Windows2000質問スレッド Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows2000に関する質問はこちらでどうぞ。
 ※初心者の方はPC初心者板へ http://pc.2ch.net/pcqa/

≪質問前の指差し確認!≫ まとめて見るなら>>2-5(ひょっとしたら >>2-7
・がいしゅつじゃない?→≪過去ログ≫確認!>>2
 ★まとめて検索!★ ↓のページから検索!
 http://www.google.co.jp/advanced_search?q=+%22WINDOWS2000%8E%BF%96%E2%83X%83%8C%83b%83h%22+site:2ch.net

・FAQじゃない?→≪TIPS サイト≫確認!>>3
 【WinFAQ】http://winfaq.jp/w2k/ etc.

・スレ違いじゃない?→他スレ、他板へ!>>4

・必要事項(トラブルの状況,マシン構成,etc.)は書き込みましたね?>>5

・転んでも泣かない。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ!
2名無し~3.EXE:02/03/17 02:17
3名無し~3.EXE:02/03/17 02:17
≪Windows2000 TIPS サイト≫
【WinFAQ】Win2000.FAQ
http://winfaq.jp/w2k/
【@IT】WindowsInsider
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/
【Nacelle】
http://nacelle.cug.net/
【Te-Tecnorogy】
http://www.pc-information.com/g_win2k.html
【ZDNet】WindowsTips 
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/
【MYCOM】スマートチューニング
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k.html
【Sysinternals】
http://www.sysinternals.gr.jp/ntinternals.htm ※休止
【Sysinternals:英語】
http://www.sysinternals.com/
【EventID.NET:英語】
http://www.eventid.net/

≪Microsoft≫
【Windows2000 サポート技術情報】
http://www.microsoft.com/japan/support/faq/default.asp?P=Win2K&URL=/japan/support/faq/docTop.asp?P=Win2K
【TechNet セキュリティ情報】
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/current.asp
【Windows2000 アップデート】
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/downloads/default.asp
4名無し~3.EXE:02/03/17 02:18
≪他スレへのリンク≫
ここのリンク先は現時点での最新です。
質問の前に、最新スレッドを確認!

1.初心者の方は・・・PC初心者板 http://pc.2ch.net/pcqa/
  [代表的な質問スレ]
   ・くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver3.00 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016269201/
   ・スレッド立てるまでもない質問はここでvol.153 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016212439/
   ・Windows2000/XPの質問スレッドPart7 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016168531/
   ・☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆2/10
   【質問厳禁】http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1013287467/【質問厳禁】

2.Windows板のスレッドたち
   ・くだらない質問この指と〜まれ!Part28 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1016183682/
   ・Win2000Pro チューンナップ専用スレPart4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1015725296/
   ・OSのマルチブートについて語ろう http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1000659398/

3.その他
  [パーツ、周辺機器] 特定の製品・ドライバがトラブルの原因かも。
   ・自作板 http://pc.2ch.net/jisaku/
   ・ハードウェア板 http://pc.2ch.net/hard/ (一部はCD-R,DVD板 http://pc.2ch.net/cdr/
  [インターネット] 最近多いADSL関連のトラブルは、、、
   ・初級ネット板 http://pc.2ch.net/hack/ の「ADSL初心者スレッド」
   ・プロバイダー板 http://pc.2ch.net/isp/ の「ADSL質問スレッド」などへ
5名無し~3.EXE:02/03/17 02:18
≪質問時の注意事項など≫

☆ 質問される方は少なくとも、以下に列挙されている内の該当事項は書いてください。
・トラブルの内容:「現在の状況」「問題発生の直前に行った操作」,etc
・マシン構成:本体orパーツのメーカー名&型番,チップセット,接続形態,etc.
 ※同じ機器が複数あるときなどは、できるだけわかりやすく工夫してください。
・その他:ネットワーク形態,インストール済みプロトコル,etc.
・エラーメッセージやイベントID:省略などせず、正確に!
 ※まずはGoogleやEventID.NETなどで検索してみましょう。

☆ 質問した後で「ちなみに○○を使っています」等の『情報の小出し』も問題解決を
いたずらに遅らせることになります。必ず最初に全ての情報を書くようにして下さい。

☆ レス数950くらいをメドに、新スレを立てて移動してください。
6名無し~3.EXE:02/03/17 02:18
ああ
7名無し~3.EXE:02/03/17 02:21
お疲れ様。
8名無し~3.EXE:02/03/17 03:50
秋葉あたりで 1000円程度で売ってるIEEE1394ボードで
LAN構築したいのですが
IP over 1394 のドライバって win2000用ありますか?

9名無し~3.EXE:02/03/17 04:11
>>8
そこのメーカーのサイトで確認してくれ
10名無し~3.EXE:02/03/17 04:12
>>8
つーか何でIEEE1394で何だ?
普通のLANボードじゃだめなのか?
11名無し~3.EXE:02/03/17 04:24
>>8
安く上げるならランボードの方がいいぞ
バルク品なら500円ぐらいで有るぞ
12名無し~3.EXE:02/03/17 06:49
DDLウィンドウって何か知ってる人はいませんか?
シャットダウン時に
「DDLウィンドウを閉じています」と出て
このプログラムは応答がありません

今すぐ終了 をクリック
しなければならない時が何度かあります。
13名無し~3.EXE:02/03/17 07:02
>>12
腐ったソフトが残してるプロセスか何か。
14名無し~3.EXE:02/03/17 07:07
>>12
DDLはデータベース系ソフトでいうところのデータ定義文なんで、
アクセスとかそういうのを使っているなら、
何かそれ回りでファイル破損とかあるのかもしれない。

DLLってことないよね?

それから、根本的な治療方法ではないんだけど、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1238
15名無し~3.EXE:02/03/17 07:42
>>13
>>14
レスありがとうございます。
先日この状態になった時のことを書きますと、

IEを閉じたときにダイヤルアップ自動切断
(うちはISDNです)の窓が出ませんでした。

仕方ないのでタスクトレイのアイコンを右クリック
で終了しようとしたけど出来ませんでした。

そこでシャットダウンしたのですがこのような状態に
なりました。
16名無し~3.EXE:02/03/17 07:45
前スレの最後の方で質問させて頂いた者ですが、もう一度症状を書きます。
最近WIN98だったPCを初期化し、新たにWIN2000をクリーンインストールして以来
あらゆる音に、ノイズが混じるようになりました。スピーカーは正常です。
適切なサウンドドライバが入っていないのではないかとのご助言を
前スレで頂き、デバイスマネージャーをみると

サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ > CMI8738/C3DX PCI Audio Device

とありました。このデバイスのドライバを更新すれば良いのかなと思い
http://www.cmedia.com.tw/edl8738.htm
にあった、Win2000 (WDM) (Full)を落として、デバイスマネージャ→右クリック→プロパティ で
ドライバの更新→再起動 行ったところ、WIN2000が起動しなくなりました。
何度リセットしても、必ず起動途中の同じところで止まってしまうので
F8を押して、「前回起動した状態に戻す」をしてなんとか助かりましたが、ヒヤヒヤものです。
なにがいけないのでしょうか?どうか、ご助言をお願いします。
17名無し~3.EXE:02/03/17 07:55
>>16
起動LOGを取ってみたら?
それより、「CMI8738/C3DX」で検索したら、けっこうヒットしたよ。
ドライバを入れ替えるのは、そのあとでもよかったと思う。

1816:02/03/17 09:43
>>17
ご助言ありがとうございます。申し訳ないことに、これまた複雑なことになって来ました。

その後、もう一度ドライバを違う方法で更新したのですが不覚にもまた同じ状態に陥ってしまい、次は「前回起動した状態に戻す」でも駄目だったので
セーフモードで起動してそのドライバをアンインストールしたら、それで正常に起動するように戻ったのですが
ドライバ無し状態になってしまったので、http://ime.nu/www.cmedia.com.tw/edl8738.htm から先程とは別のドライバ(一番下の奴 v.5.36)
を入れると、また同じ状態になりました。音は鳴るのですが、やはりノイズがガサガサ言っています。
デバイスマネージャーを見ると、少しデバイス名が変わりました。C-Media CM8738 Audio になりました。
検索してみても、こういうノイズに関する話はないようです。ドライバのせいなのでしょうか…

気になるのが、デバイスマネージャーの「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」の中に
重複しているデバイスの項目があることです。
一応、デバイスマネージャーの「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」内訳を書いておきます。

- サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ
   C-Media CM8738 Audio
   MPU-401 互換MIDIデバイス
   MPU-401 互換MIDIデバイス
   オーディオCODEC
   ビデオCODEC
   メディアコントロールデバイス
   レガシ オーディオドライバ
   レガシ ビデオキャプチャ デバイス
   標準ゲームポート
   標準ゲームポート

重複しているデバイス(MPU-401 互換MIDIデバイス と、標準ゲームポート)の場所をプロパティで見ると
どちらも上側は「Intel(r) 82801AA LPC Interface Controller」
になっており、下側は「C-Media CM8738 Audio」になっています。
関係ないかもしれませんが、それが引っかかります。
長々とすみません。どうか、ご助言をお願いします。
19名無し~3.EXE:02/03/17 10:35
Linuxをインストールしたのですが
Windows2000のNTLDRが壊れてしまったようで。。。起動できなくなりました
CDROMディバイスも壊れてて。。。どうしたらいいでしょう
hda1 Boot Primary Linux ext2 [/]
hda3 Primary Linux swap
hda5 Logical FAT16 [NO NAME ]
hda6 Logical NTFS [windows2000]
↑こんな感じ

20名無し~3.EXE:02/03/17 10:52
>16 関係ないのかもしれないが、↓も少しいじってみたら?
コンパネ→サウンドとマルチメディア→オーディオ→詳細→パフォーマンス とか、
C:\WINNT\system32\dxdiag.exe (DirectX診断ツール)とか。
21名無し~3.EXE:02/03/17 10:53
NTとかかいてあるが。
CDROMディバイスもどうせ買い替えなさると思いますけれども。
NTLDRの件は
windows2000 FAQのサイトに何か手がかりなかったでしょうか。
一応通りがかりの書き込みのみ。

http://www.sysinternals.gr.jp/ntinternals.htm

NTFSDOS v3.0 DOS から読み取り専用で NTFS にアクセスする。
NTFSDOS Professional v3.03 DOS から NTFS に読み取り/書き込みのフルアクセスが可能。 ただし、この無償版は読み込みのみ対応。
NTFSFlp v1.0 なぜフロッピー・ディスクは NTFS を利用できないのか。 その仕組みと理由を調査する。 また、NTFSFlp を使用して NT の防止策をバイパスし、NTFS フロッピー・ディスクの生成とアクセスを行う。
NTFS for Windows 98 v1.03 Systems Internals が最初に開発したツールの一つ。 成熟した Windows 95/98 用の NTFS ファイル・システム・ドライバ!


NTRecover v1.0
NT システム管理者が待ち望んでいたユーティリティが、ついに登場。
NTRecover を使用すれば、正常なシステムから壊れ たx86 NT システム
・ディスクに、シリアル接続でアクセスできる。
これで、ネイティブNTコマンドとユーティリティを使用し、
ドライブのデータを救出できる。 書き込み版を使用すれば、
壊れたシステム・ドライブで chkdsk を実行することも可能。
読み取り専用版はフリーウェア。
2216:02/03/17 12:51
>>20

>コンパネ→サウンドとマルチメディア→オーディオ→詳細→パフォーマンス
それは以前にもやってみましたが、残念ながら変化ありませんでした。
もう一度いろいろ触ってみましたが、やはり全く効果は無いようです。

>C:\WINNT\system32\dxdiag.exe (DirectX診断ツール)
早速試してみました。サウンドタブにあるDirectSoundのテストを行ってみると
「このサウンドカードはハードウェアによるバッファの使用をサポートしていません。
サウンドはソフトウェアバッファから再生されます。」と表示され、ミュージックタブの
DirectMusicのテストでは、やはりノイズまじりの音楽が流れました。
テストに使用するポートも全て変えたりもしましたが、鳴る音楽はやはりノイズです。
ミュージックポートの情報など、もし書けば原因が分かるかもしれないという方がいましたら、書かせて頂きます。

あと追記ですが、自分のPCはIntel i810E チップセット(マザーボード上)だったと思うのですが
サウンドまでそれがサポートしているのかどうか分かりませんが、もしそうだとするとデバイスマネージャの
サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ>C-Media CM8738 Audio をプロパティで見たときの場所が
PCI Slot 1 (PCI バス 1, デバイス 9, 機能 0)というのはおかしい気がするのですが、勘違いかもしれません。
実際PCI Slotには、LANボードしか刺さってないので、理解不能です。
もしや自分のサウンドのハードは、WINDOWS2000には対応してないのでしょうか…そんな気がして参りました。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無し~3.EXE:02/03/17 12:56
25名無し~3.EXE:02/03/17 12:59
フォルダ名の最後の文字が半角スペースになって、エクスプローラから
削除できないフォルダを削除するにはどうしたらいいんですか?
26SONY PCG-C1VSX/K:02/03/17 13:08
エッジを入れて2000のサービスパック2をいれ、ICQと仮想CDROMからoffice2000を入れたあたりから
なんだかおかしくなりました。
いきなりDOS画面になり、そこに5行くらい何か書いてるんですけど読み取るまもなく再起動してしまいます。
強制終了になるんで毎回ディスクチェックがあってウザイです。

何かソフトを開いたり閉じたりした瞬間に起こりやすいです。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無し~3.EXE:02/03/17 13:19
>>19
ブートに必要なファイルはフロッピーに収まる程度しかない。
boot.ini以外のファイルは共通だからw2kユーザーからでも貰いなさい。

参照せよ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
http://www.tkcity.net/~nobusan/multi_boot/windows.html#ntldr
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無し~3.EXE:02/03/17 13:27
>>25
コマンドプロンプトから DEL "hogehoge " でな感じで削除できないかな?
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無し~3.EXE:02/03/17 13:31
この度LANを組むことが出来るようになり
ファイルの共有を行ってみようかと思っております!
Windows2000 Professional にSP2を当てて使ってるっす。
今まではレジストリをいじって共有をできなくしていました(びびってました)。
それで、元の設定に戻そうと
HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Services \LanmanServer \Parameters の
AutoShareWks の値を「1」にしようとしたのですが
AutoShareWks 自体がありませんでした。
そこでAutoShareWks を作り、値を入れたのですが
ドライブやフォルダのプロパティを見ても、右クリックをしても「共有」が現れないっす・・・

自分なりに原因を考えてみました。
1.AutoShareWks の値が間違っている(「0」で共有しないので「1」でいいと思うのですが・・)
2.ユーザーアカウントに問題がある(Everyoneを削除しているのですが、追加しても変わらず)
3.サービスに問題がある
 (「コンピュータの管理」 − 「共有フォルダ」 − 「共有」 へアクセスすると
 「エラー2114: サーバー サービスが開始されていません。」とメッセージが出るので
 サービスを見るもそれらしきサービスが無いので手詰まり)

もうオレのスキルじゃ無理無理っす!
どなたか同じような経験をされたか、解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら
御教示お願いしまっす!
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72名無し~3.EXE:02/03/17 13:41
無駄なAAはやめろよ
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80ヒキコモリよ:02/03/17 13:46
続きはこっちでやってくれ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012891221/
81名無し~3.EXE:02/03/17 13:47
つまらんAAを貼っている奴。
アクセス規制を食らうぞ。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95名無し~3.EXE:02/03/17 13:55
バカギコって誰?
答えてもらえなくてすねてるだけ?
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無し~3.EXE:02/03/17 14:00
ありがとう>>150
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無し~3.EXE:02/03/17 14:31
>59
>今まではレジストリをいじって共有をできなくしていました
AutoShareWksが無いんだろ?何したんだ?
んで、サービスでServerって項目もないのか?
アルファベット順にソートして見直してみな。
10659:02/03/17 14:40
>>105
レスありがとうございまっす!
かなり前にいじったのではっきりとは覚えてませんが
AutoShareWksの値を0にしたと思います。
値自体を削除してはいないはずっす・・・
でもAutoShareWksが無くなっているってのはおかしいですよね

おっしゃられる通りServerっていう項目自体がないっす!
がーん・・・・
Security Accounts Manager の次には
Smart Card があるのです・・・
なんかとんでもないことしでかしちゃったっすか、おれ
107名無し~3.EXE:02/03/17 14:45
システムの修復プロセスを実行したいのですが、
どうすればよいのでしょうか? 教えてください。

アプリケーションの追加と削除が出来なくなったんで、
多分、インストールしたアプリがシステムに不都合を与えたみたいなんです。
108名無し~3.EXE:02/03/17 14:49
じゃあComputer Browserって項目はある?
うちはServerサービス止めようとしたら
『Computer Browserも止まるがどうよ?』って聞かれる。

マイクロソフトネットワーク用クライアントと
マイクロソフトネットワーク用ファイルとプリンタ共有はインストールしてる?
10959:02/03/17 15:06
>>108
ないっす・・・
Computer Browserもないっす!!!!
やばいっす、やばいっす、やばいっす、やばいっす!!!!

と、思ったら
マイクロソフトネットワーク用クライアントと
マイクロソフトネットワーク用ファイルとプリンタ共有をインストールしたら

出てきたっす!!
サービスの一覧にServerが!
そして再起動したら
プロパティで「共有」タブが、右クリックでも「共有」が出現!!!!!!!
ありがとうございまっす!
108さん、サンクス!マンセー!グラッチェ!メルシー!
最悪、再インストールまで考えていたので
マジで助かりました!
ありがとうございました!!!!!!
110105=108:02/03/17 15:08
>109
!多すぎ。(w
11159:02/03/17 15:19
>>110
でへ
興奮してしまったっす

マジでありがとうございました!
これでLANが組めるっす
でも108さん、侵入してこないでね♥
112名無し~3.EXE:02/03/17 16:26
NTFSでフォーマットしたHDDは、フォーマットしたPC以外のPCに接続しても中身を問題なく覗く事は出来ますか?
113名無し~3.EXE:02/03/17 16:40
>112
出来る。
114名無し~3.EXE:02/03/17 17:58
突然、保存してあったエクセルのファイルがなくなってしまいました。
検索をかけたら、windowsのなかのplofileにショートカットが残ってるんですが、開けません。
方法はありますか??緊急でおねがいいします。
115名無し~3.EXE:02/03/17 18:25
>114
win2000と関係無い。
よって…

―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\  窓からPCを
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄
116名無し~3.EXE:02/03/17 18:31
>115 まあまあ。初心者かもしれないじゃん。ということでマジレス。
profileってことはNTからのアップグレードだろうが、それはただ単に
「最近使ったファイル」としてショートカットが残ってるだけ。元がなければしょうがない。
正規(?)に消したのなら↓のソフトとかで試してみれ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
117107:02/03/17 19:32
アプリケーションの追加と削除を実行できません。
実行しようとすると、

An unexpected error occurred

オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。
res://appwiz.cpl/default.hta
Line: 75

と表示されます。というわけで、アプリのアンインストール全般が不可能になってしまいました。
インターネットで検索してみたのですが、
原因はアプリケーションのインストールによってシステムに影響が及んだ為、
システム修復のプロセスかIEのアップグレードを行わなければ回避できない
と書かれてありました。
IEのアップグレードをしようと思ったのですが、あいにく6.0を使っていたので
無理でした。
システム修復のプロセスを実行したいのですが、どうすればいいのか分かりません。

どうか、助言、よろしくお願いします
118名無し~3.EXE:02/03/17 19:45
>117
その様子だと某MLは見たんだ。
素直に再インストールすれば?
回復コンソールを使ってどこをどうすれば直るのか分かるぐらいなら
ここには書き込まないでしょ?
119まじレス希望:02/03/17 20:15
Win2K Proを使っているのですが、最近、起動終了が凄く遅くなってしまいました。
StartUPや窓の手を使ってレジストリから自動で起動させるソフトをほとんど削除しても
同じです。
色々とアプリや周辺機器を入れたり削除したりしたのが原因なのではないかと
思っているのですけど、これを治すにはどの辺をチェックしたらいいでしょうか?
解説しているリンク先を教えていただくだけでも構いません。検索してもスタートアップ
関係ばかりだった。。。鬱

レジストリが無かった頃はConfig.sys、Autoexec.batとWin.iniだけを見れば高速化
出来たのに最近はあちこちに散らばってて良く分からないっす。

再インストールは勘弁してください。
120マジレス:02/03/17 20:32
121名無し~3.EXE:02/03/17 20:50
Win2000 を使っています.

スタートアップにいくつかのプログラムを登録しているのですが,
時折,起動に失敗することがあり,困っています.
起動に成功しても,タスクトレイに出るべきアイコンが
表示されないこともあります.

改善の方法をご存知の方,ご教授お願いいたします.

なお,登録しているプログラムは以下のとおりです.

[All Users]
1.Microsoft Office

[Personal]
2.PostNet
3.TCalendar
4.TClock
5.チューチューマウス for WIN32
6.窓使いの憂鬱

起動に失敗することがあるのは 3 で,
アイコンが出ないのは 2, 6 です.
122117:02/03/17 20:55
>>118
やっぱり再インストールしかないですかねえ?
はあ、何時間も暇な時間が続くのか
123名無し~3.EXE:02/03/17 21:20
>>120
Thanks!
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131118:02/03/17 22:12
直るかどうかは分からんが、
CD起動→修復オプション→システム修復修理→
Windows2000システムファイルの確認をしてみれば?
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134118:02/03/17 22:13
>131は>122にレス、な。
分かると思うけど。(w
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136名無し~3.EXE:02/03/17 22:34
>>121
何となくだけど、4のTClockがあやしい…。

TClockの効果で「平らなトレイ」、「トレイを塗りつぶす」に
チェックが入っているようならば、一度外してみる。
又、TClockの時計改造の時間も30秒以上遅らせてみたりとかも。
137名無し~3.EXE:02/03/17 23:16
TClockが怪しいな。
改造時間を、全てスタートアップが起動した後にしないと消えるのが出る。
うちは、その間6〜7秒。
138名無し~3.EXE:02/03/18 01:02
漏れもTClockに一票。
遅延起動かましてみれ。
139名無し~3.EXE:02/03/18 01:24
Win2000のロゴ変更をお手軽にやってくれるソフトはないでしょうか?

ロゴ変更のために、Reshackやらrebaseやら持ち出すのがかなり面倒で。
NTOSKRNL.EXEの作成までやってくれると楽なんですが。
140名無し~3.EXE:02/03/18 01:45
OSの再インストール中に黒い画面に移ってからとまり、そこから
復帰できなくなって、再インストに失敗してしまいました。

それ以来、立ち上げても、Windowsのロゴの所まではいくのですが、
ロゴが消えた所でとまってしまい、そこから先へは進みません。
どうすればよいのでしょうか?

BIOSの設定画面に持っていったりすることは可能です。
141名無し~3.EXE:02/03/18 02:04
>>140
ハード的な不具合…かな?
142名無し~3.EXE:02/03/18 02:07
>>140
HDD交換してみたら?
143140:02/03/18 02:42
アドバイスありがとうございます。

サポセンに電話をしたら、特別の再インストマニュアルを送ってもらい、
ハードを購入状態に戻して(付属品をはずして)再度やることになったんです。

明日届く予定なので、うまく行かなかったときのために、別のアドバイスを
いただけたらと思って投稿しました。

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#828
あたりも関係ありそうなのですが、とりあえず、メーカーの方法で、
明日試してみることにします。
144121:02/03/18 05:57
>>136-138
TClock ですか。試してみます。
どうもありがとうございます。
145名無し~3.EXE:02/03/18 09:37
>>131
ありがとうございます
早速やってみましたが、しかしながら回復を見込めませんでした。
しかしながら、IEが5.0に変わったみたいなので、6.0を再インストールみたら、
アプリの追加と削除が出来るようになりました。
というわけで結果的には直りました
どうもありがとうございました

原因は大体わかっています。
このようなつまらないゲームを落としてインストールしたせいでしょう
http://www.neoatlan.com/goki1000/index2.html

本当にありがとうございました

146名無し~3.EXE:02/03/18 09:40
>>139
わし、知り合いに作ってもらった。
プロフェッショナルの起動画面のみ対応だけど。
でも、どっちにしろ、safeモード立ち上げ+リネーム処理が必要なんで
面倒といえば面倒。
147名無し~3.EXE:02/03/18 12:55
zipやrar等のファイルにアクセスすると
何故かHDDへ連続アクセスされます、圧縮解凍ソフトはWinRARを使って
いるのですが、これをアンインストールしても同様でした。ウイルスバスター
等のシステム監視ソフトを閉じても変わりません。
何が問題と思われますか?

PC環境は
OS:Win2k+SP2
CPU:AthlonXP 1600+
mm:512MB
HDD:ST360021A

宜しくお願いします
148名無し~3.EXE:02/03/18 14:08
>>147
ファイルへアクセスしているのだからHDDが動作するのは
至極自然な動作ですよ
149名無し~3.EXE:02/03/18 15:16
IME2000なんだけど、ローマ字設定とかキー設定はどこに保存されてるの
再インストールした後、インポートしたいんだけど
150名無し~3.EXE:02/03/18 15:32
ネットワーク接続の有効、無効をコマンドラインからやりたいんだけど、コマンド教えてください
バッチで定期的に有効/無効やりたいんです
151名無し~3.EXE:02/03/18 15:40
W2Kでファイルの所有者を確認するにはどうやるの?
152151:02/03/18 15:44
解決しました
153名無し~3.EXE:02/03/18 15:48
Windows2000 SP1にて

あるフォルダを暗号化しておいたんですが、その後システムの不調でOSを
再インストールしました。そうしたら暗号化したフォルダにアクセスできなくなり
ました。
この場合どのようにして回復したら良いのでしょうか?

ちなみに、WinFAQ、Microsoftのサイトに掲載されている方法では出来ませんでした。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/disk.html#950

よろしくお願いいたします。
154 :02/03/18 16:46
>>153
以前のOSで秘密鍵をエクスポートしていない場合は2度と複合化はできない。
155 :02/03/18 16:54
複合×
復号○
156名無し~3.EXE:02/03/18 17:38
>>153
そういう時のために、暗号化したら秘密鍵をエクスポートして
フロッピーに保存しておくのが常識。
157名無し~3.EXE:02/03/18 18:20
>>150
ヘルプを開いて、Windows2000コマンドリファレンスを読みましょう。
net useとかいったあたりが有用かと思うのですが。
158150:02/03/18 18:56
>> 157
net useはネットワーク上の資源を使うコマンドですよね?

ip設定等をするコマンドはnetshですが、インターフェースの
無効/有効までは制御できないようです
netsh interface set interface reset all
でいけるかなと思ったんですが、ダメでした

159名無し~3.EXE:02/03/18 19:03
net send
コマンドでポップアップメッセージを送ってくる上司がいます。
かなりセクハラです
どうにかしてnet sendだけブロックできませんか?
160121:02/03/18 19:44
>>121 は解決しました.
Thanks >>136-183
161名無し~3.EXE:02/03/18 19:48
>150
netsh offline
netsh online は別物?
162名無し~3.EXE:02/03/18 19:48
>>160
感謝しすぎ(w
163名無し~3.EXE:02/03/18 20:09
>>150
おーかわら さん
ですか?(ぉ
164名無し~3.EXE:02/03/18 22:01
>>162
あはは。かわいー。
165名無し~3.EXE:02/03/18 22:52
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無し~3.EXE:02/03/18 23:17
【現象】
ダイヤルアップネットワークで「パスワード」が正しく保存されない。

【詳細】
何度正しいPWを入れて接続に成功しても次の回にはまた、違うPWが保存されている。ちなみに正しいPWは8桁ですが、違うPWはかなり長い桁なので見ただけで判断できます。

PWを保存しない設定にし何度か接続した後で、PWを保存する設定にしするとやはり違ったPWが保存されてしまいます。

ダイヤルアップネットワークをすべて削除し、新規に作り直しても変わりません。

【主な環境】
OS:W2K+SP2
PC:東芝Libretto W2Kモデル
168名無し~3.EXE:02/03/18 23:20
>>167
そうですか、頑張ってください。
169名無し~3.EXE:02/03/18 23:21
170名無し~3.EXE:02/03/18 23:22
>>167
当たり前です。
Windows2000はセキュリティーのためにパスワードの文字数も
になります。
たとえ1文字でも文字は常に一定の*が表示されます。
171名無し~3.EXE:02/03/18 23:23
>>167
2年遅れのWin2000初心者ハケーン
172名無し~3.EXE:02/03/18 23:27
>>169
なんと!それが仕様だったとは。感謝です。

>168
お前は師ね。このクソ厨が。
173名無し~3.EXE:02/03/18 23:28
>>171
ばーか。俺は最初から常時接続なんだよ!
ダイヤルアップなんて田舎もんのやること
旅行中で仕方なくやってんだ。
お前も師ね!
174名無し~3.EXE:02/03/18 23:30
>>173
>ダイヤルアップネットワークをすべて削除し、新規に作り直しても変わりません。
>ダイヤルアップネットワークをすべて削除し、新規に作り直しても変わりません。
>ダイヤルアップネットワークをすべて削除し、新規に作り直しても変わりません。
175168:02/03/18 23:32
>>172
何が聞きたいか明記してないのを暗に皮肉っただけなんだが。
通じなかったんならしかたないか(w
176名無し~3.EXE:02/03/18 23:38
>175
まあ厨はこんなもんだろ。
W2Kの普及に伴い、以前には考えられない質問が増えてるね。

177名無し~3.EXE:02/03/18 23:40
だから?
178名無し~3.EXE:02/03/18 23:50
みんな大人になって漏れ嬉しいよ。。。!
春が終わるまでもうちょっとだ。みんな頑張ろう。。
179名無し~3.EXE:02/03/19 00:00
>>178
言ってる傍からマルチポスト出没で大荒れな質問スレ(w
180名無し~3.EXE:02/03/19 00:18
>>178
つーかこれからじゃないのか?
高校以下は春休みに入る頃だろうし…
181名無し~3.EXE:02/03/19 00:29
あんまり苛めるなって。
FAQは、放置かサクっと誘導で。

粘着逆ギレでAA貼る奴が増えるぞ。(w
182名無し~3.EXE:02/03/19 01:34
あと一ヶ月はこんな感じ。
183名無し~3.EXE:02/03/19 01:46
>>182
ネット人口とやらが増えて、ずっとこんな感じ。
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
184名無し~3.EXE:02/03/19 04:24
>>159
「サービス」→「Messenger」停止?
マジレスカコワルイのでsage
185名無し~3.EXE:02/03/19 11:09
>>184
いや、ここはマジレスするスレだし
186名無し~3.EXE:02/03/19 11:35
ノートにSCSI PCカード接続した外部HDDにWin2kをインストールすることはできますか?
HDD2.1Gのノートに入れたいのですが、さすがにその容量では厳しいと思うので。
187名無し~3.EXE:02/03/19 11:57
>>186
Biosでブート設定できれば、ね。
188186:02/03/19 12:02
>>187
PCカードでそういうのあるんですか?
無いと思ってたので質問したのですが・・・
189名無し~3.EXE:02/03/19 12:04
>>188
SCSI PCカードでは起動デバイスに設定できないかも。
内蔵HDDにあるOSとのデュアルブートならできると思う。
190名無し~3.EXE:02/03/19 12:05
>>188
Biosがカードバスからのブートに対応してるかどうかでしょ。そういうのは。
191186:02/03/19 12:09
>>189
それで結構です。
できますか?
OSのセレクト画面ではWindowsが起動してないので、
PCカード認識できないかと思いまして。

>>190
うちのPCではできないみたいです。
カードからのブートに対応したノートもあるんですか?
192名無し~3.EXE:02/03/19 12:12
>>191
よければ、そのSCSI PCカードのメーカ名と型番教えて。
193名無し~3.EXE:02/03/19 12:15
>>189
それできるかなぁ?起動するときにブートローダーがPCカード接続のSCSI HDD
呼び出すことができるかが問題だとおもうけど。

>>191
メーカー製のノートパソコン専用のScsiPCカードだとBiosレベルで対応してることがある。
194名無し~3.EXE:02/03/19 12:30
>>193
SCSIにインスコされたNT系OSを起動する場合、
ブートローダー(NTLDRとかNTDETECT.COM)の他に、NTBOOTDD.SYSとかいう
ファイルも必要。そのSCSI PCカード用のこのファイルがあればできると思う。
195186:02/03/19 12:42
>>192
パイオニアのRCP-PR2Wという外付けCD-ROMセットに付属していた
SCSI2インタフェースカードです。
196名無し~3.EXE:02/03/19 13:01
>>195
う〜ん、かなり古い機種だね。
メーカのページをざっと見てみたが、OSインスコはできないかもな・・・
SCSI PCカードを↓アイオーデータとかに替えたらできるかな・・・
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/cbsc2/index.htm
197186:02/03/19 13:07
やっぱり難しいみたいですね・・・
素直に内蔵HDDを換装することを考えておきます。
198名無し~3.EXE:02/03/19 13:16
>>197
それが一番確実
199名無し~3.EXE:02/03/19 15:34
win2kでIP over 1394出来るように出来ませんかね?
IEE1394でネットワーク組みたいんですけどwinXPは買うのはもったいないし
200名無し~3.EXE:02/03/19 15:43
>>199
IEEEなんてビデオ関係しか使われてないからやめたほうがよくね?
201名無し~3.EXE:02/03/19 16:45
>>200
いや、あの速度はかなり魅力的でしょう。
でもドライバが出たという話は聞いたことがないですね。
202名無し~3.EXE:02/03/19 17:33
PCカードのLANカードがぼったくりなんで元から付いているやつ使いたいんです
winXPで出来るならどっかの外人さんが使えるソフト出してないかなって思ったんですけど

MEで出来て2kで出来ないってのもなぁ
203ななし:02/03/19 18:15
m3uというファイルが再生できなくなりました。
Help!
204名無し~3.EXE:02/03/19 18:20
>>203
2000と関係ないでしょうがメディアプレイヤーの所で聞いてきなさい
205名無し~3.EXE:02/03/19 19:54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1004186073/
ここの62からとか、どうです?
なかなか難しいようですが。
206ななし:02/03/19 20:14
電源管理って起動するごとにデフォルトにもどってしまうのって普通?
それとも設定を保存できるの?
うっかり忘れると、エムエクースつないでて席離れるとビジー状態になっててかなり鬱。
207名無し~3.EXE:02/03/19 20:59
>206
意味が分からん。
208名無し~3.EXE:02/03/19 21:06
>>206
MX使ってるようなやつに答えるつもりはない。
はい、次ぎ
209:02/03/19 21:15
Windows 2000とWindows 2000 Severって具体的にどう違うのですか?
210下げ:02/03/19 21:23
2kprofessional 2kserver
プロは個人で使うのに向いてる。
鯖は何台かのPCと何人かのユーザを管理するためのツールが
充実している。その分高価。
実用性を考えたらプロで十分。
211ななし:02/03/19 21:43
>>207
電源設定でした。ぷろぱてぃの。
212名無し~3.EXE:02/03/19 21:50
>>211
何を聞きたいのだ?
213名無し~3.EXE:02/03/19 22:03
>>212
>電源設定って起動するごとにデフォルトにもどってしまうのって普通?
>それとも設定を保存できるの?

ってことを聞きたいのだろう
214名無し~3.EXE:02/03/19 22:04
>>210
つうかアプリケーション使うならProしかない
ServerはあくまでServer用途
215名無し~3.EXE:02/03/19 22:07
>>213
( ´_ゝ`)フーン、そうか。
216名無し~3.EXE:02/03/19 22:10
>>206
>電源設定って起動するごとにデフォルトにもどってしまうのって普通?普通じゃない
>それとも設定を保存できるの? 設定できる
ていうかビジー状態と電源は関係ない。スタンバイになるといいたいのか?
環境もわからんし、何をどう設定したのがデフォルトに戻るのか、
書かんと答えようがない。
217脱初心者名無し:02/03/19 23:01
ゲームをやっているとブチンと急に電源が落とされてしまうのですが、何故なのでしょうか??
どんなやつでも、ゲームをやるときだけ調子が悪いのです。
いろいろ頑張って調べたのですが分かりませんでした・・。
どんな原因があるのでしょうか。
218名無し~3.EXE:02/03/19 23:04
>>217
ゲームというかCPUの稼働率が高くなると落ちるんじゃない?
とりあえず電源を見てみたら良いんじゃないかと。
219名無し~3.EXE:02/03/19 23:53
W2Kのタスクトレイのアイコンの表示色は256色しかできないのでしょうか?
もちろんタスクトレイ以外のアイコンの表示色は16bit,画面の解像度は
800X600,16bitです。レスお願いします。
220名無し~3.EXE:02/03/20 00:52
w2kで毎回起動の度に”desktopを削除できません”というエラーが出ます何なんですか?
221名無し~3.EXE:02/03/20 00:54
>220
窓の手のautocln.exeが悪さをしている
222名無し~3.EXE:02/03/20 01:38
>>219
仕様です。文句はMSへ
223名無し~3.EXE:02/03/20 01:53
DISKEEPERのデフラグ表示画面で予約済システム領域って出てくるけど
これって何でしょうか?
出来れば、ディスクの内側へ移動させたり、領域を減らしたりしたいのですが。
224名無し~3.EXE:02/03/20 02:04
Windows2000serverで客先のサーバーの自動ログオン設定をしなくてはならなくなった。
で、レジストリ書き換えでやってみたんだけどうまくいかない。
再起動するとAutoAdminLogonが0に書き換わってしまう。
どうやらAdministratorのパスワードがないせいだ。
どうすればパスワードなしで自動ログインするようにできる?
客先なんでフリーソフトは使えない。
助けて頂戴。

http://www02.u-page.so-net.ne.jp/dc4/chamcham/doc/autologon.txt
225名無し~3.EXE:02/03/20 02:11
>>224
コンパネのユーザーとパスワード?
質問よく理解してないんで外してると思うけど。
226名無し~3.EXE:02/03/20 02:23
>>224
パスワード設定して無いと駄目だと思うよー
リモートのログオン関係みんなそうだし。
227ネタじゃないのよ:02/03/20 02:36
Win2k Proを使用しているのですが、Win2kを一番早く再インストールする方法は
どのようにすれば一番早いでしょうか?

あともう一つ教えていただきたいのですが、新しくHDDを買って、古い今まで起動用に
使用していたHDDのデータを抜きたい場合、新HDDをマスターに接続して再インストール
したあと、旧HDDをスレーブに接続すればそのままデータは移行出来るのでしょうか?
228名無しさん@1ギガバイト:02/03/20 02:41
秋に発売予定のウィンドウズ2002ってどうよ?
229名無し~3.EXE:02/03/20 02:42
>>228
そんなん聞いたことないぞ
230名無し~3.EXE:02/03/20 02:53
>>228
Windows XPのヴァージョンは2002だけど、秋ということはXp発売の時期だから去年のニュースだね。それ。
タイムスリップしてるよ。
231名無し~3.EXE:02/03/20 03:00
>>227
普通のファイルならそれでOK
前のHDDに入ってた環境を丸ごと移すのはそれなりのツールが無いと難しい。
232sage:02/03/20 05:11
Windows2000にSP2入れたら再起道後にブルースクリーンです。
(INACCESSIBLE_BOOT_DEVICEと書いてある)
2回クリーンインストールから始めて、2回とも結果は同じ。
何が悪いのかサッパリ分からん!助けて!

○PCの構成
Mother GA-6VTXD
CPU PeniumIII-S 1.26x2
MEM 512MBx1
VGA G550
HDD IBM DTLA-307030
233名無し~3.EXE:02/03/20 05:55
>>232
「INACCESSIBLE BOOT DEVICE」の検索掛けろよ
234224:02/03/20 08:09
では、Windows2000のAdministratorでパスワードを設定すると、
パスワード要求するサービス等があるんですが
それらをいっぺんに特定して対策することはできませんか?
235名無し~3.EXE:02/03/20 09:00
>>224
仕様です。あきらめましょう。
ユーザ名もパスワードも「administrator」ですよ、と告知しておくほかないでしょう。
236名無し~3.EXE:02/03/20 09:24
>>227
DirveImageか Disk職人の様に
今の起動HDをイメージファイルにして
新しい HDに復元できるtoolを使う。
バックアップに30分から1時間(環境によって違うが)
復元も同じくらいの時間でできあがり。
但し、M/Bが同じじゃないと駄目だけど。
237名無し~3.EXE:02/03/20 10:27
起動時にアプリが勝手に立ち上がるんだけど、それを止めたい時はどうするの?
(WIN98のmsconfigみたいな)
止めたいアプリはB's Clip
238名無し~3.EXE:02/03/20 10:40
>>237
窓の手を使うか、Win2000で使える msconfig があるようなのでそれを使う。
239名無し~3.EXE:02/03/20 12:01
240名無し~3.EXE:02/03/20 13:00
同じワークグループ内において、
Win2kマシン同士でお互いの共有フォルダにアクセスすると
最初にユーザ名とパスワードを聞いてきます。
アカウントを同一にしたのに、このようなことは起こるのでしょうか。
現状、ネットワークドライブを割り当てて逃げていますが
不用意に削除されないかと不安です。
241名無し~3.EXE:02/03/20 15:47
>>240
239のURL参考に。
あと、共有フォルダってネットワークで共有するんだけど。
勘違いしてない?
共有の「アクセス許可」勉強して(以下...
242名無し~3.EXE:02/03/20 16:24
>>240
共有フォルダを使うために相手のコンピュータにログオンしなくてはいけないので、
当然ユーザ名とパスワードは聞いてきますよ。
同じアカウントがあるとしても、互いに独立したコンピュータなのです。

ネットワークドライブを割り当てると、接続の復元時に自動ログオンしているので
利用者がログオンを意識しなくて済むだけの話です。
243名無し~3.EXE:02/03/20 16:54
>>232
知人のPCが全く同じ症状になったことがある。
その時は三枚あったメモリの一枚が逝きかけてた。
一応参考までに。
244名無し~3.EXE:02/03/20 17:10
cyberkitをインストールしたんですがTraceRouteなど
全部結果がレスポンスなしになってしまいます。
パーソナルファイアウォールを切ってもだめでした。
これって何が原因でしょうか?
245名無し~3.EXE:02/03/20 17:30
HDDをフォーマットしようと思ってformat使ったらロックされて云々と
出てだめでした。どうすれば?
246名無し~3.EXE:02/03/20 17:37
>>245
システムが使ってるからじゃねーの?
まさかwin上からOS入ってるドライブフォーマットしようとしてないだろうな?
247のに:02/03/20 18:04
同じマザーで
CPUのセレ400を
800BOXにチェンジできますか?
248名無し~3.EXE:02/03/20 18:05
>>247
スレタイトル見直して出直せ。
249名無し~3.EXE:02/03/20 18:28
>>237はいいこと言った
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
WIn2k/98/XP困ったときは一度見た方がいいよ
250名無し~3.EXE:02/03/20 19:08
>>222
サンクス
251名無し~3.EXE:02/03/20 21:36
メールで送られて来るURLを開くとネットスケープで立ち上がります。
IEにするにはどうしたらいいですか?
252名無し~3.EXE:02/03/20 21:38
>>251
それはWin2000に限ったことじゃないし、程度が非常に低い質問なので
お前は二度と来るな
253名無し~3.EXE:02/03/20 21:52
>>251
初心者板とマルチしてんじゃねー。
向こうで答え貰ってんだからもういいだろ?
254名無し~3.EXE:02/03/20 22:39
メールで送られて来るURLを開くとネットスケープで立ち上がり、
IEにするにはどうしたらいいかわからない時は俺に聞け
255名無し~3.EXE:02/03/20 23:49
>>254
教えてくださいませ。
256名無し~3.EXE:02/03/20 23:58
朝まで俺が全質問に答えてやる!

↓さぁどうぞ質問すれ。
257名無し~3.EXE:02/03/20 23:59
>>256
最近、食欲が落ちて困っているのです。
どうしたら宜しいでしょうか?
258256:02/03/21 00:02
>>257
ゴメン、眠たくなってきた・・・おやすみ。
259名無し~3.EXE:02/03/21 00:16
WINDOWS2000のインターネットの共有で、linuxを使いたいのですが、
AgnitumOutpost Firewallを使うと接続出来なくなります。(出てくるルールは全て許可にしてるのですが?)
どうしたらいいのでしょうか?
260名無し~3.EXE:02/03/21 00:42
まずは質問の意味を理解することから始めるのは苦痛だったりする

>>WINDOWS2000のインターネットの共有で、linuxを使いたいのですが
このままだと意味不明
ちょっと考えると
Win2kProをルーター代わりにい「インターネットの共有」を利用して
Linux PCをインターネットに接続したい のかな?と考えてみる
261画面のこと:02/03/21 06:12
新規質問です。

外部接続でプロジェクターに投影してPowerPointのプレゼンテーションを
行いたいのですが、プロジェクターに接続すると、PCの画面が何も写らなくなります。
プロジェクタの方は、問題なく写ります。
プロジェクタの問題なのか、PCの問題なのかわかりませんが、もしWin2000の設定を
いじればプロジェクタ投影画面だけでなPCの画面も写るようにできるの可能性があれば
教えてください。

PCは、Panasonic Let's Note A2R4H2 (20GB, 192MB, PenIII 600MHz) 2001年12月購入
OSはプレインストール済みの、Win2000Professional
外部プロジェクタのメーカーや形式等は不明です
接続は、PC本体にある外部ディスプレイコネクター 15ピンです。

よろしくどうぞ。
262名無し~3.EXE:02/03/21 07:05
>>261
OSの問題でもプロジェクタの問題でもない。
PCのBIOS設定で外部ディスプレイの項目をチェック。
263名無し~3.EXE:02/03/21 07:26
win2kPROに変えようと思い、
セットアップ画面のCDを求められるところまで進めたのですが
途中で変える必要が無いことに気づき、キャンセルしました。
そして再起動したら、今のOSで通常起動をするか、
WIN2kのセットアップをするか選択する画面が
起動する度に、出るようになってしまいました。
この画面を出さなくする方法はありませんか?
264名無し~3.EXE:02/03/21 07:49
>263
何故、変える必要もないのにWin2kを”買った”のか甚だ疑問だが…
WinFAQの、「デュアルブート環境からWin2kを削除する」でも読んでね。
265画面のこと:02/03/21 08:18
>>262
早速のレスありがとうございます。
「外部ディスプレイ」というキーワードがいいヒントになりました。
画面のプロパティで、それを設定できる項目がありました。
外部機器がつながっていないとその設定が変更できないようなので、
明日のプレゼンの前に、プロジェクタにつなげていじってみます。
これで両方写るようになるといいのですが。
266名無し~3.EXE:02/03/21 09:40
プロジェクタの仕様くらい調べてから聞けコルア

1接続ケーブルの断線
2プロジェクタの解像度がSVGA(800*600),VGA(640*480) 
なのにPCをXGA(1024*768)で接続している
3プロジェクタとPCのビデオ信号形式が違う
アナログRGBとデジタルRGBとか
エスパーじゃないから故障してるかどうかまでわからん あふぉ
267sega仁:02/03/21 10:18
psoとパソコン一緒にネットにつなぎたいのですがモデムのプロパティで見ても
共有といううタグがありませんFAQみても乗ってないのですがどうやってだすのでしょうか
ISDNのダイヤルアップで接続してます
268 :02/03/21 10:24
>>267
ルーター買わないと無理だよ
269名無し~3.EXE:02/03/21 10:50
ファイルとフォルダの検索のウィンドウを古い形式のウィンドウにできませんか?
エクスプローラで検索しようとするとうざくて
270sega仁:02/03/21 10:57
>>268
情報どうも今まで95使いで今回2000に変えたのですが
98でエアエッジでやってるよとか共有でできるよ
とかきいててできるものだと思ってました ああ残念です
とほほ...
271名無し~3.EXE:02/03/21 11:47
>>266
>PCの画面が何も写らなくなります。
って書いてあるだろ。文章はよく読もうね。ボクちゃん。

>>261
>>262の言うとおり、ディスプレイ出力で外部端子、LCDの両方に表示するかどうかの
選択がBIOSにあると思う。
多分外部ディスプレイ出力について、とかなんとかでLet's NOTEの取説に書いてそうだが。
272名無し~3.EXE:02/03/21 12:12
>>243
 俺も同じ症状!逝きかけたメモリ外して起動すると、ブートがやむ。
この逝きかけたというのは、どんな状態なんだ。
差し直してみたら、何でもないこともある。
むろん、メモリ装着は固くしてる。
273名無し~3.EXE:02/03/21 12:12
>>271
何言ってるの?お前障害者だろ?
274名無し~3.EXE:02/03/21 12:15
>>273
文章読解力が弱い>>266発見!
275名無し~3.EXE:02/03/21 12:46
273さんはかわいそうな人です。やさしくしてあげてください。
276名無し~3.EXE:02/03/21 13:06
現在Win2000がインストールされてます。
ある事情で再インストールすることになったんですが、プロダクトキーが見当たりません。
ただプロダクトIDというのがあります。
マニュアルにはキーを入力する画面が印刷されていてIDは使わないようなのですが、キーが無いと出来ないんでしょうか?
277名無し~3.EXE:02/03/21 13:15
>>276
インストール時に必要なのは、プロダクトキーです。
↓によると、プロダクトキーはレジストリに保存されてるそうですが、
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0124.html

私のWin2000には、上記のようなキーはありませんでしたね・・・
278名無し~3.EXE:02/03/21 13:18
>>276はマルチポストなので放置で。
279名無し~3.EXE:02/03/21 13:25
>>277
それ、確か9x系のみじゃなかったっけ…?
280名無し~3.EXE:02/03/21 13:51
>>279
そうかも
281名無し~3.EXE:02/03/21 14:27
267 >

「インターネットの共有」機能 かでなにか?
ネットワーク接続の項目かなにかで
一般には「LAN」が必要なので

[ISDNのダイヤルアップ]<ー>[パソコン](LAN)<->(LAN)[pso]
[モデム]

という話なのでしょうか?(psoが知らないので変な話してたらスマソ。)
[pso]が[パソコン]を通ってネットに接続。
[パソコン]<->[pso]はLANでなくてもシリアルケーブルの接続
[ハイパーターミナル?]かなにかでも良いのかもしれない。

267の話か正解だったら間違いなのであまり自信がない。
282名無し~3.EXE:02/03/21 16:07
Win2KにSP2当てると転けた、って人がここでも多数おられるようですが、
一番安全なSP2のあて方ってどうすれば良いでしょう?
283名無し~3.EXE:02/03/21 16:09
SP2と統合したwin2000を、上書きじゃない再インストール。
284名無し~3.EXE:02/03/21 17:03
>>276
2000でのプロダクトKeyはSystem32の中の$winnt$.infというファイル
に書かれているよ。
詳しくは↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#1327
285名無し~3.EXE:02/03/21 17:05
>>283
SP2統合済みWindows2000インストールディスクを作るにはどうすればいいのですか?
286名無し~3.EXE:02/03/21 17:20
>>285
SP2のCD-ROMの中に方法を書いたファイルがあるので、探すがよし。
287名無し~3.EXE:02/03/21 20:14
教えてください。
W2Kのシステムの入ったHD(NTFS)を、新しく買ったHDと
入れ替えたいのですが、システムを移すのはどうやるのが簡単でしょうか。
もう一回最初からインストールだと手間がかかりすぎますし。
DOSで起動してコピーしようとしたんだけど、NTFSだと読めない・・。


288名無し~3.EXE:02/03/21 21:20
>>287
最初からやったほうがラクだと思うな
289名無し~3.EXE:02/03/21 21:26
>>287
インストールの手間が惜しいなら、SystemSelectorなどのツールを買え
290名無し~3.EXE:02/03/21 21:28
>>287
DriveImage買ってくれば今のHDをそのまま復元きでるよ
同じPC上なら
291名無し~3.EXE:02/03/21 21:30
>>287
NortonGhostは?
292名無し~3.EXE:02/03/21 21:53
Windows2000 OEMプリインストールキットはどこでダウンロードできますか?
293名無し~3.EXE:02/03/21 21:56
>292
IBMかDELLに電話。
294名無し~3.EXE:02/03/21 21:58
>>293
やっぱダウンロードはできないのですね
295名無し~3.EXE:02/03/21 22:05
キットってハードウェアのこと?DLは無理じゃないかなぁ…
296名無し~3.EXE:02/03/21 22:07
>>295
「OEMプリインストールキット」は多分CDだと思うんです。
MXはなしで手に入れたいのです。
297290:02/03/21 22:09
>>291
それもよろし
298名無し~3.EXE:02/03/21 22:23
>292=294=296?
プリインストールの意味分かってるか?(w
299名無し~3.EXE:02/03/21 22:24
結局メーカーじゃないと手に入らないのですかー。
あきらめますわ。
300名無し~3.EXE:02/03/21 22:30
>>299
に追加
こんなくだらない質問にレスくれてありがとう
301名無し~3.EXE:02/03/21 23:04
SP2統合インストール用のディスクを作ろうとしたら
CDRWinがエラーを吐いてどうしても作れねぇ(;´Д`)
誰かISOでアップしてはくれまいか?
302287:02/03/21 23:22
 多分1度しか使わない事の為に市販ソフト買うのは悲しいっす。
元のシステムをバックアップして、新しい別のドライブに復元、で
コピーが出来ないかなあ。
(とりあえず、実験してみます)
303名無し~3.EXE:02/03/21 23:54
304名無し~3.EXE:02/03/22 00:11
現在win2000proSP2を使っているのですが、先日win2000のCDから
2000のセットアッププログラムをインストールしてしまい、
起動するたびに

windows2000professional
windows2000セットアップ

を選択する画面が現れ、デフォルトがセットアップになってるので、
放っておくとセットアップにいってしまいます。

「修復」扱いでセットアップを実際に実行すれば上記の選択画面は
消えることになるのですが、IEが5.0に戻ったりとイロイロ不都合があります。

シロウト的にはどこかに格納されたファイルを消すと直るような気がしますが、
御教授いただけますでしょうか。
305名無し~3.EXE:02/03/22 00:16
>287
素直に再インストールが吉。

>304
http://winfaq.jp/w2k/でboot.iniで検索しろ
306名無し~3.EXE:02/03/22 00:18
>>304
システムのプロパティの「詳細」にある「起動・回復」で、
デフォルトをwindows2000professionalに変えてから、
起動ドライブにあるBOOT.INIファイルをメモ帳で開き
windows2000セットアップ・・・の行を消す。
307304:02/03/22 00:44
>>305-306 ありがとうございます。
308組み立て専門:02/03/22 07:03
はじめまして、新しいパソにWindows2000をインストールするべく
3日ほど作業に追われていますがどうしても起動してくれません。
マザーを叩き割る前に最後の砦としてここで質問させていただきます(T-T)

パーツ構成)
CPU Athron1.4G(FSB266)
マザー KT7A(VIA133A)
メモリ 512M×1枚
グラフィック Millennium G550
HDD DTLA-307045   

症状)Windows2000が入らない

実行方法)
ATAPIのCD-ROMからWin2000CDでブートし、インストールすると途中で
いくつかのコピーに失敗する(Driver.cabなどをコピーする手順のところ)。
何度Enterを押しても失敗するので仕方なくEscを何回か押していると
Stop:0x0000007B (0xF201F84c, 0xc00........Inaccessible Boot Device”
という青画面でハングしてしまう。
@CD-ROMが古いのではないか?→最新のドライブを購入したが同様の症状。
AI386フォルダをHDDにコピー後WinNTコマンド→同様の症状。
BならばHDDも変えてみる→同様の症状。
Cならばメモリも変えてみる→同様の症状
DではWin98は入るのか→入るときもあるが、時々User.exeやGdi.exeエラーで
セットアップが中断される。入ったとしても、大変不安定ですぐに
レジストリエラーが起こる。また、この状態のWin98からWin2000を
インストールしようとすると、やはりDriver.cabコピーの後あたりでコピー
失敗。何度かEscしていると例の画面。
DならばWin2000のCDがまずいんじゃないのか。というわけでA7V(現在の
メインマシンのマザー)へさきほどKt7AにさしていたATAPICD-ROMと
HDDを接続しセットアップ。すると正常にコピー終了。
これはしめた!と思いすかさずKT7AのマザーにHDDを接続。
するとWin2000を起動しています…。というメッセージ。
しかしその後のロゴの途中で同様の青画面→ハング。

確認したのはこのぐらいですが、こうなるとやはりKT7Aが原因っぽく
思えてきます。まあ、マザー買いかえれば解決しそうですが
上記の確認のためかなりパーツを買いなおしてしまい予算もハング寸前なので、
KT7Aを処分するその前に専門板の方々の見解をお聞きしたく思います。
どうかご教授お願いできませんでしょうか。
309名無し~3.EXE:02/03/22 07:08
>>308
HDDケーブルが駄目と見た
310組み立て専門@終了:02/03/22 08:00
2ちゃんねらーの力、恐るべしというところでしょうか。
本当にケーブルが駄目なだけでした。
ケーブルをA7V添付のものと代えてみたらなんなくセットアップが
終了しました。

>>308さん
わずか5分で即答ですか…。
凄すぎです。そしてここの住人の方の
スキルに驚きました。3日かかった私は一体。
本当に、いくら感謝しても足りないくらいです。



>>309
んなわけねぇだろ


と思ってました。すみません。
311組み立て専門@終了:02/03/22 08:02
>>308さん →>>309さん
です。自分にレスしてどうする。

まだ心の動揺が収まりません。
本当に、本当にありがとうございました。
312名無し~3.EXE:02/03/22 09:10
Windows Updateをしようとすると、
 組織内でのソフトウェアのアップデートに Windows Update を
 使わない設定になっています。お使いの Windows コンピュータを
 アップデートするには、ネットワーク管理者にお問い合わせください。
って言われるんだけどどこをいじればいいんだろ。
Windows2000 Pro SP2です。
313名無し~3.EXE:02/03/22 09:17
>312 読んだ通りだよ。会社とかのPCでしょ?
セキュリティや私的使用禁止の目的で、ファイヤウォールか
PCでブロックしてるんだよ。
 いじれば出来るかもしれないが、首になるのがいやなら
そのままにしとけば。
314名無し~3.EXE:02/03/22 11:07
くだらない質問ですいませんが、[ファイル名を指定して実行]ってどのフォルダの
どのファイル(プログラム)ですか?
315名無し~3.EXE:02/03/22 11:19
>>くだらない質問ですいませんが

スレ違い
316名無し~3.EXE:02/03/22 11:20
317314:02/03/22 11:27
ごめんなさい。
ありがとう。
さようなら。
318名無し~3.EXE:02/03/22 12:02
ちょっと困ってるんですが、以下の現象の原因・解決方法
知ってる方いますか?
[現象]
・nslookupで名前->IPが参照できる
・nslookupで解決できる名前のURL(例: www.yahoo.co.jp)をIEで
 アクセスしようとするとエラー画面(DNSエラー)が表示される
・しかも ping www.yahoo.co.jpでのUnknown Hostがでる
これってどういうこと?
この問題が発生する条件は、ダイアルアップでインターネット接続したり、
ノートのLANカードを起動後に挿したときなどです。
もちろん、ipconfig /allで調べたらちゃんとDNSサーバ設定されている
ように見えます。しかも、nslookupが利くのに、なぜ!?
319318:02/03/22 12:10
>>318
スマソ。環境の補足。
Windows2000でコマンドプロンプトでnslookupやpingを動かしています。
端的に言うと、nslookupで解決できる名前に対して、pingをするとUnknown host
となるわけです。もち、IPでpingすると通ります。
320名無し~3.EXE:02/03/22 12:28
>>302
Driveimage使えばBackupになるしもしHDが飛んで
買い換えても以前の状態に戻してくれるよ。
DirveImageならパーテションサイズ変わっても戻せる。
GOHSTはパーテションサイズ変わると戻せないいんじゃ
なかったっけ?
321名無し~3.EXE:02/03/22 13:05
Windows2000で修正パッチを当てても再起動しないですむパッチがあると聞いたのですが見つかりません。

配布サイトか該出スレを教えてください。
322名無し~3.EXE:02/03/22 13:37
>>318
プロバイダの設定がおかしいかシステムトラブルか、何かしらのフィルタが働いているきがする。
ブラウザだけならまだしもPingが通らないでタイムアウトになるようならプロバイダのフィルタ設定ミス?異常?臭い。
tracertで経路を何回か見ると原因わかるかもしれない。プロバイダの特定の中継ホストがいってるとか。
323名無し~3.EXE:02/03/22 13:45
>>321
Microsoft文書番号Q296861
QChain.exe

これで探して
324名無し~3.EXE:02/03/22 15:35
309には、ちょっとビックリしたな。ハード系のトラブルは考え付いても
ケーブルと断定できるのが凄い。

関係ないからsage
325名無し~3.EXE:02/03/22 15:49
>>308
「BIOSをアップグレード」はどうだ?
326261=画面のこと:02/03/22 15:50
プロジェクターとPCの画面に両方写すにはどうしたらいいかと質問したものです。
今日、おかげさまで、無事にプレゼンを終えることが出来ました。

結局、こういうものは、>>271さんが書いているように、PCのマニュアル見れば
いいものなのですね。外部ディスプレイについて、切り替え方法が書かれていました。
アドバイスくれた皆さんありがとうございました。
327名無し~3.EXE:02/03/22 16:06
自作PC作って、windows2000をインストールしたんですが、
起動に、数分かかってしまいます。

BIOSの設定や、マザーボードのついてきたCDをインストールの仕方がまちがっていたのでしょうか??
328名無し~3.EXE:02/03/22 16:12
>>327
だいたい何分ぐらい?
329318:02/03/22 16:13
>>322
返答、サンクス。
でも、nslookupで名前解決できる(つまりDNS関連のプロトコルを使った
パケットは届いている)のにも関わらず、pingやIE、もちろんFTPなどを
使ったときだけ名前解決できないっていうのは、フィルタとかの設定ミス
で起こりえないような気もします・・・。
IPで指定すればIEでも表示できるし、FTPもOKなんです。
しかも、ノートPCのLANカードを挿しっぱなしで、起動したときはなぜか
この問題は起こらず、起動後に挿した場合に起こるのです。
めちゃめちゃ謎です。M$に聞いた方がいいでしょうかねぇ。
330327:02/03/22 16:16
5分くらいです。
331 :02/03/22 16:16
家の2kスタンバイモードと休止状態ができないんですけどなんででしょうか?
表示がないでのどうしたらよいのかわからないです・・・
332名無し~3.EXE:02/03/22 16:18
>>330
少し長いな
HDDは、UDMAになってるかい
MBがインテルチップセットならIAAを入れると早くなるけどな
333名無し~3.EXE:02/03/22 16:19
ネットワークとダイヤルアップ接続フォルダの中に、
ローカルエリア接続がないのですが、どうすれば、でてくるのでしょうか??
334名無し~3.EXE:02/03/22 16:19
>>327
OS本体−SP2−チップセットドライバ(できるだけWEBから拾った最新版を)
−DirectX8−各種ドライバの順が正しい入れ方。

これで俺のだと1分強だが・・
あんまり起動に時間がかかるようなら、HDDはATA100で動作してるかも要チェックだ。
335名無し~3.EXE:02/03/22 16:20
>>331
スタンバイモードと休止状態にハードが対応してないんじゃないの
336名無し~3.EXE:02/03/22 16:22
>>331
ACPIモードでインストールされてないとか?
337名無し~3.EXE:02/03/22 16:23
>>333
新しく作ればいい
338327:02/03/22 16:23
マザーボードは、D845BGL
ペンティアム4 1.6G
メモリは256です。

UDMAとは、なんでしょうか??
どのようにすればいいんですか??

339名無し~3.EXE:02/03/22 16:26
>>338
…そんな状態でよく自作できたな。
340333:02/03/22 16:26
>>337
新しくつくるには、どうすればいいんですか?
341名無し~3.EXE:02/03/22 16:29
>>338
デバイスマネージャーを開いてIDE ATA略を開いてみればいい
342名無し~3.EXE:02/03/22 16:30
>>340
初心者板に行った方がいい
343334:02/03/22 16:32
環境は
牛のBX440ママン
P3-800
プロミスのATA−100カード

個人的にATA−100が怪しいと思ってるのですが・・・

>>336
ACPIモードってなんですか・・・
344343:02/03/22 16:33
>>335です・・・間違えました
345名無し~3.EXE:02/03/22 16:34
>>327
とりあえずイベントビューア見れ。
起動時にX印がつくイベントがあると思う。
346344:02/03/22 16:34
>>331でした・・・てんぱっててもうだめです・・・
347名無し~3.EXE:02/03/22 16:36
348331:02/03/22 17:03
>>347
ACPI Fixed Feature ボタン
ACPI ファン

て表示されてました・・・可能でしょうか・・・
349名無し~3.EXE:02/03/22 17:13
http://nacelle.cug.net/tips/01009.html
再インストールしないとダメだが
350名無し~3.EXE:02/03/22 17:27
SSL証明書を使ってhttps://〜でオンラインショッピングのログイン等の実験
で1つのマシンでサーバ側、クライアント側の両方をしようと思い、
証明書サービスを入れてみたのですが、3日程待っても証明書の発行が
ブラウザから確認できません。
http://localhost/Certsrv/ から「証明書の要求」に行きBase64エンコードで作成された
証明書の要求コードを貼り付けて、送信。
発行者側の「証明機関」にて「保留中の要求」欄に先ほど送信された要求があったので
「発行」。これで「発行した証明書」欄に証明書ができたのですが、
http://localhost/Certsrv/ の「保留中の証明書の確認」から証明書を確認
しに行っても「保留中の証明書の要求はありません。」とだけしか表示されません。
うまく行った方に聞くと、↑の作業をすると「発行された証明書の一覧が出て、
そこから証明書をダウンロードできる」との事でしたが、何が間違っていて
できないのかが不明な状態です。
情報お持ちの方いたら参考リンクや「ココ間違いやすいぞ」等のアドバイス
お願いします。

長文スマ
351327:02/03/22 17:30
ほかのOSにしたら早くなったりとかってありますか?
352331:02/03/22 17:31
>>349
ありがとです。怖いけどやってみます・・・
353名無し~3.EXE:02/03/22 18:19
>351=327
結局何が聞きたいんだ?
>>334.>>341がレスしてるんだが…

チップセットドライバ等のインストールの順番、DMAチェックを見直すこと。
分からなかったら、初心者板に逝け。

HDDが書いてないが、ATA100だったら起動時間は1分程度が妥当。
ATA100使うなら、SP2当てるのが前提な。
ケーブルは、マザー付属ならATA100対応だと思うが。
354初心者:02/03/22 19:00
あの〜、
win2kのログインパスワード忘れてログインできないんですけれど
逝ってよしですか?
どなたか助けてください!!
355名無し~3.EXE:02/03/22 19:01
>>354
逝ってよし。

必死で思い出すか、
別パーティションに2000いれてデータをサルベージ->再構築
356初心者:02/03/22 19:33
>>355

ありがとうございます。ただいまゲストログイン中。c,d,e,fのうち
fをあけて再インストールの準備中です。
357名無し~3.EXE:02/03/22 21:26
>>356
次回からはAdministratorでパスワードなし
これお奨め
358名無し~3.EXE:02/03/22 22:27
Windows2000をクリーンインストールした直後はサスペンド→復帰が正常に
行われていたのですが、その後いろいろなソフトをインストールしたら
サスペンドはうまくいくのですが、復帰のときにモニターが反応しなくなりました。
モニターの電源入れなおしてもNo Signal Inputとか出ます。
システムは正常に復帰できているようです(多分)
これは原因としては何が考えられますでしょう?

かなりいろいろソフトをいれたので一つ一つは覚えてません。
あと、PCIにLANカードとキャプチャーボードを挿しました。

モニタ:飯山のLM702U(飯山のドライバとMSのドライバ両方試した)
M/B:MSIのMS-6367(BIOSはAWARD v6.0)
359名無し~3.EXE:02/03/22 22:31
>>358
普通に考えれば疑わしきはキャプチャボドだよな。
設定、ドライバ、ママンとの相性を調べましょう。
360名無し~3.EXE:02/03/23 00:39
今度Win98SEからW2Kに乗り換える事になったんだけど
ちょっと気になる事があるので教えてください。

新しいHDDを買って新規にW2kを入れようと思うんですが、今のマザボのチップセットが
i815Eなんですが、以前ATA100のHDDだと問題が生じる事があった見たいだけど、
今はSP2入れれば問題は解決するの?
その場合、取りあえずインストールしてからすぐにSP2入れればいいんですか?

あとWin98SE時代に使っていたHDDは増設すればそのままHDDのデータは使えるの?
FAT32を卒業してNTFSにする予定です。

どなたかアドバイスお願いします。
361名無し~3.EXE:02/03/23 00:49
>360
SP2統合済みなら、ATA100でインストール可。
後からSP2入れるなら、BIOSでATA66以下に落としてからインストール。

前のHDDは、スレイブに接続すればそのまま使えるよ。
ジャンパピンの設定を忘れずに。
362360:02/03/23 01:03
>>361
アドバイス有難う。
先にBIOSでモードを変えればOKですね。
HDDもそのまま使えるんですね。
助かりました。
もう一個聞きたいんだけど、HDDのパーテションはWin98の時みたいに
FDISKで分けられるの?
363名無し~3.EXE:02/03/23 01:09
>>362
FDISKは使わない方がいいですね。
なくても好きなようにボリュームは作れるし。

クリーンインストール時には、どのドライブにインストールするか
聞いてくるところで、「先頭からxxxxMB確保する」という指定が
できます。
インストール後は、GUIベースのツールがついてくるので
それを使います。
364360:02/03/23 01:13
>>363
Win98感覚でパーテション切っちゃ駄目って事ですね。
アドバイスの内容からすると、OSインストールした後に
パーテぢょン変更するって事でよいのですか?
365名無し~3.EXE:02/03/23 01:21
>>364
とりあえずインストール時に、起動に使うパーティションだけ確保

インストールが終わったらダイナミックディスクにアップグレード

あとは「ディスクの管理」で好きなように切る

って感じでしょうか。
バックアップツールを使うなどでダイナミックディスクにしては
まずい場合は、ベーシックディスクのまま使います。
ダイナミックにすると、削除せずに領域のサイズを変更できた
ような覚えがあります(実験したことないけど)。
366 :02/03/23 01:22
同ドライブ内にNTFSとFAT32が混在してる場合、この間でファイルのコピーなどを
行ってもデータが破損するなどの問題は起こらないのでしょうか?
367名無し~3.EXE:02/03/23 01:27
>>366
で、そんな疑問がどうして頭に浮かんだんだ?
マジレスすると
NTFSのストリームはFAT32に移すと消えるよ。FAT32がヘボいからね。
368 :02/03/23 01:30
>367
なんとなくです。なんとなく(w
普通のデータなら問題ないんでしょうか?
例えば画像とかテキストとか。
369368:02/03/23 01:32
というかストリームの意味をはき違えてますね。
逝ってきます。
370360:02/03/23 01:42
>>365
色々とアドバイス有難う。おかげでたくさん疑問が解けました。
感謝感謝♪
では近い内にW2kライフを楽しみます。
371名無し~3.EXE:02/03/23 01:49
>>370
ダイナミックデスクはDriveImageやGOHST,その他対応してない
ツールが多いし、さしたるメリットもないからやめておいたら?
パーテション切り直しならPatitionMagic、FATのみならDisk職人
もあるし。
372名無し~3.EXE:02/03/23 02:21
自作板→初心者板→ここへきました。

WINDOWS2000を入れてからHDDが少しおかしいのです。
10分程放置するとフォーマットの時と同じ音がHDDから聞こえてきます。
しかも、HDDのランプは点灯してません。

環境は、300W、NORTHWOOD、CD-R、DVD-ROM、HDD*2です。
HDDはSEAGATEの古いもの(うるさい)と新しいもの(流動軸受け)で、
異音は古い方から聞こえます。

故障、ウィルス、HDDのスリープ、メーカーの仕様など
いろいろ意見はあったのですが
もう一つ納得行かなかった部分があります。
それが、自作板の人のこの意見です。

 233 :Socket774 :02/03/23 00:01 ID:LG+04BPs
 >230
 あのね・・・Win2Kでしょ?まぁ心配ないとだけは言っておこう。
 これ以上は初心者板で。

WINDOWS2000に秘密があるようなのですが・・・
単におちょくられてる可能性もあります。(;w;)
373名無し~3.EXE:02/03/23 02:23
>>372
アンタもずいぶんしつこい人だな。
杞憂って言葉知ってるか?
374名無し~3.EXE:02/03/23 02:26
>>373
だって意味深なこと言って追い出すんだもん・・・自作板の人。
375名無し~3.EXE:02/03/23 02:30
>>374
余り気にしすぎると禿げるぞ
376ハゲ:02/03/23 02:39
もう二度とこねえよ!ヽ(`Д´)ノウワアアアン
377名無し~3.EXE:02/03/23 02:43
>>371
俺もダイナミックディスクは使ってないけど、使用している人は多いのだろうか?
378 :02/03/23 03:33
すいません、質問させてください。

今、2000/XPのデュアルブートしているのですが
XPでは休止・スタンバイができるのですが2000では出来ないんです。

デバイスマネージャを見るとACPI PCになってますが
電源オプションを見ると休止タブがありません。
どうすればWIN2000で休止・スタンバイが出来るのでしょうか?
教えてください、お願いします。

環境は
CPU Athlon1.4G
MB  GIGABYTE 7DXR
です。
379ハゲ:02/03/23 03:35
電源管理でHDDを15分でOFFに設定したら解決したよ。
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
380ハゲ:02/03/23 03:45
でも、髪の毛が抜けたあああああああああああああああああああ
   ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
381超初心者:02/03/23 04:27
windows2000を使っているのですが。
CiDaemonというフィルタープログラム?が
CPUを100%近く使いまくるという
非常な事態に陥るようになってしまった。
解決策を読んでも意味不明??
理解できないのであります。
たすけてー
382a:02/03/23 04:29

           ∧∧ アウウ…
          (,,TДT
     ズコズコ / つつ      ハニャーーン!!
        〜( =(;;#;;;#゙ヽ∧,,;;;  ハニャーーン!!
          U^ て_;;#U(#゚;;0゚)
   """""""""""""""""""""""""""""""""
383a:02/03/23 04:30
 1.
             ∧∧ ヤッパ 春ハ ムラムラスルゼ
            (,,゚Д゚)  オレサマダッテ 猫ノハシクレ…
             |U |        8 〜
            〜  ,,)     .◎
        、 、 、 U^U     ヽ|/
   """""""""""""""""""""""""""""""""

   (,,゚Д゚) ん? 何だアリャ?


 2.
        !
        ∧∧
       (,,゚Д゚;  〜・
        |U |    (,,,__  ・〜 ギコクン…
       〜  ,,)   (;;#;;;#゙;ヽ∧,,;;; コウビシヨ…
        U^U    て_;;#U(゚-;;゚#)
   """""""""""""""""""""""""""""""""

  (,,゚Д゚; (ハァ? さすがにコイツはやべえだろ・・・。う、でも・・・)
384a:02/03/23 04:30
 3.
         所詮は猫
           ↓
           ∧∧ アウウ…
          (,,TДT
     ズコズコ / つつ      ハニャーーン!!
        〜( =(;;#;;;#゙ヽ∧,,;;;  ハニャーーン!!
          U^ て_;;#U(#゚;;0゚)
   """""""""""""""""""""""""""""""""

  (,,TДT ダ、ダメだ。体が勝手に・・・うげえ・・・


 4.一週間後・・・

           ∧∧
          (,,TДT ティムポ クサッチャッタ…
          /  U
        〜(,,  )
   """""""""""""""""""""""""""""""""
385a:02/03/23 04:31

  満足げ
    ↓                  イイナア・・・
          コウビシテ クレタノ・・・?   ,,,,∧
   ∧,,,,         ,,,,∧       (゚-;;゚#)
   (#゚;;ー゚)       (゚-;;゚#)       |;; ;;∪
   ∪;; ;;|        |;; ;;∪   .    |;;; ;;;|〜
  〜O- つ       ⊂ -O〜       U"U
 
386a:02/03/23 04:31
1.
           モウスグ ウマレルノ…
         ∧,,;;;
        (#゚;;ー゚)    ;;;,,;;; イイナ…
         |U;;;;ヽ   (゚-;;゚;;)  シイハ コウビシテ モラエナカッタヨ…
       〜;;# ;; ;;)   |;; ;;@   ソノカワリ オテテトオミミ トラレチャッタヨ…
         U^U   ⊂ -O〜
  """""""""""""""""""""""""""""""""


 2.

         ∧,,;;; ハニャーン!!
        (゚0;;゚#)    ;;;,,;;; ア ウマレタヨ
    ニュル  |U;;;;つ   (゚0;;゚#)
       〜;;# ;; |   ⊂;; ;;@
    ('o`)0) U^U   ⊂ -O〜
  """""""""""""""""""""""""""""""""
387a:02/03/23 04:31
3.

      ムシャ ムシャ    クチャ クチャ
         ∧,,;;;    ;;;,,;;;
        (#゚;;0゚)   (゚0;;゚#)
         |;;⊃(#`)∞⊂;; @
      ``〜O- ⊃  ⊂ -O〜"
  """""""""""""""""""""""""""""""""


 4.

         ムシャ ムシャ
       ),,;,,;;;,;; ∧,,;;; 。     シィィィィィィィィ!!!!!!
      (;;#;; ;;;(#゚;;0゚).: ..:,, ,;;,;;,;;
       UJ''''''UJ ∞&う(#゚;;0゚)
  """""""""""""""""""""""""""""""""
388a:02/03/23 04:32
 ∧∧∧∧
 (゚Д゚≡゚Д゚) プルプル
   |し |つ
  ⊂__ |
      し'

 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ ∧∧
  し'ゝつ( ゚Д゚)つ
389a:02/03/23 04:32

   何度云われれば!!
                  _
                  | |へヘヘ
             <\      .| |〃/./>
         <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ>
         <_ミミヽ (,,#゚Д゚)|__//ノヽヽ> バッコン!!
         |__二二/ こつ匸二二☆彡
           〜′ /   ( ´∀`)
            ∪ ∪    ( >>1 )
                   """""""

       理解できるんだ!!この厨房がぁ!!ゴルァ!!
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`)
390a:02/03/23 04:32
    ∧∧  
    ( ゚Д゚) 
   ⊂  つ 
    (つ ノ
     (ノ
391名無し~3.EXE:02/03/23 04:32
                      + 激しくけしからん +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
392超初心者:02/03/23 05:16
CiDaemonというフィルタープログラム?が
最近、タスクマネージャをみるとcidaemon.exeというのがcpuを独占してお
り、使用率100%になっています。スタートアップ等にはなにもはいっていな
いのですが、起動直後からなっております。どうもなんかのサービスで使用
されているような感じです。
記憶をたどるとIIS4.0をセットアップしてから起こっているように思います。
cidaemon.exeがなんのファイルかご存知の方、お手数ですがご教授願います。
393名無し~3.EXE:02/03/23 05:29
PC初心者板へどうぞ。
つーか、初心者がIISなんぞインストールすんな。
394超初心者:02/03/23 05:34
>>393
よけいなものまでコピペしてしまいました。

似たような症状の方が居るみたいですが
肝心の解決方法というものがさっぱり解りません。
CiDaemonがエラーを起こす元をCidaemonga
読み取らないようにすればよいと思うのですが
どうやっていいのもか・・・

http://www.google.com/search?q=cidaemon&hl=ja&lr=
395超初心者:02/03/23 06:04
396名無し~3.EXE:02/03/23 06:10
http://www.asia.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J049/4/63.asp
初心者板に逝けっつてんのにわかんねぇ奴だなぁ。
だいだい、Googleのリンク張ったっておめぇが読まなきゃ意味ねぇだろが。
397超初心者:02/03/23 06:15
>>396
初心者板いっても誰も答えてくれないからこちらにきたのですが・・・
398超初心者:02/03/23 06:27
>>396
すまん、PC初心者ではなく初心者版にいってた・・・。
399名無し~3.EXE:02/03/23 06:28
(・∀・)アヒャ 知るかそんなこと。
言い訳はいいから396のリンク先読んでくれ。
400超初心者:02/03/23 06:49
>>399
そのリンク先を読んでからココに書き込んだのですが・・・。

その解決方法がさっぱりわからない!!
>b) ASPSamp ディレクトリを検索対象から外す。
>ASPSamp ディレクトリを検索対象から外せば、問題は解決します。ただし、
>ASPSamp の親ディレクトリである Inetpub が索引対象になっているので、まず
>ASPSampディレクトリを Inetpub の外のディレクトリに移す必要があります。
>(この場合は、ASPSamp ディレクトリのプロパティの [ローカルパス] を移動先
>のディレクトリに変更する必要があります。)
もう、なにがなんだかって感じです。
それ続く
>[スタート] ボタンをクリックし、 [プログラム] をポイントします。次に [Windows NT 4.0 Option Pack] をポイントし、 [Micorosoft Index Server] をポイントし、 [Index Server マネージャ] をクリックします。
>[Index Server − ローカルコンピュータ] をマウスの右ボタンでクリックし、 [停止] をクリックします。
>[スタート] ボタンをクリックし、 [プログラム] をポイントします。次に、 [コマンドプロンプト] をクリックします。
>マンドプロンプトで次のコマンドを入力し、実行します。
del %SystemDrive%\inetpub\catalog.wci /q
>Index Server マネージャで [Index Server − ローカルコンピュータ] をマウスの右ボタンでクリックし、[開始] をクリックします。

スタートボタン押したってそんな選択先は見つからなかったりするのです。

とにかくCidaemonは突如として動き出し。コンピューターを使っての
作業を中断せざるを得ない状況になってしまうのです.
401名無し~3.EXE:02/03/23 06:54
やっぱ君だめ。初心者板へゴー。
質問の仕方から勉強しれ。
402超初心者:02/03/23 06:56
>>401
ひとつだけいいですか?
>b) ASPSamp ディレクトリを検索対象から外す。
これはどうやってやればよいのでしょうか?
403ハゲ:02/03/23 06:59
微妙に荒れてるな。
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
404超初心者:02/03/23 07:01
>>403
すまん
405超初心者:02/03/23 07:03
>>403 ハゲさん
ついでに、どうやってASPSamp ディレクトリを検索対象から外すか
教えてもらえないでしょうか?
406名無し~3.EXE:02/03/23 07:06
早く消えろ>>超初心者
407超初心者:02/03/23 07:10
>>406
君でもいいから教えてくれ
そしたら消えます。
408名無し~3.EXE:02/03/23 07:22
つーかインデックスサービス止めれば良いんじゃねーの?>>糞初心者
409ハゲ:02/03/23 07:24
がんばれよ
ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
410名無し~3.EXE:02/03/23 07:32
>初心者
検索しろ。
http://www.google.co.jp/search?q=cidaemon.exe&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
で見つけたこのページ内でcidaemonで検索。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~hisato/daily/200111.html
あと、初心者って使う人間=自分でやる気のない人間
411名無し~3.EXE:02/03/23 08:00
>>410
> あと、初心者って使う人間=自分でやる気のない人間

禿同
412春だな。:02/03/23 08:38
>初心者
 しょうがねえ奴だな…IISなんてMS公認のシステムを破壊しかねない
バックドア満載のすばらしいウィルス…じゃなかったサーバーだ。
その凄いウィルス…じゃなかったIISをどうしても使いたいなら

スタートメニュー→設定→コントロールパネル→管理ツール→
サービスのIndexServerを右クリックしてプロバティ→
サービスの状態→停止→スタートアップの種類を自動から手動あるいは無効。

サービス止めてどうなるか俺は知らん。お前にはこれがいちばん簡単だろ?
止めたくねーなら他の人の言うとおりにしろよ。わかんねーなら消せ。

>>408
インデックスサーバーだな。
413名無し~3.EXE:02/03/23 08:38
というかそんなに真面目に知りたかったら2chで聞かなきゃいいのに。
煽られて普通だし、人が多いからあわよくばすぐに教えてもらえるかも程度だし。
もっと定番のFAQサイトの掲示板で聞いたほうがいいでしょう。レス遅いだろうけど。
414名無し~3.EXE:02/03/23 08:59
名前がこちらの感情を逆撫でしてるぞ 注意すべし
415超初心者:02/03/23 09:16
本当にすみませんでした。
皆さんの協力ありがとうございます。

416名無し~3.EXE:02/03/23 11:26
wmaファイルが再生できません。
メディアプレイヤーがWindows Media Audio Codecの
インストールに失敗しちゃう。
どうやってCodecインストールするんですか?
417たすけて:02/03/23 11:53
Windows2000serverを使っています。
クライアントは10台程度、2000と半数はMe。急にMeからドメインにログオンできなく
なりました。クライアントはずべてTCP/IPのみなのですが、MeのほうはNetBIOSを
導入すればログインできますが、TCP/IPだけだとログオン出来なくなりました。
ずっと問題なくつかえていたのですが。
最近バックアップドメインコントローラを追加しようと別個serverを立ててたらそ
の症状が出たので、急遽辞めたらなおったのですが、しばらくしたらドメイン一個
だえでもMeがログオンできなくなってしまいました。
pingはすべて通ります。名前解決も出来ているようです。
いろいろ調べて万策尽きた感じです。なにか心当たりありましたらお願いします。
418顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 11:58
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
419春だな。:02/03/23 12:09
>>417
LAN内の構成を変えたりしなかったか?中継マシンやルータの導入なんかで。
420たすけて:02/03/23 12:21
>>419
ルータを一度実験でほんの数時間入れましたが、いまは外してあります。
Win2kから問題なくログインできるのに、Meからだけダメなのです。
Meに手動でIPつけて、DNSやゲートウェイを設定してもダメです。
うーーん
421名無し~3.EXE:02/03/23 12:25
>>420
ハァ?お前相当馬鹿だな
422春だな。:02/03/23 12:28
>>420
NetBIOSの名前解決が出来てないんだと思うんだが。
423たすけて:02/03/23 12:34
ping ”名前” でpingとおるので名前解決は出来てるとおもうのですが。
424名無し~3.EXE:02/03/23 12:37
(゚Д゚)ハァ?全然意味が分からん
糞して寝ろ
425名無し~3.EXE:02/03/23 12:40
>>424
ばっかじゃねーの!
426春だな。:02/03/23 12:42
>>423
pingみたいなsocket系なコマンドはDNSやHOSTSファイルが優先される。
nebstat -cなんかやLMHOSTファイル等を参照して間違ったエントリーでもないか見とけ。
427春だな。:02/03/23 12:44
わりいぃ
nebstat -c→ nbtstat -cな。
428名無し~3.EXE:02/03/23 12:59
>>426
サーバーにLAN2枚差しして有り(片方使っていない)
winsのサーバーのファイルサーバーのアドレスがなぜか使っていない
ほうのIPアドレスになっており、削除したら直りました。
nbtstat -c のおかげでそれを突き止められ
ました。なんとお礼したら良いか
どうもありがとう。どうもありがとう。どうもありがとう。
429春だな。:02/03/23 13:01
>>428
お疲れさん。
430名無し~3.EXE:02/03/23 13:06
まあ、良かったじゃない。
長くかかりそうに思えたわりにすぐ解決したな。
431通常PCの3倍:02/03/23 14:59
windows2000でXwave-6000をつけたのですが
ドライバを認識してくれません。

どのドライバを使えばいいんですか?
432名無し~3.EXE:02/03/23 15:00
エクスプローラ 縮小版表示のサムネイルの大きさってもうちょっと大きくなりませんか?
見やすくしたり。
433顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 15:11
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
434名無し~3.EXE:02/03/23 15:29
>431 まず認識されなかったドライバ名を書きなよ。後検索の結果とかさ。
ttp://ngok.mc.yc.musashi-tech.ac.jp/it/mypc_xwave6000.html
ttp://www.yamaha.com/lsi/support/downloads.htm
ttp://www.labway.com/4drivers.htm
435名無し~3.EXE:02/03/23 16:02
おめえら、何だかんだ言ってほんとは優しいんじゃねーか!!!!!(涙
436名無し~3.EXE:02/03/23 16:41
質問していいんでしょうか?ここ?
サウンドカードの付属CDに入ってたツールを
インストールして、都合により削除したらディスクトップの
上3cmくらいが、使えない状況になってしまいました。
アイコンも壁紙もその3cmには入ることが出来ません。
どうしたらよいでしょう?でも、ツールバーはそこへ移動できるのです。
画面が小さくなってしまってかなしいです。

437名無し~3.EXE:02/03/23 16:44
>>436
>サウンドカードの付属CDに入ってたツール
これだけで相手に伝わると思ってる君の無能さに乾杯。
438名無し~3.EXE:02/03/23 16:45
>>436
どのサウンドカードのCDか、どういう名前のツールでどんなことに使うかを
書くとレスもらえやすいぞ。
439436:02/03/23 17:02
ディスクトップなんていうんでしょうか?ここカ?
都合によりCDに入ってたツルが3cmくらい削除したら付属を質問していて
3cmになってしまいましたな。
サウンドインストールしーの、どの上使えない状況へ。
アイコンは出来もの、ませ壁紙もそのドーしたらよいでしょう?
でも、ツールバーは入ることがそこに移動できるです。
画面が小さくってしまっかしいです。
440名無し~3.EXE:02/03/23 17:07
もし本人だとしたら頭か手かキーボードかに問題がある。
441名無し~3.EXE:02/03/23 17:12
>>440
頭でしょう。重傷ですねぇ
442名無し~3.EXE:02/03/23 17:13
>>439
精神もだ
443春だな。:02/03/23 17:16
>>439
電波ゆんゆん。っつーか436のを適当にばらしただけの文じゃないの?
444名無し~3.EXE:02/03/23 17:21
しまっかしいです。
445春だな。:02/03/23 17:28
439を奇麗に組み立てなおしてみた。436と同じ元通りになった。
同じ文字使ってた。おわり。
446ヒマだな。:02/03/23 17:29
 
447名無し~3.EXE:02/03/23 17:31
サウンドカードはCREATIVE のSoundBlaster LIVE! で、
Live! wareというCDに入っているCreativeLauncherVer.1.15aです。
つまりランチャーです。導入した直後は、現在表示できないでいる
領域にこのランチャーが表示されていました。
448春だな。:02/03/23 17:31
>>446
チョー暇ダ。パズルの変わりにした。
449名無し~3.EXE:02/03/23 17:31
春は電波系が多発します。注意しましょう。
450名無し~3.EXE:02/03/23 17:33
追伸:3cmの部分にはマウスは移動できますが、クリックしても反応は
無いです
451春だな。:02/03/23 17:34
>>447
どういう手順でアンインストールした?画面の解像度変えたらどうなる?
452名無し~3.EXE:02/03/23 17:34
>>447 誰に対していってるの?意味不明
>>450 3cmの部分って何?意味不明
453名無し~3.EXE:02/03/23 17:35
追伸:猫のタマは元気ですか?
454春だな。:02/03/23 17:35
>>453
うちのはミミダ。
455>>452:02/03/23 17:35
CDの中のツルの
456名無し~3.EXE:02/03/23 17:36
追伸:犬のポチは元気ですよ
457名無し~3.EXE:02/03/23 17:36
>>455ツルの恩返し?
458名無し~3.EXE:02/03/23 17:37
>>451
解像度変えたらオナル?
>>453
猫のタマタマは元気でっす
460春だな。:02/03/23 17:37
電波大量発生ゆんゆん。ほんと春ダ。
461名無し~3.EXE:02/03/23 17:48
漏れのすんでいるところは今あられが降っている。
春じゃないよ。
462名無し~3.EXE:02/03/23 17:50
>>461
幻覚をみるな ゆんゆん
463名無し~3.EXE:02/03/23 18:10
今日、海で泳いだ
464名無し~3.EXE:02/03/23 18:11
>>436 回答しても無意味な気がするが、一応マジレスしとく。
・SBliveのツールは普通に「アプリケーションの追加と削除」でアンインストール出来る。
 まともに削除していればトラブルは起こらないと思われ。
・それでもダメならツールを再インストールしてスタートアップで表示しない設定に
して、それから↑の方法でアンインストール。
・再インストがダメならデバイスを一旦削除して新規インストール。後は↑と同じ。
・またLiveWareは時々バージョンアップしているので最新版を使うこと。
465名無し~3.EXE:02/03/23 18:13
>>464
あんた、いい人だな。
466名無し~3.EXE:02/03/23 18:17
>>464
よく分かりません。
私の判る範囲の言葉でお願いできますか?
467名無し~3.EXE:02/03/23 18:22
>>466
マジですか?
だったら初心者板へいったほうがいいよ
468名無し~3.EXE:02/03/23 18:33
>>466
それがマジなら、いっそのこと再インストするか


―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\  窓からPCを
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ!
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄
469名無し~3.EXE:02/03/23 18:36
みんな海で泳ぐといいよ
470春だな。:02/03/23 18:46
>>466
他人の良心に甘えるなよ。あんたはいい奴じゃないな。
考える頭がついてないならしょうがないけどな。
>>467
あんまり甘やかすと房が増えちまう。
>>468
そのとおりだね。
471:02/03/23 19:39
>>all
せっかくの質問スレッドなのですから、まともなやり取りだけにしましょう

質問する人は、1をもう一度よく読んでから

みなさんお願いしますよ。
あげあし取りや、荒らしはナシですよ。
472名無し~3.EXE:02/03/23 20:46
春休み中は諦めろ
473名無し~3.EXE:02/03/23 21:54
>472
今はどこのスレもこんな感じだね。
質問者は、取り敢えず>>1-5は読んでから書き込んで欲しい。
474名無し~3.EXE:02/03/23 22:27
タスクバーを常に手前に表示するにしても時々隠れてしまいます
回避策はありますか?
475名無し~3.EXE:02/03/23 22:29
>>474
アプリの後ろに隠れるということですか?
それは仕様です 上下に動かして直してください
476474:02/03/23 22:30
>>475
仕様ですか・・・鬱
477名無し~3.EXE:02/03/23 22:33
>>471
このスレの>>1は委員長気取りですか?
478名無し~3.EXE:02/03/23 22:39
>>477
先着順委員長です
479 ◆UssSSWiM :02/03/23 22:46
名無しで煽りか(w
480名無し~3.EXE:02/03/23 22:48
1は院長かも
481名無し~3.EXE:02/03/23 22:59
>>479
なに言ってんだ? このサル
482質問:02/03/23 23:35
 今日2000が珍しくフリーズしたと思ったら、起動しなくなりました。
セーフモードで起動しようとすると、¥winnt¥system32yconfg¥system
が壊れているか見つかりません。とでてきます。そこでWin2000セットアップで
直そうとすると、今度はroot>¥system32ntoskrnl.exeが見つからないので
セットアップ画面がでてきません。どうか解決方法をお教えください。
 SYSTEMも何もいじっていないのでどうしてこうなったのか分かりません。
483名無し~3.EXE:02/03/23 23:43
484名無し~3.EXE:02/03/23 23:44
>>482
初心者板とマルチしてんじゃねーよ…
485名無し~3.EXE:02/03/23 23:49
特定のゲームの音を消すことが出来るソフトないですか?
めっちゃ趣味の悪いBGMでやる気がでなくて ショボンです
directXは使っていないっぽいです
486春だな。:02/03/23 23:54
>>482
\winnt\system32\config\systemってのはレジストリのハイブ。
ntoskrnl.exeって言うのはNTカーネルの事。原因は色々考えられる。
回復コンソールなんかの使い方分かる?わかるなら出来る限りの対処色々書くよ。
487名無し~3.EXE:02/03/23 23:55
>>485
タスクトレイにあるスピーカのアイコンをクリックして、
ミュートにチェック入れるといいYO!
488名無し~3.EXE:02/03/24 02:15
マウスカーソルがたまに消えるようになってしまったんですが
何が原因でしょうか
消えて復帰することもあれば、そのままリブートしないと
復帰しないこともあります
ドライバも最新の物を当てなおしたんですけど
489名無し~3.EXE:02/03/24 02:29
>>488
マウスカーソルの動きが早くて、目がついて行かないだけじゃないのか?
490名無し~3.EXE:02/03/24 02:29
>>488
必要事項(トラブルの状況,マシン構成,etc.)は書き込みましたね?
491春だな。:02/03/24 02:36
>>488
どこのマウスか、せめてUSBマウスかPS/2マウスか書いてね。
できればマザーボードの名前も。
492春ですね。:02/03/24 03:10
>>488
ビデオカードもね。
493そうかもね。:02/03/24 03:13
>>488
乳輪の直径もね。
494名無し~3.EXE:02/03/24 04:27
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <  >>? 君、だれ? えらそうにしないでよ。
  _| ∴ ノ  3 ノ    \____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |   (゚∀゚) ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | (゚∀゚)|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)

495名無し~3.EXE:02/03/24 14:27
SP3の影が久し振りに見え隠れし始めましたね。
これ入れるとSPR1は必要なくなるのかな・・・
496スレ立てた本物の1:02/03/25 00:24
>471
騙るな。(w
497名無し~3.EXE:02/03/25 08:07
アクティブデスクトップを有効にできないように設定することはできませんか?
しょぼいマシンを家族用のブラウジング専用機として使ってるのですが、
姉がwebでjpeg画像を拾ってきて壁紙にするのです。
ブラウザで直接「壁紙に設定する」を選べば良いのですが、
保存して画面のプロパティから変更するもんでアクティブデスクトップを
有効にされてしまうのです。
何度言っても聞かないので最初から有効にできないようにしたいのですが。
498 :02/03/25 08:14
499これで無効にしろ:02/03/25 08:17
500497:02/03/25 08:43
>>498-499
ありがとうございました。
クイック起動は生かしておきたいので、TweakUIを使います。
501名無し~3.EXE:02/03/25 09:15
窓の手を使う方法もある
502ざ。 ◆ioq/TCOc :02/03/25 11:43
はじめまして、最近東芝のL2を買ったのですが気になる点がいくつかあったので
みなさんに助けてもらいたくきました。
一つ目が起動時の残りメモリが全体の25%しかないのですが、これは常駐が
多いからなのでしょうか。搭載メモリは110MBです。スタートアップ時の
常駐はマウス、Atok14、ボリュームコントローラ、BED+DV社のアンチウィルス、
メモリの掃除屋さん、TCLOCK,デスクトップカレンダー、トランスメータークルーソ、電源関係です。

あとエラーチェックのことなんですが、ファイルシステムエラーを自動的に修復するにチェック
をいれてしようとチェックしようとすると、ドライブへの排他アクセス権を取得できなかった
ため検査できませんでしたとでてしまいます。

そして最後ですが、これはクルーソー600MHだからかわかりませんが、ウィンドウの
最大化、最小化に結構もたつきます。

長々とすいませんでした。どうかよろしくおねがいします。
あ、すいません、もうひとつ、2000はスワップファイルを生じさせなくできないの
でしょうか?メインの98ではできたもんで。
503 :02/03/25 11:51
メモリーがすくなすぎる
最低でも128Mはいる
504 :02/03/25 11:52
>ファイルシステムエラーを自動的に修復するにチェック
仕様
505 :02/03/25 11:53
>スワップファイルを生じさせなくできないのでしょうか?

できる過去スレ読んでみ
506497:02/03/25 11:55
>>503
と言うか110MBって変じゃないか?
俺の記憶だとリブレットL2は128MB搭載だったはず。
オンボードビデオで多少食われるだろうけど。
507ざ。 ◆ioq/TCOc :02/03/25 11:57
即レスどうもありがとうございます。過去スレ探してみたいと
思います。感謝です。
508名無し~3.EXE:02/03/25 11:59
ノートは特殊なメモリ使ってるのかな?
509ざ。 ◆ioq/TCOc :02/03/25 11:59
>>506
そうなんですよ。一応128MB載ってるみたいなんですけど、
メモリの掃除やさんみると○○MB/110MBとなってるんで。
510ざ。 ◆ioq/TCOc :02/03/25 12:01
>>508
や、新品買ってから増設はしてないんでどノーマルです。
511名無し~3.EXE:02/03/25 12:02
マイコンピュータ>プロパティ
メモリの量はこっちで見た方がいい
512名無し~3.EXE:02/03/25 12:03
>スワップファイルを生じさせなくできないのでしょうか

512Mぐらい積まないとあまりお薦めは出来ないよ
513ざ。 ◆ioq/TCOc :02/03/25 12:04
113.568KBになってる。。。
騙されたのかな。。。
HDDも10GBだと思ったら、9.36GBしかない。。。
こういうもんなんですかね?
514名無し~3.EXE:02/03/25 12:07
HDDは2000の場合8M減るのが仕様です。
理由は自分で調べてね(w
515名無し~3.EXE:02/03/25 12:09
>>502
エラーチャックは再起動時にチェックするので
「ドライブへの排他アクセス権を取得できなかったため検査できませんでした」
のメッセージで「はい」を選んで再起動すればいいです。

スワップファイルは
2000では名前が違います
516ざ。 ◆ioq/TCOc :02/03/25 12:10
そうですか。長々とつきあってくれましてありがとうございます。
さらに精進したいと思います。
517名無し~3.EXE:02/03/25 12:10
クルーソーだとOSが使用できるメモリは少なくなるので仕様。
さらにグラフィックにメモリを使う場合もある
518名無し~3.EXE:02/03/25 14:33
Windows2000でNetMeetingを削除するにはどのようにしたら良いのでしょうか?
一応、WinNT\inf\sysoc.infを開き、HIDE(hide)を消すことで様々なアプリを削除することは出来たのですが
NetMeetingだけ該当する項目が見つかりません。
どなたかご教示お願いします。
質問じゃないけど。。。
今日 FAT から NTFS にしたら空き容量がカナーリ増えたよ。びっくり。
もっと早くやればよかった。でも何か消えてないか気になるぞ。
520名無し~3.EXE:02/03/25 15:34
>>519
よかったな
521名無し~3.EXE:02/03/25 15:57
ルーター超えてプリンターに印刷できるですか
522名無し~3.EXE:02/03/25 17:14
>>521
なんだその「ルーター超えて」って?
「越えて」の間違いじゃないのか?

つか、一体どういう接続してあるんだ?
ちゃんと判るように説明しろよ。
523わからん星人:02/03/25 17:16
質問です。
Win98ではフォントキャッシュファイル (ttfCache) の破損で最大化、最小化ボタンが数字や
矢印になる対処方法はWindows.FAQにあるのですが、Windows2000での対処方法をお教えください。
どなたかよろしくお願いいたします。
524名無し~3.EXE:02/03/25 17:17
同じじゃないのか?知らんけど。
525名無し~3.EXE:02/03/25 18:11
今、c:にWinMe、D:にWin2kというデュアルブート状態になっています。
それでこれをMeを消して、パーティションマジックでc:にWin2kを移動したいと思ってます。

とりあえず、Win2000FAQのホームページの
「デュアルブートの Windows9x/Me を削除するには?」を参考にして
ブートローダーは出てこなくなったのですが、
この状態でc:をフォーマットしたら、「NTLDR is missing」になってしまいます。
c:にWin2kをもって行くにはどうすればいいのでしょうか?
526名無し~3.EXE:02/03/25 18:11
安いオーディオカードを使っているのですが、サウンドとマルチメディアの
プロパティにある「タスクバーにボリュームコントロールを表示する」が
グレーアウトしていてタスクバーのスピーカアイコンが消すことができません。

レジストリのどこをいじれば消すことができるか、知っている方は
いませんでしょうか。
527わからん星人:02/03/25 18:15
Windows2000には、ttfCacheファイルは存在しません。
これに代わる違うファイルがあるのでしょうか?
528名無し~3.EXE:02/03/25 18:34
>>525
ブートローダをC:に置かなくては起動できないからです。
しかしフォーマットによって、ブートローダは消されてしまいました。

パーティションの変更などを済ませた後で、NTLDRなどを復元しましょう。
Windows2000のCD-ROMを使うと修復することができます。
529名無し~3.EXE:02/03/25 18:41
>>527
XPでは、\System32\FNTCACHE.DATがそれで、
起動ごとに(だったかな)修復されるとか聞いたが、
そこにないかな?
530春だな。:02/03/25 18:42
>>527
起動してPCのBIOS画面が過ぎた後の Windowsを起動してます の画面でF8キーを押して
セーフモードで1度起動してみて。直らなかったらごめん。
531名無し~3.EXE:02/03/25 18:47
ブートのときにWin2kが二つ出ちゃいます。
削除したいのですがどうすればいいのですか?
いろいろ調べてみたのですが、Cドライブにboot.int
がありません。
532名無し~3.EXE:02/03/25 18:50
>>531
フォルダオプション->システムで保護された〜
のチェック外すと出てくるぞ。
533春だな。:02/03/25 18:51
>>531
エクスプローラのツールからフォルダオプション→表示のタブ→詳細設定
→保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェックを外す
と 全てのファイルとフォルダを表示するにもチェック
これで見えないか?
534532:02/03/25 18:52
うろ覚えで書いたからちょっと違った。
「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない」
のチェックを外す、だ。
535春だな。:02/03/25 18:59
>>534
かぶってしまった、内容がマジ
ぶつかってしまった、わりぃ。
って言うかこの文は
たてに読んでな、頼む。
なぁ、お願い
536 :02/03/25 19:23
>>358
遅レスだが、おれも同じことになったことある。
原因はLANカード(カニさん)のドライバ。
「… family」ってやつではダメで、
「… (A)」って奴ならイイみたい。
ちなみにキャプチャカードはAD-TVK52pro。
537525:02/03/25 19:43
>>528
ありがとうございます。
でも、その前にパーティションマジックでどうやってWin2kをc:に移動させればよいのか悩んでいます。
単純にMeを後ろに持っていって、Win2kのドライブを前にコピーすればいいんでしょうか?
538春だな。:02/03/25 20:14
>>537
パーテーションマジック等のツールは非常に危険だ。
起動しなくなったり、データが飛んだり、ブートレコード書き換えられたり。
設定がほいほい決められるのでその後で色々とやっかいな問題を引き起こしたりする。
やりたいのならもう少しHDDやOSの知識を覚えてからの移動に挑戦するのがいいと思う。
バックアップも取ってね。どうしても今というならクリーンインストール。
539名無し~3.EXE:02/03/25 20:53
>>537
C:に移動させたとしても、もともとD:ドライブとしてインストされた
Win2kをC:で起動しても、インストされたアプリがまともに動かない
540春だな。:02/03/25 20:59
>>539
PartitionMagic付属のDriveMapperっつーのがレジストリ書き換え(アプリパス等)等を一括してやってくれると言う話。
だが、それでOSまともに動くかは知らん。とても危険なツールであるのは変わりないね。
541541:02/03/25 22:54
Windows2000にi815Eの最新ドライバ(Ver.6.6)をインストールしたところ
デスクトップを右クリックしたとき「アクティブ デスクトップ(D)」の上に
下記の三つの項目が追加されました。

配色して保存...
グラフィック オプション
ディスプレイ モード

また、右クリックしたときのメニューが出るのが遅くなりました。
(今までは瞬時に出てきたのですが、数秒かかるようになりました。)

ディスプレイドライバを元に戻してもメニューは戻りませんでした。
会社のPCなのでOSの再インストールは困難です。
レジストリの書き換えなどで復元はできないでしょうか?
みなさんのお知恵をお貸しください。
542名無し~3.EXE:02/03/25 23:03
>>541
会社のPCに勝手にインストしていいのか?
543541:02/03/25 23:26
>>542

システム管理者に確認した上でドライバをインストールしましたよ。
544名無し~3.EXE:02/03/25 23:41
>>543
グラフィックドライバを最新にしたら?
545名無し~3.EXE:02/03/26 00:10
>>541
レジストリの
HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\igfxcui
を削除。
そろそろこの質問もFAQ逝き。
546名無し~3.EXE:02/03/26 00:18
>>540
PartitionMagic付属のDriveMapperはまともに動いてはくれない。
デスクトップのショートカットのリンク先がめちゃくちゃになり使い物にならなくなり
手動で変更。しかし煩わし良いのでバックアップからリストア。
547541:02/03/26 08:37
>>545
ありがとうございます。直りました。
548526:02/03/26 12:39
自己解決したょ。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Applets\SysTray]
"Services"=dword:の第4bitを0にすると、スピーカアイコンが消えた。
これで、すっきりした。
549教えて君:02/03/26 14:22

OSはWindows2000でフレッツADSLのUSBモデムを使ってログインしたときにモデムが
認識されません?administratorでは認識されるのですがPower User,Userなどが
認識できないので困っています。mmcの設定でできますか?設定の方法をご存知の方は
教えてください。よろしくお願いします。
550教えてください:02/03/26 14:43
別ドライブ(NTFS)に暗号化したファイルを置いたまま、
WIN2000を再インストールしたところ、暗号化したファイルが
開けなくなってしまいました。
ユーザー名や権限は、再インストール前と同じにはしてあるのですが、
アクセスができません。なんとかして、開く方法はないでしょうか?
恐れ入りますが、ご教示願います。
551名無し~3.EXE:02/03/26 14:47
>>550
それは諦めてください。
そもそも再インストールで読めてしまうようなら暗号化など意味をなしません。
552名無し~3.EXE:02/03/26 14:47
>>550
解除キーを保存していないなら、ムリ。
じゃないと暗号化の意味が無くなる。
553名無し~3.EXE:02/03/26 14:50
(・∀・)ケコーン
554名無し~3.EXE:02/03/26 14:52
>>550
その質問最近多い
555名無し~3.EXE:02/03/26 14:54
>>550
個人使用なので、そんな機能があること自体知らなかった(w
556550:02/03/26 15:27
親切なご回答、ありがとうございました。
残念ですが、諦めるしかなさそうですね。
557名無し~3.EXE:02/03/26 15:30
WindowsMeとのデュアルブートで使用していて、デフラグはMeでやっているという方はいますか?
デフラグをかける前に一度Meのスキャンディスクを実行しているのですが、

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
○○' フォルダには ○○○.○○' という
MS-DOS 名のファイルまたはフォルダに関する、正しくない情報が含まれています。
このファイルまたはフォルダの長いファイル名 (○○○.○○l') は、ディスクに正しく保存
されていないか、'○○○.○○' と間違って関連付けられています。正しい形式でファイル
名を保存し直すか、 長いファイル名を削除して、このエラーを修復します。長いファイル名が
削除された場合でも、'○○○.○○' を使ってこのファイルまたはフォルダにアクセスできます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

と、特定のフォルダ(ドライブ直下に一つだけの階層です)で必ずエラー表示がでてしまいます。
いったんほかのドライブに移動させて元に戻すとエラーはでないのですが、自動的にエラーを直す
にすると変なファイル名に修正されてしまいます。

ファイル自体がおかしいということも全くなく(2000でもMeでもちゃんとみれる)、またファイル名の長さ
も長すぎるということはありません。
どうすればこのエラーがでないようになるのでしょうか?
558名無し~3.EXE:02/03/26 19:42
Windos2000にメディアプレイヤーをインストールしたんですけど、
ストリーミングのときだけフリーズしまるくるんですけど、どこが悪いんですか?


559名無し~3.EXE:02/03/26 19:50
>>557
うーん、その「特定のフォルダ」を作り直してみたら?
560名無し~3.EXE:02/03/26 20:55
デフラグの話が出たから俺も。
C:にMeでJ:に2000が入ってて2000ですっきりデフラグ統合版でデフラグすると
C:の分析がいつまでたっても終わらないんですけど何でですか?
他のパーティーションはうまく行きます。
561名無し~3.EXE:02/03/26 21:14
2000サーバーが勝手にルーターを使ってダイヤルアップします。
サーバーの電源を切っているとルーターにダイヤルアップのログが無いので
明らかにサーバーの仕業だと思うのですが、原因は何でしょうか。

今までに確認した事項(過去ログ、FAQより)
・DNS への動的登録を禁止
  「マイネットワーク」を右クリックし、[プロパティ] をクリック。
  「ローカルエリア接続」を右クリックし、[プロパティ] をクリック。
  [インターネットプロトコル(TCP/IP)] をダブルクリック。
  「詳細設定」ボタンをクリック。
  [DNS] タブをクリックし、「この接続のアドレスをDNSに登録する」のチェックを解除。
  「OK」をクリックして設定を保存。
・Active Directory の LDAP 参照や、コンピュータブラウザのドメイン名<1b>
 への接続要求を確認
  「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリック。
  [ネットワークID] タブをクリックし、「プロパティ」ボタンをクリック。
  「詳細」ボタンをクリックし、「このコンピュータのプライマリ DNS サフィック
  ス」に何も記入されていないことを確認。
  「マイネットワーク」を右クリックし、[プロパティ] をクリック。
  「ローカルエリア接続」を右クリックし、[プロパティ] をクリック。
  [インターネットプロトコル(TCP/IP)] をダブルクリック。
  「詳細設定」ボタンをクリック。
  [DNS] タブをクリックし、「この接続の DNS サフィックス」に何も記入されていな
  いことを確認。
・IEの自動更新の確認
  IEのツール → インターネットオプション → 詳細設定 → Internet Explorer の
  更新について自動的に確認する にチェックしてないかどうか。
・メディアプレイヤーの自動更新の確認。
  [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動。
  HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \MediaPlayer を展開。
  [編集]−[新規]−[文字列] から EnableAutoUpgrade 値を作成。
  EnableAutoUpgrade 値をダブルクリックし、データに No を設定して「OK」をクリック。

上記全て確認しましたが、ダメです。かってにダイヤルアップします。
何故でしょうか。
562名無し~3.EXE:02/03/26 21:38
>>561
ウィルスチェックはしましたか?
563561:02/03/26 21:44
>>562
ウィルスチェックしてありますが、問題無しです。

他にチェックすべき項目ってありますでしょうか?
564名無し~3.EXE:02/03/26 22:15
乗っ取られてるとか
565名無し~3.EXE:02/03/26 22:40
565ゲット
566名無し~3.EXE:02/03/26 22:42
現在
C.WindowsMe
D.Windows2000
E.Data
F.Temp
G.Data
H.Data
(すべてFAT32、HDDは3個あってCDE、FG、Hです)

ディスクの管理でパーティションを変更したいのですが
Eを二つに分けて、かつ、Fのドライブレターが変わらないようには
できないでしょうか?

↓のようにしたいです。
C
D
E.元のEの一部
F.Temp
G.元のEの残り
H
I
(CDEG、FH、IがそれぞれひとつのHDD)

あとEを分けるときにEを空にしておかないと
Eのデータが消えてしまいますよね?
567561:02/03/26 22:42
>>564
乗っ取られているって事は無いと思います。

>>565
おめでとうございます。
568名無し~3.EXE:02/03/26 22:46
>>567
まさかタスクに、なにか登録されているとか。
569561:02/03/26 22:48
>>568
サーバーはOSをインストールしただけで、他に何のソフトも入れていないのです。
ですので、タスクもデフォルト以外の何も登録されていませんです。
570名無し~3.EXE:02/03/26 22:50
>>566
Win2000はWin9xと違い、自由にドライブ文字を変更できます。
(システムとブートパーティションは除く)
新しいパーティションが作られると、たいてい新しいドライブ文字が
割り当てられます。
だから、苦労することなくお望みのようになります。
571名無し~3.EXE:02/03/26 22:53
>>570
オレもそう思ったけど、
Me側から見てもドライブレターって変わらないモノ?
ちょっと疑問に思った。
572名無し~3.EXE:02/03/26 22:54
nVIDIA社のRIVA TNTでwin2kxpを入れると動画を見るときになぜか固まってしまいます・・・ それとインストールするときに何か著名されていませんと言われました。 何か分かる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
573名無し~3.EXE:02/03/26 22:54
>>561
M$の重要な更新がインストールされていませんか?
574名無し~3.EXE:02/03/26 23:03
>>573
もしかしたらCriticalUpdateかもしれない
575名無し~3.EXE:02/03/26 23:12
>>566
9x系のWindowsは原則としてBIOS上の認識順にドライブレターを
つけていきますが、NT系はブート/システムボリューム以外は
ユーザーが自分で決めることになっています。

E:のデータを逃がしてE:を削除
空いた領域にボリュームを2つ作る
領域を確保するごとに、
 ・任意のドライブレターをつける
 ・ドライブレターをつけずに使う
 ・既存ドライブのディレクトリとしてマウントする
を選べるので、好きなのを選ぶ

…って感じですね。
576名無し~3.EXE:02/03/26 23:21
>>571
Win9x/Meは、ドライブ文字割り当て規則が
(HDDが3台あるとすると)

  1stHDDの基本パーティション
  2ndHDDの基本パーティション
  3rdHDDの基本パーティション
  1stHDDの論理パーティション
  2ndHDDの論理パーティション
  3rdHDDの論理パーティション
     ‖
  リムーバブルメディア

と固定なので、変えられません。
577名無し~3.EXE:02/03/26 23:24
パーティーションマジックでドライブレター変えられたような気がするが。
578566:02/03/26 23:33
>>570 >>575 >>576 >>577
みなさんレスありがとうございます。

FにはCookies、History、Temp、Temporary Internet Files
Pagefile.sysなどが集めてあり、Meと2Kで共有しています。
ドライブレターが変わるとレジストリを
書き換えなくてはならないので躊躇してました。

2kではドライブレター変わらないということですが、
Meでは変わってしまうしようですし、
PartitionMagicも持ってないので、
今回は切るのはやめます。

またOSごと入れ替えるときに参考にします。

ありがとうございました。
579571:02/03/26 23:34
>>576
どうもありがと。
オレは>>566じゃないんだけど、勉強になったよ。
580名無し~3.EXE:02/03/27 00:35
>>577
パーティションマジックはドライブレターを変える
機能なんてないですよ。
581名無し~3.EXE:02/03/27 00:53
>>580
スマソ Meのマシンで確かめたら無かった。
でも2000にはあった。多分>>575の考え方かな。
582名無し~3.EXE:02/03/27 01:43
proのsp2のURLおちえてぇ
583名無し~3.EXE:02/03/27 02:07
>>582
探せよ。
584名無し~3.EXE:02/03/27 02:22
>>578
パーティションマジック等で分割した
パーティションを後ろに移動すればいいのでは?
要は順番を変えればいいということでは無いのでしょうか?
585ジェニー:02/03/27 07:14
WINDOWS ME 使ってます。音楽CDの焼き方がわかりません。どうすればいいのですか?よかったら教えてください。
586名無し~3.EXE:02/03/27 07:16
587名無し~3.EXE:02/03/27 08:33
>>580
Win2000ならディスク管理でシステム以外は変えまくれるぞ。
OS標準なんですけど。
588名無し~3.EXE:02/03/27 09:55
起動すると、フォルダのウィンドウが勝手に
開いてしまうのは何故?

スタートアップにも何も入ってないし、
終了するときにウィンドウを開いていたわけでもないのに・・・

ちなみに、開いてしまうのは、WINNTのなかのsystem32って
フォルダなんだけど・・・・
589名無し~3.EXE:02/03/27 14:30
95/98/Meで「ファイル名を指定して実行」からコマンドプロンプトを起動すると
開いているフォルダがカレントディレクトリになりますよね。
2000でも同じことをしたいのですが、可能でしょうか?
もし出来るのならば、その方法を教えて頂きたいのですが…
590名無し~3.EXE:02/03/27 14:42
>>587
その気になれば、レジストリをいじってシステムやブートパーティションの
ドライブ文字も変えられる(・∀・)!

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevice の
DosDevices\C を例えば DosDevices\X に変える。でもキケーン(・∀・)!
591リアソ厨房:02/03/27 14:47
>>589
cmd /k cd /d "指定するカレントディレクトリへのパス"
592名無し~3.EXE:02/03/27 15:26
最近よく
http://isweb26.infoseek.co.jp/area/languly/cgi-bin/upload/source/0262.gif
このようなエラーが出るんですが
なんなのでしょうか?助けてください。
593おぽー:02/03/27 15:36
あのぉ、Windows 2000 Professional を使っていて
MOUNTVOL コマンドでドライブのマウント状況を確認して
いるのですが、各ボリュームの空き容量を同時に表示してくれる
コマンドは無いものでしょうか??
594名無し~3.EXE:02/03/27 19:04
>>589
窓の手で右クリックメニューを追加する、ってのはどうでしょう?
595名無し~3.EXE:02/03/27 19:04
>>592
ヤバくない? MFTの書き込みに失敗か?
再インストールが吉
596名無し~3.EXE:02/03/27 19:11
MEから2000に移行したばっかりなのですが

「OLEAUT32.DLLは古い形式です」というエラーが出て璃樹無が実行できません。
そこでVB6(S5)ランタイムをhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se089073.htmlから落としてインストールしようとしたのですが
今度は「システムにある一部のシステムファイルが最新でないのでセットアップを続行できません」というエラーが出てインストールできません。
再起動を促され再起動してみましたが状況が変わらないんです。

どこか過去ログにありそう(一応検索はしたのですが・・・)ですがもしご存じの方いらっしゃいましたら対処法教えて頂けないでしょうか・・・。
597名無し~3.EXE:02/03/27 19:52
>>596
2000のバージョンは?
598名無し~3.EXE:02/03/27 19:55
599596:02/03/27 21:13
失礼しました。バージョンは5.00.2195のServicePack2です。

>>598
僕OFFICE持ってないんです・・・。
600名無し~3.EXE:02/03/27 21:39
私の所では、使えるけどなー?
601名無し~3.EXE:02/03/27 21:45
OLEAUT32.DLL

バージョン 2.40.4277.1
バージョン 2.40.4517.0

私の所はこんな感じだけれど?

602ろうた:02/03/27 21:55
【質問】Windows2000pro(server)機でrouter&serverを作りたい!

上記の件で質問です。
NICを2枚挿して、eth0をinternetに、eth1をLANに繋げてrouterにしたいん
ですが・・・。W2K機でDHCP server&routingを行うにはどうすればいいですか?
603名無し~3.EXE:02/03/27 22:03
っていうかルータ作るのにWin2k使うのかよ…
はなっから考え直した方が良いんじゃねーのか
604名無し~3.EXE:02/03/27 22:04
>>602
インターネット接続の共有をWindowsのヘルプで調べて読んでみれ
605ろうた:02/03/27 22:12
>>603
routerだけでなく,以下のサービスを1台でやりたいな〜と思ってるんです。

・Firewall
・Router
・DHCP server
・DynamicDNS
・Mail server(pop&smtp)
・www server
・OpenNAP server
・VNC

LAN内のRouting以外は、1台で運営して学びました。
ので問題なしです。

>>604
それって「インターネット接続を共有する」のチェックボックスを
チェックするって事ですか?それでやると「なんちゃってRouting」
はできるのですが、DHCPの割り振りが変だったり、DNS参照できなか
ったりと、問題ありありなので困ってます。

やっぱりDHCP serverにして、きちんとIP振りたいです。。。
606春だな。:02/03/27 22:22
>>602
professionalならICS、serverならNATを使うことになると思う。
serverにもICSは付いてるがW2kのICSはあまり賢く無いので素直にルータ買うかserver使って。
ICSはポート範囲指定が出来ない、192.168.0.1を強制的に欲しがるすばらしい仕様…M$なに考えてんだ。
serverのNATの設定はコンパネの管理ツール→ルーティングとリモートアクセスからだ。
607ろうた:02/03/27 22:31
>>606
ありがとうございます。

・router買ってきた場合・・・
DynamicDNSによる、前記のサービスってできますか?
自動更新できるかが心配です。。。

・serverのNAT
これ実験してみます!
608途上者:02/03/27 23:17
自作PCにwin2kをいれようとしています
NTSF形式でformatするかと聞いてきたのでそれでformatし、ファイルの
コピーの作業がはじまったら、driver.cabがコピーできません。と
でてしまいました。
CD-ROMからのイントールを選択してもだめでした
どうしたらよいでしょうか?
609名無し~3.EXE:02/03/27 23:18
それはCDのコピーに失敗してます。
610名無し~3.EXE:02/03/27 23:37
どこで質問していいか わからないのでここでさせてもらいます。

Windows2000 セキュリティパッチなどはすべて適用済み
2台のPCをつないで、LANを構築しようと思いました。
プロトコルなどの設定はしっかりできました。
しかし、接続した一方のPCが認識されないんです。
WorkGroup の設定がまだだったと思い、見てみたところ・・・

コントロールパネル→「システム」→「ネットワークID」タブの
ネットワークIDのところが色がつぶれて(グレーになってる)いて設定ができません。
WorkGroup などはそこで設定するのだと思うのですが、これではできません。
マシン名は変更できるんですが・・
Administratorで作業しています。

解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
お願いします。
611春だな。:02/03/27 23:39
>>607
>・router買ってきた場合・・・
>DynamicDNSによる、前記のサービスってできますか?
ルータに配られたグローバルIPを把握できないとダメだな。
ルータによっちゃエンドユーザがスクリプト作ってくれてるかもしれない。
DDNS対応を謳ってるルータもあるみたいだが。
606は605みる前に書き込んじまった。わりぃ。
612名無し~3.EXE:02/03/27 23:50
ローカルエリア接続のプロパティ→Microsoftネットワーク用ファイルとプリンターの共用の
チェックボックスはONになっているのかな?
613名無し~3.EXE:02/03/27 23:51
>>612
は610へのレス
614名無し~3.EXE:02/03/27 23:59
>>610
マルチか
615名無し~3.EXE:02/03/28 00:03
>>610
マルチするヤシはPCを窓から投げ捨てろ!

――――┬┘
 ̄ ̄ ̄||. |
. ∧_∧. |
( ´∀`) |   .__ ポィ
/ ⊃ ノ⊃|   |\_\
 ̄ ̄ ̄  | ミ |  |.◎.|
        |   |  |.: |
        ||   \|.≡.|  ∧∧ 
        ||     ̄ ̄  (゚Д゚;) 
        ||         /つ つ 
    ゴルァ !!       〜/  __⊃
 ヽ(`Д´)ノ          し"
616612:02/03/28 00:06
マルチかよ!!
617春だな。:02/03/28 00:07
>>614
どことの?と聞いてみる。
618名無し~3.EXE:02/03/28 00:08
>610
マジだったんかい。やってくれるわ…
619名無し~3.EXE:02/03/28 00:08
>>610はPC初心者板とのマルチ。
620名無し~3.EXE:02/03/28 00:12
どのスレッドだ?
621610:02/03/28 00:14
みなさん、ごめんなさい。

ローカルエリア接続のプロパティの
Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共用 と
Microsoft ネットワーク用クライアント の
両方を使用できるようにすることで解決しました。

ありがとうございました。
622612:02/03/28 00:17
>>621
まあ謝ったから許す。
スキルを上げて、早く初心者にアドバイスできるようになれ。
623名無し~3.EXE:02/03/28 00:17
624春だな。:02/03/28 00:24
向こうじゃ原因がAdmin権限と言われてたようだし。
外れてたからこっちきてもしょーがないんじゃないの。
アップグレードインストするとたまにそうなるんだよねぇ。
>>621
ま、もう再構成して配慮して書こ。向こうで聞いた対策してもダメでした…なんてな。
625名無し~3.EXE:02/03/28 00:27
>624
聞きなおすなら聞きなおすで断って欲しいわ。
調べてる身にもなってくれと言いたいね。。。
626610=621:02/03/28 00:29
もうしません。ごめんなさい。
627春だな。@訂正:02/03/28 00:30
>>624訂正
>ま、もう再構成して配慮して書こ。向こうで聞いた対策してもダメでした…なんてな。
もっと配慮して文を再構成でも書き直しでもしろ、の意。
もう寝る時間だな。(パタ
628名無し~3.EXE:02/03/28 00:37
みんなヤサシイ
629名無し~3.EXE:02/03/28 02:50
インターネットへの接続はアナログモデムです。
NIC1枚、もしくは、1枚だけ有効なら正常に機能するのですが
2枚挿しで両方を有効にしているとインターネットの共有接続が使えなくなります。

別にルーターとして使うとかではないんですが、
両方のNICが有効な状態で共有接続を使えるようにはできますか?
というか、どうもうまくできなかったので知恵ぷりーず。
630名無し~3.EXE:02/03/28 03:06
>>629
どういう接続の仕方をしているのか分からん
631名無し~3.EXE:02/03/28 03:13
>>629
多分IPアドレスの設定とかルーティングテーブルの設定が間違っているだけだと思うが。
これだけではなんともなぁ。
632629@長くてごめん:02/03/28 04:02
書き方がいまいちですた。説明ヘタですまんす。
とりあえず、可能か不可能かが知りたかったす。

共有接続はアナログモデムのダイヤルアップに対してされてます。
この共有のローカルネットワークは1枚目のNICです。

1枚目のNICは192.168.0.1で他マシンにとってはゲートウェイ状態。
(でも最終的にはシリアルなモデムから出てくわけですが)

2枚目は特定のデータ流し用にでも使おうか、と新しくつけたもので
とりあえず、192.168.0.20。

Win2000を経由で接続する他のマシンも固定で192.168.0.0/24で振ってます。
(ヘルプとかだとクライアントは固定ダメ、自動割り当て(DHCP?)使え
って書いてるけど192.168.0.0/24+Gatewayなら実際はちゃんと使えてるし)

で、2枚目NICを挿してないか無効にしていると、正常に機能するが、
有効にしたとたんに全てのマシンから外部ネットワークに接続できなくなる、
という感じです。
この挙動がわからんのです。

で、共有接続有りで両方のNICをうまく動かせないかなぁ、と。

# さっきローカルのsquidを経由させてみたら
# no routeだヴォケ、とか言われた・・・
# やっぱりルーティングすかね・・・正直、ここら辺まだよくわからんす。
633名無し~3.EXE:02/03/28 04:24
>>632
全マシンの
route print
を晒せ
634633:02/03/28 04:26
>>632
あー、ダイアルアップIPアドレスは伏せてね。
長文書いた直後に非常にアレなんだけど・・・
解決してしまいました。
一昨日から悩んでたんですが。

サービスにそれっぽい"Routing and Remote Access"
ってやつがあったのでそれを開始して
あと、検索でみつけたそれっぽい
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\IPEnableRoute
を"1"にしたら期待通りの挙動になりますた。
両方同時にやったのでどっちが良かったのかは分かりませんが。
これでやっとVMwareからませたりとかして遊べます。

>>631 >>633
レスどうもです。
解決のヒントになったっす。
後学の為にrouteまわり勉強するっす…
636名無し~3.EXE:02/03/28 10:32
「フォルダオプション」「ファイルタイプ」にて、xyzzyを登録しようとし
ているのですが、以前はすんなり登録できていたものが、一度、アプリ本体の
ディレクトリを移動した後、登録し直そうとしても、登録できなくなりました。
正確には、関連付けは有効になっており、ダブルクリックで任意の拡張子ファイル
は開けるのですが、アイコンが変わらない、登録時はその他から選んで一時的に
「この拡張子を開くアプリケーション」欄に追加されるのですが、選んでも
「不明なアプリケーション」として登録されてしまいます。
また、「詳細設定」ボタンは、「元に戻す」になったままです。
また、「変更」の際、「このファイルを開くときは〜を使う」の項目は、チェックが
入ったまま常にシャドウされています。
Regeditで、
HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion\ Explorer \FileExts \<拡張子> \OpenWithList
をみれば、候補にははいっているのですが、、、
他に、確認すべきところはどこでしょうか?
一度、ディフォルトに戻す等しても、同じ状況です。
637名無し~3.EXE:02/03/28 11:15
過去ログすべて検索しましたが、該当するものが無かったので質問させて下さい。

会社のファイルサーバを Windows2000Server + ActiveDirectory にしようと思い、
インストールを行ったのですが、ActiveDirectory を導入するには DNS が必要で、
ドメインも xxx.com のような形になりますよね。
これはドメインを取得していないとダメなのでしょうか?
ドメインを取得している場合でも ActiveDirectory の DNS 仕様に対応して
いなければ、Win2000 の DNS を使用するしかないのでしょうか?
そもそも、インターネットに接続されていない環境の場合はどうするの?

よろしくお願いします。

638名無し~3.EXE:02/03/28 12:01
>>637
Win2KServer ADSで必要とするDNSはWIn2KServer上で動作させて
も問題なし。つうかそれで動くようになっているよ。
で、ドメイン名を取得していなくても好きなドメイン名をつけてやれば
OK。
うちはドメインもあるけどWin2k上のDNSはabcd.co.jpみたいに付けて
ます。
インターネット接続環境はなくてもADSは動きます。
おおざっぱに書くとこういう事です。
ADSだけで1冊の解説本があるくらいなので、本屋さんへGO。
639春だな。:02/03/28 12:15
>>637
 ローカルにDNSサーバを配置すればOKなのでローカルにDNSサーバを建てといて。
M$は親切なのでActive directoryをインストした後に
ないのでDNSサーバをインストールしますか?と聞いてくるはず。

>これはドメインを取得していないとダメなのでしょうか?
たぶんインターネットドメインの事を言ってると思うが取得する必要はない。

>ドメインを取得している場合でもActiveDirectoryのDNS仕様に対応して
>いなければ、Win2000のDNSを使用するしかないのでしょうか?
いいたい事がよくわからんす。スマン。

>そもそも、インターネットに接続されていない環境の場合はどうするの?
前述のとおり、独立したDNSサーバを建ててくれ。
640春だな。:02/03/28 12:18
>>638
かぶりまくり、
ぶっちゃけて同じ内容。
って飯片手に書いてた間に君が答えてくれ
てる罠。
もう恥ずかしい。
うっかりリロードを忘れて

。スマン。
641638:02/03/28 12:29
>>640
いや どういたしまして
これからも よろしくおながいします(w
642名無し~3.EXE:02/03/28 12:33
>>638-640

ありがとうございます!
レスを読んで思ったのですが、インターネットドメインを取得していて、
そのための DNS をクライアントに設定しますよね。
で、 ADS を導入して Win2K の DNS を入れた場合、クライアントの
DNS の参照はどうすればいいのでしょうか?
インターネットを利用するには、既存の DNS を参照するしかなく、
ADS を利用するには Win2K + DNS を利用するしかない。

どうすればいいのですかね?
教えてクンですみません。

643名無し~3.EXE:02/03/28 12:47
>>642
すべてwin2kのDNSを使って解決するようにしておきます。
win2kのDNSにはフォワーダの設定をして、自分の知らないDNSクエリについては
インターネット上のDNSへ尋ねに行くようにしておけば円満に解決しますよ。

DNSサーバのプロパティで設定できます。
フォワーダがどうしても有効にならないときは、前方参照ゾーンを削除して
DNSサービスを再起動するのを繰り返してると使えるようになるみたいです。
使えなくなる理由はよく知りません(w
644名無し~3.EXE:02/03/28 12:56
結構 強者揃いなスレ 感激!
645春だな。:02/03/28 13:22
>>641
こちらこそ…。

>>643
>フォワーダがどうしても有効にならない
前方参照ゾーンに . があるとルートサーバになっちまう。
ルートっつーことでオレは一番上の階層のサーバダ!って事だから、フォワーダを利用できなくなる。
言う通り前方参照ゾーンから .(ルートドメイン)を削除してサービス再起動すればOKっすね。
646637=642:02/03/28 13:32

ありがとうございます。
なるほど、フォワーダ というものがあるんですね。
たいへん参考になりました。

正直、過去スレを見ていた際、ADS関連の質問にはレスが付いてなかったので
不安だったのですが、助かりました。

ありがとうございました!
647名無し~3.EXE:02/03/28 14:41
IEのアンインストール方法を教えてください。
とある事情でネスケに乗り換えたいので・・・・
ちなみにメーラーはOUTLOOK EXPRESSのまんまでいきたいと
思ってます。。
648名無し~3.EXE:02/03/28 14:51
>647
逆だろ.
OUTLOOK EXPRESSなんて他人に迷惑をかけるんだから使うな
649名無し~3.EXE:02/03/28 14:57
Win2000Proで、起動直後FDDドライブへのアクセスが終了した後
ログオン画面がでますよね?

あのFDDへのアクセスをさせなくする方法ってありますか?
650名無し~3.EXE:02/03/28 14:58
>>648
じゃ、どっちも辞めるんで教えてください。
IEStartってウイルスに引っかかってしまって
大変なんです。
651名無し~3.EXE:02/03/28 15:00
652名無し~3.EXE:02/03/28 15:05
>>651
ありゃ…、いつも見てるサイトにあったんですね
勉強不足でした
ありがとうございました
653名無し~3.EXE:02/03/28 15:30
DVDRAMにターボリナクスをインストールするっていう力技は可能ですか。
654名無し~3.EXE:02/03/28 15:41
>653
スレ違い
655名無し~3.EXE:02/03/28 15:46
>>647ですが
どなたか教えてください
656名無し~3.EXE:02/03/28 16:02
>654
(´・ω・`)ショボーン
OS板がDVD板に逝ってきます
657名無し~3.EXE:02/03/28 16:15
>>649
BIOSのBootDevice  FDDをDisable
するかBootUP FDD SeekをDisable
何かあってFDから起動の時はBIOS
でenableに戻すこと。
はずしてたらスマソ
658名無し~3.EXE:02/03/28 16:57
>>655
消さなきゃいけないのか?それを問い詰めたい。
659655:02/03/28 17:01
>>658
いや、レジストリとか変えても駄目なんで
もう辞めちゃってネスケに乗り換えようかと思ってるんですよ。
とりあえずIE入ってるままだと勝手に立ち上がって
エロサイトにいっちゃうんで・・・
660名無し~3.EXE:02/03/28 17:03
>>659
ウィルスに感染してるじゃん(w
661名無し~3.EXE:02/03/28 17:05
662名無し~3.EXE:02/03/28 17:07
>>659
 単体で動作する一個の独立したプログラムであり、他のファイルへの感染活動は
ありません。感染活動を行わない不正プログラムですのでウイルスバスター
などウイルス対策製品の機能で「駆除」処理は行えません。製品で「ウイルス発見時の処理」の設定が「ウイルス駆除」になっている場合「駆除失敗」と表示されますが正常な表示です。検出したファイルはすべて「削除」処理を行ってください。
 また、IEのスタートページが変更された場合は、
IEの[ツール]−[インターネットオプション]から、スタートページを戻してください。
 [ツール]−[インターネットオプション]が使用不可の状態になっている場合は、
レジストリを修正する必要があります。Windowsのレジストリエディタ(regedit.exe)などを使用して以下の値を削除してください:

 場所:\HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\ Microsoft\Internet\ExplorerRestrictions
  値:NoBrowserOptions = "1"
663名無し~3.EXE:02/03/28 17:12
最初からエロサイト見てからなったって書けよ
664名無し~3.EXE:02/03/28 17:42
>>659
一番手っ取り早い解決方法を教えてあげよう
再インストール!
665名無し~3.EXE:02/03/28 17:59
皆、エロサイト行くときにJavaScript切らないの?
666655:02/03/28 18:31
>>663
atarimaejanaisuka!
667名無し~3.EXE:02/03/28 20:08
ブラウザのホームが書き換えられたぐらいで
IEアンインストールとは、おめでたい奴だな。

>>665
当然JS、JAVA、ActiveX、クッキー全部オフにするよ。
668名無し~3.EXE:02/03/28 20:31
春休み中は仕方がない
669名無し~3.EXE:02/03/28 20:49
つか、>659はネタだろ?

>667
別途タブブラウザで画像のみダウソ許可し、なおかつ串刺して逝く。
串使うのは昔某サイトでDOMお断りとか言われて締め出し食ったから。
670名無し~3.EXE:02/03/28 21:32
・〜700〜・


2000に標準搭載されているメールソフト、「Outlook」のバージョンはOL6ですか?
671名無し~3.EXE:02/03/28 21:39
>>670
OLってなんですか?
OfficeLadyの事ですか?
672名無し~3.EXE:02/03/28 21:41
>>671
ワラタ
違います。
Outlookです。

で、2000はOutlookExpress6ですか?
673名無し~3.EXE:02/03/28 21:43
デフォルトの管理者以外がregeditを
さわれるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
674名無し~3.EXE:02/03/28 21:50
このデバイスは、デバイスのファームウェアによって必要なリソースを与えられていないため無効です。 (コード 29)

使用しているデバイスは、現在の構成では不要であるために、コンピュータの基本入出力システム (BIOS) で無効に設定された可能性があります。
デバイスを有効にする場合は、コンピュータの BIOS セットアップ プログラムを使って設定を変更する必要があります。
PNP-OS スイッチを含む古い BIOS を使っている場合は、このスイッチを
"No" に設定すると、デバイスが動作することがあります。

っていわれるんだけど、PNP-OSの欄が無いんだけどどうしたらいい?
675名無し~3.EXE:02/03/28 22:15
>>674
言われてること理解してます?
bios上での話ですよ?わかってます?
676名無し~3.EXE:02/03/28 22:15
>>672
バージョンの確認すればいいじゃないの?
頭悪い?
677名無し~3.EXE:02/03/28 22:19
>>672
SP無し/SP1で5.0、SP2で5.5です。
後からIE6を入れれば6.0にもなりますが。

>>673
regeditってレジストリ直接のエディタなので、
Administrator以外のユーザが触るには、ユーザをAdministratorsという
グループに入れてあげればよい。ユーザの管理について詳しいことはヘルプを
参照するように。

>>676
2000を持ってないから言ってるんじゃないの?
678名無し~3.EXE:02/03/28 22:36
マイネットワーク開いてすぐんとこに、今までアクセスした
ネットワークフォルダがどんどん増えていくんですけど、
これって消してしまって構いませんか?
つーか、これが出ないようにはできませんでしょうか。
679名無し~3.EXE:02/03/28 22:58
>>674
起動時にPUSH XX KEY TO SETUP MENUと出ている間に
XXKEYを押し続けているとBIOSのMENUが出てくる。
(XX は 例えばEscとかDEL)
Advanced BIOS Featuresか(PnP)PCI Configurationsのどちらかに、
PNP OS Installed の項目はあるはず。
Noにした後おそらくIRQの割り当てを手動で、行う必要があると思う。

ただしNoとした場合違う不都合が出てくる可能性もある。
くれぐれも慎重に。
680名無し~3.EXE:02/03/28 23:00
>>678
どんどん消して下さい
このスレあぼーん多すぎ。
何が書いてあったんだろ?
682673:02/03/28 23:08
>>677
ありがとう。
やってみた、というかグループはadministratorになってるんだけど
regeditを実行すると
「レジストリ編集は管理者によって使用不可にされています」
って出るんですよ。
なんか他に原因があるんでしょうか?
683スレ立てた本物の1:02/03/28 23:11
>681
ただのくだらんAAコピペ。
684名無し~3.EXE:02/03/28 23:11
>>682
貴男の使っているのは、ひょっとして会社のPCではありませんか?
685名無し~3.EXE:02/03/28 23:12
>>678です。
>>680
レスありがとうございます。
なるほど、みなさん頑張って消しておられるんですか。
出ないようにはできないんですね。必要ないのに…。
686673:02/03/28 23:13
>>684
会社のPCです。
でも2000つかってんのは俺だけ。
よって俺が管理者ですw
そんなもん規制した覚えないんだけど・・・
687673:02/03/28 23:17
ちなみに2000professionalです。
688名無し~3.EXE:02/03/28 23:18
>>686
ビルトオンのadministratorでやってみ
たぶんビルトオンのadministratorじゃないと思う
689673:02/03/28 23:20
>>688
ログオフして入りなおすってことですよね?
690名無し~3.EXE:02/03/28 23:23
>>689
インストールするときに最初に決めた(回復コンソールを使える)adminでログイン
すれば使えるはず
691673:02/03/28 23:25
>>690
了解です。
ありがとう!
692ざ。 ◆ioq/TCOc :02/03/28 23:35
2000ぺーぺーのざです。システムのプロパティの詳細タブの起動と回復のところにオペレーティング
システムの一覧を表示するというのがあるのですが、これはチェックをはずしちゃって
構わないのでしょうか?どうぞよろしくおねがいします。
693名無し~3.EXE:02/03/28 23:39
>>692
はずしてもいいが回復コンソールが使えなくても(確かではない)いいならどうぞ
秒数を変えれるけどね
694ざ。 ◆ioq/TCOc :02/03/28 23:44
即レスありがとうございます。秒数はどれくらいがいいんでしょう?
695名無し~3.EXE:02/03/28 23:48
>>694
自分の好きなように。
人に聞くことじゃないぞ。
696名無し~3.EXE:02/03/28 23:52
>>694
私は、7秒にしている
ラッキー7てか(w
697名無し~3.EXE:02/03/28 23:53
>>694
自分が選択できる秒数
698ざ。 ◆ioq/TCOc :02/03/29 00:02
そうすか。ありがとうございました。感謝っす。
699名無し~3.EXE:02/03/29 00:04
普段は秒数を0にしても、選択したくなったらF8押せば
OS選択メニューが出せるよ。
700名無し~3.EXE:02/03/29 00:11
>>699
2000が起動しなくなったときに秒数を0にしていてもF8を押せば回復コンソールを使えますか?

701名無し~3.EXE:02/03/29 00:13
>>700
回復コンソールをHDDインストールしてあるのなら、使えると思う。
OS選択メニューは、NTLDRさえ壊れていなければ出るのだから。
702名無し~3.EXE:02/03/29 00:14
>>701
ありがとうございます
703名無し~3.EXE:02/03/29 00:17
>>702
HDDの回復コンソールすら使えなくなっても
Win2000のCD-ROMから起動すれば回復コンソールが使える
704名無し~3.EXE:02/03/29 00:23
705Haun:02/03/29 00:52
Athlon1.4G /512MB /GeForce2MX400
IDE-30G(BootDrive)/IDE-8G/SCSI-18G
SCSIカード:TekramDC390U2W
SP2適用のみ済でver.5.00.2915

上記の環境に外付けSCSI-HDD(60G)を増設して、
ファイルシステムをダイナミックディスク-シンプルボリューム
30G/30Gでパーティションを切りました。

その後2kを再インストールしたら、増設したHDDが読めなくなりました。
Boot時にSCSIカードからは当該HDDは認識されており、
デバイスマネージャおよびディスクの管理でもHDDは
認識されていることを確認しました。

ディスク管理から見たHDDの状態は
「ダイナミック-読み取り不可」となってしまっています。

MSのサポートサイトの「[NT] ディスク管理ツールを使用して
システムまたは起動ディスクを管理できない」の記事では
>この問題を回避するには、ディスク エディタ (DiskProbe など) を使用し、
>問題を起こしているシステムまたは起動パーティションシステムIDをタイプ
>0x42 に戻します。
と書かれていましたが、実際DiskProbeを起動してもヘルプ見ても
使い方がわからない状態です。

どこかのサイトで異なる形式のディスクのインポートをする、という記事がありましたが
それはディスク管理のメニューに出てきませんでした。

Webを回ってみましたが当方はお手上げ状態でして、
HDD内のデータは消したくないのでベーシックディスクに戻す
という選択はしたくないです。
どなたかこの問題の対応方法知っていたらご教授お願いします。


706名無し~3.EXE:02/03/29 01:29
>>705
再install した win2kをダイナミックデスクにしたら?
707名無し~3.EXE:02/03/29 01:30
>>706
変換出来るから
708名無し~3.EXE:02/03/29 01:33
ベーシックデスクからダイナミック
ダイナミックからベーシックに変換しても
ファイルは消えないはず。
但し、ダイナミックからベーシックに戻す
にはベーシックの時のdisk情報がないと
できなかったんじゃないかな?
709名無し~3.EXE:02/03/29 08:55
>>685 (=>>678
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1085
コレじゃダメかい?・・・って俺はネタにマジレスしてるのかな?
710Haun:02/03/29 09:38
>>706
やってみます。

>>708
問題のHDD>右クリック>メニュ>ベーシックディスクに戻す
というのはあったのでクリックしてみたのですが、
「このディスクをベーシックに戻すと、ディスクのデータが失われます。
続行しますか?」
というメッセージが出ます。

恐ろしくて「はい」は選べません。(泣

ありがとうございました。また夜にきます。
711名無し~3.EXE:02/03/29 11:59
Windows2000 SP2自作機2台で時々起きる現象ですが

1.マウスでアイコンをひとつクリックすると何個かのアイコンが同時に選択され実行されてしまいます
2.エディタでカーソルキーを動かすだけでなぞった行が反転して選択した状態になってしまいます

以上が同時に起きます、めったに起きませんが、その場合リブート以外解決できません
お解りになる方いらっしゃいますか?
712名無し~3.EXE:02/03/29 12:01
>>711
なんか、SHIFTキーが押されっぱなしっていう現象みたいだね。
713713:02/03/29 13:26
そうなんです、不思議です。 共通してインストールしてあるのは
Pervasive SQL F-BASIC MF-COBOL5 画面のiii だけなんですがね
まあ持病くらいのつもりでいますが
714名無し~3.EXE:02/03/29 13:44
固定キーがONになっているとか?
715名無し~3.EXE:02/03/29 13:50
win2kって壁紙の表示位置に、拡大して表示ってあったよね?
いつのまにか無くなってて、前は無かった模様が選択出来る
ようになってる。win98の画面のプロパティと同じ感じ。
これって簡単に戻せますか?
716名無し~3.EXE:02/03/29 13:52
>>715
窓の手でアクティブデスクトップ切ったからじゃねーの?
717715:02/03/29 14:11
>>716
その通りでした!ありがとう。
718名無し~3.EXE:02/03/29 14:15
掲示板によってはcompatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461
のような表示が出るものがあり、そのときに表示されるQXXXXXというのが
IEの更新バージョンのようなのですがこれより新しいものをアップデートしても
これしか表示されません。仕様でしょうか?
わかりにくい文章ですいません。
719名無し~3.EXE:02/03/29 14:53
>>711
ワイヤレスのキーボードやマウスを使ってませんよね?
720名無し~3.EXE:02/03/29 15:00
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1017215811/


2ちゃんねらーの力でスターを誕生させましょう!
“不正投票無し”の人海戦術で2ちゃんねるの底力を見せましょう!
地道に『1日3票、携帯も合わせて6票』で投票願います。

『クラリオン WEBアイドルコンテスト』
http://www.clarionsoft.com/
2ちゃんねる党推薦候補は、エントリーナンバー「1462」
ハンドル名/芸名 『佐野 衛』さんです。

上記WEBの下の方『投票結果一覧(今月)』のリンク
で現在なんとか1位ですが、クラリオン側の不正で、いつ下げられるかわかりません。
(不正投票分は、「無効票」として落されるので、正規投票の徹底よろしくお願い致します。
投票ページへの直リンクも禁止されております)
721名無し~3.EXE:02/03/29 15:04
>>270
スレ違いだ。
722名無し~3.EXE:02/03/29 15:05
>>721
○ >>720
× >>270
よって>>270は何の罪も無い。
悪いのは>>720だ。
723名無し~3.EXE:02/03/29 16:16
>>718
そ。
724名無し~3.EXE:02/03/29 16:16
widows2000で帯域制限したいのですが、
可能ですか?

ADSL
 |
ルータ
 |
HUB
  +--PC1
 |
PC2

みたいな構成で、PC1から64kbps以上の速度が出せないようにしたいのですが、
PC1内の設定または何らかのsoftwareで可能ですか?
725名無し~3.EXE:02/03/29 17:42
テンポラリフォルダを他のドライブに移したいのですが
ユーザー環境変数とこの編集でTEMPとTMPを例えば
H:\tmp にするだけでいいんですか?
今は%systemroot%\tempになってるのですが。
726708:02/03/29 19:28
>>710
すまん
調べたらここに書いてた
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1218
727名無し~3.EXE:02/03/29 23:42
>714
それはありません
>719
ごく普通のキーボードにマウスです

あとWinbatch Eh と Kickin をインストールしてました
いずれにしても不思議ですね どうもありがとう
728不安・・・:02/03/30 00:36
Windows2000を使用しているのですが、
起動するたびに各ドライブが
共有名「<ドライブ記号>$」(←例:「C$」「D$」)
で共有されてしまいます。
(「このフォルダを共有する」にチェックが入ります。)

チェックを外して「このフォルダを共有しない」にしても、
PCを起動するとまた元に戻ります。

・・・確か仕様で管理共有があったとは思いますが、
以前トロイに感染していた事もあるので
駆除されずに残ったウイルスの仕業ではないかと心配です。

これが正常な動作なのか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
729名無し~3.EXE:02/03/30 00:46
>>728
仕様です(マジ
詳しくはWin2k解説本読んでください
730名無し~3.EXE:02/03/30 00:58
>>728
レジストリをいじることで回避可能。
Helpdesk:WindowsTips - Windows 2000/XP Tips一覧
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/win2000.html

を参照。
731安心・・・:02/03/30 09:32
728です。

>729さん、>730さん、ありがとうございました。
win2000の仕様だったんですね。
直接レジストリをいじる方法も、とても
参考になりました。

聞いてよかったっす!
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:43
Win2000でwindows updateしようとするとredirと言うファイルが
ダウンロードされようとするんだけど、これってダウンロードしちゃって良いの?
733名無し~3.EXE:02/03/30 13:46
>>732
春厨は死ね
734とみ:02/03/30 13:53
新しいハードディスクを付けてパーティションを切ろうと思ったんですが
管理のところで右クリックしてもボリュームの作成ってのしか出てこなくて
そのままやっていくとローカルディスクではなくてボリュームってなってしまうんですが
このボリュームっていうのはなんなんですか?
なにかローカルディスクと違いがあるんですか?
735名無し~3.EXE:02/03/30 14:12
>>734
パーティション=ボリューム
736名無し~3.EXE:02/03/30 15:57
>>734

>>735が書いたとおり、Windows2000では「ボリューム」と呼ぶようになりました。
パーティションは、1台のHDDを区切って記憶領域を作り出すという意味合いがあります。
しかしNT系では複数のHDDにまたがる領域を連結してひとつの記憶領域とする
ことができるので、パーティション(=区切り)という言葉がしっくり来ません。
そこで「ボリューム」と呼ぶようになったのです。
737とみ:02/03/30 16:14
そうなんですかー
ありがとう御座います。

でも最初につけたHDDはちゃんとローカルディスクってなってるんですよねー
まぁ同じならいいですね!
738名無し~3.EXE:02/03/30 16:51
>>737
ドライブのプロパティ 種類での表示なら「ローカルディスク」または「ネットワークドライブ」
739 :02/03/30 17:00
最近漏れの2Kおかしいんですよ。
何回か起動しなおしたりすると大丈夫になる時もあって普通に使えるんだけど
正直この状態じゃ再起動もできない。まじで困ってます。
直す方法教えてください
740名無し~3.EXE:02/03/30 17:03
>>739
詳細かかんと分からんよ

とりあえず
ttp://winfaq.jp/w2k/
741名無し~3.EXE:02/03/30 17:06
>>739
春ですね。
742名無し~3.EXE:02/03/30 17:09
トラップ踏んでC:\Windowsフォルダを削除されちゃったんだけど、
どうすりゃ良い?
743名無し~3.EXE:02/03/30 17:10
>>742
そればっかりはどうしようも無いね。
744742:02/03/30 17:19
やべ、焦ってスレ見間違えたよ。俺は98だった(汗
でもどこで質問しても返ってくる答えは似たようなものだろうな(鬱
>>743一応レスありがと
745名無し~3.EXE:02/03/30 20:40
すみません、質問させてください。
先日Windows2000が突然起動しなくなり(確か青画面にunknown hard error
という表示が出ていました。)仕方ないのでクリーンインストールをしたのですが、
インストール直後にもかかわらず何故かSystem Idle ProcessがCPUを90パーセントほど
使用しているんです。
いったいこれは何が原因なんでしょうか?
また、どうすればCPU使用率を下げることができるのでしょう? どうか教えてください。
746739:02/03/30 20:43
そういう手があったか!!
747名無し~3.EXE:02/03/30 20:45
>>745
WinFAQで「System Idle Process」を調べなさい。
748739:02/03/30 20:46
パソコンで何をしたらいいのかわかりません。
どうか教えてください。
749名無し~3.EXE:02/03/30 20:48
>745 あのー、まさか「プロセス」見て質問したんじゃないよね?
750名無し~3.EXE:02/03/30 20:50
>>747
ありがとうございました。
気にすることじゃなかったんですね。
751名無し~3.EXE:02/03/30 20:52
>>749
はいそうです、タスクマネージャーのプロセスを見て質問してしまいました。
……てへり。
752名無し~3.EXE:02/03/30 21:00
>>751
何か重たい処理すると減るよ。
753おっさん:02/03/30 21:30
Sp2にしたんだけど、どうやってATA100にするんすかね
754名無し~3.EXE:02/03/30 21:37
>>753
おたくのPCに、ブレーンバスターを掛ければ
ほら、このとおり、、、。
755>:02/03/30 21:40
なってるでしょ。
あとは物理的な物の問題かと
756おっさん:02/03/30 21:43
>>755
レジストリでみたらATA66になってるんですよ
HDDはATA100対応です
757名無し~3.EXE:02/03/30 21:58
>>756
レジストリねぇ、、、
BIOS上ではATA100になってんの?(もしくはAuto)

デバイスマネージャではどうなのよ?
758名無し~3.EXE:02/03/30 22:00
通常版(Pro)に比べて
学生向けの安いパッケージってなにか制限とかあるんですか?
759名無し~3.EXE:02/03/30 22:02
>>758
中身はかわらんす。
760名無し~3.EXE:02/03/30 22:08
>>759
ありがとうございます。
明日学生証持ってY電気にいってきます。
761名無し~3.EXE:02/03/30 22:11
学生は騙されやすい。。
762759:02/03/30 22:13
(´ ー`).。ooO(761はなにが言いたいんだろうか)
763名無し~3.EXE:02/03/30 22:13
>>761
漏れは学生じゃないよ
学生証は弟のを借りる
764名無し~3.EXE:02/03/30 22:16
>>763
まあ、それは法に触れるがね。
765名無し~3.EXE:02/03/30 22:16
>>763
通報マシタ!!
766759:02/03/30 22:23
(´ ー`).。ooO(ちなみに幼稚園児でも買えますアカデミックパック。)
767名無し~3.EXE:02/03/30 22:25
>>756
マザーにチップが無いから。ATA100コントローラがないから無理。
768名無し~3.EXE:02/03/30 22:26
文部省が許可を出してる学校なら大体ね。
769名無し~3.EXE:02/03/30 22:30
しかし、許可なんぞ出てなくても買えてしまうという現実
770おっさん:02/03/30 22:31
>>767
一応i815eやねんけど、、、
771名無し~3.EXE:02/03/30 22:32
BIOSは何で認識してるのかな。
772おっさん:02/03/30 22:32
AUTOってでてる
773名無し~3.EXE:02/03/30 22:36
>>769
大学の生協ならノーパス
774名無し~3.EXE:02/03/30 22:36
>>770
じゃぁなんでATA100にならないの?
775おっさん:02/03/30 22:41
なんでやろな。ドライバが入ってないかもしれんわ。
776名無し~3.EXE:02/03/30 22:45
IntelのもATAのドライバいるの?Win2000だから?XPだと要らない気がするけど。
777おっさん:02/03/30 22:51
インテル・ストレージ何とか6.2をいれたらATA100で認識するようになったわ。
んじゃ
778名無し~3.EXE:02/03/30 22:57
「ユーザー設定をロードしています」から全く進めずほったらかしといたら
1時間以上そのままです。
セーフモードから起動しても同じですし2000のCD-ROMでシステムの修復
セットアップを試しても同じ症状です。
これは一体何に問題あるかわかる方いらっしゃいますか?
779名無し~3.EXE:02/03/30 23:00
>>778
ハードウェア構成を書いてください
780名無し~3.EXE:02/03/30 23:04
最近WIN2000がおかしいです
新しいハードウェアのインストールが出来ません
不明なデバイスと出てドライバが見つかりません
追加したいデバイスはUSBマウスなんですけど…
WIN2000は標準でUSBマウスのドライバぐらい持ってるはずですよね
またATA100カードを増設したときはプライマリ・セカンダリIDEチャンネルのドライバが見つからないとも言われました
ATAカード自体は作動していますが起動するたびにドライバを要求されます
OSはWIN2000+SP2+最新までアップデートです
781名無し~3.EXE:02/03/30 23:07
>>777
Intelのドライバって・・強引にやったような気がせんでもないけど
結果オーライならそんでいいかな。
レジストリを手で直しても66のままになってもーてたん?
782名無し~3.EXE:02/03/30 23:09
>>780
「はずですよね」って、そういう思いこみがいけないんじゃないのか?
バルク品でなくてドライバディスクがあるならちゃんとそれを使え。
783おっさん:02/03/30 23:09
>>781
そや。10010にしても再起動したら8010に戻りよんのや。
でもドライバ入れたら直ったけどな。
784名無し~3.EXE:02/03/30 23:10
>>783
そうやったんかぁ。ま、問題解決してよかったな。
785名無し~3.EXE:02/03/30 23:27
友達から相談を受けたのですが自分には分からないので、
質問します。

友達はWindows 2000 professionalを使っているのですが、
何故か、使っている最中に画面の左上らへんに、赤い
バッテン印が現れ、それから、windowsの調子が狂ってしまう
と訴えています。
これってどういう事か分かりますか?
何か分かりましたら教えて下さい。
786 :02/03/30 23:28
赤いしいたけ・・・( ゚д゚)ホスィ
787名無し~3.EXE:02/03/30 23:28
デスクトップ背景に画像を指定しているんだけど、
なぜか、しょっちゅう画像が落ちて(消える?)
普通の青い画面になってしまいます。
なぜでしょうか?助けて下さい!
788名無し~3.EXE:02/03/30 23:30
>>785
ウィルスチェックしてみたら?
789778:02/03/30 23:31
>>779
失礼しました。
機種はIBMのアプティバ2196-47Nです。CPUはAMDK6-2の533MHZです。
チップはSIS540です。
元のOSは98SEですがドライブDに2000をクリーンインストール
して使ってました。
LANドライバーもSISです。


790名無し~3.EXE:02/03/30 23:40
>>787
「何か」で壁紙設定していないか?
791名無し~3.EXE:02/03/30 23:48
質問です。
windowsの「レジストリ」とはlinuxでいう「カーネル」ですか?
どうなのでしょうか
792名無し~3.EXE:02/03/30 23:50
>>791
カーネルの意味わかってる?
793名無し~3.EXE:02/03/30 23:54
>>791
すげぇ。
その誤解がどこから出てきたのか是非教えてくれ。
794名無し~3.EXE:02/03/30 23:54
>>792
カーネルとはlinuxOSの核たる部分・・・
linuxだけじゃないだろうけれど。。
どうでしょ?
795名無し~3.EXE:02/03/30 23:56
あのちょっと質問なのですが
win2Kしか入ってないパソコンで
HDDのパーティションを区切るのはどうやれば良いんでしょうか?
前のPCで区切った時に細かくしすぎたので大きくしたいのですが・・・
win98の時に起動ディスクを作ってCD-Rに保存していたのですが
なぜか反応しないので
win98の起動ディスク以外でのやりかたがあれば教えていただきたいのですが
796名無し~3.EXE:02/03/30 23:59
レジストリはいわば、Windowsの設定機構の核心であり、魂である。
797名無し~3.EXE:02/03/30 23:59
>791みたいなのが、情報処理学科の学生だったら、世も末だなぁ、、、と思ったりして(笑)。
Internet利用できる環境にいながら、何故に自分で調べようとしないのか
全く持って理解できないな。

カーネル 【kernel】
OSの基本機能を実装したソフトウェア。
OSの中核部分として、アプリケーションソフトや周辺機器の監視、ディスクやメモリなどの資源の管理、
割りこみ処理、プロセス間通信など、OSとしての基本機能を提供する。
追加機能や周辺機器の制御ソフトウェア(ドライバ)などをモジュール化して、後から追加できるようになっている。

(www.e-words.ne.jp)より引用


798名無し~3.EXE:02/03/31 00:00
>>791
疑問を持って質問するのは大いによろしいことだが、よくそれでPCが使えるなぁと感心してしまうよ。
「聞いたら恥ずかしい質問」の部類だわな。
パソコン用語事典読めば、答えは書いてあるはずだ。
799780:02/03/31 00:01
>782
OS入れた直後はUSBにUSBマウス挿したらかってにドライバが入ったので標準で持ってるのかと思ってた
でもアップデートを繰り返しているうちに何かおかしくなる
何気なく別のポートに差し替えると不明なデバイスになってしまいます
元のポートにさしたら何事もなく動く
ちなみにHDDも場所を入れ替えたら不明なデバイスになって認識不能に・・・
デバイスマネージャで不明なデバイス消してハードウェアの検索をすると出てくるんだけど
毎回ドライバを聞いてくるのが邪魔だ




800名無し~3.EXE:02/03/31 00:01
>>797
あんた、親切だね(;´Д`)
801名無し~3.EXE:02/03/31 00:02
>>795
アド民で入ってコンパネ→管理ツール→コンピュータの管理
→ディスクの管理
802名無し~3.EXE:02/03/31 00:02
Windows 95以降のWindows系OSにおいて、
システムやアプリケーションソフトの設定データが記録されている
データベース。Windows 3.1まで、こうしたデータはファイル名の末尾が
「.INI」となっている「INIファイル」に各アプリケーションごとに記録
されていたが、レジストリで一元管理するように変更された。
通常はプログラムが自動的にデータの記録や更新、削除などを行なうが、
ユーザが直接編集することもできる。
ただし、誤った変更をするとシステムが起動しなくなったり
アプリケーションが削除できなくなったりする恐れがあるため、
上級者以外は手をつけない方が良いとされている。
803名無し~3.EXE:02/03/31 00:02
>>790
「何か」ってどういう意味ですか?

壁紙設定は普通にデスクトップのプロパティから選択していますが。
804名無し~3.EXE:02/03/31 00:06
>>795
手っ取り早い方法
1 どっかからWin98のFD起動ディスクを用意して fdisk実行
2 PatitionMagicを買ってくる

CD-Rに作った起動Diskの状況がわからないので。
805名無し~3.EXE:02/03/31 00:12
>>803
「何か」は知らなければ別にそれでいい

壁紙はbmpなのかそれともjpgでやっているのか?
806名無し~3.EXE:02/03/31 00:12
MP3の再生中にWebブラウジングすると音飛びが目立つんだけど
CPU533MHz・メモリ256MBではPCの能力が足りないんだろうか。
807名無し~3.EXE:02/03/31 00:13
>>802
起動パーティション以外は自由に切りなおせる。
ディスク管理で。
データは消えるからバックアップね。
808名無し~3.EXE:02/03/31 00:13
>>806
うん。CPU。
809名無し~3.EXE:02/03/31 00:15
>806
MP3プレイヤーのプライオリティー上げてみれ
810名無し~3.EXE:02/03/31 00:15
>>806
メモリが一番問題ぽい
つか、mp3聞いてるときにあまりガシガシとソフト使わないのが吉
811名無し~3.EXE:02/03/31 00:16
>>806
OSはなんだ?
812名無し~3.EXE:02/03/31 00:16
>>806
使ってるサウンドカードに対してバッファがたらんのかもな。
813名無し~3.EXE:02/03/31 00:16
>>811
ここはWin2000のスレ。
814名無し~3.EXE:02/03/31 00:17
>>811
あんた、それは愚問だ。(w
815名無し~3.EXE:02/03/31 00:18
>>810
メモリはでかいファイルの処理だからさ。CPUだと思うけどな。IEはとくにCPU占有率がね。
CPUのプロセス見ればすぐわかるし。
816名無し~3.EXE:02/03/31 00:21
>>806
750MHz/256MBの環境で、MP3を聴きながら
かちゅ〜しゃでスレを表示させると、一瞬音が飛ぶんだよな。
ん?と思ってタスクマネージャで挙動を監視してみたら
音飛びするとき=CPUが100%使われてるときだった。
817803:02/03/31 00:23
jpgです。
画像の種類によって何か関係あるのでしょうか?
(例えば、ビットマップはサイズが大きいからすぐ落ちるとか?)
818名無し~3.EXE:02/03/31 00:24
>>809
>>812
あんたらの対策が正解。やるべし>>806
819名無し~3.EXE:02/03/31 00:25
>>817
XPはなんだかよく壁紙消えるけど、
Win2000でそれなるの初めて聞いた。
820806:02/03/31 00:27
みんなの意見を総じると、CPUに問題があるみたいなので
とりあえずソフトの優先度を最上に上げてみる。

もしこれでダメだったらサウンドカード(オンボードだけど)
を調べて、それでもダメな場合はNT4.0SP6aに戻すよ。
821名無し~3.EXE:02/03/31 00:32
さっきまで普通に動いていたのですが、急にWindows2000が起動しなく
なってしまいました。(身に覚えまったくなし。。。)
起動時に、\system32\ntoskrnl.exeがないからインストールしてくれと
いわれます。
WinMeと2000のデュアルブートにしているのですが、Meでは普通に起動するのに
2000ではセーフモードでも起動しません。
どのように対処すればいいか、わかる方お願いします。
ちなみに、Win2000のドライブはNTFSなのでMeからは見えません。

Boot.iniの中身を確かめたいところですけど、見えないんですよね。
見るためのソフトは高いですし。。。
822ななしの2000ユーザー:02/03/31 00:33
まちがってゴミ箱を空にしてしまった!!!!!!!!!!!!
もう戻らないよね・・・・・・
823名無し~3.EXE:02/03/31 00:35
>>817
アクティブですくトップの設定はちゃんとしているか?
824名無し~3.EXE:02/03/31 00:35
>>821
修復か回復セットアップ試みたら?

>>822
ご愁傷様です。諦めましょう
825821:02/03/31 00:36
>>822
FinalDataに代表されるファイル復元ツールがあればもとに戻せますよ。
ただそのソフトは非常に高いですが。。。
運がよければどっかに落ちてるかも。

だれか821の質問お願いします。
めちゃめちゃ困ってます(涙)
826名無し~3.EXE:02/03/31 00:36
827名無し~3.EXE:02/03/31 00:36
>>821
そのエラーは、大抵の場合はBOOT.INIの内容がまちがってる。
828名無し~3.EXE:02/03/31 00:37
>>825
違法の話するな

MeはCドライブに入れていないのか?
829名無し~3.EXE:02/03/31 00:38
>>827
C:がMEでD:が2kのデュアルブートですか?
BOOT.INIはC:にあるはずですが、MEから見えませんか?
830Haun@705:02/03/31 00:38
>>706
ダイナミックディスクにしても駄目でした。
OS再インストールしても症状変わらず。

>>726
>http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1218
>問題のディスクを右クリックし、[形式の異なるディスクのインポート] をクリックします。
このコマンドが出てきません。

HDD壊れたのかな。
・・・20G超のデータがぁ(泣

引き続き情報求みます。
831名無し~3.EXE:02/03/31 00:41
>817 jpgってActive Desktop有効にしなくちゃ使えないよね?そこら辺に
原因があるのかも。サイズよりも、圧縮のかかってないbmpのほうが処理への
負担の方が少ないんじゃない?
 まずは今使っている壁紙をbmpにしてしばらく様子みたら。
832821:02/03/31 00:54
いろいろ回答ありがとうございます。
そうですね、C:にMeなのでboot.iniは見れますね。
気が動転して勘違いしてました(^^;)

今、その内容の意味を調べているところなのですがどこを変えていいか
よくわかりません。
(正直書き換えるのがちょっと怖いというのもあります、すいません)
以下のような記述なのですが、どうすればいいかわかる方いらっしゃいますか。
連続で質問してすいません。おねがいします。

[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(2)partition(1)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(2)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
C:\ = "Microsoft Windows"

833821:02/03/31 01:01
すいません、環境書き忘れました。

WindowsMeとWindows2000は、物理的に別ディスクです。
パーティションはきってません。
Meがプライマリマスタ、2000がプライマリスレーブです。
(おなじIDEに2つの起動ディスクをさすのはやめたほうがいいかもしれないですね。。。)

すいません、おねがいします。
834821:02/03/31 01:06
すいません、821です。

(2)を(1)にしたら直りました。
お騒がせしました。

助言してくださったかたありがとうございます。
勉強になりました。
835806:02/03/31 01:16
MP3プレイヤー(Winamp)の優先度を上げると音飛びはしなくなったよ。
だけど、プレイリストの次の曲を演奏したとたんに優先度が「通常」に戻ってしまう。
cmd.exeで初回起動時に優先度を高くしておいても、起動完了した瞬間「通常」になるし。

ていうか、音楽だけじゃなくてエラーメッセージの時の音も音飛びするし、
>>812のいう「サウンドカードに対するバッファ」ってやつを大きくしてみる。
836795:02/03/31 01:17
>801.804さん
801さんのやり方で出来ました
ありがとうございます
が、パーティション切ってフォーマットかけてたら
HDDからキュルキュル音が鳴ってるよ・・・
保証期間切れたばっかだったのに・・・
837809:02/03/31 01:43
>>835
Winampの設定にプライオリティのコントロールあるよ。
うちは、Win98SEからWin2kにした時に音飛びするようになったが、
「高い」にして安定。
838806:02/03/31 01:55
>>837
あら(゚д゚)ステキ。実に(・∀・)イイ!! ありがd
Winampを1年近く使ってるのに…こんなところを見落とすとは。

あとはエラー音が飛ぶのをなんとかしてみるよ。
「ポン」がたまに「ポポン」になるのは聞き苦しい(;´Д`)
839名無し~3.EXE:02/03/31 01:57
パーティション関連で便乗質問!
C、Dと2つのパーティションがあって、
CにWin2K入れてたのに、さらにDにWinXP入れた状態なんですけど、
立ち上がる時、どちらのOSを起動しますか、みたく聞いてくる時、
WinXPが上にあるのが嫌なんです。
上にWin2Kをもってくるにはどうしたら良いのでしょうか。
840名無し~3.EXE:02/03/31 02:01
ちなみに、みんななんでWinampなんて重いもん使い続けてんの?
Wyvern使ったらどうだ。
841名無し~3.EXE:02/03/31 02:02
>>840
で?
842名無し~3.EXE:02/03/31 02:06
>>839
起動の設定で変更
843839:02/03/31 02:11
>842
え?それってBIOS関連ですか?
844名無し~3.EXE:02/03/31 02:14
>>843
マイコンピュータのプロパティの中にある詳細->起動と回復
「規定のオペレーティングシステム」弄ってくれ。
BIOS関係ないよ。
845名無し~3.EXE:02/03/31 02:15
(´-`).。oO( ちょっとは自分で検索してくれないかなぁ… )
846839:02/03/31 02:23
>844 出来ました、ありがとうです!
>845 すんません、多少頑張ったんですがダメでして…。
847名無し~3.EXE:02/03/31 02:39
インターネット接続共有にてクライアント側にIPアドレスが割り当たりません。
鯖側OSは2000、クライアント側が98SEです。
クライアント側に割り当てられるIPアドレスが、192.168.0.2からだんだん増えていってしまい、
確認してる限りでは192.168.0.68位まで増えてました。
2000DHCPのリース期間の問題でしょうか?
848名無し~3.EXE:02/03/31 02:42
>>847
マルチポストする暇はあるみたいだな。
まぁ頑張れ。
849874:02/03/31 02:50
はい、がんばります
850847:02/03/31 02:50
847でした。鬱氏
851名無し~3.EXE:02/03/31 03:13
HTMLヘルプの文字が小さくて死にそうです。変えるとIEの文字サイズまで変わってうっと惜しいです。
へるぷみー
852名無し~3.EXE:02/03/31 03:33
>>851
IEの設定使っているから無理なのでは?
853名無し~3.EXE:02/03/31 03:41
sysコマンドでNTローダを消した場合、戻すにはどうすればいいんだろ。
854名無し~3.EXE:02/03/31 03:58
>>847
Win2K Severの DHCP Serverのこと?
855名無し~3.EXE:02/03/31 03:59
もしそうなら SCOPE確認したかな?
856名無し~3.EXE:02/03/31 04:00
msconfigがねぇよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
857名無し~3.EXE:02/03/31 04:05
>>856
当たり前
ログに2kで使える奴載ってるから探すべし
858名無し~3.EXE:02/03/31 05:37
sp3はまだ?
859名無し~3.EXE:02/03/31 05:55
>>791
多くのレスがついているのでそれを参考にしてもらえれば答えは出て
いるのですが、

レジストリ=システム設定一覧表
カーネル=システムの中核そのもの

です。
システムに大きな変更があったとき、Linuxはカーネルそのものを
つくり直すことによって機能変更を実現するのですが、Windowsは
カーネルには手をつけず、レジストリに「このファイルに追加機能が
ありますよ」とだけ書いておけば勝手に読みにいくようになってます。

NT系Windowsではカーネルの守備範囲が小さくなっていて
周辺モジュールに任せている機能が多くなっているのも
カーネルをいじる用事がほとんどない理由のひとつなのですが。
860名無し~3.EXE:02/03/31 10:59
すみません。分からない事がありますので、質問します。

あるPDFファイルが上司より送られて来たのですが、
英数字がビットマップで埋められているのです。
そして、印刷しますと、どうもそのビットマップの部分
だけ、真っ黒に塗りつぶされてしまいます。
これはどうやって解決すればよろしいのでしょうか?

また、おかしな事に友人のPCでは、この同じファイルを同じプリンタで
プリントアウトしたら、綺麗に印刷されるのです。
この謎が分かる方、ご教示ください。
861名無し~3.EXE:02/03/31 11:29
中古のメモリ(128mb)を買ってきて、合計192mbのメモリにしたんですが、
タスクマネージャで見ると

物理メモリ合計 196,084 KB

とでます。
これって計算値より少ないような気がするんですが、いいんでしょうか?

※なお立ち上がりにバイオスでメモリ量を見る事が出来ません。
また、ビデオは別のボードがあるので、メモリをシェアするような事は
してません。

激しく外出かと思いますがよろしくお願いします。
862名無し~3.EXE:02/03/31 11:47
>>861
仕様
863名無し~3.EXE:02/03/31 11:59
>>861
私用
864847:02/03/31 13:08
Win2Kに入れてるファイアウォールが邪魔してました。
貴様等有難うございました。
865861:02/03/31 13:36
自分でも雑誌の記事など調べてみたんですが、どうもタスクマネージャには
一律524KB引いた値が表示されるみたいですね。
有り難うございました。
866名無し~3.EXE:02/03/31 13:43
windows2000起動しなくなったので再インストールで直したら、
他は正常に動くがメディアプレイヤーだけが起動しなくなった。削除して再インストールしても治りませんでした。
アプリケーションエラーのダイアログが出て、
"0x52548649"の命令が"0xffffffff"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることは出来ませんでした
という風なメッセージが。だれか解決法知ってる方、教えてくださいぃ。
また、最後の手段としてXPにアップグレードすることも考えてるが、やぱっりいままで通りアップグレード
でインストールするといろいろ不具合出るのですか?
867名無し~3.EXE:02/03/31 14:05
CMD PCI-0649 Ultra DMAにつなげたHDにWin2kをインストールできません。
セットアップの途中で「HDがありません」と出てきてしまいます。
PCIの位置や挿し具合などは何回もチェックしています。
何か特別な方法があるのでしょうか?

M/BはCUBX-E(440BX)です。
868名無し~3.EXE:02/03/31 14:13
>>867
biosでブートドライブをscsiにしないといけないんじゃなかったっけ?
確かふつうのIDEとは別にPROMISEか何かのIDEがある奴だったら。
869867:02/03/31 14:20
>>868
「SCSI/Onboard ATA Boot Device」になっています。

PROMISEのATA100が最初から板に付いていたのですが、あまり
評判がよくないみたいなのでPCIに付けるやつを購入しました。
870名無し~3.EXE:02/03/31 14:31
>>867

セットアップする時にF6押してる?
871名無し~3.EXE:02/03/31 15:21
sp3出るの?
872208:02/03/31 15:41
初心者板から移動しました。
よろしくお願いします。
WINMEからWIN2000に上書きインストールしました。
2000になってから、ファイル→表示→縮小表示にすると、
JPG、JPEG、GIFの画像が表示されなくなりました。
解決方法を教えてください。
よろしくお願いします。



873名無し~3.EXE:02/03/31 15:54
874名無し~3.EXE:02/03/31 16:00
>>873
ありがとうございます。
先ほど色々ためしてみましたが、解決出来ませんでした。
875873:02/03/31 16:04
>>874
どういう手順でやった?
876872:02/03/31 16:24
>>875
当方IE6を使っています。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:W5YjbGD_9C4C:www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J054/7/59.htm+%83t%83%40%83C%83%8B%81%40%8Fk%8F%AC%95%5C%8E%A6%81%40%82%C5%82%AB%82%C8%82%A2&hl=ja
を参考にしレジストリ-を変更し、
JPEGの画像は表示できるようになりました。
しかし、GIFの画像はどうしても、表示することは出来ません。
使用なんでしょうか?

877873:02/03/31 16:45
>>876
http://homepage2.nifty.com/winfaq/gifex.reg
をダウンして実行してみ。これで直らなければIEを修復してみて。
878872:02/03/31 17:36
>>873
ありがとうございました。
無事修復できました。
なんとお礼を言っていいかわかりませんが、
本当にありがとうございました。
879名無し~3.EXE:02/03/31 17:54
助けてください

NTLDR MissingでBIOSから先へ進めません。
CD-ROMからブートして修復インストールするよう勧められたのですが
何か注意しなければならない点等ありますか?

どうか教えてください
お願いいたします
880名無し~3.EXE:02/03/31 18:07
sp3出るの?
881名無し~3.EXE:02/03/31 18:16
>>879のやること
インストール済みのWindows 2000を修復するには,Rキーを押してください。(Rを押す)
システム修復処理を使ってインストール済のWindows2000を修復するには,Rキーを押してください。(またRを押す)
手動修復:修復オプションの一覧を選ぶには,Mキーを押してください。(Mを押す)
スタートアップの環境の調査とブートセクタの検査を選んで、
後は指示にしたがってすすめていく。
これで直らない場合はほとんど再インストになる。
882名無し~3.EXE:02/03/31 18:41
>>881さん

ありがとうございます
再インストールは、キツイっすねぇ(T_T)
徹夜覚悟で頑張ってみます
883名無し~3.EXE:02/03/31 18:52
2000だとMAMEが遅くなるからやだ!
884882:02/03/31 19:15
Windows修復ディスクって・・・
これがないと出来ないみたいな表示が出ます

うう
885881:02/03/31 19:20
>>884
ディスクがどうのこうのと言う所でL押せ。なくても行ける。
886882:02/03/31 19:25
それがいけないんですよ
修復するWin2000が見つからないから修復ディスクを入れろとゲイツが言うんです

まいった
887881:02/03/31 19:32
>>886
致命傷だな…もれはオテアゲです。
888名無し~3.EXE:02/03/31 19:35
オレも修復セットアップやら、色々と何回もやる羽目になったことが有るが
修復ディスクなんて要らんかったぞ。
マスターのCD-ROMだけで問題なかった。
>879は何か勘違いしてないか?
889名無し~3.EXE:02/03/31 19:39
CDbootして無いんじゃないか?
890881:02/03/31 19:39
>>888
修復するW2kが見つからないよ〜と修復セットアップがおっしゃると言う事は
879のWindows2000はほとんど修復不可能だと思われる。
よほどの事がない限りこうならないんだけどなぁ。
891cheshire-cat:02/03/31 19:50
すんません、マジレスきぼんぬです。

回復コンソール入れたら、とたんにドライバ関連に問題が生じました。
ちゅうか今までまともに動いていたオーディオ関連とか、「!」マーク。
機種はDynabookです。

漏れだけでしょうか。
892名無し~3.EXE:02/03/31 20:01
893cheshire-cat:02/03/31 20:26
>>892
自分でなんとかしろの意味なんでしょうか。

仕方ないので、自分で何とかします(鬱
894882:02/03/31 20:33
何度やっても修復ディスクがないとだめだよ〜ん
と言われてしまうので
思い切って再インストールすることにします
今回の教訓を生かして予め修復ディスクを作るとともに
デュアルブートにします

ご回答いただいた方々にお礼申し上げます
ありがとうございました
今夜は徹夜だ
895名無し~3.EXE:02/03/31 21:32
860もおねがい。
896名無し~3.EXE:02/03/31 21:34
>>895
英数字がビットマップってどういうことだい?
もう少し具体的に書かないと、誰も答えられないと思うが。
897名無し~3.EXE:02/03/31 21:41
>896
キャプってうぷ汁!

それ以前にその質問は2Kに関係あんのか?
898名無し~3.EXE:02/03/31 21:44
sp3出るの?
899名無し~3.EXE:02/03/31 22:08
>>895
印刷ウインドウの右上「画像として印刷」にチェックを入れるとOKです。
900名無し~3.EXE:02/03/31 22:12
>>899
有難う御座います。
でも、その方法だとやっぱり画像っぽくなってしまって、
文字とかちょっとかすれるのです。
それが、上司は嫌だというのです。
901名無し~3.EXE:02/03/31 22:15
CDブートできない2000を持っているんですが、できるようにする方法無いですか?
FD4枚はめんどくさいと言う理由ですが・・どなたか・・
902名無し~3.EXE:02/03/31 22:17
今、WindowsUpdateするとredirってファイルをダウンロードするんだけどこれ何?
903名無し~3.EXE:02/03/31 22:21
>>901
同考えても割れだろ。
バックアップがうまくとれてなかった、って言うネタはよせよ。
Xpか2000を買ってきてブートセクター読み込んで、そのCDに当てろ。
904902:02/03/31 22:22
あれ?もうしなくなった。
905名無し~3.EXE:02/03/31 22:28
>>903
これ、割れもんなんですか〜 知人から焼いてもらったから正体がわからなくて困っていました
逮捕されると困るので踏み潰します 氏脳・・
906名無し~3.EXE:02/03/31 22:33
>>905
>知人から焼いてもらったから
この時点で割れ確定だろうが

糞して寝ろや
907名無し~3.EXE:02/03/31 22:36
>>905
早まるな、903の方法で正式なライセンスが得られるだろう、
ただしシリアル等は買ってきたものの方を使え。
それと、新しいバックアップは取ってはいけないぞ。
908名無し~3.EXE:02/03/31 22:38
なにこいつ割れてるぐらいで熱くなってるの?もうあほかと
909名無し~3.EXE:02/03/31 22:41
>>907
分かりました 踏み潰す前にスキルアップの為にやってみます ども!
910名無し~3.EXE:02/03/31 22:44
>>909
意味ねーよっ
911名無し~3.EXE:02/03/31 22:46
>858=871=880=898?
朝から晩までよっぽど暇なんだな。
PC触るしかする事ないのか?

>908
同意。
912名無し~3.EXE:02/03/31 23:52
SP2を適用したブータブルCDを作りたいんです。
Win98上じゃ作れないみたいなんですがMe上だとどうなんでしょう?
やってみたら「clusapi.dllがみつからん」と言われたんですが。
913名無し~3.EXE:02/03/31 23:56
>>912
ブータブルCD Windows2000でググル検索しれ!
914名無し~3.EXE:02/04/01 00:06
>>913
ありがとうございます。
散々検索してサイト漁ったんですがよくわかりませんでした。
Me上ではできないんでしょうか?
用はフォルダ「I386」に上書きすればいいんですよね?
915名無し~3.EXE:02/04/01 00:10
「要は」でした。
916名無し~3.EXE:02/04/01 00:25
>912-914
過去に全く同じやり取りがあったような…
917名無し~3.EXE:02/04/01 00:30
>>913
できるだろ?
CDRWINでもいいし、mkisofs.exe使うのもいいだろうし。
918912:02/04/01 00:34
>>917
CDイメージは作れそうなんですがSP2を適用する時に
>>912に書いてあるようなエラーが出るんです。NTとか2Kだと問題無いみたいなんですが。
919名無し~3.EXE:02/04/01 00:41
>>918
SP2適用済みを作る作業は2000上で行う必要があります。
ドキュメントに書いてあったはずだが。
920名無し~3.EXE:02/04/01 00:46
win2000を起動したときにxxx(任意のファイル名)が削除できませんっていうエラーがでるけど、何とかなりませんか?
xxxxは画像だったりmp3だったりいろいろ。起動のたびに違うファイル名になる。
ウィルスの類ではないようなのですが、どうしたもんでしょう?
921名無し~3.EXE:02/04/01 00:49
>>920
アド民でも出るのか?
922名無し~3.EXE:02/04/01 00:53
NTのSP6a適用済みBootableCD
923912:02/04/01 00:54
>>919
やっぱりそうでしたか。一回2Kをインストしてから
またインストし直さなければならないのですね。
ありがとうございました。
924920:02/04/01 00:54
>>921
アドミンでも出ますね。
対象のファイルは前回の起動時に使用したファイルのどれかになるっぽいです。
とりあえずOS再インストールしてみます。かれこれ半年使いつづけてるし。
925 :02/04/01 01:25
すいません、質問させてください
当方W2kつかってるんですが、いつからかシステムのフォントっていうのかな
IE他WINにまつわるフォントが他のにかわってるんですが、これどうしたら
元にもどせるんですか?
ちなみにデフォルトのフォントってなんですか?
よろしくお願いします
926 :02/04/01 01:27
>>925
画面のプロパティ
MSゴシックにしておけ
927名無し~3.EXE:02/04/01 03:15
NT系詳しい方に質問です。
レンタルサーバのことで、、

win2kでやってる鯖屋みたことないです
やぱりwin2kはせん鯖のよなsoho用や企業用向きってことでしょうか
共有には向かないのですか?
928名無し~3.EXE:02/04/01 03:23
スゴい既出の予感なんですけど
シャットダウンしてもリブートしてしまう現象の回避方法ってありますか?
ちなみにACPIの設定は関係なさそうでした・・・
929名無し~3.EXE:02/04/01 03:39
>>928
そのとおり、激しく既出
WinFaqに行こう。
http://winfaq.jp/
930名無し~3.EXE:02/04/01 04:02
>>927おちえて
931名無し~3.EXE:02/04/01 04:03
>>929
ありがとうです。
見たんだけど解決しなくてションボリ・・・
932名無し~3.EXE:02/04/01 04:05
>>927
あのー、それはどういう事でしょうか?
2k鯖をあなたの知っている範囲で「見てない」から、何故にsohoとか出てくるのでしょう?
2k鯖にリプレイスする必要がない、という考え方は出来ないのでしょうか?

オマケに、質問内容が支離滅裂なのですが。
共有するだけなら別に、鯖立てる必要ないのですけどね。
判って書いてますか?
933927:02/04/01 04:13
>>932
すいまそん 汗
えーと、webサーバ等のことです。

自分はunix系osのレンタルサーバ屋しか見たことがないんです。
だからwin2kで共有のwebサーバにすると何か問題があるのかと、、

>2k鯖をあなたの知っている範囲で「見てない」から、何故にsohoとか出てくるのでしょう?
については、sohoとか小企業とかのwebサーバでwin2kを使っているっていうのを
よく聞くのです。

>共有するだけなら別に、鯖立てる必要ないのですけどね。
共有サーバのことっす。レンタルサーバ屋は一台のマシンに100人くらい詰め込むよって感じで
934927:02/04/01 04:16
質問しかたが悪かったかな。。

やぱりwin2kや各種デーモンは大人数のユーザを扱うにはあまり的してないってことかな。
935名無し~3.EXE:02/04/01 04:18
>932
ドットコムマスター受験しようとしてるだろう(笑
936名無し~3.EXE:02/04/01 04:19
>>934
管理が面倒なだけでは。
937名無し~3.EXE:02/04/01 04:20
>>933
サーバー等の目的で稼動しているPCは
基本的に不具合が無い限りリプレイスしないので
昔からあるUNIX系が多いんじゃない?
ついでに言うと、IIS使うよりも
Apache使った方がイイ!ということで。
2kServerなら大人数のユーザーも扱えます。
938名無し~3.EXE:02/04/01 04:21
>>927
シビメツレツカエレ!!
939Haun@705:02/04/01 04:30
>>705
の障害がやっと仮復旧したので報告

1.CDに入っているWindows2000SupportToolzをいれてDiskProbe起動
2.問題のHDDのPartitionTable(メニューから選択)を参照
3.SystemIDというパラメタがあるので、当該HDD内の各Partition毎
(PartitionTableIndexというパラメタをクリック)にフォーマットタイプを設定
4.書き込み
5.再起動

でした。

#ディスク管理ツールではいまだ認識されていないのですが
#Exprolerでは読み取りできる状態なので、データ退避Chu!
#よくわからない新機能は使うな!っていい教訓になりました。

情報寄せてくれた方々に多謝。

940925:02/04/01 04:34
>>926
早速レスありとうー
直してみますー
941名無し~3.EXE:02/04/01 04:52
シビメツレツ??
942名無し~3.EXE:02/04/01 05:09
>>934
もしかして、2k(pro)と2k鯖、混同してないか?

かつてのNT鯖に比べれば、2k鯖というのはかなり安定していると聞く。
が、IISについてはどうなのだろう。相変わらずじゃないか?(知らんけど)

>937氏が言っているように、Web鯖であればApacheを使うのがやはり、妥当な線と言えよう。
(unixでの実績があるし、それなりの歴史もある)
IISについては、大企業の某電話会社が好んで使っているらしいが(笑)。
(M$に脅されたのかも知れない)
943春だな。:02/04/01 05:24
>>927
動いてしまえば同じ、パフォーマンスも大きな差があるわけでもない。
セキュリティーの面はMSの方がでかい事やらかしてるような気がする。(Codered等)
機能差はそれぞれあるが、結局やれてしまう事も似たり寄ったり。
WinでもUnixでも共有サーバもWebサーバも出来る、
まさかこれが聞きたかったわけじゃないだろ?
もっと具体的に要点をまとめて貰わないと答え様がない。
言いたい事はハッキリと簡潔に…の方がいいか。

ま、オレ的にApacheは好きだがSambaは嫌いだ。
944名無し~3.EXE:02/04/01 06:41
>>938
あら? 厨ですか?
945名無し~3.EXE:02/04/01 09:42
>>920
起動時にごみ箱を空にするとか履歴を消すとか、そんな細工をしてませんか?
946名無し~3.EXE:02/04/01 11:51
>>943
サーバーに特化させてないCele600マシンにサーバー機能を持たせようとしてた人がいて、
「サービスとして動くから軽いIISでいく。セキュリティはいらん(めんどっちいらしい)。
FTPDaemon起動させてたらログインが遅いし自分のPCも作業してたら重くなる」
ってことでIIS導入に至った経緯があるなぁ。
で、それがサーバー専用機になった今もIISのまま。
もしサーバー構築を俺がやるなら、あくまでOSとしてWindowsを使うが。
947名無し~3.EXE:02/04/01 12:28
NT(2k)鯖+IISって、結構金掛かるんじゃないの?
948名無し~3.EXE:02/04/01 14:30
SP2適用したら起動しなくなってしまった。仕方ないのでインスコCDから修復したんだが
システムのプロパティではSP2が適用されてることになってる。これはおかしいよなぁ。
949名無し~3.EXE:02/04/01 14:35
>>948
もう一回SP2適用してみる
950名無し~3.EXE:02/04/01 14:37
HDD転送モードがUDMA66になりません。
解決策があれば、是非お教え頂きたいのです。

M/B GA-5AX rev.4(ALi),BIOS ver.F4
HDD QuantumFBlct0813(プライマリマスタ)…ATA66
HDD Maxtor4K080H4(プライマリスレーブ)…ATA100
CDROM 品番不明NECx12(セカンダリマスタ)
CPU K6-2/500,RAM N/B256MB
プライマリchはATA66ケーブル使用
セカンダリchはATA33ケーブル使用
OS Windows2000proSP2,SRP1適用
IDEドライバ ALi ver.1.42(Windows2000用)

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1182
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k047.html
を試してみましたが効果ありませんでした。
(マスタ→UDMA33,スレーブ→PIOのまま)

うーむ、手詰まり感が(汗)
ATA66,ATA100混在が良くないのか、はたまた相性か。
罠マザーだった、とのオチだとかなり悲しいです。
良いお知恵をお貸しくださいませ。
951名無し~3.EXE:02/04/01 15:03
頭がパンクしそうです。教えてください。

フリーズについてですが、最近同じ動作をすると必ずフリースします。

例えば、ネットゲームをしていて会話(チャット)をすると必ず同じ言葉で

フリーズします。そのほかにも一度何かの動作でフリーズしたものは

次にもフリーズします。それと「エラーが発生しました、エラーログを作成

しています。」というのが頻繁に出ます。

ウィルスじゃないかと思うのですが、ウィルスチェックをしようにも

スキャン中にフリーズします。

最初は単なるフリーズだと思っていたので、スキャンディスク、

デフラグ、いろいろやってみたのですが、今や収集がつきません。

とにかく何をするにもフリーズしてしまいますので

良い可決策があれば教えてください。お願いします。
952名無し~3.EXE:02/04/01 15:07
>>951
WinFAQで、これに良く似たの見たぞ。
953名無し~3.EXE:02/04/01 15:38
954950:02/04/01 16:04
>>953
レスありがとう。
当方、ALiチップセットなんです。ちょっと鬱。
ttp://ftp.gigabyte.com.tw/support/driver/ali_ide_142.zip
前述しましたが、↑使ってますし・・・。
試しにIDEドライバをアンインストールしても、事態好転しませんでした。
半ば諦め気味です。さらに鬱・・・。
955名無し~3.EXE:02/04/01 17:24
>>927

IISのよいところは、Windowsアプリケーションを作るのに近いノリでWWWアプリケーションを作れること。そして、WindowsネットワークやMicrosoft AccessやMS SQL serverなどと統合した環境が作れること。
どちらかというと、対話式で大仕掛けのWebサイトを作るときに向いています。
(例えば通販サイトとか。その手のサイトだと なんとか.asp というページがありますよね、あれです)
逆に欠点は、Microsoftというメーカー自体、セキュリティに対する考え方が甘いこと。

UNIX系+apacheはシンプルで身持ちの堅いのが身上。
個々の仕事は単純でも規模が大きいような使い方(例えば普通のレンタルサーバ)には好適です。
安価でシステム資源を無駄に食わないので、規模が小さくて変な仕事をさせないような使い方にも向いています。
IISのASPみたいな凝った機能のページは作れないのかといえば、そんなことはありません。本気出して作らなくてはいけないといいますか、敷居の高い面は確かにあるのですが。

956955:02/04/01 17:25
改行入れ忘れた。鬱。
957名無し~3.EXE:02/04/01 17:52
Windows2000 Proをファイルサーバーとして使用していますが、
接続台数が最大値に達したため接続できないとのダイアログがでます。
クライアントは20台程度で同時に10人がアクセスしているとは考えに
くいのですが、解決法ご存じないでしょうか。
958名無し~3.EXE:02/04/01 18:23
CPUがセ600でメモリ128なのですが
win2kを導入するにあたって
メモリを増設した方がいいですか?
959名無し~3.EXE:02/04/01 18:36
>>958
ゴリゴリ作業しないなら、それでもいけると思うけど、
出来ればもう128MB欲しいトコ。
960名無し~3.EXE:02/04/01 18:45
>>955
ついでにお聞きしたいことがあるんですが、
IISであるディレクトリの中に仮想ディレクトリを作成したとして、
その上位ディレクトリをリスティング許可した場合に作成した仮想ディレクトリを一緒にリスト
させるにはどうしたらいいんでしょ。
リスト許可しても仮想ディレクトリがリストされなくてこまってます。
961名無し~3.EXE:02/04/01 19:06
>>957
鯖OSじゃないから。
962958:02/04/01 19:08
>>959
早いレスありがとうございます。
でも128のメモリは購入するとバルク品でも
3000円はかかりますよね?
963名無し~3.EXE:02/04/01 19:27
>>957
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1126
はい、切断タイマ短くしてみよう。
964名無し~3.EXE:02/04/01 19:34
>>962
そうだな。メモリが下がるまで機会をうかがうのが得策かも。
俺は自作したいがこれのために今はしないでいる。
965名無し~3.EXE:02/04/01 19:51
>950
次スレ
966名無し~3.EXE:02/04/01 19:55
Win2000RC2で、突然別ユーザーで、登録されるようになったんですけど、
どうしたら元に戻せますか?ログイン時のユーザー名、パスワードは変わってません
967名無し~3.EXE:02/04/01 20:32
>>963
ありがとうございます。
早速1分に設定してみました。
968若造ちゃん:02/04/01 20:55
IBM Aptiva 2196をWin2000にUpgしちゃいました。
モニターとイーサネットがうまく動きません。
ドライバーありませんか?
969名無し~3.EXE:02/04/01 21:15
>>968
「SiS ドライバー」でごまんとでてくるが、、、、、

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=SiS+%83h%83%89%83C%83o%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
970名無し~3.EXE:02/04/01 21:21
新スレ立てました。
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/
971名無し~3.EXE:02/04/01 21:22
>>920

>>945氏に補足
窓の手 ver6.0 入れてない?
ワシも ver6.0 を入れて ”ログオン時に以下の履歴を削除する” で
「最近使ったファイル」にチェックを入れたら同様のエラーが頻発したぞい。
972名無し~3.EXE:02/04/02 01:50
>>951
一行空け、スゲー読み難くてウザいんだけど。
973名無し~3.EXE:02/04/02 10:26
>>954
IDEケーブルを疑ってみるとか
974名無し~3.EXE:02/04/02 16:48
975名無し~3.EXE:02/04/02 16:48
め 
976名無し~3.EXE:02/04/02 16:48
た  
977名無し~3.EXE:02/04/02 16:49
て    
978950,954:02/04/02 17:42
>>973さん、ご指摘ありがとう。
IDEケーブルは、前述の通りATA66/100(80芯)なんです。
M/B rev.によってはATA33までの対応らしいので、
マスタのUDMA33は百歩譲ってOK(?)としても、
スレーブのPIOモードが理解に苦しみます。
困ったぞ、ヤレヤレ・・・
979埋め立て屋:02/04/02 18:11
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
980名無し~3.EXE:02/04/02 20:10
>>950

ATA100のHDDはMatroxでツールDLしてATA33にして使うってのは
どうでしょうか?

ところでAlladin5ってATA66に対応していたんだっけ?ゴメン。
981980:02/04/02 20:12
ATA66のHDDが出始めの頃、マザー(BIOS)によってはPIOで動作する
って話を聞いたことがあるのでマザーとHDDの相性かもしれません。
とりあえずATA33にしてお試しあれ。
982名無し~3.EXE:02/04/03 00:18
うむ
983名無し~3.EXE:02/04/03 01:07
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
984名無し~3.EXE:02/04/03 01:07
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
985名無し~3.EXE:02/04/03 01:07
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
986名無し~3.EXE:02/04/03 01:07
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
987名無し~3.EXE:02/04/03 01:08
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
988名無し~3.EXE:02/04/03 07:42
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
989名無し~3.EXE:02/04/03 07:42
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
990名無し~3.EXE:02/04/03 07:42
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
991名無し~3.EXE:02/04/03 10:37
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
992名無し~3.EXE:02/04/03 10:37
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
993名無し~3.EXE:02/04/03 10:37
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
994名無し~3.EXE:02/04/03 10:37
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
995名無し~3.EXE:02/04/03 10:37
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
996名無し~3.EXE:02/04/03 10:37
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
997名無し~3.EXE:02/04/03 10:37
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
998名無し~3.EXE:02/04/03 10:38
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
999名無し~3.EXE:02/04/03 10:38
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
1000 ◆D18Q9yWY :02/04/03 10:38
Windows2000質問スレッド part22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017663559/1-5
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。