ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレは、CLAMPが週刊少年マガジンで連載している
『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』の本誌ネタバレスレッドです。
ネタバレを水曜日まで知りたくない人は本スレへ。
バレ師さんによるバレはだいたい土曜日の夜。

次スレは>>970が立ててください。駄目だった場合は他の人に依頼を。

sage進行推奨。

過去ログ、本スレ、関連リンクは>>2-4あたり

--------------------------------------------------------

■過去スレ
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162599313/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1160316913/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド 2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157815282/
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154233803/

■本スレ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★22
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164432474/

■ノートントラップ対策法
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
2あか:2006/11/27(月) 07:39:11 ID:p/sszqoF
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 08:01:24 ID:Lf/T1IKi
>>1
乙です
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 13:01:17 ID:yVShF/yI
>>1
乙。
早く週末こないかなあ。
一週休載がこんなに長く感じるなんて。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 18:38:47 ID:44VXF9uZ
前スレの1000・・・!!!(つД`)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 18:45:59 ID:Z2Gy4UJR
>>1おつさまー

前スレ1000、黒鋼へは微妙に冷たいのなw GJ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 19:08:15 ID:l53vJnUp
>>6
ファイにはもっと冷たい…
81000:2006/11/27(月) 19:13:16 ID:XYGqbE8M
>>1

>>6
なんか黒鋼だけ何も思いつかなかったorz
あ、後小狼忘れたな
すまない小狼(ノД`。)
お詫びに我が家のパンシロンあげる
つ◇
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 19:49:01 ID:64Wctc+w
>>8
パンシロンがパンツシロに見えたことは秘密だ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 20:54:49 ID:xsJl+5BN
前スレ>>979
レイアースの世界は出さないだろ
さすがにメインメンバー結構使ってるし(最重要キャラの一人(?)のモコナとか含めて)

イーグルたちの世界の名前も車に基づいているから、レイアース関係キャラ多くでてきても
おかしくはないと思う
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 21:20:28 ID:LHfKmfUp
>>8
正直サクラの笑顔どうでもいいんだけどな。
これ以上サクラという少女を神格化されても・・・
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 21:46:15 ID:3kCjUhhT
>7
ファイの分は、本スレ20の時に私が1000ゲットして目玉復活を
祈願しておいたから安心なさい。

>11
今の方がカリスマ化してて怖いよ。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 21:49:57 ID:LHfKmfUp
むしろカリスマサクラ万歳。


蹴られたい。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 21:52:41 ID:cafZM/M5
今のサクラは「絶対大丈夫だよ」なんて言いそうにないなw
158:2006/11/27(月) 21:58:24 ID:XYGqbE8M
>>7
本当だ
ファイも忘れてるorz
ごめんよーファイ(ノД`。)
お詫びに我が家の牛乳あげる
つ□
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 22:22:19 ID:64Wctc+w
>>14
鼻でもほじりながら
「大丈夫じゃねーの?多分な!」

これなら有り得る
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 23:32:56 ID:l53vJnUp
>>16
まさに外道!!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 23:48:41 ID:44VXF9uZ
>>16
惚れた。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 23:54:08 ID:LHfKmfUp
サクラ様最高だ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 00:03:39 ID:VTcAYxK2
ようつべ見ようとしたら鷲がいきなり海ちゃんの腹に銃弾叩き込んでた
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 00:31:16 ID:b3fkqZuf
イーグルは原作とアニメとOVAと全部性格違うな
そしてツバサでもまた違った性格っぽいし
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 00:38:35 ID:v19WdznQ
OVAは黒歴史だろ・・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 00:43:12 ID:5GAPLwZj
OVAは原作マンセーの腐女子が黒歴史にしたいだけ。
絵の違いを考えなければ、結構おもしろい。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 00:54:08 ID:yR0BLlWk
…うーん…微妙
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 20:18:00 ID:1GE62rBl
鷲は普段ジェントルだが戦闘面では女子にも容赦無い
案外サクラを痛めつけたりするかも
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 20:24:49 ID:i+zXc69e
>>25
サクラはマスターだから戦わないだろう
イーグルが敵を痛めつけるには、誰か他にマスターがいるな、試合形式でやるならなら
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 21:07:12 ID:v7o8Ceq6
イーグルVSサクラになるなら
イーグル組のマスターはランティス?
(いちお本物モコナのお墨付なくらいは精神力は高い)
サクラ組は小狼か?黒鋼も強そうだけど。
ファイ、マスターに選抜したら…精神不安定な為サクラが本領発揮できないとオモ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 21:49:23 ID:umnWCAYG
>>27
いや、そもそもサクラを戦わせるような真似をあの三人はしないだろう
イーグルもあくまでサクラのマスターとしての強さに興味あるみたいだし

イーグル・ランティス・ジェオで三人だから、他に一人必要だな、戦うなら
マスターにしろ、戦い手にしろ


ほぼ連投すまん
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 21:51:48 ID:2/CY3BRS
てか前に出た例の薄ら黒い戦いを見たいんだが。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 23:12:22 ID:AKbfvas9
>>28
ザズのことも思い出してあげてください…
でも戦闘向きじゃないタイプか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 23:16:07 ID:umnWCAYG
>>30
ザズはなぁ
原作でもメカニック担当だったし、そこまで強い印象はないな
ジェオは一応専用機を持ってたり、戦闘も担当するのが設定上はあったけど

もしも『インフィニティ』がレイアースキャラメインだとしたら、マスターは
イーグルか光かのどちらかだろうな
精神の強さなんて、思いっきりかぶるし
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 23:37:32 ID:U0JOYoPu
主催者自らヤバイ試合に出るわけないじゃん
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 02:11:30 ID:0vKqmERz
>>32
そこはそれ、クランプ漫画だから。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 06:53:40 ID:PTu5j/H6
いや、奴は必ず来る
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 10:57:23 ID:mxlgiIak
マフィア3人組みに光を入れるのは、ちょっと似合わない気がするんだがなぁ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 12:45:05 ID:c8e7cYbs
マスター=イーグル
駒=ランティス、ジェオ、ザズの造ったロボット
でどうだ

主催者だとわかってても、レイアース組が闘うのは見たいな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 13:26:48 ID:Wp/U0CCU
駒の数が三人=三人娘まとめて参戦と短絡的に考えてた
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 14:49:54 ID:c8e7cYbs
>>37の場合、ぜひマスターはエメロード(小)で
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 15:22:10 ID:uDqe1rr3
>>32
マフィアのカジノなんだから、ああいう規格外の客に巨額の儲けを持っていかれないように
「絶対に勝てる駒」を普段から用意している筈。これ基本。けどそれがオーナー本人ってのは

かなりイイ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 16:18:14 ID:o+kzz1zr
イーグルはこの世界では健康なんだろうかね
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 18:04:21 ID:4JxZ7br9
突如血を吐くに違いない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 19:21:04 ID:uDqe1rr3
いやいや、きっと車に乗ろうとした所を抗争相手に襲われて
肺を損傷して血を吐くんだよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:57:47 ID:j7UMgTlE
>>35
自分的には結構ありじゃないかなと思う
むしろ逆に
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:24:54 ID:o+kzz1zr
>>41-42
病弱設定改善はないのかなあ。やっぱり
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:34:49 ID:GOoRFdwu
精神力の使いすぎで突如フリーズ
さくら「この隙におやりなさい」
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:16:59 ID:o+kzz1zr
イッペン、死ンデミル?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 15:32:52 ID:kfXbRyMs
>>46
藁人形を渡してからだ!!
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:27:24 ID:XHZ2CNJQ
自分的にはあのイーグルが病弱設定になるとは思えん

でも、レイアースキャラメインに出てきそうなこの世界で、重要なのが
『精神の強さ』ってなると、一番精神強い設定だった光が出てきても
おかしくはない気がする
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:37:59 ID:R69AhPiD
そして今のサクラの精神の強さは間違った強さという話になるとか。
レイアースの時イーグルを諭した光ならありえると思うんだが。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:41:42 ID:XHZ2CNJQ
>>49
間違っている、とかそういう問題にはならないような
まぁ、サクラが自分を犠牲にしてでも、とか考えているなら諭される可能性はあるが
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:51:59 ID:tcYxKyLI
>>50
サクラに自己犠牲精神は無いと思われ。自己犠牲専門はただでさえ厄介なのがパーティにいるし。
52名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 22:00:26 ID:AFngV0dn
ファイのことかー!!!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:18:25 ID:fd5jii/p
ちょw厄介とかwwwww
あいつもいい歳した大人だぜ?w
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:25:51 ID:82t2wgAA
>>51
ファイは自己犠牲ってより、自分を殺してるかんじがする
微妙な違いだが、なんかそんな感じ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:05:12 ID:GOEkBwkC
>>53
いい歳した大人、というかむしろ爺さんだしな・・・
長生きしすぎたんだよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:56:32 ID:wF9s13qn
ファイはあの昴流から「自己犠牲専門」というお株を奪った最強キャラ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:32:22 ID:U+h9asTi
そしてサクラはあの神威から「他犠牲専門」というお株を奪った最強キャラ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:46:17 ID:oNiQu11D
>>56-57
お株奪われた二人がツバサでは双児なのが何ともはや(;^ω^)
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:59:24 ID:eqSyw8+u
>>56-58
お前達は双児好きの俺を怒らせた
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:00:51 ID:o7PR53lh
自分はマフィア映画ヲタなんだけど
折角だからチェスは程々にしてゴッドファザーやってくんないかな

ムリかorz
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:09:09 ID:bGbVpQg+
三人娘が出る雰囲気の場ではなさそうだな…
だって一応あいつら中学生だし。
でも出てきてほしいのも確か。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:35:01 ID:rdgWuWNc
>>61
え、今更年齢関係あるのか?サクラはどうなる?

マフィアのボスが育ててる(養ってる)女がいる、ってのもありかなと自分は思う
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:16:55 ID:IRazlDuT
>>57
でもサクラが飛王の野望を阻止する為にとか、
自分の羽根のせいで多くの人が犠牲になったからとか、
これ以上羽根が原因で殺される人を減らしたいとかいう理由で死ぬ事を選ぶ人間だったら、この物語成り立たないんだよなw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:38:34 ID:o7PR53lh
>>62が今更年期って見えた…。
ボスの養女なんて誘拐されるか、抗争の犠牲になってボスが復讐を誓うか、
敵のヒットマンと恋に落ちるか、本当の両親を殺したのがボスだと分かって苦悩するか
大体そんな感じだ。光にその役が務まるかな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:48:08 ID:bGbVpQg+
あの三人にそんな鬱な役はやってほしくねぇww
まぁでるとしたらそのパターンなのかな?
モコナと海の掛け合いに期待。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:56:11 ID:rdgWuWNc
三人まとめてでるかね
仮にでるとしたら光だけだと思う、といってみる自分
正直言えば、イーグルやランティスと普通に言葉を交わす海や風が想像できない
イーグルはまだしも・・・
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:00:46 ID:VbzkS6kw
女に媚を売るだけしか価値がない、光と小狼の主役のアニメは見る価値すらない失敗作だ
レイアースはなんで風を主役にしなかったんだかね
キャラの性格的にも、風=機械国、海=中国、光=アラビア国に近かったのに
ツバサもサクラを主役にしてればよかったものを・・・
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:07:55 ID:vhWFPT6B
>>67
サクラ主役・・?真のサクラヲタデスカ?


完成された作品に文句言わない。後は自分の妄想で補完しなさい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:12:37 ID:boZGpWL8
>>67
偉そうな物言いする前にオートザム・ファーレン・チゼータと固有名詞を使うことを推奨。
オートザムの兵士って男しかいない設定なのにそんなところに風ちゃんを放り込むのも非推奨。
(あれ着替えさせたの誰)
あとsageないと名前が緑の藻前を俺はウィンダムさんと呼ぶ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:58:57 ID:y8NfoSoh
じゃあ青いオレらはセレスか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:11:57 ID:ysYbqICA
>>69
お前の都合のいいように決め付けるな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:15:47 ID:LWUpUmdt
>>67
お前も自分の都合のいいように決め付けてるな
お前が>>67ならの話だが

性格的にも何も、それさえも所詮>>67の主観だしな
自分は別にあれでOKだと思ってたし
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:17:57 ID:5bkwd6/P
   ( ゚д゚ ) 
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J



  ( ゜д゜ )⊃
  (⊃ /
  | (⌒) ダッ
   U´ 三



 ⊂( ゜д゜ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝ   ( ゚д゚ )っ ) ⊂( ゚д゚ ) . (⊃ r
     し (⊃ ⊂( ゚д゚ ) .ゝ. ⊂)  i_ノ┘
       i_ノ┘  ヽ  ⊂)し
           (⌒) .|
            三`J
7473:2006/12/02(土) 00:20:23 ID:5bkwd6/P
ちょ、ごめ、誤爆……!
サンポールとドメスト混ぜて逝ってくる。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:28:38 ID:0oPFM/GG
レイアースになるにはID真っ赤にすればいいのか?w
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 03:50:07 ID:yBVP0dER
ホリック落としたそうだが、今週ツバサも落としてんじゃないか…?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 07:34:35 ID:Xqbdubh9
あまり公式サイトって見ないのかな?
とりあえず掲載情報だけはチェックしているんだが・・・
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 09:42:22 ID:B6ddOdpL
マガジン、12/6の次は12/27…


3週間もどうしろと?ヽ(*`Д´)ノ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 15:19:45 ID:Gw6xeWTB
無理しないでアシスト雇えばいいのに
ガッポリ稼いでんだろCLAMPさんよー
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:06:00 ID:1YK4O7S3
>>79
アシスタント雇わないのは考えが伝わり難いからだって、ばっちゃが言ってた
さらにCLAMPの作業場は個別に別れてるからその部屋を増やすわけにもいくまい
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:08:49 ID:wBigGHAC
ま、グループ全体あんま仲良くないのは事実だ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 17:33:09 ID:XXrYh+PX
なによりCLAMPの中に臨時でもアシに入れるつわものはなかなか居ないと思う
主に精神的に…
83 ◆Ijbg3iR4eg :2006/12/02(土) 17:47:24 ID:jS/XjHHR
Chapitre.137 姫を支える者

この国の名は「インフィニティ」。宿に戻った一行。
前の世界で小狼の所業のため、住民に石もて追われた事を真小狼に詫びるさくら。
ファイがさくらを部屋へと連れて行く。真小狼に支えになってやれという黒鋼。
真小狼と別れ、さくらを寝かしつけたファイと合流。
血を飲ませるその間。二人は見張りに気付いていた。

コメント
メンバー内で風邪ひきさんが。今
年は毎年ひかない人がひいてしま
いました。皆様もお気をつけて。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 17:50:03 ID:do+p5COI
>>83
乙です!
吸血キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:01:57 ID:X21icG9Y
>>83
乙です。
見張りってなんだろう?インフィニティの人??
それとも飛王側の刺客?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:04:30 ID:U0TR+i5A
>>83
いつもありがとうございます

吸血ktkr 
どんな風に飲ませてもらってるの━━━━ !!!?
wktkしすぎて禿げ上がりそうだわ
状況によっては来週号はオタク買い必須かな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:05:01 ID:s9BWUyPY
>>83
乙です!
吸血あっさり来たな。もっとひっぱるかと思ってた。
そして見張りということはカイル先(ry
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:06:54 ID:XXrYh+PX
>>83
乙!乙!乙!
真小狼+サクラも黒鋼+ファイもめっさ気になる!
見張りって誰だー!
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:08:53 ID:X21icG9Y
ってか、会話するってことにちょっと安心した。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:10:30 ID:sRDaPZ2L
>>83
乙!

> 住民に石もて追われた事を真小狼に詫びるさくら
その風景がみてみたい…
さくらの詫びじゃなくて石もて追われた真小狼(ry
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:14:15 ID:B6ddOdpL
>>83
ありがとうございます!!
吸血、ギャーーーーーー!!


見張りはイーグルの部下とかですかね
見られながら吸血してんのか、吸血の為に二人っきりになってから「見張りがいるね」って話なのか、どっちかな
なんにせよ、吸血して見張りって何だーーー!?って状態で3週間のお預けに突入か…orz
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:15:22 ID:do+p5COI
>>89
そういえば、会話は久々だな。
135はサクラのみ台詞、136は台詞無しだったし
休載のことも考えると・・・・・・
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:55:15 ID:X21icG9Y
>>91
そっか!来週出たら3週間も出ないんだっけ?
それは嫌だな・・・
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:58:29 ID:do+p5COI
石もて追われた真小狼…・゚・(ノД`)・゚・。
いつかは来ると思っていたが、意外と早かった。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:15:05 ID:e+RZxtoG
切ねーなぁ、真小狼…
やっぱりそんな目に合ってたのか。
で、ファイはあっさり血飲むんかい。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:16:22 ID:RFjDgVsc
原始人にでも追い掛けられたのかとおもた
>石もて
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:19:50 ID:ebcaLKvo
バレ乙
石もての住民が前回出た沙羅姉さんじゃないといいな…あの人のそんな姿は見たくない

見張りはザズに一票
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:24:13 ID:S7aM0lpx
乙。
この後、休載がキツいな…
メンバーの風邪に関係してるんだろうか…
99名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/02(土) 19:46:07 ID:FDwm6S4g
乙。
黒鋼が言ってた支えって、さくらの支えになれって意味だよな?
どういう意味なんだろ。写身小狼の代わりになれってことか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:56:25 ID:0F3/DhYD
乙です!

やっべ続き超気になる。もう何も手につかNEEEeee!!1
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 20:50:56 ID:MdYtWmrw
乙!
吸血来たな。
このシーンないと、吸血鬼になったっての、嘘っぱちになるもんな。
102 ◆Ijbg3iR4eg :2006/12/02(土) 20:51:19 ID:jS/XjHHR
>>86
黒鋼が手首切ったところをファイがすすってる。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 20:54:07 ID:loqI+3HN
>>102
度々乙です。

真と姫の関係改善→姫の情緒安定って展開なのかね。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 20:54:48 ID:wBigGHAC
>>102
(゜△゜)
改めて説明されると異常な光景だな・・。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:00:55 ID:do+p5COI
>>102
乙です。
見張ってる人たちの表情を楽しみにします(;^ω^)
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:02:15 ID:ebcaLKvo
・・・見るのが怖いな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:05:00 ID:wBigGHAC
ところで血を吸うシーンって暗黙の了解なのか・・?
だとしたらかなり怖いんだが>ファイが。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:19:00 ID:5h9kV92r
ますますNHKじゃ無理だな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:21:19 ID:mtv/+Wli
手首切るなんて、黒鋼痛々しい
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:27:33 ID:sbKvI0jt
黒様がリスカ…

吸血については二人の会話ないのか?

とりあえず早く読みたい
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:45:46 ID:jB4NCCMZ
>>110
リスカって言うなよ!
せっかく黒様がカッコ良く自分の血を分けてやるのに!

生々しいだろw思わず吹いたww
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:47:04 ID:zAqXcaea
136話見直したら、黒鋼左手首にリストバンドしてるね。
それでだったのか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:48:10 ID:FZifyQ1K
>>112
まじか。
気づかなかった
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:55:02 ID:SKSmMkVn
リスカ痛い痛い痛い痛い
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:58:17 ID:El3GH0IE
見張ってるやつらは吸血シーン見て一体何のプレイだt
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:58:17 ID:MlFieL3/
吸血って少量でもいいのかな。黒鋼の血まずそう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:59:28 ID:wBigGHAC
125話でリスカしてたのに126話で跡形無く傷が治ってる黒鋼を思い出しました。

てか高麗国といい、サクラパーティは防御力高いのか!?それとも歩くとHP回復の
防具でも付けているのか!?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:14:44 ID:X21icG9Y
血をすすってる時の目って
吸血鬼の目とかしてんのかな?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:33:04 ID:RFjDgVsc
>>118
(´・ω・`)
この顔で
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:46:24 ID:B6ddOdpL
>>116
バトルに参加してるんだったら、黒鋼がフラフラになる量は吸えないのかも

>>112
リストバンドが吸血用の傷を縛る&隠す用なら、日常的に吸血してるってことになるな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:57:20 ID:B6ddOdpL
>>119
(´・ω▼`)
こうでは?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:01:44 ID:/cWRxCDu
日常のヒトコマなのか・・・
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:06:51 ID:s9BWUyPY
三年吸血なしだった昴流はなんだったんだ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:07:36 ID:ZKOHthty
>>123
ほら、眠ってたから。羽根に守られてさ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:08:21 ID:WJY3/CNx
モコナは宿にいるのかな?
いなけりゃいないで何かの伏線かも
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:10:43 ID:jaunMX1O
昴流は生来の吸血鬼だから後天性のファイとは違う可能性もある
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:11:35 ID:do+p5COI
17巻で最初に吸血鬼になったときも、数滴で猫目になってたから
舐める程度の量でいいのかもね>吸血
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:13:45 ID:s+6PhJUH
>>123
みんな平等に喉渇いてる国だからじっと我慢
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:28:41 ID:ftuV6RVq
>>119
(Φω▼)
こうか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:30:32 ID:X21icG9Y
>>129
それだな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:34:10 ID:jB4NCCMZ
>>129
なんか感動した。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:59:36 ID:B6ddOdpL
>>129
これがブサカワイイというものか…
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 01:57:32 ID:DkJUVVuJ
話としては全く進んでないからスレ伸びないなー
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 02:03:20 ID:CWqo63Tz
はーい、136話の真小狼の「運命に抗う少年」って所の近くをよく見て…なんか他とちがうよね?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 03:28:26 ID:eCz/L1hP
>>134
な…何が?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 04:44:26 ID:2NkOktec
>>134
( ゚д゚)な、なにがだろう…
小狼の服だけ穴があいてるってことしかわからなかったw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 07:23:27 ID:0CxhbBe6
>134
わかった!
首輪と鎖を繋いでる輪っかの部分が、小狼だけ丸くない
細かいなー
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 09:23:05 ID:xAR2bET/
>>116
>黒鋼の血まずそう

同意www
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 10:03:40 ID:csH55BS3
詳細バレまだかな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 11:10:43 ID:CWqo63Tz
>>137
正解
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 11:29:11 ID:ohiO8iPK
正面向きと横向きの違いだと思うが
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 12:47:05 ID:VgrWMaSG
ファイがおとなしく吸血してるってことは、サクラや真小狼言われた言葉で
心を改めて、黒鋼を許したってことなのか。
それとも、今はサクラを守ると誓ったから、生きるために仕方なく飲んでる
だけなのか。
今回の話でわからなくなった。無理矢理飲まされてるわけでもないし。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 12:55:38 ID:O1KJF2Up
>>142
黒鋼は、ファイが今後生きていくために吸血することになっていくからこそ
これ以上親密にならないよう、精神的にあからさまな線引きされたんだと思うんだが
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:00:55 ID:4LKQb71q
君、ただのエサだから
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:12:11 ID:PhJ2Er/9
むしろお弁当
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:15:40 ID:VgrWMaSG
>>143
なるほど。
黒鋼を拒むのに「吸血しないこと」ではなくて「近づかないこと」にしたってことか。
今に始まったことじゃないが、ファイって難しい奴だな…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:31:23 ID:H3Q08cc5
>>146
「彼を許しちゃだめなんですよ。許せば…また近づく事になる」
ってんだから、あくまで近づきたくないってだけで、許さないとか拒むとかではないとオモ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:59:46 ID:Ct47B16b
>>143
「吸血しない」っていう拒否は、言ってみれば本音を出しちまってるってことだもんな。
そういうふうな本音は出さない。
近づかない。
だから、見た目平気で吸血する、とかかもな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 14:27:55 ID:eCz/L1hP
>>148
見た目で吸血って…
実は飲んでるのはトマトジュースとか?
150149:2006/12/03(日) 14:29:05 ID:eCz/L1hP
ごめん読み違えた
恥ずかしいからスルーして下さい
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 16:14:26 ID:2NkOktec
>>147
でも「おはよう黒鋼」って言われて
黒鋼もOK把握したって感じだったな。
なんつか仮面夫婦みたいな そんなイメージだろか

たしかに、ファイが嫌がったり抵抗したりだったほうがなんかまだ
救いようがあったような気がする。くらむぷすげぇw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 16:56:15 ID:H3Q08cc5
ずっと「ファイが「黒鋼」呼びするときは泣ける展開」と思ってたが、実際は予想とは逆の意味で泣けそうだ

今度は「ファイが「黒たん」呼びしたら泣きそう」と思わされるなんて、クラムプはどんだけやり手なんだ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:09:00 ID:enDUQwXM
>>152
そうだよな…
まさか拒絶の意味で名前呼びとは。

次ファイがあだ名を使うとしたら本当に打ち解けられたときとか…後は別れのときとか…かな?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:13:44 ID:SiflYGo4
>>153
他スレの影響で「別れ」=ファイ、渾名呼んだ瞬間後ろから刺されてアボン
しか想像できない・・orz
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:18:16 ID:0OgyDo+i
なんだその死亡フラグは……
しかし、絶対無い、と言い切れないのがクラムプ作品の恐ろしさ……orz
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:25:34 ID:CWqo63Tz
>>141
しっかりと見てみ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:29:48 ID:SiflYGo4
本スレがサクラスレになってるな・・。何の為にサクラ板立てたのやら
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:40:22 ID:j7IrJQJD
サクラ一応主役なんだしいいんじゃない?
水曜になれば他の話題になるさ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:41:32 ID:5mr9vZpr
つーか、よく疑問に思うんだが、ファイって本当に目戻るのか?なんか、魔力だけコピーから取り戻して、一生眼帯付けていそうと思うのは、俺だけか?!
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:51:15 ID:O4goP+Ta
黒鋼はこんな複雑な奴によくキレるの抑えてるな。
自分だったら確実にちゃぶ台投げ付けてる。

さくらは悪いこと全部自分のせいだと思ってるし。真に謝ったり。
めんどくさいやつが二人・・・
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:51:16 ID:SiflYGo4
てか目って再生するのかね。噛み砕かれてたような・・。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:53:43 ID:SiflYGo4
>>160
ファイのめんどくささとサクラを比べる自体間違ってるよ
ファイはCLAMP史上1,2を争う深層心理ワケワカメの男だから。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 18:06:29 ID:H3Q08cc5
>>162
何考えてるかワケワカメなのはクラムプキャラの特徴で、ファイが特にそうってわけではないよ
考えてることが描かれたら意外と単純だと思う
まあファイは考えを悟らせないための壁は結構厚い気はするけども
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 18:20:25 ID:eCz/L1hP
>>158

誰かコピーは為に突っ込んでやれよ…
> サクラ一応主役なんだし
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 18:36:32 ID:ohiO8iPK
ファイはチィを作れるなら、自分の義眼くらい作れよ!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 18:46:53 ID:S0fuZups
ツバサのチィって、実はホリックの蒲公英と似たような出生なんじゃないかと
最近思うようになってたりする
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 18:50:40 ID:4fZhaDvw
>>161
それを言うなら、ファイの目を食ったら自分の目の色が変わったコピーも妙だ。
魔力の元なんだから、魔力がもどれば目ももどるってことで。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 18:52:55 ID:CWqo63Tz
>>161
つ「HoLic」
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 18:57:54 ID:LR6mMMXI
目玉っていう物と、視力っていう能力が別にあるって考えた方がいいよな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 18:57:55 ID:O1KJF2Up
まあ義眼作るにも材料いるがいる上、都合よく材料ある国にいけるかどうかも微妙で
あったとしてもそれを買うための金があるかどうかが一番の問題だ
さすがにいつまでも空洞のままにするわけにはいかんから、ガラス玉くらいははめ込んでそうだが

>>168
あれは眼球ごと抉り取られて無い
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 19:06:38 ID:H3Q08cc5
>>169
しかもファイの場合、魔力もあるからな

目玉が戻ると魔力が戻るんだから、他人の目玉じゃダメな感じもする
もしくは他人の目玉でも、魔力を戻す何らかの方法があればファイの目玉として再生したりするとか?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 19:08:05 ID:SiflYGo4
なんか益々作り物っぽいな、ファイ。目が無くなっても、なんかパーツが欠けたような感じだし。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 19:18:03 ID:zwYMA9IV
綾波ktkr
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 19:33:21 ID:SiflYGo4
本スレもう駄目だ。「サクラのファンになれと?」と聞いただけでアンチ扱いだ。
ならサクラを誉めまくればいいのかよ・・畜生。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 19:49:28 ID:CWqo63Tz
>>174
サクラの話題についていけないなら本スレに行かなければ良いだけの話
にちゃんではall for oneは成り立たない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 19:58:27 ID:xAR2bET/
>>174
冷静になって考えなよ。あんたの思想、一般からズレてるよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:05:55 ID:4fZhaDvw
こっちも荒らす気か?
目の話しようぜ、目の話。
魚の目はうまい。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:06:20 ID:0OgyDo+i
そういや、ホリックの四月一日も目玉取られてるんだっけ。
結局、戻ってこなかったんだよなぁ。
微妙にリンクしているから、ファイの目玉も戻ってこないんじゃないのかなぁ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:07:21 ID:4fZhaDvw
揚げちまった・・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:12:01 ID:CWqo63Tz
>>177
鷹の目のミホーク強い
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:13:07 ID:H3Q08cc5
>>178
四月一日は眼はとられたけど目玉はとられてないってば
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:20:35 ID:0OgyDo+i
まぁ、グチュグチャいわれて食われたりはしてないからなぁ……
なんつーか、目玉を抉り取るシーンを書かなかっただけ、少年誌という部分を配慮したんだろうなぁ、と
思ってしまう部分に、クラムプの恐ろしさを感じるんだが……

もし、ツバサが青年誌とかで連載されていたら目玉抉り取りシーンが
描かれていたんだろうか……
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:27:02 ID:eCz/L1hP
>>182
目の構造わかんなかっただけじゃね?
それか目から神経ピヨーンなファイ描いたらファン減ると思ったとか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:27:17 ID:ohiO8iPK
コピーは右目もかじり取ろうとしていたっけ…
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:30:29 ID:0OgyDo+i
神経ぴょーんはちょっとやだな(´Д`;)
しかし、ホリックといい、ツバサといい、なーんか目に魔力やらを持たせますな。
なんか意味でもあるんかね?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:31:54 ID:ohiO8iPK
少年エースの未来日記では、女の子の目玉が液体に漬けられていた。
視神経付きで。

雑誌ごとに基準が決まっているのかな?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:35:08 ID:YPWEFl8h
そうじゃない?
最遊記って漫画では、自分で自分の目に指を突っ込んで目を抉り出し、それを
転がしたよ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:40:39 ID:CWqo63Tz
>>185
目の力関係は他にも聖伝、X、合法ドラッグとかがあるからくらむぷの好みじゃない?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 20:44:56 ID:0OgyDo+i
ということは、マガニャンはDQNはアリでもグロはダメ、って感じなのかな。

少年誌のグロとして、最近?でもないけど、ハンターのキメラぶっ殺しシーンが、コミックスで
修正されてたから、きっとジャンプではグロ系はかなり厳しい規制があるんだろうなぁ……

ヤンジャンのガンツを見ると、ヤンジャンでのグロ掲載はアリと見たが、青年誌だもんなぁ。。。
やっぱり対象年齢が上がると、グロ規制もゆるくなると思うけど、
良くわからんのがヲタ月刊誌の世界なんだよなぁ……

アフタヌーンはかなりきわどいところまで行くと思うが、ガンガン系とか、エース、シリウス系は
どんなことになってるんかね……
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 22:18:09 ID:KTXpUls/
ファイと黒の吸血より真とサクラの会話のほうが想像できん…。
いったいどんなのなんだろ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 22:44:36 ID:NqR6YpE7
コピーのしたことの結果をさくらが謝るってのも微妙だな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 22:51:40 ID:eCz/L1hP
>>191
息子が悪戯した母親って感じだな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 23:11:43 ID:hq5wTMTw
3ヶ月前の出来事を今更謝ってるのも変だから
今まで定期的にサクラは真に謝ってたんだろうか…
すげぇ嫌がらせだな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 23:16:35 ID:/+kqhQx/
>>149
やーい やーい まちがえてらー
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 23:49:07 ID:eCz/L1hP
>>194
血あげるからやめて
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 00:10:32 ID:uPneI9r5
>>195
血・・それは心から要らないな・・
休載二週間寂しいから、語らなかった世界を捏造して
ここにうpしてくれたらやめる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 00:20:38 ID:ngnsqS/V
>>196
やーい やーい まちがえてらー
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 00:40:01 ID:x+nCxD1v
なんだこの流れ和むw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 00:45:27 ID:QxNUtv59
>>196
http://p.pita.st/?m=9ehqwkqr
これで許してね

黒鋼がファイの血を…!?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 00:50:11 ID:Fzgf4E5q
>>199
携帯で見れない・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 00:58:58 ID:uPneI9r5
>>197
あっ・・
してやったりなんて思わないでよね!
べ、別にくやしくなんてちっともないんだから!

>>199
パソコンからも見れない・・
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 00:59:14 ID:QxNUtv59
>>200
あら?PC許可したら携帯からじゃ無理か?
じゃ携帯↓
http://p.pita.st/?m=x34auu56
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 01:06:01 ID:QxNUtv59
時間かかるかもしれん
少し待ってけろ
絶対大丈夫だよ!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 01:07:53 ID:Fzgf4E5q
>>202
見れない・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 01:09:50 ID:P43snNGd
>>202
携帯からだけどムリポ…(⊃Д`)
漏れだけ?
画像にバッテン付くんだ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 01:11:01 ID:ugz+QFkr
見れないよ
間違ってうpした画像削除しちゃってない?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 01:12:01 ID:ngnsqS/V
信じましょう、未来を
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 01:41:58 ID:P43snNGd
画像が気になって寝れません(>_<)
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 01:47:50 ID:QxNUtv59
余計恥ずかしいぜ…
スマン多分見れる筈なんだけど
たいした画像じゃないから睡眠は取ってくれ

そして俺のことは忘れろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 01:55:38 ID:P43snNGd
そうか…うーん残念。
じゃあとりあえずお休み!ww



君の事は忘れないよ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/04(月) 02:24:07 ID:Cc49BlgY
>209×>210?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 08:25:31 ID:Fzgf4E5q
やっぱり見れないな・・・
何の画像だったんだ?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 10:00:23 ID:u3aevu5r
PCから>>199見れた
今じゃあり得ない光景だな…
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 10:51:02 ID:P43snNGd
>>119
今だったら携帯からだけど見れた!
あーコレかぁ…。
あ、目の前が歪んで来た…(⊃Д`)
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 10:52:48 ID:P43snNGd
ちなみに>>202も見れたー。
>>119>>202dクス!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 11:06:54 ID:Fzgf4E5q
見れた!
ありがとうございます。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:59:10 ID:jYva6kdU
アレいつの画像だっけ?
めっさ和んだ(*´д`)
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 18:22:48 ID:ngnsqS/V
>>217
アニメのツバサの一期のDVDの最終巻についてきた
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 18:55:24 ID:x+nCxD1v
早売りバレくるかな(´・ω・`)
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:05:28 ID:QxNUtv59
見れたか!良かった
ややこしくしてスマンかった
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:11:39 ID:70CGfITQ
詳細バレ町
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:11:59 ID:yAf+Bj7J
もうあの頃には戻れないのだろうか(´・ω・`)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:21:21 ID:mSkWPEsN
待ち
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:46:58 ID:5DnmE8R6
バレ待ち
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:51:29 ID:3bF9Cza6
>>222
以前のほのぼのが恋しいと思うのもこの展開があるからだよ。
あのほのぼのしたままだったら自分はここまでツバサの事
ワクテクしながら待つなんて事もなかったと思うなあ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:17:21 ID:J6WNMx8M
でもこうやって待つのって辛くないか?
展開が暗いからもしかしたら死ぬキャラがいるかもって思うと
読むのにも緊張してしまう。
ほのぼの展開のままなら、
単なる物語にこんなに胃の痛くなる想いしなかったのに
という訳で待ってられなくて買ってきたよ早売り
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:21:53 ID:cP39m4K/
し、詳細!!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:22:09 ID:FdsbgKab
>>226
うん…でも、これで元のほのぼの展開が一瞬でも戻ってきたら、以前の倍以上もありがたく思えるよな…

ってか、早売り!?
できればいいが、バレ求む。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:24:33 ID:P43snNGd
>>226
なんか>>226のドSっぷりにドキドキしたよ。
自分Sのはずなんだが…。
バレお願いします…!
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:37:34 ID:J6WNMx8M
あまり説明上手くなくってどうかいつまんでいいのか分からない

ボロホテルみたいな家に帰ってきた4人
モコナはお留守番してた。
疲れてふらふら状態のサクラ。
「大丈夫、ちょっと疲れただけだから」
とか言いつつも立ち眩みをおこして小狼に抱きとめられる
二人が顔を見合わせた時に、前の虐殺があったっぽい国の回想がスタート
石つぶてにあう小狼。サクラが飛び出していってかばい、次の世界へ逃げる

回想シーンのあと、ファイがサクラを部屋へ連れていき、
黒鋼は小狼に
「お前と小僧は違う」
「お前が思うようにやればいい 姫の事もな」
「姫を強い 強いからこそ脆い 誰かがそれを教えてやらなきゃ
きっと折れる 遠からず」
など、小狼の髪をガシガシとやりつつ助言

その後ファイと合流
「飲まねぇなら好きにしろ このまま流れていくだけだ」
「本当にしょうがないねぇ 黒鋼」
直接手から血を飲むファイ。
猫目になりながら、見張られてる事について触れて次号

って感じでした
>>229
自分、気が短いけどMだよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:43:26 ID:cfKnGTXC
>>230


流れ的にサクラが近いうち本当に潰れそうな気がするな…
にしても黒鋼本当いいやつだ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:43:32 ID:P43snNGd
>>230
バレ乙!
楽しみだなぁ、明日早売り買うよ。
なんだか>>226の最後で早売り買った発言がSに見えたよ。

それにしてもやっぱりファイは黒鋼って呼ぶんだなぁ…なんか慣れない。
黒様お父さんだ…!>真の頭ガシガシ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:45:08 ID:IWspUSM4
>>230
乙。モコナお留守番で、少しほっとした。しかしボロホテルか……。
サクラの強さは脆さと紙一重だったんだね。先が恐いな。

それはそうと猫目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:48:13 ID:qTKU8It7
乙です。
黒鋼はもうすっかりお父さんだなぁ…

>猫目になりながら、見張られてる事について触れて
これは監視してるケツ顎のことだろうか、それともこの国の別の誰か?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:50:34 ID:/d1sB0ub
出遅れた。

とりあえずキャラバレでも。


「小狼」=サクラを「さくら」と呼びそうになり、また姫と呼び戻す。サクラに
手を差し伸べるが出来なかった。

サクラ=詳細バレ通り。

黒鋼=詳細バレ通り。頭ガシガシは父親っぽいな。本当。後、ファイもサクラと同じだとも
言っていた。

ファイ=詳細バレ通り。


表紙=イーグル
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:50:58 ID:cZOO08wv
さくらを壊したらファイの二の舞になってしまうから、
やっぱりこの国で何らかの救済措置があると予想。

にしても黒鋼のツンデレ凄いな
「べっ、別にこの流れ落ちる血がもったいないなんて思って欲しくないんだからねっ!」
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:54:34 ID:P43snNGd
>>「べっ、別にこの流れ落ちる血がもったいないなんて思って欲しくないんだからねっ!」

黒様キモスww
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:55:30 ID:UOGjTQhD
>>330
乙です!

あ、「流れていくだけ」って血がってことか。
切ってから好きにしろってどんだけ男なんだ…
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:55:32 ID:cfKnGTXC
>>235


実際に「さくら」と呼んでいた主人公でさえ「姫」とすんなり呼べたのにね…
ま、だからこそ主人公はサクラに常に怒られていたわけだが…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:05:49 ID:pheUwl/X
真小狼、完全にヒロインだな・・・
一人つっぱしるヒーローにどう向き合っていいかわからない、みたいな

>ファイもサクラと同じだとも言っていた。
これって「強いからこそ脆い、誰かがそれを教えてやらなきゃきっと折れる」ってとこに係ってる?
ていうか、ファイはもう折れてしまっている気がするけど・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:09:26 ID:FdsbgKab
>>230
>>235

乙です!

黒鋼男だ…!
そして、モコナが出てきてほっとした。
扉はどんなんでしたか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:09:45 ID:zsKsxHoq
折れきって粉々になってるな<ファイ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:11:00 ID:J6WNMx8M
>>240
「遠からず」
のあとの台詞で

「あの魔術師には(その誰かになるのは)無理だ
あの二人は同じだからな」
って言ってた

244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:14:17 ID:4hpQdLsP
>>243
確かに、ファイがサクラに「無理しないで」「もっと自分を大事に」とか
いっても説得力ないね…
245241:2006/12/04(月) 22:15:58 ID:FdsbgKab
>>235

失礼しました、イーグルですね…興奮して読み落としてた…>扉
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:17:23 ID:pheUwl/X
>>244
「今日のお前が言うなスレ」に認定されるなw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:33:55 ID:qTKU8It7
>「強いからこそ脆い、誰かがそれを教えてやらなきゃきっと折れる」

サクラにそれを教えてやるのが真小狼だったら、ファイに教えるのは誰なんだ。
いやファイは気付いていながらスルーしてるのか?
まあ、なんだ、困った母娘だな…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:37:15 ID:mNSZ7akz
今までの精神力の強さとか決断とかの関連から父似と思っていたが、
母似だったんだな。<娘(サクラ)
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:37:57 ID:5MuOvCzj
黒鋼がサクラに教えてやればいいのに
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:39:04 ID:pheUwl/X
>>249
黒鋼の胃のことも心配してやってください
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:40:06 ID:3fqj7i5b
ファイで手一杯なんだ、たぶん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:42:28 ID:aZVdpT4k
>>249
父親は夫婦喧嘩で手いっぱいだからw

冗談はさておき、黒鋼の発言はサクラにはフォロー入れないって意志表示にもとれるな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:43:29 ID:aZVdpT4k
>>251
かぶった?スマソ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:45:11 ID:J6WNMx8M
こんな状況でも他人の精神を心配できるほど強くて余裕なのか黒鋼
黒鋼だって強いからこそ脆いかもしれないのに。
黒鋼こそいつか崩壊してキラ笑いでもしたら面白・・!
いけど嫌だ このタフさはどこからくるんだろう
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:47:27 ID:/d1sB0ub
届かなかった熱き忍者の想いから。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:49:14 ID:cfKnGTXC
マジレスすると
両親を惨殺されたのち引き取られた先の天照&月読シスターズによる賜かと
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:58:00 ID:DChumJk1
黒鋼が漢過ぎて眩しいぜ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:02:08 ID:DOX2u8n1
幼少時代は極めてまともに育ってるから>黒鋼
精神が健康なんだね。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:04:31 ID:/d1sB0ub
幼少時代が影響するなら黒鋼・サクラはかなり良い教育受けてるから将来心配ないとして
監禁生活なファイと真小はどうなってしまうのやら
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:07:31 ID:aZVdpT4k
ずっと黒鋼がファイに腹括れとか殺してやるから生きてろとか言ってきたけど、
自分にはなんでファイのそういうとこにこだわるかワカランかったんだが、
黒鋼はもしかしてファイはそのうち折れそうだとか思ってたんだろうか?

なんか阪神の最初のとこからきにしてるから、過去に似たような人がいたのかと思っても
別に黒鋼過去話には突然折れそうなんが出てるわけでもないし…
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:13:50 ID:lHQMkQUc
過去に絡めるなら、折れたのは黒鋼自身ってことかな。
で、知世に救われてると。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:19:05 ID:aZVdpT4k
>>261
おお、なるほど

しかし折れ方は全然違う感じだな
骨折でいうと、黒鋼のは単純骨折で治った後は逆に骨が太くなった感じ、
ファイは複雑開放骨折で骨が変に曲がって固まったって感じだ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:19:07 ID:4hpQdLsP
>>260
いかにもワケありっぽいのに、いつも笑顔で誤魔化して壁作ってるから
こいつやばいと思ってたのかもね。


264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:21:32 ID:/M/bXW3p
>>255 >>262  ウマイな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:21:32 ID:t8HBZNh1
(Φω▼)「本当にしょうがないねぇ 黒鋼」
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:26:50 ID:DChumJk1
黒鋼も日本国最強の忍とかだったから、一目置かれ過ぎて友達いなかったんじゃね?
割とロンリーに生きてたから人付き合いに関して疲れてないとか

だからあれだけ真摯に人と向き合うパワーがあるんじゃないかな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:28:44 ID:nRxh0XT7
「しょうがないねぇ」 って口調がおばあちゃんぽいよ…。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:31:23 ID:IWspUSM4
>>262
これはわかりやすいwww
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:34:35 ID:TZJE2+UK
>>266
父さん 母さん 初めてともだちができました。
たまに猫目になるし囓られるけど悪い奴じゃないし
俺が仲良くしてやらないと と思います。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:36:32 ID:IWspUSM4
気がつくと、わんことにゃんこで組んでるような
(ちっこいわんこは別人になったが)
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:42:54 ID:BAK8l1XM
>>269
ちょwwwwwwwww
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:49:33 ID:DChumJk1
>>269
1歩歩み寄ると3歩後ずさるような友達てwwwww
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:49:46 ID:J6WNMx8M
>>269
くろがねwwww
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:05:29 ID:oUVSwRR4
黒鋼は確かに優しい
けどサクラに元々複雑な感じの真小狼にそんなこというなよ…
わざと距離取ってたんだろうに
勘違いして健康青年の欲望爆発したらど


雷帝やられてきますた
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:05:39 ID:IRoQIxHx
>>269
間違っちゃいない文章なんだが、
いったいどんなミュータントを飼っているのかと思うなwwwwww
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:18:12 ID:F8itz+5J
>>269
>俺が仲良くしてやらないと と思います。
これは意外と的を得てる気がするww
黒鋼にとってファイが初めての友達(仮)だとしたら、
ファイにとって黒鋼は初めて真剣に関わった人になりそう。
だから黒鋼もあんなにこだわるのかもしれない。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:22:42 ID:ofS5rr7n
>猫目になるし齧られる
自分が黒鋼親なら撫子の様に心配して化けて出るぞwww
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:25:47 ID:dM63M7MO
>「しょうがないねぇ黒鋼」

思わずTARAKOの声で読んでしまった

しかしこの時のファイの表情を想像すると怖い。
また能面かな・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:59:51 ID:Lh8HAWT0
>>278
1巻の、ユーコさんに対価を断られたときの
「仕方ないですねぇ」
の笑顔が好きなんだが…これに似ているといいなぁと思う。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 12:28:02 ID:BIRAXInV
早売り買った方、今週号は買うべきですか?立ち読みで大丈夫ですか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 12:31:31 ID:qi0PLfOE
>>280
ヒント:次回掲載は27日(水)
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 13:08:00 ID:MFXJCV/G
真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 15:29:15 ID:YTCdlivd
おお、これ見るの何だか久しぶりだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 15:48:03 ID:dZ2ueWTU
懐かしいなw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:22:22 ID:wvl6cVYI
こんなにも久々だとなんかいとおしいな
286名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/05(火) 17:15:13 ID:NDfMnhpj
確認なんだけどさ、主人公って写し身小狼のほうだよな?
誰か俺に教えてくれ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 17:29:26 ID:GQaH2tfs
ヒーロー=男主人公
ヒロイン=女主人公

男主人公であるコピーが不在の今、主人公といえばヒロインのことだ
つまり、今は白モコナがツバサの主人公だな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:04:09 ID:3SBTR/0+
早売り買ってきた。
「…本当にしょうがないねぇ『黒鋼』」のコマはファイの笑い方は俺の予想以上に怖かった…。
なんかページめくったら黒鋼がファイに頭からボリボリ喰われてても違和感ないww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:08:19 ID:BIRAXInV
>>288
『黒鋼』ってわざわざカッコついてんのか…違和感ありまくりだな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:09:18 ID:11IXeI0g
母娘オソロシス
(°д°;))
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:40:04 ID:Jkq9+Ewp
>>228
男性キャラ総合スレの536な感じかw
292291:2006/12/05(火) 18:41:09 ID:Jkq9+Ewp
げ。>>288だったw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:28:25 ID:kwZG5Pcx
>>286
そのはずなんだけど真小狼が予想以上に
いい奴すぎて、かなりほだされそうな自分がいるw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:30:01 ID:6IK+sWzS
早売り買った人
ファイは髪結ってますか?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:42:47 ID:3SBTR/0+
>>294
髪結ってるよ。眼帯も相変わらず真のお古ww
格好は前回から首輪が取れて、
ファイ以外上着着てる。
ファイは多分首輪以外同じだと思うんだが微妙に違う気も…とりあえず似たような格好。
みんな服の色は黒だから画面が黒いw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:56:01 ID:dM63M7MO
侑子さん、ファイに眼帯送ってやって!
しょぼいのでいいからせめて新品をw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:03:53 ID:qi0PLfOE
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:09:29 ID:Jd8HrgGq
早うりげと。

「何か飲む?」
「…酒」
「しょうがないね」
「おまえも飲め」

みたいな流れですた。
場所は廊下だったんだが部屋に移動したのかどうかが不明…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:21:38 ID:3SBTR/0+
>>298
P372の2コマ目でガチャってドア開けて部屋入ってるよ?
少なからず黒鋼はずっと部屋に居る。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:27:05 ID:szxaD31Q
>>298
あ、なるほど。その流れで「…本当にしょうがないねぇ『黒鋼』」に続くのか。

黒鋼の手首にはリスカ傷って複数ありましたか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:35:55 ID:5lS3O+9I
>>298
…なんかその会話だけ見るとこれから晩酌する夫婦のようだが、
ファイは黒鋼を頭からバリバリ喰いそうな笑顔してて、黒鋼はリスカしてるんだよな?


なんかこいつらこわい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:41:03 ID:Jd8HrgGq
>>299
んだ確かに移動してないわ。
ドアがいっぱいある部屋なのかな…


リスカ傷は血とかで見えません。
剣で切ってて痛そう…
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:52:08 ID:3SBTR/0+
怖い顔って言ってもくらむぷだからホラー的なのとは違うよ!
しかも血を吸ってるとこ見張られてるしな。
誰だか分かんないけど見張り役もびっくりだ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:12:36 ID:Jkq9+Ewp
見張り役ドン引きじゃね?(この国に吸血鬼がいれば別だけどw
どういう報告が行くか見ものだw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:21:51 ID:L/R6HJBP
報告されたやつも予想GUYだよな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:27:04 ID:Y93GwZFN
逆に考えるんだ
実はそういう作戦だと



しかし黒鋼、ナイフか何かで切ってるかと思ったら
思いっきり刀で切っててすんげぇ痛々しい
手首とか首筋とかネタがきつい自分にはちょっと見ていられないコマだ…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:38:22 ID:dM63M7MO
爪で引っ掻いたくらいの傷からの血じゃ
「は?そんな滴じゃ腹の足しにもならないからイラネ」
とか言われそうだしなw
しかし刀って・・・目の前でリスカされたファイの心境やいかに
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:47:18 ID:3SBTR/0+
とりあえずリスカしてるシーンはなし。
切った後(「飲まねぇなら〜」のコマ)の次のコマ(「…本当にしょうがないねぇ〜」)のファイは見ようによっては『勝手に切りやがってこの野郎』的な顔はしてる。
「飲まねぇなら〜」の前の「お前も飲め」のコマはファイでやっぱり(?)嫌そうというかそんな感じの顔はしてる。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:47:25 ID:r5+4/G83
>>307
あ、弁当箱のフタが開いたよー
>黒鋼に手首切られたФ心境

310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 22:28:55 ID:qi0PLfOE
ファイが吸血鬼になったときは、まさに爪で引っ掻いた傷から貰った血だったのに・・・
つーか自分の爪でやれよ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 22:31:36 ID:smbCy2iL
ともだちなのにおいしそうってやつかw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 22:40:05 ID:Jkq9+Ewp
で、>>269に戻るわけだなw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 22:40:43 ID:CemNQPK0
ファイって、爪伸びるんかい?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:00:17 ID:qi0PLfOE
>>313
ファイが爪伸ばせるという描写は今のところ無いと思うが
原種の双児が伸ばせるんで、ファイも伸ばせるんじゃないかと。
体のつくりが変わってるらしいし。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:37:29 ID:/5tTJEL6
侑子さんが「後天的な吸血鬼は少し人間より丈夫で老化スピードが遅いだけ」って言ってたから
それ以上の能力はないと思っている、個人的には。
星史郎が片手で人をふっ飛ばしてたみたいにちょっと怪力だったりちょっと成長が遅くなったり、ってだけで。
爪とか伸ばせたらそれこそ原種とあんま変わんないような・・・

でも仮にファイも爪伸ばせたとしてもやんないような気がする。
肉弾戦とか想像つかない。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:40:43 ID:adyWuRfD
真小狼、ちっとは出てきますか?姫との絡みで
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:46:03 ID:3BZDP69R
むしろ今週の主役は真と黒鋼だとおもたよ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:36:34 ID:97TpT/px
今週のマガジン一行感想スレが怖いのは私だけですか??
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:39:42 ID:9esSRbsd
>>318
あっこに書き込むようなのはツバサ読んでないよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:43:22 ID:FonGUaWX
>>311
出逢いは激しい(?)雨の降る夜だしなw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:45:48 ID:VyZIpEeB
>>311>>320
カラーリングも白黒だしな!

白黒の考え方逆だけど。
最近ファイ黒いけど。>身につけたりする色が
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 01:16:31 ID:qCJjNOv5
>>316
そのうち姫が真小狼にもたれかかって泣くなんてCC顔負けのシーン出たりして
コピーの早期お戻りを願う自分としてはそんなの嫌だ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 01:19:48 ID:0rGEyl4Q
コピーはあちこちで殺戮を繰り返しているからなぁ。
盗んだバイクで走り出したDQNでは終わらなくなっているコピーの暴走にどう決着つけるのか……
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 01:33:00 ID:38zgSGbP
>>322
自分も早く戻って来てほしいけど、サクラはコピー小狼じゃなきゃダメみたいだし、
真小狼も何回も「さくら」って呼びそうになってるし、別のさくらがいそう。
だからそんなシーンがあっても、萌えだけ頂いておくww顔が同じだしw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 07:22:46 ID:9esSRbsd
買ってきた

>>295
ファイも上着着てるな。黒くてわかりにくいけど

本編の最後に「2・3合併号につづく」って書いてあって、マガジンの予告にもツバサが書かれてる
やめてくれよー、どうせ休載なんだろ?
せっかく3週間ガマンするつもりで腹くくったのに、それを揺らがすようなことしないでくれorz
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 07:58:22 ID:ewNppfcN
>>325
腹が隠れない上着に何の意味が・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 08:01:23 ID:7IV9AteR
>>322
自分からサクラをポイ捨てにしたんだから今更戻ってくるの?
自分はコピーより本物のほうが好きだしこっちの方がかっこいいから
もう別にこのまんま戻ってこなくてもいいーwww
328名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/06(水) 09:27:57 ID:I1uLJvXp
主人公はコピ−のほうだし、戻ってくるだろ。
本物にも別のサクラがいると予想。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 09:46:17 ID:riQ76qDj
同じ顔なのに、印象がまるで違うよな。
真小狼もかっこいいけど、素直でよい子な豹変前コピーが懐かしい。
「学者肌の主人公」というのも新鮮だったし。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 11:53:04 ID:VyZIpEeB
>>325
着てるかー。
なんかベルト増えたなぁとは思ったけど。
お腹壊さないでね、と言いたい。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:45:41 ID:+gvWPb2Y
>>326
サービス。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 18:18:25 ID:GWk33dHD
>>259
ファイはどうかしらんが
真小狼も高度な教育は受けてるんじゃないか?
戦闘訓練はものすごいらしいが

CC小狼だとすれば
香港の一等地に邸宅を構える大金持ちで執事つき(←アニメ)
持って生まれた現在一族最強の魔力の資質に加え、基本的な武術や魔術をマスターしたばかりか
小学4年にして料理万能で広東語に日本語のバイリンガルで
異国での一人ぐらしを認められる(修行の一環だろうとはいえさすがに9歳の子供にはハードだろ)生活能力
アニメから推測するに母親からは母としてより一族の当主として接せられてきたっぽいが
姉4人からは必要以上にかわいがられて育ってそうだし
なにより、愚直で真っ直ぐにそだってたしな

魂が同じ存在で、高度な訓練を受けられる環境で捕まるまで育った真小狼なら
不器用でも真っ直ぐに育っていると思うがな
眼を通じてコピーの藤隆やサクラ姫達との生活を見てきたわけでもあるし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 18:37:25 ID:jNwf8vCm
ファイのドSな眼に震えた
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:39:06 ID:WWBvDfRM
真小狼いい人(つД`)
あんなにいい人なんだから幸せになってほしい。

でも、小狼に加えて、また別のサクラが出てくるのも
なんか微妙だなあ。主人公クラスの人間で同じ魂の奴
ばかり出てくるってのは。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:48:40 ID:WKKbpJ3i
>>333
確かに…ファイテラコワス
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:06:00 ID:GKwHHK+1
ご老人になんて格好をさせるんだCLAMP!
337名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/07(木) 01:31:10 ID:NNVLKDww
>>334
まるっと同意。
別のサクラは出てきて欲しくないが、このまま逝くと真はあぼんしそうな予感・・・。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 01:32:22 ID:uRq4+Fjj
真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 06:24:48 ID:Iqb5P7Nk
>>337
どうして真小狼があぼんするの?
コピーのほうがいっぱい罪も無い人を殺してるよ
コピーのほうがいまや仲間からもいっぱい奪ってるのに…
彼のほうこそ償わなきゃ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 06:48:35 ID:cM+X4n8Q
>>339
単にあぼんな空気かもしだしてるって意味かと
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 06:53:20 ID:n6JX2OQS
死が償いになるとは思えん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 08:31:53 ID:ickh1QLr
いまさらなんだが石投げてきた子供ってこばとのキャラだよな?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 17:49:01 ID:uRq4+Fjj
真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ
344名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/07(木) 19:02:16 ID:vcglXHO2
>>339
どうしてファイがあぼんするの?
黒鋼のほうがいっぱい日本国で人をを殺してるよ
黒鋼のほうがアニメで主人公を奪ってるのに…
彼のほうこそ償わなきゃ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/07(木) 19:10:09 ID:jL5pcIIk
ふと思ったんだが、
コミック第一巻の一番初めのシ−ンの小狼って、コピ−のほうか?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:20:31 ID:wYTxN6XO
両目とも琥珀色なので、真の方か、コピーの目が元に戻ったかどっちかだろうが
現時点ではわからん
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:27:07 ID:cM+X4n8Q
サクラの表情から見てもコピーだと思う
真はあぼんもしくは合体吸収されそう
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:28:04 ID:TG4YnarK
真はもといたところに帰れるさ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:58:50 ID:fsy0t1yG
【ツバサ】ノーマルカップルに萌えるスレ【CLAMP】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1165488800/
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 20:21:40 ID:cM+X4n8Q

ファイ「何か飲む?」
黒鋼「…酒」
ファイ「よし!黒ぽんは牛乳ねー」
サクラ「私はお酒もっと飲むにゃーん♪」
小狼「ひ…ひめー!!」


サクラ「疲れた寝る」
小狼「……(悶々)」
ファイ「何か飲む?」
黒鋼「…酒(ザクッ)お前も飲め」
ファイ「(ーд▼)…(^∀▼)しょうがないね黒鋼(Φз▼)チュルー」
な感じか
昔が懐かしい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 20:29:58 ID:GPSLFKM3
数字スレが哀れな事になっとる・・。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 20:41:19 ID:3TNywMIy
>351
いちいちここで報告することない
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 21:28:15 ID:7ErrVaFZ
>>346
サクラを支えることさえ躊躇する真が
そのサクラの目の前で小狼の服を着るとは到底思んが…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 22:08:00 ID:hlcMhp0m
今回のサクラ姫の真小狼に対する態度が悲しいな

コピーに対しての態度は、まさに恋する女の子で
ファイや黒鋼に対しては、信頼しているお兄さんみたいな感じだから弱みとかみせてるだろうし
『知世』や『譲刃』とかなら親友に対する態度で、頼ったりもするだろうし
全く関係ない人とかなら、無理に作り笑顔とか作って心配かけないようにするだろうに…



コピー小狼と同じ姿で元になっていること
コピー小狼を殺そうとした、けど、自分のせいで怪我をさせたこと
コピー小狼がやったことの罪(コピーを殺せなかったせいで)を否定せずに受け入れている態度
などなど複雑なんだろうが

信頼する旅の仲間でもなくて、親友でもなくて、その他大勢でもない態度は
切ないよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 00:58:50 ID:agiHmvmb
今いる世界が一段落したら、次は何がくるか予想してみた。
@コピーと遭遇
Aアシュラ王と遭遇
Bファイの過去編
C真小狼について
Dその他



コピーとの遭遇が一番早く来そうな感じがするのは俺だけか…
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 01:23:53 ID:nBhSnXGf
>>355
むしろ今いる世界でコピー小狼と再会するんじゃないか?
そのために、羽根があるのに回収してないんだから。
羽根回収マシーン人格になっていなくなってからも大分経つけど、
主人公人格としていなくなってからは随分経ったなorz
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 01:51:45 ID:niINbTWZ
でも元々心優しいサクラが、
コピーが羽根を集める過程で
たくさんの人々に危害を加えたり、殺害する事を承知の上で
コピーが自分達と同じ世界に到着するのを待つ事を選択するか?

現在コピーとファイは磁石の対極みたいにお互いを引き付け合うのだから、
かえって羽根を迅速に集めてすぐに次の世界に移動して
コピーと同じ世界に落ちる可能性に賭ける方が良策ではないか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 02:18:14 ID:eAOb/9i7
>>357
きっとその展開を避ける為に卵の時の台詞入れたんだ
と妄想
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 02:55:51 ID:lePIGc+u
E俺達の戦いは続(ry
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 05:46:40 ID:M6Jb31hn
Fプリンセス飛王
361名無しさんの次のスレにご期下さい:2006/12/08(金) 14:12:50 ID:wSVUR7/B
ファイのこととか真小狼の過去とかやる前に、
コピーの問題解決するんじゃない?
主人公はコピーだし、
主人公を黒鋼の過去に立ち会わせたかったってファンブックに書いてあったし。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 14:55:42 ID:ZXZlAd4h
>>361
主人公はコピーなの…?
今週号のマガジンのあらすじ紹介では
「メンバー一部入れ替わり」ってCLAMP先生書いてたけど…
入れ替わったのって小狼では…?
コピーの解決のことは引っ張るかもしれないね
Xの封真みたいに出たり引っ込んだり…
363名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/08(金) 15:06:12 ID:mH6hqh3S
しかしそこまで引っ張ると皆真の方に愛着沸いて真離脱になったら
苦情満載になりそうだ・・・。
5人で旅をするってのもなんかアレだし、今のうちくらいで解決して欲しい気も。

そうなるといよいよファイの過去がガクブルになるが。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 16:34:48 ID:bJf5204G
>>361
ここ最近までひっぱてた偽の問題を
ファイや真より先に解決って事はないんじゃ?
いくらなんでもあっけなさすぎる。
最後の最後までひっぱる気がする。
クランプはかなりしつこいよ。
ファンが忘れたころに伏線回収してくるw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 18:25:32 ID:giaRFaAJ
>>361,364
自分も真は主人公と同時期に割と早めに解決するんじゃないかと踏んでいる

ま、長期連載モノはツバサに限らず伏線回収は遅いもんだよ
しかし「CLAMPは○○○」という言葉をよく聞くけどCLAMPで話の作り方が毎回ワンパターンなの?


>>362
メンバー入れ替わりと主人公交代がなぜイコールなのかわからない…
というか今週号のどこに載ってたんだ?
366365:2006/12/08(金) 18:47:17 ID:giaRFaAJ
自力で見つけた

けど、あらすじ本文やコピー「翼を探す〜少年の冒険譚」はいつもどおりだな
CLAMPのコメントもただメンバーが替わったのをとりあえず括弧書きしてるって感じだ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 19:10:30 ID:jPPlP3Jp
G俺達の冒険は終わらな(ry
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 19:50:51 ID:ZXZlAd4h
>>366
主人公が裏と表と入れ替わったってことじゃないの?
主人公が小狼というのはダブルキャストなんだと思うけど、
コピーと真小狼とで…
ツバサの後半戦は今まで裏であった真小狼が主人公になるのでは?
真小狼はホリックの主人公の四月一日とも関係してるし
謎が解き明かされるのはまだ先だと思うよ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 19:59:32 ID:Yi8LMB36
ファイも小狼問題も全員一気にやるとか…
ないよな、ごちゃごちゃしすぎだよな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 20:38:36 ID:jelLwIPu
>>365
CLAMPのシリアス話は結構似てるのばっかな気がする。
信頼してる人や主人公が実は敵だった展開がこれで5回目くらい。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 21:34:42 ID:KQ78XJX2
魔術師に届け!熱き俺の想い!!

φ「だが断る」
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 22:09:40 ID:B5m75PT5
>>370
でもってラストあたりでイッキに全部複線回収すんだよな・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/08(金) 22:21:54 ID:mH6hqh3S
>>371
ちょw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:15:44 ID:TYymPS2b
>>371
忍者乙
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:33:11 ID:Q1c4Bels
サクラにごめんなさいって言われるのは辛いだろうなぁ
心配してくれたらありがとうって言ったらどうかな、って昔言ったのはサクラなのに
今まで真小狼の世界にも『さくら』がいて姫とダブらせてると思ってたけど、
今週の読んで「コピーの目を通して見てたさくら」もアリかもとか思った
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:38:25 ID:hqlu9ho1
「ごめんなさい」=「わりぃな。お前じゃねえんだ」
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:54:51 ID:tK0q2N2A
サクラ悩めるお年頃。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 00:07:27 ID:cXJtGL6x
φは壊れたね (by.森博嗣)
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 00:52:21 ID:GjPL4L9L
黒鋼が携帯を使えるようになっていた件について

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi64267.jpg.html
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 00:57:53 ID:8a3vH6S4
>>379
しかも自分の顔写真添付してるのか
無意味に
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 01:09:36 ID:LtkSLi3N
黒いのじゃねぇ が件名ってことは相手はファイか
ファイのメールはひらがなばっかそうだな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 08:30:12 ID:CFAppoMX
真とコピーの解決が完了したら最終回フラグだろ

で、真の元いた世界にも『さくら』がいてくれると(別に本編に登場する必要は無い)
円満解決になると思うんだよな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 08:48:57 ID:SA4qO7r6
>>370
デビルマンの真似だというね。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 12:37:54 ID:CkVnDRDu
>>382
クランプはそういうありきたりな円満解決はしないと思う。
よくもわるくもね。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 14:26:42 ID:CFAppoMX
>>384
少年誌だからソフトにやってくれると思っている

エンジェリックレイヤー、CCさくらのように
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 17:27:41 ID:8LWY3KBl
>>384
クランプの書く作品のラストは結構ありきたりな円満解決ばっかりだが
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 18:40:39 ID:wHci6En1
急病で休載。再開は4・5号
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 19:17:05 ID:3krn3gmP
>>386
さくら以降はぬるいハッピーエンドばかりだけど、CLAMPというとバビロンの欝エンドがあるから
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 19:46:15 ID:SWOoM1TU
Xの小鳥ちゃん惨殺事件もあったりするんで、気が抜けないと思う…
ツバサは少年誌だから、大丈夫だと思うが、ホリックは青年誌だからどうなるか予測がつかん……
390名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/09(土) 19:47:20 ID:1APE5bRt
でもCLAMPって基本、さくらと小狼好きみたいだから、
円満解決しそうじゃない?
好きじゃなかったら、二回も主役で出さないだろ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 19:55:14 ID:SWOoM1TU
バビロンENDもある意味、クラムプ的ハッピーエンドと取ることも出来るんで……
さくらや小狼はふつーのハッピーエンドかもしれんが、黒鋼やファイはクラムプ的ハッピーエンドに
なりかねん、という危険があるよ。。。

ちょびっツもどうとらえりゃいいのか……
あれはハッピーエンドなのか……
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 20:54:35 ID:FpiZKtl0
小狼×サクラが好きすぎて、ちょっと色々試したいの的な印象受けるな>CLAMP
その愛情をXやバビロンの3人組にも注げなかったのか・・。
ハッピー臭が全く無いせいか黒鋼とファイの終わり方は予想がつかん。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 21:08:10 ID:6OCNPoRs
>>392
ファイはどうなるか分からんが、黒鋼は日本に戻ると予想。
ん?まさか黒鋼も戻れないのか?!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 21:22:10 ID:g0Xg6spH
黒鋼とファイは小狼とサクラを庇ってあぼん、とかじゃなければ
どんなエンドでもいい
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 21:27:40 ID:xCBAjOj6
庇ってアボンはファイの方なかんじがする
396名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/09(土) 21:46:58 ID:1APE5bRt
とりあえず小狼×さくらはハッピ−エンドだと予想。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 21:55:36 ID:FpiZKtl0
予想しなくても決定済みの気が。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 21:56:31 ID:HLx+3YfQ
ファイあぼんは黒鋼のこれまでの努力を無駄にしかねないので
逆に可能性低い気がス
どんなに頑張っても報われないものは報われないんだYO!という
メッセージを込めるなら別
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 22:08:41 ID:FpiZKtl0
黒鋼の「想い」が仲間的感情にしろそっち系の感情的にしろ受け取り拒否だもんなあ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 22:12:39 ID:6o0Vssrx
黒鋼がファイを殺すってエンドが一番可能性高いと思うが
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 22:28:30 ID:FpiZKtl0
>>400
むしろその展開希望。長年の時を生き飽きた者を、それの何倍も生きてない若者が
救うという意味で命を断ち切ってやる・・って魅力的じゃないか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:07:59 ID:6o0Vssrx
>>401
自分で書いといてなんだけど私はこの展開が一番嫌だ。
魅力とか以前に悲しいじゃんそんなの
本当にこの展開になったら三ヶ月はリアルに欝だ・・
しかしX読んだからCLAMPならやる気がして
すごく心配してる 大川の考えてる幸せって分からない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:16:26 ID:6OCNPoRs
大川氏の考えてることはよく分からんが、死にたいって言ってる奴殺したら、作品として、なんか微妙になりそう…
結局死ぬんじゃんって読者からも、思われそうだし。きっとCLAMPならそれ以上の展開をみせてくれるよ。



多分…………
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:18:22 ID:R8RRIccu
>>402
ファイは吸血鬼問題を解消しないと今のままでは可哀想
やっぱ今週の読んで吸血鬼は人外だなぁって悲しかった
吸血鬼でなくなれば黒鋼との間も元に戻りそうだ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:31:44 ID:HLx+3YfQ
>>402 ドンマイ
黒鋼のテーマ「他人の命も大事にしようね」と
ファイのテーマ「辛くても生きることから逃げるな」を考え合わせると
もうちょっと良いエンドを期待しても良いんじゃないか?
苦難を乗り越えてこその少年漫画、って自分が勝手にそう思ってるだけだが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:34:14 ID:6zolRiaf
黒鋼はまだ誰も殺してないようなのに、
ファイ殺して「呪」発動なんてことになったら救われないよなぁ…
誰が死のうが生きようが関係ないって考えだった黒鋼が、
仲間を殺して初めて命の尊さを知るなんてありきたりな鬱展開だけは勘弁して下さい
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:56:39 ID:SWOoM1TU
救われたような、救われてないようなエンドになりそうな気がするのは自分だけなんかね。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 00:02:25 ID:FpiZKtl0
上手に〜羽ばたく〜私を見つけて〜
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 00:44:36 ID:7VffisJT
年下に絞め殺させて自分は紅い蝶になって飛んでいくんですか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 01:07:46 ID:0uIYqKQc
好きな人に殺されるんだからいいんじゃん。っていうXの中の幸せ論が頭を掠めた。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 01:34:35 ID:goAqqkWJ
>>406
命の尊さは幼少期にとっくに身に染みてると思うんだが



と思ったが、考えてみたらともよに飛ばされるまで殺しまくってたぜ…
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 02:41:14 ID:4TAJVBTp
ホリックでもハタから見て不幸せでも本人にとっては幸せなことがあるっつー隠れテーマがある。
それに沿って考えると一般的読者にとってバッドエンドは十分ありえるんじゃないか。
そのうえツバサの全体的なストーリーは少年誌用に構成してないらしい。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 04:04:00 ID:GtBnqhtQ
多分ファイには「生きたい」と一言くらいは言わせると思う
そしてあぼん
その亡骸を抱え涙する黒鋼
喜ぶ腐女子
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 09:41:48 ID:Bj/Q+L+O
>>413
好きなキャラ死んで喜べるとは思わんが…。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 10:36:39 ID:i7HMefZi
むしろ首を抱えているような気がす)ry
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 11:56:26 ID:6R2wE3Vm
>>414
そうでもない
死ぬのが嫌なのもいれば、自ら死にネタを書いたりもするぞ、腐は
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 12:12:26 ID:CIhweY0p
>>415
ファイの生首抱えて泣き叫ぶ黒鋼は見たくありませんよ

418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 12:14:41 ID:Ulm1OOP6
なにも小鳥ちゃん状態にしなくても……
ふと思ったんだが、白モコナはゆうこりんのところに戻れるんかね?
さくらや黒が自分達の世界に戻ったとして。

ゆうこりんが回収するんかな?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 12:46:59 ID:mlIEmmuL
>>418
ゆうこが回収ってのもあるが、自分で魔法陣展開して次元移動するんじゃないか?今までそうやって移動してたわけだし
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 12:52:11 ID:Ulm1OOP6
だって、白モコナは「次の世界」にしかいけないわけで、ピンポイントで侑子の世界にいけるわけじゃないだろ。
帰れるんか?と疑問に思ったんだが……
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 12:57:03 ID:GtBnqhtQ
>>420
黒モコが引き寄せるとか?
セットで創られたんならそれくらい
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 13:07:12 ID:mlIEmmuL
>>420
あ そうだな
スマソ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 13:07:49 ID:VmBYt+3N
ファイとコピーの目の要領で
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 15:36:20 ID:f/2dAI4Q
逆に コピーがファイのいる次元に引き寄せられるということはないのかな?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 17:06:11 ID:GtBnqhtQ
>>424
というかどの道サクラに羽根戻しにくるんじゃ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 17:51:25 ID:CIhweY0p
モコナは最終的には死ぬか消えるかするんじゃないかな。
何となく思ってるだけだけど。

427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 18:58:21 ID:Nuy82taI
>>424
今の展開はそれを狙っているような気がする。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 16:16:17 ID:BPNReAPW
真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:47:02 ID:hPIQx0wM
( ゚д゚)<♪〜くーろーがーねーさんかーらおもいがついたー
( ゚д゚)<♪〜ファイかーさんたらよーまーずにーすーてたー


( ゚д゚ )
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:51:54 ID:SZhgyzoD
>>429
( ゚д゚)<♪〜しーかたーがなーいので血液飲んだ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:22:16 ID:s9k0MWC2
今週は急病で休載ってガイシュツだったか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:44:22 ID:W943STpA
今週休載なのは10日前にわかっていたし。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 07:58:52 ID:qOxORK7j
>>429-430
ちょw思い届かない黒様カワイソスww
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 17:15:27 ID:cK2BJ3BA
誰か>>429-430のオチ・・・いや、最後のフレーズを頼む。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 19:42:40 ID:WSncWtXW
レイアース一章みたいなバッドエンドでもいいから
きっちり完結はしてほしい。
436名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/12/12(火) 19:58:38 ID:Gfw7fvIL
サクラって、最後どっちの小狼とくっつくんだろ?やっぱ写し身?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 21:40:02 ID:+40QPJhZ
どっちのって互いに惹かれ合ってるのはコピー小狼の方だし
それしかありえんと思うが…
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 23:08:10 ID:kco1fXzW
コピー小狼はサクラのこと忘れて殺人犯して逃げてるしー
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 23:15:09 ID:KiB5OJDj
>>436
もういっそ大ちゃんでいいよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 23:26:58 ID:iA1SgLzo
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  呼んだ?
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 23:29:54 ID:2NDZNnRm
>>440
(・∀▼)カエレ!!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 23:47:56 ID:T/CfBIvo
>>439
いや、いっその事カイルでいこうじゃないか
443キリ番ハンター:2006/12/13(水) 22:20:36 ID:GMdbUmxf
うずうず…
444キリ番ハンター:2006/12/13(水) 22:21:25 ID:GMdbUmxf
アハーハー!!
444だね!!
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 22:25:40 ID:rWBAogkO
旅立つ空に〜出会いと別れ〜青春の日々〜全てを描き〜
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 12:31:27 ID:Z60myl++
>>445
ツバサ違い
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 13:08:03 ID:vpRjNGn0
ボールは友達さ!!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 20:10:20 ID:2FDfXNcu
>>447
キャプテン乙
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 21:03:47 ID:u1PtVMQR
あつくビーナス!感じてビーナス!荒らしのように〜
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 22:07:20 ID:QEFrMS3G
>>449
タキツバ乙
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 13:04:15 ID:MOs5e9Pw
てかもはや何スレだよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 22:48:16 ID:KnXC9+0D
>>451
ここんとこ、ここはバレがないときはネタスレだ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 00:50:08 ID:uvyqxgR9
黒鋼の父親ってジーマっぽいな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 09:26:05 ID:ndRZkWw/
ツバサのAAってあったっけ?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 14:19:21 ID:B+IUEzus
>>454
誰かファイの作ってー…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 09:18:07 ID:BL2M7fde
>>455
(Φω▼)
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 11:45:11 ID:SmAmYRfJ
>>456
それはAAでは無いだろう
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 20:16:54 ID:iwMPgcd0
>>429-430
( ゚д゚)<♪〜そっちの棚から胃薬ちょうだい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 20:19:54 ID:IVx6V3im
あああ・・来週はサクラがイーグルに誘拐されるんだって!!それで黒鋼が
「そいつは俺らのもんだ」って言うんだって!!「俺 の もん」「俺 の もん」ダヨ!!
それで首絞められて気絶するサクラを抱きかかえるんだけどイーグルが直接出てきてサクラを連れて行っちゃった!!
お姫様抱っこダメーーーー!!
でも気絶してるサクラタン、テラ美しかったww
黒鋼は何も出来なかった・・と落ち込む真を慰めて「俺が取り戻す」って言った!!
サクラへの愛だね、愛愛愛!!
そんなとこにファイ乗り込むな。何が「オレがサクラちゃんを助ける」だよ。
え、何?ファイ→サクラ←黒鋼!?きゃああああwww
でも黒鋼怒った。そうだよね、自分が守りたいんだもんね。
「お前だとあの姫を壊してしまう」自分は繊細で脆い儚い姫を救えるんだもんね。
あ、行っちゃった。

きゃあああああwww最後のページ、鎖に絡まれてドレス着たサクラの1p気絶姿!!
囚われのお姫様!!緊縛プレイハアハア

460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 21:10:41 ID:i1ZaJsoj
↑休刊日に飛ばす妄想薬
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 21:17:06 ID:Lv35cTLb
>>459
転載だったら明記しる。
本人のマルチだったらガイキチこっち来んな。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 21:26:40 ID:LgpP29UY
>>459
キモオゥイ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 21:45:49 ID:FeaiiIOx
土曜には次のネタバレが来るといいなあ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 21:46:14 ID:d4XEiTqd
一応妄想分飛ばせばそれっぽいけどな
でも姫に向かって「もん」なんて言わないだろうし嘘だな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 22:00:48 ID:IVx6V3im
そうだよねえ。黒鋼はサクラが一番大事だもんね!!ああああああああ
サクラを抱き締める黒サク萌え萌え萌え萌え
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 22:03:58 ID:IVx6V3im
ファイ→サクラ←黒鋼
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 22:04:59 ID:OZtpDkHf
>>464
妄想分飛ばしたら空レスになるレベルだが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 22:18:09 ID:fThw9c7I
全部が妄想にみえる
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 22:29:19 ID:Lv35cTLb
文明の利器に頼って459の妄想分を飛ばしてみたよ!("(゚∀゚∩
こんな風になった↓



459 名前: [ ] 投稿日:
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 22:56:35 ID:cxg1//Md
>>469
そっちのが良だな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 00:02:26 ID:ker33YmC
マフィア?
ボコボコにしてやんよ
  ∧_∧
 ( Фω▼)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
(ノ ̄∪
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 00:20:47 ID:AGhZAv0w
>>471
乙。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 01:02:21 ID:ewokMEQ/
攫われる→助けよう→最後に攫われたさくらのカット
これだけ見るとありえないこともない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 01:21:04 ID:uJEzLnuo
>>473
姫攫われる→自力脱出→自分が倒した奴の死体見ながら「自分勝手な理由で云々…」
その間黒鋼たちは姫を信じ待つ
これが本当
475名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 01:34:09 ID:wyI24dhx
ファイかーさん「オレは待てない」
って東京編エンドレス・・・。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 01:38:01 ID:ker33YmC
もうファイはサクラを助ける為に何でもするんだろうな
魔法解禁してるし
477名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 02:20:33 ID:wyI24dhx
ファイはキャラ的にもともと女の子には優しくする主義な雰囲気はあったけど
今まで黒鋼やコピーに向けていた愛情が全部さくらにいっちゃたって感じだよな。
コピーを助けてあげられなかった上に力与えちゃったからよけいに。
さくらも今それどころじゃなければ「こいつオモテ(A`)」ってなってたかもな。

まあ一番かわいそうなのは黒鋼だろうが。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 02:20:49 ID:0QwOGKY7
>>476
なにがなんでも幸せになって欲しいんだろうな
なんでそうなのかはまだ分からないが

ベタな理由だと
「自分には出来なかったことを、自分に良く似たこの人にはかなえて欲しい」
ってとこだけど

単純に
「サクラもコピー小狼も良い子だし、二人とも可愛いから」
だろうな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 02:23:24 ID:28sk9z4n
つーかファイが魔法使ったらアシュラ王が追ってくる(?)として
コピっちが奪った魔力使ったらやっぱり追ってくんのか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 02:29:07 ID:gHk1xtaI
前回のは危険な場所に1人で行って誰も助けに行かない状況だったから
ファイはああなっただけで、今後さくらが危機にあっても
そのために1人だけで暴走するとは思えんが…
481名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 03:07:53 ID:pIhCGIaj
それに加えてファイ自身の精神状態が不安定だったのがあるのではないかと。
だから絶好調不安定な現在も同様の状況になれば暴走するとオモ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 03:11:05 ID:icqXtPMX
まだファイは魔法解禁してんだと思ってるが。
483名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 03:11:42 ID:pIhCGIaj
???日本語でおk
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 03:14:50 ID:icqXtPMX
いや、心持ちは一応魔法使いたくないんじゃないか
485名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 03:28:03 ID:pIhCGIaj
なんで魔法使いたくないのか分からんからなんともいいようがないよな。
今まで出たのは
1、魔法を使うとアシュラ王が追ってくる
2、魔法を使うと暴走する
3、魔法を使うとひまわり効果発動(ある意味2みたいなもんか)
4、魔法を使うと浦島太郎OPEN玉手箱
ぐらいか?
自分的には本命3大穴4てとこか
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 05:49:49 ID:5w3EkBlh
魔法はサクラのために使わないんじゃない
魔法が使えなくても使えてもファイさんはファイさんですって
サクラが言ってたから
サクラ何様…?
ファイはもう自分じゃコピーから目を取り戻すことも考えないのかな
そんなことは黒鋼か真小狼じゃないとできないね
汚れ役かぶりそうな気がする、この二人が。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 07:26:17 ID:uJEzLnuo
>>485
4はどういう意味?
本当にジジイな姿になるってこと?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 07:43:04 ID:0QwOGKY7
魔力制御装置のイレズミを対価として支払ってしまったから使わなかったんじゃなかった?
アシュラ王の封印はいずれ破れてしまうものだったようだし
その時のために遠くまで逃げたいって旅してたんだよな?

魔法を使うことを避けていた理由は
1.イレズミがないから制御できない
2.魔法を使うことでなんらかの痕跡をのこしてしまう(目覚めたアシュラ王の追跡が容易になってしまう)
だと理解していた。

で、これは完全に俺の予想(さんざん既出)だが、片眼ごと魔力を半分失ったおかげで
1.魔力が半減したおかげでイレズミ抜きでも魔法が使えるんじゃないか
2.魔力が半減したせいで、アシュラ王の封印の効力が弱まるor失われたんじゃないだろうか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 10:14:57 ID:wxIllNlg
刺青がないなら、魔法使わないって決めてるんだって
言ってたな。他に理由があるけど隠してるってのもありえるが。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 10:57:14 ID:ker33YmC
刺青=アシュラ王関連の大切な物じゃない?
忠誠だったり信頼だったり
たぶん魔力制御じゃないと思う

侑子に渡した対価は
その人の一番大切な物=身近な人との思い出or思い出の品だったから
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:31:01 ID:KXF/orpG
強大な魔力+刺青ないと使わない+本人の一番大事なもの
だから、魔力制御であり信頼関係の証ってことでもおかしくはないとオモ
俺が関わることで誰も不幸にしたくないってのがなあ・・・
やっぱひまわり体質なのか

侑子さんが魔力が戻れば吸血鬼やめれるのはある意味すげーしんどいかも
みたいなことも言ってたけど、あれってなんなのかね
左目取り返すとコピーがあぼんするとか?
ファイ関係はとかくヒントが少なすぎるな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:31:58 ID:2LYGP8LG
これでサクラの為に魔法使ったら真面目にキレそう。サクラもサクラで決意した瞬間に今まで以上に守られ姫になってるし。ところで刺青って彫ったのかね?それとも魔法かなんかで入れたとか?個人的には彫った希望。刺青って某ホラーゲームのおかげで思い入れ深いから
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:41:05 ID:tPnoWC42
お前の思い入れなどどうでもいいわ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:57:40 ID:pTaj5SWS
ホモホモ7に出てきた現像式刺青を思い出した
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 16:10:43 ID:XHAV4ln8
ファイなんか死ねば良い。黒鋼とサクラの恋愛の邪魔になる
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 16:17:17 ID:ker33YmC
>>491
ヒント:黒鋼
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 16:18:44 ID:8vsQFheJ
目を戻す為に次は小狼に引っ付いてなきゃなんなくなるとかはないわな
ただいってみただけだ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 16:20:28 ID:8vsQFheJ
ゴメン引っ付いてなきゃって深い意味はない
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 16:49:40 ID:6pTPfE3r
サクラに「コピーがここに来たら真っ先に知らせる」っていったとこ、
逆にまた自分一人でことにあたろうとしてるフラグな気がしたんだけど、どうだろう。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 17:13:06 ID:pTaj5SWS
右目も取られたらどうするつもりなんだろうか
501名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 17:43:55 ID:neeWkuAd
いよいよ自分では取り返せなくなる。

>>496
ヒントが難しいです・・。ドユイミ?
502491:2006/12/18(月) 18:01:12 ID:KXF/orpG
>>496
戻れる可能性あり

黒様がんばる

ファイとの関わりどんどん濃くなる

黒鋼が不幸に

という流れ?
だとしたらちょっと目から鱗だ。なるほど。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 18:07:57 ID:tPnoWC42
案外黒鋼だけ死んだりするかもね
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 19:01:19 ID:1jo8bsIX
そういえばじゃりン子チエのアントニオ父も金玉片方取られたな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 19:26:26 ID:pTaj5SWS
そういえば勝海舟も犬に金玉片方取られたんだっけか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 19:42:12 ID:2LYGP8LG
122話のファイの片目から膿やら神経やら出てて色々気持ち悪い件について
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 20:11:19 ID:dftT0EkY
ID:2LYGP8LG がsageない件について
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 20:53:08 ID:jQdMPJ+m
>>506とりあえず眼科いけ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 21:15:24 ID:D/22kQki
>>501-502
>>496もわかってないのでは?
ヒントが黒鋼なのは、130話で「ファイ次第では元に戻れるほうが残酷かも」ってののファイの答えが
「『黒鋼』呼びで距離をとること」て感じだからだとおもた

全然違ったらゴメソ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 23:09:13 ID:uJEzLnuo
>>509
コピーから目をえぐり出す選択があるってことじゃないの?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 23:49:48 ID:5w3EkBlh
>>510
コピーから抉るっていうか
コピーから目を取ったらコピーが壊れちゃうんじゃないかな?
飛王が前コピーから魔力をこめて入れた目(真小狼の)を
とろうとしたら写身が壊れるって言ってたセリフがあったから
ファイの魔力が入ってる目でしょ?コピーの目は。
512名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 23:59:31 ID:/bKPo5+i
>>511
うわあ欝だ・・。
黒様にはファイが自ら死を選ばないよう今まで以上に必死こいてもらわなきゃならんな・・・。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 00:02:33 ID:NL1bQ6OF
>>511
あれは真小狼がとれないようにしたからだと思う
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 00:27:20 ID:bUlgMotd
>>510
同意。
選択肢があるってことは、ファイを吸血鬼からもどすためにコピーから目を取り戻すかどうか。
黒鋼たちはその選択をしなくちゃならんってことだもんな。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 00:56:12 ID:uZ3NWcNf
コピーの心が戻って、魔力は二人で分け合ったままってオチになりそうな気がする。
情ができちゃってるから、コピーから目を取り戻せるとはとても思えん。
強大すぎる魔力をクロウも二つに分けてたし。くらむぷ、分け合うの好きだし。
そうなるとファイは一生黒鋼なしでは生きていけない身体になるけど、
黒鋼は血を飲ませる時にファイの一生を引き受ける覚悟決めてるし。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 01:11:01 ID:UCsGNDr2
でもそれもなー・・・。日本国にφ定住?
なんというか、少年誌的にはなしの展開だな。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 01:27:42 ID:N9yDJrTy
ファイの入れ墨って宝物庫に保管してあるけど
もしあれを返すことがあるとするなら、再度ファイの背中に刻まれるものなのかね?
もしそうなら入れ墨の取り外しのように案外魔力の元である目もスムーズに戻る感じがするが…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 06:10:36 ID:dr7hls+S
>>517
あの目はコピーが飲み込んじゃったものだしね
戻す時だってそれなりに大変なんじゃ
すんなり取り外しがきくのなら
侑子がわざわざ「残酷なことかもしれない」なんて一言
言わないと思うよ
対価の一環なんだし甘いものではないと思う
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 06:41:12 ID:yVnT9i/u
>>517 >>518
確かにそんなに簡単に取り外しできるとは思えん。
ただし、コピーには元々目があったわけだから、不可能じゃないのかもしれん。
むしろ、魔力を取り戻すと目がもどるとか。
目の件、何の対価だっけか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 07:22:05 ID:w3i+XJio
目が戻ると魔力も戻るんだと何度言えば(ry
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 08:27:43 ID:dr7hls+S
>>519
520にかぶるけど、吸血鬼から戻る方法はファイの左目が戻ること
と侑子のセリフにあった
真小狼の封印の目がはがれた時
コピーの右目は白抜きで描かれていた
そしてファイの目を食べた後
その目はファイの目になったように表現されていたよ
16巻を見れば分かるけど
コピーにはもともと右目は無かったんじゃないの?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 09:01:19 ID:NL1bQ6OF
>>521
飛王が真小狼をコピーしてる間に真小狼が左目をとったから写されたコピーの右目が無いんだろ
それでコピーの右目に目をいれて目が戻るまで小狼の左目は虚ろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 10:42:11 ID:qLfvjQkv
一巻の冒頭のシーンに必ず最後は繋がるって大川自身が言ってるんだから
コピーの目は元に戻るんじゃないのか?
あの服装は真の方ではなくコピーだと思うし、まだ分からんけど
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 12:02:32 ID:Sslt1t09
真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 16:54:33 ID:ELvNk50R
>>524
乙。でもsageてくれたまえ。


>>521
もともと右目が無かったとしたら、飛王が右目を作らなかった事になるんだが。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 18:11:20 ID:r5t/uat3
「目が無い」と「視力が無い」がゴチャゴチャになってくる。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 18:23:19 ID:5axmjQp4
真小狼→目はないけど視力はある
コピー→目はあるけど視力はない
ファイ→目も視力もない
でおk?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 18:49:22 ID:hhpHPYhz
真小狼→目はあるけど
視力というか視界が別(コピー)のところにあった
じゃないか?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 18:58:47 ID:5axmjQp4
>>528
そうですね
スマソ(´ω`)
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 19:39:02 ID:dr7hls+S
>>525
はあ??
コピーは右目は見えなかったでしょ?
右目が無かったから見えなかったんじゃないの?
そのかわりに入っていたのは真小狼の目じゃないのー?
漫画で読む限りはそう解釈してるけどなんか違うの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 19:43:42 ID:NL1bQ6OF
>>530
コピーの中には真の目が入っていて
その目が写す映像を真小狼が見てるって事だよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 19:55:03 ID:9t1n9Onv
>>525 >>530
つ「16巻P66」
飛王が右目を取り除こうとしたときにコピーの右目が傷ついてる
コピーの右目が見えなかったのはたぶんそのせい
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 20:02:23 ID:W4QFxzhC
>>518
ユウコの「残酷かもしれない」というのは
ファイが吸血鬼になったことで「終わりある命」を手に入れたのに、
左目が戻ることで再び「自分では死ねない体」になってしまうから
じゃないのかな?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 20:15:05 ID:dr7hls+S
>>532
右目を取り除こうとした「右目」というのは
真小狼がいれた右目のことじゃないの?
コピーの右目が生まれつき見えなかったというのは、
飛王がコピーを作る時に
真小狼が自分の目をとっさにコピーの目ができる予定の
ところに真小狼の目を入れたから、
生まれつき見えなかったんじゃないの?
だから右目の封印がはがれたときに
コピーの右目が白抜きで描かれているんじゃないの?
コピーに元々「目が無い」というのはそういう意味で言ってるつもりなんだけど。
説明不足でややこしくなってたらスマソ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 20:55:15 ID:cIez67OQ
>>533
多分、違う。
選択肢がある、ということが、黒鋼にとって残酷、という意味だから。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 20:55:59 ID:cIez67OQ
あ、黒鋼だけとは書かれてなかったか。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:30:38 ID:N9yDJrTy
>>535
普通にまんま>>533と同じ解釈の仕方をしてたけど、535の解釈は違うのか?
もっとkwsk(´・ω・`)
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:59:55 ID:ynq0MxpZ
>>537
長くなるが、スマン。

吸血鬼からもどれる方法を残すなんて「小狼君達にとって」甘い、とファイが言った。
それに対して、「左目が戻ったら吸血鬼じゃなくなること」は「もう二度と元には戻れない事より残酷かもしれない」と侑子さんが答えた。
だから、まずこれは、「小狼君達」つまりファイを吸血鬼にした側にとって、残酷かどうかって話。
で、何が残酷かって言えば、左目が戻る、つまり、コピーから左目を取り返すっていう方法が残されてしまったこと。
「小狼君達」は、「選ばないといけない」から。
コピーから左目の取り戻すか、ファイを吸血鬼のままにしておくかってことを。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 22:10:42 ID:i+69r6mF
>>535
侑子さんはファイの事として話をしてたんだろ。
どうして黒鋼の話になるのかが意味不明。
>>533の解釈+強制的とはいえ生じた繋がりはファイにとっては有益だと
侑子さんが思っての言葉かなとも思ってる。
540535=536=538:2006/12/19(火) 22:23:33 ID:ynq0MxpZ
>>539
侑子さんの持って回った言い方、結局のところは「絶対こうだ」とは言えないが。
でも、538に書いた通り、「小狼君達」に甘い、に対して答えているってのは考えたほうがいいかなと。
でもって、この方が、「貴方(ファイ)次第ではね」って台詞の意味がわかりやすい。
つまり、ファイが元に戻りたいと望んだならってこと。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 23:48:16 ID:NL1bQ6OF
>>539
黒鋼との関係についてジャマイカ?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 23:54:36 ID:YYp3FDra
何故か>>530が頭に来る件について
543シンジ:2006/12/20(水) 00:06:39 ID:teEXDRL/
>>530 はアスカだよ
ごめんなさいごめんなさい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:06:45 ID:dNf/WUf2
自分も533と同じ解釈してた
「吸血鬼から戻れる方法を残すなんて小狼達に甘い」
→彼らにすれば、もし元に戻せるならファイへの償いになるし、
 黒鋼はファイと手が切れる
「吸血鬼でなくなることは元に戻れないより残酷かもしれない」
→ファイとしては、人生をシェアできる他人がいて、そいつが死ねば自分も寿命
 …という、なりゆきは不本意だけどある意味ラッキーな結果を
 手放さないといけない(手放すことが他のメンバーの幸せ)
だと思っていたよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:08:09 ID:Ahy0TkIC
>>542
トリビアの種だっけ。最もムカツク「はぁ?」は○○って言うの。
漏れもムカついた。思わず530のIDをNG登録した。後悔はしていな(ry
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:12:42 ID:Mn2QipQ+
自分も533と同じ解釈してたけど
538のレスよんで目からうろこでた
すげぇな538。その解釈のが、クランプらしい。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:23:58 ID:xEkcqIQB
>>544
もし、「吸血鬼じゃなくなること」と「元に戻れること」を単純に比較しての侑子発言なら、
「左目が戻ったら吸血鬼じゃなくなること」なんて条件付けて言わず、単に「吸血鬼じゃなくなること」でいいと思う。
その方がずっとわかりやすい。
わざわざ条件を繰り返して言っている以上、その「左目が戻ったら」の部分に「残酷」の要素があると思ってみた方がいいように思う。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:29:16 ID:rvfsVkHq
それだと「魔力が戻る」こととも考えられるな
その場合ファイの不幸(?)の根源が魔力にあるということになるが
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:33:36 ID:xEkcqIQB
>>548
ファイに「残酷」なんじゃなくて、小狼君たちにとって「残酷」。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:38:19 ID:rvfsVkHq
シャオランたちにとって甘くファイにとって残酷じゃないのか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:41:28 ID:xEkcqIQB
「ファイにとって」と、台詞に出てこない言葉に入れ換えてしまうのはなぜ?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:42:57 ID:AHOkI/LT
このスレ見ながら何十回もコミクス読み返してるが俺には難しすぎて(ry
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:57:01 ID:f3JrWso4
あのあたりの会話の主語は、「侑子」と「ファイ」。
あの流れで、なんで小狼たちが主語になるんだ。

そもそも、「小狼に『とって』」とは一言も書いてない。
侑子さんは小狼たちに甘い、と言ってるだけジャマイカ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:59:25 ID:xEkcqIQB
>>553
小狼たちが主語になるってコメントは、今のところ書かれてないぞ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 01:07:41 ID:rvfsVkHq
つーか「甘い」と「残酷」じゃ話の内容が逆に主語も逆だと思ったわけだが
「甘い」と言われて「でもあんたには残酷なことをしたかも」と答えたと
そんなにおかしいかね?
556訂正:2006/12/20(水) 01:09:34 ID:rvfsVkHq
×>話の内容が逆に主語も逆だと思ったわけだが

○話の内容が逆になるので主語も逆だと思ったわけだが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 01:15:38 ID:xEkcqIQB
それ、「主語」とは言わんと思うぞ。

「でもあんたには残酷なことをしたかも」って取るののが間違いだとは思わん。
ただ、それなら、「小狼君たちに甘い」に対して、「いや、残酷かもしれん」と取るのも自然だ。
台詞にない言い換え(ファイにとって)をしないですむ分。
それと、>>547を考えると、「あんたには残酷なことをした」と取りにくいように思う。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 01:25:19 ID:3lIuxmQZ
自分は>>544と同じ見解だな。
皆自分が一番納得できる解釈すればいいんでねーか
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 01:29:01 ID:xEkcqIQB
なんたって、残酷ったら、ファイにとってだろ?
って感じだな。
それはそれで楽しい。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 01:37:11 ID:rvfsVkHq
そんな言い方せんでも
561名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/20(水) 01:38:22 ID:Ol0/CVNW
結局は伏線回収待ちということか・・。
ファイ関係の伏線がかなり増えてきたけど全部回収できんのか?
誰かこの際未解明ファイ伏線リスト作ってくれ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 01:50:22 ID:EEBUJXLK
つーかファイの目を取り除かない限り小狼の心は戻らない、ってもう決定事項なんだっけか?

もし抉るとか死に至るようなことでしか取り除けない場合
小狼の心を取り戻すというサクラの願いに一見従っているようで従っておらず
黒鋼の血を飲む理由も不明なんだが…
563名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/20(水) 01:55:51 ID:Ol0/CVNW
えっそんな話あったっけ?
「彼を止められなくなる」っていうファイのセリフは、ただ単にファイの魔力が強すぎて
話し合う間もなくサクラ達がコピーにあぼんさせられる事態になってしまうっていうことかと
オモっていたが。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 01:56:21 ID:fQOgonCy
>>561
監禁されてた理由は?刺青を施したのは誰?連れ出してくれたのってやっぱアシュラ王?
アシュラ王を封印した原因って一体何?なんで逃亡してんだ?そもそも王が追っかけてくる理由は何だよ?
セレス国の城で人大量に死んでたがファイがやったんか?何故魔法使用を禁じてたんだ?
チィを何のために作ったんだよ?どうやって作ったんだよ?いつ出てくるんだよ?早く出て来てくれよ、チィ。


こんな感じ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/20(水) 02:03:29 ID:Ol0/CVNW
ちょwwチィ関連多いwww
自分的に気になるのは
連れて行ってくれる誰かと誰も不幸にしたくないと死ねない発言くらいか。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 02:14:03 ID:WHNlfyHB
多分コピーの心が鬼畜に打ち勝って
自ら眼球をえぐり出しファイに返すよ
もしくは真小狼がえぐるか
それしか旅を続ける道はない
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 02:23:15 ID:uWRiDbVb
>>564
がチィを大好きなのはよくわかったw

ファイ108の秘密過去

・出生および育ち(なんで監禁?)
・アシュラ王との関係(連れ出してくれた発言・過去扉絵あたりから考えて友好的関係?)
・アシュラ王を封印した理由(上と矛盾してないか?)
・アシュラ王から逃亡する理由(上と(r)
・強すぎるATフィールド(ひまわり体質?)
・「オレはまだ(自分では)死ねない」(なんで?)
・うつぶせ寝(理由あるのか?)
・刺青(誰が入れたんだどんな思い入れがあるんだなんで魔法使わないんだ)
・セレス国での立場(神官?王付きの傍仕え?忌み子?)
・魔法以外の戦闘能力(どこで身に着けたんだ)
・「吸血鬼じゃなくなるのは残酷」発言の真意(ログ嫁)

他随時募集
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 02:52:37 ID:WHNlfyHB
>>567
・髪を切ったのは誰?

おそらく相当な技術を要したと思うが
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 04:00:23 ID:gUXKdkq8
>>567
・年の取り方、寿命
・料理、絵、その他の器用さ(魔法の要領だっつっても納得できん)
・どっちかっつーと死を選ぶ点(死ねないくせに)
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 07:23:48 ID:6WbBC8je
>>567
・「相当な魔力」と事あるごとに言われるが、いったいどの程度の魔力?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 07:29:55 ID:dFFeZuS4
・杖の意味は?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 10:24:19 ID:jZapb/N5
>>571
思ったw
なんの意味があったんだあれw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 13:24:56 ID:WHNlfyHB
>>572
ヒント:ファイの歳
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 14:04:03 ID:jZapb/N5
足腰の衰えかww
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 18:42:46 ID:pR+WmCpt
クソワロタwwwwwwwwww
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 19:16:18 ID:tX9VEKbt
ファイ…高麗国から辛かっただろうに…
577名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/20(水) 19:30:29 ID:da3zPnWB
桜都では黒鋼に鞘で突かれて骨折したしな・・。
サクラパーティーはご老体に無体しすぎだ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 19:40:10 ID:lmIFHZsZ
>>567
・背中の刺青はセレスじゃなくてウィンダムじゃねーの?
・魔法を習ったのは誰に?
・『我が唯一の姫君』は何か深い意味あんの?

>>577
ちょ、あれは黒鋼のせいじゃないだろうww
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 20:10:48 ID:dFFeZuS4
>>567
・髪のびるの早くね?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 20:19:35 ID:I8B1roYo
>>579
3カ月、経ったんじゃなかったっけか?
だったら、あんなもんだと思うぞ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 21:58:34 ID:wxfIz3XH
>>577
捻挫だと思ってたんだがwww
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 22:11:26 ID:dFFeZuS4
>>577
黒鋼ヒドスww
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 22:23:20 ID:g4e93BV4
>565
φがカズヒコに攫われて一件落着しそうだな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 00:13:14 ID:qXkxV5Ek
>>583
自殺オチかよ・・
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 00:32:11 ID:0P1PEZMN
>>580
1年で10cmくらいが平均らしいよ、髪って
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 00:49:09 ID:uCjQZh/5
エロイから髪伸びるの早いんだろ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 02:21:22 ID:ncf8cu/5
>585
女の髪型サイクルを見てるとあやしいもんだな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 02:28:32 ID:DUsW1Nuc
一年ってもっと伸びない?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 06:16:06 ID:b0du1ycm
髪の毛の話はどうだっていいよ、もう
ファイの話はファイスレですれば?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 06:57:39 ID:Va/btEtK
>>589
あそこはFFがファイ萌えを叫ぶ場だからな >ファイスレ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 08:33:35 ID:ggWEsxc1
物語の展開を見てキャラの話すれば別の話をしろだのぬかす阿呆が出てきて大変だな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 18:18:43 ID:bYeiN4qh
ファンブックに子ファイとアシュラ王が笑顔で本を読んでいる
のが描かれてたんだけど…やっぱアシュラ王が連れ出したのかな。
謎だー誰か考察して
593名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/21(木) 18:23:37 ID:h78l8VWE
あれはもこな氏が遊びで書いたものなので事実とはかぎらん。

アシュラ王よりファイのが年上の可能性もあるよな・・。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 19:19:46 ID:Va/btEtK
>>592
ファイを連れ出したのはすでにアシュラ王で決定してるんでは?
130話の「昔、アシュラ王が連れ出してくれたときの〜」ってのは違うのか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 19:27:07 ID:Y6EFU7Ef
>>592
見た瞬間釘付けになったなー
けどゴーグルずり落ちてる幼小狼が一番可愛かった
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 19:45:43 ID:bbzs+IL/
>>594まるっと同意
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 13:09:01 ID:ff5msguV
真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ
598 ◆Ijbg3iR4eg :2006/12/22(金) 20:32:03 ID:xRi7Q10H
Chapitre.138 語り継ぐ血筋
視線をむける者が誰であれ、もう傷付けさせないと血のついた指をなめるファイ。

さくらの夢に父・クロウの姿が。
かつての思い出のひとコマだが、一緒に居たはずの者は切り裂かれ見えない。
こうなることはクロウから(コピーを通じ)聞かされていた真小狼。
それでも…さくらを守ると決めた。それは決して変わらない。

翌日。
闘技場は新趣向ということで、周囲を茨で覆われていた。
有刺鉄線デスマッチのようなものか。
敵3人の一斉攻撃を受け、茨に叩きつけられる真小狼。

コメント
親子丼熱とハムエッグ熱が高まり
中。後玉子焼きも。って全部卵関係
ですね(笑)。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 20:34:54 ID:uLGCPJdp
>>598
乙です
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 20:42:14 ID:ck6I6gwq
>>598
乙です。茨とはまたSMな…
卵コメントワロス
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 20:45:08 ID:Ya2wgjRc
乙です
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 20:54:50 ID:/nf8dphf
今回早い!乙です。

真小狼ますます謎だな…
真小狼編キタ?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 20:58:03 ID:1yW/ZSjS
乙でーす


かつての思い出のひとコマって、初出のやつ?

私的に湖のあった国の、小狼との出会いの記憶が気になるんだが…
あれって羽根取り戻して戻った記憶とはまた別って感じがするし
現在のサクラが過去のサクラらを眺めてるって姿が異質だった
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 21:29:32 ID:ZsZ6Nitp
>>598
バレ乙です



・・・やけに卵料理にこだわるのは
それらを四月一日に作ってもらいたいということでおk?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 21:42:49 ID:glx7KLVZ
乙です。



どうしてサクラがそんなに愛されるのかイマイチよう分からん。
真は何を知ってんだろうか・・。
それにしても血を舐めるファイってまたホラーな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 22:10:17 ID:hwt6iEmX
自分の指なのか黒鋼の指なのかでまた変わるぜ!
607名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/22(金) 22:13:30 ID:zTv2evej
真小狼ってやっぱサクラのこと好きなのかな?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 22:15:34 ID:o8gWgdQj
>>598
いつもありがとうございます


3週間って平気だと思ってたんだが…
あれ、おかしいな、目から鼻水が
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 22:22:57 ID:HfC0dKNv
真小狼は関係性という対価も払っていたから
それはサクラとの関係性かもしれないね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 22:32:25 ID:BWcTi8h8
>血を舐めるファイ 三週間も吸血…黒鋼は無事なのか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 22:37:00 ID:1yW/ZSjS
そいや黒鋼が倒れる所ってみたことないな…
どんと構えてて常に頼れる存在のお父さんが倒れたらどうなるんだろ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 22:39:26 ID:HDPVVyIh
>>610
ちょww時間軸違うよ時間軸www
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 22:40:24 ID:bfhMoY5V
忍者の生き血は父心
飲めば泉のごとく湧く
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 22:42:54 ID:hfB3QXqO
そういえばダレンシャンで吸血鬼が傷口舐めると治るって設定があったな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 23:08:15 ID:PAOlvz1I
>>クロウから(コピーを通じ)聞かされていた
視力だけじゃなく、コピーの体験そのものを体験していたのか、真小狼は。

>>「語り継ぐ血筋」
タイトルって、その回の内容そのままなことが多かったと思う。
今回は、何の(誰の)ことを言っているんだろう?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 23:15:49 ID:gfXVRrRQ
バレ早っ 乙です!
合併の後って1日
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 23:17:07 ID:gfXVRrRQ
ミスすまんorz
バレ早っ 乙です!
合併の後って発売1日早いんだっけ…?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 23:35:11 ID:xSW0OFXj
ヒント。土曜祝日。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 23:45:02 ID:lUnTlh8L
乙です

自分の指をだとしたらかっこいい!と本気で思った…
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 23:45:49 ID:1prfcCB7
いやたぶんクロの足の指
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 00:11:17 ID:JNNVeIYr
>>620
お前はツバサを袋とじにしたいのか

一瞬、「実際にやったら靴脱ぐとこから始めるから間抜けじゃね?」とか思った。
でも137話を読み返したら黒鋼の靴先が一度も出てこなかったので
もしかしたら健康サンダルなのかもしれ




何言ってるか分からなくなってきたし水虫痒いからもう寝る。
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
622名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/23(土) 00:17:02 ID:nGav4/zC
水虫お大事に。

真が一斉攻撃受けたのはなんでだろ?
三人が強すぎるので敵さん作戦変更ってやつなのかな?
だったら黒鋼か実力未知数のファイからやるべきだと思うんだが。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 00:32:10 ID:DGZ49aTZ
活躍してるところから叩くのが手っ取り早いって考えたんじゃないのかね。
実際一番目立っていたようだし>小狼
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 00:34:35 ID:qBMeT2R+
>>621
ワロス

>>622
若さ故に己の力を過信し敵を挑発したのさ
ほら真小狼はまだ目覚めて何ヶ月かじゃん?

サクラを守る=コピーの決意=真の決意
うあああ合体フラグだぁ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 00:48:41 ID:DGZ49aTZ
>>クロウから(コピーを通じ)聞かされていた
>視力だけじゃなく、コピーの体験そのものを体験していたのか、真小狼は。

コレがもしほんとだとしたら、真のほうが可哀想すぎるな。
こないだまで優しい幼馴染だったのに・・・・サクラの接し方の温度差ときたら・・・
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 00:51:02 ID:DGZ49aTZ
しかもageたし。めんご。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 01:22:58 ID:ILMP6XJ5
>>623
普通は弱いのから叩いて頭数減らすと思うがな
628名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/23(土) 02:46:59 ID:mLeFgodG
真小狼を集中攻撃したのは・・・敵の中にマスターであるサクラの大事な人が
真小狼だって分ってる(どこからか情報を得てる からさっさと殺しちゃって
サクラを不安定にさせてサクラチームを動けないようにしたいんじゃないか?

とマジレスしてみる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 02:58:20 ID:we3GGqFI
サクラの大事な人は写身小狼だろ

とマジレスしてみる
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 03:10:09 ID:F8Jp/4Yf
>>627-629
まぁあれだ、真小狼はぱっと見一番弱そうに見えたんじゃね?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 04:29:26 ID:GWMN2FB1
大人組は相当テンパってるぽいから、
変なオーラがダダ漏れなんだろう。とかいう冗談はさておき、
真小狼が見た目一番若いからな。
くみし易いと思われたんだろう。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 06:19:36 ID:huZyOABW
真小狼はサクラの事を姫って呼んでなかったっけ?
て事は、守るさくらは真桜の事じゃね?
真小狼がCC世界の小狼でも、そうじゃなくても真小狼の『さくら』
はいるんだよね?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 07:35:26 ID:fXi2TnKW
真に『さくら』がいるかどうかは不明だろ
いそうな気がするけどそれじゃありきたりすぎる気もするが
侑子さんに払った関係性が誰との関係なのかもわからん
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 07:52:41 ID:IQeMzxyJ
今までの話の流れをずーっと見てみると
取り戻したいものがある、守れるなら守りたい
といってるのはサクラ姫に向かっていってたわけだし
前回の黒鋼も「姫を支えてやれ」みたいのこと言われてそれにも反論しなかったでしょ
真小狼の言うさくらってサクラ姫のことじゃないの?
さくらと言いかけて姫といいなおしてたんだし
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 09:51:16 ID:0FgojiZQ
しかし本当クランプは小狼サクラを優遇しすぎだな。なんか愛がへたってるように見えて冷める
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 11:45:33 ID:jMow8/2y
優遇してるかな?普通に主人公だから目立ってるだけだと思う。
どんな所にも空気読まずに出してくる星昴の方が優遇されすぎで萎える
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 11:47:25 ID:8HOoq/o4
>>636
>どんな所にも空気読まずに出してくる星昴の方が優遇されすぎで萎える
同意。そのキャラの元の作品?が好きな奴は喜んでるみたいだが
ツバサしか読んでない身としては「何でこいつらこんなに・・・」と違和感。
638名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/23(土) 11:50:27 ID:BTJRjgBA
サクラと写し身と真の三角関係・・・。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 12:57:56 ID:h9+kFpI+
本題から逸れるが今度の対戦愛手は誰なんだろうな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 14:21:08 ID:RErWoq9v
また今回も進展ないですね、なんて贅沢言わないから
毎号コンスタントに読ませてください
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 15:09:24 ID:LyIfxKuD
対戦「愛」手w
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 15:45:09 ID:TM3z4mA6
>>615
クロウ・リードの血筋でしょう
真はクロウの血筋と過去描写されたし。

ここからCCの小狼疑惑が起きたんだよな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 16:27:28 ID:x9JG4wQ4
>>642
血縁関係なことは確かだよな
でも真小狼が東京編で使ってた技とかも連想させるんだよなあ、CC小狼を。
CC小狼説を支持するわけじゃないけど。くどくてスマソ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 19:01:25 ID:qBMeT2R+
コピーが本当に戻ってくるか怪しい展開だな
645名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/23(土) 20:44:38 ID:BTJRjgBA
戻ってくるだろ。そりゃあ。主人公だし。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 21:30:11 ID:we3GGqFI
侑子さんとクロウがいろいろと準備しててくれたみたいだし大丈夫でしょ!
なんとなく心配なのは来るべきの日のために創られたモコナは任務完了後どうなるのだろう?
この日のために長い期間眠ってたくらいだからまた眠りにつくのかな?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 22:05:00 ID:ITGVvUtw
別に主人公はコピーってわけじゃなく2人のシャオランじゃないか?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 22:12:17 ID:IQeMzxyJ
ホリック2巻ではモコナを使った次元移動の対価は
サクラが払ったことになってるんだよね
コピーの小狼は一人では払っていないというかサクラと同じにされてる
白黒のモコナを作ったのはサクラと四月一日のためだと思うよ
またホリックの2巻を読むと
改めて侑子さんってこわいなーと思う
コピーの小狼が出て行くことがわかってたんだ
今から読むと
「私も甘いわね」とか
「彼らのたびに幸多かれ」とか白々しくってw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 22:36:09 ID:we3GGqFI
サクラと真小狼は主役級とか主人公代行と言ってもいいかもしれんが
この現状でさえ単行本の表紙を飾れる写身小狼がやっぱり一番主人公らしい
650名無しさんの次スレにご連絡下さい:2006/12/23(土) 23:03:27 ID:og1KhMFT
>649
激しく同意
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 23:03:31 ID:yM/JnZL5
>>647
いくらオリジナルとはいえ、最近ようやく活動始めたキャラを主人公と言われると微妙
というかやはりメインは、四人+白モコナであってほしい
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 01:41:33 ID:Q8tWK1Vn
ホリックでさくらが取ってきた卵が分裂したけど、そのあたりもがっつり伏線になっているんだろうな。
1つのものが2つになっちゃう。卵は魔力があるものと、異常に丈夫なやつに。
小狼もふたつになってるし。
2つの未来がどーのこーのと侑子が言っていた様な気がするけど……
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 01:55:31 ID:3gS70Sft
>>646
四月一日の為の黒モコナの任務が気になる。
真は四月一日にも代償もってくれてるし。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 06:20:20 ID:SAltVd1q
>>652
卵が二つになったのはどういうわけか分からないけど
ユウコは「二つの未来」というのは、黒白モコナは誰のために
作ったのかを言ってたと思う
あれは四月一日の為にともう一つはサクラ、記憶を集めるために
次元移動がもっとも必要だったサクラのためにだったと思う
655 to:sage:2006/12/24(日) 10:47:15 ID:Zal73eFh
ああ、つまりは二人の小狼が一つになるとか
そういう落ちだったりしないよな?
そうだったら、ありきたり過ぎる。CLANPってそういうの好きだし
656:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/24(日) 10:53:52 ID:Zal73eFh
悪い。↑のスレ。下げ方分からない初心者なんだ。俺厨房だから。スルーしてやって

さて。
クリスマスケーキでも突っついてくるわ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 10:58:13 ID:xtGwETyQ
メル欄にsageと打てばおk
冬房てことをカミングアウトした勇気は(ry
658sage:2006/12/24(日) 11:03:39 ID:Zal73eFh
ありがとう!↑君は神だ。さっそくやってみた・・・・どうだろう。
ケーキ甘めぇ・・・とゆうか苦い。毒入りか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 11:05:28 ID:Zal73eFh
メル欄・・・ね。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 11:43:24 ID:arvFWuWu
なんかどっと疲れるな…。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 12:42:31 ID:Rb3lkzfT
なんで初心者板行かないんだろうな?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 12:46:23 ID:CLP4pijN
ま ま
いいじゃないか、可愛い仲間が増えたと思えば
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 13:04:37 ID:mCyFTFQb
>>662
じゃあ>>656の世話は>>662に任せた。
何を始めるにせよ基本をまず知る&覚えてからじゃないのか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 13:08:04 ID:xtGwETyQ
>>663
落ち着こうぜ…
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 13:15:51 ID:Zal73eFh
以後気をつけるんでスルーお願いしマス
時々発言するかもしれないが。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 13:18:23 ID:xtGwETyQ
>>665
おまいさんはとりあえず、初心者板に行ってみるといいかもしれないな。頑張れよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 14:38:40 ID:gle70G3t
>>665
その素直さ…
まさかお前小狼じゃないよなw?
まぁ頑張れよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 16:36:51 ID:om7OSGhz
アシュラ王がファイに追い付いたとき、チィも一緒に来てくれないかなぁー。流石に1巻のあれだけじゃ淋しいよ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 18:02:17 ID:nHQJ5lic
>>668
ちぃの出番をあれで終わらせたらCLAMPはある意味神
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 18:09:38 ID:8roLd/iB
真小狼と四月一日の関係はホリックで明かされると期待しておきます
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 18:15:23 ID:bldL8PoK
CLAMPの女性キャラ優先順位


サクラ>(越えられない壁)×2
>知世>ちぃ>光>小鳥>>>>>>(越えられない壁)×3>北都

男性キャラ

昴流>>>>>星史郎(カオスの壁)>>神威
>>封真>小狼

個人的にどうでもいいキャラ
飛王>ファイ>アシュラ王(かっこ悪いラスボスとさっさと死ね腐のエサが)

どうでもよくないキャラ
サクラ>w小狼>黒鋼(切なくて強くて脆い、漫画界最高の3人)

672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 18:44:14 ID:gle70G3t
>>671
>(切なくて強くて脆い、漫画界最高の3人)
わろた
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 19:12:08 ID:sKzdN1L1
>>671
最後のワロタwwwww

…ん?これはギャグだよな?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 20:08:24 ID:pUax/NIa
>>671
小鳥は北都と同じ位置だろ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 20:12:27 ID:oDCEhswZ
>>671
お前の個人的な意見なんて知るか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 20:57:25 ID:ABBCQM6K
>>671はギャグつーか、自分の個人的嗜好をネタバレで晒してるあたり一種の羞恥プレイでは?
ギャグの部分(切なくて強くて脆い、漫画界最高の3人) はむしろ恥ずかちーよ…
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 21:24:49 ID:0x40zVJx
最近異常なくらいサクラを持ち上げ、ファイを徹底的に貶すという
とてもサクラファンとは思えない、それでいて
わざとアンチサクラを増やそうとしているような書き込みをする輩が出没しているもよう…

まずはファイファンからアンチサクラを増やそうと必死なんだね┐(´ー`)┌
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 21:28:28 ID:dL+B0a7S
つか>>671って粘るよな もう何ヶ月も同じようなのあちこちに書いてさ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 22:10:12 ID:bldL8PoK
いや、ファイが単に嫌いなだけ。サクラは大好き。素直なの
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 22:12:23 ID:Eco0LaxB
素直ならふさわしいスレでやるもんだ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 22:23:03 ID:5sY9m6/z
さくら萌えはさくら板で、ファイ氏ねはアンチスレでやるのが一番いいと思うよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 22:37:28 ID:1banGnru
侑子さん>>>(越えられない壁)>>>他。

番外:柚姫
まあ、メイドさんは世界の宝ってことだ。個人的に。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 22:52:23 ID:4GQ89M8Z
ファ…ファ、ファイたんのパンツ、何色?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 23:31:25 ID:zWI3wJnZ
>>683
おんもでQ子さんと語りなさい
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 23:47:11 ID:wOl6ibVK
明日は詳細バレ来るかな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 19:09:54 ID:iPTzzMVl
バレ待ち(・∀・)wktk
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 19:50:11 ID:54+kPVR0
土曜日のバレ師さんとその後の詳細バレ待つのって、両方ともなんだかんだ楽しいなwktk
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 20:15:19 ID:q4FJiXoV
詳細待ち
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 23:33:36 ID:1aJ21Kmj
>>684
ミカベルスレに帰ろうぜw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 07:07:11 ID:heb58NYD
>>598のバレで、「茨に叩きつけられる真小狼」→「冷たい目になって真も鬼畜化」とか
ナチュラルに想像してしまったけど、まさかな

もしそんなんなったら、マガジンをマンションの20階から落とす
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 10:14:50 ID:vJriXh6T
>>609
鬼畜化と言うより本気モードが鬼畜っぽいってのはあるかもな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 16:33:04 ID:/Ric0hMt
早売りゲッターさん詳細バレお願いします。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 19:40:08 ID:LulntZ6m
ネタバレ詳細



表紙>サクラ&ファイ
黒を基調とした服着てます。

サクラ>クロウ(父)との夢をみる。やはり小狼のところだけは空白
あとはネタバレと同じ。試合中、真狼を見たり意識はしてる感じ。

真)小狼>クロウにコピーの目を通じて語られ、それでも決意はかわらない。
「たとえ心が戻らなくても 必ず守ると」「…さくら」

黒鋼&ファイ>ほんの少しの会話のみ
ファ「…もう傷つけさせない」黒「……」
あとは戦闘で戦ってる二人だけ。

モコナ>一コマも無し。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 19:46:38 ID:GsgWOxoG
>>693
乙です!
モコナかわいそすww
さくら&真小狼、ファイ&黒の微妙な空気はいつ終わるのやら…
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 19:48:27 ID:dN4H9ErM
>>693


真小狼が可哀想になってきた…
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 20:29:26 ID:XPp3miTZ
乙!

真、可哀想だ。つか、そんな状態で真が攻撃なんか受けたらサクラが動揺して
戦闘にも影響が出そう。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 23:28:55 ID:eJjE3EcX
>>693


最近のモコナ空気だな
夜は誰と寝てるんだろ…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 23:55:55 ID:vf9Co/+7
なんかエロイな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 23:59:08 ID:GTcvpNdR
ネタバレ乙!

真小狼、痛々しいなぁ…さくらを守るのはいいが、真のことも誰か支えてやって欲しいもんだ。
そんなわけでモコナはぜひ真と一緒に寝てくれ。モコナもすっかり大人しくて微妙に寂しい。

>ファ「…もう傷つけさせない」黒「……」
「強いが脆く、遠からず折れそうなさくらと同じ」と認定された直後にこのセリフって
いかにもこれから壊れそうじゃないか…
まあ、既にぶっ壊れてるような気もするが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 03:07:36 ID:TjgnJi3j
>>693
ここまできたらもう真はサクラにゾッコンとしか思えん
それとも理由があるのか
その理由が四月一日関係なのか

こっちも胃がいてえよ
701名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/12/27(水) 08:43:20 ID:wknE6hBc
できれば真と写身とサクラの三角関係は見たくない…
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 09:38:23 ID:yiW+jGew
姫はクロウの娘、真小狼はクロウの血縁だとしたら2人は親戚じゃん と思ったんだが(クロウの)魂が同じだけじゃ親戚とは言えないのかな…

姫のこと、基本的にコピーは「さくら」、他の人間は「サクラ」って表記だが真小狼の言う「さくら」は姫で確定なの?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 12:32:54 ID:TB2XG0U7
ファイがやる気を出すとまた失敗しそうで怖い
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 13:16:41 ID:m0ZahBAc
>>703
ドジっ子か!
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 14:52:59 ID:tX8jCtOk
>>702
真小狼の言う「さくら」は姫で確定だと思う。


今回の話は、姫が出逢うべき相手は真小狼だった、って解釈でOK?

姫と出逢うべき相手だった真小狼は飛王に捕らわれた→真小狼からコピーを作成→真小狼の代わりにコピーが姫と出逢った

って事だよな?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 15:33:38 ID:yiW+jGew
>>705
そういうことか!スッキリしたよ、ありがとう
本来なら真小狼が幼なじみだったんだな…可哀想に
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 16:23:16 ID:Qwqjkxk+
なんかファイが怖いな…そろそろキてる?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 16:42:05 ID:MI2PVAAB
とっくにキてる
709名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/12/27(水) 16:50:55 ID:wknE6hBc
じゃあ、さくらの運命の相手って、真とコピーのどっちになるんだ?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 17:29:07 ID:TjgnJi3j
じゃあ間違いないな
真コピ合体決定
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 17:49:12 ID:TB2XG0U7
>>710
合体って言っても既にコピーにあった真小狼の心は
真小狼に戻っているよ。
あと他にナニが合体するの?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 17:57:10 ID:n/vP4WXf
お互いの身体が合体するに決まってる
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 18:50:29 ID:qmLW7geH
今コピーに残ってる真のモノって何もないんじゃないか?
封印とかれた時に目玉は戻ったし、姿は写し身だ
コピーはさくら守ってあぼーんな気がする
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 21:39:32 ID:sy/PF2kD
とりあえず、飛王によって与えられたプログラムみたいなもん、羽根探すってヤツ。
あれがあるよ。
ずっと言われていた、コピーに独自の心が生まれるかっての。
その独自の心が生まれて、コピーが飛王のプログラムに打ち勝って、やっと二人は合体できるんじゃないか?
そうなったときは真小狼の方が拒否しそうだが、そうなったら確かにコピー自爆もありか。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 21:40:52 ID:sy/PF2kD
二人が合体すれば、ファイの目も問題なく戻るよな。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 21:47:27 ID:eCDpb3bk
>>715
俺もそう思う
一番平和な戻り方じゃないか?
717名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/12/27(水) 21:56:46 ID:wknE6hBc
合体したとしたら、どっちの人格になるんだろ?
コピーの人格が出るなら、敬語になるよな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 22:13:37 ID:sy/PF2kD
もしホントに合体するなら、コピーの人格になるってことはあり得ないっしょ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 22:16:08 ID:TB2XG0U7
人格もなくなるんだったら、死ぬのと一緒のことじゃないの?
だとしたら真小狼にはなんのメリットもないねー
こっちが本物なのに
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 22:34:04 ID:PJb6yojX
だからコピーはすでに真とは別の存在なんでしょ
合体したらそれはもうどちらでもなくなるし
あまりにも稚拙な話だよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 22:40:55 ID:sy/PF2kD
合体しようがしまいが、結局だれかが不幸になるんだな。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 22:45:03 ID:sy/PF2kD
コピーに独自の心が生まれない。飛王のプログラム通りに動く(今の状態)。

コピーを殺す、あるいは、無理やりにでも真小狼が自分の中に取り込むしかないかも。

コピーに独自の心が生まれる。飛王のプログラムに打ち勝つ。

コピーはファイに片目を返そうとする→ファイと一悶着。
コピーは真小狼と一体化しようとする→真小狼がそれを拒んで一悶着。

こんな感じか?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 23:00:30 ID:qmLW7geH
もともと別のもんだから合体するなんておかしいだろ
甘えたこというんじゃないっつうか

>>722
ファイの目はすんなり返すなら何の問題もなく返りそうだな
返す気になるまでが問題だし
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 23:05:57 ID:sy/PF2kD
>>723
「もともと別」じゃないよ。
コピーは飛王が作った真小狼の写し身。
ただ羽根を集めるためだけに作られた。心もなかった。
真小狼は、そのコピーに自分の片目とともに心も与えたんだよな。
でもって、真小狼は、その目を通して聞くこともできた。おそらくほとんど「同体験」してたんだろうな。
合体なんてのは安易だとは思うが、あり得んとまでは言えん。
ファイの目は、もし抉り取って返すなら、ファイが拒むだろうな、と。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 23:26:22 ID:Qc9vBEfC
>>724
どうだろ?!案外、魔力は取り戻したいはずだから、あんまり拒まないかもよ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 23:32:24 ID:2yA7NU3s
ファイに目は戻らない気がしてきた

なんかファイは企んでる気がするし、「サクラをこれ以上傷つけさせない」って考えてる奴が
コピーから目を取り戻そうとするのには矛盾を感じる
コピーと相対したら、ファイは目を取りもすんじゃなくて別の行動しそうだ。クランプだし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 23:39:49 ID:b4oCKF7T
自分もファイの目は戻らないと思ってる。
ファイはあれで結構、自己犠牲精神の強い人だし。
心が弱いから自分が傷つくより仲間が傷つくことの方が耐えられないだろうし。
ただでさえ、自分のせいで誰かが傷つくことをずっと恐れてるわけだし。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 23:47:25 ID:BGZIkvE5
心が強いとか弱いとか表現が違うだけで
結局どのキャラも似たり寄ったりの行動とりそうなのがなんともw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 00:10:46 ID:H2O4V0At
>>725
スマソ。sageてなかったorz
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 00:29:32 ID:W+GVdNaQ
>>724
「写し」身だろ?真を元に作ったわけでなく
どれだけ同じといってもコピーは所詮コピーじゃないか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 00:34:02 ID:erywDS7W
>>730
言ってることがよくわからんぞw
そりゃ、コピーは真小狼の部品をかっぱらって作ったわけじゃないが。
コピーは所詮コピーって、別人格って言いたいのか?
っていうなら、「人格」なんてなかったぞ、初めは。
それとも「所詮コピーにすぎない」って言いたいのか?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 00:42:53 ID:YJYJND0I
真とコピーは二人でひとつだからw
きっとどっちかが瀕死になってやむをえなく取り込むんだよwww
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 02:10:19 ID:acfLXPDl
コピーを作った事で真から何か欠けたっけ?
欠けた訳でもないのに合体すると余計な不具合ありそうな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 02:47:20 ID:UxZzOU1G
>>733
小狼自体の問題じゃなくてサクラのことを考えて合体する気がする
その場合合体を持ち掛ける?のは真で拒否するのは自分が偽物なことに負い目を感じるコピー
これはモコナの「一緒に旅したかったよね小狼と」発言で既に予想してた
真はどこまでも幸薄少年な気がする
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 03:14:24 ID:I3H1Z7If
コピーはもはや殺人鬼
サクラとコピーの関係性は元に戻りはしないんじゃないか
でも、物語の冒頭のシーンがひっかるんだよな、そうなると
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 03:21:19 ID:YJYJND0I
あの小狼がコピーじゃなかったらまた泣けるw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 06:39:35 ID:ENq1EiKv
サクラが、取り戻したいと思っている小狼の心はすでに真の中に戻っていて
真をコピーがもう同じもんなんだと認識できたら、もう少し事はすんなりいくのに

なまじ、コピーに独自の心が生まれてるかもしれんっていう望みを持ってるから
こうもわけわからんし、苦しむ事になるんだろうな

なんか侑子さんが言ってた「元に戻れる可能性がある方が残酷」っていうのは
ファイの目だけじゃなくてコピーの心のことにも当てはまるように感じるよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 08:36:04 ID:e8Bqn9Eg
合体って同人臭いな
てかだからなんでもともと別のものが
合体するんだ
そもそも合体てどうするの?人格は?体は?
どちらかの人格が残っても新しい人格ができても気持ち悪いし
小狼が不憫
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 09:53:19 ID:Cx58lzrn
太公望と王天君みたいにさあ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 10:35:19 ID:YJYJND0I
>>738
>合体って同人臭いな

これでマジ合体しそうだとオモタw
クランプは同人だしなー

真小狼の肉体をコピーして真小狼の心を使って活動していたコピーとくっついても
ほとんど支障なさそうw性格面もベースが一緒だからな〜

しかし真には四月一日関係があるからそんなことしていいのか疑問
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 11:34:26 ID:YNpPxuOg
合体と聞いてエターナルデボーテを思い出した

頼むからそれだけは止めてくれ
(シェリスたん非処女のトラウマが・・・)
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 12:44:54 ID:i9S0tth3
クランプは容赦無くコピーを殺す展開に持っていく
だってクランプだもの
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 12:54:28 ID:H2O4V0At
合体も考えられるけど、真の方が、死んでしまいそうで怖い。飛王とかに殺されそうになって、死に際にどうにかコピーに心を戻してアボンとか…
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 13:02:26 ID:WECb1Kqt
今更だが、元々真はサクラ姫と関わりあったんじゃないか?
真は飛王がサクラ姫を利用しようとしているのに気づき阻止しようとしたが捕まった。
で飛王はコピーを作ってサクラに旅させようとする。真はコピーに自分の心を宿して、
コピーがサクラを守ってくれる存在になることを信じた。という話の流れから

おそらく、最初はサクラと真が運命の人(だったっけ)として出会って関係を続けていた。
しかし、ある時、上記のように真が飛王の戦いに敗れ捕まり、飛王はコピーを作った。
つまり、ここで真とコピーが入れ替わったということになる。
で、その時、真の考えとして自分の心を宿したコピーがさくら姫を守ってくれるなら、それでいいと思っていて
現に物語冒頭ではそのように上手く進んでいたが、コピーが駄目になって、さくらを守るために真が登場。

今の真の心境としては「サクラの想いはコピーに対してあって、過去にあった自分に対する心はもう戻らない。
コピーがさくらを守ってくれていた頃は、もう自分がさくらを守ることは無いだろうと思っていたが
今はこうしてさくら姫を守ることになった。ならば、サクラの自分に対する想いは戻らずとも
サクラは守り通そう。」ということなんじゃないかと。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 13:15:40 ID:syWCD3bc
>>744
でも藤隆さんに拾われて、クロウ国に行って姫と出会ったわけだろ。んで過去にも描写されてたように、拾われた時の小狼は(恐らく)コピー=姫と出会ったのもコピーなわけで。だとしたらコピーが発狂する前の姫と真小狼との関わりってないんじゃないかと思ったんだが…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 13:22:26 ID:CJR3XrmM
でも、なくはないんじゃ?
真も対価に関係性をわたしてるようなことを、ゆうこさんが言ってたし。
でも>>744の展開だと、一気に真サクサイドの物語になるな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 13:58:30 ID:+BhDu0IO
>>745
その拾われたときの記憶が真からコピーに受け渡されたという展開になりうるんじゃない?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 13:59:46 ID:+BhDu0IO
>>745
その拾われたときの記憶が真からコピーに受け渡されていたという展開になりうるんじゃない?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 14:38:46 ID:UxZzOU1G
わかった持ちつけ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 15:02:01 ID:ok1u7gwk
16巻でユウコさんが「真が目覚める事は同時にコピーの封印が切れることを意味する」って言ってる。
つまり真が目覚めたがらコピーが暴走したんだよな?
>>744のコピーが駄目になったから真登場ってのは因果関係が逆じゃないかと。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 15:06:37 ID:WS2+orNW
>>745
コピーは発狂したわけじゃない。
真小狼から与えられた封印としての心(片目)が解けただけ。
元々、飛王が真小狼から作った写し身としての本来の姿に戻っただけ。
それと、確かに姫との出会いとか経験したのはコピーだけど。
今回のクロウの語りかけを聞いていることからしても、真小狼はコピーと同体験をしている可能性あり。
となると、コピーはホントに「身代わり」だったんだなってことになる。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 15:11:11 ID:8Eh0g3zA
>>750
そうだったっけ。コピーが破綻しかけてきてて、ついに暴走し始めたのが
主な原因で、それで真がコピーを破壊しにきたんじゃなかった?
今、単行本見れないから分かんないけど
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 15:18:58 ID:WS2+orNW
>>752
違うと思うよ。
真小狼は、飛王の拘束を破るには、半分になった魔力のままじゃ無理だった。
魔力が育つ(?)時間が必要だった。
その時間が経って、飛王の拘束を破って、侑子さんに頼みに行き、コピーの元に登場。
それで、コピーに与えられていた封印も解けた。
「解けかけ」の状態が、ときどきコピーの身の上に現れていたけど。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 15:24:38 ID:8Eh0g3zA
>>753
サンクス
コピーの封印が解けたから真小狼の封印も解けたと思ってたけど、逆だったのか。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 15:26:04 ID:syWCD3bc
>>751
発狂じゃ確かに語弊あるな。適当に補完して下さい
スマソ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 15:27:11 ID:A1M8M5tq
ちなみに小狼と真小狼の「取り返さなきゃならない、必ず」って同日同時刻なのか?
757744:2006/12/28(木) 16:01:53 ID:pH1yC6sW
色々間違ってる所がありそうですが、
真は旅や自分の心をきっかけに、コピー自身の心がコピーに宿って、
サクラが守られることを願ってたこと。それに加えて、今週号までの真の葛藤を見てると
>>744で書いたような展開になってるんじゃないかなあと思ったわけです。
もちろん間違いなくそうなると言いたいわけじゃないです。
758744:2006/12/28(木) 16:04:42 ID:pH1yC6sW
サクラが守られるというよりはコピーを助けたかったと言ったほうが正しいかもしれないですが。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 17:07:59 ID:i9OWMjDK
>>757
別に「過去の話」としなくてもいいと思うよ。
真小狼は運命の人、サクラ姫と出会うはずが、飛王によってねじ曲げられた。
コピーを通して出会うことになってしまった。
それでも十分話は通じるよ。

ただし、飛王のやったことを考えると、「既に起きたこと」ってのもありかも。
コピーを、サクラ姫に出会えるようにそこに送ったんだからな。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 17:27:21 ID:Vhj1oTHg
木曜発売地区者だが、今週号を読んで>>744と同じ解釈をしてココにきた。
現さくらは真を知らないが、飛王が介入してなかった世界では真とさくらは出会ってたんじゃないかと思った。
ただ、四月一日との関わりや雪兎が言ってた運命の人は写身自体を指していたとしたら
真あぼーんな運命なのかもしれない。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 17:49:13 ID:UxZzOU1G
コピーよりは真の方があぼん率高そう
サクラをコピーごと守るというか
もうわからん
762名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/28(木) 17:55:48 ID:DATAYcHe
話違うけど、最終的に一巻の最初に戻るって事は、何か小狼とさくらは泣いてたりするし
ハッピーエンドにはならないって事なのかな?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 18:08:01 ID:YJYJND0I
サクラは真も好きになるからきっと
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 18:39:07 ID:YirA3BKD
>>761
コピーごとまもるって・・・
真小狼かわいそすぎる
何も悪いことしてないのに
悪事を働いてるのはコピーじゃないか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 19:25:07 ID:UxZzOU1G
>>764
けど真はサクラがコピーを好きなのを知ってるから
もし真かコピーかどちらかしか残らないような状況でも…

あれ?コピーに雷帝ブッかけたのは誰だっけ?
自分の矛盾に今気付いた
とりあえずあぼん率高そうってのはなんか真小狼が儚いから
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 19:33:11 ID:1cvNuW7I
>>764
真小狼は確かに何も悪いことはしてないが
それを言うならコピーも被害者なんだがな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 19:34:20 ID:YirA3BKD
>>765
儚いのは同意
だがそこがイイんだけど
あれ?矛盾してるナw

でもマジで思ってるんだがそんなことしてもらっても
サクラはほんとのとこ嬉しいだろうか?
そもそも、サクラもどうやってコピーの心取り戻すつもりか知らないが
万が一戻ったとしても
自分とコピーとの関係が元に戻るとは思ってないような気がする
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 19:38:01 ID:YirA3BKD
>>766
けど一番の被害者は真小狼じゃないのか?
実際やってるのはコピーだから、おまえが責任持つことはナイ
と黒様がおっしゃってるし
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 19:50:43 ID:ACLFbYTn
不幸自慢はいいよ
情けない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 19:54:33 ID:qwa4U4Lp
読んだ。

なんかどいつもこいつも一方通行なのが切ないな
一番最初に報われるのは誰なのだろう
771名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/28(木) 19:54:47 ID:b+BHxuvN
今回の話、
『小狼』にも別のさくらがいるって線は消えたって解釈していいんだよな?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 19:55:27 ID:YJYJND0I
クランプってチョー幸せかチョー不幸かのどっちかに傾いたキャラが多すぎ。
そんなところがどの作品も浮世離れしておとぎ話のようなんだろうな。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 20:07:40 ID:pH1yC6sW
CLAMPの主役級キャラの特徴
1 みんないい子
2 なにかあったら、まず考えるのは自己犠牲
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 21:07:31 ID:tKn1u8gh
ひょっとして飛王まで、「実は・・・」とか言って、いい子キャラになったり。
あるいは、苦悩キャラ、な。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 21:51:24 ID:Ekb2CGVs
>>771
あいつコピーが小さいころから右目通してみてたんだから
別に今までの疑惑が晴れたわけでもないような
ていうかだったらサクラの小狼との思い出は真にも有効?記憶から消えたの二人になるな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 22:54:57 ID:ynrJ1Amo
絵の線がだんだん荒くなってきてると思うのは、私だけ?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 23:46:56 ID:6BoDyVTi
さてさくらとファイのどちらが先に壊れるかな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 00:01:40 ID:QPyOZdFw
>>776
大丈夫だ、気にするな。

>>777
気まずい雰囲気にモコナが壊れるに1モコナ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 00:18:40 ID:g0LQc9xi
しかしなぜ
真は『さくら』呼びなのだろうか…

コピーの心だと『サクラ』呼びだよな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 00:21:09 ID:lnHHV7Ks
平仮名読みでCCつながりとか・・・
なんだろな。単なる区別かもしれんな。コピーと真の。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 00:24:03 ID:hepNiD/M
>>779
1巻ではコピーも「さくら」って呼んでたぞ
羽が散ってからサクラになった
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 00:32:02 ID:yqX/q9MT
声に出すときはサクラ、心の中ではさくら じゃなかったっけ?(例外も結構あるかも
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 03:11:21 ID:qClLCKye
「サクラ」っていう片仮名呼びが本名で、「さくら」っていう平仮名呼びはあだ名みたいなものらしいので、
コピーは親しかったクロウ国の時は平仮名呼びだったんだろうな。
だから真もコピーと同じ感じで親しみ感じて平仮名呼びしてるだけじゃないかな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 03:32:56 ID:EYDObN0B
やっぱり1巻のやつは真かな
人殺しまくった後には見えない
785名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/12/29(金) 08:44:03 ID:zZlgs55C
>>784
それはないだろ。クロウ国の服着てたし。
真がそれを着るとは考えにくい。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 09:25:27 ID:UZNknDpD
>>783
本名は「桜」
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 09:37:21 ID:p2GKuseV
>>785
でもあれは、目が両方とも塗りつぶしてあったし
コピーでもないんじゃないの?
それにサクラはあの後ガラスを叩く小狼の姿の同じような予知夢を見て
「小狼・・・?」って言ってたし
クロウ国にいてコピーしか知らなかったあのころは
小狼を見て「小狼・・・?」とは言わないと思うけど
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 10:13:41 ID:9f2UYBBN
…真でもコピーでもないと、矢張り二つが一つになった小狼にしか思えないんだが…
789名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/12/29(金) 12:00:33 ID:zZlgs55C
>>787
あれは、予知夢に小狼がでてきてびっくりしたのと、
小狼がガラスみたいなのを叩いてる様子を不思議に思って
「あれって小狼…?」って言ったんじゃないの?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 12:42:37 ID:U2kaJuGu
>>783
自分は「サクラ」と表記するのは、対価により関係性を 失ってしまったことを示す表現方法の一つ
あるいはさくら姫の羽が散って記憶が失ってしまい、本来の自我が欠けた状態を
示す表現の一つなんじゃないかと考えているんだが、どうよ?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 13:15:22 ID:pBpP5vlU
だから真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 14:01:34 ID:obZeuR6G
読者が既存のデータでしか予想できないが
作者は新キャラとしていくらでも別人作れるからなー
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 15:33:00 ID:Mz3zH+uj
>>783の言う「さくら」と>>790の言う「サクラ」で、ってことで収まってなかったか? 以前この話題。
一線引いた感じが「サクラ」、かけがえのない大切な相手として「さくら」。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 20:38:47 ID:EYDObN0B
>>788
だな
もしくは第3の(ry
あのサクラも本当にサクラ?
今のサクラがあんな表情するとは思えないんですが
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 22:06:49 ID:MUmdN5GB
あのさ。
ちょっと1〜14巻まで報われなくても頑張ってきた敬語の真面目少年を思い出してほしい。
奴がこのまま復活しなかった場合、その最期の言葉(というか思った事)は
「星史郎さんが探している…吸血鬼の双子……」と見なされる訳だ。
どれだけ長期不在でもいいけど最後は戻ってきてほしい。

そして虐殺の記憶と戦っry
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 22:20:06 ID:7FOtX7Ky
>>795
そのためには、まずコピーに独自の心が生まれていた、ってことにならないと。
そしてその上で、飛王によって作られた本来の姿にその心が打ち勝たないといけない。
一度切れた封印は、どうやってももとには戻らないってんだから、自分でなんとかせにゃあかん、コピーが。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 23:15:26 ID:qPUPPkSr
新参で失礼
今までのコピーの心は真のものではないの?
時々目が危ない人になってたのが今の奴だろ?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 23:21:18 ID:xnx0j7BU
>>795
最近バレ直後以外ロムってばかりだが優等生小狼が一番好きだぜ!

悪いのは飛王だとは思いつつも奴がいなけりゃ写身である小狼も存在してなかったわけで…内心複雑だ
なにはともあれ早く戻ってきて欲しい
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 23:25:19 ID:7FOtX7Ky
>>797
そうなんだよな、あの「昔のコピー」って真小狼の心によるものだったんだよな。
ただ、真小狼は自分の心でコピーの本性を封印しながら、賭けていた。
その封印が切れるまでに、コピーに独自の心が生まれていてほしいと。
そんな台詞が出てくるくらいだから、多分、「独自の心」は生まれかけてはいるんだろうな。
(独自の心が生まれてないなら、そんな賭けをしていたなんて台詞、出す必要ない)
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 23:36:18 ID:NgjEGbMi
そんな賭けをしていたけど、無駄だったって場合もあるよな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 23:37:51 ID:FtfViqz1
無駄だったの展開に3モコナ

だが連載している雑誌を考えて融合に1モコナ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 23:42:40 ID:yFHG8rxG
あれは超高性能な自立進化型AIを植えつけられたようなもので、真の心とは別のもんじゃ?
コピーはコピー、真は真だと思うが
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 23:46:04 ID:7FOtX7Ky
>>800
無駄だっていう設定にするなら、わざわざ「独自の心が生まれる」なって発想出すかな?
「自分の心で封印していた」で十分。
「心のないコピー」に「心が独自に生まれる」なんてことがあり得るって、作者が読者に教えたわけだもんな。

ただ、「独自の心」が生まれていたとしても、本性に負けるってパターンはあるよな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 23:52:07 ID:7FOtX7Ky
>>802
でも、真小狼にもどっちまったよ。
で、コピーは本性が出てしまった。
それとも、今のあの本性が「自立進化」した結果か? それも怖いぞ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 23:59:47 ID:yFHG8rxG
>>804
それは目が戻ったのであって、別にコピーが今まで培っていた心を真が吸収したわけじゃないし
大元となるパーツが取り除かれたからコピーは人形に戻ってしまったのであって
本性がどうとかいう問題ではないんじゃ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 23:59:48 ID:qPUPPkSr
結局わからん・・・要するに


(´・ω・`)真小狼カワイソス
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:00:33 ID:ubS/Sn9R
15巻でコピー小狼のところへ真小狼が現れるところがあるよね?
ガラスみたいなのが割れて・・・
そして「ずっと待ってた、小狼」っていうところ
あれって、二人の心が融合したっていうことじゃないの。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:02:59 ID:v7Rp8GgH
真はコピーの心がどうなったかどうか気になってたんじゃないの。
封印の回収もあるし。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:05:00 ID:7iLgUwIZ

810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:11:33 ID:ubS/Sn9R
>>803
独自の心が生まれてたら
仲間を傷つけたり、人を殺めたりとかしないと思うけどなぁ
それにファイだって、コピーから真小狼の心が取れかけた時
戻そうとしていたでしょ。結局ダメだったんだけど
ファイくらい魔力があって見抜ける人物が、
コピーに借り物以外の心が生まれていたと思わなかったのは、
やっぱりコピーには
真小狼の心以外になかったのかなぁと思ったんだけど
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:13:15 ID:ZFbDJodk
>>805
すまん。言ってることがよくわからん。
その「人形」のコピーは、「培っていた心」をどこにやってしまったんだ?

16巻にあるが、「自分の心の半分」をコピーに写すのと、右目に魔力を込めて与えたのとは、同意義だぞ。
それに、コピーは「他者の心(真小狼の心)を宿している」って、作った本人の飛王が言っている。
で、封印が切れたとき、その封印は真小狼の「心」にもどったし、同時に真小狼の目も戻った。
812名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/30(土) 00:15:11 ID:CsI9ToTv
>>798 >>795
俺も同感だ。
やっぱり今まで旅してた写身にもどってきてほしい
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:17:21 ID:7iLgUwIZ
コピーのアレな性格はいったん封印され
残ったのは頭真っ白な体、そこに色(人格)を塗ったのが真だとイメージしてた
うーn、違うにせよなんにせよ過酷な宿命背負ってるっぽいのは真な希ガス
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:17:24 ID:ZFbDJodk
>>810
ファイが気がつかなかったってのは、確かに変だよな。
ってことは、やっぱりコピーには独自の心が生まれてない?
とすると、悲しいことになるな。昔のコピーの初々しさも全部真小狼の心でしかなかったってことか。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:19:25 ID:v7Rp8GgH
>>811
そもそも培った心など無かった、という事ではないかな。
真があげた半分だけがコピーの心だったと。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:24:40 ID:bnz9FVIl
今は起承転結の転の時期なんだろうが
コピーがひとでなしのままで破壊されて終わりなんて展開にはならんとは思うが
なんらかのやりとりが出てくるのでは?
俺の予想ではさくらに対する愛(書いてて恥ずかしい)を思い出して復活すると思う
その後、死ぬか生きるかは分からんが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:25:47 ID:7iLgUwIZ
俺は無いような気もするが
少年誌的にはあって、残酷本性>>>培った心 で今度は本性が培われた心が封印
されてる形。サクラか真がナントカカントカして本性<心に向かわせるのではと
ただありきたりな流れすぎてちょっとやだ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:25:57 ID:ZFbDJodk
>>816
愛を思い出すってことは、「コピーに独自の心は生まれていた」って思うってことか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:26:44 ID:7iLgUwIZ
>今度は本性に培われた心が封印されてる形
チョッコス訂正
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:27:44 ID:v7Rp8GgH
真がもっかい頑張ってコピーに心を与えるという展開はあるかもね。
ただ、それだとなぁ・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:31:09 ID:bnz9FVIl
>>818
そうなると思うよ。体の記憶ってやつかな。
少なくとも残酷モードを破壊で終了にはならないということは言えると思うんだがなあ
>>817のありきたりな流れが本命だと思う
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:32:35 ID:zN7+9J7o
>>821
多分、真かコピーのどちらかが姫の前から消えなきゃいけなくなるな…
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:33:23 ID:ZFbDJodk
昔の生真面目初々しいコピー、カムバック!の願いはどうやったらかなえられる?
その1 コピーに独自の心が生まれていて、自力で(あるいはサクラの力を借りて)「羽根羽根モード」に打ち勝つ。
その2 コピーに独自の心が生まれていて、真小狼から心を半分またもらって、その手助けを借りる。
その3 真小狼が、自分の中にある「コピーの記憶(と心)」をそっくりそのままコピーに与える。真小狼は死ぬかも。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:34:54 ID:zN7+9J7o
>>822訂正
>>821>>820です スマソ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:42:09 ID:7iLgUwIZ
ああ、でもサクラや小狼が戻すきっかけとは限らないな
異世界人の優しさに触れ微妙に感情揺れ動き、次第に仲良くなるツンツンコピー→羽関連の事件で人々あぼん
羽使った奴らぎゃくさt
って駄目だ!残酷さが過激になるじゃん orz
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:43:26 ID:ZFbDJodk
クロウがコピーの目を通して真小狼に語りかけていたシーンを思い出すと、
このストーリーでは、真小狼とサクラ姫とが互いに「運命の人」なんだよな。
コピー中心にもどっちまったら、飛王の思う壺なんじゃないか?
それとも、飛王の思惑ともまた別に、コピーが「ひとりの人」として独立するって展開があるのか?
そのイベントに、四月一日が絡むとか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:51:30 ID:kJVAI6Lr
ガイシュツの話題でスマソ
今週号の「出逢うべきだった人なのに逢えない」の台詞から、1巻の冒頭について思ったんだが。
もし『小狼』は玖楼国が存在する次元に本来いるべき人物だったと仮定すると、
写身が着ていた玖楼国の装いをしてもおかしくはないんじゃないだろうか。
寧ろ、ケツアゴが悪事をはたらかず、写身が作られる事もなかったら、
あの服は『小狼』が着るべきものだったかもしれないと思う。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:53:44 ID:7iLgUwIZ
1:今までの心は真の心に影響されててほとんど真の性格
2:培われた心で今は元から設定されてる本性の性格
3:真小狼はコードギアスの李小狼だ
の二通りでおk?

>>827
チャイニーズな技と剣は?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:53:48 ID:BzgO5Sma
コピーにマジで心が生まれてませんでしたオチだとワロスwなんだが
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:58:17 ID:0uVgNAT9
ありそうだなー
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 00:58:49 ID:bnz9FVIl
話の流れと関係ないかもしれんが俺はツバサという作品はコピーとさくらが主人公だと思ってたんだが
今やコピーはほぼドロップアウトして登場しなくなってしまったんだよな。とすると
真とコピーのダブル主人公であるということでいいんだろうか?
832名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/12/30(土) 01:00:31 ID:h8PYWzOi
関係ない話だが、
掘鐔学園の人物紹介のさくらの「留学生の小狼がすき」
っていう小狼はコピーの方だよな?どう考えても。
パロディとはいえ、こっちでは写身とさくらがくっついてるのに、
本編で真とさくらがくっつくのを想像したら、ちょっと悲しくなった
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 01:02:52 ID:bnz9FVIl
>>829
それは無いと思うんだよなー。それだと真が出した伏線がパアだし
今までのコピーの活躍に対して余りにも無慈悲だし。
コピーとさくらの間で今後なんかあると思う。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 01:14:58 ID:ExZTLWtz
心が生まれてない?
じゃああの ピクッ はただ腕が痛かっただけかよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 02:15:51 ID:wfJ4nM79
心は生まれてるかこれから生まれるかだろうが
コピーがサクラ姫とくっくと思う
でも作品的に悪の親玉楽しかった戦う主人公としては真の方が因縁含めて壮大そう
別のさくらもいそうだし
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 02:18:29 ID:wfJ4nM79
親玉楽しかった×
親玉と戦う○
なに書いてんだ俺は
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 02:31:57 ID:ExZTLWtz
ワロス
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 05:48:48 ID:ubS/Sn9R
>>823
生真面目初々しいコピーが戻ってきても
また一緒に旅を続けることはできないだろうね
生真面目なら余計
すくなくとも、目は返すんじゃないか、ファイに
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 06:17:32 ID:ubS/Sn9R
あと、真小狼が何とかするって言うのはないとおもう
彼、コピーの心を取り戻すために一緒に来てるんじゃないもん
サクラを守るために来てる訳でしょ?
彼だって心が無いとみなして、コピーを殺そうとしたんだし
たぶんサクラがコピーを追いかけることになって
死にそうに心配なんだと思うよ
飛王の狙いはサクラだけなんだから
飛王が残虐非道なのは一番分かってるはずだし
てか、真小狼の心を使うのはやめてくれと個人的に
彼ばかり犠牲かわいそすぎる
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 10:54:03 ID:xckFS3GV
>>835
今週号で、真小狼のいうさくらってのは「サクラ姫」って可能性
が高いと思ったんだが…。

>>839
同意。合体とか、コピーに心を再び与えるとか真ばっかりが
あまりにも不憫すぎる。まあコピーに心を再び与えても、それはもう
コピーとは別の心だと思うから(二度と同じ事はできないと言ってたし)
それはないと思うんだけど。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 11:23:32 ID:57OJcSWF
>>828
>3:真小狼はコードギアスの李小狼だ

ちょwww
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 12:09:15 ID:x72F/VTf
真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 13:36:13 ID:wKNmFHmJ
>>842
違う
真小狼はコードギアスの李小狼だ

すまん、>>828のおかげで気がおかしくなりそうだw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 14:55:39 ID:ExZTLWtz
>>843
コードギアスの小狼は可愛い
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 15:49:40 ID:7AiJbM/n
何かミンナ真小狼は玖楼国の人間とか言ってるけどさぁ〜違くね?

玖楼国でのクロウは姫の父親なんだから血縁関係って意味不明だと思う。

横からスマソ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 16:31:29 ID:fIM/7lBp
ツバサの小狼はクロウの血縁じゃねーだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 16:34:02 ID:BzgO5Sma
遠い血縁だと飛王が小狼捕まえたとき言ってたとオモ
だからCCの小狼だと騒がれるわけだ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 16:49:02 ID:wfJ4nM79
そもそもCCレベルのクロウ何人もいたら意味ねえな
クロウ国のがCCと同一人物とか
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 16:54:06 ID:BzgO5Sma
クロウを超えたCCのさくらには手を出せないから
別次元のサクラを使って野望を達成しようとしたに2モコナw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 18:38:15 ID:MRV2yRlZ
>>846
ツバサの小狼はクロウの血縁者だよ。
ゆうこりんがそう言ってる。
どこの世界のクロウかはわからないが、
魔術師クロウ・リードの血縁者なんだと。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 18:50:56 ID:j6DCLClA
クランプって、途中まではいいんだけど、
最後は「え、そんな展開あり?そりゃないよorz」
な設定が多いので、一生懸命考察しても無意味な事が多々ある…。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 19:16:26 ID:YfPbW0Pl
>>851
そういう無意味さってのは、他作者の漫画で散々慣れてきたんで、CLAMPはまだマシな方だと思ってる。
クロウとか侑子さんとかそのくらいの魔術師になると、異世界にいる「同じ魂の別の人」って存在が、「同一人物」って言っていいくらいに共鳴度が高いのかもな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 19:28:19 ID:HTHOWENw
>>852
共鳴度ってどんなものかな。
クロウもユウコさんも、創造主モコナに会わなければ
別の世界の存在すら知らなかったと言っていたし、
別の世界を感知するのって相当大変な事のような気もするんだが…。

とはいえ、トモヨ姫もファイも異世界の事知ってた品。
よくわからんw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 20:05:24 ID:yjvpLurV
133話で侑子さんが「もう一人の小狼」とは別に「もう一人の」と言う発言を
別の人間にも使ってるわけだが
この「私ともう一人の魔術師クロウ・リードが」の「もう一人の」ってなんか引っかからないか?
国王の魔法陣って神官の「月」とはまた別の、クロウ・リードと同じ「闇」だしさ…

まんま「もう一人魔術師がいる」ともとれるし
国王とクロウ・リードは別人、国王とクロウ・リードはどちらかが真でどちらかが写身
ともとれなくはないような…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 20:22:51 ID:YfPbW0Pl
>>854
それもそうなんだけど、逆に「もう一人の」を使わないことを考えてみては?
「もう一人の」を使わないで「侑子さんとクロウリードの二人の魔術師」って表現しにくいよ。
「私と魔術師クロウ・リードが」だけだと、まるで「私」は魔術師じゃないみたいだ。
とにかく、クロウ・リードが魔術師だってことは言いたかったんだろうな。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 21:51:41 ID:wKNmFHmJ
>>855
激しく同意
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 22:12:11 ID:sIbufv/6
ゆうこさんってツバサではとにもかくにも魔女ってイメージだな
飛王や阿修羅もそう読んでいたし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 23:54:58 ID:e/BMsLdr
クロウ国のクロウがコピーの目通してサクラ姫に会うべきだったって言うのは分かるが
だからといって運命の人的意味とは限らないんでは?
妄想じみた仮説
真側にもさくらはいて仲良くなった(CCかしらんがコピーん中から見てるだけの執着に思えない)
なんらかの理由によりさくら消えた→戻すにはサクラ姫に会う必要あったがアゴに捕まってコピーに入れられ
羽散って状況変わった
とか。こんな流れは無いだろうけど
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:06:16 ID:nBRq9BOx
>>858
そう。限らない。
ただ、可能性としては高いと思うよ。
真小狼は、目で見ていただけじゃないんだ。言葉を聞いている。
もっと言ってしまえば、さくらを大切に思う気持ちを「お前の心だろ」という台詞。
あれからすれば、心もちゃんと感じ取っている。「心」はコピーとほとんど同体験してるんだよ、多分な。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:18:11 ID:o5WMMFHs
俺は、真はサクラ姫と同じ次元の人間だと思うけど。
同じじゃないと、サクラ姫の次元には真でもコピーでもないもう一人の
小狼がいるってことにならないか?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:24:27 ID:nBRq9BOx
>>860
自分もそう思う。
飛王が小狼のコピーを作るって時点で、その世界の「小狼」から作らないとマズイだろと思う。
他の世界の小狼からコピーを作ったら、その世界の小狼とコピー元の小狼と両方を拘束しないと話にならんと思う。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:27:35 ID:Saekz1/m
真はクロウの遠い親戚だし、同じ次元に当人がいないこともアリなわけだが・・・
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:31:02 ID:1q3uEuGZ
ていうかあの世界自体なんかイレギュラーな世界に思えるんだよな・・
それにしても小狼がCC要素揃いすぎと上記の同一世界の別国の人の
両方の予想が拮抗してるな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:32:19 ID:nBRq9BOx
関連メンバーで、小狼だけこの世界にいなかったってわけか。
もしそうなら、なおのこと、真小狼がこのサクラ姫にとっての「運命の人」の可能性が高いな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:33:49 ID:RUES8Cqy
>>859
真はコピーのナレ付きのコピー視点映像を見てただけで、同体験はしてないと思うが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:40:14 ID:nBRq9BOx
>>865
その「ナレ」は誰の心がしてる? 真小狼の心だよ。
その「心(と記憶)」が真小狼にもどった時点で、真小狼の体験の中に溶け込んでいる。
自分の心なんだから。
途中からコピーに独自の心が生まれていれば、コピーにもその思いは残っただろうが。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:41:38 ID:1q3uEuGZ
>>865
だよな
コピーは内側から真の本性の影響を受けたんだろうけど
真は基本見てただけだし
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:46:19 ID:Saekz1/m
ナルトの影分身みたいなもんで別々の体験しても戻れば一人のものなんだお、きっと
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:47:49 ID:nBRq9BOx
連続でスマン。
もう一つ言うと、真小狼はコピーに「目」を与えたわけじゃない。
心の半分を与えた。その「外側に見える形」が目。目を通して心を与えた。
そんなふうになっていたよ、封印を与える場面も、封印が解けて真小狼にもどる場面も。
だから、「見るだけ」というのはそもそもズレるように思う。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:50:08 ID:FbGEX+1N
でも長いこと同じ体験をしてりゃ情が生まれると思う
話を聞いたとかならともかく、心を通じて体験してるわけだから
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:50:43 ID:1q3uEuGZ
真専用のテレビと番組を閉じ込められた部屋で見続けるとする
外部情報を伝える番組側ことコピーは視聴者こと真に合わせる(影響)
しかしテレビに影響はされてもそれは実体験とは言えないよ

見るだけでないのは分かってるが相互に影響もされるだろう
同じ体験かどうかでは、そうじゃないと思う
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:53:21 ID:RUES8Cqy
>>866
溶け込んでないから複雑なんでは?
真がコピーを通して流れてくる映像を見て
寂しいと感じた心は今でも真の心の中にしっかりと残っている
真がコピーである小狼とも旅したいと思ったということは
真自身がコピーが自分とは別の個の存在であることを認めていたんだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:55:28 ID:nBRq9BOx
>>871
いや、そりゃ身体が別なんだから、全く同じとは思わんよ。
ただ、感じた心は真小狼のものだから、たとえば「熱くてこわい」なんて思いは、真小狼は体験しているよ。
今のコピーは、熱くてもこわくないんだよ。だからあんな無茶苦茶な戦いができる。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 01:00:36 ID:Saekz1/m
真に心が戻ったとき真とコピーが同化した状態になったら
遠慮なくコピー本体は真、黒鋼、その他に叩かれただろうw
空っぽのコピーにまで心を与えて生かせようとした真小狼偉スwww

そして眼まで奪われたファイがとても可哀想な子になったなw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 01:01:28 ID:nBRq9BOx
>>872
そういう意味では確かに微妙だよな。
ただ、溶け込んでいるからこそ複雑なのかもしれない。
サクラ姫にこんなに会いたいと切実に思う。でも、これはコピーが培った記憶と思いだと理性が叫ぶ、みたいな。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 01:01:40 ID:1q3uEuGZ
ていうかコピーに心ができてない場合の話だな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 01:04:38 ID:RUES8Cqy
>>873
「あのさくらを一番大事と思ったのは俺の心じゃない、おまえだろう」と本人が言っているように
熱くてこわいという思いはコピーのものであって真のものじゃないと思うよ
映像を通して、コピーが怖い愛しい悲しいと言う思いに共感することができても
その共感した心が真の心であって
コピーが感じたことがそのまま真の思いになってるようには見えないが
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 01:06:18 ID:nBRq9BOx
>>876
そりゃそうだ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 01:09:52 ID:nBRq9BOx
>>877
最初から心があったわけじゃないんだ、今のところの話だと。
しかも、今の様子からすると、心は生まれたてくらい。
真小狼の心による封印がなくなると、コピーとして作られた「羽根羽根」になっちまう。
真小狼の心が怖い愛しい悲しいと思う、それに沿って、コピーの心が生まれたかもしれないって感じなんだと思うよ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 01:27:27 ID:Saekz1/m
サクラとファイは己のスーパー能力でコピーの心を感じ取ったんだな、うん。
だから両方とも最初から戸惑いもせずあの飛ばしっぷりなんだなw
そうじゃないと入れ物だけに執着して中身を置き去りにした人達になってしまうwww
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 01:28:36 ID:1q3uEuGZ
たしかにそれは酷いww
まー現状でも真に対して十分酷いが
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 10:37:10 ID:Z0IyAsyh
>>880
ファイはホントのところどう思ってるか知らんが。
サクラ姫はしかたないだろ?
あの「小狼くん」が、いきなり羽根羽根モードのなんでもぶっ壊す今のコピーちなっちまったんだから。
コピーの心を感じ取るも感じ取らないも、そんな裏事情知らんだろ?
だから、もと(の小狼くん)にもどってほしいなんて思ってる。
もう「もどる」ことなんかできないのにな。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 10:39:14 ID:Z0IyAsyh
しかも、サクラ姫の寝てる間に変わっちまったんだ、「小狼くん」は。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 10:52:56 ID:o5WMMFHs
>>882
罪の意識うんぬんはあるにしろ性格というか人格は「もどる」と思うぞ
コピーがひとでなしのままで破壊されて終わりなんて展開だと、今までのコピーの活躍に対して余りにも無慈悲だし。
真が出した「あのさくらを一番大事と思ったのは俺の心じゃない、おまえだろう」伏線がパアだし。

コピーと姫が感動的なやりとりなんかしてもどる展開が本命じゃないか?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 11:05:07 ID:o5WMMFHs
真に関しても今回の話で真の言うさくらはさくら姫でほぼ決定じゃね?
「出逢うべきだった人なのに逢えない」っていうクロウとサクラのやりとりと真の回想から
普通に考えて、真が会うべきだったのに何らかの事情により、自分の心を作り物のコピーに託してサクラ姫に任せたってことでしょ。
でそのことに関して真は色々な想いをめぐらせてるわけだろ?

もし違うさくらのこと言ってたら単なるホームシックみたいで陳腐だぞ。あと>>860-861が示した矛盾ね。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 11:06:52 ID:o5WMMFHs
×サクラ姫に任せた
○サクラ姫を任せた
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 13:15:36 ID:OrzkpW+K
サクラ姫が身を任せた、に見えた俺は…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 13:24:19 ID:5nq0L4Eq
>>887
一昔前ならおk

だが今は、サクラ様に身を任せた、しか想像できない
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 14:46:17 ID:1q3uEuGZ
会うべきの解釈は確定せんことにはなんとも
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 15:19:45 ID:jYBoNLlF
こう考えていくと、真が玖楼の人間でも他次元の人間でも矛盾が発生してくるんだな。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 19:39:32 ID:ovRWIuHd
>>860
別に同じ時代に、さくらと小狼がそろってなくてもよくね?
さくらがばーちゃんですぐ死んでしまって、小狼は赤ん坊で…とか。

まあ、今までの世界では、キャラクター達も原作と同じような関係のやつらが多いし、
年齢も大体同じ事が多いから、上記の可能性なんかはあまり考えられないけど。

でも、さくらのいる世界に小狼がいなくちゃいけない理由は無いと思うぞ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 19:46:17 ID:iBIMoCyt
真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 19:58:04 ID:9kCRs5Ic
>>891
クロウが言う出会うはずだった人ということで・・・
真小狼はクロウ国の小狼であったということじゃないのかなー
真小狼は次元移動の力は持ってないことになってたし。
それに、コピーの小狼は小さいころ藤隆に連れられてあちこち
旅してたっていってたけど、本物の小狼に合わなかったのは、
その世界の本物(真小狼が)閉じ込められていたからかもしれないよ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 20:15:49 ID:eVlLH5Hy
>>893
次元が違う黒鋼やファイも、小狼達と出会うべくして
出会ったらしいぞ。
出会うはずだった、って発言は、かならずしも同じ
世界に生まれていなくてはいけないというわけではないようだな。
真小狼なんかは、自分で力を持っていなくても、
対価を渡せば、ユウコに頼んで異世界わたる事もできる。

今の段階じゃ色々な解釈ができるわな。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 21:32:42 ID:3BL4cKIP
>>884
人格がもどる、か。
漫画的には感動的かもしれんが、「人格」ってそもそも何だ?

以下、一般論。
一人の人間の中に「二人の「自己意識(心)」は同居できない。二重人格はどうだって話はここではしない。
で、考えると、真小狼の「お前の心だろ」発言は、真小狼本体が目覚めかけていたころのことか、と。
コピーが突然人が変わったみたいになって記憶喪失みたいになっていた、あのとき。
真小狼の「与えた心」はコピーの意識から離れかけたり、もどったりしていた。
その境目体験中に、真小狼はコピーの中にも「独自の心が生まれかけている」ことに気づいたのかな、と。
一人の人間の中に「二人の「自己意識」」つまり「生きた(目覚めた)二人の心がある」ってのは、無理があるように思う。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 21:49:16 ID:3BL4cKIP
つまり、コピーの幼いころから積み重ねてきた経験の中の「自分」という意識は、ほとんどが今は真小狼にもどった「心」だってこと。
人格だとか性格だとか、そういうものって心がなきゃ成り立たないと思う。
で、真小狼本体が目覚めて登場する終わりの方で、独自の心が生まれかけていた、くらいかなと思う。
生まれかけた心が「羽根だけを求める」というプログラムみたいなもんに勝つことができれば、昔のコピーに似た人間にはなると思う。
真小狼に与えられた心の中で生まれたものなのだから。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 23:44:28 ID:4HGZBnA6
でもそれって結局昔のコピーじゃないよな
昔のコピーは真の心をもった状態の事だし
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 23:50:25 ID:4X/vnF+l
お前らネタバレスレで熱い論争してないで本スレ来てくれよ
すっかり過疎で寂しいじゃないか
899名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/01(月) 00:57:31 ID:711WLY5M
あけましておめでとうございます。
今年はツバサ一同が幸せになりますように・・・
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/01(月) 01:05:15 ID:2Z36ZYeg
あけおめです
CLAMPさんがんばです
901 【大吉】 【381円】 :2007/01/01(月) 13:54:06 ID:/FtrFcc9
あけおめ
ツバサ何巻まで続くんだろう
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/01(月) 14:08:53 ID:TpoiWyXc
とりあえず30巻くらいとか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/01(月) 15:46:44 ID:6cScEW1O
ツバサは再来年に終了するとみた
904#:2007/01/01(月) 15:49:32 ID:6cScEW1O
間違えた、来年だった。
あけましておめでとう。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 03:08:16 ID:v4bH/QHh
終了ならまだいいよ。無期休載なんて事になったら・・・
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 17:29:03 ID:SaGgsRMQ
ドンマイ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 21:37:01 ID:fp4o8hJX
十分にありえる
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 21:48:18 ID:bhrjFTtR
それだけは勘弁してくれ
909まりもっさ ◆Mk13FBtie. :2007/01/02(火) 21:55:58 ID:NHnkrUXU
2chにもツバサファンがいるんだな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 22:38:28 ID:BqnyHaQe
ホリックは密かにクライマックスに向かってるぽいから
無期休載は無いと思うが・・・
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 23:09:05 ID:8zOnA/rt
>905
怖いよ
連載完結させた作品のほうが未完作品より数もずっと多いし、そんなことはないと信じてるけど、自分が何年もずっと読んでいた作品は無期休載状態だから
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 00:00:19 ID:NaGcTAwV
Xしかシラネ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 00:03:19 ID:88YNIv+h
Xのように、掲載誌から待ったがかかるような展開にならなければいいが

ホモは他の作品でもあるから、あんまりにもじゃない限り心配ないとして、後は何がやばいかな
マガジンって首ちょんぱはおk? 食人はさすがにダメか?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 00:44:46 ID:qQDPSHo0
>>911
未完成作品がある時点で問題だと思うが・・・
まぁ無期休載があるからこそのCLAMPか

>>913
既に目を食べたり、腕引きちぎったりしてるからありなんじゃね?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 00:52:33 ID:w2zTChHG
Xって読んだことないんだけど、ホモ展開が理由で打ち切られたのか?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 01:03:01 ID:BLQ4EAPX
確かに未完作品多いのは事実だけど、
ほとんどは連載されてた雑誌が休刊または廃刊になったせいじゃないの?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 01:03:20 ID:rVbsNnYV
>>915
描写が結構残酷(?)なこと、それに加え連載してるときにタイミングよくグロい事件が起きてしまったもんだから。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 12:00:54 ID:vYMgajgl
単に1999年地球滅亡ネタが恥ずかしくなっただけかと思ってたよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 00:00:58 ID:1QcTrD5Y
単に星史郎さんをやっちゃったからかと思ってたよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 00:17:41 ID:pQFozJeH
星史郎さんは死んだからこそ味があると言ってみる。
死ネタが好きなCLAMPでもああいう特殊系キャラの死に様を描くと色々深読みできるし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 12:56:51 ID:s3/tdUZz
真小狼はカードキャプターさくらの李小狼だ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 14:33:09 ID:Hd1mzbV4
Xの未完放置さえなければ、叩かれ要素が半分以上減るのにな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 19:32:11 ID:cLfxtAqm
短大生バラバラ死体事件が起こって、またX再開が遠のいたな。
ツバサもヤバイかもな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 19:35:44 ID:pQFozJeH
>>923
考える方向暗すぎ。今の漫画ならツバサ位普通だろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 19:42:36 ID:OW7j+BTC
いま連載再開したら連載4つだろ?仕事量的に考えて無理じゃないか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 20:39:37 ID:zOvvn8Zg
もうホリックとツバサ終わってからでいいよ。
こばとは・・・・・・・・・まあ頑張って下さい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 10:15:56 ID:cPtGxx1b
残酷描写なんて、富樫に比べればツバサは全然ぬるい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 11:18:48 ID:pNS2PCnP
ってかさいき君の死以外はショック受けなかった

さいき君は…
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 11:31:41 ID:41GbLuQe
ツバサ〔マガジン〕は、いまどんな話なんですか?
教えてください。(゜o゜)
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 14:45:31 ID:E4BUSRSN
全然ネタバレこないのな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 15:38:35 ID:UJNBFjzZ
>>930
全然こないって、ふつう土曜が祝祭日だった場合を除けばいつも土曜の夕方以降じゃないか…
>>1にも「土曜の夜」と記載されてるぞ

>>970
次スレを立てる時「過去ログ、本スレ、関連リンクは>>2-4あたり 」のくだりを変えてくれ
2-4が機能してなくてむなしすぎる
932 ◆Ijbg3iR4eg :2007/01/06(土) 19:55:59 ID:2J66Q9MZ
Chapitre.139 迷宮の少女
傷付き倒れる真小狼。敵の武器から火花が走る。
仕込み・飛び道具禁止のはずだが、イーグルはこれをスルー。
痺れ薬が、何よりさくらの迷いが、ファイたちを蝕む。

そもそもチェストーナメントに参戦したのは、前の国の復興資金に充てるため。
そう決めたさくらだったが、3人の姿を見て心が折れかける。
それを支えたのは、立ち上がった真小狼。
「‥‥勝つ」「だから‥‥そこにいろ」
敵の連携を全て見切り、右目に血が入っても心眼でしのぎ、これを打ち砕く。

アトヒキ:迷える姫も己さえも!新たな強さを持って渾身の一撃!!

コメント
麻雀、強くなりたいです。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 19:58:42 ID:8ebc99yb
乙です!
前の国って…どうやって援助する気なのか
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 20:00:38 ID:Tjic7Jt7
>>932
乙でございます。

心眼ktkrwwww
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 20:02:43 ID:Cqv65/r6
>>933
ゆうこりんに頼むんじゃない?

>>932
いつも乙です!
心眼wwwwww
るろ剣の宇水のやつだっけwwwwwww
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 20:07:37 ID:nQdywT6V
>>932
乙です!
イーグルひでえwwwww
しかし真小狼もここまで来るとギャグだなwwwww
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 20:11:05 ID:XdQPt1AA
>>932
乙です。今年もよろしくお願いします。

左目は今は見えるんじゃないのか?なぜ心眼?ww
イーグル悪いな…
938名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/06(土) 20:19:58 ID:Qx+RVMIm
乙です!!
そろそろ写身のほう出てこないかな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 20:28:03 ID:u3+FeCcI
>>932
乙です

サクラちゃん御一行の不運、たくさんある悪寒…がんがれ!
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 20:31:49 ID:E4BUSRSN
>>931
今回の合併号だと、2週間くらい前に初刷りされててUPされてることもあるんだよ
実際今回ネギまとか一歩とかあがってたし
結構前に他の作品上がってたのに何でツバサまだなんだろう?って思っただけだ
何で批判されるのかが分からん。自分の無知を認めてくれ
無駄な批判は俺もそっちもむかむかくるわ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 20:31:57 ID:8qeDIaEg
心眼って黒鋼が教えたやつ?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 20:40:29 ID:f85AEEnj
>>932
乙です

最近本当にストーリーが進まないね・・・
目抉り踊り食い事件のときはあんなに速かったのに。
真小狼は謎だぞ強いんだぞネタだけで引っ張られるのは正直つらい
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 20:54:11 ID:SURUOKXo
>>940
このスレのバレ師さんは早売りを買っていると明言している。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:03:16 ID:nQdywT6V
もう引っ張らないでサクサク進めばいいのにな。
サクラも決意したくせにウジウジだし。
そんなノロ展開で休載休載してないでさっさと残ってるネタ(ファイの過去、真小狼の謎、
吸血鬼双子問題、飛王の目的)とかやれよと言いたい。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:07:34 ID:hjIasXDo
乙!
ノロノロだとは思わないな。目抉りの頃だって、時間経過とか物語のネタバレ自体は実はそれほどでもない。
それよりは、緊迫感だろ。今回の真の危機だって相手も雑魚だし大したことないのは判るから。

とりあえず対イーグル戦と対コピー戦を楽しみにしてる。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:08:17 ID:8lcIgMY/
ここ読むだけで十分な内容だね。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:11:15 ID:C1Mzhxok
何がここまで彼女の精神を強くさせてるのかと2話くらい前にイーグルに言わせといて
それくらいで折れそうになるのか姫の心…微妙だな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:12:12 ID:DjqDo21F
しかし、前の国の復興資金て、
コピーはいったいどんだけ破壊の限りを尽くしたのかと。
そして、チェスの賞金どんだけ高いのかと。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:15:36 ID:nQdywT6V
>>947
所詮その程度の心だったって事さ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:28:05 ID:LWPnCd91
どうやってお金を前の世界に送るんだろ?
貨幣価値も違うだろうに・・
その辺は辻褄無理やりw
それにしても出てきて最初からそしてこれからもコピーの後始末に奔走
踏んだりけったりな真小狼君w
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:29:20 ID:lbKVRdbG
復興資金て…そんなことまで責任抱え込むんかい
他の国でも残虐の限りを尽くしてたらまた賞金稼ぎすんの?
まさかコピーが壊して行った国の尻拭いして回る気じゃないだろうな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:33:19 ID:nQdywT6V
その時点でもう決意もクソもねえ。他人を傷つけてもコピー一筋じゃねーのかい。
やはり小娘に期待した俺が馬鹿だった。もう勝手にやってろ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:56:46 ID:YpvfzQzb
復興してもコピーが殺した人間は戻ってこないだろうに・・・

なんか偽善ぽく感じてしまうな、最近のサクラは
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 21:59:02 ID:hhBSci9C
>>932
乙です。いつもありがとうございます!

東京編以降は行動の目的と人間関係の状態が小出しになってるから
雑誌掲載分を追いかけてる時期は読後感がスッキリしないなー。
単行本でまとめて読むのが楽しみだ。。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 22:02:39 ID:Ud3C5CM+
真小狼くんはまだ力を隠し持ってるみたいだな
でもコピーも強くなってるのか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 22:29:47 ID:Tjic7Jt7
>>955
「くん」を付けただけで>>955がすごい良い奴に思えてきた
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 22:56:51 ID:Q+YfZkRt
>>956
「くん」を付けただけですごい良い奴に思える>>956がすごい良い奴に思える
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 23:31:38 ID:G7nfHYea
サクラ姫も、やっぱり女の子だったんだ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 23:48:40 ID:M5TAVdBv
>940
あのねえ・・・バレってのは、あくまでバレ職人さん達の好意で成り立ってるんで、
黙って待ってりゃ降ってくるもんでは全然ないんだよ。
そんなに早くバレ知りたけりゃ、手前が印刷所に不法侵入してここにバレ投下しろ。
でなければ、黙れ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 23:50:22 ID:nQdywT6V
>>958
女の子だったんだ〜で許される問題じゃない。
これだからサクラヲタはウザイ。

サクラは余計すぎるお節介は相手を傷付けるということを知らないのか?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 23:55:00 ID:G7nfHYea
>>960
お言葉ですが、サクラオタじゃ全然ないんですがね。
笑っちゃうくらい違うヤツのファンなんですがw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 23:56:22 ID:km7BTsJd
そろそろ次スレの季節アル。
>>1にあるけど970踏んだ人はスレ立て宜しくアルネ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 00:15:52 ID:2BnXcFzP
まあ、サクラの決意が半端だってのは確かだな
復興資金は確かに助かるかもしれないが、
コピーに殺された人々と親しい人達の心の傷が癒される訳ではないし
コピーの関係者からの援助が嬉しい訳がない

コピーの責任をただでさえ責任を感じている真小狼に多少肩代わりして貰っている形になるから、真小狼にも悪い

復興資金を貯めている間に羽根探しをしているコピーが他の国の人々を殺しているかもしれない

半端な態度で結果的にどんどん悪い事態になっていると思うんだが

ファイなら気付いてても言わないかもしれないが、
黒鋼はその事に気付いてサクラにそう言ってもおかしくないような気がするが
ファイや親の仇云々で手一杯なのか?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 00:25:47 ID:rJke37bH
なんで大人組はこんな偽善に付き合ってやってんだろ。
同じように国をぶっ壊された黒鋼はいわずもがな、
ファイだってこれを甘いと感じないほどプリンシアマンセーではないだろうに。
強くなったというかただの勘違い女になっちゃったな、サクラ・・・

965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 00:30:44 ID:IX3id3ij
>>963
黒鋼の過去の発言からすると、今の優先順位は、ファイとの約束>親の敵、って感じだよな
しかし、ファイ>サクラへ助言、だとはとても考えにくい
何で黒鋼はサクラのことは真小狼に丸投げなんだろう

みんな限定された相手しか見えてなさ杉だよ
モコナが可哀想だ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 00:33:17 ID:BItZcj3f
というかクランプがプリンシアマンセー。。。
てか仲間全員サクラを庇護しすぎだ。ファイあたりサクラに一発平手打ちかましてくれよ。
黒鋼イジメなんて何の特にもならんだろうに・・。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 00:40:41 ID:2BnXcFzP
>>966
ファイがサクラに平手打ちしたらキャラが違う気がする
それはそれである意味面白いがw

黒鋼は自分が飛王に諏訪の復興資金を貰ったらどう思うか考えたら
感情的になってサクラの考えに反対してもおかしくないんだけどな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 00:41:38 ID:IX3id3ij
>>966
逆じゃね? >プリンシアマンセー

自分は、サクラはクランプにとってはマガジンの読者層に合わせて作らざるを得なかった
クランプ的には異色なキャラのように感じるんだが
だから、クランプ好みの苦悩をさせたくてもリアル感が全然出ない
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 00:43:01 ID:s7NHtiBP
>>966
確かに一回平手打ちいれた方がいいかもな。
せっかく不屈の精神になったのかと思ったけど、
やっぱりもろいところはあるしね・・・
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 01:12:57 ID:TtpRgq3s
別にサクラが勘違い女だとは思わんし、罪悪感から何かしたい気持ちもわからないでもない…
しかし頑張れば出来る事ならやってみるのも手だが、
出来ないことは出来ないって認めることも大事なんだよ。

そう言って小狼諭したのはファイじゃないか。お前、サクラに何か言う事ないのかよ。

971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 01:18:45 ID:7ks9ya4e
甘いとか平手打ちとか言うけど、サクラは今までこんなそれこそ次元を越える大事とは無縁な人生だったんだから、
いきなりあんな状況に放り出されたら最初のうちはこういう風に行動してしまうのは仕方ないんでは…
考えてもみろよ、まだ推定十代の少女だぜ…?
インフィニティ編は他メンバーの事も交えつつ、そういうサクラがゆっくりいろんなことを飲み込んで軌道修正するまでの話なんじゃないか?
まあじれったいのは分かるが、現在は主人公位置だしなあ…

因みに全然サクラオタじゃないからな、FFだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 01:20:26 ID:HsVtRtKm
あ、なんか書いてるうち若干かぶってしまったが…



むしろ真や黒鋼のように過酷な経験も戦いの訓練も受けてないお姫様育ちなサクラが
見違えるほど冷徹かつ完璧な知識&行動力、鉄の心をたった数ヶ月で習得できるわけがなく
逆にそんななんでもできちゃう完璧なサクラに急になったらどうかと思うけどな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 01:21:25 ID:LacmbWc6
バレ乙です
イーグルなにやってんだと笑ってしまった
974名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/07(日) 01:23:06 ID:4XKGr1aG
確かに言いたいことは分かる。
だからここでこそ大人組が何とか諭して軌道修正して欲しいところなんだが・・。
あの二人はお互いのことで手一杯っぽく真に丸投げなのがなんだかなあ。ってカンジ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 01:36:40 ID:Y1/zTGEK
真にも見せ場下さいw
976名無しさんの次レスにご期待下さい
右目に血が入っても…とか
さり気にえぐいけどw
美形はいじめられる法則なのか
がんばってね、真小狼クン