室内害虫総合質問スレ5【Gだけが害虫じゃないゾ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:20:45.39 ID:???
>>767
内臓は白かったけど頭も白かったのは確か
顎とかも見えたし
触角は糸のようでちょっと長い
でも胴体が黒っていうのはあんまり確信がない
まともに見たのは潰れてからだからな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:25:51.14 ID:???
http://imgur.com/Brdc1FK.jpg
http://imgur.com/Tw0JkiN.jpg
こういう虫が床にたまに落ちているんですが何者ですか?
体長は4mm程度で脱皮した皮のようなものも見かけます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:47:40.07 ID:???
>>769
ヒメカツオブシムシの幼虫ですわ
>>2の6番ね、衣類に気を付けて
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:38:13.70 ID:???
もしかしてコイツ等は木を食いますか?
天井の木製の桟にいくつか穴が空いていたので発生源がそこかもしれません
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:58:25.71 ID:SLDGQNm8
衣類の虫って、防虫剤じゃ死なないよね
タンスの端とかに隠れてて、また出てくるし
部屋の中がタンス開ける度防虫剤が揮発してると思うと気持ち悪い
バルサンとかで一発で死なないのかな?Gみたいな毒エサとかあればなぁ
糞ーっ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:22:26.41 ID:???
最近、頻繁に家の中で見かける結構大きめの虫に困っています。
名前を知りたいので分かる方、お願いします。

黒色で体長2〜2.5センチくらい。甲虫のように表面が固く、
カブトムシのメスを細長くしたような形。動きは遅く、簡単に手で捕まえられる。
布団に寝ていると知らぬ間に手足の上をはっていたりする。
カナブンのように大きい音を出して飛ぶこともある。
人が好きなのか、良く室内スリッパにくっついていて足を登ってきたりする。
関東地方。

入ってこないようにしたいので駆除方法も知っていたらお願いいたします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:14:25.95 ID:???
配電盤から蜂が出てきた。
一ヵ月位前にも家の中を蜂が飛んでいて不思議だったけど、配電盤から来たのか。
去年、アパートの壁の修繕があったけど、その時に入って越冬して出てきたのかな。
あと何匹いるんだろう。真っ黒いからクマバチかなと思うんだけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:56:31.87 ID:???
衣類の虫のカツオブシムシ幼虫だが
うちは部屋の奥まった所が湿気が少ないので、
うさぎの牧草やフードを置いてる扉つきのカウンターテーブルがあるんだが
こないだ掃除したらフードを棚の隅にこぼしてたみたいで
そこに衣類の虫のカツオブシムシ幼虫がもごもご20匹位一杯集ってて、
ペレットに小さな縦穴が何本もあいていた
大豆おからと牧草が主成分だが、こんなもの食うんだとは
最近カツオブシムシの幼虫を畳の上とかよく見かけてて困ってた
服には樟脳とか防虫剤してるが
衣類より旨いなら、これに毒入れたら死ぬんじゃないか?
防虫剤製造会社で誘引殺虫薬作ってくれ!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:15:59.99 ID:???
美味しそうなものがあると奴らはどの程度までなら移動するんだろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:43:19.29 ID:???
カツオブシムシ成虫は羽があるよね?だから飛べるのでは?
そこで匂いでエサになりそうなものに卵を産むのでは?
だって、さずがに羽がない幼虫があんなに一ヶ所に集って
溢れたフードめざして歩いて移動して食ってる訳ないよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:41:45.98 ID:???
ゆうても、本当に害がある虫なんて殆ど居ないだろ。

小笠原のサソリとかスズメバチぐらいか?

コクゾウムシとか、普通に炊飯して喰ってたわ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:14:07.59 ID:???
築10年のマンションの4階に住んでるけど、週1くらいで謎の虫が発生する
4〜5mmくらいのダンゴ虫をスリムにしたような動きの遅い黒い虫
1mmくらいの赤茶色のクモかダニかよくわからない動きの速い虫
3mmくらいの短い触角の映えた黒い米粒みたいな形のやや動きの速い虫

入居時の害虫駆除しなかったからかな…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:37:40.08 ID:???
>>778
最近増えてる毒グモは危険だよ
セアカゴケグモは刺されると死にかねない
ムカデだって、悪いと死ぬからしっかり治せと聞くし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:25:14.55 ID:???
>>778
スレチ。ここは、室内の害のある虫についてのスレ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:55:13.06 ID:???
>>775-777
「カツオブシ」ムシという名前の通り、やつらはもともと乾燥食品全般を食べます。
衣類も毛・絹・皮のような動物由来のものを好みます。人毛も食べます。
(穀物やカマキリの卵嚢を専門に食べる種類もいます)
成虫になると何も食べずにすぐ交尾・産卵を始め、2週間ほどたつと
屋外に飛んで行って花の蜜を主食にします。もっともその後も洗濯物などに
産卵することがあるので、取り込むときに成虫が付いていないか注意します。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:39:58.06 ID:???
>>782
それ系牧草があるから大量発生する。小型のガもたまに出ます。でもGは出ない…
6年ぐらい室内でGを見ない
乾物に付く虫が飛び交うのは諦めました
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 05:45:51.70 ID:DNq+rCZH
ぎゃー!
汚部屋から新築マンションに引っ越したんだが一瞬に虫も連れてきてしまいました
赤茶色で体長3〜5mmくらい
蛆虫を細長くしたような形で、うにうに動きます
うまく撮影できませんでしたが画像あげますので分かる方教えて頂けますでしょうかhttp://i.imgur.com/VL4ze6u.jpg
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:06:36.82 ID:???
>>784
カツオブシムシの幼虫だな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:18:10.74 ID:???
>>785
トン
やっぱりそうか
画像とにらめっこしたけど確信持てなかったんだよね
持ってきた衣類片っ端から振ったら生体が20匹くらいはいたわ
まあ持ち込んじゃったもんは仕方ない
頑張って駆除するわ
幸いフローリングだし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:00:58.39 ID:???
先週から室内を飛んでいる虫に悩まされています
体調1.5cmほど
尻尾が異常に長いです
どちらかというとゆっくりふわふわと飛び、アリとハチを足したようなビジュアル
殺虫剤で処分し、今のところ刺されてはいないと思います
検索したところ「オナガバチ」というのがそれに近かったです
今月、引っ越しを予定しているので引っ越し先に連れて行かない対策法を知りたいです
宜しくお願い致します
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:05:29.11 ID:???
>>787
追記です
家は築三十年以上の戸建です
現れるのはリビングとその続きのキッチン
家に出てくる他には、職場の花壇でも似たような虫を見かけました
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:23:00.65 ID:???
>>787
オナガバチだとしたら寄生バチの一種で、尻尾のように見えるのは産卵管です。
この産卵管は針が変化したもので、基本的に人間を刺すことはありません。
そもそも屋内で発生する昆虫ではないので、頻繁に室内で見かけるのならば
彼らが産卵する対象が室内にいるのかもしれません。
オナガバチの仲間は枯れ木の中に住むキバチなどの幼虫を探して
産卵するので、柱などの木部にそういう虫が巣食っている可能性があります。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:28:43.46 ID:???
すみません。夜中に瞼がチクっとして起きたら
2センチ程の、白地に細い黒の縞模様の芋虫?毛のない毛虫の様なものがいました。

その後、特に腫れたりなどのトラブルはないんですが
一体何の虫でしょうか?
昼間に公園に出掛けたのでそこで付いてきた可能性があるのですが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:40:07.18 ID:???
秋冬用の、毛足のある敷き布団カバーに虫がいました。
ショウジョウバエの幼虫より細くつるんとしていて、本体の色はほぼ透明で、黒っぽい内臓のようなものが真ん中に一本透けて見える感じです。
1cmないくらいの長さで、のったり動くというよりは、割りと細かく蠕動して移動するようでした。
数匹いたのでティッシュペーパーで除こうとすると、くるりと丸まり、時間が経つと元通りになります。
猫を飼っているのでノミの幼虫かと思い検索してみましたが、違うようです。
ヒメマルカツオブシムシというのも違うようで、なんだか分かりません。
どういった虫か分かる方いませんか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:44:18.93 ID:Pqiw/p03
太さ1mm長さ3から4cmの黒くて細長い虫に刺されて、ズキズキと痛むのですが、なんでしょうか。足はなかったです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:31:04.82 ID:l9cHAwdF
衣服の防虫剤に関しての相談の該当スレはありますでしょうか?
探しても殺虫しかみつからなくて
794793:2014/10/20(月) 23:25:15.54 ID:???
場違いだったようなので他で相談します、すいません
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:13:49.86 ID:Mm6vMK54
汚部屋に長さ1センチ幅2ミリくらいの細長い白や灰色の埃の塊みたいなのがよくあるんだけどこれは何かの繭?
電気絨毯にくっついてたやつを取って裂いたら袋状っぽい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:20:51.51 ID:???
衣蛾(イガ)かもしれないね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:44:01.38 ID:???
>>796ありがとう
衣蛾でググってみたら多分これっぽいです
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:33:44.17 ID:WmSC0RlU
よろしくお願い致します

芋虫のような動きをする5oくらいの黒い虫
(芋虫っぽい感じではなくあくまでも動きが芋虫)
ガムテープで軽く抑えて取っているのですが
少し強く抑えると粉みたいになる
紙についていることが多い

こんな虫なのですが何だかわかりますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:57:13.74 ID:???
>>798
ヒメマルカツオブシムシ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:35:09.17 ID:???
今度ドアにポストが付いてるタイプの部屋に引っ越すんだけど
これ格好の虫侵入スポットの気がする
ポストすぐそばに農薬バポナぶらさげとけば大丈夫かな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:55:42.03 ID:???
黒っぽくて消しゴムのカスのように見える形です。
つるんとした感じで毛はありません
1cmくらいのことが多いです。
ウネウネした感じです。
動いてる時は消しカスがウネウネして進んでるみたいです。
何の虫かわかりましたらお願いします。

怖くて怖くて。どこから出てくるのか急にいます。
先日は天井を歩いていて怖すぎました。
一応虫コロリアースで駆除できていますが怖すぎるので
根本的に駆除したいです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:00:08.35 ID:???
>>801
発生場所は天井以外だとどこ?
消しカスという表現で真っ先にチョウバエが浮かんだけど、あれ排水溝から湧く虫だしなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:26:20.64 ID:???
>>802
ありがとう。
自分でもググったらチョウバエって出て来るなって思ってたんだけど
水回りじゃないので違うと思います。

床が一番多いです。部屋廊下玄関トイレの床、どこでも。
そうだそうだ、ダンボールが好きみたいで
ダンボール置いてたら中に入ってたことが何回もあったよ。

かつおぶしむしの幼虫かも?とも思ったけど
毛がないんで違うのかなって。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:10:48.69 ID:???
生まれたてのゴキブリの幼虫って訳でもないのかね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:20:38.48 ID:???
>>804
ありがとう。ゴキではないみたい。
形は芋虫形とでもいうかホント消しカスとかひじき様で
足とか毛とかは見えないかんじです。

ただシミが時々出てます。
毛がないし一直線で芋虫形なんで違うかな?って思ってたけど
でももしかしてシミ関係なのかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:37:21.30 ID:???
>>805
SOREDA!!
いいのあったからページごと貼っとく(紙魚の観察日記つけてる人がいた)
ttp://bristletail.pppea.com/?date=20100725
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:32:28.68 ID:???
>>806
ありがとう。シミ関係なのか。
わあショック。シミがいっぱいいるかもしれないってことだよね。

そして貼ってくれて本当にありがとう。
ただ怖すぎて今すぐちょっと見られないです。。
ごめんね。近日中に勇気をだして見てみます。
がんばって駆除します。
本当に本当にありがとう。悩んでいたので助かりました。

レスくれた人へみなさんありがとう。
がんばって駆除します。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:36:16.14 ID:???
>>807
画像は成虫と幼虫1:1だけだよ
同じ種類かどうかだけ開いて確認してほしいかなと
種類も書いてあるからページごとにした
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:53:36.06 ID:???
>>808
はい。わかりましたので恐怖とともにあけてみました><
本当に怖いのでごめんなさい。おそるおそるの確認です。
おそらく間違いないと思います。

種類はもうちょっと成虫は細い形かなと思いますが
涙型みたいな感じで。

でもシミって変態しないと思ってたんだけど
幼虫の形って違うんですね。
成虫より虫コロリアースの効き目が悪いように感じます。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:38:18.24 ID:???
>>809
対象が違ったらやっても無意味だから、頑張って確認はして欲しいな
勇気溜めてる間に増えるからね…
あってそうなら、対処法ページ張っとくね
ttp://superkireizuki.com/simi.html(画像無し。ほぼ掃除)
ttp://bristletail.pppea.com/shimi.htm#08(薬の事も書いてあるけど上に行くと画像アリなので注意)
ちっこいから触角が見えにくいだけで生えてはいるし、大体形も同じだよ
がんばって
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:59:01.13 ID:???
>>810
本当に本当にありがとう。対策も貼ってくれて
すっごく親切にしてもらってまじで泣けてきました。
変なのがウヨウヨしててめっちゃ怖かったです。

あれがシミだとはっきりわかったので本気で頑張ります。
お世話になりました。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:31:57.18 ID:???
すみません、こいつ何の虫ですか…
部屋の壁に2匹ほどじっとしてるんですが
こわい

いちおう閲覧注意
横に一円玉置きました
http://i.imgur.com/9HWdQYl.jpg
813名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:54:35.12 ID:???
>>812
ヒメマルカツオブシムシの幼虫
専用スレあるからどぞ

カツオブシムシ撲滅委員会 10節目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1410189739/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:58:53.52 ID:???
>>813
ありがとう!
ありがとうございます!!

とにかく殺虫スプレーしたら死んだっぽいので、ティッシュで包んでガムテで巻いて捨てました!
押入れの中にまだたくさんいるのかな…
こわいよ…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:19:41.36 ID:???
間違いなく。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 07:27:42.51 ID:???
    \      \ \     | ,,,--''''' ̄ | // _,,,,,,--┐  | /  _,,,...---
      .|| ̄ /lー|、-/l \ ┌'' ̄|   _,,,,-ゥ/i`ヽ、     |ィ-ァ| | 「 ̄   |
      .||  /,'  | | |、| ̄''''ー-____,,--''''',,,-'''~/  \|  //  | | |      |
      .|| //==| |=|/ー-< ̄__,--''  ̄   /     // |  | | |      |
―--,,,,,__||_// ┌| |‐---,,,,__ ̄| | |           //   |  | | |      |
___...||| /| | 'l |      | | |         /'''~____,,,,, |  | | |_,,,,,--|--''''
====┐...|||/ | | ||     | | |     ,,,,,,,―'''''''''''´    |  | | |      |
   ||  ||/ | | '! _,,,,,,,,,---''''''''''''´ ̄   . ―――――|  | | |      |
   ||  || __,,,,-i''''´     _,,,,,,,,----''''''''''´ ̄ ̄ ̄ ̄\|  | | |      |
――||―||ξ  ,Lィ-'''''´ ̄ | | |                |..―|ー| |-,,,,,__  |_,,,,
   ||  ||  ̄"´.       | | |                |  | | |--''''' ̄|'''''--
   ||  ||  | |        | | |                |  | | |‐-,,,,____|
   ||  ロ(()==|         | | |              \|  | | |      |`''--
   ||  ||  | |     / | | |                |\..| | |      |
   ||  ||  | |/  /  ..| | |              \|  |\ |,,,,....---|----
   ||  ||  |/  /     | | |                |\..|  \  ___|,,,,,,,,,,
817名無しさん@お腹いっぱい。
イーアが気になる