◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part433

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/

▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part432
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1336739935/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:40:44.73 ID:4RiNHkVJ0
        / ̄\
       |     |
        \_/
         |
    ___/レ∨|∧/レ、/VL__
   _ゝ  ゛        <_
  >-=   ゛    "  <_
  Z_  /  ,___________"  く
   |〉 ̄レ'|/` ̄ ̄ ̄゛`ヽ/
   |/::___:::i:_____∠@__〃 |
   | /   ,.-=\ / =-、 |
   (6  彡__,,,ノ( 、_, )。_ミ,|
   |     `'ー=ニ=-イ,  :|      よくぞこのスレを開いてくれた
    |       `ニニ´   |      褒美としてナルトくんとえっちする権利をやるってばよ!
    ヽ          /    ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ナルト   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ ナルト/|   ̄|__」/_ ナルト   /| ̄|__,」___     /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ナルト   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ナルト  /|   / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 18:49:24.49 ID:g4B/c+Aw0
>>1 おつ
>>2 チェンジで
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 20:25:43.84 ID:StCMYlqlI
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/19(土) 22:36:36.18 ID:t84NEJAS0
>>2
【将棋】史上初、ポーランド女性が公式戦で女流棋士破る!NARUTOを読んで興味を持った20歳のステチェンスカさん★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337431648/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 11:00:28.69 ID:TXtCPDCjO
恋愛物多すぎて面白くない
しかも童貞の妄想垂れ流しで気持ち悪い
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 11:02:20.96 ID:Kod205+A0
恋愛物が悪いというかどれも似たり寄ったりな上に
オタ臭いから気持ち悪いんだよなぁ・・・
この作者にしか描けない名ヒロインとかもないし
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 11:23:56.56 ID:+wR4nTxk0
恋愛物描くのならエロ描けよ。必ず。
規制でそれができねえなら恋愛漫画なんかやめっちまえや!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 11:31:43.02 ID:OfTWqFCF0
>>6
対象年齢が童貞で普通なんだから当然だろw
ジャンプの恋愛物なんて全部そうだ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 11:34:46.50 ID:+wR4nTxk0
馬鹿が。少年は恋愛なんかエロしか望んでねえよ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 11:40:02.39 ID:IFZ3A+LuO
腐れマンコ発狂中
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 12:12:04.61 ID:HRtqEsco0
今回の新連載期待大だな

きっと動物園のときみたいに
俺が大好きになって
すぐ打ち切りになっちゃうんだろう
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 12:15:32.11 ID:7oAPReLA0
戦星のドルジだっけ?
空気にならないことを願う
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 12:55:14.81 ID:zwoYhg950
>>6
バランスを取る為に筋肉や男臭さがある漫画がジャンプに必要

15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 13:04:24.90 ID:IFZ3A+LuO
性犯罪者が描いてる漫画で我慢しろ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 13:08:43.37 ID:1xTRoA2T0
恋愛モノかあ、むしろもっと普通の日常的なラブコメの方が好きかなあ俺は
ほのぼのしたタイプとかが
たいして会ったこともない女(しかもアイドル)がいきなり告って来るとか
幼なじみが幽霊になっちゃったぜとか状況が特殊すぎて物語に入り込めない
ぶっちゃけエロとかどうでも良いんだよ、どうせパンチラとかだし
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 13:15:27.36 ID:oNBWB4970
ニセk
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 13:22:48.85 ID:/LFJxpBQ0
I'sとかぬ〜べ〜とかが載ってたら>>6は発狂死するだろ
こういう閉経おばさんのせいで毒にも薬にもならない漫画ばっかりになるんだよ
もっと暴力とエロばっかりにしろ、もちろんストーリーも練りに練った上でだけど
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 14:03:13.89 ID:bCqxoyIdO
バルジ読んだけど設定はNextと殆ど別物だ
宇宙物かと思ったがバトルファンタジーって感じかな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 14:17:30.34 ID:QUgZfECX0
ずっと読んでてパターンに飽きてしまったってのがあるんだろうけど
バトルファンタジーで1話で主人公の隠された凄い力が・・!とか出てくると
そこでなんか冷めてしまう
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 14:21:50.98 ID:9ng2IL9G0
主人公だから仕方ないだろ
庶民が殺し合いのマンガで目立っていく人物に共感するのがまず無理だし
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 14:46:11.87 ID:jPP/LXpsO
凡人主人公が唐突に謎の力に覚醒!は萎えるけど、
手に入れた不思議アイテムのおかげだったらまだセーフ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 14:53:54.62 ID:iDaqbPaa0
>>22
ワンピだったらセーフとはっきり言えよw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 15:08:37.12 ID:k2iuFWCe0
バルジから漂う尾田松本臭
打ち切り漫画のテンプレだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 15:25:40.32 ID:/LFJxpBQ0
動物園の作者はケモナーに媚びた方がいい
人間キャラメインになって一気に魅力なくなった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 15:33:39.61 ID:bSlkOfihi
なんだケモナーって
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 15:34:27.16 ID:/O4Gl+YS0
なんでもわんぴーすに見えるお年頃
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 15:34:35.69 ID:9fA7KK0o0
犬とか猫とかの動物キャラが好きなやつらの総称
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 15:42:26.04 ID:iDaqbPaa0
>>27
バトルファンタジーの1話、
手に入れた不思議アイテムで凡人主人公が覚醒していくジャンプ漫画で
ワンピースを連想することがそんなにおかしいか?w
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 16:29:05.38 ID:Oewb9FML0
???
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 16:31:49.11 ID:xUkSQwG20
頭がおかしいんじゃ…
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 18:50:30.23 ID:euJGEVVo0
うるせえ!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 18:56:12.67 ID:zwoYhg950
ブリーチ 49巻初版100万部
ブリーチ 53巻初版80万部

見事な読者消失編だったな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 19:09:41.79 ID:OENohtip0
市丸殺すからだよ
あれ市丸乱菊セットで萌えてたカプ厨がいっせいにヒイタから
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 19:15:36.79 ID:8qbFoz8G0
消失編自体はその前のシリーズよりは面白かったけどな
人気キャラが出なくて新キャラがいまいち受けなかったので人気が落ちた
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 19:19:01.02 ID:wMkA/U8x0
今更クインシーだもんな
56巻でクインシーだもんな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 19:53:00.58 ID:tD5JsP4sO
あくまで死神が人気なだけで一護達の人気は微妙ってのが鰤
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 19:56:59.13 ID:xUkSQwG20
>>35
> 消失編自体はその前のシリーズよりは面白かったけどな
それ、魚人島がクソ過ぎて次が微妙でもマシに見えてしまう現象…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 20:00:04.06 ID:2XJbvI500
>>33
ってかまだ80万も売れてるのかよ
とっくに落ち目でもっと悲惨な状態なのかと思ってた
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 20:00:21.31 ID:/LFJxpBQ0
カプ豚が失望しただけで20万落ちるとかどんだけ自意識過剰なん
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 20:00:45.73 ID:tD5JsP4sO
SWの時に尾田は常に子供のこと考えてる言ってたくせに今の展開は大人オタに媚びてるようにしか思えない
なんつーか作品として評価してくれる層に媚びてる感じ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 20:02:51.49 ID:h1j/6uWM0
>>33
これからも落ちるのかw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 20:10:21.26 ID:/LFJxpBQ0
尾田はずっとオタと腐に媚びてるでしょ
前にキャラ性転換させて反応が良かったから
今度は体入れ替えとかまたあざとい事してるし
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 20:30:32.56 ID:tD5JsP4sO
体入れ換わりがあざといという発想が臭い
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 20:35:18.35 ID:9fA7KK0o0
>>43
DBのギニューと悟空の体入れ替えもあざといってことか
似た感じで、幽白でも幽助の魂がダメ松の体に入って抜けなくなるって展開あったな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 20:53:19.48 ID:hbutb8mb0
体入れ替えはギャグと尾田自身の願望の意味も込めてやってる気がするわ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 20:58:00.55 ID:nVw8zjMMO
男女で入れ代わるのと男男で入れ代わるのは違うだろw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 21:11:49.46 ID:tD5JsP4sO
つか男→女なのはサンジのエロネタ要因だけだろう

つか二年後来てからサンジを三枚目以下にしか描かないのがどうなんだと思うわ
逆にゾロは見た目や台詞が狙いすぎだしな
メインキャラ増えすぎた弊害としか思えん
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 21:15:04.71 ID:OXZ6OXqM0
まあゾロもアホな所晒してるけどな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 21:17:42.19 ID:b2ZUON0T0
ガイコツはいらない子
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 21:26:55.81 ID:euJGEVVo0
フランキーはやれ子供好きだの船のピンチのときに出張るキャラとして確立されつつあるけど
ガイコツはいつまでたっても不安定で、特徴といったら一人で爆笑してるぐらいしかなく見てて寒い
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 21:27:43.09 ID:tSke37uS0
>>18
ぬーべーは童貞の妄想って感じじゃないなー
広と郷子みたいな元気系キャラのラブコメが無いんだよな
スケットやべるぜは女キャラの一方通行って感じでなんか違う
>>18
お前はお前で>>6のオバサン並に気持ち悪いけどな
もっと暴力とエロばっかにしろとか100と0でしか物事を語れない馬鹿の極論の典型だわ


そしてこの数レス下に自宅警備員君が来る、絶対ニダ
しかしこいつはきもいな、他所のスレで作者批判しておきながら自分も似たり寄ったりな感性じゃねぇか

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/05/20(日) 11:47:31.19 ID:+wR4nTxk0
それって島袋のことですね
少年誌連載しながら少女買う
すげーや!

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 11:34:46.50 ID:+wR4nTxk0
馬鹿が。少年は恋愛なんかエロしか望んでねえよ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 21:48:14.59 ID:9ng2IL9G0
ジョジョで男女入れ代わりやってもスルー
スケットで男女入れ代わりやってもスルー

でもワンピだと大ウケ、これが女という生き物だ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 21:53:19.92 ID:RIMPknGLO
>>54
お前ってすぐ他のスレのレスを探すよな
馬鹿の一つ覚え
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 21:57:05.23 ID:xUkSQwG20
すぐ人に噛み付く癖に相手に何か言われるのは嫌いなので
予防線を張り、安全圏からの発言を好む
糞コテ野郎のデミちゃんです(ゝω・)vキャピ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 22:03:49.79 ID:euJGEVVo0
>>54
誰にでも人を叩く権利はあるんだよ
もちろん叩かれた側は反論すればいいが、お前みたいにこの一件とは無関係のレスを抽出して
貼り付けるだけのビビり野朗にはそれすらまともにできないんだろうなw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 22:09:57.50 ID:xUkSQwG20
デミちゃん怒りのレス抽出wwwwwwwwwwww
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 22:17:39.53 ID:2XJbvI500
ジョジョの入れ代わりって何年前だよw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 22:30:28.30 ID:q7WjphKt0
入れ替わるならルフィが入れ替わらんとおもんないでしょ
ルフィには弱者と入れ替わって人間の心を取り戻してほしい
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 22:40:57.60 ID:C5l5hhKB0
ネウロみたいなちょっとウザいのがほしいなあ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 22:44:19.93 ID:/O4Gl+YS0
ハイキューが熱い
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 22:46:06.51 ID:k2iuFWCe0
腐マンコ乙
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 22:46:28.51 ID:k51yAWCF0
ネウロとムヒョの作者帰ってこないかなー
ハイキューの作者には裏切られたからな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 23:03:57.04 ID:DlhBYgcz0
ムヒョは帰ってきただろ一度
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 23:04:49.89 ID:euJGEVVo0
ぼっけぼん!
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 23:05:07.07 ID:BZHmXGiH0
ハイキューの作者が何を裏切ったんだ?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 23:19:05.29 ID:r4hhllif0
女だったから裏切られたとかいう珍妙な頭の持ち主なんじゃね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 23:19:14.08 ID:gziuLzcE0
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1878
141 :【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN []:2012/05/20(日) 16:48:17.59 ID:i8ROIyEx0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw264824?marquee

おい自衛官何やってんだwww日本の自衛隊は病気だぜwwww

【八重歯あるの?】めだかボックスアンチスレ104【by暁月】
166 :【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN [sage]:2012/05/20(日) 16:54:28.44 ID:i8ROIyEx0
本当にキャラに魅力があれば部屋でだべってるだけでも楽しいけど
全部が西尾の分身でどれがどれだかわからんキャラでそれやられてもなぁ…

【八重歯あるの?】めだかボックスアンチスレ104【by暁月】
172 :【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN [sage]:2012/05/20(日) 18:03:12.60 ID:i8ROIyEx0
西尾の悪評に対するスケープゴートにされるとか本当にアニメ会社と声優はかわいそうだな

まぁまともな人間ならそんなスケープゴートに騙されたりしないんだろうけどさ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 23:31:07.93 ID:wMkA/U8x0
ハイキューの作者おんなだったの?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 23:38:55.78 ID:kXBlAdQG0
ネウロやムヒョみたいな雑魚は別にどうでもいいが村田取られたのは痛かった
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 23:45:54.56 ID:wvFu1ipWO
バルジの主人公なんか青エク主人公みたいな顔だな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/20(日) 23:53:50.16 ID:tSke37uS0
>>71
ソースは全くない
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:02:23.38 ID:d4QHzuxM0
手塚賞の審査員に井上雄彦いるの?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:06:28.32 ID:wNJofGHo0
いるよ
今回の手塚賞から参加するようになった
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:19:27.73 ID:WIOWnrIi0
ハイキュー人気すげえわ


みずひ(こ)@ハイキュー!!が今熱い ? @mizuhiko1119
ハイキューがアツい疾風 ? @hayate_5232
ああこ@ハイキュー!!推してるよっ!! ?@ohj10
よもぎ@ハイキュー!!が熱い!! ? @yomogi_z
あさりこ@ハイキュー!!推し。 ? @assarikosan
さほち@6/4ハイキュー1巻発売 ? @_sxhxon
おぐら【ハイキュー!!一巻6月4日発売】 ? @oguraogura
コシ@ハイキュー!!にお熱('A`)b ? @KOSHI_cos018
くわ@ハイキュー!!1巻6月4日発売! ? @kh410yg
猫田@ハイキューがあつい! ? @nora_lady
黒井きの子@ハイキュー!!鬼推し中 ? @kinococchi
直央は今ハイキューが熱い ? @nao2718
ハイキュー!!があついアスカ ? @xxx_ASUKA
あまさき@ハイキューが熱い ? @03hAmasaki
ト々也@ハイキュー!!が熱い ? @totoya_to
かがり@ハイキューにお熱 ? @kagari6
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:26:00.77 ID:68uBQNKx0
トゥイッターで大人気
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:28:45.66 ID:gSRkqkSP0
>>77
全部腐女子かよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:28:46.64 ID:zK/ugb9R0
ツイッターで人気ってことは豚か腐に人気っつーことやで
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:30:28.35 ID:EXcbAVUz0
スラムダンクの劣化版のテニスの王子様の劣化版のハイキューになれるか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:33:53.73 ID:C/BYQq+I0
>>77
こいつらってなんか有名なやつなの?
どっかの一般人16人がツイッターでハイキューマンセーしてたら人気漫画?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:38:12.36 ID:tYlzllDM0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1713155.html
ナルトに影響されてこうなったとかスゲー
信者が子供に痛い名前付けるワンピじゃ考えられそうにないな。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:39:34.60 ID:zK/ugb9R0
>>81
テニヌとハイキューの間に黒子入れとけ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:40:59.90 ID:68uBQNKx0
>>83
すげえ
けど月下の棋士とかにして欲しかったぜ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:41:33.34 ID:kI6Z6/+c0
アイシルはどの位置ですか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:41:52.20 ID:9rNeH0BH0
ワンピの影響で今も世界中で海賊や海犬が大活躍してますな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:51:06.17 ID:M8AGQUFn0
>>83
ハンタ読んで漁師目指すとかワンピ読んでみかん農家になるとかスケット読んで飴職人とか位の薄いきっかけなのにすごいねこの人
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 00:53:13.38 ID:+CLK0VwO0
ハイキューよりも黒子がアイシル抜きそうってのが驚き
アイシルはアニメの出来悪かったからなあ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 01:00:16.65 ID:tnEnp9oF0
>>53
ラブコメ否定されるたびに顔真っ赤にして登場してくる
やつは間違いなくババァ。マンコだの閉経だの単語選びの
鬼女臭さに吐き気がする。あと女って仲間内の馴れ合いのノリで
キモい略語使うからすぐ分かる。

少年誌の恋愛漫画が好物の女は多い。
とらぶるやいちごも女の購買層が厚いしな。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 01:10:48.33 ID:eUW6lFN5O
>>77
女ばっかじゃねーか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 01:25:27.41 ID:NbbFwx7TO
ラブコメはニセコイとマジコでお腹一杯
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 01:29:03.20 ID:zB7Bq3y3O
>>83
ワンピは所詮島国限定だからな。
世界のナルトには敵わない。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 01:49:51.93 ID:C/BYQq+I0
世界なんてどーでもいいわ
俺ら日本に住んでんだし
日本以外なんて漫画後進国だし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 01:59:43.89 ID:WnSz5X5K0
そうだわな
漫画に関しては日本のトップってことはほぼ世界最高水準だと思っていいと思う
日本人はここは自信持っていいと思うんだが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 02:10:56.13 ID:C+xn7cmJ0
まあいずれどこかに抜かれてしまうだろうな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 02:12:04.87 ID:9rNeH0BH0
そうだニダ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 02:14:18.78 ID:knXwtKea0
いくら外国人に受けようが、もっと言えば国内でもそうだが、
要は自分にとって面白くなきゃ何の意味もねぇよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 04:07:36.56 ID:kmsnaFvGO
娯楽だしね
作者罵倒してストレス溜めながら読んでるとか意味不明
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 05:01:32.94 ID:sm2zG7t+0
中国がまた訳分からんことやってるな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 06:32:44.75 ID:tBSv2cVi0
紅葉どんどん作画崩壊がひどくなっていく

これ終わる頃には今のクロガネぐらいデッサン崩壊してんだろうか……
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 06:57:21.65 ID:GBeq+0dC0
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 09:03:41.68 ID:+L0Drt0d0
マジコは今の取られないのが見え見えのNTR展開になってからさらに順位を落としてるのか

ラブコメとしては、絵は一番好みではないけど内容はニセコイが一番まともだなあ
紅葉はもう新キャラ投入か
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 09:08:15.52 ID:zB7Bq3y3O
ニセコイのキャラは表情豊かだから可愛いほうだ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 09:36:10.36 ID:qHEk9LEA0
>>96
すでにフランスとかではナルトはワンピに負けてる
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 09:46:07.16 ID:7R2paxyk0
>>105
だからルパン(ルブランもVも)もそうだが
ピカレスクロマンはフランスと日本だけ
ミュージカルのミゼラブルみたいに
ストーリー改編しまくればいけるかもしれないけど
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:18:30.30 ID:id7RChRA0
久々にジャンプ読んだら萌え漫画だらけになっててワラタ
これも時代の流れか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:25:58.20 ID:tIWc648s0
今週の新連載もいまいちだな
世界観とプロットはともかく、肝心の漫画の書き方がわかってない
説明台詞ばかりだし、書くべきシーンを書いてないからキャラの言動がぶっ飛んでる
でも絵は抜群に上手いから、担当が適切なアドバイスをしてさえいればかなり伸びたと思うのだけど
最近のジャンプは編集の実力が足りてないんじゃないの
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:28:19.87 ID:C4BT8nrIP
トリコの「一度死んだんだ」はしまぶーの言葉に聞こえて仕方ない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:29:19.28 ID:E9rJvbTnP
動物園の作者か?
前作の方が面白かったなぁ

なんか王道の悪いとこばかりを寄せ集めたような作品だ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:33:16.05 ID:liOJVzRl0
バルジつまらんつまらん言うからどんだけつまらんのか楽しみにしてたら
これ・・・つまらんというよりわかりにくいな
終盤で光子砲をふせいだっていうけどいつ撃ってどうふせいだが
一番の見どころなのにまったく絵で表現できてない
駄目だろこれ
王子と主人公もそっくりに見えないし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:41:24.38 ID:DjmYbjmO0
>>109
なんで今連載してんだろうなアイツ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:44:27.67 ID:NYUd7KoPO
つまらんかは分からんが宇宙人とかレーザーとか出てきてるのに世界観が古臭い
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:46:34.66 ID:cs/TNZ3D0
バルジ評判悪いな
編集部も「やっぱり今は王道系は駄目だな、もっとラブコメ増やすか」って思いそう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:50:35.94 ID:liOJVzRl0
まあ宇宙枠だからな
巻末でアンチすらつかずにひっそり続くんだろう
バルジ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:52:19.50 ID:DjmYbjmO0
モンゴル相撲漫画?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:56:52.83 ID:zB0OWSOIO
バルジは主人公の心情説明多すぎ
いちいち言葉で説明せずに絵で説明しろよ
この作者は漫画のセンスがねぇわ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 10:59:08.00 ID:G12U7wrk0
造形センスが万人受けじゃないな
これは技術とかじゃなく根本的な問題だから厳しいな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 11:06:00.57 ID:liOJVzRl0
動物造形はうまいのにな
つか人物描かせるとこんなに地味な作家だったのか
ついでに槍も地味
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 11:33:46.69 ID:tIWc648s0
人物の描写が特にうまいと思ったけどな
キャラの性格による描き分けがうまいっていうか、台詞のない子どもたちでさえどんなキャラか想像がついた
しかしこれよくネームが通ったな
SF・異星人・入れ替わり・救世主の組み合わせとか、この作家の実力を考えると無茶しすぎだろ
「これで完璧。俺は自由だ」って台詞が伏線として活きなかったら、漫画を馬鹿にしてるとしか
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 11:42:02.28 ID:E68B0HMu0
主人公がすごく良い奴なのは好感が持てるが、見た目が地味だな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 12:49:20.70 ID:GBeq+0dC0
      ∧
 _|V^  ハ/| 
 \ヽ へヘ_/|7   
 \ / ̄V ヽフ/ 
  ゞ||´・ω・`|フ  
 \lliiニ+ニlliiフ 
 ∪|_i三i_|∪
   ヽ⊃ー/ノ  
      ̄`´ ̄
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 13:18:29.68 ID:eYPdVWfb0
>>105
「すでに」もなにも昔からフランス連呼じゃんw
ほんと大人にありがちな信者だな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 13:21:16.82 ID:eYPdVWfb0
ナルトはマンガは当然のこと、世界にもっと需要のあるアニメがもはや独走状態だからな
電通の流布は国内限定
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 13:35:14.29 ID:eUW6lFN5O
>>120
この漫画のどこがサイエンス・フィクションなんだ
こんなに都合が良いとファンタジーに分類されるだろう
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 13:35:40.37 ID:eUW6lFN5O
sage忘れたすまん
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 13:37:26.06 ID:xujMdAF7i
銀魂おもろかった
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 13:49:22.05 ID:n4cMCv5MO
ハイキュー面白いなあ!
でも絶対腐女子の玩具にされるんだろな…
個人的に男子コンビが主役なのって王道っぽくって燃えるんだが。
面白い漫画が腐御用達とか言われるようになるの本当に嫌だ
いい加減腐女子は絶滅してほしいわ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 13:53:37.14 ID:d5rO93Bw0
>>128
何か聞いてると
色々と黒子と被ってんだなw
どっちも好きだからいいけどさ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 14:00:09.23 ID:9aHIvL64O
今週のナルトの攻防全く理解できなかった
看板がこれなんだからバルジはまだいいよ…
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 14:28:37.96 ID:25EYG1tgi
やっぱりトリコ面白いな
戦闘シーンに入ると盛り上がるわ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 14:33:24.37 ID:tuVMUvkOO
ハイキューは看板マンガになるな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 14:40:31.32 ID:wngdK5N+P
>>128
もうすでに餌食になってる
今週出た元先輩からして、作者も狙ってるだろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 14:43:05.82 ID:NcQZwklC0
>>125
「SFって何?」ってのは議論しだすと収拾がつかなくなるぞ
本格SFの衰退を招いたのもそれを極めすぎたためらしいし
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 14:48:46.11 ID:9Nae9X5X0
なんか線の細いラブコメ漫画が増えたな
読み飛ばすものが多くなって困る
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 14:53:23.52 ID:liYNS2Au0
ラブコメもラブコメもどきも増えてるからな
見てないけど
恋愛話が好きな奴には楽しいのかもしれんが求めるものが違うとしんどいわ
もうちっとエロがあれば読むけど中途半端でつまらん
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 15:04:04.11 ID:QI28vrud0
トリコつまらなすぎ
感謝とか言いつつ丸呑みとかもうね・・
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 15:12:41.55 ID:/k8Wzvuri
>>137
少女を「いただきます」
これで全ての辻褄が合う
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 16:19:57.59 ID:C6mY+hwwO
クロガネでシアン、ハイキューで及川か。
神海の復活を暗示してるな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 16:28:53.01 ID:FbRoP8zyO
>>139
俺言ったぞ!!何回も言った!!
今年くるって!!!何回言わせんだ!!!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 16:39:27.63 ID:NC9L85GLO
バルジの画風は武井宏之系にうまくなっていきそう。王道バトルが減ってるから期待してる。ラブコメはどれか早く切ってくれ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 16:40:54.57 ID:fEG0MtuBi
ラブコメはエロけりゃ全部続いても良いが、エロやらねえんなら全部終われ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 16:45:31.70 ID:+CLK0VwO0
バルジなあ
鍵人っぽいって言われてたけど確かに鍵人っぽい
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 16:46:56.17 ID:5wcJ3vAC0
ナルトのダラダラ感が半端ない
二年前には終わってると思っていたがダラダラ続いてる感じだな
これいつ終わるんだよ?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 16:52:46.36 ID:CQzl7vsI0
だらだら続く漫画が嫌いならジャンプなんか読まなきゃいいのにねw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:09:36.52 ID:liYNS2Au0
こち亀disってんのかゴラァ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:21:30.22 ID:CQzl7vsI0
キレるだけで勝てる戦闘、子どもナルシズムに媚びた世界観、
だらだら続く水増しエピソード、童貞の妄想恋愛、ごっこ遊びみたいな組織。
ジャンプはそういうのが大好きな人が読む雑誌でしょ?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:29:16.49 ID:OIVASu9ei
>>147
ラブコメに関して言えば、童貞が読む漫画は正しい。
その童貞少年が何を望むかといったら、やっぱりエロだよ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:31:09.74 ID:dqmJynwX0
今週のナルトは目も当てられないくらいひどいわ、作者大丈夫かよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:31:26.96 ID:OIVASu9ei
だからエロがないラブコメなんざいらないし続かない。
そして自主規制によりエロ表現はできない。ラブコメはだからダメなんだ。

ラブコメやるならエロをやれ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:39:18.85 ID:y0IfVTd4O
バルジが久々に面白そうと思えるんだが・・・期待しても良いんだろか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:39:51.80 ID:+CLK0VwO0
盛り過ぎだって
エロなんてネットぶらぶらしてるだけでいくらでも見れるものだから
あえて規制の槍玉に上がる危険まで冒してやるアドバンテージはないだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:47:55.32 ID:8BnNxzy5i
まだ少年が自分のPC持っている状況ではない。ラブコメやるならエロ必須。エロがないならラブコメの需要などない。
現状、おっさんがニヤニヤするためのラブコメ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:53:47.89 ID:6CJdPRdK0
ラブコメ3つもいらないから早くどれか終わってくれないかな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:54:52.91 ID:YLxKit230
バクマンでもTOLOVEるを褒めていたしエロは正義なんじゃない?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:55:21.86 ID:GU7d8vA30
平成23年度の子どもとメディアに関する意識調査が公開されたけど
やっぱりトリコは小学生人気が高いな
ワンピには及ばないもののナルトより人気あるわ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:58:24.36 ID:8BnNxzy5i
トリコだけはないわ
作者は少女買春者だからな
少年漫画のヒロインを金で換算するようなクズ
そんな奴が描いた漫画など掲載に値しない。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:58:57.18 ID:+CLK0VwO0
ん?エロってどの段階までのことを言ってるんだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 17:59:53.65 ID:h8QmbaMB0
規制スレですっぱぬかれてたが
紅葉も斉木も背景素材を工夫もせずにそのまま使ってんのな
オリジナリティてもんがないのか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 18:02:10.78 ID:MYM6hYWS0
斉木はともかく分業してる紅葉でそのまんまはちょっとどーなの?って気はするな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 18:06:18.28 ID:waKgOe9C0
バルジは絶対いける
まず画力の時点でトップクラスだし一話読んだ感じだと色々とストーリーの構成練ってありそうだから途中でだれたりすることも無さそう
やしろの時以来出してなかったけど久々にアンケ出したくなった
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 18:25:21.21 ID:MYM6hYWS0
バルジ面白いね
読み切りと全然違くてよかった
これは期待できる
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 18:27:13.98 ID:4PihMbKm0
クロガネの前のページのジャンプ歴代アニメ総集編DVDのラインナップ、なんでDBだけ3つもあるのか
そして劇場版やOVAを抜かしてるのはまだしも俺の好きなシティーハンターとメカドックとターちゃんとダイの大冒険が入ってないたぁ…(´・ω・`)
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 18:30:25.39 ID:zB7Bq3y3O
>>154
腐マンコさんお疲れ様。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 18:31:24.89 ID:+CLK0VwO0
これか
スケットってべるぜより子供人気あるんだな

子供が定期購読してる漫画(日本PTA全国協議会調べ)
http://iup.2ch-library.com/i/i0641769-1337592402.png

ついで
子供に漫画を見せたくない理由
http://iup.2ch-library.com/i/i0641771-1337592402.png
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 18:48:43.25 ID:V1PEo9ZZ0
>>165
そりゃスケットの方が連載期間長いんだからその分多くファンが付いてなきゃ
いろんな方面で困る
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 18:51:35.03 ID:nomP1e590
>>145
譲歩になってないけど、そのつもりで言ったのか言ってないのかw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 18:56:36.05 ID:GZ6boJsG0
トリコは小学生の間ではワンピに次ぐ人気漫画になったか
つかナルトの落ち方がかなり深刻なレベルだな・・・あの暗い内容じゃ子どもはついてこれないか
アニメ化のおかげで中堅どころが顔を出すようになったのはいい傾向だけど
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 18:58:50.16 ID:7R2paxyk0
>>165
助人の人気意外、はじめのほう読むのきつかった
鈴是の1話も鳴き声ばっかりで耳に痛かったか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:00:58.88 ID:qmjI6mde0
>>168
ブリーチじゃね?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:01:09.67 ID:h8QmbaMB0
>>165
それの下の1位て少女漫画じゃないのか?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:05:57.78 ID:qmjI6mde0
パコさん
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:09:54.41 ID:YLxKit230
>>168
もう終盤だから人気が落ちてもいいんじゃない
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:11:31.29 ID:M2pbadc10
ラブコメ3つもいらないから早くどれか終わってくれないかな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:12:16.00 ID:GZ6boJsG0
>>170
今見直したらナルトは大して変わってないな
鰤は中学生は変わってないけど小学生で落ちてる
ただこれはアニメ放送中の調査だから来年は大きく落としそうだ
ナルトが落ちたのは定期購読してるマンガじゃなくて好きなマンガの項目だな
定期購読は複数回答可だけど好きな〜は1つだけ回答するから一押しが減ったんだろうな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:14:13.77 ID:NbbFwx7TO
バルジは全くわくわくしねーな、武器と王子出すより
お姫様がスラムに現れるボーイミーツガールの方がまだマシだわ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:14:30.15 ID:25EYG1tgi
ラブコメは俺が歳とったせいで楽しめなくなったとして、マジコクロガネは気持ち悪い漫画だよな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:18:12.29 ID:e3sUH5rh0
ゴリ推しだ空気だ落ち目だ腐だとか言ってても
結局はワンピナルトトリコ鰤銀魂リボーンになるんだよな今のジャンプは
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:26:23.79 ID:NFTyjvXa0
バルジ読んだけど、あんまり面白くなかった…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:29:34.10 ID:C7c3yRgW0
黒子の単行本売れてるなぁ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 19:51:45.52 ID:zK/ugb9R0
>>165
>猥褻な性描写などいたずらに子供の興味をかき立てている
知欠、アウトー!

>レイプなどの性暴力→パコさん
>援助交際や出会い系サイトによる出会いなどが安易に描かれている→トリコ(の作者)
>常識やモラルを極端に逸脱している設定が多い→ほぼ全ての漫画
>反社会的集団が英雄化して描かれている→ワンピース

ジャンプ、アウトー!
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:07:11.53 ID:Wm3O2HXpO
>>177
確かに気持ち悪いというかジャンプの漫画じゃない
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:09:16.53 ID:Aa5Va0Tg0
>>107
劇画を描ける人材がジャンプに来て欲しい

184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:11:31.84 ID:yyVbAuE90
ブリーチといい、ナルトといい、とりあえず精神系の能力出しとけば
かっこいいみたいなとこあるな
そしてどっちの作者も精神系統の能力をまるで使いこなせていない
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:14:10.73 ID:zK/ugb9R0
なんでお前らってヤンジャンを見ようとしないの?
嘘食い、ZETMAN、キングダムとか面白いのに
絵柄もお前らがいかにも好みそうな劇画調なのに
なんでいつまでも週刊少年ジャンプにこだわってんの?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:16:22.47 ID:qmjI6mde0
バクマン子供人気なさ過ぎワロタ
一応4番手だったのに
まーハンタも子供人気ないけどこっちは長期連載だしな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:23:02.07 ID:Aa5Va0Tg0
>>185
ブリーチの作者は規制の緩いYJの方がいいかもしれない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:32:19.75 ID:J0fIfQxxi
バジコ読んで来たが、微妙。
SFファンタジーとかありきたりだしな〜
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:32:21.04 ID:iK1ahVJqO
マジコぬらりリボンニセコイめだか終われ終われ終われ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:38:04.37 ID:qGclkjMX0
ハンター休載をきっかけに購読するのやめた。発売日が楽しみと思える作品が無くなった。
何か物足りなさを感じるかなと思ったが別に何もない。むしろ、やめて正解と思っている。
慣習でのみ購読している人は早く気付いたほうがいい。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:41:56.37 ID:M2pbadc10
ハンタもGI編までは少年漫画らしかったけど蟻編の頃はなんかの宗教に影響されたの?ってぐらい路線変わり過ぎ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:46:38.39 ID:xKTsslrT0
バルジ面白いよバルジ。全然期待してなかったけど面白かった!!ハイキューも面白いし久々にジャンプ面白かった
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:51:53.16 ID:zK/ugb9R0
ハンタ神扱いされてるけど蟻編中盤〜アルカラストは酷すぎだろ
散々引っ張ってあのオチ、そして次はチート能力出して解決とか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:56:04.59 ID:sm2zG7t+0
http://j.people.com.cn/94475/7819693.html
中国江蘇省にワンピースのテーマパーク建設へ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 20:56:28.33 ID:W01o2qfI0
ワンピースは本当に絵面が汚くなって何やっているかわかりづらくなったな
バジコは設定の前に人物描写が糞すぎて初期のナルト思い出した
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:01:21.75 ID:tdmWO7cs0
よかったのパリストンのキャラとレオリオ絡みの話くらいかな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:12:08.17 ID:qXWGUY8Q0
>>193
蟻のラストは良かったと思う
でもアルカ編は無いと思った
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 21:52:13.01 ID:q0jpBk2N0
>>187
織姫みたいな顔した奴のエロがくるー
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:11:20.58 ID:waKgOe9C0
>>194
これは流石に無謀だろ
期間限定なら分かるけど
ディズニーみたいにするつもりか?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:11:21.03 ID:1BRJ94KRO
>>194
中国(笑)
日本に嫌われてる犯罪者大国でやるってのが凄いね
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:16:43.39 ID:n+/vEE4R0
>>193
内容の好き嫌いで分かれるけど
読みごたえあったから、良いんじゃない。
他のジャンプ作品が読みごたえがないのも問題だけど。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:18:08.24 ID:1BRJ94KRO
>>199
絶対潰れるな…
何時の間にかワンピースは中国漫画だと言われてそのまま認知されちゃうんじゃねえの
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:20:39.93 ID:zB7Bq3y3O
ハンタは他のジャンプ作品より内容濃いからな。
特に鰤と比べればその差は歴然としてるし。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:23:06.23 ID:n+/vEE4R0
ワンピースのキャラ・デザインって、どうなの?
テーマパーク作るほど、優れているとは思わないけど
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:31:06.33 ID:0K9DcRp+0
もはやワンピを上回るジャンプの看板漫画は出てこないだろうな
ナルトブリーチはまだしも
そもそもドラゴンボールが終わってワンピが出てきたこと自体奇跡だったんだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:35:35.55 ID:zK/ugb9R0
ワンピはそこそこ面白い中堅漫画って感じだったのに出世したよな
ワンピ自体が素晴らしいというより他がダメすぎて相対的にトップに立ったって感じ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:39:47.68 ID:GZ6boJsG0
ジャンプどころか漫画界全体でも出てこないでしょ
別にワンピが作品として優れてるとか言ってるんじゃなくて
ああいう風に性別年代問わず売れるような漫画はもう現れないだろうし
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:44:34.82 ID:qXWGUY8Q0
実際ONE PIECEみたいに最初がよい作品をゴリ押しすれば看板になれる
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:45:18.50 ID:Zr66XVBM0
今のジャンプからワンピース以外全部違うって時がくるのかな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:50:50.44 ID:okIqMYKl0
今のジャンプはヤバイな。読む漫画がかつてないほど少ない。
自分の中では過去最悪の暗黒期だ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:53:37.82 ID:Vbdl616O0
河童レボリューション連載時期を全話耐えきった俺にとって今は全部読める漫画
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 22:57:17.40 ID:gCMaH7jCO
キセキの世代並みの実力者と散々煽ってたのに氷室大したことなくね?
と思ってたがこういうオチだったか、裏切りかたとしては結構面白い展開だ
青峰の手のひら返しはアレだけどw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:02:50.71 ID:qXWGUY8Q0
>>212
氷室覚醒したじゃん
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:02:57.59 ID:77LpE8VP0
お前らが待ちに待ってたバトル漫画来たな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:05:52.30 ID:AFYH4SDZ0
>>194
ワンピだけじゃなくてジャンプ作品でテーマパーク作ればいいのに
そしたらそこそこ流行る気がする
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:12:38.82 ID:MYM6hYWS0
待ちに待ってたけどこれはなんかちがくないか・・・
バトル漫画の画じゃない
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:14:57.52 ID:epqXYGkY0
クロガネの新キャラがネウロにしか見えないんだが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:16:17.70 ID:WIOWnrIi0
ガリバーボーイみたいな雰囲気だった
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/21(月) 23:16:40.50 ID:IOA6YAT90
>>215
中国でのジャンプ作品の人気てよくわからんからな
ワンピナルト鰤と銀魂が人気ってのは何かの記事で見たけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:02:39.34 ID:zx3imnMQ0
ラブコメ勢の画力もやばいがカラーも相当やばい
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:07:18.83 ID:zUzhCwDdi
銀魂ってパロディ多いから分からないこと多いんじゃないのかな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:08:05.47 ID:VEIVn/IVi
いいんだよ。かわいくてエロけりゃ。
エロくないのが問題。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:18:36.35 ID:DBzZ653h0
もうちょっと淡白な漫画が読みたい
感情の変化の描写とかモノローグとかちょっと多すぎな気がする
理屈っぽいとはまた違うのかね
上手く言えない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:26:26.00 ID:7ATaxU1s0
上杉隆がドイツでいってたんだけど
マシリトがジャンプから劇画描ける作家を追い出したんだって
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:29:44.14 ID:THB7BFLp0
上杉の発言は大半がガセだから逆に信憑性なくなっちゃうじゃん
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:32:19.93 ID:3OI1ZCDs0
上杉隆が言ってたというと、うそ臭く感じるけど
そのマシリトの件は、ジャンプの一般常識の1つかも。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:33:08.69 ID:NR1tpNqD0
劇画とか今のガキにウケるかよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:43:14.62 ID:ILNhdh4A0
劇画って言うと誰だ?
本宮?宮下は入る?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 00:52:09.72 ID:ztc6N5I00
マシリト編集長時代になるころは劇画系に近い作家がまだいたけれど、
結局残しておいたからと言って立ちゆく保証もないわけで
原も衰えが目立つようになってきたのもあって、後進も育ってはいない状態ではあった
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:02:22.65 ID:EcpUUPXr0
ジャンプ権威主義も大概だなあ
お前ら他の漫画雑誌とか読まないの?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:04:51.75 ID:evcX4mnb0
劇画とかキモミジよりいらねーよ
ジャンプ卒業しろおっさん
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:05:42.10 ID:8T2Raj7W0
ゴラクやゼノン見ればいいんじゃないかな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:06:10.20 ID:trSkg9TO0
王道バトル王道バトルって言う人がいるけれど
どこまでが王道バトルなんだろう?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:07:42.39 ID:pjPcEEiT0
今週の新連載古いジブリ作品好きそうやね
名前もジブリに近いし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:07:47.34 ID:gBYNd9C40
「作者の配慮」「わざと」
これ本当めだかだとよく言う奴たくさんいるんだけど、ものすごい低能臭がしてくるな

なぜ作者がそんな大きい欠点をわざわざ意図的に晒すと思えるんだ?
それによって作品がどう面白くなってるのか、それが無いよりもちゃんと面白い意味のある事なのか、
もちろん主観でいいから説明してみろよ

「わざとやってると思う」ってレスからは、それに意味があるとか面白い要素として扱うというより
「これは見落とせない欠点だがわざとやってる筈だから西尾に過失も問題もないよ」って意味不明な作者擁護だけが透けて見えてくるんだよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:10:20.44 ID:KF7QuDju0
ハンタはカイトの扱いが酷すぎというか、適当過ぎて萎えた
コアラの命がどうこう言う独り語りとか、中学生の日記かよと思った。
信者はあれ読んで「わあ、さすがは冨樫、なんて哲学的なんだろう」
とか思うのかな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:10:50.05 ID:dgk4dLy4P
>>219
銀魂のネタって中国人でもわかるのか?
それにもろステレオタイプなキャラもいるし…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:17:54.46 ID:2VQjc+zm0
>>237
お前私のこと言ってるアルか名誉毀損アル慰謝料に酢昆布買ってこいよコラァ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:18:31.15 ID:y/ifOzUp0
>>236
絵が荒れていたという点を除けば
特におかしいところはなかったと思うんだが
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:19:06.61 ID:NR1tpNqD0
苦笑
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:20:56.62 ID:MrrMRFleO
おかしいところはなかったけど中学生日記だったのもわかる
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:30:50.02 ID:MZETWmET0
おかしいところを除けばおかしいところはなかった
うん
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:37:10.16 ID:EcpUUPXr0
銀魂はSAMURAIがKATANA振り回してるから内容がなんであれ受けるでしょ
ブリーチだってSAMURAIっぽい死神がKATANA振り回してるから受けてるんだし
ワンピもゾロがいるしナルトは言うまでもない、SAMURAI・NINJA・KATANAがあれば受ける
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:39:05.96 ID:3OI1ZCDs0
>>236
どんな展開だったら、納得いったの?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:40:04.61 ID:BrYT+wSM0
>>235
ネタだろ。
俺は西尾は嫌いじゃないが、西尾のミスや過失はまあ西尾だし仕方ない、と諦めてるだけで、わざとやってるとは捉えてない。

西尾もそういうミスについてたまに辻褄合わせをやることはあるけどな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:41:11.89 ID:q2P9x0dy0
>>244
アルカは何でもアリの時点で盛大にスレ民とスレ速度が萎えてたぞ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:42:31.26 ID:m8yvbhUBO
バルジは一話目を土台固めに使いすぎた感が強いな
展開早いのはいいが情報も多い、説明し過ぎた結果どう展開するのは大体わかっちゃってるのも
続きが気にならない部分に繋がってる感じ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:49:49.40 ID:y/ifOzUp0
何か頭の悪そうなレスがいくつかあるな
まぁ安価向けられなかったからいいか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:52:42.96 ID:m8yvbhUBO
アルカは万能がダメというかハイリスクハイリターンな感じの能力なのに
キルアだけ扱い方分かってるってのが微妙だったんじゃないか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:55:32.78 ID:d1g7HWpI0
>>105
去年読んだ記事でフランスでの発行部数はナルトが25万部でワンピは8万5千部とあったんだが
短期間でこれほどの差がひっくり返るほど破天荒な国なのか、フランスはw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 01:58:23.11 ID:MrrMRFleO
>>250
海外で人気があるとはいっても、まだほとんどヲタしか手を出さない文化だから
市民権得たら簡単にひっくり返るよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:08:16.81 ID:OdPpoxru0
フランスじゃ今も1位ナルトで2位ワンピだよ
ただワンピの売り上げが伸びてて差が縮まってるが
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:10:23.73 ID:3OI1ZCDs0
>>246
何年か前の日本オタク大賞で、かんなぎ事件について話してた時
「作者は読者の望むように描かなければならないと思ってる読者が最近多い」
みたいなコメントを言ってたけど、まさにそれだな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:13:22.57 ID:d1g7HWpI0
>>252
やっぱそうなのか
別にどっちがどうでも構わないんだが、普通にびっくりしたわw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:13:44.26 ID:MrrMRFleO
そんな例え出さなくてもアルカとパリスは作者のご都合見え見えでつまらんかったということじゃいかんのか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:18:45.78 ID:pXlw61WR0
能力失うのを条件に必殺技使って格上の敵倒したのにその後すぐ何事も無く復活してたらそりゃ読者は萎えるわな
何かしら失っとけよ・・・なかったことにしていいような安いシーンでもなかろうに
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:19:47.15 ID:q2P9x0dy0
俺の中でアルカのところは
「1問目から9問目までは1問1点、でも最後の問題だけ100万点」
ってイメージだった

じゃあ今まの説明とかその他モロモロは何だったんだ、みたいなw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:27:45.99 ID:VQWvQtgX0
>>254
フジテレビが自局マンセーのために
フランスで年間600万部売れて1位とか明らかに間違った情報を
何度も流してるから勘違いする奴いるのはしゃーない
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:37:05.00 ID:hoVGFE5D0
バルジがぶっちぎりにつまんねーな
こういう設定マンセー漫画、いったいいつになったら駄目駄目だって気付くんだ編集部は
鍵人と何が違うんだよあれが駄目だったのに何でまたこんなの連載すんだよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:42:43.38 ID:hoVGFE5D0
フランスとかどうでもいいだろ
そんなもん出版社や関連会社が気にすりゃいいだけだ読者には関係ねー
どうせ人気漫画に限定して局所的に展開してるだけだろうし、後進国もいいとこ
それより日本で発表されてる漫画が、新作が糞まみれなことのほうが俺ら日本の読者にははるかに問題だ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 02:43:10.84 ID:pXlw61WR0
鍵人は画さえまともだったらヒットしてたろ
そっから学んでまともに画の描ける作家にファンタジー描かせたんだろきっと
バルジがヒットするかは知らんが
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:00:02.43 ID:hoVGFE5D0
鍵人は画以前の問題だろ
荒廃した世界観ってそれだけで萎えるわ
子供が行きたくなる世界じゃねーもんよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:04:29.15 ID:hoVGFE5D0
戦国と近未来系、この2つは余程キャラとかストーリーとかで魅力を出さねーと、世界観の時点でハンデ背負ってる
ガキが行きたくなる世界観、共有したい設定とは程遠いし
バルジは宇宙ってところに独自性もたせようとしてんのかもしれねーけど、ぶっちゃけ近未来世界観の漫画とテイストは何も変わんねー

この手の漫画ほど作者のセンスを求められるバトル漫画はねーと思う
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:14:12.30 ID:8iKkOOMu0
成功してるのって、シンプルだもんな
海賊、忍者、死神
そして最初はキャラも少ない
ゾロもサスケもいない
連載が軌道に乗れば複雑な設定もアリになるんだろうけど
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:17:27.49 ID:hoVGFE5D0
そう。子供が興味惹く単語一言で言い表せる漫画は強いと思う
トリコだと食材ハントとか、俺は好きじゃねーけど、ぬらりは妖怪、マジコは魔法、と
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 03:20:10.43 ID:hoVGFE5D0
まあそれを言うと「宇宙」も子供の興味を惹く単語ではあると思うんだが
バルジは宇宙漫画ってより典型的な近未来系漫画の範疇で、宇宙要素が今んとこほとんどねーんだよな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 04:21:58.58 ID:4vJkZwBs0
>>165
まあたいがいの漫画はどれかにあてはまるな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 04:28:36.07 ID:m8yvbhUBO
立ち読みでさらっと読んだだけだったんだがバルジって宇宙漫画なんか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 04:39:47.92 ID:m8yvbhUBO
バルジはなんつーか設定詰め込みすぎた結果
話を作るに辺り説明やらやっておかなきゃいけない事柄が多すぎた
っていう典型みたいなごちゃごちゃ感だった、王子死ぬくだりとか雑杉だろw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 04:47:45.89 ID:JKHQakxQO
>>269
王冠設定の漫画は他にもあったもんなあ
クラウンとか
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 05:30:17.16 ID:AXdPE/MO0
何気に銀魂がギャグ回なのに糞つまらなかったな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:33:55.45 ID:masns0ls0
え。ちょっと笑ってしまったのは俺だけか
なんか恥ずかしいじゃないか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 06:56:41.78 ID:+o2O6PbO0
巻末Cで噴いた
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:01:20.70 ID:c+wcQIsf0
ハイキューgdらなければもっと上に行きそうだな
黒子を除けば一番ノリに乗ってる絵だし
まぁ最近のスポーツ漫画がことごとく酷すぎたというのもあるけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:23:55.68 ID:NmcmEjVT0
ドルジは武器、あんな引っこ抜いた枯れ木みたいなので倒されてもなえるわ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:40:55.74 ID:xMik/fIU0
>>269
ネットのせいで色々ツッコまれるようになったからそういう漫画が増えたんだろ
少子化だし背景設定とか作り込まないと大人は今更新連載に食いつかないんじゃないの?
トリコもプッシュの割に売れてねーしな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 07:56:35.43 ID:YyyC02MK0
普通に銀魂は面白いかったけど
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:05:33.74 ID:ilbLE5Ox0
最近バトル物が飽きられてきたのか苦戦してるように見える
ぬらり、マジコ、めだか、リボーンはバトルに入ったらつまらなくなるし
今バトルで成功してると思えるのはナルトくらいだ
ワンピも途中からストーリー重視になったしやっぱり漫画はストーリーが面白くなきゃだめだな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:13:21.29 ID:hLHQJK7kO
>>278
今のナルト微妙
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:19:13.18 ID:Es+xLVwl0
1話から主人公が嫌いになりかけたわ<バルジ
家族家族うるさく言うなら、王子の死を真っ先に伝えて欲しかった
もし自分の命を他人の家族より優先するキャラなら、冒頭でトカゲ星人に逆らう描写はいらなかった
1話の内にキャラをチグハグにしないで欲しかったなぁ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:26:06.08 ID:th8eqmebP
主人公はいい奴に見えてかなり都合のいい性格してるな
堀越のキャラって近くに居たらすげーウザそうな奴ばっかなんだよな
そういうのが好きなのかな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:39:05.94 ID:wLcjWtVw0
バクマンなくなってみると、なんか濃さがなくなるなあ
バルジおもしろくなるといいけど
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 08:57:08.22 ID:c+wcQIsf0
バルジって、マガジンの「伝説の頭 翔」みたいに入院で動けないリーダーの代わりを
瓜二つのヘタレが引き受ける…でも良かったような気がする

あの漫画にあった「どうして本物が入院しているのを誰も知らないのか」
という矛盾もファンタジー設定ならどうとでも処理できるし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 09:36:20.33 ID:04wLQTLGO
バルジを読んで画力は頑張れば上がるけどセンスは上がらないんだと痛感したな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 09:38:11.32 ID:55OnscPV0
バルジの評価散々だな
やはり時代はラブコメか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 09:41:28.50 ID:2VQjc+zm0
バルジ一話目だからか気合入った作画だなワクワクはしないけど悪くもないと思う
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 09:44:55.57 ID:oITgMprp0
ラブコメよりはマシだけど、この人ってこういうイメージの
構図でキャラを描きたいってのありきで、
一見目を引くけどキャラに魅力を感じない
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 09:47:19.82 ID:tCl77AWm0
だから原作と作画で完全分業制にするべきなんだって
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:01:36.21 ID:b0AlkXutO
超人ロックみたいな完全現実離れの超絶ヒーローみたいなのは今はもう受けない?
例えが古くてごめん
古本で読んだら面白かった
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:06:57.37 ID:kMDE27mo0
>>289
ゴルゴとか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:11:12.78 ID:c+wcQIsf0
ゴルゴは背景や過程を楽しむ漫画なのが大きいね
銃は一発で片がつくから当たり前の話なんだけど
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:13:33.74 ID:JIuZM+XMO
>>278
バトルものが飽きられてつまらない
んじゃなくてそいつらの描くバトルがつまらないだけ
バトル描くの下手な作品を読めばそりゃつまらないよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:18:21.45 ID:2QGrOvxp0
今週の銀玉マジ意味不明なんだが
あの囚人はデビューして連載打ち切られたの?
女医は巻末※書いてるけどジャンプ作家だったの?
誰かマジレス
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:20:41.73 ID:4wUb9a5N0
>>292
新人でも大御所でもいいから
バトル描くの上手いやつにきてほしいわ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:24:38.37 ID:cqqrZxB90
>>282
どうせすぐ戻ってくるだろうし
むしろ編集マンセー漫画なんぞいつまでも描いてんなって感じだったわ。
ラルグラでバトルはウケないと痛感しただろうし、
またデスノみたいなのを期待する
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:27:17.95 ID:ZTdl8lTj0
「ラブコメばっかでうんざり。現看板の後釜を担えるような王道漫画を連載しろよ」とか
言っておきながらバルジを連載したら非難轟々だもんな
そりゃある程度は固定オタ層がつかめるラブコメに逃げたくもなるわ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:29:16.31 ID:EcpUUPXr0
動物園の作者は主人公の獣人がヒロインの美少女とイチャイチャするラブコメ描けば今やってるラブコメ全部ぶち抜けるって言ってるだろいい加減にしろ

>>257
まさにそれだな
ドラゴンボールのwiki見ればわかるがなんでもありに見せかけてすごい制約が多いんだよ
冨樫は自分で制約と誓約とか言っといてなんなのあのクソ能力、それをスゴイと言う信者も信者だ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:29:17.63 ID:zz8jSHue0
つまらなきゃなんでも非難されるよww
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:38:37.69 ID:17J9+O7KO
今のジャンプは規制だらけでつまらないな。
首チョンパ内臓飛び散り
ベッドシーン乳首レイプ
エログロ解禁した何でもありの漫画をやってほしいもんだ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:39:56.67 ID:usjrBZw60
バルジみたいな漫画って、世界設定を一から作らないといけないし大変だわな
そう考えると、今載ってる学園系ラブコメってイージーモードすぎるわ

まぁどっちもつまらないから、結局は作者の力量次第だけども
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:40:51.46 ID:04wLQTLGO
>>299
全部必要ないな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:42:25.49 ID:tCl77AWm0
そういうのが見たいなら他の雑誌見ればいいじゃないとしか思えないよね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:44:27.89 ID:+o2O6PbO0
原作と作画でわけたらDBみたいな素晴らしい漫画がなくなってしまう恐れもある
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:44:39.19 ID:2QGrOvxp0
トリコで進撃の巨人の真似ごとしてたじゃん
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:46:52.19 ID:DFOYOXpY0
>>299
昔のジャンプってそういうのOKだったの?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:50:10.57 ID:17J9+O7KO
>>305
ブラックエンジェルズ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:55:09.12 ID:DFOYOXpY0
>>306
知らないや
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 10:55:24.56 ID:9Sj2tLu50
>>305
ゴッドサイダー
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:01:33.56 ID:EcpUUPXr0
>>299
ヤンジャンでやってるキングダム見ればいいだろ
毎週首とか腕とか上半身ちょんぱされてるぞ
エロシーンは誰得BBAのやつしかないけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:04:49.57 ID:tCl77AWm0
漫画が小説や映画のような芸術の仲間入りを果たすには原作と作画の完全分業が必須だと思うわ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:12:39.23 ID:QkVshcN30
面白いバトル漫画は読みたいけどな。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:19:19.51 ID:04wLQTLGO
問題はたいした原作がいないことだな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:22:57.71 ID:Es+xLVwl0
今週のジャンプじゃワンピが一番まともなバトルをしていた気がする
異論はありそうだがw
ナルトの幻術戦はほんとつまらんのぅ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:23:04.30 ID:tCl77AWm0
分業すれば技術の専門特化が起きるわけ。
そういうの後からついてくるよ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:24:59.84 ID:55OnscPV0
>>314
絵は描けば描くほど上手くなるだろうけど話はいくら書いても上手くなるとは限らん
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:26:02.55 ID:mAIzaSdV0
話に関しては逆にネタ切れになって劣化する事も多い
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:27:07.45 ID:tCl77AWm0
お前分かってないね。
絵で描けば描くほど上手くなる程度の上手さそのものが、
芸術として評価されることなんてほとんどないよ。
優れた絵がどういうものかっていう知識や教養が必要になる。
で、優れた絵や話を考える知識や教養ってのは必ずしもオーバーラップしないわけ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:28:32.28 ID:sX5Amebyi
相変わらずニセコイは赤面ばっかで気持ち悪い
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:29:45.14 ID:V5RzCCBv0
結局はセンスあるかどうかだな
絵下手くそでも世界観やらセリフ、ギャグセンスあったり
話しつまらんくても絵で圧倒的に惹き付けられりゃいいんだよ
今週号のトレジャー賞結果の編集批評でも指摘されてたけど
今の新人は決定的な武器無い無難な奴ばっか
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:34:08.67 ID:V5RzCCBv0
器用貧乏は結構だがそれじゃ普通すぎて多くの読者は惹き付けられんよ
他おろそかにしてでも圧倒的にズ抜けたもんひとつでも身に付けろ
野球で言えば2割8分ホームラン20本の平均打者より
2割ジャストでもホームラン50本打てるの奴のほうがよっぽどインパクトあるし面白いわ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:36:29.50 ID:js62z0l00
>>317
漫画が芸術?
さっきから頓珍漢なこと言ってるけど頭大丈夫?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:39:32.96 ID:tCl77AWm0
芸術だと思ってないよ。
芸術になるためにはこうあることが必要なんじゃないと言ってるだけ。
芸術未満の下等な文化でいいですって卑屈にやりたい人は、
べつにそれでいいんじゃないの。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:39:58.91 ID:17J9+O7KO
>>318
腐マンコさんお疲れ様
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:39:59.47 ID:nFtXBY/g0
>>310
逆だろ

原作者というより原作者ファンに1から10まで気をつかいながら作画担当が描いた
遠慮漫画なんか誰が読みたいよ
原作は原作で漫画という表現方法無視だし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:48:00.72 ID:EcpUUPXr0
絵が上手いだけならpixivに腐るほどいるだろ、腐ってるのが
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:54:08.31 ID:6fceiu5Q0
だいたい絵だけならイラストレーターに着目したほうが
魅力的な絵柄たくさんある

ゲームしない女はそういうのに疎いか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:57:16.24 ID:9Sj2tLu50
>>322
評価なんて後世の人間に任せとけ
評論家気取って僕がこう思うからこうなんだみたいなの押し付けられても滑稽としか・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 11:57:19.31 ID:YXTik2lNP
>>319
無能編集が微妙新人にダメ出ししてると何か笑ってしまうw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:03:07.35 ID:EcpUUPXr0
漫画なんて大衆娯楽だろ、ゲイジュツがどうとか言ってる奴は何か勘違いしてるな
深夜のキモアニメを日本の誇る文化とかいって海外に輸出しようとしてるバカと一緒
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:12:54.75 ID:dFeXm31e0
ラブコメ多すぎて胃もたれ起こすわ、ニセコイとかいい感じなのに、似たようなもんばっかでそれすら印象が悪くなる。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:16:43.23 ID:My3tjSpr0
ニセコイがいい感じ?
他の新連載がさらに酷いからマシに見えるだけだろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:23:54.61 ID:m8yvbhUBO
娯楽を芸術だとか言い出す馬鹿が漫画板にもいるというのか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:27:13.29 ID:m8yvbhUBO
>>276
2ちゃん脳かよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 12:59:57.40 ID:MZETWmET0
その作品に芸があれば芸術ですよ
娯楽だろうと何だろうと
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:01:10.26 ID:OiGqRZ5N0
性犯罪者島袋を駆除してくれ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:03:55.38 ID:oITgMprp0
>>326
なんでゲーム??
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:19:37.83 ID:17J9+O7KO
ニセコイは面白いからいいが、クロガネとかいう糞漫画は誰が得してるんだろうかね。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 13:22:47.17 ID:92yT2Eca0
ここ2、3年の新連載は全部微妙だな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:24:46.85 ID:NzLHQcvS0
忍者・海賊・死神・ハンター・ときたしそろそろスパイ漫画来ないかな
大人向けならいくらかあるけど少年向けのスパイ漫画って案外ない気がする
ググッても約40年前の「秘密探偵JA」(ワイルド7の作者)ぐらいしか出て来ないし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:28:59.49 ID:trSkg9TO0
>>339
つ謎の村雨くん
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:29:51.93 ID:YyyC02MK0
バクマン見てジャンプの見方変わったわ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:35:53.23 ID:kWeV/9dsi
本来忍者ってスパイみたいな役割だと思ってたのに
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:37:09.94 ID:NzLHQcvS0
>>340
村雨くんはどちらかといえばスパイというより忍者モノじゃないか?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:40:30.75 ID:fekzsetU0
ラブコメが1本もない時は
1つくらいラブコメ入れろと思っていたが
今はダメだこんなにいらん
マジで減らしてほしい
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 14:55:03.37 ID:nO3viNMr0
バルジ斉木みたいな糞漫画入れるくらいなら
もっとラブコメいれてほしい
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:02:39.86 ID:mbA9u2uD0
斉木の表紙の保健室てフリー素材をそのまま使っていたけど
2ページ目の斉木の自宅も
コミスタに付録でついてくる3Dデータ08学校住宅ビルディング/03住宅・ビルディング/01外観の
住宅11_t.lwoていう素材だな
煉瓦のテクスチャがそのままだし

商業作家なんだから
テクスチャくらい他の模様に変えたりして使えばいいのに
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:12:47.97 ID:ignenvDb0
>>339

岸本が昔単行本にナルトが終わったら次はこのスパイ漫画を載せるつもりですって絵載せてたよ
青年誌みたいな絵柄のやつ

まあナルト人気出過ぎて今更描く気ないだろうけど
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:42:21.46 ID:azSsSjC00
ラブコメって何で主要女キャラ全員
主人公ばっかり好きになるんだ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:43:14.28 ID:TnHadAVM0
読者が望んでるから
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:53:56.74 ID:MrrMRFleO
世界中の美少女が俺の虜になりますようにというのが漢の願いだから
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 15:59:26.72 ID:EcpUUPXr0
【ダメなラブコメ】

      メインヒロイン
         ↓
ヒロインB→主人公←ヒロインC
     /  ↑  \
 ヒロインD ヒロイEC 親友のホモA


【良いラブコメ】
 
        謎のストーカーA←謎の彼女A
           ↓         ↓
謎の先輩A←メインヒロイン(⇔)主人公→謎のお姉さんA→謎のお父さんA
  ↑        ↑        ↑
謎のヤンデレA  謎の男A  謎の眼鏡娘A←謎のイケメンA←謎のホモA
   ↑
 謎のレズA
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:16:32.21 ID:THB7BFLp0
ラブコメがろくに人気ない現実をみると
大半の男はそんなこと大して興味ないんじゃねーの
もしくはそういう願望を持ってたとしても漫画で読みたいとは思ってないんだろう
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:21:42.37 ID:tCl77AWm0
人気がないっていうか供給過剰なんでしょ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:25:05.08 ID:TUUCxAubi
単にジャンプ読む層とラブコメが好きな層が違うだけなんじゃないの
全部ラノベみたいな感じだし
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:25:27.38 ID:e18yZrv0i
ラブコメは、エロければ過剰ではない。読者需要にマッチする。
エロくないなら一本もいらない。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:28:53.02 ID:MrrMRFleO
たしかにエロ展開ないラブコメを毎週楽しめる読者は何%もいないだろうな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:29:59.19 ID:kewMJ94V0
3つとも序盤からハーレム展開だし大して差別化できてない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:31:25.13 ID:17J9+O7KO
ニセコイが単行本結構売れて人気も安定してるみたいだから読者層も代わってるだけだろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:34:25.13 ID:m8yvbhUBO
>>347
単行本一桁の時の話を未だに引っ張り出してくるやつってなんなの?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:36:14.55 ID:8iKkOOMu0
スパイじゃなくて、マフィア漫画じゃなかったか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 16:55:09.74 ID:JmRvjejCi
ラブコメにしては売れてるね。絵がかわいいからな。
エロがなければこれ以上はないと思う。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:40:17.28 ID:m8yvbhUBO
鍵人は一話でやれることを三話使ったとか言われてたけど
バルジは三話使うところを一話でやっちゃった感じがするな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:48:52.23 ID:A6KTvmygO
最初は詰めた方がいいんじゃないの?
ドラゴンボールだって一巻でシェンロン呼び出したし
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:51:50.69 ID:m8yvbhUBO
>>363
展開を詰める暇があったら設定を詰めるべきじゃねぇの
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:52:24.44 ID:y/ifOzUp0
主人公が右腕をを斬られて
僕の王の力がぁぁぁぁぁ!!!!
って所まで見えた
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 17:59:21.19 ID:1tqQOf8m0
部長の奥さんが未だに女に見えない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:05:13.45 ID:l/I+6QHtO
中国人ってなんでワンピースが好きなの?
あんまりいい気持ちしないな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:05:19.43 ID:xDM9WEwZ0
紅葉は2話でやれることを3話かけてやったわけか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:13:52.31 ID:VNGcudkc0
>>344-345
どっちやw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:34:27.11 ID:tq2MPbBi0
ラブコメはもういい!王道漫画入れろ!って言ってたやつ今週の見てどう思ったよ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:35:48.81 ID:4uco/fpp0
バルジつまんないからもっとラブコメ入れて欲しいと思いました
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:37:42.29 ID:8T2Raj7W0
やっぱりラブコメっていいなと思いました
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:40:16.18 ID:SDKv0uHp0
本当にそう思うんだな?これからもラブコメ大量投入して欲しいと?
ラブコメが4つも5つも同時連載されててもいいと?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:42:12.15 ID:nO3viNMr0
ラブコメ枠は5つくらいが良いと思う
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:48:21.79 ID:MrrMRFleO
2つで結構です
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:51:32.34 ID:q+mWhMtL0
鰤の単行本の売り上げって今どうなってるの?
現役で3番くらい?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:53:05.35 ID:trSkg9TO0
マジコニセコイパジャマ紅葉、
この調子でラブコメが増えたら、ジャンプっぽい=ラブコメになるのかな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:55:14.67 ID:KJtEBOZy0
>>374
それもうジャンプじゃないだろ!
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:55:18.02 ID:4uco/fpp0
実際ジャンプ志望者スレでは今はラブコメを持ち込めば評価を甘くしてもらえるという情報があるからね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:57:05.66 ID:VNGcudkc0
これ以上増えたらラブコメジャンプ名乗ってもいいくらいだな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:58:04.03 ID:pjPcEEiT0
男同士の恋愛もラブコメに入れるなら今のジャンプは既に半分くらいラブコメだよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 18:59:16.03 ID:MrrMRFleO
いまのラインナップでとりあえず打ち止めで、ウケないと判断されたら減る一方だろ
同じジャンルを一気に放り込んでくるのは前々からあったじゃん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:00:21.23 ID:MrrMRFleO
>>381
ナルトとトリコとあとなんだ?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:00:29.77 ID:ycHdPp8M0
>>376
ハンタ除けば一応
ただ右肩下がりが結構すごい
1年足らずで20万落としたからな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:00:51.33 ID:BS+2uZIG0
ラブコメも多いし最近はスケット、めだか、マジコ、ベルぜとか恋愛要素が多かった
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:01:54.46 ID:+o2O6PbO0
どこに男同士の恋愛なんかあるんだよ
腐は消えろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:05:30.52 ID:q+mWhMtL0
>>384
まだ3位だったのか。
以前みたランキングだと
準看板と接戦だったような気がしないでもないw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:05:33.61 ID:KJtEBOZy0
男同士ってBLか?
頼むからやめてくれw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:08:25.00 ID:3O18uN0D0
売上は
ワンピ>>ナルト≧ハンタ>鰤>>バクマン>トリコ
であってる?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:09:23.14 ID:iORXsuxk0
>>384
DBやスラダンも末期はそんな感じだけどな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:12:29.41 ID:EjlR5l5J0
>>389
【集英社】
ONE PIECE(65) 400万部
NARUTO(55) 160万部
ハンター×ハンター(29) 148万部
君に届け(14) 110万部
青の祓魔師(7) 100万部
ブリーチ(53) 80万部
REAL(11) 74万部
バクマン(14) 70万部
トリコ(18) 58万部
銀魂(42) 55万部
ディーグレイマン(22) 52万部
ToLOVEるダークネス(4) 50万部
家庭教師ヒットマンリボーン!(34) 49万部
新テニスの王子様(7) 45万部
ぬらりひょんの孫(18) 42万部
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:13:14.43 ID:4m02om0J0
ドルジ糞すぎ笑えない
編集は何やってんだよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:13:32.56 ID:MrrMRFleO
トリコ売れなすぎだろ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:15:36.76 ID:KJtEBOZy0
>>391
ジャンプって君届に負けてるのかw
REALってどこの?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:15:41.93 ID:y/ifOzUp0
ぬらりって意外と売れてるんだな、スケット、ベルぜとかより上かよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:17:05.60 ID:y/ifOzUp0
>>394
井上雄彦や
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:21:33.72 ID:5jKYKfgU0
ドルジ面白かったよ、王道じゃん。転けたらドジルwwとかいわれんだろうなあ、
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:23:01.31 ID:+o2O6PbO0
バカボンドの方が売れてそうだけどな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:25:20.36 ID:xKiTMfWv0
とらぶるって向こうに行って伸びた?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:25:53.47 ID:EjlR5l5J0
うん
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:26:11.18 ID:KJtEBOZy0
>>396
サンクス
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:27:33.11 ID:MrrMRFleO
バガボンドはもう下り坂だろ かかなすぎ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:31:27.16 ID:04wLQTLGO
いくら絵に気合い入れてもスラダンやリアルよりつまらんもんなー
まあイノタケの場合バスケ絡めないとつまらんのかもしれないけど
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:37:53.24 ID:YZDoZhXb0
小次郎と戦う絵が思い浮かばんもんな。バカボンド
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:38:31.29 ID:+o2O6PbO0
でも先が気になってやめられねーんだよ
ま、リアルもだが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:44:55.47 ID:oITgMprp0
ジャンプの3本柱は無努力、萌え、ラッキー
ラノベ風ラブコメはまだまだ増えます
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:50:05.85 ID:KJtEBOZy0
>>406
言われてみれば
最近は努力してるやつ見ないな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:50:23.19 ID:T6mA1qbCP
バルジは王子がいきなりグロ死したのがダメだな。
あれでほとんどの読者は引いた。
特に必要性なく簡単にモブ以外を殺したらいかん。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:54:53.94 ID:T6mA1qbCP
和月が言ってたけど
バトル漫画は修行編に入るとアンケがた落ちするんだよ。
だから努力描写が少ないの。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 19:58:56.77 ID:MrrMRFleO
ナルトやいちごなんて何回修業したかわからんぞ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:02:08.39 ID:T6mA1qbCP
早々に修行を切り上げてまたバトルに入らないといけないから
結果的にバトルの合間に申し訳程度に修行してるだけ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:03:00.07 ID:jvJHEUoLi
三つも同じようなラブコメで読者飽きて共倒れにならんのかな

つか三つもあるんだからそれぞれ個性だせよな
設定が新しいラブコメじゃなくて、システムが新しいラブコメ見せてくれよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:06:35.51 ID:ESNLLIjqO
ラブコメ嫌いだとは言わないが何で少年誌買ってるかって言われたらやっぱり燃えたいからなんだよなあ
ラブコメ読みたいなら萌え漫画とか腐るほどあるし、展開がラノベみたいだし、わざわざジャンプでしなくていいよな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:10:09.29 ID:MrrMRFleO
そういう選択肢がまだないキモヲタ小学生がメインターゲットなんじゃないの
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:12:08.72 ID:2oZO6jnB0
>>409-410
和月が修行編入るとアンケガタ落ちするだけで一般論じゃないんだろ
べるぜが魔界編入るとアンケガタ落ちするから非日常は受けないとはならないし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:12:39.54 ID:3O18uN0D0
肉ばっか食ってたら飽きるからサラダ欲しいときはある
でもサラダばっかり食いたいわけじゃない
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:14:44.67 ID:GZlqJoW+O
バルジはまだ一話だから駄作扱いはあんまりだろ。最低でも三、四話は見ないと

ただ折角絵が上手いんだからもっと王道狙いな絵柄にすりゃいいのにな
ああいう格好良くないモブ顔主人公でヒット出すには鳥山尾田くらいのセンスがないと無理
ナルト鰤トリコだって主人公イケメンじゃん。いい加減気付けよ作家と編集
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:20:37.79 ID:SDKv0uHp0
>>415
べるぜが悪魔関係やるとアンケがた落ちってどこ情報なんだ?なんかソースあんの?
バトル終了直後〜数週後とかはむしろ掲載順高いじゃん
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:21:00.85 ID:EcpUUPXr0
1回AKBを表紙にして付録にキスの味の袋とじつけてお前らと腐女子の反応を見たい
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:24:29.13 ID:3+LTTOzA0
大体予想付くけどな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:28:10.30 ID:i1dD/PoO0
>>373
黄金期の頃だったらそういう漫画はジャンプに載らずに月刊ジャンプに載った物だがな

>>413
〇〇は××ですべきじゃない

こう言った保守的な考えが漫画もダメにするってまだ気付かないのか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:36:42.58 ID:2oZO6jnB0
>>418
ドベ近くまで落ちるやん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:39:12.46 ID:2oZO6jnB0
ラブコメ連発なんて今だけなんだから気にしなくていいだろ
サッカー連発の時にはこれ以上サッカーが来るなら読まないなんて
暴れる奴いなかったし
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:40:25.65 ID:y/ifOzUp0
うわぁ糞コテがいる
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:42:24.98 ID:+o2O6PbO0
サッカー連発の時は何とも思わなかったんだけどな
ラブコメはほぼ未読だがなんだかな
3つ程度なら読まなきゃいいわけだけどこれ以上増えたら未読も増えるわけだから
買うのがもったいなくなるな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:43:50.30 ID:SDKv0uHp0
>>423
そりゃ主人公フルぼっこされた上に修行行った時だろ
実際互角以上に戦い始めてからは悪魔相手だろうが落ちないじゃないか
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:44:57.03 ID:71nucTrH0
サッカー連発の時は、前のサッカー漫画が切られてから新しいサッカー漫画が連載開始するといった感じだったから
誌面がサッカーだらけになってるという感覚はなかった
今は明らかに誌面がラブコメだらけになってるという感覚を感じる
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:54:30.49 ID:DFOYOXpY0
>>427
掲載順て確か2〜3週前から8週前くらいまでのアンケでしょ?
どっちみち悪魔関係の話やると落ちるってことじゃん
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 20:59:48.21 ID:nbl1A8Th0
スケットがかなりの頻度でラブコメやりだすし
ベルゼも半分ラブコメみたいなもんだし

431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:15:16.42 ID:q2P9x0dy0
ハンターのGI編の修行はコミックスだと面白かったけど
本誌連載中はやっぱりグダってたっけ?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:25:42.52 ID:2VQjc+zm0
GIの修行は地味だけど合間にボマーのサスペンスが入ったりして飽きずに読めてた俺は。むしろ後者を楽しみにしてたかもしれん
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:38:16.25 ID:y/ifOzUp0
バルジのファルシのルシがパージでコクーン
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:03:26.40 ID:sXgn+Fcoi
>>430
そうなんだよな。最近の漫画はヒロインが必須だからラブコメ要素が入っていて、必ずしもラブコメというジャンルの漫画は必要なくなった。

ラブコメ漫画に特化するならやはりエロだと思う。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:06:10.74 ID:sXgn+Fcoi
修行いいじゃん。友情、努力、勝利だろ?
努力もちゃんと描こうぜ。

ひょっとして、修行でアンケート取れないから「試合中に成長してやがる」が生まれたのかな。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:10:11.09 ID:pjPcEEiT0
ドラゴンボールとかハンターぐらい修行が面白いといいんだけどな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:12:47.01 ID:xKiTMfWv0
ファンタジーみたいな一から世界観作るのが受けない傾向にあるとは思う
最近のアニメになったやつはトリコ以外は基本学園が中心だし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:19:47.64 ID:m8yvbhUBO
受けないっつうか世界観を作ろうってやつが少ないんだろう
キャラや能力設定ありきで都合良いのがファンタジーだったってのが深夜アニメなラノベのファンタジーって感じ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:33:48.32 ID:EcpUUPXr0
magico、ニセコイ、パジャマ、恋染→常にラブコメ
ぬらり、スケット、べるぜ、めだか→時折ラブコメ
ワンピ、ハンタ、鰤、銀魂→極稀にラブコメ
ナルト、リボーン、トリコ、黒子、ハイキュー→ホモ
いぬまる→児童ポルノ

結論:ジャンプはラブコメとホモで出来てる雑誌
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:37:19.17 ID:pkRNpqv6O
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:38:13.60 ID:a40EAoFH0
今週のクロガネを読んだら
何故かライトウィングがフラッシュバックしたんだけど何これ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:39:43.87 ID:06BW5sNm0
ハンタはゴンが弱い状態でどう戦うかでずっと描かれてきたから
GIで本格的に修行して強くなっていくのは痛快だったな
何でもかんでも修行すりゃいいとは思わんがww
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:40:37.42 ID:q2P9x0dy0
>>441
あの人っぽいのがでてるからだな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:47:34.69 ID:uF5GZGs1I
>>441あの人にも似てるが、ネウロにも似てる気がする
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:50:09.44 ID:MrrMRFleO
副部長代理が可哀相すぎる件
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:53:28.04 ID:IIs5EZDT0
今のジャンプはバトル漫画の人気が上すぎてスポーツとかは目立たないな
前はアイシールドやテニヌとかがあったけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:56:11.86 ID:MrrMRFleO
早い話、面白いスポーツ漫画がないだけです
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:58:07.88 ID:NR1tpNqD0
一巻出たらハイキュー信者が猛プッシュしだすよ
今でもウザいけど
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:58:48.65 ID:2oZO6jnB0
黒子がアイシル並に売れてるらしいけど上には来ないから地味だな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 22:58:58.34 ID:oITgMprp0
>ナルト、リボーン、トリコ、黒子、ハイキュー→ホモ

これ恋愛漫画じゃないだろ
なんで恋愛脳女って全部恋愛にこじつけんの
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:06:48.21 ID:A1F91GvP0
>>446
そこら辺のは絵が上手くて見やすかった、スポーツ漫画は見やすい描写が大事なのかな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:10:09.22 ID:MrrMRFleO
テニヌも一旦終わって殿堂入りしちまうとなんか良きものとして扱われるんだな

108式で覚醒するまではボロクソ言われてたのに
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:16:13.57 ID:XXPSUdbZ0
>>452
ボロクソに叩かれるのと人気なのって別だし、テニヌは腐人気もあってジャンプでも結構売れてたし
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:16:22.01 ID:m8yvbhUBO
アイシルやテニスはゲームっぽい記号化がよかったな
そういう意味じゃ個人的にミスフルも良かった気がするんだけどイマイチヒットしなかったなぁ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:21:00.89 ID:4DeaMEf+0
ミスフルはつい数日前から文庫本の販売真っ最中だよ
よく売れてる@本屋の店員
大人買いする男性女性が多い>ミスフル
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:21:15.56 ID:2oZO6jnB0
ミスフルはほとんど覚えてないが打席でお経唱えるやつに笑った記憶ある
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:22:52.88 ID:GSuNSwiNO
ヒカルの碁みたいにジャンプでこれ題材にするか!?みたいな漫画読みたい。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:27:50.96 ID:MrrMRFleO
ミスフルは最初の2、3ページに脈絡のないギャグをやって、あとは超人野球だった
糞漫画だったと思う
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:28:19.56 ID:EcpUUPXr0
テニヌは実際にテニス部の新入部員が激増したという話を聞く限り実際人気があったんだろうが
黒子とか腐にも受けて大人気っつーより腐に受けてるから辛うじて生き残ってるって感じじゃん
そのちょい↓にいるめだけも球磨川が(主に腐に)人気出たから生き残ってるようなもんでしょ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:31:55.07 ID:32wOKtQ70
腐に受けるだけで漫画雑誌部数トップのジャンプで生き残れるのか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:33:26.96 ID:2oZO6jnB0
ID:EcpUUPXr0
こいつ全ての話題で腐を絡めてくるな
腐脳すぎる
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:33:31.04 ID:NR1tpNqD0
今のジャンプはミスフル以下の糞漫画ばかり
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 23:55:44.96 ID:EKb+cdGc0
>>457
今までにない題材でストーリーは王道の漫画やってほしいな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:04:20.92 ID:PUnIr00/0
>>463
それはある意味理想の形だけど
こんだけ漫画が溢れてる状態で今までにない題材って難しいよな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:04:30.36 ID:zCKWIJgr0
テニスとかミスフルとかまで懐古はじまっとる
どんどんジャンプがしょぼくなっている証拠か
466規制スレから転載:2012/05/23(水) 00:05:32.69 ID:xEk5Pd/P0
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/22(火) 21:02:20.68 ID:iL0h5Fkh0
ttp://yaplog.jp/sugar-love_m/archive/221
Iって井坂かな?
俺も編集になっておっぱい触りてぇよ…


リンク先↓

〜おまけ〜
はーい、今回もありましたよ〜ジャンプ編集Iのボディタッチ!w
帰り際立ち話してたときに、さり気なく触られました。
はじめの頃は「なんなんだコイツ」という感じだったんですけど
もう慣れてくると「まぁいいか」ってなりました。この人面白いし。
逆にジャンプ編集にセクハラされるなんてありがたいと思えって感じでしょうか。
ジャンプではいつも同じ人に見てもらってるせいか、段々仲良くなっています。11ヶ月振りの持込だったので、覚えてますか?と聞いたら
「覚えてるよー前作がインパクトのある漫画だったしね。それに○○さん、巨乳の可愛い女の子だしw」と言って下さいました!!ありがたや〜
(漫画が褒められる所がなくて、こんなとこに喜んでるなんて悲しいな…
前持込したとき、編集さんが「バッチ取ってあげるよ」と言って
さり気なく私の胸を触ってきたのですが、「あのとき触ってましたよね?」と聞いたら「あ、バレた?w」と言ってました。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:13:03.23 ID:uvS9LCP4O
>>465
完結して数年するとどんな駄作もマシに見えるって証拠だよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:19:06.71 ID:w5sH/msv0
テニスはともかくミスフルを懐古するってかなり末期やで
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:22:39.85 ID:fUXYI7eg0
ミスフルの穴なら黒子で十分埋まってる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:26:24.26 ID:bMKwlZL60
ミスフルは俺も好きだったよ。
だからといって単行本は買わなかったが。まあその程度で好きと言っていいなら好きだったな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:29:38.38 ID:pDCK8rbP0
>>467
確かに、連載中ここでボロクソ言われてた、テニヌやいちごが何か再評価されてる
ってのがね。黒子や今のラブコメラッシュがよほど糞なのか?

数年後BLEACHも再評価されてそうだ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:30:41.05 ID:8XZvoecS0
ジャンプにエロは要るがラブコメは要らん
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:33:34.03 ID:10l7vkY1O
ミスフルは色んな変なキャラが出てきて雑誌に載ってる分にはまあまあ面白いし
楽しい作品だったと思う。ただ野球描写はいい加減だし絵もそこまで魅力的じゃないし
作品の質が高いか、単行本買いたいかと言われたらノー
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:36:08.96 ID:g1mH1H1d0
珍しい題材はいいよね。
今やってるだけでもハチワンダイバーとかちはやふるとか咲とか面白いし、題材はまだまだ埋もれてそうだ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:37:33.02 ID:zCKWIJgr0
バレーじゃなくバレエやってほしいわ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:38:22.88 ID:SZu7Ev420
昔の糞漫画を再評価してるのなんて2chにたむろって懐古するしか能がない老害どもだけだろw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:40:13.32 ID:zl/0mgfQ0
10年もすれば
べるぜやスケット、ぬらり、めだかですら再評価されてるかもな
あの頃はアニメ化ラッシュで勢いがあった
それに比べて今は…とかいってな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:42:11.15 ID:uvS9LCP4O
>>477
絶対ないとは言えないのがな…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:43:49.19 ID:BAhzZ4UX0
ぬらりが評価されることはねぇよ
ここ一年半、ずっとドベ付近じゃん
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:43:55.56 ID:gjyuyuQx0
少し前のジャンプアニメはゴールデンタイムに放送されたのがデカイな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:45:11.44 ID:uvS9LCP4O
マンキンもずっとドベ付近だった
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:46:24.27 ID:TaPXE3so0
ゴールデンで3年も放送してたのに深夜のゴミ枠の黒子に追いつかれそうなアイシルって・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:46:26.77 ID:zCKWIJgr0
シャーマンキングもえらく懐古再評価されてる気するなぁ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:47:48.45 ID:10l7vkY1O
べるぜは既にされてる
というか周りがひど過ぎて相対的に上がってる感じだが
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:48:47.49 ID:u+5q1V860
黒子50万部超えそうなの?
すごいな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:49:33.87 ID:BAhzZ4UX0
>>482
腐の購買力は異常だからなぁ
青エクとか、りりちよ様のやつとか、別に面白くなくても売れちゃってるし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:56:32.44 ID:u9qqXeYu0
黒子のアニメは深夜だから期待してなかったけど意外と出来がよかったな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:58:53.45 ID:J4HPHGG+0
腐が買ってるっていうか最近の風潮として一般受けする絵柄の
マンガが割と売れてる気がする。高年齢層は
本誌買わないでコミックスの表紙見て買うから。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 00:59:05.26 ID:uvS9LCP4O
>>483
ぬらりも然もありなんということだ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:01:32.43 ID:g1mH1H1d0
エンディングには黄緑青しか出てきてないけど、紫赤まで是非アニメ化して欲しい
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:07:28.04 ID:BAhzZ4UX0
>>487
深夜アニメだから質が悪いってことは一切ねぇぞ
むしろ、京アニとかP.A.WORKSとか作画(漫画でいう画力)が凄いのは深夜アニメ作ってるし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:13:12.53 ID:u9qqXeYu0
>>483
マンキンに限っては完全版買った信者が褒めてるだけだと思うw
俺も当時は単行本集めてるくらいの信者だったけど
プリンセスハオとかふざけすぎだし最終巻だけ買わなかったわ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:13:16.60 ID:SZu7Ev420
深夜アニメは円盤売らないと制作費回収できないから
作画にうるさいアニヲタに買ってもらえるように作画には金をかけるんだよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:14:25.77 ID:uvS9LCP4O
>>492
恐山ル・ヴォワールあたりは大好きだった
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:20:16.98 ID:EofvjBYb0
>>493
それさえできなかった深夜アニメがいくつあることか…
黒子はかなり恵まれてる
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:46:05.96 ID:nyMEXcl80
凄くどうでもいいことを発見した
昔の漫画は、叫ぶ系噴出しのトゲトゲ(?)の数が多い
今の漫画はあんまりトゲトゲしない
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 01:51:14.27 ID:MzN1nESL0
次週のやつなんなんだよマジで・・・
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 02:10:10.07 ID:kUORzSMY0
ミスフルも今の時代だったらアニメ化してたろうにな
もったいないわ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 03:11:05.97 ID:bMKwlZL60
>>496
トゲトゲはコマの領域食う割に文字入る量少ないからな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 03:26:03.35 ID:tn+HJJSr0
今だったらアウターゾーンもワイルドハーフもマインドアサシンもアニメ化だ
ノルマンディーも10巻いってる
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 03:35:49.66 ID:sWrmhRJ00
ミスフル時代のが今よりアニメ化しやすかったろ
10万売れてないネウロですらアニメ化したのに
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 05:58:01.03 ID:CMv5rBcy0
>>500
あたぼうよ
今はハードル低いんだから
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:07:25.40 ID:Vw7mNx8u0
∞中国江蘇省にワンピースのテーマパーク建設へ

[対訳]

中国江蘇省の中部、上海の北側に位置する大豊市で「第三回麋鹿(シフゾウ)生態観光祭」が開幕した
16日、同市の港区では日本の人気アニメ「ワンピース」のテーマパークの建設が始まった。
同プロジェクトには総額5億元(約60億円)が投資される計画。
中国でも絶大な人気を誇るワンピースを中心にしたアニメの登場人物を同市のPR役として起用し、
オリジナリティあふれたテーマパークを構築することで、子供を含むさらに多くの観光客を集客するのがねらい。
中国国営の通信社「中国新聞社」(電子版)が報じた。

大豊市は海、湿地、森林の3大自然資源を有する、中国でも指折りの観光都市。
一方、10年以上かけて建設された大豊港は対外に開放された「国家一類口岸(港)」であるため
韓国や日本、ロシア、および欧米諸国への国際航路だけでなく、台湾への直行便も設置されるなど、
江蘇省中部では唯一の国際的な海上交通ルートとなっている。

海洋観光の発展を促進しようと、大豊港は「ワンピース」のテーマパークの建設を決めた。
敷地面積約 133ヘクタール(東京ドーム約29個分)に建設される同パーク建設プロジェクトは総額5億元が投資され、
日本のアニメの計画専門会社にパーク全体のイメージデザインを委託して、
テーマレストランやアニメ研究センター、アパレル・書籍の外延産業など産業間化構想の構築を進める計画。 (編集KN)

 「人民網日本語版」2012年5月17日
 
 
ソース:人民網日本語版 16:57 May 17 2012

                         ↑
          ちゃんと集英社と尾田の許可とか取ってんのかよwwww
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:08:30.69 ID:sWrmhRJ00
海外とかどうでもいいし
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:14:57.51 ID:Vw7mNx8u0
権利関係は外国には厳しくしないと駄目だろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:18:14.76 ID:GyOJySh80
>>475
自分が子供の頃の小学1年生〜3年生にはバレエ漫画が載ってたな
あんまり思い出せないけど恋愛系の割りとドロドロした話だったような
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:20:13.00 ID:sWrmhRJ00
>>505
集英社にでも通報しろよ
違法うpサイト通報しても何にもしない集英社だけど
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:23:28.08 ID:go0rCFfcO
今週のジャンプ読んで思ったんだが、ジャンプ本格的にやばくね?
つまる、つまらんは置いといて、今のジャンプを支えてるのはワンピとナルトなのは間違いない
でもその二つも10年15年選手だろ
どちらも終わった時雑誌を支えられる漫画がない今の状態はかなり危険
DB、スラム、幽白が続けざまに終了したとき以上の危機に陥るんじゃないか?

509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:33:41.45 ID:bMKwlZL60
なのはってジャンプだったのか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:34:48.06 ID:3zg6f4CVO
ミスフルとかクソガネレベルの糞漫画じゃねーか
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:34:55.45 ID:bMKwlZL60
ワンピースは応援してたけど性犯罪者島袋の支援者と知って急に漫画読む気なくなったよ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 07:50:38.94 ID:Vw7mNx8u0
最初の読切りは面白かった
連載するとこうもガッカリだとはな→ミスフル

何かヒロインそっちのけで他校のイケメン球児なんかで持ちきりになって
腐向けになって糞化したやつ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 08:23:00.66 ID:tn+HJJSr0
>>503
シフゾウいるのなら封神演義のテーマパークでも作れよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 08:23:29.80 ID:uvS9LCP4O
DB完全版の小冊子に現役作家たちが画と一筆寄せる奴があったけど
ミスフル作者のは同人作家の2枚下をいくひどさだった
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 08:31:30.36 ID:FJW2aObpO
超能力ギャグ?新連載の感想はどうなの
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 08:49:42.43 ID:HFToVMPQ0
ミスフルの評判良いみたいだね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:01:37.40 ID:w5sH/msv0
ONE PIECE(65) 400万部
NARUTO(55) 160万部
ハンター×ハンター(29) 148万部
ブリーチ(53) 80万部
バクマン(14) 70万部
トリコ(18) 58万部
銀魂(42) 55万部
家庭教師ヒットマンリボーン!(34) 49万部
ぬらりひょんの孫(18) 42万部

ワンピ、ナルト、ハンタが終わったら2分の1では済まないな
今のサンデーくらいの売り上げになりそうだね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:05:36.73 ID:hV+44n2p0
ワンピはあと十年は終わらないらしいからそんな心配する必要ないよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:11:04.48 ID:IGrEb1ntP
>>517
雑誌から売り上げTOP3が消えればそりゃ売り上げ激減するのが常識だと思うんだが
それとも他所にはトップ3が消えても影響のない雑誌があったりするのか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:14:35.68 ID:6YCPMDIdO
>>517
いざとなったら新主人公で新章書けば永遠にもつな
今のジャンプならやりそうってかマンキンやってるしな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:20:49.76 ID:b1hTpkP90
来年にはラブコメのどれかがその売上の表に入ってるだろうから安心
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:21:40.79 ID:uvS9LCP4O
例えばサンデーでなにが3本終わったら痛いのかわからん
利権関係でいえばコナン最強だろうけど発刊部数に打撃があるのかどうか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:25:01.46 ID:IGrEb1ntP
>>522
コナンが影響無い分けないだろと。
残りの2本はハヤテ・ケンイチだろうがこれは無くなっても影響無さそうだわ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:26:41.02 ID:Ttc7Jmif0
>>519
影響の有無の話してるんじゃないだろ
影響はあって当然、その度合いの話してるんだろう
馬鹿は書き込みすんな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:27:22.17 ID:uvS9LCP4O
>>523
じゃあ割合的にいまのWJほど激減することはなさそうだな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:29:21.48 ID:Vw7mNx8u0
マンキンは何故か人気あったけど
絵が薄いし、女の身体も棒みたいだし
ストーリーは良いけど、絵がなんか受け付けなかった
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:34:19.52 ID:IGrEb1ntP
>>524
度合いってどの位か示してから言えよw
ぶっちゃけ雑誌に対する影響力ならコナン>ワンピだと思うがね
サンデーはコナン以外似たりよったり(オタ一辺倒)
だから他2作品は何が消えても大差ない
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:36:19.74 ID:uvS9LCP4O
バーロー目当てで購読してる人が何%いるとは思えんわ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:39:02.98 ID:EofvjBYb0
ワンピってもう5、6年前からあと10年って言われ続けてるな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:43:09.82 ID:go0rCFfcO
たしかにあと10年は平気で続けそうだけど、人間いきなりコロッといったりするからさw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:50:25.69 ID:Ttc7Jmif0
>>527
なんで俺が度合いを示す必要があるんだよ
>>519でおめーがとんちんかんなレスしてたから突っ込み入れただけじゃん
反論できないからってさらにとんちんかんあレスかえしてくるな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 09:59:30.93 ID:ezTT/jA20
ワンピースとかがもう終わらないって皆思ってるから
いつでもあと10年は終わらないとか言われてんだろうなw
もうこのままずーと同じ状態が続くのを皆さん悟っているわけだ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:00:22.17 ID:w5sH/msv0
>ワンピはあと十年は終わらないらしいからそんな心配する必要ないよ

たぶん編集部もこれと似たような考えなんだろうなあ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:02:40.20 ID:ezTT/jA20
ワンピースがあと10年っていったら
連載25年ですよ
それでずーと看板とか普通ありえない
最低でも看板が交代してないと
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:33:05.24 ID:uvS9LCP4O
ワンピース好きだけど、その看板ぶち抜くぐらいの新人が出てきてほしい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:42:08.10 ID:54/TStiY0
なんでかー、ミスフルを懐かしむ奴が多いな。
ギャグはパロディネタまでパクリばっかだったし、絵はドヘタだし、キャラは判押しレベルにわざとらしいし
野球描写はトンデモにしても最低限のリアリティはねーし、かといってテニスみたいにネタとして楽しむレベルにはない。
マジでクソマンガだと思ってたよ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:42:27.32 ID:bMKwlZL60
性犯罪者島袋の支援者であるなら、とてもワンピースは応援できない。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:54:09.80 ID:uvS9LCP4O
そう思うならまず集英社に金落とすなよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 10:55:35.91 ID:bMKwlZL60
性犯罪ジャンプなんか買ってねえよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:04:55.51 ID:SZu7Ev420
>>534
25年間ジャンプの看板どころか漫画界の看板でい続けるの確定なんだぜ
こんな前代未聞のお化け漫画を今までの常識で計らないほうがいいよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:10:11.51 ID:dQwCaoQE0
ワンピは物語の締め方は良い感じで終わらせてくれそうだけどラフテルのオチが壮大に滑りそうで怖い
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:10:49.33 ID:P+YKsRb20
DBがそんな感じだったらしいけど尾田が辞めたいって言ったらどうすんだろうな
5年は確実に続くだろ。10年経ってそろそろって言っても辞めさせられない状況なのか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:14:44.88 ID:TCzsLE/Zi
しかし島袋はそこそこ健闘してる件
新人なんか期待できないからベテラン呼び戻せよ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:17:04.77 ID:bMKwlZL60
島袋の漫画なんか読む以前の問題

性犯罪者は日陰でひっそりと暮らせや
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:18:26.94 ID:uvS9LCP4O
>>542
DBはマジュニアまでやってあとちょっと、フリーザ倒してもうちょっと
って感じで鳥山の終わりの構想を無視して続けてたから、
いざ終わるとなったときに調整でモメたんだろうけど
ワンピースは終わる3年ぐらい前には尾田が通達しそうだから大丈夫なんじゃない

>>543
あんだけ猛プッシュしてハーフミリオンが健闘かよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:28:25.02 ID:NFPfPc9CO
マジュニアでドラゴンボール終わってたら次作なんか描いてただろうな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:35:12.76 ID:tSakRyfF0
でもさDBって1兆円産業だったんだろ?
そんなコンテンツをピークの時に終わらせようとする鳥山って勇気というかなんかすごいよな
確実に人生変わる人が何人もいただろうし
編集も鳥山の意志を受け入れてあっさり終わらせてても無能とか言われてたんだろうな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:38:29.43 ID:uvS9LCP4O
そういうのを勇気と呼ぶかは知らんが、鳥山はずっとずっとやめたくて我慢の限界だっただけだろ
むしろ忍耐強いぐらい
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 11:57:25.54 ID:77HmnmxiO
>>542
今は尾田自身が描きたいことがありすぎて、
辞めるどころか自分から続けたいって言う状態だからな

ただ、ここ数年は体力的な問題が出てきたから、
年に何回か休載するようになってきた

近い将来に月イチ休載とかになるだろうから、
話のペースも遅くなって連載期間も更に延びるんじゃね?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:03:26.05 ID:nyMEXcl80
ずっと我慢って言うけど、漫画家はぽーんとやめられないものかね?
その当時でも、専属契約(あれば)の違約金くらい払えそうだけど
強制的に最終回を書いて終わりってのは、まだまだ編集の立場が上な
業界だからむずかしいのかね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:17:22.52 ID:4dL7gflyO
尾田はむしろ暴走してるぐらいだろう、明らかに周りにイエスマンしかいないぞ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:20:56.87 ID:SZu7Ev420
本人が暴走してようが周りにイエスマンしかいなかろうが
結果を出し続けてるなら何の問題もないよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:24:43.63 ID:SZu7Ev420
漫画家のモチベーションが落ちてるにもかかわらず連載が続くのは
漫画家にとっても読者にとっても不幸でしかないけどね
そんなの出版社だけしか得しないし
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:25:57.73 ID:uvS9LCP4O
>>550
関連企業数十人の家族が路頭に迷うぞとか言われたら辞められないんじゃない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:28:08.56 ID:FJW2aObpO
ワンピースは100巻で終わるだろうね
尾田はそういうキリの良さそうなの好きそう
終わったあとはスピンオフとか一年に何回か描いてればいいだろうし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:44:23.08 ID:w5sH/msv0
今やってる長期連載が終わらないのって編集部が終わらせないの?作者が終わらせたくないの?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:45:22.84 ID:J4HPHGG+0
>>536
ボーボボ、ミスフル、ネウロの3人って画力どうこう以前に
線画が汚いから誌面を汚す3大邪神だと思ってた
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:47:09.35 ID:VGQiSsb00
最近ミスフルの評判良いな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 12:49:03.23 ID:AWJEXUqT0
>>556
今30巻以上ある漫画をジャンプで切ったら完全に人気と呼べるものがトリコしかなくなってジャンプは終わる
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:00:13.77 ID:DQjhKTbX0
やっぱり新しいのが来ないとダメなんだよな
そろそろデカいのが来ると2・3年前から言われてるのに出てこないし
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:00:39.36 ID:ZRxCjlVh0
30巻以上の物切ったらマガジンは10万超えが
生徒会役員共だけになるな
サンデーは銀匙とマギ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:02:58.06 ID:kUORzSMY0
>>558
仮にも20何巻と続いた作品だしな
当時読んでた子供が大人になって2ちゃんやり始めたんじゃないか?
ボーボボなんかと同じく子供と懐かしパロネタ好きな一部20代後半に受けてた記憶
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:05:25.68 ID:AWJEXUqT0
ジャンプでどこら辺から人気作と呼べるのかな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:05:59.90 ID:LitZHVK/0
サンデーのコナンが最終章突入みたいなスレたってたぞ
黒の組織編いよいよみたいな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:21:16.51 ID:w5sH/msv0
10万部が最低ライン、50万部で人気作、100万部で看板
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:22:40.36 ID:LitZHVK/0
進撃の巨人は400万部
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:23:33.63 ID:VGQiSsb00
ん?進撃ってワンピと全く同じ初版部数だったの?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:25:07.60 ID:W4LZ5VEsO
ワンピースはジャンプという森に生える巨大な一本の大木
その大木が日光をさえぎるせいで若木が育たず森が死んでしまう
若木を育てるには大木を切り落とすか枯れて自壊するのを待つしかない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:27:32.84 ID:LitZHVK/0
よくしらんが3巻以降に人気キャラ出てきてからの伸びがすごい>進撃
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:35:42.72 ID:dQwCaoQE0
>>568
木に比喩させるのはありがちだけど上手いね
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:40:25.44 ID:w5sH/msv0
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 13:58:51.05 ID:7J4XBeBS0
コバンザメ?しっぽにくっついたりもするんだ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:00:18.26 ID:DeU7rg/n0
やっぱジンベエ鮫はでかいのう
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:29:44.51 ID:Y8SmTQ1f0
トリコと鰤はワンピース、ナルトに比べて幅広い層に人気って感じがしないな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:34:11.39 ID:5zW6UKA90
ぶっちゃけナルトの層もそんなに広いわけでは無いw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:34:49.52 ID:SZu7Ev420
>>569
数字を出すならもうちょっと情報収集力をつけてからにしなよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:37:23.15 ID:Gk+IXyN00
>>549
>>今は尾田自身が描きたいことがありすぎて
この表現だと、独自の考え・ストーリーって印象を受けるけど
ワンピースって、ただありもののネタを貼り付けてるだけじゃない?
描きたい絵ってことなのかな?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:38:04.60 ID:Vw7mNx8u0
ミスフルの評判が良いようだな(ボソボソ)←いいわけねぇだろゴミクズ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:39:33.90 ID:vm9q4xrK0
そもそも少年誌のストーリー漫画で10年超えはやめてくれよ
あんなの許されるのジョジョだけで十分だ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:43:06.02 ID:T6mCTz6K0
ジョジョだけ許すとかキモ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:45:16.33 ID:Vw7mNx8u0
長く続くと長過ぎてつまらんって意見で離れる奴等は必ず出る
それでも長く続いてるのはまだ面白いって思ってる奴等の方が多いからじゃね?
長すぎてつまらんって思った奴から読むのやめるし
続けば続くほど読むのをやめる人は少しずつ増えてくるの確かだが
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:48:31.37 ID:u+5q1V860
>>578
そんなレスしたらレス乞食のゴミクズが喜ぶぞ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:49:45.95 ID:MP4x47uX0
>>580
ジョジョは第○部ってなって
主人公もストーリーも変わるから
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:50:41.46 ID:w5sH/msv0
長く続くと新規読者が入りにくくなるから回転率上げたいけど
少子化だからこのままだらだら続けて大人読者を繋いどくが吉ということか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:55:52.82 ID:SZu7Ev420
>>581
昔よりは長期連載しても読者が離れにくくなってるのは確かだろうけど
本当に読者の多くがつまらないと感じれば鰤みたく人気は落ちるし
メディア露出が多くてもコナンみたくアニメ人気が絶好調にも関わらず原作人気がどんどん落ちてる漫画もあるからな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 14:57:59.57 ID:GRGRiX/Q0
>>568
だが、今その大木を切ると森は林になってしまう。

問題なのは1つの森がいい栄養を独占し過ぎなところにある。

おかげで日曜の森が枯れてしまった。バランスを崩したら全ての森が縮小してしまう。

1つの森に花畑は3つもいらない。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 16:04:54.01 ID:IKP/RKp8i
>>556
両方

作家は定期収入失いたくないし
編集部は新連載立ち上げて失敗した時に責任負いたくない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 16:11:52.71 ID:QwKm5KSLi
>>581
長過ぎることがつまらないわけではないよ。
長くても面白ければそれでいい。

長く連載することで生まれる弊害は
・能力インフレ
・テーマ枯渇
・目的枯渇
・これらによる同じことの繰り返し
・新規読者置いてけぼり
・ストーリー複雑化
・複雑化により矛盾が生まれる
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 16:17:53.09 ID:8xRHD0st0
目的枯渇にふくまれるけど
連載終わったあとで「あそこいらなかったよね」と言われるような○○編が生まれてしまうことだな
例えばワンピースでバンド編やるとかそんなレベル
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 16:20:01.58 ID:J4HPHGG+0
>>589
しかもそうやって次作に使えそうなネタも
盛り込んじゃうから、二作目でこけるんだよな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 16:21:34.38 ID:u+5q1V860
デービーバックファイトだな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 16:25:30.91 ID:QwKm5KSLi
>>588に挙げた様々な弊害が長期連載をつまらなくしている理由。
逆に、これらを解消出来れば長期連載しても面白く読めるだろう。

現状、ワンピもナルトもこれらの弊害でつまらなくなってしまった。ブリーチはこの症状の進行が特に早く、末期。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 16:36:04.39 ID:SZu7Ev420
>>592
まあワンピとナルトに関しては君にとってはそうだろうけど
大半の読者にとっては面白さと比べてそれらの弊害が気にならないレベルだから
人気が落ちないんだろうな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:23:55.67 ID:Kdqez0i40
バトル漫画なのにバトルが冗長になって来るんだよな
ワンピナルトブリのように
早く話進めろっていうね
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:31:13.29 ID:3zg6f4CVO
バトル漫画って結局同じことの繰り返しでしかないから限界が来てるのかもな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:33:40.45 ID:OtT9XG9Gi
もう新連載は子供に人気になりそうなのが生き残らないな
どれもオタや腐とか固定の層しか狙ってない
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:38:21.28 ID:TF9ZB+FBi
子供が多ければそんなことしなくてもいいんだけどなあ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:43:20.30 ID:VSXG3IgMP
子供に人気になりそうな新連載自体トリコ以降載ってないし
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:44:23.77 ID:mGHBDaiR0
つバッキー
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:47:30.68 ID:TF9ZB+FBi
>>598
援交漫画なんか子供向けなわけないだろ。あれは子供騙しってんだ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:51:22.49 ID:vm9q4xrK0
トリコって既視感が凄いよな
ぜんぜん今の漫画って感じがしない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:53:27.25 ID:pw9bLDKY0
今の漫画ってのが良くわからんけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:55:30.39 ID:Vyngjnf10
子供にデジャヴなんてないので
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:58:12.24 ID:TF9ZB+FBi
じゃあ今の子供向けに劇画連載しようぜ
逆に新しいかもな
子供は劇画見たことないし
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:59:13.81 ID:W4LZ5VEsO
ヤクザが縁日で子供にカラーヒヨコ売るようなモンだろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 17:59:20.28 ID:pw9bLDKY0
劇画の時点で子供向けじゃ無くなるので無理です
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:01:21.44 ID:3zg6f4CVO
>>599
あんな絵じゃ今の子供にも相手にされんだろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:04:02.32 ID:w5sH/msv0
今風ってこういう感じ?漫画じゃないけど
http://volac.net/aup/img/aup5769.jpg
http://volac.net/aup/img/aup5770.jpg
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:07:07.29 ID:tWOdcBqD0
今風の漫画って話なんだから漫画の中から持ってこいよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:07:50.43 ID:NFPfPc9CO
エニグマが今風
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:11:15.14 ID:Y6zdE8L10
トリコはコミックの売上はショボいけど小学生人気はナルトを超えたからなあ
ここまで子どもに受けた漫画はしばらく出てこなかったし
ごり押しとか色々言われるけどそういう意味じゃ評価していいと思うな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:17:44.05 ID:Y6zdE8L10
>>608
少なくとも漫画界においてはトレンドからはほど遠い
勿論豚アニメの作風も同じく
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:17:44.33 ID:fB3mRPaVi
トリコの方が新しくてアニメとかでも1話から見た小学生が結構いるからだと思う
今から何百話もあるナルトを見るのは辛いし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:49:34.97 ID:7J4XBeBS0
せめて40巻以内におさめてほしいなあ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 18:54:32.65 ID:D5xRtsy10
漫画界のトレンドは女性作家による少年漫画か
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:09:46.34 ID:sTBGp10f0
男作家が可愛い絵で少女漫画並みの萌え恋愛漫画や百合漫画描く時代だからな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:17:23.40 ID:w5sH/msv0
高橋留美子と荒川弘以外に少年漫画家として評価されてる女作家っているの?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:24:24.10 ID:D5xRtsy10
評価は知らんけど売れてる人ならいる
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:27:00.35 ID:PUnIr00/0
結界師のイエロウ、荒川の中村、青のエクソシストの人とかかな
そもそも2ch()での評価()なんて当てにならないですしおすし
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:29:18.66 ID:7YLnQzLC0
最近出張ってる久保ミツロウは?
よく週刊間に合うのな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:34:15.33 ID:qrQ6vEWSP
最近の漫画は昔に比べると絵の密度が高いから、
週刊連載できる作家の時点でもうあまり数がいないんだよ。
才能ある漫画家は月刊の方が多い。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:34:55.09 ID:PUnIr00/0
>>621
あの人は青年漫画家じゃないかね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:36:41.22 ID:qrQ6vEWSP
だから最近は原作と作画を分けたり、
フリー素材使って工数減らしたりするのが増えてる。
アシスタント雇うと金かかるし。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:37:33.80 ID:DeU7rg/n0
まあ少年漫画も描いてるけども
今だとアゲインちょっと前だとトッキューってのがあったな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:37:46.87 ID:D5xRtsy10
パプワくんは好きだったな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:42:10.40 ID:hEl6Iywq0
週間雑誌で書くこと自体がキツそう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:43:04.59 ID:zl/0mgfQ0
年々、週刊漫画誌減ってるよな
ヤングサンデー→バンチ→漫画サンデー
次はスピリッツが月刊化かな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:48:18.45 ID:wF314JKm0
>>608
しかし下の画像見ると改めてエニグマって本当に酷かったんだな
よくATLUSクレーム入れなかったものだわ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:52:02.53 ID:qrQ6vEWSP
今は昔よりコミクス派が増えたんだよ。だから漫画に所謂「コレクション性」が必要になって
汚ない絵の漫画より美麗な絵の漫画が売れるようになった。
そうなると、週刊連載は難しい。
小畑みたいにアシスタント山のように雇えばいいが、
売れる確証がないとそうもいかない。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 19:56:02.42 ID:1J/UQBMO0
前にジャンプで成功した漫画家も結構月刊誌いってるね
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:03:46.66 ID:D5xRtsy10
ペルソナのパクリか
面白いものを描けないのはいいとして
そこそこ有名なものをそのままとはいかんね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:05:33.46 ID:POD1lr5r0
ペルソナってよく知らないけど
スタンドみたいなもんじゃないの
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:05:54.90 ID:9vsixbqo0
でも売れてるトップクラスってそんな美麗か?
トーンとか使いまくった感じで絵に凝ってるのってハーフミリオン止まりで
ミリオンまでいけなくね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:05:56.68 ID:u9qqXeYu0
>>629
> よくATLUSクレーム入れなかったものだわ

保健室のことか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:06:45.17 ID:wF314JKm0
>>630
絵に必要な技術が余りに発達しすぎて
ハードルが高くなってるんだよね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:07:25.01 ID:D5xRtsy10
>>633
うん
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:10:47.46 ID:SZu7Ev420
>>634
絵だけで釣れるのはそこら辺が限界なんだろうなあ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:14:23.67 ID:D5xRtsy10
ハーフまで行ったら凄いだろうが
ミリオンなんて技術以上のものとかメディア展開で成功しないと無理
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:19:29.09 ID:Y6zdE8L10
画力が高い漫画家って大抵話がつまらんからなあ
作画厨なんて漫画好きの中じゃマイノリティだからウリがそれだけじゃ限界がある
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:22:06.23 ID:qrQ6vEWSP
ハーフミリオンって年収一億円だからな。
絵だけでそれだけ売れたら勝ち組だろ。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:22:50.46 ID:zl/0mgfQ0
>>631
週刊に居ても実質週刊で描いてない人も多いね
イノタケ、桂、森田、梅さん、陽一、にわのとか
やっぱ年取るとキツイんだろうな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:22:59.66 ID:7GnPeZSr0
今ミリオンは全体で8個、ハーフミリオンは15個

400.0万部 ONE PIECE 66
155.0万部 NARUTO 58
148.0万部 HUNTER×HUNTER 29
110.0万部 君に届け 14
105.0万部 進撃の巨人 6
100.0万部 青の祓魔師 7
100.0万部 聖☆おにいさん 7
100.0万部 バガボンド 33
*80.0万部 テルマエ・ロマエ 4
*80.0万部 BLEACH 49
*74.0万部 REAL 11
*70.0万部 銀の匙 Silver spoon 3
*70.0万部 名探偵コナン 74
*70.0万部 新世紀エヴァンゲリオン 11巻
*60.0万部 フェアリーテイル 30
*58.0万部 トリコ 18
*56.0万部 ベルセルク 35
*55.0万部 銀魂 42
*54.0万部 3月のライオン 5
*52.0万部 D.gray-man 22
*51.5万部 もやしもん 11
*50.0万部 To LOVEる -ダークネス- 4
*50.0万部 黒執事 13
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:26:32.57 ID:P6fV/QFB0
それ発行部数やん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:28:23.45 ID:MVKJYvL30
ん?普通ミリオンとかって初版の発行部数で測るもんだろ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:33:11.64 ID:J4HPHGG+0
読者もバカじゃないからデジタルとトーンで誤魔化しただけの
ゴミ絵は本当は下手だと気づいてるよ。
小畑とか遊戯王の人はイラスト集欲しくなる。
アナログの時点でもう神。

>>615
小説にもいえる話だけど、女の志望者は男女どっちもかけるが、
男は女キャラが上手くかけないやつが凄く多いらしい。
だからラブコメにしても安易な萌えに逃げてキモい作風になる。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:34:13.56 ID:SZu7Ev420
普通どころか出版界では発行部数以外でミリオン云々言われることなんてないw
>>646
語尾に(キリッを付けるのを忘れてますよwww
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 20:56:21.90 ID:bivwoX2Z0
今は絵の密度が高くなってるってw
どう見ても劣化してるだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:06:08.97 ID:UcF9PIcD0
>>643
絵だけで50万も売れてる漫画ってこの中であるか?

651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:11:49.67 ID:9vsixbqo0
Dグレ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:12:29.17 ID:Z2dnQqkO0
人によって基準が違うんだから客観的な答えなんて出ないよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:20:19.00 ID:ZrjihedP0
そう考えるとハンター凄くないか?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:24:00.20 ID:9vsixbqo0
ハンタはコミックは清書してる
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:29:25.87 ID:1J/UQBMO0
ハンターの場合コミック読まないと話についてけないからな
ジャンプだけでは休載期間が空きすぎて忘れるし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:34:22.96 ID:t0veB6L/0
狙いはそこだったのか>>655
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:34:49.32 ID:WUlHnkwc0
>>606
試してみないとわからない

658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:41:31.01 ID:hV+44n2p0
>>640
ジョジョって話つまらない?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 21:44:44.21 ID:EofvjBYb0
ジョジョは絵柄も話も上等なんだろうけど困難
7部後半とか単行本で見ても何が描かれてるのか判別しにくかった
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 22:38:42.21 ID:B7RqVD1Ti
トリコさえ終わればいいや
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:10:06.97 ID:OWcOtJ+E0
少年漫画家に分類していいかわからんがCLAMP
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:12:58.55 ID:lxBxnVL20
スラム、幽白→るろうに→封神→ワンピ→ヒカル、テニス
→デスノ→銀魂→バクマン→ハンタ(連載時のみ)→ワンピース

個人的には歴代のジャンプ看板はこんな感じだと思うがどうよ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:14:52.53 ID:9vsixbqo0
釣りか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:18:22.94 ID:VhVDwvG90
今回はぬらりマジコがアウトっぽいな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:20:51.28 ID:fbwDGUmUP
黒子の低さが謎だな
ファンブック出るらしいし、落としがちなのか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:21:19.64 ID:pw9bLDKY0
くろがねの可能性もまだ消えてはいないけどな
あとはいくつが入れ替わるかによるな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:21:37.12 ID:pYQmmxJt0
>>662
封神、ヒカル、銀魂、バクマンは準看板〜中堅程度
ハンタは休載してなかった初期ならともかく
たまに載るようになってからは本誌部数にはほぼ無関係で
集合表紙でも空気みたいな扱いだったろ
ついでに言えば集合表紙のセンターを看板だとするなら
ワンピース開始以降今に至るまで看板はずっとワンピースだよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:25:17.86 ID:OWcOtJ+E0
星矢→Dragon Ball→ワンピ
じゃね
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:38:57.93 ID:9vsixbqo0
星矢看板はないだろ
あれリボーンぐらいしか売れてないんじゃなかったっけ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:44:09.76 ID:OWcOtJ+E0
当時の部数と現代の部数一緒にすんなよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:53:58.23 ID:SZu7Ev420
看板を一枚のみと考えるなら星矢は掲載順的にも部数的にもないな
スランプ→キン肉→北斗→DB→スラダン→るろ剣→ワンピ
こんな感じじゃね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:58:11.40 ID:gtTlUfCMi
スラムダンクは外せないな。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/23(水) 23:59:07.04 ID:u+5q1V860
リンかけもあんまり売れてないみたいだけど
看板だったんだろ?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:00:08.85 ID:YDt4jXGI0
貢献度からいったら星矢はすごいな
ジャンプのテンプレをいくつも作った
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:02:28.45 ID:110cb2CU0
スラムダンクは面白さは段違いだけど、
絵がヤンキー漫画の系統に見えて、あれを中央に立たせるとジャンプというよりサンデーっぽく見える
看板って気はしないなぁ。やっぱこれがジャンプだ!って見栄えのある主人公でないと
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:03:46.27 ID:9NsKn5MY0
尾田のあとを継ぐ新人はいつ現れるんだ・・・・



とおもったが現れたのにバティが追い返したんだったな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:04:03.56 ID:VhVDwvG90
コミックスが一番売れたのは黄金期じゃなくて2005だぞ
昔は偏見もあって大人は買わんし、子供は金もってないしで市場規模は小さかった
アニメ化したら(スポンサーがいたから)今以上に儲かったけど、アニメ化しなかったら今より稼げなかった
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:05:24.94 ID:SZu7Ev420
>>674
ジャンプのテンプレを作ったのはリンかけ
星矢はそれの焼き直し
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:11:46.43 ID:ZqE7qzqk0
>>670
キン肉マンとか160万部いってるし星矢60万部は甘え
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:16:59.37 ID:ncGqTl6g0
>>677
コミック市場のことを言ってるなら新刊点数が黄金期と05年とでは全然違う
一点あたりの売上は90年代前半が一番高い
集英社のコミック売上が一番高かったのも05年だけど
その年はワンピナルトハンタに加えてNANAデスノ鰤が売れまくったおかげ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:19:19.37 ID:Ppi8ieYrO
でも昔の集英社のビルは別名りんかけビルだったみたいだし
星矢は海外収入が凄かったらしいぞ。脇役がジャンプの表紙になるとか今なら有り得ないし
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:32:23.97 ID:ncGqTl6g0
出版社の版権収入が大きくなったのはこの5〜6年でそれ以前はたかがしれてたよ
集英社が星矢で得た海外収入がどれくらいかソースがあれば知りたいけど
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:42:32.66 ID:Ng+amvrAO
2000年くらいが最高!
ワンピ、ナルト、ハンタ、たけしが面白かったし遊戯王もピークだった!
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:44:46.47 ID:ZqE7qzqk0
80年代にはもうダブルミリオン作品もあるし時代で売れなかったとか言い訳
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:48:15.41 ID:pgJcQdkTP
堀越の描写ってなんか絶妙に気持ち悪いんだよな
黒目だけ飛び出してるコマとか鼻の頭から汗が湧き出るコマとか
読み切りだけど生肉の壁をちぎって食ったりとか
なんか生理的に受け付けない
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 00:57:35.82 ID:XRLihr740
>>685
今まで話題にあったかのようにナチュラルに流れぶった切ってくるお前が嫌いじゃないぜ!
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 02:01:24.06 ID:kYDBa+eu0
そろそろ学園ホラーものが読みたいな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 02:22:13.53 ID:NFsoEaHUO
ぬーべーぐらいしか当たったのが思い付かん
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 02:30:47.63 ID:zQs42nGj0
アウターゾーンってめちゃ絵が下手だったよな
エニグマ風なバランスがおかしい系
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 04:12:31.82 ID:z1Y5NQ2O0
>>600
騙せりゃいいんだよ
騙されて面白がってりゃそれも思い出だ
最近の新人は騙すことすらできねーから問題なんだ
>>619
中村は少年漫画家じゃないだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 04:21:56.84 ID:mmJbygC4O

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  どうでもいい
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 08:47:31.46 ID:7b7wTA7q0
>>683
まぁ精々そこら辺までだよな
ジャンプを美化できるのは
それ以降を美化してる奴なんてほとんど見たことない

それ以降なんてデスノ一本しかないし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 08:51:51.96 ID:FH2z4M6Z0
05年が一番コミック売れたのって単に好みが細分化して
好きな漫画だけ買う奴が増えたからだろ
本誌そのものは順調に下げてた時期だしな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 11:36:11.64 ID:z1Y5NQ2O0
たけしなんてミスフルとかと大してかわんねーだろ
それ自体が正に懐古厨だよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 11:50:54.93 ID:01MsaZ+LO
作者がやったことのせいで、たけしのいい話が全て嘘臭く偽善的に思えてしまったからな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 12:10:11.66 ID:bc0b5tkt0
やはりファンタジー冒険バトル物で看板取れる新人出てこないとダメ
正直今のジャンプ作家って自分の作品だけで
他連載作品気にしたり嫉妬したり刺激受けてもないだろ
なんもモチベーションが伝わってこないもん
モチベーションが伝わって来ない(キリッ


馬鹿脳筋ってすぐ情熱が無いだのなんだの喚き出すよな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 12:18:00.80 ID:UdxXNRpW0
鳥山、ワンピ以降のマンガとかアニメだけ見て
育ったやつのファンタジーは駄目だよ
なんか似たような雰囲気の作品ばっかじゃん

更に最悪なのが00年以降の萌えオタ系の作風のやつ
キャラまでテンプレハンコ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 12:20:59.13 ID:25d8PSNk0
たけしはマミー編、ガッツ島編みたいな、中〜長編の出来が良かったけど、
そういう章区切りでうまく物語を描ける作者は、
その漫画が終わって別の作品で連載しても、安定して連載できそう

逆にべるぜとか、中長編で失敗して日常でお茶を濁してるようでは、
次の作品には期待できない
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 12:32:48.24 ID:BsOo1lia0
>>696
つめだか、バクマン
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 14:38:34.90 ID:mWxebD4j0
>>700
両方終わったじゃないですか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 14:55:55.58 ID:T9yqK/eN0
お前らはいい年して文句ばっかりだな
よし、漫画を読むのをやめよう(提案)
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 15:06:40.63 ID:+TaJ8FI90
こち亀が終わったら考える
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 15:49:56.62 ID:C8/MHns60
少なくともワンピかナルトかブリーチが終わらないと単巻100万部超えのバトル漫画は出てこないだろ
結局こいつらが10年以上居座ってるから新人で王道やってもアンケも取れんしコミックもそこまで売れない
マジでいつまで引っ張るんだか
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 15:50:12.76 ID:uEK2V5Wr0
古典読め、古典
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 15:53:18.06 ID:Aom97Rhh0
>>704
その三つの中でそろそろ終わりそうなのがナルト
来年にはナルトの代わりに期待の新人も出てくるだろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:00:31.59 ID:yxOcZlxm0
看板が終わらないからーっていうのは甘えだな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:03:50.85 ID:BsOo1lia0
>>701
めだかはまだ続いているんじゃない?

>>706
ナルトが終わったらトリコがその位置に入るだけで結局新人は駄目なんじゃないかな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:12:39.64 ID:wPhQz+xl0
http://www.imgur.com/vjDWz.jpg
http://www.imgur.com/Xdzca.jpg

またもやラブコメ連載
もうバトルとかオワコンだよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:15:21.63 ID:CUDnIsww0
ジャンプ作品におけるアニメ化される作品とアニメ化されない作品の違いは何?
俺の好きな作品がアニメ化されることなく終わるのが多いんだけど
ムヒョとロージーとかプリティフェイスとか
マジで納得いかんジャンプ側に説明してもらいたい
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:15:26.24 ID:miUn/RDIO
今の編集長があほなんだろう
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:16:12.82 ID:6C2bsLMA0
やはり時代はラブコメか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:23:40.36 ID:T9yqK/eN0
どの業界でもより面白い新人が出てきて古株の人気が落ち、世代交代していくのが常
それが10年間全く行われないということはこの国はもう漫画の才能が枯渇したということ
そして期待からくるプレッシャーで新人は冒険するのを恐れ、無個性なテンプレ漫画だけになる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:24:36.24 ID:i0jitLeG0
>>709
横田ヤンマガやりながらジャンプでも書くのっていいの?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:27:19.27 ID:miUn/RDIO
ラブコメを否定はせんがやるならせめてもっと色々なの試せや、って思う
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:29:14.82 ID:etPVoGm50
専属契約は連載時のみなんだろう
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:33:16.76 ID:CUDnIsww0
こち亀はいい加減連載終了させるべき
老害以外の何物でもない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:40:00.67 ID:uEK2V5Wr0
今度は男2人女2人の
「あの花の夏の丘」系の漫画を載せるつもりかw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:48:27.02 ID:I9wEvX7Yi
>>717
部長は戦前生まれって設定だからもういくつになるんだろうな。
りょうさんでさえ定年迎えるころだろw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:51:45.81 ID:01MsaZ+LO
横田の読み切りは前載ったダンス部みたいな青春物って感じだ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 16:52:18.60 ID:I9wEvX7Yi
ラブコメで少年が求めるのはエロだよ。
少年はパンツおっぱいおまんこを見たいんだ。
中学生なんか特にな。

まんこはともかく乳首描けない今のジャンプではラブコメなど必要ない。まあ着エロというのもあるがそれを喜ぶのはおっさんだけ。
じれったい恋愛で喜ぶのはおっさんと少女だけ。少女もエロは求めるが少年ほどじゃない。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:05:57.44 ID:hysT/Px2O
>>720
あのダンス面白かったけど
今のラブコメ溢れて
学園ものとかもう沢山あるから読みたくないな
青春とかお腹いっぱいだ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:08:23.49 ID:tjrzr6dw0
1年程ジャンプ読んでないけど面白くなった?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:13:39.31 ID:7b7wTA7q0
全然
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:13:51.05 ID:CUDnIsww0
新人育てないことには面白くなりようがない
未だにブリーチやらナルトが連載されてる時点で読む気はなくなるんだけどね
これらを排斥することが何より大事
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:16:33.03 ID:01MsaZ+LO
鰤とかあんな糞つまんなくなったのにまだ支持してる奴がいるのが驚きだ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:22:59.85 ID:0UT/6i0C0
今こそFFをコミカライズする時だ!鳥山明で!
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:23:15.59 ID:cCBhCFnCO
順位見る限り人気あるハイキューって面白いの?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:23:51.85 ID:01MsaZ+LO
鳥山がキャラデザやってるのはドラクエのほうだ
730!ninja ◆FANTA/M8CU :2012/05/24(木) 17:30:26.34 ID:gALAmJhOO
(σ^∀^)σ
>>728
個人的には打ち切り候補の一角だと感じてるので、今の掲載順はテコ入れだと思っているが、本当に人気があるなら意外と言わざるを得ない。
今のジャンプは新人を ある一定期間、前で掲載させるシステムを採用してるっぽい(?)ので、ハイキューが人気があるかはわからない。
クロガネも前の方に居たが、一気に後方に下がったからね。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:33:57.91 ID:tjrzr6dw0
なんていうか打ち切り癖がついてるよねここ5年くらいのジャンプって
だから読者もどうせ次の漫画も打ち切りだろって感じでそもそも読んでないんだろ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:34:40.92 ID:SyoJVxooO
ラブコメはどれが生き残るんだ?パジャマはカラーは良かった
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:39:46.23 ID:A+VuJtvy0
FANTA久々に見た
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:47:46.44 ID:nrAJgmw3P
FANTAがハイキュー評価してないのは意外
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 17:51:11.18 ID:RRQz3+uP0
週刊ラブコメジャンプ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:16:55.54 ID:/gvkFe8J0
週刊童貞ラブコメジャンプ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:23:06.47 ID:T9yqK/eN0
>FFをコミカライズする時

鳥山じゃなくて師匠にやらせたらよくね

野村「なるほど、主人公は“創醒の光”がもたらした【グランディオーソ】という」
師匠「ええ、神の慈悲たる剣《ランサデル=レランパーゴ》になっていくわけですね」
野村「そこで『青き深淵から来たれり愚かなる侵略者』が’ド=クォーモ’になると」
師匠「さらに{混沌の黄昏よりもなお狂わしい}が<ユニヴァシティウム>に”ボリノーク・サマーン”で」
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:31:09.37 ID:eQ9tSpi70
>>728
少なくとも腐の支持はあるっぽい
ただ、不必要に繰り返す主人公側age・クドさ・試合描写の少なさで
初期にスポーツ物として支持してた層は離れつつある
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:31:14.02 ID:FsT2a8Le0
>>717
おっさんはこち亀しか読んでないんだから
おっさんの楽しみうばうなよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:33:05.58 ID:Ppi8ieYrO
いや無理だよw
師匠は自分のセンスが一番って思ってそうだし同族嫌悪で絶対モメる
野村が大人なら上手く師匠おだてて転がしてくれるかもしれんが
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:34:09.71 ID:uEK2V5Wr0
なんでFF7をボロカスに批評した久保にFFを描かせるねんww
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:35:00.77 ID:T9yqK/eN0
黒子やハイキュー効果で部活の新入部員が増えてるのかな
テニヌのときは例年の3倍くらい来た(そして1年以内に半分やめた)けど
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:36:30.65 ID:cCBhCFnCO
ハイキューは単行本売上みてからってことか
黒子とハイキューとクロガネだと一番掲載高いんだよね

黒子は地味というかアンケ出さない層が読んでるみたいだが
744名無しさん:2012/05/24(木) 18:43:09.23 ID:DN5x/HiW0
メディアミックスやろうにも今のアニメ業界はほんとに不況で背景の作画をやる予算にも困っているから同じ背景の絵を複数の作品に使いまわしているんですよ。
たとえば「ワンピース」のあるエピソードに使った背景の絵を「トリコ」の○話に使いまわしているとか。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:21:15.38 ID:EbU08jxn0
むしろ西尾原作でFFやったら>>737こんな感じになりそう
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:44:00.92 ID:Ppi8ieYrO
黒子の掲載順はちょっと可哀相だな。いくらなんでもクロガネにアンケ負けてるとは
思えないんだが。売上だってめだかより売れてんだろ?そこそこ健闘してるし
もうちょっと上にしてもいいんじゃないかね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:08:36.94 ID:25d8PSNk0
黒子つまらないし、別にこの順位でも問題ねぇよ
だからって、別にクロガネが面白いわけでもないがな

てか単行本なんて腐に受けたから伸びただけだろ
アニメ化してるのにこの順位ってことは、相当アンケ悪いってことだぞ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:10:32.02 ID:d6Ux3EC00
ジャンプではここ数年ミリオンが生まれずに、まさかSQで新たにミリオンが生まれるとは思わなかった
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:14:26.82 ID:pgJcQdkTP
黒子もマジコも情けねぇな
クロガネをさっさと○してくれよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:19:43.24 ID:cCBhCFnCO
黒子はアンケ出さない人が多いからじゃないのか?
単行本とか腐だけが買ってるわけじゃないし
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:22:35.15 ID:ZqE7qzqk0
黒子が可哀想って鰤ですらパジャマ以下にされてんのに
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:26:08.07 ID:Ppi8ieYrO
VIPのジャンプスレでそこそこ人気あるから腐にしか受けてないってことはない
普段は空気だがなんだかんだ言ってキセキが出ると盛り上がる>黒子
まあ、とことんアンケ出す層に人気ないのかもな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:32:20.45 ID:NFsoEaHUO
そこそこ長く連載してアニメ化までしてこの程度かよって人気なんだろ
だったらまだなにもしてないクロガネのほうが望みはあるって判断されても仕方ない
まあクロガネに可能性なんてないと思うけど
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:32:52.74 ID:WAW/+qui0
リボーンより先にブリーチが打ち切り食らいそうで怖いよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:34:03.00 ID:yxOcZlxm0
クロガネはもう駄目だ
アンケも取れなきゃコミックスも最低クラスの売り上げ
先は長くないだろう
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:48:45.69 ID:Cjkv+oiV0
昔はつまんない作品は10週でスパっと切ってたのに最近は無駄に引っ張るケースが多いな。
どうせ駄目なもんはいくらやっても駄目だろうに。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:56:57.28 ID:XuAfaOsH0
>>752
アンケ出す層に人気ない=ジャンプじゃ致命的
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:03:15.48 ID:MqXVd/v50
めだか、マジコ、ニセコイと最近生き残るのは萌えで媚びたのだな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:09:25.81 ID:rOPEYpCg0
死んでいったのは何に媚びてたやつだっけ
とりあえずサッカーは覚えてるけど
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:09:40.76 ID:01MsaZ+LO
クソガネぬきにしても黒子は試合長引いてダレるし
紫が思いの他ショボかったのが原因かもな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:10:01.78 ID:T9yqK/eN0
今のVIPってアフィブログのステマ会場だから全くアテにならんぞ
黒子流行ってるなと実感できるのはpixivのランキングとかかな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:14:58.66 ID:rKXVq4B10
黒子とかぬらりとか、アンケが悪くてもコミックスがそこそこ売れてると延命できる
イメージ
ぬらりはそろそろヤバそうだけど
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:17:07.43 ID:0QYBjXHZ0
次の改編のときの打ち切りっていつごろ通告されるもんなのかね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:19:06.18 ID:25d8PSNk0
今期はマジコ、クロガネ
来期にはパジャマ、今回の新連載3つのどれかなどなど、
いくらでも打ち切り候補は出てくるだろうから、まだまだぬらりは生きそう
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:22:15.16 ID:uWQvSVVH0
>>761
ピクシ腐での人気に何の意味があるというのだね?
2chでの人気と同じくらい意味のないものだよ


>>762
ぬらりましてや黒子程度の売上で延命措置なんかしてもね
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:33:06.57 ID:3jb8vpTQ0
アンケ出す層ってどんな人?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:39:34.41 ID:XuAfaOsH0
懸賞の商品がほしい人
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:05:37.01 ID:+C/r9Wrn0
>>767
普通はそうだな掲載順・打ち切りを気にしてアンケ出す層なんて
少ないだろうしな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:05:43.42 ID:YDt4jXGI0
腐ってアンケ出す層じゃないのか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:10:07.82 ID:cCBhCFnCO
自分コミックス派なんでアンケート出した記憶がねえわ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:10:55.63 ID:UdxXNRpW0
ピクシブで流行るのはキャラ人気のあるマンガ。
キャラ人気はあるにこしたことはないけどね。

バクマンなんかはコミックスは売れてても、
キャラには魅力がないからピクシブでは人気無い。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:11:55.59 ID:XuAfaOsH0
>>769
腐がアンケ出すなら黒子の掲載順は何なんだとなる
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:14:36.13 ID:NcVtwQwl0
黒子はアニメで腐がついた
今後黒子の掲載順が上がるようだと腐がアンケ出してることになる
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:39:29.32 ID:UdxXNRpW0
腐がアンケ出したってアンケ層の1割もいないだろうし、
そこまでの力があるとは思えないんだけどな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:39:49.37 ID:+C/r9Wrn0
黒子にどんなに腐の方々の票が入ったところで
真ん中あたりにすら定着する気がしないんだが
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 22:40:20.21 ID:uWQvSVVH0
アンケなんて懸賞目当てで子供の頃にしか出した事ないわ
大体切手代50円もかかんだぜ?
わざわざ贔屓の漫画のために金かけてアンケ出すなんて大人になってからしかできんだろ
懸賞目当てで子供が出すアンケが一番多いはずで、それが一番客観的なデータだろうな
変な主観が入らんわけだし
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:07:23.99 ID:RMci8yqi0
そういえば俺の友達のサイレン信者はジャンプ2冊買ってアンケート出してたな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:31:24.01 ID:xk54wEKP0
まあ努力もせんと打ち切られたら編集のせいに一部のやつよりはマシだな
ジャンプの特性も理解せずに、自分の論理で面白いんだから打ち切られないと完結しておいて、
うちきられたら周りのせいにするクズほどうざいもんはない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:49:13.15 ID:YDt4jXGI0
そんなAKBの選挙みたいな努力嫌だ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:53:50.95 ID:3O9hsVJf0
しかもアンケは少年名と小学生年齢で出すんだぜ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:54:13.76 ID:4FXAls4I0
AKB選挙みたいに時間をかけられて一票が確実に入るシステムでもない
毎週毎週お目当てのに出し続けるのにも根気がいるよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:59:00.30 ID:1uxYZFm30
今更バルジ読んだけど、なんだろ
面白いのになんか主人公のデザインがモブというかサブキャラ風?
逢魔ヶ刻のヒロインも華がなかったのに進歩してないじゃん
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:08:24.86 ID:G1nDbWDg0
バルジはほぼ全コマが無駄な決めゴマだし、
なんか無意味に過剰な構図なせいでどこが重要シーンなのか分からん
主人公が目を引かない原因はキャラデザのせいだけじゃない

今のジャンプは画力以前に、画面構成がおかしいマンガが多すぎ
ぬらりとか内容以前に絵が見づらすぎて読む気しない
編集は原稿見てなんとも思わないのか??
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:20:04.60 ID:JnGOOkav0
常識はコモンセンスというらしい
センスという単語が混じってる

ならば常識ある漫画とはコマ割り、構成にセンスがあるということになる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:25:26.45 ID:ulNUyhBP0
なにをいっちょるの
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:27:30.72 ID:jMSnOpAf0
アストロがガラス突き破って飛び降りるコマは本来は俯瞰ではなく
煽り視点であるべきだし、もっと大ゴマで攻めるべき
あれはアストロの決意の証なのだから

動物園の頃から感じたことだけど、この作者絵は上手いが
演出は得意じゃないんだろうな。どうにも淡々としている
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:28:00.56 ID:xPszIvkN0
構図に懲りすぎてて一目見て何やってるかわからなかったり
アップ多用しすぎてて画面が窮屈に感じることはあるかも
今週のニセコイの決め顔三連発はちょっと気になったわ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:28:34.90 ID:VLYkhdxt0
>>783
ワンピで例えるなら全コマで「ドンッ!」「ぶわぁっっっ」「こ゛め゛ん゛!!」してるみたいなもんか
バルジ期待してたんだけどなー・・・・
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:29:20.46 ID:J+r8cozQ0
>>783
メリハリってことだよね?
それなら確かに感じた。
あと王様の部下に
昔テレビに出てた作者のアシスタントに似てるキャラがいた、髪型とか。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:31:12.75 ID:VLYkhdxt0
>>787
あれもラストの笑顔はよかったし
先の二つがちゃんと分かるぐらい表情変化してくの期待してたよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:36:44.25 ID:URw2p76E0
1話目で国とか世界規模の話を展開されると萎えるんだが
最初は小さい村の小悪党を倒す程度から始めてくれないと
起承転結の転をいきなり見せられても「…え?」って感じだわ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:46:19.76 ID:e3bRsc4X0
>>791
小悪党を倒すだけだとNEXTの読み切りかよとか、またちまちました世界観だなとか言われるんだよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:52:46.39 ID:j3JAWUH70
FF6みたいな漫画が読みたいです誰か描け
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:53:15.73 ID:G1nDbWDg0
王子とこじきのパロだから国は早めに出さないといけない
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 02:02:53.17 ID:SKa98CAYO
物語を書けない人が物語を書いた
見本みたいなノリだったなバルジ
都合の良い展開が多すぎる
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 02:10:44.73 ID:PfLdTlfa0
バルジちゃんは久しぶりの空気漫画だな
いても別にかまわないけどいなくなっても困らない
こういう漫画はいいね!なんかホッとできる
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 02:32:36.07 ID:URw2p76E0
最初の段階で「壮大な世界観」「主人公が強い」「主人公よりさらに強い敵」が出てくと打ち切り臭がする
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 02:58:47.83 ID:eGz6JtFR0
そもそもここ最近で、打ち切り臭のしない作品が殆どない
最初の段階で主人公が強いとか今生き残ってるバトル系漫画の大半だろ

色々後から設定出てきたとは言え斬魄刀のでかさが見た事も無いほどでかいって言われた一護とか
最初から四天王のトリコ、妖怪のボスの血が流れてるリクオ
べるぜも大概そんな感じだしバトルものじゃないけど黒子なんかもそう
後は生き残ってるって意味じゃマジコもだな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 04:04:57.21 ID:D7KBNDyO0
ハイキューは久々のヒットになりそうだな
ラブコメより男同士のネチッコイ友情ものもっと増やすべきだな
腐女子のふりをして何の徳があるんだろう…
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 05:24:53.89 ID:u8f99toJ0
ナルトもラブコメというか壮大なラブストーリーだろう
男同士の
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 05:50:35.15 ID:KpL4isAk0
腐しかいないスレ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 06:10:44.44 ID:YIBeUnbD0
腐女子ばかりが付く漫画は個人的にはあまり良いとは思えないけど
腐女子すら付かないクロガネみたいなのはもっといらない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 07:26:04.62 ID:e3bRsc4X0
クロガネの絵がサイレンに見える
作者まだ若いはずなのに
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 07:53:04.07 ID:jZftFmyc0
>>800
友情書くとホモとか言われるからな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 07:53:43.77 ID:EB8u+OEk0
女同士がいちゃいちゃしてても百合扱い
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:01:05.16 ID:PyOSvrDFi
ハイキューは絵がスポーツに合ってないし話も地味で面白味がないからそんなに続きそうにない
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:05:09.90 ID:xZ3RA/ti0
ダンス部のやつ連載か?
ラブコメとか腐を無視したような漫画の連載が続くな
非常に良い傾向だ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:06:33.54 ID:oWp46lwmP
ハイキューの友情って女が考える男の友情っぽくて
なんかホモくさく感じる
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:32:52.27 ID:qDmrlSnu0
確かに
ハイキューは好きでも嫌いでもないが女に人気があるんだろうなと思った
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:37:26.62 ID:xZ3RA/ti0
女に人気あるとかそんな事を考えるより
最近ジャンプで連載されたスポーツ漫画の中では一番面白いという単純な答えに至る
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:45:07.08 ID:EB8u+OEk0
>>809
いまヤンマガで連載始めたはずなのに
ジャンプで読切載っけられるもんなの?
土塚の例はあったけど。
村田チャンピオン行ったけど
専属契約制度なくなったの?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:45:59.31 ID:tPXsXgEzi
>>805
クロガネとサイレンじゃ画力に天と地ほどの差があるだろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:48:44.33 ID:dTjbEzVE0
ラブコメって腐というよりむしろメイン読者の少年層を無視してるじゃねーかw
オタと女しか喜ばねー
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 09:16:49.03 ID:WSeVv2eCO
横田来るなら今のラブコメ三本切ってもいいんじゃないかね
作者がリア充だからかダンス部は他のラブコメみたいな童貞の妄想臭がしなくて良かった
一部のオタ向けにラブコメ載っけるよりこっちの方が一般向けでいいと思うんだが
まぁラブコメ要らないっつっても
ファンタジー冒険バトル物やったとこで結果同じなら
つまらんくても読みやすいラブコメのほうがまだいいわな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 09:43:30.51 ID:V9e1Zdng0
>>813
出版社渡り歩いてるいい加減なヤツに連載して欲しくないなあ
ジャンプに見切りつけてマガジン行ったんじゃないの?
なんで今頃戻ってくるのさ
http://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/9/8/98377b9b.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/2/028cb367.jpg

こーゆう誰が見ても上手いカッコいいと思える作品がないもんよ
今のジャンプは表紙買い出来る作品ひとつも無し
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 09:49:04.34 ID:SwC8CNnvO
ハイキューは連載始まったからネタあるだけでそのうちダメになりそう
てか漫画家なりたい奴はジャンプ目指したほうがいいだろ
昔のジャイアンツと一緒でTVで毎日のように放送してりゃ
大した選手じゃなくても印象に残るし人気も出る
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 09:53:21.17 ID:IOP2e/aO0
>>819
漫画もアニメも絶頂期だった頃と今を比べたらあかん
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 09:53:35.88 ID:LewOOmIy0
>>818
ジャンプに載っけたってことは編集部でも横田を買ってるってことなんじゃないかね
ハイキューは面白いつまらない以前の問題
スポーツ物なんてのはキャラを本気で応援したいかどうかだよ
黒子やクロガネにしてもキャラ立ち全くしてないから
ピンチになろうが悩もうが何も心にこないんだよな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:08:50.90 ID:yAh27Al10
売れてる漫画はやっぱり一話のインパクトが違うな
それと主人公のキャラをしっかり確立させてる
一話使ってまだ主人公がフワフワしてるのは例外なく駄目だな
つまりバルジはもうすでにアウト
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:08:23.14 ID:TUg5DfCC0
>>818
むしろ実力で出版社渡り歩いてる方が面白いの描けるんでないの
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:15:05.22 ID:SxcLVIqk0
ライジングインパクトの人とか上手いんだけど定着できない理由も見え隠れするからなぁ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:50:04.94 ID:xPszIvkN0
ハイキューはキャラの立て方と演出は良かったと思う
試合描写やキャラデザに不安が残るな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:53:19.20 ID:URw2p76E0
>>815-816
マサルさんやたけしを見て爆笑しクラスでそのネタが流行る
エロ漫画に関してはあれキモイよな〜と言いつつがっつり見る
ぶっちゃけバトルやスポーツ漫画はあんまり話題にならない

一般の少年読者ってこんな感じだったが今は違うんけ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:55:25.39 ID:8tu0guV9O
小中学生で普通にニコ動見るやも結構いるからな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:57:16.91 ID:aJGakDYA0
ラブコメエロは雑誌に必要だと思うんだが、スポーツで黒子やクロガネ
王道でバルジと同じくらい、今やってる3本がラブコメエロ枠を背負うんじゃ
弱いだけという話に思えてならない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:59:42.27 ID:xZ3RA/ti0
ハイキュースポーツ漫画の割にコマ多い
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:10:36.27 ID:+CXkUdmzO
ハイキューは丸顔ばかりで背が高く見えない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:16:35.28 ID:PZV5LcNTO
黒子は肉体を結構リアルに描いてるのに
リアルな画風の印象がない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:20:22.41 ID:1KNpP60I0
>>819
ワンピース、トリコ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:20:38.60 ID:URw2p76E0
バトルやスポーツ漫画はその中で使われる必殺技がネタになるくらいだったな
フタエノキワミとか牙突とかティンベーとローチンを用いた琉球剣術とかスネイクショットとか
見栄えのいい必殺技がないのが問題かもしれないな、傘を用いて再現可能なものを頼む
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:24:02.18 ID:H5SjmtCK0
くろがねの技は傘で再現可能だが、再現する気は全く起きない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:25:24.46 ID:PZV5LcNTO
アンブレラァ!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:28:24.10 ID:kdBY3f9lO
>>826
道義の問題だろ
読み切りから連載まで粘った挙げ句にバイバイジャンプして他の雑誌を渡り歩くのと
粘らずに他誌で連載出来そうだから出て行って、声がかかったらホイホイ戻る奴は同じじゃ無いし
まぁ横田は編集の企画漫画が優先連載されてた時期の被害者ではあるが
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:35:02.95 ID:H5SjmtCK0
必殺技は放つ瞬間より放つまでのポーズが重要だからなカメハメ波とか
ペガサス流星拳とかはその辺が良くできてた
パンチとかの必殺技も実際には拳を突き出すだけだがそれまでの溜めが重要だな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:54:14.65 ID:aJGakDYA0
>829
クラスの話題はともかく購入目的としては
なんだかんだでバトルやスポーツが一番だったと思うよ
だから当れば桁違いに売れて王道と呼ばれたわけだし

それにまぎれて見れると嬉しいのがエロのポジションで
小中学生の密かなニーズは高かったってとこじゃない?

ただ…今は知らないが昔はバスタードとかぬーべーのエロいシーンも
エロの範疇に入れてた気がするんだよね
最初から最後まで恋愛成就で終わる漫画のニーズに限定すると
確かに雑誌に一本や二本はある色物以上ではなかったような気はする
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:58:02.72 ID:nVTCxCtyO
当時フタエノキワミはできないかと本気で挑戦したわ
ああいうの良いよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:01:40.10 ID:SKa98CAYO
今回のニセコイなんだかなって感じだった
あの男女が主人公好きな理由が微妙すぎる
ただ可愛い言われただけとか軽い女だな
まぁ殆ど軽い女しかラブコメにはいないんだが
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:06:25.90 ID:WSeVv2eCO
>>839
連載発表の時期から考えて読切掲載より前に連載の話はあったはずだよ
それでも掲載したいと編集部が判断して載せたんだから問題があるなら編集部か
あるいは横田より上だと思わせる新人がいないことだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:11:19.97 ID:TUg5DfCC0
>>839
道義とかって…
漫画とか技術職に近い仕事は自分の技術を高く買ってくれそうなトコ選ぶのが普通じゃないの?
作家が義理に縛られて一つの雑誌に固執しても編集部がそれに報いてくれるのか?
だったら何の為に専属契約とかあるんだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:16:30.17 ID:QOZ7WwBV0
>>845
ジャンプ連載になったらマガジンの方はどうすんの?
「ジャンプで描きますからマガジンの作品辞めますわ」っていうの?
根無し草みたいにフラフラして「ここで描きたい」って信念もない漫画家は
出版社からも信頼されないよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:20:22.30 ID:e3bRsc4X0
ダンゲロスは原作が小説1巻分だからそんなに長くかからないんじゃないの
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:23:35.24 ID:X/IeqiWl0
原作付きの月刊ならがんばれば週刊も合わせていけるんじゃないか
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:39:26.32 ID:4/RCEFVGO
>>846
やめるかどうかなんてそんなの漫画家の自由にさせろよ

まぁ違う社で連載やるから今の連載やめますなんて漫画家そんなにいないと思うけど
そんなことやったって食い扶持がなくなるだけだし
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:41:55.45 ID:Y59hWDBVP
ラブコメとか日常系の漫画が多くなりすぎだよジャンプ
サンデー化目指してるのか編集は?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:45:30.59 ID:ZNkhTITfP
ファンタジーバトル、スポーツ、ラブコメ、ギャグと
バランスを取りたいんだろうなってのはわかる。
でもジャンプはバトルが売りだと思うんだけどね。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:46:57.39 ID:lSssUkdW0
ラブコメできる人を育てようとしてるんだろ
矢吹はSQだし河下はことごとく打ち切りになったから
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:46:22.88 ID:TUg5DfCC0
>>946
そりゃマガジンの連載を放り投げて「ジャンプ行きます」をしたら作家・社会人以前に人としてoutだけど、
連載中止のお知らせとか作画者変更のお知らせとか来てるわけでもないでしょ
描ききってからくる、もしくはスケジュール詰めて平行連載する、なら何の問題も無いと思う
専属契約に保護されない作家こそ一つの作品の契約を守るものじゃないかな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:47:30.06 ID:8tu0guV9O
鰤始め糞つまらないバトルばっかだから読者もバトルに飽きたんだよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:48:29.66 ID:ZNkhTITfP
ラブコメでドラマ化に進出したいのかもな。
現代リアル物ならドラマ化のハードル低いし。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:52:25.95 ID:URw2p76E0
らんまですら失敗したのに今のラブコメを見た上で言っているのか、正気の沙汰ではないぞ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:54:35.97 ID:lPDtGHxh0
もしかしたら紅葉は当初からドラマ化を狙ってるのかもしれん
ドラマがテーマだし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:55:02.02 ID:8tu0guV9O
らんまは非現実的過ぎる設定が多かったから仕方ない
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:57:43.14 ID:oWp46lwmP
ひょっとしてジャンプは賞が欲しいのかもしれない
バトルじゃ評価されないから、ラブコメ、日常物を重視してるのかも
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:00:27.76 ID:pd955Qro0
ラブコメじゃ賞は取れんぞw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:01:08.87 ID:SwC8CNnvO
クロガネって前はわりといいところに掲載してたのになんでこんなに後ろになったの?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:01:24.01 ID:D1/szlV10
なんの賞の事か知らんが
バクマンがこのマン一位取ったし
トリコがマンガ大賞にノミネートはされただろ
小学館漫画賞なんて内輪向けの賞ならスケットですら取ってる
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:03:26.61 ID:TUg5DfCC0
ガッキーだけは可愛かった
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:05:10.63 ID:lSssUkdW0
>>861
なんか急に落ちたよな
良くCカラー取ってたから人気あるかと思ってた
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:05:56.55 ID:8tu0guV9O
>>861
編集が下駄履かせてただけでたいして人気なかっただけ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:06:25.44 ID:tORLXBVV0
ルフィのジャンプ表紙ってかっこ悪いよなあ
全然映えてない、死んでる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:06:45.73 ID:Vw194v1XO
>>861
いまの編集長の方針が、人気がとれなくてもしばらくはできるだけ前のほうにして伸ばそうとしてるからだろ
その猶予期間すら終わって、本来の人気通りの位置になっただけ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:09:36.83 ID:1F8iIUhg0
クロガネ再来週もカラーだけどなw
http://www.imgur.com/Xdzca.jpg
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:12:04.32 ID:EqraTAVm0
ジョージ秋山先生とか永井豪先生は専属契約にならずに
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キング
五誌で同時連載やってたね
ジョージ先生はその後も定期的にジャンプに描いてたけど大物漫画家は専属契約
せんでいいのかね?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:12:52.38 ID:lPDtGHxh0
横田は大御所ってことか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:14:56.37 ID:lSssUkdW0
>>868
...........よくわからんなクロガネはw
まあスポーツ枠は大事よなあ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:17:32.74 ID:QAFo/Jv2O

【分析】ジャンプは「エロと暴力」だけ。少年漫画の未来は暗いのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337918836/
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:20:55.48 ID:Vw194v1XO
そもそも娯楽ってのは、スリル、コメディ、エロのどれかに大別されるから
下ネタのないコメディ以外はそうなるな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:21:00.70 ID:JnGOOkav0
>>872
それ中国人が言ってた戯言だろ、聞く耳持たなくていい

逆に規制があるからつまんねーんだよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:28:27.29 ID:n2clRO8j0
才能ある新人は講談社に行ってしまってるからな
ジャンプが講談社の新人強奪してきたか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:32:29.99 ID:G1nDbWDg0
>>855
少女漫画はなんだかんだいって、脚本として十分使える
レベルだからドラマ化でヒットしてるけど、
今ジャンプに載ってるラブコメは萌え豚向けだから無理あるわ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:32:53.78 ID:JnGOOkav0
集英社は青エクみたいな漫画描く奴を重宝してればいいんだ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:34:00.35 ID:8tu0guV9O
青糞とか過大評価され過ぎだったじゃねーか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:36:26.02 ID:URw2p76E0
>>872
「エロと暴力」がないの間違いじゃねーの
首が飛んだりおっぱいポロリとか今描けないじゃん
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:39:53.58 ID:lSssUkdW0
>>876
男視点か女視点かの違いだけだと思うがな
少年誌のラブコメがドラマに向いてないのは確かだが
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:41:53.63 ID:lIHg2UFu0
進撃ヒットしたのがよっぽど悔しかったんだな編集部
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:43:48.44 ID:lIHg2UFu0
他誌に逃げられた新人引っ張ってくるとか必死だなジャンプ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:44:39.86 ID:TUg5DfCC0
>>877
青エクとか、これ以上腐向け継ぎ接ぎパクリ漫画増やしてどうすんの
大体あの作者、アニメ化で売れた途端減ページ+休載ばっかの怠け者でしょ 月刊のくせに
あんな類を重宝しろとか終わってる
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:48:50.67 ID:QOZ7WwBV0
>>849
お前の言うとおりどういう行動取ろうがそれは作者の自由だわ
ただその行動によって被るマイナスは甘んじて受けろよって言ってんの
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:49:04.04 ID:S8TD5hM4i
どうでもいいわ。
それより性犯罪者の島袋やめさせろ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:55:16.15 ID:JnGOOkav0
>>883
しかし、進撃のような雰囲気の漫画はジャンプには合わないと編集は判断したんだし
なら青エクのような雰囲気を選択して進むだろうよ、当然の流れやね
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:07:22.54 ID:URw2p76E0
青エクの絵ってなんか腐女子が描いた同人誌みたいだなあと思ってたら
作者本人がワンピのホモ同人誌を描いてたらしく何か納得してしまったのを思い出した
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:11:27.76 ID:lSssUkdW0
なぜ進撃か青エクの二極なのか
それに進撃がだめだったのは雰囲気だけが原因じゃないと思うぞ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:13:13.80 ID:D1/szlV10
アホなんだろう
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:17:32.31 ID:PfLdTlfa0
青エクよりハガレンの方がええ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:18:16.21 ID:JnGOOkav0
なんとかのドルジはどっちかというと青エク系なのかな?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:21:53.45 ID:lSssUkdW0
バルジは期待してえな
最近SF漫画って下り気味だから一発当てて欲しい
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:22:07.64 ID:iai+xN7L0
とりあえず今のジャンプはキャラがたってない
他の雑誌もだが
894名無しさん:2012/05/25(金) 14:22:30.61 ID:afKg/UW20
テレビドラマの「Wの悲劇」も「王子と乞食」のパロディだぞ!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:22:41.39 ID:lIHg2UFu0
ジャンプみたいな糞雑誌に進撃はもったいない

ニセコイ、パジャマ、恋染のような
しょうもないラブコメがお似合い
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:27:04.47 ID:TUg5DfCC0
>>886
ああいう他所からの人気素材の寄せ集めで作り上げる作品増やしくって将来的に先細りしそう
あれはハガレン終了後の余白に一発うまく当てられてラッキーってくらいで収めておいたいいと思う
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:27:51.07 ID:PfLdTlfa0
ぐぬぬ…
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:28:18.96 ID:2MzIIrUR0
進撃に逃げられたのは話の内容じゃなくて
バティの態度が高飛車だったからだろ
だから進撃の作者もがまんできずに暴露ったんだろうし
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:45:17.17 ID:lPDtGHxh0
仮に諫山が来ても今のジャンプなら無理やりラブコメ描かせるだろうしどうでもいい
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:46:01.47 ID:fJb/4Ojx0
確かにバティは高慢そうだな
ハーフだし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:47:22.01 ID:URw2p76E0
進撃って過大評価されすぎでしょ
GANTZと同じで売れてるだけで実際読んだらアレってなるぞ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:48:52.03 ID:2MzIIrUR0
ミリオン作家の進撃逃がしておいて
ジャンプ捨てて他誌行った新人はラブコメ連載枠用意してお出迎えかよ
編集部総入れ替えしろよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:52:40.11 ID:8tu0guV9O
ラブコメじゃなくて青春物だろあれわ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:54:55.65 ID:2MzIIrUR0
青春ものもラブコメもいらんわ
小学生がそんなもん読むかよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:57:48.15 ID:X/IeqiWl0
恋愛物なんて美容師の主人公が車椅子の女の子といい感じになるけど別の女と朝チュンした所を見られて牛丼落としときゃいいんだよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:57:53.14 ID:lSssUkdW0
かと言って進撃を小学生が読むとも思わんけどな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:59:08.34 ID:Hlxj0+qz0
それなりに読むんじゃないか。
知らないけど、高卒バカ女がトマス・ピンチョン読まないのと同じレベルで、
絶対読まないってほどでもないでしょw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 15:00:21.08 ID:TUg5DfCC0
そういえばPTAのアンケにも進撃は名前すら上がってなかったな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 15:01:08.54 ID:Hlxj0+qz0
進撃も青春ラブコメもねw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 15:01:10.53 ID:8tu0guV9O
>>904
少子化進んでるからいいだろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 15:10:42.69 ID:JnGOOkav0
少子化?
馬鹿が露呈するから軽はずみにそういう単語を用いるなよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 15:15:59.23 ID:UZwIlG8Ai
>>904
小学生低学年はともかく、小学校高学年、中学生はエロなら読むよ。興味あるからね。
単なる恋愛物なら興味ない。

男の子は特に性欲から恋愛に行く。
女の子はまず依存するための恋愛から性欲に行く。

ジャンプでやってるラブコメはその点で読者ニーズに応えてないのは確か。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 15:16:17.57 ID:LPWkCIfj0
萌えラブコメ漫画載せまくることが少子化対策になると思ってるのだとしたら完全に逆効果だと思う
逆に二次元に目覚めるよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 15:25:18.68 ID:lSssUkdW0
>>912
パジャマはたまに読むがエロ上手く入れてるんじゃないか?
本筋のストーリーが良いかわからんが
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:11:59.85 ID:pd955Qro0
>>912
小学校高学年や中学生のそういうニーズがあったとして
それを満たしてる漫画がジャンプに限らず存在しないのはPTAアンケを見ても明らか
エロを売りにしてるマンガは影も形もないしな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:14:09.36 ID:lPDtGHxh0
そりゃエロを売りにしてる漫画を実際に見てたとしてもPTAのアンケなんかでそれを書けないからだろw
その点においてはPTAのアンケなんか参考にならん
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:15:21.76 ID:dDPdW/k+0
そういうの読みたい層は今はラノベとかオタ系に流れているんじゃないの?
今のジャンプは新人が殆ど潰れて看板が十数年同じロートル雑誌化しているし
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:15:25.20 ID:pd955Qro0
データにはデータで反論しなきゃ説得力ないぜw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:20:56.12 ID:URw2p76E0
今の小中学生でエロを好むのはラノベに行くとな?そんな馬鹿な
とらぶるが万引きされまくってて大変というニュースをこの前見たのに
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:23:32.48 ID:NJvj2AU20
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:27:50.30 ID:lSssUkdW0
>>920
何が言いたい何か言えよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:29:50.05 ID:aJGakDYA0
>920
それ大分古いな
しかし一時期でもとらぶるよりDグレイマンの方が
十代の男に支持されたというのが驚きだ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:32:11.88 ID:pd955Qro0
大半の小中学生はエロを二次元には求めんだろ
つか漫画好きな奴でも漫画のキャラクターをエロネタにするような奇特なのはごく一部じゃね?
普通はAKBとかグラドルで抜いてるよ
ま、これもソースのない単なる主観だけどw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:32:12.39 ID:lM1eDPiH0
トリコやバクマンがないから多分2008年以前のデータだな
まだトラブルはアニメ化もしてない頃
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:33:14.28 ID:TUg5DfCC0
時々ジャンプでも落ち目になってきた作品が唐突なエロでテコ入れするよな
大概失敗するけど
あれって若干でも効果あると見込んでやっているもんなんだろうか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:34:01.34 ID:pd955Qro0
>>924
08年7月〜09年6月って書いてあるじゃん
もうアホ同士がひたすら主観ぶつけ合ってるだけやん

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:44:53.78 ID:lSssUkdW0
>>925
画力のあるやつだったら多少効果あるんじゃないか
あっても少し寿命伸ばす程度だと思うが
個人的にスターズのシャワーシーンはかなりよかった
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:45:21.89 ID:de2i+p+H0
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=16

四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
08年4-6月  |2,785,833       . .|1,755,000       .|*,866,667       .|
08年7-9月  |2,790,834 (△**5,001)|1,720,000 (▲35,000)|*,833,334 (▲33,333)|
08年10-12月|2,793,334 (△**5,170)|1,691,667 (▲28,333)|*,802,084 (▲31,250)|
09年1-3月  |2,800,000 (△**6,666)|1,664,167 (▲27,500)|*,781,667 (▲20,417)|
09年4-6月  |2,806,667 (△**6,667)|1,633,334 (▲30,833)|*,765,000 (▲16,667)|
09年7-9月  |2,840,000 (△*33,333)|1,614,616 (▲18,718)|*,745,770 (▲19,230)|
09年10-12月|2,879,167 (△*39,167)|1,593,637 (▲20,979)|*.717,728 (▲28,042)|
10年1-3月  |2,872,500 (▲**6,667)|1,571,231 (▲22,406)|*,684,462 (▲33,266)|
10年4-6月  |2,878,334 (△**5,834)|1,565,000 (▲*6,231)|*,670,417 (▲14,045)|
10年7-9月  |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:45:26.06 ID:OR5D9uDt0
それにしてもジャンプのラブコメに出てくる女って魅力なさすぎるだろw
どいつもこいつも何でバカみたいにデレデレした顔してんだよ
主人公目線だからいつもヒロインの周りはお花畑になってんの?
作者の妄想垂れ流し漫画だわ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:46:38.06 ID:pA+iqwi8i
>>923
アウターゾーンで抜いてた俺は危篤だったのか・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:50:24.85 ID:MU4H5vYr0
初っぱなからデレデレなのが一番ウケが良いからだろうな
アンケ至上主義だから、最初の印象悪いとそのまま突き抜けになる
最近は突き抜けやめたっぽいけど、アンケ重視は変わらんし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:56:25.00 ID:aJGakDYA0
そもそもその手のラブやエロがメインの漫画で続いたのって
昔に桂、あとはいちご100%、とらぶる
くらいしか思いつかんのだけど何かあったっけ
この世の全ての創作物は作者の妄想だろ…何言ってんだこいつ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:01:44.77 ID:lSssUkdW0
>>933
プリティフェイス
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:05:14.81 ID:OR5D9uDt0
>>934
妄想だけで創作できるわけねーだろバカか
商業誌で他人様に見せるんだから客観的に物事を考えて描けって言ってんだハゲ

937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:09:47.09 ID:D4dvwjqi0
ワンピース好きなカスって、まどかマギカやけいおんみたいな中身のないアキバ系キモアニメとかも好きそう
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:10:49.78 ID:URw2p76E0
>>929
あれ、震災後から伸びが元に戻るのかと思ったらマイナスになってるじゃん
つかマガジンとサンデーって震災の影響ほとんど出てないんだな、悪い意味で
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:11:41.12 ID:PfLdTlfa0
>>936
ハゲでバカなデミカスにキレるなよ…
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:14:59.05 ID:DalqP4lqi
>>937
けいおんやまどかが好きなのって深夜アニメが好きな奴らだからめだかとかだろ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:33:09.32 ID:G1nDbWDg0
>>931
単品でお気に入りの巨乳美女がでてれば満足って別に普通だろ。
エロ本なんてまだ買わない年齢だからこそ、ジャンプくらいが丁度良い。

むしろ、いちいち男配置してラブコメにしたり、
過剰に恋愛ムードにしないと嫌なのは女の読者だと思うが。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:47:32.39 ID:bY9AVI3P0
>>937
ワンピースもまどマギもけいおんも駄目なきみはどんなアニメだったら満足するんだ?
ジブリか?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:48:48.72 ID:R0M926uei
>>941
ミザリィなんかで抜けるわけねえだろ。
たまに出てくる被害者っぽい黒髪の女の子のパンツとかに興奮してたんだよ。
わかったか!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 17:49:55.63 ID:fJb/4Ojx0
つうか支持層が幅広いんだからオタでもワンピ好きはいるだろそりゃ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 18:05:23.28 ID:aJGakDYA0
>941
それは疑問かなー
女の恋愛漫画好きは女がカッコイイ男にモテたら嬉しいという感覚じゃないの?
ラブコメの主役みたいなタイプの男のモテ話に食いつきやすい層だとは思えんが
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 18:19:29.22 ID:URw2p76E0
主人公とヒロインだけでなく他のキャラも好いた惚れたやってるのが女性向け
さらにくっついたら終わりでなくそこからまたぎくしゃくして別れたり元鞘展開がある
少年漫画もオタク向けも主人公がヒロインとくっついたら終わりという点では同じ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 18:35:11.34 ID:aJGakDYA0
異論あるかもしれないが、ラブコメ少年漫画にある程度の女読者がつく時は
むしろハーレムタイプでどれかのヒロインに女が感情移入できた場合のみじゃないか
それなら男がどんなタイプでもトロフィーとして機能するので
ある種のバトル漫画みたいな楽しみ方になる

しかし女が感情移入出来るヒロインは男のニーズと違う事もあって多くはない
単に恋愛色が濃いだけじゃニーズとはいえず王道系の漫画の美形キャラに
勝手にキャーキャー言ってる方を選ぶというイメージがある
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 18:46:53.69 ID:9QOocqoU0
>>942
単に通ぶったひねくれ者だろ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 18:49:35.12 ID:2T9tgX960
ハーレム構造を楽しめる女なんて少ないだろ
とらぶるもいちごも女に人気が出るような主人公じゃないし
真中と結ばれても逆に将来不安すぎる
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:12:27.86 ID:URw2p76E0
女が沸くのはハーレム物ではなくダブルヒロイン物
キャラ厨カプ厨の叩き合いが酷くて見てられない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:20:42.00 ID:G1nDbWDg0
>>950
いちごも実質ダブルヒロインだったしな。
ラブコメじゃないけど、織姫ちゃんが叩かれすぎて可哀想w
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:29:56.22 ID:PZV5LcNTO
あらかじめペアを明確に決めとけばカプ厨が沸くのを防止できるのか
勉強になるな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:30:35.30 ID:ulNUyhBP0
作品じゃなくてキャラを叩くんだよな
よっぽど作品に入り込めてるって事だから別にいいけどね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:31:23.15 ID:TUg5DfCC0
あー、ラブコメじゃないけど、
鰤もかなり酷かったし、トリプルヒロインのぬらりですら作品の規模の割にカプ厨酷かったな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:38:14.65 ID:PqaYtIxE0
テニヌはヒロイン空気な上に対抗馬となるヒロイン候補もいないのに叩かれてたけど
ああいうのは特殊な例なのか?スラダンとか幽白もヒロイン空気だったけど腐女子に叩かれてたのかね
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:40:56.10 ID:VB8lmnlz0
ジャンプのラブコメはセックスしないからなぁ
マガジンなんてやりまくりだよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:44:17.58 ID:5bD/mHpr0
歴代ジャンプ漫画では
エロもあったし話もよく出来てた電影少女が最強だったという話だな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:55:29.60 ID:mWpxx8oJ0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part434
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337943319/
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 19:59:48.45 ID:QAFo/Jv2O

北斗の拳、Drスランプ、奇面組、銀河…歴代ジャンプアニメ第1話DVDシリーズ誕生でおっさん歓喜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337943441/
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:08:25.97 ID:aJGakDYA0
947だけど949はわかる
例えば女でいちご読んでるヤツの大半は真中なんざボロクソのカス扱いで
ラブコメ主役タイプの男とのイチャイチャや恋愛展開自体を
楽しみに読む女読者って実は殆どいないんじゃないかと疑ってる

連中の興味はひたすら「この女とあの女のどっちが勝つか」とか
いっそ「贔屓のヒロインに主役じゃないステキな彼氏ができれば最高」
くらいのレベルに思えてならんかったんだわ

少なくとも女連中がラブコメ少年漫画を読む場合
男ニーズと全然違う視点なのは間違いないと思うんだよね
ともかくどれかの女キャラへの感情移入が成功するかどうかが鍵で
王道だろうがラブコメだろうが恋愛展開に食いつくのは
そこをクリアした場合だけじゃないか?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:09:18.59 ID:NEWEFamC0
そのうち青エクみたいな漫画がジャンプに載ったりして

まあその青エクもハガレンやグレイマンの亜流漫画だけどさあ

962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:11:09.99 ID:BHS2K0u+0
>>960
ところがどっこい、女のサイトで真中が顔も性格もイケメンって言われるのをよく見る
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:13:20.27 ID:lSssUkdW0
>>961
リボーンが終わるなら
良いよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:44:58.84 ID:JnGOOkav0
青エクはハガレンよりは下だけどグレイマンよりは上だろ
グレイマンの作者はどんだけデザインをパクれば気が済むんだっていう感じだったし
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:58:44.21 ID:PfLdTlfa0
デザインのパクリより
アイディアのパクリの方が俺は酷いと思うが
まぁどっちも酷い事には変わりないか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:00:24.49 ID:rVWMTcx/0
>>958


市場
マジコ紅葉終われとか言ってごめん
ダンゲの奴が講談から来るくらいならおまえらががんばれ
ジャンプを守れ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:02:59.64 ID:D1/szlV10
講談社から来た西尾や天野明は元気に連載してるけどな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:24:06.92 ID:fvB4f6uZ0
競技ダンスの漫画はまあ面白かったけど
あーいう大きいお友達が支持してそうな漫画って
大した結果も出さずに終わるよね、リリエンとかP2とかさ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:27:37.00 ID:8tu0guV9O
>>966
一番いらないのはクソガネだろうがな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:27:54.76 ID:MU4H5vYr0
>>968
どっちも大好きでした
勿論競技ダンスも大好きです
やっぱ派手さが足りないんかね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:30:56.79 ID:lwsv2bMh0
派手さだけで組み上げたらバルジみたいなのが出来ました
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:33:23.81 ID:dChp87f30
今更バルジみたいな異世界ファンタジーが生き残れるとは思えない
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:34:33.92 ID:MU4H5vYr0
>>971
待て待て待て待て
バルジは全然派手さがないだろ
堀越好きだけど!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:34:35.63 ID:U6n9TcmY0
>>965
今なんか外部からPC覘けるだけに始末が悪いんですよ。
とりわけ集英社とNHKは悪乗りが過ぎる。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:37:09.89 ID:lSssUkdW0
やめろよ、おい
確かに鍵人と似てるけどよぉ鍵人もそこそこ面白かっただろ...
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:38:53.22 ID:e3bRsc4X0
派手さって何なんだろうな…
ごちゃごちゃしたファンタジックな背景は十分派手だと思うけど
地味というかパッとしないのは主人公の顔面か?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:40:32.59 ID:l7G4w0iH0
描き手次第でしょ
マガジンではFTが看板なんだし、まだまだ行ける
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:41:03.34 ID:FEYj3xryi
地味というか無難な一話だったって感じで勢いがない
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:53:09.38 ID:xZ3RA/ti0
― 日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。

ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
 世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
 アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
 フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
 なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
 なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
 大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、
 気にする必要はないんだよ!もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
 もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
 「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
 だからそんな質問、意味ないよ! でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。
980!ninja:2012/05/25(金) 21:55:42.51 ID:yqtMlPGrO
ナルトはよ終われ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:56:21.80 ID:G1nDbWDg0
バルジが派手なのは、過度のパースと無駄な動きだけ。
ああいうのピクシブにいっぱいあるよ。
アニメーター気取りの意味不明なポーズの絵が。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:58:05.12 ID:Vw194v1XO
ファンタジーの第一話は「彼にこれからどんな運命が待っているんだろう」
と思わせれば当たりだと思う

その点バルジは、とりあえずごく一部の協力者を除いて秘密を守りながら
バトルまじえて国をよくしていくのだろうな
と、割と安めに予想が立っちゃうのが厳しい
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 22:08:27.77 ID:lSssUkdW0
まあ俺が期待する新連載ことごとく打ち切りになってるから
過度な期待は止めよう。マジで
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 22:14:26.67 ID:KpL4isAk0
>>979
デマコピペ
普通に日本のタレントも各国で同じ質問されてる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 22:15:42.13 ID:tdcWbr7h0
ピクシブはトレスと画像加工だらけだから
さすがに比べちゃダメだろ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 22:19:54.47 ID:IyHao3Ko0
ピクシブ出身者の漫画って酷いもんな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 22:39:37.40 ID:DFXxMKDT0
絶望臭が漂っている…
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 22:48:03.16 ID:jMSnOpAf0
>>986
ピクシブ漫画家の政治漫画読んだことあるけど
最初の数頁の余りの読みづらさにマジギレしてしまった
国を憂う前にまず漫画の勉強せい、と
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 22:54:13.48 ID:8tu0guV9O
>>986
クソガネ作者はピクシブで書いてたそうだが、信じられない位に酷い絵だな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:11:10.13 ID:HrKeoOski
まあ児童買春者よりはマシ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:20:17.04 ID:EzUUzZ3F0
ダンス部の人もたいしてうまいと思わないけど
なんでここまで破格の待遇なんだ?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:21:32.26 ID:upZ5jZgd0
今はどうしてもラブコメ描ける新人がほしいから
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:26:04.15 ID:EzUUzZ3F0
だーかーらー
ラブコメいらねーよ!!!11111
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:26:52.94 ID:y9W0oLNd0
>>991
今のジャンプを見ないと言う尾田に気に入られたから。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:29:00.63 ID:jMSnOpAf0
ラブコメ的な枠組み(ある日突然萌え萌え美少女ガー)で
物語を作るしかないんだろうな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:30:17.65 ID:B9i54QZmO
バトル+ハーレムでいいじゃん、なんでラブコメのみだよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:30:35.71 ID:tORLXBVV0
尾田ってジャンプを見ないとかって公言してんのか
天狗な上にアホだな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:31:33.56 ID:EzUUzZ3F0
そんなに尾田のごきげんとりたいなら
謎の村雨君の人にむりやり連載枠あげればいいじゃん
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:34:32.73 ID:gWdHuCR00
ハーレムラブコメよか月水金みたいなの載せろよ
ゲロガネみたいなのに補正かけてないで月一読切でもいいからさ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:34:58.19 ID:5Kd/CHaa0
1000ならみんな童貞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。