【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
かつてブリタニア国王暗殺を企てたとして王国の全聖騎士による攻撃を受け死亡したとされる7人の大悪党「七つの大罪」
それから10年の月日がたち、酒場「豚の帽子」亭の店主・メリオダスの元に1人の女性が現れた

●主な過去の連載作品
ライジングインパクト(1998年52号〜2002年12号、週刊少年ジャンプ)
Ultra Red(2002年45号〜2003年29号、週刊少年ジャンプ)
僕と君の間に(2004年〜2006年、ウルトラジャンプ)
ブリザードアクセル(2005年15号〜2007年27号、週刊少年サンデー)
金剛番長(2007年47号〜2010年15号、週刊少年サンデー)
ちぐはぐラバーズ(2012年15号-30号週間チャンピオン連載)
七つの大罪(2011年読切  2012年45号〜 連載開始)

週間少年マガジン公式
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000006176
鈴木央のだらだらブログリターンズ
ttp://blog.livedoor.jp/suzukinakaba/

●関連スレ
【金剛番長】鈴木央 総合 part3【ライパク】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366556945/
【鈴木央】ちぐはぐラバーズ 其の2【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338055215/

●前スレ
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1380706205/

●次スレ立ては>>970が“宣言して”立てること
立てられなかった場合は、後の人に頼むこと
頼みがないときや頼まれた人も“宣言して”立てること

●当スレは公式発売日以前のネタバレは禁止
ネタバレは以下スレで楽しく
【マガジン】七つの大罪ネタバレスレ2【鈴木央】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1381220442/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 11:43:51.57 ID:2sx274Ul0
>>1
グリアモールはベロニカ姉さんの蘇生と引き換えに魔神の血を入れて洗脳された状態に敵として再登場するよ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 11:45:20.75 ID:X5dxUJzX0
「アホガール」第2巻本日発売
アホの子女子四コマ絶好調!
幼なじみが[アホ]すぎてヤバイ
今巻のアホガールは・・・
あっくんの誕生日を人気メンバー総登場でお祝い!
風紀委員長VSよしこママの激闘
遠足でよしこ大はしゃぎ
幻のキャラ乾凛子
国産バナナの生産者に会いによしことさやかが100キロマラソン
そしてマガスペ連載の番外編が二つ
休日朝のアホガール(四コマじゃない!)
バレンタインのアホガール
そしてアホガ恒例一話の終わりのおまけ二コマ漫画も健在
アホガール読んで笑って元気になろう!
一家に一冊アホガール是非ご購入をお願いします!!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 11:49:02.87 ID:WzrO853j0
しかし1巻からずっと隔月でコミックス出してるのに
増ページとか多いせいで本誌との差が縮まらんどころか開いてるな。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 11:51:10.75 ID:OlKAbxJn0
来週号はフェアリーテイルとの競演表紙やるらしいけど
壮大な大ファンタジーでファンタジー漫画の金字塔ともいえる
マガジンを代表する名ファンタジー漫画「フェアリーテイル」
方や下らない三流クソファタジーの「七つの大罪」
フェアリーテルの足元にも下らないクソファンタジー風情が
一緒に表紙を飾るとか調子乗ってんじゃねーよ!
今週の内容に関しても明らかにFT>大罪だろ
FTのウェンディちゃん可愛いな!ウェンディちゃんの入浴シーンとかマジ鼻血もんだろ
バトルしてなくても面白いFTは正にファンタジー物の王道!
そんなFTを相手に一緒に表紙にしゃしゃり出てくるとか大罪は自分の身分わきまえろ!!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:02:23.69 ID:QCb7WonJ0
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:12:08.39 ID:Y2pUHvWx0
決定!>>1

作者相当こき使われてるが体調大丈夫か?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:32:52.95 ID:3Ciq/3qG0
乙ザベス
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:53:16.85 ID:IQgC8V9R0
魔神?魔人?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:54:33.87 ID:sRAAqQ+r0
ディアンヌがなんでバンのこと嫌いなのかわかったわ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 14:09:12.79 ID:tyDr7Sw40
小さいとこまで見たら団長がエリザベスのスカートの中に顔突っ込んでるんだけど
現在ノーパンだから相当やばいよな、あれw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 15:37:38.05 ID:OGsajYoH0
既に一夜を共にしてるし別に・・・
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 16:20:29.02 ID:UPLo0kho0
団長は早くエリザベスの処女奪いたくてたまらんのだろうな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 16:35:46.60 ID:Y2pUHvWx0
団ちょはシティハンターの?みたいなセクハラする手は出さないタイプ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 16:36:45.99 ID:Y2pUHvWx0
やっぱ寮にけものへん入れた漢字は出ないか・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 17:11:20.33 ID:u0OKQj5a0
>>14
あれよりも、コータローまかりとおるのコータローな気も
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 17:43:21.56 ID:TB4DlrFrO
コミックス読んで思ったけど、結局団長が仲間にそんなことするわけないだろって言いつつエリザベスにセクハラするのはなんでだろ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 17:43:45.28 ID:4RKOBF1p0
単行本の背表紙、遠近法とディアンヌのせいでバンが小人みたいに見えるw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:11:23.31 ID:LlBxNPKUO
作者の中ではセクハラも愛情表現なのさ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:12:56.16 ID:8XpqT8aj0
>>15
えっ、まじで?よしコピペ 冴羽??
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:14:39.32 ID:3Ciq/3qG0
>>18
エレインが着実にバンの背後霊化しつつある
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 18:41:21.22 ID:u0OKQj5a0
>>17
「嫁」は仲間じゃない、家族♪

じゃないかな??
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:15:30.27 ID:nZm769rR0
すっげえ今更だけど、作品名の英語の部分って死罪なんだな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:23:33.29 ID:T3SmK0Ky0
5巻オビでキングの紹介文が本来の姿はおっさんってなってるけど
緊張したりする時の姿は本来の姿ではないよな?
それにしてもホークさしおいてキノコが紹介されとるw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:46:46.70 ID:Uw8k+DZyO
30巻くらい後で
「やめるんだエリザベス!」
「いいんです私ひとりの命で皆さんが助かるなら」
「エリザベスー!!」
「それに、ベロニカ姉様に会えるんですし」

「あ、あら?」
「困るねぇエリー、勝手にあの世に行かれちゃ」
「ま、まさか…」
「そんな所に行っても私はいないよ」
という展開を!
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:48:53.49 ID:Zs1Ivpsr0
>>25
七つの大罪が手も足も出ない相手である必要があるけど想像できる?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 19:58:37.69 ID:nZm769rR0
>>26
ばっちょに30巻も猶予与えたら造作もないことだ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:02:33.47 ID:VePYt0jr0
>>25
嫌な展開だな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:11:06.58 ID:h2HoIXhr0
姉様死んじゃって残念だけど死者の都行けば会えるんかな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:12:18.55 ID:GaGBoKzsi
爆発で死んだらもっとぐちゃぐちゃにならんの?
キレイな顔してたぜ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:34:17.86 ID:wrRCstXd0
30巻くらい後ってもう円卓の騎士の時代に入ってそう
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:45:04.58 ID:F3UcCpsl0
バイゼル編は完全にディアンヌ回だったな
グリアモール、ハウザー、ヘルブラムと一人で片付けてるし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:49:30.72 ID:hd2PcorO0
>>30
バラバラの肉片を発狂したようなエリーが掻き集めるシーンとか欲しいかよw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 20:57:39.04 ID:B0ZpdE7sO
>>24
ショタの方が本来の姿だから編集のミスだな、昔ジャンプの単行本に挟まってた作品紹介のやつでもヒカルの碁の佐為を女扱いしてたミスとかもあったな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:25:18.45 ID:gYTS9nRB0
同調には制限時間が!じゃなくて、純粋に力で押し切るとは思わなかった
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 21:40:42.89 ID:3Ciq/3qG0
>>34
何か2巻の帯もバンの紹介部分が「団長を殺したがってる」とか書いてあって意味不明なんだけど
あれ誰が書いてるんだろうな、もし担当編集の仕事ならもう少し自分の担当してる漫画理解しとけよと思う
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:01:35.48 ID:9FVBQ0cH0
いやー。姉さま死んだのか。なんだろうこのモヤモヤは
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:03:56.72 ID:QpL8YQyC0
>>26
30巻も続けさせれば舞台は宇宙で惑星破壊規模の超バトルとかになってるだろうから問題ない
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:08:35.23 ID:d7LqiA/j0
お姉さまマジで死んじゃったん?
なんか最後一件落着みたいな空気になってるしあっさりすぎない?w
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:15:28.48 ID:T3SmK0Ky0
>>34
やっぱそうか
オビは編集かデザイナーだろうけどお絵かき騎士団のコメントセリフはばっちょが書いてるのかな
クッションは第十形態とか紋様はマーリンが魔法で書いた、とかさらっと本編で知らされてない設定言ってるし
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:16:20.02 ID:d682Ue+C0
電子書籍版販売してくれー、つらいお
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:19:11.62 ID:3Ciq/3qG0
5巻キングのシャスティフォルの形態は全部で10種類とか、大罪達の刺青はマーリンが入れたとか
おまけコーナーで盛大にネタバレしてて大胆だな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:21:25.63 ID:9FVBQ0cH0
>>39
そこなw すげーさわやかだよな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:22:03.03 ID:WzrO853j0
人間サイズでメリオダス計測で91あるディアンヌより若干大きい
エリザベスのおっぱいは92ぐらいか。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:30:44.36 ID:Y2pUHvWx0
>>42
いいのぅ、地方民だからたぶん来週じゃないと買えないわ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 22:41:14.62 ID:0a7NuJpKi
とりあえずキングをいじめるバンが楽しそうで笑ったw
小学生みたいな真似すんなw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 23:21:26.86 ID:k7CDxYDc0
>>32
マルマスも
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 23:56:50.23 ID:WzrO853j0
だんちょの神器は最後になりそうだから次はバンの神器か5人目かどっちだろうね。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 23:57:16.64 ID:vp+7HBo50
バンはいつもいい味出してて良いw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 01:01:50.75 ID:vwLGFkQMi
>>42
枕以外にもあと一つ二つは戦闘には全く関係のない
形態がありそうだな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 01:31:09.09 ID:CR3iM1BE0
>>48
死者の都編がバンメイン(&キング)で今回のバイゼルがディアンヌメインで
次がバンの神器回だとまたバンメインになっちゃうから、5人目の大罪じゃないかと予想
ただ団長(覚醒無しの通常状態)とバンはもうこれ以上は武器無しだとキツいよな
現状ギーラジェリコレベルにも敵わないの今後はヘルブラム等さらに格上の敵が増えるだろうし
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 04:41:27.72 ID:eLh2ew3t0
5巻の煽りが170万部だから一巻につき初動が20〜30万部ってことか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 07:33:35.73 ID:jB1FcULrO
結局キングをケンカ祭に無理矢理出させたのは何故だ団長…
ステゴロ猫以下で隠し玉なしとわかっていながら
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 08:01:47.93 ID:L9/8ud8e0
働かざるもの食うべからずって考えだから
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 10:34:48.12 ID:RTRVJedX0
勝ち負け関係なしに面白いからじゃないの?
ケイン戦前みるとキングは自分の素が一般人以下の超激弱って気が付いてない可能性もあるしなw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 11:27:04.19 ID:dVVZAidY0
読者向けへの説明でしょ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 15:24:51.08 ID:EzlNjB5qi
リウマチのためだ!(確信)
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 18:24:29.01 ID:rwtNLK4c0
すげえしょぼいことなんだけど
お絵かき騎士団2p目右上のセリフいってる奴はんたいじゃね?
もうあがってたらすまん
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:28:05.69 ID:CR3iM1BE0
>>58
キングは団長と殴りっこしたくてバンはディアンヌに可愛がられたかったのか
新事実だな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:31:17.14 ID:nBVWEU830
担当テキトーな奴だな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:34:09.24 ID:8R6E2s9I0
姉が死んだのに、何ケツ触られてるんだよ
喪に服せよカスが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 19:37:09.44 ID:EZft7wsz0
触らせたならともかく触られたからって……
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:17:23.06 ID:8J72J/6p0
豚の稼ぎがディアンヌをたきつけるために使われたって
結局何に使ったんだ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:21:50.91 ID:EZft7wsz0
>>63
色っぽいチャンネー集めてたじゃん
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 20:39:58.19 ID:K05R69T60
>>17
マーキングかな?って思った
裏モード発動中に制御効かなそうだし
大罪メンバーは自力でなんとかできるし
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/18(金) 21:01:09.94 ID:RTRVJedX0
>>63
団ちょVSディアンヌ開始直後に女が団ちょに色目使ってたじゃん?
あれバンが金使って女使ってディアンヌがマジで戦うように焚き付けてただけ
この時バンがちゃんと金ばらまいてる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:15:02.86 ID:KsDDmr+Q0
重力使いの名前ってなんだっけ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 00:38:10.92 ID:xutFq/qn0
>>14
手だすよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 01:32:18.76 ID:LUmEbl0l0
エリザベス自分のせいで姉が死んだのに
嫌にあっさりしてた気がする
つうかギーラはもう死ぬしかなくなったわ
姉が生きてればまだ許されたけど
おっさんと同じで哀れな末路決定
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:03:31.54 ID:tPXjTt/P0
>>69
そこはお付の彼に一蹴してほしい
ドーピングのお前らにはわかるまい、これが幼少の頃より鍛えてきた聖騎士の実力だーって感じで
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:10:24.14 ID:VRjEtJHh0
>>70
ギーラ死ぬならグリアモに殺させたいよな
でもばっちょギーラ気に入ってそうだし殺さない気がする
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:11:52.21 ID:5C6Zv8W90
ただのクズのどこに気に入る要素があったのかねぇ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:28:01.09 ID:WYdih7OL0
おねショタ的な意味で気に入ってそうな悪寒。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:29:28.26 ID:pfLdHxjs0
敵側で人殺したの薄目だけじゃん。
粛清があるでしょう
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 10:40:52.02 ID:CKrqC4oO0
グリアモール今後どうすんの?
聖騎士二大派閥分裂まったなし?
ハウザーもきちんと今回の一件の全貌把握してから別れろよな、お前ディアンヌとマルマス以外の連中の動き全然分かってないだろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 11:59:10.45 ID:nNZ8Guqj0
把握しろっつても、のこのこ七つの大罪のとこ行って状況教えてくれませんかね
とは聞けないだろ

しかし、大罪もグリアモール、ハウザーももう少し敵の情報を集めようと思っていいだろうとは思う
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:06:10.97 ID:uad7IiCO0
>>70
ギーラはウォール破れなかったからあり得るな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:21:29.29 ID:4n7UcYsSO
五巻のギーラ設定、未だ人たらしめてるのはってなってるけど、コイツは既に人の皮を被った化け物だワ
まあ、弟への愛情の事を言ってるんだろうけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:22:56.18 ID:xj5sd9E00
ハウザーが王国戻ったらドレファス派とヘンドリクセン派で一悶着あるよね
そこでギルが裏切るのかどうかで今後の立ち位置が見極められそうだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:23:19.13 ID:nNZ8Guqj0
ぎーらって結構年いってんのかと思ったけど、
五巻の設定を見るに20歳以下っぽいな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:24:24.95 ID:CKrqC4oO0
>>76
読者目線ではハウザーが大罪達に状況説明求めたら教えてくれそうだけどね、エリーもいるし
ハウザーはベロニカ姉様が亡くなったことすら把握してないよね
せめてグリアモールと合流はしておけよと
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:25:37.85 ID:5C6Zv8W90
ギルはもう、実は今まで洗脳されていたという展開じゃないと株を上げられない。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:28:36.79 ID:zhj9kKFo0
洗脳されてても馬の小便マイスターからは逃れられない・・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:32:57.14 ID:VRjEtJHh0
>>77
ていうかウォール何気に神器ディアンヌの攻撃をモロに喰らってるだろうに余裕で防げてるのが凄い
喧嘩祭りの時はディアンヌにワンパン破壊されたけど、ウォールも武器ありだとより強固になるのかな
今まで馬鹿にしてたけどグリアモごめんなさいだわ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:34:28.04 ID:nNZ8Guqj0
別に株を上げる必要もないだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 13:35:12.74 ID:zhj9kKFo0
>>84
リアクターが神器クラスの武器持っても破れないし大罪クラスじゃないと破壊無理だろうね
姫の護衛役の任務任されるのもわかるわ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 20:20:23.26 ID:VPVwJFm60
結局護れなかったけどな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:04:01.84 ID:rlOfC8hU0
読者の予想を悪い意味で裏切り続ける糞展開のせいで
まったくスレも盛り上がらんな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 23:40:02.47 ID:QkhC+vbKi
>>78
暴走して最愛の弟を死なせてしまい、我にかえって
発狂とかいう展開が待っているんじゃないかと思ってしまう
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 00:46:28.50 ID:u6O/NcJ80
ギーラは死なすべきだったと思うなぁ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 02:10:41.85 ID:Puzj3vtQ0
>>90
確かにギーラは殺すべきだったと思うわ。
姉の死が何かあっけなさ過ぎて不憫に感じてきた;
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 02:12:15.90 ID:Puzj3vtQ0
>>82
そうそうそう、ソレソレ!その展開だったらイイ感じかと思う。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 02:16:39.95 ID:Puzj3vtQ0
キングの神器、新しい形態をバンバン出し過ぎかなー。
どうだろ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 02:58:42.03 ID:KEOUuZ4t0
全部で10形態らしいから
第三・石化
第四・ひまわりビーム
第五・増殖
第十・クッション
あと6種類あるな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 03:30:41.57 ID:sy7lBjz20
シャスティフォル第十の形態は存在しない
これから作らなきゃいけないんだ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 03:56:34.55 ID:GWLozIaT0
五巻に書いてあるよ(巻末のはがきコーナーのキングのセリフ)
ックッションは第十形態だと
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 08:33:46.35 ID:Puzj3vtQ0
最終形態があれかよwww
・・・いやまてまて隠しがあるかも・・・あってくれ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 08:39:37.94 ID:ZhNtyDod0
>>96
ごめんテンコマンドメンツのパロディのつもりだった
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 08:40:48.13 ID:YzrHs4WF0
あのかわいくない熊の形態も何かの能力あるのかな
槍の形が第一形態だと思う
あと4種
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 09:43:36.47 ID:NkE7c71J0
>>98
懐かしいな
俺も形態10個とFTとのコラボでRAVEのテンコマンドメンツ思い出した
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:05:27.66 ID:cNi/8ydf0
師匠のぬいぐるみ売り出してくれ欲しくて仕方がない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:14:13.35 ID:DUH9uIR10
http://inaw.exblog.jp/
竜王の奥さんのブログ
非売品だろうけどもう製造されてんのね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:16:40.43 ID:/j4B8arQ0
ディアンヌ一押しだったけどキングが出てからキングの可愛さに乗り換えた
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 10:43:41.26 ID:cMCK81ZgO
>>101欲しい(笑)
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 12:36:08.29 ID:ragOdV0e0
人間サイズのディアンヌ可愛かったな
髪型補正もあったんだけど
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:24:55.83 ID:cfvgnLQY0
味方は魅力的なのに敵はいまいち地味な連中ばっかりだ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:35:13.37 ID:NkE7c71J0
ギルサンダーは魅力の塊だろ!
馬の小便飲んだことのある敵なんて聞いたことがねぇ!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:36:27.96 ID:GWLozIaT0
どうせ大罪が本気出したらぺしゃんこだろ!みたいな感じでどうも雑魚感がぬぐえないんだよな
大罪側があんまり相手にしてない感もあるし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:37:27.17 ID:FHxXRo/H0
でもヒゲ面のおっさんをカッコよく描けるバトル漫画って
地味に打率が高いような
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 15:56:22.40 ID:c/uGhheM0
現状
神器あり大罪>新世代>神器なし大罪>普通の聖騎士
だからなあ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:08:26.56 ID:FHxXRo/H0
まあ、後から大罪や聖騎士以外の第三勢力とか出てきたりして
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:38:50.73 ID:GWLozIaT0
こうだろ
神器あり大罪>>>>>新世代>=強い聖騎士>神器なし大罪>>>普通の聖騎士 >>>>>>パンピー>神器なしキング
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 16:39:43.07 ID:KT7S9bGc0
たぶん魔神族四天王とかでるだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:18:28.10 ID:KEOUuZ4t0
>>112
最後は神器無しキングじゃなくて魔力無しキングにしてやれよ
よく勘違いされてるけどキングは神器が無いとカスなんじゃなくて魔力使わないと(肉弾戦)カスなんだよ
神器無しでも人々から恐れられてた妖精王様だったらしいじゃないですか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:41:18.82 ID:GWLozIaT0
そういえばそうだったな

マジレスするとキングは神器なしでも結構強いと思う(魔力戦)
じゃなきゃ厄災なんてたいそうな名前はつかないだろう
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:45:04.90 ID:zOZuPVUN0
>>114
妖精王(笑)
怠けすぎて体力ゼロwwwww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:48:23.81 ID:ZIPguoaLO
まだ気は早いがラスボスが誰なのか気になる、ダイの大冒険とかは初期からバーンを倒すって決まってたけど七つの大罪はどうなるだろ。聖騎士か魔神族の誰かがラスボスになんのかな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 17:49:55.96 ID:kma3aPZ40
神器あり大罪で一括りにしてもキング圧倒したヘルブラム卿がディアンヌに圧倒されてるからなぁ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 18:32:32.48 ID:KKuUcNjw0
キングの神器は本物では無いんじゃね?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:12:33.84 ID:VVF7bjvV0
>>107
馬の糞を食べた味方ならヤンジャンで見た
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:27:12.62 ID:15mVwRex0
>>119
は?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 19:39:35.81 ID:KKuUcNjw0
>>121
上位互換の神器があるんだよ
形態変化が少なすぎる
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:14:42.55 ID:JaBG0TTX0
妖精さんはファンタジーの世界では、防御力低くて体力も低いもんだ
キングが肉弾戦が弱くてもなんら不思議ではない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:18:05.79 ID:ZIPguoaLO
>>106
ギーラとかジェリコは魅力的なんだが強キャラっぽいドレファスとヘンドリクセンとヘルブラムの見た目が渋いおっさんで被っているのはあるな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:22:27.55 ID:tJbsHoOO0
血を飲んでからのジェリコの可愛くなさは異常
色気もないし
5巻トビラの旧ジェリコ見て寂しくなった
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:25:26.00 ID:/Y7TrHY10
>>125
ジョリコだろ間違えんな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:25:57.79 ID:zOZuPVUN0
ジャスコだったけ?
ジャレコ?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:31:49.89 ID:2AYLRiBXi
ジャガコ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:36:29.37 ID:kJwszwEA0
ジーコ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:44:55.52 ID:fFSDNFHp0
ジール
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:50:51.09 ID:7KW2WU5n0
ジャコ@銀河パトロール
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:54:27.07 ID:7KW2WU5n0
ジャイコ

のび太く〜んw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 20:55:16.77 ID:IZzIyyg60
怠け者な点では一致してるバンさんとのび太くん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:06:33.66 ID:8qUobmHo0
七つの大罪って第1話が3種類もあったんだな
ひとつは読み切り版
もうひとつが今連載してるやつ
最後のひとつがunoのサイトで公開してる没ネーム

一番面白そうなのが連載版だったから
今の設定で続けてるんだろうか?
没のやつだったら7人出す必要もなさそうだし
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:52:26.78 ID:8GR0y5GJ0
俺も連載版が一番好きよ
話の広がりやすさとかも当然考えてるだろうねぇ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 23:59:31.80 ID:ZWkLLQM60
鈴木先生、何度エリザベスの右目描いてと言ったら分かるんですか!?
無視しないでください!
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 00:01:05.02 ID:VhWjWnTd0
読み切りはロボ出てきたり王女が不潔で高潔さを感じないからなぁ インパクトあって面白いけど
ボツネームは強い姉ちゃんと弱そうだけど実は強い主人公だと「僕と君の間に」とかぶるのでボツだな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 00:50:16.73 ID:LC96dY5r0
没ネームは剣士エリザベスがこの先どんどん弱くなっていく未来しか見えない
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 06:46:01.35 ID:kjPPY7m+0
片目隠しは男のロマン
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 11:03:44.30 ID:475KL2XNi
>>139
まったくその通りですな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 12:34:53.51 ID:iFCNHI6N0
前髪による片目隠しもいいけど、ヘルブラム卿のようなガチの眼帯のが好きだ
医療用のはノーサンキュー
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 14:10:38.16 ID:fF1I2PrA0
結局キングは大罪の中では弱いのかな?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 14:11:32.36 ID:Q7JStB710
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 14:17:42.66 ID:Q7JStB710
『週刊少年ジャンプ』時代は誌内でも有数の速筆で、原稿を落とすことはなく、その上週2日休めていた。
『ライジングインパクト』連載初期はアシスタントを使わず1人で執筆していたほどである。
現在でもアシスタントに任せるのはトーンやベタ塗りなどの処理のみで、キャラクターや背景は本人が執筆している
『Ultra Red』の打ち切り最終回において、背景の群衆の1人の服に「BYE BYE JUMP」という言葉を忍ばせており、
この言葉通り鈴木は後に『週刊少年ジャンプ』から『ウルトラジャンプ』を経て、『週刊少年サンデー』に移籍した。
『金剛番長』終了後は小学館以外の雑誌にも作品を掲載し、2011年には『週刊少年チャンピオン』と『週刊少年マガジン』に読み切りを、
さらに2012年には連載作品を執筆したことで、現在日本で発行されている4つの週刊少年漫画誌全てに連載作品を掲載した数少ない漫画家の一人である
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 14:22:05.70 ID:F5YXcRhF0
>>144
金剛番長の時も丸々一話ボツ食らったのにも関わらず書きなおしてなおかつ落とさなかった猛者だからな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 14:33:17.47 ID:13WOp8y10
>>142
単なる能力面でいうなら
魔力最強、フィジカル最低という癖の強いキャラなので
状況によって最強再弱が左右されるので弱いとは言い切れない

ただしメンタルが最弱なのは間違いない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 18:40:16.47 ID:WLtHtvie0
格ゲーのキャラとしたらキング使いは待ちガイルみたく待ちキングとかして卑怯呼ばわりされそうだ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 18:47:50.13 ID:5b1vWPn4i
ギーラさん、弟を虐めた放火未遂野郎をプチったのは正直スカッとした。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 18:52:08.31 ID:1FkFK+Gn0
フィジカル弱いし近寄られたら死ぬタイプのキャラじゃない?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 18:52:13.19 ID:ZG2viyZ+0
>>148
殺してなどいない
放火未遂犯を剣で脅したところに赤ワインの樽があっただけ

ということにしておこうか少年誌だしな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:30:02.58 ID:AXlibzSF0
今更だけどダルマリーの医者が治ったのは
メリオダスの血に回復力があったからだと予想
メリオダスの怪我から流れ落ちたのかな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:49:07.59 ID:VhWjWnTd0
>>151
回復した団長が折れた剣見てたから常闇の棺の力か団長+常闇の棺で回復すんじゃないかね
団長の力というか魔神の力か
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:32:14.35 ID:KM6NAVKxO
キングはメンタル強化されれば更に強くなれるかもな
これ以降もおちゃらけないおっさん状態バトルは負けフラグ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:35:34.97 ID:UByqNC6N0
キングってヘルブラム出てくるまで腹立つ顔で「なんちゃって」してたんだぜ……
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:45:43.17 ID:SkzT+eWgO
>>142
キングの神器は10種類あるらしいしあのぬいぐるみですらバンを押さえつける力があるんだから本人が疲れるから使わないだけで装着して格闘能力を上げるパワードスーツ的な形態もあるはずだよ(願望)
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 21:40:07.81 ID:RdgwXPIP0
キングさんは第三形体でイケメンになるはずだから
まだまだ実力は未知数だよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:03:31.83 ID:WFVSS6GtO
マガスペのコラボイラスト良かったな、出来れば対談とかも載せてほしかった
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 22:08:07.88 ID:6FfvVjg30
>>154
人形を盗られた子供たちのことを考えて泣いてしまうキャラだったり
一巻回想のデブ鎧姿だとまた口調が違ったり
ばっちょはいろいろ試してるけどキャラがぶれるのは編集の意向なんかねぇ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:08:05.05 ID:IIUQXsNs0
ショタ可愛さがぶれなければそれでいい

とはいえ、人間に無関心なんだか優しいんだかはよくわからんな
妖精だし子供にだけやさしいのかもしれない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 23:16:19.95 ID:q5z//D8O0
ばっちょはインタビューでキャラの性格を作り込むのが何より大事と言って…言っていた…いたはず

キングは信じていた仲間に妖精の森を燃やされていた事を知って一時人間不信に陥り、今はすこしづつ昔に戻っていると思えばいいのだ!
しかし現在、性格わからんキャラナンバーワンはヘルブラム
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:41:59.40 ID:3S+noelT0
ディアンヌちゃんに早く逢いたいよぉ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:49:42.35 ID:lxJd84O80
なあちょっと聞きいていいかい?
あのセクハラショタ親父をメダリオスだと思ってた奴は俺で何人目になるのかな?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 00:50:57.41 ID:CeDSwklC0
団ちょのシンボルなくなっちまってどうするんだ?
あの壊れた剣がないとしまらないでしょ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 02:56:44.92 ID:MpLwrGiq0
どうせ武器はそのうち神器になるんだろうしいいじゃん
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 03:27:49.54 ID:HM3byL3x0
そうだな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 04:19:45.61 ID:JZHFnf9a0
またディアンヌが小さくならねーかなー。
今回のケンカ祭りの時、凄い可愛かったからなー。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 04:31:03.11 ID:01vEwjhMi
>>155
キングのパワードスーツと聞いて、真っ先に思い浮かんだのが
小さい子供の着ぐるみパジャマ的な物だった俺は、もう色々と
駄目なのかもしれない

>>166
あのキノコを一匹捕まえて、いつでも小型化できるようにしてくれないかなあ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 04:57:37.58 ID:jTNbpObsO
鈴木みてーな三流が一流の真島先生とコラボさせて戴けるなンて光栄の極みだな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 06:06:07.04 ID:MnHTru6p0
ディアンヌが小さくなったらギデオン使えないやん
ヘンドリクセン派大喜びやん
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 07:19:33.43 ID:E6GsnGMT0
>>168
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ
故に
鈴木>>>>>>>>>>>>>>>>>>真島

ハイ証明終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 09:45:45.64 ID:CeDSwklC0
通常状態は人間
戦闘で巨人化でいいだろ
あんな災害クラスだとそうぽんぽん戦闘できんだろうw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 10:26:00.12 ID:XoPP8rET0
>>168
FTスレで大罪に人気食われてるとかいわれちゃったから
怒ってこっちきちゃったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 11:15:03.33 ID:pDl/HlOv0
ディアンヌ圧倒的に押し切ったおは魔力の
攻撃力への転化がすごかったのかな?
攻撃力100×魔力100
キングは攻撃力1×魔力1000くらいで
暴走団長とキングだとやっぱり団長の方が魔力大きいのかな?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 11:52:12.82 ID:XwrG7aQc0
≫168
写しネタを買う手間が省けてラッキーじゃん。
他人からみたら惨め極まりないけど。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:00:53.13 ID:VGF9pJh90
正直ライパクとかアニメ化したら結構見栄えよさそうなのにアニメ化出来ないのはばっちょの独特なタッチ再現できるいいアニメスタッフがいないのかもしれない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:17:57.93 ID:/XYjEWOei
>>170
わろた
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 12:18:42.27 ID:uEGM0A3Y0
>>151
核心に迫る質問だったのにわずか1コマで「そんなことより父さん!」で話を切ったあの娘にはお仕置きが必要だと思う
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 14:29:21.64 ID:KHsocQVs0
絵柄はほんと独特だよな
少女漫画好きなんだっけか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 15:02:16.82 ID:9FsR9kmF0
>>168
こいつ池沼かまってちゃんだからスルー推奨
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 16:58:55.18 ID:f+trJN8l0
>>178
絵はいいんだけど色のセンスが壊滅的にださい
色指定だけでも嫁さんにやってもらったらいいのに
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 17:08:28.10 ID:pDl/HlOv0
色はもう少し濃い厚塗の方が雰囲気出ると思うけどね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 18:05:21.27 ID:4IRTO9RW0
絵柄はライパクの頃からあんまり変化ないよね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:07:38.21 ID:jpXw5ITr0
団長がディアンヌにはセクハラしないくだりはエリザベス視点でもディアンヌ視点でもクズだなw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:14:51.63 ID:vgl/weDr0
あれとっさに言い訳思いつかなかったから行ったとしか思えないよなw
マジで言ってたら団ちょは人間のクズ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:16:23.65 ID:SbVmnfl20
人間じゃ無いからな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:28:13.77 ID:rxDemV8N0
TSUTAYA調べ

1位「銀の匙 Silver Spoon(9)」
2位「FAIRY TAIL(40)」
3位「ジョジョリオン(5)」
4位「マギ(19)」
5位「キングダム(32)」
6位「七つの大罪(5)」
7位「ダイヤのA(38)」
8位「東京喰種 トーキョーグール(9)」
9位「エリアの騎士(38)」
10位「生徒会役員共(9)」

うーん。まあまあなのかな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:40:38.42 ID:JZHFnf9a0
>>170
同意
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 23:02:14.73 ID:Fi0HQhN40
>>186
上4つがアニメ化済みで荒木氏は別格の存在という中で、未アニメ化作品で6位なんて十分凄いよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 23:56:35.78 ID:WVt7Nyg30
打ち切られそうにないうりあげってのは純粋に漫画の続きだけを気にしてればいいから幸せなことだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 00:00:40.73 ID:vgl/weDr0
エレイン復活の具体的な目途が立ったな
団ちょへの厚い信頼とかまたバンの株が上がってしまった
しかし木の枝で山真っ二つにするって団ちょ化け物すぎw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 00:57:53.98 ID:yUh4DoQHO
>>186
1位〜5位はアニメ化したりテレビで取り上げたりしてる話題作だからそれに次いでの6位は凄い、それに最近アニメ化したダイヤのAを押さえたのも凄い
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 01:27:36.21 ID:62pm9hfdi
グリアモール暗殺された?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 01:31:53.98 ID:hS0demVy0
今週のバンさん真面目過ぎて別キャラのようだな
キングは上着脱ぐとショタ度が下がってしまうのでこれからも上着は着るべき
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 01:43:04.66 ID:pfy2cRQ90
先週死んだことにするみたいな流れになってなかったっけ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 01:46:43.06 ID:pPlEJ4tO0
キング登場時に比べて2歳くらい外見年齢上がってね?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 04:14:01.32 ID:ksY9sZAo0
新世代がほぼ美形じゃない男性なのは
ギーラみたいに下手に人気出て死なせられなくなるのを避けるためだろうか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 05:19:24.77 ID:ms0vq2Li0
ああこれヘンドリクセン派が闇の血脈で大罪が聖なる戦士だわ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 06:03:08.02 ID:62pm9hfdi
ラスボスは団長の中のもう1人の自分
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 06:18:31.82 ID:KINZ/yAt0
とにかくバンは一刻も早く神器取り戻せ
これから敵の主力が新世代なのは確定だし
不死の効果も怪しくなってきたしで
他の大罪とのパワーバランスがおかしなことになる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 06:22:39.30 ID:ms0vq2Li0
キングがバンを義弟認定したようで何よりです
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 07:01:14.84 ID:YeemLPRV0
キング初登場の時はバンが盗んだぬいぐるみ返しにいくとかいうエピソードあったのに民草に無感心だな
おっさんにならないと熱くなれないのか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 08:19:20.25 ID:gHEuUUbD0
新聖騎士にロリでてきたじゃねえか期待
その隣の黒髪イヤミっぽいヤツがこの中で一番ヤバそうだな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 08:38:19.58 ID:nGBxwynK0
団長は女神と魔神族の間を取り持つ存在として双方の力によって生まれた存在みたいな感じかな?
ダイの大冒険で言うドラゴンの騎士みたいな存在
小枝一つで大岩ぶった切れる力を持っていながら使わなかったのは
団長は悪人でも殺さない慈善家だって事だけど、今後はそうも言ってられなくなった
エレイン復活させる理由はよくわからんが
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:09:58.45 ID:bGp1/2T20
バンがホークを師匠って呼んでる場面あったけどあれは意味があったりするのかな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 10:02:03.89 ID:yUh4DoQHO
なんか今週だけ見るとギルサンダーがまともに見える
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 10:02:22.98 ID:lDI6Q2MIO
>>203
エレインが生き返らないと、ラ○ス○ットが産まれないからね
つか、最近はアンデッド・バンがサンドバッグ・バンでしかなかったから修行するのは良い事だ
それでも武器無しだから、メンバー最弱だがw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 10:19:17.97 ID:wd/GfSFr0
たしか前スレで言ってた人いたと思うけど、
盗られた剣(剣じゃなかったけど)が
団長の力をセーブする役割ってのは当たりっぽいな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 10:21:03.34 ID:9tmnves10
魔神の封印の一部っぽいね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 10:25:32.32 ID:hS0demVy0
>>203
>エレイン復活させる理由はよくわからんが
ロリとちゅっちゅしたい事に理由なんて必要ないだろ

今週見るとバンは団長をめっちゃ慕ってるけど、団長のバンに対する扱いは割と酷いよなw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 10:33:29.13 ID:hS0demVy0
>>206
特訓もいいけど、それより神器までの繋ぎに何か適当な武器手に入れた方が
手っ取り早いんじゃないかと思う、番外編の三節棍みたいのでいいから。
それとも所有者の魔力に対応出来る武器って神器じゃなくても簡単には手に入らないもんなのかな?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 10:58:36.40 ID:yNv+Av030
団ちょは仲間に対して
結構ひどいw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 11:21:25.42 ID:ZwQv2IpP0
殴りあってても、バンだけ大ケガしてて強さのバランスがよくわからん。
防御しなくていいから、防御に力入れてないのかね。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 11:55:18.23 ID:6t+dwORH0
剣撃すら避けるのめんどくさいって言ってたからそうだろうね
ぶっちゃけフィジカルハント使うだけで現状でもほぼバンは負けないだろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 11:57:20.92 ID:ainWwUMy0
今週のマガジンの表紙酷すぎ!!!
左側はマガジンを代表する超王道のファンタジー漫画のカッコイイ主人公なのに対し
右側は左側の漫画の足元にも下らない超クソファンタジーのダサイ主人公
よくこんなクソファンタジーが超王道ファンタジーと一緒に表紙飾ろうなんて思ったもんだ
目障りウザイ無神経調子乗りすぎ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 11:59:07.28 ID:sFsK7pep0
>>212
不死身になったらわかるよ
不死身だから防御の仕方をわすれてくんだよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:06:30.46 ID:p082apnm0
元々「七つの大罪」なんて
新連載当初はFTがあるのになんでまたファンタジーやるんだ?とか
クソファンタジー始まったwwwこれFTあるし絶対すぐ打ち切れるだろ
って意見が台頭していて単行本の売り上げ予測も大方爆死するだろうと思われていたはずなんだがな・・・
それなのにコミックの販売部数が出るなりマガジン編集は打ち切り路線から大罪プッシュへと舵を取り
マガジン関係のスレでも大罪クソって意見から大罪スゲー、これFTより面白いとか急に意見変えたよな
つまりお前らアレだろアレ
「人気の漫画を読んでる俺ってカッコイイ!」的なもんだろ
俺の好きなとある漫画は以前はマイナー雑誌で連載されていたが口コミなどでその面白さが広まり
晴れてマガジン本誌へと移籍そして移籍した後はその面白さで着実にファンを徐々にではあるが増やしている
まあ単行本初版10万部以上売ってる君らの大罪からみれば俺の愛する漫画はカスのような売り上げかもしれないが
それでも俺はその漫画を愛読しているしそんな売り上げ云々なんかで自分の感情なんて左右されないけどな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:14:50.04 ID:ptleH8HP0
今週のバンがなんかブチャラティを慕うアバッキオみたいだった。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:17:56.79 ID:gHEuUUbD0
来週のサブタイ「噂の真相」ってなってるけどこれは、五人目フラグか?
店で五人目についての噂を聞き真相を探りに行く、みたいな
マーリンはよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:20:21.23 ID:ebmK1aZQ0
相手しちゃいけないのかもしれないが俺は我妻読んでるよ
話脱線しすぎだけど女の子は可愛いよね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:20:46.96 ID:p082apnm0
俺の好きな漫画に登場する名キャラでこんな話がある
腐女子集団のメンバーの一人伊富蘭ちゃん
この子は普段は長い前髪で素顔が隠れてるけど超美少女設定で人見知りでちょっとコミュ障な女の子
そんなコミュ障の彼女が主人公青島にある相談を持ちかかる
しかし声が小さすぎて青島には聞き取れず蘭ちゃんが取った方法は黒板に吹き出し文字を書いて漫画のように伝える手法だった
「私漫画を描くのが好きなんですが正直BLは書きたくない」
青島「おおっこれならわかり易いっ!!
そうなんだBL描きたくないんだじゃあなんでBL描いてるの?」
「そう!!!そこです問題は!!」
つまりは自分は他に描きたい漫画はあるけど他の二人に頼まれると断れなくて描いちゃう
そんな相談を受けた青島はそれでもこれからは頑張って断るしかないと彼女を説得
勇気を出して行動しないと欲しい未来は手に入らない俺も先日未来を掴むべく行動したが歴史にのこる大惨敗だったが
それでもくじけていられないしお互いいい未来を手にするため頑張ろうと蘭を説得する
「うん頑張ってみる」
そしてその夜TSした青島(この漫画は10年後の未来にタイムスリップ出来る高校男子のTSラブコメです)
しかし普段の未来ではなく「蟹工船」のような場所で働く漫画家の仕事場になっていた
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:23:59.63 ID:p082apnm0
>>219
ありがとう!
我妻さん面白いよね!!

>女の子は可愛いよね
めちゃくちゃ同意!!!
我妻亜衣、下妻シルヴィア、伊富蘭、青島ひかり
みんな可愛い!!
特に俺は第三の嫁伊富蘭ちゃんが大好きなんだ!!
可愛いのはもちろんとして一途に青島のことを想ってるのがイイ
青島は蘭ちゃんルート狙うべき!そして漫画家の嫁の仕事を手伝う為漫画専門学校へ進学するべき!!
「伊富さんは俺のヨメ」これでいいじゃないか!!!
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:26:55.18 ID:6t+dwORH0
>>218
俺は団ちょの過去の事だと思ったわ
223220の続き:2013/10/23(水) 12:32:04.60 ID:p082apnm0
普段とは違う未来へTSした青島
そこでその場を仕切っているであろう女性に叱責される
ファンタジー系の漫画を描いてる仕事場でその場を仕切っている女性が蘭だと気づいた青島
しかし場違いな発言で寝ぼけていると判断され場所を移され寝かされる
そしてそこで未来の蘭からの発言「ゴメンね無理させてアナタ」
この言葉で未来のヨメが変わっていることを知る
そして現代世界再び蘭から手紙で「見て欲しいものがある」と告げられた青島
卑猥な妄想をする青島だがそれに反して見せられたのは蘭の自作のネームだった
学園ラブコメの感動的な内容に涙する青島それを見た蘭はびっくりするが懇親の気持ちをこめて「ありがとう」と自らの言葉で伝える
そしてその後も蘭は青島に自作の漫画を見せ続ける日々漫画家になりたいと願う彼女に
青島は自分の見てきた未来を伝え自分はタイスリッパーなんだと彼女に告白する
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:38:27.68 ID:6bBBoQQZ0
幼馴染聖騎士が言ってた2人の大罪の2人目がくるのかね。
1人目は幽閉されてるバンのことだったけど2人目って墓の中じゃなかったか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:39:38.73 ID:gHEuUUbD0
>>222
それはこの物語の核みたいなもんだし追々じゃね?
それも早く知りたいけどな
226223の続き:2013/10/23(水) 12:45:11.70 ID:p082apnm0
自分がタイムスリッパーであることを蘭に告白した青島
君は10年後漫画家として成功している
だから君は大丈夫なんだよと説得しようとするが
蘭はヒドイと黒板を使わず直接青島にたいして冗談ならやめろと怒りの表情を見せる
しかし蘭の未来について「ファンタジーバトルのような漫画を描いていた」と告げると蘭の表情は一変
突如号泣する
蘭いわく「指輪物語」のような話が好きで将来絶対そういう漫画を描いてやる!と思っていたらしい
そして青島の手を取り「アタシ青島君のいうこと信じる!だから明日はそのネーム描いて来るからまた見てね」
と青島に対し迫るが好きな女がいる青島は蘭に対し「もう見ない」と言い切り
直接出版社に持ち込め俺には関係ないことだろそっちの方がいい未来になる
大体俺は10年後他の女と結婚しているんだだからもう君とは会えないと蘭を振る
そして蘭はなにもいわずその場を後にする
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:45:53.44 ID:kGYdqcyxi
それキングさんです…
228226の続き:2013/10/23(水) 12:51:55.22 ID:ainWwUMy0
(長すぎて226と一緒にまとめられなかった)
そして夜TSした青島普段の未来に戻り安堵するが通常の未来のヨメは蘭のファンタジー漫画を買っていてこれ面白い!七つの大罪ってのよりよっぽど面白いよ!と青島に教える
そしてその漫画には青島をモデルにしたようなヒロインも助け導くキャラが描かれていた
あの時つないだ手にはペンダコがあった、毎日ペンを握らなきゃできない大きなペンダコ
俺のことを信じるといってくれた彼女はあれからずっと漫画家になる未来を信じて毎日大好きなものを描き続けたのだろう

本当にこの話感動するよー。・゚・(ノД`)
この話は第七巻に収録されているので必見!!
ところでなんで俺がこんなスレチな宣伝したかわかるかお前ら
つまりだな「七つの大罪」なんてクソファンタジーなんかよりも
超大人気漫画家伊富蘭ちゃんの描くファンタジー漫画のほうがよっぽど面白いんだよ!!
蘭ちゃんのファンタジー漫画読みたい
ちなみにタイトルは青島が最初に蘭ちゃんの未来にTSした時にアニメ化ポスターには
「TVアニメLegendary Tails」って書いてあった
まだアニメ化すらされない大罪w
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:55:08.12 ID:FKHsN8pl0
新世代多すぎ
ギーラさん()になる日も近いな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 12:56:23.35 ID:Aq8lGvqe0
とりあえずID:ainWwUMy0をNGにぶっこんどいた
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:04:46.45 ID:lA6atNkF0
すでにキングさんに手も足もでなくてどうしようもない
所詮ドーピング野郎だよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:08:41.77 ID:6bBBoQQZ0
>>227
・・・・・・マジで?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:10:43.65 ID:AaODPK4Z0
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:46:24.24 ID:gLXDLUW0O
バンさんは初登場から数話にあったギラギラした雰囲気が完全に消えてるな
ただの仲間思いのいい人だ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:57:50.98 ID:6t+dwORH0
3巻で団ちょと久々に会った時に比べてバンの髪が薄くなってるような・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 14:19:03.21 ID:dl9P3GMW0
団長 本気じゃなかったのは良いんだがこれは・・
インフレの落とし所が楽しみやな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 14:33:11.95 ID:t8IZ3A4t0
卑怯バン長みたいなもんやな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 15:28:16.02 ID:akerNqph0
で、いつ全員揃うん?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 15:44:47.14 ID:bnoRtC2Y0
>>238
来年
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 15:53:19.27 ID:K56kYi1m0
最後の一人がいつまでたっても揃わない展開とかあるかも
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 15:55:22.46 ID:eaQ0C7Ju0
久々に団長をかっこいいと思った。やっぱこういうキャラ好きだわ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 16:09:12.71 ID:akerNqph0
来年っておま

その頃にはだんちょは魔界統一くらいしてて
バンさんが10人くらいに増えてて
ディアンヌはマクロスくらいの大きさになってる頃だろ?

今更、素の大罪でてきても困るやんけ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 16:44:47.99 ID:tJpe4iooO
今んとこバンさんだけが元人間で大罪は皆、人外か
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 16:44:56.24 ID:ptleH8HP0
グリアモール死亡扱いなんだな。
これは王狼番長ポジションかな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 16:47:42.37 ID:hS0demVy0
>>243
これから出てくる大罪も元ネタ的にみんな人外混血だと聞いた
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 16:49:18.83 ID:cPEU0t/gO
一つの国壊滅って災害レベルのディアンヌも余裕でできるなw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 16:56:46.46 ID:7uxV3s1y0
チャンピオンREDのウルトラレッドの推薦文がばっちょ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 16:58:22.29 ID:a/+WE4uF0
バンの取り乱しっぷりが以外だったわ
それほど団ちょを慕ってたのか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:03:24.79 ID:nGBxwynK0
ぼっち問題児の理解者に情が流れるのは少年漫画だとよくあること
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:14:57.54 ID:hS0demVy0
エレインがちょろインとか言われてたけど
エレインが話を聞いてくれたからとか団長が一緒に来いって言ってくれたからとかで
あそこまで慕ってくれるバンさんが一番ちょろいな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:27:43.80 ID:c2K/r9fd0
この漫画、タイトルがもうちょっとキャッチーだと良かったな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:33:37.96 ID:ksY9sZAo0
UNOのサイトに初期アイトル案載ってたけど、これが一番マシだったぞw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:38:49.26 ID:bGp1/2T20
>>252
読み切りの王道パターンみたいでいい感じなのかもしれないけどあれで連載は厳しい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:43:51.18 ID:vbgxz9uu0
エレイン復活?はいいんだけど、なにかしらの制限ほしいな
心読める能力と不死身が組んだらどうなっちゃうの
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:51:13.11 ID:cPEU0t/gO
戦闘スピードからいって心読なんて戦闘には役にたたない
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:58:02.33 ID:KMBpMErcO
蘇らせるって言ってるけど
エレイン死んだ時遺体はどうしたんだ?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:58:22.49 ID:ZwbRiPZJi
エレインが復活した頃には読心も不死身も要らない力になってるさ
酒だけがウリの不味い店で働く個性豊かな店員達の平凡な毎日が…来ないのかなー
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:01:28.91 ID:F3FR711B0
正直微妙だ。今週山を真っ二つにしたのはどれくらいの強さの表現なんだ?
ギデオンを持ったディアンヌの一撃と同じくらいなのか
それともリアクターなら誰でもできるレベルのことなのか




>>205
次に出てくるときはハウザーと同じくらいいいやつになってるよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:03:15.28 ID:noaiU2ZC0
ハウザーこそ聖騎士の鑑
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:06:13.18 ID:hS0demVy0
エレイン復活はてっきりバンに渡した種を使って何とかなるんだろうと思ってたけど
関係無さそうだな、あの種は何か別の伏線になるのかな?エレインじゃなくてキング関連とか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:08:49.26 ID:cPEU0t/gO
最終回だろう
エレインが甦ったらバンの冤罪はなくなるし
キングは責められ居場所なくなる
能力もかぶってるしな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:09:13.36 ID:bGp1/2T20
森の焼失から年々キングの魔力が弱まってるとかで森を不活させてキング復活
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:10:21.64 ID:sflFKpXi0
ハウザーは今回みたいな新世代の聖騎士の横暴は知らないのかな?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:10:26.56 ID:hS0demVy0
>>258
1話で決定さんが剣一振りで森や崖を切り崩してたな
今思えばツイーゴは見習いレベルじゃないと思う、少なくとも不気味な牙よりは強そう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:23:40.36 ID:hI31fR2e0
あんな木の枝でどうして岩を切れるのか
魔力かね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:31:30.81 ID:IuQaTMf00
まぁ現実でもすごい力を加えれば水で岩も切れるんだし
物凄い衝撃波なり出せるならできるんじゃね
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:34:48.42 ID:mhtBVoRX0
団ちょやっと過ちに気づいたか
あんたが甘いからベロニカ姉さん死んだと言われても仕方ないよね
あんな凶悪なやつすぐに息の根をとめないから
やばいのがまた野に放たれて姉さんが死んだ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:35:17.18 ID:K56kYi1m0
ウォーターカッターは微細粉混ぜてるけどな
カマイタチが風で切ってるワケじゃなくて巻き上げた小石とかで切ってるのと同じ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:50:14.81 ID:hsFLkrbr0
>>268
水だけでも切れることは切れる
空気でも粉いれなくても切れんこともない
ただ粉混ぜた方が早い
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:56:13.66 ID:gIiaW9430
なんか姉さま敵側として生き返りそうだな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 18:58:51.01 ID:Hy0rLrYS0
だんちょ、暴走時にも似たような破壊やってるね
もしかして強さそのものは暴走時と大差なくて意識してセーブしてただけなのか
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:02:55.90 ID:orHxyD5CO
次のタイトルの噂ってのは、ベロニカが言ってたメリオダスに関する噂のことなのかなぁ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:21:39.43 ID:F3FR711B0
>>263
普通に見えるとこで爺さんにひざげりくらわしてたよ
あれに気づかなかったら本物のバカだろ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:25:21.71 ID:hS0demVy0
噂の真相
・団長が国を滅ぼしたと噂されてるその真相
・ベロニカとグリアモが七つの大罪に殺されたという噂だったけどグリアモが国に帰ってきて真相を語る
・新展開による、残りの神器or残りの大罪メンバーに関する噂とその真相
どれだろう、もしくはどれでもないのか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:28:39.06 ID:eaQ0C7Ju0
やはりホークはこの漫画一番の癒し
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:39:14.99 ID:1ju/Dz6H0
今週の扉絵和んだw
クッションに乗ってるホークさんかわええ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:58:54.49 ID:RrVo9EKw0
バンは話が進むにつれて人間味が増してってるなぁ
団長のこと健全に慕ってるとは思ってなかった
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:02:53.43 ID:cPEU0t/gO
噂の真相っていい暴露本だったのになぁ
なぜ廃刊になったのか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:03:26.24 ID:93TjNFTl0
しかしキングの目的はディアンヌだけなんかい
妖精王国復興させたいとかヘルブラムになんで魔力で負けちった
とか思うところ何もないんか
妖精の森関連はキングの失踪の謎が解けないと進まないか
本編でやってくれるかな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:04:53.35 ID:9VQmgCxw0
ハウザーはヘンドリクセン派が村を強襲したことについては何も語ってないんだな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:07:01.05 ID:/eJVmOU90
師匠がションベン垂れてるとこ見たら 
ますます師匠グッズが欲しくなったではないか
ぬいぐるみ早よ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:15:48.62 ID:AaODPK4Z0
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:22:45.36 ID:2tj7pVft0
バンさんがだんちょのこと本気で慕ってるのは意外だったな。
てっきりいじりがいのあるやつ程度にしか思ってないかと。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:39:04.60 ID:D6ABqciEO
正直手加減してました、本気出せば小枝で山を切れます
って今までのピンチ展開が茶番にしか見えなくなる
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:46:01.17 ID:LMhO0H1/O
キングは仲間の内心結構推察できるんだな
読心できないのは純血の妖精じゃないとかかな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:52:40.10 ID:Jtl/cuDs0
>>284
普通に読んでて全然本気出しているように見えなかったから問題ない
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:56:54.43 ID:Bsirq16C0
>>279
キングさんの罪を思い出しなよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:57:32.96 ID:Owb6ZmOP0
>>283
育ちのせいで手癖がやたら悪いだけで
恩義とか約束とかにはやたら律儀で一本気だね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:00:02.57 ID:F3FR711B0
>>286
エリーの姉ちゃんしんでんねんで!
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:00:47.43 ID:Jtl/cuDs0
>>289
生き返るから大丈夫
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:01:49.13 ID:Bsirq16C0
明確に死んだってわけではないよな
あとから生き返ったこともありえる
医者の件もあるし
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:02:14.59 ID:Jtl/cuDs0
そう言えば医者の傷ってなんで治ったんだろうな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:05:13.27 ID:hJEr0XH40
来週はドレファスとギルとハウザーがメインっぽいな
ヘンドリクセン派の良からぬ噂の真相(新世代)を突き止める気だな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:05:57.93 ID:gHEuUUbD0
まだ残りの三人と神器すら集まってないから団長ディアンヌキングの罪の理由は当分明かされないだろうな…
バンだけさっさとやったのは死者の都でのエレインがバンを慕う理由を読者に伝えるために必要だからか
早くバラしておかないとバンひどい奴だと誤解されたままになるもんな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:09:37.70 ID:Jtl/cuDs0
これはバンの薄い本が捗るだろうなぁ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:15:08.16 ID:DMyOdvkhi
ハウザーやグリアモを早くパワーアップさせてやってくれ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:18:54.74 ID:6t+dwORH0
神器クラスの武器持ったギーラでウォール破壊できないし武器持ちグリアモールは現状でも新世代よりは強いんじゃないか?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:22:20.95 ID:F3FR711B0
>>291
いやいや死んでるだろw

こんな風に思われるのは作者自身の責任なんだが、やりきないな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:24:03.72 ID:h90Zcj8W0
二次創作ジャンルが捗ることは作品の普及に繋がるけど、ばっちょ自身がカプ厨だから
そっちの人たちには人気でないだろーなーと思ってた。
けど、今回の話でちょっと流れが変わるかな?
賛否あるだろうけど、アニメ化グッズ化にはご婦人方の市場も必要だと思うしさー。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:24:52.16 ID:Bsirq16C0
首が吹っ飛んだとかなら生きてないと思うけど
生きてても不思議じゃないと思うんだよな

あの医者はなんだったのって思ってしまうわ
仕方ないとはいえ医者のくせに団ちょ殺すとしたやつなのに
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:32:06.42 ID:cPEU0t/gO
大丈夫女神族の神が生き返らすから
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:36:56.69 ID:QaxurrRZ0
>>251
俺的にはタイトルはいいんだけど、ロゴが…
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:37:16.60 ID:0V9TUEBs0
バンのとこに行く途中で何やってもこいつ死なないんすよwww
なんと奇遇な!みたいなことやってたから団長も不死身なんだろうなぁ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:38:35.88 ID:6t+dwORH0
あれは不死身じゃなくて人間じゃないってことでしょ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:40:45.81 ID:slzsROTi0
>>299
…………今回の話のどこに腐受けエピソードが………?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:40:57.07 ID:cPEU0t/gO
団長は致死に達すると魔神モードが発動し全回復
バンとの戦いから本人も自覚ある
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:08:33.34 ID:Hy0rLrYS0
>>306
ありゃあエリーの叫びを聞いただんちょが女神の琥魄の封印を破るために禁断の力を開放したとかそんな印象だが
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:22:36.83 ID:hJEr0XH40
バンとの戦いっつってんだから
ボロボロの状態での「勝つのは俺だ」って発言のことだろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:29:27.32 ID:JGSEMc4J0
つーか女神ってエリザベスのことだろ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:16:08.39 ID:yUh4DoQHO
新世代のやつら不気味で強そうなやつばっかだがギーラやジェリコがキングにあっさりやられたからかませにもなる可能性がありそう
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:44:42.51 ID:pPlEJ4tO0
キング年齢上がりすぎだろ
初登場時は10歳くらいだったのに今じゃ14歳くらい見える
早く元に戻してくればっちょ!
つか目が小さくなったなキング
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:59:08.72 ID:hS0demVy0
ばっちょ的にはキングより団長の方をショタ可愛く描いてたつもりなのに(キングの方が身長でかいから)
お前らがキングにばっかりショタ萌えしてるから年齢上げたんじゃないの
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:59:58.81 ID:gPGrjZx40
バンとキングさんのいいコンビっぷりに和んだ
がキングさんはバンと違って一生童貞そうだとも思った
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:17:40.49 ID:1xVgbS3Ni
>>312
その可能性はちょっと考えた。まあ実際の所はパーティー内に
二人も見た目ショタがいてもしょうがないから、差別化として
キングをぎりぎり少年レベルに引き上げたんだと思うが
でも団長は無理なんだ。造作はかわいいが強いしかっこいいし
セクハラ野郎だし、つまり中身がショタじゃないからショタ萌えできない
だから早くキングの年齢を下げてくれ。団長=かっこいい、
キング=良いショタ、できちんと差別化になってるから安心して下げてくれ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:21:05.05 ID:NPyj7EaO0
団長はショタではない何かなのでショタはキングさんでお願いしたい
おねしょたは団長とエリザベスなんだがショタ単体ではキング
これは譲れない
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:34:42.27 ID:T4fe3NuX0
団長は悟空と一緒でショタじゃなく少年漫画のヒーローなんだよな
萌えじゃなく燃えるキャラ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:46:34.62 ID:WYIU3aZg0
>>305
バンさんがかなり団ちょのことを(恩人とか友人とか仲間として)慕っていると判明したところ。あとその理由。
かっこ部分をすっ飛ばせば薄い本が捗るかな?っておもた。
腐のスタンダードを理解してるわけじゃないからアレだけど。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:47:53.75 ID:OYTQs1DT0
バン良い奴やん…
泣けるわ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:54:52.07 ID:gS1xIfGB0
>>314
だんちょは見た目からしてアウトだな個人的には
ショタキングさんと違ってにじみ出るおっさん臭を全く隠せてない
ガウェインみたいな可愛げがないんだよだんちょには
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:55:56.99 ID:7dgjlgQu0
でも卑怯番長と同じで味方キャラとして定着すればするほど
聖域化して悪い事やらせづらくなって扱いにくくなるんだよな
本来毒気や狂気こそ魅力と言うキャラなのに
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:59:44.44 ID:NPyj7EaO0
特にバンは登場時から卑怯や残虐、狂気といったキャラというわけではなかった気もするが
確かに毒気はなくなった気がするが
ふつーになっちゃったな

逆にキングのほうが読めないかんじ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:00:48.69 ID:hIoty1pt0
ハンターのヒソカがもしいい奴になったら魅力減…みたいな感じか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:00:50.93 ID:OYTQs1DT0
毒気って昔からこんなもんだろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:03:41.47 ID:awVOTS8g0
ひげあるときはただもんではない雰囲気があったw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:10:47.00 ID:EmM6d7410
バンのエレイン思う気持ちがかわいくて
きゅんきゅんしちゃう
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:15:21.62 ID:gqqF8d/30
もっと悪役っぽいやついてもいいかもな
今の所敵味方双方にギラ付いてる奴がいなくなった
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:27:09.86 ID:DYC/PgDE0
ギーラはどうか >悪役っぽいやつ

ギルさんは何かすっかり毒気が抜けてるというか今週顔が幼くなってたな
クズ行為は忘れないけどな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:41:38.25 ID:RzvqU+aR0
いきなりで申し訳無いんですが、ディアンヌとキングの本名…ハーレクインの
元ネタってわかる人います?

団長やバンはかなり有名な円卓の騎士の親から名前取ってたから
わかりましたが(エレインもバンの名前の由来で一緒に調べてわか
ったのは意外でした)この二人はわからないです。

あと、マーリンが女性で描かれてるのがびっくりです。

昔読んだ小説だと老人の男性だったので・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:42:02.71 ID:VMSslnUk0
なんとなく新世代を屑にしてギルは普通の騎士よりっぽく描いてる感じだが、
馬の小便愛飲と新世代も真っ青な超絶ゲスな嫌がらせの事実は今後もずっと無くならんぜ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:13:37.39 ID:NPyj7EaO0
>>328
キングの元ネタはアーサー王伝説にはない
ハーレクインはウィキ先生によるとイタリアの劇か何かのピエロ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:23:57.73 ID:fUcz31rw0
>>328
1巻の作者コメにめんどうな話抜きに楽しんでってあるから元ネタとあまり関係づけようとしないで楽しめばいいよ
マーリンについては現状じゃ大罪の刺青入れたことから魔法使うしかわかってないしね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:28:33.01 ID:DYC/PgDE0
マーリンは女装したオネエキャラか魔法で女に変装してるんじゃないかと予想
何かばっちょが正攻法で普通の色っぽいお姉さんキャラにはしないような気がする
キングがおっさんと見せかけてショタだったように
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:29:23.43 ID:TQ4FkWGz0
キングもバンも性格に一貫性がない
キングは人間に興味があるのかないのかどっちなんだ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:51:21.68 ID:DYC/PgDE0
キングが人間に興味あるシーンなんてあったっけ
子供には優しいおっさん妖精だったくらいじゃないか?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 03:21:58.57 ID:a/GO0IqW0
キングが強いのか弱いのかよくわからん
実質ヘルブラムに敗北したようなもんなのに落ち込む様子もないってことはやっぱあのときは全力ではなかったのか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 04:48:04.06 ID:QxdhabaP0
あの時のキングはヘルブラムと会ってうっかりオッサンになってしまったから弱かったんだ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 06:43:57.77 ID:3MG1fKny0
単に魔力が通じなかっただけだろう
特殊な能力使われてたんじゃね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 06:49:13.32 ID:CblChl0I0
今週のキングの年齢上がって見えるのは
ショタキングのまともな登場が45号以降1ヶ月半ぶりな上に
体のラインわかりやすい服装だから絵が安定してないだけじゃないか

と思いたい
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 07:36:35.72 ID:L4FAENbT0
>>311
14歳だと精通や声変わり迎えてしまってるやん!
俺のショタキングは二次成長はまだの設定なのだが…
幼いまま成長しないなら繁殖でなかないな
妖精の生殖は人間とは違うのかはわからんが
ディアンヌに欲情してたから同じと思いたい
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 07:36:46.34 ID:0Nf7KZRa0
>>317
バンの腐人気はエレイン登場前が最高潮だったよ
女はロリに厳しいよ
今更元に戻るとは思えないね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 08:02:32.46 ID:zmxQasE70
>>333>>335
作者は非重要人物のキングをしっかり掘り下げる気ないでしょ
ブリセルの五反田みたいなただの賑やかしリアクション要員だし
逆に贔屓キャラのバンは後出しでどんどんイケメン要素追加されてそのうち聖人にでもなりそう
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 09:02:33.86 ID:OwVUALJNO
>>335
キングさんは完全に魔力頼みのタイプだから相手に魔力で上回られちゃうと厳しいんじゃないの
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 09:53:15.81 ID:K9ggkomKO
相変わらず5人目が現れないな〜

引き延ばしに徹するようになるとは、堕ちたな鈴木ィ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 10:23:56.60 ID:hMiT4XPf0
ばっちょお得意のインフレ展開きたな

今週の回はジャンプとマガジンとサンデー融合してる。
チャンpはわからん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 10:41:42.40 ID:PRU0VLCnO
バンのだんちょ大好きっぷりは微笑ましい
ベロニカ姉さまのエリー大好きっぷりは見る度に切なくなる
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 10:48:01.27 ID:4QNklc440
なんか連載終わる空気だね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 10:52:47.38 ID:1qaGCRW50
>>342
もうちょいインフレしてもいいと思うんだがなあ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 10:59:16.36 ID:D+Oka2fq0
マガジンの看板だな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:05:19.27 ID:z9cIaE3Z0
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:09:46.96 ID:DYC/PgDE0
今週のキングってP219とか、バンの心の中が薄っすら解るけどはっきり読みとれない
って感じにも見えるんだけど、やっぱキングって過去の罪関係とか何らかの理由で
今は妖精の力が弱まってるんじゃないかと思ってしまう。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:21:56.99 ID:sKwztB+v0
1話からハイパーインフレ状態だったから
インフレしてるとは思えない

決定のおっさんですら戦闘能力がすごかった
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:48:09.57 ID:n0DK2J4B0
逆に団長の山パッカーンが普通に感じる
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:49:34.41 ID:/i4FN/V/0
ところで何でキングは自分の事死んだってギルサンダーに嘘つかせたの?

おびき寄せたいんなら死んだことにするより捕まったってことにしたほうがいいと思うが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:54:01.62 ID:JmkwO4la0
そろそろ地球がやばい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:56:18.42 ID:ijHJti7y0
巨人族ってやっぱ人間とは歳の取り方違うのかな
ディアンヌの歳が気になる
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:03:51.77 ID:yCGJypNN0
>>353
キングが頼んだんじゃなくてギルサンダーが騙っただけと思われ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:17:30.00 ID:AHEGtunSO
キングは相変わらずバンから事情聞いてみたいだな
あの時の魔神族を知らないとは
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:44:38.05 ID:oJPagHGE0
>>357
七つの掟その3に抵触するから聞こうにも聞けない
だから今週のバンもだんちょから感じた魔神族の気配について聞けず苛立ってる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 13:06:36.06 ID:Z+68yuAB0
>>331
よく考えると、キングとマーリンて魔法ってところで被らないかな??

裏切り者がマーリンの可能性が・・・
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 13:12:37.02 ID:/clCN1/60
裏切りの色欲か……
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 15:18:27.07 ID:8BmcNEXn0
裏切りは傲慢な気がする

傲慢のモデルはルシファーで神様裏切ってサタンになってるからな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 15:27:33.19 ID:fUcz31rw0
一人敬語でしゃべってるやついたしなんとなくそいつが怪しいな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 15:30:59.18 ID:TrpTFJy50
エレインは心を読めるのにキングは読めないの?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 16:20:14.37 ID:n0DK2J4B0
バンって
エレイン殺害→投獄→団長に拾われるって流れだよね?
なんでキングは今更バンを殺そうとしたん?
聖騎士として一緒にいる間はそのこと知らなかったってことかな
そんな描写あったっけ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 16:28:10.88 ID:FvQtzl/50
>>364
確か聖騎士時代にも版の不死性を疑問に思っていたらしいが、特に突っ込んだことはないみたい。
でもって聖騎士長殺害&国家反逆罪の汚名を着せられてバラバラに散った10年前、
キングが故郷に戻った時に故郷の惨状を初めて知って調べたとか何とか。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 16:35:12.15 ID:XRBdaLSe0
そもそも過去詮索すんなっていうルールあっただろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 16:42:14.84 ID:l81k1dGR0
>>299
あいつら作者がカプ厨とか関係なく湧くぞ
ヒロ君のバカッター見て見ろよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 16:58:49.38 ID:SPsN6e3c0
故郷がとんでもないことになってたってキングが気づいたのが崩壊後な可能性が…?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:06:58.81 ID:DYC/PgDE0
可能性とかでなく実際そう>>365の通り
大罪騎士団が崩壊してキング故郷に帰る→故郷滅んでた→バンが犯人だと知る
→バンは既に投獄されてるから手は出さない(or出せない?)→バン脱獄したみたいだから復讐するわって流れ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:27:33.87 ID:RSBqzx2r0
王なのに国放置してたキングに怒る資格はない
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:31:31.42 ID:a/GO0IqW0
国のためじゃなくて妹のために復讐しようとしたんじゃ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:44:31.40 ID:oJPagHGE0
そもそも妹以外の妖精が未登場だし
つか妖精王って全妖精を一人で統べてるのか、それとも複数いるのか
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:46:11.50 ID:zVRDrpCO0
バンは熱い男だな
キングはなんかよくわからん
きっとこれから掘り下げがあるはず
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:55:45.59 ID:K9ggkomKO
紅い革ジャンを黒く塗る鈴木。
砂色の髪を黒く塗る鈴木。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:59:44.68 ID:t6K/fduzO
トーン貼るのか面倒くさいんだろう
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:41:01.63 ID:DxssA4Sj0
キングの本名ハーレクインってのがひっかかるな
王と道化ってセットみたいだし大した意味じゃないかもしれないけど
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 20:11:10.15 ID:TQ4FkWGz0
>>351
ホントそれ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 20:19:22.20 ID:24p4DC190
記憶が途絶えたってのは無理やり魔人化させられたとかかと思ってたけど
今週読むと暴走時でも普通に記憶残ってそうだな…
あいつ=黒き血脈=レイプ目団長人格ってことか?
どうでもいいけどあの状況でディアンヌが団長から離れてさっさと逃げたってのも不可解だわ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 20:34:48.20 ID:fUcz31rw0
ディアンヌが逃げたシーンとか今まであったか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 20:36:19.58 ID:Mb7hshzG0
思い出せない
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 20:44:17.14 ID:24p4DC190
散会しろって命令出してから先を何も覚えてない団長の顛末を知らないんだから
とりあえずその場は離れたんだろうと思ったけど違うのかな?
まぁ団長が暫定裏切り者にワープさせられたとかの可能性もあるけど
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:15:57.60 ID:L4FAENbT0
姫的なあれって、王の娘ならわかるが妹となると
小姑的なあれじゃないかなエレイン
キング王様なら妃の一人や二人いなかったんだろうか
中身は大人みたいだし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:21:43.24 ID:/RrXWKke0
>>382
小姑的なあれにフイタwww
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:53:57.63 ID:CsXNewtP0
>>376
いまは道化モードで後々王モードに覚醒したりするのか
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:58:03.11 ID:v2jQ0inz0
そういや団長はキングの過去を知ってんのか
知っててバンとキングを同じチームに入れたんかな…わるいやつめ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:08:44.26 ID:F4W4+zbS0
つか団長ひょっとして3000歳?
転生とか繰り返してたりして。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:17:09.16 ID:fUcz31rw0
バンの罪は知ってるけど団ちょは他の団員の罪の内容知ってるのかな?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:21:47.76 ID:oJPagHGE0
そもそもだんちょが七つの大罪旗揚げに至った経緯が謎だな……
聖戦に備えて仲間集めてたのか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:55:30.45 ID:DYC/PgDE0
リオネス国王から「仲間集めて騎士団作って」って任命されて大罪騎士団を作ったのか
団長が自発的に騎士団作り始めたのかもよくわからん
バンとディアンヌの過去見るとメンバー自体は団長が選んで勧誘してるっぽいけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:06:47.58 ID:AHEGtunSO
バンってFFYのロックみたい
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:14:05.43 ID:fUcz31rw0
>>388-389
国王に任命されて作ったんじゃないの?
でなきゃバンみたいなレベルの重罪人を牢屋から出す権限とか持たせてもらえないと思う
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:08:22.14 ID:CwFHidxe0
今後の展開以上に俺のキングたんの外見年齢が戻るかどうかが気になる
登場時はないこのクソガキ程度の感想だったのにこんなに入れ込むとは思わなかった
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 06:48:40.38 ID:okIX7LtYO
引き延ばしが酷くて全然進まないな。
相変わらず5人目が出ないし。
もうやる気無いなら打ち切れや。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 06:50:42.65 ID:okIX7LtYO
小枝を投げただけで岩が砕けるなんて鈴木は物理を理解してないのかよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 07:58:12.30 ID:8g4IXSJ50
団長が一番不人気ぽい
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 08:29:53.18 ID:JfFyNxWv0
団長、主人公なのに一番内面が見えないしなあ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 08:50:17.79 ID:SXU+Ep+h0
ホークちゃんかわいい
大罪最後の一人でイケメンの人間になったりしたら絶望するわ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 09:53:23.88 ID:x1HDDRBV0
ファンタジーの世界で物理持ち出すバカ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 10:09:39.79 ID:QDEzswF80
いつもの末尾OことFT信者ですからスルー推奨
人気沸騰中の大罪に危機感でも覚えてるんだろ

そういや操られた血の流れを自力でもとに戻す人間がいる漫画があったな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 10:48:56.47 ID:cZIR4bA+0
王であるキングが国を捨てた理由を考えると、出家したブッダを彷彿させる。
きっとキングは力を誇示するあまり闇の力を得てしまって国にいられなくなったんじゃないか。
そうでもなければ「災厄」なんてヤバげな名称、妖精さんなのに付けられるかな。

全力出してない風なのも団ちょと同じで出し切ると闇の力がヤバい、とか。
ダークエルフみたいのってかっこいいし、そんな中2設定キングさんも見てみたい。
過去編はよ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 11:03:51.90 ID:6TFg0qwg0
キングさんの過去編は人形配って終わっただろ!!!
ディザスターってよくわからんよな、リウマチ刺激とシャスティフォル操るくらいだっけ?
相手の病気加速させて即死みたいなことも出来んのかね
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 11:14:18.65 ID:b4d4bANdi
パープルヘイズとかグリーンデイじゃないが
本気出すと敵味方無差別(かつ広域)に傷つくような能力で自分の国滅ぼしかけたとか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 11:35:28.08 ID:1XZLONRS0
>>400
ディアンヌはこの間パワーアップ回があって、これから神器を手に入れる団長とバンも
今後パワーアップは約束されてるし、今後出てくる大罪もインフレの波に乗れる強さは
保障されてるだろうけど、最初から神器持ってるキングはのびしろ無いんじゃないかと懸念があるが
多分今のキングは何らかの事情で妖精王の力が抑えられていて、
今後出家の謎やら怠惰の罪の内容やらヘルブラムとの確執とか織り交ぜて
フルパワーを解放出来るようになるスーパー妖精王キングさん回をやってくれるに違いないという願望
ばっちょお願いしますね
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:01:32.58 ID:+Lir9LCZ0
山壊したり国滅ぼしたりするのがゴロゴロ出てきたら地球がヤバイ
戦闘本格的に始まったら大陸消滅するんじゃね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:03:21.75 ID:vPBe8V4r0
キングボロ負けしたくせにヘルブラムより団長の方が懸念という
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:13:31.45 ID:wwttDBTo0
バンは不死身だから、かませ似合うんだよね。
ときどきかっこよかったらそれで十分ひきたつ。

ディアンヌも巨体で耐久力あってしぶといからかませ似合う。
これもときどき根性みせるパターンで魅力でる。

キングは基本余裕で敵たおして仲間内では強いほうで、
でも身体やわいほうだから、やられるときはあっけないってパターンでいい。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:30:38.24 ID:hXHBqJgN0
>>406
では誰が目立って
だれが勝ち上がるんですか…マーリン?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 13:57:59.92 ID:cZIR4bA+0
キングは戦いも弱点もパワーUPもほかの成長キャラと違っていてオールオッケイ
戦闘はクール、日常はマスコット。ショタでおっさんで王様な面白キャラだよなー
鼻血垂らしながら真面目な顔してエリンギのうんちくするとこなんてジワジワきた
5巻のキングは全コマ面白い。イラストコーナーもキングでてから凄く楽しくなったし
団長より身長高いって4巻でも5巻でもアピールしてるとこがまた・・
>>403
フルパワー解放したらそれこそ後がなくなるのでこれは最終回付近にお願いしますね
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 14:18:18.70 ID:I6ta40Cqi
団長は棺の力を抑え込むために力使ってたから今までは本気出せなかったとかか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 15:53:30.92 ID:+ikVvR8vi
>>396
そこが団長の魅力だと思うけどな。読んでてこっちも団長の背中を
追ってるような気持ちになる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 17:45:04.31 ID:dQSwOyx+0
5巻番外編のギーラ可愛かった
なんでアレが敵でしかもクズキャラなんだよ…恨むぜばっちょ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 17:48:03.96 ID:E9B+yuQC0
神器を持ったディアンヌが苦戦する敵を難無く倒す神器有りバン
が苦戦する敵を難無く倒す神器有り団長とかやるんだろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:16:23.69 ID:okIX7LtYO
鈴木の描いたテイルキャラがヘタクソだな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:18:15.29 ID:okIX7LtYO
判ったゾッ!真島アンチの正体は鈴木本人か、もしくは鈴木ファンだな。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:23:47.42 ID:6f2G4FfD0
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:01:27.36 ID:vxBEN/f5O
この漫画の良い所は、少年漫画らしく今まで一人も死んでない事だな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:13:04.47 ID:6TFg0qwg0
おう決定さん居なかったことにすんじゃねえよ
魔人の血飲ますぞ

直接書かれたの王女その2とおっさんとバンに殺された茨っぽい兜の奴くらいか?
回想だと結構死んでるけど
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:13:54.10 ID:vxAPnyfz0
だんちょは、全てを知る一人なんだろ。
大罪の仲間も過去をしらない。
孤高のチビッ子そのギャップが面白い
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:14:33.14 ID:rsqhAyT+0
キングの犬も二人殺してたぞ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:58:56.69 ID:YwSjv5ZA0
団ちょも甘さを捨てたみたいだからな
ギーラ次はないなw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:01:22.77 ID:JNy5L5fAO
団長は三回死んでる
魔神族の血をすったやつらも死んでるかも生き返ったのかも
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:13:21.22 ID:utcDafYp0
>>416
ベロニカ姉さん死んじゃったじゃん
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:20:08.66 ID:0jo4aa/g0
ホークかわいい
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:21:32.19 ID:YwSjv5ZA0
豚がマスコットとか最初はどうかと思ったが
すごい可愛いよ師匠
何か裏がありそうなとこもいい
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:27:14.13 ID:HRbvc8YhI
ステマとか抜きでまじで面白すぎる
ドラゴンボール読んでる感覚に近いかな
なんかドラクエっぽい世界観もいい
つかステマする意味ないわな すでに凄い売れてるし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:30:16.53 ID:0jo4aa/g0
コミックのイラストコーナーでホークが「大罪の一枠は俺でいいんじゃないか?」って言ってたな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:34:12.95 ID:IISFczVj0
暴食は豚か蝿が象徴とされる、あとはわかるな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:41:51.05 ID:vxBEN/f5O
ベロニカ姉さんが魔族の血で魔人化するのは既に決定
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:44:44.28 ID:Xt/RWZ230
団長よりもキングの方が余程女の子扱いしてくれるのに
何故ディアンヌはキングの方を向いてあげないのか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:52:22.80 ID:HRbvc8YhI
キング「やぁ バン」

かっくEEEEEEE!!!!!!!
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:53:07.34 ID:SMj1ssxm0
>>422
死んでない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:55:13.32 ID:jH+JYmLM0
>>429
おれがモテないのと同じぐらい謎
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:57:43.11 ID:xrVi+9gl0
ベロニカ姉ちゃんは死んだことにして裏で聖騎士連中のこと調べてんじゃないの
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 22:02:51.77 ID:YwSjv5ZA0
首が飛んだとか明らかにバンさんじゃなきゃ生きてない状態じゃなかったから
生きてても不思議ではない
埋葬しようとしたら生き返ったかもしれない
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:11:34.45 ID:gzF/kuN90
元ネタ的にもこの後出てくる大罪メンバーはクセのあるやつばっかりだな。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:22:47.25 ID:QaOP0jsoi
>>416
エレイン死んでるし、
ジールいじめた奴らプチょっと行ってるじゃん。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:29:31.57 ID:JpkBnLpw0
金剛番長と団長が戦ったらどっちが勝つの?っと
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:33:24.26 ID:Cm49BbV80
知ったことかーッ!
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:59:53.63 ID:SMj1ssxm0
元ネタってどこにあんの?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:03:53.22 ID:CwFHidxe0
こんごうばんちょう
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:06:05.39 ID:Za8ZCWnN0
え?まじか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:12:27.66 ID:GCnw14p10
名前の元ネタはアーサー王だけどあんま設定とか気にせずに読めばいいんだよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 01:06:14.11 ID:glUR25kR0
マーリンは有名だけど、エスカノールとかゴウセルとか結構アーサー王好きでも知らない人多いだろうに。ばっちょもすごいよな。まだランスロットとかガウェインの方が知られてるでしょうに。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 01:13:37.26 ID:Za8ZCWnN0
アーサー王って小説か
面白そうだね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 05:55:40.26 ID:2bp+8ihY0
団長とかも鎧着て戦ってほしいな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 07:10:18.41 ID:GCnw14p10
イラストの雑談に鎧着る店長なんているか?って何回かあるから店ある間は無理だろうな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:07:04.42 ID:wNNe+XYS0
団長…鎧なんかいらないよね…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 09:16:04.25 ID:iKWsU7J1i
これまでの大罪面子の戦い方みてると鎧着てたらむしろ邪魔そうなんだが、みんなよく着てたな騎士時代
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 09:57:26.72 ID:kby8tJ/I0
痴漢冤罪保険とかつくったらどうよ?
冤罪にあったら保険会社が弁護士を用意してくれて
同じ車両に乗っていた会員同士であいてが痴漢じゃないことを証明するとか
悪用されたら怖いけど
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 09:58:29.78 ID:kby8tJ/I0
ごめ、誤爆w
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 11:46:50.03 ID:8gCPnXLb0
妖精王はやはり童帝なのか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 11:51:06.35 ID:ZzX7VaBc0
妖精じゃなくなるじゃん
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 11:54:20.32 ID:mvlvYJeV0
>>449
妖精の森消失は冤罪だものな
きっとバンさんに弁護士がつけば無罪になったな!
ってレスするとこだったw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:05:50.88 ID:Za8ZCWnN0
>>446
イラストの雑談て何?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:39:24.59 ID:FzfJo/Qu0
>>454
コミックスのイラストコーナのキャラのコメント
何気に色々ネタバレしてる、大罪の刺青はマーリンが魔法で入れたとか
キングの神器でクッションは10形態目とか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:03:58.15 ID:Za8ZCWnN0
>>455
へえ
面白いですね
特にキングの神器については興味深いですな
キングさんの復権も近い
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:05:32.44 ID:8gCPnXLb0
キングはおっさん形態とショタ形態とでちゃんと面影があるのが良いよな
鼻の丸みとか口とか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:50:22.71 ID:/D40ZIani
エレインが生き返る可能性あるなら、
ベロニカ姉様も生き返る可能性はある
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:51:53.77 ID:qvMxVyb00
そうなんだよなぁ。死がさらに軽くなったな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 14:27:13.96 ID:FzfJo/Qu0
でもエレイン復活ってバンが勝手に女神にやってもらうわって言ってるだけで
実際女神が叶えてくれるのかは謎じゃないか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 14:37:02.80 ID:PRks81+l0
エレイン復活はいまのところ聖戦が終わった後の話になりそうだから、
どこまで詳しく描かれるかは分かんないね。
条件とか縛りとかあんのかな?
少年漫画ってのは分かるけど、ほいほい生き返る展開だけは避けてほしい。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:01:10.63 ID:PIer6Ldf0
さすがに笛吹いただけで生き返るような流れにはなるまいw
魔神族を殲滅したご褒美とかバンの不死属性とバーターとかなにかしら対価は必要になるだろ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:13:23.71 ID:NASlxD/40
生き死にを描くのは作者の力量出るから頑張ってほしいね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:28:13.21 ID:MjyWCw9B0
>>457
生意気っぽいショタもあんな大人になるという残酷な現実を突き付ける少年漫画
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:50:11.02 ID:kF8c0Dt/0
そういや単行本の帯のキャラ紹介でおっさんの方が本来の姿と書いてあったけど
まあ、ああいうのは編集が適当に書いてたりする場合もあるから鵜呑みにしない方が良いかな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:53:58.95 ID:yPoB50cH0
>>464
あのおっさん形態はキングの理想だから本当に成長したら普通に今の姿の青年版じゃないか?
なぜあれがかっこいいと思うのか分からんが
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:55:21.16 ID:GCnw14p10
>>462
良くあるパターンだが生き返っても二度と会えない制約とかあるかもな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:56:25.75 ID:rmhv3Nga0
キングさんのおっさん形態は少年が大人になる残酷さより
少年が中年になる残酷さを体現しているような…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:01:15.59 ID:aBHBx51C0
作中にはおっさんが理想状態なんてカケラも書いてないよ
帯には本来の姿と書いてあったし
ばっちょの設定資料でも緊張したらああなる、とだけしか書いてない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:04:13.43 ID:yPoB50cH0
おっさん姿をかっこいい、ダンディ、決め顔だと思ってるから理想の姿だと思ったんだスマン
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:08:03.62 ID:aBHBx51C0
ああいうのは適当でいいんだよ
ガチガチに設定固めたら面白くない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:12:54.38 ID:8gCPnXLb0
ショタのほうがばっちょ的に可愛いし描きやすいからにきまっているじゃないか!

肉弾戦苦手なのわかってるから、
いい感じに戦闘でボロボロにしてから、服破いてシャスティフォルクッション形態にしがみつかせて小一時間苛めてべそかかせたい

おっさん形態で想像してもイケる
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:33:19.62 ID:95jxw9Tl0
キングのおっさん姿が可笑しいのはあの姿そのものよりもあの姿で浮いてる方だと思うんだ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:33:40.59 ID:qo+IXvWkO
皆同じことを考えているんだな
簡単に生き返らしたら死が軽くなっていく
ありがちなのはバンの不老不死をなくすとか会えなくするとかの制約
だとしたら恋人同士には戻れないなぁ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:50:11.84 ID:8gCPnXLb0
ストーリー進行中にエレイン蘇ると当初の犠牲の価値がなくなるなぁって思う
不老不死も消えてバンも死ぬ展開ぐらいのほうが滾る
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:01:40.38 ID:gbEz8rH50
妖精王のフリガナにハーレクインって書いてあった気がするけど
ハーレクイン=ピエロだよね?じゃあキングさんはピエロなの?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:06:37.82 ID:fmkAiC4n0
ってか今のところ何でメンツが死罪(デッドリー・シン)になったのか
バンが明らかになってるだけで他は全然わからないんだよな

団長は国ひとつ消してるから大体わかるんだけど
キングとディアンヌは死罪級のどんなことをしたのか・・・

ちなみにキングは国を放棄したから=怠惰の罪ではない。
大罪が散り散りになったあと、故郷に帰ろうとする描写があるから
それだと違和感があるので、怠惰の罪は他の要因があると思われ!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:27:33.32 ID:1MResuea0
>>477
> キングとディアンヌは死罪級のどんなことをしたのか・・・

俺が思うに
ディアンヌは先週号だけで町ひとつ無くしてるだろあれ
じいさんひとりを救ったから何だというのかww状態
たぶん団長と出会って団員になってから、いろいろ破壊しすぎて
罪が付加されたんじゃないかなあ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:31:47.69 ID:qo+IXvWkO
ディアンヌって笑顔に騙されがちだが
仲間になる前も1部族をパシりにしてたんだよなw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:38:05.20 ID:H9QI4rnb0
>>476
妹の仇だと思っていたバンが妹と両想いで
実はバンを守るために妹が死んでいた 
というキングさんがピエロ(道化)でなくて
誰がピエロだというのか
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:43:26.55 ID:CDyOTzN70
キングも自分から動かずパシリに使った怠惰の罪かもな。
戦闘体制からもわかるように。
>>457
面影は目しかないように思うのだが…
キングのショタから青年に成長した姿がみてみたい。
普通にイケメンそうだ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:48:31.83 ID:gbEz8rH50
>>480
なるほど、妖精王でありピエロって意味か!
ありがとーこれでぐっすり寝れます〜
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 19:26:23.77 ID:WY6YF0uV0
>>481
キング青年イイネイイネ
腹が出る前で衣装は少年の面影を残しパーカーな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:10:36.89 ID:Lts7hrKx0
おっさんはいいけど青年はいやだな
おっさんよりショタの面影が残ってるから大きくなってしまった…感が強くてな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:01:05.38 ID:t2LkmUB1O
おっさんが更に進化して爺さんになればいいじゃない!
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:14:17.35 ID:mGLLnEf60
トビラのカラーでドレスディアンヌの手をとって浮いてた小太りキング可愛かった…!
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:34:45.78 ID:Km5as5/t0
>>443
すごい? なにが??
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:54:53.77 ID:X5f/ywti0
ヘルブラム卿はあれ絶対妖精だよな
言動が見た目にそぐわないからショタキングみたいに
本来の姿を隠してるはず
美少年かはたまたブサガキかよもや女?予想すると面白い
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:22:02.55 ID:0cRW+mjB0
>>467
一応、元ネタでは結婚するはずだけど・・・
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:48:55.47 ID:+KQBW2zK0
元ネタって単なる土台だから結末まで一緒になるとは限らんだろう
元ネタに名のないレギュラーメンバーもいるし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 02:28:19.17 ID:F5q2jbe8O
>>488
言われてみれば口調もキングに似てるし浮遊できてるなw
妖精同士だから魔力効かないようにできたんか
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 02:40:25.05 ID:+KQBW2zK0
つーかハーレクイン時代のキングの知り合いだからじゃねーの
妖精疑惑は
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 03:03:46.55 ID:mMUgqFBd0
そういえばキングの心を読んでるような描写もあったね。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 05:41:49.34 ID:nSPhnA4v0
妖精が自分のことを爺なんて言うかね?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 06:48:50.39 ID:Khq2jXQ40
妖精が自分のことオイラって言ったっていいじゃない
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 08:20:57.31 ID:ax2o+Glk0
エルフというよりホビットだな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 12:51:30.47 ID:NOpA/8QT0
>>489
アーサー王伝説は原作ではなくただのモチーフ
初期のDBが西遊記から色々持ってきてるのと同じようなもん
ストーリー的には特に関連性はないよ
キリスト教の七つの大罪とアーサー王伝説も全くの無関係だし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 13:07:55.82 ID:yzQiWg9M0
1巻にも難しく考えないでいいってあるし名前だけ取ってきたと思えばいいんだよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 13:20:34.45 ID:ZeKirvbg0
>>497
セリフにアーサーの存在出してるんだしストーリーに関連性は無いってのはさすがに無くないか
DB−西遊記よりはフジリュー封神の方が近いような(封神よりは大罪のがだいぶ原作から離れてるけど)
「アーサー物語前日譚をばっちょが好きに料理して何かかけ離れてるけど知ったことかー」
みたいなイメージだと思ってる
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 13:55:48.12 ID:GUfYO80Ai
>>499
そうなるかもしれないねってだけで、>>497と思って読んでおくのが正解
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 14:10:23.62 ID:hZg6dRLT0
藤崎版封神こそ仙人同士のバトルと宝貝ってギミックが
少年マンガ向きだから世界観とキャラは取り入れたけど
ストーリーはほぼ無視して全然関係ないものにしてるじゃない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 14:37:09.56 ID:ZeKirvbg0
よくキャラの名前借りただけでストーリーは元ネタと無関係だろ派と
大まかな流れはアーサー王に関連付けてるだろ派で意見割れるけど
今後マーリンが出れば元ネタとどの程度の関連性あるのかは解るんじゃないかね
一応アーサー王のマーリンとして描かれたキャラなのか、名前借りただけの別人キャラなのか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 14:55:36.61 ID:wICxATrp0
その2つとは別にアーサー王物語に繋がるからこのキャラ&展開は絶対こうなる派がね…
派じゃなくて1人なのかもしれんが
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 15:06:57.27 ID:nHcM0xXg0
いまあるものを語りながら、気長に待てばよい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 15:47:37.36 ID:sNMUX2DF0
もうひとつアーサー王伝説よく知りません派もいるぞ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 18:14:18.98 ID:+KQBW2zK0
魔神なんてアーサー王に出てこないものがラスボスくさいのに何を言っているのだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 19:03:22.80 ID:gYi1GpTr0
アーサーっていえばヒゲ面の苺パンツ騎士を連想するよね派の僕はどこに立ってたらいいですか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 19:11:20.87 ID:yNISl0li0
>>505
俺もそれね
モチーフで誰と誰が結婚してようがどうでもいい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 19:26:31.89 ID:ZeKirvbg0
>>506
そんなこと言ってもアーサー王が女だったりするような作品やら
元ネタに独自解釈したりオリジナル設定や要素をブッこんだような作品は沢山あるわけだから
大罪がどの程度元ネタに関連付けさせてるかは現時点じゃわからんよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 19:52:40.76 ID:IWL3CHK00
アーサー王伝説との関連なら
ガウェイン、ランスロット、トリスタン等の円卓の騎士達がライパクのモデルで出てくれたらそれで良いわ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 21:49:00.14 ID:fadrLD8g0
>>503
絶対こうなる、どころか
元ネタ(アーサー王伝説)では…って書くよな…あれ気になる
どうにかしてほしい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 23:16:34.41 ID:+KQBW2zK0
スルーすればいい
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 08:00:48.29 ID:FhK1sTaA0
俺アーサー王伝説詳しいんだぜって
見せびらかしたいだけだからね
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 11:32:26.95 ID:DXYCmLBN0
アーサー王は全然知らんけどこことかで聞いた話は普通にへーって思ったよ
「こんなの元ネタと違う間違ってる!」とかってファビョられたら鬱陶しいけど
元ネタがあるならそれはそれで今後の展開とかキャラ予想するのに幅が広がって面白いし
もちろん元ネタとまったく違ったとしても気にしないし、面白ければどうでもいい。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 11:57:44.27 ID:rO2/Ny7o0
>>514
> 「こんなの元ネタと違う間違ってる!」とかってファビョられたら鬱陶しいけど

ほぼそれに近いことされてるような印象だけどな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 12:40:54.73 ID:7Q4aiXo80
まあゲームのオウガバトルシリーズ位に思っとけばいいんじゃないの
アーサー王伝説に関してわ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:22:13.25 ID:v4oaaE5r0
うーん、>>489

元ネタでは・・・

と書いた本人だけど、wiki程度の知識なんで元ネタどおりに進行しなくても面白けりゃまったく構わん。

先の展開を予想するのに元ネタも考慮にいれるとこれまた面白いなぁと思うんだけど???
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:39:04.12 ID:lRZAROIw0
で?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:41:10.31 ID:G/g+SwRi0
元ネタという表現が鈴木のオリジナル性を認めてない
2次創作に対しての元ネタ的なイメージでよろしくない
七つの大罪の元ネタDB、FTの元ネタワンピースって書く奴
何だコイツって思うだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:58:44.55 ID:AJgDrRq3i
ディアンヌのおっぱいに挟まって圧死したい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:21:53.19 ID:DXYCmLBN0
>>519
元ネタのサーサー王についてとDBだワンピだはまったく別の話過ぎるだろ

ばっちょが細かい事は気にすんなといいつつも自分的アーサー王の前日譚だって
言っちゃってるんだから、ある程度アーサー王の話が出るのはしょうがないかと
あんま神経質に元ネタ話につっかかってるのも鬱陶しいわ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:33:28.31 ID:Dzj8Yutw0
うんごめんw
悪かったww

サーサーは七つの大罪の元ネタ、これでいいんだね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:45:37.87 ID:c7+y+BYJ0
王道物には団長のような主人公があっている。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:59:18.49 ID:6ZHdEz/k0
王道物だったらどっちかというと熱血タイプの方が主人公っぽくね?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:02:13.29 ID:ROIj0UBa0
意外と熱血タイプってすくないけどな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:13:56.23 ID:c7+y+BYJ0
熱血主人公だと読みづらい。これは好みの問題か。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:56:33.54 ID:AiAvZTDP0
>>523
こんな得体の知れない男が王道主人公?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 22:09:05.23 ID:yfb17nsi0
既に完成された強さを持ってる最強系主人公は一つの王道ではあるだろう

>>526
ばっちょが今まで描いてきたのって単純熱血系多くね?
ライパクもそう、ウル赤もそう、ブリアクもそう、金剛番長も一応そう
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 22:16:46.36 ID:DXYCmLBN0
団長好きだけど謎多過ぎて主人公のわりに感情移入出来るタイプのキャラじゃないよな
番外編があったからか意外とバンが一番謎が少なくて分かり易い
キングもディアンヌもまだ謎多いし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 22:57:32.16 ID:6ZHdEz/k0
ところで話変わるが残る罪の動物ってなんだろうな
wikiでモチーフの動物見てると複数あるが、カッコよさから傲慢グリフォン、暴食が豚、色欲はサソリな気がするんだが
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 22:58:40.44 ID:xjLaAduS0
>>530
豚はもういるだろ?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 23:25:05.46 ID:6ZHdEz/k0
ホークが調子に乗りそうだし、そのために暴食のシンボルが豚だと思うんだよな
ずいぶん前から色欲がイケメンすぎて鎧脱げないゴウザー、暴食が読者の裏かこうとして読まれやすいマーリン、残り物でエスカノールが傲慢だと思ってる
ペナントの予想も外しまくるから全部外れそうだけどな!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 01:20:12.90 ID:Rp3+VLcK0
すげー気になってたんだけど、だんちょってエリーの故郷を破壊したの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 01:31:26.07 ID:5XhsI3mw0
ドレファス聖騎士長によると団ちょがダナフォール滅ぼしたらしいが真実かは現状じゃ不明
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 08:17:49.53 ID:1frPBQyU0
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 08:50:53.46 ID:UTWvy7RB0
>>532
色欲は当たったな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 13:17:13.27 ID:HbHpLP440
竜、熊、狐、蛇、豚、獅子、山羊

確定か
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 18:34:17.87 ID:JNrro6qk0
>>528
既に完成された最強主人公か。たしかに典型ひとつだ
ただ問題があるとすれば団長が弱いってとこかな

普段から余裕たっぷりだしポッと出のザコには勝てるけど
ちょっと強いやつがあらわれるとすぐボコボコにされる
ギル坊にわざと背中を斬らせたくせにそのあと危篤に陥ったのは
意味不明すぎた
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 18:46:10.67 ID:JNrro6qk0
仮面をかぶった聖騎士←勝てる
素顔をさらした聖騎士←勝てない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 23:40:13.73 ID:5XhsI3mw0
予想当たってたのはうれしいんだがここでのネタバレは発売日の午前0時からにしてくれ・・・
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:12:03.34 ID:Z0UQdXcy0
ワイルド(バン)、ショタ(キング)の次は優男(アーマンド)か
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:14:49.27 ID:WMH0K6b/i
既出なら申し訳ないんだけど、呪言の玉を使う時の模様の一部がだんちょの額の模様と同じなのは何か意味があるんかな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:21:44.10 ID:Ld6mIU6f0
>>540
一応早売りしてるとこもあるんだな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:50:56.61 ID:j6ggtl0O0
>>542
呪言の玉自体の模様でなくて使う時の模様?
回復してる描写以外にとくに模様とか出てなかったと思うけど…
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 02:03:36.43 ID:rshdzyqr0
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 03:26:53.11 ID:kInr5gwHP
美人2人と休憩中の俺っちw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 04:31:28.84 ID:AZg60Pqm0
アーマンドがアーマードで真のゴウセルってのがわかりやすすぎる
イケメンっぽいから色欲なのは相手が惚れてしまって大変なことになったのか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 05:27:16.14 ID:zeru8HCxO
色欲は傲慢とラスト争いをすると予想してたが、裏をかかれたわ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 05:46:52.14 ID:3JV6HSNj0
ベタだけど色欲はマーリンだと思うよな
ついでにシンボルはサソリだと思ってた
女囚さそり的な感じで
全部外れたが
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 07:57:03.45 ID:bnSdq7Ls0
今週エリザベス1コマも出番なしか
ボアは成雄の豚とか猪の意味みたいだから
エスカノールがボア(暴食)でマーリンがライオン(傲慢)かな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 09:45:50.94 ID:TV/KkySm0
ヘルブラムはすぐにピンときたのに大罪メンバーがすぐに思い至らないのは何でだ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:16:58.93 ID:2GtVlZu70
>>551
ゴウセルって仲間時代の回想シーンの時から鎧姿で巨人(ディアンヌより小さいけど)だったのに
バンとキングの「鎧の巨人…?」「何だそれ」って反応は何か妙だよな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:27:14.65 ID:SRxaSVp30
大罪の皆さん揃ってお間抜けさんだから
というわけで策士キャラの仲間希望
ゴウセルはなんか望み薄そうだけど
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:30:25.55 ID:jKVlXMseO
ただでさえ戦闘面で妖精王()状態なのに
情報面でもこの様とはキングさんマジヤバいッスよ……
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:42:25.62 ID:23W0TYpC0
エリザベスの出番なくて寂しい。
団ちょのセクハラ待ってたのに。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:59:02.93 ID:c2PfTAr30
なんかジャレコさんが萌えキャラっぽくなってるのは気のせい?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:01:58.61 ID:kkWyN4bm0
ゴウセルだったのか、読みがゴウザーと思って俺赤っ恥

>>553
回想シーンで大罪揃ってる場面有ったじゃん?
あそこで一人だけ敬語でしゃべってセリフのフォントが違うやついたからゴウセルだと思ってる
敬語しゃべるキャラってなんとなく策士っぽくね?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:18:41.20 ID:2GtVlZu70
>>557
回想シーンのは敬語言葉と女しゃべりしてるやつが同じフォントだったから
両方マーリンのセリフでゴウセルはしゃべってないように見える

策士キャラはマーリンか爺に期待、どっちかが裏切キャラっぽいけど
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:41:35.32 ID:kkWyN4bm0
今1巻見直してきたらマジだった、こりゃ敬語はマーリンだな
これに気が付かなかったとはどうやら俺は疲れているようだw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:48:02.25 ID:Lz4VgzVN0
>>552
巨人といえばディアンヌのイメージなんじゃね?
大罪時代はディアンヌも鎧きてたから鎧の巨人てディアンヌしかいない
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:49:43.82 ID:hf3JMhof0
>>558
裏切ったのってキングじゃなかったの?
聖騎士側として出てきたからてっきり
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:54:02.23 ID:HgulHPY7O
団長すまない・・・はゴウゼルだと思ってた
裏切ったのはエスカノアかマーリンなのかな?メリオダスを殺してないから、ヘンドリクセンに何か弱味があって協力したんだろうけど
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:54:49.08 ID:RunZPVjc0
>>544
3巻でゴルギウスが永劫封印術ってのを使うために呪言の玉を使うシーンあるじゃん?
それを発動する際に出る煙?みたいなものの模様の一部にだんちょの額のアザに似たような模様があるんだ。

だんちょが魔人族、もしくはと何かしら関係があるのなら
あの玉はいったい誰が作ったのかなあと思ってさ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:55:29.73 ID:ikyQE9Un0
鎧の巨人て大魔神
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:56:27.48 ID:wFtl70EEi
色欲お姉さんじゃねえのかよ…連載当初から楽しみにしてきたのに…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 11:58:03.12 ID:ikyQE9Un0
>>565
色欲と書くだけでお前等の食いつきぶりと来たら凄かったよな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:16:03.27 ID:tHTh9WNc0
闇の咆哮だかっての弱そうだな。
ヘル爺や聖騎士ではとても強いみたいどけど、なんか、不気味な牙だったかと同じようにかませの匂いがする
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:17:03.38 ID:kkWyN4bm0
マーリン色欲はドストレートすぎるから絶対ないと思ってた
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:23:43.74 ID:Wj645FSu0
聖騎士20人+ヘンドリクセンの力を上乗せした自分が勝てなかった大罪に
部下を向かわせる無能なヘルブラム
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:27:59.81 ID:2GtVlZu70
もし予想されてる通りアーマンドがゴウセルだとしたら
厳つい鎧巨人と思わせて、ひ弱メガネ君ゴウセル
渋いイケメン青年と思わせて、ショタ団長
可愛いツインテ女子と思わせて、巨人ディアンヌ
デブおっさんと思わせて、ショタキング

この分だと多分セクシーお姉さんと見せかけてニューハーフなマーリンとか
枯れた爺と見せかけてガチムチマッチョなエスカノールとかありそう
ギャップが無いのバンさんだけや
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:32:37.05 ID:udjTB+oe0
>>570
バンさんああ見えてもロリでホモだし…(震え声)
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:40:42.05 ID:yPlM04iMO
バンさんが人間の女とは合わないと言うと何故かかっこいい
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:40:46.88 ID:NFrGfWav0
>>569
きっとあれは初登場補正で次に会うときは何事もなかったように
キング=ヘルブラム=ディアンヌぐらいになってそう
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:45:07.94 ID:GMVa623B0
>>567
幻覚のおっさんは今んとこ最強キャラ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:46:11.20 ID:Y4V41Kl/I
それはないな
大罪がホントの力出せたらヘルブラムでは相手にならないの確定
これがホントの神器+大罪の力か」発言からしてキングは何らかの方法で魔力が通じなかっただけだろ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:48:49.93 ID:2GtVlZu70
>>573
団長を圧倒したギーラを圧倒したキングを圧倒したヘルブラムを圧倒した神器ディアンヌを
圧倒した新たな敵を圧倒したゴウセルを圧倒した新たな敵を圧倒した神器バンを圧倒した
新たな敵を圧倒する神器団長。みたいにならないといいな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:25:59.26 ID:RPdHxO8T0
ディアンヌ、キング、バンがストレートだっただけに
残りの大罪は変化球か。色欲があの鎧とはねぇ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:29:11.55 ID:257FVh2U0
キングがストレート?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:40:03.39 ID:Z0EtqfbQ0
鎧が本体なのか・・・
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:45:04.07 ID:yPlM04iMO
巨人化すると鎧のような体質になるのよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:52:56.84 ID:Wj645FSu0
ロボットだろ
鎧をつけた巨人ということはまずないし
世界観?なにそれ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:01:16.19 ID:kkWyN4bm0
モンスターファームのデュラハンみたいに中が空洞ってオチはないよな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:27:39.74 ID:AZg60Pqm0
鎧そのモノが神器でうっかり侵入した獣が暴れてるだけの可能性
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:47:05.05 ID:Z0EtqfbQ0
で、髪の毛ボサボサ召し使いはどうすんよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:49:55.15 ID:257FVh2U0
つまりまとめると

インテリジェンス鎧が本体で、あのボサが力を最適に引き出せる依り代になる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 15:07:02.76 ID:eLiGdix20
アーマンド女かとおもってた
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 15:12:49.93 ID:oFeQpWxq0
>>554
キングは田舎の子供のごっこ遊びの情報も
漏らさずキャッチするぐらいの情強だから(震え声
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 15:37:54.12 ID:gegP/2jIi
にしても絵うめーな
妻も手伝ってるとはいえ基本一人で描いてるとかすごすぎ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 15:45:06.20 ID:kkWyN4bm0
一日どのくらい漫画描いてるんだろうな
絵が下手な俺には想像もつかんわ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:43:47.26 ID:VFCbo8PC0
嫉妬のちびっこだけ普通に可愛い件
ディアンヌは今週も可愛い
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:58:30.45 ID:222vjsXf0
ボクは人間なんて食べないよっ!!
がじわじわくるなw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:15:50.92 ID:AmrTA7iQ0
喰わないけど喰われたい、、、微妙なお年ごろなんだな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:16:51.95 ID:6nDci/nW0
ディアンヌのおかげで大女フェチになった
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:17:02.85 ID:Nt+vAFnt0
鎧巨人じゃなくて使用人の方が本体なのかな?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:19:52.81 ID:KyyOCMjoi
ディアンヌ、マジで可愛いな。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:23:58.69 ID:+pm7SBmw0
もしかしてゴウセルは当時から謎のメンバー扱いだったのかも
詮索禁止だし団長が連れてきたからまあいいかみたいな
団長以外あんまり分かってなさそうな感じだし
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:32:57.44 ID:yPlM04iMO
ディアンヌとハウザーは大罪の良心
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:44:24.08 ID:mMvadybZ0
勝手にハウザーさん寝返らすなw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:59:15.56 ID:AZg60Pqm0
実はあの鎧自体がゴウセルと言う名前の意思があるのかもしれん
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:05:14.20 ID:6nDci/nW0
魔力の籠もった鎧だろうな
んで、制御できるのはアーマンドだけって感じだろうな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:19:50.72 ID:fvduhAsm0
ようやく次の大罪人か
長かったな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:22:53.38 ID:TV/KkySm0
>>598
言いにくいんだけどさぁ、>>597の大罪は騎士団名じゃなくて作品タイトル指してるんじゃないかな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:24:06.08 ID:jOplR1nE0
とりあえずゴウセルも神器持ってませんでしたは止め欲しい
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:34:06.14 ID:kkWyN4bm0
持っていないか神器の力がなくなってるとかはあり得るんじゃない?
コイツ仲間にしたらあと神器2つと残った大罪2人見つけたら最終戦だろうし
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:43:26.13 ID:2GtVlZu70
当初の予定では大罪7人は開始から1年以内には全員登場はする予定
(1年以内に全員仲間になるって意味ではないと思うけど)だったみたいな話聞いたから
仮に大罪全員揃っても先は長いんじゃないかな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:51:01.05 ID:AZg60Pqm0
大食か誇りのどっちかは裏切り者だけどヘンドリクセン側じゃなくて第三勢力かもしれないしな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:51:23.37 ID:scwUL7vL0
>>557
rだけでルって読むのイタリアに多い
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:55:02.62 ID:scwUL7vL0
今回良いコマが多かった
妖精王の腕がのびのびだったのは単行本で直してね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:08:51.74 ID:78jxa5FT0
もしアーマンド=ゴウセルなら魔眼の持ち主でその力で女を惑わせまくってたから大罪入り
普段は眼鏡で押さえてて鎧は魔眼の力を最大に引き出す神器だと予想
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:15:13.87 ID:fvduhAsm0
ディアンヌはどんどんかわいくなってるな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:22:35.52 ID:OxDVuNq3i
時代はボクっ子巨人である
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:37:54.43 ID:73Z7gbQd0
裏切り者が大罪のメンバーってなってるけどゴルギウスみたいな
奴が紛れ込んでやっちゃったみたいな展開はないのか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:47:44.94 ID:Nt+vAFnt0
ギーラとジェリコは瓦礫に潰されて死んだかと思ってたら普通に回収されてた
ラブヘルム意外といいおっさんw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:18:01.14 ID:sHM+RH2s0
ジェリコの私服prpr
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:20:06.61 ID:6nDci/nW0
>>609
眼鏡を取ったら激変するタイプかw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:57:44.58 ID:uD6Qx2Xu0
>>589
それでありながらウノのコラボで大量にイラスト描いたりしてるんだぜ。すごすぎだろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:18:40.80 ID:HDwlIdZg0
実はホークは呪いをかけられたボア・シンの可能性が
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:19:41.88 ID:kkWyN4bm0
ホークママはどうなる?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:24:30.79 ID:2GtVlZu70
暁闇の咆哮は新世代のチームなのかね
今更ドーピング無しの聖騎士出しても不気味な牙よろしく全く相手にならないよな
ただ新世代だとしても神器大罪が相手だとただの雑魚なのに
ヘルブラムは何か勝算あってドヤってんのかな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:25:13.76 ID:6nDci/nW0
真の新世代が来るんだろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:27:29.42 ID:KHGrvS6L0
ハウザー引きずり下ろす巨人マジ半端ねえわ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:33:52.48 ID:kkWyN4bm0
>>619
団ちょやディアンヌが催眠術喰らったし敵の能力によっては神器持ちでも負けてもおかしくないんじゃね?
ただ真向から戦うとまず勝てると思えないのは同意
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:49:04.02 ID:xCTRzWkp0
印(シンボル)が決定した今週号でしたね
まとめると

憤怒:龍→ メリオダス
怠惰:熊→ キング
強欲:狐→ バン
嫉妬:蛇→ ディアンヌ

暴食:ボア?→?
傲慢:獅子→?
色欲:山羊→ゴウセル

ボアって何だよw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:49:51.28 ID:DgbkNdB60
ボアは猪だよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:55:32.27 ID:2GtVlZu70
ライオン・シンが何かカッコ悪い
豚がピッグとかじゃなくてボアならライオンももっと他に言い方ないのかな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:58:02.84 ID:257FVh2U0
豚だよ豚
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:04:51.30 ID:DgbkNdB60
強欲、怠惰のあたりを考えると、色欲の罪はゴウセル本人よりも相手側になんかあった可能性もあんのか
貴族とか王族の女性となんかあった過去があったりするのかもね

>>625
レオン、レオ、とか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:08:59.59 ID:oL+b2rGA0
裏切り者は6番目に登場するな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:10:30.20 ID:+Gj8V9Ls0
>>616
さらに読者プレゼント用のトランプの絵柄までも描き下ろすんだぜ休載もせずに
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:20:55.63 ID:2GtVlZu70
>>627
ライオンよりレオンの方がいいな

団長の罪はいずれ明かされるだろうけど、大罪全員バンみたいに罪の内容ちゃんと明かすのかな
一人くらいすげーくだらない理由の奴もいるんじゃないだろうか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:29:34.12 ID:kkWyN4bm0
>>625
グリフォンの方があってるよな
サソリも外したがこっちは外れるとは思わなかった
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:32:22.32 ID:257FVh2U0
だんちょのドラゴンだけが特別な設定なんだろう
あとはただの動物
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:37:32.94 ID:kkWyN4bm0
かなり前のスレで団ちょだけドラゴンって空想の動物なのはなぜかって言ったらタイラントドラゴン出されたの思い出したw
語呂のカッコよさならグリフォン・シンも捨てがたかったんだがなぁ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:37:35.11 ID:7Yizl+xc0
ディアンヌがどんどんかわいくなる
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:48:11.30 ID:faTXSgkW0
山羊がヘンドリクセンと被ってるよなー
鎧自体が神器で遠隔操作ができるとして、
実は10年前のゴウセルの正体はヘンドリクセン
役割は大罪達の監視で、他のメンバーはその正体を知らなかった。
アーマンドはその息子で数年前親に反発して神器(鎧)を盗み出して逃げた。とか

これだとヘルブラムの言動や
アーマンドの団長たちに対する反応の説明がつくんだが、まあないかw

でも一人ぐらいオリジナルメンバーの子供は出て来そうだよなーと思ったり
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:51:34.48 ID:vheBUrBA0
色欲の大罪ってなんなんだ
なにをやらかしたんだ
お姫様やっちゃったのか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:56:23.43 ID:FAtiHZfr0
グリフィスさんか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:02:35.88 ID:PJSBQfOd0
むしろランスロットじゃね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:09:30.70 ID:5L6qpxSI0
ロミジュリ的な感じかもしれん
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:22:35.20 ID:whZNYmXgO
色欲の大罪
見境なしにルパンダイブ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:23:51.55 ID:FAtiHZfr0
つまりあの鎧はルパンダイブ養成ギプス…?
中には色欲の弟子が
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:44:58.27 ID:6nDci/nW0
ディアンヌ可愛い
ディアンヌ可愛い
ディアンヌ可愛い
ディアンヌ可愛い
ディアンヌ可愛い
ディアンヌ可愛い
ディアンヌ可愛い
ディアンヌ可愛い
ディアンヌ可愛い
ディアンヌ可愛い
ディアンヌ可愛い

可愛い過ぎて生きるのが辛い
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:49:20.48 ID:gmfR/sKv0
キングとエレインの母親に手を出してたりして
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:04:07.52 ID:2GtVlZu70
キングとかエレインって妖精だから母親のまんこじゃなくて
森とか花から生まれるというか発生しそうなイメージ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:10:20.98 ID:36jnU3GcO
キングが空を飛んでるのがコラにみえる
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:17:59.14 ID:aDZW10D+0
>>642
キングさん落ち着けよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:19:19.43 ID:+L/IrZAV0
それにしてもディアンヌは回を重ねるごとに可愛くなるよな
メインヒロインは確実にディアンヌ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:45:46.19 ID:SjZGotKm0
ディアンヌ可愛いなあ
今回の、遊んでくれるお姉さんポジもよい!
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:47:02.74 ID:ondtQQFL0
というか今週エリザベスとホークの霊圧が消えてるんだけど何処いったん
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:49:14.66 ID:+L/IrZAV0
ディアンヌが出てればそれで良い
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:21:25.72 ID:D0N2X2Ak0
なんだ色欲っていうからエロいお姉さん期待してたのに
まぁギーラさんがいるから許す
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 04:59:59.40 ID:xOXEvv/f0
色欲と言ってもセクハラ役は団長がいるしディアンヌやエリザベスが狙われては困るし
やっぱり相手が惚れてしまってそれを防ぐために鎧を脱がなかったってキャラなんだろうか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 06:25:54.46 ID:x5UWPC+vO
ディアとキングのエロ眼が好かぬ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 06:28:15.92 ID:e1bV2Vu30
>>644
森から自動生成するのか
だったらもっと兄弟いそうだな妖精王の一族が二人だけってのは少ない気がす
あの森が母なる森としたら焼死…
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 07:13:07.99 ID:rimHvNjS0
神木から生まれたのが妖精の王族とかそんなんかもな
そうだとすると親を武器にして飛ばしてるキングになるが
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 07:46:16.24 ID:SU17eiy60
バンさん子供に対しては寛容だな
なんかブチ切れるかと思った
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:39:15.92 ID:9z4iBYf90
そりゃ、ロリだからな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:51:14.91 ID:++/5xqnV0
>>644
木の股から生まれ、栄養補給は花の蜜、ってか。
俗世にまみれたキングさんは、猫とおやつ奪い合ったり
パンチラで鼻血ブーしたりの人になっちゃったけどな。

妖精(エルフ)と人間の混血とかファンタジーものでよく出てくるけど
あれはどーいう生殖方法を行ったのかw
いずれにせよ巨人女とは種は残せそうもないが
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:21:28.32 ID:z5nFRS9p0
>>658
金剛番長では主人公の両親はディアンヌ以上の巨人のとーちゃんと普通の人間のかーちゃんだったしその辺は気にしなさそう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:43:56.75 ID:ErQxS8xt0
>>659
らめえ、かーちゃんが壊れちゃうw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:49:50.90 ID:8cNb5xFc0
小せぇ事に拘るんじゃねぇ……
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 12:04:17.61 ID:5ep8HmQt0
北欧神話だと巨人族の女と子供を作ったって話もあったりするな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 12:14:55.25 ID:v2Dcl0qv0
ディアンヌ自身が小さくなったときに
今なら団長と子供が作れるって言ってるし
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 12:16:04.23 ID:v2Dcl0qv0
>>622
あれは男の神が牡馬と交尾して子供産んだりしてるから…
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 13:00:58.96 ID:/9UtyPWMi
いいなぁ、このスレ好き
666sage:2013/10/31(木) 13:18:30.31 ID:buOUjQ900
猫vs人間で盛り上がったのが良かったw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 13:48:39.16 ID:vdTZqkgy0
アーマンド=ゴウセルって確定してるの?
それともただのネタ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 13:54:04.49 ID:py72cUgS0
あの引きで間違ってたらギャグだから確定と考えていいんじゃない?
ヘルブラムも大罪でもなければ何としても仕留めろなんて言わないだろうしな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:10:00.56 ID:++/5xqnV0
ヘルブラム卿といえばキングの昔馴染み。
キングをボコった時何故殺さなかったんだろう。
あんな猫より弱いおっさん赤子の手ひねり状態だったろうに・・
根深い愛憎関係があったら面白いな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:43:15.31 ID:oGPh8f8Z0
ディアンヌたん子供好きか
ほんと可愛いなあもう
だんちょもらったれよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:55:37.34 ID:36jnU3GcO
巨人の男とはハーフつくれそうだが巨人女とは無理
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 16:47:03.40 ID:zsObyNV/0
現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と
呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 17:31:10.37 ID:bRrS171e0
非ヒロインの女キャラで主人公にぞっこんって一歩間違えればウザキャラだよな。
つまりディアンヌたんの可愛さは奇跡
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 17:54:11.22 ID:K07/k/ZQ0
エリザベーションの影が薄いのも一役買ってるんだろ
対立候補がいなけりゃ紅一点効果で、多少の粗があっても女と言うだけでよく見えるからな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 18:01:10.76 ID:1MJDa+nV0
アーマンドってキャラがなんか意味深だな
本当の色欲とか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 18:42:30.74 ID:/MmPIvMz0
つまりヒロイン
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 18:59:57.27 ID:bADDIuXn0
豚と姫排除したらこの漫画もっと楽しくなるよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:03:49.73 ID:IGhbssV80
むしろ豚と姫の漫才癒しだろ、ディアンヌが1番かわいいけど
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:05:45.84 ID:CwkYwy1E0
ディアンヌまつげ増量でまじ可愛くなったな
キングの下まつげ成分はディアンヌに吸収されたんだな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:09:00.30 ID:Ycz7Vgxf0
デカいのがいいのかもしれない
ちびマリオのときは若干ウザさを感じた
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:09:20.59 ID:8v+4mORP0
設定やデザイン上では確かにエリーの方が美少女なんだが
ディアンヌの方が何故か可愛いよね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:24:02.34 ID:ondtQQFL0
>>680
何かわかる、ここでは好評だったけど縮んでた時のディアンヌはありふれて食傷気味な
嫉妬暴力女キャラみたいなうざさを感じた
大きくなったらまた可愛いと感じるようになったわ、今週とか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:32:29.42 ID:16JLz0R70
「ボクは小さくなりたいよ…」
「ボクは人間なんか食べないよっ!」
巨人だからこそ言えるセリフ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:35:49.45 ID:K5IR1YW90
人間なんか食べないよ!
つまり豚は
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:45:49.38 ID:fgCQdl220
進撃のディアンヌ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:13:23.24 ID:6f39AwmH0
ディアンヌは姿もさることながらセリフが可愛いよな
「はあ・・・まるで夢みたいだよぉ!」で惚れた
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:19:54.15 ID:f6qIS32v0
おまえらいくらエリザベスが可愛くないからって
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:24:12.28 ID:Sc9iUogJ0
どう考えてもアーマンドが大罪メンバーだろ
子どもキングもバンが気づいてなかったしこいつらどんだけ
お間抜けさんなんだよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:26:41.18 ID:fgCQdl220
あの鎧の巨人は鉄人28号
アーマンドは正太郎
二人合わせて色欲のゴウセル
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:29:04.40 ID:BTEZ0VWo0
アーマンドってなんかのアナグラムになってんじゃね
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:47:56.16 ID:Sc9iUogJ0
ドアーマン
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:57:11.23 ID:k6Z5UE+AO
嫉妬娘なのにヒロインと仲良しで邪魔しない性格良く可愛い
珍しいキャラづけだなぁ
明るくてなつっこくて悩まない無邪気で優しい年頃の巨人
かわいすぎ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:07:28.69 ID:bB5zSHAm0
野郎の色欲って誰得だよ……どう見てもホモに襲われてる感じだろアレ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:16:51.42 ID:mZmy6WXi0
女性用
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:23:43.33 ID:py72cUgS0
>>693
普通の人なら男で色欲はルパンやシティハンターの寮連想すると思うが・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:58:01.39 ID:++/5xqnV0
>>682
全面同意。ちっこくなるのは一度でいいや。
アーマンドは女かな。
ショタとの組み合わせだし、長身男装の麗人なら人気出るで!
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:08:35.89 ID:0OSQEa6p0
アーマンドが町長の家の召使をやってる+団長達をスルーは
やっぱ記憶喪失状態で倒れていたところを町長に保護されたとかなんだろうか?
んで、自分が七つの大罪であるということを完全に忘れているから今のあの態度で
団長達は鎧姿しか見たことがない+下手したら性格も違うから気付いてないとか?
あの鎧自体が魔力を持った神器で
中身に動物か何かが入っているか中身がない状態で暴走してるのかな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:12:10.88 ID:0OSQEa6p0
>>690
「アーマード(armored)=鎧(よろい)を着た」じゃね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:24:41.75 ID:bpaRTvI20
七つの大罪騎士団で鎧巨人と言えばディアンヌだったんじゃね?
なんでディアンヌより小さいゴウセルがアーマージャイアント名乗れるんだww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:32:35.83 ID:fgCQdl220
本体が小さいんだろ
あの鎧が神器で鉄人28号としか・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:36:15.98 ID:OEBNsUxC0
物質操作でラジコンみたいに操ってるとか物体そのものを巨大化出来るとかイリュージョンとか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:37:15.14 ID:fgCQdl220
モビルスーツかもしれない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:07:32.34 ID:VA7LuZAIi
幻覚を見せてる・・・ないか
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:17:52.46 ID:6mJFyPzo0
無機物をも魅了する魔力で操ってるんだよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:30:06.11 ID:3z6Vpkfn0
見た目ガチショタ枠はキングが使ってしまったからな
ここは見た目は大人頭脳は子供のガイセルさんで一つ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:45:52.15 ID:QXUclDZKO
中身は空っぽの鎧なんだよ
肉体は真実の扉に幽閉されている
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:53:45.27 ID:36jnU3GcO
鎧の巨人…なんだそれ…
の後に指名手配の容姿で気付いたから
大罪側と聖騎士で認識が違うんだろうな
それと「今度こそ逃がすな」って言ってたが
聖騎士から何度か逃げれたのかな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:59:53.26 ID:gPD/36RS0
眼帯野郎がハーレム状態
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:00:42.08 ID:gPD/36RS0
枕が友達のキングとは雲泥の差だな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:18:06.31 ID:mv5CEPEP0
相手の好みに合わせて自在に姿を変えられる魔力とか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:19:49.27 ID:e6zPKcxZ0
キングとヘルブラムどこで差が付いたのか。怠惰、童貞の違い
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:38:36.17 ID:wBIKVIq00
顔真っ赤にして恥ずかしそうにしな作ってポーズ決めるアーマンドに萌えたんだけど
本当に性別男で確定なのか?
眼鏡外してもっさりした服脱いだら超エロ可愛い美少女登場っての期待してんだが
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:04:33.89 ID:rqO3/o1x0
ショタ枠を超えた、ホビット族の小人枠の可能性も
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:06:50.26 ID:mv5CEPEP0
どっちかというと妖艶なお姉さまキャラを想像してた
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:08:14.31 ID:rO3qb9/O0
>>712
名前からしてゴウセルの中身っぽいしやっぱ男なんじゃないか?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:19:25.65 ID:11O/ez5U0
Armoredのもじりだよなあ、Armand
ただゴウセルの中身=女性の可能性もあるってだけなのでは
もしかしたら人形遣いキャラなのかもしれないけど
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:23:00.66 ID:baBmkguD0
第一印象で性別不詳みたいな容姿させてるし、女であってほしかったが男で落ち着いちまうのかな
男4人女3人くらいでバランス取れると思うんだけど
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:43:53.35 ID:TlzMbavVO
今のところディアンヌタンで大体カバー出来る感があるし
女性枠は後マーリンでええんとちゃう?
ただしマーリンがオネエだったら話は変わるがな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 02:15:33.33 ID:FXPAk70f0
>>563
ああ!そっちか!完全に忘れてた。
呪言の玉っていろいろ種類があるんだね。
確かに団長っぽい模様出てるし、バンさんが治せなかった傷も治ってたし、
後々きいてくるアイテムっぽい…が、
考察は苦手なので他の人に託す。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 02:31:56.58 ID:ba/UPq5H0
新しい仲間が来ると盛り上がるなあ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:08:05.50 ID:y+priTvL0
ぶっちゃけこれ以上キャラいらないよな
誰か殺すならいいけど
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:21:30.45 ID:DXAjzRBh0
既に煩雑ではある

これで7人+エリザベス+豚はメインで扱うには多すぎる、一人裏切り者だとしても
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:35:24.86 ID:bJN4WFax0
>>707
その「1回目に取り逃がした」ときに記憶を失ったゴウセルが今のアーマンドなんじゃね
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:13:15.53 ID:D8G0WnxZi
大罪と会わない村の描写はすっ飛ばしてるのかもしれないけど
行く先々で大罪か神器と会うから、すごく世界が小さく感じる
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:25:15.20 ID:DbY4oiaY0
>>724
今まで思ったことなかったけどそういやそうだな。
距離感ほしい
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:56:07.09 ID:PuNW9F5pO
>>725
引き延ばし嫌いだからじゃないの?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:58:36.96 ID:bJN4WFax0
会えなかった村の話ってあまりおもしろくなさそうじゃないか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:05:31.74 ID:D8G0WnxZi
ホークママがいるから、船に乗ったり長距離馬車に乗ったりができないからメリハリが出ないのかな

海を渡るためにイベントをこなしたり、大罪の情報を持ってる人のおつかいをすることになったりがあってもいいと思う
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:17:44.49 ID:EqKBw7Wd0
ちびっこ達、巨女にだけ反応してふよふよさんはスルーかよ
あんなのが幼稚園に迷いこんだら大人気の大騒ぎだぞ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:45:08.94 ID:Jf4ZxzulO
偽物軍団が出てきた時はだいたいそのなかに本物が一人混じってるのがセオリー
色欲だけは本物とみた
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 10:59:55.12 ID:e6zPKcxZ0
>>724
喧嘩祭りの前に寄ったバイロンの町は大罪も神器も関係無い町じゃないか?
医者が居たダルマリーの町も大罪も神器も関係無い(バンの居た監獄が近くにあるからこれは苦しいかも)
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 11:12:01.89 ID:4GT1uGprO
序盤本筋と関係ない町行ってたがつまらんかったよ
あともう仲間にするにしても人数多すぎ
別行動にしてほしい
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 11:31:09.89 ID:DbY4oiaY0
>>731
そういえば。


アーマンド名前連呼されまくり。
これはなにかある。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 11:47:39.41 ID:JcXM+fjh0
フルアーマンドガンダム
アーマンドバルキリー
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 12:11:54.71 ID:Ab4nidFV0
アルマンド→アーマード
ゴウセル→ゴーレム
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:14:35.69 ID:PMOKUvdC0
今回の話の配置的にアーマンドがゴウセルなのは間違いない
鎧の中の人を知らないってのは前回のケインが布石だったのね、成る程
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:16:15.35 ID:rO3qb9/O0
ケイン先週出てたっけ?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:19:30.50 ID:PMOKUvdC0
前エピソードという意味な
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:33:46.44 ID:DbY4oiaY0
首振ってるコマの妖精王……
740うそつくなよ:2013/11/01(金) 14:29:34.26 ID:XBO0JTad0
?おちひうらw
?いあさんねもぎのtんおh
741うそつくなよ:2013/11/01(金) 14:37:46.05 ID:XBO0JTad0
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:05:50.12 ID:fLm8Mf2ji
男4女3てバランス悪くない?
七人のなんとかだったら女はせいぜい2人だと思う
もしかしてマーリンお姉様が男なのか…?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:07:37.29 ID:bJN4WFax0
アーマードが普通に男にしか見えない俺がおかしいのか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:07:56.00 ID:OALSEQjU0
>>743
ホモ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:08:40.52 ID:bJN4WFax0
間違ったアーマンド
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:11:12.16 ID:e6zPKcxZ0
>>743
俺も普通に男だと思って疑わなかったから、アーマンドって女じゃねって予想多くて
目から鱗だわ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:12:37.89 ID:31IlfvRt0
暴食がボア・シンだったな
ボアはイノシシだからホークかホークママどっちか知らんけどやはり大罪の一人なのかな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:28:18.70 ID:DXAjzRBh0
猪は普通ワイルドボア
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:34:41.78 ID:e6zPKcxZ0
豚の帽子亭のマークがBOAR HATだから
少なくとも作品内ではボアは猪じゃなくて豚だな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:35:18.14 ID:r70UIDM20
ムーミン谷ならぬホーク谷が……んーないな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:37:26.62 ID:GVmFUeJT0
ホークがボアと関係あるとしても使い魔的な感じじゃないの
マーリン、エスカノールどちらにしろ
それらしきキャラはもうチラッと出てきてるし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 18:02:59.13 ID:/aEorB2jO
ホークをカレーにしたらホークカレーはありだと思うの♪
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 18:41:52.38 ID:UU8ZyB+70
>>752
日本語で
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 19:09:53.58 ID:35KSNhkG0
>>752
それだ!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:11:06.32 ID:/aEorB2jO
>>753
ポークカレーならぬ…って言わせんなよ(///ω///)♪
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:33:19.42 ID:h3VkcxAF0
そのギャグはちょっとボーク気味だな(ドヤァ)
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:55:48.96 ID:bJN4WFax0
ほーくくく
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:55:54.69 ID:xV9fXzh5O
さっきのMステに出てたケイティーペリーがディアンヌのコスプレしてた
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:41:21.45 ID:4GT1uGprO
>>739
なんかあった?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:47:44.96 ID:jiIPhkIT0
これ毎度のパターンで咆哮が待ち構えてるんだろうな


おまぬけさん達が駆けつける

実は咆哮のワナでしたー

簡単にピンチに陥る大罪たち

アーマードが真の姿を見せて咆哮を撃退
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:51:25.36 ID:CgJJ5Q94O
ボアシン…
案外師匠の父ちゃんとかの可能性は?
まぁ師匠は弱い癖に突撃したり朝の早くから修行したり健気で可愛いから大罪のメンバーであって欲しいけど…
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:29:38.50 ID:oLgUDnM/0
単行本買ったけど、グリアモールも体重修正されたんだな、やっぱ
流石にサガット化はマズイと気付いたか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:29:58.28 ID:2KicAG0V0
ホークが大罪はいやだわ
そしたらマーリンかゴウセルかなんちゃらになっちゃうんでしょ
ずっとホークでいてくれ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:30:20.64 ID:oyDu4nRi0
ボアがマーリンでライオンがホーク(ママ)
そして裏切り者も実はホーク(ママ)で…とかの可能性も
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:35:50.14 ID:2KicAG0V0
ホークママの名前がホークママなのはちょっと悲しい
ちゃんと名前あげて
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:00:09.57 ID:ffTaChjB0
ダリアさんだろ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 04:30:59.72 ID:xgypnInzO
5人目出すの遅過ぎだろ。
金剛番長は引き延ばしが無くて好きだったが大罪はダラダラして進まないからダメだわ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 06:14:46.37 ID:cP1Puevx0
団長とバンのじゃれあいとか団長の変身とかもうお腹いっぱいだったわ…残りの大罪探しは裏切り者を捜せになるのかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 06:59:34.09 ID:i6qlOmye0
まあ、人の好みなんてそれぞれだからな。
俺は今のペースで進んでいったんでいいわ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 07:44:13.08 ID:dfviQzje0
ディアンヌの神器入手のエピソード一回挟んだくらいで引き延ばしとかさぁ……
ダラダラ進めるのとじっくり丁寧に進めるのとは違うだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 07:55:28.70 ID:bVceIXof0
てか今のままだとバンさんが弱すぎて戦力にならないな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:08:56.06 ID:2KicAG0V0
バンさんも朝練始めたから強くなるよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:16:35.40 ID:SyL9oCQ00
でもバンの神器は王国に捕らえられた時にボッシュートなんでしょ
向こうからわざわざ持って来てくれでもしないと手に入れる術がないような
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:29:39.01 ID:IovUqJvn0
>>773
ロリの新世代がバンさんの神器持って挑戦しにくるところを想像したまえ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:38:21.06 ID:xgypnInzO
バンが弱いだと?
何をどう観たら弱いと勘違い出来るのだ?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:47:40.41 ID:9ZRMMKbQ0
バンは神器持ったら強くなるだろう
神器持ってあの程度の強さのキングは・・・
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:50:09.16 ID:lF7OxfU70
>>776
残りの形態に賭けよう
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:51:40.43 ID:EXC2yy8L0
むしろ神器なしで魔人本体を殺した実績を鑑みるに、
神器持てばいつでも最強クラスになれる保証があるだけ誰とは言わないけど怠惰なショタより遥かに恵まれてんぜ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 08:53:59.45 ID:/eMLmuXY0
>>774
新世代見開きにいたあのロリが来たらいいな
だがロリ相手だとバンは負けてしまうだろうがw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:05:44.48 ID:IovUqJvn0
死者の都(だっけ)の地味ロリをエレインと見間違えるほどのうっかりさん+ロリチェックを欠かさないバンさんなら、2828が止まらん戦いになる……vs.新世代ロリ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:05:48.17 ID:bVceIXof0
そういやバンさんって最近はだんちょと祭りで闘ったくらいで
ガチ戦闘そのものをあんまりしてないような気がするな
大抵一方的に切り刻まれるだけで
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:13:05.44 ID:lF7OxfU70
>>780
パンツをハントして逃げるんだよぉぉぉ!!
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:16:53.55 ID:MV+YOjtqO
封神演義のナタクもそうだがどんなにダメージ受けても修復がきくキャラってどれだけ強くなっても結局体がバラバラになる運命は避けられないんだよな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:21:29.03 ID:IovUqJvn0
このスレ的にはパンツをスナッチ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:23:04.28 ID:GGT4c3sMP
はいてるわけねえだろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 09:23:08.33 ID:jQBgYXRX0
ディアンヌ登場の時に団ちょがスナッチしたよな>パンツ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:04:31.41 ID:IovUqJvn0
ディアンヌのパンツスナッチしたらテントが降ってくるもんやで
と思ったらエリザベスのパンツだったな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 11:53:12.32 ID:lmDPLV9T0
ディアンヌがはいてるといつから錯覚かていた?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:25:05.60 ID:RzoRSoLe0
>>781
そもそも避けるのめんどくさがってるからなw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:38:47.29 ID:DWhUNa3N0
進んで拷問受けに行くマゾだからしょうがないんです
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:41:22.14 ID:i6qlOmye0
確かに、どうせ治るんだからって全然避けないな。

それより、ブスって刺されて、相手がよしって思った時にぶっ殺してるイメージ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:10:01.39 ID:EeOdjkhPO
痛覚はあるだろうにな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:17:52.72 ID:RzoRSoLe0
痛みが生きてる実感だったマゾだから斬られて喜んでるのかもしれない
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:39:13.15 ID:XAKU41H60
防御無視して攻撃に専念できるのはいいけど
結局、体勢崩されてるせいで有効打与えられなかったり
攻撃体勢すら取れないこともままあるから
一長一短な戦い方だよね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:45:25.14 ID:SBHyNQfC0
>>794
フィジカルハント
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 16:37:48.46 ID:RzoRSoLe0
ふとwiki見たらめちゃくちゃだな、編集した奴読んでないだろw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 16:56:54.72 ID:RCc9RTTY0
書き直してやれよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:00:29.48 ID:nqhRLGiL0
連載期間の割に冗長になってるのでカチッと簡潔にまとめて欲しいなwikipedia
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:25:02.00 ID:DWhUNa3N0
既出だったらごめん、5巻でエリザベスと一緒にでかい岩に写った団長の影が化け物の姿になってたけど
今コミックス4巻見直したらキングが神器の説明してるシーンので水面に映った
団長の姿も化け物になってた(他キャラは普通に写ってる)
これコミックス収録の際に描き足しとかじゃなくて、雑誌掲載の時からそうだったのかな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:27:49.02 ID:DWhUNa3N0
×5巻で→〇4巻で だった
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:30:52.63 ID:RzoRSoLe0
雑誌のまんまっぽい
団ちょの化け物の影にしちゃやけに小さくね?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:43:18.92 ID:b+JXYjIii
作者の書き込みに脱帽ですな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:52:59.02 ID:DWhUNa3N0
>>801
ありがとう
化け物団長は岩に写った影が初出だと思ってたのに、細かい所で地味に遊んだ演出するんだな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:48:10.88 ID:csAq2H4V0
七つの大罪原画展やらないかなあ
風景の書き込み素晴らしいのでぜひ原画を見たいよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:13:44.27 ID:i6qlOmye0
団長が国滅ぼしたシーンでちっちゃい魔人族みたいなの死んでない?
1,2巻だったかな?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:15:35.27 ID:RCc9RTTY0
ページ数もkwsk
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:17:34.35 ID:i6qlOmye0
2巻の120pの一番上のコマ。

でもよく見たら違うかも。
でも人間じゃないぽいし。

横の方には、ドラゴンか、大蛇みたいなの死んでるし。

魔神じゃないな、すまん
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:21:18.52 ID:i6qlOmye0
>>799
すげー本当だ!

あと、5巻のディアンヌとエリザベスが小さくなって裸になるシーンがあるけど
雑誌では、小さくなっても、ピアスがついてたのにちゃんと消してるね。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:30:49.55 ID:RCc9RTTY0
>>807
確かにドラゴンっぽいのいるな
ばっちょは細かい描写が多くて楽しめるわ
他にも伏線が隠れてそうだぜ
メリオダスの影に然り
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:36:19.00 ID:8jyxE3rM0
あの竜、常闇の棺の竜っぽいんだよな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 23:44:16.64 ID:RCc9RTTY0
そう繋がってんのか…
さすがばっちょだぜ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:55:57.61 ID:7Tqb+4D+0
タイラントドラゴンがいるから竜は普通にいる世界だぞ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:03:06.25 ID:+IT9WshT0
団長の中のドラゴンは1万タイラントくらいの強さかな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:04:41.35 ID:1z0rVM9x0
タイラントドラゴンすげえ弱くね?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:43:31.77 ID:k1Wt74XA0
ゴウセルは魔力or機械で大きな鎧を操る幼女だな
ばっちょ漫画の定番である主要ロリキャラがまだ出てないし
たぶんあの鎧の中にちっちゃい女の子が入ってる
団長達が呼び名で気付かなかったのはそのせい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:49:24.10 ID:1OrzDauA0
幼女のかわりの巨女
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 15:05:06.76 ID:TKB2slUW0
>>815
作者の定番ロリ(パーシバル)路線をまんま受け継いでるのはエレインじゃないか?
パーシバル剛力番長エレイン見てると、ロリ容姿キャラの
金髪デコ出しショートに対するこだわりでもあるのかと思う
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 15:35:51.81 ID:7Tqb+4D+0
>>815
そんなこと言ったらマーリンが子供の姿になってる可能性が・・・
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 16:19:44.37 ID:GTF4eoUs0
エレインはデブ枠だから…
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:36:00.38 ID:ibOXjFQaO
>>818
ロリ美少女のエレイン、健全美少女のディアンヌときてるんだし美年増枠はちゃんと確保するだろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:46:52.48 ID:VYIANFR3O
キングがおっさんと思ったらショタだったからもう実は子供でした展開はないと思う
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:52:50.02 ID:oP9GsmCt0
子供枠はディアンヌで十分
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:12:43.92 ID:3Kkt3Ukj0
男だと思ったら女でした、女だと思ったら男でした展開は残ってるぞ
ゴウセルとマーリンがどっちかかも
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:53:25.45 ID:1oTnHtxF0
みんなもう手配書ハンカチ届いた??
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:56:41.96 ID:+IT9WshT0
まだだ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:30:19.17 ID:AqH4jgh40
キングは寝てる時も浮いてるのかな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 01:06:49.74 ID:Y7js1bl9i
6巻の表紙はどんな感じになるのかな
予想がつかん
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 02:32:02.91 ID:KhT/394w0
裏切り者はエスカノールに5000ペリカ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 02:35:50.86 ID:jM8U2QqbO
鈴木は眼の描き方がヘタクソ。
エロ眼ばっかりやン。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 02:39:29.01 ID:auqKDcCg0
>>827
何気にエリザベスがメインになったことないから6巻か7巻あたりに
来るんじゃないかと予想。脇キャラだとベロ姉グリアモハウザージェリコ
あたりが4巻のエレインギーラみたく小さく描かれそう
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 03:32:02.88 ID:Q3grbvbUO
>>828ありえーる
ディアンヌ→団長…ごめんね…
バン→だんちょ…わりぃ♪
キング→団長…ごめんよ…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 08:26:21.78 ID:e14ScE4Ii
ネクラに見えて純愛キャラはライパク以降あんまり見なくなったな…
リア嫁がモデルだから?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 11:45:16.16 ID:RKu1Mpmw0
裏切り者は聖騎士長だ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:21:18.69 ID:O/S7BVLA0
忍空に似てる
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:56:43.48 ID:Na7TWbxk0
ヘルブラムは魔人の血入ってるのか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:59:17.77 ID:4GO0V1gE0
>>833
オレも大罪には裏切り者はいないと思うな

あるとしたら最後の一人が裏切り者路線か
全員集合した後誰が犯人かわからないミステリー路線か
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:35:04.29 ID:a5zRz0+W0
>>835
目がレイプ目じゃないから飲んでないと思う
ただ最低700年生きてるキングの古い知り合いだったあたり人間じゃない気がする
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:36:14.96 ID:a5zRz0+W0
と思ったら飲んだじゃなくて入ってるかどうかだったか
半覚醒団ちょへの反応見る限り入ってはないんじゃないか?
入ってたら桁外れの力でもあんなに狼狽えはしないだろうし
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 17:56:21.56 ID:ysztpdCx0
ヘルブラムは順当に妖精族じゃないの
飛行、変化、長命とキングと特性被ってるし
昔のヒエラルキーも手の内知ってるのも
それで説明がつくと思うし
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:15:09.63 ID:qGd1vcw10
聖騎士長が裏切り者なのは間違いないだろ?
ひょっとしたらヘンドリクセンが7番目の大罪かもな。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:33:24.39 ID:G4QhewFj0
バンと目の形一緒だから違うと思う
七人しかいないんだから全員違う目にするだろう
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:49:37.45 ID:MlimUD130
句読点まで使ってるのに見当違いなこと言ってドヤ顔空振りしている
>>840に哀れみを禁じ得ない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:29:46.38 ID:wuB1MhDz0
>>842はカッコイイねw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:49:56.20 ID:qGd1vcw10
まぁ普通に考えたらヘンドリクセン≠大罪だと思うし、実際そう思っているよ。
でも、ギルの親父を殺してその罪を大罪に擦り付けたのはヘンドリクセンだと思っている。それが大罪離散の原因だったとしたら裏切り者ヘンドリクセン=大罪?という図式もあるか?と思っただけ。色んな事想像しながら読むのは楽しいだろ?オマイラもそうじゃないのか?

>>842
どや顔がどんな顔か知らんがお前うざ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:00:27.23 ID:qGd1vcw10
もう1つ敢えて言うなら…、
マザーカタストロフの威力を正しく予測したのがバンの他、ヘンドリクセンしかいなかった事かな?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:04:25.37 ID:M5sX/j+20
これはひどい
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:14:15.50 ID:fY5YDARH0
>>842は「、」や「。」を使わない方がいいぜーって言ってるだけだと思う
2ちゃんの書き込みなんて便所の落書きなんだしみんなで楽しく妄想すればいいじゃない

では次の方どーぞー
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:17:17.86 ID:+58izZQ50
、。でドヤ顔と言われる事に驚きを禁じ得ないw
俺も()つけただけで変な粘着に絡まれた事あるけどね
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:18:47.92 ID:Na7TWbxk0
ヘンドリクセンは飲んでないんだろうか
ヘルブラムが飲んでないとしたら何で飲まないんだろうな
人間にできて妖精にできないこともないだろうし
雑魚ギーラや雑魚ジェリコでアレならバンとかギルサンダーあたり強い人間が飲めばどんだけだよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:24:44.66 ID:PuPS+UD00
魔神の血を飲まされるハウザーさんの姿が容易に想像できて困るw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:50:55.18 ID:cSlv8EEm0
ハウザーは天津飯ポジだしこれかも生身で努力していくと思う
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:51:43.84 ID:MlimUD130
>>849
魔神の血飲んでも爆発しない条件って「強いこと」だっけ?
適合条件がぱっと見てわからないなら、優秀な奴に飲ませるのはリスクのほうが勝っちゃうんだろう
飲ませてるのはいなくなっても不都合のない落ちこぼれ聖騎士ばっかりっぽいし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:55:51.40 ID:X5OcZnd70
まあ句読点つけてるやつには変なの多いよな
ってことを証明しちゃってるがな…

裏切り者が誰を裏切ってるかによるけど、現聖騎士長は大罪にとっては裏切り者ではないのでは
元から味方じゃないんだから裏切りようがない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:57:33.86 ID:auqKDcCg0
>>849
魔神の血のドーピングは一部の奴しか適応出来ないのはツイーゴさんが
身を持って証明してくれただろ、元が強くても適応出来なきゃ意味無い
でもそのうち元雑魚リアクターだけじゃなくて
元から実力ある聖騎士のリアクターも出てきそうだよな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:04:05.31 ID:GyoOmIzG0
句読点を煽るやつ最近突然現れたんだが、なんかのブーム?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:04:47.51 ID:MmlBR2E40
元から強めの奴がメリオとかに追い詰められて目の前で血飲んでパワーアップ、とかこれからあるのかね
魔神の血のことはメリオダスにもバンも覚えあるだろうし
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:09:31.99 ID:V/RX8zN+0
>>856
バンって魔神との関わりはあるけど、自分が倒した魔神の血でリアクター製造されてるのは
知らないんじゃないの?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:12:57.24 ID:MmlBR2E40
>>857
敵が魔神絡みってだけでやる気出してくれそうじゃないか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:17:11.14 ID:OxoJaYDB0
>>852
適合条件は不明
ただの落ちこぼれの一人だったギーラやジェリコには偶然適合したか運だけかもな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 04:53:58.16 ID:IZJl02vbO
敵はずるいんだが
大罪側は魔神やら巨人やら妖精やら不死やらずるいを超えてる
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 05:59:14.94 ID:5wkLRO5F0
妖精王はともかく巨人は一種族に過ぎんし
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 07:30:27.16 ID:ru/IvYwbI
てか、今日漫画読んでたらキングの神器って第一から第五形態って思ってたけど第十形態まであるんだな。
しかもキング愛用の枕が第十形態www
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 08:11:14.08 ID:6O78r/QM0
これまでに使われてるのって
第一形態:槍
第三形態:増殖
第四形態:サンフラワー
第五形態:石化
第十形態:枕

これだけだっけ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 08:22:12.95 ID:W3yfbVz00
最初に聖騎士喰った犬?みたいなのもそうじゃね
予想としては

第一形態:槍
第三形態:増殖
第四形態:サンフラワー
第五形態:石化
第六形態:犬化
第七形態:鎧化
第八形態:大木化
第九形態:抱き枕
第十形態:枕
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 08:40:06.37 ID:+w0u0V9c0
いや、キングが枕形態をぎゅーっとしてる横に普通に犬いたよ
神器とは別もんだよ
犬は団長の料理となったよ…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 10:36:48.34 ID:0nCQ49c3O
ワンちゃんなら犬の小便にも目覚めたギルさんが優しく面倒見てるよきっと
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:07:54.00 ID:OxoJaYDB0
馬の小便に続いて犬の小便マイスターになるとか漫画史上屈指の変態だなギル坊は
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 15:37:04.84 ID:Wx8YkJlW0
馬の小便kwsk
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 17:04:56.04 ID:iru9Tvzi0
バンの神器がはよ見たい
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 17:15:22.96 ID:izhEMzU00
あのおぼっちゃんのお世話をしてるひとが
探しているお仲間なんじゃね?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 17:39:12.63 ID:OxoJaYDB0
>>868
1巻のバーニャ村編で酒を飲んだギル坊が「馬の小便よりマシな程度」って言ったのが事の始まり
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 17:40:35.00 ID:Wx8YkJlW0
>>871
なるほどw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:09:19.59 ID:6O78r/QM0
馬の小便とか言いながらけっこう美味そうに飲んでるからなw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:19:28.82 ID:FM2pQ8qC0
鈴木のキャラデザはかみがかってるな

アーマンドはただのモブキャラじゃねえ…
デザインに作者の思いが込められてる…
よってアーマンドは大罪メンバー。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:32:16.07 ID:OxoJaYDB0
アーマンドはアーマードをもじってるからゴウセル臭いって先週から言われてたよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:42:16.25 ID:806D+Kny0
じゃあさ、あの山神の鎧の中にアーマードが入ったってこと?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:23:24.65 ID:Yo8lAJTDO
つい七つの大根って読んじゃうんだよな〜。
もっと読みやすいタイトルにしろよ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:26:03.18 ID:yILEyq3M0
さすがにないわ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:28:02.53 ID:I9tU1K4X0
まぁタイトルは失敗だったな。七つの大罪と聞いて
思い浮かぶ物が多すぎる。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:32:07.86 ID:yILEyq3M0
でも副題だけだとイマイチピンと来ないよな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:57:22.89 ID:CYCt6ZnA0
>>863
サンフラワーなんて形態あったっけ?
あれ第一形態がぐるぐる回ってるだけだと思う

あと第何形態かは明かされてないが緊縛クマちゃんを追加
勝手な予想では奇数が攻撃型で偶数がしょーもない形態(枕とか)じゃないかと
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:02:17.87 ID:t0FQDqNe0
>>881
読んでないのかよ
ヘルブラムにぶった切られた花あっただろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:03:49.72 ID:v/PltHWj0
>>881
第四形態はでかい花か何か ギーラジェリコを殺そうとしてただろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:05:16.16 ID:rkowg1aAi
単行本収集開始だぜ!!!!
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:10:44.12 ID:CYCt6ZnA0
すまん、コミックスしか見てないんだ

一瞬ネタバレスレに迷い込んだかとおもた
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:32:03.15 ID:OxoJaYDB0
ところでハンカチの発送っていつになるんだっけ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:46:47.67 ID:KKI84Pjh0
>>886
11月上旬から発送開始
11月下旬に終了予定
12月になっても届かない場合は
専用の問い合わせ番号へ連絡してくれって募集要項にあったろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:19:04.60 ID:OxoJaYDB0
>>887
サンクス
単行本にギーラ外伝あったからマガスペ捨てたんだ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 04:51:01.42 ID:ApKKNXHW0
アーマンドが中身で確定だろうけど
今週結構中性的な書き方だったから実は女って可能性もあるのか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 04:56:40.20 ID:3sv4TGd50
メガネかけた普段の状態ではあまり魅力的ではなさそうなのでどっちでもいい
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 06:13:22.31 ID:+Kr2iOM60
あの野暮ったさが良いんじゃあないか……
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 06:34:19.28 ID:kshwUuQk0
くちびるぷるぷるだよねアーマンド
可愛らしい
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 06:54:57.26 ID:95sPBHZQO
アーマンド美少年なのかなぁ
黒峰さんみたいな人なのかな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:36:36.22 ID:noRIlo8eO
あのメガネが真のゴウゼルって展開は流石にないよな?
大罪仲間が中身を知らなかったとか、間抜けにも程があるし
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:40:27.73 ID:6JK3HYwF0
バンはキングの本当の姿を知らなかったよ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:55:05.70 ID:Aw0ys2oA0
アーマンドの体つきは微妙だなー
敢えて男女分からない描き方をしてるように思える
ショタで筋力ゼロっぽいあのキングですら男とわかる体つきで描かれてたし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:57:09.17 ID:z7DAs7PL0
眼鏡とったら美少年(美少女)はワンパターンすぎるから
とったらブサイクで頼む
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:09:59.97 ID:GQ0GvH620
>>879
今は特に、大罪司ってる七悪魔の萌えフィギュアシリーズもリリース中だからなー
あっちも確かシリーズタイトルは“七つの大罪”だったはず
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:30:24.04 ID:bFFzl+2S0
アーマンドは記憶喪失キャラなんかね。団長と被るけど。
上半身裸のコマ見る限り華奢な青年な体格と思える。
ゴウセルは自律タイプか鉄人28号タイプあたりかなあ。
中の人はいなさそう。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:04:57.63 ID:UZ5qtpb40
>>895
バンだけ人間だから
巨人と魔人ハーフ?の二人にはそもそも体の変化が見えなかったか別のとこで気が付いたか説を唱える
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:52:01.63 ID:f/HcNilJ0
アーマンドが仲間にならないかのうせいは?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:20:02.18 ID:fPSt219s0
ゴウセルも体大きかったもんね!とディアンヌが喜ぶんだから
身体の大きいゴウセルどこ行った
アーマンドは脱ぎっぷりしからしてメインキャラっぽいんだが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:41:05.49 ID:l0P+38SV0
>>897
メガネ取ったら目が3ならいいんだな?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:52:44.36 ID:we8Jk77k0
>>897
メガネ取ったら魅了の魔眼か何かで虜にするから色欲の罪とかかもよ?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:00:58.97 ID:RqrEd4ik0
>>870
俺も思ったが、団長たちと会ったときとぼける理由がないし
団長たちも気づかないなんて節穴なんじゃねと思ってしまう
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:41:57.98 ID:+Kr2iOM60
今回のお話の初期配置的にアーマンドがゴウセルなのはお約束ってもんだ
大罪メンバーが気付かないとか、アーマンドがそんな素振りを見せないとか、全部後から理由付けされるよ
それにしても新展開2話目にしてこれか、進行スピード早いな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:57:17.45 ID:hCKNu6zyi
怪我してるアーマンドは胸元を上手く傷で隠してるな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:25:54.89 ID:MQNYywD3I
ゴウセルは今週出ただろバカか?
アーマンドとペリオは開戦のキッカケが役目だろ
アレだけいてしかも強いっぽいドーンロアーとの決着は今回つかないだろうからアーマンドの出番はまだあるけどゴウセルではない
もう出会ってんのにゴウセルの要素ないだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:32:13.13 ID:ej8ntplH0
ずっと鎧(中身空)で同行してて本体がアーマンドってことを
教えてなかったんじゃないの
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:33:40.31 ID:k3sKIKxI0
今日マガジン売ってない?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:06:44.83 ID:onulsYa00
スレイダーとゴウセルの対比の描写から
ゴウセルの中身は空ってのは今週確定したんだけど

問題はゴウセル(鎧)の原動力はなんなのかということ
近づいた者を殴るとか単純な命令を与えられている
ないしシステムを持っていると考えられるが・・・

とするとヘブラム卿の「今度こそ逃がすな」と食い違う
なのでヘブラム卿が言及していたのはアーマンドが大怪我を負った
出来事を指していると思われ。

もしかすると、ゴウセル(鎧)はアーマンドが脱出してから
ずっとあそこに立ってるだけだったのかもね。
でもなぜ突然、王国側に発見されたのかは謎。

殻だけであの強さなんだから
本体と合わさったらどんだけ強いかはお察し。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:47:31.23 ID:f/HcNilJ0
>>911
いい読みだ
> スレイダーとゴウセルの対比の描写から
> ゴウセルの中身は空ってのは今週確定したんだけど
>
> 問題はゴウセル(鎧)の原動力はなんなのかということ
> 近づいた者を殴るとか単純な命令を与えられている
> ないしシステムを持っていると考えられるが・・・
>
> とするとヘブラム卿の「今度こそ逃がすな」と食い違う
> なのでヘブラム卿が言及していたのはアーマンドが大怪我を負った
> 出来事を指していると思われ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:00:33.21 ID:z7DAs7PL0
アーマンドさん潰れて死んだと思ってる奴誰もいねえのかよ!
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:01:58.35 ID:eCEkEhxw0
俺は死んでると思ってるよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:23:37.88 ID:we8Jk77k0
アーマンドが怪しすぎるからさすがに死んだと思えんw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:30:57.96 ID:eCEkEhxw0
姉ちゃんも死んでるし
サクサク死ぬんじゃ無いのかな?このマンガ
最近の少年漫画は死なないから緊張感が無い
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:40:45.61 ID:/pBw5+Tq0
ここまでの流れから定石通りだと
鎧の中は空で本体は別にいて
正体は身近にいる意外な人物・・なとこだけど
定石通り過ぎてもはや意外でもなんでもないという
ニコニコしていい人そうなのが黒幕だろ的な
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:06:18.62 ID:uSFZQ3hh0
>>913
記憶を失ってるって前振りしといて、何者なのかわかる前に死ぬとかありえん
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:18:44.79 ID:onulsYa00
みんな気づいてないな

あの鎧はアーマンドをパワーアップさせるものではなくて
アーマンドの強大な力を押さえ込むものだということに!!
アーマンドの魔力はよ!!!
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:19:10.29 ID:RyjciNYs0
一人くらいは死ぬか何かで、力を受け継いだ2代目が大罪として参加しそう
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:19:56.84 ID:QejBeIPq0
団長って何歳だよ。
不老なのか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:23:08.47 ID:we8Jk77k0
FF6のティナみたいに家族ができたとか何らかの理由で戦うこと止めようとしてる大罪とかいるかもね
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:33:36.43 ID:PhOb0fkAO
>>922
俺もティナ思い出したw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:40:25.84 ID:Y4902DQl0
最初は断られるけど2回目で仲間になるのですね!
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:41:05.42 ID:un8x3QuP0
エリーはもう団長に惚れてるな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:55:19.24 ID:eCEkEhxw0
可愛い
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:05:55.44 ID:RyjciNYs0
アニメ化?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:11:25.93 ID:ahZytOzEi
今回の聖騎士たちビジュアル的にいいから、味方になったりしないかな?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:47:36.19 ID:01LvF2qc0
団長たちが武器を気にかける描写で
ゴウセルがどっかの金色のクロスみたく武器にもなるのかと一瞬妄想した

うん、ないな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:57:24.64 ID:noRIlo8eO
でも、自分の傀儡に殴られたとかだと、マヌケしぎて涙が出るぜ・・・さっさと止めろやって言いたくなるワ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:01:52.01 ID:Km0Uyhus0
>>919
脱いでも相手がそれ以上にパワーアップしちゃう展開じゃねーか
懐かしい
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:11:12.05 ID:dR52CkV60
完全にアーマンド中の人じゃないですかー
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:11:46.72 ID:x7pI57BT0
>>929
それでいこう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:16:15.49 ID:Spyx+JP30
あの鎧巨人がゴウセルだったらそのまますぎてちょっともの足りないしな
団長の言いつけを喜んで守る従順なディアンヌかわいいな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:19:05.03 ID:aI7UZn7/O
互いの罪に干渉せずって掟がある大罪なら四六時中鎧着てようがズラ被ってようが中身は知らないはず
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:26:06.08 ID:Aj+stRhO0
まあ手配書まで鎧姿だったし大罪も含めて
人前では一切中身晒してなかったのかもね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:28:27.44 ID:gb8lMzNC0
大罪の強さ議論スレが無い...だと?
キデオンディアンヌと魔神団長どっちが強いのよ
へなんとかさんが逃げ出すくらいだからディアンヌの方が強いの?
でも理性ほぼないあの団長本気出してんのかもわからんわ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:29:54.74 ID:AVdoKvCQ0
エリザベスが無事で良かった=最後の鍵が無事で良かった
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:34:18.28 ID:01LvF2qc0
>>938
それだと急に団長が真っ黒くみえるからやめれ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:52:21.19 ID:6H4J0C9S0
サイモンかわいいペロペロ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:22:00.66 ID:Q4f9w23M0
アーマンドのメガネと今後の展開と色欲も加味すると。。。
無機物にも有機物にも惚れられる瞳の持ち主ってとこじゃないっすか?
男か女かはしらん!
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:24:26.30 ID:9bUPDlsX0
ジョジョ立ちの団長かっけー
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:36:55.10 ID:Rfc0HeW10
まぁばっちょは王道外さないからアーマンド=ゴウセルはほぼ確実だよなぁ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:58:31.71 ID:we8Jk77k0
>>937
魔力が上昇中だったから団ちょはまだ全力出してない
あの状態で神器持たせたら間違いなくディアンヌ以上にはなると思う
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:01:11.49 ID:uSFZQ3hh0
ばっちょは王道を進んではいるけど読者の予想ははずしてくるからオレはアーマンド=ゴウセルには否定的
アーマンドは記憶戻ったら名のある聖騎士のゲス野郎って方向に予想
ペリオダスを裏切るor誰だ?ってなってピンチならないと団長達が見学者で終わってまう
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:05:16.83 ID:eRdcPQIP0
最近出突っ張りだったグリアモールとかハウザーは何だったのってくらい、ドーン・ロアーがカッコいい
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:24:03.31 ID:onulsYa00
さて次回タイトルの「動かなかった男」を考察しようか

ドーン・ロアーの弓の男かな?それともゴウセル?アーマンド?
後者二つだったら色欲は男って確定してしまうがどうだろう?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:29:58.92 ID:we8Jk77k0
アーマンドが気絶して自動操作が解けたとかでゴウセルに攻撃したけど何の反応もなかったという予想をする
ドーンロアー達は全員新世代の騎士と思ってたら違うっぽいな、顔が映ってないやつだけ新世代かもしれんが
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:37:32.65 ID:01LvF2qc0
動けなかった男はキングで間違いない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:41:26.72 ID:/6tvAy3X0
今回の聖騎士たちはカッコ良いな
どうかかませになりませんように
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:58:13.15 ID:dfR706xp0
キングが動いたらよほどの相手でないとかませ確定だから
今回はなんだかんだでゴウセル一人で片付ける御披露目編になるんじゃないか
理由付けはしてあるがディアンヌが留守番なのもぶっちゃけ強すぎるからだろうし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:00:12.59 ID:we8Jk77k0
ディアンヌついてきてたら間違いなくばれてるだろうしな
今後も留守番ばっかのディアンヌ・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:01:26.43 ID:7CD1BQ0q0
キャラデザ凝ってるし不気味な牙の皆さんみたいにはならないでしょう
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:11:23.54 ID:ptz+unId0
不気味な牙の皆さんも鎧はかっこよかったでえ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:39:15.91 ID:CgUHP/AS0
本命アーマンド=ゴウセル
次点ゴウセル=アーマンドを殺害しようとして返り討ちにあった奴
大穴ゴウセルトとアーマンドは二人で一つ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:43:28.55 ID:l2H3RncD0
>>947
ゴウセルと予想
アーマンドを失って傀儡泥人形と化すか?

キャラデザは牙の方が上だと思うよ
暁闇は牙がバン登場の捨てキャラだったみたいに、ゴウセル登場のモブキャラとみた
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:44:50.69 ID:6H4J0C9S0
神器持ちで頭一つ抜けた強さのディアンヌが居残りってことは苦戦フラグが立ってる気がする
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:44:54.29 ID:TGP3tylz0
>>953
おっと!君の後ろにゴルギウスが・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:47:03.53 ID:Km0Uyhus0
ドーンロアーはリアクターではないんかね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:07:22.34 ID:IImJpxJh0
>>948
> アーマンドが気絶して自動操作が解けたとかでゴウセルに攻撃したけど何の反応もなかったという予想をする

動かない鎧の巨人をドーンロアーの面々がボコボコにするとでも…
「中身が空とは…びっくらこいて毛穴が開きました」
「知らなかったのヒューゴ?」
そんな格好悪いバトルはいやだww
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:11:22.59 ID:P1zVgzB40
アーマンドはこのまま死ぬはずないと思ってたけど、ここ見て鎧の中が空洞って意見に感動した。それで間違いない。
自動操縦型のスタンドかそれとも本体が中に入ってパワーアップするか・・・。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:24:43.78 ID:AVdoKvCQ0
かといって出てきたキャラ全部生かし続けるのもなあ

誰も殺さない、誰も死なない(評議委員?どうせ生きてるってw)

だけど 戦争だ! とか言っちゃう妖精の尻尾みたいに薄っぺらくなっちゃう
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:25:32.79 ID:4IT/eVEkO
キングさんも神器持ちです…
火力はディアンヌに劣りそうだが
大ボス級じゃなければ苦戦しないんじゃ
多分…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:26:15.81 ID:p1Zblwpf0
鎧って、動くものに無差別に反応するだけのマシーンじゃないの?

だから、動く子供をぶっ潰そうとしたし。
ついでにアマンドも叩いちゃったし。

森の中に、聖騎士ぶっ殺しマシーンを置いて、自分は普通に暮らしてました的な。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:34:00.59 ID:2hVlBI6d0
アーマンドはいいやつだったよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:52:43.85 ID:iQeno2rD0
この板スレ立て規制がすっごいキツいんだけど大丈夫?
俺は立てられなかったけど、立候補レスとかせずとりあえず立ててみて
成功した時のみリンク貼るくらいじゃないと多分間に合わないよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:54:52.37 ID:lm+Nfwxr0
ドーンロアーはリアクターでないのにギーラやジェリコより強いんかな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:13:06.95 ID:PhOb0fkAO
あの鎧は血を吸わないと寝ちゃうんだよ
血を吸って着られることで生命繊維を発揮できる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:18:25.81 ID:6JK3HYwF0
そういや五巻の裏にさ、集めるべきは残る三人の仲間と六つの神器って書いてあるんだけど
わざわざ神器って書いてるのは他の3人も神器失くしてる前提なのかな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:25:02.17 ID:eKxBDe8hP
キングがいるんだから大抵の敵は余裕だろろうに
ヘルブラムはあれチートみたいなもんだから
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:43:52.01 ID:eKxBDe8hP
すまん、誰か次スレ頼む
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:48:11.93 ID:ZTarkMse0
あの鎧はアーマンドが記憶なくしてからは止まってて、大罪メンバーがアーマンドに近づいて眠ってた魔力が起き始めて鎧が動いたと予想
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:56:04.97 ID:UZ5qtpb40
なんか吠えてた山神様的なのは出てくるのかな
それともあの鎧だったのか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:59:01.11 ID:OlAG7hMI0
アーマンドって完璧女やと思ってた・・・
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:34:29.57 ID:y2HyMHN+0
ちぇっ、がっかりだわ
裸描いちゃったし、これで結局アーマンドの性別男で確定かよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:47:57.86 ID:0zCgqbqr0
血か汚れかでおっぱいの部分巧妙に隠してたのがまだ怪しいんだけど
まあどうせ男なんだろな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:17:29.88 ID:GCejMkZI0
キングさんの神器は防衛特化なのでしょう。
妖精王としての仕事もそういう感じだろうし
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:19:55.22 ID:QWUAYHahO
FFYのティナと団長が類似点多すぎ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:26:58.84 ID:GCejMkZI0
ハーフってぐらいじゃね?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:59:14.18 ID:pbxqD2RZ0
立ててみるか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 03:01:10.60 ID:pbxqD2RZ0
だめだった



かつてブリタニア国王暗殺を企てたとして王国の全聖騎士による攻撃を受け死亡したとされる7人の大悪党「七つの大罪」
それから10年の月日がたち、酒場「豚の帽子」亭の店主・メリオダスの元に1人の女性が現れた

●主な過去の連載作品
ライジングインパクト(1998年52号〜2002年12号、週刊少年ジャンプ)
Ultra Red(2002年45号〜2003年29号、週刊少年ジャンプ)
僕と君の間に(2004年〜2006年、ウルトラジャンプ)
ブリザードアクセル(2005年15号〜2007年27号、週刊少年サンデー)
金剛番長(2007年47号〜2010年15号、週刊少年サンデー)
ちぐはぐラバーズ(2012年15号-30号週間チャンピオン連載)
七つの大罪(2011年読切  2012年45号〜 連載開始)

週間少年マガジン公式
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000006176
鈴木央のだらだらブログリターンズ
ttp://blog.livedoor.jp/suzukinakaba/

●関連スレ
【金剛番長】鈴木央 総合 part3【ライパク】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366556945/
【鈴木央】ちぐはぐラバーズ 其の2【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338055215/

●前スレ
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1381977525/

●次スレ立ては>>970が“宣言して”立てること
立てられなかった場合は、後の人に頼むこと
頼みがないときや頼まれた人も“宣言して”立てること

●当スレは公式発売日以前のネタバレは禁止
ネタバレは以下スレで楽しく
【マガジン】七つの大罪ネタバレスレ2【鈴木央】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1381220442/
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 03:03:08.62 ID:GCejMkZI0
じゃあおれg
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 03:03:20.77 ID:QWUAYHahO
>>979
政府に利用されたが反目しあうようになる
そして政府の中に幻獣を利用して征服を企む輩がいる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 03:05:33.58 ID:GCejMkZI0
だめだった
>>983
ちょっと似てるかも
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 04:59:52.70 ID:6jv/TCDH0
スレ立て行ってみる
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 05:01:50.36 ID:6jv/TCDH0
だめだった
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 06:58:49.51 ID:D0Iu2kMx0
FF6のティナつうと、主人公でメインヒロインかと思ってたのに
いつの間にかロックとセリスにそれぞれ両方のポジション奪われてた薄幸のキャラという印象しか残ってない
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:35:44.49 ID:F+aISM2H0
立ててみよう
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:38:56.70 ID:F+aISM2H0
ダメだた
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:20:20.45 ID:VCXvFUc6O
いってみる
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:24:45.99 ID:RfyZd+9j0
アニメ化間近って本当?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:29:15.78 ID:VCXvFUc6O
やっぱダメだった
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:39:07.33 ID:W43+hvDe0
やってみる
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:40:41.83 ID:W43+hvDe0
だめぽ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:46:00.62 ID:GAaOZ+Qm0
やってみるわ。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:49:40.27 ID:GAaOZ+Qm0
やってみるわ。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:52:30.47 ID:GAaOZ+Qm0
二重投稿すまん。
スレ立てには成功したはず!

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383789085/l50
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:59:34.71 ID:DiXMRBiOO
乙カレチャン!
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:11:28.55 ID:F+aISM2H0
>>997
よくやった

では、これを飲みなさい
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:16:42.92 ID:cRmWPuB/0
1000なら来週ディアンヌの全裸お披露目
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。