【大高忍】マギ ネタバレスレ 第33夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
大高忍先生の「マギ」ネタバレスレッドです

【注意点】
・本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は水曜日の0時)
・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

本スレ
【大高忍】マギ 第103夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1396059255/

関連スレ
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:6パクッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394717653/

【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

週刊少年漫画板「マギ」避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1384349028/

※前スレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第32夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394965720/
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:48:01.99 ID:npRwTA+60
221夜「恋わずらい」
あおり「抵抗軍の戦いは続く」

5年後
シバ「アレス!アブリル!右翼に増援!中央広場を制圧して!」
?「了解!」
正教「くそっ!神のご意思に背くダエーフめ!」
正教「な、何だ!?あのボルグは!?」
正教「ぎゃああ!」
正教「あの娘はいわゆる『八頭龍ボルグ』の使い手だ!ボルグを凄まじい高さにし、強力な攻撃魔法にするのだ!なんという天才…!」
シバ(17歳)

シバ「もう大丈夫よ。敵は撤退したわ。これから私達と一緒に戦いましょう、フェニクス」
フェニ「しかし、人間は私達とは違いすぎます。平等に生きていく事が本当に可能なのでしょうか?」
シバ「もちろん!心の奥深くは同じだもの!ああ、これは私がすごく尊敬してる人が教えてくれた事なの。でも、私も同じ思いよ!」
正教「世界の四分の三が、すでに抵抗軍と異種族どもの手に落ちた…。
   なぜダビデ老は徹底した掃討作戦を行わないのだ?ソロモン様が背いてから、もう10年以上経つというのに…」

抵抗軍第八基地
ウゴ「おかえり、シバ!」
シバ「ただいま、みんな!」
ウゴ「任務はどうだった?」
シバ「うまくいったわ!鳥人族(ガルダ)が馬人族(ケンタウロス)、黒翼族(グリフォン)と一緒に暮らす事になって、絶縁結界を張ってるから安心よ!」
ファ「あんたの番は後アル!」
ワヒ「一つ空いてるじゃろ!」
ワヒ「頑張ったのう、シバ!」
ファ「お前もいい子になるアルよ?」
子供「あー」
シバ「ええ、やめてよファーラン、ワヒード。私はもう小さな子供じゃないわ」
ウゴ「そうだね、シバ。前に会った時から少し背が伸びたかい?」
シバ「あなたは全然変わらないわね」
セタ「それが普通だよ。老化は人体のシステムエラーだ。老化を操作できないのは三流魔導士だけだ。
   シバ、君も僕達のように細胞が破壊される割合を操作するべきだよ」
イス「俺はもう少し成長したいな」
セタ「兄さんは今のままですごくクールだよ」
イス「や、やめろよセッタ。お前も格好いいぞ!俺に似て」
ウゴ「君達は血の繋がった兄弟じゃないだろ?同じ教会で育っただけで」
イス「決めた。俺は成長する。この無神経な筋肉達磨よりでかくなるために」
ウーゴくんへの矢印「この達磨」
ウゴ「えー無理だと思うけどなー」
シバ「二人は何歳なの?」
セタ「兄さんが24歳で」
ワヒ「ウーゴは58歳じゃ」
シバ「えええええええ!?」
ファ「ふぁ〜。ウーゴは58歳になっても女ができないアル。時が経てば経つほど、よく知らない女と話せなくなっていってるアル」
ウーゴ「ガーン」
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:50:37.37 ID:npRwTA+60
シバ「すごいわ!私は今すぐ大人になりたい!強くて賢くて…ソロモンとうまくやれるように!あ」
ウゴ「ソロモンが好きなんだね、シバ」
シバ「そ、そんなじゃないわ!あんな口うるさくて頑固な父親みたいな人、私は好きじゃないの!」
ウゴ「まあまあ。分かったよ。戦いがどうなったか、ソロモンに報告しておいで。頭を撫でて褒めてくれるかもしれないよ」
シバ「そ、そんな事全然してほしくないんだから!」
シバ(ソロモンが褒めてくれるかもしれない!?どうしよう!?いつもは絶対そんなことしないのに!)

いつものソロモン
ソロ「聞けよシバ。お前は戦闘中に突っ込んでいきすぎなんだ。危険な状況になったら退却しろ。
   杖を持っていくのも忘れるなよ。この間負った傷は治ったのか?見せてみろ」
シバ「あーーーーーもう!大丈夫だって言ったでしょ!私は強いのよ!?なんでも一人で出来るんだから!」
ソロ「だから言ってるんだ…。お前はすげー頑固で…。放っておけねーんだよ」
シバ「え!?そ、それって…私を特別に心配してるって事…?」
ソロ「いや。時々お前が昔みたいな危ない目をしてるって事だ。何を考えてるのか心配になる。俺が一番心配してるのはそれだ」
ロリシバ「聖典に書かれているでしょう!?」
ソロ「ああ、俺も昔はお前みたいだったからな。お前は俺にすごく似てるんだ」
シバ(ソロモンは、私が彼に似てるって言ったわ!そうよ!今までずっと彼みたいになろうと努力してきたんだから!)
シバ「ただいまソロモン。ここにいるの〜?え?」

アル「負けました坊ちゃん」
ソロ「アルバ…。手加減してるのか?俺に剣術を教えたのは誰だ?」
アル「私です」
ソロ「坊ちゃんと呼ぶのもやめろ。何度言わせるんだ?」
アル「はい…。でも私はあなたのただの召使ですから…」
ソロ「大昔の話だ。大聖堂からお前を一緒に連れ出した理由が分かるか?
   この十年で、仲間の数は増えた。時々、他種族から神のように扱われる事もあるが…。
   俺が気がかりなのは、お前が俺を平等に扱わない事だ。馬鹿なガキだった頃から俺を知ってる奴がいなくなったら…
   俺は思い上がって、神のふりをするようになるだろう。親父のように。昔みたいに、二人きりの時は敬語なしで話してくれ」
アル「はい。坊ちゃん…。それなら、いいたい事があるんだ…。君の剣術はひどいね、ソロモン!」(ニヤ)
アル「小さいからなのかな?もっと大きくて強いソロモンが見たいよ!」
ソロ「へー。そうか?」
ソロ「こんなに大きくなったぜ?」
アル「これくらい大きくなってよ…」

ウゴ「ああ、お帰り。どうしたんだいシバ?ベッドに寝ちゃって」
ファ「ふぁ〜。やけ食いアル」
セタ「クールじゃないな」
ウゴ「どれだけ食べてもあの二人の間には入れないんだよ」
シバ「分かってるわ」

ウゴ「それより…。ここ数年で本当に変わったんだ」
ソロ「じゃあお前も気づいてたのか」
シバ「何が変わったの?」
ウゴ「魔力の質さ。イルイラーから送られるマゴイが重くなってる…。不純になったみたいに」
シバ「魔力の質…?」
ファ「その通りアル!肩が凝って仕方ないアル!それに今は私のおっぱいから離れられない男が二人もいるアル!」
ワヒ「だ、誰の話をしてるんじゃ、ファーラン!?お前のおっぱいから離れない怪しい男というのは誰じゃ!?」
ファ「馬鹿アルね!あんたアル!」
ウゴ「何が起こっているんだろう…」
ソロ「分かんねー。だが…この世界の均衡を崩す重大な問題だと思う。
   だから、長い時間が経ったし、あいつらの教えを受けようと思ったんだ。たぶん何か教えてくれるだろう」
ウゴ「おお、あれから長く経ったね!」
イス「ふーん…人間が魔導士になる前から生きてる種族の事か?」
シバ(そうか…。昔ソロモンが言ってたわ…)
ソロ回想「人間が魔導士になる前から生きてるある種族から直接聞いた」
シバ(でも一体どんな種族がソロモンに教えを授けられるの…!?)
ソロ「会ってみよう。原始龍に…」
あおり「次回歴史の重要な部分が明らかに!」
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:57:19.04 ID:Knt32J4A0
>>1-3


アルバの口調がアラジンに似てるのはそう言う訳なの??
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:01:54.00 ID:rJcdoUxh0
ソロモンとアルバ完全にデキてるやん
しかも二人の親密さは周知の事実らしいやないか
942 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止@転載禁止 sage 2014/04/05(土) 22:53:15.80 ID:okbQDYaX0
>>940
画バレの内容は「敬語は使わなくて良い」の後に多分もう召し使いじゃなく仲間だということが書かれてると思う
それに対し「わかりました」となり
で、2人の思い出話で盛り上がっているためシバが入り込めなかったと予想

半分当たり。。
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:08:27.79 ID:w8yRMea00
>>1
乙です!

シバの気持ち考えると切ないな・・・
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:13:32.30 ID:2L4FFT+v0
>>2 >>3
颯爽と現れスレ立てして英訳おとすとかイケメンやな
ソロモンって7歳の時からダビデに反抗してたんか…
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:20:04.21 ID:2YMipZmi0
あからさまなフラグな気がするのにこの赤ちゃんが誰とか予想一切なし…
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:22:11.98 ID:yurB0eLS0
シバちゃんに勝ち目がない件
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:24:22.58 ID:2YMipZmi0
…でも勝っちゃって世界が滅ぶんでしょう?

ここで恋が終わって実は白徳が初婚だったら豆腐の立場がない
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:28:53.61 ID:kMZRNBXy0
なんで豆腐の立場がないんだよ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:49:03.07 ID:Knt32J4AI
アニメでアラジンの母親が出てきた時、長髪に一本おさげだったし
シバがアラジンの母親で間違い無さそうだが
父親がソロモンとは決まってない
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:51:21.16 ID:V7pM+jrS0
もう年齢の概念がむっちゃくちゃだなw
そりゃ29でおじさん呼ばわりされるわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:52:09.69 ID:fBill2hE0
ダビデが色々企んでてイラーが黒化してるってとこかな
そっちにかまけててソロモン達は放置か、今相手取らなくてもイラー黒化計画が
上手くいったら簡単に排除出来るから放置、とか

まさかダビデパパは偉い長老だから洗脳やってたけど心の底では異種族を洗脳することを
悲しいことだと思って内心ソロモン応援してます、ソロモン達の味方にならないのは
悪の親玉の自分が死ぬことで云々…じゃよくあるパターンだけど本編どこ行ったって感じの少年漫画展開過ぎだし
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:57:06.41 ID:spp7V/DV0
アラジンの母親はアルバじゃないのかい?
言葉遣いがおなじだよ!
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:57:53.34 ID:2YMipZmi0
遺伝上の母と育ての母が二人いる可能性
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:59:15.16 ID:fBill2hE0
>>14
老けた?とかおじさんとか跡継ぎどうすんだシンドリア滅びんぞとか酒飲むと酩酊するとか
最近シンドバッドのギャグが冗談じゃすまなくなってきてるよな
魔力は超人的なはずのシンドバッドが老けてるってのは伏線なのかギャグなのか魔導師じゃ無いからなのか

ユナンも同じ手法でシンドバッド(14)の時から若さ保ってんのかな?
モガさんぇ…
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:02:44.25 ID:h6lbDXMR0
>もっと大きくて強いソロモンが見たいよ!
統一時ソロモン老けてんのダビデからんでんじゃねとか言われてたけど
ソロモンアルバに言われたから背伸ばそうと頑張ったら成長の止め時間違えて
統一時に老けてたとかどーよw
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:05:28.57 ID:2YMipZmi0
>モガさんぇ…
瞬殺されたイメージがどうしても離れないがイケメーンはソロモン王の直参なんだぞ
モガ爺さんが今の世界の魔導師としてマギ除けば最強の才能と100年近い努力を重ねてたって
多分ムリゲー
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:06:50.64 ID:fBill2hE0
ダビデ老が何たくらんでんのか気になる

アルバ死亡フラグばりばりだな
顔出てない一人がずいぶん大人しそうだったし統一時の三人のマギの中にアルバはいないんじゃね
前おじさんが結婚しないの好きな女が死んだから〜とか考察出てたけど
むしろソロモンでそうなるんじゃないか
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:09:10.69 ID:c8thr7Fn0
も、モガが得意なのは防衛魔法やし…
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:11:30.44 ID:2L4FFT+v0
シェヘラも命魔法でいじくってたけど老化はやっぱりしてたし
玉艶ちゃんですら魔法じゃなくえぐい方法で若さを維持してるらしいし
単純にこっちの世界の仕組みじゃ老化ストップしにくいんじゃないの
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:13:03.75 ID:Me1jJI/o0
何か前スレの流れ止まったなと思ったら
新スレのこっちに書き込んでたのか
気持ちは分かるけど、前スレ埋めような
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:15:31.62 ID:fBill2hE0
>>22
さてはお前イレーヌ先生だな

イスナーンが魔力劣化したとしてもやっぱあの最後はまぬけすぎやしないか
シンドバッドが堕転してるのってそんなに驚くほどのことなのかな
多分アルサーがシンドバッドの周り殺しまくったから堕転したんだろうし
白龍みたいにこいつはこっちに堕ちるとかおじさんは狙われなかったのかな
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:17:54.20 ID:+uPGUVSo0
ウーゴ君(58)童貞

辛すぐる……
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:20:11.09 ID:Me1jJI/o0
そうそう忘れてた
>>1
ウーゴくんレベルの天才翻訳スレ構築者です
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:28:54.26 ID:7c8T1fEk0
シバ=顔がアラジンと似ていて玉艷と同じ杖を持つ
アルバ=口調がアラジンと同じで顔が白瑛似(ということは玉艷似)

明らかに読者に「片方がアラジンの母親で片方が若い頃の玉艷?」と
思わせようとしてる節があるのでミスリード狙っていそう。
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:35:08.71 ID:fBill2hE0
>>1乙です
ソロモンあっさりシリアスな昔の古傷えぐるなw
無神経そうなシンドバッドでさえ本編で仲間の黒歴史えぐってないのにw

仲間が後悔してる古傷えぐるのって中々度胸いると思うんだけど
ソロモンが周りの過去なんて今とは関係ないからネタに出来る系のおおらかなのか
シンドバッドが周りの過去なんて忘れてる痴呆系おおらかだから特に指摘しないのかどーでも良いことが気になる
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:37:05.56 ID:DuaG+VQn0
アルバの口調は少年っぽいってだけで、
特にアラジンにだけ似てるわけでもないような…
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 03:19:04.55 ID:cRodnGiK0
最初、アルバは召使いとか言ってたけどソロモンと髪型似てるから(義理?)姉かなぁって
思ってた、でも今回老化を操作できる!?みたいな事が書かれていたからもしかして
ソロモンのお母さんはアルバだったりする?っとフと頭の中をよぎったんだが・・
妄想って無限で素晴らしいね!

次回ダビデ老が何か仕掛けてきそうな感じがする

シバちゃん可愛すぎる
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 03:23:37.77 ID:j7hRvg9A0
アルバの声優はあの人になるんだろうね
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 03:26:16.28 ID:azGXiA230
極悪ダビデパパが召し使いの女を孕ませて産ませた子がソロモンとかやめておくれ
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 06:38:30.53 ID:mRL6gje+0
>時々お前が昔みたいな危ない目をしてるって事だ
染み付いてるってことかね
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 06:50:06.68 ID:vC4GeMMX0
やっぱりアルマトラン回想の時にウーゴ君の隣で顔伏せてるのアルバかな。
あの二人に割って入る事はできない。それほど強い関係で結ばれてると思ったのがシバ?のせいでああなって、だから慰めてた。
それをイスナーンが見てたのは…

イスナーン→ウーゴ→アルバ→ソロモンLOVEシバ
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 07:21:49.88 ID:y6l5cTs10
【キャラ名の隠語】

アリババ・・・アリ、ババ、グレハン(グレートハンサム)、黄
アラジン・・・スーパーグレートハンサム、青
モルジアナ・・・モルさん、アリ嫁、天使、世界一かわいい彼女、ハイパーグレートハンサム、赤
アリババ、アラジン、モルジアナ・・・信号機
白龍・・・豆腐
シンドバッド・・・チート、葉っぱ、葉王
紅炎・・・こけし
紅玉・・・睾玉、ババア、恋愛脳、ゴキブリ(幼少時)
シェヘラザード・・・ロリババア
ヤムライハ・・・喪女
シャルルカン・・・チャラ男、チャララカン、師匠
ピスティ・・・ビッチ、ロリビッチ
ジュダル・・・知力2
玉艶・・・BBA48(BBA50)、アルマギ
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 07:23:40.47 ID:y6l5cTs10
練紅玉及び練白龍については、本誌に出ていない時は話題に出すのは禁止。登場した時でも、本誌の展開とおおよそかけ離れた内容の会話は禁止とする。
違反した場合は、荒し報告スレへの通報対象とする。


===========テンプレここまで==========
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:09:36.00 ID:pAqJAonJ0
ダビデと同じ轍を踏みそう
アルバはそれを止められない?
>>13
アニメと漫画は別物
よくアラジンの母親らしき人が出てくる部分ってオーム・マドーラが見せる幻かあさんのことだろ?
見せられた直後に「僕はおかあさんには実際にはあったことがない」と書いてある
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:21:59.69 ID:fBill2hE0
>>40
アラジンの場合全治を持ってるそうだから(その割には頭悪いというか知識足りなさそうだけど)
お母さんの顔もハッキリ知ってる可能性もある

シンドバッド悪人覚醒器説もよく見るけど、その場合アラジンはこの人もいつ世界滅ぼそうとし出すか分からない〜とか
胃が痛くなる保護下生活だったのかな
今から読み直してみるとバルバッド編前後でおじさんへの態度かなり変わってるよなあ、とか
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:25:09.70 ID:2L4FFT+v0
いちいち毒入れるのやめようよ…こないだからずっとそうだけど
チートファンってアラジンアリババソロモンムーとか他キャラにイライラしたり苦手ならチラ裏にかいときゃいいのに
なんで本スレらへんに書くん?
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:54:39.80 ID:L6Z5jjyF0
全治は多分名前は全治だけど中身は全治じゃないんじゃないか
アラジンの脳みそがいくら特殊でも全治が世界中のアーカイブなら
人間の頭に入りきる物でもないだろうし
全治って名称は作者の誇張表現なんじゃないか

実際はアルマトランの誰かの記憶+ルフへのアクセス権+白ルフからでも人工生命を作り出す魔法
(マグののイレーヌ先生の台詞は伏線だと思ってる)位の物じゃ無いかな
>>42
何イライラしてんだ?
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:06:18.73 ID:mRL6gje+0
全治って本編のどこらへんに出てくるのか教えて
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:08:07.39 ID:2L4FFT+v0
>>44
イライラってのは本スレから抜粋した言葉で自分はしてないよ

>>45
ドゥニヤ戦直後のザガン迷宮内でのイスナーン様のおことば
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:21:06.54 ID:L6Z5jjyF0
>>42
暴走する奴がいないとは言わんが、いつも特定のキャラファンの所為にすんのやめて欲しい
キャラ叩きもだけど、それ以上に住人叩きする奴がいるととすげえ書き込みしずらくなるから
どっちかっていうと:2L4FFT+v0が前からいるチートアンチでなんでもチートファンになすりつけてる人に見えるよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:21:22.82 ID:1ZIM7HMQ0
サディーク読んでないの?

ソロモンの知恵の説明のところに
『闇の組織は、人々の魂よりあらゆる知識を引き出し、我が物とすることに利用しようとしている。』
って書いてあるぜ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:26:38.40 ID:mRL6gje+0
読み返したら全知だったよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:33:34.61 ID:L6Z5jjyF0
誰の魂にでもアクセス(過去覗く)出来る=何でもしれるって意味で全治とか
全治貰った後にマグノで勉強してたから化学式とかそういう学問的な知識は含まれてないはずだし
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:35:17.45 ID:L6Z5jjyF0
>>49
ごめん、何か話通じないなと思ったらそういうことか
全部俺のただの漢字変換ミスだ
×全治
○全知
全部治めるじゃまるで意味違うな、すまなかった
シバの女王はシバ王国の支配者で、ソロモンの知恵を噂で伝え聞き、自身の抱える悩みを解決するために遠方の国家からエルサレムのソロモン王の元を訪れたとされる。

〜中略〜

エチオピア説によればその名をマケダ(あるいはマーキダ)と呼び、イエメン説によればビルキス(あるいはバルキス)と呼ぶ。

〜中略〜

エチオピア説ではさらに、ソロモン王とマケダの間に生まれた子をエチオピア帝国の始祖メネリク1世であると位置づける。
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:44:13.34 ID:i4Y6RxG10
とりあえずお前ら前スレ埋めてからこっち使ってくれ
マギは古代ペルシャ(現イラン)の宗教家であり哲学者のことを言う。現代ではマジックの語源として知られている。

〜中略〜

だが、古代のマギは人間をマジックで楽しませてくれるような愉快な存在ではなかった。マギとは、人間を始めとするあらゆる生き物を戦わせ、殺し合わせる「悪魔」として有名であった。
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:46:05.64 ID:mRL6gje+0
断言はできないけど、この世界の仕組み(ルフがどうこう)を完全に理解してるなら
それは全知にも近いんじゃないかな
どうもこっち世界の神はソロモンっぽいし
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:02:27.60 ID:2L4FFT+v0
>>47
ごめんね 
でも昨日のムーアンチは前にも見たけどチートアンチなんているようにはみえないよ気のせいじゃ
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:20:11.01 ID:2YMipZmi0
シバちゃんさまがラスボスレース逆走始めた以上
おっさんが悪者扱いされるのは仕方ないんですよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:26:31.20 ID:yHrFMi7P0
ソロモンとアルバに嫉妬して世界滅ぼしたんなら一番罪深いのはシバだろ
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:29:53.30 ID:eeblBw3z0
>>56
自分のID見てみろw
チートファン叩いてるチートアンチあんたじゃ無いかっていわれてるぞw

最終的に悪い奴いないになると思うけど、それだと消化不良になるから
絶対悪のダビデ復活とか、お父様が暴走したのをみんなで止めるとかになるんじゃないかな
悪役も過去には理由があったを全員やると今度はダビデにも事情が〜みたいにしつこく成られても困るけど
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:37:47.95 ID:cuRDcVho0
ジンがソロモンに対して絶対服従という感じなのが気になる
パイモンがマギに指図などできないってかなり狼狽えてたから
神のように振る舞うことを危惧してるのに神になってしまったのか?
それにアルマトランは議会制っぽいのに
ソロモンは王になってるのも気になる
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:57:13.49 ID:Knt32J4A0
アルバの名前って元ネタあるのかな
調べても出ない
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:07:08.47 ID:2YMipZmi0
アラビア数字
ワーヒド:1
イスナーニ:2
サラーサ:3(欠番)
アルバ:4
ハムサ:5(欠番)
セッタ:6
サバァ:7
ファーラン&ウーゴだけ外れてる感じ
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:14:45.21 ID:eeblBw3z0
八頭龍ってシバの技名も気になるな
アルサーメンとか極大魔法のシンボルが八芒星だし
ソロモンはイスラム教においても預言者の一人とされ、
〜中略〜
スリムにあっては、預言者スライマーンは、知恵に満ちていたと同時に、アラブの民間伝承である精霊(ジン)を自由自在に操ったとされている。

>>61
1、アルバは、祭服の中で最も基本的なもので、すべての奉仕者に共通した祭服です。白い布地で作られた長い下着です。

2、ハサン・アルバスリー
初期イスラムの最も優れた思想家。サワード征服の際の捕虜の子としてメディナに生まれ,のちバスラに移住し,その指導的知識人として多くの弟子を養成した

3、『アルバの聖母』
この内のどれかだと思う
アルバでggってたらティトゥスにたどり着いてしまった
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:22:17.18 ID:Knt32J4A0
>>64
さんくす

これ3だとしたらアルバはソロモンの母で
シバとアルバの嫁姑問題で世界が滅んだのかww
だが息子にあんな照れ顔する母親はきもいから違うかな
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:32:52.70 ID:vC4GeMMX0
シ やだ不潔!キモい!無理!
ソ 仕方ないんだ俺はアルバが好きなんだ
ア …
シ 無理マジキモいこんな世界滅んじゃえ〜!

ソ 許せなかったか…最期まで。
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:39:51.74 ID:Knt32J4A0
女による男の取り合いより、嫁姑の問題の方が世界は滅びそうな気がするが
さすがに無理があるかな
シバは今週で半分諦めてるっぽいしな
>>66
でもソロモンでggるとシバの女王やらファラオの娘やらたくさん結婚説があるんだよ
父親ダビデも2人目の子供がソロモンで妾も出てくる
女癖悪かったんだろうか?
作者が何処まで参考にしてるのか・・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:52:41.02 ID:2YMipZmi0
ソロモンは女好きだったし、平和のために政略結婚することにも熱心で300人の正妻と700人の妾がいた
そして(女癖はいいとして)彼女たちに必ずしも改宗を迫らなかったことによって、
預言者だったのに最終的に神の怒りに触れた、寛容と優柔不断を踏み越えてしまった…

とまあそういう扱いやね
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:06:15.14 ID:eeblBw3z0
>>70
>300人の正妻と700人の妾
違う、気持ちは分かるが、Wiki的に正しいのは700人の正妻と300人の側室だ
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:11:37.55 ID:2YMipZmi0
どっちにしろシバちゃんもアルバも両方娶っても余裕で枠は開いてるんやな
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:41:51.05 ID:oH30pYMm0
シバもアルバもソロモンの横にいないか?
http://design001.progoo.com/bbs/data/design001/img/879_4a569f95b6.jpg
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:44:36.40 ID:lHoagz+di
ウーゴ君も居るぞ
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:58:47.74 ID:2L4FFT+v0
>>59
ちがうちがう過去スレにおいての話

アルバが実はダビデ間者で
シバだけがそれに気付いたが誰にも信じてもらえないという鬱展開がきますか
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:32:05.05 ID:0eIq9GAO0
紅玉みたいに操られてることに本人が気づいてないってパターンも泥沼だな
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:41:08.10 ID:lHoagz+di
アルバが俯いてたのはつわりだからなのか
シバが病んだのはそれが原因か
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:42:47.95 ID:2YMipZmi0
>>73
改めて見るとアモン爺さん頭部の形変わって人間化してる?
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:47:05.67 ID:Knt32J4A0
>>77
何でアルバが妊娠してることになってるの?本誌でそんな描写あった?
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:49:20.55 ID:4ngSkJUG0
ソロモン母が鍵になると予想
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:50:49.96 ID:Knt32J4A0
連投悪いが
よく見るとアルバもソロモンもアラジンに顔似てないからな
シバしかソロモンに似てない
シバが長い髪の中に一本三つ編みにしたことで
アラジンの母親はほぼ確定だから
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:05:53.24 ID:Knt32J4A0
>>81
間違えた
シバしかアラジンに似てないだった
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:07:39.68 ID:lHoagz+di
じゃあシバが妊娠中にソロモンがアルバに手を出して病んだのか
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:17:02.84 ID:Knt32J4A0
>>83
少年誌でそんな展開して何が面白いの?
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:34:16.64 ID:eeblBw3z0
アレスアブリルも元教団で洗脳に荷担してた奴らかな?
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:35:34.50 ID:1y3DUHP70
そんな昼ドラみたいな理由で世界が崩壊してたら、紅炎が泣くだろうな
まあ、神話とかってわりそういうしょーもない理由で
殺されたり滅ぼされたりしてるけど
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:37:48.93 ID:2YMipZmi0
逆にこれが世界崩壊に関係ないなら、
世界各国の重鎮と一緒に義母の初恋ホームビデオ鑑賞会とかどんな拷問だよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:41:17.55 ID:vE7Fbokh0
いまんところ玉艶がシバとかアルバとか見てる人は知らんのだから、紅炎も
「ナニこの恋愛話?さっさと話しを進めろ」ぐらいに思ってるだけだろう
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:43:01.33 ID:82unnFVL0
紅炎は絶対今コケシ顔してる
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:45:06.67 ID:4ngSkJUG0
原始龍 マゴイの変質 ダビデ この辺が最重要に絡んでくるんだろうな
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:46:51.49 ID:vE7Fbokh0
つーか「時々怖い目をする」ってなところで、玉艶=シバはほぼ確定な気がする
こっからアルバが堕転するとかあまりなさそう
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:47:21.58 ID:2YMipZmi0
>>88
アル・サーメンもアルマトランから来た
玉艶はアル・サーメンの女ボス
主観視点が女

気づかないことはないと思うぞ
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:50:18.79 ID:vE7Fbokh0
>>92
アルサーがアルマトランから来たって紅炎さん知ってたっけ?
玉艶が「組織」関係とは知ってても、ボス的地位かどうかも紅炎は知らないんじゃないかな
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:51:07.84 ID:2YMipZmi0
>アルサーがアルマトランから来たって紅炎さん知ってたっけ?
アラジン先生が講義のはじめに…
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:51:44.71 ID:eeblBw3z0
訳知り顔のシンドバッドが仮に玉艶=シバとか知ってたら内心で
恋愛ドラマ(実はママのホームビデオ)見させられてわけ分からずに
こけし顔してる紅炎見て爆笑してたりしてな
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:52:14.26 ID:4ngSkJUG0
>>94
そんなこといってたっけ
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:52:28.08 ID:5HSYePtc0
魔力変質がソロモン王が神杖を改造していろんな種族が魔力を扱えるようにしたせい
・・・・っていうのはさすがにないか
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:53:28.71 ID:2YMipZmi0
怨敵ファーランちゃんの新婚子育てシーン見せられてるおじさんも中々に苦痛だと思うぞこれ
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:54:03.11 ID:2L4FFT+v0
>>94
214話冒頭で言ってる

今のとこアルマトラン編上映会で一番じーんとしてるのはムーはじめ真相知ってるファナリスかも
今週話とか特に
なんだかんだいいつつ異種族が仲良くくらしてる光景はうれしかろう
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:55:03.97 ID:2L4FFT+v0
アンカミス失礼 ×94 ○>>96
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:56:02.83 ID:4ngSkJUG0
ソロモンがソロモン王になったとき人間達の額の第3の目が消えてるように思えるし
やっぱりマゴイ変質とかそれが問題なんかな
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:56:08.26 ID:vE7Fbokh0
>>79
アルバ(鳥マギ)が妊娠してる説が出るのは、鳥マギの顔を見たらしきアリババがそれに
なぜ反応してるのか、その理由を考えるからだろう

アルバの顔がアラジンに特に似てないのなら、アリババのセリフがなぜ出てきたのか
わからない。だから妊娠してる姿を見て、あのセリフが出てきたのじゃないかって考えたのが
アルバ妊娠説
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:57:51.45 ID:lHoagz+di
やっぱりアリババのリアクションからアルバ=アラジン母なのか
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:58:33.48 ID:eeblBw3z0
>>98
言われてみるまであまりにほのぼの過ぎてちょっと忘れてたけど
こいつ等ほとんど後で大量殺人の加害者になる連中なんだっけ

イスナーンとかファーランの未来の姿知っててなおかつ被害者の
シンドバッドやアリババなんかは殺意みなぎらせててもおかしくないし
自分がぶっ殺しちゃった人の平和な時代見て逆に良心がとがめててもおかしくないか
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:00:14.45 ID:zOYpknai0
シバちゃんもかわいいけど
ソロモンアルバの艶っぽい関係がたまらん

なんか>>73で見ると
月の杖のマギだけが不満を持ってる感じだけど
今の回想初回では逆に他の反乱軍メンバーが沈みきってるから
ソロモンが若い頃とは変わっちゃった感じかなぁ
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:00:36.10 ID:EuAIdn0K0
あの映像だとアリババにも鳥マギの顔は見えてないと思うが
顔を伏せてる(見せられない)のに理由があるとすれば
正体(アルバなのかシバなのか別の誰かなのか)を誤魔化す為とか
顔自体に何か(怪我等)あるとかも考えられる
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:03:46.56 ID:QFYzBjhc0
顔がよっぽど似てるんでもなければ、アリババが反応した意味がよく分からないから
お腹が膨らんでたってのはまあ、ぱっと見で分かる事だからそっちかもってのはあるな

今までのキャラの中に猫耳はえてるとか顔に十字傷とか
年齢が変わろうが本人識別出来るほど特徴的な顔した奴いないし
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:05:08.19 ID:GrGR964t0
ソロモンとダビデがグル説もまだあるような気がしてきた
白痴化魔法を教会が使い、それをやっつける救世主ソロモンをいう形で世界統一
を実現し、最後にはソロモンとダビデが融合?

魔導士たちが怒ってるのは、自分たちがそのために他種族を苦しめる罪人にされ
罪の意識に苦しまされ、騙され利用されたこと
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:11:39.36 ID:EuAIdn0K0
>>107
バルバッドでアラジンと話してた時黄河の話とかもしてたから
ウーゴ君が慣れてない女性にシャイなことも聞いてたら女の人と密接してるだけで
驚く理由にはなると思う
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:15:11.80 ID:z51VR7vY0
>>108
それはそれで十分ありそうだよな

あれだけ広まってしまった人間の異種族への偏見や教団思想は、説得程度では根絶できない
手っ取り早い手段として明確な正義と悪役を作ったって言われたら確かに分かりやすいし手っ取り早い
助かる奴の人数の統計的には多分正しいけど、傲慢って感じもする
ダビデが10年以上掃討作戦実施しないのもそれなら筋が通る
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:17:25.67 ID:wTS3bdhC0
そういえばアラジンのあの巨乳好きは
この恵まれた環境があったからなのかな
これも一流魔導師の技なん?
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:17:42.99 ID:GrGR964t0
鳥マギが顔を隠してるから、鳥マギ=アルバかどうかまだ確定してるわけじゃないので
アリババの反応のもう一つの理由として考えられるのが、実は鳥マギはアルバじゃなくて
アラジンそっくりの顔であったということ。

つまり鳥マギ=アラジン説
これなら玉艶の「アラジンはアルマトランのマギ」というセリフの説明も付く
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:21:52.37 ID:EqPZp4Jx0
>>108
けどそれならソロモンがこっちの世界作ったり ウーゴくんがソロモンの味方な事や ジン達も今でもソロモン王の味方なのが上手く説明つかなくないか
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:28:39.75 ID:GrGR964t0
>>113
ソロモンがこっちの世界を作ったのは、黒父さんでアルマトランが
事実上滅亡したから、人間を逃がすためでいいと思う。
ウーゴ君は教団の科学者的地位だったらしいから、多分直接自分の手を汚してない
分、恨みが少ないんじゃないかな。そして合理的に考えればこのやり方で
最小の犠牲で世界平和を達成出来たのは事実。学者タイプのウーゴ君は割り切って
納得できるのかもしれない。
ジンたちは事実を知らないんだろう
玉艶はシバでもアルバでもないような気がする
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:37:28.36 ID:z51VR7vY0
>>113
スレで言われてたのまとめ直しただけだけどこれならどうよ
・ソロモンとダビデは実はグルだった
・二人の目的は一人の王による世界統一からなる世界平和(魔法の洗脳はだめ)
・ただ、今まで人間が散々いじめてきた異種族がはいそうですかと平和に従うわけがない
(紅炎みたいな強引な侵略も将来内乱の危険が高いのでNG)
・そこで考えたのが勇者と魔王物語
・異種族に対して明確な救世主を用意することで平和裏に多種族の賛同も得られて世界統一出来る
・親父は洗脳をやめて多種族を救ってやるんだ、これくらいの狂言問題ないだろう(傲慢)
・そんなダビデパパの事を傲慢と思いつつ、異種族を洗脳から救うには他の手段が思いつかなかったので賛同するソロモン
・最終的にダビデとソロモンの世界平和物語は上手くいったが何かをきっかけにその狂言がばれる
・経緯はどうあれ世界は平和になったとソロモン側につくものもいた
・傲慢だとソロモンに逆らう者もいて、そいつらがこんな世界平和糞くらえと世界を滅亡させた
とか
大峡谷の向こう側とこちら側で分けたのは
人間を隔離する為のような気がする
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:44:54.90 ID:DgDu8cUZI
アリババが鳥マギに驚いた理由一覧

アラジンと顔が似ていた
鳥マギが妊娠していた
ウーゴくんが女の人に触れていた
鳥マギが白瑛に似ていた(アルバ説)
単に顔が隠れてたので気になった

上の3点だけ踏まえると鳥マギがシバって説もあるかもな
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:45:46.82 ID:SVr5mhq90
読むの面倒だったけど、なるほど
大義(世界平和)のためにどこまでしていいかってことか

たしかにそれなら結婚詐欺で世界滅ぼすよりよっぽど分かるし
→大義のためなら多少の犠牲はやむなし(物事を統計で見れる科学者系、政治家、王様系)
→いくら崇高なことのためでもやっていいことと悪いことがあるだろ!!(主人公系、若者系)
にわかれるのも納得

案外前者シンドバッド、ソロモン、紅炎
後者アリババ、紅玉、アルサーメンとかもあるかもな
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:48:59.83 ID:DgDu8cUZI
洗脳魔法を作ったのが他ならないソロモンだから
その辺から綻びが生まれたんだと思ったがな
洗脳魔法の造り方はウーゴくんでさえ知らなさそうだったし
>>116
>傲慢だとソロモンに逆らう者もいて、そいつらがこんな世界平和糞くらえと世界を滅亡させた

これに関してはソロモンが統一した時に魔導士達が納得しなかったからと書いてあったな
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:53:11.44 ID:OK1DsuQj0
>>119
そんな感じにまとめられると思う
ソロモンさんは今のとこ描写がないから前者かどうかわからないけど
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:59:01.25 ID:1nhjhQ3A0
ソロモンの長いフルネームが、
219夜ではソロモン・ヨアズ・アブラハム様で
220夜ではソロモン・ヨマズ・アブラヒム様なんだけど、どっちが正しいんだよw
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:03:41.27 ID:6ZTiBUoj0
アルサーメンは大義の為にその他全部を犠牲にしてない?
こちらの世界の人間を虫けら程にも感じてない気がするんだが
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:34:01.42 ID:kgeT28AG0
アルサー達って自ら堕ちたんじゃなくてお父様黒化の影響でお父様から直接マゴイ供給していたから堕ちたんじゃね?
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:36:17.39 ID:SVr5mhq90
>>123
多分元ネタ的には一般的にアブラハムの方が正しいしアブラヒムが誤植だろ
言い始めるとそもそも旧約聖書というか古代言語は子音だけで書かれたものだから
一般的なアブラハムの当て字は間違いでアブラハムは昔の人はアバリフマと読んでいた
でも間違いでは無い
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:38:41.95 ID:OK1DsuQj0
ファーランちゃんとワヒードの子供っていずれ誰になるの?
銀行屋とかかな
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:41:04.47 ID:1nhjhQ3A0
死ぬんじゃないかという気がする。セッタも。
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:49:14.32 ID:43yrPic50
そういやファーランとワヒードはマギ世界でもいちゃいちゃしてるのかな
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:49:34.17 ID:SVr5mhq90
>>120
そもそものソロモンが作ろうと目指していたのは洗脳魔法じゃ無くて、ソロモンの知恵の原型のような物で
言葉の通じない相手とも相手の心にアクセスすることで心を通じ合わせる平和と和解のための魔法だった、とか

実験結果が理想とは違って大量殺戮兵器になっちゃった、人を不幸にするつもりの無かった
科学者はその後発明品の後始末に人生捧げるってのは現実でもいる(アインシュタインとか)
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:58:28.88 ID:wAWadcng0
ファーランとワヒードの子供がアラジンの体だったりして
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 02:00:19.45 ID:D4K8jmmD0
洗脳魔法(まあソロ知恵の原型でもいいけど)にソロモンが関わってたんじゃないかとかも
前回まで思ってはいたけどさ

ソロモン17才ってマジなの?
7才で出奔して12才でシバ助けて今17?
じゃあ洗脳魔法の話がもし本当だと7才までにものすごい魔法開発とかしてたってことになるけど

さすがにその年だといくら優秀でも
親の言うなりで出来レース勇者やるか、反発して出奔か
くらいまでないとなんか納得が…
ティトスはシェヘラザードが自分の肉と骨のひとかけらに魔法をかけ続けて作られた分身
その後にマギとして生まれ変わった
アラジンも同じなんじゃない?
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 02:45:31.67 ID:b4IrHd0h0
漫画家さんは読者側の事も考えつつ物語を練ってるはずだから、読者側が絶対こう
だろうと予測していたのと反して実はこんな展開がまってました(笑)みたいな感じ
で皆さん先を見越せましたか?もしくは騙されましたか?みたいなのを狙ってきそう
なんですよね。
淡々としたわかりやすい物語だと絶対冷めやすいですし・・・狙っててほしい。

アルマトラン編かなり力が入っているような気がします。
疑問なんですが、ソロモン王の真実の物語でアオリには創生者になる男の灼熱の青春
がそこにみたいな事書いてるのにどうしてほぼシバ視点で物語られてるのかなぁと
シバも重要な役割をもった存在なのでしょうね。堕天してほしくない・・・
>>3
ソロ「会ってみよう。原始龍に…」

第188夜
家来「煌帝国すべての金属器使いたちのが消えたようですが・・・?」
玉艶「すべての・・・?」「白龍・・・・・・・・・・・・」

何か関係するから玉艶は煌帝国に来たのかもしれない
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:08:37.73 ID:Q4F5CWjk0
普通にシバ=玉円だよね

それよりもなぜソロモンが古参メンバーの離反を招いて
次の世界で最強の魔法使いは王になってはいけないって仕組みにしたのか
その経緯のが本題
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:21:27.56 ID:YzLg0pDb0
ソロモン17歳じゃなくてシバ17歳の間違いだと思う
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:24:47.82 ID:5yis89gk0
>>134
シバとアルバはどっちが玉艶なのか
っていうのは狙って描いてる感じがするな

シバ17歳
イスナーン24歳
ウーゴくん58歳
だけどソロモン17歳ってあおり以外の本編で正確に表記されてたっけ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:25:42.78 ID:OK1DsuQj0
>>132
のちに新世界の神になるお方ですから人外レベルの優秀さなんだろう
7歳で家出して自立して17歳で世界大統領やっててもまあソロモン様ならありえるんじゃないの
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:02:19.57 ID:SVr5mhq90
>>137
これであって欲しい
12才の若造が愛だの何だのとあのカリスマスタイルで説教してたと思うとどんなに天才だろうが
すげえ違和感有るし、ダビデパパの言葉と説教スタイルまんま真似したって言われた方がまだ納得出来る

シンドバッドのは何かあれでもまだソロモンと比べれば年相応ッぽいって言うか説教がへたくそなとこが
返って自分にはしっくりきたんだけど
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:05:01.97 ID:B+vacf8J0
じゃあお前ら、ここで例えばイスナーンと同じソロモン24だったら
14でお付きの女と一緒に逃げて24でようやっと告白したことになるんだぞ…
ババさんでもどっちにしろそろそろ童貞を捨てそうだというのに
いや別に告白してないし・・・
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:21:03.01 ID:SVr5mhq90
>>141
なんで男女で好きだって言うと=告白=好きな女=初恋=童貞になんだよ
童貞
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:44:10.64 ID:EqPZp4Jx0
ソロモンもシンドバッドも告白とかそういう純情 純愛みたいなタイプじゃないだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:15:52.94 ID:Q4F5CWjk0
シバちゃん17歳かわいすぎ
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:33:51.22 ID:4ogZpoTo0
これ、ソロモンの方が間違ってて計画書の方が正しいってことはないだろうか
それでも多種族の為に神に背いて世界統一
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:59:55.61 ID:BzY14v6s0
堕天させられたシバちゃんが裏で
ソロモンが世界統一し他種族も理解しあう
アルマトランのマギに選ばれたウーゴ・アルバ・シバ

ソロモン自分の移し身アラジンを作る

自分達だけが優位に立ちたいダビデらアルサーメン(魔導士)達
そしてソロモンを裏切っていたマギのシバや元々裏切り者?スパイ?のイスナーンが黒ルフで世界を滅ぼしにかかる

ソロモン率いる72人のジン達により戦いは終わり残った人々をこちらの世界に送る

アルサーメン達もシバやアルサーメン達も精神体でこちらの世界に来る

アルサーメンは赤ちゃんのジュダルを拐い堕転マギに育てた

何かが切っ掛けで世界の奇跡シンドバッドは シンドバッドは半堕転になる

ジュダルはアラジンにより自分の出生を知り白龍と何かを企み中
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 17:55:48.57 ID:KQ5LxXEG0
>>146
人間が魔法独占して人間以外全て洗脳ってのは一応修羅の国よりはマシだけど
「愛」だけを旗印に神杖多種族にばら撒いたら
無敵のソロモン様が生きてる間は良くても死んだら修羅の国に逆戻りじゃねーか
というツッコミはありえる気がする
戦争の前には移し身のアラジン作ってるから問題ない

シェヘラザードはティトスを造り生まれる前に語りかけてたから分身であり母親と描かれてる
アラジンはソロモンが造った後に語りかけてた人がいたんじゃないか?
それだと実際に会った事はないけど母親(代わり)になる
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:04:09.64 ID:DgDu8cUZ0
今週のアルバ本当にキモい、生理的に無理。
従者の身分でぼっちゃんとか言ったりまだまだ子供ですよって
言ってたソロモンが大人になって男臭だしはじめた上であのメス顔w
これがソロモンの母親だったらまだ許せるが
ただの従者ならまじBBAのくせにキモ過ぎw
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:18:54.92 ID:43yrPic50
ウーゴくんごじゅうはっさいに比べれば全然気にならない
あの世界観じゃ実年齢より肉体年齢(外見年齢)のほうが重要
つまりオネショタウマー!
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:28:55.66 ID:OK1DsuQj0
アルバちゃん今話でほっぺ赤くなってたけど
あれは酔ってただけのトトよろしく運動で血行良くなってただけのミスリードなの?
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:13:25.43 ID:Q4F5CWjk0
ソロモンとアルバさんはマギ史上一位の美男美女かもしれんな
まあ作者の画力が向上しただけなんだが
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:17:44.73 ID:HUwc7L1H0
アルバは身長がなぁ
何であんなノッポにしたんだろ?
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:31.68 ID:v7Vib9mG0
このままあと2ヵ月3ヶ月〜アルマトラン編描いていたらホントチョビっとだけ微妙にアリババ紅炎アラジンシンドバッドモルジアナとかの作画忘れてたり 微妙に違ったりしてる可能性……微レ存
イスナーンソロモンウーゴとか紅炎アラジンアリババ似てる事が関係なくてもキャラ画として似てるっていうぐらい微妙に似てない事もないし
紅炎アラジンアリババモルジアナシンドバッドその他のメンバーとかを描くとき最近アルマトラン編をずっと描いてたクセで微妙にアルマトランキャラよりになってたりしてな
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:23:20.44 ID:wDo5CcEi0
しばらくモルさんが異様にノッペリしてたり
作画が変だったけど
アルマトラン編は絵も気合い入ってて見応えあるわ
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:27:16.63 ID:DgDu8cUZ0
220まではアルバ好きだったんだけどさ
美人だし白瑛に似てるなーくらいだった
お姉さん的ポジションでキャラたってたし
けど221の赤面は生理的に無理
BBAが必死に若い男口説こうとしてるように見えてキモい
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:28:59.38 ID:FLMMYHRC0
>>158
お前さっきから痛いよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:30:32.35 ID:4ogZpoTo0
そりゃあただの過去編じゃなくてストーリーの核やしな
気合はいるは
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:32:43.79 ID:DgDu8cUZ0
>>159
お前よりましだよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:33:08.77 ID:HUwc7L1H0
BBAって、アルバとソロモンそんなに年齢かわんねーだろw
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:34:50.22 ID:wDo5CcEi0
たった数話でカプ厨とかアンチが沸くのもたいしたもんだな
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:36:17.03 ID:fST8ve1o0
とりあえずこの暴れてる人がシバちゃん好きなのは分かった
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:36:28.96 ID:Q4F5CWjk0
キャラデザも魅力あるねアルマトラン、現世が霞まなきゃいいがw
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:39:03.62 ID:v7Vib9mG0
とりあえずはよレラージュたん登場まってます!!

パイモンは種族が楽しみだw
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:41:26.98 ID:FLMMYHRC0
>>165
世界観もいい
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:42:41.36 ID:DgDu8cUZ0
BBAだろう、見た目以前に精神年齢は。
ソロモン初登場あたりで洗脳魔法はいったい誰が作ったのか
と言う話なってアルバがそれとなく話を変えたのは覚えてるか?
ダビデの隣に立ってた過去もあるし
わりと黒幕だと思ってるがな。
大義のためではなくソロモンが居ると言うだけで仲間に居るような気がする

あとアルバ妊娠説とかが本当にキモい
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:44:25.75 ID:DgDu8cUZ0
と言うかすまん。
アルバ厨がキモいんであって別にアルバはキモくなかった。
続けて、どうぞ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:49:02.86 ID:fST8ve1o0
まあ、確かにアルバに限らずシバもソロモンも本編ではっきり描かれるまでは
「だと思ってる」「気がする」の妄想の域を出ないよな
カリカリせずにいこうぜ
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:50:06.25 ID:FLMMYHRC0
>>169
お前さっき思いっきりアルバ自体を叩いてたじゃないかw
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:51:56.30 ID:wDo5CcEi0
アルバは確かに何か後ろ暗そうだから
後で裏切ったりするのかなと思ってたけど
今回のでさっぱり先が分からなくなった
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:08:28.49 ID:ybD+hzoY0
あんま注目されてないけど
なにげにモモ疑惑のアガレスに続いてフェニクスもシババァちゃんと縁があるのか
シバ≒玉縁なら露骨なまでのソロモンの意志やな
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:11:01.56 ID:QLLr4BBGI
でも1番のアシュタロスはさらっと出て来てシバに関わらず終わったけどな
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:49:23.06 ID:qqCTALdW0
巡り会うジンまで運命とかそんな世界やだな
ほんとにどこまで運命か分からんが、死に様まで決まってるほどがちがちだったら
自分も運命の存在知ったとたんに堕転するわ
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:56:13.36 ID:LNsPPpeL0
マギ以外は運命を見えないシステムですから
見えないってのはあっても無くても同じこと
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:56:33.37 ID:J8ZtMegj0
>>175
イサァクのあれも決められてたことなら鬼畜過ぎるな
そらドゥニヤお姉さんも堕転しますわ…
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 01:05:50.52 ID:nb984g3P0
>>176
マギのアラジンさんってやっぱ自分の寿命分かってるの?
堕転したりソロモンのこと恨まないのかな 強いな
横レスだけどアラジンは「寿命だってまだある」と自分で言ってるから知ってんじゃない?
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 02:00:47.20 ID:HJlHokij0
>>175
ガチガチだからこそ、知ったら絶望して前に進む足を止めちゃうんで
教えちゃいけないことなんじゃないか?

あの場のみんなは強いからってアラジンは言うけど、
半分くらい堕転しちゃったりしてw
アリババ団の眷属未満なんてもろ堕転要員ぽいし
アリババの眷属未満の子供達ってさ〜
堕転しかかってたのをアリババが救ったんじゃなかったっけ?
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 02:39:13.01 ID:qqCTALdW0
>半分くらい堕転しちゃったりしてw
そういえば、あの場の中に本人が半分くらい堕転しちゃってるのはいたなw

アラジンは大丈夫と信じたおじさんがもう堕転しかけてるのは知らないのか
それとも堕転に気づいてても自分もソロモンに逆らってる(これも堕転に近いのかな?)し
アンチソロモンで共同戦線はろうって事なのか
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 03:55:46.10 ID:qLQ48baV0
ソロモンの拷問って、ゴエティアで72人の悪魔を真鍮器に入れて
使役した、ってのだけど
アルバって悪魔にもいないけど
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 03:59:45.55 ID:qLQ48baV0
自己解決
アラビア語

1=ワーヒドゥ
2=イスナーン
3=サラーサ
4=アルバア
5=ハムサ
6=スィッタ
7=サプァ
8=サマーニャ
9=ティスア
10=アシャラ
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 04:03:27.31 ID:qLQ48baV0
アルサーメン ath-thamin 八番目
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 04:44:38.97 ID:6w5S+heC0
ソロモン王の名言で検索かけると非常に興味深いものが見れますよ。
今連載してるアルマトラン編の話に当てはまるようなこと書かれてます。
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:15:38.85 ID:gBfLVDEJ0
>>186
アナベルガトーのソロモン演説か
日めくり一句みたいなんが出てきたけど
http://www.gospel-haiku.com/singen/
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:18:55.96 ID:ybD+hzoY0
ソロモン「わが子よあなたの父の命令を守れ。あなたの母の教えを捨てるな」
アラジン「どうしろっていうんだい?」
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:02:10.23 ID:WdMzf7wz0
あー過去編の女のおっぱいいいわー
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:21:43.92 ID:gaHCpwy0i
>>149
愛が異種族共通のものだとすれば、愛から生まれる
憎しみ哀しみもまた共通で、それを利用・統制(黒ルフ)しようというのが
「計画書」なのかもなあ
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:22:25.42 ID:nb984g3P0
>>188
アラジンさんがんばれ

シバちゃんめちゃくちゃかわいい
だだいま〜って誤字かな
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 14:09:08.75 ID:qqCTALdW0
自分に関係のない争いに干渉する者は、通りすがりの犬の耳をつかむ者のようだ
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 18:59:11.03 ID:dPN+4wDb0
シバ…もっさんくらいの身長
アルバ…トトくらいの身長


ノッポは萌えない
アルバももっさんくらいの身長にしてくれよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 19:58:10.68 ID:YJu5fMnTO
背の高い女いいじゃないか
高い女ダメなヤツってチビ男なのか?w
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:03:58.48 ID:f5YSYVVO0
ソロモンが親父のようになってアルバがキレちゃうのかな
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:11:33.19 ID:VwZw6mLv0
誰だってもっさんやシバくらいチビっこでおっぱい大きめな女の子が理想だろ
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:19:34.60 ID:VpxmVlgd0
シバかわいいなあ
顔はアラジンだけど中身はアリババみたいだ
堕転なんてしそうにないけどどうなんだろうなあ
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:23:43.99 ID:SwgxCN110
執拗なおっぱいネタからしてワヒードとファーランの子供がマギ説を唱えた。
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:26:42.70 ID:COg4w6090
確かに今週のシバは船上でモルさんとの恋を妄想して浮かれてたアリババみたいだった
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:40:17.59 ID:3xXV62G90
シバもアルバもいいおっぱいですわ
吸い付きたい
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:49:54.78 ID:tPOghkL30
ロリ顔の巨乳最強
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 20:55:04.52 ID:ybD+hzoY0
初登場時の紅玉ちゃんと同い年なんだぜ…
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:02:22.26 ID:QLLr4BBG0
ああ、そうか逆に言えば
アリババはこの頃のシバみたいだからアラジンが選んだのかもしれないな
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:06:13.75 ID:vQI8UPVlO
紅玉ちゃんわ天使
ちゅちゅちゅちゅちゅちゅ
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:13:10.32 ID:rqGTrblai
シバがアリババっぽいなら
いい雰囲気のソロモンとアルバを覗き見てしまって落ち込むシバ
いい雰囲気のモルジアナと白龍を覗き見てしまって落ち込むアリババ

こゆこと?
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:14:15.97 ID:Uqa5JmlU0
あれかな
最初の神が変質して黒神様になった可能性は、結構ありそうかね
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:21:17.84 ID:679HDapO0
イルイラーはコンピューターで、ウイルスかなんかで黒化したとかだったら嫌だ
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:24:15.28 ID:zJ1DSOoW0
ソロモンが自分がダビデみたいになりそうになるのを止めて欲しいっていうのは地味にソロモンの傲慢とかに通じる伏線な気がする。
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:53:20.12 ID:My4GqB060
アルバが対等に接しなくなるか、いなくなるのか?
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:53:26.64 ID:HOeDf/pJ0
シバババ
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:55:38.09 ID:XfH6pgFy0
イルイラーさんの条件ってなんだっけ
大量の黒ルフ、核となる堕転した人間だっけ
破壊神がいるような二神教だと黒神さんは説明しやすいけど、一神教だと説明しにくいね
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:15:32.19 ID:nb984g3P0
>>207
それは確かに嫌だwww
ソロモンからすればアルバは幼なじみでシバは妹みたいな感じなんだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:25:25.68 ID:f5YSYVVO0
ウーゴ君的には娘と孫だなw
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:27:05.40 ID:D7FnqR+40
>>211
基本、同じ存在ではあるんだろうね 現われ方が違うだけで
あんましつきつめるとスピリチュアルっぽくなりすぎるんで
そっち方面にはいかないで欲しいと願ってる
ドゥニヤ漂白シーンとかオーラの泉みたいだったし
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:27:06.21 ID:x+uYGrF00
シバがババー説出てるけど、これはどう?
今回シバはアルバとソロモンの間に入り込めないことを痛感した。でも尊敬する、否、恋い焦がすソロモンの役に立ちたいと思う。そこで月日が流れ、アルバは戦死…
落ち込むソロモンの役に立ちたいとシバが鳥マギの杖を引継ぐ。
何となく、回想の裏切マギが小さく見えて今回のシバの成長ぶり見てると大きくなりすぎたかなと思ってしまった…
もしそうだとすると、戦いを共にしたアルバの杖を使ってんじゃねーよと悪意むき出しのイスラームも納得行く。
むしろそうであって欲しいと切実に思う…
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:38:17.41 ID:nb984g3P0
>>216
とするとヤンマギは誰になる
あのこ今のシバちゃんよりちょっと年下くらいに見えるけど新キャラかな
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:42:59.69 ID:679HDapO0
ソロモンの妹とか?
今からあの輪に入れるのは身内くらいしか思い浮かばない
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:44:34.85 ID:LiTOb6Q20
個人的にはシバ=玉艶だと思ってたけど>>158を見て
一応玉艶と白瑛って親子だから似てるたずだしアルバ=玉艶も有りかなと思った
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 22:46:14.60 ID:LiTOb6Q20
>>218
一代目のアラジン(失敗作)とか
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:06:11.11 ID:My4GqB060
今更新キャラはないでしょう
アルバかシバのどっちかだろうよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:08:42.85 ID:x+uYGrF00
>>217
そこなんだよ。正にミスリードしてたのかなって。
あまりにも感情移入してる自分がいて、シバやアルバが裏切マギで居て欲しくないと切実に思ってるのよね…
俺の想像現実味に欠けるのかな
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:12:04.13 ID:msKZWw5p0
ソロモンの知恵なのにウーゴくんでもアルバでもなくシバの視点だと言うことに意味があるのだろうか。
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:16:48.66 ID:D7FnqR+40
アラジンは身体はソロモンのコピーなんだろうけど
ルフもソロモンのものなのかな?
ソロモンとアラジンってシェヘラとティトスみたいなものなんだろうか
アラジンのルフがシバのものなら、シバ視点でアルマトラン編がまわってるのも
納得なんだけれど
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:37:14.72 ID:LiTOb6Q20
>>224
個人的に気になってたけどあえてスルーしてた16巻ティトスと対戦した後のアルマトラン回想部分
目を開けた時にソロモンの後ろ姿見てるんだよね・・・
だからシェヘラとティトスのような関係なんじゃないかな?
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:38:04.92 ID:My4GqB060
ソロモンの知恵じゃないって前スレで誰かが言ってたような
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 23:41:05.66 ID:hCInIwui0
まだスレ立て規制中だった
スマン
くるくるさん来てくんないかな
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 00:09:52.19 ID:oEIwSESJ0
>>226
それがさぁ・・・もう1つ気になるのが20巻の玉艶の回想シーンと全く光景一緒なのよ
これもソロモンの知恵のせい?
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 00:25:36.10 ID:vCzeATNz0
ソロモンの知恵じゃなくてもアラジンのルフの記憶がシバなのはどうなの
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 00:26:37.59 ID:8t489q4m0
I am your mother…
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 00:35:24.78 ID:GnS6Vmnl0
どっかでソロモンと月マギが親しげにツーショットになってるコマなかった?
あれ見てるのがアルバで
でアルバ→死亡→アラジンになったとか。
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 01:01:26.57 ID:fyJcGi0d0
ソロモンがグヌードの魔法を作ったことを仲間に隠してるのはなぜだろう?
「教会の教えを信じて、神杖を使って異種族を迫害してしまった」のも
「教会の教えを信じて、異種族を迫害する魔法を作ってしまった」のも大して変わらない
ような気がするから、それをみんなに告白しても受け入れてもらえると思うのに隠してる

もしかしたら、魔法式を作った者なら、それの解除、またはカウンターマジック的なものも
比較的簡単に作れるはず(という設定)なのに、それをせず、あくまで戦いによって異種族を
解放することによってソロモン救世主物語をより強くアピールする、そのために
仲間に魔法開発者であることを隠してるのかなあと思った
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 01:04:20.57 ID:1AllFUvg0
BS見たら、やっぱりソロモンの年齢は誤植だったようだな
実際は20歳くらいか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 01:50:54.07 ID:oEIwSESJ0
>>231
月マギってシバのことだよね
それが>>225(アラジン回想)と>>228(玉艶回想)の両方に出てくる
一時はアルバ(玉艶)とアラジンが2人並んで見てたという設定なのかなと思っていたけど
>>216(ヤンマギ誰?)の疑問が出てくるんだよね
もしや作者の絵の使い回し?
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 01:57:26.84 ID:6rM/oAwr0
今更なんだけどシンドバッドは魔法極めて老化止めてるって事か?
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 02:04:34.34 ID:8t489q4m0
老化を止めるジンがいるんじゃなきゃ不可能だと思う
神杖をウーゴが改造した時点で仕える魔法は限定されてる
イケメーンたちは当人たちが神杖なしでも魔導師として
モガメットやヤムより遥かに上だから出来るんであって
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 02:22:31.99 ID:sR/5Ne300
こっちで老化停止魔法使えないのは、優秀さより無限の魔力がないのがネックなんじゃない?
アルマトランの世界にいたらモガさんも老化止める魔法使えたと思う

ところで水曜すぎたから本スレいきましょ
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 05:29:08.99 ID:RrfKfQV00
アニメ一期の最終回ではさ、
二つおさげの鳥マギの声が伊藤美紀さん(玉艶の声優)だったんだよね。
でも二期の24話でも同じシーンあったけど、その時はボイスなしで
月マギ=玉艶みたいな書かれ方だった。
スタッフのミスなのか伏線なのかミスリードさせるためなのか。
アニメ一期の最終回のシーンで男のマギの声が森川智之氏だったことで
ウーゴくんがマギの一人という伏線を出してたわけだから、
ミスしてるとは考えにくいけど。
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 06:14:27.11 ID:7Qk2hlH10
>>238
原作とアニメ(アニメに限らないが)は基本的には別モンだから
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 06:17:17.90 ID:DSYesT1V0
シバがボルグを使うときの腕を前で交差する構え確かアラジンもソロモンの
知恵を手に入れた後に同じ構えかたしていたと思うんですけど。
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 07:32:34.01 ID:nDoP0kPxO
長渕剛さん語録

今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 12:59:07.03 ID:oEIwSESJ0
そういやこのシーンのアルバも幼いよね
作者のミスだと思ってたけど
http://design001.progoo.com/bbs/data/design001/img/879_4a569f95b6.jpg
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:06:10.58 ID:8t489q4m0
ウーゴがでかいからそう見えるだけじゃね?
数週前のBSの集合絵見る限りあの中でもウーゴは多分一番でかい
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:19:59.79 ID:0MsffRA50
作った移し身って子供でいいんだよな
あえて機械的な言い方してるだけで…
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:26:34.27 ID:y9nYGUjZ0
やっぱ左の黒いのはシバなのか?
アルマトラン滅亡の原因はジェラシーなのか?
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:26:42.15 ID:c4Ihtvtv0
ティトスとシェヘラの例があるから
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:29:19.19 ID:0MsffRA50
玉艶良く知ってると言ってたし聖宮に眠らす前のアラジンと
遊んだ事あるんじゃね
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:29:45.02 ID:oEIwSESJ0
ウーゴくん→アラジン「大王」「」
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:33:15.30 ID:oEIwSESJ0
途中送信失礼
ウーゴくん→アラジン「大王」「主」
ウーゴくん→ソロモン「主」
アモン他ジン達→アラジン「移し身」
玉艶→アラジン「アルマトランで作った移し身」
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 13:46:13.46 ID:oEIwSESJ0
>>247
イスナーン→直にあいさつするのはハジメテだなアラジン。しかし私は君を良く知っているよ
玉艶→久しぶりねアラジン。あなたは私をソロモンの知恵で見たルフの記憶しか知らないでしょう?でも私は良く知ってる
アラジン→お母さんに実際にあったこともない

シェヘラとティトスのような関係だと思う
これなら玉艶やイスナーンは知ってるがアラジンは知らないにも当てはまるし
アラジンが生まれる前にアラジン入りカプセルか何かに話しかけてた人→母親たな、と
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 14:07:59.98 ID:8t489q4m0
こっちにおいで可愛いアラジン
ってことはある程度自立行動できたんじゃね?
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 14:11:14.06 ID:0MsffRA50
アラジンの器がソロモンの複製で中身はアルバか?
転生前がソロモン自身なら知恵とかの後付いらないしな
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 14:14:14.10 ID:IWlOiQTY0
>>251
あのセリフ自体、大聖母の幻覚だしなあ
アニスの幻もアリババをそそのかすようなこと言ってるし
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 14:33:24.25 ID:S6P8GVoC0
>>251
デカくて透明なカプセルの中をまだ生まれてないアラジンが浮遊していて
外から誰かが呼び掛けてるのかなと思った
生まれる前の赤ちゃんも母親の呼び掛けに反応すると言うじゃん。そんな感じ
それに「こっちにおいで可愛いアラジン」とは言ってるけど
本当の母親なら「こっちにおいで『私の』可愛いアラジン」だと思う
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 16:41:06.28 ID:A/7puCdr0
今週のでシバ=玉艶確定したか
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 19:36:31.05 ID:S6P8GVoC0
ソロモンの横にシバとアルバ
それとは別に3人のマギが描かれていることから
アルマトラン3人のマギ
・ウーゴ
・ソロモンとシバの娘
・ソロモンとアルバの娘
生まれたのが女の子だけだったのでソロモンは自分の移し身を作る
納得いかないシバ娘は堕転→玉艶になる
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:34:49.96 ID:d5qBc6gU0
>>256
ソロモン二又w
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:43:09.70 ID:6Z+I9OL00
原点は1000又だし…
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/09(水) 23:25:41.10 ID:ypcNFr+M0
>>255
さすがにそれは性急では・・
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 03:04:41.12 ID:3efvTIb70
>>255
あるならソロモンがシバと同じだったって言ってる期間に
シバの両親殺してるとかかなぁシバは教会育ち=親いないみたいだし
なんかソロモンが傲慢で許せなかったことがあるらしいけど
今のシバだと失恋してもやけ食いで浄化されちゃってるから違うことよね
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 10:58:07.43 ID:0NswkAjm0
玉艶ちゃんが白龍に放ったボルグは龍っぽいので
=かなと思った
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 11:50:37.75 ID:svduEPJr0
この漫画のソロモンの傲慢とは
・無信仰者
・神々を冒涜する
・人間が自己の分限を超えること
・ 魔術書『ソロモンの鍵』を作ったこと

この中のどれか
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 12:21:38.87 ID:svduEPJr0
元々シバは魔導士が他種族を支配するとわが父イル・イラーはおっしゃっているとアルサーメンに教えられて来た身
一度は考えて方が変わったけど
ソロモンが他種族にも力を与えたことを傲慢だと思う(思い混まされる)何かがあったんじゃないか?

第152夜と第215夜のソロモンとシバの会話が同じなので
アラジンが見ているのはソロモンとヤンシバの会話
ソロモンが世界統一間近のシバの言葉に疑問を持ったソロモン
「・・・・・・本当にそう思ってくれるか?」←疑
周りの仲間もシバに対して疑りの目アルバ泣く
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 13:23:21.46 ID:OwmtKZlQ0
「本当にそう思ってくれるか?」
は何かソロモン自身が自分のやったことに疑問をもってそうというか
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 23:51:01.91 ID:ng96z1N50
ウーゴとアルバ以外の杖持ちメンバーがソロモンを裏切る算段がついていて
なお且つそのことをウーゴとアルバは知っているけど止められないって描写かと思った
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 23:51:02.35 ID:Jo0r7O5t0
ファーランは子供を
イスナーンはセッタを
シバはソロモンあるいはその理想を
失って堕天していくのかな
あるいは第3の目を使い過ぎによる副作用か

ソロモンの傲慢とはイルイラーから
魔力を引き離し自分で制御し
皆に分け与えるシステムを作ったのかな
そうだとしてもアルサーが何に反発して
何を目指してるのかは分からない

ダビデやイルイラーに何か絡んでんだろうけど
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/10(木) 23:57:57.44 ID:tL1Y84qxI
ソロモンの傲慢はアラジンの存在そのものだろう
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 00:20:32.77 ID:WRNeozsm0
アルマトランのマギが気になったのでいろいろググってみたらもしかしてこれらをモチーフにされて
るのかなぁというのがあったので載せてみた。妄想ですが(笑)読んでくださる方はどうぞ

ヒンドゥー教で最も重視されている、中心となる3大神

ブラフマー:宇宙の創造を司る神、水鳥ハンサに乗った老人の姿で表される
ヴィシュヌ:宇宙の維持を司る神、慈愛の神、鳥神ガルーダに乗る
シヴァ:宇宙の寿命が尽きた時に世界の破壊を司る神、黒魔術など非正統派の民間信仰と習合
確か全員男性だった気がする。

そして杖から考えられる月杖・太陽杖・鳥杖?は、タロットカードの意味に関係あり?
月:不安定、隠れた敵・幻想・欺瞞・失敗
太陽:物質的な幸福・幸運な結婚・満足
審判?:復活・位置の変化・更新・結果


ちなみに、ヒエログリフで星はシバやスバと読むらしいです。
タロットで言うなら星は希望、好奇心、可能性、純粋

となるとタロットカードの世界はソロモン王?(笑)

なんだかカードキャプターさくら思い出してしまった

いろんな教徒がでてくるな
中でもキリスト教をウィキペディでみると創造主・誕生・復活・審判という言葉がでてきてますね

だれか同じこと考えている人がいたらうれしいです。
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 00:35:00.80 ID:GZT22cjO0
>>265
ソロモン72将メンバーはソロモンと一緒にアルサーメンと戦ってる

ソロモンは神に従わなかったらしいから1、人間の為の杖72本を他種族に渡したこと

これに関してはアルサの魔導士達も文句言ってる

あと色々ググってたら『ソロモン最悪の罪は偶像崇拝をし、三つの偶像の神々のために神殿を建てた』
それに対し
『エドムの子孫のハダデ(エジプトの後ろ盾を持っている)・アラムの支配者レゾン・ソロモンの家来で手腕家のヤロブアムがソロモンと敵対した』
とあるから3という数字から3人のマギを作った?と解釈してみた
マギの1人が裏切ってるから違うかもしれないけど

アラジンを作ったことも傲慢の1つだろうね
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 13:45:56.44 ID:JVYlXVWY0
>>266
>あるいは第3の目を使い過ぎによる副作用か
これはありそうだよな
シバは黒いイルイラーのマゴイを受け取りすぎて黒化
アルバは急激な老化とかだから顔を見せなかった
軍隊なんかが裏切るとしたら自分たちを使い捨てにしたからとか良くある話
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 18:22:28.11 ID:J1d8A0ae0
さぁそろそろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:03:06.32 ID:zSo1v1OU0
イスナーンは、アラジンを差して「ソロモンの傲慢」と言ってたから、そうだろうね。
ところで、マギ好きな人って、カードキャプター桜も好きだったりしないかい?
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:20:08.41 ID:y0N4+ELH0
CC派かコレクターユイ派かだれか教えておくれよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:21:24.11 ID:sNMNOAXy0
ソロモンの意思を感じるもの全般がアルサーにとって傲慢なんじゃ?
劇場版見に行く位には好きだったよ桜
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:23:30.35 ID:hrxaqywM0
どっちも見てました
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:35:13.84 ID:jx2j2x/70
バレきた
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:47:23.53 ID:qRiUCBUJ0
最後のアオリから察するに、次回、まるごとダビデの回想なの?
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:49:09.86 ID:VTwLjMiE0
赤獅子がファナリスにそっくりに見える
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:07:05.65 ID:iKaDOtjj0
龍のまつげバッシバシで笑っちゃう
赤獅子はファナリス?
この作品獅子モチーフ多いね
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:08:08.75 ID:FIypxPWD0
シバちゃんかわいいのう
アルバに嫉妬かな
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:31:36.52 ID:pu24JAbzO
シバが「白龍」て言ってるな。原始龍の事だろうけど
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:33:47.96 ID:TqMWxQ8/0
シバが弾ける笑顔見せるほど堕天しそうな雰囲気プンプン
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:37:15.31 ID:YK0MZq9c0
赤獅子はファナリスっぽいな
赤獅子と原始竜は知的生命体の中でも別格と言ってるのかな?
今回ほとんど台詞だからさっぱりわからん
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:46:52.87 ID:qSyEUweq0
精神魔法に抵抗できる種族が強靭な生命力を持つ赤獅子と
大陸の裂け目に住む原始龍だけだっていってるね

やだやだ何とか龍を見に行く!駄々こねるな 
だってアルバ絶対前に見たことあるでしょ 前にソロモンとあったよな
思春期の娘抱えた一家www
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:07.26 ID:3fnUtRQl0
会談後に大峡谷の裂け目に原始龍を探しに行く展開もあるかな
でもそんなのが大峡谷の底に住んでたらユナンが知らないわけないか
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:52:30.35 ID:u3Mhxp+T0
まさかユナン…

ソロモンにしがみつくシバはモルさんにしがみつくアリババのようだw
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:54:24.61 ID:TgpyW52k0
こんな感じ?

龍先生「魔法使い果たすと世界の寿命が尽きる」
童貞58「じゃあ人間に魔法を与えるなんて自殺じゃないですか?神は何を考えているんです!?」
ソロモン「それを何とかする方法を考えることを期待されてるんじゃないか?」

龍先生「神の上をいって、他を全て見捨てて人間だけの世界をつくろうとしてる奴がいる」
童貞58「そんなの」
ソロモン「一人しか」
「ダビデ!」
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:55:29.20 ID:iKaDOtjj0
ユナンの体が突然輝きだし原始龍に変身する展開くる?
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:57:40.96 ID:sNMNOAXy0
最後のマークってアラジンの額のマークと同じだよね
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:59:52.89 ID:TgpyW52k0
なにげに次回特別編で「ダビデ長老の忘備録」をやるって書いてある?
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:05:53.16 ID:iKaDOtjj0
>>289
金属器にも同じマーク浮かばなかったっけ
家紋というか憎き的ダビデのモチーフマークなのにどうしてソロモンの作った物にもつくんだろう
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:08:40.28 ID:TgpyW52k0
>>281
白龍ちゃんもしかしてもっさんと同じ魔法で化けさせられてるだけで人間じゃないんじゃ
母親と助産師が協力すれば出来るよね…
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:11:55.97 ID:45Lnqu5g0
シン「排除する!たとえ神たる存在でも」
原始龍「有史以来最悪の出来事…神を殺そうとしている者がいる」
ウーゴ「そんなのダビデ長老以外いないよ」
完全一致

…おいおいおい大丈夫か、外伝
っていうかダビデ長老500歳?800歳??
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:12:56.31 ID:t2KLUqrx0
>>287
童貞58やめろw

>>292
その展開胸熱
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:15:07.11 ID:iKaDOtjj0
>>287 >>290
おおお乙 マギはギャップ激しいし
備忘録で親バカダビデとかいじめられっこダビデでてきたらどうしよう
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:15:57.16 ID:qSyEUweq0
というかあの世界は前世は別種族が大半ではないだろうか
ソロモンが新世界作って魔法使える人を限定して
魔法使いとゴイの溝が深まった処で
私達はずっとにあなたの傍にいるとキラキラ目で言い放った
シバが裏切るフラグ臭半端ない
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:21:01.97 ID:9WOzE4op0
ミラルーツとテオの夫妻…
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:23:07.94 ID:GZT22cjO0
お前らよく翻訳出来るな〜感心するわ

次回とうとうサタンダビデ登場するのか
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:27:37.85 ID:GZT22cjO0
>>296
裏切るのはアルバだよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:45:18.61 ID:tZBPDIcsO
質問。紅玉ちゃんわ天使
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:48:28.38 ID:J1d8A0ae0
あ、紅玉の人だ
生きててよかった
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:53:24.76 ID:9WOzE4op0
紅玉といえば結局コイツヴィネアでもバアルでもないの?
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:54:30.85 ID:AA2Sox9H0
シバがソロモンに峡谷に蹴り落とされてウーゴくんと3人で原始竜に合いに行くノリは
なんかアラアリモルのノリみたいでほっこりした
そのうち最後でも良いのでアラアリモル3人でこんな感じに冒険して欲しいな
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:59:36.05 ID:45Lnqu5g0
原始龍の所に行くソロモン一行
あの黒いところは神様の作品(世界)の未完成部分??
教団の教えでは死の地みたいな教えがあって、もう原始龍見たことが有るアルバに対抗して
行きたがってたシバもそこに原始龍がいると聞いて尻込み
ウーゴ君は迷信だよと一笑
が、ソロモンにケツ蹴っ飛ばされてレッツダイブ
原始龍と赤毛の獅子は人間が魔法を授かる前から生きてる種族(オークとか他の種族が滅びたのか
単体としての寿命の話かは分からない)
ソロモン(ダビデ?)は前に原始龍にあったことがある
ソロモンはダビデの忠実な戦士であった
愚者の等はそもそもダビデが五〇〇年前に東西統一のために使おうとしていた物?
ダビデは800年前から活動してる最長老の魔道師
(てっきりイラーの教えが口伝される内に歪んでたと思ってたらあの直接イラーから
力授かった人間の中にダビデが至って事か?ってことは教義の解釈はほとんどダビデが作った物?
そりゃそんな長老相手じゃみんな教え信じるわ)
シバ「お父さんのやったことに責任感じてるのね、ソロモン。そんなあなたを私は支えるわ!」
(ここやけにシバが考えてるだけって事強調されてるように感じる。本当にソロモンがそう考えてるか怪しそう)
ちょっとここ分からんが原始龍は行為の存在のイラーが世界作る前からここにいた??
世界は人間に魔力を与えたために?滅びかけ
ソロモンはそれこそが神の試練だと
が、その試練をとんでもない方法で乗り越えようとしている人間がいる
そいつは神を殺そうとしているらしい
シバ「神を殺す!?そんな大それた事考える人間なんているの?」
ソロ「一人そんなことやっちまいそうな奴知ってるけどな」
ウゴ「それって…ダビデ長老のこと?」

八芒星とダビデの姿
次回はダビデの過去編へ(これマジでだれ視点なんだよw)
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:11:51.95 ID:45Lnqu5g0
所で備忘録って覚え書きみたいなもんだよな?
中国語じゃ意味が違うのかも知れないけど
ダビデも流石に年にはかなわず昔のこと忘れてボケてたりしないよな

来週笑顔がまぶしいダビデ長老かなりあり得そうな気がするw
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:14:37.01 ID:iKaDOtjj0
ダビデ超長生きしてるだろうからソロモン以外にも子供いるのかな
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:14:48.50 ID:AA2Sox9H0
>>305
モガさんかよw

ソロモン先週より少しふけてないか?
描き分けの問題か
アルバに背のことを言われて老化防ぐ魔法解いたのか
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:32:31.10 ID:u3Mhxp+T0
次回マギ特別編〜ってギャグかと思ってたんだがマジなのかw
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:33:19.26 ID:9WOzE4op0
そして最終的に話はイルイラーの回想へ
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:36:41.04 ID:45Lnqu5g0
>>308
多分

>>309
イルイラーは他の世界のソロモンみたいな者であった
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:37:43.38 ID:u3Mhxp+T0
これ一人くらい寝てるだろアリババ団かファナリスあたりが
もしくは早弁
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:42:37.85 ID:AA2Sox9H0
アラジンの血液のルフは一体どうなってんだwだよな
っていうかアラジンは
ファナリスしいてはモルさんの本来の姿又は祖先が赤獅子って知ってたってことだよな
8巻のソロ知恵でそこまで知って良く混乱せず冷静にアリババのもとへ駆けつけたな
本能的なものとは言えマギの使命感パネェ
アラジンまじ何歳なんだよ、聖宮に58年居たと言われても驚かないぞw
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:42:40.34 ID:3fnUtRQl0
こけしさんですらラブコメにあきて寝てる可能性があるからな
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:28.24 ID:GZT22cjO0
>>306
モデルのダビデ(サタンダビデ)には妻もたくさんいるし子供も他にいる
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:45:04.09 ID:9WOzE4op0
ムーさんともっさん頭抱えてんぞこれ…
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:40.27 ID:ymKZR3rF0
本編よりも恋愛描写とか世界観に気合い入ってないかこれw
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:50:54.23 ID:45Lnqu5g0
>>311
ムーは自分たちの本来の姿と似た奴が原始龍と並んで呼ばれるくらいのアルマトランのキーの
存在だと知って心底驚いてるんじゃないか
残りのファナリスはどこまで知ってるか微妙だからねてるかもな

こけしは今週から一気にギラッギラのテンションマックス
アリババは恋愛パートは楽しく見てたが今週から一気についてけなくなったと思われ
シンドバッドはさっぱりわからんな
普通になるほど新事実と驚いて新しい策練ってんのか、まずいことがバレそうだと思ってるのか
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:51:07.28 ID:iKaDOtjj0
>>312
アラジンはほんとよく頑張ってるよ…
おまえいくつだよと思いきや友達を熱望してたりナンパしたり全体的にちぐはぐで年齢が予測できない

うとうとしてたファナリス兵団も今回で眠気ふっとんだだろう
ムーから真の姿の話聞いてるんだよね?
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:53:58.37 ID:9WOzE4op0
>まずいことがバレそうだと思ってるのか
シン「ジンが三人で洗脳魔法解除…」
石田「だから盗み聞きはダメだよって言ったのに」
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:55:25.28 ID:l2Z+nbgJ0
漫画の微妙なとこだけど
読者はソロモンがしゃべっているときに赤い獅子の見た目見てるけど
アラジンが見せてる映像に更に背景画が映ってるってのはおかしかないかな
ライブ会場では普通にソロモンウーゴシバ龍が見えてるだけなんじゃないかな
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:55:29.34 ID:vRzOBUlk0
ダビデいいね。
1人ぐらいこういうのがいないと盛り上がらない。
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:56:18.69 ID:AA2Sox9H0
マッさんはどうなんだろうな
凄く驚いても顔に出無さそうだけど
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:02:32.58 ID:l2Z+nbgJ0
その悪役様も来週もうダビデにもこういった過去があってこういう人になったんだよ!って有りそうだけどな

ダビデは人間が最弱の時代を生きてたって事はモガさんみたいに家族や仲間失った系かもな
アラジンもマグノとアルマトラン重ねてたし
時代が時代だからダビデは仲間とか家族とか異種族のせいでかなり惨めに失ってそう
弱肉強食と言えばそこまでだけど、アルマトランは地球と違って相手にもこっちにも個を認識する知性があるのが辛いわ
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:06:16.11 ID:9WOzE4op0
周りは人喰いの化け物だらけ
奇跡で神様から魔法もらったけど使いすぎると世界が滅ぶよ
いままでの登場人物の中で一番過酷な条件じゃないか?
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:19:07.76 ID:6I0XVmY00
今回の話だと

ダビデ、ソロモン、玉艶
は各々目的が違うってことか

ダビデと玉艶が同じかと思っていたが
むしろダビデとソロモンが近いのか
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:24:05.65 ID:GZT22cjO0
実はダビデは死んでて他の人物がアルサーメンのボスやってるかもね
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:32:10.97 ID:Os4jzdt90
ダビデの備忘録って有るから、多分来週の特別編は奴隷商人編みたいな感じで
登場人物は誰も知らないけど、悪役の過去にはこんな事もあったんだ系だな
実は良いパパやってたんだよ…的なのだけはかんべん

ダビデ倒した瞬間にはパパの過去を知らないソロモンは満面の笑みとか有りそうで困るわ
原因がダビデの死かは分からんが、ソロモンも最終的にはダビデパパと同じ人間だけの世界を作るに至ってるし
反抗対象がいなくなってみたら一気に自分が空虚になってソロモンの思想にもがたつきが、でもここまで来たからには引き返せないとかな
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:40:56.03 ID:6I0XVmY00
ソロモンによってダビデは倒されるでしょ
もしかしたら体を乗っ取るかもしれないが

多種族が共存できるてのが違うけど
神を排除した(依存しない)世界の
システムを作るていう点ではダビデと同じ
になるんじゃね
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:47:32.77 ID:pbSf9wTL0
ソロモンが作ったこちら側の世界とかファナリスの存在知らなければ
ソロモンの今の異種族共存主張じゃなくてほぼ完全にダビデの主張の人間単一世界そのままじゃん
人間だけが生きてる世界
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:50:03.30 ID:iKaDOtjj0
結果的には同じだけどもしかしたら
人間が素晴らしいから隔離したんじゃなくてヤバイから隔離したのかも

アガレス=モモじゃなかったらモモも死んじゃうのかな
こっちの世界でジンになった愉快な仲間達以外もどっか別世界で暮らしてるといいな
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:55:31.20 ID:pbSf9wTL0
>>330
今までの描写からしてアルマトランは滅びてるみたいだから
隔離じゃなくて生き残ってる連中(の人間)だけこっちに運んだ感じじゃないかな

それか以前よく言われてたけど、ソロモンとダビデの思想の中間で
今の世界は人間化された元異種族と元から人間(トランの民か魔法使い?)たちの世界とか
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:59:19.85 ID:eO6B2c5/i
ファナリスついに来たか
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:20:42.60 ID:RoFGvl180
ファナリスがここまで需要ポジションにナルトは思ってなかった
他の漫画だったら主人公パーティメタ的に都合良すぎwとかケチ付けてる所だが
この漫画は運命ありだからなんとも

でもアリババモルジアナアラジンの出逢いが意図されたものだったら
俺は正直全く嬉しくないな
感謝してついてきたモルさんの感情までソロモンの手の上なの?
運命の出会い素敵とかじゃ無くて、胸くそとか思ったの俺だけか
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:25:40.65 ID:LsNpMaQE0
ソロモンは傲慢らしいので
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:27:46.84 ID:aDjL5g9i0
ファナリスって元ネタあるのかな
似たような名前ってファラリスくらいしか分からんのだけど
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:28:36.14 ID:onfHnj1q0
そりゃああれだけ強い強い言ってたし
何でこいつらだけみたいなの強調されてたし
むしろ妥当だろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:42:47.02 ID:TTEhJYc30
ソロモン=モルさん
シバ=アリババ
ウーゴくん=アラジン

こんなふうに見えた
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:44:16.24 ID:gKxFVxCg0
>>315
もっさんならぐっと拳握って(・・・ご先祖様かっこいい!)って思ってるだけかもしれない
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:06:48.41 ID:5jufSd030
一番見られたくなかっただろうババさんに本性見られちゃった上
ババさんの次に信じてたアラジンは本性化け物だって知ってて黙ってたって…
それだけでエスケープしかねないクラスのような気も
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:10:54.51 ID:rYdRkXjz0
ババさんはそういう差別感情は持たない人ですし
ただ初夜中に何かの弾みでもとの姿に戻られたらたまらないだろうが
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:13:31.54 ID:c4utnVfa0
「みなさんの翼になります」で想像した姿がアレなモルさんだから
実はそこまで気に病んでないどころか誇りに思ってくれる可能性も
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:17:15.26 ID:5jufSd030
でも考えてみたら赤獅子(ファナリス)ってルビふってあるのかどうかでずいぶん違うよなこれ
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:18:40.83 ID:DkZT0VFA0
ルビ振ってなかった場合最悪ユナンの嘘でしたって可能性すらあるからな
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:26:00.98 ID:6FUWJql10
ダヴィデの生誕から500年を回想しますとか・・・
皆寝ちゃうよw
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:28:39.46 ID:5jufSd030
紅炎「…(やっと歴史の話になる)」
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:31:00.21 ID:fZ7CQo9X0
ダビデは本体があって
なんか新しい肉体生まれて生きながらえるタイプなんだろうか
ロリじじいとか

そうじゃなかったら
ムーさんとこのマギってなんだったんだろう
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:36:06.38 ID:RoFGvl180
結構長丁場になってるけど、食事とかどうしてんだろう
主催者のシンドバッドが運ばせたりして合間合間にくってんのか
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:36:11.27 ID:lZ9LPF590
>>346
若さにしがみついてたババアとか・・?
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:40:20.41 ID:RoFGvl180
>>345
次回から、ソロモンのパパのハートフル青春ストーリーが始まるよ
お楽しみに!

この作者外伝とか登場人物書く前に親の話描くの好きだな
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:42:43.51 ID:R7VbeioV0
24のドラマを映画館で24時間耐久鑑賞会やったみたいなのを思い出したw
漫画だからいいけど実際には途中からダレるよな
最後に超重要なネタが判明してもダレて反応鈍そうw
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 02:37:13.38 ID:2Z3CjoxL0
原始龍とファナリスが同列に扱われてるが
これってもしかしなくても白龍ともっさん…?
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 02:49:44.32 ID:DkZT0VFA0
原始龍って一頭(?)しかいないのかな
まあ白龍は関係ないと思うけど
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 03:17:28.90 ID:e48N9c2i0
原始龍の見た目がまんまホワイトドラゴンなんだよな
白龍の名前見た目技モチーフも龍だし繋がりあるんじゃないか
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 03:40:53.88 ID:XztmeC3c0
>>325
新世界創造派と傲慢なソロモンの作り出した運命に逆らうには堕転しかない
世界を巻き込む神と無理心中派のアルサーは違うね

というか今回でその片鱗ないか
ソロモンが神は意思を持たない力の集合体に過ぎない、それを発見したのが人間ではないのか〜
に目を病ませたシバが酷すぎるわ神はいる!ウーゴもいつも君が言ってる思想とは(略)
ああ、確かにそうだな、すまんなソロモンと
シバのソロモンを思う目線とソロモンの意志は噛み合ってない感がプンプンする
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 05:07:52.91 ID:r9NxEYZB0
>>347
話を1週に少しずつ読むには長く感じるけど、アニメにおこしてみたら
これまでで1話(30分)くらいじゃね
講演会とか映画とか二時間くらいだし余裕
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 05:20:48.11 ID:3XNHL8zl0
>有史以来最悪の出来事…神を殺そうとしている者がいる

そりゃ半堕転しますわ
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 07:53:19.99 ID:ot46Vq8s0
ソロモンに蹴飛ばされるシバ見て、ギャグ枠のこの子が玉艶になるとは思えなかったんだが
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 09:00:43.32 ID:7/1wagtH0
>>354
そう、噛み合ってなさそうなんだよな
そこの意識のズレがアルサー誕生のきっかけになりそう
ただシバとアルバどっちが玉艶になるのかはブラフか伏線かわからなすぎてまだ判断つかないけど
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 10:30:21.71 ID:nvN0/boa0
>>358
私をただの道具だと思っていたのね…
な展開?
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 10:42:14.74 ID:5jufSd030
ソロモンがあれは単に意思のない力の集合体に過ぎないんじゃないかと疑っていて
仲間たちはあくまで神は全種族の協和を望んでる崇高な存在、
神に選ばれたから一命を賭すって考えてるんだったら
そりゃ「私が天に立つ」と言い出したら決裂だよなあ
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 11:16:47.62 ID:XztmeC3c0
案外、本当にそう思ってくれるか?やはり許せなかったかへ順調にいくな
突き落とすために持ち上げられてるように見えてな・・・
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 11:19:16.98 ID:0Xt79Bht0
あの世界は本当に創造神が実在してるからな
異種族にしろ人類にしろ、盲信や反発こそ対応に差があっても神を疑うことなんか無いだろう
そんな世界でソロモンかダビデが「私が天に立つ」とか言い出したらアルサー誕生してもおかしくないかもしれん
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 11:22:52.81 ID:m/1XXMOO0
ただ裏切ったのは魔導師のみなさん、マギ一人、オーク?たち少しの異種族
くらいで大半の異種族はソロモン側のままなんだよな
アルサー裏切りの理由を知ってる今現在のジンも相変わらずソロモン信者だし
人間はソロモンを許せなくなるけど異種族はそうでもない、という違いは何なんだろう
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 11:27:20.27 ID:7ldtkGVA0
昔教団にいたかいなかったかじゃないか?
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 11:27:43.67 ID:5jufSd030
人間に取っては「神が降りてきて助けてくれた」って父親かじいさんか下手すりゃ自分の代で経験したことだけど
他の種族はイルイラーが意思を持ってなんかしてくれた経験なんてないわけでしょ
ソロモンはまず自分の親への圧倒的不信があるから、「嘘くせー」って思えるわけで
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 13:53:41.57 ID:RoFGvl180
読者としては神が降りてきた所見ちゃったけどソロモンは見てないしな
実際見たことないし、見たと言って信じてる奴らが狂ったことやってるように思えれば
神の存在も怪しく思うのは普通だ 俺も現実で神とか信じてないし

描いてて思ったんだけど、ソロモンの知恵って必ず誰かの視点が入ってるなら
800年前の映像見せてるルフの持ち主ってダビデなんじゃないか
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 15:22:43.29 ID:5jufSd030
少なくともアラジンは語り出す前のセリフからしてイラーがそもそも意思がない存在とは思ってないっぽいよね
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 15:40:05.83 ID:VbXn3omI0
創造神がいるってのもメタ的な話だが読者に事実として伝えてるのか
アルマトラン人のイルイラーの言い伝えや伝承を
伝えてるだけなのかってのは分からないよね
それにイルイラーが何らかの意志のある存在だとしても
魔法という力を得た人間がこれは神からのお恵み!神の意志は我らにあり!
ってなるのはもっともだけど今までの立場が逆転した側からすりゃ
自分達は自然の摂理で食料として人間食ってただけなのに
逆に人間に虐げられた記憶しか持たない世代の異種族の場合は
イルイラーなんぞ悪の化身でソロモンこそ生き神もしくは
素晴らしいリーダーだと思ったとしても不思議ではない
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 18:46:27.72 ID:onfHnj1q0
>>363
異種族達は自分達のこと見捨てられた種族だと思ってるからでないの
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 18:46:43.95 ID:fZ7CQo9X0
ウーゴくんが黒幕かもな
シバに対してあの二人の間には入れないよって
遠回しに牽制してるし
きっとアルバもなんか言われてああなったんじゃないの
マギの世界でも一番優遇されてるし
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 19:08:43.21 ID:FewoSSXRO
そうそう最初からウーゴ君は妖しいと思った
全裸でフンドシ姿だし
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 20:00:17.34 ID:DkZT0VFA0
あぁそれは怪しいな
はやく通報しないと
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 20:05:31.78 ID:5jufSd030
不完全な英訳をいくつか見つけたけど
ウーゴはほとんどの魔導師は自分の魔力を使っているはずだし(神杖がいくら凄いと言ったって)
天地創造出来るパワーに比べて800年つかったくらいでエネルギー切れなんて馬鹿げてる
といってるね
異常に吸い取って神に成り代わろうとしてるのがダビデだと

まあ流石に金属器使いすぎたせいで滅びますぞ!じゃ「王族共を皆殺しだ!」になっちゃうしな
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 20:14:41.98 ID:i5n+rsTi0
神杖使ってる人もイラーから貰ってる魔力じゃなくて現世と同じく自分の魔力使ってるのか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 20:19:12.30 ID:5jufSd030
細部わからないけど神杖ONの時だけイラーから受信できるんじゃね?
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 20:22:21.25 ID:vQNzRqy80
たかだか800年間で天地創造のパワーたいらげるってダビデパパ何やってるんだ
漫画的に考えるとあれかね、ソロモンのママの死者蘇生とか
それか人間に魔法与えた時にはもうイラーも力尽きかけてたとか
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 20:28:59.48 ID:vx7spl7X0
なんか本気でイラー編もやりそうな気がしてきた
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 21:06:10.34 ID:i5n+rsTi0
イラーパワーってある程度ほっとけば回復するのかな
それとも自力じゃできないから下りてきた時ルフから魔力奪いまくって回復しようとするのか
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 21:11:12.82 ID:Zz6648FF0
>>376
自分が神化しようとしてるんじゃないの
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 21:41:34.75 ID:LIQ64f0H0
ダビデ800歳ってことは不老不死?だとするとソロモンも不老不死は可能か
アルマトランが上手くいっていたら統一された世界を
一人の偉大な王が永遠に治めるという究極形体が完成してたんだな
それが良いかどうかは別として
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 21:47:54.54 ID:7La8ID5M0
1巻の1P目に
「貴方の願いを叶えます。巨万の富も、幾億の星々の支配も、永遠の命でさえも思いのまま」
ってウーゴくんが言ってるから、永遠の命なんてどうってことないんだろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 21:50:10.37 ID:onfHnj1q0
それ聖宮の中だけだろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 22:07:00.02 ID:DkZT0VFA0
聖宮の中から出られない永遠の命とか無意味どころか拷問じゃないか
他のも出られなかったら持ってても仕方のない気が
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 22:08:40.35 ID:3876U+Qu0
創造主にとっては人間はただの駒なんじゃないかな。
言葉も通じない種族同士の争いを納めるには、まず力で統率を取るしかない。
言葉で分かり合うのはそれから。(強いものに力を与えると余計こじれるから最弱の人間を選んだだけで)
創造主にとって魔法使いの役割は力の統率までで、そこから先は抜きん出た力が
邪魔になるから魔法使うとアルマトラン滅ぶ構造にしたのかも。
魔法使いから弱い人間に戻りなさい的な。

で、教団はそれを無視してトップに居座り続けようとした。
ソロモンやウーゴ君は教団に反抗したけど魔法を手放すつもりはない。
ヤンマギその他は創造主に逆らう(魔法を手放さない)ことは傲慢だ!っていってソロモンに反抗。
結果アルマトラン壊滅したのかな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 23:35:07.66 ID:VuDxqT3M0
ムーがファナリスを不自然な存在(だったかな)
とか言ってたのも関係してきそうだな
ウーゴ君たちも加齢を止めている時点で自然に反してるし
父親が800歳だとして、ソロモンはこの時点で一体いくつなんだ
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:04:23.13 ID:8b0zulws0
やっぱり
赤獅子 原始竜
モルジアナ 白龍は何か対比してあるのかな
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:12:39.82 ID:rluVLg/10
>>335
ファナリスはフェニキアから取ってるんじゃないかな
ウィキによるとフェニキアは紫色、もしくは緋色を意味するギリシャ語が
語源という説があるそうな
それと十二国記の麒麟(本性は神獣だが、人の姿になることができ、王を選ぶ)
をリミックスして、王を選ぶ特性はマギ(アラジン)に振り分けた、みたいな
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:21:03.87 ID:SEInp3mp0
イラーからダビデが奪ったパワーをソロモンが吸収して大王に
でもこれだとイラーがいつか世界を吸収しに来る
自分が食われる覚悟を決めるソロモン

シバ「…ソロモン以外皆喰わせればいいのよ(錯乱」
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:33:31.33 ID:TEX8z20nO
アルバ、シバは共にソロモンを愛していた
だけどソロモンはみんなを愛しても一人を愛することはなかった
みたいな神のような愛が傲慢につながるとかかな?
しかし原始竜ってマダラ赤を思い出す
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:45:48.04 ID:Kaf9Dkrt0
さすがに色恋沙汰が世界が滅んだりイスナーンが裏切る原因ではないだろう
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:46:56.46 ID:j07vHRox0
白龍が原始龍だとしてモルさんと異種族同士で結ばれるか
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:53:35.43 ID:9MR52ISK0
というか、玉艶ちゃんが原始竜からもらってつけたんじゃない?
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:58:53.02 ID:6JQfiip40
222夜「原始龍」

あおり「ソロモン達が訪れたのは…!」
龍「私と話しに来たのか…?小さき者よ」
ソロ「ああ。原始龍よ」
シバ「この人、人間の言葉が分かるの?」
ウゴ「様々な言葉を知ってるよ。何千年も生きているからね」
シバ(この人が本当に原始龍なの…?世界一の寿命を持ち、8000年生きると言われている…。
真っ白でとても綺麗…。でも、この場所はどこか寂しそう…。ソロモンが緊張してる…。何を聞くつもりなのかしら?)

シバ「やだ!やだ!私も行く!私も白龍に会いたい!」
ソロ「駄々をこねるな」
ウゴ「そうだよシバ」
シバ「で、でも…アルバは龍に会った事があるんでしょ?」
アル「うん、あるよ。以前ソロモンに何度かついていったんだ」
イス「ん〜?何かアルバに怒ってるのか?シバ。
お前が小さかった時は、一緒に寝たり色んな事をやったり、アルバにとても優しくしてもらったのに…」
ファ「なんでこうなってるか分かってないのは、イスナーンだけアルな」
ワヒ「ウーゴみたいな事を言うな!」
セタ「兄さん、ずっとそのままでいてくれ」
ウゴ「でも、簡単に会えるわけじゃないよ。龍は大陸の裂け目の底に住んでいるからね」
シバ「え!?そんな所に!?」
ウゴ「どんな所か知ってるのかい?シバ」
シバ「もちろん。あそこは神様が見捨てた虚無なの。妨げる物は何もないのに、光さえ届かない。
   浮遊魔法で飛ぶ事も出来ない。だから教会では、不浄ないたずらをした子には『あそこに落とすぞ!』って脅してたわ」
ウゴ「ははは。そんな見捨てられたような場所じゃないよ。ただの『この世界の未完成な場所』なんだ」
シバ「『この世界の未完成な場所』…?」
ウゴ「ああ。イル・イラーが創造した巨大な世界を考えたら、世界を練り上げる途中で神が休んだと思わないかい?
   この世界はとても大きくて、全てが一貫しているわけじゃない。
   だから黒い裂け目の中では物理法則が不安定で、何が起こるか分からないんだ。
   正教連でさえ簡単には近づけない恐ろしい所さ…」
シバ「そ、そんな怖い所に、どうやって行くの…?」
ウゴ「大丈夫!ソロモンの神杖の魔法は物理法則を操作できるからね!」
シバ「ぎゃああああ〜!死ぬ!神様に見捨てられた!」
ソロ「おい騒ぐな。お前が行きたがったんだろ?変なとこ触るな!」

ウゴ「今のところ、持っている力を考慮すると、魔導士の手に落ちていない知的生命体は二つ。
   二つの種族は精神破壊魔法も跳ね返すくらい強い生命力を持っている…。
   イステカ大陸の『赤獅子』。そして大陸の裂け目の底に住む…『原始龍』」
龍「しかし…残っているのは私一人だけ。だから…小さき者よ。お前に会えて、私は少し嬉しかった…」
ウゴ「ソロモンが進んで他種族を服従さていて、ダビデ老の忠実な僕だった時の事だね」
ソロ「元々、500年前に当時の仲間と共に愚々塔を考案したのは親父だからな」
シバ「え、500年前!?」
ウゴ「ダビデ老は800歳以上だよ。世界最高齢の魔導士さ」
シバ(そうか…。あの塔を作ったのはソロモンのお父さんだったのね。
   そう思う人はたくさんいても、抵抗軍では誰もそんな事言っていなかった…。
   だからこの人は人一倍責任を感じて、他種族を解放するために戦うんだ)
シバ「大丈夫よ!」
ソロ「え?」
シバ「今のあなたはみんなの助けになってる…。
   あなたのおかげで、私達は戦って自分の力を他人を助けるために捧げる事が出来る。
   こんな風になった私達は…私達はずっと、ずっとあなたの側にいるわ、ソロモン!」
ソロ「…ああ。ありがとな」
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:01:09.16 ID:6JQfiip40
ソロ「あの時…俺は親父から大陸の裂け目の深さを調査する任務を受けた。
   だが、当時の俺はまだ神杖の庇護を受けられなかった」
ウゴ「亜空間にいたソロモンを助けたのが…この人だよ」
ソロ「俺はたくさんの事を教わった。親父に刷り込まれた、他種族を排除する感情的で偏った教義は馬鹿げてると思い始めた。
   それから俺は何度もここに来て、少しずつ考え方が変わっていった」
龍「私は…見た。この世界がこうなっていくのを。何億…何兆の生命が生まれ、大陸ができ、そして何度も壊れていく…。
  私の目には、人間の命は儚く見える…。この世界から見れば、私の命もまた儚い…。
  そして、この世界の寿命も、神の目から見れば儚い…。さらに、神にも自らよりさらに高次の存在がいる。
  その存在からすれば、生命は一瞬よりも儚い…」
シバ「待って、頭が痛くなってきたわ」
龍「ははは!」
シバ「え?ねえ待って。この世界の寿命の話をしたわよね?世界にも寿命があるの?」
龍「私には仮説がある。少なくとも、神が与えるマゴイはどんどん弱くなっていっている」
ウゴ「思った通りだ!」
龍「私は感じた…。800年前、神は力に満ち、白く輝いていた。
  だが…。人間が神からマゴイを奪い続け…時が経つにつれ神は輝きを無くし、少し黒くなっていった。
  神が完全に力を使い果たし、黒い空の抜け殻になった時…。この世界を動かす力が消滅し、この世界の寿命も尽きる」
シバ「この世界の寿命が尽きたらどうなるの?」
龍「みな死ぬ」
ウゴ「待ってください、それは変です。なぜ神はそんな事を?
   人間にマゴイを与えるのが自殺行為なら…。なぜ神は800年前に降臨して人間に力と使命を与えたんですか?」

ソロ「俺はその神話自体が疑わしいと思う」
ウゴ「え?どういう事だい?」
ソロ「俺はこう思う。おそらく…神に意思はない。ただの力の塊に過ぎない。
   それに、初めて神を見た人々がそれを歪めている可能性も考えられないか?
   そうだ。彼らが『人間の崇高な使命』の意味を歪めたとしたら…?」
シバ「ひどい!一体何を言ってるの?神様は存在するわ!もしそうなら私達は本当に正しい事をしてるの?」
ウゴ「そうだよ、ソロモン。俺は君のそんなところも好きだけど…。
   でも、今のは言いすぎだと思うよ。他種族を解放した時、君はいつもこう言うね。
   『正教連の計画書(アジェンダ)は間違ってる。神の本当の意図は、種族間の争いを無くす事だ。だから心配しなくていい』って。
   それを信じてるから、みんな戦うんだ」
ソロ「ああ、そうだな。悪かった」

ウゴ「ところで。この世界の寿命がたった800年で尽きてしまったなんて変です。
   魔導士の魔法は、世界にすでに存在する自然現象から力を借りているに過ぎません」
龍「だとすれば、この世界の単なる自然現象を超える何かが行われているという事だ…。
  何者かが、神だけが触れられる領域に手を出したに違いない。全ては500年前に始まり…。ここ数年で極度になった」
ソロウゴ「つまり…」
龍「つまり…。何者かが神を超え、何かを成し遂げようとしている。たとえその何かのせいで神を殺めても…」
ソロウゴシバ「か、神殺し…」
シバ「一体誰がそんな事を…?」
ウゴ「ソロモン…」
ソロ「ああ…。少なくとも…、500年前から今まで生きてる魔導士が一人いる」
ウゴ「一体何を考えているんだ?ダビデ老…」
あおり「次回、マギ特別編!『ダビデ王の備忘録』に続く!」
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:04:40.17 ID:sI7dvKgoi
やっぱり「白龍」なのか…
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:05:59.99 ID:jLfmZvsW0
白龍とモルジアナのカプ厨うぜーよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:11:06.56 ID:VI6ZPWo/0
>>393

イスナーン鈍いw
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:13:02.72 ID:6TkpRoYt0
>>393 >>394
乙 イスナーンは鈍キャラだったのか
ソロモン何歳なんだ
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:18:10.53 ID:qoFAjUuF0
>>393

原始龍一頭しかいないのか
仲間はどうしていなくなったんだろう
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:23:52.24 ID:8b0zulws0
>>393

原始龍が1体しかないのが気になるな


回想のアルマトラン崩壊の黒いイラーが登場しているシーンがあるが
あれは イラーがアルマトランを崩壊さしているのではなく イラーとアルマトランが崩壊してしまっているように思える それかダビデさんが神となってなのか

それに モガさんが黒点に向かってそこにいるのは誰だ!!と言っていたのと
依り代の宿されるはずの存在 依り代戦でのイルイラー 黒点にいるのは 今のイルイラーはダビデなんじゃないか
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:27:05.24 ID:sI7dvKgoi
白龍の前世が原始竜だったら一気にすげぇ重要キャラになるな
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:28:20.87 ID:SEInp3mp0
シバちゃんが単に尊敬して名前借りた(それなりに息子に愛情はあるフラグ)のかもしれんで?
本性が龍にしちゃ弱すぎだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:28:58.69 ID:NPVClXRX0
>>393 乙です
来週特別編って何がはじまるんだ
結局シバは神の教えに従っているのであって
ソロモンの考えに従っている訳ではないってことかな
今回ので離反フラグが急に来たような
イステカってアステカからとってるのかな
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:32:24.02 ID:SEInp3mp0
しかしこの世界設定で黒を白に戻してリチャージ出来るのが特性ならババさん選ばれし王すぎる…
いや最初から選ばれし王だったが
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:34:14.01 ID:+IzmHwm00
原始龍が雌ファナリスにやめてくださいされてる所を想像したら吹いた
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:34:59.34 ID:Tl4ZmUqz0
ポジション的には凄くユナンなんだよな原始龍
白い龍を中国語で書くと字数増えて
便宜上縮めたのが自然なだけの可能性も十分あるから
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:41:33.50 ID:8b0zulws0
>>406
ああ ユナンも怪しいな

>>403
ダビデ王のここまでの生い立ちとかか
ダビデ王も絶望していた展開とかもあってもおかしくないな
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:42:44.96 ID:9MR52ISK0
>>404
アラジンの理想っていうかソロモンの理想だよねアリババの器
そういうのがマギの本能に刷り込まれてんのかな
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:43:19.15 ID:6TkpRoYt0
>妨げる物は何もないのに、光さえ届かない。
これはアガレス達の居住地近くの「大陸の裂け目」も同じように見えたけど
ユナンがいた大峡谷はどっちに分類されるのかな
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 02:00:29.87 ID:8b0zulws0
神だけが触れられる領域 聖宮とか

アラジンが見ている記憶はソロモン王が生まれる前 イラーが現れる時の瞬間から見ているがこれは 誰の記憶を見ている事になるんだ
記憶に本当に見ているのか……
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 02:24:16.43 ID:4b3+Tlm/0
アラジン…創世のマギ
モルジアナ…伝説のファナリス
白龍…原始龍
アリババ…ただの金属器使い


他の面子に比べて一人だけ属性が平凡な件
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 02:26:38.69 ID:Tl4ZmUqz0
アルサー信仰対象であるお父様の例えが悪意の化身or黒い太陽
ダビデ老がイラーと同化する展開が来たとして、
特別編で明かされるご尊顔が知能2激似だったりしないのかね
なんとなくソロモンにチートさんと知能2の面影みる気がして、個人的に
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 03:17:33.11 ID:uMQRTSVx0
ってかやっぱイラーよりも上位の存在いるのね
キリがないけど、世界に完全な神なんていなくて、世界の神もまた別の上位の神に創造されたに過ぎないってことなら
イラーも色々曰わくがあるんだろうな
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 04:34:45.00 ID:dyVvtMM10
うっ 頭が痛くなってきたわ
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 06:42:07.23 ID:abi7cSoF0
原始竜が言っていることと絵での説明の意味を自分なりの考えで解釈してみた。
まず人を原点においたとして
人を覆っているものを大気もしくは天使と考え→原始竜
原始竜をも包んでいるのが一つの惑星→神
神(惑星?)よりも高次の存在→宇宙
ってことかな?
そして触手がいろんなところにでてきているけどそこでも新たな存在が生まれてい
るということでしょうか?パラレルワールドか!

眼球みたいな絵が何を意味しているかわからないけど・・・そういえば宇宙より先って
存在するのかな考えたことなかったかも果てしない終わりがないわ
うわー頭が痛くなる

やはり宗教にも関わりあると思う
目を付けたのは、衣装やソロモンが首にかけている飾り
あれは仏教の象徴のようなものにみえるんですよね
その他宗教の象徴でググるとこれ○○に似てると思うところが
何個かでてきました。

人間、興味を持ち気になるとその先を知りたくてついついあらゆる手を使って調べたくなる
衝動これは人間の本能をかりたてられる
作者さんそういうのもねらっているのか(笑)


↓道を外れるが
「パンドラの箱」←神から「決してこの箱は開けてはいけないよ」と人間に念を押し
て言っていた。だが開けてはならないといわれると中身が気になって開けたくて開けたく
てしょうがない衝動が出てくる、ついにその衝動に負けてしまった人間は箱を開けてしまい
災いが起こってしまう。実は神はこうなることを知っていてわざとた人間を試す為に念をお
していっていた=煽っていた

教徒、ヨハネの黙示録、タロット、神話などで色々ググると繋がりや共通点が出てき
ます。不思議なものですね。
今回のマギの絵の中に見覚えのある図があって気になって調べたら「カバラ」にたどり
つきました。
作者さん凄すぎでしょ。作者さんの考えでたどりついた答えがどんなものか漫画で読めるのが
楽しみです。
鋼錬以来だなぁこんな古代の歴史に興味もったの。
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 06:46:11.98 ID:6TkpRoYt0
>>411
イスナーンに目付けられてたし>>404しかりポテンシャルあるしババさんがんがれ
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 07:08:15.56 ID:Tl4ZmUqz0
>>412
自レスなんだが、それだと
アラジンが本能的にジュダル止めなきゃいけない気がするのも
ウーゴくんが力振り絞って叩き潰しに行ったのもうまい具合に合うんだよ
チートさんとダビデ老の関係が疑われがちなんだけど
あの辺は縁者なのかもしれん 来週全部が分かるわけだけど
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 07:53:31.68 ID:8b0zulws0
俺もシンドバッドとダビデ王は容姿はどうかわからないけど
雰囲気とか運命とかなんとなくそういう部分が似てる気がする
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 08:01:01.08 ID:c7Ps+iN50
アルサーメンが呼ぼうとしたのは神?ダビデ?
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 08:51:38.81 ID:18gMPD/W0
どうなんだろうな
ダビデ王の路線も高いけど
教団はダビデ王を教祖としてしたってはいるが あくまでもそれは代表や頭見たいものではあって
信仰 崇拝しているのはイル・イラーであるし
ダビデ王がイルイラーに移り変わっても教団が納得 崇拝 信仰するとは思えないし
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 09:32:23.93 ID:1GP0fodX0
>>420
やっぱフュージョンじゃないか
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 10:07:01.69 ID:9cwmHFAV0
訳乙です!

ダビデが成し遂げようとしているのは、自分を裏切ったソロモンの代わりの生命を人工で造ろうとしてるんじゃないかなぁと思った。
それが後にアラジンとなる…とか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 10:15:52.14 ID:bXW3B9g9O
和訳乙です!
「変なとこ触るな!」ってどこ触ってるのかと思ったら、
シバちゃんソロモンの股間に抱き着いてる…?
左腕はシバちゃんの頭の上にあるし
アルマトランの娘は大胆だな
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 10:42:56.92 ID:cRZhHASHI
神殺しをしようとしてるのって
ソロモン本人じゃないの?
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 10:58:39.10 ID:Ft/4vpLI0
>>424
同じことちょっと思った

無関係だけど
ソロモンとシバの子供or子孫がこちら側にいるんじゃないか?とも思ってる
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 11:16:24.33 ID:DFYXOTpU0
>ソロ「ああ、そうだな。悪かった」
の時の顔アップがなんか怖いよ
絶対そう思ってない顔だろ

ルフを作ったのは魔力を循環させる意味もあったのかな
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 11:53:46.67 ID:+S3SRmiH0
しかしシバ=
BBAならお父様より上位の存在がいる事は堕転後も考えないようにしているのかね
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:05:17.65 ID:wyLnW0wr0
ちょっとわけがわからなくなってきた
人間より高位の存在たる神がいて、神よりさらに高位の存在たる何かがいる
でもアラジンは高位の存在の考えは、下位の存在たる人間には理解できない
みたいなことも言ってたよな

あと、妨げる物は何もないのに、光さえ届かない
ってブラックホールみたいだけど
その中で存在し続けられる原始竜って一体なんなんだ
これさらにパラレルワールドも存在するってことなんだろうか
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:18:34.75 ID:6TkpRoYt0
>>420
イルイラーとダビデはキリスト教における神とイエスキリストみたいなもんかな
神は信仰してるけどダビデは信仰してないみたいな人もいるのかね

アルシバソロが川の字で寝てる時の髪下ろしたアルバおねいさんなかなかエロかわいい
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:38:12.23 ID:UvwoRg8j0
更なる高次元ってのは多分4次元(空間の制限がない)や5次元(時間の制限がない)みたいな感じなんじゃないかな
多分時間の概念がない(アラジンの成長もあそこでは止まっていたと推察)聖宮がそれにあたるとか

ソロモンが思ってることも案外あってるんじゃないかな
人間にエネルギー与えたとき、神がひと言もしゃべってないのはあれ?って思ってたんだ
てっきりテレパシー的なもので神が人間にこうしなさいって言ったのかと思ってたけど
神秘的な光景見た後すぐに自分たちが強くなったから人間が自分に都合の良い妄想したってのは多いにあり得る
ダビデの教義が意図的な作り物か自分の妄想信じ込んじゃってる狂信者かが問題だけど
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:43:14.36 ID:TpVNGeRD0
光さえ届かない谷底で暮らしてて長寿で物知りってところの共通点から原始竜=ユナンなんじゃないかと

神仗を授けられた種族はこちらの世界で生きるためにソロモンの魔法で人間と同じ姿にしてもらえたけど、原始竜と赤獅子はソロモンの干渉受けられず、こちらの世界で生きるためにやむなく人間になるため自身の莫大な生命力を費やす必要があった。

その結果、アルマトラン最強の赤獅子はこちらの世界ではマゴイ量が極端に少ないファナリスとして生き続けることを強いられ、ソロモンやウーゴくんと面識のあった原始竜は特例でマギとして転生することで無限のルフ使い放題で難なく人間の姿を維持。

同じ境遇のはずの赤獅子だけが虐げられている現状を憂いた原始竜=ユナンは暗黒大陸の先に赤獅子だけが人の姿に囚われずに暮らせる世界を作り、見守っている。

的な感じだと予想
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:44:33.05 ID:SEInp3mp0
でもこの話の序盤でアラジンがはっきり自分の意見として
イルイラーは人間に統治させればうまくいくと思ったんだろうって言ってるんだよね
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:50:25.77 ID:mMCIedOX0
だな。少なくとも今見てる話(アラジンの血の記憶)の中で
ソロモンが言ってたことが正しいとなるなら
あの時点で
「うーん、よくわからないけどあれには意思なんかないみたいなんだよ
ただの力の塊なのさ」とか言ってないと
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:51:46.16 ID:UvwoRg8j0
>>431
おおお、すげえな、納得
>>432
そういやそうだった
ただ、アラジンが全て正しいとは限らんし、ソロモンの知恵がシバ視点疑惑有るから
アラジンがシバの思想の影響受けてる可能性もある
今回でアンチ神のソロモンシンドバッドは一端sage、後で実は神もそんなに絶対的な存在じゃなくて…
とかになるかも知れない
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:59:52.09 ID:+S3SRmiH0
そういえば今回ウーゴ君もソロモンの考えを全面的に支持している訳では
ない面が出てきたね 

言いすぎだと…
一番の戦友であり理解者でもあるウーゴ君さえソロモンの考えに
ついていけなくなることがあるとするならイスナーンやシバ達が
造反しても仕方がない気もする
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:01:56.65 ID:SEInp3mp0
人間の形してないから目立たないけど
邪神扱いから100%善意の創造神かつ一方的被害者っぽいイルイラー様の印象チェンジがヤバイ
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:05:44.29 ID:+uNim0v90
宗教ってのは人間に生きる意味を与える者って考えが多いそうだ
あまりにも合理主義(ソロモン)に行き過ぎて、人間も科学の結果偶然生まれた者に過ぎないって知ると
人間は何で生きてるんだろうって疑問に行き着いて駄目になるそうだ
逆に宗教を信じている人は神が人間作ったから人間は生きてて良いんだってなる

だから、ソロモンの無神論が正しいとソロモンが思ってるならそのことを知った人間は絶望するってのや
アルマトランで神がいないと知って(または、そういうソロモンを傲慢だと言って)離反したアルサーにも
ソロモンが無神論かかげてたってんなら筋が通るな
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:07:54.15 ID:b6LLj/0J0
イルイラーさんの手のひら返しが凄くてこちらの手首がもう持ちません
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:12:40.82 ID:KFy/9yon0
アルサーが有神論派、ソロモンが無神論派なら運命に対する解釈の違いも生まれて当然だな

アルサー:神はいる。運命(人間の役割)は元から決まっている(キリスト教的イデア論)。逆らえないから堕転
ソロモン:神はいない。運命は乗り越える物(ダーウィン的進化論)。堕転する必要なし!
アルマトランでの何万回もの議論って神の有無とかそういう話だったんじゃないか
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:13:45.15 ID:6TkpRoYt0
そもそもソロモン先輩は自分こそ絶対正義だと思っていたのか
おまえらが反発する気持ちは分かる、自分がやってることは正しくない
けどそれでもやらなくちゃいけないんだ、という考えだった可能性が微レ存
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:20:15.84 ID:eLP32W4a0
ソロモンって無神論者なのか……
神 実際にいるのに無神論派っていうのもおかしいけどな
ソロモンもイラーからマゴイを貰っていることは認めているし
現にソロモンが原始龍を認めて
原始龍は神がいると言っているし ソロモンは神の存在を認めているだろ
ソロモンが認めてないのはアジェンダや神のお告げとかじゃないの
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:28:41.92 ID:Ad+hCxRM0
アルバに言ってたのがフラグなんじゃね
無神論かどうかは分からんが自分が神たる存在にまでなってしまったのかもしれない
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:32:00.87 ID:KFy/9yon0
無神論者って言い方はおかしいかも知れないけど、莫大なエネルギー体の存在を認めたとしても
それが=神である必要はないだろ?
巨大なエネルギーのかたまりを何と呼ぶか、またそれに意思があるかの議論なら
何回仲間内でぶつかっても答えが出なくて最終的にお互いが好きでも離反ってのがすっきり来るって言うか

哲学ちょっとかじってる身からするとここまでの流れって宗教論争そのものなんだよ
大高さんたしか哲学好きだったからそのまま使ってるのかなって
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:39:55.38 ID:mMCIedOX0
そんな重要な論争を
さらっと一方に偏った見方でアラジン先生が語っちゃっていいのかw
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:41:09.91 ID:SEInp3mp0
>>439
シバ「神がいないなら善も悪もなくなってしまうわ!」
ソロ「なら俺が新世界の神となって運命をつくる!」
イス「…駄目だこいつ」

むしろこんな感じじゃね
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:45:50.88 ID:Ft/4vpLI0
>>441
聖書や書物によって多少違いはあるけど
ソロモン王の不信仰により王国の滅亡した説はどれも同じだった
例として上げると

神の再三の警告にも、ソロモンは耳を傾けることはありませんでした。
神は、「これがあなたの本心であり、わたしが命じた契約と定めとを守らなかったので、わたしは必ずあなたから国を裂き離して、それをあなたの家来にあたえる」と、怒りを発せられました。
その後、神は次々とソロモン王の敵を立てていきました。
エフライム人ネバテの子ヤラベアムはソロモンの家来でしたが、ソロモン王に敵となり、預言者アヒヤよりイスラエル10部族を与えると、神のお告げがありました。
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:50:58.74 ID:SEInp3mp0
主人公が世界中の指導者を一同に集めて「うちの神を信じないと直で滅ぼしに来ますぞ!」
と説教してるという中々少年漫画では見ない状況になってきたな
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:57:47.80 ID:qCJSHFYg0
備忘録ってことはこれダビデの過去もやるのかなあ
あんまり敵キャラ掘り下げ過ぎるのもどうなのかなって思うんだけど
このままだとイルイラーの過去とか更に高位の存在の過去とか収集つかなくなりそう
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 14:00:32.41 ID:DsDwrOb70
アルマトラン編面白いけどいつまで続くんだろう…
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 14:44:16.41 ID:J5fEkT+H0
シバが堕転するまで
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 15:25:23.06 ID:Ft/4vpLI0
ヨハネの備忘録・アブラハムの備忘録 ・その他聖書だとだいたいこんな感じだった ※ ()内は書物により違う

ダビデ王国をつくる
(→サタンにより、呪う・妬む・復讐のかみサタンダビデになる)
→ダビデとバド・シェバとの間にソロモン誕生
(→ ダビデの腹心の将軍がダビデを出し抜き王位につこうとする)
→ソロモンがダビデの後を継ぎ王位になる
→シバの王女が訪ねてくる
→シバの王女が帰る
(→ソロモンとシバの女王の間に息子誕生。息子はエメリクT世になる)
→ソロモンたくさんの嫁を貰う
→ソロモンが不信仰になる
←ここら辺でダビデ死亡?
→ソロモンの忠実な家来が敵対する
→王国滅亡
イエスキリストはサタンダビデが作った人工受精説も有り
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 16:12:41.03 ID:YQWWHY5+0
>>449
5話目で全体の約3分の1と言ってたから、来週の入れてあと9話=2か月ちょいくらいと予想
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 16:21:11.37 ID:usyB5VSC0
アルサーメンがやりたい
イルイラーにルフを再吸収させる
ことに何の意味があるのか肝だな

アルサーの言う運命との呪縛とは
差異を持って生まれ出てくること
イルイラーに再吸収されるこで
差異が無くなり統一され高度な生命体となれる
とかそんなことかな 

逆にソロモンやアラジンはその差異を
受け入れて生きていく 
デカルトやニーチェの運命か
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 16:57:08.52 ID:aJz9ohML0
>>453
>差異が無くなり統一され高度な生命体となれる

なにその人類補完計画
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 17:02:10.27 ID:c7Ps+iN50
ソロモンが最終的に力による統一しちゃったから
共存派(シバなど)が反旗を翻したのかな
ウーゴは納得は出来ないけど他に方法もなかった
的な考えから中立を保って聖宮に…!?
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 17:20:23.53 ID:mqHyABnY0
しかしこの話の流れだと、
明らかに別の真性の神がいて、そいつの本当の意思はよくわからんけどどうも自由意志での協和を望んでるらしくて、
んでもって今お前たちを支配してるのは神をだまくらかして力を奪って成り代わろうとした男が勝手に決めた「運命」
だと言われて運命を受け入れて生きていこうとする奴がいるのか

いやまあ世界を滅ぼそうとするシババァ派に参入するわけじゃなくても
ババさんですらちょっとアラジン陣営に深刻な疑念を抱くレベル
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 17:23:35.93 ID:Ft/4vpLI0
玉艶は「かの王に私も仕えていた」と言ってるから
ソロモンと友達感覚のシバは玉艶じゃないだろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 17:29:56.75 ID:mMCIedOX0
玉座についた後は公の場では敬意をもって接するもんなんだろ

玉艶はそのセリフを公の場で言ったわけじゃないじゃんとかいっても
友達感覚だったウーゴも「主」と呼んで敬語使ってたしそういうもんなんだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 17:33:19.99 ID:c7Ps+iN50
マギになったら主従関係になっても不思議じゃないけどな
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 17:49:34.89 ID:KFy/9yon0
アラジンもまだまだ考えが固まっていないって言うか子供っぽいとこ有るから
全部アラジンの理想通りに言ったらちょっとヌルゲー過ぎだし一端金属器使い達バラバラになるかな
それかいったんはまとまるけど、思想の違いで後々内部瓦解か
アリババもまだ自分で世界の形とかの答え出せるレベルじゃ到底ないよなあ…
考える材料はそろい始めてるし、もういい年なんだからそろそろアリババも自分の意思でぐいぐい動き始めて欲しいが
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 18:02:58.41 ID:mMCIedOX0
理想通りもなにもアラジンの理想てのがどういうものなのか出てたか?

アリババにそろそろ考えて動いてほしいのは同意
そもそも「知識の粋」アラジンに唯一選ばれて何年も経ってるのに
基本知識を得るまでにここまで時間かかってるのがなんとも

アラジンがソロモンに口止めされてたとか話したくないことは聞かないとかの綺麗事はともかく
その間にアルサーに国奪われイスナーンに暗殺に来られと
さんざん実害蒙ってるのによく何の知識も仕入れようとしないでいられるな
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 18:20:20.49 ID:qoFAjUuF0
とりあえずおじさんは問い詰めておくべきだったとは思う
アリババが強くなったらいろいろ教えるって約束だったじゃん
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 19:04:32.08 ID:6TkpRoYt0
>アルマトランの謎解放でそれぞれ持ってる情報が今より平均化されることに期待
>あとはもうその会談内容をどう捉えてどう行動するかだろ?
と、以前バレスレで言われててすごく同意だった

なんか隠してそうなおじさんとユナンはそれぞれババアラと三者面談しましょう
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 19:08:11.16 ID:9MR52ISK0
>>456
今んとこ神をだまくらかして力を奪って成り代わろうとしてるのは父親の方だよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 19:26:50.22 ID:Ft/4vpLI0
でもさ〜これ見るとアルバとシバはソロモンの両隣に居るよね
それとは別にウーゴの両隣にも居ることになるんだが
アルバとシバの杖って2本あるんじゃないか?
http://design001.progoo.com/bbs/data/design001/img/879_4a569f95b6.jpg
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 19:29:23.45 ID:Ft/4vpLI0
>>465追加
ソロモンの後ろに立ってるという設定なのかね?
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 19:42:51.21 ID:c7Ps+iN50
>>465
魔力を循環させる仕組みを構築してその制御をマギが担うのか
なんで眷属という主従関係が産まれたのか
人間(ソロモン)が魔力を独占した事が傲慢に繋がるのかな?
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 20:12:02.06 ID:Ft/4vpLI0
全然関係ないけど今頃気がついた
16巻ティトスとの対戦後のアラジン回想ははウーゴ目線だったんだね
で、ウーゴはアラジンのこちら側での行動を見守っているけど同時に監視もしている、と。
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 20:33:23.65 ID:usyB5VSC0
ダビデが神をだまくらかして
力を奪って人間だけの世界にしようと
してるかは来週以降読んでみないと分からないよ

魔力を急速に奪ってるのは世界の滅亡を
早める目的かもしれない 
つまりアルサーメンと同じ目的
それが誰得なのかは不明だが

ダビデとアルサーが同じ目的の方が
話としては繋がりやすい
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 21:28:35.59 ID:6TkpRoYt0
イスナーン様は先週号でシバがソロモンのこと好きって気付いてるっぽかったのに
なんでシバのアルバに対する嫉妬心にハテナマークだしてるんだろ
アルバとソロモンの微妙な関係に気付いてないのかい
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 21:34:06.55 ID:KFy/9yon0
男と女の関係じゃなくて女同士のどろっとしたのが分からないんじゃないか
だからセッタもどろどろは知らない兄さんでいてくれって感じなんじゃないか
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 22:06:46.86 ID:YYmexXoPi
シバはアルバに敵意剥き出してるけどアルバはシバをライバルとすら思ってなさそうで嫌味なのか天然なのか
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 22:19:44.70 ID:Kaf9Dkrt0
敵意剥き出しと言うより、二人の関係にかなわないのは分かってるけど
やっぱりソロモンが好きだから頑張ろうって感じだな
女子中学生の初恋みたいで甘酸っぱい
どろどろは今のところしてないよね
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 23:28:08.37 ID:DVtfq1SI0
しかしこれは最終的にどちらの主張にしてもある程度理解出来るというかもやもやした感じで終わる事になりそうな気がする。
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/13(日) 23:34:34.26 ID:Ft/4vpLI0
アルバって坊っちゃんの召し使いになる前からソロモン知ってるということは
ダビデとも当然会ってるよね
もしかするとアルバの父親とダビデは知り合い?
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:17.71 ID:lZcc8uff0
わからないけど
剣術とかも教えてたみたいだし
身の回りの世話+(魔法や)剣術とかも教えていたみたいだし
師匠家庭教師メイド そういう全部を担っている感じだったんじゃない
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:49.81 ID:SFUoL6bA0
ダビデに雇われて身の回りの世話全般と家庭教師こなしてたエリートメイドって所じゃないかな
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:13:14.13 ID:g/pzjfSp0
元奴隷で、ソロモンに救われて恩を感じてるとか?
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 00:13:50.39 ID:aFCRY/Dk0
幻水のグレミオみたいなもんか
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 01:30:10.17 ID:tyy0JXDW0
>>472
シバが小っちゃいころから川の字で寝てたようだしもう家族目線なのかもな
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 01:32:21.42 ID:DFtzyzH70
原始龍の口調が気になるのではやく日本語読みたいなり
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 01:51:54.53 ID:2gcCtHdP0
>>461
ずっと使命感で戦ってたようなもんだったしなあ
敵の知識が必要だとは思わなかったんじゃない
ババさん自身向上心とかほとんど無いし
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 02:34:11.01 ID:qZECicXf0
12歳の娘と添い寝かぁ・・うらやま・・いや犯罪におひがするお
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 03:24:09.97 ID:hDoonN2r0
ぶっちゃけ要点だけ説明してさっさと終わらしてほしい
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 04:16:28.19 ID:x92v/xM20
確かにちょっと長いよな
考えるの疲れてきた
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 06:51:11.84 ID:8kV1LDEgO
シンドバッドの糞外伝なんか連載打ち切って(あれつまんないし)
ソロモン外伝で別連載してくれ
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 06:52:22.17 ID:lRaZ7QvqI
ああ、外伝つまんないよね。あれ・・・
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 07:18:07.04 ID:0tWz+Bll0
アンチスレ行けよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 16:17:38.96 ID:CmH7p5fu0
今の本編のほうがつまらねえわ
どうせ恋愛恋愛、政治宗教だしな
外伝のがまだ冒険してるわ
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 17:35:10.15 ID:2/Ks/Zkt0
今の本編は世界の謎を知る為の重要な話ではあるんだけど恋愛政治宗教は確かにつまらないな

世界統一達成した時にソロモンだけ老けてたのってもしかしたら長い年月が経ったんじゃなくて肉体が別人だったりしないか?
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 17:53:39.85 ID:Gjr0uKaQ0
>>490
逆にシバとアルバは若返ってるよな
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 18:46:55.16 ID:0nbQnLdu0
マギが他の王道少年漫画と違うのって寧ろ
倫理や政治宗教をガッツリ描く所で自分はマグノからトラン辺りが最高に楽しい
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 19:39:41.60 ID:8kV1LDEgO
(o^∀^o)アリババちゃん
(≧∇≦)紅玉ちゃん


(o^∀^o)好き好き好き(≧∇≦)

o(`▽´)oちゅっちゅっちゅっ(⌒3⌒)
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 21:14:04.61 ID:SFUoL6bA0
>>490
統一時ソロモン実はダビデでした、ソロモンがダビデ乗っ取りましたとか
色々言われてるよな

政治宗教書くのはいいし好きだけど、それならモブを尊重して欲しいな
モブのあつかいは適当だけど政治宗教がっつりやられるから違和感がある
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 21:36:44.93 ID:PygOGzbp0
>>492
me too
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 21:39:58.67 ID:2gcCtHdP0
ここバレスレですよね
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 21:51:46.89 ID:h7VXI4t+0
政治宗教ていうより哲学の歴史を
なぞってるような

作者は哲学の入門書でも片手に
話書いてるのかな
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 21:53:31.89 ID:vSn3dfk20
ユダヤ陰謀論とかその手の本をモチーフにしてる気がする
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 22:14:43.66 ID:SFUoL6bA0
>>497
好きな言葉に哲学者の言葉あげてた記憶があるから大学が哲学科とかだったんじゃね?
自分もちょっとかじってるだけだけど、知ってると西洋の思想史まんま過ぎて笑えるよな
ソロモンはルネッサンスの人文主義から近代合理主義の間あたりなんだろうなとか
で、最終結論に小林秀雄とか日本の現代哲学持って来ようとしてんなって感じ
ごめん、スレちだよなもうやめるわ
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 23:34:42.25 ID:lRaZ7QvqI
まあ、大高さんの作品なんで、自身の自由に描いたらいいと思うんだ。
あー、次のバレ早くこないかな。土曜日待ち遠しい。。。
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 01:12:05.52 ID:5fRSszu20
あんま決めつけるのやめたほうがいいと思う
ここの予想大体当たらないし
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 09:52:10.69 ID:KM34eTqZ0
そういやアリババ教じゃなければ哲学者になるかと考えてたわ
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 10:13:18.15 ID:fyQBZE340
原始龍の正体がこちらの世界の白龍だったらファナリス級の特別な存在だよな
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 10:21:57.60 ID:DNHX00CS0
玉艶の実子って設定の方がずっと重要だろうに今更そんな意味のない設定つけると思えん
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 10:27:50.73 ID:CtbGT/Dr0
でも原始竜って本誌だと龍じゃなくて竜だけど
ファナリスは赤獅子だけどそっちが本名?
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 11:49:21.74 ID:MzmRq7it0
龍が白龍ならBBAも白龍と白瑛どっちでもいいなんて言わないよな
そういう問題じゃなくなる
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 12:00:08.81 ID:jelmUPmq0
原始龍の因子持ってるのが白龍だとしたら事態が一気に洒落にならなくなる。
だって何時暴走するか分からんのにそれ自体が莫大な力を内包するって事やん。

言い換えるなら「核の危険性を少しも理解出来てない子供が核の発射スイッチ持ってます」状態。
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 12:02:45.07 ID:x0wK86Yd0
原始龍はユナンじゃないのかな

白龍だとしたらジュダルさん見る目あるなぁ
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 12:45:07.24 ID:g6/BYUBpi
>>507
白龍さんの最強ラスボス化待ったなしやないか
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 12:53:02.98 ID:DNHX00CS0
つーか一匹しか残ってないなら子孫もクソもないから
アルマトランで滅びたか一匹のまま向こうに残ってるかどっちかだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 13:05:38.18 ID:4m651TAs0
シババァちゃん「尊敬する人にちなんで名づけただけなのに」
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 14:27:13.21 ID:5eLc8odw0
来週赤獅子:ファナリス
原始竜:カタカナ
とか鬼:オークみたいにルビがある可能性高いんじゃないか
しかしルビふられるとと原始竜:白龍??はどうでも良い感じになるが
ファナリスの方が一気に会談場で注目されるんだろうな
原始竜のルビがユナンとかだったら笑えるけどw
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 14:41:16.82 ID:0GbkP6j50
アルバはソロモンの元召し使いで忠実な家来ぶってるけど
ソロモンが気づいてないだけで最初からずっとダビデ(アルサーメン)側の存在だと思う
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 15:37:41.63 ID:4m651TAs0
我らが父よ!お会いしとうございました!って叫んで世界ごと無理心中しようとするくらいの
アル・サーメンがダビデの派閥を継いでる可能性はもう0と言い切っていいんじゃないかな
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 17:05:48.40 ID:g6/BYUBpi
アルマトランの赤獅子が人間に擬態化したモルジアナ達ファナリスなら
アルマトランの原始龍が人間に擬態化した白龍ってのはあるんじゃない

というかこちらの世界の他の人間達も元は皆異種族なんじゃないか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 17:12:28.49 ID:k5INjOXGI
同じ杖を持ってるからって、同一人物ではない可能性とかは?
きっとここから違うキャラクターが登場するんや!
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 17:29:10.82 ID:O7jaEoB/0
もっさんと白龍が滅茶苦茶カッチョいい種族なのにババさんのご先祖だけブタみたいな奴だったらワロエナイ
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 18:12:10.34 ID:lyboKoED0
モルさんはともかく白龍とかまだ妄想だろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 18:15:26.09 ID:qr9JfXJK0
>>515
ないわw
白龍には知性、品位のかけらもない
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 18:20:06.02 ID:LIvfhONt0
あからさまに「白い龍」でシバとの接点をこれでもかって程推されてるし
白龍と無関係って事はまず無いだろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 18:34:33.40 ID:+fLBj92O0
アラジンがソロモン?
モルジアナが赤獅子
ならアリババと白龍も何かしらアルマトランに関係してるのかもしれない…
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 18:52:49.86 ID:YRiGbd9C0
モッさんが獅子、白龍が竜

ならアリババは蟻で
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 18:57:53.77 ID:lyboKoED0
白龍ヲタはアリババ貶すの好きだな
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 18:58:22.09 ID:4m651TAs0
偉大な王の言った通りの建前信じきってついてって裏切られて離反って言うと
一番立場的に近いのはシバなんじゃないかという気が
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 19:04:50.60 ID:kTO61h/j0
とりあえずファナリスはかなり重要な種族ってことでいいのかね
同じように転生?させた割に特別扱いってことだし
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 19:06:12.99 ID:Ge4HlxNf0
えっ?馬じゃないの?
確か何かの伝承でアラビアの暴君の愛馬がアリババだと言う記述があったんだけど・・・もう1回図書館で探してみる。
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 19:29:58.01 ID:g6/BYUBpi
http://i.imgur.com/R5vw4hi.jpg
馬族ならアリババはこれ?
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 19:34:13.10 ID:U0vF6WuU0
それイギリスの伝統妖怪ケルピーや
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 19:35:24.48 ID:Ge4HlxNf0
多分ね。
だって赤獅子=ファナリスの祖先
原始龍=白龍とするならアリババの元だってそう言う『元・異種』だと考えるのが自然な流れじゃないか?
更に馬ならアリババの女欲しい病も生殖行為を望む馬の本能(発作のようなもの)として自然に理解出来るし。
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 19:38:55.57 ID:+fLBj92O0
アリババは誰かの子孫か転生だったりしてな
それをイスナーンだけが知っていた
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 19:52:00.97 ID:/5sl5bZZ0
アリババはそんな特別な前世が無い方が映えるけどな
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 20:05:09.04 ID:Ge4HlxNf0
それならイスナーンでなくても玉艶だって「ん?こいつの人相、どっかで見た記憶が・・・あいつに似てない?」くらいの話にはなるんじゃないか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 20:22:13.91 ID:+fLBj92O0
例えばの話さ、でも主人公三人組のうち二人がアルマトランに関係してるから何かしらあるかなと
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 21:17:56.29 ID:NFBtHqnU0
>>531
わかる
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 22:40:15.95 ID:Q9zgnsSQ0
アルマトランの裏切りマギ(今の玉艶)って本当に白瑛たちを生んだ母親なのか?

白瑛たちの母親の精神を乗っ取ったとかも考えられる気がする

あの悪魔みたいな女から白瑛みたいな真っ直ぐな人が生まれるのが想像しにくい
霊体となってこちらの世界にきたみたいな発言もあったっけ
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 23:03:15.74 ID:RCRj5Juu0
>>535
そうだろうな
でもな、玉艶ちゃんの黒い中身はあのかわいいシバちゃんなのかもしれないんだぜ?
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 23:38:51.78 ID:Q9zgnsSQ0
>>536
確かに。
それ考えると、芯が真っ直ぐな子供が生まれるのも不思議ではないのか(?)
実際、誠実で正義感あった白龍は闇堕ちしてるし

でも2人を子供の頃可愛がって育ててたお母さんが今のBBAとは別人だと信じたいなあ…
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 23:41:46.25 ID:4m651TAs0
男で激変することに定評がある煌帝国の女性ですからわからんで
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 23:58:22.20 ID:YPzmXBvN0
アリババがもし何か重要な種族の末裔だったりしたら
その後はその設定だけが一人歩きして
アリババ本人はしょうもないまま埋れそう
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 00:08:01.93 ID:9N9tCjHm0
ウーゴ君は昼間あのおねえさん( 白瑛 )に出会った時、全然出てきてくれなかったね。
アリババ君の時もそうだったよね

と書いてあるからアリババにも何かはあるんじゃないか?
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 02:22:23.83 ID:D5fD/3yR0
>>537
二人どころか本来は4人だよな
母ちゃんの本性を兄二人はどう知ったんだろう
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 02:35:11.08 ID:bUG3MQ1K0
ある程度確信か裏とれてて母親が実は〜て兄貴達は言ったんだよねぇ?
白徳の死は母差し金とかさ
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 03:37:31.26 ID:CSyhqku3O
玉艶ちゃんが「へっくしょん まもの」ってクシャミした所を目撃したんじゃないか
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 16:55:27.31 ID:7fxKDa8wI
>>543 なんだそれwww
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 17:04:13.57 ID:yDWr8g1z0
アリババには血族とか生まれ変わりとかそういうのなしに
自分の力で少しずつ成長して大成してほしいなあ
大ダイのポップみたいな感じで
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 18:10:18.26 ID:7jqENiot0
といいつつ、ポップも「勇者パーティの一員の息子」ではあるけどね
それは置いといて、アリババがなんかの生まれ変わりとかいうことはないと思いたい
つーか、やたらと「生まれ変わり」が好き(期待しがち)な人がいてびっくりだ

>>543
魔法陣グルグルかなんかだっけ?
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 18:11:28.58 ID:62qcXjdu0
アラジンはともかくババさんが
実は優秀な血統でした
魔力もその血統のお陰で増えました
とか萎える
ジャンプの主人公の親は優秀パティーンじゃないか
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 18:15:49.59 ID:izZDYHUA0
前の世界からの因縁はアラジンと玉艶、異種族代表のファナリスだけで十分だよな
これ以上増えると単なる代理戦争という形になって今までの積み上げが無になるわ
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 18:15:52.12 ID:jHRFLz8U0
ソロモン「いまこの世界に生きてる人間は全員俺が1000人の妻と妾に産ませました」
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 18:22:10.10 ID:FbjLik+Li
白龍=原始龍は?
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 18:24:48.01 ID:izZDYHUA0
>>550
原始龍がアルマトラン崩壊の原因なら因縁的にアリじゃね
歓迎はしないけど
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 18:33:14.45 ID:jHRFLz8U0
マザードラゴンっていうんだからあれは雌だろ
関係あるにしてもちなんで名づけたよレベルじゃ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 19:22:29.06 ID:cnY1gJcw0
こちらの世界で誰かしらは前世からの因縁じゃ無くて戦ってて欲しいは…
それぞれの戦いさえ計算でした運命でしたは流石に衰える
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 19:31:44.77 ID:9N9tCjHm0
>>550
無関係だろ
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 19:54:54.44 ID:SiLPmHb60
>>547
実は〜自体は既にやってるw
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 20:38:23.69 ID:NivFf9T80
アルマトランの展開見てると、優れたり、選ばれた血筋だったりするパターンが悉く失敗してるような印象だから
ババはそういうのなしでいいんじゃねw

王族といっても特に種族の中の長でもなし

ただ、アリババTUEEE的なものを願ってる人にとって、それなりに優秀だけど特になんもないただの人って萎えるのかも
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 20:42:11.11 ID:izZDYHUA0
アリババは黒くなりかけのルフを白くできるだけでいいだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:04:07.65 ID:o2fFn25n0
玉艶とシバって同じ人なんだよね?
気になったけど玉艶は口にホクロがあるけどシバには無いね 生まれ変わってるのかな?
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:11:25.14 ID:OVc/23XG0
>>558
体乗っ取ったんじゃね?と思う
でもあんなに可愛いシバちゃんが堕転したとはいえこんなことになるなんて考えたくないな

あるとしたら、やっぱソロモンがなんかしたとしか
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:12:26.30 ID:9N9tCjHm0
玉艶がシバであろうがアルバであろうが
精神体で来てるからホクロは無関係
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:14:36.90 ID:OVc/23XG0
アルバ→ガチ惚れ
シバ→キュンキュン



アルバ→落胆
シバ→病んだ後堕転

なにしたんだよソロモン
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:19:24.70 ID:xCdJP+xA0
ファーランの息子は幼いうちに魔力吸い取られて死んじゃったのかな…
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:39:40.42 ID:EvKVD5qai
玉艶の正体がホクロのような見た目の寄生型知的生命体の可能性だってあるしな
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:51.54 ID:fcimgKX10
玉艶の正体がホクロのような見た目の寄生型知的生命体の可能性だってあるしな
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 21:54:03.56 ID:NO/YqmU70
やっぱソロモンはダヴィデと肉体をチェンジしたのかな?急成長する
メリットがソロモンにはないしウーゴ君みてるとさ
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 23:34:59.78 ID:K08gJxDb0
この前の1カットだと親子だから似てるんだろ程度だったけど
今回のダビデの後ろ姿は似てるってレベルじゃないほど統一時のソロモンそのまんまに見える
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 23:48:08.56 ID:cnY1gJcw0
ソロモンがダビデの肉体のっとったか
ダビデがソロモンの存在そのものを乗っ取ったのかもな
どっちにしろ嫌な親子だ
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 23:48:34.14 ID:9N9tCjHm0
勉強してる幼いソロモンは
まんまアラジンだよな
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 23:52:28.16 ID:cnY1gJcw0
急激にソロモン老けた説もあるけど、そうすると今度はやたら老けるの気にしてる
どっかのおじさんがきな臭くなってくるな〜とか

おじさんの家庭って珍しく親子仲良かったよな
むしろマギ主要キャラ内唯一と言っていいくらいじゃないか
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 02:09:33.73 ID:a1GqWzYV0
アルバの統一時の反応は顔が隠れててわからんから
実際どんな反応なのか気になる
普通に落ち込んでるだけなら表情隠したりしなさそうだけどな
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 05:48:11.34 ID:unwWtqCm0
死んだファーランの子供を蘇生させてマギに仕立て上げたのがアラジンの正体だったりして・・・
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 08:33:19.50 ID:gQfPe8UVi
一人で何か思惑抱えてそうなソロモン見るとシンドバッドと被って見えておじさんのこれからが怖い
古参組がいる分まだマシそうにも思えるけど
かと言って信頼する弟達がいる紅炎は紅炎で死亡フラグ見えるから何が正しい道なんやら
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 10:02:22.43 ID:ers+4Fb20
チートさん古参組の中にジャーファルという存在自体が死亡フラグ+チートさんが暴走フラグの塊のようなキャラがいるからなぁ
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 12:00:26.66 ID:iaM3XlZbO
紅炎さんの「弟の事は信じている」が、逆に裏切られたり決別したりするフラグに思えて怖い
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 13:43:59.12 ID:gQfPe8UVi
一時期話題になったBSの王の分け方でシンドバッドよりの方に
白龍はともかく白瑛と紅覇がいたのが気になってんだよな
白黒分け方もあれと似たような配置だったし
あの時はどうにも思わんかったがババさんが紅炎よりなのがバルバッドの件で
あり得そうな配置になった分あの辺りがちょっと怖い
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 14:03:41.17 ID:ikWpPs400
http://websunday.net/backstage/ootaka/145.html
これなら
白瑛紅玉シンドバッド白龍

アリババ紅炎紅覇紅明
で紅覇は裏切っとらんやろ
一応ゼパル紅玉をシンドバッド側、アリババを紅炎側
にするなら現状実現してないのは白瑛がシンドバッド側のみかな
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 14:09:53.09 ID:KbR81U9BI
ソロモンはシバが考えているような理由で解放軍を率いているのではなく、好奇心や自分の神はいないって考えが正しいと思って行動してるのかな?
それを確かめたくて、表向きは神がいる、教団のやってることは神の本意でないとうたって、魔法使いの仲間を利用してるだけなのかも。
神がいないとすれば、魔法使いの存在意義や、魔法を使うという事が、世界や自分たちを蝕んでいる事になって、魔法使いの方々が堕転するとか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 17:18:50.02 ID:WpbwgwV2O
>>546
何を勘違いしたかわからんがポップは村の武器屋の息子で
勇者パーティの一員の子供はマァムだ
勇者パーティの勇者と魔法使いの弟子ではあるが純粋な一般人だぞ
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 19:43:38.56 ID:ewPR6Rwm0
しかし、仮に与えた相手に吸うだけ吸われて結果黒神様になったのなら
正直、因果応報に見えるよねw
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 21:50:38.68 ID:MGzEDHJAO
ソロモンって原始竜から色々と話を聞いて考え方が変わったんだよね…

シバも原始竜から色々と話を聞いて変わったのかなって
変わり方、影響の受け方って人それぞれだから黒くなっても仕方ないような…

原始竜が仲間が居なくて一人ぼっちだから→その事を恨んでて
シバか何かを煽って→洗脳?
世界に復習しようとしたとか
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 21:55:12.42 ID:+JLTJXFt0
>>576
ゼパル紅玉だからシンドバ側なのか目から鱗だわ なるほど
バレは明日かな
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 23:35:41.38 ID:eZOn3FfzO
紅玉ちゃんと結婚するんだあっ
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 23:44:44.71 ID:ikWpPs400
でもゼパったにしろNTRにしろ白瑛まで裏切ったら紅炎足元がお留守過ぎる
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 23:47:53.38 ID:BEk+IWPI0
白瑛は紅炎と良い雰囲気だし裏切りはないんじゃね
最近良いとこなしの白瑛はBBAに殺されて白龍完全に堕天するための用員だと思ってる
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 23:54:11.52 ID:gQfPe8UVi
>>576
ごめん、勘違いしてたわ。確かにシルエットの紅覇は紅炎よりだったね

黒白では黒がシンドバッド、紅玉、紅覇?、白瑛で
白が紅炎、ムー、紅明?かな
じゃあこっちの分け方はあまり関係無い…のかなぁ
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 23:54:36.65 ID:pYh+ljdpi
モッさんが白龍にNTRたらアリババの精神的に詰む
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 23:55:44.62 ID:QFJDKN6v0
白瑛さんが死んじゃうと本当に白龍さん抜け殻になっちゃう気がするので死にはしない気がする
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 23:57:14.18 ID:7ENw8qqj0
すでに白瑛さんいても堕転してなくもないが
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 00:02:22.82 ID:PztijXM10
シバ→シバ(種族)の王女
アルバ→キリアテ・アルバ(街)
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 00:18:18.13 ID:MTjFfka30
>>585
http://websunday.net/backstage/ootaka/175.html
これに対して
白は一見よいシグナルに見えるが明らかに上に飛び立ってる→死
黒は堕天
ムーと紅炎はそれぞれの国の王としての衣装を着てる→正式トップになる展開がある(でも上記により死ぬ)
紅玉は明らかに衣装が変わっていて、かつババの隣(紅覇紅明が見きれてまで白龍の隣は開けてる)→ババとなんかあって堕天
http://websunday.net/backstage/ootaka/100.html
こっちで白瑛は黒かかってないから紅玉にかかってるの特大黒が重複して見えるだけで白瑛は関係ない

という考察を随分前見た
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 00:43:10.97 ID:9VqyUZAl0
ユナンが王の器は1〜2人くらいでいいって言ってたからアリババと白龍以外争いで死ぬんじゃね?
で生き残ったアリババと白龍がそれぞれ王になり、もっさんはどっちかの嫁
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 01:12:11.84 ID:sTtwEdhm0
アリババと豆腐の板挟みのもっさん
アルバたんとシバたんの板挟みのソロモン
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 01:33:30.88 ID:1gyDk9ln0
白雄が見た目ソロモンに激似なのだが。
父親似だとすると月マギ=玉艶のソロモンへの因縁、執着強すぎる。
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 01:48:22.41 ID:Po/aksv40
それもう描き分けの問題じゃね?
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 02:07:56.49 ID:xTK7ymQL0
http://websunday.net/backstage/ootaka/128.html

見づらいけど、白雄は「顔は父親似」と書いてあるな
父が白徳なのかソロモンなのかはわからんが
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 02:12:52.84 ID:YT2Chh5Z0
白徳がソロモン似だったんじゃね
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 02:48:01.91 ID:Y3UwJw060
ソロモン似の白徳に口説かれてハッスルしちゃったのか…
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 02:54:38.33 ID:a55lB+tD0
http://i.imgur.com/byH3INS.jpg
ソロモンと白雄似てるかい?

白雄がソロモンに似てるなら、成長するにつれ白雄にそっくりになるらしい白龍はソロモンにも似てるという事に…
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 03:39:16.07 ID:b3NM1uQ00
かき分けできてないだけだろ 終了
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 06:04:13.83 ID:9Tbj3ShU0
随分前からもうイケメンのレパートリーねえって言ってたし仕方ない
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 06:27:55.91 ID:JKiOa7Oo0
ソロモンがアルバに「父親のように神様きどりにならないように(ry・・」こと
いっていたから「君が隣にいることで自分を見失わずにいられる」ってとらえ方
してたんだけど、これって裏を返せば自分の都合がいいように使える駒ってこと
だよね。
さすが上に立つ者だ言葉の使い方うまいよ
シバに対しては確実に飴と鞭でしょ?!てなづけられてるよ(笑)
子犬のしつけ方教えます的な

222夜を見てソロモンの本質が少しずつでてきたのかな
傲慢というのに近づいてきているのかも
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 06:47:49.23 ID:QbkWGsdrI
白龍がお母さん殺した!
と、思ったら白瑛乗っ取り とかなら白瑛は黒なるで
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 06:56:31.68 ID:el80Wndc0
>>598
豆腐=ソロモンとかwしょぼくなりすぎww
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 08:16:23.47 ID:sfDQZheZO
紅玉ちゃんと結婚し
妻と子をえたアリババちゃんわ
どっぷり太る
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 10:36:30.22 ID:adW9vlOq0
父親(ダビデ)からソロモン(息子)に乗り換えたアルバ
父親(皇帝)から息子(紅炎)に乗り換える玉艶
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 17:51:26.04 ID:OZH5LOX10
○○は××に似てる!
というのの殆どは作者の描きわけの問題なだけだろうからなあ
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 19:41:24.91 ID:L1bINjue0
どなたか特典ペーパーの内容教えてください
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:03:43.42 ID:sb7LEj2Q0
今回のペーパーは22巻のオマケにつくワクワク堕転ゲームの紹介だよ
アリババ曰くちっともワクワクしねーよとか自分以外の人のカードを全部堕転させるか
仲間を3人集められればクリアできるんだけど白龍がなんで俺は仲間が出来ないんですかとか
確実に友情に亀裂が入りそうなカードゲームだという説明だったよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:16:17.32 ID:9Tbj3ShU0
ちょこっときてるな
描きわけ問題視されてるけどさすがに耳飾りといい鼻といい
眉毛足したら完全にシンドバッドさんなんちゃうかこれ
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:22:19.02 ID:Y3UwJw060
ちょこっときてるんじゃなくてあれで全部なんじゃ…
ムーさんびっくり
もっさん含め他のファナリスは理解してない
ダビデはまだ生きてて白いイルイラーと一緒にいる?

後は見開きまるまる文字で理解不能
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:30:10.91 ID:9Tbj3ShU0
あっ特別編ってそういう
あれは上映会をどこかから観察して何か記録つけてるっていう体なのか
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:33:02.81 ID:U6PWOFMP0
なんかいずれ息子は私を倒しに来るのであろう
それが宿命だ 私は全然構わんみたいなこと言ってるね
再翻訳するのしんどいな
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:37:58.14 ID:AX3/VyZq0
シンドバッドに似てるよーな
似てないような
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:46:21.32 ID:U6PWOFMP0
ソロモンの知恵はルフの流れから記録を引っ張ってくる魔法で
アラジンでも大いなる流れから内部的な物を探すのは難しい
会談で見てるのは世界の一部みたいな
誰かの視点という訳じゃない説明きたね
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:47:04.50 ID:aROsqudP0
扉絵のシンドバッドだけ表情見えないの意味深
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:48:55.60 ID:ZaVOsHIX0
それは俺も思った。やっぱりシンドバッドにも何かソロモン関係の事があるのかね。にしてもダビデの立ち位置がよく分からん。
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:52:38.98 ID:ljWqn0wr0
ユナンは映像見てなくね
誰を気にしてるんだ
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:52:39.32 ID:L1bINjue0
>>608
ありがと
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:58:36.51 ID:tHYPvBUM0
ユナンの下のコマって誰?
思い出せない
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:02:51.41 ID:pmgbT7xA0
まだ来てなくね?
いつものようにググっても何も出てこないぞ
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:10:17.18 ID:JVFAKwT+0
ちょっと今日のバレで心酔してた作品とうとう終わっちゃったのでここ来ました

バレってどこに来てるんだろ
確か223話だよな?
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:11:46.89 ID:Y3UwJw060
今週は一応マギは休載で特別編だからナンバーないで?
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:13:10.97 ID:kdB2br2nO
ダビデさんに眉毛足したら、まんまチートさんに見える
表紙でチートさんだけ目が隠れてて表情が分からないのも意味深
ダビデさんの手記の中に、何度も「特異点」て出てきてるのも気になる
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:14:02.77 ID:fpERmuqr0
223夜じゃなくて特別編

というか今回見る限りだと8人将(ヤムさん以外)も全員映像見てるみたいだけど
マッさんとシャル以外は外で金属器の番してるのかと思ったけど会場内で見てたのか
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:20:18.04 ID:AX3/VyZq0
ムーさんが口ポカーン状態
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:23:02.10 ID:MhOJ4WM30
ソフィーの世界的なあれかと思ったけど違うのか
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:23:21.28 ID:JVFAKwT+0
>>622>>624
うわマジかありがとう

バレって何語?
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:27:52.09 ID:tHYPvBUM0
>>627
中国語

ダビデの手記は重要なことが書いてありそうだな
胸熱
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:29:53.40 ID:kdB2br2nO
「特異点」と何回も出てくるのが気になる
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:30:13.72 ID:Y3UwJw060
冒頭に800年って書いてるから未来予知してるんであって今ダビデが生きてるわけではない?
でも自分でも未来はわからない〜とも書いてるようにも
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:31:04.13 ID:+73fYWQuI
楽しそうに文書いてるけどあれは歴史かな?紅炎に読ませてやったらいい
見ている中央にシンドバッドいるのがなんか意味深のような
そしてユナンはどこを見てんだw
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:32:45.20 ID:JVFAKwT+0
>>628
だよなあtnx
見つかんなそうだが探すか・・・
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:34:16.99 ID:Y3UwJw060
ぶっちゃけ実質的にスレにもう判別可能な全ての内容は出てるで、数ページだからな
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:34:39.81 ID:XhfTZN4w0
>>621
神のみか?

ムーさん驚愕!ってかんじだな
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:37:16.27 ID:XhfTZN4w0
ダビデさん眉ないせいか爬虫類っぽいお顔
ダンディーでかっこいいじゃん
ソロモンは母親似かな
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:38:48.54 ID:xVsvPgJp0
>>621
222.5
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:41:02.99 ID:xVsvPgJp0
ユナンの下誰だ?
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:42:59.99 ID:zY62mBk/0
そういや今週号の予告にダビデの〜とあったからこれダビデなのか
アラジンを外から見てるしソロモンなのかとバレ初見のとき思ってたわ
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:43:13.15 ID:XhfTZN4w0
>>637
紅炎さんの眷属の炎彰様
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:47:58.61 ID:JVFAKwT+0
>>634
そっす。拠り所にしてた作品終わっちゃうとつらい
マギはアニメから入って気付いたら連載まで追いついてた
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:48:50.83 ID:xVsvPgJp0
>>639
サンクス

ムーから右半分凄いな〜とくに一番右wなんで唇とんがらせてんだよw
ユナンは何か悲しそうな表情してるな
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:51:05.55 ID:V4RofGBo0
黒惇さんとドラコーンさんの間にいるのは誰だ?
シャンバルのおっちゃん?
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:51:27.55 ID:uiz4JPFF0
眉毛のないチートさんだった
あの本はアカシックレコードのようなものなのだろうか
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:54:50.00 ID:JVFAKwT+0
皆さんのお蔭でそれっぽいの見つけました、てか知ってるサイトだった
ありがとう

>>633
確かにそのようですね。

つか最後の奴顔こええwこれがダヴィデ王か
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:56:06.58 ID:xVsvPgJp0
皆が見てるのを覗き見してるダビデパパこえ〜
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:08:24.61 ID:XhfTZN4w0
ミュロンとロゥロゥは驚いてないな
真ファナリスの話は聞いたそうだけどさすがにすぐには結びつかないか
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:14:17.34 ID:GnRXAHNB0
千里眼で未来を見てる感じなの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:15:28.58 ID:OVGwSX2J0
>>631
ユナンは外から見てるダビデに気付いているんだと思うよ

アルマトランが滅んでも、まだダビデって生きてるのかも
てか、アルサーメンの「我らが父」ってダビデのことかも
バレ画像見るに、なんかダビデ怖い
書かれてる内容気になる
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:18:07.52 ID:kXCmLJis0
白瑛と紅覇ってマグノシュタット付近で警備中だよな
まぁ、絶対何か来るよねw

@白龍&ジュダル
A玉艶改め、シバちゃん
Bその他アルサーメン
Cソロモン
Dイルイラー

さぁ、張った張った
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:23:09.83 ID:xVsvPgJp0
一番最初の「我的」わたしの「見子」子供が「出生了」生まれた
だけは何となく判った
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:23:50.32 ID:L1bINjue0
ダビデだったのか
ソロモンかと思ってた
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:24:58.45 ID:OVGwSX2J0
誰か、ダビデの手記を訳してくれ!
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:25:16.60 ID:XhfTZN4w0
>>649
ACはまだはやい!クライマックスで絶望させてほしい
Bがちょっと気になるなあ

ダビデと玉艶ちゃんの関係が気になる
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:46:59.69 ID:D0Y6g0Vq0
顔のわりに手がけっこうシワだらけだな
なんかちょっと無邪気な感じが怖いぞ
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:48:46.71 ID:aMdKKY4Ai
あれ行方不明になってたシンドバッドのパパじゃね?
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:53:16.43 ID:XhfTZN4w0
おじさんパパだったら見た目年齢若くね
家族ほったらかしてアンチエイジングの修行にでもでてたの?

ティトスが最初シェへラちゃんに見えてどきっとしました
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:57:34.55 ID:/VNeSzlh0
さすがに誰も寝てなかったか

>>656
誰この金髪美少女!?と思ったらティトスだった時のガッカリ感
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:57:59.96 ID:ISnrfPyU0
ソロモンさんチートすぎると思ったがさらに上がいたか
ダビデは五次元?
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:01:11.60 ID:kXCmLJis0
10次元宇宙意識とかそんなんじゃないですかね(適当)
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:02:59.61 ID:xVsvPgJp0
次ページの小さく描かれてるの誰だろう?
アラジンかな?
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:10:22.10 ID:EwPHJbGP0
>>657
ロウロウでさえ、ちゃんと見てるな
それなりにみんな自分たちで生きてきた経験持ちで
シリアスな空気読める人材達だからな
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:13:13.89 ID:XhfTZN4w0
ロウロウはだるいとか眠いとかいいつつちゃんと授業出席するし参加するタイプ
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:18:42.76 ID:Y3UwJw060
やはりムーはこの世の終わりみたいな顔してるな…
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:21:59.93 ID:NPGcOU7E0
ダビデ白イラーと同化でもしてるのかね
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:23:52.37 ID:JlO/uA8a0
ムーの驚愕顔となんとなくそうだろうなと思ったけど
ダビデチート似すぎにびっくり
どうでもいいけど小さい奴は首痛くなりそうだなw
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:28:12.69 ID:nhq+Lg8M0
ダビデそんなにチートに似てるか?
上まぶたから上隠して顔見て見たけどなんか……爬虫類感が拭えなかった
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:29:00.54 ID:Y3UwJw060
正直このダビデがチートに似てるって言うなら紅炎とイスナーンなんて双子だろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:31:57.69 ID:tHYPvBUM0
214夜あたりのシンドバッドと見比べてみたがあんま似てないと思う
それより手記に特異点って書いてあってそっちが気になる
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:48:53.72 ID:Po/aksv40
試しにチートの眉毛を足して画像加工してみたらどれだけ似てるんだろうな
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:55:03.54 ID:/VNeSzlh0
あの手記って、アルサーメンのアジェンダでいいんだよな?
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:02:38.42 ID:lwwgyUXt0
日本語でも読むのめんどくさそうだな
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:05:04.25 ID:SljYeYgD0
来週のこのぺージ数
やっぱワクワク堕転ゲームとか22巻のコミックス作業で時間追われてたからかな
なんか手記見開きページ見てレベルE思い出したw
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:18:29.17 ID:jzgG4lUX0
>>669
http://i.imgur.com/67OWcQi.jpg
あの ごめん
でもちゃんと描いたら目の形同じだし似てると思うんだよな
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:20:44.64 ID:PqBo6yEe0
>>673
おお、ありがとう!
予想以上に似ててワロタけど深読みすると笑えないな
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:22:06.51 ID:d8L4iXFA0
似てると盛り上がりたいのはわかるが
ソロモンとアラジン以外は多分作者に鞭打つだけだから勘弁してください
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:25:01.84 ID:j1KmVfoo0
眼が隠れてるページでは確かにチートに見えたが
神は眉無しってだけじゃなくちょっと目がギョロいな。それが爬虫類っぽい邪悪さに見せてるんだろ
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:25:48.75 ID:fanC1lBh0
見開きページ何か書いてあるのかすげー気になる
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:27:26.62 ID:wEDfwfxs0
ギョロ目過ぎてあんま似てないだろ……
これならまだ、先月くらいにあったウーゴくんアリババが似てる説のがまだわかるわ
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:30:42.31 ID:VNw2yYLCi
似てるか似てないかで言ったら
似てないと思う
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:30:53.91 ID:j34XfeUH0
顔とかじゃなくて
どことなく雰囲気がシンドバッドと似ているように感じられる
裏のある顔みたいな
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:33:01.96 ID:lwwgyUXt0
あんまり裏があるって感じしないな
むしろ裏が表って感じ
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:33:27.85 ID:JlvqcI2CI
神が骨から人類を作ったようにダビデは眉毛からシンドバッドを作ったのか
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:39:15.10 ID:/HZ5Zz6Q0
ギリギリまで顔隠しといて最後にでかく描いたってところは誰かに似てる的な演出だとしてもおかしくはない
けど最近の○○に似てる!話題多すぎでもはやどの線から似てると言えるのか…て感じだ…
口元しか見えてないコマはシンドバッドっぽく見えたな

あの上映会を覗き見してるってことはまだダビデは生きてんだなー
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:41:44.30 ID:jzgG4lUX0
加工する技術がないんであれなんだけど目のまわりの皺とると大分印象変わる
あとシン冒で父バドルのキャラデザについて基本同じ顔だけど鼻の特徴まで同じにしたら見分けつかなくなるみたいに言ってたから
わざと似せてるんじゃないかと思うんだけどこんだけ似てないって声がある以上そう見える人には見えるって程度なのか
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:44:22.11 ID:amfiL05k0
なんか文字ばっかのページの最後の行の始め、
自分の子供は特異点じゃないって読める

ユナン目逸らしてる?
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:44:49.18 ID:cWcx1v0K0
ダビデがあれが自分だねってイラーに言っている感じがしたんだけど。

神は予知をし、ご自身の計画を実行するために物事を予定される(キリスト教)
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:47:55.54 ID:d8L4iXFA0
>>684
イスナーン様と紅炎さんは全米が認める双子だったけどそれ以外は個人のフィルター
ソロモン初顔見せシーンが明らかアラジンを意識してたように似せようと思えばもっと似るはずだし

>>685
ユナンはダビデが見てることに気付いてるんじゃないかって意見が上の方であったな
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:47:55.79 ID:lwwgyUXt0
似た系統の顔だと思うんだけど、この漫画そういうのが多すぎてな
もう眉毛の形とかホクロの位置とかでしか判断できなくなってきてる
聖書だとメシアはダビデの子孫から生まれるっていうので
厩で印象的な誕生したチートはその可能性もあるのかね
この場合あんまりいい意味ではないと思うけど
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:50:26.04 ID:n6kohG340
バッドとダビデが似てる設定ならもっとクリソツにできるんじゃないかな
目もバッドのほうが切れ長でツリ目に見えるし顔全体のバランスもなんか違う気がする
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:52:01.82 ID:amfiL05k0
どうせこの過去編のキャラ達は今後回想でしか出てこないだろうしいいじゃん
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 01:14:52.08 ID:KYU9EGja0
日本語訳あったよー
シンドバッドにまたフラグが
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 01:30:35.01 ID:hk63VcN70
英語ならともかく日本語?こんなに早く?
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 01:40:12.55 ID:KYU9EGja0
>>692
たまたま「マギ ダビデ」でググったら出てきた
ところどころ日本語が不自由だけど大体の内容は把握できるよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 01:44:56.60 ID:n6kohG340
>>693
ほんとだあった
ダビデも特異点っぽいな
シンドバッドとの関係はわからんけど
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 01:49:53.14 ID:fanC1lBh0
ダビデは未来予知ができるの?できないの?どっちなんだよ
しかしダビデとチートが同じ特異点ならアルサーメンがチートと
敵対するのは何でだ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:01:10.21 ID:31Ue15Tf0
ってかさダビデとイラー仲よさそうじゃね?
とても殺してまで神になろうとしてるとは思えなかったのは俺だけなのか
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:02:32.38 ID:SljYeYgD0
へぇ〜面白いな
アジェンダが一番の謎になってくるのかな
紅炎さんがダビデの手記手に入れたらギラギラして大変だろうなw
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:04:40.40 ID:Aum3Nlk90
>>693
ホントだありがとー

つまりダビデはイラーから啓示を受けてて自分がソロモンに殺されることもわかってる
未来とか運命が見えるんだね 
で、その役割をソロモンに引き継ごうとしてるのかな

でもアラジン達を見てるってことはダビデ何処かで生きてるのか
てことはソロモンも生きてる、というかこの世界の誰かに憑依?みたいなことしてるのかな
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:14:50.49 ID:uyN7gXCN0
ソロモンの意思を次ぐ=こちら側の世界を作った
と言うことか
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:15:19.57 ID:lwwgyUXt0
イルイラーは高次元の存在だから時間も時空も関係ないのかもしれない
ダビデの杖の八芒星がソロモンの知恵かな
ソロモンはダビデから予言の力を受け継いだとか
特異点は未来を予測できるけど変えることはできない?
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:20:45.11 ID:Sa6/6m1P0
>>693
たまたま(すっとぼけ)
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:22:08.82 ID:9C+b/Fs20
>>693
これはアフィブログの管理人本人やろなぁ
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:24:29.11 ID:hja6yyQu0
アフィくん、自演で住人をブログに誘導してアクセスガッポガポやね

でもストーリーの全容がわかるような文をブログに載せるのは犯罪やで!
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:24:53.65 ID:uyN7gXCN0
未来を予測して回避する力
シンドバッドは第一級特異点
やっぱりシンドバッドはソロモンの子孫じゃないのか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:25:30.52 ID:hk63VcN70
いや違うと思う

英文バレ読んでるけど(あまりに観念論的台詞が多くてわかりにくいが)

未来を直接見る魔術なんかありっこないけど世界を観察しその法則を十分把握すれば運命を見通せるのである
(つまり一種の桁外れの見通しの象徴シーンであって、シバちゃん様伝説と時間軸は同じ)
この特異性をもてるのは人間だけだ。ただ、自分で気づいていなければ他と同じだ

これは人間が神の側にいる証拠だ
どんな生き物も使命がある。神の場合それは世界の創造であり、神の側にいる人間も他の世界を作ることが使命である

息子は特異じゃないが、運命に選ばれ存在だから、私が死んだ後全てを理解して特異点になれるだろう
そして世界を作るだろう

こんな感じ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:27:12.91 ID:+jwd62Zv0
>>693
こいつもしかしてバレちゃんねるとやらの管理人本人じゃね?

だとしたらみんな騙されてアクセス稼ぎに利用されたな

転載禁止にされたらそういう手を使ってくるか
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:28:53.36 ID:uyN7gXCN0
ん?
じゃあシンドバッドは特異点を理解したソロモン?
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:31:06.59 ID:KYU9EGja0
693だけどなんかごめん
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:34:38.97 ID:hk63VcN70
抽象的な文を日→中→英→日とやってるわけだからどんだけ間違えてるかわからないけど
俺の理解で言えば

特異点になれるのは人間だけだ
人間なら可能性はみんなある
ダビデが見通す範囲でソロモンは後天的に特異点になって世界を作るだろうと予想できる

って感じ?
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:39:32.02 ID:uyN7gXCN0
>>709
そこまでやってたのか!?凄いし感謝するよ!!
俺は日→中で意味不明な訳になって止めてたわw

>>708
個人的には日本語訳知りたかったから感謝してるよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 02:43:02.04 ID:hk63VcN70
あ、いや俺が4段階やったってことでなく日→中のバレを読んでアメリカ人が訳したものを日本語に戻そうとしてるわけだからね
ってこと…

でも「ダビデが俺は未来予知できるんじゃない」っていってること
「この戦いは息子に倒されるための八百長」
という2つの点はまあ確かだと信じたい
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 03:26:21.82 ID:lwwgyUXt0
軽くスルーしてたけどダビデ額に第三の目の印がないね
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 04:01:39.43 ID:uyN7gXCN0
備忘録という単語を使う位だから作者はそっち系の人か、
そっち系をかなり調べてるんだろうね

ダビデ王国をつくる
(→サタンにより、呪う・妬む・復讐のかみサタンダビデになる)
→ダビデとバド・シェバとの間にソロモン誕生
(→ ダビデの腹心の将軍がダビデを出し抜き王位につこうとする)
→ソロモンがダビデの後を継ぎ王位になる
→シバの王女が訪ねてくる
→シバの王女が帰る
(→ソロモンとシバの女王の間に息子誕生。息子はエメリクT世になる)
→ソロモンたくさんの嫁を貰う
→ソロモンが不信仰になる
←ここら辺でダビデ死亡?
→ソロモンの忠実な家来が敵対する
→王国滅亡

※ ()内は書物により違う
※イエスキリストはサタンダビデが作った人工受精説有り
※シバ→シバ(種族)の王女←ソロモンと関係
※アルバ→キリアテ・アルバ(街)←ダビデと関係する

順番は違うけどこれを元に描いてる気がする
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 05:43:18.80 ID:j34XfeUH0
最初アルサーメンがこの世界を無き者にするとかそれも全てはソロモンの作ったシナリオの一部(アルサーメンという敵がいて それを倒す救世主がソロモンの作った世界に現れる事それをマギが導く)と考えたが それもあるし
アルサーメンがアジェンダを知っている事はそれは
アルサーメン ジン(ウーゴ)はもしかすると 繋がっているとか
ソロモンの作った世界に救世主とか神の領域?の人物を作るために

[自分以外、その規律がわかる他の生
命体を「特異点」である 彼等は世
界を見破られても、変えられない、
神様に選ばれた自分は孤独だ。]
これは シンドバッドにあたることだろうし
ジンを力を使い→アルサーメンという世界共通の敵(アルサーメン)をシンドバッドが倒し→シンドバッドが救世主となる

これは全てソロモンアルサーメンの手のひらで全て転がされているとか
アラジンがこの映像を見せてないって事はわざというよりは アラジンがこの計画を知らない方が大きいんじゃない
だからこそ無自覚にマギはアジェンダの計画に従う言わば導き手になっているみたいな

わからづらいけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 05:44:18.18 ID:j34XfeUH0
>>714
アルサーメン ジン[ウーゴ]は繋がっているとか→アルサーメン ソロモン ジン [ウーゴ]は繋がっているとか
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 09:45:01.50 ID:9kak95s20
やっぱチートさんなんかあるのか?
単なる突然変異種のチートでも浪漫合って良かったんだけどな
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 10:01:40.45 ID:rjHxMviM0
どの世界にも特異点になり得る人がいてこの世界ではそれがシンドバッドだったんじゃないか。あとBBA達は特異点じゃなく第一級特異点って言ってたから他にも特異点になり得る人がいるのかもな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 10:26:35.05 ID:jwg+niBO0
まさかのアルサー絡んだ自作自演とかじゃないよな
これでシンドバッドが倒せば救世主じゃないか…そして世界を作る
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 10:52:02.67 ID:Gf0b8SlJ0
ダビデは生きていてサミット覗いてると思っていいのかな
玉艶がラスボスかと思ったらさらに上がいた
白龍・・・
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 11:11:55.78 ID:jzgG4lUX0
というかこれはソロモンにあてた備忘録でこれを見たソロモンはダビデの意思を継いで選ばれた人間として理想郷を作ったってこと?
アルマトラン編ではじめてルフって言葉が出てきたけど意訳なのか翻訳なのか扉の煽りなのか本編のモノローグなのかわからん
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 11:30:53.13 ID:j34XfeUH0
結局ソロモン的にはアジェンダを知ろうがしらまいがソロモンのやっている事は全て計画書通りって事か
シンドバッドの今までやって来た事も奴隷を解放 人々に希望の星となる 不可侵不可侵略 そして最後にアルサーメンを倒し 世界を救うこれも運命(計画書)のシナリオ通りって事かな
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 11:43:12.17 ID:J23KSAWu0
>>719
いや ダビデはソロモンが倒している(殺している)からいないんじゃない
まぁそれよ計画書通りだろうけど

まぁ 前から玉艶さんは幹部と言ってたからラスボスとは個人的には思っていなかった
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 12:38:53.29 ID:uyN7gXCN0
ユナンってシンドバッドにダンジョン攻略は勧めたけど
勧めただけで王には選んでないよね
表紙の表情も1人うつ向いてるし何か隠してそう
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 12:42:57.75 ID:J23KSAWu0
>>723
うつ向いているんじゃなくて
ダビデ王の方を向いているんじゃないのか
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 13:13:29.43 ID:haEBXTqe0
ユナンは普通にファナリスの秘密大公開されたから曇ってるんじゃないの?
ムーさんが長時間硬直してるんじゃない限り「赤獅子!」のシーンなわけでしょあそこ
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 15:52:51.35 ID:d8L4iXFA0
>>725
でも赤獅子エピソードばらされることははじめから分かってたんじゃないの
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 15:56:37.44 ID:n6kohG340
ユナンは誰かの様子を観察してるんだと思うな
怪しいのはアラジン、シンドバッド、ムー(ファナリス兵団)かな
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 16:24:44.43 ID:ahLSgF0e0
すまん、「マギ ダビデ」と検索しても出なかった
どこにあるんだ?いつものところでも載ってないし
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 16:41:25.56 ID:PY2BDkkG0
シンドバッドが密かに怒ってるように見えるのは気のせいかな
誰よりも顎を突き出してて、耳環の位置からして首が真っ直ぐじゃないから
ずいぶん不遜な態度ともとれる
そのわりに、口元にいつものような余裕がないのはなんでだろう
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:14.96 ID:nqEmbWMQ0
耳管はあれ、ダビデの黒目の部分の表現に使ってるんじゃないかな
ユナンは単純に目線の先見るとシンドバッドがいるし、シンドバッドのことみてるのかな〜と
実際扉絵の並びなわけないけど、まあ、それは漫画表現って事で

特異点ってのはどうやらシンドバッドが世界の仲で異質な存在とかそれだけの
ネーミングじゃ無いみたいだな
しかしまあ、これでもかとチートさんばっかり伏線がもりもり増えてくなw
今回で少し分かるかと思ったら謎増えたようにしかおもえんw
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 17:48:52.65 ID:VNw2yYLCi
ユナンはファナリスについて秘密を握ってるようだからシンドバッドを見てるんじゃないか?
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 17:48:55.73 ID:d8L4iXFA0
さすがに深読みというか気のせいでは

3ページ目のダビデって白イルイラーに話しかけてる?
白いのをダビデが閉じ込めてるのかな
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 17:49:46.78 ID:VNw2yYLCi
×シンドバッドを見てるんじゃないか?
○ムーわ見てるんじゃないか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 17:54:31.48 ID:cCYOCN8+0
でもどうも特異点って努力すれば後天的になれるもの?らしいから
むしろシンドバッドおじさんの特異性は薄れたんじゃないかな
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 18:24:05.81 ID:KTfYGb0T0
ダビデが観測してることを思うと
ユナンの目線はダビデな気がする
ちょうど目線が合う感じが
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 18:27:21.04 ID:nqEmbWMQ0
シンドバッドは正しい運命読み取る力持ってたはずなのに国が半壊してるんだよな

シンドバッドが運命力(ダビデ補正?)失ったせいで国が半壊したのか
正しい運命に従ったのに国が半壊したから堕転で運命力封印か
今でも実は運命分かってるけど(これは無いと思ってたけど、今回のダビデの独白でこれが一番有る気がしてきた)
それが周りから見るとおかしいって事ヒナコーンの反応で覚えて隠してるのか

どれかかなあと思いつつどれでも大分印象変わるなあと
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:19.26 ID:J23KSAWu0
>>735
俺もそんな気がする
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:15.29 ID:n6kohG340
>>735
ダビデが会談時に生きてればそれっぽいけど過去から覗いてるとしたら無い気がする
そこまでわかったらユナンチートすぎる
バレくればわかるかな
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:01.96 ID:9kak95s20
>>723
選んではいないが王になるとか力を持つことを勧めてたような
プロトタイプと混ざってるかもしれんが

最近チートさんに立ちまくってる何かのフラグは生存フラグか死亡フラグかドキドキするなw
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:19.70 ID:+Bs8MWC8O
紅玉ちゃんわきゃわゆいなあぁ〜
ちゅっ (o^∀^o)
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:14.48 ID:XM3Y2Pl90
今まで大スクリーンで恋愛話見ていたことが衝撃だわ
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:51.62 ID:cCYOCN8+0
そういえば
風ば吹けば桶屋がレベルの見通しが出来るんだったら
紅玉乗っとりカミングアウトもなんとでも理屈付けられるよなあ
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:39.72 ID:d8L4iXFA0
>>734
そもそもおじさん自体が特異点に…俺はなる!という後天性特異点かもしれんしな

紅炎さんがテンション爆上げ顔じゃないのが意外だった
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:01.94 ID:J23KSAWu0
てか この特異点の話はこちらの世界には写ってないんじゃないの
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 19:51:57.61 ID:nqEmbWMQ0
まあ、今のところはちょっと不穏なフラグがあるだけでほとんど恋愛メインだったしな
読者は色々フラグ分かるけど紅炎とか八割近くはカットしろって感じだろーし
こっからが紅炎さんハッスルの内容なんじゃね
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 20:31:19.94 ID:sWHrfpeo0
>>741
大方がコケシ顔で恋愛パートみてる中ピスティはキャッキャとノリノリでみてたりしたんだろうか
アリババは、この話がいい雰囲気になればこっちもさりげなく手ぐらい握れるんじゃないかとか思ってたり
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:09.75 ID:v2LyEI0i0
>>736
国が一度崩壊する事が長期的に見れば正しい運命だったんじゃね?
あと覇王が身ぐるみ剥がされて葉王になってジャーファルに怒られてた時もいいんだよとか不貞腐れてたけど
結果的に見ればアルマトランのマギであるアラジンと出会う契機になってるし今でも能力有してて正しい運命を選んだと言える気がする
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:16:33.35 ID:9kak95s20
>長期的に見れば正しい運命だった

それを知って半堕転とか?
てか何回か言われてるが相当苦労してようやく得た安住の地が半壊という絶望を乗り越え
今の楽園シンドリアに復興させた国民のタフさを考えると仮にチートさんが死んでもあの国頑張れるんじゃないかと思う
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:22:16.11 ID:J23KSAWu0
>>748
国防的にキツいんじゃないか
海洋生物や他の侵略国家 その他モロモロをシンドバッド抜きはやっぱりキツいと思うけどな
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:37:15.32 ID:SljYeYgD0
ダビデさんは未来を見てるだけだよな
アラジン達が居る現在も生きてるわけじゃない気がする
生きてても姿が変わってるんじゃないかな
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:54.18 ID:2elNtt/W0
ラスボスがダビデだと思ったんだけど違うのか
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:40:36.03 ID:n6kohG340
>>748>>749
そのへんにチートの死亡フラグを感じる
今までの描写だとチートが死んだら存続できなそうだけどそのくらいみんなわかってるだろう
チートいなくてもどうにかできるけど隠してましたっていうのが一番あり得る
後継ぎいないフラグもあるしチート死亡でピンチ展開があるんじゃないかと思う
っていうかあの国今後どうするつもりなのか個人的に興味あるから描いてほしい
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:45:02.18 ID:d8L4iXFA0
シンドリアのその後しっかり書くならマグノとかシェヘラ死亡後レームもしっかり読みたい
その点アルマトランは滅びちゃったから描く余地ないね
ところでアルマトラン滅びた時ダビデさんはどこで何やってたの?
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:46:26.76 ID:sWHrfpeo0
背に腹、大の虫小の虫とかみたいな問題にも正解がわかってしまうならきついな
出生も出会いも試練もぜんぶソロダビか誰かのシナリオだったとかでも、そんなことでシンドバッドはつぶれるタマじゃないと思うけど
アリババ達にバトン渡すのが正解でそれまでの犠牲が読めるとかだと
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:48:44.41 ID:v2LyEI0i0
>>748
自分で選んで勝ち取って時に失敗もして来た人生が実はダビデorソロモンの描いた筋書通りのものだったからとかじゃない

>>750
モガさんが憑代になる前後でイルイラーの中に明確な意思を感じ取ってたから
ソロモンの言が本当ならあれがダビデの可能性もある
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:51:29.53 ID:n6kohG340
>>753
確かにw
マグノの結末は酷過ぎたしレームも今後どころか皇帝すら出てきてないしな
シェヘラも唐突に奴隷やめるって言い出してたけどどうなったんだろうなアレ
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:54:03.87 ID:SljYeYgD0
なんか聖伝とかのCLAMP的運命論を思い出した
未来を見た上でどう人間が行動するかさえ、見た未来の範疇みたいな
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:30.28 ID:J23KSAWu0
アルサーとソロモンがグルだったならば 今までの流れが色々とエグイな
シンドバッドの運命もなかなか………
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:00:51.04 ID:361ciwwO0
>>753
物語上アルマトランのように重要なら描くんじゃない?
アルマトランが滅びた時にダビデが何処に居たかは今現在バレでもわからん
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:02:44.32 ID:EPNBnQoHI
シンドバットは、特異点なのに、力があって、自分の理想もあるのに
誰かの踏み台にしかなれないってこと?

ダビデさんの覗いてる目の真ん中にシンドバットがいるのも、なんとも。
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:04:14.40 ID:EPNBnQoHI
シンドバットは、特異点なのに、力があって、自分の理想もあるのに
誰かの踏み台にしかなれないってこと?

ダビデさんの覗いてる目の真ん中にシンドバットがいるのも、なんとも。
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:13:10.49 ID:d8L4iXFA0
紅玉がおじさんの踏み台になりおじさんが誰かの踏み台になれば公平だな
英字バレきたの読んだけど6ページしかないのに文字量多すぎてびびった
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:19:34.13 ID:9kak95s20
>>761
メタ視点で見ると主人公達(特にアリババ)の踏み台になるのは決定事項みたいなもんではあるな
踏み台っていうとかなり言い方悪いのであれだが要は越えるべき(越えられる)壁として存在するキャラだと思う
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:24:31.91 ID:SljYeYgD0
扉絵で総勢30名の横顔描いたんだな
関係ないけどライジング・インパクトのコミックス背表紙思い出した
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:58:30.31 ID:J23KSAWu0
ダビデさんはシンドバッドが半堕転していること
ソロモンがマザードラゴンと会うこと シバアルバイスナーン
ウーゴの人生 紅炎さんの考え アラジンユナンシェヘラユナンジュダル
のマギとしての働き アリババモルジアナの今まで アルサーメンの働いて それらも全部見通した上でアジェンダを書いているのか
ダビデさんの目的というが全てがわからない
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 01:26:00.54 ID:aPTvAMor0
もっとマシな英訳っぽいの見つけたけど

種属差別的なことは言ってなくて、他の種族ひっくるめても自分だけが特異点と言ってるだけ

世界の寿命に気づいた特異点であることで神を呪ったこともあったけど、
それをなんとかするのが自分の使命だと気づいたよ!手段は問わないィ!

ソロモンは特異点じゃないし、なれないだろうけど彼が作る新たな世界の作られし
運命の終わりで真の特異点が生まれるはず。それこそ理想郷(これは相当自信ない)

といってるようにみえる
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 01:56:53.26 ID:fpbBMX+D0
>>766
この英訳だとシンドバッドの異常性が跳ね上がるな
運命の終わりってことはこの世界も終わりそうで、ダビデ的にはシンドバッドが新世界の神なのかな
でもシンドバッドはこの世界にあくまでこだわりたくて、ダビデ運命に従って
新世界の神になる気はない(「神(ダビデ)だろうと排除」)とか?
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 02:00:58.96 ID:8DGJMtRL0
外伝だとシンドバッドの予知能力は
ルフに導かれてる感じでなんとなくであってそんなはっきり分かる見えてるわけではないんだよな
そこが気になる
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 02:12:21.88 ID:fpbBMX+D0
これから計算なし(言い方だけどw)のずるいちびシンドバッドにダビデ成分が入り込んで
計算有のずるいシンドバッドになっちゃうのかもな
昔のシンドバッドは相手の不評を買おうが俺的に筋は通ってるからってそこをごまかしてはいないけど
今のシンドバッドってソロモンがフラグ立ててるみたいに自分が外面保つためのプロパガンダと
本心が分離してる気がする
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 02:25:31.73 ID:tLatyBz5I
年数関係あるか知らんけどダビデはあの世界の歴史800年間の中での唯一の存在で
シンドバッドもユナンに1000年に一度あるかないかの奇跡と言われてたな
特異点ってそんくらいのスパンで生まれるんだろうか
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 02:49:44.98 ID:fpbBMX+D0
>>770
単になんかすごそうってのを1000年に一回と表現しただけな気もする
1000年に一回シンドバッドやダビデおじいちゃんみたいなのがいたらたまらんし

もしユナンの寿命が一回200(シェヘ様から推測)×9の1800歳overなら
2000年前にもシンドバッドのようなのがいたって可能性もあるかもしれないけど
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 03:27:25.25 ID:Sy8Us2220
チートさんだけ視線が伏されてるのな
何の伏線だか
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 05:10:33.57 ID:SX1vYoIF0
>世界の寿命に気づいた特異点であることで神を呪ったこともあったけど、
それをなんとかするのが自分の使命だと気づいたよ!手段は問わないィ!

世界の寿命→運命→運命を逆流させる→堕転→アルサーメンのアジェンダ
とつながっていくのかね
やっぱマギにおける運命って自然現象のことっぽいな
でもウーゴくんの言ってた自然現象の範囲内の魔力の消費は
世界の滅亡にはスグにはつながらないイメージだったんだけど
緩やかな滅びでもやっぱ受け入れ乗り越えるのは難しいことなのかもな

それもダビデの手記の詳しい内容次第か
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 05:33:11.41 ID:I+Gmezd90
映像を見てる皆が最初に突っ込みそうなことって「アラジン、ソロモンに似てない?お前
一体なんなの」みたいな言葉じゃないかな
そんでアラジンは笑顔か寂しそうな顔で「最後まで見てればわかるよ」とかいって話を
そらして物語を引っ張って引っ張ってじらして最後正体を明かすって感じっぽいな
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 09:44:33.53 ID:AlMjrpOq0
えっ今回マジでこの4ページだけなのか
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 09:52:56.05 ID:tnkEaNBR0
途中で20分のトイレ休憩でも挟んでやらんと
アラジンもみんなも疲れるだろうに
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 09:54:35.47 ID:pnCxxrtu0
これから統一するってソロモンがここまで掌の上ってのがちょっとなぁ
上映会までにタビデの存在を欠片も匂わせてなかったのもあって微妙
統一後に差し込むならまだしも、入れたタイミングが理解に苦しむ
223話のシンドバッドの為だけだったら嫌だな
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 10:03:38.62 ID:Munc2sJt0
magi223のURL教えて!
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 10:07:02.80 ID:urFlXVRh0
>>778
今回 223話じゃないからな
特別編だからな
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 10:32:53.20 ID:b2MwHLX90
>>778
ここにURL載せる馬鹿は居ないよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 10:40:02.98 ID:GdO7BdiZI
過去スレ読めばヒントがあるよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 12:11:20.22 ID:Munc2sJt0
1から読んだけどURLとかなかった
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 12:14:58.14 ID:Munc2sJt0
あと白龍→原始龍とか言ってる奴は頭いかれてる
原始龍→白い龍→白龍!?^_^
白龍はこう帝国が漢字なだけで似てるだけだし、原始龍→白龍の証拠が全くない
ユナンの方が全然可能性あるは
ちなみにユナンの可能性は白龍の可能性が0だから何倍ってできない
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 12:21:25.51 ID:b2MwHLX90
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 12:33:44.09 ID:9EzDPZrJ0
ちなんで付けたのはあるかもしれんね
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 12:35:08.74 ID:vjGRuoDq0
>>772
とにもかくにも半堕転の理由が分からないと先に進まなそうな謎ばっかなような
明かされたらそれが=死亡フラグなのかどうなのか

一番運命の波を乗りこなしてるようで実は一番運命に振り回された人間
ってオチなんだろうか
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 12:36:27.51 ID:visBU2hn0
今日いつもの英訳の人こないの?
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 13:02:08.27 ID:fpbBMX+D0
ダビデさんとかアニメのシンドバッドの顔見て
漫画のシンドバッドさんってやっぱものすごいバランス感覚でイケメン顔なんだなと思った
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 13:55:13.23 ID:visBU2hn0
最終的にダビデVSソロモンVSアラジンVS玉艶みたいなことになるんだったら
すさまじく規模の大きい家族喧嘩になるな
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:40.77 ID:fpbBMX+D0
ダビデじい、ソロモンパパ、玉艶ママ?、シンドバッドおじさん?に息子アラジンか
どうやらアラジンもあのライブに私観混ぜてるみたいだし迷惑な一家だ
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:41.37 ID:visBU2hn0
ルフの記憶を見せてるんだからアラジンの主観入ってなくね?
どこらへんが?
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 15:38:32.18 ID:USREj5Cd0
ちなんでつけたも無いだろ
というかあの家系の兄弟白がつくのは父親から取ってみんな一緒じゃねーか
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 16:39:56.02 ID:Sy8Us2220
ダビデ=シンドバッド
ソロモン=アリババ&アラジン
ポジションはそんな感じか
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 17:06:57.92 ID:0AuBfFIK0
つーかアルマトラン編のラスボスっぽく出てきたダビデを、
早くも「実はすべてを見通して、世界を何とか再生しようと考えたいい人でした」って
種明かし早すぎなんだけど、作者はこれで勝算あるのかな

普通はこれやるにしても(少なくともアルマトラン編の)最後らへんでやるもんだけど
「実はいい人」パターン重なりすぎなので、あえて早期にばらしたんだろうか

まあそれにしてもアルマトランはともかく、現世界のアルサーVSシンドバッドやマギまで
すべてはダビデの計画通り、世界創造主たるソロモンも所詮ダビデの掌の上ってばらして
この後物語を面白く引っ張っていけるんだろうか
それを破れる可能性があるのが人間、そしてシンドバッドがその一番手だとしたら
シンドバッドまるで主人公だ

しっかしこれまで創造主という究極の大物感漂わせてたソロモンがまるで道化だな
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 17:13:27.15 ID:0AuBfFIK0
アルサーのメンタリティはあくまで黒いお父様降臨で世界を滅ぼす狂信者って感じだけど、
ダビデが書き残した「アジェンダ」はアルサーにそんな行動をとらせることによって、究極的に
世界を救うためのものなのだろう

「アジェンダ」を読んだアルサーがどう動くかもみんな計画通りってことか

それともあんな狂信者っぽいけど、アルサーは実は世界を救うというダビデの目的までわかったうえで
やってるの?と思ったけどイスナーンの死に際の感じだと違うっぽいな


アジェンダに「特異点」のこととか書いてあるから、シンドバッドは「第一級特異点」って呼ばれてるんだね
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 17:39:56.67 ID:fpbBMX+D0
日本語読んでないから何とも言えないけど
これでダビデが何もかも分かってて世界のこと考えてる人でしたになると
ソロモンがダビデ倒すシーンがきても読者が爽快感感じるどころかすっげー微妙な感じになるよな
それでライブ見てるキャラがソロモンすげえになっちゃったらますます読者とキャラの認識がずれてくような
ただでさえ読者視点とキャラの視点の開きがすごくてちょっと混乱するのに
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 18:15:21.37 ID:b2MwHLX90
ダビデは魔導士(人間)が過ごしやすい世界を造りました
理想郷を造る為にグヌードを建造し他種族を操りました

ソロモンは他種族と共存しようとしました
ソロモンは人間が過ごしやすい世界(こちら側)を造りました

シンドバッドは他民俗と共存しようとしました
理想郷を造る為にゼパルを使い他民俗(紅玉)を操りました
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 18:23:25.63 ID:5feNJgy3i
まあまだ黒幕っぽい組は方向性はともかく最終目的とか意図とか明かして無いから
決めつけると混乱する結果になりそうな気も
しかし策士が多すぎて主人公チームの取り残され感がひどい
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 18:42:16.65 ID:ftksWGDw0
>>794
個人的にはどうなるかわからないけど
今かなりワクワクしてるけどな
これからの展開とかも含めて 特別編は無茶苦茶満足だった
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 18:58:36.79 ID:3otCKcOj0
マギ特別編 ダビデの予言書

表紙「アラジンのソロモンの知恵は、ルフに蓄えられた記録を覗き見出来る方法です。
   そのためアラジンと他の皆は、大いなる流れの中にない物を見る事は出来ません。
   しかし、別の世界には、アラジンが会談の場にいる人々に見せる事の出来ない真実が多く存在します。
   ここでその真実のいくつかを明らかにしましょう」

我が息子が生まれた。この800年息子を残すつもりはなかったのだが、息子を持つ事が必要だと思った瞬間、
その事実に反対できなくなった。全ては運命の一部だ。運命。
私の目の前に伸びるこの世界の道は、異なる現象の蓄積に過ぎない。
この子の誕生も、そうした現象の一つに過ぎない。

私に未来が見えるというわけではない。どれほど魔法技術が進もうとも、未来を予言出来る魔法は現れないだろう。
だがそんな物は必要ない。この世界の道の観察に自らを捧げ、その道の規則と相互作用を理解できるなら、
未来に属するあらゆる現象を自然と知る事が出来るだろう。
唯一の違いは、他人には気づき難い事を、私は気づく事が出来るという事だけだ。

この事に気づいているのは私だけだ。ああ、おそらくこの世界の他の知的生物の中には気づいている者もいるだろう。
この世界に『特異点』が生まれたと気づいている者が。
だが彼らは私と違い、気づいていない者達と同様にそれに何の影響も及ぼさず、この世界から消えていく。
そこに私が気づいている意味がある。神の魔力を使うよう神に選ばれた魔導士として、神の側に立つ者として、
私には気づける事がある。それは祝福などではない。ただ絶望的な孤独である。
私の孤独が真に理解できるだろうか?この世界の他の誰よりも異なる性質に至った者の孤独が?

初めは、私は神を呪った。なぜ私だけが世界の寿命を知る事を許されているのか?
その時どうやって神は、この世界の全てに対する絶望に満ちた私の心を救ってくれるのか?
心。心とはいったい何か?心は無知の産物だ。運命の軌道を理解しない者達は、ただ道を選び、
そういった道の分岐点に衝突しつまずき、感情を高ぶらせる。
従って、私はそういった感情のさざなみを、もはや感じない。

……だが、同時に私は気づいた。この世界の全ての現象は自然であり、ゆえに私の存在も自然であると。
特異点さえもこの世界の自然なのだ。さらに、私は理解した。
私には使命がある。使命を完遂するために私は存在する。
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 18:59:11.09 ID:3otCKcOj0
私に限った事ではない。全ての存在、全ての現象は、使命を託されている。
神さえも同じだ。神の使命とは何か?創造。世界創造そのものが神の使命だ。
神の使命は、世界を創る全ての現象を管理し、働かせる事だ。
神の側に立つ者である私にも、やはり同じ使命がある。今選べる道は一つしかない。

初めから、私は熱心に戦った。何と戦ったか?
私の敵は他種族でも、正教のやり方に従わないわずかな魔導士達でもなかった。敵は自らの寿命だった。
理論上は、魔導士には無限に生きられる隠された可能性がある。
だが実際は、その命には限りがあり、与えられた時間は本当に短い。
自らの使命を果たすため、私は寿命を延ばすためにあらゆる力を使った。
私を憶病者と呼びあざ笑う者もいたが、自らの使命が何であるかに気づいた私のような者にとっては、
他種族を管理し魔導士の国を作るだけでは十分ではなかったのだ。

私は自らの使命を果たすため努力した。異種族を管理するために『愚々塔』を建設した事、
正教で力を手に入れ、無価値な『計画書』を作成した事さえも、使命を果たすために過ぎない。

私に息子がいたとしたら。新しい世界を創るためには、やはりそれも必要な事だ。
遅かれ早かれ、息子は私に逆らうだろう。そしておそらく私は息子に倒されるだろう。
何も恐れる事はない。全てが運命の一部なのだから。
遠からず息子は私の跡を追い、世界を次の段階に進めるだろう。

我が息子は特異点ではない。しかし我が血を継ぐ者だ。
私とは違う何かのために運命に選ばれた存在ならば、私の言葉を理解するべきだ。
たとえ気づかなくても、理解するべきだ。そして、我々はついに真の特異点に到達する。
運命に創られた道の終わりに、新しく生まれた世界に現れる真の特異点に。
それこそが真の理想郷。それこそが真の美しき世界。その時私は神に等しくなり、神自身を超える使命を果たすだろう。

あおり「これは誰も目にした事のない予言書。謎が明かされる日まで待て…!」
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:06:58.65 ID:Munc2sJt0
スゲー
翻訳できる知識、学歴がほしい
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:08:31.14 ID:visBU2hn0
>>800->>801
激しく乙
なんかワクワクしてきた

>>802
マグノシュタット学院とかどう?
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:09:36.80 ID:opZY8nc+0
結局若者が革命て権力構造そっくり移行するだけじゃん
なんか昭和な話だな
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:11:04.90 ID:VoHs0sRf0
最近漫画を読んでいるっていうより挿絵つきの設定資料を読まされてるかんじ
しかも今説明しているところの全体像明らかにならないうちに更に新たな謎を足されてるから
主人公サイドどころか読者も取り残されてるように思える
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:23:13.34 ID:ftksWGDw0
けど こういうの個人的には大好物なんだよな
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:27:05.25 ID:3bDNyW600
見た英訳が違うのかもしれないし、俺のほうが勘違いしてるのかもだけど

>この事に気づいているのは私だけだ。ああ、おそらくこの世界の他の知的生物の中には気づいている者もいるだろう。
>この世界に『特異点』が生まれたと気づいている者が。
このことに”気づいたの”は私だけだ
ああ、おそらくこの世界の知的生物には”気づいたもの”がいるだろう…
この世界に生まれた”特異点”達が

じゃないかな?

”特異点が生まれたことに”気づいたとしてしまうと
800年前時点でダビデが気づいたから絶望して神を呪った云々が筋が取らない気がする
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:29:53.24 ID:Munc2sJt0
>>803
www
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:30:37.78 ID:b2MwHLX90
>>800-801
尊敬します
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:38:27.55 ID:yHHgQ2oL0
>>801>>802
おつおつ!
またシンドバッドのフラグが増えたな…
結局特異点ってなんなんだ
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:52:18.25 ID:moxkL1sY0
シンドバッドが真の特異点という事はシンドバッドが真の理想郷を作るって事だよな。何かシンドバッドはラスボスっぽい感じになってきたな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:53:47.99 ID:vh0UJfzL0
>>800-801
乙!
特異点とは結局なんなのか・・・
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 19:58:48.18 ID:NvC2nfax0
真の特異点になるのは主人公達なんじゃね
どういうのが真なのかは分からないが
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:01:04.04 ID:visBU2hn0
>>813
自分もそのあたりかなと思った
>新しく生まれた世界に現れる真の特異点
がおじさんと見せかけてそうじゃないんだろう
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:01:04.91 ID:ftksWGDw0
>>810
個人的には世界に好かれている者
選ばれた存在
生まれながらにして世界に受け入れられた者みたいに思っている
シンドバッドが生まれた時みたいに

シンドバッドのお父さんはシンドバッドに向かって
「この子には確信がある。 俺には理由がわからないが この子は“確信”を持っているんだ。 正しい道 正しい方向がどこかということ “確信”がある
「常人にはない 『正しい運命を選びとる力が!!』」
「まさに選ばれた子 お前は何か大きいものに選ばれた存在」と言ってるけどこれがそのまま鍵であったり
特異点を表していると思う
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:11:25.01 ID:visBU2hn0
到達するって言ってるし真の特異点って人じゃないかもしれないね
場所とか現象とか.全知とかいくつもの出来事が重なった瞬間とかかもしれない
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:15:55.38 ID:oc4WsnqR0
>>800 乙です
>その時私は神に等しくなり、神自身を超える使命を果たすだろう。
これってお父様=ダビデフラグ?
シンドバッドはダビデの器フラグ?
それとも王の器はみんなその候補?
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:17:28.10 ID:BdDUwAuw0
アルサーメンのしたいことが、よくわかんなくなってきた
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:20:09.93 ID:EfMelGMj0
特異点=シンドバッドだとすると
ダビデはお父様とは敵対する側か、第三者かね

まあどうやってまとめるつもりやらw
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:23:52.32 ID:LcYXRvfr0
要するにダビデさんは未来が見えるというより読めると
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:28:22.69 ID:moxkL1sY0
アルサーメンとかダビデの手の平の上状態だよな。何かアルサーメンのピエロ感が酷い。
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:30:47.26 ID:EfMelGMj0
実はアルサーメンも被害者だったんだよ!くらいはやってきそうな気もするなw
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:32:11.99 ID:ceZYE8w40
>>800-801
お会いしとうございました!

>>794
バルバッド編に突入した当時や憑代戦の時も出し惜しみすべきだろw後々息が続くのかw
って思って読んでたけど現状うまい具合に話は進んでるし考察や議論できる内容が尽きなくて楽しいし大丈夫じゃね?

>>811
その第一級特異点をイルイラー側のアルサーメンが出生時に殺さずに後々半堕ちさせてるんだよね
お父様降臨だけで無くシンドバッドを完全に堕として運命から弾くのも計画書に書かれているんじゃね

>>813
ソロモン側の切り札のアラジンが見つけたアリババもダビデの計画書の一部ってのはちょっと怖いな
せっかくアラジンがソロモンに反抗する事だしアリババは計画書に無いダビデの思惑もソロモンの思惑もぶち壊す側であってほしい
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:36:04.84 ID:yHHgQ2oL0
アルサーはソロモンに逆らってるつもりだけどソロモンにとってはそれさえ折り込み済みだったりして
アルサーを世界の敵にしてマギとその王候補を団結させるとか
そういえば前にアルサーがわかりやすく悪役だからソロモンの運命やマギシステムのきな臭さが
目立たないみたいな意見もあったな
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:37:29.60 ID:b2MwHLX90
>>813-814
シンドバッドのことだろ
じゃなきゃわざわざシンドバッド外伝なんか書かないと思う
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:41:54.02 ID:NvC2nfax0
外伝はキャラ人気とコンテンツ新展開と裏サン宣伝が噛み合ってると思う
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:45:34.69 ID:oc4WsnqR0
神自身を超える使命ってなんなんだろう
ダビデの言ってる運命ってルフの導きとは違うもの?
そうじゃないとアルサーはお父様に逆らってることになるんじゃ…
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:46:08.20 ID:ftksWGDw0
理解するべきだ。そして、我々はついに真の特異点に到達する。
運命に創られた道の終わりに、新しく生まれた世界に現れる真の特異点に。
それこそが真の理想郷。それこそが真の美しき世界。その時私は神に等しくなり、神自身を超える使命を果たすだろう。

この辺がポイントな気がする
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:53:46.74 ID:pnCxxrtu0
感情のさざなみを感じない人間の考える理想郷って
一般人から見ても理想郷なのかって疑問も
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:57:15.86 ID:ftksWGDw0
>>829
たぶん そういうみんなが幸せとかニコニコした世界みたいなそういう理想郷じゃない気がする
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:58:45.04 ID:vFfYGMfj0
>>825
シンドバッドだけど半堕転したことで枠組みから外れたって可能性もある?
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:00:29.65 ID:JB1le+Mw0
>>828
運命っていうのは今現在もあるわけだから、真の特異点はソロモンじゃないし、真の理想郷はアルマトランのことじゃないのかな?
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:00:37.83 ID:visBU2hn0
感情のさざなみ感じてないわりにはダビデさんニコニコしたりうきうき日記書いたり嬉しそうなご様子
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:02:28.42 ID:BdDUwAuw0
>正教で力を手に入れ、無価値な『計画書』を作成した事さえも、使命を果たすために過ぎない。

無価値な計画書・・・アルサーメン涙目だろコレw
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:04:08.35 ID:3bDNyW600
玉艶ちゃんひょっとして今でもお馬鹿のままなんじゃ…
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:05:47.13 ID:Q3Vldqxq0
運命をかえるには堕転を受け入れて、
自身でコントロールしなければ
世界を変えることができないのかもな。
この世界では。
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:10:58.87 ID:ftksWGDw0
>>836
この世界ってどの世界だ
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:17:22.85 ID:Q3Vldqxq0
アリババやアラジンやシンドバッドのいる世界
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:24:41.07 ID:ftksWGDw0
アリババやモルジアナがいる世界と同じくして
アリババが王の世界 アリババとモルジアナが結婚した世界 白龍とモルジアナが結婚した世界 煌が世界を統一した世界 シンドリアがない世界 ムーさんが死んだ世界 紅覇くんが世界を統一した世界みたいな平行世界 パラレルワールドみたいな世界でもあるし
そう考えるとわからなくなってくる
このアラジン達のいる世界を中心に考えていいのかとか
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:25:02.52 ID:Y6a/3lRHO
そろそろ僕たちの紅玉ちゃんに会いたいナ〜
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:31:43.61 ID:3bDNyW600
紅玉ちゃん厨ではないつもりだが
ぶっ倒れたまま放置して魔法少女えんぷれす☆ギョクエン開始は酷すぎるとは思う
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:32:47.38 ID:bBhcOj3S0
>>840
がんばれ。気を強くな。
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:37:50.93 ID:b2MwHLX90
ダビデは自分の使命を果たす為に運命に逆らい(寿命を伸ばし)「神(お父様)が望んでるのは魔導士(人間)が他種族を管理すること」だと魔導士達アルサーに教えた
でもって『神の使命は、世界を創る全ての現象を管理し、働かせる事だ。』なんだよね
あちらの世界はソロモンが他種族と共存させたからアルサー達は世界を滅ぼしたんだろうけど
人間が支配してるこちら側の世界までアルサー達が滅ぼそうとしてる意味が解らない
普通の人間で魔導士じゃないからか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:39:42.71 ID:b2MwHLX90
シンドバッド外伝じゃなくアルマトラン外伝やってほしいわ
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:46:18.50 ID:3ziXisgvO
>>844
だったらサンデーに意見送れば?
こんな所で言ったって伝わらない
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:48:27.47 ID:z+Z5lV5R0
むしろアルマトラン早く終われ
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:49:42.42 ID:Wm10YER/0
>>835
玉艶ちゃん神官に合図して杖を持ってきてもらってたけど
まさかあれは自分が持ってくるの忘れただけなのか…
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:49:58.10 ID:ftksWGDw0
毎週BS 本編書いてて
シン冒も監修しているだろうし
キャラグッズやマギ関連の仕事 マギ関連のイラスト
シン冒アニメ化で仕事も何かしらあるだうし
これ以上増えたら大高倒れそう
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:52:00.99 ID:visBU2hn0
アルマトラン編自分は好きだけどな
もっと設定や世界観知りたいので次にガイドブック発売したら詳しく描いてほしい
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:03:17.26 ID:ftksWGDw0
アルマトラン編というかこれからが折り返しならこれから結構こういう重い話 依り代戦やアルマトラン編みたいな話が増えて来るんじゃない
恋愛系の話もなくはないだろうがやっぱり大半は依り代戦やアルマトラン編 紅明さんとアリババとの対談 シンドバッドの催眠みたいな重いけど重要な話が続くんじゃない
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:04:37.14 ID:BdDUwAuw0
アルマトランおもしろいけど、主人公であるアリババとあまりにも接点がないっつーか、かけ離れすぎてる
これでアリババがアルマトランの誰かの転生とかでも興醒めだし
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:06:26.35 ID:5CdMV44s0
これからは恋愛要素も入れますよと言ってるからアリババ→モルさん←白龍の三角関係もやりたいんじゃないの
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:07:24.48 ID:0AuBfFIK0
まあ、ソロモンはダビデとの最後の戦いでダビデと融合かなんかして魔力を受け継ぎ、その真意も多少は
知るんだろうな
やっぱ世界統一時のソロモンはダビデそっくり見たいな感じなんだろう
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:17:22.33 ID:0AuBfFIK0
現世界はソロモンが作った運命に従って動いている。アルサーはそんなソロモンを傲慢と呼び
ソロモンの作った運命に逆らうことを良しとする。

でもそのソロモンの行動もアルサーの行動も、ダビデが見通した運命通りであり
アルサーはアジェンダの通りに行動することでダビデに操られてる
ってことよね

なんかアルサーが気の毒になってきたわ…
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:21:42.05 ID:H0VTXVBG0
>>848
そうだよね
シンドバッド外伝の中でアルマトラン編に触れてくれれば良いな
>>852の通りなら本編はキャラ房向けの内容になるかもしれないから
外伝はストーリー重視でやって欲しいわ
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:46:05.56 ID:vVjXE4IL0
ダビデにとっては神イラーさえも使命を何者から託されたものにすぎない
と理解しているようだね
ダビデは神のさらに上にいる高位の存在を見据えているのかな
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:55:07.86 ID:vVjXE4IL0
しかしダビデが神の上の超高位存在を見据えていたとしたら
彼が書いた計画書をいまだ聖典と崇め、神をお父様と崇めている
アルサーは…道化にすぎないか

あるいはすべてを知ったうえでソロモンそしてダビデの敷いたレール
を外れ神と共に滅びの道に殉じることが超高位存在から神を解放
させると考えているのかもしれないが
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:04:41.37 ID:yHHgQ2oL0
次は現世組らしいが何を話すんだろうな
ムーがファナリスフラグみんなにばらすのかな
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:14:15.06 ID:vjGRuoDq0
そろそろ一個くらいチートの謎っつか考え知りたい
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:31:42.31 ID:9EzDPZrJ0
ルフの記憶でダビデさんの真意が見れないってことは
ダビデさんは大いなる流れの中にはいないってことか
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:34:21.61 ID:ftksWGDw0
アリババ達の世界は死んだら大いなる流れに帰るみたいだが
アルマトランの方は死んだら本当の意味で死ぬとか
やっぱりルフや大いなる流れはソロモンが作った感じになるのかな
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:48:49.85 ID:SX1vYoIF0
>>800-801乙です

扉絵の説明文を読むと
アラジンの血での映像に
シバちゃんのキャッキャウフフ生活はやっぱ含まれてないのかな
歴オタさんはここの一部の読者みたいに焦らされてなくて良かったなw

いつもよりページ数少な目だけど
内容濃いから来週は買いだな
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/20(日) 23:58:43.73 ID:9EzDPZrJ0
>>861
あるいは800年無理矢理使ったから消滅したか

特異点は神が次の世界を作り出すための装置なんだろうか
ダビデという特異点がそれを理解できたために
人間に魔力が与えられたとか
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:04:44.25 ID:fpbBMX+D0
もうさっぱりわからんが取りあえず
こっからのインフレにババさんはおろか兄王様でさえついてけるのかよく分からなくなってきた
シンドバッドとか残りの金属器使い切る前になんか超魔法とか使い始めるんじゃね
ちょっと前まで煌帝国全員でかかったらシンドリアやばくねとか思ってたのに

国一個レベルじゃなくて世界丸々どうなるのかって感じだよな
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:11:11.22 ID:bE0u1kML0
アラジンが知ってることでさえ読者把握できてないのに
説明会終わる前にこの説明会聞いたところで全部わかりませんよって言われると
ちょっとアラジンのお話聞く意欲が失せる気が
そりゃ全部が全部わかるとは思ってなかったけどちょっとなあと個人的に思ったわ
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:11:58.63 ID:NFqNobOm0
それにしても
事情全く知らない人がこのダビデの手記見たら
中二病こじらせた奴の痛い長いポエムにしか見えないよなw
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:13:38.02 ID:1GSHx5Q50
>>864
シンドバッドに黒ルフ取りこませる
ソロ知恵+ババの泣き落としで浄化
浄化した白ルフを世界にリリース
さいしょにもどる

こうすればインフレしても問題ないね
兄王様たちにはアルサーが邪魔しないように見張ってもらおう
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:15:19.66 ID:Q+HoPMJZ0
>>866
ソロモンは神を意思を持たない力の集合体って言ってるし、
ダビデのポエムの可能性もあるんじゃねw
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:18:14.04 ID:NFqNobOm0
>>865
まぁ、まだマギ全体を通して折り返し地点を過ぎた辺りらしいので
このスレで妄想予想とか書き込みし合って楽しめる余地もあるし
アルマトラン編個人的に凄く楽しいわ
これがwktkってやつなんだなあと実感してる
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:29:23.68 ID:EQf7QV7i0
外伝はシンドバッドの子供時代やってるけど既にアルサー出てきたから
このまま外伝の方でシンドバッドが半堕天した内容や
どうしてあちら側の情報を知ってるのかとか
どうして結婚も理由があって今はしないという発言をしたのかとかやりそう
その過程でアルサーメンのこと描くような気がする
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:32:19.07 ID:2MNrb/h30
外伝ずるずると脱落しちゃったから
なるべくアルサーのことは本編でやって欲しいなー…なんて
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:36:04.45 ID:QblDQO/a0
個人的には外伝含めて今の展開すごく面白いよ
ファーランが出てきたってことはワヒードもアルサーの中枢にいるのかな
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:41:54.15 ID:NFqNobOm0
>>868
それを踏まえて
独りでにこやかにイラーさんに話しかけてるダビデさんのコマを見ると
ダビデさんが自分の中でかなりヤバイ痛い人になってしまうw
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:43:53.32 ID:q26WpqS10
神の魔力を取り込んだダビデ、の魔力をソロモンがさらに取り込んで受け継ぎ、魔力を神からの無限供給じゃなく
有限のルフを使いまわすシステムにしたのだろうか

結局ソロモンがダビデの神殺しを受け継ぎ、自ら神になったような形になったから、アルサーたちは離反したのかな
魔導士たちは、教会のやり方には反対だったけど、神を黒いまま置いておくようなことは許しがたかった?
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 01:23:42.36 ID:bE0u1kML0
ところでどうでもいいことふと思いついたんだけど
シンドバッドがダビデの子供みたいなもので、アラジンがソロモンの子供みたいなものだとする
そうすっと叔父さんってあながち間違いじゃなくね
年齢的なものじゃなくて、血縁的に
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 01:28:43.57 ID:duLcG+Ff0
紅炎おじさんの立場は?
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 01:53:53.44 ID:4fOxb+S00
ソロモンの真似をしようとして失敗した劣化版
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 01:55:51.25 ID:d7GNL4Vy0
なんやかんや
紅炎さんはアラジン達側で
シンドバッドはアリババ達の味方にはなりそうになさそう
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 02:19:03.57 ID:B5m2eYNE0
なんかここってちょっとプラスじゃない意見入ると必ず擁護入るな
いろんな意見あって当然だと思うんだけど
いちいち擁護いれてるやつは皆が皆この展開にwktkしないと気がすまないのか?
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 02:19:33.88 ID:EQf7QV7i0
人によって捉え方違うんだろうね〜
個人的には紅炎は直球でアリババを自分の配下に置こうとしてて
シンドバッドはアリババを自分の配下に置こうと誘導してるように見える
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 02:32:45.33 ID:XrQ3EurG0
だからアリババははよ僕はどっちにもつきましぇーんって意思表示すればええ
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 02:36:26.26 ID:bE0u1kML0
流石にアラジンアリババ(主人公)withシンドバッドの組み合わせだと
誰が相手でもいじめ感すごいしな
いくら兄王様でもマギとシンドバッド相手じゃなんか勝負として成り立ってないというか
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 02:58:10.07 ID:n/MHr+8l0
紅炎ってチートに比べるとすげぇ小物だよなぁ…
力も能力も設定も何一つ勝る要素がない
ジュダル白龍がアラジンアリババのライバルキャラとして失敗したように
紅炎も失敗した感ある…
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 03:46:47.85 ID:NFqNobOm0
>>879
別に皆が皆wktkしろとは言ってないけどな
押しつけがましく感じさせてしまったのなら悪かったわ

ネタバレスレってネタバレのアンチスレとか無いからか知らんけど
プラスじゃない意見が本スレより率直に出て来る感じはするな
アンチスレ行くほどでは無い意見がほとんどだけどね

>アラジンのソロモンの知恵は、ルフに蓄えられた記録を覗き見出来る方法です。
>そのためアラジンと他の皆は、大いなる流れの中にない物を見る事は出来ません。
あらためてこの部分見ると
ソロ知恵ってある意味使い方次第では確かに全知が可能かもしれないなぁって思った
あくまで大いなる流れの中限定みたいだけど
アラジン達が今居る世界は、ルフがあって大いなる流れに最終的には還れるみたいなんで
現世界で行使する分には問題なく、使い方次第で色々な経験や出来事を疑似体験出来そうだな
サイコメトリー+他者にも自分を介して同じものを見せることが出来る能力
ってところかな
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 12:19:48.09 ID:8VFTQMzg0
凄くエヴァに似てきた感じがする
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 12:22:19.56 ID:0+/QVr+o0
>>867
浄水器のフィルターかよw
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 12:39:32.66 ID:bE0u1kML0
シンドバッドの半堕転は自分が運命怨んだんじゃ無くて
いつか浄水フィルターにかけるためってのは有りそうだけどw
ただそれはダビデが特異点に望んでることと違う気もするんだよなあ
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 14:00:18.53 ID:A9FtwGqOO
アリババちゃんわ会議終わったら紅玉ちゃんと結婚するから
煌帝国帝都で玉ちゃんに謁見するんだあっ
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 14:09:25.51 ID:bCo24dFP0
まあ実際そのイベントはやるよな
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 14:14:36.90 ID:oR7FO8LTi
>>862
逆に見えてるんなら上映目線のシバはルフの流れにいることになるんだよな…
来週の現代メンバーの反応が気になる

ところでルフの流れにいるなら呼び出し可能ならイスナーンさんも呼び出し
食らわせられるんかね
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 17:30:31.58 ID:4P31ilJ60
イスナーンの神杖回収してジン化してもらうのか…
設定的には最強レベルのジンができそうなんだけど弱そう
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:31.37 ID:bE0u1kML0
イスナーン様は瞬殺されたイメージが強すぎて;
瞬殺した側がインフレし続けてるから相対的に瞬殺された時よりはイスナーン様強そうだけど
結局ソロモンにもダビデにもシンドバッドにも勝てなさそうな感じ
紅炎とはいい勝負するかもしれないけど、その三人に勝てないんじゃ組む意味ないし
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 19:36:44.60 ID:oR7FO8LTi
ダビデの予言書改めて読むと熱心な宗教家だなとしみじみ思う考え方だね

それぞれの考え方って運命がアルマトラン時代から意識されてて
ダビデはその果てに最後の特異点により成される理想郷が待つと考えそれを望んでる
アルサー組は理不尽な運命嫌って堕転選び、運命論についてアルマトラン時から散々議論し
分かり合えないと思ってる
ソロモンはアラジンの考えと同じなら運命は乗り越えるべきものでそうすることで前に進む
と考えてる

ダビデは先を急ぐため生き物全部さっさと統治出来る方法選んでソロモンはその考えに反発し
仲良くなっていく事を望んだ
でも親子の最終目的は一緒、て事で良いんかな
反逆時堕転してたってことは運命を監獄と称し言いなりになら無いと決意してた訳で
何にしろアルマ組は運命存在ありきな考え方 マギ作ったのも運命の
先の理想郷目指す為?

12巻と16巻のアルマトランの滅亡についてセリフ合わせると魔導士とそうでない人が憎み合い
それがきっかけとなり前へと進む力を無くし(運命乗り越えず)アルマトランが滅びる悲劇が起きた
みたいな解釈になるけど、つまりソロモンにとってはアルサー(知り合い含む)が恨んだ理由について
乗り越えなきゃならなかった事だと思ってるのか 行為でなくその思考が傲慢と思われたってのも
あるんかな

長文すまん
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:35.34 ID:d7GNL4Vy0
ダビデさんはその宗教染みた事や上で花畑とか言われても それを凌駕というか ダビデさんの出来る範囲で全部書いている感じに思える
800年も結果生きているし
シンドバッド達までの未来まで見通せているし
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:53.81 ID:dmqD2y5e0
裏切りのマギ=玉艶はシバでもアルバでもない気がする。
容姿が2人とも玉艶に似ているからどちらかが堕天するのかなと思っていたん
だけどなんかすごい違和感があるんだよね。まぁ作者さんの描くキャラは
ギャップが激しいからかもしれないけど。
でもいくつかの疑問が…口調とかイスナーンの事を「あの子」「愚かな子」呼
ばわりしているからイスナーンより年上に思えたりする。

そして鳥杖持ってる人がシバに思えてしょうがいないです。
だってウーゴが気軽に肩や背中に触れられる女性って今のところシバだけでしょ?
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 20:42:16.80 ID:QHxq0PPE0
玉艶のイスナーン様の扱いは気になるよな。ソロモン組で新参のシバがあんな態度取るのは堕転したにしても違和感ある。
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 21:32:50.67 ID:G7JIcrjX0
シバは玉艶には似てないだろww
アルバはどことなく似てるけど口調が全然違うな
闇マギは他ならないアラジンに激似

もう闇マギ=玉艶という方程式自体が間違っているような気がする
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 21:41:16.96 ID:2MNrb/h30
アラジンは何よりもまずソロモン似だろ
ヤンマギはアリババがあいつアラジンにそっくりじゃね?とか言ってないからかきわけの問題かな
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 21:45:06.16 ID:aeOHEspd0
玉艶は思念体でこっちの世界来たって言ってるから顔は似てなくても不思議ではない
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:07:41.28 ID:ZfdMCQeY0
>>896
10年以上一緒に居るのに新参?
それにイスナーンの魔法のせいで堕天させられたのかも知れないよ?

でもシバは玉艶じゃないと思うけどね
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:28:08.07 ID:o8q2CGyO0
ダビデ800年も生きてるのに、目が少年のようw
まだまだ生きたりないって感じ
1万年ぐらい生きてそう
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:54:34.66 ID:vmCAjAos0
シバがソロモンとの仲に嫉妬してアルバを殺す
ソロモンを倒した後その精子を使ってアラジンを産む
こっちの世界に来たシバはアルバ似の玉艶の体を乗っ取る
こんな感じだと思う
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:56:10.77 ID:4P31ilJ60
愛が重すぎる…
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 23:08:17.78 ID:eEBwtMDb0
>>902
そんなドロドロ恋愛模様で滅ぼされる理想郷て…
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 23:33:31.77 ID:G7JIcrjX0
ソロモンってアラジンに似てるかなぁ?
目元とかあんまり似せてないように思うんだが
姿かたちは同じだけどな

新巻のアラジンの顔隠してシバの髪型にしたら
まんまシバだぞ
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 23:35:27.58 ID:JS4Oi+100
それは書き分けの問題だと思う
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 23:43:15.16 ID:2MNrb/h30
222話でマザードラゴンが神よりも上位の存在いるよって言ってるけど
ダビデさんこれに成りたいのか?
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/21(月) 23:57:26.82 ID:pNFHkaFb0
>>906
ソロモンの目だけ完全に白龍とかそっち系の目
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:00.59 ID:x4mZC0ee0
ソロモンが幼いときは結構まんまな気がするけど
アラジンが成長したらソロモンみたいになるんじゃね
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:34:14.02 ID:UVq9pgUE0
アラジンの話し方はアルバに似てますよね!
でも、聖宮にいる時のアラジンの話し方は「〜しておくれよ」じゃなくて
「僕はいったいなんなの!教えてよ」「なんでもいいの」とかだったと思
うんです。聖宮からでていろんな人にあって癖がついてしまったのかもし
くは最初の方だったから設定がさだまっていなかったのかな?
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:36:11.63 ID:HsMsuUBv0
前の煽りでソロモン出てきた時の年齢が12だとしたら今のアラジンと変わらんし
それならアラジンと似てるわけでもないのかと思ったけど
結局あれシバの年齢だったんだよな
今やってるとこソロモンは何歳なんだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:49:25.32 ID:WguYuNYI0
ウーゴくん(58
)で外見年齢があてにならないことが判明しちゃったしなー
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 01:04:05.91 ID:oD6t+s5H0
ダビデ(800)もいることだしな
>>901
わかるわかる
800年も生きてたらユナンみたいに老成して疲れた感じになっててもいいと思うんだけど
ちびシンドバッドと同じでダビデはなんか生きるの好きそうな感じがする
孤独で狂ってる系の可能性もあるけど、今のところは何だかんだ生きるの楽しいのかなって感じ
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 01:15:32.44 ID:Ut0R1JCS0
宗教系テロリストにありがちな心の底から前項だと信じてるから済んだ目をしてるっていうやつだよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 01:21:32.19 ID:HsMsuUBv0
800年生きてきて子供作ろうと思わなかったけどついこないだ作ったわー
とか言ってたからソロモンの外見年齢は年齢相応なんじゃね
5年で普通に成長してたし
916名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 01:30:19.63 ID:7flQINFE0
20代前半かね
917名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 01:38:23.71 ID:vrCz4i+f0
>>902
アルバがピチピチお肌のシバに嫉妬してシバと身体を交換する
こっちの世界に来たアルバは自分に似た玉艶の体を乗っ取る
こんな感じだと思う
918名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 01:53:56.20 ID:HtNbKMzH0
ソロモンにシバのこと、「時々狂信者時代の怖い目してる」ってわざわざ言わせてるんだから
シバ=闇マギ=玉艶でいいと思うけどなあ
明らかに闇落ちフラグだろこれ

イスナーンはなんか成長抑えたりして子供っぽいところもあるし
今の世界では玉艶ちゃん49歳子持ちって人生も経てきたんで、28歳まんまな感じのイスナーンを
ついノリで「あの子」とかいっちゃうんじゃないの
919名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 01:54:06.68 ID:vrCz4i+f0
※イラーはアルサーメンを造りました

★ダビデは魔導士(人間)が過ごしやすい世界を造りました
▲ダビデは理想郷を造る為にグヌードを建造し強引に他種族を操りました

☆ソロモンは他種族と共存しようとしました
■ソロモンは世界の王になりました
※ソロモンは人間が過ごしやすい世界(こちら側)を造りました

☆シンドバッドは他民俗と共存しようとしました
▲シンドバッドは理想郷を造る為にゼパルを使い他民俗(紅玉)を操りました

△紅炎は理想郷を造る為に強引に他民俗をさしたがわせようとしました

シンドバッドは両方の意志を受け継いでるんだね
ウーゴくんとアリババは性格似てる気がする

>>916
何処かのレスにソロモン28歳で世界統一と書いてる人がいた
920名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 02:05:16.10 ID:vrCz4i+f0
シバ12歳の時には既に今の姿のアルババアって実際年齢何歳なんだろう?
100歳位平気で越えてたりして
921916@転載禁止:2014/04/22(火) 02:28:23.63 ID:shRV52DY0
>>919
それ、イスナーンの年齢だと思う
ソロモンはイスナーンより年下じゃないかな
922名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 05:42:36.85 ID:hD1sy+RC0
>>905->>909
アラジンとソロモン見比べてみた
一枚目右下が個人的にお気に入り
http://i.imgur.com/Gy3l6F5.png
http://i.imgur.com/pBQepqs.png
923名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 06:21:34.19 ID:bD42pmV00
ロリババア派にも好材料だな
寿命を操作できないのは〜で
下がったロリババアの株が
ダビデというチートでも800歳が限界説で
下請け(ダビデ)の下請け(ソロモン)のロリババアにしてはがんばったよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 09:13:15.08 ID:rpkgg1et0
対立の大元は神の意志の有無で、それによる行動や結果が傲慢なのかな
信じないソロモンと、信じるシバ他仲間の魔導師(拒否反応なかったウーゴ君除く)
これは人類の存在意義に関わる問題だから、そう簡単に埋まる溝じゃいない
タビデも神の意志は特に信じてない上での計画みたいだから
ソロモンはダビデの思惑通りに動いちゃうのか
925名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 09:50:10.79 ID:rAwHaXyo0
>>924
ダビデは神の意思を信じてるんじゃないか?
今までやってきた事は全て神から与えられた
使命を果たす為と思ってるんだろうから
926名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 10:27:24.04 ID:QpqGHh3Y0
ダビデさんは神に意思はない
ただ 神が神である以上神にも使命がある
感情や意思がない=使命がない ではないんじゃない
ダビデさんはダビデもだけど
感情や意思がない≠使命がない ではなくて
感情や意思がなくても 使命はあるし
誰にだって使命はある
だから感情をダビデさんが捨てても使命をまっとうするみたいな
927名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 12:51:04.22 ID:plzBhv5c0
ダビデは神に意思がないとはいってない気がする
928名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 13:24:23.31 ID:neDTBJ//0
白ルフ黒ルフてつまり原子力エネルギーで残りカスのプルトニウムみたいなもん?
929名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 14:14:09.78 ID:cnsfoCmf0
>>705
レンズマンのアリシア人の感じだな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 18:56:03.05 ID:fRM6CEAS0
>>922
おお、いいね
アラジンもソロモンもカッコいいな
931名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/22(火) 20:34:24.80 ID:jULT1Kcg0
>>922
一瞬どっちがどっちだったかわからなくなるな
932名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 10:02:35.12 ID:Tnqanmde0
画バレ見てたけど本当に文字だらけで吹いたw

>>807
『 気づいたのは私だけである。いやこの世界に数多いる知的生命体の中には他にも、それはいたかもしれない。
気付いた者…この世界で生んだ”特異点”。」
933名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 13:46:53.16 ID:gRjyxH760
>>922
罪人だからさーと初顔見せのところは
初見はマジでアラジンかと思った
934名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 20:08:00.69 ID:42CuJNCA0
アラジンの存在って聖宮に匿ってたのに、結局ダビデにはバレバレだったってことだよな
何の為に匿ってたんだか
935名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 20:20:08.46 ID:nszUonvh0
手出し出来なきゃバレてても良かったんじゃね
今んとこなんの為なのかよくわからんけど
936名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 22:06:14.46 ID:/UJINRVa0
ウーゴくんもソロモンもこの時のダビデの予言書とかを含めてダビデの野望や企みは知らないことばかりなんじゃない アルマトランメンバーでも

イルイラー=ダビデ>アルマトランメンバー>アリババの世界のメンバーだろうき
937名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 23:25:58.52 ID:Kn1v8/XQ0
別にダビデはアラジンをどうこうしようなんて思ってないし
そもそもダビデから隠してたっていうよりアルサーからかくまってたんだろ?

本人が予知してるとおり、ソロモンがダビデを倒して世界統一の流れだろうから
アラジンが清宮にいるころはもうダビデ死んでるだろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:59.00 ID:/UJINRVa0
>>937
大いなる流れの記憶とはルフに還ったアルマトランの住人の記憶のことだろう
大いなる流れに還っていない者の記憶は見ることができないなら
つまりダビデは何らかの形で今も生きてることになる

みたいな話もある
939名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:08.35 ID:XoM+x4t/0
うーん、まあ、今んところルフシステムまだできてないから、ダビデが死んだときは別にルフに還らず、
どっか別世界(今回描かれたような上部世界?)に行った可能性もあるし、どうかなあ

ところで、そうだとすると、いまシバ視点で話が進んでて、それをアラジンがみんなに見せてるってことは
シバはルフの流れに還った=シバは玉艶じゃないってことなのかな?
940名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:22.72 ID:LjEDBClS0
シバの一人称視点まで本当に再現されてるのかによるんじゃね?
941名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:44.29 ID:XoM+x4t/0
シバがソロモン思ってゴロゴロしてるとこや内心なんか、他の人にわかるのかなあって思って
942名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:29.72 ID:LjEDBClS0
あそこにいるの全員モガや下手すりゃユナンより遥かに技術上の魔導師なんだから
国中の会話を全員が互いに把握してたっておかしくない
943名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 10:05:32.59 ID:e1UNInGU0
>>940
アラジン実は芝の転生?
944名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 15:58:38.57 ID:uFBY0YE60
男に欲情する自分の前世は見たくないな
それを他の男に知られるんだろ
ショタ好きに食われそうだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 16:31:29.28 ID:l/GfK3+V0
モルジアナがファナリスで、白龍が原子龍だったらこれ以上ないほどお似合いなカップルだよな
946名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 17:11:39.42 ID:uJ8Vs5OX0
なんか原子龍って字面みると
まじかるタルルート君の原子力(はらこつとむ)を思い出す
947名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 17:27:49.32 ID:d7mPcdR50
>>945
もしそうでもカップルにはなりませんでしょうな
948名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:59:12.96 ID:mBtnahI6i
アリババ厨焦りすぎだろw
白龍が原子竜、モルがファナリスで正式なカップルフラグあるのは事実じゃん
949名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:07:57.39 ID:17lm9n9IO
紅玉ちゃんだあっ
大好きだあっ
ちゅぱちゅぱっ

電車でそう叫んで
ちょっと周りが冷たい感じ
950名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:09:34.83 ID:uYFKokLki
白龍=原始竜とか今の所妄想でしかないのでフラグ立ってないけどな
というか名前間違えられまくる原始竜さんカワイソ
951名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:14:21.38 ID:HfwLZDr00
モルジアナに一番似合うのは同じファナリス人のマスルールだろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:41:07.90 ID:W5+bSZHN0
原始竜が白龍と決まってないだろ
953名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:04:34.27 ID:HfwLZDr00
8000年も生きててソロモンが教えを乞うくらい高等な存在のマザードラゴン(原始竜)が
白龍(単なる人間)になるわけないだろう
まだユナンの方が有り得るわ(ウーゴ君の管理下のマギになるから違うと思うけど)
別次元にいる気がする
954名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:09:18.90 ID:e4KPQhZS0
ソロモンの管理化で何回も転生させられている原子竜がユナンというのもそれはそれでなんか嫌だけどな
955名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:13:12.51 ID:Mh4iLJVwi
原始竜→白龍とかソロモン→シンドバッドが遥かにマシに感じるレベル
956名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:15:05.65 ID:XgS3ZaBv0
作者があれだけコケにしてるキャラにそんなバックグラウンドをつける訳が無い
最初はライバルっぽくやりたかったんだろうけど失敗した挙げ句適当に出せばいいだろで
アリババの当て馬にすらなってないかませキャラじゃん
そもそも原始竜は赤獅子と対照的に絶滅路線だと思う
957名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:02.36 ID:e4KPQhZS0
>>956
いや 白龍を援護するわけじゃないが
こういうキャラほど 本当にわからんぞ
大成するか大敗するかだと思う
958名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:29:49.88 ID:1xGCyLUW0
お前ら分かりやすい煽りにいちいち引っかかってやるなよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:35:05.73 ID:tSt6PVnR0
別に豆腐に限った話ではなく、主人公と一緒に成長するライバルってやりたがる作家は多いがたいてい失敗するよね
少年漫画の主人公ってどうしたって急速に成長するからちょっとカメラが当たらないと「どうして今更お前が追いつけるんだ」
ってなって読者はついてこない

白龍はいまんとこまっしぐらだと思う
960名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:43:08.83 ID:HfwLZDr00
>>956
実は同じく絶滅したんじゃないかなとは思うけど
それ書いちゃうと「転生して○○になった」と言い出す人がいるから
ダビデのように別次元にいる説にしときましょうよw
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:45:27.93 ID:tSt6PVnR0
根本的に豆腐はマッマの又から生まれてきたんじゃないといままでのキャラ立て全部崩壊するだろ…
ピエロじゃすまねえぞ
覚醒する才能ならシバの血で十分やし
それこそ原始龍とつながりつけたきゃジンとして手に入れるでもいいわけでさ
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 22:06:00.51 ID:e4KPQhZS0
てか メンタルとか関係無しで純粋な力比べなら白龍の方が強いのかな
マゴイ操作は白龍の方が上だし
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 22:12:07.78 ID:7G/h9Up00
そうかな白龍さん裏でなんかやってるしマギと一緒に黒ルフ修行してるみたいだから
次出てきたときめちゃめちゃ強くなってても別に驚かない
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 22:20:32.07 ID:k8h//nWx0
なるほど基本的に妄想が過ぎるんだな
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:34:04.70 ID:rJcr7Oe10
>>956
別に作者は白龍をコケにしてないだろ
コケにしたことにしたいアリババ厨がいるだけで、白龍の扱いは決して悪くないよ
一応、アリババのライバルポジ、対比ポジだからな

そう言えばいたなぁ…昔からアリババネタや白龍ネタになるとムキになるのが…
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:42:36.12 ID:EBY0Q4t10
本編に出てきてもないキャラの話で何でこんなに必死になってるんだ
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:45:17.30 ID:LZDX/9m30
>>948
ジンに鼻で笑われるようなアリババや
ジンからバカにされ心配されるような白龍が原始竜のわけないだろ
しかも白龍なんて紅炎からは「やつは恨みを飲みくだせない」と言われ
ジュダルからは「やはり母親を恨むだけの器なのか」と言われそそのかされるような人物
名前が似てるという理由だけで原始竜=白龍扱いされて原始竜可哀想
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:47:18.97 ID:vKjUWb1g0
別に白龍コケにされてるとは思わんけど
最近スレに現れる白龍好きの妄想パワーすげーなとは思ってた
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:55:32.08 ID:e4KPQhZS0
>>966
まぁ 今週ダビデさんオンリーだから……(震え声
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:05:16.90 ID:x/iBFsXw0
白龍に限らずだけど、今この会談の場でリアタイ視聴してないメンバーはもう
これから先の本筋から外れたも同然な気がしてきた
あとで参加組から実はこの世界はこうこうこういうことだったんだよと言われても
いまいちピンと来ないスケールの話だろうなあ
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:06:37.80 ID:HEaOxpyi0
>>968
大して読んでないけど、白龍を擁護というか物語の感想を言っただけで白龍好きとか思われるのは心外だな
キャラの好き嫌いでマギを騙ったりするつもりないんだけどな
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:11:18.44 ID:HEaOxpyi0
まあ、ぶっちゃけ白龍がモルジアナとくっつこうがどうでもいいが、
今後、白龍とモルジアナで何かしらのイベントがあるのは間違いないと思う
いくら作者がアレは終わったと言っても、ああいう展開で男女の仲がすっきり終わるのは不自然極まりないからね
とか言うとアリババ厨が発狂するだろうけど、フツーに見たら誰でもそう思う展開

>>970
いや、白龍は限らないだろ
間違いなく、今後アリババとの対比で物語の中心になる
むしろ、今見ている紅炎の方がかませになるよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:16:29.61 ID:1cFbELru0
アリババ厨アリババ厨うるさい
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:17:02.51 ID:qi6EACYk0
>>970
次スレよろしく
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:20:16.16 ID:JuZuzzle0
白龍はシバちゃんから直接聞けばいいし、一応イスナーンのフラグからして
何らかの記憶操作で忘れてるだけで実は一度聞いたことがあったとも出来なくはない
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:20:25.66 ID:x/iBFsXw0
>>974
おk、いってくる
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:23:50.54 ID:rQNfohwL0
感想もクソも白い竜だから白龍が生まれ変わりだとか妄想力逞しいなって意味なんだが
勝手に対立してると決めつけて○○厨とか言ってる時点でお察しかー
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:28:40.56 ID:x/iBFsXw0
すまん、スレ建て駄目だった
誰か頼む

>>972
実際に映像を見てるチームと伝聞チームじゃ緊迫感が違うだろうなーと思っただけ
白龍ひとりを貶そうとしたわけじゃないので気にしないでくれ
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:29:57.75 ID:1cFbELru0
いくわ
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:34:08.23 ID:1cFbELru0
ごめん俺もダメだ
他頼む
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:34:56.81 ID:qi6EACYk0
>>970
そうでもないよ
紅覇はこっから先も関わりそうだし、
白い姉弟は逆に今見られると展開的にまずいことでもあったから外れたんじゃない

そしてスレ立ていってくるぜ
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:36:37.16 ID:HEaOxpyi0
>>977
作者の言まで持ち出してカプネタに華を咲かせるアリババ厨はもっとお察しだと思うぞ
お前が気付いていないだけで
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:38:52.68 ID:qi6EACYk0
ごめん無理だった
テンプレ直したのおいときます

本スレ
【大高忍】マギ 第105夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1397570226/

関連スレ
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:6パクッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394717653/

【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

週刊少年漫画板「マギ」避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1384349028/

※前スレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第33夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1396712678/
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:42:30.85 ID:rQNfohwL0
>>982
はあ 別にカプ話なんか話題にしてないけど
お前がキャラ好き嫌いで語らないと言いつつ白龍厨のアリババ嫌いなのはわかったよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:45:21.61 ID:ODMLPDjD0
今ここで 外れていて重要そうなメンバーって
紅覇 玉艶 白瑛 白龍 紅玉 スフィントス 七海 ジュダル ヤムさん〈ネルヴァ〉やろ 無茶苦茶重要人物やろ
それに アブマド サブマドとかもまた何かしらで重要な出番ありそうやけどな
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:46:07.39 ID:JuZuzzle0
白龍中のアリババ嫌いさんってぶっちゃけアンチスレに常駐してる方と同じ臭がする
アルマとランで評判落ちてきたから遠征始めたというか
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:51:28.60 ID:FsTQxX150
次スレいってみる
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:51:32.78 ID:qWAnJ9ZG0
あ、立てれた
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第34夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1398354656/
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:52:20.49 ID:qWAnJ9ZG0
やべえ重複の予感
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:53:09.48 ID:FsTQxX150
ダメだった
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:53:33.82 ID:qWAnJ9ZG0
良かった
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:58:34.94 ID:qi6EACYk0
>>988

スレたて参加者もみんな乙
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:01:34.76 ID:ODMLPDjD0
白龍は物語の本筋にも恋愛にも両方に関わってくる 珍しい超重要キャラだから……………
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:03:57.18 ID:JuZuzzle0
重要キャラだとは思うよ
流石にちょっと長期間カメラが回ってないだけで・・・
特に今回のおまけの話なんてオマケで済ませることと違うんちゃうか
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:07:09.59 ID:qWAnJ9ZG0
まー出てないんだから本スレでやればいい話じゃねーの
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:13:08.38 ID:J9Oh2+tP0
>>988
乙乙

アルマトラン編入ってから
アリババがウーゴに似ている鳥マギがモルに似ているかも
白龍は原始竜だのソロモン巡っての三角関係はアリモル龍と重ねているとか
他にもっと色々これはあれに似ている重ねているっていう話がすごい増えたけど
殆どがただ単に作者の引き出しの問題でみんな飛躍し過ぎだよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:20:13.32 ID:1fEPkyAo0
アリババ白龍モルジアナ全部重要人物で良いけど
もしアリババが真の特異点で白龍が原始竜だったら一気に物語つまんなくなって読むの辞めると思う
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 07:30:43.79 ID:RTw7Vi8J0
防露性. ... ぼうろせい
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 07:36:42.59 ID:APYAQUr70
>>988
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 07:43:53.76 ID:APYAQUr70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。