食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 54皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
972世界@名無史さん:2011/08/12(金) 20:59:56.21 0
>>970
ばか。
オレの言いたいのはあつあつヒヤヒヤの話じゃねぇ〜
西洋のカップは日本のおわん、茶碗だってことをいってるのだ〜
973世界@名無史さん:2011/08/12(金) 21:04:28.31 0
西洋のカップは日本でいう所の急須。
ソーサーが茶碗。

良く覚えておけ。
974世界@名無史さん:2011/08/12(金) 21:08:54.05 0
じゃあ空飛ぶ円盤って茶碗なのかよ〜
975世界@名無史さん:2011/08/12(金) 21:16:49.69 0
>>974
馬鹿はもうだまってろ
976世界@名無史さん:2011/08/12(金) 21:17:27.34 0
てゆうか中世にはコーヒーも紅茶もねーですよ・・・
977世界@名無史さん:2011/08/12(金) 21:23:37.76 0
ばぁかばぁか〜!

壷に入れてスープ飲んでたんじゃい!
それも回しのみじゃい!
ソースはイソップ寓話じゃい!
978世界@名無史さん:2011/08/12(金) 22:00:03.82 0
>>977
せ、正解!
979世界@名無史さん:2011/08/12(金) 22:35:44.04 0
鶴の壷の話だっけ?
あれ想像するとかわいい
980世界@名無史さん:2011/08/12(金) 23:07:25.66 0
>>976
紅茶はモンゴル帝国時代にロシアから入ってきていて、
コーヒーはウィーン包囲の前から記録に出てる。
タタールの軛 〜1480年
ウィーン包囲 1529年
中世に伝わってるだろ。

981世界@名無史さん:2011/08/12(金) 23:18:33.22 0
http://www.youtube.com/watch?v=44Ic2TsrV18

子供の頃にNHKの番組に陰気くささにすごい嫌悪感を覚えて以来、NHKが大嫌いで
一切見ていませんでした。 
ただ自分の好き嫌いとは別問題として、公共性という言葉に押されてなんとな
く今まで受信料を払ってきました。
でも友人の、「いったいどこの国の国営放送だよ」って言葉に気付かされ、
私が払った受信料の一部が、たとえ極わずかでも韓流ドラマの代金として
韓国に支払われるのがどうしても我慢できなってきて解約しました。
982世界@名無史さん:2011/08/13(土) 01:20:07.33 0
テンプレ

食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 55皿目

古今東西、食文化の歴史について語りましょう。

過去スレ
51皿目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1304567448/
52皿目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1307185629/l50
53皿目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1309624866/
54皿目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1311428758/l50

関連スレ
軍事板
戦争・兵役を通じて広まった食事31皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1308847096/l50
軍艦の食事について語るスレ・29食目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306067266/l50
@ ワイルドでサバイバルな食事 @ 九日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311836323/l50
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1307713769/l50

戦国時代板
戦国時代の食事5膳目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1296992418/
983世界@名無史さん:2011/08/13(土) 01:27:59.70 0
東南アジアはブタの飼育適地だ。
インドネシアがイスラムを受け入れる際、葛藤はなかったのだろうか。
984世界@名無史さん:2011/08/13(土) 01:45:55.15 0
>>983
豚は主食となるほどの産物でもなかったし
飼育適地と言っても多種多様なインドネシアにもバラつきがある
985世界@名無史さん:2011/08/13(土) 01:50:37.86 0
>>983
インドネシアでは豚が禁忌だったので
その代わりとなるタンパク源として大豆で作るテンペがその座にあった。

よく覚えておけ。
986世界@名無史さん:2011/08/13(土) 02:44:05.09 0
山羊もいるし家鴨もいるし鶏(それこそ森に原種がいる)もいるし。
魚介類は全部OKなんだろうな。えびせんがあるくらいだし
987世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:05:59.47 0
インドネシアてちゃっとしたイスラム教徒なんてアチェの海沿いにちょこっとしかいないしね。
988世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:27:12.56 0
正直、食の禁忌って一部の原理主義者を除いて、守らなければイスラム教徒ではないって
ほどじゃないんだろ? 本来は強く強要してるわけじゃなく、食わないのが望ましいって程度で、
知らなかったり必要があったり、食う物がなければ仕方がないとなってるわけだし、
人や地域によってはそれほど守ってるわけでもなく、せいぜい敬虔な教徒ではないって程度でさ。
989世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:43:12.23 0
>>988
違うな。

食の禁忌は日本人の「穢れ精神」に近い感覚だよ。
他人の箸や椀は使いたくないみたいな。

よく覚えておけ。
990世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:48:47.31 0
>>986
違うな。

何でもかんで居れば食えるってもんじゃない。
食える肉であっても、ハラールしてない食材は食えないの。

よく覚えておけ。
991世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:54:10.46 0
>>987
違うな。

イスラム教はインドネシアで最も多い宗教だ。


宗派      構成人口 (人)  構成比 (%)
------------------------------------------------------
イスラム教    177,413,636    87.20 %
プロテスタント  12,288,743    6.04 %
カトリック     7,283,725    3.58 %
ヒンドゥ教     3,723,245    1.83 %
仏教        2,095,597    1.03 %
その他        651,059    0.32 %
-------------------------------------------------------
合計    203,456,005   100 %


よく覚えておけ。
992世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:54:58.42 0
豚肉食べたくなったら、そのときだけ棄教して、食べ終わったら悔恨して再入信すればいいのよ。
993世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:56:43.45 0
>>992
吉村教授乙
994世界@名無史さん:2011/08/13(土) 03:58:38.57 0
>>991
戒律を守ってお祈りやらなんやらやってるようなイスラム教徒ばかりではないだろ。
生まれてこのかたモスクなんぞ行ったこと無い、というようなイスラム教徒、ごろごろしているで。
大体、住民票に宗門を書かんにゃあならんから、しゃあなしにそういうことにしているという人が
大半だでよ。
995世界@名無史さん:2011/08/13(土) 04:05:57.94 0
>>994
イスラム教の何なるかを理解してませんね。

自分の職場にも派遣社員のイスラム教徒(インド人)がいるけど
お祈りがあるので、仕事中に数回ばかり抜け出すよ。
上司が理解のある人なので認めてるから大丈夫だけどね。

食事はハラールの関係で当然ながら手弁当のみ。
奥さん日本人なので和食が基本だけど、ハラールされてる物しか口にしない。
だから飲み会とか来ないていうか、来れない。

よく覚えておけ。
996世界@名無史さん:2011/08/13(土) 04:27:00.10 0
マレーシアのマクドナルドに入ったら、壁に
「すべてハラールですが、ハラールは非モスレムのお客様も食べてOK」
と書いた貼り紙がしてあった。
ハラールは非常に厳格に守るが、トルコとかインドネシアだと、
酒を飲むモスレムもいるね。あれが不思議。
997世界@名無史さん:2011/08/13(土) 04:33:17.42 0
>>988
モスレムが豚肉を知らずに食わされた時の感じは、
日本人でいえば「人肉を食わされた」
に近いと聞いた。インドネシアの味の素事件て知らない?
998世界@名無史さん:2011/08/13(土) 07:20:00.42 0
知り合いのイラン人はトンカツ食ってたぞ
豚炒めは食わんが
結局個人の問題だわな
999世界@名無史さん:2011/08/13(土) 07:35:43.68 0
>>997
>インドネシアの味の素事件て知らない?

製造段階で豚が使われていても、製品段階で
豚の要素が残って無ければ問題は無い。

というファトワーが出たと言う話だぞ。

ヒト・インスリンが出来るまでは、イスラム教の糖尿病患者も
ブタ・インスリンを使ってたわけだし(これも、ファトワーで問題が無い事になってる)
1000世界@名無史さん:2011/08/13(土) 07:36:24.77 0
俺にはスレが立てられなかった・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。