障害者自立支援法案廃案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
衆議院解散とともにもくずとかした法案、9月11日選挙後
どうなるのか。賛否両論ある中 望ましい姿は・・・
2ななしのフクちゃん:2005/08/20(土) 08:15:12 ID:+j1sJ6iO
糞スレ立てるな。類似スレがたくさんあるだろ。削除しねぇと殺すぞ
3ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 04:13:30 ID:IHRl5HlW
今夜は障害者の日らしよ
4ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 09:00:24 ID:NkRc4mVr
9・11以降ですね 与党が勝てば 財務当局の決めた枠(予算)の中で廃案になったものの微修正
で秋の臨時国会で成立来年4月施行ですかね。 しかし、野党が勝てば{所得保障}{重度支援・移動支援}について
考え方がかなり違うので、いつになる事やら
支援費のつぎのリリーフ投手いまだ登板できず 2009の介護保険統合はいずこに
5ななしのフクちゃん:2005/08/23(火) 12:32:30 ID:U76YtcJ8
廃案 万歳
6ななしのフクちゃん:2005/08/23(火) 19:44:47 ID:1bfMgRbn
来年1〜3月支援法成立してても、3ヶ月の財政削減効果10億円しかないの
このままじゃ1〜3月170億円足りないの?
*@*
7ななしのフクちゃん:2005/08/24(水) 12:37:10 ID:fC08rxdL
厚生労働省 今 自民党が負けた場合の(法案等の)シナリオ書きに忙しいでしょうね

応益負担は動かないかな。
8ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 07:52:48 ID:IAFYH4C5
g00d
9ななしのフクちゃん :2005/09/04(日) 23:00:10 ID:JvZZl8wn
障害者自立支援法は恐ろしい名前だ。
障害者はそもそも自立度が低い。
自立のための法律ではないじゃろう?
障害者の福祉のための法でよいがな。
それに自立って、人からしろといわれてするもんじゃないし、
軽薄な思想しかないように思う。
さまざまの立場を考えれば、応益負担もあれば、
必要に応じてサービスを提供する(自己負担なく)ことも必要だよな。
法律が未熟すぎるんじゃない。
10ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 00:13:42 ID:Y4uNKXac
さまざまの立場を考えれば、応益負担もあれば、
必要に応じてサービスを提供する(自己負担なく)ことも必要だよな。>>

たしかにそのとおり。しかし、昨年、一昨年、支援費の在宅費用が足りなくなったのはご存じの通り
それが、裁量的経費だったからで、「財務省」は、義務的経費にしないと足りない分知りませんという
ことらしい。
そして、義務的経費にして欲しいのだったら、応益負担にしろと厚労省に命令した。
11ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 00:22:26 ID:Y4uNKXac
自が勝ちそうだから秋(特国)に成立か??
冬忙しいのは、いやだいやだ>>
12ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 01:08:40 ID:iPva+Qr7
>>10 サンクス
金がないなら、まず自衛隊のイラク派遣など有事に関する交通費、食費全部自己負担にするといいよな。
それくらいの給料もらって、好きで行ってんだろうから。戦車、戦闘機、潜水艦、軍艦など、あんな高級乗り物は乗り回す必要はない。
。欲しい人は自費で買うこと。国家がそこまでせんでええ。民間の軍隊に任せろ。4兆円浮く。
それから、国家公務員の出張旅費すべて、日当も宿泊料金もすべて自費にしてほしいもんだ。それだけもらっているんだから。
選挙運動すべて自費でやって欲しいもんだ。いい給料もらっているんだから。
それから応益負担ていうなら義務教育費全家庭から徴収しろ。教育サービス受けてんだから。

応益負担の原則はばかげている騙されるな。
こんな法律廃案が一番。
ゆっくり考え直せ。金は来年度を前借すりゃ何とかなる。
赤字財政にはなれてる日本、なぜ、この法律だけ赤字、赤字と言われなきゃいけない。
医療、教育、福祉は赤字になってもやらにゃいけないさい最優先事項ということを考えてほしい。
やる気になったら、自衛隊の民営化とか国会議員の定数半減とか別の分野で減らせるだろう。
13ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 01:29:05 ID:iPva+Qr7
それに国家が応益負担を決定するっておかしいんじゃない?
自由市場で決まっていくのが普通でしょうが。
障害者からボッタクル法案だぜ、詐欺罪で訴えたろか!
14ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 12:17:04 ID:xvvc82ip
もう少しで、障害者施設も介護施設のように、生活費、食費まで必要になるんだろうね
15ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 20:29:30 ID:Y4uNKXac
道路特定財源の一部で問題解決・・・・・
でも、自党大勝で応益負担、移動支援の削減、、は間違いなし
実際この法案に興味ある国会議員まず、いないらしいよ
財務省への概算要求も成立前提で、つい最近、示されていたね
16ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 20:31:15 ID:joMs4+VY
>>14
良いんじゃないいいい。。当然。。
17ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 20:43:13 ID:Y4uNKXac
ps応益負担も最終的に介護保険と統合で財務省は2割負担を検討ですって。
表に出ていないけど、そうしないとどうシュミレートしても財政持たないらしい
18ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 21:15:30 ID:iPva+Qr7
シュミレートの仕方は正しいのか?
数値でごまかすことだってできるんじゃないの?
19ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 22:18:28 ID:Y4uNKXac
正しいかというより、社会保障費削減という流れの中で
当局が予定調和的に導いているだけ もちろん、そうしたことは、障害者施策に限ったことでないが。
ある意味。政治家でもアンタッチャブルな権力があって確信犯的役所・財務 >どうしようもないよ
20ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 22:28:47 ID:iPva+Qr7
>>19
サンスク
誰かもっといい法案作れる香具師いれば助かるんだけどね。
21ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 22:34:23 ID:Y4uNKXac
>20 はいはい 少し違う話やけど、この間ある党のある人と話したけど、障害者団体もよくないよ
8団体だか、10団体だか知らないけど、団体によって言っていること違うし(介護との統合等)、
同じ団体でも本部と地方支部が違う陳情をしたり それじゃまとまりません。
それと、どことは言わないが国の御用団体のようなとこもあるしね。。。
22ななしのフクちゃん:2005/09/06(火) 09:32:57 ID:TkHXy1fs
そうなんですか。
真面目に苦しんでいる人が最も被害者になるかな。
23ななしのフクちゃん:2005/09/06(火) 17:47:32 ID:AWHfKMWs
某アンケートに対して、自民党員でも自立支援法見直しと答えている人は多いが
選挙前のパフォーマンスだろうね
政治家が興味無くせば 当事者VS財務省か
24ななしのフクちゃん:2005/09/06(火) 23:38:58 ID:TkHXy1fs
名前から変えてほしい。
この法案では「自立」って、多数・主流社会へ近づくって意味のことでしょ。
少数・非主流の社会や暮らしの場を理解したり、共にしたり、支援したりして
多数・主流の方々が近づいてもらえるような法律であってほしい。
社会保障の財政削減が本来の目的なら、そうならないのは当然だけど、
法の精神は本当に弱いものを守ることが本質なのだから、法の根本に帰って考え直してほしいよ。
25ななしのフクちゃん:2005/09/06(火) 23:50:30 ID:AWHfKMWs
そうですね>24
ご存じと思うけど、最初は社会福祉サービス法、次は自立支援(給付)法
そして、自立支援法・・・官僚のネイミング能力はさすがだね
言葉の意味というか名称って結構大切!
26ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 00:09:41 ID:P+ShJp/V
そうだったんですか、知りませんでした。
「自立」支援法、さすが、ちゃんと官僚さんたちがしたいような名前になったんですね。
社会福祉サービス法の方がよかったな。
27ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 00:13:09 ID:KKwL+E7B
そのとおり、サービス法が一番です。しかし、横文字では法律として成立させることはよほど
事情がなければ無理なんです。でも、福祉用語は、サービス、ヘルパー、ショートスティ、グループホーム、
デイケア、ケアマネジメント等外来語ばかりなんですけどね。
28ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 00:24:12 ID:KKwL+E7B
9/11に向けてまた、この場ででも議論、お教えください >19>26
29ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 00:26:58 ID:P+ShJp/V
なるほど、サービスには「奉仕」とか「礼拝」という意味があって個人的には
好きなんです。宗教くさくてごめんなさい。
能力を与えられた人間が本来行うべき、ギブアンドギブ的行為ということになるんでしょうが、
日本語にしたら「支援」でもいいですか。社会福祉支援法にすればいいかな?
30ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 00:36:45 ID:KKwL+E7B
確かに自分で決めろと言われるとむずかしいね。
ただ、{支援}ってやたらめったら最近使われていますよね
それも、どうかな う〜ん ただ、たぶん自民勝利で国会微修正で通り
「社会保障費削減だから、市町村も金無くなり、障害者も〃 、サービス機関も〃
です。最終的には福祉の現場人との給与まで影響を与えそうです。」(下げるんなら理事長からだね)
持続可能な制度の改正というコンセプトの一つは応益と「 」部分と思います
それでは、失礼また縁がれば明日でも。
31ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 08:48:25 ID:P+ShJp/V
お金なくなるんですね。財政考えればそうだよな。
市町村合併でも裕福になる合併なんてありえないしね。
私も施設職員ですが、残念ですが、
給料下がることもあるようですね。
福祉全体が経済的に貧しくなることを、
みんな知らないといけないですね、ていうか、
うすうす気づいているかな。
32ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 18:30:28 ID:KKwL+E7B
>31さん私自身としては、障害者の処遇だけじゃなくあなたのような施設職員も含め
障害者を支援している職種の人たちの処遇向上も考える必要があると思います
だって、きれい事抜きで給与面、雇用面で支援者にも安心感がなければ障害者・高齢者を
支援するのに安心感・余裕が無くなり結局、障害者等に跳ね返ると思うのだけど
支援者の処遇等については、あまり言う人がいないのですよね!!
絶対おかしい 

33ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 22:55:18 ID:P+ShJp/V
>>32
処遇は公務員と同様にしてほしい。
うちは社会福祉法人なのだけど理事会の考え方で決まってしまうよね。
入ってくる収入が決まっているから、限度はあると思うけど。
処遇向上のためには、各法人では各職種の給与面の細部も含め、職員や国民に収支決算をオープンにして
社会に問うことが現段階では必要なことじゃないかな。また、監査も入るわけだけれども、給与面について、各職種の配分、夜勤の手当ての適正な金額、
時間外会議費の目安などもしっかり指導できる体制取っていただけるとありがたいね。

きれい事については、私は否定はしない。そうしたい人は稀に世の中ににいて、
時にはマザーテレサのように「神の愛の宣教者会」が設立されて、結果的に奉仕者が生きる糧は得られるようになっているから。

私はリーマンだから、処遇改善を求める方だけれども、まず、その材料となる収支決算の詳細な公開と職員も国民も納得いくような
給与体系を作成することが必要なんでしょうね。
うちは職種によって給与体系が違いますが、福祉職の給与は施設長も事務長も介護員も看護師も事務職も
栄養士も調理師もリハビリ職も基本的には同じ給与体系が理想だと思いますね。みんなで平等に分けるって感じでね。
給与格差で妬みが生じ働きにくくなることもありますね。
34ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 23:44:56 ID:KKwL+E7B
給与格差は確かにあるんでしょうね
しかし、スレに戻りますが、もうすぐ、あと5日で選挙結果出れば
もっといろいろ像を描いた話できそうですね
35ななしのフクちゃん:2005/09/08(木) 00:09:51 ID:RSwq81E1
>>34
ぜひ、よろしくお願いします。またも廃案になるか、継続審議になったらの話ですがね。

御託を並べます
小泉政権に騙されるな、郵政民営化反対、民営化せんでも財政改革はできる。
自衛隊民営化法案だせ!
4兆円浮く!
平成16年度支援事業費7000億円、十分賄えるぞ!!
社会福祉支援法案提出しろ!
以上、失礼しますた
36ななしのフクちゃん:2005/09/08(木) 06:51:17 ID:vpxTBw21
自立支援法案は審議は 1特別国会での成立(9月22日以降)、2臨時国会での成立(11月以降)
3来年度通常国会が考えられますが、2の可能性が高いのでは・・
一つだけ言えることは、与党が勝った場合、時期のずれはあっても粛々と法案成立は勧められるでしょう
なんせ、補正予算を組まない限り今年度末の予算がないのですから。  
37ななしのフクちゃん:2005/09/08(木) 06:56:59 ID:BDcNHZ+k
>35
自衛隊を民営化するってことは、たとえば民間企業が軍組織を持っていいってことになるんだけどそれでもいいの?
38ななしのフクちゃん:2005/09/08(木) 21:16:18 ID:vpxTBw21
確かに自衛隊は民営化無理ですな
自立支援法なんてどうのこうの言っている候補者は0
やしろ 何とか言う、候補者さんがいっていただけ、パーフォマンスで


39ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 21:32:29 ID:nJpoDC/W
厚生労働大臣が法案を特別国会に再提出だって>>
40ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 21:40:50 ID:fBu0HnqV
愛知四区の藤野真紀子氏は、自立支援法を「絶対通します」と、
公約したようですよ。
41ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 22:59:28 ID:nJpoDC/W
3障害で700万人以上の障害者がいることを知っているのは
ごくごく一部の政治家??
42ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 23:15:36 ID:LgxtFp+N
>>37
そういうことです。
あるいはフランスにある民間の軍に発注するとかでもいいんじゃない。
43ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 23:45:48 ID:ulEW+db+
>>42
発注って?民間委託ってことかな?人件費の安い中国人を使って軍作るとかww
44ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 23:54:10 ID:LgxtFp+N
>>43
そう、戦争なったら、そのときだけ発注するわけさ。
敵をやっつけてくれって。
45ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 00:04:17 ID:5PBRQlIR
後1日ですね!!選挙まで・・・
46ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 00:18:17 ID:HSLi/mds
自立支援法は廃案がベスト。
47ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 01:25:39 ID:qL3oiKnv
>44
ゲーム感覚だねwww
全く現実味なし。
48ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 15:52:38 ID:HSLi/mds
>>47
そう決め付けなくともいいんじゃない。
バチカン市国は軍隊いなけど、スイス兵を雇っているんじゃないですか。
49ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 16:23:16 ID:uycrKYYl
>48
バチカン市国の衛兵がスイス兵っていうのと自衛隊の民営化にどういう関係があるのやら・・・
50ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 16:36:45 ID:5PBRQlIR
なんか変な方向に・・・
人民解放軍に委託でということでこの話題は・・

朝鮮軍に再委託した場合って・・・  うう
51ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 16:41:18 ID:HSLi/mds
>>48
国が自衛隊を持たなくてもやっていける可能性はあるんじゃないかと。
その分浮いたお金を福祉へまわせるんじゃないかという意味なんです。
52ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 16:46:43 ID:5PBRQlIR
>>51
自衛隊で浮いたお金を福祉に回すと、1流シェフの食事のついた
スィート使用のお部屋が標準装備された、福祉施設がいくつも運営できるのでしょうね(はは)
53ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 16:48:16 ID:uycrKYYl
>51
日本は、自衛隊が小さい分米軍が駐留して一種の(結果的に)外部委託になってて、
思いやり予算やイラク復興援助を広義の防衛費として使ってるわけでしょ。
自前でやるより逆にお金がかかっている可能性もあるわけで。
軍隊の民営化というなら話は別で、お金のある企業が軍隊を持っていい、という話になる。
まあ、いずれにせよ、空理空論か暴論の域を出ないんじゃないかと。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:00:01 ID:Xdg7WSx3
期日前投票行ってきたよ。
障害当事者団体への憎しみをこめて
自民党候補者と自民党に投票してきた。
おまえらも選挙いけよ。
55ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 17:02:01 ID:HSLi/mds
>>52>>53 今現在自分の収める税金が軍隊に使われるの憤慨だということです。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:08:59 ID:5PBRQlIR
>>55
ええ、意味はよく判ります
57ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 17:11:27 ID:uycrKYYl
>>55
そういう感情論でもOKってことになると、赤の他人の障害者に
自分の納める税金が使われるのに憤慨、というのもありになってしまうが・・・
それでいいの?
58ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 17:11:54 ID:HSLi/mds
>>56 ありがとうございます、ホッ。
59ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 17:15:30 ID:HSLi/mds
>>57
赤の他人の障害者に自分の納める税金が使われるのは何の憤慨もありません。
人の命を抹殺したり、文化や社会を破壊する軍隊に税金が使われることに憤慨してるんです。
60ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 17:21:30 ID:uycrKYYl
>59
だからそれは貴方の感情論。だから軍隊要らないっていうのは妄想。
感情論を前面に出せば、他の人の感情論に対抗できないんじゃない?
福祉に金を出す企業は税金を控除する、とか社会福祉法人を民営化するとか
もう少し現実味のあること言わないと官僚の思うがままじゃないかな。
61ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 17:30:04 ID:HSLi/mds
>>60
他の人の感情論ってどういうのですか?
あなたの感情論はなんですか?お聞きしてみたいです。
軍隊に関して、私は不要という立場です。あなたは必要という立場ですか。
62ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 17:53:39 ID:uycrKYYl
>61
軍隊は必要という立場です。軍隊は要らないなどといっているのは、
世の中についての勉強不足甚だしくて話にならない、というのが私の感情論です。
63ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 18:15:12 ID:HSLi/mds
>>62 ありがとうございます。
私は勉強不足ですが、勉強すれば軍隊必要という結果になるなら
ますます勉強したくなくなります。馬鹿でいたいです。
わたしとは話す気にはならないでしょうが、
もし、お答え頂ければ幸いです。もう一つ質問させてください。
あなたは軍人になりたいですか?
64ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 18:20:23 ID:H4SZl1Gh
>63
そういうのを典型的な現実逃避というのですよ。現実から逃げても世の中のことを知らなくても
生活できるのですね。貴方はとても恵まれた立場におられるのでしょう。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:21:49 ID:A1pzSl34
自分は軍人になって死にたくはないが、他国が攻めてきた時は、
軍人に助けて貰いたいんだろう?
何、甘っちょろい議論ばかりしてんだ?
さっきから?
火葬場は必要だけど、自分の家の隣に出来るのは許せない、と言うタイプだな
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:23:29 ID:QJ8mimbR
おまえら顔の見えない相手にマジになって馬鹿じゃねぇのw?
頭おかしいんじゃねぇ?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:24:09 ID:A1pzSl34
68ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 18:24:39 ID:H4SZl1Gh
>>66
そういう君も同類だよ。
69ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 19:20:43 ID:HSLi/mds
障害者自立支援法(この名称止めて頂きたいですが)の問題は財源不足をどうするかという点だと思う。
そのお金をどこら得るかということが論点でしょう。
今は自衛隊をなくすことは無理だとしたら、
防衛費半分くらい削減はできないものか、
その分を社会福祉へまわすことはできないのかなと思ってしまう。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:26:33 ID:5PBRQlIR
言われていることはよく判りますが。
自衛隊費用の人件費(免許取得費等も含む)が半分近く占めているわけですし・・
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:58 ID:l2HS3E35
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され
国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。
このままでいいのか?

初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
72ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 19:29:47 ID:HSLi/mds
>>70
2兆円も人件費なんですか?
自衛隊って何人いるんですか?
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:32:13 ID:l2HS3E35
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され
国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。
このままでいいのか?

初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:16 ID:5PBRQlIR
公式発表以外関係職員あわせると30万人弱ですね
(スレ違いスマソ)
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:43:09 ID:d3fihI01
いつからこのスレは右翼左翼の集まりになったんだか。全く板違い。
76ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 19:43:18 ID:HSLi/mds
>>74 サンスク 
やっぱ人件費で2兆円はいく感じですよね。
はあ、困った。これ以上自衛隊員増やさないでほしいね。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:30 ID:5PBRQlIR
あと24時間で少なくとも自立支援法案の流れは決まりますね・
78ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 19:51:31 ID:HSLi/mds
>>75
障害者自立支援法の財源は日本の国全体の財政をどう使うかを考えなければいけないから、
板違いではないと思うよ。避けて通れない議論だと思う。
日本国はどこに向いて進むかというマクロな見方も必要になってくる。
富国強国を断念し、福祉的平和な国家を目指すか、
富国強国を目指し、経済軍事国家を目指すか、
など、いったいこの国がどういう路線を進んでいくかに
福祉関係の法律の内容も決まってくるのだと思うな。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:53:49 ID:5PBRQlIR
選挙前に某党の政調会長は道路特定財源2兆円から障害者福祉枠を捻出せよと
財務省幹部に言ったところ 丁重にことわられたとのこと
80ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 20:01:54 ID:HSLi/mds
>>79 よくご存知ですね。官僚の方ですか。
もし、そうだったら、どうか、この法案、考え直して頂けませんか。
この政調会長さんすごいことをいってくださいますね。
ありがとうございます。この政調会長さんと一緒にまた法案作り直してください。
名前も変えてください。お願いいたします。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:39 ID:5PBRQlIR
厚生労働省がどうのこうのという人は多いが→財源を握り政策を牛耳っているのは財務省→財務省は国会議員でも
たいてい丸め込まれる→また、財務省は絶対に圧力団体や当事者団体との交渉は直接しません→財務省の意志に反しても政策決定できる政治家が大切
過去の主張を見て選挙、投票行動で示しましょう(各党の中でもバラツキはありますが)
私は、この法案は障害者だけでなく障害者を支援する人を支援できるものでなければならないと思います
82ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 21:26:39 ID:HSLi/mds
>>81
良心的な方ですね。うれしいです。
明日選挙へいきますが、反小泉、反自民です。
財務省の意志に反して政策決定できる政治家って誰なのでしょうか?
そんな人いるんですか?
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:18 ID:A1pzSl34
自分の為、必死やな
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:37 ID:5PBRQlIR
とんでもないです>>82さん  明日、選挙が終わり次第
書き込みできるようだと(たぶん10時過ぎか 明後日)
その政治家とか現首相の考えがどうかとは少しはお話しできるかもしれません
今日は、踏み込んだ書き込みは控えたいです
それはそうと、みなさん、相当なストレスを抱えておられるようですね
ここで、発散して現場には持ち込まないで欲しいものです・・・
それでは、今日は失礼します
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:30 ID:d3fihI01
福祉的平和国家?Wこの国がどんだけ借金大国だと思ってるんだか。非納税者には甘くて、納税者には厳しい国家になって行くのがお望みなのかね。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:24 ID:A1pzSl34
そうだ!
障害者支援法に反対してるのは、自分の生活に関わる
介護に携わっている人間たちだ、
障害者の為のような綺麗事言うな
87ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 22:35:48 ID:HSLi/mds
>>83 必死です。

>>85 あなたはどんな国家がお望みなの?

>>86 障害者のためという視点は失いたくないです。
88ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 22:37:16 ID:HSLi/mds
>>84
ありがとうございます。
また、教えください。
よろしくお願いします。
89ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 22:56:21 ID:qL3oiKnv
>78
強国=富国ではないけれど、富国でなければ高福祉なんて望めないよ。
富国強国を断念し福祉的平和国家ってどんなの?昔の東ドイツみたいな国をイメージしてんの?
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:26 ID:djxCrPvu
全国大会で、岡田なんとかという人がこの法案に反対していて
熱く語っていたな。
みんなこればっかりで、テーマの事話さなかったけど・・。
91ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 23:08:25 ID:HSLi/mds
>>89
弱者や病んでいる人や苦しんでいる人に思いやりのある国家かな。
すべての活動が弱者や病んでいる人や苦しんでいる人が暮らしやすくなることを目的として営まれる国家かな。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:19 ID:d3fihI01
どんな国家?毎日、馬車馬みたいにコキ使われて、安い給料から血税取られてるただの労働者ですから、そんな大規模な事は全く考えてもござ〜せん。ただ言えるのは、働かざる者食うべからず。
93ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 23:16:08 ID:HSLi/mds
>>92
働かなくとも「生」ある限り、食べていいと思う。
赤ん坊はそうでしょ。
94ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 23:24:13 ID:HSLi/mds
後日またきます。
今日はおやすみなさい。
95ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 23:28:59 ID:qL3oiKnv
>>93
皆国民生活保護国家みたいなものかな。
だれがスポンサーなんだろ。誰が食べさせるの?貴方は貴方より弱者を食わせてる?自分の家族より優先できる?
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:42 ID:d3fihI01
>>93
赤ん坊ってどうしたらそんな子供じみた考えをレスするんだか。常識的に考えて書き込めよ。お前の言い分じゃ義務教育もいらねぇだろが。そんなんで福祉だのって笑わせんなよ。ペテン師
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:30 ID:4n/n6qXJ
【郵政】郵政民営化の本質 債務超過の国家財政、郵政民営化の主目的は「族議員解体」

 公債(国債+地方債)残は、700兆円を超えた。これに郵貯・簡保を使った
財投の借金も加わります。政府部門の借金残(負債)は約1067兆円です。
国家は、03年で252兆円の債務超過です。
 債務超過を普通は倒産と言います。しかし国家には倒産がない。従って、
国民のマネーを食い続けます。
 国家の債務超過は、1年で40兆円は増えます。今、350兆円くらいの
債務超過でしょう。表を見て下さい。左側が国有資産で、右側は、国民
からの借金です。借金−資産の252兆円が債務超過です。
(中略)
 小泉首相(旧福田派)は「昔から、郵貯・簡保の民営化論者」です。
宿敵だった旧田中派・旧竹下派・旧橋本派は郵政族でした。郵政を権力
基盤にしたのは、田中角栄の発明です。いくらでも集まっていた郵貯・
簡保の資金を、財投という特別会計で公共投資と特殊法人に使うことが、
派閥の政治的権力の背景になっていました。
 小泉首相が言う「自民党をぶっ壊す」ことの意味は、
 ・橋本派の権力基盤となっていた郵貯・簡保、
 ・集票マシンである特定郵便局を圧力団体でなくすことを意味しています。
 建設族・道路族・郵政族議員の政治基盤を無意味化することは、政治家・
小泉純一郎のライフワークだったと言っていいでしょう。これは、評価できることです。

http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/02.html
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/03.html
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/04.html
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/05.html
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:22 ID:4n/n6qXJ

  《 郵政民営化 なぜ改革の本丸なのか 》 

   郵貯や簡保で集められたお金は、
  「資金運用部」というところに一括して集められ、
   各年度ごとに財政投融資資金として、
  「特殊法人」と呼ばれる92の公的機関を経由して使われる。

   この特殊法人というのがクセ者で、ひとことで言えば、
   役人の天下り先だ。

   つまり、「特殊法人」という組織が、実は役人の利権の
   巣窟になっているんだ。

   なかには、大した仕事もないのに、役人の利権
   確保のためだけに存在しているところもある。

   そして、この「特殊法人」が赤字を垂れ流すから、ますます
   国の借金が膨らんでしまうという悪循環にもなっている。

   でも、もし「郵政三事業の民営化」が進めば、その原資である
   郵貯や簡保にメスが入り、行政改革は一気に進んでいく。
   郵政民営化は、行革の突破口になるんだ。
99ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 23:49:37 ID:qL3oiKnv
>>96
禿道。あまりに幼稚だ。施されることを期待しているだけだね。
100ななしのフクちゃん:2005/09/11(日) 16:22:24 ID:xLey0HL+
>>95
働く人が働けない人のために働くのだと思います。
身近な家族から関わる人すべてとできるだけ分かち合えるようにしたいです。

>>96>>99
幼稚な考えですみません。
暮らしている人で食べてはいけないと言える人はいるのかなあ、と思ったもんで。
101ななしのフクちゃん:2005/09/11(日) 20:25:42 ID:KAdPgvn4
>>100
貴方は働いてるの?働かないの?働けないの?
働いているんだったら誰かに施してる?
働かないのだったら、どうして働かないの?
働けないのだったら、働いている人の気持ちも考えようよ。
102ななしのフクちゃん:2005/09/11(日) 20:44:57 ID:xLey0HL+
>>101
働いています。
母、おばと暮らしていますが、年金もらっているから
私が施しているとはいえませんね。
あなたの書き込みを拝見して
家族を養われている方々の大変さを私は身をもって理解していませんでした。
失礼しました。ごめんなさい。傲慢でした。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:33 ID:vk72gY0z
とうとう、大勢決まりましたよね 今月末開会予定の特別国会で郵政関連法案成立の後、自立支援法案
成立ですね 財務省の族議員である小泉さんもそのままGOサインでしょう
良い悪いと言ってもどうしようもないことですので、今後、何かと忙しくなりそうですが可能な限り
情報交換等したいですね
ふ〜
障害者施策と介護保険との統合 消費税税率上げ 年金負担増 医療負担増 憲法改正・・・ これから
大きく変わりそうですね
ps>>102さん あなた程度で傲慢とはいえません(全然良心的じゃないですか)
104ななしのフクちゃん:2005/09/11(日) 23:21:42 ID:xLey0HL+
>>103
ありがとうございます。
法ができたら、それに従って自分たちのできることをすることだと思います。
三障害に対する対応をこれからやっていかなきゃならない。
研修会等各地域で開いたり、NHKなど使って全国同レベルの理念・知識・技術が得られるようにもしていただきたいと思います。
サービス利用される方がいいサービス受けられますようお願いしたいものです。
現場の職員は多様な障害にどういうサービスをしていくべきか、障害者への理解を深め、サービス内容を充実させていかねばならない責任があって、悩んでいます。
勉強できる環境がほしいです。
情報交換よろしくお願いします。
105ななしのフクちゃん:2005/09/11(日) 23:26:18 ID:xLey0HL+
PS
小泉さんだったんですか、財務省に物言える政治家って・・・
なるほど
106ななしのフクちゃん:2005/09/11(日) 23:33:19 ID:xLey0HL+
PS 財務省に物言える政治家って小泉さんだったんですか。
なるほど・・・となんとなく納得したりしてます。
ありがとうございました。
107ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 00:37:10 ID:Ezz+JrzQ
今日はごぞごぞあり もう書き込めませんが、政調会長は仙谷民主党政調会長です(当選)
私の説明が悪かったようです、小泉さんは族議員だけど自立支援法案にはものは言いません
仙谷さんは、ずばずばいうが今回の選挙結果では、どうにのならないでしょうね
少々成立を引き延ばしにかかったり、条件闘争したりするかもしれませんが
どこまで、当事者に意味のあることができるか
それと、いわゆる自民党造反議員の中にも自立支援法案見直しの方多いのですよ・・
今日は疲れました 失礼します>>
108ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 00:41:46 ID:Ezz+JrzQ
psご存じと思いますが、委員会の内容などは2・3日遅れでネット情報としてのります
厚生労働省のHPより障害者団体が早い場合も多いですが 私もあなた同様先回りしながら、法案を
咀嚼して、説明会、研修会等を開きすこしでも運用、裁量で良くできないものはないか考えたいです
また、よろしくです。
109三四郎 ◆RrLcQ/S07I :2005/09/12(月) 00:46:19 ID:Ezz+JrzQ
  107・108です  105さんよろしければ、 お名前を では 明日忙し杉
110ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 12:45:05 ID:EHgkIZXk
うわ〜これで今期中に法案とおります
大変動きが
111R施設:2005/09/12(月) 20:31:19 ID:3msdPlI2
>>109
では、私くはこのHNでいきたいと思います。
わからないことが多く、恥ずかしい限りなので、馬鹿相手にしていると思ってよろしくお願いいたします。
私だけではなく、ここにいらっしゃる方々もマジレスで参加していただければ幸いと思います。

さて、疑問ですが、施設体系・事業体系が見直されると思いますが、
施設・事業の名称はどう変わるんでしょうか?

うちの施設の研修でもらった資料から引用しますと、
重度心身障害児施設(年齢超過児)、進行性筋萎縮症療養等給費事業、身体障害者療護施設、更生施設(身体・知的)、授産施設(身体・知的・精神)、小規模授産施設(身体・知的・精神)、福祉工場(身体・知的・精神)、精神障害者生活訓練施設、
精神障害者地域生活支援センター(デイサービス部門)、障害者デイサース
が現行施設・事業としてあげられていますが、たとえば、「身体障害者療護施設」は「生活介護施設」に変わるんでしょうか?
まだ、決まっていないかもしれませんね。
お忙しいところ、すみません。何かありましたら、お願いします。
112三四郎:2005/09/12(月) 22:46:58 ID:Ezz+JrzQ
私も浅薄な者ですので 間違っていたら申し訳ありません
もうご存知と思いますが、今回の法案では、3つの分類分けがされていますよね、
1 介護給付・・・介護保険との重ね部分 2 訓練等給付・・・障害者福祉施策の横出し部分 3 地域生活支援事業・・・市町村事業
その中で、1に該当するものが、「ケアホーム」、「療養介護施設」、「生活介護施設」
     2    〃    「自立訓練施設」、「就労移行施設」、「就労継続施設」、「グループホーム」
     3    〃     一部(グループホーム)
少々乱暴な表現ですが下記のようになるのではと思います

重 度                 軽 度(就労ニーズ)
@ケアホーム>A療養介護施設>B生活介護施設>C自立訓練施設、就労移行施設>D就労継続施設>Eグループホーム

療護施設は、基本的にB(一部A)になると思います ただ、ご存じのように生活介護施設に入っていても、日中、就労移行施設や共同作業所に行くことも認められる
ようになる予定で施設区分は今ほど明確でなくまた、重要でもなく、抽象的表現ですが、施設にとっては障害者、地域のニーズをきちんとくみ取り、施設長等が中心となり
方向性、役割を理解しているところとそうでないところがはっきりと区別されると思います。
今の段階でも、施設によって、少々差が出てきているとも思います。
それと、今、「お金がない」ということが大前提ですから、市町村は財源を減らされ、障害者は負担を増やされ、施設、事業者は報酬等を減らされることは悲しいけど
ほぼ確実と思います。ただ、それは法案を作成している者の真意ではないでしょう。
「 」部分すなわち財務当局の要求です。もちろん、それを持って財務当局を悪だと単純にはいえないですけど。
すみません、疲れ気味で、まとまりに欠けます。 
113R施設:2005/09/12(月) 23:16:04 ID:3msdPlI2
ありがとうございます。
お疲れのところすみません。
後日、また、お聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
施設長にもこのスレ読んで頂こうと思います。
ゆっくりやりましょう。
なるようにしかならないんですから。
法案ひとつ成立できるのに官僚ひとりの命がなくなるって聞いたことあります。
無理しないでください。きっとそういう人って心ある官僚なんですよね。
心ある官僚がいなくなるのは忍びがたいですから。
114ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 00:23:16 ID:p3K9qesG
>>69
厚生労働省のhpに掲載されている、平成18年度厚生労働省所管概算要求関係を見ていただくと
わかるかと思いますが、
無駄だと思われる試作に使われる費用がかなりあり、そのために障害者枠が削られている
気がいたします。
<無駄が多いと思われる試作>
・ニート等、若者の働く意欲や能力を高めるための総合的な取り組み・・・113億円
・フリーター25万人常用雇用化プランの推進・・・・・・・・・・・・・254億円
フリーターとニートを分ける必要はあるのでしょうか、、、?
同じ枠にしてほしいですね。

115ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 00:29:28 ID:AVqeOHtA
フリーターやニートは働いて、税金払う人になるかもしれないので
本腰入れて、救済策を考えたのです。
障害者は、ほぼ永久に税金使っても払う人にはなりません。
無駄金は、もう日本にはありません。
116ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 00:36:40 ID:p3K9qesG
>>115 
視野の狭い方ですね。障害者の種類がいろいろあるのをご存知ないんですか?

(参考例)
無理して会社に出勤しながら、週3回も人工透析(←糖尿病や風邪の菌などが原因でなることが多い)
を受けてる患者が可哀想。
透析を受けるために働く時間が少なくなって、かなり給料は減っても、
厚生年金は会社から自動的に引き落とされてるのっていうのに(健常者と同額)

#(会社に勤める)障害者である限り、厚生年金・保険料支払いの免除は認められていない。
117ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 00:39:20 ID:p3K9qesG
>>115
フリーターやニートこそ働く気力があれば、どこでも働けるでしょう!

コンビニやマック、スーパーの店員、美容師、農家の手伝い、自衛隊などなど
彼らは贅沢に仕事を選びすぎなんですよ。
家にいて、ごろごろしてても親が何にも言わないから甘えてることが多いんですよ。
知り合いの息子にそういうのがいるので良くわかります。
118R施設:2005/09/13(火) 01:28:50 ID:IVOoneVk
>>114
ありがとうございません。
フリーターはバイトして働いていますよね。ある意味逞しいとも思える。
ニートは働きもせず、学校や資格とって働こうともしてないようですよね。
ニートの方が経済社会においては問題なような気がします。
その対応としては、ニートになる原因を調べないといけないと思います。
もしかして、ごく軽度の知的障害とか、鬱、ADHD(注意欠陥・多動性障害)とか、アスペルガー症候群とか解離性人格障害とか分かりにくい障害の方々かもしれませんよね。
その究明はしていただきたいとは思います。予算額については適正な金額かどうかはわかりません。
119R施設:2005/09/13(火) 01:34:48 ID:IVOoneVk
↑118
ごめんなさい
「ありがとうございません」→「ありがとうございます」の誤りです。
申し訳ございません。深くお詫びいたしますm(_ _)m
120ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 02:00:55 ID:AVqeOHtA
>>116
私は20の時から糖尿病です。いつ失明するか、人工透析になるか?と恐れながら
30年生きてきました。
人工透析にまでなった人は自己管理が悪かったのです。でも、その人たちは治療費は、ただですよ。
糖尿かかえながら働いている私の治療費は、月2万円ほどかかります。補助はありません。
不摂生を重ねて、私が人工透析になったら、貴方の税金で治療させて頂きます。ありがとう。
121ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 02:03:23 ID:27JrlPAq
>>116
指摘されたとおり,このスレには障害者=脳性麻痺,知的障害者などの先天
性障害者と思い込んでいるヤツが多いようだが,数から言えば後天的な肢体麻
痺,心臓・腎臓疾患者などの中途障害者の方が圧倒的に多い.

122ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 02:32:34 ID:p3K9qesG
>>120
人工透析している方のつらさと、あなたのつらさはどちらが上でしょう・・・?
金額の問題ですか? 週に3回も透析を行い、行ったあとは、暫くの間は気分が悪くなると言います。
透析のせいで、皮膚が痒くなったりもするそうです。


あなたがそこまでいうなら、言わせていただきますが、
糖尿病になるまでの経緯に、あなたの不摂生はなかったと言い切れるのでしょうか、、、?

こんな夜中の2時まで起きてるあなたが、日ごろ不摂生していないといいきれるのでしょうか?
123ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 07:50:53 ID:AVqeOHtA
>>122
解らない人ですね。
人工透析など、私はなろうと思えば、明日にもなれるのです。失明も。
ならない様に、血管強くするビタミンE、C,アミノさんなどのサプリを自費で買い、
食べたいものも食べず、節制して暮らしているから、30年以上経っても何とか健康でいられるのです。
病気にも因るが、中途失明、人工透析は、自己責任。
124ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 07:54:14 ID:AVqeOHtA
盲導犬クルーのドラマ見た事ありますよね。
あの中の主人公は、糖尿病と解っていても、不摂生続けていたから、盲導犬の世話になる事になったんです。
クルーの可愛さだけに目を奪われず、もっと本質見なさいよ。
125ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 08:04:14 ID:AVqeOHtA
夜中までパソコンしてるなど、あなたに言われる筋合い無いでしょう!自分だってのくせに。
一型糖尿は、風邪のウィルスなどが、膵臓のランゲルハンス島と言う臓器に行き、ランゲルハンス島を壊し
インシュリンの全く出ない躰になるのです。
不摂生なんかしてませんよ、不摂生して糖尿になる人は、成人病型の人。
126ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 13:14:13 ID:Mq3CYVyl
あげ
127ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 19:30:19 ID:E24q9y4B
自民圧勝で改めて障害者自立支援法案が提案され立法されるって本当ですか?
しかも施設や作業所利用にお金かかったりガイヘル使うのも制限されたりとか・・
どなたか教えて下さい。
128R施設:2005/09/13(火) 21:49:45 ID:IVOoneVk
誰も病気や障害になろうと思ってなっているわけじゃないから、
暮らしにくさはある意味、多数主流派の社会の責任かと思います。

>>112
三四郎さま
今度の自立支援法案は、
1 介護給付・・・介護保険との重ね部分 
2 訓練等給付・・・障害者福祉施策の横出し部分 
3 地域生活支援事業・・・市町村事業
とありますが、1の介護給付は介護保険を利用するということですか、
それとも、介護保険と同様の支払いをするということですか?
お疲れのところ、毎日すみません、元気なときでいいです。おねがいします。

>>127
ほんとうらしいです、ていうか、近くの誰に聞いてもそうだということです。
私は詳しく分かりませんので、ご多忙な三四郎さまにお聞きしているところです。
129三四郎:2005/09/13(火) 22:36:06 ID:9v2NMFVZ
>>128さん こんばんは 1 介護給付については、介護保険を利用するという意味でなく将来介護保険と統合になる場合
真っ先に文句なく 介護保険に吸収される部分 たとえばご存じのドイツの介護保険と同じように・0歳から対象となり、・15疾病以外にも介護保険が適用されるように
なれば、介護保険に取り込まれる部分という意味です。
ps 私は官僚とかいう大それた者でなく1福祉ウオッチャーということでお願いします

>>127さん 作業所利用については、さすがに反発が多かったため、事業負担と一定の控除を前提とした応益負担という方向ですが、なんとも法律ではなく政省令等で定められ、今後また
流動的要素が多く含まれる部分が多いため、その都度お伝えできたらと思います。
それと、ガイドHについては、おおざっぱにいうと重度の障害者については介護給付で一定額、保証してもらえますが、視覚障害者や一般の知的障害者については上記3の地域生活支援事業
となります。これは、市町村事業ですので、極端にいえば、A市では市長が福祉に熱心なため、100時間/月認められ、B市では公共事業にしか興味ないため20時間/月しか認められないと言うことが
生じます。これは、市町村の裁量ですからB市の方が裁判を起こしても日本の制度上絶対に勝てません。
実は、このガイドヘルパーの問題は応益負担の次に大きな問題となっているところです。
とりわけ、社会経験を通じて自立していく知的障害児(者)にとっては、非常に重要な看過できない問題です。
少々無責任なようですが、逆に言えば市町村事業については市町村長、市町村議会議員に働きかけることにより、よりよい方向(少しでも多くの時間)が認められる可能性はあると思います。
130三四郎:2005/09/13(火) 22:51:54 ID:9v2NMFVZ
ps 糖尿病の方については、私も身内にいましたから、非常にご苦労されているのは
容易に推察できます。
ただ、1型の方は感染症等で、2型の方についても痛みも苦しみもなく3代合併症が出て初めてつらさがわかる
病気ですので、当人に責任をあまりに求めることはできないと思います。
とにかく、合併症の出ていない方はコントロールを出ている方は症状を進行させないようお体をいたわってください。
医学は日進月歩です。
131127:2005/09/13(火) 22:56:01 ID:E24q9y4B
三四郎さま
丁寧なレスありがとうございました。
ガイヘルの市町村レベルの支給ってかなりあいまいですね。
全く支給がなくなるよりはマシかと思いますが
支給の査定もかなり厳しくなる事が予想されるのでパニック状態になりますね。
作業所の件は政令省令などで決められた事なら動かしようがないってのがホンネですね。
132ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 23:08:26 ID:p3K9qesG
>>127 
  
特別国会21日に召集。
『郵政民営化関連法案』に加え『障害者自立(自殺)支援法案』や『放送法・電波法改正案』などの早期成立を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000319-kyodo-pol

 政府、与党は12日、特別国会を21日に召集し、会期を40日間程度とする方向で調整に入った。
 野党側との各派協議会を14日午後に国会内で開き、協議する。
 衆院選後の特別国会は、首相指名選挙や正副議長選出などにとどめ短期間で閉じる例が多いが、
 政府、与党は今回衆院選の公約に掲げた『郵政民営化関連法案』に加え、
 通常国会で廃案となった『障害者自立支援法案』や『放送法・電波法改正案』などの早期成立も目指しており、
 臨時国会並みの会期を設定する必要があると判断した。
 
(共同通信) - 9月12日22時28分更新
133R施設:2005/09/13(火) 23:16:16 ID:IVOoneVk
>>129
三四郎さん(でいきますか、1福祉ウオッチャーというこで、よろしく)
レスありがとうございます。

自立支援法案って、介護保険へ統合という道の過程といいわけですか?
ドイツの介護保険については、知りませんでした。無知ですみません。
ドイツの介護保険は日本のモデルとなったのですか?
ドイツも三障害一緒の利用施設、事業などなのですか?
すみません、次から次へと疑問だらけで、連日続きそうです。疲労しないように今日の質問はこれまでにします。
申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
134R施設:2005/09/13(火) 23:21:52 ID:IVOoneVk
↑133訂正です。すみません。
自立支援法案って、介護保険へ統合という道の過程といいわけですか?
                 ↓
自立支援法案って、介護保険へ統合という道の過程というわけですか?
135三四郎:2005/09/14(水) 00:08:05 ID:opTEjwRE
日本の介護保険のお手本はドイツです。ドイツの場合(私も精通しているわけでないですが)3障害だけでなく、エイズ等難治疾患も含めた
相当幅広いものです。施設利用については、話は少々ずれて申し訳ないですが、ドイツの場合、日本と同じ「脱施設化」を目標にしています、逆に言うと
施設解体法等法律まで作って施設解体を行った、スウェーデンなどに比べれば、ステージ明らかには違い、日本の少し先をいっているといった感じですかね。

ただ、日本に関して脱施設→施設解体が欧州と同じようになるのか、そうすべきかというと私はそうは思いません。
たとえば、療護施設をとってみてもそこに勤める職員のマインド、スキル等専門家集団として十二分に活躍してもらう必要があると思います。
具体的には、多機能型施設として、・今までと違った施設支援、・在宅支援についても十分療護施設のスタッフで担えるものは多くあるでしょう
それと、話は前後しますが、現在の支援費制度は世界中に例のない制度です どうしてかというと、当初から介護保険との統合を考ていたためです。
ただ、ご存じの通り、昨年度は統合に失敗しました、次は前述したように2009年度でしょう。
ちなみに、昨年度統合できなかった理由は、「障害者を介護保険のスケールで計れない」とか「障害者8団体の足並みが揃っていない」とか言われていますが、介護保険と支援費を統合
すれば、20歳からの保険料負担は間違いないと言われていたため、経済界の反発が非常に大きな影響を与えていました。
(保険料の半分は事業主負担だから 障害者の法定雇用率、介護保険の負担さらには・・・・いい加減にしろとの日本経団連等の声が強かったようです)
それと、蛇足ですが障害者団体の意見というのも怪しいもので、精神障害者の家族会は介護保険と障害者施策の統合を賛成していましたが、精神障害者の当事者会は家族会なんて我々の介護をしてやっているといった
感覚だから我々のニーズとはかなり開きがある、絶対に統合反対といってました。(当事者団体でも違う意見もありましたが。)
今日は、これで失礼いたします。 
136三四郎:2005/09/14(水) 00:14:07 ID:opTEjwRE
ps 障害者団体の意見が怪しいというのは、少し正確な表現ではなく
私は、大同団結して欲しいと思っています。
大同団結→為政者に声が届く→制度がより良いものになる(少々単純ですが)
137ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 00:19:20 ID:vnissJeJ
21日からの特別国会で成立されようとしている「障害者自立支援法案」でも、中間所得層のみが
痛手を受ける法案となっている。
本人のみの年収を基準にするのではなく、世帯年収で計算するのは、重度障害者にとってかなりの負担増。

< 障害者自立支援法案でどう変わる?>     
                  
・生活保護世帯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・医療費負担0円
・住民税非課税世帯(年収80万円未満)・・・・ ・・・・医療費の1割(上限2500円)
・住民税非課税世帯・・・・・・・・・・・・・・・・・・医療費の1割(上限5,000円)
・住民税課税世帯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・医療費の1割(上限10,000円)
・一定所得以上の世帯(世帯合計所得税年額30万円以上)・・医療費の3割(上限20,000円)

※カッコ内は継続治療が必要な重度障害者(障害者手帳1・2級?)のみに適用。

またひとつ、中間所得層のみを苛める法案が成立しようとしている。
138ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 19:54:58 ID:vnissJeJ
■■■■■■■■■■ 自民党へメールをしよう!(障害者自立支援法案の取り下げ) ■■■■■■■■■■
.                      
障害者自立支援法案提出の取り下げを求めて自民党に電話やメールを送ろう。
そして可決させたら二度と応援しないと言おう。

*電話やメールでは要点だけを端的に伝えよう。
「障害者自立支援法案は取り下げるべし」という明確な意見だけにするのが賢明。
一見すると障害者自立支援法案を称えるような印象を受ける皮肉(誉め殺し等)は一切使わないこと。
どんな意見であれ、窓口は意見の第一印象だけを元に、
この意見は「障害者自立支援法案の取り下げを求めている」ということのみで判断されるからだ。

★自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★自民党本部(電話番号)
http://www.jimin.jp/jimin/main/touJ.html
★武部幹事長 http://www.takebe.ne.jp/office.htm
★安倍ちゃん http://newleader.s-abe.or.jp/
★世耕さん http://www.newseko.gr.jp/
139ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 21:14:16 ID:oIxqzT/4
自民大勝で永久廃案orz
140R施設:2005/09/14(水) 22:42:59 ID:qbExBjz1
三四郎さん、ご丁寧にレスありがとうございます。
お疲れ様です。私は今日は疲れました。腰も慢性的に重い感じです。
で、今日は次の2つの質問をさせてください。
日本の障害者等の社会福祉制度の進む方向は介護保険ということになるんですか?
また、ドイツを手本としている理由はなんですか?
もし、よろしければ、ご回答お願いいたします。基本的なことですみません。
141ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 23:03:31 ID:/mp6IUeZ
>140
質問ばかりだな。自分で勉強しようという気はないのか。
142R施設:2005/09/14(水) 23:10:50 ID:qbExBjz1
>>141
すみません、確かにずるいですよね。
143ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 23:49:28 ID:nAuyvTzP
一時は廃案になったのに自民大勝で法案通過確定だけど
与党の公明党(創価学会党)が反対してるそうだwww
修正法案になるか原案のままかわからないけど
少なくとも障害者の仕事に就こうとしてた福祉学科のヤツラは
慌てふためいているだろうwwwwwwwwwwwww
144ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 00:47:37 ID:DLCvZn7s
>>140 日付越えましたね、ご苦労様です。前にも申しましたように、私は介護保険の専門家ではないですが、
存じている範囲でお答えすると、高齢化に伴う、医療費を抑えるため、財源を新たに作り、新制度下での高齢者福祉が
必要であったのでしょう。また、介護保険はドイツにしかありませんから、必然的にそうなるのでしょうが・・
また、与党もいっているように平成21年(2009)年には介護保険との統合に目は向けられています。
今後、介護保険は、団塊の世代が年金受給がわに回り、収入とサービスのバランスがとれなくなります、しかし、これ以上高齢者の負担を増やすことは
無理ですし、支給量を減らすこともできないでしょう、そこで、障害者施策も加えると理由づけができ
20歳もしくは0歳から保険料を徴収できるようになるためです。
ただ、日本の介護保険は、50%が税金で50%が保険料ですので、半分税金のおかしな保険制度といっています。

シナリオですが、支援費とう投手が先発出場→(じり貧に力が無くなってきた)→自立支援法というリリーフエース登場(3回で玉不足のため、ノックアウト)
最終的に介護保険まで、バトンタッチできるか。つまり、自立法案法案成立して3年持つだろうか
です
あ〜〜〜仕事しましょう 書いていることが少々雑です明日からまた、考えながらいたします
失礼します
145ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 02:15:09 ID:l5/O+UAH
要するに、介護だけだと40歳からしか保険料がとれない。
障害者も引っ付ければ、0歳からでも保険料がとれると言う事でしょう?
良い事じゃないですか。保険料も払ってないのに障害者になったら、
至れり尽せりだったのが変わるのでしょう。
そして、ここで、さも障害者の事心配してるように綺麗事書いている人は
自分の収入が減るかもしれない、と言う事が心配なだけでしょう。
本案賛成します。
146ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 02:44:24 ID:1AfhGVYR
このスレにいる人は、障害者自立支援法が介護保険との統合を意図している、ということは
前提で議論していると思っていたのだけど、そうではないんだね。自分の身に迫っている
問題だと思うのならもう少し真面目に勉強すればいいのに。
147R施設:2005/09/15(木) 19:56:47 ID:wZ23sEFJ
>>144
本当にいつもご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
無知な勉強不足な私に分かりやすくお答えくださるなんて、なんと御礼をいってよいか
わかりません。ドイツにしか介護保険はなかったんですか、恥ずかしながらはじめて知りました。
 
今日、数年デイサービスに通っている20代の人が、ゲームしながら、「仕事したいねえ、近くにコンビニでもあったらいいよね。作ってよ(半分マジ)」と話していました。
近くに働ける場所がない、移動手段がないことなどで、毎日デイサービスに通ってきている。脳挫傷で運動麻痺が四肢に軽くあり、動作は多少遅いですが、知的にはしっかりしていて、
何か仕事はできそうです。療護施設でも、手伝えば何か働けそうな方々が半数以上いらっしゃるように思います。現にお絞り丸めや食事のときのお茶配りなど率先してやってくださる方々がいらっしゃいます。
内職斡旋とかあったらいいなあと思います。
障害者自立支援法ができるのはいいけど、就労のための受け皿はどうやって作るのだろう?まず、就労の受け皿作ってから自立支援法になるのかなとも馬鹿な私は考えてしまいます。
それから、介護保険統合とは言っても、就労部分はまた違った財源となるんでしょうね。いろいろ複雑そうな感じですね。

蛇足ですが、療護施設の利用者って職員がたわいもない会話を楽しそうに会話するのをみて、
とても羨ましく思っているんです。

すみません、こんな話しかできません。

介護保険へのバトンタッチは難題なのですね。
ドイツの介護保険を勉強するとヒントがあるかもしれないですね。
探してみます、勉強不足と叩かれていることだし(笑)
148ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 20:41:21 ID:7G5UdsaC
どこかの国だったか忘れたけど、
子供が産まれた時点で重度の障害があるとわかったときは、
殺す、または人体実験に使う。っていう法律があった。どこだっけ?
149R施設:2005/09/15(木) 20:42:04 ID:wZ23sEFJ
ドイツの介護保険でググってみました。
介護保険は、社会参加のための給付(例えば職業訓練としてのリハビリ)を含まない。それらは従来通り社会扶助の管轄である。
とあり、ドイツでも就労部分は介護保険ではないのですね。
どこからそのお金をもってくるか?

べてるの家みたいに年商1億とかのところもありますけれどね。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/daw/wz0311.htm
150R施設:2005/09/15(木) 20:53:44 ID:wZ23sEFJ
>>148
ええ!そんな法律あるんですか?

でも、うちの施設利用者の方でも障害者は死んだ方がいいと言っている方がいたなあ。
優生思想だよね、ヒットラーもそうだったっけ?
自己中すぎだよな、勝手に人の死決めるな、何様だと思ってんだか、と言いたくなります。
151ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 21:02:01 ID:7G5UdsaC
>>150
でも、産まれてくる子供が障害をもっていたら、親子ともども
大変な苦労が先にあることが目に見えてる・・・
それだったら、まだ大脳が発達していないうちに、というのもわからなくでもない。
実際に重度の知的障害の子供(成人)を親が面倒みるのに疲れ果て
殺人をおこした事件がつい最近もありました・・・
親が殺すか、国が合法的に殺すか、の問題ともいえなくもない。(もちろんあってはいけないことだけど)
152R施設:2005/09/15(木) 21:20:34 ID:wZ23sEFJ
>>151
気持ちは分かりますけど。
ある神経学者は脊髄にも精神ありと言ったそうです。
ミンデルという心理学者は「昏睡状態の人と対話する」っていう本を書いています。
人の死は人には決められないと思います。

自立支援法が、死にたいと思っている障害者や親御さんを少しでも元気にできる法律ならいいですけど。
と、また奇麗事を並べてみる、ああ、また、叩かれるか、ヘルメット用意しておこ。
153ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 21:37:46 ID:7G5UdsaC
>>152
自立支援法案の中身よく読みました?
あの法案は、親子ともども、もとい、世帯ともども、逝きなさい(あの世に)
っていう酷い法案ですよ。
障害者自立支援法案 でぐぐってみてください。
わかりやすく解説したhpも結構あります。
154三四郎:2005/09/15(木) 21:43:14 ID:DLCvZn7s
障害者自立支援法ができるのはいいけど、就労のための受け皿はどうやって作るのだろう?まず、就労の受け皿作ってから自立支援法になるのかなとも馬鹿な私は考えてしまいます。>
あなたの言われているとおり就労の受け皿非常に大切です
今回の自立支援法案については、1 障害者福祉の総合化(3障害の統合、市町村での一元化) 2 持続可能な制度確立(応益負担) 3 自立支援システムへの転換(ケアマネジメント制度の導入、就労支援強化)が3大柱ですが
3の就労支援について、@就労継続支援とA就労移行支援がありますよね @は現在の福祉工場と授産施設および共同作業所 Aは就労・生活支援事業を強化・充実させたものですね。
私は、個人的にAに期待しています、ある意味障害者支援で最も難易度の高い就労支援 あなたのいわれる「受け皿」をつくる、コミュニティSWができる機関の活躍を期待したいです。
ps・ドイツの介護保険は決して評判はよくありませんので悪しからず
  ・それにしても、障害者団体もっと仲良くできないのでしょうか、お互い攻撃しあってどうするの?
 以上コーヒータイムでした 失礼いたします
155R施設:2005/09/15(木) 23:17:40 ID:wZ23sEFJ
>>153
福祉サービス負担者の範囲のことですよね。
利用者本人の負担上限額は世帯の収入に応じて設定とことですね。
一般上限は40,200円ですか。
その他、施設等では食費、光熱費は原則自己負担。
うちの施設でも、障害年金(たぶん1級だと思う)を頂いている人は月々残高2万円くらいになってしまうと話していました。
応益負担の原則ではそうなるのでしょうね。

法案手元にありますが、全部読む気にはなれないです、すみません。
156R施設:2005/09/15(木) 23:21:01 ID:wZ23sEFJ
三四郎さま
いつも丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
勉強になります。
すみません、無知を披露してしまいますが、コミュニティSWって何ですか?
157ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 00:02:25 ID:1AfhGVYR
>156
コミュニティソーシャルワーカーのことだろうな。
Googleって知ってるか?人に聞く前に自分が調べる努力をするのは当然だろ?
君の場合は、「無知」ではなく「無恥」なんだよ。他人に対する依存心が強すぎる。
158R施設:2005/09/16(金) 00:06:29 ID:Ln3P3uCy
障害者自立支援法案では、介護保険への統合というシナリオと
就労支援という介護とは相反する内容が盛り込まれているため、
介護保険への移行は難しいのではないのですか?と直感的に思いました。
同質の内容でないと決めにくいのでは?
障害者自立支援法なら、就労とか社会参加のみに絞った、目的1つの法案の方が分かりやすいですね。
あせらないで、法案練るのが現段階では必要なことかもしれませんね、とか生意気にも言ってみてます。

お金ないんですよね。
ん〜ん、先日、一時停止違反で7000円罰金払いました。
交通違反金は使えませんか?
159R施設:2005/09/16(金) 00:13:18 ID:Ln3P3uCy
>>157
ありがとうございます。
ぐぐったんですが、ちょっと分からなかったもので。
コミュニティソーシャルワーカーですか?
どんな仕事をしている人なんでしょう?とまた、無知無恥です。
ぐぐってみますね。
あなたなんかには教えてもらいたくないよ、と煽ってみる。
160R施設:2005/09/16(金) 00:33:59 ID:Ln3P3uCy
159は暴走してしまいました、最後の一行。ごめんなさい。
『コミュニティソーシャルワークと自己実現サービス』という本注文しました。
勉強しよう。今日は楽しかったです。おやすみなさい。明日もいい日でありますように。
161ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 02:17:16 ID:cH7vTGYt
早期成立は自民党の選挙公約。

10月中には成立かな。

本当に効果的な活動ってのは、社労族の有力議員に裏から働きかけることなんだよ。

いくら表で大騒ぎしても、政治なんて所詮金だからね〜
162ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 05:50:29 ID:au64LHNd
小泉さん、今度こそ成立よろしく
期待してるからね。
163ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 06:20:46 ID:nwhNbWTJ
>159
おはよう。ワタシも向上心のないひとに教える気もないし、と思ったら
本買ってみたんだね。感心感心。買っただけ、ってことにならないよう頑張って読んでね。
164R施設:2005/09/16(金) 17:48:34 ID:Ln3P3uCy
>>163 
ありがとうございます。
福祉の仕事は楽しみながらやりたいですからね。面白そうな話題は取り合えず知っておきたいですね。別に向上心ではないのですが、お恥ずかしい、ただの興味です。すみません。
知人に教員の退職金全部使って、NPO法人の作業所(障害者もニートも引きこもりも)をやっている人もいる。
地域に受け皿が絶対たりないから、将来的には受け皿は丁寧に作っていきたいような気がする。
結構、経済的には厳しい活動になるのでしょうけどね。

障害者自立支援法の目的に介護保険の財源確保という目的をいれっちゃっているのが、
障害者団体には気に入らないのではないでしょうか。三四郎さんの話だと、それにお上の出先みたいな団体があるなら
対立はさけられないでしょうね。思想ややっていることが同じような方々の憎しみ合いほど恐ろしいものだと聞いたことがありますし、そうだと思います。
同種の職種間のいがみ合いほと異種の職種へのいがみ合いはないよね。

法文の目的にあるように当事者の福祉にのみの目的として作られるならいいと思うけど、
財源確保のための法案となると、ちょっと、賛成したくなくなるんじゃないでしょうか。
それに、今まで負担してこなかった人にも、罪意識を植えつけてはしまわないでしょうか。
そして、自分嫌いになる障害者やご家族が増えるっていうことにはならないでしょうか。

適当にしゃべってます。スルーでどうぞ。
165ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 18:48:37 ID:nwhNbWTJ
>>164
向学心旺盛になった君に教えてあげよう。

厚生労働省HPより「障害者自立支援法案について」
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/02/tp0214-1.html
基本的には建前ばかりだが、その建前を知らなくちゃ始まらない。

社会保障審議会障害者部会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/hosho.html#syougai2
昨年10月12日に今回の法案のベースになったグランドデザインの提案が出されているので、
そのあたりからの議事録と資料を読めば、どういうところが論点になっているかよくわかる。

衆議院会議録
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
厚生労働委員会で4月から審議されていた。まあ、社会保障審議会の方が専門家が入っている分、
議論が深いね。

これらは、一切お金を出さなくても(通信費はいるけど)全部ただで見ることができる。
ネットは情報の宝の山だよ。頑張って勉強してね。
166R施設:2005/09/16(金) 19:28:02 ID:Ln3P3uCy
>>165
すごい勉強家なんですね。
今すぐ、こんなに読めません。
ちょっとここにいるのが苦しくなります。
167ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 20:55:48 ID:a55h59Hu
>166
必要と興味があれば勉強はするものではないでしょうか。
今すぐ、なんて言いませんよ。面白いと思うところから読んでいけばいいと思います。
それにしてもアナタちょっと適当なこと書きすぎ。
>障害者自立支援法の目的に介護保険の財源確保という目的をいれっちゃっているのが、
>障害者団体には気に入らないのではないでしょうか。
どう好意的に解釈しても、障害者自立支援法が介護保険の財源確保を目的としているとは思えないのに(むしろ逆でしょう)、
言い切っちゃって、根拠なく障害者団体を中傷しているのはどういったらいいもんでしょうか。
168R施設:2005/09/16(金) 23:24:59 ID:Ln3P3uCy
>>167
介護保険の保険料を納める人を20歳からとか0歳からにする理由付けとして
まず、障害者自立支援法が仕組まれたと解釈したんですが。
障害者団体を中傷したつもりはありません。
169ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 23:31:28 ID:drmHy7qQ
test
170ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:31:28 ID:FNkLnZK2
郵政民営化の裏で、障害者自立支援法案(別名:障害者自殺支援法)成立の動き、、、

厚生省は新たな天下り先(障害者自立支援施設の公益法人)を作りたいだけにしか思えない。
社会保険庁が廃止される動きがあるから、今までみたいに厚生省は大きな顔ができなくなる。
だから自分たちの老後のこと考えて、今のうちに天下り先作ろうとしてあせってるんだよ。
それと、民間の会社が莫大な補助金を受けて公益法人に認可されるらしいから、
そこから裏で賄賂でももらってるとかね。


171ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:32:38 ID:FNkLnZK2
◆◆厚生省が新たな天下り先を作ろうとしている◆◆

尾辻厚生大臣(自民所属)が、障害者自立支援法案の早期成立
を熱心に進めようとしている、その理由だが、、、

「障害者の自立を可能にする為」との大儀名文を傘に着て、
実のところ、また新たに厚生省の天下り先を作ろうとしているのではないか?
なぜなら、つい先日も、国・都からの約2億2千万の補助を受けて新公益法人が
作られることになり、知的障害者更正施設を作ることになったからだ。
(新施設は定員を27人増の80人に拡充して運営する。平成18年度1月着工予定)

今後ますます、こういった施設、新法人が次々と作られていくことは想像に難くない。

なお、この障害者自立支援法は、与党(自民・公明)の圧倒的支持
を受けた法案である。
※法案成立に反対した党は、野党の(民主・共産・社民)の3党。

(政府の実態をあばく!!コピペ推奨)
172ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:33:51 ID:FNkLnZK2
これ以上新幹線作る必要あるのかな?


173ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:35:37 ID:FNkLnZK2
郵政民営化の影で、厚生省の天下り先が
せっせと作られている。

障害者の希望を奪いながら。国会にねつ造データばかりを提出する自民の尾辻によって。

詳しくは、障害者自立支援法 自殺 でぐぐってみて。
174ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:36:15 ID:FNkLnZK2
障害者自立支援法案、再提出へ 1割負担の骨格は変えず
http://www.asahi.com/politics/update/0810/010.html

尾辻厚労相(自民党所属)は10日の記者会見で、衆院解散に伴い廃案になった障害者自立支援法案について、
「障害者施策を頓挫させるわけにいかない。臨時国会ででも早急に成立させていただくべく、引き続き努力する」
と述べて、再提出する意向を表明した。
また、再提出の場合も1割負担の骨格は変えない考えを示した。

175ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:39:26 ID:FNkLnZK2
採決の可能性が高まっている障害者自立支援法案で、厚生労働省が法案作成
の根拠とするデータについて、大きく異なる数字を使用していたことが、8日の厚生労働委
員会で明らかになった。障害者団体からは、意図的な情報操作ではないかとの声も上が
っている。
厚生労働省は、18歳未満の障害者が対象となる医療費を無料にする育成医療の利用件
数について、本来1万件だったのに、14万件と虚偽のデータを記載し、更生医療について
は、8万件を98万件と極端なデータの水増しをしていた。
社民党の阿部知子議員は「事実をわい曲して、いかにもそれを利用の人数が増えて、医
療費も高騰して、やってられないという結論付けるためのお話と思いますが」と述べた。
自立支援法案は、無料だった障害者の医療費を原則1割負担に変更し、心臓病など重い
症状の障害者にとって、厳しい内容となっていた。
与党は、8日の衆院厚生労働委員会に修正案を提出し、13日の採決を目指しているが、
データの虚偽使用問題の発覚で、再び波乱含みとなっている。
今回の虚偽データ問題によって、専門家からは、法案全体の見直しが必要ではないかと
の指摘も出ている。

176ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:41:18 ID:FNkLnZK2
−障害者自立(自殺)支援法案− 法案成立時の国会の様子
精神医療の通院公費負担(いわゆる32条問題)で
大幅に負担が増える患者さんの割合を厚生労働省が1−2割と資料に明記していたのが、
実際には、根拠のない数字であり、実際には3割-6割になりそうなことが発覚。
尾辻大臣や厚生労働省は、データの誤りを認めました。
採決の直前になっても非常に重要な基本的データの誤りが発覚し、正確な実態はわからないままです。
「このままじゃ採決できない」という声が委員会室に充満。
しかし、野次や罵声の中を与党が強行に採決を決行。

177ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:43:45 ID:FNkLnZK2
広く薄く徴収がいいんでしょうね
勘違いされてる方もいるかと思いますが今回の自立支援方案というのは医療費抑制の方案ではありません
あくまでも窓口や経路をシンプルにしようという趣旨  行政をスリム化して公務員減らし 小さな政府を目指している改革の一環です。
いわば郵政民営化と同系列の改革です。   一部患者にとって負担増となったのは結果にすぎません
なぜ方案を通す際にあれほど必死になったかというと行政として一定期間内に改革結果を示さないといけない状態だったからです。
矛先はどこでもよかったのですがかねてより利用者からわかりにくいといわれていた部分に目をつけられました。
つまり患者が望んでた事を利用されてしまったわけですね 実際の医療改革 医療費抑制は今方案とは別に進行しています。
178ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:45:50 ID:FNkLnZK2
厚生労働省が100歳以上の数を過剰に公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000013-yom-soci

厚生労働省がまとめた「長寿番付」の100歳以上の高齢者数が実際より多く公表された問題で、
厚労省は16日、再調査の結果、過剰に公表した人数が計52人に上ることを明らかにした。
これにより、正しい人数は2万5554人と確定した。

厚労省は毎年、各都道府県と政令指定都市、中核市を通じて、国内の100歳以上の高齢者数
(9月30日時点)を集計している。今年は今月5日で各自治体からの報告を締め切ったが
その後、13日の公表までの間に東京都と北九州市などから訂正の連絡が入ったにもかかわらず、
締め切りを過ぎていることを理由に、公表の際、修正しなかった。

(読売新聞) - 9月16日21時27分更新
179ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:48:30 ID:FNkLnZK2
厚生労働省、ねつ造データばかりだな。
インフォシークの掲示板に障害者年金が月40万も支給されてるというガセネタ
流してるのも厚生省じゃないのか??

実際は、
身体障害者手帳は1・2級でも、障害者年金の等級は3級以下の扱いになって、
支給されない場合が多いし、
その場合、支給されたとしても、月4万9000円ほど。



180ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 00:49:20 ID:FNkLnZK2
>>179補足
ちなみに会社員の場合は、厚生年金保険料を給与から天引きされるので
その分を差し引くと実際の支給額は月3万円ほどである。

そして、一旦障害者年金を受給すると、長期入院などで会社を欠勤しても
会社から欠勤分の給与支給(傷病手当)の対象から外される。


181ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 01:18:40 ID:xAqrQwki
>168
その解釈が誤っているのなら、中傷といわざるをえませんね。
アナタの解釈の根拠をお聞かせ願えますか?
182ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 09:25:47 ID:MCJ+p0fo
・・・
183R施設:2005/09/17(土) 12:30:03 ID:BwF8BGOY
>>181

>>144 の投稿から私が解釈したことです。
再度申し上げますが、私は障害者団体を中傷するつもりまありませんでした。
181さん、あたは障害者団体の方ですか。それなら、あなたにお詫びいたします。
また、その他、私「R施設」の投稿をみて、中傷と感じられた障害者団体の方々がいらっしゃいましたら申し出ください、
お詫びいたします。
184ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 16:52:40 ID:FNkLnZK2
特別国会では積み残し法案処理を優先 政府方針
http://www.asahi.com/politics/update/0914/005.html
2005年09月14日08時07分


 障害者自立支援法案は、身体・知的・精神の各障害者への福祉サービスを一元化するもので、
「急がないと予算に穴が開く」(厚生労働省幹部)ため、特別国会で扱う。
185ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 17:20:56 ID:FNkLnZK2
厚生労働委員会で自民党の議員は
「法案が成立しなかったとしたらどういう問題があるのか」と質問しました。
それに対する尾辻秀久厚労相の答弁は「支援費に対する予算は十カ月分しか組んでいない。
(来年)一月以降は自立支援法が通るということを前提にした(国庫)負担金になっている。
もし法案が成立しないと一月以降の予算がないから大幅に、百七十億円予算が不足する。
市町村に深刻な影響を与えます」。

これは成立しないと大変なことになるという厚生労働省からの脅しです。
負担増をのまなければ予算を断ち切るぞというのは脅迫以外の何物でもない。
これではいったん予算案が通ったら関連する法案はすべて成立させなければならないということになります。
全く道理がありません。
186ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 19:05:31 ID:G/f0vvi4
道理がまくても予算を・・・
これがホンネなら居宅介護の半分を削ってでも公共工事や天下りはさせろって事だよねw
いっそのこと移動介護は自己負担にしてくれ。
本人の育成や楽しみよりも家族の用事都合でお出かけ決まるんだからwww

それと社会福祉士と社会福祉主事の無意味さも問う事を望むよ
いつまでも障害者をわかったフリして偉そうにwwwww
187R施設:2005/09/17(土) 20:56:38 ID:BwF8BGOY
このスレでは、三四郎さんを始めとする多くの方々から法案成立の本当の現実的な内容を伝えて頂き、ありがとうございます。
今後の障害者福祉政策として、障害者自立支援法成立だけしかないように与党は迫って
いるようだけど、支援費制度改正して、義務的経費扱いにしったていいと思いますが、
それは、できないのですか、三四郎さん。

財務省って権力もっているんですね。
このままだと国の財政政策で社会福祉政策が決められてしまうようですね。
戦前と変わらない、国家政策に国民を従わせる、力の論理の法律になるようですね。
ああ、いやだ、いやだ、こんな法律の関連作業する官僚やその他行政の方々もつまんないでしょうね。
せめて、自分のできることは、不本意な法だと理解してやっていくことかな。
統合すれば窓口も減るし、人員減らされるだろうな、超多忙な福祉行政職となっていくんでしょうね。
確かに財政的にはリストラされるかもしれないけど、サービスは低下していくかもしれないし、個人的には国家に対する恐怖心が増しますね。
自民党の思うがままですか。国は怖い、政治は怖い、金と力が支配する世界だ。

連休は持病(神経因性膀胱)のため静養してます。持病が悪化する〜ストレスに弱いんで。
国はこの弱い自分を支えてようとしているのだろうか?
国には期待できない。水飲んで寝て、自分で治すしかないんだろうね。
188三四郎:2005/09/17(土) 21:04:23 ID:MCJ+p0fo
今日は休みのような休みでないような でも休み
187さん膀胱炎気をつけてくださいね
手短に話させていただきます 義務的経費にするには(福祉経費だけでなく)2つの条件が必要です
1 将来の需要予測がたつこと 2 (制度上)支出に上限があること
上記2つの条件を満たせば財務当局は(話し合いのテーブルにたってくれます)・・・要望を聞き入れてくれるという意味ではないです
支援費制度1.2の条件とも満たしていないですよね 是非はともかく・・現実です
189三四郎:2005/09/17(土) 21:11:41 ID:MCJ+p0fo
ps 自立支援法では、市町村計画→都道府県と計量的計画を出すことにより
上記1(及び2)が介護度と類似した障害程度を作ることにより2が満たされ
義務的経費として認めてもらえるということです
それと、自立支援法は予算関連法案ですので、185さんのいうように法案成立前提で予算くんでいます
だから、理屈上予算がなければ深刻なことになるといっているようです。
しかし、どうしようもなくなれば、何のかんの言っても必ず補正がくまれます。
190R施設:2005/09/17(土) 22:54:09 ID:BwF8BGOY
三四郎さん、いつもありがとうございます。
よくご存知ですね、そう、私膀胱炎には注意なのです。寝不足、寒さ、心理的ストレスに弱いです。

義務的経費にするには条件があったわけですね。
支援費制度では現実問題無理ということですね。
本当に、うまい事やるものですね。次の手、次の手まで読んでやっているんでしょうね。
措置費→支援費→障害者自立支援法→介護保険と統合の理由付けがちゃんと用意されているんですね。
当事者からすれば、最終段階の介護保険と統合されたときのサービスの状態が見えれば、
ごたごた言わずともすむと思いますが、あまり期待できないですね。

何のかんの言っても必ず補正組まれるんですね。急がず、ゆっくり、法案作り直したらいいと思うけど。
委員会に東大の福島さんとかいれたら、いい法案作れないのでしょうか。

今日は寝ます。また、明日おじゃまします。
191ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 01:04:07 ID:zdp3wxJF

平成18年度 −厚生労働省予算概算要求の主要事項−

◆若者・ニートの働く意欲や能力を高めるための総合的な取組・・・113億円
◆障害者に対する良質かつ適切な医療の提供 ・・・・・・・・・・・795億円
◆麻薬・覚せい剤等対策の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・11億円
◆生活保護制度の適正な実施・・・・・・・・・・・・・・2兆1,084億円
◆母子家庭の児童扶養手当て ・・・・・・・・・・・・・・・・3,508億円
◆たばこ対策の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42百万円
192ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 02:39:18 ID:G/wSAkVB
子供産むのやめろ!2人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118076679/l50
苦労するのに子供産むのはなぜ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1101216630/l50
30歳以下は子供作るな!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088344264/l50
子供をつくるやつは全員殺人者
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1118599708/l50
子供をなぜ産むのか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1105876315/l50
子供なんか『産みません』
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1080545290/l50
子供作るの罪だよなあ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1120290101/l50
193R施設:2005/09/18(日) 23:09:41 ID:h33dZ21e
今日は中秋の名月とやらで、空をみると雲で隠れてよく見えませんでした。
だいだいどの変にあるかは分かるんですけど。
昨日はよく見えたらしく、同居している叔母が喜んでました。
そんな暮らしが保たれていけばいいだろうなとふと思う。
194R施設:2005/09/18(日) 23:13:55 ID:h33dZ21e
↑193
どの変→どの辺
ミスりました、せっかくほのぼの気分出そうと思ったのに・・・ORZ
195ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 07:32:42 ID:yflenJGP
ほっとするね↑
196ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 12:05:22 ID:z7XFP1Ov
>>195 サンクス
法ができても、めげず、何か面白いことに気づいてやっていきたいな。
結構利用者って感心するような人いるんだよね。
度重なる脳梗塞で身体、言語機能低下していっても何の愚痴も言わず、
私の話に嬉しそうに応じてくれたりする知的障害もある方。すごすぎ。
彼女は、目指すべき人間のモデルじゃないかと思う。
197ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 16:30:15 ID:yflenJGP
うんうん
198ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 16:39:50 ID:WWZXh9vm
義務的経費と言えば
公立小中も、色々と削られて大変なんだ。
健常者でさえ、大変なのに、障害者に、そんなに金つぎ込む必要なし、
199R施設:2005/09/19(月) 17:45:58 ID:z7XFP1Ov
防衛庁は中央即応集団作るみたいだけど、
ほんとに必要なのかな?と思ってしまう。
子供や障害者への経費は減らさなくてもいいと思うよ。
大事なことは、国民が他者に対して思いやりをもてる国家であって、
強い国家ではないと思う。
そのへん、価値観が違うから、軍備へと進んでいっちゃうのだろうね。
軍備に役立たない人間は価値無しとされちゃう。
根本考え直さないといけないと思うよ。
人間にとって一番大切なことは何?っていう問いに答えて、国家政策ありでしょ。
200ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:06:11 ID:zI/zx1FB
>199
何にも勉強せず何にも知らないくせに何偉そうに決めつけてるの?
ネットだったら何でも適当なこと言っても構わないって思ってるんだろうね。

201ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:12:04 ID:1nRJPr8s
大事なことは、国民が他者に対して思いやりをもてる国家であって、 強い国家ではないと思う。
って、そんなこたーない。夢見過ぎ。
202:2005/09/19(月) 18:19:50 ID:z7XFP1Ov
>>200
気にならないんだったら削除依頼を出せばいいと思います。

>>201
あなたが思う、大事な事ってなにですか?教えてください。
203ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:20:31 ID:zI/zx1FB
>>199
他者に施されることばかり求めて、自分が他者に何ができるか、と
いうことを考えない人は何も言わなくていいよ。
204ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:28:55 ID:zI/zx1FB
>202
またしても人任せ!アナタの発言でしょ。削除依頼なんてする気ないけど、
削除依頼出してもOKなんて思ってるんだったら最初から書くなよ。本当に無責任な。
205R施設:2005/09/19(月) 18:30:10 ID:z7XFP1Ov
>>203
言うか、言わないかは私が決めることです。
あなたは私の何?責任者?親?
206ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:35:58 ID:zI/zx1FB
アナタが決めることだけど、ワタシが意見を言う権利はワタシにあるんだよ。
聞くのはアナタの勝手だがね。君のような勉強もせずに偉そうにいう人間がいると場のレベルが下がる。
207ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:36:34 ID:K4aiMuiT
他人を思いやる気持ちはとても大切です。ある意味では軍備より重要。若者よ明日の日本を担いなさい。
208R施設:2005/09/19(月) 18:38:32 ID:z7XFP1Ov
>>200
>何にも勉強せず何にも知らないくせに何偉そうに決めつけてるの?
これは当たっています。すみません。

209ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:40:25 ID:K4aiMuiT
現実と理想は二者択一ではないから理想を抱きながら現実を生きろ。
210ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:43:23 ID:K4aiMuiT
↑お前は素直だな。偉い!よく言った。頭が下がります。
211ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:50:51 ID:K4aiMuiT
206 お前のレベルも相当低いがW 価値ある議論がしたいならこちらへ↓
自立を妨げる!それが障害者自立支援法
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1117635781/
212ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 19:01:18 ID:yflenJGP
こんなとこで、いちいち反論してたらきりがないよRさん
213R施設:2005/09/19(月) 19:07:01 ID:z7XFP1Ov
>>209
ありがとうございます。
夢見つつ現実を生きるの大事だって最近思ってきたのです。

>>208
褒めないでください。
対人援助職は付け上がったらおしまいですから。
謙虚さ失いたくないのです。
214R施設:2005/09/19(月) 19:12:21 ID:z7XFP1Ov
>>212
それもそうですね。
215ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 19:19:32 ID:zI/zx1FB
>211
はいはい、レベルの低い発言ご苦労さんW
216ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 19:21:12 ID:zI/zx1FB
>210
隠しようがないだけだろ。
217R施設:2005/09/19(月) 20:42:32 ID:z7XFP1Ov
三四郎さま
いつもすみません。また、ちょっと疑問があります。
障害者自立支援法には、一元化とあるけれど、発達障害は含まれていないように思いますが、
発達障害の場合、あるいは小児で中途で身体障害などを呈した方などの場合はどうなるのでしょうか?
また、CPなどは18歳になるまで障害者自立支援法が使えないということになるのでしょうか?
忙しいところ申し訳ございません。お暇なとき、よろしくお願いいたします。
218ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 21:39:38 ID:IhrSnOrI
>205
>言うか、言わないかは私が決めることです。
自分で決められるの?

>あなたは私の何?責任者?親?
責任者や親に言われたら従うんだろ?

小学生並みだな。
219三四郎:2005/09/20(火) 07:06:45 ID:/WZe+KFM
>>217
おはようございます 児童の場合についてですが、3障害の場合は、自立支援法対象となります。
児童の場合、居宅は、来年から、施設関係(介護・訓練)につきましては、5年程度を目処に慎重に新体制に移行の予定です。
また、ご指摘の発達障害者や難病及び高次脳機能障害等については、今後法の対象となる予定ですが、時期については
未定です。(高次脳については、法律施行時期から、器質性精神障害として対象となりそうです)
今日から、数日間、とある所へ出張です しばし、失礼をば。
220ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 08:37:04 ID:70RvxThA
自分で食えない生物は自然界では淘汰されていく。
日本も見習うべきだ! 
自然とは残酷なもの。
障害動物なんて生存できない。
221ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 09:19:24 ID:XdZDR/40
>218
全く同感。学生気分で仕事してるのかな。
222ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 09:39:13 ID:2cjkgZ3b
このRって香具師、そんなに熱く真面目な意見をキボンヌなら、ちゃんとしたサイトにでも行きゃ〜いいのによ。ここは2ちゃんだぜ。
223ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 14:04:10 ID:LZk1+Ti5
>220
日本は野生の世界ではないが
ただただ人にタカり金を掠め取ることだけを考えている農政はいらね。
224ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 14:11:54 ID:rp0kbmIw
身障者というより、それに介在して莫大な利益を上げている業者が悪い
225R施設:2005/09/20(火) 17:02:58 ID:m/y47Rh3
三四郎さん
いつもご丁寧なご回答ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
お気をつけて行ってらっしゃいませ。
226R施設:2005/09/21(水) 22:19:55 ID:LEKNyTd9
特別国会開会
227ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 23:57:21 ID:y9QZlWdm
>>220
日本も、って障害者が応益負担する法律は世界中探してもないんですが、、、w
228R施設:2005/09/22(木) 21:54:38 ID:jlUWtj3u
>>227 サンクス
そうなんですか。とんでもない法案なんだ。
それにこの法案、財政支出削減のためにできるだから、本末転倒の法案だと思う。
必要なら借金しても増税しても賄うべきだろう。
障害年金6万から8万でサービス料1割負担は酷。
やっぱり、廃案にしてもう一度、経済的弱者中心に法案考えた方がいいと思う。
お金ある人がない人助けるのって普通じゃないのかと思うけど。
229ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 22:54:25 ID:tCVGu13H
私は一級障害者ですが、国民年金に未納分があったので障害年金はもらえません(自業自得です・・・)。
医療費も介護サービスも値上げされるのは非常に厳しいです。
230ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 23:39:00 ID:GZag1BvG
努力できるのに努力しない経済的弱者が優先されるような社会は歪んでる。
努力する人が報われる制度になって欲しいね。
231R施設:2005/09/22(木) 23:53:44 ID:jlUWtj3u
>>230
努力できるのに努力していない人のための法案ではないよ、
すり違えないでください。
少なくとも私の周囲にはそんな人いない。
そういう人いたら、働けって蹴っ飛ばしているわ。
232R施設:2005/09/22(木) 23:56:20 ID:jlUWtj3u
>>229
どうやって暮らしているんですか?
233ななしのフクちゃん:2005/09/23(金) 00:01:38 ID:vbVZwwr6
>231
自分を蹴っ飛ばせば?
234229:2005/09/23(金) 00:08:23 ID:ljpEmziL
>232
月に6万円程の内職と、区役所から頂ける月16500円の収入で何とかやっています。
歩くことが出来ないのでなかなか難しいです・・・・・
235R施設:2005/09/23(金) 00:16:54 ID:0MLInmul
>>234
レスありがとうございます。
6万も内職っていうのもすごい仕事量なんじゃないですか?
風邪引いたり、体調悪くなったら、収入も減ってしまうでしょうし。
この法案は死活問題になりかねませんよね。
お体お大事にしてください。
236229:2005/09/23(金) 01:20:29 ID:ljpEmziL
>235
わざわざお返事ありがとうございます、今の私にはそれで精一杯って感じです。
おっしゃるとおり元気なうちは良いのですが、怪我や病気が怖いです。
贅沢は言いませんが良い方向に修正される事を願って居ます。
237R施設:2005/09/23(金) 13:48:45 ID:0MLInmul
>>236
そうですよね、法によって苦しむ人が増えるのは問題。
もちろん、今のままではよいわけはないけど、
あなたのような方々も含め、もっと安心した暮らしが
できるようになるといいですよね。
贅沢ではなく、経済的安定っていうのは万人の願いだと思う。
それが障害者も健常者もできていない世の中なんだと思う。
障害者自立支援法って、障害者も健常者も共に安心できるようなものじゃないと
いけないと思う。あまりに急ぎすぎ、パブリックコメント(支援費導入のときなされた)
も今回はなし。障害者で障害者自立支援法案って知らない方々もいるし。
時間かけて法律作らないと本当に暮らしにくい世の中にますますなっていくような予感。
いったん出来た法律は変えるの難しいらしいし。
報道でもあまり騒いでいない。
238R施設:2005/09/23(金) 17:42:55 ID:0MLInmul
遅ればせながら『特集「障害者自立支援法」時代を生き抜くために』(精神医療)を読みました。
三四郎さんの投稿NOお陰様で、実に分かりやすかったです(自分なりにですけど)。
やっぱり、財政面から作られる法律だってことは発題者すべてが話されていた。
特に私好みの人は、石黒さん(社会復帰施設)でした。ちょっと、1文を紹介します。
 
当初「障害者福祉サービス法」と仮称のついたこの法案は、「障害者自立支援法」にその呼び名を変えた。
この変更は、これから国が力点を置くのは、ウエルフェアではなくワークフェアでもあることの意思表示にも受け取れる。
つまり、障害者の就労ニードはその達成に向けて国は対応するが、
それ以外は市町村に任せるということである。(P64)

おわりに、
施設職員の責任として、一旦はこの仕組みに組みしながら
この先を見越して準備することであろう、と言っていました。

ん〜、やっぱり成立してしまうのかーというのが正直な感想。
239R施設:2005/09/25(日) 22:19:35 ID:QbwW6itd
http://6022.teacup.com/75forum/bbs
ご存知でしょうが、
しっかり戦っているサイトですね。
240R施設:2005/09/25(日) 22:28:38 ID:QbwW6itd
↑アクセスできません、すみません。
7.5緊急大行動記念掲示板
です。
241三四郎:2005/09/26(月) 19:47:53 ID:gJ6nQJnb
こんばんは。自立支援法18年3月施行予定が、また、先に延びそうですね。

う〜ん。短文で失礼です。
242R施設:2005/09/26(月) 21:14:53 ID:6QreH+De
あっ、三四郎さん、こんばんは。
お帰りなさいませ、お待ちしておりました。また、お会いできてうれしいです。

3月以降になりそうなんですね。
私としてはゆっくり進めていただきたいと思っております。
障害者の福祉と財政支出削減という相反する内容を
どう止揚するか?時間と知恵を使って、ぜひ、どちらにとってもいいようになる
法案を考えてほしいと思います。

今日、うちの施設の利用者の方々と話してみましたら、
この法案のお陰で頭が痛いといっていました。
応益負担分が苦しいということです。
低所得者にとっては大変だと思います。
243ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 21:18:46 ID:YAS5yzTn
騒いでいるのは、死活問題!と言いながら自分の経済状態は明かさない奴ばかり。
例示するのは重度で稼いでいない奴の収入で、
今までは利用していなかったものを、
施行後なぜか急にいろいろなものを利用し支出だけを増やした例。
244ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 21:18:56 ID:SCdM7JlU
施行予定4月1日からでは?
245ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 21:46:16 ID:heInJhyj
>>243
まあ正直言ってこの不況ではなかなか職が無い。
あした自分がいる県で就職説明会があるのでいくが
障害もっているとなかなか通らん・・・・。

ただでさえ難聴なのに去年転落事故おこして
片足が不自由になってしもうたしどうしたものかなー
と思う。


どこも不採用だったらと思うと今から欝になる。
246R施設:2005/09/26(月) 21:49:21 ID:6QreH+De
支出が増える(永続的に)のは、だれだって不安でしょう。
障害年金の人の中には、税金使って申し訳ないと、小さくなっている方々も
いらっしゃいます。申し訳ないということで、献体希望されている方もおります。
いろいろな方々がいらっしゃいますが、
何人か私の周囲にはそういう方々がおります。
法で決められていることをしているだけだから、何も悪いことをしてるわけじゃないけど、
引け目を感じているようですし、世の風当たりも厳しいし、法が彼らを守らなかったら、
どうなってしまうんだろうと思います。
失礼しました。
247ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 23:36:04 ID:YAS5yzTn
ほな農政みたいに都合の悪いところだけ隠して騒げばいい。
248いい案をコピペ:2005/09/26(月) 23:49:25 ID:ojiWRFYt
実際今、障害者認定を受けてる方を細かく分類すると
下記のようになるかと思いますが、

1:継続的に介護が必要でも医療は必要ない人。
2:継続的に医療が必要でも介護は必要ない人。
3:継続的に医療も介護も必要な人。
4:継続的に医療も介護も必要ない人。

4に該当する障害者は、応益負担率をあげてもいいかもしれません。 (つづきあり)

249いい案をコピペ:2005/09/26(月) 23:49:58 ID:ojiWRFYt
>>248つづき

1に該当する障害者には、介護系を手厚くする代わりに、医療費負担を増やす
2に該当する障害者には、介護系の負担を増やす代わりに、医療支援を増やす
3に該当する障害者には、介護系および医療費の支援を増やす
4に該当する障害者には、介護系および医療費の負担を増やす

つまり継続的に介護が必要でない人には、介護サービスの応益負担率をあげる。
これは、介護サービスの悪用を避けるため。
(※通院のために救急車を使うような人々を思い出していただけるとわかりやすいかと思います)

そして継続的に医療が必要でない人には、医療負担率をあげる。
これは、医療費の悪用を避けるため。
250いい案をコピペ:2005/09/26(月) 23:51:39 ID:ojiWRFYt
やはり、
障害者にかかる「医療費」と「介護費」は全く別枠で考えるべき。
「介護」は我慢できても、
「医療」は命にかかわることで、我慢できることではないから。

ゆえに
「介護費」のみ応益負担を導入し、
「医療費」はこれまで通りの応能負担とするべきである!

医療費を自己負担させることは、そのものズバリ生存権を犯すことにほかならない。
251いい案をコピペ:2005/09/26(月) 23:52:24 ID:ojiWRFYt
障害者認定の6・7級の必要性には
以前から疑問を感じていました。

これがいわゆる、893を救うために儲けられたと言われている等級なのかしら?
と思ってしまいます。
この等級の必要性(があるのか?)についても、国会でぜひ再考してほしいと思います。
252ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 23:56:49 ID:ojiWRFYt
-------------------------------------------------------------------------------
9月27日(火)
-------------------------------------------------------------------------------


◆政調、審議会
 午前10時 第26控室
 [1]障害者自立支援法案
 [2]銀行法等の一部を改正する法律案


253ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 23:59:33 ID:ojiWRFYt
254ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 12:53:25 ID:M5LqLiGs
今までもらえたものに金を払うわけにはいかない。 by農政
255ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 23:11:00 ID:Erh5Q/Dk

「怒号の中での障害者自立支援法案採決の様子」を見ると
 あまりの酷さに泣けてきます。。
 ↓↓

 http://freedom21.jp/index.php?%C8%D6%C1%C8%C7%DB%BF%AE

(見れない時は、NPO法人自立生活支援センター フリーダム21からもアクセスできます)


256ななしのフクちゃん:2005/09/29(木) 22:34:57 ID:CeXxeNzt
あ^あ
257こうちゃん:2005/09/29(木) 23:30:24 ID:Ugnwg8e3
みんなで自立支援法を反対しましょう
258R施設:2005/09/29(木) 23:42:37 ID:7FeTfBZb
成立食い止めることができるか?
新聞の論壇くらいに誰か投稿してほしいと思います。
259ななしのフクちゃん:2005/09/29(木) 23:54:33 ID:AripD4vJ
>258
「誰か」ねぇ〜。また他人頼みかよ。自分で行動しようという気が本当にない人だねぇ。
君が投稿すれば?いつも偉そうなこといってるんだからさ。
260ななしのフクちゃん:2005/09/30(金) 00:45:47 ID:Yg9xqbIs
おれ乙痔と癇滞にメールぶったことあるど。
前者は無視で、後者は転送しておきますだって。
担当者みてるかな? やば。
261ななしのフクちゃん:2005/09/30(金) 01:04:24 ID:roaBwDWh
別にやばくもなんともない
お前みたいな香具師は月に何万人もいるんだ
262ななしのフクちゃん:2005/09/30(金) 01:25:00 ID:B70Eafrh
本気で相手にしてもらいたいと思っているのならマスコミか議員を使わなきゃ。
でなけりゃ、ただでさえ激務で9時〜(翌朝)5時まで働くこともしばしばある官僚達には無視されて終わりだよ。
毎日山のように来るビジネスメールすべてに目を通すだけで数時間かかるような世界なんだから。
263ななしのフクちゃん:2005/09/30(金) 21:50:12 ID:g2DIYAUD
継続だ〜〜
264R施設:2005/09/30(金) 22:02:47 ID:R1UG7czb
結構みなさんも動かれていらっしゃるんですね。
ありがとうございます。

今日の朝日にも、「私の視点」に
『自立支援法 障害者の不安配慮し論議』を
ていう題で掲載されていました。

私も出来ること探して、基盤整備と応能負担にしてほしいことを
伝えていきたいと思います。
265ななしのフクちゃん:2005/10/01(土) 02:57:17 ID:Lp/NHM6B
障害者って、今まで全てが、ただだったの?
年金と言う収入がありながら?
一割位負担するの当たり前じゃ!
266ななしのフクちゃん:2005/10/01(土) 12:54:06 ID:B7GwQ26c
年金は全ての人がもっらている訳じゃ無いよ
267R施設:2005/10/01(土) 14:25:34 ID:+6XU2q0k
>>265
支援費制度では応能負担で自己負担しています。ただではありません。
生活保護世帯の方は無料です。
グループホームや在宅の方は食費光熱費などの生活費は全額自己負担です。

ぐぐってみますと、以下のようにあります。
支援費制度のサービスを利用すると、利用者負担額(自己負担額)が発生します。利用者負担額は、利用者や扶養義務者の方の、前年の収入等に応じて決定されます。
(本人負担額と扶養義務者負担額があります。)

扶養義務者(本人が負担できない場合)の範囲
支援費制度における主たる扶養義務者は、次の通りとなっています。
★各種支援費サービスで共通となっています。
 ○利用者が20歳未満の場合
   同一世帯・同一生計にある父母、配偶者および子のうち最多納税者
 ○利用者が20歳以上の場合
   同一世帯・同一生計にある配偶者および子のうち最多納税者
268ななしのフクちゃん:2005/10/02(日) 22:29:35 ID:QPZphZQD
もうそろそろ
269ななしのフクちゃん:2005/10/02(日) 23:31:19 ID:yYlRU+Qo
負担するの健常者だけでいいんだよ。
今までの生活を維持できなくなったらどうするんだ? by農政
270ななしのフクちゃん:2005/10/03(月) 21:19:31 ID:XunwHYL8
ふお〜
271ななしのフクちゃん:2005/10/04(火) 21:13:55 ID:mdalsndy
継続審議?
272ななしのフクちゃん:2005/10/04(火) 23:47:53 ID:mdalsndy
これからだよ
273ななしのフクちゃん:2005/10/04(火) 23:51:02 ID:6MOP0TuF
32条も来年4月になくなるんでしょ
どうなっちゃうの?
274ななしのフクちゃん:2005/10/05(水) 20:22:46 ID:C4vJGfqv
32条は1割負担でしょ*
275ななしのフクちゃん:2005/10/06(木) 16:23:55 ID:baMi9xTL
政治板 障害者自立支援法
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126579348/l50
276ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 01:18:20 ID:AtDquqld
ここで問題!
数年間、措置費から支援費制度に移行されましたが、
支援費制度が定められているのは何法?
あと移行されながらも、措置費制度が継続されているのは??
277ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 18:56:49 ID:KCWyPNbe
ttp://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/vAdmPBigcategory10/053E5C747715111C492570920023D3F6?OpenDocument

第28回社会保障審議会障害者部会資料(平成17年10月5日開催)
「資料4−1:障害者自立支援法案について」より。


法案が通らなければ・・・

利用者にとって・・・
○新たな利用者のサービス利用が困難になるおそれ。
○精神障害者は支援費制度の対象外のまま。
○大きな地域間。
○ニーズに合ったサービスが受けられない状態が続く。
 ・特に、就労支援が進まない。

事業者にとって・・・
○事業の将来的な見通しが立たない。
・新規計画が立てられない
・小規模作業所の法定施設への転換ができない
○法人要件の緩和、施設基準の緩和が図られず、NPOの参入、既存の社会資源(空き店舗等)の活用が図られない。
○財源が不安定なままであり、報酬額の見直しに影響。

地方自治体にとって・・・
○財政不安を抱えたままとなり、事業(福祉サービス、公費負担医療)が安定的に実施できない。
○義務的経費化ができないことに伴い、大きな超過負担が生ずる可能性。
  ・17年度 約190億円
  ・18年度 約550億円
        (国費ベース)
○支給決定について、透明、明確なルールや手続きがないまま。
278ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 19:56:06 ID:J37ryLAR
でも、来週金曜日成立?
279ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 19:57:49 ID:T6zXh/vE
金日成?
280ななしのフクちゃん:2005/10/09(日) 08:30:00 ID:Xhx6z2gJ
郵政法案の騒ぎのどさくさに紛れて成立ですね。
国民の多くは、こんな法案が提出されている事自体、気付いていないかも。
281ななしのフクちゃん:2005/10/09(日) 10:24:54 ID:lnSypuYH
>>280
気づいても反対はしないように思いますが。
282R施設:2005/10/09(日) 22:17:01 ID:pUF3EtxA
障害者自立支援法案を歓迎するスレッド立たないのは
問題多すぎ法案だからですよね。
それでも通るかもしれない恐るべき力。
「言うこと聞け!」と叱られているみたい。
283ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 00:28:57 ID:jxAYP20L
あんぽ
284ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 01:41:11 ID:+Ab+BE/+
障害者自立支援法法案に賛成するスレッドが立たないのは
障害者の事思っているのではなく、障害者で飯食ってきた、お前らが困るからだろ!
285ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 02:25:27 ID:+Ab+BE/+
あげ
286ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 05:19:47 ID:i27vEQLK
10月11〜14日

国 会 前 連 続 行 動 の 呼 び か け
http://www.j-il.jp/jil.files/daikoudou/200510/11_14yobikake.html

287R施設:2005/10/10(月) 19:50:50 ID:1e3KWIdK
障害者自立支援法に反対の訴え
朝日新聞
特別国会に再提出される障害者自立支援法を考える集会が8日、鹿児島市であった。
同市の社会福祉法人・麦の芽福祉会の利用者や家族らが主催し、約70人の障害者や家族らが出席。
「人間としての権利が弱められていく法案だ」として、今後も反対していくことを確認した。
出された意見は県選出の国会議員に伝えるという。
 同法案は身体、知的、精神の各障害福祉サービスを一元化し、福祉や医療の費用は原則1割の自己負担になる。
関係者からは「障害が重いほど負担が増し、サービスを利用できなくなる」などの批判の声が上がっている。
 集会では、障害者から「私たちの行き場がなくなり、生きていけない」などの声が上がった。
また母親のひとりは「生みたくて障害のある子を生んだのではない。私たちに幸せに生きていく権利はないのか」
と涙ながらに訴えた。(10/9)
288R施設:2005/10/10(月) 20:03:19 ID:1e3KWIdK
意見案第5号  障害者施策の充実を求める意見書
[17.10.6 本間 勲議員ほか4人提出/17.10.7 原案可決]

 府は、さきの第162回通常国会に提出後、衆議院の解散に伴い廃案となった「障害者自立支援法案」について、
現在、開会されている第163回特別国会に再提出している。
 同法案は、精神障害も含め福祉サービスの一元化、サービスに係る費用を利用者も含め皆で支え合う仕組みの構築、
国の費用負担の義務費化などが盛り込まれているが、国会審議や関係団体からの要望等を踏まえ、
今回、再提出するに当たっては、障害者の所得の確保方策や、法の対象となる障害者の範囲について、
政府に検討を義務づけることなどが追加されたところである。
 しかし、利用者負担を、これまでの所得にのみ応じた負担から、サービス量と所得に応じた負担へ見直すことについては、
個別減免や社会福祉法人による軽減措置等が明らかにされたものの、なお、
当事者等からは障害者の自立と社会参加を阻害する懸念や不安の声が多く寄せられており、
特に低所得者の方々等に対しては、一層のきめ細かな措置を講ずるなど、
十分な理解と納得が得られるよう段階を踏みながら、進むべきである。
よって、国においては、引き続き関係者の声を十分に聞き、障害のある方々の自立に向け、
より良い制度の構築に最善を尽くすよう要望する。
 以上、地方自治法第99条の規定により提出する。


  平成  年  月  日


 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、厚生労働大臣  各通 
                   北海道議会議長  橋 文 明 
289R施設:2005/10/10(月) 20:05:02 ID:1e3KWIdK
障害者自立支援法案に関する意見書



 今特別国会で審議されている障害者自立支援法案は、障害保健福祉施策等の総合化を図り、新たに身体・知的・精神の3障害共通の枠組みを制定するものである。
 これは、障害者が、年齢や障害種別等にかかわりなく、できるだけ身近なところで必要なサービスを受けながら、就労を含めて自立して暮らせる地域づくりを進めていこうとするものである。
 しかし、一定の配慮はうたわれているものの、応益負担や世帯単位の収入で負担上限額を判定することなどから、障害者・家族・関係団体から不安の声があることも事実である。
 このような実情を踏まえ、障害者の所得保障制度の確立及び低所得者の負担軽減策の具体的な拡充など、当事者や当事者団体等の意見も十分聞く中で、サービスの利用に支障が生じないようにしていくことが重要である。
 よって、国におかれては、障害者に対する保健福祉施策の推進に向け、十二分に審議を行うよう強く要望する。

 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

 平成17年10月7日

 衆議院議長 河野 洋平 殿
 参議院議長 扇  千景 殿
 内閣総理大臣 小泉 純一郎 殿
 総務大臣 麻生 太郎 殿
 財務大臣 谷垣 禎一 殿
 厚生労働大臣  尾辻 秀久 殿

   京都府議会議長  酒井 国生 
290ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 20:26:29 ID:y6F2Snmh
>>287
>また母親のひとりは「生みたくて障害のある子を生んだのではない。
>私たちに幸せに生きていく権利はないのか」
>と涙ながらに訴えた。(10/9)

「産みたくて産んだ子供じゃない」
心に響く言葉だねぇ。
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 23:30:41 ID:jxAYP20L
age
293R施設:2005/10/10(月) 23:37:02 ID:1e3KWIdK
ちょっと、攻撃でしたね。
穏やかにいかなくちゃ。
294ななしのフクちゃん:2005/10/11(火) 01:45:43 ID:B6c4H+hr
>>297
>「産みたくて産んだ子供じゃない」
>心に響く言葉だねぇ。
まるでどこかの新聞社の誤報みたいだな。
障害者の子を産みたくて産んだ子供じゃない
といっているんだろうが…。
引用する際にはきをつけい。
295ななしのフクちゃん:2005/10/11(火) 02:37:21 ID:0Q7X7+Qm
他人はともかく、親は最後まで子供を守らなくては。
親から、生みたくて生んだ子じゃない!と言われた子は、立瀬がないね。
子が可哀想。子こそ、こんな体に生まれたく無かったと思っているだろうに。
何ちゅう親かいな?
296ななしのフクちゃん:2005/10/11(火) 16:24:31 ID:B6c4H+hr
>>295
ちがうだろ・・・

「障害のある」子をうみたたくで産んだんではなくて、
障害のある「子」をではないだろう…。
親もきちんと生みたかったんだろう。俺もそういう親だが…。
きちんと魂の入れ物を作ってあげられなかったことは、墓場に入っても自分を責め続けると思うよ。
たとえ、数万分の一の確立で、意図せず、そうなったとしてもね。

その意味で
>>290の引用は意図的にか引用を削除しているから腹立つね。

297ななしのフクちゃん:2005/10/11(火) 20:55:37 ID:xA0qr9N7
290で〜す。
何はともあれ、障害児なら産みたくなかったのは確かだろ。
298R施設:2005/10/11(火) 21:18:54 ID:cxtBDIgE
>また母親のひとりは「生みたくて障害のある子を生んだのではない。
>私たちに幸せに生きていく権利はないのか」
>と涙ながらに訴えた。

素直な表現だと思いますけど。それだけ、親御さんは苦しんでいるんだと思います。
「こんな子生みたくなかった」という、非常さのある自分に気づきつつ、
それじゃ、いけないと思う、狭間にゆれているんだと思います。
そういう気持ちは非難できないですよね。
言葉の奥にある気持ちを理解できないと、
290や295のような投稿でてくるんでしょう。
障害のあるお子さんの親御さんの立場に立って
考えていただきたいです。
299ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 21:08:36 ID:ZMNcAMpE
290も立派な人格障害者だよ
300ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 21:57:03 ID:4IoKj2Xs
で、どうやれば自立支援法、適切になる?

ヘビーな障害者と、その親族は医療費と施設利用料払えなくなるか、家計への負担が大きくて、人並みの生活ができなくなるわ。
でも、やっぱり、分相応の満足は、人として得たいわな。

適切って、
1、通させない
2、支援法に穴がある
3、近々に変えさせる

介護保険の設計がうまくいかないからって、かこつけて広げたいのはわかるけど…。
官僚のミスに付き合って、そのために踏み台にりようされるのもなっとくいかんわ。
301R施設:2005/10/12(水) 22:43:03 ID:OQaCxmKS
http://6022.teacup.com/75forum/bbs
上のサイトより引用です。年収80万円の方からも徴収とはひどいな。
年収80万を超え300万以下は同じ負担はひどいことにないますね。年収81万の人も300万の人も同額の負担。
ここはもっと細分化しないといけないでしょうね。


もし、障害者自立支援法が通ったら
 毎月払う利用料はいくらになるの?―10月5日の障害者部会資料より

基本の考え方
一般―利用料の上限40200円(施設、グループホーム、ガイドヘルプ利用料合算)
+食費、ホテルコスト(水光熱費、住居費)―入所施設のみ
食費650×22日=14300円で54500円
―控除はありません。
低所得2―利用料上限24600円+22日で5100円
    ―貯金が350万円以下―社会福祉法人などの事業所の場合
    利用料が半額になり、半分は補助金で法人に返ってきます。

低所得1−利用料上限15000円+22日で5100円
    ―貯金が350万円以下―社会福祉法人などの事業所の場合
    利用料が半額になり、半分は補助金で法人に返ってきます。
 @資産として本人名義の信託や個人年金がある場合その支払い日から収入
と見なされる。
生活保護世帯―0円

自宅から通所施設に通う場合
  家族といっしょに住んでいますか
   はいー両親は市町村民税を払っていますか。障害者控除を受けていますか。
はいー@一般14900円+14300円=29200円
     いいえーA世帯主及び世帯員全員が市町村民税均等割非課税である世帯に属する。障害者含む3人世帯で概ね年収300万円以下年金1級+特別障害者手当、親の年金、給料などー低所得2―14900円+食費5100円=20000円
貯金350万円以下なら社会福祉法人などの事業所の場合
半額7500円+5100円=12600円
         B市町村民税非課税で世帯主及び世帯員のいずれも年収80万円以下
(年金2級+自分の給料が3600円以下―控除3000円あった)
―低所得1―14900円+食材費5100円=20000円
         ―貯金が350万円以下―社会福祉法人の1つの事業所につき
          半額7500円+5100円=12600円
         C生活保護世帯―0円
  一人暮らしー@年金1級もらっている、年金2級に給料3700円以上もらっている
ー低所得2―14900円+食費5100円=20000円
A年金2級+自分の給料が3600円以下―低所得1
―14900円+食費5100円=20000円
―貯金350万円以下で
社会福祉減免は7500円+5100円=12600円
B生活保護世帯 0円
302R施設:2005/10/12(水) 22:46:28 ID:OQaCxmKS
301の続き

グループホームから作業所へ通う場合
 年間の収入が300万以上―一般―控除はありません。
利用料21500円+14300円=35800円
―世帯分離をしても、所得税の障害者控除(1級で年間40万円控除)と
住民税の障害者控除(1級で30万円)で、
国民健康保険の減額制度(4〜6割、前年給与収入98万円以下なら6割)
の対象になっていると一般となる。

年間80万円をこえ300万円以下の収入―年金1級、給料
低所得2―利用料上限24600円の21500円+食費5100円
=26600円
        ―貯金が350万円以下―社会福祉法人などの事業所の場合
         利用料が1%になり、2100円+5100円=7200円
       66000円以外の仕送り2万円なら半分10000円上限+5100円
       年金、給料の15%が上限
年間80万円以下―年金2級+自分の給料が3600円以下
低所得1―利用上限15000円+5100円=21000円
       ―貯金が350万円以下―社会福祉法人などの事業所の場合
         個別減免で0円+5100円=5100円
 生保0円
@ただし、生活保護に移行せざるをえない場合はその分を減免する。
―生活保護の他法優先の原則

入所施設の場合
 20歳以上―一割負担と食費などは全額自己負担
       手元に2万5千円残るように減免し、食費など実費負担の上限を設定する。
  60歳以上年金1級の方は2万8千円
  収入が月10万円以上は2万5千円プラス10万円を超える額の半分が手元に残るようにする。
一般  ―53000円→23000円+58000円+個室代=81000円+部屋代
低所得2―49800円→ 8500円+46500円=55000円
低所得1―39800円→    0円+41000円=41000円
世帯分離をしても、障害者控除、社会保険の対象にしていると一般となる。
それに利用料の金額以外に食費、居住費(ホテルコスト)が実費で自己負担となり、
大幅に導入される可能性がある。―10月から介護保険ですでに導入され、
1ヶ月の負担が5万円以上になったケースもある。介護報酬引き下げによる減収を
背景に国に基準以上の負担を求められる施設も出てきている。
 20歳未満―子どもを養育する世帯―低所得世帯5万円、一般7万9千円の負担
       18歳未満は教育費の配慮、補足給付に9千円加算
       一般  29000円→18600円+26400円=45000円
       非課税世帯2200円→12300円+1000円=13300円
        社会福祉減免は預貯金一定以下の場合

ホームヘルプ月125時間(1日5時間25日で)の場合日常生活支援22万円の場合
(10月5日にそのまま掲載されていた例です。)
 一般   4600円→22000円
 低所得1    0円→社会福祉法人減免(預貯金350万円以下)12300円
 低所得2    0円→社会福祉法人減免(預貯金350万円以下)7500円
303R施設:2005/10/12(水) 22:47:34 ID:OQaCxmKS
302の続き

実際の算定をして
 多くの運動の成果として、衆議院で付帯決議がつき、参議院では一度廃案になる中で、
減免制度が何度か変化してきています。(7月22日課長会議から10月5日
障害者部会の資料でも変ってきている)
 しかし、収入が年金しかない障害者からも利用料と食費などは自己負担に
する制度のしくみそのものは変っておらず、ここまで複雑な制度を作ってまで、
自己負担を導入するのはなぜか疑問が残る。
 お金がないと制度が使えない今回の制度改悪に対して、詳しい政省令が出るまで、
あきらめずに、最後まで声を上げていくことが大切になってきます。
その際最大の武器は生活実態です。
 学習会の中で、2級年金しか収入のない障害者が今ですら貯金を切り崩して
生活していると言う実態が出され、例え減免制度が複雑になっても、
利用料と食費、医療費で最低毎月12200円の負担になれば、
グループホームや施設から追い出されることになってしまいますし、
グループホームや施設にたとえいることができても、
そのホームや施設は赤字になってしまうのです。
 お金もちとそうでない障害者をまるで分けてしまうような制度です。
早速、この計算を見せたら、ガイドヘルプの事業と作業所利用の場合、
上限に対してどちらの方に利用料は支払われるのか、ガイドヘルプと日常生活支援を
使っている場合どうなるのかと言う疑問が寄せられてきました。
障害者自立支援法案が参議院の審議が13日にせまっていますが
10月6日に全国障害保健福祉関係主管課長会議が行われ、
詳しい内容とスケジュールが出ています。
ワムネットに出ると思います。
もし、法案が通ったら、詳しい日程として、
4月から利用料の1割負担が、
障害程度区分は2005年12月に提示、
2006年2月には試行事業の実施がはじまり、
居宅の事業の移行も2006年4月から10月前に終了する流れになっています。
医療費は2005年11月から受給者証の交付、所得区分、重度かつ継続者の確認が始まり、
4月から実施です。
見ていると身震いする中味です。
304ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 23:37:08 ID:YfEtyv2x
働けない人間はしょうがないが、働けるのに怠惰なR施設からは搾取すべきだな。
305ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 23:56:23 ID:4LcWtZeN
とりあえずうちは利用者の増加を狙うとのことで
心療内科などから作業所に通えそうな患者を紹介してもらうという
ルートを作ったそうです。
それとどういう構想があるか下っ端にはわかりませんが
正規職員をがんがん増やすそうです。
関係施設を昨年増やしたので職員の名義貸しなどを継続して。
うちは給料や待遇がいいのでそんなに職員を増やして
今後大丈夫なのか?と心配になるのですが。
精神にとっては自立支援法は打ち出の小槌だそうです
本当な?
306R施設:2005/10/13(木) 22:04:26 ID:NQFKo3Gb
北海道新聞より

障害者自立支援法案を可決 参院厚労委、今国会成立へ  2005/10/13 18:16
 障害者への福祉サービスを一元化し、同時に費用の1割負担を求める
障害者自立支援法案が13日、参院厚生労働委員会で自民、公明両党の
賛成多数で可決された。14日開かれる本会議で可決後、衆院に送付され、
今国会で成立する見通し。施行日は来年4月の予定。負担増への障害者らの
反発が強い中、先の国会では衆院解散に伴い廃案となり、
今国会に再提出されていた。

 同法案は、これまで身体、知的、精神の障害種別ごとに分かれていた
サービス体系を一元化する内容。利用料は、収入に応じた負担となっている
現行制度から原則1割負担に変わる。施設・通所サービスでの食費も
実費負担となるが、同時に障害者福祉財政を安定させるため、
市町村の在宅サービスに対する国の財政負担を義務化する。

 また、現在公費補助の対象となっている精神障害者の通院費や人工透析患者
など「更生医療」対象者、障害児など「育成医療」対象者の医療費負担も
原則1割に引き上げられる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特に低所得者の当事者にとって少しでもよくなればいいんですけど。
あ〜どうなることやら
307ななしのフクちゃん:2005/10/13(木) 22:56:46 ID:RyeW3+O/
何で1割負担にこだわるのかなぁ。
そんな事より、働く事を考えたら良いんじゃないの。
308ななしのフクちゃん:2005/10/13(木) 23:00:15 ID:0PMnPsG5


>>307がひと言で終わらせちゃいました。(大爆笑!)

そーなんだよね!

309ななしのフクちゃん:2005/10/13(木) 23:20:37 ID:0Leuofo0
まぁ、法案が可決されて、実際にこれにより死人が出たら問題になるだろうに
人工透析患者が、治療代が払えなくて死亡なんて記事が出たら少しは
問題になるかな?←その前にこの様な人たちは、生活保護に切り替わると思うけどね。
310ななしのフクちゃん:2005/10/13(木) 23:30:04 ID:RyeW3+O/
>>309
その通り。
だから、1割負担なんて、関係ないんだよ。
311R施設:2005/10/14(金) 21:57:07 ID:54ZEjFFK
[共同通信 2005年10月14日18時32分]
■自立支援法案の対案提出:民主、1割負担導入せず■

 民主党は14日、参院を通過した政府の障害者自立支援法案への対案となる「障害者自立支援・社会参加促進法案」を衆院に提出した。18日の衆院本会議で政府案とともに趣旨説明と質疑が行われ、審議入りの予定。
 民主党案は、政府案に盛り込まれた福祉サービス利用料の原則1割負担を導入せず、現行の「支援費制度」を当面継続し、精神障害者にも適用を拡大する。2009年度までに障害者を対象とする包括的な障害者福祉法制を検討、実施することも盛り込んでいる。
 同党の山井和則衆院厚生労働委員会理事は記者会見し「圧倒的多数の障害者が今の支援費制度でいいと言っている。政府案は障害者の自立を阻害する法案だ」と政府案を批判した。
312ななしのフクちゃん:2005/10/14(金) 23:09:11 ID:dWOOglI5
as
313三四郎:2005/10/15(土) 19:29:13 ID:G4zMkK0o
R施設さん おひさしぶりです
G案、自立支援法関係 政省令は、100%できあがっております
う〜ん
314R施設:2005/10/15(土) 19:46:24 ID:cB4rIqWW
三四郎さん、お久しぶりです。
政省令案ももうできているんですか?速いですね。
どこかのサイトでみられるんですか?
死活問題と当事者の方々からの声がありますが、
命は守られるんでしょうか?
まず、そこが一番心配です。
315ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 20:00:39 ID:/5Fa3fkS
>>309
はあ?人工透析で更正医療使っている人ってほとんどいないんですけど?
316三四郎:2005/10/15(土) 20:17:45 ID:G4zMkK0o
法案成立していない状況での公表は国会(立法機関)無視というロジックで
政省令は一般に知ることはできなくなっております、ただ、政党には
流れている(委員会審議等のため)のでそこから一部知っている人もいます。
317R施設:2005/10/15(土) 21:20:20 ID:cB4rIqWW
三四郎さん、情報ありがとうございます。
当事者抜きの法案だけに不安は広がる一方だと思います。
政省令で具体的なことが分かるといわれているようですから。
不十分な法案だと言うことを知っている現場の私たちが
当事者視点で今後の対応を考えなくてはいけないのでしょうね。
318ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 23:46:11 ID:kcokFAbG
働いたらいいだろうっていえるのは、わかってないね。

働けない人もいるさ。そういう人にもお金がかかるわ。

うちもそういう子を抱えている。
仕事は縮小する一方、家族は介護で手一杯。

それで、働けばいいって?
いろいろ方法を考えるけど、ちとむずかしいわ。
いい方法があったら教えてほしいよ。

縮小する方向しか見えない中で、自己責任でもないわな。
ダウンさんの発生率でも考えれば、君にも発生するかもしれない。
何週すぎたらおろすのむずかしい? 発見はいつから教えてくれる?
いい医者ばかりぢゃねーよ。死産とわかってたいおうしないか?

要は、働ける人は働けや。
働けない人には、相応の補助がほしいわ。
それが、働けるチャンスでもいいし、家族を補助する方法でもいいし、手当てでもありがたいわけだ。
そのためにみんな、税金納めてるだろ。
俺も納税者だよ。障害者の控除いただいているけど…。

支援法は、それらを薙ぎ払う愚法だよ。
廃案になるしかないだろ。
319R施設:2005/10/16(日) 20:44:36 ID:YHMNiZwc
障害者自立支援法案に対する附帯決議

政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。

一 附則第三条第一項に規定する障害者の範囲の検討については、
  障害者などの福祉に関する他の法律の施行状況を踏まえ、
  発達障害・難病などを含め、サービスを必要とする
  すべての障害者が適切に利用できる普遍的な仕組みにするよう
  検討を行うこと。

とありますが、これができてから法案通すべきでしょう。
発達障害・難病・高次脳機能障害のある方々、親御さんは
取り残された感じを受けるはずです。


二 附則第三条第三項に規定する検討については、
  就労の支援も含め、障害者の生活の安定を図ることを目的とし、
  社会保障に関する制度全般についての一体的な見直しと併せて、
  障害者の所得の確保に係る施策の在り方の検討を速やかに開始し、
  三年以内にその結論を得ること。

これでは、障害者の所得が具体的に今後どうなるかわかりません。
検討の結論が3年もかかるのでしたら、3年後に法案を出したほうがいいと
思います。

三 障害福祉サービス及び自立支援医療の自己負担の上限を決める際の所得の認定に当たっては、
  障害者自立の観点から、税制及び医療保険において親・子・兄弟の被扶養者でない場合には、
  生計を一にする世帯の所得ではなく、障害者本人及び配偶者の所得に基づくことも選択可能
  な仕組みとすること。また、今回設けられる負担軽減の措置が必要な者に確実に適用される
  よう、障害者及び障害児の保護者に周知徹底すること。

本人の所得のみとしていただきたいと思います。
当事者の自立のための法案ですから。配偶者、家族には同居されていれば
手当てを支給してほしいです。
320R施設:2005/10/16(日) 21:01:29 ID:YHMNiZwc
付帯決議続き

四 市町村の審査会は、障害者の実情に通じた者が委員として選ばれるようにすること。
  特に障害保健福祉の学識経験を有する者であって、中立かつ公正な立場で審査が行
  える者であれば、障害者を委員に加えることが望ましいことを市町村に周知すること。
  また、市町村が支給決定を行うに当たっては、障害者の実情がよりよく反映されたものと
  なるよう、市町村職員による面接調査の結果や福祉サービスの利用に関する意向を
  十分踏まえるとともに、不服がある場合には都道府県知事に申立てを行い、
  自ら意見を述べる機会が与えられることを障害者及び障害児の保護者に十分
  周知すること。

こういうことのできる人材養成が不十分でしょう。
ケアマネの研修会しかされていません。
審査はもちろん末端の看護、介護、リハ、生活支援、就労支援の
知識、技術の研究・開発を国費を使って策定していただきたいものです。

五 国及び地方自治体は、障害者が居住する地域において、
  円滑にサービスを利用できるよう、サービス提供体制の
  整備を図ることを障害福祉計画に十分に盛り込むとともに、
  地域生活支援事業として位置付けられる移動支援事業、
  コミュニケーション支援事業、相談支援事業、
  地域活動支援センター事業などについては、障害者の社会参加
  と自立生活を維持、向上することを目的として、障害福祉計画
  の中に地域の実情に応じてこれらサービスの数値目標を記載する
  こととするとともに、これらの水準がこれまでの水準を下回らな
  いための十分な予算の確保を図ること。

具体的にどのようなサービスが適切なのか十分分かっていない段階なのでは
「サービス」ということばはよいが、それが当事者に適切なものかどうかの
研究が進んでいないと思います。基本的な研究が必要かと存じます。

六 自立支援医療については、医療上の必要性から継続的に相当額医療費負担が
  発生することを理由に、月ごとの利用者負担の上限を設ける者の範囲については、
  速やかに検討を進め、施行前において適切に対応するとともに、
  施行後も必要な見直しを図ること。
  自立支援医療のうち、児童の健全育成を目的としたものについては、
  その趣旨にかんがみ、施行までに利用者負担の適切な水準について十分検討すること。

医療費の負担については現行どおり重度障害者は自己負担なしとしていただきたいです。
このサイトでも医療費負担に懸念する声も上がっています。
付帯決議に出ていることは、法案のこの部分に問題がありとしたからでしょう。
気づいて頂いてありがとうございます。
1割負担は明らかなサービス低下を示しています。
321R施設:2005/10/16(日) 21:14:50 ID:YHMNiZwc
附帯決議続き

七 精神病院におけるいわゆる七・二万人の社会的入院患者の解消を
  図るとともに、それらの者の地域における生活が円滑に行われる
  よう、必要な措置を講ずること。

なぜ、今までこうだったのでしょうか?
これをしっかりできるように基盤整備はどうなっているのか?
さっぱり、みえません。自宅監禁ってなことにならないよう、
地域に方々に受け入れられるような方策をとらなくてはならなと思います。
周囲の方々への精神疾患についての理解と協力が必要です。
国家の政策に理解と協力を得らえるよう、地域での勉強会や
研修会をできるだけ多く、実施できるよう考えないといけないのではないかと思います。


八 居住支援サービスの実施に当たっては、サービスの質の確保を
  前提に、障害程度別に入居の振り分けが行われない仕組みや、
  重度障害者が入居可能なサービス基準の確保、グループホーム
  の事業者の責任においてホームヘルパーの利用を可能とすること
  などについて必要な措置を講ずること。

ここはこういう表現しかできないのでしょうか?
当事者にとって暮らしやすい環境を保障するような居住サービスが
大切なのであって、障害者別に振り分けが行なわれない仕組みに
限定してよいものか?疑問だらけの文面です。ここは書き直していただきたいです。
322R施設:2005/10/16(日) 21:20:56 ID:YHMNiZwc
付帯決議続き、ここでおしまいです。

九 良質なサービスを提供する小規模作業所については、新たな障害
  福祉サービス体系において、その柔軟な機能が発揮出来るよう位
  置付けるとともに、新たな施設体系への移行がスムーズに行える
  よう、必要な措置を講ずること。

何が良質なサービスかまだまだ研究等必要に思われます。

十 障害者の虐待防止のための取組み、障害を理由とする差別禁止に
  係わる取組み、成年後見制度その他障害者の権利擁護のための取
  組みについて、より実効的なものとなるよう検討し必要な措置を
  講ずること。

そうですね。これまで障害者が差別されるような状況にしてしまわれ
ましたからね。このスレだけみても、なんともすさざましい差別発言
がみられますからね。障害者は嫌われ者です。

十一 本法の施行状況の定期的な検証に資するため、本委員会の求め
   に応じ、施行後の状況、検討規定に係る進捗状況について、
   報告を行うこと。

法案見直し必要というか、このような付帯決議付で通ったら怖いです。

323ななしのフクちゃん:2005/10/16(日) 21:35:51 ID:mUqouID6
全部完璧になってから法案提出しる!!ってのは現実的でないな。
出してから変えていけばいい。まずは糞農政どもを一掃しないといかんからな
324R施設:2005/10/16(日) 22:36:39 ID:YHMNiZwc
法文って硬い感じですね。
コチコチになってしまいます。

秋も深まり、肌寒くなってきましたね。
虫の声が聞こえています。虫も寒いでしょうね。

お体にはお気をつけて、明日も元気に暮らしましょう。
325R施設:2005/10/17(月) 23:30:21 ID:QGcVj8lj
具体的サービス内容がみえません。
法案には金銭関係以外に賛成・反対いうだけの資料がありません。
当事者視点に立つなら、
こういう法案になぜ賛成できるのかが分かりません。
各地で法案への反対運動が起きています。私もその一人です。
326ななしのフクちゃん:2005/10/18(火) 00:08:01 ID:IQ8+bhhH
民主党議員は国会中に折り紙をします

0秒〜6分25秒:真剣に作りつつ、時折周囲の目を気にする。
→町村の答弁の間に作業が順調に進んでるのに注目
→6分25秒〜35秒でホッチキスで左上を綴じた別の資料をつまんで折り紙(未完)の上におき、隠す。
→お行儀が良くなったと思った瞬間、今度は携帯電話を取り出し軽く(・∀・)ニヤニヤ

→町村答弁中に机の下に隠して内職
→完成して隣の議員に披露しながら(・∀・)ニヤニヤ
→大きな( ´O)η ファ〜
あとは落ち着きの無い小学生の着席中の仕草をご堪能ください

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27750&media_type=wb&lang=j&spkid=370&time=03:07:39.0
327ななしのフクちゃん:2005/10/18(火) 15:18:18 ID:S0kS7uf4
済み10月14日★参議院本会議・採択 ★可決★

済み10月18日  衆議院本会議で趣旨説明 (民主党対案)障害者自立支援・社会参加促進法案提出
   10月19日  衆議院厚生労働委員会趣旨説明・その後審議スタート
   10月21日  衆議院厚生労働委員会 
   10月26日  衆議院厚生労働委員会・採択
   10月28日  衆議院本会議・採択 成立予定
328R施設:2005/10/19(水) 22:22:05 ID:u47p9W+Z
http://6022.teacup.com/75forum/bbs より

  フジテレビHP http://www.fujitv.co.jp/index.html の
   左上のほうの”ただいま放送中”番組案内に載ってますよ!
   
  <<フジ系列 ニュースジャパン 23:30〜23:55>>

   <時代のカルテ:障害者の自立を考えるシリーズ>
      障害自立法案の不条理
329ななしのフクちゃん:2005/10/20(木) 02:42:18 ID:q3IUND2w
できれば障害者になっても過ごしやすい社会にするのが政治家の役目では〜?改正すればいいものではないだろ…
330ななしのフクちゃん:2005/10/20(木) 08:42:21 ID:yYL+qOEt
済み10月14日★参議院本会議・採択 ★可決★

済み10月18日  衆議院本会議で趣旨説明 (民主党対案)障害者自立支援・社会参加促進法案提出
済み10月19日  衆議院厚生労働委員会趣旨説明
   10月21日  衆議院厚生労働委員会
   10月26日  衆議院厚生労働委員会・採択
   10月28日  衆議院本会議・採択 成立予定

障害者自立支援法案が内包する不条理、揺れる個人と組織の現実を検証しました。

障害者自立支援法案が特別国会で成立する可能性が強くなってきました。大きく変わる制度の中で、
痛みを受ける必要が本当にあるのか、揺れる個人と組織の現実を検証しました。
ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00079129.html
331R施設:2005/10/20(木) 22:13:17 ID:AUTJv0kq
http://f21.sytes.net/nj051019.html
↑ニュースジャパンで昨日放送された動画です。

今日も障害者自立法案関係のニュースが放送されるそうです。
23時30分よりです。よろしければご覧ください。
332ななしのフクちゃん:2005/10/21(金) 00:02:14 ID:lQkUs6Nw
今、ニュースジャパン見てココに来まして。
良く分からないけど、実家に住めば住むことじゃないの?

憲法が保障する人間らしい生活とは、一人暮らしを保障する事ではないでしょ。
333ななしのフクちゃん:2005/10/21(金) 00:49:56 ID:1uNDmxCh
地域で「当たり前」に経済基盤(生保、支援費)と生活基盤(同じく)を
持ち、自立した市民として生きていくことを彼らは望んでいるのです。
確かに自立支援法がシナリオ通りに機能すれば、それは阻まれます。
しかし、制度が変わるたびに制度の裏をかいてやけ太りする者が
一人暮らし障害者に多いのもまた事実。
支援法云々よりも、彼らを取り締まる事の方が大切と思う。

施設や親元で真っ当に暮らす障害者の生活を圧迫することのみ、今回の
支援法成立による失敗だと思う。それ以外は正直どうでも良い。
334ななしのフクちゃん:2005/10/21(金) 00:52:05 ID:1uNDmxCh
う〜、酔っ払って変な文章になっちゃった。
335R施設:2005/10/21(金) 19:19:28 ID:sSnL60fj
財政削減は、軍事費から先にしてほしい。
医療・教育・福祉は最後の最後にしてほしい。
336ななしのフクちゃん:2005/10/21(金) 19:23:37 ID:G2+9iJaN
uu
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 00:02:43 ID:m3cZbXOA
議員年金廃止 与党で批判噴出
障害者には迷わずこの自殺支援法案賛成したのに、おかしくないか?
339ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 01:43:27 ID:IMJ/8Id/
資本主義やねん。
お金出すのがあたりまえやねん。
只で手に入るのは空気と水だけやねん。

金がない奴は死あるのみ!!
それが弱肉強食資本主義。

要は自分たちの税金を他人に使って欲しくない!という大多数の民意ですな。
他人の障害者に使うお金があるなら、健常人の老後に使え!ってことでちゅな。
340ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 02:03:54 ID:mLfGxskC
自殺支援法案?

健常者は働かないと死にます。

障害者はどうですか?
341ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 12:30:44 ID:cE/3wWss
障害者だけの問題じゃないんだよ

例えば、この法案が施行されて重度の身障者が在宅介護になるだろ、すると家族がつきっきりで介護するだろ はい、ここで問題だ!
つきっきりの母親は 仕事にいけないから無職だ この母親に税金がかかるんだな(配偶者控除、扶養控除がなくなる)
これは老人介護にも当てはまる。
そして金のある寝たきり老人の年金にも税金をかけるとか…

今までの金の使い方を考えたら こんなに人をバカにした話はない、痛みを伴う改革なら バカな議員どもの給料を減らして 金の使い道を見直してからにしてくれ
342ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 20:23:35 ID:v12bjg9k
>>333
>地域で「当たり前」に経済基盤(生保、支援費)と生活基盤(同じく)を
>持ち、自立した市民として生きていくことを彼らは望んでいるのです。

生保、支援費で成り立つ生活を「自立した」とは言わないでしょ、普通。

>>335
>財政削減は、軍事費から先にしてほしい。

国防は最大の福祉ですよ。
343R施設:2005/10/23(日) 02:35:57 ID:rrimlT76
>>342
国防しなくてはならないくらい恐怖なことはないですよ。
最大の福祉は国防なんてしなくていい状態だと思いますよ。
国防が最大の福祉だなんてとんでもないと思います。
344R施設:2005/10/23(日) 08:54:56 ID:rrimlT76
>>339
赤ん坊はどうなのですか?
金がなくても生きていていいと思いますが。
人間は金のあるなしに関係なく、「無条件」で生きていいと思う。
「生」は金で得られる物ではありません。自然界をごらんになってください。
345R施設:2005/10/23(日) 09:07:47 ID:rrimlT76
>>340
「死」は誰にでもやってきます。

限りあるこの世の「生」において、
弱者も強者も共に支え合って暮らせるようにしていきたいです。

自殺支援法案は言いすぎかと私も思います。
346ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 09:09:10 ID:Kj+ds80O
>>344
自然界を見れば、力のないものは生きていけないのが
一目瞭然では?
他人の力をアテにしているのは、人間の中でも障害者だけですよ。
347ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 09:10:13 ID:Kj+ds80O
>>345
障害者が健常者をどう支えているのですか?
348ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 09:40:10 ID:GJbqjhmu
ID:Kj+ds80Oは将来介護が必要な身になったら潔く死ぬんだな、きっと。
男らしいね。
349R施設:2005/10/23(日) 10:29:03 ID:rrimlT76
>>346
実際にある自然界をみれば弱いものも強いものも共存して生きています。
他者に依存していない人間は誰一人いません。
他人の力に支えられていない人はいません

>>347
弱者は強者の生きる目的をはっきり明確に与えてくれます。
人の生きる道を示してくれます。
350ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 10:38:25 ID:GJbqjhmu
>>349
他板から来た奴が見たらマジで釣りかと思うようなレスだな。
351ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 20:28:48 ID:RTcfw2HH
政治板
障害者自立支援法案のスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129819829/l50

障害者自立支援法案関連フジテレビの番組
http://freedom21.jp/index.php?%C8%D6%C1%C8%C7%DB%BF%AE#content_1_1
352ななしのフクちゃん:2005/10/24(月) 08:08:53 ID:3ectxbtO
>343
そのセリフを天安門広場と金正日の前で披露してこい。
周囲に軍国主義の国があってミサイルを突きつけられている現実を見よ。
353ななしのフクちゃん:2005/10/24(月) 09:25:36 ID:LYteEAln
自然界に障害動物は存在しない。
障害動物は淘汰されるからだ。

これは自然界の摂理。
人間のみみっち〜助け合いや同情なんぞ出る幕ではない。
自立支援法案賛成!!!!!!!!!!!!!!
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355ななしのフクちゃん:2005/10/24(月) 21:46:18 ID:clY/nUcg
何にしても「タダが当たり前」の考えはおかしい。
356ななしのフクちゃん:2005/10/24(月) 22:38:32 ID:R+SfWfYH
いろいろなパターンの自己負担の計算式 わかる人いるの?
357R施設:2005/10/24(月) 23:32:12 ID:/WhZh35B
>>352
望ましくない、悲しい現実ですね。

>>353
自然界に障害のある動物は存在します。
358ななしのフクちゃん:2005/10/25(火) 19:20:17 ID:blIhEewx
>>357
>望ましくない、悲しい現実ですね。
そうです。
望ましい事ではないかも知れないが、
「国防が最大の福祉」であるのは現実なのです。
359ななしのフクちゃん:2005/10/25(火) 20:59:47 ID:ugqTIH/q
>>358
言ってることは間違えてないが、それを前面にだして肯定したら。好転はしないな。
だったら、削減できるように外交努力、協調外交なり、威圧外交なり考えて、動かないと。
そのままだったら、使うべきところに使ってないのを感化しているに過ぎないだろ。
そのまま放置していたら、時流には乗れないよね。

で支援法は、使うべきところから、お金を引き上げる法案だろ。
障害のクラスをわけ、所得のクラスをわけ、クロスさせたところから負担と給付を決めればいい。
それを一律にしても、障害者の事例は人数が少ないから(国民総数に比してね)、労力の割りに効果は??なんだろう?
介護や医療にかかるコストが、適正か否か…。
社会保障の原義を忘れてほしくないな…。
なぁ、汚つ痔!
360R施設:2005/10/25(火) 21:16:28 ID:P+Rb4Dn8
>>358
国防のために福祉が壊されている現実もあると思います。
「国防」が「福祉」を規定はしないと思います。
むしろ、「福祉が国防を無用にする」のが現実かと思います。
361ななしのフクちゃん:2005/10/25(火) 22:00:31 ID:blIhEewx
>>359
>で支援法は、使うべきところから、お金を引き上げる法案だろ。
いや、「使うべき金かどうかの審査をキッチリやりましょう」という
法律でもあるだろう。

>障害のクラスをわけ、所得のクラスをわけ、クロスさせたところから負担と給付を決めればいい。
この法律でも、結果的にはそういう事になるんじゃないのかな。
362ななしのフクちゃん:2005/10/25(火) 22:47:11 ID:+j7fNwdY
わがまま障害者→ゲットー→ガス室
363ななしのフクちゃん:2005/10/25(火) 23:39:47 ID:UurSpL79
農政団体など、わがまま障害者の暴挙を放置してきた業界?も悪い。
一つの財布から分け合っていたようなものなのだから、
無駄遣いをする奴に注意することもできたはずです。
適度な自主規制は大切です。

あと、障害者の親の会である「手をつなぐ育成会」は
この法案に賛成の声明を発表しているね。
賛成派と反対派と、違いはどこにあるのか。
知性と理性の有無であるような気がしてならない。
364ななしのフクちゃん:2005/10/26(水) 00:15:00 ID:agAD3IDN
>>361
そうではなくて、審査基準を一律応益負担にするからその意味合いは今より薄れると言っていいのではないか?
「使うべき金かどうかの審査をキッチリやりましょう」ということには、『介護や医療にかかるコストが、適正か否か…。
』と書いたはずだが・・・。多分諸補助・手当を利用している障害者や障害者保護者も適正な出費とは思っていないだろう。
つまり、考えるべきは、その医療・介護サービスの値段の決定要因ではないかと思うよ。
中間の業者さんたちが指名されたり、身障1級クラスが入所するとうれしいわけだ。
>結果的にはそういう事になるんじゃないのかな。
ということで、上記のようにはならないだろう。応益→応能だし…。
それとも、何かそういう基準、審査会とか適正なものあったっけか?

>>363
まず、言葉遣いが変だから直さないとね。
俺は、正直君の使う言葉の意味がわからん。
推測して書くが、まず、暴挙、無駄遣いって、君の主観だろう?
確かにそういう人がいるかもしれないから、障害の程度と所得の程度を評価したらどうなのかといっているわけだ。
それを覆すから、適度な自主規制を促すのでなくて、一律の制度の下にある不公平を招くわけだ。
それこそ、納税してる俺たちの税金が必要な人に必要なだけ届かずに、無駄がで生じそうで、ただただ無念だよ。
但し、適度な自主規制については正しいね。
経験則で、主観なんだが、行政はたくさん出していると主張し、給付を受けている人は少ないという。
これって、中間で誰かが潤っているからではないのかな?
最後に、知性と理性の差って、意味がわからん。まず君自身の知性と理性を再検証してみては?

いろんな意見もあるだろうが、補助を必要とする障害者に必要な援助が届かないのは、納税している我々を国家ぐるみで愚弄しているとしか思えない。
加えて、社会保障を軽視するのは、国家・国民として成熟していないから、とても恥ずかしいと思うわ。
365ななしのフクちゃん:2005/10/26(水) 10:31:13 ID:64I70rau
「正義、人道は我にあり!」

ウザウザウザ〜
366ななしのフクちゃん:2005/10/26(水) 19:26:24 ID:JDqrJT+G
>>364
>「使うべき金かどうかの審査をキッチリやりましょう」ということには、
>『介護や医療にかかるコストが、適正か否か…。 』と書いたはずだが・・・。
ちょっと俺の表現が悪かった。
俺が言った「使うべき金かどうか」というのは、支援にかかるコストじゃなくて、
支援そのものが必要かどうかという意味なんだわ。
必要もない支援を受けてる奴も多いと思うし、
どこまでが必要な支援なのかもはっきりしていない。
そこら辺が少しはマシになるんじゃないかなぁと期待してるわけ。
>>363も、そういう事が言いたいんだと思うよ。
367R施設:2005/10/26(水) 22:21:15 ID:rnINAuKq
     政府税調会長会見、消費税引き上げは当面10%目標
 政府税制調査会(首相の諮問機関)の石弘光会長は、25日の政府税調総会後の
記者会見で、消費税率について「しかるべき時期に10%とし、その後は高齢化の
動向や社会保障の構造的な問題などを踏まえ検討することになる」と述べ、
当面は10%への引き上げを目標とするべきだという認識を示した。
 ただ「一気には引き上げられない。5%から10%(への引き上げ)の間に
おそらくステップはあると思う」とも述べ、税率引き上げが段階的に行われる
との見通しを示した。具体的な議論は「社会保障制度改革の動向を踏まえた上で
具体化を図る」必要があるとして、年明けに持ち越す考えを改めて示した。
 消費税率を1%引き上げると2・5兆円程度の増収となり、現行の5%を
10%に引き上げれば国民負担は約12・5兆円増える。政府税調は2003年
6月にまとめた中期答申で、消費税率を2けたに引き上げる必要性を示している。
(以上、2005年10月25日22時33分 読売新聞)

 財源は消費税などの間接税からの方がみんなで負担する福祉になっていいと思います。
支援費制度でかかったお金は平成16年度は約7000億円、0.28%の消費税アップですみます。
定率負担導入で得られる増額は300億円も満たないということだから、
消費税からの方が財源が確保されると思います。天皇や皇室からも協力頂けるし、
みんなで負担を担うには間接税をうまく利用するといいと思います。
368ななしのフクちゃん:2005/10/26(水) 23:04:28 ID:JDqrJT+G
>>367
消費税の引き上げは、自立支援法の低率負担とは別に
出てきた話で、消費税を引き上げるから低率負担はナシという
話ではないように思うが・・。
369ななしのフクちゃん:2005/10/26(水) 23:22:29 ID:64I70rau
R施設の頭ん中はめでたすぎるな。
軍事費削減の次は間接税を上手く利用せよ、か。
370R施設:2005/10/27(木) 22:46:51 ID:DdyTHmVp
>>368
そうかも知れませんけど、財源確保の可能性としては少しはあるかなということです。

定率負担の悪いところは年収80万以下の低所得者(生活保護を除き)などからも支払いが生じることだと
思います。障害者の中には他者から厭われる方々が結構いるんじゃないでしょうか?
不謹慎な話ですが、お金を持っていれば、周囲も気が休まることろもあり、
大切にしてくれることもあるかもしれません。
障害者(だけでなく、すべての人でしょう)がある程度お金を持っていることは
身を守るすべだと思います。

応能負担にして低所得者からはできるだけ支払いが生じないようにするのが
重要だと思います。
371ななしのフクちゃん:2005/10/28(金) 02:47:43 ID:v2ux9rzH
たらは魚屋、れば〜は肉屋。高くそびえるバカの壁。
372ななしのフクちゃん:2005/10/28(金) 17:55:54 ID:mV9o9/yC
80万以下は負担0では??
373ななしのフクちゃん:2005/10/28(金) 18:38:34 ID:L1O6lyJO
障害者自立支援法案可決=今国会中に成立へ−衆院厚労委

 身体、知的、精神の種別ごとに分かれている障害者施策の一元化を柱とする障害者自立支援法案が28日、
衆院厚生労働委員会で、与党の賛成多数で可決された。参院では既に可決しており、今国会で成立する見通し。 
374R施設:2005/10/28(金) 19:46:41 ID:K6kow4kW
>>372
負担あります。
>>301から303をみてください。
375R施設:2005/10/28(金) 20:37:04 ID:K6kow4kW
また、疑問が浮かんできました。
応益負担にしないと義務的経費扱いにできないのはどうしてなのでしょうか?
もし、三四郎さんまだご覧になっていたら、お教えください。
376ななしのフクちゃん:2005/10/28(金) 21:49:54 ID:/L/9jaoQ
>>374
質問ですが、あなたが反対する理由は、
低所得層の負担が重すぎると思うからですか?
それとも、負担がある事自体に反対なのですか?
377R施設:2005/10/28(金) 22:08:31 ID:K6kow4kW
>>376
低所得者層の負担が重すぎると思うからです。
378R施設:2005/10/28(金) 22:21:46 ID:K6kow4kW
私がこの法案に反対する理由は以下の3点です。
1.名称 障害者自立支援法を障害者福祉支援法へ
  「自立」という言葉は、その言葉を使う主体が言う分にはよいが、
  他者が他人の自立をどうのこうのということはおかしい。また、すべての人は
  他者に依存して暮しているから、支え合う関係を築くことが重要。
  この法案は障害者福祉支援法がよい。
2.定率負担を応能負担へ
  能力に応じて働き(負担も含め)、必要に応じて得るようにしてほしい。
  (共産主義者ではなりませんが)
3.基盤整備やサービス内容が見えない
  就労施設や就労移行施設を各市町村1つ以上作るとか、
  医療介護施設を総合病院、精神科病院併設で作るとか、
  三障害についてのサービス担当者への障害の理解と対応のための研修計画など
  基盤整備やサービス向上の現実的具体的内容が示されていない。
379R施設:2005/10/28(金) 22:26:14 ID:K6kow4kW
訂正 (共産主義者ではありませんが)
380ななしのフクちゃん:2005/10/28(金) 22:58:30 ID:/L/9jaoQ
>>378
>「自立」という言葉は、その言葉を使う主体が言う分にはよいが、
>他者が他人の自立をどうのこうのということはおかしい。
支援を受ける側は、支援を受けなくても済むように努力する義務があると思います。

>すべての人は他者に依存して暮しているから、
>支え合う関係を築くことが重要。
依存と言いますが、それは相互依存であって、一方的なものではありませんよ。
自分が欲しい物を得ようと思えば、相手の欲しがっている物を与えなければならないのです。
本当の支え合う関係というのは、相手に与える力を持つ事によって
築かれていくものだと思います。
381R施設:2005/10/28(金) 23:12:21 ID:K6kow4kW
>>380
レスありがとうございます。

支援の必要な人を問題にします。
支援の不必要な人には支援は必要ありません。

支え合う関係とは支える側と受ける側が満足しあう関係だと思います。
支援は一見一方的な場合もあると思います。それを感謝して受けることは何ら問題はありません。
しかし、無力に見える赤ん坊でも、意識のない人でも
どんな重度な方でも他者に与えていることはあると思います。
それに気づかない人が多すぎると思います。
気づけば相互依存か、支援していると思っている強者の方が返って与えられていると
驚きを覚えることもあうかもしれません。これは目に見えにくい事柄だと思いますが。
382ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 00:17:43 ID:J7F4HZAM
381
気持ちは理解できるけど、理解してくれるのは国民の極少数が現実。

大多数の国民からすれば暴論と受けとれる。
383ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 02:19:29 ID:9+U0BFQa
済み10月14日★参議院本会議・採択 ★可決★

済み10月28日★衆議院厚生労働委員会・採択 (政府案)★可決★(民主党対案)否決
民主党の対案「障害者自立支援・社会参加促進法案」は、民主・共産・社民の3党が賛成したが自公によって否決。
政府提案の「障害者自立支援案」は自公の賛成多数によって採択された。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=28473&media_type=wb 面白いよ政府の無茶苦茶さが
   10月31日  衆議院本会議・採択 成立へ

障害者自立支援法案、衆院厚生労働委員会で与党の賛成多数で可決される(動画あり)
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00079626.html
福祉サービスの利用に原則1割負担を求めるなど、日本の社会福祉を大きく変える障害者自立支援法案が28日、
衆議院厚生労働委員会で可決された。
障害者自立支援法案が、自民・公明の与党賛成多数で可決された瞬間、傍聴席で見守っていた障害者や親など、
涙を流す人が相次いだ。
この法案については、公聴会や参考人質疑で見直しを求める意見が続出し、また、全国規模で反対運動が起こったが、
ほぼ原案のまま可決される結果となった。
法案は31日に、衆議院本会議で採決される予定となっている。
DPI日本会議の尾上浩二氏は「『わたしたち抜きにわたしたちのことを決めないでほしい』と言ってきたが、
わたしたちの意見は反映されずに法律が通ってしまった」と話した。
384ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 07:30:20 ID:aY0sCgLJ
>>381
>支え合う関係とは支える側と受ける側が満足しあう関係だと思います。
あなたの言っている事は、
「私が満足する物を与えてください。
 そして、私の与える物に満足してください」という
いささか自分に都合の良い考えのように思われます。
また、支え合うとは、互いに我慢しあう事でもあります。
障害者には負担増になるのでしょうが、
受け入れるべきところは受け入れるのが当然でしょう。

>支援の必要な人を問題にします。
>支援の不必要な人には支援は必要ありません。
問題は、そこら辺の区別がついていない事では?
前にも書きましたが、どこまでが必要な支援なのかが
はっきりしていないように思います。
385ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 07:48:34 ID:aDLGLNce
R施設は不勉強だから言ってることが雑すぎ。まず勉強しろ。
386ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 07:55:28 ID:Q4qz2g+/
こういう法案みると日本人は馬鹿だなって思う
なんで弱いとこから取ろうとするんだろ
天下り団体からいくらでも搾取できるだろ
387ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 07:56:49 ID:dVjt9y4s
この法案をどーしても通すっつーなら、893やえせ部落の生活保護を全部取り消せよって感じ。
388三四郎:2005/10/29(土) 07:56:54 ID:7UBVMIaf
>>375
応益負担でないと、必要経費予測がたたないからという、財務省のロジックです
国民の所得が増減しても1割負担、2割負担だと予測はたちやすいからだと。
疲れているので、簡単すぎますがご容赦を。
389R施設:2005/10/29(土) 13:41:42 ID:d6+/pFue
>>384
おっしゃっていることそうだと思うこともあります。
支援はケースバイケース、そのとき、そのときによって異なってきます。
現場にいれば、日々どんな支援がその人に適切なのかは悩むところです。
そういうとをできるだけ明確にできた上で、法案を再検討していただきたいと
思っているんですが。
390R施設:2005/10/29(土) 13:45:16 ID:d6+/pFue
>>388
三四郎さん、ありがとうございます。
お疲れのところすみません。
ロッジクですね。
応能負担でも予測がでいるだけ立つようにする方法を
考え出せばいいわけですね。

三四郎さん、休んでください。お体大切に!
391R施設:2005/10/29(土) 16:08:09 ID:d6+/pFue
390訂正 「予測ができるだけ立つ」 です。すみません。
392ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 16:42:17 ID:aY0sCgLJ
>>389
>支援はケースバイケース、そのとき、そのときによって異なってきます。
そういう意味ではなくてですねぇ・・。
障害者団体などは、「自立=一人暮らし」と解釈して、
一人暮らしができるように支援しろと言っているように思うのですが、
果たして、そこまで面倒みる必要があるかという事です。
393ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 17:47:12 ID:hK/F+B7r
受益者負担を増やして欲しいね。
経済的に自立を。
税金を使わずに頑張れ。
394R施設:2005/10/29(土) 19:10:41 ID:d6+/pFue
>>392
「自立=一人暮し」とだけするのはどうかと思います。
多様なライフスタイルがあっていいと思います。
ご本人が何を望んでいることを知るとできることなら叶えられるといいなぁと
思ってしまいます。
先日もある施設利用者から、来年1度プロ野球を見に行きたいと言われました。
できることなら行ければいいなと思いますが、そこまで面倒みることもない
という考え方も確かにありますね・・・迷うところですね。
395R施設:2005/10/29(土) 19:12:56 ID:d6+/pFue
また、ミスすみません。
何を望んでいるかを知ると、です。
396ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 19:14:29 ID:aY0sCgLJ
>>394
>先日もある施設利用者から、来年1度プロ野球を見に行きたいと言われました。
すれ違いの質問ですが、同行する職員の入場料や飲食費・交通費などは
誰が出すものなんですか?
397R施設:2005/10/29(土) 19:20:36 ID:d6+/pFue
ETVワイド どんな介護が今必要ですか
NHK教育で今やっています、よろしかったらご覧ください。
参考になることがあるかもしれません。PM10:00であります。
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名無しさんの主張:2005/10/29(土) 20:35:59 ID:VIIqTl2i
働けない奴は死ねと言う事を支援しているとは言わない
400ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 20:48:25 ID:aY0sCgLJ
働かない奴に働けと言うのは、死ねという事ではない。
401ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 20:49:17 ID:lO+7eX5J
テレビ見てます。いろいろ考えさせられますなぁ〜、現場で働く者としては…。
402ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 20:55:20 ID:kohAdWFy
さすが24時間介護を受ける農政サマ。

介護者は文句を言わず動けばいい手足。
403R施設:2005/10/29(土) 22:23:13 ID:d6+/pFue
>>396
本人負担となると思います。
404ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 22:46:48 ID:HIHxTMUv
アホ脳性め、普段は他障害を思いっきりバカにしてるくせに
自分達が障害者の代表、自分達の声が障害者の総意のように
振る舞いやがる。思い切り猫かぶって。
青い芝の会の会員は今すぐ死ねばいいと思う。
405R施設:2005/10/30(日) 21:04:18 ID:m+LWBQHC
青い芝の会の元会長はすごみがありましたね。
会の活動は、CPの子どもが殺され、殺した家族が減罪される社会に対する叫びのように思われました。
「自分も自分のかわいい子どもにいつか殺されるかと思うとたまらない」と思っていたようですね。
NHK教育にしてはすごい番組を企画したものだと驚きました。
死を身近に感じている方々は「生」に対する鋭敏な感覚を備えているのかなと
思わされました。
この法案に反対する方々は,「生死」の感覚が鋭い方々なのかもしれません。
支援には当事者との対話を続けて行く必要があると思いました。
406ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 22:06:49 ID:Tp5kQ6w9
>>405
>会の活動は、CPの子どもが殺され、殺した家族が減罪される社会に対する叫びのように思われました。
そういう子供も社会に出せって言うわけ?
そいつを嫌う事が差別になるわけ?
冗談じやないよ。
407R施設:2005/10/30(日) 22:34:56 ID:m+LWBQHC
>>406
社会が受け入れるようにしていくべきだと思うのです。
そういう方々を嫌うことは私も含めて差別していることになると思います。
私が差別する者だから、自分はこれではいけない、変わらなくちゃと思うんです。
408ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 22:43:40 ID:Tp5kQ6w9
>>407
あのさぁ、世の中には確かに助けてやらなきゃいけない奴っているよ。
でもね、面倒みきれない奴もいるんだよ。
そういうのを一緒に考えちゃうから、障害者全体が悪く見られてしまう事に
気づくべきだと思うけどね。
409R施設:2005/10/30(日) 23:28:30 ID:m+LWBQHC
>>408
そうですね、障害者全体をどうのこうのとは言えないですね。
出会う一人一人の問題だと思います。
410ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 14:08:19 ID:35ceOLci
済み10月14日★参議院本会議・採択 ★可決★
済み10月31日★衆議院本会議・採択 ★可決★

    障害者自立支援法 成立  来年4月1日施行
411ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 18:24:54 ID:McHro+Lp
ふぉ=====
412ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 18:26:32 ID:97MWMBm6
おっしゃ〜可決や!
俺の税金は俺のもんや!!
他人に使わんでくれ〜。
413R施設:2005/10/31(月) 21:07:34 ID:7akTv80T
これからどうなるのかとても不安というのが正直な感想です。

これまで、忙しい中、お疲れの中にも関わらず、
いろいろお教えくださった三四郎さん、ありがとうございました。
この法に関して何かとても重要なお仕事をされていらっしゃる方で、
これから忙しくなる方と推察しています。
健康が守られ、お仕事がうまく進みますようお祈りいたします。

スレ主さま他貴重なご意見を頂いた皆様にも御礼申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
さようなら。お世話様でした。
414ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 21:23:43 ID:2uSZ1C5m
>>412
厳格にそうしたければ
日本から出た方がいいお
415masa:2005/10/31(月) 22:28:28 ID:ARxZx71j
ようやく、一割負担で、障害者自立支援法案が成立しました〜
416ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 17:55:04 ID:I/9U1Flo
R施設さん
もう、書き込まないのですか
417ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 21:17:19 ID:4Le579+s
>>416に同意。また書き込んで欲しいな。R施設さんには。
418R施設:2005/11/01(火) 22:11:13 ID:ikwSMWuM
>>372への回答が不十分でした。すみません。

10月28日の厚生労働委員会で尾辻大臣が以下のように話していました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
尾辻大臣/この度の法案では、1割の定率負担と、所得に応じた月額の負担上限を
組み合わせた利用者負担をお願いしています。が、障害のある方については、
年金だけで生活しておられる方や、資産の少ない方がおられることを踏まえ、
負担額を減免する各種の制度を設けています。
 具体的には、過大な負担とならないよう、月額負担の上限を設けます共に、
介護保険等とのバランスを考え、所得の低い方には、
より低い段階的な上限額を設定いたしております。
 また、グループホームや入所施設で暮らす方で負担能力が少ない方については、
月額6万6千円以下の収入の方は月額負担は免除(0)とします。
また、通所施設やホームヘルプサービスなどを利用して在宅で暮らす方の場合は、
社会福祉法人減免により半額となるようにしております。また、入所施設の人は、
食費などの負担を除いて、手元に2万5000円が残るように負担を軽減しています。
 通所サービスを利用される方は、食費について材料費のみの負担としています。
こうした場合でもまだ生活保護の対象になる方は、生活保護の対象にならないところまで
負担を軽減することにしています。(http://blog.goo.ne.jp/houantaisaku/ より)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
グループホームや入所施設で暮す方で月収6.6万円(年収79.2万円)以下は負担免除でした。
在宅生活されていたり、通所されていらっしゃる方は同じ収入でも負担ありです。
3年後見直されるようですが、負担増になるのではないかの不安はあります。
419R施設:2005/11/01(火) 22:31:04 ID:ikwSMWuM
>>416さん >>417さん
無知な私にそんなことを言ってくださるなんて、とても嬉しく思います。
ありがとうございます。m(_ _)m 
お陰さまで明日からまた元気に仕事に行く気が出ました。
ここではとても勉強になりましたし、気持ちを分かってくださる方々がいらして
なごりおしい感じがしますね。

この法が成立したし、今後この法と共に暮していかなければならないし、
どうしたらよいものか、思案中です。

ここで三四郎さんにまた質問させて頂きます。
政省令に一般庶民の意見は取り入れられる方法はあるのですか?
420R施設:2005/11/01(火) 22:38:38 ID:ikwSMWuM
三四郎さんはお疲れかもしれません。
すみません、ちょっと自分で調べてみます。
421ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 23:22:30 ID:I/9U1Flo
R施設さん ここからが始まりですよ 何を言ってるのですか
頑張りましょう ようやく一歩すこしでもいい方向に長く歩きましょう
これからもよろしくです
422うん:2005/11/01(火) 23:26:12 ID:I/9U1Flo
どうしたらも、もうしたらもここから議論しないと意味なし・・
情報交換、進むべき道筋話し合おう
423R施設:2005/11/01(火) 23:32:28 ID:ikwSMWuM
>>421
そうですね、いつでも終わりであり、始まりですよね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
424R施設:2005/11/01(火) 23:34:50 ID:ikwSMWuM
>>422
なんと気概のある方。
みんなで話し合うのはいいですね。
よろしくです。
425417:2005/11/02(水) 08:34:52 ID:9j96+ezh
>>424
おいらもがんばるぞ!!!
426三四郎:2005/11/02(水) 18:13:31 ID:m0eEyQtk
政省令・・ほとんどできあがっていますが、障害者団体等が政治家に陳情をすれば
早期にならどうにかなる部分もあるのは事実です>419さん
うまく申し上げれませんが、別に政治家でなくても良いわけですが・・・・
427R施設:2005/11/02(水) 22:52:13 ID:go0ISN/b
>>417さん、よろしくです。
428R施設:2005/11/02(水) 23:38:27 ID:go0ISN/b
三四郎さん、いつもありがとうございます。
まだ、打つ手はあるんですね。
政治家でなくてもいいんですね。
その辺は私にはまったく分からないのですが、
厚生労働省宛でもいいのですか?
署名集めて陳情でもいいのでしょうか?
?だらけですみません。

低所得者1、2の定率負担免除ということは実現可能だと
思われますか?
429ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 01:39:59 ID:GwU6TduU
障害者の自立を考える(11)
障害者自立支援法について尾辻前厚生労働相に単独インタビューしました。

障害者自立支援法が10月31日に成立しました。この法律について、尾辻前厚生労働相にFNNが単独インタビューしました。(動画あり)

ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00079882.html

ttp://freedom21.jp/index.php?cmd=read&page=%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A1%BC%A5%E0%C7%DB%BF%AE#content_1_0
430ところで:2005/11/03(木) 15:21:04 ID:eeM/xsVK
児童の障害程度区分は、当面作らないとのことですが、4月から
児童のホームヘルプやショートはどうなるのでしょうか
いままでの(支援費制度)基準で決定でしょうか??
431ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 17:37:40 ID:d4APYnHV
年金受給年齢の前には特別児童扶養手当月額50,000超
障害児福祉手当月額15,000程
成人したら年金とは別に特別障害者手当月額26,000超
重度心身障害者福祉手当月額20,000弱
障害基礎年金は程度により993,100円と794,500円/年額
その他にも障害手当金など様々で多くの場合重複して受け取れる。

医療費は多くの場合重度は全額自治体負担
デイケア施設
小規模作業所
通所授産施設
生活ホーム
職親など養護学校を卒業しても自動的に受け皿が用意されている

家族の都合による一時預かり施設や通学児の介助人派遣
補装具の公費交付、日常生活用具の給付、自動車燃料費補助
タクシー利用助成金制度、住宅改造費補助、運転免許取得助成金制度
その他の自己負担金の助成制度
デイケア施設入所者推奨金、構成訓練費の支給

所得税の障害者控除
住民税の障害者控除
相続税の非課税、障害者控除
利子の非課税
贈与税の非課税
自動車税の減免

鉄道バス半額
航空運賃25%割引
有料道路半額
NHK受信料免除
郵便物の減額
携帯電話の基本料割引

その他自治体独自の無利子無担保貸し付け制度
公営住宅の優先入居特典

など先天障害者とその家族が受ける恩恵は数え上げたらきりがない

障害者事業資金
障害者社会参加資金
勤労者住宅資金
障害者団体事業資金
障害者住宅資金
障害者生活福祉資金
障害者生活臨時資金
勤労者支援資金

なども障害者やその親の格好のたかり対象になる。
多くの先天障害児家庭の場合不正申請や過剰な利用が重なるので
その障害児ひとりの為に使われる公費の総額たるや想像を絶するものとなる

多くの場合中途障害者はこういう事については無頓着で経済的な自立を積極的に目指すのとはあまりにも対照的。
ちなみに、それでもまだまだ日本は福祉後進国で全然足りていないと国民の無知をいい事にさけび続けるのが池沼農政家族の傾向、呆れる。
432ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 18:13:02 ID:2y40O+px
>>431
お金で判断しようとするなんて最低だね、チミは。
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 02:43:26 ID:EE9RvNNC
>>432 でもそのお金の事(1割負担)で文句を言ってるんでしょ?
435ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 03:12:54 ID:gq67mS/q
一割負担だけじゃないよ問題は
認定の方法も基準も全然明らかじゃないし、単価も時間数もどうなるかわからない
『審査会』がどんな構成になるかもわからないし、もう一寸先は闇だよ

一割負担は確かにきついけど、現状のケアを維持できないような認定が下ったら
即生命の危機にさらされる重度の障害者もいるんですよ。お金よりもずっと深刻ですよ
436417:2005/11/04(金) 16:26:33 ID:UnBAx5Fh
>>435
その通りです!!!!!
437ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 17:53:10 ID:H/ML8nXY
児童の障害程度区分は、当面作らないとのことですが、4月から
児童のホームヘルプやショートはどうなるのでしょうか
いままでの(支援費制度)基準で決定でしょうか??
438ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 18:02:07 ID:gq67mS/q
具体的なことは何一つまだわかんない
年末に政省令が出来上がって来年の予算も組まれるまではなんともいえない

個人的には今までの基準どおりになるんじゃないかと思う自己負担以外は
まあ希望的観測ね
439ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 18:35:45 ID:H/ML8nXY
今までの基準通り・・つまり、支援費制度下での決定方法が
児童在宅(HH,デイ)については、当面続きそうと言うこと??
440ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 18:52:12 ID:gq67mS/q
>>439
うんめちゃくちゃ個人的な勘だよでも
441ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 18:53:03 ID:gq67mS/q
ほんと根拠の無い勘みたいなもんだから情報として受け取らないでねそこは
442ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 19:00:44 ID:gq67mS/q
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/02/dl/tp0214-1b.pdf

この第九のあたりってどういうことなんでしょうかね
直リンってよくないのかな?
443ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 19:11:55 ID:H/ML8nXY
440>あんがと 
確かに障害程度区分は当面児童にもちいないと言うことは
現状?でしょうね
444R施設:2005/11/04(金) 22:25:18 ID:BLkwqzre
法案通ってから、知人当事者浮かぬ顔です。
低所得の方々からの負担は止めて頂きたい。
自殺者も出たとか。不安に敏感な方には注意ですね。
落ち込みが大きいのではないでしょうか?
この時期、周囲の方々は当事者と注意深く関わる必要が
あると思われます。
445ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 22:47:05 ID:WICEdYGG
別に無理して生きなくてもいいんだよ。
446ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 22:54:52 ID:7DXfmIZZ
>>434
まったく同意!!
447ななしのフクちゃん:2005/11/05(土) 02:21:31 ID:+Fhqktz5
とりあえず通っちゃいましたね。
来年四月から実施か。
448ななしのフクちゃん:2005/11/05(土) 14:50:54 ID:GASvEliq
〜TV番組のお知らせ〜
11月8日(火)午後8時からNHK教育TV「福祉ネットワーク」
"緊急特番・障害者自立支援法成立−負担はどう変わる?"

障害者自立支援法が国会で成立した。
身体・知的・精神と、ばらばらであった障害者施策を一元化するこの法律は、日本の障害者福祉を大きくかえるものととらえられている。
これまでの支援費制度では予算が不足し、制度が破綻しかねないことが背景にある。
障害者自立支援法によって何がかわるのか?負担はどのくらいになるのか?新たに導入されるという障害程度区分とはどういうものなのか?
厚生労働省の担当者に、直接答えてもらう。
ttp://www.nhk.or.jp/fnet/koho/511tue.html#koho2

お見逃し無く!
449417:2005/11/05(土) 17:07:00 ID:0icB6WVV
>>448
観なければ!!!!!
450ななしのフクちゃん:2005/11/05(土) 23:03:47 ID:rZiwBdv+
見なくても、内容の想像はつきそうな感じだけどね。
451ななしのフクちゃん:2005/11/05(土) 23:28:15 ID:ZXMHWUuN
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1131200100
この人は、どうなんでしょうか。かなり電波なのですが・・・
452R施設:2005/11/06(日) 19:24:05 ID:INbnLemK
三四郎さん
日曜はいかがお過ごしでしたか?
私は今日は自治会での芋煮会で紅葉を見ながらみんなでわいわいやっていました。
小学生から高齢者まで、みんなで食べるってなおいっそう美味しく感じられるんですよね。

さて、今日も質問で申し訳ないのですが、以下のようにこれから進んでいくと
考えてよいのですか? (厚生労働省のHPの引用です)
ご回答はお暇な時でいいです、よろしくお願いいたします。

国:障害保健福祉サービスの基盤整備に関する基本方針

市町村(市町村障害福祉計画)
↓   ○各年度における障害福祉サービス・相談支援の種類ごとの必要な量の見込み
↓   ○障害福祉サービス・相談支援の種類ごとの必要な見込み量の確保のための方針
↓   ○地域生活支援事業の種類ごとの実施に関する事項 等

都道府県
↓   ○区域ごとの各年度の障害福祉サービス・相談支援の種類ごとの必要な量の見込み
↓   ○区域ごとの障害福祉サービス・相談支援の種類ごとの必要な見込み量の確保のための方策
↓   ○区域ごとの障害福祉サービス・相談支援に従事する者の確保又は資質向上のために講じる措置に関する事項
↓   ○各年度の障害者支援施設の必要入所定員総数
↓   ○施設障害福祉サービスの質の向上のために講じる措置に関する事項
↓   ○地域生活支援事業の種類ごとの実施に関する事項 等

国の障害保健福祉プラン
453ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 00:25:04 ID:DOEhREbM
この法案ができたのは自立生活マンセーの障害当事者団体がやりたい放題やったからできた
というのは本当ですか?
454ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 00:49:24 ID:GaSb/WA+
>>453
嘘です。財務省の命令です
455ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 08:25:39 ID:lYB3mI99
(7日付の「産経新聞」社説)

■【主張】地方公務員改革 真の分権型社会を目指せ
■【主張】障害者自立支援法 企業の意欲も期待したい(←大注目)

ttp://www.sankei.co.jp/news/051107/morning/editoria.htm
456ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 08:51:11 ID:IMpKsABa
誰とはいわんがほんまに質問ばっかりやな。
相手は忙しい、ってゆうとるのに遠慮もせえへんし。
障害者の自立云々の前に、自立せなあかんのは誰やろうな。
457ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 18:11:31 ID:KYdpcsPP
そして来年は消費税15%だ〜。民意。民意。
458ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 21:34:12 ID:MN1qk8xV
>>456
まぁ、そない怒らんでもえぇやんか。
障害者いうのは、相手が自分にあわせてくれるいう前提で
生きとるようなもんなんやし。
459ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 23:59:59 ID:kw21zaC7
>458
怒ってへんよ。呆れてるだけや。
現実から眼を背けて誰かが嫌なことは知らんうちにやってくれてる、っていうスタンスなんやろうな。
460三四郎:2005/11/08(火) 19:40:54 ID:mU89wwJX
こんばんは>>452さん
書かれているとおりです。ここで問題なのは、市町村障害福祉計画
1 市町村ごとに担当のばらつきがあり、2現在数値目標を設定できていない市町村が多く(数値目標設定できていても
 いい加減なものが多い) 3社会資源の偏在等々
 しかし、地域生活支援事業はもとより、義務的経費分についても必要量の積算に最も必要なのが市町村の計画です
 ちなみに、地域生活支援事業は統合補助金ですので、事業のコンテンツ部分についてはどこに比重を置くか
 まさに、市町村長の裁量でしょう。
461R施設:2005/11/08(火) 22:35:19 ID:5a+5HLk6
三四郎さん、忙しい中、ありがとうございます。
こちらは、今日は秋晴れの爽やかな日でした。
三四郎さんの仕事もスムースにいって、爽やかな気持ちになれますように祈っております。

この法での決め手が市町村での障害福祉計画にあるわけですね。
地域生活支援事業は「統合補助金」(この名称も初めて聞きましたが、市町村にとっては
割合自由に予算が組める補助金らしいですね、すみません、無知で)。
地域にどういう支援(相談支援、コミュニケーション支援、日常生活用具、移動支援、地域生活支援、福祉ホーム等)
が必要かをイメージできないといけないのですね。
と言うより、市町村合併でごたごたしているなか、ちょっとまずい時期かもしれませんね。
こういうときは、市町村民が知恵を出し合って、行政と協力してやっていかなきゃならないでしょう。
行政、市民合同の勉強会とかできるといいと思いますね。
役場の人もこういうこと知っているのだろうかと思います。

総合的な自立支援システムの構築(職場で配布された資料)には、
障害者デイサービスがないのですが、
これは地域生活支援に入ると考えていいのでしょうか?
また、質問ですみません、お暇な時でいいです。
462三四郎:2005/11/08(火) 22:47:21 ID:mU89wwJX
DSについて、児童は介護給付 その他は地域生活支援
そのとおりです 失礼な言い方ですが、かなり知識をつけてこられていますね
463R施設:2005/11/08(火) 23:17:39 ID:5a+5HLk6
お陰さまです。少しポイントが分かってきました。
DSは私が勤めさせてもらっている施設にあるので、
どこになるのだろうと思っていたところです。ありがとうございました。
知識はまだまだ、ぜんぜんですよ^^;
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
464R施設:2005/11/08(火) 23:34:02 ID:5a+5HLk6
>>448さん
情報ありがとうございました。
分かりやすかったですね。
この法に基づく動きややるべきことなど、
万人へオープンな番組でどんどんやってほしいと思います。
465アースレッド:2005/11/09(水) 22:54:28 ID:00QF1Mc6
これで 障害者が趣味的にヘルパーを使うことが減少する。やったー
権利と義務 障害者も国民になれよ 甘えるな。
うらむなら、おまえをSEXして、気持ちいいことして 生んだ親をうらめ
国に責任はない 健常者に責任なし
俺達に感謝して生きろ 国税でいきてるのだから。
466ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 23:19:12 ID:KLzbkUeL
>465
お前可哀想な奴だな
467ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 23:47:24 ID:VqR3ncQk
真実っしょ!?
俺は逆に飲酒交通事故→脊損のお馬鹿な奴らをたくさん遭遇した。
こいつらは一部だと理解はしてるが、脊損が許せない〜。
468ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 23:49:58 ID:1pEkK9SE
並木にもたくさんいるよねそのパターン。
なんでそんな奴に国費で支援するのかよくわからん。
469ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 00:30:35 ID:DM2vrROM
飲酒脊損の連中はいまだに生保で酒をかっくらってる。
そして医療費も生保で通してる。
とっくに家族に見放されてるのだが、それでも酒は止めれず、車椅子で
飲酒運転してる。

470ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 02:34:09 ID:/9XR5lKE
>>465
>>467
たぶん人から愛されないとこういう人間になっちゃうんだよ、怖いね
471アースレッド:2005/11/10(木) 19:32:15 ID:MNcEpDdy
470>>>現実をしってない おまえは!
障害者世帯の現実を高級車のって いいうちすんで
優遇制度の数々 障害年金18からもらって
自動車税もない 医療費は公費負担 数えればきりがない
応能負担から応益負担になってあたりまえ
本当に金が無い人には、減免制度もあるしね。
障害世帯ごとの収入に対して費用負担をもとめるのは 大賛成です。
障害年金で住宅ローンはっている家庭しってますよ。
子供の障害年金あてにして、親が働かない家庭もある。
障害福祉の行政でソーシャルワーカーをしていていつも感じてました。
権利 権利 権利 差別 差別 差別 偏見 偏見
この言葉をたてに行進はもうできない
義務をはたせ しかも 平等に公平にでいいから
おまえらの世話してる施設の職員の給料しってるか??
障害者の生活以下の水準だぞ 彼らに不満をぶつけサービスが悪いとか窓口に苦情をいいにくるが
おまえら障害者に対する苦情窓口をつくりたいぞ 
472ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 20:06:58 ID:xlVRW2t0
餅つけ。
473ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 20:20:58 ID:ZqPrD/7G
>>471           ガンガレ!
474R施設:2005/11/10(木) 21:20:08 ID:C9w1eccU
アースレッドさんのお気持ちもよく分かるような気がいたします。
「真の感謝」ではなく、「権利」「差別」「偏見」「責任」を
他者への攻撃として用い、盾にしている関係は、
支え合う関係ではないと思います。
脅迫的なところもないわけではないように思えます。
そうした関係はますます溝を作るだけだと思います。
障害者である私も反省すべきところがあります。
謝っても、赦されることではないでしょうけど、申し訳ございません。
お詫びいたします。
金や物ではない、「他者への思いやり」は支えるー支えられる者両者に必要な
精神状態だと思います。
「生」に対する感謝が私自身にあるか、いつも問うていないといけません。
支えていただいている方々へは感謝の気持ちは失いたくないです。
個人的な意見です。失礼しました。
475アースレッド:2005/11/10(木) 21:35:24 ID:MNcEpDdy
473 応援ありがと
まじめさ〜〜 障害者でもいい奴いるよ 障害者の家族が問題なんだよね、本人よりも
高福祉 高負担 スエーデン
中福祉 中負担 日本  これ以上税金あげて福祉を充実させますか?
この少子高齢化の時代に これからの若い人に更なる負担もとめますか?
たたでさえ負担はみぎかたあがりなのよ 障害者も協力しろっーの
すぇーでんの若者は国外で働くようになり 若者不足になってる 国内だと税率50%くらい
先ほど、障害、介護、福祉の分野で働く若者職員の給与の話をしたけど
障害者の家庭なんかより貧乏で手取り10万なんてのざらだよ 30代の家族もちだってかみさんパートだしても
貧乏アパートから脱出できない、それでも希望をもって おまえら障害者のために汗流してるんだよ
しかも、税金はらってな!!!!
障害世帯、家族に言いたい 自分たちだけが大変ではない 健常者の人生も自由にならないのだよ
障害者だからではなく、人間みんな大変なの
健常者も障害者〈少なくてもいいから)も平等に公平に負担しよう 自分の社会のために
65さい以上の老人だって年金から保険料とられて、介護サービスをつかったら、利用料をさらに1割はらってるのよ
よぼよぼのボケ老人でも なぜ?? 国民の義務だから そして権利をえるのよ
476ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 23:14:57 ID:Yl4ZC3h+
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1131200100
この人は、どうなんでしょうか。かなり電波なのですが・・・
477mama:2005/11/11(金) 13:40:24 ID:LldlwKPX
考えさせられる、レスだよね>>>475
478ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 14:25:47 ID:L249Dcdk
そう思う。現実福祉職・介護職の人生活レベル低いし475さん言ってる
事多いしね。サービスに行ってる所は車は無いけど時計・サングラス全部
ブランド品ばかり ポストにはクレジットの請求が毎月くるし
延滞電話の場合 業者が介護者から借りてでも・・・
絶対貸さないけど
479ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 14:38:11 ID:AZhzZdE8
647 名前:文責・名無しさん :2005/11/11(金) 14:18:18 ID:Vj9gEsGA
これは中国が主張している40万人の大量虐殺があったとされる、12月14日 から12月31日頃の映像。

「良民証」を受け取る為に、列をつくる16万人の中国人が映っています。



    http://www.apsnetshop.com/kenko/No_0712.wmv
480ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 16:26:16 ID:YTb+5u8F
所得税とか普通に取れよと思うし、取らないほうが差別だと思う
でも、憲法に定められた受給者の国民としての権利に則って福祉サービスがあんだろ
それで金取るのはおかしいと思う。義務教育だってただにすべき
481アースレッド:2005/11/12(土) 00:01:25 ID:xXmoD4Wg
現段階まで障害者には、高い水準でサービスがあったわけで、今後は努力しましょ
482:2005/11/12(土) 16:57:13 ID:CJtWxIvK
調子乗りすぎ 頭悪すぎ〜〜フォー
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 19:56:43 ID:CJtWxIvK
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <終了フゥゥゥゥーーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'      
        ` 、_ /::: `山':::::    /      
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
485ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 11:16:11 ID:9FLEKxoQ
486ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 11:18:04 ID:zQz9iglo
>>484
終了したのは日本の障害福祉!!!
487ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 12:23:13 ID:uuM+ulYC
みんな自分が大切。
他人を養う金はない。
488R施設:2005/11/13(日) 21:57:16 ID:Vuidx5PO
>>485
ありがとうございます。
現段階での障害者自立支援法の全貌ですね。
よく読んでみます。
489ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 22:10:42 ID:I8aw/x4y
>>488
ケネディ君も言ってたじゃん。
国家に何をしてもらうかより、国家の為に何ができるか考えろって。
君たちの考えてる事って、もらう事ばっかりじゃん。
490R施設:2005/11/13(日) 22:23:14 ID:Vuidx5PO
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2005_2.htmlよりです

人権擁護大会宣言・決議集 Subject:2005-11-11
高齢者・障がいのある人の地域で暮らす権利の確立された地域社会の実現を求める決議

自分が暮らしたい地域で暮らし住みなれた地域で一生を終える権利。
年齢や障がいの有無にかかわらず、地域社会において、人とのつながり
の中で、自分らしい生き方を求める権利。このような「地域で暮らす
権利」は、憲法13条、14条、22条、25条、国際人権規約をはじめとす
る国連人権条約・国連諸原則の要請する基本的な人権である。

わが国の要介護高齢者や障がいのある人に対する福祉施策は、
「ノーマライゼーション」と「自己決定・自己選択」を理念とした
社会福祉基礎構造改革のもと、2000年の介護保険制度、2003年の支援
費制度の導入などにより大きな変革期を迎えた。「地域福祉」と
「利用者本位のサービス提供」の実現が謳われ、入所施設や病院の
中ではなく、地域の中で自分らしく生きることを支援する施策への
転換が打ち出された。しかしながら、それから5年を経過した現在も、
これらの人々の「地域で暮らす権利」が大きく前進したとはとうてい
言い難い。

要介護高齢者や障がいのある人々の地域での生活を実現するためには、
福祉サービスの充実のみならず、住まい、医療、所得保障、雇用・
社会参加、教育、権利擁護、バリアフリー、防災など、生活全般につ
いての支援施策とともに、地域住民や家族の理解と支援が不可欠で
あるが、いずれも極めて不十分である。また、支援にあたっては、
当事者自らがニーズを主張し、生活のあり方を決めるという「当事者
主権」の視点に立つことが重要であるが、現実には周囲の抱く「当事
者の安全と保護のため」という発想のために、結果として、これらの
人々の地域での生活は断念させられてきた。

その上、今年見直された介護保険制度や、「障害者自立支援法」に
おいては、むしろ、地域生活支援に必要なサービスの縮小が危惧
されている。 

このままでは、わが国において、これらの人々が地域で暮らすこと
は、名ばかりのものとなりかねない。
491R施設:2005/11/13(日) 22:24:27 ID:Vuidx5PO
>>490の続きです

以上をふまえ、当連合会は、地域で自分らしく安心して暮らす権利は、
誰にとってもかけがえのない基本的人権であることを改めて確認する
とともに、とりわけ要介護高齢者や障がいのある人の「地域で暮らす
権利」を保障するため、国及び地方自治体に対し、次の施策を求める。 

国及び地方自治体は、在宅福祉サービスの拡充のみならず、住まい、
医療、所得保障、雇用・社会参加、教育、権利擁護、バリアフリー、
防災など生活全般について、地域の特性と当事者のニーズに応じた
支援策、体制整備、人材養成を抜本的に強化し、これに必要な財源
上の措置を講じること。

国及び地方自治体は、地域での生活を、総合的・継続的に支援する
ことのできる公的な相談・支援機関を、当事者組織、福祉・保健・
医療・教育・法律の専門職、地域住民とのネットワークのなかで構築
すること。

当連合会は、全国の弁護士会及び会員とともに、これらの人々の
「地域で暮らす権利」の確立された地域社会を実現するため、
判断能力の不十分な人の権利擁護の支援や地域社会の様々なリスク
(犯罪、虐待、消費者被害)からの予防・救済の支援など、地域生活
における法的支援の諸課題につき、当事者、福祉・保健・医療・教育
従事者及び地域住民との連携とネットワークを構築しつつ、全力で
取り組むことを決意し、以上のとおり決議する。

2005年(平成17年)11月11日
日本弁護士連合会
492ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 22:36:39 ID:I8aw/x4y
ったく。
もらう事しか頭にない連中だな。
493ななしのフクちゃん:2005/11/14(月) 00:06:44 ID:MmRPrAfz
【余命四ヶ月】ひとつの命を救わないか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131798281/
494ななしのフクちゃん:2005/11/14(月) 06:48:44 ID:VE8XTTdL
>>492
何度も言いますが一般の小売りスーパーとは訳が違うのです。
どんなにがんばっても収入はある一点で打ち止めとなります。
満床になったらそれ以上は無理です。何ならホテルのエキストラベッドみたいなのを追加して並べましょうか?
それでも一定の職員数は確保しなければならない。その職員にも高い介護技術が求められます。
レジ打ちを誤っても人間は死にませんが、介護の現場では時には死の危険もあり得るのです。高校生のバイトというわけにはいかないのです。
そしてもし建物の修繕費がかさんだら?
福祉の水準の維持のためにはある程度の公費負担はしてもらって当然です。
もちろん、もらう側もただもらうのではなく、不急不要不明瞭な出費は控えるべきです。
495ななしのフクちゃん:2005/11/14(月) 22:14:57 ID:PZgNlXNK
>>494
う〜ん、そういう事を言ってるんじゃないんですよ。
自分でできる事を考えなさいって言いたいんですよね。
これだけの援助をもらえば、社会の為にこれだけの事ができるっていう事をね。
496R施設:2005/11/15(火) 00:14:02 ID:j2g1V5Z8
>>495
援助を受けることでしか生きることのできない人はまた違うでしょう。

自分のできることで、他者(社会)のためになりたいと思う心は
意識ある人なら誰にだってあると思います。
497ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 01:25:00 ID:Oup3Hw4U
>>475
書き方は荒っぽいけど・・もっともな事を言っているように思います。
本当に、健常者の人たちも何から何まで自由なんてありえないから。
特に経済面ではやりくりに苦労してますよ。

これから、健常者の医療費(自己負担額)ももっと上がりそうだし・・
障害者の皆さんも一割の自己負担くらいは我慢しましょうよ。
498アースレッド:2005/11/15(火) 10:09:54 ID:IHAMZnZ5
マスコミが障害政策のマイナス面ばかりとりあげてるので、日本の障害政策のプラス面をちゃんと報道してくれれば
障害者に同情している国民が、障害者はズルイと思うようにならないかしんぱいです。
499ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 12:38:55 ID:83TaWprU
結局、いくら欲しいのかね?
500ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 17:59:02 ID:UNUGwEVu
1000万円近く貯金持ってる人が結構いるそうですが、
今度の法案ではそんな人も1割負担で済むのでしょうか?
501ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 19:33:41 ID:ir0WLLYP
10億円でも1割です まあ、医療保険も3割だけど
502ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 22:03:39 ID:trY3aH9w
R施設さん、がんばってください。
あなたの書き込みを見て勇気づけられます。
福祉の仕事に就いて良かったと思います。
また、いろいろと教えてくださいね。
私も頑張ります。
ありがとう!!
503ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 22:07:34 ID:VLOIRANL
>>496
でもさぁ、車椅子でデモしたり、国会に押しかけてる人達。
あの人達を見てると、そのエネルギーを就職活動に使えよって
言いたくなるんだよねぇ。
504アースレッド:2005/11/15(火) 22:23:13 ID:IHAMZnZ5
社会の役に立ちたい、ためになりたいという意識をもつ障害者は明らかに少ない。
自分の権利獲得や権利主張など権利意識は強いが。
健常者はそんなことばかりやってたら、ホームレスになってしまう。
505アースレッド:2005/11/15(火) 22:28:08 ID:IHAMZnZ5
健常者は障害者の気持ちがわからない
障害者も健常者の気持ちがわからない
うーーー難題だ
506ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 22:35:44 ID:VLOIRANL
>>505
施設や養護学校は障害者の為の社会。
だから、職員や教員として、その社会に入っていく健常者は
障害者を理解してやらないといけない。

一般社会は、健常者が大多数を占めている。
だから、そこに入っていこうとする障害者は
健常者を理解しなければならない。

そういう事だと思うが。
507ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 23:26:42 ID:gttbVe8X
別の所で意見を喋ってたもんですが、ここに書かれている人の意見に近い部分と
違う部分があるので、ちょっと長く書きます。

先天性の障害で、身体的には重度(全面介助必要)だが、知的には問題がなく喋れる
(または意思伝達装置を使える)状態に限った場合を想定します。
自立と言ってるのはこのタイプが多いから。(一般社会で働ける、働いている状態は除く)

こういう人で、今40代以上の人は、確かに不幸だったと思います。
教育が義務化されていなかった為に、重度の身体障害、重複障害があると養護学校にすら
通えず、教育を受ける権利がなかったから。
その当時の社会的状況を考えてみても、多分・・・ほとんどの人は施設に預けっぱなしに
されてしまっていたのでしょう。

しかし、今30代以下くらいの場合には、少し状況が違います。
医療行為が必須の人はちょっと脇に置くとしても、そのほかの全面介助状態の児童は、
養護学校で(その子にあった適切な)教育を受けられました。(1979年〜)
地域にもよるでしょうが、いろいろな支援体制が整えられていますし、
「親が子供に出来るだけのことをしてやりたいという意識さえあれば」自宅で過ごし、
様々な体験をさせることも可能だったでしょう。
たとえ親がそう思っても、養護学校に通えない地域では寄宿舎に入らないと無理ですし、
その他の事情で施設に預けざるを得なくても、何度も会いに行くことは出来たのではないか?
その施設での生活にしても、施設の職員が事務的な世話しかしない状態だったのか・・・
施設に預けられたまま、親の愛を感じることがなかったという重度障害の方の話を見ると
・・・「それは、親と周囲に恵まれなかったんだな」と悲しくなります。

でも、それって別に、障害者に限った話じゃないんですよね。
親に棄てられた子は、児童養護施設で育ちますし。里親の元で育つのはごく少数だし。
違うのは、児童養護施設で育っても、社会に出て行けるということなんでしょうが。
・・・だけど、どんなに能力があっても十分な教育を受けられる環境だっただろうか?
十分な教育を受けられなければ、なりたい職業に就くことは出来ません。
賃金の低い仕事ならば、その日働くことで精一杯で、娯楽を楽しむ余裕もありません。

細く長く、愛情とは無縁の世界で育ってしまうよりも、
短い人生でも良い、幸せを感じることがあればいい。
親の義務がなくなる年齢(本人の年金が貰える20歳)まで、幸せに生きることが出来れば
(日本の平均余命から考えれば、20歳なんて一瞬で過ぎますが、それでも)・・・それで
充分かもしれない・・・・・そういう考えで見ています。
だから、今、自立と言ってる人たちに違和感を覚えているんでしょうか。

働く(金を稼ぐ)能力がないから、(親などに代わって)国が保護している。
だけど、それ以上のことを求めるのか? 求めても良いのか?
どんなに身体的に重度の状態だって、意思を示す力がある限り、人間として幸福な生活を
送りたいと思うことは止められない。
だけど、そのまえに、もうちょっと、別の立場の人のことも考えてみようよ、と。
衣食住に不自由しないっていうのは、ある程度幸せなんだよ、と。

・・・生まれてくる地域、親を選べないっていうのは、誰でも同じなんだよな。
(必要とする程度は違っても)したいことをする為の、才能、努力、能力が必要なのも同じ。
乙武さんがあれだけのことを出来たのは、本人だけではなく、親の理解と努力と・・・
まぁ、そのほか色々な条件があったからこそ、なんだから。
だから、子供を大事に思う親の意識は大事ですよ。
でも、歪んだ愛情になっちゃダメだし・・・当然の権利として、傍若無人に振る舞う・・・
という親たちも、やっぱりダメですけどね。子供に対する補助を、子供の為に使わないで
自分たちの為に使うという親に対しての憤りを覚えるのもわかります。難しいな。
508R施設:2005/11/15(火) 23:54:18 ID:j2g1V5Z8
>>502さん
レスありがとうございます。
無知な私にそんな教えることなんてございません。
成り行きでここに書き込んでしまいましたが、
こちらこそ、三四郎さん始め、様々な方々との出会いで
かえって学ばさせて頂き感謝しております。
寒くなってまいりました。
ご自愛ください。
509R施設:2005/11/16(水) 00:08:05 ID:FN33wQMg
>>503
自立支援法案に対する意見を聞いていただくために、私も穏やかに進められればよいと思います。
過激に見えますね。でも、それなりの理由はあると思いますので
過激な行動を起こす動機について理解を深めていきたいと思います。
政府や世間に注目していただく為に仕方なくやっている行為だと思っていますが・・・
本当はあんなことやりたくないのかもしれませんよ。
510R施設:2005/11/16(水) 00:16:44 ID:FN33wQMg
>>505
そういう現実だから、
相互理解が人々の暮しの目的となるんだと思います。
障害者健常者間に限らずどんな方々の間でも相互理解は十分じゃないと思います。
511ななしのフクちゃん:2005/11/16(水) 22:47:06 ID:T5rbDAMZ
人間はwakari
512ななしのフクちゃん:2005/11/16(水) 22:59:05 ID:RABB5zCr
>>509
だからさぁ、そのエネルギーを別な方向に向けなさいって言ってるの!!
513R施設:2005/11/16(水) 23:23:45 ID:FN33wQMg
>>512
分かりました。怒らしたみたいでごめんなさい。
514ななしのフクちゃん:2005/11/17(木) 10:38:10 ID:sIgMTGQM

68 :内緒話:2005/10/22(土) 15:56:33 ID:x9Rs9u5ekc
   健常者の人に聞かれたら怒られるのでヒソヒソとお話いたします。
   どんなに軽い障害でも障害者手帳さえ持っていれば自動車学校に
   通う費用として三か月分無料となる制度があります。
   三ヶ月毎日通うと60万位になりますが、それが無料になるのです。
   まぁ、教習所を卒業するまで三ヶ月もかからないとは思いますが・・。
   障害者の皆様、国で認められている制度ですので利用しましょう。
   詳細は、ハローワーク(職業安定所)に行って聞いてください。
   知らないと損する話って、いっぱーあるのですねー。

   くれぐれも、健常者さんには秘密にしておいてください。
515ななしのフクちゃん:2005/11/17(木) 12:31:10 ID:neX3aSDG
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132195697/l50
事後承諾取って措置入院させたのになんで今更もめるの?
教えてエライ人
スレ違いですけど
516ななしのフクちゃん:2005/11/17(木) 14:21:06 ID:HRckmp9l
「流石メール」
http://sasuga.biz/pages/index.php?refid=hideji6
凄まじいメールの数!そして凄まじいペースでの換金!
一日に来るメール数は「流石!」の一言!100円なんてあっという間に貯まります!
9月半ばに登録し、すでに500円以上換金できました。
作業は簡単、送られて来るメールを読んで報酬URLをクリックするだけです。
メール広告単価は0.25P・0.5P・1P
サイト内のPTC広告は0.1P・0.25P・0.5P
通常は500Pから換金ですが2006年3月31日までは100P=100円から換金可能!
517ななしのフクちゃん:2005/11/17(木) 15:13:56 ID:wLBWkr2w
大羽美保子 水島こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
木下充 吉本加奈子 水谷宏明 中嶋均 佐藤繁 鈴木大輔 田中晃
西村康夫 安藤茂章 石田貴子 渡邊敏恵 北村章一 佐藤亘
12時 大阪保健福祉専門学校前にて 集合 会議します
518ななしのフクちゃん:2005/11/17(木) 20:31:47 ID:E+zjhw/Q
>>513
別に怒ってないけどさぁ、
もらう事ばかり考えるのもいかがなものかと・・
519アースレッド:2005/11/17(木) 21:34:47 ID:n8z+PlcX
魚をもらうこと
より
魚を釣る方法を覚えましょう
520R施設:2005/11/17(木) 22:02:03 ID:JbhYpaVM
>>514
以下のことではないですか?
60万円の助成ではありません。免許取得に要した費用の2/3のようです。
また、免許取得者のみが助成されるようです。

対象者    身体障害者手帳を所有する人

内容 指定自動車教習所において教習を修了し、
   普通自動車免許を取得して、
   3ヵ月以内の人に100,000円を限度に助成します。

申請手続に必要なもの   
 1. 身体障害者手帳の写し
 2. 普通自動車運転免許の写し
 3. 免許書の取得に要した費用を証明する書類(領収書)
 4. 同じ世帯において最も収入の多い者の前年の所得を証明する
   もの
521ななしのフクちゃん:2005/11/19(土) 22:15:04 ID:U6EGS2v2
まぁ、自立支援法は通っちゃった事だし、
あとは頑張ってお金の工面をしてください。
522ななしのフクちゃん:2005/11/20(日) 23:17:58 ID:ATCMz6dd
hai
523ななしのフクちゃん:2005/11/20(日) 23:21:25 ID:B4FP41Et
税金無駄遣いなど936億 04年度決算で検査院指摘  2005年11月8日  中国新聞ニュース

会計検査院は8日、官庁や政府出資法人などの2004年度決算の検査報告を小泉純一郎首相に提出した。
税金の無駄遣いや不適切な経理などの指摘は計364件で総額約936億円に上った。
データの比較が可能な1978年度以降で最も多かった80年度の約510億円を大幅に上回り最高となった。


国民には増税
社会的弱者には負担増
一方、役人は贅沢三昧・税金使い放題
特定財源や議員年金など肝心な問題は未だ改革進まず・・・
524ななしのフクちゃん:2005/11/22(火) 07:29:21 ID:LhDWhYgp
WAMNETに11月11日の課長会議の資料が載っていたけど見た?
525ななしのフクちゃん:2005/11/22(火) 10:02:03 ID:TGDOrZIT
就職したら青春は終わりなのか?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1132617663/l50
526ななしのフクちゃん:2005/11/22(火) 19:34:03 ID:s8G0a8Jz
今月の課長会議 いつ??
527ななしのフクちゃん:2005/11/22(火) 19:50:41 ID:1NNOaIIQ
大羽美保子 水島こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
木下充 吉本加奈子 水谷宏明 中嶋均 佐藤繁 鈴木大輔 田中晃
西村康夫 安藤茂章 石田貴子 渡邊敏恵 北村章一 佐藤亘
12時 大阪保健福祉専門学校前にて 集合 会議します
528w:2005/11/24(木) 19:58:26 ID:eyX5KoNc
w
529ななしのフクちゃん:2005/11/24(木) 22:13:07 ID:eyX5KoNc
今月の課長会議 いつ??
530ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 08:35:05 ID:uQzgXcH7
お金を払って作業所や授産に働きにくる人はいないと思われますが…、

となるとこれから利用者が居なくなる作業所や授産施設はどんどん閉鎖していくしか無いんでしょうか?

531アースレッド:2005/11/25(金) 20:55:44 ID:7BaoO3y6
530さん 現場知らないね〜〜 授産施設や作業所は、給料目的で利用者は通うわけではありません
大部分はね。保護者の時間の確保(あずける場所なわけ)
パートにでたり、レスパイトてき目的なわけ
老人で言うデイサービスなわけ
閉鎖なんてありえない 足りないくらいだよ
532ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 21:00:35 ID:ySUzjbU0
まぁ、多少でも金があるところから搾り取る…

そんな計画なんだかね( ゚д゚)
533ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 21:44:38 ID:b2qCdt21
>>531
正解!
534ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 22:45:34 ID:uQzgXcH7
531
確かにそうですねぇ

でもこれから施設(社会福祉法人やNPO)はどうなって行くんですか?

あきらかに負担金がキツくて作業所に毎日来なくなる人が増えるし、
なんか負担金の半分は市町村と施設が負担する、つまり施設もお金を払うから人件費を削るしかない…
とか言う話も聞いたんですが…

閉鎖はないまでも取りあえず職員の数は減って行くんですか?
535アースレッド:2005/11/25(金) 23:51:53 ID:7BaoO3y6
若輩ながらお答えします。今までは正職員比率が高かったと思うが、パート支援員の比率が7割になるだろうね。
また、行事みたいのを削減、廃止して運営費の削減。
斬新なところは授産工賃の10%位を利用者に還元せずに職員の人件費に運用することも認められている。
障害施設の職員は全体的にみると、スキルが低いのが現実で、老人関係では、最低ヘル2をもってないとはたらけないが、
障害施設の職員は専門職と偉そうにしてるわりに社会福祉主事(意味なし資格)くらいかない、法的規制もないので、給料安くてあたりまえ
536ななしのフクちゃん:2005/11/26(土) 00:01:13 ID:zYG1oKto
うちの施設も裏技つづりを今してるんだけど、
幽霊職員や幽霊メンバーの捻出に余念がない。
市から交通費の半額補助が出るので
1ヶ月の出所日数を水増ししてメンバーに還元。
あの手この手でいろんなことをしてます
(怖くて書けないけど)
537ななしのフクちゃん:2005/11/26(土) 00:43:30 ID:M5GlkcrS
やっぱり法人側も経済的に圧迫されるんですね…
はぁ…施設で就職考えている者にとっても絶望的な話だなぁ

以前支援法が決まったら施設は儲かる、とかみたいなことどっかで見ましたがトンデモないガセですね
538ななしのフクちゃん:2005/11/26(土) 01:24:55 ID:zYG1oKto
結局不正な方法でお金をプールしなければならない…
うちはまだ色々な人脈があって大きな施設なので心配はないらしいけど
こんな不正をいつまで続けるのやら…
施設維持のためって上は言うけど
毎月毎月不正申告する職員はストレスたまりまくり。
支援法が施行されたらまた不正方法がたくみになって
仕事が増えるんだろうな。
今は仕事のやりがいとかより職を失わないように必死な自分が
情けない。
いくつか他の施設に面接受けてるけど今の施設より待遇悪いんだよねー。
539ななしのN:2005/11/26(土) 01:29:30 ID:YcHzXrp/
島根県社会福祉事業団「光風園」で知的障害者への虐待が日常化しています。カンファレンスでそのことを批判したら首になりました。どうしたらいいでしょうか?
540ななしのフクちゃん:2005/11/26(土) 01:57:53 ID:zYG1oKto
徹底的に戦うなら労務局とかに訴える。
でもね、泣き寝入りというか次を見つけて
新しい職場で頑張るのがいいと思うよ。
541ななしのフクちゃん:2005/11/26(土) 04:58:18 ID:+sA3lLaB
大羽美保子 水島こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
木下充 吉本加奈子 水谷宏明 中嶋均 佐藤繁 鈴木大輔 田中晃
西村康夫 安藤茂章 石田貴子 渡邊敏恵 北村章一 佐藤亘
12時 大阪保健福祉専門学校前にて 集合 会議します
542ななしのフクちゃん:2005/11/26(土) 13:44:51 ID:rtM4n0mM
>>539

こちらへ!
ttp://www.eonet.ne.jp/~ombudsman/sarah1.htm

自分もいつか内部告発を考えてる。
543アースレッド:2005/11/26(土) 17:43:12 ID:N2Gpvs0h
告発する場合は、仕事をやめてはいけません。会議で発言せず、証拠となるものをつめる。
写真 ビデオなどが有力です。辞めた職員が告るのと退職者がコクるのは重みと行政 司法の動きがちがいます。
やるときは静かに、ズバッとです。告発先は権利擁護センターがいいと思う
544ななしのフクちゃん:2005/11/27(日) 10:02:12 ID:A4ItPaoC
>>543
週刊誌に情報を流すってのはどうですか?
545アースレッド:2005/11/27(日) 18:35:39 ID:H21H1Ota
544
売れるネタじゃありませんよ 障害者ネタは。よほどスキャンダルじゃないと
新聞でも虐待ネタはちいさいしね
546ななしのフクちゃん:2005/11/27(日) 19:06:23 ID:+EpgDpZj
その通り!
介護保険の不正がまかり通っているんですからね。
施設の助成金を年間50万ちょろまかしたって
どこも相手にしてくれないっしょ
547アースレッド:2005/11/28(月) 18:44:14 ID:ObDt2L43
age
548ななしのN:2005/11/29(火) 09:17:19 ID:QzDTp45L
ななしのNです。ふくちゃんさん、ありがとうございました!!!参考にさせていただきますww
549j:2005/11/29(火) 23:58:37 ID:Phg1n8xQ
j
550おーい:2005/11/30(水) 22:26:11 ID:jtgQ4xIR
Rさ〜ん
551ななしのフクちゃん:2005/12/01(木) 01:27:42 ID:xgJd+q8+
>>539

そういうのの主犯格って、ワカゾー? それともババァ?
それとも経営者?

昨今のワカゾーは比較的しっかりしてるよね。ドライだけど。
30代に腑抜けが多いきがするわ。
おれ30代だけど。

552R施設:2005/12/03(土) 01:13:58 ID:XOJazhM7
>>550 およびくださりありがとうございます。見させて頂いていました。

下のサイトで政省令についてのパブリックコメントを募集しているようです。
締め切り12月9日
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495050068&OBJCD=&GROUP=
553三四郎:2005/12/03(土) 22:52:08 ID:ojwhAyDp
政省令 12月26日にはき出します (第1弾)
554R施設:2005/12/04(日) 16:50:56 ID:j7Jx3i8Q
三四郎さん、こんにちは。お疲れ様です。
午後5時前ですが、すっかり暗くなってしまいました。
「はき出す」とはすごい勢いですね。
第2弾、第3弾もあるんですね。
555R施設:2005/12/04(日) 21:59:36 ID:j7Jx3i8Q
マザー・テレサが奉仕活動を続けていたカルカッタの「孤児の家」
の壁に書かれていた言葉です。
          「逆説の10か条」
1. 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。
   それでもなお、人を愛しなさい。
2. 何かよいことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだと
   人に責められるだろう。
   それでもなお、良いことをしなさい。
3. 成功すれば、うその友だちと本物の敵を得ることになる。
   それでもなお、成功しなさい。
4. 今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。
   それでもなお、良いことをしなさい。
5. 正直で率直なあり方はあなたを無防備にするだろう。
   それでもなお、正直で素直なあなたでいなさい。
6. 最大の考えをもった最も大きな男女は、最小の心をもった最も
   小さな男女によって撃ち落されるかもしれない。
   それでもなお、大きな考えをもちなさい。
7. 人は弱者をひいきにするが、勝者の後にしかついていかない。
   それでもなお、弱者のために戦いなさい。
8. 何年もかけて築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれない。
   それでもなお、築きあげなさい。
9. 人が本当に助けを必要としていても、実際に助けの手を差し
   伸べると攻撃されるかもしれない。
   それでもなお、人を助けなさい。
10.世界のために最善を尽くしても、その見返りにひどい仕打ちを
   受けるかもしれない。
   それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。

とても考えさせられ、勇気を与えられることばです。
556アースレッド:2005/12/04(日) 22:17:47 ID:7En1GGPA
Rさん 健常者に理解されないよ
わざわざ こんなん掲げたら 
557Rさんへ:2005/12/05(月) 10:23:13 ID:VMMrJUuZ
心がズタズタです。
そっとしておいて欲しいのに・・・・
助けて・・・
558ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 10:47:57 ID:0Fnk9ju3
大羽美保子 水島こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
木下充 吉本加奈子 水谷宏明 中嶋均 佐藤繁 鈴木大輔 田中晃
西村康夫 安藤茂章 石田貴子 渡邊敏恵 北村章一 佐藤亘
12時 大阪保健福祉専門学校前にて 集合 会議します
559ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 12:15:48 ID:bU7J2r5q
Rは現場の人間じゃないんだろ。
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561Rさんへ:2005/12/05(月) 22:07:28 ID:iMlf1kzx
557です。
おかしな書き込みをしてごめんなさい。

マザーテレサを尊敬しています。
子供に関わる仕事をしていますが、自分には子供がいません。
仕事の依頼を頂いたときには迷いました。
資格もない、子供もいない自分にできるのかと・・・
そんな時、テレビで「マザーテレサ」の特集を観て、やらせていただく決心が付きました。
マザーテレサのようにはなれませんが、子供のいない自分にとっては、子供と接する事が
できることに、とても感謝しています。

「逆説10か条」のカキコありがとうございました。
参考にさせていただきます。
562R施設:2005/12/05(月) 23:20:50 ID:u2FTn35M
>>561さんへ

レスありがとうございます。
マザーのこんなことばもありました。
ご存知かも知れませんが、一応下に書き込みます。
小さなことしかできないけれども共にやっていきたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

魂に恥じない行為をする、それが喜びになります。

私の白いサリーは、貧しい人のなかで私も貧しい人の一人だというしるし、
私の身なりも生活も、病に倒れた人や、骨ばかりの子供とひとつになるための糧。

そして、不親切で冷淡でありながら奇跡をおこなうよりは、むしろ親切と慈しみのうちに間違うほうを選びたい

もしかりに〈孤児の家〉がなかったら、子供たちはみんな路上にほうっておかれるのです。

それをそのままにしておくか、それとも私にできることをするか、私にはどちらかを選ぶしかないし、
だから、私は自分にできるわずかなことを選んだだけなのです。

もし、貧しい人びとが飢え死にするとしたら、
それは神がその人たちを愛していないからではなく、
あなたが、そして私が、その人たちにパンを、服を、そして愛を、思いやりをあたえなかったからなのです。

親切で慈しみ深くありなさい
あなたに会った人がだれでも
前よりももっと気持ちよく
明るくなって帰るようにしなさい
親切があなたの表情に
まなざしに、ほほえみに
温かく声をかける言葉にあらわれるように
子どもにも貧しい人にも
苦しんでいる孤独な人すべてに
いつでもよろこびにあふれた笑顔をむけなさい
世話するだけでなく
あなたの心をあたえなさい
死は自分の家に帰ることですが、人は、何が起こるかを恐れて死にたくないものです。
そこには良心の問題もあります。
”もっとよくやるべきだったのに”と。
私たちは生きたように死ぬものです。
死とは人生の続きであり、
また、人生を完成させるだけでなく、体をお返しするに過ぎないのです。
しかし、心と魂はずっと永遠に生き続けます。
死なないのです。
563R施設:2005/12/05(月) 23:26:35 ID:u2FTn35M
追加
562の下に
「逆説の10か条」がついているようです(あるサイトより)。
失礼しました。
564Rさんへ:2005/12/06(火) 22:30:31 ID:qXv08//U
こんばんは、
笑顔を絶やさないようにします。
ありがとうございました。
565R施設:2005/12/07(水) 00:25:13 ID:gHUTwxWO
>>564さんへ
共感していただいてとても嬉しく、安心させられました。
こちらこそありがとうございます。
このサイトでいろいろおっしゃる方も、黙っている方も、心のどこかでは、
ほんとはマザーのようにありたいとおもっているんだとおもいます。
マザーもそういう方々も大差ない同じ人間ですからね。
マザーのことばを思いつつ日々の暮らしを過ごしたいです。
566ななしのフクちゃん:2005/12/07(水) 01:12:14 ID:JtifcACR
それだけマザー・テレサを尊敬して影響受けたのなら
マザーが尊敬していたであろうイエス・キリストにも興味を持ってください
567アースレッド:2005/12/07(水) 20:36:29 ID:rzXZ1Dpq
ナイチンゲールは、クリミア戦争の時、衛生状態を改善し、敵味方なく看護した偉大なひとです。
僕も貧乏な人 金持ちな人 性格悪い人 良い人 差別せずプランをたてます。
568ななしのフクちゃん:2005/12/07(水) 22:10:42 ID:dgNuOH1q
うーん、自立支援そのものについての書き込みがないなー。
569ななしのフクちゃん:2005/12/07(水) 22:41:13 ID:M7OiBkcA
≫539  
誰ですか?
570ななしのフクちゃん:2005/12/08(木) 00:01:27 ID:kbM+tDhz
自立支援法 応益負担は応能負担になりました
571ななしのフクちゃん:2005/12/08(木) 00:45:06 ID:WoxhUR9l
障害者専用職業安定書

http://hp16.0zero.jp/361/sgtys2/
障害者専用の職安サイトを立ち上げました
自由に求人求職を書き込んで募集してください。
つよし

運営はあくまでボランティアです。
宜しくお願いします。
http://hp16.0zero.jp/361/sgtys2/

572Rさんへ:2005/12/08(木) 13:42:14 ID:Av1xovJc
ありがとうございました。
寒くなってきましたので、お体に気をつけてくださいね。
573三四郎:2005/12/08(木) 21:57:21 ID:v3ah//TB
みなさん お疲れです 一休み
574R施設:2005/12/08(木) 22:28:45 ID:9JpVO5c1
>>570
本当ですか?すごい!!

三四郎さん、お疲れ様です。
575ななしのフクちゃん:2005/12/08(木) 22:32:29 ID:NDxwAGiv
よかったですね。でいいのかな?
応益負担よりいいよね。
576R施設:2005/12/08(木) 22:41:54 ID:9JpVO5c1
>>575
本当に応能負担になったのですか?
信じられないんですけど。
どこに書いてあるんですか?

基盤整備やサービス内容の質の向上などの課題は山積しているとは思いますが。
577ななしのフクちゃん:2005/12/08(木) 22:43:29 ID:PNrnEXJK
最悪!応益なら不必要な時間減るのに。
578R施設:2005/12/08(木) 22:45:42 ID:9JpVO5c1
>>566 はい。
579R施設:2005/12/08(木) 22:51:08 ID:9JpVO5c1
>>572
お気遣いありがとうございます。
本当に最近寒いです。
朝起きるのがとてもつらいですが、
この時期の天気のいい日の朝が一番好きです。
572さんもご自愛下さい。
580R施設:2005/12/08(木) 23:39:07 ID:9JpVO5c1
>>567
アースレッドさん、とてもすばらしいことだと思います。
ぜひ、貫き通してくださいね、祈っています。
581三四郎:2005/12/09(金) 20:17:22 ID:4dgA2IW/
うまいこと言いますね。
実際、150.246.402に節目のある応益負担というなの応能負担です
財務省が良く勘弁してくれましたなって・・・  政治的決着ですねこれは
1割負担一律はさすがに自民党も怖かった。。。応益の節約効果は、社会保障費20兆円
に対して1000分の1程度これで票を減らすよりは・・・ですね
582R施設:2005/12/10(土) 01:34:59 ID:8fbC38eU
三四郎さん、いつも、コメントありがとうございます。
150.246.402.について応能負担というわけですか。
なるほど、上限は確かにそうかもしれませんね。
分かりやすい解説ありがとうございました。

でも、年収80万円以下や市町村民税非課税世帯の方からもサービス料
徴収はいかがなものかと思っています。
財務省はこれでも政治的に折れてくれたのですね。

上限以下のサービス料は応益負担になるのではだと思います。
たとえば、年収80万円以下の人が受けた1万円のサービスは、
年収1000万の人でも同じ1万円。
ですから、>>570は違うんじゃないかと思います。がっかりです。

失礼しました。
583ななしのフクちゃん:2005/12/14(水) 16:41:51 ID:nHSnEdzA
障害者の種類によって、かなり保護・支援に差があるの知ってる?
精神障害者は障害者雇用にもほとんど雇用されないし、一般雇用の就労も困難。年金以外のサービスなんてほぼ、無いよ。
その上、障害者年金を受けるにも年間所得の制限もあるしね。医療費は精神科以外は健常者と同じ負担。
支援費制度にも入ってない。4月以降も支援該当しない人がほとんど。多くの精神障害者は清貧な暮らしだよ。

高次脳障害の人や発達障害者なんか、一切支援も年金もない。

対して、身障者は保護・支援ありまくり!障害者雇用で大企業にフレックスでのんびり出勤!
ボーナス40万!簡単な事務でタラタラやってて首にもされずに月給20万!
年金・補助・割引各種利用!医療費なんでもただ!支援費サービス使いたい放題やって!
新築のマンション購入して、年に2回海外行って、車買い換えてますが?

身障者の贅沢三昧・優遇三昧を削れ!
584問い人:2005/12/14(水) 19:33:49 ID:d8eTEWjB
初めて書き込みします障害者自立支援が国会審議通過し来春にも施行されようとしていますが
軽重障害者、所得格差が大きいにも関わらず医療費やディーサービスの利用、授産施設利用による負担は厳しい・・・・・・
その反面、この法には雇用対策そのものがうたってないですよねまさに お金は取るがその収入面の確保はありません。健常者にはNEET等今後迎える少子高齢化社会に先立ち
障害者をいじめる弱体化する小泉姿勢に違和感を覚えます
585:2005/12/14(水) 22:59:49 ID:ZrQRvX74
586ななしのフクちゃん:2005/12/14(水) 23:01:59 ID:j/6bjvyn
>>584
じゃ、どうして欲しいんですか?
587ななしのフクちゃん:2005/12/15(木) 13:48:43 ID:OQWd7MVd
>581-582

すいません、150 246 402 について応能とはどういう意味でしょうか?

結局最悪の事態は避けられたということですか?
588ななしのフクちゃん:2005/12/15(木) 14:22:59 ID:NaXgF5Hs
だからさ、障害等級を就労能力で決めればいいの!4障害統一して!

下肢麻痺でSEで働いて、年金も受給して海外旅行してる奴と
重い知的障害で、作業所レベルの人間と
同じ等級っておかしいだろ??????

身障者ばかり優遇してる福祉は変だって!
就労能力を問えよ!
589x:2005/12/17(土) 00:06:46 ID:ZLDvi5Vz
dd
590ななしのフクちゃん:2005/12/17(土) 13:28:24 ID:DNgH11SW
過剰に援助や保護を受けている人と、何もない人 極端に少ない人の差が
おんなじ「障害者」の中に生まれていて、その差が激しいんですよ。

上を削って、ほんとうに就労困難な人や 何もない人に少しでも分けたらどうかと思うんですけどね。

1級=日常生活不能 2級=就労不能 3級=就労に制限あり(障害者枠でもパートや非常勤しか無理)
4級=就労にやや制限あり(障害者枠正勤可能者)
っていう感じで、4障害統一して分けたらどうでしょ?
そしたら、「何もない人」にも支援の裾野が広がるんでは?

年金受給可能額満額(300万円)近く働いていて、さらに年金も受給している人って 実は結構いるんですよ?
(知人で、数箇所のホテルと契約してる先天性視覚障害の鍼灸マッサージ師なんか、300万以上所得あるのに隠して年金も受給してます)
就労能力を無視した、年金ばらまきはおかしいでしょ?
高齢者だって、現役なみ所得者は そうでない人と違う措置にしたでしょ?
本当の福祉は、どうしても就労不可の人や 軽度だろうが現在の法の範疇外だろうが、本当に困難のある人の「困難な部分に」
支援するもんじゃないかと?

たとえば「片足および片手の機能を全廃した者」なら、一律2級っておかしくないです?
同じ車椅子でも交通事故による切断と病変によるものじゃ、就労能力ぜんぜん違いますよ!

自立支援法より、障害等級の見直しの方が よっぽど税の削減と「いき届いた福祉」にむかうと思いますね。
591ななしのフクちゃん:2005/12/17(土) 16:18:31 ID:JYVAa/sM
>>590
考え方は間違ってないと思う。
でも、運用面で言うと、等級の判定が難しくなるんじゃないの。。

身体障害者の場合だと、就労能力は社会のバリアフリー化の進展に影響されるでしょ。
今までは身障者だけを見て判断できたものが、これからは別の要素も見ないといけなくなる。
それに、バリアフリーも地域差があるだろうし、地域間の不公平も生まれてくるんじゃないかな。
592ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 21:58:37 ID:xB3MLWW+
地域間不均衡も加味すりゃいいじゃん。
現住所確認できるんでしょ?
593ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 22:23:28 ID:e2y6QrJf
>>592
そんな簡単な問題じゃないよ。
バリアフリーだけじゃなく、その地域の企業の数にも関係してくるじゃん。

それに、就職しやすい都市部に住んでいても、就職できない奴もいるだろ。
すると、そいつらは地方に移って障害者認定を受けようとするじゃん。
そんな事になったら、ただでさえ財政に余裕のない地方はたまったものじゃないよ。
594ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 22:30:06 ID:NcF6ed0t
「就業能力」でいいじゃん。
田舎だから職が少ないというのは「能力」と関係ない。
車椅子自走できて、知的に問題なければ、就業能力90%くらい。
車椅子代と、車椅子用自家用車代だけくらいの補助でいいだろ。
それで自立したら、出世払いで返せとは言わないが、援助中止。

知的障害でクッキーしか焼けない、でも身体は支障なしなら就業能力80%くらいか。
健常者でも、単純作業の低賃金で位している人はいっぱいいるから。
金で補助より、雇い続けてくれる職場の保障を与えた方がいいな。
595ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 22:51:29 ID:e2y6QrJf
>>594
じゃ、就業能力90%で就職していない人(できていない人)に対しては
どういう援助をするの?
596ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 23:09:23 ID:NcF6ed0t
ハローワークに毎日通わせる。
企業に障害者枠を作らせ、とにかく就職させ100円でも稼がせ福祉予算抑制を図る。
597ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 23:10:10 ID:NcF6ed0t
いや、車椅子なら通わなくても良い。
今はインターネット・ハローワークがある。
598ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 16:03:46 ID:7O7FND+n
サーナとかのサイトみるとわかるけど・・
企業は身障者しかほとんど障害者枠でも雇わないじゃない?
身障のなかでも、重度・全盲・透析は障害者雇用の募集ほとんどないし。
知的と精神の障害者雇用はほとんど皆無だよ。

企業に障害種別への偏見を撤廃させる働きかけと制度も必要だと思う。
そして障害者枠に雇用されやすい種別の障害に関して、上を削って下に分ける意識で
ほんとうに就労困難な障害者への支援(社会復帰援助)にまわすべきでは?

599ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 20:17:34 ID:0NhLcBO2
>>598
障害種別への偏見って言うけど、
それじゃ、身障者の介護に知的や精神の人がついたとしても、安心して任せられるの?
600ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 21:27:28 ID:6sEB84V7
583に同感です。
重度の身障は贅たく三昧!調子にのりまくり!コイツらみたいな馬鹿がいるから、他の障害者年金だけや、それすらもらってないやつが生活苦しいんだ!!反省しろ身障!身障は心の障害者だ!
実は自立支援が出てきた理由はこういう好き勝手している重度身体障害者共がいまくりって事を厚労省に電話やメールでチクったからできた。支援費ができてから不正受給を続けている身体障害者への天罰!
601ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 21:32:32 ID:6sEB84V7
えらいとばっちりを受けたよ!本当に腹正しいよ!
身体障害者になるとどうして体だけであきたらず根性まで腐敗してしまうのかねえー
理解できないよ!
不正請求受給をしているのはサービスを提供している事業所じゃなくて、サービスを受けている身体障害者自身だってどうして気付かないんだろうねー馬鹿だなあ〜全く!
602ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 21:32:57 ID:FwCO4j/y
>>596
>企業に障害者枠を作らせ・・・・
現行法はどうーすんだ?
603ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 21:38:34 ID:6sEB84V7
自立支援法は調子こいてきた重度身体障害者だけにすればいい。
ああー重度身体障害者は腐ってるよ。反省もせずに馬鹿みたいにギャーギャー騒いでたし。阿呆や、おまえのせいだ!
おまえが調子だから。包丁があったら刺しころすだろうね。だってコイツらが支援費が始まってから調子こいて不正ばっかしたから、この法案ができてしまったのに。そんで他の奴等はとばっちりでバタバタと死んでいくんだよ!
604ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 21:41:20 ID:I4nr0Xuj
すごく共感します。そのとおりだな。
605ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 21:42:08 ID:6sEB84V7
ムリだよムリ!
皆、まともな社会の人間は接していて嫌になるだろうから、それもなくなるよ。なくなれ!
606ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 21:49:20 ID:6sEB84V7
この事実を
今苦しむ障害者に教えてあげたいね。
おまえがこれから死ぬのはいま以上の生活苦だが、生活苦をさしむけたのは重度身体障害者の馬鹿野郎共だからな!!
607ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 21:50:56 ID:6sEB84V7
あぼーん
608ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 21:51:41 ID:6sEB84V7
あぼーん
609ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 21:52:19 ID:6sEB84V7
あぼーん
610ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 22:08:42 ID:AkpR5RX2
重度身障って農政のことだろ?
保険料を払わずとも金が沸いて来るんだからこんな法律は嫌がるよな。 プ
611ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 22:36:37 ID:GBbyB5lB
濃逝ってそんなに重度か?
612ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 22:55:15 ID:0NhLcBO2
とにかく電動農政が悪い事に間違いはない!!
613ななしのフクちゃん:2005/12/21(水) 00:13:05 ID:2Q9RsxbB
なんだと!ふざけんな身体障害者しんでしまえ!
重度だけしね!重度は自業自得だろう!
614ななしのフクちゃん:2005/12/21(水) 07:03:15 ID:O4RjG52H
重要なのでage
615ななしのフクちゃん:2005/12/21(水) 10:56:03 ID:VDV3AHul
怖い身体障害者って。障害者は弱い生き物といいながら、それを利用してすきほうだいしてる
616ななしのフクちゃん:2005/12/21(水) 13:32:34 ID:5Fz4sm7U
皆で障害者をリンチしましょう!そして本当の居場所の「闇」にほうり込みましょう!!存在が犯罪者だし。生きる価値ゼロ。
617ななしのフクちゃん:2005/12/21(水) 14:29:27 ID:OtQkX88+
中央区、マンション住民に満額援助

耐震強度の偽装事件で、東京・中央区は耐震強度を偽装された
マンションの住民に対し、国の家賃助成金、月20万円を満額
援助するなど、区としてまとめた支援策を発表しました。

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3187576.html
618ななしのフクちゃん:2005/12/21(水) 15:14:47 ID:cDcJN2k/
>>616
まずおまえからな
61953:2005/12/21(水) 17:18:15 ID:Yh4fJYsI
616 どうかしてるよその思考回路は
620ななしのフクちゃん:2005/12/21(水) 17:49:03 ID:Q8mH461b
616 ななしのフクちゃん 05/12/21(水) 13:32 ID:5Fz4sm7U
皆で障害者をリンチしましょう!そして本当の居場所の「闇」にほうり込みましょう!!存在が犯罪者だし。生きる価値ゼロ。
621ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 13:00:11 ID:EayZaJUr
全く関係ない論点ズレてるし
622ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 14:14:27 ID:4Pp8l/SM
あのね、障害者の外見や能力を差別するきはない。しかし、障害を武器に公金を引き出す根性が気に食わない
623ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 15:34:28 ID:A0//1lEg
知的・精神の障害者が、ヘルパー3・2級とって 短時間だけど
身障者の介助についている例は結構あるよ。
高機能脳障害の人が介助員のヘルパーステーションもあるくらいだし。
世間の偏見と違って、実態は働かせれば(単純労働ならだけど)
結構週20時間程度なら、充分働ける椰子も多いよ。

清掃やオムツタタミや汚物処理や
施設などで身障者のためにボランティアしている、そうした障害の人も結構いるし。

世間の偏見が軽くなれば、精神障害者や軽度知的障害の雇用は拡大するはずなんだけどね・・
しかし・・・実際はほとんど雇用がないんだよね。
今までの生活が貧しいせいか?労働内容や賃金に高望みしないタイプの人が多いし、
おとなしくて従順な性格の人が多いから
うま〜く使えば、わがままな性質の障害者さんよりは戦力になるはず。

軽度知的(B2?)だったかな、とかもほとんど支援ないんで
働かせてあげられる場所があるなら働かせてあげたい。
624ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 15:46:34 ID:A0//1lEg
「使えるものは何でも使う」って理念は、ほんとに反対。
それをやっていた障害者や団体が、障害者全体・関係のない障害者に迷惑を飛び火させたのに同感。

障害者同士、全体の障害者のために節制すべきだったと思う。
この国の障害者は、健常者からもらうばかりでなく 
それを他の障害者に生かす精神が欠けていたよ。

たとえば バリアフリー化で社会参加のしやすくなった義足ユーザーとか、余裕の出た人が
今の世の中では苦境なIQ的な障害のある人たちをサポートするとか・・・
そういう相互ボランティアの精神とか欠けてたと思う。

重度でも軽度でも、自分ばっかり「がっぽり」求めた人が
求めない・求められなかった人に苦難を与えたのは事実に思う。
625ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 16:36:30 ID:euSZooMr
支援費に関係なく施設?在宅の身体障害者を介助する人間は、半数以上が精神病になったって本当?
かわいそうだしひどいなあー介助してくれてる人に感謝の気持ちもないんだな。以前NHKで放送してた特番もかなりひどい障害者ばっかりだったね。こんなやつらをよくもまあ我慢して介護してきたなあ、と尊敬できたよ
626ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 21:40:43 ID:jWUfODNN
脊随に障害を受けてしまい身体障害者になった人はどうですか?
627ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 21:48:52 ID:jWUfODNN
障害者グランドデザインのところに名前が書き込まれていた人たちの事ですか?
628ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 21:52:44 ID:fkamMDEu
>>627誰に言ってんだよ?レスアンカーつけろよバカ。
629ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 22:21:26 ID:jWUfODNN
>625
630ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 00:27:59 ID:YPhNXbAS
きもっ!
631ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 04:49:17 ID:TWi5D0Tz
>>625
自立支援法通過の時にNHK教育でやってたヤツ?
俺、身体メインで障害者の在宅介護やってる人間だけど、そんな俺ですら、
あれ見た正直な感想は
「早いとこサイバネ技術が進歩して、連中に自由に動く機械の体を与えたれや。
 で、まんま社会に放り出してやってあのままの思考なら廃棄処分だなプゲラ」
でしたよ。
632631:2005/12/23(金) 05:02:14 ID:TWi5D0Tz
補足。
「連中」ってのは、番組内で「介助者は手足代わり。考える必要なしで指示に従え」とか
平気でぬかしてたやつらとか、あとうちの事業所のトップに居座っているクレクレ農政w

逆に、直接長時間接している利用者さんの中には、サイボーグ化して体(言語障害含む)を
自由に動かせるようになったら、俺みたいなヘタレフリーターどころか、そこらの会社員より
仕事ができるのではなかろうかと思わせる人がいる。
↑実際にそうとは限らないのは承知の上。でも、障害が重いせいで、普段は事業所の
  支援費集め要員に利用され&集会の時は人数集めで引っ張り出されるのを見てると
  納得いかん。電動農政>他の障害者だけでなく、農政の中でも差別があるんだよな。
633ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 07:13:00 ID:/TYvwwoF
>>553
あと3日ですか
634ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 16:57:23 ID:VGNhRDau
少しNHK見たよ!途中からこいつらうざいにもほどほどにしろ!
ってブチ切れてテレビ壊しちゃったよ。
NHKもなんであんな腐れ障害者のバックアップする番組なんか放送したのかな〜!
635ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 22:34:35 ID:Z6FlrF+P
age
636ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 22:58:55 ID:9LWv0eIr
http://com.city.okayama.okayama.jp/obbs2/Select_Thread.asp?OBBSID=OBBS0001&lngTHREADCODE=1513
リアルDQNは、すごいね。公務員に対して嫉妬と妄想で満ち溢れているな。
ここで障害者を非難している連中も、こいつらと同類だぞ。
637ななしのフクちゃん:2005/12/24(土) 12:40:30 ID:4iWsFus/
障害者は非難されて当たり前。非難されるような事している。調子にのるな障害者!
638ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 16:17:50 ID:sY2EuZgb
639ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 17:13:06 ID:qHnAUZ7Y
640ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 19:37:14 ID:Y2TOo8kX
政府は、自立支援法とセットでガス室施設を作り、
生活困窮者を消せばいい。
641ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 21:51:13 ID:eHWyszpl
それはどうだかなぁ。
将来的には日本人の95%が貧困層っていうからねえ。
95%がガス室行きになっちまうよ。

それより、公的年金受けながら 結構いい給料もらってる身障者。
それと働けない障害者が同じ等級のケースがあるってのが納得いかないよ。
「障害者 就職」で検索してみたけど、これなら並の健常者より稼ぎがいい人いるんじゃない?
健常者並の所得があるのに、税金免除 年金(働けない人同様)受給って・・。

それなら少し、生活困窮者にわけてやっても・・。
642R施設:2005/12/25(日) 21:51:46 ID:DSItdneb
厚生労働省の平成17年12月21日時点の変更点
障害者福祉サービスの利用者負担の月額上限額のうち、
「一般 40,200円」が「一般 37,200円」になったということ。

低所得1(年収80万以下)の上限      月15,000円
低所得2(年収80万を越え300万以下)の上限 月24,500円
こっちが問題だと思います。なんて変更なんだろうと疑問に思ってしまいます。
643ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 22:03:59 ID:eHWyszpl
この国の福祉は偏ってるよねえ。

とり急ぎ、まずは「身障者憩いの家」だの「身障者スポーツセンター」だの閉めれば?
横浜の「あゆみ荘」なんか作業所以上の負担になってるそうじゃん。
レジャー施設なんか、支援法の前に粛清するべきじゃん?
今はバリアフリーの旅館だホテルだ、民間にあんだから・・億使って営業しなくても。
644ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 22:14:02 ID:7ZmJYWZN
まず、政治家共のレジャー施設をかたっぱしからぶっつぶし、そこを老人ホームもしくは精神障害者施設、もしくはクズの身体障害者、知的共の施設にかえる。政治家の給料を大幅にカット、ボーナスゼロ。
645ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 22:17:39 ID:7ZmJYWZN
そして、浮いた金と障害者の自己負担で施設運営。障害者を生み出すという悪魔の煙の煙草を一箱570円にあげる。障害児をおろす援助金にまわす。障害児をおろす時は無料。
646ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 20:51:33 ID:q8KR+vL+
 おれ身障で車椅子乗っている身だが、障害年金等の補助制度全部廃止
して、その分公共設備を全部バリアフリー化しろ。バリアフリー化する
ことによって車椅子に乗っている身障者や足腰の悪いじじばばでも
健常者とほぼ同じ行動が取れる。これが本当の「障害者自立支援」
じゃないのか?

 結局道路族や郵政族と同じように障害者族議員が(裏で)いて、
そいつらが>>643に書いてあるような障害者施設を粛清させないんじゃない?
仮に、障害者族議員がいたとしたらそいつらは「障害者を助けたい」のでは
なくて「金づるがほしい」だけで、実際は障害者に対してなんにも
考えてないと思う。
647R施設:2005/12/27(火) 00:04:44 ID:fv28Ch+0
障害保健福祉関係主管課長会議資料(平成17年12月26日開催)
平成17年12月26日に開催された社会・援護局障害保健福祉部からの資料が掲載されています。
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/vAdmPBigcategory50/66544AA30F5A5BE9492570E30016D12B?OpenDocument

三四郎さん、お疲れ様でした。お世話様でした。
これに則ってこれから仕事ですね。
よく読んでやっていきたいと思います。
これが政省令の決定された内容なのですか?
職員の配置と報酬では栄養士が取り上げられていましたが、
その他の具体的な職員たとえば、医師、ナース、PT、OT,STなどの医療や
リハスタッフや社会福祉士などの配置と報酬の関係はどうなるんでしょうか?
すみません、またまた質問ばかりでm(__)m
648ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 01:00:17 ID:pxgRaut4
unko
649三四郎:2005/12/27(火) 20:17:14 ID:B8ORbp4w
647>>さん お久しぶりです
すみません、そのあたりは、何ともいえません
650R施設:2005/12/27(火) 22:33:52 ID:fv28Ch+0
三四郎さん、いつも、ありがとうございます。

今後は私自身は質のよいサービスができるよう集中していきます。
ぐたぐた文句だけいうのには疲れます。
あれだけ政省令作るのも私にはできないこと、
問題はあるにせよ、よくやっていただいたと思っています。
今後は身近な人に問題が出てきたら、一緒に闘っていきます。

インフルエンザ怖いですね。
寒さと乾燥が悪いそうです。
暖かくして加湿するといいそうです。
元気に健やかに過ごしていきましょう。
651:2005/12/28(水) 16:12:10 ID:4a9oa4y3
誰かお教えを
居宅サービスに関しては来年10月以降は新サービスですね
逆に言うと9月までは新サービス体系はあり得ないですね
652ななしのフクちゃん:2005/12/28(水) 23:46:46 ID:gAMJ/ab2
っていうか四月の時点では居宅はほとんど現状と変わらないとみた
653ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 09:55:40 ID:UKxVDMKu
もらう事ばかり考えてないで、少しは自分で何とかしなよ。
654ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 23:09:25 ID:yhbY2ID2
 働いて金稼いでいる身障はいてもいいが、働かない身障とニートは
とっとと逝ってくれ。
655ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 12:46:09 ID:Cc7j7bqi
「働かない」と「働けない」を混同するなよ
656ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 21:20:01 ID:T1c9nJtZ
「働かない」ことを「働けない」と偽ってるクズは論外
657ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 09:05:50 ID:RVe0am3u
651>>4月から9月まではみなし
旧体系のまま というか、審査会できてもその期間は、新体系にはできない
658ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 18:22:01 ID:/2ku9YOc
>>625
うちの母親も精神病になった。その影響で俺も…。
在宅介護なんて人間にやらせる仕事じゃない。家が地獄に変化したよ。
659ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 18:38:49 ID:MC2lMrBu
地獄だろうが天国だろうが利用者様宅であればサービスを提供させていただきますが何か?
660 【1182円】 :2006/01/01(日) 09:41:10 ID:JBfZUeYl
何をしてもらうにも、金、金、金・・・・・・
払えるだけの所得保障をしてください。
障害者を抱えた家を生活保護家庭にたたき落とすつもりですか。
661ななしのフクちゃん:2006/01/01(日) 15:30:48 ID:kX47DwZA
生活保護世帯は自己負担0円では無かったですか
662ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 14:43:14 ID:MWkM1h9S
ぎりぎりの所得で生活してて生保も申請すれば利用できるような世帯は
これを機に保護申請したほうが身のためってもんだろ

社会保障費削減のためだけに通した法案だろこれ?目論見どおりにいかねんじゃねえの?
663R施設:2006/01/03(火) 23:44:32 ID:cHQ5nSeY
>>662
社会保障費削減のためだけではないように思います。
そこまでまだ厚労省は堕落していないと思います。
少なくとも何人かはまじな人がいるに違いないと信じています。
このサイト立ち上げたような人とか(たぶん官僚だと思います、ありがとうございます)。
障害者自立支援法の予算は去年よりアップしています。
1割負担は財務省のロジックなそうです。
不十分だけど、法をうまく利用して、暮らしに役立てるような
視点の方が今は大切だと思います。
問題はこの法施行で苦しみが増える人々一人一人だと思います。
それを見抜いていって厚労省や市や県の福祉行政関連機関へ伝えましょう。
まずは以下のサイトを読んでおくといいと思います。
平成17年12月26日に開催された社会・援護局障害保健福祉部からの資料が掲載されています。
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/vAdmPBigcategory50/66544AA30F5A5BE9492570E30016D12B?OpenDocument
664R施設:2006/01/03(火) 23:58:18 ID:cHQ5nSeY
三四郎様、みな様
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ご多幸をお祈りしております。
665三四郎:2006/01/05(木) 17:55:47 ID:FNfSoTqS
R施設様 みなさん 今年もよろしくお願いいたします
今日、休みを初めてとれました
おやすみなさい 失礼します
666ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 19:05:18 ID:+2hrZBen
あけましておめでとうございます。
昨年はありがとうございました。
今年もいろいろと教えてください。
宜しくお願いします。
667ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 21:28:10 ID:V8ZL14QD
32条に入っているんですが、家族の所得で費用が変わると聞きました。
実際、いくらい以上所得がある人が、30%負担になるんでしょうか?
知っている方がいましたら、教えてください。
668ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 21:42:56 ID:VPAkxqEy
私は、年金生活をしている70歳になった親に養われています。
必死で求職活動をしていますが、就けません
親が死んだら死ぬしかないのでしょうか?
669R施設:2006/01/05(木) 22:43:20 ID:qIYT2GDq
>>667さん
市町村の障害福祉課の窓口でお聞きになるといいと思いますが、
重度の障害に判定されたなら、重度障害者医療費助成制度の適応になると思います。
精神の軽度の方はどうなるのかはわかりませんが。
http://web.pref.hyogo.jp/irhkn/82_gaiyo.htm
上のサイトでは助成できない所得学が掲載されています。どこの市町村かは分かりませんが。
すみません、不十分な回答で。また、情報得られたら報告させて頂きます。

>>668
遺族年金とか適応になりませんでしょうか?
http://izoku.jp/
上のサイトに遺族年金について書かれてあります。
生きる道を探しましょう!
670R施設:2006/01/05(木) 22:50:30 ID:qIYT2GDq
三四郎様
昨年はいろいろお教えいただきましてありがとうございました。
お陰さまで、とても障害者自立支援法が分かりやすくなっています。
やっと休みが取れたなんて、大変なお仕事、お疲れ様です。
ごゆっくりお休みくださいませ。
私はご年始回りの正月3か日で、昨日からまた仕事が始まりました。
今年も出会う一つ一つの出来事に感謝して暮らしたいと思っています。
671ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 23:45:47 ID:V8ZL14QD
>>669
わざわざお答えくださって、参考になりました。ありがとうございました!
672ななしのフクちゃん:2006/01/06(金) 00:58:07 ID:OMv+3sOu
【ネット】"心ない書き込みが相次ぎ" 障害者の手作りHPが閉鎖へ…武田鉄矢さんを応援
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136448301/


[ここまでのまとめ]
管理人死後、管理を受け継いだご両親はネット知識に疎く、
業者のスパムを「心ない書き込み」と受け止ってしまう。
加えて、それを管理・対策する知識もなく、
武田鉄矢承認サイトであるHPをこのまま続けるのは
武田鉄矢本人にも迷惑だと閉鎖に踏み切る。

しかし、その記事を読んだ2ちゃんねらー有志は、
「ご両親の誤解を解きたい」「故人の意志を残していきたい」と
ご両親に対策法等々をメールする。
現在、返信まち。

ポイントは
・中日新聞、文章恣意的杉
・スレを読まずに書き込む房のおかげで身障者ネタループ
673f:2006/01/07(土) 17:18:51 ID:TvGFPIro
ff
674馬子:2006/01/07(土) 17:21:22 ID:mDx9bR14
こんにちわ、ここに初めて来ました馬子です。
675ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 17:36:35 ID:Zq2Z69EF
ニートとかホームレスには
障害者じゃないけど頭の悪い人が多いらしいね
つまり障害と健常の境目
676ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 20:02:28 ID:F/ZaTGsP
http://www.okayama-fureai.or.jp/
ここで職員の募集をしてるけど、どうなんだろう。
誰か教えて
677ななしのフクちゃん:2006/01/08(日) 13:40:23 ID:DH2GduBa
フォー
678ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 10:58:57 ID:ozBX5xT7
hulo-
679:2006/01/11(水) 16:26:05 ID:vv1yA4pg
あげ
680ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 16:20:40 ID:IY8T1M7v
障害程度区分 わかりません
681ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 17:19:09 ID:uyhom2fW
>>667
役所の保健師です。
「所得がいくらぐらいなら30%負担?」ってことですが、それは自立支援医療の対象にならない人ってことですよね

それなら市町村民税の所得割が世帯合計で20万円以上の場合かつ「重度および継続」では無い場合
ですが、所得割がいくらかは、いくら控除されるかで変わっていくるので役所の税務担当部署で
課税証明書をとって確認するのが、一番です。

障害者控除を受けているのかいないのかでもずいぶん変わってくるので。

>>668
生活保護があります。
682ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 17:33:11 ID:uyhom2fW
>>680
障害程度区分に関しては、市町村の保健師・事務担当にもまだ情報が来ていません。
ので、都道府県・厚労省ぐらいしか把握してないのかも。

>>681
調べてみたら、所得(手取り)が250万円未満だと市町村民税の所得割が20万円切りますね。

父:会社勤め
母:主婦(もしくはパート収入70万以下)
貴方:支給対象者(仕事していない)
で、土地とか家賃収入がない場合だと、父が320万円以上の場合かな?
って、保健師なんで税務面はうといのでお住まいの市町村の役所に問い合わせた方が確実です。(・ω・)ノ
683ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 21:43:11 ID:h8fcjuYV
障害程度区分 介護項目79.行動障害及びIADL27項目
変わらず
684ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 22:13:48 ID:lNTH57CI
で、その障害程度区分は誰がアセスメントすることになったんでしょうか?
685ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 22:24:11 ID:h8fcjuYV
原則市町村 安易に相談事業者等には委託しないようにとの
お達しが・・
686ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 22:28:52 ID:lNTH57CI
>>685
ですよね〜で、うちの自治体は保健師二人なんだが、二人で数十名のアセスメントしないといけないのか・・・
(´Д⊂ 自立支援医療みなし認定だけでムリポ
687ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 19:46:26 ID:vYw3aqeD
>>685 原則だからいいのでは
確かに中立性・公平性は公共団体が でも専門性は・・
難しいところ
688ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 20:08:27 ID:zABB97ff
社会福祉協議会に委託するかもしれない
689ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 20:24:06 ID:BVP/Yqz/
委託に慎重な市町村は尊敬値します。うちはおそらく委託です。認定調査は遠慮します。一人一人百六項目も嫌です。市町村主催の説明会に来ないで電話での問い合わせはご遠慮願います。
690ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 20:29:36 ID:BVP/Yqz/
生保受給や低所得の家庭はある意味恵まれています。経過措置ですが各種減免措置が沢山あります。負担増と言うより負担するだけかと。
691ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 22:02:21 ID:vYw3aqeD
27項目は良いけど ブラックボックス状態
訳のわからん 回帰なんとか使って・・
社会モデルになっていないよう
692ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 23:56:23 ID:BVP/Yqz/
低所得1・2の世帯が新たな負担によって生活保護世帯になることはまずありません。何故ならさらに減免があるからです。
693ななしのフクちゃん:2006/01/18(水) 22:23:51 ID:P9lcSgJ2
しかし、世帯分離が増えてる増えてる
結局、一部負担金とれなくなり 制度疲労
介護保険統合へ  か
694ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 01:04:25 ID:EQTKJNvt
障害者自立支援法案は介護保険に統合されるのが前提で作られています。世帯分離は想定内です。各種減免の殆どが経過措置です。足りないのは障害者の所得保障です。
695ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 01:37:14 ID:zLe+nyq2
所得なんて保証しなくていいじゃん。衣食住を保障してやればよ
696ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 09:57:09 ID:osgRgIk6
所得保障や衣食住の保障も最悪の場合には必要だけど
まず職場、就労機会を保障せい

さもなくば詐欺だぞこの法案
697ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 19:45:07 ID:zLe+nyq2
>>696
まぁ、義務化して懲罰導入しないと足手まといで権利主張しまくりんぐな人は採用されないしな。
ハローワークが動く気配ないんだが、就労支援も市町村でやれってことなのかね。

ってか、立法と政府で受け入れ先をつくってくれないと行政としては、どうしようもない。
698ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 21:48:43 ID:Rsb5trkJ
>>696
いや、障害詐欺師をなくすために(ry
699ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 00:32:57 ID:4yOyFKa1
施設利用料の減免申請に詳しい方はいらっしゃいますか?
700ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 10:46:27 ID:UHKICDRx
アセスメントが居宅介護事業者に委託されそう。
本人の選択はないようですね.

701三四郎:2006/01/20(金) 18:05:32 ID:LlVmOppG
700さんへ それは、大きな規模の市町村ですか
よかったら、お教えください
702ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 08:39:41 ID:dhV6Jf/U
疲れる
703おお:2006/01/22(日) 08:37:39 ID:50uZEf2A
あげ
704swe:2006/01/23(月) 18:12:27 ID:0xMN6RPN
w
70525日:2006/01/23(月) 22:10:31 ID:0xMN6RPN
いよいよ、政省令ですか
706ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 14:13:04 ID:4+m/FXok
>>701 遅くなりました.人口7万人規模の市です.
707ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 14:35:40 ID:4+m/FXok
>>701 人口7万人規模の市です.
なんでも居宅介護事業を前年9月までに実施していた事業者
だけが対象と限定つきらしいです。で、2箇所がその対象。
708ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 16:33:55 ID:wFkaD44f
障害者は贅沢しすぎ
世の中には明日の生活もままならず自殺や犯罪が横行しているのに
バブルがはじけてから何年かかって障害者年金の支給額がおちた?
支援費になってからでしょ実際問題
その間に何年あった
ミナが苦労してるのに障害者はバブルの当時と変わらずの年金もらって
負担してるのは誰だ
国民だろ
国の借金は国民の税金で補われる
つまり国民の負担
税収がないのにある一部の人間だけ税金により生活安定
施設関係者や馬鹿親兄弟、金目当ての親戚
のために払われているような支援費
予算がない以上切りつめられるのは当たり前
一定額を負担することにより施設利用や医療にかかる率が下がれば当然
国民の負担は少なくなる
本当に医療を受けなくてはならない人や施設利用が望ましい人に限って
案外利用しないもの
馬鹿な中途半端が病気でもないのに医者に行ったり贅沢三昧
おいらは賛成だね
本人負担には
ホントに困った人(家族)にこそ制限を設けず国による支援をして欲しいね
そのためには無駄は排除することが必要
無駄な利用者の多いこと
食い物にしている施設の多いこと
政治家さんもやっと気づいたんじゃない
施設の水増し請求や医療費ただではまずいと

709ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 00:28:22 ID:PGEcxQ4y
市町村も事業所の不正請求を黙認してる。
実は福祉は不正の温床さ。都道府県の監査なんてその都度見解が異なるのが現実。           あほくさ
710ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 16:15:38 ID:ZosmrGcm
役所に絆社ニュースってところから「全国精神病者集団ニュース」ってのが届くんだが

「自立支援医療の所得確認は障害者いじめだから嘘をついていい」
とかアフォじゃないの?
所得確認ぐらい保育園の応募でも保育料の判断のために必要だってーの

なんでもかんでも基地外ふぁびょーんな反応するなよ
権利には義務がともなうんだよ基地外野郎
711ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 16:18:41 ID:ZosmrGcm
って反応されたらいやだろ?

なんでもかんでも批判されつづけてさ
頑張ろと思っても「障害者に死ねと言うのか」で聞く耳ないんじゃ
「なら…勝手にすれば?」になるよ
712しょうがい:2006/01/25(水) 21:05:20 ID:60xjoxKu
程度区分 難解
713ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 23:12:14 ID:PGEcxQ4y
何故難解?うまい!!
714ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 22:24:49 ID:XJzCRIr5
行動障害+IADLはB1群とB2群とAの一部
Cは2次判定の判断材料のみ使用
715しも:2006/01/27(金) 23:23:06 ID:DtS8V5Y4
突然ですが、障害者自立支援法の趣旨から、今後、入所施設の新設はまったく認められないのでしょうか。(国補助採択の可能性はなし?)
716なんだかなー。:2006/01/28(土) 00:22:25 ID:ZmFw5D6+
社会福祉法人による利用者負担軽減制度ってなんですか?変な言い方ですが、軽減した分は市町村
から全額年度末に一括して戻ってくるのでしょうか?教えてちょ。
717三四郎:2006/01/28(土) 17:43:39 ID:VEuk9tdz
>>715さん
新規ダメというのは、「原則」です。必要性が認められ、市町村計画→都道府県計画等でも
盛り込むことができれば理論上可能ですよ。ハードルはかなり高いでしょうが。
ただ、今動くのは少し怖いという方が多いですね。
718三四郎:2006/01/28(土) 17:45:43 ID:VEuk9tdz
>>716
軽減した分の何割かは戻ります。(国、地方等負担)
詳しくはワムネットの主管課長会議資料をご参考に
719ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 20:37:59 ID:lmtJHEbF
>>716
全額は無いってことだね。
つまり軽減分は、国と市町村、あと事業所で補うという
妙な仕組みやないのかい。
事業所にとって、なんの旨みもないやろ。
720ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 00:00:55 ID:27DBQEVp
法人減免は社会福祉法人が減免額の四分の一負担することで残りの四分の三は国と都道府県と市町村が負担する。利用者は負担が減って利用しやすくなる。社会福祉法人は税制等で優遇されてるからね。
721ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 00:02:21 ID:27DBQEVp
世帯分離でゴーって感じだな。
722ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 10:56:38 ID:Q4DghzwS
>>720
減免額が自治体から償還(払い戻し)されるのは、年度末かい→遅過ぎ。
しかも、軽減額全てが戻ってくるわけじゃない。
結局、事業所の負担がでか過ぎ(小規模事業所はもうアカンやろ)。
事務的にも、煩雑になるし、きっちりした上限管理は無理無理。
他にも、いろんな軽減措置があるらしいが、あのさぁ〜事務的に無理っすよ。

723zz:2006/01/29(日) 19:30:46 ID:bsZUSL6H
あげ
724ななしのフクちゃん:2006/01/29(日) 20:39:25 ID:27DBQEVp
世帯分離を奨励してるのか。国の意図がわからんようになった。
725suicider:2006/01/30(月) 01:46:11 ID:TbEmvQie
もうこの国は駄目や、心障者や身内が動いた所で何も変わらない。一般人は身内の気持ちなんて理解しようともしないクズばかり。「自分には関係ない」の一点張りやな。糞ッ、そいつら全員歩けなくしたろか?もう一般人の理解が広まることを祈るまでや…

もう姉の顔を見る度に悲しくなるのは嫌だ、なにも考えたくないよ…

俺、爆弾体に縛り付けて国会に侵入してやるわ…

じゃあ逝って来ます…
726ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 10:15:18 ID:wqCUh1dh
話の流れをぶった切って申し訳ないけど
新法案下での施設要件と施設単価って、まだ発表されてないの?
727ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 13:07:22 ID:9q5EOWd2
新事業体系と定員は概ね示されました。単価は示されていません。                  犯行予告は逮捕かと。削除依頼をお薦めいたします。
728福祉業界は初心者:2006/01/30(月) 17:50:53 ID:vwL+PHZj
>>727
マジ? ぐぐっても出てこないんだけど……orz
新事業体系は手元に資料があるんだけど、定員とかの施設要件がわからない
729ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 21:19:03 ID:9q5EOWd2
施設長会で説明がありました。うちは神奈川です。資料は先月の二十六日の主幹課長会議六十ページ
730ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 21:45:09 ID:0MdfN6VQ
神奈川は独自路線
731ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 23:11:37 ID:+DV38pkE
自分が従事する居宅の部分しか情報入れてないんだけど
施設の皆さんどうなんですかきついっすか?
732ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 23:25:53 ID:WI3khxb1
社会福祉事業団の減免ってさ、わざわざ申請するところあるの?

1/4負担しないといけないんでしょ?事業者側が。
県の説明会では「市町村からも減免を行ってくれるように働きかけてくれるようお願いします」とか
言っていたけど、ヘルパーさんの賃金と生活削ってどうにか運営しているような単価だよ?
お願いできないよ・・・

減免しても補助金下りたり税制上のメリットがあるわけでもないし
(国は、社会福祉法人はもともと税制上優遇しているんだから「やれ」って考えみたいだけど←アフォか)
733ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 11:18:03 ID:EC7ZcHts
>>729-730
なるほど
734ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 12:51:33 ID:wlmcL20Q
四月から報酬が新体系に移るのだから定員の取り扱いも具体的に示して欲しいな。その前に定員についても新体系に移行するのか不安だ。
735ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 19:19:24 ID:2W2iq6xm
世帯主:社保
障害者:↑の扶養で同居

ってな場合負担金軽減の為、障害者を国保に切り替えることは可能でしょうか?

>734

定員については10月まで現状維持とのことです。
736ミスター:2006/01/31(火) 20:05:41 ID:aQYJsgYp
切り替えは100%可能です↑
737ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:59:09 ID:KSRiqIlO
>>736
世帯主が社保に入れているときのメリットと負担金でお得なほうを選ぶといいよ
738ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 22:15:36 ID:wlmcL20Q
実質約一割の定員増は四月から認められるだろ?
739ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 22:31:00 ID:2W2iq6xm
>>737

>世帯主が社保に入れているときのメリット

この辺りがピンときません、一般にあたる世帯は世帯の範囲の特例を受けたほうがお得、
ってか受けなきゃ損な気がしてるのですが・・・。

740ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 23:38:21 ID:KSRiqIlO
健保だと扶養にいれても保険料は変わらないけど
扶養はずすと、国保税が発生。
741ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 19:40:24 ID:1hs2b3h4
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/0003640e1f9fec8a58b2a57fb289ba30
こんな障害者に対する特権を正当化するような条例もあるんです。
プロ市民は各地で危険な策動をしています。みなさん気をつけてください。
742ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 22:31:00 ID:9mCv8H3s
特権も糞もあるかお馬鹿さん。普通の人でも障害者でも悪い人も入れば真面目な人もいる。制度を悪用する人もいれば遠慮して使えない人もいる。木を見て森を見ずとはお前さんのことだ。
743ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 22:44:07 ID:kAy6jLfm
あいたたた
744しも:2006/02/01(水) 22:53:11 ID:aDrc1UsV
福祉工場や小規模授産施設など補助事業対象施設の利用者負担はどうなるのでしょうか。当面
、負担は生じないと聞いているのですが。
745ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 22:55:39 ID:MPQ5kEHm
>>741
 ソース(ブログ)開設者のプロフィール

性別 非公開
都道府県 非公開
自己紹介
非公開
746ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 23:29:27 ID:9mCv8H3s
>744          ぼくも知らないなあ。誰か教えて。
747ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:36:48 ID:7EJ7I5Le
>>744
厚労省の馬鹿がまだ決めてない
748ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 00:04:33 ID:qO1p/CPr
福祉行政は極めて非効率的だった。それは関係者の怠慢が主な原因。福祉の名の下に事業所による不正拠出や不正請求が横行し、それを許した行政と無知な障害者。代理受領を撤廃し、障害者に給付金を与えろ。事業所の選別が始まる。
749ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 00:15:54 ID:myMD7DSt
障害者年金って年100万だよな。
月約8万でどうやって生活するんだ?だったら働いたほうがお得。
750ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 22:03:30 ID:xcRquJwi
自立支援法の成立の背景と精神障害リハビリテーションによる影響と課題は何ですか?無知ですむません。
751ななしのフクちゃん:2006/02/04(土) 05:08:46 ID:pdyFRXwT
>750          自分じゃもっともな質問をしてるつもりなんだろうが…。
752z:2006/02/04(土) 22:04:47 ID:qAukrdxI
zs
7533月1日:2006/02/06(月) 21:03:26 ID:kfEpSWUb
次回主管課長会議
754ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 17:24:12 ID:GRiCy6OR
通所施設の定率負担も日割りになるのですか?

はっきり「なる」って書いてある資料か通知って見たことないような・・・・。
755行政保健師:2006/02/08(水) 19:23:08 ID:6YDR7SUu
>>754
単価は日額で施設側に支払うから日割りなんじゃないの?

利用料に応じた応益負担なのに使ってないのに支払いはありえんと思うが、「なる」って通知は見てないな
756ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:20:12 ID:HTj0PCFy
もちろんなりますよ。不安なら都道府県の福祉課に問い合わせてね。
757ななしのフクちゃん:2006/02/10(金) 21:58:51 ID:U/9+CrZ9
uu
758ななしのフクちゃん:2006/02/10(金) 22:53:33 ID:zKUxfjCl
社保審キター!!
759つーちゃん:2006/02/10(金) 23:30:31 ID:r0c6jULu
障害者自立支援法に「反対」です
いかに、障害者の苦悩と言う現実を無視している法に過ぎない
また、国の政治家のお偉いさんは本当の障害者の生活する大
いかに知らないでつくった法だと思う
ごく普通の生活すら難しい私達に「これ以上の自立をしろ」と言うのは
大変困難。私個人的に「この法、この日本の障害者福祉は大変遺憾に思える」
760つーちゃん:2006/02/10(金) 23:50:48 ID:KmjVuIzo
私は群馬県の事実上の障害者です
二通目になるけど、日本住の「障害者の皆さん」
政治家達に「自立支援法撤回の意味の書名活動でもやって無くそうぜぃ」
私達事実上の障害者の力見せてやろうぜ!」
オレ達「障害者はやればできるということを見せようぜ」
オレ達は夢を叶えられないんじゃない、叶えるんだ!
障害者はみんな兄弟だ!お互いがんばろう
761ななしのフクちゃん:2006/02/11(土) 15:39:11 ID:DvmQI8ru
日本の障害者の不幸は、北朝鮮万歳や中国万歳の政党とあえて組まないといけなくなっていること。

おかげで多くの国民からは、自分たちは関わりをもちたくないと、さらに無関心決め込まれていること。


中国大陸にあるソ連製の化学兵器の、日本が払うことになっている水増しされた処理費用を
全部日本国内に向ければ、どれだけ、うるおうことか。

防衛費を削れとはいっても、外国に流す金は減らせとは言わない政党と組んで、
どうぞ、生粋の日本人からはそっぽ向かれつづけてください。

日本が外国からの脅威に対して安全かどうかなんて基本的なことが危なかったら、
障害者がどうなるかなんて関心は、あとまわしにされるよ。


うちも経費引かれるから、もらえる障害者年金のうち、自由に使える金額減る。
○| ̄|_
762ななしのフクちゃん:2006/02/11(土) 21:50:53 ID:vR12+i0h
 おい〜〜い  R施設さ〜ん
763ななしのフクちゃん:2006/02/12(日) 00:33:54 ID:aphbOGEh
いままで通りやってきたことの現実の結果として、これからは収入が減る。

現実が理解できてないなら、勝手にするがいいさ。
764ななしのフクちゃん:2006/02/12(日) 01:28:44 ID:lgkWJ1tf
色々な事情で外に買物に行くのが大変な方、

↓ここはネットで生卵や豆腐・牛乳までセール価格で買えるから便利。
https://www.takenoko.cc/takenoko/Menu/Menu.do
765R施設:2006/02/12(日) 23:42:57 ID:fEpYCHWg
こんばんは。
トリノオリンピックも平和宣言で始まったのにはちょっと感動しました。

当地域では住民対象に障害者自立支援法の説明会が2月4日にありました。
気になる低所得の人ですが、知人は今のところ元気なようです。
叔母の自立支援医療への手続きの申請書を病院から貰ってきて記入しました。

お金の面の問題もあるとおもいますが、認定調査が正しくできるかどうか気がかりです。
1回の面接で行なうとされていますが、ちょっと難しいと思います。また、審査会のメンバーが
書類だけで、実際ご本人にお会いしないで、審査するということは、臨床的に行って、無謀な話だと
思われます。審査に当たる人は、少なくとも、当人に直接あって様子をそれぞれの専門分野の立場から
観察したひとでなければならないと思います。
医師の意見書、認定調査員の記入する特記事項は今回はとても大切だと思いますが、
他に、経過観察を含めた資料があるといいと思います。本人、家族や当人を
良く知っている医療、福祉、教育関係者等からの意見もなども必要ではないかと思います。
正しくご本人を評価することができるのかが、今回のポイントかなと思っています。

それから、認定評価のローデータや審査判定会議の決定事項はすべて、ご本人または家族に
渡して頂きたいと思います。サービス提供者に提供することで、サービス内容を充実したものに
できるかもしれません。サービス提供者がさらに評価すると、利用者に2度手間取らせることになる
かもしれませんから。

などなど思っていることです。
三四郎さん、他の皆様も、ご意見とかお聞かせください。
766ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 00:40:42 ID:yDhVuKvF
大変だ大変だ、殺される〜と大騒ぎなわりに
家計の収支を明かさないクレクレ君とその取り巻き達。

お金は自然と湧いてくる・・・なんて誰に教わったの?
767ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 14:58:14 ID:ejMwBemg
自殺者が多いから、自立支援法がどういうものか、わからないけど

障害年金の増額を! その動きはどこかで考え中らしいけど。
768ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 18:35:22 ID:201Ptyvt
母親、娘の2人世帯(母親社保の課税世帯)

市町村の窓口に世帯分離をしにいったら、
認められないとのことでした。

おまけに負担金減らす為に世帯分離とは何事か!と説教されました。

とりあえず手続きは保留して、またリベンジに行く予定ですが、
窓口のオッサンの毛が抜けるような、魔法の言葉があったら教えてください。
769行政屋:2006/02/13(月) 22:07:47 ID:h/JWHhFa
>>768
うちは世帯分離進めているけどな。
保健師、保護CW、福祉課、市民課で根回ししているから問題ないんだが。
770ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 22:44:09 ID:zNQYybbe
>>768
娘を、母親の医療保険(健康保険)の被扶養者にしなければ、
娘を、母親の税制上の被扶養者にしなければ、いいだけの話です。
月額上限額は、娘の所得(たぶん障害年金だけでしょ?)で適用されるから、
母親の所得は関係なくなるんではないの?
771R施設:2006/02/13(月) 23:15:46 ID:xESYvaZ8
今日、自立支援法の説明会の通知をもらったと施設入所の知人が話してくれました。
がっかりしていて、その他の生活費28000円でパソコン、電話代、医療費などで消えていくと話していました。
低所得の方々の負担については弱い者いじめだと言う声も、
小遣いまでなんで国から規定されなければいけないかと言う声もありました。
経済的にもますます不自由にもなっていくみたいに思えます。
自分が低所得の立場になって考えていく必要があるように思います。
クレというにも気が引ける、かと言って経済的に得る手段が年金以外にないとなれば、
物心共にとても辛いと思います。
772ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 11:50:31 ID:bRO8gy+Y
>>770

>娘を、母親の医療保険(健康保険)の被扶養者にしなければ、
>娘を、母親の税制上の被扶養者にしなければ、いいだけの話です。

↑をそのままにしたいから、世帯分離するんじゃないの?
773ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 20:00:22 ID:nZSWvehK
>>771
そうしないと全額ホテルコストに消えるからだろ?
28000円の小遣いもらえるだけでも国民に感謝しろよ


って、「これなら生保もらっているほうがましだな」と考える人が増えそう
774ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 21:10:28 ID:0v1RnHGY
>>768
住民票をどうこうしようが、居住移転の自由 窓口がどうのこうの言う問題でない
お前は憲法違反を犯すのかと言ってみれば
775R施設:2006/02/14(火) 21:48:19 ID:QO/c5FsL
>>773
感謝することは大切だと思います。
法がどう変わろうが、
施設の中にもほとんど不平も言わずにいらっしゃる方がおられます。
そういう方は、意識障害や知的障害などが加わっている方々が多いですね。
温和な顔で明らかに感謝していることがわかります。
そういう方々は尊敬しています。すごい方々だと見習っています。
もしかして人間のモデルかもしれないと思っています。
776ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 00:46:26 ID:2wKiwdtE
たのむ、自立してくれ
777ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 01:46:04 ID:lRQZ/TBF
>>772
770ですが、
それは、税制上・社会保険上の優遇を受け、
そのうえ自己負担も減免してくれということですか?

それはちょっと虫のいい話じゃないかな。
社会保障の二重取りみたいなもんです。
778ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 02:34:48 ID:DU4TO5r3
>768          大丈夫ですよ。税制上の扶養控除も受けられますし、社保ならそのまま扶養に入れられます。窓口の職員若しくは当該の市町村が無知なだけと思われます。
779ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 18:28:01 ID:GWFtR2XB
780ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 22:19:49 ID:ePVgrdyU
>>779
えっ!
これは、合法かもしれないけど、法の精神を著しく逸脱している考え方だね。
ホリエモンの時間外取引みたいなもので、違法にならない脱法行為だ。
「きょうされん」とか「全医労」は、弱者を防衛するみたいな論調でこれをおしすすめているみたいだが、
それでいいの?
言葉は悪いが、弱者のエゴに見えるよ。
同居で同一生計であって、世帯が別だから負担から逃れるっていうのは
コンプライアンスの「精神」を踏みにじった“偽装”に見えなくもない。
「きょうされん」がいみじくも言うように、本質から眼を逸らさずに国民の同意が得られるような運動をするべきで、
こんなことを知ったら地域の人たち(国民)の共感は得られないと思うよ。
781ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 22:55:40 ID:/rKPOP1B
世帯分離ついでに生活保護ってパターンもでてくるんじゃないの
結局社会保障費増になったりしてね
782ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 23:04:04 ID:/rKPOP1B
でも福祉サービスのよりどころは日本国憲法の人権、生活権保護は国の責任ってとこでしょ
国や行政の責任で提供されてるものの費用(の一部)を負担しろってのがそもそも筋が違うような
ましてや就労の機会がなく収入の見込めない者に、これまでと同様のサービスで負担だけ課してるし
法案の内容は負担と引き換えに就労機会拡大充実がうたわれてるけど現実的には変化ないわけで
すくなくとも国が交換条件を果たすまではこういう対応策もいたしかたないのではと思う
783ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 23:06:45 ID:/rKPOP1B
東京のどこかのCILに連絡して
東京で一人暮らし+生活保護+日常介助の準備をお願いって言ったら
全部解決するかもしれない
784ななしのフクちゃん:2006/02/15(水) 23:08:17 ID:/rKPOP1B
IDが韓流歌謡曲
785ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 00:38:09 ID:VbJ2TVVZ
>>776
自立非支援法とか騒いで、自立する気ないみたいですけど


てか、今までのお前ら甘えすぎ。
そりゃ〜税金使って遊んで暮らしてたのが、「少し負担しろよ」となったとたんぴーぴーぎゃーぎゃー
786ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 01:24:10 ID:NRTdtNDj
なんで負担しなきゃいけないかの理由の説明が足りないってのも大きな問題
納得できるわけねえよ説明すらされてねえんだもん。
理由の説明がないままで増税っていわれても納得できなくない?
で、納得できてたって節税してないみんな?ちょっとくらい自分に置き換えて考えてみようよ
一応健常者を自認してるならさ
787ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 01:56:32 ID:VbJ2TVVZ
生まれてずっと優遇され続けたやつらに説明なんかしても理解できんだろ?
788ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 03:17:18 ID:S87pv300

先に内容を三行でまとめときます。

・わかりやすい説明サイト、もしくは本教えてください。
・論点が間違ってるのでは。
・感情的になりすぎでは。


感情のるつぼのような2chで聞くのもなんですが。
感情とか度外視にしてわかりやすく語っているサイトとか本とかないものでしょうか。

多くのものが、説明が長い・わかりにくい(わかりにくい法の内容をさらにわかりにくくしてる)・読みにくい・醜いの三拍子がそろってるような気がする。
それにほとんど「私たちの負担が大きくなる」という言葉だけがクローズアップされるだけでみてるだけで辟易します。
三行でどのように変わるのか(法の指針)が簡単にあってそのあと具体的になにが変わるのかわかるようなものはないのでしょうか。

一般人にしてみたら自立支援という言葉の印象のよさでその法律そのものを調べてみようとは思わないんだから。っていうかどうでもいいんだから。
健常者も今までのように感情に流されるほどおばかではなくなってきたし。そろそろ訴え方も変えていくべきでは。

ちなみにこの問題は「甘え・情」とかそういう問題が焦点ではないでしょう。
アメリカのようにADLに基づいた計画的な社会作り(障害者をいかにして働かせるか)を度外視し。
いきなり指針もなしに(障害者の就職率が大して良くないのにかかわらず)実態とは裏腹の自立支援法という名前で法が作られたのが問題なのでは?
つまり自立支援法自体(障害者の負担)が問題なのではなく、政府の指針の不明瞭さに対しての批判だと思うのですが。

それに完全な競争社会になってまず一番に(就職支援が発展してないと)無能力な障害者が首切りの対象になりますからね。
やっぱり差別とかじゃなくて健常の人と比べると能力面において劣っている人が多いですよ。特に特殊学校出の人は学力の点においても。
逆に言えばこれからの教育は、障害者はいかにして健常者を対象にしてもぬきんでた仕事ができるようにするかが焦点になりますね。
そこらへんの方針についても政府は口を閉ざしたまま。

そこのところを無視してメディア(特にTV、新聞)がまた感情的にデモなんか映し出しちゃって(血判状出すんじゃないんだから・・・)感情的に報道を作りあげて。
「障害者はかわいそうだから助けてあげてくださいね」なんてするから一般人に対して良い印象を与えないんでしょうが・・・。
もはや日本のジャーナリズムにはモラルというものがないのでしょうか。
乙竹くんあたりが鋭く批評してくれたらまた、変わると思うのですが、彼にはすでに特殊な力が備わってますから(これには意見があると思いますがいわゆる文才というやつですか)もう自分には関係のないことなんですよね。
っていうかその感情的な手法はもう90年代で終わりでしょ。一般人ついていけないって。
789ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 04:52:14 ID:VbJ2TVVZ
>>788
障害者自立支援法を三行でまとめると

・やる気と能力があるやつ(障害者・施設両方)は支援します。やる気のないやつ、能力のないやつは知りません
・使った分は費用払ってね。その代わり、国も予算化して、「金が足りないから補助金減らします」とかはしません。
・国がやるのまんどくせーし、需要が多そうなヤツは市町村に押し付けます。そしたら国の責任じゃなくて市町村の責任だし

そんな感じ。

本音としては

・支援費増えすぎたんでどうにかして(あらゆる手を使って)削減します
・将来は介護保険と統一します

って感じ
790ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 08:12:32 ID:NRTdtNDj
一行でまとめると
『財務省の指示でまず自己負担ありきで作られた法案なので、福祉的意義は後付け』
791ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 09:37:24 ID:5dJXVaos
そんな言い方しかできないのかよ障害者は
平均賃金が下がっているなか自分たちだけ特権維持できるなんてめでたい考え捨てろ

今まで感謝もせずにわめいてばかりだったから国民から見捨てられたのよ
792ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 10:31:53 ID:NRTdtNDj
社会保障受給者へ行政が課すものとして現金というのは適当か?地域労働を課すことだってできるし
国の金でのうのうとしてる輩は今回も助けられてるよ生保世帯は負担ゼロ
今回直撃すんのは障害を持った子供を育てる家庭。現時点で年金もらってたって、障害児故の支出も多いよ
それでもぎりぎりがんばってた世帯、家族、夫婦に毎月数万は痛いと思うよかわいそうに
793ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 13:31:26 ID:5UtEbZDc
>780          国も世帯分離を認めています。最近では世帯分離を進めているといっても過言ではない。と専門官が勇み足。
794ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 15:40:48 ID:5dJXVaos
なまぽは死ねばいいのに
まともな生保への支援は継続で
795R施設:2006/02/16(木) 20:00:07 ID:32xuLU6N
今日、施設の会議で、施設入所者が入院した場合、
施設に収入が入らなくなると言われました(今までは入院3か月までは8割出ている)。
入院しないような方しか施設は取らない、入院したらすぐ、別の人を入れる、
できるだけ入院させないような対応を取るということにもなりかねないとちょっと
ぞっとしています。
また、自宅への外泊や外泊旅行した場合も、施設に収入が入らないことになるのか?
と言う話になりました。もし入らないとするなら、
施設ではできるだけ外泊はできるだけさせず、施設だけにいさせようなどと、
「自立」とは逆行するようなことも起こり得るかもしれない、と思います。
この辺も生活介護や療養介護施設では問題になるかもしれません。
796ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 21:35:44 ID:r3LlIwCV
真っ当に市町村民税を払っている世帯から取り過ぎじゃねえか。
そのくせここでも生保世帯はお得かよ。
真面目に働いて税金払って、でもけして所得が多いわけではない楽ではない住宅ローンとか兄弟の教育費とかがある
池沼の世帯は相対的に気の毒すぎじゃ。
797ななしのフクちゃん:2006/02/16(木) 22:52:22 ID:VbJ2TVVZ
池沼はいいほう、精神悲惨
798ななしのフクちゃん:2006/02/17(金) 13:35:44 ID:W3DBSxpP
過剰に騒いでいる障害者って

整地して1cm以下の石ころも撤去して、転んでもいたくないようにゴムマット敷き詰めて
コースから出ないように両端に人並べて
でも「怖いから」と、おんぶしてもらって
100m徒競走に出るような状態を「自立」と言うんだろうな

で、みんなで手をつないで一緒にゴールしないといけないとかさ

障害者は甘えすぎ
世間は甘やかしずぎ
799ななしのフクちゃん:2006/02/17(金) 14:18:00 ID:ID0OLvUH
精神悲惨だよね。
行沼・身障の非じゃない。
障害者雇用も罰金やら義務やらないから、企業は実際採るわけないし。
医療費・作業所通所費ばかにならないでしょ?

来年から7万人目標にして社会的入院(身寄りがない・親が厄介払いしている)
の精神障害者が社会に出されるらしいけど・・その人たちはホームレス行き?

給料&年金&各種保護&親の過保護でぬくぬくぬくぬく・・・
の身障者に比べてやるせないよね。
この国の福祉は不均衡だよ。

せめて行沼同様の権利を精障にも与えるべき。
ほとんど同じようなものなんだから、実際。
800ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 20:55:06 ID:EdhOSwwV
800
801ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 09:09:03 ID:NY/YiMMY
説明会に行っても担当のものですら分からないような制度を急ごしらえするなよ・・・
802ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 09:40:26 ID:5k02EYg/
都道府県に聞きなさい。市町村はぱかばかりだから聞けだけ無駄さ。
803R施設:2006/02/19(日) 10:05:01 ID:xd89XZkj
>>799
精神の方は、身体、知的に比べて、差別・偏見・無理解・無視などは
ひどいかもしれませんね。
そこにも大事な命のあることに気づかないといけませんね。
804ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 14:42:22 ID:SyFwEyCH
>>802
そりゃ、障害度区分と自立支援医療のみなし認定を進めながら
国ですら方針決めかねているもんをどうやって現場が確認できるんだよ。

都道府県は制度を確認するためだけのやつがいるから可能なだけだし
大体、県ですら「国に確認します」ってもんだらけなのが自立支援法。

で、国は「まだ決めてない」だから、市町村が何もしらなくて当然だろ?
805ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 17:14:52 ID:yYBUsz5b
>>804
そうじゃなくて、
すでに決まっている事柄も「知らない」「確認します」
って対応が多すぎるから不信感もつんだよ。
概略これほど提示されているのに、「地域生活支援事業って何?」
みたいな市の対応は大丈夫かって思うよ。
806ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 21:30:00 ID:SyFwEyCH
>>805
国が決める→行政みんな理解とか考えているかもしれんが、実際は

国が決める

厚労省の関係課長呼んで会議

都道府県の主幹課長と事務担当呼んで説明

厚労省に持ち帰って再検討

都道府県の事務担当に説明

市町村の主幹課長と事務担当に説明

市町村の窓口担当に説明


となるわけだ、おまえは国が決めた時点だけで判断して「先日の全国課長会議の資料がでているじゃないか!」
と言っているんだよん

市町村は都道府県から降りてくる間は何もしていないんじゃなくて、実際の実務で生じた不都合について
(社保で本人だけ遠隔地の場合の他市町村からの扶養証明と課税証明の請求とか複雑なの)
都道府県に確認しながら行っているので、いちいち厚労省のサイトからPDFファイル見ている暇ないの。
807ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 21:31:48 ID:SyFwEyCH
まぁ、今頃「地域生活支援事業って何?」とか言っているところはダメダメだけどな。
ただ、支所レベルだと窓口は戸籍・税金など諸手続きを担当しているから
申請以外のことまで把握できんよ。
「って何?」ってのが、その市町村の自立支援法主幹課の職員ならダメダメだが。
808ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 22:47:10 ID:5k02EYg/
市町村は障害福祉課の課長の実力と上層部の福祉の捉え方によって千差万別だ。私が言うのだから間違いない。
809ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 22:57:44 ID:SyFwEyCH
>>808
市町村に限らず都道府県を含めた自治体の事務屋の認識を書いておこう

花形:企画・総務・財務・経済・土木建設
普通:農林水産・観光・教育
見下し:保健・医療・福祉・環境

上層部は見下しているよ、だから人材も(´・ω・`)なやつらしか集まらない。
810ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 13:33:16 ID:Pg3y90I5
でも、都道府県は国のキャリアからみると
目くそ 鼻くそだろ
811ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 18:46:30 ID:x2J3s3CW
>>810
国のキャリアでも、クソが集まる場所なんだよ>厚労省
812ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 20:48:46 ID:WtQTEeU3
そしてここには何が集う?
813ななしのフクちゃん:2006/02/20(月) 23:23:49 ID:Pg3y90I5
下層 アウト ローが集まる
814ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 08:40:52 ID:ysIsB97D
優れた女性との間に子孫を残したい
こんな人もある意味しょうが者だよな
http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html
815ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 22:13:37 ID:tyZUlfQN
そんなこといったらみんなしょうがいしゃだな
816ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 13:14:32 ID:3aZj9e5N
お前ら氏んだよ。
報酬単価示されたぞ。
空前絶後の減算だ。
新体系に移行なんて笑うしかないよ。
817ななしのフクちゃん:2006/02/26(日) 18:13:06 ID:v2VUi90D
>>816
お、課長会議前に出てきたかい。どこに出てる?
なんか色々経過的おまけもある例のヤツかな?
818ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 23:40:30 ID:g3aabsG2
年収80マン以下から、年間18マン取る。
年収300マン以下から、年間30マン取るねえ。
心中支援法だわな。
819ななしのフクちゃん:2006/02/28(火) 01:12:30 ID:xjGq/4oF
家族の都合による一時預かり施設→近隣に無し
通学児の介助人派遣 →制度無し
補装具の公費交付、日常生活用具の給付→ 利用しない
自動車燃料費補助→ 制度無し
住宅改造費補助→賃貸アパートは無理
運転免許取得助成金制度→絶対無理
その他の自己負担金の助成制度 →無し

所得税の障害者控除 → 低所得で払えません。介助でパートにも出られん。
住民税の障害者控除 → 払えません。
利子の非課税 → 利子?
自動車税の減免 → 助かります。
鉄道バス半額 → 設備不備で利用出来ない。
航空運賃25%割引 → 格安チケットのほうが安い
有料道路半額 → 遠出しない
NHK受信料免除 → 低所得世帯のみ、健常で自主的に払わない世帯も多いとか。
郵便物の減額  → 点字物のみ。
携帯電話の基本料割引 → もっと安いプランを利用
その他自治体独自の無利子無担保貸し付け制度 → 返せるあて無し
公営住宅の優先入居特典 → 母子家庭、子供3人家庭と同じ程度の優遇
             設備が古く身障は入居不可能

先天障害者とその家族が受ける恩恵は数え上げたらきりがない。 
820ななしのフクちゃん:2006/02/28(火) 01:23:25 ID:xjGq/4oF
医療費は多くの場合重度は全額自治体負担 → 個室に入れられ、24時間家族付き添い個室代1日8千円〜負担 
特別児童扶養手当月額50,000+障害児福祉手当月額15,000程 → オムツ代月3万円+病院個室4日分                        
自立支援法、負担金あっても無くても利用できるサービスが無い。。。
821ななしのフクちゃん:2006/02/28(火) 23:40:17 ID:X3kJxodE
報酬単価見たかい?
物凄い単価だね。

国も必死だよ。
822ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 16:09:19 ID:RY+sUiQt
きょうされんの資料を見たのですが、
「単位」の意味がわかりません。
なんですか?

500単位とか26単位/日とか書かれてもわからん、、、
823ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 21:12:32 ID:ZUIQH4P5
1単位  10円です
824ななしのフクちゃん:2006/03/01(水) 22:06:54 ID:HjKPZKeG
>>822
医療保険と同じです、1単位=10円

あるサービスが500単位なら、5000円が事業者に入るってことです。
障害者自立支援法では原則一割負担ですので5000円のサービスを受けても支払いは500円でいいってこと



いままでは5000円のサービスがタダだったのが500円になったんで騒いでいるだけよ
825ななしのフクちゃん:2006/03/02(木) 00:27:16 ID:gNti0mU9
>824
報酬単価減らして事業所減らし、自己負担増やして利用を減らすのは、
素晴らしい方針。医療費も同じ手で、是非お願いしたいね。
826ななしのフクちゃん:2006/03/02(木) 00:34:35 ID:+sNm2c78
かとうきょうそうのじだいです
827ななしのフクちゃん:2006/03/02(木) 10:07:36 ID:tVkPGCK7
>>823-824
さんくす!
828ななしのフクちゃん:2006/03/03(金) 18:20:23 ID:PAOfKEv2
施設と軽度に厳しい結果  はい
829PP:2006/03/06(月) 23:01:52 ID:YQgo6w+O
サービス管理責任者ってなんでいるの?
830ななしのフクちゃん:2006/03/07(火) 01:13:47 ID:WM2J5cNX
>829
なんでって自立支援法では施設長は非常勤でも良いんだよ。

サー責は常勤でなければならない。

これが答えです。
831ななしのフクちゃん:2006/03/07(火) 18:22:20 ID:h6YkqFg4
行動援護に必要な11項目はB2(9つ)プラスC(2つ)なのかな?
832ななしのフクちゃん:2006/03/08(水) 18:13:06 ID:/p0M7/dV
違いますAが入ります
833ななしのフクちゃん:2006/03/09(木) 18:29:14 ID:S77qPyPa
新体系への移行は事業所単位でいいの?
居宅系は10月から強制的に移行みたいだけど、
あの単価の差じゃどこも5年間ねばるでしょ?

834ななしのフクちゃん:2006/03/10(金) 00:10:44 ID:MBwuEL1/
10月から移行する施設系事業所はネ申だな。

既成概念を根底から覆す新報酬・単価。

知的は身体に施設を奪われる。
835ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 20:36:41 ID:NOhS5vM/
やい施設職員お前らぼやぼやしてると施設が赤字転落あぼーんだぞ。

もっと頑張れ
836ななしのフクちゃん:2006/03/15(水) 10:13:03 ID:zz/KoJWw
ごめんなさい質問です。
「ネ申」てどういう意味ですか?
837ななしのフクちゃん:2006/03/17(金) 20:54:22 ID:k2L9Q5Pq
age
838ななしのフクちゃん:2006/03/18(土) 13:34:25 ID:bIj6rVgl
839ななしのフクちゃん:2006/03/19(日) 22:35:11 ID:7OVZ7wBQ
新体系に移行するまでは支援費だし、移行後も経過措置対象などあるね。
840ななしのフクちゃん:2006/03/19(日) 23:36:32 ID:T7lpirqB
そうだね
早く移行した方がいいみたい
841ななしのフクちゃん:2006/03/21(火) 18:48:34 ID:Dathbunc
よーし早く移行するぞお
842ななしのフクちゃん:2006/03/21(火) 21:10:52 ID:fI9ldMwy
新体系移行 フォー
843R施設:2006/03/23(木) 23:23:41 ID:xoPSgKQk
デイサービスで当日朝キャンセルした場合は、
キャンセル料取られることになったそう。
サービス利用できないのにお金取られる。エッ?て感じ。
風邪は少なくとも前日引いておかないといけないのですね。
食費も1食650円になるとか、ならないとか。
4月からのサービス料金が不明。
ごたごた起きそうな気配です。

施設入所では1月以上の入院だと退所になるとか言っています。
どこに行くんだろう、そのかたがたは?
サービス低下を防ぐには自己負担、施設負担、市町村負担、
県負担が必要なのでしょうか。

どこに聞いたら説明をちゃんと聞けるのか、相談できる機関がほしいです。
障害者自立支援法関係相談窓口あるといいですね。
844ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 11:46:36 ID:Lg+Owr8j
デイサービスは最も予算的に厳しい事業です。利用者の方にも事業所にとっても厳しい時代ですね。

ぼくにわかることならお答えします。
845R施設:2006/03/24(金) 23:06:38 ID:e2qrkafQ
>>844様 ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
ご質問させてください。
名称ですが、身障者デイサービスセンターは地域活動支援センターに
変わるのでしょうか?
そのときのサービス内容は現行では、
送迎、健康管理、入浴、食事、創作活動、リクリエーション、外出、
機能訓練など行なっておりましたが、これらのサービス内容は
報酬の面で制限がでてくるのでしょうか?
たとえば、送迎しても報酬に含まれなくなるとかよく聞いていますが。
すみません、よろしくお願いいたします。
846ななしのフクちゃん:2006/03/24(金) 23:53:56 ID:+VJS2qlE
>>845
障害者デイサービスは、4月1日から10月1日まで自立支援法上の事業と位置づけられ、
みなし支給決定期間とされ、これまでどおりの基準でサービス提供が継続されますが、
10月1日以降は、新体系事業での位置づけがされていないので、もしそのような形でサービス提供を維持したいのであれば
市町村の自主的事業である地域活動支援センター事業に繋げるしかないのでは、
と思います。でも、これって自治体補助金事業だから(一部国庫補助あり)市町村格差が著しくなると言われている。
847R施設:2006/03/25(土) 00:48:21 ID:M4Wdw4HU
>>846
ありがとうございます。
これまでも市町村の委託事業としてやっていたようですので、
市町村がどうするか決めないといけないのですね。
市町村と足並みそろえてやっていかないといけないわけですね。
市町村との話合いの場がほしいですが、市町村がどう考えているのかが
わからないです。自治体の財政的体力が問題ということですね。
と言うか、本当に必要なデイでのサービスを主張できるかが、大切な感じですね。
デイにいらして、一人一人が元気になれれば、必要な事業だからと
強く要求もできるというわけですね。
サービスの質を上げることを考えなければなりませんね。
馴れ合いじゃだめですね。気を引き締めるというか、
日々の出来事の面白さ、楽しさを共有できるようにしていければ
いいんでしょうね。人材も必要ですね。

それから、入居施設(生活介護、療養介護)では、日中活動の場
と生活の場が分けられるようですが、
日中活動の場と地域活動支援センター事業との関係がいまいち分かりません。
日中活動の中に地域活動支援センター事業が含まれているのか、
日中活動の場は、別の事業となるのか、
すみません、お願いします。


848R施設:2006/03/25(土) 01:30:14 ID:M4Wdw4HU
障害者自立支援法は義務的経費にするっていってたのに、
地域活動支援センター事業は裁量的経費扱いなのですね。
どうしてなんですか?三四郎さん、ご無沙汰しています。
もしよろしかったら、お教えください。
849三四郎:2006/03/25(土) 21:29:31 ID:FRmwjUe8
ご無沙汰しております
R施設様
基本的に入所型の日中活動と地域活動支援センター
は、運用の仕方により、ほぼ同じようなものになります
地域により弾力的に運用すべき地域生活支援事業は、裁量的経費で
市町村が決定となっています。(実際は、輪郭のはっきりしない部分があり義務的経費とは財務に認めてもらえない)
私も忸怩たる思いです

PS R施設様 みなさま4月から故あり障害者自立支援法とは直接関係ない部局に移動となりました
  残務処理が大変です
また、ここは拝見させていただきます 今後もご活躍を
850ななしのフクちゃん:2006/03/25(土) 22:34:36 ID:u0jaBBks
地域活動支援センターは市町村事業ですのでいわゆる市単事業です。
基本的には介護給付と訓練等給付が日中活動の場として考えられます。
市単は市町村の考え次第で予算が大きく異なります。
851ななしのフクちゃん:2006/03/26(日) 00:04:26 ID:CSx5G94D
うちの県と市は補助金は去年と同じ額出すらしい
国の89万がないのはきついけどな

ただし、10月までに法人に移行しないと平成19年度からは補助金無理だと
852R施設:2006/03/26(日) 20:20:49 ID:qHfVOc7x
三四郎さま、皆さま
いろいろご回答ありがとうございます。

三四郎さんは他の部局に異動されるのですね。
これまでお疲れ様でした。いろいろありがとうございました。
お陰さまで勉強になりましたし、楽しかったです。
三四郎さんもお元気でご活躍ください。寂しいなぁ。

これからは自立支援法をフルに活用する知恵を集めたいと
思います。県と市町村と事業所と当事者とチーム組む方法は
ないものか?ゆっくり考えていきたいと思います。
皆さまよろしくお願いします。
まずは障害福祉計画を充実(必要なことは漏らさず)させて
頂くような方策を市町村レベルで検討できるといいんでしょうね。
情報公開、パブリックコメントを市町村レベルで
年何回か実施できるといいのかもしれません。
ボトムアップ式の福祉行政へチャレンジしてほしい。
853R施設:2006/03/27(月) 23:21:21 ID:goCMX/li
雑感ですけど、
事務職の手腕が今回の法で物をいうのではないでしょうか?
福祉的感性あって、きめ細かな事務処理能力の人材のある
施設はきっとうまくいんでしょうね。
食費とか1食毎に精算できるようにとかですね。
うちでは月単位で払ってもらとかなんとかいってる、そんな・・・
どんな食堂探したってそんなのないですよ、とほほ、悲しい。
皆さんのところでは、食費の支払いはどうなるんですか?
854ななしのフクちゃん:2006/03/28(火) 01:05:24 ID:DvwUSJ9Y
4月1日改定の例で良い運営規定なんて載っているとこしらない?
855愛媛県民:2006/03/28(火) 19:49:33 ID:PgMkiBnd
場違いだったら、すいません!!
私身体障害者療護施設で事務員やってるもんなんですが

4月までに地方局に提出しないといけない
ショートステイの重要事項説明書のモデルがないんです!!

知的のはあるですが身障のはないんです!!

誰か情報知っている方いましたら教えていただけませんか??
856R施設:2006/03/28(火) 20:52:10 ID:LSl1ISmi
>>855さま
お疲れ様です。
http://www.j-il.jp/jil.files/daikoudou/daikoudou_top.htm
のサイトの『20060216障害者自立支援法 サービス体系表』をみますと
介護給付の短期入所は具体的な記述は課長会議や社会保障審議会資料になし、
とのことです。おかしな話ですね。
これでは市町村に聞いても、県に聞いても、国に聞いても回答できないはず。
知的のあるのが不思議なような気もします。
役に立てなくごめんなさい。

http://6022.teacup.com/75forum/bbs
↑のサイトなら、何かいい案教えて下さる方いるかもしれませんよ。
当事者系ですけど。
857ななしのフクちゃん:2006/03/28(火) 21:39:00 ID:3ZFa8nhC
私は末端のヘルパーなんですが、時給はいくらぐらいになるんですか?
(事務所が半分ぐらい経費持ってくと)
はっきり言って時給1000円ぐらいじゃ絶対仕事しませんが・・・
858R施設:2006/03/28(火) 22:18:38 ID:LSl1ISmi
経費面でも腹を割って話せるような感じじゃないと
これから大変かもしれないと思っています。
事務的経費をできるだけ減らすようにとこの法関係の資料に
あったような気がします。
みんなが経済的負担が多くなるような仕組みになっているのではないかと
思いますが。私も給料下がること覚悟しないといけないです。4月から下がる人も
出ています。
859ななしのフクちゃん:2006/03/28(火) 23:34:30 ID:sifI+efx
>>857
そんなこという人誰も雇いません。
860ななしのフクちゃん:2006/03/29(水) 03:52:15 ID:Y5jzoo42
R施設さん 一ヶ月以上入院する人は退所になると書いてありましたが、なんで退所になるんですかね?
861R施設:2006/03/29(水) 20:10:39 ID:A9R2RdJi
>>860さん
これまで、入院した場合、3か月までは、
支援費の受給額の8割が施設に入っていたそうです。
それが、この4月からは全く入らなくなるそうです。
ですから、入院が長引けば長引くほど施設にお金が入らない。
施設ごとに退所とする期間は異なると思いますが、
当施設では1か月の期間とするとのことのようです。
862ななしのフクちゃん:2006/03/29(水) 21:05:05 ID:Y5jzoo42
R施設さん お答えありがとう。グループホームの場合は長期入院者が出たら月々当たりの行政からの補助が打ち切られると聞きましたが、このカットされる補助とは入院者の分の補助なんでしょうか?それともグループホームの人数分全部カットされちゃうんでしょうか?
863ななしのフクちゃん:2006/03/29(水) 22:27:25 ID:YsNooHY/
>>862さん
グループホームの場合は完全に日割りで報酬カットされるんでないの?
入院したり外泊で施設(グループホーム)から実1日離れたらその分は
カットされると思うけど。
違うかな?精神(や障害者)のグループホームでは、結果的に2泊以上
施設を離れると一日分は報酬入らない様です。
ちなみに1泊2日で外泊したなら、施設には2日目に戻ってくるので
減算の対象にはならないみたい。
864ななしのフクちゃん:2006/03/29(水) 22:45:30 ID:Y5jzoo42
そうですよね。 てことは一人が入院してもカットされるのは一人分だけで周りの人数分はカットされないんですよね?
865ななしのフクちゃん:2006/03/29(水) 23:11:21 ID:6WJ74yHn
報酬が利用実績払いになるのだから、
定員以上の利用者を確保することにやっきになって、事業者間で悪しき競争にならなきゃいいけどね。

帰省や入院で空いた部屋を、他の利用者で埋めて報酬を確保したり、
まるでホテルの営業マンみたいな仕事も必要になるのかなあ?
866ななしのフクちゃん:2006/03/30(木) 22:17:01 ID:CAjblVWs
ありえる
867ななしのフクちゃん:2006/03/30(木) 23:54:53 ID:12gBwNks
>865
例えが稚拙だが、空床は望ましくない。
868R施設:2006/03/31(金) 00:13:34 ID:G0tbVXcn
今日、職員会議があって、当身体障害者療護施設では
入院は3か月までだったら、退所にならないということに変更になりました。
県内すべてそうらしいです。

>>862 グループホームのことはよくわかりません。すみません。
従兄弟がGHにお世話になっていますので、後日聞いてみます。
863さんのご意見が参考になると思います。ありがとうございます。
869ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 01:25:43 ID:nkjXJZjj
R施設さん、よろしくお願いします。
870ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 12:45:43 ID:fsEcFfCr
4月から身障者の医療費はどうなるのですか?
871ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 13:14:42 ID:/Mx78lbx
支援費同様1割負担
872ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 17:48:51 ID:GQ0Rue/2
この時期に「どうなるのですか?」「むつかしいから放置してました」とか言うバカは放置していいよもう
873ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 20:12:24 ID:fsEcFfCr
>871
ありがとうございます、生活保護者以外は一割負担なのですね。
874ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 21:22:58 ID:jN2j1K8R
法律の改正は金儲けのチャンスとホリエモンが言っていた
875R施設:2006/03/31(金) 22:38:28 ID:G0tbVXcn
>>869さん
http://www.jdnet.gr.jp/itimonittou1.pdf
上のサイトの1問1答のQ20,Q21をみると、
この4月からグループホームでは、入院、帰省、旅行などで
グループホームを利用しない場合、その人数分のみ、日割り計算で
グループホームには報酬は入らないようです。
1泊2日の場合は2日分入るようです。
876ななしのフクちゃん:2006/03/31(金) 23:06:46 ID:1bWQuJMe
>>870,873さんへ
厳しい事言う様ですが、本当にこの時期になってその様な質問を
されているんですか?まさに872さんが言わんとする通り。余りにも
認識が甘すぎる。
身体(育成)、知的(更正)、精神(32条)が統合されて自立支援医療
となり原則1割負担、その1割負担が所得に応じて上限額設定されて
いる事、本当に知らんのですか?
ここに書き込むぐらいならYahooなりGoogleなり検索かけて調べられる
でしょうが。
あなたが当事者、もしくは家族ならこの質問は情けない事ですし、あなたが
支援者、関係者なら余りにも情報に疎すぎ、哀しくなる。
にぎやかしでもその様な質問は慎むべきである。
877ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 16:53:50 ID:JrMKkDY1
R施設さん、ありがとうございます
878ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 16:57:10 ID:VHZxD3Ln
具体的にどういう法案かぜんぜんわからない、、、、、
879ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 17:15:55 ID:jAGH2XT3
治療によって確実に効果が期待できるものに限られているようですよ。
従来の重心などはそのまま医療費は無料のようです。
880ななしのフクちゃん:2006/04/02(日) 01:24:30 ID:VKnT/rfl
>>878
障害者自立支援法を簡単に説明すると

1.サービス受けたら1割は負担しる!いつまでのただで面倒見てもらうと思うな
2.自立する意欲と能力がある障害者の自立を支援する。意欲も能力もないやつは面倒みない

って感じ
881ななしのフクちゃん:2006/04/02(日) 15:03:52 ID:VmVpzkcu
>>880
見ての通り1に関しては具体的な数値が設けてあって
2に関しては具体策が見えてきません
882R施設:2006/04/02(日) 15:12:00 ID:MliENMZt
>>878さん
今年4月1日から施行で始まったばかりです。確かに具体的にまだ見えていませんよね。
障害者自立支援法によるサービスの利用者は、サービスを受けたい旨を
市町村の障害福祉課窓口(おそらく)で申請して、認定調査、医師の診断書、意見書を
貰うため診察(おそらく全額自己負担、医療保険はつかえないかも)を受けなければ
なりません。その後、市町村の審査会で、支給決定がなされます。受給者証みたいのが
申請者に渡されるのだと思います。その受給者証がなければサービスは受けられません。

しかし、施設で行なうサービスは障害者自立支援法によるサービス体系に変更した
事業者になっていないと、障害者自立支援法の受給証をもっていても使えません。
旧支援費制度でのサービス提供となります。障害者自立支援法によるサービス提供開始
になるのはこの10月からです。でも、どれだけの事業者が10月から自立支援法による
サービス提供になるかは分かっていません。
ですから、これからは、旧支援費と自立支援法の2つの制度が混在する状態になって
いき、おおむね5年経つと、全国すべての法的根拠を持つ障害者サービスは
障害者自立支援法のみのサービス提供になる予定なそうです。

市町村もこれから、四障害(発達、知的、身体、精神)について調査のできる認定調査員の人選、審査会を新しく
組織しなくてはなりません。都道府県もたぶんその指導的役割を果たすために認定調査員や審査会委員の研修を行なって
いるはずです。

当事者、事業者、市町村、都道府県レベルで新しく動きが出てくるはずです。
どうなっているか情報の共有が難しいです。

個人的には混乱していくように思います。自分が何をすべきか考え、まず、
自分のやるべきことに集注していきたいと思います。
今後、5年間、(それ以降もですが)法に従い実施する中で問題が出てきたら、行政に報告する、議員に報告する、
厚生労働省に報告する、などして、問題をできるだけ多くの方々に理解して
頂き、知恵を出し合い、法改正が必要な場合は改正案を共同で作っていけると
よいと思います。それぞれ自分の立場に責任をもって、障害児者、苦しんでいる人、
助けを必要としている人とできる限り、共により福祉的な暮らしができるよう
活動していくという覚悟が必要な時代になってきているように思います。

長文失礼しました。
883ななしのフクちゃん:2006/04/02(日) 15:18:37 ID:U7u/XgDt
>>882
長文お疲れ様です。
884R施設:2006/04/04(火) 18:42:48 ID:hY24WJzh
今日午後8時からNHK教育 福祉ネットワークで
「障害者自立支援法 精神障害者の暮らしは?」
放送されます。
885R施設:2006/04/07(金) 21:29:41 ID:evVDGZEM
当施設には障害者自立支援法の受給者証が届いてきています。
月額の利用者負担限度額と1日の食費の給付額が書いてありました。
4月からの負担額が分かり始めています。
886ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 01:56:16 ID:+lc2/Vmn
さっぱり反応ないですね。
これから、いろいろ出てくるはずです。
情報提供して頂いて問題点を理解して、出来れば解決策を考えていきましょう。
スレ主さんは、そういう気持ちがあったと思うし・・・
887ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 14:11:32 ID:ecy5gpKa
なにがって人件費を削るだけだろうに。
代わりがきかない人物なら安泰かと思う。
888ななしのフクちゃん:2006/04/09(日) 13:51:09 ID:6zRan396
現在問題と思っているところ
・施設等生活の場で暮している方々が入院して、施設等で宿泊しない場合、
 施設等に収入が入らなくなるというのはおかしい。退院するまで部屋などを
 管理することや、病状を確認したり、見舞ったりすること、退院時に準備を
 することなどはしなくてよいということではないと思う。入院しても退院で
 きるところがあると思えることの安心感は生きようとする意欲を湧かせるはず。
 法的な改善が必要なところだと思う。
・施設では、食費の徴収の仕方が、3食分の徴収で、1日1食でも3食分取られてしまう。
 契約の段階で、そういう契約を結ばされてしまう。拒否したら契約結べません。
 こういうところも、きめ細かな配慮ができるように、また、職員も動きやすいように
 よく事業者と検討しながら、法的な保障をして頂きたい。

国家が、「自立しろ」と他者に迫り、保障概念が薄れているような印象を受けます。
「自立」はそれぞれ個人の決定に任せられるべきであって、他者からどうのこうの
言われる筋合いのものではないでしょう。
国家あるいは社会の仕事は、弱者の生活保障でしょう。
そこはどんなことをしても守ってほしいと思います。
889ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 21:33:11 ID:ptk3mPUm
いままでこれだけ優遇されてたんだな
890ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 21:41:04 ID:D8vrL2NO
でも 受給をうけたけりゃ必要書類をもって役所にこいってことだろ?それってそいつらがいちいち訪問するのが面倒だから 議員にかけあってできたのが自立支援法案なんじゃね?
結果 役所の職員が楽をしたいがためにできた法案だろ
891ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 21:51:16 ID:ptk3mPUm
>890
お前さ

凄いよ

ほんとに

どこの国の人かと
892ななしのフクちゃん:2006/04/11(火) 21:54:08 ID:lZ+/pSUm
障害度区分やらねーといけないし、自己負担上限額の算定めんどくせーし
「楽するために・・・」んなわけねーよボケ

どう考えても「今まで見たいにばら撒き福祉できないから応益負担ね」じゃんw

というか、今までの措置を反省して申請主義にしたはずなのに、優遇されまくった障害者たちが
甘え続けている・・・で、これがデフォルトになり、バブルでタダにしまくったら

「書類準備して、訪問するのが当たり前、タダが当たり前」

この認識がおかしいんだよ
893ななしのフクちゃん:2006/04/12(水) 22:07:53 ID:jIN/LuF7
そこまでは言わないけど、致し方ない結果として受けとめて貰いたいよ。
894ななしのフクちゃん:2006/04/13(木) 03:13:51 ID:a+J9DCfR
現在支援費対象になっていない小規模通所授産施設(法人格あり)は
無認可作業所と同じ扱いになるのですか?
895ななしのフクちゃん:2006/04/13(木) 04:22:05 ID:hc+3zg9t
私は、障害者手帳1級の先天性の視覚障害者だが、一人で生活しているので週に1度3時間居宅介護を受けている。
今回障害区分認定に当たり、医師の意見書が必要とのことだが、この支援を受けるためのみに医師の診察を今更受けなければならないことが、納得できない。
医師の診察を受けると言うことは、そのこと自体がリスクを伴うことでもあり、意見書といってもどのようなものなのかが、いまいち分からない。
また、障害に関わるかの医師でなくても(私の場合は、眼科。)でなくても良いというのも矛盾がある。
896ななしのフクちゃん:2006/04/13(木) 04:32:08 ID:hc+3zg9t
連闘で申し訳ないが、障害区分認定に当たり、手帳の等級、あるいは医師以外のもの(たとえばケアマネージャなど)による面接調査でも良いとするなど、ぜひ弾力的な対応をしていただきたい。
これは、別に意見書を書いてもらう費用が惜しくてこのような思いを書いているわけではないことを、付記しておく。
897ななしのフクちゃん:2006/04/13(木) 06:09:44 ID:LTm7hXDA
http://mikami.schoolbus.jp/home/index.php
ネットゲーム内の貨幣を売って生活するニート。クラン総出で組織的にRMT
日記ではニートではないことを必死にアピールRMTで稼いだお金でスキーやオフで贅沢三昧
RMTでの収入でも課税の対象になるからもし申告してないなら脱税で告発できないかな

MMOは面白くないなぜか?ゲームの世界がいくら剣と魔法のファンタジーでもやってる人間がファンタジーではないからだ。
出会い系と勘違いしてるやつ、不正プログラム使うやつ、RMT(売り買い)、共有でLv上げる奴、嫌がらせのみが目的でやる奴、出稼ぎ外国人等々
こんなやつらが氾濫してるのに面白いわけがない。
上記の理由でやむを得ず他ゲーに移ったが移った先でも同じような現状だったって経験ありませんか?
だったらいっそのことゲームの本筋なんて捨ててRMT業者を潰すのが目的だと割り切ってMMOやりませんか?悪人の割合に対して善人が少なすぎると思いませんか?
悪のRMT業者を潰すことができたらオフゲーで言うところのラスボス倒したような高揚感があると思いますよ。
引退を考えてる人も最後にRMT業者を潰してネトゲをクリアーしよう。

中国人労働者を雇いチートBOT等使い、組織的にRMTをするネット業界の最大の業者、他ゲーにも支部あり
それはリネージュのリゲルサーバー
下山武徳 クラン名(Goonies)手下(水の魔物、TDDB、ゆうか、はちん、Tieko、テルス、食い倒れ人形、テイケイ、ぐれはにすと、氷室狂也、エファー)
898ななしのフクちゃん:2006/04/14(金) 00:54:49 ID:03tEonZs
理解すればするほど自立支援法案って凄い。

革命的改革といっても過言ではない。

既存の法人にとっては合併も視野に入るくらいの大改革になる。
899ななしのフクちゃん:2006/04/14(金) 16:12:25 ID:ozZVbh8a
んあ、去年の郵政選挙の頃から合併で話を進めてますが、、、
今頃、気付きました?
900ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 11:57:56 ID:iGf7yKWs
合併も視野に入るほどの制度改革ですが‥実際に法人として合併を考えるなんて愚の骨頂です。

おそらく貴方個人の考えでしょう。

合併を考える暇があるなら新体系にあわせた体制を早く築いたらどうかとアドバイスいたします。

非効率な法人を吸収合併すると相当な不利益を被ります。

残念ですが貴方のレスには知性が感じられません。

感じられるのは惰性だけですね。
901ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 13:39:57 ID:I6MyMSoh
今年の4月から障害者の公費負担額は5%から10%に変わったらしい。
902ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 18:48:29 ID:iGf7yKWs
自立支援医療で御座るな。
903ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 19:51:02 ID:3XrOmnLD
公費負担額は95%から90%だ
自己負担額が5%から10%になっただけ

自分たちを取り巻く恩恵の根拠法ぐらい勉強しよーぜ
904ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 23:44:16 ID:h07bAW/X
でも昨日病院に行ったが薬代いつもと同じ無料だったよ?
905ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 23:59:33 ID:3pR2mkpA
自立支援医療負担額の上限って、きましたよね!
私は一万円なんだけど、私、専業主婦。
亭主、まあまあの会社。だから?
上限2000円位の人もいるのに。
906ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 00:44:21 ID:mf4OM+Au
>>904
生保?もしくは沖縄県在住とか?(沖縄は復帰前無料だったんで復帰後も特別措置で全額公費負担)

>>905
医療保険の世帯の収入でみるからね>上限
907ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 08:32:04 ID:mydjL64r
単県公費負担に引っかかるんなら県によりけり

晴れの国では10月からは見直しで原則1割負担です・・・
908ななしのフクちゃん:2006/04/16(日) 21:12:15 ID:4w4Vm7LT
初歩的な質問ですみませんが、自立支援法ができると、作業所の位置づけや補助金は
どんな影響を受けるのですか? 
909ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 08:18:59 ID:Cm85p5N9
>>908
今までも法定外、これからも法定外

自立支援法での一番近い形態は「地域活動支援センター」

で、補助金じゃなくて市町村からの委託業務になるんだが
委託されるためには、法人格が必要。

ってことでNPO化で必死、もしくはNPO法人格持っているところへの合併統合など再編中
910ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 08:21:07 ID:Cm85p5N9
行政にとっちゃ、ピンからキリまで一律○○○万円ってのがいやだったらしい
どんな内容、通所実数が1日数名でも補助金だから申請すりゃもらえていたからね

なんて、NPO運営できるようなしっかりした組織に対して
内容に応じて差がでるようにしてます。

本音は、「NPO化できないような作業所」、「通所者が来ないような作業所」はつぶれろってこと
911ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 10:40:14 ID:69Utbdgm
補足

法人化すれば自立支援法にある市町村の地域生活支援事業や国の介護給付・訓練給付の事業を受託できるってことです

市町村が単独事業として補助金出すなら法人化せず(自立支援法の)法定外のままでも
補助金もらえるかもしれないが、国からの交付税対象としてカウントされません

法人化しない作業所への補助金は市町村の自腹

財政課を説得できない

法定外は打ち切り
ちゅう路線かも

どっちにしろ「NPO法人化できないような組織はダメ」と言っているようなものだな
912ななしのフクちゃん:2006/04/17(月) 20:18:41 ID:VKahT0ih
>>909-911 ご教示ありがとうございました。大変参考になりました。
913ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 07:48:29 ID:v+r2OgVT
交通事故犯罪ジャーナリスト木村一雄

ソウルでの重度身障者の抗議デモに遭遇!

海外リポート〜「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その1)
海外リポート〜「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その2)
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88&lr=
914ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 15:41:31 ID:P1QqSMGq
移行後、複合型の施設として
敷地も建物も別に(例えば道路を挟んで2つとか)に分かれているとき

サービス管理責任者も2人欲しいのですか?
施設長もやっぱり2人?
915ななしのフクちゃん:2006/04/19(水) 17:15:38 ID:+w9cwrAF
交通事故犯罪ジャーナリスト木村一雄
ソウルでの重度身障者の抗議デモに遭遇!
海外リポート〜「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その1)
海外リポート〜「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その2)
海外リポート〜「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その3)
海外リポート〜「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(最終回)
ttp://kazuo-k.at.webry.info/
916w:2006/04/21(金) 22:10:11 ID:P/Zj/rrF
w
917ななしのフクちゃん:2006/04/21(金) 22:15:15 ID:bCwVHHwh
介護職の実態アンケート実施中!

http://www.geocities.jp/mie_kaigo/

(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)
918R施設:2006/04/21(金) 22:47:16 ID:4AxIUmp6
この法律の根拠には新自由主義という考え方があるようです。
↓にあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
919ななしのフクちゃん:2006/04/22(土) 17:24:07 ID:cBupdCzd
センセイ!!(・д・)ノ
作業所は今年度も補助金アルンデツカ!?
920ななしのフクちゃん:2006/04/23(日) 13:32:27 ID:ndEjPCDi
センセイではありませんが、
作業所など、今年度の補助金については市町村の障害福祉課にお問い合わせになった方が
よろしいかと思います。
今後、来年度以降の予算を出すため、障害福祉計画が策定されるようです。
市町村が来年度以降の予算(補助金も含め)を獲得するためには、
作業所などの利用者の数など重要な数値になります。
ぜひ、市町村の障害福祉課などと連絡し合い、必要な方々の利用がえきるように
実際利用されている人たちや、利用見込みのある方々を報告してください。
市町村のアンケート調査も始まるようです。必ず忘れずに報告してください。
今後の予算獲得には今年度の利用状況の報告がかなり物をいうはずです。
退所されてしまう方々がいらっしゃるようですが、
ここはちょっと我慢のしどころかと思います。
今年度の利用者数が多くないと予算もつかなくなると思います。
それにしても1割負担実施してから、利用状況調査とは国はずるい!
作業所などの今後の障害福祉計画などの進め方↓にります。
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/0/028568e2710cbeff492571250004bf69/$FILE/3-2.pdf
921ななしのフクちゃん:2006/04/23(日) 23:12:32 ID:FhlgJqGD
>882
障害者自立支援法によるサービス提供開始になるのはこの10月からです。でも、どれだけの事業者が10月から自立支援法による
サービス提供になるかは分かっていません。

単価が安すぎて、とても10月から移行出来ないです・・見切り発車的な感もあるので、行政には法改正を念頭においた対応を願いたいです。
922R施設:2006/04/24(月) 00:06:49 ID:DYldN58O
>>882
レスありがとうございます。
法改正私も考えています。
当事者1割負担を1%負担になぜできないのか、
パブリックコメントで聞けばよかったと今更思っています。
単価を上げていただいて、当事者負担を低く抑えるような改正も必要かなと
思います。負担0ではいけない考え方なら、負担するが額は小さくしたい。
しかし、治療や食事介助や移動、ベッド度への移乗、入浴など生存に
関わる福祉サービスを商品と考える考え方がそもそも間違いだと思います。
保障という考え方で進めていただきたいです。
新自由主義の経済思想が間違い。ベーシックインカム(ん〜?)とか
代わる経済理念を見つけて、対抗しないといけないのでしょうね。
法改正に持っていく方法(正治運動になるんでしょうね)を考えましょう。
取りあえず、今は法による動きを観察して、実在する欠点を見つけることでしょう。
裁判沙汰になるんではないかという人もいるようですよ。
食費1食分ずつキャンセルできない契約なんて、ぼったくり契約だと思いますよ。
923R施設:2006/04/24(月) 00:07:55 ID:DYldN58O
↑は921へのレスです、すみません。
924ななしのフクちゃん:2006/04/24(月) 20:59:26 ID:zF2sXHdD
>922
原則一割負担なのは利用者の方にも事前にお話してあったり、受給者証で実感して
くれたりで理解いただけました。一番問題なのは障害者区分が2〜3の方が多く、この
ままだと退所しないとならない方が出たり、安い単価に合致するので施設の経営も
芳しくなさそうです。いくら地域支援への流れとはいえ、やむを得ない理由で入所を希望する人だって
います。5年の移行期間内に検討してもらいたいです。
925ななしのフクちゃん:2006/04/25(火) 08:31:14 ID:mWf6mG/Z
グループホームの入居者も入院期間が長くなると入所施設同様にグループホーム退所という事にされるんでしょうか?
926ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 02:51:02 ID:CZgWvxXk
あげます
927マンドル:2006/04/26(水) 13:24:46 ID:svwrELrq
私は、この極悪な制度のせいで生活するのが大変になりました。
飯は、お金が無いので1日1食になりました。
928ななしのフクちゃん:2006/04/26(水) 22:17:48 ID:pky755bP
>>927
コーラとタバコとコーヒー減らせばいいんじゃね?
929750:2006/04/27(木) 12:49:26 ID:JaeVvZ5v
>910
>本音は、「NPO化できないような作業所」、
>「通所者が来ないような作業所」はつぶれろってこと

 NPOは無理でも「有限会社」にしちゃえばどうにでもなるってことだね
930ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 17:52:53 ID:7AQeUiay
>929
つ会社法
931ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 23:41:22 ID:V1lhaw46
自立支援法の施設やヘルパーへの単価は、まじやばいね。

このままじゃあ、今までギリギリの給料でやってきた人が辞めていってしまう。
とてもじゃないが、家族を養える給料を払える単価じゃない。

これまでなんとか善意で、多少は有能な人材が福祉職を頑張っていたけれど、
これからは、そんな人も他の職へ離れていくんだろうね。いくらなんでも将来に
希望が無さすぎ。

結局、福祉世界にはベテランの男性職員とかは存在できなくて、主婦あるいは
どこに行っても雇われない問題のある男性なんかの巣窟になるのかな?

今でさえ、やってくれる人が少ないから「この人はちょっとなー」なんて人も雇わ
ざるを得ないのに、今後はどうなるんだろ。

932ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 00:36:41 ID:iEwtZC+U
ほんとに・・・現在の低すぎる単価から一般企業並みの単価に上げてくれれば
有能な人材が福祉に向くことになり、質の向上にもつながるはずなのに。
役人の身勝手な思いつきで負担増+報酬減なんて行政の不作為もいいとこだ
933ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 13:17:18 ID:RpoL7aw6
役人の思いつきではないよ。随分と前から憂いがありました。その憂いがついに現実となったのであります。
934ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 17:19:31 ID:p3aaBHAx
あと5年で報酬単価が良化するといいけど。
一県1〜2つは入所施設が必要だと思うんだけどな。
935ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 21:57:27 ID:RpoL7aw6
都道府県にひとつふたつって恐ろしいこと言いますね。
936ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 22:18:52 ID:WXDVU5dh
>>933
その憂いとはどっちの憂いだ?
937934:2006/04/28(金) 23:22:53 ID:p3aaBHAx
>935
すいません。私も政府の方針が未だによく分からないんですけど、宮城県
みたいに「施設解体宣言」された上で新体系に移行したら、知的障害者の
施設は特にどんどん淘汰されるような感じじゃないですか・・
結局は公立施設くらいしか残れないような・・
938ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 23:24:57 ID:RpoL7aw6
両方。国が破綻するか事業所が破綻するか。どちらが破綻しても障害者福祉のサービスカットは確実。国が破綻すれば、自ずと事業所が破綻する。ならば非効率な事業所は破綻するのは致し方ないかと。
939ななしのフクちゃん:2006/04/28(金) 23:43:01 ID:ZfnW1q+k
障害者運動団体を社会福祉法人にしようとしてるところがあるんだけど、
ありえるの?
940ななしのフクちゃん:2006/04/29(土) 01:02:06 ID:fwP7Q4kd
誰でも運営できる横並びの施設運営の時代は終わりました。

健常者でも障害者団体であろうとも賢くなければ事業所の経営はできません。

お金があれば法人は設立できますが、賢くなければ破綻するだけです。
941ななしのフクちゃん:2006/04/29(土) 03:27:01 ID:cr+5ycOu
3年後には介護保険と合体。
そうなったら、今よりもっと酷い報酬体系になる。
高齢の分野では外国人労働者による介護が
現実化しつつある。
軍事にカネを出しても
福祉は切り捨てる国になったんだよ。
アフォポチコネズミのお陰でな。
942ななしのフクちゃん:2006/04/29(土) 06:26:46 ID:2KtQFglM
施設>在宅って流れなの?
在宅ケアの報酬は削られてないの?
943ななしのフクちゃん:2006/04/29(土) 22:50:11 ID:tDfRBN8s
とにかく業界で署名活動して新体系報酬の改善を求めましょう。
保護者からも困惑の声が出てきました
944ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 19:36:09 ID:F5cRyxkN
>>929
有限・合資・株式は役所側が委託嫌がるけどな

だからみんなNPO法人に必死なのよ
社会福祉法人は資本金1億円ないと無理だし(1000万円に下がったっけ?)
945ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 19:43:47 ID:9rLjZqmn
>>944
1000万円でいいよ
946ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 01:08:07 ID:3OPOIaA7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1135985317/
         ,--ー、
        ((//jヽ)_   わたしをどこかのスレに送りなさい!
      /从゚ ー゚ハ/\ お別れの時にはお土産を持たるのよ!
     /|.. ̄ ̄ ̄ |.\/
       |.にゃふう|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:もんじゃ焼き、某読み声優ズ、能登、オイヨイヨ、小泉と石原の首
947ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 00:47:25 ID:xyFzsWEd
宮城で一時帰宅中に母親が子を。

厚労省
948ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 00:56:23 ID:Qbw8QrAS
今市内の精神科のドクターやナースを夜接待して
患者を作業所に回してもらうように頑張っています。
…なぜかパートも常勤も給料が上がったのですが…
949ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 23:13:59 ID:xyFzsWEd
>948
作業所?通所施設?
作業所なのに日割りの単価なの?
950ななしのフクちゃん:2006/05/09(火) 23:39:06 ID:K7wolVuT
>>948
役所の保健師使えばよくね?
951R施設:2006/05/10(水) 22:06:38 ID:vAk8KAFE
第54回市町村職員を対象とするセミナー(案)
「障害者自立支援法と障害福祉計画について」
が5月15日 全国社会福祉協議会・灘尾ホール(新霞が関ビルLB階)
であるようです。↓
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb17GS80.nsf/vAdmPBigcategory70/A2680AD8567EEE4C49257162002A4315?OpenDocument

うちの市では行くのだろうか???
ぜひ行ってほしいです。
952ななしのフクちゃん:2006/05/11(木) 13:59:52 ID:leztPySg
通所授産に勤めて三年になる者です。うちの施設では今後土曜日も営業?していく方向なんですが、皆さんのところはどうなのでしょうか?
953ななしのフクちゃん:2006/05/11(木) 21:43:39 ID:9uMftyEl
税制面であんだけ優遇されといて
ろくに社会貢献しない社会福祉法人なんて
さっさとツブれろって話よw
自立支援法バンザイ!
954ななしのフクちゃん:2006/05/11(木) 23:32:23 ID:doAn28IV
低能な輩ですね。
955ななしのフクちゃん:2006/05/12(金) 19:56:16 ID:Bo1bBIYg
社会福祉法人の輩がだろ?
事業=社会貢献なんて思っているから笑える。
956ななしのフクちゃん:2006/05/13(土) 23:05:01 ID:yegAMxjc
>955
失礼、貴方のことです。
957ななしのフクちゃん:2006/05/13(土) 23:14:32 ID:o/rVa6/u
特定費用(個別日用品)について質問!
オムツは、機能性尿失禁者に対しても、自己負担ではなく施設負担すべきなのは
何故ですか?

その他、特定費用として徴収ができる範囲ってどの程度までを指すの?
偉い人教えてください。
958ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 06:49:21 ID:wadwQl9O
>>957
今、自立支援法について学んでいるんだけどオムツは自己負担になるの?
959ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 00:44:02 ID:EnFbuOcG
なんねーかな
960ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 21:04:15 ID:2x3CC/XE
残念ながら、精・知・身障のそれぞれの単価に含まれてるって言いそうな勢いあり・・。
しかし、法律上、支援内容がちがうんだから、負担範囲も異なっても良いとも思われる。
961ななしのフクちゃん:2006/05/21(日) 00:50:06 ID:93lrZoI8
都道府県も市町村も国の示した新法についていけないのが実情です。

運営費補助とか償還金を廃止したら社福が次々と破綻します。

改革が性急過ぎるのか。

手遅れだったのか。
962ななしのフクちゃん:2006/05/26(金) 00:42:15 ID:FNBvHS0G
自立支援法について解説された本があれば紹介してください。
963三四郎:2006/05/26(金) 20:47:31 ID:ylPj6m7i
みなさん お元気そうですね お久しぶりです
964ななしのフクちゃん:2006/05/29(月) 15:41:15 ID:an2c2PYA
今夜は障害者の日らしよ
965じりつしえん:2006/05/30(火) 12:01:39 ID:GbjC4lZF
自立支援法が施行されましたが誰が具体的にどのくらいの(例えば金額とか)不利益を被るのか、具体例を挙げて教えてくれませんか?
966ななしのフクちゃん:2006/05/31(水) 19:09:49 ID:SmJ/OWzS
>>965
そういう単純な反応した馬鹿がわんさか居て大変

答えを書いてあげると
「保険証の世帯の所得や利用しているサービスの内容に応じて負担が変わるので一概にどうとは言えません」
967R施設:2006/05/31(水) 22:37:54 ID:uC7Ee51L
三四郎さん お久しぶりです。
あの当時はお世話様でした。
新部署はどうですか?お元気でいらっしゃることと思います。

私はどうにかやらして頂いています。
どうなっていくのか、この法施行の渦中にいながら、
現状把握をしていこうと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
968三四郎:2006/06/01(木) 17:36:25 ID:GTbq6YtH
R施設さんお久しぶりです
書き込み時刻を見ていただくと
おわかりでしょうけど、私は今少々体調を崩しております
健康にはお気をつけを。
969R施設:2006/06/01(木) 23:01:27 ID:q0kQOOXs
三四郎さん、お体お大事にしてください。
お休みください。ご快復をお祈りしています。
970青い
ある通所授産施設に通うAさんの場合…授産施設で1ヶ月に稼ぐ賃金が1万5千円。自立支援法になってからは施設の使用料、食費うんぬんで1ヶ月になんと3万円を施設に支払わなければならなくなってしまいましたとさ。