windows updateしたときに上げるスレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
前スレ
windows updateしたときに上げるスレ 11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1071214961/

三位一体の姉妹スレ
Windows Update失敗したらageるスレ 5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068705330/
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1066542075/

MS TechNet
http://www.microsoft.com/japan/technet/
セキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/
2名無し~3.EXE:04/02/11 09:44 ID:roEof94W
2get
3名無し~3.EXE:04/02/11 09:48 ID:wkfhjGfP
reget
4名無し~3.EXE:04/02/11 09:49 ID:okjYc+7S
naget
5νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :04/02/11 09:50 ID:UUPREgv1
 |  |
 |  |○=○
 |  |ノノノハ)
 |  |‘ 。‘ノ <新スレおめでとうございまーす♪
 |_|ヽY ハ
 |桃|.ミ回O
 | ̄| /| |
 |  |」< 」
6名無し~3.EXE:04/02/11 10:59 ID:V1D8qT9V
ついさっきしたらIEのスクロールが直ってた。やったー
7名無し~3.EXE:04/02/11 11:01 ID:ad4DfQUF
建国記念うpデート
age
8名無し~3.EXE:04/02/11 11:15 ID:EP1re4Ul
Windowsうpでーと完了。
9名無し~3.EXE:04/02/11 11:22 ID:srtgNF49
KB828028

自動アップデートキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
10名無し~3.EXE:04/02/11 11:26 ID:Ga7P3qcj
またうpだてが来たけど、これはやっても平気?
11名無し~3.EXE:04/02/11 11:29 ID:gnD7BGQI
今日のアプデートはどんなことやったの?
12名無し~3.EXE:04/02/11 11:41 ID:wPCUsj0n
バレンタインうpデートーーーーー♥
13名無し~3.EXE:04/02/11 12:46 ID:ivzn97oq
>>1は都昆布
14名無し~3.EXE:04/02/11 13:11 ID:zLUrMARi
卍マークが、国家社会主義ドイツ労働者党のマークに似てるという
理由でWindowsUpdateの重要な更新で消されました
15名無し~3.EXE:04/02/11 13:39 ID:xGy+FRgj
ウィンドウズに最大級の欠陥。XP、NT、2000等にデータ盗難の恐れ。
MS社は修正プログラム利用を呼びかけ。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
16名無し~3.EXE:04/02/11 13:45 ID:4RgOZcND
説明読まずにUpdate
17名無し~3.EXE:04/02/11 13:45 ID:1fFkiC+J
>>15
ガイシュツ
18名無し~3.EXE:04/02/11 13:52 ID:xGy+FRgj
新スレなのではってみますた。
19名無し~3.EXE:04/02/11 14:11 ID:X2LKEBrb
今回のUpdateで一番重要なことは、
「Windows 用の重要な更新 (KB833407)」を適用してはいけないということでFA?
20名無し~3.EXE:04/02/11 14:16 ID:UUzNTdeV
前スレにも貼ったけど、>>15に追加ということでこっちにも貼ります。

WindowsのASN.1に、任意の操作が実行可能な“緊急"の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/11/2063.html

Windowsにとても危険なセキュリティ・ホール
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040211/139698/

MS、「緊急」含む2月の月例パッチを公開、Virtual PC for Macにも脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0402/11/epn05.html
21名無し~3.EXE:04/02/11 14:35 ID:CdetHP35
Updateしますた 異常なし
22名無し~3.EXE:04/02/11 15:18 ID:XBKYxzRF
828028いれますた。これ書いてから再起動します
23名無し~3.EXE:04/02/11 16:34 ID:vppZ8pfW
UpdateしたらIEが動かなくなった・・・_| ̄|○ どうしよう
24名無し~3.EXE:04/02/11 16:38 ID:hfCLk1OL
>>23
アンインスコ汁
25名無し~3.EXE:04/02/11 16:44 ID:/zJ6OlAm
不適切なフォントという表現をどうにか汁。
無茶苦茶想像力を掻き立てられたじゃないか!!

で、アメリカ在住の基地ロビーストの圧力にでも曝されたのか? >MS
26名無し~3.EXE:04/02/11 16:45 ID:EKKgxrhO
>>23
IEの再インストール
2723:04/02/11 16:45 ID:vppZ8pfW
直ったー サンクスコ myネ申(;つД`)
28名無し~3.EXE:04/02/11 16:48 ID:hfCLk1OL
>>27
俺は神じゃねーよ
29名無し~3.EXE:04/02/11 16:48 ID:7s/SbQ+e
俺は自分で取捨選択の判断が出来る大人だから
不適切かどうかは自分で判断する
30名無し~3.EXE:04/02/11 16:51 ID:GWwsCUEz
Opera使えOpera。
31名無し~3.EXE:04/02/11 16:54 ID:nX2HmZX4
MS04-004ってバグ直ったの?
32名無し~3.EXE:04/02/11 16:55 ID:pmeqOO+K
>>29
判断した結果がMac
33名無し~3.EXE:04/02/11 17:23 ID:sqWs+ZkC
不適切なフォントの修正って今までで一番どうでもいい修正だ
34名無し~3.EXE:04/02/11 17:30 ID:zLUrMARi
不適切なフォントって、Windows 用の重要な更新ではなくWindows用のどうでもいい更新という分類にしろ
35名無し~3.EXE:04/02/11 17:39 ID:0n6PlIpi
>>32
そりゃお大事に。俺には関係ないがな。
つーかこの穴半年以上放置されてたって本当かよ。
36名無し~3.EXE:04/02/11 17:41 ID:jCVGhtGW
Windows用のもしもこんな更新があったらという分類にしろ
37名無し~3.EXE:04/02/11 17:48 ID:OAIw0K1g
38名無し~3.EXE:04/02/11 17:53 ID:iWDvnfIx
フォントの修正って重要な更新かよ。
思想上の修正って項目でも作れよ。
39名無し~3.EXE:04/02/11 17:58 ID:yC+UveJS
フォントだけに本当重要
40名無し~3.EXE:04/02/11 18:10 ID:s833U3qX
卍が使えなくなるから入れるなよ
41名無し~3.EXE:04/02/11 18:11 ID:zzPLqRYo
42名無し~3.EXE:04/02/11 18:12 ID:a/PzpFrw
43名無し~3.EXE:04/02/11 18:23 ID:T5urqpQp
44名無し~3.EXE:04/02/11 18:28 ID:2RattxZL
「部落」も変換できない仕様にしろっての
45名無し~3.EXE:04/02/11 18:38 ID:reqkNnuS
46名無し~3.EXE:04/02/11 18:40 ID:dI6qF5lr
卍イエー
47名無し~3.EXE:04/02/11 18:41 ID:+wxAkre+
>>44
西日本在住の方ですか?

東日本の人間にとっては迷惑な主張だな。
48名無し~3.EXE:04/02/11 18:41 ID:9BzvEFSU
49名無し~3.EXE:04/02/11 18:42 ID:a0u8uCuV
不正なASN.1データを送りつけるって、どうやって送りつけんだよ
特定のポート叩きゃいいのか?
50名無し~3.EXE:04/02/11 18:45 ID:PhATPwrq
おい…UpdateしたらDVD-RAMメディアが認識されないぞ。
これはどういうことだ…こちとら孤高の一匹狼気取りなので、
「復元」システムは全部切ってるんですよ。
マイクロソフトさん!何がどうなったのか説明jdふぁjぁjふぇいあじぇじゃkjjfぇfじゃ

っつか、知り合いに聞いたら「別に異常ないけど」だと…
ふざけるな。俺のPCだけがおかしくなったと言うのkltじぇlじゃjぁjfぢあfじぇいjりじゃふぃえあlj
51名無し~3.EXE:04/02/11 18:52 ID:IH/5zYDV
52名無し~3.EXE:04/02/11 19:09 ID:2VID1eba
無限の住人
53名無し~3.EXE:04/02/11 19:39 ID:EP1re4Ul
54名無し~3.EXE:04/02/11 19:41 ID:CwgiIquF
Win2K鯖SP4でWindows Updateしても830352出てこなかったのでsage
Windows インターネット ネーム サービス無効にしていると出てこない?
55名無し~3.EXE:04/02/11 19:45 ID:Ajw8iuML
今回の不具合どうですか?
56名無し~3.EXE:04/02/11 20:03 ID:na4YdF+L
57名無し~3.EXE:04/02/11 20:13 ID:kM+CWIRW
58名無し~3.EXE:04/02/11 20:56 ID:GFqJJN3t
うpだてしますた(・∀・)
59名無し~3.EXE:04/02/11 21:01 ID:hfCLk1OL
UpdateしたらIEがハングするようになった
今日だけで2回ハング
pen-4(・A・)イクナイ!!
60名無し~3.EXE:04/02/11 21:01 ID:/zJ6OlAm
フォントを件のブックシェリフシンボル7だか何だかに指定して
卍って出るのか?
ワードとメモ帳じゃ出ないみたいなんだが。
ていうか例の911のフォントみたく、訳分からん字だが。
トンパ文字よりも無意味げだ。
61名無し~3.EXE:04/02/11 21:12 ID:RbsAdelK
>54
WINS起動させて検証よろ
62名無し~3.EXE:04/02/11 21:15 ID:oYgdkOK+
age
63名無し~3.EXE:04/02/11 21:39 ID:BqR7kA5j
卍が出なくなるってマンジ?
64名無し~3.EXE:04/02/11 21:46 ID:hfCLk1OL
>>63
出る。
65名無し~3.EXE:04/02/11 21:54 ID:LV9WtfaO

MS明朝その他では卍はこれからも存在するわけだよな?
66名無し~3.EXE:04/02/11 21:54 ID:kRkdUxGW
ポケモンを思い出した卍
67名無し~3.EXE:04/02/11 22:03 ID:lmM8rP8s
Updateしたらhttpが異様に遅くなった・・・
Webページの読み込みがすべてできずにタイムアウトしちまう。
68名無し~3.EXE:04/02/11 22:25 ID:EDNEjRx1
ResBuilderが使えなくなったよ。
再インストールしても駄目だった。
69名無し~3.EXE:04/02/11 22:25 ID:2RattxZL
まんじ【卍】
まんじ【卍】
〔万字。仏の胸・手足や頭髪にあると言われる、右巻きの旋毛を意味する梵(ボン)語の訳語〕〔吉祥(キチジヨウ)の印である〕卍の形・紋章。
【卍巴(どもえ)(―ドモヱ)】
(副)
縦横に入り乱れることを表わす。
用例・作例
―と△降り来る雪(入り乱れて戦う)

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

これがupdateすると出なくなるのか。
70名無し~3.EXE:04/02/11 22:36 ID:KJ/vw8K0
ユダ公の機嫌なんてとっていられるか
71名無し~3.EXE:04/02/11 22:42 ID:c5sSnZfV
>>67 うちも・・・ まいったねぇ
72名無し~3.EXE:04/02/11 22:43 ID:LQprv/DL
73名無し~3.EXE:04/02/11 22:45 ID:vdY+hXo0
>69
普通に表示できた
74名無し~3.EXE:04/02/11 22:46 ID:vdY+hXo0
まんじ【卍】
まんじ【卍】
〔万字。仏の胸・手足や頭髪にあると言われる、右巻きの旋毛を意味する梵(ボン)語の訳語〕〔吉祥(キチジヨウ)の印である〕卍の形・紋章。
【卍巴(どもえ)(―ドモヱ)】
(副)
縦横に入り乱れることを表わす。
用例・作例
―と△降り来る雪(入り乱れて戦う)

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
75名無し~3.EXE:04/02/11 22:49 ID:6+UzffOH
卍じゃなくてハーケンクロイツだろ。
  ┏
┗╋┓
  ┛  だって。
76名無し~3.EXE:04/02/11 22:59 ID:2RattxZL
>>75
かぎじゅうじ【鉤十字】
かぎじゅうじ(カギジフジ)【鉤十字】
? の形。また、それを象(カタド)った紋章など。ハーケンクロイツ。 〔狭義では、ナチの党章や一九三五〜一九四五年ドイツの国旗として用いられた ~ を指す〕

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

こっちか。
これがupdateすると出なくなるんだな。
77名無し~3.EXE:04/02/11 23:00 ID:OHu6H4nt
スレ違いかもしれないけど、一応これだけ貼っておこう。
----
ご存知でしょうが、時計回りと反時計回りでは意味が違 (スコア:4, 参考になる)
Anonymous Coward のコメント: 2003年12月13日 18時48分 (#453961)

部門名にもあるように時計回りと反時計回りでは意味が違います。
「まんじ」は慈悲と愛を意味し、「カギ十字」は力と理性を意味しています。

そこんとこよろしく。 (住職)
----
Re:ご存知でしょうが、時計回りと反時計回りでは意味 (スコア:3, 参考になる)
Mogami のコメント: 2003年12月13日 19時09分 (#453976)

それ小林寺拳法で教えられました。

私は「まんじ(卍)」の逆回転の方は、「逆まんじ」という名前で習いました。

道着の胸に「まんじ」を付けるのは、力の方は行動で示せば十分なので、
正しい心が備わっている事を示す為に「まんじ」の方を付けるのだそうです。

建物に「まんじ」を描かれる時等は同時に「逆まんじ」も一緒に描かれる事も
あるので、「逆だから鍵十字と違うんだ!」とか言う言い方は出来ませんねえ。

小林寺拳法の海外道場では、道着に卍を使うと周囲の人に誤解されて困るので、
確か代りに「拳」という漢字を含むマークを付けていたと記憶してます。
(なんで「心」じゃないんだろうとは思いますが、記憶違いかもしれない)

ちなみに「逆まんじ」は「力」という漢字の語源だそうです。
78名無し~3.EXE:04/02/11 23:01 ID:2RattxZL
>>76
?=>>76の記号
~=>>76の記号を45度傾けたものです
79名無し~3.EXE:04/02/11 23:08 ID:vdY+hXo0
確かに鉤十字は・みたいに表示されるようになった
80名無し~3.EXE:04/02/11 23:32 ID:Sf7Kh5/y
おわったー

あれ?変換できるぞ。
ということはネタか。
81名無し~3.EXE:04/02/11 23:39 ID:hqvOHjOB
KB828028しかインストールしてないのに、
>76や>78が見られない。なんで?

というか、鉤十時フォントのためのupdateが出なかったんだけど……
82名無し~3.EXE:04/02/11 23:39 ID:2RattxZL
>>80
だから右回りだっつーの
83名無し~3.EXE:04/02/11 23:40 ID:RIyqEw4Q
>>81
漏れもでねぇ。
おかしい。
何かの罠だ。
84名無し~3.EXE:04/02/11 23:43 ID:2RattxZL
>>83
bookshelf入ってる?
85名無し~3.EXE:04/02/11 23:45 ID:RIyqEw4Q
>>84
それ入れてないと関係ないのか _| ̄|○
86名無し~3.EXE:04/02/12 00:12 ID:N36QOc4i
>>85
dayo
87名無し~3.EXE:04/02/12 00:16 ID:6gL5VcZF
うpデートしました。卍
88名無し~3.EXE:04/02/12 00:18 ID:TpgGrYRm
[MS03-048] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新 (2003年11月)
の副作用:[IE]マウス操作での画面スクロールが正しく行われない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;832270
の問題が、2月3日のInternet Explorer 用の累積的なセキュリティ修正プログラム (832894) (MS04-004)
で直ったみたいだ。
これで普通にマウスでスクロールできる。
89名無し~3.EXE:04/02/12 00:22 ID:HpLDrlqX
>>88
大将、次は新鮮なネタで頼むよ
90名無し~3.EXE:04/02/12 00:25 ID:NwIGtaG4
ここは卍スレですか。そうですか。
91名無し~3.EXE:04/02/12 00:25 ID:Zkz78M7o
これから再起動 ノシ
9281:04/02/12 00:44 ID:AhafqrS6
>84
bookshelfは入ってない……ないと意味ないんだね。
亀レススマソ。教えてくれてサンクスコ。
93名無し~3.EXE:04/02/12 01:17 ID:rNU16Ceo
94名無し~3.EXE:04/02/12 01:39 ID:y6rgPN38
辞書を引っ張ってくるのはいいんだけど、
新明解ってのがウケル
95名無し~3.EXE:04/02/12 02:13 ID:0d7P7wmo
96名無し~3.EXE:04/02/12 02:50 ID:9lmz7nz3
>>67、71
(・∀・)人(・∀・)ナカーマー

うpdateした後にwebページの読み込みが遅くなるのって
対処法ないですか!?
ここにレスするので精一杯です。
どなたか教えてください。
97名無し~3.EXE:04/02/12 03:02 ID:ollRM1cp
漏れは全く無問題だけどナー。  環境に依存するのか・・
98名無し~3.EXE:04/02/12 03:07 ID:XZpPLWZk
>96
一回セーフモードで起動して来い
99名無し~3.EXE:04/02/12 03:40 ID:xZZBHCdI
10096:04/02/12 04:14 ID:7r1G53fJ
>98
すみません。セーフモードって何ですか?
10196:04/02/12 04:17 ID:7r1G53fJ
>98
すみません。セーフモードって何ですか?
検索するのが厳しく今携帯からなので教えて下さい。
教えて君でスマソ
102名無し~3.EXE:04/02/12 04:40 ID:IWwr6v1G
Windowsのヘルプに載ってるだろ。
103名無し~3.EXE:04/02/12 04:41 ID:TPvj0i/Z
104名無し~3.EXE:04/02/12 04:45 ID:7fCgfjc6
した
105名無し~3.EXE:04/02/12 04:51 ID:jBj8W/3T
>>101
Safe モード (セーフ モード) とは
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/glossary/G00/0/53.asp
必要最低限の状態でパソコンを起動する機能です。
パソコンにトラブルが起きて起動できなくなってしまったときに Safe モードを使用することで、
原因の調査や修復を行うことができます。
パソコンを Safe モードで起動すると、画面が拡大したようになり、
画面の四隅に "セーフ モード" と表示されます。
また、Windows が正常に終了しなかった場合などに、自動的に Safe モードで起動する場合があります。
その場合はパソコンを再起動することで、元の Windows の画面に戻ります。


10696:04/02/12 05:15 ID:7r1G53fJ
セーフモードでやったら直りました。
教えてくれてありがとうございます。
107名無し~3.EXE:04/02/12 05:20 ID:7fCgfjc6
本当に携帯からなのか怪しいところだが
おめ
108 名無し~3.EXE:04/02/12 06:04 ID:iHulnoC2
さっき828028をインスコした後に、NortonのLiveUpdateを
念のためにしてみたらエラーがでてならないでやんの。

「LU6004」と「LU1806」っていうエラーなんだが、
リンクされてる対処法をしてみたが一向にできん。
これって今回のパッチのせいっすかね?
109名無し~3.EXE:04/02/12 06:18 ID:/2pKUzFW
>>108
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.40【2004】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1076500806/l50
110名無し~3.EXE:04/02/12 07:41 ID:JrffSPkz
     /
   /
   \   /\
     \/   \
\   /\
  \/   \
        /
      /
111名無し~3.EXE:04/02/12 08:01 ID:0m9T97fZ
すいません。なんかまたWindowsの脆弱性が見つかったみたいなのですが
今、ニュース等のソースを探しているのですが見つかりません。
NT系での修正パッチ見たいなのですがソースをご存知でしたら
教えて下さい。
112111:04/02/12 08:08 ID:0m9T97fZ
見つかりました。スマソ
113名無し~3.EXE:04/02/12 08:55 ID:NwIGtaG4
>>111
>>1のTechNet Onlineとかニュースサイトなどの情報源を
ブックマークしておくと便利だよ。
特にMicrosoftのページは必須。
114名無し~3.EXE:04/02/12 11:05 ID:q3LN2ALj
115名無し~3.EXE:04/02/12 11:51 ID:K8BlWQrZ
116名無し~3.EXE:04/02/12 11:53 ID:+67p/HaH
117名無し~3.EXE:04/02/12 11:58 ID:/8GdmzdY
1234
1234
1234
12345卍
118名無し~3.EXE:04/02/12 15:11 ID:/wDNg8LE
卍卍   卍卍卍卍卍卍
卍卍   卍卍卍卍卍卍
卍卍   卍卍
卍卍   卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
      卍卍   卍卍
      卍卍   卍卍
卍卍卍卍卍卍   卍卍
卍卍卍卍卍卍   卍卍
119名無し~3.EXE:04/02/12 15:33 ID:HpLDrlqX
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \       /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /      \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
120名無し~3.EXE:04/02/12 15:36 ID:iTuPlsJm
>>119
ワラタ。
飲んでいるお茶を吹き出しそうになったw
121名無し~3.EXE:04/02/12 15:40 ID:XZpPLWZk
>119
すまん、俺ナチ党員じゃなくてなっち党員なんだわ。
122名無し~3.EXE:04/02/12 15:46 ID:7fCgfjc6
>>121
あなたのレスには幻滅しました。
123名無し~3.EXE:04/02/12 15:56 ID:Xs4CjPfg
(●´ー`●)       (●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)
(●´ー`●)       (●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)
(●´ー`●)       (●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)
(●´ー`●)       (●´ー`●)
(●´ー`●)       (●´ー`●)
(●´ー`●)       (●´ー`●)
(●´ー`●)       (●´ー`●)
(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)
(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)
(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)
               (●´ー`●)       (●´ー`●)
               (●´ー`●)       (●´ー`●)
               (●´ー`●)       (●´ー`●)
               (●´ー`●)       (●´ー`●)
(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)        (●´ー`●)
(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)        (●´ー`●)
(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)        (●´ー`●)
124名無し~3.EXE:04/02/12 15:59 ID:N36QOc4i
>>123
12567:04/02/12 18:54 ID:YNdtes9f
>>98
今復旧した。マジ助かった。
ありがとう。
126名無し~3.EXE:04/02/12 21:24 ID:gwvScZvm
WinNT4使ってるんですが
Microsoft Data Access Components 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB832483)
を何回あててもwindows updateのページみると更新リストに出てきてしまう。
履歴を見るとちゃんとインストールが完了したって書いてるのに。
他のパッチもきちんと当たってるのに。
なんで、なんで?
127名無し~3.EXE:04/02/12 21:45 ID:avDpkGle
>>126
適用したはずのパッチがWindows Updateに表示されるトラブル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040124/138677/

MDACをバージョンアップしてから再度KB832483を適用してみなよ。
128名無し~3.EXE:04/02/12 23:00 ID:ojrijth7
>>124
なつかすぃ
129名無し~3.EXE:04/02/13 00:01 ID:K1Ikiuou
>>96-98

俺も同じ症状。セーフモードで起動したけど変化なし。
それともセーフモードしたあとも何かしないといけないの?
誰か助けて
130名無し~3.EXE:04/02/13 00:33 ID:JY3G65qt
IEでスクロールの動作がおかしくなってたのが治ったっぽいのだが
いつ治ったのかな。今日のやつ?もっと前だったのを気付いてなかっただけかな
131名無し~3.EXE:04/02/13 00:36 ID:QglmfMGK
>129
オンラインでうpだてしたんならオフライン版入れて普通に再起動してみれ。
それで変わんなきゃセーフモードで起動。
そこまでやってダメなら打つ手ナシ。
132名無し~3.EXE:04/02/13 00:39 ID:P6K0f3rh
>>130
Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ修正プログラム
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-004.asp

これで直ったんだよ。
133名無し~3.EXE:04/02/13 03:28 ID:9Tlex4oI
認証埋め込みURL構文がはじかれると、こんなに不便なものかと・・・
パス保存したところで、一箇所に使ってる認証がひとつとは限らない

もうレジ弄って戻したよ・・・
134名無し~3.EXE:04/02/13 04:15 ID:NqUUT7xK
〜卍 シュッ クルクル ヤシチィー
135名無し~3.EXE:04/02/13 04:36 ID:1mB86PPJ
ハーケンクロイツが消えるのはまずいのでこのパッチの適用は見送ります。
136名無し~3.EXE:04/02/13 07:04 ID:0ztWuPvR

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0402/12/epc12.html

Microsoftのセキュリティ対策センターでセキュリティプログラムマネジャーを務めるスティーブン・トゥールーズ氏は、
今回の脆弱性は昨年8月にMSBlastが拡散する原因となった脆弱性に似ていると指摘。
「影響を与える可能性があるコンピュータの数に関して比較的類似性がある。
(この脆弱性は)Windowsの全バージョンに存在する」と同氏。

98は有償Updateかな
137129:04/02/13 09:38 ID:Ocv6eeAr
>>131

オンラインでうpだてしたやつ削除して、オフラインでインスコしたら
治りました。親切な131さんありがd。
138名無し~3.EXE:04/02/13 11:01 ID:hcXepSXT
昨日のうぷだてしたら、IEに覚えさせておいたユーザー名やパスが消えた。
その前のうぷだての時に言われてた不具合だと思うが、その時はは大丈夫だったのに。
で、昨夜普通に電源落して今朝立ち上げたら
s.thmlが無いとか言われてHomeの設定やらみんななくなってた。
IEだけ再インスコするしかないでつか?
139138:04/02/13 11:08 ID:hcXepSXT
スマソ。
Homeの設定をやり直したらエラーは出なくなった。
インターネットオプションの設定全部やり直しで鬱。
140:04/02/13 11:22 ID:25OBgciJ
うpだて

これどういう意味ですか?
自分も同じ症状でなやんでいるんですが、これの意味が分からない。
2ch用語わかんない
141名無し~3.EXE:04/02/13 11:23 ID:LEmsYu1o
update
142:04/02/13 11:25 ID:25OBgciJ
アップデートのローマ字読みだったんだな。
自己解決
143:04/02/13 11:25 ID:25OBgciJ
あっ>>141ありがとう
144名無し~3.EXE:04/02/13 11:27 ID:No8GUUFK
頼みますから、スレタイくらい読んでくださいね。
145名無し~3.EXE:04/02/13 11:53 ID:KFYyw/qn
あpデートしたらディスクのクリーンナップするときに出てたエラーが消えた
ヽ(´∀`)ノウワーイ
146名無し~3.EXE:04/02/13 12:52 ID:krakBmxN
>>60
チルダ。
147名無し~3.EXE:04/02/13 13:11 ID:sm1e6Qlx
>>145
ほ〜!
148名無し~3.EXE:04/02/13 13:23 ID:pDYCmDyu
Windowsのソースが流出したらしいぞ
149ちけ ◆chike4uOJs :04/02/13 13:27 ID:889pF7lk
そーっすか。
150名無し~3.EXE:04/02/13 13:28 ID:BA/97Pzr
2004年2月13日(日本時間)
Windows のソースコードの一部が流出した
日本時間10時50分
このコードは本物としか思えない。タスクマネージャのソースを見ると、

if (GetKeyState(VK_SHIFT) < 0 &&
GetKeyState(VK_MENU) < 0 &&
GetKeyState(VK_CONTROL) < 0 )
{
SetDefaultValues();
return S_FALSE;
}

とある(このコードについて)。タスクマネージャを起動するときに、Shift Alt Ctrl の3つ(Ctrl-Alt-Delではない)を押すと、
前回起動時のウィンドウの位置などを使わず「初期化される」というコードだ。
こんな隠しコマンドがあるとは知らなかった。
手元で確かめたら、実際、タスクマネージャは、そのようになっていた。

追記 13:25: APによると、Microsoft はコードの漏洩を認めたもよう。 Microsoft Confirms Source Code Leaked Over Internet


http://www.faireal.net/
151名無し~3.EXE:04/02/13 13:31 ID:No8GUUFK
妖精現実大人気っと。
152名無し~3.EXE:04/02/13 14:28 ID:paXv6dDx
2004/02/13 : 「警告」、「技術的な詳細」 および 「よく寄せられる質問」 の欄を更新し、SSL/TLS 3.0 サイト訪問時に HTTP 500 (Internal Server Error) エラーが
発生する場合があるという情報を追加しました。

特定の SSL で保護された Web サイトへのアクセスを試行すると、エラーが発生するのはなぜですか?

この累積的な修正プログラムの Internet Explorer 6.0 SP1 バージョンをインストールした後、SSL で保護された
Web サイトへの POST リクエストに断続的なエラーが発生する場合があります。これにより、ユーザーが特定の
Web サイトへのアクセスを試行すると、HTTP 500 (Internal server error) が発生する場合があります。
マイクロソフトはこの問題を認識しており、修正プログラムをリリースしました。この修正プログラムの入手に関する情報は、
サポート技術情報 831167 をご覧下さい。この修正プログラムは Internet Explorer の今後の累積的なセキュリティ
修正プログラムに含まれる予定です。
153名無し~3.EXE:04/02/13 20:00 ID:Bl6eeZbW
ホトケサマヲダイジニシナイヤツハシヌベキナンダ! 卍〜〜〜〜〜〜
154名無し~3.EXE:04/02/13 20:52 ID:40QMu3qx
BASIC認証をURLに埋め込んだサイトが表示されなくなったんだけど
同じ症状のひといるかな?
155名無し~3.EXE:04/02/13 20:58 ID:J1paWPYE
>>154
はぁ。。。散々既出だよ。

Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ修正プログラム
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-004.asp

これの仕様。よく読んでね。
156名無し~3.EXE:04/02/13 20:59 ID:40QMu3qx
>>155
ほんとにありがとう。
157155:04/02/13 21:04 ID:J1paWPYE
>>156
どういたしまして( ´∀`)σ)´Д`)
158名無し~3.EXE:04/02/14 03:02 ID:M1nMQDV0
>>150
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
159名無し~3.EXE:04/02/14 03:42 ID:OuwuCcD9
>>154と同じ症状になったんだけど>>155に書いてある通り
もう一度ユーザー名とパスワード入れ直すだけで良いのかな?
難しい用語とかチンプンカンプンなのでもし良かったら教えて下さい。
160名無し~3.EXE:04/02/14 09:30 ID:ovNfqJr+
>>159
> BASIC認証をURLに埋め込んだサイトが表示されなくなった

君のはこれとは違うでしょ。
161名無し~3.EXE:04/02/14 14:06 ID:GEwb8TOi
162名無し~3.EXE:04/02/14 17:56 ID:ANF1sXFI
>161
マンコ寺
163名無し~3.EXE:04/02/14 18:13 ID:SFtydFIP
>>159
入れなおすだけでいいのです
164名無し~3.EXE:04/02/14 18:26 ID:EaMXzOCK
?
165名無し~3.EXE:04/02/14 19:07 ID:/HqKyJWx
いま、Updateが動き出したのだが。
166名無し~3.EXE:04/02/14 23:38 ID:OFWM5ZRo
167名無し~3.EXE:04/02/14 23:43 ID:fH/AZQNl
↑SP1も何も入れとらん、裸のXPでつか?
168名無し~3.EXE:04/02/14 23:54 ID:3Ay+mCVk
>>166
難儀しそうな感じですな
169名無し~3.EXE:04/02/15 00:20 ID:xHB12ode
>>166
禿げしくワロたわ〜
うp完了までに何時間(何日?)かかるのかしら〜
170166:04/02/15 00:41 ID:cCu24lnp
>>167
そそ。HDD入れ替えたのを機にXP(SPなし)を入れなおして繋いだ直後。
昨日、これとOfficeのアップデート全て入れた後、何となく繋いだら、また3個
あった・・。
171名無し~3.EXE:04/02/15 00:47 ID:tI5bI7LU
>>170
あれには感染しなかったのか?
他スレでリカバリ直後に食らったっ!て人がいたんで。
172名無し~3.EXE:04/02/15 00:48 ID:tJ7sBddM
感染するのはバカだと言うお話
173名無し~3.EXE:04/02/15 01:40 ID:E3wFaHl8
ここの住人ならFWの設定した後で
ネットに接続しとるじゃろうて
174名無し~3.EXE:04/02/15 02:10 ID:Ynccp9kW
つかリカバリを始める前にMSで配ってたCD-ROMをもらってこいよ。
175名無し~3.EXE:04/02/15 08:17 ID:Qz/D3zvE
CD-ROMなんてもう配ってないと思うよ。数に限りがあったものだし。
時間をかければあれと似たようなのは自分でも作れるよ。
update.exeを使うタイプのパッチはQChain機能使って一度に適用できるし。
176名無し~3.EXE:04/02/15 13:29 ID:cCu24lnp
反省したので、適用直後のをTrueImageでバックアップしときました。
まあUpdatePatch適用済み生OSインストーラーとは違って大幅に
ハードが変わったらちょっとアレだけど、風邪気味で余力が・・・
177166:04/02/15 13:32 ID:cCu24lnp
46個とはいっても、思ったほど面倒ではなかったです。
SP1入れたら、「重要な更新」が10幾つまで減ったし。累積的なパッチが
当たったのかな。「個別に入れてください」っていうのが2〜3あってそれだけ
が面倒。

>>171
何とか無事のようです。
178名無し~3.EXE:04/02/15 18:27 ID:9NrMV04s
SP1一々やるのは面倒なので適用済作っとけ
もちろんUpdateを楽しむときは適用してないのを入れるがな
179名無し~3.EXE:04/02/15 19:23 ID:J6XnVfpv
WindowsXPSP1計画
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1031771311/l50
WindowsXP SP1とHotfix統合インストール作成
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1060551718/l50
180名無し~3.EXE:04/02/15 19:51 ID:9NrMV04s
Windows Update雑談スレ化
181名無し~3.EXE:04/02/16 00:43 ID:jLcGr3K5
Windows XP Homeだけど
ドライバの更新キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
182名無し~3.EXE:04/02/16 00:44 ID:Zwvsr+dV
>>181
環境に依存
183名無し~3.EXE:04/02/16 02:15 ID:wFj48/Iu
WindowsUpdateのドライバって('A`)
184名無し~3.EXE:04/02/16 03:51 ID:x49w6oG0
そろそろ>>181が失敗スレを上げる頃かな
185名無し~3.EXE:04/02/16 03:58 ID:AdRVQqd5
オンボードLANのドライバだったら簡単には復活できんさ。
186名無し~3.EXE:04/02/16 08:23 ID:jLcGr3K5
>>184
そうですか、楽しみだ(・∀・)ニヤニヤ
187名無し~3.EXE:04/02/16 09:01 ID:SC77ci32
うpだてまだ〜?
188名無し~3.EXE:04/02/16 09:11 ID:0ICKa7qO
>>181
Intel processor software update released on January 27 2002.

これのことか?
つーかなんなんだコレ?
2kなデスクトップ機ではこねーでxpproなノートだけ来たぞ。
説明何も出ないからビビった小物な漏れ。
189名無し~3.EXE:04/02/16 09:26 ID:RTIrK7OP
XPは省電力管理のためなどの用途で、「プロセッサドライバ」が導入されているよ。
Pentium IIIでは「p3.sys」とか。
190名無し~3.EXE:04/02/16 09:39 ID:0ICKa7qO
>>189
おう、サンクスコ。
しかし、一瞬Winうpがクラクされかと思ったぜ。
だったら大騒ぎになってるハズだからとあちこち見て廻っちまった。
回線切って(ry
191名無し~3.EXE:04/02/16 09:45 ID:IMAQ2inp
>>190
USBケーブルで(ry
192名無し~3.EXE:04/02/16 10:52 ID:9z96Rx2X
Intel processor software update released on January 27 2002.

で、どうなのよ?
挿入するのは簡単だけど不具合とか出ないか心配
人柱頼む。
193名無し~3.EXE:04/02/16 11:11 ID:zUMhawnv
Intel processor software update released on January 27 2002

Windows Update カタログからダウソしたいんだが、直リンじゃなくてどう言う選択肢で進めばいいのかな?
194193:04/02/16 11:36 ID:x0YlLHIS
出来ますた

ハードウェア デバイスのドライバの更新を探します→そのほかのハードウェア→製造元名:M$
195名無し~3.EXE:04/02/16 16:42 ID:9z96Rx2X
Intel processor software update released on January 27 2002

出てきたからインスコしようと思うが、失敗に終わる。
なぜなり・・・。
196名無し~3.EXE:04/02/16 16:51 ID:/yPojEAN
CPUのドライバアップデートなら前も経験したから大丈夫だと思うが
メーカーから直接ダウンロード、インスコできるドライバなら
WinUpdateからはインスコしないほうがいい。
197名無し~3.EXE:04/02/16 17:17 ID:dN/AdAfW
>>195
スレ違いだが漏れもそう。(・∀・)人(・∀・)
198名無し~3.EXE:04/02/16 18:46 ID:Zwvsr+dV
MS04-004 適用後に発生する問題の修正プログラム

Wininet により空白のヘッダーのみの POST 要求が再送される

http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=831167
199名無し~3.EXE:04/02/16 20:36 ID:NWnVZ9et
>>195
正常です。俺も昨日からそうだから。
200名無し~3.EXE:04/02/16 20:43 ID:MHDW1xvO
>>198
WininetがWhiterに見えた。
早く寝よう
201名無し~3.EXE:04/02/16 20:57 ID:NT7WVpJX
>>199
なるほど。
って、なぜそんなインスコできない中途半端なものを・・・。
なにやってんだMS
202名無し~3.EXE:04/02/17 11:58 ID:t0oUxxA5
今日、更新をスキャンしてみたら

Intel processor software update released on January 27 2002

出てこないし。
いったいなんだったんだ。
203名無し~3.EXE:04/02/17 12:02 ID:AnbxdH0a
あーあチャンス逃しちゃった
204名無し~3.EXE:04/02/17 22:46 ID:jTSsgpTx
613 :よろしくお願いします@eonet :04/02/15 19:20 ID:xaQG9zLY
【板名】Windows
【スレ名】windows updateしたときに上げるスレ 12
【スレのURL】http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076460044/l50
【メール欄】sage
【本文】 ↓
WindowsXPSP1計画
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1031771311/l50
WindowsXP SP1とHotfix統合インストール作成
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1060551718/l50
205名無し~3.EXE:04/02/17 23:06 ID:gkb7jDhs
アップデートしたらWIN2Kではスマビが使えなくなった
WINXPは起動しなくなった
どうなってるんだ?
206名無し~3.EXE:04/02/17 23:09 ID:uBJNJmBp
>>204
???どこの代行スレの依頼だよ。しかも依頼はsageなのにageだし。
207名無し~3.EXE:04/02/17 23:26 ID:uBJNJmBp
>>205
Windows Update失敗したらageるスレ 5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068705330/
208名無し~3.EXE:04/02/18 00:49 ID:7ff2m2Hy
>>206
ただの荒らし。
209名無し~3.EXE:04/02/18 02:50 ID:RnYWcv+8
2004年2月18日 Windows XP CD 書き込みウィザードの
HighMATサポートに対する更新 (KB831240)
210名無し~3.EXE:04/02/18 03:48 ID:0QcSdvVU
>>209
コネ━━━(゚A゚)━━━!!!!!
211名無し~3.EXE:04/02/18 03:55 ID:12L8x4nW
>>210
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2ddf1550-1c5c-44b3-87fc-9c6b37403c35

来たんじゃなくていれたと言う報告っぽいな 紛らわしいが
212名無し~3.EXE:04/02/18 03:56 ID:0QcSdvVU
こりゃやられた
>>211
サンクス
213名無し~3.EXE:04/02/18 08:18 ID:Dln4ywgQ
>>207
失敗したんじゃなくてまともに入れてもダメ
どうもキャプボ使ってるとアウトらしい
214名無し~3.EXE:04/02/18 11:25 ID:zin7uTsX
2004年2月18日 811493 : セキュリティ問題の修正プログラム (Windows 2000)
215名無し~3.EXE:04/02/18 12:19 ID:H50X+PBQ
アホは放置
216名無し~3.EXE:04/02/18 13:12 ID:VZTx7kLD
>>215
略して『アホーチ』
217名無し~3.EXE:04/02/18 14:48 ID:Cr8bKWJD
アホーチ
218 名無し~3.EXE:04/02/18 16:49 ID:u2O0N3ev
198がカキコしているパッチって入れたほうがいいのだろうか?
一応、MS04-004を適用しているXPHESP1のユーザーとしては悩みどころ
なんだが・・・・
219名無し~3.EXE:04/02/18 16:53 ID:raj1b2yX
>>218
>>198のトラブル(?)に遭遇するなら入れれば良いじゃん。
俺としては無闇に変なものをインストールすることは勧められない。
220名無し~3.EXE:04/02/18 17:34 ID:jq6rB+fn
両社ともすごい停滞っぷりですなぁ…
IntelはPrescottで一応4Gまで伸ばせるといってきましたが、
AMDはどうなんだろう。
64のソケット形状が変わるらしいし、
これで対応できるようになるのかな。

周波数を伸ばさなくても、実性能が上がるなら
それにこだわる必要も無いけど。
221名無し~3.EXE:04/02/18 17:36 ID:jq6rB+fn
激しく誤爆しますた(´・ω・`)
222名無し~3.EXE:04/02/19 00:59 ID:7m3WWQYr
ある意味、ゲイシが救世主・・・

Intelの64bit拡張技術「Clackamas」がAMD64と互換である謎
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0219/kaigai063.htm
223名無し~3.EXE:04/02/19 05:47 ID:x2LofA0i
さすがゲイシ様。いつもユーザーの立場に立っていらっしゃる。
224名無し~3.EXE:04/02/19 06:09 ID:vLnXmfmt
Windows セキュリティ アップデート CD (2004 年 2 月)
http://www.microsoft.com/japan/security/protect/order/default.mspx
225名無し~3.EXE:04/02/19 08:48 ID:NyZQR+Y1
>>224
無償だから一応注文したけど店頭配布するのかなぁ?
226名無し~3.EXE:04/02/19 08:52 ID:NO2l06yN
>>224
今回は店とかで配らないんだな。
ま、無償だっていうから注文してみたけど
届くのは3月上旬らしい・・・
227名無し~3.EXE:04/02/19 08:54 ID:NO2l06yN
書き込む前にリロードすべきだった・・・_| ̄|○
228名無し~3.EXE:04/02/19 09:03 ID:fxS+pevZ
>>224
ほほう。去年から米国の方で出るとか言ってたけど、日本でもやってくれるか。
229名無し~3.EXE:04/02/19 09:12 ID:vLnXmfmt
もっといっぱい( ゚Д゚)ホスィ・・・よな
1部だと怖くて使えねぇ
230224関連記事:04/02/19 10:08 ID:KZW7Y197
231名無し~3.EXE:04/02/19 11:56 ID:c5irqCug
なんだよ今回は店頭で配らないのかよ

しかもhotmailないと申し込めないじゃん
232名無し~3.EXE:04/02/19 12:04 ID:Zh2gk6Bg
>>231
俺はプロバイダのメールアドレスで.NET Passportを取得してるよ。
233名無し~3.EXE:04/02/19 12:05 ID:2cMjTwxy
去年の10月までアップデートじゃいまいちありがたみが薄い。
234名無し~3.EXE:04/02/19 12:06 ID:c5irqCug
メインで使用するメルアドをMSに晒すあんたは勇者
235名無し~3.EXE:04/02/19 12:09 ID:Zh2gk6Bg
>>234
そうかな?
.NET Passportはプロダクトセキュリティ警告サービスを受けるために取得してるんだけどね。
今のところ何も困ったことは無いけど。スパムも年に数えるほどしか来ないし。
236名無し~3.EXE:04/02/19 12:16 ID:0tcbVSJ6
昨年、店頭で配ったのは8月までだったか。
237名無し~3.EXE:04/02/19 12:32 ID:c5irqCug
割れ僧にも持って行かれたので
今回は、NET認証にしたんだろうなぁ
238名無し~3.EXE:04/02/19 12:38 ID:G8gvO95y
2か月分の心の隙間は2分で埋まるな。
239名無し~3.EXE:04/02/19 12:50 ID:7B6AIbft
>>234は割れ厨だからMSにメールアドレスを晒せないと想像してみる
240名無し~3.EXE:04/02/19 15:12 ID:uZUUxTwq
俺gooのメアド
ナローだからありがたいよ

でも再インスコは今月末だけどな
241名無し~3.EXE:04/02/19 15:39 ID:PUycLwJW
ゲイツ  たかしへ げんきですか。いまきんきゅうのたいさくパッチおくってます

俺    うるさい死ね 勝手にダウンロードすんな殺すぞ

ゲイツ  ごめんね。げいつはじめてそーすこーどりゅうしゅつしたから、ごめんね

俺    うるさいくたばれ、サポート終了すんな

ゲイツ  さぽーと1ねんだけのばしておきました。たいせつにつかってね WindowsUpDateはしていますか?

俺    死ねくそマイクロソフト
242名無し~3.EXE:04/02/19 15:47 ID:XHInS+EM
>>241
それと良く似たものを見かけるけど、それの元ネタ何?
243名無し~3.EXE:04/02/19 16:06 ID:pwmXocOD
どうでもいいが、

>サポート終了すんな

と言っておきながら

>死ねくそマイクロソフト

と言うのは明らかに矛盾してるよな。
窓を使いたいのか使いたくないのか良く分からん。
244名無し~3.EXE:04/02/19 16:09 ID:v7P8Jbud
たけしへげんきですか。いまめーるしてます でぐぐれ。
245ちょっと泣けた。:04/02/19 16:18 ID:XHInS+EM
>>244
元ネタわかったよ。ありがとう。
246名無し~3.EXE:04/02/19 16:21 ID:3PQGTa+0
>>245
スト2のガイル&ザンギのネタもあるよ
247見つけた。:04/02/19 16:31 ID:XHInS+EM
248名無し~3.EXE:04/02/19 17:41 ID:Y0qcP6zu
>229
バックアップとってそっち使えばいいんじゃない?
まさかMSもこんなCDにプロテクトかけてないだろ。。。たぶん。。。
249名無し~3.EXE:04/02/20 05:37 ID:k7CCtcp0
朝一で注文しますた(・∀・)
250名無し~3.EXE:04/02/20 12:20 ID:/zKSmLmX
HOTMAILは無料で取得すると有料に誘導するために
わざといい感じでアメ公スパム入って来ない?
251名無し~3.EXE:04/02/20 12:56 ID:nSuZLODU
>>250
最近静かになったよ。
252名無し~3.EXE:04/02/20 13:04 ID:I5jME37L
>>250
何でもかんでも受ける設定にしてるんだろ
だいたいどうしてここに書いてるのかも不明

知人のみ - アドレス帳または [セーフ リスト] に登録されたアドレスからのメール、Hotmail からのお知らせ、およびユーザーの同意の上で MSN から配信されるメールだけが、受信トレイに配信されます。


253名無し~3.EXE:04/02/20 15:50 ID:PsAVTQWP
つーかhotmailからのお知らせメールをスパムに指定して無視フォルダにいれればいい
254名無し~3.EXE:04/02/20 15:55 ID:nSuZLODU
そうそう、hotmailからのお知らせは受信拒否できないが、振り分け設定で迷惑メールフォルダ行きにはできる。
255名無し~3.EXE:04/02/20 16:13 ID:YHHK77ig
タダで貰っといて迷惑とは何事だ!w
256名無し~3.EXE:04/02/20 18:23 ID:lw81eF8d
タダほど高いものは無い
257すれちがいだね:04/02/20 20:29 ID:doPfHZ0j
>>251
やっぱりそう?新しくなってからスパムメールぜんぜん来ないんだよ。
258名無し~3.EXE:04/02/20 20:48 ID:aR4Y5zDs
IEにパッチ未公開のセキュリティ・ホール,攻撃コードも出現している
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040220/140200/

ゲイシたん、パッチ頼んだよ(;´Д`)ハァハァ
259げいつ:04/02/20 23:09 ID:UIj4e4cz
>>258
いまぱっちおくってます。
260名無し~3.EXE:04/02/21 01:12 ID:6rz/7YmP
>>259
うるさい死ね パッチ送んな殺すぞ
261名無し~3.EXE:04/02/21 01:13 ID:1jE9Ukgr
ドザは

ウザイ!キモイ!まちがいない!
262名無し~3.EXE:04/02/21 01:18 ID:YvhpBhCF
ゲイシ  たかしへ げんきですか。いまきんきゅうのたいさくパッチおくってます

俺    うるさい死ね 勝手に送んな殺すぞ

ゲイシ  ごめんね。ゲイシはじめていんたーねっとしたから、ごめんね

俺    うるさいくたばれ、欠陥品出すな

ゲイシ  ぱっちにけっかん3つつけておきました。たんのうしてね さいいんすとーるはしていますか?

俺    死ねくそゲイシ
263名無し~3.EXE:04/02/21 04:57 ID:u/lHvxCp
ゲイシがかわいそう…
。・゚・(ノД`)・゚・。
264名無し~3.EXE:04/02/21 12:27 ID:7bAdE1JW
cd欲しいからnet.passportサインアップしたのに、
パスワード入力何回しても「もう一度いれなおしてください」って出るんだが……
まちがったパスワードだと「間違ってるんだよボケが」ってなるし、パスワード変更しても同じ。
腹立ってきたのでアカウント削除しょうとしたら 「このアカウントは削除できません。」ヽ(`Д´)ノ
何も悪いことしてないのに・゚・(ノД`)・゚・ もしかしてゲイシの陰謀に巻き込まれているのでしょうか。
助けて下さいエロい人
265264:04/02/21 13:30 ID:b6wmq9jL
解決しますた。スレ汚し失礼
266名無し~3.EXE:04/02/21 13:46 ID:x8rEu/O3
>>265
3分でかい?
267名無し~3.EXE:04/02/21 13:58 ID:FfdQ25YN
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなネタで俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
268名無し~3.EXE:04/02/21 14:00 ID:y+2+wzO7
>>265
IEのオプションでセキュリティー下げまくってcookie全部okにしますた。
afoなんでどっちが効いたのか分からんけど(゚ε゚)キニシナイ!!
もちろんその後戻しますた。
269264=265=268:04/02/21 14:04 ID:y+2+wzO7
ああ、ID全部違うけどダイヤルアップなんで気にしないでください。
解決しようといろいろやって再起動、無事に終わって飯落ちという流れです。
270名無し~3.EXE:04/02/21 14:59 ID:9HAIqMrR
実は俺も何度もパスワードを入れ直しさせられたw
プライバシーを高から中-高に変更したらサインインできた。
つーか、パスワードの入力ミスにしか思えない表示なんだよなぁ(;´Д`)
271名無し~3.EXE:04/02/21 22:45 ID:+dQueaAV
CDいただこうと思って〜
一度は捨てたホトメの垢を取り直したわ〜
でもM$に住所握られるのがやっぱりイヤだわ〜

……って割れ厨としか思われない発言だわね〜うふ〜
272名無し~3.EXE:04/02/21 22:55 ID:/g/vGFv0
割れ厨以前にキモイし頭悪そう
273名無し~3.EXE:04/02/21 22:58 ID:q3pJP77G
「M$」とか書いてる時点で(ry
274名無し~3.EXE:04/02/22 00:06 ID:4uhwGXrF
うふ〜
275名無し~3.EXE:04/02/22 14:00 ID:MRIxH6NX
>>262
>ゲイシはじめていんたーねっとしたから、ごめんね
はじめてかYO!ワラタ
276名無し~3.EXE:04/02/22 15:48 ID:mb54SRwZ
キチガイ岐阜人と山形人はさっさと死ね
277名無し~3.EXE:04/02/22 15:54 ID:WUOo8tpF
>>276
何でこのスレに来るんだよ。
適当なクソスレ探してそっちで吼えてよ。
278名無し~3.EXE:04/02/22 16:34 ID:fDWi+upc
Windows Media Player スクリプト コマンドの重要な更新 (KB828026)
Windows Updateすると、毎回出るんだけどなんで?
279名無し~3.EXE:04/02/22 16:39 ID:ObuGtB8b
>>278
漏れも同じ現象を体験。
Media Player本体を上書きインストールしたら直ったよ。
280名無し~3.EXE:04/02/22 17:43 ID:AZ8e4Vmx
思って〜
ホトメ
取り直したわ〜
イヤだわ〜
だわね〜うふ〜

>>271は気違いですか?
281278:04/02/22 17:44 ID:fDWi+upc
>279
Windows Media Playerを再インストしたら直った。アドバイスありがとう!
282名無し~3.EXE:04/02/23 02:35 ID:7OajkgxI
windows updateでドライバ関係の更新するとろくなことになんない。
最近オーディオ関係で落ちるようになったので怪しいと思ったが、
こいつはたしか魔が差してwindows updateで更新しちゃったやつだから元にもどした。
多分もう大丈夫だ。
283名無し~3.EXE:04/02/23 04:33 ID:WTy7mVHz
>>282
散々既出のネタ
284名無し~3.EXE:04/02/23 07:18 ID:KHZSCPYD
>>282
もしかしてバカなの?
285名無し~3.EXE:04/02/23 10:20 ID:8ZARS7BB
馬鹿だからここにいるんでしょ?
286名無し~3.EXE:04/02/23 10:25 ID:W1YGZ92N
頭の良い2ちゃんねらーはあまりお見受けしないがどこいらへんに出没してるのかな?
287名無し~3.EXE:04/02/23 10:57 ID:B5d0RIf+
>>286
自分のことはどう評価してるんだ?
288名無し~3.EXE:04/02/23 10:59 ID:W1YGZ92N
>>287
もちろん馬鹿まるだし
289名無し~3.EXE:04/02/23 11:08 ID:yyeAcaPI
(゚∀゚)
290名無し~3.EXE:04/02/23 13:21 ID:VJeD5ONI
>288
おまいは優しいやつだな
291名無し~3.EXE:04/02/23 13:33 ID:hZsfVexQ
>>290
おまいのIDは鬼のようだな
292名無し~3.EXE:04/02/23 13:59 ID:VJeD5ONI
>291
てへっ。鬼でーす。
293名無し~3.EXE:04/02/23 15:17 ID:VtZt3rjm
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ !
294名無し~3.EXE:04/02/23 19:09 ID:JQaHmn94
さて、3月のうp予定日はいつかね。
295名無し~3.EXE:04/02/24 00:28 ID:tJ6GSZbz
ヽ(`Д´)ノ 話をそらすな
296名無し~3.EXE:04/02/24 00:39 ID:OwG7oLOM
297名無し~3.EXE:04/02/24 00:42 ID:W1YrdcmD
>>296
今更…。
298名無し~3.EXE:04/02/24 00:44 ID:W1YrdcmD
299名無し~3.EXE:04/02/24 23:43 ID:XeFQjZ6B
もういくつ寝るとーうpでーとー♪
うpでーとにはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!してー♪
ぱっちをいんすこばぐふえるー♪
はーやーくーこいこいうpでーとー♪
300名無し~3.EXE:04/02/24 23:51 ID:Secf9I9p
301名無し~3.EXE:04/02/25 02:16 ID:zn9E3T8j
キチガイ山形県民と岐阜県民は死ね
302名無し~3.EXE:04/02/25 02:46 ID:5oyEdgyp
>>301
スレタイも読めないお前が死ね
303名無し~3.EXE:04/02/25 09:04 ID:xgysxIaG
>>301
だからさ、どっかほかのクソスレ探してそっちで吼えてよ。
うざいんだけど。
304名無し~3.EXE:04/02/25 09:19 ID:aTM5WXVU
>>300
中逝き

に嫁た漏れはかなりやう゛ぁそう
305名無し~3.EXE:04/02/25 09:34 ID:loGI4eR+
>>304
( ´∀`)σ)∀`)
306名無し~3.EXE:04/02/25 14:12 ID:I7gO0qAj
中逝きは男の夢だもんなぁ
307名無し~3.EXE:04/02/25 14:20 ID:bodM0QOI
なにやらBitTorrentでXP SP2betaが出回っているんだが。
そろそろなのか?

ttp://213.158.115.210/suprnova//torrents/1243/Windows_XP_SP2_2082_FULL-Winbeta.torrent
308名無し~3.EXE:04/02/25 14:43 ID:yS+iYVP1
>>307
12月に2055がでて、ようやく2082だからまだまだ
309名無し~3.EXE:04/02/25 15:59 ID:wF0yUQM6
310名無し~3.EXE:04/02/25 16:16 ID:i7R8tI/C
311名無し~3.EXE:04/02/25 17:27 ID:VyYgdb1i
キチガイ山形県民と岐阜県民は死ね
312名無し~3.EXE:04/02/25 18:10 ID:mFLGGDOB
↑お前もな
313名無し~3.EXE:04/02/25 18:11 ID:L9WfnfQZ
>>311
↑この人もこのスレの住人なのかな?
だったら嫌だなぁ。
314名無し~3.EXE:04/02/25 20:29 ID:NJYlhg26
で、現状でヤバいパッチNo.はどれとどれ?
315名無し~3.EXE:04/02/25 20:33 ID:J+YXMYGL
やばいパッチか。
あまり思いつかないけど、敢えて言えばこれかな。

Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ修正プログラム (832894) (MS04-004)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-004.asp
316名無し~3.EXE:04/02/25 20:46 ID:nrI6F5rt
317名無し~3.EXE:04/02/26 00:33 ID:ydP93bO7
キチガイ山形県民と岐阜県民は死ね
318名無し~3.EXE:04/02/26 02:05 ID:36qkaZAt
次スレはwindows updateじゃなくて
microsoft updateになるのかなぁ♪
(*´Д`*)ハァハァ
319名無し~3.EXE:04/02/26 06:04 ID:nW0aorZ7
ゲイシを崇めなさい
320名無し~3.EXE:04/02/26 06:38 ID:iLDKuSzC
ゲイシを舐めなさい
321名無し~3.EXE:04/02/26 09:14 ID:rv0iurOb
ゲイになりなさい
3221:04/02/26 09:22 ID:Ab3iavpa
自分が立てたスレにキチガイが入り始めてるという事実には悲しいものがあるな。
323名無し~3.EXE:04/02/26 11:59 ID:2MykbmGD
最近ホント毎日うpdateだな。 
なんかもの凄い香具師に狙われてるの?マイクロソフト
324名無し~3.EXE:04/02/26 12:23 ID:AqLwVhwP
http://jo.st45.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
妖精早く弾きを解除しろ(;´Д`)
325名無し~3.EXE:04/02/26 15:15 ID:G2hQqiLc
>>306
実際そんなに良いもんでもない。
326名無し~3.EXE:04/02/26 17:52 ID:rPbEbjOy
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

踏んだら孕んだ!  孕んだ振る降る般若だ!  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!  安眠煮る焼酎!  安打!?半田ゴテ適時打!!

  原チャリ盗んだ!  よくちょん切れるハサミだ!

      ∧__∧   ________      
     <丶`Д´>/ ̄/ ̄/     
      ( 二二二つ / と)     
      |    /  /  /      
       |      ̄| ̄ ̄
327名無し~3.EXE:04/02/26 17:56 ID:d415+aIo
はぁ、変なのばっか。
328名無し~3.EXE:04/02/26 18:15 ID:DTGawNy6
昨夜XP入れなおして、うpデートしまくりで、満足すますた
329名無し~3.EXE:04/02/26 21:41 ID:lELSOHPR
キチガイ山形県民と岐阜県民は死ね
330名無し~3.EXE:04/02/26 22:05 ID:YMwrJFZA
了解しました。
331TMR:04/02/26 23:48 ID:etbSr0uw
岐阜県なめんなよ!
332名無し~3.EXE:04/02/26 23:55 ID:iPFyUa6F
城オタな俺も岐阜城は好きです
333名無し~3.EXE:04/02/26 23:56 ID:d415+aIo
>>331
>329は別に岐阜が憎いわけじゃないんだよ。
ただ、ちょっと心に傷を負っているだけなんだ。
削除依頼板に貼りついて依頼者を叩くのが快感になっちゃったんだよ。
334名無し~3.EXE:04/02/27 00:04 ID:+M2LPelf
>326
音読して笑ったw
確かにそれっぽく聞こえる
335名無し~3.EXE:04/02/27 14:12 ID:gb53u4f2
>>326
最後の一行はちょっとな・・・
336名無し~3.EXE:04/02/27 16:40 ID:pTPyTkk9
337名無し~3.EXE:04/02/27 20:02 ID:508LfX0/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
338名無し~3.EXE:04/02/27 20:41 ID:oqBLL9cw
キチガイ山形県民と岐阜県民は死ね
339名無し~3.EXE:04/02/27 23:02 ID:2p6XjaE9
Norton AntiVirus 2002 Program Update キター----!!
340名無し~3.EXE:04/02/28 07:52 ID:Arhp32Js
スレチガイっつーかキチガイ
341名無し~3.EXE:04/02/28 08:54 ID:0vbZF2sD
季違いだがしかたがない
342名無し~3.EXE:04/02/28 13:10 ID:MhIPsclD
アップデートキター!!!
343名無し~3.EXE:04/02/28 13:12 ID:8klGoIHA
( ´_ゝ`)フーン
344名無し~3.EXE:04/02/28 13:28 ID:KtaJGRPR
もう第二水曜日か(w
345名無し~3.EXE:04/02/28 20:07 ID:laFdZXY2
>>341
金田一かよ
獄門島なんて覚えてるやつまだいるんだな
346名無し~3.EXE:04/02/28 20:29 ID:SpjFyI6Y
>>345
耕ちゃんじゃなくて、和尚だね。
しかしよく思い出したね 漏れ思い出せなかった。
347名無し~3.EXE:04/02/28 22:52 ID:DROftZiL
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
348名無し~3.EXE:04/02/28 22:54 ID:QMzJM99e
ァプデートマダカヨ〜ゲイシ〜タノムヨ〜
349名無し~3.EXE:04/02/28 22:58 ID:U3PyrmuW
再来週、3月10日ですよ。
350名無し~3.EXE:04/02/29 04:51 ID:bDgBaPK3
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
351名無し~3.EXE:04/02/29 05:05 ID:345Wn2xc
キチガイはてめーだろうが?
焼き殺して埋めんぞダボ マジ殺す
352名無し~3.EXE:04/02/29 07:43 ID:voEr3Pk5
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
353名無し~3.EXE:04/02/29 08:10 ID:jNgwPDv/
殺人&死体遺棄予告age
354名無し~3.EXE:04/02/29 08:16 ID:rGD3hHzU
おはようございます、ダボです
今日も一日がんばって寝ましょう
355名無し~3.EXE:04/02/29 09:25 ID:4sdbWcWL
ここのレスタイが読めないのか基地外
356名無し~3.EXE:04/02/29 09:50 ID:SIUNC8Hn
ゲイシ
世界一の金持ちなんだから、ドンドンうpデート汁
357名無し~3.EXE:04/02/29 16:20 ID:Dj1Jdkf6
NET Frameworkインスコしました。
どんなメリットがあるんでしょう?
358名無し~3.EXE:04/02/29 16:21 ID:xYeg8XxG
不具合が増えてうpデートが待ち遠しくなります
359名無し~3.EXE:04/02/29 16:31 ID:Dj1Jdkf6
楽しみが増えるのですね。
どうもありがとうございました。
360名無し~3.EXE:04/02/29 18:50 ID:P8uXmG1o
久々にうpデートしようとしたら
パッチをダウンロードしたのは良いけど
インストールが始まらないYO。

インストールが始まると同時にフリーズする。
361名無し~3.EXE:04/02/29 18:50 ID:lw2KzamF
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
362名無し~3.EXE:04/02/29 19:02 ID:z7PnhoH0
なんか最近Windows起動したときや何も操作せずにいるとユーザーアカウントの選択画面がでるのですが、
WindowsUpDateが原因ですか?
363名無し~3.EXE:04/02/29 19:11 ID:AU5SP9Rb
( ´_ゝ`)フーン
364名無し~3.EXE:04/02/29 20:35 ID:d2QOcJ4h
>>362

NET Frameworkだろ
365名無し~3.EXE:04/02/29 21:07 ID:XNxcO7bP
>>364
ドット抜けしてるぞ(w
366西川貴教:04/03/01 00:18 ID:df2uT/Zn
岐阜県なめんなよ!!
367名無し~3.EXE:04/03/01 00:21 ID:7nZT5cXs
黙れ滋賀作
368名無し~3.EXE:04/03/01 07:43 ID:BxyegqGq
>>361
これは何なんですか?
山形県民と岐阜県民を巡る事件があったのでしょうか
369名無し~3.EXE:04/03/01 07:46 ID:BxyegqGq
というか何度も繰り返し「キチガイ山(略)死ね」とか書き込んでいる方がよっぽどキチガイみたいですが
370名無し~3.EXE:04/03/01 07:46 ID:D6HlTtUQ
放置出来ない香具師らもな
371名無し~3.EXE:04/03/01 09:49 ID:0KnZeHK8
>>368-369
頻繁に削除依頼出してる人が岐阜と山形の方なんですよ。
去年から時々嫌がらせのようにこういう書き込みがなされてますね。
依頼内容をホスト名付きで晒して「死ね」とか。
372名無し~3.EXE:04/03/01 10:26 ID:2sIhblRV
>>371 乙。
初耳ですた。なるほろね〜。
373名無し~3.EXE:04/03/01 13:03 ID:iMEspGRR
緊急のパッチマダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チン
374名無し~3.EXE:04/03/01 23:43 ID:5COt3onA
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
375名無し~3.EXE:04/03/02 01:08 ID:nILSjOq5
これはだめかもわからんね(以下参照)
http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
376名無し~3.EXE:04/03/02 02:02 ID:yeDHjmsu
何も表示されませんが
377名無し~3.EXE:04/03/02 12:57 ID:TCNRzKuC
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
378名無し~3.EXE:04/03/02 13:34 ID:xjOALkyS
URUSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
379名無し~3.EXE:04/03/02 14:52 ID:Am+jUEIX
↑バカ。
380名無し~3.EXE :04/03/02 17:18 ID:aPVmAuyH
278 :名無し~3.EXE :04/02/22 16:34 ID:fDWi+upc
Windows Media Player スクリプト コマンドの重要な更新 (KB828026)
Windows Updateすると、毎回出るんだけどなんで?

>漏れも同じ現象を体験。
>Media Player本体を上書きインストールしたら直ったよ。

MDAC 2.8 (2.80.1022.3)にして、Media Playerを上書きしてもだめです。
他にどんな方法があるのでしょうか?

381ウド鈴木:04/03/03 02:13 ID:ckmq3lCX
山形なめんなよ!
382名無し~3.EXE:04/03/03 02:30 ID:dTA/2hNX
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
383名無し~3.EXE:04/03/03 02:32 ID:2u9WOIDl
最近どの板でもこういう粘着基地害が増えたよな。
低年齢化が進んだからか異常者が増えたからか
384名無し~3.EXE:04/03/03 06:55 ID:4/Hc+wEt
>>383
春だからね。
385名無し~3.EXE:04/03/03 09:17 ID:2qWiRwW/
ちまちま一つのスレで粘着やらないでいっそのこと複数スレに大規模爆撃加えてくれれば
規制議論に通報できるのにねぇ。残念でならんわ。
386名無し~3.EXE:04/03/03 11:15 ID:9lNiZ3Tm
>>380
おれもMedia Player上書きしてもだめだった。
コントロールパネル>プログラムの追加と削除から828026を削除して上書きしたらOKだった。

(MSのFAQ ではレジストリのupdateのところから該当の値を削除しろってかいてあったけど、
828026の項目が複数あって全部消していいのか迷ってしまった。試しに全部消したら「重要な更新」
から消えてくれたけど、本当に全部消していいのか不安だったのでバックアップからレジストリ復元して
上記を実行した)
387名無し~3.EXE:04/03/03 11:17 ID:9lNiZ3Tm
×削除して上書き
○削除して入れなおし

間違った、ごめん
388名無し~3.EXE:04/03/03 11:27 ID:HUktixV9
動画再生中にIEをスクロールすると、コマ落ちするようになりますた。。。
389名無し~3.EXE:04/03/03 11:35 ID:LpXqda6i
>>388の頭が悪いだけ
390名無し~3.EXE:04/03/03 15:41 ID:VKj/7uP+
>>388
PC買い換えろ
391名無し~3.EXE:04/03/03 16:22 ID:0k8SxZbF
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
392名無し~3.EXE:04/03/03 21:23 ID:UPjTH/T7
393名無し~3.EXE:04/03/03 22:15 ID:WLWR5+LN
>>392
反応するな。付け上がるだけだぞ。
394名無し~3.EXE:04/03/03 22:57 ID:Mr21kj4f
おまいら
なんか来てなすョ
395名無し~3.EXE:04/03/04 02:52 ID:TLjJWvfj
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
396名無し~3.EXE:04/03/04 07:08 ID:Lnizgwtp
WindowsUpdateで(またはどの時点で)変わったのか分からないが、
IE6.0のお気に入りのアイコンで「新たに追加したものが(複数)」該当サイトの
アイコンにキレイに変わっている。 どのUpdateでそうなるのか
ご存知の方がいらしたら、お知らせ下さいませ。
「当方環境」
Windows2000Pro+SP4(+その他もろもろUpdate)
IE6.0:Version 6.0.2800.1106 更新:SP1;Q828750;Q330994;Q824145;Q832894;
397名無し~3.EXE:04/03/04 07:18 ID:vByCPzTS
>>396
キャッシュに残ってるだけ
Update関係ない
398名無し~3.EXE:04/03/04 08:19 ID:KG0DWS+3
>>396
全てのオフラインコンテンツを削除する。
これで、きれきれい。
399名無し~3.EXE:04/03/04 09:34 ID:qK5elpzJ
岐阜と山形はNGワード登録汁!
400名無し~3.EXE:04/03/04 09:35 ID:8dQAPXqQ
399 名前:NGワードあぼ〜ん 投稿日:NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
401名無し~3.EXE:04/03/04 09:35 ID:sDcKMmm3
>>399
「キチガイ岐阜」と「キチガイ山形」をNGワード指定した方が役に立つ。
402401:04/03/04 09:37 ID:sDcKMmm3
あ、>>399をやっちゃった人は>>401が見えないか。
一応書いておくと、>>401>>399の補足だから。
>>399だと何でもない文章でもあぼ〜んになって見難いと思う。
403400:04/03/04 09:44 ID:8dQAPXqQ
>>401-402
正直>>400はシャレだ。実際は>>399>>401も読める。
>>395はあぼーん。つーか「キチガイ岐阜」は無意味。
404名無し~3.EXE:04/03/04 10:24 ID:qK5elpzJ
399だが・・・
401氏の言う通りだった。岐阜・山形がNGワードじゃ対象が広過ぎだ罠。
見に行くスレ次第だけどね。
405名無し~3.EXE:04/03/04 15:03 ID:43M74rBs
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
406396:04/03/04 16:49 ID:KDOdS8DL
>>397
>>398
情報(ほんと〜に!)ありがとうございます。確かに「キレイ」に全てが
IEのアイコンだけになりました。IE5くらいからの使用感しかない
(IE4.01SP2?の時はアイコン云々は確かめてない)ので確実ではありませんが
(昔は)お気に入りに登録した最新の1個だけがそのサイトのアイコンに
なっていたと記憶しています。
今回、諸事情で5〜6個を一気にお気に入りに入れて気が付いたのでした。
今、お気に入りを選び、さらにお気に入り(同じフォルダ)に登録して更新し
アイコン表示を(そのサイトのアイコンに)変えています。
この仕様(複数アイコン表示)はどの段階で変更されたのでしょうね?。
407名無し~3.EXE:04/03/04 17:46 ID:DEUZUVEl
>>406
Operaにはアドアスバーとブックマークにそのサイトのアイコンを表示する機能があるよ。
408396:04/03/04 18:39 ID:KDOdS8DL
>>407
(WinUpと話題がずれてきてしまい申し訳ありません。)
○Opera−>良いブラウザですよね。使用したい第3候補です。
 カスタマイズもかなりできますし(ActiveXのダウンロードはダメ?)
○オーディンの乗る馬ブラウザ−>これも良いブラウザですよね。
 使用したい第1候補です。カスタマイズもかなりできますし
 (ActiveXのダウンロードはコンポーネントブラウザなのでOK?)
○炎狐0.8−>これも良いブラウザですね。使用したい第3候補です。
 ゴジラをもじった統合スウィーツ(甘いのか?とわざと書く)より軽いし
 (ActiveXのダウンロードはダメ?)
いろいろ使って見ましたが(Amayaは使ったことなし)結局今使っているのは
「IE」と「オーディンの乗る馬」です。(タブブラウザで乗馬を使用)
そんなところです。
409396:04/03/04 18:42 ID:KDOdS8DL
訂正〜
○炎狐0.8−>これも良いブラウザですね。使用したい第2候補です。
410名無し~3.EXE:04/03/05 03:31 ID:LaxILKLx
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
411名無し~3.EXE:04/03/05 08:53 ID:48oiOfpe
>>386
380ではないけど、やったら解決したよ。ありがとぉぉぉぉぉ。
412名無し~3.EXE:04/03/05 14:30 ID:DEMUTxY7
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
413名無し~3.EXE:04/03/05 14:43 ID:48lkgJJS
あと5日。
414名無し~3.EXE:04/03/05 16:23 ID:UTbw9jCu
CD発送マダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チン
415名無し~3.EXE:04/03/06 08:44 ID:nFwZeEaF
XPpro使ってるのだが、「更新する準備が出来ました」みたいなのが毎日出てうざい で、クリックしても「更新する必要はありません」みたいなのが出る でも毎日(てゆうか数分置き)出てくるのだが これはバグですか?
416名無し~3.EXE:04/03/06 11:44 ID:ffaOZyOn
↑お前の頭がバグってんだろう
417名無し~3.EXE:04/03/06 13:02 ID:DL45GBmV
またレス番が飛んでる・・・
418名無し~3.EXE:04/03/06 15:25 ID:Ovat/Fao
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
419名無し~3.EXE:04/03/06 17:44 ID:AfQzLSFl
updateしようとしたがダウンロードを準備していますってところで止まってる・・・
俺だけですか?
420名無し~3.EXE:04/03/06 18:48 ID:hUr3KFQe
ieのキャッシュ消して再チャレンジだ!
421名無し~3.EXE:04/03/06 21:20 ID:Ezn7LYkD
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
422名無し~3.EXE:04/03/06 21:45 ID:Fv0jTaR3
updateって何すか?
423名無し~3.EXE:04/03/06 21:46 ID:Mi/zPtGg
>>422
Windows Update。
ここが何のスレか考えれば自ずと答えは出る。
424名無し~3.EXE:04/03/06 21:53 ID:Ezn7LYkD
↑キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
425いなむらきよし:04/03/06 22:39 ID:zCYUpM/F
キケー!
426名無し~3.EXE:04/03/07 00:27 ID:1ZDZth1S
だんぷ乗り&とらっく乗りって給料安いよな。
なんで辞めないの?
それしか仕事出来ないから?

の彼みたいにアク禁→永久追放も時間の問題か?
427名無し~3.EXE:04/03/07 01:01 ID:oVOMijwa
>>426
運輸交通板住人か、漏れもだが。
428名無し~3.EXE:04/03/07 03:52 ID:xNKCWUh4
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
429名無し~3.EXE:04/03/07 10:48 ID:kWqUs8sE
>>426
住人が反応しているんで無理ぽ。

まぁ、このスレに住人なんていないし、いたらキモイんだが。
430名無し~3.EXE:04/03/07 10:53 ID:Uq1UL5uq
>>429
最近このスレに来た人ですか?
月一アップデートになってからめっきり減っちゃったけど住人ならいるよ。
431ああああああああ:04/03/07 11:58 ID:wZ/lsJPB
Win2KなんだけどUPDATEのページいったら永遠に「今すぐ更新」ボタンが消えない。
MSのオンライントラブルシューティグにその際の対処法画載ってるからその通りやっても駄目だ。
♪なんでだろ〜♪

432名無し~3.EXE:04/03/07 13:42 ID:jgHKkH20
>>431
対処も何も普通に「今すぐ更新」ボタン押せよ(w アフォ?
433名無し~3.EXE:04/03/07 14:36 ID:w5b698Q/
禿藁
434名無し~3.EXE:04/03/07 16:44 ID:o27AanZC
>>431
すれ違い
435名無し~3.EXE:04/03/07 16:47 ID:8NTA5Zg1
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
436名無し~3.EXE:04/03/07 18:01 ID:pyNR7eic
明々後日Updateの日だが何が来るかな?
437名無し~3.EXE:04/03/07 18:29 ID:4VMslUia
またレス番が飛んでる〜♪
438名無し~3.EXE:04/03/07 18:30 ID://KyNds5
>>436
wininet.dll
更新されそう
439名無し~3.EXE:04/03/08 02:41 ID:9zhXpaSW
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
440ああああああああ:04/03/08 23:06 ID:b7eKXUf8
>>432 だからよう、何度押してもそのページのままなんだよ!このクソ野郎!!(`〆´)凸
441名無し~3.EXE:04/03/08 23:09 ID:KG//DnkA
もう何でもいいから上げるスレにしようや。
age。
442名無し~3.EXE:04/03/08 23:39 ID:H7i1UXT3
443名無し~3.EXE:04/03/09 02:29 ID:fMBwzqjJ
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
444名無し~3.EXE:04/03/09 03:53 ID:/qMot5oJ
444
445名無し~3.EXE:04/03/09 08:52 ID:2eMT475G
>>441
激藁
446名無し~3.EXE:04/03/09 15:09 ID:1ZHH3I2v
山岐型阜キチうとガイぜえは県民民県消えからろ
447名無し~3.EXE:04/03/09 16:47 ID:uSElrXb8
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
448名無し~3.EXE:04/03/09 18:32 ID:hOnxtRtN
バカ晒し上げ
449名無し~3.EXE:04/03/09 19:07 ID:VDsRjbV1
Advanced Micro Devices processor software update released on December 17 2002.
というK7用のドライバ更新がUPされてるけど、どうしよう
最悪動かなくなるような(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
450名無し~3.EXE:04/03/09 19:09 ID:Ahqg1t9o
>>449
やっぱりドライバー入れると動かなくなる人
多いんだ。

ドライバーだけはこわくてうpで着ないよ
451名無し~3.EXE:04/03/09 19:53 ID:4yCeLyQr
>449
カタログから落してオフラインでインスコしるかAMDから直接拾って恋。
452名無し~3.EXE:04/03/09 20:36 ID:cn3vyZ8k
もしや明日は月例アップデートの日?
453名無し~3.EXE:04/03/09 21:08 ID:EF7Toywl
累積的な修正プログラムの後に発覚した、IE6の脆弱性のパッチが出て保水
漏洩が元で分かったIE5の脆弱性にも出て保水
XPにもなんでもええから出て保水
(略)
454名無し~3.EXE:04/03/09 21:30 ID:n1CQYrw9
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
455名無し~3.EXE:04/03/09 21:40 ID:PM9leSvJ
>>452
そうだよ、忘れんなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
456名無し~3.EXE:04/03/09 22:03 ID:cn3vyZ8k
>>455
ごめんよ。
月例になる前はいつもWinUpdateにはりついて
Upされた直後にキタ━━(゚∀゚)━━!!ってやってたけど
最近忙しくて…。今回は参加しよう。
457名無し~3.EXE:04/03/09 22:36 ID:q1bdEr50
Office XP SP3 キタ━━(゚∀゚)━━!!
458名無し~3.EXE:04/03/09 22:39 ID:JZ5NS5lb
俺はいつもこのスレでキタ━(゚∀゚)━!!!を確認、人柱待ちしてから
updateしてたんだけど今夜は徹夜でupdate待ちするよ。
そして声高らかに叫ぶ!キタ━(゚∀゚)━!!!と。ハァハァ・・・待ち遠しいなぁ。
459名無し~3.EXE:04/03/09 22:43 ID:EF7Toywl
一般ユーザーは、OfficeXpSp3-kb832671-client-jpn.exeでオーケイ?
460名無し~3.EXE:04/03/09 22:46 ID:K8fl2yPo
おもい・・・
461名無し~3.EXE:04/03/09 22:59 ID:K8fl2yPo
成功
462名無し~3.EXE:04/03/09 23:14 ID:cn3vyZ8k
今回のOfficeのSPは前のSP必要ない上に
フルファイルバージョンだと製品CDもいらないのね
463名無し~3.EXE:04/03/09 23:19 ID:K8fl2yPo
ADSLでよかった。ISDNなら何時間かかったことか。
464名無し~3.EXE:04/03/09 23:22 ID:nxO53AqM
さっきからupdate行こうとするとIEが固まる
原因はこれだったのか
465名無し~3.EXE:04/03/09 23:48 ID:l2TO4280
>>462
以前の管理者用アップデータと同じ作りとオモワレ
466名無し~3.EXE:04/03/10 00:09 ID:J1beTkT0
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
467名無し~3.EXE:04/03/10 00:13 ID:b4vzeg/e
K7プロセッサードライバ更新age
何が変わったのかさっぱり判らんので(゚听)ツマンネ
468名無し~3.EXE:04/03/10 00:59 ID:MdkhLlMX
CDコネ━(゚∀゚)━!!!
469名無し~3.EXE:04/03/10 03:07 ID:4MMIdxfI
Microsoft Security Bulletin MS04-008
Vulnerability in Windows Media Services Could Allow a Denial of Service (832359)

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
470名無し~3.EXE:04/03/10 03:07 ID:4MMIdxfI
Microsoft Security Bulletin MS04-009
Vulnerability in Microsoft Outlook Could Allow Code Execution (828040)
471名無し~3.EXE:04/03/10 03:07 ID:4MMIdxfI
Microsoft Security Bulletin MS04-010
Vulnerability in MSN Messenger Could Allow Information Disclosure (838512)
472名無し~3.EXE:04/03/10 03:13 ID:4MMIdxfI
MS04-009が鯖から消された
473名無し~3.EXE:04/03/10 03:15 ID:4MMIdxfI
MS04-009復活age
474名無し~3.EXE:04/03/10 03:18 ID:kTJqTjDM
今回はWinXPの更新無し?sage
475名無し~3.EXE:04/03/10 03:19 ID:4Tgc9mkJ
コネ━━━━━━━('A`)━━━━━━━ッ!!
476名無し~3.EXE:04/03/10 03:27 ID:4MMIdxfI
MSN Messenger
6.1.0211
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://messenger.msn.co.jp/
477名無し~3.EXE:04/03/10 03:29 ID:BeCMcybs
イラネーのばっかり(´・ω・`)
478名無し~3.EXE:04/03/10 03:31 ID:4MMIdxfI
MS04-008
Windows 2000 Server

MS04-009
Outlook 2002(OfficeXP)
>>457のSP3で対応済み

MS04-010
Microsoft MSN Messenger 6.0
Microsoft MSN Messenger 6.1
479名無し~3.EXE:04/03/10 07:12 ID:VU0o5rc2
XPSP1+Office2000SP3+WindowsMessenger4.7
見事に全部外れ ('A`)

2000+OfficeXP+MSNMessenger
うP三昧でウラヤマシイ

ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&DisplayLang=ja
2004/03/09付けを当てまくた人はもういますか?
480名無し~3.EXE:04/03/10 07:17 ID:SUEILbHh
2000 +Office2000SP3
何もない (´・ω・`)
481名無し~3.EXE:04/03/10 08:55 ID:P15WemV+
MSNMessenger使ってるのにMS04-010こないorz
482名無し~3.EXE:04/03/10 10:53 ID:Yeqkjhs4
俺もだ。来ない。 6.1入ってるからか?
483名無し~3.EXE:04/03/10 11:04 ID:qoXUiaX8
(´・ω・`) こないし、重い。
484名無し~3.EXE:04/03/10 11:09 ID:fJk5gamh
OfficeXP SP3しか来なかった(´・ω・`)ツマンネーノ……
485名無し~3.EXE:04/03/10 11:50 ID:hxci3nw1
>>484
いや、それはそれでなかなか大きなアップデートですぞ
486名無し~3.EXE:04/03/10 12:06 ID:to4TSdKf
実質3月分のうpだては無しってことかぁ
487名無し~3.EXE:04/03/10 12:26 ID:5xpkrDJ0
あーあ。全然役立たないアップデートばっか。
IEとか最優先でアップデートするべきものがいっぱいあるだろうに。
488名無し~3.EXE:04/03/10 14:06 ID:wK16YrIW
くそー。卍がしつこく重要な更新に残ってて目障りだ。
489名無し~3.EXE:04/03/10 15:10 ID:bSd/sBWc
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
490名無し~3.EXE:04/03/10 15:51 ID:5qMjHUgC
みんなうpだて好きなんだね
491名無し~3.EXE:04/03/10 16:09 ID:D8z6fUNz
そこで石立鉄男から一言↓
492名無し~3.EXE:04/03/10 16:13 ID:3U9WGk4D
チィーーボゥーー
493名無し~3.EXE:04/03/10 16:34 ID:lA6tANhi
↑ワーカメすきすき・・じゃねーのかよ
494名無し~3.EXE:04/03/10 16:38 ID:vzybD0JD
Office ダウンロード
ttp://office.microsoft.com/officeupdate/
Microsoft ダウンロード センター検索結果 (Office System)
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?sortCriteria=date&productID=3A4E9862-CDCE-4BDC-8664-91038E3EB1E9&DisplayLang=ja
Office アップデート
ttp://office.microsoft.com/officeupdate/mainCatalog.aspx?CTT=98

Office XP Service Pack 3 (SP-3)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=85af7bfd-6f69-4289-8bd1-eb966bcdfb5e&DisplayLang=ja
832671 Microsoft Office XP Service Pack 3 の概要
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;832671
836046 インストール CD なしで Office XP をアップデートする方法
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;836046
Office XP を SP-3 にアップデートする最適な方法
ttp://office.microsoft.com/assistance/preview.aspx?AssetID=HA010889221041&CTT=98
Office XP SP-3 のフル ファイル アップデートをインストールするには
ttp://office.microsoft.com/assistance/preview.aspx?AssetID=HA010889261041&CTT=98

Office XP Service Pack 3 (SP-3) for Access 2002 Runtime
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a46ad6fa-4137-4ecc-8a78-7980b80b60ff&DisplayLang=ja

Office XP IME アップデート: KB832670
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d113117f-bd14-4f0c-899f-f2dd3d57f2a6&DisplayLang=ja

Office XP 入力システム アップデート: KB832668
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3489d806-be63-4253-9120-5e5a2d81dfa9&DisplayLang=ja

Outlook 2002 セキュリティ アップデート: KB828040
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=52f1a951-24db-44a5-9475-ea5d302bca6a&DisplayLang=ja
495名無し~3.EXE:04/03/10 16:39 ID:92z/AXTu
待ちに待ってドライバ一個…(´・ω・`)
496名無し~3.EXE:04/03/10 17:29 ID:RR2BDt7U
Win2kProSP4にOffice2KSP3だからうpだて来なかったよ。
仕方ないんでMSNメッセ単独で入れて終り(´・ω・`)ショボーン
497名無し~3.EXE:04/03/10 18:29 ID:e2mSPOch
>495
プラスかマイナスか、どっち!!
498名無し~3.EXE:04/03/10 18:45 ID:a8LKSibc
>>497
ツマンネ
2点。
499名無し~3.EXE:04/03/10 19:20 ID:4++Ia436
>>481-482
手動で上書きインスコするんだよ
Windows Updateに出る方が怖い

http://messenger.msn.co.jp/
ここから入れなおせ
500500:04/03/10 19:25 ID:0zoNGnqi
500
501名無し~3.EXE:04/03/10 20:41 ID:qkDEU8yl
WUで自動更新の通知を入れたとたんPCが不安定になりました。
ますます、マイクロソフト不信に・・・。
502名無し~3.EXE:04/03/10 20:43 ID:4Tgc9mkJ
>>501
俺はお前に脳味噌があるか不信だ
503名無し~3.EXE:04/03/10 21:07 ID:jTAzhgqW
CNET Japan:マイクロソフトから3月の月例パッチ--MSN Messenger関連など3件の脆弱性
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064772,00.htm

INTERNET Watch:マイクロソフト、Office XP SP3の提供を開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2388.html
INTERNET Watch:Windows 2000 Serverにサービス停止が発生する脆弱性
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2387.html
INTERNET Watch:Outlook 2002に任意のプログラムが実行できる脆弱性
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2382.html
INTERNET Watch:MSN Messengerに情報が漏洩する脆弱性が発見される
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2381.html

ITmedia エンタープライズ:マイクロソフト、「Office XP SP3 日本語版」を公開
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0403/10/epn11.html
ITmedia エンタープライズ:MS月例パッチ、MSN Messenger 6の脆弱性などに対応
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0403/10/epc01.html

IT Pro ニュース:マイクロソフトがOffice XP SP-3日本語版を公開,インストールCDなしでも適用可能
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040310/141192/
IT Pro ニュース:Outlook 2002に「重要」のセキュリティ・ホール,任意のプログラムを実行させられる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040310/141160/
IT Pro ニュース:MSN MessengerやWindows 2000 Serverにセキュリティ・ホール,深刻度は「警告」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040310/141159/
IT Pro ニュース:Outlookなどにセキュリティのぜい弱性が見つかる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040310/1/
504名無し~3.EXE:04/03/10 21:47 ID:qkDEU8yl
自動更新の通知消す方法知らないですか?
ちなみにもともと脳はないです。
無脳症は怖い病気(というか、生まれてすぐに死んじゃう)なので、みなさん気をつけましょう。
505名無し~3.EXE:04/03/10 21:56 ID:0zoNGnqi
>>504
コントロールパネルの「自動更新」から設定。

ま、このてのことは興味をもっていろいろ弄ってみないと自分一人じゃ身に付かないからな。
506名無し~3.EXE:04/03/10 21:59 ID:qkDEU8yl
windows critical update notification の削除でいいのかな?
自動更新っていう項目がないので。98seだから?
507名無し~3.EXE:04/03/10 22:00 ID:On8CViwn
あの世からのレスでした。
508名無し~3.EXE:04/03/10 22:00 ID:On8CViwn
Service切るのもいいんでないかい?
もっと言えば削除とか。
509名無し~3.EXE:04/03/10 22:03 ID:qkDEU8yl
とりあえず、critical update notification消したよ。
自分の英語力を信じて。
510名無し~3.EXE:04/03/10 22:15 ID:eiZSEtDU
つまんねえアップデートだなぁ。
来月に期待かな。
511名無し~3.EXE:04/03/11 00:07 ID:GRwDinKx
>>505
それぐらいちょっと見てみたり調べたりググって見たりすれば分かることじゃん
脳味噌無い奴はPC使わない方がいいよ
512名無し~3.EXE:04/03/11 00:13 ID:ZOyR/SlD
そんなことより聞いてくれよ
坊さんの絵を描こうとして
「僧衣」でぐぐったんだ
そしたら一番上が
513名無し~3.EXE:04/03/11 00:15 ID:wG6Kdecw
ワラタ
514名無し~3.EXE:04/03/11 00:34 ID:xxkrcREu
>>512
コネ無料サポスレ住人か…
515名無し~3.EXE:04/03/11 00:38 ID:tQAnsj4g
>>514
いや、何か知らんがあちこちで見かけるぞ、これ。

漏れはエロゲネタ板でも見た。
516や ら な いか?:04/03/11 00:41 ID:xxkrcREu
517名無し~3.EXE:04/03/11 01:05 ID:RkysEext
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
518名無し~3.EXE:04/03/11 05:38 ID:Kj7d3wbr
>>511
ちょっと2chで聞いた方が早いし。
脳味噌ないってみんな好きな言葉だな。
いつも言われてるのか?
逆に自分が脳味噌あるところを見せてみろよって。
519名無し~3.EXE:04/03/11 05:46 ID:Kj7d3wbr
ちょうどいい例題があった。
トランスとハウスの系統の違いを述べよ。
検索とか使わずに、自分の脳で考えろよな。
520名無し~3.EXE:04/03/11 05:50 ID:T9n0Jut1
>>519
今日からPC使うのをやめます
521名無し~3.EXE:04/03/11 06:13 ID:gZAbEjxU
>>519
テクノも入れようぜ
522名無し~3.EXE:04/03/11 09:33 ID:SDfjQoC+
んー。例題が悪すぎですね。
523名無し~3.EXE:04/03/11 09:48 ID:Z+/waMea
>>501
Windows Update失敗したらageるスレ 5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068705330/
>>512
吹いてしまったコーヒー、返してください
525名無し~3.EXE:04/03/11 12:00 ID:LF8QGBIx
>>512
謝罪と賠s(ry
526名無し~3.EXE:04/03/11 15:06 ID:/M5kJG2y
変圧器と家がどうかしたんですか?
527名無し~3.EXE:04/03/11 17:21 ID:qy7mpLVA
セキュリティうpだてCDキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
528名無し~3.EXE:04/03/11 17:26 ID:qO6ocEE4
  ∧_∧
 (´・ω・`) まだかなまだかなー
 ( ∪ ∪
 と__)__)
⊂ニニニ⊃
529名無し~3.EXE:04/03/11 18:37 ID:oHmef0YV
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
530名無し~3.EXE:04/03/11 18:44 ID:h1a7Xlb5
>>527
漏れはまだキテネ━━━(゚A゚)━( ゚A)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(A゚ )━(゚A゚)━━━!!!
531名無し~3.EXE:04/03/11 19:29 ID:6sdnrpBf
非売品キターけどいれねーやw
532名無し~3.EXE:04/03/11 21:34 ID:dnAKSAYk
うpだてCDマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
533名無し~3.EXE:04/03/11 21:42 ID:RYHAjb2h
セキュリティうpだてCD届きました。
これで2kのインストールが楽になる?
534名無し~3.EXE:04/03/11 21:57 ID:/BJCW1cY
そんなまがい物でインストールする奴はこのスレに必要ない
535名無し~3.EXE:04/03/12 00:01 ID:vuqFiJSg
CDコネー_| ̄|○
536名無し~3.EXE:04/03/12 01:39 ID:r/NO4NEz
まじでCDこなーいよ!ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
537名無し~3.EXE:04/03/12 12:59 ID:ZjSgBfkL
CDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ノートンの90日お試し版が付いてる。
要らんけど。
538名無し~3.EXE:04/03/12 13:02 ID:51EOniSo
>>537
お試し版をインスコして、乗り換え版を購入するとウマーになる?
539名無し~3.EXE:04/03/12 13:19 ID:eX+BhOzV
うちにも
セキュリティ アップデートCD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
540名無し~3.EXE:04/03/12 13:21 ID:QMdYS1ls
3ヶ月ぶんな
541名無し~3.EXE:04/03/12 15:09 ID:6wi7Un1f
CDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もらっといてなんだがイラネ
542名無し~3.EXE:04/03/12 15:51 ID:QTn4bN5u
漏れこの前のセキュリティCDも持ってるが
今回のはWindows Media Player 9 シリーズとDirectX 9も付いてるな

これは便利だ。ナローだし
まぁ当分使う機会ないし、下手すりゃこいつらのバージョンも上がるわけだが・・・
543名無し~3.EXE:04/03/12 16:11 ID:SNj6snXI
まだ来ない(´・ω・`)ショボーン
544名無し~3.EXE:04/03/12 18:19 ID:2FYV66gi
Windows 用の重要な更新 (KB833407) の余波

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040312-00000040-kyt-l26
545名無し~3.EXE:04/03/12 18:31 ID:k9sKr981
>>544
記者なんだから正しく書けと言いたい
日本語EUC何ぞで書かないでUTF-8とかで書けといいたい
546名無し~3.EXE:04/03/12 18:41 ID:1Oc6iRhe
昨日まで(1)だったドライバの更新がなぜか(0)になってる
インスコした記憶ないし・・・なんだったんだろう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちなみに内容はAMD K7用ドライバでした
547名無し~3.EXE:04/03/12 18:41 ID:l741KmkL
うpだてCDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
(゚听)イラネ
548名無し~3.EXE:04/03/12 18:47 ID:k9sKr981
>>546
よくあることだ
549名無し~3.EXE:04/03/12 19:09 ID:wQHA+034
付属のNortonはメーカ製パソコンとかに付属のやつと同じで
厳密には試用版とはちがうんじゃないかな。
3600円+消費税だせば、さらに一年間(実質15ヶ月)使えるよ。
店頭で新規にパッケージ買うよりもやすい。

Norton AntiVirus 2004 の導入検討している人は、
セキュリティアップデートCD手に入れて
更新サービスだけ購入するとお得


550名無し~3.EXE:04/03/12 19:53 ID:CWt9EQJ/
お前ら…
自ら申し込んでおいて(゚听)イラネとかいうな。
551名無し~3.EXE:04/03/12 19:55 ID:3ISLyfHE
これから 双葉ちゃんねる は 2ちゃんねる から完全に分離します。

一,2ちゃんネラーの徹底無視

一,双葉での2ちゃん用語の使用禁止 

一,アスキーアート板以外での2ちゃんAAの使用禁止

一,その他2ch風な返信のしかたの禁止

一,最後に,双葉は双葉です。双葉独自の文化をつくっていきましょう
552名無し~3.EXE:04/03/13 03:10 ID:wGwMKcDh
>>551
とりあえずうんこ、と苦言を呈しておく。
553名無し~3.EXE:04/03/13 03:14 ID:hf88jBzL
>>552
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
554名無し~3.EXE:04/03/13 03:25 ID:XYH5jT4j
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
555名無し~3.EXE:04/03/13 05:53 ID:Y/wVLEVs
>>546
ぎゃああああああああああああああああ
やべえええええええええええええええええええええ

  


  昨  日  の  夕  方  い  れ  ち  ま  っ  た  !  !




どうしようどうしtじょ
556名無し~3.EXE:04/03/13 05:59 ID:VjNwfd/K
passportが全世界的に止まってるぞ!

なんとかしろ!

hotmailが見れないじゃないか!

さて。。
557名無し~3.EXE:04/03/13 06:13 ID:wGwMKcDh
>>555
Windows Update失敗したらageるスレ 5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068705330/l50
558名無し~3.EXE:04/03/13 07:36 ID:9CW1rITc
CDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
559名無し~3.EXE:04/03/13 11:47 ID:yH64mF/w
俺もCDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ノートンの評価版が同梱されてたからシマンテックが送料払ったのかな?
560名無し~3.EXE:04/03/13 12:03 ID:F9ie0ij/
やっとCDきますた

けど、正直なにもインスコするものがない_| ̄|○
561名無し~3.EXE:04/03/13 12:28 ID:z+lSJzKA
('A`)コネー
562名無し~3.EXE:04/03/13 15:00 ID:10GGWM1/
ビッダーズにもう出てるよ。。。呆れたものだね。

ttp://www.bidders.co.jp/item/29228522
563562:04/03/13 15:02 ID:10GGWM1/
悪い。誤爆した。
564名無し~3.EXE:04/03/13 15:14 ID:wGwMKcDh
呆れたものだ
565名無し~3.EXE:04/03/13 15:19 ID:5yegwWS2
わざわざURLまで貼るのは釣りか何かか?
566名無し~3.EXE:04/03/13 15:28 ID:+MERAwdO
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
567名無し~3.EXE:04/03/13 15:33 ID:Oewpe37A
呆れたものだ
568名無し~3.EXE:04/03/13 17:08 ID:OWHXu6hp
もう何でもいいから上げるスレにしようや。
age。
569名無し~3.EXE:04/03/13 17:21 ID:aAqf1esm
セキュリティアップデートCDが届いたんですが、
これがあれば・・昨年9月に配布されたXPセキュリティ対策CD-ROMは、捨てても良いんでしょうか?
570名無し~3.EXE:04/03/13 17:27 ID:+XDJfShp
>>569
自らの手で
確かみてみろ!
571名無し~3.EXE:04/03/13 17:59 ID:OWHXu6hp
>>569
捨ててもいいよ。
572名無し~3.EXE:04/03/14 01:22 ID:JbPpWoag
('A`)コネー
月曜こなかったら、ゴルァだ!
573名無し~3.EXE:04/03/14 03:44 ID:dize3X8b
Microsoft Corporation - その他のハードウェア
Advanced Micro Devices processor software update released on December 17 2002.
ダウンロード サイズ: 33 KB, < 1 分
サポートするハードウェア...

こりゃまた古いのが今更キタ・・・ウチのPCの不具合かMS側の誤爆かどちらかかな?
574名無し~3.EXE:04/03/15 01:50 ID:ctBzQdYT
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
575名無し~3.EXE:04/03/15 08:54 ID:/0+JNKWK
君が望む永遠とマブラヴってどっちがおもしろい?
576名無し~3.EXE:04/03/15 09:17 ID:ipZ8hydn
君が望む永遠
577名無し~3.EXE:04/03/15 11:00 ID:iUITTYls
ForceWareが英語になってしもた。元に戻らん
578名無し~3.EXE:04/03/15 11:40 ID:hdg2AEOC
>>575
マブラヴ
579名無し~3.EXE:04/03/15 18:28 ID:jgkqKSc+
オルタマダー?
580名無し~3.EXE:04/03/15 19:07 ID:75nBadTP
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
581名無し~3.EXE:04/03/15 21:58 ID:yO1zwmuz
マァヴラヴ?(^^;)
582名無し~3.EXE:04/03/16 01:30 ID:Lj7u8z5i
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
583ちけ ◆chike4uOJs :04/03/16 12:20 ID:JQ9cy/TH
age厨がこんなところにも・・・
584名無し~3.EXE:04/03/16 13:23 ID:wEl8sgWu
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
585名無し~3.EXE:04/03/16 13:49 ID:Bkbxa91F
模倣犯も居そうだね。
586名無し~3.EXE:04/03/16 14:05 ID:hpVuwGtN
('A`)コネー
587名無し~3.EXE:04/03/16 17:12 ID:ZcB2EcnQ
>>573
漏れも同じw
Advanced Micro Devices processor software update released on December 17 2002.

入れた?
588名無し~3.EXE:04/03/16 19:39 ID:/qZy4mzZ
>>587
入れたらなんとなく処理が突っかからなくなったぞ。
589名無し~3.EXE:04/03/16 19:53 ID:vixwWr6a
>>587
俺もきた
入れてみます・・・
590名無し~3.EXE:04/03/16 19:54 ID:vixwWr6a
落とせない・・・
591名無し~3.EXE:04/03/16 21:41 ID:0syFRsfj
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
592名無し~3.EXE:04/03/17 00:06 ID:bZNPz7/d
まぶらほ
593名無し~3.EXE:04/03/17 16:01 ID:vXzb0D4N
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
594名無し~3.EXE:04/03/17 16:50 ID:JrYO5dWE

☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < うpだてcdまだぁ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |

595名無し~3.EXE:04/03/18 09:26 ID:gWP0X8P/
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
596名無し~3.EXE:04/03/18 11:19 ID:w4SkoLmi
>>587
ワケわからんが、入れた。
これ、アスロンと関係あるヤシ?
597名無し~3.EXE:04/03/18 11:51 ID:v+doENVH
Advanced Micro Devices=AMD
598名無し~3.EXE:04/03/18 15:46 ID:McJPaaQH
>>596
全く関係ないよ、大体水泳も自転車もランニングもしないし。
599名無し~3.EXE:04/03/18 16:29 ID:yhfV+koA
( ´,_ゝ`)プッ
600名無し~3.EXE:04/03/18 18:56 ID:kmW1k8dB
(   <  ●  > з <  ●  >   )プッ
601名無し~3.EXE:04/03/18 20:19 ID:3mJIX3lu
小泉はえらい自信満々だな。
絶対テロを防止できる自信でもあるのか。
北朝鮮の工作員の侵入すら止めることができない国だ。
テロリストにとっては日本に潜入するなど赤子の手を
ひねるようなもんだろうよ
602名無し~3.EXE:04/03/18 20:43 ID:YDjbzWH1
小泉 はえらい 自信満々だな。
絶対テ ロ を防止できる自信でもあるのか。
北朝鮮の 工 作員の侵入すら止めることができない国だ。
テロリストにとっては日本に潜入するなど赤子の手を
ひねるようなもんだろうよ

ずいぶん手の込んだ縦読みだな
603名無し~3.EXE:04/03/18 23:50 ID:gecJd5Wo
test.v5.windowsupdate.microsoft.com/v5consumer/thanks.aspx?thankspage=6

WindowsUpdate Ver.5 RC1
604名無し~3.EXE:04/03/19 02:43 ID:73q1a40i
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
605名無し~3.EXE:04/03/19 03:03 ID:YL65ex3e
>>603
さっそくうpしてみた
606名無し~3.EXE:04/03/19 06:26 ID:D9bZjRNn
>605
同じく。

なんか、自動更新の画面も変わってるな。
まぁ、手動更新にしてるから関係ないが

v5実行後v4にアクセスするとインストールの履歴が綺麗になくなるな
まぁ、v4のデータというゴミが消えるからだな
607名無し~3.EXE:04/03/19 13:56 ID:CJvQLdaC
キチガイ山形県民と岐阜県民はむしろイ`
608名無し~3.EXE:04/03/19 14:19 ID:e67SdoIq
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
609名無し~3.EXE:04/03/19 15:25 ID:hnRtUy40
>>606
履歴あるじゃねーか
610名無し~3.EXE:04/03/19 18:19 ID:fqXViizK
(;´-`).。oO(いまごろセキュリティアップCDが届いた。田舎者だからかなぁ)
611名無し~3.EXE:04/03/19 18:25 ID:vymzfFOc
そうなんだろうなぁ (´-`).。oO
612名無し~3.EXE:04/03/19 18:56 ID:HWzwb/NL
最近オクででパソコン買ったんだがIE6のサービスパックにアップデートしたらエラーが出まくりでコントロールパネルとかも操作できなくなった。動作確認用にME入ってたがもしかして正規品のOSじゃないからだめなのかな?
613名無し~3.EXE:04/03/19 19:02 ID:yogITOGs
IEが正規OSじゃないとちゃんと動作しないというのは初耳だな。
614名無し~3.EXE:04/03/19 19:04 ID:D3d640F3
V5にしたらうpだて6つもあってハァハァ
でもV5の履歴がどこに保存されてるのか分からん・・・
615名無し~3.EXE:04/03/19 19:18 ID:pgUkQq5X
>>603のURLに行ってactiveXインスコしたら
スタートメニューのwindows updateもテストバージョンのURLに飛ぶ様になっちゃった…
(´・ω・`)
616名無し~3.EXE:04/03/19 19:49 ID:a6WT7PAH
ttp://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default.asp
へのショートカットを作る方向で
617名無し~3.EXE:04/03/19 19:55 ID:pgUkQq5X
お気遣いありがとう。
sp2が出るまでショートカットで我慢します。
618名無し~3.EXE:04/03/19 20:43 ID:9ovFj2m4
>>613 とりあえずアップデートしたあとでIEのバージョン見ようと思うとエラーが出て見れないしコントロールパネル開くとエラー30が出ます。何が問題なんでしょうか?
619名無し~3.EXE:04/03/19 20:54 ID:86Cn/COu
>>611
最近フキダシの外に字を書くのが流行ってるのかな?(´-`).。oO
620名無し~3.EXE:04/03/19 21:01 ID:6YZBi56l
>>617
一応V5の中でV4と同じFixも拾えるし
近々V5が標準になるんだから気にするな
621名無し~3.EXE:04/03/19 21:24 ID:srBdwtyn

MSからセキュリティパッチCDキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
622名無し~3.EXE:04/03/20 03:30 ID:TrpO232n
え?普通に更新できるけど?
あんたら何か悪い事でもやったの?
623名無し~3.EXE:04/03/20 14:32 ID:K4o63MmS
v5やるとv4は使えなくなるのが正しい。
624名無し~3.EXE:04/03/20 14:58 ID:bMNb2YL5
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
625 :04/03/20 15:06 ID:At3oy011
すみません。2000PROのSP4でWindowsUpdateの自動更新機能ってあるんですけど
これってローカルのadmin権限でスケジュール設定しとけば、以降はUsers権限の
ユーザでログオンしとけば確実にインストールまでしてくれるんですか?
2度とadmin権限持った人間がログオンしなくても大丈夫ですかね?
テストしてもぜんぜんインストールしないんですけど・・・
インジケータ内にも表示されないし
626名無し~3.EXE:04/03/20 16:00 ID:hhVMOPpD
>>625
そりゃ、ここで聞く事じゃないだろ。
氏万テックに直接聞け。
627名無し~3.EXE:04/03/20 16:03 ID:261uK1eU
LiveUpdateと間違えてるやつがいる!
628名無し~3.EXE:04/03/20 16:11 ID:hhVMOPpD
吊ってくるわ
629名無し~3.EXE:04/03/20 18:11 ID:I0CDYLzr
>>625
Windows2000質問スレッド Part61
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1077553215/
630名無し~3.EXE:04/03/20 20:24 ID:ztb9op8O
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2029年から(´∀` )オマエモナー
631名無し~3.EXE:04/03/20 20:45 ID:rrooNWn9
UNIX板は超人揃いかよw
632名無し~3.EXE:04/03/20 21:42 ID:hhl7I9gD
>>631
三村
633名無し~3.EXE:04/03/21 01:46 ID:BRvdfmc/
http://up.love-body.com:8000/uploda/

up20040321012141.xxx

xxxの部分をwmvに変えて見て下さい。

長さんのビールのCM
銀色の部屋でベース弾いてます。
634名無し~3.EXE:04/03/21 01:54 ID:aQ95izCx

 ミ          ヽ
二             i
三    へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |   ダメだこりゃ!
  |  ‐――――┴、
  |     ̄`ー―ァ'′  
  \______)
635名無し~3.EXE:04/03/21 08:03 ID:7fBjWDIT
ご冥福をお祈りします。
636名無し~3.EXE:04/03/21 19:19 ID:l5Libyxt
v5やると自動更新の設定が新しくなるね。
637名無し~3.EXE:04/03/21 23:12 ID:bqn2kXzq
>>633
すまぬ。スレ違いだが、もう1度うpして貰えないだろうか?
お願いします。
638名無し~3.EXE:04/03/22 02:18 ID:jCXKMOK9
v5はサービスのautomatic updateを
自動か手動に設定しておかないと
エラー出るのね。
v4はそんなことなかったのに、なんて糞仕様なんだ…
正規リリースでは直ってます様に。
639名無し~3.EXE:04/03/22 02:53 ID:2vedMpap
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
640名無し~3.EXE:04/03/22 03:09 ID:O3suhxon
>>638
仕様なのに直すわけないだろ
641名無し~3.EXE:04/03/22 08:28 ID:JF/5vPDL
>>637
いかりや長介関係まとめサイト
ttp://aqazwsx.hp.infoseek.co.jp/
642名無し~3.EXE:04/03/22 08:29 ID:8RzgDlKA
>>638
XP SP2と平行して開発されてきただけに、セキュリティを強く意識した設定なんだろうね。
サービスごと自動アップデートを殺している人が定期的なWindows Updateを
怠るとは思えないんだけどね。
643汚してスマソですた:04/03/22 08:55 ID:XaW+VBW0
>>641
thx
644名無し~3.EXE:04/03/22 12:43 ID:jHs7JdB/
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
645名無し~3.EXE:04/03/22 16:19 ID:qQfaEbDu
>>603
Microsoft Background Intelligent Transfer Service (BITS) クライアント Version 2.0 Beta
Windows Installer v3.0 RC1
のインストールが失敗するんだけど漏れだけでしょうか(´・ω・`)
646名無し~3.EXE:04/03/22 16:26 ID:K+N1Fd1p
てst
647名無し~3.EXE:04/03/23 14:10 ID:NAu6LrKt
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
648名無し~3.EXE:04/03/23 15:38 ID:/8ZoQKxI
649名無し~3.EXE:04/03/23 16:00 ID:LKENMXAt
RC1な。
650名無し~3.EXE:04/03/23 19:59 ID:vBZAisZC
>>648
早速入れますた。
タスクトレイ右クリした時にメニューが2つ出てくるバグが直ってた
651名無し~3.EXE:04/03/24 02:09 ID:ZHSVG1A+
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
652名無し~3.EXE:04/03/24 06:29 ID:Gm/7VhzY
>>650
10時間ぐらいつけたまま放置してやったら出たぞ
653名無し~3.EXE:04/03/24 08:13 ID:9tIx+dYI
RC1が軽くなったとか言う人がいたから統合インストールしたら相変わらず重いこと。
軽量化の設定変更試みてもまだもっさりする。
俺のヘボPCではXPはどうやっても駄目だということを再認識させられた。
654名無し~3.EXE:04/03/24 13:50 ID:2Wx9m701
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
655名無し~3.EXE:04/03/24 14:10 ID:RLvC+I4/
>>653.
良いのか?それで。
諦めたらそこで終わりだ。

と意味の無いことを言ってみるw
656名無し~3.EXE:04/03/24 19:23 ID:TEem2P/V
657名無し~3.EXE:04/03/24 20:09 ID:A3cDy2wD
>>656
ワラタ
658名無し~3.EXE:04/03/24 21:18 ID:9wyW7d2Y
>>656
(;・∀・)コレナニ...?
659名無し~3.EXE:04/03/25 00:04 ID:u38whev8
>>656
システム要件
サポートされているオペレーティング システム : Pocket PC Software 2002

・・・・(;・∀・)
660名無し~3.EXE:04/03/25 00:06 ID:y/7Kh/ok
>>656
はよ保存せな消される!
661名無し~3.EXE:04/03/25 00:33 ID:/zxZ0vzz
ダウンロード先のTXTが
> tHIS IS A TEST FILE FOR dmt TRAINING.

DMT って何だ?
662名無し~3.EXE:04/03/25 00:35 ID:Gz7vagLs
大文字と小文字が逆なのはウケ狙いだな
663名無し~3.EXE:04/03/25 01:40 ID:fBwop0CG
CapsLockはずし忘れたのかな
664名無し~3.EXE:04/03/25 02:17 ID:+ZPoMi4b
重要な更新&IE6をアップデートしたんだけどそのあとIEのバージョン見ようとしたらエラーで見れない
あとコントロールパネルもエラー30が出てみれなかった
何が原因かな?ちなみにMEです
665名無し~3.EXE:04/03/25 02:48 ID:1urdQ4Vr
すれ違い
666名無し~3.EXE:04/03/29 06:20 ID:ihsYSN6K
666 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:04/03/25 13:38 ID:3DaJvtdn
666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666

667 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/25 13:46 ID:ZF0kvQQm
>>664
IE6 SP1 Part.8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1069133138/

ここに書け。答えてくれる人がいるとは限らないが。

668 名前:664[] 投稿日:04/03/25 18:54 ID:+ZPoMi4b
>>667 わかりました
聞いてみます
ありがとうございます

669 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:04/03/26 01:41 ID:p7BeEuGY
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
667名無し~3.EXE:04/03/29 06:21 ID:Um99MCTH
670 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:04/03/26 10:05 ID:tvQ6ialm
Silicon Image storage software update released on February 03 2004
再配布されてやっと正常にインスコ出来た

不良ドリャイヴァ流しでんじゃネーヨ

671 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:04/03/26 12:11 ID:JEJxrsaA
え、WindowsUpdate に出てくるドライバ入れてんの?

672 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:04/03/26 15:27 ID:Ss/o3XBo
問題ないよ
668名無し~3.EXE:04/03/29 13:53 ID:NFE5ITrp
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
669名無し~3.EXE:04/03/29 14:21 ID:Nwub+fLS
(^^;)
670名無し~3.EXE:04/03/29 15:12 ID:MyF+3Nrb
板が消えてもキチガイ死せず、か。
671名無し~3.EXE:04/03/29 15:16 ID:NFE5ITrp
↑キチガイ山形県民
672名無し~3.EXE:04/03/29 16:15 ID:gNntey7i
673 :名無し~3.EXE :04/03/26 17:34 ID:ffwi+HZ6
そんなこと怖くて出来ん

674 :名無し~3.EXE :04/03/26 17:44 ID:bsuKO7DR
ドライバが出た試しがない
673名無し~3.EXE:04/03/30 02:52 ID:cElnAnFx
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
674名無し~3.EXE:04/03/30 17:44 ID:YV6Scvq3
RC1じゃぁまだ怖くて・・・・。
675いなむらきよし:04/03/30 19:42 ID:7I4hDe1x
キケー!
676名無し~3.EXE:04/03/30 20:08 ID:5RWrOBZX
1のやる事をみんなが決めるスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080553856/


11 名前:1[] 投稿日:04/03/29 18:58 ID:aj/aDMzB
>>6 私17歳女なのでそれはちょっとw


52 名前:1[] 投稿日:04/03/30 14:52 ID:vTuPwQy/
おっぱい画像クダシマス
ただし今日中に900いったらな

 
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!
677名無し~3.EXE:04/03/31 03:04 ID:wK2FgFV4
だまされてみるか
678名無し~3.EXE:04/03/31 03:07 ID:wK2FgFV4
知らなんだ
こんなおもろい祭り_| ̄|〇
679名無し~3.EXE:04/03/31 13:14 ID:8dhcdoBt
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
680名無し~3.EXE:04/03/31 17:48 ID:DKS+wtzU
Windows XP の更新 : [オンラインで音楽を購入する] リンク (KB833998)

こんなの来たよ
681名無し~3.EXE:04/03/31 17:51 ID:QReNwzhD
>>680
|以前は、このリンクをクリックすると、Internet Explorer が起動していました。
|この更新のインストール後は、リンクをクリックすると既定のブラウザを起動します。

独禁法対策かよ
682名無し~3.EXE:04/03/31 18:50 ID:+GjmfXAP
そんなの来てないぞ?
683名無し~3.EXE:04/03/31 19:00 ID:b45pTigl
>>682
推奨する更新
684名無し~3.EXE:04/03/31 20:05 ID:Jt2hrTPv
OS入れなおしたんでこれから約2年分のアップデートをしますよ
SP1さえ当たってないんで50個以上ある。そこでちょっとお聞きしたいんですが
やめとけパッチある?
685名無し~3.EXE:04/03/31 20:20 ID:5qug6+SC
過去ログ全部嫁
686名無し~3.EXE:04/04/01 00:45 ID:7AmMWzqW
>>684
ない
687名無し~3.EXE:04/04/01 19:26 ID:+2Isf2dI
>>684
いえ6は入れんな!!!
5.5で止めとけ!!!!
688名無し~3.EXE:04/04/01 19:26 ID:TXzuDkRs
Windows XP の更新 : [オンラインで音楽を購入する] リンク (KB833998)

で、どうよ?
不具合とか起きない?
様子見中なんだが
689名無し~3.EXE:04/04/01 20:17 ID:5VbSd/Nw
無問題・・・今んとこは
690名無し~3.EXE:04/04/02 01:04 ID:CtvcOJv+
KB833998は入れる価値無し。
691名無し~3.EXE:04/04/02 05:02 ID:gUs+jPMm
そもそもこのハイパーリンク初めてクリックした。
692名無し~3.EXE:04/04/02 10:59 ID:wY2RhnJ6
Windows2000でUpdate全部当てたら、シャットダウンにやたら時間が
かかるようになってしまった。
前に似たようなエンバグしてるUpdateがあったが、また再発だろうか。
693名無し~3.EXE:04/04/02 12:26 ID:tvnR7wIO
XP・Home Edition
現在異常なし
694名無し~3.EXE:04/04/02 12:28 ID:tvnR7wIO
ところで、このシステムどうやって起動すんだ?
使い方が不明
695名無し~3.EXE:04/04/02 12:31 ID:kBmNiWYY
>>692
プリンタ使ってないならサービスからプリンタスプーラを停止するといいかもよ。
696名無し~3.EXE:04/04/02 16:26 ID:NDVdIQMv
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
697名無し~3.EXE:04/04/02 18:22 ID:vUNHLEsn
>>692
adminやめてみろ
698名無し~3.EXE:04/04/03 03:59 ID:bto++20I
今月はこれの修正?

URL偽装問題再び――IEとOutlookに
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/02/epn07.html
699名無し~3.EXE:04/04/03 04:01 ID:e9sOy5hX
今月のうp予定日はいつかね。
700名無し~3.EXE:04/04/03 08:14 ID:9yluf1Pc
701名無し~3.EXE:04/04/03 08:51 ID:SzzwuGzi
sp2rc1用パッチ三点(レベルはいずれもクリティカル)
・KB838907
Windows Firewallを有効化でもFTPクライアントでアクティブFTPを使用してのダウンロードができるように修正。

・KB838906
Linksysのゲートウェイ機器のいくつかで、5分経つとVPNのコネクションに失敗するのを修正。

・KB838904
アドミニストレーター権限者が、グループポリシーから禁止になっている場合を除き、
Windows Firewallの例外リストに「プログラムの追加」からプログラムを追加できるようになった。
702名無し~3.EXE:04/04/03 14:45 ID:qmJ0O7XK
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
703名無し~3.EXE:04/04/03 19:40 ID:Cnzi9hLh
704名無し~3.EXE:04/04/03 20:49 ID:Y4LFLftd
705名無し~3.EXE:04/04/03 21:15 ID:540oHDgw
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
706名無し~3.EXE:04/04/05 04:35 ID:EB+eJA8g
windows updateが全く繋がらなくなっちゃったんですけどなんで?
707名無し~3.EXE:04/04/05 13:50 ID:OM23lixi
お前が馬鹿だから
708名無し~3.EXE:04/04/05 19:31 ID:m85fq6Hj
IE6入れたほうがいい?
709名無し~3.EXE:04/04/05 22:49 ID:ESheNDg2
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
710名無し~3.EXE:04/04/07 08:12 ID:y/3WIjI+
Key Events in Microsoft History(訳:マイクロソフトの歴史における主要な出来事)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=ad951bad-3e3b-4f32-a081-72072a869d17&DisplayLang=en

ワロタ
711名無し~3.EXE:04/04/07 08:53 ID:mjPiLp4T
>>710
Supported Operating Systems:
Windows 2000, Windows 2000 Service Pack 2,
Windows 2000 Service Pack 3, Windows 2000 Service Pack 4,
Windows 3.1, Windows 3.11, Windows 95,
Windows 98, Windows 98 Second Edition,
Windows CE, Windows CE .NET,
Windows ME,Windows NT, Windows Server 2003,
Windows XP, Windows XP 64-bit,
Windows XP Embedded, Windows XP Media Center Edition
712名無し~3.EXE:04/04/07 20:52 ID:IlBq4nOU
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
713名無し~3.EXE:04/04/07 23:32 ID:eK/ppsPS
今Win UpdateでDirectXインスコ中だが・・・
トンでもなく遅いぞ?
もしかしてNetskyの影響かなぁ・・・
714名無し~3.EXE:04/04/08 15:53 ID:GyFgJLNd
キチガイ山形県民と岐阜県民はうぜえから消えろ
715名無し~3.EXE:04/04/09 10:40 ID:/t97n0w8
DirectXなんぞダウンロードセンターからデベロッパ向け再配布版を
落として入れたほうが良い。
716名無し~3.EXE:04/04/09 19:05 ID:B6mq01rm
当方のW2k_Pro_SP4のWindows Updateは
2003年12月27日 土曜日の「DirectX 9.0b エンド ユーザー ランタイム」の成功を最後に
「Microsoft Data Access Components 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB832483)」以降はエラーです
なにやら対処方があるみたいですが、MSのWebサイトの説明は何がなにやら解読すらできないので
放置して3ヶ月以上が過ぎました
そろそろ意味も無くW2kをクリーンインストールでもしようかなぁ
717名無し~3.EXE:04/04/09 19:08 ID:OOmFKYTv
718名無し~3.EXE:04/04/09 22:50 ID:cOUlFQkL
夢・独り言
http://life4.2ch.net/yume/
719名無し~3.EXE:04/04/09 23:56 ID:8NVChJrU
IEのパッチ未公開セキュリティ・ホールをUS-CERTなどが警告
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040409/142701/

これの累積修正プログラムのリリースは当分期待できないのかな。
720名無し~3.EXE:04/04/10 00:04 ID:8ssu1MSa
この手の警告はパッチのリリースを待ちきれなくて公開してるはず。
721名無し~3.EXE:04/04/10 00:12 ID:p2gijSxL
こっちと一緒に塞いで保水
リンク先のURLを偽装できるセキュリティ・ホールがIEに,OEユーザーは特に注意
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040405/142470/
722名無し~3.EXE:04/04/10 00:46 ID:TW29lXYV
夢・独り言
http://life4.2ch.net/yume/
723名無し~3.EXE:04/04/10 07:27 ID:nfkl7ek5
724名無し~3.EXE:04/04/10 11:17 ID:+5W6ex/3
ったくガキうぜーな。
725名無し~3.EXE:04/04/10 13:31 ID:mmCRSPfd
↓これって入れても問題ない?

>この修正プログラムによって、Windows XP に存在する
>「Availability of the Windows XP SP1 USB 1.1 and 2.0 Update (Windows XP SP1 USB 1.1
>および 2.0 修正プログラムの適用範囲)」に関連する問題 (サポート技術情報 822603) が
>修正されます。
726名無し~3.EXE:04/04/10 14:24 ID:Hv97AkIl
問題ある
727名無し~3.EXE:04/04/10 18:12 ID:jEUheku+
疑って安全を保つよりも信じて裏切られた方が良い。
728名無し~3.EXE:04/04/10 18:33 ID:8ssu1MSa
オンドゥルルラギッタンディスカー
729名無し~3.EXE:04/04/10 22:21 ID:AYOeHVek
今さらだが、SP2インスコした。
MSNのWEBメールで邪魔なPOP UPがブロックされて、すげー便利。

ファイアーウォールも例外処理できて都合いいかも
730名無し~3.EXE:04/04/11 08:58 ID:wjPKRKw0
今月はコネーの?
731名無し~3.EXE:04/04/11 09:40 ID:hawzxdlF
732名無し~3.EXE
>>727
贈る言葉でつか?