サンデー批判もやれよ・その111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

【前スレ】
サンデー批判もやれよ・その110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157126810/

【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

10月発売の最新刊
 史上最強の弟子ケンイチ[22] 結界師[14] 烈火の炎ワイド版[12] 武心[2]
 レンジマン[1] ブリザードアクセル[7] 見上げてごらん[7] 焼きたて!!ジャぱん [24]
 あいこら[5] GS美神極楽ワイド版 [9・10]
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 20:02:30 ID:yMb2i7Bu
週刊少年サンデー速報スレッドcomic30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1157372297/
週刊少年サンデー総合スレッド112冊目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159606146/
サンデー打ち切りサバイバルレースpart19
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157271889/
今週のサンデー1行感想スレ vol.36
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159349568/
週刊少年サンデー読切&短期集中連載スレ3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1141054466/
サンデー編集部批判もやれよ・その5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145206975/
サンデー巻末コメントにツッコミ 6発目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1149841431/
サンデー史、マガジン史
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1127446002/
今の週刊少年サンデーに帰ってきて欲しい作家は?
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121250864/
正直、マガジンとサンデーのグラビアはいらない
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103664511/
【最萌】サンデーヒロイン考察スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088836840/
サンデー青春学園
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1133406292/
サンデーの作家陣って安定してヒット作だしてない?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1124277684/
サンデーってなんでこんなにつまんないの?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1144305554/
少年サンデーキャラ Part17
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1156691220/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 20:19:50 ID:dQA71u7T BE:118526764-2BP(21)
>>1
よくしでかした
何か粗悪品を与えよう
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 20:57:38 ID:DLdRR1S0
素直に>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 21:56:56 ID:MuLiSrIt
おつ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:05:06 ID:E152o7/R
おつかれぽ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:13:36 ID:CGXsYXDA
新スレ立って無いのに連レスして埋めるちゃお麺は
本当にサンデーが嫌いなんだな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 03:55:12 ID:uBiUAM7M
チャオ麺の矛先が急にヤンジャンに向けられたのはサンデーがヤンジャンに負けたからか
本当に分かりやすい奴だな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:37:09 ID:QJRVeSCK
ベツにそんなので負けていても問題なし。
ビッグオリジナルがあるのをお忘れ?

それにSジャン・Bジャンなんて大したことないね。
集英はヤンジャンだけがずば抜けてるが小学館はビッグオリジナルから
ヤンサンまで揃っている。青年雑誌総合なら集英は小学に明らかに勝てないよ。

ヤンジャンなんてメディアメックスやドラマならヤンサンにも負けてる癖に何を言う?
夜王は黒さ着よりも売れない・視聴率低い癖に
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:51:11 ID:4KSStZ5J
メディアミックスを狙ったIKKIとかサンデーGXとかアレだぜ?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:56:51 ID:Ilmluo1X
サンデーまじで読むものないな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:58:23 ID:QJRVeSCK
そんな所の雑誌を出して何が言いたいの?
べつにそんな所で勝負しなくてもいい。

学年誌とかで小学館は勝負すればいい。こういった教育雑誌があるからこそ
小学館はメディアミックスを喜んで受け入れて貰えるんだろうね。
13“ヤンサン”の“看板”作家:2006/10/04(水) 07:58:41 ID:6OnXBqjl
ちゃお麺はゲラウトヒア・・・・
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:09:03 ID:3kMlib6E
なんで今佐藤豚磨をとりあげたのか・・・
編集部の時代を読み取るセンスってなんかおかしいよね
せめてもうちょっとはやく掲載しろよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:10:38 ID:xniWXIqM
おいちゃお麺よ、四大少年誌スレでコナンとドラえもんとポケモンじゃなくて
椎名と畑と井上か、ペロと水口と小笠原でサンデーを褒めてみろって言われて
不可能だからって、本スレにまで出没すんな。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:47:10 ID:QHOOJuY2
前者ならともかく、
いつの時代にもどこの雑誌にも、
10週20週打ち切り漫画やら未熟な漫画やらあるだろ
そんな部分を使って褒める必要なんてないじゃん
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 09:50:40 ID:xMdQtKa2
まあそれだけアンチ小学館が必死なんだよ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:00:08 ID:61uS4r/W
俺はアンチ現サンデー編集部。今の編集は意味がわからん。あ、三上も糞。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:04:29 ID:k8fOxFDc
サンデー>>>>>>>>>>>単行本売れない糞雑誌コロコロちゃお
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:11:39 ID:CS3W7RyF
「見上げてごらん」が来週で最終回なのが軽くショック
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:14:02 ID:61uS4r/W
何が始まるんだろう。植木再開?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:16:21 ID:uCtjU5dj
チャッピー終わって何も始まらんし
このまま多過ぎた漫画を間引いて値段は据置きな悪寒
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 12:03:12 ID:h4A+PXAh
亮のテニス物語最終話
      ↓
亮の熱血剣道物語開始
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 12:07:34 ID:SP2b5a5c
見上げてはテニプリのもろ劣化版だからな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 13:46:34 ID:xMdQtKa2
>19
単行本なら
ちゃお>>>>りぼん
雑誌なら
ちゃお>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>りぼん
ですが??
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 13:54:19 ID:T77wn9wO
つかコロコロとちゃおの漫画でサンデー作品より売れてるのは普通にあると思うが。なかったっけ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 14:19:17 ID:7Z+AjvZw
でんじゃらすジーサン、ミルモ≒ブリアク、あおい坂、あいこら
ポケスペ≒絶チル、ジャぱん、ワイルドライフ
ハム太郎≒チャッピー、バケギャモン(圏外)

だいたいこんなもんかなあ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 15:40:22 ID:cJQ5l7IA
ポケスペは学年誌
小学生のときレッド編リアルで読んでたよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 15:49:12 ID:QHOOJuY2
サンデーが<罪>と呼ぶなら
貴方たちは<共犯者>だ!!
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 17:08:34 ID:4KSStZ5J
LAMPOは今じゃ少年サンデーでも無理そうだな
あの頃でも相当異質だったが
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 21:20:24 ID:4HwKoUeF
少年サンデー創設「ホームラン王賞」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061003-OHT1T00080.htm
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 21:23:34 ID:MhfVxk7U
>>31
見た瞬間、年1回開催の連載争奪短期連載コンペか何かと思った
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 21:50:16 ID:thm+pYV5
>野球関連の漫画を複数連載している同誌が
>「少年の夢でもあるホームラン王を表彰することで野球人気の盛り上がりにつながれば」(関係者)
>と創設

その複数の野球漫画の主人公はみんなピッチャーなのに…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 22:05:09 ID:1Rs3ltr8
>>24
COOL漫画への挑戦は凡百の作家には難しいだろう。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 22:09:18 ID:E152o7/R
どっちかというとテニプリがLOVEの亜流のような気もするがな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 22:24:39 ID:RTP1pvas
不二の三種の返し球のひとつ「吐くゲイ」もどっかで見た技だよな?
    トリプルカウンター
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 22:28:00 ID:LPt20UVW
>>31
小笠原のメジャーでの扱いが急に良くなったりすんのか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 22:37:47 ID:uBiUAM7M
>>31
また金の力で売名行為か…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 23:27:42 ID:3SeHiOi1
今週のアンケートに
「かつて少年サンデーで連載されていた作品で、もう一度続きが読みたい漫画の名前を具体的に挙げてください」
ってあるな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 23:32:34 ID:46M+0SpC
本当に続編があったとしても
本人が続編を描く
とは限らないのがミソ

まあ実際のところは似た傾向の別漫画てとこだろうけども
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 23:33:21 ID:T77wn9wO
植木を復活させるための言い訳だったりして
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 23:35:00 ID:h4A+PXAh
編集はホント素直じゃないな。
正直に、「トガリ復活させちゃダメかな?」と聞けばいいものを。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 00:32:36 ID:NbKbWnur
トガリの続編はみながーに描いてもらおうか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 01:12:59 ID:kgtuw5dd
安西先生がトガリの続編を、夏目がマーαを描いて
夏目の売れない病が天性のものか検証しよう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 01:16:37 ID:uq0UaeNv
病ってことはないだろう、
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 01:44:58 ID:FUzyAo6R
>>44
仮にその病を確定させるような結果が出た場合…
夏目先生はどうすればいいんでしょうか?


ていうか、やってみたら実際そんな結果になりそうじゃね?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 01:52:45 ID:mDNjXL1+
>>31
そんな余分な金があるんなら新人育成をしろと…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 06:38:56 ID:tVtZ7YlI
むしろナベツネに金掴まされてやってるんじゃねえの?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 21:17:43 ID:JgN4uUFR
(キムタク復活への布石)来たか。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 23:54:57 ID:oup3RzrO
キムタクの映画は楽しみにしている。世にも奇妙とか
イケメン前面でない役はなんでかな。次のファーザーはツマブキだろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 07:37:20 ID:azWnK8QO
キムタクって誰の漫画?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 07:52:07 ID:VjF0Fr5A
1996年15号より連載が開始した漫画
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 08:01:15 ID:azWnK8QO
ああ、あの漫画ね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 09:41:02 ID:KV4Y+HtK
ペロ公式完全グレート公式ホームページファンタジー
http://www7a.biglobe.ne.jp/~ropesu/
素人丸出しで好感持てるw
今週のサンデー読んでても思ったんだが「ス」の旗ってどういう意味なんだろう。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 09:47:54 ID:OSE21Gya
ちゃんと絵と似てるんだな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 12:02:55 ID:w6+Synu4
>>54
スギモトのスじゃね?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 12:28:03 ID:iJAfBpc9
なんで「ぺ」じゃ無いんだろうな
4様みたいになっちゃうからかな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 21:43:18 ID:oYwxyjJY
いわゆる普通のスコたんですな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 22:13:22 ID:jhn5bMA7
最近Ωとダレンと逆門に続き
結界とハルクニの絵も見分けがつかなくなってきた
似たような絵多杉
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 22:35:49 ID:zwMZ4fZ6
目が悪いだけじゅない?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 22:40:22 ID:8W50YcXS
それは目がおかしい
頭もおかしい
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 23:07:55 ID:YcA68jfn
その程度の区別もつかないやつが漫画板界隈にくるなよな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 23:09:32 ID:E4BnI79j
まーΩとダレンは確かに似てるな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 00:04:14 ID:Gozva4u9
>>31
そんなもんウッズにあげてもポカーンだろ
でも李にあげることにならなさそうで良かったな
サンデーに法則発動しちゃいそうだもんな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 03:00:21 ID:GI6HC0QX
まあ、法則なんて無いんだけどな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 11:38:10 ID:hxBuaTGZ
つか同意>>59
連続して載ってる時とかまじで似すぎ
最近連載した奴の絵はまったく個性がない
藤田とかあだちくらい一発でそいつの絵だってわかる絵はないのかね
ジャンプもそうだけどな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 13:10:22 ID:EXlV9+Qi
新人時代から明確な個性をもった絵を描けるやつの方が珍しいと思うが
藤田はともかくあだちだって初期は当時としちゃ普通の絵だったぞ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 13:16:03 ID:RsdkCRMT
あだちの場合ただ時代おくれなだけじゃ・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 14:14:10 ID:O96NoW3K
微妙な違いが分かる奴は通だと勝手に思う俺
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 14:21:43 ID:o+Da70p1
いや分かる>ダレンマー、結界ハルクニ

ただジャンプを久しぶりに見たら一瞬ほとんどの漫画の絵が同じに見えたりしたからただ単に耐性とか慣れの問題か…

その時代時代の絵ってのはあると思う
タルルート君、とかそのあたりの時代の漫画を手に取ってみたら、女の子の描き方が同じに見える漫画がたくさんあってびっくりした
髪が常にかきあがってるっつーか…上手く言えないけど
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 17:04:22 ID:tJ1ryejd
マジレスすると、それは80年代に流行った髪形だからだと思う
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 17:07:30 ID:YrMl2dmE
あだちは聖子ちゃんカット好きだったよね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 17:21:51 ID:fey+o1UW
桂とかも、今だにヒロインの髪型が聖子ちゃんカットだな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 21:31:02 ID:ORQP+5g1
>>73
そうか?I'Sでは今風になってたのに
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 00:12:53 ID:e3znhOlr
桂はみんなのりピー顔。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 05:21:19 ID:bpLRgCeR
斬は腰履きとツンツン頭ばかり
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 08:54:40 ID:mJXI82ch
あげ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 14:27:01 ID:0xef0Uk0
あげ
79名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2006/10/08(日) 14:31:06 ID:MJQqBLdo
まんもすやっぴー
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 14:37:57 ID:IWLR3Go6
あいこら格好付けてはいるが
要するに「痩せろよデブ!!」って話だよな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 17:07:10 ID:j5uutBmL
真理だな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 20:27:17 ID:nYwVKNkZ
かっこつけてるの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 22:33:47 ID:mJXI82ch
さあ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 06:58:13 ID:KCF1CZ+5
「痩せろよデブ!!」よりはかっこつけてるんじゃない
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 08:53:21 ID:QgZ25+Dk
  
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 09:28:43 ID:HkjsMad5
うむ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 12:15:58 ID:tM6qFL5d
「痩せろよデブ!!」の方がかっこいいじゃん。シンプル&ストレートで。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 12:18:09 ID:G5g1cP1K
「ピザでも喰ってろデブ!」のほうがカコイイ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:00:08 ID:Mfmrd5B1
                         ヽ    食  ピ
                          }    っ  ザ
                         /  . て  で
                         7   ろ  も
                         /__   デ  
                            } . ブ
                  ,、‐'"´^`"'ヽ、 /
                 /   _,l    ヽ,'⌒ヽ/Y´
                l´,   /--‐ヽ    l
                 l l  _l二ニユ___.」
                l,イ - 、    ,ィく l,^j
                {ヽ:! f:.jヽ  .「j ' ly'
                /ヘ、.     l   l
                 ,rくヽ、.ヽ_ フ ,/
               /-、   ヽ‐-r'´
              /-‐ 、   `"'´ヽ
              /'´    ヽ、   ヽ
             /'´ ̄ヽ、   l     l
             l     ハ、 l     l
            /    / ヽ、l     l l
            /   ;! l、__,y'      l|
           /      l  /      l
           l       .l /         l
            l       l'          l
           l   _____l         l
      __、、-‐''"´ ̄ ̄___ ̄"'' ‐-、、、_ l
   ,、-‐'" 、、__,,、-、'";;;;;;{、-、__く;;;;;"7 ‐-、、,,  "'ヽ、
,、 '" 、_,,、-'";:;;{、 r-';;;f´ '-、;;;;;(_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;/'^ヽ、 .ヽ、
  r'"  _/;;;;;;;;;;;;"';;;;;;O;;ヾ-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ-、;;;ヽr、__ヽ、: ヽ、
 / r';;;;;;;;;;;;;;;;::::、^ヽ__ノ;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;ト-、'-、;;;;;:;ニ;;ト、 '、
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:42:04 ID:SbXp0dx1
>>89
懐かしいの出たな。
この辺りからか?糞化が確定したのは。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 14:27:09 ID:7g5r8TDv
>>87
ただでさえアレな設定の主人公なのにw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 15:26:01 ID:QgZ25+Dk
スレ違い
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 15:50:29 ID:61NNlUKe
>>92
何が?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 16:28:20 ID:QgZ25+Dk
何でもない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 16:33:53 ID:z6Y2szcd
>>85
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 16:35:21 ID:QgZ25+Dk
そうか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 17:02:25 ID:a9k5m8Fq
今日のバケギャモン

「オレ(藤田)と(林)正人と黒ねいど」

絶対見てくれよな!!
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 17:16:01 ID:61NNlUKe
林正人って誰?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 17:22:36 ID:IjAZv+3h
編集長
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 17:50:39 ID:QgZ25+Dk
100
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 17:51:56 ID:JwnPvHg6
101
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 18:46:22 ID:huXn9I+f
ネコの絵は結界師の方がハルク二より断然良い
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 18:52:09 ID:UHmDIyHq
ペロとゴウショウは?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 20:38:40 ID:QgZ25+Dk
ねこ食堂における食品衛生上の問題について
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 20:43:17 ID:1y8q1atZ
>>70
単にタルルートと遊戯王が目に入ったからでは?

>>90
その少年は結構最近でしょ。
俺はモナコ編からとっくに糞化説だな。
こんなこと言うと、「連載に転換してからすでに糞」説が出てきそうだが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 20:55:36 ID:UHmDIyHq
モナコカップの頃はまだ楽しかった
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 21:04:41 ID:2KtqqWar
飯食って過剰なリアクションを示すってじゃぱんがオリジナル?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 21:57:39 ID:hfVQXFCE
>>107
漫画でも他に色々あるだろうけど、アニメ版の味っ子だと思う
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 22:05:42 ID:/9KC5pp0
料理漫画はもともと作るアクションが中心だったけど、食べる方の表情やアクションにも演出入れたのが味っ子で
それにギャグのような派手な演出加えたのがアニメ版味っ子
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 22:06:54 ID:SbXp0dx1
>>105
あれ?モナコ編に出てた奴じゃなかったっけ?全然覚えてないや。

>>108
意識的にやり出したのは、多分それだな。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 22:43:12 ID:2KtqqWar
>>108
ああ、やっぱ味っ子でよかったのか。しかし、あれのリアクションは美味しさを表現する手段だったじゃん。
パンはそれをどう履き違えたか、リアクションがでるから無条件においしいだろう、
リアクション出しとけば味の説明やおいしそうな表現はいらないとしちゃってるんだよな。
そこもただのダジャレリアクション。アニメ版味っ子とは方向性が違うきがする。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 23:13:59 ID:QgZ25+Dk
ほほう
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 23:54:31 ID:Mfmrd5B1
天国に行くパンあたりから終わってた
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 02:14:39 ID:yMJ/EKU+
まあアニメ版味っ子のリアクションも糞だけどな
全然旨くなさそうだし
美味しんぼですら気持ち悪かったし
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 02:17:13 ID:dZ0W224Z
最初からオワテタ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 02:19:06 ID:eMApFK9A
まあアニメ味っ子のリアクションは美味しそうに見せるのが目的じゃないから
秘穴を突かれた雑魚キャラのセリフが断末魔の苦痛を表しているわけじゃないのと
同じようなもんかなあ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 02:50:13 ID:/dLd6Xzs
せめて秘孔って書かないと、秘穴ってエロいな……
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 03:01:46 ID:5DYA+s29
リアクションに走るか薀蓄に走るかしか料理漫画に道は無いって2漫の項目であったな
YJの料理漫画はエロに走ってたが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 04:40:30 ID:49MUH4Ve
薀蓄もリアクションもあるパン最強ってことだな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 06:21:48 ID:h63GmBnG
最近の料理漫画はマガジンの刃森のやってる奴が面白いな


121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 06:37:12 ID:dZ0W224Z
ある意味面白い
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 06:41:41 ID:t94uS8W3
>>119
つまり後は月乃のエロを加えろ、って事だな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 07:17:33 ID:TjsZdq4H
>>120
なんか打ち切られそうだな
刃森なのに
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 08:09:59 ID:tb1F464F
あれはひどい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 16:26:33 ID:C4CHiPIR
>>118
マガジンの汁の助だってエロに走ってたぞ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 19:59:40 ID:NJWDBoc5
刃森のって?頭フカヒレのやつ?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:01:59 ID:EyGrAaCO
フカヒレじゃなくて、う〇こ(血便ぎみ)だよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 21:04:05 ID:tb1F464F
それはある
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 23:10:40 ID:3EsPq6Vw
あげ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 00:08:19 ID:FFqPaLuY
1週間経って鈴鹿も終わっちゃったけど、
F1知らねー奴にF1描かせんなよ・・・
ニュルの件は琢磨叩かれてねーじゃん
去年だろ叩かれたのは
子どもに間違った知識植え付けてどうすんだよアホ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 00:48:03 ID:1OvfAGT1
なんで兼山臣がサンデーに移籍するんだよ

まあ、2004年の超に読切載せてるからそういう兆候があったのは確かだが
しかしすぐ打ち切られそうな題材だね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 00:50:28 ID:1OvfAGT1
そして、こんなのも準備してやがる
http://blog.livedoor.jp/kaneyama1018/
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 00:54:02 ID:/nvhWuHY
ていうか、誰だよ
代表作は?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 00:56:04 ID:3fdjfpzv
>兼山臣
誰?と思ってググってみたらワンピースやガンダムSEEDのヤオイ描いてる
腐女子なのか…。
サンデー大丈夫かよ。
まさか本格的に腐を狙う方向?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 00:56:50 ID:JKt0X8eq
マガジンでシチサンメガネ描いてた人だな。
超で読切描いたのは知ってたけど、唐突だなぁ・・・
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 00:57:45 ID:/nvhWuHY
商業誌の作品は無いの?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 00:58:03 ID:OA8+I7j9
801が問題というより、

シチサンメガネの人ということのほうが・・・・
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 00:58:55 ID:1OvfAGT1
そして過去ログを漁ったら2chで相当叩かれてたっぽい>シチサンメガネ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 00:59:47 ID:/Qj1XOOe
ヘタをするとハモリストに侵攻されるぞ、その漫画のスレ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:01:06 ID:9xv52RcO
その新連載について少し情報もらえまいか
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:01:19 ID:FO73cApI
たとえ腐の人でも
チャンピオンで同人星矢連載してる人みたいに
いい漫画描く奴もいるからなぁ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:01:27 ID:a2kQHGGw
実は俺シチサンメガネ好きだった
同意されたこと無いけど…
しかし随分突然だなぁ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:01:56 ID:1OvfAGT1
>>140
http://websunday.net/jigou/
義理に厚く、花を愛すフラワーヒーロー!!
助けて! フラワーマン

兼山 臣
 学校一のヤンキー・花園竜胆… その正体は花をこよなく愛する高校生花屋さんバイト!! 
あらゆる問題を抱え、困っている人達を花で解決するフラワーヒーローが、今日も花屋さん
「花こぶし」で男気を炸裂させる!! 日本初の花屋さん少年まんが!!
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:02:20 ID:DnhmOnk3
まさかマガジンの廃棄物か?
久米田と交換するにふさわしいんだろうな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:05:40 ID:OA8+I7j9
まぁ、漫才漫画で面白かった例なんてないんすけどね・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:07:23 ID:/Qj1XOOe
普通に、新人が連載してきた、ぐらいのもんと思っておいたほうがいいですよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:09:38 ID:FO73cApI
>>145
フリオチ?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:10:15 ID:GZyiZLmb
>満を持してついに登場! 結界師カードバトル!!
>『結界師』カードゲーム
> まんがも絶好調! TVアニメもいよいよ16日(月)からスタートの『結界師』。
>そのカードゲームがついに本格始動!! 日本中のカードプレイヤーが注目する、その正体に迫るっ!!!

ギャモンでこけたのにまだこりてないのか
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:13:02 ID:8Ss7o927
ガッシュやマーより売上下なのは間違いないな
子供受けしなさそうだし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:14:15 ID:JKt0X8eq
本誌買ってきたが、短期集中だね。>兼山臣
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:17:45 ID:/nvhWuHY
まあカードなんて原価考えたらコケようないし
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:18:26 ID:+fw6n4xf
犬夜叉、MARで大当たりしたのは認めるが、
なんでもかんでもTCG化は興ざめだな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:21:22 ID:RfhVIhc2
>>143
どうやっても駄目臭しか漂って来ない…
そんなに伝説を積み上げたいのか編集部。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:21:50 ID:/nvhWuHY
大当たりはしてないんじゃないか?
俺はギャザプレーヤーだからそういうカードゲームのスペースはよくいくが
他にやってるのをみるのは遊戯王かデュエルマスターズくらいだぞ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:26:35 ID:+fw6n4xf
>>154
MARは当たってないんだ。
犬夜叉はそれなりに人気あったとおもうんだけれど、実際はちがったんだな。

つうか、ギャザなつかしいな。サンデーでも広告載せてたな。
10年前の学生時代、友達が箱買いの負担を軽減させるために無理やりオレも引き込まれてしばらくあそんだよ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:30:15 ID:GZyiZLmb
マーカードはカードゲームとしては全然戦略性がないのでつまらない、
とにかく強いARMを出したほうが勝ちというしょうもないゲームだと某レビューサイトで見かけた。
ある意味原作漫画に忠実なカードゲームだなw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 02:16:08 ID:OA8+I7j9
たいていの原作付きカードなんて、
売れもせず消えて行くし
システムもひどい
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 03:08:09 ID:XvYbf/X2
鋼の錬金術師のカードゲームはかなり戦略性も完成度も高かったぞ
まあ二弾か三段辺りの等価交換か何かでゲームバランス崩すカードがあったり
肝心の作品ファンがカードゲーとかする世代がほとんどいないという致命的弱点もあったが
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 03:40:37 ID:3YMmnUFZ
ちょw兼山・・フラワーマンってもう見るからに売れそうにない
うッたれ大吉くらい売れそうにない

まじで新人誰もいないんじゃないかな。
打ち切り作家兼山をいきなり短期集中にしちゃうくらいだもの。
サンデーオワタw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 03:56:41 ID:GZyiZLmb
フラワーマンて・・・
このセンスのなさは、また編集の仕込みか?
マガジン出身って描かされる事に慣れてあんまり自分の漫画描けなさそうだし
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 03:58:24 ID:3YMmnUFZ
打ち切り作家だから断るわけもないしな。
自分で花屋の漫画を書きたいと持ち込んで来ることはない気がす
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 04:11:58 ID:HO9wIK9L
TCGは相手いないと楽しくないお
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 05:34:29 ID:W+vM3qiY
>>142
同じく面白かった。
さぁ、これからどうなるんだろ?とワクワクしてたら、
何か急に話が変な方向へ行ってしまって打ち切りに・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 08:48:46 ID:ho4xiP6T
炎の宅配人はねえよwww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 08:54:46 ID:OA8+I7j9
テーマからして、
アニメ化とか大ヒット狙うための作品じゃないだろう
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 08:58:04 ID:Frh7elxQ
編集のばかっぷりをギャグ漫画にしたほうが兄糞より笑えるな
琢磨の誤植とか花屋漫画とか般若卓球とかいったいどういうセンスしてるんだろう
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 09:37:22 ID:s/EIZJRK
>>144
犬井正樹こと吉田正紀とのトレードじゃないか?微妙に損だな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 10:37:01 ID:ho4xiP6T
犬夜叉終る気配無いな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 10:58:26 ID:/Qj1XOOe
いちいちセンスとかで笑ってたら
新しいことは何も出来ん
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 10:58:46 ID:QR+Gn6pU
新連載酷いな。ジャンプもそうだけどどこの雑誌もいい新人いないみたいだ
ロートルにばっか働かせんなよ。雑誌が滅びるぞ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 11:03:37 ID:f0850K56
ロートルはマンネリ化。新連載はとんでも化。よさげな新人は流出。
SMRでも連載して一度どういう意図で編集部が動いてるのか漫画にしてくれ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 11:22:58 ID:OA8+I7j9
レンジマン
フラワーマン
このまえの巨大化変身魔法少女

ヒーロー物?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 11:25:55 ID:ho4xiP6T
流出したよさげな新人て誰?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 11:26:43 ID:s/EIZJRK
>>172
絶チル>>パワパフ
ガッシュ>>鉄人28号
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 11:39:52 ID:kTMcwPRh
    |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       凵@     /フ < 俺の推理が正しければ
      |   .F二二ヽ   /|/  |この秋。花屋漫画が大ブレイク!
      \.   |/⌒⌒|   イヽ   \_____
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 11:59:32 ID:b2hZyoC6
あお高。いつも試合終盤は面白いな。さすがにスポーツ漫画家だ。
女子バレーとか女子テニスとか描いてくれんかな。チア漫画でもいいや。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 12:23:44 ID:1OvfAGT1
ネモトがヤンサンで変な漫画描いてた
少年サンデーで描かないのかなあ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 12:32:29 ID:kLzCKMUB
お子様サンデーじゃ書かせてくれないからヤンサン行ったんじゃまいか?久米田・吉田もしかり。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 14:48:16 ID:1OvfAGT1
ほほう
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 14:50:53 ID:VMkQUyj1
>>177
どんな漫画?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 14:59:07 ID:1OvfAGT1
>>180
恒川光太郎の小説の漫画版
企画モノの短期連載
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 15:30:42 ID:FFqPaLuY
>>176
素直に早く終われって言えw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 15:46:12 ID:Tn9iTYBq
今は中堅が売れなくなっちゃったから厳しいな
新人は他誌と相対的に比較すれば納得できないこともないレベル
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 15:55:24 ID:kLzCKMUB
サンデーは糞新人がすぐ切られないという点では断トツでうざい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 16:03:32 ID:1knUOoxz
RANGEMANの展開がようやく前に進みだしたね
この作者のは色々と期待している。これが最終章だといいな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 20:04:47 ID:3fdjfpzv
ジャンプやマガジンの打ち切り作家の姥捨て山になってますが。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 20:29:55 ID:1OvfAGT1
まあ短期連載だし・・・
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 20:50:27 ID:phDEcjyw
>>186
ワイルドライフの作者も元マガジンだったり、久米田がマガジンに書いてたり
車田がチャンピオンに星矢書いたり、所十三がチャンピオンに書いてたりしてるわけで作家の移籍は何も珍しくないじゃん?
それを姥捨て山って・・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 20:53:16 ID:AV5ql1v2
どうせなら和月でも拾って来い
拾うにしてもセンスが悪いな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 20:58:09 ID:gKEtL7FC
最近絶チル微妙に変になってってないか
絵柄もちょっと変わってきたし
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 21:40:58 ID:zbEoTC5a
三週前くらいから既出
比べたわけじゃないが絵は薫が特に変わった気がする
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 21:56:38 ID:Fqjde3t+
草葉はヤンサン送りかなあ
そんなに悪かったか?今回
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:09:23 ID:5BWnx/JO
>>190
本人が狙って変えてるってサイトで言ってた。
担当は「え?ドコが?」って感じだったらしいw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:10:21 ID:phDEcjyw
もしも小畑がサンデーに来たら・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:13:32 ID:gKEtL7FC
いや、絵だけじゃなくて展開とかもさ…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:13:59 ID:OA8+I7j9
自分が好きな作家を挙げてるだけ?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:16:53 ID:5BWnx/JO
>>188
つか、ソレチャンピオンも姥捨てになってるってだけじゃまいか?
とはいえチャンピオンは過去の実力者を連れてきてる。

しかしてワイルドライフは明らかにゴミをリサイクル。(一時廃業)
シチサンメガネも同様。
ばっちょは現役だったけど、週刊復帰は難しい状況からサンデーに移籍。

久米田は編集長代わるまで待てばサンデー復帰は出来ただろうと思う。
だからココで言いたい。
ジャンプ和月(ヽ゚д)クレ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:17:23 ID:/nvhWuHY
変わったのに気付かなかったのは有井じゃなくて
最近変わった圀友だけどな
話のほうは変わったとかいわれても前回と今回話が違いすぎて
どのことをいいたいのかわからん
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:21:10 ID:3fdjfpzv
和月イラネ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:08:45 ID:zbEoTC5a
央や他の移籍作家と同じくジャンプじゃなかったら
縮小したファンしかついてこないんじゃない
よくて獣医レベル程度だろ

>和月
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:32:57 ID:/nvhWuHY
さすがに央と和月じゃ格が違うだろ
武装でもライパクよりははるかに売れてた
ていうか読み切りとかを赤○とかでかいてるし
和月の離れる気とジャンプの手放す気があるかどうか疑問
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:35:25 ID:HgMbz3yY
本人に週刊少年誌連載への拘りがあれば、
可能性としては充分だろうけど年内は無い話だね。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:45:20 ID:1OvfAGT1
>>198
逆だよ、有井が気付いてなかったんだよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:59:18 ID:c3LZZGOA
サンデーでコナンの次に売れてるのは何なの?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:01:50 ID:X/MQUvln
ガッシュかクロゲ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:02:46 ID:Tn9iTYBq
9月はガッシュ>クロゲだった
でも次は逆転する可能性が濃厚
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:20:22 ID:/KGVghCN
>>202
本人のコメント見る限りないよ。武装のラストですべてやりきったっていってる。
>>201
ジャンプにはあんまそうでもないけど新作エンバーには未練ありそう。編集部間での話さえ付けばサンデーGXやチャンピオンREDで連載するかも。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:45:45 ID:L6uFcO+O
MAJORは結構売れてるみたいだけど、4番目ぐらいかな?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 01:09:20 ID:G6yo3Etp
メジャよりはMARじゃ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 01:15:45 ID:Us1YDxW2
>>194 皆川ポジションが一人増えるだけだ。

>>190-191 http://up.nm78.com/data/up112280.jpg
他の二人はともかく薫は別人化
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 01:29:59 ID:Soil1Z7O
紫穂の髪型もポワポワ感が大幅に減ったなぁ。
いや嬉しいかぎりだ。
今ぐらいのポワポワなら全然許せるもん。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 06:38:15 ID:4elLZvRn
あの重苦しい髪型もいつの時代のだろうな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 06:59:11 ID:KPOXMBgi
>>203
有井は気付いててわざわざ椎名に言いに行ったぐらいだぞ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 07:22:07 ID:XjfFiGoX
>>213
よおく見たらそうだね。勘違いをしていた
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 08:06:22 ID:nZmWc8A+
椎名は何度か打ち切りにあったせいか打ち切られないように慎重に書きすぎ
もっとはっちゃけて書いたほうがいい
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 08:12:50 ID:9So6mhIk
まずSFを捨て去ることからだ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 08:14:01 ID:8+EBIGP6
藤田が熱血を捨てるようなもんだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 08:20:30 ID:9So6mhIk
熱血は少年誌と相性良いから良いんだよ
SFはダメ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 10:32:13 ID:FpPtGPr9
サンデーはまじで(2ch)読者ばなれ引き起こしてないか?
ドウシロ・モンキ・からくり終わったあたりから
それ以前と比べてサンデー系のスレのレスがかなり少ないんだが。
粘着が来た時しか伸びてない。各漫画のスレも同じく。

消防狙いの編集部にとってはよいことかもしれんが。
ちゃんと消防の新規読者が増えてるとも思えないしなぁ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 14:35:33 ID:GDNDYU9l
具体的にどのスレのレス数がどれくらい減ったんだ?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 16:10:07 ID:enwVYwUu
一行感想スレじゃない?
それくらいしか思い付かんが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 18:03:40 ID:G6yo3Etp
ジャンプ、マガジンと読者層をずらしてるんじゃない?
幼年向け
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 18:07:47 ID:yq/uzTzf
マーとガッシュがヒットしたからやっぱ少年誌は少年向けだよね
ってことで低年齢層意識してんだよ
何度か貼られた編集長のインタビューに書いてある
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 18:15:17 ID:XjfFiGoX BE:133342193-2BP(182)
そうじゃなきゃガッシュを二番固定にしないし
表紙巻頭を掲載順上位8つぐらいでローテーションさせることもしないよね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 18:34:38 ID:l3WXK1k1
マーが普通の漫画してるな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 22:27:27 ID:XjfFiGoX
人気が落ちそうって落ちてるか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:10:14 ID:dqNqKy3E
>>207
それは武装をやりきったって事じゃね?

少年漫画自体をやりきったってんなら
赤丸に描かないで青年誌とかで発表してるでしょ。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:58:51 ID:2vJos5FS
そういや今週号のレンジマンを見て椎名はカナタを逃亡者側のメインを女の子にすれば生き残れたかもと思った。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 01:02:39 ID:NcMVZrM4
>>228
おまえ、今の風前の灯火なレンジマンを見て
そういう発想が浮かぶんかい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 01:08:53 ID:rHCTi8Zi
ハルクニ、レンジ、アルバはもう巻きに入ってるよなあ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 01:13:43 ID:17Hz7Lqd
>>227
武装以降のエンバは赤丸じゃないぞ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 01:15:58 ID:rHCTi8Zi
赤丸でも青丸でもジャンレボでも正直どれでもいいけどな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 03:42:41 ID:x1i6kLRF
久米田はサンデーが懐かしそうだな
恋しいかどうかは知らんが
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 07:04:53 ID:eNz54DET
サンデー在住のクメシンは久米田が懐かしそうだね
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 07:27:47 ID:6fBmT7nu
ヤンサンなら買う気になるから頼む
今週のヤンサンは珍しく表紙がグラビアじゃねえ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 07:47:46 ID:nVqf07JX
いつもならだいたい売れてるのに今週だけやたら売れ残って邪魔だお(^ω^;)
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 18:31:47 ID:mZu6It06
売れ残ってるんじゃなくて入荷数がいつもより多いだけじゃね?
来週から始まる結界師のプッシュしなきゃいけないし
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 18:50:28 ID:/uy3+Scd
ヤンサンの話ね
サンデーは入荷数一緒だしとっくに売り切れた
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 20:28:38 ID:6fBmT7nu
それなら一層ヤンサンもコトーを猛プッシュしてるから出荷してるはずだ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 03:52:41 ID:yLAN5vW2
サンデーって何でどの店でも木曜には売り切れるくらいしか入れないんだろう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 03:57:58 ID:kx5j32jT
小学館は売れ残り返本による在庫赤字を嫌うから
コミクスもまずは少なめ、売れてあわてて刷るみたいな感じ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 04:09:29 ID:D4iFrsde
結界師って結構地味な漫画だと思ってたけど、今では看板漫画か


(゚∀゚)ノよう!

(゚∀゚)ノへい!
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 04:18:39 ID:MIpkB/Yw
ようへいは結界師の6倍くらいさらに地味だから看板は無理だよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 06:30:23 ID:KTbDWXRT
結界師は雑誌の看板張るには
バトルに燃えが足りない
ヒロインに萌えが足りない
妖怪にグロさが足りない
全体的に作品に華が足りない

こんなのを無理やり看板に持ってくるサンデーはかなり困ってるんだな。金には困ってなさそうだけど
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 06:49:19 ID:HWPXnT3S
別に看板ってわけじゃねえだろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 08:06:46 ID:WQRWG09V
結界術、っていう部分にもネタギレしてるぽい
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 08:56:05 ID:Rov6SAGA
>>245
昔の犬夜叉並の扱いしてる訳だしサンデー内では看板なんじゃねえの
売上は置いといて
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 09:04:40 ID:hyWMCdi/
犬夜叉は看板じゃないし
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 09:11:16 ID:Rov6SAGA
アニメやってた頃の犬が看板じゃなかったらコナンだけになってしまうが
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 09:13:43 ID:hyWMCdi/
看板ってそういうもんだろ?
コナンだけじゃないのか?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 09:30:41 ID:WQRWG09V
主力
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 09:51:25 ID:ZZdyy52Z
コナン、ガッシュ、犬夜叉で三枚看板
そんな時代もあったねと
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:04:20 ID:7lwZu8nx
操ちゃん可愛いよ操ちゃん
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:40:02 ID:P0pMuxOG
>>247
ガンバって犬夜叉並みに扱われてたのか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 11:09:23 ID:7JNbhVaG
だって漫画賞取ったし・・・>ガンバ

でも連載終了後一瞬で本屋から消えて古本屋にも無いとは
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 11:11:31 ID:P0pMuxOG
獣医ぱんは看板かw?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 11:58:41 ID:DSeJz67W
獣医もパンも最初好きだったので悲しいよ…
打ちきりにしてくれた方がどれだけよかったかと
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:10:50 ID:UA9KjPJx
サンデー的にはちょっと前まで準看板のつもりだったのは間違いない

>ぱん、獣医
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:12:29 ID:7JNbhVaG
つい5年ぐらい前まではARMSが看板だった時代もありました
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:23:49 ID:ZPvBEzhy
今の準看板ってどれ?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 12:52:23 ID:7lwZu8nx
パンを久し振りに立ち読みしたら、
月乃がショートカットになってた・・・_| ̄|○
彼女に一体何があったの?
サラサラロングが良かったのに・・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:01:44 ID:WQRWG09V
わかりやすい勧善懲悪な、少年誌の職業物は、
掲載順前のほうに持ってくるのにちょうどよかったというだけ

ふんいきづくりのために
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:02:59 ID:ZPvBEzhy
人気がある漫画かプッシュ週間の漫画だから前に持ってくるんだろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:16:56 ID:7JNbhVaG
しかし林が編集長になってから掲載順のシャッフルをやらなくなった
最近は不人気漫画以外ほぼ固定状態だし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:11:14 ID:5NG0UvkN
>>241
ハヤテ難民なんてのがあったなあ。

>>261
何があったのかの解説回見逃して良かったなw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:13:13 ID:U1roR4Lf
一巻が少ないのはどこも一緒
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:15:22 ID:RdxAx2GX
講談社は昔は多かったよ
昔はね
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:22:54 ID:U1roR4Lf
>>267
具体的にどれくらい?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:24:03 ID:RdxAx2GX
>>268
よくは知らないが1巻は殆どが刷りすぎで、アンケ次第で新人でも10万ぐらい刷ることもあったらしい
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:25:08 ID:U1roR4Lf
誰が言ってたの?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:28:43 ID:RdxAx2GX
>>270
今はどうなってるのか知らないけどマガジンで連載してた人のHP
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 15:03:27 ID:yLAN5vW2
作者にすれば儲けもんだな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 15:11:51 ID:nkF4jNp9
マガジンは出版社指標年表のデータとかだと初版≒累計平均だよね
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 17:07:37 ID:O7KHPY2L
>>261
ヅラだったことが判明して開き直って違う髪形のヅラつけた
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 18:02:33 ID:nkF4jNp9
よっぽど描きたくないんだろうな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 19:50:08 ID:7lwZu8nx
>>274
え・・・
月乃ってハゲだったの??
病気とか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 20:07:51 ID:PX+ZXHCy
頭髪ガンだったそうだ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 20:37:49 ID:7lwZu8nx
>>277
むぅ・・・
そんな設定いらないのに・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:22:59 ID:ZZdyy52Z
騙されるなw

あれは剃ってるだけらしい。
社長業務が忙しくて手入れしてるヒマがないからとか・・・

そんな理由でハゲになる女子が現実にいるとかは悩むな。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:29:54 ID:6ncjJPwT
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:34:33 ID:RYBQnHdZ
留美子もあだちも健在だしサンデー黄金時代だな!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:36:26 ID:p8XOL658
>>280
あいこらは萌えとは違う気がする件
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:39:38 ID:hyWMCdi/
違わないからランクインしてるんだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:41:53 ID:p8XOL658
萌えるキャラが出てるというか漫画内ですでに変態が1人萌えてる漫画
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:44:40 ID:FdKfKrrD
>>280
一番大きい扱いのポイントが45という時点で下のランキングも大した規模でないのが丸わかり
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:59:23 ID:ZZdyy52Z
アニメのつよきすをランクインさせてる時点で・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 22:01:39 ID:5NG0UvkN
>>280
こんな評価のされかたってのもなあ…

>>285
1ポイント=10000人なのかもしれないぜぇ??
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 23:05:24 ID:WQRWG09V
別に、
いろいろな場所での評価のされ方があるってだけで

そこでしか評価されないってわけでも
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 23:07:51 ID:CYlZFrqT
ハヤテが一位ってのもなんかぬるいオタ層だな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 23:51:35 ID:KTbDWXRT
なんだ?絶チルが入ってなくて不満なのか?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 23:52:27 ID:O7KHPY2L
絶チル入ってるじゃん
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 23:52:37 ID:KTbDWXRT
ごめんちゃんと入ってるな

でもあいこらより下なのか・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 00:08:34 ID:gOG1rkgZ
絶チルは高尚な作品ですから。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 00:11:26 ID:g7U9p05E
絶チルは媚びない作品ですから。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 00:20:27 ID:ruvV8LoZ
絶チルは、作者は原作だけやって
作画は別の人にした方が良いと思う。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 00:21:25 ID:IXANvFBM
今週の絶チルはパンツに男の裸に動物と全方位外交だったがな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 00:29:45 ID:zoKgoFb2
ゼツチルはハードSFですから
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 04:13:59 ID:V8+mupJT
合成能力者はもちょっと制約をつけて欲しいなあ
何でもありだと能力を三つに分けた意味が無い
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 04:17:19 ID:8hC8rroU
ハード部分は今週でたな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 07:09:17 ID:kiEcK17s
>>298
元々のレベルが低いからリミッターやエスパー錠で能力を完全に封じられる
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 07:28:39 ID:RTVJOb/3
制約ってそういう話じゃあないだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 08:06:08 ID:84Vb1tCo
リスクって点じゃ同じ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 08:57:43 ID:hnLM13qK
だからそういうことじゃなくてさ
ある程度話数が進んできたら設定が破綻してくるのは仕方ないとして
近距離型のパワーと遠距離型の射程を持ち
スタンドに受けたダメージすら無効化する遠隔操作型のスタンドとか
相性が悪い特質系と放出系をハイレベルで使うネフェルピトーとかを出すには早すぎるって話だよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 09:23:09 ID:8hC8rroU
兵部、不二子、大佐のことをいってるなら
ケンイチでいうマスタークラス、
ナルトでいう三忍みたいなもんだから気にするな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 09:28:46 ID:hnLM13qK
それ以外の合成能力者もだよ
基本の三つの能力とかけ離れてて三つの能力作った意味が無い
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 09:34:28 ID:zoKgoFb2
はいはいアンチアンチ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 09:36:32 ID:hnLM13qK
いきなりアンチ扱いかよww
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 10:01:56 ID:20OPm0b7
まぁアンチなんじゃねぇのw
制約をつけることで作話上何らかのメリット得られるなら別だが、
そうでないなら設定の粗探ししてるだけに見えるw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 10:12:09 ID:IXANvFBM
>基本3つ
この時点で勘違いがあるかと。
作中だけでも精神感応、遠隔透視、催眠等が出てるし。
超能力を基本でわけるならESPとPKからだし。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 10:19:05 ID:20OPm0b7
つうか、これ以上突っ込んだ話するなら絶チルスレ行った方がよくないかw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 10:21:52 ID:Lmr9pPIL
んだ。せっかくだから
普通のレスが差別君とロリペドさんの荒らしレスの数に負けそうなチルスレで是非。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 11:03:54 ID:8hC8rroU
差別君とロリペドさんってアンパンマンのタイトルみたいだな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 15:27:22 ID:NsvR6ebh
差別君って今は絶チルスレに居たんだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 15:32:03 ID:M3iTRpDa
サンデーって何でこんなに野球漫画多いわけ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 15:32:49 ID:njGs+TZo
ある意味伝統
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 17:33:09 ID:CmktkgX+
保佐奈ってブラッドに逝ったんだっけ?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 18:14:25 ID:7LT8C/W+
シリウスにはもう居ないという意味かね?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 19:04:58 ID:g6qwq+hz
ホサナはシリウス
シリウスもマイナー作家ばかりだったが
ブラッドはほとんどマイナーどころか無名作家ばかり
だったキガス
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 19:30:29 ID:dzm+N5Qt
馬場民雄が無名作家と申したか
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 19:36:37 ID:8Nd3B0X4
まあ固定客呼べる作家は一人も居なかったんじゃない。
新雑誌創刊ラッシュ中、後発だったわり真っ先に消えた辺り。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 19:38:54 ID:IcrBBJME
>>312
ちょっとウケたw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 07:05:55 ID:0G7zY/Ip
次消えるのはコミックリュウの番
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 07:25:01 ID:ijN8ON9w
コミックリュウって先月創刊したばっかじゃんw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 12:04:22 ID:g1vYpFe3
20年前に一度消えてるじゃん>リュウ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 17:30:42 ID:uqj/Gh9r
>>320
ブラッド消えたんだ…
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 17:34:38 ID:3ybfKZMm
半年でな・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 20:21:02 ID:EQ/054hO
メジャーはもう60巻か
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 07:58:37 ID:g7DLrTcF
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 09:22:20 ID:gv/MupI8
6.3% 19:00-20:00 NTV [新]結界師初回1時間スペシャル

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 09:37:51 ID:plBUMzqU
周防P左遷決定
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:01:28 ID:3FTm94a4
常識で考えろ。
結界師をアニメ化してヒットするなんて
多分作者や編集者でさえ思ってない。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:05:00 ID:jW4Py7kr
3行目・・
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:05:05 ID:+cNp+PZc
*6.3% 19:00-20:00 NTV [新]結界師初回1時間スペシャル
15.9% 18:55-19:54 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
14.8% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
11.0% 19:00-20:54 EX* クイズプレゼンバラエティーQさま!!スペシャル
*9.0% 19:00-20:48 TX* 主治医が見つかる診療所!名医が緊急検証

同時間帯最低ですか・・・
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:06:55 ID:3hrtI6Ut
テレ東より低いのはまずいかもね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:25:22 ID:e7+2VfTm
雑誌の売上が悪くても、アニメは好評という最後の一線を越えた
サンデー没落が明らかになったな (´ー`)y-~~
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:28:28 ID:e7+2VfTm
ゴールデンタイムの特番に6.3%なんてのは異様
次回からはもっと酷くなると思われ
こんなの狙っても出来るものではないww
美味しんぼや、ルパン三世の再放送でもしてた方がマシだった
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:28:50 ID:VEPHVqdS
消費税より視聴率が上だった事に驚いた。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:33:25 ID:e7+2VfTm
つーか漫画好きの俺ですら見て無いからなw
一般人は見ないだろうよ
コナンないの〜?ツマンネみたいな感じにしか思われない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:34:55 ID:e7+2VfTm
腐女子向けの漫画が如何に価値が無いか
編集部は思い知っただろう
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:39:42 ID:2u0uz+5o
これに関しては差別に同意せざるをえない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:45:26 ID:Ij/8rEOK
悪いからと言って、急にやめることは出来ないよな
と言っても最短コースだろうから6カ月程度は続くのかね
急いで次のアニメ化作品の候補を選ばないと駄目だが
もうコナンも終わってアニメ枠を潰すという可能性も出て来た
結界師はまさに疫病神www
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:48:16 ID:rAIeV7jQ
深夜なら大人気の部類だが、この時間帯で6.3%は
あまりにも低すぎるなぁ・・・。
からくり終わってもうサンデーコミック全然買ってないけど、
サンデーってこんなのをアニメ化しないといけないほど
まともな漫画がないの?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:56:26 ID:Ij/8rEOK
>>342
2流の作家は結構多いけどね
1流となると、あだちと留美子だけだから
まぁ、これは別にサンデーに限ったことでも無いが

TV枠でやるなら青年誌の漫画方がいいと思う
カイジとか、20世紀少年とかさ
わざわざ結界師を選ぶ理由がよくわからないんだよな
純粋に作品で選ぶべきだったんだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:01:26 ID:2u0uz+5o
いやそのチョイスはもっとおかしい
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:04:54 ID:gv/MupI8
G帯アニメに青年誌はよろしくないだろう
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:06:39 ID:jW4Py7kr
ケンイチの方がよかったんじゃないの。
エロ度をうすめてやればゴールデンでもいける。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:12:57 ID:3hrtI6Ut
343の感覚もまともじゃないな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:30:40 ID:4k1jS5Y8
関連商品売れない青年誌の漫画わざわざアニメ化するくらいなら
視聴率取れるバラエティやるよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:31:40 ID:JXHPnbeY
>>346
ケンイチもウーロンと同じ程度の視聴率しか取れて無いし
結果は同じだろう
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:39:32 ID:bTI/yaad
そもそも今のサンデー掲載漫画をゴールデンでアニメ化するのに無理がある。
つまらないとか面白いとかそういう問題以前に。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:41:07 ID:JXHPnbeY
さっさと犬切って留美子に新作描かせてりゃよかったのに
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:44:33 ID:2u0uz+5o
クロゲはまあいけそうだがいかんせんストックが
あだち休みがちだし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:52:34 ID:M98QFrdL
面白いかつまらないか以前に今更あだちはないだろう
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:54:56 ID:bTI/yaad
クロゲは好きだけど、今のゴールデンって柄じゃないような気も。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:57:25 ID:ImkB/lgl
せいぜいエンジェルハート枠だろう
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 12:01:20 ID:2u0uz+5o
でもゴールデンはいまさらってもののほうがうけると思うぞ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 12:06:42 ID:M98QFrdL
松本零士だって深夜でひっそりやってるし
ブラックジャックほどの大物でもないし>あだち
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 12:30:01 ID:3hrtI6Ut
H2が散々だったからなあ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 13:35:47 ID:g0cU+p8g
普通に犬2をやれば良かったんじゃね?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 13:46:54 ID:pT9Wmauh
>>359
アニメに合わせて原作も終わってくれるんだったら、それが一番良かった。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:08:10 ID:/9+wSWXn
ニュース速報にスレ立て依頼したら立ててくれたw

【決壊】 結界師初回1時間スペシャル 6.3% 【脂肪】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161056442/
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:09:13 ID:g7DLrTcF
そういやガンバリスト駿も悲しくなるほど視聴率が低くてすぐ切られたよね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:10:36 ID:aeWwSw32
>>342
深夜にやってたら0%代を叩き出してくれたかもな。
テレ東夕方なら1%代だろうな。

 結界でコナンを消す というのが真実味を帯びてきたな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:17:10 ID:1tibQoa7
結界師のアニメ結構面白かったんだけどなあ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:32:37 ID:7T/VIDJs
ジャンプサンデーマガジンは深夜だとそこそこの数字取る
0%台とかありえない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:46:59 ID:ImXGJWw9
深夜だと2%前後とるな恐らく
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:47:46 ID:aeWwSw32
ゴールデンにありえない数字を取ったのに何ぬかすw

巨人戦並みの数字だよ。
日テレも頭痛の種が増えたな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:50:14 ID:ImXGJWw9
テレ東夕方で1〜2%とって1年続けるのが最善の選択だったような…
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:56:17 ID:aeWwSw32
いい時間で全国放送じゃないと宣伝にならないと
サンデー編集部は思ってるから。
実際そうなんだけど、いい時間はみんな狙ってるからリスクは大きい。

結界にはかなりの宣伝費をかけたけど回収できるのかね?
コナンで補うのか。サンデーの値段を上げるか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:01:59 ID:7T/VIDJs
>>367
ゴールデンと深夜じゃあ根本的に違うんだよ
深夜は分母小さいからあ固定ファン多いメジャー雑誌の漫画は強い
ゴールデンは分母がでかいから固定ファンが多少多くても意味無い
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:03:42 ID:fiOGgTDv
まあ10%超えがサザエさんだけになった今のアニメ界だからな
そもそもゴールデンにアニメすること自体がダメになったのかも
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:04:46 ID:3hrtI6Ut
嬉々としてニュー速に立てたこと報告にくるあたり
真性だな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:06:08 ID:F54OmrQw
>>364
同感。
今時、どんなアニメでも大して視聴率取れないんだから、
6.3%なんて普通なのでは。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:06:48 ID:ImkB/lgl
ヌー速のレスの方がサンデー慣れしてない視聴者っぽくて新鮮だ
まず結界の造形がダサいとかもう忘れてたとこに着目してて興味深い
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:10:10 ID:rSyEeuiF
>>373
G帯で巨人戦並みじゃ困るんですよ
巨人は50年のシガラミでまだ簡単に切られてないけど
その数字出した結界なんてもうコナンのシガラミに頼るしかない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:12:11 ID:U6gw/2n3
やたら巨人戦に固執してる奴が居るな
低視聴率つったら巨人戦くらいしか知らんのかね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:13:00 ID:aeWwSw32
>>373
日テレゴールデンは10%以下の番組は打ち切り対象。
フジは15%だからかなり甘い判断だぞ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:14:30 ID:ImkB/lgl
サンデー読んでない子供が結界CM見てこのアニメ面白そうと思わなそう
タイトルも固いし。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:15:03 ID:aeWwSw32
>>376
日テレが巨人戦が低視聴率でスポンサーが付かない
放送をやめたいのにやめられないと泣いているからな。
日テレである以上、巨人戦比較は避けられない。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:16:38 ID:rSyEeuiF
>>376
え?今時6%でゴールデン流してもらえる奇特な番組は
巨人戦ぐらいしかないから言っただけだが。
8%とってて打ち切り苦情が殺到した日本昔話でも切られる
シビアな世界だし。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:26:19 ID:3FTm94a4
一応、ジャンプの看板たるワンピースも
日曜朝に流されたもんな…

復活する名作劇場なんてBSオンリーですよ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:26:52 ID:tUsUCyq1
局によって多少基準が違うけど日テレの打ち切り基準で
考えてもやばいなー早速不良債権だ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:27:52 ID:4Xm+aK24
>>377
フジの打ち切り対象は12%

>>380
昔話は元々の予定より延長して放送してるんだよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:27:59 ID:ImkB/lgl
林はこれでさよならですかね。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:39:48 ID:F54OmrQw
結界師って何クールの予定なの?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:39:55 ID:g7DLrTcF BE:237053568-2BP(182)
編集長になりそうな10年ぐらい前に有名だったサンデーの編集者は・・・
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 16:36:20 ID:aeWwSw32
>>384
妖逆門もいまいち人気出ないしな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 16:45:54 ID:3FTm94a4
マーオメガとかサンデー編集部のやることは最近ことごとく外れてるな。

これでダレンジャンがコケたらもう目もあてられない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 16:47:33 ID:aeWwSw32
どうも多くの人にはマーは打ち切りだと思われてるみたいだよ。
マーオメガは存在さえ知らないらしい。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 16:51:45 ID:AnsiCYKA
ハヤテってどれが本スレなんだ?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 16:59:27 ID:ImkB/lgl
ダレンはすでにコケかけてるような気がする
最初の勢いから冷めつつある
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:10:14 ID:iU7aJIkY
マーΩやダレンってもう結果出てるのか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:11:32 ID:oKT0/HxC
ゴールデンはバラエティのほうが視聴率取れたり
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:19:09 ID:rAIeV7jQ
サンデーに必要なのはチビッ子(もしくは親)がお金落としてくれる
遊戯王みたいな漫画だと思うんだ。
あと同じ雑誌で3つも野球漫画を連載させるのはやめたほうがいいと思う。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:27:13 ID:2u0uz+5o
野球は一つはあと五週くらいでおわるだろ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:56:05 ID:/aBRIOhc
固定枠のメジャーと半固定のあだちで1.5個埋まってるんだよな
新人が描くとどうしても二つか三つになっちまう
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:02:53 ID:aeWwSw32
もし遊戯王がサンデーに持ち込まれていても
編集が「こんなん受けねえよ。コロコロ行ったら?」と言って連載させてなさそう。
90年代はおっさん向け漫画が優遇されてたし。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:06:17 ID:2u0uz+5o
初期遊戯王はそんな子供向けでもない
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:06:30 ID:/aBRIOhc
高橋和樹はマガジンでなんか描いてたんだっけ
当時居た編集者はカード漫画描かせてれば…って絶対一度は思っただろうな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:12:01 ID:16JBBSBs
>>397
めっちゃ言いそう。勘違い編集者がよくやる話だ。
ハガレンも持込はねたんだよな?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:17:08 ID:PYFfJsP7
マガジンの打ち切り作家兼山なら引き取りますた
猿真似ガッシュカードも作りますた
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:24:32 ID:2u0uz+5o
遊戯王ってぶっちゃけみつめが通るのぱくりだよな
サンデーでやってたら杏とのラブ米増と
最初の路線を継続していろんなゲームやってたと思う
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:25:15 ID:d2hOMVlg
兼山ww
マガジンで読んだけど、ブッチャケ才能無いよね
サンデー編集部的には凄い逸材だと感じたんだろうけどw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:28:05 ID:2u0uz+5o
短連だからそこまで期待してないかと
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:54:51 ID:9Zgcp023
ニュー速スレざっと見て来たが

>もっとゴテゴテ付いた豪華な結界だったらいいのに。
>定規で引いたキャビネット図みたいなのはつまらん。

>とにかく地味に尽きる。

あまりゴテゴテしない地味なのが気に入ってたんだがなあー
面白いと思うやつもいたみたいだが、必ず地味だけどな、が付く

まあ、分かり切ってたことだが
今回もスニーカー履いてカエルみたいなの囲んだだけだし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:00:07 ID:0YXJhX8M
話も押さえるところは押さえてたし無難な出来だと思ったんだけどな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:04:41 ID:3hrtI6Ut
初期遊戯王って、三つ目+魔太郎だったじゃん
397はそんなことも知らなそうだな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:08:00 ID:dIxsf6kB
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:11:40 ID:3hrtI6Ut
>>390
メモリオーバーしてないやつが本スレ
また例のヒナギクアンチが火病ってるみたいだな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:13:28 ID:g7DLrTcF
ともかく次の新連載だ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:20:54 ID:M98QFrdL
>>405
アニメ板も実況板も厳しい反応だったな。一部信者が頑張ってたけどw

サンデー読者は自分たちがいかにつまらない漫画にならされて
それを擁護しているか再確認するいいチャンスだ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:26:55 ID:fiOGgTDv
ハルヒ信者がゴロゴロいるようなところの評価なんて求めてないだろう
あくまで狙いは一般層だし
まあそこの需要があるかどうかは微妙だが
413日テレ月曜7時枠:2006/10/17(火) 19:32:46 ID:OhVE5nBa
忍者マン一平
キャプテン 全26話
キャッツ・アイ 第1期 全36話
ガラスの仮面 全23話
キャッツ・アイ 第2期 全37話
ダーティペア 全24話
ロボタン 全33話
ボスコアドベンチャー 全26話
シティーハンター 全51話

7年間アニメ枠廃止

ストリートファイターII V 全29話 打ち切り
バケツでごはん 全20話
ガンバリスト! 駿 全30話
金田一少年の事件簿 全148話
犬夜叉 全167話
ブラック・ジャック 全61話
ブラック・ジャック21 全17話 打ち切り
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:35:45 ID:mzq4s63d
総合系スレ二つをハシゴして煽ってる人とかいて乙彼。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:40:24 ID:3hrtI6Ut
まあハルヒ蟲みたいなやつの意見なんて
まともに聞く奴もいないんじゃない
ブログ連だし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:51:43 ID:M98QFrdL
OK、アニメ板はハルヒ厨の巣窟というのも偏ってるけどそういうことでいいよw



じゃあ一般視聴率が低いのは?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:56:12 ID:3hrtI6Ut
さあ?
そうゆうのはアニメスレで聞けばいいんじゃないか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:58:38 ID:g7DLrTcF
  
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:01:07 ID:dIxsf6kB
つーか今コナンで8〜9%ぐらいなんだけどね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:17:22 ID:Fpgvblvx
アニメ自体ゴールデンから消えるかもね。
深夜アニメはベルセルクが成功してから今も続いてるけどもう飽和状態だし
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:20:24 ID:I0RWVEP6
ゴールデンはドラえもんとクレヨンしんちゃんぐらいしか残らないと思う
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:21:08 ID:0YXJhX8M
今のサンデー作品じゃあの時間帯でアニメ化しても、
クロゲ以外は似たり寄ったりの数字だろうしな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:24:49 ID:oYUH426T
クロゲ知名度低いのに数字なんて取れないだろ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:27:14 ID:d2hOMVlg
あだち充はタッチから進歩してないですからね
クロスゲームが人気になるのはどうでしょうか
難しいと思いますね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:29:46 ID:d2hOMVlg
子供向けアニメはやはり日曜日の朝とかにすべて移して
ゴールデンタイムは上の世代に受け入れられるものを持って来るべきですね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:33:58 ID:oKT0/HxC
地味だけど好き、っていうようなヤツしかいないようじゃ、
ゴールデンのウツワではないとか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:40:52 ID:QxYFZJ2T
つーか今ゴールデンで初めて10%とれる作品あるか?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:43:37 ID:QxYFZJ2T
×初めて
○始めて
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:48:04 ID:3FTm94a4
デスノートかNANAなら可能だったかも
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:50:00 ID:I0RWVEP6
>>427
キテレツ大百科とかエスパー魔美など藤子作品のリメイクなら10%超えるんじゃね?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:50:37 ID:d2hOMVlg
日テレ系列ですし漫画版ナウシカをアニメ化すれば20%は超えると思う
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:52:02 ID:3hrtI6Ut
NANA見る層はあの時間帯、
家にいないだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:52:33 ID:mzq4s63d
漫画自体がオタ化しているから、ゴールデンで
ファミリー向けに流すアニメってのが難しくなったって事だろうなぁ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:54:51 ID:I0RWVEP6
>>431
でも続きものって一回見逃すと見る気なくすしなー
一話完結物の方が見逃してもまた次回見ようって気になる。

あと渡る世間をアニメ化とか、伊東家の食卓をアニメ化もいいかもw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:56:00 ID:d2hOMVlg
毎日新聞の森下裕美の四コマ漫画でウチの場合はってのがあるが
これなんか仄々としていて10%は取るだろう
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:57:34 ID:g7DLrTcF
>>435
エンヤ知ってる?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:59:07 ID:I0RWVEP6
>>436
オリノコ・フロウ?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:59:22 ID:d2hOMVlg
外国人の歌手ですか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:01:49 ID:3hrtI6Ut
>>434
もしかして切れてる?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:03:34 ID:I0RWVEP6
>>439
何で切れるの? 
いたって温和だにょろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:07:04 ID:lvI3Yke1
>>440
いや、フリだろ確実に
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:27:06 ID:mzq4s63d
ハヤテスレ覗いたら、とんでもない荒らされ方してたが何かあった?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:28:44 ID:rAIeV7jQ
斬の作者が打ち切り宣告でも受けて暴れてるんじゃないの?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:35:25 ID:3hrtI6Ut
>>442
半年以上前からスレに居着いてるヒナギクアンチ
最近落ち着いてたけど、今暴れ出したってことは
本編で何か動きがあったんだろ

てか串使われると2chって全く無力なんだな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:56:19 ID:g7DLrTcF
>>438
10年前にサンデーで連載していた森下裕美の4コマ漫画だよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:02:47 ID:oKT0/HxC
いやいやいや
作品の内容とは関係ないだろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:30:56 ID:g7DLrTcF
あんな漫画もサンデーに載る事があるんだなあという
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:20:45 ID:mzq4s63d
>>444
なるほど。
乱立しているスレも漏れなく荒らされてて大変だな。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:24:21 ID:mFrn4MVF
>>448
乱立させてるわけじゃなくて荒らしのせいですぐ容量が
いっぱいになって新スレに移行してるだけ。

あとあれはヒナギクアンチではないと思う。
六商の同類。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:34:50 ID:3hrtI6Ut
いや
奴は連載初期からスレにいるから、まともな会話が通じてた頃があったんだよ
壊れて火病り始めたのが半年前くらい
奴がまともだった頃や言葉の切れ端から読み取れる記号から
ヒナギクアンチなのは間違いない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:40:17 ID:3hrtI6Ut
調べてみたらもっと前か
しかしメジャスレやガッシュスレもそうだがサンデー系のスレも妙なのが増えてきたな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 00:03:23 ID:yMYEb3m/
たまに少なく感じるだけで
基本的には2chはいつだってキチガイが一定数常駐しているよ

453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 00:25:06 ID:Ek7Q8J9m
同じヤツだという確証も・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 00:33:01 ID:OuSaKLKY
サンデー系は信者に関してはジャンプに比べると大したことないが
アンチや荒らしは確実にジャンプと戦えるレベルだな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 00:36:53 ID:WrU2I2sW
最近は雑誌自体がつまらないから信者率よりアンチ率の方が高い
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 00:53:32 ID:86RhDRgG
>>414
両方見ていちいちIDチェックしてるストーカー乙。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 02:37:05 ID:FQlxQL1u
>>454
確かにwww
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 05:24:35 ID:mwCrS/Sb
オレはもうそいつ等はひっくるめて同一人物だという事にしてる
先生みたいな珍しい人はなかなか出て来ないからな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 08:01:55 ID:OF4AfHRu
ファー様復活したね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 08:15:34 ID:X43DvvYG
ガッシュスレは荒らされてすっかり逞しくなったな
荒らしは荒らしで住民総スルーなのにずっと張り付いてるのが哀れだ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 09:38:37 ID:weQw7Gu8
え?ハヤテのこれ、本人?wwwwww
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 09:42:48 ID:MSAowcDP
畑が書いただけじゃね?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 11:56:52 ID:qsBdkiYH
萎える
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:19:18 ID:B0FThPR9
畑あざとい。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:42:29 ID:9WP6jmQw
フラワーマンからダイキチ臭がする
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:43:34 ID:28Pn9mFi
ギャグ漫画をひねらずにパロディとして使うって反則だよなあ
少なくとも作者の実力じゃない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:47:36 ID:Ek7Q8J9m
フラワーマンが喧嘩売られてるんだけど、畑に
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:50:17 ID:vEheKUiB
ファー様なんて知らない子供多いだろうに・・・
オチが意味フと思ってる子供多数だろうな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:59:53 ID:OuSaKLKY
別にわかんなくても勢いでいいんじゃない?
横島でもよかった気がする
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 15:02:30 ID:jYtmyrQ8
俺、フラワーマンみたいなネタは橋口に描いて欲しいな。
姐さんはもっと可愛く、親方はもっとどぎつく、そして最終ボスはお花魔王。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 15:04:53 ID:vEheKUiB
植木にフラワーマンみたいなキャラいなかったっけ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 15:09:29 ID:OuSaKLKY
花のやつセリフ回しに違和感感じるんだけど
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 17:58:54 ID:cXundYjp
そのうち畑がバックステージで和月みたいに
吼えペンの偶然ネタを引用するんじゃない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 18:19:35 ID:Q2zT4w/U
ハヤテってのを今回初めて全部読んだけど面白いね
いや、正直おどろいたね
普通に4コマギャグ漫画描いてた方がいいかもな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 18:59:15 ID:LqhO3SkP
ガッシュのカードゲームが終わったと思ったら今度は結界かよ
こりないねえ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:02:18 ID:KX1ZoDqf
>>473
そこになんで和月が出てくんのかわかんない。
2chに作者が書きこんでるとかいう妄想?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:09:07 ID:qwtV4kAu
誰か花屋スレ立ててけれ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:13:52 ID:Q2zT4w/U
あーマガジンから来た三流の漫画家が新連載か
読むの忘れてたな
新連載あるなら前に持って来いよ
わかんねーよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:16:25 ID:OF4AfHRu
巻頭でもカラーでもない新連載がサンデーにはざらにあるからまだマシ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:21:58 ID:UsE4c5fR
まだ終わってねーよ? >ガッシュカード
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:27:12 ID:Q2zT4w/U
つーか今の時間になってもスレが立って無いということは
これはもう失敗作と言っていいかもな
もう明日わざわざコンビニまで行くこともねーか
スレは俺が立ててもいいけどさ
読んで無い人が立てるってのもね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:29:47 ID:UsE4c5fR
グランドライナとか専用スレあったっけ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:35:45 ID:KX1ZoDqf
>>482
あった。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:50:47 ID:2OVsPerd
読み切りスレでええやん
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:54:13 ID:OuSaKLKY
479
そんなの最近あったか?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:13:56 ID:Q2zT4w/U
「助けて!フラワーマン」って歌の題名でもそういうのあるね
許可貰ってるのかね?後々問題にならないといいけど
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:35:08 ID:UsE4c5fR
漫画と歌の場合は区分が違うから大丈夫
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:48:14 ID:fn8HZ1oz
白黒一ページ目からヒドイ。

中段、右から走ってきて、突然左から走ってくる所だけでもヒドイのに
注目させるべき菜の花が何で左端にチョコンとあるだけなのかと。
下段もバイクがドコからどう来たかサッパリ。タイヤをアップにした意味(迫力)も無い。

ストーリーも結局何でバラ百本買ってたのかさっぱり。

これ、やっぱり冠なの?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:52:28 ID:UsE4c5fR
冠って獣医やパンの担当から異動したん?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:10:00 ID:Ek7Q8J9m
73のほうが、絵はまともだったきがする

マガジンは新人にはアシ雇うための手当てがつくらしいと聞いたが・・・
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:19:10 ID:2OVsPerd
サンデーは金のいらないアシがつきますから
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:28:43 ID:c0u6d/Zm
佐藤の陰謀
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:29:00 ID:UsE4c5fR
読切程度なら、アシ代なんてふつー年間契約料から出すんじゃねーの
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:32:28 ID:vEheKUiB
サンデーに年間契約なんぞないだろう。ジャンプのそれもごく一部だけ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:36:12 ID:UsE4c5fR
ん?
ジャンプは新人全員最初に契約結ぶんじゃなかったっけ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:37:04 ID:UsE4c5fR
囲込みってやつか
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:38:33 ID:fn8HZ1oz
短期はわからんけど、連載だったら確か二人分は出るって聞いた覚えが。
サンデーのアシ代。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:42:43 ID:vEheKUiB
ジャンプですら上位の使えそうな奴としか結ばん。
ていうか普通に考えて新人全員と結ぶはずがないだろう。
素人同然の努力賞レベルの奴なんて何百人何千人いるんだぞ。

サンデーはいでの連載前にタイシが市原編集から
金借りた逸話から見るに払ってるような感じはしないな。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:52:07 ID:QKemiZkl
連載決定した時に連載準備金が出る
その他は一円も出ない
あとは原稿料から自腹
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:54:40 ID:UsE4c5fR
ふーん・・・
じゃあ原稿料だけで後は自腹か
仕事場、自宅を使ったり、描き貯め分は
アシ無しで描いてたりしないと辛いかもな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:17:30 ID:86RhDRgG
ジャンプは連載作家全員に新人で年間契約料100万が付くよ。
サンデーはなんにもなし。
だから最初は部屋を借りたり机を用意するのに借金するんだよ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:28:30 ID:RHil3MNb
その代わりに単行本化は確実って事か
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:34:14 ID:CBUeaSUq
連載作家で単行本出さないの、チャンピオンくらいじゃね
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:34:58 ID:GWqc8GjE
サンデーって1巻でアボンってあったっけ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:36:11 ID:Ar9fZjf5
短期集中だと出ないときもあるよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 02:14:47 ID:qMCPsJhp
別にアンチってわけじゃないんだが、
ハヤテのカラー扉絵、みごとに同じ顔ばっか並んでるなぁ・・・
あと2年も連載やってるドタバタコメディのくせに
えっらい登場人物少ないな、と思った。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 03:02:29 ID:u6yo8WQL
>>504
サンデー超ならいくらでもあるぞ(つ∀`)
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 03:09:38 ID:S7ioJ8py
>>476
はあ?
和月が吼えペンの偶然ネタを引用したからだよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 03:53:16 ID:BGFtounb
>>508
文脈読めてないだけだから放っておけ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 08:05:36 ID:Zmeyc9A9
ニュータウンヒーローズの単行本出せ!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 08:43:34 ID:CBUeaSUq
超の連載で単行本化されたの、
スプリガン、ケンイチ、絶チルくらいじゃない?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 08:50:44 ID:S7ioJ8py
ガッシュの売り上げがピークだった頃ですら出なかったんだから
もう出ないかもな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 08:53:28 ID:zf3QDV5O
>>511
絶チルは超で連載はしてない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 10:25:02 ID:CBUeaSUq
複数回、掲載してなかったっけ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 11:07:25 ID:YNBx0Owc
超では読みきり一回。
短期連載したのは週刊
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 14:43:16 ID:wiHD6YDs
>>508
いつだよ。脳内か事実か知らんがジャンプのコメントをサンデースレでかってに周知の事実のように喚くなよ。
>>509
文脈ねえ……新しく覚えた言葉は意味をちゃんと調べてから使おうね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 18:18:32 ID:KDIaFwxB
ぶんみゃく0【文脈】
(1)文における個々の語または個々の文の間の論理的な関係・続き具合。文の脈絡。コンテクスト。
「前後の―から意味を判断する」
(2)一般に、すじみち・脈絡。また、ある事柄の背景や周辺の状況。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 18:18:55 ID:Zmeyc9A9
>>511
ウインドミル
ワンダースクールボーイ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 18:27:40 ID:RHil3MNb
文脈なんて言葉程度に食いつく516に乾杯
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 18:36:04 ID:Sh2pMOFj
お前ら低学歴なのか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 18:37:46 ID:Zmeyc9A9
ナズミ@
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:58:27 ID:BGFtounb
>>517>>519
だから気違いには構うなって。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 02:34:08 ID:32S79uJ6
ナズミ@とワープボーイが頭の中でごっちゃに
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 03:07:56 ID:V3xRNs3E
いまや本スレを筆頭にサンデー批判スレだらけなワケだが
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 03:44:34 ID:BuViFlcU
別に批判するスレじゃねーし
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 07:14:02 ID:J0ZInNbg
ダンカンは水道橋博士とバター犬太郎に酷い事したよね(´・ω・`)
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 07:42:54 ID:pXvKJDw4
お笑いの神様は地味に面白いぞ
あれも松浦が頑張っているからかもしれないが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 09:03:00 ID:d7RfAQ2X
いや、お笑いの神様は微妙だろ。ワルツは可愛いが。
やっぱひかりの空できまりでしょ、今のヤンサンは。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 09:06:08 ID:tr9HNWQC
おまいたち・・・過疎って落ちそうなヤンサン本スレに来てください
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 09:38:54 ID:d7RfAQ2X
でもあそこ、少年サンデー系の読者には居心地良くないからなぁ。
俺もひかりと土竜の話したい時しか行かないし。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 12:12:36 ID:RyccatoP
やっぱひかり最高だよな
可愛過ぎる
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 19:54:45 ID:jsJYWIgd
クレしんにハヤテネタきたな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 20:10:03 ID:kxqsBTqL
厄いな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 01:06:40 ID:ixSLHJdd
  
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 01:11:48 ID:yXnRpGcI
サンデーってメジャーとか犬武者とか人気のある漫画ひっぱりすぎじゃね?
作者から、はやく終わらせてぇ・・・って気持ちが伝わってくるよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 01:20:57 ID:ZVLZJZKn
作者が終わる気ねーじゃん
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 01:23:58 ID:9uIJaZY5
>>535
マガジンに比べればマシな方。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 01:24:25 ID:TpcKCiFE
パン以外からは伝わってこないな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 01:31:17 ID:ws3AS3I4
パンはやる気ない発言を人気出る前からしてるような作者だからな。
辞めたくても1流の青山や留美子は大人の事情に合わせて続けなきゃいけない以上
作品からそんな怠惰な雰囲気やインタビューとかでも出さないだけかもしれんよ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 01:34:30 ID:ZVLZJZKn
留美子に大人の事情は無さそうだけど
てか早く次の人魚が見たい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 01:36:42 ID:TpcKCiFE
留美子は趣味が漫画かくことだし
青山も間違いなくコナン好きだろ
満田は知らない
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 02:29:22 ID:phQ/u8cy
そうか?
マガジンは長いの一歩くらいじゃね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 02:57:42 ID:T7fxqSSU
>>542
「あした天気になぁれ」とか「コータロー」とか
昔は長期連載の山だったからなぁ。
最近はどうかしらん。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 03:40:42 ID:XLRiz0+v
>>542
今は3大少年誌の中で一番早く終わらせるところだけどなマガジン
こち亀やおそらく70巻近くまで確実のワンピ要するジャンプとはいい勝負だけど
サンデーがマガジンよりマシってことはないな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 03:44:03 ID:ws3AS3I4
講談社は数年前確か赤字決算だったが
そのせいでとにかくオタでもなんでも取り込んで
単行本で儲けを出せって方針に変わったのかね。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 05:01:22 ID:J3Dr041u
tyaomen?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 06:59:36 ID:pR0thUZe
ちゃおめんがジャぱんを知ってるとは考えずらい
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 07:20:37 ID:yH4fMOlw
>>545
漫画だけに限らず、今の時代は何でもライト系の作品が受けるですよ
創作活動をしていて、それに気づくような有能なひとも、ライト系へ進む訳で
講談社もその流れに従ってるだけでしょう
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 10:59:09 ID:ye1ga6LD
そのライト系で固めた4コマ誌などがボコボコ死亡した件
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 11:08:07 ID:ixSLHJdd
小学館は月刊少年誌を作らないのは何故だろう
メディアミックス系の月刊誌は2つもあるのに
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 11:20:22 ID:2PYWnM9E
IKKIはメディアミックス系か?
ディープな漫画読み系なんじゃないの? ビームみたいな系統
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 11:59:59 ID:H5vFJwUj
ライト系、新世界の神を思い浮かべて首を傾げてしまった
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 12:43:48 ID:WdWgfUfD
メディアミックスはサンデーGXのほうじゃない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:00:22 ID:y8g9eQPM
月刊少年誌は集英社も講談社も角川さえも成功しているのに
小学館はまるで駄目だね
新人に嫌われてるのか、編集に才能を見抜く目が無いのか
小学館の未来は真暗だな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:02:48 ID:y8g9eQPM
小学館って名前が駄目だな
所詮、学年誌作ってる会社でしょ?(笑)
っていうイメージだからね
永遠の2流というか、成金っぽいイメージ
付録とか何かインチキ臭い
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:04:31 ID:ye1ga6LD
講談社も学年誌つくってますよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:09:59 ID:y8g9eQPM
ジャぱんの作者とかさ、嫌々描いてるのが伝わってくるからな
あんなのよく載せてるよ
自分らは馬鹿ですと編集が言ってるようなもの
紙に絵が描いてあったら何でもいいのかと
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:10:24 ID:bgx1tddO
TVマガジンだっけ? >学年誌
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:11:25 ID:bgx1tddO
橋口は連載初期から自分のHPで堂々と公言してたからな >嫌々描いてる
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:18:09 ID:y8g9eQPM
昔の小学館は夢があったよね
今は〜編集は東大卒とかさ
だから何なんだよって

くだらねーな

そんな奴が漫画に口出して
今やサンデーは参考書みたいな漫画ばかり
パンの知識とか、獣医、花?アホかと
そんな豆知識漫画に小学館漫画賞とは聞いて呆れる
こんなの未来の小学館幹部に漫画家が媚びて受賞させてるだけだろしね
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:20:22 ID:yjEkrQbu
お、香ばしい匂いがするぜ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:20:58 ID:phQ/u8cy
豆知識漫画をばかにするなよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:23:36 ID:y8g9eQPM
つーか編集は誰か留美子と結婚しろよ
何やってんだお前ら
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:28:04 ID:y8g9eQPM
何もしないでいい漫画が出来ると思ったら大間違いだ
留美子も恋愛しないと、いつまで経っても少年誌でバーチャルな恋愛漫画しか描けないぞ
さっさと結婚して青年誌に行けよ
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:30:35 ID:y8g9eQPM
>>565
知るかボケ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:33:14 ID:ixSLHJdd
11月17日にうる星やつら新装版発売らしい

なんで完全版にして出さないのかと
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:40:28 ID:y8g9eQPM
らんま1/2が文庫漫画で出ないのは変だと思わないか?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 15:25:13 ID:vWIy3YOb
らんまも完全版出て無いな
何故か表紙劣化させただけの新装版が出てたが
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 15:42:48 ID:mvK99ASc
>>544
×要する
○擁する
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 16:02:58 ID:ZIYqjNmH
スピは青年誌だよな
まあ留美子は師匠と恋愛関係だったなんて噂もあったが
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 16:07:16 ID:vWIy3YOb
留美子はレズなんてスレもマロンに立ってるな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 16:25:00 ID:NMarFh5E
2chが無かった時代だとGON!だかBUBUKAには
留美子とあだちがPT会場で人目も憚らずにイチャイチャしてたとか
ゆう記事が載ってたな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 16:25:28 ID:rMwVN51u
スレ住人は、のちに獣医とフラワーマンが同時連載され暗黒期がおとずれるとは夢にも思わないのであった
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 16:26:42 ID:NMarFh5E
パン、獣医、フラワーマン、ようへい

の四作同時掲載
これ最強
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 16:42:54 ID:IQgr9DB1
ようへいには荷が軽い
ここはやはり川久保先生に
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 16:45:45 ID:vWIy3YOb
>>573
この二人も長い付き合いだな
留美子は巻末でPNあだち充にするとか言ってたが
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 17:00:59 ID:NMarFh5E
川久保先生じゃ冠四天王にならないじゃないですか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 18:42:09 ID:7RmTA3y9
つ石渡
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 18:55:02 ID:S+g3Uxht
ID:y8g9eQPMはもう来ないのか…面白かったのに
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 19:03:19 ID:7RmTA3y9
最近、偽差別君が多くて困る
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 20:30:36 ID:ixSLHJdd
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 03:45:01 ID:w3Qr0WqV
是非ちゃお麺と直接対決をして欲しい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 08:53:47 ID:07kn6cTC
ファウードっていつ日本に上陸するの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 09:04:34 ID:lrCTCOh0
主砲で日本ごとぶっ飛ばそうとしたけどロックかかってて出来ないから立ち往生
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 10:14:21 ID:WoI9j3nt
   
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 12:17:10 ID:2LDaMcUs
武蔵小杉で立ち往生
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 12:31:53 ID:WAujky8x
このスレも寂れたな (´ー`)y-~~

もう総合スレとしての役目は総合スレに譲って
批判スレ、アンチスレとして生き残るのはどうだね?

2ch的にも重複スレは削除対象だろ
負けたことを認識しようや
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 13:39:17 ID:j2+jQgIv
描写云々言い出すとDBも大幅パワーダウンするがな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:46:21 ID:WoI9j3nt
>>588
名に勝ち誇ってるんだ
竹島占拠みたいな行為をしてるくせに
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 18:45:08 ID:JOxPLNq+
ニダ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 19:10:46 ID:ef8RBqs1
総合スレなんてどうでもいいよ見てないし
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 20:49:11 ID:o8qUU3YE
こっちのスレってさ
平気で自分の心の狭さを大発表してるレスが時々あるよね
すごいね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 22:22:23 ID:WoI9j3nt
誰とは言わんがね
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 23:03:12 ID:AQTjABkq
無駄に対立を煽る人がいるよね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 23:59:23 ID:nvTxM/IG
ニダニダ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 03:28:49 ID:wUQ1Dlgd
>>574
総合スレみたいに週刊少年冠作って隔離してくれ…。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 07:03:59 ID:u1D2lH9O
冠が編集長になればその雑誌が週刊冠
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 07:52:12 ID:qOnw8ziB
  
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 09:27:46 ID:iaU6dgxa
カラ揚げか・・・
必死だな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 15:05:35 ID:wUQ1Dlgd
>>598
週刊少年冠が出来るだけじゃ意味ねぇwww


創刊何十年とか言い張ってもいいからさー。別でヨロ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 15:10:52 ID:Wlh9FODI
冠が編集長!?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 15:11:50 ID:Oth2C3mT
正直、冠ってそんなに実績残して無いんじゃない
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 16:52:17 ID:DJQ2+ybK
パンも獣医も大ヒットではないんだよなあ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 16:55:39 ID:DY0qzneb
ガッシュの担当もヤンサン行ったし
特にこれって人が居ないな
ビック系かコロコロから誰か来るかしばらく現状維持なのかな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:11:01 ID:Qxb0q9M9
>>603
実績はそこそこだが政治力の強さはごらんのとおり。
二年連続で小学館漫画賞てなー
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:19:01 ID:YqHbb81o
ジャンプに続いて二番手なのに昔のレベルで止まったまま
いい漫画家発掘育成できなかったのかな?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:22:09 ID:qOnw8ziB
>>600
悪いか?必死だぜ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:25:12 ID:euaWKgaE
90年代の漫画家にも責任あるな
青山藤田満田椎名西森河合
まともに育てたのって藤田くらいだろ。
あとは満田→松江名 河合→寒川とか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:35:53 ID:qOnw8ziB
春風邪三太は何の役にも立たなかったな>西森
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:37:28 ID:DJQ2+ybK
椎名は保左奈か…orz
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:38:36 ID:qOnw8ziB
>>611
万乗がいる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:41:00 ID:DY0qzneb
留美子やあだちのアシってなんか大成した奴居ないの?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:48:44 ID:Qxb0q9M9
>>613
あだちは久米田
留美子は女性アシばっかりなんで少年誌ではなんとも
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:53:02 ID:nuuybC9K
皆川は夏目か('A`)
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:53:34 ID:DJQ2+ybK
あだちアシの作家はいない
留美子アシならマガジンの上条女史(短期)
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:54:37 ID:Qxb0q9M9
読んでて死にそうの方にイエロウがあだちのアシ経験あるみたいなこと書いてあるな。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:57:18 ID:DY0qzneb
イエロウは雷句の所にも短期でアシ言ったって話あったな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:59:01 ID:DJQ2+ybK
>>609が言ってるのには短期アシは含まないと思うんだけど
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:01:14 ID:dPCNQwyA
まあ藤田組が異常ってことだな。
あそこで何年もアシやってるチーフっているんだろうか
入ってきた後輩がどんどん抜けて出世していくのに
ずっと藤田のとこいるやつw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:05:56 ID:v92xi9ec
イエロウか、ゴールデン6.3%の伝説のアニメの原作者か・・・
今週もやるのかな?
もう打ち切られたのかね?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:07:57 ID:v92xi9ec
何かこういう視聴率を出されると
コミックの売上とかアンケ結果ってうさん臭いな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:10:34 ID:dPCNQwyA
>>622
そうか?アンケは知る由もないが
トーハンより視聴率のほうがよっぽど胡散臭いが
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:14:09 ID:DJQ2+ybK
1回目のしかもスペシャルで6%は低すぎだが2回目以降どうなるかだな
通常回で6%ならクロゲ辺りアニメ化しても似たようなもんだろう
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:16:22 ID:DJQ2+ybK
追記

>>621はじめ2chでこれだけ馬鹿にされてるって言うのは、2回目以降も6%取り続けるのがありえない
というかもっと下がるのが見え見えだからだろうがね

ま、アニメは6ヶ月コースだが原作がどう動くかだな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:30:48 ID:bSt72QHI
よっぽど原作を打ち切る流れにもっていきたいのかw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:31:53 ID:yefd5/mB
2chの評判なんて当てにならんけどな
マーだって2chの評判は最悪だが人気出てたし
視聴率もどう転ぶか現時点ではまだ分からんだろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:37:49 ID:VlQ9EJAx
マーは評価最悪でも売れてる理由はみんな大体わかってる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:40:30 ID:uSoqE3me
サザエさんとかドラエモンですら
10%以下なんじゃないの?
6%なら十分でしょ。
もっと低くてずっと放映されてる
アニメだって沢山あるし。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:43:53 ID:lgXUzrK3
むしろコナンと一緒の今日の方が視聴率高いかもよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:44:15 ID:VlQ9EJAx
素人は黙ってたほうがいいよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:49:28 ID:xpVgHM85
そろそろ6.3%が始まるな
でも何か見る気がしないんだよね
中学生日記でも見るかな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:53:03 ID:yefd5/mB
結界師ってアニメ化する前はそれなりの評判だったのに、
ゴールデンでアニメ化って決まったとたんに叩かれだしたな
もし、ケンイチと結界師の枠が逆だったらケンイチが叩かれてたんだろうか?
あれもゴールデンでやるほどの人気のある作品じゃないし
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:57:31 ID:VlQ9EJAx
そりゃあ分相応ってのがあるからな
おしんこがいきなりメインディッシュとしてだされるみたいなもん
あと正直最近の展開がつまらない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:03:06 ID:xpVgHM85
>結界師ってアニメ化する前はそれなりの評判だったのに

工作員か何かでしょ
そんなに好評ならあんな視聴率になるかよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:04:45 ID:lgXUzrK3
ガンバリストの枠だと思えば大してすごくない
つーかおしんこって表現はちょっと私怨入ってるぞ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:07:12 ID:PaJq9O2h
チキンナゲットくらいにしてやれ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:12:34 ID:VlQ9EJAx
いやおしんこははし休めとして評価はしてるぞ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:21:22 ID:Enpe0mTi
二話(三話?)で、もうこれ持ってきたのか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:29:22 ID:xpVgHM85
ちょっとだけ、アニメみたけど酷いなこりゃ
辛気臭いし、何これ?
仏壇で拝んでる女に名前が表示されたりするのは何?
糞だな1分も見れない
こりゃ5%前後なんじゃね?

よいこの中華街みてしまった
焼きそば旨そうだった・・・
これは10%行ってるな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:31:54 ID:feMh5VfH
また湧いてるのかw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:32:27 ID:+a1GcX/6
>>635
工作員ってなんかなつかしい単語だな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:32:41 ID:Enpe0mTi
来週とか動きまくりだな
犬やパンもそんなに動いてなかった気がするが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:35:08 ID:xpVgHM85
今回の予想は4,7%だな
正直、酷すぎる
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:38:37 ID:ZwXgYDo2
犬は一応原作より派手さは出てたな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:40:08 ID:xpVgHM85
コナンの視聴率低下もあるかもね
外の枠は殆ど1時間枠だし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:40:46 ID:eAe3zTvu
今週のコナンはスターヲーズ丸パクリだから視聴率上がるかもよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:45:44 ID:+a1GcX/6
パロディって言えよw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:59:40 ID:dfV76sDR
実際はそんなに動いてなくても身の丈ほどもある刀をぶん回すのと
動きまくっていても立方体に封じ込めて押しつぶすのとでは
普通の人間が見てどちらが派手に見えるかって話だろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:02:44 ID:a9Iuqxl2
「地味にスキ」ってのは褒め言葉にはなってないってことですな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:05:01 ID:xpVgHM85
惨めなもんだなw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:36:00 ID:uSoqE3me
何でそうまでして必死に叩くのかサッパリ分からんなぁ。
じゃぁどんな風なアニメ化だったら満足したんだ?一体。
お前らが面白いと思ってる最近のアニメを挙げてみてくれよ。
サンデー原作以外でもいいから。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:38:42 ID:feMh5VfH
正直、荒れるだけだからどうでもいいよ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:41:20 ID:5YT6bZPD
>>652
最近じゃないけど、TVの無責任艦長タイラーは最高だった
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:52:52 ID:VlQ9EJAx
内容を叩いてるんじゃなくて数字を叩いてるんだから
おもしろいと思うアニメなんて言う必要が全くないな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:00:52 ID:Dky2gl/m
しかし以前のマー、ダンドー、うえき、メジャー、パン、モンキーとか
アニメ乱発してたときは視聴率なんてろくに語られもしなかったし
アニメ自体この板じゃスルー傾向だったのに
急になんなのこの結界叩きw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:06:34 ID:VlQ9EJAx
だってダンドーはわからんけどメジャーがちょっと高いくらいで
あとは普通じゃん
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:08:10 ID:KAW9MK3s
マー、うえき、メジャ、パンはあの時間帯の前番組
その他のアニメに比べると高かったから
叩こうにも叩けなかった

ここの住人は褒めることなんてしません。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:16:28 ID:Dky2gl/m
ああ、なるほどね、、、
結局身の丈に合わない時間帯と局に放り込まれた
かわいそうな子をみんなでいじめて面白がってるわけね
人の不幸が大好きなんだね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:18:47 ID:RvFPLiFA
民放のゴールデンであの体たらくだから叩かれてんだろ
それよりももうTSUTAYAに結界師のDVDが置いてあることに驚いた。

小学館必死過ぎるぞ・・・
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:19:37 ID:DJQ2+ybK
>>659
速報系の板の奴らはまさにそれ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:23:58 ID:zJzm3ynl
>>659
お前必死杉w

アニメ本スレも批判的意見多すぎだな
身の丈の合わない時間帯以前に内容そのもので叩かれて
数字にも反映してるって事だろ


663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:24:21 ID:VlQ9EJAx
結界アニメを叩いてるのは結界自体を叩くだけじゃなくて
その枠に放り込んだほうも叩いてるわけだけどな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:25:16 ID:yefd5/mB
身の丈の合わないっていうか
他のサンデー作品アニメ化しても結局叩かれてたと思うがな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:26:06 ID:DJQ2+ybK
今はアニメで2桁取れるような時代ではないからな
もちろんテレ東以外G帯でも
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:26:37 ID:feMh5VfH
サンデー系スレ住人が叩きが生き甲斐なのはずっと前からだから。
スレ分裂の時もその話題が出てたけど、これはもう仕方ない。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:28:26 ID:DJQ2+ybK
もう癖みたいなもんだから治せないよな
かといって差別みたいな電波な叩きは勘弁して欲しいが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:29:02 ID:VlQ9EJAx
まるでサンデー系だけみたいな言い方だな
総合スレ全体がそうだろ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:29:04 ID:Dky2gl/m
>>662
内容?アニメの出来なんかメジャーとかモンキーとかダンドーとかも
みんな褒められたもんじゃないじゃん、ケンイチだって。
ただ単に数字だけだろ?叩いて楽しい絶対的な根拠に成ってるものは。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:30:45 ID:DJQ2+ybK
視聴率って単行本売上みたいなもんだから叩かれても仕方ないだろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:34:13 ID:zJzm3ynl
>>669
だったらその数字が低い理由は何だって話だろ
内容は完全に関係ないとか言うなよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:34:39 ID:TlHUl/1c
てかどうでもいいじゃん予想通りだった数字なんてw
アニメなんか、てかテレビなんか今見ないじゃん
しかもビデオリサーチが子ども居る家庭のサンプル減らしたの何年前だよって話
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:41:38 ID:Dky2gl/m
>>671
関係なくないとは言わんが、理由は>>663-665だと俺も思うよ。
ジブリがやらない限り10%越えなんて何やっても無理。
2chじゃ今まで地味だけどアンチ少ない佳作扱いだったのが
手のひら返したように作品そのものを疑問視する声がおかしい。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:43:03 ID:OuAjYGCG
つーかここってサンデーアンチスレだよな?スレタイが
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:43:49 ID:DJQ2+ybK
そう、だからこれがあるべき姿だ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:44:37 ID:VlQ9EJAx
まあその前に信者の増長があってアンチがある程度産まれてたけどな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:45:48 ID:yefd5/mB
相互薄れもここもスレの流れは大して変わらんけどな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:50:54 ID:4wxg0yPe
まーだスレタイのことごちゃごちゃ言ってるのか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:54:08 ID:lgXUzrK3
まあゴールデンに出たことへの嫉妬だろーな
結界そのものを叩いてる理由はそんなもんだ
例えケンイチがゴールデンでも同じ結果になったよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:01:22 ID:VlQ9EJAx
歴史にもしはないから○○でも叩かれてたっていうのはナンセンス
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:03:30 ID:yefd5/mB
結界師の代わりにケンイチやったらよかったんじゃないかって意見もナンセンスってことだな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:05:12 ID:VlQ9EJAx
そうだな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:09:44 ID:lgXUzrK3
つーか何%なら及第点なんだろう
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:11:01 ID:wJqQZZTT
おまえら全員ナンセンス
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:11:23 ID:DJQ2+ybK
2chならどれぐらいだろうな
10〜12%とれば許してもらえるだろうけど
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:12:37 ID:VlQ9EJAx
8ならしょうがないかなってところかな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:21:05 ID:lgXUzrK3
コナンと同じかそれ以上って厳しいな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:34:08 ID:qOnw8ziB
ガンバリスト(嘲笑
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:41:35 ID:GSTVYnBt
結界師のアニメはそれなりにいいスタッフが使えてよかったねという感じ
知名度が少ないから数字的にはこんなとこなんじゃなかろうか
エキセントリックな展開はできない枠だから
あとはパブリシティでどこまで頑張れるかにかかっているんじゃなかろうか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:46:16 ID:Oth2C3mT
まあ明日の視聴率次第で鬱陶しいのを
一気に黙らせるか
それとも余計調子づくか
分かれ目だよなあ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:49:57 ID:wJqQZZTT
数字に関わらず黙るわけがない
おまえたちナンセンス
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:02:18 ID:lgXUzrK3
高かったら高かったで腐女子だなんだの理屈つけそうだしな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:16:24 ID:2ewgXeq5
あれだけ宣伝してもコミックスの売り上げがあまり変わらない
視聴率も伸びないってよっぽど興味を引かないんだよなあ。>結界(笑)
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:37:25 ID:GSTVYnBt
まあサンデーの漫画だし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:39:57 ID:PaJq9O2h
ネットのにちゃんねるだし
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:47:51 ID:Zk5G5Vjf
ば・・・・
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 00:05:03 ID:rd9A/gPV
探偵学園Qなんて前例もありますが
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 00:08:20 ID:oFpieUpY
しかし、そもそも今時「ゴールデン」なんてないも同然だろ。
そんなのは、ビデオもなく、TVも一家に一台で、
本当に家族みんなの娯楽だった時代の話。
今は、ビデオは勿論、HDやDVDにも予約録画出来るし、
携帯でだってTVが見られる時代なんだから。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 00:29:15 ID:DNX/KBIw

派手な大作の予感みたいなPRをしすぎたせいだな。
どんな大作かと期待して観たらそりゃあ「なんだこれふざけんな」ってなるよ。

元が地味漫画なんだから地味な宣伝にとどめとけばここまで叩かれなかったろうに・・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 00:30:15 ID:40MJWMeG
宣伝しなかったらもっと悲惨だっただろう
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 00:31:29 ID:OfbZ9OCF
>>698
負け惜しみもたいがいにな。
何でそんなに必死なんだ。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 00:35:40 ID:7UT+Xr+x
お前がいうな

ってゆうツッコミ待ちならツッコんであげません
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 03:55:55 ID:Ypdb8HUh
ネットで叩かれるのが嫌なら何もしなけりゃいいわけだが
何もしないわけにはいかない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 05:23:07 ID:rd9A/gPV
てゆーかネットなんてどうでもいいんだよ現実は
捨て置けばいいんだから
最近それに気付いてない人は多いが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 07:28:52 ID:R/LXr0ak
佐賀県の事か
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 09:53:06 ID:zoA9B+e4
◆視聴率情報提供専用スレ147◆
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1161567021/245-

245 ◆N3.7LOnMw2 <sage> 2006/10/24(火) 09:14:53 ID:JsI3IcuMO
結界師6.5コナン9.0まる見え14.3芸恋10.0極上8.5
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 10:20:36 ID:DSJeHlI2
コナンの視聴率まで下げてるじゃねーか
これは、このアニメ一時間枠を潰す気だな結界師
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 10:27:16 ID:vUF/xGBu
結界師は今のサンデーの中では割りと好きだけどこの枠の器じゃねーよ
コナンの足引っ張る前にどうにかしろよ
地味にテレ東とかでアニメ化して欲しかった…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 11:19:52 ID:5OQQdxvG
今週
*6.5% 19:00-19:30 NTV 結界師
18.3% 18:55-19:54 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
15.1% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*7.7% 19:00-19:54 EX* 月バラ!「1ヶ月1万円芸人よゐこ&アンタッチャブル満喫グルメ旅 横浜中華街編」
*4.6% 19:00-19:54 TX* 主治医が見つかる診療所

先週
*6.3% 19:00-20:00 NTV [新]結界師初回1時間スペシャル
15.9% 18:55-19:54 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
14.8% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
11.0% 19:00-20:54 EX* クイズプレゼンバラエティーQさま!!スペシャル
*9.0% 19:00-20:48 TX* 主治医が見つかる診療所!名医が緊急検証
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 11:35:31 ID:L/ymB+xw
>>707
今のコナンはこの程度だ
まさか10%超えるとでも思ってたのか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:39:59 ID:ZJWaBpLi
まさかっていうほど遠くないじゃん
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 14:23:08 ID:EJ4yAlT/
コナンは犬夜叉が死んでしばらくした後からずっとコンナもん
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 15:33:02 ID:iDP63lZk
この様だと年末には終わってるかもな
裏がネプリーグと東京フレンドパークってせいもあるけど
次は獣医をぶつけてくるかも
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 17:22:17 ID:rjBFmMBa
>>711
1%ってでかいだろ
結界師も今週7%以上だったらもう少し風当たりはきつくなかっただろうし
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 17:37:18 ID:yu86PqdF
10はラインだしな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 17:49:12 ID:YqfX7XH7
>>713
次?次はもう無いだろ
コナンも上がる気配は無いし、長く続き過ぎたし
結界の次に余程の作品で無い限り、似たり寄ったりだろう
他社の視聴率競争にアニメで勝てない訳だから
来年はこの1時間アニメ枠は無くなってると思うよ
さようならコナン
となってサンデーは存亡の危機となる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:21:59 ID:gkaNnVEq
最終兵器クロゲ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:23:46 ID:qLwKlrfQ
コナンなんて今更アニメが終っただけで売り上げ激減する漫画でもあるまい
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:29:21 ID:ZJWaBpLi
コナンには枠移動という技があるじゃん
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:44:33 ID:nlwI2aun
裏にネプが無い関西じゃあ視聴率良いしな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 19:06:25 ID:pHmndraG
>>714
この害吉が7%程度で黙るわけねええええええええwwwwww
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:15:52 ID:OIDd6Kxf
このスレ結解師のアニメの話しかしてないなw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:43:17 ID:+Kndc+5p
まあ明日は増刊号と同時発売だ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:51:16 ID:oFpieUpY
>>722
それだけ人気があるんだな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:08:13 ID:J4oSrBrX
視聴率という現実を見てからものを言おうね結界信者
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:17:56 ID:oFpieUpY
>>725
貴方が今、面白いと思ってるコミックとアニメは何?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:19:30 ID:DNX/KBIw
個人の好き嫌いを言い出したらきりがないだろう
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:23:27 ID:OfbZ9OCF
結界信者って何でボケたふりして自分に都合のいいふうに持ってくの?
頭悪そうに見えるから損だよ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:27:15 ID:+Kndc+5p
>>727
叩かれるから言い出せないんだよね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:30:23 ID:oFpieUpY
>>727
個人の好き嫌いで結界師叩きまくってるじゃん。
(俺が嫌いだから)視聴率も悪い、って。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:32:26 ID:omW2QoPr
あの時間帯で高視聴率が取れるわけもなし。
深夜よりゃましだけど
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:32:56 ID:ZJWaBpLi
俺が好きなら視聴率はよくなるのかね?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:35:14 ID:94jpjnSL
ワイルドライフの長期休載はアニメ化の下準備と見た。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:35:38 ID:ZJWaBpLi
あの時間帯でって、、、
ゴールデンだぞ?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:35:41 ID:oFpieUpY
結界師に限らないけど、どのコミックもアニメも、
叩かれまくってる書き込みしか見ないんだよね。
まぁ2chはそういう場所なんだろうけど、
純粋に、今、評判の良いコミック、アニメは
何なのかが知りたいんだけど。
自分の感覚がどれだけ時代とズレてるのか知りたい。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:37:44 ID:ZJWaBpLi
アニメはサザエさん
漫画はナナとワンピースですよ
世間一般で評判いいのは
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:38:17 ID:omW2QoPr
>>734
あくまでも「元」ゴールデン。
今じゃ何やっても10%行けば御の字じゃ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:39:45 ID:oFpieUpY
>>736
サザエさんは別枠っぽいからともかくとして、
ナナとワンピースなのか・・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:40:23 ID:OfbZ9OCF
>>735
自分でランキングなりなんなり納得いく評価されてるのを探しなよ。
ここでこれが評判良いって言ってもお前が好きなだけだろって言われるだけ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:40:42 ID:ZJWaBpLi
勝手に元にされても
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:41:12 ID:oFpieUpY
>>739
自分が納得したい訳じゃないんだが。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:42:55 ID:GnQmrX6+
結界も叩かれてるうちが花だよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:47:20 ID:oFpieUpY
>>739
自分は「お前が好きなだけだろって言われる」のが厭なのに、
他の人が好きな物を叩きまくるのは一体何故?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:48:45 ID:ZJWaBpLi
結界漫画のほうは今何がしたいんだかわからないんだが
結界ってキャッチフレーズとかはっきりした目的がみえないよな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:52:17 ID:ZJWaBpLi
データ基準で叩いてるときに好き嫌いもちだされてもなー
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:55:20 ID:7XAPTzr6
データ基準で叩くのがおかしいという話をしてるんじゃないの
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:56:26 ID:oFpieUpY
>>745
データ基準で叩くって事は、
もし視聴率がソコソコだったら、
例え自分がつまらんと思ってても
褒めちぎるの?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:58:43 ID:ZJWaBpLi
そこそこだったら触れない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:59:19 ID:neoN//8v
コードギアス、ブラックラグーン金があまりかからん娯楽が好き
最近アニメにマンガ熱が向いている
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:01:10 ID:ZJWaBpLi
746
何で?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:02:23 ID:OfbZ9OCF
>>743
お前は小学生か?

「お前が好きなだけだろって言われる」のが嫌なんていってねーよ。
人には主観があるから意味ないって言ってんの。
データーで売れてる売れてないならそういうスレを見に行けばいい。

結界は宣伝攻勢にかかわらず低視聴率低売り上げなのが
世間にイラネされてるって話だろうよ。
俺がいつ結界嫌いだの好きだの言ったよ?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:19:04 ID:OYQDnEFo
結界なんてどうでもいいからワンピのアニメの話しようぜ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:19:59 ID:G6Sr/Ug8
そうだね荒らしみたいだし
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:20:12 ID:rp3YCvCU
でも今年度の両巨頭の涼宮ハルヒの憂鬱と桜蘭高校ホスト部より
結界師の視聴率はいいんですが。
この二つより良くて何が不満なの? 出来も大して良くないのに。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:21:42 ID:wwYkz5Ml
枠が違いすぎるだろというマジレスは禁止なんですね
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:22:54 ID:G6Sr/Ug8
ところでハルヒってどこでやってんの?MXとかU?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:31:35 ID:TJ4GZx5d
んー、確かテレ東でやってるのをみかけたような
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:35:35 ID:RjhDBqTc
深夜枠のアニメにまで負けたら、責任者が自殺してしまうな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:57:33 ID:G6Sr/Ug8
深夜の視聴率舐めるなよw
聴取率並みなんだから
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:02:51 ID:xgmNDHiR
深夜アニメ、しかも涼宮ハルヒに至っては地方局でしかやってないのに
コナンと並んでゴールデンでやってる結界師がナニ勝ち誇ってるの?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:05:34 ID:JOLnoClg
>>734
宣伝に金使いすぎ。
早くコミックス売りさばいて回収しろ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:06:44 ID:G6Sr/Ug8
ま、金使ってんのは日テレだからな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:09:10 ID:JOLnoClg
>>761
>>754だった。734スマソ。
わけわからん屁理屈こねる奴に結界信者が多いということは分かった。
漫画もネチネチしてるからそういうのが好んで集まるんだな。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:15:31 ID:ZDRJ9Bk9
視聴率そのものを否定したり、そのまま深夜と比較したり、頭おかしいんじゃない。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:16:57 ID:S0HivCjr
全員まとめて「滅」
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:18:55 ID:GCxC1b6x
今の結界絡みのやり取り以外もそうだけど、明らかに読者の領分を
越えた立場からの意見って何が目的なのか解らないな。
>>761とかさ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:20:50 ID:AlJd9Y1g
>>754
ハルヒとホストのクオリティをなめちゃいかん。
少なくとも結界より高いぞ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:24:36 ID:G6Sr/Ug8
ところで結界の山手線広告ってどんなのだった?
ADトレインでも1600万か、意外と安いな
まあそうじゃねーと使わねーか
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:29:26 ID:kwEPa5T6
>>765
最近ネタでしか使わない術乙
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:39:49 ID:JOLnoClg
>>766
サンデーが傾くとサンデーは老舗雑誌だから廃刊しなくても
他の雑誌や作品があおり食うんだよ。
リボンの売り上げが下がってヤングユーが廃刊になったようにな。
もちろんサンデー内でもいろいろ金周りが悪くなるところがあるだろうさ。
商業誌なんだから売れなきゃ叩かれるのは仕方ないだろう。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:44:53 ID:OjI+P6SS
しかしいつもは小学館の台所事情なんてどーでもいいくせに
こんなときだけ大義名分としてふりかざしますかね
つくづく卑しい平民根性だな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:45:23 ID:G6Sr/Ug8
まあサンデーが傾いたって他はなんともならんなw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:47:29 ID:J+NDl5cB
>>768

ttp://www.geocities.jp/kishuji_rapid_service/news2006/20061001_02.html
ttp://sumiyoshi-rw.jugem.jp/?eid=4

広告電車(大阪)

大阪のよみうりテレビは見つかったが、山手線は見つからなかったな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:48:54 ID:wwYkz5Ml
いや傾いたら超あたりがあおり受けるだろ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:50:07 ID:wwYkz5Ml
山の手は少し前ハチクロ貼ってなかったっけ?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:51:39 ID:JOLnoClg
まあ結界が金使って売れなくても
一番恥かくのも責められるのも恨まれるのも結界作者と編集連中で
打ち切られるのも結界だからな。

マガジンの負債が講談社の負債だっていうから
サンデーの負債は小学館に大きいだろうがな。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:54:05 ID:wwYkz5Ml
まあ何が痛いって視聴率だけじゃなくてその他の収入が見込めないのが痛い
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:54:18 ID:JOLnoClg
>>771
サンデー読者だから言う権利はきっちりもらうよ。
客だからね。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:54:21 ID:G6Sr/Ug8
>>773
なるほど、やっぱ車体広告だったんだね
大阪環状線だと420万か
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 02:08:54 ID:G6Sr/Ug8
>>774
超は勝手に自滅してる気がするがw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 02:42:33 ID:COThcrAT
月刊をやめたのがすでにあおりなんじゃないのか>超
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 03:02:25 ID:60SGP3uT
それはサンデーというか漫画界全体の地盤沈下のあおりだな
新人不足で月1ペースでは出せない
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 04:04:43 ID:4XILDq7v
>>778
言う権利はアンケハガキで行使しろよww
こんな所で愚痴っても何の意味も無いぞ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 07:17:33 ID:0WG7Jdoa
>>779
はぁ?420万!?
サンデー40万部を10円値段下げられるジャン…
こんなドブに金を使うようなことをして、雑誌の値段上げて、売上落として
馬鹿すぎだな、あの編集長
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 07:18:52 ID:sN+v8G3f
宣伝なんかやらなくても見る人は見るし、
幾ら金かけてやったって、見ない人は見ないのになぁ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 07:40:56 ID:GhdTz9p0
アニメの広告なのになんで小学館が金出してる事になるんだよw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 07:42:42 ID:wwYkz5Ml
グレーゾーンを取り込むための宣伝だから
宣伝うたなきゃ5%割ってるだろ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 08:00:46 ID:sN+v8G3f
わざわざ「8時だヨ!全員集合」を見て文句言ってるPTAみたいだ。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 08:16:00 ID:OjI+P6SS
>>784
サンデー40万部って何?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 08:24:27 ID:wwYkz5Ml
単純な計算しか出来ないんだろ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 09:55:56 ID:ipBHySOk
>>786
コナンも結界師も最大のスポンサーは小学館なので、当然一番金出してるのも小学館です
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 10:25:36 ID:0z81laZI
だからアニメの広告だろw
なんで番宣の広告にまでスポンサーが金出さなきゃ何ねえんだよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 10:33:57 ID:TbCBK1a+
ん?そうするとアニメの広告費は誰が払うんだ?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 10:38:01 ID:lSlNPc6N
テレビ局か製作会社じゃない
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 10:48:05 ID:M/Mp0V4P
ろおとろおとろーおとー
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 10:48:17 ID:TbCBK1a+
それが事実なら糞漫画を売った編集部勝ちってことになるな。
版権売っただけで勝手にあんなに大々的に宣伝してくれるんだから。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 10:52:30 ID:lSlNPc6N
読売はこれでコケると月7の全国枠失うみたいな噂もあるから必死なんだろうな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:02:49 ID:celQY1E0
>>784
>こんなドブに金を使うようなことをして
>こんなドブに金を使うようなことをして
>こんなドブに金を使うようなことをして
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:25:42 ID:rt1GcpAd
>>798
ああ、言い間違えてるね
ドブに金を捨てるでいいのかな
まぁ、どうでもいいけど

今週、ザッと読んだ
面白いと思えるものが殆ど無いね (´ー`)y-~~
なんつーか、冷えた飯みたいな漫画ばかり
及第点行ってるのは、ハヤテだけかな?
先週に続き、なんつーか才能あるね
壁を越えた?何かあったのかね?

後は絶チル?悪い意味で目についたね
余りロリコン描写に関してはいいたくないけど
酷いね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:34:16 ID:sN+v8G3f
>>799
もう来週から読まなくていいのでは。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:41:48 ID:415bWwFa
差別君がハヤテをお気に召したようです
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 16:36:53 ID:OjI+P6SS
むしろハヤテの方が絶チルよりロリコン人気高いような
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 16:51:21 ID:tRHCtthh
ナギお嬢は人気投票ベスト3に入らないと思う。
俺の予想ではハヤテ、会長、マリアの順だな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 16:55:40 ID:/SlhWXMI
批判するのはかまわんが
一部の人間の
あからさまに読んでもいないと丸判りの長文は勘弁して欲しいんだが
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:10:40 ID:ndsuHUWc
ハヤテって一度も読んだことないけど面白いの?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:18:49 ID:8BvnElF0
今週のあいこらの展開は急すぎ

あれに至るまでのプロセスが重要なんであって、伏線は作っておくべきだった
まあじゃじゃグルが長ったるいだけなのかもしれないが
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:24:26 ID:p7uvmki0
>>805
俺も連載開始の頃、余り好きでは無かったので読んで無かったのですが
先週ですか、巻頭で載ってたので読んだらかなり面白かったですよ。
いいセンスしている。

驚きましたね。始めは久米田の劣化かと思いましたが、才能は数段上のようだ。
今週も読んでみたが、地味でオーソドックスで、ありがちなネタではあるのですが
それだけに演出で勝負しているのだが、丁寧で、よく出来ている。
サンデーの赤松になれますね。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:28:56 ID:lSI+an4Q
何をたくらんでるんだ差別君
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:40:37 ID:p7uvmki0
>>808
何いってるの?俺は本音以外は書かないだけだ
面白いと思えば面白いと言うし、つまらないと思えばつまらないと言う

ダレンシャンは今も昔もつまらない、人気出ないだろうと思ってるし
最近のレンジマン?もう駄目だなと思うし
絶チル?何かキモイし、犬は腐ってると思うし、クロゲは人気出ないと思うが

ハヤテは評価するよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:46:08 ID:wwYkz5Ml
思うのは勝手だがクロゲはすでにサンデー二番手争いの人気だ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:59:14 ID:TaE+8d59
差別、統合失調病という病を知ってるか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:13:56 ID:mxHmT3Z0
クロゲが人気出ないとか、演出が丁寧とか
その時点であなたのおめめはふしあなさん(´・∀・`)
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:29:16 ID:p7uvmki0
作者も編集も読者も、クロゲがタッチを越える作品だという人はいないでしょう
絶チルに比べて人気とかそういう低いレベルでは
まぁ、確かに人気と言えるのかも知れませんね (´ー`)y-~~

劣化コピー、主要キャラを殺すという安直な展開、変わり映えのしない演出、キャラ…
こんなのを有難がってる人こそ、節穴だね
漫画を読めて無い
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:31:42 ID:wwYkz5Ml
タッチは小学館でベスト5に入るヒット作だから
それと比べるなよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:52:25 ID:19QmwUMG
そんなんで漫画を読めてないといわれるなら
おれは一生読めてないままでいいな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:10:46 ID:xgmNDHiR
今の読者はタッチなんて読んだこと無いし、改めて読む人間もそんなにいないから
焼き直しでも誰も気にしないんだよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:35:01 ID:tRHCtthh
大御所はいいよなぁ。
「それなんて第三野球部?」とか言われないから。

まぁ一球さんの方が古いけど
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:35:52 ID:UUhlu2qy
偉大なるワンパターンってやつだな

同じようなキャラ、設定、題材、どこかで読んだ気もするがちょっと違う
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:41:46 ID:vpBOQCSF
トーハン コミックランキング
1(1) のだめカンタービレ (16) 二ノ宮知子 講談社 410円
2(-) 魔法先生ネギま! (16) 赤松 健 講談社 420円
3(-) スキップ・ビート! (14) 仲村佳樹 白泉社 410円
4(-) 結界師 (14) 田辺イエロウ 小学館 410円 ←
5(3) DEATH NOTE HOW TO READ 13 大場つぐみ 原作小畑 健 画 集英社 680円
6(-) DEAR BOYS ACTII (23) 八神ひろき 講談社 420円
7(-) capeta(12) 曽田正人 講談社 530円
8(-) のだめカンタービレ (1) 二ノ宮知子 講談社 410円
9(-) のだめカンタービレ (2) 二ノ宮知子 講談社 410円
10(-) のだめカンタービレ (3) 二ノ宮知子 講談社 410円
結界師アニメ化の効果は出ているようです。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:43:36 ID:KL14Ijtg
週刊4位だと月間10位台か?
ガッシュ・犬・メジャー・ハヤテ、この辺りと並ぶ感じ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:55:00 ID:KWxzk/HV
ハヤテだけ格下だな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:02:59 ID:+l9rnJE9
月間10位代のやつだから
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:22:35 ID:0287VmIX
のだめの爆撃がすごいな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:43:17 ID:UUhlu2qy
>>823
ドラマ化の恩恵をもろに受けているよな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:07:47 ID:S0HivCjr
>>813
いいじゃねぇか。ジジイが過去の遺産で飯食っても。
年金だ年金。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:16:01 ID:wwYkz5Ml
仕事してるんだから年金ではないだろ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:23:20 ID:+T+544WZ
>770
糞りぼんなんかと一緒にしないでくださいよ。りぼんなんかちゃおに
完全に負け崩れたジャンプ(集英社)の足を大きく引っ張る癌の分際でね。
りぼんなんて今すぐ廃刊にしてもおかしくない。

お前らが結界師のことを言おうが視聴率も売り上げも徐々に伸びるだろう。
テレ東のきらレボも徐々に視聴率も関連商品も売れ始めてるんだから。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:24:42 ID:8BvnElF0
でも小学館は比較的完全版商売はやってないよ
サンデーに至ってはタッチだけ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:09:44 ID:S0HivCjr
>>826
いや、完全にリタイアするとボケて大変なことになる。
無理にならない程度に働かしてね、生きがいを与えないとね、気の毒でしょ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:13:56 ID:wwYkz5Ml
週間連載なめんなって話しだな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:14:28 ID:sN+v8G3f
>>830
はなしし?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:19:18 ID:wwYkz5Ml
話しでも話でもはなしと読むだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:05:33 ID:RMkjmxmC
>>829
そりゃげんしけんの人みたいな働き方ならリタイヤっていわれるかもしれんけど…。
あだちは違うだろ。一線でやり続けてるべ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:07:43 ID:NFMYKOZJ
つか、おまいら今週の話はしないのか?

あいこらの桜子が可愛かったとか、
万乗先生がついに金髪美少女出してきたとか。
パンツはまだかとか。乳デカすぎ、好み変わったか?とか。パンツはまだかとか。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:09:07 ID:+kcXpesS
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%22%E8%A9%B1%E3%81%A8%E8%A9%B1%E3%81%97%22&lr=
厳密な理屈は知らなくて良いけど書いてて違和感を受けないのは日本人じゃないな。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:14:53 ID:J4Ts0l1g
日本人だよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:08:40 ID:jIxjZQZC
>>832
ま、厳密には違うけどな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:18:21 ID:U9iP1sbp
のだめエルカンターレって面白いの? 結界師より売れるぐらい?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:25:35 ID:Yjw/v5xV
宗教臭いなww<エルカンターレ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:31:05 ID:KeU/B98H
>>838
面白かったよ
結界師より売れるのは納得できる
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:48:02 ID:yc2DgecR
>>833
焼き直しのループ連載でなければ同意してやる。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 02:25:00 ID:jIxjZQZC
じゃあ同意だなw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 02:37:19 ID:k7yOL59L
あだちはサンデーという少年誌の一線でやり続けるならもっと新しいことに挑戦して欲しい。
自分が気が乗らなくなったら連載やめて、気まぐれですぐ再開なんて10年待ちの新人たちを馬鹿にしてる。

焼き直しのワンパターン漫画が延々やりたいならビッグコミック辺りにでも引っ込んでいればいい。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 03:16:58 ID:J4Ts0l1g
十年またないと兄程度もどかせない新人に用などない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 03:46:35 ID:k7yOL59L
ほう、兄糞が実力で載ったとでも?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 03:54:36 ID:J4Ts0l1g
コネをとるのも実力だよ
兄じゃなくてもいいけど現連載陣をどける実力がその新人にないんだよ
編集のセンスがわるいだけで
いい新人はきっといるみたいなのは都市伝説だ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 04:07:25 ID:NFMYKOZJ
>>846
仮に居ないならいい新人が来ないように、
もしくは育たないようにしてるのは編集のせい。

例えばジャンプで打ち切り食らってる新人でも
サンデーなら連載確保出来そうだと思うことは多い。

しかしてなぜにシチサンメガネなのかと。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 04:16:03 ID:kPkz0o8J
シチサンは冠が手駒補充したんじゃない?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 04:55:56 ID:k7yOL59L
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 06:54:20 ID:a1lcP6Qb
>>846
そんなに良い新人が居るなら超はもっと売れてるな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 07:43:33 ID:NT1ViWnO
つか、おまいら今週の話はしないのか?

あいこらの桜子が可愛かったとか、
万乗先生がついに金髪美少女出してきたとか。
パンツはまだかとか。乳デカすぎ、好み変わったか?とか。パンツはまだかとか。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 08:03:49 ID:SnN8o3F5
>>832
ヒント:名詞と動詞
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 08:39:17 ID:/Zt7eytW
一番よい策はおまえらが全員サンデー買うのをやめればいいのさ。
一向に面白くならないサンデーを皆で読まなけりゃよい。
無能な編集部をなげく前に行動だ!とりあえず購読→立ち読みにしようぜw

もっともいくら売れない状況でも腐りきった保守編集部が革新的に変わることはないだろうけどね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 08:40:50 ID:yc2DgecR
>>842
お前、バカだろ?ww
漫画も読めない頭の弱い子はこれだから…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 09:08:08 ID:Lqg5mU75
>>853
いや。改革は進んでいる
ただ改革する方向がとんでもセンスでことごとく失敗しているのだ
企画アニメ不発・原作つき不発・古くさい読切新人・フラワーマン…
保守しても大御所頼みでゆっくり死滅するだけ。改革すればとんでも改革。もうダメポ
林が最近やったことでよかったことは見上げてとチャッピーを切ったことくらいだ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 09:48:00 ID:b2Pf3mQP
前の読切四連発ってどうなったんだろ
やけに差別君が噛み付いてたけど、今までの読切に比べたら
どの作品もそこそこ評判は良かった気がする
まああくまで今までのと比べたら
だけど。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 10:41:10 ID:pT4hGbWB
4本ともすでに打ち切りが目に見えてる気がする
フラワーマンよりはましだけど
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 10:46:24 ID:1dSFDSAQ
>>856
読み切りなぁ…
どれも薄っぺらいのばかりだったね
これは現役のサンデー作家全員に感じることだが、皆、人生経験が乏しいと思う
残念ながら、とてもじゃ無いけど使い物にならないだろう
せめてもう少し頭を使って、漫画を描いてみるべきだろうと感じたね、全4作品とも


性転換変身、引きこもりウルトラマン 売れない同人誌レベル
飛び出す立体漫画、武器商人 下っ端アシスタントレベル
ネタ漫画狙いが小賢しい、賭け卓球 下っ端アシスタントレベル
全く記憶に残らない漫画、宇宙武士 素人に毛が生えたレベル
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 10:50:33 ID:pT4hGbWB
ちょwおまえ4本目の感想だけ適当すぎるw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 11:25:37 ID:SnN8o3F5
サンデーで、今多くの人が面白いと思って読んでる漫画は何なの?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 11:26:04 ID:GhITkXfg
無い
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 11:30:52 ID:SnN8o3F5
>>861
ギャフン。
ジャンプとマガジンとチャンピオンだと?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 12:33:40 ID:IdYx/IJa
無いな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:00:30 ID:nQxaPx4a
ゴールデンエイジ。


てかこんなアホみたいな質問頻繁にさらすなよ、爪折られろ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:20:43 ID:SQtUHmU0
ゴールデンエイジとかハルノクニとかアルバトロスとかみんなに大好評だよな。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:38:50 ID:3PaY/2xD
ワンピコナン一歩バキとかそんな感じだよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:48:13 ID:IdYx/IJa
一歩が終わったらマガジンを立ち読みすることも無いのになぁ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 14:24:13 ID:zZ496G/G
>>865
死臭漂う打ち切り間近の漫画が好きだからな、みんな
打ち切り無縁の漫画は、既に腐ってるのに終わらせることが出来ないクソばかりだからなんだが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 14:28:59 ID:3PaY/2xD
糞漫画は売れないしアンケも取れませんよー
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 14:47:10 ID:SnN8o3F5
みんな散々文句言ってるけど、ちゃんと読んでるんだよなぁ。
私の場合、つまらない物は読み飛ばすので、文句が言えない。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 15:00:48 ID:SQtUHmU0
俺今半分くらいは読んでないな>>865もハルノクニをネタとして読んでるくらい。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 15:50:40 ID:yyf78H97
買ったからには一応全部読んでる。
金と人生の無駄だから立ち読みに切り替えようと思ってる。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 16:19:11 ID:3PaY/2xD
無駄な事にこそ価値があるんだよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 16:57:11 ID:+u5aBkRK
立ち読みだから、クロゲとケンイチとメジャーで終わり
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:05:41 ID:Vas/BpBX
ゴミ漫画が半分を越えてるから買う気がしない。
読みたい漫画も単行本で買うから毎週追う必要もない。
その程度の雑誌。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:09:15 ID:ZnHDBkpg
アルバトロスはバトルなんか適当に切り上げて
とっとと前のややエロス路線に戻しゃいいんだよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:09:50 ID:SnN8o3F5
>>875
どんなのが連載されてる頃はゴミ漫画が少なくて買ってたの?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:09:53 ID:lBqSEMQK
でもわざわざそれを主張したいくらい気にしてる雑誌
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:10:26 ID:3PaY/2xD
人気出なかったからこそテコ入れでバトル始めたんだろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:11:53 ID:Vas/BpBX
モンキーが最後だな。後は立ち読み程度。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:24:25 ID:36ySAqyn
その程度の思い入れなのにこんなとこ来るなんてよっぽど暇なのな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:29:04 ID:mUHXa93o
>>872
俺は立ち読み派だ
紙を大量に使うってのは地球環境を考えるとどうかと思うし
興味の無い漫画まで読まなくて済むのでイライラしなくなった
今は250円だっけ?値段もここまで上がるとね…
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:30:27 ID:3PaY/2xD
再生紙だから
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:36:29 ID:Vas/BpBX
思い入れも何ももともとここの住人だからな
立ち読みにしてからはむしろサンデーの情報は2chで初めて知る
今度〜が新連載とかね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:37:38 ID:Yjw/v5xV
立ち読みの方が貴重な時間の無駄じゃね?
読んでる間はコンビニなり本屋に滞在してなきゃいけないんだから。
時間は金じゃ買えないよ。
買ってしまって通勤通学の途中で読んだ方が無駄がない。
読みたくないのは読まずに、そのまま捨てればいい。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:38:59 ID:IdYx/IJa
ゴミでない漫画が半分近くもあるなんて凄いじゃん。
他誌は8〜9割がゴミなのに。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:43:02 ID:Vas/BpBX
ゴミ漫画を読んでないからそんなに時間の無駄はないよ
ていうか毎週立ち読みしなくてもいいし
兄糞やら何やら漫画以前の落書きに金払うのを避けたいだけ
まあおまいらもいずれ気づくよ
あれ?なんで俺この雑誌買ってんだろうってね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:44:34 ID:lBqSEMQK
>>882
よう環境戦士
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:49:38 ID:mUHXa93o
>>885
でも値段が250円ということは
例えば時給1000円で働く、学生のバイトさんがサンデーを買うとなると
自身の労働対価で考えると、15分間の値段に相当する
つまり、15分以内でサンデーが読み終えるなら
彼は買わないで、立ち読みした方がいいことになる
学生ならサンデーを買わないで立ち読みをするという選択は、当然のこと
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:54:19 ID:3PaY/2xD
そのりくつはおかしい
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:56:03 ID:1o0Ops8Y
>>887
君はよっぽどの暇人なんだな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:00:34 ID:yyf78H97
>>885
電車の中では漫画は読まず、常に本を読んでいるから問題なし。
個人的に電車の中では活字の方が良い感じがするので。

また買ったら結局全部読んでしまうので、時間はさして問題にならない。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:00:53 ID:G0M75OOu
>>884
ここの住人層の傾向を断定できるほどこのスレに居付いてるのか
何で興味ない雑誌にそんなに執着してんの?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:05:16 ID:Vas/BpBX
>>891
それは間違いないw
だがオマエモナー

>>893
すまん。意味がわからん>ここの住人層の傾向を断定できるほど
なんか断定したか?そして興味なくはない。別にアンチではないんでね。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:08:39 ID:Am0V6tQF
なんでこんなに自分語りばっかなんだよwww
お前等の生活なんか興味ねえってww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:14:47 ID:Vas/BpBX
興味あるかないかは別としてまあ漫画の話でもどうぞ
結界アニメ視聴率以外の話題で
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:20:24 ID:NT1ViWnO
バーディーアニメ化
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:50:35 ID:SnN8o3F5
獣医のアニメ化は何時?
ドラマCDが2つも出てるから、そろそろ・・・
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:53:13 ID:+qu8UO4J
休載明け以降か永遠に無理
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:11:13 ID:zrBe0lI7
獣医はアニメ化よりドラマ化の方がいいと思うけどね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:16:46 ID:zrBe0lI7
最近は子供向けドラマってのが少ないのがどうかなと思う
昔はですね、もしも学校が・・・?!とか、俺はあばれはっちゃくとか
面白いドラマが多かったですね
今は中学生日記とかだけでしょ?
これでは駄目だと思うね

902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:59:23 ID:+qu8UO4J
海外ドラマなら教育でやってるじゃない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 22:09:19 ID:jIxjZQZC
キッズウォーとかって一応子ども向けだよな、昼ドラだけど
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 22:11:35 ID:FY4grw5X
ファウードはそろそろ上陸したよね?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:00:41 ID:8B/LOj2H
>>834
俺も気になるあのコに「ま○こ!」って叫んでもらいたいです…
って、伏せ字とはいえよく通ったなあのネタ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:11:55 ID:SnN8o3F5
>>905
伏字なら通るだろ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:16:02 ID:8B/LOj2H
>>906
そお?パンチラさえ自主規制されるこんな世の中だし、
例え伏せ字でも特定の単語を連想できるってだけで
ヤバいと思ってたよ。
でも実際通ってるんだから大丈夫だったんだろうね。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:29:29 ID:J4Ts0l1g
割れ目を描いた漫画がアニメ化されたんだから大丈夫だろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:30:04 ID:NT1ViWnO
なあに南国アイスホッケー部を連載させた雑誌だ
交尾シーンを掲載させた雑誌だ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:52:07 ID:SnN8o3F5
>>2
kwsk
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 01:00:52 ID:+9YwghH7
>>908
くわしきゅ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 01:26:48 ID:R407kM2X
お前らエロネタだと食いつきいいなww
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 02:00:52 ID:IlCEoqVj
南国は本当に下ネタ満載だったな。チンコとか普通に描いてたし。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 02:02:48 ID:qc0lT13h
亀頭兄弟とか居たね
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 03:53:33 ID:R7CurGd8
久米田のパンツの色気の無さは尋常じゃあない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 05:20:37 ID:Tfoomy/l
これとかはちょっと色気あるけどなあ

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1161893786904.jpg
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 05:36:47 ID:6nAxFhtc
色気はあるけどまったく萌えない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 05:48:55 ID:R7CurGd8
人体がなんか整形っぽいな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 15:05:39 ID:O2edTf3k
絵のエロさで言ったらモトユキはかなりのものだと思う。
そういうカット描かないくせにやたらエロい。
逆にそういうカットでもエロくないのはゆうきまさみか。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 15:37:57 ID:CGN0poVH
下唇ってエロさの象徴だよね
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:00:04 ID:pp03DKGD
じゃ、そろそろ次スレの話をしようか
前にも提案したが、このスレは総合スレとしての役目を終えて
その名の通り、アンチ系のスレに移行するべきだと思う
今の重複状態は2chのローカルルールに違反していると思うし
サンデー総合スレの方が、今や遥かにスレが伸びてる
いつまでも中途半端にやっていては駄目だろう
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:02:49 ID:83cwQJ77
アンチスレはつまんないんだがスレじゃないのか?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:05:55 ID:pp03DKGD
あと、テンプレも変更する必要がある
一部のサイトだけが独占している現状はオカシイ
他のサイトもいれて行くべきだし
同じ人のサイトを2つも入れるというのは
余りにも厚かましい
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:07:59 ID:uJsQZKKa
900超えたあたりからは差別君の演説が始まる
これ常識
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:08:07 ID:pp03DKGD
>>922
このスレをどうするかという話だ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:09:43 ID:pp03DKGD
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

これを

批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー批判スレッドです。

こうしたい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:10:50 ID:pp03DKGD
批判スレで批判をする
実に自然だな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:11:35 ID:pp03DKGD
異議のある人はいるか?
次スレは俺が立てようと思う
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:13:23 ID:IkS5EzO7
支持がは得られればそうすりゃいいじゃん。
オレがこうしたいから人の意見も省みずに変更したい、とかいうわけじゃないよな?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:14:53 ID:pp03DKGD
>>929
俺は民主的にやりたいのだ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:15:33 ID:uJsQZKKa
じゃあ反対しまーす
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:16:36 ID:naq/yDYf
反対しまーす

民主的にやりたいって、勝手に総合スレとかいうの立てた後で言うかw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:16:45 ID:pp03DKGD
敢えて俺が悪役になろうと思う
>>931
理由はなんだ?理由が書いて無いと無効だ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:17:17 ID:IkS5EzO7
>>930
だったらなおのこと人の意見きけよ。
独りで勝手に話すすめて、異論がでない、ないしはすぐに出てこないから変更していい、なんて民主的じゃないからな?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:17:43 ID:uJsQZKKa
>>933
君はいつもいつも勝手なことしかやらないので、そんな人の意見を聞きたくない
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:18:53 ID:fTYwOjs8
おれはいいと思うよ
大した差じゃないからやったらいい
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:19:43 ID:pp03DKGD
>>935
俺への個人的な感情はやめろ
そんなの無効だ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:20:43 ID:pp03DKGD
>大した差じゃないからやったらいい


はい!賛成票が来ました
了解です!
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:20:51 ID:AW+3tx9B
反対
理由は考えた奴が信用できないニートだから
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:21:28 ID:uJsQZKKa
反対理由は跳ねつけて賛成意見は通すのかw
どこが民主的なんだ
笑わせるな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:22:15 ID:naq/yDYf
サンデーってなんでこんなにつまんないの?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1144305554/

そもそも重複だハゲ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:23:11 ID:pp03DKGD
>>940
俺への不満なんて理由にならないだろ
スレの方向性についての意見のみ有効だ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:23:22 ID:IkS5EzO7
もうね、アフォかと。
反対されれば、そんなの無効で押し切るつもりなんだろ?
おまえ、さっきから誰の意見もきかずに自分だけで動議>変更案>採決してるじゃん。
どこが民主的だよ。

批判スレから分離する形で総合スレがたったわけだから、ローカルルール違反の原因はあっち。
それを元からあった批判スレを強引に変更することで、総合スレの地位を確立しようなどど傲慢にもほどがある。


944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:24:21 ID:pp03DKGD
>>941
それは統合する
もしくは更に批判的なスレとして機能させる
どちらにしろ今、議論するべきことでは無い
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:27:05 ID:naq/yDYf
>>944
そっちのスレの住民の賛同は取ったのか?民主的に

反対理由:重複スレだから。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:27:05 ID:AW+3tx9B
独裁者ktkr
榊首相よりもカリスマないのがアレだが
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:31:50 ID:IkS5EzO7
あいつスレ立てしにいったんじゃねえの?
他人にはルールの遵守を説いておいて
自分に都合のいい場合は、既成事実化して強引に物事をすすめようとするかもしれん。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:34:48 ID:naq/yDYf
>>947
前もそうだったしなw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:35:05 ID:83cwQJ77
スレ廃止に一票
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:36:30 ID:yq3gTIw8
みんなスクリプトはスルー、って覚えようよ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:36:37 ID:3Fuz27Uw
議長が差別君じゃ議論の意味ないだろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:42:21 ID:83cwQJ77
反対か賛成か理由もかいてねって
議論じゃなくてアンケートだな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:53:16 ID:fTYwOjs8
榊首相の批判スレチェックシート

□論理が弱い
□頭が悪い
□プライドがない
□外国にへつらう
□夢見がちなリベラルだ
□思考が硬化したコンサバだ
□礼儀知らずの若者だ
□横柄な中年だ
□役立たずな老人だ
□最低限の義務も果たさず、権利ばかり主張するような輩だ

結果診断

0個   おめでとう。批判スレの未来を生きる強者―エリート―です。
1〜2個 残念。あと少しで批判スレの住民になれたのに。殺します。 
3〜4個 批判スレにポリシーのない弱者はいりません。念入りに殺します。
5〜6個 こんな出来損ないができるなんて残念です。特に念入りに殺します。
7個以上 あっきれた。まさか私たちの偏差値お忘れじゃないでしょうね!
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:56:29 ID:Men3ENIi
次スレを立てるのに
テンプレの文章を決める為に
議論しようと民主的なことを今まで言った人がいただろうか
議論などしないで、スレを立てようと思えば簡単に出来る
しかし、それでは今までここを支配して来た者と同じではないか
こう思った訳です
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:59:45 ID:83cwQJ77
だから議論じゃなくてアンケだろ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:00:06 ID:6YaXiE8d
総合スレなんてたまたま950踏んだ俺が
テンプレもなく仕方なしに立てたのにな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:00:37 ID:3Fuz27Uw
議長やりたいならトリップ付けろ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:13:39 ID:Men3ENIi
アンチ系という言葉に拒否反応があるのだろうか
誤解している人が多いな
批判系というべきなのかも知れない
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:16:21 ID:tI+4GUhh
>>958
議論したいならID変えないでくれ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:16:41 ID:Men3ENIi
総合スレに総合の役目をさせ
批判スレは批判に特化する

当たり前のことを言ってるだけなんだが

というか、反論がまだ1件もないということで
もう立てるけどいいか?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:17:21 ID:AW+3tx9B
久々にID変える戦法か
意味ねーけど
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:22:21 ID:naq/yDYf
いやここ総合スレだし。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:24:30 ID:83cwQJ77
だから言ってるじゃん
スレ廃止でいいって
そうすればどっちにも重複にならん
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:26:22 ID:naq/yDYf
次スレ

サンデー批判もやれよ・その112
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1161941135/
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:28:51 ID:IkS5EzO7
>>964
テンプレはってくれよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:30:43 ID:naq/yDYf
>>965
コミクス情報は11月でよかったか?
文庫とかワイドはイランのだよな?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:31:29 ID:Men3ENIi
議論中に自分勝手なスレを立てるか (´ー`)y-~~
やれやれだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:32:03 ID:IkS5EzO7
>>966
ワイドはつけてもいいんじゃない?
文庫まで掲載すると煩雑になるかもね。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:36:21 ID:naq/yDYf
文庫も貼っちゃったわ。まいいか。

サンデーコミックス
ttp://websunday.net/ssc/
ここのコピペで良いでしょ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:37:23 ID:IkS5EzO7
>>969
おつかれさん。

>>967
おまえの意見が却下されたんだよ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:41:32 ID:Men3ENIi
俺なら例え自分の意見に合わないとしても
こういう横暴なことはしないけどね
強引にスレを束縛するとは残念なことだな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 19:26:08 ID:zbvRdvsV
差別が最近元気な件
結界アニメ化で復活したのかw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 19:29:12 ID:uJsQZKKa
差別は一時期絶チルスレやジャンプ関連のスレで盛んな活動を行っていた
サンデー総合スレにカムバックしたのは最近
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 21:24:00 ID:2P5cBrmL
大体既成事実作ろうとして「総合スレ」なんてのを通し番号を偽造して立てたのも差別君だしな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 22:22:25 ID:wL8Wzd1p
俺はどっちも読んでるしどっちにもカキコしてる。
その時その時で興味あるネタのある方にカキコする感じだな。
たぶんそういう人は俺以外にも結構いるんじゃないかな。
でも確かにサンデー総合スレのタイトルが「サンデー批判もやれよ」とかいう
ちょっとヒネったようなタイトルなのが不思議だよね。誰が付けたんだろう?
もう慣れちゃってたけどさ。外部の人に言われてみると確かに不自然。
でも総合スレの方も通し番号そのまま使うチャッカリ具合がなんとも・・・
普通に1から始めりゃいいのに。
つまり何が言いたいかというと、別にこのままでいいんじゃね?
ダラダラした酷い文でスマン。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:00:34 ID:W1o1Gllj
民主主義と言うフィクションが怪物を生んだスレはここですか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:28:48 ID:BUUj9TaW
でも最近の批判スレは差別以外にも無駄にageるヤツが増えたよな
落ちるほど過疎ってるわけでも無いのに何がしたいんだか・・・
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 00:57:20 ID:Z4A+cbD5
携帯だと下げるのがめんどいからな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:37:05 ID:oMpL1KpK
>タイトルが「サンデー批判もやれよ」

なんべんもでてるが2漫を検索してサンデーを読むとワカル
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 03:19:32 ID:fM7X5My1
>>974
奴にしてみれば、構ってもらえるスレが増える方がいいんだろうなw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 03:22:15 ID:KmoffsPW
差別君とちゃお麺の直接対決まだー?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 03:32:40 ID:WbznOmsr
>>978
携帯だが、最初はめんどかったが最近は下→決定→sage入力→戻る→下→決定→本文入力、の流れが自動化されてしまった

いや、だからどうだという話ですハイ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 03:57:01 ID:qrNw9sFc
ちゃお麺はサンデーに興味ないし
差別君はちゃお麺が大好きな幼年誌に興味ないし
このカードの実現は難しそうだな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 12:51:14 ID:01ID/6pG
>>983
あいつら人の話聞かないからな。
たまたま同じスレに居たとしても対決にまで発展することはなさそう。
いつも通り糞レス撒き散らして終りだなw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 19:10:22 ID:VNRE98kP
「批判もやれよ」
   ↓
「(マンセー意見だけじゃなく)批判も(含めて総合的な感想を)やれよ」なんだが

助詞で「も」を使っているから勝手に都合の良い表現を足してるわけじゃなくて
当然の帰結なんだけどね

それでも、過去すぐ立ち消えてた「総合スレ」が今は残り続けるのは
書かれている単語の意味しか拾えないというか
「も」を使ったところでそもそも何を補完して文意を完成させるか
本気で分からない人が増えてきているのかなぁ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 19:16:24 ID:fPCy3iop
最近こっちはつまらん
差別とかちゃお麺の話なんてどうでもいい
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 22:49:49 ID:01ID/6pG
じゃあ埋め代わりに何か語ろうぜ。

そうだなあ、裏表紙の漫画講座の広告が新しくなった件についてなんてどうだ?
988名無しさんの次レスにご期待下さい
今週もまた結貝視聴率の醜い争いが始まるのか