この虫の名前教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
2名無虫さん:2011/10/31(月) 21:35:04.76 ID:i1J50dt8
  (  ゚д゚) ん?どれどれ……
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | こ・・・こいつはッ!?
ヽ、.  ├ー┤    ノ
3名無虫さん:2011/10/31(月) 23:51:35.02 ID:???
ヒメバチの一種... かな?
4名無虫さん:2011/10/31(月) 23:56:33.23 ID:???
>>3
ヒメバチって群れないのか?
5名無虫さん:2011/11/01(火) 09:34:54.81 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8tKFBQw.jpg
親切な人、これも教えて。
キアシナガバチ?
巣作られて困ってたんだけど、越冬できないなら天寿を全うさせてあげたいなぁ。




6名無虫さん:2011/11/01(火) 12:15:53.56 ID:???
>>5
Internet Explorer ではこのページは表示できません だってさ・・・・
7名無虫さん:2011/11/01(火) 13:07:35.84 ID:???
昆虫板から来ますた
>>1
長い腹部・産卵管でオナガバチに似ているが、班紋を持たないことからヒラタヒメバチ亜科フシダカヒメバチ族の一種と思われ。カミキリムシに寄生するタイプかな。
>>3
ヒメバチ自体は群れないけど、カミキリ寄生タイプが朽ち木に複数個体集まることはある。因みに、寄生蜂のコバチ類は羽化脱出時は群れているように見える。
>>5
エラーでミレマセン
8名無虫さん:2011/11/01(火) 15:13:35.08 ID:???
>>7
追加
ヒラタヒメバチ亜科フシダカヒメバチ族の一種で、カミキリムシに寄生するタイプ=Dolichomitusのことでつ
95:2011/11/01(火) 16:07:31.81 ID:???
画像UP失敗してました。
ごめんなさい。
まだ見てましたらこちらを。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyK-FBQw.jpg
もう何日も前からこんな感じで固まって、あまり動いてません。


105:2011/11/01(火) 16:09:25.68 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjdOFBQw.jpg
近くに巣もあります。
11名無虫さん:2011/11/01(火) 16:25:36.21 ID:???
>>9
前胸背板が真っ黒で腹節は黒の割合が多いのでフタモンアシナガバチでつ。その下の画像の右側にいる触角がくるまったのは♂蜂で、左側は♀で恐らく女王かも。
交尾済みの女王蜂だけが、来春まで越冬して、残った巣や働き蜂や交尾が済んだ♂蜂は死んでしまうのでつよ。
12名無虫さん:2011/11/01(火) 16:28:30.76 ID:???
>>11
その"下の"画像×
その画像○
13名無虫さん:2011/11/01(火) 16:55:01.17 ID:???
因みに、ハチネジレバネの♀に寄生された働き蜂は、例外として冬も生かされるのでし。
14名無虫さん:2011/11/01(火) 18:11:27.29 ID:???
ミシチャン (o゚ω゚o)
155:2011/11/01(火) 19:57:22.61 ID:???
>>11
ありがとう。
左にいる奴は何となく女王蜂?と思ってました、大きいし。

>>13
それって幸せなのかな?






16名無虫さん:2011/11/01(火) 21:00:58.74 ID:???
幸せかどうかはわからないですのう。
ネジレバネに寄生された働き蜂は、仕事をしなくなりじっとするようで。腹部の大半はネジレバネが詰まってる。
ネジレバネのために尽くしてるということで幸せといってもいいのかもしれないけど、蜂としては女王蜂や種の繁栄のために貢献できなかったと考えれば不幸かな?しかも、死にゆく姉妹とは共に死ぬこともないからね。
まあ、考え方次第だとおも。昆虫に意志があるかはさすがにわからないからなあ。
171:2011/11/01(火) 22:01:12.03 ID:???
>>7
サンクス
昆虫板があるなんて知らなかった

ちなみにこの虫の排卵管?を持って振り回したら動かなくなってしまった
18名無虫さん:2011/11/01(火) 22:44:41.39 ID:???
なぜ振り回たしw
というか、>>1の時点で溺死してるのかと思ったよ
19名無虫さん:2011/11/01(火) 23:09:42.69 ID:???
>>18
見たことない虫だからテンション上がってつい周りの奴らに見せびらかしてしまった

これはその後動かなくなってから撮ったやつ
20名無虫さん:2011/11/02(水) 00:43:33.69 ID:???
今頃の時期、フタモンアシナガバチの雄が群れているのを時々見るね。
女王蜂がいなくても群れてる。
おそらく交尾も済んで、あとは残された時間をまったり(かどうかは分からんが)過ごしているのだろうと思ふ。
21名無虫さん:2011/11/02(水) 13:04:25.80 ID:???
交尾できなかった雄はそのままあぼ〜んですか?
225:2011/11/02(水) 17:12:31.61 ID:???
今日も観察したんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjZeGBQw.jpg
左端と一番上の二匹が女王蜂かな?
柱に引っ着いてマターリしている(?)オスが15匹位いる。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY09aFBQw.jpg
20cm程離れた所に巣があって30〜40匹位いて、これがメスで働き蜂なんだね。
雄雌は別居なのは知らなかったよ。

最初は働き蜂も女王蜂も雄蜂も区別付かなかったけど、分かる様になった。
ありがとうね。






23名無虫さん:2011/11/03(木) 00:40:49.86 ID:???
>>21
もちろん、交尾できる♂も限られてるから、できなかったらそのままあぼ〜んです。
>>22
多分女王かな。働き蜂よりは若干大きいよ。
そんなところで集まってるのもなんか面白いね。
24名無虫さん:2011/11/03(木) 13:41:07.21 ID:???
フタモンアシナガもアオムシを狩るの?
25名無虫さん:2011/11/05(土) 00:17:21.49 ID:???
アシナガバチはむしろ、スズメバチよりも鱗翅目幼虫をかるよ。スズメバチは甲虫だろうがバリバリ肉団子にしてしまう。
26名無虫さん:2011/11/05(土) 22:10:17.28 ID:???
なあ・・・
このスレで聞いていいのかわからないが、

http://www.cic-net.co.jp/blog/mifd%20%281%29.JPG
グリーンバナナゴキブリ

これって外来種として日本に来てるん?
親切な人頼む
27名無虫さん:2011/11/06(日) 00:12:23.14 ID:???
これまたマニアが喜びそうなやつだなw
28名無虫さん:2011/11/06(日) 01:09:10.65 ID:???
>>26
これは美しいゴキブリだね。
外来種ってことは、定着しているかってことだよね。よく見るクロゴキブリではアフリカ大陸原産と言われ、家屋の暖かさで冬を越すことができるので定着している。
それを考えると、その種も定着は可能そうだけど、家屋の生活に適応できるかという所が重要。モリチャバネゴキブリやサツマゴキブリのように、家屋性でなければ定着はできないだろうね。
まあ、そんな綺麗なゴキブリなら歓迎したくなるけどw
29名無虫さん:2011/11/06(日) 02:51:35.71 ID:???
押し入れから布団を出したら、こいつも一緒についてきました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2227163.jpg (閲覧注意)
幅1.5_、長さ4_ぐらいの小さな虫です。


なんていう名前ですか?
教えてくださいm(_ _)m
30名無虫さん:2011/11/06(日) 03:35:09.43 ID:???
>>29
ヒメマルカツオブシムシ幼虫。
そいつがいわゆる衣類に穴を開ける害虫。他には、乾燥食品を食害する。
31名無虫さん:2011/11/06(日) 12:08:38.10 ID:???
>>30
ありがとうございます。m(_ _)m
32名無虫さん:2011/11/06(日) 15:13:32.66 ID:???
俺の部屋にも出るわ
こいつ衣類食べる害虫だったのか
33名無虫さん:2011/11/10(木) 20:26:14.28 ID:???
投げ釣りしててつれたんだけど、これはウミケムシで合ってますか?自信は無かったけど刺されたらやだなーってことで糸切って逃がしました。
http://i.imgur.com/VkFoV.jpg
34名無虫さん:2011/11/11(金) 19:27:03.95 ID:???
>>33
ゴカイと同じ多毛類だから形も似てて分かりづらいね。
詳しい種類まで突き詰めてもウミケムシ(Chloeia flava)だと思うよ。
35名無虫さん:2011/11/11(金) 23:02:24.14 ID:???
>>34
やっぱウミケムシでしたか。触らなくて良かった。
教えてくれてありがとうございます。
36名無虫さん:2011/11/21(月) 01:26:29.20 ID:???
ウミケムシって触るとやばいの?毒系?
37名無虫さん:2011/11/22(火) 01:04:21.52 ID:???
毒もあるようだが、毛が刺さりまくりでガクブル
38名無虫さん:2011/11/25(金) 18:57:09.88 ID:???
蛹なんですけどよいでしょうか。
これは何の蛹でしょうか?
青虫はモンシロチョウそっくりだったのですが、
蛹はどう見ても違うのですが調べてもわかりません。

ちなみに白い綿のようなものに包まっていたのですが、
モンシロチョウだと思っていたので
ハエに奇声されていると思って開けてしまい、
中身だけです。。

ttp://s1.gazo.cc/up/s1_6670.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_6671.jpg
39名無虫さん:2011/11/25(金) 19:16:50.91 ID:???
アゲハっぽい?
40名無虫さん:2011/11/26(土) 00:28:28.39 ID:???
春になって羽化すればわかるかも
41名無虫さん:2011/11/26(土) 00:49:28.44 ID:???
色合いがかなり甘そうなので撮ってみました。

形はよく見るけど柄は初めての蛾です。
なんという種類かわかりますでしょうか?

よろしくお願いします。


ttp://s1.gazo.cc/up/s1_6698.jpg
42名無虫さん:2011/11/26(土) 14:15:36.20 ID:???
クリスマス限定の蛾
43名無虫さん:2011/11/27(日) 22:04:09.59 ID:???
画像ははありません。潰してトイレに流してしまいました。
すみません。

見つけた場所:宮古島、黍畑に囲まれた一軒家のトイレの床。
見つけた時間:21:30頃
形態:長さ15センチ、1.5ミリ位の太さ、頭と尾の先は細くなっていて
   うねりながら移動する、結構素早い動き。
   色はベージュ。
   
思わずペーパーで潰してみるとなんと蛍光ペンの黄緑色に光った体液が
でてきました。これなんでしょう??
ミミズよりシャープな生きものです。
44名無虫さん:2011/12/06(火) 17:39:54.61 ID:???
ここに誘導されました
この幼虫がなにの幼虫なのか知りたくて…お願いしますhttp://b.pic.to/7dv2d
45名無虫さん:2011/12/06(火) 18:15:57.46 ID:???
>>44
ヨトウガかな?
46名無虫さん:2011/12/13(火) 00:24:47.42 ID:???
しばらく見ないうちに進んでた。
>>38>>41はもう見れないか。

>>43
足はなかったと言うことかな?
ハリガネムシじゃないだろうな。
画像がないとさすがに厳しい。。。

>>44
ヨトウガの可能性が高い
47名無虫さん:2011/12/13(火) 03:22:20.44 ID:???
>>44
ヨトウガとしたが、よくみると尾節の状態からオオタバコガのようで。
48名無虫さん:2012/01/22(日) 04:06:13.54 ID:???
へえ
49名無虫さん:2012/01/22(日) 04:38:32.63 ID:???
ほお
50名無虫さん:2012/01/22(日) 04:39:01.42 ID:???
まあ
51名無虫さん:2012/02/01(水) 02:26:13.13 ID:???
>>48
文化や芸術を理解するには知識だけではなく知能が必要だからね
両者が揃って初めて知性というんだ
52名無虫さん:2012/02/01(水) 09:25:08.96 ID:???
53名無虫さん:2012/02/28(火) 17:42:00.28 ID:aJl68jWS
街中を歩いているとたまにメガネにとまって、
飛び去っていく体長5mmくらいの
この虫の名前、分かりますか?

長い尾のような部分は羽と思われます。

http://instagr.am/p/HiIY0PR53G/
54名無虫さん:2012/02/28(火) 22:20:48.62 ID:zlIU6On2
55名無虫さん:2012/02/29(水) 07:47:51.12 ID:iPdhuwhM
アザミウマ
56名無虫さん:2012/02/29(水) 11:39:25.21 ID:oDqmfMWM
>>55
ありがとうございます!
まさしくアザミウマです。
たまに見かけてずっと気になっていました。
すっきりしました。
57名無虫さん:2012/03/03(土) 01:07:11.16 ID:???
体長5mmならツノオオアザミウマあたりかな
58名無虫さん:2012/03/05(月) 16:35:56.73 ID:vw0eRE5D
>>57
体の特徴といいサイズといい、きっとツノオオアザミウマですね!
5mmでもアザミウマの中では大きい部類なんですね。
59名無虫さん:2012/03/20(火) 22:33:50.19 ID:1kTdnho8
http://imepic.jp/20120320/806650
おねがいします。
60名無虫さん:2012/03/21(水) 00:16:51.66 ID:???
ゲジかオオゲジみたい
61名無虫さん:2012/03/21(水) 12:58:18.95 ID:???
>>60
ありがとうございました!
間違いなさそうです。
62名無虫さん:2012/03/21(水) 23:44:36.30 ID:u4BAtMsP
殺虫剤をかけられた後のゲジだな
63名無虫さん:2012/03/27(火) 08:43:28.42 ID:???
お願いします 
後姿で画像小さくてすみません 体長2cmくらい 時々ベランダで見ます

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up34373.jpg
64名無虫さん:2012/03/27(火) 08:56:53.80 ID:???
キマダラカメムシかな? ヨコヅナカメムシじゃないよね?
65名無虫さん:2012/03/27(火) 09:09:24.90 ID:???
早速ありがとうございます。
ヒントにして探してみたら なんかクサギカメムシっぽいです 
ちょっと大きいし全然臭くないんですけど。。
夕べひっくり返ってたの起こしたら今もまだいるんですよね
弱ってるみたいでちょっとカワイソス
66名無虫さん:2012/03/27(火) 09:09:59.68 ID:???
アゲちゃった すみません。
67名無虫さん:2012/03/27(火) 13:22:10.87 ID:???
>>65
人家の屋内で集団で越冬してたやつが迷い込んできたんじゃないかな?
68名無虫さん:2012/03/27(火) 23:01:08.82 ID:ifFCgadw
本気のクサギカメは臭い
死んでからも臭いのもとが残っていて、間違って掃除機で吸うと最悪
そっと逃がすのがベターかな
69名無虫さん:2012/04/05(木) 17:08:09.53 ID:???
ここ一週間くらいですが、枕元にスマホ
置いておくと1mmくらいの虫?ダニ?みたいのが液晶画面に乗ってるのよく見かけるんですけどこれの正体が分かる方教えてください
画像もありますhttp://i.imgur.com/XyrMW.jpg
70名無虫さん:2012/04/05(木) 17:21:55.26 ID:???
ちっちゃくてよくわからないけどタバコシバンムシのような気がする
71名無虫さん:2012/04/05(木) 18:46:33.21 ID:???
ありがとうございます
検索して画像を見ましたが違うようです
72名無虫さん:2012/04/05(木) 20:41:28.27 ID:???
>>69
画像が不鮮明なので、雰囲気だけで
下はグンバイムシの仲間
上は全く解からない
73名無虫さん:2012/04/05(木) 23:01:51.42 ID:???
ありがとうございます
先ほど貼った画像の虫は2匹とも同じ種類だと思います

グンバイムシの画像を検索してみましたが、似ているような気がします
小さいので上手く撮れませんが、もう一度撮ったものを載せます
一緒に写っている黒い繊維は毛髪です
http://i.imgur.com/atYDX.jpg
74名無虫さん:2012/04/06(金) 03:54:33.35 ID:???
室内害虫総合質問スレ5【Gだけが害虫じゃないゾ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1318069455/l50
75名無虫さん:2012/04/19(木) 14:22:44.22 ID:???
>>73の画像を拝見すると、画像左側の脚は4つあるようで、三角形の口器のようなものが伺えますからまずダニでしょう。
脚や口器は不自然に淡色をしているので、既に血を含んで体が黒色になっている吸血性のダニでしょうか。ティッシュなどで潰してみてください。おそらく、赤く染まるはずです。
このダニがイエダニかどうかまでは判断できませんが、発生源に心当たりはありませんか?
イエダニはネズミなどと一緒に侵入してきます。
http://www.cic-net.co.jp/mite/mite_details.html
76名無虫さん:2012/05/24(木) 07:27:12.40 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi6XCBgw.jpg
すまんが、これの名前を教えてくれないか
蛾か何かだと思うんだけど
77名無虫さん:2012/05/24(木) 19:18:53.05 ID:???
ケンモンで画像検索すると1つ出てくるんだが…どうかなぁ
78名無虫さん:2012/05/24(木) 20:52:19.00 ID:???
>>76
スキバホウジャクっぽい。
79名無虫さん:2012/05/24(木) 21:06:26.96 ID:???
ご回答ありがとうございます。
ケンモンで調べてみたのですがいまいち一致する画像が見つかりませんでした。出来ましたら参照先などを教えて頂けると嬉しいです。
とりあえず蛾の雌という認識は間違って居ないのでしょうか?
因みに、場所は愛知県で去年の11月の頃で木はドングリの何かです。
殆ど同じですがもう一枚写真がありますので。ご参考になればよろしいのですが。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwLLDBgw.jpg
もっと丁寧に写真を撮っておけばよかった。
80名無虫さん:2012/05/24(木) 21:19:07.03 ID:???
>>79さん、ありがとうございます。
どうもスキバホウジャクは違う様です。
後からで申し訳ないのですが、撮影時間は12:02でした。さらに、これは見つけてから1時間ほどしてから撮った写真ですので羽はこれで伸びきっている状態だと思われます。
サイズは全長2cm程でしょうか、非常に小さく、はじめは毛虫と見間違えたことを覚えています。
因みに、これをみたのは一度きりです。
8177:2012/05/25(金) 03:02:40.12 ID:???
検索が下手なので画像ひとつ見つけたんだが、名前にまで行き着かなかったんだ。すまん。
で、やっと見つけた。ミノウスバ
82名無虫さん:2012/05/26(土) 02:20:12.55 ID:???
やや、これですね。ミノウスバという蛾であると判断致しました。
皆さんありがとうございました。
初めてみましたが、生息域は広いようですね。
しかし11月に見るとは、おかしな奴だったようです。
83名無虫さん:2012/06/03(日) 21:34:37.40 ID:l8rlVDtP
flickrで見つけた画像なんですが、全く見た事のない生き物なので、気になって仕方ありません。
3つあります。@はカメムシですか?Aはナメクジ?Bは?? 意見きかせてください〜。
@http://www.flickr.com/photos/itchydogimages/6965847475/in/faves-invertsfromhell/
Ahttp://www.flickr.com/photos/mario_martins/2328071598/in/faves-invertsfromhell/
Bhttp://www.flickr.com/photos/7438537@N05/3097029886/in/faves-invertsfromhell/
84名無虫さん:2012/06/04(月) 02:56:13.23 ID:???
1と3はカイガラムシの類かしらん、と思った。
85名無虫さん:2012/06/04(月) 20:21:01.46 ID:???
俺は前々わからん
ここで結論でなかったら、昆虫・節足動物板の方で聞いてみては?
86名無虫さん:2012/06/05(火) 14:30:38.36 ID:???
1は粉っぽいのでカイガラムシの幼虫かと思ったけど翅が大きいのでカメムシの幼虫。種は不明。
2は身体の右側に生殖孔があるから柄眼目、いわゆるカタツムリ直系のナメクジには間違いないけど、これも種は不明。
3は蝋状物質を纏っている点と2本の尾角からヨコバイ科の幼虫と思われるけど、またまた種は不明。
87名無虫さん:2012/06/06(水) 13:18:32.32 ID:???
>>84 自分もそう思いましたw
>>85 そっちの方が良かったですかね
>>86 なるほど幼虫なんですね!納得しました。成虫じゃなくてちょっと残念な気もしましたがw
まだ特定されていない種なのかな。根拠も詳しく教えてくれてありがとうです!!
88名無虫さん:2012/06/07(木) 00:26:32.78 ID:???
>>87
俺の知識じゃ種の特定までは無理ってだけ。1は中国、2はブラジル、3はボルネオでの撮影とあるから、
それぞれの地域のそれぞれの分類群に詳しい人なら一目で見当がつくのかも。
特にカメムシの仲間はセミ・ウンカ・ハゴロモ・ヨコバイ・アブラムシetc.を含む、
ほぼ全世界で繁栄する大グループだから、図鑑を10冊や20冊暗記した程度じゃ全部を識別するのは無理。
今でも系統分類に議論がある位だから研究が追いついていない。まだまだ未同定の種も沢山いるんだろうね。
89名無しさん:2012/06/07(木) 20:49:42.10 ID:???
誘導されたのでこちらに書き込ませて頂きます。

名前を知りたい虫が2匹います。
わかる方いましたら教えて下さい。
1:Yの形をしていて壁にくっついていた。Vのところが壁に接触。Iのところはちょっと浮いていた。赤色っぽい小さい(1〜1、5cm)ものと、白い大きいのをみたことがあり。
2:カブトムシ位の大きさで赤色の虫。
足がたくさんあって(30本くらい?)羽がはえている。尻尾みたいなのがある。
ずっときになっているのですが、ネットで検索してもわかりません。
よろしくお願いします。
90名無虫さん:2012/06/07(木) 23:21:39.92 ID:???
>>89
2番目の羽が生えてて脚が30本――そんな謎の生物?なんて誰にも分からないよ
91名無しさん:2012/06/07(木) 23:28:30.75 ID:???

>>90
そうですか・・・
ヘビトンボの幼虫に似てる感じなんですけど、
羽があるのと、もうちょっと太いんです。
1番目はどうですか?
こちらは随分と昔から気になってます。
92名無虫さん:2012/06/08(金) 03:08:35.29 ID:???
とりあえず「いつ」「どこで」見たのかくらいは書こうな
93名無虫さん:2012/06/08(金) 03:48:26.11 ID:???
せめて絵を描いてアップしてよ。
94名無しさん:2012/06/08(金) 06:01:06.01 ID:???
>>92
はい!1は愛知県で数年前です。季節は夏。
ちいさい方は自宅の洗面所の壁にひっついてました。大きい方はコンビニのドアに張り付いてました。
2は友人から聞いただけなので詳細はわかり兼ねます。申し訳ないです。
大阪で昨日。建物付近のはずで森とかではないかと思います。

>>93
申し訳ないんですが共に気持ち悪すぎて撮影できてません。
絵心もない上に絵に描いてもYとしか。
足も目も羽も見当たらなかったので・・
95名無虫さん:2012/06/08(金) 12:29:49.63 ID:???
>>94
手掛かりが無いとさっぱり分からんよ
今度運良く見かけたら画像をうpしてほしいね。
96名無しさん:2012/06/08(金) 12:37:05.56 ID:???
>>94
わかりました!
ずーーっと気になってるので次見つけたら頑張って撮影してここにお邪魔しようとおもいます。
ありがとうございました!
97名無虫さん:2012/06/17(日) 01:02:13.45 ID:???
昆虫板から

種名までには至りませんが、近いところまで推測してみます。
一枚目は腹部背板中央の臭腺盤が3つあるのでカメムシ上科ではあると思います。形はノコギリカメムシ科やマルカメムシ科に似ています。
二枚目はGaeotis属のような樹上性ナメクジではないかと考えます。すなわちSemi-slug(半ナメクジ)と呼ばれているAmphibulimidaeではないてしょうか。コメントにはPeltella palliolum (F??russac, 1821)とあるようですね。
三枚目はコメントにあるようにハゴロモ上科(Fulgoroidea)の幼虫であるように思います。形態的にPlatybrachys属やThessitus属などの幼虫とよく似ており、私はヒロズアシブトウンカ科(Eurybrachyidae)ではないかと考えます。
98名無虫さん:2012/06/19(火) 10:56:37.33 ID:???
先程、家の軒下で発見しました
大きさは5ミリくらいで足が無い芋虫のような形状です
全体的な色は白ですが頭部と思われる部分は黒く、体にも黒い縦筋が1本ありました
スイミーのように何百匹も群生して、うねうねと蠢いていました

あまりの気持ち悪さに速攻で処分してしまったので画像はないんですが
この虫の名前がわかる方はいますか?
99名無虫さん:2012/06/21(木) 10:06:02.26 ID:???
>>98
群れていたのならケバエ幼虫っぽいかな
100名無虫さん:2012/07/03(火) 20:59:45.94 ID:/6RkkEDa
これ何だろう
体長3mmくらいの虫
何かの幼虫(幼生)でしょうか?

ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341316686239.jpg
101名無虫さん:2012/07/03(火) 21:13:28.81 ID:???
ヤニカメムシかサシカメムシの類でしょうか・・・??
102名無虫さん:2012/07/03(火) 21:57:36.02 ID:???
>>100
オオトビサシガメの初齢だろう
103名無虫さん:2012/07/04(水) 00:04:02.16 ID:???
なんか格好良いな
104名無虫さん:2012/07/04(水) 05:54:55.37 ID:???
>>102
ありがとう
カメムシの類でしたか

>>103
とても小さくて肉眼では詳細が分かりませんでしたが
結構凄いですね
105名無虫さん:2012/07/05(木) 00:24:56.88 ID:65PAfEB8
ベランダの壁に止まってました。
体長が5センチくらい?の
細長い虫がいました。
羽は透明で二枚羽、体色は黒でした。
何の虫かわかりますか?
画像も添付しておきます。

http://776town.net/uploader/img/up90298.jpg
http://776town.net/uploader/img/up90297.jpg
106名無虫さん:2012/07/05(木) 03:29:12.02 ID:???
ウスバカゲロウ
107名無虫さん:2012/07/05(木) 09:21:28.37 ID:???
ケバエ幼虫の群れはびっくりするよなあ
他の虫の餌になりそうだからほっとくけど
108名無虫さん:2012/07/06(金) 16:05:15.16 ID:???
蜘蛛だと思いますが
なんという蜘蛛でしょうか?

ttp://uproda.2ch-library.com/548958hFQ/lib548958.jpg
109s:2012/07/06(金) 20:57:50.94 ID:???
>>108
オナガグモ
110名無虫さん:2012/07/06(金) 21:11:49.31 ID:???
>>109
ありがとうございました
ぐぐったら蜘蛛を食う蜘蛛らしいですね
111yama:2012/07/24(火) 13:35:44.29 ID:???
ttp://www.776town.net/uploader/img/up91110.jpg
家の中を飛んでいました。
なんて名前の虫でしょう?
お尻の針は刺すのかな?
子どもがいるんで心配です。

あとこいつも初めてみました。
集めた梅に紛れていました。
ttp://www.776town.net/uploader/img/up91112.jpg
ttp://www.776town.net/uploader/img/up91113.jpg
112s:2012/07/24(火) 14:18:44.80 ID:???
>>111
1つ目はヒメバチ科ヒラタヒメバチ亜科ヒラタヒメバチ属の一種でしょう。特に、
マイマイヒラタヒメバチ、
イチモンジヒラタヒメバチ、クロフシヒラタヒメバチの3種の内の
どれかにあたるかと思われます。正確に同定するには体表の点刻を見なければなりません。
2つ目と3つ目はヒゲナガマキバサシガメ幼虫です。
113s:2012/07/24(火) 14:22:35.13 ID:???
>>112
訂正
ヒゲナガマキバサシガメ→ヒゲナガサシガメですね。
114名無虫さん:2012/07/27(金) 21:00:03.94 ID:???
よくいる青虫だと思いますが青虫ってなんなのでしょうか。
画像検索でもチョウなのか蛾なのかわかりませんでした…。
これはどちらでしょう。
教えていただけると嬉しいです。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3244636.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3244637.jpg.html
115114:2012/07/27(金) 21:01:17.77 ID:W4hUeYzv
一応あげさせていただきます…
116s:2012/07/27(金) 23:23:49.73 ID:???
>>114
小さい頭部、2対の腹脚からキンウワバ亜科 (蛾) の幼虫です。
キク科のレタスについていることからもイラクサギンウワバでしょう。
117114:2012/07/28(土) 00:26:14.57 ID:???
>>116 ありがとうございます!
名前を調べてみると、幼虫はまさにそのようでした。
成虫はシックな模様ですね。羽化までさせてみたいと思います。
レタスにつくのは蛾だと思ってよさそうですね。
118 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:13:56.07 ID:???
すいません。この謎の生物なんだかご存知でしょうか?
オイラはミミズか何かだと思うんですが、職場に蛇だと主張してる同僚が居るので教えて下さい。
119 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:16:19.48 ID:???
>>118
すんません。
肝心の画像貼り付けてなかった
(;゜0゜)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmvLuBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3eLuBgw.jpg

これ何でしょうか?
120s:2012/07/28(土) 11:23:15.61 ID:???
>>119
ミミズでもなくヘビでもなく、扁形動物門のオオミスジコウガイビルですね。陸生のプラナリアで、切っても再生するという生き物です。
オオミスジコウガイビルは、都会でも多く見られる中国南部原産の外来種です。
121 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/28(土) 11:32:35.36 ID:???
>>120
返答ありがとうございました。
ヒルですか。
ミミズ食べるみたいですね。
職場は虫の宝庫なんで知らないものも多いです。
(ノ∀`)タハー
122名無虫さん:2012/07/28(土) 11:39:15.08 ID:???
職場の人たちにこのスレの住人が何をしているか教えてあげると愉しいかも
【益虫?】KGBコウガイビル【害虫?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1307258649/l50
123 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/28(土) 12:11:33.05 ID:???
>>122
ヒルとは全く違うんですね。
勘違いして血がぁ血がぁ言ってました(笑)
124名無虫さん:2012/07/28(土) 14:18:04.95 ID:Y320dy+n
今最後の力を振り絞ってググったんだがたぶんこれだと思うんだけど刺された、どうしよう俺死ぬのか?
http://i.imgur.com/BIf34.jpg
125名無虫さん:2012/07/28(土) 14:37:41.78 ID:Y320dy+n
頼むおまえらしかいない
126s:2012/07/28(土) 14:42:19.46 ID:???
>>124
ヒメバチ科トガリヒメバチ亜科Agrothereutes属の1種でしょう。おそらくシロテントガリヒメバチではないかと思います。
産卵管で刺されますが、毒を持たないので刺された後に腫れたり強く痛むようなことはありません。
127名無虫さん:2012/07/28(土) 14:47:23.23 ID:Y320dy+n
>>126
マジか!ありがとうありがとうありがとう!
やっぱおまえらしかいねえわ!
128名無虫さん:2012/07/29(日) 12:47:01.26 ID:A2uZNNyn
すみません、とても奇妙な虫見たのでわかる方教えてください。

見つけたのは青森の最南端の町。
一見虻(体のサイズ、羽の形、体毛の無さから蠅ではないと思う)なんだけど、
およそ生き物に必要な器官が見当たらなかった。

腹部胴部はいたって普通だけど、頭部が違和感だらけ・・・
まず形だが、体には不釣り合いな小さな大きさ・黄色い円錐をしている。
さらに、口に当たるものと触覚がどこをどう見ても存在しない。
虻は大きな複眼があるはずなんだが、この黄色い頭にはあるように見えなかった。

試しに捕獲を試みたら、いとも簡単に素手で捕獲できたことから、おそらく目がないもしくは視力がほとんどないのではないか。
捕獲の際体、足に触れたところ反応があったので、触覚はあるようだった。

証拠を残そうと思ったが携帯デジカメのバッテリーが切れていて写真に撮れなかった。

この奇妙な無視に心当たりのある人、宜しくお願いします。
129名無虫さん:2012/07/29(日) 13:32:19.23 ID:???
>>128
シラミバエかな?
130名無虫さん:2012/07/29(日) 19:24:22.10 ID:A2uZNNyn
>>129
ググってきたけど違う虫でした。

補足
頭は完全に黄色一色(サクラドロップの三角の飴を後一噛みで粉々になるくらいなめた大きさ)
体はシロフアブ♀より少し小さいくらいだった。
131名無虫さん:2012/07/30(月) 20:14:13.35 ID:???
今日、某牛丼屋で牛丼を食べていたら、近くを黒いギンバエぐらいの大きさの虫が飛んでいました。
すると私が食べていた牛丼の中に着地したので慌てて箸で払おうとしたり器を揺すったりしたのですが全然逃げようとせず、米の中をかき分けてうごめくだけでした。
あまりにも逃げないので箸で摘まもうとしたら摘まめたのでそのまま床に放り投げました。するとそのまま床をごそごそと這っていました。
ここまでやって飛んで逃げないということはハエではないのだろうと思いよく見てみたら全然ハエのような形状ではありませんでした。
見た目ではttp://www.insects.jp/konmitkukum.htmこのページのヒョウタンゴミムシ・オオヒラタエンマムシ・センチコガネ辺りが近い感じでした。
ちなみに周りに森や公園などの自然はありませんでした。
飛行は可能・でもあまり飛ばない・なかなか逃げない・牛丼に寄って来る・都会に居る、などの特徴からこの虫を特定することは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
ちなみに牛丼は勿体ないので食べてしまったのですが、衛生的に健康に問題は無いのかも出来れば教えていただけると幸いです。
132名無虫さん:2012/07/31(火) 00:52:59.38 ID:???
>>130
候補ネグロクサアブ
>>131
候補エンマコガネ類
都心部ならコブマルエンマコガネかクロマルエンマコガネ
133名無虫さん:2012/07/31(火) 18:39:48.03 ID:???
すみませんご存知でしたら教えて下さい
3年前の7月、福岡の太宰府で、施設の壁に張り付いていたところを撮影しました
http://imepic.jp/20120731/666860
134名無虫さん:2012/07/31(火) 19:01:19.32 ID:???
ゲジゲジ
135名無虫さん:2012/07/31(火) 21:04:51.78 ID:LhIda0Td
128,130です

やっぱり似た虫はどこでも見つけられませんでした。

新種、珍種じゃなくシロフ虻の♀の不完全変態個体だったのかも・・・
それにしても気持ち悪くて奇妙だったな・・・・・
136名無虫さん:2012/07/31(火) 22:11:30.93 ID:???
>>135
ちょっと言い方がキツいかも知れないけど、
自分の記憶だけで新種と決めつけるのは安易。
やはり画像で虫自体がはっきりと確認できなければ、こちらとしても判断は難しい。
今度同じ虫(別の奇妙な虫でも)を見かけたら、是非、写真に収めてください。
137名無虫さん:2012/07/31(火) 22:35:46.59 ID:???
>>134
これがゲジゲジだったんですね!名前は知ってましたが初めて見ました
ありがとうございました!
138名無虫さん:2012/08/01(水) 09:55:44.30 ID:???
http://sky.geocities.jp/gekkacho31/P7300297.JPG

変わった形のハチ?がとまっていたので撮ってみたのですが、
ひょっとしたらヤドリバチ?
139名無虫さん:2012/08/01(水) 10:00:54.60 ID:???
シオヤアブ
140s:2012/08/01(水) 10:06:51.93 ID:???
>>138
ムシヒキアブ科クシヒゲムシヒキ亜科のアオメアブです。
他のムシヒキアブに比べ、複眼は緑色や赤色に輝いているのが特徴的です。
141139:2012/08/01(水) 10:41:45.43 ID:???
うーごめん、こういう形はシオヤアブしか知らなかった。どや顔して言って恥ずかしいorz
142名無虫さん:2012/08/01(水) 11:07:34.03 ID:???
シオヤアブはケツの部分に白い毛が生えてるんじゃね?
143s:2012/08/01(水) 11:40:38.84 ID:???
>>142
腹部末端に白い毛束を持つものはシオヤアブ♂の特徴ですね。雌にはこの毛束はありません。
アオメアブ♂ではシオヤアブのように白い毛束は持たないので雌雄の区別はし難いですが、雄はゲニタリアが露出しているために腹部先端は丸く、対して雌は尖っていることで区別できます。
>>138は、腹部先端が尖っていることから雌でしょう。
144138:2012/08/01(水) 11:44:07.10 ID:???
ハチじゃなくてアブだったんですかw

レスサンクス
145名無虫さん:2012/08/01(水) 15:20:04.01 ID:???
http://2ch-ita.net/upfiles/file4445.jpg
これ教えてください

今日右手中指刺されて、最初しびれがきて、腫れた。

調べてもわからん
146名無虫さん:2012/08/01(水) 15:31:38.67 ID:???
http://2ch-ita.net/upfiles/file4447.bmp

再うp

これ教えてください

今日右手中指刺されて、最初しびれがきて、腫れた。

調べてもわからん
147名無虫さん:2012/08/01(水) 15:51:04.75 ID:???
アオイラガだと思う。皮膚科でステロイドを処方してもらったほうがいいかも
148名無虫さん:2012/08/01(水) 15:56:13.06 ID:Ii03vsLT
どういう調べ方をしているのか逆に聞きたい
149名無虫さん:2012/08/01(水) 16:13:03.54 ID:???
ありがとうございます。

イラガかなとは思っていましたが、若干違う気がしたので
アオイラガなんですね
皮膚科行って来ました。

塗り薬と飲み薬もらいました。
この虫は痛かった
150 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/08/01(水) 17:48:12.08 ID:???
すいません。
この蝶はなんて種類でしょうか?
気になってしまいまして。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYybHyBgw.jpg
151名無虫さん:2012/08/01(水) 18:38:40.02 ID:???
クロアゲハ
152 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/08/01(水) 19:00:57.24 ID:???
>>151
ありがとうございました
153名無虫さん:2012/08/01(水) 21:13:14.62 ID:???
クロアゲハ以外の何だというんだという感じが過ぎて、
もしかすると違うの?と思ってしまったわ
154名無虫さん:2012/08/02(木) 02:14:33.15 ID:???
>>146
うちのほうじゃ電気虫っていうよ、ビリビリするから
イラガの幼虫だよな
柿の木とかに大量にいてシャツ着てても刺される
155名無虫さん:2012/08/15(水) 23:07:52.04 ID:???
部屋の埃がたまっている所に

形:丸い
大きさ:2〜3mm
色:茶色
幼虫:芋虫状で縞模様があり薄茶色

という虫がわいています
これはケノムシではないのですか?
156名無虫さん:2012/08/16(木) 00:47:06.05 ID:???
>>155
ヒメカツオブシムシやヒメマルカツオブシムシなど、カツオブシムシ類の幼虫だと思われ
157名無虫さん:2012/08/16(木) 22:10:44.74 ID:???
カツオブシムシ類の幼虫はテンプレ候補だね
158名無虫さん:2012/08/17(金) 13:03:19.40 ID:WPeBuM1z
これはなんて名前のセミですか?@秋田
ttp://uproda.2ch-library.com/565782uy7/lib565782.jpg
159s:2012/08/17(金) 14:01:54.75 ID:???
>>158
オオウスバカゲロウですね。
幼虫はアリジゴクの仲間ですが、すり鉢状の巣を作らず待ち伏せして獲物を捕らえます。
160158:2012/08/17(金) 15:36:33.53 ID:???
thxです
161名無虫さん:2012/08/17(金) 16:57:38.43 ID:???
セミじゃなかったことに、ちょっとくらいは驚けよw
162名無虫さん:2012/08/19(日) 02:53:39.60 ID:???
うちの部屋に発生しているこの虫はなんだろう・・・('A`)
163名無虫さん:2012/08/19(日) 14:20:38.09 ID:???
>>162
貧乏虫です
164名無虫さん:2012/08/25(土) 11:15:45.21 ID:hk2HLUMn
ちょっと気になる虫がうちに入り込んだたんで聴いてみたいんだけど。

体の形はイトトンボみたい、顔もイトトンボっぽいんだけど
触覚が蝶並みに長くて、休む時も普通の蜻蛉みたいに翅を広げて休んでた。

もしかしたら蝶の仲間かと思ったけど、翅は透明だし体の形とかからトンボだと思うんだけど。
あ、体の色は茶色だった。

画像アップしたいけどやり方が分からないので、これだけでわかる人がいたら宜しくお願いします。


165名無虫さん:2012/08/25(土) 11:41:30.32 ID:???
ヘビトンボとか? ツノトンボとか?
166名無虫さん:2012/08/25(土) 12:27:25.98 ID:???
ツノトンボ類でググッてみたら?
167名無虫さん:2012/08/25(土) 12:41:11.54 ID:???
ツノトンボに思える
あるいは、ウスバカゲロウ科の中では比較的触角の長いホシウスバカゲロウ

一応、画像アップロードサイト紹介しておく
どっとうpろだ
http://www.dotup.org/
イメピク(携帯・Android・iPhone)
http://imepic.jp/
Imgur(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.ImgurMush&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dimgur+mushroom
BB2C(iPhone)
http://itunes.apple.com/jp/app/bb2c/id298820042?mt=8
168名無虫さん:2012/08/25(土) 23:15:12.02 ID:hk2HLUMn
レスありがとうございました。

ググってみたところツノ蜻蛉かホシウスバカゲロウでした。

30年住んでるけど始めてみました。普通のウスバカゲロウはさすがにコンビニで良く群がってるんでわかったんだけど。

関係ないけど、ついでにチョウトンボも見てきたんだけど。
うちでたまに見るんだけどここ(青森)って本来の生息地なのかな?

10年以上前にはみたことなかったんだけど。
169名無虫さん:2012/08/26(日) 00:18:24.55 ID:???
芋虫みたいな形してて体の端一点が地面とくっついててメトロノームみたく動く茶色い虫(?)って何か分かりますか?
170名無虫さん:2012/08/26(日) 07:46:20.37 ID:wiugxqQ+
シャクガ科の幼虫、または、ヤマビル
171名無虫さん:2012/08/26(日) 09:22:29.36 ID:???
ググってみたけど違うな
本当にメトロノームみたいに動いて前後に体を叩きつけてる
172名無虫さん:2012/08/26(日) 10:23:04.80 ID:???
体長や体幅はどれくらいですか
シャクガの幼虫が歩くときの地を探る動作もそのような感じです
173名無虫さん:2012/08/26(日) 12:27:31.65 ID:???
4cmくらいの大きさで幅は1cmくらいです。それにイモムシというよりはサナギに近いです
歩いたり移動はしないです。体の端っこが固定された状態(地面と接着してる)でひたすらメトロノームのように動いて体を地面に叩きつけてます。
174名無虫さん:2012/08/26(日) 12:40:38.40 ID:???
今調べましたがツマジロエダシャクかもしれません
すみませんでした
175名無虫さん:2012/08/29(水) 18:19:43.78 ID:piMcqM43
カメラが故障してて撮影はできませんが、変わったクモを見ました。
長さは1.5cmほどで、ナナフシのような形のクモです。
ナナフシに比べて脚が前部にある感じで、ちゃんと糸でぶら下がっていました。
何でしょうか?
176名無虫さん:2012/08/29(水) 18:26:40.21 ID:piMcqM43
175ですが、補足します。

色は青色で、最初はショウリョウバッタかカマキリの赤ちゃんかと思いました。
しかしよく見るとクモっぽく思え、息を吹きかけると一瞬消えたのですが、
糸でぶら下がっていました。
177名無虫さん:2012/08/29(水) 18:27:27.37 ID:piMcqM43
× 青色

○ 緑色

どうもすみません。
178名無虫さん:2012/08/29(水) 18:53:58.52 ID:???
オナガグモ?あれは動きが面白い
179名無虫さん:2012/08/29(水) 19:54:06.48 ID:???
>>178
検索したらそれに間違いありません。
生まれて初めて見ました。
180名無虫さん:2012/08/29(水) 23:12:17.25 ID:???
オナガグモ
>>108にあるよ
蜘蛛を喰らう蜘蛛
181名無虫さん:2012/09/23(日) 00:34:01.59 ID:SjTmFMgR
このクモの名前教えてください

クモの表
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/505-2.jpg
クモの裏
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/505-3.jpg

近くでセアカゴケグモが繁殖してるのが見つかったんだけど
そのすぐ近くでこのクモも増えてて、形がセアカと似てるから気になってます。
182名無虫さん:2012/09/23(日) 00:54:09.81 ID:???
>>181
コゲチャオニグモだね
183名無虫さん:2012/09/23(日) 01:13:13.47 ID:SjTmFMgR
>>182
ありがとうございます。

でも名前で検索してみたらなんとなく違和感を感じます。
確かに模様は似てるんだけどこんなに毛深くないような・・・?
写真の精度の問題なのかな。
184名無虫さん:2012/09/23(日) 20:49:35.57 ID:???
>>181
イエオニグモでは?
185名無虫さん:2012/09/24(月) 15:00:51.00 ID:CVrh43nn
>>184
そっちの方がそっくりでした!
素人目にはわずかな違いに見えるのに凄いですね。
ありがとうございました。
186名無虫さん:2012/09/24(月) 19:54:32.90 ID:TQklRfr0
これは何でしょうか?
足の先から足の先までの長さは4〜5cmです
187名無虫さん:2012/09/24(月) 19:56:18.58 ID:TQklRfr0
画像貼り付け失敗してました
http://i.imgur.com/fGT6P.jpg
188名無虫さん:2012/09/24(月) 20:12:04.82 ID:???
最近蜘蛛が多いけどクモも虫に含むの?
189名無虫さん:2012/09/25(火) 12:35:14.78 ID:???
>>188
含まないかもしれないと思ったけど該当スレが見つけられなかったし
過去レスにクモに対する解答があったからここで質問した。
190名無虫さん:2012/09/25(火) 15:42:52.09 ID:???
蜘蛛は虫だよ
191名無虫さん:2012/09/25(火) 17:35:39.19 ID:???
蛇、蛙、蛤、虹とか漢字に現れているように、虫って言葉は鳥と獣と魚以外のほぼ全てを包含していたんだよ
爬虫類も両生類も貝も甲殻類も…もちろん蜘蛛も昆虫も。
このスレ的にはクモは常連の部類
192名無虫さん:2012/09/25(火) 18:23:19.41 ID:???
じゃあ、アシダカグモみたいな>>186-187が何か教えてあげて。私はよくわからない
193名無虫さん:2012/09/25(火) 20:53:13.62 ID:???
>>191
蛤は虫で赤貝や北寄貝は虫じゃないの?
194名無虫さん:2012/09/26(水) 11:14:36.02 ID:???
>>192
もう見えないんだが。
195名無虫さん:2012/09/26(水) 16:54:56.95 ID:???
見えるよ。
196名無虫さん:2012/09/26(水) 18:15:48.94 ID:jhAM8/Zr
http://imepic.jp/20120926/647120
今日、公園の生垣でこんなものを見つけました。
こうして見るとクワキジラミによく似ていますが、季節も違うようですし、虫も確認出来ませんでした。
白い糸は触るとすぐちぎれてしまいます。糸が動き回ることはありません。
糸の下には直径1.5mm程の黒っぽい丸いものがあります。石で擦ると簡単に潰れました。
http://imepic.jp/20120926/654000
糸の近くにあった葉です。葉の表側、中心に寄っている点で関係があるのではと思い、参考にアップしておきます。上の方の細長いものは虫の卵ですが、糸との関係性は分かりません。
二種類の葉に付いていたので、特定の樹木を選ぶわけではないのではないかと思いました。
これはなんなのでしょうか。教えてください。
197名無虫さん:2012/10/01(月) 12:05:19.04 ID:RdIPHNIO
芋虫も虫に入るんですか?
それとも昆虫じゃないとダメ?
198名無虫さん:2012/10/01(月) 13:07:14.77 ID:???
たいていの芋虫は昆虫だと思っていたが違うのか
199名無虫さん:2012/10/01(月) 23:39:55.22 ID:???
>>196
その葉はシロダモかタブノキかな?キジラミの幼虫には間違いないが、触っても動かないということであれば終齢の脱け殻だろう。成虫になったあとも脱け殻にはロウ状物質はついている。
クワキジラミには似ているけど、ホスト(寄主植物)が明らかに異なるので違う種のはず。
クスノキ科をホストとするキジラミにはネッタイキジラミ科のトゲキジラミがつくことが知られているが、
トゲキジラミのロウ状物質もこのような形ではない。ロウ状物質はクワキジラミにより似ていることから、
同科のキジラミ科に属するとは予想できる。キジラミ科にクスノキ科をホストとする種にはシロダモキジラミが知られているが、幼虫の形態は不明。
画像二枚目には円いシミがあるが、ネット上でみられるクワキジラミ幼虫のコロニーの葉上にも同じようなシミが見られるため、やはりそれもキジラミ幼虫のコロニーだと思われる。なんのシミなのかはよくわからない。
ただ、コロニー形成が葉裏でないことにはひとつ疑問が残る。

まあ、結論からするとキジラミ科の一種の幼虫の痕跡だと思われ。
200名無虫さん:2012/10/09(火) 12:10:46.08 ID:x0OQE5UI
>>199
詳しくありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ありません。
本日公園に行くと生垣が刈り込まれており、虫を見つけるのに苦労しました。
木の形も本来のものと違ってしまっているのでしょうが、ともかく生垣の全体を撮ってまいりました。
http://imepic.jp/20121009/379710
幹です。
http://imepic.jp/20121009/379770
どんぐりがなっています。
http://imepic.jp/20121009/379830
私には木の種類は分かりませんでした。この他に必要な写真があれば仰ってください。

糸と斑点が同じ葉の上にあるものを発見し、家に持ち帰りました。
http://imepic.jp/20121009/384500
動きます。体を上に持ち上げる程度ですが、確かに生きている様子です。
可能であればまた撮影してアップします。小さいので、撮影が無理であれば拙い絵を描いて説明したいと思っております。
201名無虫さん:2012/10/09(火) 13:36:45.61 ID:???
木はアラカシでほぼ間違いないな
202名無虫さん:2012/10/18(木) 23:18:41.56 ID:???
アラカシか
いずれにしても判断できないな
成虫をみてみたい
203名無虫さん:2012/10/20(土) 16:30:35.36 ID:11phdA+u
これは危険ですか?体長は5cmくらいです。
http://uproda.2ch-library.com/591007xvY/lib591007.jpg
204名無虫さん:2012/10/20(土) 17:45:53.97 ID:???
子供がおもちゃにして遊ぶコガネグモさんじゃないでしょうか
205名無虫さん:2012/10/24(水) 06:11:43.25 ID:???
【社会】ダムの水面を覆っていた大量の浮草を、大量発生した蛾の幼虫が食い尽くす…
その幼虫も成虫になる前に魚のエサになる /兵庫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351001032/l50
http://www.asahicom.jp/science/update/1020/images/t_OSK201210200079.jpg

この蛾の幼虫ってなに?
206s:2012/10/24(水) 09:34:11.26 ID:???
>>205
ミズメイガ亜科の幼虫だと思います。
207名無虫さん:2012/10/24(水) 09:53:21.40 ID:???
どうもありがとう。
検索するともともと水草を食草としている蛾で、このニュースの状態は普通の食物連鎖のようですね。
成虫、きれいですね。
208名無虫さん:2012/11/27(火) 11:09:26.20 ID:q8iDkVcD
虫に詳しいかた教えてください。
子供の頃、黒い物体が地面から一五センチのところに浮かんでました。
小豆大で、やや扁平な休憩をしていたと思います。
その小豆から、20センチぐらいの、これまた黒い絹糸のように、ものすごく細長い脚が、ドーム状に伸びていました。つまり小豆を頂点に、細長い脚で、半球を描くように立ちすくんでいたのです。
初め蜘蛛なのかと思ったものの、むしろゲジゲジっぽい印象でした。
この正体が分かる方いませんか。名前とか知りたいんです。
写真とかあったらなお嬉しいのですが。
209名無虫さん:2012/11/27(火) 12:43:51.60 ID:???
ザトウムシの仲間かな
210名無虫さん:2012/11/27(火) 13:27:34.49 ID:???
それっぽいな
211名無虫さん:2012/11/27(火) 14:08:06.80 ID:q8iDkVcD
ザトウムシ・・・ウィキ観たら載ってました
どうやら最も大きなタイプみたいですね。
長年の胸のつかえがとれたようです。ありがとうございます。めちゃうれしい!!
奴とは一時間ぐらいにらめっこしたのですけど、ぴくりとも動かず、根負けしたのを憶えています。
なんだかまた会ってみたくなってきたw
212名無虫さん:2012/12/03(月) 18:38:15.59 ID:jquGauqs
私も教えてほしいのですが…
先週腐ったか何かで使い物にならなくなったナマモノを外に放置していたら
5mmくらいの黒く丸い虫がうじゃうじゃたかってました。
カメムシのような姿だったと思います。
時々家の中にも出るので対処法を知るため、名前が知りたいのですが…。
213名無虫さん:2012/12/03(月) 20:34:34.76 ID:???
腐ったものに集まる黒く丸い虫というとコエンマムシ辺りかね
214名無虫さん:2013/01/07(月) 04:45:10.33 ID:???
まだセミが鳴いてる 3匹目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1284128308/l50

692 名前:名無虫さん メェル:sage 投稿日:2012/12/15(土) 16:44:28.93 ID:???
くも見つけました(゚Д゚)
738 名前:名無虫さん メェル:sage 投稿日:2013/01/06(日) 17:35:45.06 ID:???
またまたくもいました
石ころなすき間がおうちなのかも
(゚Д゚)

-------↑ここまで引用----------

この時期に石垣の間や壁の配水管の中で見つかるクモってなんだろう?
215名無虫さん:2013/01/07(月) 06:16:38.39 ID:???
そのスレの大半はネタだと思われ
しかし、冬期に蜘蛛がいないわけではなく、多くは幼体〜亜成体で過ごす
今の時期だとオガタオニグモやオオヒメグモがよくみつかる

シモフリヤチグモ(あるいはメガネヤチグモ)は冬期に徘徊する個体がしばしばみつかることがあるが、冬期にみられる蜘蛛の中では大型になる
石垣の間や樹洞に棚網を張り、管状住居を作る本種が該当すると思われる
216名無虫さん:2013/01/09(水) 14:33:50.22 ID:???
ありがとう。ヤチグモで画像検索してみたら、見たことがある気がする。
217名無虫さん:2013/01/13(日) 11:57:52.85 ID:???
今日まさにそのヤチグモがブロック塀を這っているのを見掛けました。
聞いててよかった。
218名無虫さん:2013/02/19(火) 18:12:06.38 ID:jZVc+4MY
原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623

神奈川の実家の猫、悪性リンパ腫、貧血で2匹たて続けに去年亡くなりました。

埼玉県北部、昨春ネコ6歳、白血病であっという間に死んだ。飲み食べできず、口内炎、
お腹にしこり+、脱水で背中に水分補給の太い注射、しかし黄色くて臭い尿が多量に出て、
最後は痙攣繰り返し…野良猫も飼い犬もあまり見かけなくなっている。地面に近いから…??

私の実家の雌犬、コブみたいなのができていると言っていました。実家は 千葉です。
ちなみに、家の中にいる犬で、散歩は朝と夜の二回です。
首都圏のペットの惨状をメールしてもらう。この分だと、あと1年持つかな。。。
https://twitter.com/onodekita
219名無虫さん:2013/02/19(火) 20:01:10.53 ID:???
家は茨城ですが猫が繁殖しまくって困っています。
となりの家でも犬がたくさん産まれました。
犬も猫も平均寿命が延びているみたいです。
220名無虫さん:2013/03/13(水) 19:47:28.54 ID:5NwYCyHj
質問します。
昨日母が庭の池でトンボが産卵していたと言うんです。
啓蟄過ぎたばかりなのに、オツネントンボ(ホソミオツネン)以外のトンボってありうるんですか?
イトトンボ型じゃなく赤トンボ型で、赤トンボよりは小さな麦わら色のトンボだそうです。
南東北、里山に近い住宅地です。
221名無虫さん:2013/04/06(土) 23:01:58.18 ID:z5GQaJc+
http://imgur.com/5cpC67F.jpg
この虫を部屋で発見したのですが、写真を撮ったあと目を離したすきにどこかへいってしまいました。
名前を教えてください。
また、産卵の可能性はありますか。
222名無虫さん:2013/04/07(日) 00:04:51.64 ID:???
>>221
ゲジさま。
223名無虫さん:2013/04/07(日) 00:12:41.22 ID:???
>>222
ありがとう
さっきからだにのぼってきたから潰しました
224名無虫さん:2013/04/07(日) 03:30:40.57 ID:???
ぐーたらしてるからゴキブリと間違えられたのか
225名無虫さん:2013/04/22(月) 05:52:43.82 ID:???
>>220
早すぎるな
トンボでは普通考えられない
226名無虫さん:2013/05/06(月) 22:22:23.42 ID:???
http://i.imgur.com/moPfCAb.jpg
この虫って尺取り虫??
腕にはっててきもかったんだが…おしえろください
227名無虫さん:2013/05/06(月) 22:27:11.65 ID:???
ウメエダシャク可愛いよ
228名無虫さん:2013/05/06(月) 22:34:16.13 ID:???
>>227
ありがとう。
大阪なんだけども、その虫なんかな?
また腕に同じ種類のにひっつかれてたわ、きもすぎる…
229名無虫さん:2013/05/06(月) 22:37:22.33 ID:???
>>228
梅の木の下でも歩いたんじゃないか?
シャクガ類の幼虫(シャクトリムシ)はよく木からぶら下がることが多いよ
風に飛ばされてるんのかな
230名無虫さん:2013/05/06(月) 22:48:43.88 ID:???
まじか
嫌な季節になってきたもんだ
231名無虫さん:2013/05/24(金) 09:29:45.74 ID:???
画像無いんですが今ぐらいの季節に街中で大量に小さな虫が飛んでいます。あれってなんでしょう?
ユスリカ?綿みたいなのも大量に飛んでいます。in名古屋中心部
232名無虫さん:2013/05/24(金) 09:56:58.27 ID:???
アブラムシとかワタアブラムシじゃない?
233名無虫さん:2013/05/24(金) 10:02:51.13 ID:???
お返事ありがとうございます。あぶらむしって飛ぶんですね。とにかく凄い数の虫が飛んでるので気になってました。
234名無虫さん:2013/05/24(金) 10:36:01.46 ID:???
ごめん。たくさんの虫が一緒に柱みたいになって飛んでるならユスリカだと思う。ランドマークにされるとずっと頭の上についてくる。
235名無虫さん:2013/05/29(水) 17:01:32.23 ID:???
ランドマークにされるにはどうしたらいいんでしょうか?
236名無虫さん:2013/05/29(水) 20:03:36.13 ID:???
虫か何かはわからんが、庭からジ---------------ッって鳴いてるのは何?
暑いのにうるさくてかなわん
237名無虫さん:2013/05/29(水) 20:44:23.19 ID:???
ケラ
238名無虫さん:2013/05/29(水) 20:45:30.84 ID:???
シバスズ
239名無虫さん:2013/05/29(水) 20:56:24.90 ID:???
クビキリギス
240名無虫さん:2013/05/29(水) 21:00:26.44 ID:???
鳴きやまないなら自分の耳鳴。
冗談じゃなくおれは耳鼻科へ行くまで虫の鳴き声だと思っていた。
241名無虫さん:2013/05/29(水) 21:33:38.65 ID:???
電気髭剃りで髭剃る音にも聴こえる>ジ----------------
ケラってこんな五月蝿い+こんな時期に鳴くものなのか?
242名無虫さん:2013/05/29(水) 22:32:31.75 ID:???
シブイロカヤキリ
243名無虫さん:2013/05/30(木) 05:30:15.20 ID:???
鳴き声で鳥の名前当てるスレとかないん?
244世界的陰謀!!:2013/06/14(金) 19:18:32.76 ID:???
長年嫌がらせをされています。
カブト虫 beatles 国際金融資本 軍産複合体 陰謀操作 世界統一政府計画 世界大統領=反キリスト=偽メシア 茶番!アテレコ超能力 蛙の様な汚れた三つの霊 ポールシフト 嵐 で検索。
245名無虫さん:2013/06/28(金) 15:50:11.59 ID:???
うちん中入ってきた。
金色で、ケースに入ったみたいな変な虫。

初めて見る虫です。
誰かこの虫の名前を教えてください。
んで、どんな虫かも教えて。
http://i.imgur.com/4YLzCXK.jpg
http://i.imgur.com/G65IgBg.jpg
http://i.imgur.com/GrguHxi.jpg
246名無虫さん:2013/06/28(金) 19:35:48.12 ID:???
>>245

画像は見てないけどジンガサハムシだと思う。
247名無虫さん:2013/06/28(金) 20:22:14.17 ID:???
>>246
エスパー登場!

それにしても近接撮影もできんとかw
248名無虫さん:2013/06/28(金) 20:59:30.59 ID:???
>>246
ありがとうございます。
ジンガサハムシで画像をググって見たらまさにこの虫でした!
249名無虫さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oKG6IJTj
 
 
アパートや低家賃のマンションなどに住む引きこもりや準引きこもりの状態にある者が
隣接する他の部屋の住人たちに引き篭りの状態を悟られまいとそれら他の部屋の住人たちの
生活様態を執拗に感察、学習しその生活パターンから諸動作のタイミングにいたるまでを
模倣、同調することによって自分の存在性を隠蔽させながら日々を送ろうとする症状。

これは日本における文化症候群であり半国民症である。

彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用する。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083

日本のアパートやマンション暮らしなどで顕著なこのようなある種の日本人たちには特有の卑小な挙動を
「引きこもり の 付きうごき」と呼ぶ。

 この付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
250名無虫さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oKG6IJTj
 
 
 彼等は朝の通勤通学時間帯にはドアを開け閉めする音だけを立て出掛けたふり、夕刻にはどこかから帰宅したふりなどのことをする。

 また、これらの人々は 「繰り返し症(強迫神経症)」を合わせ持っていることが稀ではない。
  ・水道水を出したり止めたり ・電器をつけたり消したり ・部屋の中を往復  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす など
 
 
  = 付きうごきの3型 =
 
・通常の場合
 
・付き動きに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの 〔付きかえし〕
 
・他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたと勘違いをしてやり返してくる場合 〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同じに)
 
251名無虫さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oKG6IJTj
 
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものであり、この状態にある引きこもりニーホのことをルーム・パパラッチと称する。
※ニーホ
http://c.2ch.net/test/-.YYI00/homealone/1229184473/254

 http://kie.nu/18vb
 http://kie.nu/18vc
 http://kie.nu/19nw
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
 
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
 
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
 
 
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任である。
 
日本人の標準的な暮らし振りとは、自分たちの日常に起こっている半分の出来事にも盲目である。
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
252名無虫さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
体長2〜3mmくらいです。
場所は新潟県です。
みかんの葉をよく食べていて困ってます。
よろしくお願いします。
http://i.imgur.com/Enk3VHd.jpg
253名無虫さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
アゲハ蝶の幼虫です。そのサイズの木だと丸坊主になるかも。
254名無虫さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>253
ありがとうございます。
確かに数日目を離すと葉っぱが大分なくなるので、毎日潰してます。
255名無虫さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
http://iup.2ch-library.com/i/i0969509-1375591023.jpg
これはセグロアシナガバチであってますか?   蚊取り線香のそばで死んでたんで。。

質問スレに投稿したけど過疎りすぎてたw
256名無虫さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
この虫はなんですか?あまりにおもちゃっぽくて驚いてます
http://i.imgur.com/tHgTSCF.jpg
257256:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
自己解決しました
258名無虫さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
何だったの?
259256:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ツマグロヨコバイの幼虫でした
260名無虫さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ああ、なるほど。ありがとう。
261名無虫さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
262名無虫さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
庭でりりりりりり りりりりり りりりりりり(あるいはぴぴぴぴぴ)みたいにマシンガンのように数連発区切りで鳴いてる虫は何?
コオロギの一種?
263名無虫さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
アオマツムシ
264名無虫さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
聞いたんかいw
265名無虫さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
木の中や上の方ならアオマツムシかもしれない。
地面だったらツヅレサセコオロギかミツカドコオロギ?
266名無虫さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
結局何かわからん
267名無虫さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
良く聴くとりりりりりりりりとてけてけてけてけみたいなのが同時に鳴いてる
268名無虫さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
擬音を並べただけじゃ、誰にも聞こえはしないからw
269名無虫さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
虫の音が聞けるサイトはいっぱいあるよ。
270名無虫さん:2013/09/03(火) 03:33:23.88 ID:???
うむ
271名無虫さん:2013/09/09(月) 02:55:10.49 ID:GxauhE4N
見た目は3cmぐらいの黒いクモみたいで、ふわふわと垂直に飛んだりするんだが
初めて見る虫なんでその飛び方すら不気味で仕方ない
何者なのか誰か教えてプリーズ

俺が撮ったものじゃないんだが、つべに同じ虫の映像があった
ttp://www.youtube.com/watch?v=0dn1-20nipc
272名無虫さん:2013/09/09(月) 03:37:22.49 ID:???
ホリカワクシヒゲガガンボだね
飛ぶとアシナガバチに似ていて、おそらく擬態していると思われる
273名無虫さん:2013/09/09(月) 04:31:45.79 ID:/dshElAk
テス
274名無虫さん:2013/09/09(月) 04:43:46.61 ID:/dshElAk
http://i.imgur.com/zBcsKhB.jpg
この虫の名前わかりますか?
羽根を片方ずつ左右にユラユラ揺らしてます
初めて見ました
275昆虫板の民:2013/09/09(月) 04:58:57.97 ID:???
>>274
ハマダラミバエの一種かな。
腹部の模様は若干ことなるが、胸背の斑紋からしてタテジマハマダラミバエと思われる。
276271:2013/09/09(月) 05:17:00.82 ID:???
>>272
その名前でぐぐってみたら、よく似てるベッコウガガンボってのも出てきたけど
俺が出会ったのはカラーリングからするとこっちだったかも。名前のとおり艶とかが鼈甲ぽかったし

どちらであってもガガンボさんの一種だと正体が知れたのでスッキリ
教えてくれてどうもありがとう!
277昆虫板の民:2013/09/09(月) 05:19:04.85 ID:???
>>276
住宅地で見られたのならばホリカワクシヒゲガガンボの可能性が高い。
ベッコウガガンボは山林などの自然度が割りと高いところで見られる。
278名無虫さん:2013/11/08(金) 18:20:47.98 ID:???
この寒いのにコオロギっぽいのが一匹鳴いている
九州北部

尻上り気味に
りりりっ りりりっ りりりっ りりりっ りりりっ りりりっ ・・・

検索したがどうもそれらしいのがない
何コオロギ?
279名無虫さん:2013/11/09(土) 01:05:24.43 ID:???
>>278
アオマツムシかも
寒くなると一声が短くなる
280名無虫さん:2013/11/09(土) 14:48:59.49 ID:???
おおこれっぽい>アオマツムシ
○○コオロギばかり探してたから引っかからなかったよ
281名無虫さん:2014/03/26(水) 15:47:25.79 ID:K/r4WV/m
すみません誰か詳しい方教えてください。

なんか急に手に違和感が湧いたので見てみると
ムカデみたいな動きでダンゴムシが歩いてる感触、真っ白な身体に尻から二本の触覚
っていう虫が居ました。慌てて手を振っても離れなかったんで吹き飛ばしたらどこか行ってしまったんです……。

あれ一体何なんでしょうか?鳥肌止まらないんですけど、放置したら危ない虫でしょうか?
282名無虫さん:2014/03/26(水) 19:26:30.87 ID:???
これですか?
シミ(紙魚)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/wild/1299317129/l50
283名無虫さん:2014/05/23(金) 19:50:15.74 ID:???
シミは倒しておいたほうがいいね
一度バルサン炊くか
284名無虫さん:2014/09/08(月) 21:20:20.92 ID:OtuBa6XR
親父が散歩中 撮ってきた
名前わかれば教えていただきたい
http://i.imgur.com/EqLeyZf.jpg
285名無虫さん:2014/09/08(月) 21:28:56.31 ID:???
>>4
ヒメバチは狩りバチだから、群れるわけがない。
単独行動だよ。
286名無虫さん:2014/09/08(月) 23:25:59.84 ID:???
>>284
ツチカメムシの仲間だろうな。
詳しくは俺にはわからない。
287名無虫さん:2014/09/09(火) 22:20:50.70 ID:???
今部屋に突然現れてどうしたらいいかわからない。ふよふよ飛ぶ。結構大きい(最初蜘蛛かと思った) http://i.imgur.com/n5RECfY.jpg
288名無虫さん
>>287
ガガンボか蚊の仲間だろうけど、ピンボケ過ぎてサッパリわからん。