Win2000Pro チューンナップ専用スレPart5
1 :
名無し~3.EXE :
02/06/05 05:59
2 :
名無し~3.EXE :02/06/05 05:59
3 :
名無し~3.EXE :02/06/05 06:00
4 :
名無し~3.EXE :02/06/05 06:00
5 :
名無し~3.EXE :02/06/05 06:00
■TIPS.----------------------------
●管理共有を使用禁止するには?
Windows NT や 2000 は全ドライブのルートに管理共有 (ドライブレター$) が設定され、管理者名とパスワードがあれば全ディスクをリモートから操作することが可能です。
セキュリティなどの観点から、この管理共有を使用禁止するには下記のレジストリの修正を行います。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\LanmanServer\Parameters
AutoShareServer (DWORD 値)
を 0 に。
(これはServer以上で有効です。NT Workstationや2000 Proでは
AutoShareWks
に対してこの値を設定してください。 Thanks to 野口さん。)
<参考文献>
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2knet.html#110 ●ネットワーク コンピュータ内のブラウズを早くする
http://members.aol.com/axcel216/newtip21.htm の中程。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\RemoteComputer\NameSpace
の {D6277990-4C6A-11CF-8D87-00AA0060F5BF} を削除。
●Windows2000でページングファイルを0にする方法
※注意:危険なので人柱以外やらないように。At your own riskを心に刻め。
(効果がいまいち疑問な上危険度高いような気がする)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
"PagingFiles"を削除した後に再起動。
●最近使ったファイルの履歴を残さない設定
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explore
右欄で新規バイナリ[ NoRecentDocsHistory ] 値を 0000 01 にする。
●ULTRA DMAを使用可能にする
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
下位の0000をクリック→右ウィンドウで新規作成→DWORD値→EnableUDMA66 値は1
●起動時のNumLockをON
HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Keyboard
InitialKeyBoardIndicators→2
●ワトソン博士の機能停止
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AeDebug
Auto→0
6 :
名無し~3.EXE :02/06/05 06:00
●ドライバパフォーマンスの改善 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32 右ウィンドウにauxというキーがあれば、以降は無視。 右ウィンドウで新規作成→文字列→aux→値はmmdrv.dllを作成→再起動 ●「Windows へようこそ」に含まれるメッセージ群を削除する HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Tips 右ウィンドウで「標準」以外のすべてのメッセージキーをまとめて右クリック→削除 ●HDDのデータ転送モードを変更する 1.「regedit」 HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Control →Class→{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}→<0001> (0001がプライマリチャネル、0002がセカンダリチャネルになっている) 2.右ウィンドウの「Driver Desc」の文字が対象となるチャネルか確認。 (例:値→プライマリ IDE チャネル) 3. 「MasterDeviceTimingMode」(マスタに接続しているHDDを修正する場合) 「SlaveDeviceTimingMode」 (スレーブに接続しているHDDを修正する場合) 「16進数」半角で「2010」(UltraDMAモード2の場合)(Ultra ATA/33) 「16進数」半角で「8010」(UltraDMAモード4の場合)(Ultra ATA/66) 「16進数」半角で「10010」(UltraDMAモード5の場合)(Ultra ATA/100) 転送方式 転送速度 ----------------------------------------------------- MultiwordDMAモード2 16.6Mbytes/sec,0x410 UltraDMAモード2(Ultra ATA/33) 33.3Mbytes/sec,0x2010 UltraDMAモード4(Ultra ATA/66) 66.6Mbytes/sec,0x8010 UltraDMAモード5(Ultra ATA/100) 100Mbytes/sec,0x10010 SP2 以降が適用されている場合、MasterDeviceTimingMode のデータの DWORD値(16進数)が[ 0x10010 ]であれば UltraDMA/100 で稼動。
7 :
名無し~3.EXE :02/06/05 06:00
■その他FAQ-----------------------
Q:boot.iniのディスク指定方法の意味がわけわかめ。
A:multi(W)disk(X)rdisk(Y)partition(Z)\システムルート
W:ディフォルトのIDEコントローラ番号です、常に0を取ります。
X:multiの時には無視されます。0としてください。
Y:IDEディスクがつながっているポート番号です。0-3を取ります。
(プライマリポートのマスタが0になります。)
Z:OSを起動するパーティション番号です。1から始まる番号です。
(拡張パーティションは数えません。)
Q:Windows2000でWindowsMediaPlayr8.0をインストールするには
A:
http://microke.3322.net/mp8_eng.zip (後々に禍根残しそうだからできればやらない方がいい)
Q:Windows2000でWindows Messengerをインストールするには
A:
http://www.xs4all.nl/~binkbv/wm4.0.0152.exe
8 :
名無し~3.EXE :02/06/05 06:03
9 :
名無し~3.EXE :02/06/05 06:05
10げっと。
11 :
名無し~3.EXE :02/06/05 09:48
>PageDefrag 以前これ使ったら、大変な事になった。
13 :
名無し~3.EXE :02/06/05 10:28
関係ないファイルたちがことごとく壊れた。
何かの相性問題か、あるいはPageDefragとは全く関係ないか。
>>12 1年程、リブートの際、走らせているが問題ないよ。
真価は分からないけど。
17 :
名無し~3.EXE :02/06/06 22:51
windows2000に環境を変えたら、hdbenchで2200はでていたハードディスクが1500台になりました。 プロパティではUDMAで認識しているので、UDMAモードをレジストリで直接修正しようとしたら、 MasterDeviceTimingModeの値が0x0810です。何回0x8010に書き換えても、再起動の度に0x0810に戻ります。 0x810が何を意味しているのか分かる方いますでしょうか。 環境はセレロン800、sis630、sp2です。 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0001] "EnumPropPages32"="storprop.dll,IdePropPageProvider" "InfPath"="mshdc.inf" "InfSection"="atapi_Inst_primary" "ProviderName"="Microsoft" "DriverDateData"=hex:00,80,19,01,46,40,bf,01 "DriverDate"="12-7-1999" "DriverVersion"="5.0.2195.1" "MatchingDeviceId"="primary_ide_channel" "DriverDesc"="プライマリ IDE チャネル" "MasterDeviceType"=dword:00000001 "SlaveDeviceType"=dword:00000000 "MasterDeviceTimingMode"=dword:00000810 ←これを何回 8010に書き換えても再起動すると、0810にもどります。0810は何。 "MasterIdDataCheckSum"=dword:00019590 "SlaveDeviceTimingMode"=dword:00000000 "SlaveIdDataCheckSum"=dword:00018ff1 "MasterDeviceTimingModeAllowed"=dword:ffffffff "SlaveDeviceTimingModeAllowed"=dword:ffffffff "UserMasterDeviceTimingModeAllowed"=dword:ffffffff "UserSlaveDeviceTimingModeAllowed"=dword:ffffffff
PageDefragなんで、ページファイルサイズ固定にしときゃいらねーじゃん。
漏れは1ギガ固定。 大杉?
>>18 ファイルサイズを固定することと、フラグメンテーションの関係は?
>>20 えーと、ねた?
固定にしとけば断片化しない。するわけない。したくてもできない。
最初に確保するとき断片化しているのはまた別の話し。
>>21 >最初に確保するとき断片化しているのはまた別の話し
上記の前提条件が、
・ある →
>>18 の言う通り
・無い → PageDefragで改善されるかも
という話が抜けてるでしょ?ってレスでは?<
>>20
23 :
名無し~3.EXE :02/06/07 19:14
>漏れは1ギガ固定。 >大杉? かも。 レタッチとかメモリを使いまくるような事をしない(できない)なら、 搭載メモリ容量が256MB以下の場合は512MB-搭載メモリ、が目安かな。 実メモリが少ないのにページファイルだけ肥大させても意味ないので。 少し大目に使う人でも、実メモリが512MB以下なら1GB-搭載メモリ、か、 512MB以上搭載しているなら搭載メモリと同量で十分かと。 メモリが高価だった時代は実メモリの二倍が目安という時期もあったけど、 いまどきのように実メモリを1GB載せている奴がゴロゴロいるご時世では そもそも1GB以上載せているならページファイルは必要ないって説もある。
>>そもそも1GB以上載せているならページファイルは必要ないって説もある。 必要だよ。
ついでにメモリ2Gあっても 200Mくらいページングファイル使ってるときある。 ディスクの容量にまかせて4Gにしてるけど。
つっても、エラーの原因なんてどうでもいいや、 みたいな感じならいらない気もしないでもない
推奨サイズが物理メモリーX1.5は止めて欲しい。 3Gも取らなきゃいけない。
>>21 確かになるはずもないし
なりえないと思うのが普通だよね
しかし、そこは流石はWindowsというべきか
思い切りなる場合があるんだよね、これがまた。
>>27 スレ違いと言われるかもしれんけどまだLinuxよりましね。
メモリに余裕があってもページファイルを使うのは、いざページアウト しなきゃいけなくなった時のディスク書き込み時間を短縮する為。 (書ける所は先行して書いとく) NT系に限らず、最近のOSはこの方式が主流。
31 :
名無し~3.EXE :02/06/09 02:13
512MBメモリ積んでますが、足りなくなったことはないみたいだYO! どうやったらパッツンパッツンになるまで使ってくれるのか知りたいYO! こんなんじゃ256MBでいいような気がするYO!
>>31 本末転倒ですが、メモリリークしまくりなソフト使うと512でも足りなくなります。
UOのためにメモリ買ったよ。
>>31 600MBのファイルを普通にコピーした瞬間に仮想メモリでガクガクになるぞ
FFCとか使わないとだめぽ
エロ画像数千枚を画像ビューアでサムネイル表示させるとかな
37 :
名無し~3.EXE :02/06/11 00:45
38 :
名無し~3.EXE :02/06/12 21:34
>>37 エラーログがでなくなって(゚д゚)ウマー
39 :
名無し~3.EXE :02/06/12 21:45
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ = ⊂ ) \_______ = (__/"(__) トテテテ...
40 :
名無し~3.EXE :02/06/12 21:50
検索したファイルを削除や移動しても、 検索画面にファイルが残ってるってことない? 100%の確率でそうなるんだけど
>40 大量のファイルだとそうなるけど、あんまり気にしなくていいかと。 F5押すってのはダメ? 原因は俺もワカラン。
42 :
名無し~3.EXE :02/06/12 22:10
>>41 9X系統じゃならないし
あと検索キーワードに何か入れなきゃ、候補が表示されないのも不便
9X系だとコンポボックスに履歴が残ってたからラクチンだった
43 :
名無し~3.EXE :02/06/13 20:32
今見たら 16KB (16161Byte) (・∀・)イイ!
(´Д`)?
46 :
名無し~3.EXE :02/06/14 16:51
>37 ダウンロードして実行してみたけど 英語なんで、何をどうやって操作すればいいのかわけわからん。 で、具体的にわかりやすく操作方法を日本語で教えて。おながいします。
>>46 もう一度言うね。
それぞれのカウンターを選択して、
Performance Counters Enabledのチェックを外すのね。
僕はtcpipだけ残してるのね。それ以外は全部アンチェックなのね。
このシリーズそろそろ停滞してきた? 俺としては起動時間短縮につながるチューンナップ教えてホスィ・・・ 過去ログ一応読んだけど特に見当たらなかったから
>>46 もう一度言うわ。
それぞれのカウンターを選択して、
Performance Counters Enabledのチェックを外すのよ。
私はtcpipだけ残してるのよ。それ以外は全部アンチェックなの。 あん。
起動チューンナップ法キボンヌ
いらないサービス止めるくらいしかないんじゃないの?
あとは、いららないデバイスドライバを殺すとか。 デフラグするとか。 ちょっぱやなHDDに換装するとか。 マシン買い換えるとか。 つーか、起動速度なんて禿しくどうでもいい。 おまいの仕事は再起動することなのかと、小一時間。
普段は朝の起動以降休止状態なので、特に問題なし。
55 :
名無し~3.EXE :02/06/15 03:59
>>51 既出だけど、
XPのntldrとntdetect.comを上書きコピー。
>>55 デュアルブート環境ならbootfont.binも。
57 :
名無し~3.EXE :02/06/15 10:04
保全
↑「ログオン時「セキュリティポリシーを適用しています」で時間がかかります」のとこね。
>>56 bootfont.binは日本語を表示させるのに必要なものだ。
特に必要ではない。
>58 参考のために確認させておくれ。 君のPCはドメインログオンするクライアントで かつグループポリシーでかなりカスタマイズしているの? 僕のPCはスタンドアロンなので効果ないのだろうか。 verbose status messagesを有効にしても「セキュリティポリシーを適用しています」の表示が 一瞬なんだよね。
>>60 でもバージョン古いと文字化けするにょ。きもちわるいにょ。
>>62 べつに日本語使って無いんだよな、boot.iniの中で。
その話し方はおまえが気持ち悪いといわれるかもしれないぞ。
漏れはどうでもいいが。
64 :
名無し~3.EXE :02/06/15 11:43
いま、taskmanをみたらsvchost.exeが2つも走ってるんですよ… なんか、同名のウィルスがあるらしいんで不安なんですが、皆さんは ひとつだけしか走ってないですか?
漏れも二つだ。
俺も二つ
67 :
名無し~3.EXE :02/06/15 11:48
最近Win2000をいれたけど、Win98みたいにいらないファイルを説明して いるサイトとかないのかな?
2000を使うヤシラはそんなもの感覚で分かっているから問題無い。
皆さんありがd
最近HDDがやられて(多分物理的に もしくはウィルスかもしれない)
しまったので、あたらしく増設したですよ もしウィルスなら
またやられてるのかと思って鬱入りました
>>69 のページでべんきょうしてきまふ
>>70 物理的にHDDを壊すウイルスなぞ滅多なことでは
お目にかかれまい。ないとはいえないけど。
>>71 うん、ほかのHDD外してそのHDDをPRIMARYにしてBOOTしたけど
BIOSで認識しなかったから寿命だったのだと思います
しかし流体軸1年も持たないってどういうことYO!
激しくすれ違いなので激しくさげさせていただきます
おれのXPはsvchost.exeが四つ走ってた ユーザーがLOCAL SERVICEとNETWORK SERVICEとSYSTEMで二つ。 …いいのか?
スマヌ、ここ2kのスレダタ 逝ってきます…
>>5 の●ULTRA DMAを使用可能にするをしないと
>>6 の●HDDのデータ転送モードを変更するは効果無いのですか?
>>73 漏れのもおんなじやつ走ってた。
でもここ2kのスレなんだね。
>>75 SP2いれてるなら、心配無用です。
何もしなくてもいいよ
>>5 はいらない。
>>6 もいらないが、転送モードを再インストール後に確認はしとくべきです。
もし、自分のHDDの転送モードと違うなら
>>6 でセッティング。
78 :
名無し~3.EXE :02/06/16 09:07
PC100のメモリがPC66でしか動作しないのですが、どうしたらちゃんと 定格動作しますか?ちなみに自作ではなく、Me搭載のメーカー品(不治痛) にWin2kをかぶせたマシンです。
>>78 ちゃんとPC100対応のM/Bなのか?
BIOS疑え!
>>78 つかぬ事をお伺いしますが、CPUは何でございましょうか?
セレの466とかだったら藁う
レスどうもです マザーはPC100に対応してるみたいなんですけどねぇ。 CPUはPen!!!800MHz(FSB133の河童コア)です。
83 :
名無し~3.EXE :02/06/16 21:13
>CPUはPen!!!800MHz(FSB133の河童コア)です。 さすが不治痛、133のRamでなく100でしかも66でしか動作しないとは、、、 メモリの管理がきついので2000ではそういうことあるよ。 いいメモリに変えるしかないかも。 レイテンシをBiosで遅くしてみたら? それでもだめかもしれないけど。
>>82 CPUのベースクロックが133MHzなのにメモリクロックはPC=100なの?
仕様欄を確認した方がいいよ。
>>78 OSは関係ないんじゃないか?
そのメモリは増設したものかどうか、
66MHzで動いていると判断した根拠、
CPUは133MHz×6で動作してるか、
わかるならチップセット名も添えて、
ハードウェア板かパソコン一般板の
質問スレに書いたほうがいいと思う。
>>84 レイテンシを遅くするとタイミングが合うようになるんですか?
>>85 はい、何度説明書を見てもその通りになってるみたいれす。。。
>>86 ハードウェア板に逝った方がいいみたいですね、ありがとうございます。
不治痛なんか買うからそんな目に合うんだYO!
富士通を買って不幸になるよりもソーテックを買って幸せになろう。
91 :
名無し~3.EXE :02/06/18 09:43
1度でも>78みたいな体験を聞くと、 「やっぱり自作だよなぁ」 と思う今日この頃。
>>91 一度痛い目にあうと自動的に自作にシフトする仕組みになってるようです。
自作でもたまに外れ引かされる罠。 DTLAとか、DTLAとか、DTLAとか。
MPGとか?
>>94 IびーM???
おれ、ここの流体軸かって一年でつぶしてしもうた
2.5インチ?
3.5inchだと思われ
いつ流体出たの?
101 :
名無し~3.EXE :02/06/19 22:16
スーパーディスク(FDも読めるドライブ。メディアは120MB)、PD、ZIPディスク。 両方とも「次はこれだ!」と思って買った俺はどうすればよいですか
全てを使いつづける。
>>102 今は640MBのMOを使ってるので、もういいです・・・(つД`)
次に何か新しいメディアが出る時は買うかどうか教えてくれよ
>>104 とりあえず今はMOとCD-RWがあるので10年食っていけるでしょう(;´Д`)
新しいのが出てもしらないよ・・・
まさかスーパーディスク買った人がいるとは・・・ 天然記念物並やで
俺もスーパーディスク持ってる。 ノートにしかつなげない奴。つかえねぇよ・・・
スーパ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ディスク!!!!
スーパ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ディスク!!!! って普通のFDの 容量が120MBになるの?それとも専用メディア? 普通のFDが120MBなら(・∀・) イイ!ね
スーパ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ディスク!!!!
スレ違いの話題はそろそろおやめになった方が・・・・
113 :
名無し~3.EXE :02/06/20 10:59
回復コンソールをインストールしてこれで起動→CHKDSKでエラーチェック&修復すると 不良セクタとか沢山出てくる、、、これ最強かも
chkdskは最低でも三回はする。
>>114 80GをCHKDSKしたら3時間以上かかった(゚д゚)ウマー
chkdsk /f /r c: とやって、終了後、windows上で chkdsk c: をやるとまだエラーが在る。 討つ出汁脳・・・。
>>116 HDDそのものが逝きかけてるか、ケーブルが怪しいかも。
ちなみに逝きかけの時にchkdskすると、とどめの一撃に
なる事があるのでご注意を。
118 :
名無し~3.EXE :02/06/20 21:23
・・・・・・・・・
>118 今更かよ… 糞レスでageるな。
┐(´ー`)┌
よーしパパ、クリーンインストールしちゃうぞー
よーしパパ、>118の言うことなんか無視してメチャクチャな順序で インストールしちゃうぞー
>>118 へのレスがなぜこんな反応になるのかわからない方のためへ。
パート1で既出だからなのです。
126 :
名無し~3.EXE :02/06/21 20:32
>>118 SP3待ちきれないないから再インスコしようとおもうのだが、
SP2+SRP1+Pre-SP3HotFixはどのタイミングで入れたらいいかな。
クリーンインストール
↓
SP2+SRP1+PreSP3HotFix
↓
チップセットドライバのインストール
↓
最新DirectXのインストール
↓
Intel Application Accelerator※Intel製チップセットのみ・推奨
↓
デバイスドライバのインストール
コレが理想?
>>126 SP3待ちきれない時点で理想もないような(w
129 :
名無し~3.EXE :02/06/22 03:32
チップセットドライバを先にインストールしてしまった場合 後で気づいたとき、もう一度入れなおせばいいのかな
>>129 体感的には差がないから気にする事は無い。
131 :
名無し~3.EXE :02/06/22 04:22
じゃあ一番体感できるチューンってなんだろう。 デフラグか?
物理メモリは1G以上に グラフィックカードは64M以上 HDDを5400RPMから7200RPM
コプロを挿す
Win2kは486SXで動いたかのぉ
PenVを使用する。Pen4はフォントの処理が重いからダメ。 PenV+Win2K=最強
>134 コプロって久しぶりに聞いたぞ。(w
138 :
名無し~3.EXE :02/06/22 15:50
メーカー発表スペックで搭載可能最大物理メモリがありますよね その値を超えた容量のメモリを積んだとして、一般的には問題はないものでしょうか? 増やしたいんですがすでに限度一杯なものでどうしようかと
DOS/V magazine にレジストリ弄りのが幾つか出ていたがあれは全部がいしゅつだっけ?
>>138 認識しなかったりします。
最近じゃチップ倍積みの大容量化は見かけませんが
メモリに電気食われすぎて起動できなかったりもします。
両バンクの場合SIMMダブラーも使えないので注意です。
>>140 効果がありそうなのはがいしゅつっぽい気もする
>>136 当方、PentiumIII 450MHzですので最強ですね!
いろいろご教示ありがとうです 危険ですか、残念・・・
>Pen4はフォントの処理が重いからダメ。 どうして?
>>145 んなもん気にしたことじゃない。
Athlonとpen4どっちが早いって比べてるようなもの。
同クロックだとPen3の方がいいかもしれんけど、
今みたいにクロック開いたらもうどうにもできん。
>146 intel社員ハケーソ
>>144 メーカー製の場合、メーカーの言う最大と、マザボ・チップセットの最大が違う場合が
あるが。
149 :
名無し~3.EXE :02/06/23 17:27
よしおさ〜ん♪
メインマシンじゃなかったら試すけどね BIOS上で制限されてたりしたらどうしようもないぞ
メモリ最適化ソフトって、常駐させたほうがいいんでしょうか?
>152 常駐させてパフォーマンスがあがるなら、常駐させる。 判断できるような効果がないなら、好みで決めろ。
ふと思ったがメモリの最適化って2000でも必要なのか?
Memory ManagerがまともだというのがNT系の利点の1つ。
Pen4 2.26GHzでWin2000マシンを自作したら、案の定、爆速でした。
まともなのか…!? U*IX系オタがNT虐めのネタに真っ先に持ち出してくるのがこのへんじゃなかったかと… まあ、9x系に比べれば近代的なOSとしての体裁は整ってますが… 実際、下手なメモリマネージャ系のツールなんか使う方が余計にパフォーマンスが低下しますな。
>>157 あ、もちろん「Win9xと比べれば」の話ね。言葉足りなくてスマン。
Unixはじめ、各種OSと比較した場合にどの程度良い/悪いのかは
ちゃんと比較した事ないんで分からんっす。
ちなみに個人的には、重い処理に引っ張られてしまうGUI周りが NT系のいまいちなところだと思う。 これも、Inside NTとか読むとCPUスケジューラ自体はそんなに 悪くなさそうなんだけど、Windows特有のメッセージキューと いまいちマッチしてないというか、コンパイルとかでCPU持って いかれると途端にUIの応答性が落ちてしまう。 Win9xやUnix一般ならそんな事はないんだけど。 と思ってたらこの間2chブラウザの作者も同じ事言ってて、やっぱ Unix系かじってる人だと同じように感じるんだなと。
>>160 そりゃ2Gから2.26Gにかえても。。。
PenIII-Sマンセー
MMX166MHz,32MBのノートパソにWin2kいれてみる ぞ
(゚д゚)マズー
MMX233MHz-64MBノート。 ちょっちタルイけど稼動中・・・。
シェル統合NT4 SP6a を MMX200MHz CPU + 64MB MEMORY + 1.2GB HDD で使ってるけど、かなり重いよ。 2000なんて信じられん それともこのHDDが悪いのかな。
>166 メモリを128以上にしてから語ってくれ。
よーし、Win2kいれたぞ、もっさりしてるがこんなもんだろ。 メモリ64M増設する予定だし、このままいこっと
>>167 上のヤシたちの環境も64MBだろうが、ヴォケ
>>166 シェル統合なんかするからだろ。
元々遅いマシンで更に遅くなる要素増やしてどうすんだよ。
CPU MMX200Mhz Memory 64M HDD 3G で2k現役で動くよ弟と妹のメール、Web、ゲーム専用機にしている。 さすがに3D系のゲームは動かんが。。
起動はかなり遅いが、休止状態使えばメモリが少ないので(゚д゚)ウマー
>>170 じゃあシェル統合しないで使えるタブブラウザをなんか教えてくれだよゴルァ!!!
ってか、Operaがあるのか....
>>173 ネスケじゃなんでダメなん?
オペラでるずっと前からあるけど。
起動画面って変更できる・・・よね?
176 :
名無し~3.EXE :02/06/25 23:43
>>176 w
そうそう、さっきこれ見てやりたくなったのよ。
質問スレに移動すっかな。
がいしゅつって苛めに会うかな
>176 このスレの内容に反するけど、 この画面はどうやってPrint Screenしたの? それともデジカメかな。
179 :
名無し~3.EXE :02/06/25 23:52
少し怖いなこりゃ。 面白そうだけどねぇ。 でもどうせやるんだろうな。俺
>>173 IE4入れずに直IE5入れりゃシェル統合はされないだろ。
もちろんIEコンポは入るが、explorer.exeはオリジナルのままIEコンポ
利用しないから、IE4入れてシェル統合するよりは確実に軽い。
つか、シェル統合がどういう事なのか理解しているのかと小一時間(略
もう吉野家は流行らないぞ
>182 Virtual C++ = >180の脳内のC++ だから正しいのです。(w
吊って来ます。
久しぶりに見たら物凄い駄スレになってるな
>>189 毎スレ最初はこんなもん。
300〜400あたりに有益情報出るよ。
>>180 CRC変更、「Rebase.exe(または同様のツール)で変更」
とまでは検索できたのですが、「同様のツール」が見つかりません。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
私もリソースハッカーで挑戦しているのですが。
192 :
名無し~3.EXE :02/06/28 21:04
194 :
名無し~3.EXE :02/06/28 22:14
>>184 > IE4入れずに直IE5入れりゃシェル統合はされないだろ。
知ってます。
> もちろんIEコンポは入るが、explorer.exeはオリジナルのままIEコンポ
知ってます。
> 利用しないから、IE4入れてシェル統合するよりは確実に軽い。
知ってます。
> つか、シェル統合がどういう事なのか理解しているのかと小一時間(略
知ってます。
で、統合無しで使えるタブブラウザは?
Operaか新ネスケ?
MozillaかNN7PR1かOperaぐらいしか選択肢ないね。
IEコンポーネント使ってるやつの話だろ
198 :
名無し~3.EXE :02/06/29 15:57
>>192 ショーユネクストあたりがそういうのまとめた2k版ださねぇかな。
>198 出してもおかしくないような内容だな。(w 激速2kってか? まぁ、今更出さないだろうけど。
>>194 シェル統合無しで使えないタブブラウザなんてあるの?
俺はDonutLを95+IE5でシェル統合無しで使ってるけど。
NTだと違うのかな?
>>200 例えばMDIBrowserのreadme。
Microsoft Internet Explorer 4.0 以上がインストールされており、
かつWindowsにシェル統合されていること。
一部の機能を利用するには、IE5.5以上が必要。
とのこと。
なんでレジストリでやりたいの? そこんとこ詳しく教えて。
ノートでOCって…冷却大丈夫なんか?
206 :
名無し~3.EXE :02/06/30 18:15
先生!質問です!お願いします!(;´Д`) ユーザープロファイルのサイズを減らしたい時は、 FD起動してDOSからNtuser.datを書き換える以外に方法は 無いのでしょうか!? いやなんか久々にサイズ見てみたら100MBもあってなんとかして サイズ削りたいなーと思ったので・・・・・ おっお願いします!
100MB? うちは1.4MB。フロッピーに治まる
なんでそんなにでかいの?
209 :
名無し~3.EXE :02/06/30 18:24
ダンボウだからさ。
>207 うわっ小さっ! い、いいなぁ・・・・ >208 いやなんだかよく分からないのです・・・・ なんでこんなに大きいのかなぁ・・・・。いやだなぁー。
212 :
名無し~3.EXE :02/06/30 19:00
>211 いや、デスクトップにはショートカットが 10コ程度置いてあるだけなのです・・・・。
>>214 ぢゃあ、My Documents は?
>>202 そのURLのは、ビデオカードのドライバに元からある
クロック調整機能を有効にするためにレジストリをいじってるだけ。
OCそのものはレジストリじゃなく、ドライバでやるのよ。
ノートのCPUをOCするのはあなたの自由だが、
そんなお手軽にはできないと思うよ。
今見たら、1201623 KB だって。何がそんなにあるんだろ? ちなみに、 Documents and Settings\[user_name] 配下には、 5GBくらいのファイルがありますが、関係ないか(^ ^;)
>>194 あ、レス付いてたのね。
>で、統合無しで使えるタブブラウザは?
Donut Lなら使ってるけど?
つか、使えない奴があるとは知らなかった。
219 :
名無し~3.EXE :02/06/30 20:07
ウィン2000のデュアルブートのやり方を解説しているところってありますか? マイクロソフトのサイトはわかりにくくて…理解力が足りずご迷惑おかけします。
おいおまいら! 漏れのユーザプロファイルは300MBもあります。こいつのせいで 起動が遅い気がしてならないので減らしたいのです。 つかこのユーザプロファイルってのはどのファイルをカウントしてるんですか?
ユーザーが変更してるところ。
>>223 c:\Documents and Settings\各ユーザー 配下
NT4までだとあのサイズはほぼレジストリサイズに等しかったのだが、
2Kだとマイドキュにもりもりファイル置くとサイズがでかくなっていく
ので、移行した当初は結構びびった。
もりもりファイル置くのはヤミロ
マイドキュメントは他のドライブ直下に指定するのが普通と思ってた。 復旧も楽だし。
ヘルプのインデックスファイルがでかいんよ。 MSDN Libraryあたりを放り込めば300MBなんてあっというまぽ。 気になるなら圧縮しる。 Documents and Settings\...\Application Data\Microsoft\HTML Help Documents and Settings\...\Local Settings\Application Data\Help Documents and Settings\...\Local Settings\Application Data\Microsoft Help
Max Cached Iconsって効いてる? いくらやってもshelliconcachの大きさが一定しないんだけど。 あれの単位は一体何? もしかして個数だったりして
230 :
名無し~3.EXE :02/07/02 14:34
>>229 個数だろ。
ときに、 なつかしのAdditionalCriticalWorkerThreadsを増やすカスタマイズすると、
起動時にwinlogon.exeがすっごくがんばんない? 20秒くらいCPUを30%占有するん
だけど。。。これって、あとでやることを先にやっちゃってるのかな。winlogon.exeは
優先度高だしね。。。。
>229 うちも徐々に増えつづけているよ。 WWatchをホスト型IDSとしてファイル変更監視に使っているけど 何回かの再起動の度に数10〜数100byteずつ大きくなる。現在は2,209,046byte。 Max Cached Iconsの値は1024。 キャッシュ個数が飽和状態でShellIconCacheの中のアイコンを更新しているのかな。
232 :
名無し~3.EXE :02/07/02 22:30
メモリー800Mも積んでるのに、ちっとも使用率が上がらない どうすりゃいいの? すぐページファイルを増やし出す。 極力ページファイルに頼らない使い方教えて
>233>234 マターリだ。マターリだ。
ネタじゃなかったの?
さっき手に入れたソースネクストの ”速パック7”を入れたらネットするときとてつもなく遅くなった。 仮想メモリがどうのこうのっていうメッセージも出てくるし・・。 どーしたらいいのか教えてください・・。
>237 このスレでそんなもの使う奴いない
>>237 ネットどころかローカルの操作も遅くなってると思うぞ。
そんな都合よく早くなるはずもない。
マシンが動いてる間に消しとけ
マルチポストキターwwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
242 :
名無し~3.EXE :02/07/03 23:05
作者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
それは一般的に偽薬効果と呼ばれる物だと思われます。
プラシ━━━━(゚∀゚)━━━━ボ!!!
247 :
名無し~3.EXE :02/07/03 23:45
作者じゃないよ カスタマイズ項目は、チューニングに絞ってあるけど 分かりやすくて、効果が結構あると思うよ このツールでレジストリ検証した人いないかな?
既出だし。
間違いも指摘されてるし。 直ったかどうか知らんが。
>>249 でも体感で速くなった気がするけどなあ
間違いってどこよ?
>>250 過去ログ読んで自分でレジストリ調べろや。
だれも
>>242 のRockを指摘しないけどわざと?
IoPageRockLimitはデフォルトがいいとどこかで呼んだ。
どこかで俺を呼ぶ声がする
Rock様
>>252 もしやと思い、Lockでは無く、IoPageRockLimitってキーを追加し
値を入力し、再起動したら嘘みたいに速くなった。
こんな隠しレジストリキーがあったんだ、と感心した。
よって
>>242 は神
おお! すげーよマヂで早くなる!!!
242も鳴かずば........
これは罠ね・・・
>259 ん?何の罠?
IoPageRockLimitってキーを追加し、値を入力して再起動したら嘘みたいに速くなった。 と言うプラシ━━━━(゚∀゚)━━━━ボ!!!効果を味わえる罠です。
刻め!16ビート!!
263 :
名無し~3.EXE :02/07/04 12:50
俺のIoPageRockLimitは無限大だぜ? ベイベー!
(  ̄_√)で?
ちょき
(゚д゚)パァ?
パァちゃいまんねんアホでんねん!
まじかよ、このキーは何の設定なんだ? 恐ろしく体感速度が上がったけど?
IoPageRockLimit = ThrashMetal で速くなりますた
274 :
名無し~3.EXE :02/07/05 00:37
IoPageRockLimitってどれ?
>274 >242参照
俺はいつもIoPageRockLimit = Napalm Deathにしてるかな。最速だと思う。
IoPageEnkaLimitのキーもかなり効く 最適値は36だった お試しあれ
IoPageAyuLimitがあったらすぐに削除しましょう。感じ悪くなります。
IoPageXLimitは?
(・∀・)で引っ張るなよ
IoPageRockLimit = Ambient マタ〜リしますた・・・
IoPageRockLimit = DeathMetal 壊れますた・・・
プッ( ´,_ゝ`) 何言ってるんだお前 ら馬鹿か。俺が実際早くなったっつってんだろーが。 シッタカ厨だせぇ。試してから言えよ ボケが。 効果見て驚け。まあ カスどもは勇気が無いだろうから、ガイシュツ試して満足してなさいってこった 。
どうやったらそんな位置で改行するんだ?
>>284 プ ら シ ボ 効 カ 。
(゚д゚)ウマー
つーか、文句言ってる奴、自分で試したのか? まさか、試しもせずに言ってるなんて事無いよな? らしく無いぜ、此処はチューンナップスレだろ。 なんでも自分でやって自分で解決出来る漢達じゃないのか? いつから、そんなインポ野郎になったんだよ。 ネタかどうか自分で確かめてから文句言えや。
プラセボ野郎はスポーツ板のプロテインスレに(・∀・)カエレ!
二次キャッシュ有効にしたら、速くなった。 >242のどこでIoPageRockLimit 設定するの?
>>292 HKEY_CURRENT_USER\Identities\YAZAWA
"IoPageRockLimit"→ 80歳
>294もあんがと、っていうかネタがわからないので笑えないです
>>294 ワラタ
HKEY_CURRENT_USER\Identities\RollingStones
はどれくらいがいいですか?
うーん やっぱ>276が最速かなぁ、
ネタスレかよっ、(三(以下略)
前半はいつも…
300代に入りました。 そろそろまともなネタに行きましょう。 何か出てくるかな。
無理だろ
カーネルは腐っている、としか
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ハイ次、まともなネタ出す! | |_____________| ∧∧|| ( ゚д゚)|| / づΦ
(・∀・)チンポー!!
うん、やっとまともなネタが出たね。
(;´Д`)
まともなネタ… キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
赤玉大将軍に敬礼(;´Д`)ゝビシッ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ハイ次、まともなタネ出す! | |_____________| ∧∧|| ( ゚д゚)|| / づΦ
まともなタネ… キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ハァハァハァハァ(;´Д`)ウッ
青大将に小便(;´Д`)ゝビチョ
ちょっとレベル落ちる話題だけど、IE5.1と5.5だとどっちがおすすめ? 今まで5.5使ってたんだけどこの前OSクリーンインストールしたのね。 んでこのスレでも5.1のが軽いって言われてたし 自分でも5.5にしたメリット感じなかったから5.1のままなんだけど、 画面描画とか微妙にバグるんだよね。 ストレスたまるほどじゃないからほっといてもいいんだけどどうだろ? 速度的な差は感じない程度のPCスペックです。
317 :
名無し~3.EXE :02/07/07 04:34
暫くIE5.01使ってみてIE5.5にしてみると判りますよ。 慣れてから変えると判る程度とも言えるかなー。 でも遅いマシンほど実感できるよ。
>>317 だったら十分実感できるかな。Duron650だし。
普段はIEは使わないんだけど、IEつかったWEBブラウジング中に実感できるだけ?
それともシステム周りでも遅く感じるかな。
>>318 詩的thx。
まともなネタ… キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! と思ったらIEネタかよ(;´Д`) で316、画面描画のバグってどんなだ? 漏れも5.01使ってるが描画おかしくなったって記憶はないんだが・・・
>>320 ごめん。大きなネタでてこないし小ネタできいてみるか、と。
エクスプローラで再描画が必要な場面でもたついたり一瞬ノイズ入ったり。
重なってるウインドウの片方閉じたりとか。
ドライバからDirectXから全部同一環境でIEのバージョン下がっただけなんよね。
5.5の時には無かったんだけどな。
>>321 現象だけ見るとドライバっぽいけどねぇ。
常駐物の有無とか、そいつらがIEのバージョンに依存してるとかは無い?
>>322 無い……はずだけど。
極力常駐させてないしなあ。
IEに関わるもので使うソフトってぞぬくらいだし。
ドライバがきちんと入らなかったかなあ。
いや、まあ、みんなそうじゃないようだし自環境でのトラブルってことでスレ汚しごめん。
IE6はダメなの?
漏れはWin2000Pro+IE6だけど目立った不具合ないなあ
俺も少し前までためらってたけどIE6にしたよ。 気付いた点は通常版Janeの物凄いメモリリークがかなり改善された所かな
エクスプローラのGUIとしてIEの一部使うんだから>316みたいになっても不思議は無いな このスレの2Kに最適なのは5.5だとは思うがな
SP3スレだったかな? 5.5入れてるって言ったら、裏切り者!と言われましたが?(w
俺もIE6にしちゃったけど、IEにしろDonutにしろかちゅにしろ、IEコンポ
使うアプリの起動が速くなった。ページ表示も速くなったような気が
するけどこっちは気がするだけかも。
今のところ見つけた不具合は、通常のExplorerのほうで
・フォルダ削除してもツリービューの表示に反映されない(元々のIE5.01
でも時々起きてたけど、IE6にしてからは常に更新されなくなった。
毎度F5するのがめんどい)
・フォルダの展開速度がちょっと落ちたような(XPと同じ動きになった)
くらいかな。
>>327 ABoneのメモリリークは変わらんかった…
>>330 IE6でDonutって不具合出ない?
今5.01でDonut L使っててるんだけど、
MSお得意のぁゃιぃ下位互換の罠にはまりそうで
6にする踏ん切りがつかない・・・
>>331 俺もDount Lだけど、特に不具合らしい不具合は出てないけどなぁ。
Donutとか使ってるのがそもそも・・
>>334 そこまでいくと逆に新鮮に聞こえるから不思議だ
>336 Javaをオフにすれば?
>>336 っていうか背景と文字の色が近すぎて見にくいぞ (゚Д゚#) ゴルァ!!
>338 わざわざ要らないだろ。 自分でやったカスタマイズはregファイルに書き出してるから、 再インスコしてもregファイルをダブルクリックで終わるし。 ってか宣伝?(w
>>340 regファイル書き出し (・∀・)イイ!!
なんで今まで気づかなかったんだ・・・
regってコメント文書けるっけ? できれば何の設定か一緒に書いておきたいんだが
ファイル名を分かるように付ければいいだろ。
>>342 NTFSならプロパティ→概要→コメントで
ファイルにいろんなメタ情報書き込めるけど。
>342 ↓みたいに普通に書けるみたい。 Windows Registry Editor Version 5.00 〜へのショートカット、の表示を消す [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer] "link"=hex:00,00,00,00 /* 〜 */とかしたほうが分かりやすそうだけどな。 でもコメント無くても分かるような事しかしてないと思うんだが。 ってか>341、このスレに来てるのに何で気が付かない?(w
>>344 なるほど、その手があったか。
でもMOとかのリムーバブルメディアにNTFSはあまり使いたくない罠
スレ汚しでスマンがちょっと貼ってみる。 Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Keyboard] "InitialKeyboardIndicators"="2" [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] "NoActiveDesktop"=dword:00000001 "NoNetHood"=dword:00000001 "NoRecentDocsMenu"=dword:00000001 "NoSMHelp"=dword:00000000 "NoLowDiskSpaceChecks"=dword:00000001 [-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Time Zones] [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Time Zones\Tokyo Standard Time] "Display"="(GMT+09:00) 大阪、札幌、東京" "Dlt"="東京 (夏時間)" "Std"="東京 (標準時)" "MapID"="18,19" "Index"=dword:000000eb "TZI"=hex:e4,fd,ff,ff,00,00,00,00,c4,ff,ff,ff,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\ 00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00
本文が長すぎますって怒られた… [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer] "link"=hex:00,00,00,00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\lanmanserver\parameters] "AutoShareWks"=dword:00000000 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management] "DisablePagingExecutive"=dword:00000001 "IoPageLockLimit"=dword:00400000 "LargeSystemCache"=dword:00000001 "SecondLevelDataCache"=dword:00000100 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters] "IPAutoconfigurationEnabled"=dword:00000000 [-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Telephony\Country List] [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Telephony\Country List\81] "CountryCode"=dword:00000051 "Name"="日本" "SameAreaRule"="G" "LongDistanceRule"="0FG" "InternationalRule"="001EFG" [-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FindExtensions\Static\WebFind] [-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FindExtensions\Static\WebSearch] [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] "ForegroundLockTimeout"=dword:00000000
ズレてるし…(鬱 これをall.regってしてる。 複数に分けるのもじゃまくさいし。
MSの何かのregファイルではコメントは#だった。 #foregroundtimeout [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] "ForegroundLockTimeout"=dword:00000000 みたいな感じ。
unix系のパクリだな。
LargeSystemCacheは0のほうが(・∀・)イイ!!ってあれほど言っただろうがボケェ
>352 すまない。 かなり前のやつだから修正するの忘れてたわ。 なかなか再インスコしないから中身見ないんだよ。(w
DisablePagingExecutiveもよっぽどメモリが余ってない限り0のほうがいいぽ
とりあえず1G積んでるんだが…(´・ω・`) ショボーン
いや、搭載量じゃなくて余っている量。 漏れも1GB積んでるけど、0だもん。 10000*10000dot超級の画像扱ったり、開発でがばがばプロセス立ち上げたりで、 空きはほとんど無し。
スマソ。 平均400〜500は余ってるかな。 使う時は使うが、常時って訳ではない。
358 :
名無し~3.EXE :02/07/11 01:33
あげあげ
AdditionalCriticalWorkerThreads AdditionalDelayedWorkerThreads が抜けてるぽ
結局ノーマルのまま使うのが一番てことだね。
362 :
名無し~3.EXE :02/07/14 03:39
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!
ヽ(`Д´)ノメッサアゲ!
外部から自分のPCを操作するような事が無い人は、talentとかリモート系のサービスは全部切ってもいいの?
>>363 お前それじゃあ「めっさげ」だろうが。
これだから夏ってやつぁ・・・
夏はどこまでも続いて逝く。
夏は有明に逝く
メッサァ-ゲ とカコイイ読み方を模索してみるテスト
めっさってどこの方言だっけ?
372 :
名無し~3.EXE :02/07/14 18:14
>>371 東京弁
#それはともかく、このスレの
スタンドアロンのチューンナップため
したら、ルータ経由でインターネット
できなくなって即行でもどしたよ
そりゃスタンドアロン用だからな。 必要なサービスまで止めたんだろ。
>>372 東京でめっさなんて聞いたことないぞ
おれが初めて聞いたのは関西人からだ
めっさって沖縄じゃなかった?
Me262
めっさなんて北海道の友達しか使ってないぞw で、そろそろ元に戻そうか。 次の人まともなネタキボンヌ
やっとまともなネタが出たか
まともなネタキタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
このスレは只今よりSP3がでるまで冬眠に入ることにします。夏だけど。
・・・・・・。 SP3まだ(・ε・)?に引きずられたようだ。
383 :
名無し~3.EXE :02/07/15 10:10
(・∀・)<このスレ読んでてよかった!
早く消しちゃえよ。こんな糞スレ。SP3なんか今年はもう出ません。 それより、XPのSP1に期待しようよ。
XPはゴージャスじゃないからダメ
Σ(´Д`ズガーン
389 :
名無し~3.EXE :02/07/15 20:55
>>385 わざわざ言う事でも御座いませんでしょ。
XPのSP1まだ(・ε・)?は無いのか?
有るなら其方へ行ったらどうかね???
いまさらだが、だれかXPのntldrとntdetect.comあげきぼん
>>390 漏れは、その為だけにXP評価版買ってしまった…
393 :
名無し~3.EXE :02/07/16 10:13
XP評価版なんて売ってるのか?
397 :
名無し~3.EXE :02/07/16 16:52
sage忘れ。鬱。ウィルス送ってこないでね。
400 :
名無し~3.EXE :02/07/16 17:53
400げと
メールでやりとりできるくらい小さいの?
2Kのより少し大きいぐらいだから300Kないんじゃないか?(非圧縮時で
あわせて280KBくらい。
>399 死ね、ボケ、ガキが!!!
オマエモナダー
なんちゅうメアドやw
送ってみますた
パパ二つも届いたよ
で、何の効果があるの?
起動が微妙に早くなる
微妙と言いますと?
体感できないくらい、多分1秒から2秒
具体的には起動時の黒画面でバーがびよーんと伸びてくところがはやくなる。
友達のXP使いからおすそわけしてもらう価値はなっしんぐ?
ねーだろ。飽きるほどがいしゅつだし
417 :
名無し~3.EXE :02/07/17 03:40
>415 もらえるものは貰っておけ。 1-2秒速くなるなら意味アリとみていいんじゃない?
415は406に送ってもらえ mailだせ
でも休止が使えなくなるんじゃなかったっけ?
それをどうにかしようと、カーネルごと差し替えてみたが、 どうも駄目っぽいと、禿しくガイシュツ。
mufufu.zipありがとん。
bootfont.binもxpのにしないと、ブートメニュー日本語にならないの?
2000でXPの使ってるけど、微妙に早くなる程度。
xpのntdetectを使う意義は休止状態の速さにある。 起動速度はあんま変わらんょ
>>424 休止状態が使えなくなるってレスよく見るけど、
別に普通に使えるよね? それも高速に。
426 :
名無し~3.EXE :02/07/17 11:53
親切心で犯罪行為に手を染める人、いるんだね
ノートン使えなくなるって書き込みがあったけど。それでもいいの?
せっかくチューンしてるのにノートン先生使って重くするの?
>>428 ノートン使っても重くならないようにチューンするのでは?
431 :
名無し~3.EXE :02/07/17 14:48
ところでノートンはなしてあんなに重いの? NAVについてるScriptBlockingだけでもWindowsの動作が遅くなるね。 ノートン完全削除が1番のチューンかもな。(笑)
基本的にモレハ常駐0だが、みんな何常駐してるノ
Norton馬鹿
Explorer
>>432 おみとろん
でーもん
TrayMeter
X Button Maker
Kerio PF
DTemp
おみとろん BitDefender FE Sygate PFW T-Clock TrackScroll WinShade
WinMX
>>437 NISと比べたらかなり軽いし使いやすい
>>439 Kerio PFにしてみよーん
どうもありがd
>>436 ProxomitronでSygate…
(;´Д`)アホォだ
loopbackの話か?
446 :
名無し~3.EXE :02/07/17 16:35
Proxomitronの外部へのアクセスを許可すると、 ローカルプロクシを使うアプリが警告も出さずに素通り Sygate使うならlocal proxyを使うな
勉強になるなあ。
>>447 ああ、なるほど
と 分かったふりをしてみるテスト
>>447 IEでおみとろんは設定しないでMozillaで使ってます。
どっちにしろPFWにはどうしようもないOS側の欠陥があるんだから気にしても仕方がないと 割り切って使ってるよ。
欠陥が、あるのはSygate
OS側の欠陥って?
456 :
名無し~3.EXE :02/07/18 01:41
452じゃないけど、おれにとってファイアーウォールソフトはあまり重要じゃない。 いちおう使ってるけど、あまり設定に拘ってない。 そんでも丸腰ではないし、ごくたまにアドアウェアも使うし、警戒はしてるつもりだし そんなんでいいんじゃない? いちおうKerioとMcfeeVSOを常駐してます。 ノートンは重いし、LiveUpDateの不具合が頻出してあきらめた。 安かったから買ったけど、アンチウィルスソフトもフリーでじゅうぶんかも。
457 :
名無し~3.EXE :02/07/18 01:49
>>432 OutpostFirewall
T-Clock
紙
シン覚え書
助けてってば〜!
亀ツール
抗ウイルスソフトはいれず 危険なときだけウイルスバスターOn-Line これで今まで特に問題なかった 正直抗ウイルスソフトはウイルスとたいして変わらん
プロックスォミトローン 黒氷 ホイールUTL
ファイルシステムがNTFSで、Users権限下で使用してれば アンチウイルスを常駐させる必要なんてねぇよ
当然アドミニ権限で使ってます
admin権限で使っててもアンチウィルスソフトなんぞ必要ないな。 んな不完全なものに頼るより自分自身で注意払ってた方がなんぼかマシ だし。もちろんUsersで使った方がもっといいけど、2Kまでだと微妙に不便 なので運用でカバー。 まぁExcelのマクロウィルスみたいに不可抗力な奴もあるから、職場では 常駐させてるけど。
知り合いじゃないといいなぁ。
誰もアンチウィルスが不要だとは言ってないんだがなぁ
Explorerって回避不可?
最近の例を挙げるまでもなく、新種に対しての防御ってベンダが定義 ファイル用意するまでは無いに等しいんだけどねぇ。 アンチウィルスソフトに任せっきりにするよりは、自分で設定ガチガチ に固めたりやばいアプリは使わないようにする方がよっぽど安全なん だけど。 まぁ自分自身でちゃんと管理する自信が無い奴は、不完全なツール に頼って金払い続けてな。
MSDNにまでウイルスが入っているようなこのご時世に、どうやって自力で防御するのか教えてくれよ。
まあ、年がら年中セキュリティに気を使い続けていればいいさ。
>>467 意味もなく新しい物に飛びつかない
出元の怪しいexeは動かさない
どうしても動かす必要がある時はVMWare等の隔離された環境で実行
まぁこんなん当たり前すぎて面白くもなんともないけど、この程度すら
気を使わず、ノートン先生とかにお任せしてるだけの奴って多いよな。
>>468 基本を押さえておけば、24時間セキュリティチェックし続ける必要も
ないけどね。
まぁいい加減スレ違いなのでこの辺で。
納品物(商品)にウィルスが入ってたら、取引先に訴えられるかもよ。 食品に虫が入っているもんだからね。 客:「製品の出荷検査はなにやってんじゃー!」 メーカ:「ええ、アンチウィルスでチェックはしませんでしたけど、 気を付けてました」 客:「阿呆!」 ってならない? (自宅で仕事はしない、仕事のメールは送らないって徹底してればいいけど)
ウイルスに感染すると、某統合アーカイバのTOPページで晒されるよ。
sandbox 知ってますか?
でもMailerはOutlookExpressな奴が居るな(w
オレはすべてヲ知っている男
俺は円周率3まで知ってる男
>>475 どうしたらあいぼんとセックル出来ますか?
俺はSP3のダウソ開始日を知ってる男
常時offLine、これ。で、通は常時電源OFFこれ最強。
私はメーテル・・・SP3を待ちきれず再インストールしてしまった女・・・
俺は大鉄人ワンセブンの超合金を隠してある場所を知ってる男
ノスタルジー(゚д゚)
>>480 漏れなんかWinXPインストしちゃった裏切り者です(つД`)
でもWinXPSP1の方が先に出そうだし(;´Д`)
諸君、この中に裏切り者がいる
俺はPS2を考案した奴の電話番号とあだ名も知ってる男
俺は「千と千尋の神隠し」DVD予約特典「ハクのおにぎり」フィギアを手に入れた男
そのブツは対象年齢が3才以上だという。
(゚听)ツマンネ
俺は俺な男
すまん、忘れてくれ
左様ですか、忘れましょう。
いつもはwindowsつかってるが macでここに書き込む漏れはセーフですよね?
内角ギリギリ
鼻差ギリギリ
イヤッホーウ
497 :
名無し~3.EXE :02/07/19 10:36
そんなことよりSP3まだー?
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜''ミ ゚Д゚ミ < ハァ〜、クソスレケッテイダナ "UU'UU" \________
みなさん、夏厨の季節ですょ
夏厨はガイシュツよ。
さあ、後半いってみよう
XPのNTLDRとか上書きしたよ。数十秒は起動が早くなったぜ! 御前等も入れれ。
>>414 起動時の黒画面カットされてる私は異常なのか
情報求む
>>503 異常じゃないよ。
どっちにしろあそこはおかしくなる。
黒画面がカットされると、 セーフモードにしたい時はどうするの?
何となくここだろうなぁと言うところでキーを押す。
>508 (´・ω・`)ショボーン
sp3マダー
(´-`).。oO(sp3ではキーボードショートカットからプログラム起動する際の エクスプローラのロックアップなおってるかな・・・)
512 :
名無し~3.EXE :02/07/23 15:01
513 :
名無し~3.EXE :02/07/23 17:30
age
514 :
名無し~3.EXE :02/07/23 17:49
>>511 たまになるけど、あれウザイんだよね・・・
GUI部分だけピタッと止まって暫くなんも出来んから待つしかないし。
515 :
名無し~3.EXE :02/07/23 19:14
それって、起動したアプリが非アクティブになるヤシ?
未インストール(っていうのかな?)の win2000 server っていうのを安く売ってくれるという人がいるんですが、 win2000 proとは違うんですか?
接続数の制限が無い。
や め と け
ス レ 違 い
金 玉 く さ い
やめといたほうが良さそうですね。 今、Meなんですが素直にXPにしときます。
522 :
え?まだベッカムヘアー? :02/07/24 22:56
最初98が入ってたvaluestar VU550N/2を使ってて去年2000入れたんです。 そしたら起動すると3回に1回ぐらいの割合で WINDOWSを起動していますの画面(真ん中にでかくWINDOWSのマークが出て下のほうで青いブロックが増えていく画面) でフリーズしてしまうようになってしまいました。 解決策みたいのってありますですか?仕様かなと思って半分諦めてますが。 BIOSのアップグレードは必要ないらしいんですがもう寿命なんでしょうかね。
>522 あの〜、ここ質問スレじゃないんだけど
524 :
え?まだベッカムヘアー? :02/07/24 23:01
>>523 ゴフッ!!すんませーん。興奮しすぎて質問書いちゃいました。エヘ
>>515 違う。
スタートメニューなんかのアプリのショートカットにキーボードショートカットを
割り付けて、そのキーボードショートカットでアプリを起動しようとすると
タマーに画面全体がカチッてフリーズして(タスク自体は生きてる。操作だけが出来ない)
暫くすると何事もなかったようにアプリが起動して操作も出来るようになるってやつ。
キーボードショートカット便利なんだけど、それだけが最大の問題点だな。 なので、極力ランチャーを使うようにしてる。
>>525 その症状、うちのマシンがへたってきたからかと思ってた。
MS名物「仕様」だったんだな。
危うくこのためだけに再インストールするところだったよ(SP3まだか・・・)。
>>525 なんかNT4の頃からあったみたいだね、それ。
いい加減直せよMS・・・
クリーンインストール直後のパーティーションをNortonGhostで保存 いつSP3が出てきてもOK♪
パーティーや! 急がなあかんで兄ちゃん!
>531 多分、不具合が合った時にすぐ元に戻せるようにバックアップしただけだろ。 統合インスコは統合インスコで。
漏れ、統合インスコバックアップが楽しくてさあ。 漏れってば変態っぽ。
535 :
名無し~3.EXE :02/07/29 20:44
窓の手のパフォーマンスタブの 「カーネルを常に物理メモリに」ってありますよね? その下のファイルキャッシュサイズってみんなどうしてる? 今はwindowsにまかせるにしてるんだけどもっとよくできますかね? ちなみにメモリは512MBつんでます
>>535 検索かけたら258Mの人が70Mにしてたよ。
同じく最適値しりたいです
537 :
2000マンセー :02/07/29 21:13
258Mで70Mって多くねぇかな?
俺は512Mで、96Mに設定してる。
>>535 普段使ってるメモリ量によるんじゃないかと。
メモリ余りまくってるんなら多い目に、
余ってねーよってヤシは少な目もしくは自動設定ってことでOK?
このスレの過去ログ読んでれば、 使ってる窓の手のバージョン書きそうなものだが… つーか、そんな質問しないわな。
答える気がないなら書き込まないでください。
542 :
Windows 2000 SP3まもなく公開 :02/07/29 21:55
>>541 過去ログに散々既出>最適値
加えて窓の手は設定値にミスあるバージョンあることも既出
何を答えろというのか
545 :
名無し~3.EXE :02/07/29 22:13
確かに情報が少ないかもね じゃあ最新の6.01ではどうでしょう?
もろもろの間違いを訂正した設定ツールって、需要ある? 作ってもいいけど。
最近ツール作るふりして放置っていうネタが流行ってるのか?
まぁそう言うなよ。作る気はあるからさ。 朝までに出来上がっていれば、めでたいね。
549 :
名無し~3.EXE :02/07/29 23:46
窓の手スレかと思っちゃいました。
がんがってー。
できたらうpするんで、適当なアプッローダ教えてください。
>>554 ホントだったのか・・・
かちゅクローンスレにいたから疑い深くなってたよ、すまんね。
556 :
名無し~3.EXE :02/07/30 05:41
>>554 俺にはどう使うのかよくわからんけどサンクス
すげぇーな
回復コンソール使いマスタ
559 :
名無し~3.EXE :02/07/30 06:11
554は神候補になりますた ヽ(´ー`)ノ
>>558 ゴメン。起動しなくなったんだよね。
どこをいじったらそうなったかわかりますか?
何度落としても中身が壊れてるYO!
>>554 は神!すげぇよ,このソフト.チューン項目及び
詳細な説明を自分で追加出来る所が最高にイカシてる!
でも,XML知らんので書けねぇ…ショボーン.
>>561 ラサでは何故かエラーが出るね,他のツールで解凍したらいけたよ.
IoPageRockLimit?
565 :
名無し~3.EXE :02/07/30 12:23
>>554 神決定。乙カレー、激しくカンドーしますた。
>>554 お、あぷろだあげといてよかった。
家帰ったら使わせてもらいます。おつかれさまっす。
では削除します。 566が落とす前に・・・
なんでやねん(w
Javaなのが感動した
追加してほしい項目とかあれば言ってください。 取り入れますんで。
(´・ω・`)M$JAVAVMで無いと動かないのね。
>>572 ぼちぼちトリップ付けた方が良いと思われ。
夏だし、物が物だけに騙り防止はしとくべきかと。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\FileSystem の NtfsDisableAccessUpdate Win95TruncatedExtensions NtfsDisable8dot3NameCreation も欲しいかな。
再インスコするとき面倒なので設定を保存かregを書き出すのを作ってほしい
ごめんついてた
使わせてもらいました。 感謝感謝! 今までIoPageLockLimitの設定を間違っていたようで、鬱だ…
DLしました。ありがとうござます。 しかし夏なのにまったりしてるなんて・・・。このスレ(・∀・)イイ!
>569、と言うか、うpローダー自体見れない…
>583 サンクスコ。
>しかし夏なのにまったりしてるなんて・・・。このスレ(・∀・)イイ! それもわずかな間だけさ。
>>585 騒がしくなるまでに完成版にならないかなぁ・・。すでに完成度高いけど。
っていうか作者すごいよ(;´Д`)
初心者でも分かりやすい上に上級者向き・・・。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\fwdrv のMaxBufferSizeの値を8192(10進)から16384(10進)にしたら、 全く落ちなくなった -------------------------------------------------------------- というのを以前みたんやけど、これどうよ?
[331]名無しさん@お腹いっぱい。 07/02 00:49 Win2000だけど1日に一回ぐらいの頻度で、主にタブブラウザ使用時、 fwdrv.sysが原因でブルースクリーンになってたが、過去ログ読んで HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\fwdrv のMaxBufferSizeの値を8192(10進)から16384(10進)にしたら、 全く落ちなくなったよ。情報くれた人サンクス。
タブブラウザをWindows2000で使用してブルースクリーンになるって事が初耳だと突っ込んでおこう
fwdrv.sys ってなに?検索しても大して出てこないんだが。
>>590 ウチはブルースクリーンになるどころか、画面そのままでいきなり固まるよ、
Ctrl+Alt+Delすら受け付けず、仕方なく電源OFF・・・・・・
>>591 Kerio Personal Firewallのスレで見た気がするんだが、
それに関係するものじゃないのかね?
だからそのタブブラウザってのは何なのよ きっちり語らんかい!、おながいします
Win95TruncatedExtensionsのヘルプを書こうとしたんですがね、 MSDNには 0 → filena~1.htm 1 → filena~1.ht~ と書いてあるんだけど、これは逆の間違いということでOK? トリップは次にうぷするときにでも付けます。
Win95TruncatedExtensions は フォルダ内に index.htm と index.html があったとき、 del index.htm とすると 0 のときは両方消えて、 1 のときはindex.htm だけが消える。 だったかな。 本当なら、ある意味とんでもないバグだよな。
0と1が逆だ。 しまった。
>>596 いや、その説明って多分誤解なんだよね。 #またアクツかヽ(`Д´)ノ
短いファイル名を作るときに、
>>595 に書いた作成の仕方をするという前提があるんよ。
んで、さらに 1 だと del index.htm は index.htm* にマッチするということらしんだけど、
今実験してもどうも書いてある通りの動作をしないんよ。ワケワカメ( ´Д⊂ヽ
>0 → filena~1.htm >1 → filena~1.ht~ filename.htm の8.3形式の名前? 1にするとおかしくない?
∧ ∧ (,,・∀・) マターリスルデチ。 〜(___ノつ日
>>583 そこにかちゅくろんってのがUPされてたらしいんだけどまじですか?
fwdrv.sysは既に書かれている通り、Tiny/Kerio firewallのパケットフィルタ ドライバだね。俺もTiny使ってるから入ってる。 なんで、この辺使ってないなら関係ない。 ちなみに落ちる/落ちないは環境にもよるらしくて、今使ってるThinkPadは デフォルトのまま何もせんでも安定して動いてるけど、前使ってた PC-98ではバージョンアップしたどっかのタイミングで落ちるようになった。
レス伸びてると思ったらプチ祭りでしたか
tuneapp使わせてもらったyo! ある意味目から鱗だyo! 554ありがd (´-`).。oO(ついでにネットワーク関係も弄れたらもう言うことナシだね・・・)
>>605 とりあえず手元のバージョンは、タスクnamespaceは弄れるようになっていますが
あとどのへんが欲しいですか?MTU,RWIN,TTL?
>>606 不要な所在地情報・タイムゾーン。あれ手動で削除するのじゃまくさいし。
とかいってみる。
不要なレジストリを消してくれるレジストリクリーナー
>607 Windows Registry Editor Version 5.00 [-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Time Zones] [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Time Zones\Tokyo Standard Time] "Display"="(GMT+09:00) 大阪、札幌、東京" "Dlt"="東京 (夏時間)" "Std"="東京 (標準時)" "MapID"="18,19" "Index"=dword:000000eb "TZI"=hex:e4,fd,ff,ff,00,00,00,00,c4,ff,ff,ff,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\ 00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00 [-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Telephony\Country List] [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Telephony\Country List\81] "CountryCode"=dword:00000051 "Name"="日本" "SameAreaRule"="G" "LongDistanceRule"="0FG" "InternationalRule"="001EFG"
凄くイイツールがあがっていたんですね。。。 ありがたく使わせていただいています アリガd
>>609 GMTは残しておいた方がいいと思うぞ。
夏房ですが、乱入してもよろしいでしょうか。
夏房って何?
tuneapp.exe、うちの環境だと激しく起動が遅いんですが・・・ ダブルクリックしてから表示されるまでに10秒近くかかります。 なぜでしょう。マシンパワーが足りないだけ? ちなみにWin2kProSP2、Crusoe600Mhz、256MBのノートです。 あ、もちろんこれ使って設定したのはちゃんと反映されます。
>615 Athlon1G、512MBの自作マシンで1.5秒ぐらい。 マシンパワー、なのか?(w でも、そんなに頻繁にtuneapp.exe走らせないでしょ? まぁ、他の人の意見を待て。
うち2〜3秒。問題なし。 P3-750MHz Win2000sp2+512MB
4秒くらいかな モバイルDuron800 w2ksp3en 384MB
javaアプリは汎用性だけが取り柄なので速度はゲロ遅
遅いのは勘弁してください。 暇があればC#にでも書き直します。
別に遅くても問題ないと思うが
アップローダ復活しないですな。 他に適当なところありませんか?
626 :
名無し~3.EXE :02/07/31 19:14
何の問題もないよ
>>625 THX。またいただきますた。ごちそうさま
◆Cg0JaL4さん。 これを追加はどうでしょうか? ●設定保存の無効化 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] "NoSaveSettings"=dword:00000001 ●アクティブデスクトップを無効 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] "NoActiveDesktop"=dword:00000001 ●Dr-ワトソン無効 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AeDebug] "Auto"="0" ●最近使ったファイルの履歴を残さない [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] "NoRecentDocsHistory"=hex:01 ●IP自動機能無効 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters] "IPAutoconfigurationEnabled"=dword:00000000 ●IEコネクションアップ(この場合12、10) [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings] "MaxConnectionsPer1_0Server"=dword:00000012 "MaxConnectionsPerServer"=dword:000000010 ●ハングしたアプリの終了時間短縮 [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] "HungAppTimeout"="4000" "WaitToKillAppTimeout"="10000" ●『〜へのショートカット』 を消す [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer] "link"=hex:00,00,00,00 ●IE5.Xタイムアウト時間延長ReceiveTimeout(120000) [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings] "ReceiveTimeout"=dword:0001d4c0
優良スレあげ。
>>631 Lhaplus使ってます。
試しにLhasaで解凍してみたらエラー出なかった。
なんで?
>>632 バグ持ちだから
最強のアーカイバVol.5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1026791190/445 445 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 02/07/29 11:36
>436
俺も使い始めて1年は全く問題なく使えた。
でも、ある日レポート提出で泣きをみた。
俺は一昨年までプリンタ持ってなくて、
レポート提出はWordで書いて学校で印刷して提出という方法をとっていた。
いつものようにWord文章をLhaplusでZip圧縮かけて
フロッピーに入れて学校へ持っていった。
しかし、その日に限って解凍できない!
幸いその日は午前中授業がなく、
一度家に帰り、解凍を試みると・・・何故か解凍できるではないか!
しかし今度は念のためLZH圧縮で持っていった。
解凍できねぇ・・・(TOT)
もう一度帰る。
今度はCAB圧縮で。
無事解凍し、印刷も終え、昼飯を食う時間を逃した俺は
授業中に腹を鳴らしながら
「何故学校でLhaplusをインストールしてみなかったのだろう」
と考えながら寝るのであった・・・
その後Lhaplusのバグを知り、
Lhaplusで圧縮したファイルが
将来的に解凍できるソフトがなくなると困るので
その日以降俺はDeacesに乗り換えた。
>>633 バグ持ちなのは知ってたんだが
バグってLzhで圧縮する時だけじゃなかったの?
ぼちぼち他のに乗り換えたいとは思ってるんだけどね。
>>607 一度削除すると元には戻せなくなるけど、それでもかまわない?
>>629 ありがと〜 次で取り入れます。
今のバージョン、.regファイルへの書き出しが、一部フォーマット間違ってます。
次で直します。ごめんなさい。
タイムゾーンとか所在地情報消すぐらいで、 どれほどのパフォーマンスアップが望めるの? 気分程度?
>>637 ただ単に消しただけじゃ何も変わらない。
>>637 なんか、やったぞって気分になる
それだけ
神に感謝。 しかし手動でちまちまチューンナップする快楽が無くなるという罠
漏れからも神に大感謝。 再セットアップしたときにめんどくさいからレジストリあんまいじらなかったんだよね。
IoPageLockLimitって文字列じゃなかったっけ?
んなわけないかと
それは IoPageRockLimit
ワロタage
647 :
名無し~3.EXE :02/08/01 03:54
>>636 さんのアプリ、
細かいことがわからないときは
tuneapp.exeを実行してそのまま設定反映、を押せばいいんですか?
教えて君ですんません。
650 :
名無し~3.EXE :02/08/01 15:46
>>647 チェックボックスは
カーネルメモリ オフ
i/oバッファサイズ 4096
アプリケーション優先
ヒープサイズ 8192
NTFSの更新 オフ(個人的にアクセス時間をよく見るので)
8.3形式のファイル名 オフ
ネットワーク オフ
セキュリティ オン、オン、オフ
アイコンキャッシュ 4096
チェックボックスでオン、オフと表記した。
メモリが256MBあればこんなもんか?
LargeSystemCacheは1のほうが良い感じがする。256MBで。
おいおまえら、 win2kインストールしたらHDDのアクセスランプが2秒おきに点くのですが こんなものなのでしょうか?
>>652 Indexing Serviceを手動にして停止してみね。
って、質問スレじゃないよココ!
Distributed Link Tracking Client も止めとけ。
Indexing Service,Distributed Link Tracking Client ともに停止してマスタ。 っていうか初心者板に逝ってきます。 すまそ。
>MP3再生機能(Ctrl+M) 烈しくいらない。
ネタと思われる機能でも対応してくれた◆Cg0JaL4.たん萌え。(w
エラーになる? ava.lang.NumberFormatException: at java/lang/Integer.parseInt at java/lang/Integer.parseInt at tuneapp/reg/RegValueItem.readRegistory at tuneapp/reg/AbstractRegValueItem.init at tuneapp/reg/AbstractRegValueItem.setParams at tuneapp/ConfigReader.readItem at tuneapp/ConfigReader.readSigleItemGroup at tuneapp/ConfigReader.readCategoryImpl at tuneapp/ConfigReader.readCategoryConfig at tuneapp/ConfigReader.readCategoryConfig at tuneapp/ConfigReader.includeCategory at tuneapp/ConfigReader.readCategory at tuneapp/ConfigReader.readCategories at tuneapp/ConfigReader.readConfig at tuneapp/ConfigReader.readConfig at tuneapp/ConfigReader.readConfig at tuneapp/TuneApp.readConfig at tuneapp/TuneApp.<init> at tuneapp/TuneApp.main
>661 ええ、もしかしてがいしゅつやった? 鬱だ
>>659 Σ(゚д゚|||ガーン
調べますんでお待ちください。
っていうかMSI2.0の話はどうだったんじゃ(゚Д゚)ゴルァ
>>663 それは…めんどい。
アイコンとかまで手を出すつもりはないです。
設定をファイルに保存できないっぽいが? 私だけ?
>>664 手間をかけまして、すみません。
忙しくてこのスレもあまり読んでないので、何か勘違いしてるかも。
(いくつか)前のバージョンは普通に起動できてました。
とりあえず、まずは再起動してその結果を報告します。
結果は変わらず、です。 関係あるのか知りませんが、JREのStandardEditionの 1.4.0が入ってます。
>>670 こっちのエラーチェックがいいかげんなのが原因だと思うんで、
次バージョンまで待ってくださいませ。
>>667 何かエラーメッセージ出ませんか?
>◆Cg0JaL4.さん
ありがたく使わせてもらっています(MP3再生機能に禿藁)。
で、このスレ
>>5 の上二つを追加してもらえませんか?
よろしくお願いします。
>>671 了解です。
是非よろしくお願いします。
>>672 上から二番目は
ネットワーク→タスクの…です。分かりにくいかな。
管理共有は次で取り入れます
どーせなら全部を追加して欲し、、、
>>671 特に何も出ません
前バージョンの保存は普通にできます
保存したように見えるんだがファイルが作られていない
作者たん大変そうだな・・・ 無理しないでね。
うちも
>>659 同様で起動せず
Sun の JRE はいれてないんだけど…
だめぽ・・・ > java.lang.NumberFormatException: > at java/lang/Integer.parseInt > at java/lang/Integer.parseInt > at tuneapp/reg/RegValueItem.readRegistory > at tuneapp/reg/AbstractRegValueItem.init > at tuneapp/reg/AbstractRegValueItem.setParams > at tuneapp/ConfigReader.readItem > at tuneapp/ConfigReader.readSigleItemGroup > at tuneapp/ConfigReader.readCategoryImpl > at tuneapp/ConfigReader.readCategoryConfig > at tuneapp/ConfigReader.readCategoryConfig > at tuneapp/ConfigReader.includeCategory > at tuneapp/ConfigReader.readCategory > at tuneapp/ConfigReader.readCategories > at tuneapp/ConfigReader.readConfig > at tuneapp/ConfigReader.readConfig > at tuneapp/ConfigReader.readConfig > at tuneapp/TuneApp.readConfig > at tuneapp/TuneApp.<init> > at tuneapp/TuneApp.main
MSのJVMってスタックトレースにソースの行数出ないんだっけ?
作者さん乙! あと、誰かが言ってたがMTUとかあの辺弄れると(゚д゚)ウマー しかしmp3再生機能、ネタかと思ったらホントだったのね(゚Д゚;) どうせならD&Dで再生できると・・・などと言ってみるw
( ゚∀゚)<お疲れ様です。 ( ゚∀゚)<とても便利で助かりまっせ! ( ゚∀゚)<あーひゃひゃひゃひゃひゃ、最高! ( ゚∀゚)<ありがとうございます。
上の・・・書き込んで見てみたら、煽りっぽく見えますね・・・ そんな意図はないッス! ほんとに便利で最高ッス! ありがとうございます。
設定変更後に再起動促すダイアログでるけど そこで再起動選ぶとエラー出ました。 エラー出る人は再起動選ばずにソフト落として、手動再起動するといいかも。
686 :
名無し~3.EXE :02/08/02 20:15
>>656 感謝します。ありがたく使用させてもらいます。
I/Oバッファサイズについてどなたか教えてください。
IAAを入れていて、バッファ増やしても意味あるかな?
ちなみにIAA入れないとHDDのスピードが1/3に・・・(HDDベンチ調べ)
win2k+SP3
687 :
名無し~3.EXE :02/08/02 20:19
IEで消したがいいレジストリーのキーがなかったかな? バグとか言う話のやつですが・・・ それ本当なら、tuneappに追加希望(^^;
MTUとかの設定ファイル公開してるものあったよね。 2000版やら98版やらプロバイダとかまで細かく。 あれをぶっこんで選択性にしたら? 「個人的」に反するか・・
689 :
名無し~3.EXE :02/08/02 20:30
他のメジャーなソフト(窓の手、TweakUI)でできることは それらにまかせたらいいんじゃないか? それ以外のマニアックな部分を攻めて欲しい。 Explorer等からIEを切り離すのは結構いいと思う。
CD焼く機能もキボンヌ
>>687 これ?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\RemoteComputer\NameSpace\{D6277990-4C6A-11CF-8D87-00AA0060F5BF}
ファイル交換機能も付けようぜ!!
これを作った理由から外れるな。>ALL
>>692 あっ、ごめん、OS飛んだので、メモ消えちゃいました。
ちょっと検索してきます。わかったら報告します。
>>698 って事は最近使ったファイルとかの項目いらないって事?
(2k標準でできるし・・・)
>>701 早速ゲット。
無事、起動できるようになりますた。
ますます便利になっていくね。
ありがと。
>>703 あー忘れてた。管理共有の項目は追加してあります。
>>701 お疲れ様です。
無理をしないでくださいね。
ありがとうございました。
設定反映をすると・・・ > java.lang.RuntimeException: no value: SharedSection > at tuneapp/reg/RegMultiListValueItem.createValueString > at tuneapp/reg/RegMultiListValueItem.writeRegistory > at tuneapp/reg/AbstractRegValueItem.apply > at tuneapp/TuneApp.apply > at tuneapp/TuneApp.ok > at tuneapp/TuneApp$5.actionPerformed > at java/awt/Button.processActionEvent > at java/awt/Button.processEvent > at java/awt/Component.dispatchEventImpl > at java/awt/Component.dispatchEvent > at java/awt/EventDispatchThread.run
設定を保存しようとするとエラー。 設定を反映しようとするとエラー。 一体どうすればいいのか・・・
今のところはβ状態だと思っています^^
機能が増えれば不具合が出る事も有りましょう。
作者さんに感謝しつつみんなで不具合を潰して参ろうぞ。
>>700 ソース見れる人の突っ込みキボン
と有りますし、判る方突っ込んでみたら如何でしょ
( ゚д゚)ポカーン
>>701 お疲れ様です。
あんまり分からないので適当なこと言ってしまうかも知れませんが、再起動の件について。
Borlandのサンプルだと、
//AdjustTokenPrivileges は常に true を返すのが仕様らしい?
//SDK の Help のサンプルにも GetLastError で記述されている
ってなことが書いてあるみたいですが。
ここでエラーが取れないで、ExitWindowsExを実行してるのでエラーが発生してるのかも?
もう一つ。TOKEN_PRIVILEGES構造体(Javaだとクラス?)について。
private static final int ANYSIZE_ARRAY = 1;
/** @dll.struct() */
private static class LUID_AND_ATTRIBUTES {
public long Luid;
public int Attributes;
}
/** @dll.struct() */
private static class TOKEN_PRIVILEGES {
public int PrivilegeCount;
/** @dll.structmap([type=FIXEDARRAY, size=ANYSIZE_ARRAY]) */
public LUID_AND_ATTRIBUTES Privileges[];
}
で、
tkp.PrivilegeCount = 1;
tkp.Privileges[0].Luid = luidPt[0];
tkp.Privileges[0].Attributes = SE_PRIVILEGE_ENABLED;
が本来のやり方のような気がするのだが。
っていうか、コンパイルの仕方も分からず、調べた範囲で書いてみただけの厨なので
的はずれな意見だったらスマソ。
再起動できました。構造体のアライメントが…(ヲイ
首吊ってお詫びします。
>>709 ,
>>711 ありがとうございます。しょうもない理由で申し訳ない。
なるほど、戻り値取れないんですね。
TOKEN_PRIVILEGESは、最終的なメモリマップは同じになるのでああいう手を抜いた書き方になったのです。
>>707 すいません、次のバージョンで多分直ります。
これでMTU周りを載せたらほぼ要望は取り入れたことになりますが、あとなんかないっすか?
713 :
名無し~3.EXE :02/08/03 15:34
>>712 自動でいらないサービスを停止にできるようにすれ
>712 起動時NumLockのONホスィ・・・。
窓の手つかぇよ・・・
>713 あなたは多くを求めすぎて振られるタイプです >714 母性本能を刺激するタイプですが それだけです >715 仕事を言い訳にして ある日突然三行半突きつけられるタイプです
>717 あなたは余計な詮索のしすぎで ソシキに消されるタイプです
>719 あなたは余計な事を喋って 泥沼タイプです
「三行半」って書くんだぁ。知らなかった。
窓とPowerToy以外で手動じゃないとできなかった設定ってまだあったっけ・・・。
>>721 さんぎょうはんって何?レジストリのどこかをいじるの?
>724 > さんぎょうはんって何?レジストリのどこかをいじるの? やれやれ、夏だねぇ‥。さすがリアルダンボウ、その低脳っぷりを世間様にお披露目する前に、今すぐ首吊って氏んだ方がいいよ。いやマジで(プ
>>725 (゚Д゚)ハァ? ダンボウ?
もしかして厨房をダンボウと読んでますか?
チュウボウって読むんですよ?
小学生からやり直してはいかがですか?
727 :
名無し~3.EXE :02/08/04 09:04
>>725 ダンボウキターーーーーーーーーーーーー!!!!!
725 名前:名無し~3.EXE :02/08/04 08:35
>724
> さんぎょうはんって何?レジストリのどこかをいじるの?
やれやれ、夏だねぇ‥。さすがリアルダンボウ、その低脳っぷりを世間様にお披露目する前に、今すぐ首吊って氏んだ方がいいよ。いやマジで(プ
つられてんのか本気かわけわからん
メールLANを呼んで見る
冷房まだぁ〜〜〜?
┃ ┃━┓ ┃┃┃ ┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━ ┃┃┃ ┗┓━ ┗ ┃ ┗┗┗ ┗ ┃ ┗┗┗
みんなメール欄読もうよ。
みんな暇してるねぇ。俺もだけど。
いいツールも出たことだし、マターリしてあとはsp3待ち…
ダンボウ!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
匚 ̄ ̄|∧∧ <ダンボウキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! | \ ⊂ニ ̄ ̄( ゚Д゚) ΣΣ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ΣΣ| ____________/ | /
ダンボウだ!! \\ ダンボウだワッショイ!! // + + \\ ダンボウだワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`) + (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
ハハハ^^ 2チャンらしい
いや、空騒ぎかと思われ。
いや、ダンボウ騒ぎかと思われ。
盛り上がってない祭り会場はここでつか?
平日だしな SP3にはまってるのかもね
747 :
名無し~3.EXE :02/08/06 02:37
java.lang.RuntimeException: com.ms.lang.RegKeyException: query value: NetCfgInstanceId at tuneapp/reg/nic/NICEnumerator.setParams at tuneapp/ConfigReader.readCategoryImpl at tuneapp/ConfigReader.readCategoryConfig at tuneapp/ConfigReader.readCategoryConfig at tuneapp/ConfigReader.includeCategory at tuneapp/ConfigReader.readCategory at tuneapp/ConfigReader.readCategories at tuneapp/ConfigReader.readConfig at tuneapp/ConfigReader.readConfig at tuneapp/ConfigReader.readConfig at tuneapp/TuneApp.readConfig at tuneapp/TuneApp.<init> at tuneapp/TuneApp.main さっそくこんなエラーが・・・ 当方XPですが念のため報告です。
>>747 入れたよ.
やっと15時頃から始めてやっとアプリのインスト終わったかな?ってとこ
正直目が痛い(ノД`)
アプリケーションに未処理の例外が発生しました とでたんだがなんだろう
>>749 クリーンインストかー12時間…乙カレ様です…
オレも時間できたら一からやるか。。
>>745 お疲れ様です。
俺も
>>748 と同様なエラーが出てしまう。
環境はWinXP proです。
tuneapp/0.0.0.5の時はちゃんと起動できたのだが…
>747 一応落としたけどみんなの動作確認を待ってるチキンな漏れ…
プログラムのアクセスと既定の設定…
>>748 W2Kでも同じエラーが出て起動しなかった。
>>748 >>752 >>755 items/root.xmlファイルをメモ帳で開いて、
<group src="tcpip.xml">
となっている部分を
<!--<group src="tcpip.xml">-->
に書き換えてください。起動するようになると思います。
>>747 ういっす、次からそうします。
あれ、作者さんですか? お疲れ様です! ありがとうございました!
(・∀・)つ酒 サクシャタンオツカレ
目だ!目をねらえっっ! ♪たーたかえ ぼくらの ミラーーマーン 卑怯だぞ!謎の声の主
古り〜なオイ、、 父ちゃん懐かしくて涙でてくるぁい、、、
また起動できね〜じゃね〜か、ゴルァ!!!
と思ったら、
>>756 で起動できますた
>>759 お疲れ様です。
ちゃんと起動できました。
ありがとうございました。
com.ms.lang.RegKeyException: open key: System\CurrentControlSet\Services\LanmanServer\Parameters at tuneapp/reg/RegKey.openReg at tuneapp/reg/RegKey.createHandle at tuneapp/reg/RegKey.<init> at tuneapp/reg/AbstractRegItem.openRegKey at tuneapp/reg/RegCheckItem.writeRegistory at tuneapp/reg/RegCheckItem.apply at tuneapp/TuneApp.apply at tuneapp/TuneApp.ok at tuneapp/TuneApp$5.actionPerformed at java/awt/Button.processActionEvent at java/awt/Button.processEvent at java/awt/Component.dispatchEventImpl at java/awt/Component.dispatchEvent at java/awt/EventDispatchThread.run 設定反映したらエラーでますた(;´Д`)
「Windowsネットワークでの管理共有」のチェックをはずすと出るようです
>771 Server?
☆ チン マチクタビレタ マチクタビレター ☆ チン 〃 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ \(\゚口゚)< 失踪まだ〜あ? ☆ ☆ ☆⊂ ⊂_) \____________ ∧__∧_ ) /(#★ー★)/\ ~ /| ̄∪∪ ̄|\/ |____|/
Sp3正式版なの?
-‐- __ 〃 ヽ ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 (0_)! (┃┃〈リ はわわ〜マルチが777ゲットですぅ〜〜 Vレリ、" lフ/ (  ̄ ̄ ̄《目 | ===《目 |__| ‖ ∠|_|_|_|_ゝ ‖ ∧__∧ |__|_| ‖ ┝・∀・┥トララーも777ゲット | | | ‖ ( ) |__|__| ‖ |〓 | 〓| | \\ 皿皿 (__) __).
778 :
名無し~3.EXE :02/08/06 18:55
古い話題ですいませんがNTLDRをXPのやつと入れ替えるといい っていうのを見たんですが、日本語版2000に英語版XPのNTLDRを 使ってもへーきですか?
>>778 ブートに言語は関係ない
。。。。たぶん
F8押したときに出てくる文句が英語になる
折れはntldrとか電気店のPCからゲットしてきだぜ!
>779 >780 レスさんきゅーです。 とりあえず試してみたら問題ないみたいです。 起動時の表示が一部英語になったけど。 でも、起動とか休止からの復帰ほとんど早くならん。 いわれてみれば多少ってかんじ。 こんなもんすか?
こんなもんだ
>>770 Microsoft Windows network providerがインスコされていないとなりますな。
次のバージョンで直します。
>>783 bootfont.932をbootfont.binにしてC:\にコピーだかそんなんで直るはず。
>786 bootfont.932がみつかんないっす。
788 :
名無し~3.EXE :02/08/07 02:49
起動の時の「ネットワークに接続しています」で時間がかかるのどうすればいいですか?
待つ
>788 IP決め打ちして [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters] "IPAutoconfigurationEnabled"=dword:00000000
SP3入れてみた ベンチのスコア落ちた
そりゃ、いらんサービス増えるはなんやかんやで。 SP2最強。
みんな!SP3を入れた後はデフラグを忘れずにね!
SP3の日本語版って9日じゃなかったでしたっけ? みなさん英語版を入れてるのですか?
日本語版をフライングゲットだと思ひます。
速度と軽さを求めるチューン野郎は、SP3当てないほうがいいの?
>>797 一通りのチューンしたらほぼ同じ速度になりますた。(アホでごめん)
んでもフォルダの表示設定すぐ忘れたり微妙にストレス感じてます。
個人的にはOsakaフォントが使えなくなったのが悲しい。
Osakaフォント、使えてるけど…
SP3から新しく入った自動アップデートのサービスは殺すべし
なんで?
804 :
名無し~3.EXE :02/08/07 17:31
無いなら書く
806 :
名無し~3.EXE :02/08/07 17:44
>797 上書きアップデートでいいんじゃない?
790はどうすればいいの? IPきめうちって?
>>807 わからないならやめといたほうがいいと思われ。
レジストリ周りだしアブナイ
>>808 レジストリは分かるけどきめうちってのが・・・
192.168.0.1とかにするってことかな
>>809 自動的に取得じゃなくすれ
詳しくは自分でお調べを。
聞く時は状況や知識を詳しく書いた方がいいよ
お互いムダレスが減る
ローカルにあるLinuxサーバからDHCPで取得する場合はどうすればいいですか?
>>815 おつかれー
( ・∀・)つ旦
週末は再インスコだー
>>815 起動しようとすると、
java.lang.RuntimeException: com.ms.lang.RegKeyException: open key: SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\NetworkCards
at tuneapp/reg/nic/NICEnumerator.setParams
at tuneapp/ConfigReader.readCategoryImpl
at tuneapp/ConfigReader.readCategoryConfig
at tuneapp/ConfigReader.readCategoryConfig
at tuneapp/ConfigReader.includeCategory
at tuneapp/ConfigReader.readCategory
at tuneapp/ConfigReader.readCategories
at tuneapp/ConfigReader.readConfig
at tuneapp/ConfigReader.readConfig
at tuneapp/ConfigReader.readConfig
at tuneapp/TuneApp.readConfig
at tuneapp/TuneApp.<init>
at tuneapp/TuneApp.main
ですが。
SP3です。
正規版の確証が有るとは思えない。 正式配布以降にDLしなおしてインストールしてからでしょ。
>>815 お疲れ様です。
相変わらず窓の手起動ボタンが機能せずに「窓の手を起動できませんでした」と出るのは
やはりギャグなのでしょうか・・・?
それはそれで作者さんセンスあるなぁと思いますが。
当方XPで、パスはC:\Program Files\WinHand\winhandxp.exeです。
お疲れ様です。 ちゃんと起動できました。 ありがとうございました。
すいませんでした。 winhandxp.exeってxpの文字が入ってますた。 無理に対応しなくてもいいです。 お騒がせしますた。
>>797 MS-DOSの最新版を買った方が幸せかと
PC-DOS2000てか
ミラーマンお疲れ。
>>827 お疲れ様です。
ありがとうございます。
なんちゅう素晴らしいスレじゃ
>>583 サン
ご苦労様です。早速使わせていただいてます。
ありがとう。頑張って下され。
>>827 エラーも出なくなり、普通に使えてます。
御疲れ様でした。
>>831 お礼は「◆Cg0JaL4.」のキャップの人に言ってください
ところでレジストリファイルのインポート時の「警告ダイアログ」を
出ないようにする方法を誰か知りませんか?どなたか教えて下さい :-)
ここはすばらしいインターネットですね
Tuneapp 実行したら、タスクバーのクイック起動バー (IE とか OE とかある奴) が消えてしまって 困ってます。 タスクバー右クリックでも何も出ないのですが、 これで正常なんでしょうか?
>838 意味解らずに操作するなって。 シェル統合解除したんだろ。
Tuneapp作者さんありがとうございます。 個人的にですが、窓の手とかよりsecpol.msc、gpedit.mscとか iexpress等の2K標準で持っているけどスタートから辿れない ものにショートカットあると便利かな・・・ あとDOS補完も HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Command Processor にあるCompletionChar の値を 9(かな?) あとTCP/IPにあるプルダウンメニューにフレッツの仮想LANカード PPPoEもあるとうれしいかな・・・ 窓の手との兼ね合いで省いてあったりしたばあいはごめんなさい。 窓の手使ったことないので、知識もあまりなかったり・・・・
Tuneapp(・∀・)イイ!作者タンがんがれ! (´-`).。oO(autosharewks辺りも対応して欲しいかもしれないかも…)
>>842 Tuneappの機能追加を待たずとも、secpol.mscは
タスクバーとスタートメニューのプロパティ出して
コンパネを展開する、もしくは管理ツールを表示する
設定にすればスタートメニューから辿れる様になるよ。
>>842 ネットワークアダプタについては、明日DDKドキュメントをちゃんと読んできますんで少々お待ちを。
>>843 autosharewksは、セキュリティ→管理共有です。
で、IRQ8Priorityの項目を載せる気になったんですが、どっかに確実な説明ないですか?
ざっとググってみた範囲内では、まじめに解説されているところがなかったもんで。
英語/日本語どちらでもかまいません。
>>847 ありがと〜
irqtuneいいね。やっとわかってきたよ。
たまには新しいチューンナップネタ。
グループポリシー→ユーザーの構成→管理用テンプレート→タスクバーとスタートメニュー
ユーザーの追跡を無効にする を有効に。
レジストリだと
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer]
"NoInstrumentation"=dword:00000001
メニューの自動パーソナライズが無効になるけど、
スタートメニューとIEのお気に入りメニューの読み込みが速くなる。
あと、HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\UserAssist
に書き込まれなくなるので、肥大化が気になる人はどうぞ。
アリガトンヽ(´ー`)ノ そしてグッジョブ
>>841 どうもそうらしい。ありがとう。
でもね、
Admin から Power User に行くと復活している。謎。
SP3あてる前に今まであててたPre-SP3なHotFixはアンインスコしておいた方がいいのかな?
>>852 クリーンインストールし直した方が気分的によろしくないか?
WindowsUpdate出来なくなる障害が出てるみたいだし。
解決方法あるけど。
>>853 クリーンインストールしても障害出るよ。
というか出たよ。(泣
もちろん割れとかじゃないし、なんでかわからん。
解決法プリーズ。
>>853 レスサンクス。スレ違いって罵倒されるかと思ってたが。(w
クリーンインストールってOSから?
んー、さっぱりはするんだろうけど、時間かかるしめんどくさいなぁ・・・
Hotfix全部外すぐらいなら気にならないけど。
おれもWindowsUpdateで不具合(IE固まる)出てたけど、 とりあえずTemporary Internet Filesを空にして、 ActiveXオブジェクトのUpdateClassを削除したらWindowsUpdate通るようになった。 参考程度に。
>>855 まぁ、Windows2000を快適に使えるようにするスレだし、OKじゃない?
確かに時間はかかるなぁ。
俺も正直面倒だった。
アプリのインストールがバッチ処理で出来たらいいんだけど。
俺はクリーンインストールしてWindowsUpdateの不具合は出なかった。
まぁ、XPの5/30問題と違って割れうんぬんは関係ないと思うんだけど、原因が分からん。
Pre-SP4?(w
>>857 あと、サーバーだと簡単にクリーンインストールってわけにもいかンよねぇ。
自マシンは暇見てクリーンインストールするかなぁ。
とりあえず今回はHotfixだけ外してインストールするとして。
>>858 鯖マシンまでは考えてなかった。
スマソ。
>>857 WindowsUpdateの不具合って
サーバー or ルータ越しの一部のPCだけではなかったっけ?
SP3当てたのをクリーンイストールして、いろいろソフトを入れた後、 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\SubSystems] "Windows"= の中で1024,3072,512,512となってたけど、第4のパラメータって何だろう? やはり同じように3072を変えるだけでいいんだろうか?
>852 SP3インストール前後に関して、 WWatchにてファイル/レジストリ変更点(スナップショット)の比較したところ、 Hotfixのレジストリ情報(アンインストール情報やFix情報など)を削除してくれたよ。 しかしC:\WINNT\$NtUninstallQ******$のディレクトリ群までは 削除してくれなかったので手動で消す必要があるぞ。 それにしてもレジストリ値の変更点よりも圧倒的な数の値やキーの追加と削除が行われた。 後ほどRegCompで最適化したら総量800KBほど減ったので結構な量だったのだろう。 皆さんも適用後はディスクの最適化だけではなく、 レジストリの最適化も行ったほうがいいよ。
(´-`).。oO(Win2kで使えるフリーなレジストリ最適化ソフトってないのかなぁ・・・)
>861 あれ?、こっちは適用後も無かったよ。以下の通り。 %SystemRoot%\system32\csrss.exe ObjectDirectory=\Windows SharedSection=1024,6144,512 Windows=On SubSystemType=Windows ServerDll=basesrv,1 ServerDll=winsrv:UserServerDllInitialization,3 ServerDll=winsrv:ConServerDllInitialization,2 ProfileControl=Off MaxRequestThreads=16
>>865 そうですか。OSじゃなくてアプリケーションの関係で変わってくるのかも。
Officeとか入れたからかなぁ
ざーーーーーーっとSP3の更新情報見たけど、SharedSectionに関する話は無かったなぁ。 SP3のインストーラのミスではないかと予想してみる。 場合によっては第3パラメータが不足している場合があるので、 それを直すつもりが余計についてしまったとか。
>>868 そのサイト、翻訳かけたらこんなん出ますた
Want to make a donation?
寄付をしたくなって下さい?
>>869 The NTREGOPT program is freeware. Please pass it to anyone who you
think may find it useful.
>>870 freewareなのはわかってたけど翻訳の仕方が卑屈な催眠術師みたいだったものでスマソ
>>868 Oh!シンプルなインターフェイス&リードミーに心打たれて、早速結果報告しようかと思ったけど、
実 行 前 の 環 境 何 一 つ チ ェ ッ ク し て な い や 、 俺
とりあえずイイ感じ♪ ( ナニガ? )
NTFSでもちゃんと動くんだよね、、、
>>868 いいねコレ。
OSをインストールして1ヶ月だけど、
このソフト使ってみたらレジストリのサイズは結構小さくなたよ。
オレXPだけどね。
>>862 俺がこれ使ったら120Kしか減らなかった。総量が12Mもあるのに。
インストール・アンインストールを無駄にやってたから結構減る気がしたんだが。
12Mも、ってクリーンインスト直後で11Mくらいだよ。
>>877 まじですか(;´Д`)
2000じゃなくてXPだからかな・・・そう願いたい。
ってよ〜〜っくみたら12Mっていうのは少ないの?少ないと願います(;´Д`)
>>878 XPがhome版の場合セーフモードで起動してadministratorで入ってからやらないとだめだよ。
pro版は素でadminに入れるけどな。
レジストリってどのファイルなの?
>>879 家だとだめなんですか。一応私のはPROなんでそのままでいいんですね。
XP家版ですが16Mありますた。
>>880 system32\conhigフォルダの中にあるいくつかのファイル。
884 :
名無し~3.EXE :02/08/10 23:26
コンヒグあげ
ぐっ…オレ18M… ぐっ…コンヒグ…
Σ(´Д`;)
ΣΣ(´Д`;;;)
あぼーん
XPHomeですが17.3MBありますた。
>>878 インスト直後(sp2適用済み)で11Mくらいで、使ってると18Mとかになる人いるんだから
もとから十分に小さいサイズだったんだと思うよ、って意味。
昨日クリーンインストして今見たらもう13Mなってた。
22MBもありますが何か?
普通に使ってるサブが23Mぐらい メインで遊びに使ってるのは31Mぐらい
48MBもあるのでこれからSP3適用済みでクリーンインスコ。 逝ってきます。
895 :
名無し~3.EXE :02/08/11 04:00
クリーンインストールってWindows98みたいに、 マインスイーパーとか、フリーセルとか、電卓とかを インストールさせないことも出来るのですか?
RegCompって何処で落とせるの?知らないんだけど・・・
>>898 (´-`).。oO(------------(・∀・)イイ!----------------)
(´-`).。oO(875にあるやつでレジストできた・・・)
Services and Controller app(services.exe)というのは何をする ものですか?
>>904 俺も昔、それ気になったけど、services1.exeとかリネームしてみればどうなるか
わかるよ。リネームして熱湯つなげてみてごらん?
>>903 あの尻いれると二週間後?にHDD初期化されるよ。止めといた方が(略
マジかよ!!!
RegCompなんて尻入れなくてもiniを(ry
910 :
ひまっこ。 :02/08/11 12:33
2000SP3が9日から公開してますた! さっそくダウソすますた!
プッ
>>891 嘘ついてました(;´Д`)
よくみたら14Mもあって欝
でもこれ減らしたからってそんなに変わらないんですよねぇ
SP3適用済みでクリーンインストしたら、SharedSectionのパラメータが4つになってた。 やっぱ、何か意味があるのかな。
PCJapan今月号の65ページにあるカスタマイズツールの機能比較がおもしろいです。
915 :
名無し~3.EXE :02/08/12 07:09
そろそろ次スレだな
この進み具合じゃまだ早いでしょ
C:\Program Files\NetMeetingのフォルダ消している人いる? 普通に消して大丈夫かな?
>>917 何で消したいのそんなモン、3MBないよ
>>918 なんとなく気になるからじゃないの?
俺はC:\Program Files\microsoft frontpageを消したい(w
いらんファイルはどんどん消してしまえ。
( `ー´)丿 < 消しておしまい! ノ/ / ノωゝ
心配ならとりあえずリネームするなり移動するなりして しばらく様子見てみりゃいいでね?
>>919 私にはよくわからんが・・・
消すんならNetMeeting Remoteなんたらのサービスを止めて
消したほうがいいと思もったりする
win98つかってたころはそういうの片っ端からけしまくってたね
なぜかwin2000ではそういうページとかスレがないね。
マイドクメントの中に My Pictures とかいうディレクトリ作ってるのってIE? 消しても復活しないようにするにはどのようにしたら良いでつか
w2kでもとりあえずdllcacheは消せるじゃん。
>>928 アンインストール出来たように見えても、フォルダ&いくつかのファイルは残ってるんですが…
SFPで戻されるし(w
NetMeetingとかOutlookExpressとかは、削除まではしないけど NTFSのアクセス権設定で自分の実行権落としてある。
932 :
あき12歳 :02/08/12 19:29
起動を早くするにはどうすればよいですか
935 :
名無し~3.EXE :02/08/12 20:27
>>934 起動が早くなってもその後の動作が遅くなる罠
936 :
名無し~3.EXE :02/08/12 20:39
フォルダでWEBコンテンツを使うにしていて シングルクリックで開く設定にしているのですが mpgなどにポインタを合わせるだけで左にイメージが出てきます これを出さないようにしたいのですがどうすればいいでしょうか? フォルダの設定はWEBコンテンツのままがいいのですが可能でしょうか?
940 :
名無し~3.EXE :02/08/12 20:47
>>932 電源ファンをマブチモーターで回せばいいんじゃねぇの?
>>926 私も使わないのに勝手に出来るのがうざいから
レジストリをMy Picturesで検索して場所をTempに書き換えた。
Tempは窓の手の起動時削除。
942 :
名無し~3.EXE :02/08/12 23:58
>>934 2000よりXPのほうが起動が遅いという罠。
少なくともうちでは。
それは特殊じゃない? 普通はXPの方が早いよ
>>941 TweakUIで変えようとか思わんのか?
わざわざ検索せんでも・・・
>>944 どこで変えるかわからなかった・・・
マイコンピュータのタブにあったんだね
ホントだ。俺も知らなかった。
>>943 なんか知らんけどたまにあるっぽいよ。
俺のダチPen4+XP,俺Cele+2kでメモリは同容量の256で、
起動速度はある日突然変わらなくなった。
(俺のダチはXPの起動が突然遅くなったと証言)
起動時間って、電源つけてから、カーソルが矢印になるまでの時間? それとも、XPのブート画面が出てからの時間?うちのパソはXP HOMEで 電源入れてから35秒くらいなんだけど(msconfigでみたらスタートアップ ゼロ)まだチューンの余地あるのかなあ。
いらないサービス切ったら?
応答の悪いハードは切り捨て ユーザープロファイルのスリム化(デスクトプやマイドキュソも注意) 元が早かったのなら これでだいたいヨサゲ。 うち そんな使ってないのに954MBあって起動クソ重いよ…
msconfigてサービスとスタートアップ全部斬って良いののの? 恐くてできないぽ
>>951 だめですよ。
msconfigて2000にはないですよ。
勘違いしてたらごめんですよ。
954 :
名無し~3.EXE :02/08/13 11:16
マイドキュソ下にあんまファイル置かないほうがいいの? 集めたスキンとかMP3ファイルとかCドライブ直下に したほうがいいのでふか?
それ以前に、CドライブとDATAドライブは分けたほうがいい。
普通マイドキュソってレジストリいじって別ドライブに移動させない?
マイドキュソ内そのものが危ない罠。
もせとか動画とか画像とか全部別のドライブに 入れるよ それよりインストーラの無いソフトの置き場に困る
普通妹dqnは使わない
960 :
名無し~3.EXE :02/08/13 11:50
Windows2000 CDのボリュームラベルを教えてください。 たとえばWindows2000 ProはW2PFPP_JAですよね。 それじゃServerは? たしか、Win板のどこかのスレにかかれていたはずなのですが、ここ数日探して いるのですが探し出せません。
>>958 別フォルダじゃないの?
そしてインストーラついてるやつもレジストリ保存し別フォルダじゃないの
しまった。マルチだったか。答えてしまった。
>Professional W2PFPP_JA >Server W2SFPP_JA >Advanced Server W2AFPP_JA >DataCenter W2DFPP_JA
964 :
名無し~3.EXE :02/08/13 11:56
>>963 サンクス!
その書き込みを探していました。
フォルダじゃネエヤ、ドライブね
>>958 俺はドライブCシステム、ドライブDプログラム、ドライブEデータってやってる。
インストーラーあるのはそのままC:\ProgramFilesへ
インストーラーがないソフトはd:\WinToolってフォルダに突っ込んでる
ひとつにまとめておけばあとあと便利。
しかし80ギガ買ったけど・・・。
何につかおう・・・・。
あぼーんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
internat.exeって常駐はずすとどんな問題があるの?
>>972 タスクトレイのペンのアイコンが消える。
ATOKとか使ってるんなら切っても問題なし。
即レスさんくす。調べたらあった。 ついでにmobsync.exe同期マネージャーもいらない?今ちょっと検索かけただけなんだけど・・・・。
>>974 あれってレジストリから消しても復活してるんだよなぁ。
↑スタートボタンにマウスを置いたときにでる「このボタンからはじめます」っていうポップアップを消す。です。
>>974-975 mobsync.exe叩いて、ちゃんと設定すれば、
消えてくれる・・・はず
俺は消えて復活してこない。
979 :
名無し~3.EXE :02/08/14 00:29 ID:U2bQ13Wl
なんでマイドキュン使っちゃいけないの?
Windows2000(日本語)に、中国語のゲームソフトを文字化けせずに入れる方法を 知っている人がいたら教えてください。 無理をあえて承知で、宜しくお願いします。
マルチはヤミロ
大体チューンナップ関係無いし。金無いし。腹は減ったし。 どーしよ?
>>983 コンビニ逝ってPCJapan立ち読みしカップめんを買う
マイドキュメントを使っちゃいけないってのは ウィルスとかセキュリティ関係の理由からですか?
>>985 何か個人ファイルに悪さしようと思う人はMy Documentをまず狙うだろうからMy Documentを使わなければ少し安全というのは確かにある。
しかし、それ以上に、「My Document」なんていうスペース入りディレクトリ名が都合の悪いこともあるし、
そのほかにもいろいろと不便が多い。
ゆえにmyDQNと呼ばれる -fin-
My DocumentをmyDQNにリネームすればOK
990 :
984 :02/08/14 03:34 ID:U2bQ13Wl
その理由だけで「ダメ」と言い切っちゃうんですか?
まぁそんなに使ってないからいいんですけど、
もっと重大な欠陥でもあるのかと思った。
試しにDQNにリネムしてみよ、
さんくす
>>986-988
My Documentsは標準で変えられるんだよね(レジストリを直接弄ったり、TweakUI使ったりしなくても) 初めは全然それに気がつかなかった
age
周りの奴にいつ1000をとられてもおかしくない殺伐とした状況だ…
俺は笑います。 クシシ あ、994だったよ。 く、くし〜〜〜。 もといく、くそ〜〜〜
999
998
997
998 998 998
999 999 99 99 99
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。