金色のガッシュベル!! 第51の術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2003年4月6日〜2006年3月26日放送、全150話。

▽公式HP
●東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/
●フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/gasshu/

▽前スレ
金色のガッシュベル!! 第49の術
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1141197463/

関連サイト・スレ案内は>>2-です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:23:13 ID:keRFFoe9
2ryしゅおlぴ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:23:52 ID:JEWD6Qu3
▽関連サイト
【 原作公式 】WEBサンデー
http://websunday.net/gash/
【 倉庫 】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html

▽関連スレ
『金色のガッシュ!!』part115
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1168510326/
【 TCG板 】金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1125505112/
【 携帯ゲーム板 】「金色のガッシュベル!!」携帯機用総合スレLV.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1093096730/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:24:42 ID:JEWD6Qu3
Q1:ガッシュの声が終盤頃から違っていなかった?
A1:元ガッシュ役の大谷育江さんが体調不良により途中降板されました。
  141話以降、エリー役の吉田小南美さんが兼任していました。

Q2:原作よりもアニメが先行していた!?
A2:139話から(ファウード内部への再突入以降)は、アニメのオリジナル展開でした。
  
Q3:荒らしのカキコがあります。どうすればよい?
A3:一切触れずに、そのまま放置してください。

  荒らしの大半は釣りです。
  荒らしの人はあなたの反応やレスを期待して、該当のスレを見守り続けています。
  まんまと釣られて相手をしてしまったら、荒らしの人の勝ちです。
  「フフン荒らしかよ(´,_ゝ`)プッ」と心の中で微笑み、無視できたらあなたの勝ちです。


   ∧∧
  (  ・ω・)   終わりス
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:54:20 ID:k0S0gGXH
おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:08:28 ID:2wBCsQpP
6センス
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:59:55 ID:4VcpbCQR
リンクを貼るなら、以前のものをそのままコピペするだけじゃ×
それぞれのスレをきちんとチェックすべし

>>2
【 TCG板 】金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1125505112/

↓移行済

金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 9
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1144231159/



【 携帯ゲーム板 】「金色のガッシュベル!!」携帯機用総合スレLV.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1093096730/


既にスレ自体が存在しない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:17:32 ID:pqJWOuVI
>>7
偉そうな事言うんなら自分で立てやがれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:07:51 ID:7/elFcEy
>>8
立てるんならやることやんなきゃダメでしょ。
そういう事やりたくないなら、最初から立てない。
そういうもんでしょうが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:46:18 ID:km/unv+u
>>9
偉そうな事言うんなら自分で立てやがれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:33:49 ID:auMtfaQz
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:41:11 ID:TGYUORp9
>>11
偉そうな事言うんなら自分で立てやがれ
13報復措置※WNCTZRfj36認可済み:2007/02/04(日) 00:32:47 ID:8DiufCVu
     ∧_∧
   (´・ω・) アンカー付けて◆WNCTZRfj36へレスを返さないで欲しい(´・ω・) ス
   .c(,_uuノ

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○◆WNCTZRfj36は放置が一番キライ。
 ||  ◆WNCTZRfj36は常に誰かの反応を待っています。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された◆WNCTZRfj36は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○突っ込みレスは◆WNCTZRfj36の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  ◆WNCTZRfj36にエサを与えないで下さい。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・`) キホンス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


Q:◆WNCTZRfj36のカキコがあります。どうすればよい?
A:一切触れずに、そのまま放置してください。

◆WNCTZRfj36は釣りです。◆WNCTZRfj36は神です。
◆WNCTZRfj36はあなたの反応やレスを期待して、該当のスレを見守り続けています。
まんまと釣られて相手をしてしまったら、◆WNCTZRfj36の勝ちです。
「フフン◆WNCTZRfj36かよ(´,_ゝ`)プッ」と心の中で微笑み、無視できたらあなたの勝ちです。


Q:コテ叩きして大丈夫なの?
A:本人の了承済みなので問題ありません。

>金色のガッシュ!!ネタバレLv.15
>http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155785904/398
>
>398 : ◆WNCTZRfj36:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
>叩くんなら俺を叩け
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:35:42 ID:dBW5zugS
>>13
偉そうなこというなら、自分で立てやがれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:54:10 ID:3wwItdsH
>>13
偉そうな事言うんなら自分で立てやがれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:33:02 ID:LsnCeOae
>>13
偉そうなこというなら、自分で立てやがれ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:27:18 ID:avr0b8ZX
>>8
別に全然偉そうなことでも何でもなくて、スレ立てにおいて当たり前のことを言っただけなんだが?
こんなのどこでも基本だし

というか、こちらの知らない間に勝手に立てられたんだからお門違いの逆ギレされても困るな
そんなこと言うからには、君が責任もってこのスレを削除依頼してくれよ
もし受理されれば、オレが立て直しするのは一向に構わないから
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:44:37 ID:VsHeSdqY
>>17
偉そうなこというなら、自分で立てやがれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:00:55 ID:avr0b8ZX
ハイハイ、人の話はよく読もうね
それにはまず、その指示をする君自身がこのスレを削除依頼してくれないとねえ
それが筋だし、ルール的にもそうしないと無理なの
お判りかい?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:05:59 ID:avr0b8ZX
ちなみに、もしまた同じことコピペしてきてももう相手しないから
いつまでもそうやって一人虚しく荒らしてればいいさ
21他にやることないのかね?釣り&煽り大好きチャンてのは:2007/02/04(日) 22:24:18 ID:O+Woj2Rf
ちなみに、もしまた同じことコピペしてきてももう相手しないから
いつまでもそうやって一人虚しく荒らしてればいいさ
で、このスレどうすんの?w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:30:20 ID:ZJR78brM
いや…変なこと言ってるヤツはいるけど、フツーに使えば良いんじゃないの?
別に何の問題も無いだろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:24:26 ID:GxG0uwAU
オッサン隔離用スレみたいな感じでいいんじゃね?
スレチな話題持ち出して来られてもウザイし
25報復措置※WNCTZRfj36認可済み:2007/02/06(火) 13:45:59 ID:2KUVze1V
724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/16(日) 03:13:43 ID:t/fl1lBp
855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/04/16(日) 10:58:05 ID:t/fl1lBp
871 : ◆WNCTZRfj36 :2006/04/16(日) 11:10:11 ID:t/fl1lBp
882 : ◆WNCTZRfj36 :2006/04/16(日) 11:14:56 ID:t/fl1lBp
895 : ◆WNCTZRfj36 :2006/04/16(日) 11:23:18 ID:t/fl1lBp
937 : ◆WNCTZRfj36 :2006/04/16(日) 11:48:15 ID:t/fl1lBp
170 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/04/16(日) 17:22:37 ID:t/fl1lBp
>>161
あと「勇者特急マイトガイン」や「ふしぎの海のナディア」なんかでも
最終回で主人公とカップルは結婚しとる。

83 名前: ◆WNCTZRfj36[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 18:11:39 ID:COWQCp0.
>>82
現在試行中。
ただ申し訳ないが金曜夜から今(日曜夕方)まで、都合でここにアクセスできなかった。
そこは素直に詫びる。
ところでその間(15日・土曜日)に、ここに他者がアクセスした形跡はあったろうか。
アップロードする必要はないけど、あったかどうかのご教示をお願います。



別ハード使用で、海外リモホだった04/16(日) 17:22:37まで、避難所へアクセスが出来なくて、
いつもの環境な04/16(日) 18:11:39では避難所にアクセスが可能だった、と?
その間、1時間足らずで何かあったんだ?
秘密はデジモンスレに隠されている?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:06:16 ID:fcl4P3dh
>>1乙。

ところで2月28日にシングルスコレクション(仮)が発売って既出?
全然知らんかった…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:25:20 ID:dpuT5jtm
週漫スレより
>207 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 00:31:47 ID:kodoJDoZ0
>・・・本当に惜しいと言うか、何と言うか。
>ライクが手さえ怪我しなければ、
>ゼオンとの白熱バトルや今回の戦慄的展開がTVで見れたのにorz

見られたとしても声は小南美さんだった公算が高くね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:19:34 ID:oZkfa1gg
>>27
海ちゃん…('A`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:03:54 ID:Q3iJJ7An
大谷ってまだ復帰してないの?

復帰後だったら大谷をガッシュ、吉田をゼオンにして
うさぎとちびうさみたいなキャスティングに・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:35:09 ID:NkHl2ztW
さすがに今はもう復帰してるだろう

いや、やはりガッシュとゼオン=ピカチュウとライチュウは捨てがたいw
しかしゼオンは初登場の20話だけ声が微妙に違うな
21話と聞き比べるとよくわかる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:57:33 ID:AE8KEFHr
う〜ん■SEXY
フォルゴレか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:12:23 ID:+f24/mjc
ワンピースのチョッパーやコナンの光彦も大谷ボイスに戻ってるね

ゼオンの声は、一時期「ズッコケ3人組」の主役として、裏番組のガッシュと戦ってたなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:17:51 ID:3mItn0mG
清麿あの世逝ってる顔だな
こんなCDイラネ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:59:40 ID:/ftXAqTG
こんな駄スレもイラネ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:08:22 ID:pR3sitGe
ガッシュの主題歌担当の再就職先は
ゲキレンジャーのOP曲担当か・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:49:45 ID:Ih931lKZ
、ゞヘヾゞイ o0( これが日本を壊そうとしてる奴の台詞か… )
 ミ〃゙゙"ヘ"    ,, - -、、
 ゙(l ゚ -゚ノ゙    〃wwwwゞ
⊂l フ 「l⊃□   "ルレ ゚皿゚)
  | ̄ |    ゝ〜 ∞ヽ、⊃
  ∪∪     ~〜-vv-〜
_________________/|_______
おいデュフォー、かつおぶし買ってこい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:57:33 ID:lmUmn1SN
未だに満員電車の中でチチモゲを聞くのにためらいがあるのだが…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:55:53 ID:laUDOMDy
んじゃ聴くなよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:32:13 ID:C2KhI8oj
「恥」という概念を捨て去れば、何でもかんでも楽しい活動が送れるよ。
ヲタ商品を買いあさり、楽しいCDを聞きまくり、そして2ちゃんに興じる。
楽しい人生じゃあーりませんか、イエーイ!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:28:55 ID:laUDOMDy
お前ってホント、自分の心に嘘付いて虚勢張るのが好きだな
そんなことをわざわざアピールしてることが本音の裏返しに他ならないとゆーのに
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:41:48 ID:C2KhI8oj
あと

つくしの中の人と
春彦(スギナのパートナー)の中の人が・・・





・・・結婚したな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:11:01 ID:dkgZrZfn
エリーは女の子なのに一人称が「オレ」
ガッシュは男の子なのに一人称が「私」

最終回間際の吉田小南美、複雑な両者の二役乙
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:03:05 ID:dZWRQ93I
>>42
よく分からん。
よく分からんのだが…

萌えちった。テヘヘ。





○| ̄|_
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:47:18 ID:uJZAMs/4
二人とも本来の一人称は違った(理由があり、途中で変えてる)
という共通点もあったりする。
原作ネタスマソ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:33:49 ID:hHM5sryX
「チチをもげ」が聞きたいんだが…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:50:57 ID:YhDC+BbY
DVD特典の魔物百科やカラー設定資料集ってどんな感じ?
毎巻ピックアップされた魔物を収録してるんだろうか?(15はリーヤ、16はゼオンとか)
どれくらいのボリュームか等知ってる人いたら詳細きぼん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:01:22 ID:lWxbwiRm
大体は、その巻に登場した魔物が収録されている。
ボリュームはそこそこ。使用術一覧(再生動画アリ)と設定画が数点づつ。
あくまでオマケのレベル。

取り扱いレンタル店を探して、実際の目で確認するのが一番確実。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:57:44 ID:YhDC+BbY
>>47
さんくすこ
49 ◆C/30Cd2HMA :2007/03/04(日) 14:42:32 ID:f0kkbGtf
まだスレあったんだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:35:35 ID:c29SLB5E
>>49
おまえの作った避難所の避難所は潰れたがな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:02:54 ID:8ZU2pUn+
金色のガッシュってトライガンのパクリだよな
主人公に双子の兄がいる
双子が金髪と銀(?)髪
双子が特別な存在からうまれた
弟の方が平和派、すぐ泣く(人が死んだりして)
兄の方が自分以外をゴミクズ扱い
兄のほうは弟に苦痛を与えたいと思っている
弟、兄を倒そうとするけど最後には和解
52 ◆C/30Cd2HMA :2007/03/05(月) 13:17:40 ID:ktdAH0ZG
>>50
潰れたっつーかあまりに人が来ないから閉鎖した。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:28:08 ID:NQrFnaOx
>>51
トライガン知らない人にはどうでもいい話
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:24:30 ID:lQHcAXgN
>52
2Nのプログラムは出来たのか?
55 ◆C/30Cd2HMA :2007/03/08(木) 19:36:45 ID:X+RzGIa0
>>54
とっくに出来てうpもしたんだけど?

それほど昔のことでもないのに、頭ダイジョーブ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:43:47 ID:xDXd0GRY
UPしたのって、間違ってる奴じゃなかったか?
再度UPしたのも、2nじゃない奴だったし

2nの意味理解出来なかったん?

あと、トリップ検索は出来たの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:53:48 ID:xe7YTRJ+
にきまだー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:37:01 ID:3/Xm0K5x
主題歌ベストが出たっていうので買おうと思ったんだけど
店頭で見てみたら普通のパッケージで・・初回限定とかなかったの?
キャラソンとき魔本の装丁っぽく凝ってたから
期待したんだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:48:15 ID:3/Xm0K5x
ごめ、主題歌ベストじゃなくてシングルスコレクションだった
60 ◆C/30Cd2HMA :2007/03/11(日) 15:15:56 ID:acDIJDqx
>>56
>2nじゃない奴だったし
どこがどう2nじゃなかったのか未だに説明されてないよね。
妄想もほどほどにしてほしいんだが。
というか結果的にお前が所望する物でなかったにせよ、
俺は日本語的に間違った物は作ってないんだからしっかり説明しない方が悪い。
>あと、トリップ検索は
説明するの面倒だから過去ログ見てもらえるかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:35:06 ID:upye5Fkl
>60
>どこがどう2nじゃなかったのか未だに説明されてないよね。
順番が逆。君が2nを理解出来てないだけ。

>俺は日本語的に間違った物は作ってないんだからしっかり説明しない方が悪い。
◆WNCTZRAbH6がアップしたのは1からnまでの合計を求めるものであって、2nではない点。
公式を使わないでルーチンを組む指定であったのに公式を使った点。
サンプルとして別言語のものが提示されていたにもかかわらず、間違ったものを公開した点。

説明は十分為されている。

逆コンパイルも出来てないね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:56:31 ID:0tuR1dgR
>>58-59
とっくの前に終わった番組のCDにそういうものを期待してはいかんよ。
キャラソンの初回限定版も、DVDケースに魔本の表紙模様を印刷した紙を挟んであるだけの
安っぽい代物だったけどなあ。正直、通常版の方がマシだった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:30:11 ID:ZONeaRW3
いまアニメ最萌やってるんだね。男キャラだけど
とりあえず今日は主役が出るそうだ
暇なら投票汁

09組
{{ガッシュ・ベル@金色のガッシュベル!!}}

アニキャラ総合は普段見ないから今気付いたよ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:25:57 ID:ZONeaRW3
お、よく見たらID惜しいな
もうちょっとでゼオンだったのに
65 ◆C/30Cd2HMA :2007/03/12(月) 17:09:06 ID:XIkk+xBs
>>61
>君が2nを理解出来てないだけ
お前らが要求する2nが理解できなかったというだけのこと。
そして単に説明が足りなかったというだけのこと。
>1からnまでの合計を求めるものであって
証拠は?
>公式を使わないでルーチンを組む指定であったのに
証拠は?
というか誰にでもわかるように指定されたものだったのかな?
>サンプルとして別言語のものが提示されていた
>間違ったもの
つまり「サンプルは正しく、サンプルと違うものは正しくない」という主張?
>逆コンパイルも
あれは容量が異常なやつじゃなかったか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:22:38 ID:Eesx21T7
分別が付かないお子様じゃないんだろ?
ガッシュと関係ない話をしたけりゃ、あっちでやってくれ

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1161642335/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:01:42 ID:kXmRz2jA
まとめサイト
http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/am3/

第三回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1173624943/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:46:49 ID:flZKyNkv
>65
>>君が2nを理解出来てないだけ
>お前らが要求する2nが理解できなかったというだけのこと。
>そして単に説明が足りなかったというだけのこと。
で?偽長文の言う2nとは、nと2nの違いとその関係は?

>>1からnまでの合計を求めるものであって
>証拠は?
>>公式を使わないでルーチンを組む指定であったのに
>証拠は?
過去ログみれば?
高速化を意識して公式を使わないでって指定。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:19:29 ID:qXHChoqi
>>65
うぷしたプログラム、本当にお前が作ったものなのか?
妙に時間がかかったのと、要求と結果に食い違いが生じているのと、自分のプログラムなのに説明が出来ないのと、
つまりって、どこかの掲示板で誰かに作ってもらったプログラムの可能性があるんじゃないのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:32:49 ID:T/fQh5ME
03/13
10組 {{ウォンレイ@金色のガッシュベル!!}}
12組 {{ウマゴン@金色のガッシュベル!!}}

03/14
13組 {{高嶺清麿@金色のガッシュベル!!}}
    {{ゼオン@金色のガッシュベル!!}}

03/15
16組 {{キャンチョメ@金色のガッシュベル!!}}
18組 {{パルコ・フォルゴレ@金色のガッシュベル!!}}

03/17
24組 {{カフカ・サンビーム@金色のガッシュベル!!}}

清麿とゼオンが被ってるな
つーかゼオン出るならデュフォーも出ればいいのにw
71 ◆C/30Cd2HMA :2007/03/13(火) 13:52:55 ID:/i9PC5L4
>>68
>nと2nの違い
そんなもの中学生でもわかるだろ。2倍だよ2倍。
>その関係は
だから2倍だろ?逆に見れば2分の1かな。
>過去ログみれば
そう言うだろうと思って昨日は過去ログ見てからレスしたんだけど。妄想もほどほどにね。
>高速化を意識して
だから証拠は?
過去ログ見るのだって面倒なんだから、妄想で無駄に手を煩わすなよ。
>>69
>可能性があるんじゃ
もちろん可能性なんていくらでもあるよ。極めて低くても可能性は可能性。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:05:03 ID:aD3zgar0
今週3/19付シングルランキングでは、現在、テレビ朝日系で放送中の戦隊ドラマ
『獣拳戦隊ゲキレンジャー』のオープニング/エンディングテーマを収録した、
谷本貴義/水木一郎の両A面シングル「獣拳戦隊ゲキレンジャー/道」が
売上0.9万枚で16位に初登場を果たした。

本作では、谷本貴義がオープニングテーマ「獣拳戦隊ゲキレンジャー」を、
水木一郎がエンディングテーマ「道(タオ)」を担当。

これまで谷本貴義、水木一郎の最高位は、
谷本貴義が04年4月発売のシングル「君にこの声が届きますように」の71位、
水木一郎が99年9月発売のシングル「Golden Rule〜君はまだ負けてない!〜」の47位で、
今回ともにデビュー以来の最高位を更新。
68年7月歌手デビューの水木一郎にとっては、38年8ヶ月で初のTOP20入りとなった。

http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/42863/


ガッシュの2代目OPはオリコン71位が最高位だったのか・・・
73後出しジャンケンか>>71:2007/03/14(水) 00:11:14 ID:RMM8dowu
公式を使わないで、高速化を意識したルーチンでよろしく

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/14(日) 21:43:52 ID:dn45sHZI
1から2nまでの整数の合計を求めるプログラム
↑はまだできないの?

10分もあれば出来ると思うが

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/15(月) 01:01:23 ID:dXDKdUOs
10 defint a,i,n:a=0
20 input n:n=n*2
30 for i=1 to n step 1
40 a=a+i
50 next i
60 print n
70 end

記憶だけで思い出しながら書いた。所要時間3分かからず。n88用のつもりだけど、基本だけなので、PC-**01系、MSX、FM-*系、一通りは動くんじゃないかと。
整数系定義で若干高速化を意識。記述式はこれで良かったのか怪しい。30,50は省略しても問題ないのがあるけど、一応入れた。
大体、30-50って1ラインにまとめた方が、微妙に速度が速くなった気がしたけど、どうだったっけ?中間言語の特性なんて覚えてない。

414 :◆WNCTZRAbH6:2005/08/16(火) 10:03:24 ID:6zFNKEeE
>>408
足せばいいんだろ?
>>409
何を根拠にそんな妄想が発生するの?
>>410
人の他スレでのレスを探してくる香具師がいるのに自意識過剰?
>>412-413
何が何だかわからんが。

416 :◆WNCTZRAbH6:2005/08/18(木) 10:29:34 ID:v3YD19BA
>1から2nまでの整数の合計を求める
2nって何だ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:59:29 ID:odoXjwoz
>>68-69>>71>>73

↑分別が付かないお子様並みの精神年齢の方々
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:39:14 ID:FF1wu7x7
おまいら〜
仲良くしようぜ!
イェ〜イ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:25:30 ID:BsmDmo4c
>>75
ガッシュベルアイスをおごるから仲良くしようよ

つ─□
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:45:45 ID:zCPnTIW1
二次予選日程と出場者
03/20(火)
02組
{{キャンチョメ@金色のガッシュベル!!}}

03/22(木)
07組
{{パルコ・フォルゴレ@金色のガッシュベル!!}}
09組
{{ゼオン@金色のガッシュベル!!}}

03/23(金)
12組
{{ガッシュ・ベル@金色のガッシュベル!!}}
{{ウマゴン@金色のガッシュベル!!}}

詳しくはここ
http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/am3/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:27:51 ID:tjHjMzeW
暇だからさいもえ投票してやるか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:43:21 ID:5k0CkSbh
もし今もアニメが続いていたら、
クリア・ノートの声は保志総一朗がやってたんだろうな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:44:04 ID:mvMOS7UD
>>79
つ『OVA』
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:02:19 ID:6eMOrTYv
むしろファウード再突入後からOVA化してくんないかな
…今更無理だろうが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:11:05 ID:od7GlUMp
OVAでファウード再突入から返すまでやったら感動して俺泣くわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:37:13 ID:vkOQWoH4
本戦一回戦03/26(月)
Aブロック 高嶺清麿@金色のガッシュベル!!

二次予選の連中は全部落ちたか。

>>82
返すってなんだっけ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:41:03 ID:vkOQWoH4
ごめんボケてたw
ファウードを返すってことか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:43:45 ID:lR6+nmVI
OVAで『千年前の魔物編』と『ファウード編』の二つを個別に行ったら、
クヲリティの異様に高い作品が作られるのかもw

そして最後に、『クリア・ノート編』を作って終章とすると。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:11:46 ID:cTsKbg4I
デジモンセイバーズの後番が鬼太郎じゃなくガッシュ2だったら、
高山みなみさんがガッシュの母親役を演じてくれてたんだろうな・・・

ちなみにユノの声は、くじらさんが良いと思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:57:43 ID:WRwoUN4o
>>86
ガッシュ第二期やるんなら、完結した後で午前の健全な時間帯ではなくて、
午後六時とかのチョトマニアクな時間でやって欲しい。
その方が、多少力の入った作品になるんじゃないだろうか。

…作画崩壊?そりはイヤダ…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:22:53 ID:aZI2ycLF
>>83
投票してきたが厳しそうだな…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:46:51 ID:p3xSfD00
清麿無念
第二回の時はフォルゴレや華麗なるビ(ryも本戦に行ってたんだけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:42:30 ID:qLckrWeX
時の流れは残酷だな(´・ω・`)
投票した人お疲れさん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:04:20 ID:EPuYKKKp
キャラソンはフォルゴレのあれでもう終わりか?
脇役含め随分出たよな…まだ歌って欲しいキャラもいるが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:21:10 ID:eZAnFKzs
ミールやアシュロンのキャラソンも聴きたかったな・・・

そういやアニメは変なオリジナルを連発してた割には、
スズメの石積みの話はスルーしたな
原作ネタに尽きたらその話やればよかったのに、
なんでやらなかったんだろ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:31:15 ID:4wJE+EYR
チェリッシュの家族を殺したのはゾフィスってガイシュツ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:01:41 ID:MangWzCx
アニメはそうだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:34:28 ID:aMogQoCt
海外だとgashはアレな意味だからzatchになったらしいのは知ってるけど
tio→tiaやzeon→zenoとかのマイナーチェンジにもなんか意味あるのか?
kiyoやponygonは分かるんだがw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:02:26 ID:1ro8dO0+
キースの扱いに関してはアニメ版の方が俺的によかった。
当時は結構強かったディマブルクを一瞬で破ったり、バリーとも互角に戦ったり

原作じゃあ設定だけ強いってだけのキャラだからなあ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:59:40 ID:4jRTCA1P
147〜148話の取り替えっこって放送されたっけ?
ウマゴンとリオウ、リーヤとゼオンらしいんだが覚えがない
最後の方はV様が出てたとも聞くが…誰か詳細希望
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:49:39 ID:hFQSgzus
>>97
自分の持ってるビデオでは、147〜148話の取り替えっこのコーナーは無い。
代わりにデジモンセイバーズの予告が入ってる。

思うにそれは、後番にデジモンをやらない地域のみで流れた特別バージョンなのでは?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:50:24 ID:ljAHYe9M
リーヤとゼオンってのも大概笑えそうだが
ウマゴンとリオウwww
全身映ってたらネ申wwwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:03:56 ID:plW8CdT9
>>95
語感や発音のし易さなどの理由
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:22:06 ID:vncJpBXy
ちょっとぐぐったがtioには特に変な意味はなさそうだから語感の問題か。
tiaの方が言い易そうな気がするし。

zeonはスラングでgash並にマズイ意味があるらしいからそれのせいかもな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:21:46 ID:426BKo8Q
DVDなら収録されてるかもな>とりかえっこ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:43:31 ID:x7y0uajG
とりかえっこなのだ!
大谷の声じゃないんだよな…。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 06:49:47 ID:cVVWXQ3h
うえきの法則の方が視聴率高いって言ってる人がいるんですが、ガッシュの方が高いですよね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 07:48:23 ID:ORBMCn8y
DVD借りたいけど大谷じゃないからいつも借りるの躊躇してしまう(´・ω・`)
何か声違い過ぎて萎える
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:41:09 ID:D8tMC1M2
一番笑ったとりかえっこはティオとビッグボイン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:11:18 ID:4WNgbwb7
>>106
ビッグ母音革五十洲。・゚・(´Д⊂・゚・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:00:51 ID:hYGiRHKg
ナギ>>シャナ=ルイズ>>>りんご>>>ティオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神楽
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:42:14 ID:HoHVphiV
アニメ版で残り10人編やったらどうなるか考えたが残り魔物多いな…
クリアがいる(竜あり)→アースの代わりにカルディオorバリー
クリアがいる(竜なし)→ゴームにギゴリオ破れる、モンゴルフランス間をゾニスで移動
クリアいない→主要4組・ブラゴ・パピプリオ・(テッド・モモン・カルディオ・バリー・キース)()内、1人送還から開始
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:57:30 ID:TnpH9Dzb
再放送
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:33:02 ID:Sg2DdNmo
モンゴルフランス間を移動するゾニス速いなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:29:29 ID:3GzmNzmD
シン・ゾニス
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:40:25 ID:9XnBtJ2T
ほしゅ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:32:26 ID:rBF/qwBA
このアニメはベスト3に入るくらいいいアニメ。
配役声優がいいのだろう。

笑えたのはベリーメロンとイスに座った魔物は面白くて笑い転げた

それ以外は泣けるとこが多くていいアヌメだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:56:10 ID:yNmI3Qz8
ビビビ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:09:31 ID:gl5SksC+
再放送マダ―
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:35:11 ID:YiD3WXaH
UHF局でいいから放送しないかな(´・ω・`)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:48:48 ID:Ui++HSbX
マジ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:11:56 ID:6iLE+Ivv
>>116
スカパーのフジのchと契約せい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:01:38 ID:nQA+od0g
がっす三番目OPの動きよいね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:20:48 ID:dfEg5vDu
最初のガッシュの目に光が走る効果音みたいな部分が好きだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:47:26 ID:V43cmBEP
ずぎゃーん!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:13:52 ID:WmubYTxH
まじ、これファウード編からアニメ作り直してくれねえかな。
ファウード編から第部として作ってくれよ。終わり方が微妙だったし。

ずっと好きだったのにガッシュの声が大谷さんから吉田さんに変わったのを期に嫌いになった。
だからマンガ買うのも辞めた。
もうそろそろマンガをオフで売りてぇ。

声優も豪華で声優が好きになったきっかけになった作品だからまじもったいないと思った。

二部やったら見るかも試練けど。
そんときはOVAキボン

124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:54:39 ID:dtoV6SNZ
ガッスがバオウでファウード粉砕、とか冗談みたいなアニメの展開が
原作でも再現されて吹いたw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:36:38 ID:YN6jziMr
ガッシュがザケル吐く時、白目見せるシーンがしっかり描かれていたのが笑えたw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:08:25 ID:UjQ2Ce3J
それなんて電撃棒
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:28:59 ID:U5RdlxyK
アニソン三昧やってるがおまえらもちろんベリーメロンをリクエストしたよな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:40:44 ID:P+xOsIq8
エエエエエエ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:38:41 ID:bHIpjky8
ユウバリーメロン
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:14:57 ID:zT4Mqbrv
アニメEXPOで未だガッシュを引っ張るってことは東映はまだ見捨ててはいないのか!!!!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:29:21 ID:DBdCikTU
そんなに引っ張るならファウード編再アニメ化してくんないかな…(´・ω・`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:09:15 ID:jSP+FDNN
>>131
例:ワンピのアラバスタ編
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:22:56 ID:lFcx8AHL
>>131
ファウード編はアニメでほぼ原作をなぞってたじゃん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:35:04 ID:0fq984KS
ジガディラスとバオウも対決したしな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:17:56 ID:8cADxs2c
再突入後がな〜
ザルチム・ロデュウ&チータ・ゼオン&デュフォーなんかは
原作を考えると勿体ない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:49:01 ID:9jW25nAA
テオザケル
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 03:49:17 ID:7hXEEgWF
テロワロス
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:48:40 ID:CnC0hNnp
イェ〜イ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:10:02 ID:2p37dSE2
保守あげ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:17:29 ID:GCus8Xpt
ハイドっていつアボンした?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:13:07 ID:7190OGPh
人知れず・・・もしくは続編の為に残したかw
そもそも、スタッフにも忘れられてる可能性がありそう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:26:02 ID:5ZYDNi+n
序盤で交代した新プロデューサーが、前任者の用意した設定を引き継ぎたくなかった模様。
そのためハイドと窪塚は、最初からいなかったかの様に、全く触れられなくなってしまった。
キャラデザの大塚健作画監督は何かしらの退場話を提案したそうだが、駄目だったそうだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:55:11 ID:WVLhcghY
変に自己主張しても
もはや全く触れられなくなったおっさんもいる世の中だし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:14:41 ID:bvBhrAJN
>>143
Who?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:01:00 ID:/Mf23JdQ
「◆WNCTZRfj36」 通称・糞長文と呼ばれたオッサン


アニメが始まった頃からずっとガッシュスレに居座り続けており、
ワガママな態度で無意味な自己アピールを繰り返し、
周りに散々不愉快な思いをさせた経歴の持ち主

必要以上に長く、くどい文章が特徴で、まるでたいした主張ではないのに
さぞ鋭い視点の持ち主であるかの如く見せかけようとする
単語にやたら“「」”を付けた強調表現を乱用するのがその表れ

ようするに、とても幼稚な「コドモ大人」
確か今年で35歳になるはず(1972年生まれらしい)

今も原作スレに生息中だが、他のリア厨が暴れている現在となっては
もはやすっかり目立たない存在と化した
146145:2007/05/16(水) 21:11:35 ID:/Mf23JdQ
×さぞ鋭い〜
○さも鋭い〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:24:28 ID:pkeAyAKM

>ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225 :             ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
>ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。


213 :まとめるとこんな感じか:2007/01/26(金) 20:14:09 ID:0vDQzwjL

>福岡県の久留米市かおおむた市付近在住で、30代半ばの国家公務員で主任だけど
>副業でゲームとかアニメとか特撮関係雑誌で提灯記事の投稿とか編集に関係ある立場のS氏。

>ってのが推測される長文◆WNCTZRfj36の実像か。

WNCTZRfj36
※週刊少年漫画板のガッシュスレ、アニメ板のデジモンスレに出没。
 福岡県の久留米市、もしくは大牟田市近隣に居住し、年齢は30代半ば。
 職業は国家公務員であり、主任の肩書きを持つと推測される。

 また、コミケで同人誌を販売したり、特撮関係の雑誌に投稿を行ったりしているとも推測される。
 師匠と呼ぶ存在がいるが、語られる限りに置いてその人物自体は高潔な人間性とは言い難い模様。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:54:43 ID:pxFgZ/Eu
ガラザケル
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:32:34 ID:87qK7e/b
オロザケル
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:49:07 ID:k3TiCSh2
>>142
WNCTZRfj36
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:29:17 ID:udBdYldA
オロチザケル??
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:48:17 ID:7MDf16dx
デッドオブザブレインは360並のグラフィックという以外は糞
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:49:41 ID:7MDf16dx
サムスピ零スペシャルはBGMだけの糞ゲー
グラフィックはXBOX並
音楽は360並
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:50:34 ID:7MDf16dx
メタルスレイダーすーファミ版はPS2並みのグラフィックとPS3並みの音楽以外糞
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:57:18 ID:DvodFBgL
デッドオブザブレインはグラフィックだけの糞ゲー
本当に糞
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:58:11 ID:DvodFBgL
デッドオブザブレインはBGMもいいんだけどな
メタルスレイダーリメイク版も音楽だけのゲーム
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:59:03 ID:DvodFBgL
サムスピ零スペシャルはBGMだけの糞ゲー
ど素人レベル
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:23:46 ID:dfnrAVNY
デッドオブザブレインは音楽とグラフィックだけの糞ゲー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:24:38 ID:dfnrAVNY
サムスピ零スペシャルはBGMだけの糞ゲー
BGMは360並
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:25:30 ID:dfnrAVNY
メタルスレイダーリメイク版は音楽だけの糞ゲー
PS3並み
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:12:40 ID:WEzAG7Xr
デッドオブザブレインは360並のグラフィックと音楽以外価値がないゲーム
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:13:36 ID:WEzAG7Xr
メタルスレイダーリメイク版はPS3並みの音楽ということ以外は糞である
マジでたいしたことない
本当にたいしたことがない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:14:27 ID:WEzAG7Xr
サムスピ零スペシャルは音楽以外は糞過ぎる
本当に困るほどに
360並の音楽しかない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:53:44 ID:F9K8Rdrq
サムスピ零、デッドオブザブレイン、メタルスレイダーリメイク版なんかより20万円するゲームソフトを!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:54:35 ID:F9K8Rdrq
サムスピ零はグラフィックは初代XBOX以上360未満
メタルスレイダーリメイク版はPSP並
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:55:31 ID:F9K8Rdrq
デッドオブザブレインは360並のグラフィックとBGM以外は糞
はっきり言ってキモイ
価格20万円のゲームソフトをやるべき!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:46:25 ID:wBwRtKX9
20万円するゲームソフトは最高レベル
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:47:36 ID:wBwRtKX9
グラフィックは汚く、音楽は汚い
しかし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:48:27 ID:wBwRtKX9
最高レベルの面白さがある
世界初のテレビゲーム並みのグラフィックと音楽レベルだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:43:03 ID:zCagWexq
デッドオブザブレインはアダルトゲーム史上最低駄作
グラフィックと音楽は並みの360ソフトクラスのグラフィック
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:43:54 ID:zCagWexq
メタルスレイダーリメイク版はPSP並みのグラフィックとPS3並の音楽以外は糞ゲー
本当に糞過ぎる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:44:45 ID:zCagWexq
サムスピ零はPSP4やDS6並みのグラフィックと360並の音楽以外は糞
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:51:30 ID:Vzul0y6U
20万円するゲームソフトはグラフィックは世界初のテレビゲームレベル
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:52:22 ID:Vzul0y6U
その分BGMは普通でそれ以外は最高レベル
神ゲークラス
世界初のテレビゲームすらしのぐ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:53:18 ID:Vzul0y6U
だからこそ20万円するゲームソフトが最高だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:08:47 ID:u7GqiJaW
デッドオブザブレインは360並のグラフィックと音楽以外は価値がないゲーム
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:09:41 ID:u7GqiJaW
メタルスレイダースーファミ版は360並の音楽以外価値がない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:10:35 ID:u7GqiJaW
サムスピ零スペシャルは音楽以外は糞過ぎる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:30:04 ID:u7GqiJaW
戦国BASARA3のストーリー
1ステージ信長
2ステージ秀吉
3ステージザビー
4ステージ顕如
5ステージ元親
6ステージ家康
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:30:55 ID:u7GqiJaW
戦国BASARA3のある新キャラのラスボスは家康で
悪役武将と宗教と家康をつぶし、天下統一
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:39:48 ID:u7GqiJaW
サムスピゼロスペシャルは音楽以外の糞ゲー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:40:39 ID:u7GqiJaW
デッドオブザブレインはグラフィックと音楽以外の糞ゲー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:41:33 ID:u7GqiJaW
メタルスレイダーリメイク版は音楽だけの糞ゲー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:44:09 ID:u7GqiJaW
戦国BASARA中盤ストーリー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:46:12 ID:u7GqiJaW
中盤ストーリーは管理局防衛任務
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:30:04 ID:u4HH0Z/k
戦国BASARA3の4人目の主人公
1ステージ慶次
2ステージ幸村
3ステージ政宗
4ステージいつき
5ステージ島津
6ステージラスボス
3人目の悪役
1ステージ秀吉
2ステージザビエル
3ステージ信長と光秀
4ステージ顕如
5ステージ元親
6ステージ家康
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:31:38 ID:u4HH0Z/k
4人目の主人公は悪を擁護する主人公
信長や秀吉や宗教を擁護する設定
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:32:30 ID:u4HH0Z/k
戦国BASARA3は2013年1月か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:49:59 ID:UzlQiDeE
?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:12:15 ID:p0lewE4Y
アニメはゼオンと和解できなかったから、
後の展開を考えるのが難しい
原作じゃデュフォーとか出てきちゃったし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:18:13 ID:G9CPhwUR
ナギ>>シャナ=ルイズ>>>りんご>>>りぜる>>>ティオ>>>ベル>>>>>>>ドリル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神楽
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:49:05 ID:U4DxwEXe
つーか、いまさらアニメ化しても1クールもしないうちにまた原作追い越しちまうだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:45:05 ID:9IAs2BZM
>>192
そだな。
何となく思っちまうんだが、おそらくは原作終了後に、アニメに関する何らかのリアクションがあると見た。
それがOVAとなるのかケーブルかなんかでの小規模放送か、もしくは今一度日曜朝のゴールデンタイムでの
放送となるのかは分からないけどな。

再度劇場版?それは無理か。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:04:21 ID:yCNRcnUc
>>193
テレビは鬼太郎の天下だし、映画も採算がとれるかどうかあやしい
一番濃厚なのはOVA(或いはCSオリジナル放送)か・・・

>>191
「HAND-MAID メイ」のレナや、「焼きたて!ジャぱん」のモニカは
どこに入るのかね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:14:55 ID:YCZLcNYF
>194長文◆WNCTZRfj36乙
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:05:59 ID:oEiG9Mj/
197長文はちゃんと読んでるか?:2007/05/25(金) 19:12:55 ID:ZqobtZjN

364 名前:能力が無くてもライターになれる? 投稿日:2007/05/24(木) 19:58:52 ID:oUbERwYb0
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part33●○●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/555

555 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 09:49:29 ID:2JQej24i0
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part33●○●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/
437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

『金色のガッシュ!!』ネタバレLv.24
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0


その創作物が
ttp://gush.nobody.jp/th002/021.html

30過ぎてこの文章でライター?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
編集がこういうライターを採用する現実

これだから才能の無い奴は嫌なんだよ。


368 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 21:57:45 ID:uA6mHHy3O
投稿作品からアイデアを盗んで使えばいいんだから
才能なんてほとんどいらない
昭和の末期からそうしてジャンプは作られていると
業界のライターが証言しているんだよ

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:04:54 ID:fr2eoi7L0
アイデアかき集めただけで漫画が出来るとは思えん

370 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:06:01 ID:EkgZOLhW0
同じアイデアをかき集めた漫画でも随分差があるよな

371 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:12:08 ID:MIHV45z10
かき集めたアイディアを、どっかのライターがストーリーに起こすんじゃないの?
ゴーストライターってんでしょ?


372 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:14:33 ID:fMc/qP1d0
>>368
連載に使えるほどのアイデアがどんどん送られてきてるなら
新人の質は今のようにはなってないし
投稿作品からパクるような奴連載させるくらいなら
それ送ってきた人間を育てた方が数倍良い。

373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:16:30 ID:EtPfSYYZ0
ゴーストライターは著名人に対してだけのもんじゃないのか?
自分で発表せず他人に委ねる理由がそれ以外にないと思うんだが
198長文はちゃんと読んでるか?:2007/05/25(金) 19:17:14 ID:ZqobtZjN
377 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:51:13 ID:uA6mHHy3O
>>372
>投稿作品からパクるような奴連載させるくらいなら
>それ送ってきた人間を育てた方が数倍良い。

コイツを育てる?↓
>その創作物が
>http://gush.nobody.jp/th002/021.html
数倍良いのか?

381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/25(金) 00:25:41 ID:tiVrgPTf0
>>377
それが本当にパクられたのならな。

383 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/25(金) 06:06:23 ID://tPmfuB0
>>382
そいつが本当の事言ってないかもしれないし
思い込みかもしれないし、たまたま同じだったって事だってある
っていうことだろ

389 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/25(金) 12:22:06 ID:7BaGt8b70
>383
アイディアとタイトルの両方がパクられってのは、偶然じゃないだろ
それに雑誌のライターで編集部に近い人間が言ってる情報なんだから確信があるんだよ
コテハントリップ持ちの発言だから、名無しの書き逃げとはわけが違う
ヤツは発言に責任を持って正々堂々と書き込んでるんだよ。
名無しで煽るだけの無責任なお前等とは違って覚悟があるんだっての。


392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/25(金) 12:46:06 ID:aDRtZbWx0
>>389
コテハントリップを持ってるだけじゃ証明にはならないが。

393 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/25(金) 12:50:08 ID:8xCiZCKWO
原稿やネームを見せてもらわきゃとても信用なんか出来んわな

396 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/25(金) 13:22:53 ID:YerRP0MuO
それで、ジャンプ編集部にアイデアとタイトルを盗まれたって言ってる
ライターの本人はなにやってるの?
コメントの書き逃げか?何とか言えよこのヒキョウモノ野郎


397 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/25(金) 13:24:56 ID:nqFD1Teh0
>>389
ライターで編集部に近いっていう証明は?w
コテハントリップ持ちの発言なら責任あるって・・・ww
覚悟?本人の素性が何も分からないのに覚悟?w

もしかして御本人様ですか?


398 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/25(金) 13:35:41 ID:xdIz7MxY0
>>389
それが事実でも
だから何って感じだな
正々堂々と覚悟を持って2ちゃんに書き込んでもな〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:37:32 ID:BUgK+N02
バオウ!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:03:29 ID:QLvL5C2B
ザグルゼ無
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:39:28 ID:I/QSHaTN
ジケルド
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:55:53 ID:QLvL5C2B
キャンチョメテラつよすwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:28:30 ID:SR9RcllN
?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:39:21 ID:Xq+iHXfX
ファンゴやギャロンやチェリッシュの声は
使い回しじゃなくちゃんとして欲しかった。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:50:14 ID:jLA9kzXa
>>193
自分は原作終了してもリアクション無いと思う
当時のアニメガッシュファンにとっても東映にとっても既に過去の作品でしょ

>>204
もう終わると分かってるアニメにお金はかけられないだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:01:40 ID:GfjjyKfS
>>205
そうか?
アニメは最後の方、グダグダもいいところだったが、原作の漫画はまだまだ燃えに燃えまくってる。
今現在エントリーしてるキャラは、『敵』としては間違いなく、最後のキャラクターだし、
(それに何か異様に強いし。)
そいつを倒した後に発生するであろうだろう、後の生き残り連中でのバトルロワイアルもそれなりに熱そうだ。
…ネタとしては、全然問題ないと思うけどな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:04:44 ID:TJGFqW6K
散々言われてることだろうけど、アニメ版は戦闘中のスピード感の無さが嫌だった
特にミベルナの遅さには絶望した記憶がある。
漫画版で好きな話に限って作監出口だったりするし。
文句ばっかでゴメン。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:51:31 ID:93/yG066
ネタの有無ではなく、商売として成り立つかどうかの問題。
漫画とアニメじゃ、制作費や人員(関わる企業数)の規模が全く異なる。

アニメのガッシュは、メインスポンサーであるバンダイのカードゲームが
小中学生に馬鹿売れ(当時は業界2位)したからこそ続いていた。
ブームは三年目で下火になり、今じゃすっかり過去の代物。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:30:26 ID:Fh41v+Iw
アニメ終わる頃は公式の掲示板で騒いでた人が結構いたけど
その後アクション起こした人っているのかね
デジモンはネットで署名集めて東映とバンダイに送ってたよ
その署名にどれほど効果があったかは知らないけど再アニメ化したのは事実
(元々ガッシュ1年やってその後デジモンの予定だったらしいけど)
何かしても駄目かも知れないけど、何もしなければ可能性はゼロだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:54:47 ID:EHYzilCK
長文が新作運動でも起こすんじゃないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:04:22 ID:GuLQyjOa
香具師は業界のライターらしいからね
声を集めてどっかに持ち込んだりして何か企画をみたいな行動力は‥

無いだろ。きらワレもので人望なさそうだし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 06:27:52 ID:ctpVHvDe
>>210
頑張ってな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:09:04 ID:jLTxPTJZ
64 :最低人類0号:04/08/02(月) 22:14 ID:???
>>31
>NG設定したままだと読みづらいな、このスレは。

ゴメン、ちょっと消そう。

>言っておくが本当に読ませる文章というのは、要所を押さえた簡潔な文章だ。
>ほんの一回分の放送で、あんなまとまりのない長文をかくところを見ると

まぁそうだろうけど。
でも雑誌を読んでごらんな。ムック本とかでもいい。
たった一行の簡潔な解説文だけの商業誌ってありますか?
ある作品をリスペクトする文章で「簡潔に数行でまとめたもの」ってありますか?

大抵そういう本の紙面はかなりの分量を割いております。
自分はそういうスタンスで文章を書いてるんですよ。
これは2ちゃんにおける自分の挑戦でもありますな。
ガッシュに関してそういうボリュームの文章をどれだけ書けるか、
そしていつまで続けられるか・・・
「しっかりしたガッシュリスペクト本」というのが謎本位しか存在しない現在、
そういう商業誌的なことを「あえて2ちゃんでやってみたい」というのが、当初の狙いでありました。


>>「しっかりしたガッシュリスペクト本」というのが謎本位しか存在しない現在、
>>そういう商業誌的なことを「あえて2ちゃんでやってみたい」というのが、当初の狙いでありました。
あの長文感想行為は、企画提示的なものだったのか?
それでいて支持されるどころか、ウザイ扱いってのはライターとしてはどうよ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:44:18 ID:AI85THsk
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:50:16 ID:ZiEi/2Io
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:25:44 ID:gEQ8nZba
??
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:39:55 ID:Tcl0Yq6X
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:11:15 ID:jkYlRwLz
がらjn
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:39:50 ID:CHbeOOV1
べ木ラマ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 05:16:57 ID:hKGaI5t+
ライデインvsザケルガ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:09:34 ID:ADUVL9lp
べぢらごナ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:09:00 ID:KUt4QX+c
ガッシュは後、1年遅くアニメ化して欲しかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:52:17 ID:e7cIdwJG
>>222
放送期間が、一年長くなっただけ。
アニメ製作者の質を高い状態で安定させないと、こんな長丁場のアニメ、とてもじゃないが最後までやってられん。
結構作画崩れも多かったみたいだしな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:40:08 ID:h3Gmw7wJ
オリジナルエピソードが微妙な出来じゃねぇ
銀魂も普通にオリジナルエピソードやろうとして微妙な出来になってて
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:32:51 ID:9AxIeUvg
そもそもオリジナルなんて好きでやってるんじゃなくて
原作に追いついちゃいそうだから無理矢理入れてるだけだしな
そりゃ大した話が出来るわけも無い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:56:14 ID:GO/XDpal
でも自分はアニメのラスト3カ月は好きだったんだよな
むしろ原作の方がまるで消化試合のようで、魔界へ帰るキャラも読めてつまらん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:50:31 ID:W9MA1XJH
ガッシュが今もアニメやってたらDSでゲーム化とかしてたかもな
ちょっと残念。
アニメでシェリーの変顔見たかったし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:18:02 ID:x8RMtIgF
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:12:03 ID:RiOvm3Rn
アニメ版はファイナルギアがダサかった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:24:29 ID:URKlBtNC
新術出たのには驚いたけどマキシマムはポカーンとしたよ
トップギアもフィフスって名前を予測してたのに違ったし
バリーとの対決での描写はカッコよかったな。バリーが
見せた最強術もシン・フェイウルクみたいだったし。
231某誌のライターって?:2007/06/08(金) 23:01:53 ID:8bQD+/D2
437 :名無しさんの次レスにご期待下さい◆WNCTZRfj36:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:32:14 ID:nyolnU+D
ガッシュのアニメDVD買ってるやついるの?
俺は気合で買い続けてるけど
石版編の途中あたりからDVD売ってない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:19:56 ID:cv4UMNl+
気合だけなら出してやっても良いが、6000円も出す気にはならない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:15:02 ID:KOQ4vCNg
未だにパティ送還時の挿入歌選択に納得いかない
「僕はここにいる」が入るるものかとばかり思ってたが、あれかよ
曲自体は悪くないが、ほのぼのしすぎだろうよ・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:41:02 ID:z0vgiP4E
>>234
まー一応、彼女の歌だしねぇw
あれで終わりなんだから、一応歌わしとこーってトコだったんでしょ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:29:55 ID:gLa6yoXX
>>232
全巻持ってるよ
田舎だから、元々店には売ってないからネットで買ってた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:14:39 ID:3BxIOzBc
朝からガッシュ読んで感動した
パピプリオ

238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:26:42 ID:AMcDAfND
>>237
乙です
しかしここはアニメスレです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:14:27 ID:pSBYsZ9P
まあアニメで見たいエピソードではあった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:57:44 ID:Qz5dSkdt
OVAキボン。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:05:08 ID:ktP9aniO
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1181213674/191
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1181213674/194

週刊「少年」漫画板で今もなお超文カキコに励む「35歳」のダメ大人
242某誌のライターなんだってさ:2007/06/15(金) 16:19:42 ID:UtTLB092
437 :名無しさんの次レスにご期待下さい◆WNCTZRfj36:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:18:35 ID:zFhlJdzC
クリア編をOVA化するとしたら
声優は
アシュロン:小杉十郎太 リーン:鈴村健一
ゴーム:郷里大輔 ミール:能登麻美子
クリア:斎賀みつき ビィーノ:三瓶由布子
を希望、リーンは鈴村が似合うと思わない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:13:23 ID:fR6n1Dnx
>>243
答は聞いてない!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:30:58 ID:67wMBUni
アシュロンは合ってるな。
自分的には
リーン:真殿光昭
ミール:たかはし智秋
クリア:小野大輔
みたいな感じで読んでる。
ゴームとヴィノーはワカンネ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:10:41 ID:ggPSlNU4
ほっちゃんとゆかりんとぱよでマックス完璧だぜ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:07:05 ID:+PpucyQh
その3人に誰の役やらすんだよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:46:10 ID:Ff8iRETm
ゆかりんはミールでは?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:27:41 ID:Ld6/sCPS
え、どうみてもゆかりんはヴィノーでしょ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:38:57 ID:z8CktEup
平気で嘘をつける香具師なんだし、ネット上における『自称』ライターってとこだろ
「某誌」とやらも商業誌じゃなくて、単なる同人誌の類ってオチかもよ?

「アイディア」ってのも、どうせ誰もが思いつくようなありふれた代物だったんだろう
自分のアイデアがパクられたと勘違いする素人の話なんて珍しくもない

てか、「怒りを覚えて〜ライターになった」って何なんだよ?
経緯に繋がりがあるように見えて、実は全然ないジャン
ただの負け惜しみを言い換えただけ



論理性には欠けるわ、文体の統一すらできないわ…
こんなのがプロの物書きなんて有り得ないってばよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:46:25 ID:Wjz3OE0u
>>250
竹内順子、乙
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:34:48 ID:LZljH79/
リーンは鈴村 クリアは斎賀で合いそうじゃね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:46:27 ID:BNNIyVZG
下川進って特撮アニメ業界の大御所が、WNCTZRfj36の噂の師匠らしいが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:19:15 ID:83t6mr/r
>>246
ほっちゃん→ミール
ゆかりん→ヴィーノ
ぱよ→デュフォーが助けた原住民の子
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:57:59 ID:I6ZfpFSG
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関智一スレ24あたり [声優個人]
君の3本の指に入る乙女ゲームを教えてくれないか [女向ゲー一般]
新作 ネオロマンス [女向ゲー一般]
『金色のガッシュ!!』part122 [週刊少年漫画]
乙女@アンジェシリーズ統一総合スレpart38 [女向ゲー一般]


腐女子ゲーマー乙
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:21:27 ID:FiTQ4317
>>255
女がみんな腐女子だと思われるのは不愉快だ
BLとかむしろやりたくもない
スレチごめん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:57:41 ID:r1jSWEJ4
まぁまぁ、腑女史に対して言った、ということでカンベンしてあげましょう。
とりあえず、こん中にはそっち方面のゲームはない…と思うし。
(どれもこれもそんなによく知らん('A`))
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:43:07 ID:rvoTkseU
今はBL好きに留まらず、女のオタク全般を揶揄した
広義の意味で用いられることの方が多い >腐
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:58:28 ID:CVNX5PAS
アニメオリジナルで良かった話は何?
俺の中では3年目の母上話(日常)とテッド対バリー(バトル)が2強
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:23:09 ID:C6JzJ9Zl
ままま
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:13:58 ID:c2tuw3Bu
アニメは「ギガノロボルガはディオガグラビドンに匹敵する」とか勝手に設定変えてたのがいただけなかったな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:06:39 ID:5/VrpS5a
よりによって、ランクの基準にされるギガノ級とディオガ級だもんなw
せめてガンジルドでディオガ防げるよとかにしとけって
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:42:52 ID:xBBt+JtZ
むしろあれはQのハッタリと考えた方がいい
264 ◆WNCTZRfj36 :2007/07/11(水) 21:44:34 ID:mgW414nq
今週の原作の話

読んでたら自分の脳内に高橋広樹と菊池正美の声が勝手に聞こえてきて、
涙が止まらなかったよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:21:07 ID:IV6DQdPz
>>264
お前まだ生きてたの?
早く死ねば?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 04:54:35 ID:6rq000uh
>>265
…まぁ、おまいの気持ちも分かる。
でも、>>264の言う事も分かるんだよなぁ。

出来れば、フォルゴレにはもう少しカッコイイ別れ方をして欲しかったとも思うが…
涙をこらえながら、キャンチョメを抱きしめたり、とか。

…もう少しマジフェイスでw

まぁアレが雷句氏のスタイルだから、そこまで問題ではないんだけどさ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:41:08 ID:3/11W9S0
雑誌ライターの◆WNCTZRfj36って、下川進の内弟子なんだって
268ガッシュも盗作なのか?:2007/07/14(土) 10:41:00 ID:3h1HN4D9
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:52:39 ID:rBnRpYjg
>>263
あれはハッタリというか本気でそう思ってるような言い方だったからな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:21:59 ID:1CACo3JE
連載終わったらアヌメ第二段やってくれないものかねー・・・・
ファウード編を原作に従った構成に作り直してさ。アニメは双子兄が報われなさすぎる。

無理だって、分かってるけどね・・・・・チラウラデシタ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:20:54 ID:/bzgKUFo
>>270
みんな思いは一緒だよ…
つ『次は京Aniで頼むぜ!』

。・゚・(´Д⊂・゚・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:46:43 ID:Fwb1UpDR
>>270
まあガッシュの声があのままラストまで迎えたからな。できるなら、
もう一度やってはほしいが・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:13:09 ID:0JSwrJzg
ゼオン戦は神作画でお願いします
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:20:19 ID:dUoMsv/Z
今週の原作の話の後半
大谷育江と釘宮理恵によるやりとりで再現してほしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:26:56 ID:08TqnJP+
どっちかというと自分はゆかりんとほっちゃんで
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:07:27 ID:mYGZjqIh
ガッシュはピカチュウでウマゴンがトゲピーって・・・
でも恵が飯塚雅弓さんでフォルゴレがうえだゆうじさんでも
合いそうだぞ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:39:10 ID:p0EHEh7v
つーかアニメガッシュは「正義」に凝り固まったDQNだから、
原作ラストのような和解はありえんだろう・・・

そもそも自分だってやってることは大差ないのに、自分と敵対する者を一方的に悪呼ばわりだしw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:56:23 ID:x8Cl4R3v
アニメはチータの口調がヤンキーみたいでイヤだった。

>>276
うえだゆうじはカルディオやってたじゃん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:34:40 ID:Na40LBlS
>>277
ガッシュと敵対する奴の殆どはDQN(人的被害をなんとも思わぬフェインやスギナ、
朱本組の弱味につけ込むマルス等)なので、同列には語れないと思う。

少なくともガッシュたちは無関係な者を巻き込む戦いを良しとしてない。
そして傍若無人な相手とは敵対する。
それを正義じゃないとしても、敵対する相手をガッシュの同類には出来ないよ。

>>278
ウマゴンの妄想パートナーも、うえだゆうじ(ドロンマの回参照)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:54:06 ID:CJOvZxkf
作画はしょっぱいことが多かったけどキャストは良かったよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:19:10 ID:UE4L91qi
個人的には、キャスティングについてはほぼ文句なしの神キャストだったなぁ。
最初、フォルゴレはめっさ不安だったけど、喋ったとたんイメージ通りだったし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:44:56 ID:yI0KJ6qA
キャストに関しては、東映は凄いと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:05:52 ID:Ys10ehV2
送還装置の部屋の前でカルディオが心情を語るシーンとか、
リィエンとエリーに呪いがかかるシーンみたいな
原作を補完する場面をはさむのは結構良かった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:43:07 ID:64pdtAQv
原作無いシーン挟むのは上手いけどオリストは微妙だったな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:32:14 ID:nBXrh4X/
オリストで良かった話って

・ガッシュと華さん
・テッド対バリー

ぐらいだよな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:54:23 ID:RFU7JzQd
ガッシュに限らずオリストは大抵微妙なものだろう
287ケータイ?:2007/08/12(日) 10:46:17 ID:RxpNljIp
811 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/08/11(土) 23:19:48 ID:o2OWgg8HO
>>809
>シン・サイス

関東大? 阪神大?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:43:38 ID:dFBzRzZl
ストラトスフォーは糞アニメ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:44:39 ID:dFBzRzZl
風船爆弾のバカ野郎!
風船爆弾より旋回性能が高い飛行機さえあれば!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:23:45 ID:bj392M81
風船爆弾さえなければ原爆は小倉に落ちた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:24:59 ID:bj392M81
そうだと逆に原爆は・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:26:01 ID:bj392M81
恐ろしくなって開発がストップしたかもな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:40:42 ID:fprms1s6
>>277
異世界編で、ブラゴを一方的に悪と決め付けてぶち切れる
ガッシュのDQNぶりは酷かったな

ガス「ブラゴ!おぬし、何故、『私の友達の』マジマジマジロータの本を燃やした!?」
ブラ「貴様、100人の魔物の闘いのルールを忘れたのか」

どうみても、ブラゴの方が正論だし・・・

ましてやそもそもマジロータの方が一方的にブラゴに喧嘩を売ってきた挙句、
ブラゴは一度はマジロータを見逃してあげたというのに・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:43:42 ID:Q07auRtw
>>293
やはり小倉には核が落とされるべきだったな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:44:45 ID:Q07auRtw
風船爆弾がなければ小倉に原爆が投下されていた
アメリカは逆に核の威力を恐れ核の使用を控えるようになった
リニアモーターカーは1982年に実用化された
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:45:47 ID:Q07auRtw
そして、通常爆弾は発達し、北朝鮮にはクラウドメーカーが投下されまくった
朝鮮半島は親日半島になり、米ソ米中対立は更に過激なものになった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:59:01 ID:Fi+66RE8
1991年中国とロシアは民主主義国家になった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:00:08 ID:Fi+66RE8
ロシアと中国は経済恐慌になった
そして2020年インドが超大国へとのし上がる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:02:12 ID:Fi+66RE8
そして世界は変わった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:03:57 ID:Fi+66RE8
2095年、ヨーロッパが世界一へ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:58:36 ID:w8A8v8up
とりあえず風船爆弾がなかったら21世紀末にヨーロッパが世界一になったんだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:59:46 ID:w8A8v8up
もし風船爆弾がヘリウムだったら終戦は遅れただろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:00:49 ID:w8A8v8up
しかし、本土決戦にはならなかったが広島と小倉には間違いなく投下されただろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:07:45 ID:D+2HF8L5
とりあえず風船爆弾がなければ8月6日に・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:08:47 ID:D+2HF8L5
風船爆弾がなければ8月12日に終戦になった
それぞれ8:15:17に投下された
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:09:54 ID:D+2HF8L5
8月9日には長崎に
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:08:57 ID:WZr63lQl
何のスレなんだここはw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:01:26 ID:9xlAzLus
糞スレ以外の何物でもないが?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:49:51 ID:v/nJnh9J
ガッシュが遊戯王のように日本テレビ月曜7時枠で再アニメ化だったら、結界師打ち切りも許せる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:24:49 ID:rsITnOdm
>>309
今再アニメ化したらあっという間に連載に追いついちゃって、当然の如くクソオリストーリーが始まる…
個人的には魔鏡編よりバリーのストーリーが(まだ追いついていなかったからのようだが)
あんなにダメダメになっちまっただけでも「もうアニメオリジナルストーリーは見たくない…」
と思うのに十分だった…

てなわけでそれは無しの方向ではげすくおながいすます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:15:16 ID:EaMCJ9fg
>>310
原作がどのようにアニメ化されるかwktkして
DVDかりたわけだが。かなりびびったぜ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:07:40 ID:vYFWipVY
小さい画像だけどビクトリーム様に惚れた
http://p.pita.st/?m=v0gumrs7
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:44:40 ID:jcLnkASp
>>312
スゲーしっかり作ってあるな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:06:03 ID:rlzG9KeR
ゾフィスVSブラゴにガッシュ達を乱入させたのはまずかったな。
普通に戦いが終わってから出てくりゃよかったのに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:27:39 ID:n3d9tYzg
>>314
個人的には、アレでいいと思ってるよ。
ゾフィスという存在に対しては、麻呂もものすごくむかついていたからな。
まったく何もしないってのはおかしいんじゃないかと思った。

で、少しだけ登場。攻撃。
そこで「手出ししないで!」「何故だ!」
「これは私の戦い。あなた方が手出しするなら、私たちはあなた方にも容赦しない!」
これでいいと思う。麻呂もしぶしぶながらではあったが、とりあえず了解していたし。

ゾフィスvsブラゴ戦の本格的なぶつかり合いは、
その後の(まるで特撮モノのバトルフィールドのような場所での)バトルからでしょ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:33:58 ID:JIJn4Pmo
アニメではガッシュはひたすら空気読めないウザイ子だったからな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:05:05 ID:w8u9VPKu
あと、ブラゴが千年前の魔物達をバベルガ・グラビドンで一掃したとき、千年前の魔物達の本が呪文が当たってないのに燃えてたけど、
あれはやめてほしかった。単純になんかマッチとかで火ィつけるだけじゃダメなのか?
設定変えるなよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:30:43 ID:xUs3mtyN
アニメの方は戦闘不能的な大ダメージを受けたら本も燃える、という設定にしてる風に見てとれた
人間の道具で本を燃やすのが嫌だったんじゃないかな
魔物が死なない為に、先に本を燃やすっていうのも無かった気がする(コルルは別)
あったらスマソ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:26:53 ID:XJRxKMoa
まあ、あんな戦いでポコポコと魔物の子供死なせたら、魔界のPTAが煩いだろうから
そのくらいのセーフティシステムはつけるだろうな

まあ原作の魔界はもうそれどころじゃなくなってるがw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:08:57 ID:dzdquXL8
あと、町中で千年前の魔物と戦う話がほとんどギャグ話に変えられていたのもいやだった。
カルーラがなんかボールで遊んでるし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:20:05 ID:KlVN8qKf
つーか瀕死の重傷を負った魔物を
「本を燃やせば大丈夫!本を燃やせば大丈夫!」
とか言ってたけど、あんな瀕死じゃ魔界帰ってもどっちにしろ死ぬだろw
と思ったが、魔界に帰ると肉体がなくなって助かるって伏線だったわけね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:45:40 ID:iiaGFVJ/
ナギ>>シャナ=ルイズ>>>りんご>>>りぜる>>>ティオ=ヴィクトリア>>>ベル>>ゆりか=ねね>>>>>ドリル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神楽
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:59:06 ID:HXJ2LahG
>>249
今更だけど、ヴィノーの声は水原薫がいいと思うねん。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:36:48 ID:u+l2i0mb
清麿の声優女性が良かったと言うのは俺だけ?朴路美あたり希望だった
合わんか?
てか合いそうな声優いる?女性で
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:13:46 ID:eUJbWRwy
>>324
ガッシュが女性声優なので、その差をつけるため男性声優にしたと思う
今となっては清麿役やれる女性声優は思い浮かばんなー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:37:06 ID:6UE9A/zH
斎賀みつき 朴路美 小林ゆう 緒方恵美 野沢雅子 高山みなみ
あたりなら
逆にサンビームの声優こそ女性が良かった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:49:56 ID:m0Ai2tZA
双子バトル〜クリア編まで再アニメ化して欲しいな……
アニメではガッシュとゼオンが和解しなかったし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:51:05 ID:02vEZHYt
リオウが目標を日本にする!!って言った後の話を原作通りに全部アニメ化してほしい。
あとリオウとかファンゴとかギャロンやそのパートナーの声も変えて。
あとジェデュンは原作ではどう考えても女だったから女の声優に。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:39:06 ID:oMVzci6a
ジェデュンは、こやまきみこで ルンは田村ゆかり
そしてアシュロンは小杉十郎太 リーンは鈴村健一以外考えられない

クリアは斎賀みつきか小林ゆう ヴィノーはかないみか ロップスと二役
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:58:30 ID:SFTuRxpe
たしかにジェデュンには、かん高い声が良いな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:00:59 ID:6bo2VEOa
もはや虚しいだけの妄想スレ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:17:53 ID:Fq5U0X1+
リーンは鈴村
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:41:17 ID:xJ+rBgbD

アシュロン 大塚明夫
リーン 小野坂昌也
クリア 白石稔
ヴィノー 水原薫
ミール 後藤邑子
ゴーム 西前忠久
ザレフェドーラ 麦人
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:56:30 ID:fdxDsiEt
リーンは鈴村以外考えられない
335 ◆WNCTZRfj36 :2007/09/12(水) 07:43:25 ID:s8G0o942
今週の原作の話

これがアニメになったら、釘宮理恵の独演会だな…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:59:19 ID:dkXeMArN
ジェデュンは金朋以外考えられん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:48:50 ID:57Vjk43h
アシュロン 青野武
リーン 鈴村健一
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:29:23 ID:azoWFkYM
ファンゴ 松本梨香
ギャロン 速水 奨
ジェデュン 田村ゆかり



339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:16:04 ID:57Vjk43h
あと
ゴームはブザライの声優で
ミールは中島沙樹 希望
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:35:23 ID:E7iYDNB3
クリアは保志総一朗ヴィノーは三瓶ユウコで
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:28:26 ID:vV7QEih/
ゼオンとデュフォーのキャラソン出して欲しかったけど、
出番が遅すぎたな・・・
高乃さんは歌上手いのにもったいない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:16:31 ID:2akgDrj9
緑川は歌うまいのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:23:32 ID:X2UuiaXA
>>342
聴けない程ではない、と思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:04:16 ID:hgoXX0Z8
哀愁戦士ヒーローババーンを完全アニメ化してほしい

ワンシーンだけでは惜しすぎる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:26:06 ID:x+/EsvGJ
>>344
俺も好きだが、アレは売れないと思う('A`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:04:54 ID:bSOUmSoz
俺は玄米のが好き
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:19:25 ID:A+4LGGL8
玄米はしっかり作れば十分に売れると見た!
出来れば、しっかり医学的な考証を入れると面白いかも。

ってか、ガッシュの次回作ってアレじゃね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:04:16 ID:t1GosbN5
玄米なんてダメダメだろ
一見戦ってるように描いてるが、実は相手は何もしてきていない
ライクお得意のハッタリだけのゴミ漫画

つか、一年近くもやってたニュータウンヒーローズすらコミックス化されないようじゃな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:12:15 ID:QGW3+AVX
鎖で患者の首絞めてたりするよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:55:23 ID:fQU2qsy4
あれって、時に病魔が助ける対象を(危機を察したから?)苛み、
抵抗力ごと生命力を削ぎ取ろうとするシーンとかあって、
なかなか物語としては悪くない。
サブキャラも使えそうだし。

基本設定としての『病魔を追い出す際、剣で人の身体を斬り付ける事に対する恐怖』
という要素も、まぁ余り長いこと使えるものではないとしても、そんなに問題じゃないだろうし。

腰に様々な種類の刃を入れた柄をいくつも付けたあの格好は、結構カッコイイしな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:00:38 ID:yHoJjADZ
読み切りだから通用しただけの設定だろ
あんなの連載じゃ続かねーよ
つか、ニュータウンヒーローズすら差し置いて玄米なんてないって
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:48:15 ID:+REj2x3c
釘宮とAimは、今でも原作を読んでるらしいよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:34:19 ID:cjEqaBES
565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 14:29:57 ID:BSyknQIW0
久々に平日休みをもらったんでコミックス30巻を買ったら、表紙裏に驚いたな。

雷句「使ったサロンパスを単純計算したら、 一万 と 数百枚 使ってました」

創世のアクエリオンかよとw

しかし改めて読むと、短期間の登場ながらアシュロン&リーンはいい奴だ。
一見やさぐれてるけど、細かいことは気にしないリーン。
そして見かけは怖いけど、実は差別のない、仲の良い世界を夢みるアシュロン。
上司や先輩でいてくれたら実に頼もしい存在だ。
特に「差別のない〜」というのは、格差社会や不平等がまかり通っている現状を反映してはいないだろうか?

競争社会が過度に進行した結果、人が心優しさを失っている。
他人をいたわるどころか、平気で見下したり、攻撃したりする様な、そんな人間がまかり通っている。
(ちなみに京都では斧で父親を殺害したバカ腐女子がいたな。こいつのせいでスクイズ最終回が・・・嗚呼!!)
それはまさに、魔界の王を決める戦いに心奪われた魔物たちそのものだ(その究極体がクリアだろう)。
そういう現状を正すような、そんな主義と行動を示すアシュロンには憧れすら感じる。

このアシュロンを扱った第30巻は、クリアの思想の間違いと、ガッシュの行動の正しさを再確認した意義があると思う。



836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 14:56:47 ID:BSyknQIW0
>>824
平日の昼間なのに、わざわざ携帯からお疲れなのだ。
たまたま今日休みだったのだが、おかげでネタバレを楽しめた。
ただ妄想が許されるのは小学生までではない。
中学生でも老人でも、楽しい妄想はいいものだ。

それにしてもウマゴンが戦闘ではなく、こういう状況で送還されることには
「それらしさ」を感じた。

父に対する眼差し、友に対する戸惑い、そして一緒に目的を果たした達成感・・・

バトルマンガでありながら、こういう爽やか回想でウマゴン送還を描いて見せたのは、
流石は雷句先生といったところか。

結局サンビームさんはウマゴンの本名を知らぬまま別れてしまった(しかも最後を見届けぬまま)
という不満点はある。
でも「ガッシュたちをクリアの所に送り届ける」という展開上、こうせざるを得なかったのだろう。
そういうギリギリの点で見れば許容範囲といったところだ。

さて残る魔物は三体。やはりこれは年内終了ペースか・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:34:28 ID:IJFD07nE
大人になれない僕らの強がりをひとつ聞いてくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:37:22 ID:cjEqaBES
> 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 14:29:57 ID:BSyknQIW0
> 久々に平日休みをもらったんでコミックス30巻を買ったら、表紙裏に驚いたな。


> 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 14:56:47 ID:BSyknQIW0
>>824
> 平日の昼間なのに、わざわざ携帯からお疲れなのだ。
> たまたま今日休みだったのだが、おかげでネタバレを楽しめた。



他人にはどうでもいいことなのに、わざわざ自分から平日休みとアピールしまくり
35歳の自宅警備員様はよほど後ろめたいらしいなwwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:37:11 ID:u1/5iBTm
よく分からんが、そういうのは書き込まれたスレでやってくれ。
ここでやられても困る。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:16:00 ID:jL96on99
おいらはアニメ板住人だからここでいいんだぜイエーイ
仲良くやろうよ皆の衆(^_^)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:55:19 ID:gBBYUFww
48 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 11:01:49 ID:OgQI5azY0
>>41
>他人にはどうでもいいことなのに、わざわざ自分から平日休みとアピールしまくり
>35歳の自宅警備員様はよほど後ろめたいらしいなwwwwww
違ふ。
長文◆WNCTZRfj36は雑誌のライターで公務員で主任だよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:46:55 ID:ZwmEb1Fu
アニメでギガノ・ロボルガがディオガ・グラビドンに匹敵するとか言われて
萎えたのはオレだけじゃないはず
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:42:36 ID:yBohLRuR
テッドのファイナルギア、マキシマムナグルに萎えたのは俺だけじゃないはず
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:51:31 ID:Tp/e1zE7
さすがに術名の法則までは把握しなくてもいいけど、ギガノやディオガくらいは
まともに読んでりゃ誰でも自然と理解できるはずのことだからな。
あの回を担当した脚本家が原作全部を通しで読んでいなかった証拠だな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:03:58 ID:6T+KE/pQ
実写版のガッシュベル発表はまだでつか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:59:40 ID:v2gVqQWl
そういや、そろそろある恐るべき実写版番組が始まる時間だな…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:36:13 ID:+tR63MF0
とりあえず張っておく。ご冥福をお祈りします。

ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191470547/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:28:28 ID:DU1xilSs
>>359
確かにアレには萎えたけど、
あの話は原作にはなかった
コーラルQとグラブの絆が描かれたのは良かった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:28:05 ID:zPTzJFfo
>>362
どこもかしこもCGだらけになりそうだw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:07:12 ID:aZft5bYM
>>362
V様は着ぐるみにして、若本殿にスーツアクターをやってもらおう

機動隊員の頃は重い盾持ったり、メットや防弾チョッキを着てたりしてたんだから、
スーツアクターも出来るはずだ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 04:16:23 ID:+Lmt/Gbg
BS再放送開始記念カキコ。でもなんでまたガッシュが突然選ばれたのか
わからんけど。
369yuta:2007/10/08(月) 19:34:18 ID:TWtPZISW
ガッシュの150話が見れるサイトありませんか????
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:38:13 ID:zAQ70tZ9
アニメのオープニングのカサブタと次のオープニング曲(タイトル何だっけ?)の携帯用着うたDOWNLOADできるとこない!?

っつーかカサブタの次のやつどんな歌だったっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:38:57 ID:r8i8ZDN+
>>369
馬鹿野郎。
フツーのレンタルビデオ店にあるから、借りて来なっせ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:35:47 ID:NoXyVArc
清磨がサンビームの引っ越し祝いをデパートに買いに行く話って何話目ですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:40:38 ID:fA4yW4qe
>>372
公式やらデータベースサイト池
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:44:20 ID:z8sXTBBG
>>371
フツーのレンタルビデオ店はもうガッシュなんか置いてないとこだらけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:29:03 ID:QhXDDBhZ
>>370
ttp://125.102.246.26/servlet/BBSsearch?keywd=%E5%A4%A7%E5%A1%9A%20%E6%84%9B
ここでガッシュの曲とか検索すればいくらでもでてくるぜ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:19:50 ID:zzPr6oNF
>>374
ツタヤでフツーに取り扱っていたが…
あ、店舗小さかったら、確かにダメだぜ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:16:54 ID:QhXDDBhZ
>>374
置いてないところはそんなにないかと思われ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:35:28 ID:Ehl7bM/5
釘宮病(くぎみやびょう、Kugimiya Disease)とは、釘宮病ウイルスによる日本三大疾病の1つで、不治の病である。その患者数は、日本中に10万とも100万とも言われ、年々その数を
増やす。最近では、海外での感染例も報告されており、きわめて深刻な状況にある。その感染力の強さと治りにくさはあのエボラ出血熱をはるかに超えるという。
釘宮病の三大感染源と呼ばれるのが、シャナ、ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール、三千院ナギの3人である。この3人を媒介した釘宮病ウイルスは特に感染力
が強く、患者数も多いため、十分な注意が必要である。また、そのウイルスの種類により、それぞれS型ウイルス・L型ウイルス・N型ウイルスと分類される。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:49:39 ID:583vQAVQ
>>49は死ぬまで苦しんだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:14:07 ID:bY7mWSba
>>378
そうか、俺は生涯、釘宮病を患い続けるのか…

  わ  が  生  涯  に  一  片  の  悔  い  無  し  ! ! !
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:40:52 ID:VG27qcNd
>>375

レスd(≧∇≦)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:44:41 ID:VTY7K9fL
ナギ>>シャナ=ルイズ>>>りんご>>>りぜる>>>アリサ>>>>>>ティオ=ヴィクトリア>>>>ベル>>>>>>>>>>>>>>>
>>小星>>蛍>>ゆりか=ねね>>>>みぞれ>>>>>>>>>>>>>ドリル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神楽
383 ◆WNCTZRfj36 :2007/10/22(月) 20:41:20 ID:t6VdFJJ9
>>382
ワンセグTV「SEGNITY」のツンデレボイス機能はどこに位置するのだ?
384 ◆WNCTZRfj36 :2007/10/22(月) 20:46:36 ID:t6VdFJJ9
どーでもいいけど俺のID、バクシンガーだ・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:51:47 ID:Fkf1cZuE
下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:06:25 ID:zRMVfaIw
990 : ◆WNCTZRfj36 :2007/10/24(水) 23:12:26 ID:m/CL4SIm0
さて埋めるか

清麿「ガッシュ! お前が林間学校に行くまで食べてたのは何だ?」
ガッシュ「『梅』なのだ!」

993 : ◆WNCTZRfj36 :2007/10/24(水) 23:15:45 ID:m/CL4SIm0
清麿「ガッシュ! ド根性ガエルに出てくる寿司職人は?」
ガッシュ「『梅』さん なのだ!」

995 : ◆WNCTZRfj36:2007/10/24(水) 23:18:12 ID:m/CL4SIm0
清麿「ガッシュ! 大阪にある吉本の劇場は?」
ガッシュ「『梅』田花月なのだ!」

997 : ◆WNCTZRfj36 :2007/10/24(水) 23:23:23 ID:m/CL4SIm0
清麿「ガッシュ! 苦しそうになったら出る声は?」
ガッシュ「『うめ』き声なのだ!」

1000 : ◆WNCTZRfj36 :2007/10/24(水) 23:25:32 ID:m/CL4SIm0
清麿「ガッシュ! 梅の実を焼酎に漬けて作った酒は?」
ガッシュ「『梅』酒なのだ!」




抽出レス数:5
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:24:10 ID:hrsSOfQ7
>>386
アツいぜw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:06:30 ID:Pi9Oa1Mz
基地外オッサンニートには触るな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:32:09 ID:xWs+K0O0
どうして最近になって騒ぎ出したのかなあいつは
トリップつける必要なんてもうないのに
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:03:34 ID:GvZJdqQ1
忘れ去られるのが嫌なんじゃね
もう大半の住人は忘れてたり
住人自体が入れ替わったりしてて
覚えてる奴ほとんどいねーし。
前々からの住人はすでにNG入れてるのにな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:26:35 ID:sOi8TN8I
こんな匿名掲示板であんなに自己アピールする意味なんか
何もないことくらいわかるからフツーの人はしないのにな。
リア厨ならまだしも、確か小中学生くらいの子供がいてもおかしくない年だったよな。
35歳だっけ?冗談抜きで何らかの欠陥障害持ちなんだろうな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:22:11 ID:49YkLPzX
頼むから、長文は黙って大人しくROMっててくれ
んで、こじかでも観てろやこのアニヲタ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:19:24 ID:yffBPfxO
ゆかりん萌えで、ほっちゃん萌えで、ぱよ萌えの
声優オタらしい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:08:00 ID:jiXzR6x4
そして、くぎゃ萌え
イエーイ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:36:22 ID:uffC/fvo
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193492453/461,473,482

トリップ出したり消したり、ふざけてんのか?
396ケータイ?:2007/11/04(日) 22:01:22 ID:KlbZTHnz
235 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/11/04(日) 18:54:54 ID:MuOO97NNO
とりあえずガッシュと送還された仲間たちを見習って、みんな仲良くしような。
ガッシュは少年漫画であると同時に、友情や勇気や優しさを読者に教える教科書だからね。
これを読んで、周囲と仲良くなる気持ちを持とうな。イエーイ

238 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/11/04(日) 19:07:42 ID:MuOO97NNO
>>237
すまんが「無理に誤る」じゃなく、「無理に謝る」じゃないか?

その文字通りに、意図的に「無理に誤った」のならゴメーン


…と、無理に謝っとこう。

267 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 21:18:43 ID:MuOO97NNO
俺は「明日にならなきゃいいのに」と思ってる

本当、うどん位しか食べる気がしない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:24:29 ID:x87QC5sr
確かにふざけてる面もあるだろうが、
なによりもマジで頭がおかしいんだから仕方ない
恐らくは何らかの脳機能障害持ちなのだらう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:39:38 ID:4fpm7Dcr
下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど
-------------------------------------------------------------
こういう過去の事件が彼の心に影を落としてしまっているんだろう

どうなるってものではないが
しかし我々は忘れてはいない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:20:16 ID:vVUCNDmG
話が通じない相手だからどうしようもない
見なかったことにするのが一番精神衛生上良い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 06:29:55 ID:O38YErvi
ああ、気分がいいなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:27:02 ID:ICSc2Zyl
朝起きたら一番に2ちゃんチェックする暇があるとはまったくいい御身分だな
いい年こいてそんなことやってる本人もそうだが、
そんなドラ息子をいつまでも平気で家に置いておくママってのもどんな奴なんだろな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:59:25 ID:au6KtBxw
正午の書き込みも気分がいいぜ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:02:41 ID:REzQ82fh
正午でさらに2ちゃんチェックする暇があるとはまったくいい御身分だな
いい年こいてそんなことやってる本人もそうだが、
そんなドラ息子をいつまでも平気で家に置いておくママってのもどんな奴なんだろな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:18:48 ID:GZ8rSl9q
>>(◆WNCTZRfj36をNGワードに)
某スレのテンプレの一部
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:32:10 ID:HPjrhXqp
ガッシュベルに似た銀髪クンの名前なんですか?><
アニメで出てくる回見逃してしまって…

凄く見たかった><。ウェーン
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:40:02 ID:G5nQtrMd
そいつはカッツェ・ベルク
変身が得意で、○○と××の合成魔物。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:42:59 ID:qbxAR4Dy
>>405
名前はゼオン。正体はアニメ最終話あたりで判明するけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:38:43 ID:UIA+ucNn
>>405
個人的には、あれはマムガで読んだほうがいいと思うよ。
ストーリー的にも掘り下げ方が全く違うし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:53:14 ID:LJE9rj/e
>>406
君は大変親切で空気が読める人

>>407
君は面白みがなく空気が読めない人
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:12:29 ID:9rNjmXJn
空気も読めないがアレも
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:02:52 ID:sEO72rDT
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Par40●○●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194417230/86
86 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 10:52:32 ID:G4WNYR6L0
遂に明かされたパクりの内容!
パクったのはあの作品だった!!

989 : ◆WNCTZRfj36 :2007/11/09(金) 05:24:32 ID:HjYyVErqO

>>981
まああまりはっきりとは言えないが、パクられた点をいくつか挙げるなら
自分の守護霊(というか背後霊?)が闘ってくれる話で
題名の中に「冒険」のキーワード。
舞台が海外で、血を吸う化け物が出てくるところもパクられた。

ここまで言えばどの作品がパクったのか分かると思うが
彼は当時愕然としたそうだよ。
思えばあの作品が人気なのも彼のアイデアを使ったお陰なのだと思うと
鼻が高いな。

そのシステムは今や冨樫や武井を初めとして多くの作家が使っている。
彼が業界の大御所としての地位を築いた理由もこれで分かると思われる。




激しく捏造っぽいが、ソース何処?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:12:42 ID:Qp6mbEV/
BSで見始めたらスゲー熱いアニメと知った。今日の放送で不覚にも涙が・・・。
BSフジGJ!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:18:25 ID:GzXfH3Yl
オープニングの歌はどれもいいよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:56:29 ID:m5km1IHz
小学校の時に
カサブタって詩を考えたことがあったが
このアニメでパクラれたか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:50:38 ID:R636uJMb
アニメガッシュもう一度作り直してくれないかな。
(主要キャスト&歌はそのままで)
原作の終盤展開を見て、これなら再アニメ化すれば良い作品になると思えた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:59:58 ID:iwadlVM+
>>415
中の人以外のスタッフは総入れ替えな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:57:49 ID:1BA0RQtv
【更に画像追加】 ジョジョのパクリ糾弾スレ3★★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195550656/589

589 名前:357[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 20:07:14 ID:???
>>587
それだったら面白いなwwww

◆WNCTZRfj36 2006/10/14(土) 16:00:43 jBPcKs3C ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 124.24.227.206 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

WNCTZRfj36
※週刊少年漫画板のガッシュスレ、アニメ板のデジモンスレに出没。
 福岡県の久留米市、もしくは大牟田市近隣に居住し、年齢は30代半ば。
 職業は国家公務員であり、主任の肩書きを持つと推測される。

 また、コミケで同人誌を販売したり、特撮関係の雑誌に投稿を行ったりしているとも推測される。
 師匠と呼ぶ存在がいるが、語られる限りに置いてその人物自体は高潔な人間性とは言い難い模様。

ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1038957843/11
11 名前: "削除"依頼人 [[email protected]] 投稿日: 03/06/24 06:58 HOST:oomt004n029.ppp.infoweb.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
↑つまり…下川進の内弟子のプロフィールは
oomt004n062.ppp.infoweb.ne.jp 福岡県大牟田市付近在住
メイルアドレスは [email protected]
下川進君を師匠と尊び同人誌の売り子も手伝う間柄
メル友でもあったが、飽きて捨てられたのか返事が来なくなる。
そして2ちゃんねるで狂行活動に走り、下川進君の住所を嗅ぎ回ったり、
>>133>>134の元ネタを覆面黒眼鏡の名前で書き込む。

◆WNCTZRfj36のガッシュ二次創作
ttp://gush.nobody.jp/th002/021.html


流れでこんなの見つけたけど
ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
もしかしてコイツは?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:04:48 ID:1BA0RQtv
地球防衛企業ダイ・ガードを再び語る
2001/10/02 23:07
http://choco.2ch.net/anime/kako/1002/10020/1002031646.html

13 名前: 下川さんの内弟子 投稿日: 01/10/02 23:37 ID:G/JBtngU
>>8

GUIDE BOOKの1号は完売、2号は残り三分の一と、かなりはけたようです。もっとも、発行部数百部と、師匠は元からそんなに刷ってなかったようですが(藁

85 名前: ダイ・ガード博士 投稿日: 01/10/05 20:46 ID:UndP2UUc
>>52
下川進はニフの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までやった
のに、自称「ただの人」。この過剰な謙虚さは却ってイヤミです。

-------------------------------------------------------
ttp://profiles.yahoo.co.jp/cqs02000

Yahoo!オークションの自己紹介文
ただの人です
-------------------------------------------------------
自称が同じってのは偶然にしては一致しすぎ?
419夜叉丸:2007/11/23(金) 21:26:43 ID:8PYx5hW3
吉田小南美に声変わって最悪見る気になれんかった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:31:59 ID:N8/AQ42c
321 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 23:16:28 ID:G5gymx/1O
>>306-307
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい

…と、ジャッカー電撃隊の長官も言ってたな


ちなみに身長差婚夫婦の子供は、「マグマ大使」や「怪物くん」の時代からいたんだ
特に驚く程のことじゃない イ・エ・ー・イ

323 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 23:56:40 ID:G5gymx/1O
>>322
ブラゴに友達いない

ろくなもんくってない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:32:44 ID:MneNQM1m
奴は何に関しても、自分に都合のいい部分しか理解ようとしないからな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:29:25 ID:QFf/bwCJ
君にこの声が届きますように のカップリング曲の『Nobody's Sun』って良い曲だな
本編の挿入歌に使われても良かったのに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:57:57 ID:YlA/ohfs
貴様は生前
スレに迷惑をかけ続け
周囲から煙たがれる
存在だった様だな

そんな事ないyo
けっこう
愛されてたyoー!
2ちゃんでも
人気あったyoー

「2ちゃんでは限りなく
浮いた存在」と
書いてあるぞ

なんだyo
誰情報だyo それ!
もっと現場を
ちゃんと見ろyoー!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:15:15 ID:SuKL0wjR
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Par40●○●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194417230/84
84 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 10:32:10 ID:G4WNYR6L0
過去ログ色々見てたらこんなものが

563 : ◆WNCTZRfj36 :2007/7/12(木) 15:24:03 ID:Oep7s85Rj

ライターなんてやるものじゃない。
月収15万いけばいい方。
親の脛かじり続けて気付けば40代・・・どうしようもない年齢になってしまった。
昔は一攫千金狙って漫画や小説や脚本など創作の世界に手を出してはみたが
結局才能が無かった。
新しいものも無く、技術も稚拙、とどこでも言われた。
思えばあの頃受けた心の疵が今の俺を形成しているのだろうか。

誰も俺が良いと思うものを良いと思ってくれない。
人に認めてもらえない。誰とも心が繋がらない。
何て寂しいんだ。
俺は1人だ。

ライターの仕事も結局はフリーだから入って来ない時は全然来なくて
今日も5時からレジ打ち。
仕事来ても編集はうるせーし。金少ねーし。舐めんな。
ちょっといい学歴だから入れただけの何の才能も無え屑だろうがてめえ!!!!!!!

彼女なんてもう20代の頃に諦めた。
毎年コミケに行くのが楽しみだが、帰ってきて一発抜くと後に残るのは寂しさだけだ。
漫画系の板に顔出して新人達からかってやるのも楽しいな。
奴等馬鹿だからさ。
お前らもやってみw
スカッとするぜwwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:20:22 ID:8Bla/WHR
ヤツはガッシュが終わっても別の所で嫌われる行為をするんだろうな

せめて最終回までに、きちんとした形で謝罪でもして欲しいなと思うが
どうせそんなつもりはないんだろうな

ぶっちゃけ、最終回と共に、ヤツにはトリップだけでも永久に使用禁止宣言して欲しいなと思っている




別のトリップを編み出して同じに嫌われる行為を繰り返す可能性も高いだろうけど
いいかげんブログでも作ってそこで活動すればいいのに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:34:05 ID:OVdM/Y9e
山寺宏一が離婚していた…声優かないみかに3階建て豪邸譲る
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200711/gt2007112916.html
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:51:32 ID:gFwqOv2o
ロップス役の人が…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:52:47 ID:AYTnM8ba
まー、声優同士にしちゃ続いたほうじゃね。
たいていすぐ離婚するからなー・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:54:51 ID:arW+hrEl
声優業は地獄です…
アニメーターは死刑台へ上る13階段を上る人生…

「ホントにアニメ関連職は地獄だぜ!フゥーハハァー!!」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:58:53 ID:Uz9MMX2d
まーたアイツはトリップだしていらん自己主張してるよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:12:24 ID:oXfDTXT6
どうでもいい
相手にすんな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:13:35 ID:gOp78f57
最終回の感想は逃げ出したんだから、奴の負け
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:08:04 ID:ejn4b7Dw
>親の脛かじり続けて気付けば40代・・・どうしようもない年齢になってしまった。

40代・・・w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:54:15 ID:Ubk8pk5X
>>433
おっさん通り越してもっさん…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:45:16 ID:IViQVmNl
最近
長文の嫌がらせが増えてる気がする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:12:57 ID:am8H543M
ディオガ・テオラドム
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:56:52 ID:ql3XaLoI
ブラゴ が 死んだ

サンデー 読むんだ 時間が、無い。Σ(°Д°;)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:59:01 ID:k0wmIaOR
・年齢だけはムダに取ってるけど頭の中は子供のままの人
のような気がする。
439 ◆WNCTZRfj36 :2007/12/08(土) 11:31:03 ID:kXEjQmhX
「記憶をめぐる葛藤」。
第149&150話で、ガッシュがゼオンから清麿との友情を奪われまいとしたのと同様に、
原作版最終回も清麿のガッシュに対する記憶をめぐる結末になりそうだ

ゼオンの兄弟設定にブラゴ戦と、アニメは原作の先をいっていたのだなあ

感慨深いぜイエーイ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:02:52 ID:6OzbuKV3
スレはまだ半分も書き込み容量があるンだから
遠慮せずにもっと長文を書けよ
このスレの使い道はもう無いンだから
さっさと使い切るくらいの長文で感想を書けよ

感慨深いンなら尚更書くこといっぱいあるだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:43:36 ID:nkAhMUYn
てか、アニメ最終回の感想マダー?
「最終回の感想は今までにないくらい壮大な長文になる予定」
あれだけ大見栄切った予告しといて何年放置してんのw?
442これって本当ですか長文さん:2007/12/08(土) 23:58:56 ID:Tid7m1iT
>>439
下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど

>>◆WNCTZRfj36
>>真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
>>真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。

●○●ジャンプ編集部を語るスレ Par40●○●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194417230/86
86 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 10:52:32 ID:G4WNYR6L0
遂に明かされたパクりの内容!
パクったのはあの作品だった!!

989 : ◆WNCTZRfj36 :2007/11/09(金) 05:24:32 ID:HjYyVErqO

>>981
まああまりはっきりとは言えないが、パクられた点をいくつか挙げるなら
自分の守護霊(というか背後霊?)が闘ってくれる話で
題名の中に「冒険」のキーワード。
舞台が海外で、血を吸う化け物が出てくるところもパクられた。

ここまで言えばどの作品がパクったのか分かると思うが
彼は当時愕然としたそうだよ。
思えばあの作品が人気なのも彼のアイデアを使ったお陰なのだと思うと
鼻が高いな。

そのシステムは今や冨樫や武井を初めとして多くの作家が使っている。
彼が業界の大御所としての地位を築いた理由もこれで分かると思われる。




激しく捏造っぽいが、ソース何処?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:53:21 ID:tIXq9yT5
トリップ付けたり消したり
卑怯な痛がらせして楽しいのかよ

糞長文◆WNCTZRfj36は
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:57:48 ID:Y+Jts4Bg
同じ漫画喫茶からの書き込みだからIDが同じになっただけで、
俺じゃないんだよーってみっともないイイワケしてるな
漫画喫茶って掲示板への書き込み(特に2ちゃんとか)は厳しいんじゃなかったか?
445どうみても長文本人だろ:2007/12/12(水) 20:26:57 ID:4wu8gkZE
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

111 : ◆WNCTZRfj36 :2007/12/10(月) 21:41:45 ID:iSBioH5R0
↓これ書いたのは自分ではありません。インターネットカフェとかならIDが同じでも使った人間が別人ということもありえます。トリップで判断しましょう。
>437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:48:53 ID:Sv/b+lnu
文体の違いとかに違和感ないし。
別人だって言い張るのは無茶。

もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
------------
すまん、メインタイ「ト」ルだった。
悪かった。
------------
「おねがいティーチャー」の『停滞』の設定を思い出した。
成長が停滞し、実年齢は二十でも小学生並の肉体しか持たないという病の設定。
確かその持病を持つキャラの声を、ゆかりんがあててる筈。
------------

でも雑誌を読んでごらんな。ムック本とかでもいい。
たった一行の簡潔な解説文だけの商業誌ってありますか?
ある作品をリスペクトする文章で「簡潔に数行でまとめたもの」ってありますか?

大抵そういう本の紙面はかなりの分量を割いております。
自分はそういうスタンスで文章を書いてるんですよ。
これは2ちゃんにおける自分の挑戦でもありますな。
ガッシュに関してそういうボリュームの文章をどれだけ書けるか、
そしていつまで続けられるか・・・
「しっかりしたガッシュリスペクト本」というのが謎本位しか存在しない現在、
そういう商業誌的なことを「あえて2ちゃんでやってみたい」というのが、当初の狙いでありました。
------------
・・・実はね、自分が教えを請うていた人のHPが荒らされた。
BBSには中傷のカキコが日に日にかきこまれ、さらに連絡先には変なメールが大量に届くそうになったそうだ。
悪いが自分はそれが怖くなった・・・。
ガッシュが好きだからといって、優しい人ばかりとは限らないというのがショックだったんだよな・・・
どうも小心者の自分にはHPの管理は無理な様だ。
イヤほんと、マジでHP作成を進めてくれた人には悪い、ごめん。
------------
もしゼオンやデュフォーに、それを入手するだけの思考があればどれだけ幸せだったろう。
まずホットドックを入手するには、まず店の人がいなければならない。
その店の人がホットドックを作ってるのなら、売る以前に調理する苦労もあったはずだ。
パンを焼き、ソーセージをはさみ、ケチャップをつけて・・・、それはもう大変な修行もあったはずだ。
さらには材料を仕入れる苦労もあったろう。
その材料を調達するには、それを用意する人たちも必要だ。
小麦畑の農家の人や、畜産家の人も関わっているだろう。
また調理器具なんかも相応の職人や販売員の苦労が介在しているはず・・・
ホットドック一個食べるまで、多くの人々が汗を流し、色々な思いを込めているのだ。

ホットドックを食べて生をつなぐとき、デュフォーが少しでもこのことを思い出してくれれば・・・と考えると、非常に残念なのだな。

みんなもホットドックを食べる時、色々な人が関わっていることを思い起こしてみよう。
きっと何か大切なものを感じるはずだよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:53:35 ID:Y1/fq7Hb

>http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
>225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
日曜日のサザエさんが終わる時間帯にインターネットカフェから書き込んでいる三十路後半の男性ということになるのか?

状況説明しつつ個人主観の意見を差し込み
結果的に主観視点にシフトしたまま締める。
自己中心的な思考の持ち主の典型的文章。

WJ編集部が投稿作品からメインタイトルとアイディアを流用した(と思いこんでいる)暴露話なのに、
最後が『某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。』という自己顕示。
目立って構ってもらいたい長文と同じ。

限られた環境条件の場所に存在する全くの別人物で
こんなにも思考が似ることはまずあり得ない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:34:07 ID:LsAM8PXX
111 : ◆WNCTZRfj36 :2007/12/10(月) 21:41:45 ID:iSBioH5R0
↓これ書いたのは自分ではありません。インターネットカフェとかならIDが同じでも使った人間が別人ということもありえます。トリップで判断しましょう。
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。


雑誌のライターやってる香具師がワザワザ漫喫に出向いてこんな書き込みするのか?
自宅のパソからで十分のはず
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:03:42 ID:Sf1QQKNw
しばらく見てなかったアニメなんだけど31話から何話か出た
オリキャラ・詩音って評判悪いんだろ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:53:12 ID:W/YGDJXz
当然
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:37:14 ID:MRlOE1Jl
の様に
都合の悪いことはスルーして
逃げる
ヒキョウモノの
◆WNCTZRfj36でした
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:57:36 ID:+W7CdiCc
今更だけどシオン(上手く変換できん)はガッシュに合ってないキャラだったからな
アニメのオリキャラだから仕方ないんだろうが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:07:18 ID:RMzaTSWx
アニメみはじめて
3話ぐらいでだるくなって
何話あるのかしらべてみたら
150話もあってワロタwwwwwwwwwww
140話代もうキャラデザとか脚本とかひどい
150話だけみたけどこれはひどいな
最後の最後にきて結局一人の力で勝つのかよと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:12:30 ID:M8R6OFrj
週漫スレでまたアイツが暴れてやらかしたよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:18:36 ID:UlzBU/XV
長文がパソからの書き込み規制されたらしい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:10:39 ID:V4nyuwsw
いろいろともったいないアニメだったな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:14:22 ID:LWxSGFUc
当初の予定通り1年で終わるのとどっちが良かったかな
自分はラスト3ヶ月のとんでも展開が実は好きだったよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:04:44 ID:Jl9B1pGl
アニメのチェリッシュが妙に安っぽい・・・。
結構がっかりした。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:14:24 ID:GNQhXSNm
余りにも嬉しくて以前漫画スレの方にも書いてしまったんだけど、
ハイドが好きだったので、ライク先生の描いたハイドが見たいって感想を昔送ったんだけど
本当に最終回でハイドが出てきてくれた!良い思い出になったよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:52:31 ID:Niu40xfK
でもニャルラトとマジロウは描いてなくてがっかりなんだぜ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:39:52 ID:mgnDJMTM
ああ、魔鏡編と異世界編の魔物も1体くらい描いて欲しかった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:44:18 ID:BDghX0aS
ハイドどころか黒騎士とアカツキもいるんだがwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:01:53 ID:L0kIkxSh
でもノリト・ハッサミーとかはいないんだよな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:08:42 ID:oghDP7up
かわいそうだからネコの絵を書き足してあげた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:17:50 ID:0m44dS9y
黒騎士とアカツキとワイズマンは作者原案のはず
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:50:14 ID:SeiHsf4D
それって、元ネタは別にあるパクリだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:20:11 ID:m24kvRI7
どういう意味ですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:59:40 ID:e0+0LyqZ
>96 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/12/30(日) 10:41:12 ID:1ravRLNw
>管理人さんへ
>
>原作のガッシュも終わり、ここは完全に廃れてしまいました
>結局、ここを用いても長文の行動を止められなかったあなたの管理責任について、どう思われますか?

長文がヒッシだね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:02:46 ID:J/j3rrdR
ノリト・ハッサミー
クリア・ノート
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:09:35 ID:2pOOAFpv
>結局、ここを用いても長文の行動を止められなかったあなたの管理責任について、どう思われますか?
ID:1ravRLNwの言っている
用いても行動を止められなかった?だから長文の行動に対する管理責任ってどういう意味なんだ?
長文の行動について、長文自身以外の誰かが管理責任を担うのか?
頭のおかしいキチ外クレーマーが責任転嫁にヒッシですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:01:06 ID:02ekDlla
書き込むほうもアレだが、コピペする方もなんだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:37:59 ID:HLHf2Sop
長文が嫌がらせのためにマンガ喫茶から書きこんで自分でコピペしたんだろ
いつもの長文の自作自演のパターン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:52:31 ID:02ekDlla
管理人自身が長文てこと?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:08:36 ID:e0+0LyqZ
そんなムキにならんと(w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:21:15 ID:02ekDlla
そもそもこういうコピペをムキになって、こんなところに貼る様な人物は、管理人か長文しかいない

そして管理人こそが長文の自作自演と考えれば、ことの辻褄はあう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:19:33 ID:MgRx+e7I
>頭のおかしいキチ外クレーマーが責任転嫁にヒッシですか?
ID:02ekDllaがまさにその基地外クレーマーだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:51:43 ID:Z4tUHYA6
何としても管理人が長文の自作自演と認めたがらない人がいるのは、何でだろう?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:09:20 ID:HLHf2Sop
>475
>477
頭大丈夫か?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:28:04 ID:02ekDlla
長文の自作自演説を唱えたら、ヒッシこいて人格否定する方が現れました
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:32:48 ID:HLHf2Sop
根拠も示さないでわめいてるだけの癖に
都合が悪いからごまかして話を逸らす作戦か
いつものパターンだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:43:13 ID:02ekDlla
>>480が根拠もなしに漫画喫茶説を唱えてる件について
長文の自宅からかもしれないのに

そしてそれを判定できるのは管理人か長文本人のみ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:45:18 ID:U6LjteWa
>長文の自作自演説を唱えたら
無根拠な妄想ぶちあげておいて論説の中身は?
唱えてないじゃん

>ことの辻褄はあう
どうつじつまが合うののか、長文で解説してくれ
でなけりゃ基地外クレーマーでしかない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:52:24 ID:HLHf2Sop
>481
元カキコは12月30日
コミケ中の日だぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:54:29 ID:02ekDlla
>>482

先に長文自演説を挙げた>>472に尋ねるのが先では?

>>472>>482の疑問に答えたら?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:00:28 ID:Z4tUHYA6
>>472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:37:59 ID:HLHf2Sop
>長文が嫌がらせのためにマンガ喫茶から書きこんで自分でコピペしたんだろ

・・・とすると、ID:HLHf2Sop は、 ID:e0+0LyqZ(>>468)を長文と睨んでるわけだ
だが>>474(ID:e0+0LyqZ)はスルーしてる。
そしてその他の周囲に噛み付いてる(>>478参照)。
なぜ???
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:18:37 ID:U6LjteWa
引用を変なところでちぎった俺が悪かったか

>そして管理人こそが長文の自作自演と考えれば、ことの辻褄はあう
無根拠な妄想ぶちあげておいて論説の中身は?
唱えてないじゃん

>ことの辻褄はあう
どうつじつまが合うののか、長文で解説してくれ
でなけりゃ基地外クレーマーでしかない


>『金色のガッシュ!!』part139
>628 : ◆WNCTZRfj36 :2008/01/01(火) 00:00:21 ID:tcQPk0aY0
>皆の衆、あけましておめでとうなのだ!
>
>いやはや大寒波の中、東京ビッグサイトで三日間頑張っていた!
自宅にはいなかったと長文自ら言ってるな

>ID:02ekDlla
>そもそもこういうコピペをムキになって、こんなところに貼る様な人物は、管理人か長文しかいない
半分は長文の可能性ありなんだろ?
俺としては、それ以上の
>そして管理人こそが長文の自作自演と考えれば、ことの辻褄はあう
これが基地外クレーマー脳だから説明しろと言ってる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:22:54 ID:02ekDlla
冗談半分に、かまをかけて

管理人

の三文字を出しただけで、こうもヒッシになるとは
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:39:47 ID:U6LjteWa
>>487
>冗談半分に
半分は本気なんだろ?

>そして管理人こそが長文の自作自演と考えれば、ことの辻褄はあう
どうつじつまが合うののか、長文で解説してくれ
でなけりゃ基地外クレーマーでしかない

いっつもこういう論議って、都合が悪くなると
問題をスルーして逃げて終わるんだよな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:45:14 ID:HLHf2Sop
>484
>485
管理人が長文の自作自演だってのが頭大丈夫か?

474が?
そんなの関係ねぇ
だからマンガ喫茶からコピペしたんだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:46:37 ID:Z4tUHYA6
ID:HLHf2Sop は、>>485に答えられず逃亡ですか。まるで長文みたいだ。。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:54:08 ID:Z4tUHYA6
>>489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/01(火) 23:45:14 ID:HLHf2Sop
>474が?
>そんなの関係ねぇ

>>472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:37:59 ID:HLHf2Sop
>長文が嫌がらせのためにマンガ喫茶から書きこんで自分でコピペしたんだろ




そのコピペとやらは ID:e0+0LyqZ(>>468>>474)によるものなんだが。
関係ないというのなら、まずその「コピペした者が長文」という前提が崩れる。
ID:U6LjteWa も、似た様な意見をしている(>>482参照)。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:56:08 ID:HLHf2Sop
484、485は都合の悪いことはスルーか
マンガ喫茶の根拠はスルーか
駅のインターネットコーナーかもね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:57:42 ID:HLHf2Sop
>491
だからマンガ喫茶からコピペしたんだろ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:00:23 ID:02ekDlla
>>488
あ、全部冗談でいいです
まさか管理人というかまかけに、ここまでヒッシこいてくるとは、よそうしてなかったので
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:00:45 ID:U6LjteWa
>>491
>ID:U6LjteWa も、似た様な意見をしている(>>482参照)。
ちょ、待て、お前
486読んだか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:00:57 ID:hI1AGSA8
僕に釣られてみる?
497468:2008/01/02(水) 00:03:39 ID:hI1AGSA8
468は折れだったんだけど、IDかわっちゃったよ
またIDかえるね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:09:45 ID:GtXsAvPa
管理人本人でないなら、ここまで必死になる必要性はないんだけどね。

なのに必死こいた書き込みが続いた。なぜだろうねえ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:11:09 ID:QMTOYfDa
と言うことにしたいんだろうねぇ。長文は
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:26:05 ID:DieMqBah
とにかく妄想を持ち出して、根拠は解説しない。
妄想に関わる自分の意見だけを強調し、他人の言い分は相手にしない。
いつもこんな展開だな。
牽強付会とはまさにこのこと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:51:52 ID:YfFkYXbh
『金色のガッシュ!!』part139
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1198672155/628

628 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2008/01/01(火) 00:00:21 ID:tcQPk0aY0
皆の衆、あけましておめでとうなのだ!

いやはや大寒波の中、東京ビッグサイトで三日間頑張っていた!
でもその間、ここには書き込みが出来なかった・・・
しかし! 自分は無事に戻ってきた! 
ガッシュは終わっても作品は不滅だ!
今年もよろしく頼むぜイエーイ

さっそく初レスだ

>>623
新連載があるじゃないですか!
現状に固執せず、常に明るい先の作品に希望を持ち、
そしてたまにガッシュみたいな名作を振り返る。
そんな姿勢でサンデーを愛読しようぜ!!


長文◆WNCTZRfj36が帰ってきたのが晦日。
そしてコミケの疲れも落ち着いたであろう、翌日にこういう騒ぎが起きたのは、
何か狙ったタイミングのような気がするのだが…
どこかに長文◆WNCTZRfj36本人が紛れていて、
携帯を駆使したり2回線(以上)でのマッチポンプだったのでは無いだろうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:00:53 ID:eO3Y5C49
元ネタの
アイツを○○○○る某コミュを知らんのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:03:09 ID:d2L5axD1
長文が本当にコミケに行ったという確証もない
長文が漫画喫茶で書き込んだという決定打もない
そもそもあの書き込みが長文だという証拠もない
コピペも自作自演という確定も不可能

すべて>>500のいう妄想になっちまうな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:43:21 ID:YfFkYXbh
長文がヒキョウモノで、2回線(以上)を使った自演が得意なのは事実
自称ライターなのも事実
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:50:02 ID:GtXsAvPa
そして2回線(以上)を使った自演が得意なら、
管理人も兼ねている可能性があるのも事実
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:51:12 ID:YfFkYXbh
>>505
可能性の根拠は?
どう辻褄が合うのか、長文で説明してよ

長文が複数回線での自演をやったのは誰でも分かる事実

金色のガッシュベル!! 第44の術
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/log_gash_ani44.html
>436 名前: ◆WNCTZRfj36 :2005/10/02(日) 10:44:28 ID:7tAO4c5A
>>435
>レスはありがとうございました(^_^)


>437 名前: ◆WNCTZRfj36 :2005/10/02(日) 10:45:30 ID:qzCSPB1J
>ちなみに現在、二人で二回線を使用中であります


金色のガッシュベル!! 第45の術
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131025538/999

>920 名前: ◆WNCTZRfj36 投稿日: 2005/09/23(金) 01:34:28 atInxHLU
>>919
>いや、初回訪問というのはよくわからんのだが・・・
>福岡にはゆかりの者はいるが、トリップの出し方までは教えてない
>ここのことも知らないと思う(絶対知らないとまでは言えないけど・・・)。

>ただ携帯のほうはちょっと心当たりがある。
>実はこのトリップが使えるのは自分だけではない。
>出し方を数名の人間に教えている。これは事実。
>だからといって、これまたここにカキコしてるとは限らないわけで・・・
>やはり個別に聞いた方が良いだろな、これ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1117899974/34
p8029-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jpからの書き込み
■前回訪問:Fri 08 Jul 2005 08:41:51 PM JST■初回訪問:Fri 08 Jul 2005 08:41:51 PM JST■訪問回数:1

「福岡にはゆかりの者はいる」
「実はこのトリップが使えるのは自分だけではない。
 出し方を数名の人間に教えている。これは事実。」

>◆WNCTZRfj36 2006/10/14(土) 16:00:43 jBPcKs3C ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 124.24.227.206 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
実は長文が福岡県民だったわけだが。
逃げるために嘘をついたのも事実。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:03:11 ID:GtXsAvPa
>>506
管理人というのは、必死こく相手の出方を見るためのかまかけw
ただし、どうしてそういう可能性を提示したのか、暇だからあげとこう。


@>長文が複数回線での自演をやったのは誰でも分かる事実

ならば「可能性」の話で言うと、ここに書き込む君も貴方も管理人とやらも、長文の自作自演という可能性は出てくる(客観的には)。
私は「可能性」の話を言ってるのであって、完全にそうだとは断じていない。

そもそも>>468の書き込みが、どこのものなのかもよくわからないが(偽造の可能性もあるw)。

もし本当にそういう書き込みがあったのなら、管理人が第一発見者となって、ここに書き込んだのかもしれない
(これはあくまでも「可能性の提示」。念のため)。
なお実際の殺人事件でも、犯人が被害者や第一発見者を装うらしい。
ましてや狂言強盗なんかでは、決まって犯人は被害者を装うものだ。


A>「福岡にはゆかりの者はいる」
 >「実はこのトリップが使えるのは自分だけではない。
 > 出し方を数名の人間に教えている。これは事実。」
 >実は長文が福岡県民だったわけだが。

その理屈では既出の「旅行先での書き込み説」や「漫画喫茶書き込み説」の主張と変わらない。
書き込みをした場所は特定できても、入力した住居までは特定できないのだから。
書き込みをしたのは職場かもしれないし、親戚や知人の家かもしれない。
つまり福岡で書き込んだのは事実だろうが、そこの住人とは特定できない。
書き込んだ人間を特定できないのに、「県民」と特定し、かつ「嘘をついた」と確定はできない。

仮に「逃げるために嘘をついた」のなら、コミケにいってたのも、ライターという自称も嘘だったという可能性が出てくる。

>>500が「牽強付会」といってるが、まさにそれが、ID:YfFkYXbh の論理破綻の原因といっていい。

嘘つき呼ばわりしてる相手の言葉を鵜呑みにし、絶対的な根拠にするというダブスタをやらかしちゃってるわけだ。
それが自覚できてない ID:YfFkYXbh は、愚か者としか言いようが無い。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:34:36 ID:eO3Y5C49
255 名前:"削除"依頼人 投稿日: 2006/03/07(火) 21:45
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

256 名前:”削除”依頼人 投稿日: 2006/03/07(火) 22:53:36
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

260 名前:”削除”依頼人 投稿日:2006/03/08(水) 21:04:33
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

264 名前:”削除”依頼人 投稿日:2006/03/11(土) 05:41:35
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

妄想と現実の区別がつかないのか?

あとプロバイダの特性位理解しとけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:43:59 ID:eO3Y5C49
少し言っておくと
NIFTYの光回線はどこでも光じゃないってことだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:11:10 ID:DieMqBah
>>507
お前は印象操作とか印象批判って言葉しってるか?
>>ならば「可能性」の話で言うと、ここに書き込む君も貴方も管理人とやらも、長文の自作自演という可能性は出てくる(客観的には)。
>>私は「可能性」の話を言ってるのであって、完全にそうだとは断じていない。
牽強付会どころか詭弁もいいところだよ
(客観的には)・・?その客観性はどこからの根拠で出てくる?
可能性は何にでも少なからずある!
出来の悪い論文にすらなってない

>>そもそも>>468の書き込みが、どこのものなのかもよくわからないが(偽造の可能性もあるw)。
>>もし本当にそういう書き込みがあったのなら、管理人が第一発見者となって、ここに書き込んだのかもしれない
それなら見に行ってこいよ、と言っておこうか


長文が本当にコミケに行ったという確証もない
>長文がコミケに行かなかった確証もない

長文が漫画喫茶で書き込んだという決定打もない
>長文が漫画喫茶で書き込まなかった決定打もない

そもそもあの書き込みが長文だという証拠もない
>そもそもあの書き込みが長文でないという証拠もない

コピペも自作自演という確定も不可能
>コピペも自作自演でないという確定も不可能

疑問の出所を疑問で求めるな!質問に質問で返すな!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:19:49 ID:DieMqBah
>>507
仮に「逃げるために嘘をついた」のなら、コミケにいってたのも、ライターという自称も嘘だったという可能性が出てくる。
>>500が「牽強付会」といってるが、まさにそれが、ID:YfFkYXbh の論理破綻の原因といっていい。
嘘つき呼ばわりしてる相手の言葉を鵜呑みにし、絶対的な根拠にするというダブスタをやらかしちゃってるわけだ。
それが自覚できてない ID:YfFkYXbh は、愚か者としか言いようが無い。

嘘つきの言っている嘘は嘘であるか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:31:29 ID:d2L5axD1
そういや去年の夏ごろ、原作本スレで四回線ほど通報されて規制くらったんだっけか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:01:24 ID:GtXsAvPa
>>508であげたのがここのスレとどう関連してるのか説明頼む


>>510
>それなら見に行ってこいよ、と言っておこうか
どこ?

あと下の約十行。
「長文である」という具体的根拠と証拠をあげて立証してね。
>>506は過去のデータであって(それすらあやしいけど)、>>468の内容に関与してる物的証拠にはならないので。
いつぞやの国会の永田メールじゃないけど、事実の立証責任はそちらさんにあるので。



しかし「そもそもあの書き込みが長文でないという証拠もない 」とか、笑うところか?
「あの事件がUFOや宇宙人の仕業で無いという証拠もない」という矢追某と同レベルの論理だがw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:10:07 ID:GtXsAvPa
あ、それと>>506に質問

なんで「管理人」なんて言葉にそんなに必死に過剰反応したの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:28:40 ID:DieMqBah
>>513
解らないことは解らないのだと理解できないのか?

理解したくないものは理解しなければ理解したことにならない



解った上でで屁理屈論なのか、とぼけて逃げて責任転嫁の腹づもりなのか
結果で言えば明確に責任転嫁だが

「物的証拠」と「事実の立証責任」
では、具体的な証人として証言が必要になるのかは理解できるか?
立証責任の所在は、さてどこだ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:52:38 ID:puhRPCyx
>>507
要約すると、全部妄想だってことかな?
それで、可能性の根拠は?
どう辻褄が合うのか、長文で説明してよ
俺の思う妄想内の客観的には、なんて言い方なんかしないでさ。

>>514
>なんで「管理人」なんて言葉にそんなに必死に過剰反応したの?
そういう風に責任転嫁して話をそらしたいのが本音だって暴露したな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:10:25 ID:DieMqBah
>>516
典型的な論理のすり替え厨なんだけどね

自力に因るところの論理証明に至らずに、逆説論理の不成立(それすらアレだ)でもって
ああああめんど臭い

とにかく妄想を持ち出して、根拠は解説しない。
妄想に関わる自分の意見だけを強調し、他人の言い分は相手にしない。
いつもこんな展開だな。
牽強付会とはまさにこのこと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:30:39 ID:GtXsAvPa
>>516
>そういう風に責任転嫁して話をそらしたいのが本音だ

決め付け乙。
それによって結局『なんで「管理人」なんて言葉にそんなに必死に過剰反応したの? 』という質問をそらしてるし。

それと可能性の根拠も何も、あんな可能性を提示した理由は>>507の二行目を10回くらい声を出して読んでね。
まんまとおびき出されたわけだけど。

それと ID:DieMqBah は、>>510で「それなら見に行ってこいよ」と言っておきながら、
>>468の元を書いてませんよね。
元を書いてないのに、見に行ってこいといわれても、それが不可能なのは明らかなんですが。


>>515
>立証責任の所在は、さてどこだ?
自分の意見に言いがかりをつけてきた貴方。
自分の意見(例『長文が本当にコミケに行ったという確証もない 』)を否定するからには、それなりの物的証拠を用意してもらわないと、客観的に証明できない。
長文がなんという人物で、コミケ会場にどういう足跡を残してきたか、物的証拠を挙げて立証してもらわないと。
ちなみに私は「行かなかった」説を唱えている(当然、長文本人の証言なんぞ信用してない。貴方がそれを盲信してるのは別として)。
なぜ行かなかった説を挙げるのかの理由は簡単、会場に行ったという物的証拠が確認できないからだ。
先に挙げた自分の意見を【覆す】には、行ったという証拠を提示してもらわないと。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:02:12 ID:2Qv21YW4
長文が出てきてきちんと納得のいく説明すれば片付くんだろうな
でもあいつは都合所悪いことはスルーして逃げる卑怯者ですから
残念
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:06:45 ID:eO3Y5C49
>513

509読めない?
プロバイダの特性
あと某コミュでもググレ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:14:46 ID:puhRPCyx
>>518
必死と過剰反応の根拠は?

それで、可能性の根拠は?
どう辻褄が合うのか、長文で説明してよ
俺の思う妄想内の客観的には、なんて言い方なんかしないでさ。

>まんまとおびき出されたわけだけど。
つまり責任転嫁して話をそらしたいのが本音だと白状したね?

>自分の意見(例『長文が本当にコミケに行ったという確証もない 』)を否定するからには、それなりの物的証拠を用意してもらわないと、客観的に証明できない。
>先に挙げた自分の意見を【覆す】には、行ったという証拠を提示してもらわないと。
そういうのって長文が証拠提示するってことになるんじゃないの?
でも長文の言ってることは全部嘘の可能性だっけ?
言ってることが、キチガイじみてきてないか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:16:53 ID:DieMqBah
>>518
>>自分の意見に言いがかりをつけてきた貴方。
外れ。
こっちの意見もお前の意見も等価
理解できる?

なぜ行かなかった説を挙げるのかの理由は簡単、会場に行ったという物的証拠が確認できないからだ。
先に挙げた自分の意見を【覆す】には、行ったという証拠を提示してもらわないと。
>なぜ行った説を挙げるのかの理由は簡単、会場に行かなかったという物的証拠が確認できないからだ。
>先に挙げた自分の意見を【覆す】には、行かなかったという証拠を提示してもらわないと。

理解できる?

行ったという意見も行かなかったと言う意見も、同じところに行き着くのは理解できる?

立証責任の所在は、さてどこだ?





>管理人というのは、必死こく相手の出方を見るためのかまかけw
>>そういう風に責任転嫁して話をそらしたいのが本音だ
>決め付け乙。
>それによって結局『なんで「管理人」なんて言葉にそんなに必死に過剰反応したの? 』という質問をそらしてるし。


>それと ID:DieMqBah は、>>510で「それなら見に行ってこいよ」と言っておきながら、
>>468の元を書いてませんよね。
>元を書いてないのに、見に行ってこいといわれても、それが不可能なのは明らかなんですが。

「お前は印象操作とか印象批判って言葉しってるか?」
だ。
少なくとも、お前の客観的な論理証明が見いだせないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:18:54 ID:DieMqBah
おーいちょっと待てぇ
どいつとは言わないけど、
こっちがワザとぼかしている核心をそんなあからさまに…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:29:45 ID:2Qv21YW4
『ガッシュ 長文』でぐぐると
結構出てくるけどね
それでもあいつは都合の悪いことはスルーして逃げる卑怯者ですから
残念
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:40:24 ID:puhRPCyx
>>522
>行ったという意見も行かなかったと言う意見も、同じところに行き着くのは理解できる?
なんかアポロは月に行かなかったってブログで発表して
本も出して滅茶苦茶に叩かれてたトンデモ教授を思い出したよ

>自分の意見(例『長文が本当にコミケに行ったという確証もない 』)を否定するからには、それなりの物的証拠を用意してもらわないと、客観的に証明できない。
>先に挙げた自分の意見を【覆す】には、行ったという証拠を提示してもらわないと。
まるでその人の受け売りみたいな言い方で逆に笑えた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:43:35 ID:GtXsAvPa
>>520
>>508の元のアドレスはどこ?


>>521
>そういうのって長文が証拠提示するってことになるんじゃないの?

だったら本人そう直接呼びかければいい。
しかし返事がなければ、長文の力を借りずに独力で『「長文である」という具体的根拠と証拠をあげる』しかない。
でなければ>>507の後半を覆すことは出来ない。それこそ根拠や責任や裏づけの伴わない妄言だ。


>>522
>こっちの意見もお前の意見も等価

ならば>>504の意見も>>505の意見も等価ということになるね。分かる?

>なぜ行った説を挙げるのかの理由は簡単、会場に行かなかったという物的証拠が確認できないからだ。

会場に行かなかったという物的証拠って、何? それって悪魔の証明に他ならないんだけど?
『会場』という限定された地域に行ったと証明するのは簡単だけど、その区域外にいたと立証するのは困難だよね。
そんなに会場に言った説を採るなら、それを確定させるために立証すべき。

ちなみに過去『破壊兵器が無いという証拠はない』という論理で自衛隊をイラク派遣させてた総理がいましたが、
後の米国の調査で破壊兵器が発見されなかったことから、『破壊兵器無し』の結論が導き出されました。
で、あなたの悪魔の論理が成立するには、会場に長文がいたという物的証拠を提示するしかないわけですが?
理解できてますか?

527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:58:23 ID:d2L5axD1
長文の他、管理人とか、自演とかもNGワードにした方がいい

なんでこんなに荒れるんだか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:00:13 ID:c1Efgvob
>>526
はい。論理のすり替え乙。

この場合は悪魔の証明では無いんだよ。

「しかし返事がなければ、長文の力を借りずに独力で『「長文である」という具体的根拠と証拠をあげる』しかない。」
これこそが悪魔の聡明だね。

>でなければ>>507の後半を覆すことは出来ない。それこそ根拠や責任や裏づけの伴わない妄言だ。
妄言乙
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:05:00 ID:c1Efgvob
508や510の前部分で言ったことと何の進展もなかったのでした。


>>525
>なんかアポロは月に行かなかったってブログで発表して
>本も出して滅茶苦茶に叩かれてたトンデモ教授を思い出したよ
あの人か。今検索したら何にも変わってない態度の書き込みがあったよ。
やっぱりこういう人種はね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:07:33 ID:PHIGvMuJ
>526
だったら本人そう直接呼びかければいい。
しかし返事がなければ、長文の力を借りずに独力で『「長文である」という具体的根拠と証拠をあげる』しかない。
でなければ>>507の後半を覆すことは出来ない。それこそ根拠や責任や裏づけの伴わない妄言だ。

なんだ、自分で自演を認めてるじゃないか。つまらない人間だね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:25:32 ID:c1Efgvob
>>528
>これこそが悪魔の聡明だね。
訂正。聡明じゃなくて
悪魔の証明だね

>>530
つまりそういうのはね、確か盗人のなんとか〜や、犯罪者の〜って言ったんだけど、なんて言ったかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:43:25 ID:rGTuNKPD
>>506( ID:YfFkYXbh )は、どうしてこんなに必死なんだろう?
管理人の話題を出した相手を執拗に潰しにかかってるし。

そういや長文は長文がヒキョウモノで、2回線(以上)を使った自演が得意。
さらに都合の悪い事はスルーなんだよね。そして>>514がスルーされてるのも事実。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 06:58:49 ID:rGTuNKPD
ちなみに俺は管理人の意味も、>>468の元もしってるのでアドレス貼っとく
連投スマソ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1117899974/
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:39:49 ID:XePTBAHQ
人の話を聞かないで必死になってるヤシがいるな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:43:55 ID:XePTBAHQ
あれ?
反応なし?

255 名前:"削除"依頼人 投稿日: 2006/03/07(火) 21:45
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
256 名前:”削除”依頼人 投稿日: 2006/03/07(火) 22:53:36
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
260 名前:”削除”依頼人 投稿日:2006/03/08(水) 21:04:33
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
264 名前:”削除”依頼人 投稿日:2006/03/11(土) 05:41:35
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

必死なんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:48:23 ID:5XTu8zer
>>534
まったくだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:44:13 ID:yqqFsZhF
『金色のガッシュ!!』part139
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1198672155/

長文のいまの活躍出没場所は↑なので、つづきはそっちでやってね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:10:15 ID:zOsh9Lm4
これはアニメ板で起きたの問題だ
週刊少年漫画板に持ち込むのは筋違い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:45:24 ID:5XTu8zer
避難所で解決すべき問題では?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:33:33 ID:Ow/p39mp
『金色のガッシュ!!』part139
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1198672155/

長文のいまの活躍出没場所は↑なので、つづきはそっちでやってね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:35:43 ID:a1cXGI4q
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/10239/
自意識過剰なキチガイを語るならここだぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:01:54 ID:TARrguVp
>>507
> >>506
> 管理人というのは、必死こく相手の出方を見るためのかまかけw
> ただし、どうしてそういう可能性を提示したのか、暇だからあげとこう。
>
>
> @>長文が複数回線での自演をやったのは誰でも分かる事実
>
> ならば「可能性」の話で言うと、ここに書き込む君も貴方も管理人とやらも、長文の自作自演という可能性は出てくる(客観的には)。

長文が自演をした事だけで、すべてが自演と提唱するのは妄想が行き過ぎ。この段階で客観性がない。

> 私は「可能性」の話を言ってるのであって、完全にそうだとは断じていない。

根拠のない妄想なんでしょ?

> そもそも>>468の書き込みが、どこのものなのかもよくわからないが(偽造の可能性もあるw)。
>
> もし本当にそういう書き込みがあったのなら、管理人が第一発見者となって、ここに書き込んだのかもしれない
> (これはあくまでも「可能性の提示」。念のため)。
> なお実際の殺人事件でも、犯人が被害者や第一発見者を装うらしい。
> ましてや狂言強盗なんかでは、決まって犯人は被害者を装うものだ。

果てしなき論理飛躍。

> A>「福岡にはゆかりの者はいる」
>  >「実はこのトリップが使えるのは自分だけではない。
>  > 出し方を数名の人間に教えている。これは事実。」
>  >実は長文が福岡県民だったわけだが。
>
> その理屈では既出の「旅行先での書き込み説」や「漫画喫茶書き込み説」の主張と変わらない。
> 書き込みをした場所は特定できても、入力した住居までは特定できないのだから。
> 書き込みをしたのは職場かもしれないし、親戚や知人の家かもしれない。
> つまり福岡で書き込んだのは事実だろうが、そこの住人とは特定できない。
> 書き込んだ人間を特定できないのに、「県民」と特定し、かつ「嘘をついた」と確定はできない。

職場や親戚や知人の家かもしれない根拠は?やはり妄想?


> 仮に「逃げるために嘘をついた」のなら、コミケにいってたのも、ライターという自称も嘘だったという可能性が出てくる。
>
> >>500が「牽強付会」といってるが、まさにそれが、ID:YfFkYXbh の論理破綻の原因といっていい。
>
> 嘘つき呼ばわりしてる相手の言葉を鵜呑みにし、絶対的な根拠にするというダブスタをやらかしちゃってるわけだ。
> それが自覚できてない ID:YfFkYXbh は、愚か者としか言いようが無い。

嘘を嘘と見抜けぬ人は(w






もしも、某ブログや掲示板に長文のアクセス履歴が残っていて、
それが福岡県の光回線でWindowsMe環境だったりするとしたら
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:49:41 ID:c1Efgvob
悪魔の証明という言葉を知っているのに
意味は理解できていない奇妙な詭弁者は
立証責任の所在を、責任転嫁したままか。
悪魔の証明という言葉をどこで身につけたのやら。


ひたすtら後付け後出し肝心な論旨は他人任せ。
もっと面白くなるかと思ったんだけどな。
やはりあの程度の人種はラスコーリニコフにはなれない。
浅慮無学で軽薄な見栄っ張りながら
嫉妬心ややっかみは人一倍の姑息な卑怯者ですよ。

>だったら本人そう直接呼びかければいい。
>しかし返事がなければ、長文の力を借りずに独力で『「長文である」という具体的根拠と証拠をあげる』しかない。
>でなければ>>507の後半を覆すことは出来ない。それこそ根拠や責任や裏づけの伴わない妄言だ。
>↑
>なんだ、自分で自演を認めてるじゃないか。つまらない人間だね。
これはベリーナイスなメロンとして覚えておこうね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:50:41 ID:utN8YB0y
長文乙、ついでに管理人もなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:37:42 ID:XGWs5oE6

>>541
> ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/10239/
> 自意識過剰なキチガイを語るならここだぜ

なんの関係が?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:44:57 ID:Z9VSjtCZ
カサブタは神曲
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:52:44 ID:dxSeVfpi
ガッシュの主題歌はみんな勢いがあって好きだな
548同一人物?:2008/01/05(土) 10:41:46 ID:N3bj9f5e
ひとこと。ふたこと。 投稿者:下川進 投稿日:05年10月15日(土)22時12分11秒 Remote Host: ntcwest017183.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp,MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90),1024x768(16bpp),ja
こんばんは、ゆきだるまさま
>誰も読んでなさそですが…
自分は読んでますよ、ちゃんと(^-^)/


ネタバレ解禁かな? 投稿者:下川進 投稿日:05年11月 6日(日)23時27分40秒 Remote Host: ntfkok118205.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp,MSIE 6.0;; Windows 98; Win 9x 4.90),1024x768(16bpp),ja
突然ですがこんばんは、下川です。
とりあえず、ねゆきだるま様の新カキコのラスト三行を拝見。
よって、ちょっとだけ話し相手にきましたよん(^^)。
>『フルメタ3』最終回
実はあれ、自分はひいちまいました。
いやね、一方的にボコられるソースケがかわいそう過ぎて・・・
何か自分も殴られてるかのような錯覚覚えましたわ
・・・もっともあの場面の御蔭で、かなめとの遠からざる絆が再確認されるわけですけどね。
ではちょっと短めで失礼しました。また話し相手が必要になった時にお邪魔させていただきまする〜


この人は、05年冬口に回線が福岡県の光に。長文◆WNCTZRfj36はなにか心当たり無いですか?

金色のガッシュベル!! 第44の術
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/log_gash_ani44.html
625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/16(日) 06:41:36 ID:mR/aEkgN
>>555
別にいいじゃないか! 30過ぎの男が子供や中学生や若者に混じって手を繋いで輪になっても!
626 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/16(日) 06:42:57 ID:mR/aEkgN
627 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/16(日) 06:46:37 ID:n0bNnXV1

IDが小刻みに変わってる。

金色のガッシュベル!! 第45の術
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/log_gash_ani45.html
34 名前: ◆WNCTZRfj36 :2005/11/06(日) 01:02:58 ID:dgxGi1nV
35 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:28:31 ID:dgxGi1nV
36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:30:13 ID:dgxGi1nV
37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:32:02 ID:dgxGi1nV
38 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:46:21 ID:dgxGi1nV
71 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 17:34:23 ID:dgxGi1nV
82 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 22:40:34 ID:dgxGi1nV

IDが固定。

176 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage荒らしの隔離に成功ニヤリ] 投稿日:2006/10/14(土) 15:42:22 ID:jBPcKs3C ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp<>124.24.227.206<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

↑都合が悪いからスルー?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:08:38 ID:N1kjq7Ic
ガッシュベルの漫画で
感動する巻って何巻?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:38:10 ID:5Y9eTpYN
>>549
第1巻。
清麿のために金山に立ち向かうガッシュの姿に涙。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:04:50 ID:HdsfmS/V
>>550

レスありがとう!
第1巻以外に
ありますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:23:19 ID:WfYurY4z
> その理屈では既出の「旅行先での書き込み説」や「漫画喫茶書き込み説」の主張と変わらない。

2006年の秋なのに光回線でWindowsMEな福岡県の漫画喫茶って、
何処に存在するんですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:57:31 ID:c2EDYPQ7
>>551
第2巻。
ガッシュのためにと、黒本組の前で立ち上がる清麿の姿に泣ける。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:11:41 ID:WTzTmQSb
長文の必死な工作活動に泣いた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:37:23 ID:UsvQht5m
反応なし?

255 名前:"削除"依頼人 投稿日: 2006/03/07(火) 21:45
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
256 名前:”削除”依頼人 投稿日: 2006/03/07(火) 22:53:36
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
260 名前:”削除”依頼人 投稿日:2006/03/08(水) 21:04:33
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
264 名前:”削除”依頼人 投稿日:2006/03/11(土) 05:41:35
HOST:ntfkok135035.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

プロバイダの特性や
営業姿勢ってのがあってね〜
ftth4でそ?ftth2でもftthでもなく

2005年や2006年に、WindowsMeでアクセスしてる人って、10人に1人もいないよ〜
そこに光回線で福岡県なんて条件が加わると…?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:13:03 ID:cbDgQ3cc
長文と管理人が口裏合わせて荒らすスレはここでつか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:44:21 ID:Re4wKt7B
なんとかして管理人に罪を擦り付けようとしているヤシって
人の気持ちを考えないとか
技術的な知識に欠けているとか
長文と同じ思考水準でしか言いがかりが付けられないのか
自演だから

ログインしてそのままログアウトしなければログには残らないんだよね
558長文:2008/01/08(火) 01:25:57 ID:JfJOFisd
と管理人がヒッシです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:12:17 ID:3vAxQs4l
アニメが終わる頃にも
ここと漫画のガッシュスレで長文荒らしがあったなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:05:37 ID:m1roM6Di
長文が必死なんだな
561長文:2008/01/08(火) 11:30:09 ID:JfJOFisd
ヒッシだけど、ここに出てこない管理人はヒキョウモノ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:01:47 ID:Re4wKt7B
名無しで正体のバレないところで煽るのが精一杯
ケータイとパソコン(WindowsMe)を使い分けて頑張ってるんだ
563長文:2008/01/08(火) 23:56:34 ID:JfJOFisd
頑張ってるけど、管理人はヘタレ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:19:43 ID:Lg5P4B6/
長文がブログ作って、荒らしコメントを引き受ければいいのにね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:40:16 ID:neCM3ADb
■ 一員ではありません。
■下川進(411) 投稿日:01年5月27日<日>22時44分/福岡県/男性/30才
管理人へ…
>このどす黒い血同盟の一員となった下川さんは

たった一回の質問で「一員」と思われるのは迷惑です。
つい昨日だって『地球防衛企業ダイ・ガード』DVD特典のCDロムを
観てみたら、いつの間にか(株)21世紀警備保障の社員にされてたし
(まあ、こちらはそれなりの心当たりがあるからいいけど)。

室井ダビッドソン先生の書かれていた
>○○○○さんと●●●●あたり
…というのは自分と管理人じゃないですかい?

管理人に権限のある「高潔な」ここの掲示板の「公序良俗」を
乱す様で悪いですけど、もう少し節度ってモンを考えてみては
いかがでしょうか。
http://members.ld.infoseek.co.jp/1fuji/nitaka/log.html

663/ インターネット一年生です
・投稿者/ 下川進
・投稿日/ 2001/06/06(Wed) 22:01:34

こんにちは神楽先生。

自分は下川進というインターネット初心者です(^_-)。はじめてカキコします。

神楽先生のことは『スーパーロボット大戦読本』の頃から応援しております。
あれからもう二年。それ以降の神楽先生の大活躍ぶりには、我が事の様にウレシイですね(^^)。
なお、自分も夏コミ2日目にサークル参加する予定です。もしお会いできましたら幸いであります。

・・・、何かしらじらしい文面で失礼しました〜(^^ゞ

331/ re: 夏コミどんな感じ?
・投稿者/ 下川進
・投稿日/ 2002/05/27(Mon) 21:40:59

受かりました。今回は3年ぶりに特撮です。

3日目(日)東地区“ヘ”43‐b「年刊ボイス」

それにしても、商業誌の仕事をしない&同人誌に専念する夏ってのも3年ぶりだな〜
************************************
この人って長文の関係者?教えを請うていた人?
>3日目(日)東地区“ヘ”43‐b「年刊ボイス」
この住所で何か情報ないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:20:03 ID:vx+/nd0g
管理人に責任転嫁して逃げたか
このスレも、もう終わりでいいよな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:31:40 ID:wLaTgHdh
>この人って長文の関係者?教えを請うていた人?
>>3日目(日)東地区“ヘ”43‐b「年刊ボイス」

C62?2002年夏か
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:30:41 ID:X1qdGQv5
当時のコミケカタログに載ってるんじゃないのかな
コミケ板で聞いてみる?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:36:19 ID:j4nJL8Ef
ついに復活
とあって戦隊ヒーローの顔イラストがあるだけ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:12:33 ID:FDp4HqOj
管理人乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:38:35 ID:27zxiHaA
長文が必死なんだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:48:33 ID:/IK4wNSJ
下川進むと言うライターが長文が教えを請うていた人?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:54:00 ID:FDp4HqOj
管理人に聞いてみれば?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:58:15 ID:27zxiHaA
長文が必死なんだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:55:20 ID:KWiuGPLj
と管理人が申してます
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:45:22 ID:qf8afCks
福岡県の長文がWindowsMEの光回線で必死なんだな
577長文:2008/01/12(土) 21:25:31 ID:KWiuGPLj
と管理人が申してます
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:04:11 ID:MOEboBEq
長文がブログ起こして、そこで感想でも批評でも特撮ネタでも書き込んで、
のこのこやってきたコピペ荒らしの正体を暴けばいいんじゃないのか?
アクセスログは全公開して、コイツが荒らしだって暴けばいいんじゃないのか?
自力でそういう解決のための行動を起こさないで、
余計なところで自己主張して騒動を巻き起こしてるだけで、
長文は今のままじゃ、逃げているだけのヒキョウモノそのものだろ。

解決するための方法はあるし、それも難しい作業ですらないのに、
どうしてそういうリアクション起こさないのかが非常に不思議だよ。






























こういう意見も都合が悪いからスルーなのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:03:52 ID:XwUXAmSg
自演と自己主張は避難所でやってね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:18:41 ID:606Q2OG/
福岡県の長文がWindowsMEの光回線で必死なんだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:26:25 ID:hcw/mZNi
長文のブログ開設はまだでつか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:20:02 ID:gY6rdgOu
モモンがティオのスカート捲ってる巻だけ購入しようかな
初めて見た回が↑で「こんなエロかったのか!」と驚愕したのもいい思い出
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:19:04 ID:+u1lxGLq
今、BSフジの予告編みたけど、やっぱり声優&キャラソンは基本そのままでアニメリメイクしなおしてくれないかな。
きちんと完結している状態なら展開も再構成もできるだろうし、スタッフ入れ替えならもっと良い出来になるだろうし。

なにより大谷声のガッシュで本来の終盤展開(ファウード編後編&最終章)を見たい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:25:03 ID:3BZJYkl3
そして都合の悪いことはスルーして逃げたヒキョウモノの長文でした
585 ◆WNCTZRfj36 :2008/01/15(火) 22:15:00 ID:V+Iv+ye4
>>583
ただしリメイクされても、シェリーの執事役の声はもう聞くことはできない…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:12:11 ID:lgkf790b
>>585
長文がブログ起こして、そこで感想でも批評でも特撮ネタでも書き込んで、
のこのこやってきたコピペ荒らしの正体を暴けばいいんじゃないのか?
アクセスログは全公開して、コイツが荒らしだって暴けばいいんじゃないのか?
自力でそういう解決のための行動を起こさないで、
余計なところで自己主張して騒動を巻き起こしてるだけで、
長文は今のままじゃ、逃げているだけのヒキョウモノそのものだろ。

解決するための方法はあるし、それも難しい作業ですらないのに、
どうしてそういうリアクション起こさないのかが非常に不思議だよ。






























こういう意見も都合が悪いからスルーなのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:24:14 ID:F6ga2BnK
ニコ動でアニメ版初めて見てきたんだけど、
動き悪すぎね?声も棒読みだし、スタッフやる気無いの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:18:34 ID:Wmd0S+zv
>>587
どこの部分を見た?出口作画あたりを見たら、正直絶望すると思うよ。
ただ、「チチをもげ」とか「ベリーメロン」は神。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:36:20 ID:GUf8i3oX
そして長文は都合の悪い質問はスルーして逃げたヒキョウモノでした
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:11:08 ID:7Gu4giAI
声優の演技は悪くないだろ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:28:42 ID:zdec1nFW
>>587は誤爆じゃないか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:42:42 ID:Eve0ofRY
ひとこと。ふたこと。 投稿者:下川進 投稿日:05年10月15日(土)22時12分11秒 Remote Host: ntcwest017183.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp,MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90),1024x768(16bpp),ja
こんばんは、ゆきだるまさま
>誰も読んでなさそですが…
自分は読んでますよ、ちゃんと(^-^)/


ネタバレ解禁かな? 投稿者:下川進 投稿日:05年11月 6日(日)23時27分40秒 Remote Host: ntfkok118205.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp,MSIE 6.0;; Windows 98; Win 9x 4.90),1024x768(16bpp),ja
突然ですがこんばんは、下川です。
とりあえず、ねゆきだるま様の新カキコのラスト三行を拝見。
よって、ちょっとだけ話し相手にきましたよん(^^)。
>『フルメタ3』最終回
実はあれ、自分はひいちまいました。
いやね、一方的にボコられるソースケがかわいそう過ぎて・・・
何か自分も殴られてるかのような錯覚覚えましたわ
・・・もっともあの場面の御蔭で、かなめとの遠からざる絆が再確認されるわけですけどね。
ではちょっと短めで失礼しました。また話し相手が必要になった時にお邪魔させていただきまする〜


この人は、05年冬口に回線が福岡県の光に。長文◆WNCTZRfj36はなにか心当たり無いですか?

金色のガッシュベル!! 第44の術
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/log_gash_ani44.html
625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/16(日) 06:41:36 ID:mR/aEkgN
>>555
別にいいじゃないか! 30過ぎの男が子供や中学生や若者に混じって手を繋いで輪になっても!
626 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/16(日) 06:42:57 ID:mR/aEkgN
627 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/16(日) 06:46:37 ID:n0bNnXV1

IDが小刻みに変わってる。

金色のガッシュベル!! 第45の術
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/log_gash_ani45.html
34 名前: ◆WNCTZRfj36 :2005/11/06(日) 01:02:58 ID:dgxGi1nV
35 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:28:31 ID:dgxGi1nV
36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:30:13 ID:dgxGi1nV
37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:32:02 ID:dgxGi1nV
38 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 08:46:21 ID:dgxGi1nV
71 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 17:34:23 ID:dgxGi1nV
82 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/11/06(日) 22:40:34 ID:dgxGi1nV

IDが固定。

176 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage荒らしの隔離に成功ニヤリ] 投稿日:2006/10/14(土) 15:42:22 ID:jBPcKs3C ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp<>124.24.227.206<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

↑都合が悪いからスルー?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:07:59 ID:pcwM/fIH
やはり誤爆か
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:35:19 ID:hKfxA3lM
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/log_gash_ani40.html
236 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/05/14(土) 23:47:10 ID:tRhwqLoK
あと>>203
・・・ゴメン、俺にそんなスキルと度胸、無い・・・
本来なら>>204で弁明すべきだろうけど、自分は>>205と同一。
スマヌ。

それから>>210、満額ってなんでしょうか?
差支えが無ければご教示願います。
ちなみに>>209みたいなことは考えてません。
つーか、自分はそんな度胸ないし・・・

それに業界から声がかかったからといって人間的な格が上がるわけじゃないですし。
所謂ライターの良し悪しというのは、読者が決定する事ですからね。
たとえ商業誌のプロのライターでも提灯持ちの駄文しか書けないのはクズ。
逆に同人上がりでも共感を呼べる論評なら賞賛すべき。

どうも最近の商業誌は利権がらみとはいえ、的確な評価を下せない広告塔と化していないだろうか?
勿論、お仕事でやってるわけだからそうなるのは仕方ないとしても、中立の立場に立たないジャーナリズムというのは無責任すぎではないだろうか。
しかも誌面の枚数、しかも入稿締め切り(※注)に制約があり、思う存分の筆が振るえない「商業誌」というのは、どうも苦手な存在なんだよな
でもここはそういう制約をある程度取っ払って、自分の感想を書きこめるからね。
やはりここでの感想はやめられない止められない、かっぱえびせんみたいな魅力があるのだよな。

・・・以上、スレ違いは失礼。ガッシュの話題にお戻りください。

(※注・・・ただ入稿に関してはメールの発達で昔よか速攻性が高くなったけどね。
 ファックスやFDで入稿してころはちと大変だった。)
-----------------------------------

的確な評価って?
雑誌は紹介がメインでそ
アニメ批評なんて雑誌があったけど、結局ライターの主観押しつけばかりで
俺様凄い的な知ったか振り知識の横行ばかりで、
それこそ同人ライターの捌け口でしかなかったんじゃないのか?
大体、的確な論評とか中立の立場とか言ってて、
なんで自分の感想(それこそ主観の押しつけじゃないか。特に長文の文章は)の話になるんだ?
長文の主観でしかない感想の何処が的確な評価・論評や中立の立場と関連する?
入稿インフラの小話も業界通を気取りたいだけか?
要するに、俺って実はライターなんだぜ、と暗に含んだ意識が感じられるよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:37:31 ID:A2VT2U5C
あーやっぱり
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:13:37 ID:jA8A5V/w
アニメ版残り魔物
ガッシュ、ティオ、チョメ、ウマ、ブラゴ、パピ、キース、モモン、テッド、バリー、アシュロン、エルザドル、ゴーム、クリア、ディボルトで消された魔物

バリーがエルザドルを撃破して成長する、その後キースも撃破
テッドが突如現れたゴームに敗北
ブラゴがディボルトで名無し魔物を送還

ガッシュとアシュロン戦闘、特権の事を知る
数日後にブラゴの前にクリアとゴーム来襲
アシュロンとガッシュが駆けつけるがアシュロンは送還

残り魔物10体
清麿の家でガッシュ、ティオ、チョメ、ウマ、モモン、ブラゴ、バリーの7組で会議
改心したデュフォーの元で修行
ゴームがイタリアでパピを襲撃、強くなったチョメがゴームを圧倒するがクリアのザレフェでパピと共に送還
ゴームがチョメを助けるためにクリアに刃向かうが送還
ガッシュ、ティオ、ウマ、モモン、バリーの5組がクリア討伐に出発

モモン送還、ブラゴとクリア戦闘開始
ガッシュティオバリーも到着してクリア圧倒
クリアが完全体になってガッシュら4組を圧倒、ブラゴ気絶、バリーもガッシュティオウマを庇って送還
ガッシュ金色化して完全体クリアを撃破

3ヶ月経過して清麿卒業式、数日後にフランスでガッシュ対ブラゴ
ブラゴ敗北で送還、ガッシュ組日本に帰国
数日後にティオ組、ウマ組と会って話合い
最後にみんなで遊園地で遊び、ティオとウマがガッシュを王と認めて魔界に帰る
ガッシュも王様となって魔界へ送還
半年後に魔界からパートナー達の元に魔物達からの手紙がきておわり
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:22:59 ID:tC+ojL+y
> ディボルトで消された魔物
> 名無し魔物
「ローグ・バイパー」と申します
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:47:51 ID:jA8A5V/w
サンクス、名前あったの知らんかった
あとクリアとの再戦のところでウマゴンチームが抜けてた
アニメ版で最終回までやるならだいたいこんな感じかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:34:21 ID:xQAvq3yI
>>596
アニメではカルディオも生き残ってる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:57:06 ID:SiOTSp5d
BSフジのがいま16話なんだけどあと何話ぐらいありますん?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:19:38 ID:O2sT8+tY
144話
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:35:53 ID:SiOTSp5d
>>601
なげー!
BSフジはちゃんと残り128話放送してくれるんだろうかw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:35:33 ID:+vgiDrSM
>>602
・都合により、『金色のガッシュベル!』は今日で終わりです。
・来週からは、『明日のナージャ』をお送りします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:44:22 ID:NjU5qATY
仮にアニメ化しても女性声優になると思うが、クリアは朴路美がいいな ゾフィス、リオウ、ゼオンとボスが女性声優で一人だけ、男性はないだろうし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:43:06 ID:2W4HLBnU
>>600-601
全部で150話だからあと134話だよ

>>603
ナージャはテレ朝系だから無いだろう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:48:39 ID:wE/7v1fm
福岡県の放送局ならあり得る!
らしいyo
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:03:33 ID:wzny1ZAP
>>605
その本気突っ込みに感謝。・゚・(´Д⊂・゚・。
608天地:2008/02/16(土) 23:21:17 ID:d3nEpd9m
アニメのガッシュのオリジナル展開は最低最悪ですな。
オレはゼオンのシーンにむかつきますね。
何も知らないガッシュにバオウを奪ったといい虐げるように扱う。
仲間達が現れたら全員にザケルガでほとんど気絶。
また、ガッシュに攻撃だがリーヤが庇う。糞ゼオン舌打ち
ゼオンはきれてジャウロを使う。ガッシュ必死でとめるが蹴り飛ばされる。
ティオがジャウロを受け止める。ティオ&恵は気絶。
それを見たゼオンはガッシュが今まで仲間に支えられてきた事を
悟りそのことを無下にする。糞むかつく。あんなにいいとこぶったシーン
を作ったのにアニメスタッフどもは糞だ。
そしてファウードで世界を滅ぼすことについて聞いたら
ガッシュのせいにしてザケルで意識のある仲間達に追い討ち。何で気絶させるんだよ。
糞うぜえ
そしてガッシュの記憶を奪う時に目障りだとかぬかし殴り飛ばす。
そこで「自分に歯向かうことは絶対に許されない」と最低な傲慢さをみせる
腹が立つ。スタッフどもが糞うぜえ。
それと米国版で放送する時はどうするのでしょうか?





609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:20:01 ID:heUrC86Q
アニメ版の糞ゼオンはバリーにぶん殴られてほしい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:40:53 ID:wwMQZGPf
>>609
まぁ、原作からしてチェリッシュにあんなことして従わせているようなヤツだからな…
そこまでファンは多くないと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:39:58 ID:l2yaiFF+
>>610
> そこまでファンは多くないと思う。
いなかったら作るまでだ。
番組終了まで、この挑戦は続けるつもりだ。
Byイェーイ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:45:34 ID:4uX+4ue8
半分の月がのぼる空 10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1175433341/478

478 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 06:58:12 ID:aoENJpuJ
なんといってもゼブラーマスクがこの作品の主役だな! イエーイ!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:15:11 ID:3Mr1j/hV
ブラゴって何話に
出てますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:17:07 ID:E5CVss+L
第一話から出てるぜ、イエーイ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:55:13 ID:vI7TIAAn
原作の展開で終盤作り直してくれよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:05:34 ID:QhC7Ks+3
クリアの声優は誰がいいと思う? 女性限定で
ゾフィス、リオウ、ゼオンも女性だし、アニメ化したら確実に女性だろうし
ちなみに朴路美希望 
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:40:24 ID:YnCFCge2
>>614 ありがとうございます!

アニメでは、ガッシュとブラゴの対決
ってあるんですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:54:53 ID:hOzByUQF
あるよ
決着はつかなかったけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:35:24 ID:YnCFCge2
>>618
そうなんですかぁ。
ありがとうございます!

色々調べたんですけど、94話〜98話の間ずっと対決するんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:36:13 ID:oB1hyjJK
>>616
もしくはサイガーあたりでも良いと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:24:27 ID:keDAX3eU
斎賀みつきは微妙‥ 朴は確かに合うな
リーンは鈴村健一で ミールは植田を希望
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:28:01 ID:CP6DDfwY
アニメ1話からみようかと思うんだが全部で何話あるの?
あと漫画はまだやってるんだろうか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:02:49 ID:QwmLGdyW
>>622
150話。漫画は昨年末で完結。全33巻予定。
なお、32巻が3月、33巻(最終刊)が6月に刊行予定で33巻には書き下ろしシーンが多数掲載予定とのこと。
(3/7ガイナックスHPでの雷句のコメントより)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:18:32 ID:2zSB0F7Q
あとアニメなら劇場版が二本と、00FのOVA(?)が一本な
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:09:37 ID:CP6DDfwY
>>623 >>624
結構ながいね。
ありがと

626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:04:24 ID:jaFteNXg
このアニメ惜しいよな
もうちょっと遅く始まってれば原作エピソード全部消化できて打ち切りっぽいエンドにならずに済んだのに

ワンピ何かも同じ結末辿りそう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:39:21 ID:uK+EJ1F5
アニメはどうなるか分からんけど、ガッシュもワンピもカードでは自然消滅という同じ道辿ってるからなあ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:57:15 ID:M4FSl+Gr
ガッシュとブラゴの戦いは漫画になってますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 05:11:36 ID:kwxDrbrj
もちろんだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 05:18:39 ID:PJmmo04S
>>628
間違い無く最終巻に掲載されます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:05:51 ID:M4FSl+Gr
最終巻って33巻ですよね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:13:06 ID:vk6O3QfL
ブラゴとの最後の対決はあまり期待しない方が・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:38:34 ID:FoN1MAKs
>>632
何でですか(゚Д゚;)!?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:53:27 ID:i8waIxXR
ギガノレイス!
ザグルゼム!ザケルガー!で完だから

クリア編OVAで出して欲しいクリアは朴路美以外考えられん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:24:12 ID:SwOoqYpf
本当ですか(゚Д゚;)!?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:41:41 ID:WKu+B6qK
質問責めの奴うざすぎ
ちとはくぐれ

さりげにザグルゼムが追加されてる件
ザグルゼムアニメのオリストじゃ全然使わなかったな。オリストのブラゴ戦でも麿使うば良かったのに
今の俺達じゃブラゴには勝てない。ならザグルゼムとバオウだ的に
×3バオウでデモルト倒せたくらいだから 死にそうな気もするが…
637イケメン:2008/03/24(月) 16:54:05 ID:f4aaE5Bm
ブラゴとガッシュの対決早くみたい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:41:52 ID:emjTyAuR
なんつーか、
主人公に強力な術を与えるわけにはいかないから
っつー繋ぎの術だったよな、ザクルゼム
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:30:36 ID:rk/rV2wj
後半になるとラシルドは一撃破壊がデフォだし
ザケルとザケルガも大差ないし
ジケルトなんて存在自体忘れ去られてるような
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:12:09 ID:D0zHS0AR
パラレルパラレル清麿になあれなのだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:17:36 ID:RFnxFNg3
何と懐かしいネタを…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 05:26:46 ID:OkS0w0HG
やはりガッシュの時間帯にやっていた
ひみつのアッコちゃんから

テクマクマヤコン テクマクマヤコンとやって欲しいものだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:18:59 ID:UwiLYTGQ
アーブダークショーン!!では駄目ですかそうですか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:36:48 ID:d/kTawj6
阿耨多羅三藐三菩提
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:47:50 ID:17ix1RoH
>>639
一撃で割れても一応防いでたから盾の役割は果たしたと言える
646 ◆WNCTZRfj36 :2008/04/06(日) 20:03:38 ID:QH6D6R6v
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
『金色のガッシュ!!』part140 [懐かし漫画]
『金色のガッシュ!!』part139 [週刊少年漫画]
金色のガッシュ!!最終話記念スレッド [少年漫画]
関智一スレ26あたり [声優個人]
君の3本の指に入る乙女ゲームを教えてくれないか [女向ゲー一般]


おーい関智一ファンの人ー!
大胆MAP見たかー?
ゴールデンタイムに顔出し出演した関、関のくせに生意気だー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:37:12 ID:vK/tS31c
元々、楯のくせに反射&雷属性付加なんていうおまけまでついてたほうがおかしかった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:46:04 ID:UGiDOE8u
防げないってだけで、もはや存在価値無いからなぁ。
ていうか、主人公補正とはいえ、弱くなりすぎな術だった…

つーか、あそこまで弱いと役割を果たしたとも言い辛い気がするけどな。
むしろ、一歩ずつ追い詰められる課程を描く材料になってた気がする。

(くっ…ラシルドではダメか!)

('A`)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:22:22 ID:57kGVPmm
>>646
声優ネタは声優関連スレで
ルールは守ろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:58:33 ID:57kGVPmm
>>646
下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:33:29 ID:MA6gxpXh
ガッシュとかはもう忘れ去られていくんだろうなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:56:49 ID:CfK6nj80
逆に残ると思うよ。
アニメはあれだったが、原作はきちんと完結したし、引き延ばしもなく名作というカテゴリーに入ったと思うよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:13:24 ID:Bo5tewDc
母がたまに仕事が休みのときにかぎってミスボインが出た
凄く恥ずかしかった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:56:56 ID:niikJ9ak
>>646みたいな人間の心を持たないクズって、毎日がばら色の人生なんだろうな。人間としての心が無い、というのはまさに生物として最強だな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:23:01 ID:dADQfsQL
単行本しか読んでないから遅い話かもしれないけどさ、ガッシュの
「ヌ・・・ぐ、なんて・・・速さ・・だ。」
が、かなりつぼった。口調変わり過ぎ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:50:12 ID:V3sYM/CB
雷句誠が建築詐欺にあった模様

本文の直し、終了。
2008/04/10 23:08
と、言うことで、今日の夕方辺りに「金色のガッシュ!!」33巻の
本文、オマケ、中扉などの作業が終わる。
アシさん達とご飯を食べて、お疲れさまをする。
みんな本当にありがとう。

後はカバーイラストなどのカラー作業のみであります。
そのカラーも、大体の構図は今日のうちになんとか決めれました。
明日、明るいうちにカメラ片手に資料を集め、
最後のカラーに取りかかろう。
おっと、しかしその次の日、12日は
とあるバイクのダート系のスクールにお友達さんと行くのだった、
なんだか、前日まで雨の予報で、かな〜〜〜りマディ〜〜な感じだのう。
ちゃんと筋肉ほぐして、気をつけて走ることにしよう。

ああ、そう言う訳です、某花見会もせっかくのお誘いですが、
行くことが出来ません、(このスクールは1ヶ月前からの予定なのです)
流石に筑波から東京某所までは駆けつけれません・・・

で、その日12日だけは空けておいて、後はカラーに取りかかろう。
(ハッハッハ、文章が横道にそれるそれる。)

話は更にそれて、今日はアシさん達が寝てる時間に
自分の家の庭の件で、「SXL」と言うハウスメーカーの人と話し合う。
SXLさんは自分の家と、庭を造ってくれた所である。

ですが、庭は契約の図面とは大きくちがった大きな石を多用し、
今回はその石の撤去をお願いすると言う話し合いなのだが、
(誤解の無いように書きますが、石の大きさが違うのは1・2倍や1・5倍ではなく、明らかに3倍から5倍は大きくなっている、収まりきらなかった石が、倒れた墓石のように斜めに立てられて庭の面積に無理矢理詰め込まれている感じなのである。)
「SXL」で自分の担当の山田敬義さんは、
「会社の方で話し合い、撤去の費用が大きければ出来ないかも知れない。」と言う。

契約とは違う庭を造っておいて、それは無い。
更にその後、やっぱりまだアシさん達が寝てる間に
弁護士さんの所へ打ち合わせをする用事があったので、
その時にこのお話をすると、弁護士さんはもちろん、
「費用云々の話ではなく、契約図面と違う物を作ったのなら、直すのが
当たり前です。」と言う。

SXLさんがどういう答えを出すかわからないが、
SXLさんは老舗の大きなハウスメーカーである。
どうか、間違いのない対応を求めたいが・・・
657ええ〜〜る:2008/05/06(火) 19:43:18 ID:p8i/L2r4
クリアノート
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:23:24 ID:xW2FWEm7
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井
特技監督:マクロスシリーズの象徴・板野
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:01:15 ID:FX0aYxU3
ウザクしね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:07:31 ID:GjgXC7jL
最近youtubeでアニメほとんど観たんだけど、キャンチョメの絵柄が
ディマ・ブルク覚えるあたりから変わってるよね?
かわいくなくてショックだった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:05:35 ID:Z07GGN/I
【ガッシュ】 雷句誠「もうサンデーでは描かない」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211349023/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:30:25 ID:Mdx9HREA
なんで原作は金色のガッシュなのにアニメはガッシュベルなの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:02:45 ID:hQ1EvwYE
カミ→コメット
ヘモス→イリス
ナデカ→ナデシコ
プラレス三四郎→エンジェリックレイヤー
664名無しさん@お腹いっぱい :2008/06/06(金) 23:04:02 ID:sfVHGyXq
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴 330万円の損害賠償
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212738679/
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212760277/
【漫画】 雷句がサンデー編集部の裏話を暴露 逆らうと「死ね!3流漫画家!」と罵倒
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212757399/
金色のガッシュ!の雷句、小学館を提訴・330万円の損害賠償 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212743656/
【裁判】 「美術的価値ある原稿が!」 マンガ"金色のガッシュ!"作者、小学館に330万円損賠求め提訴…数枚の原稿紛失で★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212754317/
金色のガッシュの作者が小学館を提訴。原稿なくしたらしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1212744100/
【裁判】「金色のガッシュ!!」作者の雷句誠さん、カラー原稿紛失で小学館を提訴
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212742344/
【裁判】「金色のガッシュ!!」の作者、小学館を提訴!漫画原稿紛失で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212741005/
「ガッシュ!!」の作者、編集者がカラー原稿紛失したと330万円の損害賠償請求「美術品なので1枚30万円だ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212748799/
金色のガッシュ!!の雷句誠が小学館と絶縁宣言?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1211339729/
【少年サンデー終了のお知らせ】 ガッシュの作者が小学館を提訴 他の漫画家も苦悩を告白 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1212749135/


痛いニュース
「美術的価値ある原稿を失った」 “金色のガッシュ!”作者、小学館に330万円損賠求め提訴…原稿紛失で
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1135710.html

665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:26:06 ID:NZiBglH7
これで小学館はどうしようもないところだというのが白日のもとに
666 ◆WNCTZRfj36 :2008/06/07(土) 01:00:10 ID:zQg6V0s5
雷句先生による正義の報復行動だな
正義は必ず勝つ! この行動を自分は高く評価します

イエーイ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:45:39 ID:zXLgT15K
文字通りマジ切れだな。
サイトのぞいてみたが、ホンキでやり合おうとしている。
まぁこういう裁判とかやるとすぐに回りは「カネか?」とか言うんだろうけど、
こういうことやらかすようなら叩かなきゃダメだと思うな。

というわけで応援しておこう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:52:56 ID:grIo10hN
しかし
せめて最終巻出した後に……
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:58:14 ID:zXLgT15K
>>668
それはあるな…
つーか、それをゴングにすればよかったかも、とは確かに思うw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:23:56 ID:6MDoBzFx
俺は計算抜きで怒った時にすぐ行動に移した作者は偉いと思う
671この真相はどうなの?:2008/06/07(土) 21:27:31 ID:KkAJbPlB
>>666
下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:16:43 ID:jBwGxCib
まあ、アニメが終わって離れた人達にガッシュを思い出させてよかったじゃないか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:19:13 ID:r5E4xZHZ
ガキはもうガッシュベルなんて覚えてないけどな
それこそ最終回の翌週には忘れてしまってる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:30:49 ID:sh4cEDOp
これで最終巻が発売延期や中止になったら本当に小学館は終わるな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:40:40 ID:0lX/opwK
・いい歳こいた大人なのに周囲とトラブル
・覚悟と信念のこもった(?)長々しい文章
・相手に思い知らせてやるという執念

・・・あ、雷句のことだから、念のため
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:35:46 ID:acLxa6GM
睡眠削って書いたものなくされたらそりゃ怒るよ
創作者ならある程度気持ちは分かるし

でも全面戦争する前にちゃんと最終巻は出してね☆
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:50:25 ID:7KJWbWc6
・庭作った業者へ実名だして個人攻撃
・他漫画家への配慮を欠いた言動
・直接関係ない編集者への名誉毀損モノの中傷(しかもソースは又聞き)
・アシへの暴行の件に対する自己弁護
・雷句の下手糞な絵に330万請求
・訴訟の為の布石の為にチャリティー
・自説の裏づけの為になんの力もない酒井を利用
・自分で小学館に問い合わせしといてテープレコーダーに録音してるとブログで発表
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:27:59 ID:LiVDd8Ud
つか、原稿料安すぎ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:16:39 ID:Guzl4JFm
アニメスレでわざわざ雷句VS小学館の話してる奴らが一番基地外なんですね。わかります
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:26:57 ID:NzoCGB85
>>662
ガッシュ、Gashが英語のスラングだと変な意味の言葉になるから、変更したそうだ
割れ目、裂け目の意味で女性器を表すスラングにもなるから、だからアメリカでは
ザッシュに名前が変更していて、タイトルも「Zacth Bell!」になっている
ポケットモンスターが英語のスラングで変な意味になるから、アメリカでタイトルが「Pokemon」になってるのと同じ理由だ

681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:36:31 ID:FHCJulj2
駄菓子菓子
『ぼぼ』は九州地方では卑猥な言葉でありながら
ボボボーボ・ボーボボのタイトルはそのまま放送されたのだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:11:22 ID:T9DOSvlK
>>680
俺のポケットモンスターをお前のガッシュにインします。ですね、わかります
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:14:33 ID:YUb9jh5v
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 小学館編集の横暴を許すな!! 
 漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。

 1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
   小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
   そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
   発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
   真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
   そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。

 2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
   コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
   不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
   これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

賛同する人はコピペしてね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:25:39 ID:xKrTUPh/
投稿作品からネタを盗んでいる事実も忘れるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:49:24 ID:1osred1B
>>684
あんま、嘘は書かないほうがいいぜ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:31:50 ID:2naXzLnm
事実かどうかを知るものは誰だ?

下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。

◆WNCTZRfj36 2006/10/14(土) 16:00:43 jBPcKs3C ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 124.24.227.206 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

WNCTZRfj36
※週刊少年漫画板のガッシュスレ、アニメ板のデジモンスレに出没。
 福岡県の久留米市、もしくは大牟田市近隣に居住し、年齢は30代半ば。
 職業は国家公務員であり、主任の肩書きを持つと推測される。

 また、コミケで同人誌を販売したり、特撮関係の雑誌に投稿を行ったりしているとも推測される。
 師匠と呼ぶ存在がいるが、語られる限りに置いてその人物自体は高潔な人間性とは言い難い模様。

ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1038957843/11
11 名前: "削除"依頼人 [[email protected]] 投稿日: 03/06/24 06:58 HOST:oomt004n029.ppp.infoweb.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
↑つまり…下川進の内弟子のプロフィールは
oomt004n062.ppp.infoweb.ne.jp 福岡県大牟田市付近在住
メイルアドレスは [email protected]
下川進君を師匠と尊び同人誌の売り子も手伝う間柄
メル友でもあったが、飽きて捨てられたのか返事が来なくなる。
そして2ちゃんねるで狂行活動に走り、下川進君の住所を嗅ぎ回ったり、
>>133>>134の元ネタを覆面黒眼鏡の名前で書き込む。

◆WNCTZRfj36のガッシュ二次創作
ttp://gush.nobody.jp/th002/021.html


流れでこんなの見つけたけど
ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
もしかしてコイツは?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:08:34 ID:15CGeiQQ
>>682
大谷育江に言ってみ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:15:52 ID:9jevLsRd
>>662
ガッシュが既にカロヤンガッシュで商標登録されていたのも、変更理由らしいぞ
ガンダムでエルメスが商品名に使えないのと、似た理由だな

689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:28:03 ID:IOEM3qBV
>>680
アメリカ版のガッシュ(Zatch)はザックと読むのでは・・・?たしか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 04:02:36 ID:wpyb/Xeq
アニメオリジナルでクリア編を早くOVA化してくれ
テッドやモモンとかも参戦でいいから
691194:2008/06/26(木) 17:53:51 ID:jv0p7pQC
そーいやアニメで作画のミス(色が塗ってない)がかなりあったけど
意外と誰もつっこんでないのはなぜ・・・?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:20:22 ID:6O13Uakl
>>691
長文◆WNCTZRfj36乙

364 名前:能力が無くてもライターになれる? 投稿日:2007/05/24(木) 19:58:52 ID:oUbERwYb0
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part33●○●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/555

555 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 09:49:29 ID:2JQej24i0
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part33●○●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/
437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

『金色のガッシュ!!』ネタバレLv.24
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0


その創作物が
ttp://gush.nobody.jp/th002/021.html

30過ぎてこの文章でライター?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
編集がこういうライターを採用する現実

これだから才能の無い奴は嫌なんだよ。


368 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 21:57:45 ID:uA6mHHy3O
投稿作品からアイデアを盗んで使えばいいんだから
才能なんてほとんどいらない
昭和の末期からそうしてジャンプは作られていると
業界のライターが証言しているんだよ

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:04:54 ID:fr2eoi7L0
アイデアかき集めただけで漫画が出来るとは思えん

370 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:06:01 ID:EkgZOLhW0
同じアイデアをかき集めた漫画でも随分差があるよな

371 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:12:08 ID:MIHV45z10
かき集めたアイディアを、どっかのライターがストーリーに起こすんじゃないの?
ゴーストライターってんでしょ?


372 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:14:33 ID:fMc/qP1d0
>>368
連載に使えるほどのアイデアがどんどん送られてきてるなら
新人の質は今のようにはなってないし
投稿作品からパクるような奴連載させるくらいなら
それ送ってきた人間を育てた方が数倍良い。

373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/05/24(木) 22:16:30 ID:EtPfSYYZ0
ゴーストライターは著名人に対してだけのもんじゃないのか?
自分で発表せず他人に委ねる理由がそれ以外にないと思うんだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:22:34 ID:zmALDFR6
1/100を決めるって事は100→50→25→12.5→6.25→3.125→1.5625→0.78125だから多く見積もっても10匹程度倒せば王になる筈、これ見てると明らかに魔物の数が100匹以上居る計算になる
原作者は算数もろくに出来ないのか…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:43:53 ID:D2eRRGZD
痛み分けで再戦というケースや魔物同士で共闘も多かったと思う。
また、ブラゴみたいに精力的に魔物狩りをしたのもいるし、単純に10体倒せば王になれるという訳でも無いと思う。

実際、石版魔物の復活で魔物が40体ほど増えたわけだし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:28:07 ID:GJMo97c3
石盤魔物を除いてもガッシュの倒した数の多さは否めない、仲間も5〜6匹居るしその仲間達だって2〜5匹倒してそうだから絶対に100匹以上居ないとおかしいだろ?
要するに最初100匹ってのが完全な設定ミス
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:48:57 ID:bSqxRw9r
週刊少年漫画板の過去ログを調べたところ、
魔物100匹は「初代担当編集者の一方的なゴリ押し」だという事が判明しました

当時のインタビューでも「無駄な戦いはさせない」と語っているし
こんなおかしい設定をうまく辻褄合わせた技量は認めざるを得ない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:33:00 ID:cUIrXVGv
>>693
算数ではそうなるだろう。
でも、一応『戦』ってことを忘れない方がいいんじゃないのか?
強きから逃げ、弱きから倒すのが戦の真実だぜ?
みんながみんな、近隣の魔物と戦い続けていたってワケでもないしな。

アシュロンとか、クリアもそうだけど、ずっと戦わずに逃げまくっていたやつらも結構多いみたいだし、
逆にガッシュみたいなのはごく少数派と考えた方がいいだろう。

>仲間も5〜6匹居るしその仲間達だって2〜5匹倒してそうだから
倒してなかったら辻褄合うじゃん。

まぁ、そういう簡単な計算だけで無いとしても、やはり少しばかり多いとは思うけど。
それでも、ゾフィス、リオウの下に集まった連中を考えると、あながち多過ぎるとも言えないだろう。
戦の基本は大を持って小を叩くことにあるから、実際に倒した魔物はそこまで多くないとも取れるし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:23:08 ID:boXUYEXZ
アポロは本を燃やしてないって言ってたしな
モモンは完全に逃げ コーラルQあたりも特に戦ってないんじゃないの?

エルザドルやゼオンは誰もよりつかないと…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:24:27 ID:m3+HJurM
ふと思ったが、6巻の初めでティオはゼオンを見たって言ってたけど
何でその時ゼオンはティオを倒そうと思わなかったのか・・・?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:37:05 ID:RXeo7M/M
見ただけだからゼオンからは見えなかったとか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:27:34 ID:eV8E1Bwl
ゼオンだったら、近くにいたら気づくと思うんだなぁ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:18:02 ID:AD8YmiF6
戦闘力たったの5か、ゴミめ。状態だったんじゃね?

あ、殺されてるな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:31:18 ID:7iwkbD44
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:14:21 ID:9f6IKneX
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:31:54 ID:DTzBoIYg
?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:07:43 ID:NNWxLvZ7
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:39:49 ID:zWjFk7xD
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:58:35 ID:3WzrY3WE
ティオはゼオンに声をかけなかったことが幸いしていると思う。
ガッシュの知り合いというのがばれていたら、ロップス同様送還されていたと思う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:05:16 ID:KVJ7BA0I
な、なるほど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:49:43 ID:uWrHFQRG
735 名前: ◆WNCTZRfj36 :04/01/11 10:23 ID:iv0oiyq7
今、DVDのタイムスリップ再生でラストのオチを見てるんだが・・・、

いくら学園編になったからといって、昔なつかしの「スクールメイツ」を再現せんでもええやろ・・・

752 名前: ◆WNCTZRfj36 :04/01/11 10:36 ID:iv0oiyq7
そういや、今日(1月11日)はうさだの中の人のバースデーだったな・・・
ケーキに立てるローソク数は何十本だろーか・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:32:17 ID:Ihgim7s5
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:10:43 ID:c0LFL+/j
ガッシュは単行本で読んでたからネタバレが怖くて掲示板って来たことなかったんだけど
最終巻まで読んだからもう大丈夫と思って掲示板に来てみたらあまり人がいないという展開
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:38:48 ID:q3Yn9SsS
>>712ここはアニメ板だからな
漫画の方へ行けばいるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:44:09 ID:c0LFL+/j
>>713
サンクス
やっぱアニメ終わって2年たつと人来なくなるんだね
なんか寂しいな
715 ◆WNCTZRfj36 :2008/08/22(金) 20:50:37 ID:YzMz1DXX
>>712-714
俺はずっとここにいるから、淋しくなったらまた来るといいよ
みんな仲良くしようぜイエーイ!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:04:03 ID:c0LFL+/j
>>715
えぇと、こちらこそよろしくですわーい!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:03:57 ID:WINTgDSY
>>715
粘着で陰湿
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:33:48 ID:nuu1i8n/
ががが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:15:17 ID:ItKgMRIa
>>715
下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。

◆WNCTZRfj36 2006/10/14(土) 16:00:43 jBPcKs3C ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 124.24.227.206 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

WNCTZRfj36
※週刊少年漫画板のガッシュスレ、アニメ板のデジモンスレに出没。
 福岡県の久留米市、もしくは大牟田市近隣に居住し、年齢は30代半ば。
 職業は国家公務員であり、主任の肩書きを持つと推測される。

 また、コミケで同人誌を販売したり、特撮関係の雑誌に投稿を行ったりしているとも推測される。
 師匠と呼ぶ存在がいるが、語られる限りに置いてその人物自体は高潔な人間性とは言い難い模様。

ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1038957843/11
11 名前: "削除"依頼人 [[email protected]] 投稿日: 03/06/24 06:58 HOST:oomt004n029.ppp.infoweb.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
↑つまり…下川進の内弟子のプロフィールは
oomt004n062.ppp.infoweb.ne.jp 福岡県大牟田市付近在住
メイルアドレスは [email protected]
下川進君を師匠と尊び同人誌の売り子も手伝う間柄
メル友でもあったが、飽きて捨てられたのか返事が来なくなる。
そして2ちゃんねるで狂行活動に走り、下川進君の住所を嗅ぎ回ったり、
>>133>>134の元ネタを覆面黒眼鏡の名前で書き込む。

◆WNCTZRfj36のガッシュ二次創作
ttp://gush.nobody.jp/th002/021.html


流れでこんなの見つけたけど
ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
もしかしてコイツは?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:01:17 ID:6WYg5NDf
ででで
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:28:49 ID:UHgwBPdH
すまん、下川進って誰?てところから説明してくれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:39:35 ID:guV1LO0h
古怒田健志・・・くっついているとおこぼれにありつけるためか取り巻きは多い。
        ただし人望は薄い。基本的に客のことは考えに入っていない。
        自分のためだけに行動する人物。
岩佐陽一・・・・近親憎悪のため、読者を小馬鹿にすることで己のプライドを満足させている。
下川進・・・・・業界人とやらに憧れ、商業誌に原稿が掲載されたことを
        自慢したくてたまらない。しかし実際は商業原稿は僅かしかなく
        主に同人誌を発行することで欲求を満たすが、
        その自慢体質から同人誌仲間の反発をくらう。
佐藤朋幸・・・・電波集団の総元締。一般人はおろかマニア、オタクと
        呼ばれる人々とも意思の疎通が不可能。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:05:07 ID:8a8lSpm2
ガッシュとは全然関係ないな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:41:01 ID:9a6kuFjt
安島いいかげんにせーよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:27:21 ID:wgRiDHo1
[1117] あけましておめでとうございます。 投稿者:下川進 投稿日:2004/01/01(Thu) 07:35:32:ntcwest007019.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp

小林良平様、恵子様、そしてここの掲示板の皆様、新年明けましておめでとうございます。
自分は昨年、メディアワークス刊『栄光のスーパー戦隊シリーズ完全ガイド』にて
「地球戦隊ファイブマン」(と「秘密戦隊ゴレンジャー」)の頁の執筆を担当した者です。
時は経っても、ファイブマンの存在はここの掲示板を読まれている皆様の心に必ず残っていくものだと確信しております。
その様な皆様にとって幸ある一年となりますよう、切に祈念しております。

85 名前: ダイ・ガード博士 投稿日: 01/10/05 20:46 ID:UndP2UUc
>>52
下川進はニフの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までやった
のに、自称「ただの人」。この過剰な謙虚さは却ってイヤミです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 05:32:40 ID:lh5IP601
ヤ筋魔先生乙
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:59:28 ID:PFswcQL9
>>726
夜勤魔って誰?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:35:51 ID:OXh9JLRe
古怒田って人って図書館の人?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:20:34 ID:mHPSummI
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:54:03 ID:6kVLgZHn
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:11:52 ID:DEaLqQKc
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:48:47 ID:xOkfiGYO
あgしゅがい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:51:03 ID:xOkfiGYO
きゅりり
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:00:04 ID:cQIghpox
>>728
グランセイザーとか
ブログで言ってる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:14:15 ID:vzVU3YKw
マリp
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:24:21 ID:xOkfiGYO
えn
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:59:57 ID:kRZfNSnZ
?E
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:57:20 ID:YXKpL1Np
ティオ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:30:42 ID:SxRDFgI3
ティオガ級
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:02:19 ID:nV2av4AA
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:05:48 ID:MhzRRzh/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:09:54 ID:MhzRRzh/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:09:24 ID:SrwbVoVB
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:18:08 ID:4IpXPliw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:20:20 ID:SrwbVoVB
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:35:18 ID:uVOnp0Pw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:52:13 ID:SrwbVoVB
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:18:53 ID:507+F1L3
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:10:33 ID:FKWR/8a8
?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:48:27 ID:mlmjpOII
?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:54:35 ID:PH14xXym
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:02:09 ID:huoGP4UU
(*^_^*)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:02:13 ID:h/N9XGnR
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日5】コードギアスR2の視聴率を語るスレ★14【旧土6】 [アニメサロンex]
『金色のガッシュ!!』part144 [懐かし漫画]
金色のガッシュベル!!のティオたんにハァハァ part7 [アニメ]
特撮ヒロインパンチラシーン7 [特撮!]
○今週のテレビアニメ視聴率○その553 [アニメサロン]
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:38:19 ID:VFNohRJ1
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:06:45 ID:ijLYk86l
『冒頭のなんちゃってCMに大爆笑。ありゃマジで間違えるぜよ。』
↑でググったらなんかでた。
 噂の長文◆WNCTZRfj36のブログ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:11:43 ID:qAC/nNNY
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:59:14 ID:SdiE6fqk
なんでタイトルが金色のガッシュ!じゃないの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:00:49 ID:JVBMQo3T
BSフジ二年目に突入
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:34:23 ID:b9Q69lur
今DVDを最初から借りて来て見てるんだけど…キッドが魔界に帰る所は涙が止まらない…(ノω・。)
『博士は…博士は僕の王様だよ。』
ってシーンではもうボロボロ泣いた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:26:37 ID:2g4bLeap
?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:17:17 ID:irsSL1m3
>>759
その直後に「ガッシュベルカレー」のCMを続けて見ると
涙がより一層止まらなくなりますよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:49:53 ID:ur+r4BsH
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:54:49 ID:cD7Ury7e
BSフジは打ち切りなの?
ワンピースが10月から枠移動してくるらしいけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:38:30 ID:1XYeOoIH
>>763
終マークついてるね
51話で終わりって随分半端だな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:57:29 ID:hlyZ301F
原作もアニメ本放送も、そしてアニメ再放送も打ち切りっすか…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:54:49 ID:Q8+GEOL/
原作は打ち切りではなかろう?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:00:18 ID:ujTnrJHo
>>765
原作は作者の希望通り1年で終了となったけど、ここ最近の少年漫画では
珍しいまともな最終回でしっかりまとめてくれたけどね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:05:21 ID:930pon8x
BSフジは黒歴史すぎる
ドラゴンボールなんて最終話までやる気なのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:42:52 ID:4cpemtM0
>>759
あの話で初めてアニメを見て泣きそうになった
(気合いで泣かなかったw)
自分がガッシュにはまったきっかけの話でもある
770 ◆WNCTZRfj36 :2008/09/27(土) 19:12:54 ID:nAwwcBbm
>>769
ガッシュは「バトルで熱くなるアクションアニメ」
…であると同時に、
「人間模様を描いて優しくなれる人情ドラマ」でもあったな。
自分もオンエア直後には書き尽くせないほどの感想を書きまくったもんさ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:06:01 ID:fqyduTVE
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:39:50 ID:m4h5uUMq
?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:35:25 ID:J0mijFhC
あとガッシュはギャグも忘れないよね。
初めて見たガッシュのアニメでボイン・チョップを見て笑い転げたw
自分の中では後にも先にも、キャラを心から好きになれるマンガってガッシュくらいだと思う。



                                           多分。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:00:26 ID:MTvYJzpe
打ち切りかよorz
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:43:06 ID:nEnB/M/9
BSが初見だったのに打ち切りかよ〜。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:26:56 ID:q9DbGqJJ
まだスカパーがある!!
・・・と思ったら、フジテレビ739も、
10月12日の第75話で打ち切りなんだよね

これはDVD買わせる(借りさせる)ためなのか、
それとも雷句と小学館の裁判の影響か・・・?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:09:29 ID:oX6YGjvz
今更だが、本人の都合で仕方ないとはいえ、大谷さん以外の声のガッシュが最後ってのは悲しいな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:46:19 ID:6KJhaKVO
なんで打ち切りなんだよ
毎週ハマッて見てたのに
ワンピースには興味ないんだよな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:09:30 ID:TqVZMfAc
イヤ、まだビデオとDVDがあるぞ!まだ見れるぞ!

そーいや今日の夢に、吉田さんの声のガッシュが出てきたような気が・・・。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:29:32 ID:e/vMK8BO
>>776
同じこと思った>裁判の影響
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:49:07 ID:DN2PKN08
?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:56:02 ID:/vV6cnVp
??
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:02:59 ID:jzpb1erd
うしやっとガッシュ全巻無料動画で見たぞ!!
と思いつつ・・・・・・・・魔界の王様は誰になったのだ?
つか続くのか?wこの話・・・・・・・・・・・・・続きあるのかぁ?
あるのくぁ?・・・・・・・・・・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:30:18 ID:EiaGsqYM
>>783
アニメ版ではファウード編の後半からアニメオリジナルでどんまいな展開なんだよ・・・
マンガではちゃんと最後まで行くから、できれば23巻あたりからでもマンガで読んで欲しい!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:45:24 ID:5V4doTk0
原作者から今後の展開を聞いて
アニメのラストはああいう風になったらしい
確かに場所なんかも一緒だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:55:45 ID:xz5tm4r2
>>785
やっぱ雷句先生に最後の展開聞いてたのか!
なんかアニメとマンガとラストだけはあってたから不思議に思ってた。

ラストと言えばアニメの最終回見てる時、
ティオの服の真ん中んとこが作画ミスで色塗ってないのを見つけて
「うおぉおい!」って言ってしまった思い出があるw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:16:13 ID:muj7sosN
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:23:15 ID:bJII89Ol
>>786
アニメのラストを観て
雷句がパク…インスパイアされたのかも
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:29:41 ID:dInEcLov
それはねーよ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:09:20 ID:WaiZWSPS
今日のゲゲゲの鬼太郎で、ねずみ男が必死こいてツチノコを探していた
声が高木渉なだけに・・・w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:23:18 ID:SzBywRf7
>>790
ワロタw金山とかぶるなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:09:24 ID:Grvs9n9l
高木ww
コナンでも探偵団がツチノコ探してた話があったな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:23:07 ID:sEYnOJxy
>>792
マジで!?
光彦www
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:38:25 ID:bee4Z4Fs
この作者次はどこで漫画書くんだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:38:18 ID:sEYnOJxy
今どこかの担当さんとネームを描いてるみたいだけど、
しばらくしたら、次どこで描くかをブログで発表するんじゃないかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:25:57 ID:KTMJnIBv
ブログ見てると次は月刊誌なんかな?
個人的にはジャンプSQ.がいいな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:40:02 ID:jFYIUEBI
集英社はこういう最低最悪な所だって証言がある

下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。
◆WNCTZRfj36 2006/10/14(土) 16:00:43 jBPcKs3C ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 124.24.227.206 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

WNCTZRfj36
※週刊少年漫画板のガッシュスレ、アニメ板のデジモンスレに出没。
 福岡県の久留米市、もしくは大牟田市近隣に居住し、年齢は30代半ば。
 職業は国家公務員であり、主任の肩書きを持つと推測される。
 また、コミケで同人誌を販売したり、特撮関係の雑誌に投稿を行ったりしているとも推測される。
 師匠と呼ぶ存在がいるが、語られる限りに置いてその人物自体は高潔な人間性とは言い難い模様。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:44:25 ID:kGkskkcj
パウード編のウォンレイはマジむかつくなw
自分の主人を助ける為とは言え恩を仇で返すようなマネ平気でしてるしな〜
それに比べて合ったばっかりのアリシアとその魔物はガッシュ達を助けようと必死で戦った
同じ状況化なのにこの差は何?と思わせる展開だったね・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:49:53 ID:kGkskkcj
アリシア×→アリシエですね・・・orz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:51:57 ID:IFJooc4v
世界も守りたかったけどリィエンを選んだウォンレイと、
アリシエを助けたかったけど世界を守ることを選んだリーヤと、
その辺の二人の葛藤とかも見所と思ったけどな

えぇえっとあとファウードですな;
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:37:38 ID:nYsA5w7P
ガッシュの版権をどこか別の会社が買い取って、そんでファウード編以降を作り直してくれないかな?
(声優、主題歌、音楽等は変更無しで、あと制作はサンライズあたりで)

少なくとも原作の終盤(キャンチョメ送還や最終決戦)の話はアニメで見たい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:32:02 ID:tuE50vu3
アニメは最後が微妙過ぎたしな、大賛成だ
いざさらばとかアニメで見たら再びボロ泣きしそう(ノ_;)

803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:00:15 ID:gcDB3Djg
キン肉マンの王位争奪編みたいに
10年後ぐらいに思い出したようにアニメ化されるかも
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:39:10 ID:bUIsiyMC
そして、ヤングサンデーでガッシュU世が連載開始…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:37:51 ID:b53+Il0M
「金色のガッシュベル!!2」(仮)タイトルがさらに長くなるなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:25:38 ID:7jpDoLMh
それ以前に、雷句は小学館と和解したんかいな

とっととジャンプかマガジンにでも移った方がいいんじゃね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:35:09 ID:YaPMVQkE
ガッシュのプニプニわきの下にチュッチュしてあげたい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:01:41 ID:ClSEDzAI
>>806
和解はしたけど、前に「もう小学館で描く気は無い」って言ってたから描かんだろ
どこの雑誌か分からないが新連載?用の原稿は書き始めてるらしい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:08:09 ID:viaWsrmB
他紙でガッシュの続編描いてくれるならみたいかもしれん
もう雷句は新作描いてるだろうけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:34:22 ID:mzA327MD
>>809
ガッシュ描けといわれることはライクにとっちゃ苦痛だったんだろ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:29:21 ID:0aTVaZW9
>>810
ガッシュそのものを描くというよりも、非協力的な編集者の元で描くのが苦痛だった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:06:36 ID:fVmyGyDE
>>ガッシュのプニプニわきの下にチュッチュしてあげたい
汗とかでペトペトしててしょっぱそう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:27:03 ID:Dyj3/3Lw
不覚にもガッシュワキに萌えたんだか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:24:40 ID:E51EhYTd
やっとツタヤでガッシュDVD一巻手に入れたんだがチャプターのアレンジ名曲杉ワロタ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:01:19 ID:6kvnJwjD
あぁああああのチャプターのBGM自分も好きです。楽譜欲しい;
あのBGM一期目と二期目で変わるんだっけ。
三期目は借りたことがないからわからないけどどんなのなんだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:08:09 ID:6d3TUUsl
         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  / ニヤリ
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_

ライク先生の次回作にご期待下さい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:37:07 ID:zrABShF8
367 名前: おくら(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/02(火) 21:51:47.16 ID:8ilXfcnj
スレタイ:【ガッシュ】小学館と金で和解した屁タレ漫画家 陳述書をブログから削除

本文:
陳述書を削除しました。
ttp://88552772.at.webry.info/200812/article_1.html

>先日、小学館の法務部の方から弁護士の小野智彦先生の所に、
>「裁判も和解が成立したので、ブログ上の陳述書の削除を是非お願いしたい。」
>との連絡が来ました。

>正直、迷う所があり、すぐの返事は出来ませんでしたが、いろいろと友人、先輩のアドバイスもあり、
>今日、陳述書を削除をする事といたしました。
(中略)
>後はこのブログをみている方達へのお願いとなります。
>自分のブログでの陳述書を他のページへ転載している方、
>陳述書の転載は著作権の侵害となります。陳述書の削除をお願いします。
>そして、転載などを見かけて、削除が出来る環境にありましたら、
>そこでの陳述書の削除の方を、お願いします

魚拓(^ω^)
http://s04.megalodon.jp/2008-0606-2137-52/88552772.at.webry.info/200806/article_2.html
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:12:22 ID:UGi6xHp/
あれ?気がついたら懐漫板のガッシュスレがなくなってる・・・
サロンの強さ議論スレもだ。
もう落ちっぱなしなのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:46:59 ID:dW8EMf8u
ガッシュはファウード編がなければよかった。
ソフィス編で終わらせ照ればよかったのに…、馬鹿だな、らいく。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:16:46 ID:318Yatgm
ファウード編はあってもよかった
ただ、そこをアニメ化しなくてもよかっただけだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:41:41 ID:yhRSWu4L
キャンチョメのギガロマニアックス化はアニメで観てみたい。
822 ◆C/30Cd2HMA :2008/12/18(木) 20:08:43 ID:05rd0vCc
何が何やら
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:22:50 ID:R7IVTvtJ
>>819
引き延ばしは編集さんの指示です
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:11:01 ID:qZH2KKJY
ネタを盗んだりも編集の指示かな

下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。


http://ameblo.jp/cqs02000/
これって雑誌ライターの下川進のブログ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:18:35 ID:757dbmJY
>>824
その話が本当かどうかも分からんからな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:08:55 ID:94a1NuNW
真相は某誌ライターのWNCTZRfj36が知っているが、口を閉ざして闇の中
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:21:44 ID:n76pCdHW
ジャンフェスで関係者に聞いてくれば良かったのに
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:01:03 ID:3Z8+8MLk
キチガイの相手すんな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:23:54 ID:F5qXmAPA
長文◆WNCTZRfj36はジャンフェスに行ってイェ〜イだったんだろ
830 ◆WNCTZRfj36 :2008/12/26(金) 22:57:12 ID:wBYWu6SA
>>829
いや、28日から30日までの休みを確保するため
その日は泣く泣く仕事だったんだが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:37:29 ID:CSS8sqpe
またまた御冗談を
ジャンフェス楽しかったろ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:54:40 ID:s+dbG5Oo
>>830
不景気で残業徹底禁止の御時世に
土日でも仕事が尽きないって?
凄いね
833 ◆WNCTZRfj36 :2008/12/26(金) 23:59:40 ID:wBYWu6SA
>>832
土日に仕事してるところなんぞナンボでもあるぞ?

サンデー編集部は別かもしけないけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:06:54 ID:iaqhh1hO
>>832
そういう仕事に限って月給5桁とかざらなんだよなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:24:06 ID:ta12W1lr
>>833
休日割増の概念がない会社なのか?
親方日の丸はこれだから
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:31:24 ID:H787b56H
>>833
年の瀬押し迫ったギリギリの時期に、
20,21の土日に休日出勤するから、
替わりに28〜30は連休下さいって言って通じる会社って凄いよ
40歳間近で、会社からそんなアルバイト戦力みたいな扱いなのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:37:42 ID:AEp8YF++
ヒント:個人経営もしくは自営
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:55:21 ID:SlWWg2In
雑誌ライターって個人事業主だよね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:47:52 ID:vHWjvUdY
俺宇都宮の文芸大でこの人見たぜ
うらやましいか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:49:08 ID:besYeoEJ
> いや、28日から30日までの休みを確保するため
> その日は泣く泣く仕事だったんだが

28日から30日は、たいていの会社は年末年始の休業に入ってる時期じゃないのかな。
販売店やコンビニのレジ打ちバイトは違うだろうけど。
長文は、そんなにジャンプフェスタ参加を隠したいのかな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:28:18 ID:o+i708BL
>>839
誤爆?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:40:45 ID:KtINUM6p
ジャンフェスには行かなかったけどコミケには行ったよってアリバイ工作はなんのためだろう

◆WNCTZRfj36のトリップは複数の人間で使い回している事実と
複数回線を使いこなしている事実が関係しているのだろうか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:15:29 ID:rT8yCQwG
長文はジャンプフェスタ2007に参加してコミックマーケット71も参加してるじゃん
844 ◆WNCTZRfj36 :2008/12/30(火) 21:40:52 ID:fpnTShpt
>>794
雷句先生の移籍先は講談社らしいな


さて、手元には大量の戦利品があるし、明日はNHK−FMでアニソン三昧をやる。
明日はこれを聴きつつ、戦利品を一気に読破するとしよう

よってこれが今年最後の書き込み

みんな、いい年を迎えてね。
来年もイエーイ(^∀^)/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:04:25 ID:QvTKdj0u
>>844
そして都合の悪いことはスルーして逃げる卑怯者の長文でしたとさ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:47:44 ID:WD8aEkH5
>>844
長文って盆暮れ正月は帰省しないのか?
実家住まい?
来年で38歳位でしょ?
蠍座の独身男?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:46:41 ID:YadSfjUx
今日 金色のガッシュ!!自由帳買いました

シール付きでした
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:18:05 ID:5ByOi4EU
ガッシュベルのお年玉袋とかもまだ売ってたな

雷句と小学館が和解したから、今後の商品化権も認め続ける方向でいくのかねえ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:38:56 ID:vMba0umE
それは多分売れ残り
番組も終わって連載も終わってるから商品化しても売れる見込みがないよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:14:09 ID:sq6caiv/
> >>365
> これってマジ?
> ↓
> 225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
> 437:下川進 [[email protected]]:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
> もう昭和末期の話だが
>
> 高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
> それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。
>
> そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
> ショックだった。
>
> 漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
> 個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。
>
> 没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
> ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
> 某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
>
>
> http://ameblo.jp/cqs02000/
> これって雑誌ライターの下川進のブログ?


これの
> そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
てメインタイトルを明らかにしてくれないのはどうしてですか?◆WNCTZRfj36さん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:16:56 ID:olJ15nWh
それで
[email protected]が下川進のメールアドレスだって客観的証拠は?
長文さんは心当たり無いですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:26:19 ID:bmsq2iu3
>>850-851
つか下川進って誰だよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:53:38 ID:cDxSMLED
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4606409.html

うちの弟を助けてやってくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:40:55 ID:KkgTmjxu
>>852
下川進・・・・・業界人とやらに憧れ、商業誌に原稿が掲載されたことを
        自慢したくてたまらない。しかし実際は商業原稿は僅かしかなく
        主に同人誌を発行することで欲求を満たすが、
        その自慢体質から同人誌仲間の反発をくらう。
佐藤朋幸・・・・電波集団の総元締。一般人はおろかマニア、オタクと
        呼ばれる人々とも意思の疎通が不可能。

下川進とは‥
TV評を有志から募る「ボイス」っていう同人誌を作っているアニメ特撮ファンで、
佐藤隊長とは同年代。お互いに同人誌発行者ということで横のつながりがある。
同様に同人誌を発行しつつ、同時に編プロ(スタジオハード、ブレインナビなど)の下請けとして
商業誌の仕事もしている某氏の声かけによって、
佐藤、下川両氏も商業誌の原稿を書くことがあり(つまり孫請け)、
このたまの仕事のためにちょっとギョーカイ人気取りになってしまい
周囲の素人からは「あいつは天狗になっている」と反感を買っている


そういえば下川は本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきてますよ。
今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:36:43 ID:H5pDcw1U
>>854がストーカーなのはよくわかった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:47:42 ID:L3fUAaNs
そういやストーカーは茨城のリモホさらされた上に、規制くらったんだっけ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:36:16 ID:ssAqwljf
都合の悪いことを書き込まれたので
下川君の内弟子工作人が必死ですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:54:46 ID:UK5wMB7e
茨城から乙
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:22:19 ID:NwJmxE7k
工作員が必死なんだね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:53:07 ID:mig+8Pr2
>>856
本当?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:54:36 ID:ssAqwljf
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228061634/
こっからの情報だね
工作員も監視でヒッシなんだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:12:55 ID:LzXi0qDg
「下川進」で検索すると次のスレが真っ先に出る

070316 懐アニ平成板 「下川進」関連コピペ荒らし報告スレ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:23:46 ID:umtYaYMa
>>862
どんな関係が?
落ちてて読めないよ
あと、そういやって言葉は長文がよく使ってたな

752 名前: ◆WNCTZRfj36 :04/01/11 10:36 ID:iv0oiyq7
そういや、今日(1月11日)はうさだの中の人のバースデーだったな・・・
ケーキに立てるローソク数は何十本だろーか・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:34:43 ID:umtYaYMa
あと、検索でこうゆうのが引っ掛かった


地球防衛企業ダイ・ガード
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1201424473/624

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/03 10:14:11 ID:???0
■ご当選者・・・・・・ Last update is 2000/09/28

□ Engageスペシャルプレゼント
1.『光を…』デジカード(2名)
◆埼玉県 -------さん ◆岡山県 ------さん
2.描き下ろしセル画(9名)
◆埼玉県 -------さん ◆神奈川県------さん ◆大牟田市 下川進さん
◆長野県 ------さん ◆岐阜県 ------さん ◆山梨県 -------さん
◆鳥取県 -------さん ◆東京都 -------さん ◆神奈川県 -------さん
-----------------
他の人は都道府県表記なのに何故に一人だけ○○市なのだ?

865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:00:17 ID:LzXi0qDg
>070316 懐アニ平成板 「下川進」関連コピペ荒らし報告スレ
>FLH1Aak235.iba.mesh.ad.jp 規制
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:08:33 ID:Was3VaSx
>>865

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 00:12:55 ID:LzXi0qDg
「下川進」で検索すると次のスレが真っ先に出る

070316 懐アニ平成板 「下川進」関連コピペ荒らし報告スレ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 01:00:17 ID:LzXi0qDg
>070316 懐アニ平成板 「下川進」関連コピペ荒らし報告スレ
>FLH1Aak235.iba.mesh.ad.jp 規制


「下川進む」で検索して、そう言う情報ってどう出てくるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:20:04 ID:Gw6+mzp9
953 : ◆EPFhmTFaTE :2008/12/03(水) 15:22:35 ID:tA1mE4+60
 さて、ここは「痛すぎる特撮サイト」を語り合う場ですよね。
 まずスレッドタイトルがそうですし、さらに「山田高司」「假面特攻隊」という具体例が挙がってます。
 その具体例は>>1-8のテンプレで紹介され、「痛すぎる特撮サイト」の事実証明になっています。

 しかし「山田高司(以下山田)」「假面特攻隊(以下佐藤)」とは別に、「下川進(以下下川)」の名が挙がってます。
 この人も「痛すぎる特撮サイトの関係者か」と思ってスレの流れを傍観していました。
 ところが、どうもスレタイにある例とは状況が違うようです。
 やたらと古い日付のネタ、同一コピペの異常な多用、トリップやメアドやリモホ晒しだけのカキコ。
 失礼ながら下川を叩く側の方に「痛さ」を感じてしまいました。
 それゆえに周囲との軋轢や摩擦なども少なからずあるようです。

 そこで、どうして下川叩きは、従前の山田&佐藤叩きと流れが違うのか、客観的に検証してみました。
 やや長くなりますが、悪しからずご了承ください。


954 : ◆EPFhmTFaTE :2008/12/03(水) 15:24:30 ID:tA1mE4+60
1.確定している山田サイトと、証拠不十分な下川サイト

 わかりやすいように、山田と下川を取り巻く状況の差異から検証していきます。

 まず山田から。山田は自身でブログを運営しています。
 これは商業誌の掲載歴があるという事実の公表や、HP掲示板発言の過去ログ、そして現在運営中ということも精査して、
「山田自身のブログ」と確定できます。
 さらに誰もがリアルタイムで閲覧可能です。アドレスも明確です(>>1参照)。
 またこれは主観が入ってしまいますが、特撮と哲学と政治を無理に絡めた主張と、事実誤認(映画「タクシードライバー」の結末の解釈)に「痛さ」を感じました。

 ・・・このように、山田側は衆目一致する「山田自身のサイトの確定」と、「その痛い内容の把握」が安易に可能な状況といえます。

 対して、下川側はどうでしょうか。
 まず下川がいかなる人物なのかが、よくわかりません。
 同人誌や商業誌を執筆しているという情報があり、それが正しいであろうことは>>192で推察されます。
 しかし山田の様に商業誌の掲載歴を正式に認めた上で運営しているサイトは発見できません。
 それはここだという推測情報はあるのですが(>>467参照)、そこでは下川の名も商業誌執筆のことも確認できませんでした。
 そもそも「そこのブログの管理人は下川だ」と確定に足る物的証拠がありません。


955 : ◆EPFhmTFaTE :2008/12/03(水) 15:25:53 ID:tA1mE4+60
 そもそも裁判では「ない」の証明が困難である以上、告発する側が「ある」の証拠を出す必要があります。
 刑事訴訟では基本的に告発した検察側に立証責任があり、有罪にいたる裏づけ証拠を提示する必要があります。
 これが民事訴訟だと「ない」の状態をデフォルトとし、原告側が「ある」の証拠を立証する必要があります。
 たとえば借財の訴訟では「貸借などない」の状態がデフォで、原告側が借用書の原本といった証拠を出して「立証」する必要があります。
 これがなければ原告側は、借財の事実もそれを示す証拠もないのに返済を電話で迫る「振り込め詐欺」と変わりません。

 後述しますが残念ながら私には、ここの住人の皆様に「下川の運営サイト」を知らしめる証拠を掴んでおりません。
 実際には下川は私の知らない所で痛すぎるサイトを運営しているのかもしれませんが、それを確定し提示する証拠がないのです。
 よって「下川自身のサイトの確定」は、現時点では非常に困難な状態です。
 山田サイトは存在認定が安易であり叩きも可能なわけですが、下川のサイトは叩く以前に存在認定自体が不明確になってます。
 このような「下川のサイト」の存在の立証や確定が困難な状況が、そのまま前述の山田サイトとの扱いの差となっているわけです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:21:12 ID:Gw6+mzp9
956 : ◆EPFhmTFaTE :2008/12/03(水) 15:27:22 ID:tA1mE4+60
2.cqs02000と下川と◆WNCTZRfj36

 もっとも、「cqs02000」というアドレス記号の一致にその解決の糸口を見出せるかもしれません。
 これは先のブログ(>>467参照)と、削除依頼の時に明らかになったメールアドレス(>>12)の一致性から来た説でしょう。
 これには私も偶然性ではなく、必然性は感じました。しかし確証とすることはできませんでした。
 なぜなら、本当に偶然の可能性も否定できなかったからです。
 >>486のリモホは大牟田市と一致しますが、だからといってそのリモホやメアドが下川のものと確定できません。
 そもそも2000年現在大牟田に在住していた下川が、2003年もそこに在住していたという証明もありません。
 可能性の話をすれば、2008年現在、その下川が存命中という保証すらないのです。
 つまり確実に得られる情報数が少なく、しかも2000年、2003年以降、そして現在の2008年と時間経過が激しいため、
一貫した事実確認と現状把握が困難という「現実」があるわけです。
 また後述しますが、調査や告発する側にもそれなりの作業をする手間隙が生じます。

 1.でも書きましたが、下川とcqs02000、ひいてはトリップの◆WNCTZRfj36の関連性を明確にするには、告発する側にその立証責任があるわけです。
 つまり>>298>>311は、そういう書き込みをする以前にまず自身がメールして裏づけ調査をし、必要とあらば証拠を提示する必要があったわけです。
 それをしてないのに告発カキコをしたのであれば、前述の通り、振り込め詐欺の犯人と同等となってしまいます。
 数年前に、ライブドアの堀江被告と当時の与党幹事長の息子のメールを告発したものの、その裏付けが不十分であったため、告発議員が責任をとらされた事件がありました。
 この通り告発するからには、告発側にはそれ相応の立証責任を負う義務があるわけです。


957 : ◆EPFhmTFaTE :2008/12/03(水) 15:28:46 ID:tA1mE4+60
 なおメールした後に、「その相手が下川だ」と周囲に立証する手立てはあります。
 もし相手が下川であったのであれば、「これは自分だ」と名乗り出るよう、彼と交渉してみることです。
 (もちろんその際には、互いの住所や本名の交換といったことも必要になるでしょうが)
 然るべきサイトで、顔写真とか、自身サインや印鑑証明を公開してもらえればもう確定でしょう。
 >>298>>311はここで告発するからには、そういう自身の個人情報を相手に譲ってでも交渉し、「このメアドは下川だ」、
「このトリップは下川だ」と立証する必要があったわけです。
 しかしその義務を果たしておらず、ここの住人に立証を依存してしまってる点が、下川を告発する側の惰弱さを際立たせる結果となってしまいました。

 なお返事がまったくなかった場合は、証拠不十分という結果しか得られないわけで、ここでの告発自体を断念せざるを得ません。
 (そしてその恨み節をコピペしてここに毎日の様に貼り続けるのは、逆恨みでありスレ違いであり荒らし行為です)。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:22:31 ID:Gw6+mzp9
959 : ◆EPFhmTFaTE :2008/12/03(水) 15:29:52 ID:tA1mE4+60
3.スレタイの意味と実態と
 
 仮に前述の1と2をクリアーし、「ここ(>>50-51)のサイト運営者は下川だ」と確定したとします。
 ただそれでも最大の問題があります。
 それは、そこが「痛いのかどうか」ということです。
 スレタイには 「痛すぎる」「特撮」「サイト」とあります。
 「特撮」関連であり、その「サイト」を発見できたとしても、それがどう「痛い」のか、ここで周囲に知らしめる必要があるわけです。
 しかし残念ながら、下川を叩く側には、なぜそれを挙げたのか、そしてどう痛いのか、それへの説明がありません。
 コピペするばかりではその意図が他者に伝わらないため、ただのコピペ荒らしと同次元になっています。
 山田や佐藤のサイトを挙げる際には引用部分を最小限度にし、しかもリアルタイムに応じて、なおかつ「どこが痛いのか」が具体的に挙げられています。
 しかし下川叩きのコピペは引用部分が膨大過ぎで、しかも情報が古く、なおかつ「どこが痛いのか」の説明すらありません。
 その点が、下川叩きが周囲に賛同されない最大の原因と言えます。 

 ここが「痛すぎる特撮サイト」を報告する以上、下川の特撮サイトが痛いのなら、それを挙げるのは大いに結構です。
 しかしそれのどこがどう痛いのかの周囲の賛同を得られるような説明もせず、過去の情報のコピペ連投目的になってしまっているのであれば、
それは荒らしでしかありません。
 現に、>>407に報告スレが紹介されてますが、そのような所業は規制対象になり得ることを実証しています。
 やはり下川を叩く側には、周囲に賛同を得られるだけの『配慮(引用は最小限度、ネタはリアルタイム、どこが痛いのかの具体的説明)』が必要とされるでしょう。


960 : ◆EPFhmTFaTE :2008/12/03(水) 15:31:26 ID:tA1mE4+60
 長い文章の列記で失礼しましたが、ここで検証を終えます。

 たとえるなら山田サイトは「現行犯」である分、捜査や令状をとる手間も省け、その場での逮捕(叩き)が可能な状態といえます。
 しかし下川サイトはまず事件の存在自体が不明瞭であり、さらにその裏付け捜査も御粗末で、逮捕令状がとれない(叩きにくい)状況といえます。
 山田サイト叩きはスムーズにいく反面、下川サイト叩きがそうならないのは、双方にこれだけの差があるからです。

 繰り返しますが、ここが「痛すぎる特撮サイト」を挙げるスレである以上、下川がそういう痛い特撮スレを運営しているのなら、取り上げるのは大歓迎です。
 しかし下川の運営の裏付けや、特撮サイトとの関連性の立証、そして痛さの具体的説明もなく、引用コピペを続けるのは、荒らしであり規制対象です。
 今後は山田叩きや佐藤叩きの様に、周囲との対話や歩調を怠らないスレ運営を強く望みます。
 以上。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:56:00 ID:GrXMnvtr
規制された過去がさらされたら発狂か

茨城のコピペストーカー乙
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:06:28 ID:m1gscrtN
867-869

長文◆WNCTZRfj36さん、何やってるんですか?
文章の癖が長文◆WNCTZRfj36にとても似てる人がいますよ

「借財」なんて用語を使いたがるって自己主張の現れですよ
永田メールネタも自己主張の現れですよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:34:55 ID:GBWeVnIX
ttp://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqs02000&author=jango_fett54&aid=p39558513

cqs02000の「ただの人」が、
平成16年度版-特別会員証券外務員問題集【一種・二種】を2006年3月12日7時36分に落札してるね。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114377441
郵政民営化に伴って何やらあったからかな。

「貸借」って用語は、銀行員とか郵便局員で国債とかを取り扱う人間じゃないと、なかなか縁が無いね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:02:24 ID:LzXi0qDg
単発IDが続くのだが、そのからくり

>★061030週刊少年漫画板WNCTZRfj36埋立て荒らし報告
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162198934/63
>FLH1...\d+.iba.mesh.ad.jp
>softbank218120
>ipad\d+akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>softbank219174
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:33:01 ID:vRscYI8R
で?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:54:12 ID:NfY+0Wpe
>873
読めないリンクを貼って何がしたい?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:46:04 ID:vRscYI8R
で?
からくりの説明は?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:58:49 ID:NfY+0Wpe
説明なんかできないんだろうと思われ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:17:03 ID:DwQkNQCD
で、その下川とか佐藤とかってガッシュと関係あるのかっての(#^ω^)ビキビキ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:08:17 ID:N4zJTfjB
>>878
下川とは長文に関係のある機違いだけどただの人らしい


長文◆WNCTZRfj36…下川進の内弟子のプロフィールは
※週刊少年漫画板のガッシュスレ、アニメ板のデジモンスレに出没。
oomt004n062.ppp.infoweb.ne.jp 福岡県大牟田市付近在住
メイルアドレスは [email protected]
下川進君を師匠と尊び同人誌の売り子も手伝う間柄
メル友でもあったが、飽きて捨てられたのか返事が来なくなる。
そして2ちゃんねるで狂行活動に走り、下川進君の住所を嗅ぎ回ったり、
↓の元ネタを覆面黒眼鏡の名前で書き込む

ごめんなさい。俺、クズです。
俺はダイガードは好きですが、下川進を妬ましく思っていました
だからここで下川進を貶める事で、自己満足したくなったのです。
>下川進君と言えば、
>ちょっと昔の事だけど、しばらく疎遠にしていた知人に対して下川君が心無い言葉をかけて、酷く傷つけてしまった事があってね。
>もっともそれ以前からその知人は下川君のことを快く思っていなかったのだが、それが原因で不満が爆発してしまったんだ。
>その時は下川君が言葉をかけるべきタイミングを間違っただけで、後で収まるだろうと思っていたのだけど、
>それからしばらくして、偶然にも知人の不機嫌ぶりに気づいた(それまで、誰も下川君に進言しなかったのも…)下川君は、
>遠回しに罵倒されたことに対して「不機嫌にだ、説明を要求汁、謝罪汁」と言い出して、
>知人を問い詰めたんだよ。少なくとも下川君は表だって謝ったりする態度は見せなかったね。
>その知人も下川君のことは相手にしないことにしたみたいで、取り合わなかったよ。
>結局下川君は、彼(と、それ以外の人たち)に謝って仲直りをしたのかな?
>他人の気持ちを踏みにじって置いて、当人は人助けをモットーに掲げるフリをするのは、いかにも偽善者のすることだと思ったよ。
↑この通り、もう必死でした。それだけが生きがいでした。
そう、自分は異常なのです。精神的に異常なのです。

今は反省してますが、また上記の様な書き込みをするでしょう。自分は精神異常なので。
その時は皆様、何卒スルーしてください。精神異常者の戯言ですから。
それでは不快に思われた皆様に深く謝罪し、このスレで異常な書き込みを続けることをお許し願います
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:40:56 ID:AcxMn/hw
>>873
全部茨城じゃないか!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:16:09 ID:EtFp+0EH
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2006/10/14(土) 15:29:24 ONKxLjkX<>699 : ◆WNCTZRfj36 :2006/10/<>
  <>softbank219174129047.bbtec.net<>219.174.129.47<><>Monazilla/1.00 Live2ch/1.14
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2006/10/14(土) 15:31:37 ONKxLjkX<>・・・なおこの後はトリップ外し<>
  <>softbank219174129047.bbtec.net<>219.174.129.47<><>Monazilla/1.00 Live2ch/1.14
◆WNCTZRfj36 <>sage荒らしの隔離に成功ニヤリ<>2006/10/14(土) 15:42:22 jBPcKs3C<>ここのスレのID:ONKxLjkXって精・>
  <>ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp<>124.24.227.206<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2006/10/14(土) 15:43:09 ONKxLjkX<>・・・なおこの後はトリップ外し<>
  <>softbank219174129047.bbtec.net<>219.174.129.47<><>Monazilla/1.00 Live2ch/1.14
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2006/10/14(土) 15:55:46 ONKxLjkX<>725 : ◆WNCTZRfj36 [sage荒ら<>
  <>softbank219174129047.bbtec.net<>219.174.129.47<><>Monazilla/1.00 Live2ch/1.14
◆WNCTZRfj36 <>sage<>2006/10/14(土) 16:00:43 jBPcKs3C<>というわけで俺も含めた住人の迷<>
  <>ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp<>124.24.227.206<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
名無しさんの次レスにご期待下さい<><>2006/10/14(土) 16:08:46 ONKxLjkX<>727 ◆WNCTZRf36 2006/10/14(土<>
  <>softbank219174129047.bbtec.net<>219.174.129.47<><>Monazilla/1.00 Live2ch/1.14

↑fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpとbbtec.net(串?)を使い分け?

☆九州板規制情報☆
313 名前: まちこさん 投稿日: 2008/09/06(土) 17:20:52
貴方だけでしょ盛り上がってないのは。

fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpは過去最高の荒らしをした歴史がありますから、
掲示板利用者は迂闊に解除してほしくないのが本音です。

fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpは過去最高の荒らしをした歴史と規制された過去があるらしい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:24:24 ID:91k5oS3F
茨城県水戸市赤塚で発狂中
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:31:51 ID:MYcNhnrj
>881>880
君は激しく頭が悪いです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:42:08 ID:MYcNhnrj
おっと
881ではなく
882だったか
880と882は知らないで
それとも理解できないで煽ってるだけの荒らしだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:18:06 ID:MTdjIN0g
茨城県水戸市赤塚だっぺーよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:10:01 ID:RDe1W7fU
夜明け前から何やってんだか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:13:07 ID:lCbQdjcL
荒れてるな…このスレ…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:47:30 ID:b0qtToDf
茨城の空模様も荒れてる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:44:17 ID:jp3z8StZ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:02:09 ID:b0qtToDf
>>889
福岡の天候に詳しいな
まるで地元民みたいに


ID:jp3z8StZ は、墓穴を掘ったな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:44:52 ID:BngQ0QSJ
>>1
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:30:43 ID:0jWA16pm
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:59:11 ID:bi9lMU3T
声優オタ的観点で見て面白いよな。ヒーローやる奴普通に悪役。
下積み時代の小野ちゃんがごっつい魔物。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:08:15 ID:vdtra1b0
ヒソカがファルゴレだったりな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:21:43 ID:svCqlQRk
>小野大輔
誰かと思ったらゴフレか…w

なんか櫻井さんがゾイドで大量の脇役を演じた後にラスボスになってたり
次の作品で主人公しちゃったりした事を思い出した
まあ珍しくもない事なんだろうけどな

896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:26:42 ID:4DkocA1n
長文◆WNCTZRfj36乙
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:18:03 ID:FUfSFExh
ファウード編だが、リオウの声に山本圭子さんは違和感ありまくりだった。
あと、キースやブザライ以外の敵魔物の声がほとんど使いまわしだったのも嫌だったな…

898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:26:34 ID:MfD6ic8K
チェリッシュとファンゴ、ギャロン、ジェデュンだな

899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:39:32 ID:YuFyvhbR
ジェデュンはなんか原作では女っぽかったよな。
アニメでは男の声だったけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:29:15 ID:tsxt3NxJ
たしかに
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:16:51 ID:ZXxKhoO1
つくしの中の人と
春彦(スギナのパートナー)の中の人が・・・





・・・離婚したな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:27:37 ID:IBrZthhk
>>901
くっそぉおおおっ!!

ふざけやがって! バカにしやがって!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:26:52 ID:QJDThwOJ
森久保祥太郎(メジャー)…離婚
大谷育江(ガッシュ)…長期入院
高山みなみ(コナン)…離婚
平野綾(絶チル)…ブログ偽装発覚

サンデーアニメの主役声優は不幸が続く
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:30:56 ID:EFN4lmUQ
>>903
タッチとらんまと犬夜叉は無事だからまあいいじゃまいか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:23:31 ID:TnlILQUZ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:53:33 ID:FEra5+SM
★090117 「下川進」「WNCTZRfj36」関連コピペ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1232160219/
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:27:02 ID:x/u50KtP
>>903
盗作発覚の櫻井も追加
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:16:01 ID:5qZaE0vm
kwsk
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:14:39 ID:cKPv3H/e
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:05:33 ID:OALOODW/
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:48:28 ID:vLqI3FfX
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228061634/
長文◆WNCTZRfj36がこっちで暴れてる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:18:19 ID:th0SrX8l
ホロモゲってなんだろ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:14:39 ID:nBJDHlRv
漫画じゃないけど劇場アニメ版のジャガーは、まさに勧善懲悪物で驚いた

しかも笛を集める「努力」、クライマックスで一致団結する「友情」、
そして最後の「完全勝利」も描いてたりする
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:00:22 ID:djyIoWFF
>>903
「メルヘヴン」主役のくまいもとこも、入院&降板してなかったっけ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:54:01 ID:I0KvLwBy
久々にブログ見たらライクとまゆたんが一緒に食事してて噴いた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:36:39 ID:tYKzZTq5
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:23:49 ID:QA86VbsA
>>903修正

森久保祥太郎(メジャー)…離婚
大谷育江(ガッシュ)…長期入院
櫻井孝宏(ガッシュ)…盗作発覚
高山みなみ(コナン)…離婚
くまいもとこ(MAR)…長期入院
平野綾(絶チル)…ブログ偽装発覚

さん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:39:25 ID:adq5gOJN
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:07:03 ID:cKPbRGm8
週刊少年ジャンプ編集部の盗作問題告発について

某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターである
◆WNCTZRfj36=ID:DXp86p5R0(年齢37〜38歳)が、
高校生だった昭和末期にWJ誌の漫画原作部門に投稿したが没になった。
そして、それから僅か1年後にそのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437

◆WNCTZRfj36の創作能力を伺い知れる例は下記。
※エロ文章未成年は閲覧禁止
http://gush.nobody.jp/th002/021.html

◆WNCTZRfj36と何らかの繋がりがあるとされる雑誌ライターとして下川進の存在が上げられている。
下川進(2000年9月では大牟田市在住。2001年5月時点には30才で福岡県在住)とは、
ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せる。
近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。
関連するブログとして
http://ameblo.jp/cqs02000/
が上げられている。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:19:14 ID:GmqdAnwu
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:50:17 ID:YgQ0NIsH
清麿はパクライ以外が良かった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:25:22 ID:AirK/odF
パクライって言いたいだけか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:10:45 ID:mpcHpxSg
>>906
> ★090117 「下川進」「WNCTZRfj36」関連コピペ荒らし報告スレ
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1232160219/

落ちてるが?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:52:16 ID:9XZqeXI3
>★061030週刊少年漫画板WNCTZRfj36埋立て荒らし報告
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162198934/63
>FLH1...\d+.iba.mesh.ad.jp
>softbank218120
>ipad\d+akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>softbank219174
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:40:58 ID:NKfNgaW9
ぎぎぎ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:59:17 ID:yYRTGnI0
長文◆WNCTZRfj36がまた荒らし行為をしてアク禁されたらしい



2009/01/16 20:50:46
ページ回数1 サイト回数1 前回? 初回?
モニタ1440 x 900 x 32bit JavaScript有効 Cookie有効
リンク元http://ime.nu/yy67.60.kg/storyking/
HTTP_USER_AGENTMozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
国/言語日本語
ホスト名ntfkok146102.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

>              2009/01/16 21:02:11 ホスト名ntfkok146102.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>583:マロン名無しさん:2009/01/16 21:03:50 ID:???
>              2009/01/16 21:53:21 ホスト名ntfkok146102.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>              2009/01/16 21:54:06 ホスト名ntfkok146102.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>              2009/01/16 21:55:50 ホスト名ntfkok146102.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>585:マロン名無しさん:2009/01/16 21:57:33 ID:???
>586:マロン名無しさん:2009/01/16 22:03:10 ID:???
>              2009/01/16 22:03:55 ホスト名ntfkok146102.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>              2009/01/16 22:27:39 ホスト名ntfkok146102.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>589:マロン名無しさん:2009/01/16 22:27:51 ID:???

ログ履歴を時間経過で並べてみた
こっちの掲示板を貼り付いてのぞきながら、
2チャンのストキンスレッドで荒らし書き込みをやっているのがハッキリとわかった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:46:50 ID:9XZqeXI3
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:12:09 ID:sRlITdO/
リモートホストが同じなんですけど↓

「来月は誕生日っす。俺、イノシシの早生まれなんすよ〜」 投稿者:下川進 投稿日: 06年1月25日(水)22時26分21秒 Remote Host: ntfkok129111.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
 唐突で恐縮ですが、ねゆきだるま様


anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1132/11323/1132334863.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132334863/363

363 名前: お願いします 投稿日: 2006/01/15(日) 07:06:34 HOST:ntfkok129111.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象アドレス:金色のガッシュベル!! 真・第47の術
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1137269153/(>>5で誘導済み)
削除理由・詳細・その他:
GL6. 連続投稿・重複
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:03:34 ID:5tLUjjqN
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:43:22 ID:+YTF/e8T
★061030週刊少年漫画板WNCTZRfj36埋立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162198934/63

FLH1...\d+.iba.mesh.ad.jp
softbank218120
ipad\d+akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
softbank219174

規制
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:16:09 ID:cnbmNj3+
132
fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpの規制は、荒らしをやったあの方が数度の警告を無視し、
一度ならず規制解除後二度までも反省もなく荒らし続けたので、
今度は解除されないか、1年くらいしてもらわなきゃほかの人が迷惑します。
荒らし以外にもスレを私物化したり、意味も無いことを書き込んだり、
なんのテストか知らないが無駄な書き込みをしたりしていました。

133
もうひとつ書き忘れていました。
過度の管理人批判と攻撃。
これだけでも規制対象に該当すると思うのですが。

137
fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpはDQNが居るからしかたなし。

313
fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpは過去最高の荒らしをした歴史がありますから、
掲示板利用者は迂闊に解除してほしくないのが本音です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆WNCTZRfj36 2006/10/14(土) 16:00:43 jBPcKs3C ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 124.24.227.206 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
↑の過去の悪行?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:24:03 ID:IZQvsGZH
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:40:39 ID:GvPVNQIz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:59:39 ID:yk3ufijX
?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:03:16 ID:aUxfMaYg
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:03:32 ID:26QZnApo
肝付氏の悪役は心地いいなあ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:37:24 ID:D1EZ3XED
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:07:04 ID:fIl4ug6f
ハイドは原作にも出てきたけど、グリサは・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:01:38 ID:X/R3Gw9B
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:32:09 ID:Q42/yM/h
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:15:47 ID:FIaUiC16
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:29:12 ID:W7XhNHb3
雷句って今何やってんの?

連載終わってかれこれ3年過ぎるし、そろそろガッシュベルで稼いだ蓄えもヤバイだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:31:25 ID:5oVCVgiZ
3年でなくなりかけるほどの蓄えしかもらえなかったわけね
安西がボロボロ状態で連載続けてるのもマーの稼ぎがなくなったからかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:33:39 ID:j2/I3h/H
>>942-943
講談社に移籍して連載を準備中
その前にガイナックス関係の仕事もやってる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:06:50 ID:V4XYaN/s
つか、どれだけ豪遊すれば三年で無くなるんだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:03:38 ID:CnTVkR0k
>>942
連載終了は去年だけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:44:09 ID:m0JTmSbT
そもそもガッシュベルはアニメ、ゲームの売り上げはそんな大した事なかったから
豪遊できるほどの版権収入はないだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:32:17 ID:Z3ulVzHH
>>947
カードゲームの売り上げはかなりのものだと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:59:51 ID:v3zVksPA
遊戯王の作者はもう子供の代まで豪遊して暮らせると思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:02:49 ID:eTbOLcKk
雷がドラゴン化ってネタと
「心が一つになっているようだ」説教ネタが
子供馬鹿にしてるみたいで嫌い。作者が考えたんじゃないだろうけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:27:23 ID:ll5EL9wd
>>949
漫画家じゃないけど、小室哲哉みたいな例もあるわけでして
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:20:42 ID:VBTntbFl
雷句の一件以来、サンデーの場合は大幅にピンハネされてるってイメージを持ってしまった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:50:27 ID:wyd1YlxQ
ぶち切れて拳を机にたたきつけて骨折という一件以来、雷句ってヤバイ人ってイメージを持ってしまった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:11:41 ID:ZMK+z2wx
リィエンの中の人のストーカーもヤバイ人ある!
http://www.sanspo.com/geino/news/090224/gnd0224000-n1.htm
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:08:46 ID:0CZFZjVg
今週のサンデーでクロスゲームの櫻井孝弘の代表作の欄に清麿の
名がなかったんだが......やっぱり書けないのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:21:20 ID:nS/SqMBZ
書けないと言うより書きたくないんだろうさ
しかしマ王と.ハックなんてサンデー読者知らんだろうww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:31:41 ID:KMOo1QuF
ジャンプでいつだったか、ひだかのりこの代表作が「よろしくメカドック」になってたな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:44:12 ID:tULZ0/9k
チッチチッチオッパーイボインボイーン♪
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:22:40 ID:pjPFyxgU
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:42:40 ID:X11x8skB
雷句、3月29日に結婚したからどんどん稼がないとね。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 16:14:33 ID:29zDb2sy
コナンのあとでガッシュを読むと素人の漫画。あしびに仕事押し付けすぎwwwww
962七資産@御中一敗。:2009/04/02(木) 16:15:52 ID:29zDb2sy
↑だれだ!!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:19:12 ID:29zDb2sy
荒らしは無視できたらあなたの勝ち。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:20:01 ID:29zDb2sy
ytr
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:07:03 ID:PJz6gB0x
長文◆WNCTZRfj36は、逃げたのか
卑怯者

業界ライターによるこの告発がうやむやにされようとしている感じがするが、
それが真の狙いか?

ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:下川進 [[email protected]]:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

http://ameblo.jp/cqs02000/
これって雑誌ライターの下川進のブログ?

ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
プロフがクリームシチュー有田と同じ誕生日で
福岡県大牟田市旭町が住所のこの人の趣味とか参考になるかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:17:51 ID:WV1M0BvN
542 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:04/11/07(日) 08:24:46 ID:JiU47Yl8
皆様、お久しぶりです。
しかしすっかり浦島太郎状態で当惑しとります(なんでこのex鯖になってるの・・・?)
とりあえずたった今、第80話を視聴しましたので感想カキコです。

さて今回、真っ先に言及すべき事といえば・・・演出と作画のギャップか。
EDも手掛ける神の手・上野ケン作画。
対する40年のベテラン・西澤信孝演出。

その妙ちくりんな組み合わせが良くも悪くも今回の特色だ。
西澤氏は劇場作品等も手掛けているせいか、広いレイアウトをとる演出が特徴。
それ故に、動きや間がやや平坦に思えるのは否めない。
対する上野氏の作画は、女性キャラの太ももやお尻をムチムチさせたかの様な強い印象が残る。
特に今回はゾフィスを追うシェリー、冒頭でダウンしてる朱本組、そんな二人を中華組の所まで投げ飛ばすレイラ・・・と、女性キャラを背後から見たムチムチ太股描写が連続。
テンポは悪くとも作画は貢献していたのではないだろうか。

あと今回良かったとこといえば、レイラの描写か。
前半の投げのほか、尻に拘った挑発や、冷静なデモルト分析等、今回の前半の主役は殆どレイラ。
説明口調な台詞回しはやや鼻につくが、「司令塔レイラ」の面目躍如になっている。
さらにはザケルガで援護する赤本組、カモフラージュとなる黄本組が、アクションを起こす展開も忘れてはなるまい。
デモルトの強大さと、それに立ち向かうレイラの勇気。そして喚起される仲間。
これまたテンポは悪いかもしれんが、描かんとする作劇思想は良かったのではないか。
あとシェリーの心を見透かすゾフィスと、そんなゾフィスに怒りを燃やすシェリー。
この双方の駆け引きも良かった。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 10:30:09 ID:lOsnDsIF
銀魂のモンハン編完結。
冒頭のなんちゃってCMに大爆笑。ありゃマジで間違えるぜよ。
オフ会の焼き肉模様も爆笑だし、その一方で身の振り方を決める一同の切なさとも相まって、なんともいえん雰囲気を醸し出している。
しかしラストに向けてバラバラだった一同が一本の道に集結し、苦境を打開する辺りはさすが「銀魂」だ。
特に、その打開のきっかけを作ったのがさっちゃんだったのが意外だった。
救われない点は相変わらずだが、小林ゆう一世一代の台詞回しもあってか、前回のMっぷりからは考えられないエネルギッシュさがあふれていた。
エネルギッシュといえば、最後の銀さんの特殊ドライバー。
まさかあの形状が伏線となって、こんなところで発揮されるとは予想できなかった。
シチュエーションはばかげてるが、作品構造は計算し尽くされて完璧。
予想は裏切るが期待は裏切らない「銀魂」の面目躍如であるな。

あと今更な余談だけど「スーパーロボット大戦Z」のCMはそこで初めて見た。 
新規参加作品が多くて、豪華な顔触れになっとりますな〜。
いまっだにGBAで「スーパーロボット大戦D」をやり、「〜IMPACT」の無限回廊に陥り、
「リアルロボット戦線」を放置している自分には、生涯このゲームにまでたどり着くか疑問ですわーヽ(゚◇゚ )ノ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:18:45 ID:WV1M0BvN
同じ人の書いた文章に感じるんだが
実際、◆WNCTZRfj36氏の見解を聞きたいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:56:32 ID:ZtazQVVU
      /⌒⌒ ̄ ̄\       /ヽ、 ─┼─   / ──  − ヽノ
      (ノ⌒⌒\ミ  |   ┬´_/.   ─┼─ /| ___ 三 ┌┐
       | (a) (∂)Wヾ., |   ┼ _/   人├─   .|  /   ┌┐└┘
      ( 〔_ _〕   レ6)|   ┴ _/  ノ  \_  | ∠_\. |__| 丿
      ( 煤@(    )    
       ヽ____ノ       _/二二二/_   _ノ ̄./ / ̄ ̄ ̄ / 
     / ̄ ̄ヘ   / /ヘ     / __  / / ̄  / ./ ./ ̄/ / 
   ⊂/   /=⊃/ /  ヘ__    ̄  __,ノ /   ̄/ /   'ー' _/ /
    /ゝー ノ / /(0-‐  | //   /____,/   /__/     /___ノ 
   (   凵j<○/(0)_ノ丿 /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
    (⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_     新連載!
   /// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ   
   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |  業界で話題騒然!あのライク先生が帰ってきた!
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|  フィクションを超えた現実に もう目を離せない!!
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:12:02 ID:lrKkTIf+
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:51:24 ID:CeWc2DEj
もう少しまとめてほしいわな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:06:48 ID:Va6sWYgH
13:02 - Fri. 05/15
client : 121.94.108.146 : ntfkok222146.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
agent : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
screen : 1440x900x32
language : ja
referer : http://www.nbc-saga.jp/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:24:15 ID:EjgoOZS7
ゼオンとガッシュの中の人がライチュウとピカチュウの中の人って最近知ったんだがw
電気出して、しかも進化系とかおもしろすぎw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:07:18 ID:Md1RMCG8
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:39:17 ID:YbV2Xz3l
ウィキによると大谷さんと高乃さんは双子役になることが多いとか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:41:44 ID:1ACowYyQ
大谷幸さんのBGMが良かったなぁ
サントラ2の「優しい風」は名曲
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:17:30 ID:0fLl+81b
>>975
大谷違いw
サントラは全部持ってるけど「悲しい戦い」(サントラ2)の出だしとかも好きだな
あとなにげに101番目の魔物の
「魔界のテーマ」「黒騎士のテーマ」の出だしが名曲
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:17:06 ID:rBVATRsG
金色のガッシュベル!!Blue−rayDisk−Box全巻(予想図)
Vol.1:1話〜6話を収録
Vol.2:7話〜12話を収録
Vol.3:13話〜18話を収録
Vol.4:19話〜24話を収録
Vol.5:25話〜30話を収録
Vol.6:31話〜36話を収録
Vol.7:37話〜42話を収録
Vol.8:43話〜48話を収録
Vol.9:49話〜54話を収録
Vol.10:55話〜60話を収録
Vol.11:61話〜66話を収録
Vol.12:67話〜72話を収録
Vol.13:73話〜78話を収録
Vol.14:79話〜84話を収録
Vol.15:85話〜90話を収録
Vol.16:91話〜96話を収録
Vol.17:97話〜102話を収録
Vol.18:103話〜108話を収録
Vol.19:109話〜114話を収録
Vol.20:115話〜120話を収録
Vol.21:121話〜126話を収録
Vol.22:127話〜132話を収録
Vol.23:133話〜138話を収録
Vol.24:139話〜144話を収録
Vol.25:145話〜150話を収録
↑こんな感じでどうですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:41:51 ID:VZ33xnj2
犬夜叉の二期が始まるらしいがガッシュの二期はもうやんないのか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:09:31 ID:+ByZtl4F
権利問題があるから無理。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:44:41 ID:gDaR2XdE
980
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:45:28 ID:gDaR2XdE
981
982名無しさん@お腹いっぱい。
大谷さんってサントラT→U→Vとだんだんレベルアップしてるよな