【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
かつてブリタニア国王暗殺を企てたとして王国の全聖騎士による攻撃を受け死亡したとされる7人の大悪党「七つの大罪」
それから10年の月日がたち、酒場「豚の帽子」亭の店主・メリオダスの元に1人の女性が現れた

●主な過去の連載作品
ライジングインパクト(1998年52号〜2002年12号、週刊少年ジャンプ)
Ultra Red(2002年45号〜2003年29号、週刊少年ジャンプ)
僕と君の間に(2004年〜2006年、ウルトラジャンプ)
ブリザードアクセル(2005年15号〜2007年27号、週刊少年サンデー)
金剛番長(2007年47号〜2010年15号、週刊少年サンデー)
ちぐはぐラバーズ(2012年15号-30号週間チャンピオン連載)
七つの大罪(2011年読切  2012年45号〜 連載開始)

週間少年マガジン公式
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/KB00000666
鈴木央のだらだらブログリターンズ
ttp://blog.livedoor.jp/suzukinakaba/

●関連スレ
【金剛番長】鈴木央 総合 part3【ライパク】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366556945/
【鈴木央】ちぐはぐラバーズ 其の2【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338055215/

●前スレ
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349193964/
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜U
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352379830/
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜V
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357025906/
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361099075/
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜X
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1364458379/
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366464146/
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1368357354/
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370525606/

●次スレ立ては>>970が“宣言して”立てること
立てられなかった場合は、後の人に頼むこと
頼みがないときや頼まれた人も“宣言して”立てること

●当スレは公式発売日以前のネタバレは禁止
ネタバレは以下スレで楽しく
【鈴木央】七つの大罪ネタバレスレ【マガジン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1369698283/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 20:31:46.96 ID:512DZilI0
鈴木先生…!ちくびが見たいです
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:05:26.62 ID:MmVh16Sk0
ばっちょの乳首は奥さんだけの物
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:15:49.44 ID:V31fEnqC0
その乳首じゃねえw
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:18:31.55 ID:O//m+Ft70
ディアンヌとエリザベスの裸は全身タイツと認定する
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:12:58.33 ID:vqV6rHtL0
その乳首は呪われそうなんで(見せてくれなくて)いいです
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 17:18:32.64 ID:AbpsE4mx0
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 17:20:16.53 ID:xafLv72YO
奇形じゃん
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 18:47:25.72 ID:AcIjGFXf0
16のおっぱいじゃない
やり直して
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 20:22:05.91 ID:UssH319r0
>>1乙。

>>7
コレジャナイ…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 21:25:09.65 ID:AqS0+zUU0
>>7
ありがとうちくび!
次はエリザベスとディアンヌのダブルヌードな!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 22:30:14.67 ID:gP+keJZH0
ここは、おっぱいマイスターの多いスレですね
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 23:39:54.83 ID:AbpsE4mx0
パイ罪
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 00:14:58.69 ID:ik8d5EPc0
>>7
GJ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 01:55:37.44 ID:yZSiMNeq0
一撃の重さがメリオ>>バンなら、
腕相撲はメリオの圧勝じゃね?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 02:30:55.28 ID:R3IjXUkmO
ハウザーは子供かよ!めっちゃいいキャラしてんなw
しかし団ちょが人間じゃないのが確定したな
本当の姿はベロニカの回想にあったジャバウォックみたいなやつかエリザベスと手を繋いでた時の影のどっちだろう
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 03:44:52.34 ID:TZdIsupN0
団長は魔人の心臓を喰った的なアレだよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 04:38:30.74 ID:y0hYFC2OO
わりと真面目に殴りあってるのね
バンは年取らないんだな、きっと
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 05:27:00.78 ID:k4pGit510
団服の団長は普通にかっこいいな
とりあえずハウザーは裏のないただの軽い奴・・でいいんだよな?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 07:22:10.64 ID:JgqnYmJ50
人外の集まった騎士団だったのか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 09:27:59.07 ID:FWQ/aCym0
大罪騎士団って王様が大罪集めたって作ったってよりも、任命されたメリオが他を集めて作った感じなのかな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 09:29:26.26 ID:W83tGfNe0
やっぱりハウザーは小物だったのな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 11:21:08.10 ID:DNwte+LD0
妖精王の老け顔は完全変化?
それとも老けるとあんな顔になる?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 11:59:58.41 ID:NzxUOhmQ0
てす
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 12:05:50.65 ID:NzxUOhmQ0
基本妖精老けないからこそ
老け顔に憧れて決め顔にしてるんじゃね

日本でわざわざきれいな黒髪染めたり
紫外線に弱い白人が肌焼きたがったり
するみたいな感じ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 12:35:47.13 ID:Fa6kHKrV0
>>15
ただの戦闘方法の違いだろ
バンは威力より手数重視
団長は手数より威力重視
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 12:52:39.63 ID:BzbFxs3t0
過去の団長格好なかなかかっこいいな
にしてもバンの能力は一体
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 13:06:26.18 ID:+Quk2M3v0
今週のドラゴンボールっぷりときたらw
いいぞもっとやれ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 13:13:15.58 ID:RgBTOnLq0
そういやキングさんの一人称オイラだったんだね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 13:18:16.73 ID:d2asvYHe0!
団長、あんたも不老不死なのか

>>27
スナッチじゃないの
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 13:33:20.86 ID:3/DEw9EE0
あ、あの男は人間じゃない!
ふーん奇遇だな

このやりとりからして、やっぱ団ちょは人外なんだろうね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 14:05:11.24 ID:FWQ/aCym0
>>30
スナッチってまだどういった能力かはっきりしてなよね
武器とか聖杯奪おうとしたり、心臓とったり?してるけど
ギーラも詳しく知らんと言ってたから、団長とかディアンヌの能力みたいに説明されなかったし
来週わかるかな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 14:10:10.87 ID:SNGUslKF0
バンひょろガリすぎ
あの身長であのガタイなら最低でも100kgねーとおかしいだろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 14:34:00.54 ID:R3IjXUkmO
サガットみたいな設定ミスかも知れんがキングの体重みたいに適当に書いて出しただけかもよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 15:15:59.40 ID:zrjYywJ20
グリアモールの後だから、おかしいのはそういうもんなんだなって思う

仮にも一度は格闘漫画を描いてた人間が、適正体重を知らんってこともないだろうし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 15:26:44.06 ID:k4pGit510
首をはねられたバンはその後、自分で首をくっつけたのか再生したのかどっちなんだろうか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 16:43:50.69 ID:BUPNr3LUO
そういやバンの消えない傷の理由ってわかってないよね
今回普通に殴りあった傷は即回復してんのに
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 16:49:33.65 ID:FWQ/aCym0
>>36
ギーラに腕爆破された時また生えてたから、頭もまた生えてくるんじゃないかね
その場合とれた頭部が残るのか気になるけど
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 16:54:02.01 ID:d2asvYHe0!
>>35
格闘漫画ねぇ...2つともぶっ飛んでるけどな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 16:58:28.83 ID:JgqnYmJ50
漫画における身長体重なんて基本ファンタジーだよ
それより時々異様に首が長かったり胴が長かったりするのが気になる
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 17:08:45.97 ID:zsTHpWG60
完全にドラゴンボールですこれ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 17:16:35.33 ID:eA/x6Cm80
年齢不詳な2人w
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 18:17:59.74 ID:woiRO5+80
>>38
> ギーラに腕爆破された時また生えてたから、頭もまた生えてくるんじゃないかね

バンさんを2人の女で分けるなら上半身と下半身で切断すればいいって事か
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 18:51:10.73 ID:1NxR5yxf0!
プラナリアか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 18:53:27.22 ID:1NxR5yxf0!
キング、団長応援するディアンヌの姿に嫉妬してバンの応援してたのは良かった
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 19:56:14.41 ID:BUPNr3LUO
つか
主人公メリオダスだよな?
何で脇役のバンの方が人気あんの?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:22:29.74 ID:1VJ0Tmsh0
エレインとの番外編でファン獲得したんじゃないのかな?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:23:16.16 ID:GpwhwYnm0
ばっちょがバンばっか描いてる
もうあきた
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:28:30.66 ID:FWQ/aCym0
>>46
むしろ主人公って一番人気にならない事多くないか
大罪もバンとかキングの方が人気ありそう
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:29:59.25 ID:zrjYywJ20
半々くらいかな

やっぱり出番が多いとそれだけ票も増えるもんだし
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:48:23.53 ID:M/JSZZPm0
既出かもしれないけど、メリオダスの本体(あるいは魂が宿っているもの)が
折れた剣ってことはないかな?
何らかの理由で死んだ少年を蘇らせるために剣を介して操って腐敗を防いでるとか
折れた剣を離さないのは、少年の体から離れると行動不能になるからで
手元に無いから合ってるかわからんけど予告に「奪われたメリオダス」ってあった気するし
メリオダスを煽るためにスナッチで剣を取ったらメリオダスが動かなくなったりして
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:55:55.29 ID:dQr2gKOt0
この世界の魔法とかってまだベタなものしか出てないね
今後いろいろと増えてくんだろうか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 21:02:22.93 ID:9rI6Z72pO
団長はまだ謎が多いから人気が無くても仕方ないんじゃね
これから他の大罪キャラとの濃い絡みが見られるかもしれないし
バンは過去編が掲載された上に
他の大罪キャラとの絡みは薄そうだから 今がピークだと思う
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 21:04:34.30 ID:O0xHkNkY0
メリオダス…久しぶりにかっっっわいかった…!!!
バンさんに腰掴まれて投げられるとこエロい
ばっちょの少年やっぱかわいい
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 21:27:33.32 ID:r4UFJ++K0
団長は強いのか弱いのか、まだよくわからないところも微妙なところかな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 21:46:38.06 ID:nAn2/BfEP
天下一武道会がわりと順調にすすでるのが意外だな
このまま最後まで対戦すすんで普通に優勝者決まるのか?
普通途中でトラブル発声して大会がうやむやになるもんだよな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:09:44.53 ID:h0y0JSwjO
団長はかっこいいし、バンさんは可愛い


あれ?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:22:14.67 ID:MPyisVU3O
巻末コメント……もういい、もういいんだばっちょ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:37:32.24 ID:XDBV+buaT
これでまだ二人とも本調子じゃないんだよな…
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:52:19.93 ID:IhSzjB860
ばっちょ…恐ろしい子!
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:00:53.77 ID:B9OlLj0pO
バンがエレインに出会ったのは、一体何歳の頃なんだよ・・・髭もじゃ投獄期間や、騎士団に所属していた期間が謎過ぎる。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:03:38.97 ID:sQhftV1p0
>>30
プライドスナッチ再び的な?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:14:25.36 ID:LiQh686d0
あれ・・・いつのまにドラゴンボール読んでたっけ・・・
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:20:36.34 ID:Xpqi7tcn0
ベロニカがエリザベス好きすぎワロス
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:51:48.16 ID:UeTN0ykm0
七つの大罪が全員揃って合体したら、巨大化、不死身、怒りその他もろもろが揃って
最終回の真・金剛番長になりそう
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 00:30:20.53 ID:ITYY5qlBO
>>51
確か、寺沢武一の名作「コブラ」でそんなのあったよな?
剣が本体の種族の話
コブラみたいに、最終的に仲間を集めてライバル(ボーイ)と闘う…王道展開で良いな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 00:55:50.99 ID:+2xPCNVmO
制服のリボン?スカーフ?でエリザベス包んどいてやったらいいのに
肌のままはかわいそう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 01:04:31.75 ID:Z6f8CaZD0
>>61
不死身になってから老化が止まってるか緩やかになってるかだろうし
エレインといた時が十代後半で20年後の今は実年齢的には三十代後半くらいじゃないの

大罪騎士団時代は今週号で6年間って判明したじゃないか
投獄期間は一回目が4年間で二回目(バステ監獄)が5年間
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 02:10:29.96 ID:767aQrc90
大罪は全員老けてないけど、
キングはなんでメリオにだけ変わってないって、思ったんだろう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 03:03:06.73 ID:wTfdLgNT0
>>30
あそこスナッチで刃折れ掴んでるからだんちょ立てないんだよな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 04:58:31.37 ID:9nW6fUCKP
指名手配の団長は30くらいのこわもてにみえるけど
7人の大罪が王様殺しか国家転覆のぬれぎぬかけられるときはすでに子供の姿になってたよな。
今回バンはメリオダスが子供の姿だから気付かなかったわけではないよな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 05:10:44.89 ID:uFfzOPwp0
国一つふっ飛ばして憤怒の大罪犯した時も子どもの姿だし重要人物+イベントっぽいリズの死を看取った時も子どもの姿だったぞ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 07:48:15.38 ID:wTfdLgNT0
手配書以外は少年の姿だよ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 10:22:03.52 ID:UOjlDUYO0
手配書は10年後の予想図だからでしょ
ディアンヌも大人っぽく描かれてたし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 12:21:18.92 ID:11heVLcCO
10年後も鎧さんは鎧さん
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 13:57:25.72 ID:jOUS8TldO
7人皆歳をくわないかと思ったがバンはヒゲ生えるし
キングは団長が変わらないとか発言してるな
それよりバンの刑務所経歴が謎すぎる
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 14:26:29.89 ID:Bz2czHbQ0
ディアンヌはエリザベス隠すのはいいけどとりあえず布か何かで肌を包んでやれよw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 15:47:18.53 ID:v94t1BzO0
やっぱりバンは今の藤木みたいな髪型より髭もじゃのほうがかっこいいな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 17:48:05.48 ID:TJLycczL0
メリオダスは終盤に青年姿になるのかな?
エリザベスと結ばれるにしろバランス悪いし
…ガウェインの前例があるから大丈夫か

キングはチャルデブ枠かと思いきやショタのまま
まぁ、オヤジ姿じゃ人気取れないんだろうが…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:32:33.96 ID:drwm2HxwO
ライパクに数人居たブサイク系キャラが今回は今の所居ないね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:43:40.59 ID:5ifl6MOw0
でも予想にしては老けてるよな団長
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:59:04.82 ID:UlnFED0VO
バンは不老不死だしキングは妖精だから年取ってないのわかるけどディアンヌはどうなんだろう?
巨人族は年取る早さが人間とは違うとか?


脳筋ハウザーとそれに呆れる二人がよかったな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 19:53:32.93 ID:pj/sieFl0
ディアンヌとエリザベスの服がミニ化で堕ちるページは
コミック版ではトッピングの書き込みがされている…
そんなことを、僕もこう、楽しみに考えていたりします。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 19:53:48.51 ID:TJLycczL0
某海賊漫画だと
巨人は人間の3倍の寿命らしいが……
はて
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 20:16:58.09 ID:V9NmSv+H0
人ならざる者の寿命って大抵人間より長い気がするね。エルフとかドワーフとか
ディアンヌだってあれで実は80歳90歳とかかもしれない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 20:25:09.00 ID:d8BpMdHe0
何を言ってるんだバンさんじゅうきゅうさいだよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:01:47.44 ID:5lV6TXgW0
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:07:32.25 ID:55/ZhhxO0
なぜアンガールズを貼らない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:16:08.48 ID:S8qCt25b0
今週はすごくドラゴンボールだったけど、あらためて考えてみたら
ドラゴンボール以外でドラゴンボールしてるの初めて見た気がする
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:24:08.45 ID:ZHGvqmI80
なにげに昔の団長がかっこいい
さすがに偉い団長って感じだよな
衣装も決まってたわ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:43:40.27 ID:Al+7bv7sO
ところでバンの身長を見てくれ
こいつをどう思う?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:45:10.05 ID:OpnyElgD0
>>91
すっごく…大きいです…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:47:07.47 ID:OpnyElgD0
>>90
あんな団長っぽい団長が
10年たつと忘れ去られてるとかちょっとあり得ない
10年前に定年退職したオッサンも職場に来れば思い出すよなあ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:53:56.25 ID:HGllUWg+0
>>87
どうせキングと同じで適当に書いて出したんだろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:56:12.38 ID:dqC1Mmn20
自分の体重をうんと軽く申請する乙男心…!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 22:09:25.49 ID:gpuCpSYM0
>>89
そういえばラッシュバトルって意外と珍しいな
ジャンプの現役もマガジンのヒロ君も基本ワンパンバトルだし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 22:15:20.18 ID:r9iZkALP0!
真島さん、2週連続3話掲載の合計128pか

ばっちょも負けてらんねぇな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 22:33:24.00 ID:fSV8xyFE0
負けていいよ
同じようなメリオ対バンとか見飽きた
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 22:34:42.85 ID:SJUsksFr0
ドラゴンボールぽく思ったのは多分ハウザーとその他二人の掛け合いだろなー
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 22:51:11.73 ID:do9dVUNs0
なんつか
話進まんよねえ

エリザベスをベロニカが連れ帰るためのイベントなんじゃないの
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 23:36:59.84 ID:ZHGvqmI80
ワンピースで慣れるとだいぶ速いと感じるw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 23:42:36.31 ID:ztfxGW8a0
そもそも体重を計ったことが一度もないので相場が全くわからない可能性
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 00:10:12.32 ID:yGBcioeTO
皆高校生くらいの年齢はあるよな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 00:21:05.21 ID:G9V7LI0F0
話自体は進んでないが展開はだいぶ早いだろ
主人公VS仲間のバトルが(おそらく)2周で決着とかジャンプではあり得ないぞ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 00:48:00.86 ID:MlkBb5RbO
最近はベビステもグダグダ&ダラダラしてるのに、サクサク進む大罪は“今のところ”良い感じ
これが全盛期のDBみたいに、戦う時の擬音ばかり(ドカッ・バキッ等)にならない事を祈る
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 01:00:12.83 ID:mRBAjlp30
バンは滅茶苦茶でかかったんだな
そして栄養足りてるのか心配になるくらい細い
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 01:00:55.36 ID:CQIIyAiu0
>>96
そうそう、新鮮だったね。
良いバトルだった。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 01:35:08.17 ID:upGx8HqS0
3巻の流星群のページの下のコマの真ん中4つは残りの大罪なのかな
キングも入ってるし
だとしたらホークかホークママが大罪の一人ということに
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 02:06:04.85 ID:W9jgdCb/0
>>108
その場合横顔の女がマーリンで横顔のヒゲおっさんが手配書の爺、手配書の鎧=ホークママになるのかな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 02:51:50.51 ID:vG2irdqgO
デカとチビが闘うと必ずチビが勝つ法則。
主人公補正を駆使して勝てぬ敵は居ない。
よって、勝つのはメリオダフで決まり!
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 04:43:14.53 ID:LyyCPvN7P
キングの飼い犬はどこいった??
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 04:50:40.18 ID:XpQ1BW2X0
キング槍なければあの犬にも負けるな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 05:21:43.98 ID:50OzpYvv0
そのための犬、そのための黒妖犬
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 17:00:08.44 ID:vOHUsHOu0
>>106
ちゃんとエプロンやパクった服がつんつるてんなのが細かいと思うけど
いいかげんサイズあった服くらい買ったらいいと思うんだ…
ハードゲイみたいでなんともいえんw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 21:25:57.03 ID:GUVzcuvY0
さっそく1〜3巻が電子書籍化されてるんだな。
でもカバー裏見たいから紙媒体で買い続けるわきっと…。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 00:03:29.07 ID:WPSlSGjZO
キングは槍なくても魔力さえ使えれば強いんだろうけど…
人間が恐れた妖精王は神器貰う前だろうし
しかし犬はホントどこ行ったんだ
飼い犬みたいにキノコも従属してくれるのかな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 01:46:19.52 ID:Jzcpc7nt0
黒妖犬は召喚みたいな感じで必要な時だけ呼び出せるんじゃないかな
一応妖精王なんだし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 02:02:56.28 ID:cu6/iLWFO
そんなことより王様の心配しようぜ!
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 03:00:28.48 ID:ckFLstw1O
エレインも緊張したら太るんだよな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 08:16:52.92 ID:fD9/RpWD0
王様実は髭をそったバンさん的な美中年に変身
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 10:06:39.95 ID:vPLZmr2aP
人気が爆発する前に一話完結エピソードをもっと描いてほしい
ビール村救う話とかRPGみたいで楽しかった
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 10:08:11.51 ID:5uB2hY7Y0
キングさんって700年以上前の人なんでしょ
正装があれでもしょうがないよな
センスが大昔なんだよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 10:08:45.99 ID:BnyNW8420
>>119
+30歳ぐらいになると考えれば、特に怠惰でないエレインは妙齢の熟女になる可能性もある
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 10:10:27.90 ID:ghiF7b6f0
>>119
左手をバンさんの腕に置き、
右手にブロッコリーのようなブーケを持ちながら
のしのしとバージンロードを歩くエレインの姿が
最終回の一コマで表現されるわけですね、わかります
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 11:31:25.05 ID:Jzcpc7nt0
エレインはおっぱいとお尻だけ太ればいいよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 11:49:52.35 ID:vVIFeWi10
ばっちょは美少女キャラとブサ女キャラは明確に分けるタイプだし
エレインは普通に美女タイプに気合変身だろ
エレインが復活したらスレンダー幼女とボンキュッボン美女を同時にゲットのバンさん勝ち組過ぎる
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 12:10:14.88 ID:DyecMhav0
妹が美女に気合変身できるのに
じゃあ兄の気合変身は何だというのか…(´:ω;`)
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 12:16:17.48 ID:Jzcpc7nt0
700年以上生きてて昔のセンス(太ってる=立派)を引き摺ってるキングにはあれが理想の男性像なんだよ
キメ顔にしてるぐらいだし、本人はかっこいいと思ってるはず
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 13:12:17.54 ID:vVIFeWi10
>127
男は恰幅が良い方が偉そうってのがあるからじゃね
王様が細身のイケメンではナメられるだけ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 13:28:26.66 ID:x2Uty8cP0
>>126
美女で挿入した時に、気合が保てなくて幼女になり、膣圧が一気に上がり
千切れ飛ぶ訳ですね?
まあ、それもバンさんなら笑って済ませる回復力だが。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 14:08:00.59 ID:7WlpIH2j0
>>130
千切れ飛ぶのバンさんかよwようじょすげえw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 16:57:10.16 ID:rzSsphFRO
不死身ってなんか再生する分モロいイメージあるよな
まぁ大体の原因はスーパースターマンのせいだけど
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 17:05:18.98 ID:Vtrknuwy0
DBの魔人ブウだろう
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 01:02:36.49 ID:ISmckLAsO
ディアンヌは少年体型が好きなのにあえて無視するキングさん
むしろガタイのよさに憧れるからディアンヌなのか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 01:30:02.34 ID:LuPW37ND0
事件から10年って設定が、もともと長過ぎる
あれ3年、いっても5年位でよかったのに
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 01:33:37.04 ID:TeOiU/oP0
バンさんどうやって殺すんだよw
心臓に杭でもさすのかw
首とんでも生きてるとかホラーw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 01:40:48.52 ID:8xohXh9W0
不死身だから死にましぇん
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 01:55:52.82 ID:7ICK8MeG0
キングがやったみたいに石化とかで物理的に動けなくするくらいしか攻略法ないよな>バンさん
ケンカ祭りの場合は場外にすればいいんだろうけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 04:25:55.34 ID:q+K0OXq10
究極生物エンドしかないのか
ある意味バンが一番不幸だな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 04:27:54.12 ID:q+K0OXq10
今週の見て思ったんだけどバトルの描写うまいよね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 04:28:31.79 ID:B02qnnPh0
必殺技で一撃ドンが主流ななか、いい意味で鳥山明フォロワーっぷりが見えて良い
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 06:45:10.01 ID:TE8g+SPA0
結構ボロボロになるまで戦うよね、ザベスにも容赦しないし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 09:40:39.24 ID:HIjr+aZiO
でも現時点で誰一人死んでないから良いよな
少年誌の王道をしっかりと押さえてる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 09:56:28.17 ID:7ICK8MeG0
エレイン「…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 10:05:23.88 ID:8xohXh9W0
ツイーゴさん「……」
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 10:57:34.16 ID:f4irlRn30
「でぇじょうぶだ、ドラg…」
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 13:51:06.81 ID:FRA0HrNq0
>>146
ドラゴン・シンで生き返る?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:47:21.12 ID:lZSj9olf0
のこる大罪 MERLIN(ミレイン?)ていう女が気になってる
なんかディアンヌを小娘とバカにしてそう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:51:32.79 ID:B02qnnPh0
マーリンじゃねーかな…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 14:52:25.69 ID:MBlL37880
もうちょと女の子団員が居ても良いのではって思うのは色々毒され過ぎかな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 15:16:27.67 ID:Og45Ka1dT
大罪は男4女3だろ?ちょうどいいバランスじゃん
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 15:17:37.54 ID:22sNgyG20
女三人もいたんだ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 15:25:03.38 ID:kmDkIT3B0
一巻に「アーサー王物語」の前日譚って書いてなかったっけ?
すると、マーリンって魔術師マーリンかな?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 15:27:23.34 ID:HRDQesJr0
団長vsバンになると途端につまらなくなるわ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 15:56:57.45 ID:7ICK8MeG0
団長vsバンになるとって言っても実質描かれるの今回が初めてじゃないか
一回腕相撲ただけだし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 17:08:19.78 ID:WXC+N+9GO
聖岸騎士団長「……」
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 18:25:39.90 ID:CmASbppZO
央は巨人マニアなのに勝たせてあげないンだな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 19:52:30.10 ID:EsnXJ2YZO
清楚なお姫様
闊達なボクっ娘
知的なお姉さん(予想)
バランス良い布陣だな
幼女が冥府にいるのだけ悔やまれる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:04:52.08 ID:04gK46Sa0
幼女なんかこれから山のように出てくるさだってぼくらのばっちょだもの
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 21:52:39.22 ID:7ICK8MeG0
エリザベスもディアンヌもこれから出てくると思われるマーリン(3巻P42)もみんなおっぱい大きいのに
ほぼ無乳のギーラさんとあまり大きく見えないジェリコとベロニカで大罪陣営と聖騎士陣営のおっぱい格差が酷い
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:09:22.45 ID:MBlL37880
確かにぷに系幼女が足りないな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 07:27:36.83 ID:khEDTroB0
>>161
え、エレインちゃんがいるじゃないですか!
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 11:39:53.14 ID:dpsdHxOA0
>>162
エレインは死んでるから…

幼女は欲しいけど、団長とキングがいる大罪側に入るとロリショタ多すぎてバランス悪いから
ロリ投入するとしたら敵側になりそう
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 11:52:19.95 ID:c0E8N3Xp0
酒場が保育所に
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 12:19:47.66 ID:+ZTUp1Pr0
ロリなんかいらないショタがいればそれでいい
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 12:22:12.89 ID:xROqOFS00
しかしパーシバルはロリ心よりショタ心を擽る良キャラだった。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 12:38:37.98 ID:XDVYv1VK0
>>166
まあ最初はショタだった子だからな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 13:05:40.07 ID:8Ui99PgEO
ショタロリに定評のあるばっちょ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 15:36:51.17 ID:GtoLQC2OO
お前ら剛力番長ちゃん好きすぎだ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 18:39:41.70 ID:pQMdlwx2O
拳ちゃんの可愛さにはぶったまげた
恋愛要素があったらヒロインになるかと思うくらい
微塵もなかったがw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 22:08:56.84 ID:ThCsMMaPO
金剛番長では女の子の巨人が居なかったな。
全員並サイズだ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 23:19:21.68 ID:q2GnEBhl0
>>169
でも番長スレでは拳よりカイリキの方が人気あったんだぜ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 23:44:52.94 ID:LEQnWEu30
親七は良いキャラだった。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 00:07:10.69 ID:PYdMPcv/0
>マガジンSP班長  @betsumaga
>よしゃ!!! DAYSと七つの大罪も一挙2話決定!!!作家も快諾!!

ばっちょが死んじゃう
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 00:22:01.04 ID:wV36KUyg0
ばっちょ無理しないで欲しいな
でも2話掲載は嬉しい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 01:38:17.88 ID:VW2hM5fo0
ヒロ君って人はマジで凄いと思うけど、アシのいないばっちょに同じような事させたらあかんでしょ
嬉しさより心配の方が上回ってしまう
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 05:10:52.15 ID:b3X+k1wD0
絶対快諾じゃないだろw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 10:26:17.33 ID:YZWzXs0C0
本掲載と、過去読み切りみたいな形なら
合間合間に読み切りの描いて溜め解けるからいいけど

本編一挙とかだと、続きでネーム切って仕上げる必要があるからどうしたって強行軍になるな
常に先のストックを用意し続けるようなとんでもない速筆でもない限り
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 10:34:42.98 ID:W8LEISk20
やっぱこの漫画おもしろいな
トーナメントがこのペースで進むってのが、ジャンプに慣れてる俺からは物凄く新鮮だわ
ジャンプならトーナメントだけで最低半年はかかるのに
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 19:56:10.90 ID:eoAQPr/+0
トーナメントくそつまんね
メリオvsバンを描くための消化試合
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/02(火) 23:20:39.20 ID:Ckouv9l70
>>121
あれ、つっても40pだぞ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:12:13.21 ID:YYfOXZBZO
バン敗北フラグたったが一時的とはいえ身体能力奪って自分に上乗せってバンのスナッチかなり凶悪だな
そんなこと全くせず相手されてたギーラさん舐められすぎて涙が・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:28:04.61 ID:EpvvI5uW0
なんでギーラに使わなかったのかね
興味ないもの(人)にはスナッチする気にならないのかな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 00:29:40.47 ID:cADXATYV0
そもそも不死だから
本気だす意味がない
死なないんだから適当やっててもいいし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:05:59.53 ID:bnhjUNV80
死なないっていっても
死ぬときは
死ぬほど痛いんだよ
バンみたいに弱い打撃をただ
繰り返すでは能率が悪すぎる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:08:37.82 ID:cADXATYV0
バンさんって痛いの好きそうだけどなw
自分を殺してくれそうだから団ちょ好きなのかもしれんぞ
死ねないってつらいもんだと思うしな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:09:24.66 ID:EpvvI5uW0
バンの打撃が弱いんじゃなくて団長が撃たれ強すぎるだけじゃね
魔神倒せちゃうレベルなんだし
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:09:44.82 ID:Q0aPrNMw0
本当なら死んでエレインと一緒に暮らしたいかも知れないし
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 01:11:27.51 ID:YYfOXZBZO
>>183
使う必要あるほど強くないからじゃね?
ディアンヌや団ちょもほとんどギーラからダメージ受けてなかったし格下すぎてまともに戦う気なかったって所だと思う
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 02:21:12.09 ID:1Vccu3qU0
3巻初週13万5164部
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 04:10:11.10 ID:/bsPoTrZ0
これ団長が勝つけど奪われた能力が戻らずに爺さんに負けるってパターンか
しかし「ダンチョのが俺の中に〜」って狙いすぎだろw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 04:31:29.33 ID:4x+jWjGO0
アッー
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 05:49:48.94 ID:BMbCJIFI0
不死身に吸収って理論上無敵の能力じゃないですか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 07:10:50.18 ID:DK8Pz+v70
多勢に無勢で強奪吸収させなかったギーラってどんだけ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 08:26:44.45 ID:3wfbHqN7P
こんな対戦とっとと終わらないかなぁ
話進めろよ、打ちきられるぞ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 08:58:22.71 ID:QEJVFYbcO
ライパクのキャメロット杯に比べれば展開早い早い
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 09:01:30.14 ID:q6/ttLBPO
>>161
ライパクしか知らない俺にとって、プニ系はガウェインしか知らない
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 09:05:19.56 ID:b3ckDbXq0
これバンが吸収した力を押さえ込めずに暴発するパターンか
空気を入れすぎた風船みたいに
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 09:20:51.08 ID:KawQEOrv0
俺は団長の謎パワーが軽く漏れると予想してる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 09:31:44.34 ID:K/jlMyaD0
団長の力はカウンター
力奪わせたのはわざと
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 10:06:52.26 ID:fAsGh5AR0
双方神器無しでこれだけ強くてギーラさんに苦戦する必要あったのかね
色々やりようあったように思えるが・・・
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 10:08:41.48 ID:kQayUWKy0
強奪をフルカウンターしたところでバンがバンから力を奪う事になるだけなんじゃね?
そもそもガラクタとはいえ鈍器になるもの抜いたら反則負けだろう
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 11:03:16.84 ID:EpvvI5uW0
>>202
バンもディアンヌも武器無しでも能力使えるんだから、団長もあの剣無しでも(打撃とかで)
フルカウンター発動出来るんじゃないの?
団長のパワー乗せたバンが攻撃→カウンター発動させて団長勝利かなと予想
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 11:15:00.58 ID:NEoH98/H0
スナッチに不死身
こんなのに勝てるやついるのか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 11:18:51.59 ID:giP+1jMA0
バンさんチートすぎてワロタ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 11:39:31.91 ID:A6g6283P0
>>204
しかもさらに神器でのパワーアップもあるという
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:02:39.00 ID:t2cEcXNF0
>>183
ギーラ編ではまだ能力設定を決めてなかったからにきまってるだろ…
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:35:04.25 ID:/4kcLHTb0
今週はホモォ…な一コマに全部もってかれたw
さすがにこの作者が狙ってやってるとは思わないが破壊力高すぎ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:39:18.96 ID:hu54znjcO
>>204
キングが既にやったように、殺せないなら石化すればいいやん。
まあ、キング以外に出来る奴が居るのか分からんけど。
死者の都以外でなら、解除役のエレインも出張って来れないだろうしな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:54:16.69 ID:EpvvI5uW0
>>208
バンさんホモなの?(登場時)→ホモと見せかけてロリなの?(読切)→やっぱホモなの?(今週)
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 13:07:57.42 ID:zO8eP3j20
エレインが男の娘である可能性が微粒子レベルで存在している・・・?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 13:34:03.32 ID:SnDVAtU8O
バンさんは両刀使い(というか気に入った相手であれば性別なんか気にしない)
これで万事解決じゃね?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:12:55.17 ID:0RiQSJjO0
つうか何気に戦闘シーン面白かったな
派手に炎でるとかじゃないけど
団ちょかっこよかったよ
来週で決着だろうね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:31:34.75 ID:EpvvI5uW0
トーナメントはバンvs団長で無茶して破壊か何かで大会自体がポシャる流れかと思ったけど
団長勝ち上がりそうだし、普通に最後までトーナメントするのかな
その場合決勝がディアンヌvs団長になりそうだけど
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:49:06.93 ID:1Vccu3qU0
最終的に何かアクシデントが起きてわちゃわちゃしてるときにディアンヌの小型化が解けて進撃の巨人になって神器持ち去りでしょ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:50:20.85 ID:0RiQSJjO0
>>215
あのー服がやぶれますが
期待していいんですか?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:01:08.26 ID:1Vccu3qU0
>>216
ご期待ください!
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:08:50.36 ID:kBXJdCPGO
多分そうだと思ったけどやっぱB'zのベストヘビロテ中だったか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 15:58:54.28 ID:If3veN4QP
>>217
しかもやぶれちゃうのはエリザベスの服だな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:14:41.61 ID:zO8eP3j20
もし効果時間で切れるとするとエリザベスも同タイミングで元に戻る!?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:34:40.33 ID:AE/zHoxMO
なんでディアンヌはそんなに自分以外の大罪の能力を知らないんだ…
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:55:05.66 ID:EpvvI5uW0
「団長以外の男に興味ないし」って言ってたからな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:58:37.16 ID:0RiQSJjO0
バンさんも好きなもの(ロリ、団ちょ)しか興味ないんだよねw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 16:59:27.66 ID:Q0aPrNMw0
その団ちょはショタだしな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:04:44.80 ID:M/wQOmph0
悟空vsダーブラみたいな結末はありませんように・・・2番煎じはつまらなーい。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:05:27.79 ID:M/wQOmph0
ダーブラじゃなくてその前の怪物だったか。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:08:06.63 ID:sNP0Lk7rO
こういう戦闘シーンは見ててワクワクするね。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:14:25.52 ID:hCTwMvCh0
>>200
あーそれはあるかもな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:15:14.64 ID:kBXJdCPGO
>>226
メリオダス「おめえの出番だぞ。キング!」
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:19:58.36 ID:hCTwMvCh0
悟空ってダーブラと戦ったっけ?
悟空対ヤコン?ゴハン対ダーブラ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:21:26.52 ID:M/wQOmph0
>>229
勝手に選手交代して反則負けになるとか斜め上すぎです><

多分・・・バンさんが団長の余力というか潜在能力探って こ、これほどとは!!! ってなって、
あの性格だから や〜めた、こりゃ勝てねーわ(´・ω・`) っで自分からリング降りて終了に。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:22:02.09 ID:M/wQOmph0
>>230
間違えたからすぐに訂正書いたじゃない(´・ω・`)
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:48:24.09 ID:/bsPoTrZ0
今年の講談社漫画賞もらえないかなこれ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 18:56:42.11 ID:QEJVFYbcO
今週のバンがヒソカとダブった
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:06:18.95 ID:u8ixQ5LuO
エレインは生前に良い買い物したと思ってたが
今週のバンを見たらお兄ちゃんじゃなくても止めたくなるわ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:54:34.38 ID:BU68nRaF0
一番ボコられてるのが味方ってのがなんか面白い
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:55:13.76 ID:EpvvI5uW0
エレインはイケメンなバンさんしか知らないからな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 21:16:01.44 ID:h0trLxn2O
多分、だんちょがフルカウンターで武器を使用して失格、バンは場外で負け、で、二人とも負けだな!!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 22:44:48.86 ID:/jZ/YkBl0
そもそもバンの能力は一時的に能力奪うだけのものなのか?
永遠に返して貰えないということもあるんじゃないのか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:24:39.58 ID:7SeR3H+50
ちょっと早いけどバレ

>>231に近い。
団長のパワーを手に入れてウキウキのバンさん。
この際もうちょっともらっちゃうか(ペロ)と言って手をかざすがドッと冷や汗。

な、なんだこれ・・・
人間・・・なのか?

どうやら団長のパワーの源を覗いてしまったらしい。
それはかつて妖精の森で自分が倒した魔人とは全く違うランクの魔人の影。
激しく動揺するがキングらの視線に気づきハッと我にかえり、

や、やーめた。
やっぱり俺こういう面倒くせーの性に合わないわ。

と言ってリングアウト、まさかの展開に観衆がウォォオオオオ!!!!!ってなってるところ、
振りむいてまだ倒れている団長の方を見て一筋の冷や汗とゴクリ・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:28:19.37 ID:xx//5+pwP
あっそ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 23:40:00.00 ID:9foephyFO
団長vsバンさん面白いんだけど、面白いんだけどバンさんのホモォ発言に笑ってしまうww
正直最近バンさんの事ちょっとナメてたけど、最後のコマといい、絶対敵にしたくないわ…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:15:44.70 ID:FDHdcS2w0
ホモでしかもショタ好きで
ロリが嫁とかさすがに大罪だけあって罪が深いっすわ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:09:15.97 ID:TJt6P71T0
バンさん悪役みたいな描かれ方ですね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:33:07.25 ID:xX0bIUPr0
バさん能力的にもキャラ的にも敵側にいそうなタイプだもんな
というか今まで出てきたどの敵キャラよりも主人公に酷い目にあわされてるw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 01:34:45.12 ID:FDHdcS2w0
バンさん死なないし
いつもこんな感じで勝負してたんだろうなw
周り迷惑すぎるw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 02:52:07.98 ID:7LXmAfit0
バッファローマンみたいに
うわーこんなのいらね〜となりそうな予感
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 03:49:14.72 ID:G+9xY+ayO
あの長身細身が背筋まるくするのなんか見たことあんだよなぁ
黒い化け物が魂とって「ぐへへ〜」みたいな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 04:59:26.27 ID:2B41OnKS0
団長と爺を互角レベルにするためにヘロヘロにしたんだろうけど
そうなるとヘロヘロ同士の戦いになってつまらなくなりそうだなw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 08:20:33.63 ID:3A5K/R5J0
メリオ可愛いっス
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 09:35:41.73 ID:cu/nJt2n0
>>201
どう考えても遊んでただけだろうな
強奪で相手からパワー奪ってる描写もなかったし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 12:47:10.86 ID:hZsaBuL/0
今週の見所は?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 12:48:22.69 ID:xX0bIUPr0
バンさんによる顔芸と濃厚なホモ演出
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 12:52:11.50 ID:4zQ1GE8OO
キング初襲撃の時は使おうとしてたよね
ギーラにも使ってたのかガチ遊んでたかはわからないな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:00:23.49 ID:xX0bIUPr0
キングから何を奪おうとしたかは謎だけど
ギーラからは武器を奪おうとしてたから武器は欲しかったけどフィジカルって方は興味無かったのかね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 13:55:37.04 ID:LbRbePIS0
団長のが俺ん中に流れ込んでくる 恍 惚 感
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 14:47:53.15 ID:s9X+sGsN0
強奪の条件が不明だけど、カウンターまですかしたギーラが凄かった可能性もあるだろう
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 14:59:56.99 ID:Fx/5Qxza0
>>255
謎って、妹の気持ちを強奪したじゃないか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 15:53:32.92 ID:K/P2SXVLP
決定!わし、ようじょ化!
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 16:57:47.85 ID:sZ4oaWF3O
やつはぁとんでもない物を盗んでいきました。
エレインの心です(^-^ゞ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:00:54.29 ID:SGTaUrBKO
一応応援してくれてた義兄をどん引きさせてだんちょ支持に方向転換させるバンさんの悪役っぷりェ…

>>249
だんちょはバンさんと相打ちじゃね?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 17:42:54.69 ID:2B41OnKS0
フィジカルハントは好きな相手じゃないと発動されないとかの設定があるのかもな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 18:18:04.80 ID:J38VtCRq0
ギーラさんは死んでたからダメだったんだよ、きっと……
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 19:47:26.66 ID:+vl9wKwnO
>>255
魔力じゃね?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 21:26:21.53 ID:W0ewEnVDO
バンさん歯も生え替わるんだ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 21:53:48.56 ID:67ypwya50
鮫みたいだな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 21:56:07.75 ID:cRQM0z2E0
首がとんでも再生するからな
スライムみたいw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 22:02:31.37 ID:LM9VCix40
今回抜けた歯は、新しいのが生えてきても存在してたよな?
だったら落とした首も、新しいのが生えてきてもそのまま床に転がってるよな?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 22:23:56.58 ID:xTYcol0X0
そんなに不死身でも団長のつけた傷は治らないんだな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 22:26:25.40 ID:cRQM0z2E0
だからあんなに執着してるんだろうな

退屈なのに死ねないし
殺して欲しいのかもしれんな
あの世でロリといちゃいちゃしたいだろうw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 22:38:28.72 ID:ospayDiW0
なんだその天国
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 22:59:55.94 ID:gO3CBi7NO
この世でショタとイチャイチャしてあの世でロリとイチャイチャか
バンさん勝ち組だな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 00:08:19.10 ID:O5tV4EMh0
魔人ブウと悟空じゃんかこれ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:21:15.64 ID:lzDRNle60
>>268
その場合バンさんを半分にカットするともう一体増えるのか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:30:37.27 ID:byUWIoCM0
ここまで能力がチートじみてると、バンは死ぬときはもの凄く呆気なく死にそう
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:39:09.85 ID:/pQaqmjP0
魔力も奪っちゃえば、最強火力はバンさんやな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 05:24:08.29 ID:KS7VE5X60
バンは欠片も残らないように消し飛ばせば死ぬはず
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 05:57:34.76 ID:IZxpmwPwO
>>273
日付変わる度にいつもご苦労様です!!
あなたのつまらないドラゴンボールネタ、いつも楽しみにしてますよ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 07:03:57.70 ID:HkpfyZGYO
あれだけ体格差があるのにチビ団長のほうがパワーが上って物理的に矛盾だな。
小型化するほどパワーアップするドラゴンボールとゆうアニメが有ってだな…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 07:08:11.02 ID:HkpfyZGYO
バーンが敵じゃなくて仲間で良かったな。
あンな不死身の敵が出てきたら厄介過ぎる。
主人公でも勝てるか解らン。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 07:17:35.60 ID:dcKtaip20
キングさんおりますし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 08:13:42.30 ID:O5WoJi9hO
>>280
でも言われとったで『不死身と無敵は別もん』
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 08:46:21.85 ID:mRs+Dg0A0
不死身の敵なんて古今東西ありふれてるが

倒し方もテンプレがあるし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 09:31:47.88 ID:Qgakv5Kr0
>>277
バンはキングをかばって、亜空間に飲まれ、粉微塵になって死ぬ訳か。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 09:32:53.90 ID:tDpSFauB0
>>280
ナルトの不死身キャラはしょっぱい脇役にあっさりやられたけどな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 09:40:07.29 ID:viTLLtMX0
ドラゴンボールのパクリだなこれ
見る価値なし
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 11:05:01.55 ID:kcBsHFcu0
良かったね。来週から時間を無駄にせずに済んで。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 11:16:38.07 ID:uEtuCdhe0
だね
見限るのも個人の自由
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 13:12:06.03 ID:ntHf+i+d0
「お前は"死"にすら値しない 」
ってシンジ君が言ってた
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 14:12:13.84 ID:yt0jdaZz0
>>239
強すぎワロタw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 17:58:02.65 ID:v/thKaPD0
でもキングがやったように永続的に肉体を封印出来ればバンも倒せるみたいだし
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 18:20:21.15 ID:t+10xJFnO
チートにも相性あるのがいいな
団長はバンに負ける
バンはキングに負ける
キングは多分ディアンヌに負ける
ディアンヌは多分団長に負ける
結局団長は最後には勝ちそうではあるけど
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 18:30:21.39 ID:RRP4YWlAP
神器持ったらどうなるかわかったもんじゃない

バンは一瞬にして命を強奪し
メリオはあらゆるベクトルを変えて反射させ
ディアンヌは創造神と化すかも知れない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 18:53:19.98 ID:1/1VFODj0
こいつのバトル描写まんまDBバトル意識してるのか 見ていて恥ずかしいwww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 19:36:33.32 ID:v2WObhfw0
団長の力って底なしなんじゃない?
弱った振りしてカウンター狙ってるとか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 20:29:29.73 ID:wD9Lfy7lO
折れた剣使うよ
もちろん審判にも客にも見えない速さで
バンさんはカウンター喰らって場外負け
バン「武器使うなんて卑怯だぜだんちょ♪」
だんちょ「最初に魔力使ったのはオメェだぞ
けど楽しかった。またオラと勝負しよーな!バン!」

だよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 20:33:54.71 ID:2zmeuwz20
>>296
ナイス卑怯b
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:38:40.12 ID:lzDRNle60
>>296
最後キャラ変えんなw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:45:42.80 ID:wD9Lfy7lO
>>298ツッコミありがとうございます(笑)
お分かりかと思いますが
もちろん妄想です
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:25:53.90 ID:CI6E1JnPP
団長とバンの試合見て思ったが
こんだけ強いと本気でド突きあいできるケンカ友達が他にいないんだろなー
バンの強さですら不死身でなかったら再起不能の怪我だし
そりゃ仲良い訳だわ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:24:04.58 ID:rpfZp2IO0
>>299
一応突っ込むがバレは最速でも日曜だからそれ以前に出してもネタにしかならんわ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 02:03:55.05 ID:Qe1Z7P5mP
バンとヘンドリクセンの顔が似てるのは画風か?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 02:07:39.88 ID:UmNnoLMnO
たしかに似てる

だがバンさんのほうが悪役っぽくてカッコいいぜ
感覚的にはバンさんは目尻と目頭がキュッ、ヘンドリクセンはカクッって感じかな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 02:12:47.01 ID:No/Ol1kvT
時間停止が最強クラスのイメージもジョジョの功績が大きくて
たとえばDBだとザコだったし、能力バトルの強スキルにも流行り廃りはあるだろうな
それでも不死身が低ランク扱いされてるのはそんなに多くはないだろうけど
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 02:36:41.93 ID:Qe1Z7P5mP
DBってグルト?ナツカシス
あいつDIOより後なんだっけ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 04:42:53.59 ID:BIW1MgerO
んもう…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 05:00:36.36 ID:WbqpUJ3WO
DIOのザ・ワールドは時間停止が強いというかその能力を活かせるだけのスタンドの戦闘能力の高さが重要だろう
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 07:21:43.17 ID:oo2Frrvk0
不死身(異常な回復力)+スナッチ+団長以上のスピード
これに加えて神器がまだ残ってるんだろ?
野生のバンに遭遇したらもうどうしようもないな・・・
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 07:33:23.85 ID:LA0slwag0
つまりバンさんは自分のチンコ切り落としてエレインにもたせてる、と?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 08:29:38.69 ID:UmNnoLMnO
また生えてくるからナンボでも切ってオッケーだな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 09:42:40.04 ID:n7CRIeDA0
バンの最後は、不死身の力が何らかの力で阻害されて、あれっ…?とか言いながら死にそう。そのときは、これでやっと…とか言いながら微笑みながら逝くんだろうな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 10:23:54.21 ID:2WtlJM4O0
>>302
ロリとの番外編とか描かれた上、黒幕の中心(今の所)と血縁関係とかになると
バンさんに設定盛り過ぎになるから、ヘンドリクセンは他人の空似だと思う
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 12:13:32.16 ID:6CS3RaBz0
ヘンドリクセンが生まれた頃にはバンは既に不死になっていたのだろーか
天涯孤独のバンさんとヘンドリクセンに血縁あるとしたら、作者はバン好きすぎワロタ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 14:53:50.53 ID:7cLR3HZg0
>>309
枯葉塔九郎だっけ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 15:22:56.51 ID:2WtlJM4O0
>>313
不死になったのが20年前だからヘンドリクセンが現在30才くらいだとしたら当時10才くらいの少年になるんじゃないか
というかキングは桁違いにしても、団長もバンも2大聖騎士長とかのおっさん系キャラより年上だと思うと妙な感じ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 15:33:53.43 ID:zcgcmjB+0
>>315
20年前っていう設定にしたのが失敗だよなw
そのせいでバンさんの年齢はもちろん、色々しっくりこないことが発生しちゃってるよ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 16:01:45.09 ID:ir19qaIQ0
しっくりきてなくて騒いでるのは少ないだろw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:28:10.89 ID:zcgcmjB+0
>>317
そうかぁ?
考えてなかったけど言われてみれば・・って人のが多いんじゃね?

例えばバンさん今30歳だったら当時は10歳、10歳の子供がエレインいただきま〜す♪とかやるか?
エールが美味いだのラベル集めが趣味だのってやるか?
一応性欲ありーのお酒飲みーので18歳前後だとしたら今はアラフォーだ。
でもバンさんそんな年には見えないだろ。髭バンは見えたかもしれんが。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:29:31.78 ID:9veExVL70
バンさんよりディアンヌがよくわからなくなる
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 19:31:54.96 ID:oo2Frrvk0
ディアンヌは巨人族だから人間より寿命が長い=精神的な成長も遅いんだよ(震え声)
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:02:29.29 ID:Ez3xKINZ0
バンに関しては不死になった時点で老化も止まってるor緩やかになってるだけでは?
てか団長筆頭に見た目と実年齢一致しない奴だらけだし、その辺は深く考える意味なさそう
聖騎士長達にしたって実は見た目よりずっと年嵩とかでも不思議ない

まあこの作者は細かい設定とかすっごく適当だから色々齟齬が出てくるだろうことは間違いないがw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:40:16.82 ID:wbd2hc7y0
不死身は老化のダメージすら回復するんだろう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 20:40:48.07 ID:9veExVL70
つまり成長しないということでもあるな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:29:18.59 ID:pwAarskE0
不死になったときはやはり今よりは若い
まぁアンデットだといって不老とは書いてないから
少しずつ年を取るのかね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:33:35.60 ID:CI6E1JnPP
バン過去号捨てちまったからうろ覚えだが
一舐めで若返り、一口飲んだら不老不死で全部飲んだら不死身の体じゃなかったか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:34:38.95 ID:9veExVL70
一舐め10年一口100年全部飲んだら不死身の身体だったような
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:34:47.01 ID:ol13DVjTO
実はあれから一切年取ってないけど
エレイン事件により人相が徐々に変わっただけとか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 21:41:11.09 ID:CI6E1JnPP
>326
それだったか
つーことでバンは年取ってない
変化しないんじゃなくて若さが維持されるタイプかな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 22:46:48.92 ID:zcgcmjB+0
>>328
>>326のどこから年取ってないが出てくるんだよw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:05:25.12 ID:sPMXkajy0
正直漫画だから後付けで何か出してくるのかなと思ってた。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 00:26:22.20 ID:J/skDykL0
一時的に奪うってのがどの程度の時間なのか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 02:27:00.79 ID:yN9eM2DP0
書店のランキングに載ってたよ
載ってるの見たのライパク以来だ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 04:28:52.23 ID:6phfWuKAO
●メリオダフ
不老不死
超パワー
フルカウンター

●バーン
不老不死
強奪


●キング
変身
飛行
サイコキネシス
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 04:44:54.88 ID:6phfWuKAO
バーンに勝つには元気玉しかないな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 06:13:37.84 ID:elST7lSN0
一口なめれば十年長生き
一口飲めば百年長生き
全部飲めば永遠の命

不老とは謳ってなかったよね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 07:00:52.87 ID:UiOrXB/W0
永遠の命なら寿命じゃ死なないな

老いるかも知れんから不老とは厳密に言わんが
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 08:40:15.55 ID:ngoB8kzn0
不老でない永遠の命がどんなものか考えてみろ
200年したらは郭海皇になるぞ
永遠の先には肉塊になるぞJK
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 08:44:10.84 ID:5ulpB6Xq0
>>337
火の鳥でやってたな
最後は肉体が朽ち果てて精神だけの存在になってたが、そうなっちゃうと生ってなんだろうって感じになるな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 09:28:09.76 ID:zwxS0Ii60
>>333
団長は今のとこ不老だけど不死ではないだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 10:43:20.04 ID:J6Tq+uJ60
このまま行くと理科雄の考察対象になりかねんぞ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:30:02.26 ID:9seW/mIWT
少量で「寿命が延びる」って謳い文句なんだから全部飲んで「永遠の命」で老いるわけねーだろw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 12:39:12.65 ID:BNHn+GPx0
実際老いてるじゃん
明らかに回想のころは若い
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 13:47:33.81 ID:SOT4fNfD0
髭生えてるだけであんなにシブメンだったんだぞ
外見なんて自由自在に決まっとる
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 17:58:11.15 ID:eO26ndkRO
髪型とヒゲと表情のせいだと思うわ>外見が20年前より老けてみえる
実際の人間もそうだが、表情って大事
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:08:56.50 ID:B4BCj0Pm0
妖精の森から20年の経験(魔人退治、裁判、投獄、
七つの大罪団加入、聖騎士活動、国家転覆容疑、投獄)
がバンさんの表情を大人びさせたのだろうて…
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:22:46.36 ID:HntMyyda0
結局七つの大罪のメンバーの中で年月の積み重ねできちんと容姿が変化するキャラって出てくるのだろうか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 18:24:33.27 ID:J/skDykL0
バンはヒゲモジャ期間が2回あったけどあれは1回ヒゲモジャになるのに何年かかるんだろうか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 19:35:31.80 ID:zwxS0Ii60
一回目の投獄が4年でヒゲもじゃ2回目が5年でヒゲもじゃ
3年くらいあればヒゲもじゃになれるのかね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 20:03:55.32 ID:Vw9nhHA00
職場のヒゲおっさん見てると2週間で何もない状態から泥棒ヒゲつーのかな、あの状態になるよ。
個人差はあるだろうけど、1年もすりゃモッサモッサになるんじゃね?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 20:38:00.02 ID:W0zb85gCO
バンさんは朝晩で1日二回ヒゲ剃るタイプ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 21:08:56.50 ID:7tH7fCzU0
暑いとヒゲ伸びるの早えーな〜、ねえ団ちょ♪
と微笑ましく会話している様子が目に浮かぶな
おっさんキングは暑いとモミアゲが伸びるタイプだったろうな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 21:18:34.13 ID:tmEQ+Deh0
人食った凶悪な犬はどうしたw
あれ黒歴史扱いになりそうだよなw
基本人は死なないしw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 21:44:26.67 ID:eO26ndkRO
あの可愛いやつは野に放したかギルサンダーが面倒みてんじゃないのw
一般兵士とかは結構死んでるっぽくね?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:09:04.43 ID:4OdmmozCP
>352
我輩涙目

一般兵とか蛮族とかは死にまくってるじゃん
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 22:20:53.90 ID:tmEQ+Deh0
関係ない雑魚は死ぬけど
主人公側からは殺さない雰囲気でしょ
あの凶悪な犬はキングさんのペットだから
ある意味キングさんの間接殺人っぽかったw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 23:38:09.98 ID:nc+ylFG2O
>>345
男が大人の顔になるイベントは一つだろう
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/07(日) 23:49:29.54 ID:uigCn/D+0
>>355
バンが脱獄する時にナイフでサクッとやってなかったか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 00:26:49.21 ID:PVL9BU+A0
>>356
不死になる前に済んでいると思うんだが
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 01:53:26.36 ID:lW9z9ogf0
>>356
キングがショタ顔なのは…
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 02:56:10.80 ID:JMPY7Hz90
バン活き活きしてんな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 11:01:22.13 ID:Fe0IgY8J0
キングは神器があればメリオ達はギーラに勝てると言っていた。
つまりバンがスナッチを使おうと神器がなければ勝てないということですね。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 11:09:15.48 ID:/sm2P8Kt0
フィジカルなんとか使えばギーラにも勝てそうだけどな。神器無しでも。

不測の事態が起こるとすればちょうどその時ギーラが生理中で
バンさんが初めて体験する生理痛をもらってしまったとかそんな感じ?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 11:46:10.29 ID:zenVHVPl0
やめろ 昼飯時だぞ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 12:30:44.14 ID:K1LM1c4b0
あいつらは魔法的なあれで生理くらい支配下においてるよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 15:27:07.71 ID:Zxy6khLg0
ギーラの化粧かわいかったなぁ
あの子とエッチしたい
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 18:49:09.21 ID:yuAJGv4t0
ブス専か?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 18:51:01.64 ID:Zxy6khLg0
うん
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 19:54:24.46 ID:cMZmC7cT0
今んとこギーラを可愛いと思った事ないな
「俺は生まれ変わった!」なジェリコたんには期待してるが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:16:59.19 ID:NxcWo1y+0
出てきた中で一番美人なのは
ちっこくなったディアンヌ
つうかディアンヌはロングにすると可愛さがますw
正直ツインテにあってないっす
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 21:21:14.42 ID:KHseI+q60
ディアンヌはゴリラの時と美人の時の差が大きすぎる
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:28:18.87 ID:lW9z9ogf0
作者の他作品あんま知らないけど、女キャラのどのタイプの顔がノーマル?というか定番の顔なのかな
何かロリだけどエレインが一番ヒロインっぽいというかクセが無い顔してるように見えた、女版メリオダスみたいな
エリザベスは何か一人だけ目が縦長っぽいのが気になる
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 22:32:30.90 ID:MMl3W+br0
このマンガのヒロインはエリザベスですよprpr
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/08(月) 23:59:12.85 ID:NAzJa0xN0
>>371
つり目好きそう
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:42:48.04 ID:U14nFOTw0
ばっちょの描くつり目キャラは好きだな
ライパクのアリア先生とか
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 00:45:33.33 ID:2Kc+lwi+O
医者の娘最強
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 01:37:53.14 ID:VOOd+by90
だんちょもバンも神器なくてもチートすぎるな
ギーラ戦のとき弱い弱いって貶してた奴等はごめんなさいしないとな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 02:01:39.90 ID:ANyqN2Zb0
むしろギーラ戦の苦戦が不自然すぎる
キングを活躍させるためのものだったんだろうが
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 02:27:50.17 ID:VOOd+by90
苦戦っていうか全然本気出してないなってのは普通に分かってたと思うんだけど
やる気がない理由がいまいち分からないがキングだけ容赦ないってのは分かる
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 08:40:09.49 ID:9kwFsuhs0
いや、本気出してないわけじゃなかったんだろ。
団長も「こいつ強い…!」とか思ってたし、キングも神器があれば勝てたと言ってたし。
なんか大罪の実力に夢抱きすぎてねw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 08:40:22.93 ID:Wnq/fGfD0
全力ではなかろうが、十分本気だったんじゃね
そのあと神器ないからって言い訳が追加されたわけだし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 09:09:06.35 ID:HI1M6WJb0
バン吸収モードで団長トドメ差す
まともに食らった瞬間団長マジ切れモード発動
一瞬でバン半殺し&場外
ショタの勝ち
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 09:39:12.00 ID:LHj/v4PX0
剣道漫画にいたWヒロインが可愛かった(小並感)
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/09(火) 12:57:43.61 ID:W4kZDN3oP
単行本の表紙のさやかさんとかエロ漫画の雰囲気だしな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 01:08:58.08 ID:VQOzoqwWT
来週に期待していいんすよね?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 01:20:51.50 ID:wv1qmERb0
団長は次週セクハラするならとりあえずエリザベスの誤解を解いてからでないと
クズにしか見えない
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 01:40:22.89 ID:uZQFkDl/0
おれだったらとりあえず口に含むかな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 02:34:14.72 ID:OMvAXYfT0
2巻まで読んでて思ったんだけど
メリオダスってエリザベスの父親なん?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 04:48:00.95 ID:Iy16ul2S0
来週は胸のボタン外してたディアンヌがポロリしてガチ見したハウザーを星にするんだな、きっと
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 08:08:16.76 ID:5ZlaAfc20
バンが殺す気でやってたのワロタ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 08:22:00.22 ID:RO63YU0f0
バンはやっぱりバンだった
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 08:23:07.34 ID:d0+cpsFA0
壁にめり込んでてもバン
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 10:27:00.42 ID:04r43LQ/0
ちっちゃくなった裸のエリザベスをどうしてやろうかw
ぐへへへへ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 10:46:14.86 ID:QIu4EtwuO
真島「マガジンの速筆漫画家の席はわたしませんよ」
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 12:08:35.30 ID:NtdyGeQWO
真島(アシへの賞与稼ぎも大変だぜ)
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 12:36:09.81 ID:Efat5F8J0
鈴木「タイマンやりましょうよ、アシなんて捨ててかかってこい!!」
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 13:03:09.13 ID:pg0zFALj0
とりあえずお約束で、
両足持ってぶらーんって吊るしてマンマンがん見だね。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 13:19:41.64 ID:KaZNW1Ck0
覚醒した団長強すぎってレベルじゃなかった
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 13:21:13.27 ID:nbPodoQ90
>>396
そしてついクシャミをした拍子に力が入って……
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 13:39:05.49 ID:gNcgnJGy0
ジャバウォックも飼ってるし団長最強だな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 13:42:30.07 ID:wv1qmERb0
ギーラ戦バンは体力スナッチすれば勝てそうだし、団長は覚醒すれば余裕だろうし
ギーラさん舐められ過ぎ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 13:45:21.24 ID:nOAfaz810
>>292
団長は全員に勝つ
バンはキングに負ける
キングは多分ディアンヌに負ける
ディアンヌは→
みたいな感じで、団長以外は得手不得手で勝敗が分かれるような力量にしてほしいな>残りのメンバー
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 14:20:12.09 ID:Iy16ul2S0
1話のネームが6時間くらいってガチで岸辺露伴クラスだな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 14:26:38.90 ID:nbPodoQ90
>>402
NARUTOは五日 銀魂で六日らしいな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 15:13:45.60 ID:GJm4KeukO
団ちょはパンチ決めてるはずなのにバンは散弾銃で撃たれたみたいになってたな、人外の力ヤバ過ぎ
来週ハウザーがどの程度善戦できるか楽しみだ
瞬殺はないと信じたい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 15:35:57.34 ID:NtdyGeQWO
かやば過ぎ??
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 15:53:28.34 ID:7RL5CovvO
覚醒団長の絵かっこいい
ドラゴンボールを彷彿とさせる
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 16:02:28.43 ID:eAzhLndS0
>>402
でも毎週80から100時間は椅子に座って作業らしいよ
週六くらいやってそうだけどな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 16:26:27.00 ID:4jAYuJUN0
>>403
ネームでそんな掛かってたらどうやって週間連載するんだよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 17:33:50.40 ID:0e3JpcG90
ネームと原稿仕上げる時間ごっちゃになってんじゃ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 17:35:03.88 ID:Iy16ul2S0
団長が一話でヒゲの一撃をカウンターしてたけど今週の設定だと無理があるような・・・
まあ、あの一撃も魔力が宿った攻撃と考えればいいか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 17:56:54.08 ID:ATRD5jLm0
なんか七つの大罪全員強すぎだろ
もっと強い敵出さないとパワーバランスおかしくなりそう
ハウザーは正直ディアンヌに勝ってほしい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 18:30:07.97 ID:JCIFuBhw0
これ以上ない程のしたり顔で「団長の勝ちだよ…!(キリッ」とか言ったのに
即否定されて僅か数コマで再びうろたえ出すディアンヌさんは最早コントの域
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 18:40:51.47 ID:6RFivI3wO
古い話だけどドヤ顔で界王拳で悟空の勝ちとか言い出した天津飯を思い出した
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 18:59:33.83 ID:RO63YU0f0
定期「ドラゴンボールガー」いただきました!
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 18:59:49.57 ID:wv1qmERb0
>>410
1話のツイーゴさんの攻撃はどうみても純粋な物理攻撃でなく魔力使った攻撃だと思う
剣一振りだけで地面切り裂いたり森を全部切り崩したりしてるし
だからフルカウンター効いたんじゃないかな

というか今1話見ると見習いのツイーゴさんの強さがギルサンハウザーに並ぶレベルに見える
少なくともグリアモールより強そう
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 19:42:18.18 ID:uXTucw/o0
ディアンヌはハウザーに負けそうだな
体格変わったから戦い方も変わって攻撃見切られるか、
今のエリザベスの状況からして、来週の対戦時にはどっちも体が元に戻って服破けて逃げ出すか
ファンサービス的には後者か?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:00:58.91 ID:nEiDYw++0
大罪が聖騎士に一対一で負けてちゃ駄目でしょ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:02:15.96 ID:rUD95KOH0
ディアンヌなら負けそう
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:05:56.16 ID:oKNdmoML0
いや、この漫画テンポよくて面白いな
まさか団長とバンの決着がこんなに早くつくとは
もし一歩だったら、まだ第一ラウンドで、
ようやくジャブの応酬が始まったくらいだってのに
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:07:00.84 ID:ymJ24C1WT
大罪勢のチート感の緩和のためにマトモに負けさせられるのが今ぐらいという事情もあるし
あと頭軽そうなハウザーが勝つと番狂わせ感が大きいのもあるし丁度いいんじゃねーかな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:12:00.43 ID:T8lX+ALp0
ちょっと前にもディアンヌ
「団長の勝ち」とか言って外したよね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:24:38.12 ID:FWVe//qA0
憤怒に我を忘れてとか言ってたからよくある謎の超パワーなタイプかと思ったら
自覚があって制御可能かあるいは発動条件を理解してるのか
団長本人が人外でほぼ確定って事かね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:26:07.76 ID:rUD95KOH0
遊戯王の遊戯みたいに心の中で誰かと会話出来るとか
タッチしてそいつと切り替わるシステム
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:32:51.96 ID:Gynr/N970
団長の勝ちだよ…!ってディアンヌは団員時代も
常に言ってたんだろうな。うん間違いない。
動態視力はキングより優れているのに解説は見当違い
オンナノコらしくてかわいいじゃないですかやだー
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:49:48.70 ID:IAQ7wlct0
キングは一瞬しか見れなかったのに、ディアンヌは団長バンと決着の瞬間をはっきり見れたのは、どういう意味だろうか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:53:58.00 ID:RO63YU0f0
キングは圧倒的な広域魔法で遠くから相手をねじ伏せるから動体視力悪いんじゃね?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:57:00.84 ID:04r43LQ/0
ディアンヌ負けちまえ
そしてレイプされろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 20:57:15.31 ID:ca0WRFTzO
来週から十週に渡り、団長のエリザベス性的悪戯編が始まります
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:04:54.19 ID:wF0m+UdaO
>>425
たんに二人の動体視力の差じゃないかな?
キングより体術使うディアンヌの方が動体視力が良かったと。でも常人には全く見えなかっただろうからキングも人よりは動体視力良いんだね。

今週のこの流れだとディアンヌ対ハウザーは軽く流されるのかな。すごい楽しみにしてるんだけど。
ハウザーは女に本気だせるのか?と思ったけど脳筋だしガチでいくかな。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:24:30.29 ID:P14BOUbc0
>>428
らめえエリザベス(小)が壊れちゃう
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:28:01.80 ID:wv1qmERb0
>>429
ハウザーは女子供は殴れなそうと思ったけど、今週やる気満々だったからな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:35:09.90 ID:2sLdG9ux0
団長は単にロリコンなだけだよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:40:37.38 ID:8sTNLCtL0
>>432
いっしょにすんな、バン
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:40:48.32 ID:2r7Yf24ZO
おっぱい大好きなロリコンとかどういう事だよオラアアアア!
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:43:47.81 ID:J6NNCaMsO
バンはロリコンというかなんでもイケるだけじゃね?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:44:10.02 ID:rUD95KOH0
バン「やっぱり俺とは気が合うな♪」
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:53:10.08 ID:H28AWQD80
>>435
医者の娘にとジェリコに手を出さなかった前歴がなあ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:56:27.83 ID:eAzhLndS0
あーディアンヌと結婚したい
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:58:02.63 ID:rUD95KOH0
でもエレインってお婆ちゃんなんだぜ
若い女に興味がないのかも知れないじゃないか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:01:44.22 ID:2sLdG9ux0
ホモ
ロリコン
ドM
裸エプロン


究極の変態
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:02:33.82 ID:wv1qmERb0
バンさんは小さくて可愛いものが好きなんだろ
ロリとかショタとかぬいぐるみとか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:09:20.26 ID:44o58MAD0
>>441
じゃあ真キングを見た瞬間にズキューンとしたはずだよな…
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:28:07.75 ID:wv1qmERb0
>>442
その可能性もあったかもだが先にキングがズキューン(貫通)してきたから敵認定
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:30:28.93 ID:rUD95KOH0
さすがの不死身でも見知らぬショタがズキューン(物理)してきたら許せないか……
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:38:12.13 ID:5mPyJD1K0
ドMなんだから貫通してくれたらよりズキューンじゃないか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:40:44.74 ID:9/vZb8Hw0
>>431
やる気満々だったけど残念ながら瞬殺なんだろうなぁ。

じゃないと大罪騎士団を倒すために聖騎士全員集合までさせた過去の出来事が
ナニソレオイシイノ?状態になってしまうよ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 22:51:30.55 ID:qmEU1XLp0
>>429
いや、キングはちょうどまばたきしてる最中でよく見えなかったって
キング自身が言ってるじゃん
単にタイミングが悪かっただけだろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:07:12.24 ID:HF9k1zhG0
>>447
決着がつきそうな瞬間にまばたきするって時点でダメじゃね?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:11:57.56 ID:u/FEZc3Q0
武骨な殴り合いってやっぱいいな
アツいわ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:13:14.83 ID:GaX/mDH60
見えなかった言い訳がまばたきって事がダメだと思うの
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:20:33.81 ID:0zCp7IEyO
バンが攻撃を受けると毎回超痛そうなダメージ描写になるけど
ちゃんとすぐに再生できるからボーボボのところ天の助みたいで便利なキャラだなと思った
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:21:22.17 ID:wv1qmERb0
サブタイトルが「瞬きするその刹那」だからしょうがないだろ!(震え声)
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:35:05.86 ID:drQTau0+O
バンがガチで殺す気でワロタ
人間と気が合わないわそりゃwww
バンが団長の力を吸ってたのにサクッと潰されたのは
竜の紋章中は団長の力じゃないから吸えなかったとか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:37:54.19 ID:HF9k1zhG0
バンは再生するせいか防御が紙だよな
同じ攻撃くらってもほかのキャラよりもろく描かれすぎw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:52:22.61 ID:VnJWAvbb0
防御が紙ww
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:00:18.51 ID:ViRv18KO0
ディアンヌと結婚したい
俺が幸せにする
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:07:49.73 ID:+Xf9vXp80
このマンガだけ昔のジャンプ臭がはんぱねえ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:20:41.11 ID:rC34aws00
ディアンヌのもっちりしたももがいい
エリザベスとほぼ同サイズって嘘でしょう鈴木先生
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:23:05.38 ID:ebry6V030
でぃあんぬは下半身がすごいんだよ
お尻はエリザベスより上だし
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:25:55.71 ID:OdA5R9vr0
>>448
ぶっちゃけ、団長全力プッシュのディアンヌほどには勝敗に興味ないんだろ?
どっちが勝手も、最終的にディアンヌの神器が手に入ればいい程度の思い入れだろ
このトーナメントも参加に乗り気じゃなかったし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:26:14.82 ID:rC34aws00
スリーサイズとか書いてくれるくせに
意外といい加減だからなー
作品について奥さんに口出させないんだな…
夫婦円満の秘訣や
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:30:10.81 ID:OdA5R9vr0
ディアンヌは、もしかしてこのまま髪下ろしたスタイルが固定するかもな
ぶっちゃけ、お下げより可愛い
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:31:48.16 ID:ebry6V030
それ俺得すぎる
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:37:44.60 ID:yWLrh+S40
ツインテールでなくなったディアンヌさんが横にいたら
上ばっかり見上げてまっすぐ歩けなくなるだろ!
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:42:42.34 ID:9TIhPyarO
おさげの女
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:45:47.04 ID:6xK2jMEV0
これ、次のディアンヌ戦はどうなるんだろうな
団長vsディアンヌじゃ、ディアンヌは本気でやれないだろうから
盛り上がりに欠けるんで、上がってくるのは聖騎士なんだろうけど
問題はディアンヌがどう負けるかだ

なんか、途中体元に戻っちゃって全裸→恥ずかしくてダッシュで逃走→場外で負け
のパターンしか思いつかないんだが
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:47:48.82 ID:ebry6V030
団ちょがジジィに負けるかもよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:48:20.04 ID:ebry6V030
ごめんなんでもない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:59:40.52 ID:Pu/YoN/00
ディアンヌが優勝して神器取り返す流れだろうと予想
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 01:08:53.68 ID:pH+nCODQO
自分の神器掛かってんのに負けるとかこの先魅せ場無くなるじゃん
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 01:10:31.12 ID:nYTI/5Sd0
それでこそ俺たちのディアンヌ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 01:17:32.35 ID:39qvDlR+0
エリザベスの愛称ってリズだよな
メリオダスの元恋人?の名前がリズっていうのは、なんかの伏線なのけ?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 01:19:10.23 ID:AoVOYOkj0
しらんがな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 01:19:48.53 ID:AoVOYOkj0
しかしリズはいい年増でした
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 01:21:39.59 ID:T1iIle/s0
>>470
おいおい
観衆が見守る中で全裸になっちゃって羞恥で全身を赤く染める姿こそ、最大の見せ場だろう?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 01:46:20.67 ID:XVNgJIgL0
今さっき気づいたんだけど、キングって暴食じゃないんだな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 01:57:23.64 ID:6girb9KyP
>472
今は亡き恋人とヒロインが同じ名前というのは割と良くある手法じゃないかい
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 02:15:32.04 ID:xvdxSXkyO
やはり主人公補正と体格補正が発動したな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 02:36:26.91 ID:/1R/WYpA0
ディアンヌの神器ってやっぱ名器なんだろうな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 02:45:07.70 ID:0E9O1Yxo0
もちろんだな
お手入れ中に水飛沫が飛んだりするんだろう
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 03:30:25.83 ID:JXCnZWZa0
漫画的に考えたら、バンとディアンヌは互角なんだろうし、
ハウザーに負ける気がしないよなあ

とはいえ、ハウザーもこの戦いを見てなおやる気満々だから、
これまでの聖騎士とは違うところを見せてくれるんだろうが
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 04:46:10.74 ID:ZPiaaYjw0
ディアンヌはそろそろミニ化の効力が切れ始めて着替えるために自分から棄権する可能性が大
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 05:07:39.24 ID:ZEli1nqK0
>>481
バン>ディアンヌだと思うわ
互角にする必要もないだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 05:19:15.78 ID:xsBYpG1CP
ハウザーがいかにも実力では負けそうな流れになってるけど
仮にもギルサンダーと同格でしょ
武器もったギーラよりは頑張ってほしいところだ

まあグリアモール(笑)の魔力を評価しまくってたのが痛いな
アレがなかったら格の違いを見せつけるチャンスもあっただろうが…
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 05:38:43.33 ID:Gb/W2zix0
ハウザーはすっかり驚き役が定着してるからなぁ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 06:14:15.59 ID:JXCnZWZa0
>>483
この時点で大罪メンバーの底は見せないし、読者に明かされてる描写だけで判断はできないでしょ
ディアンヌもまだまだチートを残してると思う

>>484
よく考えてみたら、大罪は武器もったギーラに苦戦したわけで、
素手のギーラにならもっと楽に戦えたんだよな
素手のハウザーに勝ち目あるのか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 08:19:59.61 ID:EK9ia2Cu0
ディアンヌ負けそう。かませ臭が半端ない。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 08:22:33.83 ID:I9uk1Vhn0
性騎士にかませじゃないやついるの?
ラスボスもほぼ間違いなく性騎士じゃないだろうし
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 08:39:15.27 ID:jL54zbpS0
ギーラが尊大とはいえ神器なしの団長見てバケモン評だからなぁ
そんなんでハウザーさんどこまで頑張れるやら
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 08:55:11.87 ID:vYLmKEWG0
不死身だけでも相当なのに、強奪なんて能力まであったらちょっとディアンヌじゃ逆立ちしても勝てる気しない

創造も今のところ大したことないし、武器持った時に強化幅がデカくて最終的にどっこいどっこいみたいなことはあるかもだが
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 08:55:39.98 ID:xvdxSXkyO
デカとチビが闘うと確実にチビが勝つ法則は断じて破れない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 08:59:45.22 ID:EK9ia2Cu0
あまりにも予想通りの展開すぎるな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 09:23:45.01 ID:pXW5Byfc0
前も言われてたけど団長以外の大罪同士は相性の問題じゃないの
バンはディアンヌには勝てるけどキングには負ける事もある(石化)
キングはディアンヌに負ける(可愛いから)

全員神器持ったら+他の大罪も出てきたらまた変動しそうだけど
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 09:25:16.10 ID:Wv8AoJBlO
>>456
アンタの収入じゃ、ディアンヌと一緒に住めるサイズの家買えないよ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 09:57:17.62 ID:MSTJFTto0
>>493
仮にそういうのがあったとしても大罪メンバーは7人いるんだから
今の時点でfixさせちゃいかんだろ。

団長→バン→ディアンヌ→キング→???→???→???→団長
みたいになってないと。
というか団長はこの輪の中に入らない気もする・・
全員に対して無敵〜みたいな。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 10:31:06.89 ID:GNKDQ/P80
もしかして舞台設定は、アーサー王物語の末期あたりなのかもな
そう考えると話の辻褄が合う

アーサー王は、謀反によって失脚してるんだけど
ちょうどエリザベスが城を追われたのとアーサー王の失脚を重ねてるのかもしれん

ちなみにメリオダスの嫁はエリザベ
メリオダスとエリザベスの子供はトリスタンで円卓の騎士だけど
そうなるとメリオダスの年齢は、今はもうおじいちゃんということになる
だが、団長は歳を取らない
不老不死ならアーサー王失脚時も子供で納得

つまり、大罪のマーリンは最強ということだ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 11:02:21.71 ID:MhNrUsOk0
あんなに強い団長でも、不意をつかれると簡単に気絶するしな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 11:57:26.40 ID:pXW5Byfc0
>>496
アーサー王物語末期じゃなくてアーサー王物語前日譚(作者的)だと1巻に書いてある
3話に若造のアーサーが王に即位したってセリフもあるよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 12:32:38.84 ID:Ou4IPxEG0
というかすでに大罪人なんだから神器奪って逃げちゃえばいいと思うの
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 13:37:52.40 ID:9TIhPyarO
ハウザーさんが驚き役だから弱いとは限らない。
男塾やキン肉マンでもそうだったしな。
まあリアルでもいるだろそういう奴。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 14:00:36.15 ID:euG/prT30
そんなことよりジェリコたんとギ―ラたんの出番もっと増やせ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 15:48:56.01 ID:pH+nCODQO
ディアンヌに仲間だからセクハラしないぜ!とか調子のいいこと言ったすぐ後にエリザベスにセクハラしようとしてる団長マジぐう畜

上手い事あしらわれたディアンヌがなんか可哀相だしわりと本気でキングとくっつきゃいいんじゃないだろうかと思いはじめてきた
バンさんが親戚としてもれなく着いてくんのがアレだけどキング自体は今の所大罪で唯一の常識人だし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 15:50:04.87 ID:EK9ia2Cu0
団長クズやな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 15:53:38.85 ID:ZEli1nqK0
>>502
団長「君とはもう友達じゃない 友達より大事な人♪」
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 17:30:02.04 ID:pXW5Byfc0
うるせぇw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 17:48:43.89 ID:Wv8AoJBlO
ドラゴンボール厨じゃないけど、悟空がやったみたく『口ん中入ってろ』ってパクっとエリザベスを…
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 17:49:53.22 ID:EK9ia2Cu0
定期的にドラゴンボールと言われるのは嫌でも彷彿とさせるからだな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 18:42:26.19 ID:r93xEioT0
仲間だからセクハラしないってなんとなくディアンヌが騙されてるみたいで可哀想なんだよな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 18:47:39.63 ID:ZPiaaYjw0
実は団長は憤怒じゃなくて色欲の罪だったというオチ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 19:30:36.28 ID:+Xf9vXp80
ディアンヌは嫉妬してるときじゃないと本気でない
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 20:37:56.17 ID:Ftg8q9GC0
今回はマトローナが鍵だと思うんだ
ディアンヌパワーアップイベントに絡むと思うの
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:01:06.45 ID:Rkrd9F3n0
団ちょが今後セクハラしてるのエリザベスだけだったりしたら笑えるw
ピンポイントセクハラwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:22:14.31 ID:pXW5Byfc0
今後というより団長って今現在も何気にエリザベス以外にセクハラしてないよな
ディアンヌはもちろん医者の娘とかあんなにエロかったのにセクハラしてない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:26:20.80 ID:TlM9h2NP0
団ちょのスカウターはエリザベスだけをセクハラするために、つまりエリザベスだけを見分けられるようにだけ存在している……?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:32:00.51 ID:ViRv18KO0
>>502
ディアンヌは俺が嫁にする
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:35:55.69 ID:EAIocrtT0
キング乙
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:47:24.88 ID:MhNrUsOk0
だってエリザベスは嫁だもん
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 21:58:45.95 ID:tkh+Aem6P
まるで夢みたいだよぉ!
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 23:33:41.44 ID:eAE0SM/P0
>>498
え?アーサー王物語の前日譚なの?
名前借りてるだけとか、アーサー王物語の世界観借りてるとかじゃなくて?
それ書いたらネタバレしすぎて不味いんじゃないの?

前日譚てことは、団長とエリザベスは、バンとエレインはそれぞれ子供作ってるから、くっつくのは確定だし
マーリンは、手配書は女だけど実は男確定になる

団長、バン、マーリン、ゴウセル、エスカノールは、
次のアーサー王物語に出てくるから生き残り確定
んで、エスカノールは、太陽の騎士だから光属性の能力だろうし
人間と悪魔のハーフのゴウセルは、悪魔系のダークな能力確定

てか、エスカノールは、アーサー王物語で殺されるけど、
大罪として活躍してるやつが将来死亡確定て、後半読んでて鬱になりそうな展開だな

ちなみに、キングとディアンヌは、アーサー王には出てこないから死亡確定ということになる
てか、ここまでネタバラシするとか、作者何考えてるんだ?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 23:54:07.04 ID:ZEli1nqK0
>>519
現時点でエレイン死んでるけどな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:29:53.05 ID:ZfPY/7uk0
バンさんはグロ担当だなw
体バキボキじゃねぇかw
新しい敵が出るたびにグシャグシャにされるな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:43:32.14 ID:yK3tOPtE0
>>519
設定借りただけでその通り進むとは限らないだろ…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 00:56:42.86 ID:3CL5OZeY0
はいはい自慢の知識披露楽しいですねー
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 01:11:54.12 ID:5hfAUTYf0
>>522
前日譚だって作者が言ってるなら、設定借りたんじゃなくて前日譚だろ
前日譚なら、最終的な形はアーサー王物語の冒頭と矛盾しない形になるしかない

>>523
無知はROMてろや
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 01:32:01.09 ID:KRjhSYz+0
“鈴木央的”前日譚ですってコメントだからアーサー王伝説を忠実になぞるつもりは無いんじゃない
エレインとか死んでるし
フジリューの封神演義みたいなもんかと思ってる
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 01:36:14.97 ID:k6Dkt2IWO
団長
仮設定1
将来の嫁候補=大事にするし、セクハラする
仲間=大事にするけど、セクハラしない

仮設定2
仲間=大事にするし、セクハラしない
仲間以外=セクハラする

さあ、どっちだ
1かな〜 2かな〜 1かな〜 2かな〜
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 01:39:24.79 ID:BoRhw5Nv0
実はエリザベスは団長の実妹

団長は近親にしか欲情しない設定
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 01:40:37.40 ID:KRjhSYz+0
2だと団長クズすぎでエリザベス可哀相すぎ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 01:41:18.04 ID:yK3tOPtE0
>>524
どこをどう弄るかも作者の匙加減次第。
あんまり固執せずに気楽にしたら?
漫画なんだし面白いと思ったようにやるだろ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 01:57:42.31 ID:0CTjQvZ00
バンさんめんたま吹き飛んでるワロスw
これ他の人だったら確実に死んでます
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 02:11:21.82 ID:eKmTqk210
だな、そのうち破傀拳駆使する格闘家出したり
メリオとリズの子供はチートゴルファーにするかもしれないし
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 02:25:15.68 ID:BoRhw5Nv0
バンはまっぷたつにされたら二人になるの?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 02:27:02.69 ID:0CTjQvZ00
プラナリアじゃねーんだからw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 08:29:55.31 ID:d5g3D7KU0
“鈴木央的”前日譚→前日譚の大まかな設定だけ借りてますよ
ってことだろ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 08:53:47.05 ID:ogvMqclC0
>>525
フジリューの封神演義よりも、逸脱するストーリーにして、
前日譚?ってくらいのストーリーにするでしょ。
本当に前日譚ベースにしちゃったら、原作を記述しとかないと、
後に訴えられたりして、面倒なことになる。
封神演義のときに訴えたのが当の講談社だしな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 09:22:27.61 ID:27YSeetO0
>>534
それだと話が薄っぺらくなるから、多分壮大な物語と整合性持たせてくると思うぞ

>>535
>原作を記述しとかないと、
>後に訴えられたりして、面倒なことになる。

ねーよw
著作権の期限は作者の死後50年だよ
アーサー王の作者は不老不死かよw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 10:23:00.08 ID:yWvSdt9O0
バンはクロコダインみたいに敵の攻撃力を測る物差しになるのか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 10:41:57.48 ID:wFZGlNyN0
寧ろ寝返ってラスボスにでもなりそうなキャラだろ、それは余のメ・・・おっと誰か(ry
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 11:19:45.95 ID:wWiB+Ujv0
バンさんは悪意なく裏切りそう
愛しの団ちょを困らせて戦うためならw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:55:04.62 ID:I+ElNjkeO
個人的に、フジリュー演義よりもファイブスター物語=永野版エルガイムの方が例えとしてはしっくり来るかな
エルガイム部分(コーラス6の星団解放)は年表の記述とFFS本編中で断片的に描かれた分しかないし、ぶっちゃけこの先ちゃんと描かれるとも思ってないけどw(作者の寿命的な意味で)
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 16:58:50.42 ID:MhshOP9H0
>>536
100年とかの国もあるぞ
どちらにしてもとっくに著作権はきれてるけど
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:36:22.28 ID:YWxyqnX50
今週つまらんかった
なんで何度も同じ事させんだろ?
バンさん描くため?団長に勝たせるため?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 21:56:43.86 ID:qY5YU8C10
>>542
そう?俺は面白かったよ
バンさんが勝ったらどうしようと思ってたけど、団長安定の勝利でほっとしたよ
ぶっちゃけ、フルカウンター弱すぎ思ってたから、セカンドオリジンあってよかったわ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 22:17:57.04 ID:3Pe43tps0
そもそもバンとのガチバトルは今回が初だろうが
どうせろくに読んでねーだろこいつ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 23:38:39.97 ID:xB8oYY4L0
>>534
ドラゴンボール見て西遊記が原典だからブルマは天竺行くって言ってるようなもんだな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 23:40:47.23 ID:s+zhM/XF0
ドラゴンボールの原典は南総里見八犬伝だろ?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) 23:43:28.93 ID:EDcr1IvK0
バンは盗賊だからガチバトル強かったらいかんでしょ
それなりに強さはいるけど

最近バンさんがイケメンのムルアカに見えてきたんだけど
となると団長がムネリンで酒場がムネオハウス
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 01:10:08.82 ID:1q+6Ye7D0
>>536
封神演義だって、1000年近く前の小説だよ。それでも、訴訟になったのが何故か、
って考えれば解るだろうに。

だいたい、古典を原文そのまま読める人間なんて限られている。
日本人なら、誰かしらが原文を読んで、それを自分なりの考えで、
日本語で解釈するのならどうなるか等々の脚色をした本を読んでいるわけで。

その元となる日本語の本が、原作になるってことでしょ。
封神演義のときは、作者が講談社の本を元に書いた、と言った結果、
それで原作認定されることになったわけだしな。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 02:23:11.80 ID:oi9fBkF20
>>548
訴訟になったのは知らないが、
漫画が参考にしてる安能版封神演義は、原作とはかけ離れた内容だぞ?

漫画版とその原作である安能版封神演義では、申公豹は大上老君の弟子で最強同士で
スーパー宝貝の雷公鞭を持ってることになってるけど
原作じゃ、申公豹は原始天尊の弟子で太公望の弟弟子
嫉妬深い性格で、原始天尊が申公豹ではなく太公望に封神を任せたことに嫉妬して
何度も太公望の邪魔をして、ついにはそれに怒った原始天尊に処刑されてしまうという情けない役
ちなみに、原作には雷公鞭なんて宝貝は出てこない
完全に安能の創作によるもの

他にも、太公望の持つ宝貝は漫画と安能版じゃ打神鞭だけど、原作では杏黄旗。
もちろん杏黄旗には、風を操るなんて特殊効果はない

ちなみに漫画の太極図は、周りのエネルギー吸い取って自分の力に変えるような弱っちい宝貝だけど、
原作では、無から有を作り出し、任意のものの存在そのものを抹消することができる、万物を自在に作り変えるチート宝貝

そんな感じで漫画は、およそ原作とはかけ離れた内容の創作小説を元に書かれてるんだよ
あれは設定やストーリーからして完全に安能の創作で、
原作の翻訳では全くないから、著作権は当然安能に認められるものだ

そういう完全な創作と純粋な翻訳を一緒にすること自体間違い
純粋な翻訳元にして原作の設定そのまま漫画にするなら、著作権の考慮なんぞ全く不要だ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 04:58:34.89 ID:11yZCWC50
いまのところディアンヌ最弱だよな
次週で強さを見せてくれるといいのだが
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 07:22:42.55 ID:BIhrYMU40
神器もったらディアンヌちゃん無双があるんじゃねーの?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 08:28:01.39 ID:VB39Q6Ao0
ディアンヌは団ちょの前で可愛い子ちゃん演じてる節が有るから、
今後、何かしらの理由で団ちょが危険に晒されば、本気をだすんでしょ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 09:44:57.49 ID:501QaVFb0
>>549
>ちなみに漫画の太極図は、周りのエネルギー吸い取って自分の力に変えるような弱っちい宝貝だけど、
お前はバンの能力を弱っちいというのか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 11:38:02.20 ID:iYUZVrNA0
ギーラに大苦戦してたのにねえ

これが補正、主人公盛りってやつか

それとも魔人の血を飲んだ新種というのが異常なのかな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:08:23.27 ID:BzHJs4Wu0
ギーラ戦はキング以外の大罪連中はこれでもかってほど真面目にやってません的な描写連発だったのに
素で苦戦してたと受け取ってる奴も案外多いのな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:11:31.23 ID:G5go5xR00
でも団長エリザベスと豚に「どうしてまだこんなところにいるんだ!」みたいに焦ってたじゃん
豚はともかくとしてエリザベスを危険にさらした意味がわからんな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:11:34.92 ID:iYUZVrNA0
ならハウザーさんを含む聖騎士と今後出てくるであろう新種はゴミのザコってことでいいですね

相手が弱いの確定しちゃこの漫画の終焉も近いな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:14:30.31 ID:HmXSrLy20
ギーラとこないだの覚醒組じゃ地力が違うだろ

自分の意見が受け入れられないとスレごと汚すとか子供みたいな真似やめなよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:25:55.17 ID:WHii/OWC0
主人公強すぎる!しかも余裕顔!
   
みたいな描写が好きだよなこの作者
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:27:50.07 ID:iYUZVrNA0
少年誌を読んでる子供に子供みたいってなんのギャグですか?w
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:35:09.90 ID:YZkGGI8w0
最近読んだんだけど団長や医者が再生したのってエリザベスが何かやったの?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:36:25.81 ID:VB39Q6Ao0
>>556
エリザベスが見えない所にまで行けば、最悪潜在能力解放で魔神化しても

巻き込まない(その姿を見られたくない)とかの理由じゃね?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 12:44:08.97 ID:QmwWAYfj0
>>558
いい加減子供向け漫画卒業しろよwオッサンw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:43:36.42 ID:HmXSrLy20
最近の子供は難しい言葉使うんだねえ
小学生が背伸びしてレスしてるの想像したらおっさんほっこりしたから卒業するね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 13:58:42.66 ID:BRvGrDSgO
老若男女問わず人気あるのはいい事じゃん
小学生もおっさんも仲良くしようよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 14:29:35.57 ID:yqlGeSU/0
ライパクがなければ七つの大罪もチェックしなかった
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:00:13.90 ID:FZO9Fhqn0
>>482
試合中に衆目の中、服がビリビリに破れて…あると思います!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:31:03.64 ID:SkVq1QzX0
豚の鼻亭の制服はあと何枚あるんだろうか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:53:03.31 ID:S0wBFtHMO
>>564
あんたのレスが一番小学生が背伸びして書いてる感が強いよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 15:55:28.47 ID:qYrtElF20
いきなりどうしたんや>>569君(その眼は優しかった)
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 17:18:30.92 ID:IJXuadULO
小学生を想像したらおっさんもっこりしちゃったから(童貞を)卒業するね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:15:55.75 ID:x1N6c30W0
子供のたまり場
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:25:57.51 ID:yMX3hgXG0
>>567
ベタだけにあるな
でもディアンヌ、ツインテよりストレートロングのが断然可愛いぞい
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 19:33:51.39 ID:AGIOtY2k0
>>572
バンさん召喚すんな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 22:32:46.22 ID:WNuOVf6G0
大罪内の強弱はそいつのターンかどうかでしかないな

ディアンヌ無双で、バンはクロコダイン呼ばわりされるのが目に浮かぶ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 22:41:11.65 ID:JNDTg6Ql0
むしろディアンヌがクロコダインになるんじゃね?
いかにもパワー系でしょ
神器も初期で手に入れちゃったら見せ場も初期のみになりそう?

「ディアンヌが力で負けるなんて・・・」とか言われる気がする
バンはスピードで負けても相手の弱点みつけたり、作ったりするキャラかな?
作者はチビの怪力好きだけど、他のキャラは見たまんまってのが好きな気がする
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 22:42:10.29 ID:YFWPKisi0
>「ディアンヌが力で負けるなんて・・・」

女の子に対して失礼だな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 22:45:26.54 ID:WNuOVf6G0
女の子であるディアンヌより、骨折マシーンのバンさんがぐわあああああ担当なのは明白
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 22:48:46.71 ID:0Fa/2F+uI
バンのぐわあああああああ度合いで敵の実力をはかるんだろう
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/13(土) 22:59:16.09 ID:muaFQ9380
バンは偽名がバーンだしクロコダインみたいにはならないことを祈るわ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 00:44:19.91 ID:RM74hnF60
>>577
ギーラの話によると大罪でも1、2を争う怪力らしい
巨人族ってみんな強いんかな?それともディアンヌだけ飛び抜けてるのか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 00:46:25.84 ID:wBanvoGU0
団ちょも超怪力だよな
1トンぐらい超えてそうなディアンヌ持ち上げてるもの
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 03:10:28.82 ID:lm0nhDr30
人間って普通は自分と同じくらいの体重の他人が持ち上げれるかどうか、てトコだろ一般人だと
一般人サイズでいえば、鍛えてる騎士なら鋼鉄製の鎧フル装備とか考えると自重の倍ぐらいは支えられるだろう
だからディアンヌなら2トンは軽いだろう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 05:04:06.02 ID:DmJNGjfe0
だんちょのパンチでバンさん頭が若干吹っ飛んだけど
脳みそまで再生可能って地味にすごいよね
頭を切り離したらどうなるのか気になる
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 05:17:36.41 ID:Nbo8ZkEkO
超人揃いだがマガジンではコールとシバが最強(笑)コンビなんだと
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 06:06:43.08 ID:ACiU2Qzp0
1トンや2トンで済むわけない
アフリカゾウの体重は10トン弱だぞ?
ディアンヌは、どう見てもゾウよりデカイじゃん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 07:00:32.08 ID:2f/gCX2I0
バンがアンガールズよりおかしな身長体重になってるし、グリアモールもそうだからまともに考えても無駄
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 09:38:26.75 ID:VVEtW7ZR0
拡がりに底のない世界観が好きだわ
マガジンなら仲間探しの最中で打ち切りみたいな心配がないから安心して追える
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 12:06:19.08 ID:WFEIc57C0
打ち切りなら仲間は全員すでに揃っていたぜ!っていう展開になる
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 13:57:35.74 ID:Tt7hwSvuO
>>584
コアが傷つかなかったら大丈夫だよ。
んでバンさん復活したら前よりパワーアップして瞬間移動覚えてると思う。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 14:07:46.86 ID:7tu0Qjzl0
不死身で大ダメージを受けるとパワーアップするとか
チート中のチートじゃないですか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 14:26:25.86 ID:RM74hnF60
>>584
バンの処刑で首切り落としても普通に生きてた
これで生きてるなら頭真っ二つにしても余裕で生きてる
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 14:33:09.53 ID:zr2YD+RS0
頭が生えてくるバンさん想像するとエグい……
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 14:34:01.94 ID:HRnU2cDW0
>>592
頭から体が生えるのか、体から頭が生えるのか、
縦に真っ二つにしたら2人になるのか興味がつきない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 14:52:46.85 ID:ToKeODQ90
拾ってくっつけるんじゃね?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 15:27:52.60 ID:Gs9H8R5S0
ディアンヌはハウザーに勝てないよね
反則負けだと思う
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 16:00:49.73 ID:RyX+NWgp0
>>596
服が破れて棄権だろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 16:52:18.14 ID:uX0N7qUE0
決勝がディアンヌと団長じゃ盛り上がらないよ
団長負ける気きしないし
ディアンヌそろそろ戻るのかな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 17:39:56.88 ID:VVEtW7ZR0
ハウザーでもそこまで盛り上がるとは思えんけどな
一番盛り上がりそうなカードはもう終わった感じ
サクッと終わらせて次の展開に入るでしょ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 17:45:22.57 ID:hmk2pPEE0
あのじいさんは、実は相当強いってパターンとだろ
わざわざバトルロイヤル生き残ったキングに勝たせてるくらいだし
この作者ならテンポよく話が進むだろうけど、
それなりに何かあるとは思うがな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 18:00:02.11 ID:ZOC9TL2a0
ディアンヌVSハウザー=お約束の服が破れる展開でハウザーの勝ち
団長VSハウザー=鰤なら3ヶ月かけるところだが1週で団長の勝ち
団長VSじいさん=実はじいさんもの凄い達人AND重要な人物だったというオチ。又はすんなり終わってギガトン入手
服やぶけて恥ずかしさで泣きベソかいてるディアンヌに優しく接してディアンヌ復活♪

王道だしこれだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 18:21:17.44 ID:6emNtzEt0
ライジングインパクト大好きだったんだけど、この漫画もおもろい??ぷにぷにっとした感でてくる?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 18:24:18.17 ID:VVEtW7ZR0
王道バトル漫画好きなら面白いと思う
ウルトラレッドは好きでブリザードアクセルは微妙だった俺は楽しめてる
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 18:53:21.15 ID:RM74hnF60
>>601
神器の名前はギデオンな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 18:59:36.07 ID:/T6qYbZs0
もうネタバレ出始めてるのか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 19:06:17.50 ID:GFZPDigm0
昨日の夜には日本語全画出てたで
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 19:07:11.17 ID:ddkqPBkv0
トーナメントになると世界が動かないからつまらないこんなつまらないのはジャンプでやってればいい
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 19:26:45.25 ID:V/hJ4H+E0
なんか昔のジャンプ臭するよなこの漫画
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 19:55:33.46 ID:PIkH2e960
ジャンプ出身だもんね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 19:59:11.45 ID:WFEIc57C0
おっぱいポロリで棄権でしょう
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 20:11:34.14 ID:Fbj81Y0L0
鈴木先生、いい加減エリザベスの右目を描いてください!
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) 23:21:04.35 ID:byj1UzR10
>>611
エリザベスの右目には『邪眼』が封印されている・・・
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 01:26:01.10 ID:cOzl93ci0
エリザベスの右目がポロリ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 01:27:17.74 ID:f3Xc85Oa0
ディアンヌ全裸きたああああああああああああああ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 04:31:47.06 ID:CkP3iRzJ0
すげぇ!!!!!!!巨大化してみんなの前でオマンコとケツの穴を晒すのかよ!!!!
すげぇ迫力だぞこれは!!!!!!!!!!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 09:29:22.43 ID:Y5vB77cs0
アニメ化するとしたら声誰がいいよ?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 09:35:18.65 ID:MM0HmHyZP
声豚いらないです
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 11:07:35.32 ID:/zYcfqA90
ギデオンの特殊能力は眼くらましかもしらん
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 11:13:11.19 ID:wa1I45Se0
10年前の事件で団長記憶ないのは強引に封印解放されたとかかな、キングに
団長の封印?解放できそうで「すまない・・・団長」ってセリフ言いそうなのキングくらいだし
よく考えたらキングって妖精族で心読めるから団長の秘密も知ってるんだろな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 11:32:53.03 ID:pnaekfTa0
>>619
キングの相手の心読める能力は地味に強いよな
不意討ちだとか策に嵌めたりとか難しいし
バンの不死身といい、団長が人間じゃないことといい
大罪は、魔力とは関係ない付加能力が凄い
ディアンヌもきっと付加能力あるで
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 11:34:59.38 ID:0WFWMVD50
付加能力って土をあり地獄みたいにするやつじゃないのか?
まだあるのかもしれんけど
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 11:45:07.84 ID:mduz+GRz0
>>621
あれは魔力だろ
ディアンヌの魔力は大地を操る能力
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 11:46:48.24 ID:R2akqeZR0
妖精が読めるのはあくまでも「人」の心
団長はありゃ人間じゃないだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 11:50:33.53 ID:0WFWMVD50
キングさん心読んでた描写なんかあったか?
心読めるならバンさんのことも一発で和解でしょ
不死者だからもう人間ではないのか?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 12:02:05.08 ID:c25f8T9z0
エレインが読心できるからキングもできる理論
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 12:14:01.60 ID:R2akqeZR0
でもエレインが「妖精(わたしたち)が人の心を読めることもしらないで〜」
とか言ってるぞ
キングさん実は妖精じゃないのか?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 12:18:11.23 ID:M1wsb21x0
そりゃ何百年も童貞を貫けば魔法使いどころか妖精王って言われるようになるよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 13:20:29.54 ID:EOCYMkJ20
キングは出家して700年たって俗世にまみれちゃったから
エレインが持ってるような心を読むとかの妖精的な力は薄まっちゃったとか
そもそも読心はエレインは出来るけどキングは出来ないとかにしないと
便利能力すぎてあらゆる場面で「キングが心読めばええやん」って突っ込まれそう
既に死者の都編でもバンの心読めば解決しただろってなるし
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 13:21:53.13 ID:M1wsb21x0
そもそもなんでキングさんはバンさんのこと許したんだ?
過去編読んだのかよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 13:23:21.83 ID:wQqWa/k+0
エレイン本人がバンはあなたが思ってるような人じゃないって言ったからじゃないの?
700年の寂しさをたった7日で消してくれたとか言ってたしな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 13:24:11.19 ID:M1wsb21x0
エレインの言うことなら信じるシスコン兄貴か
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 13:25:37.62 ID:+JtcU1hV0
それこそエレインの心をキングが読心したんでは
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 13:30:58.42 ID:0WFWMVD50
キングさん心読めるなら
ディアンヌ狙いはやめてるはずw
まぁ読めなくても態度ですぐ分かるがww
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 13:34:02.04 ID:EOCYMkJ20
>>632
エレインの心読んだら「せっかくバンと再会できたのに何で兄さんついてきてんのまじうざい」
みたいになってキングさん憤死するだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 13:46:10.13 ID:IGlOLa300
>>634
エレインの心がセックスセックスになってて
兄さんも一瞬であきらめついたんだろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 14:06:52.40 ID:R2akqeZR0
キングが俗世間に染まって読心能力がなくなったってのはおもしろいな
でもまあエレインは人じゃなくて純粋な妖精だから、どっちにしろ心は読まれないだろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 14:18:19.10 ID:c9e80G4E0
キングとエレインは、本当の姿は妖精の姿で
人間には人の形の幻覚みせてるだけなんじゃないかと思う

ノーマルな人間相手にしか効かない幻術だから
巨人のディアンヌと人外の団長は
子供の姿になってるキングを一目見て、すぐキングと気がついたし
エリザベスの前でキングがオッサンに変身しても
「お、服が変わった」とバンとは違うところで驚いてたんじゃないかと思う
キングが、魔力は強いのに肉弾戦が弱いのも、
本体は、実はちっこい妖精だからではないかと

キングがオッサンになったとき、バンは団長の目は節穴かよとか言ってたけど
実は幻覚に惑わされてないのは団長の方だと思う

そのうち、背中に羽生えたちっこい妖精の姿の萌えキング来るで
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 14:18:20.64 ID:EOCYMkJ20
>>635
兄「エロイン…(´;ω;`)
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 14:22:46.85 ID:EOCYMkJ20
>>637
羽の生えたちっこいデブだったらどうするんだ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 14:37:23.70 ID:05ycnfOA0
>>639
いや、ちっこい妖精は少年と相場が決まってるだろw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 14:56:58.97 ID:BNfxGWQ80
メガテンの妖精王はカブトムシのジジイだったぜ…?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 18:17:36.94 ID:7LZs4G2WP
キングの部下はミクロイド
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 19:55:52.99 ID:a7qXZQx00
http://i.imgur.com/Y9gbPCb.jpg
http://i.imgur.com/FX73Q0v.jpg
TSUTAYAでテラフォーマーズと神様のいうとおり買ったらこんなの付いてきたんだけど別バージョンもあるのかな?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 19:57:37.42 ID:2GHtdR210
すみませんいつぞやの古いマガジンで
団長とエリザベスが一緒の部屋で一晩過ごしたのは
このスレ的にはどんな見解だったの?

絶対やったんでしょあれ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 19:58:57.68 ID:LHmyvSA10
>>643
とびきりの冒険…
もっとましなコピーライターいなかったのか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 20:08:50.61 ID:uImYrhUx0
>>616
エリザベスの右目が拝めたら考える
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 20:28:13.40 ID:tRZDtY7i0
>>644 エリザベスたんは処女ですよふざけんな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 20:29:27.87 ID:5aZRVcIw0
エリザベスの右目にあの医者の傷が癒えた謎の鍵があると見た
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 21:33:28.05 ID:EOCYMkJ20
>>643
これTUTAYA以外でも貰えるのかな他キャラのもあるなら集めたい

>>644
いくらエリザベスでもセクロスまではさせてくれないだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 22:33:46.40 ID:0xTRPuVL0
>>649
真顔でセクロスって何ですかとか聞きそうなキャラだけどねw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) 23:18:28.62 ID:r1KiTRkr0
赤ちゃんはキスすれば出来るってことくらい知ってます!
とか言って欲しい
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 00:34:29.80 ID:MB7jcwFR0
セックスしたら、あからさまに態度に出てしまうタイプだから、
それは無いでしょ。
キス程度でも、変わりそうなタイプだからなあ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 00:36:37.02 ID:m/DmCo0/0
団ちょはエリザベスたそにセクハラはするけど
それ以上はしない気がする
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 03:11:56.89 ID:4LRus0yz0
つまり本人が気付かないようにヤッちゃったと
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 03:25:58.00 ID:oEGzbfgP0
ああ、体は子供だから気付かないとかそういう…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 03:31:37.72 ID:Pi6lb6Rt0
人外の団長のサイズをなめるなよ
体は子供でチ○コは大人や
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 17:32:09.19 ID:fwtHZ7NGO
>>641
あれはびっくりしたw今まで典型的な王子様スタイルだったオベロンが、デビサマではカブトムシな爺様になってたしw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 22:03:51.28 ID:H9y8ltDdO
妖精の読心は接触してないとダメとか制約あるんじゃないか
遠距離戦闘を得意として相手の行動読めたらハメ殺しになる
敵の思惑も謎も全部解けて物語的にも危険なキャラになる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 22:47:23.77 ID:hsF/5/ij0
メリオダスがバンの手首ひねりつぶしる描写かっこいい
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 23:24:12.26 ID:57MEvcVd0
>>658
制約は人間だけだろ
エレインはバンに触れずに心読んでたし
魔神が現れた目的は分からなかったから、魔神の心は読めてない

だから、キングが心を読めても団長の心は読めないことになる
団長はあの影からして魔神だろあれ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) 23:55:21.95 ID:nNO1cq2XP
魔神族なのに人間に欲情するの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 00:15:28.49 ID:GINpZN8C0
ハウザー純情クソ吹いたw童貞臭がハンパねぇ
団ちょのツッコミも酷いしますますハウザーが好きになったわ
ギーラとジェリコが来てたけど神器持ったディアンヌのかませになる未来しか見えねぇ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 00:50:56.85 ID:oKYiXQ1l0
決勝はディアンヌとおっさんだと思う
ディアンヌは自分の神器とってもらうのもおかしいし
団長相手だと本気出さないだろうし
団長はおっさんに油断して負けるって感じかな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 00:55:42.18 ID:uRmJPfJ60
>>663
バレ見てないのか?
ディアンヌは小型化の効力切れてもう服が破れそう
再来週は、観衆の見守る中エリザベスとディアンヌの全裸羞恥プレイだよきっと
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 01:01:13.41 ID:knL5ZAo+0
>>664
バレ前提で語る馬鹿とか死んでいいよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 01:21:50.85 ID:3kd9x3Xd0
でももう水曜日やし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 01:31:43.85 ID:1qJpwfC20
>>665
ばーかwカースw

ここでの予想通り、ディアンヌはすっぽんぽんでリタイアかね
すっぽんぽんになって勝負ありかと思いきや、全く動じずハウザーに鉄拳とかないかな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 02:13:23.27 ID:UI03PdmY0
ディアンヌは体が元に戻るor戻りそうでリタイア
トーナメント自体もギーラジェリコとのバトルで中止なるんじゃないの
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 02:14:53.16 ID:l7IZXFFy0
神器が目的だから別に優勝させなくてもいいね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 02:28:38.95 ID:1qJpwfC20
トーナメントが中断されるのはお約束すぎるから、やりきってほしい
まあハウザーが勝ちあがっても、団長に勝てるわけないから決勝は消化試合になりそうだけど
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 03:02:36.69 ID:GINpZN8C0
キングも軽くふっとばされてたしケインとかいう爺さんなんか一癖ありそうなんだけどな
ハウザーにぶっ飛ばされたおっさん運んだり会話から引退したダナフォールの元聖騎士じゃないかと予想してる
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 04:04:38.30 ID:3r1n2nsgO
確かにダナフォールと関係ありそうな感じだったね

そんなことより、ディアンヌの今後が気になる。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 04:32:44.04 ID:UO9eYqwI0
ディアンヌは服の危機に気づいて退場
ギーラ&ジェリコの猛攻に神器持って颯爽と登場だな
にしても相変わらず必殺技のネーミングセンスだけは・・・だな鈴木央w
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 04:42:03.90 ID:GkPv17B40
来週のサービスカット 期待してもいいんだよね?
ディアンヌは大きくなって裸になっても鉄で速攻で鎧作っちゃったりして隠れちゃうとかじゃないよね
来週は夢一杯希望一杯だよね?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 07:36:45.09 ID:v+l7hdWf0
ギーラとジェリコが強過ぎたらハウザーさんの立場がなくなっちゃうな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 09:19:38.21 ID:foJf7l/g0
ディアンヌが元に戻るってことはエリザベスも元に戻るんだよな、全裸で
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 09:24:53.08 ID:4uOlBWea0
ちゅーかジェリコもギーラと同じレベルだろ?
キングさんの敵じゃないのに、何の策も持たずに突撃してるだけだったら笑える
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 10:46:48.82 ID:UI03PdmY0
でもギーラさん明らかに装備パワーアップしてるし、もしかして死者の都で使ってたのは通常の武器で
今回持ってきたごっついのがギーラさんの神器だったりするんでないの
それとも神器って大罪しか持ってないのかな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 10:48:21.61 ID:4dK5Dd8X0
こんな下っ端までもってたら
何が神器なんだろうなw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 10:50:38.70 ID:UO9eYqwI0
マガスペでギーラの読み切りが載るらしいけどそんなに人気あるのか、こやつは
おそらく一般騎士時代だろうから今と違ってそれなりに可愛いのかな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 10:59:15.77 ID:7sGwYe1i0
>>679
神器は、そもそもその人の魔力を最大限発揮するための道具だから、普通にみんな持ってんだろ
名前忘れたけど、幻覚見せたりする聖騎士も、鈴の着いた槍みたいなの持ってたじゃん
あれもあいつ用の神器だろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 11:10:54.56 ID:oJnGT5iR0
なんか、流れ的に大会はメチャクチャになって終わりそうだな
それから、今回は観衆を巻き添えにするギーラたちに怒ってハウザーとじいさんが味方になりそうな流れだ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 11:46:25.87 ID:3kd9x3Xd0
全裸ってことは
神器で土の鎧でも作るんかね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 11:53:08.25 ID:JYpEaWqj0
>>680
あの愛らしいエリザベスはじめてのおつかい枠に
糸目貧乳だとふざけんな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 12:20:50.67 ID:sXJHI58/0
神の数だけ神器あり

いや複数ある場合もあるからもっとか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 12:55:26.46 ID:1quTlLvdO
バンさんとかディアンヌ様とか編集七つの大罪好きすぎるだろww
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 13:01:56.06 ID:XgJ3QrfJ0
ギーラはビジュアルもバージョンうpしてきたな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 13:05:37.64 ID:GINpZN8C0
ギーラさんは前回ボコられたから今度は重装備で来たってところだね
ジェリコの目が死んでるけどギーラさんも目を開いたらあんな死んだ目してるっぽいか?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 13:06:15.21 ID:F/7e/FLuO
強奪の反動でろくに戦えなさそうなバンはジェリコに舐めプされそうだな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 13:28:33.43 ID:GkPv17B40
ギーラ・ジェリコ戦はギーラ達の奥に見えるスライムみたいなのが一番強いんだろうな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 14:20:32.13 ID:Gj0wEW1FO
スライムはツィーゴさんだよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 14:48:12.81 ID:lzLi+FRf0
ディアンヌ・・・・全裸で逃走
ハウザー・・・・・大量の鼻血吹いて失神

で両者敗退

次の団長VSケインが事実上の決勝に・・・・と予想
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 14:51:02.57 ID:zzSjrwte0
あの爺さんはダナフォールの関係者かな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 14:52:08.52 ID:/Q5YIdKf0
最後のページのディアンヌの顔にフイタwww
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 14:53:13.98 ID:P/vq3EYB0
>>693
それ以外ありえないだろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 14:54:19.71 ID:H0Guub9u0
またギーラ出てくるのか人気だな ジェリコも目がイっちゃってるし
このままディアンヌが大きくなったら巨大裸が皆の目に…
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 15:04:34.79 ID:U5mGPh/N0
布一枚しか纏ってないのにセクハラすることを躊躇わない団ちょ・・・
主人公はそろそろエロ以外でなにかキャラ立ててやれないのかね
編集さん。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 15:48:29.84 ID:1DUdtAcxP
元のサイズだと、ウンコのサイズやばいだろうな。茂みに隠れてしても、デカさで誰のかばれるし。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 15:50:29.33 ID:Wn7uoJjy0
お前ディアンヌが何のために大地を操る力を持ってると思ってるんだよ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:00:09.29 ID:UI03PdmY0
団長がラノベ主人公のごとく難聴スキルを使ってたけど頻発されるとうざいので今回限りにしてほしい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:04:48.82 ID:hsE5AW0xO
>>697
団長最低だな
バレのイメージと違って一応観戦してたとは言え

エリザベスがどさくさに紛れて消えて常識人代表キング辺りがセクハラばっかしてるからだよとかキツく説教してくれないかなあ…
エリザベスのモノローグがまた不憫で…
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:18:08.90 ID:kC3ysx6y0
団長は近年稀に見るゲス主人公やな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:20:18.88 ID:4dK5Dd8X0
見た目は優しそうなショタなのにw
キングさんは生意気そうなショタだけどいい人
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:21:54.14 ID:1qJpwfC20
ギルサンダーもハウザーも、ギーラよりはずっと弱いで確定みたいね
パワーアップフラグともいえるけど
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:25:50.64 ID:4dK5Dd8X0
不気味な牙の皆さんはどのくらいの強さなんだろう
最弱なんだろうか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:26:06.88 ID:ybYlzrq+P
エリザベスを仲間じゃないと思ってるから…?
こんな風に思わせる発言なんてあったっけ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:30:29.09 ID:UO9eYqwI0
ギーラとジェリコは二人乗りなのに一人でエイ(?)に乗ってるチビも相当強いんだろうな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:32:23.45 ID:hsE5AW0xO
生意気そうなショタに悪い奴なんていない

>>704
でも雰囲気的にギルさんのが格上に見えるのがなんとも

>>706
つ29号
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:33:27.72 ID:sXJHI58/0
ギルは小物にしか見えんわw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:33:53.13 ID:1qJpwfC20
>>705
聖騎士の精鋭らしいから

見習い<聖騎士(最弱)<聖騎士(平均)<不気味な牙<ギルサン<ギーラ

って感じじゃない?
グリアモールは平均か牙ぐらい
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:35:59.18 ID:4dK5Dd8X0
>>710
精鋭なのか?記憶にないわ

それにしちゃ弱いぞw
一応幻覚使うやつは善戦してたかなぁ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:38:45.17 ID:Gj0wEW1FO
エリーもディアンヌも男を見る目が無い
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:45:55.31 ID:1qJpwfC20
>>711
初登場のところで「王国選りすぐりの四聖騎士」と言われてる

牙が弱いというより、聖騎士最強クラスと思われるハウザーにすら舐めプできる大罪たちが強すぎるんでしょ
むしろ幻覚使いはディアンヌと団長を無力化してるんだからかなり強い
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:47:03.27 ID:zzSjrwte0
ハウザー全力じゃないんだろうけどあれならギーラのが圧倒的に強そうだな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:50:50.49 ID:kC3ysx6y0
ハウザーやギルが魔神の血でパワーアップすれば神器を持った大罪達とも渡り合えるんだろうか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:53:11.64 ID:1qJpwfC20
>>715
そうでないと敵がいなくて困る
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 16:58:23.06 ID:4uOlBWea0
お前らハウザーさんは素手だぞ
ギーラは武器もってあれ
ハウザーさんも武器さえ持ったら・・・いややっぱないわ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 17:01:30.35 ID:UI03PdmY0
>>714
というか今のハウザー(と大罪)は素手のケンカだから、武器持ってるギーラとは純粋に比べられないんじゃない
ギーラさんも素手ならハウザーとトントンかもよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 17:13:46.85 ID:kC3ysx6y0
しかし相変わらずホークさんは可愛いなぁ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 17:14:50.30 ID:oiZtBRPQ0
ギーラジェリコ乱入で中止になりそうだな
どさくさでギデオン持ち逃げすると
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 17:50:43.18 ID:UI03PdmY0
扉絵のキングが何かつの丸のキャラみたいでワロタw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 17:59:36.60 ID:HYZFJgFTI
あの爺さんはジャッキーチュン
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 18:45:22.05 ID:+5YMfRtM0
小っちゃくなったディアンヌのパンチを100とする
巨大化すると高さが10倍になるから100掛ける10で1000
幅も十倍になるから1000掛ける10で10000
さらに厚みも10倍になるから100000パワーの攻撃が可能になる
よって今回の戦いでハウザー<ギーラさんが成り立つ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 18:59:14.48 ID:sXJHI58/0
ギーラがあんなに強かったのは、一人だけ仮死状態で無理やり乗り込んだから無敵だった説
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 19:01:18.65 ID:cID9Ecs10
全裸になるならぜひマンコの描写頼む
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 19:02:29.45 ID:FAdAHK1xO
>>719
全くだよな〜。ベーコンにして良し。チャーシューにしても良しだもんな。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 19:43:11.73 ID:UI03PdmY0
>>723
団長に攻撃がヒットした際に大したダメージを与えられなかったギーラさんと
団長に大ダメージを与えたギルさんだーと考えるとギーラさん<ギルさん
ギルさんとハウザーに大きな力の差がないならギーラさん<ハウザーの可能性
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 19:50:20.52 ID:+5YMfRtM0
ギルサンダー「やめてよね、本気で喧嘩したらハウザーが僕にかなうはずないだろ」
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 19:55:05.65 ID:GkPv17B40
>>719
ホークは愛でてよし、食べてよしよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 20:25:48.65 ID:pvbqkWeg0
ギーラは武器ありでそれなりに力出してたけど、ハウザーも短足も女の子相手に気遣ってるくらいだから底は全く見せてないだろ
特にハウザーはお祭り気分で楽しむことが目的だし
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 20:38:49.70 ID:LmN+b++mO
ここの住人の予想的中率スゲェな!
予想通りに話が進みすぎてバレスレみたいだわ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 20:41:21.30 ID:Wlf+SeLB0
エリザベス、仲間扱いされてなくて可哀相だな
不気味な牙戦じゃ捨て身の覚悟で団長たち助けたのに
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 20:44:24.66 ID:3kd9x3Xd0
じゃあメリオダスにとってエリザベスって何なの?って話か
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 20:57:04.60 ID:FAdAHK1xO
>>733
愛人…的な?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:03:05.57 ID:oiZtBRPQ0
マガスペ9号にギーラ番外編だってさ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:11:34.51 ID:7iFuqNPM0
騎士団にとって王女は仲間じゃなくて主君にきまってんじゃーん
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:11:36.02 ID:F+gxRNbv0
2話同時掲載もあるんだよね?
番外編はページ少なめなんだろうがそれにしても働きすぎだよばっちょ
いのちだいじに……!
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:13:17.16 ID:4dS+/GCD0
ハウザーさん聖騎士抜けそうな予感
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:15:02.35 ID:GINpZN8C0
>>731
王道だから予想しやすいってのもある
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:31:11.25 ID:22IlsJ8S0
片手でいなすディアンヌカッコイイ、
反撃がビンタのディアンヌマジお嬢様
最後の怒り顔(;゚∀゚)=3ハァハァ

ディアンヌ様様な1話だった。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:40:40.83 ID:8zazuRf90
ジェリコとギーラが数話暴れた後、ディアンヌがギデオンぶん回して撃退かな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:58:47.45 ID:hsE5AW0xO
>>736
目上の人間にセクハラとか余計最低じゃないかw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 22:05:14.14 ID:vNw8eItWO
ギーラがこの先なんか酷い事態を起こすことがあったら、トドメ刺そうとしたバンキング止めた団長の見る目なかったことになるのか…
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 22:08:23.13 ID:oiZtBRPQ0
ギーラジェリコの上にいる小さいやつは誰かね?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:15:45.43 ID:2Kjegcne0
>>741
いや、もうすぐ服が破れてディアンヌは戦力外
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:20:52.07 ID:7kJqWbn60
着々とハウザー味方フラグが立って行ってる気がする
こういうキャラ、ありがちだけど好きだわ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:23:43.23 ID:Sk07XNwV0
ハウザーは魔神化したジェリコにまっぷたつにされる役
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:25:05.45 ID:Sk07XNwV0
>>744
> ギーラジェリコの上にいる小さいやつは誰かね?

喧嘩祭りレフリー(名前忘れた)の兄弟
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:27:20.26 ID:UI03PdmY0
童貞キャラ
キング
ハウザー ←New!
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:28:17.33 ID:2Kjegcne0
>>749
700年生きてて童貞はないだろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:31:18.22 ID:b8lErOGX0
>>750
これは失礼した
魔法使いと書くべきだった
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:31:48.06 ID:UI03PdmY0
700年生きてて童貞だから妖精王になれたんだよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:41:45.17 ID:hFtKXVYl0
団ちょわざと難聴スキル発動させたろw
小鷹さんといい勝負やなw
わりかしひどいことしてるぞ
フォローあるかと思ったが
これではなぁ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:48:25.85 ID:/4KJsjP80
モロに全部乳放り出すより、乳首も見えそうな下乳のほうがエロい
ばっちょはわかっている
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:49:24.30 ID:hFtKXVYl0
最後のこまのディアンヌが今までで一番可愛かった
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 23:52:59.58 ID:U5mGPh/N0
ハウザーはなにげに風神意識してそうだから
ギル(雷神)とペアなままな気がするけど聖騎士脱退したら熱いだろうなぁ。

そういやハウザーの槍、妖精王の飼い犬に食われたアンドレ?さんと
被ってるけど王国の支給品かね。割と金かけてる装備品は
今週のギーラさんのビッグランスみたく、大一番にしか使わないんだろうか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:05:15.48 ID:fbHxEBaZ0
ディアンヌが竜巻アッパー止めるとこ死ぬほどカッコイイ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:27:48.35 ID:tl4JUSL50
バンさんが豚に師匠いってて可愛いw
豚もいいきゃらしてるわw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:36:06.93 ID:NNhcnMF00
エリザベスが己の目的のために、団長の仲間になることはあきらめて、
慰安婦になることを了解した場面は、少年誌的にどうかなあ、と思ったわ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:37:26.93 ID:PbFDR6zu0
>>759
うん、わかった、おちついて、自分の書き込みを読み返すんだ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:38:41.72 ID:lS8isgHy0
>>758
今の村に着いた時からなぜか師匠呼ばわりしてたよな
バンは残飯処理騎士団が本当にあると思い込んでそうだw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:39:27.38 ID:2TBebHsh0
「ハウザー。ん? ハウザーと言えば、ハリケーンアッパーのハウザーか!!」
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 00:40:38.86 ID:tl4JUSL50
この前の全裸より
胸が服からこぼれてたほうがえろかったなー
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:29:48.05 ID:9d/v2Fu90
やっぱ豚が暴食の罪かな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:32:00.74 ID:Wddxiohl0
豚豚豚いうなホークちゃんだ!
ポークじゃなくてホークだわかったか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:33:29.36 ID:hIsC/sNy0
すまんねボークくん
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:34:34.59 ID:sqP/Ig/+0
>>761
それより少し前、神器無くしてキングに怒られたのをホークが擁護してくれた時から師匠って呼んでるっぽい
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:39:17.78 ID:aP72ImCxO
ハウザーさんの紳士っぷりと比べて団長のゲスっぷりときたら…

ディアンヌもエリザベスもああいう男を好きになった方が色々と幸せだろうに
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:41:04.24 ID:63ekA80A0
キング→ディアンヌ→団ちょ←エリザベス

バン⇔エレイン

バンさんめっちゃ勝ち組やん
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:45:44.43 ID:EKr12BpN0
>>768
ハウザーさんは何か初期のドラゴンボールのヤムチャそっくりやから・・・
771age:2013/07/18(木) 01:49:41.12 ID:zUt+n8hQ0
ハウザーさん、それジョー・ヒガシの技やで!!!
脳内で「スクリューアッパー!!!」の叫びが聞こえてきたぜ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 01:57:32.74 ID:aP72ImCxO
>>769
相手お亡くなりになってますやん
団長の矢印ないのが分かってるな

てかディアンヌの時といいエリザベスの時といい団長って人の感情とか理解出来ないタイプなのか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:03:53.29 ID:7dGZyh8O0
>>772
元が魔神だから人間には欲情しないんだろ
今だってエリザベスで遊んでるのは
ネコがネズミを弄り倒してるようのものだろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:25:11.47 ID:RH0U+SHRP
>>771
コーディーのほうかもしれん
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 02:49:44.21 ID:GwoD63pl0
ギーラとジェリコが、ものすごい大物感出てたな。今週号はなかなか良いカット割りだったと思う。まーなんだかんだで、ディアンヌの本領発揮で、度肝抜かされるんだろうな。楽しみ楽しみ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:06:27.32 ID:zUt+n8hQ0
あのケインっておっさん、エリザベスの実の親族だったら面白そうだが……。
たしかエリザベスってリオス王国の王室の養女で、実際の出身はダナフォールだったよな?
でもって団長が憤怒の罪を背負うことになった、怒り狂った団長に滅ぼされた国がダナフォール。
……違ったけ?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 03:55:25.01 ID:cEifVpIp0
>>776
そうだよ
団長が滅ぼしたのがダナフォール、
大会に出てるじいさんもおそらくはダナフォールの聖騎士
で、エリザベスも元ダナフォール人
だけど、どういう訳かエリザベスは、リオネス王の養女になってる

あのじいさんは、団長やエリザベスにとって結構な重要人物だと思う
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 04:17:42.15 ID:gCg1zaWq0
ギーラとジェリコ、そんなに大物感ある?
キング一人でなんとかなるやろとしか思えぬ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 04:46:56.99 ID:HwyxmeVN0
ギーラ&ジェリコよりも一人でドラゴンに乗って大物感たっぷりな謎の小人が楽しみ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 05:00:59.51 ID:p2OxdpuP0
ギーラは一人だけ幽体離脱で死者の都に乗り込んできてたから強かった
だからバンさんもフィジカルハントできなかった
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 05:25:02.35 ID:kLt+tN3V0
ギーラとジェリコは神器手に入れたディアンヌのかませ犬だろね
もう一人が凄い強いのか、ただの監視役になるかは微妙だな
たぶん撤退するために都合がいい能力を持った聖騎士かな
そんで「大罪人達強すぎます。どうなってるんですか」って流れになって、
大罪人の騎士時代の過去編が少し入るとみた
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 09:00:32.46 ID:ZNZN3cHhO
ホークカレー…ゴクリッ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 09:13:04.60 ID:P0R5MP2w0
ギーラは人気あるの?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:14:01.44 ID:KmqSgSY20
>>773
エリザベスが魔神だという可能性が微レ存…?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 10:45:19.78 ID:JWzER9zW0
髪の靡き具合いの書き方が上手い
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 11:49:18.83 ID:Akzz844xO
これはもう、ハウザーがディアンヌに惚れるパターンだろ
おっさんキングも見れたし今週号も満足
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:10:28.59 ID:lXiVORYe0
新キャラと見れば既キャラとカップルにさせたがり
味方にさせたがり、裏切らせたがり、
設定を確認するふりをして
「ぼくのかんがえた七つの大罪」を披露したがる
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:41:54.38 ID:mIOnbyxcO
そんな信者にぼくはなりたい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:50:18.09 ID:PiMLOxlp0
ハウザーはあれだな、ジョー東
ハリケーンアッパー
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 13:41:35.61 ID:P0R5MP2w0
まあ作者がわりとカップル作る方だし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:15:18.83 ID:VJule37MO
リーベルとプラタのカップルだけは未だに理解出来ない
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:22:49.43 ID:CkXzvZUr0
あれはいいんじゃないか、それなりに描写とってたし

霧亜とガウェインの唐突感ほどではない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 14:25:22.94 ID:HwyxmeVN0
鈴木央最高カップルは居合番長と夜子
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 15:30:09.87 ID:wYX9zsyCI
今週号はドラゴンボールっぽいな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:28:56.98 ID:Y7CYaXgY0
ギーラに思い切り抱きしめられながら罵倒されたい
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:55:12.56 ID:2I2oJ0mW0
また今週号読み返したゃったけど
何度見てもハウザーのパンチを受け止めるディアンヌはカッコいい
ぶっちゃけ、もうずっとこの大きさの方がいいんじゃないか?
通常サイズじゃ、あのカッコ良さとか、セクハラ発言と野次られたときの可愛さは出せないだろ

それから読み返して思ったことなんだけど
もしかして団長は、大罪集めて何か無茶なことさせるつもりなんじゃないのか?
エリザベスを仲間扱いしないのも
その無茶なことにまで巻き込むつもりがないからなんじゃないだろうか
そもそも、エリザベスに言われるより前から団長は大罪集めるつもりだったし
そう考えるとエリザベスに対する扱いも納得行くんだが
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 17:55:28.24 ID:ZLE8ejcz0
>>789
わあ、なつかしい
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 18:25:38.16 ID:yDpTgQ5VP
ディアンヌの股の下に団長がいるときに
ディアンヌが座り込んで
レオタードをブチ破って膣内に団長が飲み込まれる展開はよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:13:20.27 ID:tjp4RyC00
「知ったことかー!」というと番長思い出すな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:28:58.98 ID:LfdqtiVe0
ギーラとジェリコは神器を持ったディアンヌにぶっ飛ばされる要員だな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:44:35.44 ID:r20Bdnyx0
神器編も良いけど、はよ次の仲間探しに行ってほしいぜ。
喧嘩大会はギーラ&ジェリコが乱入してお開き、でもってドサクサの合間にギディオン奪還して、ギーラ&ジェリコ撃退って感じだろうし。
その間にケインの出自とダナフォールに関する情報をちらほら流して伏線増やしてから、次の仲間探しor神器探しに行くって感じかな?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:49:12.53 ID:ZlBf+SGF0
正直仲間いらねw
これで完成形って感じがする
良い感じのPTだよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:50:04.70 ID:kLt+tN3V0
バンって王様の神器じゃないので心臓抜き魔族からできるなら、不意打ちすれば楽勝だよね
まぁ 話盛り上がらないからガチンコバトルするんだろうけどさ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:04:50.92 ID:hFtxhdCz0
>>803
日本語で頼む
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:06:01.56 ID:oqT9ZCJk0
エリザベスが仲間じゃないならなんなのか??

えっと、もともと王宮にいてた七つの大罪は小さい頃のエリザベスを知ってる??

ダナフォールから彼女を連れてきたのは実は団ちょで、王様に頼んだのも団ちょ。

だから、団ちょにとって「娘」的な・・・

あの三人、年齢が不詳だしそもそも年をとって無さそうだし。

どうなんでっしゃろか???
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:08:33.96 ID:ZlBf+SGF0
仲間だからセクハラ云々は団ちょが適当にあしらっただけだと思うが
エリザベスは悲しく思って言って来たんから
何か適当にフォローしろって感じw
絶対聞こえてたろ
難聴はラノベ主人公だけにしてくれ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:33:12.59 ID:QJVu90e00
姫も常時レオタードが良かった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:34:34.67 ID:5HnJyAxXO
元々DBっぽい絵を描く人だと思ってたけど
大罪はびっくりする程鳥山臭を隠さないな
いや、こんだけバトルよく動かしてる漫画久々だなー、と

月マの超人学園以来だ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:41:33.78 ID:kLt+tN3V0
>>804
どこがわからんのかわからんけど
敵が気づいてないうちに心臓盗めば、ギーラ戦だろうと楽勝だったということ
魔族の魔力でも防げないなら、スナッチは暗殺技としては最強
しかも魔族の心臓盗んだときは大罪メンバーじゃないから、あの三節棍は王様の神器じゃないってこと
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:43:18.74 ID:63ekA80A0
神器じゃないの、でだったか
今はあの三節棍持ってないのでは
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:55:01.83 ID:lS8isgHy0
魔力のこもった武器ってあったからあの三節棍もいい武器だったのかも
賊で団ちょと張り合える異様な強さとかどこで身に着けたのか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:01:40.52 ID:HMXzPOHu0
あの心臓抜きは不意打ちでできたのではなくて、不死を活かして
特攻したからこそできた技なんじゃないか?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:06:53.58 ID:63ekA80A0
心臓抜きは不死になる前からしてた
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:07:51.58 ID:HMXzPOHu0
おおう…マジか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:16:01.45 ID:Y7CYaXgY0
不意打ちで心臓を抜く→敵に気づかれる→バンとエレインがやられる→バン不死身に→特攻
だね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:38:24.41 ID:cQLuCbi60
ディアンヌの「そうなの?」って言ってるときの顔がすごいヒットした
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:41:39.20 ID:sqP/Ig/+0
素手でもフィジカルハントとか出来るし
不意打ちとはいえ神器じゃない武器でも心臓抜きとったり出来るなら
神器持ったバンさんは何が出来ちゃうのか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:45:01.94 ID:lS8isgHy0
魔力をいっぺんに引き出せるようになるから一瞬で相手の身体能力奪いつくしたり全部の内臓引き出すとか?
それか複数の相手から同時に能力奪ったり心臓引き出せるようになるかも
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:45:43.16 ID:wWSAWCf60
>>817
元気玉ですね
わかります
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:47:15.45 ID:63ekA80A0
相手の中に入って操れるようになる
団ちょのが俺ん中に〜から俺のが団ちょの中に〜になる
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:53:07.32 ID:sqP/Ig/+0
>>820
また濃厚なホモ回が来るのか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 21:58:06.50 ID:PnEXmCSL0
決着がつかなかった、ってことは
またやるのか…団長とバンの仲良くケンカしなを
何が楽しいんだろうねえさっぱりわからない
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 22:03:32.02 ID:mIOnbyxcO
>>789
ハウザーさんがオラオラァ!つってケツ出し挑発するのは見たくない。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 22:18:11.28 ID:AEaEJDKP0
>>809
ファンタジー物だから
DBというかDQ的なデザインが強くなるな。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 22:57:38.70 ID:nlB1Np4nP
ちょっとディアンヌ強すぎないか?
相手は聖騎士なんだからバランス考えてくれ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:03:13.00 ID:HMXzPOHu0
いや、あの時点でハウザーと互角とかだったら神器持ってもギーラに
勝てなくね?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:19:06.56 ID:kLt+tN3V0
まぁディアンヌもバンも団長も強すぎるけど
ギーラ達の魔力の源をブッ倒しているわけだしな、バンは
バンと同格の大罪メンバーがギーラ達に負ける道理はないな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:19:10.71 ID:nlB1Np4nP
ハウザーも強キャラでしょ
互角でいいよ
相手は魔力を使っててディアンヌは腕力だけでグリアモールもハウザーにも楽勝なのはちょっと
小娘状態で楽勝じゃあ巨人に戻ったら他の聖騎士は勝てっこねえよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:21:43.13 ID:HMXzPOHu0
でっかくなっても強さは変わらないんじゃないの?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:30:17.34 ID:rBF8PVjr0
ハウザーはディアンヌに惚れて聖騎士を脱退して大罪側に付くと見た

で、キングと醜い抗争
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:32:44.43 ID:/Btn0Zeu0
>>808
ビンタシーンはびっくりするくらいDBだったねw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:34:16.38 ID:QgbVExzZ0
エルフを狩るモノたちに同じ状況があったなw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:35:48.55 ID:nlB1Np4nP
ディアンヌが小さくても強いのはゴジータが飴にされても強さいっしょだった展開のオマージュなのかな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:37:49.58 ID:WneNj7ZU0
今後もちっこくなってでてくるだろうから
ある程度強くないと足手まといになる
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:40:17.95 ID:HMXzPOHu0
自分で書いておいてアレなんだが、もしかしたらディアンヌはでっかいほうが強いかもしれん。
次回はハウザーが魔力を使ってディアンヌを追い詰めるが、ピンチのところで巨大化→ハウザー一撃で
場外へ という展開かもしれん。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:41:07.32 ID:nlB1Np4nP
街についたら小さくなる、みたいな展開が基本になるのはやめてほしいな
ディアンヌはでかいままがいい
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:42:14.39 ID:WneNj7ZU0
でかいと留守番役になっちまうのがな
お尋ね者だからでかいのはまずいんだよねぇ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 23:54:37.39 ID:z+mpg0ypO
聖騎士とのバランスを
と言うが、どう考えても最初から聖騎士たちは格下だよな
トップのあの二人ですら格落ち感甚だしい
ドラゴンボールでレッドリボン軍と戦ってるようなもの
ピッコロやベジータ、フリーザのように
本当の強敵、ラスボスはまたまったく別のとこから出てくるだろ、聖騎士って何だったの?というくらいに
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:11:01.31 ID:F8oZKg9v0
全てはギーラとの戦いが不味かった。あれで、バランスガタガタ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:12:45.79 ID:gjSXbQZQ0
魔神の血の効果がチートレベルだったな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:23:00.33 ID:381L2yTT0
単発のドラゴンボールを絡めたレスが書き込まれる不思議
842 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/07/19(金) 01:52:38.41 ID:ptYUEqjF0
>>833
どっちかというとジャネンバだろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 02:23:53.33 ID:QH5Gn2P80
>>828
最強最悪の騎士団の中でもパワーは1、2を争う
ギーラのエクスプロージョンまともに受けてダメージほぼ受けてないタフさ

こんな化け物に素手の人間の聖騎士が勝てるわけがないし互角だったらそのほうがおかしい
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 04:41:30.20 ID:DKffptlQO
仲間だと思われてないからセクハラされるってよりディアンヌは喜ぶだけで
恥じらわないから意味がないって感じだよね
多分次回でディアンヌがみんなの前で真っ裸になって「きゃー」ってなった姿見て団長が反応するってオチだな(`・ω・´)
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:09:19.42 ID:hAHhWQmB0
>>828
互角って必殺技を片手で受け止められて、ビンタもろてるやん


それはともかく最後のページでチンコ立ちそうになった
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:18:37.00 ID:sMFLAdAk0
>>838
もともと大罪は伝説的聖騎士なんだから、苦戦するほうが設定的におかしい
それに、一般の聖騎士は大罪は悪人だと信じ込まされてるだけだろ
大罪をお尋ね者にして騎士団から追い出した黒幕は別にいるだろうし
アーサー王物語の前日譚ということなんで、団長たちもアーサー王の治める王国を崩壊させるのではなく
外敵から守り救うことになる予定
つまり、本当の敵はまだ現れてないし
聖騎士は本来の敵じゃないから弱くて当たり前
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 07:38:19.53 ID:00h/LOr80
>>844
反応してもその頃にはディアンヌはでかくなってる
朝と夜で姿を変えられて人間同士として触れあえない
恋人同士の童話のようだw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 10:38:34.47 ID:c6XjiSe/0
団長も人外の姿になればデカくなりそうなので解決
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 11:37:27.17 ID:EGvT0yGp0
人外のときは憤怒状態

ディアンヌ…(・ω・。)
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 13:39:56.82 ID:yFEjeb910
大罪メンバーこんだけ濃いのばっかりだと他も濃そうだなぁ
マーリンは女じゃなく男の娘かオカマくらいやりそう
個人的には見たまんまの切れ目のお姉様キャラっぽいのでいって欲しい
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 13:46:23.25 ID:YUjXIYmJ0
>>850
マーリンは男
アーサー王物語の前日譚だから、そこは確定
おそらく色欲の罪で、男だけど男好きなタイプだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 13:56:30.61 ID:hXAUghfi0
元ネタは知らんけど今の所エリザベスとディアンヌで仲間側に女二人もいるし
聖騎士側もギーラジェリコで女の方が目立ってるしさらにザベスの姉が二人いて
おそらく長女は敵側の中心に絡んできそうで全体的に女キャラ目立ってるから
女と見せかけて男ってのはあるかもね>マーリン
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 13:58:04.10 ID:WeYRf+yT0
勝手に改変する可能性もあるし、確定はしてないだろ……
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:14:04.45 ID:R90ztfRi0
>>853
改変も本編と矛盾が出ない範囲でだろ
フジリューの封神演義みたいに原作のオリジナル解釈なら改変もありだけど
前日譚なのに本編と全く話が繋がらないとか興ざめだわ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:54:49.42 ID:QH5Gn2P80
前日譚って言ってても漫画にするにあたって作者独自の解釈とかこうしたら面白そうって改変あるから確定って考えるのは早すぎる
あまりアーサー王詳しく知らんが今のところモチーフにしたキャラで設定変わってるキャラとかいなの?

>>851
同性愛者で大罪って何をしたらそうなるのか
どこかのイケメン王子をそっちに道に引きずり込んで国滅亡させたとかだったらギャグにしかならねぇw
ゴウザーがイケメンすぎて国から追放された男と同じ理由で色欲、エスカノールは傲慢、マーリンは大食となんとなくで予想してる
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 14:55:36.70 ID:hXAUghfi0
>>854
アーサー王伝説全く知らないんだけど、wikiとか見ると例えばバンとかは元ネタだと王様になってるけど
大罪のバンさんは全く違うし、この後王様になるとも思えないし
マーリンのキャラが男でないとアーサー王伝説のストーリーに矛盾や支障がでる、っていうようなレベルじゃないなら
作者のオリジナル解釈として性別の改変くらいありなんじゃないの
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:02:39.26 ID:0cdkmJph0
アーサー王の前日譚に七つの大罪という
キリスト教で定義された原罪のタイトルがついてる時点で
これが鈴木式だという事に気付いてほしい
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:05:46.38 ID:hs47jjRk0
バンさんは友好国の国を水を欲しいために焼いて
強欲の罪扱いなんだよな
団ちょはたぶん怒るとてがつけられなくて国をひとつ滅ぼした罪だし
他は何やらかしたって感じw
特に嫉妬とか暴食が気になる
859週刊少年マガジン34号は本日発売!:2013/07/19(金) 15:14:27.29 ID:kKzxIoUw0
 
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:19:22.50 ID:5Nj2OYJq0
嫉妬すると手が付けられなくて国を滅ばした罪
食べ物がないと手が付けられなくて国を滅ぼした罪
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:21:00.00 ID:4kVltB8/0
国がゴミのようだ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:23:49.69 ID:9lEGVk5G0
ゴミが国のようだ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:34:33.37 ID:yFEjeb910
知られてるアーサー王の話自体がフランス人が脚色しまくりの英国逆輸入とかで、原型とどめてないしな
脚色のレベルによって味方だったのが最大の敵になってたりするし
この話もアーサー王前日譚の割にはばっちょの趣味丸出しで余り縛られてないしな
大体アーサー王の話が5〜6世紀が舞台だから、まともに書いたらあんな立派な甲冑は出てこない

元のマーリンが男とか知ってるけど、強力な魔法使いだから、元ネタは余り意味ないだろな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:50:05.79 ID:kb4OwXpX0
>>856
バンは王様になる布石マンマンじゃん
アーサー王物語では、バンの妻はエレインだけど
漫画の方でエレインといえば、バンと余裕でくっつくことが予想される妖精王の妹
兄が王なら妹も当然王族だろうから、
バンがエレインと結婚すれば自動的に王様になるよ
キングは、生き残ったとしてもまた放浪しちゃうだろうから
バンが王になるしかないでしょ

アーサー王物語じゃメリオダスも王だけど、物語の方でメリオダスの妻はエリザベス
漫画のエリザベスも王女で、しかもダナフォール出身で
だから、こっちもくっつけば、
アーサー王とは別の地区の王になりそうな臭いプンプン

少なくとも大罪なんかのメインになる連中については
アーサー王物語と繋げてくると思うよ?
日本人でアーサー王物語の内容詳しく知ってる人なんて少ないから
ネタバレの影響も小さいだろうしね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 15:54:29.16 ID:kb4OwXpX0
>>863
アーサー王物語で改変版がいくつもあるのは有名だけど
マーリンを女として描いたものはないな
湖の貴婦人とくっつく関係で、マーリンは必ず男
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:01:46.56 ID:kb4OwXpX0
>>855
マーリンは、本人の色欲の問題ではないかもしれないと思ってるよ
というのも、アーサー王の方では
アーサー王の父親が貴族の妻に横恋慕して
どうしてもあの女とやりたいってダダこねたときに
マーリンは術を使って貴族の妻とアーサー王の父親をやらせちゃってるんだよね

色欲の罪は、アーサー王の父親が
魔法使って国のお偉いさんの妻を無理矢理やっちゃった責任を
マーリンにおっ被せたんじゃないかと思ってる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 16:45:02.53 ID:hXAUghfi0
マーリンが魔法使いなら魔法か何かで女の姿になってる元男みたいにするのかな
その場合ディアンヌの巨女萌え層と同じくニッチな一部のTS萌え層を釣れそう
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:00:00.88 ID:23rKijdtO
キングさんみたいに肩の力の入れ具合で性別が変化
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:14:52.19 ID:C6hT+kkY0
>>867
腐の人気を取りたいなら、男の娘でも同性愛でもなく
普通にしてるだけで女に見えてしまう超美形の
高飛車でちょっとワガママな性格の男だろ

普段は冷たく感じるほどクールだけど、
ときどき甘えるようなワガママを言ったりすれば母性本能直撃だ

腐の購買力はやっはり欲しいだろうしね
それに、今んとこメンバーは、ショタ二人とワイルド系イケメンのバンさんしかいない
キャラ被りもないし、この線はかなりあると思う
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:23:20.59 ID:wlUx7T/t0
マーリンが色欲はほぼ確定だろうな
何と言っても、母親が貴族の娘、父親がサキュバスて血筋だしな
サキュバスが暴食とかないわあ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:50:15.55 ID:Z7+lipRkP
マーリンが男で色欲なら大罪が集まった絵の女性っぽいのはどうなるか
物凄いナルシストで美しい自分のために女装(というかドレスアップ)してるのか
であれば当然他人には全く興味ないだろう
湖の貴婦人は相手の姿を写すことができるので条件ぴったりとかだったりのナルキッソス風解釈
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:53:06.16 ID:CsgUHJnL0
まーりんさんおっぱいあったよね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:53:51.22 ID:2PYJO40sO
マーリンがレズなら全部解決
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 17:56:38.61 ID:CsgUHJnL0
エリザベスたんの危機や!
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:09:55.48 ID:KBTVAHRL0
◆インキュバス/サッキュバスの子供たち
 インキュバス(サッキュバス)と人間のハーフは魔法などの特殊な能力を身につけたり、
あらゆる能力に秀でることから、しばしば凡庸な両親から生まれた子供が飛び抜けて優秀
だったとき、「奴はインキュバス(サッキュバス)の子供なんだ」とやっかみ半分に言わ
れることもあったようです。もちろん、その中には「両親の本当の子供でない」場合も
多々あったことでしょう。浮気をして子供を孕んでしまったときに、「淫魔のしわざだ、
私の知らないところで子供を孕まされたのだ」とごまかすパターンもあったかも知れません。

ちなみに、「アーサー王伝説」の魔法使いマーリンやアレキサンダー大王も、その優れた
能力から「インキュバス(サッキュバス)と人間のハーフ」であるとされました。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:12:47.79 ID:gxxiPEDC0
>>838
レッドリボン軍は後にセルを作ることになる残党を残しただけマシだろ
ラスボスはバビディが魔人ブウ連れてまったく別のとこから出てきたけど
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:05:11.10 ID:QH5Gn2P80
>>864
外伝でエレインに外の世界見せるためにキング探そうとしてたし復活したら一緒に旅に出るでしょ
性格的にもバンが王になることは漫画の流れ見ると今のところないと思うよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:09:48.83 ID:YjCPrzDc0
>>877
旅には出るだろうけど、いずれは王やると思うよ
外伝じゃ描かれてないけど、妖精族にも民がいるし、
いつまでも民放置はエレインが出来ないでしょ
バンとしても、団長が国王やるなんて言ったら
対抗して自分も国王やるような性格だと思う
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:27:24.62 ID:KBTVAHRL0
エレイン死んだじゃん
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:33:38.83 ID:APOuj9u/0
ハードM、ホモ、ロリコン、王子 ←New!

はいはい次はなんですか
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:41:34.17 ID:7jWt4Mp30
>>787
アーサー王伝説を読んでいれば、起源を主張し、
キャラの性格や生い立ちや、胸があることや、
死んでいることも無視し、
前日譚どおりでなくてはいけないと、ひたすら主張する
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:48:10.38 ID:qce3oGZq0
>>881
胸があるって、もしかして手配書の話?
よく手配書の似顔絵信じる気になったね
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:50:18.75 ID:qce3oGZq0
>>879
あの流れでエレインの復活があり得ないと思う方がどうかしてるよ
余裕で復活するでしょ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:50:31.50 ID:d7SpJdzk0
2ちゃんの情報信じるようなもんだよな?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 20:54:48.75 ID:wEtfJ8TSO
デカとチビが闘うと確実にチビが勝つ法則
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:24:12.43 ID:y3WOL+SuO
>>885
確かにデカパイとチッパイ比較しても小さい方が勝つよな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:24:18.27 ID:yFEjeb910
>>882
手配書じゃなく団長の事件時の回想でプカプカ浮いてる女言葉喋ってる騎士には胸がある
手配書見る限り女の顔はマーリンとディアンヌだけだから、普通に考えるとそいつがマーリン
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:29:00.61 ID:hXAUghfi0
>>887
魔法使いらしいから何らかの理由で女に変身してたら面白いと思う>マーリン
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:59:15.20 ID:v0PO214U0
流れ星のときにいたグラマーは誰
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:08:51.58 ID:QH5Gn2P80
>>887
足甲の形見る限りあのコマで浮いてる大罪見てた奴はバンだよな
エリザベスの大罪の回想でマーリンの横で浮いてた玉は神器なんかね
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:26:39.97 ID:yFEjeb910
>>888
変身だと女言葉喋ってる必要がないんだよね
だから普通に女か男の娘かオカマちゃんってなる

>>890
どーなんだろね
あの絵の一番右の栗みたいな鎧はキングだけどダガー2本持ってるけどダガー形態もあんのかな
ディアンヌはギデオン持ってるっぽいね
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 22:30:02.42 ID:hXAUghfi0
>>890
1話のエリザベス回想の大罪達はキングが全然違う武器持ってるから神器とは関係ないんじゃない?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:07:31.54 ID:G7QHYqDr0
>>888
何らかの理由で女に変身しているマーリン…こんな感じか

・マーリンの朝は魔法で女に化けることからはじまる
化けた後は先程まで男だった肌に入念に化粧を施す
「髭を剃るより女になったほうが早い」
「そうか???」
合理的だか怠惰の罪だかわからないマーリンの言い分に、七つの大罪たちは皆一様にツッコミを入れる

・変人すぎて牢につながれたとも言われるマーリンを聖騎士特権で解放し、団員としてスカウトしてきた団長は
マーリンの魔法(と化粧)による白い肌と赤い唇、豊満な乳房と
ヘソを出した衣装におかまいなくものを言う
「男のくせに何やってんのお前」
「団長ひどい☆ボク女の子だよお☆」
「ディッ、ディアンヌの真似をやめろお!」
夜に男だったマーリンに真似をされるディアンヌが哀れで、キングは思わず悲鳴をあげる

・魔法使いマーリンは、本来の姿とかけ離れた女らしい言動で人を欺き、恋人を喜ばせるのが趣味なのだ
「どっ、どうやって恋人を悦ばせるっていうんですか!」
マーリンは、700年間童貞を貫いて妖精王になったと言われるキングに「宮廷絵師も騙された」という妖艶な微笑みを向ける
…宮廷絵師、後の手配書作家である
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:56:13.69 ID:HPFbSceX0
>>587
BMI計算だとそうでもないよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 01:19:42.51 ID:hmyVWqZL0
大罪のメンバーってみんな団ちょが集めたのかな
団ちょかなりえらそうだったから
牢屋にいれられてるのをスカウトして騎士団結成したっぽいし
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 02:06:59.77 ID:87FyT2QG0
>>895
バンの回想見ると大罪人集めて作った騎士団って感じだけど
ディアンヌの回想が謎ディアンヌが「故郷を出て一人旅してた頃に団長に出会った」みたいな事言ってたけど
ディアンヌはバンみたいに罪人扱いされてたわけじゃなかったのか?ってなる
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 02:14:31.48 ID:qxJV2pln0
>>896
一人旅に至る理由が何かして追放されたとかじゃないの?
巨人族が嫌われている理由に絡んでるとか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 02:43:23.68 ID:gkc1DikP0
強い奴は強い奴を惹きつけてしまうってドラゴンボールでも言ってた
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 02:46:20.29 ID:XNEY3iIb0
ちなみに、まだ出てこない大罪のアーサー王物語での役柄ね

■マーリン
アーサー王物語の実質主人公
貴族の娘がサキュバスに準強姦されて生まれたハーフ
アーサー王を導いた強力な魔導士でアーサー王の教育係
物語では魔法まで使える諸葛孔明的存在
アーサー王物語では作中最強クラスのチート能力者
そのくせ愛人作ったりとかで、とにかく女関係にはだらしがない
最後は、落とそうと狙ってた湖の貴婦人に騙され、罠にはまって死亡
この湖の貴婦人も実は強力な魔力持ってた

■エスカノール
エスカノールは作中二人いる。
円卓の騎士ガウェインに殺された太陽の騎士エスカノールとその伯父のエスカノール
時代的に大罪のエスカノールは伯父の方
巨人と魔人のハーフ
アーサー王ではチョイ役

■ゴウセル(ゴウサー)
人間と悪魔のハーフ。マーリンの場合と違ってこっちは和姦
父親が悪魔は共通だが、母親はオーストリア公爵夫人だったりノルマンディ公夫人だったり
悪魔の血の影響で幼少期は強姦や殺人、強盗など悪徳三昧
武器は自作の三日月型の刀。片時も手放さなかった
途中、改心するけど改心の切欠は話によってバラバラ
神に祈って3つの色違いの聖なる鎧と3匹の馬をゲット
聾唖のドイツ皇帝の娘と結婚。息子はローベル
その後ドイツ皇帝になって善政を行う
さらに皇帝から聖人にまでランクアップ。大罪の中のぶっちぎりの出世頭


この肩書見る限り、
マーリン=色欲は間違いない
あとは雰囲気的にゴツい大男のエスカノールが暴食
ゴウセルは傲慢かと思う
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:00:05.05 ID:COcjwjCI0
肩書きで大罪予想してるがメリオダスとか何の罪が確定してる大罪もアーサー王物語でその大罪呼ばわりされるのにふさわしいことやってたの?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:00:34.51 ID:jrVNlnpb0
>>899
これ見ると、マーリン女にするしかなくね?
エスカノールは巨人系みたいだから女にするとディアンヌと被るし
ゴウセルは、姫と結婚して子供作るなら男確定だから、これは動かせない

だけどマーリンは両刀使いの女でもいけるんじゃね?
今んとこ、ボーイッシュなディアンヌと上品でおしとやかなエリザベスだけだから
もう一人、年上のお色気お姉様キャラの女がどうしても必要になるじゃん
おまえらだって、綺麗なお姉様にキン蹴りされたいとか思うだろ?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:19:35.28 ID:CkVNT+1C0
綺麗なお姉さまにはアヘ顔ダブルピースさせたい
ロリ男の娘にキン蹴りされたい
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 03:28:27.56 ID:XNEY3iIb0
>>900
それは分からない。
アーサー王物語の最初から、メリオダスはもうリオネスの王で
バンもフランスにある地域の王
どうやってリオネスの王になったかについての過程は書いてない。
ちなみに、リオネスてのは今団長たちがいる国な

もともとアーサー王物語てのは、団長たちの子供世代の物語なんだよ
団長とエリザベスの子供も、バンとエレインの子供も、どっちも円卓の騎士だ
団長たちの世代は、アーサー王の中じゃ主要サブキャラの親として描かれてるだけ
だから団長たちが王になる前のことはほとんど書かれていない。

ちなみに、アーサー王物語にキングは出てこないよ
妖精はあちこちに出てくるけど、妖精王は出てこないし
俺が覚えてないだけかもしれないが、ハーレクインという名前も多分いないと思う。
ディアンヌも、これも俺が覚えてないだけなのかもしれないが
少なくとも台詞付のキャラでディアンヌというやつは記憶にない。

だから、もしかしたらディアンヌとキングは途中死ぬかもしれんな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 08:59:43.51 ID:DmM40RUL0
キングもディアンヌも多分死なないな
バンは妖精王の森の種持ってるか植えたはずで、それでエレイン復活
そこでキングは今度こそ森の守護者なるんでしょ
そこが多分アヴァロン

ディアンヌは魔法からしても多分アーサー王伝説じゃなくガイア神がモチーフかな
アヴァロンは楽園とか恵みの島って意味だから・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:27:52.36 ID:sin3eAch0
>>904
つまりキング×ディアンヌだと?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 09:29:52.19 ID:RXONfFo40
この流れについていけない
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:06:43.28 ID:++9EKNL90
そういやばっちょはアーサー王物語好きだよな
ライパクにもメリオダスていたもんな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:09:57.54 ID:B/wAw+800
予想スレでも立てりゃいいんじゃないの
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:13:24.26 ID:nmQlBHFx0
ドラゴンボールと七つの大罪の類似点を考えるスレもたてて
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:37:26.53 ID:87FyT2QG0
>>908
考察や展開予想は作品スレの話題の範疇かと
自分が興味ない話の時はスルーしとけばいいんだよ
大して動きの速いスレでもないのに何でもスレ分けしてたらどこも過疎るだけ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:43:51.91 ID:SbiXg13N0
>>908
この話題がイヤなら自分から新しい話題振れよ
好みじゃない話してるからそいつら追い出すとか、どこのコミュ障だよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 10:58:14.77 ID:VNH2F4LM0
簡単にキレるなよ
アーサー王は参考までに書いてくれるなら助かるよ
でもそれをもって大罪キャラが死ぬの確定とか言われるのはほんとうにつらいんだ
ドラゴンボールスレは実際立ててほしいぜ住人のスルースキルが上がっているとはいえマジうざい
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:02:50.55 ID:KGMsYnBO0
>>912
>でもそれをもって大罪キャラが死ぬの確定とか言われるのはほんとうにつらいんだ

相当のめり込んでんね
作者が聞いたら喜びそうだ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:04:13.52 ID:B/wAw+800
>>906に対して>>908を書いただけで>>911は頭おかしすぎる
いつ俺がこの話題が嫌だつったんだ?
ん? 変な行間でも読んじゃった? 読んじゃったの?
妄想はお前の頭のなかだけにしてくれよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:07:22.79 ID:egrw6wjy0
鎮まれィ!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 11:53:29.10 ID:AOVdFKnO0
アーサー王物語って読みきりかなにか?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:40:17.79 ID:djJyFSxg0
>>916
桃太郎と同じで、知らないなんて言おうもんなら
無知っぷりに周囲がドン引きするレベルの有名な物語
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 12:58:57.88 ID:JwDaVOBv0
ディズニーの王様の剣なら知ってる
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:12:42.24 ID:AOVdFKnO0
>>917
マジかよ
そこまで言い切るか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:17:03.42 ID:COcjwjCI0
>>901
ディアンヌの次にでかいのはエスカノールじゃなくてゴウセル
手配書でただ一人鎧被ったままの大罪と同じ兜被ってるから間違いない
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 13:47:28.84 ID:MnJahIFe0
存在だけは知ってるってレベルでも桃太郎より知名度低いだろ
読んだことある奴なんかどれくらい居るのか…
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:06:48.38 ID:wSb9gHc60
「アーサー王伝説の鈴木央的前日譚」じゃなくて「鈴木央的アーサー王伝説の前日譚」って書いておけばよかったのにな

七つの大罪の話の後にはフジリュー封神演義みたいなばっちょ版アーサー王伝説が待ってるから多少の設定の齟齬なんぞ知ったことかー!
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:19:37.21 ID:DNv2WH3+0
DBだって元々は鳥山明的西遊記だったわけですしお寿司
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:55:22.38 ID:iuOe7olfO
とりあえずギーラの番外編に期待!
本編とはまったく関係ないギャグなんだろうけどね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:02:15.94 ID:1gHmVaGG0
ギーラじゃ俺も話も膨らまない
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:06:18.50 ID:87FyT2QG0
>>899
ばっちょが元ネタの設定をどの程度使うかわからないけど、この設定見ると
団長 おそらく人外
ディアンヌ 巨人
キング 妖精
マーリン 人外混血
エスカノール 人外混血
ゴウセル 人外混血
出生が純粋な人間なのってバンだけだな、そのバンさんも不死身化してるし
大罪騎士団というより人外騎士団って感じだ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:07:30.03 ID:87FyT2QG0
>>925
見習いとしてこき使われたりバカにされてぐぬぬしてるギーラさんなら見たい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:11:32.48 ID:iuOe7olfO
ギーラ開眼したらばっちょ好みの
切れ目で黒髪の美人かもしれないじゃないか!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 15:19:50.62 ID:+yepcFvk0
開眼前のギーラがものすごいドジっ娘だったらどうする…
だからって、す、好きになんかならないんだからねっ!
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:26:05.76 ID:Icks2dSMO
キングは次号鼻血吹いて倒れるだろうから
ギーラに勝てるのがいないな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 19:04:20.87 ID:DmM40RUL0
団長とじいちゃんが戦うまではギーラ戦ないっしょ
次週は、ハウザー場外にしたところでディアンヌ巨大化
巨人族は出入り禁止だから失格退場
そんで団長VSじいちゃん戦が決勝戦ってところでしょ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 19:07:47.69 ID:hKRVnlwR0
途中で大会中止になって
神器持ったディアンヌ無双だと思うわ
さっそくかませに使われるジェリコたんwww
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 19:39:08.58 ID:DmM40RUL0
ここまで来ると大会中止にはならないと思うんだよね
一刻って言ってたからギーラ到着まであと2時間あるし
あのじいちゃんがギーラ達が近づいてきた辺りで
「ほれ敵が来たぞ」とか言って途中退場で団長優勝すると思われ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:18:15.64 ID:DNv2WH3+0
あの亀仙人元聖騎士でハウザーが弟子入り修行する展開ですねわかります
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:38:14.96 ID:jNihKVx9P
>922
七つの大罪が終わったら続いてばっちょ版アーサー王伝説か
そいつは漲るアイデアだな!
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:34:21.25 ID:8nnG/nG70
ライパクの時みたいに
あっちこっちでくっついて
あっちこっちで子供を作りまくる
リア充につらいラストはノーセンキュー
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:41:11.82 ID:i4VURiJ4O
まさかバンの息子がパットの天才に育つと、この時誰が予想出来ただろうか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 22:59:23.84 ID:J0Xw5Bjz0
正直、団長他大罪と互角に戦えるキャラが存在しないので
幻惑使いの人が作中最強の敵キャラの予感。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:01:35.06 ID:e6fA6iPg0
>>937
リア充「が」つらいラストと書き間違えたと書きに来たらw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 23:49:58.96 ID:87FyT2QG0
>>938
でもあの聖騎士は相手が脳筋の団長とディアンヌだったから上手くいっただけで
キングとかの魔法使いタイプがいたら簡単に打開されて終わりそう
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 00:22:31.87 ID:uKcP4rCP0
ギーラたんかわいいよハァハァ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 00:59:35.42 ID:b/pzLuW70
ディアンヌのツッコミを避けずに全力で受ける団長に芸人魂を感じる
ビンタで聖騎士よろけるなら、気づかずに殴られた時の威力は常人だと余裕で死ねるレベルだよね?

これだとキングはディアンヌと付き合えてもちょっとした事で潰されそう
別の意味でドキドキ生活
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 01:48:54.40 ID:I5NhgyBW0
キングは消力を使えるから無問題だろ

それよりも、次回以降に期待の
ディアンヌの逆マトリョーシカ状態に
長身グラマ美人好きとしてはドキドキ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 02:19:26.29 ID:UnggMMaS0
>>899
>貴族の娘がサキュバスに準強姦
まさかの百合展開だと!?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 05:12:07.36 ID:htluOJQ+0
>>944
…レズ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 05:51:57.45 ID:Ej+U5qjBO
サキュバスって生やそうと思ったら自分でおにんにん生やせるんじゃなかったっけ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 05:55:02.14 ID:eUD7Elmv0
メスがサキュバスでオスがインキュバスっていうのがメジャーっぽいけど
サキュバスは男にも女にもなれるっていうのもあるね
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 06:15:57.30 ID:o+lue3fy0
淫魔自体が相手に合わせてサキュバスインキュバスに変身するのが一般的では
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 06:22:54.51 ID:E8Blx4d+O
元々、不貞やら強姦やらの言い訳なんだから何でもアリだぜ!
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 06:37:10.08 ID:VvpAbT1Z0
ディアンヌが元に戻ることばかり注目されてるけど、
エリザベスも観客のど真ん中で戻るってことだよな
報われないねえw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 06:50:20.31 ID:o+lue3fy0
ディアンヌのおまんまんの方が興味ありますので
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 08:53:33.07 ID:pcHtKnFk0
ディアンヌは元に戻らない気がする
巨人設定だとお尋ね者で見つからないように動くという設定上留守番が必要になるし
他のキャラと同じコマに入れると全身が入りきらないから描き辛いだろうし

巨人設定ってのは元々最初の時点で目を惹くキャラ立てさせるために作ったもので
読者に性格面でのキャラを浸透させきったらもう役割終了って感じ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 09:00:17.65 ID:JWuHrGPA0
今後はエリザベスも留守番ほぼ確定なんだから
ディアンヌもセットの方が都合いいんじゃね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 09:52:31.29 ID:Bb53I0YTO
巨人のままだと他のキャラが小さく描かれていて
凄く見づらいから今の方がいいな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 10:49:10.69 ID:abObYdP70
>>952
ぼくのかんがえた七つの大罪で長文書いちゃう奴は厨なの?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 10:50:11.55 ID:o+lue3fy0
元に戻らなかったらあの武器どうすんだ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 11:28:08.58 ID:5DBQKVxxO
>>956
小サイズのディアンヌのままでも振り回せるとみたね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 11:36:21.84 ID:GHtFJNBy0
>>950
エリザベスは裸でも普通サイズに戻るだけだから、男性陣に上着を借りるなり
バンさんに服を盗んでもらうなり何かしら対応出来るので危機感を感じないけど
ディアンヌは巨大まっぱなのでどうやっても隠しようがないというのが重要なんです
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 12:05:14.77 ID:f1AwnVOZO
魔法使いキングさんが便利にどうにかしてくれるんじゃない
もしくはバンが周囲から剥ぎ取りまくってくるんであげる
ギデオンがあって新世代強襲だからディアンヌは絶対戦うし
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 13:15:48.38 ID:hLGAB3LG0
>>883
アーサー王物語の方は、アーサー王の妃と不倫するんだっけか??
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 13:18:28.55 ID:9/E8mGdF0
>>959
剥ぎ取りまくってあげる「親切なバンさん」にフイタ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 13:23:43.88 ID:8I2Mv7M40
ディアンヌは巨女キャラだからこそのアイディンティティがすでに確立されてる
小さいままならすでに描かれた団長との叶わぬ恋とか大きいが故の乙女心とかどうなるんだ?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 13:39:46.54 ID:E6LwcOJw0
そういやキャラ個別の内心の問題ってディアンヌに限らず全然進展がないな…
今一番不安要素があるのはエリザベスだけど、これがまあ比較的早くカタが付きそうってくらいか
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 13:44:59.38 ID:1CPOP3Am0
エリザベス
また誘拐されそうでこわい
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 15:09:52.60 ID:4niSCXay0
>>960
アーサー王の嫁を寝取るのは、バンとエレインの子供
欲しいものは、主君の妻であっても手に入れるってのは、バンの性格を受け継いでる感じだな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 16:57:13.01 ID:LLpJzErX0
エリザベスがさらわれて王宮に帰ったら
ギルサンに馬の小便の味を教えたお姉さまが見られるかなwkwk
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 23:45:16.74 ID:U19+ju0pO
いつ7人揃うんだろうか…
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 00:01:24.68 ID:4s85wq3RO
>>963
何気にキングだけ何も明かされてないんだよな…
マジであの日キングがすまないしたとかあるかもしれん
団長がディアンヌに訊いたのはキングの恋心に考慮したとか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 09:04:42.04 ID:ikzJSEuzO
>>967
揃ったらただの人に1年間戻ってバラバラに飛び散ります。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 10:12:37.97 ID:asrkNLj5O
糸目のギーラにレイプ目のジェリコか、とんでもないコンビだな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 11:55:57.32 ID:uL+wI/MZ0
血飲んだだけで能力覚醒するなんてお花畑な漫画だよね
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 11:59:52.69 ID:SPjjOfTX0
死ぬほど不味いらしいけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 12:06:43.18 ID:hp+/554O0
死ぬほど不味いというより実際死ぬ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 12:39:50.44 ID:87325jM40
名前忘れたけどおっさん破裂してたな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 12:44:17.23 ID:o/A0+v4mO
>>970
次スレよろ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 13:16:54.51 ID:asrkNLj5O
すまん、>>970だがスレの建てかたがわからん、誰か他の方にお願いしていい?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 18:34:32.76 ID:0ax//rBr0
>>971
超神水をディスってるのか
竜の騎士の血をディスってるのか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 22:46:48.14 ID:k3j+rMUd0
超神水そのままだよね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 23:25:07.39 ID:R3htqoeGO
なるほど。
カリン様みたいに獣萌えを満たして欲しいってことだな?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 09:41:35.85 ID:BcIFgVWZ0
>>976
ちょいまち
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 09:44:27.06 ID:BcIFgVWZ0
次スレ
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374540227/
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 10:57:13.26 ID:hP2Qb5SoO
>>970だけどありがとう、助かりました
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 13:44:04.97 ID:kfXDZ+AL0
多分魔人のだんちょも本気モードはレイプ目だし、散髪の才能さんもレイプ目
ギーラも目を開けたらレイプ目だろな・・・
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/23(火) 13:52:45.67 ID:m7V7ch/S0
メタル化か
これで褐色萌えにもつかえるな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 03:51:15.13 ID:68FtO0DDO
ハウザーさん確実に惚れたな…
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 07:30:40.80 ID:6WjtwLrt0
同条件だしディアンヌが強すぎるのかハウザーが弱すぎるのか…
性質変化もできるとなると他と比べて微妙だった創造も神器もったらどうなるかわからんな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 09:45:52.66 ID:7KPCzcJfO
ハウザーが弱いんじゃなくてディアンヌが強すぎるだけでしょ
化け物みたいな強さの奴ばかりの大罪に入るような巨人に素手で勝てるわけがない
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 10:18:06.26 ID:1CjXPtHP0
なにかしら能力に制限加えないとインフレが心配
バンは臓器でも能力でも奪えるしディアンヌは自分の形態まで
変えられるしキングの槍は何形態もあるみたいだし、いくらでも
能力が後出しできる状態だとバトルに緊張感がなくなるような…
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 11:13:45.62 ID:/M0gK+w70
今週のディアンヌ可愛すぎた
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 12:49:29.94 ID:YQDVyn6QP
可愛かったね。ペロ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 12:54:08.86 ID:nVxRwOwy0
いや、先週の方が可愛かったろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:16:10.24 ID:YQDVyn6QP
まぁ普段の髪型とオレンジのスク水のせいで損してるよな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 13:25:56.47 ID:+DxfaZer0
店の制服とロング補正ですごい可愛いお
ずっとこれならいいのに
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 14:28:33.52 ID:Lq/E8q7uO
話が進むごとにディアンヌの可愛さが天元突破してるな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 14:42:29.54 ID:7Tp62pXN0
>>986-987
煽りでも「ディアンヌ、聖騎士を圧倒!」って書かれる位の差だからな
元々大罪は王国最強だったわけだし、同条件なら大罪と聖騎士じゃ大差があって当然だわな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 14:49:04.07 ID:YQDVyn6QP
まぁこれでハウザーにフラグ立ったから馬の小便マイスターことギルサンダーさんも大罪の仲間になれそうだな。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 14:53:25.92 ID:+DxfaZer0
仲間はないだろうが(人数多くなりすぎ)
共闘はしてくれるはず
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 16:23:54.09 ID:z6lWhu5p0
ハウザーさんがキングとディアンヌを争う構図は読めていた
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 16:25:51.78 ID:JcDrIm1vO
ディアンヌは団長に惚れてるってのが唯一の欠点ってことだな。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 16:38:03.60 ID:hDdvSH3B0
1000なら2週後W全裸再び
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。