◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part357

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part356
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268806278/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:01:09 ID:xfo1ofwW0
保守
3FL1-118-110-78-205.aic.mesh.ad.jp:2010/04/01(木) 20:48:01 ID:VYZL1+hs0
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:48:19 ID:UrNd+H0E0
読みきり、
弓は近距離では使えないってのは無いな、イメージ的にそうなのかもしれないけど。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 21:02:23 ID:VOHz7nisO
前スレの鰤の医師免許の話だけど
初期にルキアが秘密道具みたいなの使って記憶操作してたから問題ないんじゃないかな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:53:17 ID:VMrEuYMt0
【許すな!目を向けろ!東京マスコミの偏向報道・偏向放送】

お得意の東京賛美・地方卑下の実態
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
(堺屋メモ1)NHK東京と民放キー局への集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
(堺屋メモ2)出版メディアの東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
(堺屋メモ3)経済の東京集中政策「敵は米国にあらず大阪なり」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
(堺屋メモ4)情報発信機能の東京集中は、放送や出版に関係する人を東京に集中させただけではない。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm
マスコミの東京賛美報道と反日※下記の関連サイトから入場
http://2chsearch.jp/mass/1239718695/?first
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:03:29 ID:BEf5ECAu0
リリスの弓とか普通に近距離で当ててるよなー
つーかまだジャンプ読んでねー
たぶん二週間分読んでない
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:26:33 ID:gt+2qOJzO
ロードオブザリングで弓使いのエルフがオークに接近された時、
持ってた矢をそのまま突き刺したシーンを思い出した
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:09:41 ID:rK80979VO
師匠と大石は何で小学館の花見に参加したんだろうな
師匠が知り合い3人って言ってるから編集が連れてったとか?
小学館の漫画家がtwitterに「ジャンプの大御所が来て驚いた」と書いてたんだが師匠のこと…か…?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:00:54 ID:JtY11Y8C0
>>7
卒業フラグ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:12:43 ID:1PsGoBKl0
ノイトラ・ジルガ『絶望』

ノイトラは一貫性の無いキャラと言われるがそうじゃない
チャドに止めを刺さないのに情けはしないと言う
確かに矛盾しているがそれには理由がある。

彼は戦場に身を置き力を誇示することでしか部下にも女性にも己を表現できない不器用な男だ。
チャドに止めを刺さず戦力差を見せつけ情けをかけるのも
自分がされたら1番嫌なことをしているだけ。
強い奴を倒して「キミ強いね凄いね」って言われたい、認められたい。
それと同時になにかを傷つけることでしか生きられない“虚(ホロウ)”と言う存在の
虚しさにみずからが死ぬことすらも良しとしている
(が歴代十刃最高硬度の鋼皮で体が人一倍硬いと言うのも皮肉な話)
そんなノイトラが剣八と出会い全力で叩き斬られてそのジレンマから解放される
心のどこかで望んでいた結末を迎える。
強気な言動や挑発もたんに負け惜しみ、強がり
もしくは相手に力を出させ自分を殺させるための手段なのかもしれない。

そうするとチャドに止めを刺さないのも
35巻の回想でアランカルを容赦なく倒した時の
『同じアランカルだから殺した』『情けが仲間を救うと思うな』
この意味深な台詞がノイトラなりの優しさだと解る。
そして
『強かろうが
 弱かろうが
 赤子だろうが
 獣だろうが一撃で叩き殺す
 2度と立ち上がる力など与えねぇ
 俺は・・・』
  この台詞は最後の『そういう死に方をしてぇんだ』に繋がる。

そして『戦場でメスがオスの上に立つのが気に喰わない』と言いつつ
上位十刃であるハリベルに特別な敵意がない
しかしネリエルに対しては執拗に追いかけ自分を認めさせようとしている。
ノイトラの非人道的な言動は決して正当化できることではないが、
彼は彼女に特別な感情を持っていたのかなと感じた。

つまりノイトラ戦は愛染と戦う過程の話であると同時に
自分の存在意義を見出せず絶望のなかを生きるノイトラの苦悩と葛藤。
そして最後はネリエルとステラ
唯一認めてほしいと願った女性、そして唯一認めてくれた一人の部下に
看取られながら散っていく、虚しくも悲しい男の話でもある。


最後に一つ。この漫画は一般的な漫画のように直接的な描写はしない
『ここは感動できますよ。』とモノローグや台詞で親切丁寧に教えてはくれないし
『この言動、表情にこんな意味があります。』などと説明的な台詞もない。
更に言うならノイトラの葛藤やウルキオラの心情
少年誌でストーリーに直接関係ない一敵キャラである彼らの複雑な心理描写など
普通はしないし、する必要もないのかもしれない。
が矛盾などと誤解され不当に評価されようとも作者なりに考え工夫して書いているのはたしか
異質な漫画ではあるが評価される時が来ればと思う。


12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:12:27 ID:Ivga57Xq0
テレ朝に入社したジャンプ連載経験のある元漫画家ってだれなんだろう。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20100402-613119.html
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:28:40 ID:KHKzxB1+0
斬やツギハギの人は若かった気がする。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:31:54 ID:SWa5duFt0
ポルタの作者は早稲田じゃなかったか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 18:03:26 ID:BuT6U1wyP
漫画家は諦めたってことか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 18:52:19 ID:GTGAgugJ0
北嶋じゃねーの年齢的にも
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 18:55:02 ID:KHKzxB1+0
ポルタって終わってからもう4年も経ってるのか。
ついこの間のような気がしてた。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:14:12 ID:X4aSqW5G0
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:32:29 ID:PIbccr1qP
さすがに規制で過疎だな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:00:23 ID:PJp65/gJ0
何の規制?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:02:24 ID:SSivrWECO
顧客情報漏れを発端とした削除依頼への突撃に対する制裁+α
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:26:27 ID:xfHOyPU8O
OCN全国
DION全国
ODN広範囲
YAHOO全国
SO-NET全国
DOCOMO全部
AU全部
mesh.ad.jp
wakwak.ne.jp
rev.home.ne.jp
\.infoweb.ne.jp
\.plala.or.jp
\.eonet.ne.jp(別件)
\.eo.eaccess.ne.jp(別件)
\.ftth.ucom.ne.jp(別件)


これだけ全鯖規制されてたら過疎るわ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:31:52 ID:kOIVREfm0
eo解除されてるけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:55:43 ID:8aBDcIW70
ようつべ開いたらワンピのバレ見ちゃった件
うpした奴死ね死ね死ね死ね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:17:06 ID:SSivrWECO
ようつべは今かなり危ない
バレ関連なんて見た事無いのにお勧めに並んでたりするし
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:22:27 ID:qqrQfaGSO
犬携帯は何かとハブられる…まぁ規制に関しちゃハブられて良いんだけど。

ワンピは最近全然関係無いスレにバレを撒く馬鹿多いよなぁ
自分はワンピースのファンじゃないからまだマシだけどジャンプを読むワクワク感がちょびっと減る気がするからウザイわ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:41:53 ID:SSivrWECO
あとさり気なくトラップなのがブリーチスレのスレタイ
あそこはネタバレスレも兼ねてるから、平気でバレを採用する時がある
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:04:35 ID:B0Vy5sq4O
鰤でトラップも糞も
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 02:09:20 ID:dpEmA1uv0
test
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:40:20 ID:88m3IWQm0
この間本屋で見かけた光景
30代ぐらいの年の男が、小学生ぐらいの年の娘(親子?)と手をつなぎながら、
最近のワンピースの話を一方的にしていた。
白ひげの登場からシャンクスの登場まで熱っぽく娘に語り続ける男
関心なさげに聞いていた娘「シャンクスってキャバ嬢なの?」
ちょっと間があいて男楽しそうに「ああ!そうだよ!」
娘「ふーん!」

そうだったのか…
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:56:33 ID:OZm7K717O
つチラシ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 05:43:54 ID:kfgvMv/n0
ジャンプの中ではダントツでリボーンが面白くないな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:21:26 ID:VOkU//5p0
ああ、リボーン面白くねぇ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:17:59 ID:uAO06TgV0
巻頭ナルトのカラー扉が地味すぎる
メインキャラ無しの全員集合とか誰得?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:06:09 ID:VOkU//5p0
誰がいようと誰得
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:57:15 ID:Yrbte5NW0
2部に入って以降の女性メインキャラの可愛く無さはどうしたものか
倒れてるヒナタが丸っきり男にしか見えなくて困ったもんなぁ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:31:37 ID:NIZ2vEq9P
発売日なのに全然伸びねえなあ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:39:03 ID:YJiWNWhDO
大規模規制だからな。2ch全体が静か

ブリーチ台詞変わってたな。そりゃあ流石の藍染も、いきなり死神の息子とは明かさんわな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:59:48 ID:LryQzQFE0
今週のジャンプの表紙のナルト、
読者プレゼントのページとデザイン一緒じゃないかw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:19:57 ID:L0U6MD250
今週の銀魂、銀さんが周りを倒してる時、8ページ目、倒されてるモブが
顔潰されてるように見えるんだが、顔潰しちゃってる?割と殺しちゃってる?
新八は竹刀だから殺すまではいってなさそうだが、それ以外は割と殺してる?

批判ではなく、死んでるならそれはそれで別にいいんだけど
どっちかわからなくて気になった
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:32:42 ID:KJojzUGgP
ギャグマンガははらわたでても死なない。
数十メートル落下しても死なない。
そんなもの。
最後があれだったしね。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:40:47 ID:uAO06TgV0
銀魂が後ろすぎて心配になった
いつにもましてごちゃごちゃしてるから原稿が遅れたんだと思うけど
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:50:15 ID:8k6DnNUXO
新八がいきなり強くなり過ぎな気がするなぁ
伊達に銀時と一緒に居たわけじゃねーって事かもしれんが
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:45:29 ID:Yrbte5NW0
スケットの人格入れ替わりはお風呂の件のための前振りだろうな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:47:49 ID:L0U6MD250
ありがとう
ギャグだからあんま深く考えなくていいか

>>43
元々周囲が強すぎるから新八が比較で弱そうに見えただけで
新八は剣術道場の跡取り息子だったから割と強い方かと
紅桜編で銀さんが敵に殺されそうになった時、新八が隙をついて
敵の片腕を斬って銀さんを助けたことがあった
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:47:21 ID:V4XY4yD80
今週は全体的につまらなかったな

ハンタだけは面白かった
なんか今回の冨樫はやけにやる気があるな
どうしたんだろう
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:06:13 ID:n5b0N4lQ0
今年中に蟻編を終わらせるつもりなのだろうか
しかし今週はネタバレが投下されそうだな板関係無く
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:37:52 ID:NPUXsD5A0
>43
一般人よりは強いと思うよ。
周りがおかしいだけ。
だから一人で息切れしてたんだろw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:47:30 ID:VjqOhy8aP
お妙さんは最強なんだっけ?
だったら弟の新ぱっつぁんも強いはず!
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:17:23 ID:mmnGzqdw0
ハンタ続きすぎて気持ち悪いな
なんかムズムズする
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:47:19 ID:eIjwAoUO0
めだかボックスって燃えと萌えがある神漫画じゃね?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 02:16:00 ID:NTFVQUdl0
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 03:04:36 ID:mmnGzqdw0
ガチ腐=ブスなのか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 03:51:38 ID:Bg2B5neX0
マスゴミの印象操作の仕込みのヤラセに騙される人っているんだなw

世界選手権の公式記者会見の発言を捏造するわ
ニート脱却似非ドキュメンタリーを捏造するわで
最近のこの手の”報道”はマスゴミの中の人のオナネタ満載だけど
それを喜んで喧伝しまくる馬鹿が多いから、
マスゴミ様は楽に商売できて笑いが止まらんだろうな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 04:14:31 ID:EhPJNeME0
腐女子発狂の図
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 08:19:36 ID:UiYaFIyC0
>>52
グレイマンの作者
http://i38.tinypic.com/8xtpo9.jpg

やっぱり腐とは顔のレベルが違う。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 08:37:15 ID:xcvCrFx70
一番写りが良い写真持ってきても意味ないよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 09:38:07 ID:A12bFqyX0
ライトの加減が違うだけで同レベルだろ・・・
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 13:05:14 ID:Z1CO8kc70
>>52
4番目はかわいいじゃないか
メガネとったらカワユス
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 15:15:59 ID:XohW9G0A0
>>46
今回は連載だけでなく内容もちゃんと続いてるな

>>52
2人目が将来禿げそうでかわいそう・・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 15:36:45 ID:A12bFqyX0
>>60
冨樫はあれかな。
子供が卒業して時間ができたとかそういう感じなのかな。

>将来禿げそう
ああーああああー(;´Д`)
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 18:33:08 ID:Dl1sFbB/P
ワンピこれでひと区切りだけど海軍の主要幹部には被害なしか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 18:38:14 ID:+qXPDhbg0
>>52
なんでみんな髪ボサボサなんだろう
強風の日だったのか 館内でヘッドバンギングしたのか 
謎だ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 19:04:40 ID:VjqOhy8aP
>>62
一応正義の側だからだよ!
なんだかんだいって赤犬も悪いことそんなにしてない。
・・・・・・あれ?ほんとに悪いことなにもしてないかな?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 19:06:04 ID:I/AzDFuLP
海軍も中将クラスにはかなり被害でてるだろ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 19:33:20 ID:2eRRSnck0
>>56は、写りの違いじゃなくてパーツが整ってるから美人だと思うが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 23:58:15 ID:HVxJZszv0
最近のこち亀の扉絵は何なの?
キモイ女子キャラのドアップとか誰得なんだ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:58:15 ID:CxgfqPJm0
>>67
あれは誰からの指示なんだろうな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:04:28 ID:FrYwp4x60
35年やったらそういう時もあるさ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:52:04 ID:ZT44UWEU0
自分の絵を客観視するのは意外と難しい
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 02:18:26 ID:biw1S4lv0
そういえば、キルアって具現化の修行もしていたはずなのに
具現化全く生かさないな。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:19:01 ID:k5eF5Szd0
ジャンプ漫画休載回数

     ワンピ  ナルト ブリーチ  銀魂 リボーン  ハンタ                 こち亀
1997年 0回                     .        1976〜2010年  0回
1998年 0回                      3回
1999年 0回  0回                15回
2000年 0回  2回                13回
2001年 1回  2回  0回           16回
2002年 2回  3回  0回           18回
2003年 3回  1回  0回           10回
2004年 3回  3回  2回  0回  0回  26回
2005年 3回  3回  2回  0回  0回  17回
2006年 4回  1回  0回  1回  0回  44回
2007年 4回  1回  0回  0回  0回  40回
2008年 4回  2回  1回  1回  0回  28回
2009年 7回  1回  1回  0回  0回  47回

2010年 2回  0回  1回  0回  0回   3回
(19号迄)

まさか今年は尾田より冨樫のほうが働いているなんて…
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:48:39 ID:t2vAZEbB0
>>72
でも誰もが 「また休むんだろ」 と思ってるから大丈夫だw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 09:59:38 ID:dCxY0l5f0
お前ら、漫画家に厳しすぎだぞw
漫画家は基本、休まずに働きすぎだ
(除く富樫)
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 14:21:05 ID:08FHiifx0
>>74
連載持ってる漫画家はな。
全漫画家で平均したら、会社員よりも働いてないと思う。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 14:57:06 ID:fahNVYD+O
おじちゃん達はいつになったら働くの?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:23:07 ID:pomiuPjg0
なぜ平均する必要があるのかと
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 15:54:26 ID:2REbxLpE0
銀魂くそつまらん
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 16:44:44 ID:qmhfSgGi0
連載持って無い漫画家は余程の金持ち以外バイトしてるよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 16:46:05 ID:nNmcIqSJP
>>77
平均じゃないと会社員でも漫画家より働いてるのがいるからじゃない?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:23:38 ID:nJr5M1LK0
それ言ったら暇な会社員だっていくらでもいるだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:47:18 ID:vcTSN+3cP
サンデーでジャンプアンケ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:00:46 ID:jVR8k6bf0
>>81
だから>>75は平均にしたんじゃないの?
まあどうでもいいことなんだけどw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 19:32:08 ID:j/G49TQm0
14 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/04/07(水) 01:59:33 ID:2zBnBo0M0
ん〜あんまり話がすすんでいなかったのですが
扉絵は平子さん

親父と愛染さんの小競り合いがあり

ギンとイチゴの戦いへ
イチゴ あんたの剣には何かがない〜他のみんなと刀を併せた時にはわかるんだけど〜
あんたはどこに向かって剣をむけているんだ〜? ここらへん覚えてない><

ギン なんや〜気味悪い子やな〜
んで自分の能力の説明
シカイ?で自分は刀100本分のばせる(過去に百本差しって呼ばれたことがある〜)
卍解したらどうなると思う?

13kmや!本気でいくで 神殺槍  名前は忘れたw

んでイチゴに切りかかるが防がれ月下なんちゃらを顔面に食らって
額から血を流してるギンさんで完です 


クソワロタwwwwwwwwwwwwww長さ伸ばしてどないするwww
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:12:29 ID:CxgfqPJm0
鰤のバレ張られてもクソッ…って全く思わないのはなんでだろうな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:21:42 ID:08FHiifx0
バレどころか今週のまとめ?って思ってしまった。
今週号も読んでるはずなのにwww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:26:26 ID:biw1S4lv0
よく分かんないけど
刀が伸びるだけのより
飛び道具最強の人とか、ほとんどの鬼道系の斬魄刀の方が強いんじゃね?
雨の武器とかの方が強いんじゃね?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:36:00 ID:Gdmg94X70
例え鰤でもバレの話はバレスレでやってほしいんだが
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:37:34 ID:CxgfqPJm0
今週下敷きという名の紙が付録についてたけど漫画読みにくいからつけないでほしい
つけるなら後ろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:53:25 ID:MkXgycQp0
はずせばいいじゃん
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:10:07 ID:CxgfqPJm0
>>90
もちろん外してすぐ捨てた
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:10:25 ID:bYD9C5kgO
ブリとかだいたい予想つくし
予想外のこと起きても特に驚かないからバレなんてどうでもいい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:16:28 ID:1DzIhb3t0
バレは駄目だろ
ここ毎週貼る奴いるせいか規制云々なくても過疎ってるし
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:30:23 ID:hyOwoK86O
>>92
どうでもいいならわざわざ書き込むなよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:59:46 ID:fOjAYoRpO
ブリーチはそろそろ読者から石ぶつけられてもおかしくない位酷い展開やってるのにアンケート取れてるのがすげぇよな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:00:16 ID:HLGfS/naO
ヤバい、リボーンの水野 薫がじわじわ来るw
リボーンは、たまにこういう天然ギャグが有るから困るw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:23:58 ID:r5hnHX/+0
めだかが注射した薬と椿が飲んだ薬って一緒なんだろ?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:33:18 ID:o9MQxAqr0
ジャンプの集合写真が無くなったのは あの作家とはいやだとか その時間に行けないとかの理由。つまらんこと。
about 2 hours ago movatwitterから

違います みんなのスケジュール会わないからです。RT @Yoruya: @yude_shimada
和月先生が「こんな顔の人がマンガ書いてるなんてイメージ崩れる」とか馬鹿な事言われてから無くなったって聞きましたが、どうなんでしょう
about 1 hour ago movatwitterから
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:38:52 ID:avFGBtUF0
これぞネタにマジレス
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:43:06 ID:1ufWgBeaO
すみません、お聞きしたい事があるんですが。
15年位前に連載していたと思うんですが、スーパージャンプのキメラみたいな絵柄で剣を持った主人公が冒険しているファンタジー物の作品で私が覚えてるのはマクドナ・ケンタッキャという名前のおじさんの仲間がいて、あと女の子の裸のシーンが多かった事と思います。

情報少なくて申し訳ないのですが分かる方居ましたら教えて下さい。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 03:52:55 ID:NdwShacmO
主人公が散々殴られ続けてる時に見てるだけだった仲間キャラが
敵が去った後でようやくダークサイドの覚醒をし
別の雑魚をボコりに行ったと思ったら逆にボコられ
あまつさえ女キャラに助けられる
この仲間キャラは味方勢力で一、二を争う戦闘員


首なしがどうこうより、一連の流れでプッシュの割にぬらり人気が低い理由が分かる
見せ場台無し
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 03:53:37 ID:NdwShacmO
ごめん誤爆
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:11:59 ID:XnqBwKi4O
携帯規制解除キター
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:43:05 ID:X3cJ5UPoO
あれだけ殴られた割にダメージが少ないのは、敵が弱いのかクリオが硬すぎるのか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:48:38 ID:D136geacP
治療してたやつがリクオは頑丈だって言ってたから後者だろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:56:42 ID:GeVgkutlO
土蜘蛛戦で側近の実力の底が見えたからな、まあ棒立ちじゃなくて、向かって行ってたけど
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:02:52 ID:MR2Y7YT+0
リクオは京都生まれの任天堂製だから頑丈
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:37:38 ID:XnqBwKi4O
新キャラのデザインがイマイチになったバトル漫画は人気が急落するが
リボーンの新キャラはモロそんな感じだな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:40:46 ID:zYcvawTn0
逆に言えば新キャラ出していかないと人気が維持できないってことだからねぇ・・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:45:34 ID:iu6wC4wZ0
なにその自転車操業
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:51:30 ID:5rCJgv4mO
リボーンの新キャラのセンスヤバいな
糞Pw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:54:22 ID:v1QpcdsK0
今回の新キャラ、未来編よりも好感って言うか、興味が持てる。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:00:28 ID:HSruUwHSO
未来編がつまらなすぎた反動か、今の章は今のところ普通に楽しめてる
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:04:21 ID:iu6wC4wZ0
リボーンのセンターカラーのキャラの名前
カタカナにまでルビふってあるのはなんで?
あの犬でもふってないってのに
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:15:51 ID:DhYLgeIUO
リボンは男子読者がいる理由が全く分からん
何が面白いのかさっぱり分からん
まだDグレイマンやサイレンの方がマシ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:22:01 ID:HSruUwHSO
リボーンや鰤は星矢みたいなもんじゃね。
良くも悪くも勢いとキャラ重視つーか。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:23:20 ID:P92T4ONOO
>>115
あんたもその中の一人だろうに>男子読者
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:31:28 ID:3i7pvsdK0
それだけ男子読者のアンケ票が当てにならないってことだろ。

リボーンプッシュは立ち読みで文句言うだけの
自称”読者”の声なんざしったこっちゃないって
編集からの意思表示だろうさw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:23:20 ID:gYugSghJO
>>116
リボーンは男塾でブリーチが聖闘士星矢かな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:24:54 ID:1NlVDEkQ0
リボーンは最初ギャグマンガだった気がしたけど
いつの間にかマスコット的なリボーンが出なくなってギャグもなくなり
有象無象のイケメンたちが大量生産されてバトル漫画になってた

121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:52:08 ID:Kln1DP2YO
リボーンは新キャラが全員中学生に見えないのがな…
せめて高校生にでもすれば良かったのに
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:55:27 ID:Zwy/MFl70
>>118
アンケ出してる女性読者さんですか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:08:45 ID:+Kpq+rUXO
>>121
ツナ獄寺山本雲雀京子ハルや黒曜の連中が中学生の基準とすれば
炎真アーデルハイド青葉は中学生に見えるし、Shitt-p!も格好がレディガガだが、まあ中学生

だが加藤水野大山は厳しい外見だな…そもそも中学生じゃないかも知れんが
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:16:02 ID:HBWxtlkAO
え?今週ジャンプ発売されてたのか!?
火曜日にコンビニ5、6件まわっても無かったから今週号はないものだと…
もう木曜だからないかも…
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:53:46 ID:5zEShy1u0
月曜5時起きで近くのコンビニにダッシュ
これで勝つる

Google日本語入力で「勝つる」が出てきてワロタ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 16:16:44 ID:/KX3I3tt0
>>121
テニスさんの悪口はそこまでだ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 16:48:43 ID:wut3YTWL0
日曜25時まで起きていてコンビニに向かう。
これが日曜のライフワーク。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:35:02 ID:zxcEK62U0
>>124
コンビニは最近ないことが多いから本屋行けばいいよ
取り次ぎの問題で少なめに仕入れるようになったらしく、翌日以降はコンビニで余ってるときでも一冊ってのが多くなった
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:36:26 ID:O9TwRMskP
土曜発売のときは?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:24:03 ID:gJZcsWvm0
リボーンの未来編って消化不良だろ
過去の白蘭を殺すって話じゃなかったのか?あとラーメン食ってたおっさんはどこへ行った
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:27:17 ID:P92T4ONOO
ツナがピンチの時に白蘭が助けにきそうなかんじがするのは俺だけか
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:28:48 ID:iu6wC4wZ0
リボーンの未来編=ワンピの空島編のイメージ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:37:33 ID:NcbhxAfhO
>>115
リボンの話の時にDグレが出てくるのはいつものことだけどその2つに+サイレンはすごい違和感ある
売上とかいろんな意味で
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:18:24 ID:hyFtsqrFO
ひ、久しぶりの書き込み…
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:32:35 ID:XnqBwKi4O
俺ビッグローブが規制されてるから携帯規制が再開したらオワタになるんだよな…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:20:12 ID:J66G5swV0
>>131
あいつ地球から消滅したんじゃないの?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:26:25 ID:SVnSYe9B0
てst
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:36:58 ID:+Kpq+rUXO
>>131
えーと、元凶たる「平行世界を横断しまくった白蘭」は消滅した
んでその白蘭がマーレリングを使って行った干渉行為はマーレリングごとリセットされるから
ツナ達が戻った世界に例え白蘭がいても、それは平行世界を横断出来ない白蘭であり
未来世界で戦った白蘭とは別の、ただの白蘭である…でいいのかな

となるとその白蘭に力も記憶も無いから、助けに来たりは出来ない…んじゃないかね
139115:2010/04/08(木) 23:58:46 ID:DhYLgeIUO
サイレンぐらい興味ないって言いたかったんだよ
サイレンが面白いってわけではない
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:59:31 ID:P92T4ONOO
そんな小難しい理屈なんかはねのけて奴は来る

気がする

というか天野はそれくらいやる

気がする
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:50:43 ID:eOQatkO1O
>>140
天野は厨理屈付けてそれをやるタイプ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:05:17 ID:VdEPdnAgO
白蘭なんて人気なさそうだし復活しても誰得だろ
リボーンはラスボスの存在感が下がる一方だな。骸戦が一番カタルシスあったわ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:05:49 ID:mY50FjET0
ジャンプなら「なに、お前はー!?」とか余裕だからな
綺麗な白蘭が出てくる可能性もありそうだが
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 04:17:20 ID:r2ZkUI+MO
リボーンの新キャラは全員アニメのオリキャラのようだ
鰤の仮面の軍勢が一斉に登場した時も思ったけど

連載が長期になると後に出てくるキャラはどうしても微妙になるな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:10:22 ID:ySk56yy9O
サイレンいつまで続くんだよ(笑)
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:24:14 ID:JfknB0f80
サイレンは何故プレゼント企画に選ばれなかったのか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:41:40 ID:E7zQl0DqO
あのプレゼント企画の並び順はこち亀ハンタージャガーを除いた発行部数順っぽいから
サイレンはその辺では食い込むには至らなかったんだろう
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:28:28 ID:PDyhMJXJ0
お前らサイレン好きすぎるだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:16:54 ID:MbBfKZgV0
>>140-141
天野の場合、精一杯理由づけを考えるんだけど、
結局思い浮かぶのは厨的な屁理屈なんだよな
腐ボーンが面白くないのはその辺り読者ポカーンだからだと思うよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:21:49 ID:wGzJNSsh0
>>144
師匠は頑張ってる方だと思うよ
沢山キャラ出してもぶっ飛んだデザインにならないから
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:29:05 ID:lG3006wT0
ブリーチって、真っ二つにされた人とか、内臓ゴッソリ抉り取られた人とかはどうなったの??
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:33:57 ID:hC7Z2t3PP
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:43:35 ID:8tm9hIfKO
>>152
ワンピース王決定戦よりは面白かったな
竹内さんの問題にワロタ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:49:29 ID:E7zQl0DqO
>>151
卯の花さんがフル回転中だろう
てか一護と一緒に卯の花さんが来た時点で、死神側から死人が出る可能性は激減してる
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:18:04 ID:TTB0Z4P10
>>152
阪口大助まんま新八じゃんwww
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:22:30 ID:MbBfKZgV0
>>154
卯の花フル回転て
花びら大回転みたいだなw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:47:14 ID:NT2Ij1P10
今、織姫って何処で何やってるんだっけ?
卯の花さんを手伝えばいいのに。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:51:28 ID:E7zQl0DqO
>>157
ウェコムンドにいるから手伝いようが無い
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:54:53 ID:jPh2ddSo0
>>155
なに言っているんだ
阪口はたしかにツッコミ体質だが
仕事で1年以上一緒にしてる女性と顔を合わせられないほどウブだったり(既婚時)
3次元に興味はない、2次元に行きたいとのたまったり(結婚しています)
各所でメガネっ娘好きを叫びまくっているすごい漢だぞ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:14:35 ID:8tm9hIfKO
>>159
モロ新八じゃないか!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:23:14 ID:vRiUGshW0
南アフリカ共和国のアニメ/マンガファンに読まれているマンガは?
ttp://willowick.seesaa.net/article/146065298.html

10人 ―― 
「ONE PIECE」(尾田栄一郎)
「NARUTO」(岸本斉史)
「Bleach」(久保帯人)

8人 ―― 
「PSYЯEN -サイレン-」(岩代俊明)

6人 ―― 
「FAIRY TAIL」(真島ヒロ)

5人 ―― 
「史上最強の弟子ケンイチ」(松江名俊)

4人 ―― 
「ちぇんじ123」(原作:坂口いく/画:岩澤紫麗)
「ぬらりひょんの孫」(椎橋寛)
「家庭教師ヒットマンREBORN!」(天野明)
「エア・ギア」(大暮維人)
「天上天下」(大暮維人)
「ベルセルク」(三浦建太郎)
「GANTZ」(奥浩哉)

(ケープタウン大学(UCT)のアニメクラブ、Genshiken.uct調べ)
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:24:04 ID:oSiJKgcD0
聞いた人数が少なすぎだろう
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:54:11 ID:Q81jS8ID0
来週の鰤ひどすぎだろ・・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:41:08 ID:VUV+8EzIO
いや毎週酷いだろ。w
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:44:51 ID:dZE4d5Ni0
ブリーチって良いって感想ほとんど聞いたことない
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:53:43 ID:sTCMRpt6O
2ちゃんばっかやってるからだろw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:54:19 ID:mY50FjET0
ブリーチの話すれば2ch中毒者を簡単に見つけられるな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:59:34 ID:nMUrct4i0
>>163-165
その昔「私の戦闘力は53万です」をやってのけた看板漫画があってだな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:01:06 ID:M3pUQW+X0
ぷ...。iii
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:02:55 ID:Ooo36cyvO
>>169
ボーリング場でやれ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:23:49 ID:QcHxwhOoO
>>168
そこより人が死んでもドラゴンボールがあるから大丈夫なノリだった方が
ひど過ぎると思ってたなw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:36:55 ID:MbBfKZgV0
まあ、一応DBは、人が死なないように努力した上で、
最後の手段で・・・、ということではあったと思うけどねw

最後の最後で悪手ではあったと思うよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:40:11 ID:dZE4d5Ni0
かといって全く命の奪い合いにならないってのもなぁ
難しいところだ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:57:59 ID:2k96lLi0O
他誌だけどガッシュはそこらへん上手く処理してたな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 01:20:43 ID:eLGhCo070
他誌と言わず、ジャンプでも封神演義がその形式じゃなかったっけ。
死んだら退場→全てが終わったら復活っての。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 02:11:27 ID:OzKYJdFu0
魂まで味方側のキャラに消されてしまった可哀想な奴が一人いたがな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 02:33:50 ID:EZsIFCM90
封神は上手い設定だったな
肉体はちゃんと死ぬわけだからド派手な死に様を用意できる上、死体も残らないから手間が省けるし

まあ一般人は普通に死んでるわけだが
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 02:54:41 ID:awLPjQ+y0
ジョジョは死んだら退場だったな
死んでなかったやつもいたが結局死んだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 07:50:23 ID:HowavsYKO
リボーンが新キャラを一気に出したのはキャラ漫画と作者自身も自覚してる現れみたいでなんか悲しい
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 07:58:03 ID:Qzr8ZA1BO
リボーンは夫婦で描いてるから人気が下がると困るんだろ。あとぬらりもな
腐女子に媚びなきゃ生き残れない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 08:14:17 ID:KNxvuzsXO
バトル漫画で新シリーズなったら新キャラいっぱい出るのは珍しくないんじゃね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 08:23:14 ID:d+9T2Tjc0
新シリーズに行く前に前シリーズの後片付けをきちんとしろよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 08:41:44 ID:gZ/f/ysN0
そりゃプロだもの、媚びる相手を間違えないだろ

少なくとも180のような連中に媚びてたら、あっという間に
打ち切りは間違いないから、絶対に媚びないだろうなw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 08:47:27 ID:alQ/YUf80
腐女子乙
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 08:56:21 ID:Ng9DdxDIO
めだかだって新キャラ出しまくってるけど腐女子に大して人気ないだろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:01:36 ID:clXUiFGMO
ぬらりはキャラいっぱいいるけど、主人公以外群れてるだけの下っ端だし
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:08:07 ID:alQ/YUf80
>>185
めだかは萌え豚狙いだっつーの
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:15:02 ID:S51njrZgO
>>180
リボーンの夫婦執筆ってのはただのネットの予想だ。
男女ペアで描いてるのは関係者発言なんでガチだけど。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 10:14:15 ID:HowavsYKO
めだかは西尾信者ホイホイで特に萌えオタも腐女子も食いつく要素はないな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:57:41 ID:LRROWGGR0
どうぞ食べてください、って餌出して食いつかせるのがどれだけ難しいか
めだかは餌放り投げてて、誰も気づいてない状態だけど
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 12:01:42 ID:UEX2xYCv0
餌が餌の体をなしていないからな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:46:51 ID:ZbT95uocO
ジャンプの格闘ゲーム、新作でないかな
新人も芽が出てきたしそろそろいいと思うんだよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:49:59 ID:xd94RtitO
ツナはいい加減マフィアの組長継ぐ覚悟きめろよ
前の事件の事も未だにギャグ漫画のノリでリセットしちゃうからまるで成長が見えない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:59:15 ID:awLPjQ+y0
ハンターの新キャラとかは何かワクワクするんだよなぁ
何かあるぞって思わせるのが上手いのか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:02:19 ID:eLGhCo070
>>193
分かる。
今まではともかく、今回なんて前回のごたごたを乗り越えて
流石に覚悟を決めただろうと思ってたのに、
まだグダグダ言うとは、ある意味凄いと感心してしまう。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:02:48 ID:quYD4fuqP
リボーンは未来編完全に終わってしまったんだな
引き伸ばされても困るがあまりにあっけない
不完全燃焼
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:16:43 ID:g7t+Cp3L0
>>168
当時はSUGEEEEEEEEとか思ってたけど
2ちゃんがあったら相当叩かれてただろうな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:26:40 ID:quYD4fuqP
DBも先駆者だからこそなんでもないセリフが記憶に残ってる感じだけど今やったらあっそって感じのセリフばっかりだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:29:28 ID:awLPjQ+y0
当時やるのと今やるのの意味合いが違いすぎる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:41:47 ID:Qzr8ZA1BO
いや、当時の大人は嘲笑してたろう
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:47:28 ID:x+pHdGf60
子供もしらけてきたよw
ネット世代には子供騙しが通用しない。
遊戯王カードが流行ったくらいが子供騙しのピーク。
あんな紙っぺらに何千何万も金かけてたやついたしなw
作者ぼろ儲けだろ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:58:24 ID:w2Tndg+70
遊戯王は今でも小学生の間で流行ってるみたいだけど
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:00:52 ID:HowavsYKO
ネットの普及した今は昔と違って子供のころに楽しもうという姿勢を取らず斜め上ばっかみて
大人になってからはっちゃける感じになりそうではある
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:07:26 ID:EbPN3OWb0
>>201
> 作者ぼろ儲けだろ。
彼は今も稼ぎ続けてるよ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:13:36 ID:quYD4fuqP
遊戯王は今の小学生にも人気あるからな
単純ルールだからか知らないがすごい人気だよな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:27:36 ID:0dVYA9mF0
廃れてたらVJもとっくに廃刊だよw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:29:04 ID:awLPjQ+y0
VJは犬マユでもってる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:04:44 ID:OzKYJdFu0
我輩はゲームであるを忘れるな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:19:54 ID:/u9Lt1vW0
遊戯王は初期の魔少年BT的な闇のゲームが好きだった
カードは本家のギャザ超える程売れるなんて誰が予想しただろう
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:30:54 ID:EbQPXmmj0
そしてハリウッド映画で名前が出るほど知名度が高まったという
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:33:18 ID:gZ/f/ysN0
魔少年ってより藤子不二雄の”魔太郎がくる!!”じゃね?

そういえば、同じ頃に連載してた幕張の作者が
”俺が幕張を終わらせてなければ遊戯王の方が終わってた”
という趣旨の発言をしてて笑えた。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:54:26 ID:UaEfh3Ro0
洋一の読みきりばくら+遊戯じゃね?
遊び好きな転校生とか
ほうしんの次は遊戯かよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:55:52 ID:EbQPXmmj0
結局斜に構えた主人公しか描けんのだな、天野洋一って
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:58:14 ID:ggMNYXbO0
遊戯王はカードが人気あるのであって漫画自体はそうでもないんだからな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:08:33 ID:ZSzXgmFl0
カード人気があれだけ続いてれば十分だ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:10:20 ID:LRROWGGR0
もうこれ以降ゲームが好きなキャラは全部遊戯になる
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 22:48:06 ID:kZVXBKkIO
ニコニコでは遊戯王が凄まじい人気だぞ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:10:35 ID:YkKIoEF40
ニコニコ(;_;)
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:17:41 ID:KYn6qZF/O
もはやジャンプ見る価値なし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:26:17 ID:kfmjiuWK0
リボーンは本当にゴミ漫画不良債権になってきた

もはや腐しか感じ取れん産業廃棄物だからなくなってほしい
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:59:55 ID:UJHPkwr50
もう遊戯王人気はGXで終わったと思うアニメ視聴率的に
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 09:15:32 ID:nnvhmSydO
天野洋一と天野明と天野こずえと天野シロと天野喜孝が被る
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 10:50:21 ID:3SVCjMmD0
喜孝だけ別次元の気がするが
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:40:18 ID:qIelmT3K0
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 18:28:10 ID:Vo8oV65/0
今週はワンピ休みか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 18:37:02 ID:5r/PBiR00
後の燃えるお兄さんの時は違って、
教師やPTA達から作品の内容に対する猛抗議に、
当時の編集は永井豪を全面擁護したんだよね。
まあ、永井豪がそれだけの価値がある作家って事もあるけどさ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 18:48:14 ID:7QqUOqZQ0
最近のWJは

新連載:パッとしない
中堅:空気
長期連載:安定という名の死

中堅どころがもうちょっと支えてほしいところ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:07:37 ID:ZvJY63bTO
今年は冨樫のほうが働いてるな
ワンピースはちょくちょく休みすぎ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:39:36 ID:1JXQ1bA00
長期連載の寿命を無理やり伸ばしてるもんなあ
新連載がいきなり看板になれるわけもないので
次代の看板が中堅にいないのはまずい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:51:45 ID:QgP8r/qn0
リボーンが鰤あたりを食う作品に成長すればよかったんだろうけど
バトル化で売れはしたけど看板には至らなかった
何が悪いんだろうな?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:55:03 ID:tGnl8ax6O
>>229

家族で読める大衆雑誌としてなら悪くないと思うが
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:59:10 ID:tGnl8ax6O
キャラの格好良さ、ヒーロー性を前面に出した漫画は
看板で足りてるからもう新しいのはいらないと思ってそうだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:03:33 ID:tGnl8ax6O
>>230
リボーンがヘボいんじゃねぇ
鰤が凄すぎるんだ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:06:49 ID:tGnl8ax6O
マガジンのアバウトがジャンプに来てたら看板になれたかもな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:11:30 ID:hKdMRPTV0
スケットダンスってもう13巻も出てるんだな。
ちょっとビックリした。
別に嫌いなわけじゃないけど、ちょっと前なら9巻ぐらいで終わるレベルじゃないのか。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:28:31 ID:p/Kzv5l+O
>>230
ピーク時の面白さが段違いだろ。今はアレだが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:39:51 ID:LQ+J6ThuO
週刊連載が大変なのは分かるがせめて休むにしても3ヶ月に一回ぐらいのペースにしてほしいね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:42:07 ID:yrz0Ycn90
>>235
参考としてボンボン坂高校演劇部は全12巻しかコミック出てないんだぜ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:53:51 ID:9Tihb4wc0
長期化は代謝が上手く行ってない証拠だな
いま看板を狙える成長中の作品がいくつあるよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:59:42 ID:kPczhXXh0
萌え系の氾濫がジャンプの体力を奪っていってると思う。
長期連載こそ売り上げ更新して元気だけど若手、新人の中でも
有能なのがジャンプに来なくなりつつあるのは痛い。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:05:21 ID:/2brhx820
ブリーチの上唇見るだけで苛々するわ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:18:11 ID:5r/PBiR00
ジャンプで萌え系ってあったっけ?
とらぶるは終わってるし、萌え系は死滅状態じゃね?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:19:55 ID:kPczhXXh0
>>242
ジャンプで、じゃなくて本来ジャンプに来てた才能のある新人が
そっちの方に行って有能なのが来なくなってきてるんじゃないかって話。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:20:12 ID:yMEePFmi0
西尾信者が萌え豚
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:21:28 ID:p/Kzv5l+O
今のジャンプはワンピが一生懸命舵を取ってるのに誰も援助する者がいない状態
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:23:17 ID:yrz0Ycn90
そのワンピースも戦争編でイマヒトツだったしなぁ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:29:55 ID:tGnl8ax6O
読者一人一人が好きなモノの好きな部分しかみなくなったら
ヒット作なんてでねぇよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:33:30 ID:5r/PBiR00
>>243
有能なのは来てるんじゃないか?腐ってもジャンプだもの。
(発行部数が桁違い)

編集部がそれを拒んでる可能性の方が高い。
何時からそうなったのかは分からんが、ジャンプブランドっていうか
ジャンプカラーというか、他紙との差別化の過程で、
妙に新しい血を入れるのを拒んでるような節がある様な気が・・
ジャンプの新人漫画賞受賞作みてるとそう思わないでもない。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:45:34 ID:p/Kzv5l+O
新しい血って広義過ぎるだろw
ジャンプはヒカ碁とかデスノとかの異色系でもヒット飛ばしてるだろ
めだかは失敗してるが
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:48:11 ID:XbSbc3BnO
何だ、萌え豚さんが来てるのか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:58:17 ID:kPczhXXh0
>>248
そうだとしたら椎橋が時の止まった絵、と揶揄するのもわかる気がする。
編集もはじめからいわゆる新しい血を拒むなら金未来なんてやらずに
自分のお気に入りだけ新連載にぶち込めばいいのに。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:58:46 ID:XyzL5kn9O
>>230
分かりやすさ、読みやすさ

リボンは毎週一応読んでるがいまいち内容についてけないし絵柄が見にくい
書き込みが多いからかな

ブリは内容はともかく分かりやすいし読みやすい
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:10:55 ID:p/Kzv5l+O
だったらべるぜバブはもっと売れてるはずだ
見辛くても面白ければ読者は着いて来るだろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:15:18 ID:7QqUOqZQ0
べるぜはイマイチなにをやりたいのかわからんな
ヤンキーバトル漫画といえるほど徹底したバトル路線というわけでもないし
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:30:14 ID:379EaCA+0
杉たんが殺陣監修すればべるぜは化ける
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:32:56 ID:qYpUvGTjO
リボーンはトーンのキラキラを止めて欲しい
少女漫画みたいで見る気が失せる
べるぜは最近ヤンキー漫画っぽくなってきたけど
本格的に魔界掘り下げたらまただれそうだ…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:35:02 ID:9Tihb4wc0
そういやルキア奪還編みたいに○○を助け出す的な
王道ストーリー路線の新連載もそろそろ読みたいんだが
王道ほど要所に工夫がいるし力の底が知れるしで
新人は嫌がるんだろうなあ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:40:01 ID:yrz0Ycn90
雪を助け出す
今週やってたぞ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 23:53:15 ID:9Tihb4wc0
ああ、やってたな…うん
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:12:38 ID:FKa8AAIYO
13km…今週の鰤はどう反応したらいいんだろうな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:16:07 ID:IFAI6PAR0
>>260
考えるな、感じるんだ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:19:31 ID:PH6Q9Ov60
もうこれはイジってくれって確信犯的にやってるよなぁ
こういう風にもっていくのはやめてほしい
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:20:37 ID:fYBy3nBY0
相変わらず戦う前に自分の能力を敵に説明するんだな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:25:44 ID:eT5gxfh20
200mも離れてない相手に13kmも伸ばしてどうすんの
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:28:37 ID:1jQQd+Pf0
マジレスするとどの部分でも伸ばせるって意味だろ。
苺が避けたら避けた方向に刃の部分が伸びるんだよ。
で、どんなに逃げ続けても13キロ追いかけるよって意味。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:29:14 ID:zbsrYMxw0
切っ先で切る気がないとしか考えられんw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 00:33:57 ID:Wf1IYhCX0
あれが卍解でいいのか…
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 04:37:39 ID:gk1oAT+wO
というかなぜ刀●本分で言わないんだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 05:04:21 ID:DtyA3o+30
>>253
あんな微妙な漫画が20万部も売れてんじゃんw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 07:01:18 ID:TizdWG0eO
>>268
わかりやすく君ら(=読者)の長さで、って言ってるじゃん。
それよりも、長すぎて突くと言うより薙ぎ払うになってるのは
使いやすいのか使いにくいのか…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 07:05:36 ID:zbsrYMxw0
むしろあの膂力に驚愕する
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 07:22:13 ID:9bGiVGTo0
めだかといいリボーンといい
クールキャラが恥らいなくパンツ見せするのでも流行ってんのか
リボーンの乳揺れパンチラって需要あるのか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 07:46:46 ID:zbsrYMxw0
今週はありがたくないパンチラ連発だったな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 08:40:52 ID:giwxinEeO
師匠のコマ割りすげーwwやっぱ絵上手いな師匠
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 09:24:39 ID:U/7PPIZoO
録音の女記者の目がキモい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 09:55:19 ID:ylOkXTtI0
>>274
構図とかコマ割りのセンスは上手だと思う
そのセンスだけでのし上がったようなもんだし
(いかにカッコよく見せるかが師匠の至上命題だからな)
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 10:02:59 ID:f+ox9xm80
おいおいおいおいwww
関東地区のジャンプ購入者だが、作者コメントのとこに陰毛みたいな毛が印刷されてんだけどwww
おれだけか?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 10:04:35 ID:GCrnQ0QyO
画像もなしに…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 10:28:24 ID:r2Gh15fJ0
>>277
それはなにかのインモウ(陰謀)です
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 10:32:59 ID:DxaXZD6b0
ワロタw 座布団3枚あげよう
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 12:10:38 ID:CreBTwppO
その後、>>279の姿を見た者はいない
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 12:30:58 ID:Ii9KZLGa0
>>279
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)

落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。

コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。

コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 13:01:36 ID:ThzXgSJ00
でもその位じゃ定価に毛が生えた位の価値しかなさそうだけどな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 13:28:19 ID:Xn6E0w8vO
だれうまw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 13:33:02 ID:axvllTst0
今週の表紙地味すぐる…
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 14:18:05 ID:C1xet1pjO
>>277
たまに毛みたいなもんがくっついてる事はあるな

>>279
wwwww
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 14:20:29 ID:rXckwjEi0
くそぅ自分も「ジャンプNEXT」ってタイトルで応募したのにぃ・・・
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 14:41:19 ID:wIK3JwmUO
サラシの子が可愛いね表紙
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 15:10:47 ID:HGm+O9aMO
>>277
自分の購入したジャンプに高確率で付いてくる…
俺って多分運が悪いんだろうな…
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 15:29:22 ID:rieRRmCKO
>>282
マジかよちょっと女子コミック落札してくるわ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 15:58:30 ID:EbQmpzhoO
トレジャー新人漫画賞の漫画講座が、めだかへのダメ出しに見える
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 16:00:50 ID:qXZraTKzO
岩瀬さんパネーな
なんというアバズレビッチ
こいつ間違いなくクラミジア持ち
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 16:35:23 ID:cMAw8QpcO
面白い感謝している
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:04:26 ID:G5V2DT7R0
服部さんって何歳なんだ?
独身なのか?
岩瀬にあれだけ好き好き光線出されたら、俺ならすぐ抱くが。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:07:32 ID:r4d7xzuo0
一応作家に手を出してはいけないという掟を守っているんだろう。
服部さん真面目そうだし。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:11:04 ID:RnwdPXnI0
でも担当とくっつく漫画家多いって何かであったような
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:14:16 ID:OLrj1ku9O
録音みたいなのが載るってジャンプも本当に糞になったな

マガジンに似てきた
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:16:27 ID:q23Hb9mL0
昔から「なんでこんなの載せたの?」って漫画なんていくらでもあったと思うが
ロックオンの評価はおいといても
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:21:02 ID:BM8pIB3TP
録音とべるぜと四谷はクソ漫画。
ジャンプ破りてえ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:21:45 ID:Xn6E0w8vO
ボボボ銀魂ワンピもダメ元で出したくらいだからな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:22:36 ID:OLrj1ku9O
>>298
不快になるのは珍しいよ

わじまにあのがずっとまし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:26:34 ID:RnwdPXnI0
なんで載った?のトップ2はポセとわじま
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:29:14 ID:OLrj1ku9O
>>302
録音のが無理

まあ人それぞれか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:33:29 ID:pPlO6K590
録音メルヘンわじまポセは不快でしか無い
何故録音が連載になったんか不思議

ところでネウロの人はどこ行ったんだ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:33:32 ID:EZsCjyTd0
ワンピは読みきり>連載だからそうダメ元でもないような
銀魂も連載当時に幕末ブームを見込んでって
目論みがあったようだし。

ボーボボは分からんw 
てかあの絵でよく読む気になれるなって代物だったけど、
ギャグセンスは凄かった。 見つけた担当GJ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:35:48 ID:+m6vBz8gO
今週の読み切りの人が好きな漫画はワンピって言ってるのに
ワンピが休載の週に掲載ってのはちょっとかわいそうだなと思った
まぁ仕方ないけど
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:42:00 ID:EbQmpzhoO
>>304
松井はNEXTにルポ漫画が載る
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:42:58 ID:r4d7xzuo0
ルポ漫画って・・・ヘタッピRみたいなのか?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:45:33 ID:3IT2x4YTO
>>296
瓶子のことか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:53:20 ID:3BRLIKPbO
漫☆画太郎先生を発掘した人ってとてつもない先見の明
あと木多も
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:59:54 ID:QlLVP0VyP
河童レボリューションが連載始まった時は雑誌投げようかと思ったけど、
最近はあそこまで酷い連載は始まらないな KOマサトメとか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:00:48 ID:q23Hb9mL0
>>301
そこまでいくと完全にただの好みだと思う
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:01:38 ID:q23Hb9mL0
>>311
河童レボリューションそこまでひどかったか?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:01:55 ID:G5V2DT7R0
ロックオン、今回の話は、あの悪者2人を殴り飛ばしただけなのが駄目だ。
ちゃんと警察に引き渡す場面も描いてくれないと。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:02:45 ID:QlLVP0VyP
>>313
少なくとも俺がジャンプで読めなかったのはそれとポセとさとふくらい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:03:30 ID:q23Hb9mL0
>>315
そうか
あれのネット上での評価ってどうなんだろう
あんまり情報ない気がするがググってみるかな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:14:02 ID:r2Gh15fJ0
K.Oマサトメはギャグ顔が古矢っぽかったことしか記憶にない
個人的には「何とか応援団(タイトル失念)」も表紙の段階で読む気が失せた
「ナ(シ)めさせていただきます!」という寒いコピーと合わせて

しかしスケット読むと、世の中には下ネタ・エロネタやっちゃいけない作家ってのが
いるんだなぁ、と…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:29:07 ID:96yxPDUq0
メルヘン王子、結構面白かった。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:43:48 ID:giwxinEeO
>>310漫画太郎はギャグ漫画賞の大賞取ってデビューだからエリートじゃんw
手塚賞赤塚賞でいえば入選や準入選取って即連載デビューみたいな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:48:18 ID:pPlO6K590
>>307
まじで?と思ってジャンプ探したら載ってたでござる
覚えてる作家の中で一人全く音沙汰が無かったから良かった
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:52:14 ID:RnwdPXnI0
スケットの男女入れ替わりネタってベタだけど
女が自分の身体きれいって感動するのは初めて見た気がする
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:08:10 ID:ScazL9/H0
鰤は17号「なぜなら君は死神と〜」から18号「なぜなら君は人間と〜」に変更したことについて
なんかコメントあるかと思ったけど今週はなかったか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:13:13 ID:zbsrYMxw0
俺は椎野がダメだったな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:30:04 ID:XwWTgzuyO
>>321
モブキャラや主人公使ってヒロインの容姿褒めるのはよくあるけど
ヒロイン自身がヒロイン大絶賛は珍しい
なんか本気っぽい分キモかった
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:43:36 ID:mvZwpMx50
精神は女でも身体は男だから
自分とはいえ女の身体に欲情しても別に不思議はないんだよなあ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:47:25 ID:zakDjHpY0
精神が女で女に欲情したらレズじゃん。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:47:29 ID:CreBTwppO
>>317
神光援団紳士録?かな?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:56:56 ID:pU38bopfO
赤マルって無くなっちゃったの?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:57:05 ID:mvZwpMx50
脳がちんこを管理してるんじゃなく
ちんこが脳を管理してんだよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:01:06 ID:EbQmpzhoO
>>328
ジャンプNEXT!になりました
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:05:55 ID:GRVnXuvO0
( ´゚д゚`)えーーー
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:09:51 ID:ScazL9/H0
赤マル350円→NEXT420円か
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:26:26 ID:HYIcLfO60
>>329
言いえて妙

ホルモンは大事だよね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:35:08 ID:ScazL9/H0
11.4% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
13.8% 09:30-10:00 CX* ワンピース

ワンピ高いな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:37:37 ID:1A0LDa0u0
MAJORじゃないけどジャンプ漫画で主人公の半生記っぽいの連載しないかなあ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:40:36 ID:n61b+8NpO
>>325
そうだね^^
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:00:36 ID:RJQjMgqk0
長く伸びるから何なんだろうな。
大量破壊には向くけど対人戦には不利だろ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:06:36 ID:wOwcHTex0
太くて長いオレの神鎗
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:07:25 ID:EbQmpzhoO
>>332
一応の創刊号として色々詰め込んでるからだと思う
これからも連載作家がやたら載ったりしない限り、次回からは350円かと。分からんけど
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:12:44 ID:EHTE/L4L0
超長射程攻撃は相手の射程外から一方的にボコれるのが最大のメリットなのに
お互いに視認できる距離どころか相手の射程圏内で13km伸ばしてもな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:15:32 ID:vbUmtmZf0
>>334
最近のワンピすげえ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:23:00 ID:CreBTwppO
>>337
アレはブラックキャットのクリードの幻想虎徹の第一形態のパクリなんだ間違いない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:30:04 ID:wHk7qM4v0
13km伸びるなら13km先から狙撃しろよバカ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:32:17 ID:RJQjMgqk0
13km先からクリクリ動かしてりゃ先端部は大暴れでヤバイよね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:41:31 ID:9bGiVGTo0
>>339
デアゴスティーニですら半額にするというのに
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:41:41 ID:CreBTwppO
石田銀「わしの波動球は108式まであるぞ」

市丸ギン「ボクの斬魄刀は13kmまであるで」
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:41:54 ID:PH6Q9Ov60
13キロ先は見えないんだから狙撃は無理だろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:43:19 ID:9bGiVGTo0
13qって156pといい勝負しそうだな

1hyde
1osare
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:45:53 ID:CreBTwppO
HYDE本人は156cmっての否定してたような
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:47:06 ID:r0RTuDEn0
13km伸ばしてる間に敵が動いたらどうすんのさ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:49:53 ID:zbsrYMxw0
むしろ伸びて突き刺すのが攻撃だと思ってたが、なぎ払おうとするとはね
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:50:46 ID:dd043Vk40
1話で疑問提示に明確な答えを出している読み切りと
疑問提示に対してそれはどうだろうか?と試行錯誤が始まるところで終わる読み切り
があると思うんだけど
最近は後者がない。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:51:29 ID:wOwcHTex0
13kmでググったらブリーチのスレが引っかかるなw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:53:59 ID:o9sFO3Nu0
最近の師匠は神がかってるな
ネタ的な意味で
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 21:57:45 ID:dsKyRaiC0
13km伸ばせるなら遠距離に離れて攻撃すればいいのに
何で接近戦をしてるんだw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:09:35 ID:ILgAO8A/O
>>322
もう一護は鏡花水月にかかってるって描写なんだろうけど
何故か2ちゃんねらはそういう勘違いしてるよね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:10:38 ID:JBR/GiryO
13キロ先の敵なんか見えないからそんな伸びても意味がない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:11:58 ID:n61b+8NpO
>>352
いい傾向だとは思うけどな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:24:02 ID:dd043Vk40
>>358
そう思うのは
後者が下手に大風呂敷広げた感のものしか出てこないから?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:26:53 ID:rXckwjEi0
バクマンの服部啓と読みきりの最初のページに載ってる服部啓のギャップの違いにワロたwww
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:29:02 ID:ntXU9ud9O
今週号読んでいてふっと気付いた

わじマニアって終わったの?いつの間に?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:29:57 ID:HYIcLfO60
も一つ私情

罵倒しようとして汚い言葉の当て字すると、なんであんなにセンスなく見えるんだろう
むしろそういうの言ってる方が気持ち悪いわ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:30:06 ID:n61b+8NpO
>>359
モノによるけど大体が設定すら消化しきれないのを誤魔化すために
「俺達の戦いはこれからだ!」に逃げてるだけだし
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:30:45 ID:HYIcLfO60
ごめんなさい誤爆しました
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:31:50 ID:f/qsVGn20
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:49:47 ID:hbmcjEpX0
>356
他の奴が言った台詞を一護に聞かせたくないから鏡花水月使うってのならわかるけど
愛染自身が言った台詞を鏡花水月使って変える必要なくね?
嘘つけばいいだけだし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:56:25 ID:PH6Q9Ov60
>>352
今のジャンプではなかなか難しいのかも
でもデスノートができるんだったらもう少し後引く終わり方のがあってもいいと思う
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:11:49 ID:ILgAO8A/O
>>366
必要ないという意見があれば必要にする理由を付けるのが鰤だし
そこはどうでもいいわな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:17:30 ID:Wf1IYhCX0
ただのミスだろ
一護が鏡花水月にかかってるなら誰が藍染倒すんだよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:40:21 ID:vdJ2qufl0
というより、最近の新連載にバトル物が全く無い気がする。
主人公もいずれも学生で、学校の制服で、真っ黒の髪の毛だよな。
どんどんジャンプがジャンプでなくなっていってる気がしてならん。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:41:31 ID:6/RiK2RB0
今のジャンプは血筋・覚醒・勝利 だからなあ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:45:59 ID:CwLHTs8M0
今ってか昔からそうだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:48:45 ID:Xn6E0w8vO
>>371
新人に関して言えば
癒やし・なごみ・親近感
が3本柱
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:49:23 ID:n61b+8NpO
>>371
聞き齧った情報に踊らされてるな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:50:48 ID:FYHBDhe+O
プレゼントコーナーの野球ボールが怖い。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:51:01 ID:Xn6E0w8vO
>>370
強くて格好いい的な路線を敢えて避けてるようにみえるな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:53:51 ID:ILgAO8A/O
>>369
霊圧の差があれば刀の効果は効かないってあったろ
後は鏡花水月が発動する前に倒すとかいくらでも思いつく

>>371
ドラゴンボールとか酷いよな
378名無しさん:2010/04/12(月) 23:54:39 ID:x+VxuJqS0
コンビニに「ついでにとんちんかん」の廉価復刻版が売っていたけど、とんちんかん自体は今のジャンプ連載陣より素直に面白いぞ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 23:57:52 ID:PH6Q9Ov60
>>378
そりゃそうだろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:12:45 ID:lsAcXROx0
黒子の
「プレースタイル:他人のプレーを見るだけで自分のものにできる」って説明に違和感ありまくるんだが、俺だけか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:24:40 ID:cPiCsTTI0
>>380
見て、真似しようとやってみればできてしまうくらいスゴイ身体能力だって解釈してる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:38:01 ID:t8VJco+g0
友達が

ジャンプがオタク化してつまらなくなった

って言ってたけど理解できなかった。
むしろジャンプは今の萌え化の流れに一番逆らってる古臭い雑誌のイメージなのに・・・
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:41:45 ID:3N36n4q1P
その友達がオタクなんだろ だからオタクに敏感
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:54:50 ID:t8VJco+g0
>>383
一応外では漫画はほとんど読まない、で通してるからジャンプのオタク化の
話が出たときもふーん、そうなんだ、って適当に相槌打ってたけど・・・

なるほど、その人がオタクってことなのね。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:59:21 ID:ByPiNQL2O
中堅〜新人に王道が少ないからオタク化して見えるんじゃね
ワンピナルトブリと直球王道が幅きかせてる以上新人は変化球にいくしかないが
そんなことわからない人にはわからないからな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:02:52 ID:MOj9lQVI0
そういう意味では、現在のジャンプ連載陣に、
昨今の萌え系オタク嗜好向けの絵柄の漫画は
無いといっていいかもナ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:13:10 ID:u+CpKu4NO
>>380
スポーツやってれば誰しも上手い人やプロのプレーを見て
「なんだ今の、どうやってんだ?まねしてみよ」
ってのはあるはず。でまねしてみたらできちゃいましたってことでしょ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:31:26 ID:t7VFKrnr0
翼やテニヌの主人公も>>380だったな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:32:05 ID:f+apfucTP
ワンピのないジャンプ酷いな。
楽しみにして買って帰ってきて休載とわかったときの絶望感はすごいな。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:38:54 ID:v4eakRiX0
表紙に「今週はワンピ載っていません!」と
でっかく書いてあれば良いね
本当にそんなの書いてあったら笑うけどw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:38:58 ID:t7VFKrnr0
自分の情弱ぶりに絶望するのか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:41:33 ID:zRFvaxEP0
確かに今のジャンプはワンピースないとしんどいな
だからこそワンピースのコミックがこんなに売れてるんだろうけど
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:43:14 ID:whB3q4tEO
DBやナルトや真面目なハンタやシンプルだった頃のワンピみたいな
何が起こってるのか分かる漫画がもっと増えてほしい
鰤やDグレみたいなキャラのどアップとドカンボカンの文字連発で
何が起こってるのか分からん漫画はつまらんし見る気が起きない
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:47:36 ID:t7VFKrnr0
べるぜバブおすすめ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:48:57 ID:/Nf0CoTdO
ワロタw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:59:27 ID:Jn6oFsKu0
べるぜってまさか
魔王の赤ちゃん×最強のヤンキーって設定だけ掲げて
ずっとこのまま殴り合いやってくんじゃないだろーな?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:59:53 ID:bYrCUtokO
でも先週より今週号の方がよく売れてる気がする
本屋のぼやきだが
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 02:03:16 ID:kNoqVQoLO
ナルトのバトルこそようわからん時が多いんだが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 02:04:43 ID:/Nf0CoTdO
だよな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 02:12:40 ID:hQh4WzH6O
べるぜが表紙になる今の漫画界に未来無し
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 02:12:59 ID:mRNsUZKs0
今のジャンプで非童貞の主人公っているの?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 02:16:36 ID:Ev6fE9ngO
リボーンは未来編よりは良くなってきた
変なアニマルバトルよりは肉弾戦の方がまだマシだ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 02:18:58 ID:HVdhJfRoO
銀時は確定
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 03:12:19 ID:vFHvptG90
ゴンって非童貞だったっけ?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 03:22:47 ID:kGb3+x7R0
13km先から切っ先の衝撃波、マッハ60だっけ?で攻撃しまくれば良いのに
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 03:34:02 ID:1pxjf16J0
>>401
年齢的には有望な筈のハデス先生はキッチリ童貞
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 04:09:45 ID:ASSq8m9HO
ジャンプ三大さん付けで呼んじゃうキャラ
両さん ジャガーさん 銀さん
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 04:33:35 ID:Kr31iHIzO
ロックオン読むと優しい気持ちになれる
血生臭い今のジャンプにおいて一服の清涼剤
これにゴーサイン出した編集部見直したぞ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 05:05:32 ID:i2mglHMMO
これで面白ければな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 05:52:30 ID:k6q6NjHuO
鰤の財布以外まともなグッツがないな。
もっと実用性があるグッツにしてくれよ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 05:58:37 ID:0QhhaoVI0
>>410
同感です。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 06:19:55 ID:liSw9fJbO
鯖の財布が実用的だ…と…!?
あんなのバリバリやめて!以上の羞恥プレイだろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 07:22:03 ID:bXbLZAh9O
ワンピが休載でもハンターがあればそれでいいんだけど
ワンピが休載でハンターが打ち切られたらさすがにジャンプ読む気がしない
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 07:29:34 ID:JdZ45jr8P
じゃあその週は読まなきゃいいんじゃね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 07:46:36 ID:aMXDN2EZO
グッズに選ばないサイレンは流石としかいいようがない
416298:2010/04/13(火) 07:50:33 ID:Ved0xw560
今週分のロックオン読み飛ばしてて>>298書いたけど撤回する
理由は敢えて書かないし>>297と俺の感じ方も違うと思うが、面白さ以前の問題で載せちゃいけない話だわこれ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 07:58:26 ID:SVfWR5Dw0
でもぶっちゃけ、最近の敵が強すぎて手も足も出ない展開の漫画ばかりを見てると
主人公が気持ち良くワンパンしたべるぜは俺は高く評価してやりたい。

>>416
梅澤先生見習うべきだよな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 08:33:32 ID:lY4e/iYDO
ロックオンを袋叩きにするとは非情にも程がある
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 08:42:51 ID:wv21lib9O
鰤の財布いいな。ワンピースのプレゼント何あれ?応募する気にもならんわ
もっとマシなプレゼントグッズ頼むわ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 08:48:51 ID:Bne7bH810
財布いいって実用に堪えるってことか?
メイン読者層である小中学生なら全然使えると思うけど>>410>>419はそれくらいの年齢なのかな?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 08:51:43 ID:JdZ45jr8P
グッズ懸賞に実用性は求めんよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 09:39:01 ID:vTNQYQRfP
ジャンプNEXTの河下のカット、
あねどきじゃねーか。
カットを描くことも間に合わないのか。大丈夫か?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 09:43:36 ID:K3UbZima0
ジャンプNEXTって赤マル?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 10:00:29 ID:vTNQYQRfP
そだよ。二軍集めて売れる雑誌つくろうとか
思い上がりも甚だしいけどw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 10:02:45 ID:K3UbZima0
売れる雑誌になるわけねぇだろさすがに・・・

元は新人研修雑誌というかお披露目雑誌というかなわけだし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 10:07:53 ID:HyhOIzo3O
>>424
いや。単にリニューアル記念に打ち切り作家の読み切りをいつもより多めに載せましたって感じじゃね。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 10:21:06 ID:MOj9lQVI0
赤丸、読めるレベルの作品が1〜2本あればいい方で
誰が買うんだ?って内容なんだけど、
漫画編集関連の人とそういう漫画マニアの人が買うのかね?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 10:24:48 ID:K3UbZima0
>>427
ジャンプが休みの週に置いてあるから誤爆する人も多い
あとは打ち切り作家の作品目当てに買うこともあるな。
今までだとべしゃりとかうさぎとか。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 11:16:27 ID:HyhOIzo3O
今回のぬらりみたいに必ず本誌連載作品のアニメ関連の企画や付録がついてくるから
それ目当てで買う本誌連載作品ファンも多そう。
というかそっちの方が多そう。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 11:35:13 ID:nz9F6G4C0
>>427
あとあとになって連載作家のファンになった時、
その作家の過去の読みきりが読めるから

431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 13:38:50 ID:Kr31iHIzO
>>427
普段読まない人からしたら今の週刊ジャンプも読めるレベルが1〜2本と思われてるんじゃないか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 13:40:51 ID:zH/Tl18/0
>>422
◆春の河下読み切り祭◆
・4/26 ジャンプ 河下読み切り
・4/30 NEXT 河下読み切り
・5/19 SQ19 河下読み切り

これなら忙しくて仕方ない
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 13:42:13 ID:i2mglHMMO
河下は素直に原作つけて絵師としてやっていけばいいのに
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 14:00:00 ID:tKOyNkB+0
>>424の無知っぷりが笑えてくるな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 14:13:15 ID:RugJk5P1O
ネウロで華々しく打ち切りになった、素人漫画家の松井にチャンスやんのか…
赤マルも終わったな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 14:25:24 ID:K3UbZima0
赤マルがいつはじまったというのかww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 14:50:00 ID:i2mglHMMO
スクエアでいきなり連載開始とかならともかく赤マルに載るぐらいで騒ぐとかないわぁ
438名無しさん:2010/04/13(火) 15:18:05 ID:Y99Hh+Q70
今のジャンプ編集部はギャグ漫画に力を入れている編集者がいませんね。
「いぬまるだしっ。」の大西先生の担当以外は。
鳥山先生も高橋留美子先生もスタートはみんなギャグ漫画だったし。
いっそのことジャンプ編集部は「ギャグキング」を復活させればいいんだよ!
4コマ漫画描いてくれる人を応募してさ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 15:23:44 ID:Oht22pzi0
遠藤の月華美刃ってジャンプでやりゃよかったのに
ジャンプで読みきりやったんだから
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 15:28:57 ID:RugJk5P1O
ネウロなんか実質10週打ち切りみたいなもんだったのに、良く続いたよな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 15:32:18 ID:XZhK2Nux0
リボーンのパンツとか誰得なんだよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 15:34:43 ID:i2mglHMMO
リボーンは女人気と子供人気はあるらしいから次はオタ人気を目指して
女キャラ大量投入すりゃいいよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 15:40:25 ID:MOj9lQVI0
ネウロは4年も連載続いたんだから、
実質も糞もないだろw

旬を過ぎたジャガーやいぬまるだしを切らずに
未だにギャグ枠で残してる時点で
力入れてないとは思えないけどね。

にしても、最近ジャンプでギャグを描く新人は、
どうしてどいつもこいつも絵が下手糞で汚いの
ばかりなんだろうなぁ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:03:01 ID:HyhOIzo3O
>>442
未来編の初期にも単行本で乳首加筆して同じようなこと言われたような
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:09:22 ID:7xQz07dh0
リボーンは自分で始めといてネタの放棄が速すぎると思う
バイクとかチョイスとかマグマ風呂とか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:10:04 ID:dhVwCEgd0
リボーンで乳首だって!?
ちょっとぐぐってくる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:17:15 ID:dhVwCEgd0
期待外れだった
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:38:09 ID:HyhOIzo3O
>>445
バイクは読者の反応が悪いからなかったことにしたんかね。

でもマグマ風呂を引きずられても困るw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:42:30 ID:VsnqbUSlO
リボーンのバイクは中学生がバイク乗ってるのはおかしいって抗議がきてなくなったって聞いた
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:43:47 ID:dhVwCEgd0
作中で未来に来てるから免許持ってるしおkって言ってたけど
それじゃダメだったかw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:45:09 ID:6mOIQVjL0
ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271144203/

吉野家クズ過ぎワロタ
ジャンプ編集部も抗議しろよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:35:05 ID:3N36n4q1P
リボーンはそうやって整合性より読者の声に従って展開するから商業作家としては凄いな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:37:08 ID:vFHvptG90
アニメでバイクはエアーバイクに変えられていた
しかもださい

ttp://image.blog.livedoor.jp/j_uventus/imgs/a/0/a08573f5.jpg
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:39:46 ID:10NbVLuAO
>>453
流石アニメ版リボーン。期待を裏切らないな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:42:20 ID:dhVwCEgd0
アニメ版リボーンのキャラって鼻の下長くないか?
更に口が下過ぎる
誰も疑問に思わねーのかなー
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:05:29 ID:FjJBjqNE0
腐女子って結構目が悪いからね
テニヌだって爬虫類顔だったし
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:19:03 ID:10NbVLuAO
リボーンのアニメの質は腐女子云々関係無く、最早諦めの境地
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:24:26 ID:+aBZn0VM0
リボーンのアニメは見たことない・・・
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:24:48 ID:dhVwCEgd0
5つ目のOPだけは気に入ったけどあとは終わってる
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:35:31 ID:iQDmZDpt0
ブリーチの新OP凄過ぎワロタ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:02:17 ID:ymMg+ZO/0
OPはナルトが毎度クオリティおかしい。
暗喩表現連発
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:07:56 ID:YPfh+wOG0
   /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
  /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ト――一'´ /
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:_ -‐|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: | 平 傷 〈
/.::.::.::.::.::.:「 ̄ ̄ ̄ ̄    |::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.| 気 つ   〉
::.::.::.::.::.::.::|     ,, ==〃  |::.::.::.:l|::.::.::.::.::.::.::. ノ だ い (
::.::.::.::.::.::.::|___〃_fニミ-===|::.::.::/'|::.::.::.::.::.::.::._〕 よ た  h
::.::.::.::./ |::| ̄7∧ 二 ノ    |::.:::/ d::.::.::.::.::.::.::.lノ ! っ  |
::.::.::.::| o|::!   ̄ ̄ ̄    |:::厶イ|::.::.::.::.::.::.:/  _ て __ヽ、
::.::.::.::|ー|:|---――==ニ二l|厶-‐ |::.::.::.::.::.::..丁「::| ノ /: : : : :)!
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:11:08 ID:c6wIMO+4O
>>453
これはwww

舗装された道路なら良さそうだが…戦時には…w
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:27:50 ID:S5Xt/ib90
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:30:11 ID:S5Xt/ib90
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:31:20 ID:ZDfrbycZ0
やっぱ今のテレビは厳しいね、色々
まぁ映画もテレビ局が絡むと色々描写が制限されるらしいが
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:31:52 ID:r4KLP9JIO
>>453
ロックマンXにこんなのあったなw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:35:51 ID:dhVwCEgd0
昔のジャンプは1話目からレイプとかヒロインがレイプとか乳首当たり前だったのになあ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:02:59 ID:vlxatpmE0
ヒロインがレイプとかあったっけ?
レイプ寸前はあった気がするけど

一話目からレイプも記憶にない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:09:39 ID:dhVwCEgd0
1話目レイプとヒロインレイプはブラックエンジェルズだからかれこれ30年近く前。
1話目レイプはバイト先の娘だけど。
他にはレイプした上シャブ漬けとかアイドルをシャブ漬けとか色々やってた
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:11:41 ID:MOj9lQVI0
ブラック・エンジェルズで準ヒロインがレイプ・監禁までされて例が。
(具体的な描写は無かったが)
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:14:27 ID:t7VFKrnr0
画像がいるな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:21:32 ID:dhVwCEgd0
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:30:48 ID:HyhOIzo3O
内水のカインはヒロインがレイプされてたように思える描写あったよな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:34:51 ID:t7VFKrnr0
>>473
これジャンプなのか
今なら一枚目とか色んな意味でアウトだな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:36:34 ID:x0ukjae/0
主人公とヒロインが作中で子作りは結構あるのにね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:37:08 ID:zRFvaxEP0
梅澤先生もドラッグ、セックス、ロックンロールが信条だったな
飲酒もするし無免許運転、バイクノーヘルと
何故マンガの人物に法律を求めるのか意味不明だわ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:41:15 ID:iQDmZDpt0
梅さんは移るべくして移ったのだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:52:32 ID:MOj9lQVI0
孫まで出来た主人公も居ったしなw
今はジャンプってブランドだけが
大きく成りすぎたってのもあるかもナ

ブラックエンジェルの頃ってジャンプの発行部数は400万部前後で
今より多いくらいなんだが、当時表現が問題にされたって
話は聞いた事が無いような。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 20:52:55 ID:WKp5G6Ax0
3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:46:06 ID:/oeOt7zO0
高田純次「え?何?ギンくんは卍解っていうものができるの?刀が13qも伸びちゃうの?スゴイねぇ
      まぁ僕の股間というなの斬魄刀なら簡単に13q伸ばせちゃうけどね笑」
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:02:19 ID:kmVAK1dK0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%81%93%E3%81%A1%E4%BA%80%E3%80%90%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%80%91%E8%91%9B%E9%A3%BE%E3%83%A9%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC+&lr=&rlz=1W1GPEA_ja&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

餃子を作る 両津を見かけて ページを開いたら 泣き寝入りして

毎週読んでる 昔の読者に 優しくなったと 笑われたのさ

どこかに元気を落っことしても ジャンプのこち亀 あくびを一つ

終わらない 連載が 妙に 切ないよ

来週 も こうして 続くんだね ジャンプのこち亀 幸せだって

無くして 気付くかな こんな俺だから

どこかに元気を落っことしても ジャンプのこち亀 あくびを一つ

終わらない 連載が 妙に 切ないよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:06:36 ID:zRFvaxEP0
こち亀の前に銀魂とジャガー見てみろよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:10:08 ID:PI9OAZ72O
全てはドーベルマン刑事から始まりブラックエンジェルに継承された
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:15:00 ID:NqL+KqrEP
ブラックエンジェルズの頃は北斗の拳がPTAに叩かれてた
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:29:29 ID:nSBKrwen0
めだかは>>473の一番下のパクリ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:32:41 ID:YPfh+wOG0
このスレからとんでもない加齢臭がするお(´・ω・`)
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:55:36 ID:E3wu4VxN0
そこでメタルK
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:00:50 ID:MSNrp1Yp0
何気にレイプ度が高いのはかずはじめ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:08:43 ID:RklDNQpe0
マインドアサシンは一巻に一回以上レイプネタがあるし
名料亭の元になった読みきりには男児への性的虐待だったし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:15:28 ID:zRFvaxEP0
今の読者はレイプとかヤンキーとかに耐性ないのかもね
言ってしまうと真面目
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:17:18 ID:+aBZn0VM0
平均年齢高いんだなここ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:35:37 ID:gLsLKeL70
ぼく3さい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 23:17:18 ID:xVmrUmC60
ぼくは胎児の頃からお母さんにジャンプを読み聞かせてもらっていました
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 23:20:59 ID:zH/Tl18/0
>>493の母ですが実はヤングジャンプで奥さまは女子高生を読み聞かせてました
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 23:23:44 ID:lsAcXROx0
リボーンのチョイスって戦闘、
何度も繰り返しすると思ってたら1回こっきりなんだよなー
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 23:28:29 ID:zH/Tl18/0
A級?100人の部下とは何だったのか
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:18:23 ID:rycNh6/YP
平松の漫画は苦情めっちゃ来てたらしいけどな
平松は苦情がもっと来るように頑張ってたらしい
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:32:15 ID:Qx/XsJ4f0
>>497
平松って誰だろう・・・

http://picnic.to/~funuke/hiramatu/sinzi.html

これ・・・・じゃないよね?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:41:11 ID:/Ugt0IaP0
まさにそれだよww
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:42:05 ID:HjedXVZB0
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:46:53 ID:Ji1DpZij0
平松の絵は、さすがに今見ると古くさいな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:49:56 ID:mhqwwp3s0
514 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/04/14(水) 00:37:00 ID:SbY5mN1N0
扉絵は バギーとシャンクスが仲良くゴリラの店主がいる居酒屋で
    一緒に酒飲んでる絵

白ひげの敗北が全世界に知れ渡り次々に白ひげ傘下にあった島などが
次々に襲われる 新キャラ 茶ひげの〜名前忘れたw
そして戦争の一部始終をみていたルーキー達に代わり
うるーじさん・サル・元海軍・引き付けたりするやつ・マフィアらが
一言ずついいそれぞれ新世界へ
ボギーと占いしか覚えてないけど
ボギー あいつのせいで全てが狂い始めたあいつを探さなきゃ
占い おかしいないくら占っても麦わらの死亡確率が0パーにならない
でそれぞれ新世界へ (ビックマムだかの名前が出てた)
んでルフィ達に戻り治療をおえたローが船室から出てきたところに
蛇に追跡させていたハンコックが合流・さらにはオカマ王とかも合流
後は ルフィーの体力次第
ハンコックが 私の七武海が剥奪されていないようなら自分の島が安全だといい
船はクジャに向かって出発

続く
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:51:22 ID:/Ugt0IaP0
80年代に売れた絵は大変だね
鳥山とか原哲夫、あるいはジブリみたいにブランド化させないとすぐに古びてしまう
かと言って黒岩よしひろのように変貌してしまうのも辛いけどさ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:54:20 ID:l19Bh/Wm0
>>498
ニートってこんな昔にも流行った事ある言葉だったんだな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:54:24 ID:Qx/XsJ4f0
ニートに翔んで

http://picnic.to/~funuke/buttobi2/kinniku2.html#neat

時代を先取りしすぎ・・・(違
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:57:57 ID:Qx/XsJ4f0
今泉伸二と平松伸二の区別がつかない・・・
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 01:03:07 ID:mhqwwp3s0
自分が殺した いや ピトーが殺した いや自分がいかなければ…
と苦悩するゴン ピトーが能力を出し
ゴン ああ…やっぱり嘘だったのか…治療してくれるんだね…
ピトー自分の腕を治し始める
ゴン なんで?カイトを先に治療してよ…

んでキルアに
パーム なぜかゴンが地に腕をついてあいつが腕を治療してんのよ
キルア なんだって?声は聞こえないのか?
パーム 私の能力は観えるけど声は聞こえないの…
あせるキルア達に
小さいプフ ピトーにはもう娘を奪還したって嘘の情報を教えたからね
      仲間を救いたいならその娘を渡せ そうすれピトーをとめてやる
キルア だまれ  小さいプフは瞬殺

キルア パームそのこを頼む 
パーム 私の水晶?に誓ってこの子は絶対に蟻達には渡さないわ

キルア ゴン!俺がいくまでまってろ!!

で電光石火つかってペイジンへ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 01:14:17 ID:HjedXVZB0



































 
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 01:16:37 ID:SsnL5H6j0
>>502>>507
乙です。ナルトとブリーチのネタバレもお願いします
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 01:50:55 ID:+R8xomHL0
>>226
ハレンチ学園への抗議・・・教師やPTA
燃えるお兄さんへの抗議・・・官公労

>>325
自分の身体を見てムクムクするヒメコすか(勃ってるのはボッスンのチンコ)
倒錯しすぎだけどそっちのが見たかったな

パンチラパンチラいうからついリボーン見ちゃったじゃんかよ
リア中の頃はガーターにエロさの象徴があったけど
ハタチになる頃にはガーター=ばばあの証しになってた
なんかダメ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 02:06:55 ID:mhqwwp3s0
340 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/04/14(水) 01:06:31 ID:SbY5mN1N0
すまそ…

えっと…13kmで笑われたんですが…
今度はたぶんなんですが

もうギンの能力だけの説明でいいですかね

ギンがパンと音を立てて手を叩く
ギン 届いたかな?
イチゴ … 
(たぶん音の伝わりの速度だとおもうんですが)
今の 500倍だ! 13kmを音速の500倍の速度で伸びる刀らしいです

最後にフルボッコの愛染さんが

ようやく崩玉の意思が私の意志をわかってくれたようだ

って崩玉と合体だか融合だかを匂わせた所で 完です



500倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 02:07:42 ID:mhqwwp3s0
264 名前:んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日:2010/04/14(水) 00:20:15 ID:SbY5mN1N0
こんばんはあああああ

話ばっかで…

封印の鍵の蛙を口にいれ木の葉の里に帰還するナルト
一楽のラーメン屋に戻り回りの忍者に息子がファンだからサインくれと頼まれ
照れるナルト 一楽の親父さんも ナルトの事を認める

五影会議で ビーとナルトを保護する戦争が気に入らず他の五影に暴れるツナデ
(2人を戦争に出さず負けたら意味ないじゃないか的な考え)
しかし土影・風影になだめられ多数決の結果で納得せざるおえない事に
それで2人を匿う所は暁の出ていない雷の国の 鬼が島みたいな所w
楽園を期待してたナルト 島をみるなりゲンナリ
船で大和と向かっていたナルトに巨大なイカが襲い掛かった所で
ビーが尾獣の姿で現れイカを撃退
ナルト お〜あれが俺を導いてくれるタコか!
ビー 遅かったじゃねえかなんちゃら〜
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 09:17:32 ID:gg5d6rxE0
何だろう、このビー様が出るだけでワクワクする漫画は
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 09:38:56 ID:tcO0+4gU0
糞だな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 10:30:22 ID:oEOTEkABO
いつからネタバレスレになったんだよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 11:39:17 ID:MnyN1TJIO
流せるのってどれぐらい書き込めばいいんだっけ
連投し過ぎたら規制食らうけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:12:40 ID:/V/Mgt7PP
流せるのって何?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:13:42 ID:/V/Mgt7PP
画面に入らない程度に

書き込みをして

バレを流してくれって意味なら

ある程度は協力してやろう
 
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:14:54 ID:/V/Mgt7PP
そんな事よりさあ

四ツ谷先輩が最近後ろに来てて

ちょっと不安なんだけど
  
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:19:17 ID:MnyN1TJIO
鯖スレの

見解を述べるなら

なかなかにヤバい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:21:02 ID:MnyN1TJIO
ひょーっとしたら

突き抜け(1クール終了)が

有り得るかもなーって

落ち方なんだよね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:26:32 ID:+T19llFX0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%81%93%E3%81%A1%E4%BA%80%E3%80%90%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%80%91%E8%91%9B%E9%A3%BE%E3%83%A9%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC+&lr=&rlz=1W1GPEA_ja&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=


餃子を作る 両津を見かけて ページを開けたら 泣き寝入りして
毎週読んでた 古参の読者に 優しくなったと 笑われたのさ
どこかに元気を落っことしても ジャンプのこち亀 あくびを一つ
終わらない 連載が 妙に 切ないよ

来週も こうして 続くんだね ジャンプのこち亀 
幸せだって 無くして 気付くかな こんな俺だから
どこかに元気を落っことしても ジャンプのこち亀 あくびを一つ
変わらない 派出所 が 妙に 優しいよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:27:18 ID:/V/Mgt7PP
1クールで終わったのって最近だとチャゲチャぐらい?

あれは1週で打ち切ってもいいぐらいの糞だった

四ツ谷先輩面白いんだけど絵がちょっと見づらいんだよな

他に打ち切られそうな候補が保健室と犬ぐらいしかないしマジやばいな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:31:52 ID:Al5iFPt40
チャゲチャは8週だけど

1クールって何週?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:33:10 ID:MnyN1TJIO
あまり打ち切りの話ばかりしたら鯖スレ行けになるけど

何だかんだ生き残ってるのは見易い漫画だしね

(黒子とかべるぜとか)

新人だったら尚更、見て貰うってのは重要でしょ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:33:27 ID:Ji1DpZij0
リボーンにチャゲチャ出てこなかった?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:34:28 ID:MnyN1TJIO
>>524

改編から改編までの間

だから絶対に突き抜けが起きないクールもある
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:40:30 ID:MnyN1TJIO
>>526
姿は確かに似てるな

ベタなデザインとも言えるが
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:48:51 ID:Al5iFPt40
ボーボボは思い出せるのにチャゲチャの姿が思い出せない。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:51:00 ID:MnyN1TJIO
画像小さいかもだがチャゲチャ

http://jump.heavy.jp/wj200842.jpg
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:51:57 ID:eNf98mjK0
四谷先輩は新規連載の中じゃ能力的には
頭一つ上だと思うけど、ジャンプ主要読者層には
読み手の能力的な部分で厳しい内容なんじゃねーかい?

今回の新規連載陣で残れるのは無いんじゃないかと。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:53:09 ID:Al5iFPt40
>>530
d
いたなぁそんなやつw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:58:14 ID:/V/Mgt7PP
サムライうさぎとかP2とかぼっけさんとか俺の好きな新連載はすぐ打ち切られる
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:59:59 ID:MnyN1TJIO
サムうさP2!は1年持ったからまだいいじゃないか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 13:00:55 ID:/V/Mgt7PP
>>531
今回のって四ツ谷とロックオンの2つしか無いんじゃね?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 13:03:01 ID:/V/Mgt7PP
わじまとかポセイドンとかチャゲチャとか全く面白くなかったんだけど
あれってどういう層狙ってたんだろ?
バクマンの編集会議みたいにあれらを読んで
「うん、面白い!アリだ!」ってやってたのかな?
信じられん
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 13:05:21 ID:MnyN1TJIO
ギャグは載せなきゃ分からない、だからじゃね
ポセわじまはショート枠だから転けても傷は無いし

チャゲチャは、ボーボボの作者だしやってくれるかも、読者は付いていくかもと思ったんじゃね
別の意味でやってくれたが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 13:11:42 ID:/V/Mgt7PP
あー、なるほど
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 13:22:26 ID:vFNm2JLTO
ポセイドンの作者はちょくちょく穴埋めで顔見せてたな
連載させてやるからもう来ないでくれとか言われてたりしてな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 13:25:04 ID:MnyN1TJIO
でもギャグ作家は代原要員が大体じゃね
澤井しかり大石しかり大江しかりわじましかり
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 13:27:13 ID:/V/Mgt7PP
ブリーチってギャグ枠だよな?
542ギン:2010/04/14(水) 13:31:04 ID:0nGByo8Y0
>>524 13週や
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 13:42:41 ID:MnyN1TJIO
>>541
現漫画界最強クラスのギャグ枠になるが、答えはNO
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 13:56:50 ID:gg5d6rxE0
テニスの王子様を差し置いて、現漫画界最強とは愚かな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 14:00:19 ID:MnyN1TJIO
発行部数の話だがね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 14:04:30 ID:wVyLCkRiO
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 14:05:46 ID:Al5iFPt40
ねこだいすき
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 14:07:15 ID:eD+YZpBY0
こんな昼間から連投ってよっぽどやることないんだな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 14:14:39 ID:MnyN1TJIO
だって病院の時間まで暇だし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 14:59:55 ID:DGDZdVAt0
夜勤病棟か
医者も大変だな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 15:09:01 ID:/V/Mgt7PP
だってネトゲ飽きたし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 15:34:50 ID:LuqH3gNs0
思ったんだけど
ワンピースって漫画賞受賞したことってないよね

スケットダンスとかでも受賞してるのに何か意外
そういえばナルトもないんだっけ?他社の看板漫画は受賞させちゃいけないとかあるの?
でもブリーチは受賞してたしなーどういう選考基準なの?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 15:38:17 ID:/V/Mgt7PP
# 2000年 - 『ONE PIECE』で第4回手塚治虫文化賞最終選考6位
# 2001年 - 『ONE PIECE』で第5回手塚治虫文化賞最終選考6位
# 2002年 - 『ONE PIECE』で第6回手塚治虫文化賞最終選考6位
# 2005年 - 『ONE PIECE』でSondermann漫画賞Manga/Manhwa international部門受賞
# 2006年 - 『ONE PIECE』で日本のメディア芸術100選マンガ部門選出
# 2008年 - 『ONE PIECE』44巻でSondermann漫画賞Manga/Manhwa international部門受賞
# 2009年 - 『ONE PIECE』48巻でSondermann漫画賞Manga/Manhwa international部門受賞
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 15:43:46 ID:LuqH3gNs0
>>553
漫画賞ってこんなにあったのか
講談社と小学館と文化庁のやつくらいしか知らんかったわ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 15:56:14 ID:/V/Mgt7PP
だらだら引き延ばし展開の浦沢漫画が受賞したりしてるの見ると
人気売れ行き関係無く小難しい顔した審査員に受けるような漫画の方が
賞取りやすいとかあるんじゃないかな。
ワンピはごちゃごちゃ描き込み過ぎなのと造形なんかでお子様向けって取られてそう
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 16:00:42 ID:3Y/HZI/B0
ドラゴンボールもとれてないんだし集英社のマンガはマンガ賞取りにくい
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 16:05:52 ID:LuqH3gNs0
スケットダンスの小学館漫画賞受賞はジャンプ七不思議のひとつ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 16:10:41 ID:/V/Mgt7PP
小学館漫画賞調べてみたら近年は無いけどジャンプからも結構出てるな
Drスランプ、キン肉マン、幽白、たけし
2004年になぜかオサレ漫画の名が・・・
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 16:26:15 ID:9lRT+JM7O
リリエンタールは確実に受賞だよね^^
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 16:27:31 ID:tbuwjJin0
「ロケットで突き抜け」賞というのも作って欲しい
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 16:41:24 ID:g8AKHpxV0
賞はマイナーに光を当てるためのもの
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 16:53:29 ID:Vms7a88G0
小学館の場合売れてる他社の漫画を利用したいように見える
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:35:25 ID:CFTvs+Kv0
>>560
澤井のことかああああああ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:43:54 ID:eNf98mjK0
楽な作業だよな。
評判の宜しい他紙の漫画を選んで上から目線で
褒めちぎってれば、その賞の権威が上がる訳だから。

この手の賞で、表現的に毒を含む物の作家性に優れてる類の
作品が受賞した例ってみた事がないw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:45:42 ID:KkbL8FeqO
今週でジャンプ休み?
コンビニ3つ行ったんだけど、マガジンとサンデーしか見当たらない。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:47:02 ID:3Y/HZI/B0
>>564
んなことない
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 19:15:19 ID:s9+wreVCO
助っ人はいい話ぽいことをやってるから受賞
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 19:36:11 ID:WxCYP/ag0
漫画のおもしろさっていうのはどこかしら風刺や反社会的なものを内包してるもんなんだぜ
世間で物議を醸すくらいが漫画家にとっては名誉なこと
最近イイハナシダナーで終わるクソ退屈な漫画がもてはやされてつまらん
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 19:50:01 ID:MLn601Iv0
昔、ニートな午後三時、って歌があったな。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:02:37 ID:AcXgls0J0
なんやかんやでキメラアントってジャンプ史上最大の敵じゃないかなぁ。
ワンピの黒ひげやナルトのサスケやマダラだって何となくこう倒すってのが
予想できてしまう。

ハンタは倒せないってのがどの読者も思ってることじゃないかな。
むしろネテロという最高のカードがあっけなくやられて
しかもぷぷとゆぴの合わせときたw


王やらピトーやらは読者である自分にも恐怖が来る。
(黒ひげがグラグラをゲットしても怖いと感じなかった)

なんかまた休載する噂があるんだけど氏んでいい?
もう漫画しか楽しみがない人生って笑える
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:08:51 ID:sYWLelWQP
核爆弾1発で瀕死になっちゃうんだから余裕で倒せるだろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:09:28 ID:LuqH3gNs0
>>570
まぁお前の中ではそうなんだろうな
正直王に対しての絶望感はあんまり感じないな

何年か前のピトーのほうがまだ絶望感あった
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:10:56 ID:DGDZdVAt0
ジャイロがすごくアッサリ倒してくれそうな気がするんだ
今までの戦いを全否定するような酷いやり方で
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:16:21 ID:drYtLTx00
てst
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:17:45 ID:drYtLTx00
ありゃ規制解除されてたか
もうハンタは終わった作品だろ
昔の面白さが何も残ってない
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:19:45 ID:tROUBj2K0
ハンタはまだ面白いわ
ワンピなんて12巻からずっとつまらん
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:25:35 ID:sYWLelWQP
ハンタ厨って妙にワンピを意識してるよな
そんなに悔しいの?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:25:58 ID:cKufi6tqO
ワンピはルフィが今後どう変化するかだけかだけ気になる
ゴンみたいに真っ黒になるんだろうか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:26:40 ID:AcXgls0J0
同じレベルの漫画として見てるから悔しいもなにも楽しんでる
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:27:31 ID:Vms7a88G0
ナッパはああ見えて当時の小学生達を絶望のどん底に突き落としたんだぜ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:28:12 ID:laGByuSg0
ジャンプ厨としては面白ければなんでもいい。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:32:24 ID:drYtLTx00
小学生の頃はどんな作品でも主人公側が窮地に陥ったらハラハラしたもんだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:33:26 ID:3u91hn3g0
ワンピの戦争編はちょっとアレだったが
どっちも面白いし良いと思いますよ僕は

実際蟻を「倒す」手段は思いつかないしね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:42:28 ID:3Y/HZI/B0
ネテロが負けたってことで念を使わない格闘以外でどうにかするんだろうけど
何だかなぁ、作戦でゲンスルー倒したワクワクがほしいな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:00:18 ID:LuqH3gNs0
絶対絶命になるほどの敵だすとその後の展開難しいな
余程上手くやらないと敵の弱体化しよみたいな展開か主人公こんな強かったのかよみたいな展開になる
もしくはインフレが物凄いことになる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:02:41 ID:/V/Mgt7PP
>>565
今週のジャンプか?コンビニは水曜だともうないぞ。
雑誌置いてあるスーパー回ると意外と残ってる。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:03:30 ID:/V/Mgt7PP
>>568
今夜もブラックエンジェルズの話だな!?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:03:42 ID:Ji1DpZij0
絶体絶命は、強さの差ではなく、状況によって演出するほうが
後腐れがないし面白いと思うな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:08:01 ID:/V/Mgt7PP
>>570
アリは核2発でいいんじゃね?
マダラは異次元に逃げるからどうすんの?って気がするけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:11:49 ID:/V/Mgt7PP
ジャイロって誰やねん
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:18:49 ID:bbVR6VUG0
>>590
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:20:14 ID:rycNh6/YP
ジャイロはもうまともな登場シーンないだろうな
旅団と同じで、後日談でお茶濁してなかったことにされる
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:34:31 ID:/V/Mgt7PP
そもそもハンター×ハンター自体、冨樫が生きてる間に
ちゃんと話まとめて終わるのかって疑問が
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:24:33 ID:beLJOH0N0
休載こそH×H史上最大の敵
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:27:00 ID:LuqH3gNs0
最大の敵は冨樫自身
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:31:33 ID:/Ugt0IaP0
私の敵は、私です〜
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:32:36 ID:/V/Mgt7PP
貯金2万しか無い俺が働く気全然無いのに
金余ってて一生遊んで過ごせる冨樫に働く気がある方がおかしい
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:40:13 ID:eD65BsAC0
>>596
ファイト!
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:41:46 ID:ndj2uvYW0
ファイト!たたかう君の歌を
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:45:49 ID:/Ugt0IaP0
たたかわない奴らが笑うだろ〜
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:32:10 ID:sppGstScO
本来は、週刊誌である程度稼いだらさっさと月刊誌に移った方が
本人的にも雑誌の新陳代謝的にもいいんだろうな

長期連載でもつまらなくなれば容赦なく切れるのがジャンプのアンケシステムの利点だったはずが
最近まったく機能しなくなってる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:39:28 ID:bcEnwjoV0
>>597
> 貯金2万しか無い俺が働く気全然無いのに
実家暮らしだよね?弐萬マルタリラ (MTL) だよね?
つまり 6,356,040 円か。結構余裕があるな。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:04:39 ID:tD/b7zLO0
>>601
つまらなさを判定するのがアンケだということをご存知?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:15:54 ID:vu3k342O0
長期連載が悪いんじゃなくて
それを越えられない新連載が悪いの
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:25:01 ID:WJ+BDMqK0
ブリーチとかナルトとかリボーンを何で超えられないんだよ・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:08:58 ID:mFiUUTwpP
歴代ジャンプでもリボーンより売れているのは27作品しかなく
鰤より売れてるのは7作、ナルトより売れているのは4作、ワンピの上はない
超える作品が来たら時代が変わるな、見てみたいが
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:12:34 ID:a7pbSIF+P
あんなの簡単に越えられるだろw
って思ってる漫画家志望は大体持ち込み一回目で全身の骨へし折られて帰ってくるんだろうな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:26:26 ID:fI91O7g80
でもできることなら簡単に越えてもらえるような作品出てきてほしい
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:55:00 ID:WJ+BDMqK0
>>606
こんな書かれ方だと
やっぱ売り上げで語るのはおかしいよな
と俄然思ってしまう
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 03:29:22 ID:mFiUUTwpP
こういう時は主観よりデータのが揉めなくていいと思うが
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 03:31:51 ID:eOcHNtgT0
どれだけ深くても伝わらなければ意味が無いんだよ。
例えばわかりやすくしようと腐心してるナルトなんかは少年漫画として素晴らしいと思うよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 04:56:52 ID:cB2Ugfwg0
20世紀少年なんてさっぱり意味わからんかったもんなー
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 05:23:35 ID:w96h2R9nP
20世紀少年は負けて終わりと聞いたから興味あったけど読んでないな
そこら中でオチ部分のネタバレ貼られてたってのもあるけど
デスノも負けオチだから2部はコミック集めるの止めたし、同じくヒカ碁も
なんか主人公側が負けて終わりはテンション下がる
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 06:28:06 ID:HbMziFhn0
ヒカルはアキラに一度も本戦で勝てないまま終わるしなあ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 07:11:39 ID:ln3FZkhA0
ヒカルは要所要所で負けてたよな
まぁパワーインフレさせたくないというほったの意思もあったろうが、
同時にそれはヒカ碁がバトル漫画としてはとても続けられないということでもあった
(と思う)
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:04:44 ID:Ux9xeJanO
20世紀少年は単純に駄作
プルートウもそうだが、あの作者は風呂敷を畳めないことで有名だ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:13:02 ID:ln3FZkhA0
20世紀少年は映画も酷かったなぁ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:24:46 ID:yqVaFbtW0
ヒカル碁は”碁が強い韓国が出てこないのは可笑しい”
”韓国がつおいのに韓国が負けるのは可笑しい”
”韓国人が韓国人顔にかかれるのは可笑しい”って
韓国人自称”アドバイザー”の糞ったれが空き放題横槍入れて
脅迫紛いの真似しくさって引っ掻き回したからだろ。

作中不自然な位に日本人をサル顔に描いたり
韓国人碁打ちを美形に描いて
鬱憤晴らしていた小畑は流石だったがw

最終回の主人公の負けと最終回らしからぬ
台詞はほったと小畑の精一杯の抗議だと思うけどね。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:58:00 ID:2Z4ibu9aP
そもそも腐がジャンプにアンケート送るようになってからおかしくなった
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 10:00:24 ID:2Z4ibu9aP
>>616
ブルートゥは7巻で終わったし話が分かったからまだいいけど
20世紀少年とかモンスターとか引き延ばし過ぎて意味わからんかった
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 10:49:34 ID:cMfvr09p0
サラブレッド何とか言う柔道の漫画描いてた人が、
読み切りを書いてたんだが、コミックスに載ってるのかな?

たしか、晴れ男、雨女とかいうタイトルだと思ったのだが。
雨女、晴れ男だったかな?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 12:47:15 ID:Xyy7Kuoc0
昔はアンケートに組織票とかなかったのかな
それともそんなん打ち消せるほど母数が多かったんだろうか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 13:12:31 ID:9bnl6G1R0
腐とかいなくて純粋だったんじゃね?
載ってる漫画もブラックエンジェルズとか男塾とか北斗の拳とか
男臭いのが人気だったし
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 13:17:50 ID:9bnl6G1R0
今気付いたんだけど冨樫が10週以上続けて連載してるだと・・・!?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 13:17:53 ID:a7pbSIF+P
腐女子がジャンプに大量発生したのは翼、星矢、辺りの頃だったか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:31:16 ID:W7IzIkvYO
>>586
565です。近くのスーパーにありました。
教えてくれてありがとうございました。

じゃ、これから立ち読みしてきます!
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:33:13 ID:zPUd67Wr0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:38:25 ID:zj9nnWFeO
>>623>>>625>っ「アストロ球団・ド-ベルマン刑事」のやおい同人誌
後、>>623>の頃もやおい同人誌の全盛だったが…(「男坂」ヒロインが島村春菜・ファンロ-ド人気第一位が「北斗」のアミバ)。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:40:29 ID:9bnl6G1R0
買わねーのかよ!
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:52:16 ID:SjSQfEB00
な?携帯だろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:52:48 ID:WPXV9LQd0
ちょっとエッチな漫画分が足りない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 19:17:11 ID:6odnqATV0
そんだけ探して立ち読みとかハゲワロ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 19:18:07 ID:QvIOVGeL0
アミバはネタだぞ
腑と違う
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:21:58 ID:QvIOVGeL0
人がいないけどまた規制か
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:25:45 ID:WJ+BDMqK0
そのころから腐がいたとしてもまだまだアンダーグラウンドだろ
今は市場動かすほどパワーあるぞ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:33:12 ID:Pn2iYlp0O
>>631
エロ枠はロックオンが引き継ぎます
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:34:21 ID:WJ+BDMqK0
ロックオンじゃなく四ツ谷におもいっきりエロ描かせたらいいのになぁ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:34:49 ID:vu3k342O0
>>635
そりゃお前が知らなかっただけだろw
この自己中が
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:40:32 ID:WJ+BDMqK0
>>638
テレビで取り上げるぐらい表に出てたのか?
そりゃあ知らなかった
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:53:37 ID:ivF5W+0TO
テレビ製作側だってネットを当てにする時代だっつの
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:01:00 ID:kaR3+qKhO
黄金期に女漫画家はジャンプにいなかった

全員男に戻すべきだよ
今のままじゃ危険すぎる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:04:02 ID:nmL+W+bc0
あれ?ワイルドハーフとか女作者じゃ・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:05:20 ID:p4hR3nPjO
マチズモさん乙
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:09:35 ID:H/paNgfw0
思いっきり腐向けの少年漫画誌創刊したらいいのに
ジャンプ作家陣で
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:11:36 ID:OAvOqiOSO
腐はSQへ

ジャンプは全員男の漫画家で
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:16:25 ID:fuOA7gKB0
81年ころ掲載されてた前川K三も作風から女っぽいな
実際はわからないけど
http://ekizo.mandarake.co.jp/shpimg/00/00/706/131.jpg
ttp://www.furuhon-hiroba.com/uploads/l_b010100201.jpg
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:19:22 ID:/YB9rANfP
>>639
80年代の頃にはすで記事で特筆される程度には女性読者による市場影響はあった

●1980 年代
25. 少年ジャンプ 1985 年8 月6 日号 集英社 1巻1号(昭43.8)- <Z32-15>
一頃の熱狂的なマンガブームを過ぎ、今はすっかり定着した感のあるマンガ雑誌。
ここでは、マンガブームが頂点に達し、販売部数が400 万部を越えた頃の「少年ジャンプ」を
取り上げました。当時は、友情・努力・勝利という明確な男性路線を目指していましたが、一方で
少年キャラクターが女性読者の支持を受けたことも部数拡大の鍵となりました。
http://www.ndl.go.jp/jp/gallery/permanent/pdf/115.pdf

↓この頃

週刊少年ジャンプ1985年34号
■魁男塾:宮下あきら
■ハイスクール奇面組:新沢基栄
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■キン肉マン:ゆでたまご
■キャプテン翼:高橋陽一
■ジャストACE:井上泰樹
■きまぐれオレンジロード:まつもと泉
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■シティーハンター:北条司
■ドラゴンボール:鳥山明
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■ブラックナイトバット:寺沢武一
■シェイプアップ乱:徳弘正也
■飛ぶ教室:ひらまつつとむ
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■ウイングマン:桂正和
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:22:51 ID:fuOA7gKB0
>>641
黄金期にも普通にいたよ

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/rakuma4/imgs/f/6/f6f499f5.gif
ttp://image.blog.livedoor.jp/aquavit_hs/imgs/5/8/58a6c540.jpg
ttp://blog-imgs-14-origin.fc2.com/d/e/e/deep1979/TW05.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%9B%B6
>『タイムウォーカー零』(タイムウォーカーゼロ)は、飛鷹ゆうきによる日本の漫画作品。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E9%B7%B9%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%8D
>飛鷹 ゆうき(ひだか ゆうき、1967年10月3日 - )は、日本の漫画家。埼玉県出身。女性。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:32:17 ID:OAvOqiOSO
ところが稲垣が連載終了後に日記でアイシ連載以降ジャンプは急激に
女読者比率が増えたって書いてるんだよな

まあジャンプも対策は考えてるだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:36:12 ID:miLJth5h0
規制溶ける度に同じこと言いに来てるなこいつ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:40:36 ID:fuOA7gKB0
ぶっちゃけ、稲垣が本当の事いってる保証もないわけだ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:41:38 ID:GOgyf3OQ0
漫画家の性別なんて全く興味ない。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:43:22 ID:kVQ6o2Uy0
600万部越えしたのは女読者が増えたおかげ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:45:30 ID:H/paNgfw0
そっから男が減って女がそのまま残ったのかな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:49:32 ID:mbl1eIDdO
アイシルはあんなに猛プッシュした割に人気出なかったからな
その言い訳かも知れんw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:52:03 ID:XOIvfcSM0
確か稲垣って冨樫の虎の巻見たってのも嘘だったことが村田のツイッターとかで判明したんじゃなかったっけ?
稲垣の発言が信憑性高いとは思えないな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:53:59 ID:OAvOqiOSO
稲垣が嘘をついてると?
わざわざ自分から編集部の心証を悪くする発言のメリットって何?

稲垣の正論を叩いてるヤツは
よっぽど後ろめたい気持ちでもあるのかな?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:07:10 ID:gxxiDMRO0
少なくともヘタッピで冨樫の虎の巻を見たって村田が聞いたという稲垣の発言は嘘だって確定してるよ。
稲垣が自分のHPでも謝罪してる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:08:21 ID:F/m6bhNL0
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:16:02 ID:p4hR3nPjO
>>659
ネタバレ注意
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:18:26 ID:DmIV+dxU0
>>659
なにがなんだかわからない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:23:08 ID:VYTlWoj80
読者の嗜好なんて男女で明確に分断できるもんでも無いだろうに。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:28:53 ID:SonCueOf0
>>662
そりゃそうだ

ただBL好きは女のほうが圧倒的に比率高そうだが
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:29:52 ID:OAvOqiOSO
ほとんど別物だからジャンプは40年の歴史上で
1人も女編集が存在しなかったんだろう
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:47:22 ID:mbl1eIDdO
>>663
逆に好きな野郎がいたら怖いわw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:55:08 ID:fuOA7gKB0
>>657
案外、水面下で他雑誌いく準備でもしてたりしてな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 02:19:08 ID:kRwg7x6e0
>>659
ネタバレざまぁしたかっんだろうが、まともなカメラとわかりやすく撮れよカス
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 02:22:50 ID:ZWVqm7AD0
>>665
少ないが一定の割合はいる。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 02:50:37 ID:/YB9rANfP
文字バレはともかく画バレは集英社が警告出したからまた逮捕者出る前触れかもな
キモハゲの時もまずはTVの特集でジャブがあったし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 05:40:36 ID:uAVMwEfsO
>>665
ゲイは好きなんじゃねーの
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 06:02:11 ID:DSuG7wEn0
リリエンタールも結局バトル化・・・
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 09:02:34 ID:Wcf2pYXh0
>>664
同じ集英社のりぼんの編集は男だらけの現実はどうなのよマチズモ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 10:36:38 ID:emWzjyfM0
キモハゲって何?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 11:16:40 ID:OAvOqiOSO
>>672
それは集英社が決めることですからね

(´_>`)
集英社のエントリーシートにジャンプ希望と書く就活女がいなくなってくれることが大事なんであって

俺様としてはその範囲を漫画家にも適用すべきだと佐々木さんに進言しているにすぎない
たったそれだけのこと
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 11:25:54 ID:emWzjyfM0
ジャンプの方針をレイプ当たり前、乳首当たり前にして
男の裸やシャワーシーン・見つめ合って目をキラキラ等厳禁にすればいい
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 11:32:05 ID:WcziSWuz0
レイープいらねぇよ
あれはああいう描写入れるのがデフォだった時代の産物であって、
今のジャンプには必要ない

つうか、読み切り版録音とか闇神コウとかレイプ(未遂)やりたがる漫画に限って
「駄目な漫画」というイメージが強いんだけど、個人的な印象として
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 11:50:05 ID:fUkVBEUK0
ぷっちんプリンのパッケージが銀魂になってたわ
映画200円割引券付きで
力の入れ方半端ねぇな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 11:55:41 ID:ZWVqm7AD0
マジで!?
ぷっちんプリン買いにくいーーーーー!!
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:03:11 ID:emWzjyfM0
レイプばかりしてる平松伸二作品とかマインドアサシンは結構面白いけどな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:09:48 ID:ZWVqm7AD0
平松のは時代がそんな漫画を許してたってのも大きい気する。
単なる演出としてのレイプが可能だったていうの?
今だったら、ヒロインがレイプされたなんて事になったら
後はそれを中心に話が進むような気がするから、今の漫画でレイプは見たくないな。

マインドアサシンのレイプ話の回はそれを中心に話を進めてたから、
それはそれで構わないんだけどね。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:12:40 ID:WcziSWuz0
平松はキャラ立てが上手いから悪の表現としては良いんだけど、
駄目な漫画って「とりあえず悪いことさせとけば」って感じでレイープさせてる感じがする
とりあえずニンマリしながら一般市民ボコボコ殴っとけば山賊、みたいなノリで
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:14:40 ID:uSn4hkElO
神楽のレイープシーンがあるなら銀魂映画いく
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:17:58 ID:KEd1t8jQO
まぁ今の人気あるジャンプ漫画にレイプ描写が必要か。
過去の人気漫画でレイプ描写を入れたらより面白くなってたかっつーとそんなこともないからなぁ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:39:11 ID:yhaE0GUBO
ジャンプっていつ頃廃刊になるかね?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:46:30 ID:BfW+A/1L0
最近ひたすらバクマン内で持ち上げられる服部って何者?

キナ臭くなってきた
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:57:31 ID:4kCerkECO
規制云々と中二的エログロの需要は違うだろ、大暮なんかは今の時代でやってるし
時代によって求めるものが違うだけだろう
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:59:41 ID:emWzjyfM0
グロといえば、アリンコ編になってからハンターで首が飛ぶ所は墨で消してあったのに
他のマンガだと手が切断されたり、胴体が切断されたりしてるのが消されてないのは
あれはどういう基準なのかわからん。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:04:26 ID:tcwL8ibYO
漫画はテレビみたいにタダで自由に見られるわけでもなく強制して買わせてるわけでもないんだから規制もっと緩くしていいと思うんだけどな
小学生が無修正のポルノをネットで簡単に見れてしまう時代なんだし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:17:40 ID:emWzjyfM0
無修正のポルノは探すのに手間かからないか?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:19:56 ID:rYWvY5Ff0
・・・それは論点が違うw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:23:40 ID:AGbqcT1SO
ネットで見れる無修正ポルノどこにあるか教えてくれっ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:32:56 ID:emWzjyfM0
>>691
しょうがないにゃあ
ttp://www.aventertainments.com/index.html
動画ダウンロードから入って適当な作品を選べば無料サンプル(無修正)が見れる。
サンプル無いのもある。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:33:44 ID:85qO7JJ70
検索エンジンのレーティングの設定を変えてないんだろ?
そういう事がまだ分からないお子様には早いから諦めな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:34:27 ID:emWzjyfM0
動画ダウンロードじゃなくてDVD販売の方だった。すまん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:07:34 ID:H/paNgfw0
桂正和のレイプはいいのか?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:08:59 ID:KEd1t8jQO
>>687
切断面リアルに描いちゃってたとか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:11:42 ID:jirO6wA40
ハンターは内臓が飛び散るところとか普通に書いてるからな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 14:13:57 ID:WTwE7bDw0
>>675
プロレス漫画とか無理じゃん無理じゃん
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:18:30 ID:M8ePkA8fO
>>676
読み切りぬら孫にも未遂あったような
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:41:49 ID:ozmEu+dhO
>>688
逆に小学生物のポルノはなかなか無いんだよな……
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:55:36 ID:fb+rxHQEP
>>699
ブラの書き込みが凄いから連載、くらい言われてたな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 18:06:42 ID:6bVDjaP80
ブラりひょんの孫
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 18:11:39 ID:rYWvY5Ff0
なんか途中下車っぽいな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 18:23:00 ID:q4LOVunqO
ぶらりwww
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 18:33:38 ID:AqAgAuU5O
>>696
切断面のリアルさで言うなら
ターちゃんなんかもかなりリアルに描かこまれてたはず
(医学的に正しいかは別にして)
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 18:35:39 ID:H/paNgfw0
ターちゃんは切れた腕を鼻くそでつなげようとしてたし大丈夫だろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 18:43:46 ID:ozmEu+dhO
ハンターは絵の汚さのせいであまりグロく見えない
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 18:53:30 ID:AGbqcT1SO
今、凄くグロい漫画ってなにがあるの

俺は、当て屋の椿が思い浮かんだ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:08:40 ID:9jIt9YU60
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:11:35 ID:j1d8u4Fz0
グロとは違うけどリボーンの白蘭戦は白蘭が殴られるたびに
潰れたやる夫みたいな顔するから可哀想になった
1話で持田先輩の髪の毛をぶっこ抜いて周囲が大爆笑、
というギャグを見たときのドン引き具合と似ている
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:11:44 ID:ZWVqm7AD0
グロいのなんて、三大少年誌を除けば幾らでもあるよ。
有名なので言えばシグルイ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:14:53 ID:7O0dTxwN0
来週のリボーンにグロスレスレの顔芸あるぞ
加減知らんのか作者
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:34:30 ID:4mBm2Df40
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%81%93%E3%81%A1%E4%BA%80%E3%80%90%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%80%91%E8%91%9B%E9%A3%BE%E3%83%A9%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC+&lr=&rlz=1W1GPEA_ja&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=


餃子を作る 両津を見かけて ページを開けたら 泣き寝入りして
毎週読んでた 古参の読者に 優しくなったと 笑われたのさ
どこかに元気を落っことしても ジャンプのこち亀 あくびを一つ
終わらない 連載が 妙に 切ないよ

来週も こうして 続くんだね ジャンプのこち亀 
幸せだって 無くして 気付くかな こんな俺だから
どこかに元気を落っことしても ジャンプのこち亀 アくびを一つ
変わらない 派出所 が 妙に 優しいよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:54:55 ID:yCIM4Xj+O
そいや今週のこち亀面白かった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:56:35 ID:/rtxwFDL0
今週のこち亀は美味しい餃子の作り方だったな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:58:38 ID:6bVDjaP80
こち亀テンプレパターンその17「両さんの考えた珍料理」
で特に目新しくはなかったと思ったけど面白かったのか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:06:42 ID:emWzjyfM0
アンケートだとこち亀何位なんだろうな?
ビリでも切らないだろうけど
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:10:27 ID:nNwqxQl90
「三番目に面白かったってもなんもねーなとりあえずこち亀でも入れとくか」
って票がそれなりにあるんじゃねえかな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:26:01 ID:fb+rxHQEP
テンプレパターンが17個もあるとかこち亀はやっぱ凄えなwww
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:36:01 ID:Otgltokj0
>>719
> テンプレパターンが17個もあるとかこち亀はやっぱ凄えなwww
全部挙げてくれ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:51:31 ID:+JQP7Aqh0
最近のジャンプは努力友情勝利っていうより
血筋才能勝利って感じだな

ワンピ→革命家ドラゴンの息子
ナルト→四代目火影の息子(人柱力)
ブリーチ→死神と人の子

↑看板漫画がこの有様
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:55:13 ID:6bVDjaP80
その件については俺が>>371で的確に指摘しました
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:55:28 ID:uD2uWPD10
キン肉マンもドラゴンボールも血筋がモノを言ってたんですがね
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:57:47 ID:H/paNgfw0
普通に考えて主人公の親父、母親が特殊なのは当たり前だろうに
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:59:58 ID:ozmEu+dhO
釣りだろうよ
ジャンプはいつだって血統・才能主義
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:00:59 ID:AGbqcT1SO
>>724
平凡だったのはアイシルくらいかもね
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:01:48 ID:OSZ6CfYt0
主人公の父が普通のおっさんで母は普通のおばさん
主人公は普通だけど努力家で友情に熱い
これがベストってこと?こんな漫画って逆に少ない気がするわ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:02:29 ID:85qO7JJ70
そういう意味ではデスノのライトは
父親がキャリアの警官程度だったな。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:02:53 ID:+JQP7Aqh0
>>722
おおう 読んでなかった

>>723
ドラゴンボールって血筋だっけか?
地球人に対するサイヤ人って意味ならそうかもしれんが
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:05:56 ID:ct2kvdr1O
今は勝利・友情・自由って感じ
昔は勝利・友情・努力って感じたけど
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:07:12 ID:H/paNgfw0
別に無理やり新しい三つ考えなくてもw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:12:31 ID:NQOqcM5V0
今は、感動・ワンパンチ・萌え
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:14:31 ID:qxH6GZOC0
60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 10:28:28 ID:HSoHgjXg0
>>55
でも漫画家本人はコミックス炊かれなければ被害なくて
むしろ雑誌焚きは好意的な漫画家もいるからなぁ

75 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 10:49:49 ID:SfZXGMIIP
立ち読みと変わらないのにケチ臭いな

91 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 11:18:32 ID:1fIwy2QlP
不正アップロードはかなりおおいけどそのおかげかどうかしらんけど
購読者数が増え、結果未曾有のコミック売上をたたきだしてるのも事実だよな

98 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 11:26:08 ID:WYLJKrdSP
こういうのは取り締まっても意味ないと思うわ。
ここでだけジャンプ読んでて、読めなくなった奴が
ジャンプ買うようになるか?ならないだろ。
逆にここで落としてても買う奴は買っていた。
ここで落として、雑誌は買わずコミクスを買う奴も多かったろう。

104 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/04/16(金) 11:31:34 ID:g8IbhW9BQ
ジャンプはメジャーだからまだしも
マイナー雑誌の漫画にとっては
ちょっとした宣伝効果もあった気がする
から下手したら逆に売上減るんじゃね?
試し読み感覚のヤツもいただろうし
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:15:58 ID:e3Enx6NB0
幽白の大隔世遺伝は萎えたな
結局血筋かよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:19:21 ID:A9GowoK30
最近トリコ後ろらへんに来てるな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:21:16 ID:SonCueOf0
ネタくせーwww
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:23:39 ID:tcwL8ibYO
バトル漫画だったら主人公の血筋が普通だったらドラマや主人公が理不尽に強くなる理由が作りにくいからしょうがないだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:24:24 ID:+JQP7Aqh0
努力「・・・・・・。」
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:30:29 ID:AGbqcT1SO
あとラッキーマンなんかも両親平凡だったな
ママは元アイドルだが
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:31:11 ID:emWzjyfM0
努力してそこそこの選手になったフープメンはすぐ打ち切られました
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:41:55 ID:uD2uWPD10
>>740
通訳が特技なのに
特技がどんどん話に関係なくなるんだもん
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:44:30 ID:ozmEu+dhO
キン肉マンとかドラゴンボールとか、努力描写のとってつけた感がもはやギャグ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:46:51 ID:2n6030eTO
肉、北斗、DB、ワンピ、ナルト、鰤、ハンタ、リボーン
幽白、ジョジョ、ダイ大、マンキン
これらは全部血筋が強さに深く関係してるな
るろ剣、バスタード、封神は主人公が最初から天才設定だし
ラッキーマンとセイヤぐらいかな、平凡な血筋で平凡な強さからスタートしたバトル漫画は
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:47:18 ID:H/paNgfw0
ドラゴンボールは修行描くこと多かっただろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:50:59 ID:+JQP7Aqh0
ラッキーマンと言えば
ラッキーな癖に幸運の星が雲で隠れるのが納得いかなかった
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:54:43 ID:uD2uWPD10
>>744
中盤辺りから結構はしょってない?
新たな敵に備えてみんな修行を始めるけど
次の週はもう敵が襲来して悟空たちが待ち受けるシーンに飛んでたりする
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:59:19 ID:6bVDjaP80
アニメの引き延ばしで修行長くやってたイメージはあるな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:02:11 ID:P8W0tBEa0
努力=修行じゃないだろ
努力の意味を履き違えてるやつ多いな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:04:33 ID:6bVDjaP80
修行は努力の一環じゃないのか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:05:18 ID:H/paNgfw0
>>746
じゃあどういう意味なんだ?
おせえておせえて〜
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:05:51 ID:SonCueOf0
ジャンプ主人公たちは皆目標に向かって努力してるからいいじゃん
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:06:14 ID:Otgltokj0
>>739
> あとラッキーマンなんかも両親平凡だったな
って、

> ママは元アイドルだが
滅茶苦茶非凡じゃねぇか。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:07:52 ID:NQOqcM5V0
DBは下級戦士がエリートに勝つ話なのに
サイヤ人編の後付設定以前の話は野生児だから強いって根拠だし
一緒にしないで欲しいな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:11:29 ID:U543LtJQ0
>>753
野生児は大猿になんかならねぇだろw

>>751
だからリリエンタールは終わっちゃうんだな。
ジャガーとかもそろそろ飽きたがw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:11:52 ID:uD2uWPD10
>>753
幽遊だって大隔世以前は血筋関係なかったけど
結局血筋かよってことで例に挙がってる
ブリーチも親父の正体明かされるまでは以下同文
ドラゴンボールだって同じ、結局血筋に持っていった
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:14:20 ID:pYzoHKoE0
悟空って結局仲間が死んだことによる覚醒でサイヤ人になったよなw
今見ると粗だらけ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:17:55 ID:U543LtJQ0
いや、覚醒自体は別に悪い事じゃないぞ。
そもそも「キャラが強くなる」理由が、偶発的な覚醒か、積み重ねた修行か、あるいは
何かの閃き位しか無いだろうw

キャラを強くせずに、知恵だけでキャラを強く見せるのはとても難しい事だよ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:18:20 ID:H/paNgfw0
トリコの両親はまだ出てきてないよな?
強そうだ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:18:37 ID:6bVDjaP80
そのへんも俺が>>371で的確に指摘しています(キリッ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:18:58 ID:2n6030eTO
ドラゴンボールの中では死って永遠の別れでも何でもないのに
クリリンが殺されたぐらいであんなに怒ることないのに
って今考えたら思う
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:20:47 ID:ozmEu+dhO
昔の方が懐が深かったからな。どんなムチャクチャでも好意的に受け取ってくれた
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:21:10 ID:9OdVslMd0
2度目はない
という設定があったのさ…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:21:11 ID:emWzjyfM0
サイレンとかあねどきっは血筋関係無いからいいな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:22:04 ID:emWzjyfM0
>>760
最初に殺された時はあんなに怒ってなかったよな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:22:28 ID:U543LtJQ0
>>762
あっさり作者がちゃぶ台引っ繰り返したのに、皆寛容だったねぇ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:23:06 ID:H/paNgfw0
>>764
いやブチ切れてたろ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:23:59 ID:9OdVslMd0
>>764
悟空がぶっ殺すと言ったのはこれが最初で最後
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:25:17 ID:xLLtmq2l0
河下絵変わりすぎだろw
ttp://shr.img.jugem.jp/20080929_514090.jpg
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:25:34 ID:Otgltokj0
>>760
> クリリンが殺されたぐらいであんなに怒ることないのに
あの時点では、ドラゴンボールで生き返るって知らなかったんじゃなかったっけ?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:25:36 ID:ozmEu+dhO
作戦と知略で戦うハンターはある意味貴重だな
次回でぶっこわしてくれたがw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:29:56 ID:U543LtJQ0
負の方向に主人公がキレるって珍しいからねぇ。
これはこれで面白いよ。少年漫画としてはズルいけどw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:33:34 ID:SonCueOf0
ハンターのネタバレスレでやれ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:34:24 ID:53QwvaMT0
結局最後はハンタマンセーで締めか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:37:01 ID:6bVDjaP80
ちゃんちゃん
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:38:38 ID:ozmEu+dhO
まあハンターは今のジャンプで至高の完成度を誇るからな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:39:25 ID:2n6030eTO
>>762
いや、ドラゴンボールがなくてもカイオウとのコネでクリリンが死んでも普通に喋ることできそうじゃん
やっぱり死って、死んじゃったら二度と話せない、会えないからつらいし、重いものなんだけど
ドラゴンボールの世界ではドラゴンボールがなくても死者とコンタクトできる設定が複数あるよね
だから、それらを知ってるゴクウからすれば死って普通の人より軽い概念のはずなのに
あそこまで怒るのは妙ってこと。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:42:32 ID:53QwvaMT0
ハンタってなんでそんなに神格化されてんだ
商業価値ではリボン以下なのにさ

2ちゃんだからか?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:45:25 ID:emWzjyfM0
>>766-769
そうだっけ?

>>768
いつ頃の?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:46:02 ID:bfTbrqs50
冨樫が働いてる時点で賞賛n(ry

もちろんいい意味ではない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:48:09 ID:jxsprTml0
>>769
ボラを生き返らせた後だから知ってるはず

>>768
顔の下半分とか、桂正和を思わせるな
今見るとどっちもキモイんだが

>>777
そんな気はする
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:48:27 ID:uD2uWPD10
単純に「生命を奪うこと・もてあそぶこと」への怒りなんだと思う
死後も会えるから殺されても構わないって打算的な考え方じゃなくてさ

・・・終盤の悟空は後者の考えにシフトしてたがw
(後で地球人をドラゴンボールで生き返らせればいいよとか言ってた)
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:55:08 ID:9OdVslMd0
深く考えすぎだ
鳥山だってそんなに考えてないだろwww
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:00:13 ID:SonCueOf0
自分の立場になって考えてみろよ
目の前でクリリンが殺されたらそりゃ誰でもきれるだろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:03:29 ID:U543LtJQ0
いや、トリコとかワンピも凄い面白いよ。
最初っから強い主人公でも別に良いじゃない。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:05:14 ID:H/paNgfw0
ワンピースはなかなか修行しにくい状況だからしんどいな
実戦で強くなってるようにするしかない
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:05:37 ID:mbl1eIDdO
トリコはつまんねーよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:07:21 ID:ozmEu+dhO
ハンター以外は全てつまらんよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:09:07 ID:9OdVslMd0
ワンピースの終戦はみんな冷静すぎて少年漫画じゃなかったな ムズ痒いぃぃ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:11:04 ID:SonCueOf0
そういえばハンターも血統主義か
ジンは念能力が五指に入る腕前なんだっけ




ジンが王倒せよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:14:32 ID:E1NzIlzo0
会長だって謙遜してるけど五指に入ると思うよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:16:29 ID:+d9cC6lg0
カントリーマアムのつぶつぶ苺が美味しいです。宜しく
お願いします。<つぐみ>

史上最低のクズじゃね?こいつ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:17:16 ID:E1NzIlzo0
ダイハツタントはもらえたの?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:21:47 ID:tcwL8ibYO
ワンピースって強い悪魔の実食ったら最強って一番理不尽な世界じゃん。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:21:50 ID:nmL+W+bc0
ゼノもキルアなら死なないとそのまま帰るほどの敵です
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:23:08 ID:RRp+PDTP0
悟空は死んだクリリンとコンタクト取れるからいいかもしれないけど
死んだクリリンからすればまだ現世でやりたいことはたくさんあったわけで
それと二度と生き返らないことを考えれば切れるのもわかるだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:24:24 ID:NinhhMPWP
>>793
強そうな実も使い方と鍛え方次第ではゴミになるってクロコダイルが言ってただろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:27:41 ID:jxsprTml0
実を食った奴ってちゃんと鍛えていたのか
そういう印象が全くない
食ったら強くなったー、ってだけかと思った
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:29:18 ID:9OdVslMd0
ルフィだってゴムゴムの銃やったとき10年鍛えた技とか言ってたしな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:32:27 ID:RRp+PDTP0
ワンピはただでさえ長いんだから修行シーンとかいらん
少年漫画なんだからそういう細かいところはどうしてもいれないと違和感があるとかじゃなければ省略でいい
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:34:50 ID:H/paNgfw0
そろそろ違和感出てきたぞ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:36:41 ID:OHpLiNLB0
悪魔の実に関しては、誰か忘れたけど能力を封じられたけど
敵を全部やっつけて、トップクラスのやつは能力を使わなくても強い!
って言われてた様な気がする。

>>764
> 最初に殺された時はあんなに怒ってなかったよな
あれ?二度目なの?
じゃぁもうDBで復活出来ないから怒ったのか。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:47:20 ID:emWzjyfM0
いつの間にかギア2とか3とか使えるようになってた件は?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:49:27 ID:oxlBDkUj0
修行シーンなし、「10年鍛えた(笑)」で済ませるワンピ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:53:34 ID:RRp+PDTP0
ギアはいつ練習したのかは知らんが長い航海中とかじゃね?
別にそこまで気になるものでもないだろ

修行シーンも上手く新設定の導入や説明に使われるならまだしも
ただ単に超重力で鍛えました!とかは引き伸ばしにしか見えないからいらんよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:53:40 ID:nmL+W+bc0
覇王色の覇気
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:55:37 ID:jxsprTml0
まだ使いこなせてはいないようだけど、
黒ひげのグラグラも最初からあれだけできれば充分な気がするし、
イマイチ説得力がないな、鍛えたから使えるようになったという主張は

修行シーンはなくてもいいけど、もうちょっと納得させて欲しいとは思うな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:01:00 ID:d8iM+kEe0
ワンピは実戦経験で成長してる部分が多いな
というかそれしか考えられない
航海中に明確な稽古積んでるのってゾロの自主トレくらいだし
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:25:33 ID:zf+/Tc8F0
重力10倍で修行とか1日が1年の部屋とか重い胴着とか
ドラゴンボールの修行はどれもアイデアが気持ちいい
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:32:03 ID:yDkypEx40
それにしてもAKABOSHIのつまらなさは異常だな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:35:20 ID:2fNVIbr2O
ぬらりの遠野で久々にベタな修行編キター!と思ったけど修行したんだかなんだかよくわからんうちに終ったな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:40:19 ID:chZx0hZc0
ぬらりの"憑"は、なんであれで"ひょうい"なのか?
普通に"ひょう"だけでいいと思うんだけど
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:09:40 ID:mh2eUGTYO
>>811まぁただのカッコつけたがりたいだけだろ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:48:53 ID:xuLZLCxz0
>>628-648
腐った女が必死すぎる(笑
誰か黄金期には腐った女がいなかったとでもいったのか?

ファミ通ゲーム白書2006
*126人 30.3歳 男28% 女72% 高橋留美子
*184人 19.5歳 男41% 女60% デスノート
*241人 20.3歳 男42% 女58% 鋼の錬金術師
*378人 24.4歳 男48% 女52% ワンピース
--------------------------------------女率50%の壁
*249人 38.6歳 男52% 女48% 手塚治虫
*240人 21.3歳 男57% 女43% 冨樫義博
*393人 25.5歳 男59% 女41% 井上雄彦
*121人 30.6歳 男62% 女38% あだち充
*333人 18.2歳 男62% 女38% ナルト
*253人 17.0歳 男67% 女33% ブリーチ
--------------------------------------女率25%の壁
*297人 25.1歳 男75% 女25% 藤子不二雄
*886人 26.0歳 男79% 女21% 鳥山明
1220人 30.0歳 男87% 女13% ガンダム
*134人 31.2歳 男91% 女*9% 北斗の拳
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:00:59 ID:DInuAnatO
>>752
戦闘能力に関してってこと
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:02:59 ID:xuLZLCxz0
男女比率の加重平均
前期黄金期 1020人 男80.6% 女19.4% 北斗の拳・鳥山明
後期黄金期 *633人 男58.2% 女41.8% 井上雄彦・冨樫義博
腐れ黄金期 1148人 男55.1% 女45.0% ワンピース・ナルト・ブリーチ・デスノート

より正確をきすと
前期黄金期 1020人 男80.6% 女19.4% 北斗の拳・鳥山明
後期黄金期 1519人 男70.3% 女29.7% 鳥山明・井上雄彦・冨樫義博
腐れ黄金期 1388人 男55.5% 女44.7% ワンピース・冨樫義博・ナルト・ブリーチ・デスノート

男率79%の大看板DBの読者がアンケで他2作品を選んでいた時代
女率52%の大看板OPの読者がアンケで他2作品を選んでいる現代
後者の誌面がより腐った臭いをはなつのは当然よね、懐古厨はなにいってるのかしら

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20091205056.html
>海洋冒険漫画「ONE PIECE(ワンピース)」(集英社)の人気が止まらない。
>読者は男女半々、小学校高学年から40代後半という。

ワンピースは現代最強の少女漫画(初版300万部の52%は156万部)←うっふー(・ω・)
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:11:42 ID:DInuAnatO
ワンピースは、RPG漫画と思えばいいんじゃね
ほとんどのRPGは修行なんてなく、敵と戦ってレベル上げてくだろ?
そう考えれば別に変なことじゃない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:28:34 ID:zf+/Tc8F0
ギアとか思いつくヒントを事前に得てたらもっと良かったんだけどな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:08:54 ID:yAOcVX4QO
>>777
前に誰か言ってた気がするけど、"普通の少年漫画"に飽き飽きしてる人達が持ち上げてるイメージ
もちろんそれだけじゃないんだろうけど、休載をして編集に逆らってる所とか
ジャンプでグロをやる所とかキャラをすぐ殺したりする、他とは違う感に共感している気がする
あとは懐古とか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:46:34 ID:p1DXnx2L0
DB改の新EDがAKB48のユニットらしい
たぶん元々ワンピース用のタイアップだったのを抗議事件でDBに変えたんだろうな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:02:17 ID:DInuAnatO
>>819
>DB改の新EDがAKB48のユニットらしい

なん……だと……?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:06:39 ID:p1DXnx2L0
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:10:08 ID:HGZ5qkwK0
>>819
抗議事件ってなに?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:15:36 ID:p1DXnx2L0
矢口のユニットがワンピEDになって
公式掲示板がファンの抗議で閉鎖した件
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:16:21 ID:p1DXnx2L0
あ、OPだった
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:16:52 ID:HGZ5qkwK0
>>823
どうも。
ワンピ厨キモっ!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:17:15 ID:ooU3m6+N0
>>822
> 抗議事件ってなに?
黄猿が田中邦衛の顔してるのが無許可だから、
田中邦衛の事務所から肖像権侵害で・・・
まぁ、他も松田優作と菅原文太(だっけ?)なんだが。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:19:49 ID:DInuAnatO
>>821
なん……だと……? PART2
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:24:45 ID:gJMLICDPP
それとDB改の歌とどう関係があるんだ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:28:06 ID:sp2mrcJo0
読者の皆様へ

今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています。これらの「不正コ
ピー」とアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれたものです。そし
て、「この作品はこう読んでほしい」という作者の意図をも大きくねじ曲げています。
「不正コピー」を作りネットにアップする行為は、たとえそれが気軽な気持ちでおこ
なわれたとしても、漫画家が心血を注いだ表現活動を傷つけることであり、また法に
触れる行為でもあります。
私たちは、こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えら
れるあらゆる策を講じてきました。しかし、心ない人たちはあまりに多く、残念なが
らそのすべてには対応し切れてはいないのが現状です。
読者の皆様にお願いです。ネット上にある「不正コピー」は、漫画文化、漫画家の権利、
そして何より、漫画家の魂を深く傷つけるものです。それらはすべて法に触れる行為
でもあるということを、今一度、ご理解ください。また漫画家の方々と集英社は今後
も、ネット上のあらゆる「不正コピー」に対しては厳正に対処していきます。読者の皆
様の変わらぬご支援をお願いいたします。

                                     週刊少年ジャンプ編集部
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:51:28 ID:/cWA4eA50
>>826
菅原文太じゃなく峰岸徹
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:31:31 ID:+QQ0PcIu0
>>830
ワンピのコミックスの、読者からのお便りへの回答に赤犬は菅原文太で合っているということが載っていたような。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:49:42 ID:3WJkXr650
>>813
それよりも

*378人 24.4歳 男48% 女52% ワンピース


*333人 18.2歳 男62% 女38% ナルト
*253人 17.0歳 男67% 女33% ブリーチ
*184人 19.5歳 男41% 女60% デスノート
*241人 20.3歳 男42% 女58% 鋼の錬金術師


高齢の人間が必死すぎる。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:53:32 ID:/cWA4eA50
>>831
ああ、そうだったのか。それは知らなかった。単行本買わないから知らなかったよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:17:23 ID:vBJAktABO
またファミ通のアンケか
日販のPOSデータを出されて論破されるのがオチなのに
アンチも毎度毎度よくやるぜ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:19:45 ID:8gbMyOZcO
今のテレビはそのうちアニメを続ける体力もなくなる気がする
後1年。地デジでトドメ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:32:34 ID:X8m68tvz0
地上アナログの停波なんてマジで断行するのかね
白黒放送からカラー放送とはワケが違うんだけどさ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:38:45 ID:TaCyL5HO0
>>832
それで高齢とか言われてもねえ

平均年齢/人数/男女比   
25.9 2134 70%:30% 男子小中学生向けマンガ
28.8 *742 61%:39% 男子中高生向けマンガ
31.3 *335 11%:89% 女子幼小学生向けマンガ
27.7 *377 *7%:93% 女子中学生以上向けマンガ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:58:10 ID:URUPFeAuO
3WJkXr650は萌え豚さんだから、触れる必要ナッシング
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 09:24:41 ID:EKTl9n5X0
>>803
DBもほとんど事後報告だけどな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 09:58:08 ID:3WJkXr650
>>837
そうやっていつまでもワンピをはじめとした長期連載作品を崇めて
ガンダムと同じ目に遭えばいいさ。初代ガンダムの映像とかユニコーンの
映像ちょっとだけ見たけどさ・・・

なんであんな泥臭いダサいのが受け手たの?w



※74.
「どんな環境変化でも絶対に潰さない!〜おもちゃ屋3代目 執念の経営〜」
タカラトミー 代表取締役社長 富山 幹太郎ってなぐらいでな

あきらめろ「有能だからロボを捨てた」んだ
ゾイドもボトムズも勇者も勝てないホビーだから見切りをつけられた
その辺のシビアさがまさしく「玩具屋のプロ」なんだよ
コロコロと組んで子供からロボ文化の入り口を完全に奪った
今はともかく20年先にはまちがいなくバンダイがタカトミの足元にいるぞ
だってバンダイはロボホビーしか頼れないのにタカトミが入り口潰しているもんw

そしてゾイドや勇者を捨てた「英断」が誉めそやされるんだよ
プロジェクトXのようにな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:00:14 ID:3WJkXr650
受け手たの?→受けてたの?

他誌が王道漫画路線(笑)に追従しない以上いずれは削られて
廃れていくわけで。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:07:23 ID:OYIQS4c00
何が嫌いかより何が好きで語れようんぬん
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:08:37 ID:URUPFeAuO
>>842
この人に好きな物を語られても困るのでお断り願いたい
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:17:56 ID:+ZKsE7mR0
>>829
初めは宣伝にもなると放任していたんだけど
そのうち、マジで宣伝するために他の雑誌とも協定して
サイトまで作って、盛り上がったところで突然サイトを終わらせて買うように誘導する
っていう作戦じゃなくて?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:39:08 ID:hEwzmMbCO
違うな
(´_>`)
電子書籍を見据えて先手をとったんジャマイカ

iPadがどういうマシンかまだわからないが
不正アップ対策委員会を作ったのかもしれんね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:44:29 ID:kOzpAtNBO
王道漫画ってワンピナルトブリがあるから編集もそこまで気合い入れて投入しとは思ってないのかな
たまに新連載で王道っぽいの来るけど大概が展開がやたら遅かったり、王道というよりありきたりって感じで
すぐ消えていくけど、それともリボーンやぬらり辺りが王道漫画扱いなのか?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:58:53 ID:OYIQS4c00
ぬらりもリボーンもバトル漫画としては超王道路線ではないか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:35:11 ID:0untBMT70
>>834
ファミ通しか拠り所がないんだから可哀想だねv
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:47:43 ID:nJ7p29qd0
>>831
そんなこと応えたら問題になると思うんだが。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:48:38 ID:nJ7p29qd0
>>819
なんでドラゴンボールにそんなもん・・・・・
芸能人なんざ、全員死ねばいいのに!
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:36:02 ID:YzbC3l+W0
ワンピって今のマリンフォードが海軍本部じゃなかったのか?
世界政府は別にあるって話あったっけ?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:47:38 ID:AnY5jvb6O
>>796
エネルとか黄猿とか一切修業しなくても負けないと思うぞ
なぜかみんな光を避けられるけど
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:49:34 ID:nJ7p29qd0
そういえばそうだよな
光攻撃ってことは視認した時点でもう被弾だよな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:52:11 ID:zu8i5B8A0
マリンフォード=海軍本部のある島。
マリージョア=レッドラインにある世界政府の所在地。天竜人が住んでる。

・・・だったと思う。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:54:47 ID:gJMLICDPP
あれが峰岸徹に見えるとか目医者行け
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:19:39 ID:DInuAnatO
なんかの映画で松田優作、峰岸、田中邦衛が揃った映画があるんだろ?
それをモチーフにしたとかなんとか
なんかその映画、赤青黄のものが出るらしいし
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:07:41 ID:c2FCFy1s0
ワンピース早く終わんねぇかな
最初好きだったけど売れまくって過大評価のしすぎになつてくるとキモイし不愉快
早く作者過労死しないかな
こうゆうレスにも糞ワンピ厨が過剰反応するんだろ?死ね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:19:46 ID:fZBy4kct0
これだけ綺麗に自己完結されると何も言えない
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:26:11 ID:1lwLSjua0
>>856
乱れからくり
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:39:56 ID:DInuAnatO
ありがとう
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:57:36 ID:i+BbX6qkO
黄猿のは光というか気だろ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:05:04 ID:fZBy4kct0
二次元のレーザーの速度に突っ込み入れることほど野暮なことはない
そんなに科学的に気になるなら空想科学読本でも読んでろや
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:30:33 ID:7E49i2q1O
ジャンプアンチって懐古だろ
昔が〜よかった〜ってやつ
何時の時代も今>昔なんだよ
王も落合も今のプロ野球じゃ1割も打てない雑魚屑塵
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:39:14 ID:yAOcVX4QO
時代が違うと人の好みも流行も違うのだから
今あれが載ってたらどうだとか、昔あれが載ってたらどうとか
語り出すのは無意味
結局その時その時の流行傾向を読めたものが成功する
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:03:49 ID:gJMLICDPP
ワンピース普通につまんねえし絵が汚い
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:16:21 ID:r8jfJ/8+0
チラシの裏にでも書いてろよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:22:41 ID:AnY5jvb6O
>>862
「光の速さで蹴られたことはあるかい」と言いながら光の速さについて語るなと言われてもね
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:50:45 ID:DInuAnatO
光の速さのウンコしたら地球がヤバいんだっけ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:55:14 ID:1lwLSjua0
>>865
> ワンピース普通につまんねえし絵が汚い
何か、定規を使って直線を引くべき部分も、全部フリーハンドで描いているみたいな感じがする。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:55:41 ID:zf+/Tc8F0
それは斬だ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:00:34 ID:yAOcVX4QO
あああぁぁぁん!
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:26:52 ID:/jO3xRAB0
尾田は意地でも定規を使わないようだな
だが逆に定規無しでよく描けるもんだと思うシーンもある
マクシムとかサウザンドサニー号の初登場シーンの見開きとか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:34:00 ID:p1DXnx2L0
タッチ自体が宮崎駿のパクリだもん
しまいにはコマ枠フリーハンドも真似しそう
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:49:06 ID:av9Z4tzUO
漫画のナウシカは大判のくせに読みにくすぎて途中で投げてしまった
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:51:00 ID:2sUHQkeF0
>>872
> 尾田は意地でも定規を使わないようだな
いや汚くて読み難いからちゃんと使ってくれよ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:01:00 ID:VUx6sebMO
黄猿なんて黄金聖闘士の中に放り込んだら普通に雑魚だろ?

あいつら普通に全員が光速拳つかえるぞ

それも斬撃何往復も出来る範囲で
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:02:44 ID:U406YhwB0
>>874
今の漫画はコマ割りや視覚的に訴える手法だけは確実に進化してるからな
動きを感じやすいテンポを作る、そういう部分は
その分野暮ったいとも言えるが
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:18:23 ID:kOzpAtNBO
>>872
いやいやw尾田が描いてる部分が全部フリーハンドってだけで
綺麗な線のやつはアシが描いてるだろ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:20:30 ID:VUx6sebMO
宮崎駿は当時から漫画の素人で
最初は鉛筆描きだったんじゃなかったっか?

あくまで映画をつくりたいためにわざわざ
原作の漫画を描いただけで

だから事実上、素人の漫画だし
宮崎駿自身はナウシカ完結後、漫画も描いてない…だったか?

シャナの旅とかも漫画じゃなく絵本みたいだったし
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:22:03 ID:VUx6sebMO
マチズモじゃないよ


>普通(の感覚でみた場合)に迷走してる
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:25:14 ID:VUx6sebMO
誤爆した、すまん
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:36:30 ID:BczplPJIO
尾田の好きなように描けばいいんだよ。爆売れしてる間はw
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:44:56 ID:TOamEv680
>>879
宮崎駿は漫画家志望だったけど、絵が下手だから
諦めてアニメーターになったらしい。(本人談)
素人といっても其れまで原画で死ぬほど絵を
描いてる男だから、唯の素人と書くのは正直微妙だと思うが。

あと、アニメージュで連載された風の谷のナウシカが
好評で、映画のオファーがきたのであって、
最初から映画を作るために風の谷を書いたわけじゃない。

考証として、宮崎の時代の漫画は、劇画が主流で
宮崎が下手というより、絵が主流ではなく、
描いても売れないと判断しただけじゃないかとも思ったり。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:06:06 ID:81gJQrTnO
絵が下手だからアニメーターになるっておかしくないか?
話が考えられない、魅力的なキャラクターが産み出せない、コマ割にセンスが無いとかなら分かるが
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:14:00 ID:yDkypEx40
>>869
刀とか結構ぐねぐねしてるよw
明らかにフリーハンド
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:42:47 ID:2sUHQkeF0
>>885
> 明らかにフリーハンド
見難いし、汚く感じるんだよなぁ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:44:06 ID:U406YhwB0
>>884
異色なタイプなんじゃねーの
普通じゃないのは確か
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:51:11 ID:VUx6sebMO
宮崎絵って一枚絵だと微妙って印象は確かにある
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:57:50 ID:av9Z4tzUO
宮崎駿と宮崎勤って紛らわしいよな。両方ロリコンやし
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:59:54 ID:DInuAnatO
宮崎って声優嫌いってほんとなのかな

それだと、ジブリ映画の声を下手な俳優がやってるのに合点がいくが
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:19:14 ID:2sUHQkeF0
>>890
> 宮崎って声優嫌いってほんとなのかな
「嫌い」なのではなく、声優って誰が居るのか全然知らない、が正解。

> それだと、ジブリ映画の声を下手な俳優がやってるのに合点がいくが
だから、使わない。
誰か知らないから、オファーの出しようがない。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:22:12 ID:G31L8qMz0
そういやジブリがなぜ声優起用を避けるのか説明した動画があったな
言ってることが納得できなかったけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:23:15 ID:U406YhwB0
嫌いっていうかつまるところ声優豚みたいな感性してないってこと
ガチガチの業界に染まった感性の声優なんかヒロインとか素朴なおっさん演じるには
イラネーってこと

声豚は声優の価値を高めたいもんだから素人に声優やらすなと声が大きいだけ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:35:14 ID:VUx6sebMO
まあ、今の流行に左右されない点は安心して見れるな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:35:55 ID:TOamEv680
それでもパズーは田中真弓を使ってるんだよね
当時でも知名度が高い声優だったはずなんだが。
うろ覚えだけど、
宮崎からパズー役に起用したいと申し出たって話があったような。

ラピュタ以降はスポンサーとのタイアップの都合上
話題性で声優を決めているなんて話もある罠。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:36:51 ID:yAOcVX4QO
前に田中真弓(パズーの声優)がラジオに出た時、
「仕方ない事なんですが、監督は普通のアニメっぽい演技
(声をかけられて振り返った時に「あ?」みたいな声を出すとか)
を嫌ってる所があるので極めて自然体の演技を求められた」
とか言ってたな。うろ覚えだけど
だから下手でも声優経験のない人を好んで起用するんじゃないか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:37:15 ID:zf+/Tc8F0
ジブリって昔から俳優の声使ってるのに最近になって特に非難されてるようなイメージ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:42:46 ID:xfdx5pkn0
それだけ声優ヲタクが増えたって事じゃね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:46:47 ID:4WBzXCCfO
一般で「ジブリやディズニーの声優は下手。ちゃんとした声優使ってほしい」なんて言ってる奴みたことないし
アニオタでもない限りそんなこだわりもってみないと思うなぁ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:51:39 ID:4feq7scwO
最近は話題性で選んでる気がする
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:57:16 ID:dR8DV+3WO
このスレ何のスレ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:58:34 ID:OdcKy403P
幼女の声をあてる妙齢の声優を娼婦のようだ、と評してたな
宮崎はロリコンかつマザコンだから、そういうの許せないんだろう
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:00:09 ID:4feq7scwO
色々馬鹿にして上に立ちたい人が集まるスレだよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:09:28 ID:31K7zrGgP
ハウルのヒロインは声優変えて欲しかったな、下手とかそういうのではなく単純にあってない
公開前に色々言われていたキムタクはさほど気にもならないレベルだったが
あとマリウル?だったかの声やってた子役は上手かったな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:39:50 ID:fWbHFvx/0
ホントに声優ヲタは引き際を知らないな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:40:14 ID:tZrDcVFnO
ちゃんと演技出来るなら、別に話題の俳優でもいいんだが、
ジブリの場合、ほぼ余りにも下手だから、それが気になって
作品を楽しめないんだよなぁ…
いかにもアニメっぽい演技が駄目だ、とは言っても、
アニメであるのは事実なんだから、あんな演技では、
とてつもない違和感がある。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:58:28 ID:noZFKnvs0
ここはジャンプスレじゃなかったのか?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:03:22 ID:3WJkXr650
ジブリの方針とジャンプ編集部の方針はかなりの部分でかぶってるよ。

・駿の声優嫌い
・ジャンプ編集部の萌え嫌い

で・・・ジブリは駿の死とともに版権管理会社になるんじゃないかという話。
ジャンプ編集部も今の看板を作者が死ぬまで引き延ばすことしか考えてないんだろうなぁ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:04:05 ID:zf+/Tc8F0
どこがかなりの部分だよw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:04:52 ID:URUPFeAuO
ブヒー!まで読んだ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:08:21 ID:DInuAnatO
声優好きだから推してる、とかじゃなく、単純に演じてる人が下手だから
せっかくいいアニメ映画なのに声だけダメだから気になる
ちゃんと声のプロ使えばもっと良くなるのにな

声優知らないならオーディションするなりすればいいのに
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:08:44 ID:3WJkXr650
>>909
>>907には書いてないけど一般受けとやらを狙ってるところが本当にそっくり。
声優の方が明らかに上手いのにキムタクとかそういうのを使う駿と
とらぶる打ち切り、Dグレ移籍させてまでサイレン、スケットあたりを守ったジャンプ編集部、
やってることは全く変わらない。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:13:32 ID:OdcKy403P
宮崎世代のクリエーターは専業声優にあまり良いイメージ持ってないよ
富野とかもそう
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:17:44 ID:G31L8qMz0
To Loveる打ち切ったことは未だに許してないぞ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:19:53 ID:81gJQrTnO
SQでも読んでろよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:21:35 ID:kjwG6xWOO
Dグレは作者ギブだろ
とらぶるは謎だけど

まあ下位漫画が微妙なエロに走る事態が乱立してる今に比べたら、
とらぶる一本がお色気枠として存在してる方が良かった気はする
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:22:18 ID:4WBzXCCfO
>>912
スケサイの為にDグレは移籍したのか…
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:26:03 ID:DInuAnatO
とらぶるは円満じゃないの
人気も落ち着いてきたし、ここらで〜みたいな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:26:56 ID:URUPFeAuO
>>917
んな訳無いだろ

首に爆弾抱えてる星野には週刊誌連載はかなり限界にきていた
でも描きたいし編集としても描いてほしいから、月刊へ移籍する事になった
今は落とす事無くSQで連載してるんだから、どう見ても移籍は正解
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:27:52 ID:klrpjYAM0
>>916
>下位漫画が微妙なエロに走る事態が乱立してる今に比べたら、

保健室のことかー!
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:31:25 ID:X8m68tvz0
星野は明らかに健康面での問題だからな。新沢元栄のような
冨樫はメンタル面の方が大きそうだけど
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:31:31 ID:EiJfewyP0
最近はスケットも
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:35:09 ID:DzWYmiLrO
>>912
一般受け狙わなきゃ話になんねーし芸能人使ってんのは「起用すると向こう側が
勝手に宣伝やってくれるから」ってことで駿じゃなくて鈴木が吹聴したからだろ
昔は普通に声優だったし
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:48:42 ID:X8m68tvz0
>>922
バレ読む限りでは篠原はちょっと誰か厳しく注意するべきレベル
高齢だし本人我が強そうだから聞かないんだろうが
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:55:04 ID:fWbHFvx/0
スケットは作者がちょっと別世界に行っちゃったレベルだから
もはや手の施しようがない
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:57:09 ID:4WBzXCCfO
>>919
いや。冗談だよw
荒木や森田も移籍先でうまくやってるようだし、やる気がある作者なら
下手にWJに縛り付けるよりも合う場所に移籍させた方が作者の為なんだろうなぁ。

WJって元ヒット作でも売り上げ落ちればすぐ打ち切るし、
逆に売れ続けてるからこその引き伸ばしにギブする作者も多いから
幽白やマンキンみたいな事に成り兼ねない事を考えたら
そういう自体には成りにくいだろう別雑誌に移籍する事は作品の為にもなりそうだし。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:04:17 ID:K9ur1tmL0
珍遊記とかキン肉マンとか昔のヒット漫画の続編はWJでは連載されない
けどもし鳥山がDBの続編描きたいと言ったらどの雑誌に連載するんだろ?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:07:22 ID:zf+/Tc8F0
Vジャンプだろ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:10:09 ID:G31L8qMz0
スケットはここんとこ見るに耐えない
あの作者段々キチガイじみてきたわ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:10:24 ID:DInuAnatO
新創刊・週刊ジャンプDB
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:10:35 ID:URUPFeAuO
>>927
過去にキャプテン翼が再連載した事を考えると
子供受けすると判断されれば本誌連載をしない訳じゃないと思う
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:31:43 ID:mDIDfs0N0
>>913
富野は自分で無名のを連れてくることがしばしばあるよね
たまたま見に行った舞台で朴ロ美見つけてきたり
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:40:43 ID:N9KKobHoO
>>931>結局、40周年記念掲載は肉と翼だけだったね…。
それを思えば、同じ40周年でも今の絵柄で新作掲載多彩だったチャンピオンは気前が良かった、
後、DBがと言うなら居場所を設けてくれた「星矢冥王神話」も掲載してるし。
ジャンプ至上主義者には汚して済まない。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:21:51 ID:NA7WWOavO
弟がリボーン借りてきたんで読んでるんだが
初期のリボーンて面白かったんだな…
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:23:09 ID:Sh62dHW20
パンツ一丁の頃ね
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:35:35 ID:zdrnMz2K0
2ちゃんで語られるリボーン集めてる奴っていったら
「弟」か「姉」か「いとこ」か「甥」ばっかりで
自分持ってますってのはてんで見かけないな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:41:47 ID:LXVFsvTrO
初期リボーンつまんなかった…個人的に
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:46:14 ID:4qJw/3mp0
テンテン君とかと似たような漫画だった
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:52:13 ID:AH4UnsZ5O
リボーンは読んでて目が疲れるから読まなくなったな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 03:03:02 ID:AH4UnsZ5O
>>899
ドラマでアイドルやド新人を主役にして大して文句言われないようなもんだな
あとサイレントクレーマー的な「次は見なくていいや」って思うだけで別に批判はしないっていう部分もありそう

まぁ結局はそこまで関心がないってのもデカいんだろう
ドラマやアニメなんかテレビつければ見れるわけだし
最近はオタアニメが多数映画化したがそこでの初めて映画館行ったであろうオタのキレっぷりとか
聞くにやっぱり見る姿勢が根本的に違うんだなと思える
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 03:07:30 ID:zdrnMz2K0
リボーンのアニメが声優ほとんど使ってない
メインが売れないモデル・売れない特撮俳優・売れない歌手の棒コンボ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 03:10:31 ID:/e/bCDZb0
別にオタじゃなくても変だなぁ合ってね〜ぐらい思うんじゃない
映画見に行った後の感想話してるときよく出るよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 04:21:28 ID:S/4lOpOr0
リボーンは未来編以降、魅力のある新キャラを出せなくなったな
新シリーズも今のところ不発っぽいし
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 05:28:33 ID:7yzZP1m0O
リボーンは気弱な主人公が似たような気弱な奴を助けて仲良くなるみたいな
ベタな展開だけど良かった
こういうので続けていってくれればいいのにまたおかしな方向へ向かっていってるな…
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 06:33:23 ID:xB2a22Dk0
>>857
てめえが過労死してくたばれクズ野郎。てめえみたいな糞の方がキモくて不愉快なんだよ
まあどうせ働いてもいないニートだろうがなwてめえが死んでも誰も悲しまないだろうし楽で良いよなw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 06:36:46 ID:WBzi+iTJO
リボーンで不発じゃなかった話なんてあるのか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 06:48:11 ID:lWChPYVR0
リボーンは、リボーンのキャラデザを見て、第一話の時点で、
10週もたずに打ち切りだと思ったのになぁ。
他のキャラは普通なのに、リボーンだけギャグ漫画から出てきたみたいだし。

>>911
> 声優好きだから推してる、とかじゃなく、単純に演じてる人が下手だから
> せっかくいいアニメ映画なのに声だけダメだから気になる
> ちゃんと声のプロ使えばもっと良くなるのにな
全く同感。
昔のジブリアニメは、ちゃんと声優使ってたのにね。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 07:12:09 ID:sGKUxmgN0
Dグレの代わりに青のエクソシストジャンプに載せりゃあ良かったのに
アレ30万部くらい売れそう
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 07:46:16 ID:W9/Kfjk00
>>914
あれは矢吹の嫁がニコ厨と浮気して離婚騒動で時間が無くなったからって聞いたが。
だから週刊は無理になったとかなんとか
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 07:49:11 ID:W9/Kfjk00
>>939
そうか、読んでて目が疲れないし頭も使わないからオサレは大人気なんだな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 07:54:09 ID:W9/Kfjk00
>>944
でも今までのジャンプ見てるとそういうオムニバス物ってあまり続かないんだよな。
最初しばらく1話で完結する話やってて、しばらくしたら連続ストーリー物になったり、バトル物になったり。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 09:13:48 ID:PS+Mi4rsO
>>940
映画館行ったことないやつって少なくないか?
いくらオタでも幼少のころゴジラやドラえもんくらい見に行くだろ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 09:16:24 ID:wtx0UvKe0
>>940
ホントにキレたり発狂する奴いるのか
都市伝説だと思ってたんだが
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 09:29:55 ID:U22HSIA00
>>4
最近のゲームだとそういう制限あるのおおいかもしれない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 09:41:09 ID:xwUCY1/cO
>>952
ド田舎じゃ映画って
「フィルム借りてきて体育館等で上映するもの」だったりするんだぜ…
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:00:35 ID:RyNLAa/2O
>>955
懐かしい
それで雲の王国見た
学校で割引チケット?貰えたりするんだよな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:12:10 ID:ngka1h4K0
>>949
トラブルは円満完結だった筈。離婚問題と娘さんの親権問題で
時間が厳しくなったのは事実だろうけど、騒動が収束して、
暫くしてから編集部と話し合って終了決定だった筈。

終わらせ方がラストっぽい話で盛り上げてではなく
読者サービス満載で終わらせたのが欲がないと言うか、エロパロのプロと言うかw
(単に両方を兼ね備えた話を作るのが面倒だっただけかもしれんがw)
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:13:38 ID:wtx0UvKe0
>>957
まぁ俺がジャンプ購読開始したときに偶然連載開始してたから終わったのは悲しかった
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:35:17 ID:NBPE1QNLO
>>957
それ飽くまでネットの憶測だろう
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 11:38:10 ID:XmNFUlbE0
真実は誰にも解らない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:06:12 ID:ExGdb1xl0
まあずっと最下位でついに残り3話で無理やりまとめることになったって感じだから打ち切りに近いな
編集部もカラーやらないしね
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:10:49 ID:rqaqN0xQO
でも終了の動機に育児面はあったっぽいんだよな

とらぶる最終巻でもフタガミをすぐにやらない(出来ない)理由として
月刊での連載と共に育児も挙げている
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:30:39 ID:rMcK8Hsx0
バンキシャでシングルファーザーの特集やってたの見たことあるけどかなり多忙そうだったからな〜

あと次スレ立ててくる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:31:19 ID:rMcK8Hsx0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part358
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271561466/
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:32:20 ID:rqaqN0xQO
>>964
迅速に乙
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:47:11 ID:xwUCY1/cO
>>964乙!
967アッーにどきっ! ◆NfnHR9WIv6 :2010/04/18(日) 12:55:56 ID:k3tu7JHH0
>>964
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:03:14 ID:PS+Mi4rsO
とらぶるの完結記念インタビュー見てたらなんか泣けてきた
矢吹は漫画家の鏡だな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:41:33 ID:ngka1h4K0
元嫁から娘さん引き取ったらしいからね。
(しかし実の娘を誘拐紛いで人質にとるとは
凄い外道女だな・・是非漫画化してくれ)

生活面で問題ないなら、
このままう育児に専念しても罰はあたらんと思う
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:52:05 ID:0FLTqBNmO
これでマンガがもっとおもしろかったらいいのになぁ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 15:29:34 ID:LXVFsvTrO
>>968
せつこ…かがみの字がちゃう…
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 15:39:36 ID:Epe2zlEk0
正直同情票を隠れ蓑にキモオタが持ち上げてるだけにしか思えん
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:17:58 ID:a2CrLxNd0
>>969
あの子、元嫁のとこいたら取り返しの付かないことになってたかもね
妻は母としての機能を放棄し、内縁の夫には虐待されるの基本パターンに陥ってたかも
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:21:54 ID:Epe2zlEk0
それと漫画は一切関係ない
鬼女くせぇなぁ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:02:08 ID:wDpNHrvZP
元嫁をvipperに叩かせるために将来娘やその同級生が見るかもしれないのに
母親が浮気相手とハメ撮りやってたとかネットに流す父親も碌なもんじゃないな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:03:45 ID:rqaqN0xQO
何故矢吹がリークした事になってんだ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:28:34 ID:2cbwbh5mO
田村の彼女だの、尾田のアシの嫁だの、女子高生だの、漫画家は女に恵まれないな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:31:35 ID:TDXcW+5Q0
島袋は女運が悪い以前の問題な気が
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:33:07 ID:Jg6cfoKtO
究極の非モテだからな

編集者は普段、読モの女子大生とヤってたりするが
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:40:39 ID:PS+Mi4rsO
>>971
ほら、前作はミラー漫画みたいなもんだし…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:52:19 ID:9XgNQ88v0
てす
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:53:45 ID:AH4UnsZ5O
>>952
消防の頃なんて映画館のマナーも常識もないじゃないか
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:23:42 ID:DTJ1OjqvO
美形ばっかりの漫画って基本つまんねーのな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:31:58 ID:JFoiOM8/0
今そんな漫画あったっけ?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:35:51 ID:ZEgn7V/UO
醜形コンプレックスを持つ奴はそうなるだろう
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:08:38 ID:LXVFsvTrO
>>984
少女漫画じゃね
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:21:38 ID:W9/Kfjk00
ハメ撮りぐらい普通するだろ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:45:50 ID:dLYVeNj90
ブサイクばっかりの少年漫画って見たいか?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:46:56 ID:SHPT1APX0
あんま美形がいすぎるとウンザリするってのはある
いないといないで苦しいけど
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:49:18 ID:W9/Kfjk00
狙いすぎた不細工は逆にうざいけどな。ブリのオカマとか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:51:15 ID:bUYNdD+t0
ストーリー漫画なら主人公はある程度かっこよくないと駄目だろ
美形とまでは行かないけどフツメン+αくらいはないと子供があこがれないのでは
まぁキン肉マンみたいな例もあるけど大半はある程度の水準は保ってること多い
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:52:45 ID:Epe2zlEk0
その点井上か
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:56:44 ID:yQSRMwQt0
>>990
> 狙いすぎた不細工は逆にうざいけどな。ブリのオカマとか
リボーンのリボーン。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:13:57 ID:OpwXwDqK0
>>987
ねえよ!
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:54:51 ID:2cbwbh5mO
キン肉マンはイケメンだぞ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:45:34 ID:KpjNcK8N0
ギャグ漫画なら主役がブサイクでもいいんだけど、ストーリーになると苦しくなるからな
リーダー伝たけしとかストーリー漫画に移行するにつれて脇をイケメンで固めていってたし
マキバオーとか脇はつの丸作品では異例のイケメンパラダイス(馬だけど)
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:03:38 ID:a2CrLxNd0
たけしのあれは「出オチ」みたいなもんだしな。小学1年生でオッサン顔という
ただあれだとシリアスが映えないから結局真っ当?なデザインのキャラを
作らざるを得ない
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:03:54 ID:nul8a+Q60
ルフィってイケメンとも不細工ともつかない
なんとも言えない顔してるよね
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:11:29 ID:/IpCCaDt0
>>998
戦ってるときはクソかっこいいと思う
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:11:40 ID:QHigLlb8O
>>988
つ奇面組

でも一堂零はあれはあれで
なかなか個性的に格好よかったりするが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。