【原発問題】 「柏の放射線 大丈夫?」 ネットへの書き込みが相次いだことから不安募る保護者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
東京都文京区が区内の小学4、5年生を対象に行っている千葉県柏市での
校外学習について、保護者から安全性に関する問い合わせが相次いでいる。

柏市は福島第1原発から約200キロ離れているが、
都内などと比べ高い放射線量が検出されているためだ。

ただ、健康を害するような数値ではなく、区教委は保護者あての通知を各校に配布し、
不安の解消に努めている。文京区では例年、4月中旬から2泊3日の日程で、飯盒(はんごう)炊飯や
地元農家の見学など屋外活動中心の校外学習を柏市内の施設で実施。
今年は原発事故の影響で延期されていたが、区が今月、順次実施する方針を決めた。

その後、保護者から区教委に「放射線は大丈夫か」「現地での食事の産地は」といった問い合わせが続出。
原子力の研究者らと独自に全国の放射線量を計測、ホームページで公表している近畿大原子力研究所の
若林源一郎講師(放射線安全学)にも、女性から柏市の放射線量データを求める電話があったという。

若林講師らの計測結果によると、例えば柏市の5月14〜20日の最大放射線量は
毎時0・344マイクロシーベルトで、0・130マイクロシーベルトの文京区や原発により近い茨城、
栃木両県の自治体と比べてもやや高い線量を記録。東京大学の調査でも同様の結果が出ており、
インターネットへの書き込みが相次いだことなどから保護者が不安を募らせたようだ。

ただ、国の屋外活動制限基準(3・8マイクロシーベルト)は大きく下回っており、
若林講師は「健康に影響が出る数値ではない。ラドン温泉に行った程度」と指摘。
「実際の健康被害より、健康被害を心配する心的ストレスの方が体に与える影響が
はるかに大きい。正しい情報を把握したうえで冷静に対処して」と呼びかけている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110528/dst11052821580036-n1.htm

【原発問題】 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍! 新宿区、文京区、渋谷区では子供にとって警戒が必要な数値
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305875485/

【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064/-100

【放射能漏れ】共産党都議団、東京都内の延べ128カ所の放射線量を公表…葛飾・水元公園が最高 [5/26]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306471678/

【話題】 実はこんなに高い! あなたの町の「本当」の放射線量 公表されていた東京のデータは「低く出る」よう細工をしていた!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306191343/
2名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 22:59:04.23 ID:yHc3Q5iN
ネットのせいだ馬鹿野郎
3名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:00:49.69 ID:GlLQL2zZ
って優香、柏市の子供の心配してるんじゃねぇのかよ
4名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:00:51.55 ID:nyWNFgve
柏の住人は10年後確実にガン患者だな。

5名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:00:59.95 ID:tuYclSTP
木偏にホワイト!
「カッシー」こと柏市です!!
6名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:01:41.65 ID:dlJXqXgM
>>実際の健康被害より、健康被害を心配する心的ストレスの方が体に与える影響が
はるかに大きい。正しい情報を把握したうえで冷静に対処して

まぁそうなんだろうけど、正しい情報を把握するのがどれだけ難しいことか・・・
7名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:01:57.74 ID:poQQXEpQ
>飯盒(はんごう)炊飯
造語はやめろ
飯盒炊爨(さん)だろうがよ
辞書に載っているからといっても認めん
8名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:02:54.71 ID:WwCm21yw
レイソルが勝っているうちは大丈夫

変な負け方をしだしたらヤヴァイ
9名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:05:37.24 ID:L50X2HmR
(3.8μ/hシーベルトが適用されるのは放射能耐性強化人間を目指してる人のみです)
10名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:06:07.73 ID:IUs8W6EO
スーパーで野菜買うときは線量計もっていってチェックしないと心配
でも、店頭でピーピー鳴ったら店員さんに追い出されそうでこれも心配
でも実際どれくらいの量から危険なのかわからないし
政府発表も意味不明だし学者さんの話も人によってまちまち
どうすりゃいいのさ
11名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:06:26.59 ID:HRHVeFNu
柏、松戸、アウトー!
12名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:08:43.71 ID:JBFMjWS6
なんでだろう不思議
13影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/05/28(土) 23:08:45.03 ID:???
【話題】 諸葛宗男・東大特任教授 「1960年代当時はいまより1万倍も放射性セシウムが高い値だった」 「核実験をやってましたから」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301544728/-100
14名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:13:31.99 ID:GTTE0Of9
岐阜の自然放射線量は1mSv以上/年だってさ。
安全基準決めるときに、配慮が足りなかったんだろうな。
委員の中に安全にうるさい女性がいて、子供のため、子供のためで、
もう一桁厳しい0.1mSv/年にしていたら、日本中の学校がアウトだったwww

それで安全がよりよく守られていると強弁すればできるだろうが、
本当は年間100mSvでも何ともないらしいんだから、
馬鹿臭いということだわな。

15名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:15:54.96 ID:vVbUejUc
>>10
スーパーで野菜の線量測定してるのかw
16名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:16:29.18 ID:MRRTXLSw
>>14
おまえが福一30キロ圏内ギリギリのところで10年生活できたら
信じてやる
17名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:18:11.50 ID:by4oUkH9
数日間滞在する程度なら問題ないだろ
ずっと住むなら問題だが
18名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:20:28.94 ID:johnJsuy
文京区の親は、水や野菜などに気を付けているのに
わざわざ線量が高い地域に行かなくてもいいのにって思ってるんだろ。

文京区には、柏の他に八ヶ岳にも似たような区の施設があるんだから
そっちに行ったらいいのにね。
19名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:23:09.65 ID:Wa6oFlSy
>>14
自然放射線と人工放射線は同じなの?
20影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/05/28(土) 23:23:32.39 ID:???
【原発問題】 「タバコ」は放射線を100ミリシーベルト浴びるよりずっと怖い! 喫煙する人は、喫煙しない人に比べてがん死亡率が2倍!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303024494/-100

【原発問題】国立がん研究センター 「100ミリシーベルトを被ばくしたときのがんの発症率の増加は、受動喫煙の場合とほぼ同じ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305471470/

【話題】 放射線被曝医療の専門家・ゲール博士 「避難退避は科学的にはすべての人に必要というわけではない」 喫煙者では意味は乏しい
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301474712/-100

【原発問題】 秋葉・鹿児島大教授 「放射線よりも喫煙の方が健康に悪影響」 [3/24]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300977300/-100
21名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:27:09.67 ID:k3Bb6z1O
校庭放射線量上限の3.8マイクロシーベルト毎時ってどーいう計算なの?
年間20ミリシーベルトを÷365÷24にしても毎時3.8マイクロにはならないよね?
子供が一週間あたり何時間校庭で過ごす計算なの?
誰か教えてお願いします
22名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:27:11.42 ID:HWhuZKLY
数値で示される放射線
数値すらないストレス

どこをどう捻ったら
実際の健康被害より、健康被害を心配する心的ストレスの方が体に与える影響がはるかに大きいなんてゴミみたいな発言が出てくるのか
23名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:29:01.88 ID:jwmPKR+0
1mSvってのは自然放射線からの増加分のことだぞ
普段が1mSvなら2mSvまでにしろってこと
…な、おかしいだろ?元がもっと高い地域だっていくらでもある 10mSvの所も
1mSvなんかただの目安に過ぎない
24名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:29:37.77 ID:MRRTXLSw
>>20
喫煙と被曝の違い
1.喫煙者と被爆者の人数では、圧倒的に喫煙者のデータの方がそろっている
2.喫煙は選べるが、被曝は傷害
3.被曝で死亡率が0.5%増加するらしいが、ほとんどが子供
4.福一の事故は、原発3基+燃料プール1基の被害。人類未体験ゾーン

俺でもこれくらいは解る
25名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:33:26.92 ID:yG7I1ji0
「東京もアウトです」by小沢
26名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:35:32.58 ID:IUs8W6EO
花崗岩が多いところは線量も高いってことだから地域差はあるだろう
床や壁が全部大理石で出来ている家に住んでいても大丈夫なんだからということだろうけど
心配なのは空から降ってきた線量の高いほこりを毎日吸い込んだり食品から体内に入る方
これを一緒に論じちゃ訳が分からなくなってくる
27名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:41:01.13 ID:aZhOwRhV
わざわざ放射線量の高いホットスポットへ出かけて行って
野外体験学習とか、バカじゃね?

1年間くらい休めよ。
28名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:46:49.21 ID:QgGriE5R
>>21
単位そろえないと。
29名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:48:53.24 ID:FKxJKwLM
うち、大理石でできていて
庭にプールがあるんだけど
だいじょうぶかなぁ
30名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:49:53.45 ID:CIYPZ4S0
>>27
その通り。
つうか、文京区も高目と言われているのに、柏とかあり得ない。
31名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:55:16.68 ID:k3Bb6z1O
20ミリシーベルト=20000マイクロシーベルトだよね?
そんで÷365÷24すると毎時2.3マイクロくらいじゃない?
校庭の上限が毎時3.8マイクロシーベルトってのはどんな計算で出てくる数字なのか知りたくて
32名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:56:20.07 ID:aZhOwRhV
>>29
どっかの王子様ですか?

とりあえず執事にでも相談してみてください。
33名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:57:48.73 ID:FKxJKwLM
オマエがどうしようもないバカで
朝から晩まで
寝る時間を惜しんで
水の入ったバケツを持って
校庭に立っているなら別だが
34名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:58:43.30 ID:jwmPKR+0
>>31
屋外で8時間いると仮定してる 屋内の方が線量が低いから
実際は10mSv程度以下になると言われてるし
もう3.8μSv超える学校は無いそうだよ
35名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:59:22.88 ID:FKxJKwLM
>>32
ウソw
言ってみたかっただけwww
36名前をあたえないでください:2011/05/28(土) 23:59:37.99 ID:zQzQUxp6
モンスターペアレントの対応で、うつになって自殺する確率のほうが高そう。
37名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 00:00:52.01 ID:H3gJzl6d
ラドン温泉と比較してるwww
38名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 00:05:20.37 ID:vu3m7kdI
>>29 石を食わなきゃOkなんじゃね?
39名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 00:08:26.65 ID:3cgLcLYc
>>34
8時間て分母は何ですか?
3.8越えなくても内部被曝考えたらかなりの大量被曝になりますよ
文科省のデータでは、内部被曝0.2マイクロシーベルトは外部被曝100ミリシーベルトに相当するって民主党の河内議員がテレビで言ってた
40名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 00:09:12.24 ID:3xcSl2UU
>>10
とりあえず商品を買ってから計測しろよ
それで線量が出たら、店長呼んで一発喰らわせて返品すればいい
41名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 00:10:15.75 ID:k1u37x9i
一発喰らわすってもしかして

あーーーーーーーーーーでつか?
42名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 00:10:18.42 ID:hMIUHYNz
今更不安になってももう遅い
諦めて腹くくるしかないんだ
43名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 00:13:07.43 ID:3xcSl2UU
>>41
失せろホモキチ
ケツに燃料棒でも突っ込んで遊んでろ
44名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 00:17:38.19 ID:4Rr0+W+/
>>39
24時間のうち8時間
その内部被曝の割合は放射性物質が降下した日の最も濃度が高い1時間の話だから
議員なんて適当だよ
45名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 00:46:46.84 ID:deZAgw4n
細かい測定をしないと保護者は納得しないよ。
国の公表してる数値は国民信じてないから。
46名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 00:51:23.00 ID:I06fxyKR

こら3年以内に東電と国を原告に、
癌の集団訴訟が起きるな。
47名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:11:53.24 ID:W7zSN+B1
行ったことによる後々の不安は、直ちには健康に影響ありません
48名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:23:24.99 ID:90kHxYBm
文京区根津も0.15マイクロシーベルト

豊島区雑司ヶ谷0.12マイクロシーベルト測定結果が出ているそうです。
49名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:26:07.04 ID:90kHxYBm
柏市、松戸市、葛飾区、足立区、文京区、豊島区、練馬区、が高いと出てました。
50名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:29:31.18 ID:jXdKOjtH
頭狂チェレンコフワールドへようこそ♪
51名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:31:17.51 ID:emBuRrFm
大地震は迫ってるんだ。
震度6弱であんなことになる浜岡原発はもたない。
震度6弱未満でも壊れてるだろう。
一刻も早く、全ての核燃料を移動してくれ。
危ない。

日本のような危険な場所で、原発など造るものではない。
国民強制総自殺を防ぐためにも、早く原発をやめろ。
核燃料を全て安全な所に移動しろ。

52名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:33:13.59 ID:90kHxYBm
>39
ある程度、勉強してから書いた方がいい。弱い頭の中の計算式をここにわざわざ書くのは何だ?何がしたい。くそじじぃの独り言より迷惑だ。大きな勘違いして驚くのは1人で頭の中でやってろ。恒例のオナニーしながらよWWWWW
53名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:36:16.56 ID:90kHxYBm
54名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:38:10.14 ID:S1UsFUeu
被曝症状は個人差があるから
運が悪いひとは20ミリシーベルトでもがんになるね
55名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:39:28.95 ID:ZFNwIuQJ
柏、松戸、流山、三郷あたりに濃いのが飛んだらしい
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3426
56名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:45:38.00 ID:90kHxYBm
関東は北京や韓国と放射線量一緒。オーストリアの年間セシウムの摂取量もかなり高かったから、現時点では悲観的に考えなくてもいいかと思ったぜ。
57名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 01:49:38.76 ID:90kHxYBm
ガイガーカウンターも性能によって誤作動はないのか?日光による放射線量を影響を受けたりするらしいから、国の測定器の方が正確ではないか。
58名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 02:04:52.16 ID:3cgLcLYc
>>52
わかんないから聞いてるのに、ねえ誰か親切な人はいないの?
59名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 02:14:19.90 ID:90kHxYBm
>58
はっきりした数字はわからないが、1960年代日本は今と同等の放射線量があり、チェルノブイリの時も日本でヨウ素など検出されたが、結局の所、低線量被爆の日本と欧州は放射能の影響が出たという話がない結果。
60名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 02:22:05.11 ID:90kHxYBm
年間と言っても、結局、原発が収束したり色んな手を打てば放射線量は低下していくからな。
元々あった自然放射線の影響もあったのかもしれないし、ローマは東京より放射線量が高く、ブラジルのどこかはかなり高い場所もある話だからな。なんだかんだ国の発表を信じた方がいいと思うな。
61名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 03:07:17.94 ID:90kHxYBm
低量被爆のヨーロッパの地域も大丈夫だから、現時点では大丈夫ではないか。ヨーロッパの低量地域は特に放射線の影響が出ている様子は見当たらないというデータはでてるからな。チェーンメールや風評を作ってる人もいるから気をつけないとな。
62名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 03:10:01.61 ID:90kHxYBm
目で確認してないし、高度な放射線測定器は国が扱ってるからな。放射能も人工のものか、自然界のものか、成分を調べるのに日にちはかかるし、簡単に判断しても風評になるだけで、逆に迷惑になるだけだと思うな。
63名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 03:15:52.47 ID:90kHxYBm
ほんとに放射能の数値がヤバければ、中国や韓国からお偉いさんがこないし、アレバの社員も来てくれないよな。アメリカの映画俳優も来てるし、色んな人が普通に来てるから、日常に目を向けてれば真実はわかると思うけどな。非日常なチェーンメールには振り回されないことだな。
64名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 03:22:35.21 ID:90kHxYBm
別から来た情報が新たな情報と思いついつ誤診もあるからな。
国より正確な情報と決めつけるのは危険だよな。

まぢやばかったら、中国から国家主席や韓国の大統領も来てないと思うけどな。
65名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 04:31:42.02 ID:Gwae8ARx
子供のこと心配ならこの辺のものを見て、後は自分で判断するしかない。

http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE&feature=player_embedded

http://takedanet.com/

66名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 07:41:01.24 ID:6XLKNEtI
東京都民は既に内部被曝してるから
空間線量の値だけ見て安全とか言ってもね・・・
67名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 08:25:38.10 ID:yDZSjGbO
>>64
工作員失せろ人でなし
68名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 09:50:04.15 ID:90kHxYBm
>67
何この人。工作員のはずないだろ。
69名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 10:30:55.87 ID:pRZcGhVX
松戸は高かったねぇ
行政はこの線量の外部被曝は問題無いみたいな説明してたけど
子供の内部被爆対策はちゃんと気をつけた方が良さそう
70名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 10:36:03.04 ID:f16o1Mxg
日常的な原発漏れ、冷戦の核実験、チェルノ、黄砂
これだけあれば日本人の癌が多くなるわけよ
71名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 10:42:33.45 ID:Xuwck+0X
柏の線量程度でオロオロしてたら福島市や二本松市なんてみんな死んでるレベルだし
72名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 10:53:17.43 ID:wUp2mV+k
マジレスすっとラドン温泉も海外では禁止レベル
日本はその辺の規制が甘いらしい、まあこれは
現在福島の対応を見ていても理解は出来るだろう
んで子供の奇形率は何気に高い、あとは分かるな?
73名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 10:54:49.44 ID:m2seuFiT
50年前の核実験の死の灰はいまのレベルではなかった。奴隷国には正確な
数値知らされずにきた。
74名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 14:18:26.42 ID:ug5HmpvS
>>7
同感。

放射能漏洩(ろうせつ)
義捐金  

これもよろしく
75名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 22:33:45.38 ID:90kHxYBm
関東の放射線量は低下の志向にあるらしい。木の下や緑のある場所で数値が多少上昇するのは仕方ない。雨水やチリが葉っぱについているのかもしれない。空気中の線量が低下してるなら騒ぐことないと思うがな。
76名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 22:59:34.57 ID:90kHxYBm
チェルノブイリは汚染された食べ物を食べつづけたから問題だったらしいね。食べ物の内部被爆を気をつけることではないだろうか。検査はして基準地を越えたもの規制してるから大丈夫だと思うが。
77名前をあたえないでください:2011/05/29(日) 23:03:43.49 ID:f16o1Mxg
異常に改悪された基準値はアテにならんから、食い物の内部被ばくは怖いね
78名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 07:12:09.29 ID:JhR4gpji
柏は『正直に数値発表してる数値』
東大の研究所もあるし
むしろ各地の測定所のバラバラな測定場所を何とかした方が
いいんじゃない?
茨城某所では地上3メートルなのに
都内某所ではビルの屋上18メートルだし…
79名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 07:28:53.29 ID:7Dks7HBd
文部大臣からの被曝
(3.8マイクロシーベルト(毎時)×8(時間)
+0.4(家の中)×3.8×16(時間))×365/1000=20ミリシーベルト

80名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 19:55:30.29 ID:Ubmvh2MT
大丈夫だ、問題ない
81名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 20:00:06.07 ID:fasRPDVQ
欧州は0,6ns越えたら移住しろと言ってる
雨や汚染野菜に気をつけてればまだ暮らせる範囲
82名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 23:08:01.09 ID:P+seqPN4
>>78
だよな。松戸市もそうだけど5センチ、100センチで線量を計測している。
対して新宿が18M、千葉の市原が7Mの高さで計測と、ニュースでやってたな。
柏、松戸がホットスポットと言われているが、東京、神奈川も現実に
そくした計測をそろそろすべきでは。
そして晴れて関東ほぼすべてがホットスポットへ・・・
83名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 01:27:23.66 ID:AkRPFNok
関東はどのぐらいからホットスポット?
0.3ぐらいあればそうなのかな
84名前をあたえないでください:2011/06/01(水) 22:27:50.61 ID:KTHRz35b
☆汚染した人達は私のそばに来ないで☆

石坂啓子(安穏族)


福島第二原発の事故で、大変な量の放射能が放出されました。
原発の周辺は、致死量を遥かに上回る放射能汚染がありました。

でも、そんな汚染された人たちが、逃げています。
あの人らが、私の近くに来るのか、と思うと
生きた心地がしません。

穢れた人たちは、永久に現地に閉じこもっていて下さい!
その他の多くの国民は放射能に汚染されたくない、
と、思っています。
だから、汚染された連中が逃げ出すことを望んでいないのが、
民主主義です。

この国は、民主主義のはずですから、
ケガレが移動しないことが、民主主義を守ることになります!
85名前をあたえないでください:2011/06/01(水) 23:59:36.39 ID:8nUqeoT7
>>84
非科学的だし、民主主義はきちがえてるし
O157じゃあるまいし
ま、柏ナンバーもそのうち宿泊拒否とかに遭えば分かるよ
86名前をあたえないでください:2011/06/03(金) 12:25:08.66 ID:4QVUVo4Q
柏レイソルが優勝するしかないな
87名前をあたえないでください:2011/06/03(金) 12:39:52.40 ID:P3d1CQWJ
柏ではこれから奇形児がバンバン産まれるよ
耳無しウサギ実際にいたでしょ?
あんな人間がバンバン産まれる
88名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 10:46:14.51 ID:k9RBJ0d0
テレ朝でやってる
89名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 22:48:39.44 ID:67ykEdFy
90名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 22:52:41.04 ID:syMioZQK
多少の放射線は身体にいい。
91名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 23:16:42.16 ID:gZcvKROr
脱原発の為に

@東芝・日立・三菱等、原子炉メーカーの製品の不買
福島の事故があってなお「原発が経営の柱」としている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

A読売・産経の新聞購読をしている人は契約を切る
読売・産経はバリバリの原発推進派
ジャーナリズムではあり得ないほど逸脱している

B周囲の人への呼びかけ
92名前をあたえないでください:2011/06/07(火) 00:16:26.07 ID:Fz8N/UzF
>>91
メーカーは、市場で生きている。たぶん世の中の先を読
むのに必死だろう
石油メジャーが代替エネ開発に必死になっているように
もちろん消費者の行動も意思表示になる

新聞は、意思表示しないと、また逆戻りになる
東葛ホットスポットをチェーンメールデマ呼ばわりした
読売は、原子力村に味方してこの辺の子供の命を脅かし
たのだから、新聞、巨人戦…をボイコットするに値する
少なくとも俺は絶対に買わないし見ない
93名前をあたえないでください:2011/06/07(火) 11:59:03.02 ID:AARjYDvk
圧力?次スレ不明の2ch板

【柏市限定】ホットスポットスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306851619/

【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ11【スポット】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306810162/
↑「まち」スレなので300以上書き込めない

【千葉】「ホットスポット」を指摘される東葛地区で放射線量測定 6市の15カ所で目標値超過 最高値は柏市松葉町の公園
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307086134/

【ホットスポット】柏も県公表放射線量の10倍超 我孫子・流山も高くて東葛オワタ(TT)ノシ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1307105084/
↑半日おきに見てたのに、まったり進行がいきなり流れて過去ログへ
94名前をあたえないでください:2011/06/07(火) 12:09:42.71 ID:AARjYDvk
柏について書ける板が次々に消えていったのでここに

県産農産物の放射能モニタリング検査結果
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/index.html
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/documents/230603-chiba-higashikatushika-inba.pdf
↑柏では露地物を1つも検査していない(驚)

水田土壌の放射性セシウム濃度の調査結果について
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/suidendojo.html
↑東葛地域のサンプル皆無(驚)
95名前をあたえないでください:2011/06/07(火) 12:23:26.24 ID:AARjYDvk
次スレ発見
【松戸流山柏我孫子限定】ホットスポットスレ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307399950/
96名前をあたえないでください
>>90
日常的に蓄積するのと一緒にするなと何度いえば