【無料】WindowsセキュリティアップデートCD2枚目
1 :
名無し~3.EXE :
04/06/27 23:33 ID:FVpT1Am2
新しいセキュリティアップデートCDまだー
5 :
名無し~3.EXE :04/06/27 23:45 ID:V1B2YBFX
つうか、まとめてダウンロードできるようにしてくれ
かなりまえに1枚だけもらった。
届いた。 が、このCDで当てられる物は1つだけだった・・・
Kerio2(free版) コネクション詳細で送受信量が見れる 右クリメニューでコネクション切断不能・右クリメニューでプロセス強制終了不能 アプリケーションを超えた全般的ルールを作成することができる Zone AlarmやSygateに比べ不安定という報告が少しあった (しかし相性不具合は環境によりどのソフトでも起こるし無料なのでまずは使ってみるとよい) 設定はちょっと面倒だがとても軽い Sygate(free版) コネクション詳細で送受信量が見れない 右クリメニューでコネクション切断可能・右クリメニューでプロセス強制終了可能 アプリケーションを超えた全般的ルールを作成することができる 光(FTTH)などの高速回線だとたまに速度低下するという報告 インターフェイスがいい、free版はルールが20個しか作れない Outpost(free版) コネクション詳細で送受信量が見れる 右クリメニューでコネクション切断可能・右クリメニューでプロセス強制終了不能 アプリケーションを超えた全般的ルールを作成することができない Plug-inは非常に良く、Zone Alarmより軽いという報告 SPIがついてない (無い場合悪用されるケースは、「特定IPアドレスからの通信のみを受け取る設定で サーバアプリケーションを起動していた場合に、通信を許可されていないホストからの通信でも ACKフラグを付加することで通信できること」くらい。またSPIは普通ルータについてる) Zone AlarmやSygateに比べ不安定という報告が少しあった (しかし相性不具合は環境によりどのソフトでも起こるし無料なのでまずは使ってみるとよい) シェル起動前には全くフィルタが有効になっていない (デスクトップが見える状態になってシステムトレイ・アイコンが出るまでファイアウォールが機能していないということ) 他のプロセスから終了をかけることができる (動作していても悪意のあるプログラムによって動作を止められることがある) ※しかし上ふたつの問題でトラブルがあったという報告はなかった
ルーター
誰 が な ん と 言 お う とル ー タ ー が N o . 1 じ ゃ ー ー ー ! !
と言ってみるテスト。セキュリティーを完璧にしたいなら、
ソフトに依存せずルーターを購入すれば?不正パケットがPCまで届いて防御するのと、
PCに届く手前で防御するのとじゃ全然違う。セキュリティーソフトはルーターと
比べても性能はかなり劣るし不正パケット遮断比ではルーター500に対してソフト3位のもの
それほどセキュリティーソフトは甘いのです。悪いことは言わないからルーターを購入して、
適時適切なルール設定をしなされ。セキャリティーソフトはあくまでも保険扱い
PFWだけよりPCに掛かる負担を減らせる
SPI(ステートフルパケットインスペクション)を含むルーターに関する熱いレポートは以下。
ルーターとファイヤウォールどっちがイイ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005700950/420-430
16 :
名無し~3.EXE :04/06/29 00:20 ID:kKjOgk+M
■Winxp(sp2)のウイルス対策機能とは・・・ ウイルス対策ソフトがインストールされているかのチェック、 ウイルスパターンが最新か否かを表示します。 ウイルスパターンはMS製では無く、Norton等の市販ソフトと連携して 最新パターンにアップデートをするように促す機能です。 但し、現段階では詳細な仕組みは未発表です。
話題あるんか?
20 :
名無し~3.EXE :04/06/30 00:10 ID:AR8ycgd8
PFWのシェア(2004年3月)
http://www.spywareinfo.com/forums/index.php?showtopic=35435 Zone Alarm 40.92% (1152)
NortonIS 10.05% ( 283)
Outpost 8.81% ( 248)
KerioPF 8.77% ( 247)
BlackIce 6.64% ( 187)
iptables 6.39% ( 180)
TinyPF 3.27% ( 92)
Checkpoint 2.59% ( 73)
Look'N'Stop 1.24% ( 35)
Gauntlet 0.60% ( 17)
GNAT Box 0.46% ( 13)
Other 10.23% ( 288)
Total Votes: (2815)
21 :
名無し~3.EXE :04/06/30 00:21 ID:AR8ycgd8
意味あるかどうかわからないけどとりあえずほしゅ
アップデートCDについてのスレじゃないの?
このアップデートCDの続編はないのか? とりあえず出したから終わり? いい加減だなぁ。
うpだてcd以降に出たパッチをリストアップしてくれる神光臨きぼん
>>25 WINうpだてのインストールの履歴で見られない?
>>27-26 自分でローカルに保存してからうpだてしてるので履歴がないんです。
イラネファイルを捨てたかったんだけど、面倒臭くなったのでやめますた。逝ってきます
29 :
名無し~3.EXE :04/07/15 23:42 ID:0pum3xnA
30 :
名無し~3.EXE :04/07/26 16:10 ID:zRnynbKf
あげ
俺はavast! 4だ。 個人利用のみ無料であること、 ウイルス検出機能が優秀であること、 ただし定期スキャン機能は付いていないから注意!!!
SP2の無料CD
36 :
名無し~3.EXE :04/08/15 23:20 ID:LBFReFPH
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | | ドコドコ < 2004年8月版CDまだぁぁああああ!! > ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
37 :
名無し~3.EXE :04/08/21 19:47 ID:8Vaj54wG
sp2のCD配布されるようになったら ageてね。
>40 日本語環境なんだよ馬鹿
42 :
名無し~3.EXE :04/08/27 06:07 ID:i3JT2Jq/
XPSP2だけか。 んじゃイラネ
ISDNチックな僕はイル(;´Д⊂)
64kで12時間かけて落としましたが何か?
>45 君こそ漢
47 :
名無し~3.EXE :04/08/31 23:52 ID:bBQd75ei
>>47 もう1日なのに、日本語版はまだ注文できないね。
51 :
名無し~3.EXE :04/09/02 06:49 ID:/FZ6fFfG
日本語版が注文できるようになった。
CD注文した。 けど電器屋にももらいにいっちゃう気がする。
JAPって書かれてたら報告ヨロ また記念で3枚ほど頼むから
>>53 少なくともCDには書かれていない。
パッケージは知らんが
バンドル何?
全国配布店舗リストはただいま準備中です。
MSへ注文して届くのはやっぱりCDだけなのか? 店舗とか郵便局のには小冊子添付とあるが…
CDの表面に収録内容が書いてあるんだが、 ・(ry ・(ry ・(ry その他にも修正プログラムの集積や ツールの更新プログラムを収録 どっちがメインなんだか…
100枚くらい注文したら、 家に届く際、 郵便受けに入りきらない大量のCDは どうなるんだろう、、??
>>59 漏れ一軒家だけど、年賀状とかで入らなかったことがあったが、
門の中まで郵便局員が入ってきて、ドアの前に置いていったよ。
マンションとかなら、インターホン鳴らしたり、取りに来るように言われるんじゃね?
ノートン先生の90日版は今回ナシですか?
なしです
>>62 ノートン2005の発売までまだ先だからなぁ・・・ちょっと残念。
65 :
名無し~3.EXE :04/09/17 00:56:56 ID:Dk4lbutF
67 :
名無し~3.EXE :04/09/17 11:11:54 ID:JZB02AaB
ゲットしてだだいま、帰宅。
何かの試用版とか、そういったものばかり入ってるのかな? 修正ってOfficeのパッチとかも入ってるわけ?
>>68 1行目、試用版は入ってない。SP2と、一部のコンポーネットだけ
2行目、入ってない。
小冊子の大きさとか表紙とかどんな感じなの?
こっちにも貼っとこ。 Service Pack 2 CD の内容 Service Pack 2 CD には、次のファイルが含まれています。 * XPsp2.exe ファイルから展開できる Service Pack インストール ファイル。 (略) * 『Microsoft Windows XP Service Pack 2 用更新プログラムのインストールと展開ガイド』。 (略) * Deploy.cab ファイル。これは、さまざまなツールを含む圧縮ファイルです。Service Pack 2 CD の \Support\Tools フォルダにあります。 Deploy.cab は、SP2 のインストール時に自動的には読み込まれません。 これらの展開ツールの詳細については、次の資料を参照してください。 o 『Microsoft Windows コーポレート展開ツール ユーザーズ ガイド』 (deploy.chm)、および『Microsoft Windows Preinstallation Reference Help』 (ref.chm) (英語情報)。 これらのツールは、どちらも \support\tools フォルダの Deploy.cab に含まれています。 o Windows XP Service Pack 2 展開ツールについてのマイクロソフト サポート技術情報記事 838080。 * Support.cab ファイル。これも、さまざまなツールを含む圧縮ファイルです。\Support\Tools フォルダにあります。 サポート担当者およびネットワーク管理者がネットワークの管理や問題のトラブルシューティングを行う場合に、このファイル内にある最新のサポート ツールを使用できます。 Support.cab は、SP2 のインストール時に自動的には読み込まれません。 サポート ツールの詳細については、次の資料を参照してください。 o 『Windows Support Tools Help』 (Support.cab に含まれる suptools.chm) (英語情報)。このヘルプ ファイルには、サポート ツールの説明およびツールの使用例が記載されています。 o \support\tools フォルダにある、Microsoft Windows XP Professional 用 Windows サポート ツールのリリース ノート (Readme.htm) (英語情報)。 o Windows XP Service Pack 2 サポート ツールについてのマイクロソフト サポート技術情報記事 838079。
妹にCDを取りに電気屋へ行ってもらった。 そしたら、店員曰く「これ(Sp2)入れると、不具合がでますから、ご了承下さい。」って言われたらしい。 なんじゃそりゃw もちろん、うちのは不具合は今のところ無い。
>>73 本来「SP2は初心者こそ入れるべき」ものなのに、
不具合の多さから「SP2は初心者は入れてはいけない」ものになってるし。
一体なんなんだ?
SP2のCDじゃなくSP2のインストーラ入りCDだったのか
76 :
名無し~3.EXE :04/09/17 16:11:53 ID:UeSbgelE
>>73 わかんないことあったらその冊子の執筆者にメールして聞けば
いいから問題なし。
77 :
名無し~3.EXE :04/09/17 16:13:24 ID:rfVzQWwT
不具合を修正するための不具合だらけなXPSP2なんかどうでもいいからさ、MeSP1まだ〜?
>>73 俺の田舎も店員に配布禁止になっておりますって言われた
よこせゴラーで無理やり貰ってきた。
80 :
名無し~3.EXE :04/09/17 17:00:35 ID:UeSbgelE
よくわかんないけど日本語版と英語版を一枚ずつ注文してみた
82 :
名無し~3.EXE :04/09/17 19:17:19 ID:ZeRfbY3e
>>81 英語版を注文するとゲイシが個別に配達してくれますヨー
うちの近所の電気屋も 「絶対におすすめしません。入れない方がいいですよ。自己責任で」 と言っていた。
>83 その店員は馬鹿だな
死んだ方がいいよ
ところで、店頭で配布してる小冊子付SP2のCDと、 M$のサイトから注文して郵送されるCDって同じなのかな? 郵送されるCDにも当たり前に小冊子ついてるのだろうか・・・
MS版はCDのみだったような
その後、SP2のCD発注してみた。 ところで、もう届いた香具師っているのかな? >87 サンクス。
90 :
名無し~3.EXE :04/09/21 13:01:29 ID:WAHEd4Kj
90だよ〜 >88 うちもマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ
発送自体まだだろ
92 :
88 :04/09/22 02:47:52 ID:+bw72Xm9
>>89-91 サンクス。
今月初旬に注文しても、やっぱマダかぁ〜
CD届くの待ち遠しいネ。
CDキタ━(゚∀゚)━
94 :
90 :04/09/24 12:53:36 ID:Xk0CSjJJ
うちもキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
CDしょぼくね?
さっきメール便でキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!(
うちも来てた
99 :
名無し~3.EXE :04/09/24 17:49:23 ID:cLs9ZU0w
神戸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
100 :
名無し~3.EXE :04/09/24 18:09:30 ID:0KQzBlcV
新潟もキターよ
来ない・・・。 英語版注文した人で届いた人いる?
103 :
名無し~3.EXE :04/09/24 18:27:53 ID:m5izGR4N
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
埼玉も昨日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
購読してるWindows Server Worldにも付いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! てかTechNetからもCD送り付けてきたし、Webから落とした奴も持ってるから もうイラネ
電気屋にあるのになんでわざわざ?
近所に配布店があるとわ限らないんだよ
110 :
名無し~3.EXE :04/09/25 00:37:07 ID:jYdx+0lw
電気屋に行くのが面倒
都会の大手量販店は、品切れですので
ここは真性引き篭もりの集いスレですよ?
郵便局でも配布するのに黒猫使うとは思い切ったことしるな 2月版CDの時に文句出たのかな
CD、クロネコメール便でキタ!兵庫県。 けどCDだけだった、小冊子も欲しいので郵便局へ貰いに行こう。
116 :
名無し~3.EXE :04/09/25 17:26:31 ID:nxbhhY/2
郵便局での配布っていつからだっけ?
117 :
名無し~3.EXE :04/09/25 17:42:10 ID:r6Qf1m2k
10/01
リロードしろよ...<漏れ
>>113 英語版なんかさっき航空便で届いた…
なんか気の毒になった...
>>122 英語版もクロネコで来るが
英語のページで注文したとしても、国名をJapanにすれば、日本法人が受け持つ
今思いだした…かなり前にBetaサイトから頼んだような気も MSからきてるし...orz
なんだ、雑誌にいっぱい付いてるじゃん・・
126 :
名無し~3.EXE :04/09/29 15:41:36 ID:AxrEw+us
今日、郵便局のATMコーナーに置いてあった。福岡塩原局
米版 普通にクロネコだったぞ ちなみに日版、韓版も一緒に来たぞ
128 :
81 :04/09/30 02:42:09 ID:eXwCPO5Y
届いてた。日本語版と英語版一緒にクロネコ扱いで。 英語版はシンプルなデザインで"Thank you for your order"とかかいてあるのに 日本語版はACCSのコピー禁止ロゴかよ。やってらんねえな
130 :
86,88 :04/09/30 19:41:38 ID:bnZtzLpo
今日クロネコメール便でCDキター!! 今なら注文してから10日前後で届くみたい。。。
集配をしない小さい郵便局窓口へ寄ってみた。 ・置いてなかったがCDについて聞くと別の部屋から一冊出してくれた。 ・誰でも貰えるように置いてあった(たくさんある局、もう5冊位しかない局)。 セキュリティのヘルプファイルもあるだろうけど、 やっぱり紙媒体の方が読みやすいね。 巻末のアンケートでJCBギフトカードが114名に貰えるのか…試しに出そうかな…。
132 :
名無し~3.EXE :04/10/01 15:28:36 ID:7ovZ46QU
133 :
132 :04/10/01 15:37:22 ID:7ovZ46QU
134 :
名無し~3.EXE :04/10/01 15:40:11 ID:zMYuOTJA
先ほど、近くの本局でいただきますた
郵便局で貰ってきました、最初聞いたら来年ですよとか言われてその後別の局員が追いかけて持ってきた
>>132 サンクス、
>>114 のpdfは郵便局仕様だったんだ
表紙/裏表紙以外の中身は同じでしたか?
137 :
132 :04/10/01 15:56:13 ID:7ovZ46QU
>>136 裏から1ページ目にある「できるシリーズ」の広告が郵便局版には
無い(空白エリアになっている)ぐらいかな
目次のページ数も同じだったから、中身的には同一と思う(読めよ俺・・・)
139 :
132 :04/10/01 16:01:15 ID:7ovZ46QU
>>137 サンクス。待ちきれなくてプリントアウトしちゃったしw
141 :
名無し~3.EXE :04/10/01 16:18:43 ID:jPscB9qW
これ、ジャパネットで無料で付けるとか言ってたなw。
>>141 「今なら、このCDの料金はジャパネットが負担!」
とか言ってた?(w
複数枚貰ってきたいけど近所の郵便局と電器屋、気まずいんだよなぁ・・・・
聞いてみたら、案外2・3枚くれるかもよ。
MSがメール便で送ってくるのには小冊子はないけど、 店頭配布も、郵便局配布も、表紙が違うだけで小冊子の内容は同じダターヨ。 あと、SP2のCD自体は全て同じだね。
今月Windows関係の雑誌買うとCD付いてくるの多いけど 祖の分高いのが納得いかん
PCショップ(1店)で2冊子もらい。、郵便局で(積み上げられていたのでことわりも入れず)2冊子(昨日)もってきた。 IMPRESSとMS謹製の違いだけだね。 その前に、とっくに、XPSP2はあてているんだけどね。 「セキュリティアップデートCD 2004/02」も4枚持ってるし..... (自分に収集癖があるのをハケ〜ン)
151 :
名無し~3.EXE :04/10/03 23:55:24 ID:4zOZezTj
>>150 俺も収集癖があるのかも
ブラスター対策CD、2月のアップデートCDがそれぞれ5枚ある・・・
病院行け
郵便局でCDもらって来た。 現金の束の横にCDが積み上げられていて、 くださいというと「ほいどうぞ」と簡単にもらえた。 CDには「GENUINE」の文字が浮かび上がる ホログラムまで入っていたけど、 単なる無料CDなのにここまでする必要はあるんだろうか? M$は金持ちだな。
>>155 間違って現金の『ほいどうぞ』を期待しなかった?
157 :
名無し~3.EXE :04/10/06 01:58:51 ID:/ZQxbVje
個人でやってる簡易郵便局でも置いてるの?
158 :
名無し~3.EXE :04/10/06 07:28:56 ID:m/1r4Aw+
タレ便局
>>157 全国2万5千の「全ての郵便局」で1局あたり最低25枚配布するらしい。
郵便局の形態をなしていればどこでも在庫が尽きてない限り配布してる。
近所の郵便局に行ったら、最後の一枚だって言われた 貰えてない人も多そうだね
1日にもらって来て、昨日用事で郵便局行ったけど、まだ10枚はあったな。@福岡 住宅街の中で主婦が多いから、誰も手に取って見る人いなかったよ。
162 :
名無し~3.EXE :04/10/07 17:32:33 ID:hTr21KuX
今日行ったらもう品切れだった・・・郵便局では在庫がなくなったら、それでおしまいなんだって 小冊子欲しかったよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>162 郵便局なんて、ど田舎でもない限り至る所にあるんだから、
いろいろな郵便局に行ってみれば?
「ご自由にお取りください」という局ならすぐなくなるだろうが、
特に、CDを奥のほうにしまっている局だったらなかなかなくならない。
直接マイクロソフトからでも無料でCDを送ってもらえるが、
あんなとこに個人情報を漏らすのは嫌だな。
ちょっと用があって郵便局行ったらまだどっさりとあった。 現物見て思い出したので取り敢えず確保。
近所の郵便局も大量に残ってた。 つーか、一つも減っていないっぽい。 MSからも注文してないのに、いつもの茶封筒で勝手に送ってきた。
先週土曜にタレ便局行って「CDくらさい」って言ったら、 なぜか局員に「ありがとうございます」ってお礼言われた。。。 こっちがお礼言いたいくらいなのに、不思議な気分だった。
>>168 もしや、マイ糞ソフト社員が郵便局員の振りをしてうわなにをするやめ(ry
郵便局のお姉さんが認証の(ry
171 :
名無し~3.EXE :04/10/19 20:44:34 ID:E2OHgQlo
しばらく品切れだったが、小冊子付きSP2のCD、土曜日に家電量販店のレジで山積みされていた。。。
173 :
名無し~3.EXE :04/11/20 17:31:03 ID:voFCN1al
175 :
名無し~3.EXE :04/11/20 18:48:44 ID:NjIO5+iU
どの穴にしようか迷っちゃうなぁ
176 :
名無し~3.EXE :04/11/20 19:38:38 ID:k+uzCA8N
真ん中にしとけ!
尻の穴でしょう。やっぱ。
178 :
名無し~3.EXE :04/11/27 13:03:09 ID:aEzo5l0c
やりてぇな
179 :
名無し~3.EXE :05/01/16 23:23:13 ID:Cmlgl/4U
180 :
名無し~3.EXE :05/02/17 21:25:38 ID:eCsQLNYE
ウィンドウズアップデートの自動更新を解除できませんか? インストールできない項目があり、毎回パソコンを立ち上げるたび 更新準備で時間がとられます。 いい加減うっとおしいので手動で更新したいのですが・・・。
181 :
名無し~3.EXE :05/02/17 21:26:54 ID:eCsQLNYE
スマソ、スレ違いでしたね。
ちなみにこの質問、前スレ970辺りからずっと続いてますorz
あ、しかも無料サポスレとスレ誤爆してるorz
一晩経って誤爆に気づくとはお疲れですなあ
186 :
名無し~3.EXE :2005/08/26(金) 22:20:43 ID:t0znc6wZ
187 :
名無し~3.EXE :2005/10/28(金) 15:49:06 ID:SeKQKEyi