■Windows XPの起動を高速化↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無し~3.EXE:03/09/22 01:44 ID:NDUZeG4C
まだはやいつーの

この速さなら あと1週間は持つつーの
937名無し~3.EXE:03/09/22 03:54 ID:w3s984GC
もう要らないだろ。
話すことないだろお前らよ。
938名無し~3.EXE:03/09/22 08:56 ID:DZsTGWqy
939名無し~3.EXE:03/09/22 15:42 ID:lWnp/GMk
>>938
げ・げーむ?
940名無し~3.EXE:03/09/23 06:33 ID:9ZzW3yeP
ぴろぴろあげ
941名無し~3.EXE:03/09/23 08:10 ID:hOvtWNOd
>>938
たしかに次スレだ、間違いない
942名無し~3.EXE:03/09/23 08:15 ID:RqHNHhx0
>>938
ワラタ
943名無し~3.EXE:03/09/25 05:40 ID:H4IvXDtf
BootVis 1.3.37.0
http://www.clubic.com/t/gen/fl2093.html
ここに最新版あるけど古いファイルはアンインストできないの
捜したけど見つからず?
944名無し~3.EXE:03/09/25 08:57 ID:xlAB1Ho4
>>943
何が言いたいのかサパーリワカラン
1.3.36.0にはインスコもアンインスコもないのに…
945名無し~3.EXE:03/09/25 11:00 ID:Y5TPEJP5
946945:03/09/25 11:02 ID:Y5TPEJP5
スマン、フツーにWordファイルだった・・・・。鬱死
947名無し~3.EXE:03/09/25 17:23 ID:AuDmZ0LZ
ワロタ
948名無し~3.EXE:03/09/25 19:46 ID:RfGKYjih
>>946
皆一度は経験してると思われw
949名無し~3.EXE:03/09/27 07:54 ID:xHWSWm3M
保守
950名無し~3.EXE:03/09/27 12:59 ID:soRchmCl
保守あげ。米MSはもう公開はしないのかな?
951名無し~3.EXE:03/09/28 10:48 ID:EetLBJ5w
外付けHDDとマウスを新たに接続して以来、極端に起動時間が
遅くなったのですが何か関係しているのでしょうか?
3分くらいはかかるようです。。。
952名無し~3.EXE:03/09/28 13:24 ID:FJiFr518
>951
IDEより外付けHDDを認識するのに時間がかかる。
外部のI/Fは遅い。でも3分は遅いかも?
953名無し~3.EXE:03/09/29 20:19 ID:ZDBL9J+A
埋め立てろ
954名無し~3.EXE:03/09/30 01:43 ID:tRFNUfqj
>953
次スレも立てずにか?
955名無し~3.EXE:03/09/30 04:53 ID:XRyf+vx+
BootVisとレジストリのダイエット、これ以外でなんかありますか?
956名無し~3.EXE:03/09/30 11:45 ID:+SMO32tZ
defrag c: -b
defrag c: -p
defrag c: -s
defrag c:\
957名無し~3.EXE:03/09/30 16:20 ID:xMEIccC+
>>956
つまりセーフモードから順番に行うでいいの?
あとスイッチの意味が分からないです。
958名無し~3.EXE:03/09/30 18:57 ID:lMXuVjkh
>>957
del C:\これですっきり!
959名無し~3.EXE:03/09/30 19:46 ID:12FnWCzU

C:\>del C:\これですっきり!
C:\これですっきり! が見つかりませんでした。
960名無し~3.EXE:03/09/30 19:49 ID:73uw2sXd
>>959
だろうな
961955,957:03/09/30 20:13 ID:mu9SAbYU
>>958-960

Σ((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
962名無し~3.EXE:03/09/30 22:30 ID:2ARJrJt7
ハードディスクを交換するのが最強。
963名無し~3.EXE:03/10/04 17:08 ID:mDEJQ9l8
全く情報なしか...。
964名無し~3.EXE:03/10/04 17:59 ID:JR31/zR7
終了だな
965名無し~3.EXE:03/10/05 13:36 ID:irEezDfF
966名無し~3.EXE:03/10/05 17:15 ID:lidWO3Ou
イヤン
967名無し~3.EXE:03/10/05 18:08 ID:zwI56CP3
システムファイルが入ったドライブとスワップファイルの入ったドライブ分けるだけで快適起動
968名無し~3.EXE:03/10/05 23:23 ID:1io5Z8Vt
>>967
がいしゅつ

      ,,ill!                            ,i,,          
     ,ii!゙゜    .,,,,,,,、   liy         ,iii、    .,,,,iiii,,,,   .'゙!i,,         
     ,ll゙′   .,illll,lllli、  .'ll,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,_,ill′   .,illlllllllllll、   '!li,         
    ,ll゙     .゙!lliiilll`   .'゙ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llll°    'l!lllllllllll′    lll、        
    lll       ``     .゙llyカエレ.,ill′     ゙゙゙゙゙゜     'lll        
    lll、            '!li,   ,ll!′                lll、        
    '!li,             ゙lli、 ,ll゙                  ,ill′       
     ゙!li,             ゙ll,,,,l!°              ,,l!゙         
     ゙!li,,                ゙!!゙′                ,,ill°        
      ゙!li,,,                             ,,,,iil!゙゜          
       ゙゙゙゜                           'l!゙゙’    
969名無し~3.EXE:03/10/06 01:46 ID:e9NHdt5Y
>>967
終了も驚異的に早くなるのはなんでだろな
970名無し~3.EXE:03/10/06 02:43 ID:Njsa4Mzs
あのーーー
http://www.microsoft.com/whdc/hwdev/platform/performance/fastboot/default.mspx
これのどこからDLするんでしょ?(モジモジ
971名無し~3.EXE:03/10/06 02:47 ID:yCbPUgH/
>>970

過去ログ読むと解るけど
今は落とせないよ
つか、今後落とせ(ry
972名無し~3.EXE:03/10/06 04:00 ID:yYNNzLrm
>>970>>911
973970:03/10/06 04:56 ID:Njsa4Mzs
>>972
大量に感謝!
974名無し~3.EXE:03/10/06 05:31 ID:6afpsucY
引っ込められる手前のバージョンって1.3.36.0で合ってる?
再ageされないって意味じゃ同じだけどなんとなく。
975名無し~3.EXE:03/10/06 12:44 ID:RIAQM4E0
(-_-)
976名無し~3.EXE:03/10/06 17:34 ID:fEYYRBa9
>>967
スワップファイル用に昔のPCのHDD(ATA66 キャッシュ512k)を使ったら
1台の時より遅くなったよ
977 :03/10/06 21:13 ID:8MG07hVL
978名無し~3.EXE:03/10/06 21:43 ID:6afpsucY
404
979名無し~3.EXE:03/10/06 22:34 ID:nzvZ0wI7
>>977
(´゚ c_,゚`)プッ
980名無し~3.EXE:03/10/06 23:46 ID:DM5+FaqW
(´゚д゚`)エッ・・・?
981名無し~3.EXE:03/10/07 13:36 ID:hAm/Bsh5
982977:03/10/07 22:26 ID:CBBbv8Sm
ごめんな
漏れが悪かった

家鯖あるんでこっちからダウソしてくれ
ftp://a_poo.2y.net/

anonymous
983977:03/10/07 22:29 ID:CBBbv8Sm
家鯖は枕元にあるんで寝るときOFFします。
そのあたりよろしゅうおながい・・・
984977:03/10/07 23:08 ID:CBBbv8Sm
PS:
いうまでも内科と思いますが

使用は自己責任で
985名無し~3.EXE
保守