東洋史(第7会大会)〜論文・史学史・学会など〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1院生B
早くも7スレ目の東洋史スレです。
論文執筆から、東洋史学史(またの名を思い出話)、学会事情、
などなどどうぞ。
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1289130421/l50

注意
たまに新左翼が来ます。あることないこと言ってくるので
スルーしましょう。
2過去ログ:2010/12/14(火) 20:08:02 0
976 名前:世界@名無史さん 投稿日:2010/12/12(日) 12:44:31 O
「w」を多用するほど精神的な余裕がない証拠。

977 名前:世界@名無史さん メェル:sage 投稿日:2010/12/12(日) 12:46:50 0
別に彼は「チベット研究者」でも何でもなく、「政治学を勉強したことのある中国政治思想史研究者」でしょ。
「自分の領域に口を出された」と勘違いしたチベット研究者が勝手にかみついただけという話。
もし「チベット語読めない」というだけで彼の仕事を全否定するなら、北岡伸一の日本大陸政策研究や後藤春美の中国をめぐる国際関係史研究だって「中国語読めない」という理由で全否定せねばならない。
もっとも、彼の仕事が中国史・清朝史の観点からどのような水準にあるのかはまた別の問題。

978 名前:世界@名無史さん メェル:sage 投稿日:2010/12/12(日) 13:29:13 0
彼は漢文も読めないし、漢語史料を扱うための基本も知らない。
勿論満洲語も読めない。書評を読めばわかるでしょ。
漢満蔵どの史料も満足に扱えないのに、清代チベット史で博士号取得。

3過去ログ:2010/12/14(火) 20:10:16 0
979 名前:世界@名無史さん 投稿日:2010/12/12(日) 13:38:54 0
まあこういう分野ではある程度二次文献に頼るのは仕方ないだろうが、あの人はそれにも問題があるんだよね。
史学雑誌の書評でも指摘されてたけど、日本語の先行研究すらろくに読んでない。
一次史料も二次文献も使わず、どうやって研究してるんだろう?

980 名前:世界@名無史さん 投稿日:2010/12/12(日) 14:04:25 0
>>975
どのあたりがエースなのか?
クリルタイ陣笠だったら、I濱女史も当然エースなわけだろ?
そのI濱女史にボコボコにされてる件については?

981 名前:世界@名無史さん メェル:sage 投稿日:2010/12/12(日) 14:05:31 O
もともと法学部出身ならば、歴史学の鉄則である「事実の積み上げ」を発想として持ち合わせていなかっただけでは?
単純に中国の対チベット観の現状を遡っただけで書いたんじゃない?

984 名前:世界@名無史さん メェル:sage 投稿日:2010/12/12(日) 14:26:32 0
Hくんはその著作によって、自分に学位を与え、地位を与え、賞を与えた人間たちの
無見識をも白日のもとに晒してくれた。その意味ではそれなりに学界に貢献している。
ポジティブ思考の俺はそう考えることにする。
4世界@名無史さん:2010/12/14(火) 20:13:35 0
>>976
>>977
>>978
>>979
>>980
>>981
>>984

今回は1投稿に7レスも。
どんだけ顔真っ赤で、涙目で、必死なんだかwww
くやしいのうwww
ねたましいのうwww

>彼は「チベット研究者」でも何でもなく、「政治学を勉強したことのある中国政治思想史研究者」でしょ。

 ↑ ワラププw キミがいくら現実から必死に目をそむけても、今後数十年にわたり東大の由緒あるポストがチベット屋の手に確保されている点にかわりはないのだ。

西の横綱の故御大、東の横綱のY御大に続く快挙であるwwwww

訂正
誤:「自分の領域に口を出された」と勘違いしたチベット研究者が勝手にかみついただけという話。
正:「彼はやればできる人。『獅子が我が子を千尋の谷に突き落とす』のコンセプトで少々きびしめにやんよ」

5世界@名無史さん:2010/12/14(火) 20:16:35 0
>>978
>>979
 くやしいのうw
 くやしいのうw

>>980
 > どのあたりがエースなのか?

チベット屋として、東西の2御大に続くという快挙をなしとげたあたり。

 > クリルタイ陣笠だったら、I濱女史も当然エースなわけだろ?
 > そのI濱女史にボコボコにされてる件については?
チベット屋の内部における切磋琢磨。
野球に例えるなら、ベテランの先発投手が、鳴り物入りで入団し背番号18をもらったルーキーを厳しく鍛えているようなもの。

それにたいして、このスレの低能粘着君の発言は、今のところ、ひとつのこらず、外野席あたりで酔っぱらいがくだまきながら選手にケチつけてるようなもの。
6世界@名無史さん:2010/12/14(火) 22:08:46 0
チベットネタは、あまりにくだらないんで、もうあきた。
気分転換で、一つ朝鮮史ネタで知りたいことあり。
元党文献教授だったM嶋博S御大って、
あちらの某財閥から、美女付きの住居、年金用立てて貰い、授業、会議義務なし。
研究だけしていればよろしい、という破格の厚遇で、あちらのトンチンカン大学の
研究所から招聘を受け、日本の家族、財産、年金をみんな放棄して、
あちらに移籍したって噂をずっと前に聴いたことがある。
あまりにできすぎた、うますぎた話なんでとても信じられない。
真相知ってる香具師いたら、おせーて。
7世界@名無史さん:2010/12/14(火) 23:09:38 0
>あまりにくだらないんで、もうあきた。

だそうだよ、低能くん。
もっとレベル高くあおれよwww
「くやしいのうww」としか返せないじゃないか♪
8重複スレから転載:2010/12/14(火) 23:15:30 0
>>6
某財閥と成K館大学に養われてるのは事実。美女は知らんが、住宅、年金供与、授業、会議なしなのは
事実でしょ。研究もしてるのか?なんか韓国の有力政治家からも金が出てるとか聞いたけど。
あいつにそこまでする価値があるのかは知らんけど。つかこいつも東文研のアジア近現代史だな。
9世界@名無史さん:2010/12/14(火) 23:16:49 0
>>8
早速のレス乙。へえ、美女はともかく、噂は本当だったのか。
でも、それであいつ、とたんに研究しなくなっているみたいだけど、
ふやけちまったのかな。
10世界@名無史さん:2010/12/14(火) 23:18:08 0
>>9
彼、教授だけど研究義務もないんでしょ。
たまーに、↓みたいな「グローバル」なイベントを企画するくらい。
http://www.jkcf.or.jp/kaigi/historian/
ふやけちまったんだよ。研究者というか、イベンター化したというか。
アジアなんたら学会とかやると、こいつ、H下さんあたりはよく見かけるわ。
11世界@名無史さん:2010/12/14(火) 23:19:48 0
>>10
ふーん。あちらの財閥の税金対策、利益還元にちゃっかり乗っているのか。結構なご身分ですな。
ところで、あと二つ質問。だとしたら、Y田M男さんは、なんでこういう企画に参加せんのよ。
 それからさ。東横綱漢籍コーナーや東洋文庫に長く居座って書いたのが、研究ノート一本だった、
O井って男って、いまどうしているの?あいつ、宝の山に埋もれていながら、研究なんか全くしないでさ。
イケメンなもんだから、結婚詐欺ばっかりやっていたけど。何か情報知らない?
ふーん。あちらの財閥の税金対策、利益還元にちゃっかり乗っているのか。結構なご身分ですな。
ところで、あと二つ質問。だとしたら、Y田M男さんは、なんでこういう企画に参加せんのよ。
 それからさ。東横綱漢籍コーナーや東洋文庫に長く居座って書いたのが、研究ノート一本だった、
O井って男って、いまどうしているの?あいつ、宝の山に埋もれていながら、研究なんか全くしないでさ。
イケメンなもんだから、結婚詐欺ばっかりやっていたけど。何か情報知らない?
12世界@名無史さん:2010/12/14(火) 23:21:02 0
>>11
吉田M男先生とM嶋の人格の問題でしょ。すごく仲悪かったらしいし。こういう企画にのらないのはそのあたりが
影響してるからじゃないん?私見だが。

>それからさ。東横綱漢籍コーナーや東洋文庫に長く居座って書いたのが、研究ノート一本だった、
O井って男って、いまどうしているの?あいつ、宝の山に埋もれていながら、研究なんか全くしないでさ。
イケメンなもんだから、結婚詐欺ばっかりやっていたけど。何か情報知らない?
誰だよwww 朝鮮史か?結婚詐欺なんて捕まれよwww
13世界@名無史さん:2010/12/14(火) 23:22:22 0
>>12
もちろん、挑戦古代史よ。それがさあ、どういう訳か捕まらないのよ。
被害にあった女の一人知っているんで、詳しいことは書けないけれど、
女の方は、「私の人生にもう一度花を咲かせたい」とか言って、ぞっこんになっちまうんだ。
どういう訳か。被害に遭って別れた女にも訊いたことがあるんだ。「イケメンだけで、
怠け者のろくでなしのどこがよくて、よろめいたの?」って。そしたら、真っ赤になって、
「うるさいわねー」って言われて蹴っ飛ばされた。俺は何にも悪いことしていないのに。
14世界@名無史さん:2010/12/14(火) 23:23:04 0
チベット問題よか、朝鮮問題の方が、研究していて楽しいのお。
15世界@名無史さん:2010/12/14(火) 23:23:28 0
>>13
東横綱の漢籍コーナーってそんなやつでも居座れるのか。
あと東洋文庫ってそんなゴロツキに居座れるポストあったか?
16世界@名無史さん:2010/12/14(火) 23:24:27 0
>>13
補足説明。被害にあった女と、「私の人生にもう一度花を咲かせたい」って言っていた女は別人。
後者は、このイケメンが乗り換えた女の方のセリフです。小生が、「うるさいわねー」と
言われたのは、前者の方であります。
17世界@名無史さん:2010/12/15(水) 08:19:13 0
>>15
てか、漢籍コーナー助手やってて勉強したのは、おtea大にいた、K簿添さんが最後でしょ。
このイケメンろくでなしの後釜に座ってた、I川とかいう、中国共産党研究者(岩新の著者とは別人ね)
だって、『史学雑誌』に1本論文書いただけで、何年もあそこに居座っていたもの。
 よっぽど居心地いいんだろうね。みんな怠け者になっちまうんだ。今年の夏に、調べ物があって
久しぶりに出かけて驚いたね。昼寝の時間帯設定しているとしか思えない様な昼休みの取り方してやがる。
れんほーにちくって、党文献ともども、仕分けしてしまえばいいと思う。
 あと、東洋文庫というより、正確にはUネス湖と言っておいた方がいい。今はもうない。
古き良き時代には、そういうジゴロでも助手が務まったのよ。
18世界@名無史さん:2010/12/15(水) 08:25:55 0
党文献と言えば、中国法のアルフィーもひでえよな。あいつももうちょっと研究しろよって感じ。
19世界@名無史さん:2010/12/15(水) 08:40:51 0
>>18
それって、まろちゃんのこと?驚いたな。あいつ、でも中国的問題群に何かかいていなかったっけ?
20世界@名無史さん:2010/12/15(水) 08:50:10 0
前スレにて博士論文が

序論
第一章:研究史の整理
第二章:課題と視点の設定
第三章:論文
第四章:論文
結論
※雑誌掲載論文無し

というのでも審査に通るとの話だったけど、そもそもなんでそういうのが博士過程にいるのかねぇ?
東横綱にもいるんだろ?西横綱にはいないの?
21世界@名無史さん:2010/12/15(水) 15:17:31 0
>>20
こういう論文って第三章とかも導論みたいなもんだから使いもんにならなくて、実質論文と言えるのは第四章だけって感じなんだろうなあ…。
博士課程にいるのは中国人留学生だからでしょ。日本語で論文書いて偉かったね的な意味で。後、指導教員がいい加減な男だったからじゃない。
西横綱にも結構いますよ。人糞犬で助手やってるようなやつでも、いつまでも芽が出ないやつとかさ。学振DCとかと同じで、それなりに使い物に
なりそうなやつを青田買いしたらとんでもないクズだったとか結構増えてきたんだよね。見る側の目が悪いのもあるんだろうけど。
22世界@名無史さん:2010/12/15(水) 15:19:47 0
今こそ、東横綱中国史を強化すべきだ。
秦代・漢代→H勢(東文研協力)・K寺(東文研協力)
魏晋南北朝→A部(現K沢大学)
南北朝・隋代・唐代→S川(現東横綱)
宋代→A木(現A山学院大学)
元代→I藤(現K本大学)
明代・清代→K田(東文研協力)・I島(現A山学院大学)
清末・民国→Y澤(現東横綱)
人民共和国→K保(現S州大学)

あらゆる時代を研究できるパーフェクトな環境を作り出せ。
23世界@名無史さん:2010/12/15(水) 15:22:25 0
こっちが先スレ。移ってください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1292311337/
24世界@名無史さん:2010/12/15(水) 15:51:59 0
>>23
 では、こちらは第8スレ目として活用という方向で。
25過去スレ/現行スレ/次スレ:2010/12/15(水) 21:34:53 0
◯現行スレ
【東洋史】卒論、修論、裏情報等〜其之七
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1292311337/l50

◯次スレとして活用(実質8)
東洋史(第7会大会)〜論文・史学史・学会など〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1292324677/l50

◯過去スレ
【東洋史】卒論・修論・博論
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1182287001/l50
東洋史2 修論・博論から学界裏事情まで
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1267945891/
東洋史3 論文作成・学会展望・裏事情
http://unkar.org/r/whis/1269442161
東洋史4:学界裏事情、関係者本音、学習の手引き
http://2ch.viewerd.com/m/whis/1274968836/
東洋史5スレ目【M野先生と愉快な仲間たち】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1285158783/
東洋史6スレ目〜論文・史学史・学会など〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1289130421/l50
26世界@名無史さん:2010/12/18(土) 12:47:59 0
すげーくだらないことなんだけど、
学会の後とかに飲み会とかあるじゃん

そこで若手(院生とか)ってすげーこき使われて
酔っぱらえないうえに泥酔じじいの相手しなきゃならねーのに
すげー金とられるっていう踏んだり蹴ったりなんだよね

そこから、若造の学会離れの遠因はあると思う。
じじいどもえらそうなこと言うなら金の工面くらいしろよ
こっちは毎月やりくりするので大変なんだよ!
27世界@名無史さん:2010/12/18(土) 19:57:58 0
>>26
ムカツク糞教員をおだてて酒飲ませまくってアルコール中毒で病院送りにしてやれ。
28世界@名無史さん:2010/12/18(土) 21:49:30 0
出なければよい。
29世界@名無史さん:2010/12/19(日) 00:04:20 0
>>28
そうは言うが、教授の顔を立てて出なきゃいけなんだよね
会場がうちの大学の時とか、後は大きな大会の時とかはね…
30世界@名無史さん:2010/12/19(日) 00:22:17 0
会社に入っても気に入らない上司と飲まないといけない
場合が多いので、仕方ありませんな。
31世界@名無史さん:2010/12/19(日) 06:01:04 0
こちらは次スレ、下記を現行スレという方向でよろぴこ^^

【東洋史】卒論、修論、裏情報等〜其之七
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1292311337/
32世界@名無史さん:2010/12/24(金) 11:33:20 0
      卒業論文の書き方についての本

・歴史科学協議会編
 『卒業論文を書く:テーマ設定と史料の扱い方』山川出版社 1997年
・田中比呂志・飯島渉編
 『中国近現代史研究のスタンダード:卒業論文を書く』研文出版 2005年
・川崎剛
 『社会科学系のための「優秀論文」作成術:プロの学術論文から卒論まで』勁草書房 2010年
33世界@名無史さん:2010/12/26(日) 01:14:22 0
     基本文献に至るための本

・『アジア歴史研究入門1〜5・別巻』 同朋舎 1983〜1987年
・三浦徹・東長靖・黒木英充編
 『イスラーム研究ハンドブック』(講座イスラーム世界別巻) 栄光教育文化研究所 1995年
・小杉泰・林佳世子・東長靖編
 『イスラーム世界研究マニュアル』 名古屋大学出版会 2008年
・礪波護・岸本美緒・杉山正明編
 『中国歴史研究入門』 名古屋大学出版会 2006年
・桃木至朗編
 『海域アジア史研究入門』 岩波書店 2008年
34世界@名無史さん:2010/12/26(日) 12:57:54 0
ほしゅ
35世界@名無史さん:2010/12/28(火) 13:48:30 0
在日朝鮮人だけで通じる隠語に「アトム」というのがある。
原爆という意味。
いや、「原爆落とされてざまあみろ日本人」
という喜びを秘かに噛み締めるニュアンスがある。

毎年8月6日になったら日本人が原爆で殺される映像を観て
「アトム、アトム」ってほくそ笑んでるんだよ、在日朝鮮人って。
36世界@名無史さん:2010/12/28(火) 13:50:34 0
へえー
37世界@名無史さん:2011/01/02(日) 15:55:37 0
38世界@名無史さん:2011/01/02(日) 15:59:54 0
>>35
別にいいじゃん
何か困ったことでもあるの?
39世界@名無史さん:2011/01/06(木) 15:54:13 0
中国史の通史シリーズでお勧めはありますか?

中公文庫で再刊されてる「中国文明の歴史」がなかなか良かったので、他にも読んでみようと思い、お尋ねしましたあ
40院生B:2011/01/07(金) 02:19:09 0
おくればせながら過去ログの天ぷら。
次々スレ用として、このスレのURLも掲載してまつ

◯過去スレ
【東洋史】卒論・修論・博論
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1182287001/l50
東洋史2 修論・博論から学界裏事情まで
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1267945891/
東洋史3 論文作成・学会展望・裏事情
http://unkar.org/r/whis/1269442161
東洋史4:学界裏事情、関係者本音、学習の手引き
http://2ch.viewerd.com/m/whis/1274968836/
東洋史5スレ目【M野先生と愉快な仲間たち】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1285158783/
東洋史6スレ目〜論文・史学史・学会など〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1289130421/l50
【東洋史】卒論、修論、裏情報等〜其之七
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1292311337/l50
東洋史(第7会大会)〜論文・史学史・学会など〜 (実質8)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1292324677/l50

41世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:15:55 0
グライフのアイデアを認めるにせよ、そうでないにせよ、経済学の理論高度化が若干の数学的難易度の上昇を
伴うことは一般的傾向だろう。モデルの高度化は適用範囲の拡大とイコールだ。一般相対性理論は特殊相対性
理論よりも数学的取り扱いは難しい。
グライフ程度の数学が難解と思うかどうかは人それぞれだが、先端の研究は先端のモデルで行われるべきだ。
42世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:19:52 0
>>41
それをアジア社会経済史研究に適用するのは、私より後の世代の研究者が取り組む課題でしょうな。
私には、何のことだかさっぱりわからない。今の私が読んでいる史料を解釈するのに、その難しい
理論をどう役立てていいのかは、もう私の手に余ります。
 あなたなら、これを10世紀以降の中国社会経済史研究にどのように利用なさいますか?具体的に
ご教授いただきたいと存じます。
43世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:20:07 0
ちなみに付記するが、歴史統計があるかないかなどということは、少なくも行動理論モデルの
有効性とはまったく相関性がないことだ。ゲーム理論は、経済主体の行動・均衡の実現の仕方を
数学的に表記しましょうということだけなのでな。
44世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:23:25 0
>>42
そのような逆キレをしてもしょうがないだろう。
私が言っているのは、モデル無き異時点間事象の比較、アナロジーは学問的ではない
ということの一点のみ。ある時代の行動メカニズムを歴史学として記述するのに、
ゲーム理論的枠組みが必須であると主張している訳ではない。
45世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:26:11 0
>そこに近代経済学理論を適用して新しい宋代社会像を提起しようと悪戦苦闘している
>新進の宋代史研究者が、
別に彼の批判をしたくないけど、正直彼の論文は毎度読んでるけど、全然面白くないよね。一部の研究者の間から、
「理論に飲み込まれた男」だとか、「大言壮語の男」と言われるだけのことはある(苦笑)
そういや、彼はようやく博士論文を出したんだってな。随分ごゆるりとしたことで。
46世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:30:52 0
>>45
それは研究者としての感性の問題だろう。
俺は青木敦のはちょっと面白いと思ったぞ
47世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:48:45 0
そもそも、近代経済学理論を宋代史に当てはめてどうすんだ?
48世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:49:35 0
可哀想にとしか
空飛ぶプロフェッサーの話の方が歴史研究として面白いや
49世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:50:29 0
>あの国は、昔から、統計数字が全く当てにならないんで有名な国なんですよ。
他の西洋圏の国々や、マグリブとかの統計資料も大概怪しいと思うけどね。
50世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:52:22 0
>>49
盗用学あたりで空飛ぶプロフェッサーの思い出的な座談会がやられたら楽しみだ。
51世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:53:02 0
経済的合理性だけで動く人間しか想定していない理論を、現実社会に適用出来るとの思いこ
みが、そもそも大問題だと指摘されてるのにな
52世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:57:39 0
>>51
それが経済学を勉強してないことの表れなのだ。
ゲーム理論と価格理論とでは適用でる現象、前提に格段の差があり、
その紋切り型の逃げ口上は正確ではない。
53世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:58:30 0
>>47
その「近代経済学理論」っていう言い方も経済学の素人表現。
54世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:59:38 0
>>52
所詮は合理的期待形成の亜流でしかないよ、ゲーム理論も
55世界@名無史さん:2011/01/10(月) 23:59:46 0
少なくとも、「経済」史をやろうって人間が、「経済」学に無知であることが
あってはならんだろう。歴史小説やってんじゃねえんだから。
56世界@名無史さん:2011/01/11(火) 00:00:03 0
>>46
日本の宋代史研究の人材の薄さが出てると思う。
グライフのゲーム理論を使ったマグリビー商人論と似たようなもんだと思うがね。
確かに、宋代史(というか中国前近代史)で何か新しいアプローチをした結果として、
ああいう奇抜なアプローチになっちまったのはわかんだけどねぇ…。
57世界@名無史さん:2011/01/11(火) 00:00:44 0
>>54
それはちゃんと知ってて発言しているのか?そうは見えないのだが。
58世界@名無史さん:2011/01/11(火) 00:00:49 0
>>53
そりゃ失礼。おあいにく様、わたしゃ歴史系の人間なものでね。
59世界@名無史さん:2011/01/11(火) 00:01:37 0
>>49
「史学概論」風にいえば、「徴税関係の史料は実態とかけ離れている危険性が高い」
「自家の会計文書は実態を反映している可能性が高い」ってことになるんじゃないの。
60世界@名無史さん:2011/01/11(火) 00:01:53 0
>>58
では、経済史を語る資格はなかろう。
61世界@名無史さん:2011/01/11(火) 00:04:46 0
>>60
そうは思わんがねぇ。
62世界@名無史さん:2011/01/11(火) 00:05:24 0
>>60-61
博士(経済学)の自分も上に同じく
63世界@名無史さん:2011/01/11(火) 00:21:02 0
またゴミみたいな企画が立ち上がったぞ。
中国近代史の連中はこういう糞企画大好きだよな。
中国前近代史も見習わなきゃね(棒読み)
http://www.shingai100japan.jp/japanese.html
64世界@名無史さん:2011/01/11(火) 00:32:09 0
M先生の言う、中国人留学生危険論だが、K島先生にも危険が迫ってるみたいだが。
http://shinriji.exblog.jp/
(1月7日)
65世界@名無史さん:2011/01/11(火) 10:16:07 0
なんでこの先生は身元バレしてるの?
66世界@名無史さん:2011/01/11(火) 11:57:42 0
>>65
研究内容から誰か大体分かる。彼以外そういう研究をやってる人がいないってのもあんじゃない。
あと、このスレに書き込んでる何人かは大体誰かお互い分かってるんじゃない?
67世界@名無史さん:2011/01/11(火) 17:12:10 0
>>64
もはや犯罪ってレベルだな。
引っかかったふりして、立件してもらって、強制送還してもらうといいよ。
68世界@名無史さん:2011/01/11(火) 21:08:23 0
まあ、そんなことより、日本を代表する東洋史学者が2chで何、くだ巻いてるんだか
もっと役に立つことに時間使えとしか
69世界@名無史さん:2011/01/11(火) 21:22:07 0
>>68
見た通り子供っぽい人格なのでしょうw
70世界@名無史さん:2011/01/11(火) 21:47:41 0
>>64
その程度の嫌がらせなら、まだ序の口でしょう。7,8年前に駒場で、指導教授の肋骨数本折る大けが
させた留学生がいましたよ。天津からやって来た男で、何でもマックス・ウェーバー、ハイエク、
村上泰輔だったか、森嶋通夫だったかの経済思想の比較研究をテーマに相関社会科学の大学院博士課程に
入学して来た男でした。こんなテーマで論文なんか書ける筈もなく、何度も指導教官にせかされ、
テーマの変更を迫られたところ、逆ギレして、研究室に一人でいた彼の指導教授を襲撃し、重傷を負わせたのです。
 勿論、救急車、警察出動です。これで、即刻退学処分にすればいいのに、駒場は何を血迷ったのか、最後のチャンスと
して、院生コロキアムでの発表を条件にして、在学を許可したのです。でも、こんなクズに報告なんか
できるわけない。で、何を考えついたのか、この学生は、小生のところに、「研究生として受け入れてくれ」という
依頼懇願状を、突然自宅(住所非公開だった筈なのに、どこをどうやって調べたのか、未だに分からないでいます)に
手紙を送りつけてきました。正体不明で、薄気味悪いのでそのままにしておいたら、ある日突然、授業中の研究室に
押しかけてきました。「指導教授の紹介状がない限り、受け入れられない」と、中国語で伝えたところ、
数週間後、天津の大学の在籍証明付きで、勤務先国際部に、研究生申請を出してきましたね。
 どうにも挙動が怪しいんで、並木頼寿、I井明先生に問い合わせて、上記の事実が露見。重傷を負わされた教授、目黒警察署の
担当刑事からも当時の報告取り寄せて、国際部に転送し、研究生受付お断りにしました。本人は、それでも
何度か、国際部にやって来ていたそうです。例外だと思いたいですが、毎年、この種の中国人留学生には
手を焼かされています。関係者のみなさま、重々お気を付けください。
71世界@名無史さん:2011/01/11(火) 21:54:00 0
>>65
私が、他のサイトその他で、黒い前歴暴露したことを根に持った男がしつこくつきまとっているからだよ。
前スレの主要部分をここに転載しておきます。


ところで、とあるサイトの書き込みの続きを引用しておきます。

12 名前:名無しさん [2010/12/17(金) 23:22]
そういや、スズキがパージされた後の一色も急激に伸びたな。笑
13 名前:名無しさん [2010/12/17(金) 23:31]
http://www.kurse.co.jp/profile/top_interview.html
校長ではなく、学園長ですよ。
14 名前:名無しさん [2010/12/18(土) 10:35]
N野塾長の昔の兄貴分だね。弟分の長野にパージされたけど。笑
15 名前:名無しさん [2010/12/18(土) 21:10]
ふーん。N野塾長等にパージされたっていうんだから、よっぽどひどかったんだね。
16 名前:名無しさん [2010/12/18(土) 23:42]
予備校経営者としての能力、人格は、社長以下だったってことでおけ?
17 名前:名無しさん [2010/12/19(日) 02:08]
N野君、あまり先輩を虐めるなよ。笑

72世界@名無史さん:2011/01/11(火) 21:54:35 0
>>70
こんなに長いレス打てて暇そうな東洋史関係者がウラマヤシス(´・ω・`)
73世界@名無史さん:2011/01/11(火) 21:54:45 0
220 :世界@名無史さん:2010/12/22(水) 22:32:49 0
>>218
続きです。長いので、途中無関係な部分は省略してあります。
>18 名前:名無しさん [2010/12/19(日) 11:46]
>どうやらワセアカか、クルゼ関係者がここに気づいて書き込むようになったな。
>おもしれー。スズキの過去は、塾長よりももっとどす黒そうだ。
>じゃんじゃん書き込んでくれよ。
>25 名前:名無しさん [2010/12/19(日) 22:42]
>きっとあそこの社員にも嫌われているんだろうな。
>26 名前:名無しさん [2010/12/20(月) 02:28]
>派遣学園長ですからね。笑
>27 名前:名無しさん [2010/12/20(月) 20:32]
>それで、実際問題、この人が、学園帳になってから、クルゼの実績は上向いているのか?
>28 名前:名無しさん [2010/12/20(月) 20:42]
>そんなわけないでしょう。笑
>29 名前:名無しさん [2010/12/20(月) 21:02]
>ふーん。じゃあ、学園長といっても名ばかりで、狂背が潰れたときに、
>体よくお払い箱にするために、据え付けられているのね。
 という書き込みですが、事実関係のご確認をお願い致します。
74世界@名無史さん:2011/01/11(火) 21:58:16 0
>>72
こっちも、やりたくてやっているんじゃないよ。続きの再引用。
284 :世界@名無史さん:2010/12/24(金) 22:25:00 0
>>283
じゃあ、訊くけどさあ。あなたの過去の所業についての一連の問い合わせ。
同業者からの評価と卒業後のあなたの人生。あれをあなたは今どう解釈しているのよ。
こっちは、訊かれたことに全部答えているんだから、今度はあなたが答える番だよ。
それっと、
>戦後民主主義の愚かな感性
を信じたふりをしているのは、そっちじゃないのでしょうか。

285 :世界@名無史さん:2010/12/24(金) 22:34:38 0
>>284
社長さん、黙ってないで、早く答えてよ。

286 :世界@名無史さん:2010/12/24(金) 22:49:15 0
>>285
そもそもは、私が、あなたが大学在学中に主導した、「東大創立百周年記念百億円募金反対運動」の顛末、
特に、文学部長室不法占拠と原因不明の失火事件、その後の国会議員団視察、総長の衆議院本会議証人喚問、
機動隊導入による強制排除の顛末を他のスレッドでばらしたんで、怒り狂っているんでしょ。
でも、前前前スレだと、あなたはその行動を正当化していたじゃないの。でも、その正当化の根拠を
示してよってずっと言い続けているのに、何で根拠しめせないのよ。
だったら、それを私がばらしたからって
怒るのは筋が通らないでしょ。それに、反論の一つで、あなたは、今の私よりもずっと収入も多くて、
めぐまれた地位にあると、豪語なさっていましたよね。
 でも、別スレ情報だと、実は左遷されて、閑職に飛ばされ、「疫病神」扱いされていたんだそうじゃないですか。
これって事実なんですか。お訊ねしたいのは、たったこれだけ。なのに、どうしてこれを
議論に勝てないと誹謗中傷なんて言ってすり替えるのよ。
75世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:03:20 0
暇だねー
76世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:03:40 0
>>65
292 :世界@名無史さん:2010/12/25(土) 11:56:20 0
>>286
はあ、仕方ないな。相手してやろう。
まずね、
>「東大創立百周年記念百億円募金反対運動」
だけど、これはあなたが語ってるようなものではなかった。まさしく典型的なでっちあげ。名誉棄損といってもいいレベル。
実態は、東大の強権的搾取に対する、抵抗運動。体制の問題点を紳士的に撃破しようとしたものであった。
>文学部長室不法占拠と原因不明の失火事件、その後の国会議員団視察、総長の衆議院本会議証人喚問、
>機動隊導入による強制排除の顛末
私にはまったく関係ないことですね。でっちあげないでくださいよ。そちらこそ証拠だせないでしょう。
>左遷されて、閑職に飛ばされ、「疫病神」扱い
まったく根拠のないでっち上げですね。

これでいいですかね?大学の「疫病神」さんよwww
中国批判をする前に、どうやったらこのグローバル世界の中で中国と仲良くしていくかを考えろよ。
この給料泥棒のゴキブリ教員が。



77世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:04:21 0
>>65

293 :世界@名無史さん:2010/12/25(土) 12:19:09 0
>>292
>実態は、東大の強権的搾取に対する、抵抗運動
「募金拠出しろ」という脅迫めいた行動なんてしていなかったし、第一目標金額にも
及ばなかったでしょうが。
>体制の問題点を紳士的に撃破しようとしたものであった。
時の学部長をみんなで取り囲んで、胸ぐらつかんでおどしつける場面を何度も見ましたが、
とても紳士的とは思えませんでしたし、哲学科の教授だった山本真先生を何時間もつるし上げて
不整脈を引き起こしたことをどう説明するんですよ。
>私にはまったく関係ないことですね。でっちあげないでくださいよ。そちらこそ証拠だせないでしょう。
 当時の新聞縮刷版には国家儀議員視察、総長の衆議院本会議証人喚問の記事が残っています。
文学部長室不法占拠と原因不明の失火事件については、本富士署に現場検証記録が残っているはずだし、
これも、当時の新聞記事縮刷版が残っていますが。
>>左遷されて、閑職に飛ばされ、「疫病神」扱い
>まったく根拠のないでっち上げですね。
ふーん。わかりました。
>中国批判をする前に、どうやったらこのグローバル世界の中で中国と仲良くしていくかを考えろよ。
 世界中この問題で悩んでいるんでしょうが。対等な対話なんかする意志がない、って姿勢を取ってくるんだから。
 かつて失敗した時は、こうでしたっていう史実を示すことが私の仕事なんで、仕方ないと思います。
295 :世界@名無史さん:2010/12/25(土) 12:46:36 0
>>292
>>文学部長室不法占拠と原因不明の失火事件、その後の国会議員団視察、総長の衆議院本会議証人喚問、
>>機動隊導入による強制排除の顛末
>私にはまったく関係ないことですね。でっちあげないでくださいよ。そちらこそ証拠だせないでしょう。
 もう一つ追加。当時の『週刊新潮』が、あなたの実名挙げて、当時の一連の事件を報道した記事出していましたよ。
国立国会図書館その他に行けば、当時のバックナンバー入手可能なんで、
そのコピー入手すれば、私の証言が、当時の史料で実証できると思います。

78世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:05:36 0
>>65
297 :世界@名無史さん:2010/12/25(土) 13:51:15 0
>>292
>>左遷されて、閑職に飛ばされ、「疫病神」扱い
>まったく根拠のないでっち上げですね。
と仰られるので、あなたのかつての弟分さんたちに、問い合わせて見たところ、
>早稲アカの五年間で東大百名プロジェクトが三年目に 危うくなったので(12→11)
>責任者を下ろされてつぶれそうな医進狂背の校長に降格
>スズキが降格になった直後に11→46。
>これは公然たる事実だろ。早稲アカのHPをよく見ろ。数字が出てるぞ。
というお答えをいただきました。
で、このHPっていうのは、
http://www.waseda-ac.co.jp/results/report_university.html
なんじゃないかなあと思います。確かに、その通りの数字が出ていますよね。
 これのことでしょうか。
298 :世界@名無史さん:2010/12/25(土) 13:56:11 0
>>292
弟分さんからの新しい情報です。
>東大合格1名(2006年)→12名(2007年)→11名(2008年)→30名(2009年)→46名(2010年)
>鈴木が狂是の学園長になったのは2008年。数字は雄弁だな。笑
という証言をいただきました。
299 :世界@名無史さん:2010/12/25(土) 14:00:36 0
もう戦争しかないようだな。
79世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:05:54 0
なんでコピペ荒らしになってるん?
80世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:06:21 0
>>65
306 :世界@名無史さん:2010/12/25(土) 15:01:31 0
なんでここまでお互いを憎しみ合ってるのか?

307 :世界@名無史さん:2010/12/25(土) 17:33:49 0
簡単だよ。失意の人生を送ることになったきっかけを暴露されたからさ。
新左翼で、予備校講師になっても、『磁力と重力の発見』その他名著を出した
山本義隆なんかだと、安田講堂攻防戦の張本人だってことをみんなが知っていても、
本人は平気の平左。なぜなら、研究者としても、予備校の物理の教師としても一流だから。
でも、こいつはそうじゃない。自分の過去を暴かれたら、もう行き場がないほど追い詰められているんだよ。
そのことは、自分でもよく分かっているからさ。
 でも、過去を否定すれば、自分の人生全てが無駄だったってことになるもんだから、必死になっているの。
滑稽と言ったらないよ。も少し、ミルクカフェで、こいつの過去を聴き出してみることにします。

308 :世界@名無史さん:2010/12/25(土) 17:48:32 0
>>306
学部学生時代から絶対言うことをきかないんで目の敵にしていた男に、復讐されたから。
しかも、そいつが、自分より出世していから余計に頭に来ているんだよ。
>>304
を読めば、税込み所得額のおおよそまでばらされているだろ。還暦目前で、税込み一千万円じゃあ
きびしいだろうなあ。おんぼろ中古マンション買うのがやっとの生活かなあ。

81世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:07:40 0
>>79
忙しいから。こっちだって、仕上げなくちゃいけない原稿があるの。この新左翼乞食に
どれだけ、時間を浪費させられたと思っているんだよ!あと、まだ前スレからの引用続きます。

309 :世界@名無史さん:2010/12/25(土) 17:56:10 0
>>305
>この野田クルゼって、医学部専門の塾なのに、なぜ国語の担当が総元締めになってるんだ?
>>304
が引用下スレッドに書き込まれた新しい情報だとこういうことらしい。
>52 名前:名無しさん [2010/12/25(土) 15:19]
>323 名前:木庭 [2009/11/20(金) 17:27 ID:5mNE4LOs]
>鈴木って言う馬鹿長がいて、毎日職員を怒鳴りまくっているんだって、自分がカリスマきょうしずらして東大生を集めて、鈴木チルドレンだとさ、早稲アカの上層部も馬鹿だね。
>324 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 03:28 ID:8lC7wIDQ]
>ここは使い物にな[らな]い講師と職員のはきだめ
>終わってる
>生徒数は、40人を切ってるよ
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/medical/985940576/
>53 名前:名無しさん [2010/12/25(土) 15:24]
>2007年4月9日(日経産業新聞)
>早稲田アカデミーは野田クルゼを子会社化
>早稲田アカデミーは九日、医・薬学部と理工系進学者向けの予備校
>を運営する野田学園(東京・新宿)を完全子会社化すると発表した。
>同日開いた取締役会で野田学園の発行済み全株式の取得を決めた。
>取得価格は九億二千万円。少子化の影響で学習塾業界の競争は激化
>しており、早稲アカは文・理系を網羅することで事業拡大を図る。
>で、「東大百名計画」から逃げ出した鈴木を2007年に派遣。
>だが、、、実態は52が暴露したとおり。
82世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:11:14 0
>>65
769 :世界@名無史さん:2011/01/04(火) 19:36:48 0
>>761
>>765
ちょうどよかった。初笑いにこいつがどんなに惨めな男なのか、かつての仲間、子分たちの現状を
紹介することで示しておく。
まず
1.N(中国文学科):こいつは、文学部長室不法占拠、失火事件に連座した責任を男らしく認め、その後
馬鹿田大学文学部の大学院に入り直し、現在低能未熟大学経済学部で中国語を教えている。でも自分の節は
決してまげず、中国のトロツキズム研究をライフワークとしている。思想的に共感は覚えないが、あっぱれな
生き方だと思う。時折交流有り。
2.S(倫理学科大学院生):東大工学部出て通産官僚2年やってから、倫理学科大学院に入学。こいつが、
一番凶暴だった男の一人。今は、四国のとあるFランク女子大で倫理学、教育思想史、科学史・科学論を教え、
共編著、訳書多数あるけど、もう浮かぶ瀬はない。
3.U(東洋史学科朝鮮史専攻):現在K国屋書店営業担当重役。こいつの部下が、去年、数千万円する大型図書の
売り込みに俺のところにやってきた。学部1,2年生の頃、色々世話になった恩があるので、中央図書館に購入する
推薦書書いたら、運良く採用になった。俺は、他人から受けた恨みと恩は、どちらもきっちり返す。
4.S(東洋史学科中国史専攻):現在Y売新聞社生活部部長。さえない地位だけど、761書いた奴よりまし。
因みにこいつの女房の紀子は、Y国の中国語教員。
5.S(国史学科日本近現代史専攻):卒業後、テレビ鰻ユニオン非常職からスタートして、本採用。現在、おばか
番組『世界不思議発見』のチーフディレクター。
 全部、正道を歩んで、ちゃんとお天道様を見られる身。最後まで、こいつとくっついて一式塾立ち上げた
二人組は、いかに経営が傾いたとはいえ、年末も300万のボーナス(手取りか税込みか不明)は、きちんと確保している
オーナー経営者。この二人から、仕事ができないと、たたき出された。
 こいつらと比べてみろ。いかに惨めな男かわかるだろ。でも、自業自得だ。同情の余地なし。
それどころか、日本の労働市場がいかに健全に機能しているかを示す格好の事例だ。
83世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:12:04 0
>>65
770 :世界@名無史さん:2011/01/04(火) 19:42:32 0
>>761
>なんだかんだで東大大好きだのうwww
それはそっちのことでしょうが。
馬鹿田アカデミー東大百人プロジェクトの国語担当兼総責任者(でしたっけ)在職中は、ろくな実績あげられず、
ポスト外されたら、このプロジェクトがとたんに機能するようになったお粗末は、笑いながら
読みましたよ。在学中は、東京大学解体で乱暴狼藉の数々に及び、今度は、東大ブランドで
儲けようとしても、そうは問屋が卸してくれませんでしたねえ。
少し遅かったけど、新春初笑いwwww
84世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:12:13 0
>>81
すまんが、死ね、というか研究に専念してくれ
85世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:15:13 0
>>65
これでお終いにします。
776 :世界@名無史さん:2011/01/04(火) 19:55:12 0
>>769
ちょっとかわいそうになってきた…。
それと同時にやっぱ東大ってすげえなと思ったわ。就職先もみんな一流なんだな。
778 :世界@名無史さん:2011/01/04(火) 19:56:09 0
>>776
あんな人間のくずに同情する必要はない。ぜんぶ、自分がまいた種だ。
780 :世界@名無史さん:2011/01/04(火) 19:59:32 0
>>778
でも悲惨すぎるだろ。社会一般でこの不景気だから50代で年収1000万程度でも別におかしかないんだが、
同期の経歴見るとちょっときついよなあ…。マスコミ関係、出版関係、学者関係でそれなりに地位を気づいてるわけだろ。
他にも同じような世代で官僚とか政治家とか金融関係とかになったやつとかだっているだろうに。そう考えると、
明らかに金銭的、社会的にボロ負けじゃねえか…。
783 :世界@名無史さん:2011/01/04(火) 20:06:21 0
>>780
職業に貴賎はない。が、人格、識見、能力の差は、否定しようがない。
こいつの場合、在学中から他人をねたみ、ひがみ、そねむことだけ。覚えたことは、
手前がったな思い込みから、数々の権威を冒涜し、他人のプライバシーを暴き、これを罵ることだけ。
実社会に出てから必要な技量につながることを謙虚に学ぼうなんて姿勢はかけらもなかった。
そのくせ、人に威張り散らす。どんな口の利き方をしていたかは、ここの書き込みで容易に想像つくだろ。
人が必死で悪戦苦闘しているのを「役に立たない」だの、「反動御用学者」だのと罵っているありさまは、
まるで、ウサギとカメのレースだよ。で、昼寝している間に、カメに追い抜かれ、かつての仲間にも見限られ、
今じゃ、受験産業での評価もご存じの通りだ。
>明らかに金銭的、社会的にボロ負けじゃねえか…。
 全部、身から出たさびだ。それをかつての格好の虐めの対象にネットで暴露され、関係者の知るところと
なったもんだから、猛り来るっているんだよ。
 
 以上が理由です。お分かりいただけましたでしょうか。今日は、やることがあって忙しい。これで
失礼いたします。
86世界@名無史さん:2011/01/11(火) 22:16:57 0
>>84
是非、そうさせていただきます。こっちも、グライフ理論、あるいは経済学理論の適用その他
について、言いたいことがありますが、今日はそうもいきませんから。
87世界@名無史さん:2011/01/11(火) 23:08:08 0
>>45
半分は同意。
その悪口を言ってるのは、西の近世史のお偉いさんだろ?違った?
88世界@名無史さん:2011/01/12(水) 00:15:35 0
http://blog.goo.ne.jp/formosansweet/e/f4c26405b471b256e219b33b7a78c610

言いたいこともわからんでもないけどね、浪速大学がどれだけ劣悪な環境だったかは知らんが、
こういう言い草はないと思う。ちょっと引いたわ。浪速大学より酷い環境でも頑張って教鞭とってるやつや、
ポストに巡り合えなくて困窮としてる連中に失礼だと思わないんかな…。
89世界@名無史さん:2011/01/12(水) 00:33:54 0
単に東横綱、きび団子時代がまだまだいい時代だったってだけの話だろう。
正直、生まれるのが10年遅かったら彼とてこんな世の中舐めきったことは言えなかっただろうに。
90世界@名無史さん:2011/01/12(水) 00:48:15 0
運動部的な雰囲気が嫌だった、みたいなことを書いてた。
しかもこれから辞める大学の学内誌に。
91世界@名無史さん:2011/01/12(水) 01:21:36 0
>>90
どんな環境だよwww ちまたで流行してるブラック企業みたいなもんだったんかねwww
しかし、これから辞める大学の学内誌に書かんでもね…。黙って出てけばいいのに。
92世界@名無史さん:2011/01/12(水) 02:36:04 0
>>91
業界じゃわりと有名だと思うが。<体育会
それとは別に事務負担もけっこうきつかったんじゃないかな。
例の掲示板じゃ、むしろそっちの愚痴の方が多かった気がする。
93世界@名無史さん:2011/01/12(水) 03:25:29 0
>>91
浪速の東洋史がバカみたいな体育会系ノリなのはその手の筋では有名でしょうに。
94世界@名無史さん:2011/01/12(水) 03:53:26 0
Aさんは見るからに文化系って感じだからそんなところにいて気がまいったんだろうなあ。
職場環境も大事だよね。周りが脳筋みたいなアホばかりとかだとそれだけでノイローゼになりそうだ。
だいたい、学問に体育会系ってようやるわ。何の生産性もねえだろwww 旧帝も、先日やり玉にあがった
杜の都といい浪速といいろくでもないのばっかだな。
95世界@名無史さん:2011/01/12(水) 13:37:22 0
>>93,94
体育会系。確かにその通りだね。
そのノリで近年多くの院生が就職しているのだから大したもんだよ。
有名どころが次々に植民地を失っているのに比べたら、どっちが“生産的”だろうね。
長年教鞭を執りつつ一人の学生も育てられないのが、生産的といえるかね?
また史料の正確な読解は実証の根本。歴史学者であるならばそれを忘れちゃいけないね。
96世界@名無史さん:2011/01/12(水) 13:57:22 0
俺は学問に体育会系のノリは全く必要ないと思うがねえ。そもそも、理系じゃないんだから研究は往々にして個人プレイ(考古学は別ね)。
今、話題にあがってる所がどんな感じか分からんが、どうせあれだろ、旧態依然とした20年くらい前の旧帝専攻研究室みたいなもんなんだろ?
全く不必要。そもそも、学生は「育てられる」んじゃなくて、「育つもの」だと思いますがね。それにさあ、そういうとこって他にもまだ僅かに残ってるけどさ、
そういうとこから来たやつって使えないんだよ。だって、自分が育ってきた専攻研究室のやり方で物事考えるからさ、多くのそんな研究室がない
ところの体制に中々適応出来ない。
97世界@名無史さん:2011/01/12(水) 13:58:28 0
↑レスは>>95さんにね。
では、これから授業なので失礼します。
98世界@名無史さん:2011/01/12(水) 18:19:13 0
>>95
>そういうとこから来たやつって使えないんだよ。だって、自分が育ってきた専攻研究室のやり方で物事考えるからさ、多くのそんな研究室がない
ところの体制に中々適応出来ない。

なにか嫌な目にでもあったの? 乱暴な一般化はできんでしょう。

>そもそも、学生は「育てられる」んじゃなくて、「育つもの」だと思いますがね。

そう思いますよ。正確には「育てられて育つもの」でしょうけど。史料の読み方を例にとれば、皆相当にしごかれてきたのでは。
もっとも「俺はほっとかれてこんなにえらくなった」というのでしたら、シャッポを脱ぎます。ごめんなさい。
ともかく、学生は育つものだ、というのを理由に教育を放棄することは許されないでしょう。

まあ体育会系、文化系なんて議論はどうでもよろしい。大阪大学から就職する院生さんが近年目立っているのは、これは否定できない事実と思います。
あそこに学問がなかろうと、後継者すらいなくなるよりはマシでしょうに。



99世界@名無史さん:2011/01/12(水) 18:56:48 0
でも、自分の所には決して採らないんだよね・・・
100世界@名無史さん:2011/01/12(水) 19:43:09 0
>>98
返レスどうも。
>なにか嫌な目にでもあったの? 乱暴な一般化はできんでしょう。
嫌な目というかあきれるようなことはままありますね。それにこれは私だけが話してることではないので乱暴な一般化をしたつもりはないとだけ
言っておきます。そもそも、前前スレあたりでも散々言われていたけど、「東洋史研究室」なんて古臭い体制自体がそもそも時代遅れなんですよ。
そのくせに、そのことに気づいてない見た目は若手、中身は変に時代遅れな老人みたいなのが結構いるんだよなあと言ってるだけ。
>「俺はほっとかれてこんなにえらくなった」
その通りです。もちろんね、全く誰からも史料の読みを習わなかったとは言いませんよ。だけどね、やはり前前前前前スレから散々言われてるような、
空飛ぶプロフェッサーみたいな人が指導教員になっちまった人間ってそこそこ自助救済の努力をしてんですよ。
後ね、過保護な教育を受けた学生って指導教員から離れた後、アノミー状態になっちまって悲惨なことにもなんだよね。これも付記しておこう。
>ともかく、学生は育つものだ、というのを理由に教育を放棄することは許されないでしょう。
はい。その通りだと思います。だけどね、前レスで言われてるみたいな体育会系的(←これって要は旧態依然とした徒弟制度だろ?(苦笑))
な理屈を研究室にはびこらせる必要性は多分ないですよね。浪速がどういう環境かは伝聞とそこからの推測レベルだから大したことは言えないけど、
これには同意して頂けるんじゃないでしょうか?
>浪速の院生
確かに、I川さんとかいい論文書くなあって若手もいますね。でもさ、別に浪速さんの院生だけが近年目立ってるってことでもないですよね。
何か、アジア史全体を、あっと言わせるような壮大な研究をして、30代で大作の著書を出した、とかそういうやついたかなあ。
そもそも、旧帝中心の時代ってこれも散々言われた通りもう終わってるんですよ。ついでに言えば、古めかしい研究室体制もね。
101世界@名無史さん:2011/01/12(水) 20:02:54 0
あと、職場環境も重要だとも付け加えとこう。たまたまA先生の話なわけだけど、
自分の性格と合わない環境にいて、外に出られる機会があるんだったら絶対出たほうがいい。
せっかく能力があっても、環境が合わなくて研究が進まなくなったとかもったいないでしょ。
102世界@名無史さん:2011/01/12(水) 20:11:34 0
「満身創痍の日本帝国主義!」
103世界@名無史さん:2011/01/12(水) 20:51:13 0
「満身創痍の日本帝国主義!」
104世界@名無史さん:2011/01/12(水) 20:51:53 0
「満身創痍の日本帝国主義!」
105世界@名無史さん:2011/01/12(水) 20:53:08 0
「満身創痍の日本帝国主義!」
106世界@名無史さん:2011/01/12(水) 20:53:59 0
「満身創痍の日本帝国主義!」
107世界@名無史さん:2011/01/12(水) 20:55:38 0
「満身創痍の日本帝国主義!」
108世界@名無史さん:2011/01/12(水) 20:59:55 0
つまんね。
109世界@名無史さん:2011/01/12(水) 21:34:08 0
>>102-108
だったら、君はこの国をどうしたいの?
そんなに嫌なら北朝鮮にでも亡命すれば?
それとも、カナダかオーストラリア、ブラジル辺りに移民すれば?
110世界@名無史さん:2011/01/12(水) 21:43:49 0
>>95-98
これって難しい議論ですよね。史料の読み方っていうか、考証の仕方は、それこそ体育会系の
徒弟制度でなくちゃ、教え込めないもの。でも、それで、指導教授の発想を覚えただけじゃ
研究者として一本立ちできない。教える側としては、どこかで突き放してしまわなくちゃならないし、
教わる方も、どこかで教師から離れて独自の構想を立てなくてはならないもの。
 今の日本の東洋史研究が混迷し、学生に人気がなくなっているのは、現在の時代状況を視野に入れた
研究や概説が出ていないからですが、現代(1980年代以降)をどう把握するかっていうのは、人から
教わるものじゃなくて、自分の感性で体得するものじゃないのでしょうか。この点を、おのおの方は
どう考えていらっしゃるの?そろそろ、個々の大学研究室や研究者の悪口から離れて議論するべきではないの?
111世界@名無史さん:2011/01/12(水) 22:07:50 0
>>110
おっしゃる通りだと思うよ。
でさ、そういう現在の諸問題を視野にいれた研究(中国的問題群みたいなやつ)って、中国史だろうが東南アジア史だろうが
内陸アジア史だろうが西アジア史だろうが当然必要なんだろうけどさ、閉鎖的な研究室に閉じこもってては体得するのは
難しいんじゃないだろうかと思うんだよね。20年前に某研究室に身を置いて、某文化人類学専攻の授業に出てたら、
とある中国官僚制史の大物から、「何をやっている。そんな暇があったら漢籍に身を沈潜させるのだぁ。わぁぁかったかぁ。」と
怒られたりしてさ。そういうことを未だにやってる研究室ってのも多い。実に馬鹿馬鹿しいと思うよ。
で、史料の読み方だけどさ、別にこれも研究室がなきゃできないかと言えばそうでもない。
優秀な先生がやってる独自ゼミ的なものだっていつの時代でもあるもんで、そういうのに出ていけばいい。
旧帝のカビ臭い研究室制度なんて21世紀にゃ時代遅れだと思うよ。まして、そんなカビ臭い中で運動部だ体育会系って、
20年前、30年前の化石かっつの。そんなことしてるから東洋史なんて進学者が減るんだよwww
112世界@名無史さん:2011/01/12(水) 22:29:19 0
低脳は、「今」だけを切り取って理解することが出来ると思ってる輩
物事には原因とか因果関係とかってのがあるんだってことすれわかっていない低脳のレベルに合わせる必然性はまったく感じられないんだが
113世界@名無史さん:2011/01/12(水) 22:41:50 0
そんなことより、「満身創痍」な日本の帝国主義がアジアに脅威としてとらえられている現状について話し合おうではないか。
114世界@名無史さん:2011/01/12(水) 22:50:51 0
>>113
そんなことを言い立てているのは、北朝鮮の独裁者と、国内を統治する能力がなくなった
北京政府の腐敗官僚政治家だけです。こんな連中と深い仲になったら、搾取されている労働者に
恨まれるだけです。東南アジアの対日感情は、1977年の福田ドクトリンをきっかけに劇的に
改善されたし、韓国については、今ようやく改善しつつある(まだまだしこりがなくなったわけでは
ないですが)という状況ですけれど。
 その証拠に、全世界世界で最も好感情で受け止められている国がドイツと日本だってBBCの調査が
明らかにしていましたが、何か。
115世界@名無史さん:2011/01/12(水) 22:54:39 0
>>114
黙阿弥君は、先日の経済理論とかの話で言い負かされて反撃できなくて悲しいのうwww
「こっちも、グライフ理論、あるいは経済学理論の適用その他 について、言いたいことがありますが(キリッ)」
言い返せないのうwww
116世界@名無史さん:2011/01/12(水) 22:56:11 0
>>111
そういうのは、世代の違いと考えて時期が来るのをじっと待つしかないと思いますね。
>>112
これは、「改革開放」体制にしか関心を抱かない現代中国学者のことを当てこすっているのでしょうか。
でも、アメリカの現代中国研究者の研究書を読んでいると、王朝時代以来の連続性の重要性に気づいている
ってことはよくわかりますよ。寧ろ、過去の詮索に閉じこもって(ここで「満身創痍な日本帝国主義が
アジアに脅威としてとらえられている」なんてアナクロニズムを言い立てている基地外も含めて)いる
連中の方が、問題なんじゃないでしょうかね。
117世界@名無史さん:2011/01/12(水) 23:09:54 0
>>115
ええっと反撃はできます。その前に、114の根拠となった世論調査はここでご覧ください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/BBCViews_Apr10_rpt.pdf
私は、
>>51
と同じ立場です。アジア大陸の人間は、経済的合理性の判断の前に、自らの生存環境の保障、安定の
確保を重視します。このプロセスを抜きにして考える近代経済学理論を機械的に当てはめて中国史、あるいは
アジア史を解釈しようとする試みは、まず間違いなく失敗します。
ただ、以下の場合は、うまく当てはまり、新しい知見が成立するかもしれないかな、と考えています。
第一は、彼らの行動様式、道徳行為が形成されるプロセスを解明しようとする場合です。これは、
東一真『中国の不思議な資本主義』(中公新書ラクレ,2007年)が、初歩的なゲーム理論を使って
試みています。それから、今日研究室で準備していた、来週の概論講義で説明する内容なのですが、
プロブラ ジェンスキーモデルを使って、省政府とその直属特権企業集団の利益だけを考えた価格メカニズムの
非効率性なんかを実証するときにも使えると思っています。これを読むと、『中国的問題群』の一冊に
誰かさんが書いた、「進化する中国資本主義」なんて説は、私はとても信じられなくなります。
 今、あなたやおおかたの日本人、外国人が良しとされている中国との合辦事業形態(垂直分業)は、
広東貿易時代の特権商人集団との制限された交易形態の焼き直しだってことがよく分かります。
私の見解は、以上ですが。
118世界@名無史さん:2011/01/12(水) 23:21:10 0
>>117
正確な表現は、×近代経済学理論、○価格理論だろう。
ゲーム論∈所謂近代経済学だからな。
119世界@名無史さん:2011/01/12(水) 23:27:58 0
>>55
程度にもよりますが、経済学よりも文学者(といっても ドストエフスキークラス)のような
社会認識、時代認識を模範にした方が、有益だと思います。歴史学研究は、
社会科学と文学の中間領域ですから、フィクションに相当する部分は、仮説や視角、見通しという
言葉を使ってカバーできます。私も含めて、歴史学研究者に必要とされるのは、難解な数式やゲーム理論、
非対称情報の経済学理論よりも、モラリスト的な洞察力の方ではないでしょうか。
>>56
 難解な口調ですな。宋代中国で、近代経済成長もかくやと思われる経済発展があったことは否めない。
あの時代の発展を説明するために、現代経済学理論は有益だと思います。でも、その適用条件が
なぜ長続きしなかったのか、ってことを説明する方がもっと大事なんじゃないでしょうか。私に言えることは
これだけです。
>>117
訂正 プロブラ ジェンスキーモデル→プレオブラジェンスキーモデルです。ただし、私の講義は、
自分が読んだ学術書からの請け売り程度でしかありません。このモデルの妥当性を議論するのは、
後進世代の課題だと思います。以上です。左翼乞食がうるさいんで。ではまた。
120世界@名無史さん:2011/01/12(水) 23:30:12 0
>>118
あなたの仰る通りだと思います。現在の状況を短期的に説明する際は、価格理論を使うことも
可能ですが、数十年、数百年単位の変化を説明する上でも、こういう数理モデルばかりに頼るように
なるとしたら、歴史研究者失格じゃないですかね。私たちの基本的任務は、あくまでも平易な
言葉で、壮大な変化を叙述することにあるのですから。
121世界@名無史さん:2011/01/12(水) 23:39:07 0
>>119
先生。俺は中国の近世の海賊の歴史についてやって専業非常勤10年目です。来年Wで非常勤の口とか無いでしょうか?
122世界@名無史さん:2011/01/13(木) 06:21:33 0
ミルトン・フリ−ドマン
「初期の頃の論文は、テ−マのいかんにかかわらず、英語で書かれているのが普通であっ
た。したがって、いまでも経済学者は英語で当時の文献を読み、理解することができる。
(中略)戦後の大きな変化は、数学と計量経済学の用語が台頭するようになったことであ
る。論文、解説の半分は数学で占められており、(中略)英語は単に補助的な役割を果た
す第二の言語にすぎなくなっている。(中略)経済学の変化は、コンピュ−タ−の発展と
ともに起こってきた。コンピュ−タ−は、現代の経済学にとってきわめて生産的な用具で
ある。しかしどんな良いものでも限界を超えて使うことには危険が伴う。コンピュ−タ−
革命は、経済学者に数学と計量経済学に対する信頼をもたらした。しかしいまや、あらゆ
る種類の革命が経験するのと同じように、初期の爆発的な勢いが一つの臨界点を超え、経
済学の効率を低下させはじめた、と私は確信している」


森嶋通夫
「経済学は経験的事実から離れる方向に発展してきており、特に一般均衡理論は、経済理
論の中核としての数学的社会哲学となってしまった」
「一般均衡理論の世界は、実は夢の世界だとも言える。この夢の世界は、現実の社会状況
の下では完全に作動しないのである。一般均衡理論という夢の世界のステ−ジで演ずる俳
優たちの数は、あまりにも少なすぎる」
123世界@名無史さん:2011/01/13(木) 06:23:17 0
http://www6.ocn.ne.jp/~mirai/index.html#p2
まずそれは経済学という学問は狭い意味で科学的であろうするために「再現性」を
重視するあまり、多数の与件(前提条件)の上に成り立っている学問であるという
ことです。 つまり一定の前提条件の上で1つの政策を実行したら結果は概ね同一
になるという狭い意味で科学的であろうとするあまり再現性を重視した学問に発展
したからであります。  つまり人間の行う経済活動という他の全ての生物には無
い人間の過剰性の本能、特性から生じた複雑怪奇なものを狭い意味で科学的に再現
性のあるものとして表現する為に経済学が各種の与件(前提条件)の上に研究せざ
るを得ない宿命があったのです。  したがって現代の経済学では前提条件の無い
実際の経済環境では常に正確な回答は出せないのです。
そこで最先端のコンピューターを駆使した最先端の野心家の経済学者の指導のもと
に株投資を実行して失敗し、莫大な債務を抱えている例はアメリカでも日本でも無
数にあるのです。      ここに経済学の限界があるのです。
それでは経済学の前提条件とは何なのでありましょうか。
それは学派により若干の差はありますが、
概ね 1.人間の欲求 2.人口 3.自然条件・環境 4.科学技術 5.過去から
蓄積された資本 6.社会制度 などであります。
つまりこれらは原則的に前提条件として経済学の分析対象つまり研究対象からはず
されているのであります。
つまりこれらは成熟型経済に重大な影響を及ぼす問題ばかりであると我々大衆は直
感的に経験的に実感しているのですが、経済学ではごく一部の学者しか実証的研究
を、ほとんどしておらず経済学の主流となっていないのであります。
それはこの分野が余りにも複雑であり、経済学の前提として経済学研究の主流から
はずされていること、さらにこれらの解決には各国の政治的思惑や国民感情の分裂
という問題にからむため、研究自体が批判を受けやすく実証的研究がなおざりにさ
れがちな分野ばかりだからです。
したがってこれらの問題については、研究対象ではないため経済学の主流の大御所
と言えども大衆と同程度位の知識しか持ち合わせていないのであります。
124世界@名無史さん:2011/01/13(木) 08:49:08 0
>>121
ないです。あったって、あなたなんかに渡さないよ。
>>123
これと同様な意見なら、前前前スレで紹介した、ジョン・ルウィス・ギャディス『歴史の風景』や、
前スレで紹介した、 ディアドラ・マクロスキーの著書(ちくま文庫)あたりが、盛んに指摘しています。
歴史研究者は、経済学に代表される社会科学理論をある程度マスターしておかなくてはならないけれど、
同じくらい、哲学や文学も大事だと思います。
125世界@名無史さん:2011/01/13(木) 09:08:58 0
>>121
確か、T岡は、M上のところでPDをしているから、まだ、賤業非常勤じゃなかったんじゃないかな。
126世界@名無史さん:2011/01/13(木) 09:46:38 0
>>122-123
若き日に名を馳せた学者が、老いて学会状況(人生?)に悲観的になり、研究フロンティアの
“批判”をするのはよくあることだ。門外漢がその種の言説を引くのは研究者としては怠慢な
態度としか言いようがない。
ましてや経済学のコースワークを受けた形跡も無い税理士のつぶやきなんぞ八百屋談義だろう。
127世界@名無史さん:2011/01/13(木) 09:51:13 0
>>122-123
若き日に名をはせた学者が、晩年に学会状況(人生?)に悲観的になり、研究フロンティアを
“批判”することは珍しいことではない。門外漢がその種の言説を引いて、よく知らない学問
体系の無効性を主張するならば、研究者としてこれ程怠慢な態度はない。
ましてや、経済学のコースワークを受けた形跡のない税理士の雑感など、床屋談義レベルの
引用としか言いようがない。
128世界@名無史さん:2011/01/13(木) 09:52:29 0
>>127
二重投稿訂正
129世界@名無しさん:2011/01/13(木) 10:07:48 0
>>126-127
でも、
>>122-123
に引用された森嶋通夫の意見は間違っていない。
130世界@名無史さん:2011/01/13(木) 10:52:59 0
>>125
そもそも彼は近代史だろうに。
131世界@名無史さん:2011/01/13(木) 11:06:05 0
>>129
森嶋先生は立派だと思うが、現在の経済学者的にはこの御説は「お疲れに
なられましたね」と解釈するのが普通だと思うぜ。
一般均衡理論が「現実的でない」なんて批判は、「自然科学で理想気体を
想定することに意味が無い」というのに近い主張だ。均衡が一意に定まると
考えている部分を批判したいのならば、複数のナッシュ均衡を持つゲーム
論的状況を考えればいい訳で。
いずれにしろ、一般均衡論を最後に仕上げたとも言える森嶋先生の晩年の
“夢の世界”の話と思うべきだ。普通はね。
132世界@名無史さん:2011/01/13(木) 11:11:16 0
>>131
で、あなたのその議論は、現在の東洋史研究にどう貢献するの?
133世界@名無史さん:2011/01/13(木) 11:18:15 0
>>132
それはお前さんの考える仕事だろ。
俺は東洋史好きだが専門家ではないし、東洋史学研究のあり方にどうこう言った
ことはないし、言うつもりもない。ただ言いたいのは、「経済」史学徒であれば、
中途半端な理解で経済学のメインストリームの議論を断罪するのは学者らしい
態度ではないということだけだ。
134世界@名無史さん:2011/01/13(木) 11:28:05 0
>>133
じゃ、答えるけど、中国の市場は、複数のプレーヤーが自由競争を行うことを前提にできていない。
全部、権力者と結託した特権企業グループが支配する独占市場だよ。この基本形が形成されてくるのは、
15世紀以降。たしか、価格理論は、こういう事態も想定していたと思う。
ここに、自由競争理念を強引に持ち込むと、動乱状況に陥ったのが、19世紀後半から
満州事変までの中国の歴史。それでも、外国側が中国経済を牛耳っていた(つまり帝国主義的支配)時期は、
今まで考えられていたより、ずっと短い。では、あの動乱のメカニズムは何か。歴史研究者としての
私の仕事は、ここまでだけど、1980年代から20世紀終了までの時期の中国経済を分析した研究を読んで、
現在の中国社会経済の中に組み込まれた日本、先進国企業の役割を見ていると、つくづく清末アヘン戦争前夜の
特権商人集団や買辦にがんじがらめにされていたイギリス商社と同じ立場に置かれていると思わずにいられない。
135世界@名無史さん:2011/01/13(木) 11:38:16 0
>>133
>「経済」史学徒であれば、 中途半端な理解で経済学のメインストリームの議論を断罪するのは学者らしい 態度ではない
 そうでしょうかね。私の研究課題にとって、経済学のメインストリームの議論ってあまり適用できないな、
っていうのが、私の持論。これは、1930年代に流行していた労働価値説が、中国史研究には無用と切って捨てた
宮崎市定先生にも通じると思います。ゲーム理論や厚生経済学、意思決定理論は、佐伯胖、アクセルロッド他入門書を読んだ程度しか
知らない。でも、それで十分だと思った。東一真の著書も読んだけど、あの程度の議論しかならないのなら、
史料集めて、そこから独自の解釈打ち出した方が早道だと思った。
 青木昌彦『比較制度分析に向けて』は、第三章までで、読むのやめました。商人の道徳や法を論じるって言っても、
清末民初なら、日本の法律の丸写しが大半。問題はこれを誰がどう解釈運用していたのかだし、これは、目下私が発掘した
史料を読み込むことで十分解決可能ですから。同じ理由で、グライフも読んでません。歴史研究者が数式理論に頼るのは、
せいぜい統計回帰分析くらいで十分じゃないでしょうか。それじゃ不十分だという思う人がいらっしゃるのなら、
その人達が、独自の成果を出せばいいだけの話。これは、私の後進世代の仕事だと思っています。
136世界@名無史さん:2011/01/13(木) 11:46:31 0
>グライフも読んでません。
>グライフも読んでません。
>グライフも読んでません。
>グライフも読んでません。
>グライフも読んでません。
>グライフも読んでません。
>グライフも読んでません。
お前、今すぐWの政経の事務局に辞表届出し行け。
お前みたいなやつが経済史をやってることが問題だ。
137世界@名無史さん:2011/01/13(木) 11:47:07 0
>>134
まー、今の経済学で素朴な自由競争を前提にしたフレームワークでは(中国に限らず)
どこの経済も分析できんだろうね。ちょっと前の価格理論的産業組織論でも、寡占的
競争モデル(クールノーなりシュタッケルベルグなりベースの)が議論の基本だからなあ。
中国の「帝国主義支配期」が通説より短かったって解釈は慧眼だと思うが、現代中国
経済における外資企業が清末のアヘン戦争期の英商社に似てるってくだりは、そうかも
知れんが、普通の学問的検証に耐え得る主張になるのか?
こだわるようだが、岡崎さんの議論:株仲間とグライフのマグリブ商人のメカニズムが
同じだ(相似している)という主張が学説たり得るのは、背後に想定されるゲーム論的
状況が同様だからだという仮説裏づけがあるからではないのか?
現代中国経済と清末の類似を説くというのは、良くも悪くもピースミールエンジニア
リング化が進む今の経済史において、学説として耐え得る形にするためには、洗練
された学術言語としての経済理論モデルが共通して適用できる・・・くらいのレベルの
議論になきゃならねんじゃないか?
ま、俺もピースミールな日本の経済史とかやってると、これは歴史学なのか?と思う時は
多々あるけどな・・・

138世界@名無史さん:2011/01/13(木) 11:57:00 0
>>135
やっぱ違和感あるなあ・・
数式理論に「頼る」んじゃねえんだな。あれは飽くまで記述のための共通言語だからな。
139世界@名無史さん:2011/01/13(木) 12:59:31 0
バングラデシュ古代史を専攻してるとやらなきゃいけない言語が増えて困る。
英語・フランス語・ヒンドゥー語・スワヒリ語・ウルドゥー語・サンスクリット語・ベンガル語・ベンガル第二語・ベンガル第三語・プラトゥー語・
マジャラヒー・バングラット語
おまけにフィールドワークをしてるとサイクロンが来るとかそういうこともある。そして、日本に帰ってくると非常勤のポストすらまともにない。
あっても、インド史概説みたいなやつだけ。どこかに、バングラデシュについて真面目に考えてる学校はないのか?
140世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:27:07 0
>>138
だったら、あなたが私の研究を乗り越える成果出せばいいだけの話。それと、私の関心は、あくまで
中国で事業活動を行う外国人・企業が、中国の社会でどう利用され、また相手を利用するとどんな騒ぎが
起きたのかということにあります。その紛争解決方法、特に債権債務問題と知的財産権問題、契約の履行に
破産処理、こういった問題の解決手法で失敗した教訓考えるのに、なんでグライフに頼り切らなくちゃいけないんですかね?
最終的には、既存の理論なんか当てにしないで、自分の頭で考えることが研究するってことだと思うのですが。
141世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:28:34 0
>>140
アンカー番号付け間違えました。これは、
>>136
への回答です。
142世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:34:39 0
>>138
>現代中国経済と清末の類似を説くというのは、良くも悪くもピースミールエンジニア
>リング化が進む今の経済史において、学説として耐え得る形にするためには、洗練
>された学術言語としての経済理論モデルが共通して適用できる・・・くらいのレベルの
>議論になきゃならねんじゃないか?
 ええっと、私がアメリカの現代中国研究を読んでいて、清末民初と基本的な時代状況がそっくりだなって気づいたことが発端になっています。
最大の共通点は、中央政府の権限が縮小し、省政府以下の権限が拡大していること。
そして、その省政府は、管轄内で失業増大→社会不安を引き起こされたくないんで、子飼いの
企業集団に原料買い付け独占、製品販売市場の囲い込みを行う。競争市場の実現を図る司法当局者なんてのが
出てくれば、事故死に見せかけて暗殺なんてこともやっている(河南省)そうだし、K田迷信が言う、
「現地通貨」そっくりの独自通貨発行して、これでないと、管轄内地域での原料供給、賃金、製品販売を
許さない(湖北省)なんてことまで起きているんだそうです。1990年代までの話ですけど。次に、
>株仲間とグライフのマグリブ商人のメカニズムが 同じだ(相似している)という主張が学説たり得るのは、
背後に想定されるゲーム論的 状況が同様だからだという仮説裏づけがあるからではないのか?
 私もそう読みました。この理解が正しいとすると、清末民初の同郷同業団体、商会組織とは性格が
違いますね。管轄区域内で最も儲けの大きい経済活動を独占する集団というのが、かれらの組織形成原理なのであって、
彼らが運営する法律(私法)も、基本的にはその集団利益保持にすぎませんから。ただ、この原理が
辛亥革命前後からどう変化したのかまでは、断定的なことは言えません。目下の私の研究テーマですから。
143世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:34:55 0
>>139
その昔、指導教官に言われた。
「誰もやったことのない分野に行くのも良いが、それはやる価値のない分野なのかも知れない」
144世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:36:04 0
>>143
その指導教官はいいこと言うねえ。一か八かの命がけの飛躍と試行錯誤の連続が研究だよ。
145世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:40:14 0
>>140
往事のマルクス主義史学もそうだし、今のゲーム理論もそうなんだが、先に理論があってそれが
当てはまる事例を探すというのが歴史研究だと勘違いしている連中がいるからね

17世紀日本に「経済社会」が成立したんからは、後の時代は経済学の想定する合理的経済人
モデルがそのまま適用できるとする速水融の議論は典型的だな
146世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:43:03 0
>>143-144
じゃあ、バングラデッシュの古代史について必要ないと思うか?そんなことないだろう。バングラデッシュとの国際交流を考えたら、
バングラデッシュのことを知るべきだろ。パーラ朝のダルマパラード大王の残した碑文を読めるのは日本では俺だけ。
そもそも、日本の学術体系がおかしいんだよね。日本語の論文がないやつは就職させないとかさ。業績が全部ベンガル語の論文とかだと
なんかまずいんかね。
147世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:46:39 0
>>146
ああ、アルバニアとの国際交流を考えたらアルバニアの歴史を知るべきだし、
パラグアイとの国際交流を考えたらパラグアイの歴史を知るべきだと思うわ。
148世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:47:04 0
>>145
>往事のマルクス主義史学もそうだし、今のゲーム理論もそうなんだが、先に理論があってそれが
>当てはまる事例を探すというのが歴史研究だと勘違いしている連中がいるからね
かなり同意。速水理論でいう「経済社会」は、西欧のそれと絶対同じでない。
ただ、日本海を隔てた大陸社会に比べれば、西欧的だという点は、評価していいと思う。
決定的なちがいの一つは、特許制度に代表されるような知的所有権が発達せず、労働生産性向上の
ための技術革新ができなかったことじゃないかな。「勤勉革命」説っていうのは、かなり苦し紛れな
理屈にも思える。
149世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:48:10 0
>>146
管轄外のことなんで、ノーコメント。在野の研究者として、頑張って下さい。
150世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:54:05 0
>>147
だろ?そう考えたら、日本はもう少しバングラデッシュ史のポストを増やすべきだと思うんだよね。
第一、南アジア史というとインド史ばっかじゃん。
151世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:55:27 0
>>148
速水融の「経済社会」論は、極言するとそこで出されているような実際的に用いられていた制度や
その運営の実態については無視しちゃっていい、全部近経のツールで説明できるから、っていう
都合のいい単純化というか、もっと言っちゃうと知的怠慢というかなんだよな

先に数学上だけの問題で数式モデルが構築され、後付でそれに見合うような事例探しをする、
理論屋の友人の営みを間近で見ているから、なぜ歴史屋がそういう連中と同じ行動をとる必要
があるのか、いつも理解しかねている
152世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:56:08 0
>>145
なめてはいかんと思うぞ。ゲーム論はかなり普遍的な人間社会の状況を描写できる。
すべてこのフレームワークで説明できると言い切る自信も実績もないが、これが
当て嵌まる歴史事象を探しに行くのもまた歴史学だ。
好きかどうか分からんが、岡田英弘先生は言っている「歴史は言葉であり、決して
外界に存在する実体ではなく」「歴史を創るのは、英雄でも人民でもなく、歴史家
である」と。
153世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:56:30 0
>>139
そもそもインド亜大陸つーか、南アジア全域の概論も論じられないのなら、
バングラデシュ古代史なんかやったって意味なし。インド料理店に雇って貰って、
ナンでもこさえていなさい。
154世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:57:43 0
>>152
じゃあ、あなたがやればいいじゃないですか。こっちはもう、力尽きているのと、今までに考えついた
アイデアの実行だけで精一杯なんですから。
155世界@名無史さん:2011/01/13(木) 13:58:35 0
>>153
その言い方は酷くないかね。
そもそも、俺がやりたいのはバングラデッシュの歴史。別に南アジア史じゃない。そもそも、無理に、地域史にすることが
問題がある。バングラデッシュ地域研究ってのはあくまでバングラデッシュの歴史にとどまるものなんだよ。
第一、なんで意味がないって言えるわけ?バングラデッシュとの国際関係はどうでもいいと言うの?
あと俺、ナン大嫌いだし。
156世界@名無史さん:2011/01/13(木) 14:02:59 0
>>155
ていうか、これは歴史研究に限らず、何でもそうだけど、
新しい学問領域を開拓して、それに意味があることを立証するまでには、
大変な苦労がいるのだってこと。恐らく、バングラデシュ駐在の外務省専門調査員以外は
見向きもしない仕事じゃないかしら。それに、あなたの発想って、近代国民国家的な枠組み
前提としているでしょ。でも、それで古代史が描けるのかしら。何カ国語も勉強するなんて
>>139
に書いていらしたけど、これも、本当に語学をマスターしたことのない人が空想で思い描いている
ってことが露骨に分かる。外国語の習得は、あなたが考えているほど生やさしいものじゃあないよ。
157世界@名無史さん:2011/01/13(木) 14:07:36 0
>>151
そこまで速水さんを貶める必要はないと思いますよ。数量経済史研究、歴史人口学の分野での
彼の偉大さは認めますね。それより、困っているのは、お弟子さんの斉藤修さんの著作の難解なこと。
あれには、ほとほと手を焼いています。それともっと呆れるのは、 ポメランツ、フランクといった
輩の書く概説書。後者のひどさは、英語圏諸国の研究者間でも知れ渡っているけれど、
前者も、かなりひどいと思いますね。斉藤先生は、なんであんな研究者を評価なさるんだろ。
158世界@名無史さん:2011/01/13(木) 14:08:23 0
さてと、また仕事に入らなくてはならないんで、この辺で失礼します。また夜に来ます。
159世界@名無史さん:2011/01/13(木) 14:09:00 0
>>157
グローバル・ヒストリー嫌いは変わらずだね。
160世界@名無史さん:2011/01/13(木) 14:20:08 0
日本でも秋田某とかグローバルヒストリーを持ち上げてるやつがいるなあ。
161世界@名無史さん:2011/01/13(木) 14:22:06 0
信憑性は???かも知れんが、あれはあれでおもしれえと思うんだがな。
162世界@名無史さん:2011/01/13(木) 14:22:41 0
グランドデザインに飲み込まれてるだろ。
163世界@名無史さん:2011/01/13(木) 14:29:11 0
>>156
あんたは中国史あたりをやってんだろ?あのあたりは言語弱者が多いからなあ。
中国史以外の歴史をやってるやつは言語センスがなきゃできんのよ。わかりますかあ?
164世界@名無史さん:2011/01/13(木) 14:42:01 0
>>152
>ゲーム論はかなり普遍的な人間社会の状況を描写できる。

じゃあなんで君が高齢無職ODの童貞なのか、ゲーム理論使って説明してみてくれ
165世界@名無史さん:2011/01/13(木) 17:36:25 0
>>159
私は、むしろグローバル・ヒストリー論者に属している側ですけれど。
ただ、ポメランツ、フランクの描く歴史像があまりにいい加減だから、文句言っているだけです。
具体的な根拠は、年末までにお目にかける予定でございます。
>>163
はい、よくわかります。でも、こんなに何カ国後も並べるっていうのは、えてして虚仮威しだと思います。
166世界@名無史さん:2011/01/13(木) 18:03:57 0
てか「ヒンドゥー語」なんて言い方、素人丸出し。
167世界@名無史さん:2011/01/13(木) 18:55:10 0
南アジア研究者って語学の達人に見えて、結構そういうところで馬脚を露わすんだよね。
ちょっと前、結構名の通った若手インド研究者がコルカタ(カルカッタ)の発音すら
知らないことを書評で暴露されて笑い物になってた。
168世界@名無史さん:2011/01/13(木) 19:20:14 0
>>164
雇用側と被雇用側の情報の非対称性の壁を突破できないから、てな答えはあまりにも通俗的かつ表面的すぎるか。

今の大学は過渡期・混乱期にあるから多面的な能力や行動力を持った教員が必要とされている印象があるが、知識のデータベースがネットに移ってしまった以上、
いずれは自分の専門分野で社会や組織をひっぱっていける指導力のある人間しか求められなくなるんじゃないかね。今もそうなっているかも知れないが。

M野氏の話を言い換えると、個人主義に基づく実証研究は自閉的なヲタク趣味にすぎないが、現代経済学理論あるいは世界宗教の教義に基づくグローバルヒストリーという悠久の大義に殉じれば、
社会的な有用性と定職を得られるのだ、てえことではないでしょうか。
169世界@名無史さん:2011/01/13(木) 19:40:44 0
>>168
>自分の専門分野で社会や組織をひっぱっていける指導力のある人間しか求められなくなるんじゃないかね。
 これは、銘柄大学に関する限り、昔からそうでしょ。
>グローバルヒストリーという悠久の大義に殉じれば、 社会的な有用性と定職を得られる
 15世紀以降の歴史に限定すれば、そういうことになります。古代中世史は、文学部以外で教える必要ありませんから。
それから、
>現代経済学理論あるいは世界宗教の教義に基づく
そうする必要は必ずしもないと思います。世界宗教の教義については知りませんが、
現代経済学理論に限らず、今の社会科学理論って、1870年代以降の西洋社会を前提にして組み立てられたものですから、
アジア社会研究に、これをそのまま当てはめようとしても、うまくいかないです。
史料に依拠した独自の仮説体系打ち立てられるセンスが要求されるような時代になっています。
これは、1980年代に内田義彦が、『作品としての社会科学』『読書と社会科学』などで盛んに言い立てていたことでしょ。
上の方で、グライフだのゲーム理論だのを盛んにふりかざしていた人を見ると、昔の唯物史観やマルクス・レーニン主義を
教条的に信じていた人の生まれ変わりを見る気がします。
 だから、歴史研究者っていうのには、社会科学理論だけでなく、哲学、文学の素養が要求されるんですよ。
170世界@名無史さん:2011/01/13(木) 19:48:23 0
>>139
あなたの場合は、活動の場を日本国内に限定すると、個人研究所のような形をとるのが一番現実的な選択肢なんではないかね。
ホームページでも作って自分の研究成果を一般向けに公開して、お声がかかったら予備校なり外務省なりに講演に行くの。
「一般向けに」というところがかなり工夫が必要だと思うけど。

現地にフィールドワークに行けるだけのお金と健康な身体があるんだから、大学外に社会的な活動の場所を得られる力がありそうな気がするんだけれども。

そんな追い詰められた気持ちで研究をしても他人が面白いと思う論文は書けないんじゃないかね。
171世界@名無史さん:2011/01/13(木) 20:05:46 0
M先生の教え子で政治家になったやつが民主党大会で演説してたぞ。
172世界@名無史さん:2011/01/13(木) 21:01:37 0
>>169
>上の方で、グライフだのゲーム理論だのを盛んにふりかざしていた人を見ると、昔の唯物史観や
>マルクス・レーニン主義を教条的に信じていた人の生まれ変わりを見る気がします。

まったく同意
どうして理論信仰がなくならんのか、その意味がわからん

理論屋と付き合うことがないからなんだろうか
連中はいい加減の一言に尽きる
173世界@名無史さん:2011/01/13(木) 21:26:36 0
>>172
自分の意見に自信がないからでしょ。こんなことを言ったら、誰かに笑われたり、そしられたりはしないか。
そういう世間意識が働いているようなら、研究者の素養はないでしょ。KYと言われようが、協調性がない、
と言われようが、我が道を行く。「自ら反みて縮(なお)くんば、千万人と雖も吾往かん」と『孟子』にも
あるでしょうが。
174世界@名無史さん:2011/01/13(木) 21:37:36 0
>>173
でたらめな出典だすなwww
175世界@名無史さん:2011/01/13(木) 21:39:27 0
>>174
出典は、ここでございます。
http://kanbun.info/koji/senman.html
176世界@名無史さん:2011/01/13(木) 21:41:55 0
>>174
あと、プラトンの洞窟の比喩を追加しておきます。
http://www.lcv.ne.jp/~kohnoshg/site1/plato4.htm
 こちらは、ウェーバー『職業としての学問』の冒頭にも紹介されております。たしか、
日用美術館の司会者が、最近翻訳していませんでしたかね。
177世界@名無史さん:2011/01/13(木) 22:26:05 0
M野さんは人の悪口を慎んだほうがいいですよ。
178世界@名無史さん:2011/01/13(木) 23:31:15 0
余計なお世話だよ。
179世界@名無史さん:2011/01/14(金) 11:58:19 0
空飛ぶODはお元気ですか?
180世界@名無史さん:2011/01/14(金) 18:38:39 0
M野さんは後2、3年で後進にポストをお譲りになられればいい。
もうやりたいことは充分おやりになったでしょうに。
181世界@名無史さん:2011/01/14(金) 20:05:14 0
>>143
でもたいてい誰かが手をつけているんだよね。
先達は論文を1,2本書いて挫折しただけなのかも知れないのに、後進は研究する余地があると思ってしまう。
最近は新史料だけは続々とでてくるから余計に勘違いする輩が増えた。
182世界@名無史さん:2011/01/14(金) 20:25:33 0
>>111
あなたの意見もある程度は賛同できる。

ただ文化人類学や経済学の理論や観点を安易に取り入れた歴史研究も問題があるような気がする。
例えば近年の成果を消化しないで百年前のフレイザーの観点に依拠した王権研究とか、他人の作った統計史料を検討しないで立論の根拠にする都市研究とか、読んでて大丈夫かなと思う時がある。

まあ全部が全部そうではないと思うけど。
183世界@名無史さん:2011/01/14(金) 20:49:21 0
>>181
だから、根本は、自分が生きている時代状況は、どのようにして形成されたのかという問題関心を
日頃から持っておくことが肝心なんだよ。バングラデシュ古代史研究なんていう、途方もないこと考えて
人生棒にふらないためにもさ。
>>182
『書斎の窓』の新年号から始まった『経済史をあるく』っていう連載が、これと似たことを書いているよ。
アジア史については、言及されていないけれど、参考になるので紹介しておく。
184世界@名無史さん:2011/01/14(金) 20:57:42 0
>>63
話題を前に戻すけど、これは、N澤翁の遺志を継ぐグループとしてはどうしてもやらなくちゃいけない
催しでしょう。ただ、不思議なのはさ、アメリカ合衆国独立200年記念行事だとか、フランス革命勃発
200年記念、あるいはもうすぐ100年になるロシア革命については、こんな大々的行事を開かないのに、
何で辛亥革命ばっかり大騒ぎするのかってえことですね。それなら、明治維新百五十周年(もっとも
あのときは、政府の記念行事に日本の歴史研究者はこぞって反対していたのを、覚えているけど)、
大正政変百周年シンポなんてのを開かないのはなぜなのか。自国のことはそっちのけにして、中国の
革命にばっかり血道を上げるのってどこか、おかしいように思うけど。
185世界@名無史さん:2011/01/14(金) 21:05:57 0
>>184
訂正 明治維新百五十周年→明治維新百周年
あと、驚いたのは、横浜開港百五十周年記念行事とやらで、横浜でお祭り騒ぎがあった、八年前。
あれなんか、よく考えれば、「国辱」ものだろ?それを何で歴史研究者がこぞって横浜市当局に
抗議しなかったのか?私は、あの頃、右翼団体の宣伝カーが群れをなして横浜市庁舎に押し寄せるんじゃ
ないかと、はらはらしていた。あまりにのどかなお祭り騒ぎをテレビニュースで見て、拍子抜けしたな。
 一昔前のナショナリズム感覚が、この国から急速に廃れていることをまざまざと思い
知らされた。
186世界@名無史さん:2011/01/14(金) 23:08:41 0
黙阿弥君の排外的ナショナリズムのほうが余程恐ろしい。
義和拳を地で行くような男である。
187世界@名無史さん:2011/01/15(土) 07:42:22 0
開国博Y150のことですか?ちなみに、
久里浜では「ペリー祭り」+花火大会だ。どうだまいったか。
188世界@名無史さん:2011/01/15(土) 09:24:03 0
>>186
あなた、義和拳がナショナリズム?中国人がナショナリズムを言い出すのは、1905年の科挙廃止からです。
それ以前は、排外主義っていいます。歴史の基本知識勉強しましょうね。
>>187
時代の変遷を物語っております。
189世界@名無史さん:2011/01/15(土) 11:45:53 0
>>188
そういう細かいことにこだわること自体が黙阿弥君の短所ですねえ。
別に排外主義でも排外的ナショナリズムでもいいじゃないですかねえ。
だから、募金活動に抵抗しちゃったりするんですよねえ。
190世界@名無史さん:2011/01/15(土) 14:17:07 0
>>189
>細かいことにこだわること
は、重要なことだよ。そこから、大発見につながるんだから。
191世界@名無史さん:2011/01/15(土) 14:21:47 0
>>190
>別に排外主義でも排外的ナショナリズムでもいいじゃないですかねえ。
よくない。清末民初の時代的変遷を考える上で、重大な問題が含まれているから。
その社会的背景、変化の原因を考察していくことが、歴史学研究の基本的作法なのだから。
>だから、募金活動に抵抗しちゃったりするんですよねえ。
まったく無関係なことを関係あるかの如く結びつけて話すのは、典型的な詭弁論法で、
これはその昔、渡部昇一がよく使っていたデマゴギー手法だと、立花隆が指摘していた。
(立花隆『論駁』[朝日新聞社]にその事例が数々紹介されている。左翼乞食の人間性が
こういう所ではしなくも露呈する。「神は細部に宿りたまう」という言葉の持つ意味をかみしめること。
192世界@名無史さん:2011/01/15(土) 14:27:34 0
>>191
渡部昇一って右翼じゃないの?
193世界@名無史さん:2011/01/15(土) 14:28:41 0
M野先生と新左翼さんで組んで戦後東洋史の事件的回顧的授業をやってほしい。途中殴りあいながらでもいいから。
194世界@名無史さん:2011/01/15(土) 14:33:08 0
>>191
デマゴギー言いふらす人間の使う手段は、思想内容に限らず、誰でも同じ。
これは、論理学の問題です。ちなみに、狂是社長は、新左翼じゃないよ。
ただの、ならず者だよ。だから、こんな惨めな境遇で、人生で終わったんだ。
>>193
そんなことをする意味ないよ。日本のアジア研究は、20世紀以降、特に戦後史にシフトしてしまって、
古代中世なんてもう、需要がないもの。
195世界@名無史さん:2011/01/15(土) 14:34:49 0
>>192
ってか、タモガミ論文を審査委員長として1等にしちゃう馬鹿阿呆だろ
196世界@名無史さん:2011/01/15(土) 14:36:17 0
>>194
アンカー付け間違えてすまん。>>191じゃなくて、>>192に訂正。
それから、「細かいこと」に日頃から注意しておく生き方は、大事だよ。
どうでもいいことに見えることを見逃さず、常に、メモしておいて、後の自分の仕事に生かす注意を
怠らないでおくこと。この姿勢を貫く奴が出世する。元住友商事の重役から教えられた。あの会社で
出世した人間は、こういう人間ばっかりだそうだ。企業社会でも、研究者の世界でも同じ事。やらないと
左翼乞食になる。
197世界@名無史さん:2011/01/15(土) 14:37:32 0
>>196
またまた訂正
元住友商事の重役→住友商事の元重役
198世界@名無史さん:2011/01/15(土) 14:43:30 0
左翼乞食左翼乞食失礼だぞこのネット右翼野郎が。
199世界@名無史さん:2011/01/15(土) 14:46:00 0
M先生に質問。
http://wbslog.seesaa.net/article/146640641.html
最近の高校生の優秀層の中で、海外の大学進学を嗜好するする学生が増えてるそうだが、
これについてどう思う?
200世界@名無史さん:2011/01/15(土) 21:05:01 O
近現代的な概念を基軸にして過去の一局面を論断し、その局面がどの段階にあるのかで点数化(評価)する歴史学もあるようだね。

ここ最近、「ジェンダー」なる視点で前近代を論じた研究なんぞをしばしば見かけるが、
それって此所で盛んに謂われてる、理論屋さんのお仕事だよな?
201世界@名無史さん:2011/01/16(日) 00:44:40 0
実証が難しい部分が多いのは確かだが、別に(悪口として使われてる)理論屋の仕事というわけでも無かろう。
202世界@名無史さん:2011/01/16(日) 05:31:56 0
>>200
>近現代的な概念を基軸にして過去の一局面を論断し、その局面がどの段階にあるのかで点数化(評価)する歴史学もあるようだね。

半世紀前の近代化論みたいなもんか
203世界@名無史さん:2011/01/16(日) 08:39:52 0
慶應義塾創立150年記念事業
速水 融「苦しかった講義、楽しかった講義―歴史人口学・勤勉革命・経済社会―」

私の日本経済史の試験問題が、「百姓義平の一生を書け」という式のものが多いのも、フランス
の場合、「xxxx年にパリからストラスブールへ赴いた商人の旅行記を書け」、というのとそっくりであ
る。全体が掴めており、人びとの日常生活が、1日、1年、一生と各レベルで眼前に展開できるよ
うになることから始める、というのが私のいう歴史への接近の第一歩である。日本の歴史学はドイ
ツからの影響が強く、理論から入る傾向が強い。私の場合、日本常民文化研究所で薫陶を受
けた宮本常一氏の影響からか、Why? How? よりも What?が先に来る。時としてはそれだけで終
わってしまうことすらある。多分、歴史の研究は、両方から掘り進めて行って、うまく行けば貫通す
る、というものなのだろう。
204世界@名無史さん:2011/01/16(日) 14:06:04 0
キプチャク=ハン国について研究したいって言ったら西洋史に行けって言われた。とにかくキプチャク=ハン国が好きで、
高校のころからキプチャク=ハン国について調べたくて東洋史に進学したのにあんまりだ。モスクワのガジェスヴェリ文書館に
キプチャク=ハン国行政文書集があるから色々調べられるのに。
205世界@名無史さん:2011/01/16(日) 15:20:14 0
ちゃんと調べてから大学選べばよかっただけでは?
206世界@名無史さん:2011/01/16(日) 15:42:03 0
>>204
西洋史と東洋史の境界領域なんだから東洋史でも出来るだろ
そもそも洋の三区分自体がいかがなものかって問われてるご時世なんだから

西洋史行け云々は、そこのスタッフがわかりませんって言ってるだけのこと
やる気があるなら西洋史にも出入りして、双方の立場から進めてみればいいことさ
207世界@名無史さん:2011/01/16(日) 16:09:26 0
キプチャクハン国は公用語はペルシア語なのかな
208世界@名無史さん:2011/01/16(日) 16:56:53 0
キプチャク=ハン国の公用語は正確にはノボゴロドォ語です。ペルシア語もつかわれていましたが主に商人連中が
使ってました。
209世界@名無史さん:2011/01/16(日) 19:27:25 0
キプチャク=ハン国の公用語はギリシア語だろ。ノボゴロドォ語は上サライ、下サライ、フェドジェフ、第二コッソヴァくらいでしか
使われてなかったはず。あと、キエフ語も重要だよね。キエフ公国の影響力の強かった地域のヴァトレージェフから中キエフまでの
キエフスタン回廊はキエフ語が使われてたわけだし。イーゴリ2世の時代まではキエフ語が公用語だったこともあるんだろうけどさ。
210世界@名無史さん:2011/01/16(日) 23:01:51 0
キエフスタン回廊はノボゴロド語でいいんじゃないの?
211世界@名無史さん:2011/01/16(日) 23:09:14 0
20世紀にモンゴル人民共和国をつくる時に、タタールの軛はどう影響したんかな?
212世界@名無史さん:2011/01/17(月) 03:46:28 0
バカを承知で質問なんだけど
修論の正誤表ってどの程度書けばいいものなのかな?
研究室に関わらないようにしたら聞く人いないこのザマ
213世界@名無史さん:2011/01/17(月) 07:30:52 0
>>212
自分で発見した分はすべて載せるが吉
214世界@名無史さん:2011/01/17(月) 09:33:50 0
どうせなら、時間を使って徹底的にやったほうがいいと思うよ。ただし改変と受け取られない範囲で。
進学するのならば、修論を元に論文書いていく時に、以外と効きます。こういうのは。
215世界@名無史さん:2011/01/17(月) 10:01:24 0
>>214
>進学するのならば、修論を元に論文書いていく時に、以外と効きます
って、>>212
>研究室に関わらないようにしたら聞く人いない
って言ってるんだから、そういうのとは無関係な話じゃね?

提出後の口頭試問対策の話でしょ
216世界@名無史さん:2011/01/18(火) 00:10:06 0
本野先生の本買ったぞ〜。サインくれ〜。
217世界@名無史さん:2011/01/18(火) 10:22:59 0
>>212, 213 214
レスありがとう
時間かけてやりたいなとも思ったけれど、教授には提出して一週間内に出せ
言われたから(実際は五日前だけど)
目に付いたところしかできないもんなのかなと、思って。

上に行く気はないから、今年で終わらせたいところだ…。
218217:2011/01/18(火) 10:24:09 0
レス番マチガエタ…
>>213,214, 215 ありがとう
219世界@名無史さん:2011/01/18(火) 19:31:31 0
>>216

内容に比して¥6,300は高いな。
220世界@名無史さん:2011/01/18(火) 23:48:04 0
黙阿弥君の本に6300円出すなら、その金でうまいランチでも食べたほうがマシだろう。
どうせ、恩師を人民裁判にかけ、反中ナショナリズムバリバリな内容なのだろう。
221世界@名無史さん:2011/01/19(水) 19:44:50 0
中ソ関係史って、日本だとどなたが権威ですか?
222世界@名無史さん:2011/01/19(水) 19:58:18 0
>>221
I井明君です。
223世界@名無史さん:2011/01/20(木) 15:27:38 0
ありがとうございます。ただ、寡作ですね。
224世界@名無史さん:2011/01/20(木) 18:07:52 0
なんせ駒場の教員でしたから。駒場では、雑文をたくさん書くことが何よりステータスなのです。
225世界@名無史さん:2011/01/20(木) 19:38:01 0
駒場に就職したい。
226世界@名無史さん:2011/01/20(木) 21:48:24 0
駒場に就職した友人はいる
227世界@名無史さん:2011/01/20(木) 23:08:49 0
4月から3年生ですが、ひとつ質問してよいですか。
『〜〜時代史の基本問題』というシリーズ、まだ役に立ちますか。
10年以上前の出版なので、ちょっと購入するかどうか迷ってます。
228世界@名無史さん:2011/01/21(金) 03:43:42 0
論文集だしモノによるから一概には言えない。
値段もそれなりだし3年生なら図書館で済ませて、別の本買った方がいいんじゃないかな。
229世界@名無史さん:2011/01/21(金) 10:04:21 0
ありがとうございます。
近隣大学の図書館にも所蔵されていないのでどうしようかと。
本気で研究したいので、書籍とかへの投資をケチらないほうがいいのかな、と。
230世界@名無史さん:2011/01/21(金) 12:09:18 0
>>229
このシリーズすら「近隣大学の図書館にも所蔵されていない」となると相当田舎だね。
その分だと史料もロクにないんじゃないかな。真面目にやろうとすると、多分東京や関西に
史料を見に出かけることになるでしょう。その旅費とか辞書類に充てた方がいいと思うよ。
お金持ちなら話は別だけど。

どの巻が要るのか知らないけど、正直、玉石混淆だから必要な巻だけでも図書館に購入希望とか出してみたら?
魏晋南北朝は既に品切れみたいだけど(アマゾンはとんでもない値段になってるなw)。

あとは図書館通じて相互貸借で借りて必要な論文をコピーするとか。
231世界@名無史さん:2011/01/21(金) 12:51:16 0
>>227
ゴミです。見る価値のない論文しか載ってないのでマジで役に立ちません。
232世界@名無史さん:2011/01/21(金) 15:03:01 0
中国の宋代史について勉強したいと考えています。偏差値60くらいしかないので
東大とかは無理ですが、どこか、優秀で人格のいい先生がいる大学を教えてください。
233世界@名無史さん:2011/01/21(金) 16:18:41 0
>>232
馬鹿田の文学部とかなら偏差値60くらいでも頑張れば入れるんじゃないかな。
234世界@名無史さん:2011/01/21(金) 18:41:27 0
>>232
現在宋代史の専門家が、大学院を持っている大学は、
あまりない。東海大・青山・早稲田・大阪市立・仏教・東北
・福岡大・(岡山?)くらいではないだろうか。

とりあえず
関西だったら、大阪市立。関東だったら、青山。

(宋代史は、ことしもポストが取れんかったようだ。)
235世界@名無史さん:2011/01/21(金) 22:06:59 0
北海道と広島の後任は宋代史なのだろうか?
236世界@名無史さん:2011/01/21(金) 22:24:28 0
> 北海道と広島の後任は宋代史なのだろうか?

広島は、公募していたが、
北海道は、公募していない。公募なしの、ポスト補充があったのか?

237世界@名無史さん:2011/01/21(金) 22:32:19 0
いや、知らない。
でも宋代史の研究者がホントにすくなくなったな。
しかも早稲田とか東北とかって、先生たちの定年ちかそうだし。
238世界@名無史さん:2011/01/21(金) 22:42:01 0
>>234
人格がいい先生と言われるとその中から何人か消えるなwww
メンヘラみたいなのもいるし。
239世界@名無史さん:2011/01/21(金) 22:45:46 0
ああ、東北には宋代史の先生2人いるのか。
240世界@名無史さん:2011/01/21(金) 22:46:29 0
高知大学(教育)・愛媛大学でも宋代史可能です。
241世界@名無史さん:2011/01/21(金) 22:53:27 0
大学院あった?
242世界@名無史さん:2011/01/21(金) 22:56:19 0
熊本にも先生いたような気がする。
243世界@名無史さん:2011/01/21(金) 22:59:09 0
義満とか義経とか江とか、最近日本史よりの本出してる先生も宋代でしょ。
244世界@名無史さん:2011/01/21(金) 23:07:31 0
>>243
その人は、本来は、思想史の研究者。鋳鉄の所属。
245世界@名無史さん:2011/01/21(金) 23:10:30 0
熊本大の人は、元朝がメインだった希ガス
246世界@名無史さん:2011/01/21(金) 23:11:18 0
江って、大河ドラマの・・・?
247世界@名無史さん:2011/01/21(金) 23:19:19 0
宋代史より、明代史のほうが少ないんじゃないのか。
248世界@名無史さん:2011/01/21(金) 23:25:07 0
隋唐とかも少ない。
ソグド人とかやってる人は、そこそこいるけど。
249世界@名無史さん:2011/01/21(金) 23:28:40 0
九州大なら、南北朝〜清を広くカバーしてるから、
たぶん九大でも宋代史は学べると思う。
250世界@名無史さん:2011/01/21(金) 23:31:20 0
愛知大学にも宋代史やってる先生はいるよ。
251世界@名無史さん:2011/01/21(金) 23:37:27 0
偏差値60じゃきついだろうが、京大も宋代史の専門家いるよ。
年もまだ若いから学部生やってる間に大学院に行きたいと思ったら候補に入れておいていいんじゃないかな。別に学者にならなくても高校教員の専修免許とかあるし。
252世界@名無史さん:2011/01/21(金) 23:48:10 0
偏差値60なら、大阪市立がいいと思う。
253世界@名無史さん:2011/01/22(土) 00:05:36 0
大学院が無いところから、他大学の大学院とか入り研究者を目指す人って、結構いるようだ。
早稲田に学部の時に入れなくても、大学院入試で合格することも可能だし、実例も多い。
254世界@名無史さん:2011/01/22(土) 01:30:38 0
>>243
K島は駒場チックなことばっかしてるからもう研究者としてはアウトだろwww
255世界@名無史さん:2011/01/22(土) 08:45:40 0
宋代って、高専に有名な先生いませんでした?
教員の数だけなら、そこそこいると思うんだけど。
256世界@名無史さん:2011/01/22(土) 09:06:51 0
>>246
さすがに、江の本は出していないような気がする。
257世界@名無史さん:2011/01/22(土) 09:25:08 0
つ『江と戦国と大河 日本史を「外」から問い直す』光文社新書
258世界@名無史さん:2011/01/22(土) 11:38:55 0
>>257
しかし、K島もダメになったもんだな。東横綱だとH勢とかU田もそうだけど、40代後半あたりから
真面目にいい論文書けるやつ少なすぎだろ。こういう糞みたいなゴミ本は1、2冊出して、啓蒙活動すんなら
わかるけど、何冊も出す意味がねえよ。『靖国史観』とかこういうのはS井徹夜のやつにでもやらせとけばいい。
本郷のダニだなあいつは。駒場に行けばいい。
259世界@名無史さん:2011/01/22(土) 14:14:43 0
古い文書や画像を記録したマイクロフィルムの劣化が、各地で問題になっている。
酢のようなにおいを放ち、ワカメのようにゆがんでしまう「ビネガーシンドローム」。
図書館などでは劣化を遅らせる工夫をしたり、新しいフィルムに複写したりするなど
対応に追われている。

京都市内の私立大学の図書館。資料室に入ると、鼻を突くような酸っぱいにおいが漂っていた。
原因は、貴重な仏典などを撮影したマイクロフィルムだった。10年ほど前、資料を閲覧した
利用者の指摘で、異変に気づいた。フィルムが波を打ち、表面に白い粉が付いていた。
まるで酢こんぶのような状態で、機器で映し出すこともできなかった。
この図書館では、2千本を超えるフィルムのうち、約半分がビネガーシンドロームになっている
可能性があるという。

マイクロフィルムの劣化を防ぐため、専用の収蔵庫を設ける大学図書館もある。
東京都内の私立大学もその一つ。「使用できなくなったものはない」というが、保管状態を
昨年調査した。劣化の進行が早い素材でできたマイクロフィルムもあるためだ。
作製した年代のほか、製作した出版社によっても劣化の進行に違いがあることが分かったという。

主な原因は高温と多湿だ。高温・多湿状態に置かれたフィルムは、画像を記録するゼラチン層に
接する「セルロースアセテート」が空気中の水分と反応して酢酸が発生し、フィルムの表面に
べたつきが出て、波打ってしまう。そのまま放っておくと表面に白い粉が付き、再生できなくなる。
大手フィルムメーカーの富士フイルム(本社・東京)によると、同社がセルロースアセテートを
材料にしたマイクロフィルムの販売を始めたのは1958年。しかし、80年代後半にビネガーシンドロームが
問題化し始めたため、93年には劣化しにくいポリエステルに切り替えたという。

劣化したマイクロフィルムの修復を手がける業者もいる。京都市上京区の吉岡映像は、
東京や北海道の企業と共同で劣化したマイクロフィルムの修復技術を開発し、特許を出願中だ。
(一部省略)

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201101200249.html
画像:酢こんぶみたい
http://www.asahicom.jp/national/update/0120/images/OSK201101200047.jpg
260世界@名無史さん:2011/01/22(土) 19:54:56 0
マイクロみたいな時代遅れの代物はさっさとスキャナにかけてデジタル化しちゃうべきなんだよ。
元のマイクロはよほど貴重なものじゃない限り破棄しちゃっていいだろ。図書館の蔵書スペースも空くし、
版権やプライバシーなどで問題ないものをサーバー建てて全世界からアクセスできるようにすれば、社会貢献にもなる。

海外の資料を収集・保存するのも大事だが、今国内にあるものを何とかするのも大事だよ。
作業自体は院生バイトどころかパートさんでも出来ることだし。
261世界@名無史さん:2011/01/22(土) 21:16:35 0
>>247
明代史専門って人は少ないけど、明清とか元明とかやってる人なら少なからずいる。
262世界@名無史さん:2011/01/22(土) 22:17:02 0
>>255
俺の知っているところでは、現役の高専教員で宋史研究者は3人。高専教官だったが、転職に成功した宋史研究者は2人。
いずれにせよ高専に入った学生は、宋代史などには興味はない。
263世界@名無史さん:2011/01/23(日) 00:28:15 0
KさんとHくん以外にもいたか? >>高専宋代史
264世界@名無史さん:2011/01/23(日) 00:36:20 0
Oさん
265世界@名無史さん:2011/01/23(日) 00:58:02 0
来年の大河は平清盛だから、義満・義経・江につづいて清盛も出るのかな。
日宋貿易とか、多少は関係あるでしょう。個人的には楽しみだ。
266世界@名無史さん:2011/01/23(日) 11:11:41 0
宋代史なんていらんだろ。ポストを10分の1にしても誰も困らない。
もっと内陸アジア史を増やすべきだ。
267世界@名無史さん:2011/01/23(日) 11:39:00 0
内陸アジア史も最近飽和気味。
とくにソグド人とかチベット関係。
268世界@名無史さん:2011/01/23(日) 11:45:06 0
>>263
Hくんて誰だっけ。
北朝隋唐史の人なら知ってるけど。
269世界@名無史さん:2011/01/23(日) 12:17:05 0
>>266
内陸アジア史のほうが超過供給状態です。>>267も指摘してる通り、
ソグド人がどーだとか、チベットがどーだとか、西国系が発生源なんだろうけど、
先達の劣化版みたいな中途半端な研究がやったらめったら多くてどうしようもない。
270世界@名無史さん:2011/01/23(日) 14:05:20 0
印象だけど、たしかにタイトルに「ソグド」「突厥」「墓誌」がくっついた
論文をここ数年よくみかけるようになったね。
読んでないんで、中身がどうだか知らんけど。
競争率からすると、南朝史とか、五代史とかねらい目なんじゃないの、今後は。
五代史はさいきん若手が本出したけど。
271世界@名無史さん:2011/01/23(日) 14:14:51 0
狙い目は一般ウケする三国時代だろうな。
272世界@名無史さん:2011/01/23(日) 17:35:59 0
三国や南朝は資料が少ないから難しいだろ。
研究者人口が少ないのは史料状況もあるから、狙い目とかでやっていけるもんじゃないよ
273世界@名無史さん:2011/01/23(日) 18:04:58 0
>>270
読めば分かるけど、どうでもいいことをグダグダ述べてるだけ。
全く面白くないと云うのが現状。墓誌を翻訳しただけみたいな糞論文も多数だしな。
突厥研究とかも、突厥がどこに生息してたかとかどうでもいい論文が何本も生産されてる。
274世界@名無史さん:2011/01/23(日) 18:28:23 0
また、「就職しやすい分野はどこですか?」
「論文何本書いたら就職できますか?」ですか?
275世界@名無史さん:2011/01/23(日) 18:41:46 0
>>273
墓誌の翻訳も大事だよ。もちろんそれだけで終わっちゃダメだろうけど。
それを使って今後いい研究をやればいいじゃない。
ただし未だに読み下しを翻訳と称するのはやめてほしいがな。
岩波の『世界史史料』を見て呆れたよ。
276世界@名無史さん:2011/01/23(日) 18:46:08 0
>突厥がどこに生息してたかとかどうでもいい論文

いや、これ重要でしょ。
『内陸アジア史研究』とかなら毎年「突厥論文」が載ってる気がするが、
ある意味当たり前だし。
277世界@名無史さん:2011/01/23(日) 18:47:47 0
碑文研究はここ十年くらいのブームだしなあ。
確かに玉石差は激しいけど、中には翻訳紹介だけで十分有意義な碑文もある。
278世界@名無史さん:2011/01/23(日) 18:59:32 0
世界史リブレットの第四期が出たら、
ソグド関係で一冊、枠がもらえそうだな。
ここ10年でどんなことが分かったのか、出たら読んでみたい。
279世界@名無史さん:2011/01/23(日) 19:03:38 0
そういえば人物日本史リブレットみたいなのが出てるが、
世界史はやらないんでしょうかね。アジア史関係で15人くらいもらえるかな。
280世界@名無史さん:2011/01/23(日) 19:23:18 0
もうネタないだろ、山川も。
281世界@名無史さん:2011/01/23(日) 19:57:51 0
じゃあ人物世界史で
282世界@名無史さん:2011/01/23(日) 20:46:49 0
その前に岩波講座がニューヴァージョン出しそうだ。
企画は始まってるのかな。
283世界@名無史さん:2011/01/23(日) 20:49:10 0
>>275
同意。だけどさ、翻訳で終わってる論文多くないか?
なんか、「訳しました(キリッ)」みたいなやつ。しかも結構間違ってるだろみたいなの。
>>276
正直生産過剰な感じがするが。
284世界@名無史さん:2011/01/23(日) 20:59:18 0
>>274
中国近代史の開港都市の外国人商人研究とかお勧めですね。
馬鹿でも就職できる。例えば、W大のMとか。
285世界@名無史さん:2011/01/23(日) 21:00:20 0
まあ、一人二人いれば十分だよなあ。
やってる若手が何人いるか知らないけど。
286世界@名無史さん:2011/01/23(日) 21:04:01 0
>>285
それが結構いるんだよ。この10年くらいでうじゃうじゃでてきた感じがする。
287世界@名無史さん:2011/01/23(日) 21:10:02 0
たぶん三国時代研究してる若手より多いと思う。
288世界@名無史さん:2011/01/23(日) 21:25:25 0
北朝は、新出の墓誌とか、たくさん出たからね。

宋遼金でも、碑文を使った研究が,若手の間では盛んでね。現地に行ってみてきたのを、清朝の録文と比べて、現地調査の重要性を
主張しているようだ。

新しい研究をやるのに、手っ取り早いのは新出史料だから、若手は飛びつく。古代史は、木簡研究一色じゃないの。
289世界@名無史さん:2011/01/23(日) 21:26:54 0
>>282
この前出たばかりのような気がするが・・・・
290世界@名無史さん:2011/01/23(日) 21:36:43 0
まえに岩波講座が出たのは10年くらいまえだっけ。
企画自体はそろそろ動きだすんじゃないのかな。
よく知らんけど、いまから10年後くらいの出版を目ざすんじゃね。
291世界@名無史さん:2011/01/23(日) 21:38:58 0
前にM先生が書いてたが、若手はすぐ新出史料に飛びついて、ただそれだけで構想が全くないから就職できないってのは
まあ事実だわな。
292世界@名無史さん:2011/01/23(日) 21:44:48 0
エージェンシー理論を取り込んだくらいで経済史の刷新が出来たと思ってる楽天家とどっこいどっこいか
293世界@名無史さん:2011/01/23(日) 22:31:51 0
トッケツやってる若手と三国志やってる若手がいるとする。

他分野の人たちが人事委員会やってる小さい大学なら、
後者を採用するのではないか。一般ウケしそうだし。
294世界@名無史さん:2011/01/23(日) 22:52:55 0
まあ、市民講座とかでは喜ばれそう・・・
大河ドラマで戦国物ばかりやってるのと似てる。
295世界@名無史さん:2011/01/23(日) 23:22:24 0
今の学生は三国志なんて知らんからどっちでも同じ。
むしろ、近現代重視。
最近、西方の遅刻が採った近現代の人も、論文が2、3本くらいじゃなかった?
前近代史でもっと業績のある若手もたくさん応募してただろうと思うけど、やはり学生の受けが悪いと思われたんだろうな。
296世界@名無史さん:2011/01/23(日) 23:24:34 0
>>285
>>286
世界中でブームっぽい。
特に欧米の研究者たちは、エスノグラフィー宜しく、
実際に各地の港町で市井の人々に混ざって調査している。
帰国したあとも、じいさんたちとマメに文通とかしてるしw
そんでもって結構貴重な史料や資料を発掘しているみたい。
彼らは史学より歴史学だから、文献解析にこだわる必要もないし、
社会学的な手法で調査した方が効率いいだろうね。
ただ、社会学的な調査方法を習得するには
最低2年の訓練が必要だというから、日本人向けの調査方法じゃないよね。
297世界@名無史さん:2011/01/23(日) 23:53:26 0
ポストもほとんどないのによくやるわと感心する。突厥研究やってるやつ知ってるけど、
どいつもこいつも30代後半から40代前半で未だに専業非常勤だぞ。まあ本人が楽しけりゃいいのかもしれんが。
298世界@名無史さん:2011/01/24(月) 00:14:26 0
近現代でも専業非常勤の人、いっぱいいますけどね。
299世界@名無史さん:2011/01/24(月) 00:27:56 0
突厥研究の若手でいい仕事してるのは誰。
300世界@名無史さん:2011/01/24(月) 01:45:32 0
いまの穴場は司馬氏の晋。
あるいは王莽の新。
301世界@名無史さん:2011/01/24(月) 09:18:40 0
突厥やるなら、早稲田と阪大どっちがいい?
のちのちの研究職への就職のことも考えると。
302世界@名無史さん:2011/01/24(月) 14:55:23 O
今の流行りは「ソグド系突厥」
303世界@名無史さん:2011/01/24(月) 19:46:49 0
>>301
そもそも、そういう分野を選ばないという選択肢はないのだろうか。
どうしても選びたいなら早稲田のほうがいいんじゃね。
304世界@名無史さん:2011/01/24(月) 21:14:04 0
>303
突厥研究の若手は早稲田出て院は阪大のパターンが続いてるんじゃない?
305世界@名無史さん:2011/01/24(月) 21:25:51 0
研究職への就職なんてこと考えるのなら、東洋史選ぶこと自体間違いだろ。
人名調べるのに『支那文を読む為の漢字典』引くレベル。

経済学部にでも行って現代インド経済やアメリカの現状分析でもやったほうがよっぽどポストがある。

中国は需要も多いが人も多いからな。
306世界@名無史さん:2011/01/24(月) 21:58:51 0
>>304
阪大にわざわざ行く意味がわからん。それなら京大に行けよという感じだが。
307世界@名無史さん:2011/01/24(月) 22:00:31 0
ソグド人ってイラン系じゃなかったっけ?
308世界@名無史さん:2011/01/24(月) 22:37:46 0
>306
あなた素人さんだね。
ちょっとググるといいよ。
309世界@名無史さん:2011/01/24(月) 23:07:36 0
突厥研究とか、中国近代史とか、西アジア史とか、インド前近代史とかこんなもんはいらん。
これからは朝鮮史の時代だよ。わかるかね?
310世界@名無史さん:2011/01/24(月) 23:14:17 0
>>300
司馬氏とか新とかって、正史以外に史料あるの?
311世界@名無史さん:2011/01/24(月) 23:45:02 0
ソグト人の研究は、早稲田が盛んなのかな。
早稲田の史滴には、「ソグド人漢文墓誌研究ゼミナール」の訳注が載っている。
312世界@名無史さん:2011/01/24(月) 23:45:59 0
>>311 
ソグト人×→ソグド人○
313世界@名無史さん:2011/01/25(火) 07:20:43 0
さいきんのアカポス就職率は、私大なら早稲田の一人勝ち。
314世界@名無史さん:2011/01/25(火) 08:02:49 0
S玉でイスラム史や中国史の教員募集してるだろ、非常勤だけど
ここに集う優秀な諸賢なら、間違いなくゲットできるポストだろ
315世界@名無史さん:2011/01/25(火) 08:22:55 0
そういえば、立正だか大正が去年公募してたが、
もう着任してる?
316世界@名無史さん:2011/01/25(火) 10:40:43 0
>>315
西巣鴨の大学の件か。
わずか2週間で、ますます通知が来た。
今春着任だろ。
317世界@名無史さん:2011/01/25(火) 20:36:35 0
テーマの穴場というのはあるが、就職に際してはそのテーマの研究如何に加え、歴史の研究・教育能力を問われる。
本人は斬新なテーマを選らんだつもりでも、たいていはその先がない。良くて一発屋に終わってしまう。
今の学生さんの多くに当てはまるのではないかしらん。上の議論はテーマとしてはまあ首肯できても、それをどのように展開するというの?
「そんなことやって何の意味があるんだよ」ということは言いたくないが、「へぇそうなんだ。で、それから?」という問いに答えられるかな?
自分のテーマが大きな歴史研究に展開できないのなら、この業界に進むのは止めた方がいいと思う。
そういや、「針の穴から全体を見通す」くらいの心づもりを持て、と教えられたなぁ。
318世界@名無史さん:2011/01/25(火) 21:36:34 0
研究を進めていくうちに自分でも想像してなかった方向に研究が展開していった、
ってことの繰り返しだがなあ、俺の場合。
今後どう展開していくか初めから分かってるんじゃ、それ以上研究する意味ないじゃん。
319世界@名無史さん:2011/01/25(火) 23:32:07 0
とりあえず、これからの時代は東洋史学という売り方をしないほうがいい。
経済史とか政治史とかそういう社会科学系でやれますみたいな顔しとけ。
320世界@名無史さん:2011/01/26(水) 03:17:31 0
経済史はまだ行けそうだが、政治史は法制史に同じく衰退まっしぐらじゃね?
321世界@名無史さん:2011/01/26(水) 06:39:45 0
>>319-320
経済史なんてずっと不要論が出てて、ポストも削減されまくりなんだが
超時間・超空間の「普遍」理論厨が幅をきかせてるからな、今の経済学部はアメリカの影響受けて
そのうち古代も中世も、経済的合理性に基づいて人間が行動する「経済社会」だから、その分析も
近代経済学のツールを当てはめるだけでいいって話になるはず

その点さすがに政治史や外交史はそういう事態に陥っていないだけ、まだ先の見込みはあるな
322世界@名無史さん:2011/01/26(水) 12:29:06 0
経済史は馬鹿でも就職できます。
「グライフすげえ。」とか言ってりゃいいんだから楽ですね。はい。
323世界@名無史さん:2011/01/26(水) 15:51:54 0
中国の貨幣について興味があるんだけど何を読めばいい?
あと、今年4年だから大学院に行くつもりなんだけどどこがオヌヌメですか?
和同開珎とかすげえ好きです。
324世界@名無史さん:2011/01/26(水) 18:38:38 0
もし黒田明伸とvon Glahnを読んだことなければ、大学院は諦めて就職した方が絶対幸せになれます。
325世界@名無史さん:2011/01/26(水) 20:04:23 0
>>324
黒田明伸って人は、近代史の人じゃないですか。俺がやりたいのは、唐代とか宋代の中国貨幣についての研究っす。
そんな本読む必要あるんすか?
後、von Glahnって誰ですか?
326世界@名無史さん:2011/01/26(水) 20:18:47 0
宮澤知之センセのは読んだ?
327世界@名無史さん:2011/01/26(水) 21:05:47 0
>>325
> 黒田明伸って人は、近代史の人じゃないですか。俺がやりたいのは、唐代とか宋代の中国貨幣についての研究っす。
> そんな本読む必要あるんすか?

あー、すまんすまん。読まなくてもいいよ。その様子だと、読んでも君では理解できない。
放送大学の教科書とか読めばいいと思うよ。

> 後、von Glahnって誰ですか?

検索しろ。
328世界@名無史さん:2011/01/26(水) 21:08:55 0
>>321-322
コンプレックス丸出しなんだが・・・
329世界@名無史さん:2011/01/26(水) 21:41:58 0
>>326
読みました。全然面白くなかったっす。これよりインパクトのあることはなんか言えそうだなって思いました。
330世界@名無史さん:2011/01/26(水) 21:45:20 0
凄い自信だね
331世界@名無史さん:2011/01/26(水) 21:52:04 0
なんで西横綱の連中は東洋史研究と史林にしか論文を出さないのか?
史学雑誌とか歴史学研究あたりにも出せよ。
332世界@名無史さん:2011/01/26(水) 21:54:29 0
いちいち入会して会費払うのもったいないから。
北の人たちが『集刊東洋学』に出すのと一緒。
333世界@名無史さん:2011/01/26(水) 21:58:12 0
東のやつは東洋史研究とかに出したりしてるけどな。
ようは西横綱のやつらは排他的だってことだろう。自分たちのところの
同人誌だけが素晴らしいと思い込んでる、と。
334世界@名無史さん:2011/01/26(水) 21:59:38 0
Q大の東洋史論集と、
みゃー大の東洋史研究報告と、
東北連合の集刊東洋学の、ランクが気になる。
335世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:02:06 0
みゃー大の東洋史研究報告≧東北連合の集刊東洋学>Q大の東洋史論集
こんな感じだろ。
336世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:04:07 0
へー、みゃー大が一番なんだ。
小生の分野だとみゃー大出身の人は零なんですが。
337世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:07:28 0
>>336
俺が明代をやってるからこういう評価になるんだけどなwww
西横綱の東洋史研究も入れるなら、
西横綱>みゃー大≧東北連合>Q大
かな。
338世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:09:29 0
森先生の後継者って誰なんだろう。
実際に指導した院生という意味だけど。
Yさん?
339世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:09:47 O
時代区分論争以来の、積年の蟠りがあるから歴史学研究や史学雑誌に載せようとしないんじゃない?>西横綱勢
340世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:11:33 0
Q大の明の若手が最近明代の研究書出したね。
341世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:16:25 0
その三地方の院生クラスだと、Q大が一番積極的に他流試合してるかな。
342世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:20:48 0
>>338
Yさんもたくさんいるけどなwww
>>340
K芳さんでしょ。吉川からだっけ。
343世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:23:30 0
Q大は史学会とかの発表で見かけるが、
みゃー大の院生って会ったことないなあ。
いま何人くらいいるんだろう。
344世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:41:42 0
ナゴヤ大は若手だと古代史ががんばってる印象。
一昔前だと、Yさん(×3人)やAさんがいたかな。
345世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:45:03 0
二昔前だろw
346世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:47:34 0
三昔前だろうw
Yさんの三連戦なんてもう教授だろ。
347世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:49:52 0
>>327
M野クンは相変わらず傲慢だね。
348世界@名無史さん:2011/01/26(水) 22:52:56 0
そういえば、難産のポスト、次は誰がゲットするんだろう。
349世界@名無史さん:2011/01/26(水) 23:00:39 0
注目のポストは、H大、難産、愛嬌大、あとはどこですかね。
350世界@名無史さん:2011/01/26(水) 23:02:42 0
対象大。あと、浪速大は公募してたっけ?
351世界@名無史さん:2011/01/26(水) 23:07:07 0
国立に移籍した、琵琶湖の先生の後任はどうなったの?
352世界@名無史さん:2011/01/27(木) 07:48:36 0
結構いくつものポストがあいたのですね。四月が楽しみ。
353世界@名無史さん:2011/01/27(木) 11:11:54 0
今思ったんだけど、イケメンのインド思想史研究者になって、論壇で華々しい活躍をすればいいんじゃね?
354世界@名無史さん:2011/01/27(木) 11:18:00 0
ポスト空き、補充されずに、無く専非(専業非常勤)かな。
355世界@名無史さん:2011/01/27(木) 11:26:38 0
>>353
論壇誌が死滅寸前の売り上げなのに無茶言っちゃイカン。
学者は文化人枠ってことでテレビのギャラも安い。
芸能界のデブ枠とかオカマ枠みたいな扱いだから、枠も多くない。
ワタショークラスになれば講演料で食っていけるだろうが。

イケメンインド研究者みたいに本職持っててやるなら美味しいかもしれないけど、
あれはあれで大変だと思うよ。サービス精神旺盛じゃないととてもやってられないと思う。
356世界@名無史さん:2011/01/27(木) 11:32:34 0
N島岳志ってなんであんなもてはやされてんの?
大した研究もしてねえのに。インド史学者の中じゃゴキブリ扱いなんだけど。
357世界@名無史さん:2011/01/27(木) 12:09:56 0
>>351
後任はとれません。
358世界@名無史さん:2011/01/27(木) 17:17:15 0
契丹研究をやっててポストがない俺涙目。西横綱のネームバリューとかマジ関係ないwww
359世界@名無史さん:2011/01/27(木) 21:29:22 0
数年前、史学雑誌に「編集プロダクション勤務」という肩書きの
契丹史の研究者がいた記憶がある。
360世界@名無史さん:2011/01/27(木) 21:47:20 0
つうか、いま契や金で常勤ポストついてる人っているの・・?
西夏は若手がいたが。
361世界@名無史さん:2011/01/27(木) 22:34:42 0
>>357
ありがとう。どこも人事凍結(削減かな)かあ〜
おれ著作あるんだけど、面接にすら呼ばれたことない。なぜなんだろう。
362世界@名無史さん:2011/01/27(木) 23:29:57 0
イケメンインド史研究者じゃないからじゃね?
363世界@名無史さん:2011/01/27(木) 23:36:14 0
>>360
西夏は越後大学にいたろ。大した研究してない若手だが。
契丹とか金だと、遼・金史なら馬鹿田の助手がそうじゃね。
あいつは英語も出来るから馬鹿田生え抜きで残りそうだな。
ぼちぼち馬鹿田の現職も退任だろうし。
364世界@名無史さん:2011/01/28(金) 04:46:22 0
>>356
むしろこっちが逆に聞きたい。ヒンディー語ができるとかできないとか言う悪口は聞いたことあるが、
彼の学問についてまともな批判を聞いたことがない。『中村屋ボース』ってそんなにダメな著作なの?
365世界@名無史さん:2011/01/28(金) 08:47:49 0
先行研究プラス妄想。
366世界@名無史さん:2011/01/28(金) 12:49:41 0
>>364
外国語学部出身とは思えない外国語力。
歴史研究者を語るにはふさわしくない実証力。
ありえないづくしです。
367世界@名無史さん:2011/01/28(金) 13:41:17 0
京大東洋学の実証力も堕ちたもんだな
368世界@名無史さん:2011/01/28(金) 14:41:34 0
近代中国の外国人商人について研究したいですが、どこ大学がいいですか?
369世界@名無史さん:2011/01/28(金) 21:03:42 0
>>368
このスレ的には早稲田政経じゃないの?
370世界@名無史さん:2011/01/28(金) 21:05:20 0
>>367
まあインドは東洋学じゃないしな
371世界@名無史さん:2011/01/28(金) 22:26:42 0
もうちょっとインドや東南アジアのポストを増やすべきだとは思う。
漢代や宋代や明清代は、もう人数的に十分だろう。
372世界@名無史さん:2011/01/28(金) 22:36:07 0
でも、インド史研究者を雇ってみたら、現地語もできない、一次史料も読めない、
先行研究をチャチャっとまとめて妄想をだらだら書き加えただけの駄本を垂れ流す奴だった、
なんてこともあるしねえ。
373世界@名無史さん:2011/01/28(金) 23:17:04 0
>>368
M野英一閣下をおいて他はない。
早稲田大学の政治経済学部にお行きなさい。
374世界@名無史さん:2011/01/28(金) 23:18:11 0
>>372
誰のことあてこすってるんだ?
375世界@名無史さん:2011/01/28(金) 23:37:05 0
>>374
少し上に出てる椰子だろう。
376世界@名無史さん:2011/01/28(金) 23:40:54 0
本読まないとダメだね
でも、司馬遼太郎じゃダメだよ
377世界@名無史さん:2011/01/30(日) 13:44:52 0
朝鮮の歴史について学びたいんだけどどこ大がいい?
できれば李世民の時代とかについて勉強したい。
378世界@名無史さん:2011/01/30(日) 14:00:05 0
韓国に留学すれば?
379世界@名無史さん:2011/01/30(日) 14:08:01 0
>>377
李世民は唐の皇帝だね。
大学選ぶのもいいけど、世界史の基礎もしっかり勉強してね。
380世界@名無史さん:2011/01/30(日) 14:20:37 0
李成桂あたりの間違いなのか、
唐代と高句麗の関係史なのか・・・・
381世界@名無史さん:2011/01/30(日) 16:44:36 0
豚義理ですが。
関西圏で明代史やるならどこの大学がいいですか?
偏差値的に京都大と大阪大はムリです。
382世界@名無史さん:2011/01/30(日) 18:19:45 0
京都女子大。あそこは、D上さんがいる。
383世界@名無史さん:2011/01/30(日) 18:45:34 0
アフリカの政治史をやりたいです。ベンアリ政権とかの研究とかやりたいです。
どこの大学がいいかお???
384世界@名無史さん:2011/01/30(日) 18:51:55 0
>>382
すいません、381ですが男です。
385世界@名無史さん:2011/01/30(日) 19:25:45 0
>>384
性転換手術すればいいだろ。
386世界@名無史さん:2011/01/30(日) 20:30:57 0
>>384
I上さんのいる市大、S倉さんの関学、I田さんの甲南は?
387世界@名無史さん:2011/01/31(月) 11:06:13 0
3代目空飛ぶprof.はkwsmさんでいいの?
388世界@名無史さん:2011/01/31(月) 21:04:57 0
いや、kwskさんとwktkさんじゃないかな。
389世界@名無史さん:2011/01/31(月) 23:25:28 0
>>386

381です。関西学院の先生の本が面白そうですね。
ありがとうございました。
390世界@名無史さん:2011/01/31(月) 23:54:07 0
初代空飛ぶプロフェッサー・S伯有一
2代目空飛ぶプロフェッサー・H下武志
3代目空飛ぶプロフェッサー・K田明伸
4代目空飛ぶプロフェッサー・K島真
391世界@名無史さん:2011/02/01(火) 02:05:26 0
初代はどこに飛んでたの?
392世界@名無史さん:2011/02/01(火) 07:31:25 0
北陸方面で公募出てますね。
393世界@名無史さん:2011/02/01(火) 07:47:41 0
ブログで海外含めあっちこっち飛び回ってることを自慢げに書いて、
何が面白いの?

空飛ぶパーマンは。
394世界@名無史さん:2011/02/01(火) 08:29:11 0
身体大丈夫なんかと老婆心ながらに
395世界@名無史さん:2011/02/01(火) 09:55:34 0
>>365>>366
インド史は殆ど知らないのでもうちょっと具体的に頼む。
思想はどうでもいいが、まともな書評なり批判なら読みたい。
396世界@名無史さん:2011/02/01(火) 11:50:25 0
『アジア経済』の書評でも読んでみたら。PDFもあるし。
397世界@名無史さん:2011/02/01(火) 17:45:22 0
年がら年中、あっちこっち(といっても中国と台湾ばかりみたいだが)飛び回ってるけどさ、
そういうのって必要不可欠なわけじゃないだろ。

ちっとはじっとしとけよ。
398世界@名無史さん:2011/02/01(火) 18:49:12 0
もっとはじけろよ

に見えた。
399世界@名無史さん:2011/02/01(火) 19:22:51 0
歴史じゃないけど中国研究の留学生が論文盗用発覚して博士号取り消されたな。
KO大の教授の著作からパクるだなんて、ばれないとでも思ったのだろうか。
こんな博論通すなんてH大もひどすぎるな。
400世界@名無史さん:2011/02/01(火) 21:26:19 0
中国でもその件は大々的に報道されています。
某大都市の社会科学院に就職してたからね。
401世界@名無史さん:2011/02/01(火) 21:33:57 0
もちろんクビ?
402世界@名無史さん:2011/02/01(火) 21:34:09 0
数年前には北のH大でも満州教育史のパクリ論文で中国人教員が辞めさせられたね
まあこれからも日常茶飯事になるレベルの話だろ
403世界@名無史さん:2011/02/01(火) 21:41:14 0
webから名前は削除された。
404世界@名無史さん:2011/02/01(火) 21:50:47 0
>399
正確には、学位論文を基にした著書を刊行し、それで、無断引用や盗用が
原著者により指摘されたというものです。
405世界@名無史さん:2011/02/01(火) 23:52:22 0
おまえら、中国人叩きが好きだなw
406世界@名無史さん:2011/02/02(水) 00:53:20 0
M野クンの悪い部分がみんなに伝播したようだ。
407世界@名無史さん:2011/02/02(水) 02:00:23 O
「無断引用」てどういうこと??
408世界@名無史さん:2011/02/02(水) 04:18:58 0
http://home.hiroshima-u.ac.jp/forum/33-4/me.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4863270682
北朝鮮→中国→日本に私費留学&博士号→中国でアカポスゲト

こんなルートもあるのか。
409世界@名無史さん:2011/02/02(水) 07:57:35 0
北のH大 中国の朝鮮族
西のH大 北朝鮮育ちの華僑

どちらも盗用発覚で人生オワタか?
中国と朝鮮のコンボは最強だな。
余計に念入りに審査せにゃならんだろ。
博論審査した教員は何やっているんだよ。
あんな有名どころからパクっているのに気づかなかったのか。
410世界@名無史さん:2011/02/02(水) 08:34:58 0
>>409なんか唐代取る故人のパクリにくらべると地味だよなw
411世界@名無史さん:2011/02/02(水) 12:36:01 0
アリニール=セルカンはよく東大助教になりえたよな。
どういう経緯でなれたのか知りたいもんだ。
412世界@名無史さん:2011/02/02(水) 16:53:24 0
40歳でアカポスゲットできてないやつはどうなるの、っと。
413世界@名無史さん:2011/02/02(水) 16:55:54 0
>>408
以前も、台湾の修士論文だったか博士論文を丸写しして、低能未熟のどこだったかの
大学院の修士論文だか博士論文として提出した学生が摘発されたことがあっただろ。
審査する方も大変だよ。
414世界@名無史さん:2011/02/02(水) 18:51:51 0
>>413
言葉の端々から、あんたの性格の悪さが滲み出てるなw
415世界@名無史さん:2011/02/02(水) 18:55:30 0
さすが黙阿弥君だ。
416世界@名無史さん:2011/02/02(水) 19:28:39 0
>>412
ホームレス博士
417世界@名無史さん:2011/02/04(金) 09:16:23 0
その新書読んだけど、つまらなかった。
まだ一作目のほうが面白かった。
418世界@名無史さん:2011/02/04(金) 16:41:46 0
じゃあ次は富士樹海博士で。
419世界@名無史さん:2011/02/04(金) 21:01:11 0
>>417
その本、博士あまりの就職難について個々の若手の能力云々が問題ではない、
みたいなこと言ってたと聞いたけど、読んだ人感想どうぞ。
420世界@名無史さん:2011/02/04(金) 23:44:26 0
M先生に、戦後日本の東洋史学〜東大を中心に〜、という新書を書いてもらいたいwww
421世界@名無史さん:2011/02/04(金) 23:56:10 0
高学歴ワープアの人は、自分で企画を光文社の編集者に持ち込んだそうだから、
同じやり方でぜひやってもらいたい。
422世界@名無史さん:2011/02/05(土) 00:39:04 0
>>381
OF大学のSさんがいる。
大学院を担当しているかは知らないけど。
423世界@名無史さん:2011/02/05(土) 09:45:20 0
光文社新書は、業界ゴシップ系のテーマだと面白いのが混じってる。
岩波や中公には出来ない芸当だ。
424世界@名無史さん:2011/02/05(土) 09:55:19 0
>>422
大学再編のあおりで、Sさんは教養専門にされたんじゃないかな。勿体無い話だが。
少なくともOF大学に文学部はないよ。
425世界@名無史さん:2011/02/05(土) 16:39:45 0
>>422
おいおい、こりゃ杜の都大のやつと同じくらい酷いな。
こんな役にたたない研究やってること自体驚天動地ですな。
426世界@名無史さん:2011/02/06(日) 07:39:10 0
>>393
彼は一流。あのほほえましい自己顕示欲が一流の源泉。
427世界@名無史さん:2011/02/06(日) 07:59:28 0
最近スレ主のセンセが来ないが、忙しいのか?
428世界@名無史さん:2011/02/06(日) 08:14:06 0
唐代の山さんの話ってあんまり出てないよな、そういえば
今ちょうどTVに出てたんで思い出したが
429世界@名無史さん:2011/02/06(日) 08:51:53 0
唐代の山さんって誰
430世界@名無史さん:2011/02/06(日) 12:07:48 0
>>427
ちょこちょこ来てるよ。くだらないコメントが多いからレスしないだけ。
431世界@名無史さん:2011/02/06(日) 13:26:23 0
>>430
お前の人格よりくだらないものはないがな
432世界@名無史さん:2011/02/06(日) 18:23:30 0
>>393
自慢げなのが鼻につくなら人のブログなんて読まなけりゃいいだけの話なのに。
人を妬むのはやめなさい。みっともないよ。
433世界@名無史さん:2011/02/06(日) 20:09:09 0
>>431
塾経営やってなさいな。傾きかけて大変なんだろ。
くやしいのうwww
くやしいのうwww
434世界@名無史さん:2011/02/06(日) 21:06:18 0
>>433
おめえに腹たってんのは基地外塾経営者だけじゃねえんだよ。
社会不適合者が。
435世界@名無史さん:2011/02/07(月) 00:06:46 0
所用で実家に戻ってるんだが、NHK大河を見ながら老母が一言。
「あんたの本は、ドラマとかにはならんの?」
436世界@名無史さん:2011/02/07(月) 08:30:28 0
蒼穹の昴みたいなの書いて清朝史ブームを起こしてよ
437世界@名無史さん:2011/02/07(月) 09:10:47 0
あのシリーズ監修してるT大の先生はドラマの監修も手伝ったのかな?
438世界@名無史さん:2011/02/07(月) 09:45:33 0
総理大臣とあろうものが清朝は蒙古族が建てたとかトンチンカンなこと言っているんだから嘆かわしい。
歴史を知らないなら取り上げなきゃいいのに。恥かくだけなのに。
研究者ももうちょっと世間に清朝史や中国近代史の面白さをアピールしないと
予算も削られるし、やりたいという学生も集まらなくなるだろうな。
439世界@名無史さん:2011/02/07(月) 10:10:34 0
総理が無知なだけだろ。あんなの研究者のせいにされても困る。
440世界@名無史さん:2011/02/08(火) 00:25:22 0
蒙古王族も清朝の支配階級だから菅が間違っているとも言い切れない(w
441世界@名無史さん:2011/02/08(火) 06:26:32 0
まずは満洲族を挙げるべきだろ。
管はアホだから満洲族なんて知らなかっただろうけど。
清朝の歴史を知らないから、最近のチベット、ウイグル問題もなんにもわかってないで
中共の公式見解鵜呑みにしているんだろうな。
442世界@名無史さん:2011/02/08(火) 11:27:09 0
>>441
中共の公式見解すら知らなそうだぞwww
443世界@名無史さん:2011/02/08(火) 21:53:08 0
中国史を勉強したいのですが、東京学芸大と中央大、
どちらを選ぶべきですか? 大学院進学も考えています。
444世界@名無史さん:2011/02/08(火) 22:39:46 0
>>443
濃密な研究室体制を楽しみたいなら中央大、
別にそうでも無くて、将来は教師になりたいなら東京学芸大。
445世界@名無史さん:2011/02/08(火) 23:04:36 0
レス感謝です。
教員免許を取りつつ、あわよくば大学の先生も目指したいです。
もちろんものすごく厳しい世界とは知ってますが、目標なので。
446世界@名無史さん:2011/02/09(水) 00:36:19 0
>>443
大学の教員を目指すなら、中央大でも東京学芸大でも
絶対大学院では違う大学に行きなさい。旧帝クラスに行くべきだと思う。
アホ学の応伯爵みたいにうまくいけばうまいポストにありつけるかもしれないんでな。
447世界@名無史さん:2011/02/09(水) 21:17:08 0
最近の中央大はそこそこ就職してる。
ある意味、狙い目だと思うけどね。スタッフもバランスよく揃ってるし。
448世界@名無史さん:2011/02/10(木) 21:42:07 0
>>443
保険の意味もあるから、在学中に教職免許と学芸員資格はを取得しておくことを忘れなさんなよ。
449世界@名無史さん:2011/02/10(木) 21:47:50 0
学芸員はいらん。教職だけでいい。
450世界@名無史さん:2011/02/11(金) 09:39:25 0
いや、いるよ。時折、募集がかかるから。
451世界@名無史さん:2011/02/11(金) 11:52:37 0
ほとんどかからん上、東洋史で採用される奴なんてほとんどおらんのが現状。
日本史、考古学、美術史なら別だがね。それなら図書館司書あたりのがまだマシ。
こっちもほとんど募集が無い上、常勤ポストが削減される一方だが、専攻で得や損するってことがない。
452世界@名無史さん:2011/02/11(金) 11:58:51 0
仏教系の大学に採用されそうなテーマを選べば、十年後に勝ち組。
453世界@名無史さん:2011/02/11(金) 12:33:03 0
10年後に東洋史関連のポストは3分の1くらいになってるよ。
勝ち組みなんていないこと間違いなし。
454世界@名無史さん:2011/02/11(金) 12:40:18 0
大学がどんどんつぶれて行くからな。ポスト減るのは、東洋史だけに限らない。
455世界@名無史さん:2011/02/11(金) 12:40:27 0
4月から4年生。班超とか漢代の西域について卒論書こうと思うんだけど、
院進学する場合には史料が少ないので不利?
456世界@名無史さん:2011/02/11(金) 12:49:54 0
指導教授に訊いてみれば?
457世界@名無史さん:2011/02/11(金) 12:54:39 0
東洋史を専攻できる大学でつぶれそうな大学って何処。

指導教授に聞いたらカモネギと思われて進学すすめられそう。
というか、まさか一切就職活動してないのかな。
458世界@名無史さん:2011/02/11(金) 13:04:29 0
就職活動はしてないです。
3年間遊びまくったので。でも授業や演習は真面目にこなしましたよ。
春休み中に卒論テーマ決めるよういわれているので、現在悩み中。
漢か宋の異民族と戦った将軍について関心があります。
先生にはまだ進学希望は伝えていません。
459世界@名無史さん:2011/02/11(金) 13:49:47 0
>4月から4年生。班超とか漢代の西域について卒論書こうと思う

東洋史学科では四年の四月に卒論のテーマを決めるのが標準なの?
460世界@名無史さん:2011/02/11(金) 14:10:45 0
夏休み明けに決定だと、さすがに遅すぎだろ。
普通はおそくてもGW明けまでに決定するよ。
461世界@名無史さん:2011/02/11(金) 14:19:53 0
俺は東洋史が専門じゃないけど三年の夏には確定させられたがなぁ…
462世界@名無史さん:2011/02/11(金) 14:23:50 0
それは卒論が必修の大学ではないのか?
希望者だけが卒論(4単位くらい?)書く大学だと、かなりのんびりらしい。
出てくるのは長めのレポートみたいな卒論ばかりだそうだが。
463世界@名無史さん:2011/02/11(金) 14:29:22 0
>>455
史料が少ないなんてレベルじゃない。『史記』と『漢書』くらいしか史料ないよ。
464世界@名無史さん:2011/02/11(金) 14:34:22 0
>>461
就職活動との関係もあるんじゃないかな。
うちの大学だと三年生のうちは概説書の講読だけ。
これは世界史を履修してないも同然のゼミ生が多いから仕方ない。
秋からは就職活動で勉強に身が入らないし。

四年生になって春〜夏にようやく就職が決まった後、学生が卒論に着手する。
テーマが決まってから完成まで、半年くらいだな。
465世界@名無史さん:2011/02/11(金) 18:45:46 0
>>458
教員免許とっておけよ。
中国語は会話できるぐらいにね。
466世界@名無史さん:2011/02/11(金) 22:04:21 0
卒論が必修でない史学科で、何人くらい卒論を書くほうを選ぶのか興味あるな。
467世界@名無史さん:2011/02/12(土) 10:05:03 0
そんな大学あるの?
468世界@名無史さん:2011/02/13(日) 08:13:51 0
埃及情勢絡みで唐代の耶麻さんの露出が多くなったな
469世界@名無史さん:2011/02/13(日) 09:48:51 0
ってか、小池百合子はどうして露出しないの?回路大学出身でしょうに。
470世界@名無史さん:2011/02/13(日) 11:34:09 0
カイロ大にいたときがサダト時代だから、体制派の方に知己が多いのかもね。
471世界@名無史さん:2011/02/13(日) 12:06:56 0
政治家になってしまったから、気軽な発言出来なくなったって言う方が正解に近いのかも。
472世界@名無史さん:2011/02/13(日) 14:10:04 0
考古学じゃないエジプト史って、どこで学べるのかな。
473世界@名無史さん:2011/02/13(日) 14:57:10 0
東大に大稔さんいるじゃん。
474世界@名無史さん:2011/02/13(日) 15:02:13 0
ご無沙汰しています。最近は忙しくて書き込みが出来ませんでした。
何かご質問が有ればうけたまわります。
475世界@名無史さん:2011/02/13(日) 15:44:36 0
W大って、全学部あわせると東洋史関係の教員たくさんいるけど、
お互い交流あるのでしょうか?
476世界@名無史さん:2011/02/13(日) 18:22:59 0
>>475
ほとんどないと言っていいですね。人文科学系と社会科学系の間には大きな溝があります。
科研取ったり、イベントやったりする時くらいしか交流はないですな。
477世界@名無史さん:2011/02/13(日) 21:07:48 0
>>476
だからレベルが低いのだな
478世界@名無史さん:2011/02/13(日) 22:40:49 0
M先生は新書の執筆注文がきたら引き受けますか?
479世界@名無史さん:2011/02/13(日) 23:41:49 0
>>475
今年度、お一方定年退職されるが、後任の補充はあるのかな。
480世界@名無史さん:2011/02/14(月) 07:20:10 0
和田の東洋史でTV出演しそうな人はいますか?
481世界@名無史さん:2011/02/14(月) 09:04:17 0
えっ、K先生ってもうそんなお年だっけ??
482世界@名無史さん:2011/02/14(月) 09:35:26 0
>>479
さあ。
483世界@名無史さん:2011/02/14(月) 14:51:39 0
>>481
辞めるのは、モンゴル史のY先生だよ。
484世界@名無史さん:2011/02/17(木) 22:35:35 0
>>477
これは日本のどこの大学でも当てはまることだよ。
485世界@名無史さん:2011/02/18(金) 19:26:29 0
>>477
そうでもないですよ。
宮ア市定を「何も分かっていない」とか「ハッタリ」とか仰る方が、
教鞭を執っておられると伺っております。
486世界@名無史さん:2011/02/18(金) 21:58:08 0
>>485
西尾漢字も宮崎市定について、そんなこと言っていたよね。
487世界@名無史さん:2011/02/18(金) 22:31:47 0
M野先生を時期衆議院選挙に立候補させよう。
488世界@名無史さん:2011/02/18(金) 23:39:21 0
>>485
その話題はちょっと前に当方周辺でもちらほらと囁かれてた。
某氏が何か立腹してたな。
489世界@名無史さん:2011/02/19(土) 00:05:30 O
「宮崎市定は何もわかってない」云々はただの例え話だというのは一目瞭然なのだが、いまだに根に持つ人がいてるんですね。

ただそれとは別に、相手に対して「何もわかってない」と批判してはならん、という道理はなんでしょう?
そんな物言いして、集中砲火くらって潰されても後悔なしという覚悟を持てるのならば、何でも言うべきだと思うがねぇ。
490世界@名無史さん:2011/02/19(土) 00:55:55 0
西尾とれっきとした東洋史の研究者を一緒にしてはいかんだろう。
ただそれだけに不用意な表現だったのだろうな。
「根に持つ」とは宮崎さんのご親族とかが書き込んでいる、
ということなのだろうか?
491世界@名無史さん:2011/02/19(土) 01:06:42 0
>>489
ネットでの発言が、伝播するのは致し方ないし、
それについてはは御本人が責任を持つのでしょうから、
第三者が心配する必要はないのではないかと。
492世界@名無史さん:2011/02/19(土) 09:33:06 0
彼の全業績を真っ向から否定するのは論外だけど、
ご本人を偶像扱いするのも、宮崎先生にとっても迷惑な話じゃないでしょうか。
いつだったか、若き日の小島晋治先生が、東洋史研究会の大会で、ご本人を前にして
彼の太平天国論を批判する報告をなさったことがあったでしょう。あれを模範にすれば
いいだけ。
493世界@名無史さん:2011/02/20(日) 00:22:02.76 0
宮ア先生のご高説は京都ではみんな平気で批判してましたよ。
眉唾ものの説もあると。宋の時代にコークスなんて、あれは嘘だ。とか。

随筆が一番出来が良いというのも共通の認識です。
観音さんのように信仰の対象ではありませんからね。

ただ全体として当たらずといえども遠からずで、
後学に対して学問的土台を築かれた大きな功績は誰しも認める所だと思いますが。
494世界@名無史さん:2011/02/20(日) 09:55:38.44 0
京都の古手の人って趙翼好きの印象があるな。
495世界@名無史さん:2011/02/20(日) 10:22:06.34 0
「古手」ってもう定年退職した人たちかな
496世界@名無史さん:2011/02/20(日) 12:12:11.05 0
演習でやたらと二十二史殺気を読むやつは無能www
497世界@名無史さん:2011/02/20(日) 12:22:13.38 0
関西の某私立大学ディスってんの?
498世界@名無史さん:2011/02/20(日) 20:04:02.52 0
今回の大河ドラマ『江』の監修者、
このドラマに自分の名前使われてどうもってるんだろう・・
499世界@名無史さん:2011/02/21(月) 20:27:53.89 0
>>497
ゴキブリ乙。
500世界@名無史さん:2011/02/21(月) 20:31:35.05 0
今年の早稲田の政経の世界史の中国史の問題はM野先生が出題者だね。
性格のにじみ出たいやらしい問題が多くてワロタ。
501世界@名無史さん:2011/02/21(月) 21:04:49.37 0
>>500
君には難しすぎたんだろ。www
502世界@名無史さん:2011/02/21(月) 21:08:37.52 O
日本史は、東大出身の先生たちの推薦がないと、史学雑誌の審査にも乗らないといいますが、
西洋史や東洋史はどうなんでしょうか?

推薦がないと、日本史みたいに研究を盗られてしまいますか?
503世界@名無史さん:2011/02/21(月) 21:17:09.73 0
>>502
そんな話、初耳だよ。
>推薦がないと、日本史みたいに研究を盗られてしまいますか?
こんなことが、実際にあったの?!
504世界@名無史さん:2011/02/21(月) 21:39:07.67 0
>>501
黙阿弥君はもうちょっと受験世界史のことをしっかり考えて出題をした方がいいですね。
ああいうオナニー全開の受験問題では受験生が可哀想ですな。
505世界@名無史さん:2011/02/21(月) 21:43:02.03 O
>>503
日本史の友人に聞きました
私立出身者の研究は、推薦がないと盗られ放題だって。
506世界@名無史さん:2011/02/21(月) 22:02:40.79 0
>>505
日本史研究の事情は知らないけれど、
東洋史での推薦っていうのは、指導教授の推薦のこと?
『史学雑誌』の場合、デビュー作ならば、必要だと思う。
でも、それ以外では公平な審査がなされているよ。
507世界@名無史さん:2011/02/21(月) 22:29:01.58 O
>>506
ありがとうございます。

日本史は推薦教員のランクが大切らしいです。
うちの先生は東大OBじゃないから、ちょっと心配で…
508世界@名無史さん:2011/02/21(月) 22:45:49.76 0
>>507
院生の方でしたら、最初は研究ノート投稿から始めるといいと思います。
最近の編集方針で、そうなっている、と編集サイドから聞きました。
509世界@名無史さん:2011/02/21(月) 23:09:41.05 0
>>506
> 東洋史での推薦っていうのは、指導教授の推薦のこと?
> 『史学雑誌』の場合、デビュー作ならば、必要だと思う。

ねーよw どこの並行世界だ。
510世界@名無史さん:2011/02/22(火) 01:35:04.57 0
結局は灯台の同人誌か・・・
511世界@名無史さん:2011/02/22(火) 03:50:04.35 0
東京大学大学院生が『史学雑誌』に投稿する場合、
どんな奴でもまずは研究ノートからだと、以前のスレで言われていたことだろ。
その際に教授連中のチェックが入ることは、別におかしいことじゃない。
512世界@名無史さん:2011/02/22(火) 07:39:47.97 0
>東京大学大学院生が『史学雑誌』に投稿する場合、

これもおかしい話だな。
身内だろうが、優秀なものは論文として載せればいいのに。
513院生B:2011/02/22(火) 13:33:26.55 0
宮脇淳子氏が、史学雑誌にのった「研究ノート」の冒頭で、「研究ノートとして載るのは自分の本意ではない」ってぐちってるな。
514世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:02:20.99 0
>>512
優秀な論文書いたら、指導教授から投稿しろ、と言われるよ。
515世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:27:35.95 0
>>512
論文として採用になるか、研究ノート採用になるかの最終決定は、編集委員が審査結果を見て行う。
投稿段階で決まるとは、限らない。
516世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:43:15.52 0
みいいいいいいいいいいいいいいいい
517世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:49:22.61 0
ごめん、誤爆した。
518世界@名無史さん:2011/02/22(火) 21:55:47.85 0
>>509
おれが東洋史関係の某査読誌に投稿したとき、
恩師が推薦書つけてくれたが、論文ともども見事につき返されたw 
まあ、15年くらい前の昔話だが。
519世界@名無史さん:2011/02/22(火) 22:49:19.93 O
>>518
その査読誌は歴史学の良心だなw
520世界@名無史さん:2011/02/22(火) 22:57:52.33 0
推薦書つながりで質問。
うちの指導教員は、公募に出すときは要求されなくても推薦書を同封しろと
いうんだが、これって逆効果のような気がするんですがどうでしょう・・?
521世界@名無史さん:2011/02/23(水) 10:08:53.68 0
いれておいて得することはあっても損することはない。
向うがイランと思ったら開封しないで戻ってくるだけだし。
522世界@名無史さん:2011/02/23(水) 12:40:42.45 0
>>518
もしかして東方学か?
あそこは他の雑誌に同じく投稿する前に会員になる必要があるが、会員になるためには役員or地区委員の推薦が必要だ。

523世界@名無史さん:2011/02/23(水) 16:26:26.56 0
今時そんな秘密結社みたいな選別やってるのか?
524世界@名無史さん:2011/02/24(木) 09:02:28.45 0
公募はともかく、論文投稿に推薦書なんて、初めて聞いた。
525世界@名無史さん:2011/02/24(木) 11:22:57.42 0
たまにあるらしいよ、
指導教員の手紙とか、電話とかw
526世界@名無史さん:2011/02/24(木) 13:07:45.75 O
関係者に列なる面々を優遇するためだよ

身元保障と学閥維持のためさ
527世界@名無史さん:2011/02/24(木) 18:55:58.05 0
>>505
国家があってこその国民、官僚があってこその国家、灯台があってこその官僚。
だから灯台の権威を脅かしかねない研究者が私大から出てきたら、若芽のうちに刈り取ることも必要だ。

と灯台の先生が言っていたと又聞きで聞いたことがある。真偽は定かではないがそんなに昔のことではない。

これを聞いた時には柳生但馬守かよwと思ったが、幕末に竹刀剣術の隆盛で衰えたと一般に言われている新陰流が、昭和10年頃に皇宮警察で教えられていたというエピソードがあるので、
世間の奥深くにはこんな古臭い考えを実行している人がまだいるのかも知れない。
528世界@名無史さん:2011/02/24(木) 21:12:11.71 O
史○雑誌は、東大関係者以外は出しちゃダメだよ。
529世界@名無史さん:2011/02/24(木) 22:14:41.98 0
学界における『中国―社会と文化』と『史潮』の位置づけを教えてください。
530世界@名無史さん:2011/02/24(木) 23:46:12.39 0
>史○雑誌は、東大関係者以外は出しちゃダメだよ。
ここに書き込みしているひとは、本当に研究者?わたしは東大出身でもないし、
推薦状とやらも同封しなかったけど、論文としてちゃんと掲載されたよ。
531世界@名無史さん:2011/02/24(木) 23:50:52.45 0
ネタにマジレスされても・・
532世界@名無史さん:2011/02/24(木) 23:52:28.09 0
>527
なんか、似たようなことを聞いたことがある。某大学のゼミでは、
単位互換などで来ている他大の院生にはさんざん報告させておいて、
、自分のとこの院生は別の場で研究報告する。なぜなら、最新の研究が
漏れるのを防ぐためだとか。(その「最新の研究」とやらには、結局お目にかかったことは
ない。)
533世界@名無史さん:2011/02/24(木) 23:59:09.24 0
>『史潮』

論文の書き手がいないのか、定年後の名誉教授か、まったくの若手の両極端という印象かな。
HPの更新が止まってるみたいだが、雑誌はどうなっているんだろう。
534世界@名無史さん:2011/02/25(金) 00:03:31.11 O
>>320
東大出身の教員が近くにいませんか?
あなたは守られる側に選ばれたんですよ。
535世界@名無史さん:2011/02/25(金) 00:14:45.04 0
近代史のOさんが、中国の反日の起源についての本を出してたね。
さいきん一般向けの本を連発してるが、引っ張りだこなのかな。
536世界@名無史さん:2011/02/25(金) 09:11:13.14 0
それに比べて某先生は・・・
537世界@名無史さん:2011/02/25(金) 14:30:55.53 0
若手なのに、論文書かず似たような一般書を乱発するような手合いもどうかと思うがな。
538世界@名無史さん:2011/02/25(金) 14:55:12.22 0
>>537
若手ですら一般向けの注文がきているというのに、お前さんはw
539世界@名無史さん:2011/02/25(金) 15:08:46.98 0
辛亥革命の一世紀記念イベントで、
近現代史の連中はみんな忙しいんだろ。
540世界@名無史さん:2011/02/25(金) 15:19:40.57 0
『岩波講座東アジア近現代通史』(第6巻)は面白かった。
通読したのこれくらいかな。
541世界@名無史さん:2011/02/25(金) 16:11:14.63 0
それより野沢さん亡くなったんだな、今日知ってびっくりした。
542世界@名無史さん:2011/02/25(金) 20:53:28.19 0
>>541
去年の11月に連絡があった。偲ぶ会は、開かれないのかな。
辛亥革命百周年のシンポジウムに参加することを楽しみにしていらしたのに、
さぞかし残念だったろうな。
543世界@名無史さん:2011/02/25(金) 21:13:07.42 0
直系の弟子って誰なんだろうな。
旧都立大出身のひとかな?
544sage:2011/02/26(土) 11:03:07.64 0
推薦がどうとか、つくづく投稿する気をなくす雑誌ばっかりだな。
媒体の権威に頼る時代はもう終わるんだよ。
545世界@名無史さん:2011/02/26(土) 12:10:28.05 0
いまどき入会に推薦が必要な学会って、すたれるだけなんじゃ・・
546sage:2011/02/26(土) 12:33:34.65 0
中国では糞論文も多いけど、昔よりもかなりレベル上がった。
量の多さで勝とうとしてる。
日本は内輪で仲良くやってると、いつの間にか周回遅れになるぞ。
547世界@名無史さん:2011/02/26(土) 12:38:43.80 0
日本の学会誌に中国人の論文沢山載せればいいんじゃね?
548世界@名無史さん:2011/02/26(土) 12:52:59.23 0
>>544
そうだな。
査読だなんだと言われはじめてそろそろ15年ぐらいたつかな。
しかし歴史学界の水準が上がったとは思えん。
田中青春先生万歳。
549世界@名無史さん:2011/02/26(土) 12:59:05.35 0
>>540
>『岩波講座東アジア近現代通史』

評判はよくきくが、具体的にどこがいいのか教えてください。
もちろん煽りではない。
550世界@名無史さん:2011/02/26(土) 13:05:16.42 O
業績数がそれなりにあって、いつまでもアカポスに就けない人がいるでしょ
あれ、研究アイデアを盗る人物として、悪い噂のある人が多いね
551世界@名無史さん:2011/02/26(土) 13:49:29.42 0
業績数がほとんどないのにアカポスに就き、以後も全然業績がない人の方が問題だ。
552世界@名無史さん:2011/02/26(土) 13:54:21.84 0
>>550
有能な若手に嫉妬してる奴が流しそうな噂だよね。
553世界@名無史さん:2011/02/26(土) 13:58:58.61 O
学歴もいい、業績もある、人当たりも悪くない
なのに就職できない人いるでしょ

業績に陰があるからだよ
554世界@名無史さん:2011/02/26(土) 14:20:18.54 0
>>551
H君のことでしょうか?
555世界@名無史さん:2011/02/26(土) 23:41:33.62 0
>>553
運が悪いだけでしょ・・
556世界@名無史さん:2011/02/27(日) 00:11:47.37 0
>>551
運が良いだけでしょ・・で済ませてはいかんと思うぞ、そういう連中は。
557世界@名無史さん:2011/02/27(日) 00:41:50.50 0
どうしていちいち他人の業績にケチつけるのかなあ。
校務がものすごく忙しいとか、身内に要介護の人がいるとか、
いろいろ事情があるかもしれんのに。
558世界@名無史さん:2011/02/27(日) 01:52:07.98 0
あのね、社会に出たら個人的な事情なんて斟酌してもらえないんだよ。
覚えておきな、ボーヤ。
559世界@名無史さん:2011/02/27(日) 02:27:45.19 0
僕こんなにがんばったんだよ、といってもほめてくれるのはせいぜい大学生
まで。社会に出たら結果出さないとダメなんだよ。ボーヤ。
560世界@名無史さん:2011/02/27(日) 02:51:31.39 0
>>556
気持ちはわかるが人間社会とはそういうものよ。
「天道是か非か」
561世界@名無史さん:2011/02/27(日) 06:31:19.63 0
就職してすぐに鬱を発症して、事実上の休職状態を何年もってのが最強だな
公務員や教員の特権かもな
562世界@名無史さん:2011/02/27(日) 09:50:08.04 0
>>561
そんなやつ、本当にいるの?
563世界@名無史さん:2011/02/27(日) 10:00:43.21 0
この間テレビを見ていたら、難病の子供を抱えてるのに
球団を解雇された元プロ野球選手のドキュメントをやってた。
看病の合間に練習してトライアウトを受けたけど、結果は不合格。
プロの世界ってのは厳しく残酷なものなんだなあと思ったよ。
それに比べて、校務だの介護だの言い訳にして研究しない奴の甘ちゃんぶりといったら・・・
564世界@名無史さん:2011/02/27(日) 10:12:44.42 0
で、あなたはどうなの?
565世界@名無史さん:2011/02/27(日) 11:02:00.89 0
いや介護はマジ地獄
566世界@名無史さん:2011/02/27(日) 11:19:32.77 0
あーなんと恐ろしいキチガイ天国じゃ、チャカポコチャカポコ
567世界@名無史さん:2011/02/27(日) 11:25:52.72 0
話題変えよう。今度の社会経済史学会で、何で東洋史のパネルを英語で行わなくっちゃいけないのか?
外国人ゲスト招聘して行うパネルなら、よそでやればいいのに。
568世界@名無史さん:2011/02/27(日) 12:29:59.89 0
>>557
>校務がものすごく忙しい
官庁や一般企業の連中に比べれば随分楽です。そもそも、「大学教授」という美名を語りたいなら、
校務、研究、教育を完璧にこなしてください。できないなら辞めてください。ただそれだけです。
>身内に要介護
それこそいいわけです。校務や教育に影響がでるならまだわかりますが、研究はごまかせないでしょう。
要介護の人がいても沢山論文書いてる人はいるわけですしね。
569世界@名無史さん:2011/02/27(日) 12:38:56.92 0
>>568
>要介護の人がいても沢山論文書いてる人はいるわけですしね。

誰?
570世界@名無史さん:2011/02/27(日) 12:44:48.94 0
>>568
でも、これって東洋史に限らず、大学教員全員に当てはまることでしょう?
571世界@名無史さん:2011/02/27(日) 12:46:35.32 0
要介護の身内かかえてたら、論文なんて書くヒマないよ。
重要度は校務、教育、研究の順番なんだからさ。
572世界@名無史さん:2011/02/27(日) 12:51:40.24 0
>>568
>研究はごまかせないでしょう。
その通りだよ。でも、ごまかせない研究を完成させるには、何年もかかる。一般書、翻訳と
両立させることを拒否すると、やいやい文句を言われる。この現実をどう考える?
573世界@名無史さん:2011/02/27(日) 12:54:06.41 0
誰かさんの選書の「あとがき」で、先生のこと褒めてあったよ。
認めてくれる人は認めているからダイジョーブ。
574世界@名無史さん:2011/02/27(日) 12:54:31.57 0
要介護の身内がいて、かつ自分が主要な介護者である研究者なんてごくごく一部だろ。
そんなのを引き合いに出して業績が少ない人を擁護するなんて、強引すぎ。
575世界@名無史さん:2011/02/27(日) 13:04:20.73 0
>>569
Aさんとかでしょ。
>>571
馬鹿なこと言うな。順番なんてつけてる時点で逃げてるな。
その三つはどれも並列してやらなきゃならないことだろ。寝ぼけてるなあ。
>>572
お辞めになられるべきですね。そんなやつが教員やっててどうすんの?
もっといくらでも優秀な奴はいるわけでね。優秀な若手なんてそれこそあまたいるわけ
だからとっととそういうゴミは淘汰していったほうがいい。
576世界@名無史さん:2011/02/27(日) 13:06:46.06 0
だいたいさ、退任近くなって未だに単著の一冊もなく、博士論文も書いてない奴はなんなんだろうなあと
思うわ。有名大学でもたまにそういう冗談みたいな教員がいるだろ。30手前でポストについて、60くらいまで
だいたい30年間くらいあったのに単著の一冊もまとめられないって死んだ方がいいぞってレベルだろうに。
そんなやつが博士論文の審査とかやってるのを見ると笑っちまう。
577世界@名無史さん:2011/02/27(日) 13:17:00.15 0
10年位前、当時60くらいの先生に怒られたことがあるわ。
「若いくせに論文を書き急いで未熟な著書なんぞ出しおって」、みたいに。
578世界@名無史さん:2011/02/27(日) 13:21:35.32 0
>>575
>その三つはどれも並列してやらなきゃならないことだろ。
優先順位は付けられるよ。1が教育、2が講義の裏付けになる研究、3が校務。
講義の準備で自分が専攻していない分野の知識を得ようとすると、史料読む時間がなくなる。
史料読んで論文ばかり書いていると、視野がどんどん狭くなる。他人の論文も読まなくちゃならない。
この外の校務もサボれない。この時間配分に苦しめられる。
>もっといくらでも優秀な奴はいるわけでね。優秀な若手なんてそれこそあまたいるわけ
いないよ。公募かけても、結果的に出来レースになるのはそのため。これは、東洋史に限らない。
>>576
>だいたいさ、退任近くなって未だに単著の一冊もなく、博士論文も書いてない奴はなんなんだろうなあと
思うわ。
学生の教育に極めて優れた能力を発揮した人もいるから、一概に無能とばかりは決めつけられない。

579世界@名無史さん:2011/02/27(日) 13:35:35.31 0
>>576
たまたま、当該分野で適任者が他にいなかったから、たなからぼた餅式で就職できたんでしょうね。
でも、生涯かけて追求するテーマや研究スタイル確立できていなかったから、講義の準備や校務に
追われているうちに、気がつけば、馬齢を重ねていたっていうことじゃないかしら。
 当人が、他人から白い目で見られるつらさを一番分かっていると思います。
580世界@名無史さん:2011/02/27(日) 14:06:14.29 0
>>578
そりゃMさんみたいに、論文毎年生産して、著書も出して、翻訳書も出して、さらに英語を使いこなせる人なら
何言っても説得力はあると思う。別に嫌みとかじゃなくてさ。問題は、大した研究もしねーわ、
教育もいい加減で学生の指導もしねーわ、みたいなやつは偉そうに順序なんかつけんなってこと。
>学生の教育に極めて優れた能力を発揮した人もいるから、一概に無能とばかりは決めつけられない。
田中青春のこと?でも彼とて単著くらいは出してはいた。
あとさ、教育にきわめてすぐれた能力を発揮するには、やっぱり研究がバックグラウンドにないと無理じゃないか?
>>579
往年の東横綱出身者でも結構いるでしょ。博士論文無し博士論文審査教員って。
581世界@名無史さん:2011/02/27(日) 15:29:47.83 0
永田www
さぞ俺が落ちてうれしいんだろうよ
それともハゲ高松か
582世界@名無史さん:2011/02/27(日) 17:09:36.51 0
>>545
理系を含めて普通のことだよ。
一人トンデモを入れた時点で無駄になるけど。日本物理学会みたいに。
583世界@名無史さん:2011/02/27(日) 18:24:10.17 0
>>580
K本女史がその格好の例じゃないの。尤も、彼女自身は、このことを痛く気に病んでいるけれどね。
584世界@名無史さん:2011/02/27(日) 19:29:32.49 0
>>568
>>校務がものすごく忙しい
>官庁や一般企業の連中に比べれば随分楽です。
いや、学部執行部や教務主任、学生主任になると、官庁や一般企業に勝るとも劣らない忙しさですよ。
おまけに週休が事実上ありませんから。
585世界@名無史さん:2011/02/27(日) 21:06:39.70 0
>>535
内容は反日の研究ではない。岡本氏らしさの出た一般向け中国近代史の啓蒙書だ。
書名を見れば「時流にのってこの人も堕落したのか」と思ったが、読んで認識を改め、早速図書館に配架し学生に一読を勧めることとした。
586世界@名無史さん:2011/02/27(日) 22:00:14.46 0
>>585
気がつくのがおせーんだよ。
587世界@名無史さん:2011/02/27(日) 22:12:15.84 0
>>580
>あとさ、教育にきわめてすぐれた能力を発揮するには、やっぱり研究がバックグラウンドにないと無理じゃないか?
それよりも、博覧強記の読書量がものをいう。
588世界@名無史さん:2011/02/27(日) 23:05:07.14 0
>>583
K本さんはこの事例に当てはまらないでしょ。
そもそも彼女は、清代の財政の話とか、明清交替の話とかで著書を出してるし、
概説書もたくさん書いてる。弟子も育てた。もう十分だろ。
彼女じゃなくて他にもいるだろ。無能を絵にかいたようなやつが。ドナ大とか前に出たやつ以外にも
結構いるぞそういうやつ。この前あったけどへらへらしてて呆れたわ。
589世界@名無史さん:2011/02/27(日) 23:06:49.15 0
>>587
結局、まともな研究しようとすれば、必然的に博覧強記の読書は求められるからさ、
この二つは密接につながってると思うが。
590世界@名無史さん:2011/02/28(月) 00:43:00.08 0
>>584
官公庁→留学→某研究所でアジア関係研究→大学
に来た俺から言えば、大学の忙しさなんて悪いが官公庁の比じゃない。
なぜなら、官公庁なんて国会対策時期なんか家に帰れないのが当たり前だから。
家に帰って寝れるだけありがたく思え。そのあたりもズレてるなあ。
591世界@名無史さん:2011/02/28(月) 02:31:19.53 0
国会待機って官庁に拘禁されて、夜中にやってくる低レベルでくだらない質問に対する資料作りすることでしょ。
生産性とか計算したら自分で悲しくなるだろ?

理系の人が実験装置や観測装置の前から離れられないのと同じじゃん。そこにいること自体は別に偉いわけでも何でもない。
老人の病気自慢とかブラック企業自慢と変わらない。
592世界@名無史さん:2011/02/28(月) 09:49:55.52 0
593世界@名無史さん:2011/02/28(月) 10:47:23.87 0
早稲田の世界史で満点取る

























そんな夢を見たこともあります
俺の現役の頃は皆諦めていたことだがユトリ世代に言わせれば激怒すべきことなのか…
594>587:2011/02/28(月) 12:09:46.61 0
>>587
>講義の準備で自分が専攻していない分野の知識を得ようとすると、史料読む時間がなくなる。

俺は教養の講義でも専攻外の史料を使ってるぞ。入門レベルの史料ってものがあるだろ。

>史料読んで論文ばかり書いていると、視野がどんどん狭くなる。他人の論文も
>読まなくちゃならない。

俺は論文を書かない時は史料だけ読んでて、論文書く時は一応先行研究を
調べておかないと批判されるので専攻外の他人の著作までよむ。
論文を書く時に視野がひろがる。全く逆だ。
595世界@名無史さん:2011/02/28(月) 16:11:28.55 0
ハイハイ
おりこうさんですね。
596世界@名無史さん:2011/02/28(月) 20:55:28.50 0
>>594
>入門レベルの史料ってものがあるだろ。
そんなものないよ。
597世界@名無史さん:2011/02/28(月) 21:49:38.09 0
>>592
またM野先生のオナニー全開世界史かよ。
598世界@名無史さん:2011/02/28(月) 22:55:17.94 0
>>597
だめ受験生をふるい落とし、底辺塾予備校産業を怒らせるには、もってこいの問題かもしれないな。
こういう書き込み読むと、嬉しくなってくる。
599世界@名無史さん:2011/03/01(火) 00:48:41.75 0
>>596
孫文の遺言やアヘン戦争の条約だっていいじゃないか。
600世界@名無史さん:2011/03/01(火) 20:26:23.78 0
>>573
でも「制度原理をうかがわせる」というような評価じゃなかったっけ?正確な文章は思い出せないけど。
「制度原理を明らかにした」では無かったよね。訴訟文書だけでは限界があるということかね。

大所高所的な理論を振り回す前に、例えば横井勝彦氏の研究を咀嚼して発展させる必要があるのではないかね。実証的な研究を完成させようとするのなら。
601世界@名無史さん:2011/03/01(火) 21:21:58.59 0
>>599
そんな高度な史料を教養講義で使える大学で教えておられるとは羨ましい。
私の勤務先では、中英天津条約、中日下関条約、その他の条約の一部は、3年生以上対象の授業でないと
とても使えないです。
>>600
>訴訟文書だけでは限界がある
 まさに、その通りだよ。だから、裁判所自体の研究を始めたよ。横井さんの研究は見たことがあるけれど、
私の研究とはあまり重ならない様に思う。むしろ、当時の実務家の回想録や、Kotenevの大著を彼が
見ることのできなかった史料を使って再吟味した方がずっと面白い。いま、その作業をやっているところ。
602世界@名無史さん:2011/03/01(火) 22:43:19.53 0
>>601
学部1年から金石文を読ませることが重要ですね。
しっかりした漢文訓読を1年からしっかり積ませていくことに東洋史の重要性があるんですよ。
603世界@名無史さん:2011/03/02(水) 05:25:01.91 0
英語史料を読む東洋史研究者の時代だろ
604世界@名無史さん:2011/03/02(水) 09:04:09.78 0
教養の講義で難しい史料使うなんて、教員の自己満足だろ。ボケ。
605世界@名無史さん:2011/03/02(水) 09:13:39.71 0
ここの人間は、学部生の大半が一般サラリーマンや主婦になるという、
ごく当たり前の事実を無視して、研究者基準で物を語るから手に負えない。

どうせ一般人になる人間には、教養としての歴史を教えれば十分だろ、全く。
606世界@名無史さん:2011/03/02(水) 09:16:29.46 0
>>605
全くその通り。だから、教養の授業では、文学作品からの引用も行って居るよ。
607世界@名無史さん:2011/03/02(水) 09:18:20.40 0
>教養としての歴史を教えれば十分
東洋史の場合、どの地域のどの時代がそれにあたるん?
608世界@名無史さん:2011/03/02(水) 09:20:05.16 0
>>607
教員の教え方、歴史観、思想によって違う。古代でもいいし、現代でもいい。
609世界@名無史さん:2011/03/02(水) 09:28:13.38 0
中国史好きで史学科に入る学生って、何に興味があって入ってくるんだろう?

少なくとも、ここの東洋史スレの住人が必死になって語ってるような明清の社会経済史や
近現代の政治史でないことは間違いなさそうだが。
610世界@名無史さん:2011/03/02(水) 09:35:14.88 0
>>610
本人に直接訊いてみればいいじゃないか。
611世界@名無史さん:2011/03/02(水) 09:54:54.79 0
三国志とか項羽と劉邦とか、チンギス・ハーンとかじゃないの?

612世界@名無史さん:2011/03/02(水) 10:39:47.74 0
だったら、そういう題材で講義してやれよ。
どうせ一般人にしかならない学生には。
613世界@名無史さん:2011/03/02(水) 11:01:14.00 0
>>612
俺は明代の政治史教えてるけど、授業じゃ三国志の面白裏話とか、チンギス・ハーンの戦いとか
そんなことばっかやってるよ。横山光輝の漫画をネタに使ったりしてる。
レポート課題に、「横山光輝三国志を読んでみて、三国時代に興味をもったことを書きなさい」とか
やったこともある。
614世界@名無史さん:2011/03/02(水) 17:43:39.98 0
>>613
で、学生の反応はどうだったの?
615世界@名無史さん:2011/03/02(水) 19:49:38.70 0
>>613
最高だったよ。これで学部最優秀教員賞取ったよwww
上の方で、研究とか授業計画がとか馬鹿なこと言ってるやつがいるが、
そんなもん全く必要ないね。必要なのは、世の中に受け入れられそうなネタを
適当に分かりやすく説明できるかどうかってことだよ。
項羽と劉邦、三国志、チンギス・ハン、今の中国の著作権問題とか
このあたりは学生受けがいいからこういうネタをやれ。
若手が就職する時、シラバスを作れみたいな課題があるだろ。
あれは、自分の研究に基づいてなんてやれば絶対落ちるよ。
例えば、明代の海禁政策なんてテーマでシラバス組むだろ?誰がこういうこと聞きたい?
聞きたくないよね?二ーズは何か考えたシラバスを作ることが重要。
616世界@名無史さん:2011/03/02(水) 21:48:21.65 0
>学部最優秀教員賞
 そんなものがあるなんて初耳。
617世界@名無史さん:2011/03/02(水) 22:00:42.33 0
>>615
>上の方で、研究とか授業計画がとか馬鹿なこと言ってるやつがいるが、
>そんなもん全く必要ないね。
 いまは、大抵の大学で、学生相手の講義案内出すとき必ず提出義務づけられていますがね。
>項羽と劉邦、三国志、チンギス・ハン、今の中国の著作権問題とか
>このあたりは学生受けがいいからこういうネタをやれ。
 ずいぶん、話題に飛躍が多いのね。著作権問題を扱うなら、水滸伝の方が関係深いと思いますが。
 野田狂是の予備校生なら、それでごまかせるでしょうけれど。
>若手が就職する時、シラバスを作れみたいな課題があるだろ。
>あれは、自分の研究に基づいてなんてやれば絶対落ちるよ。
 こんな審査で通るような大学なら、ろくな大学じゃないですよ。医師国家試験合格率最低ランクの
私立医大の一般教養教員なら別でしょうけれど。
618世界@名無史さん:2011/03/03(木) 00:18:07.30 0
あと早稲田大学政治経済学部とかもこの程度の審査で通りそうだなwww
619世界@名無史さん:2011/03/03(木) 09:27:16.85 0
>>613
>>615
>>618
やっぱり、なりすましだったんだな。
620世界@名無史さん:2011/03/03(木) 17:49:18.07 0
>>601
KotenevってAnatol Kotenevのこと?その人のことはよく知らないけど、
居留民地域の法社会史が中国近代史にどのような影響を与えたのかという問題を論じてるといえばいいのだろうか。

ただ、欧米と中国の商業原理の衝突を英語史料を中心にして考察するのなら、同時代のイギリス本土の商人の動向や商業慣習史についても視野を広げようとする姿勢が必要ではないのかな。
私はよくわからないが、横井氏の仕事をチラ見する限りではそういうテーマを扱った英文の研究や史料はそれなりにありそうな気もするけど。

先行研究が膨大にある状況では、異なる視野を持ち込むのは困難なことかもしれないが、発想が中国の居留民社会に限定されてしまうのは疑問だね。

アニメオタクがアニメの評論をする際に、作画監督の何某は初期のシリーズに比べるとかなりうまくなったとか、
シナリオの中で描いてきたテーマが最終話で未解決のままで終わったという人もいるけど、実は序盤の展開が終盤で重要なキーになっているからシナリオとしては完成しているとか、
研究者のような複雑かつ精緻な議論を展開しているのだが、視野がアニメに限定されてしまって、アニメの内容を文学や小説どころかマンガとも比較する発想が無いのと少し似ている。
621世界@名無史さん:2011/03/03(木) 17:58:11.67 0
>>620
>欧米と中国の商業原理の衝突を英語史料を中心にして考察するのなら、
>同時代のイギリス本土の商人の動向や商業慣習史についても視野を広げようとする姿勢が必要ではないのかな。
  とっくにやっていますけど。
>居留民地域の法社会史が中国近代史にどのような影響を与えたのかという問題を論じてるといえばいいのだろうか。
商法、民法の制定施行過程の研究でしょうね。どういうわけか、これまでほとんど注目されてこなかった。
ロンドンやワシントンの公文書館には、この問題に関する漢文史料(それも筆で書いた文書)と、英文史料がたくさんあります。
科学研究費予算を使って、集めましたし、今も読んで史料カードにまとめているところです。月末までに一つ論文を
まとめなくちゃいけないのでね。
>横井氏の仕事をチラ見する限りではそういうテーマを扱った英文の研究や史料はそれなりにありそうな気もする
それなりに、どころか、かなりあります。Kotenevが使った史料を再吟味した研究者も殆どいません。
>発想が中国の居留民社会に限定されてしまうのは疑問だね。
 あなた、私の発想を本当に理解していないね。私は、居留民社会だけに考察対象を限定していませんけれど。
622世界@名無史さん:2011/03/03(木) 19:25:15.53 0
>>621
>あなた、私の発想を本当に理解していないね。
他人に理解されないような分かりづらいロジックを展開してることを反省しろよチビ。
623世界@名無史さん:2011/03/03(木) 19:32:32.56 0
>>622
そうでしょうかね。私の研究成果引用した概説書なら国内外で次々出てますが。
624世界@名無史さん:2011/03/03(木) 19:53:21.05 0
>>621
居留民社会と書いたのは失礼しました。中国に限れば内地で起きた商業紛争についても扱っておられますね。
ただ、あなたの論文を幾つか読んだけれども、イギリスの商慣習に関する記述は外交文書の記述に依拠している部分が大きいね。

在華アメリカ・イギリス企業の動向と本国政府の対応について2004年に書いた論文も、外交文書を主に用いているけど、
使用している二次史料は題名を見る限りでは中英交渉史や在華企業に関してのものなので、一次史料の記述をイギリス経済史や商業史の研究を用いて検討したほうが視野が広がるのではないかと思ったのだよ。

あなたの目指している方向からは横道にそれるかも知れないけど、一次史料の発掘と整理に偏りすぎても、深くはなるが大きい原理は明らかにならないんじゃないかな。
最初の頃の論文はイギリス綿工業についての研究を多少は用いていたから、そういう論文スタイルを取るのもこちらのわからない理由があるのかも知れないが。

625世界@名無史さん:2011/03/03(木) 20:12:27.40 0
>>624
有益なアドバイスをありがとうございます。目下、17世紀のイギリス実業界というか、商人世界一般を
論じたRichard Grassby(堀基子が、以前『社会経済史学』で批判していた大著他)の研究その他は
読んでいますが、そこまでまだ手が及ばないのが実情です。それよりむしろ、中国社会独自の商慣習に直面した
外国側の反応を見極めることの方が重要かな、と考え始めています。
目下、私が関心を抱いているのは、商標法(1923)の制定前後の中日、中英間商標権侵害紛争の処理の仕方、
清朝政府が施行を撤回した破産律(1906)を上海共同租界内で会審衙門、工部局警察が採用した結果、
何が起こったのかということ。同じく、上海以外の地域(中国大陸全土)で行われていた外国企業と中国企業との
間の債権債務紛争処理についてです。最初のテーマについては、今年中に刊行予定の論文2編(一つは英文で、海外の
査読雑誌に出ます)の続編として扱う研究。こちらは、まだ、1928〜30年にかけての日英中国の外交文書をまだ
読み切っていません。他についても、史料はたくさん手に入れてありますが、日露戦争以降になると、イギリス社会の
影響よりも、日本からの影響の方がずっと強くなり、イギリス経済史、商業史研究の成果は、さほど
必要がないかな、と感じるようになっています。
626世界@名無史さん:2011/03/03(木) 20:13:29.09 0
>>623
論旨に関わる部分で読み手の誤解を招きかねない記述があることは、O本さんがアジア経済だったかに出した書評に指摘されていたような。
627世界@名無史さん:2011/03/03(木) 20:30:02.65 0
>>624
>あなたの目指している方向からは横道にそれるかも知れないけど、
>一次史料の発掘と整理に偏りすぎても、
>深くはなるが大きい原理は明らかにならないんじゃないかな。
 これは、的確な批評だと思います。ただ、この研究に着手してみて気づいたのですが、先行研究が使っていないというか、
全く知られていない未発掘史料が、海外には山のようにあります。これを丹念に掘り起こしていくと、
どうしても、史実偏重な研究成果になってしまうのは、否めません。私としては、西洋社会の制度と中国社会の制度を
時と場合に応じて巧みに使い分ける中国人(ごく一部しかいませんが)の行動が、とんでもない混乱を引き起こしていたのではないか。
そんな見通しで、研究に取り組んできて、今日に至っています。ともかく、日清戦争前夜から満州事変にかけての
中国対外経済関係については、まだ知られていない史実が実に多いです。
 次に、初期の論文が、イギリス綿工業に関する研究に依拠していたのは当然で、
当時扱っていた、19世紀中期の中国対外経済関係だとイギリスからの経済的影響が圧倒的で、
これを抜きにして、中国の対外経済関係は論じられません。それに、学生の頃はまだ、『資本論』その他
マルクス・エンゲルスの著作を踏まえた経済史の先生(吉岡昭彦、藤瀬浩司など)方の著作に依存せずには
いられませんでした。
でも、日清戦争前夜からは、日本やアメリカの影響力も考慮せざるを得なくなり、イギリスの影響力は
第一次世界大戦を境に大きく低下したと思っています。
628世界@名無史さん:2011/03/03(木) 21:50:20.72 0
M先生はなぜ講座物のオールコックの紹介などやってるんだろうか?
やはり権威には負けたのかねえ。
629世界@名無史さん:2011/03/03(木) 23:46:05.87 0
M先生は3浪して東大に入ったそうですが、なぜそこまでして東大に入りたかったのですか?
630世界@名無史さん:2011/03/04(金) 03:00:37.55 0
>一次史料の発掘と整理に偏りすぎても、深くはなるが大きい原理は明らかにならないんじゃないかな。

M先生には着実に下から積み上げた研究をして欲しいと、外野で思うファンの一人です
焦らずに、雑オウンには気にせずにやってください
631世界@名無史さん:2011/03/04(金) 03:38:14.63 0
私も、(失礼ながら)ベテランと言っていいお年になりながら大学院生以上の真剣さで毎日一次史料を読んでいらっしゃるM先生のお姿は美しいと思います。
研究に向き合う姿勢の面では坂野正高先生(こちらはご自身の書かれたエッセーを通して窺い知るのみですが)と並んで最も尊敬しています。
632世界@名無史さん:2011/03/04(金) 18:55:03.78 0
>>630
でも雑音も無いというのも、目隠しした状態で先に進まされるようなものだよ。
そういう孤独に耐えるのも必要だけど。
633世界@名無史さん:2011/03/04(金) 19:09:12.72 0
1月、2月は先生方も入試の監督でお疲れ様でした。
634世界@名無史さん:2011/03/05(土) 05:12:37.79 0
携帯カンニングしているやついなかったかい?
あんなのがいると、監督者の責任問題になるから大変だね。
635世界@名無史さん:2011/03/05(土) 06:47:25.52 0
不正があったら読巻大臣は死刑判決だろ(w。恩赦されるんだろうけど。
636世界@名無史さん:2011/03/05(土) 21:47:15.64 0
>>628
頼まれたから書いただけです。それに、この時代の中国社会を研究することの重要性を
訴える良い機会でもありましたから。
>>629
私は、1浪しかしていませんけれど。
637世界@名無史さん:2011/03/06(日) 16:51:34.85 0
>中英天津条約、中日下関条約、その他の条約の一部は、
>3年生以上対象の授業でないととても使えないです。

それをやさしく解説して分かるようにするのが教員の仕事じゃん。
横山三国志を全員に読ませるこそ無理。
だって買えと言っても買わないし、大学図書館に漫画置いてくれないし。
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BA67529140
数えるほど。
638世界@名無史さん:2011/03/06(日) 17:24:26.39 0
横山三国志をテキストに使うんじゃなくて、
授業中の余談とかで三国志ネタを話すってことだろ。

1年生相手の教養で、史料使う方が馬鹿げてる。
639世界@名無史さん:2011/03/06(日) 18:08:55.87 0
>>637
久しぶりだな、長野社長の馬鹿息子。
そんなに言うなら話すけど、今の中国を理解するのに、『三国志』なんか読む必要ないよ。
>>615
>今の中国の著作権問題とか
>明代の海禁政策
は、どちらも同じメカニズムが働いて具体化した問題だってことを説明すること。
これが、今時の大学の中国史の授業なの。
ところで、おまえの父ちゃんの経営している塾の塾生、まともな大学に合格したのかね?
640世界@名無史さん:2011/03/06(日) 18:36:17.09 0
>>638
横山については>>613を読んでください。
641世界@名無史さん:2011/03/06(日) 19:13:17.92 0
大学院博士課程の入学試験に落とされました。
学内で進学するつもりだったのにあっさり落とされて呆然としています。
こんなこと許されるのでしょうか…。
642世界@名無史さん:2011/03/06(日) 19:22:32.60 0
>>641
当然、ありうる話です。
643世界@名無史さん:2011/03/06(日) 19:38:10.93 0
>>642
理由を教えてくれ。信じられない。
644世界@名無史さん:2011/03/06(日) 19:48:52.15 0
あまりに酷すぎる。そもそも、なんで俺が落とされるんだ。落とすくらいなら試験を受けさせなきゃいいだろ。
645世界@名無史さん:2011/03/06(日) 19:52:55.65 0
>>644
ジャンルは違うけど、英語圏の有名大学大学院だと、博士号執筆までに、入学者数は三分の一に
なっている。修士一年目の終わりの筆記試験で
「はい、さようなら。3日以内に荷物まとめて帰国して頂戴。達者でね−」っていうのがざらだよ。
修士論文終わって、「君の論文じゃ、博士課程はとても無理。君には才能ないから、他の人生設計しなさいねー」
っていうのもしょっちゅう。この方法での口減らしは、これから、日本国内大学院でも本格化する。
 博士課程終わって、賤業非常勤しか生きる道がなくなってしまう前で良かった。まだ、若いんだから、
他に生きる道さがせるでしょ。
646世界@名無史さん:2011/03/06(日) 19:59:43.48 0
>>643
修士論文の出来がひどすぎ、語学試験答案のレベルが低すぎたから。
昔は、博士課程に進学したら、1年以内に修士論文の一部を『史学雑誌』や『東洋史研究』なんかに
投稿掲載されるのが、普通でした。
647世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:00:34.87 0
>>645
ふざけんなよ。大学院なんて行きたいやつが行くところだろ。なんで落とすんだよ。
修士課程4年もやらせてあげく落とすなんて極悪人じゃねえか。それにここは英国じゃねえんだ。
648世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:03:32.06 0
>>645
博士課程に進んで40手前で未だに専業非常勤な俺からすれば、修士課程で引き返せるなんて
幸せなことだと思うがね。供給過剰な世界だからポストにありつけないやつが大量にいるわけで、
夢も希望もないよ。常勤になった知り合いも、40手前で超若手扱いで、雑務まみれで死にそうになってるし、
専業非常勤仲間も安い賃金で日々必死に生き抜いてる。こんな生き方したいか?
649世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:10:48.07 0
>>644
試験を受けさせないなんてことは大学側は出来ません。
語学試験(英語と対象地域語)、専門試験(←内部進学ならないかな)、で基礎学力を見て、
その上で論文を見て総合的に判断します。
最近はね、修士論文も適当で博士課程にやってきて、5年も6年も論文書かないで、
あげく掲載したのが紀要みたいなやつが増えてきて、ニート一歩手前みたいなやつの
巣窟になってる大学院も増えてきて、教員側も頭を悩ませてるんですよ。
博士課程を出ていくころには30過ぎてて、社会に出れないみたいな人がたくさんいるんですよ。
こうならなくてすむだけありがたく思うべきです。
650世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:11:03.24 0
>>647
これは、同僚から耳にした、アメリカの政治学、理論経済学大学院の話ですが。
>大学院なんて行きたいやつが行くところだろ。なんで落とすんだよ。
 あなただって「行きたいやつ」だったんでしょ。なら、落とされたからって文句は言えないと思います。
大学院生一人に養うために、講座経費その他でどれだけの税金が費やされていると思っているんですか?
低学歴納税者がどう思っているのか、考えなさいよね。
これから、そういう経費削られていくんですよ。
それに、巷には
>>648
みたいな人があふれかえっているんです。これ以上増やさないためでしょうな。
修士課程4年?留学なしで?それで、落第論文しか書けなかったのなら、本気で転進考えた方が身のため。
651世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:14:46.19 0
>>648
俺は勉強がしたいから必死に頑張ってたんだ。にもかかわらず、4年も在学させて
あげく博士課程にあげないなんておかしいだろ。なんなんだよ。
専業非常勤でもなんでも大学教授になれるならいいじゃねえか。
>>649
だったらなんで俺は4年も修士課程やらされたんだよ。博士課程にあげてくれる
前提じゃねえのかよ。ふざけんのもいい加減にしろ。
652世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:19:22.05 0
>>647
>修士課程4年
これって留学とかして4年?
西洋史とかだと修士課程で2年くらい留学するやつがたまにいるが、東洋史でそんなのいるかね。
洛北のI川さんみたいな感じなんかね。
まあ、留学を2年くらい挟んでたとかなら中国語(もしくは他の現地語)は使いこなせるでしょ。
それを使って頑張って生きて行きなよ。今日日、博士なんて進んだっていいことないよ。
今の50代、60代世代が辞めた後、そこのポストはほとんど補充されないし、
ポストは減らされる一方で先細りだしね。
653世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:20:16.99 0
>>651
だったら、在学中に、なんで査読雑誌に投稿可能な修士論文書かなかったの?
654世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:22:56.34 0
>>650
だから、ここはアメリカじゃねえだろ。俺が大学院生やるのは俺が金だしてやってるんだから
別に誰にも迷惑かけてねえだろ。あと、落第論文ってふざけんな。4年もかけて書いた論文を
なんで読みもしないで落第扱いなんだよ。なんで、博士課程に進学させないのに4年も俺を
修士課程に通学させたんだよ。あげないならとっとと卒業させろよ。
655世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:27:10.48 0
>>651
専業非常勤は「大学教授」ではありません。常勤と非常勤の間にはでかい壁があります。
そして、専業非常勤の社会的身分は極めて不安定です。雇い止めなど珍しくないです。
これでもなりたいですかね?
あとね、4年間やらせたってのは、「博士課程に進学したい」みたいなことを言ってたからじゃないの?
受け入れた側からすれば、とにかく様子を見ざるをえない。それで4年たって、「こりゃダメだ」と思ったから
博士課程に進学させなかったということじゃないかなあ。普通に就職するっていうやつなら、
多少ダメな論文でも最近じゃ普通に通して2年で修了させてるところが大半なわけですしね(東横綱とかでも)。
656世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:30:22.17 0
>>645
日本もとっとと欧米式の大学及び大学院の体系にすりゃいいんだよ。
入学試験問題を今より若干簡単にして、卒業を難しくする。
学位のインフレを止めるべき。
657世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:40:53.60 0
>>654
>ここはアメリカじゃねえだろ。俺が大学院生やるのは俺が金だしてやってるんだから
>別に誰にも迷惑かけてねえだろ。
 ここも、段々アメリカ式にせざるを得なくなるの。
>あと、落第論文ってふざけんな。4年もかけて書いた論文を なんで読みもしないで落第扱いなんだよ。
 ちゃんと読んでいますよ。で、箸にも棒にもかからない、って判断下されたんですよ、きっと。
>>656
 そうしようと努力しているから、こういうところで鬱憤ぶちまける人がでているんでしょうが。
658世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:40:54.32 0
>>654
そうやって博士に進学するだろ。そうするとな俺らみたいになるわけよ。
・俺→まもなく40。旧帝院修了、専業非常勤歴6年。学振PDあり。夜行バスで地方大学まで非常勤に行ったりする。
・友人A→まもなく40。旧帝院修了、専業非常勤歴5年。学振DC・PDあり。今年で特任研究員の任期切れ。
・友人B→まもなく40。私大院修了、専業非常勤歴6年。非常勤雇い止め。コンビニでバイト。
・友人C→すでに40。私大院修了、専業非常勤歴8年。非常勤も切られる。水道管工事とかやってる。
・友人D→すでに40。私大院修了、専業非常勤歴10年?。非常勤も切られる。コンビニでバイト。
40前後で年収200万から300万ってほんときついぜ。俺も友人(男女ともに)も結婚してないから何とか生活できてるけどさ、
コンビニとかのバイトで食いつなぐ博士ってなりたいかね。
659世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:44:06.03 0
>>652
留学もさせてもらえなかった。ただ大学院に通ってただけだ。博士になってから留学する気だった。
>>653
投稿したらきっと評価される。
でも博士にならないと投稿できないんだからあげてくれないことにはどうしようもねえだろうが。
>>655
別に修士課程卒業したらすぐ大学教授になるわけじゃねえだろ。それなら博士課程でみっちり教育してくれれば
いいだろ。
660世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:46:22.25 0
>>654
堤未果『貧困大国アメリカII』読んでごらん。学部生段階での奨学金その他で借金漬けにされた
学生がどんなことになっているかわかるから。いくら、「俺が金だしてやってるん」でもね。
見込みがないと、教員から判断されたら、もうどうしようもないの。
661世界@名無史さん:2011/03/06(日) 20:49:52.35 0
>>659
>語学のマスターだけなら、修士課程でも留学可能だと思うけど。
>博士にならないと投稿できないんだから
 うそだ。卒論を『史学雑誌』や『史潮』『東洋学報』に投稿した例は過去にたくさんある。
>修士課程卒業したらすぐ大学教授になるわけじゃねえだろ。
 でも、才能があると見込まれれば、博士課程在籍中に助手、助教にとりたてられる。
>博士課程でみっちり教育してくれれば
 その可能性がないと、判断された。
662世界@名無史さん:2011/03/06(日) 21:58:57.03 0
どこの大学か知らないけど、見込みのない院生に引導渡すのは良心的。
定員満たすために、とりあえず数確保しとこうとする大学もあるから。
663世界@名無史さん:2011/03/06(日) 22:06:58.23 0
おお、盛り上がってる
664世界@名無史さん:2011/03/06(日) 22:26:55.33 0
>卒論を『史学雑誌』や『史潮』『東洋学報』に投稿した例は過去にたくさんある。

ここに『史潮』を並べるのはすごく違和感あるのだが。
665世界@名無史さん:2011/03/06(日) 22:37:21.45 0
>>664
>ここに『史潮』を並べるのはすごく違和感あるのだが。
事実を述べただけ。
何だったら、あと『社会経済史学』を追加してもいい。
666世界@名無史さん:2011/03/06(日) 22:48:22.83 0
いや、事実かしらんけど、
卒論を『史学雑誌』『東洋学報』『社会経済史学』に掲載できたらたいしたもんだが、
『史潮』ってこの3つに並ぶほどの雑誌なの?という意味。
西日本で活動してるせいか、まったく印象の薄い雑誌なんだが。
667世界@名無史さん:2011/03/06(日) 22:57:42.45 0
>>666
旧教育大系の史学研究者が出している雑誌。東日本じゃ結構レベルの高い雑誌だと見られているよ。
あと、『アジア経済』も悪くないよね。数年前、弟子の一人で、いい修論提出したのがいたので、
博士課程進学させて、ここに投稿させられないかと考えていたんだけど、
さっさと一般企業に就職しちまいやがった。こっちが研究者になって欲しいという才能がある奴は、
実社会に出てしまい、出て行って欲しい奴ばっかりが居残るって風潮は何とかならないのか。
668世界@名無史さん:2011/03/06(日) 23:06:55.21 0
ああ、旧教育大系の雑誌か・・・

『アジア経済』はもうちょっと表紙とかレイアウト変えたほうがいいんじゃないの?
妙に安っぽいと感じるのは私だけかな。


669世界@名無史さん:2011/03/06(日) 23:10:51.20 0
>>668
レイアウトまでは、こっちの知ったことじゃないよ。www
さて、原稿書き合間の書き込みだけど、もう寝なくちゃならない。明日午前中に書き上げて、
出版者に送る。これで、二冊目の翻訳書が日の目を見ることができる。じゃ、お休みなさい。
670世界@名無史さん:2011/03/06(日) 23:13:12.88 0
>>669
この先生、なんだかんだで憎めないんだよなw
おやすみなさい。
671世界@名無史さん:2011/03/06(日) 23:41:26.21 0
大昔はいざしらず、最近の『史潮』は、
『集刊東洋学』『史学研究』レベルかなあ
『社会経済史学』とかと並べるなんて、とてもとても……
院生やポスドクばかりじゃなく、もうちょっと
中堅クラス〜に原稿依頼したほうがいいよ
関東は大学も雑誌も多いから、個々の雑誌の密度が
薄くなるのは仕方ないかもしれんが。
672世界@名無史さん:2011/03/07(月) 00:00:56.49 0
>>659
>投稿したらきっと評価される。
>でも博士にならないと投稿できない

確かに指導教官が投稿を制限管理するのは良くないよね。
基本的にそれはハラスメント。
ま、お前の論文が高いレベルだとはぜんぜん信じないけどね。
673世界@名無史さん:2011/03/07(月) 00:19:45.20 0
博士課程からは、よその大学に進学すれば?
1年ブランクとなるわけだけど、その間に論文一本投稿してみればいい。
うまく掲載されたら、院の入試面接でアピールできる。
母校を見返してやれ。
674世界@名無史さん:2011/03/07(月) 01:09:23.69 0
>>659
>投稿したらきっと評価される。
論文を評価するのは読者やレフェリーであって、著者本人じゃない。
自分の研究に自信をもつのもいいけれど、自意識過剰になるのは良くない。

それから本気で博士にあがりたいなら、こんなところでごちゃごちゃ恨み言吐いてないで、来年の院試に備えて準備を始めるべきだ。673の言うように。
世の中には院試落とされた翌年に他大学に移った人や母校を受験しなおして合格した人もいるんだから、挽回できる可能性がないわけではない。
675世界@名無史さん:2011/03/07(月) 01:28:42.67 0
まぁ、何で落とされたのか分からんことには対策も立てようがないけどな。
論文がダメなのか、外国語辺りで足切りされたのか、はたまた人間的に折り合いが悪くて意地悪されたのか。

普通は進学って指導教員と相談するもんだが、コミュニケーション取った様子が微塵も感じられないあたり釣り臭い。

>>652
別に普通だよ。修士で留学なんてありふれてる。おれも修士課程で留学した。
676世界@名無史さん:2011/03/07(月) 10:11:39.32 0
そういや、俺の勤務先も、2013年入学者から修論の審査基準厳しくしていくっていうんで、
いまその基準を審議中。あの基準をそのまま機械的に適用していったら、修士課程の院生は
半分かた、学位も取れずにお払い箱になる。早い話が人減らし対策だ。
677世界@名無史さん:2011/03/07(月) 11:57:12.55 0
まあM4君の言うことを最大限好意的に解釈して、及第点の修論を書いたにも関わらず
教員に見る目がないなど何らかの不当な理由で博士(後期)課程に進めなかったとしよう。
でもその程度の矛盾で不満を言ってたらこの世界ではやっていけないよ。

就職関係の矛盾ときたらそれどころじゃないよ。>>658みたいな人たちがいること自体は、
ポストより希望者が多い以上当然で、むしろその競争が学界のレベルを維持している。
・・・はずなんだが、実際にはどう見ても優秀な順に就職が決まっているわけではない。
どんなに過酷なレースでも公平でさえあれば頑張って走れるんだが、現実はそうではない。
私の三十代はその矛盾に失望する日々だったな。まあ最後はどうにか引っかかったが、
それまでモチベーションを保つのは大変だったよ。
678世界@名無史さん:2011/03/07(月) 13:40:11.91 0
>>601
>中英天津条約、中日下関条約、その他の条約の一部は、3年生以上対象の授業でないととても使えない

そのへんは文章自体としては高校で出てくる韓愈とかより易しいだろ。
白文を読ませるわけじゃないんだから。
679世界@名無史さん:2011/03/07(月) 14:02:10.48 0
>>678
条文そのものでなくて、条文が書かれなくてはならなかった歴史的文脈を説明するのが難しいの。
当時、資本主義社会の最先端を行っていたイギリス社会の特徴と、逆に中国社会の特徴を
学生に理解させるには、少なくともどちらも一六世紀以来の変化を教え込んでおかなくてはならない。
今の学部一年生の多くは、高校で世界史なんかまともに勉強していないし、高校世界史教科書程度の
理解もおぼつかない連中にこんなことを教えたって理解できないんだよ。
680世界@名無史さん:2011/03/07(月) 17:55:04.56 0
>>664
本野が史潮をやたらおすのは、久保田文治シンパだからだよ。
実際大した雑誌じゃねえよ。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/rekigaku/130/142.html
2005年でこんな時代錯誤な論文が載るような雑誌だからな。
681658:2011/03/07(月) 18:00:20.58 0
>>677
同意。全く公平性のない世界だから、不条理なことに持ちあふれてる。
ある意味でバンドマンみたいなもんだよ。一発あててやろうかみたいなね。
それに、仮にアカポスをゲットしても大学によってはとんでもないところもある。
2年前に懇意にしてもらってた先輩が40手前で某有名私大のアカポスをゲットしたが、
そこがとんでもないとこ(雑務の山、教授同士の派閥争いなどなど)だったらしく
先日久方ぶりに会ったら白髪だらけで顔も異様に疲れてる始末。
682世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:02:06.04 0
M野先生に質問です。
先日、前原外務大臣が辞任しましたが、対中強硬派の前原氏の辞任が日本の対中政策に与える影響について
教えてください。それと、前原氏の後任にM野氏が就任するようなサプライズは無いのでしょうか?
683世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:05:02.50 0
>>680
っていうか、この時期の研究してくれる新世代研究者、院生が出ないんだからどうしようもないでしょ。
あの雑誌は、昔は結構いい論文掲載されていたんだよ。『社会経済史学』だって、それほど凄い論文が
掲載されているわけじゃないでしょうが。
684世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:07:23.03 0
>>681
そう言う事例他にも知っている。その本人は、さっさと辞表提出して今、予備校で教えながら
次のチャンスを待っているよ。
>>682
ばかじゃねーの?
685世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:07:37.17 0
>>683
そうだよな。お前の糞論文を筆頭にろくでもない論文ばっかりだもんな。
686世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:08:29.98 0
>>685
かくいうお主は、どこに投稿しているの?
687世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:10:30.84 0
>>684
私は専業非常勤なんで、「せっかく常勤になれたのに…」と思ったんですがやはりきついもんなんですかね…。
常勤経験がないんでついついもったいなく思えてしまいますよ。
>予備校で教えながら
これも専業非常勤の立場からすると中々考えられないです。常勤になって予備校講師に逆戻りなんて思いきれるか
どうか…。
688世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:11:20.25 0
>>686
一流の研究者は史学雑誌と歴史学研究にしか投稿しませんwww
社会経済史学とかこんなもんは三流雑誌だろうがwww
紀要みたいなもんだろwww
689世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:12:24.79 0
>>687
名前は明かせないけど、東北地方のとあるFラン大学。耐えきれなくなって辞表出した。
指導教授が嘆いていたよ。もっとも、本人は東洋史専攻じゃない。
690世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:13:38.11 0
>>688
『歴史学研究』が一流?冗談でしょ。
691世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:21:14.93 0
>>689
Fランですか…。わかるような気がします。今日のFランはたまらんです…。非常勤させてもらっておいて偉そうなこと
言うべきじゃないのかもしれないですが、レジュメが読めないやつとかが大量にいたりとかちょっと想像できないレベルの
学生が大量にいたり、と。
692世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:22:34.98 0
>>690
本流になりそこねたやつが偉そうだぞwww
くやしいのうwww
くやしいのうwww
東大教授になりそこねたのうwww
後輩にポストもっていかれたのうwww
693世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:26:03.44 0
>>691
雑務、校務と称して、毎日、校門で登校してくる学生に挨拶するなどなど、
学習困難中学、高校みたいなことを連日連夜やらされたんだよ。
博士論文書いて、単著刊行した挙げ句に、こんなことをやらされるんで耐えきれなくなった。
>レジュメが読めないやつ
 日本人学生だと、ここまでひどいのは、さすがにまだいないね。
 
694世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:27:23.62 0
>>692
 鈴木さん、このところなりを潜めていたのが、突然出てきて一体どうしたの?
695世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:34:57.90 0
>>680
というけれどさ、小島さんの論文はタイトルだけ見ると、結構面白そうだよ。地主制って
まだまだ研究する余地はあると思うけど。
696世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:36:29.74 0
>>693
今のFラン大学はもう大学とは言えないです。英文学専攻の常勤の友人は
アルファベットの書き方、日文専攻のやつも、日本語の書き取りとか
冗談みたいな授業やってます。かくいう自分も、「アジア文明史」なんてタイトルの授業を
担当してるのに、やってるのは山川の教科書を説明してるだけなんで彼らのことを笑えませんが…。
>レジュメが読めないやつ
アンケートだと、レジュメにはあんまり漢字を使わずにひらがなを増やしてほしい、とのことです。
来年は全部ひらがなで授業をやろうかと思ってます(苦笑)
697世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:37:20.02 0
>>695
そうだね。小山正明の論文とかもしっかり読みなおす必要があるよね。
698世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:37:35.10 0
> 日本人学生だと、ここまでひどいのは、さすがにまだいないね。

日本人学生にもいますよ。漢字が読めないとかじゃなくて(そんなのは見飽きた)、
プリントに並んでいる文章を順に追って読解して、繋げて理解するということができない。
ひどいのになると逆説と順接の区別ができない。

もしかしたら何らかの発達障害なのかも知れないけど。それはそれで、一般の教員が
対応できるレベルを超えてて、本人にも不幸なことなんだよな。
699世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:40:19.51 0
>>696
ちっとも不思議だと思わない。前任校の英語の先生は、中学で教わる不規則動詞の変化を
教えていましたし、数学の教師は分数最初から教え直していましたから。かくいう私だって
辛亥革命を起こしたのは、毛沢東ではない、とか、ソ連に攻め込んでモスクワ炎上させたのは
ナポレオンじゃない、なんてことを教えていましたから。
 今だって、筆記体で書かれた英語史料読むゼミは、大学院博士課程以上じゃないと開けないです。
700世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:44:02.82 0
>>698
>逆説と順接の区別ができない
Fラン大学なら別に珍しくない。日本語の書き取りやらせるような大学も増えてるんだから。
とある大学の歴史系じゃ、史料読むなんてとてもじゃないができないし、かといって専門書を
読ませるのも無理。仕方ないから、概説書でも読ませるかと考えたら、それもこなせない。
今じゃ歴史系ゼミなのにやってることは「どうやったら、日本語で相手に物事を伝えられるか」
だって。
701世界@名無史さん:2011/03/07(月) 18:57:06.11 0
Fランに行く可能性のある人は↓くらいは読んで覚悟しといた方がいい。

ttp://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2010/09/pdf/027-038.pdf

歴史学やらアジアについて教育することの意義なんぞ、もっと遙か彼方の課題だ。
702世界@名無史さん:2011/03/07(月) 19:16:02.29 0
そういう低レベルな大学の存在が、ある意味アカポス就職の不公正さを生み出してるのかもね。
だってそんな大学では研究者としての能力なんか全然必要ないんだもん。
研究も教育(まともな大学レベルの)もできなくても、我慢さえすれば誰でも教員をやっていられる。
703世界@名無史さん:2011/03/07(月) 19:23:11.56 0
>>698-700
そういう情報が一番まとまっているのは、ここだと思う。
http://jbbs.livedoor.jp/study/3974/#5
704世界@名無史さん:2011/03/07(月) 19:26:25.43 0
大学、大学院時代に我慢力は鍛えてるでしょ。笑
705世界@名無史さん:2011/03/07(月) 19:33:57.44 0
>>701
有益な情報をありがとうございました。ざっと目を通しましたが、IVの部分は、今の私にとっても
非常に参考になります。英語の学術書講読の授業を学部学生対象で行うと、学年によっては非常に
優秀な生徒もいましたが、正しくここで論じられているような事態が起きています。
>>702
>研究も教育(まともな大学レベルの)もできなくても、我慢さえすれば誰でも教員をやっていられる。
そういうのを「朱に交われば赤くなる」って言うんだよ。「こんなところで定年になったら
人生おしまいだ」って思って、何時やってくるかわからないチャンスを信じて耐えられなきゃだめだよ。
体験したから言うけれど。
706世界@名無史さん:2011/03/07(月) 19:35:33.68 0
>>703
ごめん。引用の仕方を間違えた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3974/1297940575/
707世界@名無史さん:2011/03/07(月) 19:38:30.22 0
>>702
上位大学こそ能力なくても「学生の自主性」やら「伝統」やらのお題目の下に好きなだけサボれる。

授業がお通夜でも来なくなるだけで学級崩壊とかしない。学内の同僚からの白い目だけ我慢してりゃいいんだから楽なもんだ。
宮廷にもまだ残ってたはずだぞ、公務員時代に採用されて本当に何にもやってない無能助手や万年助教授。
708世界@名無史さん:2011/03/07(月) 19:42:43.55 0
>>697
「明末清初の大土地所有」ってちゃんと読んだことある?実は、私まだないんだな。
重田徳の郷紳論はよく読んだんだけど。
709世界@名無史さん:2011/03/07(月) 19:56:26.91 0
>>708
中国史やってて小山正明先生の論文も読まずに、「地主制を見直せ」とかお前バカだろ。
710世界@名無史さん:2011/03/07(月) 19:59:58.62 0
>>709
彼のしんどい授業を二回受講していますから、彼の言わんとすることは大体知っています。
私としては、彼の論文よりも村松祐次、夏井春喜の租桟論とか、重田徳、小島淑男先生の地主制研究の方が
ずっと好きですね。
711世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:00:18.27 0
>>693
>雑務、校務と称して、毎日、校門で登校してくる学生に挨拶するなどなど、
>学習困難中学、高校みたいなことを連日連夜やらされたんだよ。

今から10年くらい前の時点で、既にこういうことやってた大学なら知ってるわ
深夜のDQNめんと番組でみた覚えがある
712世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:01:21.75 0
>>710
あと、書き忘れたけど、これは最近の土皇帝、民国時代の悪覇地主なんかを勉強し直す作業として
言っています。明末清初をやり直すつもりはないです。
713世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:02:35.40 0
>>711
なまはげ県のあの大学がテレビで問題にされていたの?
714世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:03:57.07 0
>>710
中国農村=悲惨ってイメージを世に広めたのは誰?
715世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:05:10.20 0
>>707
結局上から下までそんなのかよw
これは構造的な問題だな。研究しない研究者の尻をひっぱたくシステムが無い。
せいぜいこのスレには期待してますぜ。蟷螂の斧でも無いよりはマシ。
716世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:05:17.08 0
なんかこのスレ見てると、今年からFランで常勤やる俺は複雑な気分になるよ。
717世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:05:35.44 0
>>714
中国共産党でしょ。
718世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:07:25.55 0
>>707
さすがにこれは言い過ぎだと思う。こちとら、毎年講義ノート(てか、パワポスライドに
なっちまったけど)改訂していますし、末尾には、準備のために読み込んだ雑誌論文、
学術書その他必ず引用紹介しています。こんなひどい授業やったら、大変なことになっちまう。
719世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:08:30.97 0
>>718
お前の先輩には沢山いるだろwww
720世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:08:41.47 0
>>714
これは、人民共和国以前だけの問題じゃない。今だって三農問題っていって
社会問題になっているでしょうが。
721世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:09:36.18 0
>>719
他人がどんな授業をしてようが知っちゃいない。私は私のやり方で授業しているだけだよ。
722世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:13:27.63 0
大学はもっと減らすべきだよ。特に私立大学は多すぎ。
早稲田と慶應を合流させて、早稲應大学。
国際基督教と上智と立教を合流させて、国上教大学。
明治と法政と中央を合流させて、明政央大学。
こんな感じにしろ。
723世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:18:56.79 0
>>722
その前にたくさんの経営困難なFランク大学が倒産、廃校、統廃合でなくなっていくでしょう。
生き残るのは、日東駒専、大東亜文化帝国クラスまで。これは、20世紀末からとうに予想されていた
事態でした。残念ながらあなたの思惑通りにはならないと思います。
724世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:31:57.88 0
本野先生はなんでオックスフォードの教授になれなかったの?
725世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:40:15.61 0
なぜなんだろうね。
726世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:43:15.87 0
能力が皆無だったからに決まってんだろ。
727世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:44:11.46 0
そりゃそうだ。
728世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:44:25.01 0
第5代空飛ぶプロフェッサー予定者なんだから、そんなこともなかろう
729世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:44:26.73 0
>>718>>721

煽られて頭に血が上っちゃいましたか?
行為Xが可能であると言うこととXを実行すると言うことは別。
ましてや貴方個人がやるかどうかは、果てしなく無関係。

そもそもかつての宮廷なんて、休講だらけでろくすっぽ講義やってなかったじゃん。
良い悪いはともかく、サボろうと思えばいくらでもサボれた。
その残滓があるでしょ。またそれとは別に上位校は学生が賢いから、
教員が何もしなくても勝手に勉強して勝手に就職していく。

ちなみに、うちは2年ほど前にようやくアドミッション・ポリシー(だったかな、ちゃんと覚えてない)
を作って部局レベルで業績審査をやり始めた。多少抜け穴はあるけど、X年間に出すべき業績
の基準が職位ごとに定められて、○年間それを下回ると退職勧告されることになってる。
実例はまだ無いので運用がどうなされるかは分からんけど。

730世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:44:35.53 0
東大に入れば未来はバラ色だと思っていました。
(東大→東大院修士→東大院博士→専業非常勤・40代)
731世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:45:01.88 0
ちなみに、オックスフォードの中国史教授の席は今も空席だよ。
732世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:45:10.78 0
>>729
猪口孝先生ディスってんじゃねーぞこら。
733世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:45:30.62 0
>>731
環境史の大御所さまはどこに行ったんだよ。
734世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:47:23.12 0
オックソフォードなんかに行くくらいなら普通はハーバードに行くけどね。
735世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:50:23.52 0
>>726
因みに、こいつが中国史の教授に一時就任していた。でも、給料の安さとカナダとの往復
兼任がきつすぎるんで、辞めちまった。こいつに比べたら、俺は能なしだ。だから、
>能力が皆無だったからに決まってんだろ。
って言われても、ちっとも怒る気にならないな。
http://www.iar.ubc.ca/aboutus/iarfacultystaff/faculty/timothybrook.aspx

>>729
そこまでやるのか?
>そもそもかつての宮廷なんて、休講だらけでろくすっぽ講義やってなかったじゃん。
でも、おれが学生だったころ、こんなひどい実態はなかったよ。ちゃんと授業はやってたな。
ひどかったのは、党文献の教授だけだった。
736世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:52:15.74 0
>>735
ティモシー・ブルックってオックスフォードだったんだ。カナダとの往復って激務すぎるだろ。
737世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:53:42.41 0
>>733
オーストラリア国立大学、それからハイデルベルグのヨーロッパ中国研究センターで
教えて、定年迎えて隠居した。
>>734
あそこは、政治史の巣窟。オックスフォードもケンブリッジももう、中国史といったら
日中戦争以降、特に人民共和国史研究が主流で、前近代なんか誰も見向きもしないよ。
事情は、アメリカも同じだと思う。
ハーバードに限らず、アメリカの名門大学は給料いいから、若い人ならそっちの方に行くだろ。
もう、今は、1970年代から80年代の通念が全くなりたたない時代になっている。
738世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:53:49.29 0
>>735
どうせ、こいつも日本語の研究はまったく参照しないで研究しちゃってる口だろ。
欧米圏の中国史研究者は研究史をあたることも満足にできない無能者だらけだな。
739世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:54:23.58 0
>ひどかったのは、党文献の教授だけだった。
初代は大人気ですなw
740世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:54:51.05 0
>>736
そんなことも知らなかったのかよ。
741世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:56:03.63 0
今号の東洋史研究で、飯島渉・久保亨・村田雄二郎編『シリーズ 二〇世紀中國史』
の書評が載ってたね。
742世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:56:29.81 0
>>735
>ひどかったのは、党文献の教授だけだった。
ずっと疑問に思ってたんだけどさ、猪口孝ってなんであいつは党文献にいたんだ?
あいつ、東アジアとか関係ない研究ばっかしてただろ。政治家がどーだこーだとか
カバオと一緒にたむろってただろ。
743世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:57:05.29 0
>>738
また、馬鹿が知ったかしているよ。中国の復旦大学と、京都大学に留学していて
中国語も日本語も流ちょうだよ。明代から天安門事件に到るまで、中国史を縦横無尽に
語れる人物だよ。詳しい事情はまだ話せないけど、コンタクトはある。だから、断言できる。
744世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:57:13.35 0
>>740
前近代史なんでね。
745世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:57:46.60 0
>>743
詳しい事情ってなんだよ。イミフ。
746世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:58:35.16 0
>>741
ああ、読んだよ。おかげで、誰が手抜き原稿提出していたのかが分かった面白かった。
747世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:59:17.13 0
>>745
年末までには分かります。今はそれしか言えない。
748世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:59:21.29 0
「明代から天安門事件に到るまで、中国史を縦横無尽」はちょっと
言い過ぎじゃないの?
749世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:00:34.78 0
>>746
分かっちゃいましたか。
750世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:03:46.99 0
>>748
735に引用した彼の業績表にちゃんと、目を通したのか?
俺はあいつの編集した論文集や明代の郷紳に関する論文、あるいはまだ読みさしだけど、
日中戦争の時の対日協力者に関する著書、それから『東方』に紹介書いた概説書はちゃんと読んだ。
お前さんも、前近代史なら、明末の都市商業文化に関する彼のデビュー作くらいは知ってるだろ。
念のため、彼が引用している安徽省の地方史からの一節他、明末の社会経済史に関する史料の英訳を、
原典と照合して検討したことがある。実に正確に訳していたよ。いい加減な学者じゃないよ。
751世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:06:19.11 0
>>750
>念のため、彼が引用している安徽省の地方史からの一節他、明末の社会経済史に関する史料の英訳を、
>原典と照合して検討したことがある。
どんだけ性格悪いんだよお前は。
752世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:07:03.18 0
>>749
お前さんが何者なのかも見当がついた。さて、今日は一つ原稿書き上げたんで、明日から
また大好きな史料カード写経三昧に入れる。だから、ここで遊んでいられるのも今夜だけ。
753世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:09:03.53 0
>>751
刑事と同じ。徹底的に供述の裏はとれ。田中青春先生から叩き込まれたんでね。
エルヴィン先生の著書でも同じ事をやってみた。そして得た結論は、この人は
ただ者じゃないってことだった。だから、あの国に行った。性格悪いって言われても、
この方法で生き延びてきた。
754世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:10:35.76 0
>>749
洛北の悪口はしないの?www
755世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:11:07.97 0
自分は738じゃないから、「無能」とか「いい加減な学者」なんて言った覚えは無いけど。
ただ、「縦横無尽」と言うからには通暁という意味に取れたので。
勿論、「縦横無尽」の評価は人それぞれだから、水掛け論をしても仕方ないか。
756世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:11:11.16 0
>>753
何がどうただ者じゃないんだよ。
757世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:13:05.79 0
また、得意の認定ですか。
758世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:14:26.21 0
>>754
何を言いたいのかわからない。
>>755
疑うんなら、彼の書いたものを読んでみたら?
>>756
難解な漢文史料を正確に読み抜く力量が、同世代の西洋人の学者を抜きんでていたこと。
他にも、学識の豊富な点も、ずば抜けていた。あと、人格もね。巡り会えて良かったと
心底思う。党文献、人糞研教授なんかものの数に入らない。
759世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:15:43.77 0
>>758
毛唐に漢文が読めるわけねーだろwww
760世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:17:26.80 0
あなたのように、全著作を読んだ上で言っているわけではないので、
「縦横無尽」とは言えないのかもしれませんね。
これでよろしいでしょうか?
761世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:19:00.04 0
>>742
カバオって誰のことだかわからない。
確か、あいつは席広治の後任だったはず。でも、あいつの書いた
『社会科学入門』(中公新書)は、入門講義にはうってつけの本だよ。何度か教科書にして使ったことがある。
だから、そう悪口は言えない。
762世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:19:31.21 0
>>759
読める。お前の方が思い上がっている。
763世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:20:57.38 0
>>760
私は、ブルックの書いたものを全部読んだ訳じゃない。でも、これだけは言える。
明末から天安門事件まで、あれだけの分量の著作を、かくも短期間に刊行できる力量は
ただものじゃないって。
764世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:21:19.37 0
741、748、749、755、757、760
は自分の書き込みだけど、ちなみに誰に認定したのか教えてもらえますか?
765世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:22:47.33 0
>>761
蒲島郁夫。
766世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:24:36.44 0
彼の能力を否定した書き込みがあったかな?
ただ、「縦横無尽」は如何なものかと言っただけなんだけどね。
勿論、これは水掛け論だから、こんなこと言っても仕方ないけど。
767世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:26:10.71 0
ちょっと、そんな偉い人?じゃありませんよ。
本気で言ってるのですか?
768世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:26:13.08 0
M野先生と結婚したいです。
769世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:26:37.14 0
>>764
『東洋史研究』最新号に掲載された書評の著者その人じゃないのか?
770世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:28:58.56 0
>>767
少なくとも、私よりは能力がある研究者だと思っていますけど。
私は、洋務運動期から満州事変前夜にかけての対外経済関係、社会経済史しかできない。
でも、彼がカバーしている時代範囲、地域は、これより遙かに広いもの。
771世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:29:22.23 0
この速さなら言えそうです
とある本の書評原稿、もりもり遅れててごめんなさい
772世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:29:41.00 0
すみません。
765は761に対してですね。
石川さんと思ったのですか?
773世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:30:07.09 0
>>767
確認のため訊くけれど、ブルックのことを指して言っているんだよな。猪口孝じゃないよな。
774世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:32:48.36 0
>>771
ってブルックの書いた本のことか?
それから、
>>772
え、ちがうのか?じゃ、O本か?
775世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:32:52.42 0
あなたの能力が、彼と比べてどうこう言うつもりも、資格もありませんが、
はじめから、770のように言えばいいじゃないですか。
776世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:35:23.46 0
>>774
おいおい、お前よ、以前、石川のこと糞だなんだ叩いてただろ。金でも貰ったのか?
777世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:37:24.98 0
あなたは、いつぞやも図書購入の件でどなたかを、悪縁のある旧知の人物に認定して、
注意されていましたね。
悪い癖ですね。
778世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:37:57.27 0
>>776
正確に言えば、叩いていたのは、私の恩師、大御所です。
私は中国共産党史研究していませんから。
>>767
でだ。ブルックの本の内容を知ってそうだから訊ねるけど、あいつの明末都市商業文化論って
どこに問題があるの?ざっと見た限りでは、面白い本だと思ったけど。
779世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:38:47.34 0
>>777
何しろ、こっちは、洛北の事情など全くわからないからね。
780世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:40:12.98 0
>>777
もう病気みたいなもの。罪もない予備校教師を根拠のないことで過剰に中傷してみたり
恐ろしい男だよ。I塾は、あまりの酷い中傷についに顧問弁護士を通じて対応しようとしてるそうだよ。
781世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:41:13.40 0
>>764
だとしたら、もっと若い洛北のODのO野か?
782世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:41:16.83 0
じゃあなぜ、安易に認定しようとするのですか?
783世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:42:48.21 0
>>780
で?こっちも、勤務先通じて、ここに俺の悪口書き込む男をどうしようか検討中だけど。
>>782
764で訊ねてきたから、見当つけたまでだけど。
784世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:43:58.25 0
>>780
根拠ならちゃんと集めてあるけれど。それがどうかしたのか?
785世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:47:28.58 0
日本近代史の研究者で目的論的な著述をして、その著述をめぐって、
ネットで実名を晒して下らないやり取りをした挙句、
ニッチモサッチモ往かなくなった御仁を知っています。
786世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:48:37.84 0
752には何と書いていますか?
787世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:48:57.37 0
>>780
>罪もない予備校教師を根拠のないことで過剰に中傷してみたり
冗談言うなよ。
そうそう。最近の情報だと、I塾は、俺以外の多くの元社員からの告発が暴露されるのを恐れて
顧問弁護士うんぬんの書き込みをそのホームページから削除した。それから、こちとらは、期末試験の
採点が終わってから入試の合間を縫って、俺が告発していた内容が事実であることを示す当時の報道記事、
公文書を手に入れてある。で、何か他に訊くことは?
788世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:50:07.56 0
>>787
そういや、I塾スレに新聞記事の内容が書き込まれてたがわざわざ国会図書館まで見に行ったの?
789世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:53:50.14 0
777の件をお忘れですか?
それと、あなたの悪縁のある人物とのやり取りについて、
あれこれ言いたくありませんが、法律としての名誉毀損(罪)の構成要件は、
公益に資するもの以外の「真実性」は問われないので気をつけた方が良いですよ。
790世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:54:40.85 0
>>785
覆え偲ぶと喧嘩した陸橋の先生のことか?
>>788
そこまでしなくても、手に入る。
791世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:56:21.44 0
>>789
何のことだかわからんな。告発されるようなことをした覚えはないが。社長さん。
792世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:58:05.83 0
>>791
クビになったら奥さんに三行半つきつけられるだろう。
793世界@名無史さん:2011/03/07(月) 22:58:51.49 0
何度も言いますが、おかしな認定は止めて頂きたい。789は777ですよ。
794世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:00:30.53 0
785はN教授のことです。
795世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:01:04.67 0
>>793
777=789=792=793と理解すればいいのかね?
796世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:02:29.68 0
794、793、785、は自分の書き込みです。
797世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:05:05.85 0
789の名誉毀損の構成要件については、法学部の教員に確認して下さい。
798世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:06:11.05 0
>>796
ああ、そっちの言いたい構図が理解出来てきた。ええっと、777の件っていうのは、
その昔私が世話になった人物のことか。なら、その件での告発なら身に覚えがない濡れ衣だよ。
799世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:07:06.08 0
>>797
その件は、さんざん検討した。
800世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:09:59.62 0
本当に大雑把ですが、公益に資する真実性とは、ほぼ、政治家の言動等と考えて下さい。
それでは、そろそろ失礼します。
801世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:14:41.59 0
>>800
ああ、わかった。
802世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:41:40.31 0
>>751
書評や紹介やるなら当然だろ。
つか、外書講読ってそういうとこをたたき込まれるんじゃないのか?
803世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:46:37.04 0
何か盛り上がってるね。
>>800に付け加えると、
例えば、過去に殺人罪を犯した者に対しても、その事実を公然と適示し伝播すれば(する可能性があれば)、名誉毀損に該当する。
また、摘示される事実は、人の社会的評価を害するに足りる事実で、真実か否かは問われない。
一応言っておくけど、私は800とかの関係者じゃないからね。
804世界@名無史さん:2011/03/08(火) 02:05:16.13 0
>>706
あのスレは自虐とエピソードと煽りばっかで分析もへったくれもないのであんまり役に立たない。
805世界@名無史さん:2011/03/08(火) 02:24:15.96 0
法の規定は知らないでは済まされないよ。
785は分かった。同じ大学の違う(うちの)学部に、785の件とは関係ないけど、
研究対象も重なる部分がある、論敵に該当するような教員がいるでしょう。
その論敵の方のほうが研究の筋は良いと思う。でも、ここの人達とは関係ないので、分からないよ。
806世界@名無史さん:2011/03/08(火) 07:44:29.97 0
>>679
そんな深い話を教養でやる必要ないだろ。
条文を全部読ませなくても、部分でいいんだし。
条文を材料に「アヘン戦争って知ってる?」「革命家孫文って知ってる?」
とやればいいじゃないか。
807世界@名無史さん:2011/03/08(火) 07:48:37.57 0
早稲田の学生はレベル高いから大丈夫だろ
808世界@名無史さん:2011/03/08(火) 09:14:14.59 0
>>803
>>805
こっちも、まだそこまでやるつもりはないよ。
別スレで、出したのは、ほんの一部。実際に握っているのは、もっとすごい内容だよ。
これ以上、こっちについて、あることないこと書かれたらただじゃすまない、ってことを
示しただけさ。
「罪もない」予備校教師だなんて、嗤わせるんじゃないよ。
809世界@名無史さん:2011/03/08(火) 09:45:33.60 0
>>806
いや。教養じゃそんなことしたら、却ってそっぽむかれちまう。
高校世界史、日本史学習仕立てで、細かな史実知識だけはよく知っているから。
810世界@名無史さん:2011/03/08(火) 11:18:14.07 0
>>808
すごく不思議なんだけどさ、
M先生は、本人が公開してほしくないであろう過去の事件(東大学長室焼き打ちとか学生運動関係とか)を
ネット掲示板で垂れ流してるわけだよね?2005年くらいからやってるんでしょ?ネット上における先制攻撃で
執拗にそういう情報を公開することで、特定の予備校業者の営業に多大な影響を与えたとも言えるわけだよね。
プライバシーを暴露することは、憲法上、大きな力をもった公権力者に対してなら一定の余地があるが、社会の私人に
対してやるのはまずいんじゃないの?そもそも、先生がネット上では先制攻撃をしかけたわけでしょ?
さらに、M先生の立場は、有名大学の教員といういわば権利という立場なわけで、そういう立場の人間が人の暴かれたくない
情報を自分の解釈も交えて延々垂れ流すと多分民事訴訟法上にも反することになるよね。
「あることないこと書かれたらただじゃすまない」って相手側も思ってそうだなと思うが。確かに、色んな事があったんだろうけど、
掲示板に書かれたことって、M先生の解釈も多分に含んだ情報も多かったでしょ。推定的事実とかもさ。
あと、自分の都合のいい発言もしてたよね(図書館に本をいれてやったとか)。
「「罪もない」予備校教師だなんて、嗤わせるんじゃないよ。」とあるが、別にこれも民法、刑法上に問われるような犯罪要件には
なってないでしょう。罪刑法定主義のこの国の社会科学系学部の教員としてはどうなのと思うが。
811世界@名無史さん:2011/03/08(火) 12:21:42.03 0
>>810
 幾つか事実誤認があるので訂正しておく。
>2005年くらいからやってるんでしょ?
 2007年から。
>自分の都合のいい発言もしてたよね(図書館に本をいれてやったとか)。
 図書館への納入推薦書は書いたが、私の推薦書だけで、納入は決まらない。
 高価な史料集の購入は、そんなことで簡単に実現しない。この点は、お前の誤解だ。
>「罪もない」予備校教師だなんて、嗤わせるんじゃないよ。」とあるが、別にこれも民法、刑法上に問われるような犯罪要件には
>なってないでしょう。
 個人的な怨恨からくる復讐だよ。元々はI塾スレで始まったことさ。大勢の人間があいつらに泣かされていたのを
偶然から知って、これを始めた。事情を知らない。第三者が法律的に解釈すれば、お前のいう通りかもしれない。
が、去年の今頃から始まった、ここでの研究者実名晒し。そして、一一月からの素顔を丸出しにしての、
俺に対する攻撃的な書き込み(その一部は、このスレの冒頭に残してあるけれど)と、事実隠蔽の強弁を
実演で二年もやられた記憶っていうのは、三〇年以上経過しても忘れられるものじゃない。
 実際、あいつらのおかげで病院送りにされた教授が一人。暴力振るわれていた学部長が一人。
それから、これは最近集めた当時の報道記録で初めて知ったことだけど、片眼をつぶされた男が一人。
こいつの口車に乗って、逮捕歴打たれたのが三人。そして、しまいには当時の子分達からも石持て逐われた
男さ。大勢の人間を不幸にした人物だ。だからってここまでしていいのかって言いたいんだろ?
日韓併合以後の三五年。日清戦争から敗戦までの五〇年の間に日本人から受けた
仕打ちが、朝鮮半島、中国大陸から消え去らない理由と同じだと思えばいい。

812世界@名無史さん:2011/03/08(火) 12:25:29.07 0
>>811
一つ訂正。片眼を潰された男についての加害者は、遂に特定されなかった。これは、
しっかりした報道記事が残っている。だが、こいつが率いていた
デモ隊と対立するセクトとの間の衝突から起きた事件であることは疑いない。他にも、
とんでもない事件がたくさん起きているよ。
813世界@名無史さん:2011/03/08(火) 13:03:03.92 0
>>809
さっぱり意味が分からん。
結局教養課程の学生は細かいことをよく知ってるのか、何も知らないのか。
例によって屁理屈を持ち出すつもりか。
814世界@名無史さん:2011/03/08(火) 13:44:06.27 0
>>810
ところでさ。正面切って論破できないので、なりすまし書き込みにしようって
作戦は何時から考えついたの?いつも、火曜日の同じ時間帯に書き込みがあるんで、
こっちもすぐにぴんときているんですよ。
815世界@名無史さん:2011/03/08(火) 13:45:08.34 0
>>813
あなたが教えておられる大学の学生の学力水準によります。
相手を見て、教える内容を変えることも、教員の能力のうちでしょ。
816世界@名無史さん:2011/03/08(火) 19:15:28.27 0
系列校出身者と外部受験組とでは知識の質に違いがあるということではないの?

系列校出身者は受験勉強は身についていないけど、時間に余裕があるから歴史の授業は近代まで聞いているし、 ネットで雑多な知識をたっぷり仕入れている学生も中にはいるかも知れない。
817世界@名無史さん:2011/03/08(火) 20:00:47.57 0
785のN?
陸橋ってあわや先生じゃないの?
818世界@名無史さん:2011/03/08(火) 23:00:31.67 0
>>816
そんなこと、予め区別なんかつけられないよ。
そもそも、アヘン戦争だの孫文なんかを教養の授業で取り上げないよ。
819世界@名無史さん:2011/03/09(水) 00:59:37.93 0
なんで前原外務大臣の後任に我らがM先生が選ばれないのだろうか。
彼ほど優秀な人間はいないのに。
820世界@名無史さん:2011/03/09(水) 09:18:16.50 0
>>819
国会議員に当選していないからだよ。左翼乞食は憲法ぐらい勉強しておけよ。
教職につくための基本知識だろうが。
821世界@名無史さん:2011/03/09(水) 10:07:53.06 0
>国会議員に当選していないからだよ

吊りってこういうのを言うの?
822世界@名無史さん:2011/03/09(水) 19:05:32.65 0
>>820
片山善博総務大臣、増田寛也元総務大臣、太田弘子内閣府特命担当大臣(経済財政他担当)、竹中平蔵総務大臣、
こんだけ沢山いますが?
外務大臣でも昔、藤山愛一郎という人が民間で入閣してるね。M野外務大臣なんてサプライズがあってもいいんじゃないだろうか。
対中政策で有効な政策をうてるのは彼くらいしかいない。血統も抜群だし、菅内閣には良かったんじゃないだろうか。
823世界@名無史さん:2011/03/09(水) 19:37:28.27 0
具体的にどんな政策をうつんだよ。日本企業を中国から総引揚させるのかよ。工場や店舗の設備だけ向こうに残して。
824世界@名無史さん:2011/03/09(水) 19:58:44.81 0
チャイナスクールをみな大臣官房付に召還して半年間講義とかじゃね?
825世界@名無史さん:2011/03/09(水) 20:04:29.76 0
>>822
外務大臣もいいけど都知事選もいいんじゃない?
M野東京都知事なんてのも面白い。
826世界@名無史さん:2011/03/09(水) 20:11:33.80 0
ここでのご高説を拝聴するに、門下大臣が一番妥当なところかねえ。
827世界@名無史さん:2011/03/09(水) 20:33:09.77 0
M野防衛大臣の下で再軍備しかない。そして中国と戦争だ。
828世界@名無史さん:2011/03/09(水) 22:18:33.26 0
>>821-827
ごめんね。今日、仕上げなくちゃならない原稿があったんで、ここに書き込む余裕なかったの。
それにしても、還暦目前にもなって、なりすまし書き込みが見破られると、
今度は、東洋史と無関係なことを延々と書き込んでおおはしゃぎか。よくやるよ。
829世界@名無史さん:2011/03/09(水) 22:50:53.08 0
>>828
いつもいつも、「原稿が〜」とかいってるわりに全然刊行されねえなおめえはwww
毎年20冊くらい本出してから偉そうなこと言おうなwww
830世界@名無史さん:2011/03/09(水) 22:57:12.44 0
M先生に質問。
民主党の土肥隆一議員(菅総理の側近で、菅総理のグループの国のかたち研究会の代表)が、
「竹島は韓国のもの」というような発言をされたようですが、
東アジア経済論の専門家からこの発言を詳細に分析してください。
831世界@名無史さん:2011/03/09(水) 23:11:05.94 0
>>830
ありえないですね。仮にも選良たるものが領土主権を売り渡すがごとき行為は厳罰に処すべきだと
思いますよ。尖閣問題も含めて毅然とした態度で日本政府はのぞむべきですね。
832世界@名無史さん:2011/03/09(水) 23:51:45.82 0
尖閣問題というと、沖縄の漁業関連の組合は積極的に発言したり
今回の事で他の労組と衝突しているのだろうか?

この辺の事情はさっぱり報道されないね(苦笑
833世界@名無史さん:2011/03/10(木) 00:10:49.58 0
>>817
陸橋のあわや先生が誰か分かりませんが、確か、
805の論敵は、前原を政治家の道へと勧めた先生が、招聘したのですよね?
その先生は歴史の研究者じゃないけど、歴史を見る目や人を見る目、また、
頭の柔らかさは、抜群だった。
前原みたいな、政治家の資質0の人間を、なぜ政治家の道へと勧めたのか不思議。
勿論、この話は前原自身が言っていることなので、正確ではないのかも知れませんが。
834世界@名無史さん:2011/03/10(木) 11:41:28.86 0
大学からしきりに2chに投稿してて、学内の管理者から何も言われないのかといつもちょっとだけ心配してる
835世界@名無史さん:2011/03/10(木) 15:23:46.88 0
>>831
で、あんたは留学生に対してきちんと日本の領土主権を教えてるんだろうね。
頼むぜ。
836世界@名無史さん:2011/03/11(金) 21:49:55.03 0
M野先生は無事か?
研究室の本とかが落ちてきたりして危ないだろう。
837世界@名無史さん:2011/03/12(土) 11:39:10.76 0
私の研究室(甲信越地域)は、特に本は落ちてこなかった。震度6ぐらいの地震が夜半にあったようだが、耐震工事の成果であろうか。
838世界@名無史さん:2011/03/13(日) 11:10:36.87 0
>>837
地震勃発以来、大学に行っていない。自宅内の後片付けでそれどころじゃなかった。
それに、電車も徐行運転だし。研究室の中がどうなっているのか、とても気がかり。
839世界@名無史さん:2011/03/13(日) 11:26:44.50 0
>>838
W大は帰宅難民のために大学開放したらしいですね。
会議とか無いんですか?
840世界@名無史さん:2011/03/13(日) 11:42:03.72 0
>>839
それと、東洋史とどういう関係があるんですか。
直接、大学に問い合わせればいいでしょう。
841世界@名無史さん:2011/03/13(日) 11:52:07.86 0
>>839
愛用のiPadで随時ここを監視していらっしゃるわけね、社長さん。
842世界@名無史さん:2011/03/13(日) 18:18:49.91 0
I塾で東大合格者10名超えたらしいぞ。1人は理Vらしい。
おい、M野、チンコだして土下座だぞこりゃ。
843世界@名無史さん:2011/03/13(日) 18:32:21.57 0
>>842
それと、東洋史と何の関係があるんだよ。
844世界@名無史さん:2011/03/14(月) 13:53:23.17 0
塾の話なら受験掲示板かなんかでやればいいのに。
新左翼、まじでウザイ。とっとと消えろ。
845世界@名無史さん:2011/03/14(月) 22:52:40.04 0
Mクンは相変わらず自作自演ばかりだね。なりすまし、自作自演、学部生のころからちっとも
変わらないな。
846世界@名無史さん:2011/03/14(月) 23:53:03.36 0
>>842
それと、海老蔵と何の関係があるんだよ。
847世界@名無史さん:2011/03/18(金) 17:16:56.16 0
このメンヘラをなんとかしろ。だいたい、浪速に後ろ足で砂ぶっかけて東京に帰ったやつがキャンキャン
うるせえよ。そんなに不安なら台湾人の嫁と一緒に台湾にでも行ってろ。
こういうバカが買い占めとかやって被災地に迷惑かけてんだろうな。
http://blog.goo.ne.jp/formosansweet/
★楽観論を強調すればするほど、政府の信用が失われる。主要メディアとネット・外国からの情報に開きが大きすぎる。このままでは秩序が維持できなくなる。 〈2011年3月17日〉
★首都圏では、バスタブに水をはるなど、水道水が放射能に汚染されてないうちに飲み水を確保しておいたほうが良いだろう。 〈2011年3月16日〉
★研究室がメチャクチャだ。〈2011年3月12日〉
848世界@名無史さん:2011/03/18(金) 17:40:28.82 0
A君は相変わらず人間が小さいな。確かに、そんなに怖いならとっとと外国に行けばいいのにね。
849世界@名無史さん:2011/03/18(金) 17:50:47.88 0
>政府の意図は明白だ。パニックを起こしたくないだけだ。だがパニックを起こさず罹災者になれと言われたら、どうか。
青木さんって東北大とか福島大に勤めてたっけ?www
そんなに怖くて怖くて仕方ないならヨーロッパにでも逃げれば。職を辞してさ。そうすればアホ学のポストが空く。補充しないかな?www
850世界@名無史さん:2011/03/18(金) 18:26:07.60 0
水とか大量に買い占めて引きこもってそうだな。恥ずかしい奴。
851世界@名無史さん:2011/03/18(金) 19:25:06.57 0
Kくんなどは地震でも活動量が衰えてないというのに。
852世界@名無史さん:2011/03/18(金) 19:36:02.98 0
Kさんはタフすぎんだろ。帰宅難民になっても歩いて帰って、仕事するとかすごいな。
それに比べてAちゃんはメンタルが弱すぎるよね。なんかアスペルガーっぽいしさ。
853世界@名無史さん:2011/03/18(金) 19:44:29.03 0
まあ、二世なんてのはこんなもんでしょ。政治家にしても大学教員にしても、ひ弱なもんですよ。苦労知らずだから。
ポストに就けば不満タラタラ、災害が起これば発狂、典型的な甘えん坊のおこちゃま。
854世界@名無史さん:2011/03/18(金) 19:58:29.13 0
東洋史研究リンク集が更新できない。

海外の知人の話やメディアを見ていると、大変な日本との温度差を感じる。
たとえば、英国の核対策チームが福島第一原発に入ろうとしたとき、東電側に立ち入りを拒否されていること、台湾に帰国した千葉在住の台湾人男性から
通常の4倍の放射線が検出されたこと、などは日本で報道がなされたか分からない。在東京の外国人への避難勧告などの報道も、日本では非常に小さくかつ
遅かったが、米軍が日本政府の見解とは異なり80キロ(50マイル)圏内へ立ち入りを禁止したニュースは外為市場に大きく影響したほどだ。

政府の意図は明白だ。パニックを起こしたくないだけだ。だがパニックを起こさず罹災者になれと言われたら、どうか。
コメント (0) | トラックバック (0) |
855世界@名無史さん:2011/03/18(金) 20:56:02.13 0
移籍を後悔する気持ちが歪んだ形で出てきてるのかねえ。
856世界@名無史さん:2011/03/18(金) 21:24:46.55 0
今頃後悔してんじゃね。「浪速大学に残って、研究室の他の先生どもに仕事押し付けて逃げ回ってる方が賢い選択だったんじゃないか」、ってな具合にね。
醜悪だね。
857世界@名無史さん:2011/03/18(金) 22:34:27.49 0
大言壮語の男の肝っ玉は小さいってかwww
40過ぎたおっさんが馬鹿だな。東京にいて不安なんて
福島とか被災地の人をなめてんのか。
くだらねーこと書いてる暇があるんなら著書の1冊でも
とっとと出せよ。東横綱の助手やったやつで、未だに
著書の1冊もないのはお前くらいのもんだぞ。
858世界@名無史さん:2011/03/18(金) 23:05:04.41 0
>米軍が日本政府の見解とは異なり80キロ(50マイル)圏内へ立ち入りを禁止したニュースは外為市場に大きく影響したほどだ
株価なら分かるが為替関係無くねぃ?
859世界@名無史さん:2011/03/19(土) 09:54:46.19 0
A木くんらしい神経質な発言ですなあ。
ほんと、そんなに怖くて怖くて仕方なくて、水とかの買い占めに走って
被災地に物資を届ける邪魔とかするくらいなら、いっそ家族と
一緒に台湾でも行ってくれば。外国の新聞の論調が大きく書くのは、
牽制してのことって分かってないのかね。前近代史のやつは
新聞史資料の使い方も知らんのかね。愚かなやつだ。
860世界@名無史さん:2011/03/19(土) 09:56:39.11 0
とか言ってたら、またバカなこと書いてる。誰か諌めてやれよ。こんなやつでも
一人くらい仲のいいやついんだろ。

世界の孤児
2011年03月18日 22時11分58秒 | Weblog日本が世界で孤立化しつつある。原発情報はもちろん、
早く範囲が大きすぎるくらいの避難計画を提示すべきだ。

アメリカ政府は、日本のアメリカ政府職員家族の受け入れ先として、
上海・韓国ではなく台北を選択した。台北のホテルは満杯に近い。

関東から本格的に身動きが取れなくなるより先に、少なくても子供だけでも、
西や南、外国に送るべきだろう。
861世界@名無史さん:2011/03/19(土) 10:50:29.95 0
vipあたりで晒してくるか。こんなのが有名私大の教員なんて笑えるな。
862世界@名無史さん:2011/03/19(土) 12:09:43.56 0
あの大学には環境リスク論の専門家もいらっしゃいますよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1294667052/
863世界@名無史さん:2011/03/19(土) 13:00:32.27 0
このスレにいるのは、「東洋蔑視主義者」としてのオリエンタリストばかりだな。
まともな「東洋学者」としてのオリエンタリストはいないのか?
864世界@名無史さん:2011/03/19(土) 14:23:46.54 0
災害等でパニクった時の発言って、たいてい恥ずかしい黒歴史になるんだよね・・・
しかもその発言が簡単に参照できる形で残ってしまうのがネット時代の怖さ。御愁傷様。
865世界@名無史さん:2011/03/22(火) 17:55:06.11 0
死んだ?
866頑張ろう日本!:2011/03/22(火) 18:57:57.07 0
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
867世界@名無史さん:2011/03/24(木) 00:40:39.64 0
加藤智大の伝記本が出版された。
868世界@名無史さん:2011/03/30(水) 18:45:02.99 0
イスラム史だけど、青木敦って名前は覚えておこうwww
869世界@名無史さん:2011/03/30(水) 18:52:51.91 0
危険厨www

放射線量はここ数日下がってきているが、私自身は、注意している。
風評被害と絶対安全の境目は、意外にも難しい。例えば、チェルノブイリ
事故の際は、気象条件などにより、何百キロも離れたところに高放射線の
ホットスポットができてしまった。それを考えると、このまま政府や自治体
を信用して、食べ続けて良いものか、不安がよぎる。

私は詳しくないから数字については分からないが、毎時○○マイクロ
シーベルトと言われても、42日(1008時間)積算すれば、そのまま
○○ミリシーベルトになってしまう。
風向はhttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
福島は、本当に大変だ。
http://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/
東京は、3月21日に以降やや高いが、たいした値ではない。
http://housyasen.uh-oh.jp/tokyo/
大阪は、影響ゼロである。うらやましい。
http://housyasen.uh-oh.jp/osaka/

>風評被害と絶対安全の境目は、意外にも難しい。
>風評被害と絶対安全の境目は、意外にも難しい。
>風評被害と絶対安全の境目は、意外にも難しい。
>大阪は、影響ゼロである。うらやましい。
>大阪は、影響ゼロである。うらやましい。
>大阪は、影響ゼロであり。うらやましい。
870世界@名無史さん:2011/04/01(金) 01:19:15.28 0
>>833
あなた法学部関係者でしょう?
871世界@名無史さん:2011/04/01(金) 02:06:37.86 0
そんなに嫌なら早く関東を脱出しなさい。
誰もとめたりなんてしないから
872世界@名無史さん:2011/04/01(金) 18:47:23.12 0
なぜそれほどまでに人を嫌うのですか? どうでもいいことでは?
873世界@名無史さん:2011/04/01(金) 19:42:41.82 0
http://blog.goo.ne.jp/formosansweet/
電車の中で本が読めないくらいでぶーぶー言うなよ。
被災者の人のこととかどうでもいいんだろうなあ。
青木クンみたいなのは被災者になったら厄介だろうねえ。
S波先生は大人だけど、それに比べてあまりに人間が小さいなwww
874世界@名無史さん:2011/04/01(金) 19:47:14.37 0
世界初の銃である支那の「火槍」を弩みたいに携帯式にした人は
だれか未だ分からないの?
875世界@名無史さん:2011/04/01(金) 19:48:00.02 0
>>874
そんなこと知ってどうすんの?
876世界@名無史さん:2011/04/01(金) 22:27:29.02 0
M野先生、はじめまして。
興味領域/研究方向がおもいっきり立命館大のKマル先生と重なるんですが、
社会人なので東京じゃないと通えません。
年代域が1937-1949でも先生のところで受け入れていただけますでしょうか?
877ttt:2011/04/02(土) 00:21:45.15 P
社会人さん,あなたがどういう方か存じませんが,
自分が指導を仰ぎたいという先生をつかまえて
こういう掲示板上で,しかも「M野」先生などと呼ぶのは
ずいぶんと失礼じゃありませんか。
常識的に考えて,こういう社会人の方を受け入れようと思う先生はいません。
きちんと手続きを踏んで,ご挨拶なり,ご相談に行くべきです。
厳しいようですが,掲示板上であっても礼節は重んじるべきです。
878世界@名無史さん:2011/04/02(土) 00:35:18.14 0
ここの書き込みを見ていると、礼節を説くのも如何なもかと思うのですが...
879世界@名無史さん:2011/04/02(土) 00:55:09.56 0
>>877
匿名掲示板上で「自発的に」個人情報をさらけ出させようとする悪魔だな
880ttt:2011/04/02(土) 01:02:16.97 P
>>878
いやね,それはそうなんですけど,
かくも“お手軽”にモノって教わるものなのかと思うと,なんか我慢できなくてね……。
場違いだとは分かっていても,教わる者が礼をつくすから,
教える者も誠をつくすんだと思うのです。
>>876 は,やはりアウトだと思う。
「社会人」としても,その軽率さを反省してくれてもいい。
881ttt:2011/04/02(土) 01:03:39.02 P
>>889
ははは,まさか。
お願いするなら,それ相応の場所があるでしょって
ことを言いたいだけですよ。
882ttt:2011/04/02(土) 01:10:39.57 P
上の>>889>>879 の誤り。失礼。

ついでに,上で話題になっているAのAさん。
よく知らないので教えてほしいのですが,
あの人はなぜ,あんなに中国嫌いを公言する人になったんです?
大学や院の中にそういうグループがあったんですか?
それとも,一人でああなっちゃったんですかね?
883世界@名無史さん:2011/04/02(土) 02:11:50.79 0
>>873
無理矢理悪口のタネを探さないでもいいだろ。別に不謹慎な文章でも何でもない。
東京がどのくらい(物理的な意味で)暗くなったかというのを実例挙げて書いてるだけじゃないか。
その暗さもしばらくすれば慣れると思うけどね。

>>882
中国留学して中国嫌いになって帰ってくる人はけっこう多いよ。
商社員や駐在員だとさらに多い。
884世界@名無史さん:2011/04/02(土) 05:52:25.99 0
>>880
「社会人」なら反省して、学生であれば反省しなくてよいのかな?
877、880自体にはそのとおりで、別に反対はしないけど、「社会人」云々を言い出すと、
ここで、お互いに罵りあっている(ように見える)人達も、立派な立場のある「社会人」だし、
「社会人」としてはアウトであり、礼節を説き、反省を求めねばとは感じないのかね?
また、最近話題にされている方について、そのプライベートな嗜好を、世間一般の人が閲覧できる
場所で尋ねるのは、これについては正直、「社会人」として如何なものかと思うのだが...
885ttt:2011/04/02(土) 08:59:35.67 P
>>884
> 「社会人」なら反省して、学生であれば反省しなくてよいのかな?

社会人はダメ,学生はまだ許す,と相対的に論じているわけではありません。
学生の場合,こういうところの常識は指導教員が伝えてあげたいところ。

> プライベートな嗜好を、世間一般の人が閲覧できる
> 場所で尋ねるのは、これについては正直、「社会人」
> として如何なものかと思うのだが...

まったく仰るとおり。反省して先の質問は取り下げます。

では個別的でない質問を。
中国嫌いを公言する中国研究者が中国への立ち入りを制限されることはありますか。
886世界@名無史さん:2011/04/02(土) 10:48:49.39 0
反省してくれるのならいいよ。
887876:2011/04/02(土) 10:51:12.78 0
>>877
確かに仰る通りで、礼節を欠いたと批判されても
致し方ないと思います。大変失礼いたしました。
もちろん、正式に学会なり、またアポとって
研究室にお伺いさせていただこうと思ってはいましたが、
昨日よりスレを読んで、先生の持つ問題意識
(ご自身の研究を明確に現代社会へフィードバックさせる)
を拝見し、軽率にも上記書き込みをした次第です。

>>883
私も昔に中国留学して、体制に幻滅したクチです。
親しい中国人は多いですが、言いたい事を言ったり、
出自を理由に廃人にされた人と何人も会ったりすると、
表面と違う恐ろしい国だと感じました。

>>885
若手でウイグルに傾倒してますけどM谷さんが良い例では?
普通の研究者だと入国禁止はそうそうないですが、
史料の制約とか、暗にブラフをかけられたりとか、
少なくないのでは?
事大主義の国なので、影響力を持つ研究者には甘いかと。
888世界@名無史さん:2011/04/02(土) 10:56:03.18 0
>>833
あなた京大関係者でしょう?
889世界@名無史さん:2011/04/02(土) 14:41:37.10 0
入国禁止くらっても婿養子になってパスポートの苗字変えれば入国審査は通れるらしいと聞いたが本当だろうか。
某研究者も政府に目をつけられているけど、パスポートの苗字と普段使っている苗字が違うから普通に入国できているとか。
890世界@名無史さん:2011/04/02(土) 20:00:24.85 0
浪速大のOB2人が大躍進みたいですな。
891世界@名無史さん:2011/04/02(土) 22:28:29.25 0
玉突き人事公募が早く出ますよーに。。。
892世界@名無史さん:2011/04/02(土) 23:59:16.53 0
中国だけじゃないけど、あの手の国で研究する場合は、
自分の身よりも世話してくれた人とかカウンターパートに
なってくれた人の身を案じなきゃいけないからその辺が辛い。
893世界@名無史さん:2011/04/03(日) 00:10:57.01 0
>>890
もみじ?
894世界@名無史さん:2011/04/03(日) 00:11:33.73 0
>>890
また大阪大学? どこのポストをとったの?
895世界@名無史さん:2011/04/03(日) 03:24:46.52 0
もみじってどこっすか。
896世界@名無史さん:2011/04/03(日) 05:59:29.32 0
>>895
黄色い砂じゃね?
897世界@名無史さん:2011/04/03(日) 07:18:43.26 0
めでたいことなんだから、ちゃんと教えてもいいじゃん。
898世界@名無史さん:2011/04/03(日) 10:30:10.81 0
昨日、中央アジア学フォーラムが阪大であったらしいがそこの情報?
899世界@名無史さん:2011/04/03(日) 11:23:01.92 0
N大とかM大をゲットしたときもすごいと思ったが、
今回の二大学はその比じゃないな。
体育会系のノリとか言われているが、根性ある人材はやはり強い・・・
900世界@名無史さん:2011/04/03(日) 11:30:56.30 0
本山の浪速自体は中国前近代史の後任とらないのかな?
901世界@名無史さん:2011/04/03(日) 12:15:21.56 0
>>899
どこ大とったん?洛北に食い込んだとか?
専攻は?ヒントよろ。
902世界@名無史さん:2011/04/03(日) 12:17:39.24 0
最近、浪速やら阿倍野やらが強いな。それに比べて西横綱様がぱっとしない
のはなぜだろうか。
903世界@名無史さん:2011/04/03(日) 12:21:07.40 0
西横綱は吉備団子大を取ったんじゃなかった?
904世界@名無史さん:2011/04/03(日) 12:34:46.71 0
宋代史は今年はポストをゲットできたのかな。
著書も学位もある若手が数人いるはずだから期待してる。

>>903
若手が見事にゲットしました。
905世界@名無史さん:2011/04/03(日) 12:41:04.69 0
大正大学も去年公募出てたよね。
906世界@名無史さん:2011/04/03(日) 12:52:26.66 0
>>899
根性で片付けようとする頭の悪いレスワロタwww
ただの運命のめぐりあわせだと思うがね。
907世界@名無史さん:2011/04/03(日) 12:53:38.74 0
東横綱系イスラーム研究者が最北宮廷ポストげっと。
908世界@名無史さん:2011/04/03(日) 13:12:44.54 0
津田さんの後任はイスラーム史になったのか。
まあ、古代と近世がいるからさすがに中国史3ってわけには
いかなかったのかな。
909世界@名無史さん:2011/04/03(日) 13:37:54.30 0
北大はHPの更新はやいな。
「歴史地域文化学専攻 東洋史学講座」所属みたいだが、
これって津田さんの後任なの?
910世界@名無史さん:2011/04/03(日) 14:51:25.15 0
北大ってイラン・イスラーム史の女性研究者がいたはずだが。
911世界@名無史さん:2011/04/03(日) 16:31:23.33 0
>>910
守川知子先生か?
912世界@名無史さん:2011/04/03(日) 18:08:11.55 0
>>899 根性で就職できれば世話ないよ。でも積極性有りと評価されるものが見えればプラスになるだろう。
研究だけは出来るがそれ以外は何も出来ないウラナリくんなんて、同僚には欲しくない。
昨今は研究と教育、行政の三つが出来る人材でないと大学としても困るから。
院生さんなんかは、人事は運命の巡り合わせ、と嘯くが、そういう可哀想な例もあるけれども、
就職できる人はちゃんと就職していくんだよね。残念ながら。
913世界@名無史さん:2011/04/03(日) 19:06:13.96 0
でもタイミングってあるよね。
40までに初就職できないと、なんとなく「ワケアリ物件かな」と見られてしまう。
914世界@名無史さん:2011/04/04(月) 20:02:11.34 0
散々書かれてたけど、今までは、なんだかんだで、それなりに
優秀な人は30〜40の間に就職してるもんな。それどころか、
なんでこんなやつがってやつまで就職できてるわけで、そういう点では、
まだまだアカポスの冬の時代なんて全然きてないと思う。
これから博士課程になるような世代はその点、本当の冬の時代を
味わえそうですな。
915世界@名無史さん:2011/04/04(月) 20:40:06.18 0
そう思うよ。
これからは研究なんてどうでもいい。歴史以外の語学教育(中国語当然、韓国語など)だの、
発達障害抱えた学生さんへの対応だの、高大連携だの、そういった能力が問われるようになるのさ。
そんなのいやだ、という院生さんは、上層大学の先生が退職するのを一日千秋の思いで待つことだね。
Fランでもいいや、という院生さんは社会のニーズに自分を合わせることを覚えな。
916世界@名無史さん:2011/04/05(火) 15:53:27.42 0
>>905
> 大正大学

モンゴル仏教史専攻のOBが就職されたようですね。
917世界@名無史さん:2011/04/05(火) 18:06:15.63 0
>>915
>発達障害
↑これは本当に増えてるよなあ…。
そして、こういう連中の親も大概まともな神経してない口が多いから
困る。以前、うちの大学に、発達障害の学生が、親元離れて進学してきやがって、
大学で散々暴れまくり酷い目にあった。親に連絡しても、「うちの子に限って」と
とりあわねえし。「学ぶ自由」って恐ろしい言葉だよ。自由には最低限の義務が
付きまとうってことも知らない恐ろしい連中が世の中にはいるもんだね。
918世界@名無史さん:2011/04/05(火) 21:31:35.10 0
浪速OBの清代史研究者が、駒場に移籍したみたいですね。
919世界@名無史さん:2011/04/05(火) 21:36:59.38 0
>>916
> >>905
> > 大正大学
>
> モンゴル仏教史専攻のOBが就職されたようですね。
>

うーん、いまから公募条件を見直してみると、この人を非常勤から徳明にするための公募だったな。
920世界@名無史さん:2011/04/05(火) 21:38:03.39 0
OさんもH大からH大へ移籍したみたいですね。。
921世界@名無史さん:2011/04/05(火) 21:40:25.13 0
>>918
さすがだね。ホームページで、新任教員の採用理由が書いてある。
駒沢の玉突きで公募してたかな。
922世界@名無史さん:2011/04/05(火) 21:52:07.34 0
駒場ってことは、KさんじゃなくてNさんの後任か。
923世界@名無史さん:2011/04/05(火) 21:54:05.42 0
あとさ、洛北に移籍したMさんの後任って誰になったか知ってる?
924世界@名無史さん:2011/04/05(火) 22:01:35.61 0
今年? Mさんって誰だっけ?
925世界@名無史さん:2011/04/05(火) 22:21:01.46 0
>>904
宋代史は今年もだめでした。
私も宋代史なのでだめでした。
しょうがない、今年も懲りずに、応募しますか。
926世界@名無史さん:2011/04/05(火) 22:32:54.82 0
OさんとかMくんはだめだったか・・
927世界@名無史さん:2011/04/05(火) 23:43:19.49 0
中国でいうところの古代史の人材がいないとバランスが
悪いので、そういう意味ではバランスのとれた人事ですね。
>駒場
928世界@名無史さん:2011/04/06(水) 00:00:32.94 0
学部違いとはいえ、しばらく前に話題だったH里予さん、居辛いかもしれないな。
Sさんの書評は、実に的確にダメ出ししてたし。
929世界@名無史さん:2011/04/06(水) 19:27:26.04 0
>>918
うわあ…。こりゃ平野大変だな。Sさんって清代史のホープだろ。
こんな人が駒場に来ちまったら、いよいよ、平野なんて出番がなくなるぞ。
東大で清代、周辺民族関係の分析は彼に全部任せればよさそうだな。
>>928
あの書評、博士課程在籍時に書いたやつだったよね。
実力の片鱗があのころから見て取れたよなあ…。
930世界@名無史さん:2011/04/06(水) 19:36:15.20 0
もう中国近世以降を勉強するなら、東洋史行かないで、駒場
行ったほうが良さそうだな。
K島(近現代史)、S山(近世史)、M田(近現代思想)、T原(現代社会)
と人材の層が厚い。
931世界@名無史さん:2011/04/06(水) 19:48:04.96 0
>>924
M上さんだよ。しかし、人文研も東大系を受け入れるようになったねえ。
O野寺君にしてもそうだけど、実力のある中堅若手を積極的に
集めてる感じだな。それだけ、内部で人材がいないだけってことかも
しれんが。M上さんの後任は、T岡君あたりでいいんじゃないの?
たしか、M上さんのとこでPDやってたでしょ。彼も若手の中じゃ
優秀だし。
932世界@名無史さん:2011/04/06(水) 22:09:57.34 0
>>931
ああ、やっぱりね。そうとしか言えないな。
933世界@名無史さん:2011/04/06(水) 22:15:32.46 0
東横綱東文研も少し人材補強したほうがいいんじゃないのかね。
中国史はK田=空飛ぶプロフェッサー=迷信だけじゃあまりに
酷すぎるだろう。
934世界@名無史さん:2011/04/06(水) 22:27:04.20 0
>>933
比良せ師弟は?
935世界@名無史さん:2011/04/06(水) 22:31:26.06 0
>>933
T三沢がいるじゃないか。
936世界@名無史さん:2011/04/06(水) 23:02:32.96 0
>>931
え、Y大のM上さん? そういや昔京都で助手やってたな。
937世界@名無史さん:2011/04/06(水) 23:13:41.05 0
今年はメジャー大学間で研究者が動いたなあ。
938世界@名無史さん:2011/04/07(木) 04:11:07.01 0
>>「あの書評、博士課程在籍時に書いたやつだったよね。」
 
 あれ、その史学雑誌の書評は2006年頃じゃなかったっけ?
 書評対象も2004年執筆じゃなかったっけ?
私だけが話題を勘違いしているだけかもしれないけど。

ヌルハチ時代のヒヤ制─清初侍衛考序説 とか、
漢軍旗人 李成梁一族 の人でしょ?
939 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/07(木) 11:03:04.88 0
うむ
940世界@名無史さん:2011/04/07(木) 12:05:29.81 0
なんか、清代史は層が厚いよなあ。
それに比べて宋代以前とかのぱっとしないこと…。
941世界@名無史さん:2011/04/07(木) 12:56:20.82 0
やっても意味がないと思われているからでしょ。
942世界@名無史さん:2011/04/07(木) 13:51:47.86 0
民国史は?
943世界@名無史さん:2011/04/07(木) 19:38:13.47 0
>>929
>>938
そうだね、彼は2000年には博士の学位を取得している。
944世界@名無史さん:2011/04/07(木) 20:48:49.28 0
>>940
同志社に洛西出身者が就職したようだ。
945世界@名無史さん:2011/04/07(木) 22:02:52.76 0
一応彼は宋元宗教史という範疇でいいのかな。
946世界@名無史さん:2011/04/07(木) 22:10:10.34 0
W大古代史のKくんとか、楽しみな人材はいるけど。
947世界@名無史さん:2011/04/07(木) 22:53:57.32 0
N山大は京大出身者採用したみたいですね。
948世界@名無史さん:2011/04/07(木) 23:04:30.57 0
なんだよ、西横綱やっぱり強いじゃん……
949世界@名無史さん:2011/04/07(木) 23:12:12.56 0
>>919
大正大のこの人、かなり高齢だけど、ずっと非常勤だったの?
950世界@名無史さん:2011/04/07(木) 23:22:53.60 0
このスレの情報まとめてみました。

東大駒:S准教授(清代史 駒澤大)
京人文:M准教授(近代史 横浜国立大)
広島大:O准教授(明清史 ?)
北海道:?(イスラーム史 東大系)
同志社:?(宋元宗教史 ?)
南山大:?(近代史 京大系)
大正大:K特命教授(モンゴル宗教史 非常勤)
951世界@名無史さん:2011/04/08(金) 04:59:10.98 0
改訂版。皆さんおめでとう。

東大駒:S准教授(清代史 駒澤大、浪速系)
京人文:M准教授(近代史 横浜国立大、東大系)
広島大:O准教授(明清史 兵庫県立大?、浪速系)
北海道:?(イスラーム史 東大系)
同志社:M助教(宋元宗教史 京大系)
南山大:M専任講師(近代史 京大系)
大正大:K特命教授(モンゴル宗教史 非常勤)
952世界@名無史さん:2011/04/08(金) 07:19:15.65 0
当たり前だけど、移籍組は若手〜中堅の優秀な人たちばかりだなあ。
でもここ数年、浪速以外の旧帝大が就職に関しては苦戦してるね。
というか、両横綱以外だと浪速の一人勝ちか。

最北と最南旧帝の若手は雑誌論文とか学会でよく見かけるけど、
中京旧帝と杜の都旧帝ってあまり噂を聞かないんだが……
953世界@名無史さん:2011/04/08(金) 10:30:17.03 0
名古屋と東北ってどんな人がいるの?
だいぶ上の方で大阪が体育会系なんとか言っていた人がいたけど、院生にとっては就職に強いほうがいいよな。
954世界@名無史さん:2011/04/08(金) 12:11:09.86 0
でもあそこは自分の所には頑として採用しないよね。なんでだろ?
955世界@名無史さん:2011/04/08(金) 12:27:33.08 0
Fラン大ならともかく、一応研究者を輩出してる大学で自大学出身の教員がいないってのは確かに珍しいな。
956世界@名無史さん:2011/04/08(金) 14:09:03.52 0
>>953
>>954
もともと植民地大学としてスタートしていたから、その時の習慣が残っているんだよ。
957世界@名無史さん:2011/04/08(金) 18:09:59.38 0
>>951
O田さんが安芸か。やっぱフィールドワークできる人は強いね。
この前、国立に移ったS藤さんといい、いい人材はそれなりの
ポストが割り振られてるね。ただ、安芸は、近現代と明清に
なっちゃうけどいいんかね。宋代以前で取るのかと思ったが。
近現代のS田先生が退任間近だから、彼の退任後に、古代系で
採用して、明清以前と以後で分けるつもりなんかな。
>>954
歴史がないからってことだろうね。浪速の文系って戦後組だろ。
元々、東横綱やら西横綱の草刈場だったから。まあ、今後は
どうなるかわからんが。S山さんあたりは、東横綱に持ってかれる
くらいなら、浪速に帰ってきてもらえばよかったのにね。
958世界@名無史さん:2011/04/08(金) 18:15:22.88 0
>>953
杜の都については、内部報告にそれらしき理由が書かれてる。
http://130.34.136.2/eval/10/18.pdf#search='東北大学 東洋史学 年次'

13 組織としての研究・教育活動に関する過去5 年間の自己点検と評価
過去5年間で、本研究室在籍中に博士学位を取得したものは、3 名にとどまる。彼らは、
前期課程と通算して5 年で、学位を取得したわけではない。1 名は後期課程進学後6 年目
で、2 名は、後期課程退学後、学位を取得したものである。本研究科では進学後3 年以内
での学位取得は実際には、かなり難しい。だが最低でも(留学期間を控除するとして)後
期課程在籍を許される6 年(表裏各3 年)以内での、学位取得件数を、増加させなけれ
ばならない(但し、現段階では在籍4〜6 年のもの計2 名が学位論文準備中である)。
博士学位取得件数以前の問題として、後期課程在籍が3 年以上であるにも拘わらず、い
まだに学位取得執筆の前提である、論文2 本の条件を満たしていないものが、若干名存在
する事実も看過しえないが、本人の努力に俟たなければならぬ部分も多く、有効な解決方
法を見出すには至っていない。
959世界@名無史さん:2011/04/08(金) 18:33:27.68 0
684 :世界@名無史さん:2010/04/23(金) 00:14:50 0
>>682
私立大のことは分からないですがそうかもしれないですね。
2年生・0、3年生・1、4年生・2、修士1年・1、修士2年・1
博士1・0、博士2・1、博士3以上・5、で、4年生は
就活で今年はほとんど授業にも出ないようです。
博士の人も、ほとんどの人が紀要論文ばかりで
査読誌に論文載せてる人はいないみたいです。
なんでこんなとこ来ちゃったんだろう。

685 :世界@名無史さん:2010/04/23(金) 08:06:54 0
>>684
老婆心から言うけど、特定されるデータ出しすぎ。
君の大学はもうわかったし、HPが更新されれば君が誰かもわかる。

それに、君が馬鹿にしてる博士課程の先輩たちもここを見てるかもしれないよ。
院生ライフが始まったばかりなのに、研究室に居辛くなりそうだね。御愁傷様。
960世界@名無史さん:2011/04/08(金) 18:38:54.40 0
再改訂版。皆さんおめでとう。

東大駒:S山准教授(清代史 駒澤大准教授、浪速系)
京人文:M上准教授(近代史 横浜国立大准教授、東大系)
北海道:S藤准教授(スペイン史 早大イスラム研客員准教授、東大系)
広島大:O田准教授(明清史 兵庫県立大准教授、浪速系)
岡山大:H松准教授(宋元史 京大人文研助手、京大系)
同志社:M越助教(宋元宗教史 院生 京大系)
南山大:M田専任講師(近代史 院生 京大系)
大正大:K特命教授(モンゴル宗教史 非常勤)

西横綱さんはなんだかんだで着実にポストを確保してる気がするけど。
961世界@名無史さん:2011/04/08(金) 19:02:01.52 0
愛知教育大学の公募では,仙台の古代史の方が,ゲットしたようだけど.
杜の都関係の人,確認願います.
962世界@名無史さん:2011/04/08(金) 19:23:26.73 0
愛教大:W邉准教授(夏殷時代史 東北大国際研究員 杜の都系)

東洋史じゃなくて国際系の人ですな。
963世界@名無史さん:2011/04/08(金) 19:24:49.35 0
なんだかんだでほとんど旧帝出身者ばっかだな。他の国立大とか
私大はどうなってんだ。
964世界@名無史さん:2011/04/08(金) 19:30:38.13 0
> 夏殷時代史

なんじゃこれは?
もしかしてこの人は夏王朝実在論者?
965世界@名無史さん:2011/04/08(金) 19:35:58.49 0
>>963
そういうのは、近現代に行かないとまずいない。
966世界@名無史さん:2011/04/08(金) 20:22:08.97 0
>>960
七帝大のうち中共帝大、満州帝大、蝦夷帝大、西国帝大は、ほんとに落ちぶれたなぁ。
中共、満洲なんて昔はメジャーだったのに、見るかげないね。なんでこうなったのよ。
蝦夷、西国はまだがんばってる方かなぁ。
967世界@名無史さん:2011/04/08(金) 20:43:12.62 0
そう極端にひどい研究者ばかりでもないと思うんだが。
まあ無難な人事を繰り返してるうちにじり貧になった、ってパターンかな。
968世界@名無史さん:2011/04/08(金) 21:31:56.14 0
>>967
中共と満州はどちらも完全な洛北の植民地だしね。
本国と対等に勝負させようとはしないでしょ。
969世界@名無史さん:2011/04/08(金) 21:37:42.66 0
>>960
むしろ東横綱が心配だ。
ここ数年、琉球史の女性以外で誰か就職したか?
移籍は除く。
970世界@名無史さん:2011/04/08(金) 21:58:26.77 0
あと首大もアジア史を募集してたな。愛大現代中国も。
あれはどうなったんだろうね。
971世界@名無史さん:2011/04/08(金) 22:10:38.04 0
東横自体では最近大胆に他所の血を入れてるよね。
まあそれくらいの思い切りがないとズルズルとジリ貧コースかも。
生え抜きを採ってみたら実はド素人だったことが判明、っていう某学部の例もあるし。
972世界@名無史さん:2011/04/08(金) 22:27:41.16 0
たくさん動いた割りに、空いたのは駒沢と兵庫県立と横浜国立だけか。
ひとつくらいポスト自体消滅しそうな気が・・・
973世界@名無史さん:2011/04/08(金) 22:50:21.43 0
それらのポストは,なくなるような悪寒.
974世界@名無史さん:2011/04/08(金) 23:05:31.90 0
横国はアジア史で後任とらないらしいぞ。
アジア経済論で現代系で公募かけるそうな。まあ当然か。
975世界@名無史さん:2011/04/08(金) 23:14:00.78 0
洛西絶命館の明清史公募は西横綱出身者がゲット。
976世界@名無史さん:2011/04/08(金) 23:39:01.28 0
>>975
えー誰?
そもそも公募出てたか?
977世界@名無史さん:2011/04/08(金) 23:44:21.45 0
駒沢って給料が高いといううわさ.定年も長いだろう.
それよりも東横綱にうつるほうが良いのだろうね.
駒沢はいま西洋史で公募しているが,まさか,東洋史のポストが取られたのか.
978世界@名無史さん:2011/04/09(土) 01:10:18.93 0
駒沢は不良債権まみれ。
あとは、プライドの高いキモヲタだってことも理由なんじゃないかね。
979世界@名無史さん:2011/04/09(土) 19:29:26.02 0
Sさんてまだ三十代なのか。
そりゃ給料や定年より、自分の能力を試してみたくなるだろうて。
弟子だって育成できるし。
980世界@名無史さん:2011/04/09(土) 20:36:43.81 0
大都の旧帝は東洋史の専任減らされるって本当か??
981世界@名無史さん:2011/04/09(土) 21:01:38.25 0
もう16世紀以降を教える研究者は、明清史とか、中東史っていうような時代は終わったね。
982世界@名無史さん:2011/04/09(土) 22:05:16.38 0
>>957
>近現代のS田先生が退任間近だから、彼の退任後
は、もう指定席になっていますよ。
983世界@名無史さん:2011/04/09(土) 22:16:39.00 0
誰か新スレたててくれ。
>>979
結婚もしてないからってこともあんじゃね。
984世界@名無史さん:2011/04/09(土) 22:23:30.94 0
次スレは8じゃなくて9なのでよろしく。
985世界@名無史さん:2011/04/09(土) 22:30:07.63 0
結婚して子育てしながら論文書いてる人は偉いよなあ。
私は子供が生まれてから二〜三年は何もできなかったよ。
逆に独身なのにろくに論文書いてない人は、余程の無能か怠け者だと思う。
986世界@名無史さん:2011/04/09(土) 22:38:27.80 0
>>983
すでに妻子持ちだよ。
987世界@名無史さん:2011/04/09(土) 22:43:55.34 0
>>981
一番終わってるのは「中国史」っていう枠組みでしょ。
988世界@名無史さん:2011/04/10(日) 09:35:12.62 0
>>982
出身者で候補になりそうな近代史研究者いたか?
989世界@名無史さん:2011/04/10(日) 09:44:34.34 0
てことはFが空くのかな。
990世界@名無史さん:2011/04/10(日) 14:45:04.98 0
某有名国立大でPDが元指導教員をボコボコにしたらしい。
教員側が被害届を出さなかったことで警察沙汰にはならなかった
らしいが、何があったのだろうか。そのPDも結構いい論文書いてた
だけに、気になるものだ。
991世界@名無史さん:2011/04/10(日) 15:55:05.47 0
どこ?
992世界@名無史さん:2011/04/10(日) 17:30:12.72 0
993世界@名無史さん:2011/04/10(日) 17:32:00.07 0
タイトル、もうちょっとどうにかならんかったのか・・
994世界@名無史さん:2011/04/10(日) 18:01:10.82 0
先に英語で出した本のタイトルをそのまま訳しただけやん
995世界@名無史さん:2011/04/10(日) 18:22:49.54 0
>>991
愛知より西。
996世界@名無史さん:2011/04/10(日) 18:26:32.70 0
>>993
同意。もうちょっと購買意欲を誘うタイトル付けしても良かったんじゃないだろうか。
この本の書評は、M野、O本、K田あたりが書くんだろうなあ。
書評も含めて期待。
997世界@名無史さん:2011/04/10(日) 18:43:09.39 0
>>995
もう少し詳しくw
998世界@名無史さん:2011/04/10(日) 18:50:46.22 0
>>988
一番弟子のKさんがいるでしょ。
999世界@名無史さん:2011/04/10(日) 18:57:27.80 0
ああ、S大の先生か。
でももうけっこういい年じゃなかったっけ。
1000世界@名無史さん:2011/04/10(日) 19:03:20.25 0
>>999
まだ50歳くらいなはず。業績も多いし、能力も高いんだろうけど、
今年の人事との兼ね合いで考えると難しいのかなと思う。
内部事情は分からんけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。