ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。2chブラウザのNG機能活用も。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ(無料):http://janesoft.net/janestyle/
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
尚、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、充分に探しても
話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導してください。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。

本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッドpart667●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370050216/

規制者用ワンピース総合スレッドpart63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1370408247/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(空白を埋めてね)
http://onepiece2ch.web.  fc2.com/

■現在の信頼できるバレ師
んじゃ ◆bvOTKk1mXg:火曜文字バレ
◆Hige1y2h8w:水曜文字バレ
◆Kaze/GinnrrA:水曜バレ
◆27p9/DnZE//X:水曜文字バレ
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜文字バレ補助

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2784
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370520616/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 07:51:58.92 ID:kvQZwhyx0
四皇 指原「このグループを終わらせに来た」
元大将 篠田「最初から… AKB48が全てとは思っちゃいねえよ AKB48に所属してなくても実行できることはある 所属しねえから見えてくるもんもある…」
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 07:54:44.14 ID:iZgV2S2j0
それ前田で良いな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 08:05:40.32 ID:sFuxY7Af0
元帥赤犬「ドフラミンゴを捕まえにきたら思わぬ収穫だった。麦わらのルフィとどめをさしておくか・・・大噴火!!!」
巨大なマグマパンチがルフィを襲う。
既にボロボロのルフィ「くそ・・・エースのカタキ・・・。」

見開きで、マグマパンチごと元帥赤犬サカズキが真っ二つに!!
錦エモン「狐火流奥義!!拙者に斬れぬ炎はない!!」

元帥赤犬「お、おまえは!新七武海人斬り『錦エモン』!! Z先生に続き・・・俺まで引導を渡されるとは・・・無念・・・」
元帥赤犬サカズキ死亡。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 08:49:24.42 ID:iZgV2S2j0
そんなんがローに負けるわけないだろ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 09:58:10.10 ID:9+bJRdUT0
キンエモンって、メラメラの実の能力者自体切れるって事?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 10:46:57.81 ID:6HHYNVPU0
尾田のことだからキッド達の4皇はビッグマムと見せかけといて黒髭だな
やられてるところにルフィ登場
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 11:57:56.27 ID:iZgV2S2j0
切れても実力で劣るんじゃね?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 11:59:25.50 ID:iZgV2S2j0
シャンクスとかどう?幹部だけで追い返す
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 12:46:05.08 ID:E7VsERPzO
>>7
カイドウだろ
カイドウの力と勢力考えたらルフィーやローが組んでも足りない
逆に500人のゾオン系がたった二つの少数海賊団に負けたら冷める
初の四皇戦で相手は白ひげ消そうとしたぐらいなんだから
海軍ですら全戦力で挑む白ひげクラスをちょっと覇気使えるようになったのが倒したら冷めるだろ?
カイドウとマムは勢力がでかいから複数の同盟で
黒ひげと赤髪は麦わらだけでいいだろうな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 12:59:41.57 ID:sFuxY7Af0
最強生物カイドウ=メルエム
仏のセンゴク=ネテロ
ベラミー=ポックル
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 13:28:58.97 ID:ohYqaVPO0
>>1
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 13:40:14.29 ID:YrrmtINu0
マキノと村長は革命軍の幹部。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 13:50:34.42 ID:sFuxY7Af0
モモの助「行くぞ!鬼退治!サル・キジ・イヌ!ワノ国九里のキビ団子を食べて体力回復しろ。」

モンキー・D・ルフィ「うるせーウナギ。ムシャムシャ。キビ団子うめーな。もう一つくれ!!」
青キジ「やれやれ。大切に食えよ。相手はあのカイドウだぞ・・・。ムシャムシャ。」
狂犬スモーカー「これが世に聞く最強生物赤鬼カイドウか・・。ムシャムシャ。なんて面してやがる・・。」

最強生物カイドウ登場 オニオニの実 モデル赤鬼 
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 13:56:36.16 ID:URM84Rzv0
>>10
500人のゾオンとか想像しただけでワクワクするが
ルフィ達に無双されてる絵しか想像できない
ゾオンのパワーは確かに凄いかもしれないが実体あるし攻撃も効くし
そんなに苦戦はしないんじゃないだろうか
ロト紋で主人公達が数えきれないほどのモンスター達と戦った場面ぐらいの絶望感はほしい
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 13:59:05.52 ID:InjlVBav0
ワノ国は鎖国国家で世界政府に加盟していない
サムライが強すぎて海軍も近寄らない
    
ってだけでそのレベルの高さが期待できる

キンエモンはきっと強いはず
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:10:40.40 ID:sFuxY7Af0
パンは嫌いだ発言のあと、ローだけおにぎり食べてるんだな。

ロー「パンは嫌いだ。」
サンジ「好き嫌い言ってるんじゃねー。パンを残さず食え。海の上で食べ物を粗末にするな。」

ローにボコボコにされるサンジ

サンジ「ほら。ロー君。おにぎりをつくってきたよ。」
ロー「コックは俺の言うとおり作ればいいんだよ。おー。うめーじゃねーか。上出来だ。」
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:23:35.69 ID:966ISOXGO
カイドウ戦は戦争編の焼き直しだろうな
ハンコジンベエクロコバギーも駆けつけてドンパチ

ワンパターンwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:24:47.67 ID:7urAnfz/0
カイドウ相手にそんな大戦力を使ってたら黒ひげ相手にしたらどんな
ドエライことになんのかね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:27:10.94 ID:oNyj9paU0
黒ひげっていまだにすっごい強いって「イメージ」もてないよな
実際は強いんだろうけどなんかいまいちなんだよね
なんかね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:29:32.56 ID:7urAnfz/0
リアクション芸人だからかな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:31:27.76 ID:VArW2sAQ0
ドレスローザにいたんねー、んねー言ってた人声優誰になるやろww
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:39:33.75 ID:JQzDN/QO0
HKT九州が日本を制する
AKB48グループ研究生 オールナイトニッポン選抜総選挙

あなたの推しメンがオールナイトニッポンRのパーソナリティに!!
ニッポン放送では、AKB48グループ研究生に注目した新企画を実施!
オールナイトニッポンが選抜した20名の研究生が、自分をPRしたショート番組を担当し、
趣味や特技、あんなことやこんなことまで皆さんに向けて熱烈PR!!
なんと!番組アクセス回数の多かった上位3名に、
7月6日(土)のオールナイトニッポンRのパーソナリティ権をプレゼント。
皆さんのアクセスが、研究生の番組を作ります。
グループの今後を担う研究生達の渾身のPRを是非聞いてください!!

HKT48
岡田栞奈 http://www.allnightnippon.com/info/akb48ken/pr/okakan.php
田島芽瑠 http://www.allnightnippon.com/info/akb48ken/pr/tashima.php
谷真理佳 http://www.allnightnippon.com/info/akb48ken/pr/tani.php
朝長美桜 http://www.allnightnippon.com/info/akb48ken/pr/tomonaga.php
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:39:53.38 ID:OQvrfNBX0
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:40:59.11 ID:7urAnfz/0
>>24
こ、これは……
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:43:11.45 ID:wEMu4Vwz0
>>24
スモーカーの乳か?w
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 14:43:41.64 ID:VArW2sAQ0
>>24
お、おっぱいが4つ…(^p^)
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:00:21.33 ID:d0SoCM590
>>10
最新刊で同盟計画したキラーがルフィのシーザーぶっ飛ばす映像見て「・・・・・・」って何か考えてるし
ロー、ルフィ+キッド、ホーキンス、アプーで同盟組ませたいとか考えてそうだよな
カイドウ編は最悪の世代全員に集まってほしいけどさ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:08:07.33 ID:sFuxY7Af0
なるほど。サムライが強すぎて海軍が近づけないワノ国。
なぜか食べ物を頑なに拒絶していたモモの助。

サカズキ新体制始まって以来のドデカイ山の500人を超えるの悪魔の実の集団をなぜ政府が気づかなかったのか。
それは、悪魔の実の能力者集団の組織はワノ国を舞台に行われていたから。

この人造悪魔の実スマイルを食べると、カイドウやジョーカーの仲間になるように洗脳能力もある。
モモの助が失敗作を食べてドフラの幻覚が見えるのはその洗脳作用が不完全な影響。

ワノ国の仲間が何者かに食べ物を食わされ、将軍側からどんどんカイドウの仲間に寝返るのをみて、
知らない者からの食べ物を頑なに拒否していた。

知らない者から食べ物をもらうと、洗脳される恐れがある。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:14:00.58 ID:sFuxY7Af0
錦えもんは吐くほどに海賊が嫌い。
ドラゴンが親のカタキも同然。
モモの助の「海賊なるものは目方百貫の大男」発言。

この設定をまとめちゃうと、カイドウは目方百貫の大男の幻獣種ドラゴンで、錦えもんの親を殺した。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:14:16.17 ID:D+RIZqz+0
>>29
キビ団子=スマイルってことか。
オマエが出来る奴だって知ってたよ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:16:32.73 ID:D+RIZqz+0
>>30
和の国だからヤマタノオロチじゃね?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:19:47.17 ID:sFuxY7Af0
>>32
いいね。ヤマタノオロチ。ワノ国ぽくって。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:22:34.72 ID:RUA7lXRdP
百獣の王にドラゴンってちょっとなんかねー
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:23:12.76 ID:ulKQGH3n0
チーターであの強さだから
百獣の王ライオンなんてそれこそやべえだろ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:25:25.31 ID:AzHfY4Bl0
王はついてない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:28:06.57 ID:o47osFru0
センゴクの人亡くなったのね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:28:21.56 ID:I13VWNTP0
悪魔の実ゾオン種500人の手下がいる百獣のカイドウ…
まんまライオンでしょ(笑)
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:48:41.18 ID:gOG61+MX0
>>24
何も興奮しない
てか絵下手になってるな
作画の人たちがやめたのかな?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:55:35.42 ID:l99VEnmDO
今日は69の日じゃねーか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 15:56:30.46 ID:InjlVBav0
アニメは作画が酷すぎて
もやは完全スルーして久しい

ドレスローザ→(ゾウ)→ワノ国 
カイドウ軍団と戦争に入るまで1年以上かかる?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 16:22:20.94 ID:JQzDN/QO0
支持に協力お願いします
スポニチ緊急アンケート

8日に行われたAKB48「第5回選抜総選挙」で、指原莉乃(20)が15万570票を獲得して初の1位に輝きました。
ファンの間では、HKTでの頑張りを評価する声が上がる一方、週刊誌報道を受けての“移籍劇”を振り返り
「納得できない部分もある」という厳しい声も。
あなたは「センター・指原」を支持しますか?ご意見をお聞かせください。
http://www.sponichi.co.jp/vote/entertainment/question.html
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 16:36:37.36 ID:JQzDN/QO0
オリンピック開会式てAKBGのパフォーマンスを披露できたらと思っています
国民的アイドルの頂点に立ったさっしー、支持に協力お願いします
スポニチ緊急アンケート

8日に行われたAKB48「第5回選抜総選挙」で、指原莉乃(20)が15万570票を獲得して初の1位に輝きました。
ファンの間では、HKTでの頑張りを評価する声が上がる一方、週刊誌報道を受けての“移籍劇”を振り返り
「納得できない部分もある」という厳しい声も。
あなたは「センター・指原」を支持しますか?ご意見をお聞かせください。
http://www.sponichi.co.jp/vote/entertainment/question.html
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 16:36:43.41 ID:7urAnfz/0
念願のスキャナを買ったお。
20年近く前の尾田さんのデビュー前のジャンプ記事だお
http://i.imgur.com/6cQDdDo.jpg
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 16:46:56.17 ID:YrrmtINu0
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 16:58:29.89 ID:9F++3Ny10
>>45
なんかモネに違和感
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 16:59:10.10 ID:l99VEnmDO
キッドとローってどっちがデカい?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 17:13:11.71 ID:D+RIZqz+0
ロー 191p

キッド 205p
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 17:14:16.46 ID:7urAnfz/0
ウルージさん 388cm
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 17:20:00.12 ID:D+RIZqz+0
バッファローマン 250p

ビッグ・ザ・武道  290p
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 17:22:52.52 ID:l99VEnmDO
>>48 サンクス!
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 18:32:54.97 ID:YSZDo+YN0
同盟にも入らずそんなに謎を秘めているわけでもない
最悪世代のウルージとベッジ
この2人は同盟くまんのん?
53貴族 ◆Ovx6ZMvffw :2013/06/09(日) 18:34:16.86 ID:Gz4R/GUU0
俺様→28p
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 18:48:07.46 ID:YrrmtINu0
ドフラってドレスローザの住人に『若』って呼ばれてることから
やはり父親が元国王で息子のドフラは王子時代があったんだろうねぇ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 18:51:14.96 ID:E7VsERPzO
>>15
ロト紋はわからんがあの煽りでホーディー一味の雑魚みたいな戦いは勘弁してもらいたいな
ゾオン500いてもゾロが100人あっさり倒すとかさ
雑魚のくせになんだこの強さは!って中々倒せないぐらいがいい
ルフィー達船長5人VSカイドウ
ここで下手にルフィーが一人で倒したら力関係おかしくなるし
ゾロとかナンバー2以下は雑魚だけど雑魚じゃないゾオン500匹相手でいい
今回は「全員倒す」って四皇の力をみくびってたルフィーを成長させるために
徒党を組んでなんとか勝てた、一人ならカイドウにもたどり着けなかった
こんなんでいいんじゃね?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 18:51:19.15 ID:2I/hr3V+0
age
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 18:51:25.75 ID:Wh/Bq7AP0
>>29
ローが歯車(SAD)壊して最悪のシナリオ描いてるから
最悪の場合歯車はくい違いドデカイ山になる…ってクザンの忠告だし
カイドウ一味の能力者は既に500人超えてるし
その戦力減らそうとしてるロー達を大将出してまでサカズキは阻止しそうとしてる
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:00:08.24 ID:xzU7ljkTI
>>15
アリアハンに大軍団が攻めてきたときのこと?
今にも力尽きそうな勇者が魔物と戦いまくるところがめちゃくちゃかっこよかった
あの漫画も主人公がかっこいい
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:07:32.76 ID:We1H1rSH0
だからももの助の食べた不完全な実はあくまでシーザー経由ではなく「ペガパンク」の失敗作なんだよね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:12:32.06 ID:E7VsERPzO
ローは強いけどローの部下ってどうなんだろうな
ジャンバールとペポは強そうだけど人数も少ないし
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:14:25.83 ID:E7VsERPzO
そういえばシーザーの作った人工悪魔の実って副作用あるんだっけ?
なんかそんなこと説明で言ってたような・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:22:30.98 ID:gHNQjyUAO
769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/13(火) 13:51:07 ID:6tcUkaQZ0
第1000話"パラレルワールド"
カラー麦わら一味とその他仲間笑顔で大集合
エース、ロー、ジンベエ、シャンクス、サボが空で笑っている

ラフテルにてトキトキの実の能力者のカイドウにより麦わら海賊団が全滅され、時の流れが加速し世界が一巡する。
そして瀕死で意識のあったウソップとカイドウだけが新しい世界(ラフテルに似てる島)に取り残され、他の麦わら海賊団はいない。
ウソップは近くにあった悪魔の実を食べエアエアの実の能力者になり、カイドウの体内に大量の酸素を送り付け、カイドウは全身充血して倒れる。
その後麦わら海賊団らしき人たちが来たが様子がおかしかった。
ゾロにそっくりな人「おい誰かいるぞ」
サンジにそっくりな人「なんだあのながっ鼻」
ナミにそっくりな人「なんでこんなところに人がいるんだろう」
ルフィにそっくりな人「おいながっ鼻。お前俺の仲間にならないか?」
新しい世界ではウソップを知るものは誰もいなかった。
ウソップ「ウソップだ!俺の名前はウソップだ!」
ウソップは泣きながらそう叫び続けた。

いままでワンピースを応援して頂きありがとうございました。
次回作にご期待ください。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:22:31.64 ID:eNtANFdKP
スマイルが副作用があるってのはこのスレの考察じゃなかったか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:25:01.59 ID:FZbuuNHy0
スマイルってリスクあるって言ってたから、何か薬かなにか与え続けないと
能力が切れるんじゃないか?
ローってルフィと組んでカイドウの首取るの30%ってたけど
ローはカイドウ>ドフラと思ってるなら、ルフィと組んで
ドフラの首取ればよくないか?50%くらいあるだろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:25:25.06 ID:YrrmtINu0
悪魔の実自体、能力を手に入れる代わりにカナヅチになるように
人工悪魔の実にもそれなりの代償があるのは間違いない。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:31:08.67 ID:YSZDo+YN0
>>63
ローが70巻でちゃんとリスクがあるようだがって言ってる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:31:11.52 ID:7urAnfz/0
>>63
ローがリスクあるって言ってるよ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan316030.jpg
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:33:22.50 ID:eNtANFdKP
>>66,67
d
リスクって副作用か、そうか…
ごめんなんか別物認識してたわ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:50:57.92 ID:v22DMM3cO
白ひげ海賊団がそうだったように、持ち上げすぎ・引っ張りすぎてもそこまで表現できないよな
ドフラもカイドウもそうなりそうな予感
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 19:57:17.25 ID:s2hGNAqH0
白ひげ海賊団については できない より してない な
作中で名前が紹介されない隊長のことは覚えてなくても困らない的なこと言ってたし、
悪く言えば、思い入れがないのかもしれない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:00:55.67 ID:cPDBor+50
バトルロメオが崇めてるのってやっぱルフィーだったのか・・
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:08:10.78 ID:vKa+qZB20
ローはドフラの為にカイドウを倒したいのかな
敵を欺くにはまず味方から作戦で
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:11:49.17 ID:YSZDo+YN0
白ひげ海賊団は海軍のほぼ総戦力が相手だったから流石に分が悪かったけどね
細かく隊長とか傘下の船長を描いたら相当な戦闘力はあったはず
遊騎士ドーマとか名前と顔がちょっと出ただけだもんね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:15:00.67 ID:FZbuuNHy0
>>71シャンクスじゃないか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:16:28.77 ID:s2hGNAqH0
白ひげ海賊団がまた黒ひげのかませになったら尾田に怒るわ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:17:06.71 ID:7urAnfz/0
  ,l\∧/ヽ、
  <、     ,>
  /レ'Vヽlノヽ
  |  ∩ ∩|
  |  Θ Θ|
 С    ‖ |  
  |   ∈∋ /  
  | \,,,,/
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:21:19.01 ID:l99VEnmDO
鳴かぬなら殺してしまえホトドキス→キッド
鳴かぬなら鳴かしてしまえホトドキス→ルフィ
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトドキス→ロー
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:22:09.92 ID:7urAnfz/0
鳴かぬなら代わりに鳴こうホトトギス→ウルージさん
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:23:56.70 ID:VArW2sAQ0
んねー、んねー
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:24:07.79 ID:s2hGNAqH0
ていうか、ウルージさんだけ2年間でなんにも変わってないよね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:27:27.77 ID:RUA7lXRdP
ウルージだけ何も成長していないという尾田からのメッセージだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:27:29.18 ID:l99VEnmDO
>>80
羽根の純度が上がっただろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:30:42.60 ID:YSZDo+YN0
てゆっかウルージさんライジン島に入島できたの?
傘のばあさんにフルボッコにされて半べそかいてないか心配なんだけど
懸賞金がキラー以下だった2年前からどうなってるのか気になる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:30:57.45 ID:7urAnfz/0
ウルージサンは2年前の時点で人間としてあまりにも完成してしまってたからね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:32:19.95 ID:l99VEnmDO
傘のばあさんに逆ナンされるウルージさんさすが
今頃相合い傘でもしてるだろうよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:47:35.36 ID:InjlVBav0
そいや最悪の世代の中で今後の麦わら達の行く手に絡んできそうなのは
もうキッド海賊団ぐらいか?超新星は唐突に大量に沸いたせいで
いまだピンとこないんだよな・・・
たしかにローはあの中でも人気してたかもな
あの口裂け顔のキッドもどこまでの能力者なんだ?今の懸賞金はルフィ
より上くさいが、武器金属や磁気を操る能力とかそんなのっぽいけど
ベビー5の上位能力かね?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:48:25.36 ID:D+RIZqz+0
ウルージさんが最悪の世代の億超えルーキー11人
の中で一番懸賞金低かったよね。

ルフィ・・・3億(現在:4億)
ゾロ・・・1億2000万
キッド・・・3億1500万(現在:4億7000万)
ロー・・・2億(七武海入り前:4億4000万)
キラー・・・1億6200万(現在:2億)
ホーキンス・・・2億4900万(現在:3億2000万)
アプー・・・1億9800万(現在:3億5000万)
ドレーク・・・2億2200万(現在:不明)
ボニー・・・1億4000万(現在:不明)
カポネ・・・1億3800万(現在:不明)
ウルージ・・・1億800万(現在:行方不明)

カポネが一番能力がショボイけど。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:51:08.90 ID:D+RIZqz+0
>>86
磁器って、体内の鉄分も引っ付けそうだから
意外とチート能力かもね。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:52:13.28 ID:jciFSDdk0
「黙らせてこい」とは言っても
カポネとボニーじゃボニーの勝ちだな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:53:51.69 ID:l99VEnmDO
キッドに殴られたら脳震盪起こしそうだわ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:53:54.19 ID:s2hGNAqH0
カポネは体内に槍とか砲弾とか仕組んで部下じゃなくて自分で出せたら強い
覇気使えたら、自分に纏うことで槍や砲弾も覇気を纏ったものとなる
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:53:54.46 ID:D+RIZqz+0
カポネくらい黒ヒゲ傘下になってもいいけど
黒ヒゲメンバー見たら活躍しそうにないな。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:56:01.56 ID:VArW2sAQ0
あのデカいやつ何者なんだよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:56:13.58 ID:l99VEnmDO
カポネは海賊なんかしないでマフィアやってた方がよかったんじゃね?
なんで海賊デビューしたんだか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:56:27.56 ID:s2hGNAqH0
ルフィ対キッド
ゾロ対キラーは見ものだな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 20:59:47.21 ID:D+RIZqz+0
カポネって42歳なんだよな
ミンゴの1つ年上で、ミホークの1つ後輩。

でも頂上決戦で
「白ひげが仲間を売っただと!?バカバカしい!!
それをしねェから奴は生ける伝説なんだ!!」

ってかっこいいこと言ったから嫌いではない。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 21:00:59.27 ID:xuID0oEC0
ルフィ組とキッド組が手を組んでルーキー同盟まで発展してほしいな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 21:03:36.02 ID:fsr2591I0
ウルージさんやペッシさんは2年前の時点で40超えてるんだぞ
成長しろとか無理いうな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 21:05:58.07 ID:YSZDo+YN0
>>96
マフィアっぽいから
仲間を大事にする所は共感できるんだろね
でも能力はなんかショボそうなんだよなあ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 21:07:53.73 ID:ulKQGH3n0
>>88
意外っておまえマグニート知らないのか?
どんだけ無知なんだよきめえ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 21:09:16.66 ID:s2hGNAqH0
彼は仲間をフォークで刺してたぞw「ファーザー店内で暴れるのはまずいです」グサッ!って
まああの台詞はかっこいいよな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 21:13:24.55 ID:63C05EZl0
>>96
その台詞アニメだとローが言ってたなw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 21:22:37.80 ID:InjlVBav0
ボニーは食い方といい言動といい品が無さすぎなのがイクナイ
ティーチの息子が萎えたのも無理ないわ
あれがルフィかエースの母親としたら微妙だな
育ての親がしっかりしててよかった
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 21:23:24.50 ID:1Oili1650
>>100
普通はマグニート知らないだろ・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 22:10:32.44 ID:/ocF36awO
尾田はウルージを出し惜しみしてるな
こりゃラフテルまで持ち越すかもな、ルフィの同盟で1ページww
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 22:25:02.73 ID:ARFhfikt0
>>77-78
結構すき
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 22:26:39.65 ID:/ocF36awO
鳴かせてみせよう
108貴族 ◆Ovx6ZMvffw :2013/06/09(日) 22:29:00.25 ID:Gz4R/GUU0
鳴かぬならイクまで舐めよう栗とリス
→ナミしこ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 22:35:55.05 ID:/ocF36awO
てか、ローは結局のところ自ら動かそうとしてるから鳴かせてみせようじゃね?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 22:38:57.57 ID:5lYsjJ3k0
>>109
続々とルーキーが新世界に入るのを
自分らはまだその時じゃないって待ってたことがあるからじゃね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:00:45.85 ID:IYct7tnz0
尾田が病気でヒマなので・・・ラストまで考えてみた
考察やウソバレとかじゃなくて、単なる妄想です。
とりあえず、最後までお付き合いください。

今連載中のドレスローザ編は新世界で起こる最終決戦までのネタフリ。
 同盟→勢力争い→海軍の取り締まり→四皇のひとり陥落→不安定な状況→古代兵器→終戦
という流れ。

尾田はこれまでも現実世界の争いと歴史感をベースにしたストーリー展開で描いています。
ヤクザな世界では親分を殺されたら子分がその報復へ、不況な独裁国家が世界で発言権を得るためには核兵器を開発します。
それら現実世界のテーゼと何ら変わらない歯車がワンピースの世界にも存在していると思ってください。
まずは・・・現在
ドフラミンゴ (カイドウと海軍を敵に回す四面楚歌)→より強い権力を手に入れる→カイドウ&海軍以上の戦力を手に入れたい→コロシアムで強者を見つけ傘下にする

ドフラはベラミーからクロコまでスカウトには余念のない策略家。
もちろん腕力もありますが、自身のカリスマ性で根回しするタイプ。結果的に拡大したドフラ勢として第三の局面を迎えてドレスローザは終了。
後にカイドウVSドフラとなり、カイドウの勢力は弱体化します。この弱体化ってのが後々のポイント。

四皇のパワーバランスのイメージ
カイドウ ●○○○○(ドフラ勢により弱体化)
黒ひげ ●●●○○(白ヒゲ亡き後拡大進行)
ビックマム ●●●○○(カイドウと互角を維持していた)
赤髪 ●●●●○(白ヒゲ亡き後最大勢力)

ドフラはさらに拡大するが、軍の取り締まりにより崩壊。その隙をついてルフィたちがカイドウを狙います。
追いつめられたカイドウは古代兵器ウラヌス復活。ライフゲージ1の北朝鮮のごとくウラヌスを戦争のカードに使って脅す。
そして、その流れとは別の勢力が黒ひげを狙います。旧白ひげ海賊団です。赤髪とジンベエの魚人海賊団も加わって、黒ひげも追いつめられます。

四皇のパワーバランスのイメージ
カイドウ ●○○○○(古代兵器をカードに)
黒ひげ ●○○○○(袋叩きにあって絶体絶命)
ビックマム ●●○○○(ジンベエが黒ひげ討伐を理由に抜ける)
赤髪 ●●●●○(マルコ・ジンベエらが加わりさらに最大勢力)

この危険な状況を海軍も黙ってみていません。赤髪らを取り締まり、カイドウを沈めようとするが、それをきっかけに古代兵器暴発。カイドウは死亡するが、世界に恐怖に包まれより不安定な情勢に。

四皇のパワーバランスのイメージ
カイドウ ○○○○○
黒ひげ ●●○○○(土壇場で復活)
ビックマム ●○○○○(傘下を失い弱体)
赤髪 ●●○○○(海軍との戦いで勢力低下)

ここでルフィがビックマムを破り、晴れて三皇の一角に。この勢いで麦わら勢が黒ひげを討ち取りに行くが、黒ひげがカイドウの古代兵器を操り、立場逆転。

三皇のパワーバランスのイメージ
黒ひげ ●●●●●(カイドウの古代兵器で復活)
麦わら ●○○○○(そんなにうまくいかない)
赤髪 ●●○○○(休止)

この争いに海軍と七武海、その他の海賊全部が相まって世界大戦へ発展。戦時下のまま麦わら一味は旅を続け、ラフテルに到着。そこにあるワンピースを使って世界を沈める。
この時点でこれまでの伏線(古代兵器・リオポーネグリフ・オールブルー)などは回収。
ラストはラフテルからグランドライン最初の岬までの話。そこまでの間で麦わらVS赤髪となって、ルフィは海賊王になる。

おわり
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:05:11.70 ID:YrrmtINu0
こんな長文誰が読むか(´・ω・`)
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:08:36.73 ID:/ocF36awO
コロシアムの強者を傘下にしたところで、って思うんだが。そう簡単には仲間にならんだろうし
奥の手があるとしたら、古代兵器くらいじゃないと
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:10:31.56 ID:aV0GU6n70
同じの何回も書くな(・∀・)
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:11:50.16 ID:+U95C8kD0
>>111
長っ

なんか四皇メインに予想立ててるけど大御所のシャンクスと黒ひげはともかく
過去踏まえた海軍編とワノ国は早く描きたいとわざわざ言ってるくらいだからこれらの方は重点的になると思うよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:16:41.11 ID:xuID0oEC0
>>111
またかよ うぜーよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:24:26.82 ID:1Vqv1DVh0
>>111の糞コピペはともかくカイドウもビッグマムも絡んではくるだろ
そもそも今ローと同盟組んでる目的が四皇討伐だし、それこそ和の国で
激闘するかもしれない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:32:02.63 ID:ik6MePIO0
ローがドフラの為にというレスよくみるんだけど
絶対に無いから
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:34:40.62 ID:TMaWmqBq0
ドレスローザ編の山場ではドフラと藤虎の本気バトルをやって欲しいな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:36:34.95 ID:s2hGNAqH0
その勝負は燃えるな
でも七武海、大将という肩書きで見て欲しくないな
ワンピの読者って肩書きがすべてみたいなとこがある
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:40:51.75 ID:+U95C8kD0
いやぁワノ国はワノ国でやると思うが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:43:20.36 ID:+U95C8kD0
ああ、錦えもんが絡んでるからか
まあ一気にやって話進むんならいいことだな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:51:33.17 ID:kYQP/qw60
ロー体力温存してるからローがドフラと戦うんじゃねーの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:53:29.53 ID:7urAnfz/0
で、KOされてルフィの選手交代と
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:03:04.28 ID:GKMdUxMUP
ゾロは片目があかない分、迫力が落ちたな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:03:51.36 ID:+dv3gaRg0
>>123
体力温存してたら勝てる相手とも思わんが
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:04:28.08 ID:V74Xxnq70
ボスキャラの許せない度
アーロン>クロコ>エネル>ワポル>ホーディ>シーザー>モリア>ルッチ>ドフラ

ドフラはいつになったら許せない度が上がるのか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:06:47.82 ID:DBTbnZ1U0
>>127
人身売買の大元だったり武器売って戦争煽りまくってるって言われてもか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:07:15.51 ID:l6rsOW4I0
>>126
まあ勝てたらわざわざ避けたりせんわな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:08:07.36 ID:dvljqtF/0
一番嫌がらせを楽しんでたのはクロコ
別に言わなくていいことだったのに
わざわざ砂嵐ってやつが何度もそううまく同じとこを襲うか?とルフィに問いかけ、
ニヤニヤしながら手から砂嵐出してそのあとどや顔かまして「クハハ!!ハッハッハッハ!!!」と腹抱えて高笑いしてたぞ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:09:07.72 ID:gOmLGUfn0
>>127
スパンダムと天竜人もランクインさせてほしい
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:09:51.44 ID:FoV/eTWP0
>>131
ボスちゃうやん
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:12:27.00 ID:dvljqtF/0
卑劣な敵キャラのほうがおもしろいよな

>>130のクロコもそうだが、
アーロンの「俺がいつ約束を破った!?言ってみろ!!」
(俺は金を奪うよ、でも金払えば村の支配やめる約束はやぶってないよ)←は?ww

スパンダム「あいつらは無事にW7を出航してここにきたんじゃねェのか・・?」←正論だが卑劣な悪役w
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:21:02.69 ID:BzKvGCQH0
バリバリのド悪党って感じが良い
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:22:13.32 ID:vEfVXB4eO
にやけ面で天竜人をやり過ごすウルージは、現状維持を決め込みつつ、彼らの行いを見て楽しんでさえいる腐れ外道だわ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:22:33.02 ID:gOmLGUfn0
>>135
      ⌒ ヽ
   /ゝ ̄ ̄三 キヽ
  /  ミ´`ヾ  / 〉
 /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
/  ○〈´´ ヘ_》 /
   ヽミ  )─( ヽ 
   ミ\     」 ヾ
   \ ∧∧∧∧  )
    ヾ        丿
     \∧∧∧∧/
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:23:36.15 ID:gOmLGUfn0
下半身露出した疑い、僧侶の男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130609-00000009-jnn-soci
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:26:47.48 ID:dvljqtF/0
>>127
また負けたベラミーをフルボッコにして
ドレスローザ乗っ取りが判明しても許せないってなるのかな
ベラミーは今でこそいい奴扱いだけどさ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:30:07.39 ID:gOmLGUfn0
ルフィ「……まだ返して貰ってねェからな…!お前が奪ったものを…!!!」
ルフィ「ここが本当にあいつの国なら…」【回想:ベラミーの泣き顎】
ルフィ「もっと…笑ってられるはずだ!!!」
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:31:01.53 ID:FoV/eTWP0
>>139
いいね
ゾクゾクするわ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:32:34.65 ID:dvljqtF/0
ルッチの「殺しを許可されている」のとこも敵キャラの狂いっぷりを表現できてたな
シーザーも茶ひげ相手に頑張ってたけど、元々悪人描写のあった海賊を裏切ろうが微妙なんだよなぁ
でも シーザーの「はぁ?」ドン!  は笑ったw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:38:25.77 ID:dvljqtF/0
>>139はビビのやつだろww
てかベラミーの国じゃねーw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:39:40.48 ID:l6rsOW4I0
ベラミーは北の海出身だからな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:45:06.81 ID:gOmLGUfn0
ルフィがドフラ倒すときのフラッシュバックで
ベラミーの「おれはドフラミンゴの船に乗るんだ」ってのが絶対出てくると思うw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:51:03.96 ID:8CroDHSR0
バレ来たら寝る
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:51:14.99 ID:8kOvvjRv0
ドフラミンゴって何気にアーロンやクロコダイルより酷いことしてるよな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:57:38.63 ID:dvljqtF/0
人身売買はディスコ
薬物実験はシーザーで
ドフラは裏にいる感じだからなー
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 00:58:55.79 ID:3rGIG9lc0
>>100
電球さんなつかしい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 01:19:16.99 ID:tGlxLXjW0
>>125
ゾロの片目はファッションだって
そんな事をいっちゃ、尾田が泣くぞ
迫力出すために、インパクト出すために描いたんだからww
でもドレスローザ編で片目の理由や修行回想など明かされるからお楽しみに
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 01:20:15.16 ID:tGlxLXjW0
どれぐらいの人が参加したか知らんが、2ちゃん人気投票の結果をのせる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1369208541/ 
最終結果:

トップ5に輝いたのは以下の5名

>>1から>>222
総票数(170)
総合キャラ(36)

1位:ウルージさん→40票
2位:ナミ(麦わら)→23票
3位:ゾロ(麦わら)→14票
4位:トラフルガー・ロー→12票
5位;ルフィ(麦わら)→9票
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 01:20:49.77 ID:tGlxLXjW0
6位:ペローナ→8票
6位:ロックスター→8票
8位:ビビ→7票
9位:チョッパー(麦わら)→5票
9位:シーザー→5票

11位:エネル→4票
11位:べボ→4票
13位:ミホーク→3票
14位:たしぎ→2票
14位:フランキー(麦わら)→2票
14位:クロコダイル→2票
14位:エース→2票
14位:マルコ→2票
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 01:22:01.25 ID:tGlxLXjW0
19位:ハンコック→1票
19位:ロビン(麦わら)→1票
19位;偽ロビン→1票
19位:しらほし→1票
19位:ドンキホーテ・ド・フラミンゴ→1票
19位:キッド→1票
19位:ウソップ(麦らら)→1票
19位:ブルック(麦わら)→1票
19位:サンジ(麦わら)→1票
19位:モリア→1票
19位:ワイパー→1票
19位:ガイモン→1票
19位:黒髭マーシャル・D・ティーチ→1票
19位:ジャンバール→1票
19位:ラッキー・ルウ→1票
19位:チャルロス聖→1票
19位:ヴェルゴ →1票
19位:シュシュ→1票

麦わらの一味の名前が全員出ているのが喜ばしい
2ちゃんならではの結果だが、これはこれで面白い

せっかくなんで、引き続き投票を続けます
これからもファンのみんな、頑張って好きなキャラに投票してください
ちなみにナミしこさんが沢山頑張ってくれた
他のファンの人達もありがとう
オレはローやフランキーやゾロに入れたぞ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 01:29:45.38 ID:dvljqtF/0
ジャンバール、ラッキール、チャルロスワロタ マニアックなとこ行くな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 02:34:15.86 ID:4JSFGdhTO
男女ゴチャ混ぜにして人気投票しても全くの無意味。

正反対の生き物なのだから分けるのが常識だろ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 02:42:07.20 ID:4JSFGdhTO
男女ゴチャ混ぜにして人気投票しても全くの無意味。

正反対の生き物なのだから分けるのが常識だろ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 02:53:45.36 ID:tGlxLXjW0
>>155
何いってんだ?
公式人気投票もごちゃ混ぜだろ
動物とかもいれてな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 02:58:05.55 ID:/J9q8Ng70
ゾロ目はあかないんじゃなくて修行でしょ。
昔の剣豪がやってたやん。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 03:34:05.26 ID:D0lux0AQ0
俺の好きなドレークが1票も入ってなくて目を疑ったし、泣いたww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 03:37:03.08 ID:tGlxLXjW0
>>158
引き続き行うので投票参加してくれw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 03:50:02.40 ID:HTgp9uth0
ルフィ vs ドフラミンゴ
ゾロ vs スペード
サンジ vs トレーボル
ルフィ vs ディアマンテ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 04:34:25.27 ID:u63gO53K0
>>138
部下への愛で結婚詐欺師実際に何人も殺してるヤツだろ
そんなキャラに変わったら意味わからなくね?
金に執着するチンピラは認めないみたいだが
推薦枠で出てられるのは認められてるわな
当時は不良だったけど従順なところは好かれてたわけだし
二年間で確実に更生しているから幹部は無理でも船には乗れるんだろうきっと
使用人兼殺し屋の女も首落とされたけど助けられてたしあれ幹部ではないだろ
失脚させたのが一味で国がどうたら怒るのもないだろう
ローが一味の知らないところで七武海辞めろと脅したら勝手に王位まで擲ってるって形だが
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 05:23:31.00 ID:tGlxLXjW0
使用人兼殺し屋ってロベルタに似てるな
今さらだが
南米系ってのも…
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 06:12:16.35 ID:61Tvo+rR0
>>6
能力者を切れるかは知らんがメラメラの実が出てきたことと炎を切るサムライがいることは偶然じゃない気がするね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 06:27:23.21 ID:Sh2WPHLk0
>>127
許せないからぶっ倒すって展開はもういらない
海賊として立ち塞がったから倒す
それだけでいい
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 06:47:38.40 ID:Zo4196zhO
0721:◆Kaze/GinnrrA 06/10(水) 6:39 B+WcZhzJ0! [sage]
ドフラVSロー
ローがルームした直後ローの首が飛ばされるが自分で首を跳ねた模様
ローの新技でドフラ切られる
ドフラ笑いながら「お前には死ぬことより辛い苦しみを味わせてやる」
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 06:49:17.93 ID:vcVu/A9H0
>>165
センス無し0点
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 06:56:52.48 ID:DDYi4EnpO
シーザーって味方にしても便利だな
スモやんも見習えよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 07:16:34.25 ID:VEK7+fyK0
予想通り、カイドウはワノ国出身で『リュウリュウの実』の食べた龍人間。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 07:28:55.35 ID:tGlxLXjW0
暇だったら人気投票参加してくれな
2ちゃんだからあてにならんが面白いぞ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1369208541/
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 07:35:22.68 ID:YYJXMrbO0
空島編の頃と比べると今のワンピって内容を三倍位
濃縮して詰め込んで描いてるよね。
空島編のときのスッキリした絵に戻ってほしいな。
でもあんくらいに戻しちゃうとそれこそ話が進まねーってなっちゃうか。
でもゾロとブラハムの戦いなんかコマの空気感が
素晴しいと思うんだがなあ。ゾロの言葉の厚みがすごいんだよなああん時は。
無限大の伸び代を感じたのもそうだが今は時が経って落ち着いちゃったよね。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 07:45:56.00 ID:Sh2WPHLk0
ベラミー「ドフラミンゴ……ガハッ」
ドフラ「フッフッフ負け犬は俺の部下にいらねえんだ」
ルフィ「よくもベラミーを!」ドンッ

こういう展開だけは勘弁
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 07:47:31.01 ID:JW11TEl/0
>>169
おまえクソコテだろ
コテ外してんじゃねーよゴミが
NGしてんヤツ迷惑だろ
本当頭沸きすぎガチでボコるよ
次やったら長年鍛えたこの拳法でやったるわ
タイマンとかした事ないけど、こいつなら余裕だわ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 07:51:54.52 ID:RriXdHtNO
ワンピースでこんなシーンあったっけ?
http://img-up.com/f/12932378/
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 07:53:13.44 ID:JW11TEl/0
>>173
黙れゴミ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 08:32:56.80 ID:pQdFuT4WO
ローって策士ねw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:03:27.75 ID:uyXo9E6G0
1貫は3.75キログラム。100貫では375kg。

モモノスケの目方百貫の海賊は、モリア様ぐらいの大きさか?
177黒眼:2013/06/10(月) 09:05:57.36 ID:aFwG2f760
やれやれ
新世界入る前、前半の海はパラダイスだったみたいのあったけど
いまんとこパラダイスだな
178黒眼:2013/06/10(月) 09:08:16.42 ID:aFwG2f760
ホトドキス
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:10:25.11 ID:60oLvERN0
PHも環境は過酷だったが宴する余裕があるほど楽しく出航したな
1回くらい負けたまま後味悪く出航してどっかでリベンジしてもいいと思うんだ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:20:42.23 ID:uyXo9E6G0
ロー「くそ。なんだこの剣さばきは・・・。俺の剣技が通用しないなんて・・・。」

ドフラ「おまえは俺の過去を知らない!イトイトの実なんてお飾りにすぎない。俺はキュロスに一撃与えたほどの剣闘士だったのだ!」

ローの剣がサングラスをかすめ、ドフラのサングラスが落ちる。

ロー「そ、その顔は・・・ あの、噂は本当だったのか! ドンキホーテ・ド・フラミンゴが麦わらの一味のゾロの兄ちゃんであるという噂は!!」

ドフラ「バレてはしょうがない。俺は本当は緑髪なんだが、ダサいので金髪にした。髪の色が違うのはそういう事だ!
 そして、俺は41歳。ゾロは21歳。お兄ちゃんじゃなくって、ゾロのお父さんなのだ!!」
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:21:18.76 ID:VrJ09kIH0
>>177
どこがパラダイスだよwww
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:26:59.14 ID:VrJ09kIH0
新世界はどこ行ってもいずれかの超大物の縄張りなんだからそれだけでも前半とはまったく違う。
特に海賊にとってはね。
前半みたいにふらっと立ち寄った島を侵略なんてできない。

平和だったシャボンディ諸島までの島々とは別物。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:36:23.58 ID:ceWJHGec0
リュウリュウの実wwwwwお前センスないよm9(^Д^)
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:40:39.49 ID:60oLvERN0
原作もサラサラとかバリバリとかセンス怪しくなってるから人のこと言えないw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:47:37.05 ID:B4MjGk0Q0
>>180
ゾロが憂鬱になりそうだなwww
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:55:33.45 ID:Fj7ZUlAE0
>>180
小学生がんばったなw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 09:58:35.04 ID:oKgkaDcN0
>>180
くそ・・こんなんで不覚にも笑ってしまった自分が情けない
188黒眼:2013/06/10(月) 10:01:36.86 ID:aFwG2f760
>>180
泣けてきた
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 10:31:48.62 ID:uCYFN5MgO
>>188
死ね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 10:33:20.02 ID:iG6hRmlw0
あー
ベラミー仲間になんのかー
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 10:57:48.73 ID:j7dvRPip0
まじかぁ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 11:13:47.42 ID:moGZ+C+LO
>>182
新世界は「挑み続けるか配下になるか」だからな
四皇のナワバリやドフラのナワバリ(国)、それ以外も誰かしら大物のナワバリだろうな
お互いがナワバリを作りナワバリには入らない、入るなら争う覚悟か
四皇最初のターゲットはカイドウに決まったが
カイドウのナワバリ荒らしたドレークさん出てくるかな・・・
ドレークさんは荒らしたと言うかカイドウの傘下に入りたくてやった気もする
カイドウがゾオン軍団でドレークもゾオンだし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 11:18:00.90 ID:pv095YfR0
ドレークスコッチと戦おうとしてたよな
スコッチ無事だったみたいだしドレークどうなったんだろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 11:22:16.12 ID:j7dvRPip0
じんべえに拘らず693話の扉絵の様になればいい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 11:26:52.77 ID:rth/fKaV0
>>193
あれは戦おうとしてたんじゃなくて
就職面接の特技アピールだから
196黒眼:2013/06/10(月) 11:34:44.21 ID:aFwG2f760
699話の扉絵が今までで一番好きだわ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:01:12.37 ID:fKyDd+Q+i
アプーは一体何したんだ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:02:41.22 ID:fARPBhK50
アイアンボーイがボコられたにしても死なないし2年もあれば怪我も治るし無事だわな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:05:45.14 ID:fARPBhK50
大物海賊がシンジケートのように縄張り張ってるとか言ってたけど、
その大物の海賊を早く出してほしいな
なんか四皇と七武海と最悪の世代しか大物っぽくない キャベツとバルトくらいか、若手だけど
スクアードでも新世界じゃそれなりに有名だからたいしたことないのかなやっぱり
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:12:42.27 ID:fARPBhK50
>>170
アラバスタで一回ごちゃつきだして(今ほどではない)
空島でスッキリしてきたよな
エニエスロビー入ったあたりでごちゃつきだして
スリラーバークでは完全にごちゃごちゃだった
シャボンディあたりからはあまり絵柄が変わってない
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:15:56.03 ID:gOmLGUfn0
『ONEPIECE』の連載は、既に10年を超えた。初期の頃と今とを比べると、
「描き込みが増えてますよねえ」と苦笑い。

「いったん世に絵を出したら、それ以下のものは、もう出したくない。だから
ついつい描き込んでしまうんです。それに、どんどんキャラクターが増えるから、
その分セリフが増えますよね。そうするとコマ数が増えるからコマを小さくしないと
一話の中で話が進められない。でも小さくしても人数は多いから…
ちょっと目が悪い人には申し訳ないっていうぐらい、描き込みで画面が黒くなってると思います(笑)。
でもストーリーをきちんと進めていくためには仕方ないんですよ」

キャラクターが増えたことに合わせて一話分のストーリーの進み具合を遅くしたり、
描き切れないエピソードを省いたり、ということはしない。

「普通の漫画の3倍のエピソードを盛り込むのが自分のテーマなので。
一話で、読み応えを感じて貰いたい。本当はもうちょっとさくっと描けるようになれたら
いいと思うんですけど、性格的に無理みたいです。もう止まれない(笑)。
サラリーマンになったら、僕は部下を育てられないタイプだと思う。
もうちょっと人に任せなくてはと思うんですけど、全部自分でやっちゃうんです」
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:17:16.63 ID:moGZ+C+LO
>>199
ローラの母ちゃんとか早く見たいよな
凄い海賊ってどう凄いのか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:17:45.78 ID:fARPBhK50
>>177
グランドライン入る前
コビー「グランドラインは危険すぎる 世界中の海賊が集まる あれは海賊の墓場だ」

新世界入る前
海賊たち「グランドライン前半は楽園だった」
レイリー「この海はまだまだ君たちの想像をはるかに超えるぞ!!」

海がすごいんじゃなくて、一部の強い奴がすごいだけだな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:17:52.68 ID:gOmLGUfn0
シャーロット・リンリン(林林)
求婚(球根)のローラ

ビッグマムの海賊旗には樹木の絵

ビッグマムの海賊旗の唇の形状がローラと同じ

リンリン(輪輪)
ローリング海賊団
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:31:13.93 ID:fARPBhK50
もしかして、1700万の舌噛んだ奴もクリーク並みで
8000万越えのリップサービスドウティさんもかなり強かったりするの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:38:16.91 ID:fARPBhK50
>>202
ローラの母ちゃんマムかな?
戦うかはともかく、マムいつ会うことになるか 戦うのも先に会うのもキッドぽいな
207おおお:2013/06/10(月) 12:39:03.09 ID:adP2cxn20
なんでローはハートのタトゥー?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:40:40.64 ID:tkM7d1f4I
団塊ジュニアのバカさは異常
日本を底辺に貶めてるのはバカ団塊ジュニア

センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
しかも長文量が少なすぎwwww
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか、この少ない長文量で平均106.72点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学1(現在の数学1Aに相当)
http://a2.upup.be/fqUoXTfFjX
この少ない計算量で平均7割ないとかバカすぎwwwww
今の受験生に出題したら平均9割行くだろwwwww


1993年 数学2(現在の数学2Bに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。


(比較)2012年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/12/index2.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)      
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:40:53.18 ID:LJ40QA3I0
>>207
ハートの海賊団だしな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:41:12.19 ID:tkM7d1f4I
内田 樹(以下、内田):私は今の30代後半から45歳前後の世代が、申し訳ないですが、“日本最弱の世代”と考えています。

原田曜平(以下、原田):世代論でいえば、バブル世代、団塊ジュニアあたりの世代ですね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130108/1046779/


最弱のバカ団塊ジュニア世代は現実見ようぜ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:41:45.35 ID:tkM7d1f4I
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成! 
http://a.excite.co.jp/News/economy/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
東北大生が快挙達成!国際生体分子デザインコンペティションで総合優勝
http://news.livedoor.com/article/detail/7271118/
凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学
http://www.gizmodo.jp/sp/2011/02/post_8466.html


ユトリ>馬鹿団塊ジュニア(笑)
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:43:35.92 ID:LJ40QA3I0
辛かったんだなお前・・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:47:17.97 ID:/+V1HOtW0
気持ちはわかるぜ
アホなおっさんにゆとりとか言われたらいらつくよな
そもそもゆとりって格差が広がっただけで勉強してるやつは昔よりしてるんだよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:47:33.52 ID:tkM7d1f4I
氷河期世代馬鹿すぎワロタwwwwww
分数ができない大学生
http://202.250.123.44/buturi/book/bun_suu.html
間レベルの私大文系の大学生の平均点が14点(25点満点)という状況である.理系においても高校数学の内容を含めると同様な状況であろう.
出来てもらわねば話にならない基礎問題ができないのが今の大学生である.心して対処せねば将来恐ろしい状況になる.

この本は1999年のものだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな奴らがゆとりwとか言ってたんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:47:37.00 ID:fARPBhK50
ドフラ「そうか・・これが・・この掌にあるものが・・ 

心(ハート)か
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:48:19.59 ID:tkM7d1f4I
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)

ゆとり世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif


バカ団塊ジュニア「格差がー 格差がー」
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:48:53.61 ID:tkM7d1f4I
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/images/soejima.jpg

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理V、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
http://www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/kikaku/gakuho/gakuho/07-natu/photo/07-natu7.jpg
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/images/c/juken/2012fall/tsushin/sub_mizuno.jpg

どう考えてもユトリ>バカ団塊ジュニア
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:49:57.63 ID:tkM7d1f4I
親世代がノーベル賞0のバカ団塊w

唯一の誇りはマイナースポーツ野球w

ニート率は各世代トップ

数学オリンピックの最高成績は8位w(ユトリは2位)


バカ
凶暴
情弱
差別大好き

日本最弱の世代団塊ジュニア
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:51:02.62 ID:tkM7d1f4I
内田 樹(以下、内田):私は今の30代後半から45歳前後の世代が、申し訳ないですが、“日本最弱の世代”と考えています。

原田曜平(以下、原田):世代論でいえば、バブル世代、団塊ジュニアあたりの世代ですね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130108/1046779/


最弱のバカ団塊ジュニア世代は現実見ようぜ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:51:44.36 ID:vcVu/A9H0
ID:tkM7d1f4Iあぼん推奨
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:52:07.89 ID:tkM7d1f4I
【教育】科学用語を知る大学生 10年前に比べ大幅増 慶應義塾大学の調査で
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120923/k10015218021000.html

ゆとり>バカ団塊ジュニア
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:53:18.34 ID:tkM7d1f4I
団塊ジュニアが泣いてるな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 12:58:14.49 ID:fARPBhK50
ゾロは剣士のロー倒せよww
ローが精神入れ替えしたとき、今あいつ何した!? ってビビってたけど、本気出せば勝てなくもないだろ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 13:00:12.30 ID:tkM7d1f4I
団塊ジュニアって知能もスポーツも身長も容姿も漫画もすべてユトリに負けてるな・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 13:08:38.68 ID:tkM7d1f4I
引きこもりの7割が最弱の団塊ジュニア
こいつらのせいで日本は衰退した
226黒眼:2013/06/10(月) 13:09:47.71 ID:aFwG2f760
やれやれ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 13:10:32.46 ID:LJ40QA3I0
黒眼も団塊Jr
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 13:10:44.24 ID:tkM7d1f4I
引きこもり最弱バカ団塊ジュニアどもは働いて日本に貢献しろよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 13:11:44.90 ID:LJ40QA3I0
>>228
黒眼は自宅警備してるぞ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 13:39:37.30 ID:ezdw+QhuO
ゾロがローに勝てたらびっくりするわサンジよりかなり格上だったヴェルゴにすら勝てないでしょ覇気も間違いなく下だし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 13:43:41.73 ID:4iYS2NYG0
ゾロは金衛門にも勝たないとな なれ合ってないで
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 13:43:57.17 ID:HDeHuDokP
持久戦になればゾロの勝ち
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 13:48:52.16 ID:lb4vPpNS0
不思議な反応のドレスローザ国民は試作品含め
人造ヒトヒトの実や人形になる実を食った連中か?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:04:11.71 ID:QpWT78ALO
71巻 8月2日発売

第701話 愛と情熱とオモチャの国の冒険
第702話 コリーダコロシアム
第703話 控室
第704話 ルーシーとキュロスの像
第705話 追撃のメイナード
第706話 お前を笑わない
第707話 Bブロック
第708話 曲者達のコロシアム
第709話 キング・パンチ!!
第710話 グリーンビットへ

オチが弱いような気がするな〜9話or11話収録になるかもな〜
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:04:22.04 ID:Oe6Qm0S40
ロー側おもしろいわ
早くバレこねーかな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:06:59.76 ID:oLo7dv0U0
この前怒られて11話はいっときやれないから9話かもな
予定外の病気で今年3回は休載してるしな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:08:19.92 ID:QpWT78ALO
【ONE PIECE】
第1話〜第710話

フーシャ村[1話]
ゴート島[1話]
シェルズタウン[6話]
オレンジの町[14話]
珍獣の島[1話]
シロップ村[20話]
海上レストラン[27話]
アーロンパーク[27話]
ローグタウン[4話]
GL突入/双子岬[4話]
ウィスキーピーク[9話]
リトルガーデン[16話]
ドラム王国[23話]
アラバスタ王国[63話]
モックタウン[18話]
空島・スカイピア[68話]
ロングリングロングランド[19話]
W7/エニエス[118話]
エースvs黒ひげ[2話]
スリラーバーク[48話]
デュバルの悲劇[6話]
シャボンディ諸島[18話]
アマゾンリリー[11話]
インペルダウン[25話]
頂上戦争[32話]
ルフィ過去編[9話]
2年後へ向けて[7話]

2年後再会泡島[4話]
海中の冒険[7話]
魚人島[45話]
新世界突入[1話]
パンクハザード[43話]
航海中[3話]
ドレスローザ[10話目]
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:09:50.76 ID:aMLlxY7VO
口一ってなにげ腹ブヨじゃね?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:11:09.31 ID:QpWT78ALO
>>236 オチとしては709話のが良いね。
次巻、過去編か〜と思わせてグリーンビット編w
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:16:49.41 ID:rJ1nwhZu0
ワンピって場面変わると途端に内容がつまらなくなるから嫌いだ。
何だよ小人って。矢口か
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:17:41.76 ID:o+wJR44VO
話が見えないんだけど、なんでローはドフラとやる気マンマンなのに、護衛がウソップとロビンだけなの?
そもそも、それを出発前にウソップが指摘したら「やる気は無い」みたいな雰囲気じゃなかった?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:24:04.46 ID:lb4vPpNS0
Gビット組はあくまでも工場組のおとり
でも生還しないと意味がないから最低限必要な戦力は連れていく
ドフラを倒す目的じゃないし来るかは不明だが
心構えはしておくってことかな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:27:00.67 ID:ElKiddeK0
ルーム連打ワープで二人連れて逃げるんでしょ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:34:46.37 ID:lb4vPpNS0
ロー組のところにはあの幼女や婆さんが来るのかな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:37:05.69 ID:aMLlxY7VO
もしそうならババアとローの絡みが楽しみ
幼女には優しいと思う
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:51:23.81 ID:pQdFuT4WO
>>223
ローってもう仲間じゃん
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:51:59.69 ID:LJ40QA3I0
>>245さんは
幼女に優しいと思う。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:52:21.66 ID:iG6hRmlw0
今ごろ魚人島はどうなってんだろ?
マムに滅ぼされてる?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:54:16.39 ID:lb4vPpNS0
普通に戦うよりみんなの前で「かわいいローちゃん」などの
婆さんの口撃を受けた方がダメージでかそうだなw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:54:25.47 ID:aMLlxY7VO
ローの誰にも言えない性癖→ロリコン
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:58:21.72 ID:BMKXO1xr0
わけわからん人間やら種族だらけなのに小人くらいで「!?」とはならんだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 14:58:25.95 ID:1X+e3I0lO
今週号よんで気になったこと
巻頭カラーのベポとドラゴン
ベラミーが非戦闘状態のルフィの覇気を把握してること
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:01:50.89 ID:EI5c9D6T0
確かに公衆の面前で可愛いローちゃん呼ばわりは精神的にきそうだ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:07:14.92 ID:P+QWuxLv0
これが普通の漫画ならあの幼女がめちゃめちゃ強いってなるんだけど
尾田はそういうベタなことはしなさそうだなー
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:09:11.73 ID:oJhHBCS80
ルフィはハンコックの裸見ても無反応だったが、ナミの裸見た時は鼻血出してた。
つまりルフィも女の裸を見ると鼻血も出るし勃起もする。

ということはハンコックに全く魅力を感じていないってことだ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:09:15.34 ID:tkM7d1f4I
団塊ジュニアのバカさは異常
日本を底辺に貶めてるのはバカ団塊ジュニア

センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
しかも長文量が少なすぎwwww
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか、この少ない長文量で平均106.72点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学1(現在の数学1Aに相当)
http://a2.upup.be/fqUoXTfFjX
この少ない計算量で平均7割ないとかバカすぎwwwww
今の受験生に出題したら平均9割行くだろwwwww


1993年 数学2(現在の数学2Bに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。


(比較)2012年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/12/index2.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)      
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:11:05.66 ID:aMLlxY7VO
幼女はローの歳の離れた妹らしい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:12:07.99 ID:1X+e3I0lO
>>248今ごろって言うけど
作中ではまだルフィたちが魚人島出港した次の日なんだが
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:13:19.73 ID:lb4vPpNS0
>>257
いや本人が知ってるかどうかは不明だが娘じゃないか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:13:58.16 ID:oKgkaDcN0
>>248
マムの怒りの矛先はルフィに変わったから
261黒眼:2013/06/10(月) 15:14:21.55 ID:aFwG2f760
毎朝洗面台の鏡にイケメンが映りこんで目が合うんだが・・・あれは一体・・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:16:06.63 ID:wMH5/Z7i0
は?ローが幼女に優しいとかきめぇ
パンクハザード読んでないの?ローは最初人体実験されていた子供達を
放っておくつもりだったんだぞ
ナミやルフィが助けると言い張ったから同盟の条件として協力したまで

爺婆も興味ないし嫌いだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:17:55.26 ID:gHrVOLTD0
エースってスペード海賊団だったけど、ドフラの部下だったんだな
264黒眼:2013/06/10(月) 15:23:49.90 ID:aFwG2f760
いまんとこまだパラダイス
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:24:22.64 ID:vcVu/A9H0
今日もあぼん作業が捗りますな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:24:23.36 ID:aMLlxY7VO
>>262
いや、だからそれは知らないガキどもだからだろあの幼女にはきっと優しいんだよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:24:27.29 ID:OlaDuXriP
>>263
海賊旗も似てないしトランプ海賊団なんてのもあるし
GREENにエースは気の合う仲間とスペード結成とあるし
なにしろ戦争中お互い無関心だったし
読みが浅いねー
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:25:17.78 ID:93LIkA9j0
ローは裏切るまではしなくても、何か重要な目的とか本当の狙いとか隠してる気がしてしょうがない
これまでも計画がいまいち適当だったり違和感ありまくりなんだが…
疑いすぎか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:25:47.06 ID:EI5c9D6T0
一体どこに優しい描写があったんだ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:26:44.37 ID:gHrVOLTD0
>>267
そうか、ごめんね
271黒眼:2013/06/10(月) 15:26:54.23 ID:aFwG2f760
263は瞬発力ないけど釣りだろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:29:17.33 ID:yxFjpF5TO
まーさすがに幼女を堂々とぶった斬ったり痛め付けたりはしないだろうな

ローがどうこうでなくワンピ的に
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:29:56.56 ID:yqPaGxWn0
ハンコックならある
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:30:18.16 ID:aMLlxY7VO
ロリコンだしな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:32:34.88 ID:lb4vPpNS0
ベビー5の生首晒しはギリギリセーフ
見かけが幼い女の子を実害なくてもぶった斬るのはアウトだな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:33:42.37 ID:EI5c9D6T0
小動物蹴飛ばす場面もあるのに今更何言ってんだw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:36:29.19 ID:3OBA/m0W0
チョッパーに「なにもするな」の髪を投げつけたのも小人?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:37:50.45 ID:LJ40QA3I0
>>277
場所が違うから小人じゃないんじゃね?
ローじゃないの。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:46:21.66 ID:p6NzTYg70
そうなるとそこら中に小人が潜んでた事になるな
肉眼じゃ見えん小ささなら細菌みたいにウヨウヨ居そうだけど
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:51:42.53 ID:0WeQlDGb0
何でベラミーって人気あんの?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:52:27.51 ID:GKMdUxMUP
>>255
場の空気も重たかったし、ルフィも囚われの身だったけどな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:53:15.65 ID:aMLlxY7VO
>>280
団子鼻だから
283黒眼:2013/06/10(月) 15:53:50.53 ID:aFwG2f760
SBS読んで来いよにわかども
284黒眼:2013/06/10(月) 15:56:17.60 ID:aFwG2f760
マジレスすると奇形じゃないから
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 15:58:08.17 ID:wMH5/Z7i0
>>268
麦わら一味と馴れ合ってるようで自分の計画だけは着々と進めてるからな
最終的に裏切るかどうかは分からないが

幼女に優しいローとかつまらないだろ
婆にカワェェと言われて大汗かいて逃げる方が笑いがとれる
オカマに追いかけられるサンジみたいなもんだ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:00:56.81 ID:VqpVTqK80
ローは対して強くないし部下も弱いんで
同盟破棄されたらやばいなw覇王色もないから仲間出来ないしw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:03:39.48 ID:aMLlxY7VO
キッドルフィローの海賊団の中で一番の弱小海賊団はどこ?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:08:22.43 ID:yqPaGxWn0
バギーは覇気なしで仲間多いが・・・
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:10:15.33 ID:EI5c9D6T0
やたらローアンチ多いのな
漫画のキャラをそこまで嫌いになるって難しくね?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:18:08.33 ID:gHrVOLTD0
>>280
ここにいる人間は弱い人間だから弱いヤツの見方なんだろ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:20:52.77 ID:l6rsOW4I0
幼女に優しいのは煙のおっさんだろ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:27:28.31 ID:GjsI8kPj0
ゾロがグリーンビット組合流あるなコレ
ローとの共闘みたいぜ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:29:31.88 ID:aMLlxY7VO
ローが幼女に優しいのは無理もない
だって自分の実の娘なんだから
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:34:53.05 ID:1wspLZN6P
早くロー再度行けって思ってたけどバルトロメオの1コマで早く戻れって思うようになったわ
Cブロックはよ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:41:12.37 ID:X83gY2qK0
予想はされてたけどバルトロメオのあの人がルフィっぽいのは驚いたな
あんな凶悪そうなのがルフィに懐いてくるとこ想像すると笑えるな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:42:36.88 ID:gOmLGUfn0
ルフィ親衛隊…男代表バルトロメオ、女代表ハンコック
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:52:35.41 ID:GjsI8kPj0
いまさらだけど、もしかしてバルトロメオってルフィーにメラメラ渡す気でいたとか?
「あの人」は実はルフィーの事だったりしてw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:58:37.62 ID:KffFYbMe0
「ヤマトタケル」で画像検索したら出て来た画像
尾田も「ヤマトタケル」ググったのかな ワノ国か
http://imgur.com/ITIbfwe
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 16:59:17.02 ID:G+BsnlaL0
>>297
うんうんそれは思った。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:00:58.16 ID:1JJzC49DP
>>298
龍が口開いてるだけで
ヒゲも舌も歯も角も耳も全部違うじゃねえか
角度も微妙に違うし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:03:09.25 ID:gHrVOLTD0
海で一番GUなヤツが海賊王だ!ってルフィ言ってるのに、四校全部倒すわとか野心すぎるだろ
四校倒すとかどんだけ思い上がりや
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:11:16.96 ID:1wspLZN6P
>>301
ファーストリテーリングのステマ乙
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:11:36.99 ID:KffFYbMe0
>>300
トレースではないけど
見ながら自己流にさささと描いた可能性
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:17:07.03 ID:bUVukPr80
>>255
ルフィの反応についてはナミの時はふざけ仲間のウソップと一緒だったから
ウソップの反応を真似してハナ血とかリアクション芸してただけのこと
ルフィ一人だったらハンコックの時のように無反応らしい
読者の疑問に尾田がSBSで答えてた
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:19:20.19 ID:1JJzC49DP
>>303
あのねー君こんな感じの龍のイラストなんて世の中に腐るほどあるわけ
わざわざそんな特定のやつ参考にするまでもなく壁画やら絵画やら創作物やらで
大量の人が大量に描いてきた題材だしこの構図も本当によくあるとしか言いようがないものでしかな
ていうか何歳?こんなの見てアレのマネだとか言うって人生経験少なすぎじゃね?
カンフー映画とかも見た事ないでしょどうせ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:29:45.38 ID:l6rsOW4I0
そもそも今回の扉絵は中華だろ
ヤマトちゃうやん
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:36:38.82 ID:7grmOAWTO
シャンクスとローは友達とか甘いこと言ってるルフィがシャンクスと戦えんのか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:37:25.08 ID:t3VhkC7P0
>>301
自由にやりたいから倒すって事じゃねーの?
てか思考も自由だろww
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:43:18.71 ID:qlYYsmV8T
>>255
ルフィにとってはナミは同世代のおねえさん
ハンコックはおばさん
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:44:10.06 ID:UdboQgXJ0
バルトロメオは一味には入らないな
名前が長すぎる
ルフィが覚えられないだろう
呼ぶとしたらロメオとか言いそうだな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:53:24.84 ID:sqGS1eu90
まずはジンベエが正式に船に乗らないと
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:54:14.64 ID:bUVukPr80
>>309
ゾロとルフィとナミで海列車で着替えてた時は無反応だったから
尾田が答えたとおりウソップのリアクションのあわせたノリだ
313 ◆Kaze/GinnrrA :2013/06/10(月) 17:57:20.91 ID:RAhBuSmM0!
30号休載
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:58:58.25 ID:HDeHuDokP
>>313が釣りかどうか誰か教えて
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 17:59:15.28 ID:sqGS1eu90
ガチ
まじか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:01:03.62 ID:kEYnX61s0
ルフィ「一番自由な奴が海賊王だ!」

??「一番自由じゃなきゃ自由を感じられない……なんて不自由な男だい」

ルフィ「」
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:02:09.20 ID:HDeHuDokP
>>315
Kazeさんトリ&海外っつーことでやっぱガチ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:02:59.59 ID:1JJzC49DP
コテは合ってるしガチだろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:04:04.83 ID:wMH5/Z7i0
こりゃこれからは文字たくさん、説明多くして大急ぎで
進めるしかないな

尾田もハンター病だ間違いない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:05:39.77 ID:HDeHuDokP
ガチか…
30号ってことは、再来週発売の号?
来週のバレが無いってことでおk?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:10:20.63 ID:gHrVOLTD0
ナミの裸見てフルボッキしないなんておかしいだろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:10:59.84 ID:oLo7dv0U0
うん
今週来て終了・・・ってwww
2週間の復活
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:11:58.24 ID:aMLlxY7VO
幼女見てフルボッキしないなんて変だろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:16:20.07 ID:wqJbQWMQI
おはようばれきた?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:19:26.44 ID:HDeHuDokP
流石に休載多いなあ…
体調は大丈夫かと心配になるレベルだわ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:19:26.73 ID:l6rsOW4I0
>>313
バレお願いします
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:21:32.28 ID:V+tV5lJGO
>>297バトルロメオってサボの知り合いとかかな?エースの事も知ってるとか?
サボの幹部とか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:22:29.65 ID:oLo7dv0U0
単行本の間隔が短すぎてそれ用かもな 休載は
予定外の病気がはいったから
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:27:00.06 ID:LJ40QA3I0
せめてワクワクな展開で休載してほしい。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:30:17.56 ID:aMLlxY7VO
ところでローって剣士枠なんか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:31:17.25 ID:C7PW8RsQ0
医者枠です
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:31:52.23 ID:HDeHuDokP
>>331
正確には外科医枠
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:35:17.33 ID:u28XUQnAO
お前らもし織田死んだらどうする。ここらへんで
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:38:21.97 ID:p6NzTYg70
休載は尾田が過労死しないようにするための編集からの配慮か
金のなる木は枯らしたくないもんな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:38:39.90 ID:LJ40QA3I0
>>333
オマエをゆるさない
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:40:04.18 ID:tYdwvSR30
>>334
最終的にはサイボーグ化された一本松みたいな状態になっても描かせるだろうね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:40:43.71 ID:l6rsOW4I0
織田が亡くなっても尾田には関係ない
織田裕二とか有名人ならニュースにはなるが
338名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:41:31.92 ID:Ip6Tzm0d0
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:44:39.71 ID:u28XUQnAO
織田も予定より早めに終わらせようとしてるだろうなワンピ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:48:04.75 ID:gOmLGUfn0
僕はほんと、予定通りにいかないんですよ。『このシリーズは30話で終わる』と
思って描き出すと、だいたい3倍の90話かかる(笑)。描きたいことはまだまだたくさんありますし、
次のシリーズで何を描くかさえ決まってなかったりするので…。
実は、ずっと先の話のほうが一番明確なんですよ。
最終章、最終回のイメージは連載を始めた頃からはっきりあって、そこを目指して描いているんです
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:53:15.03 ID:gHrVOLTD0
ドフラって戦争編でいつでも七部会辞めたるわって言ってたクセにローにやめろといわれて、くっ・・・みたいになってたね
小物やな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:54:13.33 ID:gOmLGUfn0
辞めたあとは平然としてたけどね。自分の意志で辞めるのはアリでも
他人に強制されて辞めるのは嫌だったってことでは
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:55:08.91 ID:gHrVOLTD0
>>342
ふむ、なるほど
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 18:57:05.84 ID:2gBOd6Mw0
ドフラが空とんでるのも不思議だけど
空の道って言ってたのも不思議だな
空を飛べる人間が好き勝手自由に島々を移動できないようになってるのかなあ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:00:10.81 ID:P0QdyjcM0
>>286
ツボにハマったww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:03:36.08 ID:V1q9Kgqy0
>>286
あのチート能力が強くないだと?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:05:13.60 ID:euP4fgjG0
>>201
部下を育てられないかもしれんが
ワンピースという漫画を通じて国民が育て上げられてる
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:05:40.86 ID:EI5c9D6T0
どうでもいいけどシーザーでかすぎね。ドフラレベルじゃん
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:07:09.24 ID:7grmOAWTO
全海賊で飛べるのがラフテルにたどり着けない理由が空の道にあったりして
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:07:13.42 ID:l6rsOW4I0
PH編読み返せばシーザーが常人じゃない体長ってのはわかる
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:09:39.44 ID:sqGS1eu90
>>201
描き込みの多さが絵のよさじゃないけどな
いかに人物>>>背景にして人物を際立たせるかのほうが重要
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:20:36.46 ID:LJ40QA3I0
>>351
って大先生がおっしゃっております。尾田君。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:21:43.62 ID:gOmLGUfn0
IDがゴムだ…

カンフー扉絵の超高画質版らしい。redon氏のサイトに置いてあった。5MB以上あるんで注意
http://www.imagebam.com/image/81cc5f258500227
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:24:51.14 ID:ezdw+QhuO
今年とかひでえなもう月2連載レベル
原作尾田で絵はアシスタントで良いから毎週やれよほんと
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:25:59.22 ID:1JJzC49DP
病気で休んでんのに何ほざいてんだ?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:30:47.24 ID:gOmLGUfn0
今年に入っての休載は5回目か
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:33:25.71 ID:u28XUQnAO
ワンピしか楽しみねーのかニート共。まぁ友達もいない人生だからなしょうがないだろうが 笑
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:39:06.91 ID:aMLlxY7VO
ワンピが連載を続けるための休載だ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:41:04.36 ID:pQdFuT4WO
定期的に休載はしてたしな
もう次の映画についての企画も始まったかなー
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:41:46.45 ID:4TZmwxzAO
藤虎とドフラ&CP0の戦いになるんかね
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:45:56.57 ID:PssmyFZd0
三村マサカズ ‏@hentaimimura  1時間
スモーカー中将"@grumpy029: @hentaimimura 三村さんが一番好きなワンピースのキャラクターは何ですか?(^^)"
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:46:55.57 ID:gOmLGUfn0
渋いとこを突いてくるね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:49:19.35 ID:wqJbQWMQI
三村まだツイッターやってんのかよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:51:49.42 ID:sqGS1eu90
海軍で一番まともなのスモーカーだしな
一般人の感覚があり馴れ合いは好まないが義理は通す
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:54:29.62 ID:L8IBVA6wP
ルフィたちと宴会やった時点でおしまいだよスモーカー
海兵の風上にも置けない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:54:41.84 ID:sqGS1eu90
何が違う、正義も悪も 勝ってなお乾くばかりだ!

すもやんのこれ赤犬さんの頑張りっぷりにびびってたの?
青キジもエース死んだとき顔青ざめてたけどなんで?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:54:57.80 ID:dNgtaYmu0
こりゃチョンピ逝ったわw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 19:56:50.38 ID:sqGS1eu90
>>365
まああの後
ルフィとローが組んで、ローがグリーンビットに行くのは報告したっぽいけどな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:00:23.18 ID:3GoVUP4QO
強さ議論しか頭にないやつが叩いてるだけでスモーカー自体は良いキャラだがらな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:01:33.01 ID:EI5c9D6T0
>>368
あれはローがわざと報告させるように仕向けたんじゃん
スモやんもそれはわかってるだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:02:15.90 ID:dguKruOr0
>>357
友達いたらネタバレスレ常駐できねえよ
マジでここは相当キモイのが集まってる
中卒、ニート、引きこもり、対人恐怖症
鬱病、キチガイ、精神病患者
親のすねかじりと社会不適合者のキモオタ
まともな奴だったら黙って毎週ジャンプ買ってるからな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:03:42.57 ID:sqGS1eu90
>>370
いやあれはローが狙ってやったor適当に言ったことが偶然いい結果になっただけで、
スモーカーは海軍として海賊の動向を報告したんだろ
PHでは共闘したけどルフィとスモーカーがまた会ったら敵同士だろ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:04:25.03 ID:3GoVUP4QO
つうかエース死なす必要なかったよな
つままれストラップの画像みると一味以外でラインナップにあるのがエースとローだけ
ルフィエースローの3主人公勢にしとけば良かったのに勿体ない
ついでにいえばサボの位置にローおいときゃ無駄もなかったろうにw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:05:17.75 ID:dguKruOr0
で、図星つかれたらスレのSpeed上がるから面白いんだよなぁ
隠そうと必死なのかしらんがすげえみっともねえ(笑)
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:05:57.62 ID:gOmLGUfn0
ブーメランですね、わかります
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:07:14.68 ID:dguKruOr0
ブーメランって必ず自分に戻るわけじゃなくね?w
やべえ上手く返そうとしてしくじったか?w
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:07:26.68 ID:aMLlxY7VO
>>371
一つあってはまった
それはなんでしょう?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:08:33.47 ID:aMLlxY7VO
まちがい
あってはまった→あてはまった
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:10:42.04 ID:dguKruOr0
で、さらに追撃的に図星を突かれるとダンマリ(笑)
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:10:54.99 ID:wMH5/Z7i0
ルフィをパワーアップさせるためにエース死なせたとか誰得だったんだろうな
だいたいルフィは熱血漫画の主人公とちがって感情あらわにしないだろ
なんかあの流れがピンとこなかったよ
ルフィはエースも超える気で満々だったから死なせなくてもエースに
一度ボコボコにされて負ければレイリーに頭下げて修行したわ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:11:56.79 ID:YV5P0TZcP
ルフィの兄の位置がクズのローとか・・
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:12:07.54 ID:HDeHuDokP
>>380
いやエース死なないと海軍が敗けたことになっちゃうから
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:13:15.95 ID:sqGS1eu90
正直リアルタイムだと戦争編が一番おもしろかったな
次の週どうなるんだ感が一番強かった
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:13:45.06 ID:gOmLGUfn0
>>380
>ルフィは熱血漫画の主人公とちがって感情あらわにしないだろ

ゾロがミホークに斬られたときは凄い形相で挑みかかってたよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:13:59.25 ID:VX4Pzr8y0
エーズグンの悪口はそこまで
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:15:13.42 ID:gOmLGUfn0
最終章は戦争編どころじゃない盛り上がりですって言ってたから楽しみ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:16:05.95 ID:vSdzGM8nO
終わったことにグチグチ文句言ってる女はスルーしましょう
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:20:30.13 ID:gHrVOLTD0
>>386
ソースは?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:23:25.32 ID:gOmLGUfn0
>>388
ONEPIECEぴあ だったと思う。戦争編の年のインタビュー
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:23:28.56 ID:bUVukPr80
エースの死でルフィは強くなるどころか
精神崩壊して失神してたな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:23:30.18 ID:aMLlxY7VO
>>371
自己紹介乙童貞くん
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:24:57.93 ID:yxFjpF5TO
休載マジか…
病気じゃなきゃまあいいんだけど
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:25:35.19 ID:V+tV5lJGO
尾田の面白いと思う最終章の構想ってなんだろう
互いに所帯がデカくなった麦わらと黒ヒゲの戦争しか思いつかないけど
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:26:13.68 ID:sqGS1eu90
四皇の存在って45巻じゃなくて、65巻くらいで出したほうがよかったな
おいおいあの白ひげや戦争止めたシャンクス並みのやつがあと2人もいんのかってインパクトが出る
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:30:50.36 ID:gHrVOLTD0
>>389
見てくるーサンクスギビングデー
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:36:19.10 ID:ezdw+QhuO
全世界を巻き込む戦い
古代兵器さえあれば全世界と戦えるクロコダイルも言ってたしラストは古代兵器の圧倒的な力にどうしようもなくなって

古代兵器復活利用させた奴VSルフィ、海軍、海賊、革命軍

これで決まり
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:38:35.76 ID:sqGS1eu90
しらほし(ポセイドン)は本気出せば全世界の海王類を同時に操れるのかもな
ポイセドンで対抗するけど絶対にしらほしが狙われる展開が来る
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:39:01.89 ID:dguKruOr0
ID:aMLlxY7VO
なにこのキチガイ
自分がその中に含まれると言いながら時間をおいて二言目には自己紹介乙だと!?
二重人格なのかしらんがキチガイであることに間違いはなさそうだ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:40:50.03 ID:dguKruOr0
そもそも今時女とやってるかやってないかで人の優劣決めるとか時代錯誤すぎんぞおまえ
いったいいつの時代の人間よ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:42:07.88 ID:aMLlxY7VO
ただ鬱病があてはまっただけだ
混乱させて悪かったな童貞くん
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:43:48.14 ID:dguKruOr0
エースがルフィを退化させたのか
エースに会いたいがあまり幼児に戻れば会えると思ってるのかもしれん
今やウソップを脅してた頃のルフィとは別人格だ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:45:22.27 ID:dguKruOr0
>>400
躁鬱だから突然怒りだしたわけか
テンションの落差激しいなw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:48:34.34 ID:aMLlxY7VO
>>402
別に怒った訳じゃないよw
長々と自己紹介をしてくれた君を労ってやったんだよww
乙ってちゃんと言ってんだろw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:51:25.41 ID:sqGS1eu90
>>401
自分の強さに自信がついて心に余裕があるんだろ、言い訳すると
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:53:10.74 ID:dguKruOr0
>>403
そうか…
実は俺アスペなんだわ
お前よりもひどい病気抱えてる
お前もがんばれよw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:57:37.35 ID:ulwG6RNm0
ポセイドンとかエネルが本気出せば即戦闘不能だろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 20:58:50.71 ID:aMLlxY7VO
ワンピでアスペっぽいキャラ誰かいるか?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:01:04.52 ID:sqGS1eu90
>>406
なお、空島ルフィのワンパンで這い蹲る模様
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:01:25.41 ID:bUVukPr80
>>407
イメージ的には、キャプテンクロ・シーザーあたり
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:01:59.18 ID:V+tV5lJGO
>>396
シャンクスあたりが白ひげ海賊団と一緒に古代兵器を抑えて戦死担当なのかな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:02:29.21 ID:aMLlxY7VO
ルフィは?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:03:25.31 ID:QO1QG86D0
>>406
エネルが神だったのは、ゴム素材がない空島だったから。
青海には、ゴム、海楼石と致命的弱点を2つも持ったロギアになる。
そして武装色が出た今、ルフィにワンバンだろ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:03:48.65 ID:SEK9nbRa0
ローはドラゴンの息子!!!!!!!!!!!!!!
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:07:45.19 ID:kG7DNFrn0
エネルは能力はトップクラスだけど武装覇気がしょぼいから話にならん
武装覇気すら習得してないロギアなんざ四皇幹部に潰されるレベルだからなあ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:08:20.67 ID:V+tV5lJGO
マルコはいい顔して死んでいくイメージしかない
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:11:33.29 ID:sqGS1eu90
まるこは髭生えてコート羽織って風格が出てそう
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:16:35.06 ID:Q7X5C+pl0
ヴェルゴって死んだの?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:17:05.45 ID:V+tV5lJGO
古代兵器の破壊力を抑えるマルコ(これでやっとオヤジやエースと飯をくえるよい…ニコッ
シャンクス一同(マルコオオオオ!!
ピカッ…ズーン…
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:19:17.63 ID:kkVqUs4p0
でも炎の中から蘇って感動が台無しパターンか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:20:34.28 ID:hXSnVChu0
ステリーがバルトロメオなんじゃないの
サボが最初の航海に一緒に連れて行ってたんだと思う
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:23:45.25 ID:bUVukPr80
エース復活説最近ちらほら見かけるから
調べてたらエースとルフィが風呂入ってるシーン出てきたんだが
アニメオリジナル?
http://pic.prepics-cdn.com/ciyoko/18113996.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/r1111chqm/20198441.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/kzss6172/20259970.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/kaepiece/19550375.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/7714/18283249.jpeg
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:26:07.62 ID:UdboQgXJ0
もし悪魔の実喰えるならマルコの実が喰いたい
死なないし空飛べるしかっこいいし最高だよな
日常生活において攻撃力なんて意味ないしな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:26:23.97 ID:BzKvGCQH0
素人の絵くらい見分け付けようや
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:27:50.85 ID:bUVukPr80
>>423
他はアニメか原作しか載ってない画像サイトだったらからアニメかと
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:31:19.06 ID:7grmOAWTO
アニメの作画は崩壊してることあるから見分けつかない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:32:20.01 ID:S8hb3nSy0
あんまり作画作画いう方じゃないが
ワンピはもう少しなぁ・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:34:11.71 ID:SEK9nbRa0
白ひげは氏んだとナレーションあったけど
エースには触れてないから生きてると考えるのが普通
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:41:26.01 ID:V+tV5lJGO
>>422俺好きなんだよね
ブサかわかっこいいマルコが
会えばエースの弟のルフィに力貸すはずだし
船長を持ち上げてくれる
いい兄貴になってくれ強い
なんでマルコを出してくれないんだよおおお!!
まさかこれが新時代のうねり‥?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:43:10.72 ID:mngElgNF0
バルトロメオはサボ?ルフィを見た瞬間麦わらなんて言うのは
王道から言っていたから関わる人物だよね?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:43:36.21 ID:S8hb3nSy0
今は不死鳥海賊団だっけ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:43:48.87 ID:kkVqUs4p0
パイナップル栽培農家という余生も悪くないさ…
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:45:47.47 ID:sqGS1eu90
kazeさんはバレ入手したっぽいけどいつも通り水曜予定か
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:47:21.62 ID:dw2SwOwi0
>>29
素晴らしい推理だね
それで間違いなさそう
しかしそれでも人造悪魔の実を食べてしまったモモノスケは
どうなってしまうのか
理性を失って狂ってしまうモモノスケを見るのは辛いね
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:47:32.72 ID:UdboQgXJ0
>>429
あの流れだとベラミーが麦わらと呼んだからだろ
もしベラミーが麦わらのルフィと言ってたらルフィ?だったかもしれない
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:48:03.41 ID:oLo7dv0U0
>>432
あんま早く出すと色々まずいんだろ
火曜までは業者関係だしな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:48:32.61 ID:aMLlxY7VO
マルコがマンコに見えたわ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:48:49.07 ID:bUVukPr80
ちなみにエースが生存説が囁かれている
いろんな説があり

・一旦エースは死ぬがよみがえるという有力バレ師の説によると
エースは青キジによって海を凍らせて船で遺体を運ばれてる

・ローが心臓を抜き出せる(エースの心臓を抜き出していた?)
・実を物に食わせるように、遺体に実を食わせれる

・エース埋葬の具体的な描写がない!?

シャンクスが頂上戦争を止めに来ますが、
具体的なエースの埋葬シーンなどがない

・ビブルカードが燃えきってない!?以前、エースがルフィに渡したビブルカードですが、

ルフィを庇い倒れたエース。その際に燃えたはずのビブルカードが

実は残っていたんでは!?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:51:10.30 ID:aMLlxY7VO
エース生存説とか絶対ねーから
あったとしてもシラケるわ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:52:03.20 ID:cdszIgrH0
メラメラの実が再び現れた時点で死亡は確実
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:54:57.03 ID:P0QdyjcM0
ローたん…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:55:56.44 ID:pv095YfR0
エースいらんわ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:58:12.39 ID:l6rsOW4I0
思いっきり墓立ててるじゃねえか
生きてたらあそこでしんみりしてたシャンクスや白ひげ海賊団一同がアホみたいだろw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 21:59:59.46 ID:uyXo9E6G0
ぺルの生存など誰が予想しただろうか!
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:00:14.15 ID:bUVukPr80
>>442
死んだことにするしか
海軍の顔は立たないし、あの場を収めるためのシャンクスと青キジとローの策略だとしたら?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:01:23.46 ID:l6rsOW4I0
あ、もういいです・・
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:02:05.86 ID:2hyJ+6hV0
妄想することが楽しい人達もいるんだ
そっとしといてやろう
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:02:31.51 ID:sqGS1eu90
カイドウのゾオンはドフラが操れるとかじゃないとドフラにとって割に合わないな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:02:52.88 ID:dw2SwOwi0
>>46
違和感どことじゃないね
とてもモネには見えないw
目が全然違うし髪形も全然違う
確か作画ってフィリピンに委託してるんだよね
作画が素人レベルだわ
449んじゃ ◆xuvkgjsKpkU. :2013/06/10(月) 22:04:21.88 ID:FdZk5tg8O
来週は休載です
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:04:51.84 ID:uyXo9E6G0
錦えもんって、バラバラの頭、上半身、下半身が独立して動いてたよね。
最初バラバラだった頭も、口は顎の力でちょっとジャンプできたよね。

つまり、ヴェルゴもバラバラでも武装色の覇気ぐらいいけるよね?
じゃあ、爆発ぐらい余裕で生き残っちゃうよね。
あと、製造室が爆破で穴開いたから、毒も大丈夫だった可能性もあるよね?

あれ?今生きてる?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:06:43.94 ID:aMLlxY7VO
エースの死とペルの死じゃルフィに与えた影響が全然違うだろ?
寝言は寝て言えばーか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:07:35.10 ID:r5yM5rE/0
>>449
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:09:29.72 ID:oLo7dv0U0
んじゃ ◆bvOTKk1mXg
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:11:51.87 ID:gOmLGUfn0
月曜の時点でジャンプ入手、おまけに海外組とかkazeさん一体何者…
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:12:11.62 ID:uyXo9E6G0
まあ、ぺルの死が影響を与えたのはビビだしな。あの子は強かったけど。
そいうえば、イガラッパも生きてたよね。あの頃は死なないワンピと馬鹿にされたもんだ。
456んじゃ ◆n.ARZ6GGaA :2013/06/10(月) 22:12:13.08 ID:tb1nBmhz0
来週は休載です
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:13:13.81 ID:oLo7dv0U0
>>454
印刷か配送
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:14:03.94 ID:V+tV5lJGO
バトルロメオがマイブーム
ルフィにメラメラあげたかったんだよな…?義理の人?
違ったらあとジャンプ買わない
コミックだけにする
どうせもうジャンプは邪魔ゴミになるし買う気もないけど
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:14:22.91 ID:SEK9nbRa0
エース 闇
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:14:44.28 ID:gOmLGUfn0
昔いた館の見習い氏もそうだったんだろうなあ…
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:18:08.69 ID:bUVukPr80
頂上決戦で書きたかったのは白ヒゲの息子を守り死ぬという死のきっかけで
エースの背中の白ひげの刺青を消すためのエピソードでもある
エースは親父が生きてるかぎり親父を王にすると言ってたはずだから
だがエースはルフィの夢の果てを見れないのが唯一つ心残りと言ってた
白ひげ海賊団にエースはルフィを勧誘してるので仲間にはなりたかった
だがルフィは船長で自分が海賊王になるのが目的だから断った
キレイに白ひげマークが焼かれている治ったとしても刺青がなくなっている
エースが味方として復活するためのエピソードともとれる
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:18:48.96 ID:KjBsuv130
来週休載ってガチ?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:19:59.45 ID:oLo7dv0U0
>>462
今週のバレはくる
来週のバレが休み=本誌は再来週が休載
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:20:50.00 ID:Oe6Qm0S40
カラーいらんから休載すんなよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:21:07.74 ID:aMLlxY7VO
>>461
うわぁ…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:22:30.87 ID:WZP1oyJjP
今のままだとエースが海賊王の息子だと後付した意味ないじゃん
話としておかしい
復活するんじゃ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:25:20.72 ID:aMLlxY7VO
もしエースが復活したら俺自殺するわ
そんぐらいありえねーから
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:26:06.11 ID:WZP1oyJjP
海賊王の名前変えてまでエースをDの一族にしたり
小さい頃から覇気使えてたり
復活しないならそんな設定いらなくね
なにより海賊王の息子なのに出番少なすぎだ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:26:13.43 ID:AAs2kNk/0
>>461
海賊無双2でエース仲間になって良かったな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:26:21.41 ID:5GNP4EER0
エースは置いといて、ロジャーの子供がもう2,3人ぐらい出てきてもいいんやで
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:26:36.89 ID:bUVukPr80
味方か敵か、記憶なくなってるか、復活のした後の性格はわからないが
とりあえず復活は間違いないとみてる
今後頂上決戦以上の盛り上がりを断言してるからには
エース復活くらいは準備してるはず
クロコダイルにあけられたルフィ腹に開けられた穴は、気絶はしてエースのように
血まみれになっていたが治って生きていた
ペルの件で守って死んだけど生きてたというパターンがありえるのは立証済み
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:28:34.29 ID:qzDGKoOL0
エースの子供が何処かに…
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:28:45.87 ID:2hyJ+6hV0
エース厨って、この先ワンピースが終わったとしても
「裏設定では生きてることになっている」とか言い出しそうだし、
そんな人達に何言っても虚しいから専用スレでも立ててくれないか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:29:05.59 ID:aMLlxY7VO
妄言もいい加減にしろよキチガイ
失せろゴミ屑
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:30:20.92 ID:yxFjpF5TO
びっくりするくらい読む気がしねえ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:30:55.93 ID:C7PW8RsQ0
エースあれで生きてたら恥ずかしすぎるだろ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:33:02.93 ID:aMLlxY7VO
ローも早く死んで欲しい
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:34:54.54 ID:oTxmrbVG0
ロー・ベポ in
ウソップ・フランキー・ブルック out

希望
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:35:55.02 ID:OlaDuXriP
ローの屑には死んでほしいがエースは殺したし死なねえだろ
エース生き返ってもローはどうせ死なねえだろなって思う
まあローが死んでも人気継続できないのは間違いない
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:37:12.80 ID:V+tV5lJGO
エース生きてる説に走る人はかわいいと思う
人良さそうで好きだけどね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:37:41.91 ID:uyXo9E6G0
エースの「俺は逃げない」設定って、ロジャーにも付けちゃったけど、
尾田ちゃんはロジャーの過去編でカッコよく持っていけるんだろうな?

エースの死を尾田ちゃん的には感動するエピソードとして描いたつもりなんだろ?
ロジャーも巻き添え食らわなきゃいいがw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:39:02.35 ID:WZP1oyJjP
>>467
勝手に死ねば
エースの死ぬとこで唐突にこの子の名はゴールDエースってのがあるから
十中八九復活するとみてるけどw
じゃなきゃこの子の名は〜って出てきたのが意味不過ぎる
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:39:05.91 ID:bUVukPr80
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13061007.jpg
エース「なんだルフィおれが死んだとおもったのか?」
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13061006.jpg
ルフィが「エースは死なないでくれよな」
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13061005.jpg
エースが「いいかルフィおれは死なねえ!覚えておけ!」

これは生きてるフラグ

http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13061008.jpg
エースは幼い時にルフィのピンチに覇王色を発揮してたのにも関わらず
大人になってから操ってない
ということは
クロコダイルに腹をさされて一旦まけたルフィが再び挑んだ時のように
三大将にルフィと共に再度立ち向かってリベンジフラグ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:40:13.70 ID:sxi75i05O
エース厨ちゃんはなぜ白ひげも復活させてくれないのか・・・
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:40:18.42 ID:bUVukPr80
死んだのは、ポートガス・D・エースであって、
ゴール・D・エースとして復活だよな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:40:37.77 ID:sqGS1eu90
男の子ならエース 女の子ならアン って言ってたな・・・つまり・・・アン=○○か・・・
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:41:12.95 ID:WZP1oyJjP
>>484
白ひげには生きてるフラグ立ってないから
議論にならんねこの人達w
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:41:30.47 ID:2hyJ+6hV0
>>483
何がどうフラグになってんのかさっぱり
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:42:44.49 ID:aMLlxY7VO
こじつけもいいとこ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:43:11.55 ID:bUVukPr80
>>488
もし死にそう、もう死んでそうなことがあっても
死んでねえって覚えておけというフラグ
だから現在復活する可能性が
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:45:38.17 ID:2hyJ+6hV0
>>490
それがフラグ?
むしろ「安心しろよ俺は死なねえ」って一般的な死亡フラグじゃないのか
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:46:28.13 ID:WZP1oyJjP
>>489
じゃあ何でエースの死ぬとこで何の脈絡もなくゴールDエースなんて出てきたの?
エースを海賊王の息子と後付したの?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:48:26.69 ID:WZP1oyJjP
死んだとこで「俺は死なねえ!」なんて何コマも使って言わしてたから
死んでないとでも言いたいのかと思ったけどね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:48:46.95 ID:VVseC+eH0
>>492
ゴールDロジャーの息子だからゴールDエース
ゴールドロジャーは政府が勝手につけたって設定だろうが

エースが海賊王の息子だから海軍は白ひげと戦ってでも処刑したかったって流れだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:49:45.21 ID:euP4fgjG0
部下を育てられないかもしれんが
ワンピースという漫画を通じて国民が育て上げられてる
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:51:06.39 ID:2hyJ+6hV0
>>492
戦争編は、白ひげやロジャーの時代の終わりを示したかったんだと思ってる
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:51:25.60 ID:aMLlxY7VO
bUVukPr80
WZP1oyJjP
同一人物か?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:51:43.65 ID:bUVukPr80
>>491
そういう死亡フラグは、
実際に死ぬ場面がくるまえに付線としてあるのが普通だが
エースとルフィとサボの幼児期とルージュのエース出産の場面が描かれたのは
エースが死ぬ場面が終わったあと。
順序がおかしいんだよ。
ただ普通に死ぬには、
普通死ぬ場面をやる場合は幼少期や生まれた場面などやるのは死ぬより前。
感情移入がましてより感動を呼ぶから。
だけどあえて逆になってる。エースは死んでから
生まれた場面を書かれたあきらかに不自然しかも苗字が違う。
ポートガス・D・エースが死んだ場面なのに、
この子の名前はゴール・D・エースと母親に言われている。
しかも幼児期のルフィやサボと遊ぶ場面では、
死んだとおもったか?エースはおれは死なないをのやりとりを数回している
あきらかにまだなにか復活を感じさせる
死んだけど死んでないフラグ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:51:49.11 ID:OlaDuXriP
>>494
そうじゃなくてなぜあのタイミング(エース死亡回の最後)であのシーンが出てきたかってことだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:52:51.81 ID:VVseC+eH0
エースが海賊王の息子じゃなかったらなんで白ひげと戦うってリスクまでおかして戦争するんだって話になるからな
そのための設定
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:55:52.63 ID:uyXo9E6G0
サボ「エースは死んでない。エースは俺たちの心の中で生きている!」
ルフィ号泣。 

エースは生きているってのは、こんな感じですか?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 22:59:41.94 ID:V+tV5lJGO
>>501
はいそれです
ちなみにサボやルフィよりマルコの号泣の方ががでかいと思う
マルコオオオオ!!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:00:13.57 ID:yhR0VWqp0
エースはもういいからマルコだしてくれよ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:00:33.02 ID:VVseC+eH0
>>489

>ポートガス・D・エースが死んだ場面なのに、
>この子の名前はゴール・D・エースと母親に言われている。

ここを疑問に感じる意味がわからん
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:01:22.44 ID:gOmLGUfn0
>>503
  ,l\∧/ヽ、
  <、     ,>
  /レ'Vヽlノヽ
  |  ∩ ∩|
  |  Θ Θ|
 С    ‖ |  
  |   ∈∋ /  
  | \,,,,/
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:02:29.40 ID:uyXo9E6G0
そりゃ死ぬにしても、ロジャーへのワダカマリを解消させてから死んだ方が物語として良かったのでは?

とも思いますが、これで生きていたら、ぺルの生存以上に馬鹿にされる事間違いないだろう。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:02:37.44 ID:gOmLGUfn0
ルフィがマルコと再会したら
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan316143.jpg
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:02:44.36 ID:2hyJ+6hV0
>>498
あなたが長文でつらつらと書いていることはエース生存のなんの根拠になってないと思う
色んな場面のウラを読もうとしたら、こんな読み取り方もできるよねって言ってるだけ

そこから予想するのは勝手だけど、全く違う予想もできるよ

だから不毛で嫌なんだよエース厨にかかわるの
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:02:44.67 ID:WZP1oyJjP
>>504
じゃあそれが死んだ場面にいきなり出てくるのが自然に見えるの?
なんの脈絡もなく唐突なのに?
この子の名は〜ってのはその前のガープの別の回想でも出てくるのに
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:03:04.86 ID:w6meRZK50
516 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 16:59:13.67 ID:ihce2MlL0
株歴3年の俺の口座
http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130515174031.jpg

554 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 17:24:32.91 ID:zyg/S/nT0
>>516
少なすぎワロタ
それっぽちでどうやって生きていくんだ?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20465.png
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:05:31.36 ID:V+tV5lJGO
>>507ありがとう
寂しさがもりあがった
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:06:26.80 ID:bUVukPr80
話しの流れが
ポートガス・D・エース死亡

ゴール・D・エース誕生

エースのルフィやサボと過ごした幼児期
1ルフィに俺は弱虫なお前を残して死ねるかよ
おれは死なない
2ルフィにエースはおれがいなくなったら嫌か聞くもちろん嫌だと答える
3覚えとけルフィおれは死なねえ

このやりとりの多さ
流れがあきらかに復活フラグ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:07:29.58 ID:yxFjpF5TO
>>504
だよなあ
普通は親父の名字を受け継ぐって思うだろ、愛したダンナの息子なんだから
でもエースが親父を嫌ったからおかんの名字を名乗っただけじゃん
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:08:14.28 ID:WZP1oyJjP
>ゴールDロジャーの息子だからゴールDエース
>ゴールドロジャーは政府が勝手につけたって設定だろうが

いやだからこれ後付でしょ
もう出てこないキャラをD一族にするために海賊王の名前変えるって変でしょ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:09:31.53 ID:yhR0VWqp0
マルコは大将に対抗できる実力あって
レアもんの能力でチートすぎるから
出しにくいのかな

シャンクスのとこに入ってないかな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:11:34.65 ID:WZP1oyJjP
>>513
いやだからなんでそんなのがわざわざ死亡時にいきなり出てくるわけ

つうか嫌ってる以前にバレないよう名乗ってるだけだろ
エースは親父を嫌ってると言うか「親父の事を知らないから」とは言ってたな
これも後々親父の話を聞いて理解するフラグに見えるな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:11:47.02 ID:bUVukPr80
普通幼児期はキャラを知り感情移入させたり愛着を湧かせたりするためにある
のにエースの場合逆、死んでからこのキャラはこうやって誕生して
こうやって幼児期すごして
死んだけど幼児期は死なない覚えておけと言ってた
これは、死んだけど実は死んでないフラグだとおもうのが普通
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:14:01.59 ID:mXO+hTt10
17 風吹けば名無し 2013/06/10(月) 13:08:46.17 ID:84nJBU7n
住所の画像を貼っていても、住所をテキストで書き込んでいなければ規制を受けない事が判明

エロ画像にハッセの住所を仕込むことをカラケー民が発案

アフィブログが気付かず纏めてしまった際に通報することでアフィ潰しも可能になることにJ民が気付く

上手く住所を仕込むことに夢中になるJ民

画像リンクに対して「住所わかりにくすぎ」等レスしておけばアフィ側が疑心暗鬼になることに気付くぐう畜あらわる

なおサブリミナルとパブロフの犬効果によりハッセの住所で勃起するJ民が誕生したもよう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:14:32.24 ID:w5tok9g/0
エースは炎になってメラメラを食った奴を乗っ取る
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:14:47.11 ID:GKMdUxMUP
ゴール・D・ロジャーは、ドクトリーヌが言ってるよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:15:35.14 ID:GKMdUxMUP
>>520
くれはだ、間違えた
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:16:00.18 ID:uyXo9E6G0
しかし、あんな分かりやすいとこに墓があると、モリア様が白ひげもエースの死体もゲットしているだろう。

カイドウ戦で、カイドウに因縁あるモリア様がゾンビ白ひげとゾンビエースを連れて参戦あるな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:17:02.87 ID:WZP1oyJjP
>>520
だからその設定おかしくない?
ロジャーほどの有名人の名前を間違えるとかあると思う?
無理矢理感半端ない
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:17:23.83 ID:V+tV5lJGO
>>515
マル友にあえて嬉しいよい!
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:19:02.00 ID:VVseC+eH0
>>514
何が変なの?
Dが世界政府にとって脅威だから海賊王の名前をゴールドロジャーにしたってだけだろ?
Dがなんなのかはこれから明らかになっていくんだろうけど
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:19:36.72 ID:ceWJHGec0
>>498 はいはいエース生きてる生きてる。チラシの裏にでも書いとけばぁ(笑)
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:22:03.81 ID:VVseC+eH0
>>523
間違えたんじゃなくて昔はゴールDロジャーって呼ばれてたの
でも世界政府にとってDの名前が人に触れると不都合だからゴールドロジャーと呼ぶようになったの
君はいったん落ち着いてワンピースを全巻読みなおせ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:22:23.01 ID:yhR0VWqp0
>>524
海賊無双2でマルコつかって
うさ晴らしだ


45巻でシャンクスがマルコ勧誘
してんだが、今後そんな展開に
ならんかな?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:26:26.07 ID:bUVukPr80
ちなみに海賊無双2ではエースは仲間になり
二年後のルフィと普通に再会してる
ゲームもエースが生きてても良い設定になってる
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:27:21.59 ID:euP4fgjG0
しょこたんハマってるゲームは海賊無双2
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000013-mantan-ent&p=2
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:27:44.15 ID:sqGS1eu90
勧誘ってか冗談だけどな
監督がほかのチームの選手に「お、君うちきなよw」って言ってるのと同じ

てか赤髪と白ひげ残党が組めば勢力的に世界最強かもな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:27:50.99 ID:+ThgjMNl0
なんでティーチは悪魔の実を複数食えるの?
このスレだとどういう予想なのかね?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:28:34.20 ID:V+tV5lJGO
>>528なってるよ
仮になってなくても
俺達の中ではなってる
大丈夫だよい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:29:01.31 ID:l6rsOW4I0
>>529
ゲームのパラレル設定まで持ち出してくるとか流石にひくわー
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:30:52.73 ID:VVseC+eH0
エース復活はありえない断言する

どう考えればそういう結論に至るのか全く理解不能
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:32:41.13 ID:w5tok9g/0
だからエースは炎になったって言ってるだろおおおおおおおおおおおおおおお
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:32:46.72 ID:bUVukPr80
エース死亡後の映画でも
シャンクスとルフィとエースの三人の戦闘服ヴァージョンが出ている
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:33:34.51 ID:l6rsOW4I0
尾田は殺すぐらいなら生かすからね
作中のキャラも散々エースが死んだって言ってるんだからもう諦めろ
どうしてもっていうならせめてキャラスレでやれ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:34:41.02 ID:znosQ87y0
びっくまむに喧嘩売ったけどいつ出るんだろねw
来年の今頃かなーw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:37:23.14 ID:w5tok9g/0
ドフラミンゴカイドウ編は悪魔の実解明編
メラメラを出したって事は何かあるに決まってるよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:38:00.14 ID:bUVukPr80
死んだと思わせるしかあの場を収めるすべがなかった
Drベガバンクやローやシーザーや薬、ゾンビなど
医者=生存を左右する人物や話しがあるのも気になる
シャンクスはロジャーの船の残党
その人物があの場を仕切ってエースを埋葬するようにみせかけた
そしてなんらかエースを助け出していたとしてもおかしくない
海軍がエースを埋葬したんじゃないことがポイント
エースは復活フラグビンビン
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:46:34.36 ID:VVseC+eH0
>>540
同じ実は同じ時代に存在しないって設定だったよな
ということはエース死亡が今回の編で確定したってことだよ

あんだけお涙頂戴展開やって今更復活とか読者キレるだろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:46:43.00 ID:54MWV4x0O
ゾンビを操るモリアがいるし、エース復活は有り得るだろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:49:22.32 ID:bUVukPr80
客観的に考えて
偉大な海賊のゴールDロジャーがいた
そしてその海賊の忘れ形見息子のエースがいる
ロジャーの仲間である残党が権力があり。4皇になっていて
その場を左右する権限ある。
そしたら立場上表向きはエースをただ助けるわけにはいかない、
から埋葬したことにするが
内心偉大な船長の忘れ形見の息子であり、
腕をと麦わらをたくしたルフィの兄貴である
エースをどうにか助けたいわけだ
そうなった場合頭使って助け出すはず
現在海軍を辞めて不思議なホームレスになってる青キジと組んで
助け出していてもおかしくはない
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:50:51.17 ID:l6rsOW4I0
百歩譲ってモリアがエースをゾンビ化させたとしてもそれはもはやエースではない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:51:33.12 ID:C7PW8RsQ0
なるほど、ゾンビエースを出して欲しいと
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:52:28.10 ID:2hyJ+6hV0
エースの身体に誰かの影が入ってるんだろ
身体がエースならそれでいいのか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:52:58.53 ID:VVseC+eH0
なんでエース死亡時に海軍大将だった青キジが敵であるシャンクスと組んでエースを助ける必要があるのか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:53:29.13 ID:oLo7dv0U0
エースなんかより全盛期の白ひげ復活させてメラメラ食わしたな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:54:35.29 ID:w5tok9g/0
>>542
エースは死んで復活しないけど
エースのDNAが悪魔の実と一体化していて次のメラメラの能力を得た者を乗っ取るのです
ベガパンク編につづく
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:56:53.45 ID:bUVukPr80
>>548
エース死亡の流れまで細かく当てた
バレ師が青キジが海を凍らせて船までエースを運んでいた
と言ってたから
当時は青キジはただの海軍だったが
その後Zで二年後再登場したら海軍をやめてホームレスになりルフィと一緒に風呂に入って
話している
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/10(月) 23:59:36.48 ID:2hyJ+6hV0
誰がホームレスやねん
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:01:50.16 ID:C7PUnSgM0
映画Zのインタビューに載っていたが
青キジを出したいとアニメ製作者に言われたときに
尾田は、いいところをついてくる自分で再登場させたかったから参った
青キジの今後の展開をはなしたというような内容を言っていた
やはり青キジは重要なキーポイントとなる模様
映画Zのような中間ポジションで青キジが裏で動いたとしたら
エースを運んでいてもおかしくはない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:03:11.73 ID:U9SrIvp/0
>>551
バレ師って誰?
全く信憑性ないんだけど

「当時」海軍だった青キジがエースをたすけることになんの意味があるの?

本当に君にはワンピースをゆっくり一から読み直してほしい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:13:47.31 ID:C7PUnSgM0
青キジは赤犬と戦って足を焼けどして義足になったことは知ってるか?
青キジは赤犬と対立していたし、現在もしている。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:14:55.74 ID:C7PUnSgM0
赤犬と対立した点で青キジは、
その点で言えばどっちかといえば、エースやルフィ側なことが
二年後わかった
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:16:18.86 ID:rxjqViGN0
メラメラの実を割ったらエースが出てくるんだろ
消防でも知ってる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:16:28.82 ID:ri7048Uf0
ホームレスw
やっぱあれだろ
せめて探偵業と呼んでくれ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:17:10.55 ID:5UwFi/ST0
エースの死の場面見たけど、ビブルカード消えた場面も描いてるじゃん。
これで死んでないはないだろ。ルフィが死を実感して放心してるし。白ひげ怒ってるし。

仮に、ロジャーに、死んだ者を1人だけ生き返らせる事のできる悪魔の実の能力者に知り合いがいて、
黄泉の国から戻ってくるタイムラグで生き返るとしたら、心臓に穴の空いたエースの復活というのはあるかもしれない。
メラメラはルフィが闘技場でゲットして、またルフィにもらう。

レイリーが解説に来て、ロジャーはやっぱり俺の事を心配してくれたんだ。ありがとう。
今後、ゴール・D・ロジャーと名乗るよ的な展開。

つまり、まあ、死んだのは確かだが、復活させようと思えば尾田ちゃん次第。
でも、やらない方がいいよ尾田ちゃん。 ぺルの生存は不評だったろう。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:18:19.47 ID:5UwFi/ST0
違った。ゴール・D・エースと名乗るよだw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:22:14.01 ID:jcijpZG70
━━━ グランドラインは、漫画家の立場からしても理想の世界なんですね。
『ワンピース』は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
言い換えれば、「人は生き返らない」。他の漫画のように、「人は生き返る」世界観を
採用しなかった理由はなんですか?

「だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。僕は、こてこてのファンタジーは
好きじゃないんですよ。だから話の中で細かく色んなことに理屈をつけたいんですけど
死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。

死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
漫画の世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
そんな恐ろしい目にあったら、ふつう死にます(笑)。

でも、そういうことが起こっても死なないのが、漫画のキャラクターの良さというか
強みなんで。それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて
子供の頃から嫌だったんです。『人気があるから復活させたのかな?』と、
子供ながらに疑ったり…。昔おかしいと思っていたことはやらないし、
こうして欲しかったということはやる。10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳ぐらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!」
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:23:21.67 ID:U9SrIvp/0
>>556
青キジが赤犬と対立したのは赤犬が正義のためなら犠牲を伴わないといういきすぎた正義からだろ
青キジは初登場時もルフィを殺す気だったし戦争でも白ひげを何のためらいなく攻撃してエース処刑を滞りなく実行させようとしてただろ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:24:05.96 ID:jcijpZG70
エース終了のときは青ざめてたね。ガープの心境をおもんぱかったんだろう
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:24:13.34 ID:Ew1Oj/2B0
エース好きだし死んだときはかなりショックだったが生き返るとなるとちょっと悩むし萎える
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:24:19.61 ID:C7PUnSgM0
エース死んでないフラグだな

>漫画の世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
そんな恐ろしい目にあったら、ふつう死にます(笑)。

でも、そういうことが起こっても死なないのが、漫画のキャラクターの良さというか
強みなんで。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:25:41.81 ID:jcijpZG70
おーおー
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:27:27.91 ID:U9SrIvp/0
>>565

>それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて
>子供の頃から嫌だったんです。『人気があるから復活させたのかな?』と、
>子供ながらに疑ったり…。

明らかに読者にエース死亡を認識させてるからもう復活はない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:30:58.79 ID:C7PUnSgM0
復活書く場合はキャラクターの復活って大好きなんですよ
とはバレバレなことは描かないとおもうが
死んだと思わせて生きてたとか、この能力でこのキャラクターがこうやって生き返らせたとか理屈が合い
ストーリーになるなら復活もありえるとおもう
ペルの場合死んだと思わせて生きてたパターンだしな

もう描いてるから復活パターンがないとは言い逃れできない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:31:07.45 ID:jcijpZG70
>>561のソースと全文ね

2007年7月発売の週刊プレイボーイのインタビュー
http://onepiece2ch.web.fc2.com/interview/playboy.html
http://i.imgur.com/n2PD9jR.jpg
570グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:41:25.94 ID:pFF1soUv0
バレまだか?Kazeさんきたっぽいからきてみたけど、再来週休載としかいってないじゃん
まあオレも詳しい事は知らんが尾田の体調ままだ完全回復じゃないし集英社も無理させたくない感じだよ
死なれちゃ困るのは読者だけじゃないしビジネス的にも困る
尾田本人は書く気満々だし誰よりも休載辛いのは尾田だろうな
571グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:42:24.72 ID:pFF1soUv0
>>568
尾田は人の命を無駄にしない
無理なことをしても死なないのもそれ
少年が読んで後味悪くないように明るく楽しめる、それを目指している
けど死ぬ時は死ぬ
エースは生き返りません
そういうのはワンピでは絶対ない!!!!
572グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:43:03.63 ID:pFF1soUv0
>>565
エースは死んでいるし作中で死んでいるとされた人物は全員死んでいるので諦めてくれ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:43:26.29 ID:hgLvBMDS0
うわ
またきた
574グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:44:29.62 ID:pFF1soUv0
オレが知っている限りで、あと死ぬキャラは男1人、女一人でいるけど
オレが知っている以外でも今後死ぬキャラは出てくると思う
けど、そんなに死人を出したくないのが尾田のモットーだから他の漫画よりは少ないと思うよ
けど一度死んだ人間は絶対生き返らないので、死ぬとしても、物凄く重く受け取ってほしいみたいだね
だから凄くしつこく書かれる
死ぬ一人はジンベエだね
女の方は知らない、というかここでは言いたくない
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:44:55.35 ID:qdVOyv4D0
>>574
なにこいつ こわっ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:44:56.76 ID:bnpP3uK60
>>562
初登場時から殺す気なかったように見えるが
殺す気あれば凍結した後砕いてるだろ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:45:43.24 ID:C7PUnSgM0
ワンピースの中で心残りがあると言って死んだのはエースただ一人
みんなかっこよくこの世に未練がないかのように短歌をきって死んでいった
だがエースは愛してくれてありがとうと名言を残したがその時に
エース「心残りは一つある、ルフィお前の夢の果てを見れねえことだ」
とも言っている。
心残りを残したまま尾田が青年キャラクターを殺したままとは思えない
578グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:45:59.67 ID:pFF1soUv0
オレはエースが好きだが…しかし、人気あるからって
尾田は無意味な読者サーボスより話に重要性を置いてるからね
エースは生き返りません
ジンベエも死にます
579グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:47:22.44 ID:pFF1soUv0
>>577
いや、心残りならくいなだって同じ
夢半ばにして死んだ人だしね
もしろん生き返らない
エースも生き返らない
未練残して死んだ
いや、エースは未練残してないよ
愛してくれてありがとう!っていったから満足している
ルフィは天国のエースまで届くように有名な海賊王になるんだよ
エースは死んでいる
しつけーな、ナルポでも読んでろ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:47:58.11 ID:mbYUtPSu0
ホームレスは無駄に優しいからな
囚人解放の主犯のがしたり海兵としては失格だが
581グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:48:46.63 ID:pFF1soUv0
チョッパー、ナミ、ゾロ、ルフィ、ロビン
みんな大切な人なくして、そいつらの為に夢をもって冒険しているよ
死んだ命を馬鹿にするようなことを尾田はしないし、
むしろ、エースが生きてたら興ざめだわ
好きなのはわかるがw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:49:37.43 ID:WPgAAP9o0
ルフィはロジャーとは違う答え(=自首はしない)を出すんだろうけど、いずれにしろルフィは処刑か戦死かで死ぬと思う。
ルフィの死を以て大海賊時代が完全に終了するんだろきっと
これで本編終了
でその後スピンオフ連載、ジャンプの売上が落ちないようにするってパターンを予想しておく
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:49:40.18 ID:rZlKj6zB0
>>577
モンブラン・ノーランドはカルガラに会えなくてすげえ心残りだったと思うぜ
584グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:50:13.84 ID:pFF1soUv0
とりあえず、Kazeさん、休載報告だけして消えたのか?
オレもドロンしようかな
てか、Romってようかな

殺したい男がドフラミンゴってまだ明らかにされないかな
まあ、明らかにされても俺の事を信じない奴は信じないし俺も無理に信じてほしくないけどな
何か質問あったらメールくれ
ひやかしはNGだよ
585グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:51:06.93 ID:pFF1soUv0
>>583
だよなー〜
それでも生きている者がその夢を果たしたから良しなんだろうな
少年漫画っぽいじゃないか
死んだ奴は死んでいるんだよ
過去の人間は過去
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:51:32.26 ID:C7PUnSgM0
人気があるからという理由ではなく、尾田はエースの死を描いたあとに
インタビューでは「エースが登場したシーンを書いた時から
最初から殺す予定でした」と言っていて
ルフィの声優がエースの死で泣いて尾田に「エースを助けるための戦いなのにエースが助からないなんてひどい」
言ったときに「ひどい作者だ」
のちに記事で「エースの死を描いたときは気がおかしくなっていた」
とも言っている
復活描いてからエースは最初からエースは死んで復活させる予定でした
人気があるからとかではありませんとか言いそうだな
587グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:52:58.30 ID:pFF1soUv0
>>582
ドラゴンボールみたいに、何年後かも映画とかやるんじゃね?サイドストーリーとかオリジナルとかで。
実行されるかどうかは不明だけど連載途中に、麦わら一味それぞれの2年間の漫画を出すか検討中らしいぞ
あくまでも噂だから、これはオレも真偽不明だけど
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:53:53.26 ID:C7PUnSgM0
ルフィの声優がエースの死で泣いて尾田に「エースを助けるための戦いなのにエースが助からないなんてひどい」
言ったときに尾田が自分自身を「ひどい作者だ」 と言ったという意味な
だから後悔しているともとれる
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:54:30.24 ID:hgLvBMDS0
ジンベエはマムに食われるだろうよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:55:34.03 ID:rZlKj6zB0
>>586
ひどい作者だの部分は冗談交じりだし、気がおかしくなったとか言ってねえよ
捏造すんなダボwww
591グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 00:56:49.27 ID:pFF1soUv0
>>586
復活しません
諦めてください
別漫画でそういうのを求めろ
あんな死に方して生きてましたとか安っぽい
尾田は基地元と違ってモブだろうがメインキャラだろうが命を安く書かない
>>588
読者的にオレも酷いとは思ったが、だからこそインパクトがあった
ワンピなのに凄い珍しいとは思った
だからこそ、これで生き返ったら興ざめと思ったし確認したら、尾田は命を安く扱うような作者じゃないって知ったし復活は完全否定されたので諦めてくれ
>>590
声優を前にして、色々気を使って言うことあるよなww
尾田は書きたいように常に書いているよ
エー巣は生き返られない
作風的にありえないし、尾田はそういう作者ではない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 00:56:55.36 ID:cT95oHMp0
>>589
てことはルフィがマムぶっ飛ばさなきゃならないから、
キッドたちはマムに負けるのか まあキッド達が狙うのは赤髪か黒髭の可能性も0.1パーセントくらいあるけど
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:00:13.54 ID:C7PUnSgM0
ジャンフェスレポート2011
尾田のお話
「朝、たまたまワンピースのアニメやってて見てたんですけど
どうしてエースがあんな事になってしまったのか、憤りを感じました。」
声優「あんたがやったんだろ!」とツッコミ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:02:06.39 ID:cT95oHMp0
誰も黒髭狙わないのか?まぁ一番ヤバそうだもんな
一番消えて欲しい海賊ナンバー1がバルトロメオとか言ってるけど
黒髭のほうが一般人は怖そうだが
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:02:33.25 ID:hgLvBMDS0
毎週毎週描かなきゃいけねえんだそりゃ残念な週だってあるさ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:04:00.79 ID:fwRSmOwD0
もう過去で登場以外に絡まないキャラだしキャラ名自体NGでいいガネ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:04:49.57 ID:qdVOyv4D0
次の仲間は女キャラがいいなぁ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:05:16.60 ID:hgLvBMDS0
>>594
怖いってのは近寄りたくもない畏怖する対象大抵の海賊ならそうなる
バルトロはなまじガキっぽくて悪態ばかりついて民衆をおちょくってるから嫌われてるんだろ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:08:11.70 ID:5UwFi/ST0
白ひげとエースの墓って新世界の後半にあるんだな。
どうせ白ひげか赤髪傘下の島で簡単にいけない場所だろうし。

モリア様が墓荒らしするのは無理か。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:11:40.86 ID:WPgAAP9o0
ラフィットみたいな飛行系能力はかなり使える、というか新世界では必須と言ってもいいよなあ
海軍の軍艦に遭遇しても逃げれるし
ルフィには賢く仲間集めをしてもらいたいね
仲間にするのはそいつが面白いっていう理由じゃなくて能力の有用性にも目を向けてもらいたいところ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:13:50.46 ID:C7PUnSgM0
ルフィはワンピースの読みきりでワンピースを手にした後も旅してたからしなない
ラブーンのところにも行かないと行けないしな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:14:36.59 ID:jcijpZG70
ナミの夢をルフィも一緒に叶えるつもりならグランドラインを数周、
東西南北の海も行かないといけないしなあ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:19:11.37 ID:lEe5dnqh0
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:21:06.75 ID:5UwFi/ST0
ワンピースを見つけたら、数百年分の歴史を全て背負ってこの世界に戦いを挑まないといけないしな。
今度はポセイドンが復活してるし、ロジャーたちのように急ぎ過ぎたわけじゃないしな。

エニエスと天竜人やっつけに行く為にもう半周はするかな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:26:34.30 ID:6mrwTTz2P
ローは七武海を、何とかキープし続けるのかな…
606グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 01:26:56.98 ID:pFF1soUv0
>>597
エロ漫画じゃあるまいし
職業で考えた方が良い予想つくと思うぞ
次の仲間はスローペースで…
和の国まで新仲間はいない
新仲間は、男か子供と聞いている
名前は知らない
けど、桃のスケのせんもありかな・・・知らんがね
607グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 01:28:58.04 ID:pFF1soUv0
連載終了後もドラゴンボールみたいに、何年後かも映画とかやるんじゃね?

あと、実行されるかどうかは不明だけど連載途中に、麦わら一味それぞれの2年間の漫画を出すか検討中らしいぞ
あくまでも噂だから、これはオレも真偽不明だけど読者的には興味あるか?
本編に一緒にしないのはいいと思う
本編ではちょっと回想に出すぐらいで興味ある奴らがそれぞれ別サイドストーリー買うとかでね…
お前らは買う??もし、出たら・・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:29:06.55 ID:rZlKj6zB0
ルフィが世界のためにっていうのは違和感あるな
誰かのために動いてたら知らずに世界を動かしてたっていう事ならわかるけど
609グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 01:29:34.00 ID:pFF1soUv0
episode of nami, episode of zoro とかって感じで
それぞれの修行の2年間を漫画で別売りで出すという噂らしいぞ
買うか?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:30:21.51 ID:I751PYB5O
もしエースがヨミヨミの実を食ってたら、「ヨホホ〜♪」とか言って骨だけで復活したのかな?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:30:55.79 ID:C7PUnSgM0
>>609
アニメでもう個別の二年間を繋ぎのために放送してるから
無茶釣りだ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:31:09.41 ID:cUkUGGG30
まぁもしそんなん出たら俺は買っちゃうわな
無いだろうけど
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:34:32.47 ID:jcijpZG70
アニオリのペローナとゾロがくんずほぐれつする回は非常に面白かった。
作者にアイディア貰ってたんじゃないかってくらい
http://www.anitube.se/video/7334/
614グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 01:36:10.96 ID:pFF1soUv0
>>611
アニメ?見たけど、そんなに出てないだろ
そういうのじゃなく、事件とかエピソードとか交えた話で出すかどうか検討中
尾田はエピソード考えているらしいけど出すかどうかは検討中ね
例えば、ナミが空島でいた時、ある事件がおきて〜ナミの修行の成果が〜とか、そういう系
例えば、ゾロが古城で迷子になって秘密の部屋をみつけて、外から海賊が攻めてきて事件とか、そういう系だよ

買うか買わないか?売り上げ考慮して、出すかどうか検討中な
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:38:14.26 ID:cT95oHMp0
アニメはフィリピン人が担当・・か・・いや、日本でやれよと・・
616グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 01:38:42.74 ID:pFF1soUv0
ちなみに、それぞれのキャラでそれぞれ単行本で出るみたいだ
出るとしたらね
まあ、キャラブックもファンブックもあんなに出すぐらいだし
いずれ出るかもね
金儲けになるならね
617グランドラインの釣り氏:2013/06/11(火) 01:39:31.49 ID:pFF1soUv0
まあ、読者も素人が作った同人誌より尾田が書いた同人誌っぽい原作を読みたいだろうけど
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:39:55.17 ID:C7PUnSgM0
レイリー先生の覇気講座
http://www.youtube.com/watch?v=KOznD_jemNc
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:41:30.27 ID:pFF1soUv0
>>615
ワンピに限った事じゃない・・・
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:49:21.08 ID:cT95oHMp0
>>618
アニメ特有のルフィ弱体化
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:51:37.35 ID:jyS9UgRK0
>>620
レイリーさんが、ルフィが勝てない動物が何百はいると言ってましたが?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:54:17.34 ID:C7PUnSgM0
レイリーにデコピンされて痛みに悶えるルフィは
能力無効になったら相当痛みに弱いことは伺えるな
ガープの愛の拳でもめちゃめちゃ痛がってたし
ゴム能力無効にされたら痛みで失神しそうな勢い
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:54:30.88 ID:ovkfyNfn0
「ONE PIECE 仲間」でググると次のワードが「くノ一」なのな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:55:12.38 ID:C7PUnSgM0
ゴムゴムで打撃が効かないことに慣れてるから
普通より能力無効になった時に痛みに弱いんだろうな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:55:47.58 ID:cT95oHMp0
>>598
たしか街に放火したりしてんだったな

>>605
カイドウを引きずり下ろして新世界がめちゃくちゃになったら辞めると思う
三大勢力を崩したいのかな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:56:12.36 ID:IZPFkWWK0
エースとジンベエ、ベラミーが仲間になったら最強だな麦わら海賊団
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:56:52.51 ID:jyS9UgRK0
>>622 >>624

おいおい普通に武装の鎧に触れたから痛いんだろうw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:58:37.58 ID:cT95oHMp0
ルフィはゾロの次にタフだからな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 01:59:24.08 ID:C7PUnSgM0
>>626
エース、ジンベエは強いし、共闘してるからギリありえるとしても
ベラミー先輩はバルト後輩にフルボっコにされたから弱い
ゾロとルフィを酒場で精神的にも身体的にもリンチして
後にワンパンKOされたのもイメージ強いからな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:00:13.01 ID:jcijpZG70
ベラミーはキングパンチで邪魔さえされなければバルトロメオに一矢報いてた可能性はあるよ。
下手すりゃ勝ってたかぽね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:00:55.63 ID:cT95oHMp0
>>609
ゾロは修行の回想が一瞬くらいありそうだけどな
ロビンあたりも
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:01:02.05 ID:jyS9UgRK0
まあベラミーのセリフからは覇気はまとえるぽかったからな

ただ、バルトロメオの覇気がそれを許さないかもしれんが
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:03:21.54 ID:jyS9UgRK0
本来2年では纏えないとか言いつつ、

たしぎや、ベラミーも覇気使いになってるという現実。

フランキーなんかは頑張れば身につけれるだろうになあ〜
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:05:13.86 ID:cT95oHMp0
>>608
やっぱりノアのときは友達のいる島だから必死だったんかな
俺はヒーローじゃないって強調してたしなー
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:09:34.54 ID:cT95oHMp0
>>599
あの島はルフィ行ってほしいよね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:11:00.86 ID:jcijpZG70
「そこは原作の漫画でも最初から一貫して主張していますが、ルフィは決してヒーローじゃない。
海賊を描くからには、絶対に正義は語らない。これは絶対の決め事だったので、
これだけはアニメでもあってもブレてはいけない」
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:11:47.18 ID:cT95oHMp0
>>629
ベラミーは戦闘力よりも海賊として成長したからね
今のウソップにも勝てるかは微妙だろう
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:13:40.03 ID:jyS9UgRK0
ベラミーは一味で言うとサンジ以上はあると思うぞ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:14:41.11 ID:cT95oHMp0
いや、サンジは無理だ
ディアブルジャンプで首蹴られて乙る
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:15:57.74 ID:jyS9UgRK0
いや普通に武装でガードして終わりだろう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:16:44.71 ID:jcijpZG70
ベラミーの武装色の練度が不明だから何とも
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:18:57.12 ID:jyS9UgRK0
まあ、まだ一味はまだ誰も武装使いと戦ったことないからね

あ、サンジは・・・・・・・。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:22:01.04 ID:jcijpZG70
>>642
ルフィ、ゾロ「……」
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:27:32.00 ID:BU2tf45kO
>>624 クリーク戦とか見ろよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:31:08.04 ID:qdVOyv4D0
エース死んだのに仲間候補の中にエースの名前普通に出すなよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:33:09.75 ID:BKq8Gm7sO
気になるのはギンだよな。あいつはあのままでは終わらないだろう。いつか必ず・・
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:38:58.19 ID:pFF1soUv0
>>623
エロ厨の勝手な妄想が暴走した結果
色んな読者いるから仕方がないけど、くの一ではない
確実ではないが、もう女の仲間はいないだろう
女キャラはこれからもどんどん出てくるが仲間にはならない
次の仲間は男か子供で和の国で
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:40:03.15 ID:pFF1soUv0
ところで、Kazeさんは休載報告だけして消えたのか?何で全部バレしてくれないんだww
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:56:07.03 ID:6mrwTTz2P
29号と間違えたのかな?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 02:58:28.09 ID:pFF1soUv0
kazeさんによると、711話はちゃんとバレがあって
712話が休載って事だろ?違うの?それとも今週はバレなしなのか?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 03:06:13.48 ID:jyS9UgRK0
まあ今日明日にはわかるだろう
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 03:43:01.64 ID:qy08srAU0
休載って何かと思ったら>>313か…
暫く合併号はないからここで休んで合併号まで連載してくれれば許す
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 03:48:38.49 ID:HuLUmvwUI
親世代がノーベル賞0のバカ団塊w

唯一の誇りはマイナースポーツ野球w

ニート率は各世代トップ

数学オリンピックの最高成績は8位w(ユトリは2位)


バカ
凶暴
情弱
差別大好き

日本最弱の世代団塊ジュニア
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 04:26:27.98 ID:pFF1soUv0
今朝から変な荒しが湧いてるな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 04:33:55.51 ID:pFF1soUv0
今更だけど>>180にワロタ
クソバレだけど何故かワロタ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 05:08:12.50 ID:gUm8zXHZ0
>>654
荒らしはてめぇだろがボケ
しねカス釣り
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 05:49:56.91 ID:9qUrxh7Q0
ベラミーが仲間になったら途中まで読んでた読者がもどってくるし
いいんじゃないかと思う。ルフィーとも仲間みたいな会話になってるし。ルフィーが強引に誘えばおもしろいと思う。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 05:50:21.54 ID:Zeuk5EvG0
主人公にがんばれーと応援されて勝つ
漫画的にありえないから

あの時点で敗北は決まっていた
全く麦わらは余計なことばかりしやがるぜ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 05:53:10.49 ID:9qUrxh7Q0
いま思うとあのときのワンパンはこういう展開があったんだろうな。ゾロはすぐうちとけるし。
ナミは驚くけど、だんだん友情がうまれてくる。仲間入りに期待。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 05:55:45.07 ID:9qUrxh7Q0
ルフィー=船長
ゾロ=剣士
ベラミー=盗賊

海賊らしいグループだと思う。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 05:56:11.30 ID:Zeuk5EvG0
語尾にビョビョーンとか変な言葉がつくようになったら仲間入り
ハーハッハだけじゃ弱いわ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 05:56:37.66 ID:pFF1soUv0
ベラミーは仲間にならんて
職業を考えろよ
盗賊ってなんだよ・・・盗みならナミがいるだろ
物語的にありえないのと、もう一つ、戦力的にもいらない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 05:58:05.84 ID:9qUrxh7Q0
ナミは航海士じゃんww
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:00:06.78 ID:Zeuk5EvG0
ドフラの一席になるにはコントを演じられるようなキャラじゃないとダメ
よってドフラからもお断り
ベラミー可哀想な奴
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:00:39.92 ID:9qUrxh7Q0
戦力の話したらルフィーとゾロ以外はきりがないからね。
ベラミーの能力とルフィーのギアのときの足ドクンドクンがバネと似てるし。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:03:45.01 ID:ZVf2m91QO
結局ベラミーの懸賞金額はナンボなんだ
“億超え”としか表記されてないから分からん
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:03:55.54 ID:9qUrxh7Q0
大工だってもとはウソップが担当してたけど本職のフランキーきたように。
ナミはしょせんドロボーレベルだし。ベラミーのほうが戦闘向きだし。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:25:11.58 ID:630gGPd90
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:32:10.51 ID:WrAxL7ZN0
ゾンビエース厨といい変な奴が多いな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:35:39.41 ID:gUm8zXHZ0
>>666
706話で1億9500万って出てるよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:41:32.14 ID:ZVf2m91QO
>>670
そうだっけ忘れてたバルトじゃなかったっけか?それ
ドレスローザ編登場人物の懸賞金額表作ってほしいな
キャベツとベラミーだけだっけか?明らかになってんのは
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:42:16.19 ID:+QW91ssv0
しょこたんワンピ5巻で挫折するとか言ってたのに芸能人がワンピの話良くするもんだから
媚び始めたか
駄目な世界だなあ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:48:01.23 ID:no+ySrGDI
おはよう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:54:07.61 ID:gUm8zXHZ0
>>671
他に出てなければ

キャベンディッシュ  2億8000万
宣教師 ガンビア     6700万
バルトロメオ      1億5000万
ベラミー        1億9500万


あとチンジャオが全盛期には5億超えの懸賞金かけられてたって言われてたけど
下がることもあるんかね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 06:56:56.48 ID:ZVf2m91QO
>>674
そうだったそうだった
しかしバルトは部下のガンビアがメイナードにシュンサツされて便所に捨てられてるの知ってんのかね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 07:15:27.95 ID:XKyFLjHv0
>>478
うんうん(・∀・)イイネ!!
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 07:34:36.11 ID:Zeuk5EvG0
ワンピの1〜5巻とかほとんど読み返さないであろう話が盛りだくさん
挫折するのも無理は無い
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 08:05:41.87 ID:brbBa2BU0
ドレスローザ編もギャグ回かなぁ・・・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 08:11:19.90 ID:D2URHX6Z0
前にココにKindleだとSBSないんだねって書き込んだものだけど、
Kindle68巻はSBSが確かにないんだけどKindle69巻はあった。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 08:16:38.77 ID:69vOamZrO
>>678
コロシアムその他はともかく、ドフラや藤虎CP0はそう甘くないと思うがね

つか今日か明日か
早よバレが来ますようにナムナム
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 08:29:23.35 ID:brbBa2BU0
CP9でも仕切ってたのはスパンダムで完全なギャグキャラだったし
CP0も既に付けてるお面や体型がギャグだもんなぁ・・・
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 08:30:33.05 ID:5UwFi/ST0
http://www.japandesign.ne.jp/report/img/120321_onepiece-ten/19.jpg

ワノ国の構想ノートの表紙に富士山描いてあるな。
富士山登場は確定かw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 08:33:36.26 ID:tNTKBLtV0
711話 簡易
バルトロメオ ルフィと接触
傘下に入れてくれと頼むが傘下?食えるのかと聞き返される
グリーンビットにCP0とドフラが登場
CP0はどうやらドフラ側
ドフラ ロロノアとサイボーグはいないな
ローお前ひとりでは勝機はない
で終わり
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 08:33:39.44 ID:VL3NwCCk0
313 名前: ◆Kaze/GinnrrA [sage] 投稿日:2013/06/10(月) 17:57:20.91 ID:RAhBuSmM0!
30号休載
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 08:55:57.77 ID:brbBa2BU0
>>682
山自体がワノ国っぽいねぇ
686黒眼:2013/06/11(火) 09:23:09.23 ID:1v5jmJfJ0
毎朝洗面台の鏡にイケメンが映りこんで目が合うんだが・・・あれは一体・・・
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 09:27:31.59 ID:7xgAp7dkO
>>682さんざん既出
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 09:30:00.74 ID:7xgAp7dkO
>>683「どうやら」って言葉が入ってんのは100%嘘バレ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 09:32:58.26 ID:brbBa2BU0
710話の文字バレが来た時
これじゃぁページ数が足りないとか言われてたけど本バレだったよな・・・・
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 09:37:01.36 ID:4l4s01HY0
嘘バレ師には自分の考えた展開を晒したいという欲求がある
しかし1週分では当然書き切れない
結果、「どうやら」とか「おそらく」とかネタをバラすような物言いをして
先の展開までアピールしてしまう
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 09:44:51.20 ID:lW5gWYiw0
今週号で「麦わら・・・?」って言ってる奴だれ?
692黒眼:2013/06/11(火) 09:45:18.73 ID:1v5jmJfJ0
一句できた

加速する クソコテどもが バレのあと
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 09:45:27.15 ID:YDbcNCN30
3年後のサンジだよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 09:55:41.42 ID:c0kOIX520
バルトロメオがメラメラあげたいのってルフィなのか?
695黒眼:2013/06/11(火) 09:55:58.36 ID:1v5jmJfJ0
さつきとメイは実は死んでる

これ豆な
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 09:59:01.57 ID:brbBa2BU0
知ってた
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 10:02:52.29 ID:4s0PfigzO
次の仲間は女ロギアが無難なんだがな女で強キャラでもうロギアってだけじゃ無双は無理だし
698黒眼:2013/06/11(火) 10:05:36.11 ID:1v5jmJfJ0
クザンがケムリンに「サカズキに大将たちを動かさせろ」って発言があったけど
「大将たち」って事は黄猿 藤虎以外にも何人かいそう 
黄猿と藤虎の二人だけをさして「大将たち」とは違和感がある
十二支将が現実味を帯びてきたな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 10:06:29.38 ID:xiLKtu9D0
グリーンビットにゾロ合流はあるよ たぶん
小人おっかけてきてドーンだろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 10:06:29.52 ID:5UwFi/ST0
>>691
誰だろ? 鼻輪と牙・・・モームかな?
http://h-art.sakura.ne.jp/sblo_files/cogitoergosum/image/op_604c.jpg
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 10:19:00.11 ID:5UwFi/ST0
最初にでてきた玩具の腕を加えた犬の名は「マリオ」。

キノコを食べて小人が巨大化の伏線だな。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 10:22:14.26 ID:QgbcABqC0
バルトロメオはアホそうだから、偽物に騙されているんじゃないか?
新世界でも偽物がうじゃうじゃ居そうだしな。
もしくはバギーさんが、ルフィの為にとかもっともらしく、
バルトに指令しているとか。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 10:33:22.03 ID:c0kOIX520
あとはバルトがまだ見ぬルフィに憧れて
メラメラを手土産に麦わらの一味に入れてもらおうとか考えてたりとかな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 10:37:29.73 ID:quJx+7DyP
次の大将は鷹龍とみた!

藤→富士なので次に鷹
虎→相対するのは龍
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 10:39:54.97 ID:7xgAp7dkO
バルトロメオはくまの息子で革命軍だよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 10:47:51.59 ID:c0kOIX520
くまの息子でも革命軍とは限らない
ルフィなんて革命軍トップの息子で海賊王目指してるわけだし
じいちゃんなんて海軍だし
707黒眼:2013/06/11(火) 10:52:20.66 ID:1v5jmJfJ0
カイドウはヤマタノオロチ確定OK?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 10:53:42.41 ID:QgbcABqC0
その線で行くとチンジャオの息子のロースは海軍だな。
たしかそんな奴がいた気がする。
これは死ぬほどの目に遭うだろ。

そして孫2人が海賊、
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:05:10.59 ID:VL3NwCCk0
そういや
カイドウはチョッパーを拉致ってランブル量産できればゾオン軍団をさらに強化できるよな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:09:30.07 ID:5UwFi/ST0
考察本に載ってたとかで、黒ヒゲが幻獣種ケルベロスで他にヤミヤミのメラメラの2つ食えた説の人っているよね。

それなら幻獣種ヤマタノオロチを食った奴の方が凄くね?他に7つ食えるわけだからwww 
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:11:17.88 ID:c0kOIX520
チャンジャオ達もメラメラが目的じゃないんだよな
ドレスローザかドフラに何かあるのか
息子がいなくて孫達が一緒にいるのも確かにちょっとひっかかる
きんえもんの仲間みたいに、あいつらの仲間もローザで捕らえられてるだとか、
カイドウ関係で同じく工場潰しに来たとか何かあるな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:11:47.17 ID:VL3NwCCk0
考察本のネタ元ってほとんどこのスレなんだけどなw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:17:45.11 ID:7xgAp7dkO
幻獣種ケルベロス説は消滅したが生まれつき頭が3つある可能性はまだ残ってる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:28:44.85 ID:oTTsfSPSO
>>695
死んでない死んでない
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:34:01.82 ID:QgbcABqC0
それじゃゴーゴンの方が良いだろ、無限に食えるし。
幻獣種とかってどこのアニメの影響だよ。

ふつうに伝説架空の生き物で充分だろう。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:34:57.59 ID:UTUL4EBHO
ゴム猿だってメラメラ食っただろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:38:01.18 ID:q7jDAhL40
>>709
モネがチョッパー見逃したのはそれが目的だと思ってたけど何事もなく殺されて終わった
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:40:24.03 ID:cC69gw8Q0
711偽りの楽園(エデン)
小人族ガブさん捕獲
はるか昔から住んでいるドレスローザの先住民っぽい?
人間が自分達の土地を奪った為人間を恐れ毛嫌いしている
昔は仲良く暮らしていたけど変わってしまった国に馴染めず、今ではグリーンビットでひっそり生きている
時々、街に出て出稼ぎとボランティア
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:41:13.36 ID:cC69gw8Q0
ゾロサイドも似たような小人が7人
力合わせて荷物運んでいた
アムという小人を捕まえる
他の小人はみんな逃げていった
ゾロの剣は盗まれたままだけど、他の盗品は置かれていた
盗品の中にオモチャのぬいぐるみがいたが、動き出し泣きだした
どうやらオモチャの赤ちゃん
酒場でのことを思い出し、みんな妖精に盗まれて仕方が無いと暢気でいたのを思い出す
この島は気味が悪いと思ったゾロだが、剣を返せ、そしてこの島について説明しないと斬ると脅し、アムさん恐怖だが承諾
仕方がなくアムさんに小人の隠れ家に案内されることになる
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:41:48.88 ID:cC69gw8Q0
小人はゾロのポケットに
お前は悪い面をしているが、そこまで悪い奴じゃないなというアムさん
開き直って偉そうにしているアムさん
ゾロは、小人たちが盗んだものを運んでいる始末
アムさんの話によると、自分達は守り神で過去の記憶を唯一もっている民族
オモチャの赤ちゃんは本当は人間
オモチャに変えられ記憶も消されてるが自分は治せると
少しずつ、そういう良い事をして治った者達とみんなひっそりと一緒に住んでいる
最近この島に迷ったよそ者の女も記憶をなくして困っていたので匿っているらしい
もしや、その女は仲間かもしれないと、そこへ人間の老人がやってきて、ゾロに道を聞くが、アムさんは、そいつは悪い奴という
小人がゾロの脳内に信号を送るとゾロがみた優しい老人は怖い形相の死神
急に見えない釜で襲い掛かってくる死神だがゾロはアムさんのおかげで見える
ゾロはその老人をぶった切ると死神はガイコツになってバラバラになって消えた
どうなっているんだ?とゾロ
アムさん:この国は偽りの国なんだ

次号休載

病は気から。しっかり気を引き締めて頑張ります!!心は永遠に少年!

凄く小さいが
表紙1枚
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0853074-7650680033.jpg
アムさん
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0853101-8731691198.jpg
巻末コメント
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0897023-5288902337.jpg
721黒眼:2013/06/11(火) 11:42:14.65 ID:1v5jmJfJ0

二枚看板
三大将
四皇
五老星

七武海

九蛇

を最初に唱えたのおれなんだけど考察本に載ってたりとか他のサイトとかで見かけてこのスレの影響力を知った
 
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:53:53.87 ID:7jar7aa60
>>721
唱えた割にはスキッ歯だらけだな
全然説得力ない
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:54:39.01 ID:VL3NwCCk0
ゾオン系でモデル ラパーンとかサウスバードとか出た場合
幻獣種なのか?
ワンピースの中の世界じゃ認知されてる動物だからただのゾオン扱いなのか?
724黒眼:2013/06/11(火) 11:56:41.39 ID:1v5jmJfJ0
これは妄想だが六か八は革命軍幹部とか入ってほしい
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:58:00.35 ID:7jar7aa60
八は魚人のハッちゃんでもう埋まってるわけなんだが
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:58:24.15 ID:36tw8BDH0
六は六式があるだろ
アホが
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 11:58:57.56 ID:7jar7aa60
そして六も六刀流でな
追加しとけカス
728黒眼:2013/06/11(火) 12:00:02.98 ID:1v5jmJfJ0
組織名なんだが
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:00:08.82 ID:7jar7aa60
あ〜こっちかな>>726
カスコテ追加しとけ
そしてテメーの功績だって吹聴してろカス
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:01:28.27 ID:7jar7aa60
そういう後出し言い訳するから馬鹿にされるんだよカス
731黒眼:2013/06/11(火) 12:02:42.04 ID:1v5jmJfJ0
毎回六式とか言い出すにわかがまだいるんだな・・・
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:04:06.94 ID:D2URHX6Z0
>>721
九蛇はちょっと違う気がする。
他は文句ない。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:04:31.28 ID:+79ejcAb0
大丈夫か?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:05:23.12 ID:5UwFi/ST0
一は海賊王だと思ったが組織名か・・・一人組織ってあるのか?

あっいたな。 ボッチ海賊w
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:08:38.66 ID:7jar7aa60
>>732
だよな
CP9のがしっくりくる
一は尾田栄一郎だろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:10:35.29 ID:7xgAp7dkO
>>735
それだと0から9までCPで全部埋まりそうだな
737黒眼:2013/06/11(火) 12:12:15.11 ID:1v5jmJfJ0
漢数字で揃えてほしい気もする
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:12:25.78 ID:jcijpZG70
ワンピ休載回数

[1997] 0
[1998] 0
[1999] 0
[2000] 0
[2001] 1
[2002] 2
[2003] 3
[2004] 3
[2005] 4
[2006] 3
[2007] 4
[2008] 6
[2009] 6
[2010] 8
[2011] 5
[2012] 6
[2013] 5(6月時点)
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:12:38.77 ID:D2URHX6Z0
>>735
ごめん、CP9もちょっと違う気がするw
数字は大物の頭数になってると思うんだよね。
二枚看板の片方は今となっては大物とは
言い難いからこれも違うかも。
740黒眼:2013/06/11(火) 12:13:12.64 ID:1v5jmJfJ0
一は尾田栄一郎の発想は新しいな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:14:42.20 ID:aohJUegHO
>>737
死ね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:17:57.25 ID:D2URHX6Z0
革命軍はもちろんのこと、世界政府か世界貴族、ワノ国、賞金稼ぎあたりで
ありそう。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:20:43.15 ID:te6zreAc0
CP9は暗躍部隊
CP0は最強部隊
CP6と7はギャグ

CP1出ないかな、熱血系でいい奴らが多い部隊とかで
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:21:11.99 ID:7xgAp7dkO
>>737
白ひげ海賊団一番隊から九番隊じゃ不足か?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:21:22.95 ID:WQq+JFD40
マルコってなんで人気あるんだ?

誰か教えてくれ・・・。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:23:06.40 ID:te6zreAc0
まず一番隊隊長という立場と能力がかっこいいから
ゴリマッチョじゃなきゃ人気出るしな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:23:43.53 ID:jcijpZG70
>>745
・時代の先端を行くポップな髪型
・実力のわりに柔和な性格
・泣く子も黙る希少種・幻獣種「不死鳥」の能力者

  ,l\∧/ヽ、
  <、     ,>
  /レ'Vヽlノヽ
  |  ∩ ∩|
  |  Θ Θ|
 С    ‖ |  
  |   ∈∋ /   嬉しいィんだなァ…言葉だけでも嬉しィんだ…
  | \,,,,/
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:26:50.28 ID:D2URHX6Z0
>>747
本編で早くあなたに会いたいです。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:27:06.20 ID:xY0O9qax0
ハンニャバルに再登場して欲しいけどキャラ的にも役割的にも無さそうでさびしい
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:31:55.13 ID:WQq+JFD40
>>746 >>747
なるほど!
( ・ω・) d
751黒眼:2013/06/11(火) 12:32:41.60 ID:1v5jmJfJ0
マルコなら毎週日曜18時に会えるよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:32:59.80 ID:te6zreAc0
空島連中が一番再登場しなさそうだな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:33:16.87 ID:g8wyeO+mO
>>749
もうインペルは出てこなそうだよな
字では出てきそうだけど

うーんバルトの麦わらの反応気になるなぁ
早くその意味教えてくれぇ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:34:40.28 ID:xY0O9qax0
>>753
回想で黒髭一味がトイレでウンコ中のマゼランを襲撃して重傷を負わせる場面がありそうなぐらいか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:36:00.28 ID:WQq+JFD40
>>752
確かに
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:36:25.96 ID:5UwFi/ST0
ハンニャバルはあの伝説に生きる七武海を倒すぐらい強いからな。
極寒のフロアーもコート無しで余裕だし。
悪魔の実を食べたら最強クラスだろ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:38:46.91 ID:g8wyeO+mO
白ひげ海賊団って治安維持?しかしてなかったよね
まぁ別にすべてを守る訳じゃなかったが
これからどう生きていくのか気になるなぁ
四皇から陥落して配下につくか挑むかの立場になったけど
どうみても勝てないだろうし七武海?
七武海って裏切りポジションだし案外いいかもなぁ
来るべきワンピースにより世界がひっくり返る時に備えてね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:47:55.20 ID:te6zreAc0
白ひげ海賊団はかっこいいよな
地味なのがまたいい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:49:08.15 ID:7xgAp7dkO
黒ひげが白ひげ海賊団のナワバリを奪って四皇に成り上がったんだから
マルコたちはもう生きてないだろうJK
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:50:33.45 ID:q7jDAhL40
インペル再登場あるだろ。背景にポーネグリフあったしボンちゃんいるし(脱出はできないかもな)
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:54:33.46 ID:D2URHX6Z0
マルコの動向としては

1. カイドウのゾオン系ファミリーに組み込まれてる。
2. 黒ひげにあぼーんされて能力吸い出されてる。
3. シャンクスの仲間。

のどれかだと思ってる。上からありそうだと思う順番にしてる。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:55:55.61 ID:pYL+q+pF0
黒ひげ一味以外のレベル6脱獄囚の顛末のあたりでハンニャバルたちインペルのひとたちさらっとでてくるだろう

というか、ひとりで国をゆるがしかねない凶悪犯を麦わらのわがままで何人も野にはなってしまった状態を
はやく解決させないと後味悪くてしょうがねえわ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:57:25.16 ID:xY0O9qax0
マルコは海賊から足を洗って、不死鳥亭という焼き鳥屋を開いてるよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:58:17.41 ID:WPgAAP9o0
CP0が最強っていうけど最高戦力は大将なんじゃないの?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:59:23.52 ID:te6zreAc0
最終章でワイパー空から降りてこないかな
カルガラとノーランドの無念を知り、
シャンドラの灯を絶やさないためにより一層強くなったことだろう

>>764
まあサイファーポールで最強なだけだな
大将も初期は政府最高と言われてたが最近じゃ海軍最高に変わってきたから政府に強いのがいるってことかな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:59:43.70 ID:bnpP3uK60
CP0が最強なんて作中で出たか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:00:25.65 ID:xY0O9qax0
最強というのは手段を選ばない的な意味も含んでるんだよ
タイマンで強いんじゃなくて罠にはめたり毒殺したりその他様々な方法で暗殺できるといった強さの方が諜報機関っぽいやん
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:02:24.91 ID:bnpP3uK60
ハンニャたちは多少出てくるだろうけど
世界の甲板での扉絵で描かれてる分さらっと登場かなあ
盆ちゃんはそれなり見せ場また来るだろうけど
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:03:32.38 ID:iKmvvALBO
>>672 オタク向け商売なんてそんなもの
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:05:41.28 ID:Zeuk5EvG0
最強の情報収集力という意味なんだよ
戦闘は弱い
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:06:21.54 ID:bnpP3uK60
>>765
大将が初期言われてたじゃなくていろんな言葉があるだけかと、今更変更はないと思うよ
白ひげだって世界最強の男とか世界最強の海賊だったたように
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:08:42.40 ID:qy08srAU0
まぁ世界政府にも諜報員以外に直下の戦力はいそうだよね
773黒眼:2013/06/11(火) 13:09:09.57 ID:1v5jmJfJ0
マジレスするとCPは政府直属
大将は海軍
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:09:18.64 ID:bnpP3uK60
ルッチはCP9歴代最強言われてたがCP0がルッチより上位に描かれるかどうかはどうだろうな
スパンダインやスパンダムみたいなの集めたのがCP0とかだったら…
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:12:22.16 ID:te6zreAc0
2年前ルッチよりは強くないと駄目だろ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:12:55.60 ID:Zeuk5EvG0
仮面被って招待バレバレの諜報機関だから凄いよな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:13:25.85 ID:te6zreAc0
今更2年前ルフィとどっこいどっこいのやつより弱い新キャラがドン!とかしてきてもなw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:14:13.08 ID:xY0O9qax0
CIAの長官だってググれば顔わかるし多分そんなとこなんだよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:15:30.35 ID:Stni+6sX0
アバロピサロ
カタリーナデボン
サイファンウルフ
バスコショット
シリュウ

こいつらに勝てるやついるんだろうか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:17:46.58 ID:te6zreAc0
マルコ ジョズ ビスタ エース イゾウなら勝てるよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:18:13.34 ID:LyLsuSKRP
世界最強の諜報機関っていうんだから強いんだろうねえ
「イージス」ってことはエネル並の見聞+破壊力ってところか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:20:10.91 ID:bnpP3uK60
顔隠してるってのが既存キャラ臭すんだよ
エニエスの時はカーニバルあったから仮装も自然だったけどCP0の仮面はなんなん
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:22:43.37 ID:te6zreAc0
仮面により不気味さを演出してる かっこいいしな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:23:08.64 ID:h9BP7va40
実際の軍や警察の特殊部隊が顔隠してるのと同じ理由じゃね?
785黒眼:2013/06/11(火) 13:23:48.78 ID:1v5jmJfJ0
嬉しいィんだなァ…文字だけでも嬉しィんだ…
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:24:53.97 ID:LyLsuSKRP
普段仮面着けてたら素顔になっても誰も気づかないじゃん
本格的に動く時は素顔になって一般人に紛れ込むんじゃね?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:27:25.31 ID:qy08srAU0
それは覇気あればたぶんバレるんじゃないか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:28:08.35 ID:bnpP3uK60
つかいくら変装してるいってもロビンがあの近さにいて気づきもしなかったんだぜw
仮面のやつら
ロビンは仮面付けてても(つけてたから?)わかったって言うのに
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:29:14.27 ID:Zeuk5EvG0
仮面=現在キャラ作成中
時間稼ぎだよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:38:41.00 ID:q7jDAhL40
CP0は仮面が本体
仮面をつけたやつが特殊能力を発動する
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:42:44.87 ID:QgbcABqC0
強いから、いいってもんじゃないしな。
CP9は強かったけれども。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:55:43.73 ID:1CbdoxKc0
>>790
仮面をつけたらウリリィィィィィィィィ。
ってなるんですね。わかります。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:58:06.77 ID:WzAgJgzF0
>>792
別に彼は仮面が本体じゃなかったろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:04:56.35 ID:WQq+JFD40
仮面が本体に決まってる!!!
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:05:16.13 ID:1CbdoxKc0
もはや仮面がワンピース。
796黒眼:2013/06/11(火) 14:08:05.10 ID:1v5jmJfJ0
筋肉が肥大化するこの能力がニクニク(2929)の実だとしたらもう反論の余地がない
彼の他にだれが仲間になるというのでしょう
もう完全にウルージさんで決まり
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:11:22.87 ID:1CbdoxKc0
黒眼がスレするとスレが伸びない。
反省しろ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:13:52.79 ID:WQq+JFD40
>>795
吹いたwwwww
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:17:35.07 ID:ovkfyNfn0
獣神サンダーライガーとかムタとかストロングマシーンとか素顔わからないもんな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:19:18.51 ID:CrSed+7C0
あの仮面もしかしてサボじゃね
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:23:26.81 ID:5UwFi/ST0
肉体の年齢を操作するボニーがニクニク(2929)の実という説もあるな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:29:34.12 ID:QgbcABqC0
ボニーはサカズキの娘らしいけど。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:30:43.86 ID:NEgWmReg0
今度は小人かー
今後は、原作ガリバー旅行記って書いとけよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:32:09.77 ID:rZlKj6zB0
>>802
似てねえ親子だなおいw
人種がまるで違うように見えるし
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:33:45.48 ID:af45JcocO
517:◆Kaze/GinnrrA 06/11(火) 14:30 B+WcZhzJ0! [sage]
ウソップとロビン小人に服を脱がされる
ドフラにばれる
806黒眼:2013/06/11(火) 14:36:02.16 ID:1v5jmJfJ0
新しい悪魔の実考えた
パイの実 能力:おいしい
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:43:25.00 ID:HuLUmvwUI
内田 樹(以下、内田):私は今の30代後半から45歳前後の世代が、申し訳ないですが、“日本最弱の世代”と考えています。

原田曜平(以下、原田):世代論でいえば、バブル世代、団塊ジュニアあたりの世代ですね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130108/1046779/
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 14:50:24.47 ID:P7+S8pZXO
>>807
数日前からしつこいぞお前
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:01:11.41 ID:Stni+6sX0
内田って人
たしかワンピースのこと日本が生んだ聖書って言ってた人だな
810黒眼:2013/06/11(火) 15:01:50.07 ID:1v5jmJfJ0
団塊の段階攻撃だな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:06:40.91 ID:1CbdoxKc0
もう内田本人じゃね?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:07:30.75 ID:lYmZr1/q0
HKT指原センター辞退、繰り上げで1位大島2位渡辺に

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370866213/
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:08:14.76 ID:HuLUmvwUI
30代前半のポスト団塊ジュニアもバカだからな
困るよ

↓1999年の本

分数ができない大学生
http://202.250.123.44/buturi/book/bun_suu.html
間レベルの私大文系の大学生の平均点が14点(25点満点)という状況である.理系においても高校数学の内容を含めると同様な状況であろう.
出来てもらわねば話にならない基礎問題ができないのが今の大学生である.心して対処せねば将来恐ろしい状況になる.
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:10:15.47 ID:C7PUnSgM0
ルフィはなんで
南が達也を応援してるかのように
べラミーを応援してるん
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:10:20.21 ID:hHzh6n0D0
>>813
早い段階で死んで
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:10:59.80 ID:IHGymeF20
ホモだから
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:12:02.01 ID:1CbdoxKc0
>>813
1999年っていえば、
ノストラダムスの大予言の時だから
みんなソワソワして勉強どころじゃなかったんだろ。
だからノストラダムスが悪い。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:12:29.51 ID:C7PUnSgM0
>>813
言うて分数ができないと困る職業に就くことのがマレだけどな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:14:22.05 ID:HuLUmvwUI
スルーできない団塊ジュニアワロタwwwww悔しかったのかな?w
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:15:02.26 ID:1CbdoxKc0
>>818
いや使うだろ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:16:01.41 ID:I751PYB5O
>>814
尾田は「描きたい絵が先でストーリーは後付け」と言ってるから、「あの絵」を描きたかっただけだと思うよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:16:57.90 ID:P7+S8pZXO
どの世代がバカとかどうでもよくね?
ちなみに俺は20歳大学生このスレにはだいたい何歳がいる?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:18:19.01 ID:7xgAp7dkO
>>801いつも肉持ってるラッキールゥがニクニク(2929)の説もある
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:19:21.16 ID:HuLUmvwUI
ニートの7割が30代らしいからなwwwwww
殆ど30代だろwwwwww
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:20:19.85 ID:rxjqViGN0
ああ、ならおまいら年下な
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:22:37.81 ID:P7+S8pZXO
なんだおっさんばっかか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:23:35.16 ID:rxjqViGN0
敬語つかえよ
828黒眼:2013/06/11(火) 15:23:46.43 ID:1v5jmJfJ0
20代後半 公務員のおれは勝ち組
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:23:53.62 ID:S5S2jWxW0
ネットに一文に釣られそうな子が暴れても規模も小さいし特に気にならないけど
戦った奴はみんな友達くらいに考えてる尾田のことが気になった
イベントも客を友達友達ってどんだけ友達いない子をだまくらかすのよ
おかげで最近のワンピのイベントオタクみたいなのばっかりじゃんか

あとCP0早く出してくださいお願いします
ワンピースいつも楽しみにしてますペコリ
830黒眼:2013/06/11(火) 15:24:43.00 ID:1v5jmJfJ0
黒眼 さん、だ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:25:21.47 ID:1CbdoxKc0
黒眼って公務員なの?
だから圧倒的に話が面白くないのか。
納得。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:25:34.65 ID:7xgAp7dkO
>>814
ベラミーがちゃんと夢を持った海賊になったから応援したくなったんだろ
そしてベラミーのあの笑顔は空島で悪さはしてないことを顕してる
833黒眼:2013/06/11(火) 15:25:45.51 ID:1v5jmJfJ0
黒眼 さん、だ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:26:39.15 ID:hHzh6n0D0
>>813
>>819
>>824
なんなんこの塵は?
どーせこの程度の問題も解けないんだろ?
18世紀半ばリチャード・テレスが発見したとされる、関数の起源となった公式は?
おら答えてみ?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:27:11.58 ID:P7+S8pZXO
公務員がえらいと思ってる時点でお前のレベルがわかるわw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:28:12.67 ID:1CbdoxKc0
>>834
ふざけんな!そんな簡単な問題で・
あっ、ちと呼ばれた
次の奴答えといて。
837黒眼:2013/06/11(火) 15:28:59.52 ID:1v5jmJfJ0
けっこうさぶいなお前
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:29:58.68 ID:RFA0u5ka0
>>832
あの黄金の柱はどうしたんだろうな

普通に奪ってきたのか空島の連中とルフィ並に仲良くなったのか、ルフィの知り合いってことで預かったのをそのままパクったのか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:30:55.53 ID:1CbdoxKc0
黒眼、そこは続いてスレ伸ばせ
使えねーな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:32:21.01 ID:BUVm/FB/0
尾田はワンピースは少年向けってうるさく言ってるけどさ
長期連載によって、読者はみんなおっさんになってる
その事に関して尾田はどう考えてんのか誰か聞いてきて
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:34:46.83 ID:yOgTsSm00
>>840
心が少年!ってこったろーよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:35:40.85 ID:hHzh6n0D0
おいおい誰も答えれねーのかよ
さっきの塵もやれやれだな…

答え サボ×2+尾田のテイスト÷カンジタ=サボ
だろ
こんくらい覚えとけ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:36:12.54 ID:DS5BH0no0
「大体5年周期くらいで読者は入れ替わる気がしますね。」

tp://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20100704
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:36:43.53 ID:7xgAp7dkO
>>838
ルフィのことを知ってると聞いた空島の人たちからルフィに渡しといてくれと託されたんだろうな
あとベラミーは仲間を失ったと言ってたがそのツラさがわかるルフィは同情もしたんだと思う
それを乗り越えて夢に向かってるのは大したもんだと
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:36:44.02 ID:C7PUnSgM0
>>829
ワンピのイベントってリア充ばっかりな
イメージを持つ奴もいるかもしれないが
最前列とか陣取ってるのってAKBオタクと変わらないような
禿げ上がったおっさんが声優とか見て盛り上がってる感じだよな
リア充総は後ろで軽くみてる感じだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:36:50.52 ID:1CbdoxKc0
>>842
オマエが一番寒いせいで
俺が一番の被害者。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:37:22.06 ID:S5S2jWxW0
ベラミーって空島で仲間失ったんだっけ?金も手に入れてるしエネル以上の惨劇だろな
>>840
マグマのときとかもおっさんが教えてくれたし
おっさんに聞いたらたぶんわかる
>>834
小学生の時やったネタで当時思い出したw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:37:50.60 ID:BUVm/FB/0
>>841
なるほど・・・
「少年の心は忘れんなよおっさん共!」
ってことか

結局はおっさん向け漫画ってことだな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:38:42.82 ID:QgbcABqC0
ロビン身ぐるみ剥がされる・・・・はよ!
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:39:15.76 ID:P7+S8pZXO
バレはまだかおっさんども
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:39:47.73 ID:hHzh6n0D0
>>846
バカか
センスないのはスッコンでろ
君、0点だから
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:42:10.53 ID:1CbdoxKc0
>>851
返し方も残念だな。
地雷踏んだわ・・
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:42:32.29 ID:hHzh6n0D0
あぼん
854黒眼:2013/06/11(火) 15:42:39.95 ID:1v5jmJfJ0
ほぼおっさん共が世界を牛耳っている漫画なのに少年向け漫画
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:47:13.63 ID:BUVm/FB/0
10代のキャラクターに飲酒させてるってことは絶対少年向けじゃないよな
やっぱりおっさん向け漫画だ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:47:14.75 ID:P7+S8pZXO
若い時のキザルなにげにかっこよくね?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:47:27.73 ID:c0kOIX520
>>847
空島の道中で失ったのか、その前にドフラや空島なんて話しについていけなくなってベラミーから離れたのか詳しい所はわかってないよな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:47:39.80 ID:S5S2jWxW0
FF15もおっさんおじいさんがいい感じだけど
主人公がビジュアル系に憧れる暗い子みたいな感じであきれた
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:52:15.17 ID:7xgAp7dkO
>>857話の流れからすると道中って印象受けたけどな
腰抜けが多かったから愛想つかして逃げ出した可能性もあるか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:54:10.40 ID:S5S2jWxW0
>>857
金奪われてなければな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:54:16.27 ID:X1UKZGhYO
第711話 深き森の冒険
扉絵Vol.29&30
立ち向かうカリブー
援護ばあさん

森の迎撃団(数時間前に結成)リーダー小人のカブチョッペ登場
小人はみんなスマイルを口にさせられてる。
取り引きまであと11分
南東ビーチ
ドフラの屋敷でトランプしてたババア(ドーナ・ヒッチコック)がローの10分前行動を褒める。
ヴェルゴとモネ登場
驚かないで、お人形さんだからで終わり
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:54:53.02 ID:vroVJp680
渋谷のアホ「おまわりさん!おまわりさん!」
863黒眼:2013/06/11(火) 15:56:08.61 ID:1v5jmJfJ0
ベラっちはハイウェストの頂から昇ったんだよな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:56:33.59 ID:vroVJp680
渋谷のアホ「おまわりさん!おまわりさん!」
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 15:58:01.15 ID:C7PUnSgM0
>>855
10代ごころかルフィは7歳で飲酒
エースとサボは10歳の時に一緒に
866黒眼:2013/06/11(火) 16:02:16.03 ID:1v5jmJfJ0
ここまでまだパラダイス
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:06:09.96 ID:cUkUGGG30
バルトロメオはサボの手下
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:06:39.59 ID:Cy6ckOso0
ルフィはハンコックもナミもロビンも散々ズリネタにしてる
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:08:25.21 ID:HuLUmvwUI
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/images/soejima.jpg

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理V、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
http://www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/kikaku/gakuho/gakuho/07-natu/photo/07-natu7.jpg
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/images/c/juken/2012fall/tsushin/sub_mizuno.jpg

どう考えてもユトリ>バカ団塊ジュニア
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:08:32.38 ID:C7PUnSgM0
>>868
ルフィはしてないが
>>868はハンコックもナミもロビンも散々ズリネタにしてる の間違いな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:09:28.84 ID:buAUAY5O0
つーか藤虎すでにグリーンビットに着いてるんだな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:11:07.78 ID:P7+S8pZXO
>>869
しつこい
日記にでも書いてろカス
873黒眼:2013/06/11(火) 16:11:33.12 ID:1v5jmJfJ0
ブルマにはお世話になった
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:12:04.06 ID:7xgAp7dkO
本来はパラダイスのはずだったグランドライン前半の海に入った瞬間
七武海に襲われて命からがら脱出したと思ったら
今度は未来の海賊王と戦う羽目になったクリークさんは不運だったよな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:12:51.86 ID:cUkUGGG30
ローって始めから海軍が来ることを狙ってたんだな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:13:36.31 ID:buAUAY5O0
>>874
凪の海を渡りきったことで幸運を使い果たした
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:15:05.34 ID:IHGymeF20
711話
小人の居る森
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:16:46.78 ID:OkQf70wa0
渋谷のアホ「おまわりさん!おまわりさん!」
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:17:30.08 ID:HuLUmvwUI
団塊ジュニアってなんでゆとりに勝てないの?
教えてよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:19:17.29 ID:hHzh6n0D0
>>879
答え サボ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:21:24.69 ID:BUVm/FB/0
711話
サボと七人の小人
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:30:04.46 ID:a3AIZT210
ルフィに海軍といつも他力本願だなローは
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:30:30.98 ID:RFA0u5ka0
モモノスケの食べた人工悪魔の実って他のスマイルと違ってペガバンク製だよね
シーザーは失敗作だって言ってたけどペガバンクにライバル意識持ってるシーザーの言うことだから実際は失敗作はシーザー製でペガバンク製の方が完成形なんだろう

おそらくスマイルは形態が固定されてるとかのデメリットがあるんだと思う
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:31:18.14 ID:tVZ61aoX0
スマイル0円
885黒眼:2013/06/11(火) 16:32:46.85 ID:1v5jmJfJ0
サカズキ新体制始まって以来のドデカイ山の500人を超えるの悪魔の実の集団をなぜ政府が気づかなかったのか。
それは、悪魔の実の能力者集団の組織はワノ国を舞台に行われていたから。

この人造悪魔の実スマイルを食べると、カイドウやジョーカーの仲間になるように洗脳能力もある。
モモの助が失敗作を食べてドフラの幻覚が見えるのはその洗脳作用が不完全な影響。

ワノ国の仲間が何者かに食べ物を食わされ、将軍側からどんどんカイドウの仲間に寝返るのをみて、
知らない者からの食べ物を頑なに拒否していた。

知らない者から食べ物をもらうと、洗脳される恐れがある
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:33:10.18 ID:te6zreAc0
ローのかませになったキャラ

・きんえもん(バラバラにされた)
・サンジ(一瞬で入れ替えられた)
・スモーカー(負けた)
・シーザー(おれより強いと言われた)
・ヴェルゴ(負けた)
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:37:16.97 ID:tndE+6fo0
しかし、世界会議どうなるんだろうね。ビビ、ドルトン、ネプチューン、あとおそらくドレスオーザ国王、
もしかしたらアイスバーグ、それに革命軍の国もくるでしょ?おそらく
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:37:30.96 ID:buAUAY5O0
>>882
ルフィと海軍がPHに来ちゃったから急遽考えた策なんですけどね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:39:30.21 ID:buAUAY5O0
>>887
ワポル忘れてる
レヴェリーは加盟国の会議だから国家でないウォーターセブンの首長は来ない
革命軍の国が来るってのはちょっと意味が分からないです
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:39:45.35 ID:Gd3YNvce0
ローとかバルトロメオの入れ墨って乳首にまで入ってるよな。痛そう
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:40:40.09 ID:C7PUnSgM0
フリー〇イソンとかぶせてくるならcp0の仮面のしたは各海軍、政府、王室などの幹部
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:46:31.11 ID:lEe5dnqh0
cp0がフリーメイソンはなんとなく思ってたけど
まだ実際に行動してないからなんともいえないずら
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:47:18.20 ID:C7PUnSgM0
エースって敵に追われてなぜ逃げなかったといわれて「自分でもよくわからないがおれの後ろにルフィが居たから逃げなかった」
と幼少期に言ってたのか
ということは頂上決戦で赤犬からルフィを守るために戦った
仲間を逃がして一人逃げずに戦ってたロジャーと被せて、
その場合頂上決戦ではルフィ先に行け逃げろ!と言わないとダメじゃないか
言われてもルフィは逃げないだろうが
エースもロジャーのような癖があることを自覚してなかったんだろうな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:47:22.73 ID:P7+S8pZXO
ローはタマにも墨入ってるよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:48:10.32 ID:C7PUnSgM0
http://www.youtube.com/watch?v=QF4CeFMZjTk
14th エース/あの時おれの後ろにルフィがいた
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:50:03.23 ID:lYmZr1/q0
すき家行きたいんだが
あくしろよ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 16:59:21.57 ID:te6zreAc0
今日くるとしたらんじゃ氏
898黒眼:2013/06/11(火) 17:02:10.55 ID:1v5jmJfJ0
やれやれ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:02:11.87 ID:y1EJmiDi0
ドレスローザに住んでみたいわ〜
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:03:39.46 ID:IHGymeF20
おもちゃプレイがしたい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:05:56.80 ID:Cy6ckOso0
>>870
何自己紹介してんだ?
20以上もレスして恥ずかしくないのかキモオタひきこもりくん
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:08:45.18 ID:rxjqViGN0
きめぇ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:10:48.54 ID:tNTKBLtV0
バルトロメオのあの人がルフィなら
コロシアムはバルトロメオに任せてルフィはちゃっちゃっとグリーンビットに行って欲しいな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:12:17.57 ID:sR4KEESh0
>>903
いや、もともと工場破壊組なんだけど
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:13:51.64 ID:zdERoznpO
んじゃ消えたなw
1、2回書いて
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:15:45.98 ID:tNTKBLtV0
工場破壊はフランキーがやりそうだから
グリーンビットで良くないか?
ドフラや海軍が来るんだし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:20:25.42 ID:XyoYallh0
マルコでてこーい
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:21:28.23 ID:tNTKBLtV0
マルコは何かの犠牲になって死にそう
そして不死鳥のフランキー誕生
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:23:17.19 ID:ovkfyNfn0
フランキーがメラメラ食べたらわけわかんなくなるな
ミサイルとかも効かなくてビームとか出すのに炎のロギア
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:33:05.68 ID:qy08srAU0
服や装飾品はロギア化するみたいだけど
フランキー将軍もロギア化するのかな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:33:22.06 ID:9qUrxh7Q0
ルフィーが強引に勧誘して、孤独になって強がってるベラミーが涙ぐんで仲間入り。
かっこいいと思う。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:35:25.00 ID:UotOiCyc0
マルコとかジョズはまだ生きてんのか?
白ひげの縄張りは黒ひげに奪われたみたいだし、
まだ生きてるとしたら、逃げたってことだよな黒ひげから
負けたかビビったかして
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:42:47.70 ID:qSR9+sai0
ミホーク見たく旧世界に帰ったんじゃないの怖くて
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:43:44.68 ID:C7PUnSgM0
>>911
ルフィーって伸び棒ついちゃってる時点で
そのありえない予想も本気で言ってるんだろうことが伺える
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:49:47.90 ID:vzMQW3sd0
エースはアバン先生やヒュンケルみたいにここぞという時の切り札だからな
どこかで出すだろ111巻とかで復活させるとか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:50:44.74 ID:te6zreAc0
切り札はサボ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:52:19.28 ID:EDzZ6bEp0
>>67
このルフィって何に目をキラキラさせてんの?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:56:27.98 ID:C7PUnSgM0
>>915
>>67
あ、これでわかった
エースの悪魔の実つうのは偽物だ
死んだと信じ込ませるフェイントだ、やっぱ生きてるかもなエース
今取り合いになってるメラメラの実は
科学者が作った偽物の悪魔の実だ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:57:36.81 ID:V4S1pokE0
ゾンビエース厨まだいたのか
しつけーな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:59:20.27 ID:zxVSOXli0
ゾンビだからな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:59:43.29 ID:P7+S8pZXO
エース厨ってマジでなんかの病気だろ
見てて吐きそう
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 17:59:55.33 ID:C7PUnSgM0
エースの生死はおいて置いて
ドフラが何故かエースのメラメラの実を持ってるのはおかしいだろ
シーザーが悪魔の実作れるから
ドフラかその上がシーザーに偽のメラメラの実作くらせて
取り合いさせてるだけかもな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:02:06.49 ID:EbTpQnyb0
>>917
500人も能力者いんのかーそりゃスゲー!っていう感じじゃないの
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:04:02.38 ID:EDzZ6bEp0
>>923
それなのかなw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:11:54.56 ID:qdVOyv4D0
バレまだかよ
926◇HIGEdszkjo:2013/06/11(火) 18:14:17.01 ID:a1kmII6T0
チラ見

ゾロが妖精を追って工場にたどり着く
そこには既にフランキーが
フランキー曰く妖精にもドフラ側についた(操られた?)奴らとそうでない奴らがいて争いが起きているらしい
誰かに争いを鎮めてほしいとのこと
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:15:59.55 ID:C7PUnSgM0
取り合いになってるメラメラの実が人工悪魔の実である可能性が濃厚だから
エース復活説が再浮上してるのか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:16:28.69 ID:QgbcABqC0
組み合わせからすると
馬鹿ゴム-馬鹿鼻
乳女-乳女
動物-骨
剣-脚
デカロボ-デカ怪力

だろうからバージェスかウルージさんだな。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:16:51.89 ID:RFA0u5ka0
人工はゾオンだけだろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:18:32.76 ID:J+fcYih50
しらゆきひめ どくりんご こびと
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:18:49.42 ID:4l4s01HY0
エース復活説の根拠なんて、ジャンプだからくらいしかないだろう
まあそこそこ強力な根拠ではあるけれど
932黒眼:2013/06/11(火) 18:18:56.50 ID:1v5jmJfJ0
人工の模様とは違うし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:19:51.95 ID:hK7Y9bGV0!
redonさんより

Chapter 711: Adventures in the land of the Dwarfs

- Robin passed out and has been caught by the Dwarfs.
- The Dwarfs showed their face.
- They searched her whole body.
- Robin woke up and scared them.
- The Dwarfs trusted Robin easily because she said she won't hurt them and won't tell anyone.
- The Dwarfs asked Robin to give them weapons.
- Robin said she didn't have weapons. They didn't believe her and then attacked her.
- A dwarf stopped them and said the other man they caught is hero and Robin is his friend. Another achievement by our lord of lies Usopp.

- Zoro ran with the dwarf named Wicca who stole his sword.
- She told Zoro she have to notice captain the whereabouts of Donquixote Family first and they are about to attack Thousand Sunny(Nami, Brook, Chopper and Momonosuke).

- Rebecca saw the toy soldier run with Franky.
- It seems that there is a love story between Rebecca and the toy soldier.

- 2 mins left until exchange at south east beach, Sanji urgently called Law and asked he to leave Green Bit as soon as possible and said Dolfamingo did not quit the Shichibukai.
- At this moment Dolfamingo came from the sea and already sighted beach.
- At the same time Fujutora asked all forces to leave for south east beach.
- Sanji: Hurry up!
Law: Damn it! It's too late!

End of chapter.

No chapter next week. Chapter 712 will be out on June 26.
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:21:01.97 ID:C7PUnSgM0
ベガパンクだなー

Dr.ベガパンクは、悪魔の実の研究で大きな実績をあげている。例として以下のものがあげられる。

悪魔の実の能力の伝達条件を解明
無生物(銃や刀など)に実を食べさせる新技術を開発[注 3]
「ピカピカの実」の能力を再現し、レーザー兵器としてパシフィスタへ搭載
「血統因子」の発見。シーザー・クラウンは、これを応用して「SAD」を製造している。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:22:41.61 ID:C7frndt50
our lord って我らがウソップまたやってくれたんか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:26:02.75 ID:C7PUnSgM0
>>933
ロー遅刻したのか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:26:07.98 ID:4l4s01HY0
嘘つき王?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:27:03.66 ID:zxVSOXli0
>>933
転載乙

場面変わるが繋がってきたな
レベッカはおもちゃとからんでくるのか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:27:11.77 ID:VtbPRb7U0
サンジは恋路を放り出して駆けつけたんか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:27:50.23 ID:WcFlFn450
ドフラは七武海やめてなかったんかいね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:29:38.71 ID:d6y23nwr0
>>933
転載乙
何でそこにサンジが出てくるんだろう?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:32:00.23 ID:VtbPRb7U0
ロビンたんの体に群がりたい
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:32:41.71 ID:a1kmII6T0
とりあえずエキサイト先生にぶっこんでみた

711章:
小人の土地の冒険
- ロビンは出て行き、小人に捕らえられました。
- 小人は顔を示しました。
- それらは彼女の全身を探索しました。彼女は裸です。
- ロビンは起きて、それらを脅えさせました。
- それらを傷つけず誰にも伝えないだろう、と彼女が言ったので、小人はロビンを容易に信頼しました。
- 小人は、それらに武器を与えるようにロビンに依頼しました。
- ロビンは、見ての通り武器を持っていなかったと言いました。
彼らは彼女を信じず、次に、彼女を攻撃しました。
- 小人はそれらを止めて、それらが捕らえた別の人がヒーローで、ロビンが彼の友達である、と言いました。
嘘Usoppの私たちの君主による別の達成。
- Zoroは、剣を盗んだ小型の指名された魔術崇拝と走りました。
- 彼女はZoroを伝えました、彼女、キャプテンに気づかなければならない、Donquixoteファミリーの行方、1位とそれらは1000を攻撃するところです、日当たりがよい(Nami、ブルック、チョッパーおよびMomonosuke)
- レベッカは、おもちゃの兵隊がFrankyで実行されたのを見ました。
- ラブストーリーはレベッカとおもちゃの兵隊の間にあるように見えます。
- 交換まで南の東海岸(至急法則と呼ばれるSanji)に置かれた2のmins、また尋ねた、彼、できるだけ早くグリーンのビットを残すために、またDolfamingoがShichibukaiを中止しなかったと言いました。
- この瞬間では、Dolfamingoは海および既に目の見えている海岸から来ました。
- 同時に、Fujutoraは、南の東海岸へ発つ力をすべて尋ねました。
- Sanji:
急いでください!
ロー:
それ(いまいましい)だ!
遅すぎます!
章の終わり。
章は来週ありません。
712章は6月26日に出るでしょう。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:35:59.43 ID:zxVSOXli0
>>943
こっちの方が混乱するなw
英語の方がまだ伝わる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:36:05.57 ID:7arXBmCY0
>>933
ちょ・・・・・今週読んでこれが「新展開」なのかあーとテンション下げてたら
こう来るとは・・・・ヤバイ
こんなにワクテカしたの久々
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:36:09.21 ID:VtbPRb7U0
>>943
彼女は裸ですって自分で付け足した?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:36:21.15 ID:IHGymeF20
>>942
俺は左乳首攻める
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:36:49.69 ID:O2QS8LTOP
鬼のようにつまらんな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:37:49.17 ID:buAUAY5O0
>>943
後半意味わかんねえw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:37:52.60 ID:7arXBmCY0
>>943
バカすぎ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:38:09.70 ID:1l5uV3+b0
裸・・・だと・・・!?
まさか先週みんなが期待していたロビンの全裸が実現しただと!?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:39:32.97 ID:te6zreAc0
ゾロとサンジの方は全部カットされて合流した感じか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:40:00.95 ID:vOhRzgQW0
ドフラと藤虎がグリーンビットに着いた。それだけ分かればいい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:40:34.39 ID:LyLsuSKRP
>>943
ゾロが魔術崇拝に走ったってことは分かった
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:41:17.76 ID:zxVSOXli0
ドフラvsフジトラvs裸のロビン もうこれでいい
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:41:55.24 ID:VtbPRb7U0
いや、原文に裸って記述ないぞ

裸希望だけど
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:42:09.89 ID:buAUAY5O0
やっぱあの軍艦は藤虎の能力で運んだもんだったんだな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:45:17.78 ID:te6zreAc0
あの、船待機組がやられるって何回すれば気が済むの??
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:46:32.04 ID:1CbdoxKc0
仙石の声優の人お亡くなりになったみたいだな。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:46:49.84 ID:42MRBbEq0
面白くなってきた
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:48:38.72 ID:IHGymeF20
Google先生で翻訳しても裸って出る
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:52:19.47 ID:wRqwhbZj0
声優のセンゴク役の石森さん亡くなったってさ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:54:58.53 ID:H2kMaZVK0
センゴクって軍艦島出身だったんだな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:55:54.03 ID:zxVSOXli0
>>962
おせーよw
それもう先週の土曜の話じゃん
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:56:58.95 ID:WPgAAP9o0
redonさんより

Chapter 711: Adventures in the land of the Dwarfs
711話 ドワーフの冒険
- Robin passed out and has been caught by the Dwarfs.
ロビンは気を失いドワーフたちに捕まってしまう
- The Dwarfs showed their face.
ドワーフたちが顔を明かす
- They searched her whole body.
ドワーフらはロビンの身体を調べる
- Robin woke up and scared them.
ロビンが目覚めたためドワーフはびびる
- The Dwarfs trusted Robin easily because she said she won't hurt them and won't tell anyone.
ロビンはドワーフを傷付ける意志がなく誰にも口外しないと言うのでドワーフはロビンを信用する
- The Dwarfs asked Robin to give them weapons.
ドワーフはロビンに武器を渡すように求める
- Robin said she didn't have weapons. They didn't believe her and then attacked her.
ロビンは武器は持ってないと言う。ドワーフはロビンを信じず攻撃する
- A dwarf stopped them and said the other man they caught is hero and Robin is his friend. Another achievement by our lord of lies Usopp.
あるドワーフ族の一人が彼らを止め、ドワーフが捕らえたもう一人の男が英雄、またの名を嘘つき王、ウソップでロビンの友達だと告げる。
- Zoro ran with the dwarf named Wicca who stole his sword.
ゾロは自分の刀を盗んだウィッカというドワーフ族と共に走った
- She told Zoro she have to notice captain the whereabouts of Donquixote Family first and they are about to attack Thousand Sunny(Nami, Brook, Chopper and Momonosuke).
彼女はゾロにまずキャプテンにドンキホーテファミリーの居場所を伝えにいかなければならないといい、ドンキホーテファミリーがサニー号を襲撃しようとしてることを伝えた
- Rebecca saw the toy soldier run with Franky.
レベッカは玩具の戦士がフランキーと走っているのを目撃する
- It seems that there is a love story between Rebecca and the toy soldier.
レベッカと玩具の戦士との間には恋物語があるようだ
- 2 mins left until exchange at south east beach, Sanji urgently called Law and asked he to leave Green Bit as soon as possible and said Dolfamingo did not quit the Shichibukai.
南西の取引場所まであと2分の場面で、サンジは急いでローを呼び、彼にグリーンビットからすぐに立ち去るように求め、ドフラミンゴは7武海を辞めてなかっと言った。
- At this moment Dolfamingo came from the sea and already sighted beach.
同じ頃、ドフラミンゴは海から現れ、ビーチの照準を合わせていた
- At the same time Fujutora asked all forces to leave for south east beach.
同じ頃フジトラが全軍に向かって南西のビーチへ向かうように要請した
- Sanji: Hurry up!
Law: Damn it! It's too late!
急げ!くそっ!遅すぎたか
End of chapter.
終わり
No chapter next week. Chapter 712 will be out on June 26.
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:58:35.99 ID:8Ru01y3VO
ロビンの裸もいいけどあの服装も好きだから悩むわ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 18:58:47.95 ID:LyLsuSKRP
>>965
分かりやすいな、ありがとう

しかしサンジはどこにいたんだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:00:00.49 ID:Nd0vI1Ra0
次スレ立ててくるくる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:00:05.97 ID:p/BQirHL0
ローやばそうだな
殺されるか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:00:06.89 ID:BAlfAjsE0
>>933
テンション上がってきた。いい展開
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:00:32.22 ID:Nd0vI1Ra0
次スレでありんす

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2786
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370944816/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:00:42.95 ID:cUkUGGG30
サルデスの種族かね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:01:17.92 ID:LyLsuSKRP
>>971
おつくるくる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:01:41.42 ID:nYoSq6+YP
フジトラやっと再登場か
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:02:41.06 ID:lYmZr1/q0
すき家行きたいから日本語詳細して
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:03:10.46 ID:buAUAY5O0
>>971
乙です!

七武海を辞めてないってどういうことだ?
海軍も辞めてるとして話てたような
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:03:14.06 ID:6HNDeD3/0
ロー死亡フラグwwww
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:03:41.54 ID:WrAxL7ZN0
やっぱドフラが動くと盛り上がるな!

>>971
おつくるくる
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:03:48.48 ID:P7+S8pZXO
ドフラが七武海をやめてなかった>新聞にはちゃんと出てたのにな
ガセネタか
やっぱドフラが一枚上手w
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:03:52.42 ID:UhjieO5a0
お、ローまた死亡フラグ濃厚になったか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:04:01.83 ID:1CbdoxKc0
ミンゴと政府が一芝居うったんだな。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:04:11.70 ID:te6zreAc0
一味とドフラに因縁がなさすぎて
一味がドフラの話してるのに違和感が
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:04:29.27 ID:WrAxL7ZN0
>>976
海軍とグルになってたのはドフラだったというオチじゃね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:04:29.87 ID:IHGymeF20
>>971
くるさん乙
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:05:40.48 ID:P7+S8pZXO
ローは死ななかったとしても瀕死にはなるだろうな
まあ死んで欲しいが
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:06:31.57 ID:te6zreAc0
これでなにもなかったらさすがに緊張感なさすぎだから
ローがピンチになるとは思うがなーどうなるか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:07:08.09 ID:zxVSOXli0
辞めると政府・海軍に報告→新聞発表→朝になり新聞を確認する
→政府に掛け合い 麦わらを捕える作戦として一時的にやめたと報告

まあ こんだけで戻れるだろうね 
ドフラは政府上層に顔利くし
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:08:10.63 ID:H2kMaZVK0
何だ何だ?
海軍とドフラファミリーグルでロールフィ同盟を倒そうとでもしてるのか?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:08:10.97 ID:buAUAY5O0
>>983
海軍は騙されてた方じゃね。赤犬以下辞めたの前提で会議してたし
辞めてないなら藤虎が送り込まれたのも妙だしな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:08:17.63 ID:LyLsuSKRP
サカズキが様子をみちょれって言ったのは
ドフラが七武海を辞めてなかったってのも関係あるんだろうね
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:08:47.36 ID:EDzZ6bEp0
ワンピース センゴクの声優 石森達幸さん死去
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370944896/
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:09:35.18 ID:buAUAY5O0
>>987
あるいは新聞に辞めるとリーク
政府には偽情報であると伝えるも、海軍は新聞報道で辞めるのだと信じ藤虎を送った、とか
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:09:50.12 ID:0ahoxnSH0
ナミに渡したビブルカード、体力温存しておく発言と、死亡フラグが効いてますな
たぶん死亡じゃなくて捕まるんじゃないかと見てるけど
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:10:37.29 ID:te6zreAc0
赤犬はルフィロー目的でもあったしな
あいつらに好きにはさせんって言ってるし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:11:04.21 ID:zxVSOXli0
>>992
それでもいいかもね
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:11:10.79 ID:1CbdoxKc0
1000なら
ウソップ無双
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:11:11.18 ID:IHGymeF20
>>1000なら俺の切れ痔が治る
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:11:25.75 ID:zdERoznpO
マンコ完全破壊
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:11:30.79 ID:lYmZr1/q0
>>1000
なら奇形弱小キャラウル―ジ以後登場せず
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 19:11:34.03 ID:6HNDeD3/0
1000ならロー死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。