レーション(というか戦場での飯)メニューNo.30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:39:12.47 ID:???
>>938
寿司屋の衛生管理は、バカにできないぜ。
953名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:40:33.96 ID:???
>>946
衛生管理のしっかりした工場で作られたパンは、開封しなければ、なかなかカビ生えないぜ。
缶詰が腐らないのと一緒。
954名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:43:53.54 ID:???
あとネット界隈では、
大手のパン工場で働いていた人の話として、パン生地に臭い謎の液体を混ぜてた、なんて話を防腐剤かのように吹聴してる
しかし、
おそらく、その臭い液体ってのは、Lシステインで、パンの発酵に要する時間を大幅に短縮するために、入れてると思う。
Lシステインってのは、薬局にいってビタミン剤とかの棚で美白とか、染みそばかす対策とかの錠剤のところ探せば、見つかるぞ。
955名無し三等兵:2011/08/21(日) 19:49:12.05 ID:???
パンとか弁当の工場って働く人の出入りとか、衛生管理がメチャクチャ厳しいんだろう?
956名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:32:21.64 ID:???
野菜の傷むのが以上に速いだけ
穀物は、基本、ひと冬越せるよう自然が工夫して作ってある
957名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:35:57.25 ID:???
マーガリンって身体に悪いのか?
海外ではマーガリンを禁止にして
バターに切り替わっているらしいけど。
958名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:37:45.27 ID:???
つトランス脂肪酸
959名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:38:07.47 ID:???
酪農農家保護とかじゃねえの?
バターのコレステロールその他のほうが確実に体に悪そうな
960名無し三等兵:2011/08/21(日) 20:52:56.02 ID:???
>>959
でも、バターに代えた人は健康良くなっているしw
961名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:02:05.36 ID:???
トランス脂肪酸が体に悪いとよく聞くが、
全部トランス脂肪酸に変わるわけじゃなく、
基本は植物油の不飽和脂肪酸

バターは高コレステロールで融点の高い牛脂が
乳として出たものを集めて固めたもの。。

どのくらい優位な差があるのか
正直わからないでいる。
962名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:09:17.06 ID:???
マーガリンよりもバターのほうが少ない量で済みそうだけどな
マーガリンをバカみたいに沢山塗る人も多いし
963名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:19:46.96 ID:???
バター100gのコレステロール = 220mg = 卵1個のコレステロール

だから、まあ余り気にすることはないだろ。
964名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:42:39.80 ID:???
未だに市販のパンが腐らないなんてデマ信じてるバカがいるのか
965名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:56:49.93 ID:???
個人でやってるパン屋ならともかく、
ある程度きちんとした工場で作ってれば、
ほとんど無菌状態でパッケージされるよ。

そして、そのほうが管理コストが掛からないという面もある。

スーパーの惣菜弁当ですら、
昔と比べればびっくりするほど腐らなくなった。

もちろんどこも防腐剤なんかめったに入っていない。

調理室の除菌と密閉化、そして人の手で触らない調理
というのが大きい。
966名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:57:53.62 ID:???
マーガリンは固形化する時に
リノール酸とオレイン酸を喪失するよ
植物油ですらない工業製品なんだ
967名無し三等兵:2011/08/21(日) 21:58:52.84 ID:???
とりあえずこの時期は食パンは冷凍、菓子パンは冷蔵が無難だな
968名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:18:34.59 ID:???
無難どころかうちの地元じゃそれが必須だww
969名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:22:34.81 ID:???
朝以外はエアコンつけてるから、テーブルの上に置いたパンが傷むなんてこと、ないなぁ。
970名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:27:39.65 ID:???
>>964
市販の乾パンとかパン粉、買ってから三ヶ月くらいは放置したりするが、とくに異常ないなぁ。
フライドポテトとかも、賞味期限が長い製品あるよね。

細菌汚染を防ぎ、水分をできるかぎり除去した食品は、長持ちするんですよ。
食パンだって同じこと。水分が少ない製品は、開封しなければ、なかなかカビない。
971名無し三等兵:2011/08/21(日) 22:38:40.50 ID:???
大連のパン屋で買ったパンは、紙袋に入ってるだけなのに
一週間たってもふかふかだった。

さすが中国の技術力。
972名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:48:34.06 ID:???
>>970
そら開封しなければ当然だろ、基本的に無菌状態で作ってんだから。
食パンは食べられるプラスチックを使ってるから腐敗しない、とか言ってる信仰宗教の事だろ。
973名無し三等兵:2011/08/21(日) 23:51:34.00 ID:???
衛生管理を徹底すれば日持ちが良くなる・・・ってのを理解できないで添加物が〜っていう人いるよね。
974名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:32:17.12 ID:???
でも米とか変な虫がわくので冷蔵庫で保管してる
975名無し三等兵:2011/08/22(月) 00:59:03.00 ID:???
化学調味料「黒砂糖がやられたようだな」
976名無し三等兵:2011/08/22(月) 01:02:28.74 ID:???
黒砂糖はともかく黒蜜はただの糖蜜より味があるよね
977ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2011/08/22(月) 02:11:10.50 ID:???
黒蜜っつっても色々あるぞ。
糖蜜そのまんまを黒蜜と言う場合や
黒砂糖や赤砂糖をカラメル化させて水でのばした物とか

自称黒砂糖に糖蜜混ぜて固めた三温糖があるのと同じ。
978名無し三等兵:2011/08/22(月) 04:08:50.56 ID:???
>>974
冷蔵庫に入れると容器や袋の内側に結露したりしない?
979名無し三等兵:2011/08/22(月) 19:58:38.64 ID:???
>>978
そりは高級なモイスチャー機能とかなんとかでないかい?
980名無し三等兵:2011/08/22(月) 22:00:08.16 ID:???
>>979
ただ単に温度の問題よ。
981名無し三等兵:2011/08/23(火) 15:15:09.85 ID:???
【定期スレ】ジャップのケーキ地味すぎワロタwwww もっとアメリカを見習えよ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3879833.html
982名無し三等兵:2011/08/23(火) 22:11:53.92 ID:???
そろそろ次スレを
983名無し三等兵:2011/08/23(火) 22:15:34.15 ID:???
>>982
言い出しっぺの法則
984名無し三等兵:2011/08/24(水) 17:56:52.75 ID:???
韓国軍:軍人8人、検査情報流し食品業者から収賄(朝鮮日報)
カビの生えたパン、2年にわたり将兵の食卓に
http://www.chosunonline.com/news/20110824000040

毎日新聞「なぁに、かえって免疫が(ry」
985名無し三等兵:2011/08/24(水) 20:26:32.19 ID:???
クッキーのカプサイシン含有量が足りなかったニダ
986名無し三等兵:2011/08/24(水) 21:28:47.86 ID:???
マーガリン云々てのも
どうせアメリカの畜産業界が学者への研究資金提供を頑張っただけのことなんだろうな、と思える
987名無し三等兵:2011/08/24(水) 23:43:46.16 ID:???
バターとマーガリン、
どちらが不自然な食品かといえば、
マーガリンだろう。
988名無し三等兵:2011/08/24(水) 23:48:58.46 ID:???
ゴラン高原派遣輸送隊

日本隊主催による親睦会 (UNDOF司令官と握手を交わす隊長)
http://www.mod.go.jp/gsdf/crf/pa/gyaraly/UNDOF/30th/0927_1003/UNDOF2GOU/30-5-8.jpg

追送品の「豚骨ラーメン」を全員で喫食
http://www.mod.go.jp/gsdf/crf/pa/gyaraly/UNDOF/30th/0927_1003/UNDOF2GOU/30-5-7.jpg
989名無し三等兵:2011/08/24(水) 23:51:29.07 ID:???
>>988
ゴラン高原で、豚骨ラーメンはヤバいんじゃないか?
990名無し三等兵:2011/08/24(水) 23:59:13.46 ID:???
次スレ立てたよ

レーション(というか戦場での飯)メニューNo.31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314197317/
991名無し三等兵:2011/08/25(木) 00:46:27.80 ID:???
>>989
ユダヤ教、イスラム教、どちらも豚はダメだから、むしろ、いいんじゃない?

どちらかだけが豚ダメだったりすると、日本の立場を表明することになりかねないが。
992名無し三等兵:2011/08/25(木) 02:28:45.75 ID:???
軍用レーションのスレで自然食品を求める奴ってなんだ
993名無し三等兵:2011/08/25(木) 03:31:21.48 ID:???
食品衛生の話を、自然食品の話だと思ってるのか?
994名無し三等兵:2011/08/25(木) 04:21:37.40 ID:???
どう見ても馬鹿987へのレスだろ。
そんな事もわからないのか馬鹿2号。
995名無し三等兵:2011/08/25(木) 04:40:30.26 ID:???
>>994
すまんな、最近、変な輩がいたもんでね。
996名無し三等兵:2011/08/25(木) 21:39:08.25 ID:???
防災用品として売られてるレトルトパックのヒーター、3個で980円ってどうなの?
997名無し三等兵:2011/08/26(金) 08:43:57.17 ID:zeO/D1H5
te
998名無し三等兵:2011/08/26(金) 13:19:22.13 ID:???
999名無し三等兵:2011/08/26(金) 13:30:19.90 ID:???
test
1000名無し三等兵:2011/08/26(金) 13:30:40.98 ID:???
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。