自立を妨げる!それが障害者自立支援法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
 誰も騒がないのは、まだ内容があまり知らされていないから?

来年1月からごり押しで施行予定の障害者自立支援法。障害者にとって自立どころか
その家族までが破滅する内容。もちろん、障害者が破滅するなら事業所も破滅。
 その大まかな内容も示しておく。

1.自己負担が1割負担。
 ほとんどの人の負担上限は4万円強。生活保護寸前レベルでやっと負担が1万円程度。
    お金持ちでない障害者は(ほとんどの人だが…)、サービスを使うなということ。
2.ガイドヘルプ(移動介護)が無くなる
  現在、最も使われていて重宝されているサービスを廃止して、あまり使われていないサービスを
 残すこの非道さ…。
3.前もって介護計画書を市町村に提出して承認されないとサービスの使用は不可。
  例えば視覚障害者の方が、朝起きて頭痛がひどいから病院までガイドヘルパーに付き添って
 もらう、などということは不可。前もって頭痛が起きることを予知して申請しておけば可だが…
4.サービスの使用量は要介護度によって決まる。
 介護保険と一緒ですね。ただ問題なのはその聞き取りの質問は介護保険が流用されている事。自立と
 いうレベルが設定されていること。
 今のままでは、身体障害者(現在あまりサービスを利用していない)の要介護度が高く設定されサービスを
 たくさん使えるが(それはいいのだが)、自閉症や知的障害者(現在多くのサービスが必要とされている)は軒
 並み自立と評価され(歩ける、見える、聞こえる)サービスはほとんど受けられない。

 ようは、障害者は外に出るな、介護は家族が全部やれということ。引きこもりを育てて何が自立支援法なのだか。
仮に明日、事故や病気で障害者になったとして、12月までは何とかなるがその先はまさに真っ暗。どうしたものか…
2ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 00:05:00 ID:oPghY6aE
2ゲトー

ウチは知的の更生施設なんだが
ウチの利用者には長年の支援がやっと実を結び
社会資源の利用(主にガイヘル)に前向きになってきた家庭が
いくつもある。
やっとのことで障害を持った本人の生活の幅も広がり
家族のレスパイト効果も期待できるようになってきたところで
この施策…。

今まで頑なだった家族の思いを解きほぐすのに
どれだけ現場が必死に取り組んできたと思ってんだ。

毎度のことながら
この手の施策を推し進める連中のアホさには辟易だ。
3ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 01:54:01 ID:Ybt7mcaq
>>1
国の予算は無限じゃないんだ
お前らの我がままや身勝手のためにいくら国民の金を使えばいいんだよ
納税も勤労もしない(できないではない)奴が権利ばかり要求するなよ。

自立というなら人の金を相手にしないで自分で自立しろよ。
甘えてばかりでおんぶにだっこ
何でも都合の良いように解釈してもっともっとじゃ是正したくもなるだろ
なんでそういう方が考えられたのか自分の心に聞いてみろよ
必要のない申請連発で好き勝手やってきたからだろ。

真面目に働いてる俺たち多くの障害者にはそれ程大きな問題じゃないし
むしろ財政のことを考えたら当然のことだとも思える。

いい加減にしろ、自分の醜い姿を見てみろ、何でもひとまかせで感謝すら知らない。

いい加減にしとけ、障害者の名を都合よく利用するな、腐れの豚共!
4ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 02:03:47 ID:Ybt7mcaq
>>1
>ほとんどの人の負担上限は4万円強。生活保護寸前レベルでやっと負担が1万円程度。
>お金持ちでない障害者は(ほとんどの人だが…)、サービスを使うなということ。

なあ>1おまえさ、障害基礎年金と重度で年間160万はもらってるだろ
おまけに医療費は自治体が負担するよな、介助者も何百時間もつけてるんだろ
少しは働けよ、お前らの使う無駄金は湧いて出るわけじゃないんだぜ。

少なくともネット接続できるパソを使える環境にあるわけだよな
負担が増えると思ったら利用を減らせよ
少しは国民の血税から出る金に感謝の気持ちを持てよ。
それに、外に出て何をするんだ?散歩か?買い物か? そのために俺たちの税金使って介助者使うのか?

我がまま言う前に働け!働け!働け! そして納税者になれ! 依存に浸るな!

そして感謝の心を忘れるな!



5ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 02:40:34 ID:Ybt7mcaq
そしてな>>1
厚労省によると日本には障害者が650万人いる
単純に国民の20人に一人だ。

汚舞えらが月に500時間&各種年金&住宅補助&医療費で年間500万税金を使ったら(少なめに言ってる)
国民一人当たり障害者への分だけで25万も負担しなきゃならないんだぜ。

もちろん多くの障害者は本当の意味で経済的にも自立している
だから>>1のような極端な依存気質の人間を混在しえてきた
でもな、人として身勝手にも程がある。

親元から厄介払いされた肥だめ施設から抜け出るために補助や援助や支援を使えるだけ使って
我がまま放題喚き散らす汚前らの依存エセ自立とは全く本質が違うんだよ。

醜い容姿と汚い心、口先だけで、これ以上優しい国民を騙して税金をかすめ取るな!!!

6ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 05:33:15 ID:tNTzxgfU
また「自立生活した〜い」糞農政が池沼をダシに
もう一儲けしようとスレ立てたな?
もうその手には乗らない。騙されません。
自立系のクソ農政が、節約に協力すれば
良い制度はもっと長続きしただろうよ。
7ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 05:48:45 ID:NhrX2iib

施設で働いてるけど、
自立支援法に反対している職員は
コストカットや経費見直しなんか考えてないよ
「自立」経営してる民間会社では普通にしていることだけどね。

私はいつ切られても生活していけるように、
別の仕事を探した。
いつでも別の仕事に切り替えられるように手配してある。
今の仕事は続けたいけど、
制度が変わっても うろたえないようにしたいからね。
不安要素があったら、自分で工夫するもんだろう。
動けない障害者ならともかく、職員は動けるんだから。
現状を見直さないで、予算を減らすなと訴える職員をみて、
福祉は努力しないで依存しあう人間の集まりなんだと思った。
8ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 09:40:10 ID:Ybt7mcaq
権利と身勝手の差もわからん金喰い虫>>1は銀河の果てまで殴り飛ばせ!!地球に不要だ!

  ↓>>1=電動農政
  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( xДx)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..     ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          ` ̄''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     ` ̄''''===''"゙´         ̄`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,( ̄)
                         ヽ)


9ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 10:03:08 ID:nwR6qVuN
>5
650万人障害者全てが保護を受けられているとでも、思っているのか?
税金でサービスを受けられるのはほぼ1級2級(A1〜B2)の障害者。
>500時間&各種年金&住宅補助&医療費で年間500万
なんじゃそりゃ?こんなのが3級〜で認められるんなら、多少厳しく
なっても、文句は言わんよ。これは1級(A1A2)の一部。
何も知らんで検索だけでお話をするからこういった、わけのわからん
数字を持ってくる。
10ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 10:30:23 ID:Ybt7mcaq

そうだね、そう思うのがあたりまえだよね。
なら障害者全体が困るみたいなスタンスで抗議するの止めてくれる?
真面目に生きてる障害者まで
福祉ゴロの農政と一緒の目で見られるから。

それにちゃんと文意読めよ、真面目な障害者に隠れて甘い汁吸ってる奴ら程
つまらないことで五月蝿く吠える。

11ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 11:09:21 ID:F+x9pnn4
>10は支離滅裂だね…
それはいいとして、確かに国の予算が少ないのはわかる。しかし、よくわからん不必要な公共事業や天下りや不当手当てやらで、膨大な量の税金が支払われている中で福祉費が削られるのは納得いかんね。その数割を福祉費にまわせば解決するだけの話だし。
そもそも消費税3%の導入理由だって福祉の充実が目的だったはず。ちゃんと福祉費に回っていれば、福祉費は有り余っているはず。結局、よくわからん事に使われて政治家や金持ちのお金になってしまった。これでさらに自立支援法で予算減っていわれてもねぇ。
ここで反論してる人に言いたいんだけど、福祉費がもったいないって言う人が多いみたいだけど、福祉費が減ったからといって我々の財布が増えるわけじゃないよ。政治家やその周辺企業のおこずかいが増えるだけ。だったら、我々が使う可能性がある福祉費のほうがいいと思うよ。
12ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 11:15:27 ID:iW8w94y0
>>11
農家、経済団体を優遇している自民党が
与党であるかぎり無理。
13ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 12:09:24 ID:Ybt7mcaq

特定の福祉ゴロ、障害者ゴロが楽して暮らすためにいくら使えばいいんだい?

14ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 13:38:55 ID:sNQsoAEP
なにが自立を妨げるだ。ぷ
ボロ儲けできなくからってグタグタほざくな。
15ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 13:58:08 ID:o/Q+JHyH
>>Ybt7mcaq
 君は本当に何も知らんのだな…。一度ボランティアとかやってみなよ。

君の想像はこうか?両足の無い障害者が働きもせず年金で食っちゃ寝してヘルパーに買い物と掃除をさせて、
悠悠自適に暮らす。とか。そんな夢みたいな世界があるかよ。

 現状で実際に支援費を使っているのは全身性まひの人と知的障害児の両親。
 全身性まひの人は靴を履いたり段差を越えるだけで、俺達が立位体前屈で30cmだすくらいの苦痛を
常に感じる。そんなんじゃ、風呂も入れないし外出もできない。ヘルパーが付き添ってやっと人並みの以下生
活ができる。
 知的障害児の親はもっと悲惨。いつ何をするかわからない障害児。目を離した隙になま玉子が部屋中に
散乱したり、ガラス戸に飛び込んだり。目を離せないから朝起きて寝るまで障害児中心の生活。兄弟まで
手が回らないからたいてい兄弟はグレる。せめて晩ごはんを作る間くらいは、ヘルパーに面倒を見てもらい
たいっていうのは贅沢か?
 
 >13みたいな事なら俺だって反対するわ

 >14 いままでぼろもうけした事業所があるなら教えてください。…無いけど。
 
 
 
16ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 16:08:43 ID:Ybt7mcaq
>>15 なぁ 極端な例や障害者一般など都合良く持ち出してくるなよ
極端な例はいくらでもある。

その他の大多数の恩恵に預かっている奴らも同じだと言えるか?
ボランティアやれだ?ふざけるんじゃない
俺は障害者本人だ、学生の時は授産でボラもやっていたがね、知人の子供が知障でさ

それでもあえて言うぞ、望みすぎるな!一握りの人間がいい思いをするために
どれだけの税金を使うというんだ! もう少し現実を見て考えろ!

>君の想像はこうか?両足の無い障害者が働きもせず年金で食っちゃ寝してヘルパーに買い物と掃除をさせて、
>悠悠自適に暮らす。とか。そんな夢みたいな世界があるかよ。

自分で言ってるじゃないか、そういう世界があるんだよ。
不正申請で私欲を満たす奴らがいる。
業者からのリベートで潤う奴らがいる。

たまにデモをする職業障害者とその子分は汚舞えが言う真に困窮している奴らか?
本当にそうか?

極端な例を持ち出して一部の障害者をエサに私腹を肥やすな
つまらん自己愛と偽善で国民の金を無駄に使うな!

17ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 16:20:35 ID:Ybt7mcaq
おい>>11
>福祉費が減ったからといって我々の財布が増えるわけじゃないよ。
>政治家やその周辺企業のおこずかいが増えるだけ。
>だったら、我々が使う可能性がある福祉費のほうがいいと思うよ。
なんじゃこりゃ!

>福祉費が減ったからといって我々の財布が増えるわけじゃないよ。
*福祉の金が減ったらそりゃお前の金は増えないだろ、でもな
本来使わなくてすむ金なら使わずに済ませるのが基本的な考え方だ
それによって少しは財政赤字が減るかも知れないだろ。

>政治家やその周辺企業のおこずかいが増えるだけ。
*法案不成立のために野党に泣きつき
エレベーター設置請求をするたび金をもらう汚舞えらがよく言うよ。
福祉削減でどの政治家とどの企業が潤うんだ?具体例があるなら教えてくれ!

>だったら、我々が使う可能性がある福祉費のほうがいいと思うよ。
*そりゃ自分が好き勝手に使える方があんたはいいだろ、でもな
その金はもっと有意義なことに使えたかも知れない金なんだよ。
あまりにも自分本位に考え過ぎてないか>>11
18ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 16:30:29 ID:Ybt7mcaq

結局汚前らは自分じゃなんの努力もしないで

国や行政、国民の金にたかってばかりじゃないのか!

世の中困ってる奴なんて山ほどいるんだ
むしろ困っていない奴の方が少ないだろ
自分ばかりが悲劇の主人公みたいな言い方するな!

働け、働けよ! 介助者と冗談言って電動で犬の散歩する暇があったら働けよ!

汚前らも人間なんだよ、頭の中から「義務の遂行なき権利の主張」というバリアを外せ
健常者と同じように社会の一員としての自覚を持てよ!

障害者として汚前らの存在が本当に恥ずかしい!!
19ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 17:06:57 ID:Ybt7mcaq

>>1
お前の言う自立とは、国や行政やボランティアの補助や助成や支援をフル活用して
公共住宅のバリアフリールムで24時間介助を側に置き召使いのように振る舞わせ
電動車椅子で散歩に行き、年に何回か農政の団体で海外旅行に行くことか?
国民の税金におんぶにだっこで自立と称する一人暮らしをすることか?

そんなことに都合良く金を出していた今までの制度に甘え切っているから
本来の自立の姿に少しでも近づけようと言う趣旨での改正なんじゃないのか?

親元に住んだっていいじゃないか、つまらない内職でもいいから始めて見ようぜ
速い外国製の電動車椅子が本当に必要かい?
少しは国民としての義務や責任を果たして見ようぜ。
寂しいのは分るが本当に介助者が24時間必要なのか?
なんでもかんでも人の金に頼ってる農政の自立なんてのは自立じゃないからな!!

20ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 17:11:11 ID:H24ETab/
おまえら必死だなWW
21ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 17:17:48 ID:Ybt7mcaq
必死で悪いか! 

障害者の名前をいいように利用して
私利私欲をむさぼり
助成や補助を極限までしゃぶり尽くす

そんな一握りの腐れ障害者のために
何百億の税金が無駄に使われると思っているんだ!
22ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 17:19:56 ID:H24ETab/
2ちゃんねるで吠えてないで、街頭活動でもしてこいよ。ここでしか吠えれないおまえはヘタレ。
23ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 17:29:50 ID:Ybt7mcaq
あ〜そうだな。
でもな、人にはできる範囲ってのがあるだろ
俺は在宅でCADやってるから外出は大変なんだよ。

ここで支援法反対と吠えてる障害ゴロ相手にするのが
ヘタレのおれの限界だ。
全てが出来る訳じゃない、でもな出来る範囲でもやることが大切なんだよ。

何でもかんでも人任せじゃ生きてる価値すらないだろ。
2415:2005/06/02(木) 19:14:02 ID:pKS6BgNI
 うーん、認識のレベルの違いが目立つなー。

>16
> なぁ 極端な例や障害者一般など都合良く持ち出してくるなよ
 全然、極端な例ではなし。少なくとも居宅事業所はこういった人を相手に仕事をしてる。
特に知的障害の話なんかは普通。ボランティアやったんならわかるんじゃないかと思うけど。
まあ授産施設で働いてるって事は軽度知的障害相手なのかも。それはそれでしんどかったと
思うけど。親は俺達が2〜3時間のボランティアだけでへとへとになる事を24時間、何十年もやる
んだよ。
>一握りの人間がいい思いをするために
 「いい思いを」じゃないんだよ、望まれているのは「普通に近く」なんだよ。
>不正申請で私欲…たまにデモをする職業障害者とその子分…
 しらん、少なくともうちの市ではそんな奴らはおらん。何故なら事業所はほぼ私達だけだから。不正の
しようが無い。君のまわりはそんな人が多いのならたしかに問題。むしろそんな奴等の為に、本当に介護を
必要とされている人たちが困るのなら腹立つ。

>17
>エレベーター設置請求をするたび金をもらう汚舞えらがよく言うよ。
 なにそれ?少なくとも、今回の自立支援法とは関係ない話。今回標的にされている介護事業所とは別の話。
>福祉削減でどの政治家とどの企業が潤うんだ?具体例があるなら教えてくれ!
 例えば社会保険庁や厚生労働省の関係の人々。ちょっと前、年金をめちゃめちゃに使い込んだ事の発覚は覚えて
いるだろ。基本的に縦割り社会では、福祉費が減ったから別へという考えは無い。使わない金は私服になるんだよ。
だったらまだ福祉のほうがいい。
>そりゃ自分が好き勝手に使える方があんたはいいだろ
 そうじゃないと、事故や病気で障害者になったら福祉サービスを使う可能性があるんじゃんてことでは?

>18
働けないんだよ。君等が思っている様な人はほとんど支援費(精勤)を使えないんだ。ほとんどは知的障害者なんだよ。
自分では働けないし、母親も働きたくてもどんなに優れた能力持ってても介護で働けないんだよ。ヘルパーが
帰宅まで子供の面倒見てくれるなら喜んで働くだろうよ。

 なんか、ここまで書いてきて、意見のすれ違いがわかってきた。みんなの意見は障害者本人への批判。でも
実際に介護のニーズのほとんどは障害者の家族なんだよ。介護を手伝ってくれってね。精神病寸前だからね。
市町村も馬鹿じゃないから自分でなんとか出来る人に、ヘルパーを認可してはいないよ。うちの事業所では、60人
程度の利用者さんで身体障害者は4人。あとは知的障害児(者)。だから本人に働けとかってレベルじゃないし、む
しろ問題は周囲の人間なんだ。なんで私達だけこんな苦労を…なんでこんなに頑張っているのに人並みの生活が
出来ないの?この子さえいなければ…ってね。
 他の市町村も似たようなもんだと思うけど…。
25ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 19:37:18 ID:Gj+xpAHI
障害者自立支援法には賛成です。私も妻も障害がありますが、
自立を目指しています。権利ばかり主張する障害者が多いのですが、
義務を遂行してこそ、権利が主張できると考えます。

勤労と納税、教育については私たち国民の義務です。個々人が
障害を持つのは、国家のせいではありません。相互扶助は大切
ですが、一方的に扶助を受けるのは、「施し」「憐れみ」
であり、まさに人権侵害と考えます。
26ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 19:52:09 ID:tNTzxgfU
うまく言えないが、あいわかった。
自立支援法がONになってもならなくても、私の大嫌いな
全身性農政への過剰な手厚さはあまり変化なしと。
一方、介助が足りれば社会への貢献が期待できる種類の障害者や
現在の制度でも足りなさすぎる池沼への介護が
ますます貧しいものになると。

クソ農政の過剰予算を、なんとか引き寄せたいものだなあw
27ななしのフクちゃん:2005/06/02(木) 20:34:18 ID:Ybt7mcaq
まぁ、主題のすり替えなのか、守備範囲の違いなのかは知らないが
結局なんなんだ、自分の子供のめんどうを
税金を使って他人が見てくれれば親は楽が出来て働けるって言いたいのか?

それが正しい意見だと思える程に俺は異常な思い込みにとらわれていない自分を幸せに思うよ。

人並みの生活ってなんだ、自分が満足出来るかどうかじゃないのか?

ホームレスや引きこもりも同様の主張で国が介助者を雇ってくれたら楽が出来ていいのにな。

で、あんたは施設の職員なのか?
俺が健常の頃ボラでいったところはあんたの言っているところと大差無いかもな
でもそんなに金が欲しい感じはしなかったな。

金がなければないなりのやり方を考えればいいんじゃないのか?

今まで無駄に使い過ぎてそれが普通になってるだけだろ。

一人当たり年間いくらかかってるんだよ、その施設は。
2827:2005/06/02(木) 20:36:43 ID:Ybt7mcaq
>>15=24への書き込みです。
29ななしのフクちゃん:2005/06/03(金) 23:45:17 ID:eCLFmGke
>>11
自立する気もないのに偉そうなこといいやるw
お前らがいなけりゃその分健常者のための、いや、もっと正確に言えば納税者の
ための福祉が充実するはずなんだよ!
障害年金たんまりもらった上に福祉手当や税控除、あげく各種割引サービスまで。
障害者何様のつもりだよ。お前らクズだ。人糞製造機だ。
お前らの親も親だ。ダウン分かってるのにお前ら生んでおいて、普通の子供より手がかかるから
レスパイトだと?だったらはじめから始末つけりゃよかったんだよ!
30ななしのフクちゃん:2005/06/03(金) 23:52:30 ID:O3CnCGp5
>27
あなたはいったい何なんです?ちょっとでも障害福祉にかかわる人が>24の文章を読めば、「これは居宅介護事業所の人だな」ってわかるはずです。施設って…あなたは本当に障害者なのですか?
>他人が見てくれれば親は楽が出来て働けるって言いたいのか?
楽じゃないんですよ、週に数回でいいから人並みな暮らしをしたいだけです。別に毎日預かってくれというわけではないのです。それが出来ないことくらいはわかってます。ただ、たまには弟と遊んでやりたい、たまには母以外の人間と接触させてやりたい。
まれでいいから人並みにスーパーの夕市で買い物をしたい。確かに税金でってところに引け目を感じないと言えば嘘になりますが、今以上に大変な生活が来ることは耐えられません。申し訳ないですが現状維持は許してくださいといったところです。
>ホームレスや引きこもりも同様の主張で国が介助者を雇ってくれたら楽が出来ていいのにな
ホームレスや引きこもりと障害者では大きな違いがあります。障害者は障害者になりたくてなったわけでは無いのです。私は障害者を生みたくて生んだわけでは無いのです。努力不足でなったのでは無いのです。
もちろん、だからといって関係の無い皆さんにお金を負担して頂く理由にはなりませんし、支援費には感謝してもしきれない気持ちでいっぱいです。
>一人当たり年間いくらかかってるんだよ
私の市は人口20万人で、総居宅支援事業費の合計が昨年で4000万円弱と聞いたことがあります。今年は3200万円程度の予算との噂です。
31ななしのフクちゃん:2005/06/04(土) 22:50:23 ID:JGD0xx7B
>障害者は障害者になりたくてなったわけでは無いのです。
*本当にそうですか?何の障害もないのに障害者になっている人はたくさんいますよ。
なぜならその手厚い優遇や助成や補助の真実を知ってしまうと、自分も楽がしたいと思うからです。
むしろ本当にホームレスや引きこもりになりたくてなった人なんていないでしょうね。
あなたの子供だって障害を持って産まれてきたかもしれませんが
障害者の登録をしたのは=障害者にしたのはあなたでしょ。行政他からの優遇を望んで障害者に登録したんでしょ。
登録しなければあなたの子供は障害を持った市民であっても障害者ではありませんでしたよ。
意味が解りますか?

>私は障害者を生みたくて生んだわけでは無いのです。
*でもその子を産んだのはあなたでしょ、性交をして望んで子孫を残す行為をしたんでしょ
リスクも知っていたんでしょ、もちろん子供を作らない自由もあることを知っていますよね。
そしてあなたは障害のある子供を産んだかもしれませんが、障害者を産んではません。
あなたは産んだ子供を障害者として申請し、それを国が認めたんです。
あなたの子供を障害者として国に認めさせたのはあなたでしょ。

>努力不足でなったのでは無いのです。
*あなたが国民の税金に負担を求めていることは、金で解決出来ることですよね。
別に、あなたにお金の余裕さえあれば、国民の税金を納税者になる見込みのない人間のために無駄に使う必要はないんですよね。
*この国は個人が裕福になることを否定していません
あなたが経済的に豊かになる努力をし、そして成功すれば、私たちの税金が無駄に使われることはないのではないですか?

一回くらいはほんの少しだけ現実を厳しく見てみてもいいんじゃないですか?
「自分たちだけが特別」なんて思い上がりもいいところ、ふざけるんじゃない。
おまえの子供だけのためになんで無駄金使わなきゃなんねーんだ! とは思わないけど
依存体質と思い上がりはいい加減にしろよ! とは思う。







32ななしのフクちゃん:2005/06/04(土) 23:09:27 ID:JGD0xx7B
それと、当たり前だけど
障害者がいるのに人並みの生活したいとか考えるなよ。
それが基準になると絶対にやり場のない不満がでてくる。

障害者がいるんだからこの子を認めながら生きて行こうと思えよ
受け入れるしかないんだから。
それを受け入れたら人並み以下でもしょうがないと思えるだろ。

人並みなんちゃらなんて、あんたの汚いエゴなんだからさ。
人並み以下の子供を産んだんだから人並み以下の生活でいいじゃないか。
その中で幸せとか見つけてみろよ。




33ななしのフクちゃん:2005/06/04(土) 23:57:03 ID:thdEAcA6
この法案が通ると、難病の子どもたちの入院費や治療費、手術費の自己負担が、
従来の5倍から15倍になるらしい。
34ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:01:07 ID:oW617eyp
この板で吼える事しか出来ない、小市民どもよ。いいか、良く聞け。

この国は、身分制に戻ろうとしているとなぜ解らない。
アメリカべったりの、馬鹿政府と机上の空論に終始して、保身しか考えない
官僚どもが、自分達の利権や立場を保持する為だけに、貴様等奴隷どもに
苦渋を強いていると、なぜ解らない。

郵政民営化、福祉切り捨て、知的財産権保持に躍起、少子化対策は馬鹿奴隷
の子孫を残すよりも、優秀で廉価な奴隷を使えば良いという考えで進んでない。

要するに、自分たちのやり易いようにバンバン法案を通し、馬鹿が禅問答をして
賢いふりをしているだけだとなぜ見ぬけない。

福祉が切り捨てられたら、次ぎは貴様ら、小市民奴隷の番だぞ。
大学出で、TOEIC600前半で、あとは少しの専門知識。これ以下の奴隷
が先ずは生贄になろう。そして、その次ぎが学卒奴隷だ。
35ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:06:43 ID:gN+jKZ1A
盛り上がってますね。支援費から自立支援法に移行間近、提示したのはまだまだジャブ程度ですが何か?その後に改革の本丸が控えております。
36ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:13:06 ID:qShmHt3E
支援費制度のときはずいぶんパブリックコメントを募集していましたけど今回はそれがなかったような気がします。
特にいちばん影響を受ける「本人」からのコメントは集めたのでしょうか?
37ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:16:28 ID:gN+jKZ1A
なーんて別に困んないから仲良くしなよ。
38ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:18:39 ID:QH10y50r
>>33
>>34
まあまあ、根拠のない釣りなどしないで冷静に書き込んで下さいな。

要点はどこで根拠はなになんですか?
39ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:21:41 ID:QH10y50r
困るのはこの金で儲けて楽していた一部の職業障害者とその家族だけでしょ。

そういう人は関係ないことにまで言及して曖昧に誤摩化すのがお好きですね。

なんといっても 障 害 者 の福祉に関わることですからね。

40ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:26:17 ID:QH10y50r
>障害者は障害者になりたくてなったわけでは無いのです。
*本当にそうですか?何の障害もないのに障害者になっている人はたくさんいますよ。
なぜならその手厚い優遇や助成や補助の真実を知ってしまうと、自分も楽がしたいと思うからです。
むしろ本当にホームレスや引きこもりになりたくてなった人なんていないでしょうね。
あなたの子供だって障害を持って産まれてきたかもしれませんが
障害者の登録をしたのは=障害者にしたのはあなたでしょ。行政他からの優遇を望んで障害者に登録したんでしょ。
登録しなければあなたの子供は障害を持った市民であっても障害者ではありませんでしたよ。
意味が解りますか?

>私は障害者を生みたくて生んだわけでは無いのです。
*でもその子を産んだのはあなたでしょ、性交をして望んで子孫を残す行為をしたんでしょ
リスクも知っていたんでしょ、もちろん子供を作らない自由もあることを知っていますよね。
そしてあなたは障害のある子供を産んだかもしれませんが、障害者を産んではません。
あなたは産んだ子供を障害者として申請し、それを国が認めたんです。
あなたの子供を障害者として国に認めさせたのはあなたでしょ。

>努力不足でなったのでは無いのです。
*あなたが国民の税金に負担を求めていることは、金で解決出来ることですよね。
別に、あなたにお金の余裕さえあれば、国民の税金を納税者になる見込みのない人間のために無駄に使う必要はないんですよね。
*この国は個人が裕福になることを否定していません
あなたが経済的に豊かになる努力をし、そして成功すれば、私たちの税金が無駄に使われることはないのではないですか?

一回くらいはほんの少しだけ現実を厳しく見てみてもいいんじゃないですか?
「自分たちだけが特別」なんて思い上がりもいいところ、ふざけるんじゃない。
おまえの子供だけのためになんで無駄金使わなきゃなんねーんだ! とは思わないけど
依存体質と思い上がりはいい加減にしろよ! とは思う。

年間3万2千人もの人が自ら命を絶つ国で
障害者だというだけで、働かなくとも一生の最低限の生活が約束されている
それだけで幸せだと思いますけどね。

41ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:30:09 ID:pvAM10vw
馬鹿ばかり・・・・
 
42ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:32:00 ID:B8cJgmTy
育成医療、更生医療が縮小されるのは致命的。
これが今後、心臓手術など高額に医療費がかかる治療には事実上、
適用されない案が含まれている。
43ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:38:03 ID:Q7KWXVI/
喪前ら利用料金以外のところにも目を向けたらどうですか?
話がループしてきているぞ
44ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:42:45 ID:QE/eda48
 障害を苦に「自殺」している人はいっぱいいます。でも、経済的理由を苦に
自殺している人の方が数は多いです。
45ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:45:34 ID:Q7KWXVI/
>>44
水掛け論を避けるためにまずはデータを示しましょう。
46ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 00:57:41 ID:QE/eda48
>>45
 いけない! 警察庁のホームページを調べたら、経済的理由より病気や障害等の健康問題を理由
にした自殺の方が多かったのが判明しました。いや、思いこみで書き込むととんだ恥を書きますね。
いや、参った参った。

47ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 09:44:07 ID:QH10y50r
>>43-46安っぽい自演は止めておけば。

病気=障害ではないよ。
そして障害者は全国に6500万人
国民の実に5%
その人間が使える助成を全て使ったら財政なんて一夜にして破綻だよ。

障害者全体を引き合いに出しているが
この法令に関係するのは今まで福祉で甘い汁を吸ってきた重度と称している奴らを含む
ごく一部の福祉ゴロだというのは>>9が自ら白状している通りだろ
おんぶにだっこが当たり前か? いい加減にしろよ。

48ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 09:47:34 ID:QH10y50r
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

>障害者は障害者になりたくてなったわけでは無いのです。
*本当にそうですか?何の障害もないのに障害者になっている人はたくさんいますよ。
なぜならその手厚い優遇や助成や補助の真実を知ってしまうと、自分も楽がしたいと思うからです。
むしろ本当にホームレスや引きこもりになりたくてなった人なんていないでしょうね。
あなたの子供だって障害を持って産まれてきたかもしれませんが
障害者の登録をしたのは=障害者にしたのはあなたでしょ。行政他からの優遇を望んで障害者に登録したんでしょ。
登録しなければあなたの子供は障害を持った市民であっても障害者ではありませんでしたよ。
意味が解りますか?

>私は障害者を生みたくて生んだわけでは無いのです。
*でもその子を産んだのはあなたでしょ、性交をして望んで子孫を残す行為をしたんでしょ
リスクも知っていたんでしょ、もちろん子供を作らない自由もあることを知っていますよね。
そしてあなたは障害のある子供を産んだかもしれませんが、障害者を産んではません。
あなたは産んだ子供を障害者として申請し、それを国が認めたんです。
あなたの子供を障害者として国に認めさせたのはあなたでしょ。

>努力不足でなったのでは無いのです。
*あなたが国民の税金に負担を求めていることは、金で解決出来ることですよね。
別に、あなたにお金の余裕さえあれば、国民の税金を納税者になる見込みのない人間のために無駄に使う必要はないんですよね。
*この国は個人が裕福になることを否定していません
あなたが経済的に豊かになる努力をし、そして成功すれば、私たちの税金が無駄に使われることはないのではないですか?

一回くらいはほんの少しだけ現実を厳しく見てみてもいいんじゃないですか?
「自分たちだけが特別」なんて思い上がりもいいところ、ふざけるんじゃない。
おまえの子供だけのためになんで無駄金使わなきゃなんねーんだ! とは思わないけど
依存体質と思い上がりはいい加減にしろよ! とは思う。

年間3万2千人もの人が自ら命を絶つ国で
障害者だというだけで、働かなくとも一生の最低限の生活が約束されている
それだけで幸せだと思いますけどね。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



49ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 09:59:08 ID:QH10y50r
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

病気と障害者は違うよ。
体の不自由な人と障害者も同じではないよ。

障害者とは申請して認められた人。

だから健常者でも悪意を持って虚偽の申請をすれば障害者になれる場合もある。

介助が無料、年間100万以上の障害基礎年金、関連施設利用費が無料、医療費は無料、電車も実質半額、バスは無料、車椅子は無料
車はどこでも駐車可能、多少の犯罪では不起訴 その他その他

ここまで優遇されているのにまだまだ欲しい、もっと欲しい、国は努力が足りない
障害者がいても生活のレベルを下げたくないから国民の税金を湯水の様に使う
不正申請で本来必要とされていないものを購入する、私腹を肥やす。

障害をエサにまだ国民を騙してかすめ取る気ですか?そんなに欲しいんですか?お金。
働きなさいよ。働こうぜ。働けよ。役立たずのなまけものたち。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

50ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 10:14:33 ID:QH10y50r
>>9より
>650万人障害者全てが保護を受けられているとでも、思っているのか?
>税金でサービスを受けられるのはほぼ1級2級(A1〜B2)の障害者。
>こんなのが3級〜で認められるんなら、多少厳しく
>なっても、文句は言わんよ。これは1級(A1A2)の一部。


そうだろ、この法律は多くの障害者とも病人とも健常者ともなんの関係もない。
常に国からの補助や援助を求めている極一部の特殊な、人の良心につけ込み金を儲ける人種のみが
今までのやりたい放題を改めなければならない状況になるだけ。

騙されるな。

51ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 10:16:57 ID:AAY6ufVa
障害者が自立のためのサービスを受けることは、
“益”なのか?“権利”なのか?
その基点から議論が別れるな

自分としては・・
52ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 11:33:00 ID:gN+jKZ1A
>51 ノーマライゼーションは理念であって義務でないから権利とは言えない。だからといって益でもない。税収がないから致し方ない。少ない予算で相応の暮らしをお願いしますm(__)m
53ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 18:25:12 ID:QH10y50r
>>30
思うんだけどさ、買い物行く暇もない。普通の暮らしをする時間がない。
弟もかまわなければ。

って、なんで障害児産んで余裕ないのに弟作ったの?
一応着床するまでセックスする時間的余裕はあったんでしょ。
性交するくらいだから家庭内がボロボロでもないよね。
動物じゃないんだからそれなりのもくろみや計画があって次の子を産んだんでしょ。
だったらその子の子育てが苦労するであろうことも予見出来たでしょ。

父親は働いてるでしょ、統計的に言うとあなたと夫の両親もまだ3人は存命ですよね。
もう少し考えて負担の分担を行えば、そこまで国に負担を求める必要がありますか?
両親と同居は嫌ですか?
出来損ないの子供しか産めない女と思われるのが嫌で弟を作ったんですか?
障害を持った子供のめんどうを将来負担させるためですか?

いろいろと都合の良いことを並べ辛い困ったと言って国にたかる気持ちも分かります。
人のせいにすれば楽ですからね、くにならいくらでも金があるように思えるのかもしれませんね。
でもあなた自身、身勝手な保身の線引きをしてるじゃないですか
人並み以下とか思い込んでるだけで、充分余裕のある生活が出来てるじゃないですか
助成を自分に都合良く使いたいがための苦労話はもうけっこう、まずは自分のバリアを取り払いなよ。




54ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 18:30:14 ID:+gWn+TwZ
>>53てめぇ長文うぜぇんだよ!!!ぶっ殺すぞ!!!
55ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 18:50:01 ID:Oih9ZJwq
>47
6500万人て、あんたは中国人か。

>1
お前は「最も」とか「あまり」とか想像ばっかりだな。
自称・身体障害者の農政は月に400・500時間を使っている上にさらに「24時間にしろ!」と。
仕事どころか何もしなくても財布に入ってくる
自分の小遣いだけでなく自治体の財政状況も考えろ。
できることもできないフリをして掠め取っていたんだから財政に負担が出て当たり前。
自分たちの活動のせいで負担(元々は他人様の納めた金)が増えると大騒ぎ。
「平穏な生活をしていた障害者が困る」と関係のない人を持ち出す。
サ イ ア ク です。農政団体とその寄生虫。

>24
「しらん」で済ますな。
M田を先頭に東京都下の状況を探ってみれ。
56ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 19:46:15 ID:KZIr898H
しかし根拠の数字もでたらめだし、ヨタごとばかりならべて何がしたいんだろう
57ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 19:51:08 ID:bFKyvWm2

>56は>>1に対してです。
すみません。
58ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 20:04:44 ID:QH10y50r
>>56
>何がしたいんだろう

責任から逃れたい。
楽がしたい。
いい思いがしたい。
自分達が悪いんじゃないと感じたい。
不正申請で儲けたい。
関連企業からのリベートが欲しい。
人からよく思われたい。
かっこいい外国製の電動車椅子で電動サッカーがしたい。
そんなところか?

結局は苦労をせずに金が欲しいんだよな。>>1
59ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 20:17:28 ID:7srTBs6N
↑おまい
いろんなとこで同じこと書いてるね
ぷぷ。
そんなん腹立つなら
その関連企業とか教えて
60ななしのフクちゃん:2005/06/05(日) 21:30:11 ID:gN+jKZ1A
みんないらいらしちゃうからけんかするんだよ。ぼくががまんするからけんかはやめて。おやすみなさい。
61ななしのフクちゃん:2005/06/06(月) 00:33:55 ID:LY0/uWFI
>>1はさ支援費制度のときも同じようなこと言ってごねてたじゃん。
でも今でもンのうのうと生き続けている訳だろ。
今回だって抜け道見つけていい思いする予定なんだろ。
汚前らは全然余裕で福祉の金使って生きてるくせに欲張りすぎなんだよ。

一年でいいから働いて納税してみろよ
その金が汚前ら福祉ゴロに無駄に使われる国民の気持ちを少しは考えろ!


62ななしのフクちゃん:2005/06/06(月) 13:38:27 ID:+Bv3e5TH
LY0/uWFIさん=QH10y50rさんで良いのかな?

あなたがしっかり働いて国民の義務を果たしていて
“福祉ゴロ”と呼ぶ人たちに腹を立てているのはわかる。
障害を持ちながら自立した生活を送るには努力しているだろうし
(いや、障害云々じゃなく自立生活を送るには
みんな多かれ少なかれ努力をしてるよね)

ただ、自分は知的障害者の施設に勤めていたから
このスレで知的障害者のことを挙げている人の言う意味はわかるんだ。
父親が障害を持った子どもから逃げてしまい
母一人で強度行動障害の子どもを抱えて生きている人なんかもいた。
奇声・暴れる・不眠なんて当たり前で
子どもが施設にいる数時間に仮眠・家事で手一杯なんだよね。
そういう人たちにとって週末1〜2時間とかでも
外に連れ出してくれるガイドヘルパーはありがたいのに
そういう人たちにも皺寄せは来る。
施設の給食費なんかもバカ高くなる。
それこそ俺が「福祉ゴロのせいで!」と言いたくなってしまう。

まぁ、こんな家庭は知的障害者を持つ家庭の中でも
稀な例ではあるんだけど
こういった人たちの存在のことも少しだけ考えてほしいな
と思っただけ。
そもそもが“福祉ゴロ”と呼ばれている人とじゃ
同じ物差しで測ることに無理があるとも思う。

ケンカするつもりは毛頭ないから
何か意見があったら聞かせてほしいな と思います。
63ななしのフクちゃん:2005/06/06(月) 13:56:16 ID:OKCd9nQ3
おまえら必死だなW
64ななしのフクちゃん:2005/06/06(月) 13:57:53 ID:udiO3rVt
施設職員の給与が高すぎるんじゃないの?
有給、残業代にも恵まれているし。9時ー5時だし。
未経験者とかが平気で働いているし。
特に公的予算によって成り立っているところ。
人件費が多すぎなんだよ。
トップ層、いくら貰ってると思ってるんだよ。
65ななしのフクちゃん:2005/06/06(月) 15:03:05 ID:LY0/uWFI
>>62
それは国のしくみがどうこうじゃなくて
逃げた夫が責任から逃避してるだけじゃないの?

母子家庭なら重複も多いけど別の支援もあるだろ
事情話して自分の実家に保護を求めてもいいじゃないか。
民事で夫に慰謝料と養育費の支払いを求めて
夫の両親に肩代わりの要求を相談したらどう?

そういうことやらないで楽だから国の制度におんぶしてきた訳じゃないの
それにその例は本当に極端だね。
>>30の例を見るまでもなくさらに子供を家庭もあるわけだからね。

辛い辛い言ってみてもまだまだ余裕があるんだよね
少なくとも昼は施設におまかせなんだからその間で何かをすることも充分出来るはず。

それになんで施設に勤務しているだけのあなたが代弁できるわけ?
当事者の本当のところなんて全然しらないんでしょ
客観的にそこまで言うのも絶対不自然だと思うし。

やっぱり職員さん側も、努力をしないでなんとか楽出来る現状を維持したいということなの?
66ななしのフクちゃん:2005/06/06(月) 15:06:04 ID:OKCd9nQ3
おまえら何を必死になってるの?馬鹿じゃねえの?
67ななしのフクちゃん:2005/06/06(月) 15:57:01 ID:nJO5Ukmt
>66
税金を納めたことがありますか? 消費税以外で。
農政のお小遣いのために働きたくねーんだよ。
68ななしのフクちゃん:2005/06/06(月) 16:28:45 ID:LY0/uWFI
>>66 
必死で馬鹿なんだよ、悪いか?
自演の成り済ましでしつこく茶々入れるお前はなんなんだよ?

>>1か、役立たずで腐れウジ虫の糞農政か?
汚舞えさ、なんで人様に迷惑かけて金使わせてまで無意味に生きてるんだよ。
事故品じゃなくて生産初期の不良品なんだから親にちゃんと製造責任とってもらえよ。

お前の方がずっと必死なんだろ。 プッ。 


69ななしのフクちゃん:2005/06/06(月) 17:59:46 ID:Mg7DyVAE
国からお金を貰い、ヘルパーに家の雑事をしてもらい
電動車椅子で毎日出歩き、旅行に行ったりしてる人がいる。
医療費は無料だし、部屋はいろんな物でいっぱいだ
親は面倒見ずに気楽に生活しているし・・・
こんな現実をみたら、納税者としたら堪らない!
70ななしのフクちゃん:2005/06/07(火) 01:40:49 ID:SRctP2Jz
>>69さんが好い事言った。

71ななしのフクちゃん:2005/06/07(火) 02:41:07 ID:XbXSfSWR
障害がある人が幸せに暮らせるなら費用が多少高くても良いと思う。純粋に可哀相だよ。お釣りを寄付すると少し気持ちいい。車椅子の人とか見ると気の毒に思うのが普通じゃないか?
72ななしのフクちゃん:2005/06/07(火) 10:16:48 ID:SRctP2Jz
>>71 もう少しよく考えてくれ。世の中にはその気持ちにつけ込んでる奴らがいる事を。

元々はそういう考え、良心や良識を基準に作られた比較的緩やかな制度、に目を付けて
甘い汁を吸ってる奴らがあまりにも多いからそれを少しでも是正しようと言う趣旨なんだよ。

表面だけに誤摩化されて本質が知られていないから
どれだけの優遇や恩恵を受けているかを、健常者がどれだけ苦労しているかを知らないで
権利だの人権侵害だの普通の生活などと体のいい言葉を並べつけあがり制度に寄生する馬鹿が調子に乗る。

障害者の汚さを知ってる障害者の俺がいうんだ、これ以上福祉ゴロ、障害ゴロに甘い汁を吸わせるな。
自分の不努力は棚に上げ、国は何もしないとか言ってる奴は
自分が国民として何をしてきたか、国に何をしてもらっているかほんの少しでも考えてみろ!

年金、医療費、介助者、車椅子、住宅改造、交通費の減免、税制面での優遇、公共住宅の優先入居
その他 自治体独自の優遇、助成、援助 まだ、足りないのか?



73ななしのフクちゃん:2005/06/07(火) 16:25:08 ID:3z9GC9EC
自立支援医療って、更生医療とか精神通院がひとつになるんだよね。
今まで医療券、患者票って別々だったけど、これがひとつになるの?
74ななしのフクちゃん:2005/06/07(火) 17:36:28 ID:MXwy8jFn
東京都も都下の虚偽申告障害者を調べればいいのにね。
75ななしのフクちゃん:2005/06/07(火) 23:30:45 ID:0aXRszZE
ところでゴロってなに?
76ななしのフクちゃん:2005/06/08(水) 08:56:46 ID:iHUHW7c3
おまいらの納税額なんて目糞鼻糞だろ。
77ななしのフクちゃん:2005/06/08(水) 09:22:32 ID:Cbdjb8mE
>>76
頭わるそうだね。
それを言うならスズメの涙でしょ。

通常の国民の納税額なんてたかが知れたもの。
でも数が集まるから、また、その国民が務めている事業所のものも含めるから
その額はそれなりに大きなものとみえるだけ。

それをまるで無尽蔵であるかのようにむさぼり喰う障害ゴロが問題なんだよ。

一年間に概算で2000万以上の負担を行政にさせる障害者も多々いる。
その人間をひとり喰わすのにどれだけの納税者が必要なんだい? 考えてみてくれ

少ない税金を湯水のように身勝手に使う奴らがいるから制度がおかしくなるんだよ。

使う側じゃなくて納める側になってくれよ。本来の自立ってそういうことだろ。

不良品を産んじゃった親が普通の生活と称して 障害児を人任せに、無かった事にして生きるために
国の税金無駄に使う事でもなければ
一部の特定障害者の団体が組織的な流れで私腹を肥やし欲求を満たすことでもないだろ。

本末転倒な解釈はいい加減にやめろよ、強欲障害者共。


78ななしのフクちゃん:2005/06/08(水) 14:21:28 ID:Le+DSPsk
甘ったれた農政どもは氏んだほうがいいな
必死になって働いて生計を立てている方々に迷惑だ
79ななしのフクちゃん:2005/06/08(水) 18:35:09 ID:ZvzGXXt3
>78
「に迷惑」ではなく「の義務」と思っていますよ、やつらは。
80ななしのフクちゃん:2005/06/08(水) 20:01:45 ID:8fH7lwVD
自分のいる事務所からヘルパー派遣するのを法律で禁止すればいいのに。
81ななしのフクちゃん:2005/06/08(水) 21:06:35 ID:pM8j2W6q
派遣の審査厳しくすればいいのに
暇なんだし出来ないわけないのに、利用している自分の知り合い
話しを聞いてたら、正直腹が立つよ
詳しく書けないけど・・・親は悠悠自適の生活してるんなら
援助して、生活保護のお金返せって思う
82ななしのフクちゃん:2005/06/09(木) 01:41:39 ID:rr3jdlPA
そうなんだよな、親が無責任だから子供も無責任。
障害者産んだ事実から逃げてるだけでなく
その厄介者を国民の税金で育てさせてってどうなんだよ。

自立って親が障害者を厄介払いして、それを国民の金でなんとかすることか?
少しは責任感じろよ、出来損ないの不良品を産んだ責任は死ぬまで背負えよ。

83ななしのフクちゃん:2005/06/10(金) 16:16:27 ID:JRsq8gZG
結局、うまく不正申請と横領すればどうにでもなるんだよな
ただその額が減るだけ。

だから私腹を肥やしていた福祉ゴロが喚き出す。
もっともっと甘い汁吸わせろよ〜!!!

親も怒り出す、なんでそんなキチガイのめんどう親がみなきゃいけないのよ!!
国の金使って福祉で育てるのがあたりまえでしょ!!! 人並みの生活が壊れるじゃない!!!!

ttp://www.bcap.co.jp/s-hochi/00-06/n000609.html#1
84ななしのフクちゃん:2005/06/10(金) 20:23:19 ID:TGoRhcJf
不正受給がしたいなら東京都M田市近辺へお越しください。
85ななしのフクちゃん:2005/06/11(土) 18:31:35 ID:WFNKfkcT
報道特捜プロジェクト」の番組コンセプトは、”皆さんの怒りと疑問に答える”こと。
何かがおかしい?誰が悪いのか?どうすればいいのか?
徹底的な調査報道で問題提起し、解決の道を探っていきます。

http://www.ntv.co.jp/tokuso/

上記の番組で世の中の不正と思われる事について取り上げ追求しております。

生活保護の不正受給と認定された金額が2003年度は全国で58億円と過去最高となり
この5年間で231億円に達し、8割が回収されていない。
内訳は労働収入無申告などが6割を占めてるらしい。これはほんの一部で働けるのに生活費
から全て国が面倒見るからわざと働かない人を含めたら何倍もの金額を無駄にしている現状です。

ここで問われている障害者に対する生活保護の見直しもしてほしいものです。
一人では取り上げて貰えないと思われ皆様のご協力をお願い致します。
86ななしのフクちゃん:2005/06/15(水) 00:34:01 ID:mbCo46P6
腹を立てる前にもっと税金納めましょう。
87ななしのフクちゃん:2005/06/15(水) 01:26:58 ID:Xbf3gJYS
ヘルパーはレベル低過ぎ!!!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834756&tid=2p8na55a1bca5sa59mxmqbcta4c0a4ca4fitkfea4oa4a2a4ka1a9&sid=1834756&mid=2
お前らには金を払ってやっているのに!!!
88ななしのフクちゃん:2005/06/16(木) 12:21:36 ID:ZBHw/VG5
>>64
>施設職員の給与が高すぎるんじゃないの?
4週6休、月手取り13万、夜勤宿直あり、ボーナス一切無しです。
高すぎるのかなぁ…
89ななしのフクちゃん:2005/06/16(木) 16:54:22 ID:jaKQEXSB
>>88
まじめで使える職員なら良いけど使えない職員なら500円で十分だろ。
90ななしのフクちゃん:2005/06/16(木) 21:02:16 ID:ZBHw/VG5
使えないのはクビにすりゃいいんだよ
91ななしのフクちゃん:2005/06/16(木) 21:11:29 ID:EP8tanaT
生涯に負けずに働いてる人はほんとカコイイ。俺は統合失調症から精神障害者になったんだけど、
たまに「俺はどうせ障害者だし、国に保護されてりゃいいや」みたいな甘えがでてくる。入院してたときは
自立したくて仕方なかったんだけどね。あしたも面接に行ってくる。
92ななしのフクちゃん:2005/06/16(木) 21:31:37 ID:ZBHw/VG5
この法律はなかなか良い法律だよな
自殺支援法なんて、洒落た名前だ
実際、鬱の連中はバッタバタ死んでいくだろうな
ガイドヘルパーも使えないし、知障の在宅連中も
支えきれなくなって、昔みたいに一家心中とか
始まるんじゃねぇの
93ななしのフクちゃん:2005/06/17(金) 08:18:04 ID:y9i8EaS/
■重度障害女性への性的暴行:介護福祉士に懲役6年6月
障害者施設に入所していた重度障害の女性に性的暴行を加えたとして、準強姦の罪に問われた日出町豊岡、介護福祉士、安倍△○被告(35)に懲役6年6月(求刑懲役8年)を言い渡した。

安倍被告は昨年2月、勤務していた別府市鶴見の障害者福祉施設で、職員が少ない深夜の時間帯を狙って、生まれつき脳に重い障害があり抵抗できない女性(事件当時22歳)に、性的暴行を加えた。

鈴木浩美裁判長は「被害者に暴行を加えても、誰にも伝えられないから発覚しないなどと考えたもので、極めて身勝手な動機に酌量の余地はない。また、介護福祉士という立場にある者が、被害者の障害につけこむ形で暴行したという社会的影響も無視できない」と述べた。
2005.3.11
94ななしのフクちゃん:2005/06/17(金) 09:32:32 ID:YRwuj4lH
こんな卑劣な犯罪がたった6年か・・・・・
イギリスやアメリカなら婦女暴行は終身刑もありうるのにね・・・・
95ななしのフクちゃん:2005/06/17(金) 09:35:40 ID:YRwuj4lH
>>85
人権板と絡むが、不正受給の大半は層化などの新興宗教構成員、
童話利権、やくざのしたっぱのシノギ、特定民族団体の利権となって
いる事にあると思う。

一方で本当に必要としている人にはなかなか届かないという矛盾が
出ていると思う。 
96ななしのフクちゃん:2005/06/18(土) 23:47:01 ID:2Sm68foD
なあなあ、ここでは叩かれまくってるけど、
この法律のメリットってないの?

何のメリットもない法律なんかつくらないし・・。

叩かれてる内容を超えるメリットがあると判断したから法律を立てたんじゃ?
97ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 04:17:02 ID:uck62LrJ
>>96
財源確保
98ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 07:59:04 ID:/tSqBuK4
>>96
国家予算の負担を減らせる
99ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 08:32:11 ID:CbwE35Pu
金の確保ってのはかなり大切なことだな。
結局、今の世代に金を使いすぎると将来的に障害者に対して使う金がなくなっちまうからな。
今後どんどん収入は減り、支出は増えていくわけだから。
介護保険なんかも似たようなもんだよ。
100ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 16:46:39 ID:FIYR99wG
無駄金を減らすのはむしろ歓迎すべき点だが、
必要な金まで削っているのが、この法のまずいところだ
101ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 16:55:06 ID:ny1l2kGA
所詮は国は無い袖は振れない論理で、金をふんだくる事しか考えていない、って訳だね。
近々高齢者医療保険も再編されるみたいだしね。
障害者も後期高齢者も金ある者が優先されるってか?
102ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 17:58:04 ID:42Q6C5QP
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834756&tid=a2a8gbec0adkcaca1a1ajclbcbca2a8&sid=1834756&mid=2437
大阪など地方からも農政が寄り付いたためもうお金がありません。
でも生活レベルを下げることはできないので健常者がもっと税金を納めてください。
私たちがどんな思いをして権利を得てきたかわかってるんですか?。
103ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 21:04:19 ID:oKRq+J7E
税金を無駄に使ってる障害者どもも少しは金の大切さを学べってことだな。
そのためにはこの法律はいい薬だ
104ななしのフクちゃん:2005/06/19(日) 22:22:51 ID:pRrRhiSy
致死量を超えるとやばい
105ななしのフクちゃん:2005/06/20(月) 07:50:33 ID:7v36R2hS
致死量を越えそうな部分だけカバーすればいい。
障害者は生かさず殺さず
106ななしのフクちゃん:2005/06/20(月) 17:43:23 ID:TNIcGY72
薬があわなければ毒にしかならない
107ななしのフクちゃん:2005/06/20(月) 23:17:29 ID:F+p1P6U/
合わない患者にのみ治療薬を出せば問題ない
108ななしのフクちゃん:2005/06/21(火) 08:20:02 ID:EdzGb1HO
「自立生活させたら税金安くすむんだから、地域で暮らさせれ」って言ってんのに、
わざわざ必要経費削って自立できない法律を作る国の考えがわからん
自立した地域生活も今まで通りの生活も、どっちもできねぇ

結果として、健常者の負担が増える。薬の合わない患者が増えるから
でもまあ、>>103もいい薬だって言ってくれてるし、
頑張って税金を納めてくれって感じで。今まで以上にムダに使いますんで
109ななしのフクちゃん:2005/06/21(火) 08:36:07 ID:Zj0e6I6u
>>108
薬の合わない患者は増える減るの問題じゃなく「減らす」んだよ。
働けるのに働かないで落ちていく奴なんて自分で勝手になんとかしろ。
お国はクズどもの面倒をいつまでも見ているわけにはいきません。
福祉ゴロの農政も一掃しないとな
110ななしのフクちゃん:2005/06/21(火) 11:29:04 ID:EdzGb1HO
そのワリに、国政規模でニート対策始めたけどな
面倒見ないでもいいんじゃねぇの?
111ななしのフクちゃん:2005/06/21(火) 18:07:35 ID:fN1LVwXT
重度の障害者ほど生活が苦しくなるのはどう思います?
俺は健常で普通に働いているけどいつ障害者になるかわからないし、
もし重度の障害者にでもなったらいきなり生計が苦しくなると思うし、
家族にもその負担を強いられるということを考えたら
俺ら国民の安心が根底から覆される法律なんじゃないかと思うんですよ。

確かに中度から軽度の障害者は俺から見ても何か楽そうな暮らしを
してると思います。ですが、本人にとっては辛い日々を送っている場合も
あるはずです。障害者はコンプレックスの塊をさらけ出して生きざるを
えない場合が多いのを考えると何でもかんでも働けというのは酷なんでは
ないかと思います。

まあ、ただ甘えてるだけのDQN障害者は逝ってヨシに大賛成です!
112ななしのフクちゃん:2005/06/21(火) 20:38:24 ID:1SnlH0QC
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834756&tid=a2a8gbec0adkcaca1a1ajclbcbca2a8&sid=1834756&mid=2446
めんどくせえから素直に金出せよ、役所は。
俺を誰だと思っているんだ?
113ななしのフクちゃん:2005/06/21(火) 23:11:37 ID:zK7Z4IKs
>>112
だれ?
114ななしのフクちゃん:2005/06/22(水) 10:06:45 ID:NFMEYDUG
112のようなヤシのみが逝ってヨシの対象となる法案には賛成
115ななしのフクちゃん:2005/06/23(木) 22:16:37 ID:lQf8c/G8
日本財談の会長はウヨクのドンだからな…
福祉を敵にまわすと。。。。。。。
困ったもんだ。
116ななしのフクちゃん:2005/06/23(木) 23:09:27 ID:ojHp+vp4
メリットは財政安定だけじゃないぜ。
就業支援も進むし。より身近のところにサービス拠点ができるし。
117ななしのフクちゃん:2005/06/24(金) 01:52:03 ID:Dbn7pcqM
今まで自立支援のNPOとか言って不要で過剰な介助派遣を仲間内で仕組んで
ピンハネして甘い汁吸っていた農政の腐れ共が
少しでもそういう障害を利用した社会悪に気づいてくれれば、
そして少しでも自分の義務や自分が国民に負担させている膨大な費用に考えを回してくれれば
それがメリットになるんじゃないのかな?

障害者も健常者も無い、みんなで働いて国を維持しないとね。
自分だけ受け取るだけで、文句言うだけ、なんて虫のいい解釈は終わりにして欲しいな。

障害者を産んだ親の養育に対する考えも変えないといけないだろうな
不良品が産まれたから施設に捨てて後は国の負担で他に住んで親には迷惑かけないで
みたいな今の育てかたでは、農政の心が歪になるのは仕方ないことだからね。

118ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 07:57:48 ID:XENByAla
ところでオマエラは、健常者でも職が無くて首を吊るこの時代に、障害者に職があると思うか?
この法案は、就業支援をうたうワリには、職の確保はまったく念頭に無いぜ
「職は無いけど就職しろよ。自己負担だしな」って具合か
119ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 09:45:47 ID:Ncnd8Org
どうするんだよね〜?
障害者支援って綺麗事をうたい文句に対した仕事してこなかった福祉職員ども。
いきなり解雇されても次の職無いぜ。
どうのこうのと言ったって本音は「俺たちから金の成る木を取り上げるな」だろ。
今度は何を盾に税金を使う気だ?
120ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 19:12:15 ID:zlbWMRMr
利用者はお客様ってか?

確かに就労支援って言うてるけどほんとに障害者の就職先が
拡大されていくかどーかは疑問だね。
121ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 22:05:14 ID:SwFVlg3i
知的障害者・自閉症・Rくんの親が書いた文章、痛すぎるよね。

走れ一輪車 〜あたりまえに暮らす我が子を想う〜
http://64.233.161.104/search?q=cache:iwfLw37vK0AJ:www.eft.gr.jp/enough/resource/0207hasireichirinsha.doc+%E5%B2%A1%E9%83%A8%E4%BA%AE%E4%BD%91&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja


暮らす核爆頭 RYOSUKE 作戦
http://www.google.co.jp/search?q=cache:f0EgSQVx-dAJ:www.eft.gr.jp/enough/resource/0105tsushoken.doc+%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%99%E6%A0%B8%E5%BC%BE%E9%A0%AD&hl=ja&start=1&ie=UTF-8&inlang=ja

知的障害者の自分の子どもは『24時間×365日×一生・王様扱い』が当然。
我が子の面倒は『24時間×365日×一生』・複数のヘルパー等が、面倒見るのが当然という文章。
それらの、ヘルパー等にかかる費用はすべて税金でと。読んでいると頭痛モノ。

このような、ワガママすぎる障害者の親たちの言動が・・・

122ななしのフクちゃん:2005/06/26(日) 22:19:26 ID:72LpxDd1
重度心身障害児対象の福祉職者の使命は、
障害のあるガキをひたすら甘やかして、さんざんわがまま放題にさせて、
立派なキチガイ障害者を育て上げることですから。
123ななしのフクちゃん:2005/06/27(月) 00:03:43 ID:gGlqqsVp
>120
障害者の施設Aへ別の障害者施設Bから障害者を送り込み、
またBからCへ、CからAへと。
働いていなくてもいいんです、働きに行っているように見せられれば。
これで健常者さんから助成金ゲト。
124ななしのフクちゃん:2005/06/27(月) 21:38:49 ID:42xCYbwU
>>121
実際こういう親はうちの利用者にもいる。
そういう奴等には1割負担ざまあみろと思ってしまう

でも中にはやっぱり「よろしくお願いします」とこちらが恐縮してしまうほど
腰の低い親もいるわけで、そんな人達にもしわ寄せが行くのが悲しい
125ななしのフクちゃん:2005/06/27(月) 22:13:52 ID:0amkeKrd
「当たり前に暮らす」という人は何故か
「当たり前じゃない状態の暮らし」を想定しがちだ
仕事しないで飯を食うのは、当たり前の状態では無いと思うのだがなぁ
『共生』だって言うんだったら、
「私は能力的に生活出来ないのです。どうか助けて」
という姿勢を見せるべきだろうに
いつまでたっても「健常者は理解してくれない」しか言わない

自己負担も仕方なし
126ななしのフクちゃん:2005/06/27(月) 23:10:42 ID:bL6NLYhK
自己決定は好きだけど自己負担はダイキライーーー。
127ななしのフクちゃん:2005/06/28(火) 03:17:52 ID:3nvDP8RT
なんかもうどうでもいい
128ななしのフクちゃん:2005/06/28(火) 14:36:35 ID:NDNvHLp+
ttp://www.kaigoseido.net/index.shtml

ここの掲示板のやり取りってどーよ
129ななしのフクちゃん:2005/06/28(火) 15:41:40 ID:NDNvHLp+
ttp://www.kaigoseido.net/index.shtml

ここの掲示板のやり取りってどーよ


--------------------------------------------------------------------------------
[667] え?本当なの? 投稿者:ビックリマン 投稿日:2005/06/27(Mon) 13:37 [返信]


>日本では生活保護制度があるので、障害者が生活費の問題で死ぬことはありません。当会の会員である全国の重度障害者は介護制度の不足で毎年死んでいるのです。)

↑は事実なのですか?事実ならば大問題では?
詳細が知りたいです。

668] Re:[667] え?本当なの? 投稿者:事務局 投稿日:2005/06/27(Mon) 18:14 [返信]


日本で、介護制度不足で全身性障害者がつかれきって死んでいるのは事実です。

毎年会員のお葬式があります。
施設から、制度のまったくない地域に出て、がんばって交渉していて、なかなか延びずに、ボランティア確保などに疲れ、睡眠不足もあり、体調を壊して肺炎などで亡くなる方が毎年います。

過去には、夜中に介護者がいなくて車椅子から落ちて暖房が切れ凍死した方もいます。


[672] Re:[668] [667] え?本当なの? 投稿者:ビックリマン 投稿日:2005/06/28(Tue) 15:05 [返信]


> 日本で、介護制度不足で全身性障害者がつかれきって死んでいるのは事実です。
>
> 毎年会員のお葬式があります。
> 施設から、制度のまったくない地域に出て、がんばって交渉していて、なかなか延びずに、ボランティア確保などに疲れ、睡眠不足もあり、体調を壊して肺炎などで亡くなる方が毎年います。
>
> 過去には、夜中に介護者がいなくて車椅子から落ちて暖房が切れ凍死した方もいます。

施設には良くも悪くも介護してくれる方がいるはずですよね。
それをわざわざ介護制度がないと分かっていながら地域での生活を選んだのは
当事者のはず。厳しい見方かも知れないけれど
自立生活をする上で最も重要な「自己決定」で厳しい生活を選んだ「自己責任」
もあるのでは?介護制度がないから死んだと言われても制度がないのを分かってて
地域に出たのは当事者でしょう?(だから死んでも仕方ないとは言いませんが)
自由に生きたいのなら最低限度の責任も背負うべきでしょう?
自由とはそういう意味じゃないのですか?
権利だけを振りかざして、甘えるのはもうやめにしませんか?
このままじゃ介護制度の確立なんて無理ですよ。
手当て等の不正受給、必要以上の介護時間の確保、事業所の架空請求等、
襟を正すべき部分も多々ありますよね。
削除されたみたいなので2回目の書き込みです。
今度は他にもコピーして貼っておきますよ。


130ななしのフクちゃん:2005/06/28(火) 22:17:38 ID:fVSogjU6
自分が障害をもつ可能性を考えろよ。
5年後にお前らが馬鹿にしてる連中と同じ台詞を吐いてるかも知れないのよ?
131ななしのフクちゃん:2005/06/29(水) 02:48:49 ID:ui38IVXm
>130
同じ障害を負ったとしても考え方まで同じにはなるまい。特に農政ちゃんとは。
夜中に寝返りでずれるかもしれない毛布を直すために24時間介護要求なんて普通しない。
でもM田市では当然の権利のように語られる。
132ななしのフクちゃん:2005/06/29(水) 09:19:16 ID:LaNEwTnA
ああでも、農政の親になる可能性もあるからな
ちゃんと実の子のクビをしめて殺せるかぃ?
殺せるんなら問題なしだ
133ななしのフクちゃん:2005/06/29(水) 20:03:29 ID:lEJ9+ni0
もし、私が障害者になったら皆に気を遣い、
税金を極力無駄に使わないよう慎ましやかに生きていくつもりです。

他人に手間や迷惑をかけていることすら気づかずに、
のうのうと文句ばかり垂れながら生きている現代の多くの障害者のようにはなりたくありません。
134ななしのフクちゃん:2005/06/29(水) 23:09:42 ID:fLwEVPTr
おまえみたいなことをいってるやつにかぎってむりだ
135ななしのフクちゃん:2005/06/30(木) 08:48:49 ID:UsEJmoNo
極力無駄にしないで現状だろ
豪遊してんのは一部のアレだろうし
一部のアレが居なくなるのには賛成するけど
その犠牲に現状の障害者が死ぬのは賛成できないな

でもまあ、たくさん死んだらまた制度も変わりそうだし、
一回やってみて死にまくったらいいかなとも思うよ
障害者は死んでアピールしよう
136ななしのフクちゃん:2005/06/30(木) 11:23:55 ID:hxWkASLx
所詮、無駄死だよ。生き残って戦うしかない。
ってゆうか、施設でペットのように管理され、親元で遠慮しながら&親も疲れる生活するって
生きてるといえるのか?生きて戦うってより、むしろ「生まれるために戦う」って方が
言い方としては正しい状況かも。

選挙いってくる。私はバカだから都議会選挙が国会に影響すんのかわかんないんだけど、
とりあえず民主党が良いって当事者がゆってたから、民主にしとくわ。
生活者ネットワークが良いとチラリと耳に挟んだが、よく聞いてなかったのでやめとく。
家の区、まともそうなのいないけど、とりあえず、やっとく。

選挙、いこうぜ。好きな奴に入れればいいさ。
137ななしのフクちゃん:2005/06/30(木) 11:49:37 ID:Swcmsxqf
民主党ということは土○たかゆきとか?・・・ワラ
138ななしのフクちゃん:2005/06/30(木) 12:00:27 ID:CT+KAn5L
俺は知的の施設で働いている。
基本的に、この法律でいう「負担」については反対はしていない。
払える人間は払える分だけ払えばよい。それがサービス(権利)を使う人間として当然の義務だろう。

ただ、払えない利用者は本当にいる。これは確かだ。
だから、払えない人間から取ろうとする事には、正直、無理を感じる。問題は軽度の知的障害者がいる家庭だ。
(重度の家庭なんかじゃ、諸々含めて、月に20万近くの手当てや年金が出てるし・・・)

「払えないー」と叫ぶだけでは、あまりに芸がないのでは??
「払えない」ならば「払えるように」ならなければならないだろう?
今、訴えるべき事は「負担を減らして」ではなく「所得を保障して」ではなかろうか?
139ななしのフクちゃん:2005/07/01(金) 04:20:43 ID:xeJjG9IN
あんまり稼げない障害者は生活保護に逃げるんじゃない?
生活保護を受けている場合定率負担は払わなくていいし。
140ななしのフクちゃん:2005/07/01(金) 04:48:37 ID:/Y2bh6zi
池沼
141ななしのフクちゃん:2005/07/01(金) 09:03:46 ID:ksNF7ogn
んー、まじでなーんも知らん奴がおるなー。
なんも知らんで書きこんどるから、一部アホな事が書かれても突っ込みがすくないんだな。福祉ゴロとか。
とりあえず、障害者がどうやってどういったサービスをどのように使っているとか知らんか。
いちおうおおざっぱに示しておくと

1障害者 → 2市役所に支援費の使用を申請 → 3市役所は移動介護、家事援助etcを何時間使用可能か決定

→ 4障害者が介護事務所と自分で契約 → 5事業所は障害者と相談で詳しいサービス内容を決定

 ここで重要なのは3、ちなみに手足が一本無い程度ではほとんど支給時間はない。全身麻痺とか中度知的障害とかで
やっと20時間とかが支給。これを知ってれば「福祉ゴロ」とかが今回の自立支援法とは別次元の事はわかるはず。ちな
みに障害者年金も今回の改正とは別次元。
 事業所だって、いそがしいんだから、そんな自分で出来る人の家に行って家事なんてせんよ。すくなくともまっとうな
ところは。

 自分は頑張っているのに、ちょっと障害があるだけで税金で楽しやがって、とか想像するのは勝手だが、実際は
そんな人には制度的に支給されんの。もし見たっていうならそれはボランティア団体さんじゃないかな。ボラさんで
楽してる分には当事者の問題だし。

 生産活動できない障害者に税金を使うべきかってのは人それぞれだと思うけど、明日事故で自分の手や足が無く
なってもほとんど支援を受けられない現状っていうのに、更にそれが悪くなるっていうのはぞっとするけどね俺は。
 事故は歩いててもおきるし、障害者はけっこう生まれるし。
142ななしのフクちゃん:2005/07/01(金) 09:29:38 ID:xr4iz7jP
私の居場所はどこ?
さまよい歩く私は旅人
誰か一緒に歩いてほしい
星が見えるところまで

私に羽があるのなら
飛んでいくのに
歩く足さえ
おぼつかなくて
143ななしのフクちゃん:2005/07/02(土) 19:46:26 ID:tmRCelPR
>>141
てか、なら別に今回の改正ってそんなに問題ないんじゃないの?
だって、元々支給時間もらってないんだから。
144ななしのフクちゃん:2005/07/02(土) 21:26:37 ID:IS+R+Opg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-02/2005070202_04_1.html
ヘイ!もまいら!法案強行ですよ!
145ななしのフクちゃん:2005/07/03(日) 08:12:17 ID:xfUjpcS9
>>143
支給量だけの話じゃ無いからな
146ななしのフクちゃん:2005/07/03(日) 08:46:34 ID:sx5GYO/Q
19歳
女の子です
美人じゃないけどかわいいとよく言われます
O型で趣味はポエム
今はフリーターやってます
147ななしのフクちゃん:2005/07/03(日) 10:31:46 ID:M+WhMevR
>>143
自立支援法は、今まで以上に障害者がお金を支払わなければならないから問題になってんだよ。
148ななしのフクちゃん:2005/07/03(日) 19:43:22 ID:lSJRrc5R
149ななしのフクちゃん:2005/07/03(日) 19:45:47 ID:lSJRrc5R
>141
しあわせそうでいいですね。
150ななしのフクちゃん:2005/07/05(火) 15:37:46 ID:SIk36WJq
>>147
でも老人もお金払って介護を受けているんでしょ?
なら仕方ないんじゃないの?
151ななしのフクちゃん:2005/07/05(火) 18:17:05 ID:RuXCIi6o
町田の農政みたいに必要もないのに要求ばかりしているから破綻するんだよ。
それでも奴らは既得権益を離そうとはしないが。
152ななしのフクちゃん:2005/07/05(火) 20:39:19 ID:iCS6Bjiq
そうだよ。
何から何まで、ぜんぶ農政が悪いんだよ。
153ななしのフクちゃん:2005/07/06(水) 00:38:49 ID:9R1sKqAU
テレビの中で、障害者軍団が国会を取り巻いてますよ〜。
154ななしのフクちゃん:2005/07/06(水) 00:48:44 ID:wUfQ3GDc
>>153
迷惑だよね
ハンストするとかぬかすバカもいるし、そのまましねばいいのに
155ななしのフクちゃん:2005/07/06(水) 02:02:20 ID:KnDhM8+N
福祉ゴロか…そんなのがいるんだな。初めて知ったよ

俺の弟池沼でさ、割と症状というか程度というかが軽いんだよね。
だから俺が喋ることも理解できるし、電話の受け答え程度ならできるよ。ま、せいぜい留守番程度にしかならないけど。
ずっと前に弟の前で「こいつ障害者として生まれたけどもし普通に生まれてたらどうなってたんだろうね?」って、
親に話しかけたらさ、弟が「俺障害者なんだ…」って悲しそうな顔してつぶやいたんだよね。
あのときすげー後悔した。弟は自分が普通と同じ人だと思ってたらしくてさ。
あいつの夢ってさ、車の運転手だったんだって。笑っちゃうよな。おまえなんかが運転したりしたら事故起こすだろって。

うち母子家庭なんだよね。確かに国から保障(字これでいいのか?)はでているけど毎月の家計は赤字らしい。
姉貴は働いてる。親はパート。俺は来年から働くことになる。内定はもらった。
だから来年からは家族全員で稼いでやっていこうとしてるんだ。そうすれば、家族が離ればなれにならないうちはやっていけるから。

でもいずれ姉貴だって結婚するだろうし、俺だって結婚するかもしれない。
そしたら、池沼の弟って邪魔になるかもしれないんだよね。
そのときは親が弟と二人で暮らすっていってるんだけどさ、体も弱くていつも具合悪そうにしてる親がいつまでも生きていられるとは思えない。
そしたら弟はどうなってしまうんだろう?俺は最後まで面倒をみてやりたいって思うけど、そうもいかないかもしれない。
姉貴だってどうなるかわからない。結局は施設行きなのかな……

ずっと前に「弟の行く末が心配」って理由で池沼の弟を殺した奴の気持ち痛いほどわかるんだよね。
俺も弟がこれからどうやって生きていくのかが心配でいっそ殺してやった方がいいんじゃないかって思ったこともある。
弟は障害を持ちたくて持った訳じゃない。

今回の障害者自立支援法がどうなるかはわからない。
成立すれば負担が増えるんだろうな。ま、家族全員で助け合ってるうちは何でもないでしょう
でもやっていけないような家庭はどうなるんだろ?

長文&無駄なカキコスマン
156ななしのフクちゃん:2005/07/06(水) 05:38:40 ID:ImCrfT7c
よくわからんが、一割ぐらい負担しろよ。
なんでもかんでも全額負担では国が破綻してしまう。




もうしてるか。。。
157ななしのフクちゃん:2005/07/06(水) 09:53:10 ID:4cUK/fTz
>>150

高齢者は今までの貯え(貯金、家)や家族(こどもたちなど若い人)の手助けも期待できるけど
ほとんどの障害者の場合、職がないのと面倒みてくれる家族が両親のみだからね。
高齢者より障害者は厳しいと思う。
158ななしのフクちゃん:2005/07/06(水) 12:56:58 ID:wUfQ3GDc
>>157
障害者の場合、老人の場合に比べ生活保護を受けられれるからな。
あと、あんたが思っているほど今の老人は金を持っていませんよ。

>ほとんどの障害者の場合、職がないのと面倒みてくれる家族が両親のみだからね。
老人も同じです

ま、老人に比べ障害者のほうが元気な分働けると思うけどね。
159ななしのフクちゃん:2005/07/06(水) 21:45:33 ID:QpfBChnB
みんなが勘違いしてるのは、大変なのは当人じゃなくて家族なことだよね。先の短い高齢者とこの先70年生きる
障害児。それを同じ様な法律であつかおうっていうのが間違ってる。この先死ぬまで負担がかかるってんなら、
俺も弟を殺そうと思うかも。親の面倒5年とかなら負担もなんとかなるかな…。
160ななしのフクちゃん:2005/07/06(水) 23:46:16 ID:KnDhM8+N
>>158
>>老人に比べ障害者のほうが元気な分働けると思うけどね。

老人にしろ池沼にしろ働きたいという意志があってもなかなか働き口がないのが現状だよね。
そこらへんどうにかして欲しいよね。
ま、現状じゃ無理なんだろうけど
161ななしのフクちゃん:2005/07/07(木) 00:46:18 ID:fY1E48Ek
年金だけでも、福祉・介護職の報酬より上なんだし。不正な生活保護の使い方する障害者が多い。片麻痺でも何か出来るはず!なんで働く努力しないの!たかが1割負担だろ!
162ななしのフクちゃん:2005/07/07(木) 01:05:56 ID:Ll62V/uB
デイケアで毎日無料の食事して
障害年金もらって
生活保護受けて…
作業所指導員の私(手取り交通費込み9万)の倍を
もらっている…
でも、彼らと代わりたいかといえばそうとは思わないのが
本音…

障害者自立法案…もっとお金のある人から取ればいいと思うけど…
実際補助金は毎年余って無駄なものを年度末に購入して…
上層部は臨時ボーナスがでたり…
不可解な世界です

20代の青年が障害年金・生保の総額20万円を支給されて
毎日パチンコに出かけている…
これでいいはずないような…
障害をもっているのだから仕方ないと考えないといけないのか
毎日矛盾との葛藤の日々

自立支援法で淘汰されるのが一番いいかも
本当に障害者のことだけを思ってくれている施設が残るのが…
生き残りをかけてサービスの質が向上するのならいいけど
163名無し:2005/07/07(木) 01:17:46 ID:jMwbCn/i
彼ら、働く努力はしてますよ。そのためにほとんどの障害者が養護学校行って訓練とか受けてるんだし。
それこそ、何度も言われてるように働き口がないから困ってんじゃん!!なんでわかんないの??
働け、一割負担くらいしろ、言うのは勝手だけど言うんだったら、どこでどんな風に働けるのかとか、
ここに書いてみろよ?
確かに、健常者に比べていろんな能力は低いけど。そこらへんでニートやってる人よか、働きたいと思ってる
人の割合は多いと思う。甘えてる人ももちろんいるけどね…まず、自分で現状見てから言え。テレビ、新聞、ネット、そういうとこからしか
情報得てなくて、実際のこと何もしらんでしょ?そんなうんこみたいなステレオタイプ人間、どーなの?
164ななしのフクちゃん:2005/07/07(木) 10:19:37 ID:Ytj6H+AP
>>163
そうでもないよ
仕事をすると生活保護が削られるんで働けても結局働かなかったりするのが現状なんだな。
訓練できていても結局暇つぶし感覚でしか仕事をしないし。


ほんと困った連中だよ。
165ななしのフクちゃん:2005/07/07(木) 12:50:12 ID:SvSeiu55
国もお金がないから”弱肉強食時代”の到来か〜?良いじゃん!国のお荷物がまた淘汰されて国がどんどんスリムになるよ!
166ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 00:55:52 ID:pDmPI+M2
ってか税金、年金の無駄遣いなくせばいいような希ガス

>>165
ならニートも淘汰してほしいな。そうすればもっとスリムになるんじゃない?
167ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 08:14:12 ID:XdD+CMol
障害者に厳しく、ニートに甘い2ちゃんねる。何故だろう?

事故などでいつ自分が障害者になるかわからない。
自分の子どもが生まれたとき障害者だったら。
自分の好きな相手が障害者に突然なったら。

ここで障害者叩いてる健常者が、ある日突然、障害者になるって可能性は
決して低くはない気がする。もしくは、愛する人がそうなった場合。

それでも
「弱肉強食で納得。俺、まわりに迷惑かけないように自分殺して生きるからさ」
といえるのか?言い続けて何十年も生活できるか?
文字通り、生きた心地しないぞ、殺して生きるって。
168ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 13:09:19 ID:BI+ytYz1
>>167
ニートは少なくとも国から金を要求しないからな
てか障害者の現実が世間に知られ始め、いかにふざけた連中かが理解されてている今
いくら言い訳を繰り返しても味方はどんどん減っていくよ
169ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 13:15:04 ID:RLBp28nF
国も金が無いんだよ。甘えてる障害者が目立ってきたしよ。ヘルパーが、自立
するようなサービスしない。次に国の言い訳先は、障害者になるだろうが。
ごく一部の不正利用は、全体に広がる。障害者よ、この現状は連帯責任と
考えないのか!!馬鹿にしてないが、今サービスに行っている所は、ごく一部の
人。ヘルパーだって出来ない事頼むから、国から自立の無いサービスと言われるんだ
ここも、障害者見てるんだろ? 周り見て悪い障害者いたら注意しろ
見過ごしてきたから、今の状況だろう?
170ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 13:22:48 ID:5gIqYYyw
今後ハッキリするんじゃないかい?国に貢献する健常者=勝ち組!、国にタカル障害者(ハイエナ)=負け組!ってね!当然”負け組”はお荷物だから産廃業者に委託して埋め立てるでしょう〜
171ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 14:58:00 ID:4BY9A/rH
健常者がみんな、国に貢献しているとも思わないがな。
172ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 15:07:49 ID:RLBp28nF
障害者も貢献しているひといる。
認めます。世の中いい人悪い人います。
無理かもしれませんが、お互い注意喚起必要でないか?とおもいますが
173ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 17:11:25 ID:BI+ytYz1
>>171
貢献しないでたかる障害者に自立を促す法律だろ
それをさも健常者も貢献しない人間がいるから自分らもタカらせろとは・・・・
174ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 17:24:17 ID:yTgCtdKC
障害者がどれだけ人権を盾に国にタカっているのか考えた方がイイ!国には”必要な人と不必要な人”が暗黙の内に存在しているのが感情として出て来ているだよ〜
175ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 20:46:28 ID:IEqZhbq4
このスレ、あんまり伸びないねぇ
2ちゃんねるって、もっと多くの障害者が見てるんだと思ってた
この法律については、もうどうでもいいのかな??
176ななしのフクちゃん:2005/07/08(金) 23:43:11 ID:snieobfv
 だからー税金を使っているのはほとんど知的障害なんだって!片麻痺の人なんかで知的に損傷が無い人は
大方なんかしら働いているって!長島終身名誉監督だってがんばってるだろ。人間はプライドがあるからね。障害
があって、大変なほど自分の居場所を求めてがんばるんだよ。
 だけど知的障害だけは大変。プライドとか働く意欲とかそういうのはないから。彼等が必要かどうかってのは
ともかく、彼等を皆殺してしまうってのをすると海外から総スカン。だけど彼等の家族ってのは大変。障害福祉
ってのは消すに消せない必要悪への救済なんだよ。家族への救済だよ。

>175
 自立支援法への情報が少なすぎるんだよ。検索したってほとんど詳細はHITしないだろ。俺は障害福祉課
の友達がいるから、多少は知ってるけど。でもほとんどの人は市役所で聞いても「まだ詳細は不明です」
って答えられる。とにかくあやふやにごまかして、いきなり法案を施行してあともどりをするヒマを与えないのが
自民党の考え。厚生労働省の考え。
 障害福祉は始まってまだ2.5年程度の浅い制度だからね。圧力団体とかがまだ無いのも問題。
177ななしのフクちゃん:2005/07/09(土) 14:15:18 ID:/TW/MM7r
>>176

障害福祉課の友達っていっても「前年度は別の課でした」ってことはない?
役所や役場はコロコロと人事が入れ替わるからまるでわかってないよ。
178ななしのフクちゃん :2005/07/09(土) 14:28:23 ID:uigf4DJu
障害者福祉が始まって2.5年?
笑わせるね!それは支援費制度が始まってだろ。
偉そうに語るのは、福祉の歴史を多少は調べてからにしなさい。
各団体の規模・数もそこそこそある。
知的障害者福祉協会・SELP協・共作連・育成会・・・

おまいら知的障害者やその家族、さらに支える福祉関係者の現状
と事実も知らない奴ばかりだな。
あきれた・・・
日本人の無関心と偏見・差別は相変わらずだな
179ななしのフクちゃん:2005/07/09(土) 15:58:59 ID:1bm4PU4T
どーでも良いが、飲酒や暴走などで障害を負った馬鹿には金をだすな!!
180ななしのフクちゃん:2005/07/09(土) 17:08:38 ID:8I1P6Srd
障害者の圧力団体、見たことあるよ。
役所の窓口に大勢で押しかけて騒いでて、こっちは手続きできないし、
何言ってるのかわかんないし、正直怖かった。
ああいうことするから偏見の目で見られるんだとオモ。

181ななしのフクちゃん:2005/07/10(日) 00:49:04 ID:I/kfkpia
つー事は、やっぱり農政が悪いんだ。
182ななしのフクちゃん:2005/07/10(日) 19:52:47 ID:ZEF3LqVh
この国は障害者を甘やかしすぎ。
老人とかなら大事にするのもまだわかる。
かつては働いて社会の役に立っていた人もいるだろう。
役目を終えて老人になったんだな。

先天性の障害者なんて、生まれたときから社会や親の負担以外の何者でもない。
そいつらをさんざん甘やかして、わがままな障害者を大量生産してるわけだ。
183ななしのフクちゃん:2005/07/10(日) 23:54:10 ID:oEnBBLwT
>>182
てかねぇ他国の障害者はもう少し自立して稼ごうとする障害者が多い。
こんなに甘えることしか考えない障害者がいる国って珍しいくらいだ。
184ななしのフクちゃん:2005/07/11(月) 00:16:49 ID:ma6FF3cB
健常・障害を問わず、部屋に引きこもってゲームばかりやってるような奴にはろくな奴いないな。
唯一優れているのは、他人を不愉快にさせる能力だけ。

185ななしのフクちゃん:2005/07/11(月) 12:42:37 ID:HWeDsGqP
この法案が通ったとして細部は政省令で決まるでしょ。有権者の手の届かない役人達が自由に都合よく決めるわけで、せっかく税金使って議会開いてやってるならどこに出しても恥ずかしくない法律を作ってほしいね。
186ななしのフクちゃん:2005/07/12(火) 00:05:38 ID:uP3zo9I/
>182
日本は福祉では後進国だよ。これだけの先進国でここまで障害福祉が充実してないのは
日本だけ。ちなみにアメリカのディズニーランドは全てのアトラクションが車椅子で楽しめる
ようになっている。アメリカ人にとってこれあたりまえ。アメリカ人日本に来てその冷たさに
びっくり。
187ななしのフクちゃん:2005/07/12(火) 00:41:57 ID:ibJ8dK/L
障害者自立支援法案はあくまで介護保険制度に統合するまでの繋ぎに過ぎないのでは。財源が破綻している以上多くは望めない。障害者の自己負担増の理屈を除けば評価できる部分は多い。利用者の方には申し訳ないが
188ななしのフクちゃん:2005/07/12(火) 00:46:47 ID:ibJ8dK/L
劣悪な事業所の淘汰に有効な内容だと思う。利用者と有能な法人にとっては歓迎すべき未来なんだが…反対か?
189ななしのフクちゃん:2005/07/12(火) 02:33:41 ID:PPdVlqJE
>>186
その分国民負担率も先進国内では最低レベルなわけだが
スウェーデンなんて稼ぎの7割が税金で持っていかれるんだぞ?
190ななしのフクちゃん:2005/07/12(火) 12:10:05 ID:I4zAq3d1
189さんへ
しかし、スウェーデンで餓死者が出ているとは聞かないが…。負担が大きくてもきちんとバックされていれば問題ないのでは?用は国民が納得していればいいわけで、日本では負担が増えるだけで生活が苦しくなるだけでしょ。
191ななしのフクちゃん:2005/07/12(火) 15:24:02 ID:cZL8PB0q
反対運動とかって
してるの?
してたら参加したい。
192ななしのフクちゃん:2005/07/12(火) 17:51:29 ID:2vY81i8i
13日に修正案が出るから。14日の朝刊を読むべし。
193ななしのフクちゃん:2005/07/12(火) 19:46:40 ID:nGgQBwaj
M・フリードマン:無償は選択の自由を奪う

 老人医療もある程度の定率負担を課したことで
 改善のきざしがみられてきた。
 完全な無料というのは、やはり市場原理にそわない
 すなわち社会主義そのものである
194九鬼 紅人:2005/07/12(火) 20:50:49 ID:STbbT/6c
大変な状況ですね。。
福祉についてや雑談の掲示板ですが、
気軽に来てください・・私は職員です
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kouhou62
195ななしのフクちゃん:2005/07/12(火) 21:54:38 ID:1LzJA6ux

障害者自滅支援法って、いつ決まるの?
196ななしのフクちゃん:2005/07/13(水) 00:42:41 ID:qpQJz/hT
なんか明日には
法案可決の見込みって
筑紫さんが言ってた
よーなんですけどー
197ななしのフクちゃん:2005/07/13(水) 03:02:02 ID:+4gdtbGK
>>189
スウェーデンの現状
http://www.hatena.ne.jp/1120375201
198ななしのフクちゃん:2005/07/13(水) 16:52:25 ID:cYSFc/SQ
>>1
可決
199ななしのフクちゃん:2005/07/13(水) 18:44:22 ID:hJYq0HAL
俺さ、過労で腎臓いわして今透析してる。
嫌味じゃないが世間のリーマンが一生かかって支払う税金の数倍納めた。
尿毒症酷くなったとき会社畳んで自宅療養。
透析までの2年間でかかった医療費は200万くらい。
生活の為に車も売ったよ。
まだ金出せといわれると正直むかつく。
公明党は当然として自民にも民主にも票はやらんぞ。金輪際
200ななしのフクちゃん:2005/07/13(水) 19:36:48 ID:oosZ5V2W
アゲておくよ
201ななしのフクちゃん:2005/07/13(水) 19:39:59 ID:m+Ovitam
透析は対象外らしい
202ななしのフクちゃん:2005/07/13(水) 19:51:50 ID:cqw0I0QK
>>199
じゃあどこに投票するの?
203ななしのフクちゃん:2005/07/13(水) 20:57:28 ID:nNsI2Pf3
>>199
そんなにたくさん税金納めたって事は、それなりに所得があったんでしょ。
だったら1割ぐらいポンと払ってよ。
204ななしのフクちゃん:2005/07/13(水) 22:44:41 ID:vUbfwP3s
払える人はいいんです。

途中で払えなくなって延滞があると施設もちになってしまます。
食費も施設もちになってしまう可能性もあります。

施設経営の資金不足になってしまう可能性があります。

ということは、本当に必要な人が利用できないで、お金持ちの家庭だけ利用できる
ようになってしまうのでは?
205ななしのフクちゃん:2005/07/13(水) 23:56:59 ID:CInZBBip
保護の対象から金を絞りとるなんて大した福祉国家ですね
206ななしのフクちゃん:2005/07/14(木) 05:48:34 ID:8F8ETK2r
悪いのは農政です。国家ではありません。
207ななしのフクちゃん:2005/07/14(木) 10:09:48 ID:1qimgPMX
>>204
というか何で施設に入る必要があるの?
生活が苦しいなら親と一緒に生活すればいいじゃん

実際今の若者だって生活に困れば親と一緒に生活して飢えを凌いでいるのに障害者にはあらゆる援助をしろって言うのは平等間に反すると思うけど。
208ななしのフクちゃん:2005/07/14(木) 12:19:43 ID:Ciw0KKZR
ハンディのある方にとって各種サービスを受けて初めて健常者と同じラインに立てるわけで、それを奪われるとそれ以下になります。同じ人間として適正な支援が必要だと思うし法案がそのようになることを望みます。
209ななしのフクちゃん:2005/07/14(木) 15:47:43 ID:t3U/BYAm
親は海外旅行に行ったりしてるよ その子供は障害年金 生保で
生活してるけど・・・
親はどうして、引き取って生活の面倒みないんだろう?
210199:2005/07/14(木) 20:07:31 ID:ovzWpdNq
保守
211ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 00:18:24 ID:mG5fC5qM
OTに通ってる先の作業療法士さんも頭抱えてたよ
デイケアとか通う回数減らさないとな…
なるべく施設利用しないようにしないと生活自体ムリぽ
212ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 00:31:03 ID:u9eazZxB
障害者自立支援法 についてはよく知らないんだが、
「法制度」は、各都道府県・市町村での運用上「上乗せ・横出し」が可能。
また、ボランティアの育成も含めて、地域での「福祉」の精神の浸透が不可欠だろう。

その地域において問題が解決されないのは、その自治体の住民の問題意識の欠如が一因と考えられる。
問題意識を持った者が、可能な限り積極的に働きかけを行うべきだろう。
213ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 00:41:20 ID:/cEo8biP
障害者と自立なんて言葉使わないでほしいな
自分一人の力で自分の生命を維持する事ができるものだけが、自立なんて事をいえるんだよ
オメェラは、人のかせだ金で、しかも、自分を養ってくれてる人達以上の生活をして、
なおかつ、まだ足らねえなんて言ってるウジ虫やろうたちだ
214ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 00:44:53 ID:mG5fC5qM
>>213
下2行は政治家と官僚への皮肉だよなw
215ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 00:57:10 ID:0dHMJcg1
>>199
じゃないが、俺も相当稼いだ。仕事上の怪我で障害者になっている。
僅かな障害年金で家族を支えて。
税金もたくさん納めたし、今でも国民年金や健康保険税だって納めてる

労災は1年6ヶ月打ち切られ、治療費を捻出するのに車も売った。
今後良くなる見込みはない。

仕事も色々探したが、今の状態では障害者の仕事さえありつけない。
もうこれ以上苦しませないで欲しい。



216ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 00:57:53 ID:/cEo8biP
>>214
政治家や官僚は自立してるでしょ!
彼らの仕事も大変だと思うよ
で、俺が言ってんのは、
耳が聞こえませんとか、目が見えませんとか、手がありませんとか、足がありませんとか、脳みそあるけど使い物になりませんとか、嘘ばっかの申請書書いて只券ほしがる奴らの事よ
217ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 01:01:31 ID:mlCttybw
自立…めしを一人で食べれる=食事行為の自立
   トイレの行為を一人で出来る=排泄の自立

その自立を一つ一つできるようにする=施設?
218ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 01:02:56 ID:mG5fC5qM
>>216
嘘ばっか書いてる奴は障害者じゃないじゃん('A`)
スレ違い
219ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 01:33:34 ID:ljQ7ba2A

*政治腐敗を引き合いに出し障害福祉の暗部を誤摩化すのは障害ゴロ達の常套手段です、懸命なみなさんは騙されないで下さい。


永い永い間、年金や健康保険、介護保険、医療費の自費負担分、住民税、固定資産税、自動車税その他を払ってきた納税者の方
そして我々障害者の受け取る年金、手当、医療費、介助費、装具代、税制面、他各種優遇について負担下さった納税者の方

その方達もやがて歳を重ね障害者と同等の運動機能しか持たなくなる時が来る
その方たちもやがて勤労による収入がなくなり僅かの蓄えと僅かの年金で暮らす時が来る

そんな方達でも介護費用の一割を負担しているのです。
なんで障害者がそれを負担しなくて良いなどと言えるのでしょうか?口が裂けても言えません。
自立支援法には賛成です。

今でも「地域での自立」と称して経済的自立の伴わない行政と介助におんぶにだっこの一人暮らしを行おうとする障害者がいます。
なんで経済的に独立が出来るようになるまで親元にいる事ができないんでしょうか?

高等養護学校を卒業して家に居着く厄介者が、どこかに出て行けば親が助かるからでしょうか?
介助や住宅手当を必要とする重度障害者に対する優遇を熟知した上で仲間内で喰いものにし
自立支援NPOと称する搾取団体を運営するためでしょうか? 

多くの真面目に生きる障害者にとって障害者自立支援法の負担は大きなものではありません
年金や手当や優遇によって、働かなくとも月に20万近くのお金が入ってきます
非課税なので所得税もかかりません、住宅も公営のバリアフリー住宅は広くて快適で
申請によって極めて安価な料金で利用できます。ここまでの優遇を受けながら医療費の一割を負担するのが嫌ですか?

この法を問題視するのは規定の枠ギリギリまでサービスを受けている依存型の障害者と
そのサービスによって利益を得ている自立支援NPOと称する団体です。

本来週5時間の介助で済む障害者に限度ギリギリの120時間の介助をしたとすると
利益は24倍です。今までは自己負担が発生しなかったので利用者もやりたい放題でした。
もし一割でも負担する事になれば月額上限以下で本当の必要な時間しか介助者を利用しないでしょう。
そうなると困るのは誰でしょう? 
その組織の構成員はほとんどが利用者の関係者ですよねw

どこも同じです、結局一部の障害ゴロが甘い汁が吸えなくなるのが嫌で反対してるんですよ。
自立と称する依存体質を廃し、腐れどもに真の自立を理解させるための法律でしょ。

何度も言いますが、真面目に生きて働いている障害者にはあまり関係のない事なんです。
基本的に障害者になるには症状が固定や予測可能な進行などの限定的要素が必要なんです。
障害者がケガをしたら生きて行けなくなるとか、ほとんどの障害者は常に治療を受けないと生活できない
なんて全くのデタラメです。

一部の障害者の不当な利益のために、あたかも障害者全体の問題のようにすり替えるのは本当に腹立たしい限りです。
220憂 ◆JE8BnO0L9c :2005/07/15(金) 11:33:25 ID:fg3bs/6r
今は健常だけどいつ障がいになるか知れない。父母ともに天上の住人となり頼りにできる者もなく健常でなくなったら嫌な思いをすることになるのかもなぁ。そう思うと気が重いね
221ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 15:45:51 ID:feG+48XE
誰かの需要を削ると言う事は、誰かの労働を削減すると言う事。
そしてそれは、社会全体では富の消失をもたらす。

政治家も国民も、皆こぞって貧乏になろうとする不思議の国、ニッポン。
222ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 16:57:08 ID:ljQ7ba2A
>>221
必要のない、生産のない、国民の税金を使う、経済的に何の建設的役割を果たさない
依存的な消費について、その必要性を論ずる意味すらない。

障害ゴロの無駄遣いに屁理屈つけるなよ。 この偽善者!
223ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 17:10:52 ID:UxgaxaCI
>必要のない
必要でない根拠が不明
>生産のない
生産力過剰でデフレ不況ですが何か?
>国民の税金を使う
税金使うのは当たり前。
>経済的に何の建設的役割
経済的に建設的役割??アホですか。
まず言葉を定義してくださいよ。
経済的に建設的な役割を果たす消費とそうでない消費の定義。
>依存的な消費
消費こそ今求められているんですが。
新しい需要を作り出す必要があるんですよ。
ダムや高速道路の建設より、福祉に使った方が皆幸せになれるでしょう。
224夢精 勇ニ:2005/07/15(金) 18:20:44 ID:qVA4EcVU
なんとか法とかよく知らねぇけど
とにかく金くれ!年金だけじゃ飲み代と風俗代が全然足りねぇんだ!
http://www17.ocn.ne.jp/~musei48/
225ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 21:32:30 ID:9Rv+Otnv
自分のためなら人を奴隷にしてもかまわない
という奴らになんの権利があるんだよ。
226ななしのフクちゃん:2005/07/15(金) 23:40:09 ID:rZRHV9KF
>>219に同意権かも
入所施設利用者の一部は、ほとんどただで暮らしているらしい
年金も貰っていてほとんど貯金になっている現状もあるらしい
貯金額がものすごい人もいる  らしい

自己負担分の徴収を行政で行えば賛成です。
227ななしのフクちゃん:2005/07/16(土) 00:52:45 ID:L58Kae9U
>>224
自分で働いて稼ぎな。
228ななしのフクちゃん:2005/07/16(土) 01:32:53 ID:cVKUQ6VV
>>223
どうして必死なの?(プ
229ななしのフクちゃん:2005/07/16(土) 01:56:36 ID:LCIohmYB
>>219,222=ljQ7ba2A
 この方は【ハンディキャップ@2ch掲示板】に<考えて欲しい。遺伝的な障害者は子孫
 を残さないで!>というスレを立ち上げて、同様の主張をしています。あっちの板で見
 かけなくなったと思ったら、こちらに出張ってご活躍ですか? で、あなた何者?

   ↓以下のスレッド、No.20にほぼ同様の書き込みが、、、
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1121098068/
230ななしのフクちゃん:2005/07/16(土) 03:09:31 ID:yJA3KsLk
>>224
みんなが払った年金で酒食らって風俗三昧とはいい身分ですな。
障害者に生まれて本当によかったな。
障害持って生まれてこれたことを神に感謝しろよ。
231223:2005/07/16(土) 10:03:46 ID:J8OUUl9M
>>228
だって、ID:ljQ7ba2Aが経済学ぜんぜんわかっていないみたいだから。
かわいそうになってね。
>>229
見た。【ハンディキャップ@2ch掲示板】なんて初めて知った。ひどい板だね。
でも、そのスレは意外にまともな人がカキコしていたけど。
記念に160に書いてみたよ。

障害者福祉を叩くというのは人類の今までの歴史、共同体のあり方その物の
否定なんだけどね。ljQ7ba2A程度の知識じゃ無理じゃないかな。
もっと勉強して出直せば? まあ勉強したら自分の主張の間違いに気がつくだろうけどね。
232ななしのフクちゃん:2005/07/16(土) 15:48:22 ID:UZVuNIk8
新聞にはほとんど記事のってないな。
やっぱ郵政の方が記事として扱いやすいのか?
233ななしのフクちゃん:2005/07/16(土) 21:00:17 ID:ktUu/2sG
ガイドってなくなるんでしたっけ?ホーム プラス ガイドみたいになるんじゃ
なかったけ?
234ななしのフクちゃん:2005/07/16(土) 21:36:12 ID:sgP2yV+J
知的障害者・児の行動援護は介護給付
その他の移動介護は、市町村の地域生活支援事業
235ななしのフクちゃん:2005/07/17(日) 13:56:18 ID:+5nmMdoz
Viva障害者自立支援法!!
まー色々と不満もありますが、これで怠慢な事業所を更に窮地に追いやれるW
236たこ:2005/07/17(日) 19:00:54 ID:1bWiJ1Qa
219は障害者の現実みてねえだろ。紳士ぶって発言してる阿呆だな。
もっと、現実の施設を見たら、発言してもいいんじゃないの?
スレ違いだから、去ってくれ。
237ななしのフクちゃん :2005/07/17(日) 20:26:49 ID:CQUooJvL
可決されていいんじゃない?
ようは、昔に戻っただけで。
238ななしのフクちゃん:2005/07/17(日) 20:31:02 ID:pWPs/knH
でも、今までが甘すぎたんじゃないかな。通所の施設とか、給食代もタダって
のはなあ。給食代は、取って当然かもな。
施設の負担金も、タダ当然なのに、親は施設の文句ばっか言ってたりとか
239ななしのフクちゃん:2005/07/17(日) 20:32:17 ID:CQUooJvL
障害者の家族、ウザイところはとことんウザイよね。
240ななしのフクちゃん:2005/07/17(日) 20:32:50 ID:cMZVgCGu
この法案は、全ての障害者分類を一つととらえる。そして、重度も経度の障害も同じ負担であるということ。
よって、重度障害者には不利な法律になりかねない。健常者らしきレスが多いが、それならあなたが全身不自由な障害者になってごらん。障害者の立場になって考えられないのなら、罵声にすぎん。つまらん連中だ。
241ななしのフクちゃん:2005/07/17(日) 20:37:43 ID:pWPs/knH
まあ、現時点で、大丈夫かという点は多いよな。
日中の活動と夜の活動をわけるといっているけど、夜入所施設で生活して
昼は通所に行くとして、その送迎は、どこが保障してくれるとか、まだ
決まってないんだよね。これ、すごく重要だと思うけど。
ちなみに、通所施設は、送迎にかかるコストでヒーヒー言ってます
242ななしのフクちゃん:2005/07/17(日) 21:39:46 ID:pWPs/knH
アゲ
243ななしのフクちゃん:2005/07/17(日) 22:41:54 ID:aqXilS95

そもそも障害者内で差別をすること自体どうかと思うけど
その重度障害者は財政の現状を知ってなお自分で負担する気は無いのだろうか?

あのデモをしているやから達が福祉を喰いものにし過剰な負担をさせ
今までの制度を継続できなくした張本人だろ。

そりゃ負担してもらう方は楽だから人権だの自立だの言ってりゃいいさ
負担する方の立場になってみろよ、なんで自分たちが年老いて身体が不自由になっても
一割負担するのに、重度障害と称する福祉依存の人間は負担がない上に
掛け金を納めずに年金が一生もらえるのか納得いかないだろ。

働けるのに働かず過剰な依存をし続けている重度障害者が多すぎるんだよ
地域での自立と称する一人暮らしの維持にどれだけの金がかかると思うんだ。
やはりいくら障害者だろうと国民の同意の得られない過剰の依存は許されない
社会を維持して行く上で当たり前のことだ。
244ななしのフクちゃん:2005/07/18(月) 01:13:20 ID:/BVyL87B
( ゚Д゚)ハァ? 障害者自殺支援法の間違いだろ?
245ななしのフクちゃん:2005/07/18(月) 01:34:19 ID:GHccnjHN
個人的に役に立たずに依存ばかりの重度障害者とその家族が自殺してくれるのは
真面目に生きている障害者にとっては良い事だと思う。
変なイメージが払拭できて、予算もずいぶん減るからね。

というかあのデモしている奴らが死んで誰か困る人間がいるのかね?
あんな障害者の中の鼻つまみ者、依存と甘えの恥知らず共の生きる権利のためにいくら使えば気が済むんだろう
彼奴らのせいで真面目な障害者は本当に迷惑してる。
少しは自分たちの醜態を客観視して欲しいものだ。

246ななしのフクちゃん:2005/07/18(月) 12:23:10 ID:oZkVo4ID
まぁ給付される金でパチンコや風俗いきまくってる
障害者がいるのが問題だと思うがな
ぎりぎりの生活している障害者にとっては一割負担はきついと思うけどな・・
247ななしのフクちゃん:2005/07/18(月) 12:51:55 ID:nbPuW3WD
医療費負担は年明けからですか?
248ななしのフクちゃん:2005/07/18(月) 16:48:13 ID:sr/9SwK3
重大な改革なのに、書き込み200程度か、なぜだろ
249ななしのフクちゃん:2005/07/18(月) 16:55:44 ID:XBz2XZVa
250ななしのフクちゃん:2005/07/18(月) 17:07:48 ID:JN2sqp8R

反対と言ってデモや集会をしている奴らが今までの制度を喰いものにして継続できなくした本人達
権利と称して制度に依存し甘い汁を吸い過ぎた腐れ障害者とその家族だ。

奴らの際限のない過剰な依存によって成り立たなくなった障害者福祉の制度を改善し
国民への過剰な依存による偽りの自立ではなく真の自立を促進しようと言う、現実に即した法律だからね。

なんで今までの制度がだめになったのかをあの腐れ農政共はちゃんと考えるべきなんだよ。

251ななしのフクちゃん:2005/07/18(月) 19:51:44 ID:hpQTrPUw
障害者にも健常者にも低能な奴もいれば立派な人もいる。実際、多くの予算の恩恵を受けているのは間接処遇の我々だ。すまん。
252ななしのフクちゃん:2005/07/18(月) 23:49:16 ID:tsOss+yc
>>250
その通り!!
君って良い事、言うねぇ。
253ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 00:10:21 ID:N/jqLFmz
つーか、一生懸命言い合っているけど、これが通っていくら浮くの?
日本をだめにしたのは、箱物たくさん作ってる連中や、既存の既得権益の中にいる甘えた産業でしょう?
もっとロットのでかいものを改善していく必要があるんでないの?
あとさ、障害者に金がかかるのはなぜ? 障害者の利用している施設が高いからでしょう?
障害者に補助が出るから、ある程度の需要が確保できればそれ以上の価格下げをしなくっていい。
まさに、独占のいい例じゃないか。
障害者、その独占企業の自由な価格設定の檻の中で、使用するサービスが限定されて、選択の余地なく、役所や医療機関が特約を取り付けた企業と定価で取引するわけだ。
障害者は、地方ならなおさらサービスを選べない。問題なのはそこに蟲食っている業界じゃないか。
営業努力をしない組織を擁護している監査しない目じゃねーのか?

といっても査察、見直しには、コネと調整とコストがかかる。
つまり優先順のもっと高いものからはじめていくべきじゃねーか?
これをはじめたのは官僚だとすると、問題は、官僚の組織内の地位争いじゃねーか?
ここで議論だか、言い合いだか、をしているのはやつらの掌の上で踊っているだけで、かなり滑稽だと思うがな。

この法律の問題点は、誰のために何を規制するかで、軽度と重度は区別すべきだ。
重度は生きるために国の援助がないと生きていけないし、軽度はまだ社会復帰するチャンスがあるだろう。
重度はどんなにがんばっても社会に出られない人もいる。親族はそれでも大切な一員として生きていて笑ってほしいんじゃねーのか?

誰かに踊らされているバイトくんたちもいるんだろうけど、論点は、国の経費を減らすことだろう?
もうちっと、かんがえてみよーぜ。
社会保障政策を凪ぎ切るこんなの通したら、アジア諸国よりも、シナや、コリ公よりも民度が低い国になっちまうぜ。
弱者を守れば社会が停滞するかもしれないけど、ヒトの美点だと思うがな。
先天的な異常は、サルが人間になるまで繰り返してきたことだし、それを補助できるようになったのは急激な進歩であり、他と違う点だと思うんだけどな…。

あー、よくわかんねー!!
254ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 00:36:17 ID:fbU2/wC6
>>250
>>251
>>252
>>253
おっしゃる通り
俺は2年前に倒れて1級の障害者になった。
自営で年金も若干未納があったので当然障害者年金はもらえない、自業自得です。
区から月額16500円の手当はありがたく頂いています。
今年になって何とか月数万円の収入が得られるくらいまで社会復帰できたので
介護保険も使わず、生活保護も受けずに生きていけそうです。
人それぞれだろうけど、今の目標は納税出来るくらいまで社会に戻りたいなーという事です。
255ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 01:01:15 ID:u8GEQF+M
>>254さんの発言頭が下がります。障害者の鏡ですね。

>>253見ている場所が全然ずれてるよ。この場合官僚や箱物や公共工事とかは関係ないよ
問題は今までの制度では一握りの障害者が制度に過剰に依存し負担を増やし続けているってことさ
デモをやっている奴らの多くがその当事者だ。
256ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 01:07:59 ID:KkL5zH5f
自分たちの不正から目をそらすために箱物批判をする。
これまた障害当事者団体の常套手段。
257ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 02:32:20 ID:N/jqLFmz
>>255
ずれているかもしれないけど、この法案を通す目的はまず、歳出を減らすことに貢献することで、障害者の自立を支援することは後付だと思うよ。
他にコストを減らすところが見つからなかった、もしくは官僚の目に留まったから立案された。それだけのことでしょう。
障害者はのうち重度の人は、我々が生きていくのに必要な食料、空気、睡眠などの生理的欲求のほかに、なんらかの薬や処置、ケアが必要なだけあって、それを過剰に依存と割り切るのは無理だろう。
何を基準に過剰と決め付けているのかよくわからん。
箱物の話をしたのは、モデルの問題で、どちらがコストを削減できるかという話。但し箱物とか土木系とかもそれに従事する人たちの生活が背景にあるのはわかる。
ただ、地方への歳出を減らすとか、そういう方面で努力するほうが、同じ努力をするなら、効率的じゃないかと思うよ。
仕事をすると思うけど、同じ仕事をするのでもロットがでかいほうが、利益はでかい。税金かけるなら、老齢者にかけるよりも対象が多いサラリーマンにかけたほうが同じ労力で税収があがる。
給料って、ビジネスモデルに乗っかっている減価償却というか、資本減耗というか、そんなものだろ。
つまり、優先順がおかしい。
最初に書いたけど、目的は歳出の削減。それだって、もっと大きな視点から見れば違うかも。
ただし、ここではその話題は広義すぎるから取り扱わないできたのかなと思う。
で、この法案の是非を問うなら、セグメントをもっと分けるべきだよ。
重度、つまり身障の2級以上とか、療育のAクラスを持っている人は、正直社会復帰は難しい。
他の人の手が必要だということを認めたほうがいいのでは。
あとは、そこに巣食う業務改善が行われない産業、企業、団体の駆逐じゃねーか。
まぁ、そこにも依存する人がいるわけだ。
依存するしないといっていたら、この話も、障害者も元も子もないけど、少なくとも自立できる可能性をすくうべきじゃねーかな。
重度の人は、脳に障害持っているとか、心臓に部屋が1つしかないとか、間接に麻痺がるとか、視野狭窄があるとか、自力で排泄できないとか。それらの複合の人は、少なくとも自力では社会復帰できないし、受け入れ先も、ボランティア程度しかない。
繰り返すけど、セグメントを見直さないと、交代でしかないと思う。
258ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 03:09:45 ID:u8GEQF+M
>>257
いろいろと自分に都合の良い妄想と根拠のない過程で話をでっち上げているけど
根拠はあるの?
重度障害とかの判断は何が基準なのかな?身障2級がどの程度か知ってるのかな?
嘘をつくんでももう少し考えたらどうだろう。

259ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 03:13:44 ID:u8GEQF+M

反対と言ってデモや集会をしている奴らが今までの制度を喰いものにして継続できなくした本人達だ
権利と称して制度に依存し甘い汁を吸い過ぎた腐れ障害者とその家族だ。

奴らの際限のない過剰な依存によって成り立たなくなった障害者福祉の制度を改善し
国民への過剰な依存による偽りの自立ではなく真の自立を促進しようと言う、現実に即した法律だからね。

なんで今までの制度がだめになったのかをあの腐れ農政共はちゃんと考えるべきなんだよ。
ほとんどの真面目な障害者にとって一割の負担は大きなものではない
過度な依存や不要な介助を行う福祉ゴロの嘘に騙されるな!





260ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 03:33:43 ID:KkL5zH5f
>>257
>給料って、ビジネスモデルに乗っかっている減価償却というか、資本減耗というか、そんなものだろ。
わけわからん。

障害の程度で分けてるんじゃなくて本人を含む家族の収入でわけてんだろ。
261ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 03:45:40 ID:N/jqLFmz
もう寝るので、補足だけ…。言葉不足でスマソ。
給料は、それを支払う企業のビジネスモデルに依存しているということ。
同じがんばりでも、知的労働でも、勝ち馬に乗っていれば給与は恵まれている。
大企業とか、ベンチャーとか、個人事業主とか、自営とか、関係は少ない。
これらから、仕事の内容で効果が違うということ。

歳出を減らしたいという冷静な目的があれば、優先順位は、ロットの大きい、仕事の内容で決まるということ。
2500億の歳出削減より、国債費1兆減らす努力が同じ労力でできるなら、そっちのほうがいいだろうということ。
ま、これを同じ土俵で比べるには無理があるけど…。ま、この法案と同じくらいのロットで、もっと楽に歳出を減らせるものもあるだろうということだ。
うそ呼ばわりされたのでこれまで♪
262ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 04:13:39 ID:g5vuov9d
優先順位ねぇ〜

泥棒を取り締まる前に殺人事件を解決しろって事か?
盗人猛々しいとはこの事だな。
263ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 04:23:28 ID:KkL5zH5f
>>257
>そこに巣食う業務改善が行われない産業、企業、団体の駆逐じゃねーか。
これでいいんだよ!
264ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 10:09:17 ID:N/jqLFmz
>>263
>そこにも依存する人がいるわけだ。
って下に書いてありますよ。
誰かに依存している以上、他にも依存できる人たちはがんばらないと。
それは障害者も同じだけど、先天的な人たちは本当に無理だと思うよ。
ま、健常者には永遠にわからないと思うけど…。

福祉の問題は、そのサービスの需要が一定範囲内だから、価格競争がないことが問題で、
お金を使っているというより、使わさせられているという認識のほうが強いよ。
で、介護者の賃金はどうかというと、たぶん年収で400くらい?
腰は痛めるわで、いいことないから、入所者の笑顔が最高の賃金。
一番利食っているのは、福祉に紐づく似非資産家と、十年一日の団体経営者だろう。
そいつらの懐が一番潤っているぜ。
265ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 10:57:09 ID:u8GEQF+M

結局過剰依存の障害者は国民からも負担を拒否されているんだよ
経済性どうこうじゃなく心情的に認められないところまでやってしまってるってこと
国民は盲目じゃない、もう障害者だからと不正が黙認される時代ではないだろ
農政や池沼は充分反省するべきだ。
266憂 ◆JE8BnO0L9c :2005/07/19(火) 11:02:10 ID:RRfY1qO8
245さんへ。「自殺して…」は過激な発言ですね。ここで言えるなら障がい者の前でも言えるんでしょう、ご立派です。かのヒトラーは障がい者数万人を処刑したと某本で読みましたが、皆が望めば可能ですな。
267ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 11:13:34 ID:u8GEQF+M
何かと言えばヒトラーとかなんでそういう虐殺とか好きなのかね
障害者は皆が望めば処刑して良いと?
あと障害者じゃなく障がい者って本と見下した感じで嫌
明らかにナルシストの偽善者でしょ、憂さん、名前も烏滸がましいな
268254:2005/07/19(火) 11:19:40 ID:fbU2/wC6
>>265
そうですね、本当に出来ない事と甘えを混同してるから拒絶されるんですよね。
福祉課の窓口に行っても、わがままに権利ばかり主張する人に会うと同じ障害者として気分が悪くなります。
結局介護保険だって家族の都合と、業者の利益の為にあるとしか私は思えません。
269ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 14:24:16 ID:GpowxlQ9
障害者だって、特別な存在じゃない。向上心と周囲への配慮は必要だ。
周囲からの理解が必要な立場上、周りから
「あんな奴、助けたくないし関わりたくない」
と思われたら、それは大半の場合、当人に問題があると思う。
できることは自分でして、難しいことにもそれなりの努力はすべき。

食べ物の好き嫌いの多い子どもだって、
親がきちんとしつけて嫌いな物も食わせてれば、大抵の物は食えるようになる。
270ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 15:18:26 ID:RRfY1qO8
障害者の中でも賛成の声があったのは意外。より重い障害者への思いやりがあってもいいと思ったのでね。福祉に関わる者として自立した生活ができるように願ってきたので残念に思います。強者の論理では住みにくくなるでしょうね…
271憂 ◆JE8BnO0L9c :2005/07/19(火) 15:59:14 ID:RRfY1qO8
引き続き。267さんへ。処刑を是として書いた訳ではないので断っておきます。障がいと書いたのは害は悪いimageを持つからに過ぎない。名前の件は名乗らない者に言われる筋合いはない事を付け加えておきます。
272ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 16:14:27 ID:u8GEQF+M
酷いこと平気で言っておいても後から言い訳すればなかった事にできるなら便利ですよね。
障害者は悪いイメージを持つんですか?
それは一部の過度の依存とか納税者の負担の上での身勝手な権利とかを主張する障害ゴロのことでしょ
ほんとうに失礼な奴>>271

273ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 16:22:53 ID:+fromxfy
夏ですね・・・・
274ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 16:26:37 ID:u8GEQF+M
>>270
あなたの言う自立って行政におんぶにだっこで働きもしないで介助者使って
公営住宅で一人暮らしすることですか?
なんで経済的な自立が出来るようになるまで親元で暮らせないんですかね?
いつも疑問に思います。自立支援NPOと称する団体が潤い、親が楽したいだけの自立に
いったい年間何千万のお金が必要なんでしょうか?少し考えて見て下さいよ。

それに重度障害者が多くのサービスを受けると言うのは何の客観的根拠もない虚言ですね。
これって客観的な根拠はないから?重度障害者をそう思い込ませたいだけでしょ。

通常継続的に治療が必要なら内蔵疾患や進行性のものでないかぎり
障害者として登録できないんじゃないかな治療中で障害の程度が定まらないから。
だから本来障害者は症状が安定していて、それほど多くの医療を常に必要としているわけではないよ。
普通に考えれば身体が不自由と常に医療が必要か?は別問題でしょ。
それを勝手に根拠もなくつなげないで欲しい。



>以下は他スレからのコピーです。

この間テレビのニュースで見たんだけど、手足に障害があって
自宅内での短い距離を這うくらいしか出来ない人が取材されてた。
年金と各種手当ての12万くらいの収入があって、医療費やヘルパーの利用費は
無料。最近一人暮らしを始めて、自己負担が増えると生活できないという内容だった。

両親がだんだん高齢になってきて、介護の負担をかけたくないために
一人暮らしを始めた・・・・って親に迷惑かけるのは嫌だけど
納税者に負担をかけるのは構わないっていうのか?
それも、理解を求めるという態度ではなく当然の権利を剥奪された
みたいに障害者自身が感じてるのに違和感を覚えたよ。
憲法で保障してるのは最低限の生活の保障であって、人並み以上の生活では
ないんだよ。


275ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 16:34:45 ID:u8GEQF+M

結局過剰依存の障害者は国民からも負担を拒否されているんだよ
経済性どうこうじゃなく心情的に認められないところまでやってしまってるってこと
国民は盲目じゃない、もう障害者だからと不正が黙認される時代ではないだろ
この財政難のなか、『年金や手当は平気でもらう、優遇も受けられるだけ受けるが
利用した費用はその一割の負担さえ頑に拒む』やはりそういう態度は身勝手過ぎるよ。
農政や池沼はデモなんかやる前になぜこうなったの充分反省するべきだ。




276ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 16:36:20 ID:u8GEQF+M
*政治腐敗を引き合いに出し障害福祉の暗部を誤摩化すのは障害ゴロ達の常套手段です、賢明なみなさんは騙されないで下さい。


永い永い間、年金や健康保険、介護保険、医療費の自費負担分、住民税、固定資産税、自動車税その他を払ってきた納税者の方
そして我々障害者の受け取る年金、手当、医療費、介助費、装具代、税制面、他各種優遇について負担下さった納税者の方

その方達もやがて歳を重ね障害者と同等の運動機能しか持たなくなる時が来る
その方たちもやがて勤労による収入がなくなり僅かの蓄えと僅かの年金で暮らす時が来る

そんな方達でも介護費用の一割を負担しているのです。
なんで障害者がそれを負担しなくて良いなどと言えるのでしょうか?口が裂けても言えません。
自立支援法には賛成です。

今でも「地域での自立」と称して経済的自立の伴わない行政と介助におんぶにだっこの一人暮らしを行おうとする障害者がいます。
なんで経済的に独立が出来るようになるまで親元にいる事ができないんでしょうか?

高等養護学校を卒業して家に居着く厄介者が、どこかに出て行けば親が助かるからでしょうか?
介助や住宅手当を必要とする重度障害者に対する優遇を熟知した上で仲間内で喰いものにし
自立支援NPOと称する搾取団体を運営するためでしょうか? 

多くの真面目に生きる障害者にとって障害者自立支援法の負担は大きなものではありません
年金や手当や優遇によって、働かなくとも月に20万近くのお金が入ってきます
非課税なので所得税もかかりません、住宅も公営のバリアフリー住宅は広くて快適で
申請によって極めて安価な料金で利用できます。ここまでの優遇を受けながら医療費の一割を負担するのが嫌ですか?

この法を問題視するのは規定の枠ギリギリまでサービスを受けている依存型の障害者と
そのサービスによって利益を得ている自立支援NPOと称する団体です。

本来週5時間の介助で済む障害者に限度ギリギリの120時間の介助をしたとすると
利益は24倍です。今までは自己負担が発生しなかったので利用者もやりたい放題でした。
もし一割でも負担する事になれば月額上限以下で本当の必要な時間しか介助者を利用しないでしょう。
そうなると困るのは誰でしょう? 
その組織の構成員はほとんどが利用者の関係者ですよねw

どこも同じです、結局一部の障害ゴロが甘い汁が吸えなくなるのが嫌で反対してるんですよ。
自立と称する依存体質を廃し、腐れどもに真の自立を理解させるための法律でしょ。

何度も言いますが、真面目に生きて働いている障害者にはあまり関係のない事なんです。
基本的に障害者になるには症状が固定や予測可能な進行などの限定的要素が必要なんです。
障害者がケガをしたら生きて行けなくなるとか、ほとんどの障害者は常に治療を受けないと生活できない
なんて全くのデタラメです。

一部の障害者の不当な利益のために、あたかも障害者全体の問題のようにすり替えるのは本当に腹立たしい限りです。


277ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 16:38:50 ID:u8GEQF+M
そもそも障害者内で差別をすること自体どうかと思うけど
その重度障害者と自称する障害ゴロどもは財政の現状を知ってなお自分で負担する気は無いのだろうか?

あのデモをしているやから達が福祉を喰いものにし過剰な負担をさせ
今までの制度を継続できなくした張本人だろ。

そりゃ負担してもらう方は楽だから人権だの自立だの言ってりゃいいさ
負担する方の立場になってみろよ、なんで自分たちが年老いて身体が不自由になっても
一割負担するのに、重度障害と称する福祉依存の人間は負担がない上に
掛け金を納めずに年金が一生もらえるのか納得いかないだろ。

働けるのに働かず過剰な依存をし続けている重度障害者が多すぎるんだよ
地域での自立と称する一人暮らしの維持にどれだけの金がかかると思うんだ。
やはりいくら障害者だろうと国民の同意の得られない過剰の依存は許されない
社会を維持して行く上で当たり前のことだ。

278ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 16:53:03 ID:Yu+0K6OD
例のスピリチュアル・カウンセラーに
一度診てもらった方が良いんじゃないかw
279ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 17:49:42 ID:+fromxfy
>>277
>財政の現状を知ってなお

お前は財政破綻とか本気で信じているんだね。
例の「日本の借金は、国民一人あたり600万円です」とか、「一般家庭に例えると…」
といった、IQの低い人を対象にしたキャンペーンに乗せられているわけだね。

一言。国家と家庭は違う。財政破綻などあり得ない。札刷ればいいだけ。
そんな事は官僚は皆わかっているんだよ。

じゃあなんで、国は「財政破綻」を煽るのか、その目的を考えてみようね。
で、あんたの正体が実は官僚だったりしたら面白いな。
んなわけなくて単なるニートか?
280ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 18:01:35 ID:u8GEQF+M
>>279
もっと簡単に重度と称する障害者達の負担分を君が立て替えれば良いんじゃないの?
出来もしない事を知ったようなふうに言うもんじゃないよ。
これだから大局的な判断が出来ない子供は プッ。

もう一部の障害者の無駄使いに国民の同意が得られないんだよ。
間接民主制の中にいるならこの法がなぜ重要なのかつまらない屁理屈を吐く前に
その足りない頭で考えてみなよ。
子供の妄想で世の中は動いてるんじゃない。
281ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 19:06:44 ID:wjz03Bq3
電動農政が全て悪い
それは誰もが知っていること。
282ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 20:27:01 ID:GAB3LLGj
そう、僕でも知ってる。
悪いのは農政だ!!
283ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 20:29:12 ID:u8GEQF+M
私もそう考えます。
一番問題視されているのは農政とその団体です。
過度の依存を自立と称する障害ゴロ達です。
284ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 20:39:10 ID:nk364rfw
いやあ、誰でも知らんだろ。例えば、全身性障害者の知事承認介護料の制度なんて、
業界の人しか知らんと思うけど。まあ、仰るように一部の障害者の所行が問題なら、
支援費不正受給で刑事告発でもしたらどうだ? こんなところで吠えているより、
500倍くらい社会への波及効果はあるぞ。
285ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 21:24:25 ID:u8GEQF+M
>>284 それ生保じゃないの?
障害ゴロはどうせ生保含めうまく抜け道使うだろうけど
今まで程好き勝手には出来なくなるだろうな。
認定審査会の設置によって事情もかわってくるだろうし。








286ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 21:42:50 ID:N/jqLFmz
仕事から帰ってきてみてみれば、まだやってる。今日は休みなのかな?
それとも、ここであおるのが仕事? それとも、ただのニート?
断定的な物言いは聡明さとはかけ離れている数名がいますね。

この法案は、見直すべき点が多い。それは間違いない。
1、医療・介護に癒着した団体の問題を据え置いて障害者及び家族に負担を強いる点。
2、障害者に適切なランク付けをしないで、同じように扱っている点。身障や擁護などのものさしがあるのにね。
3、社会保障費や文教費などのバックアップ的な費用は一定に維持する必要があること。社会安定の基本
4、制度内の障害者のランク付けと同様に、歳出の他の部分を見直すほうが優先順位が高いこと。
5、優勢民営化などと同様にあまり表立たないようにされている情報のベクトルが不透明なままであること。
普通に挙げたけど、
はっきりいって、社会保障、介護・障害者への費用負担は定期的に見直す必要があるけど、それは今ではないよね。
もしくはこの方法ではないよ。
こういうのを通すと起案した官僚はどこからリベートがもらえるのだろう。それとも考課があがって昇給かな。
いずれにせよ、目立たないように通す根回しは立派なものだ。

強いものが弱いものを「適切」に面倒見られることは、人の特徴かと思うけどね。
なんとかゴロはいるかもしれないけど、それを正確に定義しないで、断定しているのは蒙昧としかいえないな。
障害者だって、障害者の保護者だって自立はしたい、させたいけど、そうもいかない人たちだっているよ。
政治を意識しない現場に出てみれば…。

特定以上の重度の人は、やはり医療処置は必要だよ。
自立排泄できない人は、浣腸をしないといけないし。
心臓がとてもよくない人は、利尿剤が必要だし。
食堂が繋がっていない人は胃に直接特殊な形状の食べ物を流し込まないとならないし。
反射で呼吸ができない人は、高濃度な酸素が必要だし、
気管切開している人はカニューラと吸引のための道具が常に必要だし。
聴力のない人は補聴器とそのメンテナンスが必要だし。
視野狭窄や失明している人は、盲導犬やそれに変わる白い杖とそれに伴う理解ある環境と人々が必要だよね。
介護に当たり続ける人は、職業ではない場合は、24時間頭から離れないし。
障害者自身がそれほど稼ぐ能力がない。
米軍基地に思いやり予算だすくらいなら、内政充実させてほしいね。

共通認識に向かっているようだけど、
それを食い物にしている業界・団体が良くないのであって、
障害者は競争市場じゃない、独占市場の中で価格を押し付けられているだけだろう。
本当に重度の、たとえば起きるべき反射すら起きない障害者の生活を凪ぐのは、あまり心地よいものではないな。
だから、このまま同法を通しちゃいけないだろう。
微調整がまだまだ必要だ。

ま、これだけ急ぐんだ。何かわけがあるんだろうな。
何か動くということは、それに依存できる人がいるということだね。

ここで何かあつく書いても何かが変わるわけじゃないけど、人を根拠を見せずに断定するのは、どうも大人のやることではないな。
そういう仕事なら、それはそれで仕方ないかもしれないが…。
給料を出しているのは、役所か、政治家かな?
287ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 22:02:35 ID:u8GEQF+M
ご苦労様。
>>286はなにが言いたいわけ?
俺達障害者とどんな関係があるのか理解できないよ?

独りよがりで障害者不在の理想論では世の中は動かないんじゃないの

何でもかんでも人のせいにしないで今の制度の問題も見てみなよ。
とにかく冷静にねw



288ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 22:22:07 ID:N/jqLFmz
ここに書き込みできる障害者は自立を目指しなさい。それで正しいよ。
私は自立できない障害者を見れる範囲で見守るだけ。

>>287くんの視点には、自分しかないのでは。
だから決め付けが滑稽。
私のケースもあれば、君のケースもる。
それを理解したほうがよい。この法案はそこが検討されてないから国辱だと言っている。
ケース検討を否定して、一概に主観を言うのは、そのほかに何か具体的な腹案もっているんじゃないか?
289ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 22:55:16 ID:UGyL9nvG
国辱、腹案などの適切でないな使い方をみても、
288は無理に背伸びしてるってのがわかる

法律の微調整は、規則、省令、告示、通達とかで決まっていくわけだし
今回の法律の意味があるところは
全ての社会保障が抱えてる問題、負担と給付の両方の問題に踏み込んだところ
自己負担原則1割(上限つき)が利用者にどう影響するかはやってみなきゃ
わからない、その上限が不適切であれば、障害者は生保受給に流れかえって
国の負担が増えるかもしれない、どの程度が適当かは実際に運用が始まって
からの微調整で上限を変えればいい
認定審査会が適切に認定を行えば、ここのスレでも非難の多い無駄な介護
が減り、必要な人に必要な介護が行き渡る可能性もあるわけだ

ただ、移動介護が地域の生活支援事業で本当に使える制度になるのかは
疑問というか非常に問題

私の知るところ生命を維持するのに介助を必要とする人は今回の法律に
関してさほど心配していません
一番心配しているのは、膨大な介助時間を団体の圧力によって得て
そこに寄生して太った一部の障害者とその取り巻きです。
290ななしのフクちゃん:2005/07/19(火) 23:11:30 ID:GAB3LLGj
つまり農政が悪いって事だよね。
291ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 00:58:11 ID:QGLzto66
農政は健常者より優秀だそうですよ。
292ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 01:27:34 ID:0kzBuJZG
286の話しが理解できない人の頭が理解できんW
293ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 01:38:14 ID:EkqWRLsu
>>289 あんた神だなぁ 
そうなんだよ特に東京都下の団体がさぁ
294ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 01:47:23 ID:EkqWRLsu
>289さんすみませんけどかなり借りました。
295ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 12:06:46 ID:HAHyxJy8
東京では、派手にやってたけど、何の意味があるの?
現実見てみな! 健常者の生活きついのに、障害があるからと言って未だに
保護してもらおうなんて。そんな気持ちの持ち方が自立支援法生み出す背景じゃない
地域で生活出来ないなら、施設に戻った方がいいよ。
ヘルパーは、自立の為の手伝いで、やることも制限あるよ。
決して、家政婦ではないから。障害者が家政婦みたいに使ってきたから
障害者やNPOの人見てるんでしょ。考えてみなよ
296ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 13:26:47 ID:ZtwNREYx
>>295
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834756&tid=ma5a47a4a4bdwc0ada4ha4aaoca47a4bfa4a4a1a3a1a3a1a3&sid=1834756&mid=41
この農政は健常者の生活なんて考えちゃいないよ
今までもらっていた金は小遣いと思っているよ
ひとりぐらししたいから田舎を出て東京へこようとしているが
年金や手当てが少ないから生活できねーって文句言ってる
年金じゃ遊ぶ金にも困るし最低限の生活ができないからと募金でもしてみろってんだ
誰が払うか、くそ農政に
年金もらえるだけありがたいとおもえ
297デカボタン:2005/07/20(水) 15:55:38 ID:pBiKeFRd
ここスレで障害者は苦労してないとか甘えてるとか、楽でいいとか、言ってる人多いけど。じゃ自分も障害者になれば?
ガイドヘルパー無しでスーパーへ買物にいってごらんよ
298ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 17:14:55 ID:EkqWRLsu
既に障害者です、やはり依存はいけないと思います。
ちょっとした買い物のために月100万を超える介助者の負担を
行政にさせていいとはとても思えません
自覚のない障害者が多過ぎます。
なんで親や夫といかないんでしょうか?
適当な理由をつけていますが結局は団体の利益が減ることをいやがっているだけでしょ。
そんな身勝手もう許される時代じゃないですよ。
障害者の名前を利用して都合の良いこといわないで下さい障害ゴロの依存障害者達!
299デカボタン:2005/07/20(水) 17:38:39 ID:pBiKeFRd
確かに依存してて、努力すれば出来るだろう事をしない障害者もいるが、そういう障害者らも含めて自立できるようにする法案こそが、自立支援法なんじゃないか?
300ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 17:49:45 ID:EkqWRLsu
自立の意味を勘違いして甘えるな!
そもそも自立とは法律がさせてくれるなどというものではない
なんでも人に頼って自立などと詭弁を言うな。

経済的自立が伴わない自立と称する一人暮らしなど
過剰依存にすぎない。
そういうことをやっているから今までの制度が続けられなくなったんだ。

甘えてないでちゃんと考えろ。
権利を主張するなら国民としての義務をまず果たせ。
301デカボタン:2005/07/20(水) 18:14:41 ID:pBiKeFRd
なるほどね。
302ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 20:31:25 ID:8w1jhqJs
民主参院国対委員長「障害者自立法案、郵政と絡め廃案を」

 民主党の今泉昭参院国会対策委員長は19日の記者会見で、サービス利用料の1割負担導入などを柱とする
障害者自立支援法案について「今国会で成立すべきでない。廃案やむなしだ」と述べ、廃案を目指す意向を表明した。
同法案は与党の賛成多数で衆院を通過し、与野党が参院での審議日程を協議中。 (20:01)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050720AT1E1900K19072005.html
303ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 20:39:22 ID:f3nB/fwR
自立の意味は
こうの にでも訊けよ

別に障害者いじめは趣味じゃないので
働けないやつだっているだろうし、困ってるなら助けても
あげたいが

とにかく農政系のCILは最悪
怠惰で傲慢な農政がプロのたかり術のみを学習している
あいつらさえいなければ、こういう法律できなかった
と思うよ。
誰だって本当の弱者には優しくしてあげたいもんだから
304ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 20:46:23 ID:bR7/Jm6Z
>>300
自立の意味を勘違いしているのはお前だな。自立が経済的なものを意味していたのは
遙か昔。今は下の社会保障審議会でも示されているように、「自己決定」に基づいて
生活すること、及び何らかの社会参加を果たすことで、必ずしも仕事をして経済的自
立を果たすことじゃない。少しは勉強しろ。

***************************************

第9回 社会保障審議会 福祉部会提出資料(平成16年4月20日)

「自立」とは、「他の援助を受けずに自分の力で身を立てること」の意味であるが、
福祉分野では、人権意識の高まりやノーマライゼーションの思想の普及を背景として、
「自己決定に基づいて主体的な生活を営むこと」、「障害を持っていてもその能力を
活用して社会活動に参加すること」の意味としても用いられている。
305ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 21:08:46 ID:A+6YqsFV
>>298 月100万を超えてるの本当にそんなにつかってるの?
これ本当ならひどいなー
306ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 21:11:50 ID:f3nB/fwR
俺は300じゃないけど
結構ワロタ
304は役人が決めた定義に盲従するのか
だったら、お役人様が作った法律にも盲従しろw

それに、自分で引用したなかにも「意味としても用いられる」
とあり、現在でも経済的自立としても使われているわけで
はるか昔でもないわけだ。
307ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 21:13:10 ID:bR7/Jm6Z
>>305
真に受けるなよ。コイツは人に根拠示せ、っていいながら、自分は出所
不明の数字を振りまいてんだから。
308ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 21:21:07 ID:f3nB/fwR
15年度の支援費開始時は介護あり移動と身体介護で200時間超えとか
いたから、100万もまんざらウソではないよ。
現在は単価改定でだいぶ減でしょうけど
そのほかに、生保、他人介護料、医療費なんか加えると
100万なんて軽く行くでしょ。
309ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 21:24:53 ID:bR7/Jm6Z
>>308
そのソース出してくれ
310ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 21:49:01 ID:bR7/Jm6Z
>>306
申し訳ござぁいません。304はお役人の定義ではなく、審議会に提出された
「資料」でございますぅ。誤解を招いたことをお詫び申し上げまする。
311ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 21:57:21 ID:EkqWRLsu

そういうこと
彼らは自分たちの都合の良いように言葉を使っているだけ。
責めはしないけど流れは理解しおいてね。>>304
312ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 22:17:08 ID:bR7/Jm6Z
>>311
ありがとうございます。で、月100万を超える、という介護者の負担の根拠は?

313ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 22:20:41 ID:EkqWRLsu
その額はむしろ安く言っている
興味があるなら自分で調べろ。

314279:2005/07/20(水) 22:26:49 ID:oVXB9Apf
ていうか、節約とか勤勉とか貯金が本当に好きなんだね。日本人は。
それは美徳ではないのだけど、んまー何言ってもアホだからしょうがないのかな。
315ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 22:29:04 ID:bR7/Jm6Z
>>313
 数字を出したんのはアンタなんだから、あんたがソースをちゃんと出せよ。
「興味があるんなら自分で調べろ」なんて通じんぞ。
316ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 22:40:09 ID:+deFf/c9
>304
農政どもの自己決定がどんなものか知っているのか?

農政で月600時間必要、そうじゃないと生きられないってのがいた。
生きなくていいです・・・・・・・・・・・・・・・・。
317ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 22:44:17 ID:f3nB/fwR
313じゃないけど
平成15年度当初の支援費制度開始時の単価
身体アリ移動と身体介護の単価、1時間当たり4000円超
長時間連続でも単価は下がらなかった

事業所ってのは代理受領の金額を利用者に通知する義務ある
けど、100万超えるのも事実、重度脳性まひ、ALS等の人たちでありました

今は1.5時間を越える部分の単価減と日常生活支援へのシフトで
だいぶ安くなったけど
318ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 22:47:29 ID:bR7/Jm6Z
>>316
 ご意見謹んで承りました。で、600時間必要とされている方はどれ位
いるのでしょうか? あなたが表明した意見の根拠を示してください。
>>317
 だからその数字はどこから引っ張ってきたのか、って聞いてんだよ。
319ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 22:55:36 ID:f3nB/fwR
318相当頭悪し
唖然
厚生労働省HPの支援費関係の過去ログみれば単価は分かるし
ヘルパーは必ずしも一人派遣とは限らないのよ
この意味わかるかな

個人情報さらさないとソースなんぞ出せないでしょ
個人情報保護法知ってます?

600時間の意味するところは常時介護って意味
320ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 23:05:01 ID:bR7/Jm6Z
>>319
 あのね

 単価の話してるんじゃなくて、かかった費用の話してるの。支援費の単価が
この春から変わったのも知っているし、複数派遣の仕組みも知っているよ。
JIL系の団体に所属する障害者が言ってるのは、600時間使っているじゃなくて、
600時間は欲しい、と言っているわけ。団体系のHP見たら、データや事例が公開
されてるだろ? そこから根拠を引っ張ってこい、っていうわけ。厚労省の社会
保障審議会に議事録に出された支援費施行状況に関わるデータは把握済みだから、
重複しないようにデータ示してくれよ。
321ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 23:05:31 ID:tpP7YlOH
わりぃ、農政って何?
まさか脳性麻痺のひと?
322ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 23:14:26 ID:tpP7YlOH
脳性まひの人って何でそういう病気になったの?
風邪と同じくらい、病気としては、不可避なもの?
明日には私たちもなるってこと?

善意無過失の人に保障を強いるのは社会保障としては望ましくないな。
323ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 23:16:06 ID:tpP7YlOH
>善意無過失の人に保障を強いるのは社会保障としては望ましくないな。
ごめん、訂正。
→善意無過失の人に負担を強いるのは社会保障としては望ましくないな。
324ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 23:31:35 ID:f3nB/fwR
あのぉー
かかった費用計算するのに単価の話しなきゃ根拠しめせないと
思いますし
ALS等で人工呼吸器使用者でヘルパー痰吸引なら常時介護要求
することも、財政状況からの是非は別として、事例をひっぱる
までもなくわかるのでは?
当事者団体の要求に疑義をいだいてる?お方が
当事者団体のHPの事例やデータみて、どうしようって言うわけ
325ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 23:35:33 ID:1k0e3zNi
手っ取り早いことは障害者自身が何か自営業をすればいいわけさ。
人を頼ってタバコ屋でもやれば?
326ななしのフクちゃん:2005/07/20(水) 23:43:08 ID:bR7/Jm6Z
>>324

>ALS等で人工呼吸器使用者でヘルパー痰吸引なら常時介護要求
>することも、財政状況からの是非は別として、事例をひっぱる
 までもなくわかるのでは?

 ええ、要求してますね。ただ、要求したほどには全然使えて
ませんよね。何回も言うけど、実際にいくらかかったのか、という
話をしてるわけ。100万も使っている、って話をするから、じゃあ
公開されている例で、「実際に100万使ったいる事例」を教えて
欲しい、と言っているのです。いいですか、要求している時間数
ではありませんよ。
327ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 00:15:54 ID:Me2txeiW
東京都下の事情に明るい人達なら
326のアホさに苦笑してるところでしょうが
現在の支援費は自治体によって雲泥の差がある
100万超いるのは常識なんだが
単に支給時間だけを示しても100万超える根拠を示すのは
難しい。なんせ長時間になればなるほど1.25、1.5倍の時間帯
増えるし、まさか支援費の個人請求情報のせるわけもない。
間接的証拠なら自己負担上限が4万6千?ってこと
金額が削減されたといわれる新法の重度障害者包括支援の金額
とかみてもらえば分かりますよ
328ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 00:36:34 ID:LCDBgkYH
4度あたりでまだ軽いのに、
何も自分でする気ない上ヘルパーには
召使いのように接してくる利用者見てると
一刻も早く一割負担は実現して欲しい。
何もできないと言い訳ばっかのくせに
割り当て時間の計算には余念がない。
329ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 00:38:15 ID:mKcHkvZl
>>327
 データに基づいて意見言えよ。

「身体障害ホームヘルプ平成15年4月実績調査(厚労省実施)」
:都道府県別1人当たりの支給決定時間数/月)回答より抜粋

・東京都 最大90.2時間 最小6.0時間 平均30.6時間(いずれも1ヶ月あたり)

 ソース↓
「都道府県別支援費支給時間調査」(ALS「さくら会」HPより)
 ttp://www31.ocn.ne.jp/~sakurakai/

 平均はもとより、最大時間数に最大単価をかけても100万には
遠く及びませんが?

330ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 00:59:17 ID:q6z2WeVH
レアだけ見てダベってないか?
だとしたら平均値は無用だし、まともに相手するほうがいかん。

平均値の話と、レアの話は区別したらどうだ。
区別できていないことが問題ぢゃねーの?
331ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 01:30:07 ID:LbAiUMdX
賢明なみなさん

バカを相手にいくら説明しても無駄
理解しようとしないというか理解したくないんだよ
自分が国民に過剰な負担をさせてるって認めたくないんだろ。
332ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 08:02:39 ID:n0toXqF9
重障一人にかけるお金で、アジア・アフリカの健康児を何千人救って
やれることだろう、、、

所詮、金持ち日本にぶらさがってるクズどもめ!!!!!!!!!
333ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 08:41:00 ID:gyaSYb1o
つうか身体介護の時間だけみて何、鬼の首とったみたいに
喜んでるわけ
もう、馬鹿に説明するのもめんどいけど
普通、身体プラス家事プラス移動
あるいは日常プラス移動なんだけど
15年4月以前に120時間上限を大騒ぎして撤廃させ
しかも障害者団体は15年の4月の決定後大騒ぎして
時間数増やしてきた経緯もしらないし。
あと、最大時間のデータもあきらかに間違ってます
ソース示すには個人情報さらすしかないんで不可ですが
それと、これも税金なんですが生保受給者は支援費のほか
に他人介護料っていうゼニも頂いてるわけ
334名無しさんの主張:2005/07/21(木) 11:20:36 ID:gjmkpDFu

まず、法案名を「障害者自立強制法案」に変えてもらいましょう
支援((名)他人を支えたすけること。)はされてませんから
335ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 11:24:44 ID:LbAiUMdX
9割国民が負担するのに
なんで感謝の意識がないのか不思議。

依存障害者対策法 が適切だろうな

八王子や町田の身勝手な奴らが少しは自重して
遠慮や感謝という気持ちを持てばいいなと思うよ。
336ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 11:35:43 ID:jeXIK9/+
72 :ななしのフクちゃん :2005/07/20(水) 23:58:04 ID:nU0lAKTg
生命維持をしてる人って、どうせお先長くないんだし、
本人が介助されなくて死んでも、国民はいたくもかゆくもないです。
ただ、本人のお金は死んだら行政が全部もっていけばいい、
そうして、他の健康な国民に還元されればいいじゃないか。


73 :ななしのフクちゃん :2005/07/21(木) 00:01:20 ID:nU0lAKTg
そもそも、生命維持が必要な重度障害者がいる
ことで国民は迷惑なんですよ。
消費税が3%から5%になったりして、社会福祉のため
の使いみちだとかで消費税がこれ以上上がると困る。
むろん、タバコ税や酒税も。
健康な国民が不健康な人を支えるなんておかしい話しだ。
不健康になったのは本人の責任問題だろ。
だから、本人が自己負担になるのは当然の話しだ。


74 :ななしのフクちゃん :2005/07/21(木) 00:52:32 ID:q6z2WeVH
>健康な国民が不健康な人を支えるなんておかしい話しだ。
本気か? 
数字以前に思考の問題で歪んでるな。
自分の親族や配偶者が弱ることがあっても、その辺の山に捨ててこいよ。
自分が病気になっても保険使うなよ。
失業しても失業保険使うなよ。
誰の土地でもない山に入って、自活すれば。
社会保障以前に、人としての救済の価値観がないなら、話はたわごとでしかないな。

自立支援法案に反対する奴って、
なんでこんな低能なあおりしかできないんだろうね。
337ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 11:40:27 ID:jeXIK9/+
>>335
つーか いままで国民が10割
負担してたんだよ。

今後、自立支援法が施行されて、
本人が払う1割負担がどんどん膨らんで、
障害者が自己責任な生活をしていけばいいと思う。
338ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 11:41:55 ID:jeXIK9/+
金の無い障害者は、人体実験台にでもなって
お金かせいで、それでヘルパーに払う金を支払って、
この世からいなくなればいい。

むろん、ホームレスもだ
339ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 11:45:48 ID:LbAiUMdX
地方の重度障害者が

東京の八王子や町田に行ったら
バリアフリーの公営住宅の一人暮らしに家政婦さんがついて
生活保護受けて、楽に都会暮らしが楽しめる!

と思い込む程低能かもな
すごい前の過去ログ持ち出してスペース埋めるやつってw
340339:2005/07/21(木) 11:47:59 ID:LbAiUMdX
>>336さん すみません趣旨を勘違いしてました。
339の最後の一行は勘違いと言うことでご容赦下さい。
341ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 11:53:21 ID:jeXIK9/+
>>340
許す
342ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 16:01:09 ID:LbAiUMdX
ありがとうございます。m(__)m


343ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 19:30:49 ID:mKcHkvZl
[問]
昼間から深夜まで障害者叩きの書き込みを匿名掲示板にしている人と、マスコミの
見解と、どちらが一般国民の意識により近いか? 下記の文章を参考にしながら
答えなさい。

[神奈川新聞・社説 2005年7月20日]
 ■自立支援法案■ より引用

(前略)
 衆院では、法案の一部修正、付帯決議も行われたが、不十分な修正、対応だと言
わざるを得ない。同法案の応益負担の考え方は、障害者の将来はもとより、社会福祉
全体の理念をも左右しかねない問題である。参院は良識の府として、障害者の声に徹
底的に耳を傾け、法案の抜本修正を行うべきだ。
(中略)
 ところが、法案では、応益負担のほかにも、施設・通所サービスの食費・光熱水
費の実費負担、精神障害者通院費用や障害児の医療費の一割負担導入など、負担増が
並ぶ。財政支出抑制にとらわれ、生存権が軽視されていると言わざるを得ない。それ
は、社会福祉全体の後退を懸念させる。
(中略)
 衆院厚生労働委員会の審議では、法案の前提となる基本的な統計数字に大きな間
違いが見つかるなど、厚生労働省のずさんさもあらわになった。拙速な審議、採決を
象徴する事態といえよう。日本障害者協議会(勝又和夫代表)は法案の衆院通過に対
し「徹底かつ慎重な審議を求めてきた。深い憤りの念を禁じ得ない」との声明を発表
した。参院では、法案はもとより、政省令のレベルまで切り込んだ徹底的な審議が必
要である。

344ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 19:45:04 ID:mKcHkvZl
>>333
 あのね、時間じゃないの。金額の話をしているの。支援費の利用平均時間が、身体介護で
時間18.9時間、日常生活支援で125.8時間(平成15年度:厚労省調べ)という状況の中で、
100万円使っている実例があれば教えてくれ、って言ってるの。別に個人的な情報を曝さな、
くても、WEB上に公開されれている事例や報告使えば可能だろ? 結局、伝聞でいかにもあり
そうな話をしているから、埒があかないんだよ。
 「俺は知っているけど、その根拠は示せない」じゃ、あんたの意見はこの板では永遠に
証明できない。終わり。お分かり?
345ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 19:47:54 ID:mKcHkvZl
>>LbAiUMdX
 平日の昼間から深夜まで書き込んでいる人間が障害者のこと言えたクチか?
お前こそ世間に依存しるじゃないか? それとも、保護者に養育されている
未成年者か?
346ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 20:02:29 ID:LbAiUMdX
車椅子なんで在宅で自営で仕事してるんだけど
なんでそうやって決めつけるのかね?

障害者としても許しがたい状況だと言うことだよ。
何も知らないなら勉強したらどうだい。坊や
347ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 20:46:21 ID:mKcHkvZl
ハンディキャップ板に「考えて欲しい。遺伝的な障害者は子孫を残さないで」のスレを
立てて以来、毎日毎日、午前2時3時まで書き込み、昼前には書き込みを再開。あっちの
スレでやりこめられてからこちらの板に移動してきて、このスレだけでなく、
「障害者自立支援法案に反対の人集れ〜!」や「障害者団体の善し悪し」にも
連日書き込み。一体どんな自営業だ?

 あんたが本当に障害者なら、障害者の就労の難しさは熟知しているはず。
 簡単に働け、って言えないはずだ。いい加減にしたらどうだ。この
 「ニセ障害者」。


348ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 20:48:10 ID:mKcHkvZl
>>347
 追加。347は346へのレスです。

349ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 20:59:09 ID:LbAiUMdX
>>347
それは酷い誹謗中傷だな。
真面目に生きる障害者に平気でそういうことを言える君が信じられないよ。
自分の思ったようにならないと相手をいつも嘘つきにして逃げてきたのか
見当違いな妄想をする前に物事をよく考えなさい。
失礼だし事実ではない。

君は自分を疑うこともおぼえないと物事を理解するのは大変だと思うよ。

350ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 21:03:56 ID:LbAiUMdX
なぜ君はスレの本題に言及することもなく
個人の追求に終始するのかも謎なんだが

君の考えが全てではないと言うことだけは知っておいた方がいい。
問題を書き込んだ個人に収束させて理解するのは君のためにもならないと思う。
351ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 21:07:38 ID:mKcHkvZl
 障害ゴロという言葉を使ったり、「八王子や町田の身勝手な奴らが」などという
固有名詞を出して、客観的な根拠を示さないまま糾弾している方が明確な誹謗中傷
だろ? 真面目に生きる障害者は、少なくとここんなことしないよ。あんたの言う
ことは中身も説得力もないくせに、妙に啓蒙的な者の言い方をしようとして、自分
の意見が優れているかのようにしているね。人の意見を剽窃して、他スレに自分の
意見のように書き込んだりもしている。しかも、そのことを指摘されても、一切
釈明も説明もしない。自分を疑ったらいいのはアナタの方では?
352ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 21:16:51 ID:LbAiUMdX
なんか分かったよ、きみはこれに執着してるのか
たこさんなんだねw
自立支援スレ乱立させた人。
やはりね自分の思うようにだけはいかないんじゃないのかな。
どういう立場か知らないけど嘘を書いてまで誘導したらまずいよ。
八つ当りはやめておきな。
もう俺にまとわりつくのはやめてくれ、気持ちが悪いから。


>>1たこさん
>この事により障害が重い人ほど、負担がかかってしまう現実が来てしまう。

これは具体的には法のどの部分に基づいているんでしょうか?
まったく根拠がわかりません。

障害が重いと負担がかかるのではなく
利用額が多い程自己負担分が増えるが
上限を超える場合は自己負担は変わらないのではないですか?

いくら2ちゃんでもいいかげんなこと書いても良いわけじゃなくらい分かるでしょ
社会人としても良識が問われますよ。

353ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 21:24:11 ID:mKcHkvZl
>>352
 根拠のない決めつけをやっているのはアナタの方じゃないですか。

 でも、あなたが特定団体を連想させる文言を用いて、他者を誹謗中傷
したことは事実です。このスレでの謝罪を求めます。


354ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 21:36:15 ID:LbAiUMdX
謝罪を求めると言うことは君が当事者と言うことかなw
じゃあ自分たちが何をしているかもよく知っているわけだw
じゃあ認められるわけないよねいくら丁寧に説明しても。

今までに一度も団体の特定できる文言を言ったつもりはないし
他者を誹謗中傷するのは自分の考えとは相いれないものでしたつもりもない。
君は被害妄想と言うか思い込みが激しすぎるんだよ。
少し落ち着きなさい。


355ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 21:41:21 ID:mKcHkvZl
>>354
あなたの>>352の書き込み、どこかで見覚えがあると思ったら。

 全く同様のレス「障害者自立支援法に反対の人集まれ〜」スレに
以下のように書き込まれている。ということは、別々のIDのように
見えるけど、これらは同一人物。このIDで書き込まれている他のレス
の時間をみれば、以下にこの人物がこの問題に執着しているかが理解
できる。
 それとも、この方は他スレでの書き込みをコピペして、そのまま自分の
意見のように書き込んだのだろうか?

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1121595989/l50

20 :ななしのフクちゃん :2005/07/18(月) 21:48:48 ID:JN2sqp8R
43 :ななしのフクちゃん :2005/07/19(火) 12:00:09 ID:u8GEQF+M
49 :ななしのフクちゃん :2005/07/19(火) 22:34:54 ID:u8GEQF+M
55 :ななしのフクちゃん :2005/07/20(水) 09:34:18 ID:EkqWRLsu
58 :ななしのフクちゃん :2005/07/20(水) 13:25:25 ID:EkqWRLsu
78 :ななしのフクちゃん :2005/07/21(木) 15:58:02 ID:LbAiUMdX
356ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 21:48:34 ID:LbAiUMdX
自分が辛くなるとまた分からない話をもちだして来るんですか
困ったな。
やはりあなたには特殊な癖と当事者としての事情があるんでしょう
これ以上話してもなんの進展も理解もないと思います。
私に粘着しまとわりつくのはやめて下さい。


357ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 21:52:24 ID:mKcHkvZl
>>356
 答えになっていない。上記他スレのIDはあなたの書き込みなのか
どうなのか。まず答えてくれ。
358ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 22:03:37 ID:mKcHkvZl
>>354

 詭弁だな。下の書き込みをみれば、どこの団体を指しているかどうか一目
瞭然だろ? あなたは東京都下の「障害ゴロ」の実態に詳しいんだろ?
それを承知で書き込んだなら、特定団体が類推されることは分かるはずだ。

335 :ななしのフクちゃん :2005/07/21(木) 11:24:44 ID:LbAiUMdX
9割国民が負担するのに
なんで感謝の意識がないのか不思議。

依存障害者対策法 が適切だろうな

八王子や町田の身勝手な奴らが少しは自重して
遠慮や感謝という気持ちを持てばいいなと思うよ。

*******************************************************
それに

>他者を誹謗中傷するのは自分の考えとは相いれないものでした
 つもりもない。

って言ってるけど、じゃあ、「障害者自立支援法に反対の人集まれ」の
以下のあなたの書き込み、これは他者への誹謗中傷じゃないの?

75 :ななしのフクちゃん :2005/07/21(木) 01:32:28 ID:LbAiUMdX
農政はこの社会から捨てたいね。
依存するだけの不用品役立たず
真に社会のゴミだ
359ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 22:43:23 ID:PYF5TdsA
------------------------------------------------------------------
360ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 22:46:10 ID:9NSGcAGT
人間の敵は、所詮人間か。
361ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 23:04:04 ID:/ilBjkxr
恐るべしヒューマソ工作員
362ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 23:27:35 ID:q6z2WeVH
よくわかんないのは、もともとの目的は、障害者の自立支援ぢゃなくて、国の費用の削減だよな。
障害者の自立はたまたまそこにあっただけの話だろ。
確かに、障害者や、要介護に癒着した腐りきった団体は駆逐する必要があるが…。
障害者の便益・効用を向上させつつ、国の費用負担を減らす。
そのための無駄なコストを削減する。それが大目的だよな。

前にも書いて恐縮だが、
10万の障害者に4万の自己負担を要請して、仮に得られたとしても、たかだか500億弱。
小さくはないが、国の費用のなかで大きいほうではないよな。
優先順位が違うだろ。

主目的を取り違えて、そんなに熱くなれるのかがよーわからん。
363ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 23:29:00 ID:LGHNpEQK
あーー
344が、かってに逃げちゃったよ
身体だけの時間見て偉そうに言ってたことに対する
謝罪は全くなしで平均云々で誤魔化している
意識してかどうか知らないけど移動の時間抜いたり
家事の時間抜いたり、姑息な細かい自己正当化する
なって、見苦しいだけだから。
100万以上かかっている障害者いれば、必ず
WEB上に100万使ってる例がころがってるはずだっていう
ネット信仰はどこからでてくるのか不思議
つうか
俺の書き込み読んで、俺がどういう立場で確信もって
書き込みしてるのか、いいかげんに感じろよ
俺は単なるネット上の支援費制度マニアじゃないわけよ
364ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 23:35:07 ID:UH36OWoe
>>362
 いい意見かもあんたの勝ち
365ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 23:37:13 ID:LGHNpEQK
仮にデータがHP上にあっても
344は全くもって正しい理解ができてないわけだから

こいつの口癖
○○じゃないよ××のことを言ってるの

金額=時間×単価×加算率
なのに、時間と単価の話すると、金額が問題だと言ってくる
真性な馬鹿っぷり
掛け算から勉強して来い
366ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 23:42:44 ID:e6MtWBcr
>>362
障害者自立生活支援法を先送りさせたい
あなたはやはり団体工作員ですか?

367ななしのフクちゃん:2005/07/21(木) 23:48:01 ID:mKcHkvZl
>>LbAiUMdX
 どうした? 都合が悪くなるとダンマリか? それともIDが変わる頃を
見計らって、また他人のフリをして書き込むのか?

>>365
 時間が分からなければ金額の計算しようがないだろ? webがダメなら
活字媒体でもいいぞ。「ノーマライゼーション」「介護福祉学」「障害
問題研究」「在宅ケア学会誌」。該当論文を言ってもらえらば、いつでも
取り寄せて読むから。ただし、指摘する論文はリサーチデザインがしっか
りしたものを頼むぜ。
368ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:03:35 ID:mKcHkvZl
>>365
 説明の仕方が不十分で分かりにくかったな。それは誤る。
 あの調査で最高でも身体障害HHが約90時間、他に移動介護とか日常生活
支援が別建てであることは分かるし、同一人が複数のHHを受けることはあり
得る。しかし、同一人が100万以上使っていることが明らかになるためには、
身体介護○時間、移動介護○時間、日常生活支援○時間(うち、深夜・早朝
加算該当時間○時間)がそれぞれ明らかになったうえで、そこに初めて単価
をかけて合計金額がでるわけだ。そうした事例がひとつでも提示されれば、
「ひとりあたり100万円」というのも納得できるわけ。あるだろ? とこかの
当事者がblogに書いてるだろ。それを持ってくりゃあいいんだよ(もちろん
活字媒体でもいい)。簡単だろ。
369ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:04:25 ID:LGHNpEQK
福祉を学問だと勘違いしてるコロか
なるほど
俺、法学部出身だけど福祉なんて学問じゃないよ。医療の
永遠の僕にすぎない。
では
町田あたりのCILはNPO法人だから
だれでも会計書類閲覧できるし閲覧してみるのもいいし
これは確かな情報だけど
ニュースJAPANでNPOで働いてる
職員が300時間もらってたという
報道されたそうだ。
勤務時間は支援費使えないから
加算率の高い時間帯での利用がほとんどということで
働けるくらいのやつでも、100万程度つかってるわけ
このほかに、重度心身障害者医療扶助、生保、他人介護料
など合わせると、もう年間の金額たるや想像できません
370ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:09:36 ID:UQQBOYYd
じゃあ聞くけど
今回の上限が4万6千円か7千円だろ
ということは
お前の理論で言うと
ある個人が47万円使ってる例は当然活字であるはずだから
そういう活字情報を提示してくれ
そうしたら俺も検索してみるよ
371ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:10:38 ID:VlVX/8k3
>>369
 医療は使って初めて恩恵に与れる反射利益だろ。障害年金と生保は併給可能だが、
単純加算されるわけではなくて、調整されて年金の不足額を補填する形になるだけ
だ。法学部出身の割にはロジックが随分杜撰だな。もう少し論理明快でお願いしたい。
372ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:17:25 ID:VlVX/8k3
>>370
 あなたのレスは誰に対してのものかな? もし、私に対してならお答えしよう。

 私は支援費請求業務に関わったことがないから分かりません。ただ、47万円ぐらい
使っている人は普通にいるでしょう。
373ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:19:47 ID:UQQBOYYd
説明が悪いんじゃなくて
正確な表現をするとお前の頭が悪い。得意になっていた
身体最高90時間理論によると、厚生労働省が作った
上限にさえ達しないことにも気づかない
更に言えば、支援費は居宅サービスとデイやショートも
併用できるんですよ。おもしろいから言わなかったけど
馬鹿相手にするのも疲れるなw
374ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:24:05 ID:7NL7jyxU
働かない又は低所得の重度障害者は
「ウザイ」「キタナイ」「イラナイ」の三原則の考えを持って、
障害者自立支援法案を原案のとおりに可決させましょう!
375ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:28:27 ID:VlVX/8k3
>>373
すみません。笑いそうになりました。

 上限は支援費全ての給費のトータルに対して設定されていて、身体介護HH
だけの上限じゃないんですよ。ホームヘルプ上限問題に引きずられて、勘違い
したのかな?

 もっと激しい勘違いは、ホームヘルプ、デイやショートステイのことを総称して
「居宅サービス」と言うんですよ。「居宅サービスとデイ、、、」って並列するもの
ではないんですよ。

 馬鹿相手にするのも疲れるなw

 ですね。
376ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:29:34 ID:UQQBOYYd
生保は年金の不足分に単純加算ですよ。計算の仕方を福祉事務所の人に
教えてもらったことあるし。
医療は一般の方には税金の填補があるけど一応保険です
重度心身医療扶助は反射利益とか下らん表現はどーあれ
すべて税金による扶助です。

普通にいるですか
どこぞのアホが活字とかweb上のデータにこだわってたので
探しやすい例で探してみてくれといったまでだが
377ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:35:06 ID:UQQBOYYd
あらー自分が身体介護しか上げなかったこと
忘れちゃったんですね

居宅サービス=訪問介護のいみで使ったんだけど

視点を変えて誤魔化そうとしないでね
378ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:40:01 ID:VlVX/8k3
>>376
重度心身医療扶助って何だ? 更生医療なら聞いたことがあるが?
 自治体独自の補助かな?

 誤魔化しているのはお前だろ。居宅介護=訪問介護、は使うが、
居宅サービス=訪問介護とは言わないぞ。
379ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:43:28 ID:fO6oj0Z5
>>371
少し昔に「ロジック」の言葉を使った時に低学歴&低能の介護職どもは意味不明に叩いてきたよ。
馬鹿にものを教えるために根気よく丁寧に教えてやると馬鹿&低学歴&低能の介護職どもも喜んで使うようになるんだな。

ほら! 感謝の言葉を伝えろよ。
馬鹿を相手にもの教えてやった俺がいなければ一生ロジックなんて言葉を使えなかったんだからな。
380ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:43:33 ID:UQQBOYYd
お前誰?昨日から
支援費で100万使う障害者の話をしていたわけだが
381ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:48:35 ID:VlVX/8k3
ちゃんとアンカーをつけてレスしてくれ。一体、誰が誰に何をレスしているのか
よく分からん。
382ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:50:11 ID:ABVPeRIl
何を説明してやってもここの工作員は認めないだろうな
制度を乱用している依存障害ゴロの取り巻き本人なんだから。
383ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:54:08 ID:VlVX/8k3
>>382
 出た常套句「障害ゴロ」。ID:LbAiUMdXさんID変わって復活ですか?

384ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 00:59:42 ID:VlVX/8k3
寝ます。必要があれば明晩も引き続きレスをつけます。

385ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 01:00:42 ID:h3rory9c
>>362
工作員とはあっしのことですかい?
386ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 01:05:53 ID:h3rory9c
つーかさ、ID:LbAiUMdXくんは、かなりレアな人なんだから、それでお話しあうのも、なんだかと思うよ?
俺んちのケースもレアだと思うんだけど、それともここはレアの話場?

一般論で話したほうが、建設的だろ?
387ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 01:06:47 ID:HvV84YEI
>>369
勤務時間は支援費に含まれないんですか?
団体障害者職員は勤務中に普通に介助者つけてるけど
あれは一体・・・。
388ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 01:20:47 ID:fq1z7OFf
障害ゴロが気に入らないなら障害屋でいいじゃん。
町田や八王子、日野、立川あたりにはゴロゴロしてんだろ。

データデータ活字活字ってうるさいやつは何?
そんなもん出せるわけないだろ。
金と時間と人の親切を掠め取っている障害屋自身が困るからな、
そのデータを人に知られたら。
389ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 01:27:31 ID:Cnf9QBJP
こりゃ障害者の家族は死ぬな
別に法律自体は悪法とは思わないけど
障害者の就労とか経済状態ほとんど把握しないで
今やったらさすがにまずいよなあ
削りやすいところから削ってるって感じ
390ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 01:39:37 ID:fqBRLmqP
     _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   )  障害者?
   ヽ .|   、_っ      |  ノ
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  死になさい!
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、   
     /|ヽ___ノ|ヽ   
391ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 01:51:31 ID:ABVPeRIl
>>389
そうでもないよ。
障害者をなめるな貧乏人
392ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 01:54:54 ID:fO6oj0Z5
>>389
死ぬのは障害者ではなく、福祉職員どもだろ。
今回の法律で障害者施設は大打撃を受ける。
利用者数、利用時間のどちらも激減だ。
それは職員どものリストラを意味する。
社会から落ち零れ、何のスキルも持ちえない職員どもは段ボールの家に住み空き缶を拾う生活が待っている。
その時になって初めて職員どもは、福祉とは障害者のためのものでなく職員のためにあったと気付くだろう。
スーパーの弁当が半額になるのを待ちながら後悔するんだろうな。
393ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 08:55:03 ID:Hp6VT7En
>>387
勤務中の支援費使用はダメ
もちろん通勤も

たぶんまともにやってるなら職場介助制度を利用
394ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 11:21:18 ID:obIVCBK+
職員=ハイエナ
395ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 11:44:09 ID:xOjzFlI/
>>389
障害者の家族は死ぬわけないでしょ
まあ、心中ならあるかもしれないが。

でも扶養家族内での殺人って罪重いようだし、
いっそのこと家計が苦しくて本人やっちゃいました・・・
って感じの態度でいれば罪は軽くなるんじゃないかな。
396ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 11:48:16 ID:qlsGB5EO
バイトに働かせて職員は盆休みやね
397ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 20:02:09 ID:h3rory9c
age
398ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 20:16:33 ID:Pn7Gbk0v
誰だって障害者になる可能性があるし、障害者になっても不自由な思いをすることなく生活できるようにしてやりたい。
残っている能力を生かしてできる仕事をして、生きがいを持てるようにしてやりたい。

しかし昨日テレビでやっていたが、寝たきりでありながら1人?暮らし。
24時間ヘルパーを自宅内に待機させ、
「天ぷらソバ食べたい」
とか、好きな食べ物を毎食作らせるのが自立??だとか言う。
399ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 20:18:24 ID:Pn7Gbk0v
自立という言語を捻じ曲げている。
こんな使い方をされるなら税金は払いたくない。
我がまま、自己中もいい加減にせよと言いたい。
400ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 20:20:11 ID:VlVX/8k3
>>398
 見逃しました。何という番組ですか? 再放送があれば見たいと思うので
教えてください。
401ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 20:20:35 ID:Pn7Gbk0v
しかし、誰がこんな使い方を許可したのだろう。
現在の身障の法律では24時間のヘルパーが無償で使えるのか?
いつのまに、福祉ではこんな風に湯水のように税金が無駄遣いされるようになったのだ。
402ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 20:29:10 ID:VlVX/8k3
>>401
 24時間の介護態勢を整えている障害者は確かにいます。ただ、そのうちわけが、
全部が公的なホームヘルプ制度なのか、それとも、公的サービスを核に、有償・
無償ボランティアや私費ヘルパーを組み合わせているのか、によって、かかって
くる費用が違ってきます。事実関係を確認したいので、>>398で言った、テレビの
番組名を教えてください。
403ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 20:37:39 ID:eLJplml8
24時間介助を必要な障害者は、金のある場合は生きてもいいけど、
金のない場合は生きるのを諦めるしかないんじゃないの?
障害者だからって”自己責任”のある生活をしなければならない。
だけどヘルパーに払える金がない人間は、存在するだろうけど、
そんな人間は社会的にいらない、生きる資格ないよ。
404ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 21:00:51 ID:Pn7Gbk0v
>402
昨日の番組表がインターネットでは見れないみたいなので番組名は分からない。
夜11過ぎのニュース番組だったようだ。
障害者自身が働くNPO法人も合わせて紹介していた。

しかし、多少自費を払っているかどうかが問題なのではない。
自立という言葉を(自己中心的に)捻じ曲げている。
全く違うものを勝手に自立と名づける障害者の我侭が我慢ならない。

好きなものを食べたいと言うのは多くの人間の欲望だ。
障害者の欲望だってある程度満たしてやりたい。(自分が障害者になる可能性もあるのだから)
だが、健常者は毎日好きな時間に好きな食べ物を食べ、自分の命令で24時間他人に自分の世話をさせたりしていない。
そんな欲望は許可されていない。(金持ちは別として)
405ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 21:04:45 ID:Pn7Gbk0v
「ヘルパーさんの使い心地はどうですか?」
「ヘルパーをうまく使えていますか?」
と、ヘルパーが目の前にいる時にさえ、
「ヘルパーさんを使う」と、ヘルパーを人間として尊重せず、
物を使うような言い方をしていたのが非常に不快だった。

ヘルパーが物なら、お前らは何の役にも立たない、何にも使えない、物以下だと言いたくなった。
406ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 21:10:16 ID:Pn7Gbk0v
週に何回か好きなものを食べたいという欲望くらいかなえてやりたい。
たまには自分で食べるものを注文するのも良いだろう。
しかしそれは自立ではない。
選択の自由とでも呼ぶべきものだ。

しかし、一般庶民は働いていれば、昼食はコンビニの弁当ですませたり、
決まった時間に社員食堂でつまらない物を食べたりして我慢している。
家族で住んでいても、5人家族なら5人一緒のおかずが普通だ。
おまけに、親がうっとおしくて一人暮らししたくても、稼ぎが悪いため親と同居している人間もいる。
何でも平等がいいんだろうから、障害者も見習え。
407ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 21:17:15 ID:VlVX/8k3
>>404
ニュースジャパン(フジ系列)「時代のカルテ 障害者自立支援法案を考える」じゃないか?
フジはこの問題を一貫して追っているからな。今日も予定では放映があるぞ。それを視たうえで、
あなたの意見の妥当性を検討することとしよう。
408ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 22:06:04 ID:Uqb/5zMa
働かずに年金を受けて生活している障害者は、
自分は皆が払った税金をもらってでも生きる価値のある人間なのだということを
何らかの形で証明すべきだ。
409ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 22:22:23 ID:h3rory9c
今の年金制度や、保険制度を全肯定するわけじゃないが、
保険も、年金も、一定期間のリスク(費用だな)を支払って、それに見合う保険を得ることから始まったんではないのか?
年金もらっている人も、保険をもらっている人も、その将来のリスクに備えていたということになるんでは?
賭け勝った分、健康を失って、飛躍のチャンスを失ったというコストを払っているんだから、そこで事前に備えたものを受け取るのは、何が悪いか、よくわからんわ。

ただ、公的な介護の制度については、その使途について量と質を吟味する必要がある。
障害者が何も生産しないって言ったって、欲しがる事は、需要を通じて生産を促すということになるのでは。
ま、そこに癒着してる10年1日の如き産業がいかんのだがな。
また、それを容認している公的監査もいかんな。
金融機関みたいに検査や考査のような、第3者機関の査閲を通したほうがいいだろう。
俺は、癒着した団体は見直したほうがいいと思うが、障害者を適切に支援するのは肯定だな。

支援法は郵政否決&解散でやり直しになるといいなと思ってる。
しかし、優先順位的には郵政通さないとマジでもっとやばいがな。
410ななしの節子:2005/07/22(金) 23:01:48 ID:XeMWi6k+
          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄
411ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 23:45:13 ID:i7e0nuui
そもそも何で障害者を支援しなきゃならんのさ
支援したって障害がよくなるわけないだろ。
一生国としては邪魔な存在なわけだ。
なら、やはり自立阻害法を作ることが必要だ。
なので、原案どおり通過してほしい。
412ななしのフクちゃん:2005/07/22(金) 23:47:08 ID:i7e0nuui
なお、私がかりに障害者となっても国には全額負担できる自身があるが、
重度障害者となると、貯金を底つきてしまうので、
尊厳死を取ることにしてる。
413ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 00:10:18 ID:Vdpgi+/X
>>407
 自己レス

 今日の放映は法案審議経過で短いものだったな。しかし、あのフジテレビがなぜ、この
自立支援法案にこうまでこだわるのだろうか(しかも批判的な視点で)。5月のシリーズ
もの放映以来、この法案のことを取り上げてるTV局はフジのみだ。なぜだろう?
414ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 00:10:45 ID:GPYsJ2yF
賛成してる団体代表もいるのか。へー。
415ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 00:12:54 ID:GPYsJ2yF
>>413
フジ≠2ちゃんねるを刷り込みたいのさ
416ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 00:37:47 ID:GLQ2FedU
なぜ、障害者だけが、消費しているサービスについて対価を支払わなくていいのか、どうしてもわかりません。
頭が悪かったり、体が思うようにいかないだけで、自分たちは他の一生懸命汗水たらして働いている人たちが払っている税金で、のうのうとち○ち○やま○こいじくって暮らしていけて当然と思ってるのでしょうか
「これは悪法〜」なんて言っちゃってる、障害者ご本人や、その親御さんや支援者の方々は、やっぱり、みんなの税金で、日がな一日ち○ち○やま○こいじくって暮らしていけて当然と思ってるのでしょうか
417ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 01:06:35 ID:tziMWt+1
>>412
>尊厳死を取ることにしてる。

本当に?ある意味尊敬するよ。でも本当に真に迫って死を意識したことって、あるの?
俺は怖い。リアルに妄想したら、心臓がどきどきしてきて、なおかつ無性に悲しくなってきた。

死って、こんなパソコンの前で、さらっと書けるほど、甘いものじゃないよ。
(樹海の首吊り腐乱死体を眺めながら、どんぶり飯食えるってんなら、もう何も言えないけど)

一度、想像してみなよ。
自分が事故で重度障害者になり、その「尊厳死」とやらで死ぬ瞬間を、リアルに。
今いる場所で、死んでいく様を・・。

死を(命を)バカにするな。そんな簡単じゃない。
418ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 01:25:47 ID:k03W+euO
>417
文章をよく読みなさい。日本海の向こう側出身の方の書き込みですよ。
419ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 02:49:23 ID:M3Tpzfe5
>417
じゃ氏んでもらおう
420ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 03:12:14 ID:NusfTvaB
農政と池沼が死に絶えれば日本は平和な心と豊かな環境を取り戻すことができるだろうな。
421ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 08:15:33 ID:tziMWt+1
>>420
「万が一、俺が障害者になったら死ぬしかないんだ」とガクガクブルブルしながら生活することになり
逆に、健常者も平和な生活、心豊かな環境でいられないと思うんだが。
「日本」ってなんだよ、まず国民あっての国でしょ?
自分が未来永劫いつまでも健常者だって感覚は、現実的ではないことに気づかないと。
422ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 09:22:38 ID:VsXsKh1F
>>416ってのは絶対に自分は障害者側にはならない、
または身内が障害者にならないことを前提として言っている気がするね
自分が障害者側になったら180度意見変わりそう

それは障害者でも生活費稼いで最低限暮らしていけるほどの状況であればの話
その意見だと働けない障害者は死ね、もしくは親に一生全額出してもらえってことだね
望んで障害者になるわけではない
自分が障害者になるかもしれないという考えを持たなければこういうのは絶対にわからないと思うよ
社会保障最悪で、障害者への扶助がさっぱりの国で一生懸命働いて税金納められるならすごいことだね
423ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 13:30:10 ID:WpD7GxPl
おまえらデータに基づいて発言しろ
データに基づかない発言はすべて伝聞か妄想だ
業界の常識であっても、俺が知らないことは全て活字データによって
証明されなければ妄想とみなす。なんせ福祉も立派な学問だからな
webがダメなら
活字媒体でもいいぞ。「ノーマライゼーション」「介護福祉学」「障害
問題研究」「在宅ケア学会誌」。該当論文を言ってもらえらば、いつでも
取り寄せて読むから。ただし、指摘する論文はリサーチデザインがしっか
りしたものを頼むぜ。
424ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 13:36:28 ID:WpD7GxPl
データに基づくというのは、下記のようなことを言う
これが完璧な実例なので、以後参考にされたし

「身体障害ホームヘルプ平成15年4月実績調査(厚労省実施)」
:都道府県別1人当たりの支給決定時間数/月)回答より抜粋

・東京都 最大90.2時間 最小6.0時間 平均30.6時間(いずれも1ヶ月あたり)

 ソース↓
「都道府県別支援費支給時間調査」(ALS「さくら会」HPより)
 ttp://www31.ocn.ne.jp/~sakurakai/

 平均はもとより、最大時間数に最大単価をかけても100万には
遠く及びませんが?
425ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 20:07:06 ID:nTN/pHRz
きらっといきるで自立生活放映中。
426ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 20:19:55 ID:nTN/pHRz
あれ、またデータ馬鹿がいる。
表に出ているデータだけを盲信する簡単な構造の人だ。
裏ってものは存在しないと思い込みたいのかな。

ニセデータに騙される東京都のデータでも信頼できるの?
障害者は悪いことをしないから障害屋データなら信用できるの?
427ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 21:32:33 ID:u1SJ8lCz
みんな言ってることがむちゃくちゃ
428ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 21:32:38 ID:Vdpgi+/X
>>423,424
 データを出して欲しいと最初に書いたは私ですが、それを改竄して書き込むとは、
相当陰湿な方ですね。こういう輩は、  どうなんでしょう?
何とも言いようがありません。
429ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 21:57:49 ID:91I1zuY5
428が無知すぎるのが全ての原因

障害当事者、あるいは当事者団体が納税者の反感かうような
データさらす訳もないし
そんなことすら想像もできないデータ馬鹿

さらに言えばデータってのは、それを分析する基礎知識
と分析力があってこそ有益だが、それもないってことで

とりあえずお前に必要なのは
お前の頭を「ノーマライゼーション」して「介護福祉学」にて分析の上
「障害問題研究」で症例を研究し「在宅ケア学会誌」に発表することだな
430ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 22:15:12 ID:Vdpgi+/X
 人の書き込みを改竄したり、勝手に人の能力を推定してバカにしてみたり、
支援法をめぐって障害当事者団体叩きをする人って、相当歪んだ意識をもって
いますね。まあ、叩ければその対象は何でもいいのでしょうが。
 因みに「障害問題研究」は「障害者問題研究」の間違いでした。すみません。
431ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 22:33:23 ID:91I1zuY5
確かに能力を推定したけど、それは冷静に分析した上で
心証を得たから

活字になっていれば
論文に掲載されていれば
妄信してしまう態度は
権威に対してへつらう傾向が顕著であり
自分の判断に対する自信の無さからくるものでしょう

間接的な証拠から推測したり
人間の心理を読んだり
そういった能力は皆無

こういった馬鹿も困り者だってことよ
432ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 22:37:36 ID:oCB36G8G
優性民栄法早く成立しないかな・・・
433ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 22:41:56 ID:Vdpgi+/X
>>431

>間接的な証拠から推測したり
>人間の心理を読んだり
>そういった能力は皆無

 それは対象を直接知っているからこそできることであって、
webでそれはできんだろ? webで自分の主張を相手に伝える
場合は、直接確認できない事象を相手に分かる形で提示しな
いとだめだね。

 >活字になっていれば
 >論文に掲載されていれば
 >妄信してしまう態度は

 2chの情報を盲信するほうが余程ばかだね。揮発性の高い情報は
誰の検証も受けずに提示されているから、自ずと信憑性は低い。
もちろん、活字情報だって媒体によっては相当問題のあるものも
あるが、このスレに書き込まれているヲタ事に比べればまだマシ
だな。
 うれしいか? 人を罵倒して? どんな惨めなやつでも、自分
の言葉がディスプレイで輝いているのをみると少しは気が晴れる
んだろうな。

434ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 22:41:59 ID:dJdGToVo
うーん、話がぐるぐるまわってるねー。とりあえず、上の方を見て話そう。障害ゴロとかのお話は
解決済み。市も事業所もそんなところのは税金は使わない。使っっているように見えるのは、ボラ
ンティアさんを使っているからっておはなしね。
 家族介護を連呼する奴がいるけど、じゃああんたが障害者の為に今後の人生を全て捧げろよ。
できんだろ?家族だって人間だから全てを自分以外に捧げるなんてできんよ。障害者の介護は
(特に知的は)自分の人生のほとんどを捧げること。出来るか?自分にできんことを他人には、平気
でやればといえるのは、はっきりいって知的障害者に近いよ。

 あと、この法案が通れば国の負担は減るといわれるが、実は県と市の負担は移行の為の
手続きやその他継続の為の人件費や今回から増えた負担額で倍以上に増えるという話が
ある。つまり今回の法案は、お金を払いたくない国が、地方にお金を出させているだけ。国と県
と市で使われる税金を足すと、実は今までより多いとい説が有力。
切れる人ならわかると思うが、実は我々の払う税金が減るわけじゃない。国の負担が減るだけ
で、実際は我々と密接な関係がある市の財政が圧迫されることで、関係ない市民のデメリットは
むしろ大きい。

 実際、今の制度で一番税金の使用量の多い移動介護は自殺支援法ではほぼ市の税金で
行う事業になった。その上で、市は今までの水準を下回るサービスをしないように財源を確保
するようにとの取り決めが先日できた。つまり結局、我々の市民税でのサービスがかなり圧迫
されるわけで、しかもその思惑で増えた国の財源が何に使われるかは全く示されていない。
 はっきりいって、国の役人には利益があるが、我々一般市民には全く利益の無い法案なんだぜ。
しかも、障害者には1割負担やケアプランの作成など悪いことがてんこもり(ケアプランの作成なん
かは、市役所の職員の仕事が増えるわけで、結局けっこうな人数増やさなきゃなんなくて、人件費が
増えるわけで結局なにをやってるんだか…)

 とにかく、いったいこの法案はなんなんだ?
435ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 22:52:38 ID:oCB36G8G
優性民栄法早く成立しないかな・・・
早く〜!
436ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:09:33 ID:91I1zuY5
>>433
2ちゃんの情報から有益な情報を取捨選択して得るためにこそ
能力が必要
自分が攻撃に回るときは権威をかさにきて
守勢に回るとヘナヘナやね

434もいい加減なこと書くなよ
移動介護が自治体の生活支援事業になっても国や都道府県の
負担が減るわけじゃないだろ
それに支給量が変わらないという前提の話はおかしい
認定審査会の厳正な審査で無駄なサービス大幅カットと
行きたいもんだ
それに知的障害者蔑視ですか。結局自分だけによければ
知的精神なんてどーでもいいってね
どうやら自分の取り分が減るから騒いでるって批判があたってるね
437ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:15:34 ID:91I1zuY5
人を罵倒して嬉しいのではなく
正確に言うと
自分の言葉がディスプレイで輝いていると陶酔して
勘違いしている馬鹿を罵倒するのが嬉しいんです。

438ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:17:36 ID:Vdpgi+/X
 障害当事者団体は戦略をミスったと思うね。自己負担ばかり問題にしているが、
本当の問題は「認定審査会」の設置だ。今までは、行政の担当者との直接交渉で
給付量のかさ上げを認めさせることも可能だったが、審査会が下す決定にそうした
交渉事が入り込む余地はない。そうすると、いくら負担能力があったとしても
(1割負担ができたとしても)、自分が望む給付量とはほど遠い支給決定がなされ
る可能性がある。仮に生保世帯だとしても(自己負担が発生しない)、審査会が
「これだけ」と決めれば、それに抗うことはできない。土壇場になって、国は多少
譲歩する姿勢を見せているが、審査会自体の設置が覆るわけではないし。
 法案審議が微妙な段階に突入しているが、このまま支援法が成立すれば、国は
「名を捨てて実をとる」結果になるだろう。やっぱ官僚は頭イイや。
439ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:20:00 ID:Vdpgi+/X
>>436
 >2ちゃんの情報から有益な情報を取捨選択して得るためにこそ
 >能力が必要

 どんな能力だ? 具体的に説明してくれ。
440ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:23:07 ID:oCB36G8G
早く〜!
441ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:24:04 ID:91I1zuY5
オマエラには無い能力です
442ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:29:05 ID:Vdpgi+/X
>>441
 ちゃんと説明できないのか? なら俺が説明しよう。
 web上の情報を吟味するためには、公開された一次資料に基づいて、
理論を構築していく方法論を身につけておく能力が必要だ。そうした
基盤があってこそ、ネットに浮遊する情報の真贋を判断する眼が養え
る。これについて異論は?
443ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:32:05 ID:dJdGToVo
 >移動介護が自治体の生活支援事業になっても国や都道府県の負担が減るわけじゃないだろ

減るんですよ。介護給付(身体介護etc、デイサービスetc)と訓練等給付(授産施設etc?)が国の
給付義務+県市になっているのに対して(補装具もだっけ)、地域生活支援事業は国の補助金+
県市となっています。この補助金てのがミソです。介護給付は国が1/2(だっけ)の支払い義務が
あるのに対し、この補助金てのは、その割合に義務が無いわけです。極端な話0円でもいいわけ
です(その逆50〜100%給付でもいいわけですがありえません)。


444ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:38:28 ID:91I1zuY5
だからオマエには特に欠如してる能力です
難しい漢語使えば高尚に見えると思ってる
馬鹿さ加減が5月の紫外線なみに痛い

空気読むとか
行間よむとか
眼光紙背に徹する
とか
そういうこと
445ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:42:16 ID:91I1zuY5
だから確証無いのに
何故
減るんです なの?

これから通達とかで決まっていくことだろ
446ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:42:39 ID:oCB36G8G
民栄には優性が必要なんだって〜
447ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:51:18 ID:oCB36G8G
障害者って、汚くて臭くって、本来自立とは無縁なんだよね
448ななしのフクちゃん:2005/07/23(土) 23:52:26 ID:Vdpgi+/X
>>444
>難しい漢語
 俺がどこで漢語使った? 漢語の意味分かってんの?

 >だから確証無いのに

 他の人のスレには確証を求め、俺には空気読め、とかいってる。

 矛盾してませんか?
449ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 00:36:48 ID:8AEDU3jb
そもそも、職員の平均年収が公務員どころか生活保護者レベルの低賃金で、
官僚に抗えるだけの人材をそろえようというのが間違いなのである。
450夜勤中:2005/07/24(日) 01:19:52 ID:UrZ/Cmz6
>>449
いいこと言った。
451ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 10:07:28 ID:iWlyXp8n
結局この板、くっちゃべるだけの娯楽、ストレス吐き出し板になってるな。

正論に対して、主観をいう。
追い詰められてるヤツの言い逃れ探し板になってる。
建設的な話して、どーせなら、祭にしてよ。
452ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 10:09:50 ID:9p8dj5ag
横山淳二 小上馬宗昭 井口英子 水木秀一 糸原栄子 野村靖夫
村山育代 津田茂樹 八木繁美 中西悠子 増田晴美 村井左千子 
富谷優子 大羽美保子 水嶋こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
12時 集合
開始します
三木 前にて 点呼 とります
453ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 10:24:47 ID:A1pv8dBg
いえいえ矛盾してねーよ

相変わらずの馬鹿っぷりだな
お前が要求してたのは個人情報で
俺が要求してるのは法律、通達のたぐいで
前者は公開されちゃまずいもので
後者は逆に周知されるべきものなの

なんでここまで説明してあげなきゃならんの
これは、行間読めとか空気読め、以前の
社会常識に属することだぞ
なんか悲しくなってきたな
叩きがいもないやつ
454ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 12:33:13 ID:R2QJ8oMl
>>434,>>443に同意

国も最初から補助金をきちんと出すつもりなら、地域生活援助の部分も
義務的経費にするはず。それをしなかったってことは、全部(1/2)は
出しませんよってことだろ。

実際に平成16年度も全額は出なかったし。

それから、今まで市の職員がしてきた聞き取り調査、これは
支援センターなんかに委託されることが増えるだろう。もちろん
市の職員がする場合もあるが。

そうなれば委託料を支払う必要があるが、今のところこの経費について
補助金がどうとかいう話は聞かない。

で、審査会。

これ、だいたい一回の開催に3人から5人揃えないといけないんだけど、
一人あたり1万から2万程度必要となる。それが5人だと、およそ7・8万。

それが週に1回とかだと、今まで以上に経費かかるんじゃないか?とも思える。
これも補助金がでるかどうかよくわからん。

上で言っているように、実際に出て行くお金は減らないような気がするな。
455ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 13:21:36 ID:A1pv8dBg
法案の要綱の中では生活支援事業の経費の100分の50以内を
国が補助するとなってますね
この書き方は行政特有のもので
通常当初予算の50パーセントは支弁するが、それが不足して補正
予算を組んで対応する場合はそれには支弁しないという意味だと
思います。
今回、ホームヘルプの義務的経費化というのは、この補正予算
まで50パーセント支弁することの意味でしょう。

>>極端な話0円でもいいわけです(その逆50〜100%給付でもいいわけですがありえません)。

これでは予算案も事業計画も議会に提出できません

この法案をまともに読めば
1割負担によって利用する側に心理、経済的に利用制限を加え
認定審査会によって給付量を減らす
特にうちの自治体では施設系の食費負担とかで大幅に利用が減る
と見込まれています。
移動介護も本当に必要な外出にしか利用しなくなるだろうし
自治体によってはまったく使えない制度にするでしょう

この法案は国と自治体の綱引きより
利用総枠を減らすってことに意味があるってこと理解できないでしょうか?
審査会は自治体ごとに設置しなくとも、浄水施設やゴミ処分
のように広域連合を作り設置することも可とされてるから
小さな自治体でも、たいした出費じゃないのです。

それに短期的な視点でみるのでなく
これが介護保険への吸収の布石だということもお忘れなく
456ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 13:27:49 ID:UDXUW3B0
>>455長文ウザイ。書き込みするな。殺すぞ
457ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 13:30:31 ID:A1pv8dBg
ようやく
オマエラがいくら考えても俺様の足元にも及ばないってこと
理解できたようですね。w
458ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 13:44:31 ID:A1pv8dBg
もうこないけど
良くわかってるの
>>449だけだな
アンタ見込みあるで
459ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 14:37:59 ID:uq2YrKkt
>審査会は自治体ごとに設置しなくとも、浄水施設やゴミ処分
>のように広域連合を作り設置することも可とされてるから
>小さな自治体でも、たいした出費じゃないのです。

うちは新たに審査会を作らず、介護保険の合議体の一部に研修受けてもらって、
そのメンバーが横滑りで、障害の認定審査員に回る段取りで事を進めていますけど。
今度の支援法で、わざわざそのためだけに認定審査会を立ち上げる自治体ってあるの
かな?

460ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 20:03:51 ID:baODT+sD
>>455
455さんは行政マンなのですね。どうりで詳しいと思った。それでお尋ねしたいのですが、
障害団体が認定審査会に当事者も入れろ、と要求していましたが、これって結局どうなった
のでしょうか? 本来公正な判断をすべき審査会に当事者が加わるのはどう考えても、無理
なような気がするのですが?
461ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 20:47:51 ID:6cwjZOFx
>>460
455氏ではないけれど。

衆院通過時の附帯決議第4項で言及されています。

「市町村の審査会は、障害者に実情に通じた者が委員として選ばれるようにすること。
 特に障害保健福祉の学識経験を有する者であって、中立かつ公正な立場で審査が行える者であれば、
 障害者を委員に加えることが望ましいことを市町村に周知すること。」

ただし、もともと厚労省は、委員人選は地方分権に則って自治体に委ねたいと言ってるから、
厚労省がこの附帯をどこまで真面目に履行するのか判断しかねます。
462ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 21:06:45 ID:AoTB1bxm
俺は国の役人のやり方がきにくわん。1割負担でサービスの利用者が減れば
それは思うつぼ。サービスが減らなければ市で負担しろと。

>>>極端な話0円でもいいわけです(その逆50〜100%給付でもいいわけですがありえません)。

>これでは予算案も事業計画も議会に提出できません

 国は自分の直轄区域では移動介護を亡き者にしようとしてるわけだから、国に認められる
予算はあなたの想像以上に低いものになりそうですよー。さらにんな制度を作っておきなが
ら地域生活支援事業では今まで以下の水準はダメダメと言ってるんですから、市の負担は
大きいですよー。


463ななしのフクちゃん:2005/07/24(日) 21:09:55 ID:baODT+sD
>>461
460です。ありがとうございます。何か文面から察すると、障害当事者でも
大学の教員や研究者だったらいいっぽいニュアンスですね。

464ななしのフクちゃん:2005/07/25(月) 11:04:17 ID:aTdYtQMv
465ななしのフクちゃん:2005/07/25(月) 11:41:27 ID:FGLhcl+b
削りやすいところから削ってるだけなんでしょこの法律
466ななしのフクちゃん:2005/07/25(月) 22:15:29 ID:yecUHs2X
で、もうとおちゃったの?

細かいところは、あとで微調整すればいいやって姿勢が困ったもんだ。
最初からきっちりとはいかんだろうが、見切り発車するほど急いでもいないだろうし、詳細をつめてからでもいいんでないかな。
その微調整の間に命を落とすやつらも、生活が回らなくなるやつらもいなくなるだろうし。

努力で解決できないことは、それが不可避なら、国が補助しないとね。
公共サービスってそんなもんだろ。
しかし、使いすぎはいかんがな。
467ななしのフクちゃん:2005/07/25(月) 22:25:01 ID:yecUHs2X
結局うちは、息子が身障1級だが、家内も体が弱いので、ヘルパーいれなくちゃならん。
少なくとも月30時間(2時間15日)くらい入れるか…。
医療費も、1割負担になると、常用する薬や、リハビリ、他科への診療で、4万は行きそうだ。
はてさて、この出費がいつまでもつやら。
月6万としても72万が確定する。
年収が500だとすると、可処分が350くらいで、約20%。
750あったとしても、可処分が500くらいで、15%。
もたんな。
コストは仮想だが、千単位をきりあげればこのくらいになるだろ。

老後の年金所得者はどーすんだろ?

どーせ、みんな死ぬためにいきてるなら、コストかける必要はないかな?
そりゃ、健常者も同じで、長いか短いかだけの違いか。
この72は果たして、国に依存しているものなのかな?
切実だわ。悪法がっ!

468279:2005/07/26(火) 06:45:51 ID:BIanLTTB
>>467
>どーせ、みんな死ぬためにいきてるなら、コストかける必要はないかな?

経済的でない、とか、障害者は社会に貢献していない、
とか書くヤツはバカなのだから、気にする必要なし。
日本でワールドカップが開催されたりするときに、「その経済効果は」とか
よく試算されるが、あれは、「人々が無駄な金をいくら使ってくれるか」という
試算であり、断じて、「人々がこのイベントでいくら働くか」ではない。
どーせ、みんな死ぬのだからサッカーなどする必要なし、とも言えるよね。
障害者や働かない老人は社会に対して介護という雇用を求めている。
それはつまり社会に対しての貢献であり、その結果、経済は活性化する。
469ななしのフクちゃん:2005/07/26(火) 19:52:52 ID:R5qoNzWF
横山淳二 小上馬宗昭 井口英子 水木秀一 糸原栄子 野村靖夫
村山育代 津田茂樹 八木繁美 中西悠子 増田晴美 村井左千子 
富谷優子 大羽美保子 水嶋こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
12時 集合
開始します
三木 前にて 点呼 とります
470ななしのフクちゃん:2005/07/26(火) 20:53:15 ID:eOJPc+Eh
>>466
ヒント:政策の窓

>>468
難しいバランスだな。
公共事業なんかと同じで、金を投入することで経済を活性化させることは可能なはず。
ただ、社会保障分野になるとその額が公共事業とは桁違いにデカイ。活性化させる前に本体を殺しかねない
471ななしのフクちゃん:2005/07/26(火) 21:00:27 ID:CQ7lCn3Y
サッカーは楽しい。
障害者の世話は、見殺しするのも良心が咎めるので仕方なくする。
障害者や病人がこの世からいなくなったら
(虐殺するのではなく、誰もが永遠に健康だったら)
どんなに良いだろうとは、誰もが考える事。
472ななしのフクちゃん:2005/07/26(火) 21:08:18 ID:CkSap5HH
実際は密入国なのに強制連行されたと嘘をつく在日の特権

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免

都営住宅→ 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予

水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
      水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引

清  掃→ ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校
       高等専門学校の授業料の免除
ほとんどの日本人が知らないでしょう。
そして、日本の身体障害への援助金を削っていく不条理。
473ななしのフクちゃん:2005/07/26(火) 21:13:24 ID:eOJPc+Eh
>>471
それが無理だからリスクコントロール的なやり方にならざるを得ないわけで
474ななしのフクちゃん:2005/07/26(火) 21:50:10 ID:eKyIoEDe
福祉ゴロを徹底的に検挙する方が先だと思う。
475ななしのフクちゃん:2005/07/26(火) 21:59:32 ID:eOJPc+Eh
どうやって?
476ななしのフクちゃん:2005/07/27(水) 00:04:19 ID:RyI7kgGk
>>470
>ただ、社会保障分野になるとその額が公共事業とは桁違いにデカイ。
公共事業の全体と比べると、社会保障の全体ってどのくらいちがう?
特定的に障害者の保障と、公共事業の全体ってどのくらいの比?
公共事業でも、細切れにしたとき、その1つあたりのロットってどのくらい?
それと、障害者の社会保障と比べるとどのくらいの比?
うーん、きっとデータは集まらないようにできているんだろうな。
あるところにはあるんだろうけど?

>活性化させる前に本体を殺しかねない
ここは、すまん、よくわからん。
1つ、まず本当に大きいのか?
2つ、部分的に特定化して問題を交わすことができないか?つまり、障害者や、道路特定財源や、その他の財政出動にしたほうが現実的。
3つ、本体とは、国の予算の総計?
4つ、癒着業者が無駄に懐に入れる分もあわせて、真水ってどのくらい?
5つ、補装具とか、事業者宛手当を別にして、一般の最終消費者への手当関係はある意味使途が限定されてないから、波及効果の対象では?
自分で考えて、わかんねーから、だれか、レスってくだしゃい。
477ななしのフクちゃん:2005/07/27(水) 00:20:04 ID:ton8k+i2
>>476
 時間がないので(寝なきゃいけないので)今データは出せないけど、財務省のサイトに
国家予算の細目がアップされているから、個別に集計していくといい。なかなか大変な作業
だけど、大まかに言うと社会保障費の中でも多くを占めているのは、「社会保険」=老齢年
金で、いゆわる狭い意味での社会福祉に費やされている金額は相対的に低い。
 後、社会保障費の額の多寡を検討するには、対GDP比で国際比較するといい。
478ななしのフクちゃん:2005/07/27(水) 10:35:07 ID:qjrPRPYU
割って入ってすまないが
何かと比べてどうこうじゃないんだよね
たとえ総体から見れば額は少なくとも元は税金
一部の依存障害者が好き勝手に引出して無駄に使っている現状を
その事実を知っている人間が許しがたくなっているでしょ
なんか難しい話はどうでもいいよ。
479ななしのフクちゃん:2005/07/27(水) 12:06:37 ID:9SQCiVoP
勇ニの日記より

ババヘルパー
今日、社協の上の人にムカツクババヘルパーの事を全部言ってやりました。
あのクソババだけは本当にムカつきます! 話をしてると居眠りしてるし、
頼んだ弁当を間違って買ってきて、俺が『間違ってるよ』と言ったら、
むきになって『間違っていません』と言うがやる! マジでムカつきます!
http://www17.ocn.ne.jp/~musei48/

/11/09(火) 何も変わらない
セキもぜんぜん良くならず、一日家でボーッとしていました。
この風邪は、あのガンコなヘルパーにうつされました。
まったく風邪を引いてるなら休めよ〜!! 
自分の間違いを認めないし、風邪はうつすし、
本当にクビにしてほしいです!
 今日、あのヘルパーだったから断りました。

勇ニの日記より

ババァヘルパー
俺の一番嫌いなヘルパーが来ました。あの顔を見ると
吐き気がしてきます。マジで! あれほど『イヤだ』って言ったのに、
いじめ? 障害がなかったら、半殺ししてやるのに!! 今日は、
あのヘルパーで災厄でした。もう!ムカついてくる〜〜〜〜〜〜
(>_<)!!

2/04(金) 道塚
またチビクソババァが来ました。あんなの【ヘルパー】と呼ぶのは
、もったいないです! 【チビクソババァ】の方がぴったりです。
あまりにもムカついたので、間違ったふりして、思いっきり
ぶん殴ってやりました! スゲー気持ち良かったです
\(o⌒∇⌒o)/ 道塚のやろう 早く辞めろ!!
http://www17.ocn.ne.jp/~musei48/

2005/07/26(火) 杏友園2
台風のせいで1日雨でした。だから1日、
施設の中でブラブラしていました。家でも何もやる事はないけど、
施設では、ますますやる事がないです(^^; 
施設の近くにレンタルビデオがあったら、エロビデオを
借りてくるのに!! 何もないんだもん〜 なんで施設って
何もない所に作るんですかね〜? 街のど真ん中に作ったらいいのに!
480ななしのフクちゃん:2005/07/27(水) 12:11:59 ID:z7rjwju9
>>478
個別の話も必要、全体の話も必要。それぞれ別個にレスつけるべし。
481ななしのフクちゃん:2005/07/27(水) 15:58:40 ID:B1nmD0p2
働けない障害者は、生きる検体として国に貢献してもらおう。

メリット:わが国の医学や科学技術が発達する。
デメリット:なし
482ななしのフクちゃん:2005/07/27(水) 21:44:10 ID:RYUDBIX3
血うち右方アンと下りました。
483ななしのフクちゃん:2005/07/28(木) 01:44:05 ID:ckhm6v5f
ネットには過激な意見も多いけど、
もし本当にヒトラーのように、アウシュビッツのような施設を造って、
非生産人口を根絶やしにする政策が施行されたら、この国の財政は良くなるのか?
484ななしのフクちゃん:2005/07/28(木) 02:00:58 ID:P0yu5OX+
↑まずはこいつから収容いたしますm(__)m
485ななしのフクちゃん:2005/07/28(木) 03:38:58 ID:FJUtr5oU
4月から共同作業所に勤務しているものです。
うちの施設長が自立支援法で「うちは一儲けできる」と言っていました。
同じ法人内で定員割れから補助金カットされるため職員3名を解雇しなければ
ならないのが自立支援法のおかげでしなくて済むらしいのです。
施設にとってはおいしい法案なのでしょうか?

結局利用者は今の施設のままだろうし…
うちは精神なのですがバリアフリーの建物でもないので
身体・知的・高齢を受け入れる設備もありません。

利用者の人も大変なことになるみたいだけど難しくてわからない。
何とかなるだろう!って思ってます。
当然職員も…
486ななしのフクちゃん:2005/07/28(木) 20:48:40 ID:P0yu5OX+
いくらでも儲けて良いですよW
487ななしのフクちゃん:2005/07/29(金) 06:23:55 ID:exPjK1PD
age
488ななしのフクちゃん:2005/07/29(金) 11:07:43 ID:wS3fElGG
障害者は見た目がキモいので、ガイドヘルパーが使いにくくなるのは
良いことだと思うます
489ななしのフクちゃん:2005/07/29(金) 12:08:35 ID:6bOMXfgU
お前は顔がキモイのか?
490ななしのフクちゃん:2005/07/29(金) 13:03:16 ID:dB0nZ/uR
>488
>>良いことだと思うます

お前の書き込みが激キモイ
491ななしのフクちゃん:2005/07/29(金) 21:34:26 ID:wS3fElGG
どう考えても、檻に入れて飼育した方が
こっちも向こうも幸せだと思う
そのための第一歩として、自立支援法を高く評価します
492グロティウス:2005/07/29(金) 21:51:04 ID:fX3lHTHK
障害者は被害者だよな。
俺らだったら、仮にレストランのウェイターがそんなだったら、2度とその店いかないけど、
独占された介護市場の中ではえらべないものね。

介護入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163234608/250-9155532-5473049
を読んでそうおもったよ。
障害者は選択の余地がおれらよりねぇ。
これは事実。生まれながらに権利を主張できない先天の子たちは、本当にたすけが必要だな。
わるいのは独占を甘受してる組織と、それを認める制度だろうな。
493ななしのフクちゃん:2005/07/29(金) 23:37:00 ID:6Lv8A4ld
 このへんでもう一度念を押しておく。
人間が交通事故で死ぬ確率は30000分の1と言われている。ていうことは
障害を持ったまま生き残る可能性はもっと何倍も高いんだ。障害者は役に
たたないとか言ってる君らも明日には障害者になるかもしれないんだ。
 
 明日、君の両手足がくっついている保障はないんだぜ。明日から、何も覚え
られない頭になる可能性は海でサメに襲われる可能性よりは高いんだぜ。
たとえ0.1%でも起きてしまえば100%となんら変わらんぜ。明日のことなんて
だれもわからんぜ。

 今なら明日障害者になってもなんとかヘルパーに来てもらえるかもしれない。
でもこの法案によってそれが無理になるかもしれない。どうせ日本の全労働人口
に対してみれば年間数百円の負担なんだから、俺は今のままでもいいし、もっと
数千円程度でも安心を買えるならいいと思うぜ。

 明日、君の大切な人の両手足がくっついてるとはかぎらないぜ。
494ななしのフクちゃん:2005/07/30(土) 15:12:09 ID:O21aZQJv
横山淳二 小上馬宗昭 井口英子 水木秀一 糸原栄子 野村靖夫
村山育代 津田茂樹 八木繁美 中西悠子 増田晴美 村井左千子 
富谷優子 大羽美保子 水嶋こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
12時 集合
開始します
三木 前にて 点呼 とります
495ななしのフクちゃん:2005/07/30(土) 16:49:06 ID:PeR7Bhnu
>493
で?

明日、(いるとは思えないが)君の大切な彼女がユージに触られたら?
496ななしのフクちゃん:2005/07/30(土) 23:46:13 ID:MNxbk9rT
>>495
なさけな。彼女彼氏のレベルでものを考えていたの?
「公」の枠がちいさいすぎてはなしにならんな。
497ななしのフクちゃん:2005/07/30(土) 23:51:53 ID:O21aZQJv
横山淳二 小上馬宗昭 井口英子 水木秀一 糸原栄子 野村靖夫
村山育代 津田茂樹 八木繁美 中西悠子 増田晴美 村井左千子 
富谷優子 大羽美保子 水嶋こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
12時 集合
開始します
三木 前にて 点呼 とります
498ななしのフクちゃん:2005/07/31(日) 01:48:54 ID:3twByKm1
勃起を妨げる!それが障害者勃起禁止法
499ななしのフクちゃん:2005/07/31(日) 03:18:14 ID:CCGBi1jO
利用料の一部自己負担。
これは簡単に解決できる。
年金でも何でもいいから障害者の可処分所得を多くすればよい。
福祉サービスだろうが酒だろうがパチンコだろうが障害者が選択できる収入の形でだ。
さて、そうなれば何割の事業者が生き残るかな?
今の支援費は福祉サービス限定商品券。
これからは福祉サービス限定優待券になる。
いっそなんでも買える現生に変えたいね。
それでも「買いたい」ってサービスを提供できてるなら問題無いだろ。
500ななしのフクちゃん:2005/07/31(日) 03:36:53 ID:D7KsrEgM
うちの施設も今まで掃除は通所者がしていたのに
「福祉はサービス業」ってことで
職員がすることになりました。
501ななしのフクちゃん:2005/07/31(日) 11:52:15 ID:9L1s2X8+
可処分所得の財源はどこから来るの?
502ななしのフクちゃん:2005/07/31(日) 13:38:41 ID:CCGBi1jO
>>501
いい質問だね。
最も妥当なのは支援費だろうな。
現在の福祉サービス利用者に対して月4万円程度を直接に渡す。
代わりに利用料は1割負担だ。
利用者は4万円を懐に入れ、福祉サービスを利用しない選択もできるようにする。
利用者が4万円以上のサービスを提供されていると感じているならサービスを利用するだろう。
さて、4万円の現生と9割り引きのサービス。
どちらを選ぶかな。
503ななしのフクちゃん:2005/07/31(日) 15:21:42 ID:gj0baEwl
お前アホか
1割の自己負担だから4万に達するには40万円のサービス
うけにゃならん。40万のサービス受けてる障害者は
ごく少数。
したがってほとんどの障害者はサービスの自己負担分も
補填され小遣いも残る。夢の制度ですね
504ななしのフクちゃん:2005/07/31(日) 17:35:52 ID:CCGBi1jO
例え話に噛み付かれてもね〜

大体、自立支援法が30万円のサービスを3万円で受けれる夢の制度。
それでも利用者が激減すると慌てふためいているのが現状。
タダだからそれほど不満もないが、金払ってまで受けたくないって思っている利用者が少なくないとわかっているから反対してるんだよ。
505ななしのフクちゃん:2005/07/31(日) 18:57:33 ID:e7Sxc+4/
なんの例えにもなってませんが
それはともかく

今回の法律は明らかに歳出削減が目的だし、そんなこと誰でも
わかってるわけですが、障害者の可処分所得を多くするなんて
見当違いの方向に話を持っていけば、誰だって噛み付くだろw

福祉予算の削減の結果として事業所が潰れる、それだけの単純な
話なの
具体的に利用者が利用するか否かを選択する前に認定審査会の
審査等により必要な介護時間しか支給されなくなくなる見込み
さらに
今回の法律で、支援費開始以来一番需要も多くサービスが伸び
ている移動介護の部分を自治体任せの裁量事業にして、金払う
払わない以前にメニュー表から削って注文さえできなくして
しまうこと

そして最後に1割負担で利用を慎重にさせ
財源不足問題解消ってね

506エルメス:2005/07/31(日) 21:34:18 ID:DZuafxjT
始めまして、エルメスです。今日、茨城県で障害者自立支援法
のフォーラムが行われました。国会で審議されたとおり、来年
1月からの1割負担はほぼ決定と言われています。
いいかげんな純ちゃんが、衆議院を解散してくれればよいので
すが...?!
507ななしのフクちゃん:2005/08/01(月) 02:16:54 ID:1z6FhL++
1割負担免除ってどんな状態の人になるのでしょうか?
508エルメス:2005/08/01(月) 19:15:12 ID:0C60Ml8B
507>
一般的に、障害年金もらってない人なんじゃない??多分!?
509ななしのフクちゃん:2005/08/01(月) 22:02:09 ID:1z6FhL++
収入で決まるのですね
510ななしのフクちゃん:2005/08/01(月) 22:27:31 ID:WSPout+O
収入で決まるのも不公平っぽい気がするが。
511ななしのフクちゃん:2005/08/02(火) 13:09:07 ID:Yfy+WE8Y
結果的には、税金なんだね。国に金が無いから、増税になって消費税も30%
まで、上げないと可処分の金出ないかな?
512エルメス:2005/08/02(火) 18:02:06 ID:r1hVTaUD
要するに、働けって事だよ。まったく国会は、しょうもない事考える
よな。国民を苦しめて楽しいかってね!
513ななしのフクちゃん:2005/08/02(火) 19:49:11 ID:l22Tw4yJ
>>500
それを職員がやらずに利用者に清掃依頼して
賃金を発生させるという思考に、何故たどりつけないんだよ
だから一割負担ごときでおたつくんだろうが

仕事させろよ、アイツらによ
514ななしのフクちゃん:2005/08/03(水) 01:09:24 ID:MuX4GoCc
払う気なんかないのだろうかと。お前らがしっかり掃除すれば良い。利用者の方には単価の良い仕事を供給しなさいm(__)m
515ななしのフクちゃん:2005/08/03(水) 02:23:30 ID:+fFmnPgc
制度が変わろうができる人はできそう。
人望あつい人とか。
516ななしのフクちゃん:2005/08/04(木) 20:10:11 ID:y+L+Ashn
制度を人望で乗り切るのって、変じゃね?
ノーマライwじゃなくね?
517ななしのフクちゃん:2005/08/04(木) 22:52:26 ID:8RBecgGW
すいませーんf^_^; ↑こいつはすぐ収容しますm(__)m
518ななしのフクちゃん:2005/08/05(金) 01:54:36 ID:Z+jyKX9g
>>517は夢精勇二だろ。
519ななしのフクちゃん:2005/08/05(金) 06:17:54 ID:oZZGkNR3

自立支援法が成立したら障害者はみんな生きて行けないんだろ
もしそれが本当なら
来年は障害者650万人の死者が出る事になるが
再来年からは本当に快適な福祉大国になれるだろうな。

金喰い寄生虫の農政と池沼達障害ゴロ共がいなくなるだけでもいいけどさ。
520ななしのフクちゃん:2005/08/05(金) 06:39:38 ID:6NxelMnK

夢精勇二が普段使ってのはこれ(;^_^A アセアセ…
521ななしのフクちゃん:2005/08/05(金) 14:56:56 ID:2KCZyWUp
福祉のゴロ虫は死んで頂きますというより自分で死ね
税金の無駄です。生きていることが
屑はくずらしくふさわしい死に!!
自立支援法万歳!!
522ななしのフクちゃん:2005/08/05(金) 19:50:02 ID:tbAJnU9D
自滅支援法、万歳!!
523ななしのフクちゃん:2005/08/05(金) 19:53:41 ID:pjtlpQKZ
>>522
禿同
524ななしのフクちゃん:2005/08/05(金) 20:10:04 ID:jlBJTLBz
福祉ゴロに群がるチンカス健常者職員は?
525ななしのフクちゃん:2005/08/05(金) 20:20:45 ID:oZZGkNR3


 農政やその家族、取り巻きなどの、腐れ障害者、福祉ゴロがいなくなれば自然消滅で問題無し。
526ななしのフクちゃん:2005/08/05(金) 20:22:58 ID:jlBJTLBz
取り巻きも結構歳いってるから再就職大変だろうねー。
ホームレスにでもなんのかな。
527ななしのフクちゃん:2005/08/05(金) 22:47:16 ID:bfUxm53I
ここは魑魅魍魎の世界。心が荒みますから一般の方は直ちに退避してください。
528ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 02:02:15 ID:jcSYNa86
ゴロとか、チンカスとか言ってオナってるやつらがまた出てきた。
いい加減、蟲されてることにキヅケ。
529ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 02:36:21 ID:AexYLDM4
福祉・介護で数年以上を働いた奴だと転職は無理だろうな。
数字に対する執念とか、CSとか、費用対効果とかが全然理解できてない。
困ったもんだよ。
530ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 03:40:28 ID:/D8vmzQl
失業者が増えるわけ?
うちは精神でやっと知的・身体と同じに扱ってもらえるというんで
職員バンバン増やしてるよ!
531ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 03:53:17 ID:Gq9uyqi2
糞農政がいなくなるなら良い法律だよ
また抜け道探して身勝手な解釈で依存し始めたら新しいウジ虫農政対策法作ればいいだけだし。

役立たず農政に本当の自立を促す意欲的な法だよ。




532ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 15:23:46 ID:wF7gmxeZ
ほんと馬鹿かと。
533ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 21:16:51 ID:JFLaff69
この法案により重症心身障害児施設は措置費がなくなり
支援費制度にもりこまれるのでしょうか?
てっいうかこの法案に書かれている施設の主な収入源は
すべて支援費ってことになるの?
事務長さん、教えて!
534ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 21:21:46 ID:NMjyK4HG
>>533
自分で調べろ
535ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 21:51:32 ID:wF7gmxeZ
まあ再来年ぐらいかな。
536ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 22:06:12 ID:X3NGybR/
そもそも自立不可能な希ガス
537ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 22:57:29 ID:tbgpm+6z
だって自滅支援法だもん。
538ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 23:23:58 ID:wF7gmxeZ
世帯を対象とした福祉は終わる。児童も障害者も高齢者も個人を対象とした福祉が既に始まっている。それが理解できない方のなんと多いことか。
539ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 23:25:00 ID:tbgpm+6z
>>538
だって、自滅法はそうなってないんでしょ。
540ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 23:37:34 ID:wF7gmxeZ
財源にサービスの質と量が左右されるのは致し方ないと私は思います。
541ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 23:52:14 ID:wF7gmxeZ
残念だけど廃案は決まったようなものだ。郵政の影響で審議は進まないし、解散で廃案。
542ななしのフクちゃん:2005/08/06(土) 23:59:20 ID:wF7gmxeZ
障害者自立支援法が自立を妨げると本当に思っているのですか?
543ななしのフクちゃん:2005/08/07(日) 00:01:21 ID:tbgpm+6z
>>542
そう思ってる障害者君達も多いんじゃないの?
544ななしのフクちゃん:2005/08/07(日) 00:22:49 ID:s8J4ITBz
現状では定率負担は致し方ない。事業所から利用者へ主体を移すことが命題です。どうかご理解を。
545ななしのフクちゃん:2005/08/07(日) 00:54:30 ID:u6A0bRfy
自滅法?自殺法?
546ななしのフクちゃん:2005/08/07(日) 01:54:03 ID:NVQ0tiiU
自立できる人はいるだろうし、努力はすべきだろう。
でも、どうやっても自立できない人がいるだろ。
それらのひとたちをケアできない日本人にはなりたくないな。
民間でできないことを救済するのが官の役目だな。
自立だぁ、きれいごと抜かして無理させるのは愚かしい。
自立できる人には自立させればいい。それは正しい。できない人には補助しないとならない。

雇用保険だって知らない人たちのために払ってるわけだし、
健康保険系もそうだろう。
障害者に関わる悪徳業者を何とかしてほしいわな。
それ以前に、障害者を悪と決め付けたいアフォもどっか逝ってほしわ。
547:2005/08/07(日) 02:52:54 ID:RlcbxlX+
冷静になれ、今国会は郵政国会だ。だから、自立支援法の審議もされない。自動的に廃案。来年1月からどーなんだえ?ってことを考えると、少し心躍らないか?
548ななしのフクちゃん:2005/08/07(日) 03:04:03 ID:4dkQthuG
自立支援法については、今国会で審議未了の場合、次の国会での継続審議するそうです。
549ななしのフクちゃん:2005/08/07(日) 13:20:21 ID:s8J4ITBz
宝くじが当たりました。一千万円。
550ななしのフクちゃん:2005/08/07(日) 14:27:42 ID:du8LPzWi
継続審議か〜つらいな〜1割払えないもの・・・
551ななしのフクちゃん:2005/08/07(日) 15:37:29 ID:RcKFtcSL
>>550
まずプロバイダーとの契約を解約してください
552ななしのフクちゃん:2005/08/08(月) 17:41:57 ID:WYxL/OMC
>548
郵政が否決されたことで、継続審議の予定が廃案扱いとなるみたいだよ。
とりあえず、今国会では審議されないじゃないかな。

たぶん次の国会で、衆議院から審議しなおしってことになるかと。
違ってたらスマソ
553ななしのフクちゃん:2005/08/08(月) 18:19:50 ID:fTJc6HZ+
つまり、どうなるっていうのよ?
支援費は続くのかい?教えて。
554ななしのフクちゃん:2005/08/08(月) 18:37:13 ID:WYxL/OMC
つまり、支援費のままってことだね。

実際には自立支援法の施行が延長しただけだとは
思うけど。
555ななしのフクちゃん:2005/08/08(月) 19:52:59 ID:Uz1Sr6I8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050808-00000145-kyodo-pol

自立支援法案は廃案みたいですね。

国会審議は衆議院からやり直し。
選挙結果によってはもっと法案を通しにくくなるかもですね。
民主党などの野党は反対姿勢らしいし。

いずれにしても、選挙後の国会はもっともめるだろうし、自立支援法案どころではないでしょう。

とりあえず、いっときにしても、めでたしめでたし・・・。
556ななしのフクちゃん:2005/08/08(月) 20:07:34 ID:fTJc6HZ+
廃案?まじ?
支援費もたねーんじゃねえの?
557ななしのフクちゃん:2005/08/08(月) 23:57:31 ID:QrMrlFIT
まあ無理なんだろうが、なんつーかもっと柔らかい法律って
出来ないもんかな。>>546の言うように、どうやっても自立出来ない人には
それ相応の対応を取れるように。
558ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 00:05:50 ID:rp/YZ/cT
ありゃりゃ、一体どうなるの?
うちは来年10月からスタート予定だったのに
559ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 00:32:23 ID:cYCAnGek
これで来年は深刻な予算不足になるんだろ。
560ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 04:39:44 ID:L+k5Bdd5
やまのい和則の「国政に福祉の風を!」第690号(2005/08/08)
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000034164
新幹線の中で、与党の厚生労働委員会の議員と鉢合わせ。
「自立支援法が廃案になったのは残念。臨時国会でまた法案を出す」とのこと。けしからん話。
また、今日会った厚生労働省の担当者も「政権交代がなければ、同じ自立支援法案を秋の臨時国会で
出すことになるでしょう」とのこと。何としても政権交代をして、障害者自立支援法を阻止せねば
ならない。(略

9月の選挙で小泉自民党が勝てば、
小泉の改革路線が国民に支持されたことになり、 党内の反対勢力は消滅し、 小泉は改革において
無敵の独裁者として振る舞うことができるようになる。 小泉はそれをねらって解散に打って出たのだ。
自立支援法は郵政改革に連なる財政改革なのだから、 その場合、さらに厳しい内容の法案が提出され
成立するのは確実だ。次の選挙結果で、すべてが決まることになる。
561ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 07:51:59 ID:BsVV3VtS
 自立支援法には大反対だが、郵政民営化には大賛成の俺はどうすればいいんだ…
562ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 08:49:49 ID:S5/6JlzG
郵政民営化も自立支援法も、ポイントのずれた所しかクローズアップされてないような…
563ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 12:46:17 ID:diigZBuG
>>560
じゃあ、民主党とか他の政党が政権を取った場合は、どうなん?
自立支援法じゃないものが、でてくるってこと?
だって、支援費じゃお金足らないんでしょ?
その辺がわかんない。

>>562
「ポイントのずれた所しかクローズアップされてないような…」っていうのは
どういうことなの?詳しく教えてよ。お願い。
564ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 13:32:52 ID:zCG5HmMY
民主党には代案もないし、財源案もない。
与党になりたいだけ。
共産や社民と変わらない。

「公共事業削減」と言いつつ郵政という公共事業の
民営化に反対する党の言うことなど信用できるか
お金足りないけど議員年金も削れないから増税しますと言う方が
まだ論旨として理解できる

565ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 15:04:15 ID:ITd2eAtm
今度の選挙で、どこに投票すれば、障害者自立支援法をつぶせるんだろう・・・・。
566日本知的障害者福祉協会による問題点まとめ:2005/08/09(火) 18:26:06 ID:gdv6cc7V
1.「障害者自立支援法案」を再提出
「障害者自立支援法案」を再提出することも考えられます。
総選挙の結果、与党が引き続き過半数の議席を獲得し政権を継続した場合は、廃
案となった「障害者自立支援法」も否決ではないので、再提出することもできると
思われます。その場合、総選挙後の特別国会は10月に開催されますが、この特別国
会では組閣や各委員会委員の決定等が主な事項であることから、特別国会での審議
は困難であると思われます。開催されるかどうかは現在では不明ですが、審議は早
くてもその後の臨時国会若しくは18年1月に開催される通常国会となります。
また、総選挙の結果において、民主党が与党となれば民主党は利用者負担について
異議を唱えていることから、利用者負担について再度検討する必要があります。

2.三位一体の改革
昨年の三位一体の改革では「介護保険制度との統合の検討」ということで、地方6
団体からの三位一体の改革の要望には対象となっていませんでした。
「介護保険制度との統合」が昨年の社会保障審議会介護保険部会で見送られました。
このため、財源論に加えて三位一体の改革を阻止するため、施設・居宅福祉サービス
を三位一体の改革の対象とならない個別給付として位置付けた「障害者自立支援法案」
が廃案となれば、今後地方6団体から一般財源化を要望する意見が想定されます。
一般財源化を阻止するためには、協会としても早急に臨時国会の開催を要望する必
要があります。(臨時国会で成立しても18年1月からの利用者負担は4月実施となる
ことが必至と思われる。)
また、「介護保険制度との統合」を18年度に突施することは、日程的にも困難です。

3.財源の確保
現在、18年度概算要求基準(シーリング)が決定していませんが、「障害者自立支
援法案」に基づく利用者負担がないこととなると、財源的に支援費全体の事業費を賄
うためのシーリング枠の確保は極めて困難であり、18年度の基準単価は危機的な状
態となることが考えられます。
567ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 20:29:06 ID:PgtJzFad
廃案になりましたが、書き込みすくないですね。
予算については、たしか来年の1月分までしかとっていないようなので、
559さんの書き込みどおり、予算不足はほぼ確実です。補正予算にしても
財源が無いし、時間も無さすぎ。
568ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 22:23:35 ID:4RvytT1i
支援法反対派も、今の時期団結して、何らかの公約とるのって難しいの?
その規模を見せ付ければ今の時期はどこでも無視されないでしょ。
但し本当に思い人たちだけね。

汚い気もするけど、民主主義における数の優位性って意義あるもんなんでしょ?
国家百年の計か、支持者への利益還元かジレンマだね。
外からと内からという意味じゃ両方を政治と呼べるね。

とにかく、無駄な団体に無駄な金をつぎ込まないで、本当に欲している人に必要なだけ補助してあげればいい。
それでいいんじゃない?
569ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 22:34:48 ID:diigZBuG
>>566
1.「審議は早くてもその後の臨時国会若しくは18年1月に開催される
 通常国会となります。」って事は、その国会を通らなくては、どの政党が
 政権をとっても、自立支援法は通らないし、民主党が与党となれば、
 利用者負担について今までとは変わってくる可能性がある。
→自立支援法に不満がある人は、民主党へ投票したほうがいいって事?

2.「介護保険制度との統合」は、18年度には行われない。
→支援費のまま?

3.「18年度の基準単価は危機的な状態となることが考えられます。」って事は、
 つまり一般財源化する。
→補助金がまったく出ない施設や居宅支援事業所も出てくる?

ってことなのかな?よく分かんないけど。
もっと、簡単に教えてくれない?
可能性としてどういう方向性が考えられるんですか?
私は、小規模作業所の職員をしてるんだけど、小規模作業所はなくならないの?
570ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 23:47:23 ID:cYCAnGek
共産党政権になったらどうなるの?
571ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 00:04:44 ID:MiZ4FkW7
>>570
非現実的。
何処が政権をとったとしても、消費税に転化されるような気がする。
572ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 00:04:46 ID:06q05rBf
>>570
ならないから心配するな
573ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 06:11:24 ID:tWwtwdp5

解散による廃案法案、再提出も=細田官房長官

細田博之官房長官は9日午前の記者会見で、衆院解散により廃案となった少年法改正案や
障害者自立支援法案など政府提出の9法案について「早急に態勢を立て直して、ご審議願えるよう考えたい」と述べ、
次期国会以降に再提出したいとの考えを示した。(時事通信) - 8月9日13時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000043-jij-pol
574ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 06:27:35 ID:tWwtwdp5
9月の選挙で小泉自民党が勝てば、 小泉の改革路線が国民に支持されたことになり、
党内の反対勢力は消滅し、小泉は改革において無敵の独裁者として振る舞うことが
できるようになる。 小泉はそれをねらって解散に打って出たのだ。

自立支援法は郵政改革に連なる財政改革なのだから、
その場合、さらに厳しい内容の法案が提出され成立するのは確実だ。

となると自民・公明は自立法案を持ち出した張本人だから。反対している民主党に投票します
次の選挙結果で、すべてが決まることになる。
575ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 08:09:33 ID:qYLiJKsw
↑俺もそう思う。自立支援法の次は、障害者手帳による医療費減免をなくす法案も
提出準備中らしい。これも一割〜二割を徴収することになるらしい。
576ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 11:42:24 ID:6zpsm3cV
しかし民主党になったらもっと酷い事になるわけだが・・・
577ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 15:38:23 ID:tiuWcHWI
利用者負担の問題など、反対を唱える人は大勢いるが、
支援費が立ちゆかなくなった事を考え、その次の
自立支援法の変わる、代案はどう考えていたのか。知りたい。

入所施設に入ってる、利用者の親やその施設の理事長などで、彼らの
年金を使い込んで悠々と暮らしている人達がごろごろいる訳だが、
自立支援法は、そのようなあくどい奴らをも潰す事が出来た法案だった。

自己負担が大きすぎるなんて、障害団体があおってるだけで、
例えば、もう暮らしていけないから、親子心中・・何て事になったら、
それこそ国は訴えられてしまう。
そんな国が損するような事、国がするわけないじゃないか。
現に、知的のグループホームに住んでる人には、
厚い処遇が考えられていたわけだし。

つまり、そんな自立支援法を潰した奴ら、潰そうとした奴らに聞きたいのは、
代案があるのかってことで、現に来年や来年度の予算のめどが付かない状況に
なってしまった。

これに対して、どう答えるのか。
578ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 18:17:18 ID:sV9Bu3rw
潰れる施設は出てくるだろうが、基盤の弱い、比較的新しい施設が生き残れない
だろう。ニーズがある限り残れる施設はあるんじゃないの。
579ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 18:24:53 ID:7pqb441S
そもそも障害者の自立そのものが限られてるじゃん
580ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 19:17:43 ID:NrMdKFJE
http://527.teacup.com/kozokajikawa/bbs
新見北高校の元教師で婦女暴犯の梶川宏三氏の掲示板です。
梶川氏に激励の書きこみをお願いします。
............................................................
581ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 19:33:34 ID:Zc2WF5DK
>>575
既に厚生労働省のホームページの自立支援法の審議の資料を見ると、
医療費の公費自己負担のことも法律には含まれてるよ。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/04/s0426-6.html
その下のここには、いくつかのケースの試算とかも出てる。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/04/s0426-6f.html

現行の更生医療とかの自己負担分の、市町村の公費助成(○フクとか
いう奴)も廃止される自治体が多いみたいだしね。

自分は支援サービスは必要ないが、医療費が月100万くらい
掛かる(今は更生医療と○フクで0円)ので、これで試算したら、
1割負担で、年間間10万円くらい支出が増える。
親と世帯は分けてるけどね。もし別世帯と認められないと言われたら、
3割負担になって、年間30万円だね。
ちなみに自分は手帳は1級だが、年金等級3級(=支給額0円)。
仕事は出来るけど、障害者雇用で半年契約の社員のため、
同年代の正社員の年収の半分くらいだと思う。

もし自分が調子が悪くなって年金等級2級(つまり月70,000円程度)の
収入だけになって入所施設に入った場合、上の書いたホームページの
試算を見ると、そのうち41,000円は施設利用料金と食費として
徴収される。預貯金があれば、さらに徴収額は加算されると書いてある。
582ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 19:39:45 ID:Zc2WF5DK
>>581
本人が払えなければ扶養義務者が支払うとも書いてある。

預貯金の額によって利用料金が変わるってことは、
施設に入所すると、預貯金がいくらかあるか調べられるって
意味なんだろうか???

要するに、入所した障害者は、年金から貯金をすることも出来ない。
たとえば親が亡くなって現金を相続しても、みんな持って行かれてしまう。
と自分は理解した。

これが“自立支援”の実態です。
583ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 19:47:53 ID:Ok4Yj4ZU
国に見捨てられることはないんだろ?
584ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 22:29:55 ID:2h1MDfta
<尾辻厚労相>障害者自立支援法案「早期成立へ全力」

 衆院解散で廃案になった障害者自立支援法案について、尾辻秀久厚生労働相は10日
の閣議後会見で、「日本の障害者施策にとって画期的なもの」とし、次の臨時国会で再
提出し、早期成立に向け「全力をあげて努力したい」と強い決意を示した。また、同法
案を考える緊急集会が同日、日本障害者協議会の主催で開かれた。
585ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 22:36:54 ID:jZv3J6Pb
>>582
いいか、お前の解釈なんて聞きたくないんだよ。
この法律はお前みたいな障害者に寄生するダニを始末するためのバルサンなんだよ。
黙って殺されろ!
586ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 22:40:55 ID:QliwuREg
消費税増やしたらダメなの?
セコセコ色んな所削るよりお金ないんなら、
国民から取る方がよっぽどいいと思うんだけど。
587ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 22:40:59 ID:2h1MDfta
>>582
その通りだとして、何が問題なの?
払える人は払うのが当然じゃん。
588ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:18:15 ID:3L3ORZQ8
>577 利用者の年金を使い込んでる理事長がごろごろいるとは…あなた気は確かですか? いるなら通報しなさい。すぐに立件されるから。その前に通院をお勧めいたしますW
589ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:19:51 ID:cb/GoSvC
もともと自立支援法は、3年後の介護保険との
統合までのつなぎでしょ?
590ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:20:56 ID:HWnU7AFv
>>588
何を、熱くなっているのだ??
591582:2005/08/10(水) 23:25:50 ID:Zc2WF5DK
>>585
自分のどこが障害者に寄生するダニなんだ?

>>587
いくつも問題がある。

同一世帯の全員の所得によって、サービスの利用料金が計算される。
親と同居なら親の負担が増える。所得税の合計が30万円を超えると
3割負担になるようだが、同居している働いている兄弟がいたりしたら、
超える人は多いと思う。
親にも払ってくれとは言えないのに、兄弟にも払ってくれと言える?

障害者のサービスと言っても様々で、利用した回数や時間で負担したら
困るサービスは沢山ある。例えば聴覚障害者は手話通訳がないと、
聞こえる人と平等に生活するのに困るのに、単純に1割とか3割と
言われたらとても困る。

貯金の問題では、例えば入所者は年金から利用料金を引いた
30,000円を貯金をせずに小遣いとして毎月使え、ということに
なると思う。
そしたら、例えば入所施設を出て自立生活を考えようとしても、
蓄えを持つことが出来ないから、アパートも借りるための敷金・
礼金や家財道具を揃えるお金を用意出来ない。
入所施設の中にいるにしても、貯金が出来なければパソコンも
買えないから、ネットもできない。

問題はその障害者に「払える手持ちのお金があるか」ではないのです。

障害がない人なら、自分や家族の幸せのためにお金を使えるのに、
障害がある人やその家族は、医療や生活のためにどうしても必要なお金を、
自分で負担しなくてはならなくなる。
それが本当に社会の仕組みとして良いことかどうか、です。

保険料や消費税を上げて(その前にお役人の無駄遣いをなくして)
みんなでその費用を負担するのがスジだと、私は思います。
592ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:42:23 ID:3L3ORZQ8
施設入所者が貯金できないとはどなたの妄想ですか?350万円を越す貯蓄があると補足給付が受けれないだけだが何か。
593ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:46:39 ID:2h1MDfta
>>591
>障害がある人やその家族は、医療や生活のためにどうしても必要なお金を、
>自分で負担しなくてはならなくなる。
それも障害がある家族の為の支出じゃん。
タダでなければおかしいという理由はないと思うけど。

>みんなでその費用を負担するのがスジだと、私は思います。
みんなで9割を負担して、残りのたった1割を払ってねって話でしょ。

むしろ、どれだけ財産を持っていようが、障害者ならタダという方がおかしいよ。
594ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:46:48 ID:3L3ORZQ8
>590 貴方の誇大妄想には恐れ入ります。私はいたって冷静ですが…あなた病気かと。
595ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:47:57 ID:cb/GoSvC
>>592
じゃあ、今のうちに入所者本人の貯金を
350万円以下になるように家族に振り分けろってこと?
596ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:50:52 ID:3L3ORZQ8
家族が負担する必要はないな。世帯で考える福祉なんて時代遅れ。個人に対する福祉の視点で考えなさい。
597ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:54:11 ID:3L3ORZQ8
>595 誰もそんなことは言っていませんが。上手にやれば良いかと。
598590:2005/08/10(水) 23:55:23 ID:HWnU7AFv
>>594
こんばんわ。590番の書き込みは、俺・ここのスレッドには、初めての
書き込みですよん。ほいで、右上のIDが後・5分で日が変わると同時に
やっぱり変わるから、俺は(590)にて、書き込むぜィ。ほいで、病気に
ついては..えへへ、もう治らないぐぴょーん♪ぶちゅ☆
599ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 00:00:04 ID:3L3ORZQ8
>594 陽気な方だね。さっきは嫌味な感じでごめんよ。
600ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 00:05:46 ID:EPakUeVf
障害者自立支援法は、定率負担に賛否両論だが所得保証が成されれば良いかと。裁量的経費から義務的経費へなど評価すべき点も多い。
601590:2005/08/11(木) 00:07:15 ID:HWnU7AFv
>>599
こちらこそ、ごめんなさいだぜィ。ここに居るみんなの「これからの日本の
介護・福祉関係の現場」を、良くして行こうという『心』だけは、みんな
一緒のハズだぜ♪。
602ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 00:09:18 ID:EPakUeVf
お前ら、本当は全然知らないんだろ。きちんと資料読んで理解してからレスしろよ。
603ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 00:17:36 ID:EPakUeVf
>601 ここは荒んだ福祉従事者と障害者のたまり場だから貴方のような純心な人間にはお勧めできません。直ちに退避しなさい!
604590:2005/08/11(木) 00:23:32 ID:SbEaTSiL
>>603
そ、そうだったのか..。とりあえず、俺・パソコンの電源を消して次の勤務
の準備を、するぜ..。では、お休みなさい☆。
605582:2005/08/11(木) 00:27:59 ID:02beZWBx
>>592
どの資料?
自分見た厚生労働省の資料では、補足給付も預貯金によって
変わるとは書いてなかったな。

さきの年金2級のみの所得で41,000円のサービス利用料金の支払いなる、
という計算のところに、定率負担は0円と書いてあって、預貯金が一定額
以下で個別減免された場合、と書いてある。

資料が古いか?
606ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 00:32:00 ID:EPakUeVf
590よ 元気でな。お前の次の勤務先も気になるが、俺も頑張るよ。お前の病気はそのうち治癒する。頑張れそして走れ!明日に向かって♪
607ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 00:37:55 ID:EPakUeVf
応益負担=定率負担
補足給付=個別減免

厚労省のHP見てみたら。先週の通知だったかと。
608ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 01:39:05 ID:GDUH3n5E
マル食とかが無くなるって事なんでしょ?
609ななしのフクちゃん:2005/08/13(土) 18:36:29 ID:QTo+q2Gs
選挙の結果次第で定率負担も見直しか…。各党のマニュフェストは必読です。ところで「皆さん気を確かに…」とは湘南○○○村の○○さんの口癖ですが、政策委員長は誰でしょう?
610ななしのフクちゃん:2005/08/13(土) 19:28:24 ID:8NuDEAoG
知らねえよ。くだらない書き込みするんじゃねぇよ
611ななしのフクちゃん:2005/08/13(土) 20:05:19 ID:QTo+q2Gs
うるせぇよ。余計なお世話だ。口だしするんじゃねぇW
612ななしのフクちゃん:2005/08/13(土) 20:14:46 ID:QTo+q2Gs
はらたいらに二千点(^O^)/
613ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 07:00:47 ID:JbuEHiE5
東ちづるや堀江社長は
郵政のことはわかっても(教えられても)
自立支援法のことはわかりもしないし教えられもしないだろうね
614ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 13:50:04 ID:EPR+Ps18
浮動票がっちり大作戦だからねぇ
615ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 03:07:03 ID:21RTBtHC
だいたい、知的障害者を守る必要ないんだよ。彼らは、障害者基礎年金っていうものが
国から出ているんだし。2級で国民年金なみ。1級なら90万以上(年間)出るんだ。
言い換えれば国が働けないから面倒みている。おまけに国民年金被保険者は、
毎月1万3000円以上をこつこつ45年かけても、毎月6万6000円程度しかないんだぞ。
みんな腹立たないか?おまけに今度の障害者自立支援法(グランドデザイン案)で
負担額が増えるとかがたがたぬかしよる。
誰だってサービスを受けたければ料金を払うんだよ。今まで国は、障害者の親がうるさいから、
ほとんど無料状態でほっておくから、奴らはつけあがるんだ。
就労にしたって本人が働くとはどういうことかも理解していないし、能力も低い。
結果そいつが一人職場に入ることにより誰か面倒みる社員をつけないといけない状況。
それってアホらしいでしょ?まぁ働くイコール社会で自立してりっぱになったっていう
保護者の見栄とエゴにすぎんと思う。
とくに知的障害者の親は考え方逝っちゃってますから。自分の子しか見えない。
うちの子はすばらしいすばらしいだから。そいつが仕事が嫌だなんていようもんなら
会社にどなってくるぐらいだから。うちの子が可愛そうでしょみたいな感じで。
616ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 04:03:11 ID:7pnskQHb
615 小学生の頭のほうがましかと。
617ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 08:37:43 ID:WBxzCHQ/
八代英太を出馬させないということは
障害者自立支援法の成立はどうなってもよいということらしいね。
618z:2005/08/21(日) 08:48:52 ID:NkRc4mVr
z
619ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 08:52:15 ID:ZIhX0/99
>>615
お前の劣勢遺伝子が作用して
お前に知的障害のガキが生まれても
ぜったい助けないからな
お前が事故って脳に障害持っても
ぜったい助けないからな
わかったか?
620ななしのフクちゃん:2005/08/21(日) 12:44:52 ID:YJ5mAzu3
助けたいけど今の日本は借金多くてどうもならない背景があると
思う。障害者をかばえば健常者の生活どうなるかな?まして福祉、介護
に携わってる人の報酬みたら、国民年金払えない人出てくると思う
奉仕の仕事でも自分の生活も守らないと。ちょっと不安
障害者の独居は365日毎日あるが、休日や長期休日に対処出来る介護職
何人いるの?それを考えたら1割しょうがない事と思うが
621ななしのフクちゃん:2005/08/22(月) 00:42:36 ID:whk2cexm
あのさー、実は現在、障害者に使っているお金ってそんなに多くないんだって。
支援費が始まって、予算が足りないから自立支援法っていうんだけど、はっきり
言って支援費で障害者用に確保したお金があまりにも少なかったんだよ。この程
度だろうって設定したんだけど、厚生労働省のおえらいさんが現場の実態をなーん
も知らんかっただけ。
 で、今は明らかにまったく足りないわけだけど、お偉いさんは自分の間違いを認めた
くないから、予算を拡大したりはしないで(これをやると予算の取り方が間違っていたと
認めたことになる)、自立支援法でなんとかしようとしている。ようは自立支援法はおえ
らいさんのプライドなんだよ。
 実際には足りてないお金は、高速道路の橋げた一本分だという話だ。この前の
公団談合やもうちょっと前に社会保険庁が不正していた額の数割でもまわせば十二分
なんだって。
 
622PSW:2005/08/22(月) 01:26:12 ID:fV5dtx2I
老人は誰でもなるという認識のもと(政治家自身も)、老人支援は進まれている。しかし、障害者支援は、削減されていく一方。
今健康でいる人だって、いつ障害者なってもおかしくないんだよ!
もしかしたら、明日交通事故にあい身体障害者になるかもしれないし、明日器質性の精神障害なるかもしれないんだよ。
もっと障害というものも身近に感じろ!
623ななしのフクちゃん:2005/08/22(月) 02:16:29 ID:R6qwQwSU
1ついっておこう一般市民は困ってもほとんど国も地域も周囲も
助けてはくれない。将来に安心なんかないよ!
だからノーマライゼーションっていうんなら同じ土壌に立てよ!
ちゃんと刑法でも罰せられるようになってからね。
それができないから、お国から障害者基礎年金受けたり福祉サービス利用してんじゃないの?
だから、障害者自立支援法で国が決めたことに従えよ。この世に平等なんてないよ!
みんな自己防衛、自己責任で生きてんだよ!甘えるなよ!障害者自身が無理なら親が負担したら
いいでしょ?それで親もできなくなったら今度は生活保護ってか?
全く甘いよ!金がないならサービスを受けるな!2人暮らしで死にかけでも
在宅で細々と暮らしている過疎化の高齢者だってたくさんいるんだよ。
障害者だけが自分の権利や主張ばかりするなよ!
624ななしのフクちゃん:2005/08/22(月) 02:18:22 ID:R6qwQwSU
以下を読んでくれ!そんなきれいごとばかりぬかさんとってくれや!
お前らのサービス重複しすぎやろ!それでいて1割負担が嫌ってか?
あきれた口がふさがらんわ!
年金受給年齢の前には特別児童扶養手当月額50,000超
障害児福祉手当月額15,000程
成人したら年金とは別に特別障害者手当月額26,000超
重度心身障害者福祉手当月額20,000弱
障害基礎年金は程度により993,100円と794,500円/年額
その他にも障害手当金など様々で多くの場合重複して受け取れるのです。

医療費は多くの場合重度は全額自治体負担です。もちろん薬もただ。
デイケア施設
小規模作業所
通所授産施設
生活ホーム
公立福祉工場
障害者職業訓練校
職親など養護学校を卒業しても自動的に公費を使った受け皿が用意されている

家族の都合による一時預かり施設や通学児の介助人派遣
補装具の公費交付、日常生活用具の給付、自動車燃料費補助
タクシー利用助成金制度、住宅改造費補助、運転免許取得助成金制度
その他の自己負担金の助成制度
デイケア施設入所者推奨金、更正訓練費の支給

所得税の障害者控除
住民税の障害者控除
相続税の非課税、障害者控除
利子の非課税
贈与税の非課税
自動車税の減免
鉄道バス半額
航空運賃25%割引
有料道路半額
NHK受信料免除
郵便物の減額
携帯電話の基本料割引

その他自治体独自の無利子無担保貸し付け制度
公営住宅の優先入居特典

など池沼農政とその家族が受ける恩恵は数え上げたらきりがないほど

障害者事業資金
障害者社会参加資金
勤労者住宅資金
障害者団体事業資金
障害者住宅資金
障害者生活福祉資金
障害者生活臨時資金
勤労者支援資金

多くの先天障害児家庭の場合不正申請や過剰な利用が重なるので
その障害児ひとりの為に使われる公費の総額たるや想像を絶するものとなるのです
625ななしのフクちゃん:2005/08/23(火) 00:16:05 ID:o3kx7nN4
>>615
老齢年金の支給額のうち1/3は税金だよ。
女性が平均寿命まで生きると、貰う額の方が多い。
年利に直すと7%。

>>624
マルチで書いて、そんなに障害者に恨みがあるのか?

2人とも(同一人物?)、サービス・サービスと言うけど、
普通に言うサービスと違って、障害者の「サービス」は
それがないと、健常者と同じように生活出来ないものだぞ?
626ななしのフクちゃん:2005/08/24(水) 00:44:57 ID:H0beS9dh
こいつらはそれも多少知った上でレスしてるから性質が悪い。税負担が増えようが社会保障が充実することに理解を持てる我々とは人種が違う。魑魅魍魎の世界ですね。障害者にも健常者にもあほはいるということで終了。
627ななしのフクちゃん:2005/08/24(水) 18:29:38 ID:8Ew3MGE6
公務員を削減しろよ。
628ななしのフクちゃん:2005/08/25(木) 07:35:17 ID:qsUqnDDN
つーか政治家の給料を削減しる。無駄にもらいすぎ。
公務員の削減はその後でもいいから。
629ななしのフクちゃん:2005/08/25(木) 12:55:10 ID:0HvYW7T9
公務員の1/3は郵政公社の職員。
国営だから土地建物は固定資産税も払ってない。

なのにトラックの出入りする集配局のほとんどが一等地にある。
東京中央郵便局の土地をオフィスビルにしたら、様々な税金で莫大な利益が国に入るってさ。

郵貯の残高は国の借金の1/4くらいに相当したと思ったが
運用先は国関係に限られてる。天下りの機関とかね。
黒字施設のないかんぽの宿とか、談合でコストの高い道路公団とか…。結局はその利子は税金。
その金が民間相手に運用されたら経済もよくなり税収が増える。

支援費制度の予算見積もりが甘くて金が足りなくなって、
慌てて成立させようとしたって話しがあるけど、
郵政民営化の改革一つで、国の税収は大きく増える。

そういう積み重ねでしょ?
630ななしのフクちゃん:2005/08/25(木) 23:59:46 ID:c3ecel7r
政治家の給料下げることを、完全否定はしないけど、
衆参合わせたって、たいした人数じゃないだろう?
もう昔勉強したから忘れたけど、全部で800人くらい?
効果はたかがしれてるよ。

それよりは給料は高くてもいいから、
自分たちのために動いてくれる政治家を捜す方が良いと、
自分は思う。
631ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 00:03:43 ID:AqWAk/Wl
政治家の多くは真面目で他者を労う気持ちがある。それに比べてあなた方は…。議員本人の苦労もその身内の内情も知らずに良い面を誇張してはしゃぎ過ぎ。歳費だって決して多くない。2ちゃんねるふうに言うならば 「もーあほかと。」ですね。
632ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 23:03:01 ID:35TqSXWL
>>624
障害者の存在が許せないんですかね
このひとの方が人格障害のように思うけど。

自立支援法って、鬱やPD(パニック障害)は適用除外みたいだから、
当人たちは死活問題だろうね。
結局、生活はもっと苦しくなり薬代に困って毎日死にたいと思うひと
も増えるんだろうな。
633ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 23:15:33 ID:35TqSXWL
障害者自殺支援法だよ

それよりいっそのこと、安楽死を認めれば障害者のひとも喜ぶと思うぞ
自分の利益や保身が第一の原則として成り立ってる社会だものな
634ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 23:42:28 ID:42OUvXvI
                    .,Å、
                  r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_,..-─''''''''''''─-、/
               /  /       ヽ 、
               l    ● ,.   ● i  キングカワイソス
               i、     (__人_)  /
                "-、,,__..   /
            ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ
              \ ヽ  /        ヽ /
               \_,,ノ      |、_ノ
635ななしのフクちゃん:2005/08/28(日) 02:13:10 ID:GtdwiKsi
こっちのスレには紹介されてなかったと思うので、
衆院解散で廃案になる直前に、国から各自治体に障害
福祉サービス(在宅・通所施設・グループホーム・入所施設)の
説明のために作成した資料を貼っておきます。
ttp://www.nissinren.or.jp/news/gn20050802news1.htm
※医療費の計算の部分などはこの資料にはありません。

いくつかは問題を知っていたが、細かく読んでぞっとした。
ポイントをまとめておきます。
細かい部分は書かないので、いくつか軽減措置もありますが、
基本的には間違いはないと思います。
だれか指摘することがあったら頼みます。

○大まかな流れが書いてあるが、
・グループホームの利用者は従来は、食費と家賃
などを負担
→今後は、他に利用料金の1割負担が加わる。
・在宅・通所・入所施設利用者は従来は、
所得に応じて0〜満額負担
→今後は最高1割負担プラス食費・光熱費負担

○月額負担上限額は世帯毎に計算。
※同一世帯でも、税法上の扶養控除の対象者でなく、
かつ健康保険制度上の被扶養者でない場合には、
障害者とその配偶者の所得で計算することも選択可能。

○包括サービスを行う入所施設利用者やグループホーム
利用者には、負担額の軽減措置があるが、毎年個別に
申請する必要があり、条件が厳しい。
・住民税非課税の証明
・預貯金等が350万円以下(貯金通帳のコピーをとるなど)
・一定の親族以外の不動産を所有していないことの証明
・他に、障害基礎年金相当額(6.6万円)を超える分の、
国からの年金や作業所の工賃、親族からの仕送りは
最高50%は負担する。
※障害者が自由に使えない個人年金や信託財産は含めない。
・食費や光熱費、医療費は別に負担するが各種の計算があり、
国の試算では、障害基礎年金2級のみの収入で、個別減免が
認められた場合、手元に2.5万円残る。

○個別負担をすると生活保護の対象となる場合に、負担額を
下げれば生活保護の対象とならなければ、自治体は申請を
却下する。
636635:2005/08/28(日) 02:14:13 ID:GtdwiKsi
この資料を見て、自分が疑問と思うところを挙げます。
○同一世帯に働いている兄弟とかいたら、あっという間に、
月額負担上限額まで行きますよね?
○従来は満額負担だったのに、今後は全員が基本的に
最高1割負担ということは、収入の少ない障害者は負担が
増える一方、多い障害者は安く済むことになりますよね?
○生活保護の対象にならないぎりぎりまで絞りとり、
生活保護にさせない、ということは障害者は生活保護で
生活することも認められないってことになるの?
○全く同じ収入条件の障害者でも、国の言う障害福祉
サービスの利用は人によって違う。
たとえば、聴覚障碍者の手話通訳などは、組織の役員などを
利用する人は沢山利用するので、負担が膨大になる。
○そもそも「サービス」とは言うけど、障害者の「サーピス」は
それがないと生きていけなかったり、健常者と同等にさえ生活
出来なかったり、人間として当然の権利が得られないものだと
必要なものでしょ?

実施スケジュールには「衆院解散」と書いてあることから、
まさか廃案になるとは、厚生労働省とは思ってもいなかった
ことが読めます。
また市町村への説明会など、びっしりと実施予定の07年1月まで
スケジュールが組んであります。自治体名を入れるだけで、
各自治体が住民に説明するのに使える資料もあります。
いかに慌てていたか、想像出来ます。

こういうところからみて、政府(=自民・公明)というより、
官僚(厚生労働省)のシナリオが作られていたと思います。
今回の選挙でどこの党が政権をとろうが、官僚はこれを
推し進めようとしているわけで、こういう問題点を各党が
把握し、強力に改善しようとしないと、選挙がどうあれ
ほとんど同じ内容でまた提出されるのではないか、と
自分は思っています。
637635:2005/08/28(日) 02:19:17 ID:GtdwiKsi
連続カキコすまん。指摘される前に……

>・他に、障害基礎年金相当額(6.6万円)を超える分の、
>国からの年金や作業所の工賃、親族からの仕送りは
>最高50%は負担する。

障害基礎年金2級相当額(6.6万円)です。
この6.6万円というのが様々な計算の元になってるらしくて、
あちこちに出てます。
1級の年金だったら、6.6万円を超える部分は、50%は負担する
可能性があるんですね……。
638ななしのフクちゃん:2005/08/28(日) 14:38:25 ID:yDcsvppE
個別減免てのが可笑しい。どこが個別じゃ!
639ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 06:30:58 ID:Jbg6Pqw4
●各政党からのアンケート回答  日本障害者協議会(JD)
http://www.jdnet.gr.jp/JDWebLetter/2005/20050827.htm
1.(1)障害者サービスの負担のあり方について
  (2)費用負担の範囲について
  (3)働く場においての応益負担(定率負担)について
  (4)自立支援医療導入について
  (5)施設における応益負担、費用負担について
  (6)「障害者自立支援法案」への態度
2.今年度2か月分の支援費予算と来年度予算について
3.社会資源の重点的整備に向けた時限立法の必要性について
4.障害の重い人に対する所得保障の考え方について
5.障害者施策と介護保険制度との統合、介護保険制度を活用した障害者施策について
6.あらゆる障害を包括する総合的な障害者福祉法の制定について
7.”障害者差別禁止法"制定について
8.障害者施策の基本に据えている課題について
(依頼日)8月19日(金) (締切日)8月25日(木)
(回答日)8月24日(水):民主党
       25日(木):日本共産党
       26日(金):自由民主党、公明党、社会民主党

●2005衆議院議員選挙  障害者福祉施策の推進に関するアンケート!!!
「障害者の地域生活確立の実現を求める全国大行動」実行委員会
http://www.j-il.jp/jil.files/daikoudou/syuinsen/index.html
選挙区別立候補予定者の回答など
640ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 22:52:25 ID:xSbNSUHX
各党のアンケート結果で、すんごい気になったところがあった。
1.のサービスの1割の応益負担(定率負担)についてのアンケートだが、
自民党「皆で支え合っていく」
公明党「皆で負担し支えあい」

この「皆」とは、「国民みんな」で、ではなく、「障害者同士」で
と自分は読めたが、考えすぎ?
641ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 01:28:34 ID:FSMTxbvd
頭悪すぎの間違いですW
642ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 10:52:56 ID:lesC7786
ケロロ軍曹によって解決されました
643ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 15:48:37 ID:IekNrMen
>>641

頭悪いので、なぜ間違いなのか、教えてくれませんか?


国民「皆」で支え合うという意味なら、なぜ法案の資料には、

・障害者福祉サービスの自己負担率が低い。
・所得に応じた応能負担→サービスの利用に応じた定率負担
・食費、光熱費の実費負担
・医療費も障害者福祉サービスに含めて、定率負担へ変更。

と書かれているのでしょうか?
644ななしのフクちゃん:2005/09/02(金) 00:00:33 ID:tTAyLk9l
とりあえずうちの障害者授産施設は利用者を増やそうということに
決定しました。
1級の障害者の奪い合いを同じ法人内の施設長がしています。
年間30万だったか補助が支給されますよね。
障害者本人のために使われるように祈ります。
645ななしのフクちゃん:2005/09/02(金) 00:01:19 ID:FSMTxbvd
障害者も国民。また、自立支援法によって三障害も統合される。介護保険との統合も近い。いずれ二十歳から介護保険料を支払うようになる。障害者の所得保障は確かに不充分だと思うが現状は施設福祉に予算が偏り過ぎ。
646ななしのフクちゃん:2005/09/02(金) 00:06:25 ID:5J5lUanQ
その是正は必要不可欠。妥当だからこそ多くの団体が自立支援法の成立に賛成している。総論賛成各論反対は世の常。よく考えなさい。
647643:2005/09/02(金) 07:19:21 ID:cOpLX1Ay
総論(といっても範囲が広いですが)は自分も賛成です。

利用者負担のありかたを、もっと考えるべきだと思うし、
各障害の特別な事情を配慮することも必要だと思う。

また、保険制度を拡充するのも良いですが、郵貯の融資先を障害者福祉
サービスにあてるようにする(結果的には国民の税負担で利子が
賄われるようになりますね)とか、いくつも方法があると思う。
648ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 00:42:11 ID:Cq/9jCJa
生保や雇用保険の受給率の伸びも尋常じゃない。多くの社会保障が破綻寸前にある。膨らみ続ける福祉予算の抑制は必要不可欠。抑制してなお膨らむのだから。第二種事業の拡大や社福に対する課税を急ぐ必要がある。サービスカットと増税は避けられない。
649ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 01:19:09 ID:Cq/9jCJa
その後に所得保障が成されれば良い。
650ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 01:25:27 ID:9ptkwO+c
誰が就労支援をするんだ?
651643:2005/09/05(月) 02:41:25 ID:7tY5s7sH
>>649
今日はたまたま2つ自立支援法関係の話し合いみたいな情報が2つあり、
腎臓病患者の集まりの方に参加してきました。

その配布資料によると、
・医療費の伸び率が1991〜2001年の年平均4.5%
・そのうち老人医療費の伸び率は年8%
・診療報酬の伸び率は6.2%
・結果、国民医療費は2001年度が31兆円
・2003年度の医療費は31兆5375億円(対前年比1.9%増)
・2005年度は69兆円の予想。

自分は昔人工透析をしていて、医療費が年間700万円くらい
掛かってましたが、今は450万円くらいだそうです。

ちなみに自分は死体腎移植を受けましたが、今の医療費は
年に100万円くらい。でも人工透析をしている人で死体腎移植を
受けられるのは、年に数十人。脳死移植はみなさんご存じのとおり、
数人です。生体腎移植を合わせても、透析患者全体の数からみると、
移植を受けられる人は、限りなくゼロに近いんです。
ですから医療費はなかなか減らないのです。
(欧米では移植が一般的ですから、医療費は大幅に低い筈です)

糖尿病から人工透析に移行する人が急激に増大していて、
患者の伸び率が非常に高いです。
自分が昔透析をしてたときに計算してみたら、医療費は透析患者全体で
1兆円でしたが、今もやはり1兆円なんだそうです。
つまり同じ予算内で済むように削減されてきているわけです。

数年前から人工透析は、食事は有料化(その代わり、自分で用意
してもよい)になりましたが、他の医療費は、国や自治体の
複数の制度を使い、とりあえずは全国的に最終的な自己負担は
ゼロで来ていました。

「自分たちの障害の場合、更生医療(国の医療費自己負担分の一部を
補助する制度)はあまり利用してこなかった。
その代わり自治体のマル福などの制度を利用していた例が多かった。
しかし三位一体の改革が進んでいることにより、
自治体の制度が廃止されつつあり、自立支援法が成立する以前に、
既に自己負担が増えつつある自治体の人もいる。
そのため申請が面倒だが、更生医療に移行しようとしている人も多い。」
といった話もありました。

自立支援法案の国の資料には、障害者が受ける医療制度(更生
医療など)も、障害別などで分かれていた複数の制度まとめて
「自立支援医療」に移行し、応能負担からサービス利用量に
応じた定率負担に移行する、と書かれていますが、
こういう背景があったんですね。

年金制度問題もありますが、健康保険制度の方も
なんとかしないといけないんですね。

問題は障害者の医療費を抑制すると言っても、その「サービス」は
カットできないものがほとんどであることだと、自分は思います。
652ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 22:48:23 ID:WxmOq1eZ
>>651
その通りだと思う。
結局しわ寄せは、サービスをカットされてもどうしたらいいか途方にくれる人々
に及ぶ。弱者はあまり文句言わないから楽だわね。
他でカットするところは山程あるだろうに。省庁のわけのわからない外郭団体
のどれほどが、仕事をしないで「管理するだけ」で年収ひとり1000万以上支給。
○○OBという言葉が存在する団体出身ならどこまでいってもタダメシ食い放題。
でも保身の実力はもの凄いので、結局死ぬまでタダメシ。

健常者は、障害者のためになんて好き好んで金払いたくないだろうけれど、そ
れよりも見えてないところで、使途不明の金をいくら払わされてるか。


653ななしのフクちゃん:2005/09/11(日) 13:49:28 ID:5V7Kv+uU
なぜ、今の政治家・官僚たちはこれまでの行政悪行を改め
少しでもわけのわからぬ支出を減らそうとしないのか?
それもせずに弱者ばかりに負担増を迫るのはなぜか?
国民をなめるのもほどほどにして欲しいと思うのは私だけだろうか?
バカな国民は何も知らずにいてくれればそれでOKとでも思っているのか?

今の日本ははっきり言って、普通に暮らしている国民だけでなく
障害をもつ者等にとっても未来は明るいとは言い難いと思います。
私利私欲に走ることもなく毎日を必死に生きている者たちに対して
自分たちの利益を守るためという勝手な論理をかざしながら
まるでお前たちはもうこの国にはいらないと言わんばかりです。
今回の選挙は郵政民営化の是非が前面にだされていますが
その影に隠れて悪法を堂々と押し通そうとする政党や
官僚の圧力に負けて言いなりになるような政治家たちに
私たちの意義ある1票を投じることはどうかしないで欲しい。
たとえ今は健常者である者も、これから先、いつどうかるかわからないのです。
身内が該当者になる可能性だって全くないとは言い切れないのです。

健常者の皆さんもどうか対岸の火事とは思わずに
この選挙を切欠にこの法案についても真剣に考えていただけないでしょうか。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:02 ID:oKg3Q5vy
考えた結果が↑か?と問い詰めたい。
655ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 00:46:32 ID:wV5eBqno
世界的にはまだマシな方だと思う
656ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 02:36:09 ID:tcTOI6dg
自民大勝。臨時国会で可決決定。
657ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 03:01:36 ID:J/O4IyIX
この板の住人たちは何か勘違いをしていないか?
国民の負担になっているのは障害を持つ者や年老いた人ではなく、福祉の美声のもとで弱者を盾にしながら食い物にする福祉職だって事を。
658ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 03:18:26 ID:tcTOI6dg
現場の職員の給料なんてたかが知れてるW
659ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 04:55:07 ID:Gm0PvtLM
一人じゃ何も出来ない香具師の面倒請け負うってるんだから当然だろうな。税金も払わずに一生人の世話にならなきゃならんのが嫌なら自分の始末ぐらい自分でつけて欲しいもんだ。
660都内在勤介護職:2005/09/12(月) 06:19:57 ID:j8r5x5yL
でも障害者って自分から望んでなった訳じゃないじゃん、もし自分が事故とかでよいよいになったら↑はどうするの?
661都内在勤介護職:2005/09/12(月) 06:22:44 ID:j8r5x5yL
しかし自民圧勝で郵政法案の影で間違いなく可決これから弱者切り捨ての世の中だ。国民が選んだんだからあきらめるしかかいな。合掌
662ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 06:41:41 ID:tcTOI6dg
障害のある方にとっては選択肢のある支援がより一層受けられる。有能な事業所にとっては更に事業を拡大できる。障害のある方には所得保障が必要なだけだ。障害者自立支援法は歓迎すべき内容。
663ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 06:46:04 ID:tcTOI6dg
無能な役員や管理職の下で働く有能な支援員は優れた事業所に転職しなさい。現在の職場で実績の無い人や評価を得ていない人は有能ではないので誤解のないように。
664都内在勤介護職:2005/09/12(月) 06:49:37 ID:j8r5x5yL
だなら知障が勤める作業所なんて社員の能力なんてたかがしれてるんだよ。給料5万で天引きされちゃ生活できないじゃん!
665ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 06:50:37 ID:tcTOI6dg
職員の二極化は避けられない。だが、現場=低所得ではない。心ある支援員よ腐らずにたゆまぬ努力を怠るな。
666ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 06:52:41 ID:tcTOI6dg
社員とは利用者の方のことですか?
667ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 06:54:43 ID:tcTOI6dg
グループホームで暮らすなら給料七万は欲しいね。在宅なら五万で良いと思うが駄目ですか?
668ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 06:57:43 ID:tcTOI6dg
給料五万って作業所の職員の方の給料ですか?職員の給料だったら酷い話しだ。
669ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 07:01:17 ID:tcTOI6dg
都内在勤介護職さんは勤務中かい?
670ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 07:06:23 ID:tcTOI6dg
7時だよ。朝だよー。
671都内在勤介護職:2005/09/12(月) 07:38:02 ID:j8r5x5yL
僕は特養理学療法だけど彼女が作業所勤めなのよ。苦笑。
672ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 19:47:31 ID:tcTOI6dg
給料五万て週二日くらいのパートか。
673ななしのフクちゃん:2005/09/13(火) 21:58:18 ID:8vxC+Qm0
市内の作業所には驚くほど有能な職員がいる。不満も言わず、夢を語りながら確実に実行する姿に誰しも感銘を受ける。給料は月額20万円。それ以上は受けとらないらしい。温厚な顔立ち
674ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 00:13:34 ID:emQ0z22d
賛成だなこの法律賢いよ政治家は
甘えてる障害者いるの知ってるんだろうね。介護職だけど現場は賛成しないと
いけない現状だろうよ。ちゃんとしてる人いればいい加減な人いる。
支援費も破綻だしいい加減な時間使用してるから
中には支援費なのに介護保険と勘違いしてる奴もいる。自立もかけらも無い
675ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 01:36:43 ID:3tsoJWdS
>>674
甘えてない障害者はどうしたらいい?

自分は内部障害者ですが、多分前の法律のまま、再提出されて
成立したら、年10万は支出が増えます。

一応は一般企業で働いているから、作業所で働いている人よりは
給料は出ている。市県民税は払わなくてはならない給料だけど、
多分下限ギリギリくらいじゃないかな?
要するに、障害者自立支援法案で、何も減免措置も受けられず、
一番応益負担を支払う層に入ってしまってます。

でも体調が良いということで、年金も貰えない。

最近発達障害があることも判って、1年契約を半年契約にも
させられているので、あんな法律が成立してしまったら
どうなるか判ったものではない。

676ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 11:34:47 ID:uOj5Bj83
675な人いる分かってます。がんばってる人
障害ある人が甘えた障害者を変えていけばいいと思います
もっとピアカウンセリングが活発になればいいです
自分は介護職の健常者ですが、以前NPOで働いてました
今は普通の事業所です。思うのです健常者が作った事業所は自己決定
は無いに等しい障害者のNPO団体ははっきりしています
厳しいです。その事今の事業所に話しても理解出来ない
同じ視点から見る必要があると思う。
677ななしのフクちゃん:2005/09/16(金) 22:00:30 ID:ZNemPgUm
676 利用者の方の自己決定が事業所によって尊重の度合いが異なるのは理解できます。当事者団体が運営する事業所の「はっきりしている」とは具体的にどのように自己決定が尊重されているのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
678ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 00:15:24 ID:wfWS5jdA
フラッシュを焚いたらどうだ!山田ぁ!!!…あぁー。
679ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 08:17:14 ID:wfWS5jdA
ブィーン
680ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 13:13:39 ID:G05sqk2O
677 助言はしてはいけませんし調理のサジ加減の助言もしてはいけません
おいしく作るのでなく失敗することで経験するそしておいしい物を食べれる
ヘルパーはほとんど無言です。世間話はしますが体験して思いました
本来の自己決定ではないのかな?とヘルパーに助言が多いと利用者と同じ障害
の持つ人たちで話し合いあります。もちろん健常者は扉の外で参加できません
681ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 15:42:24 ID:guOAqJ8a
自立支援法に反対している人も考えて欲しい。今、国の財政がどういう状況であるか。
国民みんなが少しずつ我慢したり、経費を負担するしかない。

小泉さん、郵政の次は自立支援法をお願いします。国民の大多数はあなたの改革に期待してます。
小さな政府をぜひ実現してください。


682ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 15:58:58 ID:guOAqJ8a
政府は13日、台風14号などの風水害で生じた災害復旧対策については補正
予算を組まず、予備費で対応する方針を固めた。特別国会では郵政民営化法案
の成立を最優先し、会期を短くしたいという小泉首相の意向に合わせ、予算委
員会審議の時間を短縮するなどの狙いがある。特別国会では、障害者自立支援
法案や改正電波法案など、通常国会で廃案になった積み残し課題のうち、特に
成立を急ぐ法案に絞って審議する。


よかった。衆議院が解散されて廃案になったので、あきらめかけていたんだけ
ど。今度は大丈夫そう。これだけの民意がバックにあれば、反対する議員はい
ないでしょう。
683ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 16:45:39 ID:/mstgFgD
>680
そういう下らない事を自立だとか変な思い込みをして、ダラダラ金を使ってるから、障害者の予算を削れってなるんだよ。

>675みたいな障害者には、ちゃんと予算をつけて、安心して生活できる制度ができればいいなと思う。
684ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 16:49:55 ID:3ABXFKLk
●平成15年12月現在の前原氏のプロフィール http://web.archive.org/web/20040602221744/http://www.maehar
a21.com/profile/profile.html

●平成17年1月現在の前原氏のプロフィール
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c1%b0%b8%b6%c0%bf%bb%ca+%c6%b1%cf%c2%bf%e4%bf%ca%c9%fb%b0%d1%b
0%f7%c4%b9&fr=top
(この検索結果のトップに掲載されているプロフィールの「キャッシュ」に残っています)

●16日深夜に修正された前原氏の最新プロフィール
http://www.maehara21.com/profile/profile.html
685ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 21:54:47 ID:wfWS5jdA
障害者自立支援法は障害者・健常者ともに歓迎すべき法案。面白がって煽る馬鹿が多すぎ。支援費制度導入時を思いだしなさい。
686ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 23:31:23 ID:h33dZ21e
国家財政支出削減のための法案であって、
障害者や健常者が決して歓迎できるべき法案ではないだろ。
国だって痛みを知ってての法案だ。作るほうだって歓迎していないさ。
誰もが喜べない法案ができるんだと思うけどな。
できたら、しゃーない、それに合わせてやっていくだけ。
歓迎すべきなんて、そんな幻想持ち込むの病めて頂戴。
687ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 00:46:53 ID:K4aiMuiT
当事者団体も施設協会も賛成してますが何か。総論賛成各論反対は世の常。大多数が反対する法案が可決されることは、まずありません。障害者自立支援法の早期可決を願うのが大多数。
688ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 01:06:13 ID:K4aiMuiT
定率負担の導入くらいしか知らんのだろ。つくづく阿○かと。
689ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 02:07:25 ID:nW6B5OZ5
>>688 この法案によるメリットを受けるのはどこか。。。?

◆◆厚生省が新たな天下り先を作ろうとしている◆◆

尾辻厚生大臣(自民所属)が、障害者自立支援法案の早期成立
を熱心に進めようとしている、その理由だが、、、

「障害者の自立を可能にする為」との大儀名文を傘に着て、
実のところ、また新たに厚生省の天下り先を作ろうとしているのではないか?
なぜなら、つい先日も、国・都からの約2億2千万の補助を受けて新公益法人が
作られることになり、知的障害者更正施設を作ることになったからだ。
(新施設は定員を27人増の80人に拡充して運営する。平成18年度1月着工予定)

今後ますます、こういった施設、新法人が次々と作られていくことは想像に難くない。

なお、この障害者自立支援法は、与党(自民・公明)の圧倒的支持
を受けた法案である。
※法案成立に反対した党は、野党の(民主・共産・社民)の3党。

(政府の実態をあばく!!コピペ推奨)
690ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 04:27:45 ID:pUwr1Uxr
障害者を甘やかしているのは大学の福祉学科卒や大学のボランティアサークルだと思う
赤ちゃんか子供あやすようにしか接してないし結局は自己満足で終わっている
そういうクセをつけているから好き勝手やる障害者が増殖する訳で
自立支援法案の良い点は少ないけど障害者に対する負担を強いる事で
本当に障害者をどうすればよいのか?どういう意味でサービスを受けるのか?を
考えさせる良い機会だと思う

ついでに・・大卒しかもらえない社会福祉士や社会福祉主事は廃止すべきだと思う
大卒のプライドを増長させてるだけだよ
691ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 09:04:14 ID:tT/6Ypv2
行政サービスに対して一定の負担をするのは当然だろう。
そうしないと、一部のバカが際限なく行政サービスを求める。そりゃ、国も自治体も悲鳴をあげるよ。
自立支援法は必要。

とりあえず、一部負担の枠組みさえ作っておけば、財政状況に応じて1割から2割、3割にすることは
可能だから。
692ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 10:54:30 ID:AbXugkFk
そういうバカは、ほとんどが生活保護だから自己負担関係ないわけよ
693ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 11:07:47 ID:IOHfnjUq
>690右に同じ>691右に同じ
この時世に全額公費負担とか矛盾している税金の無駄遣い公庫圧迫、サラリーマンの収入圧迫
大体、ことがわかるいい加減なのに限って医者とかサービス求めるんだね
重障者でホントにかわいそうなやつ医者に行くこともサービス受けることも無理
かわいそう
軽度のやつに限って無駄な税金いろいろ使うんだよね?それ見てボランテアしてるサークルあるよ軽度ばかり相手してる。
サラリーマンが働く気力無くなったらどうなるか福祉そんな言葉もなくなる。
694ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 13:42:50 ID:z7XFP1Ov
就労や就労以降の受け皿絶対足りない。
三障害に対応できる人材養成どうなっているの?
どの施設でも対応できるのか?
今の状態じゃ、現在よりもサービス低下すると思われますが。
695ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 13:58:51 ID:z7XFP1Ov
>694 就労以降→就労移行 スマソ
696ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 15:07:54 ID:K4aiMuiT
お前ら無知も甚だしい。社会福祉士や社会福祉主事は高卒でも実務経験等により受験可能。一割負担が三割負担なんて有り得ない。第一、三割もの負担に耐えられる障害者が皆無。
697ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 15:08:28 ID:K4aiMuiT
三障害の統合を担う人材?お前に心配される時点であぼーんだな。だが、実際には四〜五年前からケアマネ従事者を養成している
698ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 15:20:52 ID:K4aiMuiT
障害者自立支援法の早期成立は賢明な福祉関係者・当事者の願い。障害者の不安を煽る低能な福祉関係者は既得権を守りたいのが本音。初めて実質的に利用者に主権が与えられる記念すべき法案。義務的経費化は伊達ではありません。
699ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 15:32:25 ID:K4aiMuiT
中央官僚が都内のちっぽけな施設に天下り?(^Д^)=3プギャ‐ それこそ歓迎W
700ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 15:47:18 ID:K4aiMuiT
障害者が破滅=事業所が破滅?あなた正気ですか?正確には偏った支援費の流通を是正しただけ。事業所の破滅=低能な事業所の淘汰 これからは大きな法人、小さな事業所の時代。社福はいずれ課税対象になる。介護保険は20歳から負担。まだ何か?
701ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 15:53:15 ID:K4aiMuiT
障害者自立支援法の施行が来年一月に間に合う?間に合いませんよ。恐らく四月からだ。
702ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 16:22:07 ID:5EETAz+y
>>699
ノンキャリ用だろ
703ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 17:47:57 ID:K4aiMuiT
702 既に国は必要最低限の施設しか設置しないと明言しています。どうせ勘ぐるなら建設費用の水増しでも調査しなさい。施設の設置で天下り先の確保?つくづくあほかと。
704ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 17:59:48 ID:K4aiMuiT
694 障害者雇用の除外率はあらゆる業種で下げられている。いま現在、企業が多くの精神障害者を内包していることが近く数字に表れる。特例子会社制度も順調に推移している。「保護から自律へ」国の方針は正しい。
705ななしのフクちゃん :2005/09/19(月) 18:00:47 ID:z7XFP1Ov
>>697
三障害対応するようなケアマネですか?
そのようなケアマネは何人くらいいらっしゃるんですか?
また、実際のサービス提供者は三障害に対応できる準備ができていないと思います。
特に就労部分や就労移行部分は。
706ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:07:37 ID:K4aiMuiT
定率負担を肯定するのは難しい。しかし、心ある者達が各機関に多数いる。行政、障害者本人、社福、企業、関係機関(順不同)の努力によって障害者の所得保障は必ず成される。
707ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:10:39 ID:z7XFP1Ov
>>704
ありがとうございます。
企業に勤められない方々が多くおり、
仕事をしたいと思っている方々への受け皿はあまりないですよね。
もう少しここの状態に合わせた丁寧な支援ができていないと思います。
708ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:13:35 ID:K4aiMuiT
705 失礼ですが、障害当事者の方ですか?行政、施設その他の方ですか?差し支えなければお教えください。私は社福関係者です。障害者ケアマネ従事者研修をご存知ないですか?既に数多くの受講者がいますが具体的な人数は把握しておりませんm(__)m
709ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:19:47 ID:K4aiMuiT
ご指摘のとおりサービス提供者の受け入れ準備が出来ているとはお世辞にも言えません。しかし、数年前から交流事業等、垣根が低くなっております。また、既存の施設が存続しますので混乱は防げると思います。
710ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:24:27 ID:K4aiMuiT
重度の障害のある方や就労が難しい方には通所施設も沢山あります。選択も可能です。制度をよく知ることが最も重要です。知らないと愚かな行政マンや施設職員に丸め込まれます。
711ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:29:40 ID:K4aiMuiT
現行の支援費制度こそ就労支援が不足しています。障害者自立支援法によって障害者の就労が積極的に支援されることでしょう。障害者自立支援法の事業区分を参照してください。
712ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 18:53:24 ID:K4aiMuiT
ちょっと鴨を誘ってきます(^Д^)=3 プギャ‐

お前だお前!!
713R施設:2005/09/19(月) 19:27:59 ID:z7XFP1Ov
>>708
私は平の施設職員です。あっちの板と同じHNでいきますね。
馬鹿丸出しですので、適当に相手にしたり、しなかったりしてください。
よろしくお願いいたします。
同僚の指導員から障害者ケアマネの研修がることは聞いていましたが、
それがどのような内容かはまったく知りませんでした。
療護施設に勤めていますが、企業には就職できなくとも、何らかの仕事ができそうな方々は半分以上おります。
それらの方々にどういう就労移行支援や、就労支援ができるのかと考えているわけです。
法律では謳われている事業でも、現実問題目の前にいる方々にじゃあ、明日からこうしてみませんかと具体的に言える札がありません。
あなたは具体的にご自分の施設でどういう風に利用者の方々に新たなサービスができましたといえるのですか?
すみません、質問ばかりで。
714ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 20:01:43 ID:MDMG6H/P
法定雇用率自体を引き上げないで新たに精神障害者ををカウント数に
入れることの真の意味は子供でも分かる。
実業経験の無い福祉関係者が就労移行支援ですか。w
障害者ケアマネ従事者研修。ぷぷ。都道府県によって違うだろうけど
これもすごいぞ実習もナシで1週間から10日間で三障害全部やるってね。
実は俺も受けたw
今回の法案は費用抑制に適当に飾りをつけたもの、とは言っても
費用抑制は非常に重要だけどね。
715R施設:2005/09/19(月) 21:08:36 ID:z7XFP1Ov
だったら、障害者支援自己負担増加法にすりゃよかったのに。
716ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 23:43:35 ID:K4aiMuiT
全ての人が企業に就職できないのは当然です。しかし、就職できる能力がありながら適切な就労支援を受けておらず、就職出来ていない方が大勢います。施設内で下請け作業から始めることをお勧めいたします。お近くの商工会議所を訪ねてみるのも良いと思います。
717ななしのフクちゃん:2005/09/19(月) 23:52:25 ID:K4aiMuiT
715 障害者雇用率を上げるより適用除外を拡大するのが現実的です。企業は障害者の雇用以外にもパート労働者の厚生年金義務化など大きな負担は避けれません。企業の主張は当然です。
718ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 00:00:50 ID:K4aiMuiT
就労支援に福祉職が携わることはとても良いことです。一般企業での実務経験の有無など問題ではありません。企業にどのような利益をもたらすことができるか説明できれば心良く受け入れてくれます。一方的に企業に負担を強いても望むような返答は得られません。
719ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 00:13:16 ID:1KW5aLMw
715さんがどのような職場にお勤めか存じませんが、私どもは既に三障害の統合についても中長期計画に盛り込み済みです。これはグランドデザインが提示された時点から検討を重ねて参りました。また、知的と身障については統合を待たずとも実施可能です。
720ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 00:16:51 ID:1KW5aLMw
また、知的と身障については統合を待たずとも実施可能です。行政による研修でケアマネ業務が担える訳がありません。社会福祉法人は独立した民間団体です。行政にいつまでも依存する法人が淘汰されるのは時間の問題です。
721ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 00:24:02 ID:1KW5aLMw
「R施設」さん どうぞ短絡的な考えに左右されずに物事の本質を見極めてください。行政にも社福にも有能な方は沢山います。理想は現実から生まれます。理想に近付こうと努力すれば理想は必ず現実となります。
722ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 00:39:43 ID:1KW5aLMw
自律を支援する!!障害者自立支援法 にスレタイ変更いたしまーす。
723ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 00:42:20 ID:1KW5aLMw
特別職でレスしてるお馬鹿さんは私だけだなW
724ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 00:43:50 ID:YQaIYtf9
> ID:K4aiMuiT
携帯お疲れさんw
前半と後半の対応の違いにwww
725ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 00:48:10 ID:1KW5aLMw
ほんとに疲れましたW
726ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 00:54:00 ID:1KW5aLMw
2ちゃんねるは良いね。理屈ぬきで語れるから。責任も問われないし。自由だ。素晴らしい。年輩の役員ばかりじゃ実務が正直きついんだ。生き甲斐でもあるがW
727ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 11:24:25 ID:aoJJw6aM
ホント思うよ事業所の偉い人に見せたいねいいところは皆本音でレスするし
メディアより早いよ
地域に生活する障害者にとってはきつい法律かもでも別の意味ではハンディ無し
で同等に扱われる事を考えたら本当の自立では?
もし出来ない障害者がいたら施設に戻り自立に向けた訓練すればいいと思う
728ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 11:28:00 ID:lIhF1hkZ
おまえら、2ちゃんねるでマジになって議論して馬鹿じゃねぇの?
頭おかしいんじゃない?
729ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 14:08:42 ID:rp0kbmIw
2チャンピオン
730ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 16:04:32 ID:G3yYInxv
社 説  障害者自立支援法案

現場の声反映し見直しを

衆院解散で廃案となった障害者自立支援法案が、臨時国会に再提案されそうだ。当事者や関係者は、福祉サービスを
利用する障害者に「原則一割負担(所得に応じた月額負担上限あり)」を求める同法案が修正なしで提案、可決され
ることを懸念している。
(略)
障害者の生活支援は権利
 第一点は、生きるのに最低必要な介助や生活支援を受けることは障害者にとって権利であり、その部分に自己負担を
求める制度になると、障害者福祉政策の根本が崩れてしまう。障害者になったのは本人の責任ではない。

 第二点は、月額負担上限設定に当たり、利用者の属する世帯の所得を算定基準にしている点。本人が払えなければ家族
に負担してもらうとの発想は、障害者の自立を目指す法案の趣旨と矛盾していないか。

 同法案によると、利用者のうち負担ゼロとなるのは生活保護世帯のみで、あとは世帯の所得に応じて一万五千−四万二
百円の三ランクの上限額を設定。利用者負担によって、生活保護世帯よりも苦しい生活を強いられる非生活保護世帯が生
じることが予想され、生活保護給付水準切り下げの懸念もある。

 第三点は、障害者にとって「働く場」でもある通所授産施設や小規模作業所の利用もサービスとみなされ、利用料の原
則一割が自己負担となる点。作業で得る収入より負担額の方が多くなるケースも予想される。障害者の働く意欲がそがれ
るのではないのか。

 通所授産施設の関係者らは、同法案によって企業への就職を支える「就労移行支援」や、就職が難しい人のための「就
労継続支援」などの事業強化を図れることに期待しながらも、利用者が負担増になることのジレンマに悩んでいる。
現場の声を反映して法案の内容が見直されるよう、その声を地方から国政に届けたい。
ttp://www.nnn.co.jp/column/syasetu/050919.html
731ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 16:08:21 ID:yDGQkB+B
まっ、障碍者は自立をするなちゅう事かな〜〜♪
貧乏な障碍者はどうなる運命なのだろうか?

この世に生きるなって事を国は推奨してるな!!
下手にカタワで生き残れないな(´`Θ´`) φ
732R施設:2005/09/20(火) 21:00:05 ID:m/y47Rh3
>>716>>721
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
行政の方ですか、これから忙しくなるんでしょうね。
お互い健康には注意しましょう。
733ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 21:07:06 ID:abEaRYSL
ヘルパーとしても生きるのに最低必要な介助や生活支援
しかしたくない。奴隷はまっぴら。
734ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 23:12:29 ID:fL7mhKnK
1KW5aLMw
この人現在、三障害のうちいったいどの障害に関わってるんでしょう
現場の雰囲気というか現実的な感覚が感じられないんですが
知的と身障の統合の実施って社福で具体的に何をするのか言ってみ

商工会議所に行けとか、施設もいろいろあり選択できますとか
ありえないって声がいろんなところから聞こえてきそうです
そんなに簡単なら養護の進路指導も苦労しないはずだけど
個人的には早く、NPOや株式会社の参入に激しく期待してます
補助金漬けでぬるま湯に漬かりっぱなしの社会福祉法人が淘汰
されるのが楽しみ
735ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 00:45:14 ID:ee2va2lw
ごく一部かも知れませんが複合施設では知的、身障、精神の相互利用が以前から行われています。身障のリハビリに知的が加わることもあるし、知的の下請け作業に身障が加わることもあります。
736ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 00:49:21 ID:ee2va2lw
現実に重複障害者は存在するでしょ。利用者の方の要望と施設の効率から生まれただけです。何故、三障害の統合が実施されるか考えたことがありますか?あなたには理想的であっても私たちには単純な現実です。
737ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 00:54:23 ID:ee2va2lw
養護の進路指導も地域によって様々です。大きな成果をあげている所もあれば、そうでない所もあります。地域の有力者を誠意を持って口説き落とすことが最も効果的だと過去の経験からアドバイスしています。
738ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 01:00:35 ID:ee2va2lw
相談の窓口と支援の現場を深く結びつけることが出来れば大半の理想は現実にできます。現在は窓口も現場の責任者も私が兼務していますので相談に対して即答が可能です。勿論、期待に応えてくれる若い支援員がいるからこそです。
739ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 01:09:26 ID:ee2va2lw
多くの事業所ではケアマネ(相談窓口)と介護士(支援の現場)の不仲が大きな弊害となっています。互いに利用者の期待に最大限応えようと一生懸命努力すれば理想は現実となります。
740ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 01:15:57 ID:ee2va2lw
基本的に相談窓口より現場に有能な職員の配置が必要です。現場が窓口の職員以上の能力を備えていれば想像できますよね?多くの法人は窓口に有能な職員を配置しやすいので窓口の職員は現場に不満を感じます。現場の職員は反発して全てが停滞します。
741ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 01:22:52 ID:ee2va2lw
遅くなりましたが私は障害者施設に勤めています。支援員としてより良い支援とは何かずっと考えてきました。私が障害者なら何を望むか?行政職であったら社福に何を望むか?施設長は管理職に何を望み管理職は支援員に何を望むか?
742ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 01:34:29 ID:ee2va2lw
採用されてからずっと自分を施設長に置き換えて考えてきました。心ない先輩や同僚からは自意識過剰、傲慢、などと言われたりもしました。いま考えると笑い話ですが、理想に燃える支援員には自信を失うことなくいまのまま頑張って欲しいです。
743ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 01:39:17 ID:ee2va2lw
障害者福祉の歴史を勉強し、実践に励んでください。必ず、あなたに協力してくれる方が現れます。どうか諦めないでください。
744ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 01:41:38 ID:ee2va2lw
明日も仕事なのでそろそろ寝ます。おやすみなさい。
745ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 02:24:38 ID:cG1QaRRd
いやさ、うち、重複実際障害児を抱えているけど、脳の障害だから、今後はどんどん差が開いて介護が負担になるわけよ。
恒常的にかかる医療費に加え、介護の負担が大きく、1日数10回もあるケア、金銭的・時間的負担も増えて、働く時間とチャンスも減っていくなか、自立ってなにさ?というかんじだわな。
そういう、重度障害者の家計の現状をろくに見ないで、理想とか言っているのもどうかと思うわ。
正直言って、自立支援法は社会保障の後退だわな。
所得の再分配ってこういうときのためにあるんだろうにな。
国に依存しているのはわかっているけど、依存しなきゃならん状況に進んで踏み込んだわけじゃないよ。

カミさんも、そういった障害者を生んだことを自責して、どんなにフォローしても心が病んじゃって、結局介護へは、俺が入らなくちゃならないわけだ。
で、会社に頼んで仕事を減らしてもらって、ある意味味噌っかすにしてもらって、なんとか、生活を回しているよ。
男として、仕事を縮小させざる得ないのはかなり酷だよ。これからがんばっていきたいとおもっているのにさ。
カミさんはめっきり病弱になって骨と皮だけになって、ますます神経質になってきてるし、先に腫れ物で腹を開けた。
フォローしようと思っても100%笑顔ではいられないな。
で、かみ頼みで使うのがヘルパーさんと訪問看護さん、質は確かにピンキリだろうけど、それは相性で職場でも普通にあるわな。
結果、週2時間×3回程度使って、買い物や病院に使って息抜きできているようだ。
はっきり言って感謝してる。

自立支援法は、現在のままなら、ぶっ潰すべきだろ。
マジでそう思うわ。障害者本人ではなく、その家族として!
746ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 02:37:58 ID:cG1QaRRd
続けて言うけど、最近オムツの補助の申請をした。
あれって、もらっていて大変失礼だけど、かなり変なせいどだわな。
まず、ディスカウント店で可能な価格で提供されない。
定価に、相応のコストを上乗せされて、指名店で価格をほぼ同一化しているわ。
理由を聞いてみたら、オムツという商品は半年くらいに1度モデルチェンジして、値崩れを防いでいるそうだ。
新しくなればそれまでのディスカウントがリセットされるわな。確かに…。
で、相応の安価なコストでの提供は無理なんだそうだ。
ホントか?

上の話がホントだとしても、なぜ価格競争ができないような業者に指名したままなんだ。
つーか、なぜ小売店を指名する?卸を指名すれば、余計なマージン取られないだろう?
見積もりをみたら、オムツ1枚50円くらいだったわ。
ディスカウント店ならありえねー!
規模の経済性があるのはわかるが、そういう小規模小売店救済策で社会保障を回していることが本旨じゃないんだから、国が支出している費用をエンドユーザーである我々にキチンと還元してほしいわ。
そういう中間でマージンが取られているから、受給者はまだ足りないと言い、行政はかなりの額を出しているというわけだ。
問題は何かって、指名の方法がおかしいし、見直しもしないから、競争もしないで、十年一日のごとくいるのがよくないのだろう。

何が言いたいかというと、自立支援法で、社会保障を後退させるにしても、
注ぎ込む金を減らす前に、きちんと使われているか確認すべきだろ?
効率化して減らせば、いいだろうに。

つまりさ、消費者の自立という飾り文句で、既存権益を守ることだろう。
まぁ、法律って既得権益を守るために作られるものだとはわかっているが、目の前にあって自分に関わってくると看過できないな。
747ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 02:42:13 ID:cG1QaRRd
たびたびで失礼します。↑
よく読みなおしてみたら、変換とか、継ぎ足しで、かなり乱文になってしまいました。
読みにくくなってしまったことをお詫びしますとともに、
お読みいただく際には、ご容赦のうえ、お読みくださいますよう、お願いいたします。
失礼しました。
748ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 02:50:07 ID:ompMSpcP
文章が長い
749ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 22:16:07 ID:dM+HAeIf
全国障害者介護保障協議会
ってまともな団体ですか?
750ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 22:52:03 ID:dj09bCed
ッツmmmmmmmmミッ
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm
 ッmm          mmmmmミッ
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l
【呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければ一週間後にあなたは一日中
苦しんで、次の日に死ぬことになってしまいます。
......................................................
751ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 17:13:57 ID:LMxeEmsS
日本霊能者連盟ってまともな団体ですか?
752ななしのフクちゃん:2005/09/22(木) 21:26:27 ID:UqdwlV6h
特別国会始まる〜障害者自立支援法案の審議は?
 21日から特別国会が始まり、小泉首相以下全閣僚が再任されました。注目の障害者自立支援法案の審議は
参議院から行われることになりました。審議日程は今のところ以下の通りとなっています。
参議院厚生労働委員にこれまでと同様、慎重審議を求めていきましょう。
   10月5日   参議院本会議趣旨説明
   10月6日   参議院厚生労働委員会趣旨説明
   10月11日  参議院厚生労働委員会
   10月13日  参議院厚生労働委員会
   10月18日  参議院厚生労働委員会
   10月20日  参議院厚生労働委員会・採択
   10月21日  参議院本会議・採択
   10月26日  衆議院厚生労働委員会
   10月28日  衆議院厚生労働委員会・採択
   10月31日  衆議院本会議・採択
ttp://www.normanet.ne.jp/~s-renkyo/
753ななしのフクちゃん:2005/09/23(金) 03:18:27 ID:JK8WbdST
今回の衆院選挙で障害者福祉に詳しい議員が多数落選。法案に影響は及ぶのか?
754ななしのフクちゃん:2005/09/23(金) 21:00:30 ID:93n/Nye8
自民部会、障害者自立支援法案の今国会提出を了承

自民党厚生労働部会は22日、障害者自立支援法案の今国会への提出を了承した。
同法案は先の通常国会で廃案となったため、2006年1月1日としていた施行日を同4月1日に変更した。
同法案は、身体、知的、精神の3障害に分かれている障害者福祉サービスの一元化や、障害者がサービス
利用料の原則1割を自己負担する定率負担制度の導入が柱。 (20:32)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050922AT1F2200J22092005.html
755ななしのフクちゃん:2005/09/23(金) 21:57:17 ID:ljpEmziL
介護費用の他に医療費も原則一割でしょ?
756ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 01:09:06 ID:jxKuvr1P
重複障害で10科以上かかってるんだけど、どーすんだろうね?
1割でも負担がでかいよ。在宅酸素とかも1割負担かね?
757ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 03:23:10 ID:CjA9cQlx
758ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 12:07:46 ID:7929HhxD
756 お体大切にしてください。
759ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 19:45:20 ID:7929HhxD
四月施行が濃厚なのか。
760ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 20:05:06 ID:xxGpknU1
753
障害者福祉に詳しい議員って誰ですか?
761ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 22:58:44 ID:7929HhxD
四月施行じゃ予算に穴が開くが、予備費を充てるのか。
762ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 00:58:30 ID:tS2FZcSq
>>758
ありがとう。

でも支援法とおったら、よくなることはないな。
日々疲弊していくだけだ。
何よりもそう思っている閉塞感がつらすぎ。
出口なしだ!
763ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 02:03:26 ID:pu1sZXjY
障害者自立支援法案 今国会で

「障害者自立支援法案」は、通常国会で衆議院を通過したものの、衆議院の解散に伴って廃案と
なっていたもので、新たな法案が27日に開かれた自民党の総務会や公明党の関係部会などで了承されました。
それによりますと、新たな法案は、身体障害・知的障害・精神障害など障害によって利用できる支援サービス
の内容が異なっている今の障害者福祉制度を一本化する一方、原則としてかかった費用の1割を利用者に負担
してもらうという内容については、以前のままとなっています。その一方で、法案では、来年1月となってい
た新しい制度の実施時期について、3か月間遅らせて来年4月からとする修正が加えられています。与党の了
承を受けて、政府は、法案を今月30日に閣議決定したうえで、今の特別国会に提出して成立を目指すことに
なりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/27/d20050927000148.html
764ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 02:03:58 ID:pu1sZXjY
社会保障審議会障害者部会(第28回)の開催について

標記の会議を下記のとおり開催いたします。
傍聴を希望される方は下記4の傍聴要領によりお申し込み下さい。
                 記
<第28回>

1. 日時  平成17年10月5日(水)15:00〜17:00
2. 場所  東京都千代田区丸の内3−2−1
       東京會舘 丸の内本舘 ゴールドルーム
3. 議題(案)
      1) 障害者自立支援法案について
      2) その他
4. 傍聴要領
・会場設営の関係上、予めご連絡いただきますようお願いいたします。
・葉書、FAX又は電子メールにてお申し込み下さい。
(別紙をご参照下さい。また、電話でのお申し込みはご遠慮下さい。)
・申し込み締め切りは9月28日(水)<17時必着>といたします。
・希望者が多数の場合は、抽選を行い傍聴できない場合もありますので、ご了承下さい。
 抽選の結果、傍聴できる方に対しては、10月3日(月)までにFAXで傍聴券を送付いたしますので、
 傍聴券を受付に提示し傍聴してください。
 (傍聴できない方には特段通知等いたしません。)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/10/s1005-3.html
765ななしのフクちゃん:2005/09/29(木) 01:16:40 ID:zqTJb6TA
障害者自立支援法案 政府は基本的に修正行わず再提出の方針 民主党は独自対案提出へ

先の国会で廃案となった障害者自立支援法案について、政府は再提出する方針だが、
28日、民主党は独自の対案を提出することを明らかにした。
民主党の鳩山 由紀夫幹事長は「政府の障害者自立支援法案では、障害が重くなるほど
本人負担が重くなる内容になっています。民主党は国の財政責任を明確化し、障害者
側に徹底的に立った対案を提出いたします」と述べた。
衆院選で大敗した反省から、民主党は、野党として政策の違いを明確にするため、
郵政など重要政策課題に対案を提出していく方針を打ち出している。
その一環として、障害者にサービス利用負担を求めないことなどを盛り込んだ
「障害者自立支援・社会参加促進法案」を作成し、10月3日にも参議院に提出する予定
となっている。
これに対し、小泉首相は、障害者自立支援法案の修正は基本的に行わず、施行時期を
2006年1月から4月に変更して再提出すると答弁し、この特別国会での成立に強い意欲を示した。
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00077959.html
766ななしのフクちゃん:2005/09/29(木) 13:10:10 ID:oX1Lh8N9
グループホームの定員がどうにも凄いことになりそうだ。
767ななしのフクちゃん:2005/09/29(木) 21:03:04 ID:6W+bmPa6
>>768
これって建設的な話し合いされているの?
いったやついる?
神いる?
768ななしのフクちゃん:2005/09/30(金) 07:18:59 ID:dh52vKsR
753
詳しいかどうかは、分からないけど公明党の桝屋敬吾衆議院議員は山口県にある知的障害児施設このみ園の指導員だったようです。厚生労働副大臣もやってました。
769ななしのフクちゃん:2005/10/01(土) 17:09:32 ID:X77MQZux
精神障害者のJR割引、私鉄の割引は実現できるのでしょうか?
770ななしのフクちゃん:2005/10/01(土) 17:30:08 ID:0nMNE3OA
364 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 21:43:13 0
ライブドア証券に就職内定の明大生がブログで人様の車を破壊したことを告白
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127644474/

氏名   川野聡
写真   http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/01/41/c0059241_20314047.jpg
所属   明治大学商学部?
住所   埼玉県
容疑   事故りそうになったとの理由で運転手(子持ち)を土下座させ、
     人様の車を蹴って破壊し、こともあろうにブログで自慢
日時   2005.07.17
就職内定先 ライブドア証券

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/50091807.html
車を破壊したことも、許せないが、
奥さんと、子供の前で、22歳のくそガキが、いいがかりつけて、
土下座させたりしたのは、絶対に許せない。
771ななしのフクちゃん:2005/10/01(土) 17:32:24 ID:aOX09og7
769 あー障害者手帖も統合されるんかな。精神障害の方には嬉しいだろうね。
772ななしのフクちゃん:2005/10/01(土) 18:25:27 ID:nq/zRjOv
773ななしのフクちゃん:2005/10/03(月) 16:12:30 ID:UUw9gGzg BE:33717863-
あげ
774ななしのフクちゃん:2005/10/03(月) 17:16:29 ID:LLNLDrpI
>>771
統一されるとして、障害区分はどうなるよ
775ななしのフクちゃん:2005/10/03(月) 19:20:28 ID:bjqjuRcS
いまさらそんなこと言ってるW
776ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 14:37:55 ID:U9Oref8Q
第28回社会保障審議会障害者部会資料(平成17年10月5日開催)
障害者自立支援法案についての資料と参考資料が掲載されています。
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/vAdmPBigcategory10/053E5C747715111C492570920023D3F6?OpenDocument
777ななしのフクちゃん:2005/10/09(日) 23:52:37 ID:wydfzO4b
在宅酸素も有料になるのか?
778ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 02:55:41 ID:+Ab+BE/+
障害者の事、心配するふりするな!
所詮自分の食いぶちが心配だけなくせに。
779ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 05:18:25 ID:i27vEQLK
10月11〜14日

国 会 前 連 続 行 動 の 呼 び か け
http://www.j-il.jp/jil.files/daikoudou/200510/11_14yobikake.html

780ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 10:33:06 ID:bWGI0OJg
778
食い扶持?孫の代まで遊んで暮らせる資産がありますから。
781にんじん:2005/10/10(月) 18:46:44 ID:xev1ddqN
絶対の賛美者募集中!!!! 夢は作家の「にんじん」をヨロシク!!!!
10代で男女交際するのは糞!!! 深夜遊びは校則違反!!!! 消灯時間を気にする30代ニートです!!!!
女は生理休暇取るな!!!! 地雷位でわめくな!!!! ほどこし受ける乞食は私に跪け!!!!!
私は我慢強い女ですが白馬の王子様の登場を待っていますwwwww
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1128555266/
782ななしのフクちゃん:2005/10/14(金) 02:29:35 ID:G/1xcp16
国会に再提出された障害者自立支援法案が参院厚労委で可決 14日に本会議採決へ

国会に再提出された障害者自立支援法案は13日、障害者の怒りの声の中、参議院の厚生労働委員会で可決された。
自民党の岸 宏一委員長の「これより採決に入ります。障害者自立支援法案に賛成の方の挙手を願います」との
声のもと採決が行われ、「多数と認めます。よって本案は多数をもって、原案の通り可決すべきものと決定いた
しました」とし、可決された。
これにより障害者の福祉サービスに原則、1割負担の導入が現実的なものとなった。
低所得の障害者にとって、影響は極めて大きく、ショックのあまり、泣き出す障害者の人が続出した。
参考人質疑や公聴会では、法案の見直しや慎重審議を求める意見が多数を占めた。
しかし、法案の内容に反映されることはなかった。
傍聴していた障害者は「ものすごいショックです」、「許せないっていう、本当にただそれだけですね」、
「問題を残したままね、この法案が通ってしまうのかっていう、それが本当に悔しいと思いました」と話した。
障害者自立支援法案は14日、参議院本会議で採決され、衆議院に送られる見通しになっている。
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00078809.html
783ななしのフクちゃん:2005/10/14(金) 11:26:39 ID:PtkebSs4
済み10月14日★参議院本会議・採択 ★可決★

   10月18日  衆議院本会議で趣旨説明
   10月19日  衆議院厚生労働委員会趣旨説明・その後審議スタート
   10月21日  衆議院厚生労働委員会
   10月26日  衆議院厚生労働委員会・採択
   10月27日  衆議院本会議・採択
784ななしのフクちゃん:2005/10/18(火) 15:13:04 ID:S0kS7uf4
済み10月14日★参議院本会議・採択 ★可決★

済み10月18日  衆議院本会議で趣旨説明 (民主党対案)障害者自立支援・社会参加促進法案提出
   10月19日  衆議院厚生労働委員会趣旨説明・その後審議スタート
   10月21日  衆議院厚生労働委員会
   10月26日  衆議院厚生労働委員会・採択
   10月28日  衆議院本会議・採択 成立予定
785ななしのフクちゃん:2005/10/20(木) 08:39:02 ID:yYL+qOEt
済み10月14日★参議院本会議・採択 ★可決★

済み10月18日  衆議院本会議で趣旨説明 (民主党対案)障害者自立支援・社会参加促進法案提出
済み10月19日  衆議院厚生労働委員会趣旨説明
   10月21日  衆議院厚生労働委員会
   10月26日  衆議院厚生労働委員会・採択
   10月28日  衆議院本会議・採択 成立予定

障害者自立支援法案が内包する不条理、揺れる個人と組織の現実を検証しました。

障害者自立支援法案が特別国会で成立する可能性が強くなってきました。大きく変わる制度の中で、
痛みを受ける必要が本当にあるのか、揺れる個人と組織の現実を検証しました。
ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00079129.html
786ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 00:01:35 ID:m3cZbXOA
議員年金廃止 与党で批判噴出
障害者には迷わずこの自殺支援法案賛成したのに、おかしくないか?
787ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 13:59:08 ID:46Cw5F5M
>>786
今年の夏にある講習出席時、障害を持った講師の講義での話。

「政治家というのは、自分の所属する党に多く票を入れる支持者が欲しいのです。
支持者を集めるために、それはもう懸命な努力をします。
ですが、僕ら障害者は日本全人口の、ほんの一握りなのです。
障害者を支援しても、党の支持率は上がらない。政治家は得にはならないのです。
時間を潰してまでも、自分達の党にためにならないことにはしないのです。
それが政治家の本音です。」

とのことでした。
簡単に要約すると、無駄なことはしない・損なことは徹底的に抗議するのが政治家。
788ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 14:44:22 ID:CXvTWda7
787
被害妄想かと。
789ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 16:58:53 ID:xLtVe0jO
政治家がそういう面で非常に合理的なのは事実だよ。
だけど障害者団体は現在でも、圧力団体として立派に機能していると思う。
荒げる抗議の声を少し抑えたらどうかと。
790ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 17:01:55 ID:cE/3wWss
障害者は人口の5%に達しようとしてる、少数では無い
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 20:06:17 ID:v12bjg9k
>>789
障害者団体なんかの活動に力を注ぐより、
その力を就職活動に注ぐべきだと思うがね。
793ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 21:25:45 ID:M3m73xC2
>>791
文章の繋がりがよく判らないし、ここに書き込んだ意味も不明だが……。

ボーダーは確かに現在は人格障害の一種とされているが、
精神障害者とは認められていないので、ボーダーとして手帳を
取得することは出来ないし、精神科の医師の多くもボーダー自体を
精神障害とは言っていない。

ボーダーを精神障害として認めるべきだ、という議論なら、また別の
適当な板があるだろう。
794ななしのフクちゃん:2005/10/28(金) 18:39:17 ID:L1O6lyJO
障害者自立支援法案可決=今国会中に成立へ−衆院厚労委

 身体、知的、精神の種別ごとに分かれている障害者施策の一元化を柱とする障害者自立支援法案が28日、
衆院厚生労働委員会で、与党の賛成多数で可決された。参院では既に可決しており、今国会で成立する見通し。 
795ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 02:17:42 ID:9+U0BFQa
済み10月14日★参議院本会議・採択 ★可決★

済み10月28日★衆議院厚生労働委員会・採択 (政府案)★可決★(民主党対案)否決
民主党の対案「障害者自立支援・社会参加促進法案」は、民主・共産・社民の3党が賛成したが自公によって否決。
政府提案の「障害者自立支援案」は自公の賛成多数によって採択された。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=28473&media_type=wb 面白いよ政府の無茶苦茶さが
   10月31日  衆議院本会議・採択 成立へ

障害者自立支援法案、衆院厚生労働委員会で与党の賛成多数で可決される(動画あり)
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00079626.html
福祉サービスの利用に原則1割負担を求めるなど、日本の社会福祉を大きく変える障害者自立支援法案が28日、
衆議院厚生労働委員会で可決された。
障害者自立支援法案が、自民・公明の与党賛成多数で可決された瞬間、傍聴席で見守っていた障害者や親など、
涙を流す人が相次いだ。
この法案については、公聴会や参考人質疑で見直しを求める意見が続出し、また、全国規模で反対運動が起こったが、
ほぼ原案のまま可決される結果となった。
法案は31日に、衆議院本会議で採決される予定となっている。
DPI日本会議の尾上浩二氏は「『わたしたち抜きにわたしたちのことを決めないでほしい』と言ってきたが、
わたしたちの意見は反映されずに法律が通ってしまった」と話した。
796ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 20:11:52 ID:0mUJwRKA
 道を歩くのにお金がかかる。この障害者自立支援法という名称は誰がつけて、誰が提案したのか。自立を妨げている。
 施設は出来高。土日、昼夜関係なく働かすのか?
施設経営する側は休まずにきてもらわないといけない。施設を体調調整等でよく休む重度な人は施設使用しずらくなる
 利用者はお金がかかるようになり、障害者年金から払うため、より高いサービスを権利として要求する。しかし、施設側は減収で人員、賃金、現状維持厳しい状況。
 

797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798793:2005/10/30(日) 02:18:51 ID:iHJvoQet
釣られるオレもオレだが……。

人の言ったことに何の答えもせず、1週間に一度、
日本語としての意味も判らない、全く同じ長文を、
ここに貼り付けて、なんか面白いか?

障害者の自立のことを話し合ってるこのスレの住人としては、
内容的にも無視出来ないので、オレは頭にキてる。
799ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 22:47:54 ID:Tp5kQ6w9
障害者の自立ねぇ。
まず、「自立」とは何かについての共通認識が必要なのでは?
「一人暮らし」を自立と考えている奴が多いように思うんだけど。
800793:2005/10/31(月) 00:15:47 ID:6Khb6YeB
「自立」とは

人間として当たり前に生きる権利を持っていることを主張し、
また認めてもらい、生きていくことだと思っています。

それには「1人暮らし」も含まれているが、「1人暮らし」すること自体にも、
様々な福祉サービス(サービスという言い方は嫌いだが)が関わってくる。
その福祉サービス利用することは、障害者にとっての当然の権利で、
自分からお金を払って買うものでは決してない。
それがないと生きていけなかったり、障害のない人と同等に生きていけない
ものなのだから。

例であげたら、例えば手話通訳。
手話を第1言語として生きているろう者にとって、日常生活で手話通訳が
いないと情報を受け取ることは難しい。
ところが、大学に入学し、「授業が判らないから手話通訳を欲しい」と
要望を出しても、「特別扱いは出来ない」と言われることが非常に
多いのが日本の現状です。
アメリカに留学したろう者の大杉豊さんという方が放送大学で話していましたが、
手話通訳が30分遅刻してしまったら、到着するまで講義の開始を
遅らせるといったことが、普通に行われるのだそうです。

私の身近でも同じようなことが起こっています。
発達障害を持つ中1の女の子がいるのですが、とにかく道が覚えられず、また
感覚でなんとなく自宅まで行き着くことが難しい。時間もわからず
遊んでしまう。
それでなんども親と学校とで大騒ぎになって大捜索になったりしたことが
あります。
そこで親は音声ガイドもしてくれるGPSナビつき携帯を持たせて、
それでも判らなかったら親などに電話をしてもらう、またこちらからも
ちゃんと帰宅しようとしているか確認出来る、と思ったわけです。
学校では携帯禁止なので、学校に着いたら職員室に預け、
帰宅するときにまた返してもらう、という案を親は学校に出しました。
ところが学校の返答は「特別扱いは出来ない」でした。
そのような工夫がないと問題が起こる、そして既に危ないことが
なんどもあったのに、それでも特別扱いは出来ないというのです。

学校はもしその子に何か起こったらどう責任をとるのでしょうか?

私のことを言うと、省令が出ていないので、詳細はまだ判りませんが、
膨大な医療費を支払わなければならない可能性があり、生活が
出来なくなるかもしれません。
今年は150万円くらいの医療費が掛かっていると思います。
いまのところは様々な福祉サービスを利用して結果的には、
自己負担はゼロです。
しかし自立支援医療と言う名前になって自己負担が導入されたら、
それが払えなくなって、薬(今15種類飲んでいます)や通院を
やめたら、あっという間に体調が悪くなり、医療費は数倍必要に
なるこどか判っています。
自己負担を払えば払うようにするほど、最終的な医療費は
掛かる人が増える可能性が高いでしよう。

精神科医の多くは精神科に通う患者が減って、ただでさえ多い
自殺者が、さらに大幅に増加すると危惧しています。

障害者自身の負担を増やせば増やすほど、社会の全体の負担は
増えるのではないかと、私は思っています。
自立とは正反対の方向だと思います。
801ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 02:30:31 ID:8jBhdS64
支援費制度の導入の際も反対は多かったね。
802ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 13:57:01 ID:35ceOLci
済み10月14日★参議院本会議・採択 ★可決★
済み10月31日★衆議院本会議・採択 ★可決★

    障害者自立支援法 成立  来年4月1日施行
803ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 19:33:41 ID:XMp/SXfS
>>800
まずは、深夜にもかかわらず丁寧なレスをありがとうございます。

さて、あなたの考える「自立」についてですが、
一言で言えば「人並みの生活をする事」と解釈させてもらってもよろしいですか?
また、福祉サービスについて「自分からお金を払って買うものでは決してない」と
おっしゃっていますが、それは本人或いはその家族の資産や所得にかかわらず、
「金を払う必要はない」という事ですか?
804ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 19:58:12 ID:xR7CFsz4
 日本はもっと福祉にお金を投入するべきだ。障害者施設は、出来高へ、施設、利用者休まれるとお金入らないため、あらかじめ休まれる人の分予測立てて、
多めに呼ぶことになる。それに対して、人件費削減で、労働者は減らされる。サービスの質変化。利用者の家族はストレスが高まるかもしれない。
 障害者からお金を取り、なぜ自立支援なのか?この自立支援という名称をつけた根拠誰にでも分かるように政府が説明してほしい。
  障害者が外に出ずらくすることは、その家族に足かせをつけてしまう。その家族も働く力をもっている。雇用促進をするなら、
この法考え直してほしい。


805ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 20:00:21 ID:axmEcX4m
806ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 21:14:09 ID:JJx+bIiI
「障害者自立支援法」が成立 負担は原則1割に
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20051031/eve_____sei_____008.shtml

障害者への福祉サービスを一元化し、費用の原則一割負担を求める
障害者自立支援法が三十一日、衆院本会議で可決、成立した。来年四月から施行される。
負担増に対する障害者や野党の反対が強く、先の国会では審議が難航。
衆院解散に伴い廃案となったが今国会に再提出され、先に参院を通過し衆院に送付された。
身体、知的、精神の障害種別ごとに分かれていたサービス体系を一元化。
これまで障害者に対する在宅サービスなどの「支援費制度」の対象外とされてきた精神障害者も同じ制度を利用できるようになる。
利用料は、収入に応じた負担となっている現行制度を原則一割負担に変更。
負担上限額は月額四万二百円で、低所得者には負担軽減措置を設ける。
これとは別に食費、光熱水費が実費負担となる。
同時に国の補助金不足などが問題となってきた障害者福祉財政を安定させるため、
市町村の在宅サービスに対する国の財政負担を義務化する。
また、現在公費補助を受けている精神障害者の通院費が現在の5%から一割(10%)に引き上げられるほか、
人工透析患者など「更生医療」対象者、心臓病の障害児など「育成医療」対象者の医療費負担も原則一割に引き上げられる。
特定非営利活動法人(NPO法人)による通所施設の運営や、障害者が一般企業などで就労するための支援事業も盛り込まれた。
807ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 23:41:04 ID:XMp/SXfS
>>804
>障害者からお金を取り、なぜ自立支援なのか?
ここでの「自立」とは、支援なしで生きていく事なんだよ。
主として経済的な自立ね。
早い話が「働け」って事。

支援に頼ってばかりいると、働こうって気持ちもなくなっちゃうでしょ。
だから、働かざるを得ない状況を作っているわけ。

ご理解いただけましたか?
808ななしのフクちゃん:2005/10/31(月) 23:57:05 ID:W196fCIn
確かに生保を受けている精神障害者の人を知っているけど
バイトに行っても月12,3万なら障害年金と生保を受けて
デイケアや支援センターに行ってる方が断然いい!って
言うよね…。

よく言われる例えだけど100人一生懸命働く蟻を選別しても
怠け者が出てくるって…

うまく表現できないけど
支援に甘えて力があるのに働かず保護に頼ってしまう人と
本当に支援が必要な人の線引きが難しい…
809793:2005/11/01(火) 00:03:30 ID:HNvgc/Rt
>>803
こちらこそ丁寧なレスをありがとうございます。

私のの考える「自立」は「人並みの生活をする事」と
考えていただいて結構です。

福祉サービスは本人或いはその家族の資産や所得にかかわらず、
「金を払う必要はない」という事か? という質問には
もう少し詳しく説明したいと思います。

まず、障害者が福祉サービスを利用することは、憲法で
保障された、人間らしく生きる権利で、それは障害者本人や
家族の所得に関わらず無償サービスであるべきだと
私は思います。
それは日本社会の現状(法体系や日本人の障害者に対する
意識も含めて)を考えてのことです。

障害者本人と家族を分けて説明します。

厚生労働省の資料には、現在の所得に応じた負担では、
障害者はサービス利用料金の1%しか負担していない。
だからサービス利用料金の10%負担に変えよう、と
書かれています。
しかしこれは日本の障害者の現状を明確に表していると
思います。サービス利用料の1%しか負担していないのではなく、
所得に応じてでは、1%の人しか負担出来ないのです。
また運良く相続出来た場合はともかく、現状はほとんどの
障害者が資産を蓄える余裕はないと私は思います。

いつかは福祉サービスが利用しやすくなり、日本社会の
意識も変わって、障害者が社会参加することにより、
将来的には税金や福祉サービスの費用を負担出来る障害者も
増えるでしょう。

しかし現状突然このような制度が導入されても、障害者本人の
負担だけで、下手をすると社会全体の負担も増えるかもしれません。

次に家族の所得や資産についてです。
日本は良くも悪くも家族社会なので、家族の負担という考えが
出てくるのでしょうが、これは個人主義に逆行しています。
しかも核家族化が進んでいる現状では、福祉サービスを
利用しないで障害者が生きていくことは難しく、
家族負担を求めると、その小さな単位の(悪い言い方ですが)
運悪く障害者を持った家族に負担が掛かるわけです。
また日本は中間所得層が中心の社会です。
高所得者の家族にしか負担を求めないのでは、制度を変える
意味がありません。ですから自立支援法では中間所得層にも
大きな負担が掛かるような仕組みになっています。

今度の法律の減免制度を受けられない障害者のいる
世帯は当初は5%とされていましたが、先日厚生労働省から
やっと出された資料では67%以上の世帯が受けられない、
とのことです。
810793:2005/11/01(火) 00:06:12 ID:HNvgc/Rt
>>809
続きです。

以上は私の個人的な考え方で、全てが正しいとは言いません。

日本は高齢化社会になり、多くの人は高齢者になるのですから、
サービスを受ける前に亡くなる方や、ポックリ亡くなる方が
いるとは言え、介護保険を支払い、またサービス利用時に
(その負担は大変ですが)サービス利用料金を負担することには、
多くの国民がそれなりに納得出来るでしょう。

しかし障害者は(何度も言いますが悪い言い方ですが)運悪く
生まれつきや突然なるもので、誰でもがなるわけではありません。
しかし確率は高齢者になることに比べると圧倒的に低いものの、
誰でも可能性はあります。その負担を社会全体でどう考えるのか?

たとえば道路や箱モノを作るの減らすのか、消費税などの税金を
上げるのか、厚生労働省の言うように、最終的には介護保険と
統合するなど、いろいろな方法が考えられます。

しかし国が国民に障害者福祉サービスの現状と問題点について、
きちんと説明し、足りない福祉サービス費用を社会全体で
どうにか捻出するものなのか、それとも障害者本人や家族に
負担を求めるべきなのか、国民の充分な議論が行われる前に、
法律が成立しようとすることに、私は納得出来ません。
811793:2005/11/01(火) 00:25:02 ID:hjHspbGA
>>808

連続ですまないが……。

精神障害者は現状はバイト以外では働くことが難しいわけだし、
働くことが負担になる人が多いのだから、そう考える人が
いるのも当然だと思うよ。それほど重度なら支援が必要な人だと
自分は思う。

もちろん身体障害者にも、現状でも働こうと思えばもっと働けるのに、
同じような考えの人はいるでしょう。
でもそんな障害者は、法律成立後は自分の好きなことをする余裕が
なくなる、自業自得ですね。

それは確かに線引きは難しい。

でもその前に、ちょっとした福祉サービスの手助けや支援で、
正社員並に働ける障害者が沢山いるのに、それを排除する
日本社会をまずなんとかすべきだと思う。

そういう環境が整えば、沢山働いてお金を沢山貰って、
楽しいことを沢山したい、と思う障害者が増えるでしょ?
812ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 02:30:28 ID:a/eGE5rV
障害者の自立って言えばとりあえず浮かぶのが就労ですよね。
我が家は自営業で求人を出すと
知的障害者施設や精神障害者施設、ハロワから障害者の雇用を
考えてくれと電話が入る。
父は情に熱い人なのでこれまで中国の留学生や母子家庭の人など
就職に苦戦している人をあえて採用してきた経過もあり
一応承諾はする。
しかし驚くのは障害者ご本人より施設職員の常識のなさ。
破れたGパン(若者のファッションなんでしょうが)にTシャツ、
言葉遣いはタメグチ…
先月は女性のジョブコーチで茶髪は許容範囲としても
へそ出し、ローウエストの姿で現れた…
ジョブコーチなんて聞こえのいい言葉で自己紹介していたけど
コーチが必要なのはまず職員でないかと父は怒った。
人にまず物事を頼むときにはそれなりの礼儀というものが必要。
うちのような中小企業でそんなたいしたことは要求しない。
まず、施設内でそういう世間の常識を見につけ研修した職員が
ジョブコーチとして障害者の人と共に行動を起こさないと…
せっかくの就職口もつぶれてしまう…。
これから本当に障害者の人にとっては就職、就労が大切なわけで
早急に就労支援ができる人材を育てないといけないと痛感する。
813793:2005/11/01(火) 03:03:49 ID:hjHspbGA
>>812
またまた書き込む793でございます。
私がいるのはパソコンとかネットワークの管理部門で教育も担当です。
自分も1級の手帳を持っていて、障害者雇用で半年の契約社員に
させられているが、自分自身のことでジョブコーチと一緒に会社周りを
したことはない。
今の会社に入る前は派遣会社でIT講習会のメイン講師をやったり、
中学校の職員室や教室でパソコンのトラブル対応や講師、ティー
ティーチングもやってた。
そんなわけで、うちの会社に多分パソコンをあまり知らないだろうと
推測される新入社員が入るので、教育をしてくれ、と言われて、
パソコンの基礎からExcel Word PowerPointのテキストを用意した。
講習を始めて、突然「ジョブコーチ」と名乗るおばさんが狭い講習用に
用意した部屋に入ってきた。見かけは普通だったが、何も判ってない。
私は、自分で操作して覚えてもらいたいのに、「これはこうするんでしょ」と
横からマウスに手を出す。
うちの上司なんか「あのジョブコーチはジャマだ」と怒っていた。

ちなみにそのジョブコーチは、どうも私がIT講習会の講師をしていたときに、
生徒だったようだ。

ジョブコーチが出来る仕事はもっと他にありそうなものだが……。
だいたいジョブコーチってどういう仕事何だか自分にはよく判らない。
言葉自体の意味は判るけど、何をすることが仕事なの?
例に出したジョブコーチは時々会社に来て、仕事の様子を見て
帰っていく。なにか特別しているようには思えないのだが。
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 08:30:02 ID:Aw3ggOQ4
年金受給年齢の前には特別児童扶養手当月額50,000超
障害児福祉手当月額15,000程
成人したら年金とは別に特別障害者手当月額26,000超
重度心身障害者福祉手当月額20,000弱
障害基礎年金は程度により993,100円と794,500円/年額
その他にも障害手当金など様々で多くの場合重複して受け取れる。

医療費は多くの場合重度は全額自治体負担
デイケア施設
小規模作業所
通所授産施設
生活ホーム
職親など養護学校を卒業しても自動的に受け皿が用意されている

家族の都合による一時預かり施設や通学児の介助人派遣
補装具の公費交付、日常生活用具の給付、自動車燃料費補助
タクシー利用助成金制度、住宅改造費補助、運転免許取得助成金制度
その他の自己負担金の助成制度
デイケア施設入所者推奨金、構成訓練費の支給

所得税の障害者控除
住民税の障害者控除
相続税の非課税、障害者控除
利子の非課税
贈与税の非課税
自動車税の減免

鉄道バス半額
航空運賃25%割引
有料道路半額
NHK受信料免除
郵便物の減額
携帯電話の基本料割引

その他自治体独自の無利子無担保貸し付け制度
公営住宅の優先入居特典

など先天障害者とその家族が受ける恩恵は数え上げたらきりがない

障害者事業資金
障害者社会参加資金
勤労者住宅資金
障害者団体事業資金
障害者住宅資金
障害者生活福祉資金
障害者生活臨時資金
勤労者支援資金

なども障害者やその親の格好のたかり対象になる。
多くの先天障害児家庭の場合不正申請や過剰な利用が重なるので
その障害児ひとりの為に使われる公費の総額たるや想像を絶するものとなる

多くの場合中途障害者はこういう事については無頓着で経済的な自立を積極的に目指すのとはあまりにも対照的。
ちなみに、それでもまだまだ日本は福祉後進国で全然足りていないと国民の無知をいい事にさけび続けるのが池沼農政家族の傾向、呆れる。
816ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 14:08:57 ID:Mlv9taYa
【政治】「障害者自立支援法」が可決、成立 …サービスは1割自己負担
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130774716/
817一般市民:2005/11/01(火) 20:51:57 ID:taGFk+Q6
>>810
どうも。803です。

まず、あなたの主張をまとめると、次のようになると思います。
 1.自立とは人並みの生活を送る事である。
 2.独力で自立が困難な場合、社会から支援を受ける権利を持つ。
 3.本人の経済力にかかわらず、上記2の支援は無償でなければならない。

まず1についてです。
自立とは、経済的自立を指すのが、一般的かと思います。
つまり、金銭面での支援を受けない事ですね。
百歩譲って、自立とはあなたの言われる通りだとしても、
社会にそこまでの支援をする義務があるとは思えません。
2とも関係する事ですが、
憲法が保障しているのは「文化的な最低限度の生活」であり、
平均的な生活ではないのです。

>>800で、あなたが挙げた中学生の例について言えば、
その中学生は養護学校に行くべきでした。
普通の中学に行くのが「人並みの生活」とするならば、
養護学校も「文化的な最低限度の生活」の中に含まれるからです。
一人での登下校の難しく、実際にトラブルを起こしているにもかかわらず、
それでもなお普通の中学に通わせ続けるのであれば、
問題が起きた時の責任は親が取るべきでしょう。

また、>>809で核家族化の進行について述べられていますが、
核家族というのは、それぞれの家族が自己決定する事柄であり、
その結果は自己責任として受け入れるべきです。

3については、障害者以外の人とのバランスを考えれば、
ある程度の負担はやむを得ない物と考えます。
818ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 21:46:52 ID:5qYJdeXU
>>815
でた、現状を数字でしか捉えられない情けない子。
まず、手当関係は保護者の雇用形態によって、重複しないよね。
最もヘビーな障害者の家計で、7万+/月くらいだろう。
その他の障害者手当って何?
ちなみに、支援費と、医療費を支援法下でMax使うと8万+で、ちょいマイナス。
まぁ、相殺か。

職業のことかな?
まず、健常者は努力しだいで、知恵も体力も忍耐力もあるから、競争して仕事を取り合う。
障害者は、それができないから、その部分を保護する。悪いことか?

次は補助関係だっけか?
制度はあるけど、これを年に何回使う?同時に使う? 制度という受け口があるだけで、利用はそこそこじゃないか。
補装具なんて、数年に1どしか申請おりないよな。審査あるし。
日常生活用具だって、業者指定で、市価の倍で値段相応の額は受け取ってない。
タクシーを使うほど出かけられない。況や他の公共料金をや。
一時預かりは助かるけど、医療行為が日常伴うと通常の保育施設、療育施設には預けられない。できる限り親族に見てもらうが、核家族化進行している都会じゃそうも行かない。
で、また、出たその他シリーズ。だから、そう使えないんですよ。

税金の控除って言っても、全部所得控除で、そう大きい影響がないですよね。税額控除ならいざしらず・・・。
その他の減免も多分フルで使っている重度障害者の家計は少なそうだが、受け皿としてマックスで数えてそれを議論するのはどうか?
特にねたむだけなら論外だ。
資金系もフルで利用している人はそういまい。

要するに、ここで列挙したのはなぜか?何が言いたいのか?
自分は健康で、努力するチャンスもあるにも関わらず、動かずに、動けない人の優遇措置をねたんでいるようにしか見えない。厚生感覚の幼稚園児にみえるわ。

でさ、障害者の親は、行政や、自分が納税していて恥ずかしいけど他の納税者に感謝している。それは間違いない。
で、恥ずかしいよ。人に、制度に頼らないといけないのは…。
しかしさ、介護で家からはあまり離れられない(特に支援法下で在宅介護やヘルパーが使いにくくなったし)、
仕事は減らしてもらう。親族や配偶者は介護でつききり…。
視野が閉塞していく一方なわけだ。親の葬式にも預け先が見つからず、いけない人も、レアだけどいたよ。
それを、制度を枚挙してねたむのは恥ずかしくないか?
現状維持は緩やかな下降曲線の上に立っているようなもんだ。
障害者の介護で自己満足で自慰できても、実際は、拡張のない、閉じつつある生活で、毎日同じ暮らしをしてんだ。
それがわかっているから、家計と介護・働けない不自由さの機会費用でトントンの中、分けてもらえる手当て関係には本当に感謝している。
事前申請と、審議が必要な預かり制度もできればうまく運用したいと思っている。
それの何が悪いかな〜?
支援法はそれを無視しているよ。一律なんて、現場が見えてない無駄遣いに思えるが…。
軽い人は努力して独立し、独立できない人は重篤に守られる必要があるんじゃないか?

少なくとも、障害者からお金を取るのは優先順位的におかしい。健常者の税率を一律上げるほうが、同じ手間でロットもでかい。
逆に重度障害者の負担を軽減する目的税だっておかしくないと思うが。
そんなことより、思いやり予算とか、意味のない歳出を減らしてくれ。

景気が悪いといわれているが、本当に悪いか?
努力が足りないんじゃないか? 
給料は、勝ち馬というビジネスモデルの減価償却だとおもうが…。
それに乗ろうとする努力ができるのに、それを放棄して、ねたむのはお門違いではないかな?

長くなってきたので、このくらいにしよう。
しつこいけど、他の納税者には感謝している。それは間違いない。


819ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 22:02:18 ID:5qYJdeXU
>>817
確かに810さんのは長くて読むのが大変でした。それはおいておいて、私も少し。
まず「文化的な最低限度の生活」は当時は生活水準を示していたかもしれないですが、
今は、果たしてそうでしょうか? ほどほど動ける障害者の方は既に満たされていると思いますが、重度の方は満たされていますか?
物心ともに考慮いただきたいものです。
そこで、とどめは「社会にそこまでの支援をする義務があるとは思えません。 」です。
あると思いますよ。生きるということは障害を背負うリスクを一緒に伴っているわけです。
そこで所得の再分配が働くのは福祉国家として必要不可欠だと思います。あなたが健康でも、あなたの親族に障害者が生じて、周りの生活が破綻したら、足蹴にしますか?
障害者になることもありえますし、授かることも考えられます。
ということで、2の話にも帰結します。
3の核家族がが選択による自己責任というのも浅慮ではないですか?
家族の事情も十人十色です。努力を怠った可能性がありますが、過失というほどのものではなく、自己責任といえるかもしれません。
四国や、九州、東北にすむ人が子供に、東京の大学に出させて、その場で就職し、結婚し、障害者を授かるのは自己責任でしょうか?
比較的一般的な気がしますが。

ある程度の負担はもちろんすべきです。
しかし、それって、現状でもしています。
それでも、閉塞感の中からスタートラインにたつためにコストをかけてます。

そういうことです。
尻切れトンボですが、長いのでこれくらいにします。
820一般市民:2005/11/01(火) 22:31:49 ID:taGFk+Q6
>>819
>「文化的な最低限度の生活」は当時は生活水準を示していたかもしれないですが、
>今は、果たしてそうでしょうか? 
そうあるべきだと思います。
平均的な生活を補償してしまった場合、
まじめに働きながらも平均的な収入を得ていない人との
逆差別が生じる事になると思うからです。
また、障害者にとっても、勤労意欲を削ぐ事になると思います。

>重度の方は満たされていますか?
現実的な言い方をすれば、「面倒を見きれない人」というのも存在すると思います。

>あると思いますよ。生きるということは障害を背負うリスクを一緒に伴っているわけです。
ですから、最低限度の生活の保障は必要だと思っていますよ。
ただ、平均的な生活を保障する必要はないと言うか、
保証すべきでないと言いたいのです。

>四国や、九州、東北にすむ人が子供に、東京の大学に出させて、その場で就職し、
>結婚し、障害者を授かるのは自己責任でしょうか?
基本的には自己責任でしょう。
まずは、その家庭の中で解決方法を考えるべきです。
821一般市民:2005/11/01(火) 23:04:21 ID:taGFk+Q6
>>818
私は>>815ではありませんが、一言。

>少なくとも、障害者からお金を取るのは優先順位的におかしい。
聞いた話では、障害者から金を取っても、
国にとっては、たいした金額にはならないそうですね。
それでも障害者に負担を求めるのは、
「福祉はいくらやってもらってもただ」という概念を払拭するのが狙いだと思いますよ。

>景気が悪いといわれているが、本当に悪いか?
>努力が足りないんじゃないか? 
では、当事者たる障害者は努力しているんですか?
(そりゃ、努力している人もいるとは思いますけどね)
先日、JRの駅前に机を置いて、解除の人に助けてもらいながら、
新聞を売っている車椅子の人がいました。
こういうのを努力と言うのであって、
「ハロ話に行きました」「面接を受けました」というのは努力ではない。
822ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 00:58:42 ID:huv5cTCu
>>820
最初の段落において、3つ
1、>まじめに働きながらも平均的な収入を得ていない人との逆差別が生じる事になると思うからです。
これは少しおかしいです。まず、まじめに働けないのですから、まじめに働ける状況のある人と同じスタートラインで評価するのは難しいでしょう。
まじめに働ける環境をそろえることから始まるのではないのでしょうか?
2、>障害者にとっても、勤労意欲を削ぐ事になると思います。
勤労意欲を持てるのは軽度の頭のはっきりした障害者です。重度の障害者、及びその親族はそれがまず無理です。依拠依存は好ましくないですが、必要な水準をしっかり見極めることが重要でしょう。
3、>文化的な最低限度の生活とは何かということです。
かなり曖昧な表現は定義付けが難しいのですが、裏では柔軟性です。時代に応じて変わるということでしょうか。
食いつなげばいいというレベルの生活が、上記にあたるのでしょうか?毎日イモ水食っているだけですか?
最低限度の定義はしたほうがよいです。文化水準が高まっているのですから、ここだけ昔の戦後の貧しいころに想像を働かせなくてもいいと思います。
電気やガスや水洗トイレは? 携帯も介護医療用に必要、体の水分維持もできない人には空調も必要。それで初めてスタートラインです。
酸素の確保すら難しい人もいます。障害者にも程度があるということです。
現場をみてください。

次に「面倒を見きれない人」についてですが、確かにいることは否めないのですが、それは、努力をしない人のことではないでしょうか?
介護で面倒を見切れない人を決めるのは、医療と家族だと思います。第3者が、政策的に決める限りではないと思います。
もし、後者の例で言っているならば、語るに落ちますね。
そのための、政策的補完です。努力をしている人で、医療と家族があきらめていないなら、必要なだけ補助は、できる範囲で出すべきではないでしょうか?
但し、それの使途、中間業者の適正さ、価格に応じたレベルは上記の最低限度と関わると思います。

で「平均的な生活」の話に戻りますが、
平均的な生活の水準は確かに保証するのは、まだ時代を先駆けていて、理解を得られないと思います。
段階を踏むのは自然なので、少なくともインフレ率や、経済の成長と同じくらいの年数%程度の上昇は見込ませましょう。
再分配しないと、我々も安心して生きていくことはできません。
その意思決定さえもまともにできない障害者はだれかが代わりにその判断をし、守らなければなりません。

最後の段落について、予想どおりの答えで逆にびっくりしてます。
こういう人が増えてきていると、それは自己責任の領域が狭まり、普通と思われる範囲になってきているのではないでしょうか?
自己責任の範囲を再考したほうがいいと思います。
根本的に、障害者を授かるまでは自己責任ではないと思います。
授かった後、その親族と根本的に話し合ったか、話し合っても理解が得られない土地柄もあるでしょう。
風習に根付いたものもあるかもしれないですよね。それらを個人の努力で覆すのは難しいかもしれません。拒否する親族を説得できないのは過失とは思えません。
だから、事故責任とは言いがたいのではないですかね?
影響力のある民間の会社の経営破綻の救済、公平な競争を行うための制度の欠落、自己責任ではない生活の不足に対する支援、これらは社会保障ではないですか?
そもそも、道路も、上記の2番目だし、国民皆保険も3番目でしょ? LTCBの売却は売国だと思うけど…。

で、障害者を授かることは自己責任ではないから、国が、「適切に」補助すべきだと思う。
その「適切に」というのは、医療、介護に関わる部分と、介護で働きに出られない部分の機会費用だと思います。
それで、漸く、一般の健常者と同じスタートラインに立てるのではないですかね?
スタートラインにたつことは、文化的には、最低限度と規定してもいい時代まで日本は成長しきっていると思いますよ。
あとは、それにまたがる国民の精神の退化にどう歯止めをかけるかでしょう。
少なくとも、支援法は後退で、すぐにでも廃案にしたほうがいいです。
しかしまぁ、支援法がない状態も最適ではないでしょうから、補助、手当、支援の使途は常に改善を繰り返すことが必要なんでしょう。
今の厚生官僚のミスに付き合って、国民が負担を強いられるのは、ほどほどにして、早く目が覚めてほしいものです。

さて、介護にもどりますわ。
823ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 01:08:00 ID:huv5cTCu
>>821
同感です。働くための介護は自立といえないでしょう。少なくとも介護が軽い労働で大きなアウトプットを出せるものを探して、稼いでから、介護つきでピクニックでも行くべきです。
ただ、努力ができない人もいることを忘れないでくださいね。
その努力もできない人を、支援法は、上記の人と一緒にして負担を強いるところが間違えているのです。
また、そういう人が働かなくちゃならないのは、やはり支援法のためかもしれません。
支援法でマイナスになるなら、介護をつけて少しで小銭を稼いで、トントンに戻したいという状況かもしれません。
当事者だけが知っているのではないでしょうか?

その意味で、『「福祉はいくらやってもらってもただ」という概念を払拭するのが狙いだと思いますよ。 』はマトを得てます。
給付と負担は大原則ですから、でないと、納税者なんてやっていられません。納税したお金が、少なくとも、道路や、保証協会、警察官のコスト、国防に回っていると信じてますからね。
ただ、何度も言いますが、生きるだけコストがかかるひとは、生前診断などで、その命を絶たない限りは、障害者は生まれます。
事故で大きな障害を負った人にブラックカードを渡さない限り、障害者は生じます。
そのためのセイフティネットは必要ですし、弱いものを助けるのは近代文化の誉れだと思いますし、
何よりも、論理的に、市場の失敗をある程度救済できない政府は破綻しています。

最後に生前診断とて、田舎の街医者は自分の利益のために、診断をつけず、堕胎が難しい8〜9ヶ月まで通院させてから大病院に紹介しますよ。
何が悪いんだか…。
縁があって授かった障害者を私は大切にしたいですね。でないと自分の外郭を保てませんや。
824障害を持つ市民:2005/11/02(水) 03:19:02 ID:jfseT2XM
>>817の一般市民さん
真面目な大切な話なので、私もハンドルを入れます。
それと、お互いの考え方の違いを認めて、きちんと議論してくださることに、
非常に感謝しています。
このやりとりはとても大切だと思います。
時間が時間なので1つしかコメントをつけませんが……。

まずあなたもご存じなのかもしれませんが、WHOは障害に
ついての定義の見直しを行ってきました。
検索をすればすぐ出てますが、そこには身体などの障害自体
だけではなく、障害者をとりまく建物などのバリアフリー度
法制度などの社会の仕組み、そして人々の障害者に対する
捉え方などが、障害者を障害者としている、ということの
ようです。要約しすぎかもしれませんが。

以上のことを踏まえて、まず1についてです。
> 自立とは、経済的自立を指すのが、一般的かと思います。
> つまり、金銭面での支援を受けない事ですね。
この2行目が大きく間違っていると私は考えています。
障害者は経済的自立のためにも福祉サービスを使うわけですが、
その福祉サービスに掛かる費用の分まで、障害のない人以上に
働かなくてはならない、ということになります。
つまり、障害者は高所得者である必要が出来ます。
障害者には金が掛かります。お金の掛からない自立は不可能です。
それをどう誰が負担するか?

> 百歩譲って、自立とはあなたの言われる通りだとしても、
> 社会にそこまでの支援をする義務があるとは思えません。
これが私が書いたWHOで言う人の心のバリアです。
障害者が人間であり、障害という特徴を持つ1人の人間で
あると捉え、どう社会参加して普通の人間の1人として
生きられるようにするのかが、社会のあり方だと私は思います。

具体的に、例えばあなたの子供が障害者だったとして、
社会から支援が受けられなかったら、あなたならどうしますか?
のたれ死にするのですか?

> 憲法が保障しているのは「文化的な最低限度の生活」であり、
> 平均的な生活ではないのです。
既に指摘されていますが、「文化的な最低限度の生活」って
なんでしょう? あなたならどんな生活を想像されます?
例えば住居一つとっても、ほとんど収入がない
障害者が、バリアフリー化されてない、フロトイレ共同の
民間アパートで生活することは、実質不可能ですし、
契約することさえほとんど無理です。
「文化的な」という言葉が前についていることを考えれば、
そのような民間アパートは、障害者ではなくても、文化的とは
到底言えないと私は思います。

日本のように中間所得層中心の社会では、その中間所得層が
「文化的な最低限度の生活」の基準になるのではないか、
と考えます。
825障害を持つ市民:2005/11/02(水) 03:21:51 ID:jfseT2XM
>>824
続きです。
> >>800で、あなたが挙げた中学生の例について言えば、
> その中学生は養護学校に行くべきでした。
まず、あなたは養護学校がどんな場所か知らないようですね。
普通の養護学校は知的障害とその他の障害を重複して持っている
子供が中心です。
発達障害の子供が行くための公立学校というのは、現状日本には
ありません。民間のフリースクールではいくつかありますが。

彼女のような発達障害の子供は外見上も会話をしていても
全く障害者とは見えないために、他の身体や知的障害との
重複障害でない限り、普通学校に通うのが普通なのです。

またそのような障害は気づくのは小学校高学年から中学校に
行く頃になって気づくものです。
そのような問題が起こる子供に気づいたら、どのような工夫をしたら
うまく勉強や人付き合いが出来るかを学習する部屋が、
多くの学校に用意されているので、学校はそこにときどき子供を
通うように指導します。
1人での登下校が難しい問題やトラブルをどう回避するかは、
先に挙げたような道具を使うとか、周りの人間が気を使う社会に
なることによって、サポート出来ます。

ちなみにこれは親の問題より学校の問題です。学校が障害を
持っていることを認めようとせずに、「努力すればなんとかなる、
明日から学校に来るように」と言い、それで腹痛が酷くなり学校に
行けなくなりました。それでも毎日のように学校から電話があるのです。
また既に不登校になりつつあるので、毎朝親が「今日は学校を
休みます」と連絡する必要があります。
決して親がこのような状況を作っているわけではないのです。

> また、>>809で核家族化の進行について述べられていますが、
> 核家族というのは、それぞれの家族が自己決定する事柄であり、
> その結果は自己責任として受け入れるべきです。
それぞれの家族が判断した結果、日本のほとんどの家族は
核家族になっていますよね? それが日本の社会なのです。
その核家族に障害者が生まれたら、それは自己責任で
なんとかしろ? ということでしょうか?
826障害を持つ市民:2005/11/02(水) 03:23:03 ID:jfseT2XM
>>825
そらに続きです。

> 3については、障害者以外の人とのバランスを考えれば、
> ある程度の負担はやむを得ない物と考えます。

ここが全く意味不明です。
障害者以外の人とのバランスとは何でしょうか?
例えば自分は、何回も書きますが、1級の身体障害者手帳を
持っていて大量の投薬を受け通院していますが、手帳の
認定の対象とならない別の障害によって、仕事が
スムーズにいかないことも多いので、半年契約の社員です。
いつクビになるかもしれず(今日もそんな話をしていました)、
現状では、同年代の他の正社員の2/3〜半分程度の給与しか
貰えません。
そして私の場合は所得税の多少の控除以外には、
国民年金手当なども含めて、ほとんどの福祉サービスは
受けられません。医療費が掛からないだけです。
その私が、障害者以外の人とのバランスを考えて、
安い給料から「ある程度の負担」を支払わなくては
ならないのでしょうか?
それで「文化的な最低限度の生活が送れますか?」
しかもこれは自己決定ではありません。

バランスを考えたら、「ある程度の負担」をする側は
反対だと思います。
827一般市民:2005/11/02(水) 20:11:01 ID:W7DWxXaF
>>822
>まず、まじめに働けないのですから、まじめに働ける状況のある人と同じ
>スタートラインで評価するのは難しいでしょう。
2に対する反論とも関係しますので、まとめて説明します。
障害者の中にも、努力次第で職に就き、
平均的な収入を得て、平均的な生活を送る能力を持った人がいるでしょう。
しかし、あえて努力せずとも、平均的な生活が保障されるとなれば、
勤労意欲がなくなるのは必然ではないでしょうか。
したがって、保障すべき生活水準は平均以下であるべきと考えます。

>最低限度の定義はしたほうがよいです。
私の考える最低限度とは、介護環境の整った「施設での生活」です。

>次に「面倒を見きれない人」についてですが、確かにいることは否めないのですが、
>それは、努力をしない人のことではないでしょうか?
私の言う「面倒を見きれない人」とは、努力しない人ではなく、重度障害者です。
経済的自立が不可能で、家族の力では介護しきれない人ですね。

>介護で面倒を見切れない人を決めるのは、医療と家族だと思います。
>第3者が、政策的に決める限りではないと思います。
まず、金を出す者は口を出す権利があると思います。
また、少なくとも未成年の障害者に対しては、親に扶養義務があります。
それを安易に放棄させない為にも、行政の関与は必要かと思います。

>根本的に、障害者を授かるまでは自己責任ではないと思います。
障害も個人の能力です。
自分の能力に、当人の責任がないはずがありません。

>>823
>セイフティネットは必要ですし、弱いものを助けるのは近代文化の誉れだと思いますし、
私は、そのセーフティネットは上記の「施設での生活」であって良いと考えています。
828障害を持つ市民:2005/11/02(水) 20:48:48 ID:jfseT2XM
>>818

>でた、現状を数字でしか捉えられない情けない子。
っていうかキミも書いているが、数字で捉えてさえ
いないでしょ?
単純に制度を羅列して、一部に金額を書いただけで、
どういう障害者がどの制度を重複して受けられるかは、
判らない。「多くは」とか「想像を絶する」とか、抽象的な
言葉もあちこちあるし。

>>815はあちこちにコピペしていろいろ指摘されて、
文章を大分なおして、前より言いたいことが判りやすく
なった。その努力は認める。いろいろな制度を知っていて、
勉強も大分してるようだ。でもせっかくそこまで勉強したのなら、
それぞれの制度がどんな障害者が受けられるか、実際に調べて
見るとよい。

例えばNHK受信料の全額免除の対象となる障害者がどれくらい
いるのか? ネット使えば簡単に判るよね?
想像以上に少ないのでびっくりすると思うよ。

で、自分が読んだところ、
>など先天障害者とその家族が受ける恩恵は数え上げたらきりがない
と言って、
>多くの場合中途障害者はこういう事については無頓着で経済的な自立を
>積極的に目指すのとはあまりにも対照的。
と書いているので、先天障害者のことを特に言いたいらしいが、
これらの先天性の障害者か沢山制度を使って、中途はそんなに
使わないと言われても(そういう意味だよね?)、何も具体的に
書かれてないので、納得することも反論することも出来ない。

それと、
>ちなみに、それでもまだまだ日本は福祉後進国で全然足りていないと
>国民の無知をいい事にさけび続けるのが池沼農政家族の傾向、呆れる。
と言ってるが、制度のことを言ってるから、制度のことで福祉後進国と
言いたいのだと思う。
この元の発言もそういう意味で言ったのか、よく判らないが、
制度を並べてそう言いたいのなら、他の国の制度も並べて
比較しないと意味がない。それはちょっと調べるのは無理だね。

国民総生産(GDP)比で、世界の各国が福祉にどれだけお金を
使っているか、どこかネット上にもあるんじゃないかな?
放送大学か何かでそういう資料を見たことがあるが、
確か先進国の中でも最低だったと思う。
(具体的に書けというなら調べるよ)

それといくら制度が揃っても、何度も言うとおり、障害を持たないが
障害者を同じ人間と見ようという意識が変わらない限り、障害者の
バリアは高い。そういう意味でも日本は福祉後進国と言える。

本題からは少し離れるが、制度のことを言ってるので、例えば障害者
雇用率を達成するくらいなら、罰金(正確な呼び方ではないが)を
出して雇わない方が良い、という企業が普通ではないかと思う。
そういう意識変革がないと、制度はあっても利用はされない。

今度は精神障害者も雇用率の算定に入れるという話しを聞いたが、
身体障害者でさえ就職が難しいのに、精神障害者をどれだけの
会社が雇うだろう?
829一般市民:2005/11/02(水) 20:53:29 ID:W7DWxXaF
>>824
>障害者には金が掛かります。お金の掛からない自立は不可能です。
>それをどう誰が負担するか?
別の方に対するレスでも書きましたが、私の考えでは、
最低限度の保証として、設備の整った「施設での生活」を提供する事になります。

>具体的に、例えばあなたの子供が障害者だったとして、
>社会から支援が受けられなかったら、あなたならどうしますか?
私の力で支えきれなかったら、施設に入る事になります。

>既に指摘されていますが、「文化的な最低限度の生活」って
>なんでしょう? あなたならどんな生活を想像されます?
それが「施設での生活」です。

>その核家族に障害者が生まれたら、それは自己責任で
>なんとかしろ? ということでしょうか?
その通りです。
核家族というのは、社会の流れではあっても、人に強制されたものではありません。
個々の家族が決めた事なのです。
自分で選んだ事で不都合が生じたのですから、それは自己責任であるはずです。

>>826
>障害者以外の人とのバランスとは何でしょうか?
障害以外にも不幸な境遇で生きていかざるを得ない人はいます。
そういう人達とのバランスを取る為には、
一部の人にのみ手厚い保護を与えるのもいかがなものかという事です。

>その私が、障害者以外の人とのバランスを考えて、
>安い給料から「ある程度の負担」を支払わなくては
>ならないのでしょうか?
その「ある程度」がどの程度かによると思います。
ただ、「必要な物はタダ」というのも、問題があると考えます。

最後に、私は経済的自立の為の支援と、それが出来ない人の為の保護とは
分けて考えるべきと思っています。
今の自立法はそこら辺が曖昧なのです。
830障害を持つ市民:2005/11/02(水) 21:55:58 ID:jfseT2XM
>>821の一般市民さん

私はどうも長い文章にしてしまうのですが、また読んで
あなたの考えを聞かせていただけると嬉しいです。

>聞いた話では、障害者から金を取っても、
>国にとっては、たいした金額にはならないそうですね。

先にも書きましたが、所得に応じてでは、サービス利用料の1%しか
払わないのだから、サービス利用料の10%を取るんだ、とはっきり
厚生労働省の資料に書いてあるわけです。だから確かに国に入るのは
少ないですが、国のもくみろみとおりになった場合には、国の収入は
10倍にはなるわけです。

>それでも障害者に負担を求めるのは、
>「福祉はいくらやってもらってもただ」という概念を払拭するのが
>狙いだと思いますよ。

「福祉」では範囲が広すぎます。私が言いたいのは正確に言うと
「障害者福祉サービス」です。

・障害者は自分でなろうとしてなるわけではないし、確率も低いが
誰でもなるかもしれない。
・社会の意識も低いので、ちょっとした配慮、例えばエレベータや
スロープを用意するだけで、他の面では健常者と同様に働ける
障害者でさえ、就職は難しいから収入も低い。だから「障害者福祉
サービス」に支払うお金を持っている障害者は少ない。
・非常に重度で働けない障害者には、様々な負担が掛かり、お金を
払って福祉を買うことは、障害者本人や家族の生活の破綻に直結する。

ということだと私は思っています。
831障害を持つ市民:2005/11/02(水) 21:56:39 ID:jfseT2XM
>>830
続きです。

>先日、JRの駅前に机を置いて、解除の人に助けてもらいながら、
>新聞を売っている車椅子の人がいました。
>こういうのを努力と言うのであって、
>「ハロ話に行きました」「面接を受けました」というのは努力ではない。

あなたの言い方は、健常者のことを考えると、大きな自己矛盾を
はらんでいませんか?
ハローワークに通ったり面接を受けることを努力と言わないとすると、
つまり、健常者は(今の世の中簡単にとは言わないけど)努力しないで
就職出来るということになりますよ。
努力努力とあちこちで沢山の人が書いているけど、なぜ障害者は
健常者以上に努力しないといけないんでしょう?
駅前で介助者に支えられながら、新聞を売る努力をしないと、
生きていけないのが日本の世の中だ。そういうことになりませんか?
なぜ障害者は健常者より「努力」する必要があり、収入も多くはないのに、
障害者福祉サービス利用料金を払う必要かあるんでしょう?

私の知人でここ数年、リストラされた障害者が何人もいます。
そのうちの1人は特によく知っている聴覚障害者の方なのですが、
ハローワークに通い、障害者面接会にも何度も参加しても、
4年くらい仕事が見つからないのです。
それを努力してない、と言ったら、その方に失礼だと私は思います。

私はその駅前の状況は、車椅子で介助者に助けてもらいながら新聞を
売っていることを売り物にして、人に「かわいそう」と思ってもらって、
収入を得ようとしている、と思ってしまいます。
それも一つの考えですから、本当にその方が障害者であれば、そういう
考え方もまだまだ許せます。

で、ここでの議論のとおりのあなたの考え方のとおり、障害者福祉
サービスにそれなりの負担をしなければならないとして、
障害者自立支援法に沿って派遣された介助者だとすると、
その介助者が1時間1000円(そんなに安くはないと思いますが)で、
1日6時間ついてくれたとしたら、10%の1日600円を障害者がサービス
利用料金として払わなくてはならないですよね?
駅前で新聞を売って600円稼ぐのは大変ですね。それだけ稼いで
やっとプラスマイナスゼロなんですよ。
一体どれくらい新聞を売ったら、その障害者は暮らしていけるのでしょうか?

私は実際に見てないのでなんとも言えませんが、注意した方が良いのは、
たとえば昔から傷痍軍人の話などで有名ですが、障害者のフリをして
お金を得ようという人も沢山います。特に介助の人もいた、というのが
臭いです。
まともな福祉関係者だったら、駅前でそのような行為はしないです。

障害がなくても就職は大変でしょうが、障害者は比較にならないほど、
仕事をして収入を得るの難しいのです。
そのことをもっと理解していただけると、ありがたいです。
832一般市民:2005/11/02(水) 22:29:23 ID:W7DWxXaF
>>830
>「福祉」では範囲が広すぎます。私が言いたいのは正確に言うと
>「障害者福祉サービス」です。
では、『「障害者福祉サービスはいくらやってもらってもタダ」という概念を
払拭するのが 狙いだと思いますよ』と言い直します。
1割という金額の妥当性はともかく、一定額は負担すべきです。

>障害者は自分でなろうとしてなるわけではないし、確率も低いが
>誰でもなるかもしれない。
それはその通りです。
しかし、前にも書きましたが、「障害」も個人の能力です。
本来は個人の責任であるというところがスタート地点で、
それじゃぁ無理があるので福祉による支援の必要性が生まれるというのが
筋ではないかと思います。

>ハローワークに通い、障害者面接会にも何度も参加しても、
求職者を受験生にたとえれば、「何浪しました」「何こ校受けました」というのが
努力にならないのと同じだと思います。
合格する為に何をしたか。
どんな勉強をして、どんな資格を取ったかが努力ではないですか?
833ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 22:54:20 ID:huv5cTCu
みんなで、まじめに話していることはいいことなのかな?
じゃ、アフォな差別用語はやめて、普通の言葉で書き込んでね。
>>828
冒頭で突っ込まれたので、一言。
知っていると思ったから書かなかったけど、加入している年金でもらえるものが違うよね。
サラリーマンのほうを8万程度と言ったけど、障害児の場合ね。障害者のほうは、敢えてはずした。
いいよね。そこまで書かなくても。
誰かが言ったけど、万能辞典Web様に聞いてみてください。

次、一般市民君。>>827
突っ込みどころ満載なので、困ったな。長くなることをご容赦ください。
自分で書いている通り「障害者の中にも」とレアを挙げているよね。
「平均」という言葉を使っている意味、「分散」という考え方もわかると思う。
つまり、全体を見ていないと思うよ。君の言うとおり、努力できる人が努力しないのはよくない。
しかし、努力できない人もいるので、お忘れなく。
それは、したくてもできないわけだ。
失業には、自発的失業と非自発的失業の2つがあるのはご存知だと思う。
体が動かない、思考が定まらない、そういう人は、「平均」的な努力をもできる状況ではないから、政策的に保護をする。
それでもスタートラインに立てないわけだ。
そこで介護者に報いるために、手当を出す。
本来の理念とは異なるかもしれないけど、それでいいと思う。

次に『介護環境の整った「施設での生活」』って、何かなと思っちゃいます。
まず、誰が作るの? 誰がお金出すの? 
支援法で障害者からお金をとっても、実際に非営利なことが多いそういう施設に補助金注ぎ込んだら意味ないよね。
そっちのほうがロット大きそうだし…。真水としては効果薄そうだ。
で、『介護環境の整った「施設での生活」』ができたとする。
みんなが入れるために必要な用意はどーするの? 
医療的介護が必要な場合は? 
小児科医が少ないのはご存知だと思うけど、こども、特に新生児や、小児の神経内科や、心臓血管外科を供えている病院はどれくらいある? 
まず医者という牌がどのくらいある。看護師もそうだね。小児科系の看護は心のいる仕事だよ。
※補完的に言えば、核家族化できないのが自己責任というのも、病院という制約がかかることも多い。
生まれたての障害児の祖父母が36歳ってことはそうあるめぇ。
834ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 22:55:11 ID:huv5cTCu
で、次に、たくさんの人が入れました!そうすると、自然に競争が始まります。
でないと政策的資金を支援法のロットよりもたくさんつぎ込まなくっちゃならないよね。
価格が低下していきます。維持できません。質が下がります。やっぱり維持できません。
で、『介護環境の整った「施設での生活」』って、何だっけか?
※障害児について、書かせていただきましたが。
これもレアの1つです。つまり、一律1割負担はおかしいのです。

その次、『「面倒を見きれない人」』については、語るに堕ちてます。

はい次。『金を出す者は口を出す権利があると思います。』これはその通りだと思いますが、実際は難しいのではないでしょうか? 
デイトレで数十万の利ざやを得る人が、ホリエモンやミキタニのような発言は、大抵無視されてしまいます。
まずは、株主総会にでも行ってみましょう。いい指摘だと思います。が、大人になりましょう。社会は汚れてますぜ。
※仮に納税者が1億人いて、年間150万の手当と、350万の医療的補助を受けたとして、自分の貢献分は?円/月?みんなで助け合うって理想的ですね。

あと、『扶養義務』について、補助や、手当が出て、預けっぱなしにしている人もいます。
でも、それって、支援法が通ると、経済的になおいっそう、困窮して、あいにはいけないのではないですか? 
『介護環境の整った「施設での生活」』は有料ですから、それを打ち消すほどに保護者は働かなくてはなりません。
でも、会いに行きたいんですよ。あと、精神的な疾患に保護者が犯されている例を見たことがあります。
これもレアですが、誰も安易には放棄していないのかなと思いますよ。
そして、それもいろいろなケースがあり、一律、応益負担はちょっとないなぁと思います。

>障害も個人の能力です。 自分の能力に、当人の責任がないはずがありません。
これは、自己責任の語義をもう一度考えてください。
能力に責任があるとすれば、それは健常者です。努力を怠ったからです。
障害者でも努力できる人としたくてもできない人がいます。
貴君はさぞかし能力の高いかたとお見受けします。どうですか? もう少し貢献されてみては。

最後のところは、もう散々私見を述べました。もう、いいですよね?


繰り返し書きますが
1、障害者にはいろんな症例があるので、一律化することは危険。
2、努力できる人はすればいい。できない人には政策的に保護が必要。
3、障害は不可避で、誰にも起こりうる、リスクをみんなでかばいあうべき。
4、支援法はそれらの意味で努力できる人依存させ、努力できない人を間引く法案
5、でも、ここでうだうだ言っても支援法は変わらない。
6、自分も納税者だから恥ずかしいけど、給付を負担してくれている納税者にはその額の大小関わらず感謝してます。
そういうことでしょうか…?
835障害を持つ市民:2005/11/02(水) 23:15:33 ID:jfseT2XM
>>829の一般市民さん
またまた長くてすいません。

>>824
>>障害者には金が掛かります。お金の掛からない自立は不可能です。
>>それをどう誰が負担するか?
>別の方に対するレスでも書きましたが、私の考えでは、
>最低限度の保証として、設備の整った「施設での生活」を提供する事になります。

設備の整った施設? 先に養護学校の話もしましたが
あなたは施設を実際に見学したことがありますか?
私はいくつも施設を見学したことがありますが、
今の日本には、
最低限度の保証=文化的な最低限度の生活
だとしたら、まずそういった施設はほとんど
ないんじゃないでしょうか?
一般の人が行くこともない、山奥の孤立した場所にあって、
プライバシーのかけらもない、恋愛をすることさえ
許されない、誰にも聞かれずに電話をしたり、誰にも見られずに
インターネットをすることさえ難しい。というかインターネットが
出来る施設さえまだ少ないのです。それが現在の普通の施設です。
「文化的」がつかない、とりあえず生きている、というだけの、
最低限度の生活だと私は感じました。

もし「文化的」がつく最低限度の生活の出来る施設をこれから
作るんだ、と言うなら、それこそお金が膨大に掛かりますよ。
今でも施設を作ってそこに障害者を集めるやり方は、膨大な
お金が掛かっているのです。
社会で1人暮らしが難しいなら、例えばグループホームとか、
そういったところで暮らすことの方が、施設よりはお金も
掛からず、少しは自分で働く可能性も出てくるわけですから、
まだ文化的な最低限度の生活と言えると思います。

これもまた放送大学だったかと思いますが、スウェーデンと
アメリカと日本の入所施設に入っている障害者数のグラフを
見ました。
スウェーデンはどんどん下がり、いまではほとんどゼロです。
アメリカはまだまだゼロとはいきませんが、それでも大きく
右肩下がりになっていて、日本より大分少ない数になっています。
しかし逆に日本は右肩が上がりです。
このことをどのように考えますか?

>>具体的に、例えばあなたの子供が障害者だったとして、
>>社会から支援が受けられなかったら、あなたならどうしますか?
>私の力で支えきれなかったら、施設に入る事になります。
つまり障害を持った子供なら、上記にあげたような施設で
一生を暮らしても良いとお考えなのですね?
障害者も人間だと私は思いますから、私には現状の施設に
入れることは出来ません。
1人で生活出来ないのなら、自分の満足出来る入所施設を、自分で
作って運営するような力は到底ありませんから、グループホームを
探して、なければ自分でグループホームを作りますね。
836一般市民:2005/11/02(水) 23:19:38 ID:W7DWxXaF
>>833
>しかし、努力できない人もいるので、お忘れなく。
努力できないというのも能力のうちでしょうね。

>体が動かない、思考が定まらない、そういう人は、「平均」的な努力をもできる状況
>ではないから、政策的に保護をする。
そこのところはOKですよ。
ただ、どの程度の保護を与えるかの問題です。

>まず、誰が作るの? 誰がお金出すの? 
基本的には公営でも良いと思いますよ。
別に経費の圧縮を目的と考えてませんので、
それに関するコメントは控えますけど。

>医療的介護が必要な場合は? 
>小児科医が少ないのはご存知だと思うけど、こども、特に新生児や、小児の神経内科>や、心臓血管外科を供えている病院はどれくらいある? 
一理ありますね。
では、障害に応じて施設を振り分ければよいでしょう。
障害者が分散していても集中していても、医療の必要性は変わりませんから、
効率的な医療ができるようになるんじゃないですか。
837障害を持つ市民:2005/11/02(水) 23:23:18 ID:jfseT2XM
>>835
続きです。

>>その核家族に障害者が生まれたら、それは自己責任で
>>なんとかしろ? ということでしょうか?
>その通りです。
>核家族というのは、社会の流れではあっても、人に強制されたものではありません。
>個々の家族が決めた事なのです。
>自分で選んだ事で不都合が生じたのですから、それは自己責任であるはずです。
すいません。意味がよく理解できません。人に強制されたのじゃないからと
言って、核家族が増えたことに合わせた法律や制度に変わらなかったら、
その国は崩壊します。社会というのは、その社会の流れに従って法律や
制度が出来て、社会が回っていくものではないのでしょうか?

例えば、少子高齢化の原因は、その個々の家族が、そのときの
社会情勢に合わせて、確かに強制されることなく、核家族に
なっていったためでしょう。しかしそのような今の日本の現状に
合わせて法律や制度がなかなか変わらないから、子供が増えないのでは
ないでしょうか? 実際に核家族が増えても、人口が増加している国は
ありますよね? ちょっと話が飛びすぎましたが、核家族になることは
強制されなくても、社会全体がそういう風に向かったら、多くの人が
同じように選ぶでしょう? 障害者問題も同じです。今までは日本だけの
ことではなく、障害者の親は、自分が死んだ先には施設を作ることしか
ないんだと思ってたから、施設が出来たのです。しかし日本社会の流れは
逆に行きかけていたのに、元に戻す法律が出来てしまったと私は思います。

>>826
>>障害者以外の人とのバランスとは何でしょうか?
>障害以外にも不幸な境遇で生きていかざるを得ない人はいます。
>そういう人達とのバランスを取る為には、一部の人にのみ手厚い
>保護を与えるのもいかがなものかという事です。
具体的に「障害以外にも不幸な境遇で生きて行かざるを得ない人」を
挙げて下さると判りやすいです。例えば私が今思いついた中では、
母子家庭にも様々な社会福祉サービスが無償で用意されていますが、
そのことを「バランス」をキーポイントに考えると、どのようにお考えですか?

>>その私が、障害者以外の人とのバランスを考えて、
>>安い給料から「ある程度の負担」を支払わなくては
>>ならないのでしょうか?
>その「ある程度」がどの程度かによると思います。
>ただ、「必要な物はタダ」というのも、問題があると考えます。
確かに「ある程度」がどの程度かは難しいです。
例えば自分で全く動けずに、人工呼吸器などの機器をとりつけて
いる24時間介護が必要な障害者の社会福祉サービス料金は、
医療費だけ考えても相当な金額ですが、そこに介護費用なども
入ってくると、10%とはとても大きい金額ですよね?
しかも今度の自立支援法では、そのような障害者に対しても、
介護サービスは1日4時間が限度なのです。

問題は、障害者というのは「必要な物」がないと、生命さえ
危険が及ぶこどが多いし、文化的な最低限度の生活も
送れないことで、また現状その料金を支払う余裕は、
ほとんどの障害者にはないことなのです。

>最後に、私は経済的自立の為の支援と、それが出来ない人の為の
>保護とは 分けて考えるべきと思っています。
>今の自立法はそこら辺が曖昧なのです。
確かに曖昧ですね。今後の議論ではそこを分けて考えて書きたいと思います。
838一般市民:2005/11/02(水) 23:38:47 ID:W7DWxXaF
>>835
私はハンドルの通りの一般市民なので、現状の施設については知りません。
それについては、より良いものにしていけば良いと考えています。

「施設」という発想は、単に分散しているより集中させた方が何かと
効率が良くなると考えたのですが、どうして大金が必要になるのか、
イマイチ分からないです。
まぁ、「文化的」という言葉の解釈にも寄るのかも知れませんが・・。

>つまり障害を持った子供なら、上記にあげたような施設で
>一生を暮らしても良いとお考えなのですね?
もちろん、障害の程度や私の経済力にもよりますよ。
しかし、選択肢としては存在するでしょうね。

核家族化についてですが、社会全体が核家族の方向に流れたとしても、
最終的には個々の家族の自己決定である事を言いたかったわけです。

※質問にお答えしていないところもありますが、明日も仕事があるので今日はこの辺で・・。
839ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 23:41:10 ID:1+4HNZAl
「働いて収入を得ていなければ死ぬぞ」と脅して就職意欲を高めさせることを
支援と称しているのか?

840ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 00:21:14 ID:xtJI7a97
問題は財政難なんだよな。

2003年度に導入した支援費制度が、財政難に陥って赤字が出たと。
それを国と地方が分け合って被ったんだが、
これが続くと地方が音を上げてサービスの低下に繋がってしまう可能性があると。
こうゆう国の背景がある。

まぁ、といっても実際の利用者がそれで納得するわけじゃなく
「国の無駄遣い止めればいいだろ」って言うと思うんだがな。
841ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 00:42:14 ID:YItvYAEV
>>835
日本国憲法第25条1項は健康で文化的な最低限度の生活とは、抽象的・相対的概念です。
その具体的内容は文化の発達や経済・社会的条件、一般の国民生活の状況等の相関関係において判断されるべきことですよ。
世の中には障害者よりも苦しんでいる方々もいらっしゃいます。日本はまだまだ不景気ですからな・・・。
世の皆様が大金持ちになって税金バンバン払うようになれば、もっと具体的内容がよくなると思いますが今のままじゃねぇ・・・
842障害を持つ市民:2005/11/03(木) 00:46:02 ID:9xEQBfLC
>>838一般市民さん
明日仕事とのこと。付き合っていただきありがとうございます。ご存じのことも
あるかもしれませんが、少し私の知ってる現状について補足します。コメントが
あったらお時間があるときで結構です。

施設にお金が掛かる理由の一つは、多くの施設は行政が計画したハコ物
だからです。根本的なコストが高いのです。また山奥にあるのですから、
職員が宿泊したり通勤するのにもお金が掛かります。全ての仕事を
それぞれの専門職の職員に頼らざるを得ない場合が部分が多いことも、
コスト高の一員です。それを解決する一つの方法が、例えば民間の
アパートを借りるなどし、専門職は必要最低限の人数にし、小さい
単位で市中で暮らすグループホームです。

現在は相当重度の障害者でも、簡単ではないですが普通学校に入れます。
親や本人が選択出来るのです。昔は障害児者に対しては「措置」と言って
ほとんど行政の命令のような形で、学校も含めて、福祉サービスが決まって
しまってしまいましたが、今は本人や家族の希望によって、福祉サービスを
選ぶのです。それが支援費制度です。しかし厚生労働省の予想した以上に
多くの障害者が利用したため、予算が足りなくなって、この障害者自立
支援法が慌てて考えられた、と多くの障害者が認識しています。
今は、知的障害がない車椅子の障害児を受け入れている学校も増えています。
昔は普通学校では軽い知的障害児しか受け入れていなかったのですが、今では
結構重度の知的障害児も受け入れています。昔のように障害があると、どんな
子供であっても養護・盲・ろう学校に行く、ということはなくなっています。
ですから、養護・盲・ろう学校は生徒数は減少傾向にあります。
また私が例に挙げた発達障害は(いろいろな障害がありますが)、1クラスに
1人や2人はいると言われるくらい、人数の多い障害で、日本では支援が
遅れていました。最近は先にも挙げたように、特別に訓練などを行えるような
部屋を用意し、教育方法を研究するなど、体制をとりつつありますが、
現場の教員の意識はまだまだ低いです。「発達障害は努力ではどうにも
ならない、工夫が大切だ」ということの理解が足りないのが、教員に限らず、
一般社会の多くの人々の認識だと思います。今まで発達障害は障害(厚生
労働省の基準で言うと、手帳を発行するかどうか)とはきちんと認められて
いなかったのですが、この障害者自立支援法の議論の中で、これからは
もっときちんと支援していく、ということになっていくようです。
アメリカなどでは発達障害によって、文字を書くのが苦手ならタイプライタを
持ち込んだり、思考をまとめるのに時間は掛かるのなら、テスト時間を長くとる
配慮をするなど、といったことが普通に行われています。
そういった簡単なお金も掛からない配慮で、普通の学校に通い普通に暮らせる
障害児も沢山います。またまた先の書き込みのGPS携帯電話の話に戻りますが、
そんな簡単な配慮でさえ「特別扱い」と考えてしまうのが、今の日本の現状です。

施設ですが、有名なところでは宮城でしたっけ? 県が運営していた山奥の
巨大な施設を解体して、グループホームなどの小さい単位にして、市民に近い
場所で暮らすようにしよう、というところも出ています。「地域生活」という
のが行政にとっても大きなキーワードとなりつつあります。障害者が身近に
いないから、障害者を同じ人間とみない人が多いのです。(一般市民さんが
そうと言ってるわけではありません)

余計なお世話ですが、ここに書き込むくらい興味があるのでしたら、いつかは、
そういった学校や施設を見学してみて下さい。
もし今のところは全く障害者に関係なかったとしても、また確率は高齢者に
なって介護福祉サービスを受けることに比べると非常に低いですが、でも
自分や子供や、または身近な人が関係するかもしれないですし、また将来
介護保険と一体化する、という厚生労働省のシナリオ次第では、高齢者向けの
介護施設と障害者施設も統合される可能性があります。そういうところを
知っておいて損はない筈です。
843障害を持つ市民:2005/11/03(木) 01:01:23 ID:9xEQBfLC
>>841
>日本国憲法第25条1項は健康で文化的な最低限度の生活とは、
>抽象的・相対的概念です。 その具体的内容は文化の発達や経済・
>社会的条件、一般の国民生活の状況等の相関関係において判断されるべき
>ことですよ。
それは理解出来ます。で、具体的に今の社会でどの程度が、その
「健康で文化的な最低限度の生活」か? そこがまず共通認識として
まとまらないと、多分議論にはならないと思います。
一般市民さんも
>最後に、私は経済的自立の為の支援と、それが出来ない人の為の
>保護とは 分けて考えるべきと思っています。
と書いていました。
それと似ていると思いますが、
>世の中には障害者よりも苦しんでいる方々
と「障害者」もそうですし、「苦しんでいる方々」もそうですが、
ひとくくりにしない方が良いと思います。
様々な人がいますからね。

ですが、たとえひとくくりにしたとしても、障害者本人の所得水準を
調べて見たら判りますが、年金などが貰えないとしたら、日本社会の
所得層別の健常者と障害者のグラフを重ね合わせてみたら、その差は
歴然です。
障害者が苦しんでいる人々でないなら、障害者手帳も障害者年金も
各種福祉サービスも必要ではないのですから。

もちろん費用をどうするかの問題はありますが、私なら障害者よりも苦しんで
いる人もいるのだからといって、障害者の負担を増やすのではなく、
その「苦しんでいる方々」を支援する福祉サービスを充実させるのが、
スジだと私は思います。
それが福祉でしょう?
いかがでしょうか?
844障害を持つ市民:2005/11/03(木) 01:07:36 ID:9xEQBfLC
厚生労働省の障害者自立支援法(案のときですが)の資料を読んで、
自己矛盾してると思ったことがあります。

障害者福祉サービス料金の10%をとることにより、働いた収入のほとんどが
手元に残らなくなり、勤労意欲がなくなることを配慮し、減免する方法を
考える、といった内容だったと思います。

(いまダウンロードした資料を他の人に貸してしまって簡単に読めないので、
正確な表現でなくてすいません)

これって凄いと思いませんか?
845ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 01:37:30 ID:GwU6TduU
障害者の自立を考える(11)
障害者自立支援法について尾辻前厚生労働相に単独インタビューしました。

障害者自立支援法が10月31日に成立しました。この法律について、尾辻前厚生労働相にFNNが単独インタビューしました。(動画あり)

ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00079882.html

ttp://freedom21.jp/index.php?cmd=read&page=%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A1%BC%A5%E0%C7%DB%BF%AE#content_1_0
846一般の意見:2005/11/03(木) 02:00:24 ID:h2B6SiCX
突然割り込んですいません。
今私は福祉への関心の元書き込みます。
サービスでは、なくなっているのではないでしょうか。
大袈裟かもしれませんが、人として生きることを社会の流に拒絶しているようにも感じます。
高齢化によって老人の方への配慮ばかりを考え今生きる本当にサービスを必要としている人のことを考えていないのではないでしょうか。
高齢化への配慮が、以上なほど増加していることが問題だと考えます。
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848障害を持つ市民:2005/11/03(木) 08:05:44 ID:9xEQBfLC
>>847ウザイ。
何度も言うけど、スレ違いもいいところだし、
少しは直したみたいだけど、文脈がむちゃくちゃで意味不明だし、
何を言いたいのか判らない。

誰かに聞いてもらいたいなら、少なくとも>>815みたいに
もっと判るようになおしてくれ。

ボーダーの友達が何人もいて、我慢出来ないからまた釣られたけど、
もうオレも無視するからな。勝手にしろ。
849障害を持つ市民:2005/11/03(木) 09:26:13 ID:9xEQBfLC
>>840
財政難について、本当にそうなのか? と思う例があるので、
話したいことがあります。
障害者自立支援法の対象者になる障害者の数も、必要な医療費も
サービスの質を落とさずに大幅に減らせる可能性があるのに、
国がどこまでそのようなことを考えているのか疑問があります。

>>806で、
>人工透析患者など「更生医療」対象者、心臓病の障害児など
>「育成医療」対象者の医療費負担も原則一割に引き上げられる。
とあります。
私は手元に数字やグラフなどの詳しい資料がありますが、簡単に書きます。

人工透析患者はほとんどが、障害者手帳等級1級で、厚生年金の方もいますが、
国民年金なら級2級で月65000円くらい支給されます。医療費は現在、年間
最低で350万円。高い人で600万円くらい掛かるようです。それが更生医療や
自治体の福祉制度でほとんどの人が従来は無料でした。それが原則1割負担に
なるのです。

さて、ここからがお立ち会い。
透析患者は00年で20万人ですが、90年は10万人でした。今年は25万人くらいに
なるらしいです。高齢者が増えたことも一因にはありますが、こんなに
増えるのってどう考えても異常でしょう? 実はこの増加分のほとんどの
患者は糖尿病が原因なのです。

こんなに透析患者がいる国は日本だけと言われています。なぜか?
それは世界のほとんどが亡くなった方からの臓器移植が普通に行われて
いるのに、日本ではほとんど行われていないからです。
例えばイギリスでは高齢者になると医療福祉サービスがうち切られると
聞いていますが、平均待機1年で腎臓移植が受けられます。しかし日本は15年です。
しかも90年の20万人のうち、移植希望登録をしているのは13200人に過ぎません。
移植希望登録には毎年お金が掛かり、希望しても受けられないから少なく、
しかも毎年減っていて昨年は12500人くらいです。

アンケートをとってみたら、医療関係者でさえほとんど知らないことが
判ったそうですが、腎臓は心臓停止後にも移植できて、脳死移植法成立以前も
以後も、家族の同意だけで摘出が可能です。
03年に亡くなった方からの腎臓移植を受けられた患者はたったの136人。
腎臓は2個ですから、つまり提供者は68人しかいません。そのうち脳死からの
臓器移植は4例。つまり提供者は2人です。

先日文化勲章を受けることになった聖路加国際病院の日野原理事長が
オーストラリアの病院で聞いた話が手元にありますが、1960年代から
脳死移植による心臓移植がはじまり、90年には週に2〜3回心臓移植が
行われていたそうです。

腎臓移植を受けた患者の年間医療費は安定していれば100万円程度で、
障害者手帳等級は1級のままですが、安定した状態が3年続くと、勤労出来ると
みなされて、年金は支払われなくなります。

透析患者の医療費はずっと1兆円くらいに抑えられています。つまり保険
点数は半分になってしまっているのです。
日本の医療費は40兆円でしたっけ? 凄い使ってますよね。
糖尿病対策や臓器移植対策に、厚生労働省がどれくらい取り組んでいるのか、
私は大きな疑問を持っていますが、そういったことが広く知られて、
日本国民の意識も変われば、別に1割負担にしなくても、透析患者数が
減っていけば、大幅に医療費や国民年金からの支出を減らせるのです。
850ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 11:35:16 ID:R7XFhw0G
施設に入れるならそうしたい
でも、在宅介護の方がお金がかからないから
施設が増えることは期待できない
851ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 11:47:50 ID:R/i1+mww
>>849
勉強になりました。
852ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 11:50:27 ID:Q1lZOcUo
 障害者自立支援法は障害をもっても、国は助けませんという恐ろしい法。
 こんな法で安心して暮らせるのか?人々はやがて保守的な行動を取らないだろうか?
 思いきって、好きなことやりたいし、積極的な生き方したい。もし、障害者になっても人生楽しみたいと
思うのが普通ではなかろうか?
 障害者にならないためには道を歩くときも前後左右きっちり確認して渡る。食事も気を遣う。健康法も実践した方が良さそうだ。それでも完璧とはいえない。

 健康の分野の景気はよくなりそうだが・・・
 とにかくこの法は大反対。1割負担というが、国が9割払うのなら1割をケチるようなことしないでほしい。
 小泉さんはなぜこの法を・・財務省が出したというが、目先しか考えていない。民主党はこの案に反対していたが、大多数の人が自民党に投票した
ためにこのような景気を停滞させる法が成立している。
853ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 13:21:45 ID:R/i1+mww
>>852
それに、「一割」、「一割」というけれど、その一割を払ってヘルパーさん等を、
利用しなければならない人にとっては、「逃れる事のの出来ない負担」なのです。
だから、障害当事者の人たちは反対していたのです。
854障害を持つ市民:2005/11/03(木) 14:54:40 ID:9xEQBfLC
>>853
しかも、24時間介護の人でも、その1割負担の制度では4時間しか
見てくれない、という話が、先日私が参加した自立支援法案(当時)
反対集会での話でした。

なぜ4時間かというと、食事にそれぞれ1時間と夜中の見回りに計1時間、
という厚生労働省の説明らしいです。
その間の痰の吸引や、床ずれ防止のための寝返りまでは、面倒は
みてくれない、ということになるので、必要なら全額自己負担で
なんとかしなさい、となります。
その費用はどうしたらいいんでしょう?
やっぱり世界的な流れとは逆に、障害者は施設に入れって
ことなんでしょうかね?

私はいくつか施設を見学していますが、プライバシーや自由のなく、
一般社会との行き来もほとんどない山奥の施設で、それほど高額の
福祉サービスを利用することなく、地域で暮らすことが出来そうな
障害者が、沢山入所していました。
もちろんこのような現状は、日本国民の障害者に対する意識の問題も
あるとは思います。
これから在宅で暮らすことは難しくなるのですから、ますます施設に
入所する人が増えることになるでしょうね。

ちなみに障害基礎年金は、生活保護よりも少ないんです。
憲法の「文化的な最低限度の生活」が、生活保護の
根拠だと思うけど、障害者にはその水準の収入さえ
得ることが制度上出来ない人が多いのに、費用負担が
増えるようでは、どうやっても生活できないことは
目に見えている。

余談ですが……この次は年金改革が柱になるような気がしますが、
障害基礎年金がどうなるか不安です。
ここにいる人は知ってると思うけど、世間の人の多くが知らないのが、
国民年金は老齢年金の支給だけではなくて、障害基礎年金の支給が
あること。

国民年金を払ってない人は、老齢になったときや、障害者になったときに、
生活保護を受ければいいや、と思ってる人が多いと聞いています。
生活保護は全額国の税金。年金支給の場合は、税金は1/3だっけ?
(ってさっきも書いたな)。

年金改革を次に考えるなら、国の負担を重くする、このような
人たちへの対策も考えてくれないと、不公平だと思うな。

もちろん、国民年金制度はそんなに損な制度じゃないし、
簡単に破綻するような仕組みにはなっていない、ということも、
国がきちんと説明すべきだとは思うけどね。
855障害を持つ市民:2005/11/03(木) 15:10:49 ID:9xEQBfLC
>>849 自己レスです。
>先日文化勲章を受けることになった聖路加国際病院の日野原理事長が
>オーストラリアの病院で聞いた話が手元にありますが、1960年代から
>脳死移植による心臓移植がはじまり、90年には週に2〜3回心臓移植が
>行われていたそうです。
誤解を受けるといけないので、補足すると、日野原理事長が見学に
行った“その病院”で90年には週に2〜3回の心臓移植が行われて
いたのです。国全体の数ではないんです。

日本の心臓移植数1年分が、オーストラリアでは、1つの病院での
1週間分に相当するってことです。
856ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 17:36:42 ID:d4APYnHV
年金受給年齢の前には特別児童扶養手当月額50,000超
障害児福祉手当月額15,000程
成人したら年金とは別に特別障害者手当月額26,000超
重度心身障害者福祉手当月額20,000弱
障害基礎年金は程度により993,100円と794,500円/年額
その他にも障害手当金など様々で多くの場合重複して受け取れる。

医療費は多くの場合重度は全額自治体負担
デイケア施設
小規模作業所
通所授産施設
生活ホーム
職親など養護学校を卒業しても自動的に受け皿が用意されている

家族の都合による一時預かり施設や通学児の介助人派遣
補装具の公費交付、日常生活用具の給付、自動車燃料費補助
タクシー利用助成金制度、住宅改造費補助、運転免許取得助成金制度
その他の自己負担金の助成制度
デイケア施設入所者推奨金、構成訓練費の支給

所得税の障害者控除
住民税の障害者控除
相続税の非課税、障害者控除
利子の非課税
贈与税の非課税
自動車税の減免

鉄道バス半額
航空運賃25%割引
有料道路半額
NHK受信料免除
郵便物の減額
携帯電話の基本料割引

その他自治体独自の無利子無担保貸し付け制度
公営住宅の優先入居特典

など先天障害者とその家族が受ける恩恵は数え上げたらきりがない

障害者事業資金
障害者社会参加資金
勤労者住宅資金
障害者団体事業資金
障害者住宅資金
障害者生活福祉資金
障害者生活臨時資金
勤労者支援資金

なども障害者やその親の格好のたかり対象になる。
多くの先天障害児家庭の場合不正申請や過剰な利用が重なるので
その障害児ひとりの為に使われる公費の総額たるや想像を絶するものとなる

多くの場合中途障害者はこういう事については無頓着で経済的な自立を積極的に目指すのとはあまりにも対照的。
ちなみに、それでもまだまだ日本は福祉後進国で全然足りていないと国民の無知をいい事にさけび続けるのが池沼農政家族の傾向、呆れる。
857障害を持つ市民:2005/11/03(木) 20:30:58 ID:9xEQBfLC
>>856

同じ人かどうかは確かめるすべはないが、こんなことやるのは
他にいないので、同じ人なんだろうな。

誉めて損した気分。
せっかくキミの主張を認めて貰えるヒントも書いたのに。
議論する能力を持たない方面の障害者かもしれないな。

前はあちこちにコピペしてたのに、今はここにだけ
書いてるってことは、自分みたいに相手をする人が
いるからなんだろうな。

あとは、もう無視するから。
858一般市民:2005/11/03(木) 21:14:22 ID:zhcyv+tk
>>854
結局のところ、障害者福祉も老人医療と同じ道をたどったのだと思いますよ。
無料になった事で、老人達は医療を使いすぎた。
医療側も、金になるので受け入れた。
その結果、有料に戻ってしまったわけですね。

24時間介護の話が出ていましたが、24時間といえば一人の障害者に対して
2〜3人の労働者が交代でつくわけですよね。
普通の感覚からすれば過剰ですよ。

たしかに、その人が普通の生活を送る為には必要な介護なのかも知れません。
しかし、それだけの介護が必要であるという事は、
自分には普通の生活を送る力がないと考えるべきではないかと思います。

前から書いていますが、「面倒を見きれない人」もいるのが現実なんですよ。
そこら辺は割り切る必要もあるのではないでしょうか?
859障害を持つ市民:2005/11/03(木) 22:08:38 ID:9xEQBfLC
>>858
私は障害者と高齢者を同じに考えない立場です。ここは一般市民さんと
立場が違うので、議論が落ち着くことは難しいとは思います。

日本ではまだまだ難しいですが、人間は誰でも平等である、という考えの
中に障害者が含まれている、というのが私の考えですし、経済的先進国は
日本以外はほとんどの国が、福祉の面でも同じように考えています。
高齢者も人間という面では同じだけど、高齢者は高い確率で誰でもなるし、
最後の時が近くて「面倒を見きれない人」になるのだから、まだ施設に
入ってもらうことは、多くの国民が割り切れるし、そのことを理解も
出来るのでしょう。
しかし、多くの障害者はこれから長い間、人間としての心を持って
生き続けていくのです。もし障害者についても割り切るというなら、
せめて、人間らしい意志を、どのような方法を使っても示せないほど、
脳にダメージを負ってしまった障害者だけにして欲しい、と思います。(
人間らしい意志もまた議論になると思いますが、私の考えは例えば植物
状態の人のことです)

また、障害者の数と高齢者の数は全く桁が違うので、24時間介護の必要な
障害者が、在宅で障害者福祉サービスを受けることは、社会にとって
それほどの負担ではないし、同じように議論することは違うのではないか、
と私は思っています。

24時間介護の必要な障害者といっても、様々ですから、介護さえして
貰えれば、税金を納められる人や家族を作れる人もいる。
技術の発達によって、意志を示す方法も出来ているので、文章で
自分の言いたいことを発表することが出来る。

>たしかに、その人が普通の生活を送る為には必要な介護なのかも知れません。
>しかし、それだけの介護が必要であるという事は、
>自分には普通の生活を送る力がないと考えるべきではないかと思います。

ここがちょっと微妙な言い方ですね。介護がないと普通の生活を送る力が
ないけど、介護があれば普通の生活が送れる、だから介護は必要なんでしょう?
それと何が「普通」かという事も問題です。障害者は障害があるから
障害者なのであって、健常者を基準に言ったらみんな「普通」じゃないです。
860ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 22:16:57 ID:jTIdsT21
こんばんは、はじめまして。
ここでコテ発言されてる方とはちょっと違った立場から・・・・・

障害者がいる家庭は千差万別だけど、障害者と同居することによって
成り立ってる家族もあります。

例えば、車椅子の成人女性のAさんは、母と共に暮らしてます。
両親は離婚、母親は(病気の為)働いていません。
でも生活出来るのは、障害者Aさん用のバリアフリー住宅に格安で住めて、
Aさんが障害者年金もらってるから。
母親の精神が不安定な時には時折ネグレクトに近い状態にされたので、
家を出たいようです。

ここで問題なのは、Aさんの知的能力(小学校1年位?)から言って
一人暮らしなんか出来ないのに、自立支援団体はやたらと一人暮らしが
すばらしいと吹き込んでいること。
母親はAさんがいることによって生活を保っている面もあるし、
そんな要求は拒否してます。
(というより、団体がそんな事を言い出してからAさんへ辛く当たるようになった)

Aさんの場合、買物炊事洗濯掃除・・・全部人任せになります。
(福祉工場等で)働くわけでもなく、障害者同士のたまり場に通うだけ。
行き場がない訳じゃないのに、ぼけかけたお年寄り以上の手厚い介護を
(都市部ならば自立支援団体の工作によって、楽に)どうして受けられるのですか?

生活全般すべて人に任せないと生活出来ない人に、大量の税金をさらに投入させて、
(全介助を四六時中「税金で」「殆ど自己負担無しに」付けて行う)それが当たり前の
権利とされるべき、「自立」ってなんなんでしょう。

こんな人を量産する為に、活発に動いている自立支援とやらの団体は嫌いです。
彼らは、
「介護支援費は、他の人が必死に働いた税金」
「障害者年金は、他の人が納めている年金」(20歳前発症障害なら本人負担したこと無し)
なのにも関わらず、それを気に留めている人はいない。
申請すれば金がわいて出るものだと、「障害当事者職員」の意識はそんな感じ。

障害者年金ってのは、(本来は)働けない程度に重い障害者に支給されるものです。
年金を貰えない障害者(手帳4級以下程度?)は、(能力があっても)就職が厳しく、
稼ぎたくとも稼げないという状況なのに、年金貰える側の障害者の一部は、
「年金もらって遊べてなんちゃって一人暮らし出来て」・・・という状況なのは
あまりに理不尽。
「一人暮らし」出来るのは、普通の人ならば経済的状況が許される場合だけ。
なのに、都市部重度障害者ならば「一人暮らし」出来るって、かなりおかしい。

なんでこういうのがまかり通るのか、と思ってたので今回の「自己負担」法案は賛成。

ついでに、家族が介護するのは当たり前だが、それが無理になった時には、施設入所、
もしくはグループホーム的なやり方が一番ベストだと思っています。
医療的行為が必要の場合は、療育病院型施設となるでしょうが、吸引等の処置に慣れた
看護師が常駐し、効率よくケア出来る施設が悪いとは思いません。

・・・施設を批判する人は、老人ホームは批判されないんでしょうか?
自分の肉親を変な施設で過ごさせたくないというのは、誰もが当然の感情でしょう。
そこで、お金が沢山ある家では、自費でお手伝いさんを雇って介護、もしくは
いい老人ホームを見つけて入居という形になります。
ですが、殆ど大部分の家にはそんな余裕はありませんから、妥協しつつ
「自費負担にも耐えつつ」公的サービスなどに頼ります。
それと同じ論理じゃダメなんでしょうか・・・・・?
「老人はすぐ死ぬけど障害者はそうではない」というのは変だと思うんですけどね。
861ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 22:25:46 ID:jTIdsT21
あー・・・・・なんか、投稿する間に老人の問題を書かれてしまいましたが・・・
>859
なんというか、老人は姥捨て山で構わないって感じに見えます。
とすると、重度の知的障害者も同様ですね。重度心身障害者も同じく。

・・・・・今施設に入っている障害者って、こういう方が大半だと思うのですが。

それに、老人の家族(子供、孫)だって、介護を任せることが出来れば
働きに出られるっていう点は同じだと思いますよ。

ちょっときつい言い方になりまして、すみません。
862ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 22:28:22 ID:YItvYAEV
>>843
抽象的・相対的概念に対して一定の線引きをするのは無理がありますね。
ただし、社会保障や生活補助等の給付は行政の管轄になるのでその行政の長である大臣の裁量に任されています。
つまり大臣がテレビは生活必需品でないと判断したならば、テレビを購入する資金はカットされるわけです。
今回の法案も大臣がGOサインを出したので厚生大臣は違憲でないと判断したのでしょう。
個人的意見になりますがどこぞの法人税を払ってない企業や法人税を払う事無く自動車メーカーぐらいの利益をあげている宗教団体はとりあえず寄付しなさい。
では消えます。
863ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 01:55:52 ID:AIMwwk5g

今晩も盛り上がってますね。
ただ、程度の問題ではなく、現状通ってしまった同法をいかに見直すか、いかに適切なものにするかに力点を置いて、
かつ、行動できるプランに落とし込んでイメージできればと思います。
所詮2ちゃんなんですけどね。

>>836
>ただ、どの程度の保護を与えるかの問題です。
努力できない人には(それを選定する基準は、脳への障害と、重複障害とかですね)、
障害児の場合、医療費の補助に加えて、母親のパートで稼げる資金くらいは年間「手当」として給付していいと思います。
障害者の場合、医療費の補助に加えて、年齢の平均年収弱くらいは「手当」で給付してもいいと思います。
但し、これらの障害者に狙いをつける介護団体や、補装具メーカー、日用品配布の指定先の値段設定には監査が必要でしょう。
適正な価格のもとで、給付する。受給者との間に人をできる限りおかない。
相見積もりを導入すればいいと思いますが…。

>まず、誰が作るの? 誰がお金出すの? 
基本的には公営でも良いと思いますよ。
別に経費の圧縮を目的と考えてませんので、
それに関するコメントは控えますけど。
→それでは、支援法など、歳出を減らす、介護保険の原資を捻出する等の全体的な視点が抜け落ちてます。
障害者駆逐のための憂さ晴らしといわれても仕方ないですよね。
起点から論外です。

>障害者が分散していても集中していても、医療の必要性は変わりませんから、
これもありえないですね。現場を知らない断定は危ういでしょう。
たとえば、レアではない「21トリソ」の場合、腸の障害、心臓の障害、精神的な障害を発生します。
新生児科などの内科系を軸に、まず、循環器とリンクしながら外科が入ります。
そして、その後、経過を観察しながら循環器系の治療に入ります。
脳に障害を伴う場合、まず一通り、耳鼻咽喉科、眼科、神経内科、などとの連携を図りながら経過を見つつ、リハ科、OT、PT、場合によってはSTが入ってきます。
また、循環器系の場合、歯科の定期的受診は必須です。
これが多発障害や、難病系の障害になったら、更にそのほかとリンクします。
また、保護者の心のケア、乳幼児に慣れた看護スタッフ、ソーシャルワーカーも必要です。
ですから、重度障害の場合、医療の集中は欠かせません。
そして、これは、転居や、保護者の就業に縛りを与えます。
これらを含めて自己責任というのは、現状無視で、支援法作成者の立場の人と浅慮さは同水準かと思います。
※上記は障害児についての比較的よくある話です。


介護保険は、正直、老人が無駄に医療費を使っているので、均等化し、必要な人に必要なサービスを提供することを主旨としていたはずですが、
まず、その等級わけから失敗しました。というか、うまく行くはずないですし、政治的な人のほうがうまくいきます。
障害者には、その等級わけを適切と思える方法で行った手帳などの制度があります。
それを無視して、今度は「一律」何ですから、財政的な目的が背景にあることは否めません。
同省内で経費圧縮をするのはわかるのですが、効率的な予算運営の結果、予算を多く戻すことに美徳をおいてもらえれば、うまくいくのになと感じてしまいます。
それって、立法府からのリーダーシップだと思うんですけどね。
864障害を持つ市民:2005/11/04(金) 02:29:25 ID:iYhfBmpK
高齢者福祉と障害者福祉について
>>860
>>861
さんの指摘は的を得ています。
確かに私の考え方は非常に誤解を与えていると思います。
今私の肉親が介護を必要とするときなら、やはりそのような
意見を聞いたら、同じような感情を持つかもしれませんね。
しかし感情を抜きにして、私が高齢者福祉と障害者福祉を分けて
考える理由をもう少し説明します。

まず>>860さんが言う、施設と老人ホームの比較ですが、
両方とも施設という言い方をしても、少なくとも日本では
全く違うものと私は思います。
例えば老人ホームは市街地の周辺にも沢山ありますよね?
建築することになっても反対運動は起こりませんよね?
それは高齢者は人間であり、社会の一部であると充分認識されて
いるからだと私は思います。
しかし障害者の入居施設は山奥にあります。町中に建築しようとすると、
反対運動が起こります。ですから社会とは隔絶されていて、そのような
施設があることを知らない人も多い訳です。それは障害者入居施設は
社会の一部としては認識されておらず、そのような施設に暮らす障害者は、
社会に暮らす人間として見られていないということになると私は思います。
現在の日本では、高齢者は社会の一員として生活をして最後を迎えることが
出来るが、障害者は一生社会の一員として見られない、ということなのだ、
私はと思います。
865障害を持つ市民:2005/11/04(金) 02:48:32 ID:iYhfBmpK
続きです。
次に>>861さん。全然きつい言い方でないですよ。
非常に鋭い発言だと思います。
しかし私の一つ前の発言のように、老人ホームなどの施設は
町中にあります。その施設に預ける事は心苦しくても、
姥捨て山とは思わないでしょう?
しかし障害者の入居施設は山奥にありますから、まさに(姥では
ないですが)捨て山じゃないですか?
そうならざるを得ないところが、問題なのです。

介護を任せることが出来れば家族が働ける、という点について、私の
どこの発言から、そのような意見が出てきたのか、いまちょっと
見つからなかったのですが、社会の多くの人たちは、いずれ肉親が
高齢者になり、介護を必要とするケースが多いでしょう。
しかし障害者の介護を必要とする家族の数は全く違います。
それを同じ土俵にして、例えば介護保険と統一してしまったら、
(またも悪い言い方をしますが)運悪く障害者を持った、非常に少数の
家族だけが負担を求められることになるのです。
866ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 02:58:18 ID:sm/wCI32
妄想に付き合うのには疲れる。真摯な介護者にはアタマがさがるが、政治的なしがらみに巻き込まれた不幸な家族は、
残念ながら不幸なままでいるしかないと思う。
介護保険と統一されて、それでもやっていける行く道はないのか?
現実での対処法を考えず、政治オタクに踊らされて、
反対反対とシュプレヒコールするしかない障害者家庭は確かに被害者だが、
社会はあなた方に気を遣うほどの余裕はない。
足元を見て、何が実現可能かを考えて欲しい。
謙虚な人は倣岸な人よりも幸せになれる。
867障害を持つ市民:2005/11/04(金) 03:06:24 ID:iYhfBmpK
今回の発言は上げておきます。

私も「負担」という言葉を使いましたが、福祉の推進は
社会にとって負担とも言い切れない面があります。
介護ビジネスや福祉ビジネスという言葉も出ていますが、
福祉は産業である、と言えると私は考えています。

例えば24時間介護のために、労働者が3人増えるとします。
その人達を教育する専門学校なども必要です。
介護を受けることにより、家族も障害者本人も働く
ことが出来る場合もあります。
その介護のための介護用品を開発する会社や、医療のための
組織や人員、教育機関など、またそれらに必要なハコ物も考えると、
福祉の生み出す雇用や国に入る税金は、膨大に増えます。

もちろんそのための原資は最終的には国民が支払うわけですが、
目に見える形の自己負担や税金や保険などだけではなく、
社会が福祉にお金を使うように社会が変わる、ということです。

簡単な例では、介護保険前はほとんどなかった、福祉専門学校の
職員という雇用が今は生まれたわけですが、その学校に入学する
親が払う授業料などは、結局は福祉のために支払った、と言えるでしょう。
868ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 03:24:58 ID:AIMwwk5g
>>866
社会はあなた方に気を遣うほどの余裕はない。
は、あなたの思い込みではないですか? すくなくともあなたに物心ともに余裕がないのでは。
あなたの余裕をよそにほかでは無駄遣いされてますよ。
結局、余裕がないといっても、無駄遣いされているなら、効率的な社会保障にお互い貢献したいですね。
869障害を持つ市民:2005/11/04(金) 03:25:58 ID:iYhfBmpK
まだまだ書き足りませんが、私も今日はもう寝ないと
明日(もう今日ですが)の仕事に差し障りがあるので、
これで最後にします。

>>860さんの前半の発言部分、つまり制度にはまだまだ
不備があり、公平とは言えない、ということですが、
確かにそうだと思います。
>「一人暮らし」出来るのは、普通の人ならば経済的状況が許される場合だけ。
>なのに、都市部重度障害者ならば「一人暮らし」出来るって、かなりおかしい。
「普通の人」という表現はあまり好きではないですが……。それはさておき、
都市部では公営住宅で老齢年金や生活保護を受けて、公営住宅で1人暮らしを
している高齢者が沢山いますよね?
それと比べて、そんなにおかしいこととは私は思いませんよ。

ちなみに障害者手帳の等級は厚生労働省で、
国民年金の等級は社会保険庁と管轄が違います。
だから単純に障害者手帳の等級が1級だからといって、
国民年金の対象者だとは言えません。実際に私がそうです。
私は以前は国民年金2級を貰っていました。18歳以前に
(20歳以前ではないです)障害手帳等級が1級と認定されて、
国民年金等級も2級となって、自分が支払っていないのですから、
それは確かに感謝しています。
しかしそれは払えなくて当然です。子供なのですから。
それを助けるのが福祉というものなのです。
870ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 03:32:42 ID:sm/wCI32
>868
>社会はあなた方に気を遣うほどの余裕はない。 は、あなたの思い込みではないですか? すくなくともあなたに物心ともに余裕がないのでは。

違います。俺は福祉に比較的近いところにいるけど、俺の知っている市民の大半は、あなたから見たら俺よりも遠い存在です。
それを分かっていっているのだったら、あなたの言葉にチカラがあるということ。
分かってなくても尊敬はするけど、世の中に力関係というのは厳然として存在するんだよ。
チカラというのは、権力とか名声とか経験とか当事者とか、そういうことではなくて、
あなたの周りにいるのに、あなたの視線の死角に入っている人たちが所持しているチカラです。
分かりますか?
871障害を持つ市民:2005/11/04(金) 03:34:23 ID:iYhfBmpK
最後といいながらもう一言。
>>866さん。
確かにここでの議論が役立つか疑問に思うかも知れませんが、見ているだけの
人もそういういる筈ですし、ここでのやりとりが自分の考え方を見つけ直す
ことになりますし、今後の活動に影響します。

障害者自立支援法ですが、法律というものはそうですが、中身には具体的に
ことはほとんど書いてないです。
詳細はこれから省令などで決まるのです。その省令をチェックさせろ、と
要求している国会議員もいます。
そういう活動のためにも、ここでの議論は影響を与えてくれないだろか、
という期待があります。
私自身もここでの議論のことでいろいろ考えて、少しだけですが動いて
いることがあります。実るかどうかは判りませんが、もし実ったら
報告したいと思います。

それでは、おやすみなさい。

PS.
金曜の夜から出かけて土日は自宅にいません。
パソコンも持ち歩くかもしれないし、携帯からも書き込めますが、
時間的余裕があまりないかもしれないので、コメント出来ないかも
しれません。その点はご容赦下さい。

それでは、また。
872ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 03:41:18 ID:sm/wCI32
>871
余裕があるか無いかは 主観。
主観的に誰ならどう考えるか?ということ。
例えば我家は、軽自動車に乗っているが、月あたり1万円の余裕を12か月に亘って社会に拠出する用意がある。(してます)
だけども隣の家は、そんなことをしたらクラウンをベンツに変える資金計画が頓挫するからできない。
それが主観。
ここを捉えないでワーワー言ってどうなる?ということです。
873障害を持つ市民:2005/11/04(金) 03:47:28 ID:iYhfBmpK
3日ほどまともにコメント出来ない筈なので、寝ると言いながら、
あと一つだけ書きます。

みなさんに感謝します。
私は2ちゃんねるデビューしてまだそれほど経ってません。
半年くらいでしょうか?
あまり荒れたところには言ってはいませんが、ここにいる
ほとんどの人たちは自分たちの体験や見聞があり、自分の
意見を持って、きちんと議論している。それは素晴らしいことです。
あとは実になるかどうかですね。

とにかく、こういういろいろな方の考え方が聞けて、本音で議論が出来る
だけでも幸せです。
社会にはこのような場所はなかなかないですから。

それでは、今度こそお休みなさい。
874ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 05:00:20 ID:oWi9tOTd
>現在の日本では、高齢者は社会の一員として生活をして最後を迎えることが
>出来るが、障害者は一生社会の一員として見られない

何ひとつ生産性がないわけだから、将来もずっとそのままだよ。

金があるヤツ(つまり生産力があるヤツ)だけは、普通の社会で義務遂行も権利主張もするというのは自然の摂理にかなうだろ?
世界的な傾向として資本主義(まさか民主主義だなんて信じてないよな)なんだから、稼げる人間、稼げるグループに属せる人間が優先される。
貧乏人もめんどうみるよという共産主義や社会主義ならどうなのかといえば、先天障害者なんかが産まれることすら厳しく制限されているわけよ。
ようするに、共産主義・社会主義なら、ムダなものを作り出すことは犯罪なの。

資本主義で経済も活発に動くから非生産的な人間もなんとか食えるわけ。

資本主義で金持ってるから平和ボケ民主主義が成り立ってるのよ。
障害者福祉もその恩恵にあずかってるわけだけど、そもそも義務負担してない優遇なのに、さらに負担控除しろなんて言うから問題起きる。
875ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 05:11:45 ID:oWi9tOTd
で、今。
国民の負担がどんどん増えてる。
そこで、民主主義にのっとってすべての国民に負担させようとすると、さっきまで民主主義バンザイって言ってた障害者が自分たちは負担できないって言い出すw
おかしくないかぁw
障害者だけはハンデ戦で優遇されることが民主主義だと思ってる。

公平の元に民主主義は成り立っているはずなのにさ。
少なくとも優遇措置なんか先進国でも高水準なんだよ。
大国アメリカでさえ、傷痍軍人以外は障害者はもっと厳しい環境なのに・・。
876ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 07:37:48 ID:oWi9tOTd
>>875だけど、疲れて寝ちまったよ。

で、何が言いたいかというと・・・

健常者10人
障害者10人
の合計20人がいたとする。
平和に暮らせるために20人に公平に1の納税と1の労働をしてもらうことにする。
もちろん恩恵は20人とも公平に受けて、障害者10人は一部の責任を免責されている。

ところが障害者は納税も労働もできない、では、健常者にすべて転嫁すると、本来の負担が1+1で2ずつの負担のところを、健常者10人は4ずつ負担してることになる。

でさ、これは今までの日本の話しな。

バカな役人が国民の知らないうちにデカイ借金作りやがって、それの返済まで国民が負担することになった。
その負担は20人の国民で割ると、1人当たり3になる。
ところが、ここでも障害者は負担できず、健常者10人で前述の負担にプラス30を均等割りされて負担させられる。

それでは不公平過ぎるし、健常者の負担が重過ぎる。
だから、障害者の免責事項を削減して、できる限り公平性と負担の偏向を正そうねというトレンドは正しい民主主義なのに、本来優遇されすぎてた免責事項が減って、ちょっとだけ負担が増える(正確には正しい割合になる)だけでブー垂れるってのはどーよ!!

それがイヤなら社会主義国に引っ越せよ。

日本の障害者が憧れる北欧にでも引っ越せば?
ただし、階級社会なので、王室や伯爵家に知り合いでもいればヒイキしてもらえるけど、下層階級の障害者は日本より辛いよ。


働いたことなんかないのに、いきなり「働け」って言われるのは面食らうだろうけど、一日千円でもいいから勤労参加すれば、2ちゃんでニートにからかわれることもなくなるのさ。

ブーブー不平不満並べるより、就職やベッドの上でも稼げるようなスキルを探す議論しろよ!

877ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 07:45:33 ID:oWi9tOTd
で・・・、

「そんなこと言われても、超重度で労働は無理だ」という障害者に同じことをしろとは言わないよ。

腹立つのは、一日中ネットにへばりついてエッチビデオのDLやってるゴロどもが腹立つのよ。
「稼げっつーの!!!」

本当に困っている障害者なら2ちゃんになんか出てこない。(PC買ってネット料払えない)
だろ?

「働けっ!!!」って言われると、急に弱い人間演じるのは卑怯だぞゴロども!!!


以上。
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879ななしのフクちゃん:2005/11/05(土) 00:42:23 ID:xnFNe6G0
私は障害年金を株に流して日本経済に貢献していますw
880一般市民:2005/11/05(土) 21:23:38 ID:rZiwBdv+
>>859
思いつくままレスさせていただきます。

まず、障害者と高齢者の違いです。
まぁ、老人ホームが都会のど真ん中にできても、誰も反対しないのは、
「明日の我が身」であることが大きいでしょうね。
たぶん、これが第一の理由でしょう。
それと、高齢者の場合は、世代間の助け合いの関係から、
自分が助けてもらう順番になったという事なんですよ。
それまで、社会的役割を果たしてきたのだから、助けられる「権利」があるわけですね。
それに対して障害者の場合は、往々にして一方通行の支援にしかならない。
日本は、権利より義務にウエイトを置く傾向がありますから、
そう言う点でも障害者は疎んじられてしまうのかも知れません。

>人間は誰でも平等である
私はそうは思わないです。
その人がそれまでの人生の中で何をしてきたかによって、
その人の価値が決まるのではないですか。
誰でも同じというものではないと思います。

>介護がないと普通の生活を送る力が
>ないけど、介護があれば普通の生活が送れる、だから介護は必要なんでしょう?
それは、自分さえ良ければ良いという考えじゃないですか。
例えば、24時間介護の必要な人がいたとします。
そして、その人の介護をする為には3人の労働力が必要だとします。
その人が、介護を受ける事によって、4人分の貢献を社会にしてくれるのなら、
それは必要な介護だと思いますよ。
でも、まず無理でしょ。
個々のニーズに合わせる事も必要ですが、自ずから上限はあって然るべきと考えます。
881ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 02:37:36 ID:ujR1llo7
>>880
人間は平等じゃないでしょ。がんばってもだめなときもあるし、山あり谷ありだし。
で、その山の時に谷の時の人を救うのが、ある意味平等でしょう。
障害者と健常者においては、人生のスパンで山と谷がはっきりあるから、健常者が障害者を助ける。
認識の第一歩は正しいのですが、そのまま放置する姿勢はネガティブに感じます。
努力できる環境の人は努力できます。健常者でもそうでしょう。
情報が非対称であることから個々にできる範囲には限界がります。知っているはずだ、知っているべきだは結果論です。
障害者になることも、障害者が親族に生まれることも、過失がある場合とない場合があります。
その結果は別の方法で談じるとしても、かばいあえない社会は終わってます。

ただし、24時間常に介護が必要な人もいますし、必要でないのに必要といっている人もいます。
支援法にあるように、悪用しているレアな人を基準に全体の基準を下げるのは社会的に後退でしょう。
悪用している人へ対応するべきで、社会保障は今後も厚くしていくべきです。

障害者の介護に3〜4人分の社会貢献を求めるならば、老人介護にでも求めるべきです。
3〜4人の介護が必要な人が人生長きに渡って、3〜4人分の貢献をしてきたかといえば、超長期に渡っては、ノンです。
高校レベルの数学で学ぶことだとだと思いますよ。
つまり、何人分貢献すれば何人つけてもおかしくないというのはおかしいでしょう。
しかし、考えの家庭は見当はずれですが、結果として、上限は必要ですね。
しかし、それは、支援法支持とは結びつきません。
882ななし@:2005/11/06(日) 04:02:58 ID:oIUl0oSa
障害者就職支援法なら良かったのに..
自分は北海道ですが
今だに就職つけません
まず雇う企業が少ない
一般の面接時には
障害者ですと 説明するからまず無理

ちなみに就職説明会が開かれて 雇い人数20人に対し 全道から約200人集まりました。
これらはまだ 働ける障害者でもあるが
今だ無職の障害者である。
これらに参加出来ない障害者を集めると
決して 就職優遇されてるとは 限らないです。
883ななし@:2005/11/06(日) 04:10:53 ID:oIUl0oSa
明日 事故や災害や病気で 障害者になれば、どれだけ辛いかわかりますよ
まず 確実に仕事はクビになります。
収入が減り 生活レベルが下がります。
家族があれば 崩壊しやすくなります。
良いことなんて
なにひとつないです。
来年から より厳しい生活が待ってるだけ..
884ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 05:56:24 ID:3t/bI9Rl
報道特捜プロジェクトで支援法をやるが
どれだけ困ったふりをする障害者が出てくるんだかね。
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886一般市民:2005/11/06(日) 08:03:15 ID:L1Td8M5V
>>881
>障害者と健常者においては、人生のスパンで山と谷がはっきりあるから、健常者が障害者を助ける。
しかし、障害者は高齢者と違って、ずっと谷のままですから、
助け合うという関係にならないのが一般的でしょ。

>努力できる環境の人は努力できます。健常者でもそうでしょう。
そうですよ。
しかし、自分の努力ではどうする事もできない場合、
「諦める」或いは「相手の負担の少ない方法で援助を求める」ものなんです。
障害者にできる努力として、相手の負担を最小限にする努力もあるのではないですか。

>ただし、24時間常に介護が必要な人もいますし、必要でないのに必要といっている人もいます。
私の考えでは、施設に入れば済むのに、在宅での24時間介護を求める事も
必要でないのに必要と言っている事になります。

>障害者の介護に3〜4人分の社会貢献を求めるならば、老人介護にでも求めるべきです。
その通りです。
費用を自己負担するならともかく、老人福祉においても在宅での24時間介護には反対です。
887ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 14:41:55 ID:ujR1llo7
>>881です
>>886とは見解の相違がありそうですね。
障害者と高齢者は谷のままというのは、短期的にはそうかもしれませんが、
まず、高齢者は生涯賃金においては、あなたがまだ幼少だったころ納税して、インフラとしてあなたが踏んでいるアスファルトの貢献していたかもしれません。
これが、超長期の考え方です。
障害者において、一生谷かもしれませんが、ものさしを納税額に限定すれば、高額納税者からみれば、一般の年間30万くらいしか税金払ってないような連中は
障害者に等しいかもしれません。個々は違うのですから、助け合うというのは、あなただけが誰かを助けている認識をすてて、自分も助けられているという認識を持ったほうがよいのではないですか?
つまりあなたの意見は視野が狭く一般化されていません。

>相手の負担を最小限にする努力もあるのではないですか。
あなたはそれをしてますか?
入口、過程、出口でものごと考えるとき、あなたのいう努力は出口の視点です。
入口の視点では、支給額の問題です。多い少ないのはなしです。過程では、効率よく適切に使われているかです。たとえるなら支給されたサービスについて、そのサービスの総額は決まっているが、単価は適切かということです。
その単価にしたがって、出口では購入数を決定します。現在の単価は適正ですか? 私はそれらを体感しているつもりですので、憤りを覚えています。
最小限にする努力はその3つの視点から行うべきで、出口だけに強いることは、他2者を放置することになります。

24時間介護施設の話も、再三上のほうで叩かれていましたが、ぜんぜん現実的ではないです。
支援法はもとい全体的な枠組みで歳出を減らそうとする中、その万能介護施設の運用可否を問わないのは、あなたのいう「努力」に力いっぱい矛盾しています。
お金をかけずに、満足する何かを考える。お金を使えば誰でも何でもできます。

最後に費用の自己負担は、稼得能力が下がれば負担する側から給付を受ける側に回るのは仕方ないことです。
80歳以上になって、収入が、全盛期の50%以上の人は現実的にレアです。
長い目でかばいあわないと社会は成立しません。

支援法下で、障害者の負担が増えてしまうのは、重度の人に一律の負担を課すからで、
頭がしっかりして、体はある程度動かせる障害者の負担はどうなのでしょう?
負担と給付の原則のなかで、無理な地ならしが今回の支援法の間違いではないでしょうか?
そこの根拠に、自己責任とか、自己負担とか、それこそ、蚊帳の外の人の影響を避けるような突き放した態度は、明らかに社会性や民度の後退だなと情けなく思いますよ。
これこそが、社会の中に存在し、社会に依拠する「公」の考え方を捨てた自己責任の放棄ではないかなと思えてしまいます。
888ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 15:12:20 ID:co7Zkctv
>>887長文ウザイんだよ。
おまえ、何を2ちゃんねるで必死になってんの?
バカじゃねえの?
889860&861:2005/11/06(日) 15:24:32 ID:WbDjw9ol
やっと時間が出来たので、ようやく見れました。結構進んでますね。
私は立場的には「高齢者介護してる家族」という立場じゃありません。
母も私も高齢者介護というのをしたことがありませんし、身近な親族が高齢者介護で
苦労しているというのを見ていたわけではありません。
ですから、高齢者介護の問題については新聞Web等から得た知識による類推です。

そして、障害者の問題については・・・すみません、間違った事を書いてた部分が
あったようですね。
ただ、年金部分は「障害者手帳」の等級とは全然違う分類なのはわかってます。
でも、一般的に言って、手帳の障害等級4級以下程度だとほぼ確実に年金は貰えません。
(厚生年金3級は貰えるのかな? でも、働いたことのない障害者には関係ないし)

その、年金が貰えない程度の障害者が、どれ位苦労しているか、おわかりでしょうか?
しかも、障害者手帳を貰えている障害者は、雇用率に算定されるから雇われる可能性が
高い(でも競争率もある程度高い)ですが、「手帳を貰えない区分の、普通の人とは違う人」
なんかは、どうしようもない状況なのを知っていますか?

「年金が貰えない程度の障害者、ましてや手帳を貰えない区分の人なんて、普通に働けるだろ!」
そう、言われるかもしれません。

ですが・・・手帳を貰えない区分の人は、まともに就職試験を受けても落とされ、
障害者相手の就職相談会(雇用率を満たすのが目的)でも企業に相手にされません。
代表的なのは、顔に大きなアザがある方など。
(ま、PC在宅勤務とか、それなりの道はありますけど・・・そういう部分の能力を
持てなかった方なんかは、かなり厳しい)

年金を貰えない程度の障害者の場合・・・そりゃ、働ける能力はあるでしょう。
だから無理して働きます&働けるように通常より多くの努力をします。
身体障害者だけでなく、精神障害の方(雇用率に参入される動きになりましたな)も
同じだと思うのですが・・・結果、働けたとしても体or精神をもっと悪くする人が
多く出てしまいます。
そのような人たちの中には、年金を貰える程度に症状が悪くなる人もいて・・・
年金を貰ったら貰ったで、「今までの努力は何だったのか」となります。
年金が貰える障害者及びその関係者と、そうではない人との間には結構意識の溝があります。
(年金を貰える障害者の実態を知らなければ、思う所も少ないでしょうが)

さて、障害者の施設は山奥ばかりという話ですが・・・どの程度を山奥とおっしゃるのか
よくわかりませんけど、山奥と言うほど人里離れてない施設もあると思います。
(便利とは言えないけど、近くに団地がある場所だってあるし)
老人ホームなどの施設は都会にもある、って・・・都市部の施設はお金がなくても入居
出来るんですか? 田舎から出てきて、入居したいと申し込んで入居出来るんですか?
こういう点は、どなたか詳しい方にお任せします。
890ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 15:27:36 ID:WbDjw9ol
私は、このところフジTVの深夜ニュースの特集にあきれてばかりいます。
一部の「自立支援団体の障害当事者職員」がどれくらい腹黒いか、を知ってると特に。
親が健在ならば、親元で暮らすのが当たり前だと私は考えていますので。
(但し、子供の面倒を見るのは親の義務という考えではあるが、兄弟姉妹に過度な
負担を義務的に負わせるのは反対→だから、施設かグループホーム。親が息抜き出来る
ような制度があるのも肯定してます。それを考えれば老人介護より恵まれています)

そんなどうでもいいことを言い立ててる人々ではなく、ななし(1)さん(すみません、
丸囲み数字というのは機種依存文字なので変更させて下さい)のような人々のこと、
軽度と呼ばれている身体、精神、知的障害者の就職の困難さを取り上げて欲しいです。
そして、年金が貰える障害者は、それと比べれば恵まれた立場にあると自覚して欲しい。
支援費によって介護派遣されるヘルパーさん達の、低賃金で重労働な仕事を尻目に、
なぜ彼らは悠々自適な生活を送れるのか・・・?

年金を貰っている障害者がすべてそうだなんて言いません。
だけど、障害者はすべてこうだと決めつけされがちな部分が、そういう不良障害者
(と言って良いかな)及びその関係者に依る所が大きい・・・。
障害者といっても立場は千差万別ですし、障害者の代表という顔で運動されると、
その他の障害者&関係者は迷惑なだけですよ。
(障害者団体の一部、親の会の団体等は意見が違うという点からも、ね・・・)
891ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 15:37:26 ID:ElF/gCY5
>>890
なんか妬む気持ちは伝わってくるんだけど、結局なにをどうしたいの
892ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 15:42:15 ID:IL3xFnWK
子が重度障害児です。
親である私たちがいなくなれば施設に入ることになります。
なので、今のうちから見学の機会があればよく出かけます。
そこで感じるのは、山奥都会に関係なく、施設の少なさです。

余談ですが、あんまり山奥だと施設職員が集まりませんから
最近だと割と交通の便が良い場所に建てられますね。

市内で一番古い施設のある地域は、周辺に病院や養護学校
グループホーム、授産施設等など・・・狭い範囲でかなりの数あります。
そのため、町の人々も、自然と障害者を見かける機会が多く
比較的容認されやすいようで、知的障害の家族を持つ方は多く移り住んでいきました。

かなえられるなら、ここで重度24時間介護が必要な人の施設がもっと建ってほしい。
この町でなくとも、山奥でも大都会でも構わないので、施設ができてほしいです。
しかし、行政側は、今ある施設でやりくりすることを望んでいます。
待機している障害者は多数いて、うちの子もリストにいれて頂いたけど
本当に必要になる時にすんなり入れるか不安です。

法案が可決されて、今以上行き先が確保されるのなら有難いのですが・・・
在宅介護を余儀なくされて、その在宅者の負担が増えることがキツイです。
我が家はまだ、健常児なら教育費にお金がかかっていると思って
医療費や介護費を捻出できますが、自分たちの老後貯金もままならないですし
唯一の願いは、子供の寿命が自分の寿命より先に尽きること。

893ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 15:46:42 ID:IL3xFnWK
>>890
あの施設が牢獄のような表現は、施設を希望している家庭にとっても不快です。
そして、ああいった方々が出て行くことで、施設はいらないという印象を
行政側に持たせてしまうことも困ります。

軽度、中度の障害者の方や、在宅を余儀なくされている重度の立場が
施行後にどのように変わるかということを、もっと報道してほしいと思いました。
894ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 15:50:01 ID:ElF/gCY5
大変でしょうけど自然の摂理には絶対に逆らえません
声をあげ続けること、要求し続けることだと思いますよ
895一般市民:2005/11/06(日) 15:59:35 ID:L1Td8M5V
>>887
>高額納税者からみれば、一般の年間30万くらいしか税金払ってないような連中は
>障害者に等しいかもしれません。
そういう言い方をするのなら、福祉に金を使っている障害者は
マイナスの納税者ですから、「いない方が良い連中」という事ですね。

>助け合うというのは、あなただけが誰かを助けている認識をすてて、
>自分も助けられているという認識を持ったほうがよいのではないですか?
私が誰かを助けているなどとは、一言も言っていません。

>あなたはそれをしてますか?
なぜ、私の話が出てくるんです?
障害者一般が批判された時、批判する個人に矛先を向けるのは
障害者やそれを擁護する人の悪い癖ですね。

>入口、過程、出口でものごと考えるとき、あなたのいう努力は出口の視点です。
難しく考える必要はないでしょ。
一人の人間の面倒を見るのに、三人の労働力が必要になるような介護が適切かどうかなんて
分かり切った話じゃないですか。
896ちえおくれことさかうえののぶお:2005/11/06(日) 17:59:46 ID:Kn38QNqK
だれかおれにいつぱんじょうしきを
897ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 18:10:17 ID:WbDjw9ol
>890
妬む気持ち・・・まぁ、確かにあるとは思いますけど・・・
私の文章はわかりにくいでしょうか。

私も893の方と同じく、施設が牢獄的なことを言われるのが
「それは、ちょっと違うでしょう?」と思ってるだけです。

24時間介護が必要な重度障害者の家族は、施設に善し悪しがあることも
わかっていますが、施設を否定なんてしません。
どうしようもなくなった時に、どうにか出来る制度・・・それが充実することを
祈るのみです。
898ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 18:49:37 ID:ElF/gCY5
いやでも自分の意思で出入りできない施設は牢獄だよ
899ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 19:34:42 ID:140IqqXq
>876
>それがイヤなら社会主義国に引っ越せよ。
>日本の障害者が憧れる北欧にでも引っ越せば?
>ただし、階級社会なので、王室や伯爵家に知り合いでもいればヒイキしても
>らえるけど、下層階級の障害者は日本より辛いよ。

北欧の福祉の本を読んだりでしてますが。初めてききました。

どのように辛いの?
北欧では下層階級の障害者にはお金がほとんど支給されないで、
異常なほど差別されているわけ?

それに北欧って階級社会なの?
日本と同じように昔は北欧も封建身分社会だったけど、今は違うと思うけど

初めて聞く話ばかりでびっくりしました。




900ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 20:06:44 ID:JDjmXOHP
一般に高福祉というイメージが日本では強いスウェーデン。
そんなスウェーデンの体制についての光と闇がわかる質問コーナーがありました。

ttp://www.hatena.ne.jp/1120375201

この質問の中の、最後に示された答えなどを読むと、背筋が寒くなります。
もちろん、そのほかに示された答えも「なるほど」と思うことばかり。
スウェーデンの実態は、日本とは全く事情が違う社会です。
901ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 22:44:31 ID:140IqqXq
899>900
なるほど。そうなんですね。
ただ、日本で出版されているスウェーデン在住者によって書かれたスウェーデンに関する多くの書物には
ここの掲示板のようなことはほとんど書かれていません。
スウェーデン在住執筆者によるいろんな本を読んだ限りでは、
紹介いただいた掲示板で書かれていることは、全体の中のいくつかの例外的な事例のような感じで
全般的には、福祉に関しては、スウェーデンは日本より進んでいるような気がするのですが・・。
でも、実際のところは、スウェーデンの下層階級?の障害者たちは、
日本の貧乏で下層な障害者たちよりももっともっと悲惨な生活を送っている
ということなのでしょうかね。
まともな生活が送れている障害者の割合は、スウェーデンよりも日本の方が高い、ということでしょうか?
そうなると、福祉国家って意味がよくわからなくなてきます。
902一般市民:2005/11/06(日) 23:15:42 ID:L1Td8M5V
まぁ、それぞれ長所もあれば短所もあるわけでしょうし、
長所の部分だけをピックアップして、
「他所ではこうだ」という議論は避けた方が良いという事でしょうね。
903ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 23:20:08 ID:9iOiU/qd
スウェーデンの福祉を見に行った人、何人か知ってます。

「参考になるところもあるけど、制度も処遇も日本の方が上」

というのが全員の感想。
904ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 00:14:33 ID:pqyxiBFi
>903
大学の先生がスウェーデンの障害者福祉について紹介している本では、
どれもこれも、全体としてスウェーデンの方が上のように書いてあるけど、
一体、どうなってるの?
あれって偏見?単なる空想?学者が嘘ついているってこと?もうわけわからんよー。
905ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 00:31:20 ID:DOEhREbM
北朝鮮の福祉事情はどうなのよ?
906ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 00:48:06 ID:oBfxyMBv
>>905
福祉うんぬるぽでない国お
907ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 01:07:25 ID:Rz3MgKxH
北朝鮮は知らんが、韓国は悲惨だぞ。
なんせ、捨て子、海外養子に出される障害者の数が桁違い。
障害者蔑視がすごい国だからな。
908ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 01:08:41 ID:aIMPJbQZ
>>906
ガッ

これからどうなるんだろうな〜
909ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 02:09:03 ID:gDO639le
>>895
いちいち説明しないと理解が得られないのは手間ですが・・・。
>そういう言い方をするのなら、福祉に金を使っている障害者は
>マイナスの納税者ですから、「いない方が良い連中」という事ですね。
違いますよね。程度の差です、所得の再分配の必要性を説明してあげたのですが…。
納税の程度ではなく、貢献や納税の差により、いる、いらない程度の次元で考えれば、あなたは私にとって、いてもいなくても同じですし、逆も同じです。

>なぜ、私の話が出てくるんです?
>障害者一般が批判された時、批判する個人に矛先を向けるのは障害者やそれを擁護する人の悪い癖ですね。
話を一般化してあげているだけなのですが…。批判に対する個人について例に挙げると、すぐ逃げてしまうのは批判する人の悪い癖ですね。
で、「相手の負担を最小限にする努力もあるのではないですか。」について、あなたは何をできています?
今回の支援法は、それが全体的に欠落していたことが問題でしょう。
誰もが自分の問題として置き換えられなかったことが残念ですし、障害者自身が嘲笑されていると受け取れます。

>一人の人間の面倒を見るのに、三人の労働力が必要になるような介護が適切かどうかなんて分かり切った話じゃないですか。
現場を知らないと書いてあったのですが、実際にそういう例はあるんですか?
障害者十数人に対して、数人の3交代くらいで回しているものだと思いますが。
24時間3人で回している在宅も、役所がヘルパーをそうそう認めないと思います。
認めてもレア。それは本当に必要な人なのではないですかねぇ…。
そんないい介護環境のある施設や都道府県市区町村、あれば紹介してほしいです。
くれぐれも、レアを挙げて、それがすべてのように置き換えるのは危険ですよ。

>>902
長所の部分だけをピックアップして、「他所ではこうだ」という議論は避けた方が良いという事でしょうね。
→で、いいところをよそでやっているならまねしたほうがいいのではないですか?
確かにお国、お蔵事情などはそれぞれですが、良い所はまねするのは、仕事していてもよくあることですよね。
あとは、「なんとかする」とおもうことじゃないですか? 「よいこと」を模倣するんですから。やらないと。

別に一般市民さんについて、批判しているわけではないのですが、お金を使わないでよくしようという気持ちがちょっとずれている気がします。
まぁ、しょせん2ちゃんなんで、考え方を直してほしいと言っているわけではなくて、まぁ、アンチテーゼがあるよくらいに思っていてくださいな。

スウェーデンの話については、何冊か私も文献や、紀要に目を通したことがあります(理解できたわけではないですが)、たしかに良い所と悪いとことがあると思います。
具体的に何ということは問題意識が希薄なまま読んだのですが、今でも残る印象は、国民性の違いでしょうか?
日本人(コリやチャイはもっとひどいのでしょうけど)、「公」の意識が弱いのかなと思いました。
震災のあと、知人が生きていたとき、その喜びを感じますし、誰かが生きていてほしいと祈ることが日常になさ過ぎるのかな。
これは強制できることはではないのですが、厳しい生活環境の中ではお互いを助け合う社会保障の充実を国民が選択した背景に歩きがします。
日本人は耐え忍んでコツコツやる国民性で、そこそこに「公」の感覚を持ち合わせていたのですが、昨今希薄化している気がします。
だから、イラクに行った連中を自己責任とよび、殺されて他国の国旗に包まれていた青年に対して屈辱感をあまり感じないのかなとおもいますわ。
9・11テロの際にバカブッシュがその地を「グラウンドゼロ」と呼んだらしいですが、一方ではエノラゲイの落としたクソの落下点も「グランウドゼロ」らしいですよね。
下町が焼かれたことを忘れて、そういうのを放置して親米ができるのですから、公、他を思いやる視点が欠落してしまったんでしょうね。
話題が大きくそれましたが、支援法への関心の低さや、弱いものを助けようという気持ちが薄れているのは将来がしんぱいですわ。




910障害を持つ市民:2005/11/07(月) 04:43:49 ID:2CNbmVj8
帰宅しました。
沢山コメントしたいことがあるのですが、今は一番気になってる
施設のことだけコメントします。

>>883
今まで一般社会にいて、これから入所施設に入るかもしれないことを
考える障害者にとっては、牢獄そのものと思えてしまいます。
もちろん私が見学したいくつかの施設の範囲での話ですが。

私が見たところはどこも山奥でした(もちろん職員のことを
考えて、ある程度交通の便の良い山奥でした)。

個室というものはなく、病院のように6人くらいが同居する
ような部屋てベッドと身の回りの物をおく家具があるくらいでしたから、
まさに病院でした。部屋の入り口にはドアもなく、カーテンが降りてる
だけでした。

障害者同士で恋愛することは禁止されているところも多いようです。
たとえ恋愛することになっても、そういう2人が一緒にいられる
場所さえありません。

もちろん年金収入も施設側に管理されて、自由に使えません。
というか、自由に使えるコンビニなどは周囲にないし、
そこまで行ける障害者も少ないでしょうか。

ボランティアでいったときに、なんとかインターネットを
繋げようと電話回線がきてるところから延々とLANケーブルを
延ばしてきたり、無線LANを設定したりと、いろいろ苦労していました。
そんなことをボランティアに頼んでやらないかぎり、インターネットが
出来ないのです。
それが出来るまでは、インターネットをするために(施設が広いために)
100m以上先の公衆電話まで、車椅子でノートパソコンを抱えていって
やってたのです。

入所施設は、きちっと朝から晩までスケジュールが決められていて、
その通りに行動する必要があります。

たとえ大規模で山奥でも、せめて自由に暮らせる1人部屋や家族部屋の
アパートの集合体で、そこに職員が巡回する形の施設だったら、
まだ良いでしょうが、そのような施設は国内にはほとんどなかったと
思います。

私が親なら、出来たら現状の施設には入らないで済む方法を考えたい
ですが、どうしてもこれから将来障害を持つお子さんを、施設に
いれなくてはならないと考えているのなら、現実の施設をよく見て、
もし不満ならそれを改善してから、お子さんを入れてやって下さい。
911ななし@:2005/11/07(月) 05:02:58 ID:KeSM/NCc
ハァ
ようするに 箱物たてまくって 天下りを増やす だろうな〜
診療報酬や 介護に使われる点数性も
もうけやすく するんだろうな〜

そのうち 薬局に薬置いとくだけで 儲かるように

介護も 見てるだけで
OKに なるんじゃないかなー。

そういえば本当に薬局増えたよな〜
912障害を持つ市民:2005/11/07(月) 07:42:55 ID:2CNbmVj8
>>911
自分に対して言ったのでしたら、上の発言はあくまでも入所施設を望む
親の方への提案です。
自分なら町中の民間のアパートを借り上げたグループホームを考えます。
ハコ物を建てずに済むだけ格段に安く出来ますし、自由に市民とふれあいながら
障害に理解を持って貰い生活出来るでしょう。

しかしそれも、日本の国民感情としては、難しい。
すぐに反対運動が起きる。

福祉制度が充実していて手、市民も理解してくれたために、
グループホームが成功している市があるのを知っていますが、
障害者がそれを知って集まってしまったという現実もあります。
それくらいグループホームが少ないのですね。
913障害を持つ市民:2005/11/07(月) 21:15:03 ID:2CNbmVj8
>>874-877
非常に共感出来る部分と、でも???とも思ったところがあるので、
コメントします。

日本は太平洋戦争の敗戦から、民主主義国家となるように(良い悪いは
ともかくとして)GHQから指導され憲法が作られ、財閥解体などが行われ、
中間所得者層がほとんどの国になった。
同じような所得の国民だったので、高度成長と相まって、社会保険や
年金制度が充実した社会になった。それは実質的に社会主義国家に近い
仕組みだったと思う。
それが今の楽天やライブドアに象徴されるような、本当の意味での
資本主義国家に変わろうとしている。
そのようなときに、様々な社会福祉をどのように考えるかというときに、
民主主義がきちんと育っていなかった日本は、障害者福祉については
国民から遠い存在だったこともあって、どのように費用分担するか、
議論らしい議論がほとんどなく、こういう決まり方をしてしまった。

これが私の認識です。

アメリカの福祉制度が傷痍軍人以外は充実していないのかどうかは、
私には資料がありません。
ただ1990年に成立したADA法(障害のあるアメリカ人法)があり、
様々な障害者福祉が行われていることは、忘れてはいけないと思う。

誤解してはならないのは、ADA法があるから障害者福祉が進んだのではなく、
アメリカの民主主義が成熟する過程に、公民権運動などの様々な人権に
対する考え方の議論が行われ、国民の考え方にも、福祉に対する考え方が
成熟してきていて、ADA法が成立したのだと自分は思います。
ADA法が成立する以前から、日本ではいまだにほとんど普及していない、
様々な福祉サービスが行われていた例を自分は知っています。
914障害を持つ市民:2005/11/07(月) 21:27:32 ID:2CNbmVj8
>>913
義務と権利ですが、まず義務とは何なのか、権利とは何なのか、
この共通認識がないと議論にならないと思います。

自分が考える権利とは、障害者も人間であり、人間らしい生活を送る権利を
持っている、ということです。このことを主張するときに、義務が納税だと
すると、矛盾が生じのではないか?

世間には納税出来ない人や国民年金も払えない(払わない?)人も
沢山いるわけですが、納税出来ないからといって、人間らしい生活が
出来ないかというと、そうではない。
制約はあるが、生活保護を受けて生きることが出来るし、
苦しいながらも、空き缶拾いなどをしながら、路上生活をする自由を
選択することも出来る。

しかし障害者は、生活保護以下の年金しかない。路上生活は不可能。
ちょっと支援があれば働けて納税出来る障害者であっても、そういう機会は
ほとんど与えられなかった。働けない障害者は、一目に触れない、山奥の
巨大施設で一生を過ごす人が多かったのではないか?

そういうところを、先にどうするかを先に考えて欲しいと自分は思うのです。
915障害を持つ市民:2005/11/07(月) 21:51:29 ID:2CNbmVj8
>>913
アメリカの進んだ福祉サービスの例として、聴覚障害者の場合をあげます。

アルファベットが26文字で済んだこともありますが、この分野では
アメリカは非常に進んでいますし、欧米などアルファベットのような
キャラクタでやりとりが出来る国では進んでいますね。

アメリカのテレビには昔からクローズド・キャプションという
字幕がついています。スイッチを入れれば、いつでも字幕をつけたり
消したりといったことが出来るタイプの字幕です。
今では14インチ以上の全てのテレビで出来ます。
字幕というのは、音を消していても内容が判るわけで、
聴覚障害者だけが便利ではなく、誰でも便利なものでは
ないでしょうか? 実際、最近はクローズド・キャプションではないですが、
字幕がついている番組は多いですね。

日本でクローズド・キャプション(日本では俗に言う文字放送)がはじまったのも
そんなに最近のことではないですが、チューナー付きテレビを持っていても
クローズド・キャプションのデータが送られて来なかったという現実がある。
チューナー付きテレビ自体もほとんど売っていない。
総務省は生放送番組以外の全てに07年度中にクローズド・キャプションを
つけることを目標にしています。その後のデジタル化では全てのチューナーに
クローズド・キャプション機能が搭載される予定です。
問題は放送局がどこまで対応するかです。

他には、電話リレーサーピスというものもあります。これは聴覚障害者や
発声に障害がある人が、キーボードなどで送ったデータをオペレータが
音声に変えて、相手に伝え、返答を文字にして返すことをリアルタイムに
行うのが基本的な仕組みです。いつからあったかは正確なデータが
今探せないのですが、確か1970年代にははじまっていたはずです。

こういった費用はアメリカでは政府や民間団体、スポンサーなどが
出しています。
アメリカ人はこういう費用負担をどう考えているかですね。

日本の駅ではエスカレータやエレベータが最近整備されるようになりましたが、
これも障害者じゃなくても便利ですよね。
916障害を持つ市民:2005/11/07(月) 22:02:15 ID:2CNbmVj8
>>915
で、結局何を言いたかったかというと、アメリカは民主主義の成熟と
共に障害者福祉を含む、様々な社会福祉制度またはサービスが
普及してきた。
それを支える国民の他者を思いやる心や、そのために自分も
負担わ負うことが普通に行われてきた。
よく映画でも教会で募金が行われるシーンとか出ますよね。

もちろん日本の方が政府としての制度は、充実している面も
あったかもしれない。
しかし日本には民主主義の成熟が、障害者福祉に関しては
追いついていなかったのではないか?

本当に適切かは判らないけど、自分は「情けは人のためならず」という
言葉を常に考えています。

いつか時間があるときに、詳しく書きたいですが、自分は人の善意の
お陰で、年金を貰うこともなくなり、医療費こそ沢山掛かりますが、
今のように納税者となれました。
しかしいつかまでも体調が維持出来るわけではないでしょうから、
納税者ではなくなるでしょう。その時に義務が果たせないから
といって、人間としての権利を主張出来なくなり、山奥の入所施設に
入らなくてはならなくなるのか?
そうしたらどんな生活になるのだろう?

そういうことをいつも考えています。
917ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 22:04:35 ID:d0qIjp8s
えーと・・・・・なんというか、疲れますが・・・

起床、就寝、朝食、昼食、夕食、入浴時間が決められているのは当たり前です。

各自で食事を作り、各自勝手に食べ、入浴の手伝いも必要ないというなら
構いませんが?・・・そんな人が入所してるわけありませんね。

そもそも集団生活を行う場では、ある程度決まっているのが当たり前です。
中高の寮生活経験者はなかなかいないかもしれませんが、学校の公式
ホームページ上に生活の様子が書かれていますので、見てみるといいですよ。
持てる金額は厳しく制限され、勉強時間とかまでぴっちり決まってます。
(九州、四国に名門がありますね。殆ど男子校ですが、女子校も関東に一つ・・・)

で、恋愛の自由がない、ですか・・・・・
ふーん・・・・・・・
ま、キスくらいこっそりしててもいいかもしれませんけどね・・・

あの〜・・・・・Hして妊娠したらどうするつもりなんです?
自分のことも一人で出来ない者同士の子供を、どうするんです?
避妊をきちんと行おうとした所で、失敗することだって多いでしょう。
堕胎するんですか? 非人道的ですね?
生ませるんですか? 何処の誰に育ててもらうんですか?
こういう問題があるから、恋愛禁止なんですよ。

その問題がない状態で、なおかつ完全な合意ならば認められるでしょう。
でも、それは両者完全な方法で断種→それも非人道的だと言われるんじゃ?
しかも、何も知らない(理解出来ない)女性に対して、職員の目から隠れた場で
暴行する事例も多いそうです・・・。

子供を欲しがる自由も与えられないのか、と言われそうですがね、
そんなものは、普通の生きている人々だって、経済的状況等々が伴わない限り、
子供を欲しいとは言いません、まともな人ならば。
子供を育てるのにどれほどの労力がかかるか理解出来ない親から生まれた子供は、
不幸を背負うんじゃないですか?
少なくとも、そんな状態で生まれ・・・児童養護施設等で育ち・・・・・
両親がそんな状態だったと知ったら、子供はどう思うでしょうね?

両者24時間介護状態で、2人暮らし(?)している夫婦の特集を見た覚えがあります。
(施設で出会って結婚したという話だったような)
確か、子供もいたような記憶もある(介護人に育児もさせてた?)んですけど・・・
もし、私がその子供の立場だったら、とても耐えられませんね。

まぁ、「自分自身(or親)の十分な資産があるならば」、お手伝いさんを雇って
自分の好きな所に住み、好きな時間に食べ、好きなことをしてください。
大金持ちのおじいさんがそういったことをしてるのを責める人はいませんから。

で、だな・・・年金貰えない障害者(身体、精神)の方が多いんだが、考えないのかな?
彼らは、普通に就職出来れば話は別でしょうが、例えばパートなどしか出来なければ
それこそ(自分の力で)一人暮らしなんて夢です。
(生活保護受ければ別だろうが、パソコンなんて高級品持てませんしね)
その状況をおかしいと思わず、何を言ってるのかなぁ・・・
918一般市民:2005/11/07(月) 22:25:05 ID:MN1qk8xV
>>914
ホームレスの路上生活は、権利として保障されたものではないでしょう。
それに、ホームレスと施設で暮らす障害者では、どちらがあなたの言う
「人間らしい生活」かといえば、後者ではないですか?
つまり、障害者には施設というセーフティネットがあるが、
一般市民にはホームレスまで成り下がるリスクがあるという
見方もできると思います。

で、あなたの考える「義務」とは?
919障害を持つ市民:2005/11/07(月) 22:52:33 ID:2CNbmVj8
>>918
なるほど。そういう考え方も出来ますね。
ホームレスを選択とみるか、「成り下がった」とみるか、
もしかしたら両方があるのかもしれませんね。

「義務」ですか……憲法で言う義務と言ったら簡単な答えすぎますし。

障害者にとっては、自分の存在を主張することが義務といったら
言い過ぎかなぁ? なんて思ってます。
それによって国民にも自分の存在を示して、障害者に対する考えを
変えてもらおうと。

でもお涙頂戴ではない伝え方があるし、なんでそうなのかを考えて
もらうような伝え方でないといけないと思う。

たとえば、さきほどテレビで心臓移植を受けた少女の番組をやってました。
前回放送時にたった一晩で4000万円集まったそうです。
それでアメリカへ移植しに行ったわけです。
アメリカでも臓器が不足しているのにです。
心臓は脳死移植なので、前にも書きましたが日本では年間数人しか
受けられないわけです。だからそういう海外に行くしか少女が助かる
方法はないのも確かです。
でも、日本でも出来ることなのに、アメリカに行かなくてはならない
ことが、番組中で一言も触れられていません。
伝えられなかったのも少女の責任ではないでしょう。

もっと伝えるべきことがあるのではないか?
国内での移植を推進して、一晩で集まってしまうそのお金は、もっと別の
使い道はないのか?

一つの例ですが、そういうことをなんらかの形で周囲に伝えるのが、
障害者にとっての義務の一つだと、自分は考えています。
920ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 23:22:50 ID:d0qIjp8s
>919
答えられる所だけ答えて、後は知らんぷり。
なるほど、典型的な「障害者」だな。
921ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 23:25:56 ID:d0qIjp8s
物事には何事も、それがそうなっている理由があるものです。
一面的な物の見方をしてちゃ、ダメなんですよ。

・・・私がそう出来ているかどうかは、自信ないですけど。
922障害を持つ市民:2005/11/07(月) 23:28:38 ID:2CNbmVj8
>>917
>その状況をおかしいと思わず、
というところ、もう少し詳しく説明してもらえませんか?
どっちの意味で言ってますか?
人間らしい生活が出来ない障害者が多い、という立場で、
私は書いています。

前半部分、引用はしませんが、障害者は施設に入って集団生活しなくては
いけない、ということが前提になってるように私は読めてしまいました。
間違っていたらすいません。
もしそういう意味だと、そこから議論を始めないといけないのかもしれませんね。
日本では、障害者が集められて施設で集団生活をするのが、当たり前なのかも
しれませんが、先進国の中では突出した存在です。

両親が重度の肢体不自由の障害者で、子供がいる人は自分の
知り合いにもいます。
まぁ片方の親は、なんとか今のところ働けていますし、育児の全てを
介護者に任せていたわけではなかったと思いますが、外から見てその
子供の身になって考えると「耐えられない」、と思えてしまうのは、
あくまでも障害者を外から見て、1人の人間として捉えられないからなのでは
ないでしょうか?

障害者の子供が、グレたって話しは聞かないでしょう?

あ、そういう子供がいたらごめんなさい(笑)
923障害を持つ市民:2005/11/07(月) 23:36:01 ID:2CNbmVj8
>>920
どの発言に対して自分の考えを示して欲しいの?

知らんぷりじゃなくて、長いやりとりの中で、どの部分が
自分に特に投げかけられて、答える必要がある部分なのか、
把握するのは難しいのですよ。

一般市民さんが>>918で言ったような質問のされ方なら、
先のように答えることも出来ますよ。
924ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 23:36:27 ID:7XzlBQl4
施設が山奥ってどこに住んでる人なんだろう・・・

うちは子供が障害児ですが、在住地域にある施設は、山奥というより郊外ですね
平屋の大きな施設を作るためには、未開発な地域に建てるしかないんですけど
殆どが大きな総合病院が主導で作っているので、まず病院が建てられ
施設ができ、学校ができ、住宅ができ、買い物施設ができ・・・
新幹線の駅までは遠いけれど、普通の人でさえどこにも行かず済む環境になっています

古くからある施設がそのような感じで、最近新しくできたところは市街地ですけど
今後の予定されている施設も、総合開発の名の元、計画が進められています
昔のサナトリウム跡地にできた施設が山奥といえばいえるけど
そこは、一時間に5本はある電車一本で新幹線駅まで行けるほど利便性が高い。

ショートステイで、いくつかの施設を利用していますが
規則正しい生活を送れば、うちの子の場合などは発作頻度も下がるので
寧ろQOLは上がって、牢獄とか監視されているという印象もないですし
施設周辺の、例えば駐車場業務などは、身体重度の方がたで運営されていて
地域で生きていくということが、施設生活でも実現されていると感じます
極端な例ですが、低所得で安アパートのワンルームに暮らす4人家族なんて人より
充分に豊かに暮らしている様子に、いずれ子供が入所する時にも
現状が維持されることを願うばかりです。

現在古くなった施設周辺も、まず医療職員と障害児の家族たちが住み始め
徐々に地域開発が進み、障害者と共生できる地域が確立されたと聞きますし
私どもにできることは、新たな開発区域が例え山奥でも転居するなりして
その地域を盛り上げていくことで入所者の生活も向上できるのではないかと考えています。
925障害を持つ市民:2005/11/07(月) 23:48:24 ID:2CNbmVj8
>>924
そういう地域もあるのですね。幸せだと思います。
福祉も充実してるのかもしれないです。

地域による障害者福祉に対する考え方の違いもあるのでしょうか?

うちの地域は平野と山岳地の境目のあたりで、障害者の入所施設は
山奥や丘陵地帯がほとんどです。
郊外にも少しはありますが、そういうところでも周囲に人家は少なく
田園や林が広がっていたりしています。交通の便が良い場所には
見あたりません。

ちなみに私が例に挙げているところは、全て公立の施設です。
926障害を持つ市民:2005/11/08(火) 00:00:31 ID:2CNbmVj8
>>925
よくよく考えたら、全て公立ではないですね。
公立と社会福祉法人と両方あります。あと○○○○法人もありますが、
それを言うとどこかバレるのであえていいません。
判る人には判るか……。

もうまともに話すことが出来ないようなので、寝ます。
927872=924:2005/11/08(火) 00:29:43 ID:Lht+7Js0
>>925
福祉が充実しているどころか、全国でも後進県と位置付けられています。
例に挙げている施設は、どこも待機者リストが年単位でできています。
親として考えよというレスがあったので、自分なりに考えてみて
箱ものが極端に不足していて、嫌でも障害者の家族が先頭に立たねばならない
何ができるかと思い浮かぶのが、施設周辺活性化に協力するくらいの
細腕でやせ細った脛しか持っていないわけですが・・・

今のところ一番の課題は、新たに作られる施設が老人介護に使用されてしまう点。
自立支援と名を持っているのなら、やはり入所施設、グループホーム等
障害者が安住の地を得られる環境作りをしてほしいことでしょうか。
先年、非常に充実した施設が完成し、障害児・者を抱える家族は狂喜乱舞致しました。
しかし、某議員の横槍で、その施設は老人対象となり、一定年齢以上のみの受け入れで
特に障害児施設は不足していたので、子供たちの親は肩を落とすばかり。

色々な考え方はあると思いますが、現状の福祉環境で
応益負担を原則とした法の施行は、正直納得はしていません。
しかし、受け入れて何とか少ないパイを享受していくしか
日々の介護に追われる身では侭ならないのが現実です。

928ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 02:48:09 ID:QKYcVL6s
このスレを見て、「よし、グループホームを創ろう」と思った。
早くケアマネになろう…
929ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 02:58:34 ID:i3+0Q+Jv
>928
貯金ある? スポンサーは? 市場調査した?
930ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 03:39:17 ID:B2NFzWLY
>>909 長文ウザ。
税金で「助けてもらうばかり」の側ではなく、少なくとも税金を
支払っている国民を「連中」呼ばわりとはね。呆れるわ。

そんな書き込みばかりしてるから
だんだん障害者に優しくない社会になるんだよ。
931ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 06:04:25 ID:eM50FyqK
>930

君も障害者になったら、

そんなノンキな悠長なこといってられなくなる


932ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 11:10:34 ID:UXXajcoU
>>929
928じゃないけど、障害グループホームって小規模なものも結構多いよ
民家をちょっと改造して数人の利用者を収容するようなものなら
それほどコストもかからんし、利益追求を考えたら市場調査も必要だけど
そもそも儲け目的ならこんなことしないでしょ
933ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 11:34:48 ID:aM08QFrj
障害者自立支援法でもう自立出来なくなる人多数だと思う
だって1割負担しようにもお金が無くて出来ないから!
1割がどれだけ大金か分かるか?

今から障害者自立支援法なんとか出来ないのか?
なにか方法ないのか?一度通ればもう廃案不可?
詳しい人教えて。
934障害を持つ市民:2005/11/08(火) 12:39:59 ID:Snn13FsY
>>933
法律と言うものはみなそうですが、この障害者自立支援法にも
具体的な運用がどうなるかは何も書かれていません。
実際には厚生労働省をはじめとする関係省庁が出す、213もの
政省令によって、細かい運用がどうなるか決まるのです。

衆議院厚生労働委員会理事会(各党10名で構成)では、この政省令を
フォローアップする、という申し合わせを行っています。

つまり、今後はこの理事会メンバーに障害者がどう働きかけて
いくかが重要になると思います。
935ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 12:47:53 ID:eG2ThkGg
>障害を持つ市民さん
調べないで間違ったことを書かれるのは、ちょっと困ります。
私は以前、20歳前発症なら、国民年金の支払いをしたことがなくても
障害年金を受け取れると書きましたが、18歳前だとあなたは訂正しましたよね?
私も調べ直す気力なかったし、児童手当関連は18歳前と後で切り替わるので
そうだったかなー、と一応謝りましたが・・・
国民年金を支払う義務があるのは20歳から=20歳前発症で正しいです。
(20歳前であろうと、会社に勤めている人は厚生(&国民)年金を払ってますけど。
 ついでに、基準になるのは手帳取得日じゃなくて初診日ね)

義務化される前、20歳を超えて会社に勤め始める前までの大学生が、
任意で年金を払っていなかった時、不幸にも重度障害を負ったら無年金になりました。
しかし、その当時、任意で払っていた大学生の割合なんてかなり少なかったですし、
金を稼いでいない状態で支払うのは大変だから、義務ではないから入っていなかった
という彼らを責めることは、(一般的には)出来ません。
(今、国民年金の支払い拒否してる人たちとは事情が違うと思う)

統合失調症の学生無年金者については、(異変に気づいても、受診を決めるのに時間が
かかる場合が多い以上)初診日で切り捨てるのは好ましくないという判決が出た(10/27)
のですが、事故で身体障害を負った方は原因日が確定している為にそういう運用は出来ません。

そういった方達のことを、どう思われるんでしょうか?
同じ程度の障害なのに、たった1日の差で扱いが全く違うこともあり得たんですよ。
あと、さんざん書きましたが、年金貰えない程度の障害者のことは?

施設について・・・
私が住んでいる場所は、全国の中でも恵まれているところでしょう。
しかし、遠く離れた県外の山奥に、(属する自治体の)施設があることも知っています。
そういった場所については、残念ながら私にはよくわかりません。
ですが、私が知っている範囲の施設は、電車から降りてすぐという場所ではないにしても、
最寄り駅からバスを使えば10分ほどで行けたりする所ばかりです。
コンビニもすぐの所にあるし、家族などが訪問した際のお昼は近くに数軒あるラーメン屋
を使ったりします。(つまり、近くに住民が多数います)

これは施設にもよると思いますが・・・・・施設によっては、季節ごとの豊富な行事、
月ごとのお誕生日会など・・・例え、意思を表示出来ない重度障害児ばかりが大半でも、
精一杯お世話して下さっている施設もあるのです。
そうでない施設も見ましたが、看護師の募集要項などを偶然見て、少し納得。
(他の施設の募集要項と比較したわけではないし、それが原因とは言い切れませんが)
「看護師さんがやめていってしまって、人手が足りないのよ。うちは給料も他と比べて
悪くないはずなのに」と嘆いてる良い施設には、何とか良い人材が集まって欲しいと
思いますね。ショートステイの予約がいつも満杯で、本当に余裕がないっぽいし。

私は、何度か言ったように思いますが、「一人で身の回りのことが出来ない障害者」は、
両親が健在であれば、家族とともに暮らすことが一番だと思っています。
当然、家族の負担が増えますので、負担を軽減出来る制度は充実して欲しいです。
そして、周りの理解も進むといいですね。障害者が生まれたことを夫側に責められて、
離婚という状況になるのは本当に悲しいことです。
ですが、義務的な負担を兄弟姉妹そのほか親族に背負わせることは反対です。
ですから、重度心身障害者向けの施設を否定しませんし、ケアを効率的に出来て、
一人きりにならず明るく過ごせるというグループホームは、中程度障害の方には
一番理にかなった所だと思いますよ。(重度心身の場合は無理。老人介護も同じだと思う)
とにかく「どこからその金が出てくるのか考えもせず、介護者を奴隷にして一人暮らし」
という「自立」とやらを嫌っているだけです。
936ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 12:50:32 ID:eG2ThkGg
スウェーデンの例を見ると、収入の70%以上を国に納め、消費税が25%。
国民の数が少ない&資源が豊富&家族意識が希薄(私はそういう面は否定します)と
いう事情に支えられての高福祉(?)らしいですが、これを日本に当てはめるなんて
出来ないとわかるでしょう。
過度な治療を一切しない、だから医療費がタダでもやっていける。
日本のような過保護医療をしつつ、いいとこ取りなんて出来るわけないんです。
(もっと他に削るべき所があるだろう、と色々思う所はあってもね)
937ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 13:52:52 ID:wmgx4Dvx
>>909
だけど
>>930
「連中」は引用なんですが…。
よく目を凝らして読んでください。
ちなみに私も納税者です。お世話になっていますが、納税者は1人称であり3人称ですよ。
それより、社会保障の理念は「善意でたすけあうこと」ですから、「たすけてあげている」と気持ちになるのは仕方ないですね。
公共財にしても、公共投資や、公庫系から出資されて完済されたインフラにしても、お互い助け合っているものです。

長文がうざいのは、R25の理念ですかな?
コンパクトに書くこともできますよ。ただ、いろいろな知識の人がいるので、補い合って書いたほうがより汎用性が高い気がします。

今日は、オフです。仕事がですよ。ニートではないので、あしからず。
938一般市民:2005/11/08(火) 19:43:52 ID:PPHk5EJx
>>916
>アメリカは民主主義の成熟と共に障害者福祉を含む、
>様々な社会福祉制度またはサービスが普及してきた。
あなたの言う民主主義というのは、「権利の主張」という表現に
置き換える事ができそうな気がします。
権利の主張自体を悪いとは言いませんが、
日本の場合は、むしろ義務の履行に重きを置く社会であり、
それが日本の美風でもあったと思うんですよ。
(少なくとも少し前までは)
障害者福祉にスポットライトが当たらなかったのは、
そういう価値観の違いもあると思いますね。

>>919
>「義務」ですか……憲法で言う義務と言ったら簡単な答えすぎますし。
前にも書きましたが、負担を減らす努力をしてもらいたいです。
939一般市民:2005/11/08(火) 19:44:36 ID:PPHk5EJx
>>937
「連中」という表現を先に使ったのはあなたでは?
940ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 20:42:09 ID:wmgx4Dvx
>>939
>>887
で先に私が使いましたね。失礼しました。

941ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 21:53:28 ID:+/gkV6Nx
誰に失礼なことをしたと思ってるんだ? 939か? 930か? それとも少額納税者か?
942ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 23:10:35 ID:eM50FyqK
>935
>とにかく「どこからその金が出てくるのか考えもせず、介護者を奴隷にして一人暮らし」
>という「自立」とやらを嫌っているだけです。

自立している障害者を助けている介護者は奴隷なんですか?
そりゃあ、よくないな。
奴隷にされるなんて。
でも奴隷なんですか?本当に?


943ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 23:23:36 ID:wmgx4Dvx
>>941
対象が少額納税者だとしたら、障害者が「谷」だといわれたことも攻めてることになりますね。
しかし、障害者を「谷」と呼んでOKでも、少額納税者は「連中」と呼ばれることには腹が立つんですかね?
「谷」と呼ばれたほうは、腹が立ってますよ。口に出すのもくだらないでけど。

で、対句になってるから、障害者←少額納税者、少額納税者←高額納税者とい図式ですよね。
納税している事実は確かに違うけど、貢献の度合いを敢えて「納税額」に限定すると、見方によっては、少額納税者は「0」に近いと見える視点もありますよね。一方で、程度の差はあれ、少しでも納税していれば、貢献しているという視点もある。
社会にいれば貢献の度合いによらず、誰かに助けられているということが事実ですよね。 だとしたら、貢献の度合いによらずたすけられることは「是」じゃないんですか?
今日の納税者が、明日の障害者かもしれないし、ここでの本旨は所得の再分配で、誰かが誰かを支えているということでしょう。

納税できない障害者は一生「谷」だから、貢献もできないし、救わなくてはならないということではなかったでしょうか?
この表現のなかに、「俺は助けてやっているという匂い」が否めないですよね。
まぁ、こういうことを取り上げるのは小泉シスターズの「コイツ」呼ばわりを気にする民主党みたいで、本旨を外れたことをそう取り上げることもないと思います。 だから、率直に認めただけにしました。
先に使ったことは認めます。先の指摘の誤りに対して失礼しましたと書いたまでです。

蛇足ながら、私もその少額納税者です。一人称と三人称の両方を示すので表現しにくいもんです。
あと、長文ウザいという人も表現を気にしたらいかがですか?
944ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 00:58:37 ID:F0JuDZbm
>942
「奴隷という言い方は言い過ぎ」かもしれませんけど。
ただねぇ、そのように見える位に増長しまくった「自立」とやらをしてる人がいるのは確かです。
(あれは「他立」って言うんだよ、ったく)

介護者は生きる為に必要な道具であって、道具はうまく使わねばならない。
対価は払われているのだから、道具に対する感謝の念を持つ必要はない。

という人は、レアな存在じゃないみたいなんだよなー・・・・・

「自立」なんていう言葉、曲がった意味で使うんじゃねーよ、と言いたい。

低賃金で重労働をされているヘルパーの方々は、ほんとにかわいそう。
精一杯ありがとうの気持ちを、本人や家族から貰えるなら、辛くても、
また頑張ろうという気力が出てくると思うけどさ。

ところで、「施設の問題点と言われたことに対する反論」の反論w、誰もしないのかなー。
集団生活なんて、そんなもんだろ。グループホームも似たような感じだと思うけどな。
(施設と違うのは、自分のことは自分でやらなければならない部分が増えるだろう事だな。
動けてある程度の判断力を持つのが前提だから、掃除とかきちんと自分達でやるみたいだし
→そうじゃないのもあるだろうけど)

「自分勝手に好きなことをしたいけど、ひとりぼっちになるのは嫌だから、
(特に必要がなくても、こまめに体位交換しないと死ぬとかわめき)24時間(に近い)
介護を付けろ!」
とか言ってるバカ者達に比べれば、グループホームに住んで福祉工場等に働きに行き、
きちんと暮らしている方々は、比べものにならない位「自立」してますね。

あー、親の資産、自費で豪遊してるという方には何も言いませんからねー。
ニートとどっこいだしねぇ・・・・・・・それは。
945ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 01:45:13 ID:x1llDwvW
>>944
ヘルパーだけど、かわいそうなんて知りもしないのに失礼だねあなた
低賃金重労働でも誰かがやらなきゃいけないことだと思うし、誇りを持ってやってますよ
仕事でやってる以上、感謝されたいとかそんなぬるい考えは持ってませんよ
個人に対する介護をしつつも、福祉の仕事は社会のためでもあるしね
まあ理解できないかもしれませんが、おそらく働く理由があなたとは違うんでしょう。
お金は必要だけど、仕事を選ぶ上で最優先すべきはお金だと思ってないので
946一般市民:2005/11/09(水) 05:40:05 ID:Y5ipE+qX
>>943
「谷」という表現も、最初に使ったのはあなたなんですけどね。
947ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 08:09:00 ID:F0JuDZbm
>945
ああ、それは失礼しました。書き方が悪かったようですね。
そういう考えを持っておられるヘルパーの方々に支えられているので、
福祉事業はやっていけるのです。
みなさん、誇りを持って働いていらっしゃるのは知っています。
でもね、少し愚痴りたくなるヘルパーさんも現実にいますよ。
知りもしないのに、ってずいぶん失礼な言い方だな・・・

「私はこういう立場だが、そんなこと思っていない」
というのは、そりゃその人にとってはその通りですよ。
でも「こういう立場の人」全員に当てはまるわけがないですよね?

通常、仕事の殆どは感謝されるような仕事じゃありませんから、
福祉の仕事だけ「感謝」を要求するのは変ですよねぇ、確かに。

いちいち感謝してたらきりがない。いちいち感謝されててもきりがない。
しかし、怒鳴り散らして文句しか言わない利用者には、なかなか
ヘルパーさんが行きたがらないという現実もあると思いますけどね。
948一般市民:2005/11/09(水) 19:45:58 ID:Y5ipE+qX
>>947
私はむしろ>>944の方が当たっていると思いますよ。
自分に必要な事はしてもらえるという意識じゃちょっとねぇ・・。
今回の自立支援法は、障害者に対する教育というか、
躾の意味合いも含んでいると思います。
949ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 22:04:06 ID:q4RWNau6
次スレ立てるなら、こっちに移動するほうがいいかな〜と思った

障害者自立支援法案
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1121087628/
950ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 22:35:07 ID:HKowfx7t
943の谷君ってさ、言ってる事が一定してないし精神障害なんじゃないの。あんまり追い詰めてパニックになっても可哀相だし、もう許してあげたら。面白い奴ではあったけどさ。
951障害を持つ市民:2005/11/09(水) 23:36:49 ID:R2yuparX
>>935
調べ直しました。確かに間違っていました。何かと勘違いしてたようです。
どうもすいませんでした。

無年金障害者については、あなたの言うとおりと思います。
詳しいことは私は判らないですが、制度の欠陥があったことは
認めて、無年金状態は解消しようという方向には動いても、
障害基礎年金そのものを払う訳ではなく、別の名前の制度で
障害基礎年金より低い金額を支払う、という考えだ、と聞きました。
もしそうだとしたら大変な不公平ですね。
学生で20歳になる前に障害を持っていたら、年金は貰える訳ですからね。

年金を貰えない程度の障害者のこと、これは私もいろいろ考えます。
あなたの言ってる意味と同じかどうか判りませんが……。
私は昔は年金を貰える程度の障害者でしたが、今は貰えない程度の
障害者です。
しかし、年金等級としてはそう認定されても、手帳等級が1級の障害者で
あることには変わりはなく、そう簡単に正社員として就職して稼げる
わけでもありません。
もう障害者自立支援法が成立してしまったのですから、本当に
国の言うとおりに、そういう障害者の就労支援もきちんとして欲しい、
と思います。

次は施設についてですね。何人かの方が、そんなに山奥ばかりでもないと
おっしゃってましたが、私の地域だけが特殊なのでしょうか?
いくつも見た中で、例えばある大規模施設は、丘陵地帯の上の
方にあります。施設の中央を道路が通っていますが、そこは同じ丘陵
地帯にあるキャンプ場や野鳥観察などのアウトドア施設に行くならともかく、
普通はそんなに人が通る場所ではないですし、そういったアウトドア施設が
あるくらいですので、人家もほとんどありません。
バスで行ってみたことはないですが、市営のタウンバスしか通って
なかったと思います。ですから本数は非常に少ないですし、バス停も
多く、駅に直行しないので、時間は掛かるはずです。人が少ないですから
コンビニもちょっと歩いていける場所にはないです。

そして、障害の程度によって、入所施設も良いのではないか? という
ことですね。先のあなたの無年金障害者のことや、家族の負担を
軽減する制度のことなどを書いているので、そういう考え方も
あるのだな、と思いました。
ただ、日本は先進国の中では障害者の(グループホームといったものではない)
大規模な入所施設大国であることは、間違いないですよね?

重度でなくてもそういった施設には入っている障害者も多いですし、
そして方法によっては、重度の障害者であっても、コストをかけずに
地域で暮らせる方法があるんじゃないか? それが人間らしい自立生活
ではないのか? というのが、今の私の考えです。

それぞれの立場とかで、いろいろな考え方があり、それぞれの意見を
なるほどと思うけど、自分の立場からだとゆずれない部分もある。
全部判ってもらうことは難しいかもしれないけど、でもどうして
そう思っているのかをきちんと説明だけはしたい。

このスレのテーマは「自立」とは何なのか、そしてその費用負担は、
どうあるべきなのかだけど、それをきちんと議論しようと思ったら、
どんどん深いところまで話していかなくてはならないのだな、と思いました。
952障害を持つ市民:2005/11/09(水) 23:45:57 ID:R2yuparX
>>951
自己レスです。
>そして、障害の程度によって、入所施設も良いのではないか? という
>ことですね。先のあなたの無年金障害者のことや、家族の負担を
>軽減する制度のことなどを書いているので、そういう考え方も
>あるのだな、と思いました。

言いたかったのは、あなたが障害者福祉をお金を出すこと自体を
否定している人ではない、ということは判りました。
という意味です。

社会の仕組みが違うのだから、他国とは簡単には比較出来ないのかも
しれないけど、もう少し何とかならないのか? といつも考えています。
その上にこの法律ですから、ますます施設が充実しそうです。
社会福祉法人の入所施設は優遇されるみたいですし。
953ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 00:22:31 ID:K6Tfi27O
キャンプ場のあるような場所の入所施設しか知らなかったら
そんなとこに入りたくないと思うかもしれませんね
都市にも山奥にも施設があり、選択できるのならいいのでしょうけど。

法律により、入所施設が整備されれば、そういった選択の幅も広がるのではないか
私はそれを期待しています。
グループホームに関する規制も緩和されるようですし
成立してしまったのなら、如何に良い内容にできるか、そういう話もしませんか?
954障害を持つ市民:2005/11/10(木) 01:37:49 ID:ahRG7/7B
>>953
そこだけならまだしも、他の入所施設も似たりよったりなので……。

「如何に良い内容にできるか」は、先日も書きましたが、
実際の運用についての政省令で決まるのではないかと思います。
それが出た後に覆すのは難しいですから。
今の障害者雇用制度のように、その政省令に従って、世の中が動くとは
限らないですけどね。

例えば「自立支援医療」ですが、前年に掛かった医療費の1割を
翌年に税金のように市町村に支払いに行くのなら、「今はそんな
お金はありません」と言って、そこで不服審査請求をしたり、
裁判といった方向(訴えられる立場かもしれませんが)に行くことか
出来るとは思います。

しかし保険証と同じ形で医療機関の窓口で出すのでは、払わざるを
得ませんよね? 定期的に医療が必要な障害者なほど、お金が無いときには、
大変だと思います。

そこが政省令にどう書かれるのか、そこに障害者の意見を入れていけるか、
勝負時だと思います。

955ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 01:51:35 ID:5HOhc2Oz
>951
多分、重度障害者っていう認識にものすごーく、ずれがあると思うんだよなー。

私が、そしておそらく892さんが念頭に置いているのは、重度心身障害児。
寝たきりで殆ど全く手足を動かせず、喋ることも出来ないほどの重複障害というのが大半。
(そうじゃないのはレアケースになってしまう・・・しかしたとえ頭がはっきりしていても、
手足が動かない為に学習困難ですから、学習出来る範囲が限られる→普通の高校生レベル
になることは殆どない)
重度知的障害の場合、上記と違って動けますが・・・(いや、だからこそ大変な部分も
多いですが)、話しかけても、意味のある言葉を発する事は出来ません。

こういう子達は、はたから見たらあなたがおっしゃった
「人間らしい意志を、どのような方法を使っても示せないほど、 脳にダメージを
負ってしまった障害者」そのものです。レアケースは別ですけどね。
で、その子達は「人間らしい心」を持ってないから、社会の厄介者として切り捨てても
構わないんですか?
・・・事故で医学的に植物人間or脳死だと診断されても、日本人家族があきらめることは
少ないように・・・・・・・植物状態って何ですか?

一方、あなたのおっしゃっている重度障害者というのは、おそらく麻痺があっても
座ることが出来て、手か足を(時間がかかっても)使うことが出来て、パソコンの使い方
がわかる程度の知恵もある人々ばかりでしょうね。排泄の手伝いが必要でない人も多いかな?
このタイプの人たちが、入っている施設から多分街に逃げ出してるんだろうなぁ・・・・・
グループホームで暮らせるなら、どうぞご勝手に。でも、なんちゃって自立はやめてね。

24時間ケアが欲しいなら、施設の方が安心、って・・・老人ホームでも言えることだけど。

なんというか、一面的に物を見てる部分が多すぎるのに、決めてかかられるとねぇ。
中途障害の方で、そういった施設しか見なかったのでしょうから、まぁ仕方ないけど。
重度心身障害施設を見ても、まだグループホームと言えるのならばご立派ですよ。
重度心身障害の場合、医療が欠かせない場合が多いので、専門病院併設という形ですがね。
956障害を持つ市民:2005/11/10(木) 02:31:04 ID:ahRG7/7B
>955
細かく引用はしませんが……
ですから私は「もし障害者についても割り切るというなら」という前置きを
おきました。障害の種別や重さによって人間の権利があるかどうかなんて
議論は、私は不毛だと思っています。

中途障害なら、ちょっとした筋肉の動き一つで文章を作ったりも出来ます。
先天障害で、知的障害も思い場合でも、例えばそういったちょっとした
スイッチとデジタルカメラを組み合わせて、自分の見ている世界を
他人に見せられる人もいます。
私の周りにはそういう装置を作る活動をしている人がいます。

しかし、もちろんそういったことも出来ない人もいるでしょう。
で、その人を人間と見る見ないといった区別をして良いものなのか
割り切る必要があるものなのか?

先に出た、障害者が子供を作るときの議論でもそうですが、どこまで
人のお世話になってたら子供を作ってはいけないのか?
そういったことは誰が決めるのものなのか?

そういう割り切りは自分には出来ません。みんな人間だと思いたい。
だからこその、今までの発言なのです。

あなたの立場は判りませんが、24時間ケアは施設の方が安心という親も
いれば、自宅で介護者や巡回の医療関係者とともに、いつも家族の一員と
して見守りたい、という親もいます。もちろん24時間ケアで医療的ケアが
大変なら、いつも自宅で、というわけにはいかないでしょう。
でもそれは入所施設というより、病院の仕事になると私は思っています。

それれと、植物状態と脳死について。
もちろん判っていて書いているのだと思いますが、植物状態と脳死は
全く違います。

植物状態では意識がなくても体全体のコントロールは出来ますから、長いと
10年単位で心臓も元気に動いています。障害の受け方にもよりますが、
マレには快復することもあり得ます。
しかし脳死は体全体がコンロトール出来ないので、人工呼吸器などをつけても、
ほとんど2〜3日で心臓停止となります。
脳死ではどんどん末梢から冷たくなっていってしまいますけど、
しかし家族の心境としては、横からみていたら、心臓が動いて
いることには変わりないですね。

少しは話は飛びますが……。
脳死は臓器移植のために生まれた考え方、という面があることは
否定出来ません。
しかしその考え方がある中で、どんどん冷たくなっていき遅くとも
数日後には心臓も停止していくのなら、臓器は提供しようという
個人の意志、またはどうあっても、自分の体は傷つけられたくはない、
という個人の意志を、事前に表明しておく。
そして家族もその意志を尊重する文化があるか。
それとも家族の意志が、個人の意志より優先する文化か。
宗教云々よりもそういうところかな、と思っています。
957ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 05:53:24 ID:8SplpuNB
>944
障害者って、ヘルプしてもらっても、お礼もいわない人が多いのですか?

やっぱ、障害によって性格がひねくれてしまっているんだろうね。
俺でも障害おったらひねくれて、無礼になるかもなあ。
長年差別され続けると人間ひねくれるよ。よほど強くないと。

それにしても、そういう状況がまかりとおっているなら ヘルパーなんて職業むなしいね

やりがいないじゃん。ありがとうも言われないなんて。
俺には無理だな。障害者のヘルパーは。
958ななし@:2005/11/10(木) 06:28:06 ID:WwoYBQKl
所得応じて 保険料を決めて
障害者の就職枠を多くするとかなら まだ
理解出来るが

一度 1割にしたら
2割3割と上げたり
より 酷くなって行くのは 確実!
なにやら 最近は 自由診療を増やして儲けようと しているしね。
老人と障害者は 早く死ね と言ってるようにしか 見えない
959ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 08:17:09 ID:/9XR5lKE
>>957
> 俺には無理だな。

よく言われる。障害者と対峙しただけでひいちゃうとか、よくできるねとか言われる
そんなに障害者も健常者もかわらないと思うんだけど俺は
960ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 12:28:26 ID:EWSsNN/P
障害を持つ市民さん

だから、山奥じゃない施設も沢山あるんだって・・・
言いたい事はわかるけど、障害を持つ市民さんよりも重い
自分で意思決定を持てない障害者も沢山いて
そういう人を家族に持つ人にとっては、入所施設は最後の砦
自分たちが介護できない時に頼れる場所なんだよ。

あなたのレスはさ、そういう保護者にたいして
大事な人を姥捨て山に捨てる人非人扱いしてる印象を受ける。

家族は何も考えていないわけじゃないし、施設改善要求はしているし
入所にあたっては要望もきちんと出して、応えられているか確認もする。

グループホームに入りたい、自立した生活を送りたいなら、そうすればいい。
でも、その主張のために、自分が見聞しただけの施設を引き合いに
施設入所を否定するのはやめて欲しい。
961ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 20:33:30 ID:5HOhc2Oz
>956
・・・・・
自己矛盾を起こしてるのに気づいてないようですけど、
だったらどうして、老人と障害者を分けて考えるのでしょう?
老人だって同じだと私が言ったら、老人とは違うとかみつきましたね。
障害者だけ保護を手厚くしてもらおうとするのが変だと思わないのですか?

病院ならばいいというのも変な話だし、24時間医療的ケアが必要じゃなくても
病院型の入所施設(支援費によるショートステイなど)に入ることもあるし。

私は、
老人も障害者も、はたから見たらただの厄介者と見えたとしても、
同じ人間であるから、出来るだけの支援は必要だ。
しかし、それは偏ったもの、過剰なものであってはならない。
・・・という考え。

本人達に育てる能力がない(または、そのことを打ち消せるだけの十分な資産)のに
子供をほしがることについては、私はきっぱり否定します。
通常、この不安定な世界状況から考えれば、普通の人は
「子供に十分な将来の選択肢を与えるだけの教育その他必要なことをしてやれるだろうか」
と考えます。だから、少子化が進んでいるんですよ?
本当は、兄弟2,3人が一番良いと考えている夫婦が多いのに、1人しか産まない。

税金で生活出来ているというのを忘れて、まださらに頼り切る構図を拡大生産する
つもりですか・・・?
ちなみに、私が想定してるのは、両方とも(高卒程度の)まともな知的能力がなく、
働かず、年金と生活保護、各種助成に頼り切っているという場合です。
両親が開き直って何も考えない人だったとしても、子供はそうはいきませんよ。
頭の良い子供であればあるほど、もの凄く苦しむと思います。
逆に、正反対の・・・・・場合だった時には・・・社会的にどうかと・・・。

日本の重度身体障害者は・・・他の大多数の国では、生きることが
出来ないでしょうね。
「福祉について考えるという人」は、世界の先進国といわれる国の「福祉の良い所」
しか見ないようですが・・・違う面から考えれば、その先進国に国民として生まれて
いたと仮定しても、多分数十年生き残るのは不可能という場合が多い。
で、まぁ、発展途上国といわれる国なんかでは、絶対無理というのは当たり前ですけど、
そんなちょっとした仮定すら考えないで、現状の文句しか言わないんですね。

ま、「老人とは違う!」が合い言葉の「障害者福祉に熱心な人達」にとっては、
世界の紛争地域で流される多くの子供たちの血などは、考えるに値しないのか。

私のこれまでの文脈から、立場を類推出来る能力がないようなので、
言っても無駄だと思いますが・・・・・こういう間違った正義感に燃えてる
人が一番困るんですよ。自分の考えだけで決めつけないで欲しいですね。

>957
いえいえ、そういった方もいる、というだけです。
一部が全部と取られてしまうのは困りますが、悪目立ちするので・・・
962一般市民:2005/11/10(木) 21:51:18 ID:P7vqV9j/
>>957
>やりがいないじゃん。ありがとうも言われないなんて。
この点については、そうは思わないですね。
たしかに低賃金・重労働かも知れないけど、
それはヘルパー(労働者)と雇用主との関係で生じる事でしょ。
「ありがとう」と言うべき人がいるとすれば、それは雇用主で、
障害者(客)ではないと思います。
963ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 22:44:59 ID:Xscu8PtA
>>957
うちの子は言葉はないけど、ヘルパーさん大好きだよ
すごいいい笑顔で気持ちを表している。
ヘルパーさんに限らず、手を差し伸べてくださる方々には
親としてただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
964ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 01:33:41 ID:KHNYNlWg
>>962
考え方曲がってるね。
客に感謝してもらわないで、雇用主に感謝してもらいたいなんて…。
そういう従業員は客に害だから、雇っても即クビだな。
965ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 07:01:23 ID:vHRVs2pX
大羽美保子 岸田清隆
木下充 吉本加奈子 水谷宏明 中嶋均 佐藤繁 鈴木大輔 田中晃
西村康夫 安藤茂章 石田貴子 渡邊敏恵 北村章一 佐藤亘
12時 大阪保健福祉専門学校前にて 集合 会議します
966ヘルパー:2005/11/11(金) 16:18:19 ID:YTb+5u8F
っていうかヘルパーにとって利用者はいわば客だろ?
利用者はヘルパーが気に食わなきゃ他の事業者と契約すればいいわけだし
そこ考えるとヘルパーがありがとうございましたって言って帰るのが筋じゃない?

マッサージやデリヘル呼んだらありがとうございましたって言って帰ってくだろ
それと同じだろ。俺は利用者にありがとうございましたって言ってるぞ
967961:2005/11/11(金) 19:50:25 ID:Vzg5ZmnM
「私の意見=(それに当てはまらない大多数の人を含めた)その立場の人間の意見」に
なることを避けたかったのが、立場を明記しなかった理由の一部。

それなりに「そりゃ、(その立場では)一般的じゃないな」と思われるような・・・
でも、「そんな(色々含めて)特殊な立場から物事を言われても」・・・とならないように、
出来る限り、見聞きした範囲のこと、そうではない部分のことも考えて、バランスを
取るようにしました。

私が知らない範囲のことは、実際には間違った認識ということもあると思います。
例えば、グループホームについては、良い面しか知りませんので、(条件付き)賛成してます。
ですが、グループホームに関わる人から「そうは言っても、こういった問題点があるんだよ」
と言われれば、「そうだな、良い面も悪い面もあるって事か」と素直に受け入れます。
でも、私が(他人と比べたら)知っている範囲のことは、「良い面だけを強調する意見」
「悪い面だけを強調する意見」には、反論したい・・・。

税金は、他で山ほど無駄に使われているんだから、それを是正すればよい。
それはそうなんですけど、その無駄遣いと言われた他の立場の人も、同じ事を思っています。
さらに、両方の立場に関係ない人が、それを知ったらどう思うか。
日本国内の税金の使われ方は、それこそ数え切れないほどありますけど・・・・・
みんながみんな「うちの立場だけよくしてくれ!」と言ったら、破綻する・・・いや、
もうすでに破綻しているので、「程々じゃダメですか?」と思うのです。
968一般市民:2005/11/11(金) 21:55:26 ID:remAjPE7
>>964
私もヘルパーさんと同意見ですね。
それに・・
>客に感謝してもらわないで、雇用主に感謝してもらいたいなんて…。
一般のサラリーマンでも、得意先に評価されるより、
上司に評価されたいというのが普通では?
969ななしのフクちゃん
障害者って客なの?制度上の契約上はそうかもしれないけど
それって何か違うんじゃない?
そんなにドライなの?障害者との関係って?
極端にいって例えばこういうことじゃん
「だまーーーーって俺の援助せんかーー、俺の従業員だろ、お前は^−」
って態度で障害者がヘルパーにせっする雰囲気なんて。完全に間違った世界だな。
ひどいとしかいいようがない。障害者はますます図にのって性格がわるくなるよ

普通の人間関係なら、金払ってヘルプしてもらっても礼くらい言うだろ。
それにその金って?障害年金からならば税金じゃん。ヘルパーも払ってる税金だろ。
障害年金を障害者に支給するのは全く賛成だけど。
障害者はその金の出所を常に意識しておかなきゃあ。異常だよ。
ありがとうって言うことができなくても、こころの中では感謝しないと。
そういう態度を示さないと、やってらんないよ。援助者も。
俺なら、障害者が俺を従業員のような態度で一度でも扱った、謝らない限り2度とそいつのヘルパーしないね。
障害者は従業員?に感謝しないまでも、ぞんざいな態度をとる権利は一切ないと思うね。せめて礼か謝罪くらいしろよ。

これじゃあ、福祉予算はどんどん減らされても、国民は当たり前じゃん、あんな奴らに誰が金やるか
障害者支援法?1割負担?賛成!!ざまー見ろって意識・感情に普通になっちゃうよ
そこんとこ考えろよ。障害者さんは!!!