◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part356

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part355
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267615384/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 15:28:50 ID:zBij7tny0
>>2
よう、クソムシ
3名無しさん:2010/03/17(水) 17:58:36 ID:JWjneccd0
今のジャンプは過去の先人達の作品群の二番煎じ、三番煎じで食い繋いでいるみたいだな。

ゲゲゲの鬼太郎→ぬらりひょんの孫

風魔の小次郎(車田正美原作)→リボーン

まことちゃん→クレヨンしんちゃん→いぬまるだしっ。

ドラゴンボール→ハンター×ハンター

白土三平の忍者時代劇漫画→ナルト
4幻魔王陰魔羅鬼PC ◆VKIF8WZmG6 :2010/03/17(水) 20:09:57 ID:X0Ug86FR0
>>3
懐古厨死ねよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:11:28 ID:TRYM+i0k0
>>3
やぁ真正キチガイ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:15:53 ID:X9O0bIaU0
懐古厨じゃなくてむしろ「昔の漫画知ってる俺様カッコイイ」
って思考のガキだろ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 23:04:40 ID:LS5Q4iKG0
誰にだってそんな時期はあるさ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 23:20:35 ID:+gRTWWSv0
マガジン総合の新スレでも同じようなことやってる
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 23:51:24 ID:r2KxlG2W0
続けたらあんな展開になるぐらいなら
冨樫は休載した方がよさそうだな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 11:21:24 ID:OHmSYvZq0
ジャンプ売ってねえぞボケ!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 12:06:37 ID:/Vpaubfn0
よく考えてみると録音と四谷ってえらく対象的だな
     録音   四谷
 雰囲気:明るい  暗い
読み易さ:読み易い 読みにくい
   絵:固い   柔らかい
  目的:笑顔   悲鳴

これは何か意味があっての事なのか…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 12:10:44 ID:eY4jcqHk0
毛色の違うものを載せたほうが、どっちかが生き残る可能性が高いだろうし、
両方生き残ってもカラーが違うほうがいいだろうな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 12:16:24 ID:K6VfKHw60
>>1
話をぶったぎるけど最近のジャンプってポスターなくね?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 12:22:44 ID:OHmSYvZq0
ポスターは赤マルの仕事
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 12:27:14 ID:FTWtaFRCO
ブリーチのポスターなら3・4合併号についてたな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 12:29:12 ID:K6VfKHw60
マジか
3、4年前は本誌にもついてた気がしたけど赤マル担当になったちゃったのか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 12:29:54 ID:zj2xpir80
超ウルトラ・グレート・デリシャス・大車輪山嵐!!
「逃げろ越前っ!!」
「リ、リョーマ君!!」
越前「な 何だ この打球は な・・・・・・・・・」

金太郎、衝撃の一打!!リョーマの運命やいかに!?

18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 12:34:20 ID:K6VfKHw60
>>15
あった
ありがとう
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 13:43:28 ID:LFdCaOtR0
小学校を卒業したらジャンプに行く子は13%

http://ssl.corocoro.tv/member/enquete_result.phtml?id=69
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 13:48:18 ID:eY4jcqHk0
ジャンプに流れるかどうかはともかく、
コロコロを読み続けるというのはなかなかの試練かもな・・・、ゴクリ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 13:49:20 ID:LJxusvrl0
今の中学生はこんなジャンプでかわいそうだと思う
かといってテレビゲームも音楽も微妙だし14歳はどんなコンテンツを楽しんでるんだろうか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 13:58:23 ID:iu2xglB80
何歳なんだよw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 14:09:55 ID:l++OUZaE0
エッチな本を読む。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 14:12:05 ID:OHmSYvZq0
懐古厨
いつの時代も
「いとわろし!」 (スゲーよく無い!)
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 15:06:13 ID:P4vUE8HU0
それなりに今のコンテンツを楽しんでるだろ
ただ、年取ってから懐古厨になることは無いと思う
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 15:13:26 ID:IKf3UJWT0
「ママン、ジャンプ買ってー」
「漫画なんか読んでたら漫画家か漫画編集者になっちゃうザマス」

「母ちゃん、漫画買いたいんだけど、小遣いちょーらい」
「やらね。ブックオフで立ち読みしてくればー?」
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 15:17:11 ID:+PH8Chtc0
>>25
思ったんだけど
大抵の人って自分が漫画面白いと感じないと思うようになったら
回顧厨になるんじゃなくて漫画から離れてくだけなんだろうね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 15:26:05 ID:k6d6QyjT0
>>19
サンデーはコロコロと同じ小学館なのに選択肢に入ってないのか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 15:37:58 ID:OHmSYvZq0
>>19
エロ本はジャンプより魅力的か
これは現在とらぶるの後継者である藍本に頑張ってもらわないと
30ナメ郎:2010/03/18(木) 16:03:13 ID:fezbtaFP0
単行本派の俺がジャンプを始めてかって、
今週のべるぜバブっていう漫画を読んでたら、
ロン毛の竹刀持ったやつあれ神田ユウ?
って思ったの俺だけ?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 16:06:50 ID:IuvHWnd40
お前だけだよwww
画力が違いすぎて考えもせんわw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 16:22:48 ID:7LCAmb410
くじらさんがびっくりするほどの美人には見えない
あとなぜ一人だけ哺乳類
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 16:53:17 ID:EnoOIYBx0
くじらがそんな目を引く美人には…見えねーよ
にーちゃんの方がツラ整ってるな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 18:11:51 ID:5laATwJc0
くじらが作中で言われるほど美人じゃないと思ったのが
俺だけじゃなかったのでちょっと安心したw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 18:15:34 ID:tiWEBct80
ツイッターやってる漫画家ってなんか薄っぺらくみえる
というか安っぽいというか
井上先生とか岸本先生・尾田先生辺りは絶対やらないよな
ジャンプ連載陣のツイッターの面子もなんか安っぽいし
漫画だけに打ち込む岩代先生かっけー
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 18:25:02 ID:FTWtaFRCO
>>35
マルチ乙
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 18:31:13 ID:ntVwhyX7P
>>29
エロ要員なしの長編に入っちまったから無理
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 18:37:21 ID:2Es/OKVw0
そんなのいつでも出せる!!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 18:39:08 ID:w42sagPo0
色欲の藤が出てきたらエロくなるだろう
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 18:42:13 ID:ntVwhyX7P
*1 *1 *,313,861 2,004,793 *2 - ONE PIECE 57
*2 *2 *,187,592 *,924,059 *2 - NARUTO-ナルト- 50
*4 *3 *,111,140 *,420,698 *2 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 28
*6 *4 *,*78,635 *,296,166 *2 - バクマン。 7
12 *5 *,*43,890 *,173,254 *2 - トリコ 8

2週でダブルミリオン突破かよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 18:44:39 ID:tiWEBct80
>>36岩代先生かっけー
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 18:58:25 ID:7lziHtw70
保健室はなんで今のメンバーに花巻さんだっけ?
あの女の子を加えなかったのか謎だ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 19:02:18 ID:5laATwJc0
トリコって誌上の人気程単行本売れてないんだな。
(まあ、17万部売れてれば立派だけどさ)
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 19:22:31 ID:2ZQyJmtc0
>>42
> 保健室はなんで今のメンバーに花巻さんだっけ?
誰??
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 19:40:26 ID:Otl1zNxI0
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:18:19 ID:LFdCaOtR0
>>28
サンデーとコロコロの仲の悪さ知らないのか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:44:09 ID:rh6GAEIa0
>>40
ワンピは凄すぎてその凄いという感覚がマヒしてきた
うわナルト2分の1以下か〜という感覚しかない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:51:33 ID:28feRIz+0
岸本先生は今時珍しいくらいのパソコン音痴らしいからな
ネットの声に振り回されないのはいいのかも
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:58:39 ID:iu2xglB80
亜門はツイッターとか好きそうなのに意外とやらないな
ブログあるからかも知れないけど
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:59:05 ID:g/38kGWC0
アンチスレとかぜひ見てほしいよな
いや実際パソコン音痴とか言いつつ2chとかめっちゃ見てる作者いそうだが
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:01:24 ID:3iTHTdhj0
見ちゃうような性格の作家は見ない方がいいと思う
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:02:03 ID:n89QnBKE0
編集が見て、有用そうな情報だけ伝えるのがベストだとおも
本人が見たら何かしら2chの書き捨てレスに引きずられる
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:04:57 ID:ptKYlQgh0
有用な情報があると思う事が既に間違ってる気もするが
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:09:38 ID:YvFQbbfK0
ネット見ないのも仕事ですよ先生!byモテキ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:11:48 ID:g/38kGWC0
いや、ためになるならないとかそんなことじゃなくて
アンチスレ見て発狂して作家生活に悪影響及ぼしてほしいってだけw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:17:10 ID:iu2xglB80
性格悪そうなやっちゃな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:20:08 ID:3iTHTdhj0
>>55
お前wwマジレスしたのがバカみたいだ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:27:59 ID:5ExBL40U0
岸本ってどう考えても醒めてるというか自己評価低そうな作家だからアンチスレ見ても鼻で笑いそうだけどな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:36:54 ID:YvFQbbfK0
アンチスレってキチガイみたいなのしかいないじゃん
キチガイに罵られてショック受けたりするか?
リアルで知り合いにダメ出しされる方がよっぽど凹むだろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:38:10 ID:QWkdg3oe0
自分の1000分の1ぐらいしか収入なさそうなアンチなんかハナっから相手にしてないだろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:46:45 ID:5ExBL40U0
いや、まあ、自分たちが正しいと思ってるからこそ発狂してーとか言えちゃうんじゃね?
まず狂ってるのは自分らの方だと思うんだが。
深淵を覗く時は自分も〜ってあれよ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:55:38 ID:5laATwJc0
ナルトはワンピに劣るとは言え、超売れっ子と言って差し支えない
レベルの漫画家が、何処の誰だか分からない暇人の連中が
好き勝手ほざいてるようなアンチスレを覗いてる
暇なんか無いでしょw

そんなもの見る余裕があったら、ファンレターにでも目を通してるだろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:59:05 ID:iu2xglB80
売れてる奴はそんな感じで気にしないらしいが
売れてない作家は結構気にする奴もいるから新人には優しくしてやれと
自称元漫画家のvipperが言ってたな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:59:36 ID:ecZvjmTq0
ナルトほど売れてて作者の自己評価低いのもなんだかなあ
大勢が楽しんでることも鼻で哂ってるのか?って感じる
まあ自己評価低いなんて>>58の想像に過ぎないんだろうけど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:30:07 ID:xYBCir9J0
>>49
ジャンプ作家勢から総スカン食らっているから、(※)稲垣みたいに
始めても誰からもフォロー貰えないのがヲチにばれるのが嫌なんだろ

(※)稲垣は偽名ツイッターでROMっているけど、元相方の村田をはじめ
どの作家からもフォロー貰えない悲しい状況なのですw

66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:55:15 ID:KmQzbNCL0
コミックで自分の生い立ちをつらつらと書きつづってる岸本の
自己評価が果たして低いかねえ…

>>65
偽名だから気付かれてないんじゃないか?
なんでお前が知ってるのか知らないけど
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:59:14 ID:rh6GAEIa0
>>64
最初から海外進出を狙ってたのに自己評価低いとは思わないなぁ
ウケるという自身あったんだろうし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:02:55 ID:Jj1HfU150
>>60
> 自分の1000分の1ぐらいしか収入なさそうなアンチなんかハナっから相手にしてないだろ
俺、1/1000もないよ・・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:06:48 ID:5ExBL40U0
岸本はデザイナーとしての自己評価は高いかもしれない。
ナルトはデザイン(広義)面は非常に良くできてるから。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:08:21 ID:R1IekGJs0
>>35
良くも悪くも、あそこにたむろしてるメンバーは感覚が読者に近いイメージ。
尾田や井上はなんかはプロ意識とかプライド高くて、
ああいう読者と同じ立場で会話できる場所に正体バラして居座る事はしなさそうだ。
岸本は単に最近ネットはじめたからなだけな気もするが。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:15:39 ID:da7wKgPZ0
むしろ人気の出ない作家はどんどんやるべきだな
コミュニケーション能力無いからセリフ回しもつまんねえし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:18:51 ID:7tesgZlj0
まぁ読者側にだって漫画家と距離が縮まるからといって喜ぶ人間ばかりとは限らんし
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:26:17 ID:wBKZlGV40
つうか週刊連載の漫画家はそんなもんやる程暇じゃないでしょ
久保先生はあの内容で週休3日の超ハイペースだから別格だけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:29:57 ID:bWT8lCmO0
冨樫「締め切り守るのがプロとして当たり前だと思われてるなら非常に残念」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268918916/
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:51:20 ID:ELAOg02H0
冨樫は絶対にそんなことは言わない。
アイツはもっとふてぶてしいからだ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 01:23:34 ID:lk0RGoTW0
例の条例でジャンプ作家が一切ノーリアクションだったのもそうだけど
「何も言わない」のが一番賢いよね。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 01:33:35 ID:o5iNx9Tw0
>「何も言わない」のが一番賢いよね。

賢いの定義がよく分からないけど
自分の意志もろくに言えない奴は大成できない

秋元すら出なかったから編集で何か言われたかもな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 01:36:41 ID:Z5BAOe7i0
抱えてる連載が他誌と比べて余計な事を言って
うっかりとばっちり食わせられるような規模じゃないから、
何も言えないが正しいんじゃね?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 01:40:56 ID:37qAqbCf0
んなこたない
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 01:46:51 ID:o5iNx9Tw0
ttp://natalie.mu/comic/news/29214
>マンガ家およびマンガ原作者900名も署名を寄せた

この中に多分いるだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 02:03:16 ID:rYk7hBK60
この活動に何も反応しないことすら悪と見なされかねない今の風潮はなんだか嫌だな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 02:03:57 ID:OBK2Bm6X0
>>80
                              ↓
>本日3月17日、秋田書店・角川書店・講談社・集英社・小学館・少年画報社・
>新潮社・白泉社・双葉社・リイド社の10社によって構成されるコミック10社会は、
>現在都議会で審議されている「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案に対し、
>反対意見書を提出することを決定した。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 02:17:31 ID:ShB7Buht0
これで規制されるのはやりすぎてる一部だけだと思うんだけどな
児ポの時といい大げさに言って反対派を増やそうとしてるような
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 03:06:49 ID:h6j/p/Wm0
>>77
> 秋元すら出なかったから編集で何か言われたかもな
秋元の漫画には一切関係ないだろ。w
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 03:15:53 ID:zQbkQ0yL0
てかジャンプには関係ない話でしょ
健全な雑誌だからね
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 03:23:15 ID:o5iNx9Tw0
>>84
仮に、尾田は動いたけど最年長の秋本は無視
なんてあり得ないだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 03:46:41 ID:tQz4yxWg0
関係大アリだとおもうんだが
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 05:09:26 ID:h6j/p/Wm0
>>86
あれ?
尾田の名前はあったっけ?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 05:34:37 ID:0WjGFpUIO
>>88
仮にって書いてあるけど
自分の漫画に関係なかろうが、秋本はジャンプの代表だろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 06:28:58 ID:H6BRUpHP0
何で4月30日にもコミック発売されるん?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 06:37:34 ID:2bLyCfAW0
ゴールデンウィークだから
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 08:36:31 ID:yzuoiQcS0
>>78
サンデー:留美子、青山
マガジン:赤松、藤沢
チャンピオン:板垣

この辺が規制反対の声をあげてるのにジャンプの看板はだんまり?www
宮崎駿もそうだけどだんまりというのは本当は賛成だけど
そういうことを表明したら周りがうるさいから沈黙を保ってる、それだけ。
表現の自由が奪われそうなのに無関心なところがおかしいよ。
うすたもなんであんなに落ち着いていられたのか不思議。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 08:47:52 ID:bMo1tQU90
某ジャンプ作家のツイッターを見るに集英社は出版社レベルで抗議するから
作家には何もするなとか言ってそうな感じ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 08:49:20 ID:yzuoiQcS0
>>93
ヤンジャンの人も規制反対してるんだからそんな縛りはないはずだよ。
単に尾田が規制賛成派か集英社もジャンプ限定だと賛成だけど
一応YJBJUJSQに配慮して反対のパフォーマンスをしてるか。


うすたが非常に落ち着いている時点で察しなよ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 09:57:19 ID:sRGkPuooQ
産経の東京都へのインタビューを見る限り、18禁でもないのに意味もない露骨な性行為描写があるエロ漫画や
明らかに児童ポルノなのに「このキャラは成人です」という言い訳で済ませているような
明らかにやり過ぎている漫画をなんとかしたいだけだろう。

確かに普通の漫画も巻き込まれる可能性もあるから、規制の穴を冷静に訴える必要はあるだろうが
そんな状況なのに少年誌の漫画家が「そんなの表現の自由じゃないか」と一言言ったら
「小学生が犯されるような漫画を表現の自由の自由で済ませていいのか」という保護者からの反発が高まるに決まってる。
ただでさえ反対派にはオタクの間でも「お前の作品は規制されろ」と言われそうな面子もちらほら混じってるんだから
集英社としては小学生にも人気の高いジャンプの作家は黙らせといた方が無難だろう。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 10:13:13 ID:8TXrVXPs0
露骨な性描写なら現行条例で取り締まれるんだけどな
エロ少女漫画とかオッサン向け全年齢エロ漫画とか普通に不健全図書認定とか受けてるし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 10:28:03 ID:CUZKatgu0
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 10:40:49 ID:bQC1ytkV0
吐き気がする程嫌いなキャラ 投票 Part5
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/anime/1000000013/
99sage:2010/03/19(金) 11:39:10 ID:nTOUAGen0
今週号土曜日発売?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 12:28:22 ID:HfRmkZB30
銀魂って一巻あたりの話数少ないの?
リボーンと開始時期そこまで変わらんのに5巻も差がついてる
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 14:02:16 ID:MGDLSqyU0
>>94
賛成するメリットないじゃん
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 15:02:16 ID:e3M560nI0
>>94
なんで尾田の名前が出てくるのかもわかんね
作家で賛成するやつなんてそういないだろ
希望的妄想でモノ言うなよアンチは
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 15:15:27 ID:mUUG5t4A0
実際に作家で反対じゃないヤツなんてほとんどいないと思うけどな
ただ、集英社が活動自粛or緘口令出してることは考えられるな
作家との契約関係を考えると尚更
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 15:48:20 ID:n8Z+vejx0
マンガ脳の鍛えかたを買った人はいるのだろうか。
いきつけの本屋には入ってなかった...
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 15:49:56 ID:egBw32TJ0
ヒラコーは「規制案、完全に絶対反対をしないと漫画家じゃねえ、みたいな流れなので、
おっかねえな。完全な賛成でも完全な反対でもない奴はどうすりゃいいんだろうな。
黙認するとどっちかなんだろ?」とtwitterでボヤいてたな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 16:11:09 ID:sRGkPuooQ
>>105
関連スレを見てると「確かに規制すべき漫画は沢山ある。でも一般的な描写を奪うのは…」
って中立派の意見も結構見かけるんだけどな。
ただ、それ以上にヒラコーが言うような極端な奴が多いんだよなぁ…。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 16:14:27 ID:jyx689SL0
規定があいまいすぎて賛成できないってのが一番じゃないかなぁ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 17:28:19 ID:cIPBKk8c0
クロマグロの件と同じだよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 17:31:53 ID:h6j/p/Wm0
>>89
> 自分の漫画に関係なかろうが、秋本はジャンプの代表だろ
何勝手に決めてるの?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 17:50:38 ID:oAlp+mQT0
集英社なんて衆愚漫画しか載せられないチキンの巣窟だからな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 18:17:39 ID:wcKcymnw0
マンガ脳の参加作家一覧をみたがアニメ化作家に混ざっている西の場違い感がすごいな

>>108
クロマグロに関しては否決に喜ぶだけではなく、日本もこれまでを反省して自主規制を強化していくみたいだけどな
漫画の場合は自主規制の流れにはならず、数年後にはまた規制するかしないかなんだろうなぁ…
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 18:20:06 ID:jyx689SL0
漫倫みたいのないんだっけか。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 18:23:02 ID:vDuY/QoR0
>>104
2500円はたけーよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 18:36:41 ID:l5cJUbbVP
明日発売か
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 18:44:05 ID:yzuoiQcS0
>>105
ヒラコーダメじゃん。規制がないからこそああいう漫画描けるのに・・・
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 18:55:46 ID:cV0LLJwU0
土曜発売か
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 20:07:42 ID:nW+jRQw+O
ヒラコーはどうか知らんが、今の案の中身には賛成できないけど規制自体は必要と思うって立場もあるんじゃね
人間ずる賢いから二次なら規制なしってなると抜け道に使われる可能性も出て来る
アメリカの話だけど漫画なら児ポ対象外になるからって
ロリ画像をフォトショで漫画っぽく加工して二次少女ですよって売ってた例とかあるらしいからな
(そのせいで二次規制厳しくなってロリ漫画所持でタイーホとかでた
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 20:30:23 ID:pME80RgM0
>>104
行きつけの本屋行ったら5冊くらい平積みしてあったから買ってみたよ
まだ読んでないけど、ざっと見た感じ、カラーが多いw

>>113
税込み2000円だよ
まあ高いから、そのうち文庫本になって800円くらいで出るんじゃね?w
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 21:02:13 ID:LmK3cch60
王が綺麗に復活しててワロタ
ユピーが小さくなりすぎでワロタ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 21:05:46 ID:afCgaJkn0
明日発売か
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:04:51 ID:FI81bztv0
非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ
http://heboro.blog.so-net.ne.jp/2010-03-19
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:07:45 ID:rYk7hBK60
>>115
90年代前半の怒涛の規制時代にエロ漫画書いてた世代は
今回のような事態はもう慣れてるつってたな

あの時に比べて過剰に盛り上がってるのに何か思うところがあるのかもね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:24:53 ID:v2PxLJvO0
まあ今回のは何かいろいろキナ臭い
東京でしくじったら今度は大阪とか不気味すぎるわ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:35:37 ID:wbMzR75F0
例の条例って性描写規制だけじゃないの?
暴力描写については明言されてなかった気がするが…。
性描写とか、とらぶるみたいな漫画でなきゃ無くても痛手少ないだろ。
ジャンプの漫画家が反対する意味はない。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:40:24 ID:yzuoiQcS0
>>124
暴力描写も含まれてるよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:47:11 ID:IsPdERwx0
ジャンプを毎週買って読んでいて最近思ったのだが
ワンピースの白ひげ
ナルトのダンゾウ
ブリーチの山本総隊長
ハンターハンターのネテロ
などが亡くなったりボロボロになったりと
最近のジャンプは
おじいちゃんを痛めつけるのが大好きなんだな
と僕は思いました
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:47:57 ID:1Y2Tc+DK0
老人愛護団体から苦情が来るな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:48:00 ID:wbMzR75F0
>>125
色々調べてみたけど、どこにも書いてないぞ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:52:24 ID:bixg5ZLh0
暴力描写も含まれてたか
これだと現行連載ならハンターが一番危ないなw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:03:52 ID:IsPdERwx0
>>126
白ひげ→串刺し
ダンゾウ→幻覚見せられたうえ目ん玉自分で潰す羽目になり道連れも失敗し死亡
山本さん→全身大火傷
ネテロ→ガリガリになった挙句体内に破壊力抜群の爆弾を搭載し自爆死

これはあんまりだ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:06:38 ID:tKN/GNKl0
ワンピなんて今戦争してんのにな
描写的にはハンターの方がグロイか
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:13:18 ID:6jJ+L0jg0
富樫は渾身の作品が御国からの御達しを喰らってしばらく死んでたらしいぞ
まぁ斬もだけどな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:17:28 ID:Z5BAOe7i0
富樫の性悪・幽々・レベルEの他に
連載してた作品なんてあったっけ?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:21:59 ID:4WGzzn0d0
てんで
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:23:22 ID:4WGzzn0d0
ごめん見落としてた
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:46:07 ID:b96JypSl0
>>132
> 富樫は渾身の作品が御国からの御達しを喰らってしばらく死んでたらしいぞ
てんで性悪キューピッドへの「御国からの御達し」って何????
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:50:27 ID:da7wKgPZ0
単なるサボリですよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:55:14 ID:7tesgZlj0
>>85
要はさ軽い罪で送検(?)して余罪を暴くみたいなノリだろ
まずは表立って過激な作品から手を出していってじょじょに軽いものでも対象にしていく
実際そうなのかはわからないがそういう事態を危惧してみんな騒いでるんだよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 00:08:40 ID:EzJE8EuT0
ナルトの人物の感情もだけど誰が何を目的にしてるかもう付いていけない
あと忍術も目の術も何が何やら分からん
ずっと読んでる人はついていけてるもんなん?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 00:12:05 ID:liQCNWXbQ
>>138
そこから過剰な作品でも何の規制してはいけない。何を描いても表現の自由だと極端な結論になるから
規制派も「そんな言い訳して、ただ単に児童ポルノやエロ漫画が読みたいだけだろ」と
勘違いして躍起になってる気も…

本当に過激な作品に関しては、出版社側が自主規制を強化するのが一番だと思うけどね。
トラブるもアレで随分担当が隠してたようだがw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:10:33 ID:SXQRzMv00
10年くらい前の児童ポルノ法改正された時もバガボンドやあずみが自主回収騒ぎになったことあったよな
仮に改正されなくとも出版社の自主規制は強くなるかもね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:11:42 ID:PUtCXe9/0
>>140
エロ関係って規制する側が絶対的に優位なんだよね、相手に対していくらでも封殺するようなこと言えるし
だからこそ規制するっていう人間が本当にエロに対して何かを考えて規制を訴えているのかと疑問に写る
理不尽なクレーマーみたいなさ、反対する方も内心どうせ何言ったって聞かないんだろう的な部分があると思うし

マグロとかクジラの問題だって本当にそいつらのこと考えて騒いでるのか疑問に思うんだよね、まぁ俺はだけどw
世間的に見た正しい姿ってあるけどそういうのを盾にして良いことしようって人間は就業染みた怖さを感じる
迷いがないしね、モンペとか正にじゃん「子供のため」っていう大義名分でくそみそにやってる
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:12:39 ID:EzJE8EuT0
少し前に盛り上がったときは大手本屋が自主規制してベルセルクを店に並べるのをやめたこともあったらしいね
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:24:07 ID:Wn5/1uP+0
エロいのを18禁にしろとか、書店で売り場を分けたり年齢確認なんかは度を越さなければ正しい主張だと思うけど、
非実在青少年は大人が漫画に影響を受けて犯罪を犯すと言ってるようなものなのがな
子供が読むことによる悪影響なら、キャラが18歳未満云々は関係ないからね
アホらしすぎる
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:27:43 ID:Udhj8L450
犯罪者の部屋にエロ漫画置いとくのが一番効果的
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:30:06 ID:IU4y4c5Y0
犯罪者の部屋に石原慎太郎の本があればおk
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:35:58 ID:BpzOd9300
部屋に新聞とテレビがあっても漫画とゲームしか取り上げない
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 03:14:28 ID:bxmM2pak0
>>144
>非実在青少年は大人が漫画に影響を受けて犯罪を犯すと言ってるようなものなのがな
規制派は、まさに「漫画に影響を受けて」規制すべきと言ってるようなものなので、
方向性はどうあれ影響を受けて行動してしまうイタい連中であることに変わりはないのに
それに気づいていない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 03:25:41 ID:5yWwiRje0
今週の表紙は、下手糞な新連載を含めても、歴代ワースト10に入るひどさ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 03:31:23 ID:X3XHRoNX0
>>146
じつはこれは本当にあったんだなw

慎太郎の処刑の部屋って言う小説を映画化したものに刺激されて
リアルで性犯罪を起こした奴が居たんだわ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 03:38:25 ID:6Hf+j18S0
>>149
酷いよなwなんだこれ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 03:47:38 ID:bxmM2pak0
>>149>>151
なんだよ、逆に楽しみになるじゃないかw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 04:00:56 ID:kRQAEOlO0
そうか?
編集者とエディトリアルデザイナーはよく特徴とらえてたと思うが

まあ表紙に漫画家の決定権は皆無なんだよ許せ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 04:09:29 ID:kRQAEOlO0
連投スマンが
具体的に言うと今週の表紙のテーマとルフィの特徴だな

踏み出す足をローアングルのどアップでもよかったかも
でもそうすると主人公が小さくなって没だしね・・・難しい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 04:22:37 ID:hx0hXihB0
二時間後表紙wktk
156阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆jDRoZhCkvzY1 :2010/03/20(土) 07:53:21 ID:6W9R9S/dO
あさって月曜日は祝日なので ジャンプは今日発売だよ!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 07:56:36 ID:NVhdyEDT0
エロなんか規制されていいよ。
そんなもん漫画に求めるな。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 08:07:41 ID:/9W4PyT3O
>>157>釣りか??「ハレンチ学園」からのジャンプを全否定な台詞だぞ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 09:02:36 ID:oDWmdYELO
ONE PIECE"社会現象化"を受け新DVDシリーズ『ONE PIECE Log Collection』発売!

昨年末公開の映画『ワンピース ストロングワールド』は、興行収入47億円を突破。
3月4日に発売された「ONE PIECE」原作コミックス第57巻は、初版300万部を単巻で売り上げるという、まさに"社会現象"にまで成長した状況の中、
アニメ10年間の歴史を各エピソードごとに収録したDVD『ONE PIECE Log Collection』シリーズを7月23日より、順次発売することが決定しました。

「ONE PIECE」は、1997年より週刊少年ジャンプで連載が開始され、アニメは1999年よりフジテレビ系で放送されて人気を博しております。昨年冬以降その人気が爆発し、
前述の映画『ワンピース ストロングワールド』は、ワンピース映画の歴代最高興収。原作コミックス第57巻は、初版歴代最多の300万部を単巻で売り上げ、累計で1億8560万部発行するなど10年間で一番盛り上がっております。

現在も、テレビアニメの視聴率は 13パーセント(2010年3月7日付け)を記録。
アニメの主題歌集となる『ONE PIECE MEMORIAL BEST』は、アニメの主題歌全31曲に加え、
初回限定盤では全曲のオープニング、エンディング映像を加えたDVDも付属され、「ONE PIECE」主題歌集でも史上最高のオリコンアルバムデイリーチャートで3日連続1位に輝き、
ウイークリーチャート第1位も狙える状況で、最高の盛り上がりを見せております!

http://news.mu-mo.net/view/7991

160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 09:15:07 ID:nv2qlC1k0


いえーーーーーーーーーーーーーーーいガモウ見てるー?
あんまり2ちゃんねるに毒されるなよーーーーーーーーーーーーーーー



よっ稲垣!オナるなよ!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 09:16:37 ID:nv2qlC1k0
ツイッターやってるジャンプ漫画家の一覧ください
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 09:26:05 ID:s4wAJkDd0
>>161
名前欄にfusianasanって入れて書き込むと
裏2ちゃんねるに行けるからそこで聞いてみるといい
163fusianaman:2010/03/20(土) 09:30:06 ID:nv2qlC1k0
稲垣とガモウは2ちゃんに毒されすぎててきもかったよな。

アモンやスケットみたいに2ちゃんに媚びるならマシ。

秋本のジジイは痛いだけ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 09:33:04 ID:t1P5Qocy0
スケットはどちらかといえば見下してる感じが。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 09:54:19 ID:viluhdQr0
>>159
0巻商法がなければ涼宮ハルヒの消失に興収が負けそうなハリボテの王者がどうしたって?

肝心なときに規制反対の声もあげない尾田とか宮崎駿は本当に表現の自由を
真面目に考えているのだろうか・・・
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 10:03:10 ID:D3ceGOJX0
>>165
何をピント外れな事言ってんだこの馬鹿w
表現の自由を 真面目に考えているのだろうか・・・(キリッ)

それに0巻とかも含めて人気あるからあんだけ客はいったんだろ。負け惜しみとかだせえなこいつw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 10:45:31 ID:XdFISr1W0
ワンピ映画は次回どうなるかだな。
東映もフジも尾田に頼らないと何もできないのはここ数年で実証済みだし。
アニメ制作会社が変われば多少はマシになるだろうが、そういう事は出来ないんだろうな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 11:31:30 ID:1SHPk5plO
消失だってフィルム商法してたしな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 11:42:35 ID:SXQRzMv00
でもワンピってあんだけ売れたのに映画の内容に触れてる奴ほとんどいないよね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 11:43:00 ID:+k4e8yEJ0
まだ0巻を目の敵にする馬鹿がいるのか
入場者プレゼントなんて昔からある古典的な客寄せなのにアンチは売れたのがよほど悔しいんだなw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 11:44:14 ID:T3Y5uq+dP
>>169
ここは週漫板だから映画の話は板違い
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 12:32:57 ID:bRCPm5+g0
漫画は好きだがアニメは微妙だな
まぁ100巻以上出てるのを纏めてくれるなら新規にはいいんじゃないか

ジャンプ今日発売なのか。買ってくる。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 14:48:09 ID:Xz8Nvt/40
>>153
まぁ、デザイナーか編集者のリクエストに、あんな絵で応えた尾田も悪いわな。
遠目にはボーボボかと思った。
(コピーで大きく隠してるから、マシだけど)
表紙を占める肌の面積が多すぎるのと、足ってのが、生理的にどうなんだ。
嫌いでも不快ってほどでもないけど、シュールで気になったのよ。

つーかロゴの海賊も苺も踏み潰されてるw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 14:57:23 ID:S51BPJuo0
今回の表紙面白くて結構いいなって思った俺はワンピ信者なんだろうな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:31:51 ID:5wyUSyFU0
苺踏みつぶされそうになって怒ってるように見えるなw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 16:01:33 ID:kP//z6/K0
>>175
踏み潰されそうになったら、普通怒るだろ。w
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 16:05:53 ID:gzQNaI3K0
四谷の配慮に欠けた表現てなんだった?
ここで話題になった?
178幻魔王陰魔羅鬼 ◆VKIF8WZmG6 :2010/03/20(土) 16:11:52 ID:Zx9drl560
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ朝鮮(∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵廃人3 ∵>←低脳(池沼、精神障害者)
     /\ └ ニート___ ノ←>>1000を取逃した敗者(笑)
       .\\U   ___ノ\
         \糞低脳懐古豚>>21
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 16:22:52 ID:DU8Mefqb0
ワンピはなんだかんだで読者の欲求を満たしてくれるからな
先週の黒ひげに調子こいてんじゃねえ!って思ってたところに
今回期待通りにぶっ飛ばしてくれたところとか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 16:34:11 ID:Hkyzbbjt0
>>177
鯖では話題になったな
おそらく体の部位が欠損してる事を否定する表現があったせいではと言われてる
今の時代ホラーやるのは厳しいのかもな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 16:57:52 ID:s4DyUN2z0
>>165
ワンピースは映画がヒットしてから今まで相手にもされなかったアニオタにまで噛み付かれるようになったな。
つーか0巻商法よりはなっからリピーターを狙ってるようなキモオタ向けアニメ映画の特典商法のほうがよっぽどあれだろwww
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 16:58:55 ID:V6djm5Ht0
>>180
懐かしいな、学校の怪談3話にして総集編。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 17:29:00 ID:eTclCvQD0
サンデーコミックも来月から440円に値上げするみたいです
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 17:30:38 ID:vxutApZo0
べるぜの最初の理不尽問題に不覚にもワロタw
なんかダウンタウンの初期の漫才を思い出したわ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 17:34:28 ID:PUtCXe9/0
>>181
まぁある意味凄いことだと思うけどな
一般的な人気も高い作品はアニオタの類いからスルーされそうなところを
そこまでカバーしてる感じが
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 18:55:55 ID:OBqwQHBdP
お登勢やっぱり生きてたか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:06:20 ID:xfA2qFwk0
あそこで死なせると、もう二度とギャグパート出来なくなるしな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:15:49 ID:SXQRzMv00
>>171
0巻云々の話は漫画だからいいってことだね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:17:51 ID:3rkX4bWU0
          ________
        ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
      ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
     ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::ィ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ、::、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/             \:、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/                ヾ,
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ヘ へ    i
.,i::::::/ ̄|::::::::::::::/  _____丿' ' i、    i
.i::::://ヨ.|:::::::/   ´ ____      \  ノ
i:::::! / 丿|::/____/,-‐‐‐--、ヽ ____\ .i
.i:::| i つ |/      /丿/ ̄ヽ i ト/ ,r―-、\i i、
ヾ;:!  Y        ,i i |  ○/ | i /r´ ̄ヽi |.i .i
 ヾ、二)       i \`ー‐'// iヽ ヽ ○// |i 丿
  Y_i      、\_二二/  i \二_/ /ト'´
  / .i 、   、    /-    ヾ、  _/i
  /  i   、    /( ィっ    )\ ̄  ,i
 /   .i      /、   "   ノっ/、  ,i
./    `、、、  /、  /`ー--┐ i   ,i
/     `、  |   /人Jフフi .i  |  ./ ポッセポセにしてやんよ〜
       ヽ、  // ヽ ̄ ̄! i / ./    
         \ \\  i  ノノ / /

190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:55:16 ID:fxSIlHFG0
バクマンの主役2人が壮絶にうざいな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:08:33 ID:YFguAVic0
デビルクラッチ良かった。
こち亀の最初の幼女キモイと思う
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:28:49 ID:1Ev0TvQC0
ワンピもナルトも引きで医者が出てきたなw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:34:45 ID:S7s9Y6oe0
土曜発売に気付いてない人が多いと予想
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:54:58 ID:ZYr/Lxwl0
>>187
マジで死なせた場合るろ剣の薫(結局生きてたが)の時のように抗議来たりしてなw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:20:21 ID:EfxqSKmq0
リリエンタールの最後っ屁にメロメロだぁ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:29:04 ID:gI4AhtM10
こち亀は扉絵見て目が点になったので読み飛ばしました
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:37:44 ID:C1M5mMez0
トミーロッドの戸愚呂弟化っぷりは笑ったわ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:08:45 ID:DawaAkLx0
>>162
裏2ちゃんならここにあるよ
http://realura2ch.com/
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:10:51 ID:bi2JoDwPO
16号面白かった作品アンケート
http://m-pe.tv/u/m/vote/?uid=anke10&id=2

15号結果は水曜日
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:11:33 ID:DawaAkLx0
>>165
尾田は一言も表現の自由を考えてるなどと公言してないけど。
何で表現規制を反対するのが当然という前提なんだか。

大体現実に規制が可決されたところで、ワンピ程度に規制のメスが入るとかありえないし。
お前ら悪い方に考えすぎだ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:13:34 ID:MQritGU00
ワンピは3大将が強過ぎてカタルシスが無いわ
ブリーチは愛染が強過ぎてカタルシスが無いわ
ナルトは何がしたいんだかもう分からんわで

どうすりゃいいんだよ。バギーとクロコに癒されただけだぞ、今週とか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:19:12 ID:EzJE8EuT0
クロコはいいとしてバギーのあの感じはもういいわ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:19:14 ID:S7s9Y6oe0
赤犬さんのかっこよさに失禁するのが正しい反応だろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:19:37 ID:pea2iyxz0
そりゃ3大将は最後の最後までひっぱらなきゃいけないキャラだろうから
ここでやられるわけにはいかんぜよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:34:30 ID:xdfJBrGT0
文句言ったってその3つがジャンプで面白いベスト3なんだからしゃあない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:09:09 ID:ycovX2mS0
佐々木体制の新人は「癒し」「和み」「親近感」が三本柱なのか?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:12:36 ID:EJWqmdlt0
まぁ叩けばホコリがでるのは仕方ないけどそれだけ掃除しようって気になるくらい
大事にされてるわけで、新調なのにホコリまみれどころか蜘蛛の巣張りかけてるレベルで
スルーされるよりはマシじゃねーかとどれとは言わんけど
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:14:07 ID:ycovX2mS0
トミーロッド、最後は肉弾戦に持ち込まれてトリコにフルボッコされる流れなんだろうなぁ

と思っていたらいい意味で裏切られた 最初からこうするつもりだったのか途中でトミーを強くしたのかわからんが今週は良かった
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:19:42 ID:D261IHVwO
なんだかんだでいつも目を通すのはワンピ鰤ナルト銀魂ハンタ
他の作品とは1ランク違う感じ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:32:19 ID:B0R2tl/X0
現在日本で発売されている
漫画の中ではワンランク所か、
トップクラスの売り上げのタイトルだからなw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:36:33 ID:1Ev0TvQC0
リボーンの新展開はどうなるんだろう
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:48:02 ID:DawaAkLx0
>>209
鰤は無いわ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:49:20 ID:EJWqmdlt0
いまだにワンピやナルトやハンタが受けててしょっぱい新連載が脱落を続ける中
トリコが頑張ってるの見てジャンプ読者はキレーな線で無味無臭の学園物だの
のご近所系より夢と冒険の物語を求めてることにいい加減編集長は気付くべき
もしくは西をWJに復活させるべき
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:51:53 ID:EzJE8EuT0
ワンピースは日本で1番売れてるコミックだけど
今のシリーズとか読むと未熟だよなぁと思う
それでも今のジャンプの中ではおもしろいんだけど
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:56:26 ID:S7s9Y6oe0
むしろ老成しすぎ
シリーズの終わりは必ず盛り上げてくる腕前は以上だと思う
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:01:39 ID:H3cvmtbk0
>>212
はいはい

っつーかワンピに未熟とか言える感性が凄いわ・・
つまらないとかなら分かるけども、未熟とか初めて聞いたぞw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:09:48 ID:8ZToVIPF0
シリーズの終わりは駆け足で回収に入るからな
エニエスロビー編だっけ?あれの終わり方もなんかこんな感じだったな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:43:36 ID:eecGlcKb0
ワンピは中盤だれるけど、締めは盛り上げてくるな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:49:33 ID:BLr9Ab060
>>218同意

鰤とか腐ボーンとかさっさと打ち切ればいいのになあ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:54:17 ID:yFQPRREr0
ワンピはなんといっても新章に入った時のwkwk感が素晴らしい
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:55:46 ID:meqx2Gst0
作者コメの先々週のメダカのミスってなに?
古賀ちゃんに声かけられてうれしかったってとこ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 01:00:28 ID:Zq7HPVH40
>>213
試しに咲とかけいおんみたいな絵の新人を連載させてみればわかる。



四ッ谷とか保健室あたりは潰される
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 01:10:12 ID:ld29SBO90
>>219
それら打ち切って集英社になんの得があるというんだ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 01:15:18 ID:6VZbiPSnO
>>221
脱臼した肩と治した肩が逆らしい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 01:20:31 ID:awP7RC7r0
銀玉とかその気になればずっと続けられるよね。
こち亀と一緒で。いいんだか悪いんだか‥
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 01:25:47 ID:yFQPRREr0
>>222
君は誰と戦っているんだい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 01:30:19 ID:6VZbiPSnO
>>226
生暖かく無視してあげましょう
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 01:49:54 ID:meqx2Gst0
>>224
おーなるほど。サンクス。
あれって両肩脱臼させたらそこで終わりだよね。
真島零みたいに治すかな。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 01:58:23 ID:ZAK6Uo0vO
四ツ谷はなんかもう空気になってきたな
毎回同じパターンだし主人公が何したいのかもわからん
キャラ増やす気もなさそうだしほんとに単発だけで行くつもりなのか?
縦軸の一本でも入れとけばこんなことにはならなかったと思うんだけどな…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 02:06:39 ID:6VZbiPSnO
>>228
龍狼伝の志狼みたいに筋肉の伸縮だけで治したりして
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 02:35:02 ID:sKNMcxMM0
今週のカラーページに載ってるサン宝石の15円とか20円で買えるオモチャやらアクセやらは
なんか見ててわくわくする 水でふくらむビーズ欲しい

>>229
パターン的にちょっと保健室と似てる気がする
毎回ゲストキャラ出てきて問題解決、みたいな
あっちもまだ縦軸らしい縦軸出てないね
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 05:15:34 ID:6bir5cXR0
最近のジャンプって爺が犬死し過ぎじゃね?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 06:26:20 ID:WMGXlGGm0
死んだのハンターだけだろ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 06:32:18 ID:tmPse8Xp0
犬死にしたのは山爺くらいじゃね?
ネテロや白ひげの死は犬死にとは言えないなあ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 06:41:31 ID:WMGXlGGm0
山爺は生きてる気がする 白ひげはそういえば死んだな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 06:48:26 ID:6bir5cXR0
白ヒゲはエース助けようとして白ヒゲ海賊団に多大な被害及ぼしてるし
黒ヒゲに能力取られるし、エース助けられなかった上、敵の主要人物の被害0だしで
結果だけ見ると犬死以下な気もする
まぁワンピースの件で海賊全体のモチベは上げられたが
ネテロは今の状態だと王をパワーアップさせただけだが、記憶喪失がどう+になるかだな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 06:50:22 ID:8CkN3rXJ0
>>234
ネテロは犬死だろどう見てもw
爆弾使うならネテロがやる必要ねえよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 06:52:49 ID:QCDiJpJi0
>>237
馬鹿か。
ネテロじゃないとあんな奥地で一対一の状況にできなかっただろ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 06:56:27 ID:jUp1dVQY0
>>237
そう言われると・・・確かにその通りなんだな
全部犬死じゃないか・・・
まぁ山じいは生きてる気がするけども
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 06:57:01 ID:uZQxYrE+0
ノブのマンションにおびき寄せてそこで爆弾使えばよくね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 07:04:17 ID:6bir5cXR0
ゴレイヌさんも使えば完璧だ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 07:07:09 ID:8CkN3rXJ0
ブラックゴレイヌコンボとかもよく言われる
マンションと共犯者がチートすぎて冨樫のキャパ超えてるよw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 07:21:19 ID:IL+KFSpX0
ブラックゴレイヌでマンションの入口にいれて神の共犯者+ハコワレ、速攻逃げた後、爆弾。
生き残ってもオーラがかなり減るだろうからすぐに絶になって、後はボコるだけ。
安全を図って煙人形だけ入れて集団リンチ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 07:24:08 ID:tmPse8Xp0
>>236
犬死の定義として無意味な死と解釈しているので

白ひげ=ルフィを逃がす&ワンピースの存在を明かす
ネテロ=プフとユピーの弱体化
山爺=愛染に隙を作って一護が攻撃できた(しかしすぐに回復した)

と考えると俺の中では山爺だけが犬死って感じなんだ
死んでないかもしれんがw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 07:39:17 ID:jUp1dVQY0
>>243
王宮だともの凄い数の一般人が巻き込まれるからどっかの場所に移動させる行程も踏まないとだめだな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 08:16:19 ID:MHxntWk60
ネテロは作戦通りだった
ただ他の奴らが側近足止めできなかったんで結果として無駄死にになった
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 08:19:46 ID:0BuHxctH0
王は多分改心に近いことになると思うから
ネテロは王を倒したも同じ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 08:19:56 ID:IL+KFSpX0
>>245
ファンファンクロスがあれば何も問題は無いんだけどなぁ。
あれと、神の共犯者で本当ほぼ必殺だ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 08:35:19 ID:IL+KFSpX0
>>246
ナックルが余計なことをせず、モラウが煙の監獄を解かず
あとは、その状況でもキルアがパームと接触出来れば完璧か。
プフの分身は気がかりだが、パームが自我を取戻していれば位置はわかるし
所詮1/7だから王の回復までには至らないかと思われる。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 10:54:07 ID:2/Aaet8e0
強すぎる能力の為にリタイヤさせられたノヴさんが哀れw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 12:12:47 ID:xZipQd600
それでももうそろそろ王倒して蟻編終わらせて欲しいわ
ってかもう始まって七年たってるしここまで長引くのは異常でしょ
七年前っていうとワンピはルフィvsウソップとかナルトだと綱手編とか
鰤は...戸魂編で恋次倒した時か?銀魂にいたっては始まってねーし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 12:26:16 ID:jUp1dVQY0
そんな使い古されたネタに誰が釣られるか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 12:33:22 ID:tuybhU4Q0
それでももうそろそろウリエル倒してバスタ終わらせて欲しいわ
ってかもうウリエル戦始まって15年たってるしここまで長引くのは異常でしょ
15年前っていうとろろ剣は剣心vs志々雄とかうすただとマサルさん連載とか
こち亀は...どきどきメモリアル編でSAGAがデビューした時か?ワンピにいたっては始まってねーし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 13:36:45 ID:H7AxwYjl0
ん〜なんか 何人か的を得た事を言ってるが他の奴らは頭
沸いてるとしか思えない発言ばかりだな。 いいか?客観的に見て
現在のジャンプ漫画は

・ワンピ→これで泣けると言ってる奴のこれまでの人生の浅はかさがわかる。
面白い=人気=売上だと本気で思っている勘違い痛信者多いネタ漫画。
・ナルト→ホモ主人公が飛影のパクリを追う残念な漫画。作者頑張って
色んな構図や表現を多用しているがセンスが無さ過ぎてみずらいし
つまらない。 
・トリコ→インフレ激しすぎ。ただバトル描写はジャンプの中ではトップクラス。
・銀たま→ギャグもシリアスもどっちもたいしておもしろくないけどたまに
ぶっちぎりで面白い回がある。
・ハンタ→休載は多いわ絵が雑だわで批評が多かったが、連載されれば
それまでの悪評が嘘のように消えてしまうほどその内容は非常に高い。
今では、現在連載されている全ての漫画の中で一番の面白さを誇る。
・こち亀→読んでないからわからないが100巻超えは凄い。
・他→空気漫画。  

255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 13:36:53 ID:8ZToVIPF0
ワンピースの戦争編は結局最初の舞台を説明したときが一番のピークだったな
エースが死刑寸前で大将がいて七武海がいて白ひげを迎え撃つって説明してた回
で、いざ始まってみると満足にキャラを動かせないで黄猿は何してんの?青きじは?
とかになってる
それでもところどころの絵の迫力や個々のキャラの良さでおもしろいけど
全員出すのはやっぱ無理があった
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 14:23:59 ID:rVvNzg/r0
満足にキャラ動かせてないってのはお前(や他の読者)に情報が与えられてないだけじゃね
しばらく出てないやつが実は陰で暗躍してたって後に明かされ驚愕するのがワンピのお家芸だろ
展開的にはここから一騒動ありそうなもんだ
戦争が終わった後に世界が変わるんだから
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:01:28 ID:BLr9Ab060
>>254
・・・なんでジャンプ読んでるの?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:05:30 ID:WDwj+muj0
大将が結局白ひげより強かったです、って話なんだもんなー、ワンピ。
赤犬は相打ちになってて欲しかったよ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:25:16 ID:5mYaRlNYO
>>257
どう見ても一つだけ絶賛してる漫画があるんだからそういう事だろう
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:39:46 ID:+Ygbk6t+0
>>254
明らかに主観全快で笑えるw
ハンタ終わるまでROMってろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:28:21 ID:DxgdP/Kj0
>>254
> ん〜なんか 何人か的を得た事を言ってるが他の奴らは頭
的は射ろ。
得るのは当。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:36:19 ID:6o+wqSCE0
読み切りの女の子が可愛かった件
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:48:56 ID:XECQdMP90
四谷一話目でクレーム来てるとかワロタw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:51:52 ID:IIiawMuL0
今週ってハンターハンターやってます?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:54:12 ID:Zq7HPVH40
>>262
19歳で読み切りが載るだけあるとは思った。
ただまだ荒削りって感じかな?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 18:51:57 ID:02J7Sl3uP
ハンタは10話掲載の壁を突破して記録更新中
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 19:21:16 ID:DxgdP/Kj0
>>262
> 読み切りの女の子が可愛かった件
同意。
でも、何が描いてあるのかサッパリ分からないコマが沢山あったな。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 19:28:35 ID:N7IgnAUz0
>>263
あれよりも裏表紙の明光義塾のダルマ先生のが問題だよな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 19:53:20 ID:MHxntWk60
読み切り最初の方に意味不明なセリフがあった
フクロウが出てきたあとの「俺が育てた豚を殺ったのかー」
みたいな部分
あれ何かのネタ?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:03:56 ID:+Ygbk6t+0
>>269
ほんとだ
恐らく「アモン様の資産」=「地道に肥やした豚」という裏設定があったのだろう
けど記憶をなくしてる筈なのに記憶が戻ったときの会話になっちゃってるねこれ
普通に作者の過失だわ
てか推敲段階で気づかない編集も無能だな・・・
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:04:36 ID:jSFXdKxDO
>>269
豚の貯金箱を壊したのかって事だろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:11:09 ID:sKNMcxMM0
>>270
あれは部分的に記憶取り戻してるのかと思った
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:22:45 ID:XG8UpaoQ0
ところで次世代看板を担う新連載はまだか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:25:07 ID:rM15T+t50
デビルのあれはリアルに豚を飼ってるのかと一瞬…
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:25:24 ID:vmyCaWvx0
この作者の前々作の競艇物では、レースにまったく関係なく、
ストーリー進行にもにもなんら関係ないオッサンが突然レースに乱入してきて
たいしたこともせず退場してたな。

前作のSFものではいきなり後頭部にでっかい石のささった女の子が出てきて、
次の瞬間死んでたからな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:47:19 ID:+Ygbk6t+0
>>271
なるほど豚の貯金箱・・・そういう可能性もあるか
でも貯金箱を壊す=肥やした豚を殺るって表現がわかりにくいな
魔界か何かで養豚商売してるのかと思ったよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:54:00 ID:yPKNje5J0
肥やす=貯金だろ?それを本物の豚に例えて言っただけじゃねぇの?
まぁ読んでないけど。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:56:47 ID:YRbfoNzX0
黄金時代は大手新聞の発行部数を抜いたこともあったんだっけ?
何かで読んだ気がする
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:57:36 ID:G3TFKkNy0
べるぜって既に定着してる感があるけどどの層に受けてるの?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 21:01:17 ID:XG8UpaoQ0
べるぜは何だかんだでコメディパートが面白いからな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 21:13:36 ID:yFQPRREr0
記憶がないのに覚えてるから亜門で間違いないという意味だと思ったがフクロウがスルーしてたからな
まぁ多分作者があの台詞だけで説明できてると思ってしまったっていう落ちだろう

今回の読切はそれなりに評判良いみたいだけど作者の年齢補正もかなりありそうだ
女の子可愛いし話もシンプルだったし、まぁ連載にまではいってほしくないけど
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 21:17:41 ID:BLr9Ab060
オレがコツコツ肥やした豚をやったのかテメー
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 21:24:44 ID:XG8UpaoQ0
    
   
  
 
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 21:36:25 ID:XG8UpaoQ0
読み切りの作者若いな。大ヒット作家達の経歴に退けを取らない
頑張ってくれ
まあそれを言ったら藍本もだが…
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 21:37:42 ID:uNvV3wFY0
四谷先輩嫌いじゃないんだがもうこれはだめだろうな
早くもワンパターン
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:33:06 ID:tncHIxH90
トリコのバトルは派手でいいなあ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:48:31 ID:d6KH0fMx0
トリコはいろいろと既視感強いんだけど今の子供には面白いのかね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:49:09 ID:QCDiJpJi0
>>287
ハンターハンターなんてまんま寄生獣だけど面白いよね。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:53:13 ID:8ZToVIPF0
トリコも寄生獣だ
でもおもしろいから別におk
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:53:30 ID:XG8UpaoQ0
トリコはそこまで受けてないよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:56:16 ID:QCDiJpJi0
>>289
どこが寄生獣なんだ?
後藤がでてきたり人間と異生物の共存をテーマにしてたりしてないじゃないか。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:59:36 ID:XG8UpaoQ0
>>291
箇条書きマジックか
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 23:04:27 ID:f+NsAS3J0
キメラアント編だけで単行本10巻分くらいやってるんだな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 23:11:49 ID:QSv4s/kN0
今週の表紙きめぇぇぇぇ!!!!
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 23:27:17 ID:V4ilJumx0
なんで、みんな・・・・・

バクマンいいよ?

なんでみないの?

ねえ見てってばあ、おもしろいからあ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 23:28:56 ID:V4ilJumx0
ハンターはキャラだけだろ・・・

といってもキャラはかなり大事。

おまえらそういうことだろ?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 23:57:41 ID:gtcsL4QHO
アリ側のキャラで魅力的なのはピトーしかいねぇ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:02:52 ID:fn8h4VVZ0
このスレで「○○は良いけど××はダメ」なんて言い方で賛同を得られると思っているのか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:15:54 ID:X4qNU6ph0
ロックオン、最初は2005年クラスの糞漫画かと思ってたけど
最近そうでもないと思えるようになってきた
むしろ四ツ谷の方が…
漫画はやはり画力だけじゃないってことだな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:18:03 ID:sofzU2g20
ポルタの様に愛されるAAが出来た方が勝つわ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:21:31 ID:9UuF5AlH0
ロックオンのああいう主張が強い主人公はけっこう好きだな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:37:55 ID:GQNX3+xm0
ロックオンはなんだかんだ言って面白い
受けるかどうかはわからんが面白いと思うよ
すごく読みやすいし

雪さんもかわいく見えないこともない
あとくだらなくて笑えるからそういう漫画は貴重かも
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:44:52 ID:iTFFST6H0
ネタ漫画を極めるために連載しているとしか思えない
背景が真っ白なのはアシがいないのか…?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 01:01:01 ID:wWEP5EBE0
ロッ        くおん…

なんてネタやっても今時、誰も「くおん…」の方がわからんだろうなぁ…
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 01:05:17 ID:bJbIx05g0
読み切りのデビル☆クラッチよかった
青少年育成条例改正案をぶった切りですね
もっとやれ
それに比べてブリーチとナルトはいつになったら終わるんだよ
ブリーチはネルの金朋地獄だけは評価できるが。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 01:07:19 ID:MRp885as0
新しい看板が出て来ねえから終わらないんだろ
商業誌舐めんな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 01:15:31 ID:8coWzEt/0
男鹿が「パンはパンでも食べられないパンってなーんだ」というクイズ出した場面で
いくらなんでもフツーにフライパンってことは無いだろう、
もしかして「正解は…これだぁー!」っつって
あの外人にパンチを食らわせるんじゃないかドキドキと思ってたら
フツーにフライパンだった
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 02:03:13 ID:9vbgrMNh0
あれは俺も「?」だった場面だ
後じゃなくて最初に頭のいいやつを探しているっつー情報を入れてほしかった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 02:08:44 ID:wWEP5EBE0
>>291
岩明漫画の中にはネテロみたいな
化け物みたいに強いじいさんは出てこないから
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou108785.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou108786.jpg
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 02:27:03 ID:G0uuXJSn0
>>309
岩明の七夕の国の「窓の外に手が届く能力」「窓を開く能力」で物体を消し去り転移させるなんて
ノヴの能力と全然被ってないしな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 02:49:35 ID:lShJa+k10
>>304
当時黒岩よしひろと区別がつかなかった
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 03:49:52 ID:QjPVLbCt0
ぬらりって1年前辺りから全然読んでないんだけど
面白くなったの?アニメ化するらしいけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 04:41:56 ID:F9BdhDJU0
ゴッドサイダー系のダーク系が懐かしく思う今日この頃

ぬらりは良くも悪くも正統系な少年漫画路線だな。
ZANKIとか、ぬーべーとか、そいうテイスト。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 08:44:56 ID:xkHnEWDB0
やってることは銀牙だな。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 09:18:26 ID:c62Ef47t0
今週のトリコは対後藤のときの新一を思い出してにやにやした
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 09:35:55 ID:itLwzv2F0
>>312
過去編っていうか羽衣狐が出た辺りから面白くなった
典型的なジャンプのバトル漫画の流れに乗ったって感じ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 09:50:35 ID:X2AaP5CL0
でも今一つはじけないよな>ぬらり
アニメも微妙すぎる枠でアニメ化しない方が良かったんじゃと思うよ
銀魂の再放送枠以下って作品が気の毒だろ…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 10:05:02 ID:sofzU2g20
逆に羽衣狐が好きではない俺からするととにかく京都は苦痛
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 10:08:15 ID:onYJkOPM0
ぬらりはキャラ人気がイマイチなイメージ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 10:36:16 ID:fn8h4VVZ0
でもキャラ漫画のイメージもある
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 10:38:34 ID:2oNJsHFZ0
たくさんキャラは出るけど、それが面白さにつながっていない
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 10:39:42 ID:nTr7tDFO0
ぬらりはキャラを生かしきれてない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 11:01:20 ID:b880IsUK0
ぬらりは新たな主力中堅が生まれず仕方なく担ぎ出されてるイメージ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 11:06:29 ID:cfTCyBO/0
ナックルのハコワレ能力の効能がいまだによく分からないんだけど、
念を封じるだけだよな?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 11:30:45 ID:R20lW1Ue0
>>323まあそうだろうね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 11:44:27 ID:rhU/T3o20
ぬらりは京都が始まったときは面白くなりそうだったけど今はダラダラやって四国と同じになった
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 11:54:31 ID:ZbdOQrwB0
ぬらりはバトルがいまいち成長しない
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:30:12 ID:HzFLayF+0
ぬらりひょん今週出てきた輪入道みたいなのが
ベルセルクで出てきた輪入道みたいなのまんまだ…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:35:33 ID:X2AaP5CL0
「ぬらりひょんの孫」って名前が悪いと思うんだ致命的にダサい
BLEACHが「死神代行の高校生」だったらなんか駄目だろ?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:40:59 ID:aS8lPZX90
かっこいいタイトルにしてみてくれ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:43:11 ID:i8NPsADM0
のむひょんの孫
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:46:08 ID:1r5PPQNj0
ぬらりの羽衣狐は嫌いじゃないんだけど
このファンがネットではしゃいでて冷めた
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:07:33 ID:r3OZNk8h0
>>330
NEVERMIND
ってのはどうだろう?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:08:40 ID:A8ES2+fZO
>>329
鰤で例えるなら一心の息子だろ

元がぬら組若頭の中学生ならそれでもいいけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:11:58 ID:ZbdOQrwB0
>>333
むしろダサくなってないか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:16:37 ID:A8ES2+fZO
>>324
あとダメージ食らわなくなる
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:37:39 ID:b/zkqieS0
メラリニョン
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:40:02 ID:tgOkAOhk0
形容動詞が足りないんだよな
ジョジョだって「ジョジョの冒険」じゃあね・・・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:41:11 ID:DHpruzF7O
>>324
ポックル君が付いた相手の居場所が分かる
ポックル君に明記された分までの念攻撃を返却と言う形で無効化
(100と書いてあれば50食らっても数字が50になるだけ)
ポックル君に書かれた数字は時間経過毎に利子と言う形で増えていき
書かれた数字が殴った相手の念総量を上回ると、念を取り立てられて暫く使用不能に
ナックルが攻撃するとその念量分、数字を増加可能

…だったかな。ゴンvsナックルが昔過ぎて自信無いけど
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 14:04:31 ID:xxo3mVW40
側近の攻撃は強すぎてナックルの場合一撃で借金全部返却のうえに
致命傷になるんだったな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 14:06:51 ID:1r5PPQNj0
>>333
だせえ
342ナメ郎:2010/03/22(月) 14:10:03 ID:jTbqBx2N0
友達のうわさだけどローとバーソロミュークマは革命軍らしいね。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 14:22:37 ID:b880IsUK0
IN UTERO
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 14:29:53 ID:8coWzEt/0
>>330
Hyakki 〜ヒャッキ〜 とか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 14:56:52 ID:awovFBpY0
今日、発売してる?
コンビニ3つ廻ったけど、売ってない・・・・。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 14:58:47 ID:7S1PkVr30
土曜発売
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:33:40 ID:wWEP5EBE0
ちょっとダサいぐらいのタイトルのが注目されて、後々の評価ではよくなる印象
逆に、本人がかっこいいと思ってまじめに考えた名前ほどすべってそうな感じ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 16:11:20 ID:9UuF5AlH0
>>315
あれは無意識かどうかしらんが影響されてるよな絶対
でもあれ弱点かと思いきやただのキックの傷ってのが実にトリコらしいw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 16:24:00 ID:GQNX3+xm0
今週のトリコはなんか良かったな
筋肉ムキムキってのがいい
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 16:24:44 ID:ctcr6tek0
ところで、トリコのアクセントって普通どこなんだ?
オレはトだと思ってたけど、リにアクセントつけてるやつがいたので。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 16:32:58 ID:9UuF5AlH0
発音は虜じゃなくてトリノのほうだと思う
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 16:48:23 ID:NA0Ud+PX0
>>330
ヌラリヒョン3世
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:09:14 ID:2oNJsHFZ0
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:13:43 ID:ZnbcGscW0
銀魂で同じ噂なかったっけ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:15:09 ID:xkHnEWDB0
NURA 〜ぬらりひょんの孫〜
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:33:28 ID:NA0Ud+PX0
「リクオ君の秘密」


ラブコメみたいだな・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:39:25 ID:FbZsejjY0
リクオがくる!
ぬぬぬのリクオ
妖怪くん
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:46:48 ID:NA0Ud+PX0
リクオ君チェンジ!!

リクオ1/2

貧乳大好きリクオくん

ぬらりひょんと100匹の下僕

人として

半妖人間リクオ



さあ、どれがいい?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:48:29 ID:viTINwHj0
人としてw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:49:11 ID:FbZsejjY0
>>358
クオーターだから1/4だろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:49:41 ID:xkHnEWDB0
百鬼夜行伝 NURA

ヌラヌラ!


連投すまん。どうとでも改変できるな。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 18:01:07 ID:LqDmekRk0
ここまでのレス内容で、おまいらがぬらりのタイトルを
とやかく言えるほどセンスが全く無いことだけは良く分かったよw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 18:03:50 ID:fn8h4VVZ0
ぬらりはなんか羽衣狐が人気あるみたいだけどなんか個人的には
あざといのにあざとくないって感じで魅力を感じない、エロいのにエロくないみたいな
鍵人でヒロインがいきなりセーラー服着たような「努力は評価できる」的なww
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 18:06:06 ID:l/1ooFlKO
ヒャッKING
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 18:07:01 ID:zZmpwATO0
ぬららら!
ぬらり物語
ぬらり妖怪伝
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 18:16:45 ID:KvsIThynO
ぬら☆まご
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 18:34:13 ID:NA0Ud+PX0
とある妖怪の封印目録

ようかい!



萌え路線で
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 18:40:02 ID:KwN89Hr8P
>>349
バトル描写はいい感じだな
トリコが足技に気付くの遅すぎだけど
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 18:58:50 ID:1i/r3awZ0
Phantom Crusaders
ぬらりってます?
リクオ!
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:11:24 ID:zKJXRiVb0
後頭部が有り得ないほど長い妖怪
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:14:55 ID:zPjW3Osa0
畏─OSORE─
異説百鬼夜行ぬらりひょん
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:33:31 ID:1i/r3awZ0
D.D.D 〜 dark darkness darusim〜
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:40:32 ID:zCFB4D7y0
ぬらりひょんと呼ばないで
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:41:02 ID:JwyXOI5K0
>>370
> 後頭部が有り得ないほど長い妖怪
ルチ将軍ですね、分かります。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:44:04 ID:2oNJsHFZ0
また懐かしい名前を…ww
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:47:40 ID:NA0Ud+PX0
ぬらりひょんまかりとおる!

妖しいやつら

元祖天才ぬらりひょん



かつての名作路線
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:59:08 ID:j9uJ6z+g0
黄猿はどこいったんだよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:09:57 ID:LqDmekRk0
おまえらのセンスの無さには絶望したわw
全部2番煎じゃねーか。

センスの欠片もないのはよーく分かったから、
あまり傷口を自分で広げるなよ
自傷行為は見てて心が痛むw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:21:06 ID:eFpRxPuf0
四ッ谷のお詫びを見て読み返してみたが、問題箇所は
「ビニールの手足では代わりにならない」のところだろうか
解釈によっては、「義手義足は代わりにならない」ともなるし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:33:30 ID:r3OZNk8h0
>>379
でも代わりにはならないだろw
事実言う事がいけないなんて嫌な国だなwww
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:41:52 ID:j70jNM+50
りっくon!
ぬら☆まご
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:18:27 ID:ysbYc5yo0
義足つけてリハビリ頑張って自力で歩けるようになった!よかった!って人の前で
事実だろうとそのセリフは言えねーよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:22:56 ID:9UuF5AlH0
コミックでは差し替えになるんかな
どうしてもそのセリフを入れたかったんなら変える必要も誤る必要もないと思うがね
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:24:07 ID:r3OZNk8h0
>>382
なんか色々と甘い世の中になっちまったなw
『公衆便所』が女性差別だとか
障害者って言葉が駄目だとかwww
この調子で行くと「デブ」とか「チビ」も規制されかねないなw

義足は足じゃねぇよ
あくまでも代わりに過ぎないし、
代わりにはなれない
でも変わりにならないけどいいじゃんって考え方にするべきだろw
変わりになるんだって言った所で変わりになってないからwww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:32:42 ID:fn8h4VVZ0
規制し過ぎはアレだが漫画の本質は娯楽だし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:56:55 ID:yo0m1nPa0
トリコ→トリコとケンシロウが被った
黒子のバスケ→スピード感を感じさせない漫画
怪談→ここからどうやったら長期連載できるのか考えさせてくれる
LOCKON→ここから(ry
死神→ぬ〜べ〜よりは面白い
べるぜバブ→BOYみたいなもんか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:58:18 ID:9UuF5AlH0
今BOYが連載してたら看板になってた
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 22:09:14 ID:8coWzEt/0
つーか規制することで逆にそういう人たちを
傷つけることもあると思うんだけどね
例えば身体障害を持ってる人が、
自分のその障害について特に気にしてなかったとしても
周りが同情の目を向けたりやたら気を遣ってきたら
「え…俺ってそんなに不幸なのかな…」って思わないか?
普通に接してあげるのが一番なんだよ
差別差別言ってる奴のほうがよっぽど差別してるだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 22:53:08 ID:i8NPsADM0
表現する側が変に社会派ぶって率先して規制するのは止めて欲しいね。
特定の表現で傷つくってんなら傷つく側から抗議が来てから考えれば良い。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 22:54:38 ID:vsjbVPn40
規制と言えばなんといっても「ド低脳が」→「腐れ脳みそが」だろw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:45:57 ID:GKJNGsU40
何の漫画?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:48:43 ID:zH62ZeXw0
フーゴさん
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:48:43 ID:onYJkOPM0
>>391
ジョジョ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:48:48 ID:DHpruzF7O
ジョジョ5部。配慮してみたら一層酷くなった
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 23:48:54 ID:vLMnGBuB0
まあ、日本の首相が障害者を「チャレンジド」と呼ぼう
と言ってるぐらいだからなw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:17:09 ID:yipWuSj10
>>329-330
主人公の存在を他者の地位に依存させるようなタイトルなのがまずマイナスだと思う。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:21:05 ID:NFzJ2WLT0
>主人公の存在を他者の地位に依存させるようなタイトル

「サラブレッドと呼ばないで」のような感じ?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:28:07 ID:yipWuSj10
>>397
それは逆にサラブレッドを否定してるわけだから
作品のテーマと合わせて考えてOK。
ぬらりひょんの孫ってタイトルは、
主人公がすごいのはそういう血筋なんですって開き直ってる印象を受ける。
>>355を少し変えて
リクオ〜ぬらりひょんの孫〜
ってな感じで、主人公の存在感を先に提示したほうがいいと思う。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:29:30 ID:WUpzuFpC0
だせぇ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:29:43 ID:bAkEMRQW0
ルパン3世…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:30:04 ID:UAt6ITGw0
もう遅い
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:30:29 ID:lfjHR6Iq0
>>100
2004年の最初(銀魂)と真ん中よりちょっと後(リボーン)だから
だいたい20号くらいの差がついている。
→巻数に換算すると3〜4巻くらいの差がつく

リボーンの作者は今まで一度も休載したことがないが、
銀魂には何本か空知作の短編(以前、ジャンプに載ったものなど)が載っているのに比べ、
リボーンには 短編が一つも入っていない。
このため、差が4・5巻になると思われる。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:35:01 ID:c5vxBvyk0
ぬらりひょんの「孫」って発想は金田一少年からきてるのかな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:35:04 ID:XqYrzrva0
つーか別にぬらりひょんの孫でいいじゃん
そんなにダサく感じないけど
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:35:24 ID:OcHjLk1XO
リボーン休載したことないのか
すごいな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:44:54 ID:3x99hcs+0
みえるひととか、黒子のバスケとかひどいタイトルは他にもあるからなぁ。
つーか黒子のバスケはロゴが劇的にダサい。鼻くそかと思ったわ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:48:36 ID:UAt6ITGw0
鍵人が一番ダメだ
言いにくいし何度言っても馴染んでこない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:49:23 ID:naqO3T7N0
>>398
なんか姓名判断で新しい芸名付けたら劇的に駄目になったのを思い出したわ
いちいちあーだこーだ分析して付けた名前って誰が考えてもだせぇな
細木とか安西(?)とか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:56:01 ID:OcHjLk1XO
ぬらりも変だけど
toLOVEる-とらぶる- も俺の中での変タイトルtop3には入るなあ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:57:06 ID:wEap8uRn0
鍵人はいいと思うけどなぁ
個人的にはわっしょい!わじマニアが最悪のタイトルだと思う。
明らかに増田浩介劇場ギャグ漫画日和を意識してる上に
すべってるという
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:07:26 ID:SHw8F0sG0
主人公の名前をそのままが一番無難だと思う
トリコとかナルトとか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:17:33 ID:pyyJCKfaO
現連載陣でタイトルと作品が繋がらないのはブリーチだけだね。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:19:45 ID:XqYrzrva0
>>412
一護の髪関係じゃないの?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:20:15 ID:UAt6ITGw0
ブリーチって一貫性のあるテーマとしてつけたタイトルじゃなくて
ただ響きがカッコイイから付けただけ
後付けで意味を持たす
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:22:08 ID:OcHjLk1XO
>>414
その命名法そのものが鰤そのものだな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:27:27 ID:XqYrzrva0
>>414
別にそれでもいいじゃないか
ハンター×ハンターだって言葉重ねてるのに大層な理由なんて
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:29:00 ID:XqYrzrva0
>>416
途中送信してしまった
大層な理由なんてない。です
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:32:30 ID:bkDD3POx0
ブリーチの由来は死神の黒を引き立たせるため
白っぽいタイトルにしたって説を見た気がするけど本当かねえ?
ドラゴンボールのタイトルをタイガーにするくらい
意味不明な理由だと思うが・・・
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:34:39 ID:+d9QTJtj0
ブリーチは霊を浄化するみたいな初期コンセプトだったから漂白って事にしたんじゃないの?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:36:11 ID:cYFdiwuAO
鰤はまさか藍染が初期の頃から苺に注目してたのは恐れ入った
読者も完全に作者に掌の上で踊らされていたんだな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:36:48 ID:l7e6OpqV0
>>405
まあリボーンは二人で作っててアレなんだけどな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 01:41:23 ID:sUyGc7h30
>>388‐389
気にする人もいれば気にしない人もいるって話だろ
自分の都合の良い解釈して正当性あるような言い方するなよ

中には理不尽に見える自主規制の対象があるかもしれんが
「傷つく人間いてもこの話のためなら仕方ない」とか
「やばそうだけど抗議きたら誤ればいいや」なんて考え方の
作り手の作品なんて漫画に限らず見たいわけないだろ

まぁエロ規制は反対ですけどね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 02:02:51 ID:7FWh6XvB0
>>420
むしろ作者が藍染に踊らされてる気がするぞ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 04:45:11 ID:AflX7QiVO
>>423
師匠は最初はただ死神代行の少年の話を描くつもりだったのに
気付かないうちに藍染に踊らされて、こんなところまで来てしまったのかもな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 04:50:25 ID:cbWhRw/S0
正直、鰤とワンピースはキャラ乱立しすぎてもうついていけない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 04:57:50 ID:DZFT+5UM0
鰤は今なにやってんのかもわかんね
いい加減愛染倒されろよ…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 05:23:31 ID:oz+QQP2eO
[やっぱりワンピース人気は社会現象!今度はCDがワンピース史上初の週間アルバム1位獲得!]

映画『ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD』がワンピース映画の歴代最高興収47億円を突破するなどワンピース旋風が吹き荒れている中、
今度は3月17日に発売した、CD「ONE PIECE MEMORIAL BEST」がオリコン週間アルバムランキングで第1位を獲得した。これは、アニメの主題歌集としては、昨年発売された「コードギアス コンプリートベスト」以来1年2か月ぶりで
ワンピースの主題歌集としては初めての1位獲得となる。また、2日間の売り上げ枚数は36,550枚(週間8万)で過去の「ワンピース」3作の1週間の売り上げ枚数を2日で超えたことになる。

過去に「ワンピース」の主題歌を担当してきたアーティストは、タッキー&翼や東方神起など数々の人気アーティストで、番組とともに主題歌も人気を博していた。

しかし、これまでのCDの最高順位は、2003年7月に発売された「ONE PIECE BEST ALBUM」の第5位。
ところが昨年冬以降の「ワンピース」の社会現象とも言える人気ぶりで、2009年12月12日に公開された映画『ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD』は、ワンピース映画の歴代最高興収47億円を突破。
さらに、3月4日に発売された原作コミックス第57巻は、初版歴代最多の300万部を単巻で売り上げ、累計で1億8560万部発行するなど、
10年間で一番盛り上がっている状況。その中で、発売されたCD「ONE PIECE MEMORIAL BEST」も、映画、コミックスの人気と同様に、旧来のファンだけでなく、
このブームの中ファンになった新規のファンにも支持され、今回の第1位獲得につながったと考えられる。

今後も、アニメ10年間の歴史を各エピソードごとに収録したDVD「ONE PIECE Log Collection」シリーズが発売されるなど、ワンピースが世の中の不況をぶっとばす!?

http://www.cinematoday.jp/page/N0023264

428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 05:53:24 ID:gv11mPWE0
>>414
一応BLEACHにはつけた理由と意味がちゃんとあるよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 06:03:33 ID:U3FG8dux0
あんだけ入って8万枚って大したことないだろ
なんでもかんでも持ち上げればいいってもんじゃない

しかも8万枚で1位ってたまたま穴場週だっただけだろ・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 06:15:59 ID:t2UeOtBk0
穴というより、現在旬のタイトルが発売予定になってる週に、
あえて正面からメンチ切る程度胸のあるプロモーターが
居なかっただけジャン?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 06:24:41 ID:oz+QQP2eO
歴代のワンピCDと比べてもダントツで売れてるからね

コミック以外売れないと言ってたアンチが今や懐かしいな
7月に出るDVDBOXも既にTSUTAYAの予約ランキングに入ってたよw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 06:27:20 ID:PjUo8HZ00
テニプリっていいな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 06:55:58 ID:x/XXvUPz0
>>431
グッズとかも売り上げ落ち込んでたんだよな
今やリアルフィギュアとかばんばん出てるけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 08:46:49 ID:NCBdYyDM0
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/i/c/h/ichisureichi/hirame083554.jpg
これに勝てる漫画がどれだけあるっていうんだよ、畜生
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 08:49:56 ID:lxOXqdlX0
乾のメガネとれたの初めて?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 08:56:15 ID:b0En14Pt0
>>434
許斐は天才
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 09:28:17 ID:Gfj90lDl0
>>434
kwsk
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 09:51:45 ID:JoTyAeB40
>>437
ジャンプSQの4月号(今月発売されたもの)に載ってた漫画
コラじゃなくてそのままそれだよ
許斐とメニコンのタイアップ宣伝漫画だと思う
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:02:38 ID:DyFHKiZb0
>>434
ノリノリだなおいw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 10:59:51 ID:1XOfn5uV0
ブリーチは最低でもあと1章はあとに控えてるんだよな…
なんだろうこのめんどくささ
野球中継が延長するのが見え見えで
次の番組がなかなか見れない時のような感じ
441名無しさん:2010/03/23(火) 11:02:32 ID:iUuTN6Z00
むかしの少年漫画は「バトル」「お色気」「ギャグ」が三種の神器だったのに、今のジャンプの連載作品は「ギャグ」「お色気」の2つが絶望的に欠落しているよな。
「いぬまるだしっ。」はおっさん向けの下品ギャグを連発しているからうれしいけど。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 11:26:32 ID:Gfj90lDl0
大企業病で単純に高学歴なだけの小賢しい馬鹿ばかり採用したから
バカやお色気を扱えないんだよ
小賢しい馬鹿なだけならともかく、センスまで古臭いからな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 12:45:49 ID:XwVlvT9O0
>>427
ワンピも主題歌凄いがるろ剣が凄かったな主題歌の売れ方が
ジュディマリを筆頭にシャムシェイドとかイエモンとかTMとかラルクとか
色々入ってた様な
まぁ90年代はCDの市場が異常だったから比べても意味無いけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 13:00:47 ID:IL0j87ZT0
主題歌だったら星矢1択だな
歴代ジャンプアニメソングの中で最強の存在がある
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 13:09:53 ID:HlRvfR+X0
北斗のOPもテンション上がって好きだが今やってるゲームのCMで何で使わないんだろう
販促効果全然違いそうなのに
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 13:16:12 ID:XqYrzrva0
>>434
どうせだったら最後まで載せてやれよww
447名無しさん:2010/03/23(火) 14:39:27 ID:HB5FnNE90
「デスノート」みたいに芸能界の裏側を舞台にした漫画はもう作れないのかな?
「ブレーメン」「セブンチェンジ」が立て続けに大コケしたうえ、現実の芸能界がドツボ不況に呑まれてしまったから・・・。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 14:43:39 ID:/iUZHDs1O
立て続けに…って間何年空いてんだよw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 15:23:03 ID:FGIlY6iv0
>447
デスノが芸能界の裏側を舞台って本気?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 15:28:34 ID:LF5Xqel80
俺も狙ってこのレベルのレスができるようになりたい
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 18:52:55 ID:b0En14Pt0
>>441
お色気、というか萌え系なら補充するのは簡単、とか思ってそう
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 19:10:44 ID:5ceLEX7eP
>>440
師匠「一護の親父は次の次のシリーズでやる」
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 19:35:43 ID:sUyGc7h30
お色気と萌えは違うからなぁ
もちろん萌えてエロいってのもあるが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 20:53:18 ID:z0UhjJKM0
「死の外科医」

PXに乗った戦闘丸とか中将それぞれが海賊と闘ってる描写。

ルフィとジンベエのオペを始めるローと助手のベポ。
ローは実を二つに割って異なる実とつなげる事が出来る。
ただ同時に異なる能力を発揮する事はできない。ローも二つの実の能力者。
外傷と精神疲労でルフィの心臓は止まる寸前。
棚に保存していた実をルフィに移植する事になる。
能力を使えば使うほど心臓は実に変化する。能力者が死ぬと実を取り出す事が出来る。
背景でジンベエとルフィを行き来してテンパってるベポが異常に可愛い。

黒髭が吸い込んだ瓦礫を大仏に吐き出し。同時にオーガーが大仏の面に銃撃。
バスコショットが左足をチャンピオンが右足を押さえ後ろから両手で殴りかかる
サンファンウルフに不意打ちをうけたセンゴクは能力がとけ
カトリーナデボンに刺されて地面に貼付けられる。シリュウが斬り掛かるが青雉が氷の刀で受け。
お鶴さんがカトリーナデボンが居る一体の地面をつるつるにして転ばせる。
ガープが槍を引き抜き。センゴクを助ける。

ガープに突っ込むグラグラ、ヤミヤミの両手黒髭 で終わり。


ついに能力2つか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 20:56:23 ID:z0UhjJKM0
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:04:25 ID:bAkEMRQW0
>>454
ひとのいやがることはやめましょうね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:08:22 ID:pzYU/j870
来週のワンピは衝撃的だから
バレ見たくないならすぐにこのスレ閉じた方がいな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:13:23 ID:SHw8F0sG0
ハンタとブリーチもお願い
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:06:51 ID:rIJcxJEv0







死ね






460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:07:33 ID:UkeTl/7u0
どうしてスルースキルが無いんだろう
無反応が一番有効なのに
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:08:44 ID:Tue4ibVJ0
ここは若い人が多いからね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:18:14 ID:NUp0lXCg0
オッサンのが多そうだけども
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:21:42 ID:l7e6OpqV0
見た目はな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:25:51 ID:bkDD3POx0
見た目は大人、頭脳は子供の逆コナン!

ローバー
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:46:13 ID:z0UhjJKM0
シャンクスゥゥゥゥウ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 04:52:21 ID:zLL1FxTg0
アニマックスだかの広告で初めて北斗のアニメ絵見たけど何だアレ?
スゲー薄いってか、全然迫力ねえwwwww
原作と似てないにもほどがあるぞ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:39:24 ID:SG7HSBJU0
今週はリボーン、バクマンが不快だった

468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:40:09 ID:SG7HSBJU0
リボーンはまたバトルやんのか。いい加減終われよあの糞漫画
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:24:07 ID:P19XcUzu0
久保は初心に戻ってゾンビパウダーの続編でも描いてくれよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:29:29 ID:EETXRVKd0
アンドロイドの読み切りの続きの方が読みたいわ>久保
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:40:33 ID:ts97YCfA0
■鳥嶋「ワンピはジャンプ黄金期ならダイ大以下」■
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185984110/
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:45:53 ID:wRwTdEtQ0
>>471
下のほうはまさにワンピースのことじゃないか

>今の時代でも、新しいものはつくれるってことだ
>そして本当に面白いものをつくれば、今の時代でも漫画の枠を越えて
>普段漫画を読まない人達も取り込む大きなブームを作れる
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:50:21 ID:Gxy82i3+0
この捏造スレを最近あちこちに貼りまくってる馬鹿は何なんだろう
竹島を世界中に主張する韓国みたいで気持ち悪いんだけど。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:36:38 ID:9Hd1QO6e0
>>471
下手糞な文だな
この文作ったやつは間違いなく小学生レベル
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:39:54 ID:J7tlUbdJ0
ダイ大以下なのは鰤以下じゃねえの?
ワンピなら幽白と並べられるかどうかってところでしょ
ナルトはどう考えても中堅
鰤は下位
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:45:15 ID:LJTOWCAc0
大門寺のジャムおじさんワロタ 立ち読みなのに噴いちまったじゃねーかw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:57:32 ID:bJUk7eZl0
雑誌が違うぞ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:02:37 ID:3/hpXieC0
雑誌が違うな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:50:20 ID:AjZhujui0
雑誌が違うね
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:00:16 ID:XqYb9OSx0
リボーン トリコ 銀魂ははやく終わってほしい
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:07:52 ID:s5IKa+z40
>>476
アバウトじゃねーかw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:34:29 ID:4XWXEQc20
ぬらりも終わるべき

だが、本当に終わるべきなのは、ギャグが冴えていない銀魂とスケット
それから、(次のバトルによっては変わるかもしれないが)バトルが全然面白くなくなってきているリボーン
キャラが多すぎて訳分からなくなっているブリーチ
こち亀も内容的には終わるべきだとは思うが、もうここまで続いているから終わらなくていいと思う

それで、新人が伸びたらいいが、無理だろうなぁ・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:45:36 ID:DEEKU+ej0
サイレン信者ェ・・・・
どう考えても終わるべきは不良債権であるサイレン
それ以外終わらせてもメリットないだろ・・・・
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:49:34 ID:nNHXYKKv0
こち亀はジャンプを卒業して小学館で言うところの
ビックコミックのような雑誌に移籍した方がいいともうぜ。
既にジャンプでやる必要は無くなった漫画だと思う。
内容・センスは5世代前の遺物もいいところ。
それがダメって言うわけじゃないが、
クッキーの缶の中にしけた煎餅が入ってるような感じなんだよなぁ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:52:42 ID:4XWXEQc20
>>483
自分に言っているのかは分からないが、自分は違う
素でサイレン忘れてた
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:52:54 ID:wIweCEFE0
ますますガキ臭くなるぞジャンプ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:57:09 ID:LqOl0t7IP
"少年"ジャンプですから
おっさんはお帰りください
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:59:22 ID:wIweCEFE0
少年ジャンプの名前でも少年相手してるわけじゃないだろ、どう考えても
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:03:16 ID:wRwTdEtQ0
いや、あくまで少年向けに作ってるだろ
それがそこそこ他の層にも受けてるってだけで
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:26:30 ID:P19XcUzu0
いつまでも少年の心を持ち続けるぜ俺は
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:20:08 ID:Z1SVeg9E0
今日の笑っていいともでやってた「世代別好きなスポーツアニメ」ランキング
10代 スラダン
    テニプリ
    メジャー
    アイシル
    タッチ

20代 スラダン
    タッチ
    テニプリ
    ドッジ弾平
    シュート
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:28:58 ID:dMcpEgWk0
流石テニプリだw

20代はワールドユース編直撃世代だからキャプテン翼が無いのもうなずける。
20代だとタッチじゃなくてH2の時期なのになぜタッチ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:33:45 ID:Z1SVeg9E0
30代 タッチ
    キャプ翼
    スラダン
    YAWARA!
    プロゴルファー猿

40代、50代は巨人の星、タイガーマスク、アタックNo.1、エースをねらえとか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:37:09 ID:wIweCEFE0
>>492
アニメだから?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:38:09 ID:4XWXEQc20
リングにかけろ とか
あしたのジョーとかはないのか・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:39:42 ID:wIweCEFE0
これ女性に聞いたじゃないか?女性はボクシング嫌いそうだし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:57:05 ID:2CGpU6CxO
>>496
ヒント:いいともの観客
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:11:21 ID:vM/Bor0N0
H2ってアニメ化したっけ?

流石スラダンって所だな。あしたのジョーは名作だとおもうけど、
時代が離れすぎて40代より若い世代には泥臭過ぎるし、
現代的にはハッピーエンドじゃないからなー。

はじめの一歩もアニメ化してるが、ランクインしてないのは
深夜枠で放映されてたせいかね?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:13:23 ID:EETXRVKd0
観客に女しかいないからだろ…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:19:53 ID:eOgKC1iO0
10代でタッチ好きな奴がいて驚いた
でもあだち充のマンガってスポーツモノじゃないじゃん

ラブコメじゃなイカ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:03:05 ID:LFVbKkub0
つうか実際タッチ見てないと思うぞ
そもそも若い人はアニメ自体見てないよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:25:52 ID:akzIceiw0
>>498
H2はゴールデンでアニメやってなかったっけ
ドラマと同じでテンポ悪すぎですぐ見なくなったが
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:24:57 ID:jx2Rs6dt0
おおきく振りかぶってって発言があったことにびっくりした>いいとも
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:39:21 ID:wIweCEFE0
今のスポーツ漫画のトップグループだろうからなぁ<おおきく振りかぶって
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:59:13 ID:zevc+qVoO
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:18:36 ID:Gxy82i3+0
>>505

まったくと言っていいほどあてにならん投票だなw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:27:36 ID:/M10NPNE0
>>505
他所でやれ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 05:45:40 ID:yKzbF9AG0
最初はグー、、、
ゴムゴムの〜、、、
螺旋がん、、、
かーめーはーめー、、、
お前はすでに、、、
オラオラオラオラ、、、


タイガーシュートだーーー、、、、
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 07:08:41 ID:CQc4FIwz0
りょな趣味の師匠ピンチだな


「女性に対するあらゆる暴力の根絶」について 平成22年3月18日
男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269458518/
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 08:51:21 ID:K9opsUqj0
女性に対するって時点で男女平等じゃないよね
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 09:49:18 ID:bGtQs8Cf0
>>491
ドッヂ弾平の作者ってその後レッツ&ゴーも生んだその辺の週刊少年漫画家じゃ太刀打ちできない
化け物漫画家なのにすごく過小評価されてるよな
作者の名前知ってる奴が2chとはいえ何人いるか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:40:02 ID:W7yKxjOF0
ドッチの方は知らないけど、レッツ&ゴーって
はじめからメディアミックス展開を計画して、
玩具会社のタイアップの企画モノじゃないの?

漫画家としては評価が低いのは、
ドラゴンボールみたいに純粋に漫画作品として売れてから
原作を元に展開したのと違うからじゃないかね?

(言うなればデビューに金使うアイドルみたいなもん?)
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:44:36 ID:WHzSerUR0
「作品」というより「プロジェクト」って感じはするな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 11:03:43 ID:dTjRanzo0

よっ!ガモウ!頑張ってっか!

あんまり2ちゃんの毒をマンガに吐き散らかすなよ!キモイから!

やあ!稲垣!オナシールド臭い膣!アイシールド1巻〜NASAまでは読めるじゃん!

アモン!頑張れよ!もう尽きたか!

スケット!2ちゃんをバカにしてるつもりだけど連載が終わったら依存症に戻るんだろ!

ミスターフルスイング!電車男のオタクブームは終わったよ!

秋本!無理するな!最近は読めるぞ!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 11:10:22 ID:oCyM+7Jr0
>>500
個人的にいるかの部分はキャプ翼かと思ってた
確かにあのアンケは女性層が多そうな気がする
テニプリが入ってるって時点で
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 11:26:05 ID:vRO5Cei90
コロコロはどれも玩具会社の宣伝漫画ってイメージだったからなあ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:01:30 ID:R/Sn+YY50
監督が主人公のスポーツものって読んでみたいけど人気出ないのかな
それとも単に難しいだけかw
俺はサッカーが好きだからサッカーの監督ものがいいw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:03:34 ID:WHzSerUR0
ジャイキリでも読んどけw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:12:02 ID:R/Sn+YY50
>>518
d
ぐぐったら発見した
既にあったのね
今度漫喫でも行って読んでみるよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:17:38 ID:ijccXN1/0
今度アニメ化すんじゃなかったっけ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:31:11 ID:R/Sn+YY50
>>520
調べてみたけどNHKのBSでのみやるみたいねー
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:31:24 ID:kWHnGqV50
来月からNHKで
実は楽しみ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:52:04 ID:0bZjpJ+c0
シャンクス登場なのか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 15:22:44 ID:CQc4FIwz0
ラストイニングも主人公監督だぞ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:42:20 ID:Q4q3nKgI0
人物とか動物とかメカとかのデザインセンスのある漫画家って誰?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:45:51 ID:72gHt13+0
徳弘正也
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:46:59 ID:qdJgYER50
鳥山明
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:47:01 ID:WHzSerUR0
・・・鳥山明かなぁ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:47:49 ID:oe3B4uZ50
お前等そんなにネコマジンが好きか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:49:03 ID:72gHt13+0
鳥山明は別格だと思った
ネーミングセンスもファッションセンスもとりあえずセンスの塊
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:51:36 ID:WHzSerUR0
>>529
そもそもメカを含む時点で選択肢がほとんどないという・・・
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:53:04 ID:GSOdPm0P0
そういや銀魂アニメもう最終回か...4年もやってたんだな
思えばジャンプアニメにしては中々のクオリティだったな、最初ゴールデンで
始まって即夕方6時に行ったのはウケたけど
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:54:35 ID:ijccXN1/0
>>530
ネーミングセンスそんないいか?
適当につけてそうなの多いじゃん
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:56:28 ID:W7yKxjOF0
別格として上げるなら鳥山と大暮かな?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:00:44 ID:72gHt13+0
>>533
適当なのにバッチリはまってるという
栽培マンとかスカウターとか界王とか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:03:11 ID:oe3B4uZ50
ブルードラゴンとかな!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:26:33 ID:FoxGj7Rl0
>>535
まんまだからしっくりはまるってのもあると思うぞ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:28:31 ID:zTxsXWoK0
銀魂終わっちったな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:29:02 ID:TJMXTNWy0
>>535
特別にネーミングセンスがいいとも思えないけどな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:25:26 ID:7sAFWncy0
銀魂アニメ4月からは月曜18時の再放送に
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:30:33 ID:Q4q3nKgI0
じゃあ人物だけデザインセンスがいい漫画家は?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:39:08 ID:72gHt13+0
望月ミネタロウ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:47:43 ID:Q4q3nKgI0
あ違った人物のだった。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:56:03 ID:vigAcAMz0
しかしナルトの火影って短期間でころころ変わりすぎだろ
日本かよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 23:48:37 ID:64St6DGD0
日本だよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:11:19 ID:E8N+zYEa0
うずまきナルト
うちはサスケ
はたけかかし
一応日本だな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:20:47 ID:2n6FSlTFP
日本語を使ってるだけで日本とは限らん
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:21:06 ID:odBpynCl0
ナルトはネーミングセンスないな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:23:33 ID:t6omMqJP0
キラービーとかカッコいいね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:51:01 ID:sfkV82db0
あのラップ、アニメだと更に寒くなってたな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:59:11 ID:XYW5EMsG0
あれは寒いラップを嬉々として歌ってる
っていうキャラクターだと思う
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 02:09:57 ID:vu/0rVrHO
キラービーはいいけど雷影がエーで里の忍がシーなのはどうかと思った
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 03:57:24 ID:0iTZDcSG0
>>544
50年ぐらいの歴史で実質7代指導者がいるんだから平均だと短くはないんじゃないか
ここ15年ほどの交代は頻繁だけどw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 04:00:12 ID:AE+N8EKX0
>>530
あまり捻った名前にしないのがセンスいいってことなのか?
オサレが嫌いなだけとか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 04:36:04 ID:XYW5EMsG0
楽器や野菜をそのまま名付けただけで
センスが良いとは思わないなw
わかりやすい、とは思ったけど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 06:53:58 ID:t6omMqJP0
韓国版中二病 「因数分解が人生で何の役に立つの」「意味も分からないのに日本の音楽」「米国が悪い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269517273/


>では、韓国で流行っている韓国版「中二病診断テスト」を紹介しよう。

>・『ブリーチ』が好き
>・『フェイト/ステイナイト』が好き。またはその関連ゲームが好き
>・因数分解が人生で何の役に立つのか分からない
>・本当の友達が欲しい
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 07:36:32 ID:sfkV82db0
フェイトって向こうでは判断材料にされるほどメジャーなのか?w
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 07:57:28 ID:hH6dRAJ00
>>555
単純なのにやたら印象に残るってのは最強だと思う
センスの良しあしとかそういうのはもう飛んでっちゃうくらい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 08:18:00 ID:qURGCsdH0
・ラディッツ、ナッパ、ベジータ、リクーム、ジース
・泉こなた、柊かがみ、柊つかさ、高良みゆき
・戦場ヶ原ひたぎ、八九寺真宵、羽川翼
・宮永咲、原村和、天江衣
・ネオ天草

どういうのがネーミングセンス良くてどういうのがネーミングセンス悪いんだろう。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 08:18:45 ID:auJlF61h0
フェイトとかこっちではマイナーなのに
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 08:38:02 ID:TpJanQMg0
>>559
ただ単にDBが好きなだけだからツッコンでやるな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 08:44:56 ID:eRyEVVAt0
でもサイヤ=野菜とかナメック=ナメクジとか、その星の人は野菜関係とかナメクジ関係とか
わりとセンスあると思った
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 08:49:26 ID:auJlF61h0
ナメック星っていうネームは単純にセンスあるだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 08:55:45 ID:rfMx7l280
もう黙れ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 09:46:26 ID:pcRoRR8Q0
まだそのネタ続いてたのかw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 10:12:32 ID:TxbWDZDP0
山田太郎とか中村泰造とか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 10:25:10 ID:Fv2b/Qlt0
サスケ、みたいな名前をふてぶてしく持ってくるのはセンスだと思うよ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 11:28:27 ID:VM2sv34x0
というか無駄にオサレな名前付けてもチビッコには受けないと思うよ
わかりやすくて、覚えやすくて、親しみやすくて、面白い名前がベストだろ
そういう意味ではドラゴンボールで一番センスのある名前はクリリンだと思う
一回聞いたら忘れないだろ。クリリン。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 13:08:00 ID:lznpvJL20
クソソソですね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:12:08 ID:yWxO9Blk0
スクラッチメン・アプーとかトラファルガー・ローなんか一見すると覚えにくそうだけど
不思議とすんなり頭に入ってくるな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:15:51 ID:h6SxIlGg0
アプーとローとしか入らん奴が殆どだろw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:17:43 ID:vhOD291w0
スクラッチ、メン、トラファルガー、ローは用語として一般的もしくは有名だからじゃね?
聞いたことの無い文字列だと恐らく覚えにくいよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:25:03 ID:odBpynCl0
バスターコールとかはすごく良いと思う
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:32:24 ID:4TkP91Ti0
ネリエル・トゥ・オーデルシュバンクだったっけ?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:34:04 ID:puFySbGl0
アプールとか雑魚兵士なのに覚えやすいよな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:34:27 ID:VM2sv34x0
なんでネルの本名なんて覚えてんの!?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:07:49 ID:wuwggWvs0
冨樫のネーミングは変なのに妙に記憶に残る

カッツォ
マジタニ
ジョネス
ゴトー
ゾルディック家
ゼパイル
フェイタン
シャルナーク
パクノダ
ウボォーギン
ボノレノフ
コルトピ
ダルツォルネ
センリツ
シャッチモーノ=トチーノ
イワレンコフ
ツェズゲラ
ビノールト
大富豪バッテラ氏
ゲンスルー
プーハット
カヅスール
ヤビビ
ボポボ
モタリケ君
ネフェルピトー
シャウアプフ
モントゥトゥユピー
ジャイロ
ポドンゴ=ラポイ
バナナ=カヴァーオ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:11:49 ID:eRyEVVAt0
>>574
俺も覚えてるわwww妙に覚えやすいんだよな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:13:02 ID:pCr8BqXP0
なんか名前メーカーでランダムに作らせた感があるよな
普通組み合わせないだろ!みたいな無謀さ&しかし斬新という
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:36:20 ID:VM2sv34x0
そういやブリーチの単行本7巻?か8巻あたりの
作者コメントに息子に一護って名前を付けましたという
おたよりを読者から貰った、みたいなこと書いてあったな…
一護くん…小学校でいじめられてないだろうか…
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:38:45 ID:odBpynCl0
わりとありそうな名前だし大丈夫だろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:49:39 ID:eRyEVVAt0
小学生までならカッケーでいけるんじゃないか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:50:20 ID:pCr8BqXP0
ひらがなで書いたら「いちご」だからな
小学校低学年時代は辛かろう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:52:33 ID:pcRoRR8Q0
牛乳ぶっかけられるぐらいはあるかもしらん
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 16:13:09 ID:VM2sv34x0
親に付けられたらイヤなジャンプキャラの名前ベスト3
1いぬまる(とにかください)
2アゲハ(ひっくり返して読まれる)
3綱吉(歴史の授業が苦痛になる)
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 16:44:05 ID:ZswxdfDi0
まだ人の名前って分かる分ましだろう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 16:56:46 ID:lznpvJL20
半袖

が一番嫌だと思う
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:07:19 ID:yWxO9Blk0
映(うつる)も地味に嫌な名前だな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:29:15 ID:pCr8BqXP0
カタカナ名が正直全部きつい
本人もだろうが周りも
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:29:21 ID:sHuzrNXN0
水色の方が厭だ・・・
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:43:33 ID:VM2sv34x0
月(ライト)が一番イヤかも知れない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:51:23 ID:nlUPx0vw0
ライトなんて名前付けられたからあんなに歪んでしまったんだな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:59:58 ID:Ev8CH+K30
めだかボックスって西尾っていうブランドだから支持されてるのかな?
名前を伏せて暁月 あきらだけでやったらどうなってたかな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:01:05 ID:KBz2C5oH0
デスノは同じ名前の人間がいた場合を配慮して変名ばっかにしたんだっけ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:02:44 ID:jRxz4rdS0
しかし現実はもっと酷いっていう
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:08:50 ID:pCr8BqXP0
昔、ひらがなで
「ぺがさす」「あんどろめだ」っていう名前つけられた兄妹がいたらしいな…実話で
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:13:52 ID:PrIb4Vup0
暁月はもっと同人時代の肉感ある絵を前にだすべきだ
ゴムマリおっぱいなど何の魅力もないわ!
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:15:48 ID:NvGo8rHS0
めだかはあんまし面白いとは思わないが、
「大抵の女子はパンツを履いてるよ」
っていう台詞だけは、妙に心に残った。w
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:16:05 ID:jkcACvnZ0
”悪魔”って付けようとしたDQN親が居たっけね
止めた職員GJだけど、懲りずに当て字で”あくま”って
読みの名前を付けたとか・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:25:33 ID:7Vzq4wn20
銀魂は終わったのにジャンBANGは続くのかよw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:29:31 ID:KbhBgwRf0
ブリーチはいい名前のキャラが多い気がする
グリムジョー・ジャガージャックとか、アーロニーロ・アルルエリとか
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:31:32 ID:dGSKfFcc0
>>600
銀魂が終わったからってジャンBANGが終わる理由にはならないだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 19:56:18 ID:eZHGhSjr0
>>580
今日の新聞の誕生欄見てたら「一護」がいた。ふりがなも同じ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:01:57 ID:lznpvJL20
これだけ珍名が流行ってると
これはないだろうと思って付けた漫画のキャラ名が
すでに実在するとか十分ありえるな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:09:53 ID:jdI8C6nn0
爺ちゃん婆ちゃん世代の名前も今の感覚だとちょっと面白いのあるよね

藤川球児もすごい名前だよな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:20:51 ID:NvGo8rHS0
ダンカンの子供なんて「甲子園」って名前だった様な。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:34:40 ID:eZHGhSjr0
フィギュアスケート選手なのに田中刑事って名前の奴がいるぞ。ホントの話。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:38:07 ID:VM2sv34x0
>>603
もしかしたら未来の日本ではポピュラーな名前になってるかもしれんな>一護
山田一護とか田中一護が普通にクラスにいるなんてあまり想像したくないが…
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:47:45 ID:O1/7XnsP0
>>605
名前通り野球上手くて良かったよな
こんな名前で運痴だったら子供階級社会で悲惨なことになるな…

運動神経に自信がある親の子ならこんなの心配ないが
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:48:30 ID:UxlPosi90
由来は立派だけどとうの一護が10年主人公やってるのに一つも護れてないという
つうか漫画のキャラの名前をペット感覚で自分の子供につけるなよ

子供が学校の宿題に「自分の名前の由来を調べましょう」って出されて親に名前の由来聞いたら
父「ああお前の名前は俺の好きな漫画のキャラから取ったんだよ」っていわれてみろよ
確実にグレるぞ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:49:23 ID:bBZhlQIE0
>DQN名
光宙(ぴかちゅう)
ぐらいで史上最悪と思っていた時期が俺にもありました・・・

あの世界はもはや異次元
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:49:55 ID:O1/7XnsP0
そう遠くない将来俺ら世代の名前が痛い名前になるかもな
昔の犬とかシカみたいに
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:08:42 ID:kEAGENdk0
まあ一回りすれば今度は太郎とか花子とかが流行るかもしれない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:13:57 ID:wLYDDXKK0
ここジャンプスレだよね?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:15:27 ID:bBZhlQIE0
>>610
>子供が学校の宿題に「自分の名前の由来を調べましょう」って出されて親に名前の由来聞いたら
>父「ああお前の名前は俺の好きな漫画のキャラから取ったんだよ」っていわれてみろよ
昔巨人の星って漫画が流行ってな・・・

そういえばデスノのせいで
月(ライト)って本当に存在する名前になっちゃったんだよなw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:21:59 ID:8RvJYCsb0
俺は娘が生まれたら真琴ってつけるぜ
ボンボン坂高校の真琴さんが由来だぜ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:31:59 ID:926uKtZ40
>>610
既に経験済みの奴もいるんだぜ
ちゃんと「お父さんが大好きなキャラクターから取りました」って作文に書いたさ…
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:50:17 ID:8aj55CLF0
ドラマからつけるっていうのはけっこうよくあるっぽいんだけどな…
俺の場合はどうやら未遂だったらしいけど
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:50:36 ID:jdI8C6nn0
>>615
ほしひゅうま
って芸人でいるよな・・・
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:02:14 ID:MEtDxFR30
http://chat.mimora.com/common/chat.mpl?roomnum=794442
第三次チャット大戦開催決定!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここで2010年3月26日金曜日午後9時に開戦です!!!!!!!
当日になったら掲示板が開設されます
そしてチャットのURLを張っているのでそこへいってください
オタク軍VS荒らし軍です
入室者が0人になったとこで終了です!!!
口論し
この長い歴史に終止符を打とうじゃないか!
参加まっとる
参加者を増やすためにこの文バラまいてね

これおもろくね?
2ちゃんにばらまかれてたw
俺荒らしのほう入ろうかな?

621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:02:38 ID:yWxO9Blk0
K-1に才賀紀左衛門(きざえもん)という選手がいる。驚くべきことにリングネームではなくて本名。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:09:19 ID:JCL7we6W0
>>611
大昔にやたら騒がれた「あくま」君とか
もう全然普通の名前に見えるぐらいだからな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:13:33 ID:mWVOKX7m0
前テレビで見たのは月女神でディアナとか七七七でナナミとかか
親は何考えてるんだってか何も考えてねえのか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:17:06 ID:8aj55CLF0
いや、あまりに考えすぎて一周回っちまったんだろう、頭が
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:17:09 ID:9IvlBfxW0
よくそんな名前思いつくよな
逆にすげーよ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:22:44 ID:8RvJYCsb0
関係ないけど「花子」って中国語で乞食って意味なんだってよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:30:01 ID:VqYK4CvmO
いつまで続くんだこの話題
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:33:10 ID:Psij+o8o0
>>623
こういう名付けをするのって一種の「支配」なんだよな
自分の子供を所有物としてしか思っていない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:14:47 ID:5c+uDTJ90
>>627 すまん。

DQNネームは、お受験、受験、就職等、
これからの人生で不利をうけて生きていくわけだ。
「名づけた両親はDQNです」って言ってるも同然だから、
優秀じゃない限り、面接は振り落とされるわな。
たいてい底辺階級の家庭だろうから、もともと関係ないだろうけど。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:22:47 ID:8aj55CLF0
戸籍法で、
「珍奇な名、外国人にまぎらわしい名又は甚だしく難解、難読の文字を用いた名等で
社会生活上甚だしく支障のある」時は改名できるから、
周りが引くほどのDQNネームなら改名の申し出可能だし、人生は大丈夫だろう、多分
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:35:19 ID:yqYanj9d0
もはやジャンプまるで関係なし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:44:01 ID:x17lBVXL0
じゃあジャンプキャラが改名するとしたら誰を改名させたいとか
改名したらタイトル変わるヤツがいるけどな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:50:06 ID:KBz2C5oH0
それもどうでもいい
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:56:35 ID:AE+N8EKX0
DQN親の理屈は確か今の名前だって将来古い名前になるからそういう奇抜な名前もおかしくなくなるっていう感じなんだっけ
まぁ大事なのは読み方や字じゃなくて親が込めた想いだけどな、漫画のキャラの名前とかが萎える理由って
「こういうキャラみたな子になってね」っていう親の願望が強い部分だったり親の想いというよりそのキャラを考えた人間の
想いを背負っているんじゃないかという部分がでかいんだと思うよ

某プリキュアにDQNネームな感じなキャラいたけど名前の由来を説明する話とかやってて
理由がしっかりしてれば世間はどう見るか分からんが本人は腐らずに生きるんだろうなって思った

635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:59:22 ID:fE5BJool0
一護とかは字面もいいし分からないでもないけど
月(ライト)はアウトだろ…親は自分の子供を犯罪者や大量殺人犯にしたいのか?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:03:27 ID:XakGh10/0
サロンにでもスレ立てろよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:23:14 ID:C8T+GWFS0
当たり前な話ではあるけど、
短期打ち切り漫画の主人公の名前って本当に印象に残らないよな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:37:20 ID:LsZIAswh0
>>637
ツバメだって頼歩だって戴宗だって
連載さえ続いていれば…

現行連載陣だと録音の主人公の名前の覚えられてなさが異常
始まったばかりってのもあるけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:39:19 ID:n01EhZ700
むしろ「録音」が名前だと思ってる人がいそうだ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:51:23 ID:J+BkUvL/0
「ウツルくん」って呼べばそれなりにインパクトあるのに。
みんな「真田」って呼ぶから…
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:02:06 ID:0dahq1HS0
覚えてもらう為には主人公の名前をタイトルにするといいらしい
例えば福本の漫画は全部タイトルに主人公の名前がついてる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:03:00 ID:/uCE8P2D0
彼方セブンチェンジ・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:11:34 ID:J+BkUvL/0
セブンチェンジの意味が最後までよくわからなかった
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:23:36 ID:dN972FWv0
七変化させる予定だったんだろ・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:23:41 ID:KCAFabxb0
カイジとかバキとか分かりやすい。
漫画の内容と合った名前がそのままタイトルだと良いよね。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:32:03 ID:DsBqkW0N0

■週刊少年すけべおやぢ   
今週号の付録              定価【100億ジンバブエドル】       
・ティッシュ

大人気連載漫画タイトル
・グロ画像コレクター佐藤(表紙絵) ・麿のzip祭り  ・グロ画像コレクター山田

連載漫画タイトル
・ちんちんまんまん ・グロ画像コレクター斉藤 ・樹海探訪記「ソウウツ!」
・マルフォイ鈴木と蓮コラ祭り  ・グロ動画コレクター鈴木  ・佐藤としおのうるとらクッキング
・グロ動画コレクタージョン

えっち漫画タイトル
・激闘ホモ祭り ・スカトロ100%

コーナー
・氏賀Y太コレクション ・今日のまんこ

抽選プレゼント
30名様「鬼畜オナホール」 10名様「アメリカ」
3名様「グロzip」   1名様「単二電池」

裏表紙の芸人
・もう中学生

主な愛読している著名人     この雑誌への感想
・天皇                 「彼女募集中」
・ダルビッシュ            「実は新魔球が出来たのこの本のおかげなんですよね」

これ買う?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:35:53 ID:El6zbbD60
バキもドキュンネームやな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 01:42:24 ID:qTkXhawh0
>>637
大して印象付ける前に消えていくからな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 02:28:32 ID:xPOwNxX00
斬とポルタは印象に残ってるけど
ツギハギの主人公は名前覚えてないから
ルフィって呼んでる
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 03:40:28 ID:0OYKDihA0
フジワラノアンブレラァ!
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 05:04:13 ID:El6zbbD60
ツギハギの主人公は名前覚えておかないとテストにでるぞ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 05:16:12 ID:N/oYyevM0
将来アニメ史や漫画史って研究分野が出来たら、
間違いなくその中に出てくるだろうなw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 05:53:55 ID:6yp5QX2z0
>>648
ワンピはルフィに「俺はルフィ」みたくよく自己紹介させてた気がする(DBの「おっす、オラ悟空」的な感じ)
ナルトは「うずまきナルト」ってこれ以上ないぐらい分かりやすい名前、タイトルでもあるし
鰤は基本的にはフルネームで呼ぶ習慣があるから「黒崎一護」ってなんとなく覚えてしまう
銀魂は「銀さん」という名前では覚えられているだろう
りボーンは「ツナ」っていう食い物にもあるあだ名でインパクトと親しみやすさがある

とりあえず売れてる漫画の主人公の名前は覚えてもらえるよう配慮されてる結果なんじゃないかと思う
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 06:31:30 ID:szwmxd050
ルフィはファンにすらよくルフィーって呼ばれてるけどな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 07:21:55 ID:HNCYTu3h0
>>654
漫画から入った奴は字でルフィと覚えて
アニメから入った奴は音でルフィーと覚える

ワンピを最初漫画で読んだかアニメで見たかの違い
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 08:54:30 ID:J+BkUvL/0
俺は小学生の頃友達からルフィって名前聞いた時は
「ルビー?変な名前だなぁ」と思ったのを今でも覚えてる
そして本気でしばらくの間ルビーだと思いこんでた
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 08:57:32 ID:dOzFdktv0
漫画からの読者だがルフィはるふぃーって発音する。
るふぃって発音しにくい。
どうでもいいが、女王様もじょーおーさまって発音する。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:02:20 ID:cBzJIsaN0
しずちゃん(漫画)としずかちゃん(アニメ)のようだ

でもまあ「フィ」とかの拗音ってちゃんと一音で読む人少ないから
漫画だけでも「ルフィー」って発音する人は結構いそうな気はする

「スターウォーズ」だって
すたーううぉーず
と発音する人が多数
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:07:49 ID:xLZHNOxIO
>>655
なんでルフィーって書くのかさっぱりわからなかったんだが少し納得
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:40:56 ID:t9To6Ldx0
エヴァをエヴァーっていうようなもんか
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:29:19 ID:tG3fO0Il0
文字で知った名前は発音が思ってたのとは違うってのはあるな

ハルヒ↑
だと思ってたら
ハ↑ルヒ
だったとは
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:44:26 ID:vqB5d/ab0
>>660
それ一人しか該当する人物がいないような気がするんだがw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:52:18 ID:eGidY0AS0
キティだって発音のときは「き・てぃ」の二音じゃなくて「き・てぃ・ー」だからルフィは発音する時はるふぃーって読んでたわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:50:45 ID:n6lxj4+k0
サスケェ・・・
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:51:20 ID:dRiZCQu+0
ツギハギの主人公の名前ってツギハギじゃなかったのか…
赤星の主人公は赤星だよね?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 12:26:43 ID:OndKbnTq0
戴宗じゃなかったか・・・?w
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 12:37:18 ID:Rb0OYkjG0
とりあえず去年のワンピ映画は成功してよかったな
結果何か初版とかも増えたし話題性もあったしニュースとかでも特集
組まれたりしたしな
同じ10周年映画のコナンは酷かったのに
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 12:47:53 ID:pPdtQz+g0
0巻ださなかったら危なかったけどな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 13:22:07 ID:KCAFabxb0
0巻無かったらどんなもんだったんだろうな。
実際原作派で普段ワンピ映画なんぞ見ない俺も0巻目当てで見に行こうとしたし、
単行本1巻付くならお得だなーと思ってた。

でもジャンプ掲載分の小冊子だと知って止めたよ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 13:26:09 ID:dRiZCQu+0
いやコナンも劇場版で過去最高の動員数だったはずだぞ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 13:35:34 ID:PCAaOW9L0
10周年の時のコナン映画に比べてってことだろ
あとワンピは映画でかなりの新規をつかんだみたいだから
一概に0巻のおかげとも言えない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 13:45:43 ID:ui8xr/T10
>>671
0巻のおかげってことにしとかなきゃ気が済まない奴がいるんだからそっとしておいてやろうぜ
どっちにしろ尾田の功績になるって事はあえて無視してやるんだ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 13:56:43 ID:rdMVH1NYQ
原作の漫画は「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)の押しも押されもせぬ看板漫画として連載中であり、
最新コミックス第57巻は初版300万部を達成。日本国内での全書籍の初版発行部数の最高記録を塗り替え、先日、史上最速で単巻での累計売り上げ200万部を突破した。
全巻累計で1億8,560万部発行という、不況が叫ばれる出版界における“モンスター”と言える存在と言える。

また、原作者の尾田栄一郎が製作総指揮を務め、
昨年末に公開された劇場版『ONE PIECE film STRONG WORLD ワンピースフィルム ストロングワールド』はシリーズ最高の興行収入47億円突破と各メディアで大きな盛り上がりを見せている。

TVアニメも計10年にわたっての放送で高い人気を誇っているが、これまで、その主題歌を集めたCDは2003年7月に発売された「ONE PIECE BEST ALBUM」の第5位が最高だった。
ところが、この冬の「ONE PIECE」旋風に乗って、今回の「ONE PIECE MEMORIAL BEST」の売り上げは、過去3作の1週間の売り上げをわずか2日で超え、
初の週間ランキング1位を獲得! 映画、コミックスに続いての快挙達成となった。

なお、7月からはアニメ10年間の歴史を各エピソードごとに収録したDVD「ONE PIECE Log Collection」シリーズが随時発売されていくなど、快進撃はこの先も続きそうだ。
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/release/2010/03/7910/
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 13:58:28 ID:mvLcQNL3O
提灯記事持ち出してソースのつもりですかw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 14:24:56 ID:tVdzd6EO0
>原作者の尾田栄一郎が製作総指揮を務め

映画がヒットしたのはここも大きかったと思うな
原作レイプじゃないって事前に分かったから、アニメ見ない原作派の自分も食指が動いた
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 14:25:24 ID:xWQVD/4e0
ジャンプ「総合」スレだから、住民は大半の漫画を好意的に捉えていると思ったらそんなこと無かった
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 14:33:58 ID:sVf93KcG0
>>667
0巻なかったらハルヒとほぼ互角。

尾田の総指揮が実際は漫画を配る0巻商法だったのにはあきれたけど。
このせいで尾田のアニメ映画の総指揮としての能力がわからなくなってしまった。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 14:43:44 ID:WpqZR89/0
ハルヒとほぼ互角とか前も言ってる馬鹿いたよな。ただのアニオタだろうけどw
根拠は何か知らんがワンピに客が入って悔しいのかこいつ
アニメ映画の監督とか能力がどうとか、こいつの頭のレベルの低さの方が酷いわw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 14:45:55 ID:XvNmXOWk0
ハルヒって映画やってたんだー へー
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 14:46:25 ID:pY6v/jFhP
0巻なかったらハルヒと互角(キリッ

所詮アニオタしか見ないハルヒと一応国民的アニメのワンピースを同格にすんなよキモオタ京アニ厨wwwwwwwww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:11:53 ID:xWQVD/4e0
ハルヒってそもそも子供見て面白いのか?
同じアニメだからって客層も同じに捉えて良いのか疑問に思う
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:12:50 ID:XakGh10/0
他の漫画が0巻つきで映画出したらどうなるかな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:19:10 ID:rdMVH1NYQ
日本一売れてるワンピならではの技。

しかし最近のワンピブームは凄いな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:26:47 ID:v2rMdDjc0

   ど      /  ̄  ̄ \     
   う      /  ノ ' ヽ、  \     
   だ   /  (・ )  .(・ )   \  ) )
   ろ   |    (__人__)     |  
   う    \    ` ⌒´    /  
   か     /,,― -ー  、 , -‐ 、   
   ?    (   , -‐ '"      )
         `;ー" ` ー-ー -ー'
         l           l

685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:28:01 ID:J+BkUvL/0
というか普通に考えて知名度が違うだろ
ワンピースはほとんどの中高生が知ってるが
ハルヒなんぞ名前すら知らんやつも多いと思うぞ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:30:20 ID:pY6v/jFhP
ハルヒなんてワンピどころかメジャーにも勝てなかった雑魚じゃん
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:36:15 ID:BRmzuUMv0
「○○総指揮」とか「総監督○○」と表記されてある場合
○○は本当になんにでも関わってたか
むしろ名前だけ貸して何もしてないかのどっちかなイメージ…

>>663
聖痕のクェイサーのCMも「クエイサー、クエイサー」言ってるし
正式名称はエューゴなにに、
作中のキャラの台詞じゃみんなエウーゴとしか呼ばないし
正式名称ムーンレィスの場合も中ムーンレイスで統一されてるし

アニメだと、発音しにくい単語は、声優全員が発音できるように、
あえて、発音しやすい間違った方の言い方で統一しててるように見える
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:44:49 ID:EKB1sO6o0
いつもの萌え豚さんだよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 16:08:47 ID:KCAFabxb0
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 16:26:05 ID:vZMYTd2j0
萌え豚さんはいつになったら住み分けを理解するの?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 17:36:22 ID:wPx06AKr0
ジャイキリアニメ化したのかw楽しみだ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:31:22 ID:kSKy/1d10
萌え豚を相手し出したらキリがない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:40:51 ID:6yp5QX2z0
そもそもアニメ映画なんて(前売り券云々を含め)おまけ付きがデフォだろw
オタ関係なんかそれに輪をかけてすさまじいってのに
0巻だってジャンプで載ったやつだし、これがオタアニメのやつだったら
完全限定品になると思うがそういうのはスルーなのかな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:41:59 ID:cTmVEHRZ0
ハルヒ(笑) 信者だとしても相当頭おかしいんじゃないの?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:48:59 ID:cBzJIsaN0
つーか
コアなファンの多い(というかほぼ100パーセントの)オタ向けアニメだと
0巻商法なんて目じゃないあざとさだからなw
リピーター特典だと何だのとものすごい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:53:29 ID:YNzFpx+10
つーか0巻商法とか萎えるわ。いくら映画成功に必死だからつっても
そんなやり方で成功しても尾田的に意味あったのか?
単に新聞にアホほど広告費かけて、あざとい限定発売と、扉絵で何週にもわたって宣伝した
から漫画だけの読者を引っ張れて成功しただけだろ?

原作は読んでるけどアニメとか映画とかメディアミックスには全く興味ないから
こういう売り方は迷惑なんだよなぁ。漫画なんて大衆娯楽で限定版とかアホなことやったから
切ったわ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:13:37 ID:rdMVH1NYQ
映画188スクリーンで47億の超ヒット
公開2日間のアベレージ日本記録
アニメ視聴率朝でずっと二桁
コミック初版300万部、ハリーポッターを抜いて出版史上最高記録
4日間で169万部の最高売上記録
TOP200に1〜57巻全巻ランクイン
ワンピCDアルバムが初登場1位
各メディアで社会現象と取り上げられる
ラグナシアでワンピースのテーマパークが開催

こんだけの現象になりゃコミック以外ダメと煽ってたアンチはそりゃイライラするわwwww
7月に出るDVDも既に予約ランキング入ってきてるからDVD売れないも使えなくなっちゃいそうw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:28:31 ID:RDm+hQzx0
>>696
ガキなのか知らんがずいぶん青臭いこと言うもんだな
今の消費需要が冷え切った時代、無形産業で金を生み出すことがどれだけ大変かわかってるのか
たとえあざとかろうと億単位でヒット飛ばせるからアニメや映画に携わる人達も食い扶持確保できてるんだろうに
しかもワンピに関しては別にそこまで悪どいことやったわけでもなく、ただ0巻付けただけ
これを汚いとかあざといと言うのは単なるやっかみか、働いて金もらったことない世間知らずかのどっちかだよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:31:57 ID:pY6v/jFhP
一方ヲタが崇めてたなのははリピート特典で原画フィルム配布してたがあんまり変わらなかった
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:41:08 ID:pPdtQz+g0
一時はDBに寄生虫の如く張り付いて一緒にグッズとか出してたのによく持ち直したな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:12:38 ID:N/oYyevM0
”●回見た人には映画のフィルムを差し上げます。ただし、
どのコマが当たるかは貰ってからのお楽しみ!”
なんて極悪なリピート商法だと思ったよw
まさにファンをお財布扱い。

それにくらべたら0巻特典は非難されるような
手法でもないと思うが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:18:45 ID:sQW4BD+r0
リピートで言ったらエヴァは凄まじかったな
同じ奴が十数回行ってんのが当然だった
オタクアニメだとあれが限界値に近いだろうな
まあワンピのが上だったけど
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:20:26 ID:soj1ZSZt0
さんざん言われてることかもしれないけど何で西尾なんて人気作家を
引っ張り出して置きながらあんな使い方しかしないんだ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:21:11 ID:PCAaOW9L0
どんな使い方なら良かったんだ?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:24:58 ID:6yp5QX2z0
>>696
尾田が自分でやれる以上やれるだけのことしたってことだろ
映画行けば必ず貰えるし、映画行かなくてもその時のジャンプ一冊保管しておけば良いし

むしろここまで大掛かりにやっておいてオタ商法みたく被害者でないようなやり方にできたことが評価されるべき
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:30:30 ID:sVf93KcG0
>>696
というかまさか漫画業界の王者が1クールの深夜アニメと同じ土俵に
降りてくるとは思わなかったよ、0巻商法。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:31:13 ID:soj1ZSZt0
ミステリーにして小畑に絵描かすとか、化物語みたいな作風にして
矢吹に絵描かすとか。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:31:37 ID:6yp5QX2z0
>>703
西尾が勝手に自滅したというか所詮は一部で異常に人気でるパターンの作家ってことだよ

428ってサウンドノベルゲームに那須きのこ呼んだけど酷い有様だったのを思い出す
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:34:04 ID:sVf93KcG0
>>705
最初は限定商法で煽ってたんだよ。やってることはハルヒとかなのはと
同レベルだった。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:39:42 ID:sQW4BD+r0
>>709
ジブリやポケモン以外のアニメはワンピの0巻以下の価値しかなかったって事なんだから仕方ないよ



711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:40:53 ID:N/oYyevM0
メダカは漫画家の選択に失敗してるよな・・

基本的な絵は上手い方の部類だとおもうけど、
あそこまで壊滅的に女の子が可愛く描けない人ってのも
凄いと思ったり。
ジャンプで萌え漫画をやりたくないからとか
そういう編集部的理由なのかーと思ったり。

女の子を主人公に据えなきゃもうちょっと
やりようがあった様な気がする
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:41:48 ID:rdMVH1NYQ
なんにしろ作者スゲーってことになっちゃうから黙ってればいいのにアンチはw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:44:47 ID:6yp5QX2z0
西尾の中二病ってなんかトリコやサイレンとはまた違った方向で
無理しているような感じがして微妙だ
斜め上な見方したいだけの常識人って感じがする
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:45:53 ID:PCAaOW9L0
西尾と小畑の組み合わせは一度失敗してるよね
うろおぼえウロボロスで
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:46:51 ID:cBzJIsaN0
>>711
めだかの絵師は同人でそこそこ人気もあったみたいだし
メジャーなエロ漫画も出してるぐらいだから
相性が悪かったとしか言いようがない

西尾はようするに
JOJOがやりたかったわけでしょ

それは萌えとは正反対だ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:47:08 ID:+R7Pmc7k0
西尾のはベクトルが全く違う
ジャンプ層には受けねえよあんなの
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:47:44 ID:mvLcQNL3O
批評家を気取ろうが所詮素人だからなwwwwww
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:13:59 ID:dOzFdktv0
>>709
限定商法たって限定数が150万部だぞ。
普通、150万部用意しておいて、貰えない客が出るなんて思わないだろ?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:17:01 ID:N/oYyevM0
>>715
JOJOってより魁男塾という気がしなくも無い。

エロ同人出してる割には、
エロの見せ方がいま一つなのは何故なんだw
(編集とのやり取りがうまくいってねーんか?)
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:23:14 ID:rdMVH1NYQ
>>718
そうなんだよな、公開前は30億予想すらなかったし、尾田も150万全員に行き渡れば大ヒットになるんですけどねと冗談っぽく言ってたくらいだw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:27:49 ID:mquK8OMWP
めだかのバレ見た

くだらねえええ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:28:53 ID:t9To6Ldx0
めだかもサイレンも伸び悩んでるのは腐に受けないからだろ
リボーンやブリーチみたく顎とんがったイケメンにバトルさせときゃ必死な腐女子が食いついてくれるよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:33:10 ID:GFH3vYoZ0
要するにちょっと本気出して尾田が関わっただけでこれだけの大ヒットになるって事は
原作の魅力がとてつもないからだろう
0巻商法とか的外れにも程がある。コナンとかブリーチが似たことやったら同じ結果になると思うのか?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:36:26 ID:t9To6Ldx0
コナンは黒の組織関係で釣ればまだいける
ブリーチは知らん
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:43:53 ID:soj1ZSZt0
0巻商法たってポケモンのほうがよっぽどえげつない。大体ジャンプにも
のったぐらいだぞ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:52:49 ID:+R7Pmc7k0
>>722
ねえよw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:52:51 ID:t9To6Ldx0
アニメに限らず邦画業界自体エゲツないよな

分割して幾度も足運ばせたり
原作と違うオチだってさんざん宣伝してみたり
ドラマの続きをテレビでやりゃいいのに映画化したり
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:55:01 ID:El6zbbD60
>>722
めだかに腐受け狙って投入したキャラいなかったっけ?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:56:49 ID:BnOiYucc0
>>727
最近じゃディケイドは本当に酷かった
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:04:16 ID:93KMKaGk0
ライダーは電王に頼りすぎだ
いつまで映画にひっぱるんだつーの
出るたびに電王の質が落ちるみたいでいやだ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:30:33 ID:6yp5QX2z0
電王の質とか言われても結局キャラのかけあいに特化して量産しただけだし
スピンオフを延々やってるイメージしかないから別に気にならんな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:31:35 ID:t9To6Ldx0
>>728
男キャラ見たら即腐女子受けってどんだけ腐女子脳なの?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:38:28 ID:cBzJIsaN0
>>719
>エロの見せ方がいま一つなのは何故なんだw
やっぱ原作が悪いからでは?w
西尾ってサブカル畑の癖に「ツンデレ」の意味さえ間違うような奴だし

空鵺時代の同人とかメジャーで出てた奴とかは読んだことないんだけど
赤マルかなんかで描いてた
背中にもやしが生えたり女子の服を透視できるようになったりする漫画とかは
萌え漫画直球になってたしね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:43:03 ID:+R7Pmc7k0
>>732
どんだけ腐女子脳って
お前が言えた事かよw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:50:34 ID:XvNmXOWk0
顎とんがったイケメンがバトルしたら腐に受ける(キリッ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:51:28 ID:N/oYyevM0
>>733
いや、絵的な見せ方の方。同じ西尾原作の
化物語なんて、文章はさしてエロじゃないけど、
アニメじゃちゃんとエロを演出してる。

個人的感想だけど、見せ方について
原作・編集・漫画家の意見が噛み合って
ないんじゃないかと。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:54:08 ID:AXONsbjy0
そうやってファンに作品を買い支え続けさせるから才能ある人材が名作を作る環境を
業界が保つことが出来る だからファンは名作が見られる そのためにも稼げる作品が出たら
限界まで稼ぐ 稼ぐ過程で環境も向上されていく 人の目も集められる 作るための金も入る そして
才人が来た時その環境と金で名作を作らせられる そしてそれを多くの人に発信出来る
そして多くの人が感動する

バカはこれが理解出来ずに発信者を批難する
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:58:42 ID:t9To6Ldx0
でもさあカッコイイ男の子主人公だと男子も女子も大喜びだけど
カワイイ女の子主人公だと男子引いちゃうとこあるじゃん
そもそもジャンプで成功例が一つ二つくらいしかない女主人公の漫画自体ハードルが高かったんだと思うぜ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:01:44 ID:XakGh10/0
ワンピの戦争編おもしろかったか?かなりグダってなかった?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:03:13 ID:XvNmXOWk0
>>739
今までに比べてハイスピードだった気がする 個人バトルと回想少なめだったし
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:03:39 ID:t0nAhzSD0
めだかが主人公なのか有吉が主人公なのかよくわからん
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:04:25 ID:cBzJIsaN0
>>736
化物語は基本的に日常劇+超常現象だから
とくに日常パートの見せ方の工夫でエロいショットとかは作りやすいってのはあると思うよ

いまのめだかの屁理屈だだ流しの出来の悪いバトル展開でエロってたぶん矢吹や河下でも難しいと思う
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:22:38 ID:sVf93KcG0
>>737
そういう意味ではハルヒとかなのはの商法は映画に直接関係のあるフィルムだからOK。
で・・・ワンピの0巻商法はアニメ制作者を完全にコケにして尾田Sugeeeeeeeeeeee!!を
見せつけるだけの誰が得するんだってレベル。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:41:59 ID:AXONsbjy0
釣りかなんか知らんが萌えヲタうぜえ


ってか俺が行くジャンプ系のスレみんな変なのに規制されててツライ
ストキンスレと編集スレはここよりさらに酷い…
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:46:33 ID:XvNmXOWk0
それこそワンピは映画に関係ある内容だからいいよな
ただのフィルムなんてコアなオタク以外誰が嬉しいんだよww
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:48:23 ID:0OYKDihA0
>>743
尾田のファンが得するじゃねーか!!!さすが尾田きたない・・・あれ?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:54:49 ID:ecWnaP5S0
何回も来させようとするフィルム商法か。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 00:25:29 ID:Hz0hC/zU0
ワンピが
複数の書き下ろし番外エピソードのうちどれかひとつをランダムでリピーターにプレゼント商法
とかやったら鬼のように客が入りそうだw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 00:48:08 ID:vqtAc9PV0
>>744
ストキンスレも酷いことになってるの?
編集スレのアレは触れない方がいい感じだし。
750名無しさん:2010/03/28(日) 00:48:53 ID:1F0UbxP60
今はギャグ漫画冬の時代ですからね。
今のジャンプは小学生向けのギャグ漫画が「いぬまるだしっ。」だけになってしまいましたからね。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 00:52:15 ID:vqtAc9PV0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1262338928/

101 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 22:55:47 ID:5HCPyI8h
アニメ・映画はたくさんのスタッフが関わって作っているわけですよ。
それを、よくもまあアニメスタッフ頭から馬鹿にした発言を繰り返せるな。

105 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 10:09:57 ID:rGPDRIFF
>>1
あれだよ

ハルヒ、なのは、Fateあたりと興行収入の差がたった数倍だったら
ワンピの落ちぶれっぷりが露わになるからやばかったんでしょ。

4年連続10億割れならハルヒ4億、なのは1.5億、Fate1.5億

3つ合わせたらワンピ級とか煽られるだろうから。
集英社も東映もオタクジャンルといい勝負してるのばれたくなかったんだよ。

111 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:06:08 ID:GutTudHf
>>105
仮にもジャンプの売れっ子が総指揮しといて
結果出ませんでしたでは、ジャンプの立つ瀬がないからな
最初、限定とかいっといて全サ状態とか、騙された読者の
皆様、ご愁傷様です

113 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:22:31 ID:jxvYisPG
もっと言えばハルヒ、なのは、Fateの映画が出ることがわかって
慌てて尾田総指揮+0巻商法に出たんじゃないか?

114 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:34:30 ID:LeuyRMNw
多分なのはよりつまらない内容だと思ったのだろう

115 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 22:01:45 ID:eNVUrRBf
遊戯王ですら全員サービスなのに先着で煽らないと客入らないワンピ
結果的に全サなら最初からやっとけばもっとマシな評価だったろうに
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:04:35 ID:diH2lLPU0
>>748
すげえ・・・
そんなん普通にどいつもこいつも全て集めようとするよな
10話つくりゃ10回来る奴ごっそりいそうだwww

つかあざといってのはそういう事を言うんだよな
萌え豚か、皆が良いっていうものはイクナイ!の厨二病か知らんけど
今のワンピ叩きはホント無駄な抵抗wすぎて見てて痛いわ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:06:56 ID:diH2lLPU0
>>751
吹いたww
こういう意見本気で行ってる豚さん本当にいんだなwww
ハルヒはかろうじてわかるが、なのは、Fateって何だよwww聞いたことねーわ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:06:59 ID:V4DMBGSf0
>>751みたいなカスは何が言いたいの?
おまけ商法が汚いとかほざく馬鹿か?他のアニメ映画もそういうの散々やってるのは無視ですか?

おまけ商法だろうと、映画なんてどんな理由があろうと客が入る映画が勝ち組で結果が全て。
ワンピには前評判以上に客が入って結果を出した。完全に大成功だし
でそれが気に食わない負け犬がほざいてるだけだよなw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:08:04 ID:BZSmo3hG0
でもマスコミとかのワンピの持ち上げ方の物凄さは、ジャンプの愛読者としても気恥ずかしい物があるww
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:13:54 ID:qtte5Tff0
ワンピ自体は凄い面白いと思うんだけど
最近の展開ってエースは死ぬわ、ルフィは白目だわで
黒髭は強くなるわ、赤犬はノーダメージだわでカタルシスが足りない。
救いが全く無いんだが、ちょっとタメの期間が長すぎないか?

俺は少しダレてきたぞ…?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:15:23 ID:yebvSAXa0
>>756
同意
売り上げに反して今の展開がイマイチおもしろくない
ジャンプ連載陣のなかではトップクラスだけど
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:25:40 ID:9t69VOnb0
ジブリやポケモン以外のアニメはワンピの0巻以下の価値しかなかったって事なんだから仕方ないよ
エヴァだのハルヒだのサマーウォーズだのなのはだのFateだのみんな格下なのは事実だし、主観抜きで興行収入見れば
いいかげんしつこいっての
別にワンピ自体は大して面白いとも思わないがこういう性根の腐った負け犬根性丸出しの言い訳は見てて気分悪いわ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:34:42 ID:LIedE/nt0
>>757
まじかー
自分は今の展開が今までタラタラやってたのは何だったんだwくらい超速で進んでくんでおもしろい

毎巻初版がおかしいくらい上がってくのもわかるわ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:48:47 ID:6Exd152+O
エヴァとサマヲとハルヒって全然客層が違うやん
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:50:21 ID:Hz0hC/zU0
今のワンピはちょっと演出的に尾田の限界というか
連載物の限界みたいなのが出てる気はする

各話の終盤にクライマックスを持ってこないとならないから
かならずラスト近くに どーん!大ゴマ!新展開!つづく!
っていうパターンになって、どうしても単調になる

特に今の流れはキャラの出し入れでその新展開を作ってるから
オシシ仮面と見まがうばかりに似たような描写になる
(まあよく見ると状況はどんどん変わってるからオシシ仮面じゃないんだが)

あとたぶんこのシリーズは後味悪いまま終わらせるつもりでやってると思う
白ひげとエースの葬儀的なイベントで締めるつもりなんじゃないかな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:56:12 ID:xrbgO50Z0
ワンピってやはりこれで1部完とかなっちゃうのかな?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 02:06:37 ID:SCh4sh9r0
>>761
さすが上級漫画読み()笑マジパネエっすw


これでおk?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 02:19:23 ID:LIedE/nt0
>>762
それちょいちょい言われてて自分も気になってる
そんな発言のソースはないんだろうけど0巻に
ルフィ17歳の冒険はこれで最後です、みたいな記述があったと聞いてマジか・・・と

まあでもこの異常な盛り上がり時にヘタに休むようなことはしないだろーとは思ってんだが
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 02:26:04 ID:GxWWMqU90
ルフィ戦意喪失で映画の話前に18歳なり19歳なりになるんだと当時は思ってたけど
映画が17歳最後か。
映画が終わった後に何か起きたのか?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 02:36:37 ID:cXx+teKR0
地元だけかもしれないが今ジャガーの映画放送してるけどすげーつまんねえ
映画化してる事も知らなかったがこれファンは激怒してそうだな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 02:40:09 ID:k0w9y2IS0
>>763
>上級漫画読み
もうちょっといい日本語は浮かばなかったのか?
上級漫画読みてw評論家とか言い方は色々あるだろうに上級漫画読みww漫画読みてww
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 02:53:08 ID:9T0s3c050
ルフィって酒飲んでたからてっきり
二十歳超えてるのかとおもってたw

単に17歳>18歳になるだけじゃないの?
読者には見せてないけど、作者は冒険の経過日数を
付けてるだろうから、もう直ぐ設定の
誕生日でも迎えるんだろ、とか思ったり。

18歳になったら成人認定でイベント発生とか
そんな所でね?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 03:33:34 ID:OAafi30gO
>>767が可愛い件
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 05:15:52 ID:YtY08mWAO
>>768
確かいつだったか昔のSBSでルフィ達の誕生日(ルフィなら17歳の)は毎年きてる
みたいな事を書いてたから、ルフィ達は延々年取らないのかと思ってた
そしたら、映画が17歳最後の冒険発言で漫画が今の展開だからな・・・
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 06:04:40 ID:Ona87d2p0
朝太郎伝 ドーベルマン刑事 サーキットの狼 東大一直線 ホールインワン
ピンボケ写っ太 1、2のアッホ すすめパイレーツ リングにかけろの頃が最高に良かったな
今はすっかりおこちゃまだ。だからサンデーやマガジンに馬鹿にされる。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 06:11:00 ID:zVJc8tLrP
はあ、そうですか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 06:38:16 ID:2kJL1ok90
>>737が何を言いたいのかよくわからない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 08:55:57 ID:N9FwiZ9f0

めだかが人気ないのは絵のせい(笑wwwwww
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 09:44:55 ID:lsAVvPLO0
ワンピースの世界って13年連載して作中ではまだ一年も経ってなかったのか…
コビーがすげぇ成長してたから俺は3年くらい経ってるのかと思ってた
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 09:46:29 ID:xrbgO50Z0
コビーは成長期だからしょうがない
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:00:16 ID:BZSmo3hG0
コビーはイワさんにホルモン注入されたんじゃなかろうかww
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:14:21 ID:hw8mQZ8JP
きっとルフィたちは高速移動してるから相対性理論で年をとらないんだよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:19:38 ID:Rof6C6Pd0
ジョーと死闘を繰り広げた後のホセ・メンドーサみたいな変貌振りだもんな

それはそうと録音と四ッ谷は話もさることながら素材の扱い方も対照的だと思った
録音は学校を仲間が集まってくる楽しい場として描き、
ストレートかつポジティブなメッセージを前面に出すが、
四ッ谷は学校を異常者に溢れた恐怖の場として描き、
主人公はヒロイン含む人間や世界を徹底して斜に構えて眺めて冷笑する…

そういう意味で、どっちが生き残るかすごく興味ある
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:31:43 ID:2OCq9DFH0
DBって悟空は成長するのにクリリンはずっと同じだったな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:31:45 ID:AlN2s6eE0
まぁきっとどっちも打ち切りなんだけどね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:42:13 ID:e1wwsdto0
ロックオンがストキン出で
四ッ谷先輩がトレイジャー出ってのが面白いな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:34:00 ID:LXXZzh3l0
ジャンプ卒業してぇ卒業してぇが17年の惰性は止められない……数日過ぎると禁断症状が
ジャンプを断つにはどうすればいい?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:34:28 ID:Z2CgPD6v0
>>770
そうなんだよね・・
SBSで言い切ってるしサザエさん時空で何の問題もないのに
17歳最後の冒険ですってつけたのは何でだろかと不思議でいる・・・・
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:53:49 ID:BZSmo3hG0
>>783
俺はジャンプ卒業なんて全く考えないまま四半世紀が過ぎてしまった。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:25:46 ID:k0w9y2IS0
>>783
心の奥底ではやめたくないんだな。いいじゃん、飽きるまで読めよ。
自分に嘘をつく生き方をするな。正直に生きろ。これからの人生もそうした方がいい。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:54:40 ID:yebvSAXa0
>>784
これが終わるまで読むって決める
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:14:47 ID:2r6gMo/JO
>>771>今はすっかりおこちゃまだ。だからサンデーやマガジンに馬鹿にされる。

気持ちは分かるが、日曜日は隣のビルかつ、ジャンプアニメの実績作りで「紅三四郎」貰ったから気にしないでな。
それより、「リンかけ」の名前出るならチャンピオン掲載の「星矢冥王神話」はどう??

>>483-487>やはり「こち亀」の存在が、足を引きずるんだろうな…。
良くも悪くも「少年」が付いてる分、複雑なのは自分も一緒。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 18:41:36 ID:Izr6rFby0
ジャンプ卒業ならこのスレも卒業だな
790幻魔王陰魔羅鬼 ◆VKIF8WZmG6 :2010/03/28(日) 19:04:07 ID:1bL6csqx0
>>771きんもーw
サンデーやマガジンに馬鹿にされる?あいつらがジャンプ越せないから嫉妬して猿みたいに騒いでるだけだろうがwww
懐古厨は懐かし漫画板にお帰り下さいw
791幻魔王陰魔羅鬼 ◆VKIF8WZmG6 :2010/03/28(日) 19:06:20 ID:1bL6csqx0
さよなら余分三兄弟w   ↓懐古厨 ↓腐女子 ↓萌え豚
                            ∧∧
      ∧_∧      ∧_∧ ∧_∧  /中 \
     _( ´∀`)    <`∀´ >(´∀` )=> (`ハ´ )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )(    ) ( (((  ) てめーらのせいで
     ̄/ /)  )      | |  |  | |  |.  | |  |
    . 〈_)\_)      <__<___)<__<___) (__(___)

                           ∧∧
         ∧_∧  .∧_∧ ∧_∧ /中 \
         (  ´∀) <`∀´ >(´∀` )=>(`ハ´ )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)(    )( (((  ) ジャンプ読者が・・・
        /  /)  )  ̄.| |  |  | |  |. | |  |
        〈__)__)  <__<___)<__<___)(__(___)
                            ∧∧
           ∧_∧  ,__ ∧_∧∧_∧./ 中 \
          (    ´)ノ ):;:;)∀´>:;:;)` )=:;:;)ハ´)
          /    ̄,ノ''    )    ) (((  )  迷惑してんだよ!!
         C   /~ / /   /, /   /, /   /
         /   / 〉 <__<__./.__<__./.__(__./
         \__)\)
                      ヽ l / /
            ∧_∧(⌒) ―― ★★★ ―――
            (    ) /|l  / / | \     国へ帰んなクズ共!!
           (/     ノl|ll /  / |   \
            (O  ノ 彡''    /  |
            /  ./ 〉
            \__)_)

792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 19:06:23 ID:vqtAc9PV0
女子高ですら↓のような感じだし王道少年漫画の新人は
ますます出にくくなる予感。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1183775
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 20:05:18 ID:vdWVHIYM0
794幻魔王陰魔羅鬼 ◆VKIF8WZmG6 :2010/03/28(日) 20:10:22 ID:1bL6csqx0
危惧してた作画崩壊はそこまで酷くなくてよかった
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 20:14:08 ID:j7ZaUP4tQ
>>793
無難だな
しかし止め絵多いなw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 20:15:35 ID:IgR6TW8w0
PVの時点で作画崩壊してたら伝説すぎるだろw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 20:32:10 ID:LXXZzh3l0
なんとなくゲームのOPぽいと思った
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 20:38:52 ID:2kJL1ok90
学生時代のオタっていうのは市民権得ようと必死になるから
イベント事になるとやる気だすからな、黒歴史になるだけなのにw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 20:47:40 ID:LXXZzh3l0
前々から岩代のセンスだせぇーと言われてたが、未来ジュナスのカッコいい服デビルやべぇな。
昔はイケメンだったのに……
>>787
おそらく783へのレスか、ナルトェ……めだか…トリコ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:00:02 ID:cXx+teKR0
受験で読むの止めたけど受かった後はまた暇だから読み始めた
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:00:51 ID:3CcMIVq80
リリエンタール面白いな
もっとバトル展開になってほしいわ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:23:47 ID:Hhy77uJH0
鳥山明並のバトルセンスが作者にあれば
リリエンバトル展開もいいと思うけど
今の実力だとさすがに厳しいな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:50:42 ID:YWc3MU700
各作品の17号までの推定コミックス収録分(数字は前-巻数、後-その巻の何話目か)

リボーン30-4
ナルト52-5
ワンピ59-7
銀魂35-2
ブリーチ46-2
黒子8-2
ぬらり12-5
スケット15-5
こち亀174-2
サイレン13-5
バクマン9-9
めだか6-1
トリコ11-1
いぬまる5-14
ハンタ29-2
べるぜ7-2
保険室4-3
リリ4-1
ジャガー19-21

調べてみたら、4年前は20、21・22、23号で新連載でした。
現在の打ち切り危険域をみると、20号でリリエン、21・22号で保健室が終了可能かと。
19号で四谷もカラーがなければ危険かな?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:43:29 ID:umFRs+jWP
>>802
よく実力不足って言われてるがバトルも構図とかアクションは結構出来てるよ
単純に絵がバトルに合わないだけな気がするけどな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:49:16 ID:e648XKlz0
ワンピもナルトもブリーチも壮絶な戦いをするといつも絵が
ゴチャゴチャになったりしてわかりにくくなるよな

少ない線でわかりやすく書いてる鳥山は凄かったんだと実感するよ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:28:13 ID:X5fE43kK0
コビーが「そこまでだァア〜〜!」と立ちはだかるシーン、
画面が引きすぎてて最初わからなかった・・・。
それほど遠くまで声が届いたっていう意味なんだろうけど、
もうちょいアップで描いて欲しかったな。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:02:14 ID:EKMwoZC50
>>803
めだかもあと3〜4話、赤マル番外編、読み切りで可能性あるな
今週の展開怖いな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:39:47 ID:pnsZ0ENs0
ぬらりは羽衣狐さまの動向以外気になりませぬ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:24:30 ID:PixXWjuB0
プフのリーゼント発言ちょっと笑ってしまった
虫が人間のそんなコアな髪型知らんだろw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:36:49 ID:UMpgVq6l0
めだかの新キャラ一斉登場は
わざと終わりそうな雰囲気だして釣ろうとしてるような気がしないでもない
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:54:40 ID:DEqdoAiU0
ハンターが複雑でよく分からなくなってきた
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:23:59 ID:M/TSnEwm0
めだかはバトル展開になってから面白くなったな
前は他の漫画を先に読んだけど今はこれを優先的に読むようになったわ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:18:15 ID:r4sXLAC20
めだかは主人公がまたいなくなったからおもしろくなりそう
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:30:58 ID:4XP99LzdO
めだか信者さんこんなところまでお疲れ様です^^
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:27:06 ID:O9yvHuMK0
めだかはかなり燃える展開だよな
ブリーチよりずっと面白いで
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:32:26 ID:umFRs+jWP
なあ、ジャガーがこの間から長編とか入ってるけどこういうのってよくあるの?
もうネタ切れ感満載だしそろそろ終了なんじゃないかと思ったんだが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:37:08 ID:5NueRluc0
>>816
長編っつーか続き物の話はちょくちょく入るだろ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:04:47 ID:jfHpqvYi0
ルフィが悪魔の実を2つ食うネタバレが事実だと騙されてたお陰で
今週のワンピースは割りと楽しめた
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:05:29 ID:Ck2/PLuK0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  一護はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:49:52 ID:Ld6U8nvxO
ぬらりの時も思ったけど筆で台詞書かれると読み辛いな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:51:36 ID:885S01e60
シャンクスが来るっていう伏線あったっけ?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:58:12 ID:fTpketsY0
今の銀魂のシリアス展開ってギャグ漫画って考えるとつまらんけど
バトル漫画なら中々熱い展開だな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:11:27 ID:UMpgVq6l0
>>821
カイドウと小競り合いをしてるって報告がインペル編でちらっと
だから見えないとこでもみんな動いてるんだろうなあとは思ってた
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:34:23 ID:EnqzWOIy0
鰤の伏線が神懸ってる件
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:36:14 ID:d8iiuSLP0
バクマンって
無理矢理終わらせるタントの読者の事何も考えてないよね


826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:43:45 ID:afpo23y+0
多分次の漫画で当てるという筋書きなんだろうけど、
タントがあからさまに「話の都合上のつなぎ」にしかなってないというのが
バクマン。という漫画自体の持つノレなさにつながってると思う
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:14:00 ID:k+dxT8o30
「――喋り過ぎだ藍染」
来週、一護の父ちゃん寝返ってたりして
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:39:09 ID:DxO0zFZ70
それも私だそれも私だそれも私だ

ってキャラを思い出した
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:41:56 ID:2vczG13P0
>>825
その意見よく見るけど普段散々連載陣を
糞だ何だと叩いてるような奴らが言ってるかと思うと反吐が出る
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:42:28 ID:TpjB+/Oy0
スパロボαのユーゼスだな
あれは酷いギャグだった
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:10:42 ID:FCsQmSx50
スパロボはゲームの性質上特定の作品を一番上にするわけには行かないから
オリジナルが黒幕になっちゃうのは仕方ないけどさあ
ブリーチはそういうのやっちゃだめでしょ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:12:48 ID:DxO0zFZ70
このまま愛染が奈落みたいにどこまでラスボスになる危険性だけは回避してもらいたい
どうせまだ終わらせる気ないんだろ。親父出てきてしまったけど
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:16:39 ID:k+dxT8o30
新しい主力の一つでも出てれば終わらせられたんじゃね?
って位の勢いだったな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:23:37 ID:v2W5O9KZ0
今更親父が出てきたところで、戦力になるの?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:31:15 ID:UTWz+ggn0
「主人公の強さに合わせて敵が出てくるのっておかしくね?」の
展開上メタ領域にまで踏み込んでくるとは思わなかったよ
なら大魔王ゾーマもわざわざアリアハンにスライム配置したのかもしれないね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:47:27 ID:5IDrTAPR0
暗器使いの奴倒したのとかほんの数十分前の出来事じゃないのかw>めだか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:51:55 ID:ct7Q/sLN0
ドラクエは各地に勇者候補がいたが強いモンスターにやられたため
結果的に弱い地域の勇者が魔王を倒せたという説を押す
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:53:59 ID:DxO0zFZ70
暗器使い?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:57:09 ID:XiIip2InO
俺今のブリーチも結構楽しく読んでるんだが本スレがアンチ化してるの見ると少数派のようだな
まあまさか師匠が漫画外でもガチで読者騙すとは思わなかったが
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:59:27 ID:DxO0zFZ70
最近本スレのアンチ化が多いな
アンチ化してない方が少ない。割りと穏やかなのはネットでの支持層が少ないぬらりくらいじゃねぇのか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:03:45 ID:GfR4RQpzP
そりゃアンチスレは全部過疎ってるから
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:04:41 ID:KfJIzPRb0
住み分けするくらいのことすらしない
2chも低年齢化が進んでいるのです
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:08:50 ID:XDNZ56vF0
銀魂もアンチ化してないよ
ワンピとの違いに驚いたwまあ読んでる総人口が違うとそれだけアンチも増えるんだろうけど

でも人気作の割に銀魂は本スレもネタバレスレも普通に機能してるなと思った
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:18:58 ID:DApzrg5FP
今はネタバレ来るの早いからバレがほとんど本スレで
本スレの意味が無くなってきてるよな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:23:00 ID:khEibOgm0
鰤はアンチ化ってより、そういうノリを楽しんでるって感じに見える。
本スレがアンチ化っていうと、一時期のスケットとか、
アイシルの末期なんかが思い浮かぶ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:27:27 ID:4lNl7lCH0
アカボシなんて一話から最後までずっとアンチだったぜ。めだかもそうか
まぁ関心ねーから幾らでも荒れろだけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:38:53 ID:XDNZ56vF0
>>844
わかるw
どっちも見てると時々この話題はこっちのスレでしていいんだっけか?とか
考えないといけない時あるわ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:51:03 ID:SqI8IIwe0
銀魂とかうすたの漫画なんかは、あのノリそのものが独特だから
嫌いな奴はもうとっくに見放してるんじゃないか
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:09:44 ID:Mg1VW/X80
先週火曜に熊本のワンピース公園を作ろうって記事読んでたら今週のネタバレが書いてあった。
油断できん。
ttp://moratorium.livedoor.biz/archives/2514192.html
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:16:06 ID:KjhTA9SK0
今週の鰤は一コマ一コマがギャグに見えたw
我ながら2ちゃん脳だな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:47:15 ID:SqI8IIwe0
藍染の長台詞には萎えまくったが一心の登場には不覚にも燃えた
そして来週は一護の反応が楽しみだな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:52:53 ID:TGyhwtKh0
>めだかもサイレンも伸び悩んでるのは腐に受けないからだろ
これは中々いい冗談だな
オリコンで4万あるかないかだったサイレンが2年以上続いてるのが腐に受けてる証拠だろ
サイレンにポンデライオンに変身するショタキャラがいるが、あれが少年読者狙いだとでも?

ピクシブが出来る以前、まだお絵かき掲示板が林立していたころ
「おんな絵」が多かったのは、最大手だとテニプリ、Dグレ、リボーン、銀魂で質は素人小・中学生レベル
2番目に大きかった所ではハンタ(量は圧倒的)、みえる、ネウロ、リボーン、Dグレが人気で↑より年齢層が高め
デスノは専板があったからどっちでも少なめ
キャラではハンタだとクロロ、ヒソカ、マチ、キルア、ゴスロリの婆、猫娘が人気
みえるはヒロインとハンマー持ってるやつと狐男、Dグレは(意外と)リナリー、ワンピは十中八九サンジ
銀魂は最大手では新選組、下のほうでは神楽が人気
みえる、ネウロ、銀魂、リボーンは複数のキャラを絡ませた1コマ的なものも多かった
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:53:03 ID:R6eun5yuO
ボッスンってあの2人以外友達いなさそうに見えるのに
クラスの中心みたいな描かれ方されててちょっとイラッと来る
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:59:24 ID:pjRFunxO0
スケットは面白いときはいいんだけど
つまらないときはやたら作者気持ち悪りーなって思う
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:00:08 ID:MmyYnHZv0
打(るび)つ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:02:45 ID:hQVzUhBJ0
それよりボッスンが身長171cmもあった事に驚きだ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:05:14 ID:UMGNuLcu0
ボッスンが作者の理想の男なんだろうなぁ
持ち上げが痛々し過ぎて見てられないよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:12:38 ID:Fg8DTIBG0
>>844
ワンピも議論は活発だがアンチばっかりってほどじゃない
あの程度をアンチ扱いってなんか銀魂信者くさいなおまえ・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:27:34 ID:04JIUqqI0
>>856
えええmjdk
165ぐらいかと思ってたわ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 07:36:24 ID:LGR4EXjB0
スケットって安定して面白い話書くから感心する
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 07:53:36 ID:SOKpzqqU0
>>854
すげえ同意
銀魂とは違って何か助っ人には笑い切れないおかしな雰囲気あるなと
本誌だけしか読んでないが感じてた・・・・
そしたらコミクスに「セルフライナーノーツ」wwwとかいう後書を書き散らしてると聞いた

何たる厨二病ww四捨五入で40歳の本格的おっさんがやることじゃないよなw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:11:05 ID:khEibOgm0
和月…
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:13:41 ID:1rnni4AH0
>>860
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:14:27 ID:OXUpPG0t0
ほったゆみの「ネームの日々」はいきなりジャンプに飛び込んだ中年女性の
手探り感が伝わってきてすごく面白かったなぁ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:01:14 ID:prosCu8a0
>>861
でも推定読者は中二病まっさかりの年頃なんだから無問題。
そういやダイ大の作者は意識して、作品に関して意見は述べなかったって文庫版に書いてあったなあ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:36:35 ID:khEibOgm0
相変わらずワンピのアオリ文は全く意味がないな。
小さすぎて印刷段階でゴミが付着したみたいだ。
これがセンスある、作品をより引き立てるアオリ文ならまあいいとして、
漫画を読めばわかる状況を一言書いてるだけだからな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:42:17 ID:tWwP35GfP
平穏な生活をぶち壊すクソ野郎登場とか?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:56:33 ID:Q1Gg7pX40
ここ最近久しぶりにジャンプを読んでいる。

ロックオン?あれは特につまらなかった。
なぜか拒否反応がでたくらい。
主人公のキャラ設定が受け入れられなかったのかなと思う。
ここではあまり否定的な意見はないから、みんなは普通に読めているみたいね。

あとハンターで実力的には未知数なものの、
王とまともに戦えそうなのはジンくらいなのかな。
ゴンも急成長した感はあるけど、王にはさすがに歯が立たないだろうし。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:02:07 ID:6A0ITL0D0
出てない中では女王が最後に生んだ虫とジャイロも可能性ありか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:10:07 ID:YZQE7rlt0
うまいことポットクリンつければいけないこともないんじゃね
無理かな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:24:22 ID:IMcWJG4M0
富樫はジョジョ系の能力バトルをやりたい気持ちと
バキ系の力押しバトルをやりたい気持ちが
本人の中でせめぎあっていて
結果虻蜂取らずになってる印象
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:37:35 ID:q9+qzVnY0
現状、取れる戦術は
神の共犯者+ハコワレを確実に一度当てる
出来ればユピーにも当てておく
かなり消耗しているはずのプフ、ユピーはすぐに飛ぶはず
で、とにかく死ぬ気でキルアとパームで王にナックルを攻撃させないようにする
キルアかパームのどちらかが死んだりしたらイカルゴに操らせる。

キルアの発が回数制限があるのが辛すぎる。
ウルフェン辺りが仲間になってくれると楽になりそうだが。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:11:54 ID:GS4oJB8r0
ハコワレって同時に打てるのか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:16:07 ID:zYZYBWam0
ナッ糞なんかにそんなおいしい場面やらねえしwww
ユピーとまた延々小競ってろや
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 16:52:22 ID:6huBndaD0
無抵抗の王に全員が全力で攻撃してもたぶん倒せないよねアレ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 16:52:24 ID:OJY1q/dz0
今週の煽りのワードセンスの無さは特に酷いな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:59:45 ID:PkvuW8xxP
王にハコワレ当てても今の描写だと飛ぶまで一月ぐらいかかるから現実的じゃない

というか飛んでも念能力が無くなるだけだから、もとから強い王に勝てるかはわからないな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 18:10:33 ID:MmyYnHZv0
ナックルの半径100m以内じゃないとカウント進まないから
飛ぶまでに居場所つきとめられて殺されそう
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 18:40:36 ID:Q1Gg7pX40
仙水と隔世前の幽助くらいの圧倒的な差が、王とゴン達にありそう。
性格が変わった王となぜか話し合いで解決ってパターンも…。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 18:46:43 ID:GS4oJB8r0
王って爆発前と後でそんな決定的に性格変わった?
何かよく分からない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 18:54:39 ID:GfR4RQpzP
王って生まれた時から念使えてるから消えても強いかは不明じゃね?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:05:38 ID:WjAOu+7C0
王は喰うことで強くなる
次は誰を・・・
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:48:32 ID:Cun/2KsG0
王様にハコワレ当てても、王様モリモリ人喰ってレベルアップしたらどうなるのかね?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 20:09:54 ID:d01N4A0i0
>>880
俺もそこはよくわからなかった
嘘ついた部下を殺さなかったところ…か?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 20:12:44 ID:KfJIzPRb0
爆発前:王が人間に一定の理解を示してた人間としての個の側面
爆発後:人間は種族間の生き残りを賭けた試練だという蟻としての側面

なんだけどプフユピの心情を理解したり優しかったりでわかりづらくなってるのかもな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:11:04 ID:q9+qzVnY0
>>873
そうでなくちゃ、NGO行くのにゴンにトリタテンつけたり
ヂートゥにポックリン付けて放置しないだろう。

>>877
利息の増え方からして流石に一月かかるってことはないだろう。

>>878
飛びそうにない場合、メレオロンとナックルをとにかく逃がすって戦術になると思う。
あの二人がいないと勝てる気はしない。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:43:42 ID:+LLId28p0
今週号のナルトにでてきた忍者がTENGAでワロタ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:00:06 ID:jh06KPgX0
マダラと対峙するカブト
サソリのスパイだったな裏切り者は死ね とカブトに襲い掛かるマダラ
後ろにとび口寄せ
マダラ  こ…これは…エドテンセイ
棺の中から イタチ・サソリ・デイダラ・カクズ・ナガト
の五人がでてきて

カブト 驚いただろ?この術は2代目火影・オロチ丸様だけが使えた術
    今ではこの2人よりすぐれた術だ

マダラ手を組まないか? 

で完


また復活祭りですかwwwwwwwwwwww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:42:01 ID:Cun/2KsG0
酷い嘘バレだ……
>>887
おれもw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:50:49 ID:6uNj4PjR0
オナホェ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:26:44 ID:jh06KPgX0
>>889
ちっばれたかw 俺の妄想ネタだw
ついでにシャンクスは戦わずに戦争を終える予感
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:29:02 ID:ZEfVwD6E0
王は命を掛けたコムギとの将棋みたいな奴の勝負をするんだろうな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:07:04 ID:ubzDsbAG0
>>892
それあるな!
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:17:50 ID:MJMVewMw0
【東京賛美・地方卑下・反日を許すべからず】

マスコミの東京賛美報道と反日※下記の関連サイトから入場
http://2chsearch.jp/mass/1239718695/?first
東京マスコミの偏向報道 ・偏向放送の実態
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
東京マスコミの偏向報道テクニック
http://www.geocities.jp/henkohodo/
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:47:10 ID:uk+EjmLP0
ニコニコでバクマンの手書きMADいろいろ見てたんだけどさ、
サイシュー エイジ福田さんらメインキャラはみんな出てるのに
中井さんが出てくるやつは一個もないのよw
静や川口たろうさえ一作くらいは出てるのにw なんかせつねえw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:25:54 ID:q5kHaRWd0
バクマンはさっさと打ち切って欲しい

ゆとりの馬鹿を増やすだけの迷惑な漫画だ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:18:00 ID:5ZgPfTNN0
ワンピース打ち切って欲しいな

いい大人がいつまでも少年誌読んでいてみっともない
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:26:14 ID:dP+ZPkTR0
などと意味不明な供述をしており
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:32:10 ID:jAijs2Ry0
精神鑑定を行う…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:00:51 ID:0jQt0+/+0
今週の付録のデコジャンシールセット、どうよ?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:29:26 ID:b1yZPGMp0
バクマン読んでプロ漫画家になろうとする人いるのかな?
「やる夫も漫画家になるお!!印税生活ウハウハだお!」みたいな・・・。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:33:31 ID:3BILh8Pn0
エイジを目指す人はいるかもねー

あのキャラだけマンガ楽しそうに描いてるし売れてるしw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:53:42 ID:NMKFp30q0
エイジ(天才)を目指すって…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:56:19 ID:hzXzIzj90
一応エイジも小学校の頃から
周囲の同年齢が遊んでる最中、わき目も振らずに
漫画ばかり練習していたって
設定があったんだけどなw(年数にして10年位?)

まあ、都合が悪い所が見え無い人達はエイジを
目指すかも知れんw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 12:20:15 ID:/ewswZyDP
エイジを目指すならいいんじゃないか。むしろバクマン読んで漫画家になれば
金持ちになれるとか思ってるやつが来る方が嫌だ。漫画ってのは確かに商売道具だが
本質的には娯楽であり自己表現であり芸術な訳だろ。売れるのはあくまで副産物の
はずなのに、金儲けのために作者すら好きでもない絵やテンプレ展開だけで
オタを釣る誰得作品とか乱発されたらたまらん。最低限自分の作品は好きであるべき
この作品はもう人気出ないからちゃんと完結出来るけど畳んじゃおうとか論外
バクマンの漫画家達は吠えろペンの漫画家を見習った方がいいよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 13:16:41 ID:3T2myNZqP
バクマン読んで漫画家になろうと考えるゆとりは
ほっといても同じような道をたどってたから関係ないな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 13:25:54 ID:G+LXArLi0
>>905
色々考えすぎだろ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:14:38 ID:c+P9LmEd0
妄想だが、鰤の苺は死神と虚の間の子とかなのかね?
母がいない理由とか・・・?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:35:20 ID:hzXzIzj90
苺のかーちゃんは虚に殺されてるジャン
連載初期(1〜2年目頃)に敵討ちもやったぜ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:38:20 ID:A9GP++Ew0
覚えてるわけないだろ!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:43:14 ID:c+P9LmEd0
スマン、適当なことほざいたゆとりだったというだけだ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:44:54 ID:ET9ijv6Y0
髪の毛がオレンジなので血が繋がっていない事は分かる
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:17:14 ID:9y13/XEK0
メルエム(だっけ?)は、コムギと結婚するんだよね?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:30:15 ID:13eiIaeR0
ニコニコでバクマンの手書きMADを集めてみたんだがどの作品も誰か足りなくね?
気のせいか?


http://www.nicovideo.jp/watch/sm9841550
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9728822
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7776597
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:38:38 ID:YdUrI5lO0
なんか気持ち悪い漫画増えたよなジャンプって

面白いつまらない以前に気持ち悪いんだよな。
ナルトのお前も殺して俺も死ぬみたいな発言とか
バクマンの主人公のDQNぶりとか
スケットのシリアス話とか

今週で言うとワンピースのコビーの超唐突な勇気ある数秒
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:44:40 ID:3BILh8Pn0
個人的には鰤の最初から全部計画通りってのが最高に気持ち悪かったなぁ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:48:23 ID:3nlaZsUlP
>>915
それは君が大人になったからだよ。
若い時はそういう気持ち悪いのが面白いと思う時があるんだよ。
まあでも多すぎるかもw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:48:38 ID:A9GP++Ew0
コビーの主張ってどんなんだっけ?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:55:31 ID:bOrsh3vV0
謎の影「そこまでだぁああ!!!!」


ヘルメッポ(コビーぃぃ!!)

謎の影はコビー、赤犬の前に立つ。
コビー泣きながら叫ぶ

「もうやめましょうよ!!!」

海賊「…なんだおい…」

コビー「もうこれ以上戦うの!!!やめましょうよ!!!」

赤犬「…」

コビー「命がも゛っだいな゛い!!!!」(兵士一人一人に帰りを待つ家族がいるというのに!!)
「目的はもう果たしているのに…!!」
「戦意のない海賊を追いかけ…!!止められる戦いに欲をかいて…!!今手当てすれば助かる仲間を見捨ててその上にまた犠牲者を増やすなんて!!」

黒ひげ「…?」

コビー「今から倒れていく兵士たちは…まるで!!」

ガープ「…コビーか…!!」

コビー「バカじゃないですか!!?」
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:57:18 ID:9y13/XEK0
>>918
> コビーの主張ってどんなんだっけ?
もう勝負は決まったからこれ以上殺し合いするな?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:59:04 ID:c+P9LmEd0
>>916
あれを登場人物が言ってしまうような展開はな・・・
あまりに愛染=師匠の立場になってしまっていて萎える
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:12:37 ID:A9GP++Ew0
>>919-920
サンクス


うーむ
白ひげの残党はあれとして黒ひげ一味は全力で叩いとく必要あると思うけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:13:25 ID:NedidIUf0
なんかワンピースのバレスレがカオスなんだけどもとからあんな感じ?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:16:19 ID:IphraHPR0
コビーはまだ未熟もの。将来は赤犬と同じ思想になるであろう。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:20:50 ID:3nlaZsUlP
>>922
コビーは追撃戦反対だけど中央にいる黒さん逃がせとは言ってないかも。
戦意のないって言ってるから戦意のある黒さんを全力で殺せと言ってるんだよ!
コビーは実は黒い。黒ひげをよってたかっていじめようぜ!って提案してる。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:39:21 ID:xnoJxVkM0
黒ひげってザコキャラの風貌だよな。
最初見た時はどうせすぐ殺られると思ってたけど
何か今黒ひげの時代みたいになってるし。

キャラって見かけによらないな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:59:31 ID:2EY1s/dh0
べるぜが不快過ぎて驚いた
今週に限って言えばバクマン以上だった
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:01:04 ID:E+NnnaV20
もともと童話や民話の悪役って
黒ひげのような風貌に描かれる事が多い。
ポパイの悪役なんかもそうだ。

それが「意外と」格好良い味のある悪役を描くことが
新しい価値になってきたのだが
あまりに使われ過ぎて逆に意外じゃなくなったんだろうな。
だから黒ひげに希少価値が産まれている。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:09:00 ID:UV+LUvlw0
正直今まで黒ヒゲみたいな悪役を見た事がない
間抜けなのか立派なのか釈然としないキャラ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:10:49 ID:3BILh8Pn0
>>927
ベタなストレスの掛け方じゃないか。

ただなー
六なんとかが自らぶっ飛ばさない限りはいい展開にはならなそうなんだよなぁ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:18:26 ID:dTnJVcQC0
黒ひげはあえて掴みにくいキャラクターにすることで器の大きさを表そうとしているのかもしれない
分かり易いキャラってあんま魅力無い
そういう意味じゃ読者にすぐ理解してもらうための手法で作られている少年漫画の主人公は
人間的には深みが無くつまらないと言えるかも
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:27:19 ID:vMeHxZz60
まぁ悪役のアピールが「手当たり次第に人に暴力加える」
ぐらいしかしないのが多いしね、特に新人

行動や言動に思想つうか考え方が見えるキャラを作ることが大事なのかも
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:33:35 ID:YdUrI5lO0
>>916
あれが気持ち悪いってただの鰤アンチだろw

あれは「また後付か」と笑って微笑みながら読むんだよ

っつかあれで気持ち悪いって感覚が全く分からん。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:37:28 ID:S8wuCMawP
>>930
神崎にやられた一条の代わりに闘う晴矢みたいなもんだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:08:55 ID:YdUrI5lO0
例え古いなw
しかもその例え合ってるか??
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:13:58 ID:S8wuCMawP
やられた揉山の代わりでもいいよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:52:08 ID:1fAH82z50
>>933
鰤はまじめに読んだら損だなw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:02:15 ID:3T2myNZqP
鰤って真面目に読むぐらいの中身があるのか!
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:04:23 ID:ZN115Lgo0
>>919
コビー「残業やめましょうよ!!」
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:26:03 ID:RzKMYoYH0
鰤はずっと脇役どうしの戦いだからな
愛染倒すのにすでに15巻以上かかってるし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:31:00 ID:A9GP++Ew0
何か魅力的なボスって全然出てこないね
黒ひげはいいと思うが
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:31:54 ID:JpE47+K/0
一護の親父ってまだ強さは未知数だよな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:40:04 ID:c+P9LmEd0
なんとかフィッシャー倒したくらい?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:58:05 ID:JpE47+K/0
ああ倒してたな…つまり一護は敵討ち出来ずのままだったな>>909
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:22:24 ID:7KWmQvcI0
いちごの父親がどういう設定だったか全然思い出せない
マジで誰か教えて
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:38:06 ID:R+UPYI1o0
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:25:14 ID:qXSvTssp0
宿敵だったはずのグランドフィッシャーを
雑魚敵として一瞬で処理したとき
ああこの漫画は本当に路線変わっちまったんだなと自覚した
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:08:38 ID:Ts7BawlZ0
ああいうのを気持ち悪いって思うのは大人になったんじゃない
厨二病になっただけ
或いは二十歳超えてからの第二次厨二病
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:08:44 ID:oaa+uIGM0
グランドフィッシャーをもっと大物扱いで進めていった方がよかったなあ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:10:14 ID:R1YoFgdW0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part357
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270051803/
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 08:20:44 ID:ghRyN8DE0
実は親父に殺されたのも藍染を欺くフィッシャーの釣りだったんだよ!
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:04:33 ID:tgPJiqOh0
今、ふと思ったんだが、苺の親父がソウルソサエティ生まれの
生粋の死神だとすると、親父は何時医師免許を習得したんだよw
人間界の医師免許は医大に行かないともらえないぜ?

まさか無免許医じゃないだろうな。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:16:30 ID:zbn53iIEP
それ前から思ってた
鰤全部読んでる訳じゃないからわからんが、何か人を騙すような
催眠術みたいなのがあって周囲をごまかしてるんだろうか
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:17:35 ID:Nyr9SI8Y0
その程度の矛盾、愛染ならなんとかしてくれる
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:37:22 ID:CNuHxhZL0
金とツテさえあればどーにでもなるんでしょ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 12:49:11 ID:fHJ+HbNtO
石田父
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 13:41:25 ID:pfyFpJda0
バクマンでサイコー達がまた新連載が決まっても、読者達からは又すぐに
連載が終わるだろうと思われ、人気でなくなりそうな気がする。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 14:02:51 ID:YT4KvzCB0
それなんて内水ェ・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 14:05:33 ID:kAa1g2iS0
>>952
お前どんだけ子供なんだよwwww
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 14:19:46 ID:qBmakjDY0
医師免許以前に戸籍とかの方が先に問題だろ。
まあ裏金積んで工作してるんじゃねえの?
その金がどこから来るのかがまた問題だがw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:14:15 ID:v+lXZ9bV0
トラップは何か知らんけど数ヶ月休んで再開後すぐに終わり
タントも突然2話で締めて終わったら
もう読者この作者やる気ないだろと思われても仕方なくね?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:18:39 ID:dXaEV0LQ0
>>961
実際2作品短期打ち切りの後に大ヒットした人とかいたっけ?ジャンプで
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:19:26 ID:1JHOM30c0
>>961
トラップは作者急病のせいだろ。
それで人気が無くなって勢いがなくなってるのを見たら、終了は仕方ないなあって読者は分かる。
タントは思ったより人気無かった?で終わりじゃね。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:19:43 ID:j5xP34Qe0
小畑じゃないの?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:28:05 ID:v+lXZ9bV0
>>964
小畑はじいちゃん→ランプランプ→力人伝説→あやつり左近→ヒカルの碁と4作品短期

絵が上手い人は重宝されるなあヒカ碁駄目だったらどうなったんだろう
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:30:15 ID:YT4KvzCB0
小畑?

サイボーグGちゃん、あやつり左近、で、ヒカルの碁か。

確かに3つ目だな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:30:58 ID:YT4KvzCB0
>>965
間にそんなにあったか!


ハズカシ(´・ω・`)
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:32:18 ID:xdLJ0V/D0
タントを楽しみにしていた、タントのメイン読者層である子どもたちは可哀相だよな。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:32:54 ID:v+lXZ9bV0
スケットやサイレンくらいのアンケ取れてたみたいなのにな・・・
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:38:15 ID:k/E6Dmmp0
スケットとか2ch脳が受け付けないだけで世間一般じゃそれなりに受けてるわけだしな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:55:52 ID:eaJesBQgP
あっちの世界の2chだと事情も知らずにタントを打ち切った編集氏ねとか書かれてそうでござ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:59:35 ID:YT4KvzCB0
>>969
その状態で人気3位の鰤ナルトあたりを目指すのは厳しかろう・・・
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:11:00 ID:vXOQqX7U0
作画は原作のせいにして逃げる事が出来ますしね
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:16:42 ID:eaJesBQgP
バクマンのふたりの元ネタが小畑とガモウだとしたらラッキーマン全否定だよな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:29:22 ID:EeuPtOaE0
小畑単独作品はGちゃんだけかな
好きだったんだけどなあ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:29:40 ID:qBmakjDY0
バクマン読んでふと気になったけど
今までギャグ漫画で看板級になった作品ってどれだけあったっけ?
ドクタースランプくらいしか思い浮かばないけど。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:31:02 ID:MTmu46ag0
まさるさんもミリオン突破してるから看板といっても差し支えないんじゃないの
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:36:17 ID:eaJesBQgP
キン肉マンは最初はギャグマンガだった

銀魂みたいに三番手〜四番手にギャグマンガがあったのはいくらでもあるな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:44:25 ID:tgPJiqOh0
というか、ジャンプで笑いなしのシリアスが
生存できた例はごく少数のような。

(恐竜大紀行とか結構好きだったな)
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 17:00:45 ID:E+t7MCFn0
>>976
すすめパイレーツ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:11:40 ID:eUpVtPBEP
こち亀?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:35:21 ID:qvNZKM2D0
ハイスクール奇面組とかラッキーマンとか
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:44:53 ID:j5xP34Qe0
マサルさんと幕張の2枚看板だな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:48:41 ID:SxSy/ROlO
あやつり左近て原作が途中で逃げたかなんで強制終了じゃなかったっけ
なんか途中でgdgdになって気が付いたら終ってた気が
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:50:41 ID:oJ+BybIr0
>>961>>963
サンデーで同じ名前の漫画始まったからややこしいなw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:58:20 ID:4+InS5AF0
エロ漫画も終わってしまったし、レベルの低いマンガばっかりで最近の
ジャンプはいまいち
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:06:30 ID:qvNZKM2D0
おじさんそろそろジャンプ卒業して!
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:11:42 ID:jKdbCYpc0
>>985
偽探偵なんだからバクマンのは偽トラップでいいよ。どうせ劇中劇だ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:45:12 ID:jiarER+n0
クソガキ晒しage

ちょっと…え?…嘘…なのかな…?
RT @max160km: @shu1aso 実はセブンチェンジ連載中、クソつまんないのでさっさと終わって欲しいと思ってました。
約19時間前 movatwitterから

こういうのだけはやめて…(T_T)
RT @shu1aso: ちょっと…え?…嘘…なのかな…?
RT @max160km: @shu1aso 実はセブンチェンジ連載中、クソつまんないのでさっさと終わって欲しいと思ってました。
約19時間前 movatwitterから

@shu1aso 大ファンである麻生先生の心をえぐるウソをついてみたら、
うすた先生にまで拾ってもらえてワクワクしてます。
ttp://twitter.com/max160km
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:30:19 ID:Hgj7nfPf0
よく意味が分からない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:32:12 ID:LHmUJpxR0
久保と大石が小学館作家達の花見に参加してる
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:30:44 ID:tdqQFbzc0
大石は漫画が糞つまんねーから人脈でこの世界生き残ろうとしてるな
ペンギンの頃にコネ連載とかいわれてたけど
正にこれからコネ漫画家としてやっていくわけだ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:33:15 ID:1JHOM30c0
大石の漫画、好きだよ。
単行本買うほどではないけど、本誌で読むのは楽しみにしている。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:55:57 ID:4+9/TlR80
いぬまるってコミスタ使ってんのかな?
ペンギンの絵が汚過ぎたからそう思うんだけど
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:36:43 ID:rK80979VO
前にアナログ絵をちらっと載せてた気がする
それで下書きなしで一発書きとかなんとか(うろ覚え
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:49:23 ID:UuUzuJsfP
ねこカフェの時にペンギンの頃からやたら上達してたからスレで聞いたら
デジタル移行したとは言われたな、ソースとかは特に知らないけど
997994:2010/04/02(金) 01:28:55 ID:IGmH6Xaw0
ふ〜ん、そうなのか
空気が分かればいいんで、ソースとかはいいよ
レスありです
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:29:36 ID:IGmH6Xaw0
ついでに梅、いや、桜?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:31:51 ID:B8f3zFgh0
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:32:38 ID:qdwp4brs0
>>495
ぱふぱふ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。