◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part432

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/

▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part431
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1336384689/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/11(金) 21:45:56.07 ID:CI7N5+Nl0
        / ̄\
       |     |
        \_/
         |
    ___/レ∨|∧/レ、/VL__
   _ゝ  ゛        <_
  >-=   ゛    "  <_
  Z_  /  ,___________"  く
   |〉 ̄レ'|/` ̄ ̄ ̄゛`ヽ/
   |/::___:::i:_____∠@__〃 |
   | /   ,.-=\ / =-、 |
   (6  彡__,,,ノ( 、_, )。_ミ,|
   |     `'ー=ニ=-イ,  :|      よくぞこのスレを開いてくれた
    |       `ニニ´   |      褒美としてナルトくんとえっちする権利をやるってばよ!
    ヽ          /    ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ナルト   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ ナルト/|   ̄|__」/_ ナルト   /| ̄|__,」___     /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ナルト   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ナルト  /|   / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/11(金) 21:46:59.14 ID:0/xsiTzE0
>>1

>>2
前スレでサボってただろ
ちゃんとえっちする権利を与えろよ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 00:43:41.06 ID:EaQWZB+40
GREEは4半期で300億円の売り上げ、ぼろ儲けやんな
うち3割がコンプガチャだって
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 02:05:53.76 ID:+0TG1IZv0
ここまでニートの自演
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 02:06:39.88 ID:WTHAvwJBO
あげ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 08:15:14.68 ID:MHfmISBJ0
ジャンプはオワコン
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 08:33:33.20 ID:wPYUSC7v0
>>1
乙!!

ジャンプアシ系統図を見ててふと思ったんだが
最近アシ募集ページを見てないような気がしてきた
なくなった?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 08:50:54.97 ID:W1PAsJg1P
サッカー漫画が全滅したのは
リアルサッカーに読者が詳しくなりすぎたからだな。
トンデモ設定が受けない時代になった。
マイナースポーツのアメフトを扱ったアイシルですら
トンデモと叩かれていた。
情報化時代だから、読者はすぐに専門知識をネットで得られるからね。
無知な読者を騙せた時代は終わった。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 08:53:59.45 ID:W1PAsJg1P
いま受けてる漫画アニメって、
ほとんどがファンタジーなんだよね。
ファンタジーなら何を書いても「リアルじゃない」なんて突っ込まれることはないから。
後付け設定でいくらでも風呂敷広げられるし。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 09:01:55.08 ID:zKgZ2i3r0
これはありえないだろってことでも、面白いと思えば
ポンポン描けるのが漫画だったのにね
それでも万能感のある子供にとってはリアリティがあった
今はオッサンが読みすぎ

手塚だってブラックジャックについては医学系の検証厨に
あれこれ難癖つけられてブチギレてたけど、
いまやネットで大勢がそれをやるんだからたまらない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 09:09:09.40 ID:XTRvRqSA0
そんなゴミは無視すりゃいーんだよ
大衆誌の楽しみ方を前提から覆してるアホのことなんか考える必要なんかねー
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 09:13:07.50 ID:XTRvRqSA0
経験者・玄人の知識自慢、いちゃもんほどうぜえもんは無い
ブラックジャックは読んだ事ねーけど、大ヒットした神様の名作だろ
それをごく一部の玄人の満足のために改変する必要なんかねー。読者のほとんどは医学の素人なんだし
ジャンプのサッカー漫画が全部撃沈したのは単につまんねーだけ。リアリティ云々は関係ねー
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 09:17:09.66 ID:IlUPtmZX0
早くめだかとスケダンおわらねーかな
他のはつつがなく終わってくれれば問題ないが
この二つは見てて痛々しいわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 09:23:10.89 ID:rIjph3pO0
ネットの評判を気にする必要があるのはネットユーザの購買動向が成否を分ける深夜アニメ関係者だけ
薄利多売が基本の漫画界じゃネットの声なんか誤差程度の影響力しかないんだからいちいち気にする奴がアホ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 09:29:15.80 ID:FUTKuwQV0
ネットというか、ここで文句ばかり言っているやつらの望むようにジャンプを作れば
どれだけ売上げが減るのか見てみたい気もするな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 09:35:54.34 ID:VhLfULfri

オリコン2012/04/16付 コミック (集計期間:2012/04/02〜04/08)
*9 -- *,134,350 *,134,350 *1 5 黒子のバスケ 17
10 -- *,103,493 *,103,493 *1 5 めだかボックス 15

オリコン2012/04/23付 コミック (集計期間:2012/04/09〜04/15)
14 *9 *,*49,826 *,184,176 *2 - 黒子のバスケ 17
20 10 *,*32,081 *,135,574 *2 - めだかボックス 15

オリコン2012/04/30付 コミック (集計期間:2012/04/16〜04/22)
39 14 *,*25,296 *,209,472 *3 - 黒子のバスケ 17
めだかボックスランク外

オリコン2012/05/07付 コミック (集計期間:2012/04/23〜04/29)
黒子のバスケランク外
めだかボックスランク外

オリコン2012/05/14付 コミック (集計期間:2012/04/30〜05/06)
45 -- *,*21,961 *,250,914 **5 - 黒子のバスケ 17
めだかボックスランク外
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 09:53:26.74 ID:m7xcOoQb0
ジャンプがオワコンといより漫画業界自体がオワコンと言った方が
しっくりくるな
週漫板が過疎ってさみしいわん
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 09:57:52.28 ID:uu2bBxBF0
マンガはお上品になっちまったからな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 10:29:18.78 ID:IcNuDLxi0
>>18
それ言ったら出版業界全体がry

昔より雑誌やジャンルが多様化し過ぎて
一転集中しずらくなってるんだろ
漫画に限らず情報量が多すぎると自分で選ぶことが出来ない人も増える
発言力のある人が話題にしてネットやテレビで広まると一斉に食いつく
すべてがこのパターンだ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 10:41:14.32 ID:0ne0Gy6PO
漫画業界殆ど進展もないからな
パソコン、ゲーム、携帯とか暇つぶしに最適な物は年々進歩してるのに
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 10:42:16.99 ID:rIjph3pO0
こと漫画に関してはネット上の人気がリアルの売上に結びつくことは殆どないよ
あれだけネットで盛り上がったハンタも全く売上伸びなかったしね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 10:45:17.91 ID:lqxDFSsh0
漫画もゲームもアニメも映画も一部だけが大勝してあとは悲惨な感じ。
やっぱ不況であれもこれもに金を出せないってのが原因なのかな。
あと良くも悪くもネットで情報が溢れすぎて多数派に流される人も多い。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 11:34:54.04 ID:7UpwGTZiO
宣伝と流通の面で圧倒的な差がついてるしな。
知らなかったら面白くても買えないし。なかったらたまたま買う機会もないし。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 11:57:32.18 ID:8eebcd9R0
>>16
黄金期ジャンプ路線の漫画を今載せたらどうなるのかな?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 12:17:54.30 ID:XTRvRqSA0
そもそも漫画っつー安価な娯楽は、拘りのねえ一般層にうってつけのジャンルだからな
50万だ100万だといっても、その大半は周りに流されて買ってるんだろ
だから大衆誌で必要なのはそういう流される環境をいかに作るかって事だ
マニアに受ける本格派を読みてーなら相応の雑誌に求めりゃいい
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 12:26:00.19 ID:XTRvRqSA0
ネットでどんだけ人集まって見えても、例えば2ちゃんだったら、1日に5スレいっても5000レス、
1人1レスでもたかだか5000人だからな

しかも周りに深く語れる仲間のいないマニア向けの方が、
語る相手をネットに求めざるを得ずに、スレに人が集まるのは必然だろ

ジャンプが求めるべきは、周りの人とわいわい語れるような漫画だろ
それにはメディア戦略が最重要課題なのに、未だに編集部が天下のジャンプ気取りで自分たちから動かねーから
聞いた事もねー出版社の、聞いた事もねー雑誌名の漫画に、良いアニメ枠や会社を取られたりする
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 12:33:13.09 ID:XTRvRqSA0
>>25
黄金期で大ヒットした漫画なら大半は今のジャンプでもヒットするだろ
写植をもう少し状況に合わせて文字体変えれば、80年代後半以降のならそこまで古臭く感じるのは無いと思う
流石に70年代のは絵柄とかもう明らかに無理って感じだけど
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 12:37:36.51 ID:XTRvRqSA0
劇画っつってひとくくりに語られがちだけど、ジャンプでヒットした劇画はどれも華があるからな
アイシルとかトリコあたりの泥臭い系の絵でヒットしてるのもあるし、原や北条の絵なら今でも入り込む余地は充分ある
逆に黄金期だろうと、弘兼の絵がジャンプで受け入れられる事は無かったろうよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 12:39:28.01 ID:FUTKuwQV0
いい加減チラシの裏にでも書いてりゃいいんじゃないだろうか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 12:41:37.87 ID:NpTCLF1cO
最近は裏に何も書いてないチラシが減ったからなぁ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 13:17:19.75 ID:UElRZae6P
>>16
>>30
よぉ、無能編集
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 13:51:04.91 ID:mlzjqc7g0
>>27
メディア戦略はワンピで大成功してるけどね
トリコとかプッシュできそうなものはガンガンやってる
駄目なのは雑誌の新作だろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 13:54:56.42 ID:FIF6u7J50
いい加減新連載からしんでいく制度やめろよww
老害しか乗ってねえじゃん
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 13:58:27.04 ID:EyfNO30h0
それって老害じゃないんじゃない?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 14:18:41.13 ID:hF9QEfYvi
少なくとも俺は、性犯罪者・島袋の復帰がなければ無能とは言わなかった。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 14:45:39.99 ID:MHfmISBJ0
老害だらけのオワコンジャンプ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 14:46:13.93 ID:PeidLVDvO
個人的には好きと呼べる新連載はあっても、
これはブリーチ越えるかもって思える新連載はまったく始まらん
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 14:46:45.66 ID:zKgZ2i3r0
最近は漫画の情報に溢れてるから、若くても本格的な漫画歴が
7、8年あったり、漫画専門学校通ってたり、
同人経験あったりするやつもいるけど、
こいつらっていくら若くてももう伸び代殆どないと思う

でも、パッと見は漫画描けるから新人育成できない
編集が確保して連載させちゃうんだろ、エニグマみたいに(あれは若くないけど)
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 14:50:03.26 ID:WTHAvwJBO
>>38
どうせブリーチは終わるし関係ないな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 15:06:16.58 ID:W1PAsJg1P
ジャンプは他誌にくらべて画力のハードルが高いと思う。
サンデーなんか子供の落書きみたいな画力の漫画が多い。
新人はまず画力のハードルを超えられず打ち切られる。
画力高い作家たちが看板やってるから、どうしても比較されて見劣りがするんだと思う。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 15:11:26.91 ID:iqOmxRxs0
ギャグ漫画だと子供の落書きみたいなのがしょっちゅう出てくるんだが
ポセイドン学園なんてもうね…筆舌に尽くしがたいとでも言うのか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 15:19:30.57 ID:cZ7ahUH30
>>41
るろ剣目当てにSQ買ったら半分ぐらい斬みたいな絵で読めたもんじゃなかった
SQって何となく絵が上手い漫画多いイメージあったけど全然だったな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 16:48:22.74 ID:ZV7Z+YCr0
画力ってそこまで重要かね
画力なくても見せ方とか次第で、ちゃんと補えるしなぁ
べるぜしかり、トリコしかり

むしろ、話の方をもっとしっかりしてほしいわ
来週の恋染〜読んでみ?ネタにもならない、平凡すぎて溜息出るレベル

マガジンでやれと心から思うわ
こんなのジャンプで連載すんなよ…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 16:54:39.71 ID:UPU7pCNYO
画力画力言うやつはアニメ板で作画崩壊叫んでるやつと同類だと思ってる
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 16:59:14.02 ID:UElRZae6P
まぁそれらの漫画はつまんねーが
べるぜもどうでもいいくらつまらないね

今のジャンプは連載終了したらすぐに忘れ去られそうなぐらい
内容の薄い微妙な漫画が多すぎなんだよ

47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 17:16:26.21 ID:ZV7Z+YCr0
内容が薄いし、優等生すぎるというか、
悪い意味でおとなしい
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 17:59:44.89 ID:/mZZItXbi
めだかはジャンプ漫画というより西尾小説だな
ジャンプ漫画として見るとつまらないけど西尾の小説の一つとして見るとアリなのかも

俺は西尾小説嫌いだからめだかつまらないけど
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 18:06:15.78 ID:IlUPtmZX0
西尾小説好きだがめだかはつまらない
もう救いようがない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 18:17:55.86 ID:zKgZ2i3r0
漫画にしなくても、普通に小説で読んだほうが面白いんじゃないの
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 18:18:11.82 ID:HZrFETzn0
めだかは小説だとしたら売れてる方?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 18:33:49.16 ID:0ne0Gy6PO
>>41
画力だけなら昔はマガジンの方が高いだろ
今は知らんが
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 18:38:13.63 ID:YZ60hQ/Li
>>44
トリコはなんで連載してんのかね。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 18:46:41.88 ID:7GlP38vqO
>>41
バッキーとかクソガネみたいなの載せといてそれはないがな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:01:04.53 ID:IlUPtmZX0
パッキーは面白かったし
くろがねはこれから面白くなるかもしれない
ただしマジコリボーンは速やかにきちんと終わってほしい
打ち切りはかわいそうだから速やかに
スケダンめだかはさっさと打ち切れ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:05:00.87 ID:7GlP38vqO
>>55
クソガネが面白くなるとかねーよwwwwww
剣道冒涜っぷりとキャラの糞っぷりが酷すぎんだよ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:09:29.61 ID:UPU7pCNYO
べるぜはバトルがなぁ・・・
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:09:49.43 ID:Q6Z+ruJuO
>>43
そういうイメージはウルトラジャンプの方じゃないかな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:11:40.55 ID:IlUPtmZX0
どうして剣道厨はやたらリアルに拘るのか
バキとか読んだら憤死するのか?バンブレ読んだら血の涙を流しそうだ
ゾロの3刀流に延々突っ込みいれてるといいんじゃないかな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:14:49.04 ID:7GlP38vqO
リアリティ無視しても、クソガネはつまらないから駄目なんだよ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:17:58.62 ID:iqOmxRxs0
剣道の描写以前の問題だろうな
キャラとかが受けてればもっと売れてるはずだし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:18:28.88 ID:94jhLkp30
>>59
こいつに何を言ってもムダだ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:19:03.62 ID:7GlP38vqO
幽霊が物理的に主人公助けて団体戦に勝つとか、マジふざけてるよね。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:23:31.52 ID:67a7rpVI0
>>61
同意
画はそこまで下手じゃないのにキャラデザ手抜きしすぎで勿体無い
イケメン枠のシドーとか作中最強キャラの夜鷹とかキーキャラがなんであんなダサいんだよ
あの髪型とか10年も前のセンスだろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 19:33:05.36 ID:yLPiteiwO
>>64
よだかは外見が普通すぎ。リアリティ重視の青年漫画ならあれでいいが
ジャンプ的には童子?とかいう奴のキャラデザで行くべきだった

このダサさは岩代さんを思い出す。弥勒も敵のボスのくせに恐ろしく地味でビビったなぁ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 20:38:41.05 ID:j2f531Uz0
ヒロイン2人の見た目が似ちゃってるのがなあ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 20:58:41.21 ID:uTddtGAsP
いぬまるは嫌いとまでは言わないが
コラボとかで優遇されすぎだなあと思う。
あと時事ネタがワンテンポずれてるような・・・。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 21:01:06.78 ID:JAPsg+Cx0
時事ネタずれるのはタイムラグでしかたないような
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 21:09:34.47 ID:JAPsg+Cx0
紅葉画バレ来てるが最終ページの1こ手前ですでに背景真っ白か
それとも演出のつもりか・・・
頬の赤線が定規で引いたみたいにまっすぐでキモイ
てかあれコミスタの直線定規で引いてるよね
別にデジタルアンチじゃないがデジタルにもペンで描く機能あるんだからペンで描けや
キャラの線を直線定規や曲線定規で描くな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 21:24:59.34 ID:6FoVRajS0
ここでネタばれトークされてもな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 21:47:20.21 ID:7GlP38vqO
クソガネは美大出たとは思えない位下手だな。
バストアップ連発でゲンナリするんだよ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 21:58:14.23 ID:Q6Z+ruJuO
その美大がダメだったんでねぇの
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 22:00:13.15 ID:bq9tAfLD0
出てないだろ中退じゃねえの
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 22:26:09.67 ID:0ne0Gy6PO
ボーボボの作者はボンボンで絵が下手なのに美大出身でデビュー
顔、性格イケメンなのに
池沢ときたらボンボンだろうと思う
似たような環境なのに正反対な存在だな
顔は知らんが
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 22:30:44.05 ID:zKgZ2i3r0
美大出の漫画家って意外に下手なのが多いし、クロガネはまだマシ
イラストレーターに漫画描かせるといまいちなのに似てる

>>69
デジタル否定する気はないけど、下手なのを誤魔化すか
手抜き以外に使われてるケースが殆どないからイメージ悪いね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 22:32:19.96 ID:cZ7ahUH30
見たものを描くのと頭の中の想像を絵にするのは
使う脳みそ逆だからな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 22:52:31.83 ID:fyQaq4ys0
西義之も美大だったよね、あの人は専攻がフェルトを用いた工芸だったようだけど
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/12(土) 23:26:26.37 ID:PLrb9pku0
>>77
序盤と終盤ではホラー→小綺麗とかなり絵柄がちがってたな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:11:49.91 ID:3IsAtyvk0
メディア展開・版権管理ってライツ事業部?
イバちゃんが異動したのはライツ事業部?
コンプガチャのコミカライズがジャンプSQ?
なにこれ怖い
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:17:05.98 ID:TjsvEU/U0
今の新人は市場の縮小、規制の厳しさ、ネットでの矛盾や物理法則無視の粗探しなど3重苦だよな

81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:18:30.55 ID:4RlFEJKE0
新人も別にジャンプ載れなくても
各自でWEBで読んでもらえる時代だし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:23:58.55 ID:rchyeffK0
名前の通った出版者主催のweb連載ならともかく、
個人でHPに載せたり、同人サイト?で載せてるだけじゃ
読むのはヲタ限定だがな

そういう狭い市場でチヤホヤされてるだけのやつを
何故か優れた実績と思い込むやつが多いから、上限が低いんだよ今の新人は
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:26:44.92 ID:AVia7pVZO
味方も死なず、首も飛ばないバトル漫画とか面白くなりようもないからな。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:28:23.74 ID:4RlFEJKE0
有名出版社のweb漫画に金払うくらいなら
下手でもタダのweb漫画読むよ
最近は違法DLのせいでそういうやつらばっか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:32:26.45 ID:SxYGLYqG0
なんというか、可愛い子と手をつないでドキドキ…みたいな展開って、
ジャンプでやる必要あるのかね

まだ見ぬ大地を求めてワクワク!!みたいな漫画描けよな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:33:52.78 ID:rVmEzFg/0
ジャンプ本誌が売れすぎずそこそこなのと競争相手が少ない分
そこそこの内容でも単行本売れやすい気がするし、今のジャンプの層だと新人でも面白ければ
一気に上り詰められてある意味チャンスだと思うけどなあ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:39:47.03 ID:vuAu7cAg0
編集も無能だと思うがそれ以上に新人が不甲斐ないっていうのが実際のところなのかね
まー今の看板に憧れて飛び込んでくる新人じゃ無理もないか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:46:43.30 ID:ZGU5WC7U0
ジャンプ本誌が売れすぎずってどんだけ時代錯誤な感覚してんだ
今の時代300万近くの部数をキープしてるなんて異常なレベルだぞ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:47:02.61 ID:3IsAtyvk0
少年誌読んでるおさっんが新人批判
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:48:17.04 ID:0WUmQESp0
打たれ強い新人がいいよ
ネットの評判見て欝になったり漫画描けなくなったり酷い場合は
命を絶つ漫画家までいるから
古見とか容姿含めて叩かれまくったから引退したってガセネタまじだと
思ったもんなあ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:49:28.82 ID:a+EtRT3o0
ブリーチくらいの看板になりそうな新作漫画は出てきた?
3、4番手くらいのやつ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:53:18.58 ID:P1TjqZgf0
>>91
そんなもんあるわけない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:54:29.70 ID:AULJ9soj0
ニセコイvomic化
ttp://imgbox.com/aabqaC2d

1巻出たばっかなのに、早いな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:56:13.95 ID:SxYGLYqG0
今のジャンプの面子なら、ちゃんと面白い漫画描ければすぐ主力になれる
割とまじで、今は一気に成り上がるチャンスだと思うわ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 00:58:27.99 ID:P1TjqZgf0
>>94
まあそうだけど、何故か不思議とそういう実力ありそうな新人は
最近のジャンプには来たがらないっぽいね
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:08:38.00 ID:7Ot7RTIM0
実際今ジャンプ買ってる奴のほとんどが自分が子供の頃始まった漫画のために
買ってる層が圧倒的に多いよな。ワンピしかりナルトしかりハンタしかり。
今の読者層じゃDBみたいな作品連載されたとしても昔ほどのヒットになるとても思えない。
デスノみたいなイレギュラーな作品なら食いつき良さそうだけど…
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:17:38.67 ID:Nn8vKps70
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:18:12.34 ID:Kbv604JeO
ワンピ、ハンター、ナルト。10年前と看板変わってないなw
トリコ入ってきたぐらいか。バトルって難しいのかな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:20:24.02 ID:P3Jd/1qVP
避けてる奴が多いだけじゃない?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:21:33.42 ID:rVmEzFg/0
>>88
全盛期と比べて本誌派が減って単行本派が増えたと言いたかったんで
全盛期は内容良いのに単行本の売り上げ少なかったりするし、まあ主観でしか無いけど
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:23:27.31 ID:YIRlgt6Z0
>>96
DBみたいなってのがよくわからんけど
わかりやすくて面白い漫画が新しい子供を引っ張ってくるんだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:28:22.87 ID:0WUmQESp0
単行本て今の時代の方が売れないし単行本派が増えたって感じはしないな
日本の人口自体減ってるし割れ被害もでかいしさ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:31:43.62 ID:NZ++JNuH0
今じゃ古本屋がある上、漫画喫茶とかでも読めるからね
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:32:22.49 ID:TIS1kbVp0
漫画とか興味ないけど〜 興味ないとか言うとなんかボッチに見られるし〜
ワンピースっての買っておけばいいんでしょ〜
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:35:42.55 ID:rchyeffK0
少なくともジャンプで割れ被害すごそうな漫画は売り上げも高いと思う
スケットとかべるぜとかトリコにそういう被害がそんなあるとは思えない

DBが今ならヒットしないって、新人のふがいなさを時代のせいにしてないか?
最近だってジャンプで生き残ってるのは全部単純明快で子供に向いてる漫画だぞ
撃沈してるカス新人は絵と設定だけ頑張って、キャラが陰気だったり、華が無い。DBを一緒にするのは失礼
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:44:51.94 ID:P1TjqZgf0
>>104
ワンピースってコミュニケーションツールだよな
漫画でもあるけどさ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:51:11.76 ID:vuAu7cAg0
少子化って話はリンかけとかDrスランプが始まった頃からずっと言われ続けてるしな
割れなんかも、たとえ金を持ってようが元々買う気のない・興味のない奴が大半らしいし
時代の所為にするのは簡単
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 01:55:33.53 ID:0WUmQESp0
昔の作品で単行本売上が今に敵わないと時代のせいにする奴もいるし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:03:54.46 ID:P3Jd/1qVP
新人が糞だらけなのは誰のせい?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:15:28.28 ID:u57zLv2GO
編集と新人。新人が育たないだけじゃなく、
連載陣も劣化してく気がするから一番は編集かな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:26:43.62 ID:dt/rlnCXO
持論だけどネットと名作のせい
情報共有が簡単になって手軽に名作に触れられるしアニメなんかも見放題
結果、創作者に「飢え」がなくなって
自分が自分だけが作らなきゃって気持ちが無くなっちゃう
あーあと時代のせい
若者の夢が公務員な時代だから
こんくらいの作品のあれくらいの作家でいいやを目指すっていう

要は欲とパワーが足りないんだな
極端な暴論を言ったら、安定を無くすために
ジャンプの看板級を2、3打ち切ったらいいと思う
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:29:41.56 ID:zfibUF7C0
新人のレベルはむしろ上がってるよ(漫画のテク的には)
昔からジャンプは中高生の未熟な作家を優遇してるし、
自力でそうそうハイレベルな作品なんて描けるわけがない。

若者の感性が重要とか言いながらも原作者のほうで、
若い未経験者を採用したってのは聞かないし、
ストーリーに関してはベテラン編集のアドバイスの力が
大きかったんだろうな。今の編集って新人作家と大差ないもの。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:35:56.70 ID:1AowvU920
尾田先生も今ジャンプ読んでないって言ってたしほんとに末期なんだろうねー
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:37:54.55 ID:0WUmQESp0
最近連載終了してもお疲れコメないのはジャンプ読んでないからかな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:39:36.10 ID:a+EtRT3o0
>>92
ブリーチ程度の看板クラスも出てきてないのか
トリコも、ただのごり押しなだけで、アニメも面白くないからな、、、
銀魂は漫画じゃなくてアニメ化されて、アニメが面白いって、
よく名前聞くようになった作品だけど
そんな漫画も出てきてないよな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:39:56.19 ID:NeTXiyz10
明日のジャンプの巻末コメじゃバクマンにしてるみたいだがな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:40:44.54 ID:fkexuEP3i
ジャンプに限らずパッとした新人が出てこなくなったな進撃くらいか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:44:26.26 ID:0WUmQESp0
鰤程度つーが鰤てジャンプ歴代6位だろ
それ級来たら10年安泰
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:44:53.44 ID:a+EtRT3o0
漫画は読んでないが、今期のアニメは謎の彼女Xが面白い。
アフタヌーンは、変な作家をよく採用するよな〜
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:45:39.81 ID:1AowvU920
バトル漫画に適したかっこいい画描ける作家久しく出てないよなぁ・・・
師匠ぐらいまで遡るのかな
やっぱり王道の熱いバトル漫画出てこないと物足りなく感じちゃうなぁ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:47:41.90 ID:a+EtRT3o0
ブリーチの最新単行本って、今も初版100万部以上あるの?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:48:22.08 ID:NeTXiyz10
ないよ
49巻が最後
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:50:35.81 ID:a+EtRT3o0
>>122
やっぱ、そんな感じだよね
今のブリーチ程度の作品さえ出てこないのは、痛いなジャンプ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:55:55.43 ID:NeTXiyz10
まあ進撃や青エクは鰤抜いてるからな
荒川弘の新作もそうなる勢いだし
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 02:59:49.74 ID:0WUmQESp0
サンデーはちょっと明るくなったけどマガジンは暗いな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 03:06:34.50 ID:a+EtRT3o0
>>124
青のエクソシスト、そんなに人気あるのか〜
アニメはいちお見てたけど
ただの寄せ集め作品で、面白くなかった。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 03:21:22.28 ID:rcqWMkXa0
んなこと言ったら鰤もだからなw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 03:31:20.14 ID:HoeeSxf20
デスノコンビでこのマン一位とったバクマンや
あれだけプッシュしたトリコが初版100万行かないなんて
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 03:44:12.97 ID:avb2buSF0
トリコはなんであんな漫画が連載すんのかわわかんね
性犯罪者だぜあいつ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 03:47:46.73 ID:oTHrxSgPO
しまぶーは尾田先生とお友達だからなー
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 03:48:06.63 ID:lkyiRZOEO
まぁワンピナルト鰤のころから
ワンピ>>ナルト>>>>>>>>>鰤
みたいな感じの看板だったし、鰤とトリコが入れ替わっても時に違いはない感じ
まぁジャンル的に見ればワンピナルト鰤はバランス良かったけどな、ジャンプの中で
鰤は鰤ってジャンルで最前列にいたけどトリコはワンピ辺りの後列にいる感じで
ワンピナルトトリコだとちょっと偏ってきてる感はある
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 03:56:17.57 ID:Kbv604JeO
単純にブリーチつまらんからなww
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 03:59:55.16 ID:P1TjqZgf0
ナルトリコ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 04:12:57.54 ID:aXAb2OI10
ブリーチ、40巻ぐらいまであるけど
20巻ぐらいは面白かったんだよな
たまに出してきて読むけど、21巻あたりで読了する
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 04:15:27.95 ID:NZ++JNuH0
鰤は40巻どころか50巻超えてるぞ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 04:17:23.92 ID:oTHrxSgPO
ソウルソサエティ編以降は実質3巻で1巻分だろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 04:25:46.65 ID:a+EtRT3o0
>>135
134は、40巻まで持ってるけど21巻で読了するって意味だと思う
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 04:53:35.68 ID:aXAb2OI10
>>137
そうそう
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 05:42:10.17 ID:KpS60aWV0
10巻辺りが人気のピークで20巻辺りで完結するのが望ましい
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 06:45:45.87 ID:kIfSAoKF0
鰤はさすがに長く続きすぎだって単行本は売れてるけど
本誌じゃアンケ取れてないようだし、コミックスで読めば面白いのかもしれんが

バトルはトリコの方が面白いし、読みやすさが同じなら密度はべるぜの方が上
たまにコメディーっぽいことやるけどスケット・銀魂には勝てないだろ
話題になるときってなんか変なネタが出たときかそれこそ長く続きすぎで
中身がカルピスってことだし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 07:00:02.46 ID:giBjpnZ+0
どの方面も使うが浅い
オールマイティーだが何ひとつ飛びだなさい
万能だが器用まではいかない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 07:34:28.27 ID:omr59C6b0
トリコつまんねえじゃん
それ以前に性犯罪者を連載さすな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 08:29:53.83 ID:rchyeffK0
>>114
24号でバクマンコンビに乙コメしてるらしいぞ
最近は長期連載の終了自体無かったからだろ
封神は覚えてないが、それ以外の4年以上の長期連載には尾田は全て乙コメしてる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 08:32:04.41 ID:rchyeffK0
>>128
トリコの絵で100万行くと思ってたらやばい
編集は本気で思ってるのかもしれないが
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 08:34:39.83 ID:rchyeffK0
鰤はかっけーと思わせる要素はぬきんでてると思うよ
最近の新人はそこが決定的に欠落してる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 08:52:00.33 ID:AVia7pVZO
話スカスカ背景手抜きの糞漫画って印象しかない。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 09:03:03.82 ID:kIfSAoKF0
かっけー要素も盛り込まれてる奴がだいたい同じだから飽きてくる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 09:06:09.82 ID:AVia7pVZO
鰤自体中身スカスカで同じことしかしないから飽きた。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 09:12:13.93 ID:I2fleMWZO
あのどや顔や難しい漢字をわざわざ使う感じが大人になると恥ずかしくなっちゃうんだろうな
学ランを腰パンしたり第二ボタンまで開けてたような感覚
それを大真面目にやれる師匠は流石
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 09:13:42.88 ID:AVia7pVZO
老害糞漫画の擁護ほど惨めな物はないな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 09:28:22.01 ID:aXAb2OI10
でもあそこまで厨二病に徹したブリーチは凄いと思うぞ
単行本のポエムとか最高キてる
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 09:39:42.46 ID:AVia7pVZO
凄いじゃなくて寒いの間違いだろ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 09:41:30.93 ID:aXAb2OI10
そんなに嫌いならアンチでやりあえよw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 10:07:30.16 ID:wvduo7wB0
>>145
それって何十巻もやることじゃないと思うよ。別にブリーチアンチ、てわけじゃないけどさ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 10:12:36.25 ID:xpksSb8vP
鰤は男子にまるで人気ない。
腐女子しか読んでない。
その点がナルトと違うから
冷笑されてもしょうがない。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 10:45:40.62 ID:oTHrxSgPO
妄想をさも事実のように語る
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 11:04:48.00 ID:oyAicFHO0
久保師匠に続くバトル漫画の看板作家がいい加減出てきてほしいもんだ
中島諭宇樹とかデビュー作読んだとき確実に次の看板と思ったがw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 11:30:37.52 ID:UoZqv+ke0
トリコってあまり人間相手にならないので
バトル漫画の印象薄いね
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 11:34:40.57 ID:KpS60aWV0
尾田、岸本、冨樫は今描いてる漫画を終わらせて新しいの載っけてもそれなりに売れそうだが
師匠の場合ゾンビパウダーと同じくらいになって打ち切られる未来しか見えないんだよなあ…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 11:38:04.91 ID:JQNN8oG20
ヤング系に真っ先に移籍しそう
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 11:41:07.21 ID:nuWClw7p0
トリコの物足りないとこは、強い奴はもれなくマッチョしかいないところ
ナルトの物足りないとこは、忍術というより魔法に見えちゃうところ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 11:43:48.22 ID:IUxv7Gbxi
分からんぞ。島袋なんてたけしで終了のはずが無理やり連載させて売り込んでるからな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 13:40:01.01 ID:bpdoTqS4O
ジャンプ以外でマガジン、サンデーとかで
最近ヒットした新人看板なんていたか?
どこも新人不足じゃね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 13:50:20.14 ID:kIfSAoKF0
>>158
ハント(狩り)漫画って扱いだろうな
バトル漫画という括りの中には入るだろうがその中でも
より細分化された位置づけって感じ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 13:51:07.73 ID:a1nZtP9f0
週間少年誌自体が既に時代遅れなんだよ
ここしばらく週間少年誌連載で売れた銀匙バクマントリコはどれもヒット経験者のものだし
どれもこのマンやマンガ大賞に名前が挙がるような大人受けする漫画ばかり
これからはある程度時間をかけて話を練って描ける月刊の大人向け漫画しか売れないだろうな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 13:59:05.21 ID:kIfSAoKF0
>>163
新人で小ヒットか短期打ち切り食らって連載してる内にベテラン作家という風な位置づけになるもんじゃね
まあ最近は20万〜30万でもありがたい売り上げだからか連載〜終了までのサイクルが長くなって作家が
ポンポン新連載出来なくなってそうだが
ガンガン新連載立ち上げて欲しいって意味でスケット・ぬらり・黒子・べるぜの作者にはある程度で物語たたんで欲しい
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 14:26:43.15 ID:y4ZpLMjQi
>>162
あのゴリ押しはなんの?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 14:53:38.75 ID:oTHrxSgPO
>>167
ワンピースのバーターというが
関連グッズ売ってる企業が第二のワンピースが欲しい
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 14:55:14.65 ID:RqfWcsok0
なんでトリコなの?他のジャンプ漫画あるじゃん
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 15:01:16.15 ID:sqmk5XWG0
島袋が尾田の友達だから七光り
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 15:07:49.21 ID:ckGFLWPV0
最近やけに島袋の話題多いな
ラブコメはバトルと違って展開を広げにくいから数打っても展開が被る、テンプレのオンパレードになりやすいんだよな
マジコみたいなファンタジーラブコメが残ってるのを見ると今まで通りの正統派ラブコメはオワコンじゃね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 15:15:36.37 ID:mlUHxz7Z0
ラブコメはシチュエーションやキャラが大事、だと思う
その辺が平凡になってしまうと、余計テンプレのテンプレ感が増してくる
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 15:20:52.39 ID:zfibUF7C0
ラブコメでヒットしてるのは画力高いやつばっかじゃね。
ただでさえまともに少年漫画のストーリー
考えられない連中の行き着く果てなのに絵も下手だったら終わってる。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 15:59:13.02 ID:NeTXiyz10
マジコが残ってると言ってもスレスレやん
別に人気がある訳じゃねえからな
175【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN :2012/05/13(日) 16:00:16.62 ID:UHJNMTc60
>>149
大人になってもその高ニ病思考が恥ずかしくないお前も流石としか言いようがない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 16:10:17.75 ID:u57zLv2GO
落ちていく企業、集団が若手の活躍で上がるって事あんまりないよな
別のところから伸びてくるのが、ほとんどだと思う。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 16:34:14.79 ID:oTHrxSgPO
>>175
自虐かw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 16:41:44.51 ID:AVia7pVZO
クソガネみたいに誰も得せず、伸びが感じられないような産廃を垂れ流す位ならラブコメのがまだマシだ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 17:05:52.30 ID:KpS60aWV0
めだか、マジコ、ニセコイ、パジャマ、恋染紅葉
ここまでラブコメだらけになった事って過去にあるの?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 17:13:08.46 ID:NeTXiyz10
めだかはそのカテゴリーじゃねえな
オタしか支持しない漫画なのは変わらんけど
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 17:19:46.85 ID:vtVSbdcU0
>>175
え、自己紹介?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 17:35:30.90 ID:zfibUF7C0
一定年齢層の似たような経歴の男がありきたりの感性で
考えた奇抜な話なんてもうやりつくしてんだよね。

ラブコメやるにしても、原作と作画を男女にするとか
変化つけないとセンスの時点でどれも同じに見えて飽きる。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 17:40:34.26 ID:mlUHxz7Z0
>>182
簡単なことだよ。経歴が似なきゃいい
まあそれをやりすぎてラノベは無茶苦茶になってしまったが
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:09:16.19 ID:7prdaWZO0
>ここまでラブコメだらけになった事って過去にあるの?
これって、編集長の趣味ってことなの?
編集長によって、描ける物と描けない物があるって
漫画家がよく言うけど
185【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN :2012/05/13(日) 18:09:19.08 ID:UHJNMTc60
>>181
俺のどこが高二病なのか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:13:12.39 ID:zfibUF7C0
>>183
中学生くらいから漫画かいて投稿して、
十代のうちに受賞するようなやつの経歴に
そんなにバリエがあるとは思えない。
187:2012/05/13(日) 18:13:42.22 ID:Fz4U9T3Y0
ラブコメおもんねww
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:16:18.20 ID:kIfSAoKF0
>>179
めだかがラブコメならべるぜもスケットもたぶんラブコメ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:20:59.11 ID:I2fleMWZO
>>175
なにいってんだ?俺はブリーチ好きじゃないぞ
師匠のような真性の厨二病や島袋のような餓鬼のような発想を真剣にできる能力も必要だってことだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:21:50.99 ID:sqmk5XWG0
とらぶるエムゼロ初恋限定が同時に連載してた頃はある
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:29:43.06 ID:+nnP0up+0
ラブコメ連載させるとそこら辺のオタ系アフィブログが話題にするから連載させまくってるんだろう
今のジャンプってキモオタに一番叩かれてるからキモオタ向けの漫画連載させて
キモオタ層の支持を得ようとしてるんだろうね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:38:16.49 ID:KpS60aWV0
ジャンプで一番キモオタが見てるのってハンタだから今はキモオタはジャンプ見てないと思うよ
大体深夜にキモオタ向けのアニメが腐るほどやってるのにわざわざジャンプを買う意味がない、話題性もないし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:42:28.66 ID:sqmk5XWG0
そういやキモオタアフィブログってハンタ好きだな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:51:24.72 ID:iJlq8iel0
自分で自分をキモヲタと自覚してる人間はほとんどいない。
ブヒブヒ言うキモヲタは実は少数。多くのキモヲタはここにいる連中のような生態をしている。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:52:54.73 ID:mlUHxz7Z0
>>186
ああ、作者の経歴ね……
そんなもん知らんわ。絵ばかりに気を取られて引き出しを広げる努力を怠ったのならそれは自滅だわ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 18:58:59.41 ID:RqfWcsok0
ハイキュー掲載順も高いしカラーも多いし
人気はあるみたいだからどれくらいコミック売れるか楽しみ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 19:12:49.45 ID:P1TjqZgf0
ハイキューの王子様みたいな商品展開しそう
いや、それを狙ってんのか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 19:37:51.47 ID:TjsvEU/U0
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 19:48:11.46 ID:YIRlgt6Z0
>>198
鰤はFF7にでも影響されたんかね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 19:53:58.54 ID:NeTXiyz10
師匠はFF7大嫌いって言ってたぞw例の日記で
だから同族嫌悪とか言われてたな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 20:02:58.80 ID:YIRlgt6Z0
へえ。わざわざ嫌いって言うのは明らかに同属嫌悪だな
ていうかFF7の方が上じゃね……
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 20:03:17.85 ID:lkyiRZOEO
FFといえば真島だろw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 20:16:21.80 ID:DtMF45xR0
キャラデザ気に入らないからフィギュアの首引っこ抜いたとか
日記に書いてたやつか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 20:30:43.94 ID:XFzEGOYMO
師匠は昔から痛かったんだな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 20:38:25.05 ID:oMXRwKK80
痛くなかったら10年以上あんな漫画描いていないだろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 20:48:40.11 ID:HLnvZ93F0
FF8で広末そっくりのキャラ出してきた時は
さすがに「どないせーっちゅうねん」って気分になったな
スレチだけど
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:07:34.02 ID:CFKTWfJw0
誰かドルジの読み切り読んだ人いる?どんな話だったか聞きたい。絵良さげだし。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:11:18.70 ID:CFKTWfJw0
ごめんバルジだった、素で間違えた
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:11:55.17 ID:F4mZhvc60
>>208
ヒロインがかわいい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:12:50.47 ID:stgkkEKGP
わざとだろてめぇ
鼻痛いレベルで吹いたわ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:22:34.08 ID:CT1sWGfX0
朝青龍の読み切りwww
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:26:37.10 ID:V4qnVcwM0
>>209
前作の動物園と同じか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:33:44.39 ID:f4jPb7pkO
小畑が力人伝説外伝でも描くのかと思ったわw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:37:12.09 ID:lkyiRZOEO
>>207
朝青龍かよw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:40:42.86 ID:CFKTWfJw0
何で朝青龍が出てくるんだろうってググって見たらなるほどあだ名か。ごめんなさいドルジは忘れて下さい

>>209
ホントですか。楽しみです
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:42:24.89 ID:NeTXiyz10
あだ名つうか本名だろww
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:43:47.06 ID:NeTXiyz10
と思ったら愛称か
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:46:58.55 ID:oTHrxSgPO
>>207
黒髪ポニーテールの女忍者ちゃんが自分の星を奪った悪い宇宙人に追い詰められてて
たまたま通り掛かった宇宙鯨に乗った宇宙少年バルジが宇宙船に乗り込んで来て
色々あって悪い宇宙人を宇宙船団ごとやっつけて
俺達の旅はまだ始まったばかりだぜー!エンド
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:55:00.24 ID:1AowvU920
主人公まんまルフィだったなー
正直売れる気はしないな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 21:57:44.06 ID:D1CXvqYI0
バルジはタイトルから打ち切り臭
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:03:05.43 ID:XFzEGOYMO
もうドルジでいいよw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:05:13.37 ID:CFKTWfJw0
何かイロイロ意見あんだね、すごい面白そうだから早く読みたい。あとドルジはやめてください朝青龍さんに失礼です!!!!

223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:07:28.36 ID:GtRJJFSQ0
ドルジってワンピみたいな感じか?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:10:07.34 ID:CFKTWfJw0
まじごめんなさいドルジ許して
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:10:48.54 ID:CT1sWGfX0
なんかID:CFKTWfJw0がかわいい
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:11:10.36 ID:yFiJT6beO
いいからsageれ
あと「ドルチ」(dolchi?)なら荒木御大の読切作品にあるぞ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:13:42.60 ID:lkyiRZOEO
むしろドルジで定着してほしいw
228!omikuji:2012/05/13(日) 22:17:35.60 ID:CFKTWfJw0
>>226
荒木ってジョジョの人?知らなかった
>>227
本当にごめん
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:22:47.57 ID:wotbAcYCP
バルジで検索してもWW2のバルジの戦いと、それをモデルにした戦争映画のバルジ大作戦、
あとはポケモンのバルジーナぐらいしか引っかからないんだが…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:25:59.48 ID:I2fleMWZO
バルジってそのまんま宇宙用語だからな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:37:31.05 ID:rchyeffK0
>>179
めだかとマジコはラブコメじゃない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:39:08.06 ID:rchyeffK0
>>191
こういうやつってどういう脳みそしてんだろ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 22:55:38.51 ID:u57zLv2GO
ごっちゃんです
234!omikuji:2012/05/13(日) 23:03:48.95 ID:CFKTWfJw0
本当にごめんなさい、Romります。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 23:05:15.86 ID:AVia7pVZO
バジルとか打ち切り臭しかせんよ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 23:11:59.30 ID:HLnvZ93F0
バルジは主人公のキャラが鍵だな
動物園の時はてんで駄目だったし
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 23:14:26.66 ID:E5czhsHn0
バルジって「突出した部分」という意味らしいな。
ジャンプの新連載の中でも突出した存在になりたいという意味も込められているのかも知れんが、
たぶんバルジの戦いでのドイツ軍のように、すぐに燃料切れて打切りコースだろう…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 23:16:23.75 ID:NeTXiyz10
一応バトル物だし期待したいんだけど
最高でサイレンクラスの悪寒
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 23:17:58.96 ID:bpdoTqS4O
主人公の必殺技みたいなのがブラックホール
この設定変わってなかったら終わりだな
戦闘ではそれより強い敵が出しにくくなるな
しかもネクストは吸い込む対象をちゃんと選べてたから
都合良すぎたような
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 23:22:49.68 ID:wotbAcYCP
>>239
ブラックホールって普通に考えたら最終手段だよな…
恒星ならその前の段階でネタに使えそうなものは結構あるのに。


たぶんバルジは人気的にも超新星爆発すら起こさないだろう
よくて木星レベル
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 23:33:47.70 ID:kIfSAoKF0
白色矮星化しないことを祈るのみ、つまらないまま長々続くぐらいなら
むしろ爆発してくれた方が良いかもしれんけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 23:54:19.75 ID:6kwrUIT30
バルジは宇宙枠だから星みたいに巻末でひっそり続くよ
アンチすらもつかずに続くよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/13(日) 23:58:44.18 ID:rchyeffK0
動物園も正にそんな感じだったな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 00:07:46.34 ID:lZU51Xhc0
地味なんだよな、堀越の漫画って
間違いなく空気化すると思う
ドルジが漫画で登場したら確変するかもしれんがw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 00:11:27.69 ID:vy4Dw1Rb0
動物のデフォルメうまいから最強へ行けば当たるかもよ>堀越
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 00:18:18.03 ID:WIq+Yo990
橋本愛がモニターから出てくる呪いの動画『電影少女 貞子(橋本愛)』はよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 00:18:51.47 ID:vy4Dw1Rb0
3次元オタは四ね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 00:22:47.68 ID:+TaIAUSz0
何か戦星のドルジの方が語呂良さげな気がしてきた。もうドルジでいいべはやらそうずww
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 00:27:10.60 ID:8a60qJH90
宇宙枠:サイレン スターズ ドルジ
スケットとぬらりがノルマンだった頃なら続いたかもね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 00:39:33.16 ID:vy4Dw1Rb0
サイレンて宇宙枠か?
それならΨも宇宙枠になるぞ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 00:54:52.72 ID:+TaIAUSz0
宇宙枠は☆とドルジだけだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:07:12.62 ID:pceO+9Ha0
戦星のドルジ
星間戦争で大怪我を負った兵士ドルジがリハビリのために宇宙の旅人とサッカーを始め宇宙一を目指すことに
ブラックホールシュートや光速ドリブル等の必殺技を出してイナイレ路線でいけるな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:17:13.17 ID:2VWFriQY0
なにこれ腹いてえwwwおもしろそーじゃん
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:23:31.18 ID:jc68PchF0
アイアンリーガー
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:29:34.57 ID:4/KobXKX0
動物園の作者って、完全にワンピの影響受けてるよなぁ
でも、読みづらさまで影響受けなくてもいいのにと思う
ちなみにNEXTのバルジ読んだときは、全然面白くなかった
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:31:52.30 ID:kcOWgG1N0
ワンピの影響受けてない投稿作探すほうが難しいというか。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:33:08.40 ID:RHcIQTaEi
>>252
戦争では八百長が蔓延ってるんですねわかります
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:35:52.82 ID:jc68PchF0
ドルジだかバルジだかキレジだか知らねーけど
小奇麗な絵を描く漫画家増えたなぁ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:47:45.51 ID:c68MV7QkO
いぬまる終わりそうだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:50:24.13 ID:PFaA+5IW0
今週のジャンプの恋愛っぷりすごいな
そういう季節なんかな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:57:36.56 ID:wJLyV5wq0
初期の頃にあったような社会派枠があってもいいと思うのだが
震災がらみの作品とかさ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 01:58:54.25 ID:I99TbNTJ0
そんなのいらないよ
マガジンにたまにその手の載ってるけど、総じて糞つまんねーし
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 02:10:18.99 ID:zVKVFa/f0
某所で依頼があったのでこち亀スレ立てさせていただきました
すいませんがテンプレ等はスレ住民の方によろしくおねがいします

こち亀173
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1336928923/
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 03:18:48.81 ID:eymwoshg0
>>260
春だからサカってるんだよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 04:44:03.29 ID:BRGkiGas0
>>262
いや、あってもいいとは思うよ。少なくともトリコみたいな内容うっすい漫画よりは余程いい。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 07:03:23.16 ID:+8xwaWVYO
内容薄くてもバトルや冒険もののほうが良いな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 07:15:17.94 ID:65UI2G9cO
>>261
社会の明確な敵がなくなってる(orように見える)から、あまり受けないと思うよ
ただ、そんな見通しが効かない社会状況だからこそ
実存に訴えかける作品は訴求力はあるかもね(某巨人みたいな)
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 07:30:09.18 ID:EtLXR8JbO
クロガネの新キャラはライトウイングで見たような錯覚
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 07:58:08.48 ID:brGRKWQJ0
邦画界ははやぶさ3作も作ってどれも内容的にも興収的にもズッこけた
社会ネタは矢継ぎ早に出せる分内容が安易に傾くからつまらなくなるんだよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 08:41:28.34 ID:7A9Z80KD0
タイトル見た時から朝青龍しか思い浮かばなくて
頭から取り除こうと苦労してたのに
ドルジ定着してしまうんかwww
勘弁してwww
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 08:54:50.19 ID:+TaIAUSz0
ROMってる>>207のためにもドルジを流行らすべき
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 11:01:07.37 ID:zL7R0VIt0
だって子供向けじゃなかったもん>はやぶさ3作
本物はやぶさのカプセルの展示とかも子供連れた家族が多いのに
家族で見れない映画つくられてもって感じ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 11:19:02.51 ID:M1FAzCwWi
つうか今社会ネタを面白く描ける漫画家はいないだろ。難しくて。
問題課題を浮き上がらせた上でドラマに仕立てなきゃいけないんだからな。

せっかく少女買春やった作家いるんだから、そいつが原作で少女買春問題を取り上げたらいいんじゃないか。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 11:32:49.80 ID:zr0PDduq0
そんなもんやったら
お前ら盛大に叩くやないか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 11:34:02.05 ID:gGC988Wu0
書かなくても叩かれてるやないか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 11:36:25.00 ID:2VWFriQY0
つーかそれなら読みたいリアリティがあっていいんじゃないか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 11:36:26.66 ID:gGC988Wu0
そいやネウロはサイの赤い箱の話描いたあとで
ダンボール詰めの少女殺人の社会事件が実際におこって
まったく無実なのにマスゴミに漫画のせいたらどうたらて叩かれてたな
新人だったのによく耐えたよ作者
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 11:49:18.93 ID:u+oGYrc70
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=16

四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |2,785,833       . .|1,755,000       .|*,866,667       .|
08年7-9月  |2,790,834 (△**5,001)|1,720,000 (▲35,000)|*,833,334 (▲33,333)|
08年10-12月|2,793,334 (△**5,170)|1,691,667 (▲28,333)|*,802,084 (▲31,250)|
09年1-3月  |2,800,000 (△**6,666)|1,664,167 (▲27,500)|*,781,667 (▲20,417)|
09年4-6月  |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月  |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月  |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月  |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月  |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|

週刊はオワコン
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 11:55:22.01 ID:gGC988Wu0
もうその表はいいよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 12:00:51.99 ID:jc68PchF0
デフレだからね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 12:08:40.04 ID:5v47BAdti
>>276
俺も読みたいね。作画は他の漫画家で。
掲載誌は週刊ポストが妥当ではないか。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 12:14:07.00 ID:3hlmcE6gO
さよなら絶望先生は?もう終わったけど
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 12:43:12.54 ID:CvaCic+70
>>278
>販売部数は月刊誌が同8・8%減の1億9181万冊、週刊誌が同7・0%減の3億2421万冊だった。

月刊はもっとオワコンだぞw
まあジャンプを除けば週刊誌の方が減少率高いだろうけどw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 12:51:04.85 ID:NK5wXgDf0
まだ週刊少年ジャンプ売れてるほうなんだなぁ。
俺ハンターハンターが再開されてから買っていたけど、読みたい漫画ほとんど無くなったから買うの今週で止めた。。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 12:56:11.82 ID:hHIgIczY0
今週のこち亀は無理があるな
70年代末っていったら量産も弟もとっくに大人だったろうに
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 12:58:56.80 ID:4pTasg7eO
斉木くん?のママに萌えた
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 12:59:16.45 ID:O90/dMhr0
>>285
つうか長期連載の弊害で、部長は戦前生まれの設定だったのがあまり語られなくなった。
本当ならりょうさんも定年迎えてなきゃいけないんだが、まあそれは年を取らない設定にすればいいにしても、時代が変わって行ってしまったために最近では無理が目立つようになった。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 13:00:18.97 ID:O90/dMhr0
>>286
さいきくんは面白かったな。読み切りからずっと読んでてなんで何度も読み切り繰り返すんだろうと思った。

連載になってよかったな。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 13:04:45.19 ID:BJBkfJkE0
クロガネのヒロインが本格的におかしいな
「クロガネ君いなくても優勝できたよ」の間違いだろ

準決勝以外全部他の二人で2勝上げてたし
準決勝もクロガネが負けても代表戦でクラウドが勝てたろうし
そもそも幽霊の力で反則して決勝では寝てたやつを持ち上げるなと
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 13:06:15.56 ID:ypE45l7R0
クロガネってそんなにおもろいの?読んでないんだが。
まあ円光トリコよりゃなんでもマシか。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 13:11:17.19 ID:BJBkfJkE0
主人公に感情移入できたら面白いよ
ほんの少しの努力で山のように持ち上げられるから
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 13:22:45.55 ID:JUtM0Su20
クロガネの評判良いな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 13:32:25.76 ID:bKFQEKkIP
せやな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 13:33:40.88 ID:Wa+Vu8P2i
>>273
少女買春やった作者って?詳しく
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 13:50:42.64 ID:hoDTIDoLO
ハイキュー感想スレだと評価高いけど
本スレ空気すぎなんだが評判良いのか悪いのか分からんな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 13:53:54.35 ID:44gC3I2D0
2ちゃんの評価なんてどうでも良か
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 14:01:49.03 ID:g+iyEpN1i
>>294
トリコの島袋。よく名前出てくるから覚えとけニワカ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 14:28:47.36 ID:kcOWgG1N0
クロガネの作者の投稿作見ればストーリーや世界観には
全く期待できないと分かると思う。良くも悪くも美大系のオナニーアート。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 14:53:58.06 ID:oRhcOy3pi
美少女のオナニーなら是非見たいです
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 16:02:54.58 ID:Hp3wNRu/O
投稿作のが、ましだったわ。ハンパものはもう沢山です。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 16:08:34.47 ID:NmGW1nuZ0
クロガネはマジで面白いよ
単巻三万部も売れてるんだもん
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 16:15:51.12 ID:FbDZOK/u0
ラブコメいらね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 16:23:27.04 ID:HP6sQiWC0
ラブコメの枠2つくらいを別のジャンルにすればバランスはよくなるのに
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 16:29:07.54 ID:oRpHyYQDi
クロガネ先週まで面白かったけど
新キャラで萎えた
イケメン枠被ってるし
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 16:36:12.00 ID:kcbEVrKSi
>>297
把握した
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 16:43:32.06 ID:kcbEVrKSi
お前らがあんまりクソガネクソガネ言うから興味わいてきちまったじゃねえかよw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 17:12:46.72 ID:zr0PDduq0
実際、こんなに叩かれるほど酷いものではないよ
無味無臭のテンプレ漫画だからね
池沢くんが問題起こしてなければ
本スレもアンチスレも過疎ってたと思うよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 17:13:34.21 ID:2f4y6H3w0
クロガネの本スレ消滅したんだけど
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 17:19:44.25 ID:jc68PchF0
腐女子枠なんてものはない
どんなジャンルだろうと妄想しちまって食うからだ
ラブコメだろうと脇役にイケメンをある程度置けば犬のように息を荒くして喜ぶだろう
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 17:34:11.70 ID:44gC3I2D0
まあスターズみたいな感じだったろうな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 17:38:55.56 ID:zr0PDduq0
>>308
アンチスレの勢いすごいじゃないか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 17:40:03.43 ID:2f4y6H3w0
>>311
そりゃ幽霊が試合に介入してずるして勝ったりいろいろ糞だからな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 17:43:25.43 ID:BJBkfJkE0
実は先々週から本スレないのよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 17:45:20.10 ID:BJBkfJkE0
>>312
ずるしてやっと引き分けなんだよ
他のやつが勝ち星上げたからチームは勝ったけど

それで「大将の勤めを果たした」とか
「クロガネ君いなきゃ負けてた」とか言ってるんだよ
ひどいもんだろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 17:55:36.35 ID:WvtsnOlZ0
冨樫の「冨」の字と犬の自画像ってクリソツだよな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:10:41.35 ID:Aexqyw9i0
クロガネの新キャラどっかって見たことあるようなきがするんだよなあ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:10:46.73 ID:a0+1lwYXi
トリコ本スレもうヤダ
あそこまで酷い本スレもないな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:13:02.02 ID:2f4y6H3w0
トリコの本スレとナルトのバレスレは基地外が常駐しているからホントに嫌だ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:13:48.68 ID:qDJkSukdO
クソガネ続ける位ならラブコメ乱発したほうがマシな位だよ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:13:52.06 ID:zr0PDduq0
>>312
それも池沢君が問題を起こしてなければ
こんなに言われなかったんだろうな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:25:43.70 ID:44gC3I2D0
銀魂スレも見当たらんなあ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:31:08.71 ID:n/B31vwW0
この板はガキと精神がガキの大人ばっかだから荒れやすいんだよな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:33:45.79 ID:TXuii8CCO
最近の作品て話の締めが微妙なまま次の展開に行く漫画多すぎる気がする
ぬらりとかべるぜとか今週ならクロガネとか肩すかし感半端ない
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:34:37.51 ID:6LaP73eH0
>>322
ま「少年ジャンプ」を読んでるぐらいだから、精神的にガキなのは当然だなw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:53:12.24 ID:NOcHoMSxi
今週のぬらりいまいち何やってるんだか分かりにくかったな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:57:00.73 ID:6LaP73eH0
>>325
絵がゴチャゴチャしすぎてて状況が全く把握できん。

もっともワンピとナルトも似たようなもんだが・・・
最近絵が下手(特に戦闘描写)な作者多くね?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:58:15.92 ID:6LaP73eH0
>>323
前の話が満足に解決しないまま新展開に入ったりするよな。
まあ、それを今の読者は伏線()とかいって喜んだりするんでしょうけど。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 18:59:56.06 ID:3uhwQZqzi
>>318
ナルトはともかくトリコは仕方ない。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:08:01.78 ID:2f4y6H3w0
ぬらりはぶりのマネして失敗した印象しかないな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:14:41.74 ID:9cGfUTNf0
トリコは作者が有名人である自覚も無しにしでかしたことへの当然の報いだろ
騙されたとか1回でこりたならともかく
複数と複数回だよ完全に悪質。
一生前科者としての烙印がついてまわればいいよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:22:47.27 ID:brGRKWQJ0
まぁ海外には絶対出せない人だからな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:23:47.37 ID:44gC3I2D0
マジコも見づらいつうか絵柄で拒否反応が出始めた
もう駄目や
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:34:26.92 ID:EOTMd2JwO
今週のワンピはマジで何やってんのか分からなかった
見づらいとかじゃなくて完全に分からない
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:36:54.70 ID:jEMapWk20
いいかげん大人の主人公を入れて欲しいわ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:37:59.35 ID:6LaP73eH0
>>328
仕方なくねーよ馬鹿w
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:39:53.70 ID:sgoCn0gC0
シマブーちょっとなあ〜と思ってたけど
スリムクラブ前田の話を聞いたら好感度が上がったww
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:54:26.44 ID:dYZF5bHCO
>>336
kwsk
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:55:53.42 ID:UqAu8Bs20
アメトーークで言ってたやつか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 19:56:58.63 ID:QAUyJJYtO
>>334
銀時やトリコじゃダメなのか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 20:04:41.03 ID:LgnSCo4d0
もっと泥臭い漫画がジャンプに欲しい
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 20:09:55.36 ID:+TaIAUSz0
青年誌行けば?少年誌で泥臭いのはあんまないぞ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 20:14:13.56 ID:uNcKdsFF0
スケットのボッスンとヒメコの恋愛要素はファンには好評なんですかね
スケット団の3人は仲間だからこそいいと思うんだけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 20:20:03.72 ID:h2bktiAb0
ニセコイの幽霊役の子を見てふらんちゃんかと思った
http://blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20071121024055.jpg
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 20:22:54.90 ID:CHzXKYon0
ヒメコは別に可愛いと思わないし性的欲求もわかない
でも貴重な突っ込みキャラだから漫画には必要だと思う
そんなヒロイン
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 20:34:28.72 ID:E0Qee4ULI
ヒメコはツッコミと戦うためのヒロインだと思う
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 20:44:46.30 ID:bIs9UVI30
べるぜとスケットのネタかぶりがハンパねえ
旅行行って女の子拉致られて、喧嘩バトルして、ラブコメやって記念写真取って終わりって
始まりの後先考えるとスケットはべるぜの終わりに被せてきてねえかこれ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 20:45:07.03 ID:bKFQEKkIP
下手なギャグやシリアスよりラブコメ回の方が反応いいし
もうスケットはラブコメ枠でいいんじゃないか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 20:50:37.02 ID:h2bktiAb0
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 20:57:50.39 ID:VX1pGA5z0
なんつうかボッスンとヒメコは夫婦としてはアリだと感じるが、
ラブコメに向いてる柄じゃねぇだろ、って個人的には思う
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:02:52.16 ID:dYZF5bHCO
>>348
もしゃろぐか
この絵師、震災で亡くなっちゃったんだよな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:15:44.88 ID:QAUyJJYtO
>>350
やっぱそうなのか…
よく描いてたジャンプキャラのエロ絵はエロくて良かったのに
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:16:20.48 ID:E/byP7sU0
新連載どれもひどいな
漫画家の中で一番競争が厳しい雑誌のジャンプでなんでこんなゴミみたいな連中しか出てこないんだ

唯才是挙を掲げてこれかよ

353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:23:39.38 ID:44gC3I2D0
>>350
え、嘘だろ
確かに更新は少なくなったけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:34:23.76 ID:SLTaboDBO
NARUTOが面白くなるにつれてワンピがつまらなくなる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:38:33.95 ID:bh8I2khr0
ばかな…はやすぎる…
↑このアオリに萎えた
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:39:18.28 ID:ZEU2XoVM0
>>354
去年の今頃はどっちもつまらなかったぞ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:42:39.25 ID:zr0PDduq0
NARUTOが面白くなるにつれてワンピ、鰤がつまらなくなり
ワンピが面白くなるにつれてNARUTO、鰤がつまらなくなる
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:44:16.68 ID:RdiGpx+W0
鰤は結局つまらんてか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:51:26.48 ID:aWqx5qB60
>>316
右翼じゃないかな?昔のサッカー漫画の悪キャラ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:52:50.72 ID:zL8vkfoo0
鰤超えの看板出たら安泰なんだけどな
ワンナルは10年に一度の天才
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:53:53.30 ID:sgoCn0gC0
>>337
スリムクラブ前田が中学の時にシマブーと同級生で
当時大変太ってていじめられっこだった前田は
もし自分が痩せたら…と想像して

ヘ○ヘ
   |∧   
  /

こういう棒人間がいじめっこをバッタバッタを倒すマンガを書いていたそうだ
ある日、シマブーが
「え?君もマンガ書くの?見せてもらっていい?」
と声をかけてきて、見せたら

「おもしろいけど、ちょっと・・・一般紙向けじゃないなあ〜〜」
とアドバイスしてきた という話

前田曰く
「島袋くんは、マンガ家になるくらいなので
当時からマンガについていろいろ詳しかった」そうだ

記憶なので捏造あるかも
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 21:56:54.43 ID:Uvw4jUAY0
ナルトが面白かったのはいつ頃だっったっけなぁ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:02:09.06 ID:uNcKdsFF0
>>359
「あの人」か
やっぱ似てるよなw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:10:26.60 ID:yzXb5Zgs0
>>361
これ別に島袋の好感度上がるポイント何もなくね
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:11:13.04 ID:wsqgrc4ji
>>361
そんな話より援交のほうが強烈で悪辣
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:13:07.09 ID:dYZF5bHCO
>>361
ありがとう、面白い話だな
やっぱり漫画家は昔から漫画描いてんだな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:20:59.54 ID:Uydqd3AA0
>>363
シアンにも似てるけどネウロにも似てる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:22:30.01 ID:44gC3I2D0
>>361
何で編集者調なんだよw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:24:26.24 ID:E0Qee4ULI
イケメソなシアン
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:26:31.50 ID:Dhl8nOg/0
新連載はスルーかよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:31:08.52 ID:FpQfpb2ZO
今週号のワンピはご丁寧に相関図載せてたね

ごちゃごちゃしてて分かりづらい!ってクレーム多いのかもね

372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:34:39.46 ID:zr0PDduq0
何か相関図もごちゃごちゃしてて分かりづらいんだが…
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:53:41.59 ID:I99TbNTJ0
>>316
右翼のあの人があんな感じのキャラデザだったような
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 22:53:49.88 ID:44gC3I2D0
まあ流し読みだったら訳分からんと思うわ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:01:44.21 ID:uNcKdsFF0
>>367
あと微妙に黒子のバスケの氷室も入ってるな
髪で片目隠れてて泣きぼくろで初登場は外国語で喋る
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:03:07.56 ID:wplKssp30
動物園の人まるで成長してないだろ
すぐ打ち切られる臭いがプンプンする
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:04:13.27 ID:44gC3I2D0
あの外人キャラ見てほんとクロガネはキャラデザが駄目だなと思ったわ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:04:38.90 ID:zr0PDduq0
右翼の作者はいつ帰ってくるのかなぁ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:05:26.33 ID:PFaA+5IW0
ハイキューまじで天下とるわ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:06:39.70 ID:QAbaqODN0
なんかもう、なんだこのスレ。
これが少年ジャンプ総合スレで語るようなことか?
池沢叩けばクロガネが面白くなるのか?
んなもんよそにスレ立ててやってくれ、ここは少年ジャンプのことを語るスレだ。
池沢叩きが趣味みたいな気色の悪いやつらは出てってくれ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:08:56.93 ID:+TaIAUSz0
ドルジは打ち切り臭がする恋なんとかはニセコイに勝てないあと一個なんかあった気がするがいいや
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:09:38.92 ID:I99TbNTJ0
池沢叩いてる人は、クロガネ面白くなってほしくて叩いてるんじゃなくて、とっとと終わってほしくて叩いてるんだろ
そっちのほうがずっと健全だよ
「俺はジャンプのことが心配なんだ。ジャンプを愛してるが故に叩くんだ」ってな一部の団塊オヤジみたいな思考のやつのほうがキモい
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:10:16.42 ID:mzOOqc9M0
毎週読んでるはずなのに
ナルトの内容さっぱり覚えてないわ
とりあえずここでカブト倒したら
後はマダラ、トビ倒してサスケと決着着けたら終わりって認識でいいんだよな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:17:30.57 ID:m0Z6sHJH0
>>383
わかる。頭にはいってない。ワンピもだけど
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:18:50.77 ID:2f4y6H3w0
>>383
その認識で間違いない
ただ十尾が復活する展開もある
あとカブトを倒せばというより穢土転生解けばマダラも消えるので実質トビだなラスボス
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:19:13.37 ID:dYZF5bHCO
ナルトってなんかわけわからんよな〜幻術のせいかな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:23:42.69 ID:Uydqd3AA0
ナルトはずっとわからないし、ワンピはなんであそこにいるのか
あそこでなにやってるのかわからない
ブリーチは前回一つ目がなにやってたのかもよくわからない

長期連載になってくると、パラ読みで理解できなくなってくる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:24:33.75 ID:mzOOqc9M0
なるほどな
牛歩ながらようやくクライマックスに近づいてきたって感じか
十尾とか要らんけどやりそうだな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:36:29.54 ID:CvaCic+70
ナルトはもうまともに読んでないけど最後だけは気になるから一応パラ見してるな
でもパラ見だとよー分からんことも多いから困る
その点鰤はパラ見でもスッと頭に入ってくるのがいい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:41:29.68 ID:PFaA+5IW0
けっこうラジオ聞くのにベリカードというものの存在を初めて知った
さすがこち亀
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:42:26.89 ID:cDLVJu900
自分はナルトよりブリーチの方が何やってるか分からんけどなあ。
つーかブリーチの新キャラ名とか技名みんな覚えられてる?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:44:21.27 ID:esfAI2aJi
ナルトはイタチとサスケの兄弟の話が好きだったな。一番はハクだったが。
最近はなんかつまんなくなった。何よりビーのヘタクソなラップになってないラップが苦痛で。ビー自体は好きなんだけどあの口調はもうやめてほしい。
見てるこっちが痛々しい。

援交島袋のトリコは読むに値しない。とっとと終われ。紙の無駄。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:45:53.16 ID:Uydqd3AA0
>>391
覚える気はまるでない
XXっぽいひと、XXっぽい技、みたいな感じで脳内補完
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:46:32.65 ID:44gC3I2D0
とどのつまり思い入れの違いって訳だな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:49:17.83 ID:mzOOqc9M0
ナルトは穢土転生で誰が復活して
そんで誰をまた倒したのかが分かんなくなっていった
アレ?あいつ倒したっけ。あと誰残ってるっけみたいな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:52:34.13 ID:IY61lufK0
>>390
こういうコマゴマした知識はいいよな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/14(月) 23:55:06.82 ID:S2CLqkurO
>>395
わかる なんか台詞で「七人衆もあと少し」みたいな処理がされてるから
ますますもって誰が残ってるのかもうわからん
味方側がほぼ無傷でナルトのところに走ってるのだけわかってる
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:01:29.18 ID:AtNcoFv30
ナルトってだいぶ前から終わりが見えてきたって言われてたけど
結局なんやかんやであと2〜3年は続きそうだよなぁw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:02:21.35 ID:44gC3I2D0
きしもっさんも大変だな・・
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:05:12.31 ID:BJBkfJkE0
ナルトはなんだかんだで
まとまって終わってくれそうなので
たいした成長なのだ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:07:35.18 ID:/6l2Jyra0
>>390
こういう話書くときにその話の世界観や知識をきちんと調べてるよなこち亀
星や食ソーマ、ハイキューはそれが無い
黒子もスダランに比べたら無いな
つかバスケ漫画やってるならバスケ好きのシューズ?(バスケ詳しくないから知らんけど)
くらい描けよ
いずれ化けの皮はがれるよ>黒子とハイキュー
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:09:56.60 ID:k9AJtFki0
作者は連載中には調べてる時間がないから
他誌だと資料は編集が探したりするらしいけど、
ジャンプの編集ってなにやってんだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:10:41.34 ID:HS1Eqz6uO
黒子とハイキューだったらハイキューのほうが幾分そのスポーツを勉強してきた感はある
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:11:57.24 ID:OCVsxF6s0
黒子はスレ内じゃさんざん突っ込まれてるよ
だから皆割り切って読んでんじゃねえかな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:12:55.48 ID:/6l2Jyra0
料理をトレースして連載中止になったやつも
あれ作画担当じゃなくて編集や料理担当者が料理写真用意してやればよかったのにな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:17:04.65 ID:Gf7ogVpi0
デビューから読切含め黒子しか描いてないんじゃなかったっけ
バスケ経験者とかではないのか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:18:37.50 ID:OCVsxF6s0
>>406
一応学生の頃やってたみたいだけどな
本人はゴルフの方が好きみたいだが
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:23:40.96 ID:qMwaWSwfO
少年誌でゴルフはウケないよなー
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:25:08.22 ID:WC1Hgs0G0
そこそこ売れたのはライジングインパクトだけか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:28:11.72 ID:luFhcF9u0
ガキの頃アニメで見たプロゴルファー猿は最高に面白かった
ジャンプじゃないけどw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:28:17.90 ID:OCVsxF6s0
サンデーだとダンドーっていうのがあったな
あと大昔だとプロゴルファー猿
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:35:19.13 ID:K2DfFxjzO
>>401
ハイキューはスポーツ漫画って言うより友情漫画って感じ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:36:12.10 ID:HS1Eqz6uO
ゴルフ漫画いいね
ライパクも好きだったが、インフレが過ぎたよな
中高生が主人公で、技術はトッププロぐらいまでなら許容範囲
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:36:20.19 ID:No20OOhwO
修行した連中があっさり気絶してる糞ワンピなんなの
負け犬はちゃんと死なせろや
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:37:08.63 ID:WC1Hgs0G0
あとは隼人16番勝負以外に、ジャンプのゴルフ漫画は知らないなあ
ビッグコミックだと風の大地とか結構好きだったけど
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:41:43.01 ID:hNcZIkl5O
ライパクはあのインフレ具合が良かったと思う
最後は作者が翻弄されてた感があるが

それよりニセコイが可愛すぎるんだが…
下手なことしなくていいからテンプレ通りの展開を突き進んでほしい
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:44:36.35 ID:HS1Eqz6uO
400ヤード以上飛ばせてしかもホールインワンが狙える精度だったからなあ…
これ以上強い奴なんかルール上無理だったw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:46:02.08 ID:N17a9gUc0
ワンピは新世界だけど下降気味ナルトが盛り上がる展開控えてるから今年はナルト頼みだろうなジャンプ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:55:01.07 ID:Y6KUZtRV0
なぁ最近思ったんだけどナルトって実はまだ終わらないんじゃないのか?
なんかこの戦争編?みたいなのまだ2〜3年引っ張りそうな気がするんだけど…
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:57:20.65 ID:HS1Eqz6uO
カブトと仕切り直す展開になったらありえる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 00:58:00.50 ID:PBfH8wao0
今年終われば神扱い
延命すればズルズルと奈落の底
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 01:02:26.70 ID:qMwaWSwfO
どう見てもナルトが盛り上がるようには見えない…
ワンピースの戦争編は一応盛り上がってたが
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 01:23:29.79 ID:mBjVRvpc0
ワンピの戦争ってどう盛り上がったんだ?
さっぱりわからん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 01:23:58.93 ID:bLBbq71i0
ナルトはマダラ登場して隕石落としで盛り上がったが
カブトの回想でグダった
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 01:41:19.53 ID:YzB1x0wpO
バレーが今のジャンプで一番おもしろいな他が糞すぎる
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 01:52:53.13 ID:qMwaWSwfO
>>423
いつもはワンピに対して厳しい2ちゃんでも、色んなところでワンピースの話で盛り上がってたな
毎日毎日ワンピースのスレが立ってたりして祭りだったね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 01:59:48.97 ID:QT9uEz4m0
>>423
さすがにそれはわからん方が悪いだろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 02:02:29.59 ID:vwwoh7e40
ワンピの戦争編は導入で盛り上がって
幕引きでズコーッってなった
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 02:09:44.14 ID:HS1Eqz6uO
内容で盛り上がったのは開戦までだよな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 02:10:53.01 ID:DM64m1R90
エースの出生からオールスター集合のとこは良かった
ただ人がいざ動き出したらムリが出てグダった気する
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 02:28:08.31 ID:8Ll4HJ2SO
尾田は大人数動かす力無いからな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 03:19:03.09 ID:RCXU3wK7O
ワンピースと保険のコラボCM見て
これはないと思う
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 03:24:42.85 ID:931xmjdjO
個人的にはエースも白ひげもさも重要人物みたくなってたがぶっちゃけそれはワンピ世界の住人の話であって
読者からしたらエースは「ルフィの兄ちゃん」で白ひげは「エースの海賊船の船長」でしかないから
戦争編はかなりおいてけぼり食らってたわ
エースはエースで強「そう」な段階のまま次の活躍にwktkしてる間に死んだ感じで
白ひげは凄「そう」な段階で死んだ感じ、要は感情移入も糞もない段階でドラマやられてもなーっていう
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 03:40:40.31 ID:ZLgltAyx0
ワンピはなんか強そうなのがドン!て出て来て暴力で死なない程度にボコればいいだけだ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 04:16:50.56 ID:xkGH6875O
単純明快なのはそういう作風としていいんだけど
最近になって重いテーマを盛り込みだしてちょっと引く
どう見ても扱えそうに見えないし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 04:40:17.26 ID:cRGizDcG0
頭の悪い自慢はもういいから
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 06:13:43.31 ID:4sZb7BNi0
ワンピの戦争はなんだかんだ世間もここも盛り上がりまくってたがナルトは空気
なぜなのか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 07:06:46.49 ID:d3vyEZ0a0
ワンピ今の展開面白くなくて読むの辛い。濃い染め揉み時もバランスの悪い絵に書き込み過ぎ貼り込みすぎで読み飛ばしてる

単行本で直せばいいからもう少し白っぽいコマを多くした方がいい。あとたまに頭デカイ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:10:49.19 ID:aVwS/cgl0
つまらないのに売れまくる
これが今の漫画の現実だな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:16:46.90 ID:No20OOhwO
つまらないと言うと頭が悪いとほざく信者
441山田一雄改め山田:2012/05/15(火) 08:24:30.96 ID:FRThRNWg0
少年ジャンプ編集部と漫画家達へ

私のプライバシーを盗み見ていくら漫画やアニメを作っても
私が喜んで読むことは、決してない!

私はお前たちの迷惑で下品な漫画など読みたいなどとは言っていない!
おまえたちは私を利用してマンガを売ろうとしているだけ
お前たちのおかげで漫画が大嫌いになった

読者の迷惑を無視して漫画を描いたり売ろうとするな!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:26:27.79 ID:nJGg3z7Z0
つまらないかどうかは主観なのに
まるで自分の主観が世の基準と言わんばかりに売れるのはおかしいとほざくアンチ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:30:12.56 ID:uBauEfwH0
ワンピースは基本的に不良漫画とやっていること一緒なのに何故か女受けがいいのがよくわからん
あいつら不良漫画読まないじゃない
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:30:41.04 ID:P2viww6W0
尾田はあの書き込み具合からして「絵巻物」をやりたいのが見え見えで辛い
岸本がアニメーターに変に触発されて絵やカットに凝り出したのと同じ痛さを感じる
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:37:09.52 ID:QOIUV9140
編集部としてはワンピほどではなくても忍界大戦で盛り上がることを期待してたんだろうけど
まさか初版を減らさざるをえなくなるほど停滞するとは予期してなかっただろうなあ
展開が冗長なのもアレだけどそれ以上に話が湿っぽくて暗いのがマズいと思うね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:41:52.06 ID:Drf+0pJc0
初版減ったって何の話だ?
一度下がったのが55巻まででほぼ全盛期まで回復してるんだが
56巻以降が下がったって事?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:45:17.47 ID:scNKU7f00
世の中にはありますけどね、操り人形みたいな奇形ばっかりが出てきて、
ステマとゴリ押しで人気を作りあげる漫画も。
僕ね、生理的にダメなんですよ。適当な謎や社会問題らしきものをばら撒いて、
結局悪いやつを倒してドンで終わるよう漫画って、心に響くのかな。
僕はウソくさくてムカついちゃいますね。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:50:45.13 ID:P2viww6W0
そういう「僕珍は漫画の読み方を知っている選ばれた読者」自慢は止めた方がいいお
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:59:17.64 ID:PBfH8wao0
ワンピは簡単にやられて後から復活して全員がそれぞれの敵とタイマンパターンですね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 08:59:38.35 ID:DIlNiuNz0
>>446
創の初版部数は期間内の最高初版の巻(横ばいならより新しい巻)が載るのに
最新刊じゃなくて55巻だったからそれ以降は下がったと言われてるんだよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 09:06:38.38 ID:Drf+0pJc0
>>450
まとめサイト見たら「創」2011年5・6月号に55巻160万部とあるけど2012年5・6月号にも
55巻の数字しか載ってなかったって事か?
ちなみに55巻は2011年4月発売
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 09:07:04.88 ID:nzfRXKTKO
斉木楠雄の災難は面白かった
恋染紅葉はつまんね
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 09:09:29.50 ID:2P2mgeBYO
両津と弟の顔が全く同じことについて。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 09:28:47.91 ID:DIlNiuNz0
>>451
創の初版上位リストに載るのは3月までに刊行された巻までだから
去年の創の表に載ってるのは54巻
ただ文中で4月以降の最新刊に触れることがあって55巻の部数はそこで出てたもの
んで今年の表に載ったのが55巻
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 09:43:34.98 ID:5SzDcuLW0
>>435
友人の島袋支援のために援交について描けば笑って読んでやるのにな
どうやって買う側を正当化するのか見てみたいわ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 09:43:48.60 ID:75IfTAmm0
新連載の恋愛漫画のやつ、あのネタで長期連載するの?
もう編集は何がしたいのかわけが分からんわ

しかもあの主人公、もはやジャンプヒーローでも何でもねぇよw
ただのパンピーじゃねぇか。そういうのはマガジンとか他誌でやれよな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 09:51:03.96 ID:vwwoh7e40
ジャンプでも恋愛漫画の主人公はほとんどパンピーだが…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 09:58:46.28 ID:75IfTAmm0
いやいや
とらぶるとかニセコイとか、キャラデザに力入れてるのが分かるし、
好感持てるっていうか

恋染めは、そこらへんまじで適当すぎるだろ
別にこの男でなくても大丈夫っていうか、そういうのが伝わってこない
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 10:00:43.83 ID:RwKkZm3U0
常時赤面という特徴があるだろ
しかも赤面の斜線を定規で書いてるんだぜ
これは立派な個性だろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 10:01:14.26 ID:z25HAjm4O
ジャンプラブコメの男主人公が特殊だったのは
オレンジロード、プリフェとかかな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 10:02:31.97 ID:5SzDcuLW0
もうレイプする漫画でいいよ。少年が求めるのは女の子とのドキドキじゃない。エロだ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 10:11:51.40 ID:hHtNq/US0
>>447
つの丸先生
次はワンピ批判ですか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 10:18:13.80 ID:K2DfFxjzO
ニセコイ+パジャマ=恋染めって感じ
偽りの恋愛ごっこだし有名人だし
作画二十年のベテランなのに絵変じゃね
原作はタカヤの人だから期待してないや
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 10:32:32.34 ID:EYCwii8iO
男が惚れるラブコメ主人公ってないもんかね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 11:33:00.68 ID:mBjVRvpc0
>>428-430
そんな感じだよね
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 11:33:11.50 ID:HiizHJgP0
黒子に作者はスポーツ勉強してないって突っ込むのは、
ワンピに「三刀流www作者は剣術をわかってないwww」って言うようなもん
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 11:52:26.93 ID:hHtNq/US0
いやそれは違うだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 11:53:31.50 ID:N17a9gUc0
黒子の作者ってなかなかの大学行ってたと聞いたが
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 12:09:35.72 ID:z25HAjm4O
今週の火神は、敵を圧倒してて調子乗ってる一護とかぶるw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 12:24:01.17 ID:pWDLW7KL0
>>443
女は意外と不良漫画好きだよ
BOYとか女人気あったし
彼氏が読んでるから読むとかもあると思うし
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 12:33:43.29 ID:6GR2dKAD0
不良漫画描いてる奴って舞台をファンタジーにすればバカ売れするんじゃね?
現代を舞台にしたありきたりな不良漫画なんて面白くないでしょ
AKIRAみたいなやつが読みたいわ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 12:42:17.33 ID:HS1Eqz6uO
不良漫画は、学校の中で、警察やヤクザには基本的には逆らわないのが前提だから面白いんだぞ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 12:43:31.58 ID:RCXU3wK7O
ソードブレイカーだっけ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 12:43:42.63 ID:OCVsxF6s0
そういやマガジンのワンピはヤンキーファンタジーって触れ込みだったな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 12:59:00.91 ID:FrcSeJDs0
つまりジャンプには刃森尊が必要だってことだな!?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 13:01:31.51 ID:8wK3qMuvO
10週も続かねえよあんなクソ漫画家
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 13:01:53.84 ID:z25HAjm4O
AKIRAめろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 13:10:42.71 ID:RCXU3wK7O
不良→ 盗賊
学校→ 王国
教師→ 兵士

あら不思議
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 13:20:58.81 ID:Z5Q/+cBDO
べるぜはヤンキーファンタジー違うんか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 13:23:16.82 ID:qnUAwrQK0
>>362
最近かなり面白くない?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 13:25:31.68 ID:bLBbq71i0
ベルゼはバリアフリー漫画って聞いたな
魔界でバトルしたり悪魔がこっちきてバトルしたり(微妙な出来だけど)
クラスメートとギャグやったりラブコメ始まったり
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 13:31:51.54 ID:Z5Q/+cBDO
バリアフリーってなんでもありって意味じゃないのにな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 14:07:45.35 ID:D7YcENWJ0
100%予想できるベタな展開と
一切ハラハラしないぬるい話の連続で
心臓に悪くない漫画って意味だっけ

バリアフリー漫画
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 14:16:18.34 ID:d3vyEZ0a0
マジコはだいぶこなれて来たのか今週だけなのか少し見やすくなってた。線のタッチの荒さが気にならなかった。あとは話がなー

リボーンは今週手抜きしてる。全体に雑。めだか一生懸命描いてるのは伝わるんだけど話がつまんない
斎木は安定してる。新連載って感じはしないけど。ハイキューも面白かった
ナルトと鰤は何度も同じ話読んでる気がした。デジャブー感がハンパねー
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 14:40:34.80 ID:8TOhlC1A0
>>475
寺門ジモンと組んでる漫画が意外と面白いから別に要りません
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 15:13:17.47 ID:HiizHJgP0
>>483
それってストレスフリーじゃね?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 15:28:42.26 ID:H0RgfY3QO
マジコとかリボーンみたいなキラキラした絵柄は目が滑る
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 15:30:26.17 ID:+LNAKE2j0
ナジコってきらきらしてるか?
ごちゃごちゃしてるだけじゃん
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 15:41:38.00 ID:RCXU3wK7O
どっちにしろマジコは見にくい
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 16:09:14.14 ID:FrcSeJDs0
だいぶ昔からだけど
「これはマシ」っていう消去法で
作品が残ってるだけだよね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 16:39:42.91 ID:aEZkoz9T0
そのたまたま残ってた作品がいつのまにか20〜30万
アニメ化したら50万売れちゃうからしょうがない
資本主義市場経済が悪い
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 16:44:10.45 ID:qnUAwrQK0
てゆーか何で売れんの?
面白くないなら売れないんだが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 16:44:25.44 ID:k9AJtFki0
偶々っていうかその時の編集長の趣味で残るからタチ悪い
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 16:48:49.56 ID:WGlpKc5UO
ハイキュー面白いからクロガネはもう終わっていいですよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 16:49:30.76 ID:qnUAwrQK0
黒子とかべるぜは打ち切りの時に顔色がいいだけで
打ち切られてないだけな気がする
別に面白くはないのにアニメ化までする様な漫画じゃない
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 16:57:38.39 ID:Ye7enOnYO
読んだことないけど黒子はテニプリ臭がして嫌だ。
今後の展開わからんがハイキューみたいに
リアリティのある内容がいい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 17:04:45.37 ID:pRREnjAh0
1回送られてきたネームとか漫画を読者が選んで連載させるとかやった方がいいな
編集部でまともな感覚の奴がいない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 17:08:55.73 ID:W/ZggNV30
パラパラっとジャンプ読んでてたら、Glaymanが復活したのか勘違いした漫画があった
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 17:17:20.46 ID:Gf7ogVpi0
>>497
たまに某少年誌に送ったものですとか書いてうpしてる
漫画家志望者のサイトあるぞ
まあこりゃ駄目だなってレベルしか見たことないけど
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 17:43:08.71 ID:RCXU3wK7O
>>500
そのサイトの詳細
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:01:18.77 ID:WG2y3IlOI
>>497それやったら編集部の意味なくなるwww
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:01:42.62 ID:g9AZmnIFi
エロが足りない
アウターゾーンはやばかった
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:06:07.38 ID:nWtPX9fyP
ハイキューはステマがウザイ
腐女子が好きそうな感じだし、
他の漫画下げなきゃ褒められないのかよ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:12:49.61 ID:hHtNq/US0
黒子     テニスの王子様
ハイキュー おおきく振りかぶって

劣化しとる…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:31:07.35 ID:d1/iA9TPP
ハイキュー信者うぜえ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:33:12.82 ID:Z5Q/+cBDO
>>497みたいなシステムがあったら、間違いなくVIPPERの餌食になるな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:41:09.94 ID:Gf7ogVpi0
>>500
こういうの

ジャンプの投稿作品はこのレベル
これでも200作品中の大体真ん中辺りと編集者には言われたらしい
http://www.geocities.jp/rojion_room/relief.html

>集英社が新人に求めるモノとは、ぶっちゃけ超即戦力なんですよね。
>今の連載陣を即降ろすような即戦力。これがあれば大賞間違いなし。
>…まあ↑のようなものは現実的にほとんどないようですが。
>次に大賞に結びつくのは「何か一つ飛びぬけたものがある作品」。
>画力、ストーリー、アイデア、キャラ、とにかく一つでも今の連載陣を追い抜く可能性を持つ作品。
>こういうのが生き残るらしいです。
>また、その中でも特にキャラ。これに一番力を注ぐことがジャンプに向いてるということです。
>上記のそれぞれの要素をそれぞれ10点満点で採点するとしたら、どれかひとつ8点以上あることが
>最低条件みたいです。で、7点以下は0点と同価値と言われました。
>つまり全ての要素が7点であれば無価値に近いと。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:43:16.53 ID:ZoSBjxVl0
新人に超即戦力求めるとかw
仕事放棄すんなよw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:43:50.46 ID:xbAh8jc+0
すべての要素が7点くらいのべるぜが連載してますやんかw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:46:32.95 ID:Syo2lzIv0
即戦力って新人じゃなくて他からの引き抜きのことだろ
サンデーが最近よくやってるけどさ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:48:17.64 ID:ea+EpHi/0
>>496
テニプリにあやまれ

>>498
Dグレにあやまれ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:51:51.76 ID:ecT3GmyZ0
銀魂が鳥肌が出るレベルにくさい
セリフから演出から

昔はまださりげないくささだったのに最近のはド直球でくさい
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 18:53:37.31 ID:jIjrglCI0
キャラ重視の割には新しいタイプのキャラみないけどなぁ・・
というかストーリースカスカじゃキャラも生きないだろ
魅力的なキャラは魅力的なストーリーがあって初めて生きると思うんだがな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 19:04:19.97 ID:U+8wiSvu0
>>495
それで3年も連載続いてまだ続く状態だったり
実際にアニメ化したりしないよ
まぐれなら2年は続けられない3年以上続くなら本物だろ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 19:05:24.85 ID:z25HAjm4O
>>496
ハイキューが黒子より成功したら考え直すかもねw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 19:08:32.78 ID:931xmjdjO
>>503
ステマされるほど評価されてるわけねぇだろw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 19:10:45.64 ID:5hKTJqWL0
ハイキューみたいなゴミを推すなら
マガジンのベイビーステップとかいう漫画を推した方がまだマシ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 19:15:02.96 ID:0ArjX3f+0
お前ら新連載なんだし応援しないの?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 19:20:39.79 ID:OCVsxF6s0
ハイキューに頑張ってもらわないと、いつまでも下の方にこびり付いてるもんが落とせねえだろうが
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 19:21:59.75 ID:U+8wiSvu0
ハイキュー頑張ってさっさとめだか落とせば良いな
元々たいしたこと無かったけど学園外にでてからことさら酷い
521山田:2012/05/15(火) 19:29:21.05 ID:dvEWllXO0
少年ジャンプ編集部と漫画家達へ

私のプライバシーを盗み見ていくら漫画やアニメを作っても
私が喜んで読むことは、決してない!

私はお前たちの迷惑で下品な漫画など読みたいなどとは言っていない!
おまえたちは私を利用してマンガを売ろうとしているだけ
お前たちのおかげで漫画が大嫌いになった

読者の迷惑を無視して漫画を描いたり売ろうとするな!
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 19:47:25.55 ID:WG2y3IlOI
そう思うなら読むな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 19:50:00.87 ID:QknYszAd0
>>521ってコピペじゃないの?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 19:54:00.16 ID:HPg6e8WjP
触れるな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:04:22.74 ID:XTbEKMLL0
痛いイタイいたい
526山田:2012/05/15(火) 20:06:15.36 ID:dvEWllXO0
少年ジャンプ編集部と漫画家達へ

私のおかげで起用してもらった漫画家がさらに私を侮辱するような漫画を描く
図々しい!
お前たちの迷惑で下品な漫画など読みたいなどとは言っていない!

なぜお前たち漫画家にバカにされなきゃいけない?
私は社会的弱者を苦しめる社会問題に付いてマスコミに訴えていただけ
私個人への迷惑で下品な漫画など読みたいなどとは言っていない!

おまえたちは私を利用してマンガを売ろうと集ってきただけではないか!
私はお前たちの漫画を売るのに良いように利用されただけだ!
あれだろ、俺は誰かに監視されて馬鹿にされている!危害を加えられている!って妄想に浸る病気、統合失調症とかそんなんだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:08:07.10 ID:z25HAjm4O
今週、紅葉からパジャマまでの6作品およそ130ページ分
見事に恋愛要素が含まれてる作品が連続してんね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:08:32.58 ID:q9KLXRN40
いや
ただの山田ごっこだろ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:11:35.02 ID:yuiaVal50
>>513
現在最大の看板漫画でさえ人格という意味でキャラが立ってるとは言えんからなー
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:13:12.92 ID:XcfTu8Yg0
>>513
魅力的なストーリーにキャラを載せるんじゃなくて、魅力的なキャラが動くストーリーが見たい
それがジャンプの根幹にある友情努力勝利
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:16:29.73 ID:5hKTJqWL0
>>526
日本語がおかしいな
533山田:2012/05/15(火) 20:20:54.06 ID:dvEWllXO0
私の事情を知らない方に説明します

私は長年各マスコミに偏向的な報道について批判的なメールをしていました
その中には集英社や講談社、小学館など漫画の売り上げが多い企業も含みます

すると、私のプライバシーなどを勝手に調べて馬鹿にしたような記事や漫画を描く
嫌がらせを受けるようになってしまったのです

集英社や講談社などの週刊誌や漫画雑誌にもその様な内容が頻繁に掲載される
だからそのことについてここで抗議しているのです
もちろん出版社にも抗議をしているが、ほとんど無視されてしまうのです
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:20:59.48 ID:qAqMXPWv0
今のジャンプには筋肉が足りない
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:21:43.40 ID:CUuV9mr20
友情・努力・勝利じゃなく、愛情・血統・勝利だよな、今は
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:22:51.37 ID:QknYszAd0
えっホンモノのきちだったの…
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:31:17.29 ID:Gf7ogVpi0
北斗やキン肉マンの頃から血統主義
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:34:39.08 ID:hHtNq/US0
山田というより
【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】って感じの
キチガイっぷりですな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:35:09.99 ID:XcfTu8Yg0
ドラゴンボールなんて周りがどれだけ努力してもサイヤ人の血統で遥か上に昇ってくもんな
後半は世捨て人になってまで修行してたのに、足止めが精一杯だった天津飯
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:37:55.17 ID:6Fww74UE0
あの状態のセルを足止め出来るだけでも十分凄過ぎるんだけどな・・
ドラゴンボールは、戦闘力のインフレがなかったらもっと凄い作品になってたと思う
振り返ってみても、自分的に一番面白かったのはラディッツ登場編の辺りだもん
あの頃はみんな戦闘力が均衡してた
>>538
いつもの自宅警備員さんちーす、本日もお勤めご苦労様ッス
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:43:06.32 ID:b2s55ZFWO
天下一武道会あたりで終わるつもりだったみたいだからな。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:46:20.18 ID:m9FRwS/t0
2012年になっても天下一武道会という単語が出てくるスレです
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:56:49.44 ID:5KLuBwioP
主人公の強さを説明するには
血統が一番簡単だからな。
血統に文句つけてる奴だって、
修行で天才に勝ったら嘘くさいと文句いうだろw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 20:58:21.85 ID:b2s55ZFWO
>>492
販路の広さ。流通力。コンビニに置いて貰えるだけでも圧倒的に有利
コンビニに置いて貰えるのと本屋だけのじゃそれだけで倍以上違う
それでも売れる売れないあるけど、ある程度名がないと売る機会すらない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 21:15:16.57 ID:hHtNq/US0
>>543
じゃあワンピース語る?

ワンピースに出てくる覚醒剤がマジいいんすよ!!!
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 21:26:12.38 ID:q9KLXRN40
このスレ実は
山田がいなくても腐ってる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 22:54:24.68 ID:3sgeSHwr0
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 23:42:52.16 ID:0ArjX3f+0
ニセコイ展開早すぎ、こういうのもっと後でするべきだろ。あと一番下何?ラブコメでは無いなwww
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 23:51:00.48 ID:RCXU3wK7O
ニセコイの前作はあまりに話が遅すぎて打ち切られたからな
初めは出し惜しみせずにどんどん話を進ませるべき
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/15(火) 23:58:16.86 ID:bLBbq71i0
なーんちゃって!全部嘘っぱちなんだけどさ
をやった作者だっけ?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:03:06.33 ID:Uo4Ah1Rb0
孫悟空は種族は戦闘エリートでも
下級戦士として血統的にべジータに劣ってたんだよ
つまり種族的なアドバンテージがあったのはピッコロ編まで
その悟空を最後にべジータが認めるのがブウ編の感動ポイントだった

バーダックが伝説のスーパーサイヤ人だったことにされて台無しだけどな
いらん後付けすんなよ…
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:11:00.77 ID:m/oX98Z/0
ベジータの方がいっぱい修行したのに悟空の方が強かったからなぁ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:13:37.69 ID:6hzL6/9i0
重力装置とか常時スーパーサイヤ人でいるのとか悟空は師が多い分、修行センスが良かった
というかそういうバックグラウンドが見えるのがいい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:14:19.42 ID:7zh3cejAO
悟空は「地球育ちのサイヤ人」というのが強さに謎の説得力を持たせてる気がするけどな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:15:46.68 ID:UCAW5hf+0
ゴクウのほうが修羅場くぐってるから強いんじゃね
まあ死にかけたら強くなるってフリーザ編だけの設定だったけどw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:20:52.29 ID:7zh3cejAO
そもそも血統は「強くなる」理由付けのためで「強い」理由ではない気がするな
だから血統が凄いだけで強いから叩かれるのであって
伸び代があることを読者にわかってもらうためというか
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:24:13.50 ID:0VdAmQ3x0
ドラゴンボールの修行はワクワクするんだよなあ
やっぱ努力があるから勝利が気持ちいいわけで・・・
あと最終回がべジータのコマで終わるのがまたいい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:24:51.88 ID:s7FOlf6YO
血統が良くて、幼い頃から鍛練も積んで強い主人公か
血統がいいだけで強い主人公の違いか

ダイって3日の修業でただのやんちゃな少年からクロコダインと競れるところまでいったんだよね
後者だな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:25:32.31 ID:YcRKHGWii
ドラゴンボールのインフレは凄かったな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:30:18.90 ID:Nae7ogHa0
ダイ大はポップと一緒にデルムリン島出てから
バーン倒すまでたったの3ヶ月だからな
何の血も引いてないのにたったの3ヶ月で大魔導士になったポップさんはもっと凄い
凄い大冒険だよな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:41:32.12 ID:TxKeA12F0
三ヶ月…
ルーラだけで魔力が切れそうだな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:43:55.62 ID:s7FOlf6YO
>>561
ポップはベンガーナ王宮に仕えるほどの男の息子だよ 鍛冶屋のだけど
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:45:01.53 ID:p2lpeNta0
三ヶ月ぐらい童貞余裕だろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:46:35.36 ID:Fe3Ajk7/0
ダイ大は小学生だったけどなんか絵が古いと思ってた。あとなぜかDBとごっちゃになってた
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:50:02.33 ID:s7FOlf6YO
キン肉マン…ぐうたら
翼…ずっとサッカー漬け
悟空…じっちゃんからクンフー習ってる
ダイ…アバンと会うまでは勇者ごっこレベル
幽助…幻海に弟子入りする前から妖怪を倒す実力
剣心…幼少時に比古に拾われてから地獄の扱き
ルフィ…海賊になるために修業
ゴン…野生児だし我流で鍛えてた
ナルト…学校には通ってたけど熱心ではない
一護…いきなり強かった
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:52:34.27 ID:TxKeA12F0
ナルトはひどい
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:55:02.23 ID:F/wi70xN0
ダイ大はメディアミックスさえ成功してたらもっと売れてたと思うんだけどな
まぁ十分売れてるし名作だとは思うけど…
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 00:56:26.45 ID:6R56IOyz0
あの当時のジャンプの部数でアニメの力頼りじゃなきゃ
売れないなら名作じゃない
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:00:40.05 ID:CnXSDiT+0
ダイコロだっけ、当時の子供が憧れてたのはゲームの世界なのにあれはないわと思った
普通にすごろくでも出したほうが売れるレベル
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:02:21.24 ID:EFrWULmg0
ダイジャラ出せばよかったのにな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:02:53.85 ID:0Lz/mAIJ0
ドラクエで三カ月あったら魔王どころか隠しダンジョン終わってる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:03:54.56 ID:F/wi70xN0
そうだけどやっぱ全国放送のゴールデンでアニメやるのとよくわからん
時間帯にアニメやるのじゃ現実として違うじゃん
当時なんて子供まだまだ多くてアニメの視聴率良かった時代だし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:05:02.78 ID:s7FOlf6YO
ダイ大って6時半からだったっけ?
いい枠じゃん
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:05:38.31 ID:rX9dKNkh0
2012年になってもダイ大とかポップという単語が出てくるスレです
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:11:28.85 ID:TxKeA12F0
そりゃジャンプスレだもの
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:12:03.47 ID:oFBV337P0
クロガネやっと本スレたったんだなw
しかも誰も居ない
アンチスレが本スレみたいになっとるな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:14:08.35 ID:Ez7GlB6M0
夏休みの再放送でよくやってたな
観てたよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:23:52.68 ID:Ltq4HVnO0
何言われようが自分の信念を貫いて描くこった、漫画家はさ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:26:30.44 ID:QAsv+gpy0
長年こち亀を読んでるが、初めて共感したわ。
中学時代、まさにあの ICF-5900 で BCL やってベリカード集めてたからな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 01:44:31.04 ID:iGfq9grGO
>>578
流れ的にクロガネのことかと思って焦った
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 03:08:12.45 ID:cEb/sz/l0
>>507
正論だが、それは連載期間をあらかじめ1年間ぐらいに限定してないと漫画家は死ぬぞ

ジャンプで連載するとなんだかんだで漫画家にはお金が結構入るけど
引き伸ばしとかも多くて、漫画家生命にも関わる
その制度で一番得してるのはやっぱ編集部なんだよな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 09:39:26.58 ID:Uo4Ah1Rb0
翼…子供の頃からサッカー一筋で、元ブラジル代表のロベルトに師事した
越前…プロ選手だった父親に毎日しごかれてきた
花道…不良だけど体格と運動能力に恵まれ喧嘩が強かった
セナ…パシリで鍛えて足が最初から世界レベルだった
黒子…中学からバスケに打ち込み天才的に影が薄かった
安仁屋…もともと有望な野球少年だった
翔陽…バレーをやるには身長不足だが身体能力は高い
黒鉄…すごく目がいいけど障害者なみに体が弱い
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 09:42:47.85 ID:Uo4Ah1Rb0
完結した中では部員ほとんど未経験者でメンバー足りてないのに
たった8ヶ月で全国制覇しちゃったアイシールドが
一番無理があると思う
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 09:53:22.17 ID:3f6Tg1c2O
マイナースポーツだから、一番競争力は無いぞ。
無理あるのは確かだが。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 10:06:38.12 ID:9XVYnDnZ0
南葛も翼以外、最初のメンバーはショボくなかったっけ
岬+SGGK、サイドに来生滝がいなかったら
顔面ブロックの人しかおらんよなあ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 10:17:21.37 ID:TAVS+ohFO
>>584
ひるま栗田武蔵は経験者だしセナモンタ滝は一芸に秀でてるし
ハァハァ三人は身体能力高いし雪光は頭いいし石丸は足速いし小結はパワーある

能力だけ見りゃかなりなもんだと思うよ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 10:20:55.33 ID:o6cf6uao0
無料でジャンプzipとかで見れます?、なんか見れるとこないですか?
入院中で買えない状態なんです
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 10:35:06.64 ID:XZOvlmCG0
いや購買で買えるだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 10:41:28.57 ID:9NexqGdx0
スラダンも素人の主人公が4ヶ月で凄まじく成長するし
全国王者相手に20点差ひっくり返したりしてるぞ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 11:01:32.90 ID:T4Pf720g0
バスケだし体格に恵まれてたの一言で解決
でも20年前なのは仕方ないんだが、今なら188センチだとそれほどでもないな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 11:34:03.64 ID:Uo4Ah1Rb0
>>588
看護婦に頼めカス
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 11:44:23.60 ID:ssZfV6kFi
そういや銀魂スレ…と思ってスレ探したら凄いことになっててびびったwww
別板の愚痴スレしか機能してないじゃん…
信者が多い漫画だと思ってたけど反動も激しいのかね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 12:08:52.77 ID:o6cf6uao0
>>589
そうゆうの買えないとこなの
もち何も買えない。
そうゆう入院だから。できるのはネットのみよぉ
あぁあと一ヶ月入院だよ。
ないなら一個ずつネタバレスレでみるしかないのか、、、

くっそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 12:14:17.37 ID:TAVS+ohFO
お母さんに一ヶ月分買い溜めしておいてもらえばいいやん
退院したら一ヶ月分一気読みできんぞ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 12:14:23.19 ID:7j5T+JLfi
>>586
石崎はプロにまでなったんだぞ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 12:22:23.29 ID:QJ9DFV+Q0
銀魂はアニメになれば面白いけど
漫画のままだと読みにくい
ネームに命かけてるのはわかるんだけどね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 12:24:20.06 ID:7j5T+JLfi
@かわいい看護婦にジャンプ買ってもらうことで交流が生まれる。
Aその後、目の前でその看護婦と担当医の濃厚なセックスを見させられる。
B最高に勃起する。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 12:33:26.11 ID:LccIFOOu0
>>588
あったらあったで集英社に潰されるわwww
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 12:59:29.33 ID:MOOmpXSoP
同じ失敗をしても一流大卒だと
「たまたま失敗したんだな」と思ってもらえるけど
三流大卒だと「やっぱり三流はアカン」と思われるだろ?
漫画の血統もそれと同じ意味で必要なんだよ。
敵に負けたときに血統がないと「こいつ本当は弱くね?」
と読者に思われてしまうけど、血統があれば
「今回はたまたま努力が足らんかったんやな」と思ってくれる。
血統は、負ける展開の前に必要なんだよ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 13:05:10.12 ID:o6cf6uao0
>>595
もうマンキツ行くよマガジンもサンデーもヤンマガも読みたいしな
>>598
俺の純情返せ
キッシャアアアアアアアア
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 13:08:04.87 ID:Ltq4HVnO0
3流以下の即席物語に動じる必要なんてない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 13:41:47.10 ID:vuNX2X/Q0
ジャンプはオワコン
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 14:12:26.78 ID:iGfq9grGO
今のジャンプならジョジョもアニメ化してるな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 14:38:36.49 ID:6R56IOyz0
無理だろ、SBRやってた頃でもいちごや錬金までアニメ化したのに
ジョジョは何もなかったし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 16:50:40.16 ID:pg2wa/SeO
ラブコメ三つあるとか血迷いすぎだわ
ワンピは終わりが見えんが、ナルト鰤が明らかに締めに入った今、絶対的な看板が必要なのにラブコメが看板になんかなるわけないんだからバトルや冒険もので勝負するべきだろうに
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 17:04:24.52 ID:cVmPl99q0
次週ようやくバトルものが始まるだろ
看板には…どうだろ?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 17:10:36.88 ID:PqcIRJzYP
無理っしょ
前作の時点で題材とか関係無しにこの作者は売れないってオーラが凄かった
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 17:14:09.10 ID:YYPvvSuE0
韓流ゴリ押しが今度はマンガに向かうとの噂。ジャンプも危ないかも
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 17:18:25.85 ID:0A2dQ0qT0
バトルの次期看板クラスはとりあえずナルトが終わらない限り出てこれないよ
過去を見ても看板クラスが育ったのは枠が空いてるか
同ジャンルの看板の人気が明らかに衰えてた時だけだし
今みたいにワンピナルトが圧倒的な人気を維持してる状態じゃ無理
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 17:34:06.69 ID:FmYMJRno0
>>609
スクエニで失敗済み
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 17:56:35.66 ID:VOvnTkvqO
堀越は漫画は上手いがセンスがない印象。岩代タイプだな
動物園もそうだがまずタイトルからしてダサい
普通にバルジとかBULGEじゃダメだったのか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 17:58:03.56 ID:15qXh2wk0
>>609
すでにジャンプ編集にキムおるやん

韓国人漫画家ならそこらへんウヨウヨしてるんだけどなあ
サンケンロックは韓国舞台だし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 17:58:31.93 ID:iFok+cMQ0
いぬまるが終わりそうだし銀魂はバトル回だしギャグ枠が異様に少なくラブコメ枠が異様に多いな
災難には奮闘してほしいが、、、やっぱ安定した品質のいぬまるが終わるのは危険
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 17:58:51.51 ID:15qXh2wk0
ドルジ思い出すからやめてくれw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:01:58.51 ID:XZs0pbn/0
原作者監修じゃないと客釣れないってのも情けないな
昔は原作読んでなくてもアニメ、ゲームのみのファンもいたり
広がりが感じられたが
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:02:30.08 ID:6R56IOyz0
>>613
キムとかバディ入れてたのは佐々木だから
佐々木の夢はジャンプで育った外人が連載持つことだったし
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:06:32.41 ID:U0TJZowH0
来週の巻頭はドルジだっけ?精々頑張るこった。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:09:38.56 ID:7wYcoXZz0
予告見るとバルジちょっと大人になったのかな
だとしたら良い改変
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:09:42.40 ID:CnXSDiT+0
キムってこれといって連載立ち上げてなくない?
バティも数は多いけど大すべりしてる
やっぱ外人枠とかいらんわ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:10:11.95 ID:eE5CFiKA0
この時点での酷評ってだいたい裏切られるみたいなジンクスになってないか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:16:01.46 ID:YYPvvSuE0
前作と増刊で程度が知れたからじゃね?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:24:58.77 ID:LrLHV89g0
バルジはダメじゃろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:26:57.70 ID:ad8DKdSk0
いつになったら新連載が育つんだろ
今のジャンプってマガジンやサンデーみたいだよね
看板がずーっと同じ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:27:27.58 ID:dwr1kS1c0
まあ性犯罪者よりは外国人のほうマシ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:28:52.90 ID:eB3TguE4O
性犯罪者の漫画って何?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:32:33.29 ID:EpSHEHylO
バジルの作者劣化村田みたいな感じ
絵は上手いけどシナリオ微妙
万人向けするキャラが描けるけど
キャラ厨がくっ付くようなキャラが描けないよね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:34:06.94 ID:rX9dKNkh0
ここにはしまぶーをやり玉に挙げるのを義務化された人でもいるんですか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:37:27.72 ID:3UhonWnRO
>>626
グルメグルメ連呼してるダサイ漫画の作者
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:38:09.72 ID:eyIC3TB80
【放射能】原子力事故ニュース8【福島】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1333449063/
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:40:47.97 ID:v19rdOAf0
サンデーは看板(高橋)に新しい漫画描かせてるじゃん
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:42:41.93 ID:6R56IOyz0
輪廻か、あれコケたけどまだ続けてるのか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:54:21.99 ID:v19rdOAf0
犬夜叉にはさっすがに飽きてたから輪廻でいいよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:54:51.92 ID:v19rdOAf0
つか50代後半だよね?
よく週刊連載するなあ・・・
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:54:53.33 ID:Ez7GlB6M0
留美子が看板っていつの時代だよ
今はずっとコナンだろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:56:31.74 ID:v19rdOAf0
ネタバレ

コナンの黒の組織の「あの方」はアガサ博士
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 18:59:42.24 ID:VOvnTkvqO
輪廻を見るとサンデー編集無能だなぁと思う
ただでさえ犬夜叉が長すぎて読者が飽きてるのに似た雰囲気の連載始めるとか馬鹿だろ
西洋ファンタジー、サスペンス、SFとか全然違うの描かせたらヒットしたと思うよ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 19:00:08.08 ID:YYPvvSuE0
設定やストーリーが絵本チックで物語に奥行きが足りないんよね・・堀越
増刊の時から改善されてるかどうか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 19:01:00.38 ID:0A2dQ0qT0
高橋みたいに売れないのに連載枠だけキープしてるのを本当の老害って言うんだよなあ
ジャンプも秋本がいるけどサンマガはそういうのが何人もいるから雑誌のブランド価値が下がって売れないんだろうな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 19:20:19.35 ID:VOvnTkvqO
>>639
売れないと言っても固定ファンだけで十万以上は売れてるぞ
ジャンプもそうだが上がいるから売れないって理論はおかしい
単純に新人がダメなだけ。あと編集のせい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 19:21:22.27 ID:FmYMJRno0
こち亀はコンビニコミックが売れてるからなんとも言えん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 19:24:47.73 ID:TAVS+ohFO
>>637
仕方ないだろ、今の編集にとっちゃ、実績が凄い上司に
「そんな仕事じゃダメです」みたいに言うようなもんだろ
そんなん平気で言えるやつそんなにいるのか?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 19:25:23.39 ID:MznaayGv0
恋染びっくりするくらいつまんない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 19:28:03.76 ID:JSfXGb370
>>640
10万も売れてないよ
39 29 *,*25,548 *,*52,265 *2 - 境界のRINNE 11
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 19:37:46.80 ID:VOvnTkvqO
>>642
でも野球漫画ばっか描いてるイメージのあるあだちだって合間に違うジャンルの
漫画挟んだりして上手いことやってるからな。先生の違うジャンルの漫画を
見てみたいくらいは言えるんじゃない?

>>644
最初は十万行ってたハズ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 20:24:15.83 ID:8TZ5jXpu0
>>606
よく「恋はバトル」っていうだろ
だからラブコメもバトルものだよ
看板にならないとも限らないぞ
他誌だけど、うる星やつらとかタッチとか看板張ってたしな

ジャンプでは見たことないけど、今はおかしな時代だから
そういうことが有り得ないとは限らない  BYトリシマ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 20:28:55.27 ID:wRNEpguv0
>>609
コミックヴァルキリーがすでにそうなっている
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 20:38:01.00 ID:5GhU4zzk0
>>612
>堀越は漫画は上手いがセンスがない印象。岩代タイプだな
わかる。

他の漫画かも、そんな感じだよね。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 20:41:01.57 ID:0A2dQ0qT0
>>646
そんな大昔の漫画を例に出したら逆に説得力がなくなるわw
もう何十年もバトルやスポーツみたいな大ヒット漫画が出てないってことだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 21:17:58.02 ID:RuYnDx/V0
>>644
新連載やらせてこけるより今の連載を引き伸ばし続ける今のジャンプのやり方はやはり正しいな
久保とか岸本とか絶対次回作コケそうだし

651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 21:26:25.87 ID:3El38HROO
確かに岸本の野球読み切りは「う〜ん」て感じだったなあ
次やるにしても編集からはバトル物要求されるんだろうけど
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 21:28:43.04 ID:XZs0pbn/0
絵上手い奴はいっぱいいるんだよ
けどセンス伴ってないから惹き付けられない
カッコいい可愛いだけで演技は下手くそな芸能人と一緒
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 21:34:25.92 ID:lbOKEqlS0
大体の新人はバトル物持ち込み→つまんないよ〜でもヒロインはわりと可愛く描けてるねラブコメ描いてみたら?
って流れなんじゃないかと予想
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 21:37:32.26 ID:3El38HROO
バトル物と恋愛物、王道のテンプレ展開が許されるのは恋愛物だろうから
そういう意味じゃストーリー作りやすいやかもな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 21:45:53.99 ID:MOOmpXSoP
「恋愛」が好きなのは女。
「純愛」が好きなのが男。
男から見れば、複数の女と恋愛してる主人公は不快感を持つ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 21:50:28.44 ID:Ez7GlB6M0
あたし男だけどハーレムでも別に構わなくってよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 21:58:21.95 ID:a7Hjdr92i
>>629
ググってみたらガチじゃねーかw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:16:52.45 ID:iGfq9grGO
>>655
不快感ってより嫉妬な
>>655
変態紳士キャラかっこいいだろ…
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:19:47.63 ID:OSATpSHd0
ぶっちゃけエロけりゃ気にしないだろ、とらぶるとか見てみろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:22:41.19 ID:CnXSDiT+0
>>655
世の中に出版されてる作品見ると明らかに逆だろ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:23:05.62 ID:UCAW5hf+0
ジャンプでヒロイン振って新しい女と付き合い始める展開って今まであった?
いちご100は西野と別れたあと誰とも付き合ってないよな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:23:58.75 ID:8TZ5jXpu0
>>652
ああ、すごいうまい例えだ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:24:31.90 ID:7zh3cejAO
>>655
ハーレムものの主人公で「全員俺の嫁!」って言ってるやつなんかほとんどいないだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:25:35.34 ID:8TZ5jXpu0
>>655
「恋愛」が好きなのは女。
「性行」が好きなのが男。
男から見れば、複数の女と恋愛してる主人公は快感を持つ。
性行できるなら、なおさらだ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:27:33.65 ID:fIW0EtUB0
>>654
テンプレだからこそ差別化が難しいんでは
>>665
幾らなんでもお前は男を動物か何かと勘違いしてるんじゃないか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:33:21.39 ID:1/iVIeNf0
>>655>>665
お前ら頼むから酷い例えを10レス単位でぶちかますのやめれ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:43:47.58 ID:Vnflmibq0
>>568
ダイはむしろワンピとかナルトとか、今の看板と漫画の作り方が似てる感じ
黄金期当時は他の連載陣と比べて週単位での見せ方が下手で、なんか盛り上がりにくかった
3看板はもとより、ろくでなしとかBOYとかぬーべーと比べても、早く続きを読みたくなるスピード感に欠ける印象だったから
あの時代じゃそこまで圧倒的でなくて地味なのも仕方ないと思う
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:45:10.02 ID:NAxmCkly0
エロとバトルが好きなのが男で恋愛と恋愛と恋愛が好きなのが女だろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:49:46.97 ID:Vnflmibq0
>>600
学歴が関係あるのは採用までだろ
社会に出て働いた上で成果がどうであれ、学歴云々なんて誰も気にしないわ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:49:58.31 ID:Hgp3COeSi
女が好きなのは男同士の絡みだろ。
それ以外で好きな物と言ったらスイーツかっこわらい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:50:37.65 ID:IZtTI5gE0
「よくいうわ いつもだましてばかりで
私が何にも知らないとでも思っているのね」これが女
「よくいうよ 惚れたお前の負けだよもてない男が好きなら 俺も考えなおすぜ」これが男
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:50:41.41 ID:Hgp3COeSi
>>671
会社には学閥というものがあってだな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:53:40.98 ID:8TZ5jXpu0
>>670
恋愛とスイーツと、そして金だ
男から恋愛で金をむしりとるのも大好きだ
よく覚えておきなさい
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:55:01.96 ID:Vnflmibq0
>>617
決めてるのは人事部だろ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 22:57:01.85 ID:s7FOlf6YO
独占欲とハーレム願望は矛盾しない

・自己投影=萌豚は基本的に非モテ。プレイボーイを敵視しているので純愛型になる。
・ハーレム=純愛型なのにハーレムということは周りが勝手に好きになってくれるしかない。
・優しい=主人公はモテなければいけないが、イケメン・スポーツマン設定等は自己投影には向かない。よって「優しい」というな抽象的な特技が加わる。
・オナニー向き=画力とラッキースケベのアイデア。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 23:07:57.36 ID:mk94YHsn0
>>675
そのむしりとった金が最終的にどこ行ってると思ってんだ?
ブサメンからとった金をイケメンに貢いでんだよホストの主な客層はキャバ嬢風俗嬢だよ
金も恋愛のための道具どこまでいっても恋愛しか頭にない女
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 23:10:50.37 ID:7zh3cejAO
自己投影云々以前にイケメンでハーレムされても意外性ないから受けないという話だと思うが
まぁ中身の格好良さに惚れるって男の価値観みたいだから
それがハーレムものにいいように作用してるんだろうな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 23:13:18.07 ID:s7FOlf6YO
>>679
ハーレムものの主人公に説得力ある魅力があれば、その意外性とやらで面白みも増すんだろうが具体的になんかある?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 23:22:11.95 ID:QJ9DFV+Q0
ハーレムもので重要なのは
他の誰にも伝わらない主人公の本当の良さを
美少女たちだけは理解して好きになってくれることだからな

俺の良さもいつか誰かが解ってくれる
というありもしない妄想に浸れる
正直お前ら全員俺の嫁だぜ!みたいな主人公が好きなんだけどな俺は
それもただのたらしじゃなくて本気で全員愛してるとか言っちゃうような変態
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 23:33:16.65 ID:8TZ5jXpu0
>>678
だからせめて漫画のヒロインたちくらいは
金とイケメンのために恋愛しない綺麗な女に描いて欲しいね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 23:34:55.42 ID:xQ33pVVt0
とらぶるのリトはラッキースケベが沢山起こってるだけで恋愛は全然してない
ニセコイと恋染紅葉は女の子に片思いしてどうにか進展したいと行動してるから恋愛はしてる
パジャマは先輩に告白されたけど主人公はもともと誰にも恋してなくて恋愛よりエロ重視
>>683
お前…自分の母親は…
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 23:39:20.64 ID:TAVS+ohFO
ここが何のスレだかわからなくなってきたぜ!
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 23:43:30.12 ID:IZtTI5gE0
>>685
なんでそのコテにしようと思ったの?
かっこいいと思ったの?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 23:44:17.35 ID:CMXAFCR10
明るくて笑えるようなラブコメならいいけど
単に主人公が女の前でウジウジしてるだけの薄っぺらい恋愛物は嫌いだ。
少女漫画じゃあるまいし浮ついた恋愛脳も大概にしろと言いたい。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/16(水) 23:49:39.77 ID:Ltq4HVnO0
いない者に触れるのはよせ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 00:36:00.81 ID:BgCZt06kO
>>684
え?パジャマのけーすけ君ってまくらのこと好きなんだろ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 00:39:16.90 ID:KrvgiTYg0
いない者で思い出した
小畑にはAnotherみたいものを描いてほしい
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 00:41:28.89 ID:3Xcd0fPh0
ぬらりの最近のテコ入れは正直読んでてツライ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 01:06:34.56 ID:bbNzInzl0
スターズどころの話じゃねぇなぬらりは
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 01:32:24.75 ID:1sOV3B/gO
ゆらのパワーアップは赤ずきんチャチャを思い出した
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 02:10:30.76 ID:kZ2YpXdYO
>>684
リトは最初から春菜が好きだって明言されてるよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 02:43:42.51 ID:0l2I4UW20
>>690
ところがどっこい
先輩も大好き
697山田:2012/05/17(木) 03:59:59.02 ID:sa6MgjUY0
少年ジャンプ編集部と漫画家達へ

私のプライバシーを盗み見ていくら漫画やアニメを作っても
私が喜んで読むことは、決してない!

私はお前たちの迷惑で下品な漫画など読みたいなどとは言っていない!
おまえたちは私を利用してマンガを売ろうとしているだけ
お前たちのおかげで漫画が大嫌いになった

読者の迷惑を無視して漫画を描いたり売ろうとするな!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 05:17:14.61 ID:Sq3U93rO0
>>683
それではリアリティに欠けるぞ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 06:34:46.54 ID:xlDdO3ya0
ジャンプは暴力路線で成り上がった雑誌なのになんで今更ラブコメにシフトする
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 07:22:02.85 ID:NgE5JgG9I
>>697またコピペか?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 08:39:01.21 ID:I+dVhUnyO
サイキ面白いって聞いてたから初めて読んだが、一話微妙じゃないか?
散々読み切りやって今更派手なネタ出せなかったのかもしれないが
大切な一話でネタが単なる夫婦喧嘩、解決方法がテレパシーとか地味すぎ
今まで読んでたファンはいいが、連載になって初めて読んだ人には受けない気が
インパクトだけで言えば勇者学>彼方>>サイキくらい差がある
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 08:40:25.88 ID:DZtXSt4S0
不定期に連載してた回のどれよりもつまらなかった
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 08:41:58.34 ID:+OUTp3qH0
勇者学は面白かった。ツッコミが長かったが
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 08:52:21.77 ID:bz4uYFcN0
ジョジ3くらいからジャンプ買い続けてきたけど
先週を持って買うのやめました
理由
メイン以外のサブ漫画が終わってる
メイン漫画はテレビでみれる
景品が一度も当たらない

ジョジョやターチャン、セイント聖矢などなどの漫画家を他の雑誌に手放して
読むきもしない恋愛物なんか大量に入れてるのにはもう我慢できません
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 08:53:44.24 ID:wYof5wWK0
景品が一度も当たらない
ってなんか八つ当たりだろw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 08:53:51.75 ID:bz4uYFcN0
訂正 ジョジョの3作目

理由追加
メインの漫画も面白くなくなった
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 08:54:34.29 ID:bz4uYFcN0
ずっと買い続けてるんだから
プレステ3くらいくれるべきだ
もってるけど
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 09:01:43.37 ID:BPyQ3l8N0
おっさん…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 09:11:53.25 ID:Iosg4R/D0
自分は先週アンケで当ててたVita届いた
今のジャンプ作品は見ててすげぇって思えるの1つもない作者の自己満ばっか
マジコ、ぬらりとかポンポン新キャラ出てきてワケわからん必殺技出して
話しもわからなければキャラも全く印象に残らない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 09:15:37.71 ID:I+dVhUnyO
いや、わかるよw確かに何年も出してるなら一回くらいは当たりたいよなw

ただ今回のラブコメ押しで離れるジャンプ読者は結構いると思うな
ジャンプに求めるものってバトルギャグスポーツなのに恋愛いれてもね
一年後くらいの部数が楽しみ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 09:20:34.56 ID:+OUTp3qH0
読者サービスだから、おっさんには当たらないよ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 09:24:53.23 ID:wYof5wWK0
自分は永遠の12才で出してる
アンケは当たらないけどそのほかのプレゼントは結構当たると思うけどな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 10:06:19.36 ID:D8vRBZJI0
もらうなら他で買える物よりオリジナルアメニティの方がいいけど今は欲しい漫画のやつがない
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 10:53:20.64 ID:cpQvXPHzO
今週のジャンプは表紙がアレなせいか、パッキーが表紙の時以上に売れ残ってやがる。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 10:55:30.62 ID:ZjI9mDMzO
麻生のヘタウマにもなりきれない中途半端な感じの絵が残念だな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 10:55:40.33 ID:KJhR6GR30
先週のマガジンみたいなよりは買いやすいよ>麻生表紙
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 11:24:51.25 ID:G9gvZonv0
恋染ってエロゲで似たタイトルあったよな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 11:27:00.74 ID:vxB8J5h30
恋濡とか?
愛染とか?
濡濡とか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 11:44:46.87 ID:cpQvXPHzO
>>716
表紙に華があるせいかちゃんと売り切れてたけどな。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 12:05:56.38 ID:Iosg4R/D0
ジャンBANでやってたけど表紙ってデザイン会社の人が
イメージ絵を渡して漫画家がそれ元に絵起こすんだな
てっきり漫画家が構図やら何やら好き勝手に描いてるだけだと思ってた
コミックスは人それぞれだろうけど
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 12:15:35.37 ID:wYof5wWK0
センターカラーとか他の作品やSQとかの宣伝も載るしな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 12:19:54.06 ID:a3GJ1HJO0
>景品が一度も当たらない
応募がどのくらいあるかわからないけど
発行部数300万部くらいだと当たりにくいと思うよ
発行部数が少ない週刊誌のプレゼントは、当たりやすいよ。
>>709
何言ってんだニート
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 12:27:45.56 ID:KrvgiTYg0
ワンパターン煽り
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 13:21:03.94 ID:zeGmY9910
景品は3回ぐらい当たったことある
ゲーム機狙っててさっぱりだったからノートとかカードとか
しょぼいの狙ったら一発、いらないけどなw
ノートも載ってる絵とは全然違うのきたし
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 13:28:53.09 ID:vxB8J5h30
凄いな
景品なんか1回も当たったことないや
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 13:46:51.31 ID:AunFdAFqi
キャライラストのグッズなら一年くらい出し続けてたら3回は当たる
もちろん見やすい字で書くとか全部埋めるとかそのへんは基本な
まあしかし当たったところでそこまで嬉しくないんだけどな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 14:35:59.79 ID:tl9NXXv50
10,000人プレとかはすごく当たるから毎回出してる
年齢は嘘なしでアラフォーw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 15:00:42.21 ID:NgE5JgG9I
俺は10000人プレゼント三回応募して二回当たった
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 15:17:22.49 ID:93IMfJe3O
封神とかのが欲しくて出し続けて、当たったのが幕張だったんだよ
今思えばとっとけば良かったけど、当時は幕張好きじゃなかったしそれがショックで出さなくなった
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 15:49:10.69 ID:8Yi4c9nq0
景品あたったことないよw
いいな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 16:20:12.74 ID:QamkwDWcO
性犯罪者がドラゴンボールを描いてるってマジ?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 16:29:11.39 ID:fRGhHRg7i
性犯罪関連の質問→誰かが答える→ググったwwwまでがテンプレ
つーかしまぶーまたなんかやったのか?
前から煽りはあったけど最近さらに増えた気がする
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 16:31:41.96 ID:XEPE5Yr70
逆にしまぶーの存在を空気化させないための工作に思えてきたな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 16:46:06.40 ID:jsnQmWHCi
島袋もせめて成年ならよかったのにな。
買春はどっちみち違法だとしても、未成年じゃなければここまで叩かれることはなかった。
ジャンプは少年誌。読者や読者の同級生や姉ちゃんの体を金で買ったのと同じようなもんだからな。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 17:03:06.44 ID:NnFnuM11i
妻子ありで不倫中出しした編集長は叩かれない不思議
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 17:09:24.00 ID:PhGHTUJ1O
最近トリコが面白くて人気だからだろうな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 17:09:50.89 ID:t3nWNp4ki
まあだからさ。せめて相手が未成年でなければまだ良かったんだよ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 17:21:54.78 ID:KrvgiTYg0
まだ良かったって…
未成年じゃないなら何の問題もないだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 17:23:42.41 ID:t3nWNp4ki
未成年でなくても買春は禁止されてます。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 17:31:55.34 ID:KrvgiTYg0
未成年じゃないなら
素直に風俗行くだろ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 17:45:45.94 ID:CAQaM1uv0
>>736
犯罪じゃないから?
それは、ちなみに誰なの?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 17:46:36.18 ID:wYof5wWK0
ググれば普通に出てくるだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 17:57:46.64 ID:aAbA91S8O
未成年買春って漫画家にとっては最悪の犯罪だよな
ある意味、殺人や麻薬所持より重い
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 18:27:19.51 ID:R2bxvb7M0
トリコスレは毎日しまぶーの買春ネタでスレが伸びてるんだな
殺人より重いとかねぇよ
仮に殺人してたらいくらジャンプだって二度と連載させる訳ないわ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 18:56:10.64 ID:YCGTyHHKP
殺人より重い?少しは考えてからモノ言えよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 18:58:00.86 ID:aAbA91S8O
>>746
例え話に決まってんだろ、低学歴が俺に意見すんじゃねぇよ
黙ってろ、まだチン毛も生えそろってないクソガキ厨房の童貞オナニストが
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 18:59:56.02 ID:q1Yk9QUN0
>>736
離婚したときに子供いたの?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 19:00:57.07 ID:3ct/foit0
>>748のほうが>>746 のコテに相応しい厨っぷりだ 二代目襲名しろよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 19:05:12.70 ID:59jbpSew0
せめて漫画内で性犯罪推奨でもしだしてから騒いでくれ
流石に今のトリコ読んで性犯罪するような特殊性癖の持ち主が
出てくるとはちょっと思えんがな・・・
>>748
すいません高学歴様、低学歴でクソガキ厨房って思いっきり矛盾してる気がするんですけど
これはやっぱり俺のような低学歴には高学歴様の高尚なるお考えは理解できないと言う事でしょうか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 19:13:46.77 ID:I+dVhUnyO
尾田アンチとかも酷いけど、金持ちに対する嫉妬ってホント見苦しいな
普段女を目の敵にして一生懸命ネットで叩いてるような奴らのくせに
相手が嫌いな奴に関してはビッチとか言わず女を被害者にする。なんだかねぇ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 19:16:36.60 ID:KrvgiTYg0
まぁどうせ数年後には低学歴になるだろうから
そんなおかしくないわな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 19:25:58.61 ID:q1Yk9QUN0
しまぶの場合は今ほど漫画やアニメが一般受けしてなかった頃に犯罪だからな
宮崎勤事件と同じ
漫画好き=ロリコンのレッテル貼られてえらい迷惑した
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 19:36:47.18 ID:zeGmY9910
買春叩いてるのは別にトリコアンチだけじゃないだろー
普通の人間は買春批判しないと思うのか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 19:45:29.74 ID:n/FDoX6oP
スレ違いなのに毎日毎日飽きずに叩いたりなんて
普通の人はやりません
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 19:55:39.44 ID:BgCZt06kO
>>704
こういう人って、そのジョジョやターちゃんや星矢の作者の作品が
今の読者たちに必要とされなくなったからいなくなったって現実は見ないのな
本当に今でも必要なら留まらせるだろ、冨樫みたいに
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 20:03:13.61 ID:zeGmY9910
>>757
p2買ってまで2chやるのは普通じゃないしー
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 20:16:56.31 ID:j5IpAD+70
>>609
南鮮の漫画は女に対する暴力描写が多いらしい

761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 20:23:30.58 ID:4/GKO0SeO
>>785おっさんになったら新しいものを受け入れられないんだよ。
しかも大人しくさればいいのに現行の作品を叩き出すから始末が悪いという
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 20:51:41.03 ID:vLk5PsrF0
【中国ブログ】日本のマンガはなぜエロと暴力ばかりになってしまったのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337252279/
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 20:52:20.99 ID:sCWDEtpF0
>>760
ああ!だからキルタイムとか南朝鮮が多いのか
リョナ出版社だもんな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 21:37:56.50 ID:SmioDinB0
トリコスレってトリコの話よりえんこーの話の方が多いよなw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 21:45:35.98 ID:mGthOYd+0
>>764
キチガイは昔からいたがGWからさらに酷くなっている
何故かアンチスレに行かないし
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 21:52:59.01 ID:q/HxpNLc0
中国や韓国の娯楽がどんなものなのか毛ほどの興味も無いし口を出すつもりもない
だから一々日本の事に意見してくるんじゃねぇって感じだよな
まず関わりたくねぇってのが大前提にある
韓国の娯楽は殺人と放火と強姦だろ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 21:57:35.61 ID:SBt4PrYYP
産刑新聞の「産刑抄」が二次規制推進×ウイグルの奇跡のコラボw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/

産刑抄 5月17日
三日前に反児童売春運動に関わる弁護士に取材した。とても記事にできな
いような悪辣な実態を聞いて身震いがした。さらに悪質な児童ポルノ描写
に埋め尽くされたマンガ、アニメ、ゲームに関する話題に進んだ。こちら
の実態も深刻である。
▼一昨日は東京で開催中の世界ウイグル会議を取材した。感じたことは我
が国の支援が非常識に少なすぎることだ。アメリカやヨーロッパで開催さ
れた同会議も取材したが、政治家やNGOやメディアや財界はもちろん一
般市民レベルでも分厚い支援が存在する
▼この原因を考えててふと思ったことがある。今までマンガやアニメやゲ
ームに『チベットやウイグルへの共感を表明し、中国の人道に対する犯罪
を糾弾する』メッセージが込められた作品が存在しただろうか? 小欄は
寡聞にしてその存在を知らない
▼手塚治虫は漫画入門書に「一、戦争や災害の犠牲者をからかうようなこ
と 一、特定の職業を見くだすようなこと 一、民族や、国民、そして
大衆をばかにするようなこと」の三点だけは漫画において『やってはいけ
ないこと』と記している
▼手塚はこれらを『漫画における基本的人権』と名づけた。クリエイター
の諸賢にお尋ねしたい。この手塚の原則に戻るのなら、悪質な児童ポルノ
描写は全面禁止されるべきではないのか? 『基本的人権』に反する中国
批判を作品に盛り込むべきではないのか?
▼日本の昨今の苦境はこの『漫画における基本的人権』を忘れたコンテン
ツの氾濫が遠因になっているというのは牽強付会な議論であろうか? 小
欄は決してそうは思わない。クリエイター諸賢は自身の性的かつ道徳的堕
落と退廃をきちんと自覚すべきである
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 22:02:08.24 ID:RihPJSYF0
引っかかるように映るってのが飛躍的論理だわな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 22:06:14.08 ID:HjCg3hrZP
産経なんてカスウヨ財界の犬
まともに相手すんな。
771:2012/05/17(木) 22:39:22.34 ID:ZjI9mDMzO
まあロリコンキモ漫画はなくなっても構わないよな
こんな所にも硬派厨が…
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 22:52:27.45 ID:wYof5wWK0
新聞とかに文章書く身としては
なんか目新しそうな意見を書かないといけないって強迫観念から
そのとき話題になったものを変に組み合わせて持論を展開するからちぐはぐになるんだよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 22:57:07.63 ID:e+C/v7/yi
>>756
島袋擁護がいろいろ酷いんだよ。
被害者を貶したり、非常にレベルが低いためにつけ込まれる。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:01:57.25 ID:Jsu+zhQy0
深淵をうんちゃら
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:04:06.85 ID:mGthOYd+0
>>774
被害者って誰だよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:06:11.15 ID:s5Ax+84a0
そもそもジャンプってだけで信者も多いが、アンチも多いし
看板漫画となると更に多くなるよな。雑魚漫画でも嫌われるだけのクロガネみたいなのもあるけど

トリコは一応看板みたいな扱いされてる癖に
人気はイマイチだし、作者は性犯罪者だし叩き易い事この上ないな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:13:39.66 ID:1sOV3B/gO
ハンタのパクリで、ゴリ押しされても人気なくて、性犯罪者でそのくせ説教臭いからな
叩いてくださいと書いてあるようなもん
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:22:50.82 ID:ojWhmxGG0
島袋アンチが一番ウザイ、突然沸いて来ていかに買春が悪いか大演説w

バカじゃんw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:27:29.74 ID:8ec05USC0
せめて本スレは荒らすなよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:27:40.04 ID:1sOV3B/gO
>>779
トリコスレではよその迷惑になっても知らんから拡散してこいって、信者がアンチをけしかけてたよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:34:21.09 ID:mGthOYd+0
>>781
お前のIDでトリコ本スレをチェックするとものすごい数レスしてる件
嵐本人乙
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:46:19.49 ID:CD3+CIsZ0
しまぶーアンチって童貞が嫉妬してるだけだよな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:46:49.76 ID:aAbA91S8O
とりあえずデミゴなんちゃらとかいう糞コテは死ね
>>784
同じ奴がずっとファビョッてるのが丸解りだぞ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:54:14.57 ID:KrvgiTYg0
デミカス死ね
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:54:26.92 ID:wveYNKCZi
トリコの込み入った話はトリコスレてやれ

・・・と思ったが、作者の過去でジャンプ掲載すること自体どうかということであれば、ここで話が出てもスレ違いではないか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 23:57:25.59 ID:PjvLI7/80
島袋なんてあったこともない顔も見たこともないやつに怒り向けてどうするんだよ
ただのストレス発散したいだけだろうな
>>786
しにましぇーんwwwぱしへろんだすwwwwwww
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:01:49.32 ID:Xnuo8neo0
俺のいつもいるスレだと女買うとか乳がどうのとか愛人囲ったりする話ばっかなのに
ここは純情でいいな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:02:56.67 ID:4UevzLfbi
島袋といえば、昔たけしで結構泣ける話みたいの描いてたけど、援交で打ち切られたのを聞いてなんか笑った覚えがあるな。
お涙頂戴の話描きながら援交してたのかよwって。

別に嫌いとかではないんだけど、なんか興ざめというか、その後はどんな話描いても心には響かないんだろうなあと思ったよ。その時はまさか漫画家に復帰するとは思ってなかったけどさ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:04:09.43 ID:mGthOYd+0
しまぶーアンチ必死過ぎワロタ
本スレだけに飽き足らずジャンプスレまで乗っ取るとかキチガイじゃねーか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:08:56.90 ID:mA0JVG7jO
>>791
パクリが嫌われる要因でもあるんだろうけど、
せっかくお話に入っていても、元ネタや作者の背景が見えるともうそっちに気が取られちゃうんだよね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:11:37.82 ID:TnfL/tWuO
お前らは病気だよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:19:26.01 ID:YwNKT+0F0
アスペが多いもんな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:27:42.39 ID:rHO9AkDh0
>>793
逮捕前にたけしで犬絡みの感動話があったけど
絵本の丸パクリでこんな手抜きしていいのかと子供ながらに思ったな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:28:31.71 ID:Ek4irktfO
性犯罪者が少年漫画を描いてるなんて異常ですよ!
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:32:05.56 ID:dBmOeeGU0
なんか最近島袋アンチが増えてね?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:33:26.16 ID:gZtjswHr0
トリコがもっと売れてたらここまでアンチもわかないだろうけど
あそこまでワンピとコラボしてゴリ押しして
あれじゃあな
性犯罪抜きにしてもアンチ増えるわ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:38:50.74 ID:Dh/LY1JZ0
最近もトリコでお涙頂戴の展開で少し感動してしまったぞ
作者を擁護する気はないけどさ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:44:14.30 ID:dBmOeeGU0
キムは小倉裕也を連載に持っていけるか
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:46:24.76 ID:tFf3NOLxO
クリスマスの話は別に感動しなかったな
島袋的にはイイハナシダナーにしたかったんだろうけど
何も解決しないただの強者の餌付けみたいなノリだったな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:48:11.61 ID:m6uE149v0
でもトリコ子供人気あるじゃん。
売上げはごり押しの割にはアレだけど長期連載ばかりの中で子供の新規読者引き込んでくれる
貴重な存在だ。単体の売上げとは別の部分でちゃんと役に立ってる
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:48:15.09 ID:prohtzYr0
>>798
同じのがやってんじゃないの
ここは次から次へ憑かれたような奴がやってくるな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 00:55:35.10 ID:dBmOeeGU0
>>804
一部同じやつがループさせてるのはわかる
ただ行為者が若返ってる感もある
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 01:03:10.11 ID:Gzj8A1Co0
島袋は児童買春やっちゃったからなー
たけしの作中で「金で人の心は買えない」とか説教してたのに、現実では8万渡して売春
トリコやたけしの描写も嘘くさく感じてしまう
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 01:10:34.45 ID:dBmOeeGU0
↑のほうでジャンプのUPサイトないか聞いてるやついるけど
自公が今国会に提出してる違法DL厳罰化法案が通った場合
アドレス貼るバカがいたとき法的にはこのスレにアクセスしたPC・携帯・スマホ
全て警察が押収することが可能になるんかのう?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 01:18:53.28 ID:yP13EpkE0
>>806
アンチ乙!しまぶーが買ったのは体だから矛盾してない!
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 01:25:02.40 ID:DjvLzsuD0
>>760
いくらブスでも性悪でも女子供が顔面ボコボコにされるシーンとか
日本人の感覚だとフェミじゃなくても理屈抜きに受け付けないけど、
韓国人はそういうの全然平気なんだよな。コンクリレベルでも。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 01:42:20.47 ID:Ek4irktfO
黒神とかな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 02:21:46.33 ID:nqIF8e410
感謝します()
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 02:28:03.34 ID:2ObLgeyw0
島袋に嫌悪感示してる人の気持ちも分かるんだよな

トリコの漫画の中で
性行為を指す「女握り」をサニーの触手がたくさん出るシーンでさりげなく入れてるし
性事件を起こして読者に迷惑かけた人がネタでもこういうのをすると
本当に反省してんのかと疑ってしまう
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 03:18:49.04 ID:eunRyEP1O
絶対に許さない系ネタを漫画板にまで持ち込んで更には通用すると思ってるやつが痛々しい
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 03:35:40.13 ID:nNliagOx0
>>813
性犯罪犯した人間が女握りをネタで使ってるってのが問題って話だろう
それにこれは漫画のネタだから漫画板で語っていいんじゃねーの?w
いちいち遠まわしの擁護してるてめぇーの方が痛々しいよバカがww
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 03:36:15.69 ID:UDFt1dcp0
トリコのスレでやれよとか思ったけど、あっちでもたらい回しか?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 03:57:20.86 ID:nNliagOx0
ジャンプ漫画だからここでも語っていいだろう
てか、女握りって何だっけ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 03:59:40.76 ID:eunRyEP1O
>>814
これを擁護言う時点で叩くために叩きたいだけってわかるわ
そういうのは専用スレでやれよ、飽きてるんだよみんな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 04:22:46.50 ID:KG1AMJmkP
>>817
何そんなムキになってんだよ
落ち着けよ顔真っ赤だぞ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 06:43:18.48 ID:yP13EpkE0
はいはいやめやめ
そういう込み入った話はトリコスレでやんなよ
ジャンプ掲載自体の話んなったらまたおいで
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 07:25:34.12 ID:FfAXr6fs0
なんで道徳戦士って関係ない所で主張しないと気がすまないんだ?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 07:33:01.39 ID:K6AASaCMO
バクマンが終わったのは良かった
正直読みたくなかった
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 07:50:35.08 ID:apCQcOaDO
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 08:19:41.17 ID:7wezZH6J0
バクマン終わったのは良かったな
キャラの性格が全員回りくどすぎてウザすぎるのと
ギャグ表現が小畑には無理すぎてギャグシーンが寒すぎて読むの辛かった
バクマンのせいで小畑の絵柄が嫌いになって
銀河美少年のアニメも絵柄が嫌いすぎて見なかったわ
小畑の女キャラのキャラデザがかわいくなさすぎて無理すぎる

小畑って本当にギャグ向いてないわ
向いてなさすぎだわ
次はギャグが一切入ってないシリアスな笑い()漫画でやったほうがいいよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 08:21:13.86 ID:lfVbsTZp0
ギャグも向いてないし動きのある絵も描けないことがわかったし
もう漫画家ムリじゃね
おとなしくイラストレーターやってろよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 08:29:15.55 ID:TnfL/tWuO
これがツン嬢のトリコ広報
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 09:45:35.73 ID:tE+qxBqi0
バクマン終わったのはいいが量産型ラブコメ増えすぎ
あの作者密かにdisってたんじゃねーの?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 12:26:18.67 ID:8xPQJMXkO
ハイキューはコミック売れそう
アンケートも好調で特集組まれたりカラーも多いオリンピックイヤーで追い風
編集が上手くアシストすれば看板になれる素材だわ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 12:50:36.91 ID:T9d9379R0
>>827
ぜひ必殺技とか安易に出さない真面目なスポーツでやっていってほしいね
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 12:53:37.17 ID:DjvLzsuD0
小畑の本来の適性ってサブカル腐向けだと思う
スクエアの古屋とかあっち系
男はともかく、原作なしオリジナルで女描かせると本当に酷い

乱歩の文庫本の表紙を小畑がやって、
人間失格はサイコの人がやりゃ良かったのにと思う
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 13:29:43.29 ID:oxphiFZ40
サッカーW杯にあわせて編集がサッカー漫画アシストしまくった結果何か残ったか?
はやぶさブームにあわせて編集が星をry

甘い夢みすぎ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 13:42:10.52 ID:LxS/mhP10
小畑は経年劣化なのか、太い線が書けなくなってるんじゃないかって気はする
そろそろガモウ以外の原作でまた読みたいが、もう休ませてあげたい気もする
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 13:43:14.63 ID:oxphiFZ40
小畑はもう週刊がムリなんだろ
アラフォーだぜ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 13:45:16.18 ID:SWXWYrqr0
誰か漫画上手い奴にサッカー漫画描かせろよ
ドイソルとかライトウイングとか疾駆の作者なんてどんな題材描かせても打ち切りまっしぐらのレベルだよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 13:52:56.72 ID:UDFt1dcp0
右翼の文句はやめろっちゃん…
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 14:05:01.37 ID:yP13EpkE0
ヒカルの碁は面白かった。
マキバオーもそうだけど、ワールドカップみたいのやると急につまらなくなるよね。

ジャンプは同じタイトルを毎年やるのになんか拒否反応があるようだ。
同じタイトルでも、勝負は全く違うのにな。むしろ前年負けたタイトルは是が非でも勝ちたいとかいろんなドラマが生まれるのに。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 14:05:50.11 ID:yP13EpkE0
>>833
じゃあ高橋陽一先生に・・・
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 14:16:54.06 ID:tFf3NOLxO
>>828
リアルが盛り上がると漫画は盛り上がらない
それにハイキュー今のところバレー漫画というより友情漫画
別にバレーじゃなくてもいいんだよなこの内容
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 14:50:04.83 ID:zmracUj80
>>837
それは本当に同意
ここらでがっつりバレー描写が欲しいところ
しかしアンケ的にか作者の好みか友情部分ばかり押し出されてる
動きのある絵を描けるのに勿体ない
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 14:54:54.82 ID:LxS/mhP10
>>835
当初は三年時まで描くことに意欲を見せてたけど、
一年のインターハイで「これ以上の試合は無理」とあっさりやめちゃった某先生の影響もあるんじゃないですかね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 15:22:50.35 ID:Bc5+zLoui
それはインターハイ負けさせてくんなかったからだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 16:16:24.70 ID:H7xhkiNg0
今のイチ押しは何?
ハンタも終わったし、いぬまるだししか読んでないんだけど
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 16:22:17.77 ID:cRXs33DeI
いぬまるもなんか終わりそうだしなぁ……
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 16:25:55.36 ID:f1ti0Xif0
有望新人が彗星のごとく現れるのを願うのみ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 16:36:39.43 ID:/CQwiG87i
彗星の如くっていうとすぐ消えちゃいそう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 16:37:32.68 ID:/CQwiG87i
>>841
絶対可憐チルドレン
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 16:41:46.41 ID:+KELhwVp0
>>841
ハイキューだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 17:01:37.79 ID:hrti3NQm0
>>841
ハイキューとニセコイ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 17:03:50.72 ID:J7xsCYTp0
>>841
> 今のイチ押しは何?
パジャマな彼女
ニセコイ
恋染紅葉
正しいコドモの作り方
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 17:09:27.70 ID:H7xhkiNg0
フムフム、ハイキューね
それ以外はお決まりのちょいエロ恋愛漫画か…
ゲイが無いな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 17:23:42.31 ID:uEgh65DM0
漫画ゴラク
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 17:32:25.18 ID:DzNEBSIW0
今どきの子供には、こんなものでいいやと、安易な考えで企画された子供むけのものが、
次つぎと、子供からそっぽをむかれている。
かたや、子供むけだからと限定しないで、時間をかけ、きちんと作られたものは、
確実に、子供から支持されてゆく。
今どきの大人は、性根をすえて、“永遠の子供たち”を、考えるときなのではないか。(鳥嶋)
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 17:32:49.95 ID:eunRyEP1O
ラブコメ推すのはいいけどせめて被らないようにしてほしいんだよね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 17:53:44.30 ID:mGaxZqG40
蟲毒みたいなもんでしょ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 18:20:04.46 ID:BwiBS8S+0
>>851
べるぜバブ受けてるよね、子供に
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 18:40:04.91 ID:tFf3NOLxO
>>854
それどこのソースで分かるの
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 18:42:21.59 ID:ARAAUyLKO
ハイキューは微妙すぎ
そもそもスポーツ漫画自体最後はテニヌ化するのがオチだ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 18:44:14.49 ID:BwiBS8S+0
>>855
別に単なる状況からの推測

あとはこの辺かね
http://animeanime.jp/article/2012/04/10/9857.html
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 18:47:47.64 ID:+KELhwVp0
ソース出すまでもなく
少年ジャンプで連載が長くなってるということは子どもに人気ってことだよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 18:50:31.81 ID:YwNKT+0F0
ぬらりは子供人気なさそう…
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 18:51:21.47 ID:Uch+iFLKP
>>856
ハイキューが少年に受けてるとはとても思えない
腐女子かホモしか読者いないんじゃないか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:06:51.07 ID:7wezZH6J0
>>860
同意
ハイキューはおおきくふりかぶってと似た臭いを感じる
あれもなんかキモくて生理的に無理で読めなかった
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:10:22.50 ID:i8IaMuuO0
ネクスト版のハイキューは黒髪じゃない方の主人公が
おおきく振りかぶっての主人公と性格まる被りだったような気がする
指摘されてキャラ変えた可能性もあるかもな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:14:32.81 ID:bXNiClvk0
スポーツ自体で魅せるなら、超人的技無しだと描写的に地味だからなあ
デカスロン位のデフォルメやスラダン位の書き込みでもないと
男の友情ものって最近のジャンプで少ない気がするし、狙いは悪くないんでわ?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:16:26.51 ID:DzNEBSIW0
>>851
これは現専務取締役が24年前の目次で言ってたことね。
http://oreryu.eco.to/ore-jump/88-32/88-32contents.htm
子供ガン無視でラブコメ載せまくる糞編集は死んどけ
少子化の世の中だからって子供を軽視して良いと思ってんのか無能が
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:21:40.38 ID:+ZSUy0oz0
>>863
今のジャンプで男の友情とかやると腐狙い乙とか言われるのがオチだと思うけどな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:23:29.24 ID:l0fD9jcI0
>>864
ラブコメ以外にもどうせ
少年疾駆に「料理漫画考えろ」四谷の人に「バレー漫画描け」て
編集側が要求してそう
作家に書かせるんじゃなく
編集の要求する漫画を作家に書かせてる感じ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:23:36.91 ID:QnO6KT2S0
四谷先輩のときから腐女子読者が多かったしな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:29:52.81 ID:BwiBS8S+0
ラブコメにしても子供に受ける内容みたいな物がある気がするなあ
というかラブコメを前面に出してやるのが無理だと思うんだよなあ
バトル・コメディーにエッセンスとしてラブコメがあるぐらいが子供には
受けが良いと思う、小学生の頃とか異性と仲良くとかピンと来なかった記憶がある
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:33:12.79 ID:/CY2Taj10
男の部活を描いるだけで
腐女子狙いって言うのは、極論過ぎ
ちゃんとその中でも
作者が狙って、やってるのと
腐女子読者が、勝手に萌えてるものがある
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:35:14.66 ID:+KELhwVp0
ハイキューは腐以外の評価も高いと思う
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:37:25.48 ID:YwNKT+0F0
今のところはただの腐向けだと思うがな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:40:16.60 ID:BwiBS8S+0
ジャンプに付いてる腐の総数って増減あるんかね
無いならリボンとかについてるのがハイキューに移動するだけかな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:42:49.08 ID:zmracUj80
つってもリボーンだって腐にしか受けずだけど
アニメ化・中堅まで登り詰めたし
残念ながら腐に受ければある程度のヒットが約束される
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:44:08.15 ID:KG1AMJmkP
>>866
さすがの無能編集も具体的にこの題材で描けみたいな要求はしないんじゃね?
仮にしてたらマジ呆れるが
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:44:10.88 ID:QN0iJghq0
リボーンは子供受けしてるぞ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:56:42.15 ID:zmracUj80
>>875
あれっ!?子供人気あんの!?
完全に腐専用だと思ってた
どの辺が子供にウケてんだろう…
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:59:06.97 ID:X/6ZMC3b0
腐予備軍の子供に人気なんだろう
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 19:59:58.76 ID:4gwG1djuP
ラブコメ、エロコメは安全牌なんだよ。
爆発的な人気は出ないけど、一定の需要はある。
バトル、スポーツ、ギャグなんてコケたら悲惨だもんな。
瓶子がやりたいのは、まず短期打ち切りの連鎖を回避することなんだろう。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:01:16.08 ID:OZaPKp+X0
>>876
全盛期のリボーンは土曜の朝十時台放送で子供が手軽に視聴出来てたのもあって
ゴミのような格ゲーやらガチャポンやらを馬鹿みたいに量産しまくってたから
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:03:50.78 ID:4gwG1djuP
恋愛描いてれば女が読むし、
パンツおっぱい描いてれば男子も読む。
ラブコメは読者を選ばんのよ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:04:36.23 ID:X/6ZMC3b0
んじゃエロ本が一番うけるんじゃないか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:07:03.86 ID:4gwG1djuP
恋愛がないといかんのよ。
主人公が誰と結ばれるか、
って興味で引っ張るのがラブコメだ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:08:32.90 ID:X/6ZMC3b0
「週刊性年シャンプー」とか作って全部今掲載されてるジャンプのエロ同人雑誌作ったら儲かりそうだな
同人の奴らはエロも恋愛も好物っぽいし
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:08:35.96 ID:jyP4PCvV0
確かリボーン単行本購入の男女比も男が圧倒的だった筈
リボーンですらこれなんだから、今のジャンプにおいて腐はノイジーマイノリティの何者でもない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:12:53.03 ID:BwiBS8S+0
>>882
誰と誰が結ばれるのかとどう結ばれるのかがわからない方がより良いかな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:14:28.72 ID:jzoHflOv0
いちごは衝撃的だったよね
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:18:15.11 ID:Y9QpnP/fi
つーか男の友情は腐向け、女の友情は豚向けなんて言ってたら男女がきっかり別れるスポーツものなんて読めないだろ
少しネットから離れた方がいいんじゃね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:18:37.24 ID:hrti3NQm0
ハイキューが腐に人気あるって本当かよ、あれ完全にホラー漫画の絵柄でしょ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:19:01.80 ID:bXNiClvk0
>>878
ラブコメやその周辺のいわゆる萌え系は、オタク文化の拡大で、パイこそ広がってはいるけど、
展開されるメディアも拡散してるし、何より物語の構造上連載期間の上限が限られてるからなあ
過渡期的ならともかく、やはり骨太の物語を持ったストーリーものをメインに育成する体制を取るべきでしょ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:21:10.55 ID:zmracUj80
>>879
そういやアニメ朝だったな
>>884
マジか
男女別の売り上げとかあんだね
いずれにしろスゲー意外
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:21:24.81 ID:Uch+iFLKP
>>888
オサレ系の絵柄だから、腐は食い付きやすい
あとは本スレ見てみ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:26:50.12 ID:NsvIjFLf0
http://blog-imgs-49.fc2.com/1/0/0/1004uploader/20111206040745bd6.jpg
書店調査のこれね
リボーンと違って銀魂は男の方のランキングに一切載ってないからかなりファン層が女寄りかもね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:29:48.48 ID:4gwG1djuP
>>889
そう、ラブコメはそんなに長期連載はできない。
でも1年でも続けば、10週打ち切りよりはるかにまし。
また次のラブコメ載せればいい。
あだち充なんて同じようなラブコメで何十年も食ってるだろw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:33:34.92 ID:bLCKG8zK0
>>892
男のランキングは普通に少年漫画してるのが多いな
やっぱ萌え豚の意見はあてにならん

しかしNANAってまだ続いてるのか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:38:41.26 ID:KG1AMJmkP
ハイキューみたいなキモい絵柄の漫画をなぜ腐女子はあぁも好むのか
男の俺には理解できねぇ…理解したくもないが
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:42:20.90 ID:EL6D6fy40
>>876
童心なくなると理解できなくなるかもしれないが
子供はおっさんみたいにイケメンに負の感情を抱かない

なぜなら将来の姿がイケメンになれないと決まってないからだ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:46:28.47 ID:A+4taL9o0
>>768
朝日だろうと産経だろうと自分が気に入らない職業の人を貶める事は平気でやるよね

>>809
ブリーチで女がボコられると「リョナだリョナだ」と大騒ぎする
エルフェンやカオシックのような猟奇レベルならまだしもあの程度で騒ぐのはどうかと思う


898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:46:52.77 ID:i8IaMuuO0
だから腐と少年の好みは近いと何度言ったらわかるんだ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:47:48.20 ID:zmracUj80
>>892
トン
銀魂とリボーン逆かと思った
>>895
カイジですら腐あんだから、あれ位どうってことないんだろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:52:28.30 ID:dmterTYj0
>>897
もはやリョナは定着した感があるから、叩かれることはほとんど無いだろう。
あるとしても性別に関係なくグロやバイオレンスが嫌いという理由が大半を占めるはず。
でも韓流お得意のゴリ押しは通用しないだろうね。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:56:55.63 ID:rHO9AkDh0
>>892
男読者数がリボーン>とらぶるなのか
しかし赤松が今は女にも受けないと売れないとか文句言ってたけど
ネギま男の方にもいねーじゃねーか
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:58:17.93 ID:C21JOpkSP
ああいう爬虫類みたいな絵柄苦手なんだよなあ
テニヌは大丈夫だったんだけど
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 20:59:04.04 ID:R6l+WLQn0
ハイキューの話題多いな
期待されてるんだな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 21:00:46.09 ID:NsvIjFLf0
>>901
これはとらぶるがまだ連載始まってからそんなに年数が経ってない頃のデータだったと思う
今の初版はとらぶる50万、リボーン49万だから今こういう男ランキングがあったら逆転してる
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 21:04:10.95 ID:hrti3NQm0
ラブコメ多いけどニセコイには続いて欲しい
ストーリーとかあってないようなものだが、表情のバリエーションがいっぱいあって飽きない
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 21:04:15.83 ID:tFf3NOLxO
>>902
ブリーチは馬顔で
テニヌはイグアナってよく言われてるな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 21:09:05.79 ID:bXNiClvk0
>>893
確かに短中期的な誌面の安定としては正しい戦略だと思うんですよ

ただ、ラブコメなど回転の比較的早い漫画、ストーリーものなど回転の比較的遅い漫画とおおまかに二分するとして、長期的な誌面構成で難が生じます
回転の早いものの比率を大きくした場合、継続性・安定性が失われることになり、常態としては好ましくなく、
しかも新規連載のパイは限られているのに、自転車操業的に回転の早いものを入れねばならず、回転の遅いもののチャレンジの新陳代謝が落ちる
結果、当たりを引く確率が低くなり、方針転換をして回転が遅いものを多くする方向へ移行することが困難となります

だから、長期的戦略としては、回転が早いものは必要最小限にとどめ、新規枠は回転の遅いものを中心にするほうがいい気がします
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 21:15:29.07 ID:BwiBS8S+0
>>901
トラブルは男が買うにしても恥ずかし過ぎるんだろ特に子供が
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 21:21:33.11 ID:uMSY6WQC0
平気でAV買ったりエロ本読む奴が買うのも想像できんしなぁ
堂々と買うとかオープンオタクぐらいしかいねぇんじゃねーの
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 21:21:56.60 ID:OZaPKp+X0
>>905
パジャマと紅葉より先に終わることはないだろうし安心しろよ
3つ同時に消える可能性もあるけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 21:23:16.02 ID:zmracUj80
>>896
マジかー子供ってすげぇ
>>903
期待してるけど、今のままバレー描写弱めだとなー
腐だけじゃ駄目みたいだし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 21:38:50.73 ID:jyP4PCvV0
>>908、909
トラブルは今一番万引きされてる罪作りな作品
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 21:39:14.47 ID:LxS/mhP10
>>894
正確に言うと「終わってない」。作者療養により数年連載が止まってるそうだ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 22:22:22.33 ID:0i1mHaaQ0
>>807
法的に可能になっても、実際押収されるのはそのサイトの管理人だけか、どんなに厳しくみてもそれをこのスレに貼ったやつくらいだろ
立ちしょんしちゃいけないって法と同じで、いちいち気にする必要なんか無い
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 22:27:40.49 ID:0i1mHaaQ0
>>829
小畑の原作無しってサイボーグなんたらだけだろ
それも10年以上前の話だし
2作目で化ける漫画家なんかいくらでもいるんだから、小畑単体でやらせて駄目って決め付けるのはどうかと
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 22:29:27.70 ID:0i1mHaaQ0
>>830
元々ジャンプは流行に乗じる雑誌じゃなくて、流行を作る雑誌だからな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 22:32:37.06 ID:0i1mHaaQ0
>>837
初期からスポーツの描写そのもの凝っても仕方ないだろ
どんなやつかも分からないキャラが何やってても興味沸かないし
最初はキャラ立てで始めるのは当然。それが駄目だったのがウル赤

まーハイキューが今後きちんとバレーの面白さを描けるかは知らないけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 22:37:29.47 ID:YwNKT+0F0
何だこの4連投
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 22:39:56.51 ID:rHO9AkDh0
>>915
ランプランプ?とかいうのなかったっけ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 22:52:27.80 ID:Dh/LY1JZ0
>>919
あった、1992年ころだったかな・・・
あのころから原作付きだったな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 23:37:35.96 ID:eunRyEP1O
つまんない漫画って意味のある無駄なことやらんよな
うまく言えんけど重要度の高い情報や低い情報を織り混ぜるから広がるっつうか
まぁワンピなんかは情報過多になってる感じだけど
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/18(金) 23:48:53.89 ID:Xnuo8neo0
あんまり無駄なことが多くなると
キャラ漫才とか言われてだな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 00:25:21.32 ID:r3vGI7DR0
>>884
圧倒的に男が買ってる漫画を腐向けだと騒いでるやつが
ノイジーマイノリティーってことだろ。何年か前のジャンプのスレ
見ると異常なレベルで殆どの漫画が腐向け扱いされてる。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 00:41:03.11 ID:+/5KEV060
>>768
(ノ∀`)この記者青年誌いってからの誰得SEXシーンとか知らないのかな
黒人・土人の描写に断わり書きが入ってる作品もなかったっけ?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 00:43:15.37 ID:GEHryjKg0
手塚の作品こそエログロ多いだろ
昔なんだからしょうがないけどさ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 01:06:57.98 ID:sHGbEi1rO
>>922
いや、例えば
「昼なのにどこの店もやってないな」
「この町は昼になると仕事をやめて祈る時間があるんだ」
みたいなさ、特にその先に物語に影響があるわけじゃないけど
町にはちゃんと文化が流れててそれを主人公達が感じるっていうかさ
そのいうのからキャラによって考え方の違いもわかってくるし
よく言う「意味のある無意味」ってやつ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 03:09:45.55 ID:T+UgFzcG0
現実の例だと、イスラエルあたりの市場では金曜の夕方になると急に店じまいを始めるわけ
どういうことかと思ったら、「いかなる労働もしてはいけない安息日までに店を閉めなきゃならない」から
安息日の始まりは金曜の日没なわけだ

それはそれで「そのお国ならではのこと」を感じさせる「深み」として、特に異文化を強調する場合必要
現実に近い世界を舞台にする場合どこまで応用できるかわからないけどね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 03:39:53.54 ID:xlGqacnw0
言わんとすることは分かる
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 04:15:59.80 ID:t84NEJAS0
ナルトそのへんすっとばしてね?
一般人あまりでてこないし
唐突にテレビでてきたりするし
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 05:40:51.36 ID:buE6BHc3O
ワンパターンの漫画って叩かれるけど、
知名度が高い作品ってだいたいそうだよね

なんでだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 05:53:08.19 ID:g4B/c+Aw0
新妻エイジの言ってた
斬新=ベッタベタ なんじゃ?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 07:29:54.48 ID:NqwgOe2B0
>>930
読んでて安心感が出るからだろうね
もっともその安心感をどうやって出すかが問題なんだろうけど
お米の毎日食べても飽きない味のような
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 08:12:29.24 ID:trJaaf2w0
日食をテーマにした漫画始まらんかのう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 08:15:13.45 ID:t84NEJAS0
太陽を食らおうとしたラスボスっていなかったっけ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 09:11:42.67 ID:LtiMGJTS0
>>933
今だけピンポイントで話題になってる現象の漫画を
連載しても意味ないだろww
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 10:10:28.87 ID:eUALrZ0R0
スターズがあればな・・・
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 10:12:23.79 ID:f9KQ4s1W0
スターズあっても無理だろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 10:23:21.70 ID:CZtidIBL0
ナルトの世界における忍者の位置づけがよく分からん
徴兵制みてーに絶対忍者やらないといけないのかとか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 11:15:25.19 ID:bn4kw4WV0
ナルトの世界は戦争が必須な戦争肯定世界。
ただ、たぶん忍者の里とは別に人はいるのだと思うよ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 11:24:05.17 ID:foQdbOVZ0
普通に侍出てたじゃん

ワンピースは小物の設定が結構細かいよな あとネーミングも結構元ネタがある
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 12:12:36.51 ID:71TbEmWU0
>>930
単純に面白いか面白くないか、受け入れられるか受け入れられないかの違い
受け入れられなければ普段気にならない要素も鼻についてくる
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 12:13:38.16 ID:71TbEmWU0
あれ?sage入れたはずなんだが
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 14:03:51.83 ID:OxFFgFn7O
>>929
ナルトの世界って正直よくわかんないよな。忍者の里は世界的に見れば
小さなイレギュラーの存在なのにその近辺しか描写されないから、一般人が
どう暮らしてるのかとか政治とかまるでわかんない。本当は中忍試験の後もっと
任務とかで外の世界描いてほしかったのにサスケと暁のせいで…
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 14:16:54.48 ID:bUq8UCeG0
金の単位がわからん
国ごとに通貨が違うのかも不明だから経済がわからん

金にがめつい奴や金のために悪事を働く悪役の忍者などは無く
里の周り一面森で覆われ、田畑で農作物を育てている感じでもなく
テレビがあったり、屋台でラーメンなどを作っている・・・

金だろうが食い物だろうが燃料だろうが全て「チャクラ」で代用できるなら
そんなぶち上げた設定があってたまるかとも思ってしまう
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 14:24:27.84 ID:p5DL1IcO0
「なぜ僕達は週刊少年ジャンプを卒業できないのか」って本出したら売れそうじゃね?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 14:31:48.90 ID:u6Fp073ji
まずジャンプ卒業できない人間にターゲットを絞ってる時点で売れない。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 14:33:12.12 ID:d0gh4YNq0
手軽に買える安い娯楽で暇潰しにちょうどいいから
暇じゃなくなれば読まなくなる
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 14:38:21.90 ID:u6Fp073ji
毎週買ってたら部屋が埋もれる。片付けない主義だからなキリッ
喫茶店でコーヒー代400円払えば読める。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 14:46:11.95 ID:LtiMGJTS0
>>945
それなりに需要はありそうだな
このスレ的にはすごい需要あるな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 15:02:55.96 ID:1+iCQmJX0
10年以上連載されてる作品が5本もあるんだから
卒業できない人が多いのも理解できるだろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 15:15:31.58 ID:StCMYlqlI
ジャンプを卒業するタイミングっていつ?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 15:18:11.23 ID:d0gh4YNq0
兄貴は結婚して読まなくなった
たまに家来ると読むけど
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 16:16:17.14 ID:uGfQoe9S0
そして子供が小学生になったらまた読み始めるんだな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 16:17:34.42 ID:uGfQoe9S0
>>948
ジャンプ買って家でコーヒー入れて飲めば
コーヒー代含めても300円で飲めるのに
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 16:24:37.32 ID:mJzuRZyP0
ジャンプは読み終わったらガムテでまとめて踏み台昇降用の台
家での運動には最適リサイクル
ボロになるころには新たなので新品が作れる
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 16:54:40.26 ID:y+ZP07Zni
>>954
月曜日はジャンプだけじゃなく、スビリッツも読むからなあ
家でコーヒー入れる習慣ないし
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 16:58:10.91 ID:wp+aBCFH0
>>945
バンチ創刊前にそういう黄金期読者向けの雑誌を作っておけばよかったのに

958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 17:34:19.26 ID:sKT7HDyn0
>>957
それならそれで結局叩かれたと思う
そもそも自称黄金期読者向けの雑誌で黄金期並の漫画を
集め続けられるかわからないし、実際に黄金期並でも文句言う奴は絶対に居る
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 17:57:35.36 ID:DELu6Lkfi
黄金期の子供の数と、今の子供の数じゃだいぶ違うだろう。
市場規模が縮小した。今も昔も部数は減っても読んでいる率はあまり変わってないと思うよ。

子供の数が多かった黄金期と言われる時期は確かに活気があった。人の多さって単純に活気につながるんだなと実感するよ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:21:17.67 ID:p5DL1IcO0
つまりドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書が終わったのと部数半減したのは関係ない
ワンピ、ナルト、ブリーチを終わらせても部数が減ることはないのでどんどん終わらせていこうぜ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:21:47.95 ID:71TbEmWU0
とりあえず立ててくる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:26:02.67 ID:71TbEmWU0
すまんエラー吐かれて立てらんなかったorz
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:33:01.81 ID:3swE9h5W0
もう黄金期は来ないな
DBの代わりになれる漫画なんて絶対くるとは思えないし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:36:28.99 ID:l8udbHyhP
そうやって少子化傾向にあることを楯にして、直球の王道を作っていた人達までが
社会現象になった変化球的作品に倣って死んでいったアニメのジャンルがあったなあ
少なくなった=捨てていい 訳じゃないと思うがねえ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:39:22.62 ID:xlGqacnw0
試しにやったらできた

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part433
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337420338/
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:40:43.05 ID:p5UUYGtB0
>>959
少子化といってもめちゃくちゃ子供が減ったわけじゃなく
減少傾向にあるってことだよ

黄金期の子供が大人になって普通にマンガ読んでるから
その当時よりもおっさん連中は当たり前のように読んでるよ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:42:54.47 ID:BkuyI1Ds0
>>965おつ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:46:34.59 ID:71TbEmWU0
>>965 乙だってばよ!!
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:51:03.68 ID:PdHIZTth0
>>965
おつ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 19:25:01.03 ID:jdKbVeMBO
小学生はアニメから入ることが多い
大人からは不評だが、バクマンやスケットは意外と人気あるよ
教えてるサッカーチームの子供達対象だから皆が皆ってわけじゃないが…

そんな自分はアラレやキン肉マンのアニメにハマッてたら親父がジャンプ買ってきてくれるようになって、そこで初めてジャンプの存在を知った

一時期買ってなかったが、子供が小学低学の時にアニメのワンピとナルトにハマッて、またそっから購読開始した訳なのだが
真面目に見てるのはナルトくらいなもんだな

子供達はもう中学生になったがベルゼとハイキューが好きなようだ
あんなに好きだったワンピ&ナルトはガン無視状態

親子揃って好きな漫画はDBとスラダンとろくぶるとルーキーズ

971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 21:25:55.22 ID:BzR8CwlF0
ジャンプ・・・運動部
サンデー・・・ひねくれものクラス
マガジン・・・進学クラス
チャンピオン・・・おちこぼれクラス
他・・・漫研、文芸部
角川・・・アニ研、コンピ部

こんな印象
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 21:31:51.19 ID:pmmj6lgCO
ジャンプ・・・元気だけどアホクラス ガキばっか
サンデー・・・いい子ちゃんクラス、でも根暗
マガジン・・・不良クラス ギャグみたいな不良
チャンピオン・・・超不良クラス、洒落にならないワルばっか

角川・・・ニコ厨

こんな印象
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 22:19:22.18 ID:J4KtEKHiP
>>971
マガジンで進学は不適切
そんないいものではない
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 22:20:48.39 ID:CZtidIBL0
集英社は改だのミラクルだのスクエア19だの色々創刊してるけど
どれも余所からの引き抜きとジャンプの都落ちと混在してて、読者層を絞り込めてないと思う
半端なことするより、ジャンプの都落ち、それでも一部の層から支持のあるやつだけで固めた雑誌1つ作る方が売り上げ上がりそう
看板に小畑大場コンビあたりを置いて、うすた・信也・松井・西義之・岩代・叶・亜門あたりの面子を1つにまとめれば
2000年代のジャンプ読者をそれなりに取り込めると思う
何で色々バラけさせるのかすごい疑問
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 22:26:50.57 ID:CZtidIBL0
>>973
でも頭いいやつにはジャンプよりもマガジンとかヤンマガとか大人びた雑誌のほうが人気あったけどなー
逆にDQNもマガジン派が多かったけど
ジャンプはクラスの中心集団じゃないやつが支持してた感じ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 22:34:10.12 ID:KbZ2spHm0
>>964
同意
白飯よりパンが流行る時期はある。それが多数派になる時もある
けど必ず白飯はまた食いたくなる。だから王道と呼ばれてる
時代に合わせる。と、時代に流される。では意味が違う
前者はブレない何かがあって初めて達成可能なのであって
後者はただ迎合してるだけで主体性がないからいずれバラバラになるだけ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 22:36:44.12 ID:J4KtEKHiP
>>975
ごく一時期だけはそうだったかもしれん。
でも今ではオタと不良とパクリに特化した、2週雑誌に成り下がりつつある。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 22:42:23.66 ID:5Roha28Q0
>>975
進学校だったけど
ジャンプ→成績中〜上、運動部文化部問わず
サンデー→成績中〜上、文化部寄り
マガジン→成績下〜中、DQN寄り
って感じだったぞ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 22:45:04.64 ID:1w/za8xf0
その分類に何の意味があるの?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 22:48:05.07 ID:1+iCQmJX0
楽しいじゃないの?
俺にもよくわからんが
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 22:59:28.90 ID:Q1FJBvwLi
>>964
少子化が原因の一つと言ってるだけだよ。
ただ、部数保持のために、比較的高年齢の読者も読める漫画は必要か、または少年誌に特化し他誌のパイを食うか。の選択で、今のところジャンプは後者を選んでる。
どちらが正しいのかは分からないが、少年誌としては王道だと思う。

表現の自主規制なども原因。これで表現の幅は少なくなった。面白さがどれだけ減衰し、それがどれだけ部数に影響したのかは分からない。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 23:05:12.78 ID:fkEoVOAG0
■ 中学生が定期購読している雑誌

23.7% ジャンプ
*4.2% マガジン
*2.1% サンデー

もうそんなカテゴリ分けする意味ないよ
今の中学生にはジャンプ以外殆ど読まれてないし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 23:07:06.79 ID:VgQbRlKA0
>971から
今ではなく、過去の4誌の印象話をしているようだけど
いつ頃のジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンの印象かを書かないと
全然伝わらない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 23:21:57.33 ID:BzR8CwlF0
971だ。それぞれ売れてた頃の話
印象ってより所属連載漫画の特徴

例えばマガジンは編集主導だし、サンデーは変化球が多い
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 23:34:24.73 ID:U4lj/SjAi
サンデーは「最後は?ストレート!」のはずじゃ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 00:10:05.16 ID:/LFJxpBQ0

ジャンプ→一般人
サンデー→オタク
マガジン→ヤンキー
チャンピオン→変わり者


ジャンプ→30過ぎてなお黄金期を夢見るおじさん
サンデー→老害作家とともに朽ちていく悲しきおじさん
マガジン→これといってネタにされないのが寂しいおじさん
チャンピオン→存在感のなさをイカ娘でカバーするおじさん
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 00:43:08.25 ID:2deE8tQG0
>>984
それぞれ売れてた時期って
時期バラバラなのに、主要4誌をチェックできるって、すごいな。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 00:50:37.43 ID:jPP/LXpsO
サンデーは昔はジャンプ以上に王道で爽やかだったぞ
今はオタク向けなイメージ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 01:04:27.60 ID:Mu2oOEoh0
>>970
ナルトは岸本に子供が出来た辺りから親の目線が漫画に入ったね
少年漫画には邪魔にもなりかねない要素なんだけど流石に売れてる漫画だけあって読者層の幅を広げるのに役立ってるようだ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 01:18:45.92 ID:r4hhllif0
ナルトがワンピほどではないにせよ部数を回復させたのは大人層を取り込んだからだろうなあ
ただアニメの数字やバンダイアンケを見るとその代償として子ども読者をかなり逃がしちゃったようだけど
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 02:03:53.59 ID:iOjQqw5p0
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        |  サンデーがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | .フフフ…奴は週刊四天王の中でも最弱 …│
┌──└────────v──┬───────┘
| 月刊誌にまで負けるとは      │
| 週刊コミック誌の面汚しよ…   │
└────v─────────┘
|ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
|彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
`,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ    ... /ミ !彡 .      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   ジャンプ      週マガ     月マガ   コロコロ      
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 07:51:19.20 ID:Wzh60xZZP
サンデーは低脳向けファンタジーばっかり。
子供向けじゃなくてバカな大人向け。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 08:05:36.70 ID:XFZTbjlg0
んなこと言ったって、ジャンプも基本バカが読む雑誌だぞ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 08:24:10.02 ID:tSke37uS0
>>991
いつも思うけど、月刊少年マガジンってどんな層が何を目的に買ってんだろ
人生で一度も月刊マガジンの話題に触れたことねーや
リアルでも2ちゃんでも
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 09:25:42.13 ID:+wR4nTxk0
>>994
週刊と間違う奴とカーチャン
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 09:30:25.51 ID:JbM6JfRq0
うちのカーチャンは俺のジャンプ読んでるが
たまに買うの忘れたりすると怒る
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 09:33:50.67 ID:XFZTbjlg0
月マガは孫六と鉄拳チンミが人気だった頃よく読んでたな
あとは「何なら俺に話してみろ」という漫画が好きだった
金田一の少年のパロディでさんざん引っ張った挙げ句
「真犯人は通りすがりのヤク中でした」で落とすとか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 11:06:42.93 ID:WpGR+Ka/0
サンデーというか小学館系の漫画は台詞に「、と。」がいちいちついてるのが耐えられない
台詞のテンポ悪くなるじゃん
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 11:07:50.83 ID:TIIKBJS20
ああ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 11:10:27.69 ID:RIMPknGLO

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  どうでもいい
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。