『金色のガッシュ!!』part118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデー連載『金色のガッシュ!!』(雷句誠・作)の本スレです。


▽前スレ
『金色のガッシュ!!』part117
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1172844689/

▽ネタバレ専用スレ【 ※ 水曜日00:00前のネタバレ話は必ずこちらで 】
『金色のガッシュ!!』ネタバレLv.21
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1173667641/

▽アニメ話題専用スレ
金色のガッシュベル!! 第51の術
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1170480091/


次スレは>>970-1000の人が立ててください。
他の関連リンク案内、残り魔物一覧は>>2-5の辺りです。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 04:06:57 ID:kqcnUVHI0
▽関連サイト
【 公式 】WEBサンデー
http://websunday.net/gash/
【 倉庫 】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫 (※更新停滞)
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html
【 イラスト投稿 】金色のガッシュ!!@お絵描き掲示板
http://f42.aaacafe.ne.jp/~gush/[ 旧板:http://w7.oekakies.com/p/gush/p.cgi


▽現在の残り魔物 全9名

 ガッシュ ティオ キャンチョメ ウマゴン ブラゴ
 パピプリオ(※) アシュロン ゴーム クリア

 ※「残り10名」表示以降、再登場していないため、まだ完全確定ではない。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 04:08:57 ID:kqcnUVHI0
▽送還済み魔物一覧(石版魔物を除く)


●第1巻〜第4巻「残り70名」表示間 8名(+非描写魔物22名 ※→備考2)

 レイコム ゴフレ スギナ コルル フェイン フリガロ エシュロス ロブノス


●〜第9巻「残り40名」表示間 9名(+非描写魔物21名 ※→備考2)

 マルス バルトロ キクロプ ヨポポ ポッケリオ ダニー ゾボロン ザバス ロップス


●〜第29巻(収録予定)「残り10名」表示間 28名(+非描写魔物2名)

 バーゴ ドンポッチョ バランシャ キッド ビョンコ パティ ゾフィス
 コーラルQ レイン 名称不明A【アースを迎えに来た魔物】 ブザライ
 リオウ ウォンレイ ファンゴ ザルチム リーヤ ギャロン テッド
 エルザドル キース バリー カルディオ モモン ジェデュン チェリッシュ
 ロデュウ ゼオン 名称不明B【ブラゴに倒された魔物】

●〜現在 1名

 アース


備考1:第14巻回想シーンで、ブラゴに倒されたバムウは石版魔物。
備考2:第29巻収録分にて、名称不明C【エリーと共に、アースが初めて倒した魔物】の送還が
    確認済みだが、上記区分における時期は不確定。恐らくは、初期段階と推測される。

--------------------------------テンプレはここまで----------------------------------
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 04:17:36 ID:ONoEZ8DlO
テンプレはここまで
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 05:39:04 ID:V5JtwGtwO
以下無色のコピペ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 09:42:33 ID:qjJIk1Nf0
    ,.-、     
   /.n l  /⌒ヽ 
   | l l | ,ノ /7 ,'
   ノ '' ` ' '' ソ 
 /       \   
/  ⌒    ⌒   ヽ 
| ::: (__人__) ::::   |
ヽ           /
⊂ノ    ̄ ̄   l
 (     と二_ノ
 /   _      ノ〇
〈__ノ´   `(__ノ 
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 09:47:21 ID:ovckl/lSO
読んできた
クリア強すぎラージア・ラディスって最強じゃん
ブラゴ、シェリー死んだな
と思わせてまだ生きてるだろーな
実は術の効果がまだ続いてたとか
別の魔物が助けたとか

だって俺のシェリーが死ぬはずないし
ガッシュは死者を出さない漫画だろ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 09:51:10 ID:OTVTvPGd0
しかしクリアは何人も殺してる感じだよなあ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 09:55:19 ID:IXTCmr4kO
でもあいつが何人も殺してると魔物の数があわなくなるw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 10:26:53 ID:odzQu2vz0
249 名前:これって[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 02:34:50 ID:hDUOVQl/

133 名前: 最低人類0号 2005/04/22(金) 21:35:33 ID:+hcax2wE

そう、自分は異常です。いわゆる「多重人格障害」なのです。
「依頼人の自分」と「検索人の自分」の二人が中にいて自作自演状態をやってました。

今は名無しの自分(依頼人)がカキコしてます。大変反省してます。
しかしトリップつけた別の人格(検索人=“◆WNCTZRAbH6”)が、このカキコをウソと主張するでしょう。煽りも交えて否定するでしょう。
無理もありません。彼には多重人格障害の自覚が無いのですから。
その時は皆様、何卒スルーしてください。多重人格障害者の戯言ですから。
それでは不快に思われた皆様に深く謝罪し、このスレで異常な書き込みを続けることをお許し願います

250 名前:似てるよね[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 02:35:40 ID:hDUOVQl/
ごめんなさい。俺、クズです。

俺はダイガードは好きですが、下川進を妬ましく思っていました。
だからここで下川進を貶める事で、自己満足したくなったのです。

>下川進君と言えば、
>ちょっと昔の事だけど、しばらく疎遠にしていた知人に対して下川君が心無い言葉をかけて、酷く傷つけてしまった事があってね。
>もっともそれ以前からその知人は下川君のことを快く思っていなかったのだが、それが原因で不満が爆発してしまったんだ。
>その時は下川君が言葉をかけるべきタイミングを間違っただけで、後で収まるだろうと思っていたのだけど、
>それからしばらくして、偶然にも知人の不機嫌ぶりに気づいた(それまで、誰も下川君に進言しなかったのも…)下川君は、
>遠回しに罵倒されたことに対して「不機嫌にだ、説明を要求汁、謝罪汁」と言い出して、
>知人を問い詰めたんだよ。少なくとも下川君は表だって謝ったりする態度は見せなかったね。
>その知人も下川君のことは相手にしないことにしたみたいで、取り合わなかったよ。
>結局下川君は、彼(と、それ以外の人たち)に謝って仲直りをしたのかな?
>他人の気持ちを踏みにじって置いて、当人は人助けをモットーに掲げるフリをするのは、いかにも偽善者のすることだと思ったよ。
↑この通り、もう必死でした。それだけが生きがいでした。
そう、自分は異常なのです。精神的に異常なのです。

今は反省してますが、また上記の様な書き込みをするでしょう。自分は精神異常なので。
その時は皆様、何卒スルーしてください。精神異常者の戯言ですから。
それでは不快に思われた皆様に深く謝罪し、このスレで異常な書き込みを続けることをお許し願います
11フレーズが類似:2007/03/20(火) 10:27:39 ID:odzQu2vz0

そう、自分は異常です。いわゆる「多重人格障害」なのです。
その時は皆様、何卒スルーしてください。多重人格障害者の戯言ですから。
それでは不快に思われた皆様に深く謝罪し、このスレで異常な書き込みを続けることをお許し願います


そう、自分は異常なのです。精神的に異常なのです。
その時は皆様、何卒スルーしてください。精神異常者の戯言ですから。
それでは不快に思われた皆様に深く謝罪し、このスレで異常な書き込みを続けることをお許し願います
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 11:21:25 ID:OTVTvPGd0
とてもバオウが勝てる気がしない・・
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 11:54:07 ID:EyPSf7VF0
なんであんな赤ん坊がパートナーなのかよく分からんのだが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 11:57:54 ID:OTVTvPGd0
やっとわかった・・
クリアの能力は消滅、つまりバベルガ食らったときに重力も消滅させて防いだのか・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 11:59:38 ID:/r6PfJdbO
だいたい何の伏線もなくポッと出の野郎にラスボスです って出てこられてもな
まあクリアがなんで魔界を滅ぼしたがってるのかはおいおい語られるだろうが
この調子だとデュフォーの二番煎じにしか見えん。魔物版デュフォー
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 12:02:32 ID:3Fhgshw60
作中で死亡者が出たのって初かな?
今まではどんなヤバイ状況でもだいたい魔界送還で済んでたもんな

それとも人間界で死のうが送還されようがどっちみち魂になって
王が復活かデリートか選べるって事か?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 12:10:50 ID:EYQTagMU0
>>13
魔界運営側の仕業w
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 12:18:12 ID:OTVTvPGd0
実はヴィノーの方が本当の魔物だった
クリアは人間
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 12:58:28 ID:53gk29/60
つか、「魔物」と「パートナー」の差はあるけど、
前シリーズの「アニキの相棒」とキャラがカブリまくりだな。

2シリーズ続けて「人生ツマンネ系」の敵出して、ナニがしたいんだ?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 13:17:40 ID:Vj3SrciwO
シェリーのちぎれた髪欲しいお(;´Д`)
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 13:24:31 ID:EQShP3AtO
>>16
いや、死者はなかろうよ。
だからどういう風か知らんがブラゴ生存説が囁かれてるわけで。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 13:47:32 ID:G57YYXOb0
「人生ツマンネ系」ではなく、そもそも他のものに何の関心もない設定だと思うんだが。
憎しみが原動力のデュフォーとは根本的に違うんじゃないか?
しかし、こうなるとますますアマテラスだな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 13:53:52 ID:1cTclbDL0 BE:327922728-PLT(10555)
大丈夫
ナゾナゾ博士がビッグボインを連れて助けにくるよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 14:09:48 ID:3Fhgshw60
>>23
なるほど、お前天才だな

つまりクリアのパートナーは赤ん坊、赤ん坊にはおっぱい
ビックボインが赤ん坊におっぱいをチュウチュウと吸わせれば
口のふさがった赤子は呪文を唱えられずにクリアは術を使えなくなるという寸法という訳だ!
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 14:18:56 ID:JNVh6Z4lO
ヴィノーの両親はどうしたんだろうか?
クリアに殺られたのかそれとも孤児なのか。
ブッ飛んだ設定だと未来から来たとかだったり。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 14:29:03 ID:1+BBcIFq0
>>24
あんたの方が天才だよw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 14:39:48 ID:SqiP27RFO
ブラゴは重力で地面のなかに逃げたに一票
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 15:07:57 ID:oDuX9v3b0
実は消滅じゃなくて別次元へ飛ばしてるだけで、ブラゴたちは帰還できないけど生きてるに3000鰤
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 15:23:56 ID:66zU3wJf0
まあそのへんかね。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 16:21:16 ID:cEMjHryEO
>>22
もう、ラキシスかログナーを連れてきて説得するしか勝機は無いよな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 16:29:30 ID:M7eIVaOl0
カルディオ生き残ってたら互角の勝負だったんじゃね?
左手にウマゴン、右手にカルディオ・・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 16:41:21 ID:MarKjUhH0
メドローアでもする気か。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 16:55:33 ID:PraxBfbj0
この終わり方は逆に生きてる気がする。
こういう引きでマジで死んだキャラは少ないし。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 17:06:26 ID:Fl6udc+D0
来週はショートカットのシェリーが出てくるわけだな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 17:24:50 ID:66zU3wJf0
ピンチまで引っ張るんじゃない?
次元の狭間に落ちて出るのに苦労したとかよくあるセリフで。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 17:27:42 ID:jXVEPr6v0
ブラゴはクリアの能力で向こう側に行くんじゃね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 17:38:43 ID:rtqb1SJu0
ゾフィスのディオガ食らった時もこんな引きだったよな。今回のほうが危なそうだが、この展開でマジで送還は無いだろ。
…とは思うんだが、何とか生きてたが本にちょっと火がついてる→最後の馬鹿力→一矢報いるも送還、はありそうな気がするから困る。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 17:39:39 ID:JIsfOYxt0
クリアノートはぞっふぃーとは格が違うぜ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 18:07:21 ID:FQC6vUEs0
どちらにせよブラゴは退場だよ
ブラゴ厨はあきらめろよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 18:09:03 ID:1+BBcIFq0
きっと超重力でブラックホールを作り出して異次元に逃げたんだよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 18:12:32 ID:qjJIk1Nf0
「黒い本」が無事なのか否か?要はそれが重要だ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 18:13:10 ID:SqiP27RFO
大将軍は負けません。


と信じたい。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 18:19:17 ID:66zU3wJf0
まあここで消えても、(後の流れ次第でそういう事も)
後で生還するにしても、困らない描き方にしたんだろ。

とりあえずブラゴ組がクリアのかませに使われた事は変わらんね。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 18:31:59 ID:2ufAvTGmO
冗談抜きでヴィノーが気持ち悪い
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 18:35:12 ID:IMB89pA+O
インフレの仕方がヘタだな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 18:45:04 ID:qjJIk1Nf0
まあライク自身が、もうラストだとコミックスで言っちゃってるし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 19:25:38 ID:JYraOyTJO
ブラゴ送還とかほざいてる奴本気で言ってんの?

重要キャラのブラゴがこんなあっさり送還されるわけないじゃん常識的に(ry
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 19:31:58 ID:6KwID1sJO
アポロとロップスも重要キャラだと思ってました
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 19:50:16 ID:QvuTznm7O
あの赤ん坊
連載開始の頃(2年の一学期)にちょうど生まれた位か?
10ヵ月〜一歳と想定すると言葉が話せる様になったのがつい最近だろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 19:52:03 ID:eT4iuus/0
あの赤ん坊なにかに似てると思ったら
ナオミちゃんに似てるな…心の力がすごいわけだ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 19:53:17 ID:Y6FmMJ0m0
さようならブラゴ
一巻から登場して主人公に立ちはだかる最大のライバルとして君臨してた頃が懐かしい
まさかぽっとでの魔物の噛ませ犬になるとは思わなかった
 
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:02:18 ID:c8A2K2bf0
本も燃えずに生存の可能性としては

1.ガッシュがギリギリで間に合って助ける。
2.残りの魔物の誰かが頑張って助ける。
3.何故かゴームが裏切り、空間移動で助ける。
4.ナゾナゾ博士がマジョスティック12を使って助ける
5.突然現れたデュフォーが何とかして助ける。

くらいかね。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:02:30 ID:X0tZmqJhO
千年前の魔物編で主役クラス、特に使えそうな役所も残っておらずもはや主人公の完全な敵になることもなさそうじゃあ噛ませになるしかなかったんだろうな。
使い方に困って消したんじゃね?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:09:34 ID:xiNbySTL0
正直、クリアを全く凄いと思えない
余裕こいて片手で超重力消してるけど、だから何って感じ
片手ポケットに突っこんで片手だけで戦えば強そうに見えると作者は本気で思ってるのかと
つーか、ブラックホールあっさり握り潰しちゃって萎えた
あんな奴にかませにされるのは我慢ならんね
がっかりだ
ブラゴ厨ですが何か?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:09:45 ID:hbX2rZNm0
ぽっと出がラスボス待遇なのとブラゴほどの劇中の歴史が深いキャラをかませにしてるのが今のシリーズの不満点
ほぼ似た構図でアースに一矢報いらせる事もさせずに手も足も出ない一方的展開による敗北をさせたのも不満
ラスボスがゼオンだったらここまで非難もなかったと思うし、展開的にもかませにせず
「まさかオレとデュフォーを本気にさせる奴らが存在してたとはな…」
みたいなブラゴにも華を持たせる描写もしてくれると思ってたのにな

ブラゴの送還は確定だろうけど、あの引きだとあれで終わりではなくまだまだ粘るな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:10:01 ID:kiQ0u2J10
>>49
見た目は赤ん坊だがすごい知能や能力の持ち主で
ってサイボーグ009にいたな
001だっけ?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:12:41 ID:PraxBfbj0
ライク先生は
エリートキャラは負けた方が強くなるし(例;ベジータ)
ここらで負けさせておくか。みたいな考えである事を信じる
>>52
1 ニューボルツの効果が残っていてそれで助かる
2 倒したと勘違いして帰って行った後ブラゴとシェリーが地面から這い出てくる
3 髪を囮にして逃げた
4 ギリギリで新術浮かんでセーフ

まともなのが浮かばない...
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:13:02 ID:qjJIk1Nf0
漫画の中で二度も距離2400km(日本の本州よりも長い)と念押ししてるから
アシュロンが間に合うことはまずありえないだらう
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:13:54 ID:kqcnUVHI0
スレ立てても誰も乙してくれなかったのは初めてだ
なんて世の中だ…
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:13:57 ID:Q28m7t5o0
強さのインフレを超加速させてしまったな
もうだめだ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:14:18 ID:7J1WAh7+O
・ブラゴが耐える→まんまゾフィス戦とかぶる
その後クリアがブラゴを認めて帰る、とかならガッシュVSバリーorブラゴとかぶる。
とどめを指そうとしたらだれか到着だったら、チェリッシュとかとかぶる。
・本に火が点くも無事→キッドとかぶる
しかもシェリーだけは死なさん!!とか記憶に新たなアース
・ゴームが助ける→絵的にパティとミールがかぶりそう。
結論=ネタぎれ…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:14:32 ID:PraxBfbj0
駄目も何もこれが最後だし。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:17:06 ID:rx2mVMfz0
これから先の展開って、ガッシュとクリアの鬼ごっこになるんだろうな。
清麿たちがフランスに着くと同時にブラゴが送還され、滝涙のガッシュを尻目に
ゴームと一緒に異空間に消えるクリア。
そして、その日からティオ、キャンチョメ、ウマゴンが一日に一人ずつ
消されていくような感じで、度々現場に駆けつけるガッシュたちだが、そのたびに
間に合うことなく目の前で送還させ続けられていくとか…。

ゼオンとの関係関連もそうだったが、この漫画って展開が王道を行ってるから
本当にやりそうな気がするんだよな。ベタベタで予想通りの展開を。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:17:46 ID:c8A2K2bf0
>>57
ベジータ的強化イベントであれば
負けるタイミングが遅すぎる気がする。
もう敵も殆ど残ってないし。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:19:39 ID:xiNbySTL0
ファウード編から萎える展開が次第に増えてきて、それでもこの漫画にはたまにキラリと光る良さがあると思ってるからずっと読んでたのに、もう致命的に駄目だ
ラスボス編の冒頭からこれだけ萎えるようでは最後まで期待できんよ
もういいよ・・・とっとと終われ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:21:02 ID:X0tZmqJhO
なんでゼオンラスボスにしなかったんだろうな…
あれだけ焦らしといてちょっとしか出てこずラスボスにもなれず。何だったんだ一体。

あとブラゴってやっぱみんなベジータのイメージなのね。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:22:59 ID:qjJIk1Nf0
>>59
週漫板はともかく、他じゃ普通のこと
あくまで乙コールは一部の慣習に過ぎないことをお忘れなく
おまけにここは、事前にテンプレサンプル貼られるから手間要らないし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:23:49 ID:n8WwaSdm0
>>1
超乙!

どう考えても今週のラストは「祝・ブラゴ生還決定!」にしか見えないのだが・・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:26:57 ID:rx2mVMfz0
>>66
なんかアシュタロス戦で終わらずに
そのあともちょこちょこ短編で引っ張って終わった
GS美神のような感じだなw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:27:38 ID:PraxBfbj0
>>64
修行みたい感じでアシュロンと戦闘して強くなり
ガッシュが来るまでクリアと互角の勝負orゴーム撃破とかさ。
>>65
だからもう終わるって。
それでも嫌ならここで見ないという手もあるじゃない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:32:58 ID:c8A2K2bf0
>>70
ゴームは、アントカ復活と便利マントの噛ませ要員になりそうな気がする。
クリアをこれの噛ませにする訳にもいかんだろうし。

まぁ、クリア第2形態とかあれば別だが。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:33:30 ID:zM57Rbb/0
>>67
まあ愚痴る時点で俺も堕ちてるのはわかるさ

>>68
つキッド
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:34:48 ID:/Po6dPB9O
>>54
俺は片手をポケットに入れてる時はさりげなくちんこを弄っている。
これだけ言えばお前にならわかるはずだ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:40:09 ID:X0tZmqJhO
今更ラスボスなんて出していろいろやろうにももうほとんど出せる魔物いない。
アシュロンがあんなに遠くの大きな力を関知できるならどうしてファウード傍観だったのか。

あんなに強いクリアが今まで何して過ごしてきたのか。
何から何までダメ過ぎる…
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:40:18 ID:rx2mVMfz0
少なくとも、ウンコティンティンなんかと
刺し違えさせられた中華組よりはいくらか厚遇だろうさ・・・。>黒本
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:41:51 ID:Ih+LLfxN0
ありそうなのはガッシュ達が到着してボロボロのシェリーと
暁男塾のミニミイラの江田島みたいになったブラゴを発見って展開かな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:45:49 ID:xiNbySTL0
この漫画の悪い特徴の一つとして、一度戦った敵とは二度と戦わないと言うのがある
バリーやブラゴとの再戦を散々期待させておきながら、結局二度と戦いやしない
バリーはガッシュのために捨て石にされるためにファウード編で再登場したとしか思えないし、
ブラゴもクリアのかませにされるために今まで温存させていたとしか思えない
どうせアシュロンとも2度と戦わないんだろwつーか、あっさり友達になってんじゃねーよ
作者の馬鹿野郎め・・・俺はガッシュとバリーやブラゴとの再戦を見たいんだよ
かませにさせるならさせるで、ガッシュともう1回くらい戦わせろってんだ

良くも悪くも少年漫画すぎるんだよ、それも一昔前の
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:48:07 ID:zINH3pGF0
>>74
大事なのはかませの人数じゃない
魔界の関係者とか出せばキャラ掘り下げられるんじゃないかな

どう過ごしたかというなら
ゴームの力で隠れてたというのは駄目かな?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:49:24 ID:QWtiGaZC0
似たような能力で似たような消され方をしてる
結界師の無道が生きてるんだからブラゴもきっと大丈夫だよ…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:51:36 ID:6KwID1sJO
そもそもブラゴはまだガッシュと本気で闘ったこと無かったのになぁ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:52:06 ID:kiQ0u2J10
アシュロンはきっとクリアにやられて療養中だったんだよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:53:09 ID:qjJIk1Nf0
クリアは今まで子育てで忙しかったんだってば
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:53:15 ID:c8A2K2bf0
>>74
アシュロンはクリアに受けたダメージで行動不能だった…とか。

クリアは、ゴームを探していたってのが一番ありそうかな。
大穴で、クリアの弱点が「王族の雷」で
ゼオンが送還されるのを待っていた…とか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:57:00 ID:NxbFO1BQ0
ブラゴとクリアはロデュウとゼオンぐらい(ダメージは与えれる)と思ってたが、
リオウとゼオン(ダメージすら与えられん)ぐらいの差か。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:57:31 ID:PraxBfbj0
>>77
>一度戦った敵とは二度と戦わないと言うのがある
アリシエとザルチム
バリーとキース

いや何か違うというのは分かってる。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:04:00 ID:27H/wLfg0
ブラゴは死んだようにみせかけて最終決戦でおいしいところかっさらうんだよ。
こんなふうに。

清麿「こ、これは重力波?」
クリア「まさか!?」
シェリー「そのまさかよ!」
ガッシュ「うぬ、よくぞ生きておったブラゴ」
ブラゴ「よく聞けクリア、王族ともあろうこの俺が死んだふりなどという恥さらしな真似までしたのは、この機会を待っていたからだ!」
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:05:35 ID:CqkPq9XH0
>>86
衝撃の乙
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:08:28 ID:qjJIk1Nf0
ロデュウの時のゼオンは、敢えて攻撃を避けずにダメージを受けただけだから
対リオウとの比較はちょっと違うかな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:26:04 ID:X0tZmqJhO
クリアがいろいろ無関心そうなのは消し去る能力の副作用で感情が消えていってるんだよね?
そのうち言葉も使えなくなってゴームの相方が代わりに喋ったりするんでしょ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:34:59 ID:lAFaigT70
>>89
それなんて烈火の炎?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:37:14 ID:Wcj3hsGi0
>>74
>>83

>>82が書いていることはあり得るよ。
魔物はすぐにパートナーと巡り合えるわけではないし、(この場合、まだ生まれてなかったから身を隠していた)
パートナーが赤ん坊で、まだ喋れない状態だったら呪文も唱えられない…






多分クリアのパートナーは最近しゃべれるようになったんだおw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:42:37 ID:RW+J7FIO0
>>91
言葉覚えたばかりなら
「少し強い術」なんて、複雑な言葉は理解出来ないだろw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:49:11 ID:pzJuqXuwP
いや、理解できても発声器官が整っていないと無理
赤ん坊は喋れなくても手話(ベビーサイン)で意思疎通できたりする
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:50:33 ID:5cGKBnv+0
>>92
この年齢にしてはしっかりした考え方ができる(クリア談

さすがにパートナーに対して
「はーい、ちゃんとらでぃすっていえまちたねー
次はらーじあ・らでぃすっていえまちゅかー?」
とか話しかけるのがラスボスだったら嫌過ぎるだろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:16:47 ID:jT35okTWO
ブラゴ助かったら助かったであの細い手足がキモすぎて惨めすぎる。
あんだけ偉そうな奴が生き恥を晒す展開になんのもやだな。
つーかここまでの展開が萎える。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:22:30 ID:PraxBfbj0
クリア『ファウード!?あれ使えば魔界の魔物一掃出来るかm』

ファウード『がぁぁぁ!(主砲発射)』

クリア『.( ゚д゚) ... ( ゚д゚ ) .』
ヴィノー『こっちみんな』
クリア『僕は何も見ていないよ。さてどうやって魔界消そうか....』


その後王は魔物全て消せるというという文字が魔本に浮かび喜び踊るクリアがいたそうな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:22:56 ID:NO61S2waO
みんなブラゴ大好きだな。俺も大好きだウワアアアアン

やっぱベタベタにゴームとそのパートナーがブラゴ助けた展開でお願いしたいけど…むりぽか

つかあの最後の技ならゴームは倒せたのかな?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:27:29 ID:zM57Rbb/0
>>94
問題ない
ゼオンにはない個性だ

ラスボスラスボスって言うけどお前らは王道しか受け入れられんのか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:27:41 ID:R5PsHJBI0
これでゴームの本の持ち主に「あんまり強くない」とか言われたら悲しすぎる。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:33:19 ID:N6GV38DGO
クリアが今まで沈黙してた理由。
クリア並みの力のある魔物がいて、そいつとずっと戦っていた。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:35:10 ID:R5PsHJBI0
クリア並みの力のある魔物ってファウード並みじゃないかと・・・
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:41:21 ID:iICAcr7l0
冥王竜ヴェルザーに比べれば、魔王ごときほっておいても良い存在ってか。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:43:22 ID:JYraOyTJO
>>94
まぁジョジョにもめっちゃ頭いい赤ん坊のスタンド使いが出てきたくらいだからな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:46:37 ID:iICAcr7l0
まあ、敢えてここでクリアの方が咬ませ犬説に賛成しておく。

「以前は、この部分だけでレイスと読めていたんだけど
今は、このページ全体でレイスと読めるわ」
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:49:36 ID:R5PsHJBI0
クリアの方が咬ませ犬だったらいいな
大勢でかかって倒すのはゼオンの時にやったから、ブラゴは一人でクリア倒してほしいよ。
106金色のガッシュ・ベル ◆oERigEXqCU :2007/03/20(火) 22:50:59 ID:zK0WeaM+0
今日は
皆様に謝りたいと思ってここに来ました。
諸行は全て私が悪かったです。
本当にすいませんでした。
もうここには来ません。
今までお世話になりました。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:52:54 ID:nGkXFzn60
>>95
ティオのサイフォジオがあるだろう。あれで再生させれば元に戻るよ。
まあ、今回の敗北でブラゴさらなる高みへというのが王道展開だろうけどね。

せめてゴームぐらいはブラゴに送還して欲しいけどね。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:58:06 ID:PraxBfbj0
ぶっちゃけ自己再生力でどうにかなる気もする。
それで駄目ならワニの肉でも食え
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:58:49 ID:kiQ0u2J10
ゴーム対ブラゴは有り得るな
今週号でフラグらしきセリフもあったし
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:10:04 ID:X0tZmqJhO
異次元へ送ったor魔界送還と見せかけて実はクリアを倒せる戦力を一カ所に集めていたゴーム。
敵を欺くには味方からってね。


……つまんないな。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:16:59 ID:GhYY9WZE0
みんなの期待を裏切って本当にブラゴは消滅してるよ。
確かな情報。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:18:35 ID:t8cLb3/r0
反重力の術レビテガ・グラビドンで上空に脱出済み
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:35:29 ID:NguSE5h10
ヴィノーは宇宙船にぶつかって一旦死んだが宇宙人の治療を受けて天才超能力赤ちゃんとして復活した。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:39:16 ID:Ih+LLfxN0
しかしあのクリア相手に逃げ延びたアシュロンも凄いな
前にパートナーが一人で倒す気でっていってたから
それなりには戦えたんだろうし
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:39:49 ID:ovckl/lSO
厳しい修行で覚えたのはディボルド以外にもあると思う
ウォンレイだって結構術覚えたし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:44:51 ID:Wim8+WlV0
アシュロンとクリアが戦ったときは、
まだクリアが今の姿じゃなかったんだろうな。

アシュロンがクリアの姿を見る
「なっ。。なんだあれは・・!!
 俺と戦ったときより更に進化しているっ・・!!」
みたいなオチで(アシュロンの一人称ワカンネ)
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:45:52 ID:4jxgKV/M0
ブラゴ厨は諦めが悪いなwww
どうせ最終回に出てくるだろ、1コマぐらい
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:49:42 ID:M5NvrMBmO
シェリーはジュッて溶けちゃったね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:50:15 ID:t8cLb3/r0
もしあれで負けたなら生きてるかがまず微妙
シェリーの縦ロールも消滅しちゃったし・・・
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:50:48 ID:YUNrE58Z0
もう生き残ってても消えても微妙だなブラゴ。
いっそブラゴをラスボスにすりゃよかったのに薄いキャラ出しやがって
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:53:33 ID:jT35okTWO
でもシェリーまで消滅してたら見限る。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:54:24 ID:M5NvrMBmO
どうみたってシェリー死んでるじゃん。
ブラゴは魔界に強制送還されたんだろうが、シェリーは無惨に縦ロール残して溶けて消滅。
残酷だね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:55:47 ID:uGJ/sEmx0
パピーが…パピプリオが何とかするって!
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:56:46 ID:M5NvrMBmO
シェリーが本当に消滅したんならこんな残酷な漫画いいのか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:59:23 ID:M5NvrMBmO
サンデーは気が狂ったとしか思えん、ハヤテも宇宙人出てきたし、Jrにホームラン打たれたし
裏切った依頼人惨殺してるし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:00:36 ID:YUNrE58Z0
アシュロンが逃げ延びたと言われてるが逃げるキャラじゃなくね?
どっちかっていうと追ってる感じだしガチンコならアシュロン≒クリア?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:02:59 ID:eDm2Jfj3O
ブラゴ、シェリーがポイ捨てされてめちゃくちゃ可哀想。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:04:00 ID:uGJ/sEmx0
そういや亜種論のあのキズって何の術でついたんだっけ?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:08:17 ID:4NjPInxt0
心配するな、消えたのはシェリーの服だけだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:10:06 ID:Oo9pr8290
ブラゴは負けないよ。
テニスの団体戦に例えれば
まだS1、D1で負けてS2で5:0で負けてる程度
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:11:09 ID:KDBlAzGeO
死にかけたものの、奇跡的に生き延びたシェリー。
そんでもって、シェリーにもアンサートーカーの力が(ry

んなワケないか…
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:12:28 ID:zbdPJJyR0
つーか、ラージアであの広範囲・・・
上級呪文があるなら
マジでファウードとも戦えるんじゃ・・・
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:12:29 ID:EYeaAFf40
まあブラゴやられるにしても、せめてハーレクインの角ににダメージ
残したパンタローネ程度のことはやってもらわないと、立つ瀬がない
と思ふ。

リーン「で、お代はいかほどいただけるんで?」
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:14:32 ID:SdMQ6Dtt0
シェリーはブラゴがかばったお陰で消滅しきらず
縮んでロリ体型になっただけで助かるよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:15:21 ID:s88lbjAK0
完全にべジータのポジションに収まった感じw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:28:09 ID:4PLluWw40
今週号の欄外のブラゴのキャラ紹介があるページを見ると可哀想になってくる。
性格はクールって書いてある横のコマの顔w
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:35:15 ID:qr8WpNUy0
>>116
それは大丈夫なんじゃね?
2400キロ離れたクリアとブラゴの強さがわかるくらいなんだから…

まぁ、どこまで正確に把握できるのかはしらないけどね。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:37:15 ID:nlj2T6N10
咄嗟に新術「インビジブルド・マ・グラシルド」(HITした術効果を完全無効化して、発動中は姿が完全透明になる。)
を発動して死んだように見せかけたんだよ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:42:08 ID:TzLTdJ6K0
細くなったブラゴが超スピードを得て形勢逆転
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:43:25 ID:4PLluWw40
なにそのマックシング
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:53:06 ID:KWMF4pmg0
むしろ今週のブラゴはキャシャリンと呼んであげても、差し支えないよな?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:53:14 ID:RTTIUO650
実はこのブラゴはガポルクしてるキャンチョメでした
とか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:54:46 ID:3BUWToOy0
ファウードは術者の意思次第で全てのものを「食う」存在に変わるからなぁ。
単純に強い弱いと言う範疇からかけ離れた存在。
クリアがどれだけ強かろうと、その術ごと食われるからどうしようもない。
しかもすぐに暴走制御不能になるし。
術で言えばジョーカーみたいな存在。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:56:31 ID:2su7NgUD0
数秒後、そこにはガリガリで走り回るブラゴの姿が!
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:56:45 ID:S5/zBHnwO
バオウだろ?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:56:47 ID:AB+1Ezjl0
細くなってないよブラゴは、今週号の最初のブラゴ見てみろよ
ブラゴは素であの細い体なんだよ、犬とか猫とかと一緒だ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:01:55 ID:DjFsRnzD0
>>130
そうか!
そこから、血みどろになりながらも勝利していくテニス漫画になるわけだな!
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:14:34 ID:LHKotr8H0
>>77
パピプリオとは2回戦ってるが。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:15:19 ID:LHKotr8H0
あとロデュウとも。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:22:01 ID:Jp25qChe0
>>130
現状は
「諦めない心、揺るぎない精神力の
持ち主である事は重々承知した
ならば先に言っておこう…
僕のラディスは百八式まであるよ」
とか
「クリアは攻撃術を無効化できるのよねぇ」
を経て、観客席最上段に放り込まれた段階だと思うんだが。しかも旧友はまだ来てない。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:46:11 ID:JzaxhxnJ0
ディオガやバベルガのさらに上位の最大術も土壇場の新術も破られ
すべてを出し切り仮に生き残ってもまず戦力外と言う惨めな状況
パートナーと一緒に死亡と言うインパクトを残して消えたほうがまだマシだな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:47:13 ID:SsUFv6AW0
>>150
それだと、最終的に

ゴーム「負けだ…クリア、燃えてる」(本が)
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:52:35 ID:OHt0w4SoO
ここで一巻の「平気で人を殺す子もいるのよ!!」のフラグが成り立つわけか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 02:11:59 ID:S7srJbc+0
ブラゴの本が光った時に実はもう一個術出てたんじゃない?
一か八かでそれ使って逃げたのでは?
あの時のブラゴの精神状態は明かにビビり入ってたから
防御か脱出用の術が出たんだよ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 02:14:40 ID:zbdPJJyR0
結局どんな王になりたいのか
明確なビジョンがないままだったなブラゴ。
最後の新術も「ナメられてたまるか」なんていう
バリーあたりに言わせればチンピラ程度の心根で得た術だし。

まぁ逆に言えば、まだ成長の余地があるわけだが。死んでなければな。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 02:19:44 ID:17oz+/CkO
初号機のごとく亜空間から帰ってくるんだろうな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 02:31:15 ID:JPMQLPI3O
>>154いいねぇ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 02:48:07 ID:4PLluWw40
超強い魔物の子VSクソ弱い魔物の子
でもなんとか知恵をしぼって本さえ燃やしちゃえば
ってのがこのルールの考えられてるとこだと思うが
実際には漫画の展開的になんかズルというかしょぼくなっちゃう
からキョメがちょっとやったくらいだな。
159ひみつの検疫さん:2024/06/14(金) 15:11:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 03:33:53 ID:JcZbI0uj0
スマン、俺には何の暗号検討がつかん
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 04:16:00 ID:YIW55I8x0
>>160
ノートンとかのワクチンソフトを誤作動させる文章。
ウザイけど通報はされ難いので荒らしが良く使う。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 04:32:06 ID:gjHCS8ze0
クリアはブラゴなんかと遊んでるよりも
ティオの服だけを消滅させる方を優先するべきだと思うんだ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 04:32:54 ID:QQMNdEu+0
金色のガッシュ!!を万引でダッシュ!!
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 05:01:46 ID:4y9CuEv20
 ファウード戦が終わったら、突然に何の前フリもなく登場したクリア。
 
 こんな取って付けたような奴に、どんだけ強キャラ設定くっつけまくったって
読んでるこっちは全く物語りに入り込めない。

 正直言って、ゼオン倒した所で作者が死ねばよかったとすら思う。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 05:29:50 ID:ccS7gDkG0
>>164
それは言い過ぎだ
読者の中で自主的に終わらせれば済む話だからな
次回の展開次第では俺の中での最終回はブラゴ大将軍
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 05:54:59 ID:ZVCeuHla0
シェリー「ワニさえ…ワニさえ食べれば腕も足も治るのに…」
ノート「無駄だよ。ワニは全部ゴームが遠くに運んだからね。そうだよねゴーム?」
ブラゴ「むしゃむしゃ」
ゴーム「うぎゃああああ」
ノート「ゴームを食っとるー!」

という感じで大逆転してほしい…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 06:12:40 ID:S5/zBHnwO
なんか、
麿到着→ブラゴは送還されてしまたっのか!?→なんだかんだでアシュロン&ガッシュ苦戦
ニューボルツ→生きていたのかブラゴ!→ブラゴたちひっ掴んでアシュロンに乗って即退散
とかになりそうな。
適当な理由つけてゴームの転移能力を一時的に潰して。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 06:35:47 ID:ifXRoVmh0
アシュロンなら毛糸洗いも自信が持てますか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 07:14:40 ID:Ov/t9qN20
この漫画で人死には出ないだろうから、ブラゴはともかくシェリーは大丈夫だろう
そして何気にショートカットになったシェリーが楽しみではある
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 07:52:50 ID:iH6xauo90
>>166
そんなギャグ展開になったら爆笑どころじゃない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 08:05:39 ID:a6K03lf20
なんかフリーザに殺されるベジータみたいだなブラゴ
ニューボルツはゴームでも倒せそうな術っぽいのに
初級で十分ってこれで半分とかどんだけ術の力やばいんだ

しかしアシュロンってエルザドルと同格ではないのかね?
それともそんだけバリーが凄かったのか?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 08:21:04 ID:bK+nZq6A0
>>171
いやちょっとだけ強いはあくまで攻撃術。
防御の方はどれだけ強いかは不明。

あと半分ってのが単純に威力が半分なのか、それとも全体の力が半分で上級術が使えないだけなのか、
それとも術の効果で術か肉体のどっちかしか消せないのか、はたまたそれ以外なのかもわからない。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 09:30:50 ID:eDm2Jfj3O
クリアこんだけ強いのに魔物たちも知らないっておかしいだろ。
シェリー禿げてたら読むのやめる。あとブラゴの手足直してくれ。キモくて見てらんない。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 09:35:33 ID:O5/oxLiY0
やっぱ言葉教えてたんかなぁ。
人間界来た時点で最強か。まぁゼオンみたいな例もあるけど。

王族がエリート教育で死ぬほど苦労して、
強い奴は魔界でも評判だった、

なのに無名、については何か設定はあるとは思うが…
納得行くか心配だな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 09:40:08 ID:XMomOeTl0
>>171
極限まで追い詰められた末に勝利をつかんだバリーがすごいのは確かだな。
アシュロンとエルザドルの差は、なんとも言えんな。
スタート地点は同じでも、その後の経験で差は出てくるとは思うが。
バリー同様に、クリアとの対戦経験がアシュロンを大きく成長させてる可能性はある。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 09:59:33 ID:S1LaEIahP
ゴームに関してはコミュニケーション能力ゼロに近いから、
無名であっても仕方はないな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 10:03:33 ID:Lr5Pagqp0
>>164
お前最悪だな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 10:15:53 ID:fYceG9+kO
ここまで糞化するなんて、誰も想像出来なかったんじゃね?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 10:21:20 ID:zbdPJJyR0
ファウード編序盤に比べればはるかにマシな状況で
今更言われてもなぁ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 10:32:21 ID:AfxFX6xs0
各ガッシュスレで暴れてる消防、厨房がいるようで・・・。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 10:32:54 ID:cTq/xZja0
全くマシとは思えんな
むしろ酷くなってる
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 10:56:13 ID:S1LaEIahP
クリア組がパッと出で弱点がつかめないのも、
デュフォー系で見逃してくれそうな感じがしないのも
ブラゴがとことんかませになっているのも
アース先に送還して危機感煽ったのも全部計算じゃないの

ここまでしないと、ブラゴがピンチになっても
どうせ助かるんだろ、という感想しか帰ってこないと思う
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:12:49 ID:sJneRke80
ブラゴの毛皮消えてたからシェリーの服も・・・( ̄ii ̄)しかも全身
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:16:30 ID:eDm2Jfj3O
実は残像…だったりして
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:23:01 ID:nlj2T6N10
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:25:26 ID:nlj2T6N10
ブラゴは素早さが足りないな。
あまり戦場をビュンビュン駆け抜けてる印象がない。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:29:06 ID:Oo9pr8290
実は今戦ってる相手はクリアじゃなくて
クリア四天王の中でも一番の小物なんてオチじゃ…。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:32:00 ID:MFRR3m+n0
シェリーが死んだらココはどうなるんだよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:32:28 ID:qr8WpNUy0
>>187
つ残り10名
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:34:37 ID:D1R/vf22O
執事がクリアを狙撃して終わり
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 12:20:16 ID:/Phlay7+0
ブラゴとシェリーは実は生きてました。なんてやらずにあっさり消滅のほうがいいよ。
どーせ生きてるんだろ?って思ってる奴たくさんいるだろうから。
ガッシュもクリアにあっさりやられて結局アシュロンが王になりました。
ってエンディングがいいな。
こういう展開って見たことないから。読者の期待を思いっきり裏切って欲しい。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 12:21:18 ID:jqj+yCX10
もう煙鬼が王でよくね?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 12:23:45 ID:zbdPJJyR0
なるほど、>191に感じた既視感はそれか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 12:26:10 ID:yzM9hOqF0
次週あたりクリアがディオガ・ラディスドンぶっ放してブラゴを破滅させます
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 12:31:20 ID:EYeaAFf40
それにしてもインフレ激しいな。
作者が主人公をなかなか強くしなかった理由はコレか。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 12:44:14 ID:NNszNURk0
>>186
それだな
クリアと戦うには素でラウザルク状態のガッシュと同じぐらいじゃないと無理っぽい
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 12:56:11 ID:AfxFX6xs0
ザケルガを、拳で弾いたバリーに驚いたのも懐かしい思い出です。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 13:08:09 ID:Ohvcgq7+O
最後はプリンセスクリ(ry
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 13:22:45 ID:GxlmmNWq0
しかしクリアが滅茶苦茶強い描写が出てもあんまり面白くないな、ポッと出なキャラだけに。
ゼオンがファウード編でずっと未知数だった実力を見せた時には随分長く引っ張られたのも
あって非常に楽しめたんだが
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 13:29:19 ID:cCmOiAKy0
ブラゴが殺される直前に

鯖江「ヴィノー!!もうやめて〜!!」
TM・リー「なんだと!?ワイフ、あの赤ん坊がどうしたと言うのだ!!」
鯖江「実はあの子はクリアと私の息子で…」
TM・リー「なんだとぉ!?受験生達の面倒を見ないといけないこの
時期を押して、フランスに旅行に来たというのに、そんな事実が発覚するなんて!?」

シェリー「まさか、赤子は赤子でも魔物と人間のハーフだったなんて…」
ブラゴ「あの女、人間だったのか?」
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 14:05:39 ID:5SpVSvKt0
とんでもないインフレキャラ出ちゃったけど
ブラゴを赤子扱いするような奴どうやって現メンバ−で倒すんだろ
ちゃんと説得力のある話でまとまるのかな
そっちの方が心配だ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 14:12:41 ID:oAO7JTi40
>>201
インフレすればいいじゃない
どうせ王を決める戦いも最後だし
ティオが今のブラゴを越えても昔は昔、今は今で問題ない

戦闘力の差を埋める方法なんてこの漫画じゃ思いつかないものでもないだろう
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 14:14:16 ID:zbdPJJyR0
「ホンシールド」を実現させてしまった今となっては
絡め手の攻略法すら思いつかん・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 15:55:33 ID:yzM9hOqF0
ニューボルツワラタ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 16:07:37 ID:3JtuH+bX0
ていうかブラゴ赤子扱いってブラゴなんてとうに置いていかれたキャラだろ。
俺もラスボスであってほしかったけど、術威力上昇もなく厳しい修行で得たのがディボルドじゃぬるぽ
>>203
確かにあれは例のホンシールドw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 16:15:18 ID:bdASUXVQ0
ガッシュ(多分アシュロンも)以外仲間全員
ページ全行解放を残しているからまだまだ向上の余地はある
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 16:41:49 ID:KMXlbHvO0
>>1
乙!やっと読めた。
最後のページでゾクっと来た。ああ盛り上がるなあ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 16:46:15 ID:Y7hQtsvr0
悪魔の目ってブラゴの新術のことかと思った。
あの目のような発動状態から特殊能力が…と思ったらあっさり
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 16:58:54 ID:RTTIUO650
面白さが完璧な尻下がりでワラタ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 17:28:32 ID:yzM9hOqF0
シェリーのあ・・・おお・・・に吹いた
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 17:35:21 ID:vDYDL5v70
>>168
絶望的なインフレ展開に鬱になっていた俺の心が和んだ
ありがとう( ^ω^)
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 17:40:26 ID:cCmOiAKy0
ここでブラゴにバリーの持ってた「負けない目」が発動して
色々やって勝つ
そしてガッシュを倒してブラゴが王に…なりかけた所でブラゴは持病の癪で死亡。
アシュロンはつまみ食いしたお菓子が余りに美味かったせいでほっぺたが落ちて死亡

残ったメンバーでの対決に
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 17:49:52 ID:yzM9hOqF0
ブラゴはとんだカマセだったな
一時はブラゴこそが魔界の魔物を消し去る最悪魔物とさえ予想されてたのに
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:05:39 ID:442/Ka+h0
ブラゴ(笑)
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:16:39 ID:6/PBPxdm0
カマセならアシュロンでいいじゃんと考えたこともあったが
もうブラゴとガッシュでは強さにかなり開きがあるんだろうな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:19:04 ID:P0YHB+3K0
ブラゴはゾフィス戦辺りがピークだったなファウード編でバリーみたいに
強さを見せつけながら散っていった方が良かったのかもしれん
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:25:15 ID:S5/zBHnwO
なんかみんな気が早いなあ…
ガッシュってこういう引きの時は行方不明はあっても死亡はないタイプの漫画ジャマイカ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:28:33 ID:9T/2e3TlO
色々言われてるが、なんだかんだで

ガッシュ達がインフレ起こしてクリア追い詰める

実はブラゴ生きてる

ブラゴがパワーアップしてクリアに止めさす

やっぱり最後はガッシュ対ブラゴ

になりそう。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:34:24 ID:S5/zBHnwO
とりあえず、ここでクリアが討伐されるとは思えんからなんだかんだで
アシュロンとガッシュは撤退することになるんだと思う。
ゴームいるけど、何とかして。

マントの修業はまだまだだし、このシリーズにティオとかが巻き込まれないはずないからな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:35:16 ID:Ohvcgq7+O
ブラゴがベジータ口調になった瞬間「ああ……コイツ死ぬな」ってわかった
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:40:41 ID:WsjYz8ncO
ゴームはこの戦いで死ぬんじゃないか。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:44:55 ID:8wx8EQu80
ゴームとブラゴ戦ったらブラゴ勝ちそうな気がするな・・・。
アースってけっこう弱かったんだな。けっこう強い方だと思ってたけど。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:49:38 ID:Jp25qChe0
ゴームはどこかでいなくなるだろうな。
クリアとの最終決戦まで残す(ワープ能力最後まで健在)だと、
クリア組とゴーム組の二組にする必要がない。
ヴィノーとゴームのキャラづけが薄すぎる。
ワープ能力のあるクリアと、ミールのペアで十分。
魔物の子を新に出せる数は少ないし、下手に仲間作ると
クリアの「王の特権で魔物皆殺し」に例外ができてしまうわけで、難があるんだよな。
そのデメリットを押して、わざわざ二組の魔物と本の持ち主にした以上、
クリア組とゴーム組はいつかは分断される(ゴーム送還、あるいは離反などで)
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:53:28 ID:KGbt5fLAO
>>222
相性の問題でもあるんじゃない?
物理的な攻撃に特化した奴に物理攻撃無効の敵じゃ、相手が悪すぎる。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:58:38 ID:yzM9hOqF0
ゴームは確かに何かありそうだな
ミールがクリアにビビりまくってたシーンでも顔色一つ変えない(てか顔がない)
ミールにも考えを打ち明けてない事からクリアの仲間になったフリして監視しているかなんかだろうな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:59:42 ID:S5/zBHnwO
もし今戦がブラゴ送還回でないなら、ブラゴが今回学習するのは「仲間と協力」じゃないかと思う。
ブラゴがガッシュの裏主人公って認識がまだ有効なら、最終到達点は同じはずだからな。
ファウード編でもまだ共闘に抵抗あったみたいだし。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:02:27 ID:KRELwm8x0
既出かどうかも確認せずにカキコ


大将軍撤退
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:05:24 ID:bdASUXVQ0
ミール「あなた喋れたの!?」
ゴーム「だって恥ずかしくて・・・・・・」
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:08:35 ID:nHJE6q7S0
ブラゴでこの調子だとティオにはもっと悲劇的展開が待っていそうだな。
クリアよりもミールにひどい目に遭わされそうな気がする。

それとガッシュの仲間内で一応ゼオンのジガディラスを防いだ実績で術のインフレにも
ついていっているから、それなりの攻防は見せてくれそう。

今更ながら、キャンチョメはファウード編で消しておいても良かったかもしれないな。
ガッシュの覚醒の贄にはティオだけで十分だと思った。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:08:45 ID:UJbi8dEv0
クリアの正体は











人型ファウード


で、いいよ、もう…
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:11:03 ID:Y7hQtsvr0
ティオの盾は凄いけど今の敵があの馬鹿でかい盾に正面から攻撃を当ててくれるとは思えない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:26:47 ID:U8HiOSrt0
意外とセウシルで防げちゃったりするんじゃない?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:27:42 ID:n6lQToajO
クリアの正体は魔界を滅ぼすために天界?から送られた刺客
本物のクリアはそいつにのっとられています
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:46:33 ID:LI7usvoJ0
ゴーム「ガッシュ!!!」
ガッシュ「ゴーム」
クリア「なに!」
ゴームの回想シーン・・・
ガッシュとゴームが遊んでる・・・
ゴーム「クリアすまねー」 クリアワープさせられる
ガッシュ「ゴームすまぬ、ラオウバケルガ」
ゴーム「あ・・・・うう・・・」
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:56:54 ID:/MIiUHHE0
ガッシュ非道www
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:58:02 ID:Y2gPrbUc0
これは作者の無期限休載で終わると予想
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:01:57 ID:PceHkV6D0
>>233
それなんて逆餓鬼?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:09:39 ID:PceHkV6D0
>>236
クリア「スプリフォ系…どれほどの攻撃も触れた瞬間、対消滅で時空間ごとかき消される。
この宇宙の因果律では決して破壊できない素粒子一つの隙間で制御された、
正物質・反物質合金の…結晶化したビッグバンの盾だ。」

きよまろ「バオウザケルガ」

クリア「なにっ、スプリフォを貫いたっ!?
まさか…」

って展開だけは避けてくださるようお願いしますライク様。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:18:23 ID:j3B9gM4p0
>>222
強かったけどそれ以上のインフレ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:18:39 ID:Oo9pr8290
>>229
ティオは消滅魔法で胸を消されるという
悲劇的展開がまっています
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:21:12 ID:kcG5eV3X0
どう見ても今のバオウではクリアに勝てません
本当に(ry
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:21:20 ID:P0YHB+3K0
とりあえず今のレベルで役に立ちそうな仲間の呪文ったらティオのチャージル・セシルドンぐらいだよな
まあウマゴンもキャンチョメも新呪文覚えるんだろうけど
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:22:35 ID:m07vqGfb0
>>240
消すほどないだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:24:11 ID:bdASUXVQ0
クリア「君は僕を倒すのに”真のバオウ”が必要だと思っているようだけど・・・・別に無くても倒せる」
クリア「そしてブラゴはやせてきたので最寄の町へ解放しておいた」
ガッシュ「この私に生き別れた兄がいるような気がしたが別にそんなことは無かったのだ!」
ご愛読ありがとうございました!
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:26:29 ID:sJneRke80
スプリフォも消せる量の制限みたいなのあるぽいから強い術なら大丈夫じゃね?
ガッシュはザグルゼムあるから理論上の攻撃力∞だし
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:30:18 ID:cCmOiAKy0
ここでキャンチョメの新しい術、無間地獄・ポルクで、クリアは
1000日間に渡って1000種類の拷問を受ける幻覚を見せられて、
自分から魔界に帰る事を誓うんですよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:35:23 ID:S5/zBHnwO
>>245
それに、真のバオウは使いこなせていれば指定物を何でも喰い尽くす特殊効果付きの術だしな。
消滅エネルギーも喰らいかねん。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:37:10 ID:LI7usvoJ0
ガッシュ「ブラゴ・・・おぬしよくも・・・よくも・・・」
   ガッシュ覚醒
ゴーム「おまえはこの術で倒せるよ・・・バオゴーム・ラフォール」
クリア「ゴーム下がってろ・・」
ゴーム瞬殺される・・・・
ゴーム「うう・・・ああ・・・・」
ゴームが死ぬ少し前に、ゴームのブラックホールを使いブラゴとガッシュワープ

クリア「・・・」
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:54:21 ID:9rtWtCwZ0
ブラゴが常にサイキョーなのもつまらんから、
ピンチになること自体はいいんだけど、ラスボスの登場と実力が唐突過ぎるんだよね。
もう散々言われてるけど…。

あんな赤子のように扱われてるブラゴでも優勝候補とか言われてたんだよなぁ

>>240
6歳女児に何を期待してんだ… ('A`)
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 21:15:20 ID:n6lQToajO
>>237
ロベルトのつもりだったんだが…
251ノートン博士号 ◆ZQqTb0OaxQ :2007/03/21(水) 21:30:31 ID:dea3OGRc0
対消滅を食うとか言われるとジャバウォ(ry

>>217
死なないタイプの漫画だからこそ
この描写で生き残っても死んでも糞になりそうと騒がれてる訳で
ワンピースでペルが生きてた時みたいな萎え展開が待ってそうだ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 21:39:19 ID:8aiAk2qk0
どうせならヴィノーが魔物であった方が良かったなあ。
最年少参加者が最強最悪だった、と。
で、パートナーはデュフォーと被らないように、また別なタイプで。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 21:46:09 ID:bdASUXVQ0
最後のパートナーは自分の信ずる正義のために戦う奴が良かった
意見の相違から清麿とはまた別の視点から王を目指し全力でぶつかる様な
クリアが魔物を消せばもう王を決める戦いでもう誰かが傷つくことが無いから〜みたいな
ちょっと初期のシェリーと被るけど
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 21:57:14 ID:NL0+NFZK0
なんだか叩かれてるけど先の展開が読めなくておもしろいと思ってるのは俺だけ?
ガッシュが最後に残るのは確定だろうけどあのクリアにはどう考えても勝ち目ないしどうすんだ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:07:23 ID:RTTIUO650
>>254
ガッシュの黄金化・その他の仲間の空気化
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:09:44 ID:S31fzXyH0
>>254
クリア「アシュロンの今の一撃をry」
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:13:36 ID:V89OcWaU0
デビルブラゴ化して一撃で倒す。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:18:15 ID:8aiAk2qk0
デモルトやゼオンの時も「こんな奴にどうやって勝つんだ?」ってレスが結構あったなあ
こんな単純バトル漫画じゃ、答えは一つなのに
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:29:09 ID:Ohvcgq7+O
こんな無駄に敵強くしたらキャンチョメ相手とかにかなり力抑えそうだな

クリア「この程度の相手なら半分の半分のそのまた半分のハーフbyハーフの(ry」

みたいな

で、意外と善戦するが、やはり負けて「ガーーーーーーシュッ!!後はお前に任せた!!」

みたいな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:31:12 ID:bdASUXVQ0
極度のインフレとかませは少年漫画じゃ
目先のインパクトを狙うための一般的な手法よね
やりすぎて風呂敷のたたみ方がうまくいかずグダグダになることも多いから怖い
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:35:19 ID:Tsgp2myu0
最後は説得じゃね?
戦いはせずに、話し合いで。
それができなければ、優しい王にはなれんと・・・

ごめん、違うな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:37:35 ID:zbdPJJyR0
正真正銘最後の敵だからな
これくらいのインフレはしてもらわないと。
いうなれば大魔王バーンなんだから
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:38:04 ID:cswSjfID0
おい!いつの間にか日曜日にやってたガッシュのアニメ終わってるぞ!
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:39:22 ID:cCmOiAKy0
>>263
鬼太郎(ry
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:47:47 ID:LI7usvoJ0
清麿「クリア・・・なんて力だ・・・」
6才の子供「バーカバーカ」
ガッシュ「おぬし・・・・清麿あいつに一発くらわしてやろう」
清麿「ザケル」

バリアが意外ともろい⇒本もえる⇒終了




266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:49:36 ID:LI7usvoJ0
キョンチョメが王になるんじゃね?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:53:49 ID:Ohvcgq7+O
正直キャンチョメとかの方が普通に良い王になれそうだしな
ガッシュはガッシュで家族と幸せに暮らせればもうそれでハッピーエンド
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:53:51 ID:5Srh4RrnO
いや、ウマゴンが王様になるよ。間違いないよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:03:11 ID:LI7usvoJ0
ウマゴンなんかウド鈴木のイメージがある。

ウド鈴木が王様になったらやばいよおお
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:05:07 ID:LBFE6kGz0
>>254
いや、すごく面白いよ。ここ最近続きが気になってしょうがないし。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:09:07 ID:5Srh4RrnO
まぁ、メルメルメーしか言わないもんな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:12:37 ID:Oo9pr8290
いまのところクリアの弱点って
パートナーが弱いぐらいしか思い浮かばんな…。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:24:45 ID:74GyQpmx0
パートナーを保護してるバリアに今のクリアと同等の力を注ぎ込んでるらしいが
そうするとブラゴの新術レベルの術をぶつけても破壊不可能って事になるのかな。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:31:05 ID:5Srh4RrnO
何はともあれ
清麿の悪魔顔はガチだな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:39:59 ID:+Oh3XKQ00
どうせこんな結末だよ
ゴームがワープ能力で不意をつき
赤子からクリアの本を奪い取り本焼却
クリア魔界に帰る
弱ったブラゴは相手にもならず、3コマで魔界行きと
ブラゴ「俺は俺の限界が知りたいだけだ――!!」
その瞬間、天津飯フラグが立ち
ブラゴはバベルガグラビトンしか使用出来なくなり
足止め専用キャラになる
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:41:51 ID:bj7pSb1GO
クリアとの戦いに勝ちガッシュが王になる
      ↓
 ガッシュが魔界に帰る
      ↓
 魔界に天界から敵が来る
      ↓
敵の魔法で術が使用不能に。仲間魔物たちは散り散りになってしまう。
      ↓
力を借りる為、ガッシュは再び清麿の下へ
     ↓
清麿と仲間(人間)はガッシュと共に魔界へ

       魔界突入編スタート

こんな展開になったら俺は…………
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:45:33 ID:5Srh4RrnO
もう本は必要ないから
それはないと思うよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:47:50 ID:bj7pSb1GO
>>277
魔本を使えば術が──みたいな展開にすればよくね?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:49:37 ID:nsXL/+h40
実はバリアこそ弱点だったりして、
例1:パピプの術でバリアを変質して、連携を断つ。
例2:ザクルゼムが何発でも貯められる。
んで、解除したとたんに喜屋武著目が襲い掛かるとか。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:54:07 ID:bj7pSb1GO
ザグルゼムってバリアに当たったらバリアに蓄積されんのか?
蓄積されるとしたらバリアを消したらザグルゼムのパワーもバリアと一緒に消えるのか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:59:34 ID:oAO7JTi40
>>271
通訳が居れば大丈夫
言葉が通じないくらいで王位を失脚したりせん

まあ誰が勝っても常識的に考えてガッシュを王にするのがガッシュチームだから関係ないけど
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 00:02:13 ID:nkc8rK4A0
全員急に王の立場に欲が出てガチバトル
容赦なくバオウで吹っ飛ばすガッシュ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 00:07:53 ID:on6Tg7Q60
まあ6才の子供なら好奇心で王になろうとしたり些細なことで魔界消滅願望抱いたりしそう
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 00:24:42 ID:5QFg5JKD0
クリア倒すには赤ん坊にザグルゼムうちまくってバオウでFAだな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 01:01:56 ID:RrzV7E/N0
クリアが何で今まで目立たなかったのって意見に対しては
パートナーがあれで教育するのに時間がかかったと考えるべきなのかなあ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 01:31:06 ID:45l4oYK80
しかし王を決める戦いって、巻き込まれたパートナーは一切メリットない上に
相手次第で殺されたりするから大変だな。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 01:42:21 ID:R9myRKtm0
>>271
少なくともお母ちゃんは言葉しゃべれそうだしなあ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 02:23:39 ID:igZqfBEl0
ウマゴン族にとっては、人型魔物語は外国語みたいな扱いなのかもな。
実はウマゴン母はバイリンガルだったのだ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 02:34:51 ID:5UU3zNYlO
ていうかブラゴの手足細くなる感じの術じゃなくて普通な感じでブラゴ危機一髪とかだったらおもしろかったのに!
こいつの術異常すぎて逆に萎えるわ!
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 02:44:11 ID:6F8iQP8x0
つーか、ゴームのワープ能力うまく使えばいかにクリア相手だろうと本燃やし放題じゃねーの?
っていうのはやはりNGワードですかそうですか



■以下完全な妄想
クリアは「魔王選別システム(仮)が出現させた最終試練」みたいなものではないか
出現条件:残り魔物が10体以下になる(今まで出てこなかった理由)
普通の魔物じゃないから感情が完全に無い(純粋に手加減無し、本気の魔王候補の力量を測るため)
異様なオーラの圧迫感とかも「精神的な試練」とかそんな意味合いで
クリアが優勝してしまった場合は魔界リセットでシステム側が創り直すとかそんな感じで
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 02:54:02 ID:4umJAt+S0
あのホンシールドが無ければそれもありだけどな
あれやられると本へのダイレクトアタックで勝つのがまず不可能に…
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 03:11:21 ID:vAW1hSZf0
ガッシュ・・・孫悟空
ブラゴ・・・ベジータ
クリア・・・フリーザ
アシュロン・・・ピッコロ
ゴーム・・・・ギニュー
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 03:18:00 ID:CPO7SUkeO
ウマゴンが王様なら、
魔界からニンジンは消え去るだろうな
ニンジンもともとないのかもしれないが

あの赤子の目ン玉潰したいくらい顔がむかつくんだか・・・
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 04:15:44 ID:jsJfMg+P0
あの赤ん坊こそが魔物で、本のナビゲーターの正体。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 07:41:25 ID:Axv55gpJO
実は赤ん坊の魔物が普通の青年を異常なまでに強化しているのだ!!


みたいなのがフェイトであったような
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 08:34:37 ID:hSZ7MTgZ0
ブラゴは消滅してもいい気がする。
だってブラゴがラスボスになった所でゼオンに勝ったガッシュに
勝てるわけが無い。
そしてガッシュはクリアにも勝つだろうから余計勝てるわけが無い。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 08:51:59 ID:4vIfhEwkO
自分はまだブラゴに生き残って欲しい
石板魔物やファウードの時はあまりブラゴには
ガッシュ達と共闘して欲しくはなかったけど
最終戦だけはむしろそれを期待してる自分がいる
ブラゴももうそろそろ仲間と協力することを
覚えた方がいいし…
しかも自分はキャンチョメってそのために
今なお生き残ってるんじゃないかと
最近思いはじめてるんだが…
常に弱者の立場で誰が見ても不利な能力で
圧倒的に力が上の相手にガクブルしつつも
善戦を繰り広げるキャンチョメって、
今までずっと強者の立場にいて
今回はじめて弱者側にまわった
ブラゴに刺激を与えるには
打ってつけのキャラだと思う
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 09:26:56 ID:HoiPcARuO
意外とクリアの術ってティオのギガ・ラ・セウシルで跳ね返せるんじゃないかな?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 09:42:41 ID:4vIfhEwkO
ティオは意外と相性良さそうかもね、クリアの術と
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 10:13:47 ID:IPl0HRpq0
>>296
それ以前の問題として、ゼオン→クリアの後じゃ、もう漫画的に面白くなるとは思えない。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 10:30:26 ID:8cw73Vlu0
あのバリアは空気通すんだろうか?
通すのならパピプリオ大活躍、通さないなら窒息するまで時間稼ぎという戦法がイケるぜ。w
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 10:31:47 ID:tLyU6Qcc0
>>298
消されるに決まってるだろうw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 10:49:28 ID:Y/ad+8wFO
ブラゴあっけなくカマセかw
ファウード戦で足止め役だったから今回は何かするのかと思ってたが…
304名無しさんの次レスにご期待ください:2007/03/22(木) 10:51:29 ID:b8v8ffrX0
>>301
後者なら相手が防戦中に一瞬だけ解除するって手もあるぞ
「僕の力の半分」は心の力と違って定量的な意味じゃないだろうし
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 11:37:40 ID:1EVqwqFnP
パピーの窒息魔法は普通にありそうな気がしてきた

ブラゴが覇王を目指すにしても、弱キャラの価値を知ってほしいな
強さを求めるだけだとバリーと被ってしまう
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:05:57 ID:S4uLOn+J0
>>300
漫画的に面白いからスレが盛り上がってるじゃないか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:13:20 ID:4vIfhEwkO
>>305
だから>>297を期待…
ブラゴに今成長のために必要なのは
ガッシュ同盟との共闘だと思う
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:32:51 ID:HoiPcARuO
>>302
だから『意外と』って書いているだろうw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:33:44 ID:CBrNNWuO0
>>258
デモルトはともかくゼオンはバオウ勝負以外では完敗のまんまだし

しかし少年誌の王道って、見方を変えれば
大勢の仲間で1人の敵を袋叩きにしてるよな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:37:37 ID:tLyU6Qcc0
そりゃあ大抵、袋にされるようなことしてるからな。

デモルトが正々堂々と一対一で勝負だ。一人ずつかかってこい。
とか言ってきたら、どうしたんだろうな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:55:55 ID:gFESDxRO0
バオウ勝負もタイマンだったら普通に負けてたしな。
デュフォーの憎しみに清呂一人じゃ勝てなかったし、1ランク差でも実力差はかなりある

しかもその後にアントカ消失で弱体化してるから
ガッシュペアがクリアにボコられても容易にゼオン<クリアとはならない罠
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:58:42 ID:S4uLOn+J0
バオウがクリアに負ける気がするな・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:02:45 ID:mUZrOxRRO
もしかしてゼオンの「仲間と共に協力……」の言葉はブラゴ共闘のフラグ?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:03:09 ID:0Rd1s1J60
ブラゴとシェリーはこの先生きのこれますか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:03:25 ID:5fxNxn3V0
アシュロン「始めに言っておく。この王を決める戦いで優勝するのはクリアだ」
キヨマロ「なっ・・・」
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:21:26 ID:gG1URjHb0
>>298
ギガ・ラの一部分が消滅してそのままティオ達の方へ向かってきそうなんだが
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:15:57 ID:ht/Wgmj30
>>315
蜜柑
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:23:24 ID:nPl5W/f30
実力的に言ったら
ガッシュ>>>クリア≧アシュロン>>>>ゼオン=ブラゴ>>>>ゴーム
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:32:26 ID:mNzgQLV/0
フィッシングはやめてください
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 15:20:32 ID:4vIfhEwkO
>>316
せめて相殺にできないものかね、術と
盾とか壊されたらまた張る、がティオの持論だし
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 15:26:58 ID:+X5MXhJo0
>>292
問題はクリアにフリーザ様ほどの「悪役(敵役)としての存在感や説得力」が無いことだな。
セルや魔人ブウのように「ただ戦闘力が高いという設定の敵」でしかない。

かといって、後から理由付けのために「トラウマ開陳」なんてのも、
使い古され過ぎてて萎え萎えだしなあ……

雷句、どうするんだ?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 15:29:05 ID:hSZ7MTgZ0
>>318
アシュロンがゼオンより強いとは思えないな。
しかし何でライクはゼオンをラスボスにしなかったんだ?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 16:01:37 ID:BH8C7MFN0
次、誰が消されるんだろう。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 16:03:05 ID:gG1URjHb0
>>322
1 ゼオンラスボスは 誰でも思いつく
2 ラスボスがゼオンじゃアニメと被る
3 最後は絶対悪をラスボスにしたかった。

俺が思いつくのはこのぐらいかな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 16:10:30 ID:FPQ9Tg+00
ブラゴとシェリーは新しく出た術で、時空間の歪から逃げたと思われる
ゴームのパートナーのバニーガールが「ゴームと同じ…」と言ってたのは
そのため
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 16:21:03 ID:S4uLOn+J0
ゼオンがラスボスだと底が浅くなる
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 16:24:57 ID:LgYYc7e9O
シェリーの髪が残ってその後に消された表現があったから自分の術で逃げた証拠。
クリアの術の範囲はもっと広い。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 16:25:14 ID:1TQLfUXH0
>>325
ただの重力だと思ったら別の特性があったってJOJOみたいな話だな。
ただ高速精密でパワーのあるスタンドだと思ったら時も止められたみたいな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 16:39:45 ID:gFESDxRO0
>>325
その発想は無かった。一度に2つ呪文増える事はあるし望みでてきたね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 16:58:02 ID:Xveqzj6dO
>>299
それ以前にゴームの技に相性悪杉orz
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:13:03 ID:peJvuJPY0
今のブラゴじゃああのキャラソンは歌えないなw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:14:30 ID:4vIfhEwkO
ゴームはブラゴで大丈夫かと
問題はクリア…ティオじゃ無理かな…
それでも回復の術もあるからまだ需要は高いけど
問題はウマゴンとキャンチョメ…
どう戦うんだろ…
善戦はするんだろうけどね
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:17:57 ID:S3HX8fM/0
取材かよorz
何を取材すんだよ…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:18:05 ID:IPl0HRpq0
>>306
人の文章の意味分かってるかい?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:22:42 ID:rf8bREGb0
クリヤーもバオウ使いそう
インパクト出すために何かこじつけた理由で
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:27:21 ID:gG1URjHb0
>>331
つぶせーめざわりなやつをー♪
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:39:33 ID:+X5MXhJo0
>>326
ポッと出がラスボスよりはマシだろw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:52:52 ID:gG1URjHb0
>>337
TORなめんな。
伏線とか無しで唐突に出てきた獣並の知性の奴と最終決戦だぞ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:18:13 ID:MqqEXLTB0
だからストーリーの評価低いんだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:24:00 ID:5fxNxn3V0
ガッシュのストーリーで格別糞なのなんて
ゾフィス戦とその後のシェリー、ココの下りぐらいだと思うが
あれらはもっと面白くできた感が浮き彫りになっている
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:33:12 ID:IPl0HRpq0
良し悪しはともかく、あれでガッシュという漫画の方針が完全に見えてしまった感はある。
とにかくシンプルかつストレートで、深読みさせるような凝った展開はありえない、と。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:34:08 ID:ltYMmRfs0
パートナーさえ守れないヘタレ涙目ブラゴにはガッカリ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:37:26 ID:jsC3fHJ2O
ここまで糞化するとはなあ…orz

スレも全然盛り上がってないし。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:44:36 ID:JRdTOhkA0
>>340-341
その辺りの話はガッシュスレでは評判悪かったのか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:46:15 ID:gG1URjHb0
ブラゴ一人かませになっただけで糞とかは色々とおかしい。
元々糞だとでも思ってたんじゃないか?
クリアもまだ出たばっかりで何とも言えないし。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:53:56 ID:xsxMpJ0V0
ブラゴはやはりかませのまま終了なのかね?
実はなんとか回避してました(  ̄ー ̄) って流れも萎えるけどさぁ
露骨に読者を驚かせる為にやったんなら正直まんまとやられたよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 19:06:40 ID:IPl0HRpq0
>>344
オチにガッカリした、という意見は多かったかな。
あれこれと事前に期待されていた分、物議を醸したのは事実。
>>2の倉庫サイトで過去ログを読めるので、詳しくはそちらを。


(以下、個人的意見)
ココがシェリーに対して、本当に嫉みを持っていたことにしても問題なかったのにね。
で、シェリーが 「例えそれでも貴女は私の大切な友達なのよ!」 と訴えて、より絆を深める、と。
その方が本当の友情(悪い面も含めて相手を受け入れる)だと思うんだけど。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 19:09:14 ID:G075vcCb0
次の話でブラゴが過去を回想を始めたらいよいよもってヤバいが、まだ大丈夫だろう
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 19:11:06 ID:G075vcCb0
×過去を回想
○過去の回想
350都合が悪いからスルー?:2007/03/22(木) 19:11:51 ID:13bwCm730
ひとこと。ふたこと。 投稿者:下川進 投稿日:05年10月15日(土)22時12分11秒 Remote Host: ntcwest017183.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp,
こんばんは、ゆきだるまさま
>誰も読んでなさそですが…
自分は読んでますよ、ちゃんと(^-^)/


ネタバレ解禁かな? 投稿者:下川進 投稿日:05年11月 6日(日)23時27分40秒 Remote Host: ntfkok118205.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
突然ですがこんばんは、下川です。
とりあえず、ねゆきだるま様の新カキコのラスト三行を拝見。
よって、ちょっとだけ話し相手にきましたよん(^^)。
>『フルメタ3』最終回
実はあれ、自分はひいちまいました。
いやね、一方的にボコられるソースケがかわいそう過ぎて・・・
何か自分も殴られてるかのような錯覚覚えましたわ
・・・もっともあの場面の御蔭で、かなめとの遠からざる絆が再確認されるわけですけどね。
ではちょっと短めで失礼しました。また話し相手が必要になった時にお邪魔させていただきまする〜


この人は、05年冬口に回線が福岡県の光に。長文◆WNCTZRfj36はなにか心当たり無いですか?
351都合が悪いからスルー?:2007/03/22(木) 19:20:12 ID:13bwCm730
金色のガッシュベル!! 第44の術
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/log_gash_ani44.html
625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/16(日) 06:41:36 ID:mR/aEkgN
>>555
別にいいじゃないか! 30過ぎの男が子供や中学生や若者に混じって手を繋いで輪になっても!
626 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/16(日) 06:42:57 ID:mR/aEkgN
627 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/16(日) 06:46:37 ID:n0bNnXV1


IDが小刻みに変わってる。


金色のガッシュベル!! 第45の術
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/log_gash_ani45.html
34 名前: ◆WNCTZRfj36 :2005/11/06(日) 01:02:58 ID:dgxGi1nV
35 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:28:31 ID:dgxGi1nV
36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:30:13 ID:dgxGi1nV
37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:32:02 ID:dgxGi1nV
38 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:46:21 ID:dgxGi1nV
71 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 17:34:23 ID:dgxGi1nV
82 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 22:40:34 ID:dgxGi1nV

IDが固定。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 19:38:53 ID:RPJgDZ+J0
強い呪文=見開きででかい絵
になったころからダメな感じがでてきた
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 19:54:34 ID:uhLxcocl0
>>352
いやそれは当たり前だろ>強い呪文=見開きででかい絵
むしろそう強調しないでどうするんだと。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:06:32 ID:tZ6tAmwL0
ブラゴも大将軍に覚醒したらクリア程度軽くボコれる。

355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:12:22 ID:gG1URjHb0
>>352
一コマで強い術出されても反応に困る。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:16:45 ID:s1HjegkK0
HUNTER×HUNTERで王が産まれた時以上の絶望を感じるぞ
特に敵側にワ−プ能力があるのはまずいだろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:19:59 ID:gccFUrK30
ガッシュもゼオン同様の瞬間移動能力に目覚めれば無問題w
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:39:17 ID:Ayiv8jLk0
ところでこんな強さを持ちながらクリアはいままで何をしていたんだ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:39:28 ID:LjkK4Jz80
ゴームのは「ズズズ・・」って感じなんで
ゼオンのよりは遅そうだよな、移動速度。
相方がアントカ持ちといい、つくづく高スペックだったなぁゼオン。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:41:58 ID:zg2TVOAP0
>>358
・パートナー探して三千里
・修行
・実は術にリスクがあるので積極的に狩らずに人数が減るまで待ってた

ここら辺が妥当か?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:47:03 ID:JRdTOhkA0
>>347
どうもありがとう
これからじっくり読んでみる

いい感じに期待が高まってた分あっさりしすぎたということなのかな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:47:59 ID:gG1URjHb0
魔界では閉鎖された場所で暮らしてたのかね?
有名なはずのブラゴの事知らなかったし
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:50:58 ID:uhLxcocl0
>>358
残り人数が10人以下になるまで待ってただけじゃね?
ぶっちゃけこの戦いのルールだと、残り人数が少なくなるまで戦わなくても何も問題はない。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:51:45 ID:8w/AgGSe0
>>325
俺もそう思う。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:52:56 ID:l1BWGWYS0
手足の力吸われて細くなりながら突進して噛み付くって最近どっかでみたなぁと思ったらこれだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iMS84r5DWOQ&mode=related&search=
大将もこれみたくそのまま血吸ってたら勝ってたかもしれんのに・・・。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:53:45 ID:5UU3zNYlO
テニスの王子様のアカヤ対クラウザーみたいに実はクリアが逆にかませになんじゃね?
デビルブラゴになってさ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:55:24 ID:Rsk1E0wF0
噛み付きとかってガキの喧嘩じゃないんだからwww
そらクリアさんも呆れるわ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:00:25 ID:yVEOG9MW0
新しく自分たちを圧縮して縮める呪文かなんか使えるようになってて、クリアを体内から突き破って出てきてほしい

「クリアしかいない…やはりブラゴはやられてしまったのか」ってキヨマロたちが思った直後にクリアがバラバラに爆死
中からブラゴがカッコ良く登場
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:04:29 ID:Axv55gpJO
ブラゴ「(自分も含めて)汚ぇ花火だ」
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:06:59 ID:s1HjegkK0
クリアが勝っても魔物が99体消えるだけだ
人間界には無問題
リズとかは何のために闘ってるんだろう
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:08:02 ID:r5ppZEHn0
>>368
そんなさっさと決着つけて欲しくない
これはやっと来たブラゴ成長フラグだと思うからすんげえ楽しみ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:08:13 ID:GBJKzX/TO
人間でも鍛えればバリア破れますよ。メルヘンやファンタジーじゃないんですから。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:09:52 ID:GE2tS+OrO
やっぱりブラゴはゾフィスのところで消しとくべきだったな…

戦闘不参加で足止め役にされて最期はかませ…
強さインフレでまるっきり雑魚へ…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:39:30 ID:bEbzzQ7e0
ここでシェリー殺したらまた評価も変わるだろうな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:43:36 ID:gG1URjHb0
生存フラグ踏みまくってるなブラゴ
・強すぎる敵を見て挑むけどボロボロで絶望する
・煽りで死す...!とか書かれる
・実際に死んだかどうか分かりにくい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:44:03 ID:xsxMpJ0V0
>>372
漫画のような物理的な硬度持ったバリアなんてそれこそメルヘンやファンタジーだろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:46:58 ID:qKFDBkmiO
>>358
単純に最初の頃は相方が生まれて間もない頃だっからじゃね?
一巻が二年の一学期だから8〜10ヵ月程前になるし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:47:40 ID:57cAK6gj0
>>372
現に玄宗がセウシルを破った実例があるからね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:57:37 ID:bdHDmBIu0
クリアは力を分けることができるとか言って分裂して各地の魔物を一斉に襲って、
ウマゴンに燃やされて
パピプリオにかゆくされて
フォルゴレにチチもがれて
ティオにちんちん潰されろ
ボロボロになって合体した後でバオウザケルガで死ね
ブラゴなめんな糞が
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 22:05:18 ID:FgmvIj/40
なんでおまえらクリアノート嫌いなの
強敵とか苦戦嫌いなの
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 22:07:20 ID:tWwJLHy40
>>113
それなんてかしまし?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 22:10:09 ID:G075vcCb0
アラレちゃんのターボ君だろう
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 22:20:58 ID:7j+c2efo0
>>363
ドラえもんの「けんじゅう王コンテスト」のジャイアンを思い出したよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 22:30:46 ID:gG1URjHb0
>>380
ラスボスとしての威厳がないかららしいよ

ブラゴ消されたからでキレてる奴もいるだろうけど
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 22:38:54 ID:3d8JvBmU0
ブラゴちゃんは石盤編までだなあ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 22:42:50 ID:KYI9xf770
>>380
クリア一個人というよりは「何の実績もないぽっと出のクセにラスボス扱いのキャラ」が嫌い
ゾフィスもゼオンもボスとしての存在感を醸し出すような劇中での実績や引き・タメがあったし、
ヘタレな印象の強いあのリオウでさえも存在感のアピール・タメにおいてはクリア以上

こうしてみると、単に強いだけではラスボスは勤まらないって事がよくわかったよ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 22:44:39 ID:gFESDxRO0
ブラゴは蘇るさきっと

ゾフィス倒して空気でファウード編でもオマケだった。
しかしクリアへの敵意という新しいフラグが立った
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 22:46:17 ID:aytRM/G3O
クリアはラスボスというより通り魔だ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 23:42:19 ID:GBJKzX/TO
>>376          なんかJOJO引用したかっただけなんだ、正直スマンかった。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 23:54:58 ID:l6LjHgH1O
クリアのなにがイヤってあの髪型とタンクトップでしょ
ルックスならフェインの方が遙かに上
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:03:31 ID:+3C95BkY0
>>390
あんた女でしょ?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:08:44 ID:0ZreJz7s0
>>386
そのラスボスとしての実績作りのためにブラゴがカマセになったんだろうな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:14:35 ID:EvY8VQDUO
シェリー死亡なら
ココのシーン入れるだろ
スズメみたいな使い方で
引きで消えるシーンならまあ消えないよ
問題は最近のライクの劣化具合
あれであっさり死亡をやらかしそうで恐い
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:37:12 ID:HSk0Yj/wO
クリアはあれか
両親が前魔界の王決定戦で消されてたりして
ヴィノーも親なしで何か通ずるものがあったとか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:43:01 ID:hxV0IDWlO
ここまで魅力のないラスボスも珍しいな。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:48:29 ID:JavfWO7PO
決戦は魔界で!
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 01:30:27 ID:IKrGP2st0
ブラゴだったっけ?…そろそろ君の股間の紳士にチャーグルさせてもらうよ…
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 01:51:25 ID:DPtXolhh0
一番気になったのはガッシュ達が、ブラゴ達を、救うってところだった…
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 02:25:56 ID:7eyvtfLD0
ブラゴとシェリーのコンビはお互いに対してクールな印象だが
(シェリーはココの件で変わったけど)
これでより絆を深めて再起するのかな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 02:31:53 ID:8ZMNeo3u0
アシュロンの態度から見るとクリアよりアシュロンの方が強そうだな
自分より格上の魔物を討伐に行くとは言わないだろうし倒せる自信有るようだった
スカウターみたいな相手の戦闘能力が分かる特殊能力が有るようだし
クリアより自分の戦闘能力の方が高いのを認識してる感じだった
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 02:53:07 ID:0fOiaYVy0
ワープで各個撃破される恐れがあるから
ガッシュ連れていてなおかつブラゴとの戦闘で移動してない今ぐらいしかチャンスがないってだけだと思う
アシュロンのほうが強いなら協力して倒すつもりみたいなこと言わないだろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 03:07:25 ID:TMBsBWPr0
なんかガッシュつまんなくなってきてね?
昔みたいに日常的なイベントを織り交ぜていきながら、一人ずつ倒していく方式が懐かしいよ。

ノート白紙とかいうわけわからん名前のぽっと出野郎なんかより、ゼオンをラスボスにした方がずっとよかった。
いっそファウード編で上手い具合に完結させればよかったのに…。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 03:08:13 ID:8ZMNeo3u0
協力を申し出たのはゴームが居るからじゃない?
1対1で誰にも邪魔される要素がない状態なら倒せるから
その間ガッシュにゴームの相手を頼むみたいな感じ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 03:10:30 ID:TMBsBWPr0
>>400
でも結局白紙野郎に会ったなら会ったで、白紙が隠し持っていた戦闘力にガクガクブルブルした後にすぐ消える気がする。
アシュロンまでかませ犬は嫌だ。

連レスすまん。ほとんどチラ裏だったから、無視してくれ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 06:51:55 ID:CgjSS7fZ0
やっと魔界うんぬんが出てきて佳境になって面白いところだろうが
ぽっと出ぽっと出ってゼオン厨はゼオンが消えたからつまんねーだけだろうが

>>403
ゴームは術の範囲が広すぎて一対一もままならん
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 07:17:10 ID:f+K8p2tM0
>>402
お前はアニメ見てろ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 08:01:38 ID:SXRqugGV0
なにしろもう連載7年目、幼稚園児が中学生になってしまうほどの時間だ
ずっと面白いと感じながら読み続けている奴は少数だろうさ
まあ今年中には完結だろうし、これ以上の引き延ばしがされないだけマシ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 08:18:53 ID:s73RPe3QO
本当につまらなきゃスレに書き込みは無い
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 08:40:03 ID:yyakVpX00
書き込みの量は石版編より減ってるのは確かだがな
今の展開をつまらないと感じてる人は多いだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 09:14:06 ID:SXRqugGV0
とりあえずコミックス30巻台で留まるだけで一安心
さすがに40巻越えするようなことにでもなったら、それこそ目が当てられなくなる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 09:27:01 ID:WLvConAI0
>>409
石版編って言ったってV様出てくるまでは今と同じぐらいだろ。
あの時はアニメ開始とV様登場が続いたからとんでもない速度になったわけで。

つか、ガッシュってデモルト戦のあたりからずっとつまらんつまらんって言われ続けてるよな。
つまらんって書き込みが若干減るのは一部のキャラ送還の時ぐらいだし。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 09:31:07 ID:7cYXQyYCO
>>400
釣りだろうが、ちゃんと嫁。
アシュロンが「俺より強い魔物(クリア)はいる」って言ってるだろ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 09:37:51 ID:U3H71RHK0
ガッシュスレは立ち読みで済ませてる奴が多いよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 09:51:35 ID:VkHkOvWY0
>>400
本気同士で戦うとクリアの方が強いけど、
クリアがヴィノーを守るバリアを出してる状態だとアシュロンの
方が強いとかじゃない?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 10:01:48 ID:7cYXQyYCO
>>414
まだそこまでの描写はでてないんで保留。
でもアシュロンの話からするとクリアとの実力差はかなりあると思う。
実際にクリアの力を感じた瞬間にアシュロンは冷や汗をかいてたし。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 10:31:50 ID:aP6czHTJ0
>>412
俺より強い魔物が「クリア」とは限らないが?
たとえば、アシュロンはゼオンが送還されたことは知ってたのか…とか
クリア以外に、真のボスキャラがいるとか…(これはないかな?残りの魔物の数があわなくなる?)
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 10:37:28 ID:p49z+dnb0
>>416
しっかり話を読んだほうがいい。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 10:40:39 ID:ahUP+i4W0
LEVEL279
アシュ「オレより強い奴はまだいる。
     そしてそいつは絶対に王にしてはならん!
     なぜならば・・・
     そいつは魔界を、魔物を滅ぼそうとしている奴だからだ!!」
LEVEL284
清麿「奴・・?前にアシュロンが話してくれた、
    魔界を滅ぼそうとしてる奴の事か?」
アシュ「ああ。まだそいつの名前を教えてなかったな。
     そいつの名は「クリア」。「クリア・ノート」。」

どうみてもクリアの事だろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 10:40:47 ID:U3H71RHK0
アシュロンは、はっきりクリアと言ってるだろ・・
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 10:48:07 ID:77O2CuYO0
ブラゴ組はまだ生きてます
ゴームの術は、グラビ系の術で空間ごと押しつぶせばイイからです
おそらくガッシュ達がクリアと戦うときに、ブラゴvsゴームも同時進行です
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 10:56:33 ID:QzxDiZM2O
ツボは押さえてると思うんだけどな…
ラスボスの王道っていうと、「暴君」とか「覇王」みたいな言葉が似合って絶大な力で他者をねじ伏せるゼオンみたいなタイプと、
神秘的で超然としてて、他の登場キャラとは質そのものが違う、理解の範疇が及ばないクリアみたいなタイプが双璧だし。
問題はクリアがぽっと出であるという一点に尽きる。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 11:01:38 ID:YRj3hjA10
>>416
厨房乙
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 11:41:20 ID:n7XxxKvCO
この漫画はチーム戦になってからダメだな
初期の初期は好きだった
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 12:17:05 ID:ipHhCYeDO
せめてもうちょっと前の段階から伏線が張ってあればクリアもラスボスとして活きたと思う
正直言って雷句も当初はゼオンをラスボス(最後に戦うのはブラゴ?)として話を進めていたようにしか見えない
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 12:28:10 ID:p49z+dnb0
>>424
それはない。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:12:28 ID:At4v9QCA0
ブラゴなんて最初にちょっとやりあっただけの脇役じゃん
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:13:07 ID:IuCC55nOO
クリアにしろゴームにしろアシュロンにしろ
石版魔物復活で一悶着とか
ファウードで世の中大変!
って時に何やってたんダヨ
っていう疑問が常に付きまとうんだよな

そしてそれらに対する説明もないからその場凌ぎの取って付けた感が拭えない
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:16:45 ID:VkHkOvWY0
>>419
な、なんだこれは…皆、何と戦ってるんだ…
お、俺の知っているクリア・ノートとは…ち、違う……
どういう事だ…クリア・ノートは二人いたのか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:42:02 ID:kwpQOYYL0
>>428
ゾクゾクしたw
ドラゴンボールおもろかったなあ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:45:10 ID:R52hTQ+60
>>427
核が落ちる前のシュラの国はどんなとこだったんだろう…とホクトの拳で悩んだのを思い出した
ラオウがやられてから活動しはじめたテイトとか
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:59:01 ID:f+K8p2tM0
>>427
クリア;どうでもいいし赤ん坊の世話してた
ゴーム;めんどくさいんで放置
アシュロン;怪我直してた

でおk
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:59:56 ID:fbKAnsiHO
実はゴームもクリアもアシュロンの手下で最悪魔物はアシュロン自身
ガッシュ達を騙すために味方を演じてた
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 14:04:53 ID:GvamF3Lo0
ガッシュと言う漫画においてそれはない
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 14:10:24 ID:VsKBuDz90
※ガッシュたちが動かなかった(既に送還されてた)場合



石版の魔物軍団が猛威を振るう
           ↓
(リオウ又はゼオンの)ファウード軍勢が石版軍をなぎ払う
           ↓
ゼオン率いるファウード軍勢に、クリア&ゴームが戦いを挑む  ←【今ココ】





あれ?何かこっちの方が面白そうな気も……
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 14:13:19 ID:s73RPe3QO
クリアならファウード倒しそう
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 14:22:59 ID:AqxtA66r0
クリアも魔界の何々を司る一族という設定はないのかな?

リオウがファウードを管理する一族で、アースが法を守る一族だったから、
クリアも魔界の秩序(法ではなくあくまでも世界そのもの)を司る一族という設定でも
能力的に納得できそう。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 14:27:09 ID:PkpfNKIz0
ファウードが消える瞬間に口から吐き出したタマゴみたいなものから産まれたのがクリア
だからわりと強い
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 14:29:11 ID:uh/i0p410
クリアの術は反則に近いな
相手の術を消滅させるからバオウも無効化されそう
なにより赤ん坊が言葉を喋れるとか設定が滅茶苦茶
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 15:00:19 ID:pn4ItoyX0
なんとなく
ガッシュも含めた人間界の魔物全員がクリアに叩き潰されて魔界に送還。

ガッシュを助けるために清麿がどうにかして単身、魔界に乗り込む。

ガッシュと再会

魔界の王城玉座の間で、王となったクリアと最終決戦(ピンチ時にゼオン乱入)

みたいな展開になるのではないかとテキトーに長期予想してみるテスト。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 15:07:46 ID:QM5JPJ+2O
しかし、クリアもゴームもブラゴも術が殆ど一撃必殺だから
味方が喰らうと即死だよな
ガンガンやられる緊迫感はあるかもしれんが、
ガッシュ本体がボロボロになることはないのかね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 16:06:34 ID:t1Bvsv7z0
魔界の王の思惑もわかんないからクリアの思惑と一緒に片付かないかな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 16:08:59 ID:GvamF3Lo0
エリー「アース!今こそお前の悲願を叶える時だ!」
アース「ウウッス!」
エリー「ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドン!!」
アース「ステアアアアアアアッシュ」
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 16:12:01 ID:VsKBuDz90
>>439
は?ガッシュと再開って、送還された魔物って肉体も無い魂だけの存在なんだが…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 16:45:30 ID:Mxjmi/ce0
なんつーか今のスレ住人の大半の心境なんだけど、
企業で例えるとブラゴ・ゾフィス・ゼオンらは実力もあり信頼と実績を積み重ねてきた重役で、
ゾフィスもゼオンも退職したので次期社長はブラゴか!?と思いきや、どこの馬の骨とも知れない余所者のクリアが
実力があるってだけで社長に就任する事に納得のいかない現場の社員連中の心境って感じがしない?
445439:2007/03/23(金) 16:47:31 ID:QzxDiZM2O
>>443
いや、そこらへんも含めて清麿がなんとかするのかな…とか。
適当に言ってみただけだから、あんま気にせんでくれ…w

ただなんとなく最終決戦の舞台は魔界であってほしい、個人的に
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:10:46 ID:pn4ItoyX0
>>444
まあブラゴは、ラスボスとしてはややインパクトが弱いように思うし、
最後の強敵が登場すること自体は良いんだけどな。

雷句先生の頭ん中では大分前にキャラの構想が出来上がってたんだけど
プロットの煮込みが甘かったために、伏線を張り切れず、
そのままファウード編に突入しちゃったんじゃないかという印象を受ける>クリア
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:15:31 ID:tGZ2E9KgO
>>434
リオウ対ゾフィスとか見てみたいかも
お互いマジギレしそうw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:22:08 ID:GvamF3Lo0
ゾフィス「てめぇよくも私の戦士達を!!」
リオウ「ビュンビュンと耳障りなんだよハエ野郎が!!」
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:23:57 ID:U3H71RHK0
クリアに伏線はいらないよ
ヘタに伏線貼ると、ファウード編とか台無しになるし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:33:17 ID:hxV0IDWlO
実際、クリアは後付けだしな。

ゼオンがラスボスの方が、綺麗にまとまったと思う。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:42:26 ID:pn4ItoyX0
>>449
強いて伏線出すとするなら、ファウード編のエピローグあたりが良かったんだろうけどな。
もしくはファウードが崩れ落ちた直後の混乱冷めやらぬ状況下で、
見開き使ってドドーンと上空に登場とか。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:44:22 ID:mZsvLyAV0
今の展開すごいワクワクするけどな、
久しぶりにサンデー買ってるし。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:48:04 ID:f+K8p2tM0
>>450
最後の最後で和解かよ!とか言い出す奴が絶対いると思うが?
それに和解しない展開はアニメで充分だ。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:49:39 ID:U3H71RHK0
てか、クリアより
こんな戦いを考えた奴がラスボスでしょ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:54:09 ID:vKxGklZE0
今後の展開を予想。


この後色々あってブラゴが復活。
また新しい術を覚えててそれがブラックホール。
シェリー、泣きながら
「さようなら…ブラゴ」過去の回想が流れる。
吸い込まれていくブラゴとクリア。
寄与麻呂「終わった…」


突然白い穴が現れ、中から出てくるクリア。
クリア「無駄死にだったね。アッハッハ」
きよまろ「てめぇえええぇぇえええええ!!!!!」
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 18:06:31 ID:0fOiaYVy0
最悪魔物編(仮)は結構長いんじゃないかと予想
2年ぐらい続けばクリアもぱっと出ってイメージじゃなくなるだろうな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 18:14:47 ID:VqnKRjOJO
いや、多分今年中に終わらせるつもりだろう。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 18:17:50 ID:GvamF3Lo0
魔界編無しだと何か消化不良になりそうだこの作品
ぜひ続けてほしい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 19:21:09 ID:B8i/qcKM0
28巻買って見たんだけど、キャラの書き方いきなり変わってない?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 19:46:27 ID:qU57oLpc0
クリアの過去をとりあえず描いてほしい
なぜパートナーが赤ん坊になったのかそれが一番気になるw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 19:55:21 ID:N4fibbSX0
頓痴気のガッシュオワタ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 20:03:28 ID:GvamF3Lo0
クリア「おい、お前・・・この本を読んでみろ」
ヴィノー「ばぶー」
クリア「・・・お、俺の王への夢は・・・潰えた・・・」
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 20:27:40 ID:0Z/kLP9N0
2.3年逃げ回ればいい
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 21:00:48 ID:PUQh8UKgO
>459
俺も思った
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 21:17:46 ID:fbKAnsiHO
クリアってフリーザの第一形態くらいの戦闘力かな?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 21:27:12 ID:tGZ2E9KgO
DBキャラと比べるのは無理があるだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 22:06:11 ID:Vyi7dL1DO
ヴィノーがあと半年遅く生まれてくればよかったのに
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 22:35:08 ID:2K0gwIZF0
>>467
別の誰かが代わりになるだけでは…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 22:36:55 ID:Zhh5UmWnO
28巻感動した。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 22:38:42 ID:xIagQtAc0
クリアを苦労して倒すもメタルクリアの大群が現れ絶望する
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 22:46:55 ID:l/10XOyY0
俺コミックス派でサンデー見てないんだが、今サンデーでやってるとこも最後のゼオン戦みたいな絵か?
なんかいきなり変わったというより下手になったとしか
今1巻見てみるとかなり情熱伝わってくるし
作者のモチベーション下がってんのか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 23:08:43 ID:f+K8p2tM0
いや絵はそんな変わってないと思うぞ。

もっと変貌してる漫画を多数知っている俺がマジレス
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 23:40:54 ID:sPAy4UjzO
ブラゴの黒い本がデスノートに変わり、清麿が「クリア・ノー(ry
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 00:01:20 ID:/OK9qKyO0
>>460
過去開陳&トラウマ開陳 はもうオナカイッパイなきもするがなあ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 01:02:12 ID:hqF0NLa7O
最終目的はあくまで魔界の全魔物を消滅させることで、
王にを目指す理由は単に目的遂行のための過程に過ぎない……とかだったらカッコいいのにな>>クリア
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 01:09:01 ID:QMcaVGyh0
>>475
いや、そのままそうなんじゃないか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 01:24:54 ID:qcccNgfT0
全ての魔物を消滅させた後の魔界の王になるのが目的
というのも、それはそれで奇特だがw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 01:45:11 ID:IrqToe3X0
実は人間大好きで
人間界を脅かす魔界を滅ぼすのが目的とか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 02:00:29 ID:4b4/uqfI0
アシュロンの話からすると、アシュロン>ブラゴは確定?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 02:20:33 ID:DEaGYuiB0
アシュロンは少なくとも撤退に成功してるからな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 02:58:51 ID:EMPx13xAO
アシュロンって味方かな…
裏切ったり、実はクリアとつながってて、罠ryってことはないよな?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 03:01:30 ID:2VbJHVqU0
ブラゴかわいそうだ…
せめてクリア配下の三将軍とか出して、とってつけたような見せ場を作ってやれよ
ファウードのときでもいいから見せ場を…
アニメでエンディング張ってたり、最終回でガッシュとバシバシ打ち合ってた頃が懐かしいや
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 03:01:55 ID:ze9R+8Lh0
てか、あっさりとブラゴ送還かよ・・・。
ライクよ・・・見損なった。糞漫画へと成り下がったな。
これじゃリオウ以下じゃねえか!
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 03:12:33 ID:td2z43Ou0
ブラゴ…
ハンターハンターで言うとヒソカみたいに「いずれ戦わないといけないスゲエ敵」で「たまに共闘すると心強い」存在だったのに…
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 03:19:17 ID:bs3piEnc0
アホが。ヒソカが王に瞬殺されたら盛り上がるじゃねーか。
それと同じでブラゴを圧倒してなぶり殺したクリアは凄いんじゃねーか。
怖さの演出を考えたいい描写じゃねーか。
どっかのザコ非戦闘員にまで無理矢理バトルシーンを入れて誰一人死なない海賊漫画とは違うんだよ。
緊迫感無くてしらけてんじゃねーか。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 04:27:39 ID:tpTDpcOkO
俺の中ではベジータがブウに殺された感じ
いやいや、そんなことされても困るわ。って感じ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 04:39:55 ID:3pqUzBaA0
今回は展開がわざとらし過ぎる
よくあるインフレとかませ展開をあまりにセオリーどおりにやってるだけ
絵的な演出もなんか白々しい
ここまでアレだとなんか裏があるんじゃないかと勘繰らずには居られない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 04:44:04 ID:GvMOek/d0
軽い気持ちで設定作って始めたけど、予想外に受けたので石版つかって話数稼ぎ。
もういい加減話作れなくなってきたからインフレばっかり。

そろそろ終わりかもね。一発屋で終わりそうだ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 10:29:08 ID:+SMYeMAt0
クリアの強さが特性によるものと思いたい。
終盤にきて力押しでブラゴを子ども扱いなんてインフレは流石に萎える。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 10:37:41 ID:EoBi5Kv+0
ブラゴはともかくシェリーまで消滅というのはあり得ないし、
シェリーも一緒に消滅したかのようなラストの演出は普通に生存フラグでしょ。
アースとエリーがゴームに消されたかと思ったら変わり身の術だった時
(結局後で送還されたが)とそっくりじゃないか。

オレはまだ、ブラゴの超絶パワーアップ展開への望みを捨ててない……。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 10:41:05 ID:vJeFxbhx0

この後まだまだ強さのインフレ化が続きます。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 10:51:04 ID:tq4ul1+E0
まずいな、このままではアニメ版が正史に・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 11:19:59 ID:VMXSGHVi0
ブラゴ送還でも別に良いだろ。
だいたいブラゴは今後の戦いにもうついて来れん。
ティオ達もそれ言えるから多分もう消える。

もうブラゴ好きは諦めろ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 11:29:37 ID:EoBi5Kv+0
渾身のバオウでも大したダメージを与えられなかったリオウをゼオンが虐殺した時は
ゼオンとガッシュの間にも今のクリアと他の連中くらいの絶望的な戦力差を感じたものだ。
まだまだ先の展開はどうなるか分からん。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 11:40:33 ID:cSocD5E30
その内、改心して仲間になったクリアが、
魔界から来た魔物に鼻毛で倒される日が来るよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 11:41:58 ID:cSocD5E30
「バカなッ?! バオウが…眉毛で止められた!?」
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 11:47:14 ID:EoBi5Kv+0
突然現れた、どこかで見たような魔物がクリアを瞬殺。
「僕は未来からきたブラゴとシェリーの息子です」
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 15:25:24 ID:e1fXdTFwO
この展開、俺は好きなんだけどな。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 16:00:58 ID:cSocD5E30
基本焼き直しで何度もやってるカンジのネタを、
直前にゴーム・アースでやってるからなぁ…
単純に刺激がない。つまんない。内容的にはかなり大事だけに、
かえって冷めるというか。

もうチョイ何か工夫してくれ、と。

新しいネタは「ピンチで覚えた新術も無駄」だけだな。
話として弱過ぎ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 16:03:16 ID:ivsNCcCp0
“ウシダ”様が500ゲット
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 16:06:33 ID:W8a0VuhN0
師匠はうしとらにて再戦も裏切りも何でもやってくれたのに、
何でライクは師匠の良いところは受け継いでくれないんだろうなあ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 16:39:12 ID:qOT6iQcU0
ブラゴ消滅シェリースッポンポンだとオモウ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 16:41:50 ID:4BAank6Q0
再戦:パピプリオ、ロデュウ
裏切り:ウォンレイ

一応やってるけどね。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 16:48:46 ID:5rItjpHt0
ブラゴ消えちゃったな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 16:50:07 ID:cSocD5E30
ウォンレイは肩すかしだったな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 16:53:22 ID:HiyNMLWh0
ウォンレイは最後の相手があまりにも…
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 16:54:48 ID:VMXSGHVi0
>>503
キースとバリー 
ザルチムとアリシエ

も一応再戦じゃないか?
ガッシュと再戦したという意味ならごめん。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 17:04:04 ID:W8a0VuhN0
ガッシュにはバリーともう一度戦って欲しかったなぁ。
それにキース戦でのあのバリーの言動の限りだと、
エルザドルというより器の大きいライバルに人生観を変えられたから
もうガッシュなんか過去の人物。ライバルに認定するにはちっちぇえ存在だと
言われてるようで少々複雑な気持ちになったんだよね。

まあ「ガッシュのライバル」じゃなくなったから消されたという解釈もできるけどさw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 17:07:05 ID:cSocD5E30
「望まれた再戦」「期待された戦い」
は外している気が
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 19:48:38 ID:2HSutPe80
>>508
バリーはより大きいライバルを見つけたんじゃなくて
ライバルだとか決着だとかそういうものに固執する過去の自分の弱さを
乗り越えてより大きくなっただけで、ガッシュが小さいとかは関係ないんじゃないかな。
相手がゼオンでもクリアでも、今のバリーはこだわらないと思う。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 20:17:45 ID:+SMYeMAt0
そのうちパピプリオがティオに求婚の再戦してくれますよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 20:56:17 ID:gfIPaDso0
>>510
その意見自体は同感、あれは燃えた。
でもあのエピソード、単体としてみるとスッゲェ燃え話なんだけど、
物語の前後の流れも込みで見ると在庫処理の方便に見えるのが_| ̄|○
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 21:02:34 ID:RS2pJepF0
恵はもう駄目だ
ほされる
脱ぐしかない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 21:41:59 ID:+SMYeMAt0
恵のブラゴームをハズし隊
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 00:48:47 ID:Ct60U0yf0
ディオガってFFで例えると〜ガで、ディオガ以上のものはホーリーやフレアみたいなもんか?
召喚系の術持ってると強そうな感じがする。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 01:05:33 ID:YmURHNZi0
DQでも大体基本呪文は3段活用だな。

最近は召喚系て見開きで潰されるためにあるような気がしなくもない。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 01:52:36 ID:zGq6MGoQ0
久々に千年魔物編を読んでみた。
目頭が熱くなった。
ライク…あの頃のあんた輝いていたぜ。

ガッシュがどんな終わり方をしようとも
俺はビクトリーム様の勇姿を忘れない。
キッドの頑張りやレイラの優しさ
そしてパティの健気さもな。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 02:07:05 ID:LKgJIJ+e0
今の展開おもしろくないか?
楽しみにしてる週刊漫画これくらいだ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 02:08:43 ID:WiOLWJVB0
そーいやパティの事も思い出したんだろうか、記憶返して貰って
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 02:47:25 ID:1eoG27pA0
>>519
ウマゴンの本名みたいに素で忘れ去られてる可能性があるかも。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 02:47:31 ID:mNl2fjb2O
雷句のことだからブラゴの見せ場作らず送還は無いな。
ゾフィス戦の直前、雑魚を一掃してた時が懐かしい・・・。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 04:03:28 ID:Sy/MrJwu0
>>518
新着レスとか多いし、普段来てないような人が色々文句言ってる、というのはあるだろうな。
気にしなければいいよ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 06:47:49 ID:YmURHNZi0
普段来てる熱心な人のレス以外はシカトしろということだな。
…それなんか間違ってるような。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 07:19:58 ID:ZgkT/+q20
普段来てない読者がわざわざ文句を言いに来る状況ってのはそれはそれであれなような
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 07:21:39 ID:H25Tok+60
シカトすると気にしないは全く違う
面白さなんて人によって違うんだし、批判するために普段こない人が来ても気にするなという事だろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 07:58:25 ID:UsEVxZQI0
ブラゴが送還されたわけでもなく、ピンチになった程度で
糞漫画だの、もう見ないだの、わざわざ言いにくるのは勘弁してもらいたい。
ゼオン倒したところで作者死ねばよかったのに、なんて言ってた奴も居たな…。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 08:21:05 ID:0c5w8js80
良識ある者なら文句にしてもちゃんと言葉くらいは選ぶものだ。
例え匿名だろうが、書き方さえ見れば人間性が分かる。

最近はやたら三馬鹿なる蔑称を連発する輩もいるからな。
ガッシュのテーマを理解していれば、仮にも主人公の仲間達に対して
そんな呼び方しようなどは思わないはずだが。
まあ所詮は2ちゃんねる。せいぜい反面教師にしておけばいい。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 09:14:10 ID:9KbiXKBjO
でもまあそろそろ奴らから送還組が出てほしいのも事実
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 09:28:00 ID:zl0wBM+B0
アースやバリー、アシュロン、その他がカマセになっても
「ああやっぱりカマセか」てなるだけだから、俺は今の展開は良いと思うな
「おいおいやられちまったよ!」って思えるのはブラゴかティオくらいじゃないか?
ここで騒ぎになってるってことは作者としては成功じゃないかな
本当の糞展開ならみんな感想を書いたりせず、(゚Д゚)ウボァーってなってるはず

ブラゴがラスボスだとよかったって人もいるみたいだが、
それだと緊張感がないんで(どっちが勝っても良い)、そっちの方が俺的には好みの展開じゃない・・・
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 09:43:15 ID:2VxUCLBG0
>>529
それはあるな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 09:48:23 ID:HWoMZEtq0
確かに、先週のブラゴ死亡は大反響だったしなぁ。
あそこまでブラゴが完封されるとは誰も予想すらしてなかっただろうし。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 10:24:55 ID:ULWcTgYPO
いや、この展開ならまだ生きてるだろ
最終決戦の相手がブラゴの可能性も
まだ捨てきれない
533バレスレより:2007/03/25(日) 11:11:14 ID:FWlayvvV0
8 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2007/03/24(土) 19:44:31 ID:???
ガッシュ
表紙煽り その力は「消滅」… その空洞はブラゴとシェリーのいたところ……
ゴームの相方「キュ〜〜〜(ハート)まさに瞬殺ね〜〜 こんなの誰もよけられ…」
ゴームの相方、顔に縦線と汗。
クリア「まさか間に合うとはな…「シン」の術の一つくらいは極めたか?」
クリア「久しいな…アシュロン。」
見開きで上半身の服がないブラゴとクルクルが一つないシェリー。
その前に竜本体のまま三人乗っけたアシュロン。
会話。アシュロン、ゴームに攻撃。ディオガ・ブロア!!!
ヴィノー、クエア・スプリフォ。ゴームには当たらず。
クリア、ゴームに逃走を指示。ゴームと相方、移動する黒いのを出して逃走。
アシュロンの持ち主、ゴームだけは倒しておきたかったとのこと。
会話。作戦会議。
アシュロン、攻撃。爪。クリア、ラディス!!アシュロン、ディガル・クロウ!!
クリア、跳んで回避。クリア、ラージア・ラディス!!
アシュロンの後ろにガッシュと持ち主。クリアの攻撃の延長線上らしい。
アシュロン、余裕で体に受ける。二発直撃してるらしい。竜の鱗は強固とのこと。
ブラゴとシェリーの会話。アシュロンは竜族の神童らしい。
アシュロン、テイル・ディスグルグ!!!
クリア、アシュロンの尻尾にスプリフォ!!尻尾、分かれてクリアに攻撃。
アシュロン、ディガル・クロウ!!クリア、アシュロンの右手にスプリフォ!!
術の力、消える。アシュロン、そのまま攻撃。頭からヒット。
ブラゴ(クリアを…ひざまずかせた!?)
ガッシュ、ザケルガァ!!!クリア、アシュロンの腕の下。ザケルガを右手ではじく。
クリア、腕の下から脱出。「少しだけ、本気を出そう。」
左手をヒュンヒュン振りながらバックにドオオオオオオオと黒いオーラで以下次号。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 11:23:07 ID:FWlayvvV0
どうもバレ貼りです^^;
先週に続いて今日もバレ貼らせてもらいました^^;
応援してくだしあ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 11:43:55 ID:ULWcTgYPO
…………せっかく「予想」の範囲内に
ほのめかすだけにしといたのに…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 11:47:10 ID:HWoMZEtq0
まぁ俺もバレは見てるからわざとらしかったと反省はしてるがな。

バレ貼り程度、去年のこのスレの惨状から考えれば
可愛すぎて首の骨がいかれるぐらいなで回したいくらいだ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 11:49:33 ID:FWlayvvV0
なんだよつまんね〜な・・・
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 11:54:02 ID:+i5zRUHR0
なんか貼られたの?
あぼーんされてて見えないや
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 12:09:39 ID:jhJzx9MV0
FWlayvvV0 NGワード登録っと
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 12:09:44 ID:+B/VvM8D0
>>537
分かったらさっさと死ねよ
一日も早く死んじまえ糞が
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 12:19:44 ID:cLz8TQON0
>>539
ファウードに見えた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 12:21:23 ID:FWlayvvV0
>>540
ごめんね^^;
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 12:28:45 ID:HUmgOine0
ブラゴ(笑)は解説者がお似合い
もはや闘いに入り込めるレベルじゃないな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 12:32:33 ID:ULWcTgYPO
これからまた強くなるよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 12:59:46 ID:y1drsLR10
>>518
微妙…だが、2行目は完全同意。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 15:08:00 ID:WippxaBg0
まだ生きてるみたいだけど、ブラゴ完封は萎えた。
伏線も何もなしに新たなる強敵を持ってこられると
「じゃあ今まで頑張ってたのは何だったの?」という気分にさせられる。(今更ぼやくことでもないが)
実はガッシュは送還された魔物のうちの4分の1を倒してきたんだぜー。すごいだろ。とか言ってたころが懐かしい。

それでも今のサンデーの中では一番面白いと思うけど。
「これは今まで戦ってきた全ての魔物達の心の力だーーーーー」とか王道展開やってくれれば満足。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 15:08:53 ID:yLVrYrPV0
↑いいじゃん!いいじゃんスゲーじゃん
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 16:19:57 ID:V/czrO9p0
ブラゴ(笑)は解説兼驚き屋のポジションか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 16:59:33 ID:ultG1CTs0
フリーザ編で泣いたベジータを思い出した
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 18:06:32 ID:RhiT9Q+i0
ブラゴにベジータは勿体無い
初期から出ててこのヘタレ具合はヤムチャがいいとこ
たぶんシェリーもクリアに寝取られるね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 18:09:15 ID:8pY+rXgn0
つまりヤムチャがフリーザ倒したのか。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 19:45:31 ID:XKtQU4Dz0
例えに無理があるw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 21:58:48 ID:/yQ/V1pF0
つーかバレスレでやれよ。本誌楽しみにしてる奴もいんだから
マジだったらアシュロン>>>>>>ブラゴ(笑)はケテーイ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 22:02:07 ID:p7spvdcv0
ネタバレ話してスレ荒らそうとしてる奴を一々相手にすんなよ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 22:47:40 ID:8pY+rXgn0
>>553
いやケテーイというか当然だろ。
ガッシュより強い可能性があるアシュロンにブラゴが勝てるわけ無いじゃないか
これからブラゴは成長するんだろうけど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 22:59:52 ID:avI/UKjd0
ブラゴはファウード戦で部外者だったのが痛かったな
リオウやゼオンと言った強敵と戦い成長し、バオウや術強化と言った特別な力を得たガッシュに比べると
戦闘力で大幅に遅れを取る形になってしまった
防御型のティオや補助型のキャンチョメはともかく、純戦闘タイプのブラゴは展開上きつい
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 23:07:57 ID:FWlayvvV0
俺様が貼ったバレで盛り上がってるようでつね^^^
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 23:20:31 ID:8pY+rXgn0
....誰? ^^;
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 23:40:06 ID:+i5zRUHR0
嘘バレも酷いな
本バレだとブラゴが本燃やされて消えたってのにな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 00:31:14 ID:nrmhghUD0
バキスレは色んな種類のバレが貼られるけど、ガッシュはあまり貼られないな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 10:42:51 ID:6t/7XsHq0
バキスレはウソバレ本バレ歓迎なムードがあるけど、ここは「バレ?死ねよ。嘘バレなんか言語道断。バレスレ逝け。」なふいんきだからだろ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 13:11:25 ID:sBnSu8M40
バキスレみたいな異常なスレとほかのスレを一緒にするな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 13:20:54 ID:m/iaLGZSO
まえはきちがいコピペで…
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 14:42:39 ID:bXOZKDj/0
マーズジケルドンが鍵だな。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 14:52:28 ID:ZQVX8JSm0
もう今まで主力だったザケルガは使えないな・・
もはやテオザケルでさえ通用するかわからん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 15:20:43 ID:b73yZaPU0
つーか、本バレだとブラゴ生存なんだけどwww
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 15:34:06 ID:ZQVX8JSm0
ブラゴ厨乙
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 15:38:47 ID:bXOZKDj/0
クリアに手も足も出なかったブラゴが生き残ってもな…
足手まといにしかならんような…
569鳳凰 ◆AsNfKETrhg :2007/03/26(月) 15:57:46 ID:3VEG7Tq3O
ゼオン&デュフォーがいれば良かったのに。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 15:59:40 ID:b73yZaPU0
アシュロンって速いよな。
秒速100kmはありそう
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 16:01:02 ID:b73yZaPU0
>>569
いてもクリアには勝てないだろうね。
572鳳凰 ◆AsNfKETrhg :2007/03/26(月) 16:17:33 ID:3VEG7Tq3O
勝てるでしょ。
ゼオン・ガッシュ・アシュロン・ブラゴがいれば勝てる。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 16:21:42 ID:s+AeMZfbO
+回復要員でティオね
574鳳凰 ◆AsNfKETrhg :2007/03/26(月) 16:25:21 ID:3VEG7Tq3O
ティオは必要だね。
回復面でも防御面でも。作中で最強の防御呪文を持ってるからね。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 16:26:46 ID:sBnSu8M40
クリアの能力の全貌がわかってないのに、勝てるもくそもない
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 16:27:03 ID:b73yZaPU0
>>572
絶対とは言えないと思う。
サシでやったらクリアが勝つと思う。
連携すればガッシュ組の勝利じゃね。
まー、まだ描写不足だからなんとも言えないがね。
577鳳凰 ◆AsNfKETrhg :2007/03/26(月) 16:30:05 ID:3VEG7Tq3O
>>576
何で自分で描写不足とか言ってんのにクリアが勝つと思ってんの?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 16:50:21 ID:Zw1Zqbz60
まあゼオンはもう満足して魔界に帰ったんだし
クリアもどうせガッシュ達がどうにかするだろうし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 16:56:36 ID:nO8jNGgX0
回復役のティオを真っ先に潰すとかそういう作戦する奴いないのかね
クリアもゴームも圧倒的なパワーでもって警戒心ないから無理っぽいが
580鳳凰 ◆AsNfKETrhg :2007/03/26(月) 17:07:41 ID:3VEG7Tq3O
てか、デュフォーやシェリーは心の力は無限なのか?
まぁ、デュフォーは無くなっても回復出来るみたいだけど。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 17:13:11 ID:s+AeMZfbO
ティオとウマゴンはともかく、
キャンチョメはどうやって皆についてくんだろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 18:04:14 ID:1CdYacP/0
>>579
俺も、それは前から気になってたんだよね。
多対多の戦闘なら、司令塔(リーダー)か戦力を維持する補給役を
真っ先に潰すのがセオリーなんだが、
唯一の回復役+恵や他の味方魔物に頻繁に指示出ししてるティオは
滅多に狙われないんだよなぁ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 18:25:18 ID:1ru9wben0
>>571
まぁ、ゼオン&デュフォーは
今の手を抜いてるクリアは圧倒できるだろうけど
追い詰めたと思った所でクリアが
「仕方ない本気を出すか」とか言い出すんだろうな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 18:33:10 ID:s+AeMZfbO
>>582
ティオは補給役には間違いないけど
指示出しは恵以外にしてるっけ…
清麿かもしくはサンビームの役割だと思う
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 18:43:29 ID:1CdYacP/0
>>584
対ロデュウ&ジェデュン戦で、
清麿不在のときに、ガッシュ、ウマゴン、モモンに指示出ししてたのよ。

「ガッシュは恵たち、本の持ち主を守って!それが今のガッシュのできることよ!」
「モモン!私たちはあの2体のサポートよ!」
「ウマゴン!キャンチョメや本の持ち主たちは私たちで守りきる!だからウマゴンは奴らを攻撃して!」

真っ先に狙われると思ったんだがねぇ…。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 19:53:25 ID:v5HjW1WV0
クリアからはラスボス臭がしないというか中ボスという雰囲気のキャラだから気に食わない
最後まで争うライバル:ブラゴ ラスボス:ゼオン でよかったのになんでこんなどこの馬の骨かもわからん奴が・・・
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 21:14:18 ID:Tv7t26tyO
ゼオンラスボスだと和解見えててつまらん
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 21:30:11 ID:Zw1Zqbz60
やっぱり伏線ある・なしは大きいよな。キャラへの愛着も違うし。
まあその分これからの描かれ方次第だから一応期待して見てるけど。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 21:35:58 ID:YZ4O3uwB0
実はクリアはキャンチョメの手先とかでいいよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 22:21:52 ID:dYfNKgit0
クリアラスボスだったら
ゼオンがラスボスだった場合よりつまらんなだろうな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 22:28:36 ID:nrmhghUD0
なぜ魔界を消したいのか動機がワカランな。
こんなに強いのならもっと序盤から活動してりゃあいいのに。

592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 22:28:36 ID:Blp6xuHI0
>>590
そこは作者の腕次第。
まぁ、敵が限られている設定で、
今更になって伏線皆無のラスボス登場は微妙かもな。

クリアがこの戦いの主催者とかだったら、伏線は有った事になるけど。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 22:32:58 ID:nrmhghUD0
主催者とかシステムを作った一族の息子だったりして。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 22:42:28 ID:5CSqp/Yq0
とりあえずみんなで界王様のところへ修行しに行こうか。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 23:06:50 ID:kS7ONa620
皆が大好き=ゼオン
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 23:26:36 ID:XgSnNTxj0
編集の引き伸ばし工作説
ファウードの怒涛の伏線回収と総メンバー登場で雷句は終わらせる気だと思った。
しかしガッシュが終わると看板なくなって困る編集に引き伸ばしを強要されてる説
それ故の薄っぺらさ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 23:34:52 ID:nO8jNGgX0
対ゼオンで伏線を全部回収しようとすると長すぎると踏んだんじゃね?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 23:36:55 ID:Blp6xuHI0
「もう一つの地獄」とかアシュロンに関しては
ファウード編だけじゃ回収し切れないんじゃないか?
599切に祈念?流行ってるの?:2007/03/26(月) 23:41:48 ID:udWsB+i70
ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1038957843/11
11 名前: "削除"依頼人 [[email protected]] 投稿日: 03/06/24 06:58 HOST:oomt004n029.ppp.infoweb.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
↑つまり…下川進の内弟子のプロフィールは
oomt004n062.ppp.infoweb.ne.jp 福岡県大牟田市付近在住
メイルアドレスは [email protected]
下川進君を師匠と尊び同人誌の売り子も手伝う間柄
メル友でもあったが、飽きて捨てられたのか返事が来なくなる。
そして2ちゃんねるで狂行活動に走り、下川進君の住所を嗅ぎ回ったり、
>>133>>134の元ネタを覆面黒眼鏡の名前で書き込む。


[1117] あけましておめでとうございます。 投稿者:下川進 投稿日:2004/01/01(Thu) 07:35:32 HOST:ntcwest007019.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp

小林良平様、恵子様、そしてここの掲示板の皆様、新年明けましておめでとうございます。
自分は昨年、メディアワークス刊『栄光のスーパー戦隊シリーズ完全ガイド』にて
「地球戦隊ファイブマン」(と「秘密戦隊ゴレンジャー」)の頁の執筆を担当した者です。
時は経っても、ファイブマンの存在はここの掲示板を読まれている皆様の心に必ず
残っていくものだと確信しております。その様な皆様にとって幸ある一年となりますよう、
切に祈念しております。



ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072495304/
170 名前: ◆Fk9QH3Q1rA :03/12/31 22:44 ID:9EPzrTY0
ここで二つほどお詫びです。

自分はいつもの長文の人間ですが、#と#の間に挟む文字を失念したため、トリップが変わっております。
悪しからず、ご了承下さい。
また、28日は諸事情で自宅におらず、リアルでカキコするどころか視聴も出来ませんでした。
年内ギリギリになってしまった点はお詫びいたします。

なお、これ書いている時点で、今年もあと1時間とちょっと。
来年もこのスレを読まれ、そしてカキコされている皆様にとってよき年となるよう、切に祈念しております。
来年も宜しく御願いします。


ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1174793521/
9 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/03/25(日) 14:28:22 ID:2d9oPAut0
「敵に回せば厄介だが、味方につければこれほど頼もしい相手はいない」
そのポジションがブラゴからアシュロンに移ったわけですな。

あと>>6に「自由に書き込みしてください」とあるので書き込みしますが、
震災にあわれた石川県近辺の皆様にお見舞い申し上げます。
一日も早い生活の復旧を、切に祈念いたします。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 23:42:47 ID:5CSqp/Yq0
ゼオンがクリアを完全シカトというのもよくわからんな。

「消滅」が力だけに、完全に正体を消せるとかだったりして。
それこそ記憶とか情報まで消せるとか。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 23:48:20 ID:nO8jNGgX0
ファウードは王を決める戦いとは関係なかった代物だし
ゼオンを倒せばガッシュが王になれるというのも少々安直で違和感あるし
王への道はもう一山欲しいところではあった
まあそれはゼオンのキャラ設定で魔界の王を決める戦いと別ベクトルの問題だったからだけど
今後はクリアのキャラ設定次第では盛り上がるさ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 23:49:38 ID:bjx6NFOS0
ファウード編までに魔物を消費しすぎたのは痛いなぁ
数十体の千年前の魔物たちを従えたゾフィス
ファウードとディオガ級以上の術が使える魔物を多数従えたリオウ及びゼオン
そして最後の敵がクリアと半ば脅されて協力している裏のなさそうなゴーム一体・・・
同じように盛り上がる展開にするにはなかなかに難しいぜ雷句先生
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 23:50:40 ID:di9caUEtO
>>582
そんな中フリーザ様はデンデを即殺しましたからね。さすがですね。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 23:53:55 ID:nO8jNGgX0
>>602
増えれば良いってもんじゃないよ
ファウード編で各キャラが個人レベルでいい話だけど
本題と無関係だったりしたから

今回はテーマ統一してそういうの避けれそう
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 23:58:54 ID:Blp6xuHI0
>>600
ブラゴが一般魔物に名が知られてて
ゼオンは事情通っぽい魔物にしか
知られてないような節も有るし。
クリアも知られてない魔物なんじゃないか?

まぁそもそも、ゼオン自身が
積極的に敵を消しにいくタイプじゃなくて
出合ったら消すって感じだろ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 00:02:45 ID:4Crqc45X0
賢い奴はギリギリまで力を見せないということを考えれば割と自然
クリアは隠れるためだけにゴームと組んでたんじゃないかね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 00:17:10 ID:VvGNNTJW0
魔物の中には気配を消す事が出来る奴がいるし
その技は固有の体質じゃなく学ぶ事の出来る技能らしいから
ゴームを従える以前のクリアが常に気配を消して暮らしてたとしても不思議はないな。

もしくは魔界時代は取るに足らない小物だったのが人間界に来て強大な力に目覚めた、とか。
で、その目覚めの切っ掛けが千年魔物の襲撃だったら面白いんだがなー。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 00:20:00 ID:efLVuKPs0
とんでもなく強い魔物、しかもすべての魔物を消そうとしてるような奴が
残りの魔物が多いうちに派手に動くのは得策じゃないわな
そこそこ強い魔物に共闘されたら厄介
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:27:17 ID:dd9BNNWYO
リオウが魔界兵器を持たされたのも、ゼオンがそれを奪おうとしたのも
クリア討伐の準備だった…ってことはないよなぁ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:29:16 ID:rzWaIZts0
ルール作った奴?だとしても、隠れて爪を研いでたんでも、赤ん坊育ててたんでも、
読者から見てぽっと出には変わりはない。
しかし悪役でも初登場から魅力的なキャラもいるし、逆にライクの腕の見せ所でもある。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 03:42:19 ID:Cft7mHGl0
王と本の意思みたいなもので取引があったとかじゃね?
魔界の子供達が勝てば魔界は存続し、本の代表者(クリア)が勝てば消滅
王はクリアを倒すために策を講じていいが、そのことを子供達に教えてはいけない

これならクリアの動機、ゼオンの尋常じゃないスパルタ、コルルあたりはどうにかなりそうだが
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 08:36:18 ID:QTvzLyab0
それだと最初から選りすぐりの精鋭100人出してこないと。
落ちこぼれにしか見えない奴が、戦いの中で成長する可能性に賭けるとか
悠長なこと言ってられんし。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 09:25:02 ID:efleZzKf0
27巻読み返した
真バオウってガッシュの中では随一の格好良さ。あれが出た時のこのスレの反応を
知りたい。そしてマーズ・ジケルドン・・・術の力はよくわからんが名前とデザイン
が好きだ。マーズ=火星?何か意味があってつけてるのは適当につけてるのか・・・
ディスグルグはもう必殺技からとっておきの切り札に昇格した真バオウ様に代わる
今までのバオウ的必殺技。ガンレイズとテオザケルもよく使われるだろう。しかし
ジケルドンはまたゼオン戦で少し撃っただけで清麿に忘れられそうだ・・・。
マーズ・ジケルドンもバンバン出してほしいぜ!!
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 09:34:12 ID:Cft7mHGl0
>>612
実際は最初からトップクラスの実力者であるゼオンや竜族の神童二人なんかに賭けてた
才能があるやつはあくまで保険。強くなって勝てたらいいなあって願望
初期だとギガノがどっこいどっこいだからおちこぼれも精鋭も大して差はない。
それなら今は弱くても才能がある奴等を集めて、一握りが終盤までに開花する可能性に賭けた方が良い
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 09:36:19 ID:efleZzKf0
ガッシュの呪文の数はもうどれくらいあるんだろう。細かいの一つずつ数えても
おそらく300はあるんだろ。その中でも一番最初に出た呪文は正真正銘主人公
(と中ボスの)通常技にて一番使った回数も多いであろう呪文「ザケル」!!
ザケルはドラえもんでいえばタケコプターだ。一番一般に知られている呪文だろう。
いかにも電撃を出す呪文って名前でよくこんな名前を考えたものだ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 09:42:19 ID:efleZzKf0
最終的にガッシュはどれくらいの術を覚えるのか?正直もうこれ以上多くなると
多すぎるのでもういいような気もするが。しかしあの本の厚さを見るとまだまだ
覚えられる呪文は1人40個くらいといったところか・・・。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 10:10:21 ID:TwlzmZUS0
>>615
前にその話題になった時、確か石版編終了時までで300は余裕で超えてると言う話があったような気がする。
今はもう500、600くらいは出てるんじゃね。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 10:17:11 ID:OPY4kkiX0
>>613
ジゲルド        拘束呪文金属が近くにあるという限定条件下のみ
マーズ・ジケルドン  拘束+継続ダメージ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 13:10:28 ID:jPLFCq1P0
魔界で魂だけで彷徨ってるってフラグで封神演技みたいな展開予想してしまう。

ガッシュ「魔界のみんな!オラに魔力を分けてくれ!」
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 15:26:33 ID:CHYJNpaX0
ゼオン「さすがのお前でもこれだけいれば勝てるだろう?」

みたいなこと言って総出で助けに来てくれるんですね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 15:46:42 ID:g1v0j3PC0
クリア「ゲェー!死んだはずのウルフマンが!」

ですか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 18:33:52 ID:288x8PAp0
ゼオン「んなわけねーよな!」

こうですか!わかりません!
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 19:17:33 ID:uzO/PbhK0
持ち主S「スクレーピー!」

ひつじですか!わかりません!
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 19:44:38 ID:cEhHagFX0
やはり予想通りガッシュやアシュロン達間に合ったな
ブラゴは噛ませ犬に使うには勿体ないキャラだったわけで
ガッシュ達がギリギリで間に合うというのは理想な展開だ
アシュロンにクリアの消滅述が通用しないとなるとアシュロン有利か?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 19:57:51 ID:kDhAqMBYO
最終的にアシュ論の鱗が全部壊れて裸のまま魔界へ送還
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 19:58:22 ID:g4aiciN20
今のバオウではどうみてもクリアには勝てないけどね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 20:49:24 ID:g1v0j3PC0
バオウには鱗付いてるしフアウードすら飲み込む威力
クリアごとき小物では役不足
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 21:00:26 ID:xppjb1EO0
どうでもいいけど、「力不足」だろ。
あと、ファウード飲み込んだバオウは
ゼオンの力を借りてる時限定な。

まぁ今のところ、クリアではジガに負けた時のバオウにも
勝てそうにないけど、クリアも最大術とか出すだろうし。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 23:05:59 ID:jPLFCq1P0
役不足じゃホメ言葉になるな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 23:19:49 ID:Ae2B0wOu0
>>613
マーズ=マルス、ギリシャ神話の軍神
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 23:41:11 ID:KO9UMpRO0
バオウにとって役不足ならok
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 23:41:13 ID:PKFsVMaR0
ライクの呪文名のセンスはすごいよな。
この漫画のせいで、ディとかガなんて響きはなんだかすごそうなイメージしかでてこないw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 23:49:31 ID:288x8PAp0
ディオガ・・・DIO
ギガノ・・・単位のギガ
ガ・・・サンダガ・ブリザガ・ファイガ(旧FFの最上級呪文)

それぞれ元ネタがあって↑だと思うが。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 23:51:39 ID:Ae2B0wOu0
ディオ〜はギリシア語の神(ゼウス)のことかと
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 00:01:37 ID:0wjzvSHK0
凄いとは思わないが、十分好みの語感だ。さすがに最近はどうでもいいが。
まあ俺呪文の代表格だな。

法則があるっぽく作られているのがいい点だった。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 00:15:40 ID:rvve1uZA0
時々出てくる特別な単語も良い
バベルとかマーズとか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 00:18:33 ID:H05vB+wb0
バベルとかマーズとか見ると横山光輝を思い出してしまう俺。

で、水曜日になったわけだが。
やっぱりあの引きでブラゴが消えるわけないよなw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 00:40:22 ID:FkDgHZ4W0
俺は一旦退場だと踏んでたんだが、
まあこの方が自然か。
一度消えたと思わせるのは確かに思い切りが良すぎるもんな。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 00:58:55 ID:w3/CAo0M0
しかし助かるならもっと別の方法で助かってほしかったな俺は。
アシュロンはブラゴを助けられる可能性はないとまで言ったんだし。
ニューボルツの数秒の足止めがプラスされた程度で間に合うのなら、助かる可能性が
ないとまで言ってたのは不自然に思える
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 01:03:26 ID:bVHesFRn0
とりあえずブラゴはアシュロンから評価されたから、あとは
ガッシュと協力してクリア倒せるくらいになるまで修行して強くなるだけだな。
つか、成長フラグ立ちまくってる。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 01:05:52 ID:V4CEmexS0
とりあえず片腕使わせたザケルガ>>>>>>>指一本で弾かれたギガノレイス
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 01:19:13 ID:FkDgHZ4W0
今週の描写でわかったのは、
クリアが術や、この戦いの前評判とかの情報に精通していて、
単にパワーがあるだけじゃないって所かね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 01:41:01 ID:dwdhsIhFO
>>641
もともと戦うぞザケル=ギガノレイスだったんだからむしろ上等だろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 01:50:16 ID:z/w54eoz0
チョメが消されるのをwktkで待ってるのは俺だけじゃないはず
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 01:51:36 ID:p0Z9cali0
むしろ早・・・いやなんでもない。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 02:10:37 ID:jOFHq8pM0
取り合えず今回の対戦は引き分けでお互い撤退する形になるのは確実だな。
ガッシュもブラゴもクリア倒すにはまだまだ修行が必要だし。
クリアもアシュロンも死なない程度にダメージは受けるだろう。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 02:20:38 ID:WUP0Us5c0
ブラゴは壁だったんちゃうんかい
何かガッシュとポジション被ってんじゃねーか

べジータか、ベジータなのか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 02:28:28 ID:bzJKSltZ0
べジータならまだマシだろ
ヤムチャって言われるようになったら絶望的
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 02:29:55 ID:3Q3pojvx0
修行しても修行しても負けてくそったれ・・!って言う役か。
かわいそかわいそです
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 02:48:15 ID:WUP0Us5c0
にしてもやっぱ残り9人分の処理が思いつかんな
ブラゴを救済するとガッシュが疎かになる
どうしても半分くらい被る
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 03:13:16 ID:w3/CAo0M0
>>647
ベジータならまだマシだけどな、奴は新章になる度に主人公以上の強さを手に入れるから。
フリーザ編→悟空より強い、人造人間編→悟空より強い、ブウ編→悟飯より強い、超2限定なら悟空と互角。
しかしこの話だとクリアとゴームしか敵はいない、この時点でブラゴがベジータポジに収まることはないだろう。
クリア倒した後でガッシュVSブラゴをやるって展開もブラゴの術を考えると微妙だしなぁ、ブラゴの術は圧倒的な力
でねじ伏せるか、かませにされるかしか使いどころがない術が多いから
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 03:20:17 ID:6dTadKIF0
石版編当時はとてつもなく高い壁だったけど、今ならなんとか超えられるくらいの高さまで上ってきたってところだろ。
これからガッシュとブラゴがどう成長するかで互いが最後の相手になるかどうかが決まると思うな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 03:25:51 ID:2YQ4yl9vO
たけしでいうマミーか>ブラゴ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 03:34:49 ID:bVHesFRn0
クリア戦の決着が殆どガッシュ→ブラゴとの最終戦無し
クリア戦の決着にブラゴが大きく貢献→ブラゴと最終決戦

大まかな指針はこの辺だろな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 04:08:27 ID:Frp1aMlP0
もうガチバトルはクリア戦まででいいよ。
最後は意表を突いてティオとの桃色バトルにしてくだちい。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 04:21:29 ID:iGdCFMOG0
打倒クリアはガッシュがカギになる感じ。
クリアが初見のガッシュに対して「雷のベル」かって言ってるから。
クリアの弱点は雷なのかもしれない。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 04:23:57 ID:Frp1aMlP0
クリアの頭には魔界の住人全てのデータが入ってるとか
生きた魔界の戸籍みたいな
658名無しさんの次レスにご期待下さい
クリアの属性はゴム