李氏朝鮮はなぜ500年もの長期政権を維持できたのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
アジアには儒教を社会原理とした長期政権は数あるが、その中でも李朝の
時500年は突出している。

治世中が安定していたかと言えば、そうではなく幾度も内的、外的要因で、
混乱がおき、特に日本の朝鮮出兵は日本、明の双方で数十万以上もの
異民族の駐留、流民化した農民達の反乱により国土は乱れ社会秩序は
崩壊していた。

にも関わらず、戦場とならなかった日本、明で先に政変がおき、その後も
丁卯胡乱、丙子胡乱で異民族からの侵略に悩まされつつも明と清の後ろ
盾があったとは言え、日韓併合まで、政権を維持できたのが不思議です。
2世界@名無史さん:2007/10/09(火) 20:24:06 0
仏教を潰したから。
3世界@名無史さん:2007/10/09(火) 20:35:05 0
社会の進歩を儒教イデオロギーのドグマでほぼ完全に停止させた、って言うのは凄い。
普通の社会はどっかで発展や変化を成そうとするものだが、その雰囲気がカケラも無いどころか
経済体制的には退化すらした。現代の北朝鮮と並んで、イデオロギーという物の扱いを間違えると
人類社会にどれだけ悪影響を与えるか、と言う良い見本だな。
4世界@名無史さん:2007/10/09(火) 21:55:48 0
>>3
ソ連ですら崩壊したのに、李氏朝鮮があれだけの長命を保ったのは
すごいことだな。
5世界@名無史さん:2007/10/09(火) 22:14:03 0
民衆の李朝への忠誠心って実際どれだけのものだったんだろう?
6世界@名無史さん:2007/10/09(火) 22:31:48 0
最近の研究だと、李朝は活力と変化に富んだ豊かな社会であったことが
明らかにされている。
度重なる隣国からの襲撃も、その富を求めてのモノだった。
ちょうど蛮族がローマ帝国に侵略したことと同じだ。

その中でも歴史の闇に埋もれていた極東の島国からの略奪遠征は熾烈を極めた。
しかしながら李朝はその猛攻も受け止め、さらに水軍を発達させるなど
逆に国力を伸ばし、西洋との邂逅に備えるのであった。
7世界@名無史さん:2007/10/09(火) 22:34:24 O
富ってどんな?
当時の日本はまだ銀にも困ってなかっただろうから鉱山資源じゃないよね?
8世界@名無史さん:2007/10/09(火) 22:40:11 0
>>7
不思議な人の相手するなや
9世界@名無史さん:2007/10/09(火) 22:47:44 O
ごめんなさい不慣れで…

当時流行していた宗教とかはありますか?
10世界@名無史さん:2007/10/09(火) 22:54:18 0
>>4

旧東側諸国は西側諸国との人、物、情報の交流がありつねに比較されたからね
東ドイツなんかは旧東側でもっとも豊かだったのに真っ先に崩壊したし。

北朝鮮みたいに完全に鎖国できれば長続きしたかもしれん


>>5

日本軍が攻めてきたら、王宮を焼き払い王子を日本に差し出した
からあんまりなかったと思う。

義兵とやらも実態は食い詰めた農民達の反乱で、日朝の区別なく
襲ったようで、明の援軍も到着当初は倒した兵の大半が朝鮮の農民
で驚いている。
11世界@名無史さん:2007/10/10(水) 07:13:53 0
>>10
まっさきはポーランド。
東独が鉄のカーテンを開けたのはポーランドが円卓会議で共産主義を放棄した後。
12世界@名無史さん:2007/10/10(水) 07:18:50 0
>>11だが、考えてみれば東亜にはポーランドにあたる国家がないから体制が変わりにくいんじゃないのかね?

ポーランド国民もとうとう最後まで共産化せずに自主管理の労働運動「連帯」を継続した。
それをレーガンのアメリカ、サッチャーのイギリスとヨハネ・パウロ2世のバチカンが支援していた。

これほどまでに国民が国家や超国家組織(ソ連支配圏)相手に戦う国は東亜にはない。
13世界@名無史さん:2007/10/17(水) 01:14:45 0
あげ
14世界@名無史さん:2007/10/17(水) 08:17:50 0
欧州で産業革命が起きなかったら
李朝は1000年続いたんじゃないか?
15世界@名無史さん:2007/10/17(水) 08:37:11 0
ポーランドは捏造などではなく本当に栄光の時代があったからな。
それもアイデンティティの一つになってるし。
16世界@名無史さん:2007/10/17(水) 15:08:49 O
確かに北朝鮮が一向に潰れないのを見てると、李朝が五百年保ったのも
不思議ではないな。あの民族は飢餓が常態なのかもしれん。
17世界@名無史さん:2007/10/17(水) 15:22:43 0
進歩史観の多いスレですなあ
18世界@名無史さん:2007/10/17(水) 16:13:59 0
進歩史観て何?
19世界@名無史さん:2007/10/18(木) 07:44:31 0
age
20世界@名無史さん:2007/10/18(木) 11:20:53 0
普通餓死するまで追い込まれたら暴動が起こって政権が転覆するのに
それが起きない朝鮮半島って異常だと思う。
21世界@名無史さん:2007/10/18(木) 11:55:30 0
だって、暴動なんて起こそうものなら、すぐに殺されてしまうもの。
そもそもお腹が減って勇気も力も湧いてこないし。
22世界@名無史さん:2007/10/18(木) 13:41:09 0
>>21
中国の歴史とか見たらこのままでは飢え死にするから反乱を起こすという
パターンばっかりですけど?
23世界@名無史さん:2007/10/18(木) 15:11:49 O
>>20
江戸時代の東北地方と同じだな。
24世界@名無史さん:2007/10/18(木) 15:35:37 0
教科書に書かれた「江戸時代の東北地方」だな
25世界@名無史さん:2007/10/18(木) 16:05:30 0
>>23
三百余藩の一揆発生率ワースト3挙げてみ?

「飢え」は確かに傾国の要因だが暴動を起こす思想・思考が無ければ無理
だから李朝が長期政権に成り得たのは徹底的な愚民政策と朱子学絶対主義の結果だと思う
26世界@名無史さん:2007/10/18(木) 16:35:08 0
餓死餓死というがどんだけ死んだのかソースないの
27世界@名無史さん:2007/10/18(木) 16:37:52 0
>>22
飢え→宗教→軍閥→王朝オワタ\(^o^)/

いまの共産党に至るまで大体このパターンだもんな
28世界@名無史さん:2007/10/18(木) 16:42:30 O
日本統治時代に途絶えていた、朝鮮伝統の春窮を復活させた
偉大なる将軍様に期待してます。
29世界@名無史さん:2007/10/18(木) 17:27:30 0
>>28
まあ所謂日帝時代にも春窮はあったと思うよ
元々日本人は稲作大好き・芋大好きの南方民族だから北へ向かう開拓は不得意
実際日本国内でも戦後稲の改良品種が広まるまで東北は貧困地帯だったわけだし

台湾やパラオの人間が日本を評価したり敬慕するのに比べ朝鮮人の悪感情が強いのも
(気質も大きく関係するのだろうが)結局北の開拓が不得意な日本が朝鮮の「飢え」を絶やせなかった面もあると考える
30世界@名無史さん:2007/10/18(木) 17:43:43 0
いや、日本はわざわざ北国でも作れるように米を品種改良して朝鮮で育てている。
それでも朝鮮で飢餓が起こったのは、せっかく作った米を金儲けのために日本に輸出したから。
それで資本を得たのが、サムスンの創始者なんだから。
31世界@名無史さん:2007/10/18(木) 18:40:17 O
朝鮮開発は、北が工業、南が農業じゃなかったっけ
32世界@名無史さん:2007/10/18(木) 18:41:06 0
そのはずだな
33世界@名無史さん:2007/10/18(木) 23:39:49 0
【韓国クオリティ】貴重な新羅時代の王様ゲーム用のサイコロが出土するも、オーブンで灰に
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-574.html

34世界@名無史さん:2007/10/19(金) 05:17:17 0
>>30
でも確か改良品種が広まったのは昭和一桁後半だから
朝鮮半島で普及したとしたら早くとも太平洋戦争泥沼化ぐらいの頃だろうけどな

それにしてもその後の朴政権といいあいつらは軍政期が一番華やかなんだよな
変な民族
35世界@名無史さん:2007/10/19(金) 08:28:59 0
ところで、韓国は大統領選挙が始まるが、やっぱり我らのノムさんは逮捕されるのかしら・・・?
36世界@名無史さん:2007/10/20(土) 17:44:04 0
仮に今、韓国で王政復古(もしくは新王朝樹立)したらまた何百年も続くのかしら
北朝鮮の金王朝が外国の横槍がなければ永遠に続きそうなように
37世界@名無史さん:2007/10/20(土) 19:24:47 O
やはりここは赤化統一でしょう。で鎖国して五百年間春窮三昧。
38世界@名無史さん:2007/10/20(土) 19:33:27 0
李氏朝鮮は北朝鮮並みに酷い政権と聞いたことがあるけど本当なの?
39世界@名無史さん:2007/10/20(土) 19:45:05 0
>>38
とりあえず秀吉が攻めたら、住民が秀吉より先に城を燃やしちゃうような政権です。
40世界@名無史さん:2007/10/20(土) 19:54:54 0
城というか王宮だよな。

日本軍が来寇してきて国王が漢城を出奔したらあっという間に
貧民が王宮に集まってきて戸籍を燃やした。
自分達の白丁身分を帳消しにしたいが為だった。

しかし、3.1独立事件の時には
数十万人が「奉悼大韓國皇帝」と書かれた幟を押し立てて集まったというから
一概に李朝が人心を失っていたとは言えない。

儒者たちが純宗皇帝の御召車の前に跪いて独立回復を訴えたという話もある。
41世界@名無史さん:2007/10/20(土) 21:41:38 O
在日の多くが白丁って本当ですか?
42世界@名無史さん:2007/10/20(土) 21:51:52 0
>数十万人が「奉悼大韓國皇帝」と書かれた幟を押し立てて集まったというから
口実というか不満を吐き出すための錦の御旗がほしかっただけだろ。
強制連行という虚偽の神話を一致団結して集会開いてるのと変わらん。
43世界@名無史さん:2007/10/20(土) 22:30:30 0
>>35
金泳三と金大中はどーにか逮捕されてないから盧武鉉も
なんとか逃げ切れる…んじゃない?
44世界@名無史さん:2007/10/20(土) 22:35:20 0
>>40

「数十万人が「奉悼大韓國皇帝」と書かれた幟を押し立てて集まった」と言うより、
集まった数十万人の運動家の中に「奉悼大韓國皇帝」と言う幟を立てたやつらが居たって
だけじゃない

>儒者たちが純宗皇帝の御召車の前に跪いて独立回復を訴えたという話もある。

儒者の中には旧体制の既得権益を守ろうとした連中はかなり居ただろうね。
でもその後に独立運動とやらが盛り上がらなかった事を見ると、結局は一部の
少数派であり、大多数は現実を受け入れたんじゃないかな
45世界@名無史さん:2007/10/20(土) 22:38:08 0
>>36

北も南もエネルギーを自給できないから無理
4645:2007/10/20(土) 22:39:16 0
まあ人口&生活水準を当時並に抑えれば可能だろうけど、
現実問題として不可能だろ
47世界@名無史さん:2007/10/20(土) 22:42:59 0
>>44

李朝の旧体制は、日本が李朝の支配層を
「朝鮮王公族・朝鮮貴族」として取り込むことで温存されたよ。

日本支配で支配層が既得権益を失ったというのは間違い。
48世界@名無史さん:2007/10/20(土) 22:47:25 0
>>47

王族は確かに華族として新体制に取り込まれたが、
儒者(両班)は既得権益を取り上げられたよ。

で比率的には、圧倒的に儒者(両班)だから大多数の人間は
旧体制の既得権益を取り上げられたで間違いないと思うよ。

49世界@名無史さん:2007/10/20(土) 22:51:10 0
その両班たちは日本統治下でも地主として存在してたじゃないか。

儒者は両班の一部だが、両班全部が儒者ではない。
50世界@名無史さん:2007/10/21(日) 08:23:11 0
李氏朝鮮には強制収容所のようなシステムはあったのか?
51世界@名無史さん:2007/10/21(日) 08:25:36 0
身分差別を徹底して、下級階層同士でも憎ませるようにしたから。
そもそも物凄く貧しかったから立ち上がる気力すらなかった。
教育制度も全く機能してなかったから集団で纏まる事すら殆ど無かった。
52世界@名無史さん:2007/10/21(日) 09:13:36 0
朝鮮総督府の中下級官吏や警察官の大半は朝鮮人。
総督府の局長級や道知事は日本人が大半だが、一部朝鮮人もいた。
地方の郡守にいたっては、ほとんど朝鮮人。
53世界@名無史さん:2007/10/21(日) 10:28:28 0
>>41
韓国人の家系図である「族譜」は偽造が当たり前。
故に先祖が白丁と言い張る今の韓国人の数を合計すると殆どが
白丁の子孫になるという珍現象が起こってます。
54世界@名無史さん:2007/10/21(日) 12:37:28 0
まーた朝鮮スレか
死ねよ
55世界@名無史さん:2007/10/21(日) 16:03:07 0
>>53
何処イラ辺が 珍現象カト ???
56世界@名無史さん:2007/10/21(日) 18:46:57 0
>>53
逆、逆 殆どが白丁及び奴婢階級のはずが
ウリはヤンパン階級出身ニダと言ってるのが八割というのが現状

まあ日本人だって源平藤橘の何れかの出身だって名乗るのが流行った時期もあるから
57世界@名無史さん:2007/10/21(日) 19:10:03 0
まぁ実際過去に遡ればその4つに行きつくのかもしれんが、問題なのはその時代に
苗字が無かった連中が大半で、後から一族に入ったり勝手に名乗りだしたわけだがw
58世界@名無史さん:2007/10/21(日) 21:35:05 0
朝鮮関係で言えば伊藤博文が上古の孝霊天皇だったかの子孫を称しているのには笑えるが
でもそれは現代人の感覚で伊藤にしてみれば維新政府の公家や大名の中で
必死で身分を構築しなければならなかったんだろうな、と思う。
59世界@名無史さん:2007/10/21(日) 21:49:52 0
なお李朝の両班戸はやたらと増えてることが知られている。
人々の上昇志向を抑えるのは無理があるということか。
60世界@名無史さん:2007/10/21(日) 23:34:25 0
科挙に合格すれば子々孫々すべて両班としたからだろ。
やがて人口の半分は両班に・・・
両班は労働できないから、総生産は半減w
61世界@名無史さん:2007/10/22(月) 00:46:48 0
貧乏人に転落する両班は出るわ
金で両班の身分を買う金持ち農民は出るわ
理論と実態がずんどこズレて行くのであった
62世界@名無史さん:2007/10/22(月) 23:04:43 0
なんて落ち着いた議論が続くスレだろう。良スレといっていいんじゃないか。
半島スレとしては珍しい。というか殆どはじめて目にする感じ。

ところで、高麗と李朝の政権交代について、あまり詳しい印象はないが、
体制や政府が崩壊したというよりも、李成桂が政権を乗っ取っただけで、
国としては、高麗誕生〜李朝滅亡まで続いているように思うんだけど。
まぁ、李朝について、「王朝が変わらなかった」という観点ではそうだと思うが、
一つの政権が続いた、ということでは、1000年近く変わらなかったという印象がある。
63世界@名無史さん:2007/10/22(月) 23:34:55 0
李朝より貧しい国なんてさがせばいくらでもあるしな
末期は確かに酷かったが
64世界@名無史さん:2007/10/23(火) 12:02:33 0
じゃあ挙げてみて
65世界@名無史さん:2007/10/23(火) 22:09:17 0
アフリカや東欧の貧乏農業国なんて普通に朝鮮以下だよ
66世界@名無史さん:2007/10/23(火) 22:52:47 0
他には?
いくらでもあるんだろ
あとソースもな
67世界@名無史さん:2007/10/23(火) 23:13:38 0
(英領インド) 三億
ロシア 一億六千万
アメリカ 9200万
ドイツ   6500万
日本   5300万
オーストリ 5100万
イギリス 4500万
フランス 4000万
イタリア 3500万
(日領朝鮮) 1700万
トルコ  1500万+属領としてシリア・アラビア・メソポタミアがあるが全てあわせて総人口700万人程度
(仏領インドシナ) 1500万
(白領コンゴ)1500万
(英領エジプト) 1300万
仏領西アフリカ) 1300万
ルーマニア 800万
ベルギー  700万
ブルガリア 600万
ポルトガル 600万
ギリシャ  500万
セルビア  500万
モンテネグロ 100万

1914当時の人口データ


参戦国の中の植民地の中ではインドに次ぐナンバー2の位置(中立国の蘭印を入れても三位)
イタリアに次ぐ人口、トルコより上、東欧諸国の三倍
68世界@名無史さん:2007/10/23(火) 23:28:01 0
>>66
アラブや中央アジアもそうじゃね?
あの辺は朝鮮がマシに見える位治安が悪かったらしいし。
東欧もアフリカも治安は朝鮮以下とみていいけど
69世界@名無史さん:2007/10/24(水) 00:14:29 0
エチオピアは近代の一時期に衰退期の朝鮮を抜いただけ
今は定位置の最底辺ランクに落ち着いている
70世界@名無史さん:2007/10/24(水) 02:04:07 0
>>62
高麗は仏教国で李朝はアンチ仏教とか何とか聞くけどのう。
李朝、高麗以外も新羅、高句麗も長ぇーし、百済もそこそこ、
満州ですが高句麗、百済と縁のある扶余も長ぇ。
満州-朝鮮は中原に比べりゃ安定してたということか?

朝鮮史上最悪の王と言われる燕山君、我侭勝手に遊び惚けたり、
逆らう家臣を処刑したりと色々やらかしたそうですが。
しかし他は伝説的にエグい王はあんまし聞かぬような。
さほど極端な暴君が少なかったから王朝が持ったのかな?
71世界@名無史さん:2007/10/24(水) 02:04:20 0
高麗時代や李朝中期までは下手な欧州諸国よりは上行ってたと思う。
ただ末期はかなりやばかった。
それでも東欧やアラブとかよりマシだが

日本人には朝鮮のまさに一番悪い部分である末期の印象が強過ぎるからな
72世界@名無史さん:2007/10/24(水) 02:13:05 0
最悪の売国奴であるはずの閔妃が
民族主義的史観の都合で悲劇のプリンセスのごとく扱われている…変な話だ
73世界@名無史さん:2007/10/24(水) 02:19:38 0
安重根や李舜臣は比較的マトモだし
こいつらが英雄なのはまだ共感出来るが

さすがに閔妃はねえ
74世界@名無史さん:2007/10/24(水) 02:22:24 0
ロシア勢力下につく路線で国を維持できてたら…それなりに評価されてたかな?
ソ連第16番目の共和国などと言われつつも国を維持したモンゴル指導者が
それなりには評価されとるとも聞くし。
75世界@名無史さん:2007/10/24(水) 02:22:28 0
>>71
アラブや東欧を舐めてはいけませんよ。
オリエントはなんだかんだ言って西欧の隆盛までは旧大陸文明の中心。
モンゴル以降は、政治権力が専らトルコ人とペルシア人に移ったものの、
それでも、中東というのならイスファハンは世界の半分と言われ、
イスタンブールは空前の繁栄を遂げていた。
東欧も、中世後期から近世にかけては、ポーランドやらリトアニアやら
後には小国になる勢力がのびのびと繁栄している。

朝鮮は、高麗までで進歩がほぼ完全に止まった感がある。
つうか、実際に韓国の博物館に行くと、「新羅で止まった」が正解に見えるけどな。
どこまで捏造かどうかは分からないが。
李朝が朱子学を採用し、中華の爛熟した科挙官僚制と朱子学を、
無理に背伸びした形で「形骸化受容」した瞬間、全てはストップしたんだろうな。
76世界@名無史さん:2007/10/24(水) 03:19:51 0
属国だから
77世界@名無史さん:2007/10/24(水) 05:40:47 O
>>74
高宗と閔妃が売り払った利権↓

1896年
ロシアへ咸北・慶源・鐘城の金鉱採掘権
鐘城の石炭採掘権
豆満江・鴨緑江上流地域と鬱陵島の森林伐採権
アメリカには京仁鉄道敷設権
雲山金鉱(平北)採掘権
イギリスには財閥顧問の派遣と海関管理権
フランスには京義鉄道敷設権
1897年
ロシアへ財政顧問の派遣と海関管理権
軍隊の教育訓練権
ドイツに江原・金城、金鉱採掘権
1898年
アメリカにソウルの電車・電灯・水道経営権
日本へ京釜鉄道敷設権
イギリスに平南・殷山金鉱採掘権
1899年
ロシアへ東海岸における捕鯨権
1900年
ロシアへ慶南・馬山浦の栗九味租借忠北・稷山金鉱採掘権
日本に京畿道沿海の漁業権
1901年
フランスに平北・昌城金鉱採掘権
78世界@名無史さん:2007/10/24(水) 06:22:35 0
>>73 「安重根や・・・は比較的マトモだし」

な、なんだって?
79世界@名無史さん:2007/10/24(水) 09:13:50 0
>>62
ベトナムとかも李朝・陳朝で同じ政権みたいなもんだからな。
李成桂も最初は高麗の王として即位したわけだし。
しかしよくそれまで500年も続いてた王朝を奪えたな李成桂。
それまでの軍閥とは何が違ったんだろう。
80世界@名無史さん:2007/10/24(水) 10:07:40 0
>>75
アラブや東欧をなめているのはお前
あの国がオスマンやオーストリアの属国だった時期なんてそうそうたるもんだぞ
ギリシアみたいな比較的ましな国ですらつい最近まで山賊が非族も普通にのさばっていた
東欧の貧乏国の農民の悲惨な暮らしもまた酷い。貨幣経済という概念も無い。おまけにテロリストもわんさか
アラブには、ロレンスと言うテロリストの英雄がいて、こいつがトルコ人の民間人、役人問わず虐殺しまくっていたのは有名な話
東欧も民族運動と言うか、テロも散発。つーかそれでかつてはオーストリアがめちゃくちゃにされて滅んでいるし

朝鮮は治めやすかった土地だよ。儒教的教育が行き届いていた朝鮮は比較的治安も良く、人口もあり、経済力もあった
テロリストみたいのもほとんどいない。

もしオーストリアが東欧じゃなくて朝鮮を治めていたら滅亡はしなかっただろうな

ちなみに東欧の貧乏農業国の代表はセルビアだが
この国のGNPは、韓国の足下にも及ばないどこころか、北朝鮮並である。
いわんや李朝と東欧諸国の国力なんて比べるまでもないよ?





81世界@名無史さん:2007/10/24(水) 10:24:20 0
>>75

五世紀で止まったのはむしろオリエントにすら感じる。
原因は言うまでもなくしスラム教。
イスラム教は儒教のそれより酷い。
リークアンユの言葉を借りれば
キリスト教と儒教が基盤にある国以外は発展出来ないということで
事実としてそのとおりになっている
アジアの小四龍といわれていた国も全部儒教圏の国だし、イスラムは無し
イスラムは停滞の為の宗教だよ。
儒教の何十倍も害悪がある
まあ、せっかくだから
「アラブ諸国はなぜ発展しないのか」のスレをよく見てほしい

はっきりいって朝鮮は世界史レベルで見たらいつも中の上くらい位置だよ
今の韓国の位置だって定位置じゃないかな?
中世にいたっては下手な欧州の国よりよっぽどまともだっただろう
中世も東欧が高麗より上?
ほうw
カラマン君侯国、モレアス専制公領、ビザンツ帝国(のようなモノ)
モルドバ、トランシルバニア君主国のどれをとっても高麗以下だろ




82世界@名無史さん:2007/10/24(水) 10:28:00 0
>>65
んな漠然とした言い方じゃなくてはっきり国の名前挙げてよ。
北朝鮮のように餓死する環境になったら普通は隣国に逃げ出すだろ。
83世界@名無史さん:2007/10/24(水) 10:30:56 0
日本語でおk
8483:2007/10/24(水) 10:33:26 0
誤爆スマン
85世界@名無史さん:2007/10/24(水) 10:39:15 0
>>78
安重根は比較的マトモかな
彼がテロリストといわれればそれは否定しないが
ただ、テロリストが国家の英雄なんて話は実は韓国だけじゃなくて他の国でもよくある話でね

アラビアのロレンスとか知っているかな。
外国勢力の力をかりて、アラブ内のトルコ人を虐殺しまくるんだ。
民間人も軍人も全く関係無い。とにかく皆殺し。
筋金入りのテロリストでしょ。こんなのがアラブの英雄とは泣けてくるよ。

東欧のテロリストも酷いよね
黒手組って組織が反オーストリアで皇太子を殺して世界大戦の引き金を曵いたけど
この組織は、孤児を引取って暗殺者の育て上げてテロの鉄砲玉にするなんて
漫画の話みたいなテロリスト集団。しかもこの組織はセルビアの実質的な資金や武器援助を受けていた組織なんだよ

今だって、ビルに飛行機をぶつけて民間人を殺しまくったテロリストが原理主義のカリスマなんだけど
イスラムやパレスチナ、アフリカ、東欧のテロリスト集団というのは今も昔もこんなレベル
しかも、こんなDQNが一部では英雄扱いされているのも事実

安重根は、裁判の時かなり態度が日本の憲兵からも好感をもたれていたとおりで
今の日本でも叩きが少ないテロリストでもあるのは
外国の勢力の援助を受けず
完全な単独犯で
民間人を除外して要人一人だけを標的とした
という点が正々堂々としていたからだろう。
もし安重根がロレンスや黒手組、ラディンのような下衆な連中よりまともなやつだったと思うよ
86世界@名無史さん:2007/10/24(水) 10:44:12 0
>>82

すでに統計が出ているよ。具体的な名前が欲しい?

それなら、モンテネグロ、コンゴ、セルビア

他にも無数にあるがこの三国が朝鮮以上だというのなら
反論はソース示してみてみてね
87世界@名無史さん:2007/10/24(水) 10:48:08 0
(英領インド) 三億
ロシア 一億六千万
アメリカ 9200万
ドイツ   6500万
日本   5300万
オーストリ 5100万
イギリス 4500万
フランス 4000万
イタリア 3500万
(日領朝鮮) 1700万
トルコ  1500万+属領としてシリア・アラビア・メソポタミアがあるが全てあわせて総人口700万人程度
(仏領インドシナ) 1500万
(白領コンゴ)1500万
(英領エジプト) 1300万
仏領西アフリカ) 1300万
ルーマニア 800万
ベルギー  700万
ブルガリア 600万
ポルトガル 600万
ギリシャ  500万
セルビア  500万
モンテネグロ 100万

1914当時の人口データ

http://ww1.m78.com/honbun-2/casualty.html

朝鮮はイタリア以下トルコ以上の人口ですね。
人口だけですでに英領インドに次ぐ数です。
日本において朝鮮が重要な位置を占めていた植民地なのもまた否定出来ないでしょう
8885:2007/10/24(水) 10:50:05 0
>もし安重根がロレンスや黒手組、ラディンのような下衆な連中よりまともなやつだったと思うよ

すまん
これは削除してくれ
89世界@名無史さん:2007/10/24(水) 10:54:41 0
>>80
確かに日領朝鮮は結構栄えていた方だな。
無論日本も頑張ったが、朝鮮にもその素養があったことは軽視出来ないだろう。
治安も東欧やアラブの如くテロリストがのさばっていたとは言えず
めぼしい反乱(?)は3・1運動くらいだったことは比較手は安定していたことの証左やも知れぬ
日本国内でも東北地方や台湾より発展していたようだし。
優等植民地であったかといわれればそれについては否定しない。
90世界@名無史さん:2007/10/24(水) 11:38:45 0
>>87
1914って朝鮮王国じゃないじゃんww
91世界@名無史さん:2007/10/24(水) 11:44:54 0
まあ、4年で一気に人口が増殖する訳でもないし
1910年の数字もある程度推測出来るだろう
4年で東欧以下の国がトルコ以上になるのは
クローン技術が必要だw
92世界@名無史さん:2007/10/24(水) 11:48:24 0
朝鮮は二ちゃんでは過小評価されがちなんだが
実際は、中くらいの国なんだよね
末期が例外的だが、その末期ですらアフリカや東欧貧乏国にくらべれば格上
93世界@名無史さん:2007/10/24(水) 11:49:28 0
>>91
近代に人口で豊かさを測るのか?
英領インドはアメリカの三倍豊かだとでも言うつもりかよ
94世界@名無史さん:2007/10/24(水) 11:49:31 0
近代史板の某スレと似たような流れだな
ってか同じ人だろw
95世界@名無史さん:2007/10/24(水) 11:53:53 0
>>93
人口がすべての経済力の示唆する訳ではないが
人口があることはそれを維持するだけの生産力があることの証左なわけだ。
特に近代はこの傾向が大きい。
アメリカとインドは人口だけでは比較出来ない
しかし、モンテネグロと朝鮮は人口だけで比較してもその大小は比較するまでもない
96世界@名無史さん:2007/10/24(水) 11:57:23 0
>特に近代はこの傾向が大きい。

ごめん、近代以前としとくべきか

>>94
向こうは感情論の馬鹿がいるので付き合ってられない
言うに事欠いて、朝鮮はコンゴ以下だと
コンゴって小開発の部族社会と曲がりも何も国だった朝鮮をどう比較しろとw
朝鮮はイザベラのおばさんが四回も旅出来る治安だが
コンゴは完全武装の軍隊が探検隊編成してやっと「旅」ができるくらい悲惨だしな
97世界@名無史さん:2007/10/24(水) 11:58:09 0
>>95
貧しいかどうかは一人当たりの推定GNPも大事じゃないの?
98世界@名無史さん:2007/10/24(水) 12:03:29 0
>>97
その辺の資料は見つからなかった
もしかしら、一人当たりのGNPは東欧の方が上という場合もあるかもしれない
しかし、資料が無いので総合GNPで推測するとか無いんじゃないかなと

モンテグロもセルビアも東欧の典型貧乏国で、今までもなく農業国
だから、朝鮮と大して変わらないだろうというのが俺の見解
ただ、民族問題やテロの問題を含めるとやはり東欧やアラブは
末期の李朝にすら勝ててないんじゃないかなと

統計出して一人当たりのGNPを提出して反論してくれるなら
喜んでディスカッションするよ。
そういう理知的な反論は期待したい。
99世界@名無史さん:2007/10/24(水) 12:09:38 0
>>96
>言うに事欠いて、朝鮮はコンゴ以下だと
そこまでいくと電波だな。同情する。
ハングル板の連中には俺も辟易するね
ハングル板の連中は朝鮮の知識ばかりがあるような連中で
コンゴあたりの知識は全くないのだろう。
だからそういうことがおくめんも無く言える。怖いところだと思う。
100世界@名無史さん:2007/10/24(水) 12:14:31 0
さすがにコンゴは無いとして
朝鮮はどこ以上どこ未満ぐらい?
101世界@名無史さん:2007/10/24(水) 12:23:28 0
「モンテグロ」・・・
102世界@名無史さん:2007/10/24(水) 12:26:26 0
貧乏農業国の属領みたいなところ
すなわち、東欧、アフリカ、中央アジア、アラブよりは上
衰退期とはいえ老大国級のインド、中国、トルコ、タイよりは下

偏差値で言えば50よりちょっと下くらいで、ベトナムより上か同じ位の順位だと思う


まあ、言われるほど酷くはない。
この位置だと真ん中くらいの国と
朝鮮より下はいくらでもある。上もいくらでもある。
それだけのこと。

ただ、実態を無視しして朝鮮を過小評価するのもどうでしょうか。
さすがに世界史板で、アラブ、東欧、アフリカの惨状を知らない人はいないと思いますが
103世界@名無史さん:2007/10/24(水) 12:38:17 0
アフリカには北朝鮮以下の国がたくさん有ります
金が善人に見えるくらい酷い独裁者も沢山います

いわんや、韓国をや
104世界@名無史さん:2007/10/24(水) 12:43:54 0
>なぜ500年もの長期政権を維持できたのか

 惰性




105世界@名無史さん:2007/10/24(水) 12:48:00 0
>>89
朝鮮は日本と比較的似ている文化で同じ儒教圏だったからねえ
日本が治めていたのがイスラム教徒やスラブ人の国だったら
朝鮮はあれほどまでに発展しなかっただろうな。それ以前に投資する気すらおきんw

朝鮮はまあ植民地の中でマシな部類であったのは一理あるだろうね。
106世界@名無史さん:2007/10/24(水) 13:17:04 0
>>85

当時の日本人の政治家は暗殺されることも職分に入ってたそうだ
まー、チキンなのも沢山いるけどw
一つの美徳にはあっただろうね。大隈も板垣も伊藤もライオン宰相も、原も犬養も

大隈は伊藤が死んだ時「好敵手に一番カッコいい死に方をされた。悔しい」
とか言っているし


安重根が日本の批判の対象にされなかったのは
そういう意識があったからだろう。
だからこそ、安重根は結構日本的なテロリストともいえるが。

107世界@名無史さん:2007/10/24(水) 13:33:51 0
>>85>>106

確かに安重根は嫌いになれないな。
伊藤博文自身幕末はテロリストみたいなことやってたし
伊藤暗殺は日韓の志士が互いに命を懸けて死んだ、という印象がある。
後、安重根が日本の皇室に好感を抱いていたというのも評価する。

これが金九になると全然違う。
無辜の薬屋をいきなり殺してその生血を啜った狂気の男、
というイメージしかない。後、自分は安全圏にいて
鉄砲玉に昭和天皇暗殺をさせようとした大逆犯。

全くの私見だが、政治家暗殺はまだ理解できても
天皇はじめ君主の命を狙うのは容認しがたい。
108世界@名無史さん:2007/10/24(水) 14:15:04 O
そしてテロリストを今なお崇拝する韓国人
【韓国】 日王に爆弾を投擲した李奉昌義士、75週年追慕式挙行[10/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192114497/
1:蚯蚓φ ★ :2007/10/11(木) 23:54:57 ID:???

http://imgnews.naver.com/image/130/2007/10/10/MYH20071010007600355_P1.jpg

(ソウル=聨合ニュース)日帝強占期、日王の行幸に爆弾を投擲、日帝の侵略性を暴露した李
奉昌(イ・ボンチャン、1901〜1932)義士の殉国75週期追慕式が10日午前11時、ソウル孝昌
公園内の先生の墓前で開かれた。

'イ・ボンチャン義士記念事業会'(会長ムン・グクジン)主催で開かれる追慕式にはイ・ボ
ンジュン、ソウル地方報勲庁長を含めてキム・ククジュ光復会長と光復会員、独立運動記
念団体代表など150余人が参加して開式の辞と略歴報告、追悼辞、献花、焚香などの順で進
行された。

ソウル生まれである李義士は1931年中国の上海に亡命した後、白凡金九先生が結成した韓
人愛国団に加入した。先生は翌年1月8日、日本帝国主義の心臓である東京警視庁正門の前
で陸軍観兵式に参加しに行ったヒロヒト(裕仁)日王一行に爆弾を投擲したが失敗、東京大
審院で死刑の宣告を受けて同年10月10日、市ヶ谷刑務所で殉国した。

先生の義挙はたとえ日王を爆殺することに失敗したとはいえ、1930年代の義烈闘争の先鋒
になり、臨時政府を含めた独立運動戦線に新しい活力素として作用した。政府は先生の功
績を称えて1962年、建国勳章大統領賞を追叙した。

ソース:naver/聨合ニュース(韓国語)奉昌義士75週期追慕式挙行
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=130&article_id=0000025010
109世界@名無史さん:2007/10/24(水) 14:24:47 0
支那様の完全な犬に徹しきってたからだろ
110世界@名無史さん:2007/10/24(水) 14:26:35 0


だが国の信用度(国債のレーティング)では日本はボツワナ以下だよな。


111世界@名無史さん:2007/10/24(水) 17:24:28 0
かんこくのてろりすとすら
びんらでぃんにくらべればまし
112世界@名無史さん:2007/10/24(水) 17:29:17 0
外国のテロリストは無差別虐殺がデフォだからなあ
韓国は一応標的しぼってくれる分、むしろ控えめじゃね

俺も確かに安重根は憎めない方かな
見方は色々だろうが
113世界@名無史さん:2007/10/24(水) 17:53:34 0

日本はボツリヌス菌以下だと!?



114世界@名無史さん:2007/10/24(水) 18:38:30 0
>俺も確かに安重根は憎めない方かな
実際に付き合ったら日本人にとっては鼻持ちならないやな奴だと思うよ。
115世界@名無史さん:2007/10/24(水) 18:41:20 0
らでぃんより?
116世界@名無史さん:2007/10/24(水) 21:28:09 0
なんで近代おける朝鮮の偉人って
テロリストしかいないの?
117世界@名無史さん:2007/10/24(水) 21:37:39 0
イスラム世界に大量虐殺者以外の偉人がいないの?
118世界@名無史さん:2007/10/24(水) 21:48:03 0
鸚鵡返しかよ。

少なくとも明治日本には腐るほど偉人がいる。
誰かを殺したから偉い、なんつう人物ではなく
国を発展させる為に努力し結果を残した人が。

同じ儒教圏でどうしてこうも開きがあるのだろうね?
朝鮮人は野蛮人。イスラムも野蛮人。
119世界@名無史さん:2007/10/24(水) 21:51:18 0
英傑サラディンがいるぞ。
120世界@名無史さん:2007/10/24(水) 21:56:52 0
サラディンって衰退期の十字軍と戦っていただけじゃん
欧州での評価も芳しくないし
121世界@名無史さん:2007/10/24(水) 21:58:35 O
サラディンは纂奪者
122世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:02:12 0
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/OldKorea.html

貧しさ故、地べたに這い蹲りながら糞を啜り
アイゴーアイゴーと喚いていた惨めな朝鮮の実態。

100年前まで古代で止まっていたあり得ない国w
123世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:02:16 0
>>118
朝鮮に対して何の過大評価もしない俺だからこそ言うけど
日本と朝鮮を比べるのはお門違いじゃない

日本は大国の分類
朝鮮は中小級国の分類

よく朝鮮を日本や中国と比べる人がいるが
考え見るとそれは朝鮮を過大評価していることとも言えなくもない

となれば朝鮮の比べる相手って、イスラム、東欧、東南アジア、中央アジア、アフリカ
まーどこと比べてもいいけどそのあたりと比較した方がいいじゃん

とりあえず上記あげた国より李朝の方が人口も多くGNPも治安も良かった
この点について反論しなきゃ駄目だよ
124世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:06:13 0
>>122のサイトはとっくに論破されてなかった
有名な写真も見る角度を帰ると瓦葺きの家ばかりというお粗末な印象操作

イザベラバードの旅行記等信用に値する文献もあるが
一つだけ付け加えておくなら

アフリカやアラブ、東欧も同じレベルかそれ以下

125世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:06:50 0
>>122のサイトはとっくに論破されてなかった
有名な写真も見る角度を帰ると瓦葺きの家ばかりというお粗末な印象操作

イザベラバードの旅行記等信用に値する文献もあるが
一つだけ付け加えておくなら

アフリカやアラブ、東欧も同じレベルかそれ以下

126世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:06:50 0
ラーマ5世の近代化政策を成功させ、独立を保ち
1932年に立憲革命を成し遂げ、それなりの地域大国だったタイ王国や

ソヴィエト=ポーランド戦争でソ連を打ち倒したポーランド。

アドワの戦いでイタリア王国を駆逐したエチオピア帝国。

いずれも朝鮮のような頭が悪く矜持もない弱虫民族より
遥かに強国ですね。
127世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:07:43 0
東南アジア>アフリカ>朝鮮
128世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:16:18 0
>>126

タイ
近代化?
地域大国?
ビルマの属国の後は、イギリスの属国、ついで日本の属国だよ
タイが当時地域大国として名を馳せた時期は全くない。強いて言うなら今だろうが

ポーランド
混乱期のソ連に勝っただけというお粗末な顛末
その後夜郎自大な外交はヒトラーやスターリンを怒らせ七日間で滅亡
フランスにマダカスカル割譲を要求したり
七日でベルリンを落とす等
数々の逸話が残る。
まあ、ポーランドについては大国の部類なので朝鮮より上でいいけどね

エチオピア
欧州最弱のイタリア軍の何倍もの犠牲者を残して独立を勝ち取るも
その時に生じた無理な拡大と犠牲により国土は貧窮
革命を起こされて、今は北朝鮮以下、アフリカ最下層の最貧国
これなら日本と合併を望み犠牲者をださない方針を取った朝鮮の方がマシ
129世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:24:14 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%94%B9%E9%9D%A9

朝鮮人には絶対にこのような改革は出来ません。
タイがビルマの属国だったのはアユタヤ王朝の話。
ビルマやベトナムが次々と白人の植民地になる中
近代化と巧みな外交戦略で独立を守ったタイ王国は凄い。

ポーランドの勝利についてだが
迫り来る赤軍50万の大軍を跳ね返したんだぞ。
こんな真似、奴隷が大好きな朝鮮人には絶対に無理だ。

エチオピアだって今は貧しくとも当時は末期李朝より上。
130世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:24:57 0
GNP

韓国>タイ(東南アジア最強)>南ア(アフリカ最強)
131世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:27:20 0
朝鮮人の本当の国力は北朝鮮。
日本の遺産で世界中位だが、本来の実力は更に下だろ。
132世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:29:50 0
改革については
1932年の時期にやっているので当てにならない
1910年にやっていればもう少しレスしただろう。
もし朝鮮とタイの立場が逆なら君も同じ反論をしていたと思うがどうか

赤軍50万とはいっても当時のソ連はあんまりあてにならないし
それよりフランスの期待を裏切って肝心な戦いで七日間で決着を付けられた事実を重要視すべきじゃね?
まー、ポーランドは周りに恵まれてないけど一応大国の部類だし
ポーランドと朝鮮を比較してもしょうがないと思う。
ただ今のところはやっぱり韓国以下だね。これからに期待するよ
133世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:33:34 0
>>131
外国の援助を受けて復興した国は韓国に限らないし
日本やヨーロッパがアメ様から援助してもらった資金は
韓国のそれの比じゃない

日本政府は韓国を正当な唯一の政府と認めているのだから
ここは学問板であるし、日本人は出来る限り韓国を基準にして考えてほしい

もっとも共産主義というイレギラーな国を基準にするのも今やおかしいのではないか
134世界@名無史さん:2007/10/24(水) 22:46:20 0

(英領インド) 三億
ロシア 一億六千万
アメリカ 9200万
ドイツ   6500万
日本   5300万
オーストリ 5100万
イギリス 4500万
フランス 4000万
イタリア 3500万
(日領朝鮮) 1700万
トルコ  1500万+属領としてシリア・アラビア・メソポタミアがあるが全てあわせて総人口700万人程度
(仏領インドシナ) 1500万
(白領コンゴ)1500万
(英領エジプト) 1300万
仏領西アフリカ) 1300万
ルーマニア 800万
ベルギー  700万
ブルガリア 600万
ポルトガル 600万
ギリシャ  500万
セルビア  500万
モンテネグロ 100万

1914当時の人口データ
135世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:00:17 0
当時の東欧といったら
ブルガリア、ルーマニア、ギリシャ、モンテネグロ、セルビア

当時、治安が悪くてド貧乏の最貧農業国といったらこのあたりを指してた。
どの国も李朝の三分の一の国力も無いのだから
136ややカメだが:2007/10/24(水) 23:02:25 0
>>40
> 日本軍が来寇してきて国王が漢城を出奔したらあっという間に
> 貧民が王宮に集まってきて戸籍を燃やした。
> 自分達の白丁身分を帳消しにしたいが為だった。

(1) 襲われたのは王宮ではなく、官吏の逃亡した地方の役所。
(2) 姓のない白丁にはそもそも戸籍は存在しなかったはず。
(3) 同じ朝鮮の賤民でも、奴婢と白丁は別のもので、戸籍があったのは奴婢のほう。
(4) 通常は、「奴婢たちが戸籍を焼いて、自らの奴隷身分を消滅させた」と言われている。
(5) 結果として、秀吉の侵攻後に朝鮮の国家管理の奴隷であった「官婢」は激減した。
137世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:06:29 0
>>129
>タイがビルマの属国だったのはアユタヤ王朝の話。
いや、19世紀半ばまでビルマにやられたい放題でしたよ。
属国とは言わないまでもかなり政治を左右されていた。
今にしては信じられないがビルマの方が地域大国というにふさわしいと思う。
ただその強さゆえに溺れて、産業革命後のイギリスに侵攻してしまったのが運の尽きだが
タイが地域大国になった時期は中世のごく一部の時期でしょう。
138世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:14:30 0
>>98
> モンテグロもセルビアも東欧の典型貧乏国で、今までもなく農業国
> だから、朝鮮と大して変わらないだろうというのが俺の見解

微妙なところだな。確か、不平等条約改正の交渉に苦慮していた時代の
伊藤博文の書簡で、「山猿にも等しい未開の蛮族であっても白人種という
ただその一点だけで列強から平等な主権国家として扱ってもらえるのは
なんと不公正なことか」という愚痴があって、その山猿並の国がモンテネ
グロ(w
最後は断念したとは言え、独立国のまま朝鮮を立ち直らせようとしていた
わけだから、伊藤博文にとっては、朝鮮>モンテネグロだろうな。
139世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:35:15 0
あの辺のあたりの話は結構面白い話が転がっている。
李朝がマシにみえるくらいの話もいくらでも。
140世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:35:16 0
東欧の小国とはいえ独立国であることは無視できないな
一方の朝鮮は清の属国で外交権すらないようだし・・・
141世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:43:42 0
エチオピアのように独立を守っても
その時の痛みで世界ワースト3の最貧国になる場合もある

零細企業の社長よりも
大企業の社員の方がいいだろう。
142世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:44:25 0
モンテネグロは
日露戦争のドサクサに紛れて日本に宣戦布告した
ロシアの小判鮫。


チャックリー改革は1885年頃に始まったタイの近代化改革であり
その成果は学校、逓信、道路、鉄道、病院、裁判所・・・と偉大だ。

何の成果も残さなかった朝鮮の光武改革
(偉大なる大韓帝国国制wアジア2番目の憲法らしいwww)
とは格が違う。
143世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:49:16 0
>>140
あの辺の山間部は確かに独立してはいたが
内政も外交もめちゃくちゃだし
相次ぐバルカン戦争に加えて、最後は世界大戦の戦場になって結末は悲惨な物だ

これにくらべると、日本に血を流さずして併合を望み
平穏を望んだ韓国の国民はそれなりに正しい選択をしたんじゃないの?
144世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:50:35 0
朝鮮人に銀行の概念を教えてやったのは日本。
日本の第一銀行韓国支店開業がその発端。
そこで勤める事はもの凄いステイタスだった。

日本なんて両替商やら為替取引なんて中世には活躍していた。
とことん商いを忌避し、労働を疎んじる朝鮮人。
彼らに近代化は無理だった。

ただ口を空けて他者からの施しを求めるだけの惨めな民族。
145世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:52:39 0
>>143

朝鮮人の調査によれば、ほとんど全ての韓国国民は併合に抵抗し
武器を持って立ち上がったそうです。

向こうの国定教科書にそう載っています。
テレビや新聞もそのように喧伝しています。
146世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:53:28 0
>>81
オリエントは確かに5世紀くらい(ササン朝ペルシアくらい)で、
凡そ「出るものは出尽した」感がある。
エジプトはもっと早く、新王国後期には出尽くしているな。
だが、これはオリエント文明9000年の伝統の行きついた先であって、
古拙文明としては、ぶっちぎりの先頭走者が息切れしたというもの。
あのモンゴルヲタ学者杉山正明によれば、
中華とオリエントとの文明の時間差は数百年以上と言うわけで
中華はようやく唐ではなく南宋か明の初期あたりで追いついたということなんだろうな。
そしてここで中華も息切れであとはひたすら停滞と循環。
つうか、古拙帝国の到達限界点がここにあるんだろう。
イスラム帝国は、越えたようで越えられなかった。
これをはじめて越えたのが、西ヨーロッパの近代文明なんだろうね。

朝鮮?息切れとか限界点というレベルに全然達してないよ。
なのに新羅で社会の枠組から匙の形まで完成して、そこでストップ。
147世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:53:44 0
銀行についてはアラブなんてもっと未発達だ
アフリカの連中なんて言うまでもない

イスラムは金利を取らないから金融が反映することはありえないだろうね
148世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:53:45 0
長期政権なのか、それとも活力がないのか、

北朝鮮は周囲が何もしなければ半永久的に持続しそうだが
149世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:57:07 0
歴史上、朝鮮ほど停滞した地域は珍しい。
長い歴史上、普通は中興とか最盛期とかあるものだが
それが全くない。

朝鮮人に言わせれば李朝の最盛期は世宗(3代目)の頃だそうだ。
時間と共に退化していく国・・・末期なんて国の体を成していない。
150世界@名無史さん:2007/10/24(水) 23:58:08 0
>>145
いやいや、普段は韓国の捏造教科書は…って言っておきながら
体勢が不利になるや、韓国の教科書を根拠に持ち出す
頭がおかしいんじゃね?


韓国が自分から併合を望み
国民は反発せず
朝鮮の治安はすこぶる良く
産業も発展した

ってこっちの方が事実だろ。

日本の力もあったが、従順にしたがっていた朝鮮人の功績も大きい

もし、朝鮮でなく、ロレンスがいるようなアラブだったら
銀行が建つか? いや、建てようと思うか?
151世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:03:01 0
>>146
それではなぜイスラム諸国は今韓国に勝てないの?

イスラム最強の国力を持つのはサウジかイランかどちらをとっても
韓国に勝ててないのが現状だろ。
しかも、あちらには石油と言う反則技がある。
イスラムが文明を作ったことは一度も無い。
むしろ、テロリストのようなことばかりで世界をマイナスにしか導いてない気がする
152世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:06:43 0
>>149
アフリカに中興があったか?

朝鮮は少なくとも今は世界12位の経済大国だぞ
とすれば他の地域にもそれそうおうの繁栄があってしかるべきだと思う

前にも言ったけど、東欧の小国モレアス専制公領とかはどう見ても
なんて高麗以下だよ
153世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:09:43 0
朝鮮は世界最低国家というのなら
ソースを示して提示すべきじゃね?

少なくとも朝鮮を中堅国家として考えている人は
ソースを提示してそれに基づいた発言をしている。

だから朝鮮最低という人は統計見せて朝鮮が最下位であることを示してみれば良いと思う。
どうせだせないからただ同じことのオウム返しにならざる得ないと思うのだけどね
154世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:10:22 0
>>150

お前は皮肉が分からないのか?
朝鮮人が誇る正しい歴史観とやらが満載の
偉大な国定教科書によれば
お前の考えは「間違った軍国主義的な考え」とやらになる。

朝鮮は独立の気風溢れる獅子でないと気が済まないんだよ。
155世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:12:47 0
アフリカは酷いよ。
下手したら今も李朝以下の水準に満たない地域がザラ。
いわんや19世紀初頭なんて、李朝と比べる事自体が既に愚か

李朝はコンゴ以下と言うなら
まず先にベルギー領コンゴのことを良く調べてほしい
156世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:13:51 0
その前に糞を啜って生きていた李朝末期の悲惨さを
勉強した方がいいよ。ほんとになーんもないから。
157世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:15:30 0
>>154
いやはや、日本語が読めないのか
アラビア文字じゃないと読めないのか

一応言っておくが
韓国の思想統制や言論統制なんて
イスラムのそれの比じゃないぞ。
イスラムの教えに反する発言をすれば即死刑
外国人にすら暗殺命令が下る
158世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:17:48 0

オマイが韓国の病的な愛国無罪に無頓着なのは分かった。
159世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:20:20 0
>>156
李朝末期の衰退ぶりは良く知っているが
その一方で東欧やアフリカはもっと悲惨だよ
公衆衛生の面では李朝がいいとは言えなかったのは事実だが
これについては公衆衛生の概念の無い国はどこも同じ。
ヨーロッパもつい最近まで不潔きわまりないところだった。

東欧やアフリカが清潔かと言えばそうじゃないんじゃない?
つまりあれは当時では結構どこも当たり前に見える風景
もっとも李朝は都市に人が密集していたから東欧やアフリカより状況は悪かったと思うがね
160世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:21:39 0
>>158
イスラム原理主義の連中は
民間人大量虐殺して愛国無罪といっているが

もしかして、ビンラディンの方がマシとでも言いたいのか
161世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:23:36 0
朝鮮中堅国家派はデータの強みもあるけど

色んな国を自由に選んで出せる有利さがあるな
こりゃ絶対論破できないわ。
時状況に置いて、アフリカ、アラブ、東欧好きに選んでこれるわけだし。
162世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:25:56 0
>>161
そこまで言うなら選んであげてもいいぞ
コンゴ、モンテネグロ、セルビア、トルコ統治下のアラブ

好きなの選んでくれ。
国力人口ともに李朝末期の1/3に満たないが、どう反論してくれるか
俺も楽しみだw
163世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:33:47 0
コンゴ

原住民の貢ぎ物が少ないというだけで両腕を切り落とされた過酷な統治の国
未開の土地の代名詞的存在であり、ドラえもんの大秘境で映画の部隊になっている

モンテネグロ
人口はわずか李朝の1/17
山間部の貧しい農業国家。国というより山村であり
伊藤博文からは山猿扱いされている

セルビア
わずか500万の小国だが
夜郎自大な外交はオーストリアを悩ませる
テロ団体を支援し、世界大戦を引き起こす。
ご多分に漏れず貧乏な農業国

メソポタミア、シリア
石油等は当然この時代にはない。
ロレンスなる英雄的テロリストが
トルコ人民間人を皆殺ししながら村々を駆け巡る


どれも朝鮮の1/3の国力もあるかどうか
164世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:46:25 0
>>161
それはしょうがないよ
ネトウヨにとって朝鮮は世界で一番未発達でなければならないところだから
「例外を最初から認めない」という絶対不利な選択を自分で課しているから
蜂の巣されても仕方ないと言うか、自業自得な気もする。

向こうのスレの朝鮮はコンゴ以下で火がついただと思うが
これも本人の自業自得だし
165世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:46:37 0
>>151
単純な話だよ。
「大日本帝国の近代化政策が如何に偉大だったか」に尽きる。
明治の日本人が苦心惨憺して翻訳解釈して作り上げた
「非西欧でもできる近代国家」という枠組を、
漢字語に加えて直接支配という方法で直接勉強できたんだから、
そりゃ強いに決まっている。
近代社会に必要な高級語彙はごっそり日本語からのコピーで、
ついでに併合により実地の運用法も35年もかけて地元で直接学んだ。
これで出来ないほうがおかしい。
日本式の近代国家というのは、白人もキリスト教も不可欠の要件としないので、
実はかなりの普遍性を持っている。近代トルコが導入を図ったのもこれが理由だ。
だが、当然漢字語根を持たない中東の言語社会が、そのまま導入するのは難しい。
アラブ諸国の場合、典型的にはエジプトがそうなんだが、
言語と宗教の点から、西欧型近代社会を学び取って実現することがなかなか出来ず、
ここで近代化につまづいてしまっている。西欧オリジナルの近代社会は、
なんだかんだ言ってキリスト教臭いからな。イスラム教徒がこれを学ぶのは非常に難しい。
166世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:54:14 0
>>165
んー。
日本の統治は世界的に見れば残念ながらこれも欧州の標準的な統治とあまり変わらない
よくここで非難されるオランダの統治の方がマシにすら見える。

日本の功績もそりゃあ勿論あるがよくて50%
支配される側の程度が低ければ統治なんてそもそも出来ない。
つまり相互の協力が必要。

それだけでは足りない。日本という国は元々貧乏な国だから出せる資金も限りがある。
なぜそんな国が1700万もの人口の国を統治出来たかと言えば
韓国人がそれなりに従順だったからにつきると思う。

もし、韓国がイスラム教徒の国でロレンスのようなテロリストが徘徊していたような植民地だったと過程しよう。
はたして、日領朝鮮がインドに次ぐ優等な植民地と言う地位を感受できたか?
167世界@名無史さん:2007/10/25(木) 00:59:26 0
>>165
それじゃ、その優れた日本の統治を学ぶことを選んだ朝鮮は結構正しい選択をしたんじゃない?
アラブはこれからも韓国を抜くことは出来ないよ。彼らにはイスラムの教えが絶対だから。
リークアンユも、キリスト教か儒教の素養が無いところは近代化ができないと言い切った

そして歴史は事実そのようになっている
168世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:00:50 0
>>164
俺も朝鮮史は中国史と日本史の間に湧いたオマケに過ぎない気がする。
169世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:01:29 0
>>165
台湾が同様に近代化できて経済力が高いのも同じ理由だね。
ベトナムもフランスではなく日本が支配していたらそれなりに発展できたかもしれない。
170世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:05:01 0
とにかく北朝鮮の来歴と現状をオミットして話しを進めようってのは
ムリがあり過ぎるしムシが良過ぎるだろw

171世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:06:18 0
日本の統治が優秀だった
治安は安定していた
警官は村に一人で十分だった
産業は日本の東北地方も栄えていた
人口は1700万で植民地の中ではインド、蘭印に続いた

まー、ネトウヨの常套文句まんまで悪いが
はっきりいえば、それは裏を返せば朝鮮がまともな植民地で、李朝もそれなりに基盤があったからと
考えるのが普通だろう。

日本の統治がしっかりしたものであることは認めるけれども
相手によるかな

統治する相手が部族社会の連中だったらどうする?
イスラムのテロリスト集団だったらどうする?

漢字がどうこうとかいう相手じゃないぞ。

李朝は腐っても国というのも大きい。
政府を納得させれば国民も従うからだ。

しかし遊牧民や部族社会だったら星の数程いる部族の族長を懐柔させなければならないぞ?
172世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:06:29 0
>>166
いわゆる植民地支配の功罪の単純な比較考量の話とは違うんだよ。
支配する側(西欧各国なり日本なり)が、どんな近代化モデルを持っていて、
被支配者側の言語が、どれだけそれを受け入れやすい言語的性質を持っていたか
という話。
大日本帝国は、非白人・非キリスト教でも出来る近代化モデルを持っていた。
そしてこれは、福沢諭吉や西周などにより漢字語根を用いて記述されていた。
朝鮮人は、非白人であり、朝鮮語は大量の漢字語根を受け入れる素地を持っていた。
だから、近代日本語の漢字を朝鮮語読みして導入するだけで、
朝鮮語はいきなり近代語になり、法律経済社会の運用の基礎は
何の苦労も無く、一気に完成することになった。
その使い方は、日本人植民者が実地で見せてくれた。これなら誰でも出来る。

これがいかに凄いことかは、ヨーロッパとアラブ世界との19世紀の関係を見ればよくわかる。
フランスはアルジェリアを直接支配したが、
近代フランス社会の運営法は、そもそもアラビア語世界に導入できず、
アルジェリアのエリートはフランス語を勉強して、フランス語で近代を学ぶしかなかった。
そして、朝鮮語がおこなったような漢字を置き換えるような簡単な方法では
これらの近代高級語彙やそれが組み立てる社会制度は
アラビア語に決して移しかえられなかった。現地人エリートは結局フランス語で統治した。
そして独立後フランス語を捨てたら、単なる原理主義国家に逆戻りしてしまった。
173世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:10:46 0
>>171
まともな植民地になれるくらいだったら
その前にまともな国家になりなさいよw

21世紀の今日でも、為政者が平気で国と人民を独裁者に売り渡そうとしてるしw

174世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:10:48 0
>>172
それじゃあ、結局韓国が日本に併合されたのはされなりに正しい選択で
やっぱり、韓国は歴史的に見たらずっと中の上ってことだね
175世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:12:20 0
>>173
あまいぞ
イスラムやアフリカの独裁者は下手すりゃ金が善人に見える程酷い
176世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:13:59 0
>>175
たしかにボカサとか、アミンは酷いな。
ノムヒョンはあれでもああいう虐殺はしないしね
177世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:15:25 0
>>174
韓国の内なる美質が、併合という正しい選択を導いたと思うんなら

今ごろ親日派狩りみたいな事はやらないんじゃない?


それとも今の韓国人は100年前の韓国人とは違うものなのか?
178世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:17:06 0
属国とはいえ良くも悪くも「中華文明の優等生だった」というのが大きいだろうね
日本のおかげとはいえ朝鮮が近代化できたのは
179世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:19:54 0
東欧なんて独立という名聞にこだわって
独立国であったけど内政は悲惨だしな。

そういう意味ではここのスレの人が言うように
韓国が選んだ併合という道は東欧の連中よりなんぼも賢いように俺は思う。
今では世界有数の経済大国。
まあ、この国は色々あったが繁栄した方かな。
世界という広い目でみれば、いくらでも朝鮮以下の国がある

そしてアフリカの一部では李朝水準にすら達していない国が現在でもあるんだ。
180世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:21:41 0
>>176
ウ〜ン ボカサやアミンが基準という時点でww

国が解放されて数十年に渡る農業の失政と、人為的な飢餓の規模が明らかになったら
かなり物凄いことになると思うけどね。

>>178
「自称」優等生ね

181世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:22:32 0
>>177
その辺はジレンマだろうな
ただ、一部に日本統治を評価する学者や知識人もいるよ

もしこれがイスラム教国だったら大変だよ
マジで死刑宣告だしw
呉氏のように外国に亡命しても暗殺される

韓国はそこまでやってこない。
そういう意味ではまだマシな方かにと思う
182世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:24:31 0
ソマリアなんか内戦で無政府状態なせいでリアル北斗の拳だしねえ。
それに比べれば確かに独裁とはいえ政情が安定している北朝鮮はマシな方かもしれん。
「世界一安全な観光ができる国」と皮肉混じりにいわれてるくらいだしw
183世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:24:41 0
>>180
アフリカの統治者は大なり小なりボカサと変わらないよ
村ごと虐殺なんて当たり前。まー金は褒められた人ではないことは同意だがw

金クラスは正直世界レベルだとままある程度の存在
184世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:27:37 0
韓国の日本叩きって、どっちかといえば国内のガス抜き&権力争いの道具&優越感に浸るためのものだしねえ。
日本が基本的に大人しいからそれにつけ込んで好き放題言ってるだけで。
185世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:34:50 0
悪魔の詩 事件

サルマン・ラシュディという作家が「悪魔の詩」という作品で
イスラムを皮肉った文学を発表

イランの指導者、ホメイニ師が
悪魔の詩作者サルマン氏とさの編集に関わった者すべてに
死刑宣告のるファトワー(お告げ)を下す

数々の暗殺事件が世界各地で頻発

さらにイラン政府は、懸賞金も発表

ホメイニー師病没

しかし、ファトワーは本人しか撤回出来ない為
やはり暗殺事件が続発。この時に日本でも通訳に関わった五十嵐教授が
何者かに惨殺される事件も起こる

サルマン氏は警察に保護され辛うじて生き延びるもイスラムの言論統制は
外国人にまで適用されることの恐ろしさを予に知らしめた


韓国の言論統制を批判するのはどうか
韓国は嫌韓流の作者を暗殺とかまではやらないし
ファトワーも懸賞金もだしてないでしょ

186世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:35:04 0
日本と朝鮮がイスラム教内のシーア派とスンニ派、またはアフリカの部族対立みたいな関係だったら
とっくのとうに朝鮮は日本の手によって民族浄化の目にあってただろうね。
187世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:35:50 0
>>182
「世界一安全な観光が」 
まあツアコンのお姐さんやお兄さんが、どこまでも付いてくるからねぇw
今でも「国際お中元展示館」には行かねばならないのかなぁ。

>>183
そういう独裁ゴリラの治める国が、中国やロシアのような野生の国と軒を接しているとなると
色々目障り。

188世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:38:55 0
>>167
だから、>>165>>172で書いたことから分かると思うんだが、
「儒教圏」などというのは、全くの幻なんだよ。
実は、「母語が日本製近代漢字語を扱えるだけの漢字語根を持っているか」
という話がその本質。
儒教圏なるエリアでは、当然のことだが漢字語根が母語に根付いている。
だから、日本式の近代化語彙の体系を、漢字の読み替えだけですんなり翻訳できる。
そのため、非常に簡単に母語を近代化させることができ、
西欧語に頼らずに、母語で曲がりなりにも近代化を進めることが出来る。
法典も書けるし、議会の演説も出来るし、新聞も発行できる。世界の名著も翻訳できる。
漢字語は難しいとはいえ、曲がりなりにも母語で近代化が出来るから、
教育によるエリートと庶民の国内ギャップを最小限に抑えて、
厚い層の中産階級主体の、理想的な国民国家を容易に築くことが出来る。
189世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:42:09 0
>>185
それは殺されないだけ、ありがたく思え、という御託宣ですか?

ちっともありがたくねーやい!

190世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:42:16 0
>>188
長文ご苦労
でもそれはソースも無い話でしかも主観によってどうとでも言える

まー、
アジアナンバー2の経済大国に押し上げた開発経済の独裁者と
貴方
の意見
どちらが正しいかは、聞く人の判断に任せていいじゃないか。
191世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:44:01 0
>>185
まるで漫画のネタになりそうな話だな。
でも、嫌韓流の作者に死刑宣告をだしてくれれば
チャンネラーとしてはネタになるから面白そうだがw
192世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:45:59 0
リークアンユーって日本兵に殴られても何もできずに涙目になってた奴だろw
193世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:48:04 0
>>191
ジョークという手段でなら死刑宣告を出してはくれると思うよw
あちらの国のネチズンが懸賞首のイラスト描いたりとかw
194世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:50:54 0
>>188
もし漢字文化圏のベトナムがフランスではなく日本の統治を受けていたら、
クォック・グーじゃなくてチュノムが発達して近代化も容易にできたのかな?
で今も漢字文化が残っていたりして。
195世界@名無史さん:2007/10/25(木) 01:53:02 0
>>189
そういう意味じゃなくて
韓国の言論統制なんて世界レベルで見たら可愛い物だいいたいだけ。

つーか
言論の自由が認められている国自体ほとんどないんだからってことね。
俺等には当たり前だけど、アフリカやイスラムには勿論無い。韓国レベルすらの自由すらもね
196世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:03:08 0
>>194
現に、ベトナムのベトナム語正式国号を見れば分かるが、
日本製漢字語は、ベトナム語にもそれなりに入っているよ。
1905年の東遊運動で入ったのか、それ以降中国経由なのか
俺も詳しいことは知らないけどね。
まあ、日本が支配していたら、ベトナム語はかな文字では
どんなに変形してもおそらく無理なので、ラテン文字でも導入して
「漢字チュノムラテン文字3種混合文」にでもなったんじゃないか?
197世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:03:52 0
リークアンユは確かに経済的センスはあったと思う。
彼の統治は、儒教社会で言う徳治政治を体現しているといえる。

つまり、国王は好きなんだから好き勝手にやるぞ、でも国民も幸せにしないとな
という儒教そのものの考え方。
これはイスラムの独裁者やまして、アフリカの独裁者には無理な芸当

だからその発言には重みがある
198世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:06:53 0
>>188
そんな推論だけの駄文だと、ふーんとしか言えないぞ。
せめてソースとか資料説明しないと皆も納得してくれないと思う。

リークアンユと比べられている貴方の方が十分に立場がわるいんだからw
199世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:09:55 0
完全な言論の自由なんて欧州でも修正主義者は捕まるんだから
存在しないよ。あとは程度の問題だな
200世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:11:30 0
>>197

華僑は嫌いだが、リークアンユは確かにイイ!!

ゴミをポイ捨てしただけで即逮捕とか
シンガポールの施政はやり過ぎの感はあるが
それでもその政治手腕は特筆すべきものだろうな。
201世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:13:41 0
>>197
ムスタファ・ケマルはどうなんだ?
202世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:15:00 0
>>200
自演乙
203世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:16:43 0
>>197
ケマルはこれから評価がガクって下がりそうな気がする
アメリカのケマルに対する非難決議もでたよね。

個人的には尊敬出来る部分もあるが
大量虐殺者である側面は捨てておけれない。
204世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:17:33 0
>>190
そういえば、江沢民前主席は、見事に日本漢字語をちりばめた
「社会主義政治文明」なんて言葉を退任直前に言って喜んでいたな。
自分でも何を言っているのか、よく分かっていなかっただろう。
このへんは、確かに翻訳漢字語の限界でもあるんだろう。
さあこのまま開発独裁で、アジア1位の経済大国にまでになれるかねえ?

>>198
まあヤシは一国の元首相だからな。別に戦うつもりは無いよ。
てかここは所詮2chだし。リー元首相が降臨することも絶対に無いだろうw
俺は儒教圏の特質なんて話としていくつか出てきて論じられているネタは、
ほとんどが「母語で簡単に近代化できること」に解消されてしまうんじゃないかと
考えているだけ。
儒教は本来父系血縁親族主義の原理を、社会の全領域に拡張するものなので、
世界中に見られる親族主義の悪癖が、無批判に増幅されて出てくるのもその特徴。
実は、この点リー元首相は全く以って西ヨーロッパ的メンタリティーの持ち主なんだよな。
205世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:19:03 0
リー クアンユー に一致する日本語のページ 約 23,800 件
リークアンユー に一致する日本語のページ 約 1,080 件
リークアンユ に一致する日本語のページ 17 件

言葉遣いでバレてるから
206世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:25:19 0
>>204
中国が日本の西洋翻訳語を使って喜んでいる人がいるようだが
中国人は気にしてないぞ
その発言は控えた方がいい。恥ずかし思いをすることになる。
中国の発明品である漢字を俺たちが使っているのと同様にね

親会社は基礎になる「あるベース」を開発し、子会社がそのベースを用いて革新的な発明をしたが
版権は中国にあるから、当然にその新発明を親会社がそれを利用する

子会社の社員は酒場で
「あの発明はおれたちがしたのに」と酒場で口を漏らす

この解釈は君に任せる

>アジア1位の経済大国にまでになれるかねえ?

なれるもなにも、中国はすでにアジアナンバー1だからなあ
207世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:29:05 0
>>205
自演じゃないぞ
てか、そういう反論しか出来ないのか。
ソースすら提示できない推論だけの論拠に構う程俺は暇じゃないよ

まあ、リークアンユと>>204どちらが信憑性のある発言かは
読み手が自由に受け取ればいい

俺は言うまでもなくリークアンユの方だね
>>204がリークアンユを超える人になってくれるのを祈るのみだ
まあ、そんな考えでは無理だろうがね
208世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:33:54 0
>なれるもなにも、中国はすでにアジアナンバー1だからなあ

ダウト!!

中国はまだ世界6位で日本より下です

ソース↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
209世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:34:45 0
>てか、そういう反論しか出来ないのか。

俺はあなたが論争している人と違う人
ID無しの板で自演かまして皆が納得してないとか多数派工作する奴が嫌いなだけ
皆というほどここに人はいない
210世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:39:53 0
>>208

世界六位は吹いたwwwwwwwwwwwww
そんな嘘つき日本語wiki開いてないで、英語版のページ開けよ。
どうせ英語も読めないんだろうが。

英語版のやつは名目GNPじゃなくて
標準的なPPP換算が一番前に来て世界二位って書いてある。

あと名目GNPにしたってとっくに世界三位のはずだろ。
六位っていつの時代?

日本語wikiの改竄は酷くて最近殆ど見ないよ。
211世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:41:26 0
ついに真面目にソースを出したと思ったら
改竄wikiか
これでは信憑性が無いと疑われて当然だな
212世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:46:22 0
日本人が故意にGNP表記を改竄してると思ってるなら
完璧に韓国面に堕ちてるぞ・・・
213世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:51:35 0
故意かどうかはしらないが
間違っているのは明らかじゃね?


PPP換算とMER換算どちらを上に置くか
といのはまあ、仕方ないにしても
中国が世界六位というならwiki以外のソースが欲しいね

英語版だと普通に世界四位だが?
214世界@名無史さん:2007/10/25(木) 02:59:10 0
>>62
唐書によりゃ百済は76万戸、高句麗69万7千戸という。
1戸5人とすれば380万人と348万5千人ほどか?

後に新羅は百済を丸ごと併合。高句麗は南の端を併合した
だけだが、首都から南側であり、また高句麗と百済の
戸数比からして南のほうに人口が寄ってるように
思えるので新羅が取り込んだ人口はそれなりに多いかも。

統合前の新羅の戸数はわからんがやや山がちとはいえ
百済とほぼ同緯度で面積はずっと広いのでかなり人口は
ありそうに思える。また、統合後百数十年は比較的安定
していた。

とすれば統一新羅の人口は数百万〜一千万程度はあったかもしれん。
李朝はより広く、末期は千数百万はあったかと思われる。
江戸時代の日本は3千万ほどだが、李朝の面積は日本の2/3程度、
国土がやや北よりなことを勘案すると大体似たような水準か?

朝鮮の人口は新羅の時代で概ね前近代の限界近くに達して
しまい、あとはふらふらと中国よりは緩めに上下してたのかも。
215世界@名無史さん:2007/10/25(木) 03:02:30 0
>>212
こんなレベルのソースを提示するような方が
今後の議論でまたソースを提示しても信用されない可能性が有ると思う。
あと老婆心ながら、wikiはなるべく英語版を見る習慣をつけた方がいい。
216世界@名無史さん:2007/10/25(木) 03:13:42 0
まあ朝鮮も中華文明も恩恵を受けているしね
停滞時期が多いとはいえ、東欧、アフリカ、アラブの小国よりは
よほど大国であったとは思う
217世界@名無史さん:2007/10/25(木) 03:16:43 0
中国のような巨大がランドパワーが古来からあったことが
あの国の不幸であり、また繁栄の要因でもある。
218世界@名無史さん:2007/10/25(木) 05:23:04 0
>>216
>東欧、アフリカ、アラブの小国よりはよほど大国

さすがに最盛期の新羅や高麗なら、ハンガリー王国
くらいの力はあったのでは…。
オマーンや、アフリカでもカネム、マリ、ソンガイ
には負けてる感じがするけど。
219世界@名無史さん:2007/10/25(木) 08:24:06 O
もはや倭国は大新羅帝国の支配下にあったことを認めざるを得ない
220世界@名無史さん:2007/10/25(木) 09:29:25 0
結局言いたいことは朝鮮はどこにでもありそうな普通の国ってことだろ。
221世界@名無史さん:2007/10/25(木) 09:43:07 0
高麗から李朝中期までは下手なヨーロッパ諸国用上だと思う。
末期が例外的なのかもしれないね
222世界@名無史さん:2007/10/25(木) 09:51:59 0
>>221
日本語でおk
223世界@名無史さん:2007/10/25(木) 09:55:35 0
>>210
GNPじゃなくてGDPな。

>あと名目GNPにしたってとっくに世界三位のはずだろ。
2006年4位だね。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88#.E5.90.8D.E7.9B.AEGDP

それと、>>208のソースは2005年の統計だから改竄とは言えないだろう。
224世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:00:39 0
三位と四位は記憶違いだった。すまん
でもあとで四位と切り替えているよね。

wikiって更新がマメな方だから
未だに2005年のデータを使うっていうのはさすがに苦しい言い訳にすらみえる。
またそういうものをソースとして引っ張りだしてくる人も同様。
ディスカッションする相手の程度のレベルも見えてくるようで反論する気もなくす。
225世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:02:12 0
>>206
>中国が日本の西洋翻訳語を使って喜んでいる人がいるようだが
>中国人は気にしてないぞ
>その発言は控えた方がいい。恥ずかし思いをすることになる。
>中国の発明品である漢字を俺たちが使っているのと同様にね

つまり今の日本にとって中国は
二千年前の中国にとっての日本列島より文化の度合いが野蛮なんですね!
このグローバル化の時代に
226世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:06:45 0
今から図書館にいって学校の図書館に言って資料ひっぱりだしてくるので
また夜頃にでも

もしできたら貴方型もデータを探してきてほしい
これまでのように推論妄想、データ無しという議論を続けても
あっそうですかとしかいえん。
227世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:08:33 0
>>225
重要なのはその後の文だろ?

俺は全文では日本を擁護する為にもワンクッションおいたに過ぎない
228世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:14:36 0
親会社と子会社の例えがわからなければどうでもいいけど
どうせ、主観でどうにでもなる資料無しの妄想文。おれはどうでもいい。

しかも、長年の経験と実績をもつリークアンンユーの発言にケチつけて
自己満足にふける典型的な2chの垂れ流し文。

229世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:16:04 0
>>228
まさに「チラシの裏」ってやつだね
230世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:21:49 0
朝鮮が普通の国なのはわかったから

そろそろ李朝500年の基礎はどこにあったのかに戻ろうか
231世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:25:40 0
>>228
おまえは偉い人の発言は絶対なの?
リークアンユーが言ったことだからって言えばどんな反論も認めないとでも言うつもりか?
232世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:26:37 0
ねずみ講で国が滅びるアルバニア
233世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:29:14 0
常人が寝てる間に「大新羅帝国」とか妄想膨らませてるバカが出没するから油断がならねぇ
234世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:31:51 0
>>231
もちろん、実績や経験のある人でも間違った発言はするよ。
絶対視する理由はどこにも無い。
俺も、リークアンユとその長文、どっちを信じるかは読み手次第と言っているし。

ただ、データもなし、資料も無しで己の解釈をつらつら並べるのは高校生の論文のようだ
おというのが正直な感想。
主観でどうにでもなる解釈だから俺は反論する気も起きない。

だから読み手の自由な解釈にゆだねるって問題で終わり。
235世界@名無史さん:2007/10/25(木) 10:39:49 O
おれは生粋の日本人だけどここを読んだら大朝鮮帝国の存在を認めざるを得ない
236世界@名無史さん:2007/10/25(木) 11:01:57 0
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1192620970/l50
「中国の危ない食品」を出版した周勍さんが消息不明

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/6069548
党大会直前の中国人権派弁護士ら、暴行・行方不明相次ぐ

ttp://www.tibethouse.jp/news_release/2001/news2001_01_15_01.html
中国政府 オリンピックに関する訴えで四人を拘留

ttp://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=293
中国 : オリンピックまで秒読み―弾圧強化で重要な改革進まず

ttp://jp.epochtimes.com/jp/2007/08/html/d34545.html
人権活動家・陳光誠の妻、空港で強制連行され行方不明

ttp://www.2nn.jp/news4plus/1190372895/
「チベット独立」落書きで中学生拘束 中国の警察当局-1人は暴行を受けて負傷
237世界@名無史さん:2007/10/25(木) 11:09:46 0
>>236
これはいい「夜と霧」でつね
238世界@名無史さん:2007/10/25(木) 11:17:36 0
>>235
朝鮮人工作員乙w
239世界@名無史さん:2007/10/25(木) 17:38:04 O
西のローマ帝国 東の新羅帝国
二つの帝国が世界を二分した
240世界@名無史さん:2007/10/25(木) 17:50:38 0
>>1
朝鮮人の性質が元々奴隷的だから。
もし、アメリカが日本を倒さなかったら、日本の植民地支配は今にいたるまで続いていただろう。
また、日本が植民地支配さえしなければ、李氏朝鮮はその奴隷支配を永遠に続けていただろう。
241世界@名無史さん:2007/10/25(木) 19:33:14 0
朝鮮人の奴隷根性は本当に凄い。
金豚王朝だってあと1000年は続くと思う。
242世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:28:08 0
>>234
死ね!!
チョン!!

チョンは誰が言おうと最低の糞国家!!
コンゴ以下!!
タイのラーマ六世による改革を見習え
チョンは独立すら守れなかった糞国家だ!!!!!!!!!!!!!
243世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:33:38 0
マジレスすると
タイは独立を守っていたとはいえ、李氏朝鮮の半分の国力もあったか怪しい
近代化し始めたのは戦後かな。
マスコミは日本とタイが独立を守れた宣伝するが
歴史を知っている人は日本と中国だけと答える
244世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:39:19 0
王様と私、知ってる?
タイの王族は西欧に学び
官吏や学生は留学もしていた。

物凄く排他的で
外人と見るや殺しにかかってた李朝とは器が違うよ。
245世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:42:25 0
口だけ近代化した
口だけ鉄道が走っていた
口だけ郵便制度が整っていたなんていくらでも宣えるよ

今じゃ半島の南半分の面積しか無い国にボロクソに負けているタイが
1900年代に逆転しているはずが無かろう。
少しはタイ史を勉強してほしい
246世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:42:48 O
「韓国が日本の主権を侵害した事件について、日本は韓国に謝罪しろ!」????
【金大中事件】韓国政府、日本政府への抗議は世論を見守りながら、慎重に検討。主権侵害に対する謝罪には慎重になっている。[10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193300854/
(略)
民主化運動活動家らが加わる調査委には「日本政府も事件後の隠ぺいに加担した責任があり、韓国政府が謝罪
する必要はない」(調査委メンバー)との認識が強い。報告書には日本政府への遺憾表明も盛り込まれたため、謝罪を促す
圧力にはならなかった。

公式に謝罪するシナリオは発表前夜まで模索されたが、最終的には金前大統領が事件の幕引きを望んでいないことが確認
され、青瓦台は謝罪に慎重になったとみられる。

金前大統領側が24日発表した論評は、日韓両政府の責任を指摘。金前大統領の救援運動をしてきた「拉致事件真相糾明の
ための市民の会」(代表・韓勝憲(ハンスンホン)弁護士)は「真相を隠ぺいした日本政府は、被害者と韓国国民に謝罪すべきだ」と
訴える声明を出しており、韓国世論が日本政府への謝罪論に向かう雰囲気は醸成されていない。
247世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:46:12 0
タイの近代化は口だけ

一部の裕福層は留学してた
一部の裕福層のための郵便制度があった
一部の裕福層の鉄道が走ってた
一部の裕福層の道路があった車があった

そんなことは李朝はおろか
アラブやアフリカでもいえる話

248世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:49:31 0
>>243
タイは好きだが、過大評価もほどほどにというところか…

だが、個人的には李朝の半分は言い過ぎww
李朝よりわずかに劣る程度の国力だったと思うが
249世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:50:15 0
李朝は
それこそ古代から近代にワープした国だろ。
100年前に日本の力でな。

今、タイ王国の国力を凌駕していたとしても
それは近隣大国の力だろ。

東南アジアのお偉いさんが言った。
「隣に日本がいれば我々だって発展できる。朝鮮は運が良かっただけ」
250世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:51:55 0
>李朝よりわずかに劣る程度の国力だったと思うが
251世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:54:56 0
強大国の隣で得をしている韓国とメキシコ。

もしこれがアフリカのど真ん中にあったら・・・
252世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:56:13 0
>>248

まあそれくらいかねえ。

数字ならあるよ
あとはご自由にご解釈を。

1910年

人口
大韓帝国 1600万人
タイ 820万人

農業人口従業率
大韓帝国 68%
タイ 83%

年間郵便量
大韓帝国 1800万通
タイ   100万通

マクシミリアン世界史統計より抜粋

どこが近代化なんだかね。
253世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:57:32 0
矢張り併合後のデータかw
254世界@名無史さん:2007/10/25(木) 20:59:31 0
>>252
タイは確かに完敗しているが他の国と比べるとどうなんだ!!
255252:2007/10/25(木) 21:00:56 0
>>253
ごめんよくみたら1900年の統計だったけど
惰性で間違えて1910年にした。

つまり、1900年の統計だと思って下さい
256をいをい、、:2007/10/25(木) 21:03:37 0
>>253
大韓帝国の数字なら、併合前だな。
統監府のもとで、日本の保護国ではあったが。
257世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:04:09 0
韓国人は東南アジアを馬鹿にしている。
これは非常に顕著な彼等の傾向だ。
テレビで新聞で学校で会社で・・・事あるごとに
「ウリナラは世界10位の経済大国だ。東南アジアは我々に学ぶべし」
といった調子で優越感に浸っている。

西欧列強を腐す実力はないし、アフリカじゃ遠すぎる。
日本を馬鹿にするのは気持ちがいいが現実に即していない。
石油の出る中東も比較対象にはしずらい。
そんな彼等の不満の捌け口が東南アジアと言うわけだ。

しかし朝鮮が東南アジアに比べて秀でていたのは
せいぜいその地域における最初の建国が早い、程度のもので
文化も経済も遥かに遅れていたと断じざるを得ない。

歴史的な遺物も文献も何故か残ってない。
秀吉が燃やし尽くしてしまったらしいw
258世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:04:28 0
>>254
列強以外の国なら朝鮮はトップクラス

東アジアで挑戦以上なのは清と蘭印以外無い
五分五分なのはビルマ

独立=裕福というのがいかに間違っているか良くわかる
259世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:05:16 0
>>258
ソースきぼん
260世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:10:25 0
郵便量

蘭印2200万通
朝鮮1800万通
ビルマ1100万通
清 1100万通

人口
清 三億
蘭印 3500万人
韓国 1600万人
ビルマ 1200万人

農業従事人口比率
朝鮮 68%
蘭印 71%
ビルマ 72%
清 不明
261世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:11:43 0
>>257
そうだ。李朝末期の文物も秀吉が燃やしてしまったのだ!
262世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:12:56 0
タイ
ヨウェェェwwww
263世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:14:52 0
タイは弱くないよ
比べる相手が悪かっただけ
タイ以下の国なんて東欧やアフリカに腐る程ある。
一応独立を守った国なんだからね
264世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:30:19 0
10900年のデータなら日本の保護国になる前だろうけど
日清戦争の後だから少なくとも、日露の投資はあったはず
なにより、中国の属領だった朝鮮を大韓帝国にまで格上げしてあげたのは日本だ
日本人技術者が色々朝鮮に世話してあげたからこそ、それなりに発展していた
郵便制度が成功したのは日本かロシアが教えてあげたからに他ならない

265世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:41:22 0
日露がノウハウを教えて
朝鮮の材料で、朝鮮人が作り、使い、管理した。
それだけのこと。

日本やロシアの貢献は大きい。それは否定しない。
しかし、朝鮮人の功績もまた同様。

俺は朝鮮が実態をかけ離れて過小評価されているが気にかかっただけ。
挑戦は普通の中堅国家。それ以上でもそれ以下でもない。
地理的に清やロシアや日本が絡んできたためにあたかもコンゴやタイ以下の弱小国に見えるだけ
266世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:46:37 0
弱小国には変わりない
267世界@名無史さん:2007/10/25(木) 21:53:47 0
それでも目から鱗が落ちただろう?

タイが大韓帝国以下だってなんて少し調べれば常識なのに
へんな馬鹿が、世界最低とかコンゴより劣るとか
そんな常識がまかりとおるようになれば
ウリナラマンセーでも半島を弁護したくなる。

ちなみにタイが急成長をとげるの戦後
戦前はイギリスがその気になれば一瞬で飛ぶような弱小国。
むしろ英領インドやビルマの方が栄えてたくらいだ
268世界@名無史さん:2007/10/25(木) 22:19:59 0
 以下、明治6年から公館に在勤し今は釜山管理官でもある外務三等属山ノ城祐長が、関税の件が一段落した明治12年(1879)1月15日に外務省上申として提出した建白である。


国は腐敗し搾取と収奪は横行し人民は塗炭の苦しみにあり

今や、よくよく探偵して朝鮮一帯を観察すると、政府が人民を虐げること甚だしく、人民塗炭の苦しみは真に見聞するにも堪えない惨状である。今や百姓達は、「早く日本から兵を向けてこの政府を倒してくれ。」また「日本の軍艦は来てもなぜ何もしないのか」と言う。
平民達も日本を慕うわけではないが、「日本が戦争を仕掛けるなら仕掛けよ。誰か謀反を起こすなら起こせ。もしそうなっても、人民は誰が国家のために命を懸けようか。」という情が国民の内、官吏を除いて8、9割はあるだろう。
近頃は、我が国の制度が人民を愛護するのを知って羨む者があると聞く。
しかし、全くの無気力の民情であるから、官吏に駆使される姿はまるで犬の子のようであり、そしてそのように我が国の人に対してはよく吠える。
この国には我が国のように仮名字(朝鮮文字ハングルのこと)があるが、それで書いたものは「諺文(俗字の意)」と言って小説本などに使われるが、
卑しいものとされてほとんど見ない。漢文を正式とする。(もっとも官吏たちも公文書などは漢文で書くが、私信などではこの朝鮮文字を使う時がある。
玄訓導と浦瀬通訳官などの手紙のやり取りに見ることができる。)
学問と言えば漢文学であり、それを習うのには資産が潤沢にあるにある者でなければ学ぶことはできない。全く馬鹿げたことであるが、そのために国中に教育が行き渡らないから、
下民はたいていが野蛮で、その上に圧制に押しひしがれてその無気力ぶりは言う言葉がない。 しかし、官吏から下民に至るまで、ずるがしこい才知には長けている。
それで、少し学問のある者は意味もなく「先王の道」と称して、いかなる論を聞いても自説を変えずに頑なであり、且つ文は巧みである。
以上のことは実地に伝聞観察するところのおおよそである。この国は万事に我が国とは反対の国である。それなのに日本にとって結びつきの強い隣国と、
言わねばならないのであろうか。 いずれこの国は崩壊するであろう。

269世界@名無史さん:2007/10/25(木) 22:23:00 0
そうであるならいかなる条約を結んでも、貿易が盛んになることもないだろう。
ここに今までのことを熟考すれば、日本は穏当に条理をもって説き覚醒を待って誘導せんとするも、残念ながら朝鮮は日に月に破滅の闇に疾駆して、先年からは我が国の維新の報せを受け入れず、森山、
広津らが寛大さと厳しさを交えての術を尽くしてこの地に従事すること6年間。なお朝鮮の曖昧模糊たる策に弄されて事は遂に成らず。ただ、
肘を引き鞭を打ち厳しく監督して、文明に向かわせる一路あるのみである。
これらの事はいまだ尽くし得ない所があって、すなわち事を好むに属し、またこのように弱く未開で人知未発達の国を処するには厳しく迫れとの世論があるに至っては、私が如きがまた言うべき言葉を知らず。
しかし、誠に身分を越えた出過ぎたことであるということを恐れるといえども、いやしくも職を海外に奉ずる者が殊更に敢えて実況の観想を併せて献じないわけにはいかないのである。

 以上、謹んで建白する。

                在釜山港管理官
明治十二年一月十五日 >> 
270世界@名無史さん:2007/10/25(木) 22:43:57 0
それでは李氏朝鮮はまあまあ豊かな国でぁったということで
なぜそれが何百年も持ったか議論しようか

なんにせよ。結構いい参考になったわ。
271世界@名無史さん:2007/10/25(木) 23:23:17 0
>>268
長文ご苦労
そんな数字以外の資料は主観でどうにでも解釈できる
それじゃあ、そこの文章よんでないけどその程度のカルチャーショックはどこにでもある
むしろこの程度?という感じ
朝鮮人じゃなくてアフリカやイスラムの土人だったら? その内容は?
と想定してくれればありがたい
272世界@名無史さん:2007/10/25(木) 23:25:12 0
戦前の日本人のアジア人評なんて、韓国に限らず似たりよったりだしね。
273世界@名無史さん:2007/10/25(木) 23:30:51 0
>>270
いい加減アフリカやイスラムを出して汚い防御する議論のやり方やめろよ。
資料使った攻撃の方は認めるけどさ
274世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:08:26 0
1900年の時点で、朝鮮はすでに日本の保護国。
劇的に投資されている。

275世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:13:58 0
しばらく見ないうちに嫌韓廚の質も落ちたな
重要事項の年号くらい少しは勉強してきたらどうか

自分の主観入り交じりの解釈等はすぐに蜂の巣にされるだけだぞ。
276世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:15:15 0
ある程度、素地が無いと投資効果はないはずだが。
277世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:20:02 0
>1900年の時点で、朝鮮はすでに日本の保護国。

はあ??(゜凵K)

* 第二次日韓協約(1905年)
韓国は外交権を日本に譲渡し、この時に日本の保護国となった。


278世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:21:22 0
ちょっと痛いねw
279世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:32:20 0
李氏朝鮮は軍事的には清国に依存していたことをもって半独立国家としてみるならば、
李氏朝鮮はむしろ清国領自治区として語るべきではないかと。
独立国家の長期政権として語って良いものか?
280世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:35:34 0
朝鮮中堅派の俺だけど
まー、清の属国であったことは同意。
別に独立国家として語る必要は無いと思うよ。
281世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:37:57 0
そこは認めてくるんだね
282世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:40:06 0
それは普通に歴史的事実だし反論すべき部分でもないからね。
283世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:44:06 0
>>228
つうか、偉大なるリークアンユー様のご意見に

「ケチつけて」

という一言が、
いかにも儒教的メンタリティ丸出しでワロタ。
朝鮮人はどこまで行っても朱子学の「信者」なんだよな。
こんなところに「人間の本質」が出てきてしまう。
あとで>>234のように格好つけているみたいだけど。
ちなみに、「儒教圏」なるゾーンと、
母語に漢字語根が大量に入っている言語のゾーンは完全に一致するので
(そもそも「儒教圏」なるものが、漢字語根使用言語圏から逆算されて括りだされている罠)
儒教圏の「社会制度の安定」「近代化の相対的素早さ」「勤勉性」「教育熱心」なる理由付け、
実は、そのまま母語の性質論の論拠にもなってしまう。
儒教圏云々の議論の最大の問題は、果たして儒教のどの具体的教義から
上に掲げたような性質が生み出されているかという問題であって、
ここがアキレス腱で、実際にボコボコに叩かれているのもこの点だ。
是非、>>234はそこを論じて欲しいところだ。ここが肝なのだからな。
リーはそもそも政治家なので、この点の因果関係の厳密な論証などはしていないし、
もちろんするつもりもない。
284世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:58:37 0
>>283

はいはいお得意の儒教圏独自解釈論感服いたしました
今回もめんどくさいので最後まで読んでおりません
リーが偉大とは言ってませんが、いかんせん
貴方の論は主観のみで語られている気がしますので

リーとお前の意見、一般人が普通に聞いたらどっちにつくかってことを皮肉っただけw

リーは独自の理論は持っていないというのは大間違いだろ
多分おまえの長文つらつら並べたやつよりよほど
蘊蓄がある。
彼はイスラムも儒教も政治も経済も熟していた上で
そう結論づけているんだよ。無論、膨大な資料やコネもある。
おまえの「下らぬ長文」等は、リーのそういった「経験という長文」の足下にも及ばない

が、俺個人としては
おまいさんの文は「ふーん」で終わり
それ以上でもそれ以下でもない。リーより的を得ているかそうでないかも俺以外の他の人の判断に任せる
285世界@名無史さん:2007/10/26(金) 00:59:20 0
確かにインフラとしての漢字って大きいと思う。
286世界@名無史さん:2007/10/26(金) 01:09:44 0
別に、近代漢字語を東アジア全域に普及させた日本は「偉かった」という話は、
>>165の半ば煽ったレス以外は、言っていないんだな。
日本人が近代概念の迅速な翻訳に成功して、そのツールがたまたま漢字語であって、
また前近代の段階で、漢字語根が東アジアに共有されていたから
この単語が一気に広まり、言語と社会が地域的にまとめて近代化されることになった
という単なる事実を書いたに過ぎないわけで。
スレ違いになるが、
これだけ近代概念を素早く翻訳することに成功した言語も、そうそう無いが、
また、それだけに相応の犠牲を近代日本語は払っている。
まず同音異義語が多すぎ、かつ世界中の言語でも、
日本語と英語(あとタミル語やペルシア語?)くらいにしか見られないような、
言語語根の極端な二極分裂を生んでいる。光もあれば陰もある。
>>206のような朝鮮的な「オリジナルは誰」論などに、かまっている場合ではない。
287世界@名無史さん:2007/10/26(金) 01:13:52 0
まるで高校生の論文だな
漢字が必要だったからだ、漢字の解釈が近代化の鍵だったんだ
リーは間違った解釈をしている


そんなのデータも資料も示さない主観だけの論は
高校生ですらなんとでもいえる。


おまえの糞みたいなオリジナル論を学会で発表してからにしたらどうだ?
288世界@名無史さん:2007/10/26(金) 01:16:36 0
年号すら覚えない
明らかに間違った日本語wikiのページを開く
「漢字独自解釈論(仮名)}などチンプンカンプンな妄想論を語る

など知識が無いことがモロバレじゃんか
289世界@名無史さん:2007/10/26(金) 01:27:05 0
漢字がどこまで近代化に貢献したかなんて言うのは
数字が絶対に出てこないファクターなのではっきりいって
個人の思い入れでなんとでも言える
反論する側はむこうが資料を出してこないから、自分も出せず
結局、互いに机上の空論をぶつけ合うしか無い。

学期末テストで一瞥されてゴミ箱にすてられる典型的な文章
290世界@名無史さん:2007/10/26(金) 01:29:39 0
リーとか知識も経験も人脈も実績も資料ある人の発言ならまだ聞く耳持つけどね
291世界@名無史さん:2007/10/26(金) 01:31:31 0
564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:15:47 ID:kRPbwPX80
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1191928437/169-269

うーん。
まあ確かに朝鮮中堅派の方が筋道は通っていたかねえ。
朝鮮中堅派のやり口は単純だが明快だ

朝鮮に対するネガティブ意見はそれより下の国を実証し防御して、
防御に徹した後で一気に資料出してカウンターという攻撃

こういう相手がディスカッションの対戦相手になる場合
資料を逐一整理して出していかないと先ず勝てないだろうねえ。
特に防御方法が完璧なので、朝鮮を最下位に見立てるなら
絶対に下の国を作らせないような例を資料と一緒に提示して論破していくしかないと思う
そうすると結構資料集めだけでなく色んな国の知識も試されるよね。強敵だわ
292世界@名無史さん:2007/10/26(金) 01:32:57 0
562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:58:18 ID:psurOnt20
むこうでは大韓帝国がタイを遥かに凌駕していた国力であったことが
暴露され、コンゴ人は尻尾を巻いて逃げたようであるが
もっとも、朝鮮中堅国論者から見れば
仮にタイが朝鮮を上回っていたとしても
通信表でいえば、五段階の「3」同士の争いではっきりいって譲ってやっても良かったと考えていた節がある

もし俺が逆の立場にたち、朝鮮を最下層とするなら
多分、モンテネグロを徹底的に調べて確実な資料で朝鮮派をぶっ叩く
そちらの方が確実な手段だと思う。

俺がコンゴ人だったらそうするな。采配ミスによるところが大きい
293世界@名無史さん:2007/10/26(金) 01:36:22 0
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:04:26 ID:S0cP5YHw0
ゴンゴ人はディスカッションの訓練をしろ。
英文をよめるようにしろってことだね
294世界@名無史さん:2007/10/26(金) 02:02:34 0
>>291
>朝鮮に対するネガティブ意見はそれより下の国を実証し防御して、
朝鮮人の常套手段だね。強姦民族の話の時は、南アフリカを持ち出していた。
295世界@名無史さん:2007/10/26(金) 02:12:37 0
朝鮮人は最低だ。コンゴ以下だと
最初に言った方が自業自得。

ついでにいえば、「あの国はやっているこの国はやっている」なんていうのは
朝鮮に限らずどこの国も使うような論法だよ?

イスラムがユダヤがテロをやっていたから俺等も正当にやる権利があるといっているのと同じだな
まさか朝鮮人の専売特許というならそれも説明しないと駄目だよ?

で、言うは安し行うは難しというが
朝鮮が、モンテネグロ以下だときちんと論拠づけて説明出来るのなら
そりゃ、俺も負けを認めるが
おまえにそれだけの論理能力があるかが問題だろうね。
296世界@名無史さん:2007/10/26(金) 02:15:06 0
そういえば日本人も
よくホロコーストを出して、戦争の虐殺行為とかの
責任回避しようとするものな。
297世界@名無史さん:2007/10/26(金) 02:19:18 0
>ついでにいえば、「あの国はやっているこの国はやっている」なんていうのは
>朝鮮に限らずどこの国も使うような論法だよ?

同意。
ディスカッションでもこの手の手段は常套手段だし
こんな使い古された手段をあっさり用いられる相手側の詰めが甘いだけ。
298世界@名無史さん:2007/10/26(金) 02:31:12 0
もう李朝は中堅国家でもなんでもいいよ。
資料出てきたのだから、もう終わりだろ。
ぐだぐだ引っ張るなよ。
299世界@名無史さん:2007/10/26(金) 03:32:38 0
>>295
やはり朝鮮人が何かを正しいと主張するのは眉唾だということか。
強制連行しかり、従軍慰安婦しかり。日本人は人が良すぎるな。
300世界@名無史さん:2007/10/26(金) 08:29:09 0
>>298
たしかに。しつこいわ。
301世界@名無史さん:2007/10/26(金) 09:50:47 0
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:37:17 ID:0TBWRd6s0
朝鮮人に典型的な妄想として
「江戸日本は未開の野蛮な国で朝鮮より遥かに劣っていた。
それが明治以降、西洋の猿真似で肥大化し我が国を蹂躙した。」
というのがある。
302世界@名無史さん:2007/10/26(金) 09:56:57 0
:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:17:21 ID:TO/6imTI0
>>67
半島人のようになりたくなかったらこれでも読め。

http://www.ier.hit-u.ac.jp/~fukao/japanese/publication/other/2005/2005-x1.pdf
1930年代の東アジアはどれほど豊かだったか:長期国際比較の再検討
一橋大学経済研究所 深尾京司

4. 我々の推計結果の含意
? Maddisonの推計は日本と朝鮮について1930年代の
一人当たりGDPを過大に推計している可能性が強い。
? 第二次大戦前の東アジアはずっと貧しかった。東
アジアの奇跡は戦後に起きた。
? 日本の豊かさはタイやベトナムとそれほど違わな
かった可能性あり。
? 日露戦争や太平洋戦争時の相手国との国力格差は
非常に大きかった。

にしても、韓国人が書きこむ是非をどうこう言う気もならんが
せめて自国は悪くなかったというなら、きちんと韓国から書きこんでいる
と示してくれ
本当に成りすますんだな、あんたらは
303世界@名無史さん:2007/10/26(金) 10:18:00 0
世の中にはリアル李朝みたいな国が今でも普通にある。
当時なんていわずもがた。

ついてにいえば、タイだって治安がまあまあであったことを考えれば
アフリカや東欧に比べれば結構マシな方で
テロ頻発、山賊行為が頻発していた。
304世界@名無史さん:2007/10/26(金) 10:23:06 0
>>298
ぐだくだひっぱってくるのは
むしろ、朝鮮最低派じゃないか?
もう俺はそろそろ研究に戻りたいけど

もし最低なら東欧やアラブの惨状を知った上で
今度は数字引っ張ってキチンと筋道たててくるか
それが出来なきゃ、とっと降参して敗北宣言でもしてあげればいい
議論出来ない、資料も無いからといってお決まりの朝鮮人認定して場を荒らす行為は
自分は気にしないが、他の住人がみたら辟易するだろう。
もっと有意義な議論になるようにお互い頑張ろう
305世界@名無史さん:2007/10/26(金) 10:23:41 0
ペリーは日本を250年の鎖国から開国させた。
これがなければ日本の近代化は大きく遅れただろうが、
それに感謝している日本人なんてほとんどいない。
それどころか「強姦された」なんて表現する文化人さえいる。
だが朝鮮はそれどころじゃない。
李家の時代は500年も続いたわけだから、
それを潰されたのだから日本を恨むのも当然かな。
朝鮮半島の近代化は朝鮮人の力でやらねばならなかった。
もしペリーが江戸幕府を潰して日本を近代化させていたら、
それで豊かになっても日本人はアメリカを酷く憎んだことだろう。
それと同じだ。
306世界@名無史さん:2007/10/26(金) 10:33:31 0
ただそれについてはどの国も同じだと思う。

例えばインドネシアなんかは、戦前は世界10位経済大国だった。
今はぼろぼろの最貧国だが、これは独立後の内乱やイスラム統治による停滞や混乱が大きい

なのにインドネシア人はオランダを史上最悪の統治と宣伝し
自分等の失政を棚に上げオランダ人を非難する
307世界@名無史さん:2007/10/26(金) 11:55:22 0
日本と半島が英仏海峡なみの距離だったら、かなり状況も変わっていたと思う。
308世界@名無史さん:2007/10/26(金) 12:05:39 0
インドシナを上空から見てごらんよ
ベトナムはジャングルでカンボジアは荒野だが
タイのあたりは緑が広がっている
一目で豊かな国とわかるね
309世界@名無史さん:2007/10/26(金) 16:27:47 0
本当のお話ですか?。
大英博物館、日本文化を韓国起源に。日本海を東海に書き換え。スポンサーは朝日新聞と文化庁。

7月中旬、ロンドンの大英博物館に行く機会がありました。
言うまでもなく世界一の博物館で、入場無料ということもあってか、連日(一日では見切れない)
入場者(ほとんどが世界中から来た観光客)で賑わっていました。

そこで驚いたのですが、"Japan"の展示コーナーの地図から"Sea of Japan"が一切消えているのです!
売店で販売している公式パンフレット(数ヶ国語版がある)からも、完全に消されていました!
"Korea"の展示コーナーには"East Sea"の記述があるのにです!

それだけじゃなく、"Japan"の展示は「〜は朝鮮起源」とか、
「朝鮮通信使を日本は大歓迎し、朝鮮から日本文化が形成された」、
「秀吉により大勢の陶芸家が日本に捕虜として連行されたため、朝鮮侵略は『陶芸戦争』と呼ばれている」など、

朝鮮日報か韓国の国定教科書を読んでいるんじゃないかと思えるような異常な内容ばかりでした。

同時に現在(2007年7月〜)開催されている日本クラフト展からも"Sea of Japan"の表示が消えていて、
スポンサーは朝日新聞、文化庁他でした。
外務省はサイトでも"Sea of Japan"をアピールしていますが、文化庁と全く連携がとれてない気がします。

【大英証拠多数画像】
http://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_30758.zip.html
パスワード : daiei

大英博物館から「日本海」が消えてた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1185941778/
310世界@名無史さん:2007/10/26(金) 17:54:12 O
テロリストしか英雄がいない民族
【韓国】 安重根の義挙98周年記念式 出席者らが万歳三唱 [10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193386042/
1:死にかけ自営業φ ★ :2007/10/26(金) 17:07:22 ID:???
ハルビン駅で伊藤博文を狙撃した安重根(アン・ジュングン)の義挙98周年を迎え
ソウル科学教育院で行われた記念式で、出席者らが万歳三唱をした=26日、ソウル(聯合)

ソース 聯合ニュース
http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/ArticleJapan/ArticlePhoto/YIBW_showArticlePhotoMain.aspx
写真
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2007/10/26/PYH2007102602380001300_P1.jpg
311世界@名無史さん:2007/10/26(金) 18:18:03 0
テロリストが英雄なんて世界史レベルじゃ珍しくも何ともない
韓国のテロリストは無差別虐殺をしなかったのはそれなりに教養があったからだろうな
これがイスラムやキリスト教の原理主義になるとまあ悲惨な物だ
312世界@名無史さん:2007/10/26(金) 18:22:18 0
ケマルやド・ゴール、伊藤博文なんかもそうだよな
明治ならまだわかるが、ビンラディンとかを讃えるアラブの連中こそ
本当のキチガイ
313世界@名無史さん:2007/10/26(金) 18:26:44 O
さすが殺人鬼金九を崇拝する民族は違いますね
314世界@名無史さん:2007/10/26(金) 18:32:58 0
安重根は普通にマシな方じゃないか?
俺もそこまで嫌いじゃない。
ケマルやド・ゴールなんか普通にテロリストだしなあ
315世界@名無史さん:2007/10/26(金) 18:34:13 0
元植民地の国の英雄なんて大なり小なりテロリストだったりするしねえ。
316世界@名無史さん:2007/10/26(金) 18:37:11 0
伊藤博文もそうだよ。
しかも政治家になってもそのころのことを幕僚に自慢している
「わしも若い頃は‥」
みたいな感じ!!


ただ伊藤も安重根も尊敬出来る部分は
民間人を狙わなかったこと、標的を絞ったこと、自らが実行役であったこと
諸々の状態がクリーンだったんだよね。
317世界@名無史さん:2007/10/26(金) 18:39:35 0
>>316

伊藤もまさか逆に自分がそうなる立場になると思ってはいなかっただろうな
318世界@名無史さん:2007/10/26(金) 18:42:14 0
さあ? 伊藤も敵地に単身の離婚である程度の覚悟はあったと思う。
朝鮮はアラブとかに比べればマシだろうが
それでも憎まれ役を買った以上、相当な覚悟はしなきゃならんだろ。
319世界@名無史さん:2007/10/26(金) 18:48:18 0
>>316
あと、外国の援助を受けなかったこと

も重要かと
320世界@名無史さん:2007/10/26(金) 18:56:17 0
南米のテロリスト
ゲバラの毛筆が1350万で売れたらしい
321世界@名無史さん:2007/10/26(金) 19:01:46 0
李舜臣は明らかに過大評価。
322世界@名無史さん:2007/10/26(金) 19:03:23 0
数字じゃ勝てないもんで
また安重根叩きできたか。

外国の英雄なんて大なり小なりテロリスト
しかし、外国の英雄には一定の敬意が払われるべき

フランス人にド・ゴールはテロリスト
南米の人に、ゲバラは大量虐殺者
なんいったら言われた相手はどう思うか想像に難くない。
伊藤博文はテロリストなんて言われるのと同様の話じゃないか
そのあたりの敬意は払うべきだよ。

ロレンスやラディンのような論外テロリストはともかく
それ以外の外国の英雄には一定の敬意を払うのがマナー。
323世界@名無史さん:2007/10/26(金) 19:17:05 0
>>322

伊藤博文が散々に貶されているだけど
それでも敬意を生ええというのか。このチョンが
324世界@名無史さん:2007/10/26(金) 19:19:17 0
安重根は普通に英雄として扱っていいと思う。
「義兵」闘争時代も捕虜にした日本軍兵士を解放したというしな。
東洋平和、日韓共存という高邁な理想も持っていた。

金九は駄目だ。
その活動の最初からして民間人の日本人薬売りを強盗殺人で死なせておきながら
「日本軍人を『処断』」とか大嘘つくし、
後は前にも書いたが自分は安全圏にいて鉄砲玉に殺しをやらせただけ。
こいつは韓国人から何言われようが俺は「ただの殺人犯」として扱う。
325世界@名無史さん:2007/10/26(金) 19:23:35 0
>>323
そうだろうな。
ゲバラなんか反米テロリストなんだけど
アメリカ人も敬意を持って接している。極めて扱いはデリケートだ。

それに伊藤は政治家としての側面があるから
そこで叩かれている訳であって
別に伊藤がテロルをやっていた時期が叩かれている訳じゃない。
もし、伊藤が韓国に関わっていなければ、叩かれているどころか評価は高かったと思う。
もしある程度ハングルが読めるなら、坂本龍馬のハングルのwikiを調べて見なさい
概ね、韓国に関わらなければ幕末の英雄の評価は韓国でも高いからさ。

ド・ゴールも、レジスタンス時代は評価するけど、政治家時代は嫌いだとする
オランダ人、ドイツ人は多いよ。それと同じ
326世界@名無史さん:2007/10/26(金) 19:25:27 0
>もしある程度ハングルが読めるなら、坂本龍馬のハングルのwikiを調べて見なさい
>概ね、韓国に関わらなければ幕末の英雄の評価は韓国でも高いからさ。

ハングルが読めるってことは
やっぱり、おまえチョンだな!! 氏ね!!
327世界@名無史さん:2007/10/26(金) 19:28:23 0
>>326
はいはい成りすまし成りすまし
328世界@名無史さん:2007/10/26(金) 19:29:36 0
>>326
ハングル読めるだけで認定扱いか。レベルが低いな。
329世界@名無史さん:2007/10/26(金) 19:59:22 0
せっかく珍しくまともな半島スレだと思ったら、レベルの低い嫌韓で荒れちゃったな。
330世界@名無史さん:2007/10/26(金) 20:43:36 O
なりすましだろ。わざとらし過ぎ。
331世界@名無史さん:2007/10/26(金) 20:45:29 0
はいはい
332世界@名無史さん:2007/10/26(金) 21:05:01 0
とりあえず、>>270に戻って、
>李氏朝鮮はまあまあ豊かな国でぁったということで
>なぜそれが何百年も持ったか議論しようか
333世界@名無史さん:2007/10/26(金) 21:10:26 O
>>324
韓国では金九を呼び捨てしてはいけないらしいね。新聞でも必ず
「白凡金九先生」と書いてるよね。金嬉老も許永中も英雄扱い
だったし、韓国には犯罪者を崇拝する文化があるのかな。
334世界@名無史さん:2007/10/26(金) 21:15:32 0
>>333
2chに毒され過ぎ
ちょっと調べれば嘘だとわかるのに
335世界@名無史さん:2007/10/26(金) 21:19:52 0
はいはい韓国きもいきもい。
336世界@名無史さん:2007/10/26(金) 21:20:36 0
>>333
ちゃんと高校の世界史勉強してからおいで。
337世界@名無史さん:2007/10/26(金) 21:20:40 0
>>334
黙れチョン
338世界@名無史さん:2007/10/26(金) 21:21:54 0
>>337
お前ニートだな〜
339世界@名無史さん:2007/10/26(金) 21:22:05 0
>>336
死ね
340世界@名無史さん:2007/10/26(金) 21:24:14 0
>>339
お前もしかしてw
341世界@名無史さん:2007/10/26(金) 21:26:27 0
>>336
年号一つ調べられないんだからそんなこというなって。
342世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:16:55 0
金九は皇天皇陛下を狙ったんだぞ
よりにもよって皇族の命を取ろうとした。
こんな奴が韓国の英雄の一人だ。
343世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:18:46 0
だから何が言いたいんだよ?
344世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:33:27 0
もう少し理知的に見せられないものかね
345世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:35:10 0
金九クラスのテロリスト、英雄は枚挙に暇がないほどいるぞ。
金九をどう強調したところでビン・ラディンやロレンスの域まで持っていくことは無理だろ
もうどうでもいいんじゅね?
346世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:38:39 0
ラディンやロレンスはオスマン皇帝やアメリカ大統領を直接狙ったりしてないだろ
347世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:39:55 O
ここまでわざとらしいと
あからさまな『嫌韓ウヨ』を演じて釣りをやってるようにしか思えん。
それで嫌韓=バカみたいなイメージを作りたいように思われる。
わざとらしい街宣右翼と同じだな。
348世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:46:27 0
>>346
さすがに釣りだと信じたいが
本気で言っているのなら入院した方がいいよ
349世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:47:19 0
つサライェヴォ事件
350世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:48:50 0
わざとかどうかは分からないけど「嫌韓」無視でよくない?
とりあえず上の方で数字を並べた上で、朝鮮=大国とは言えないまでも、そこそこの水準だったって結論が出てると思うよ。
これに対しては別の観点から数字を出すなり、このデータそのものの信憑性を否定するのが筋だと思う。
そういうことも出来ず、根拠無く韓国最低って繰り返すから辟易してるんだよ。
351世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:49:35 0
アメリカ大統領なんてしょっちゅう暗殺されている。
命がけだぜ。
352世界@名無史さん:2007/10/26(金) 22:57:26 0
韓国大統領は任期が終わると逮捕されるのが当たり前なんだぜ
353世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:01:16 0
花札の大統領なんかしょっちゅうお金かけてるんだぜ
354世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:01:28 O
国力で言ったら東南アジアよりは上だったろう。
ただそれは自前で近代化する素養を持つものではなかったのも事実だろうな。
そのあたりに李朝が長続きした理由があるのかもしれん。
355世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:01:33 0
>>352
つ田中角栄
356世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:10:19 0
>>350
そもそも19世紀以前のデータは、主要国以外全く不足してるので
世界全体での国力ランキングなど決めようがないからな。
同様にアジア、アフリカ、南米など地域外同士の国力比較もナンセンスだ。

李氏朝鮮の国力は結局アジア地域内における尺度でのみ計るしかない。
と言っても、これについても正確な数値、信用に値するデータが少ない。
よって少々乱暴だが、歴史変遷の節々における「状況証拠」の積み重ねで
判断するのが最良の方策となる。
357世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:15:38 O
李氏朝鮮時代の外交や貿易ってどうなってたの?青磁もあったし、輸出できる産物はあったはずでしょ?
358世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:17:29 0
>>356
一見もっともらしいが、その「状況証拠の積み重ね」が2ちゃんのコピペじゃ話にならない。
359世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:18:52 0
>>357
中国と朝貢貿易
日本の宗氏と朝貢貿易
360世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:35:32 0
幸いにも、中国大陸とその周辺地域は長い歴史の中で
漢民族を中心に多数の異民族が互いに争いを繰り返し
興亡を繰り広げているので、東アジア史の各時代における
国家序列は割合明確に読み取る事ができる。

北方と西方の遊牧民族は、多くの時代において漢民族を圧迫し、
しばしば中華大陸を占領してその覇権を握っている。
南方インドシナ地域の民族も中華王朝に対して
幾たびかの勝利を挙げている。
朝鮮半島の北にある女真族も漢民族を300年支配下に置いた。

しかし、朝鮮民族に限って言うと漢民族および中華政権に対して
一度も華々しい勝利を持ちえた事がなく、ほとんどの時代において
中華王朝に服従し、しかも最下級の華夷序列に甘んじている。

つまり、国家序列およびその国威という唯一明確に示されている史実から
導かれる状況証拠によると、朝鮮はアジア最下級の国家であり
最下位の民族であったと結論せざる得なくなってしまう。

朝鮮民族の優位性は人口の多さであるが、それが全く国威に
結びついていない面を見ると、いかに民族そのものが劣等であり
脆弱な存在であったかも、はっきりと浮き彫りになってしまうのだ。
361世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:36:00 0
>>350
データ自体は1900年の統計だよな
時代背景を考えればなるほどそこそこ大韓帝国が近代化されていることは
理解出来なくもないが
開国前はやはり貧しかったと見るべきでは
362世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:38:21 0
普段は中華思想とかそれに基づく国家序列なんて馬鹿にするくせに
なんだろう、このダブルスタンダード
363世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:39:55 0
>>361
日本がなぜ急速に近代化出来たと言えば
それは江戸時代からしっかり近代化できうる基礎があったからだと言われている。

同じ論法で大韓帝国も、実は結構備わっていたんじゃないかという意見もある。

豊かか貧しいかと言えばそりゃ江戸とは比較できない程
貧しかったと思うが、一応、基礎はあったってことじゃないか
364世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:43:50 O
>>359
やはりそれだけか。貿易で潤おうとしなかったのだろうか?
365世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:44:19 0
>>362
そう。
中華思想と華夷序列は、日本人から見れば正に一笑に付すべき
低劣なランキングそのものであるが、
コリア民族はそれを絶対の尺度として、2000年近くもの間
ひれ伏し続け、その民族的従属精神は現代韓国人と在日コリアンにも
しばしば見受けられる根深いものだ。

日本人にとっては全くナンセンスなものであるが、コリアンにとっては
重要な意味を持っている以上、彼らの実態を分析する上では
極めて貴重な材料となるのだよ。
366世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:49:18 0
>>363
統治機構が彼ら自身によるものなら、その理屈も当てはまるのだが
日本人による完全主導で近代化が実現されてる以上、李朝時代に
江戸時代と同じ潜在力を求めようとするのはナンセンスではないか?

随所で言われてる通り、朝鮮経営は当時の日本にとって厄介な重荷以外の
何者でもなかったからね。
367世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:52:00 0
根拠もないレッテル貼りしてる人が何を言っても説得力がない
368世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:52:49 0
1900年時点ではまだ大韓帝国における日本の優位性は絶対的では無かった。
369世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:52:55 O
日本から朝鮮に行った旅人がまず驚くことは、
日本の清潔、秩序、勤勉、繁栄に対して、
朝鮮の不潔、混乱、怠惰、荒廃との間の著しい差異である。
韓国人の大部分は2つに分類される。
大袈裟な事を言う人間。
恥を知らずに、平気で嘘を言う人間。
この2つである。
これは遺伝と教育が原因だ。

アメリカ人のジャーナリストのジョージ・ケナンの報告より抜粋
370世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:54:26 0
>>366

>日本人による完全主導で近代化が実現されてる以上、李朝時代に
>江戸時代と同じ潜在力を求めようとするのはナンセンスではないか?

まずここで留意点が一つあるが
1900年の段階だと、日本は朝鮮に口出し出来る環境ではなかったことを考えないと
この時点で、朝鮮の近代化を指導していたのはロシア
投資の方も、日本資本がロシア資本に圧倒されていた時代だ。

むろん保護国になんかされてないから
日本の官僚なんて一人もいない

ロシアの完全主導なのか、それとも朝鮮とロシアで頑張っていたのか
光武改革が案外成功していたかということになる。
371世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:58:42 0
在日コリアンは、本当に甘えた存在だ。
コリアンはこの日本社会に居住できる事自体が大変な特権であり恩恵であるのだよ。
「特別永住資格」は日本人が決断すれば何時でも剥奪できる。
帰化に逃げ込んでも、国籍再審査および剥奪実現の可能性もある。
世代が変われば、日本人は突然変わる。
日本人に敵意をむき出しにし、住んだ事もない祖国に媚びようとする
理不尽な精神を持った存在に何時までも甘い顔をする訳がない。
372世界@名無史さん:2007/10/26(金) 23:58:47 0
李朝なんて、誰も手を出したくないような貧しいやせた土地だから
存続してただけじゃないの。
373世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:02:01 0
ロシア沿海州の歴史教科書を見てたら
結構朝鮮に投資してみたみたいだったなあ。向こうも
374世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:03:48 0
>>370
1900年のデータを焦点にしてるようだが、このスレをざっと見ても
人口1700万人以外の資料が見つからない。

1900年における韓国近代化を示す別要素の資料があるなら別だが
それも無いのに、人口数のみをもって近代化を誇示するのは理解できない。
375世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:05:46 0
まったくだ。
朝鮮の人口が2倍になったとか言って近代化を誇示するウヨは理解できない。
376世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:06:09 0
少なくとも投資の戦場になるくらい見込みがあったってことだね。
露韓銀行もぽんぽん建っていたし、利益も出ていたんだろうかねえ。
377世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:11:16 0
>>376
ロシアの投資は概ね林業の開拓に当てられていた。

銀行の設立は、当時の列強が植民地に対してよくやった手段で
簡単に言えば借金漬けにして支配する為。
まともな経済活動ではなく、ヤミ金業の手口に近いもの。
378世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:13:02 0
>>374

1900年のテータはこちら
>>252

まあ、こちらも通年郵便量と農業従事率くらいしかないから
これだけで議論しろというのも無理があるがw

でも、1600万人の人口を支える生産量と、意外と低い農業従事率
タイの18倍も郵便物があったというのは考えてみると凄い気がする。
379世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:14:46 0
>>377
そうなると林業以外の近代化は自力ですすめていたということか。朝鮮は
勿論、外国人のアドバイザーはいただろうが
380世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:17:52 0
日本に併合された後よりもスピードは遅かっただろうけど、
朝鮮も自力で近代化できる余力はあったってことかね?
381世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:18:46 0
農業従事率の低さは、単に朝鮮半島の地理条件による耕作面積の低さに
起因するものであって、そもそも
総人口−農業従事者=工業&サービス業従事者
って単純な公式になる訳でも無いと思う。
382世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:20:51 0
あと比べる相手がタイだからな
今も米を世界で一番輸出しているところだし
383世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:24:12 0
まあ、確実に言えるのは植民地時代に朝鮮が一気に栄えたんじゃなくて
李朝末期にすでにある程度栄えていたのが、植民地時代に継続されたってことだな。

ネトウヨ哀れ。
384世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:27:24 0
>>382
特に1900年当時のタイはまだ開拓余地がいくらでも残っていたからね。
人口増をそのまま農村で吸収出来た。
385世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:28:49 0
人口1600万人というのが捏造臭い。
実際あってもタイと同じ位の500万程度じゃないのか。
朝鮮の軍隊は4000人しかいなかった。
1600万の人口を持っていた大国がなぜ小国並の軍しか持っていない?
1600万もいる国がなぜ植民地になる前に戦争を仕掛けられらなかったの?
例え負けるにしても意地は見せれただろ
386世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:31:43 0
>>385
でた根拠示さず捏造認定
387世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:33:54 0
常備軍が少なかったのは清の属国だったから
あからさまな常備軍増強なんてできるはずも無い。
388世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:35:30 0
清の属国というのもあるし、
日本やロシアとのパワーバランスって面もある。
389388:2007/10/27(土) 00:38:20 0
親露的なときに軍備増強すれば、ロシアの勢力増強と日本に警戒される。
逆もまたしかり。そういう意味です
390世界@名無史さん:2007/10/27(土) 00:43:52 0
独立後はgdgdになって流されるままにやっていたら
抵抗する間もなく植民地にされていたと。
尤も抵抗することが賢い選択肢だとは思わないけど。
391世界@名無史さん:2007/10/27(土) 01:56:58 0
李朝500年、続いたって事は、何のかんの言って、中華帝国相手にうまく立ち回ってきた歴史でもあると思うよ。
2ちゃんでは事大主義ばかり取り上げられるけど、それだけだったら清が明に滅ぼされるとき一緒に滅ぼされてもおかしくない。
あまり知られていない小国のしたたかさみたいのもあったと思うんだけどどうなんでしょう?
(もちろんそれで国を滅ぼした面は大いにあると思うけど。)
392世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:06:04 0
>>383
>李朝末期にすでにある程度栄えていたのが、植民地時代に継続されたってことだな。
どうも信じられない。ちょっとすぐに出てこないのだけど、李朝末期の漢城の町並みと江戸の
町並みとを比較した写真をネットで見かけたのだけど、とても「ある程度」すらも栄えている
ように見えなかったね。
393世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:11:55 0
ああ、あの武家屋敷と貧民街をあえて比べてる奴ね
394世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:16:28 0
395世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:21:34 0
あの写真って凄い印象操作だったよね
俺も朝鮮がこんに貧しかったんだとーと思っていた

でも、ネトウヨの印象操作を暴くスレがあって

角度を変えたらこのとおりって写真があった


なんとその写真は瓦葺きの家がずらっと並んでいたんだ
写真を保存し忘れたが誰か持ってないかね
396世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:24:25 0
>>395
それは是非みたい。
397世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:24:29 0
>>394
貧民街の写真は知ってたけどこれは知らなかった。
江戸とは規模が違うとはおもうけど、せめてこういうのと比較しないとフェアじゃないよな。
398世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:30:42 0
ただ、イザベラバードが

>私は北京を見るまではソウルを地球上でもっとも不潔な都市、
>また紹興[中国浙江省北部の県]の悪臭に出会うまではもっとも
>悪臭のひどい都市と考えていた!大都市、首都にしてはその
>みすぼらしさは名状できない程ひどいものである。

と書き残しているのも事実。とても朝鮮の首都が栄えていたようには見えない。
399世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:33:27 0
>>398
ちなみに朝鮮紀行全部読んだの?
400世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:34:31 0
★今週の2ちゃんねるトップニュース★



検索 → 右翼の正体 在日


検索 → 右翼の正体 在日


検索 → 右翼の正体 在日


401世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:35:49 0
別に朝鮮が栄えてるとかいった話じゃなく
嫌韓フィルターのかかった画像を無条件に信じることへの危険性を指摘してるだけ
402世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:47:16 0
>>401
いや俺は途中から参加しているんだけど、>>398の記録一つ見ても
朝鮮が中堅国家なんてのが信じられない。でこれが>>395の一群の写真と
整合性があるから朝鮮はとても貧乏な国にしか思えない。

>嫌韓フィルターのかかった画像を無条件に信じることへの危険性を指摘してるだけ
なんだよ、そのフィルター?w 逆に朝鮮マンセーフィルターもあるからね。
403世界@名無史さん:2007/10/27(土) 02:57:34 0
>>394
なにこの写真
朝鮮思ったより栄えているじゃん
404395:2007/10/27(土) 03:00:42 0
>>394

そうそう
俺が見た写真がこれだった。
ありがとう。

たしかこの写真をくれた人も
南大門の手前の藁葺き家は商売用のバラックみたいなのがどんどん密集しちゃって
ああなっているらしい。
ネトウヨの写真もそうだけど、手前の藁葺きの後の家は普通に瓦葺きなんだよね
405世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:07:08 0
>>404

http://aikokuseigijuku.com/koreaphoto/k-008.html

この写真だな
確かに手前藁葺きバラック
奥瓦葺き
406世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:14:55 0
>>402
そりゃ今から見れば世界の大多数の地域は貧乏な国だよ。うん。
407世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:21:18 0
あの町並みはカオス以外の何ものでもないw 都市計画の観念はないようだな。
408世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:23:30 0
http://aikokuseigijuku.com/koreaphoto/k-003.html

この写真もそうだ。全部奥は普通の朝鮮式家屋
てか、公衆通路という概念がないというのは置いておいて

>>252のデータ

>>394の写真
みてから、もう一度嫌韓厨の写真をみて
とりあえず、手前の藁葺きは見ないで奥の家だけ注目すれば
人口1600万は納得出来るものになるかとw

不潔云々については公衆衛生の概念がなければどこにでもある風景
朝鮮は密集しているから他のところより際立っているかもだが

イザベラもなんだかんだいって四回も朝鮮を旅行しているわけだから
朝鮮紀行のおきまりの一文いくつかみせられただけじゃ判断出来ない。
イザベラの文も良くだされるものは数パターンしかないし
409世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:28:17 0
>>394の写真でも江戸に劣ることは間違いないが
こういう写真をのせない姿勢が良くないな。

南大門の写真に至っては手前の藁葺きのみしか見えないから
なるほどよく使われる写真なんだ。
410世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:30:16 0
>>408
>イザベラの文も良くだされるものは数パターンしかないし
なら、朝鮮人が自ら語ったところを見てみよう。100年ぐらいで朝鮮が改善されたと思えない。

『日東壮遊歌』  著:金仁謙(朝鮮通信使)

●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。
凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、銅の屋根で、黄金の内装である。
この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。
信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。

●1764年1月28日 京都
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。
411続き:2007/10/27(土) 03:31:08 0
●1764年2月3日 名古屋
街の繁栄、美しさは大阪と同じだ。
凄い。
自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ…この旅で最高だ。
中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
朝鮮の都も立派だが、名古屋と比べると、とても寂しい。
人々の美しさも最高だ。
特に女性が美しい。
美しすぎる。
あれが人間だろうか?
「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、美しさを失うだろう。
(帰路にて)
名古屋の美人が道を歩く我々を見ている。
我々の一員は、名古屋の美人を一人も見逃さないように、頭を左右に必死に動かしている。

●1764年2月16日 江戸(東京)
左側には家が連なり、右側には海が広がっている。
山は全く見えず、肥沃な土地が無限に広がっている。
楼閣や屋敷の贅沢さ、、人々の賑わい、男女の華やかさ、城壁の美しさ、橋や船…。
全てが大阪や京都より三倍は優っている。
この素晴らしさを文章で表現する事は、私の才能では不可能だ。
女性の美しさと華やかさは名古屋と同じだ。
412世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:36:47 0
>>410
その文は日本と比べているだけだろ
つまりそれだけ日本が良かったってことでいいんじゃまいか?
通詞さんも、北京よりすげーーーって言っているんだし


んじゃあ、日本と比べて朝鮮が貧しかったとしても
アジアで朝鮮が栄えている方かそうでないかはまるで判断がつかないわけで

>>252なんかのデータだと
タイはさらに過酷な状態であったことが伺えるわけだしさ。
下手すりゃ、タイのバンコクは中国田舎都市程度にしか栄えていなかったかもよ
413世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:38:02 0
>>406
貧乏自体は必ずしも恥じるものではないよ。日本的価値観で言えばね。
414世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:38:58 0
>>410
日本と朝鮮の比較については写真とデータみりゃわかる
検討しなければならないのはアジアの中での朝鮮だ。
415世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:39:50 0
>>408
そう。ちゃんと読んでると、
この本が2部構成で、
漢城も描写も前半が封建圧政下夜明け前の漢城、
後半が近代化の進む漢城と対照的に書かれている。

西洋化が進歩と疑いもしなかった時代の白人の女性が書いた旅行記。
アジア的なものは暗く重く書かれているし、
近代的・西洋的なるものは明るく書かれている。

そういう本の一部だけをとりだして、イザベラバードの評価としてしまうのはいかがなものだろうか。
416世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:42:53 0
ま、数字は嘘をつかないからな。
朝鮮が栄えている?
といえば抵抗はあるけど、中堅国家であることは間違いないみたい。

本当に貧しかったら1600万の人口を支えられるはず無いのだし
417世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:45:13 0
>>412
>タイはさらに過酷な状態であったことが伺えるわけだしさ。
人口で較べてもね。古代ギリシア人の例もあるし。下手に人口が多いと飢饉に
なったりと必ずしもうれしくない。今の北朝鮮がそうだね。

>>252
>年間郵便量
>大韓帝国 1800万通
はどうも納得できない。朝鮮の識字率は当時は漢文が主流だから
かなり低かったのではないか? どう集計したか興味がある。
418世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:45:47 0
>>416
>ま、数字は嘘をつかないからな。
君はナイーブ過ぎるよw
419世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:47:18 0
>>415
>アジア的なものは暗く重く書かれているし、
具体的に。
420世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:50:09 0
ネトウヨの捏造がどんどん暴かれていくなw
421世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:55:41 0
イザベラバードの言葉で面白いのはこれ。

>朝鮮人には猜疑、狡猾、嘘を言う癖などの東洋的な悪徳が見られ、人間同士の信頼は薄い。

強制連行、従軍慰安婦・・・全く彼らの本質は変わらない。
422世界@名無史さん:2007/10/27(土) 03:55:51 0
>>417
北朝鮮は現代の話だし
古代ギリシアはちと違う
飢饉はどんなに人口が少なくとも当時は起こる。
そして飢饉が起これば人口は減る。
しかし、それを支える生産力があればすぐに回復する。
少なくとも近代まで農業国はこの繰り返し
つまり人口1600万というのはそれを支える生産力があることの証明だよ
タイは維持出来ないから朝鮮の半分しかない。
423世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:01:23 0
>>417
こんなことを言うのもあれだけど
朝鮮の識字率については数字を見たことが無いのだよね
タイより高くても普通に頷けそうな話
一応、寺子屋みたいのがあったらしいよ。


あと郵便制度については
ある程度ノウハウを知っているか知っていないかで違うかもね
朝鮮のバックにはロシアがついてた訳だし
424世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:05:50 0
>>421
イザベラバードは
「わたしが朝鮮に対し最初抱いた嫌悪の気持ちは、ほとんど愛情に近いものに変わってしまった、
また今回ほど親密でやさしい友人たちとめぐりあった旅は無く、今回ほど友人たちに対して名残惜しさを覚えたた旅は無かった」
(講談社文庫版)としめている。

つまり、この朝鮮紀行っていう作品は
朝鮮人は最初はとても印象が悪かったが、最後はとても好きになりましたって旅行記なんだよ。
あんまり、部分部分だけをとりあげてその作品の全ての様に言うのはどうかと思うよ。
425世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:08:28 0
>>422
朝鮮にタイ以上の生産力があるはずもない。
朝鮮の狭い土地じゃ、せいぜい500万人分の生産力しか生み出せないはず。
そんな国に1600万の人口。
つまり慢性的に飢饉があったということだ。
まさに朝鮮はこの世の地獄。両班は働かないし。
426世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:10:08 0
>>422
>北朝鮮は現代の話だし
現代版李朝と見なす人もいるね。本質は変わらないのではないかな。

>古代ギリシアはちと違う
だったら近場でモンゴル人、満州人を見るがいい。烏合の衆がいくら
集まっても意味がない。

>つまり人口1600万というのはそれを支える生産力があることの証明だよ
その数字を疑問視する人もいるよね。カオスな町並みを作る国がまともな
統計をしているとは考えられない。今でも慰安婦の数もいいように数字を
でっちあげているし。
427世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:11:03 0
>>424
すげえ!!
久々にワロタよ
ネトウヨはなぜにこういう一文を晒さないのか?
428世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:11:14 0
>>425
タイ以上の生産力があるはずもないと決め付ける根拠を示せって。
全く説得力が無いんだけど。
429世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:11:28 0
>>279
一気に進んでしまっているので、遅レスもいいところだが、軍事的依存だけで属国
扱いするとなると、今の日本も独立国なのかと怪しくなるぞ。当時の朝鮮よりも(相対的に)巨大な
海外軍事力が日本駐在しておる。
430世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:13:46 0
>>425
タイ以下の生産力でどうやって1600万養うんだよw
慢性的な飢饉が起こりながらなんで人口が伸びるんだよ

>>426
1914年の人口も大して変わらない1700万じゃんw
日本の統計も信じられないんだなww
431世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:15:36 0
>>424が一番笑ったよ

愛情、友人、名残惜しいですwwwww
432世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:21:51 0
韓国をなぜ嫌うのかその理由もわからなくもないが
少し決めつけが多いな。

〜違いない
〜であるはずがない

とか、しかも決めつけるのはいいけど
なんか子供ぽい
433世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:22:24 0
>>430
>タイ以下の生産力でどうやって1600万養うんだよw
だから、その1600万に疑問を呈する人もいると。それと不毛の土地に
大きな人口を抱えるのは必ずしも幸せでないよ。>>394の2番目の写真は
はげ山だろ?

こういうとき勇ましい民族なら民族移動ということになるのであろうが。
434世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:26:00 0
>>424

イザベラは元々アジアが好きだったから
日本と中国をみた後で朝鮮をみたから
結局同じように見えて勘違いしただけだろう。

旅が名残惜しいとはいっているが
それは朝鮮のことではなくて
アジアの旅行それ自体を指しているのだろう。
435世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:32:00 0
朝鮮を不毛の土地といってもそのソースが無い訳だろ?
1600万に疑問を呈するならば推論だけではなくてそれなりの資料を提示してほしい
436世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:32:38 0
>>423
>あと郵便制度については
>ある程度ノウハウを知っているか知っていないかで違うかもね
>朝鮮のバックにはロシアがついてた訳だし
ただで教えてくれるほど連中はお人好しじゃないよw 代わりに
何かの権益を与えたのかもね。だとしたら悪い王様だね。
437世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:33:34 0
>>435
1600万の数字があるならその根拠を示したらどうだ? 涌いてでてきたわけでもあるまいし。
438世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:51:36 0
>>252の数字が疑わしいのならば

出典を記しているようなので
http://www.ndl.go.jp/jp/data/reference_guide/6_2.html

こちらを調べてみればわかると思います。

1914年の資料は
こちらですね。
1700万と少しだけ朝鮮の人口がのっているようです。
http://ww1.m78.com/honbun-2/casualty.html

14年も間があるのに100万しか増えていないいのは少し疑問ですが
もしかしたらどちらかに200万から300万の誤差があるのかもしれませんね。
どちらにしても相応の人口はあったと思われますけど。
439438:2007/10/27(土) 04:53:14 0
でも案外まだ人口が伸び始める段階かもしれませんので
資料そのものを疑って掛かっているわけではありません。
440世界@名無史さん:2007/10/27(土) 04:58:40 0
人口よりも疑わしいのは郵便量だと思う。
朝鮮はタイより識字率が低いはずだから
郵便物の量でタイが朝鮮に負けているってことはありえないのではないでしょうか。

イザベラバードの旅行記もなんか嘘ぽいっというか
文章がやけに現代的だし、素人がその場で作った交遊記に見えます。
どこかのサイトの小説をコピペしてきたような印象を受けます。
441世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:00:55 0
念の為に言うと、イザベラバードは朝鮮人に対して、辛らつな評価をしている部分は多々ある。
ただ、その原因は李朝の政治に原因があって、政治を改革すれば、朝鮮は発展するだろうというのが全体を通しての彼女の評価。
一部分だけを取り上げるとあたかもイザベラバードは朝鮮人はどうしようもない連中だ、
と評価してるようにとれるので、さすがにどうかなと思った。

ちなみに朝鮮紀行には「1897年のソウル」という章があるので、
朝鮮紀行を持ち出してきた人は、その章を紐解いてみてはいかがだろうか。
442世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:04:00 0
>>440
講談社文庫時岡敬子訳 P571L12からそのままもって来てます。
自分で読んでください。
443世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:07:09 0
講談社文庫→講談社学術文庫
444世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:09:35 0
>>424

「わたしが朝鮮に対し最初抱いた嫌悪の気持ちは、ほとんど愛情に近いものに変わってしまった、

疑問1 朝鮮人はは嘘つきだ。ずるいことしか考えていない。と断じているのに
この変わり様はあまりにおかしい。

また今回ほど親密でやさしい友人たちとめぐりあった旅は無く、
疑問2 排外的な朝鮮人が白人の外国人と友人になるというのは考えられない。
李朝では日本人と親しく付き合っただけで場合によっては殺されることもある


今回ほど友人たちに対して名残惜しさを覚えたた旅は無かった」
疑問3 前の文では、「友人」だったのに、次の文ではなぜか複数形の「友人達」になっている。

これら三点が非常に気になる。いかにも取り繕って作られた文章の感じがするな。


また今回ほど親密でやさしい友人たちとめぐりあった旅は無く、今回ほど友人たちに対して名残惜しさを覚えたた旅は無かった」
(講談社文庫版)としめている。
445世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:12:36 0
どれも出典があるのだから自分で調べろよ
446世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:21:49 0
>>438
>出典を記しているようなので
>http://www.ndl.go.jp/jp/data/reference_guide/6_2.html
ありがとう。ただ、どういう資料から統計を作成したかが気になるし、そもそも何度もいうように
人口が多いからいいとは思わない。ソウルのようなカオスな町では新しい家を建てるのも
難しいだろう。人口増に見合った職があったのか?いろいろ疑問はある。

>1700万と少しだけ朝鮮の人口がのっているようです。
>http://ww1.m78.com/honbun-2/casualty.html
話題のコンゴが1500万人かw
447世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:28:23 0
個人的にそのサイトのコンゴ1500万の方が信じられないよ
何かの間違いじゃないの
448世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:31:08 0
人口だけじゃなくて郵便量も惨敗しているからね。

てか、なんで郵便量とか
なんとも言えないデータを引っ張ってきたんだろうか
GNPとか調べてくれても良かったのに
449世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:37:17 0
どうせタイも汚い農村だろ
この時代はそうじゃない方が珍しい。
ひいき目にみても中国の田舎の街って感じだろうな。
450世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:37:21 0
さすがにGNP統計は20世紀初めの韓国には無理だと思うけど・・
451世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:43:54 0
朝鮮の街がカオスというのは違うかな
漢城は京都や北京と同じ碁盤目上に設計されているらしいし。
手前の不法建築の藁葺きどかせば、それなりに整然している並びだろ。これ
>>394の写真な
452世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:50:05 0
>>394
この写真は、3年前にポッと出てきた捏造物です。
出所も、どの時代のどの都市を撮影したのかも詳細が全く不明であり
何より以前の韓国発刊行物のどの書籍においても
この写真の掲載は確認できません。

同時に繁栄の証として、電信柱の立つ街路の写真も一緒に陳列されてたのですが(これは本物)
19世紀末の日本居留区域内の写真だった事が分かるとすぐに取り除かれました。
(よく見ると、奥に和服を来た婦人が写っていたので)
453世界@名無史さん:2007/10/27(土) 05:57:29 0
>>452
やはり捏造写真だったか
454世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:00:03 0
確かに写真がでていた時は捏造だとかで揉めて荒れてたな。

でも、その韓国たたきの写真ですら、
藁葺きの後ろはずっと普通の朝鮮式家屋がならんでいるし

朝鮮がそこそこ栄えていたとするなら
統計の数字やイザベラの本音
さらに後ろの瓦葺きだけでも十分だと思う。

しかし、写真捏造なんてそうそうできるもんじゃないと思うけどなあ。
455世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:02:42 0
二枚目はなんでカラーなの?
これって捏造だろ。明らかに。
456世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:04:48 0
>>454
>写真捏造なんてそうそうできるもんじゃないと思うけどなあ

流石に呆れたよ‥。やっぱりここまでの人間だったな‥
まあ、それはいいとしてだが、この写真が真実というなら
取り合えず出所と、どの年のどの地域を写したのか教えてくれ。
457世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:07:33 0
私は人口1600万の国なら
この程度の家屋の並びって自然かなと思います。

写真がカラーなのは、あとで着色したのでしょう。
これは近所の写真屋に持っていけば可能です。
458世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:09:56 0
>>456
いや、俺はその写真についての真偽はどうでもいいよw
すでに嫌韓側の写真でもおよそ漢城の規模は想像つく。
459世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:11:20 O
>>454
写真そのものじゃ無くてキャプションや解説が問題。
これらを操作する事で、写真の持つ本来の事実と全く異なる意味を持たせる事が出来る。
460世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:11:31 0
>>394
かのnavarで、日本人があんまりソウル市内の写真を見せて来る事に怒った韓国側が
対抗策として作った写真。それ以前は無かった。

忘れた頃に、分かっててこんなのを持ち出して来る姿勢には呆れたよ。
これじゃ今までの議論自体もナンセンスだったな。
461世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:14:41 0
写真そのものは捏造じゃないぞ。
462世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:16:02 0
もう、釣りなのかマジなのか分からなくなってきたので
(在日子弟の熱意は異常だから、これで真剣なのかもしれないけど
 便乗犯もいそうなのでw)
そろそろお開きにするか。
463世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:17:20 0
>>460

写真持ち出してきたのは俺じゃないし。
なんか、一人で誰と相撲取っているんだか
良くわからない人だね
464世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:20:22 0
>>416
>本当に貧しかったら1600万の人口を支えられるはず無いのだし

歴史スレでこの程度の認識かよw
465世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:22:46 0
イザベラの旅行記だってどうせ捏造だろ
466世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:26:11 0
>>461
では出典は?
467世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:28:44 0
>>464
>416じゃないけどこれは普通に学者も用いる論理構成なのでそれ自体は問題ありません。
交易するにしても農業するにしても人口=生産力は近代以前なら通じるでしょう。
468世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:33:28 0
農業は特に人手が必要だから、農業国家同士ならば
ほぼ人口で国力の規模は予想がつきます。
469世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:36:13 0
>>467

それなら統計自体が嘘だな。
朝鮮はタイより生産力が無かったはずだから
人口=生産量なら、李氏朝鮮はタイ以下の人口ということ。
必然的にそうなる。
470468:2007/10/27(土) 06:41:39 0
>>469
私は>>252ではないので、統計の真偽については知りません。
471世界@名無史さん:2007/10/27(土) 06:55:42 0
>>470のイザベラの旅行記の結末(真偽不明)
この一文だけだと捏造にしか見えない

>>252の統計
明らかに間違った数字を入れた捏造

>>394
どこの場所を写しているのか不明。朝鮮人の合成写真


この三点が論点になりそうだな。
この三人は全員同一人物なのかは知らないが
本人は逃げた?
472世界@名無史さん:2007/10/27(土) 07:01:18 0
間違ったwikiのデータを持ってきたり
基本的な歴史事項を間違えての脳内ソース

見え見えの捏造とは果たしてどちらなんだかw
473世界@名無史さん:2007/10/27(土) 11:17:14 0
結論。
韓国が中堅国家だったと示すような写真は無い。

あるのは藁葺きの家、乞食が徘徊する惨めな
朝鮮の写真のみ。
474世界@名無史さん:2007/10/27(土) 11:19:52 0
>>472
>間違ったwikiのデータを持ってきたり
>>210のこといっているの?
475世界@名無史さん:2007/10/27(土) 11:29:04 O
このスレ議論が落ち着きそうになると、わざとらしい、突っ込みやすい嫌韓ウヨが出てきたり
なんか自演っぽい気がするんだが。
476世界@名無史さん:2007/10/27(土) 11:37:03 0
朝鮮人って馬鹿だから
本気で「明治維新前の日本は朝鮮より貧しかった」って信じてる。

救いようがない無知。
477世界@名無史さん:2007/10/27(土) 11:38:59 0
確かに。
嫌韓ウヨの方はマジでやってるとはちょっと思いにくいよなあ
478世界@名無史さん:2007/10/27(土) 11:59:25 0
キムチの食いすぎて頭おかしくなったか?
「韓国嫌いな奴は右翼」って・・・コリアンの常套句じゃねぇか。
479世界@名無史さん:2007/10/27(土) 12:19:28 0
今まで読んできたけど
「写真は捏造だ」とか「タイが朝鮮より下なんて捏造だ」とか
果ては「統計自体が捏造だ」なんて
嫌韓の人が根拠もなく喚いてるだけでまったく資料というものを出してない件
480世界@名無史さん:2007/10/27(土) 12:42:07 0
>>479
「写真は捏造だ」については、写真を提示した側こそがその信憑性を示す義務がある。
否定派へ対して逆にその証明を求めるのは「悪魔の証明」に他ならないからね。

繰り返し言及されてる通り、>>394に列挙されてる写真は
出所も出典も、撮影時期および撮影場所、そして撮影者と
何から何までが不明であり、過去における韓国歴史刊行物のいずれにも
これらの掲載を確認できないからだ。

3年前のNavarが初出展の写真など誰が信用できる?
日本人が頻繁に提示するソウル市内の惨めな様子を撮影した写真に対抗するべく
韓国人(または在日)が作り出したただの合成写真と見るのが適当だ。
481世界@名無史さん:2007/10/27(土) 12:59:06 0
>>394の3つ目の写真はイザベラ・バードの朝鮮紀行に載っている。
482世界@名無史さん:2007/10/27(土) 13:09:28 0
朝鮮人は卑怯だから
何時も「お前が証明しろ。それを俺が吟味してやる」という態度を取る。
483世界@名無史さん:2007/10/27(土) 13:19:20 0
イザベラ・バードの朝鮮紀行からやたら同じ文章を引用する割には
実際の本は見たことも無いというやつが多そうだな。
どこの出版社から出ているかすら知らない奴すらいそうな悪寒。
484世界@名無史さん:2007/10/27(土) 13:23:00 0
>>481
3番目の写真は講談社学術文庫版P56に掲載あり。
捏造かどうかは、ともかく初版が1998年なので少なくとも3年前のNavarが初出展の写真では決してない。
公平を期すため付け加えると
p71には南大門路の写真もある。粗末な藁葺きの家も、瓦葺の家も一緒に載っている。
485484:2007/10/27(土) 13:24:55 0
もっともこれらの写真を見ても決して朝鮮が豊かだったとは思わんけど
486世界@名無史さん:2007/10/27(土) 13:25:44 0
>>481
ウソを書くな
487世界@名無史さん:2007/10/27(土) 13:31:16 0
何を根拠にウソといってるのか不明
488世界@名無史さん:2007/10/27(土) 13:45:10 0
>>483
本当は翻訳モノだから、まず原著にあたり訳者の異同なんかも踏まえた上で、引用するのが筋なんだけどね〜
489世界@名無史さん:2007/10/27(土) 13:52:51 0
別にイザベラ本をバイブルにしてる訳でもないからな。
そもそも韓国近代史研究では、イザベラ本は全然重視されてない。
日本総督府の資料は、いかに反日系学者と言えども(在日系は別として)
無闇に否定しないので、それらを当たればいかに朝鮮半島の社会が未成熟で
原始的なものだったか自ずと浮き彫りになって来るんだよ。
490世界@名無史さん:2007/10/27(土) 13:53:22 0
朝鮮土人のバラック小屋を見て
「ああ・・貧しい民族だな」と思う事はあっても
「コンゴなんてもっと酷い。李朝は中堅国家」なんて
誰も思わねーよ。コンゴのもっと酷い写真持って来い。
491世界@名無史さん:2007/10/27(土) 14:00:46 0
>>488
研究者じゃないんだから、そこまではする必要ないだろ。
492世界@名無史さん:2007/10/27(土) 14:03:55 0
>>491
じゃあどうやって捏造かどうかなんて証明してるんだよ
493世界@名無史さん:2007/10/27(土) 14:03:59 0
ていうかさ、アフリカと朝鮮を比べちゃいけないと思うんだけど
494世界@名無史さん:2007/10/27(土) 14:05:50 0
>>491
ここは一応世界史板なのでそれを言ってしまうと・・w
495世界@名無史さん:2007/10/27(土) 14:43:38 0
韓国人の中での意識
高麗>>>李朝

李成桂は酷く憎まれている。
496世界@名無史さん:2007/10/27(土) 15:10:29 0
>495
くだらん話で恐縮だが、某格闘ゲームで韓国人キャラの出身地名を
「朝鮮」にすると韓国ユーザーの心象を害するのではないかと製造元が配慮して
「李朝」と書いたら、結局韓国人が激怒し「これは我が民族を蔑視してる差別語だ」
と抗議して来たので慌てて「朝鮮」と記載し直し収まったという逸話がある。

私達日本人は、在日の指摘によって「朝鮮」という呼称に一種の
タブー観を抱かされているけど、本国の韓国人たちは
「李朝」の呼び名の方にこそ深い劣等感を感じてるるようだね。

抗議の際の韓国側の主張は「コリアを一王朝扱いして卑下してる」という
やや意味不明なものだったけど、その真意はおそらく中国への隷属を
揶揄されたって事じゃないかと思ってる。
つまり、韓国人の本音では李朝は黒歴史なんだな。
497世界@名無史さん:2007/10/27(土) 15:19:52 0
つまり、韓国人の本音では李朝=隷属王朝であり、
彼らのコンプレックスを大きく刺激する黒歴史なんだな。

在日と韓国人じゃその意識に大きな隔たりがある。
在日の指摘に従ってその通りの言動にしたら、却って本当の韓国人を
怒らせてしまったケースは度々聞くね。
498世界@名無史さん:2007/10/27(土) 16:42:54 0
どうでもいいがやはり嫌韓君=コンゴ人は無視すべきだな
499世界@名無史さん:2007/10/27(土) 16:55:23 0
長く続いたのは李朝だけじゃないよ。
新羅や高句麗なども歴代王の系図は信じられないほど長い。
よくも悪しくも政権が長く続くのはお国柄じゃないのかな。
庶民の活力からの政権交代はあまり望めないのだろう。
北朝鮮なんかいい例。ある意味日本もかなり似ていると思う。
500世界@名無史さん:2007/10/27(土) 17:00:41 O
>>499
三国史記の系図はあまり信用しない方が良いと思うよ。
501世界@名無史さん:2007/10/27(土) 17:02:27 0
高句麗だけど、中国の影響か日本の学会でも朝鮮史の一枠とする
従来の概念を否定する風潮になりつつあるようだね。
確かに、満州領内の一民族の王朝が、朝鮮半島北部を征服したと見る方が
自然だわな。
いずれ高句麗の位置づけは、コリアからはずされると思う。
502世界@名無史さん:2007/10/27(土) 17:29:27 0
>>252
> 1910年
>
> 人口
> 大韓帝国 1600万人
> タイ 820万人
>
> マクシミリアン世界史統計より抜粋

なぜ、チェックすれば分るような嘘をつくのだ?

マクシミリアン世界史統計(2002版) P56-57 「A5 アジア:各年推計人口」

1910 韓国/朝鮮 13,129 (単位:1,000人)

1600万人ではなく、1300万人だな。
日本統治下で人口が倍増したとよく言われるが、この1313万人と1944年の
2583万人を比較しての話だ。
もっとも、20世紀初頭の朝鮮が中堅クラスの国だったという結論には同意す
るが。
503世界@名無史さん:2007/10/27(土) 18:23:57 0
追記
>>252が少しおおざっぱ過ぎるな
嘘ではないややっつけ仕事のような気がする

ここで李氏朝鮮と比べられている
近代化したといわれるタイ王国、エチオピア帝国を二つあげてみた。

人口
大韓帝国 1300万人 (1900年)
タイ王国  820万人 (1900年)
エチオピア帝国 450万人 (1900年)
参考 大日本帝国 4300万人

郵便量
大韓帝国 1800万通 (1901年)
タイ王国 80万通 (1906年)
エチオピア帝国 郵便制度自体無し
参考 大日本帝国 七億五千万通

鉄道営業キロ数
大韓帝国 528km (1900年)
タイ   128km (1900年)
エチオピア帝国 64km(1901年)
参考 大日本帝国 5682km

大韓帝国強いというよりは中堅という点には異論が無い。
下手すれば中の上でもいいかもしれない。というか、下をあげればきりがない。
人口500万以下で鉄道も郵便も何にも無いなんて国は1900年においては
当たり前ともいえるくらいある。
エチオピアも鉄道があって、人口が500万というだけでおそらく中堅国家になれる。
504503:2007/10/27(土) 18:27:12 0
ただし、列強の一つ日本と比べると
その韓国もかなり見劣りする。(なお大日本帝国はは列強ではこの当時イタリア以下の最弱国の列強)
505世界@名無史さん:2007/10/27(土) 18:36:15 0
>>503

すげえ参考になった。
大日本帝国すげえな。これで最弱の列強か。
506世界@名無史さん:2007/10/27(土) 18:39:29 0
大日本帝国を最弱とするのも早計か。
人口は勿論世界でも有数のクラスなので、実際はイタリアくらいは超えているかも。
507世界@名無史さん:2007/10/27(土) 18:43:12 0
ようするに日本からみると
韓国が雑魚にしかみえないということだな
508世界@名無史さん:2007/10/27(土) 18:53:30 0
イザベラバードは
「わたしが朝鮮に対し最初抱いた嫌悪の気持ちは、ほとんど愛情に近いものに変わってしまった、
また今回ほど親密でやさしい友人たちとめぐりあった旅は無く、今回ほど友人たちに対して名残惜しさを覚えたた旅は無かった」
(講談社文庫版)としめている。


嫌韓廚はこの一文も一応参考として入れておくべきだろ
都合の悪い部分はカットするのではお前等の嫌う朝日となんら変わらない。
イザベラが四回も朝鮮に旅行して最後には好きになったと。
お前等嫌韓廚にはこういうイザベラ的な良心はないのか?
509503:2007/10/27(土) 18:58:36 0
>>438

補足

ここで疑問視されていた「コンゴ人口1500万」のサイトの数字だが
さすがにありえないと調べておきました。
マクミリアン統計ではコンゴの人口は500万足らずですた。
510世界@名無史さん:2007/10/27(土) 19:07:11 0
朝鮮最下位論完全敗北w
511世界@名無史さん:2007/10/27(土) 19:28:28 0
もうすっかり「李朝はなぜ500年もの長期政権を維持できたのか?」というスレタイからはかけ離れちゃってるなw
まあ面白いからいいけど
512世界@名無史さん:2007/10/27(土) 19:36:23 0
完敗だろうな。
疑惑写真もついに出典が出たし
統計も複数の人が調べてくれているみたいだし
イザベラにいたっては最後は素晴らしい旅をしたという結末。
513世界@名無史さん:2007/10/27(土) 19:47:31 0
ところで朝鮮最下位論ってどのレスを指してるの?
514世界@名無史さん:2007/10/27(土) 19:49:41 0
242
515世界@名無史さん:2007/10/27(土) 20:09:40 0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1190550661/

どう考えても日本の開国からの近代化速度は異常


大まかに言うと
「朝鮮末期はコンゴ自由国の方より酷い最低国家」(通称コンゴ人)と
「そんなに酷くない」という人(通称中堅派)が
討論して

あんまり長く続くから
スレ違いだからこっちへ流れてきたんだよ。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1190550661/281-380


516世界@名無史さん:2007/10/27(土) 20:38:08 0
嫌韓君は隠すというより、自分で調べずネットだけで済まそうとするのが問題
517世界@名無史さん:2007/10/27(土) 21:01:06 0
>>504, 507

うーん。
古代や現代ならばともかく、明治期の日本と朝鮮の国力を比較しようという発想
が全く理解できない。
我々の世代は、朝鮮に対する深い同情はあっても、同じレベルの国として日本と
比較するなんて発想は絶対に出てこない。
518世界@名無史さん:2007/10/27(土) 21:08:23 0
はいはい分かりました
519世界@名無史さん:2007/10/27(土) 21:19:38 0
重要なのは
李朝それ自体はそこまで悪い状態じゃなく
小康状態で500年継続したってことだな
520世界@名無史さん:2007/10/27(土) 21:47:51 0
>>517
結局、列強と中小国には埋め難い差があるということ。
大韓帝国の方もは近代化をサボっていたっという訳ではなく
「それなり」にはやっていたようだが
列強の前にはなす術が無かったつーことだ。


韓国を否定するよりむしろここまで差が明らかだと俺も同情するかな。
521世界@名無史さん:2007/10/27(土) 21:49:09 0
>>451
>漢城は京都や北京と同じ碁盤目上に設計されているらしいし。
↓これが?w
>>405 http://aikokuseigijuku.com/koreaphoto/k-008.html
522世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:04:41 0
>>520
>列強の前にはなす術が無かったつーことだ。
情報収集をしていたらいくらでも時間があったと思う。愚昧な朝鮮国王も
アヘン戦争ぐらい知っていたのではないか? せいぜいやったことと言えば
列強に事大すること。朝鮮人らしいと言えばらしいw
523世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:19:26 0
ひどいネトウヨの印象操作

印象操作1
例の南大門の写真のとおり、当時の朝鮮は平安時代並に貧しかった。

↓こんな写真もある。出典) イザベラバード「朝鮮紀行」
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/39000/38888.jpg


印象操作2
世界最貧国の朝鮮を、世界有数の栄えた植民地にした。

大嘘。李氏朝鮮も末期にはタイやエチオピアを凌ぐ程近代化していた。
出典)マクシミリアン世界史統計(2002版)

印象操作3
朝鮮人は不潔で、嘘つきで、ずる賢く、残虐で野蛮そのものだったbyイザベラバード「朝鮮紀行」


そんなイザベラバードも何度か朝鮮人と接すっしていく中で
最後は「朝鮮紀行」こう締めくくった。

「わたしが朝鮮に対し最初抱いた嫌悪の気持ちは、ほとんど愛情に近いものに変わってしまった、
また今回ほど親密でやさしい友人たちとめぐりあった旅は無く、今回ほど友人たちに対して名残惜しさを覚えたた旅は無かった」
524世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:20:55 0
アヘン戦争やアロー戦争の後、朝鮮はイギリスに事大できなかったの?
525世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:29:12 O
まぁいくら中堅国家で李完用その他有能な政治家がいても、閔紀や朝鮮国王みたいな守旧派が壊滅的に無能だからな、どっちにしろ李朝はもうだめだったろ
526世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:41:59 0
本題に戻ると、まず日本の武家政権に相当する勢力がほぼ日本史とパラレルで
登場しているから、これがそのまま封建制を経て合理性を重視する近世的社会を
形成していれば、その過程で政権交代が起き易い条件が整っただろうと思う。
日本と違って、高麗時代の武家勢力は元に完全に滅ぼされているから、古代的な
政治原理が存続することで、長期王朝が可能となった面はあるだろうな。

もう一つは、外的な条件として、中華帝国の隣接従属国として、王朝交代には宗主
国の承認が必要だったこと、地理的な位置が西欧列強の影響の到達を遅らせた。
また、秀吉の侵攻を除くと、後期の300年は外冦がなっかった。
527世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:45:43 0
>>523
>大嘘。李氏朝鮮も末期にはタイやエチオピアを凌ぐ程近代化していた。
鉄道に関しては植民地になる直前の数字だし、鉄道を敷いたのは日本その他の金じゃ
ないのか? そもそも近代化するための自前の財源があったとも思えない。
528世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:47:11 0
>>527
エチオピアも全てフランス資本だよ。
529世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:50:48 0
もうコンゴ厨も中堅厨もいい加減にしろ
端から見てるとただの荒らしだ
530世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:53:30 0
ちなみにエチオピア帝国の国立銀行アビシニア銀行はイギリス資本
あと郵便制度は1909年お抱えフランス人による郵政省の前身設置
531世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:53:35 0
1900年を植民地になる寸前とするかで解釈が分かれるな。
日英同盟、日露戦争の前だから
日本はまだ韓国に口をだせないはずだし。
532世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:57:11 0
>>529
確かにもういいともうよ
533世界@名無史さん:2007/10/27(土) 22:59:51 0

タイとかエチオピアのように外交で抜けれなかったのが失策でしょ。
534世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:00:05 O
>>527-528
それ言うんなら、帝政ロシアの工業化だってフランスやイギリスの資本なんだが。

つーか、いい加減スレ違いなんじゃないの?
535世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:01:46 O
閔紀→×
閔妃→○

>>522
確か南北戦争時のアメリカと戦って勝利したら、「欧米列強恐るるに足らず」状態になって改革派を放逐、それでまた色々あって改革派が復活しまた放逐の繰り返しで何もかも手遅れになった
>>528
どちらにせよ李朝自力の近代化ではない
536世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:01:53 0
>>524

巨文島を占領されますた><
537世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:04:11 0
鉄道がタイやエチオピアよりずば抜けて多いのは
日露戦争の為の準備とか日露の思惑があったからじゃないのか
538はぁ、、:2007/10/27(土) 23:04:19 0
>>531

つ「日清戦争」
539世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:10:09 0
朝鮮に始めて鉄道を引き込んだのはアメリカ。
その利権を買い取ったのは日本。1899年の事。

李朝は日本が蒸気船に乗り付けてやって来たのを知り
「野蛮な西洋かぶれ!」と罵った筋金入りの原理主義者。

病的なまでに中華以外の秩序を拒む姿勢では
絶対に独力で近代化など不可能だっただろう。

何かに学ぼうとする姿勢が皆無。
540世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:10:23 0
>>537
ロシアは日露戦争開始後に満州で防戦する戦略を取っていと思う。
証拠にシアは戦争開始時にすぐ朝鮮から兵を退いているし
言うまでもなく日本の為の鉄道を敷く馬鹿はいない。
戦争準備の類いではない。
541世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:12:50 0
>>538
おいおい、日清戦争が終わった位で
韓国に保護国気取りかよ。
もう少し世界情勢考えてくれよ
542世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:13:27 0
英語が出来ない朝鮮人の代わりに
中国人がアメリカと朝鮮の修好条約を結んだ。

「米朝修好通商条約」という奴だな。
てめぇの国が結ぶ条約一つ、他国任せな独立国ってどうよ?
543世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:14:53 0
日露戦争前に
朝鮮最大の親日集団である一進会が
必死こいてレール敷いてるぞ。
544世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:17:15 0
清の沿海州割譲に伴い、領土欲の塊であるロシアと
国境を接する事になった李朝だが
その情勢を伝える朝鮮のソースは全く無い。

国際社会の動きに無知蒙昧な李朝だが
ひょっとしてロシアとお隣さんになった事すら気が付いてなかった・・・?
545世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:20:20 0
韓国の初代大統領は
波浪島という実在しない島の返還を
日本に求めたほどだからな。

朝鮮人の現状認識の不得手ぶりには驚かされる。
李朝なら済州島の存在すら忘れてても不思議ではない。
546世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:21:25 0
>>538
さすがに釣りだと思うが、
三国干渉の後、朝鮮に対して指導的な役割をしていたのはロシア
1900年の統計では、日本がでてくるのはまだ当分先。
特に鉄道のような軍事施設にもなるようなものは
ロシアの意向がほぼ反映されていると見てくれ
547世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:22:17 0
患者の患部に糞を塗りつけて呪いをする事が
「治療」と信じていた李朝の人間にとって
外科手術を行う日本の医者は「悪魔のような野蛮な獣」だったそうだ。
半島で貧しい民草に治療を施してやった明治の先人が苦労している。
548世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:24:58 0
>>546

露館播遷の終焉(1897)と共に
再び日本の後押しを受けて朝鮮を近代化させようという勢力が台頭し
帝国の積極的な投資が行われた結果ですな。

ロシアの後にはぺんぺん草さえ残りません。
549世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:28:47 0
もういい加減スレ違い。
550世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:30:46 0
露館播遷の終焉が終わってもロシアの勢力は強いよ。
それに1900年には満州も事実上占領してなおかつ朝鮮にも兵が入っている

日本が完全に朝鮮で主導権を握り返すのは日英同盟の後
だからこそ、満州朝鮮交換論が破綻した訳
551世界@名無史さん:2007/10/27(土) 23:34:10 0
そりゃ、住民がチョンだからだよ
552世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:32:02 0
朝鮮人って
女真族が中原の覇権を取った時も
現状が認められず「ウリこそは中華の正当な後継者」とか
言ってたんだろ。

元王朝の時も彼らを馬鹿にしつつ、ひれ伏すしかなかった。

結局彼等の思想は「漢族一番、ウリナラ二番」であって
それ以外の民族の台頭は死んでも認めたくないんだろうな。
553世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:35:33 0
論破されて悔しいからって他の話題に移そうと必死杉
554世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:38:22 0
( ´,_ゝ`)プッ
555世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:42:36 0
エチオピアと李氏朝鮮が戦争したらら
エチオピアの圧勝だな。人口が少なくても
イタリア軍を追い払っているし
チョンには出来ない。
556世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:45:09 0
チョンはそもそも戦争をしない。
自称平和を愛する稀有な民族、との事だが
実際は己が身一つ大事で
弱者をいたぶる戦争以外は遂行出来ない卑怯者。

朝鮮人のDNAにはこの「卑怯」という要素が
確実に組み込まれている。
557世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:47:14 0
朝鮮人は
恐らくコンゴ人が受けたような
肢体切断ショーをされても何一つ文句を言わず
媚びへつらっていただろう。

あんな民族に遠慮は無用だ。
甘やかせば付け上がる。

エチオピアは立ち上がった。
韓国は何もせず併合された。
558世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:49:01 0
ありもしない妄想書き込んでいるなよ。
北チョン軍に追い払われて逃げ帰った皇帝親衛隊の戦歴があるだけだろ
559世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:49:43 0
>>552
>現状が認められず「ウリこそは中華の正当な後継者」とか
それなら、それを口実に中原に進出すればよかったのにね。
そんな気概がないから500年も続いたのであろう。
560世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:51:10 0
嫌韓厨っていったい朝鮮に何を求めてるの?w
561世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:55:06 O
>>560
滅亡だろ。
562世界@名無史さん:2007/10/28(日) 00:59:43 0
>>560
正しい歴史認識 in 世界史板
563世界@名無史さん:2007/10/28(日) 01:01:16 0
犬畜生にも劣る下劣な鮮人は
それこそ足から寸刻みにしてジワジワ殺したい。

こんな俺も韓国一般国民の愛国病に比べれば
遥かに穏当。厨扱いなら日本人差別が三度の飯より好きな鮮人に対してしろ。
564世界@名無史さん:2007/10/28(日) 01:04:57 O
なりすましにも程がある
565世界@名無史さん:2007/10/28(日) 01:07:11 0
さすがにナリスマシだと信じたいが
本当にそう信じたい。正気とは思えない
566世界@名無史さん:2007/10/28(日) 01:54:15 0
ここまでくると嫌韓というより荒らしだろ。
相手するから調子に乗るだけ。以下放置で。
567世界@名無史さん:2007/10/28(日) 06:16:24 0
ま〜たコリアンの自作自演か・・いい加減にして欲しい。
それと同胞の女の子のチョゴリを切り裂いて、新聞社に持ってくの
止めようね。その手口はバレバレだから。
568世界@名無史さん:2007/10/28(日) 09:30:36 0
市民革命のような改革がおきづらい国。
日本もよく似ている。
日本も分割統治されてたら同じ運命をたどってると思う。
569世界@名無史さん:2007/10/28(日) 09:38:55 0
一人馬鹿がスレを必死に流したくてあらしているようだが
それが本物のチョンなのかコンゴ人なのかわからんがどうでもいい
570世界@名無史さん:2007/10/28(日) 09:44:08 0
古代統一国家の骨格がそのまま受け継がれたところに安定と停滞の原因
があるのでは。
地政学的には、中華帝国の周縁従属国として、外部からの侵略に宗主国
の支援が期待できるし。
571世界@名無史さん:2007/10/28(日) 10:09:03 O
>>570
どこも直轄地ではなく属国としたから、国としての体裁が保たれていたのだろうな。直轄支配したのは大日本帝国くらいだろ。
572世界@名無史さん:2007/10/28(日) 10:16:51 O
海洋国家の日本と大陸国家の歴代王朝に挟まれているのだから
刺激を受けてもっと海外情勢に敏感になっててもいいと思うんだけどそうじゃないんだよな。
573世界@名無史さん:2007/10/28(日) 10:27:31 O
近代以前の日本を海洋国家と呼ぶのもどうかと思うけど。
まあ、周辺諸国の動向に疎かったってのはその通りだよねぇ。
あれは何故なんだろう?
支配層の無能だけでカタの付く問題でも無さそうだけど。
574世界@名無史さん:2007/10/28(日) 11:06:22 0
属国だから
ベトナムもそうじゃん
外交権が無いに等しいのに
海外生情勢も糞も無い
575世界@名無史さん:2007/10/28(日) 11:23:48 0
ベトナムは周辺国との間で緊張関係があったし、フランスなどとの
関係もあったから、朝鮮の閉鎖性とは様相が異なる。
576世界@名無史さん:2007/10/28(日) 11:26:05 0
そうか?あの雑魚国は
一瞬でフランスに滅ぼされたじゃん
577世界@名無史さん:2007/10/28(日) 11:27:39 0
あとビルマとかはどうかね
イギリスに自分から喧嘩を売って滅ぼされた
578世界@名無史さん:2007/10/28(日) 11:30:01 0
空気が読めないといったらアラブだな
何であんなところで石油がとれるんだ?
579世界@名無史さん:2007/10/28(日) 11:30:15 0
>>568
日本は天皇という絶対的な権威があるから、また状況が別。
だれが政権を取っても天皇の認可の下である事は変わらないので
その点の潜在的な安心感がある為に、革命は起こりえなかった。

王朝自体が中国に隷属して何をしでかすか分からぬ朝鮮とは
状況が全く異なるよ。
580世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:01:43 0
とりあえず朝鮮以下の国が沢山あるのは分かった

ただ日本の植民地政策が欧米並みで韓国が優秀だったから
良くなったっていうのは納得できない。
たとえば台湾は日本が来る前はマラリアとかが酷くて中国文明が
朝鮮と比べると全然入ってなかったらしい。
けれども今の発展は朝鮮以上。
例を挙げるとのインフラ整備は欧米の植民地から資源をとるだけの
線路の整備とは違ってちゃんと都市計画みたいなのを立てていたらしい
たしか欧米の植民地に比べて明らかな赤字だったらしいし
欧米に比べると日本は植民地の発展に金を使ってたんじゃないかな。
あと韓国はそういえば併合だったから
権利もある程度はあったんじゃない?

全部うろおぼえで「らしい」ばっか使ってて申し訳ない。

あと東欧諸国は結構優秀な科学者を輩出してるんだよね。
ルーマニアとか。
それでもしょぼかったんだからよっぽど他の分野がダメだったんだろうな…
581世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:12:52 0
モンテネグロはともかく、1900頃のルーマニアが朝鮮以下というのは
根拠のない話だな。
582世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:13:21 0
>>580
李朝ならともかく、植民地以降は完全にスレ違いだろ。
583世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:18:12 0
>>582
すまん>>166への反論のつもりだったんだ

しかし日本って変わってるよな
西欧から距離的にはかなり離れてる地域なのに
近代化できたんだからな
584世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:24:33 0
>>583
了解。遅レスも遅レスなんだから、せめてレス番号は指定しろよ。傍から見てると荒しにしかみえんぞ。
実際君のルーマニアに飛びついて、話の流れを戻そうとする>>581みたいなのがいるんだから。
585世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:28:58 0
日清戦争から日露戦争までの間、政治・軍事面ではロシアとの競合対立は
あったが、経済・行政面では日本の影響は強かったな。
鉄道で言えば、1900年には日本の資本で漢城−仁川が開通、1901年には
漢城−釜山を着工している。
この頃は、朝鮮国内で日本の通貨が通用していたし、貿易額では輸出の8
〜9割、輸入の6〜7割を日本が占めている。
586世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:32:33 0
>>583
日本の近代化の話題はスレ違いだな。

>>584
あからさまなヨタ話は放置できないというだけで、流れをどうこうと
考えているわけではない。
587世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:41:12 0
で結局スレタイの500年の理由は何なの?
儒教?外交?
588世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:46:15 0
>>587
決定的なのは宗主国じゃないか?
高麗の時と比べても、中華帝国のパワーが違いすぎると思う。
589世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:46:22 0
朝鮮民衆の愚昧さ。
590世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:52:04 0
[地政学的条件]
中華帝国周縁従属国として、政権交代や政体変更には宗主国の承認が必要だったこと
西欧列強からの侵攻を受けにくい位置にあったこと
唯一軍事的な脅威であった日本については、明からの支援を得る事ができた

[歴史社会構造的条件]
高麗の後期に出現した武家政権が元の武力により発達が摘み取られ、封建制を体験しなかった
このため、古代国家の権力関係が近世まで継続し、社会経済の発展がみらなかった
停滞は、逆に言えば安定となる
591世界@名無史さん:2007/10/28(日) 12:57:05 0
逆に、李氏朝鮮が断絶しそうだったのは、明の成立時、秀吉の侵攻時、明滅亡&清成立時
の3回かな?
592世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:01:30 0
>>591
李朝は明成立後じゃなかったかな。
高麗末の親元派と親明派の争いの中で、親明がクーデターを起こし成立したのが李朝。
593世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:03:59 0
>>590
>停滞は、逆に言えば安定となる
名言だなw
594世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:11:35 0
>>592
1393年、明の太祖にお伺いをたてて「和寧」「朝鮮」の候補から「朝鮮」を選んで
もらい、スタートしたのが李氏朝鮮だから、実質は平行だが朝鮮が後になる。

「勝手に政権交代して国名変更するんじゃねーぞ、ゴルア!」と恫喝されての策
だから。
595世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:13:59 0
清成立時はかなりヤバかったと思う。
なんせ清と戦争して負けたんだから。
596世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:18:09 0
>>594
>「勝手に政権交代して国名変更するんじゃねーぞ、ゴルア!」と恫喝されての策
>だから。
まあ、それが中華帝国のスタンスですからw

そういやグェン朝ヴェトナム(阮氏越南)もザーロン帝が
統一後、冊封を清に願い出た際、国号を南越でお伺い立てたら却下され、越南にされてるね。
597世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:18:33 0
>>590が結論だなw
500年の長期政権と評価するだけのものでなかった
598世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:33:59 0
>>596
それはただの報告だろ。
中国側の承諾もあらかじめ決まっているあくまで形式的なもの。

朝鮮みたいに、宗主国側に一方的に複数の名称を決められ
かろうじてその中から選ぶ自由を与えられたのと同列に
考えてはならんよ。

現に序列も、朝鮮は下だしな。
599世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:47:46 0
>>598
史実を捻じ曲げないように。
ベトナムは根回し不足で、持っていった案を蹴られた。
というか、南越は中華内の名称(越の一部で南側の意味)だから、蹴られるのを
承知で阿ったのかもしれない。越南は中華の外、越のさらに南の地という意味。

朝鮮はもう一つが却下されることを見越して2案を持っていった。案を作ったのは
朝鮮で、選んだのは太祖。根回しはしっかりやっていたようだが。
600世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:50:19 0
>>598
確か、国号は南越で願い出て、越南とされたはずだよ
周辺国には大南国と名乗って朝貢させてたみたいだけどね
601世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:54:34 0
嫌韓君ってあんまり韓国以外は詳しくなさそうだね
602世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:55:41 0
>>601
いやよいやよも好きのうち
603世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:57:35 0
>>601
いや、朝鮮史のほうも間違ってるし

×朝鮮みたいに、宗主国側に一方的に複数の名称を決められ
○複数の案を持っていって、宗主国側に一方を選んでもらった
604世界@名無史さん:2007/10/28(日) 13:57:38 0
>>599
持っていった案は、あらかじめ明側から渡されていたものだったがな。
つまり、体裁を整えさせてやったのだよ。

朝鮮が泣きつく→明が朝鮮に三案を渡す→その内の二案を自作として持っていく
→まず朝鮮の要望だけ聞いて結局明が最終案を決める

だ。中華と朝鮮のやり取りは涙ぐましいまでのプライドの鍔迫り合いで
様々な虚実があるから単純に読み取ってはならない。
それだけ都合よく解釈できる余地があるのはコリアンにとってプラスではあるが。
605世界@名無史さん:2007/10/28(日) 14:01:49 0
三案は初耳なんだけど
和寧と朝鮮と何?
606世界@名無史さん:2007/10/28(日) 14:02:21 0
ググってくれ
607世界@名無史さん:2007/10/28(日) 14:03:43 0
>>598
> 現に序列も、朝鮮は下だしな。

まさに朝鮮人的発想(w
争うものはお互いに似てくるという典型かな。
608世界@名無史さん:2007/10/28(日) 14:09:54 0
結局、序列だ、体面だ、華夷の区別だのにこだわって滅んだようにも思うが。

ネトウヨだか知らんが、最近の連中は変に日本の序列だの天皇の地位だの
にこだわるのが気になるな。
609世界@名無史さん:2007/10/28(日) 14:13:14 0
モンゴルの后妃をずっと受け入れ続けて関係を続けてたんじゃないの?
最近知ったんだけど
610世界@名無史さん:2007/10/28(日) 14:20:14 0
通常の日本的発想だと、当時のベトナムと朝鮮の経済面や軍事面、
周辺国に対する外交的な地位といった、実質的な国力を比較しよう
とはしても、明や清に対する華夷序列など例証程度にしか意識しな
いだろ。
もう、朝鮮人の精神面での病的な部分に感染してるとしかおもえん。
611世界@名無史さん:2007/10/28(日) 14:21:27 0
>>609
ここは「李氏朝鮮」のスレだ。高麗王朝については、他所でやってくれ。
612世界@名無史さん:2007/10/28(日) 16:50:05 0
>>608
それだけ、現代の若者が自信を喪失しているということでは?
日本の国際的地位や評判なんて、実力を付ければ自然に付いてくると思うのは
国力が上向きの場合で、人口も経済も横這いか下降しそうだと不安なのだろう。
天皇にいたっては、日本固有、ローカルな存在で、どう転んでも外国からどうの
こうの言われるような存在じゃないだろ。

謙虚に反省しながら自己を磨くのがOur Way、騒々しく捏造の歴史を吹聴し、実
力不相応な背伸びまでして外見を飾ろうとする某国の真似などやめたが吉

歴史を探求して将来の参考にするのが正しい姿勢。捏造には静かに理性的に
反論すればよいだけのこと。
大きい声を出せば勝ちの歴史の建て直しなどは某国の専売特許にしておけ(w
613世界@名無史さん:2007/10/28(日) 17:17:16 0
>>581
ルーマニアは微妙なところだよ
国民軍と入っても
収穫の時期には故郷へ帰らなければいけない半分農民のような軍隊で
戦国時代の日本軍並

行軍行進も
イギリスの武官からは
「中学生の行軍行進のようだ」とため息をつかれてた

連合国側に立って参戦するも一週間で首都が占領されている

まあ、とはいっても朝鮮よりは若干上かな。インフラは
ただし、人口は例によって惨敗だろうし
実際は五分五分
614世界@名無史さん:2007/10/28(日) 17:20:22 0
昔の日本人は朝鮮に対して同情の意味を持っていた
見方によれば日本人がそれなりに自信があったかそだろうな
今は日本は朝鮮を比べて日本の優越性を主張しているが
昔の人は日本と朝鮮をそもそも比べなかった。
615世界@名無史さん:2007/10/28(日) 17:25:11 0
秀吉の時代の日本人は朝鮮は明国への廊下だと思っていた。

そこが、今でいう主権の持つ国であるという意識すらなかった。

616世界@名無史さん:2007/10/28(日) 17:26:56 0
>>580

>けれども今の発展は朝鮮以上。
一人当たりのGNPも韓国の方が上だよ。少し調べれはわかることなのに
ネトウヨの宣伝工作のお陰か、韓国の実体のない過小評価になって
本当に台湾>朝鮮と勘違いしている人が多いよね。本当はレスするのもくだらないことだと思っている。

台湾は早期に日本の植民地に組み込まれたお陰で結構発展していたけど
最終的には日領朝鮮の方が台湾より上になって、今のもそのまま継続中
617世界@名無史さん:2007/10/28(日) 17:40:31 0
どうでもいいよ
618616:2007/10/28(日) 17:42:34 0
とおもったら追い越していたか>台湾

失礼
619世界@名無史さん:2007/10/28(日) 17:47:41 0
アジアは
香港>シンガポール>日本>台湾>韓国の順で栄えている
620世界@名無史さん:2007/10/28(日) 17:48:58 0
>>616
GNPってw
すでにGNPは、経済指標を示すには不適格だって排除されてる要素なんだがw
GDPで語らなきゃ意味ないよ。
(ぶっちゃけGDPを水増しした指標が、GNPなんだから)

サムスンなど韓国の主要企業は外資に握られ、その生産拠点も海外に移っていて
国内の空洞化は日本以上に深刻化してる。
GDPや国の負債など総合的な面から見れば、なおさら台湾の優位性が際立つ。

だいたい、韓国経済はまた極めてヤバイ状態になってるんだぞ。
621世界@名無史さん:2007/10/28(日) 17:52:12 0
>>620
ごめん
GNPとGDPをいい間違える

で、順序は
>>619のとおりの順番だね
アジア五強の中では韓国は最下位だわw

まあ、最近は名目GNPなら台湾に韓国は勝っているけど
まあ、いいわけですね。
622621:2007/10/28(日) 17:53:43 0
またGNPとGDPを間違えた
この癖が直らん
623世界@名無史さん:2007/10/28(日) 17:56:27 0
>>619
はあ? なんで日本がシンガボールや香港に負けているんだ?
624世界@名無史さん:2007/10/28(日) 17:58:08 0
英語wikiで調べているんだろ。
625世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:00:11 0
>>621
だから、その名目GNPも国の富を語る指標としてはナンセンスだと言ってるの。
とりわけ韓国は、GDPとGNPの格差がトップクラスの国なんだから。

GNPの内訳となる富の大半は外資に帰しており、韓国には全く入らない構図が
浮き彫りとなっている。無知なコリアンがGNPの誇示してる姿は
外資に貢いでる額を自慢してる奴隷と同じなんだよ。
626世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:02:48 0
だからGNPとGDPを{いい間違えている}だけだっていってんだろ
{いい間違え」って意味わかるか?
あんたの内容は良く理解しているよ。よーく文を見て見な
ただの癖
627世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:05:10 0
>>625
GNPとGDPのスペルミスじゃね。

何度も言っているが
名目GDPなら韓国>台湾だよ
よく調べてから知ったかぶりしたらどうか

GNPが使われない標目なのは猿でも知っている
628世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:05:13 0
韓国文化の底流に流れる「神気」と「文気」とは | Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20071028000005


1866年の丙寅洋擾(当時の韓国におけるキリスト教弾圧に対し、フランス艦隊が報復来襲した事件)当時、江華島を襲撃し外奎章閣の文書を略奪していった
フランス海軍の一将校は、このように語っている。「ここでは感嘆する他ない。われわれの自尊心を傷つけるのは、どんなに貧しい家であっても、必ず本があるという事実だ」

文化的な国だったようだね。
629世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:05:19 0
>>613
ルーマニア人がDQNであることは承知しているが、人口で勝ち負けというのは
地理的な条件抜きで単純比較はできないだろう。
1900年なら、ルーマニアの鉄道や郵便は遅れたヨーロッパの水準で、朝鮮とは
比較にならない。
一応は、第一次大戦や第二次大戦に参戦というか、右往左往しながらも領土を
拡大している。

というか「連合国側に立って参戦」というのは、何の話だ?
第二次大戦末期にドイツを裏切って連合国に付いたときの話なら、その兵は俄
か集めの兵士じゃないのか?
630世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:06:49 0
631世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:07:30 0
>>626
しかし、日本人に特別永住資格という最大の恩恵を与えられておきながら
なお韓国の経済を誇りたがる、その理不尽な精神性には閉口する。

在日コリアンの永住資格は必ず抹消してやる。帰化にも逃げ込ませない。
斜陽まっただなかの祖国へ帰還し、本来の惨めな生活に戻るがいい。
632世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:09:43 0
ただついでに言えば最近は名目GDPは使われなくなりつつあるから
PPP計算になるのかな?

それなら台湾は韓国より上で異論は無いよ。
633世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:10:01 0
>>631
具体的な方法は?
モニタの前で妄想書きこむ以外に第三者を動かせられるだけの方法ありなの?
634世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:10:49 0
>>627
単にGDPとGNPの違いも分からずゴッチャにしてただけの癖に、
スペルミスだったなんてくだらん取り繕いをするな。

少しでも理解してたら、こんな致命的な書き間違えなど誰もせんわw
635世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:15:09 0
>>629
まあ、おれもルーマニアが上だと思っているよ

ただ、ルーマニアも相当ドキュンなのは理解してほしい
東欧で軍事力が強かったのはブルガリアかな
人口はルーマニアだろうけど
636世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:16:11 0
現代の話はハン板なり極東板なりでドゾ

ここは「李氏朝鮮」を語るスレ

比較として、1910年以前の類似国を語るのは許容範囲か
637世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:17:30 0
>>634
おまえもおかしくね?
御託抜かした割には名目GNPも韓国が上だぞ?
最悪調べてから二回も噛み付くべきじゃないか

今時GNPなんて調べてくる方が困難な数字
わざわざ出してくるとも思えないがね
638世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:18:24 0
ごめん
また間違えた
GNPじゃなくてGDPね

またいい間違い
639世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:19:45 0
>>634
言い繕うか
おまえは調べない上に前レスも読まないのか

GNPとGDPを間違えたと訂正があるが
640世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:20:35 0
>>637
火病を発しているのか?
怒りにまかせて頓珍漢なレスをタイピングする前に
落ち着いて今までのレスをよく読み返しなさい。

よっぽどGDPとGNPへの無理解を指摘された事が悔しかったようだが
そんなに恥じる事もないぞ。
641世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:22:11 0
完全に火病だw
火病って、こんなんだったのかw
642世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:24:02 0
いや、お酒で酔っているだけ

GDPは国内、GNPは人でしょ
んでもって最近はGNPが主流

一応経済学もかじっているから内容は理解しているし
計算もできる。

もっともよっているのと、癖がでているだけ

内容はGDPで使っていてもGNPと書くときがあるということね

まあ、引っ張るのもあれだからこれで終わりで
643世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:25:08 0
ウイスキー飲みながらタイプしているw
アル中だが火病じゃないぞw
644世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:28:07 0
うーむ。>>610はいささか言い過ぎではと思っていたのだが、本当かも、、、
冷静に事実を確認しようせず、とにかく敵を大声で罵倒しぬけば勝てる
という風に染まっているのかな
645世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:29:11 0
落ち着けよクズどもww
646世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:33:41 0
>>629

ww2の話じゃないよ
ww1の話


ルーマニア軍は東欧最大の人口(800万)を持っており
最初中立的な姿勢を取っていたから両陣営に引き抜きにあった。
結局ルーマニアが、連合国側で参戦することを決め
イギリスに打診した。
で、イギリスの武官が東欧最強を自負するルーマニア軍の訓練を見た時
「行軍はまるでハイスクールの行進のよう。訓練は素人が銃をもっているに近い」
「国民軍と名ばかりで、彼らは収穫時になれば半数以上が抜ける」
と論評し、イギリス人をがっかりさせた

そして、来る対独墺開戦のあと
予想通り瞬殺され、逆に連合国軍の負担を増加させた。
647世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:35:59 0
>>64
ごめん。酒で酔っている間は許してくれ
怒ったのは韓国を貶されたというより、スペルミス如きにぐたぐた御託言うなよ
みたいな感じ。俺もPPP計算でよくみたら台湾>韓国だったから認めているよ
648世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:38:51 0
ぶっちゃけ韓国を弁護しているというよりは
それより下の国にも面白い話がゴロゴロしているので語りたいだけかもね
649世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:39:22 0
>>646
スレ違いだからここまでにしとくが、WW1で連合国という呼称はちょっと
普通は協商国だな
650世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:40:00 0
韓国経済は更に深刻な状態に突き進んでおり、下手すると10年前の
通貨危機以上のカタストロフが訪れる可能性まで示唆されている。
もう、台湾と比較してられる状況でもない。
651646:2007/10/28(日) 18:44:15 0
>>649
まあ、これついては朝鮮も似たようなものだから
どっちも瞬殺で異議はないけどw
まあ、ww1でも連合国とはいうが配慮が足りなかったねw
652世界@名無史さん:2007/10/28(日) 18:58:39 0
>>647
情けないヤツ
653世界@名無史さん:2007/10/28(日) 19:05:53 0
>>650
そもそも韓国経済なんて日本から材料もらって朴が一人で作った砂上の楼閣
朴が死んだ時点で崩壊は確定していた事だろ
654世界@名無史さん:2007/10/28(日) 19:18:44 0
それでもアラブとかよりはなんぼかマシな気がするけどどうかな
655世界@名無史さん:2007/10/28(日) 19:20:27 0
そりゃさすがにアラブよりかは上だよ
イスラムに毒されてないのが大きい。
656世界@名無史さん:2007/10/28(日) 19:22:00 0
儒教かキリスト教国でなければ発展しないbyリークアンユー

日本にイスラムが入ってこなかったのは大きかった。
657世界@名無史さん:2007/10/28(日) 19:23:09 0
まあ、韓国経済がどんなに崩れても
アラブより下は無いからw

どうみても中堅だな
658世界@名無史さん:2007/10/28(日) 19:24:37 0
石油が枯渇するまで一部のアラブ勢が韓国を超えることはあっても
枯渇したら逆転されるだろうしな。
659世界@名無史さん:2007/10/28(日) 19:28:37 0
まあ、あれだな。爺様達の世代は、なんとか立ち直って自活できるようになった
昔は良い子の優等生で今はちょっと反抗期な教え子を見る視線で韓国の経済
発展を見ていたのが、今の若い衆はタメの目線で見てるってことか。
660世界@名無史さん:2007/10/28(日) 21:49:19 0
>>659
韓国に対して教え子とかそういう親しみを込めた感覚で付き合っても
図に乗るだけでメリットがないと学んだだけだろ。

661世界@名無史さん:2007/10/28(日) 22:28:55 0
こんな掲示板で毎日韓国叩いて
自分の生活に影響ないのにご苦労なことでとはよくおもう
662世界@名無史さん:2007/10/28(日) 22:41:18 0
>>661
うん? 将来への備えだよ。
韓国と在日コリアンへの批判と警戒を繰り返し提唱する事で
日本社会に徐々に浄化していく為の試みだ。

無意味だとせいぜい笑ってるがいい。
もう少し社会の世代交代が進めば日本人は突如変貌して
これまでのコリアンの横暴に対する容認姿勢を撤回して毅然たる処置を断行し
一挙にコリアンを社会から放逐するだろう。

昨今の若年層にまたがる嫌韓意識は否定しようもない事実であり
それは結局、国民意識全般の変貌に直結する事になる。
その時、日本社会に在日の居場所はない。帰化に逃げ込んでも引き戻されるだろう。
663世界@名無史さん:2007/10/28(日) 22:42:56 0
>>661
向こうの反日も似たような感じだね。
お互いけなしあってストレスを発散しているのでしょう。
それで彼らのストレスが半減し犯罪が減るのなら喜ばしいことです。
664世界@名無史さん:2007/10/28(日) 22:46:44 O
>>662
予言乙
665世界@名無史さん:2007/10/28(日) 22:51:35 0
日本社会の力が韓国社会を上回っている以上、嫌韓世代(今の若年層)
の成長は、即韓国勢力への実力行使につながる事になる。

韓国の反日活動は実力が伴わないが為、ただのガス抜きに終始するに過ぎないが
日本人の怒りはその実力に裏打ちされて、力を伴ったガス爆発を呼び起こす事になる。
まずその毅然たる批判の対象は、戦後半世紀に渡って日本人に背信し続けてきた
在日コリアンとなるはずだ。
そして、それを見越して帰化に逃げ込んだとしても無駄になるだろう。
666世界@名無史さん:2007/10/28(日) 22:54:49 0
>>662
そんな暇な時間があったら
仕事をするなり、勉強するなりしたが将来のためになると思う
667世界@名無史さん:2007/10/28(日) 22:57:48 0
在日勢力と特別永住資格剥奪、在日の帰化禁止、帰化コリアンの日本国籍見直しは
日本社会の悲願だからな。
市民団体も続々と立ち上がってるよ。
668世界@名無史さん:2007/10/28(日) 22:59:26 0
在日勢力追放と特別永住資格剥奪、在日の帰化禁止、帰化コリアンの日本国籍見直しは
日本社会の悲願だからな。
市民団体も続々と立ち上がってるよ。 手始めは在日特権の廃止だ。
669世界@名無史さん:2007/10/28(日) 23:33:44 O
まあ、国士気取りにろくな香具師がいないのは昔から変わらんけどな。
670世界@名無史さん:2007/10/28(日) 23:44:07 0
>>665
まあ今まで日本人に舐め腐った行動してきた連中がそれ相応の報いを受けるのは別になんとも思わん
ただ問題なのは何かが引き金になって暴発した時工作員と日本人に一生懸命なろうとしている人間がごっちゃになってる帰化人を一緒くたに迫害される可能性があることだな

まあそれ以前に戦前・戦中や今の朝鮮人の話はスレ違いだとおもぞ
671世界@名無史さん:2007/10/29(月) 06:43:01 0
朝鮮の2分の1にも及ばないアラブ…
672世界@名無史さん:2007/10/29(月) 09:19:09 0
李氏朝鮮の頃はオスマントルコだろう?
673世界@名無史さん:2007/10/29(月) 09:57:44 0
オスマンはアラブじゃないぞ
アラブはオスマンの頃は属国だな
ロレンスみたいな虐殺者が英雄になってた時期でもある
674世界@名無史さん:2007/10/29(月) 10:15:23 O
すげえな>>661って。
たかだか2chの書き込みぐらいで世間に影響があるわけはないのに…
むしろこれから日本が凋落していったら数十年後の若者世代は
絶対に氷河期叩きするだろうにな。マスコミも含めて。
その頃には高年齢化した氷河期は「日本を潰した世代」として
年金や賃金もろくにもらえなくなるだろうに。
675世界@名無史さん:2007/10/29(月) 10:40:34 0
むしろ世間の影響が2ちゃんに及ぶのである
676世界@名無史さん:2007/10/29(月) 11:09:09 0
>>674
日本国内の総合掲示板って、2ちゃんとヤフーしかなく
双方ともに社会関連のテーマでは韓国と在日批判が主流となってる。
そして、ネット世論は大衆の意思を一番率直に反映してる事が定説となりつつある。

たかが2ちゃんのカキコであるが、何より書き込まれる量が多い。
どのスレッドにおいても韓国在日批判を見ない日は無いと言っていい。
それらは、ネット閲覧者に対して潜在的に大きな影響を及ぼし続ける。
若年層ほどテレビから離れ、ネット依存が進んでる以上なおさらだ。

更に、これら韓国在日批判はただの外国人差別で無い冷静な世論である事も明確となっている。
台湾や東南アジア、インド、チベットなど諸民族に対しては全く侮辱的発言が見られず、
ただその批判と罵倒の対象は、韓国人と在日(そして中国)一点に絞られてるからだ。

嫌韓思想の蔓延と過激性は氷河期世代より、むしろそれ以下の世代の方が顕著だ。
時代が下るにつれて嫌韓思想は更に拡大の様相を呈しており、衰える兆候すらない。
677世界@名無史さん:2007/10/29(月) 11:20:08 0
ここで嫌韓思想の過激製を示す一つの兆候がある。

従来、在日に対しては大抵「帰化しろ」なる言葉が投げかけられていたが
近年はこれが覆され「在日が帰化する方が問題だ」論が主流となりつつある。

同時に在日の帰化審査を厳正にせよ、いや帰化させるな、という主張も目立ち始め、
帰化人の日本国籍を剥奪せよ、まで到っている。

これら過激は発言が目立ち始めた理由としては、帰化してもなお反日運動、反日発言を
続ける者が多い点と、日本社会の主権を特アに売り渡そうとする者が多い点が
挙げられる。

在日は帰化しても敵。日本社会から追い出すべき存在だ、という理論が
若年層の主流となっている。
国民意識は完全に変わりつつある。
678世界@名無史さん:2007/10/29(月) 11:35:41 0
この5年間で、在日に対する国民意識は大きくそして驚くほど様変わりした。
日々徒然世論に接しているとなかなかその変化に気づけぬものであるが
5年前と現在の意識を同時に比較すると、その差異は正に雲泥の開きがある。

在日は強制連行された被害者、まずこれが5年間で完全に否定された。
今では誰もこれを真に受ける人はいない。
今では考えられないが5年前においては、これが国民の間の一般認識だったのだ。
同時に、それは在日に対する多数の疑念を呼び起す事になる。(続く)
679世界@名無史さん:2007/10/29(月) 11:48:34 0
そういえばその在日を批判する右翼の☆足る政党が
女性党や9条の会にも負けて惨敗したな

ネットではダントツで人気集めていたのに
この様

どうせ実態は少数だろうというのが大方の見解では?


ひろゆきが数年前にインタビューで
「2chは右翼が多いと言えばそうではなく、よく調べてみると殆ど同じ人の書き込みで
 じゃあ、表面上右翼ばかりとそう見えるだけなんですよね。実際、左よりの書き込みをする人に限って
 すぐ議論をやめちゃうとか、あんまり執着して書き込まないから書き込み数が少ないように見える」
680世界@名無史さん:2007/10/29(月) 12:03:04 0
>>679
その見方も一理あるが、将来的な視野で見ると
時代が下って世代交代が進むほど、ネット世代(嫌韓世代)の社会構成員は増加し
対して、旧時代の思想世代(左寄り)は減少する事になる。
これが何を意味するかは分かるね。
681世界@名無史さん:2007/10/29(月) 12:11:47 O
年代が下がったら下がったで、今度はその頃の若者世代から
嫌韓馬鹿ニート世代は馬鹿にされて社会に身の置き所を無くすからなw
定職にもつかずに嫌韓なんかしてるニートに未来なしw
682世界@名無史さん:2007/10/29(月) 12:19:05 0

つか、今の小学生からすら嫌われていなかったか?
そうすっと今幼稚園の連中が親韓になるんだーってかwめでたいなw
683世界@名無史さん:2007/10/29(月) 12:20:55 O
ま、嫌韓厨だろうと誰だろうと、薔薇色の未来を夢見る権利はあるって事だなw
684世界@名無史さん:2007/10/29(月) 12:39:10 O
スレ違いにも程がある。いい加減出ていけ。
685世界@名無史さん:2007/10/29(月) 12:41:11 0
まあ嫌韓が増えるに比べて親韓が増える要素などゼロの時点で朝鮮の未来は終了
昔と同じくシナの属国に戻るしかない
686世界@名無史さん:2007/10/29(月) 12:55:29 0

むしろ在日と韓国人じゃね?w
妄想で幸せになれるのはw
687世界@名無史さん:2007/10/29(月) 13:20:48 0
在日韓国人、在日朝鮮人からの帰化人は、帰化在日として
日本人および他国の帰化日本人と区別するべきってのは正論。

まず、彼ら在日には反省と謝罪を求めないとな。
今までの問題をおざなりにして帰化したからチャラにするってのは甘すぎる。
と言うか、現に工作員もたくさんいるし、日本人にした方がなおさら危険だろ。

今一番危惧されてるのは、在日または在日帰化人が台湾など親日国に行って
わざと横柄に振る舞い日本人のイメージを悪化する工作を行いかねない点。
これ、冗談抜きでちらほら出てるみたいだよ。

台湾関連のスレには大抵、日台友好を阻止しようとする変な中傷カキコが
多発するけど、これらはまず在日の仕業だろう。

彼ら在日は日本とアジア諸国(特ア以外)の友好と、それによる
自分達の疎外を何より恐れてるからな。
688世界@名無史さん:2007/10/29(月) 13:31:20 0
はいはい。マルチごぐろうさん。
689世界@名無史さん:2007/10/29(月) 14:44:52 0
良スレだったのに。。。
変な奴が沸きすぎだな
「嫌韓思想」「朝鮮万歳」どんなスタンスでも構わないが
結果ありきでの主張はいらないよ

まぁ俺自身が不勉強且つ、このカキコもスレ違いなんだけど
だからこそ最初の方の流れは面白かったな。
690世界@名無史さん:2007/10/29(月) 15:54:38 0
朝鮮最下位論の奴が悔しくてファビョってるんだろ。
なんせソースも持ってこない低脳だし。
691世界@名無史さん:2007/10/29(月) 15:55:04 0
在日側が、またも朝鮮史議論に便乗して「李氏朝鮮はミドルクラスの国家だったニダ」
と叫び始めたのがスレ崩壊の発端。
ここから根拠無き国家序列論が始まり、そのあまりにお花畑な在日理論に
辟易した者達が今度は嫌韓理論を唱え始めて、結局こうなってしまった。
692世界@名無史さん:2007/10/29(月) 16:43:27 0
もう議論することもないから、いつもの流れになっているだけじゃないの?
693世界@名無史さん:2007/10/29(月) 17:25:54 0
>>691

ミドルクラスの根拠が日本に支配されていたおかげでそこそこの国力があった、だからねぇw
694世界@名無史さん:2007/10/29(月) 17:32:06 O
李朝が中の上クラスとか言い出して笑ったよ。春窮の国が
中の上はないだろ。
695世界@名無史さん:2007/10/29(月) 17:38:47 0
儒教かキリスト教国でなければ発展しないbyリークアンユー

なんかこれを繰り返しだす奴がいるけど、日本てそもそも儒教国家なのか?
儒教を宗教として捉えているのか学問として捉えているのかでも全然違うと思うのだが。
ついでにタイも自立は保てていたわけだが、あそこは儒教なのか?

李朝が続いたのは徹底的な愚民政策と朱子学妄信のカルト的な要素が突出していたからだと思うし、
併合期以降の発展は「となりに日本があったから」以外ではないと思うけどねぇ。
696世界@名無史さん:2007/10/29(月) 17:41:00 0
■世界に広がる「嫌韓流」の輪

スペイン人が編集した MANGA 2007 EXPOMANGA の動画
http://www.youtube.com/watch?v=wtW2jqsrTUc
「嫌韓流」
のでかい字幕が47秒のところで流れるw    (´∀`)    <`∀´>

ちなみに
「嫌韓流」の売れた国
フランス
スペイン
ドイツ
となってます
697世界@名無史さん:2007/10/29(月) 17:43:24 0
>>695
日本の場合儒教はあくまで武士の教養であって宗教ではないよね。
日本の場合民衆の生活哲学なら石田梅岩の石門心学の方が遥かに
影響が大きいと思う。日本は農村は完全に母系社会だったしそこ考えても
男系至上主義の儒教とは相容れない。

タイは・・・あの国の王様のカリスマ性かな?
この前もクーデターが起こっても王様が出てきたら流血せずに
あっさり収まるある意味物凄い国なのが判った。
698世界@名無史さん:2007/10/29(月) 17:44:04 0
すべてが妄想の嫌韓厨w
学問板で主張するならソースもってこいや、ボケ
699世界@名無史さん:2007/10/29(月) 17:52:05 0
>>695
それ以前に、儒教が発展の要因になったケースは見当たらないのだが?
朝鮮は、日本総督府が儒教の呪縛から解き放った事により発展が芽生え
中国はそもそも発展してないし、どこから出た発想なんだか。

日本の儒教はただの教養で、江戸社会に根付いてた訳では決してない。
商人が武士に頭を下げさせたり、北陸に残る「大庄屋>大名」の歌など
その否定材料は枚挙に暇がない。

どうせ自分達の民族史の尺度でしか物を語れない在日の妄言だろ。
700世界@名無史さん:2007/10/29(月) 17:53:40 0
>>697

落語とかの大衆芸能みてもそんなに儒教が根付いているようには見えないんだよね。
革新的なことにはすぐ飛びついたりするし、それが特別なことではなかったようだしね。
そもそも「落語」なんていう娯楽がはやるのかねぇと。
儒教信仰下ではお上批判はご法度なんじゃないのかね。
まぁちとやりすぎて停止食らうようなこともあったようだけど。

タイは王朝と天皇家との関係でなんとなく日本人とは通じるものがあるんじゃないかと思うのだが、
やっぱ東南アジアのせいか微妙にアバウトすぎるのがなんともw

そういえば朝鮮は朝鮮皇室復活させていたけど、あれどうなったんだろう・・・

701世界@名無史さん:2007/10/29(月) 18:04:03 0
未確認だが、親日派のレッテルを貼られかけて慌てて鳴りを潜めたとか
元々尊敬もされてないから、逆に叩かれる対象にされかけて逃げたとか
そんな感じらしいな。
702世界@名無史さん:2007/10/29(月) 18:11:59 0
naverにあった複数の書き込みから、そんな感じだった
703世界@名無史さん:2007/10/29(月) 18:14:34 0
>朝鮮皇室復活

あれって末裔の婆さんが勝手に即位宣言しただけだし。
制度として実際に復活させたわけでも、政治活動として堂々とやってるわけでもないから
単に皇室ごっこに飽きたってのが真相じゃないかねえ。
実際去年に宣言して以来1年以上も音沙汰ないし。
704世界@名無史さん:2007/10/29(月) 18:20:37 0
李朝が長々と続いたのは、李朝を倒すほどの体力を有する反乱勢力が無かった、のひとことに尽きる。
汚職と収奪に朝廷自身が疲弊しているんだから、倒そうとすれば簡単にできたはず。
705世界@名無史さん:2007/10/29(月) 20:39:48 0
>>703

なんだかすでに生きているんだか死んでいるんだかよくわからんばぁさんだったしな・・・
よく見てたらそのうち自称従軍慰安婦とかで出てきたりしてw

>>704
そこで愚民化政策ですよw
706世界@名無史さん:2007/10/29(月) 20:49:18 0
朝鮮も中国も
心の中では君主制を放棄した事を後悔している。多分。
707世界@名無史さん:2007/10/29(月) 20:51:58 0

ないない。
日本で言えば、足利、徳川クラスの封建君主
それも大した歴史もない成り上がりだから。
708世界@名無史さん:2007/10/29(月) 21:05:16 0
中国はともかく韓国は「君主制だったらちょっとだけよかったかもニダ?」くらいには思ってるんじゃね。
李朝が現代でも続いてるって設定のドラマが人気らしいし。
まあ実際に君主制に移行させたいとは思ってないだろうが。
709世界@名無史さん:2007/10/29(月) 21:22:02 0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp082878.jpg

ソウル 中心部
ソウル 南大門

イザベラバード 朝鮮奥地紀行より出典の写真
710世界@名無史さん:2007/10/29(月) 21:39:01 0
おいおい、これは大嘘だろ。
上の写真はどう見ても日韓併合後じゃないのか。
でかい建物も見えるし
711世界@名無史さん:2007/10/29(月) 21:57:27 0
李朝末期はこの世の地獄。これは間違いない。
チャングムですっかり勘違いしちゃった
馬鹿なコリアンの放言にはウンザリする。
712世界@名無史さん:2007/10/29(月) 21:59:56 0
この流れって沸いてきたのは嫌韓厨の荒らしだけど
発端は>>661なんだよなw

結局IDが出ないから自演し放題だし。
どちら側の自演かは分からんが。
713世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:04:52 0
そりゃ両方だろw
714世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:04:59 0
>>709の写真
でかい、左上の要塞みたいなのは
ロシア大使館じゃないか。
これは間違いなく併合前の李朝だよ。

左真ん中は仁川?
船が見えるし。ソウル中心部の写真ははじめて見た。確かにそこそこいい線いってる。
715世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:06:38 O
実際に農民反乱、外威の専横、改革派の度重なる放逐をしてたのが末期
これで自力近代化等出来るはずがない
あるとすれば他国によっての近代化だけ
716世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:06:49 0
ネトウヨから見たら上の写真より下の方がヤバイww
717世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:09:58 0
ネトウヨの評価なんかどうでもいいよ
写真見て優越つけるだけしか能のない連中だろ
718世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:14:05 0
確かにヤバいのは下の方
南大門が実は城壁で
嫌韓の持ち出す写真は
悉く城壁の外のスラム街を写していたことが良くわかる。
城壁の外もソウルには違いないけど‥‥
719世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:20:27 0
確かに南大門は嫌韓サイトでは王宮の門とか言われてたな。
城壁の門だとは知らなかった。
720世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:20:53 0
今の北朝鮮と同じだろ。
世界200か国中80〜100位。

李朝の位相も中レベル。

だから半島史上最も繁栄している南鮮人は
優しい日本人に泣いて感謝しろ。恩を仇で返す畜生が。
721世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:23:35 0
李朝の全盛期・・・1400年ちょっとの
世宗の時代。

それ以降はひたすら退化・退行の日々。
そんなのが500年も続いたんだから末期の悲惨さたるや
筆舌に尽くしがたい。

土人が糞啜って小競り合いする日々。まさに人外の獣集団だった。
722世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:27:05 0
その世宗ですら
やった事といえばハングル制定だけ。
しかも全く使われないw

こいつが院政敷いてる時に
対馬島侵略を画策したが、島民に返り討ちにあい
あっけなく退却している。

朝鮮はたとえ一時期といえど、興隆した事のない稀有な民族。
723世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:40:19 0

チョソお得意の合成写真がどんどん出てきたなw
724世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:44:57 0
1890年頃の李朝なら
そこらへんの珍走団にバット持たせて
100人も集めりゃ壊滅出来る。
725世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:49:17 0
それにしても本当に低質だな
近頃のウヨってこんなんばっかりか?
726世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:52:16 0
平和だった。よって、発展しなかった。いいような。悪いような。
727世界@名無史さん:2007/10/29(月) 22:52:45 0
合成もくそも出典でてるじゃん
728私は差別と朝鮮人が大嫌いだが、、:2007/10/29(月) 22:54:53 0
>>723-724
この手の薄らヴァカには反吐が出そうだ

1866年、シャーマン号事件でぐぐって見ろ、カス!
729世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:05:13 0
>>709の写真みても朝鮮が豊かだとは思わないが
ネトウヨが印象操作をしていることがわかると言う意味では興味深い
730世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:09:24 0
>>726
まるで最近の日本の歴史教科書に出てくる
縄文時代のような理想郷ですねw
731世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:11:24 0
世界(朝鮮)史も日本史も基礎知識がないから、脳内妄想だけで書いてるな

日本->下関戦争(1864-5)と薩英戦争 (1863)でぼこぼこにされて、攘夷やめ、文明開化!
朝鮮->シャーマン号事件(1866,71)で民間人をぬっ殺し、そのあと実はぼこぼこにされたけど、
     お得意の捏造で勝ったことにして、とりあえず「攘夷ウマー」が、結局は亡国の原因w

つか、史実もろくに知らないヴォケはハン板にカエレ!
732世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:13:59 0
中堅派の写真が城壁の中の写真で
クソウヨは城壁の外のスラム街の写真だったわけか。

733私は差別と朝鮮人が大嫌いだが、、:2007/10/29(月) 23:22:37 0
>>732
ちょと違う。
あの写真は、南大門からのメインストリートの両側の路上を不法占拠した建物。
つまり、すぐに取り壊されても良いように作った仮設の建造物だから、極端に粗末な構造。
写真を良く見れば、背後の建物は相対的に堅牢な建築物であることが見てとれる。

というか、アジア的停滞にあるといっても人口1千万以上の中央集権国家の首都の建築
物が、日本の奈良時代や平安時代より大幅に劣るわけはない。
ただし、奈良時代や平安時代のように、庶民の家屋は粗末で不潔だったことも記録に残っ
ているが。
734世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:25:32 0
まあ、現在の北朝鮮の首都の建築群も、デザインのパクリや質的な劣悪さを無視すれば、
そこそこ立派に見えるのと同じ構造ww
735世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:27:13 0
>>733
あの見えっ張りな朝鮮人が首都のメインストリートに
あんな粗末な仮設の建造物をそのままにしてるとは思えんが…。

やっぱあれが真実なんじゃない?
736世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:32:26 0
>>735
今みたいに情報網が発達してて、なんかあったら世界中から注目されるような時代じゃないんだから
貧民がどこでスラム形成しようが大して気にも留めなかったんでないの?
想像に過ぎんが。
737世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:33:36 0
住居ではなく、露店に藁屋根をのせたもの。
王族が外出するときは、役人が先に出て取り壊した。
738世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:35:23 0
李氏朝鮮が
頑として日本人の漢城入りを認めなかった最大の理由も
「粗末な首都を見られたくない」というものだからな。

そのくせ明治新政府の役人が赴く事になった時は
精一杯の虚勢を張っている。
しかし所詮張子の虎。「劣悪な都市」と回顧されている。
739世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:37:38 0
スラムじゃないよw

商業施設があまり発達せず、行商人が仮設の店舗を道の両側に置いている。
要するにバザールの貧弱なもんだと思えばよい。
740世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:37:55 0
どっちも真実だということだろ

でも問題は
ネトウヨが城壁の外の貧民層のみの写真だけを強調し
中堅派がだす、いくつかマトモなものを一切カットしていることが問題
ソウル中央部の写真と江戸の大名屋敷を比べないとフェアじゃないだろ
どうせ江戸が勝つなら、せめてフェアにやってほしい。
大陸側の城は城壁で街を囲んで、城壁の外に農民の家が建つ
なんてことは世界史板では常識的な知識だろ
741世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:47:00 0
ネトウヨってやたらと朝鮮を実際以上に下の方に置きたがるけど
やっぱこれって日本版の小中華思想みたいなもんなんだろうか。
742世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:53:55 0
>>741
小中華思想の意味を考えれば、そんなことはあり得ない。
単なるエスノセントリズムによる隣国蔑視だろ。
743世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:54:53 0
>>738
そういえばソウル五輪のときも市内のスラムを一掃してたな。
その後、すぐにスラムが復活して韓国らしくなったって
ディープコリアに書いてあった。
744世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:57:43 0
またクソウヨの捏造が一つ暴かれたな
いや、写真全部の捏造が暴かれたと言うべきかw
745世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:57:49 0
>>743
この手の歴史音痴は、明治期日本にスラムが存在していなかったとでも空想しているのか?
746世界@名無史さん:2007/10/29(月) 23:59:16 0
クソウヨの写真は全てソウルを写したものではないということでFA?
747世界@名無史さん:2007/10/30(火) 00:01:45 0
>>744
釣りですか?
写真はどちらも捏造などではない。
単に、歴史や比較文化の基礎知識がないから、写真に写っているものが何か
判別できずに「スラム」だと誤認しているだけ。

要するに、捏造するだけの知恵もない、ただのヴァカということ。
748世界@名無史さん:2007/10/30(火) 00:02:38 0
>>746
わざとらしいなww
藻前が「クソウヨ」本人だろが
749世界@名無史さん:2007/10/30(火) 00:05:19 0
正確に言えば
城壁の外も一応ソウル
捏造ではない。

南大門をあたかもソウル中央部の門と見せかけ
ソウル全体が藁葺きのバラックだと誤認させる意図があったことは確かだろうが
750世界@名無史さん:2007/10/30(火) 00:07:31 O
当時の日本だって大して変わらなかったくせに極右は韓国を貶めようとする
韓国の近代化の兆しがあったということは認めるべき
751世界@名無史さん:2007/10/30(火) 00:12:45 0
>>750
李朝末期の朝鮮が中堅程度だったとは思うし、例の写真は仮設商業施設をスラムと
誤認したものだとは思うが、当時の朝鮮の「近代化」については、全くゼロでないこと
は確かだが、内在的に近代化の過程にのっていたというのは空想だろうな。
韓国の歴史学者は何とか実証しようと躍起になっているがね。
752世界@名無史さん:2007/10/30(火) 00:13:06 0
南大門って、四角く作った街の公設の街の最南端で、京都でいうと東寺とか大坂なら心斎橋とかの
あたりに相当するものだろ?
753世界@名無史さん:2007/10/30(火) 00:15:03 0
バザーの劣化バージョンだとわかってしまえば、中心地にあってもおかしくないが?
754世界@名無史さん:2007/10/30(火) 00:17:36 0
南大門って何?

何で揉めているの?
755世界@名無史さん:2007/10/30(火) 00:18:12 O
当時の韓国は鉄道の敷設など近代化へと進みつつあった
しかし欧米や日本の侵略によってその芽が潰れてしまった
756世界@名無史さん
>>750
「朝鮮=貨幣経済の存在しない土民国」で間違ってない。