魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→28000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは「魔法先生ネギま!」(週刊少年マガジン連載中)のアンチスレッドです。
アンチ・絶望気味信者・その他特に不満があって発言したい人達
が作品・作者・信者に対する不平不満をぶちまける場となっております。
時折狂信者が現れますが、スルーしましょう。

*「魔法先生ネギま!」の信者の人は別のスレにいきましょう。以下誘導リンク。

魔法先生ネギま!@2ch
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

前スレ
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→27000+
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155205287/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:03:59 ID:tjwTLnWB
魔法先生ネギま!見限った奴の数→
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1080111768/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1084988561/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数は2000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1092812839/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→3000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096016947/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→4000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098543277/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→5000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101580271/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→6000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106155236/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→7000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117170496/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→8000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123351843/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→9000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1126533103/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→10000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129470394/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→11000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1131454430/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→12000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1132944026/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→13000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134470709/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→14000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1135286167/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:06:05 ID:tjwTLnWB
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→15000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137505592/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→16000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1139047506/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→17000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143599532/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→18000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1144326231/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→19000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145190015/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→20000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145901978/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→21000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146814830/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→22000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1147547200/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→23000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148730247/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→24000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149847669/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→25000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150575615/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→26000+
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152201617/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:14:14 ID:tjwTLnWB
831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/04(月) 00:57:15 ID:jVvylK4f
もう本格的に駄目だなこの展開。そもそもマギステルマギは人の役に立つ仕事とか言ってるが、
魔法を知らない一般人と魔法使いがそれぞれ別の社会を構成しているとこを見ると
あくまで魔法使いにとっての英雄であり、一般人とは直接的な関わりを持ってないと考えられる
一部魔法使い達が一般人を秘密裏に守っているように見える時もあるが、
これらは質の悪い同族が一般人を巻き込んだ、つまり自らが引き起こしたようなものであり、
つまり魔法使い達が(魔法社会)いなければ問題は起きないわけで、結局一般人を
危険から守るどころか、自分達が一般人の社会に関わり、管理者をきどっている所為で、
一般人が余計な危険に見舞われているとも言える。そんな風に自分達は一歩一般人の社会に
足を踏み入れているにも関わらず、自分達の社会に足を踏み入れられると記憶の改竄などの強行にでる。
さらには自分達が引き起こした問題の解決のために一般人を利用し、その一般人が服を脱がされる等の
苦痛を受けても問題なしと判断。そのくせ自分達がオコジョにされるのはイヤだ、
家族がどうのこうの言って自らの保身ばかり。一般人にも家族や世間体はあるだろうに。
一般人は魔法そのものを知らず、魔法社会に関わることなく、自分達で物事を解決したり、
しようと努力しているというのに、魔法使いは一般人を利用して物事を解決しようってか。
本当にやばいなら一般人利用するより先に世界中の魔法使い共かき集めて自力でどうにかしろよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:49:41 ID:5yA6ot0B
キモイ上に糞ツマンネーネギまは打ちきれ
いい歳したおっさんは中学生の裸なんか描いて恥ずかしく無いのか変態が
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:20:55 ID:M7j+ih0C
>>1乙! 

>>4

何つーかねえ… それは、内容から直って形の批判には馴染まないような。

「作中での、魔法使いと一般社会との関係のあやふやさ」=作中世界観のいい加減さ、
あたりに、本当の焦点がある。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:24:29 ID:sK8idMDo
ジャンプのDグレ
マガジンのネギまか…

萌えが全てなのには変わりない。
それをとっぱらったらただのマー('A`)だよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:25:57 ID:gGUw8+VI
ガキのパンツ見せられても不快なだけだろ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:30:56 ID:XxdjFeJE

この漫画なんでカッコつけようとするんだろうね

  全  然  カ  ッ  コ  良  く  な  い  の  に  
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:31:29 ID:M7j+ih0C
ところでさ、一回貼っておきたいんだけど。


読者さんは、ネギが「正義はどちらに?」とかって延々と
ピント外れの悶々を続けてるのを、読んでて楽しいの?


シリアス読みからの作中の矛盾がやたらと神経に障ってくるそのワケは、
主人公のガキがそういう煩悶をしてて、作中でマジな事件が進行してて、
作品が無駄にシリアス化してるからよ?

今やってる馬鹿騒ぎにしても、変に真剣な事件と全く関係の無い大バカシューティングイベントってことなら
「赤松はとてつもないバカだなw」と笑って読み捨てて済む程度の事なのさ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:42:22 ID:woyjJqwF
>>10
本スレに貼れば?
ここだとほぼみんながつまらないって言うだろ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:47:05 ID:WWAIanxj
 在 _日  差  別  漫 画
┌‐┘ └ 、┌┘ ̄ロロi‐┘ └‐┐i´`i
└─‐‐っ )!‐┐ .┌┘!‐┐ ┌‐┘! .!
  ,,-''"´, ァく┌┘ .└┐i‐┘ └‐┐l i
く  ,ィ  K  >‐┐ ┌ァ!-!─   ─‐li´o`i,
 `´└┘ `´  └‐,!'´  _     __lゝ_.ノ
           i   ( )  |
            !、  `   ノ
             `‐--‐''´

ネギま!にkoreanを登場させないのは差別 5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1142294515/
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:55:00 ID:WWAIanxj
ゲド戦記が超駄作にも関わらず動員観客数で他を圧倒している現実を見ると
ネギま!がランキング1位に輝く仕組みも似たものなんかいな。

もっともネギま!がランク上位にいるのは一瞬だけど
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:58:45 ID:gGUw8+VI
漫画に関しては売れてる=面白いの方程式がいまいち当てはまらない気がする
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:40:49 ID:5yA6ot0B
所詮MAR以下の売り上げだしな
キモオタしか買って無い事がよく分かる
この程度で看板とかほざいてる信者は世間知らずもいいとこだな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:06:40 ID:HdFQYN/Q
なんかメッキが剥がれて来たって感じがする
ここ最近ネギま!ってアンケ一位とれてないっしょ?
アンケ一位とると赤松は必ず日記で紹介するからな…ここ最近それがない
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:11:46 ID:9HsWpdIg
毎日、赤松日記見てるの? あんたツンデレ?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:34:46 ID:wIYdJol4
ネギま 終わったな
もうアニメに期待するしかないのか…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:43:58 ID:HdFQYN/Q
>>17
批判=アンチと思うなよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 21:02:25 ID:HdFQYN/Q
あぁ言い方がおかしかった、細かく説明すると
ここはアンチだけでは無く、他に【現状に不満がある信者】とか【絶望気味信者】もいるんだわ

ここはそういう信者達も【不満】なら言っていいみたいだから利用させてもらってるだけの話
不満がなれば本スレにどうぞ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 21:02:37 ID:htVk92D0
>>9
例えると「キモヲタが指だし手袋してる」みたいな格好悪さだよな。

>>18
アニメに期待・・・・まじっすか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:18:28 ID:B21BOtj3
>>10
元よりネギま!は、読者獲得にひどい方法を取ってるからな。
餌と針を沢山つけた竿投げて、「どれか引っかかるだろ」という。
31人のクラスメイトもそうだし……シリアスと馬鹿騒ぎの同時進行もそう。
萌えイベントとバトル展開の同時進行もそうだな。
「どっちか好きなら読み続けてくれるだろ」という計算が感じられる。

ただ……それだけにアンチも増える。
バトルだけ見たい奴は恋愛に文句言うし、馬鹿騒ぎだけ楽しみたい奴はシリアス展開に文句を言う。
そしてそういう構造的問題だけでなく、最近、シリアス展開の方がどーにもおかしくなってきている。
すべては「一週間後の世界編」でのミスが、今も尾を引いていると思うのだが……。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:53:41 ID:HdFQYN/Q
31人ヒロインか・ ・ ・


名ばかりの31人ヒロインの間違いだろ?
24名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/08(金) 22:54:06 ID:0aj855Ai
>>10
正義かどうかって前に、状況がさっぱりなんだよなあ。
劇中ではばれたら大変って言うけど、何がどう大変なのか描写がないんで危機感がこちらに伝わってこない。
それに、まだ超の過去を変える理由がはっきりとわからない。
だから、ネギが正義がどうとか言っても、はあ!?って首を傾げてしまう展開だった。
それなのに一般生徒を騙して巻き込んで、ロボとドンパチ騒ぎ。どっちかと言うと、ネギが悪人に見えてしまう始末だ。

今週のでも、ちゃんと相手の言い分を相手の口から聞いていないから、夕映が論破するってのもおかしい。
彼女側から見れば、超のことは又聞きなので、100%夕映に伝わっていないんだよ。
考えれば考えるほど、今の展開は絶望的過ぎる。
25名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/09(土) 01:55:24 ID:zj+xSk/D
>「一週間後の世界編」でのミス
あそこは描写をぬるくする訳にはいかなかったと思う。
あれは失敗した場合のバッドエンドを読者に示す役割があった。
阻止できないとこんな大変なことになるんだよ、っていう。
つまりあのはしゃぎまくる一般人とネギを受け入れる生徒達と魔法先生たちの進退問題が
現時点で読者に示されている「一番最悪のエンド」な訳で。
「なら別に魔法バレても良いじゃん」と読者に思わせるには充分な描写だった。
あれで、ネギ達止める側の正義とやらが一気に説得力を無くした。

切実な理由ですよーと繰り返し強調されている超側をそれでも止める一番の根拠になるはずの、バレによって起きる問題が、
個人的な感情の問題と、仕事しくじった大人たちが罰受けるってだけだもんな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/09(土) 14:18:40 ID:618N7MVc
今週の教授の台詞とか、超とネギを同時にマンセーさせて凄さをアピールしたかったんだろうけど、
もう、超やネギが凄いんじゃなくてお前等が無能なだけ、としか思えない。

そもそも協会がある程度しっかりした組織であってこそ、ネギや超が凄いって事になるのに
辻褄合わせの為だか何だかでどんどん無能化しちゃったもんだから、相対的に他のキャラのレベルも下がって、
設定上はどんどんインフレ起こしてるのに、実際の描写ではデフレスパイラルという訳分からん事に。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 15:59:20 ID:XnowRtGj
>>26
>そもそも協会がある程度しっかりした組織であってこそ、ネギや超が凄いって事になるのに
>辻褄合わせの為だか何だかでどんどん無能化しちゃった

その通りなんだよね。>>22が触れていたシリアス・バトルの二極化の
失敗と通じるところだけど、ゆえやのどかでも活躍できるシリアスバトルを
前提にしたら魔法組織の方がとんでもなくヘタレてしまったというのだから
笑えない。本格的にシリアスにしたくて失敗したのではなく、シリアス化の前提
そのものが間違っていたのだから失敗して当然。
他の人はどうだか知らんが自分はシリアスにもラブコメにも期待していたから
書き分けは厳密にして欲しかったのよ。
ラブコメ側の人間がシリアスに乱入してお気楽空気を混ぜ込んで駄目駄目に。
前に「ネギパーティ正式結成、みんなならどんなパーティ作る〜?」
みたいなこと日記でのたまわっていたけどそういうあからさまな派閥人事を
マンガ外で読者向けの下手な煽りで緩和しようとしている姿はひたすら
うすら寒かった。後衛が欲しいならザジや美空がいるだろうが!
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 16:09:23 ID:rzcENBj5
ぶっちゃけると本当に無能なのは超でもネギでも魔法教師でもなく
赤松なんだがな
紙の上のキャラに罪はない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 16:47:45 ID:I/vT+gZY
>>11
ああ、ここに擁護に来ちゃったヒト対象の毒餌。

あの子供、夏前からこの件でうじうじうじうじやってるわけだ。
表層的に、ペース配分の問題に絞って言っても「拙劣」。

>>24
>正義かどうかって前に、状況がさっぱりなんだよなあ
何とも同意。

魔法世界関連にしても、超の意図にしても、開示・描写されてないから、
ネギのお悩みの深刻さが、読んでもさっぱり量れない。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 16:50:05 ID:I/vT+gZY
「神話原型の少年成長譚」なんて、真っ向から取り組んでも十全に描き切れるか
どうかは作家の技量次第ってものなのに、「エロコメと同時平行でお楽しみ下さい」ではねw

「物語を描く」気が無いとしか。
「“物語”で、作品の上辺を飾ってみました」以上じゃないのよ。

>>14
あの手の擁護は、「作品批評」と「メディア上の“存在”についてのあれこれ論」を
意図的に混同した詭弁だから。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 19:33:10 ID:bX0iYF4A
赤松は暴走してるのか?いくらなんでも小学生を脱がすなよ、これ引いたわ流石に・ ・ ・ ・ ・


247:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/09(土) 19:22:09 ID:vNP/e8QR [sage]
ttp://p.pita.st/?m=od2uisxv
32名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/09(土) 19:36:55 ID:g2yP5Ts/
>>31
うわぁ、ついにやっちまったか。
その子って、ベストカップルコンテストに出ていたよな?
あそこではほのぼのしていたのに、脱がすなんて外道か奴は。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 19:45:44 ID:jXx5qFPP
老若男女構わず脱がす赤松はフェアな人
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 20:08:58 ID:rzcENBj5
ただの変態だなこの作者。前から分かってたけど
現実でも小学生に悪戯とかやらなきゃいいがね
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 20:25:11 ID:uFL1sQl8
>>34
実際にやる訳が無いアル…。
貴方の方が、現実と妄想の区別が付いていないのではないのかと思ってしまうアルよ。

表現自体は私的に受け容れられないが、客観的な評価は後で決めればいいアル。
一々感情的になって叩いているのも作者と編集部の算段通りと思うアルよ。


問題は作品の評価で考えればいいアル。
前スレの魔法協会に纏わる批判も青臭い感情論に基づくものアル。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 20:29:15 ID:9d94dKxQ
バレスレでも批判の嵐か、赤松はもうダメだな。今回はあまりにキモ杉るから無理もないが
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 20:31:52 ID:rzcENBj5
>>35
後半はちょっと言い過ぎた
でも小学生の裸なんか出す作者が常識疑われてもしょうがないじゃん
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 20:40:37 ID:bX0iYF4A
>>35
お前さん実は頭の中で「いや…いつかやりそうアルな〜」って思ってるだろww
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 21:20:42 ID:++jH8/rB
中学生ならいいってのがわからないな
「脱がす」とかそういう時点でダメでしょ
40名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/09(土) 21:35:22 ID:P2gRKVup
>>35
>問題は作品の評価で考えればいいアル。
>前スレの魔法協会に纏わる批判も青臭い感情論に基づくものアル
それに関する議論だか言い合いだかが中途半端な所で切れてなかったっけ?
確か批判側の意見を最後に。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:28:41 ID:vl2ZSB4d
>>39
そんな少年漫画の六割を否定するようなこと言われてもなぁ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:42:08 ID:bX0iYF4A
その六割ってのはどかこら出た話だ?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:45:57 ID:rzcENBj5
>>41の脳内からだろw

中学生や小学生が脱いでる少年誌なんてそんなにねえよ
エロ漫画を正当化すんなよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:53:20 ID:bX0iYF4A
どかこら×
どこから○

間違いスマソ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:57:34 ID:7KwduM7b
>41の読んでる少年マンガの六割がそういうマンガなんだろうなW
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:04:06 ID:zSb5VwGJ
ネギまのキャラを作ったのは赤松さんだから、キャラをどう動かそうがどう裸にさせようが赤松さんの自由
好きなキャラが裸にされることはこちらにとっても喜ばしい。 裸やパンチラのないネギまなどそれこそいやであるし、それではネギまではなくなる。 
今のネギまは少し守りに入ったのか裸が少なくなってきているくらい、どんどん脱がしていってほしいものなんだが・・・
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:14:22 ID:APWO2/2Y
>>46
あーそうですか
他に不満は?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:27:23 ID:s7kRoSm7
児童ポルノな内容を正当化するアホがいるからネギまは終わってる
小学生の裸出ても擁護すんのか。あ〜きもい
バレスレでも批判の荒らしだったのは自業自得か
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:42:11 ID:zSb5VwGJ
正当化って別に赤松さんがいけないことしてるわけでもないし・・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:47:29 ID:APWO2/2Y
いつかはやるだろうと思っていた(小学生の脱げシーン)まさか現実になるとはねwww

>>49
君は作品に不満があるからここに来たんでしょ?言ってもいいよ、ここはそういうスレでもあるからね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:50:08 ID:zSb5VwGJ
ランク王国では未だにネギま15巻2位か
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:53:45 ID:APWO2/2Y
>>51
無視?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:54:20 ID:s7kRoSm7
1位ががげんしけんって事考慮しろよ阿呆
たかが1週目2日集計であっさり抜かれてる時点で逆に糞杉
月間もMAR以下だったしw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:57:01 ID:zSb5VwGJ
>>53
でも一歩には勝ってるんだよな
マガジンの看板ネギまじゃね?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:00:34 ID:APWO2/2Y
無視かよwww
作品に不満がなければお引き取り下さい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:01:09 ID:s7kRoSm7
>>54
一歩何巻目だと思ってんだよ
それに編集は一歩が看板ってはっきり言ってるし
ネギまみたいなオタ漫画は看板の器じゃないとよ。残念w
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:05:04 ID:APWO2/2Y
一歩は77巻まで出てるね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 05:33:08 ID:msHZ4Xw2
>>54
一位がヲタ漫画って惨状に対する編集の反応が、花形とか、
各種スポーツマンガの乱射気味の投入だったりするのさ。

ネギまが雑誌の看板より捌けちゃったっていう事実は、
単純に「マガジンの危機」の指標なんだわ。


>月間もMAR以下だったしw
あららw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 05:49:07 ID:msHZ4Xw2
>>31
小学生の剥き画 これの需要対象って見られるなんざ、我慢ならねえな。

つか、剥き祭りを平気で3週続ける神経って・・・・
躁病ってやつ?
今思えば、奥さんのブログを唐突に公開したあたりから、マンガも無駄に騒がしくなってるな。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 06:18:59 ID:NNJHod6l
今回の学祭
超、もしくは超包子編かと匂わせて実は千雨編だったのだな
及び今回のシリアス展開
作者はラストの為の習作としてどう総括するのか
素直に反省出来る年でもあるまい
一先ず
さらばだ赤松
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 07:27:27 ID:xfdw7sAD
>>31
女なら年齢問わず見境無く剥くのか、赤松は。
剥けば面白いとでも思ってんのか?
気色悪くて吐気がするんだが。


つか、コイツ結婚してるクセに
キャラの行動やセリフが童貞野郎のイカ臭い妄想じみたものが多いのはなんで?
赤松が精神的に童貞だから?
62森山直太朗:2006/09/10(日) 10:25:45 ID:DIB84Myp
赤松健、死ね!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 11:58:24 ID:qQPdndE7
赤松躁病疑惑!
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 12:00:48 ID:58kAxDgg
エヴァンゲリオン 新劇場版 REBUILD OF EVANGELION(仮題)製作決定!!

携帯まとめサイト
http://eva-re.bine.jp/

PCまとめサイト
http://mizuki.onmitsu.jp/warehouse/festival/10th/index.html

【新世紀版】REBUILD OF EVANGELION【公式発表】015
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157823419/
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 12:01:56 ID:xIiqu0wD
どちらかと言うと、お前らの方が躁っぽいような・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/10(日) 12:12:40 ID:HpWwvIno
別に小学生の裸が出て来た事そのものは割りとどうでも良い。
ただなあ、あれってパンチラの延長線上なんだろ?
信者様もこのスレで散々主張してくだすった様に、ネギまに不可欠なお色気ってやつ。
とすると、赤松は幼女の裸にそういう需要があると思ってることになる訳で……。
読者をロリだかペドだかだと言ってるようなもんじゃないか。
そういうのは世間では犯罪者とか良くてキモい奴扱いなんだが。
「ネギまの読者はオタクだ」ならまだ良いとして「キモいオタクだ」とアンチならともかく、作者自身が認めちゃうか?
そういう意味で赤松は読者サービスを履き違えているし、このシーンはムカつく。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 12:37:19 ID:YznQkWhc
猿真似しかできない人間が冨樫になろうとした時点で終わってた
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:02:01 ID:xfdw7sAD
>>66
考え過ぎじゃないか?と思ったが、
以前のょぅι゙ょといい、最近はペドを釣りたがっておられるご様子。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:35:07 ID:APWO2/2Y
ますます厨房おパンツ漫画街道ましっぐらだな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:14:58 ID:zSb5VwGJ
>>58
MARに負けるって普通じゃね?
なんでそんなにMARを低い評価をするのかわからん
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:31:55 ID:2KDEm67G
ネギまの舞踏会予選の大男をネギが吹っ飛ばすシーンはモロにハンタのアレなんだけれども

その二つをじっくり見比べるとネギまの方の大男の吹っ飛び方がオカシイ。
脚がピンと伸びてて、背中の曲がり具合も不自然。LEGOの人形じゃないんだからもう少し自然な姿勢にしろよ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 06:25:55 ID:vVigQbbX
>>61
実は、既に離婚してたり…
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 06:40:06 ID:o5rF6lzq
>>72
流石にそれは無いw 馬鹿ブログ公開したばっかじゃん?

物凄いバカップルだとは思うが、本人がしやわせならなら別にどーでも。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 07:02:10 ID:4fO05tTJ
>>70
あの漫画後半ボロ糞
75名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/11(月) 11:46:55 ID:W7YDwePs
>>70
>>74も言う様にここの住人も認める糞さを誇る漫画がMAR。
そしてここの住人にとって同じぐらい糞な内容の漫画がネギま。
共に「売れている」という事「だけ」が、作品を擁護する連中の拠り所な訳だが、
その売り上げもネギまは同じ糞のMARにすら及んでないという事実は、
ネギま自体よりむしろ、売り上げ持ち出して擁護してる信者の方を笑うのに充分だという事。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 16:15:57 ID:HwABW9qN
萌二割増しのシズクマダー?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 16:20:54 ID:KGyJKsiN
今回は限定版の9万3千部が除外されてる。
まあ安置には無関係だろうけどな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 16:31:17 ID:Uwdcdch8
絶望した!女子中学生の裸を少年誌で描く赤松に絶望した!
79ロンパパ:2006/09/11(月) 16:35:56 ID:+Hxk+vFB
ワシ オールシーズン すっぽんぽん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 16:58:23 ID:Yy1xJmSj
>>77
なる程ね、あんな糞内容の限定版買った奴が9万3000人いるという事か


ネギま商法程、楽な商法はないわwww
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 17:14:34 ID:vDcr65r7
>>77
たかが9万部程度プラスしても一緒だろ
そういうのを負け惜しみって言うんだよw
結局ネギまはMAR以下って事さ

82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 17:18:21 ID:QsfTAZ6B
実際、赤松も安西も年収数億なんで、何言われてもニコニコできる立場。(^^)
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 17:38:33 ID:+Hxk+vFB
小学生を脱がせた魔法先生ネギま!は地獄先生ぬ〜べ〜のパクリ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 19:52:45 ID:HwABW9qN
今週の知欠はラブひなのパクリ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:22:31 ID:humNNjeG
>>81
どう見てもお前が負け惜しみ言ってるようにしか聞こえない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:28:39 ID:vDcr65r7
>>85
結果がすでに出てるのに
後から限定版がプラスすれば〜とか言い訳してる時点で
負け惜しみなんだよキモオタ君
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:38:14 ID:Yy1xJmSj
よく考えれば9万3000っても少ないね
初めは10万以上は楽に売れるんじゃないか?って考えてたけど

まぁ内容が内容だしww講談社はもっと売れるとふんでたんじゃないの?www
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:45:27 ID:humNNjeG
>>87
あの内容でしかも1500円で9万3,000部は売れすぎだから
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:49:27 ID:z/ecQ1uN
初期のドタバタは好きだったが今は冗談抜きの糞漫画だな。絵が小綺麗な斬って感じだ。
構成や演出での表現が下手だからキャラに台詞として喋らせている辺りが似ている
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:51:39 ID:Yy1xJmSj
>88
そうか?俺はもっと売れると考えてたがな
作品の人気度とかを考えたらね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:51:54 ID:vDcr65r7
>>87
予約数がどうとかあんだけ自慢してたくせに
9万部程度はしょぼいよなw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:56:28 ID:dkR0ktMB
本もCDも売れない時代で10万部に迫るなら十分な売り上げだと思うアルが…。
100万部がベストセラーと謳われる時代は既に過去のものアルよ。
広報戦略やオマケなども功を奏したのは違いないアルが。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:59:50 ID:JTdz9hgK
限定版も通常版もその程度しか売れない時点で大して人気無いな。キモオタしか買ってないのミエミエ。底が割れたな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:02:08 ID:humNNjeG
>>90
お前はダイジェストされた試供品を1000円で買うか?
あんな物で9万部売れたら神だろ。 いくらネギまの知名度や人気度が高いからといってこれは売れすぎ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:03:37 ID:vDcr65r7
まああれだ
トーハンによるとアイシル>MAR>ネギまなんだよ
集計日の差とかあるとしても
アイシルもMARも各雑誌の中堅にしか過ぎないって事
それに負けてる時点で大したレベルじゃないって印象しか持てない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:05:56 ID:Yy1xJmSj
>>94
内容がよけれは買ったwwwwww

そうか…俺はネギまを過大評価してたかもな(まぁ俺は信者だし)
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:10:37 ID:vDcr65r7
>>94
お前やけに必死だなwもしかして買っちゃった人かい?
ハガ錬とかの限定版はもっと売れてるのに神とか言い切る辺り恥ずかしい奴だな
9万部って普通に少ないからw140位だしw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:15:11 ID:humNNjeG
>>97
買ってませんよ。14巻の限定版も買ってないし。16巻は予約した、今度は内容良さそうだしね
140位って何の数字?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:20:48 ID:vDcr65r7
>>98
トーハン
後、月間だと140位じゃなくて107位だな
これは鰤の既刊と同じレベル
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:21:57 ID:Yy1xJmSj
16巻予約したの?
いいんじゃないの、それで

俺は買わないからwwwww内容が糞とかいうよりイラネ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:26:47 ID:humNNjeG
>>99
そりゃ限定版だけで数えたらそうなりますわな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:30:22 ID:Yy1xJmSj
>>101
で、話は変わりますが
おたくさんも作品に不満があってここに来たんでしょ?


不満があれば聞かせてくれないか?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:34:54 ID:humNNjeG
>>102
俺は不満があっても言葉に出さない
このごろの餓鬼はすぐ不満を口にだすからだめなんだよな、あんまいい大人になれないと思うんだ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:37:47 ID:Pr4fn+gw
16巻の内容
〜拘束されたネギのために牢破り。地下の奥で唯一待ち構えていた敵の正体
かわいい幼女(だけ)だった。残存魔力という後付設定で過去に
戻ったネギ達は祭りのイベントに偽装して一般人を騙して戦いに巻き込む暴挙に出る。
未来から来たという畜生の口車に乗せられあっさりと言いなりになる学園長、
自分達の保身のことばかり頭いっぱいでなりふり構わぬ魔法使い、
1・2回しか魔法道具を使ったことがない中学生に武器庫の中身まで筒抜けの魔法世界
は超の野望を阻止できるのだろうか!?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:39:26 ID:Yy1xJmSj
>>103
そうか残念だな


そうそう不満があっても不満を言わない人って体に色んな障害や病気が出ると聞くからおたくさんも気をつけな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:46:17 ID:Yy1xJmSj
それにいい大人と言うのは
自分の意見をきちんと言えるのがいい大人だと思うけどな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:46:49 ID:humNNjeG
>>105
(´_ゝ`)フーン
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:49:51 ID:humNNjeG
>>106
知ってると思うけど、悪口と意見は同じじゃないよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:49:53 ID:Yy1xJmSj
>>107
(;^,⊇,^;)ニコッ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:51:53 ID:Yy1xJmSj
>>108
ハッ?悪口?
なんのこっちゃ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:56:04 ID:humNNjeG
>>110
いやただ言ってみただけ、深い意味はないけど・・・・
知ってるならいいんだよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:01:41 ID:Yy1xJmSj
>>111
あぁそうwww
一緒なんの事かと思ったよ

俺はてっきり君を刹・ ・ ・ ・ ・ ・ ・いやなんでも無い
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:54:23 ID:AjPXJ2pF
どっちもどっち
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:22:55 ID:WdVLs35+
こんな絶望的な場所で、みんながみんな我を通そうとしている。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:35:30 ID:27LTLTYN
お決まりだがアンチスレで必死に作品を擁護しようとしてる場違い野郎に頭の良さは感じない
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 03:37:02 ID:kjq4UoRV
>>87
つか、その数字自体に「本屋の仕入れ買い」が入っちゃってるらしい疑惑がある。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 06:14:50 ID:kjq4UoRV
皆、呆れている。皆呆れ果てているぞ。

年増をすっぱだかに剥き、ょ ぅ ι゙ ょ を剥き、
描くべき31人のヒロイン達も、動かすべきゲストキャラも、画面上で女とみれば見境無く剥く、
お前の信じる「萌え=裸祭り」の固定観念の馬鹿馬鹿しさに。

お前は元から作家ではない。
二流の絵師ですらない。いやもはやマトモな神経の持ち主ではない。


度し難い。


全く以って度し難い「露出愛好家」だな。 「赤松 健」


>>104
的確な要約w
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 09:13:19 ID:nMF0AJtN
ようじょってお前、バレスレまで見てんのか。
本編も日記も見て、それファンとどう違うんだ・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/12(火) 09:53:35 ID:uUuDnV7E
チアリーダー三人組は脱がされても、マイナスポイントで賞金が手に入らないことを気にしていたけど
おかしくないか? 
金に目が眩んで羞恥心をなくすのってはありといえばありだけど、もしかしてそこには羞恥心をなくす魔法
や、必要以上に興奮する魔法とか使っているんじゃないかとさえ思ってしまう。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 10:05:04 ID:fNdhfGTf
ネギまの女キャラは痴女が揃ってるってだけ
祭り気分ってのもあるだろうけど
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 10:09:53 ID:wFuIyZHI
1話の明日菜からして脱がされたことに対する羞恥心は感じてない。
まあ、それが・・・赤松のキャラだってことだな(全員が全員そうとは言わんが)
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 11:44:37 ID:+B9mpR15
パンチラ、パンモロのどこが良いんだ?
ぱんつはいてないのがいいじゃん
ぱんつはいてるのかいないのか実際に観測するまで分からない
最近のトレンドはシュレディンガーのぱんつだ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:56:47 ID:Kki9qYSB
絶望した。双子の出番の少なさに絶望した。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 15:35:39 ID:GOcmm43a
カサカサ┌(∵)┐ 〈(∵)〉カサカサ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 15:36:16 ID:9l1+T5Ut
翠と蒼か
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 17:26:21 ID:+syRZu0t
多脚戦車がダサい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 17:35:26 ID:v4YRgw/8
カワイくするのカッコよくするのかどっちかにして欲しいな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 18:03:03 ID:beSRtbvB
出番ない「夏美」には代わりと言ってはなんですが「パンチラ」させておきました
(原文:「」内伏字)とか言ってる横で
メインクラスメイトは挨拶代わりにパンチラ、コミュニケーションの手段として
パンチラ、何か描かないと華がない時にはとりあえずパンチラ。
作者は何がいいたいのだろうという疑問しか出てこない。メインのキャラが
呼吸の代わりにやっているようなことをやらせて
今更なんなんだ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 18:35:16 ID:/GWoOtaU
馬鹿松が読者のことを舐めてるんだろ。今ゴチャゴチャ言ってようが
どうせパンチラさせりゃ読み続けるだろうとか思ってそうだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 18:49:10 ID:DjzKk2vw
>>129
実際そうなんだけどな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 18:55:53 ID:kxxFxaO5
小学生の裸まで出すキモ松は少年誌じゃなくて
電撃辺りでやりゃいい
少年誌であんな低俗なエロ漫画載せて欲しく無いな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:23:33 ID:aHhAnW5H
         , ─ 、   ブーン
         ! ,'´  ̄ ヽ   ∞ 〜
         ! | .||_|_|_|_〉
         ! トd| ゚ ё゚|| 
   〜∞  [二二二二二]    ←萌えないゴミ
        ‖||| | |‖
        ||||||‖
         ||| .| ||.|
         |||||||
          `ー――´
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:42:24 ID:v4YRgw/8
マガジンカワイソス

134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:04:28 ID:27LTLTYN
ここで信者の戯言を一つ

「俺は一体何を読まされているんだ?」


と時々考える事がある
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:20:51 ID:388yWxJ4
絶対領域の良さを理解しない奴が多すぎる・・・・・・
・・・寒い時代だと思わんか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:30:18 ID:27LTLTYN
>>135
で何?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 22:29:47 ID:DjzKk2vw
ATフィールドは誰でももってるのだよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 22:48:47 ID:388yWxJ4
>>136
見えそうで見えない。
そんなギリギリな所で頑張る姿がエr・・・可愛いんだよ。
それを演出するのがニーソ、ミニ、フトモモで成り立つ『絶対領域』!




それがネギまでは皆無だから・・・・・・パンツ見えても白ける。
絶望先生の方は確信犯(誤)だから笑って読める。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 23:39:50 ID:EHkzKSg7
萌えヲタって脳まで腐ってんだな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 23:56:48 ID:27LTLTYN
>>138
アハハ・ ・ ・ ・そうですか

頑張って生きて下さいね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:08:54 ID:Hn5PHPal
>>140

その生暖かい眼差しは何だ?
俺はパンツモロ出しより見えない方が、お子様読者やそのお母様方々にも良い事だろうと配慮してだな・・・・・・







まぁ、嘘だが。
パンチラ(モロ)の大安売りを止めろと言いたかっただけ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:33:49 ID:PsO1pwbE
ネギに一々説教する千雨がマジでうっとうしい
コイツの大した人生経験もないのにまるで悟ったかのようなセリフも虫酸が走る
大体関わりたくないなら過去まで付いてくるなよ
好きで付いてきたくせに更に文句垂れ流すとかもう勘弁してくれ
きもいネットアイドルの出番はもうお腹一杯です
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:57:48 ID:qFb28y+2
千雨とネギの仮契約って、もうワケわからんww
お手軽というか、人間関係って物のヴァリエーションを、えらく少なく考えてるというか。

メインでの出演権=ネギとキス、の様相を呈してきたな。
くっだらねぇギャルゲ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 02:14:36 ID:BrPfKWkU
>>142
激しく同意
人生経験の薄い厨房がそれらしい事言っても説得力がない、正直俺も虫酸が走る
タカミチやエヴァなど人生経験豊富な奴が言うならまだしも、厨房が言っても白けるだけ
これに関しては赤松は明らかに人選を誤ってると個人的に思う
今週の千雨のセリフには完全に白けた


もっともネギまにはそういうのは似合わない
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 04:00:01 ID:xSc/0P6X
しかも、あのオタハッカー確か学園祭始まって一週間前後だろ?
性格変わり杉、流され杉、言動ウザ杉。
馬鹿松のお気に入りだかなんだか知らんが、掘り下げようもないパーティーの中でも特に薄っぺらいキャラが、
「お前の言葉が必要だ」だの「ぶん殴ってこい」だの偉そうに喋るから激しく違和感なんだよな。キャラが違うようなというか。
これが、メインヒロインのアスナの言動ならまだ納得行くが。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 04:29:35 ID:qFb28y+2
>>145
>メインヒロインのアスナの言動ならまだ納得行くが

そうだね。「流れでそこにいる」人間のやる役じゃないわな。

「作中のドラマを統御する」っていうのは、
その辺を各登場人物に按配する行為のことを言う。






役に立たないバカ姉、アスナ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:31:45 ID:f3PsWLuz
>>144
>エヴァなど人生経験豊富な奴が言うならまだしも
そのエヴァの説教もかなり薄っぺらい件。
結局、重要なのは年齢よりも
吐いた言葉が似合うだけのキャラの厚みと、
その言葉がどれだけ読者の共感を得られるか、ってことじゃね?


キャラはペラペラ、主人公にすら共感が持てないネギまにゃ
お説教なんて100年早ェってこった。
148名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 09:49:08 ID:m3p4jsGY
千雨のは明らかにキャラの設定ミスだよなあ。
最初に出てきたときは、半分引きこもりのネットアイドルで、メガネがないと普通に話せない
という下手したら将来カウンセリングが必要な子だった。
それが今では説教キャラってのは、いくら何でも無理がありすぎる。
実は切れ者だったっていう設定でもあれば、わからないでもないが、性格が変わりすぎ。積み重ねがないもんで、薄っぺらい。
ネギまはキャラが多すぎるせいで、極一部しか掘り下げが出来ないのが足を引っ張りすぎている。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:34:05 ID:51XogHY/
歴代の赤松お気に入りキャラは最終的に読者嫌われキャラになる運命。シンディしかり素子しかり千雨エヴァしかり
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:39:32 ID:pih7iojZ
のどかや夕映みたいに、ただ内気ってだけなら許されるのだろうけど、千雨は内気の上に他人を見下しているからな…。

>>132
お前が「ネギま!にコイツはイラネ」とか言ってる信者か?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:35:42 ID:2n7e3C4N
厨房パソオタの説教なのだから
「わけわからん煽りはスルーしろ」
くらいにしてくれればまだ良かったのに。

仮契約にしても>>143の指摘にあるように出番を保障する手形に
成り下がってきたというのもひどい話。
そもそもそこに至るまでの経緯が素人丸出しの連中に司令部まで筒抜けの
間抜けが当たり前のようにハッキングされて慌てているだけだし。
ネギ達がいることろが、司令部壊滅&指揮権委譲事態に備えて設置された
次席指揮官の詰め所だというのならまだわからんでもないが。

仮契約を煽る雰囲気も、勧める人間がアイテム目当てと派閥人事で参入した
奴なだけに、エロ本読もうと盛り上がっている男子学生達と
同じだもんな。まあ仮契約の価値なんて学祭図書館編で
どん底に落ちていたのだからよほどの突き上げがなければこの程度のものに
落ち着くのは不思議でもなんでもないが。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:26:38 ID:2n7e3C4N
付け加えるがちょっとピンチになったらすぐ契約って・・・
事態の打開に全く関係ないアイテムが出てくる可能性もあるだろ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:38:51 ID:BrPfKWkU
>>147
あ〜そうか!そうだね、年齢もあると思うけど、吐いた言葉が似合うだけのキャラの厚みも重要だもんな
>>144でも言ったけど、元々ネギまにはそういうのは似合わないしね……
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:37:17 ID:MEnS8USP
そもそもシリアスに手を出したのが間違い…って言うと話が終わってしまうか。

頼りになるはずの大人を徹底的に無能に描いて、主人公マンセーしかしてこなかったツケがモロに出ている。
深刻な事態である事を示す、物語上の「かませ犬」のポジションである魔法教師陣が無能だと
事態の深刻さが伝わってこない。未来編の描写がグダグダ極まりないのも拍車を掛けてる。
別に魔法がバレても問題ない。見事にそういう空気が出来上がってる。
そんなお粗末な舞台で主人公サイドが何を言おうと説得力が欠片もないのは当然の事だろう。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:54:55 ID:sDJ3gcEd
千雨はお前らを象徴してるんだよ。
だからムカツクんだろ?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:58:19 ID:4007gVMA
ネットアイドルという設定がキモい
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:10:11 ID:BrPfKWkU
>>155
それなりの経験積んだ奴やそれらしいセリフを吐くのが似合うキャラが言うなら問題はないが


千雨みたいな半端なキャラが言うから虫酸が走るだけ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:20:34 ID:BrPfKWkU
つーか千雨が吐いたそれらしいセリフは千雨自身にも言えた事では?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:24:07 ID:xSc/0P6X
>千雨みたいな半端なキャラが言うから虫酸が走るだけ

それだ。
姉御肌でメインのアスナや、経験のエヴァ、超とネギの間で一悶着あった刹那や、達観っぷりが行動に現れる楓辺りなら
説教や最後のはっぱかけもいくらか違和感がなかっただろうな。

最後の締めや説教するにはまだ千雨ではキャラが薄杉たと思ふ。だから批判も多い
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:59:07 ID:05sKgoZG
つーか赤松のキャラは全て薄っぺらい
誰が偉そうに説教しても説得力の欠片も出ない
赤松に説得力を出すだけの技術が無いんだろうな
言う事もほんと一度はどっかで聞いた事あるような陳腐な言葉だし
そんな薄い説教で誰が心打たれるかよwって感じだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:16:44 ID:/oOQ9/Nr
>>159
お前みたいな半端人間にそれらしい事言われてもな・・・・、説得力がないというか・・・
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:18:03 ID:Hn5PHPal
説教できそうな燻し銀な大人が居ないのが問題だと思う。
タカミチやぬらりひょんは何か勘違いしてる大人だし、ガンドルや刀子は無能。
酸いも甘いも噛み分けた、本当の大人(プロ)が居ない。
フルメタのマデューカスやカリーニンくらい渋い大人の説教なら説得力が有るんだがなぁ・・・・・・

あと、敵役が超って時点で馴れ合いが決定してるのが致命的。
何やってもママゴトに見える。
赤松が本当にシリアスやりたいのなら、ガウルンみたいな悪の華を出さんと面白くない。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:20:51 ID:51XogHY/
>姉御肌でメインのアスナや、経験のエヴァ、超とネギの間で一悶着あった刹那や、達観っぷりが行動に現れる楓辺りなら
>説教や最後のはっぱかけもいくらか違和感がなかっただろうな。

お前だけwwwwwwwwwwwww
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:34:13 ID:BrPfKWkU
>>162
ぬらりひょんってwwwwwwwwww

学園長のジィさんの事か?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:34:54 ID:gNRbBPwf
まあ、千雨と夕映は、「借りてきた言葉を喋るキャラ」として初期から設計されてる感があるが。
それならもう一段、「借りてきた言葉を自分のモノにする」過程が必要だったんだな。

「借りてきた言葉」をそのままに喋ってウザがられる。他人を動かせない。
そういうシーンを挟んだ上で、自分自身が以前口にしたセリフの真の意味を思い知る事件を経験して。
その上で、以前と似たような言葉を他人に投げかけるが、本人の咀嚼の度合いが深いために今度はヒトの心を動かせる。

……と、本当はこれくらいまでお話を「積まなきゃ」ならない。
グダグダ答えの出ない道でネギを迷わせるヒマあったら、こういう一皮向けるイベント挟んでおかなきゃならなかったのに。
どっかから借りてきた言葉をそのまま吐いてるだけなのに、ネギとかに通じてるんだもんなぁ、現状。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:42:13 ID:yuMU2Pnp
「それらしい年寄りが出て来てそれらしいことを語る」って最悪だよ
説教そのものが要らない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:44:27 ID:BrPfKWkU
というかネギまには説教とかそれらしいセリフは似合わない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:55:59 ID:XZz1twPa
>>何やってもママゴト
あ〜言い得て妙だなぁ〜
何もかも馴れ合いで緊張感が無いんだよね。

悟空vsラディッツのように殺伐としているのがバトルなのに。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:57:56 ID:/oOQ9/Nr
>>168
ピッコロも入れてやれ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:38:27 ID:uL8UVPC6
そもそも仮契約自体イラネ、これやるとスト−リ−のテンポがぶち壊しになる
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:45:13 ID:goGLPyWN
めちゃくちゃつまんね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:49:05 ID:Wtuh2R+J
オーケンのコラムにあったなオーケンが悩んでる時にお年寄りから「そんなの戦争に比べたら天国だ。」と言われて眼から鱗が落ちて
そうだよな、確かに戦争に比べりゃ俺の悩みなんて些細な事だ。俺も悩んでいる人にこの言葉を贈って励まそう
と悩みを抱えた知人の女性にそれを話したら「ハァ?励ますんなら自分の言葉で励まして。」と返されてまたも鱗が落ちて
「あっ、それが一番いいね『励ますんなら自分の言葉で励まして』うん、励まされるよ。」って
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:57:04 ID:LzKhKPP3
>>172
なんだかおもしろそうだな。でも、なんだな、日本語でおk。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 03:14:02 ID:fenlBnFr
>>155
いんや。

強いて誰の投影かって言うと、ホラ、パソオタがあそこにいるじゃない?
そう、赤松自身。

>>170
そもそもこの三週自体が、「このイベントのしくみ」の説明(とサービス大会)でしかないんだよね。
ぐずついた進行だw

一回こっきりの無駄なことばっか嬉々として説明セリフ並べまくって、
本当に重要な背景事情とか世界設定とかは「説明って退屈でしょ?」(まぎぃ)。

うん。退屈。凄っごく退屈。魔法武器がどうとか何で非致死でロボに効くのかとか
撃破ポイントがどうとか、物凄く退屈。

何でって? イベント自体がお馬鹿イベントだもん。
その設定を細々と読まされても目が痒くなるだけ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:34:12 ID:6PzJ2qW5
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:02:36 ID:6PzJ2qW5
264 名前:悲しいかなネギま[] 投稿日:2006/08/23(水) 23:49:08
まぁ、赤松の書くバトル?ものなんだからこんなモンだろ
ただ、やるんだったら、もう少しまじめに考えろと思うところも・・・
魔力の定義もいい加減、大会前のエヴァの別荘では、エロガモが小太郎のに
魔力は自然界にあるものを精神力で従わせた的なことを言いつつ
エヴァはネギやこのかに対して
お前らの魔力は膨大だ・・・・・・・
と人の中にあるものという事に、もう少しまじめに考えられないのだろうか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:17:48 ID:VheEedlq
「魔力」が膨大じゃなくて、「魔力容量」が膨大って言えば良かったんだよな
あと気で呼び出した式神をマジックキャンセルで送り返すのは正直違和感がある
15巻も出したあとじゃもうほとんど設定改変も無理だろうし、麻帆良祭が異常に長かったから
ここで崩れたらもう立て直せないだろう
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:23:12 ID:5Ichm8Cx
今思えば学園祭編がこんなに長く続くとは思ってなかった
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:35:40 ID:94zg558c
>>178
武道会が長かったのが致命的だな
あれだけで3巻使ってるし
亜子と図書館組の話はウザいだけで、未来に飛ばされたのも中途半端で結局何もなく帰ってきたし
期待と大ハズレの魔法先生達には呆れ果てたよ
唯一の救いは美空がアレだったことぐらいだ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:43:07 ID:o2JbNMh3
武道会はアレ、トーナメントを1段少なくして、その代わり予選会の時点で「意外な人物の脱落」をやるべきだった。
予選、まじで意味なかったもん。予選の段階でお話を1つ2つ組み込んでおけば良かったのに。隠し技の披露とか。
これで単純計算で戦闘回数が半分ほどになる。2巻分くらいで収まるんじゃないかな。

亜子図書館は好き嫌い分かれる話だが、しかし「同じ恋愛系統の話」だけに、2つを並べたのは頂けないな。
どっちもやりたかったなら、せめて分けろ。離せ。武道会とか間に挟め。
減量した武道会をさらに午前の部・午後の部とかに分けたりしてな。
その次のアスナ失恋編も含めたら恋愛話3連続だから、そりゃウザがられるわ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:45:06 ID:5Ichm8Cx
>>179
あれ程見てて退屈なバトルは初めて見たよ
あれはバトルとは言えない、バトルもどきだ


まぁ図書館や味噌には興味ないからコメントは控えるけど
一番ガッカリしたのが亜子編、やっと背中の傷について語られるかと思ったら、背中の傷の再確認…あそこでもったいつける赤松に怒りすら覚えた


と個人的に思う
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:48:57 ID:7xg4eHtd
>>165
カブトの「おばあちゃんが言っていた…」を思い出した
なんつぅか、千雨とか夕映の言葉には重みが感じられんのだわ
まだ厨房だかからしゃーないっちゃしゃーないがね
てかネギのクラスは厨房に見えない連中が多いせいで余計にそう思えるのかもしれんが
183名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/14(木) 21:50:14 ID:ueHegZ6g
>>177
もうろくに覚えちゃおらんが、アスナのマジックキャンセルって自動的なものだったっけ?

だったら敵が逆にそれを戦闘で利用してとかで幅広げらんないかなあ。
他の連中は平気なのにアスナが触れたら崩れる、魔法で支えられた足場とか落とし穴の蓋とか、
そういう、魔法で発動を止めておいてアスナがスイッチになる地雷設置型のトラップ使いの戦い。
今ならキャラも読者も皆して便利性しか見てない、見せられてない訳だからい引っ掛けとしてはいけそうな気もする。

まあ、赤松は便利アイテム以上の使い方はせんだろなと思っているから、
アンチスレに書き込んだ訳だけど。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:00:39 ID:bGKCoLga
ナイトメアサーカスを心待ちにしていた
我らザジファンを裏切った赤松の罪は重い
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:03:03 ID:94zg558c
>>180
あぁ、明日菜の失恋のことすっかり忘れてたわ
未来でタカミチに出会った時にもっと過剰反応するかと思ったのに
普通にスルーされてたし
エヴァと刹那、ネギと小太郎、明日菜とタカミチ
書き込んでいけば面白そうなのに、どれも中途半端な展開
シリアス回避って考えはいいのかもしれないけど、赤松の場合はシリアス拒絶状態
それを調整する技術がないんだろうなぁ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:22:24 ID:tjsxAHb5
>>183
ウニメの方ではナギに対して使ってたな。ただ、マジックキャンセルの効果範囲が本編のほうは
ごく限られてるからそういう使い方はできるのかな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:31:08 ID:5Ichm8Cx
というか本スレ見てみ?流れが・ ・ ・ ・ ・



終わっとる
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:42:23 ID:bGKCoLga
本スレが赤松の自演に思えて仕方がない
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:42:45 ID:Fx3TPDix
赤松はキャラもだが、小道具や技能の掘り下げも下手糞だからな。
意外性や落とし穴が無くて「やられた!」って思えない。
あるのは薄ら寒い後付けだけ。
どうにもゲーム感覚で作るせいか、上っ面だけを塗り固めた設定になりがち。
ゲームならプレイヤー自ら操作することで入れ込んでいくけど、
漫画だからプレイヤー=赤松になっちゃって、他人のやってるRPGを横で延々見せられている感がある。
190名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/14(木) 23:50:34 ID:i7lqSiOJ
武道会と言えば、タカミチはネギに負けるべきじゃなかったと思う。
武術初めて数ヶ月の子供にやられたってのは、いくら何でもおかしいだろ。
手加減したからって言うのは実にアホらしい。何で手加減するの? 場所が悪かったとかも見苦しいし。
こういう場合は、戦士としての格の違いを見せ付けてもいいじゃん。
負けてから、実は凄い力量と実績の持ち主って言われても、フォローしすぎと思うし、坂から転げ落ちる
ように株が下がった。
超には出し抜かれたもんで、無能の烙印を押されたにも等しい。
最初見たときは超えるべき高き壁とか思ったけど、とんでもなく低かったんだなあ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:51:45 ID:IZuacb8M
>他人のやってるRPGを横で延々見せられている感がある。

しかも要領が悪く何度も全滅の危機に瀕し、重要なイベントとアイテムをスルーして改造ソフト使って強引にストーリーを進めるプレイ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:55:18 ID:Fx3TPDix
>>187
21歳で童女に股間センサー働かしている馬鹿や、
童女を輪姦したいなどと宣っているアホがいるね。
オレと同じ歳でもアレな人間はアレなんだな、と、少々情けなくなった。
と同時に、この漫画のファンはこんな生き物博覧会かと思うと恐ろしくなった。
さて、ガチでケーサツに通報せねばならんな。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:46:17 ID:2p1zxg7A
>>192
キンモー☆
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:01:04 ID:c1moBU7X
>>185
>あぁ、明日菜の失恋のことすっかり忘れてたわ
>未来でタカミチに出会った時にもっと過剰反応するかと思ったのに

赤松的には、フられた直後に「2、3日エヴァの別荘でグータラ」させたから、
以後この件で余計な演技付けは省けることにできた、と思ってるんだろう。

この流れだと、明日菜は「単純バカ」じゃなく「軽薄バカ」になっちゃうんだけどさ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 10:39:47 ID:D8UnIMa9
>>180
>亜子図書館は好き嫌い分かれる話だが、しかし「同じ恋愛系統の話」だけに、2つを並べたのは頂けないな。
>どっちもやりたかったなら、せめて分けろ。離せ。武道会とか間に挟め。
武道会の前に持ってきたらその前のゆえ・のどかイベントとぶつかる可能性が高く
実質的に図書館は潰すべきだったと言ってるのと同じだな。あいつら出番ありすぎだし
いない方が普段のクラスの雰囲気をバトル側に持ち込まなくて済むから、
個人的にはそうしてもらえたら万々歳だったんだが。
せめてのどかと学祭まわるイベントじゃなく、さよとの学祭巡りと
とライブを前倒しにしするくらいにして、後は本来の予定(9巻参照)どうり
に舞台やサーカス見に行ってくれれば・・・

・・・なんだ、結局キャラ贔屓の弊害か。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:32:47 ID:qEu16ypx
差分パッチファイルまだぁ?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:48:42 ID:3V9Z7Fdm
この作者って特定のキャラ贔屓が凄過ぎるな
しかも無理矢理株を上げるために何か悟ったような説教言わせちゃってるし
ろくに人生経験積んでない厨房に言われても説得力ねーよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:25:23 ID:/E4hunhF
>>197
説教をするならば事前にそれを踏まえたエピソードがないといけないな。
千雨の台詞は本人の設定がアレなだけに引用以上を感じさせなかったし
シリアス過剰拒否が、その部分を省いちゃってるから余計に軽くなるんだよ
未来編で長くなってもいいから死の危険性を書いて欲しかった
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 13:27:59 ID:ZZkaQAVI
  __________
  | __________ :|                  ___
  | |台|地|選|ネギま!?| |      , ─── 、    /___    \,,
  | |風|震|挙|______| |     / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |情|情|________| |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |報|_________ | |    亅三    ヽ     | |-′||)    /
  | |  線運転見合わ  .| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :|     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )  |
 |.                   |       /        |    /ヽ/    |
 |___________|     ◯        |   / /____|
                     (       o ノ  ( ̄ |    丿
200名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/16(土) 13:34:11 ID:r49VLzW6
>>152
そういやそうだ。
小学生とキスとか以前に、何で仮契約すれば事態の打開が出来るとみんな疑問も持たずに思ってるんだろう。
赤松は「こういう予定を作者の俺が組んだんだから、作中キャラにとってもそれは最早当然の摂理」とでも思ってるのだろうか。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:05:18 ID:lK+YNIZv
>>198
あれが千雨でなくアスナかせっちゃんだったら…orz
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:44:21 ID:0lmQuPF+
>>200
ホントに役立たずな物が出てきたらくだらないけど
楽しめそうだ
>>201
せっちゃんはもう何回もアドバイスしちゃってるからなぁ
新しいヤツを開拓したいと思ったんだろ
だけど今の千雨じゃ完全に役者違いだwww
せめて楓にしとけや
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:54:32 ID:Cn6rn/dh
そろそろあげます
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 05:20:50 ID:EKh+qF65
>>202
赤松敢て無視してんだろうけど、まだ学祭の3日目なんだよな。 >千雨
一日目にバカコスプレがあって、二日目が武道会で、後は流れで従いてって・・・・

今週の千雨の嵩張るモノローグは、言い繕うべきアレコレが
多過ぎることの反映でしかなかったりする。

キャラクターが読者向けにイイワケ並べてるってワケで、曰く言い難く滑稽w
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:39:27 ID:61wKU+JC
そもそもネギが悩む理由自体曖昧でわけわからんし。
今ネギに必要なのはゆえや長谷川の説教じゃなくて
カウンセラーや精神科医だと思う。
鬱病でどうにかなりそうだよ、主人公・・・
206名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/18(月) 11:43:38 ID:NAQ56nD1
10歳に教師は拷問だろ。
大人でもきつくて血を吐くような過酷な仕事らしいからな。
それに加え、魔法関連で何かしらの騒ぎが起こるし、毎日鍛錬をこなしている。
いつ、過労死になってもおかしくないぞ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:37:16 ID:HwslPZze
ネギは将来、うつ病になるタイプだな(根が真面目なタイプは特に)ww
あまり悩みすぎるとハゲになる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 15:43:01 ID:0ZIQLdPh
結局この漫画を面白いって言ってる人ってどこに面白さを見出してるんだろう
あのクラスの中に一人でも気に入った娘がいたら支持し続けるんだろうか・・・・

というかこの作者の絵、笑いながら驚いてる顔が凄い殺意芽生えるわw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:30:51 ID:Od63YYY7
っていうか今週の葱真は色々パクリ杉。赤松=パクリ魔は承知だけど腹立つ。
最初のハッキングのやり取り=エヴァの「使徒侵入」の攻防のパクリだし。
巨大人型兵器=ガンダムの試作機のモチーフのパクリ。そして多脚戦車のモチーフも
攻殻機動隊の戦車(名前度忘れ)のパクリっぽい。
此処に来てパクリ能力を駆使して、色んな方面からパクってきたな…。さすが赤松。

ってか冒頭のシーンを観た時、本家を侮辱されたようで腹ただしいやらなんやら…。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:38:11 ID:t1U9wBy5
今時オリジナルバリバリの作家のが珍しい。
どのジャンルも大概なんらかのモチーフになってるものはあるだろ。
こんなものパクリパクリと躍起になって探してる真性のアンチしか気にしないレベル。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:38:28 ID:R2yCNkqa
アンチの俺でも>>209に対してはm9(^Д^)プギャーって感じ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:53:12 ID:6ltj8g8q
>>209
気にしすぎ。

>>210
>今時オリジナルバリバリの作家のが珍しい。
若干同意するけど赤松はパクリが読者に気付かれるLvってのが問題なんだよな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:54:31 ID:+oCmx19U
ストーリーや設定台詞ならともかく、デザインのパクリはいただけない
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:02:43 ID:2svYdugO
赤松はパクリをアレンジ無しでそのまんま使う一番最悪なパターンだな
まあパクリが多すぎて隠し切れないんだろうなw
つかこの作家ってプライドあんの?出来るのは幼女や中学生の裸描く事とパクリだけじゃんw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:04:34 ID:/7w6RU9e
パクリは罪にあらず パクリがバレる愚かしさこそ罪なり
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:21:46 ID:OqObGCPU
汚い絵
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:04:16 ID:61wKU+JC
読み返したが危機感を煽るのが壊滅的に下手糞だ。
>>214の言うとうりエヴァのハッキング使徒のパクリを丸写しはあからさまに
長谷川の見せ場を作るため。台本渡されての八百長バトルだよ。
仮契約をすればその場にうまく対応できるアイテムが手に入る?
せめてセリフだけでもイチかバチかの賭けであることを
匂わせる必要があるのに、何が手に入るのか知っていなければ
ああいう態度にはならない。本スレでもキャラスレでもそこんところは
スルーしてるし。
あからさまな八百長バトル、それを演じるのは大根役者、
セリフは借りて来たセリフを棒読み、お気楽能天気な思考・・・そんな言葉がふさわしい
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:11:04 ID:MJ7osUFz
>>214
>出来るのは幼女や中学生の裸描く事
これだけがオリジナル・・・か?

ネギまのパクリと言えば他作品の1ページ丸々盗用ってのもあったな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:16:08 ID:Udt5RrOG
>>218
詳しく
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:51:51 ID:43LQwUdq
「ネギま!」 出演声優総合スレッド PART25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1155899818/
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:37:30 ID:WMGMK6fQ
愚か者共が。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:38:54 ID:YmYUMOEk
アタイこそが 222へとー
223森山直太朗:2006/09/19(火) 12:00:57 ID:GiJzWr02
赤松健、死ね!
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 13:29:48 ID:PIO/Lf5y
    /´      ̄`ヽ,  ∧∧∧∧∧∧∧      ______;;;;;;’’’’"         ’’’;;;;;;;;,,,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ<            >    ./ _ノ_ノ:^)            ’’’;;;;;;;;;,,,
   i  /´       リ}< かめはめ波!>   / _ノ_ノ_ノ /)            ’’’;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |   〉 .  \  ,,/ {!<          >   / ノ ノノ//
    |   |   ‐ー  くー | ∨∨∨∨∨∨∨___  / ______ ノ
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚’}       _.. r("  `ー" 、    ノ
   ヽ_]]     ト‐=‐ァ’ !    _. - ’"´    "-、   ゙   ノ                  ネギま!
    ゝ i、   ` `二´’ 丿 ‐ ’ "        _.. `ー’’"ー’"
      r|、` ’’ ー--‐f ァ’ "´     __ ’"´ -" ̄"- ̄ヽ
    /      ----,,,   ,,_.- ’ "  /"   _ ----ヽゞ;;;;;;,,.               ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   /           ’’’’’─ "    (___-"  ヾヽヽヽヽ’’;;;;;,,,.             ,,,;;;;‐″
   │                         _..ヾヽヽヽヽ ’’;;;;;;,.           .,;;;;;;’
   │                   ,,,-‐ ’"´   ヾ__)__)__)_) ’’’;;;;;;       ,,.,;;;;‐’’’
    │         "─r’--,,,,,--’’’’’’’’                ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;’’"

皇太子様がネギま!に怒りを覚えたようです。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 13:31:55 ID:PIO/Lf5y
      __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫オラ!かかってこんかい! ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫糞ネギま!が!!!!!   ≪
|     |./  -‐   ’’’ー | /    ≫最凶つまんねーんだよボケ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ’  i\/
    ヽ .n   ` `二´’ .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\


愛子様もお怒りのご様子です。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 13:53:59 ID:VkA1NzOK
>>210->>212
パクリ擁護乙。よく言うよね、「他もしてるから」、「今時オリジナルなんて…」
とか言い訳…。信者はパクリでも他もしてるじゃんって逆切れすれば正当化される
とか思ってるだろ? だから信者は痛いって言われるんだよタコが!!


>>214とほぼ同意。赤松のはあからさまにパくってて性質悪い。
其れを擁護してパクリを容認する全赤松信者も同様だが。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 17:04:40 ID:O/HRNm/x
277 :名無しかわいいよ名無し :2006/09/15(金) 11:48:41 ID:aEmf0LAn
買って来た。
これで500円ってSugeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!

どう見ても200円がいい所です。本当に(ry


278 :名無しかわいいよ名無し :2006/09/15(金) 18:31:13 ID:VXQ3w3gs
えーと、うん、何だコレ?

折角500円出して買ってみれば、ハルナだけ飛ばされてるコンテンツが多過ぎ。


マジで舐めてるのかな、講談社さん?


いくら売る物に困ってるからと言って、これで毎号500円は無いですよ?

280 :名無しかわいいよ名無し :2006/09/16(土) 03:52:55 ID:MaDjyObV
今週のマガジンにあるネギパ広告
「ラブ臭考察 のどか&夕映 ネギへの想い、どっちが上!?」
「図書館島くまなく完全大図解!麻帆良学園最大の謎に迫る!!」


これで図書館探検部の本だって言うんだからね
俺達にケンカ売ってるとしか思えない


281 :名無しかわいいよ名無し :2006/09/16(土) 13:20:58 ID:TPdbG5xa
ていうかこんなヘボ特集なら図書館組から外して木乃香とセットして欲しかったぜ

283 :名無しかわいいよ名無し :2006/09/16(土) 23:19:31 ID:VYywIPnb
パは信じられんくらい薄っぺらな冊子だな・・・
肝心の夕映と本屋の特集の方も高が知れてるな
実際のところどうなんだか


↑ハルナスレより。でも誰も言わなかっただけでこういう内容になるのは
みんな薄々分かっていたと思うんだ。アンチも信者も。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 17:16:59 ID:0PQ3Rd2n
薄い冊子で500円もするやるか
ヲタ商売とは言え酷いボッタくりと思ったわ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 17:28:23 ID:3qcyzPbO
明日菜の号しか買っていないけど
ポエムとか花言葉とか架空の広告とかあまり意味の無い
明らかな穴埋めページに萎えた
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 18:49:03 ID:wXuB1VEg
ネギぱっていままでのおさらい程度の本だろ?
あれで500円とはね…
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:29:54 ID:VcEVwmhz
>>226
煽るな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:26:41 ID:RwFB3rUw
費用対効果の限界を探ってるんだよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:00:14 ID:uH1GV7VH
>>226
  , ─ 、 
  ! '´ ̄ヽ 
  ! l〈ノノリノハ
  ! l(l! ゚∀゚>ヾ 
 ((⊃⌒ *⌒⊂) =3 ぷぅ
  /__ ノψヽ__)
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:25:23 ID:Ydfpamj4
>>219
前に比較画像が流れてたのを見たけど、かなり酷いパクリだった(パクリ元はちと分からん)
大して問題にはなってなかったが、数人の信者が「あれはオマージュだ」と必死に火消しに回ってた。
過去ログ漁ってみると分かるかもしれん。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:50:55 ID:l6EjHGG+
確か文化祭の始まりのところの子供と母親、飛行機が飛んでる場面だっけか
あれはひどかったな、何か面白い変更点があればパロディと言え無くもないが、
一ページ丸々パクってたしなあ、繋ぎに何書いたら
いいかわからんからパクったように思える
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:06:27 ID:SnT+5Z6A
おまえら…絶対にこのスレに『茶々丸転売乙』とか書くなよ!

絶対だからな!おれはおまえらを信じてるぞ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1157536906

もちろんこれをコピーして他のスレに張り付けるってこともすんなよ!
絶対だからな!
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:12:53 ID:c2lpiti4
エヴァのパクリっていわれて初めて気がついた。
エヴァのようなメジャー作品でも、マイナーなシーンをこっそりと
入れるセンスはいいと思う。にやっとした。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:08:53 ID:oIHTbT+I
こっそりではないから皆呆れてるんだが・・・・・・
流石にその擁護は苦しいよ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:51:31 ID:3uetHaJn
マイナーでもないしな。
ある一話のメインイベントだぞ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 01:10:18 ID:fb8FN8ea
この漫画全体が
読 み に く い

文字がゴチャゴチャ。
書き文字キモい。
背景ゴチャゴチャ。
そしてなにより
パ ン チ ラ

キモいし、汚らわしい。 この作者、同じ人間と思いたくない。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 01:12:54 ID:xFUltCW8
>>227
客層拡大は無理そうだから既存の信者から搾り取る作戦にスイッチですか。
まあ金懸けた割には全然盛り上がらねーし、下火になる前に回収しとかねーと不味い罠。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 09:25:24 ID:Gqm+GZlG
千雨って喋り場とか出てそうなキャラだよな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 16:38:40 ID:x74o3z1z
典型的な中二病っぽいよな
単純に痛いし
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:54:39 ID:Ks87S7By
作者が千雨に肩入れすればするほど読者の嫌われキャラになってくのにね。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:14:40 ID:UTQaAsrI
作者の肩入れに比例して人気が上がっていった本屋ちゃんと逆だな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:29:27 ID:k2Yl2rvr
千雨はメインに対する一般読者的な視点から見た、的確なツッコミを入れるキャラとしては光るけど
メインとして全面に出るとウザいキャラ。

って昔どっかのスレで言われてたな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:07:08 ID:5GpXy0Lb
>>246
今や的確ですらないしな
248Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/09/20(水) 23:24:04 ID:vI7+ojo+
>>225
このAA、いつまで赤ちゃんなんだろうね。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:53:43 ID:Pyh3Pdo7
【ネギま!】26番Evangeline.A.K.McDowell萌えスレ25【モチモチ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157855939/
Evangeline.A.K.McDowell様に萌えまくるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157885247/
【ネギま!】26番Evangeline.A.K.McDowell萌えスレ26【子供だなぁ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1158061963/
ネギまのエヴァンジェリン萌えスレッド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1158749453/
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:57:40 ID:4Dq017Zs
         , ─ 、
        ! '´ ̄ヽ   手っ取り早く人気投票で浮上したいなら・・・・
        ! l〈ノノリノハ ファサ
        ! l(l!`∀´>ヾ      ))
       /ノ/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
       ( ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'





           , ─ 、 
           ! '´ ̄ヽ 
           ! l〈ノノリノハ  枕営業に限るよねー♪
           ! l(l! ゚∀゚>ヾ
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:15:20 ID:6ELJWDp6
なんか、懐かしいコピペ拾った。



アンチが赤松健を嫌う(妬む)理由

同じオタクなのに…
・中学時代からコンピュータ関係で才能を発揮し、何と高校時代にPCゲームを製作し、販売。
・年内に東大合格者80人も輩出させる超進学校。海城高校を首席で卒業。名門大学を現役合格。
・法学では東大、早稲田並の実績を誇る名門、中央大学文学部を優等成績で卒業。
・ケンブリッジ大学留学経験あり。
・デビュー作「AIが止らない」で、いきなり名を馳せ、創作の強固な地盤となる。
・「ラブひな」はしばしば“萌え”“王道の復古”の引き合いとされる、ある意味画期的な作品に。
・マガジンに影響を及ぼすほどの作品をデビュー早々に作っちゃった!
・爆発的な売り上げから、自宅が物凄くデカイ! つまり大金持ち。
・そしてオタクなのに成瀬川なるみたいな可愛い奥様と一緒☆
・破天荒な設定の「ネギま!」は各層から早々に注目。既にアニメ化などのメディアミックスも視野にいれた先見性の高さ。
・「ネギま!」の売り上げはマスコミも大注目。常識を打ち破るCDの販売枚数は記憶に新しい。
・本谷有希子ちゃんや美人の声優さんにいっぱい囲まれている。
・今後もヒット作を作る!
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:55:49 ID:gB3+ulC4
>>247
そもそもマトモな考え方すらしてないもんな。

普通なら策士や説教系キャラは思い通りにならないことを想定して
対策を立てるのを匂わせる必要があるのに、
「超に対抗するため性能がいいパソコンが欲しい」
 ↓
「仮契約すれば手に入る」
と考えて、その都合良過ぎる前提を全く疑ってない時点でアウト。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:15:06 ID:+42lGjp3
もーちょっとね、ダメ元でいいからやるんだ、藁にもすがりたいんだ、的な雰囲気あれば違うんだが。
仮契約しただけで「ネットの方はまかせとけ」はないだろ、と。
まだアンタその能力確認してねーだろ、と。

夕映の便利手帳も、別荘で一晩研究した上で使いこなしているわけだし。
これ、「カモには『何が出てくるか』見当がつけられる」という設定にしておくべきだったなぁ。
夕映のアーティファクトを見抜けなかった以上、もう本編ではコレ使えないわけだが。
254名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/21(木) 14:00:17 ID:3NbiJVpn
色んな漫画やアニメの台詞集めたサイト見てると、ネギまのも時々あるんだけど、
他の作品たちと並べて台詞だけ見ると結構良いと思えたりするんだよな。

ところが、これがネギまの話の流れ、言うキャラ、場面の描写などと合わせると途端に駄目になる。
言葉だけでも良い素材を更に盛り上げるはずの物語やキャラや描写でここまで薄っぺらくできるのは、
もうある種の才能だと思う。
255名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/21(木) 14:05:02 ID:JSjM0bna
何度も言われているけど、積み重ねがないからな。
少しずつ、少しずつ成長していって、ここぞというところで、バシンと気合の入ったセリフを言うのが
普通だけどネギまにはそれがないんだよ。
だから、何言ってんの、こいつ?ってふうになる。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 15:17:16 ID:lhkCEGCa
ちうの説教についてケチがいっぱい出てるが、じゃむしろ誰があの台詞を言えばいいと思うんだよ。
図書館→カモ2号と引っ込み思案
エヴァ→作戦参加放棄のバァさん
アスナ&刹那→理論的思考の欠片も出来ない天然池沼頭脳2人。
武道2人→微妙

こうして見ると、言えるのはちうぐらいジャマイカ。頭もいいし口も立つ。ツンデレだし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:23:34 ID:fh6H7NRU
ちうとかどうでもいい。厨房にあんな台詞はかせた赤松を批判してるんだよ
第一ネギまの軽い世界観であんな台詞吐かれても何言ってんのこいつとしか思わない
他のキャラが言っても同じように叩かれただろうよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/21(木) 20:33:07 ID:3NbiJVpn
>>257
正にその通り。
「普通の中学生でしかない中学生」がいきなり分かった様な事言っても白けるだけ。
もっとも、その場面でその言葉を言うだけの話を積み上げてれば問題無いんだけどな。
つまり普通の中学生っていう設定自体が悪いんじゃなくて、赤松のキャラの使い方が下手くそなだけなんだけど。
描写や演出、話の組み立てがモノ言う所であって、普通の子供らしからぬ設定つければ良いって訳ではないしな。

「凄惨で哀しい過去とか背負わせて、クールに割り切った様な台詞吐かせてれば大人っぽく深みが出るよね」
的な事やって失敗してる好例が龍宮とかエヴァだし。

赤松は設定と思わせぶりに匂わすだけでそういう積み重ねが出来てると思ってんのか。
二次創作の素人レベルじゃないか。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:55:33 ID:T7eyVtsM
千雨をツッコミ役にするためにアスナと刹那を必要以上に無能化させるのは
どうかと。こうゆうことしてるからキャラが薄っぺらいといわれる。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:10:36 ID:Yf/mdmvO
ネギま!は第一話は一番面白かった
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:22:13 ID:WHKoA1Up
>「凄惨で哀しい過去とか背負わせて、クールに割り切った様な台詞吐かせてれば
>大人っぽく深みが出るよね」的な事やって失敗してる好例が龍宮とかエヴァだし。

確かにその二人はかえって安っぽいキャラになっちゃってるね。
勘違いしたガキが描いてる「クールな大人キャラ」のイメージそのまんまと言うか。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:31:35 ID:+42lGjp3
赤松個人、というより、あそこのスタジオ内で意思統一できてない果ての破綻のような気がしてならない。

エヴァについても、武道会の途中の過去話、もうちょっと長くなる案もあったようだし。
一週間後の魔法バレ世界編も、展開はしょった様子もある。
長く語る方が良かったのか、それとも最初から触れない方がマシだったのか、どっちが正しいかは分からんが……
ただ、どうせ時間と紙面を割くのなら、徹底的にやるべきだったとは思うんだ。
上手く行けば厨房たちの成長を描いたり、エヴァの過去に説得力持たせたりすることもできたと思うんだ。

どうも、妥協点というか、中途半端なコトやってるから最悪の結果になってるような気がしてならない。
「赤松」という「単独の個人」の考えが甘い、というより、スタジオ内で出た複数のシナリオを、「足して割る」的な薄め方してるのが悪いと思う。
……リーダーとしての赤松氏を責めるなら、まさに「赤松が悪い」としか言いようがないが。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:53:11 ID:mxyG/pWP
この世界に「深みのあるキャラ」を出そうとすることが間違い
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:00:30 ID:JYlXh/fg
あんなおちゃらけ漫画スタンスでやってるクセに深みのあるキャラを作り出そうとしてるのが痛い
まともにキャラ立ても出来ないんだから身の程弁えろって感じ
悉く失敗してるけど
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:27:47 ID:ZZGUleqe
愚か者共が。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:48:44 ID:mxyG/pWP
「ネギ先生と31人の愚か者共」

これはこれで悪くない
267名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/22(金) 00:36:20 ID:Z5I4f84n
麻帆良学園という箱庭考えたなら、そこでドタバタラブコメディをやっておけばよかったんじゃないか?
下手に世界がどうとか、シリアスにするから、キャラがおかしくなるんだよ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 06:34:58 ID:oN3TqN1m
仏教先生シャカま!
シャカ様と105人の煩悩ヒロイン!!
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 07:05:49 ID:ScztPJPZ
もう魔法国の王様はプミポンさんかタクシンさんでいいよ
270Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/09/22(金) 07:32:50 ID:bd3iolJN
そして六師外道やデーヴァダッタと壮絶なバトルが始まる。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 16:08:29 ID:OmkBUeTy
>>262
そもそも「バトル」と「萌え系ラブコメ」を両立させようとして、シナリオを無理に改変する
から今のストーリの都合による設定改編やキャラ設定の変更、矛盾が湧き出るんだよな。
キャラの描写重視か、端からバトル重視のファンタジー物か方針を固定すぺきだった。
今はバトルもラブコメもしたいからどちらも採用→結果中途半端でグタグダだし。

「二兎追う物は一兎も得ず」まさに今の赤松に相応しいことわざだよ…。
自分の嗜好でバトルを入れて、ラブコメなのに魔法バトルもある前代未聞の漫画
にしたいと画策したんだろうが…。結果バランスが崩れて今の様だ…。
赤松は暴走して本来進むべき道を踏み外した。もう後の祭りだな…。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:19:46 ID:Owoyj+eS
>>271
赤松のサイトみてないんでよく知らないけど、
バトル嗜好はマガジン編集部じゃなくて赤松なの?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:52:33 ID:ScztPJPZ
赤松が描くネギまキャラより、コナミが描いたネギまキャラのほうが萌える
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:57:34 ID:E15FOdZv
何かみんな凄い研究しててビビった。
とにかく読み込み度が凄い。普通はここまで考えない。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:01:14 ID:Owoyj+eS
>>274
みんな「もう少し考えて作ればよい作品になるのに…… 惜しい!」と思っているんですかね。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:31:10 ID:ScztPJPZ
ここはアンチだけではなく現状に不満を抱く信者や絶望気味信者もいるからね
一概に不満言ってる奴=アンチとは言えないよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:52:50 ID:m0Z/zC/Y
厨房おパンツ漫画
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:32:43 ID:tJAMDC2I
シリアスもラブコメも何もかもが中途半端だからなぁ。
ストーリーの語り口が下手糞な上に何時までも引っ張るから叩かれてるんだろ。
「生死不明の父の足取りを追う」「村を滅ぼした悪魔達への復讐」って題材は
赤松ラブコメじゃどうやっても処理できなかったって事。

今の学園祭編がその主軸に関わってるかどうか未だに不明なのも叩きに拍車を掛けてる。
何時までサブストーリーで時間稼ぐつもりなんだよ、って感じで。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:42:38 ID:m0Z/zC/Y
パンツ漫画なのに肝心のパンツがエロくない
大体いつも白で飾りっけもないしょうもないパンツ
280Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/09/22(金) 19:46:09 ID:bd3iolJN
>>274
普通はみんな学校とか仕事とか他にやるべきことがあるからな。
俺だって今よりずっと暇だった頃は、2chでラブひなの行く末について熱く議論し、
ALNにも意見を投稿してた。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:14:41 ID:I1/YRtlk
  , ─ 、
  ! '´ ̄ヽ
  ! l〈ノノリノハ
  ! l(l! `∀´> ウェーハッハッ
  ノノとノUヽつ
 ((,り(ヾy〈
     しソ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:02:46 ID:PdUIZXsb
>>274
アンチの半分は、途中で裏切られた元信者。
アンチの半分は、良い釣堀見つけたと思い込んだ釣り師。
前者の研究熱心さは、ある意味、浅い信者を超える。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:08:05 ID:LjrDp+js
今回は良作回アルね。
非の打ち所が無いとは言わないアルが、今回は難癖を付けようにも付けられまいアル。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:19:55 ID:ScztPJPZ
>>283
そりゃ良かったね^ ^
はい不満のないアンタはここね

☆魔法先生ネギま!☆180時間目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158120148/


二度と迷うなよ^^
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:32:49 ID:FYYoY5sy
エロマンガ島
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:59:41 ID:vdhJJWrm
研究っつーかあまりに内容が糞過ぎて
突っ込みどころが山のように沸いてくるのが問題だろw

マジで批判されるためにあるような漫画だな
褒めれる所がこんだけ無い漫画も珍しい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:21:21 ID:ScztPJPZ
バレもうきてるみたいだね
また燃え展開ですか……
288名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/22(金) 23:35:33 ID:lKTQkE7F
>>284
いや、よく読め
>>283はちゃんと不満を述べている
>今回は良作回アルね
そう、今回「は」良作回、
つまり一見擁護のような>>283の言葉は実はいつもは駄作だという事を意味しているんだ
>>283は信者の振りしてさり気なく毒を吐くタイプのアンチなんだ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:44:05 ID:ScztPJPZ
>>288
!!
確かに今回と書いてるな(よく読んでなかったスマソ)

>>283
正直スマンかった
なる程あんたも半アンチ化した信者だったのか
ようこそ兄弟^ ^
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:32:15 ID:6AmWyo5C
二兎追うからにはきちんとバトルヒロインと日常ヒロインで分けていれば
よかったのに掘り下げの出来ている(=赤松お気に入り)を
両方で登場させ、さらに派閥人事を持ち込んで非メイン系列のヒロインの
ファンを幻滅させるという、本当に売るつもりがあるのかさえ
疑わしい自慰行為を公開でしてるもんだから本当に救いようがないよ。
31人もヒロインがいてバトルもラブコメもギャグもしている
というのにいつも同じメンバーばかり目立って萎える。

両面で出張るキャラはバカレンジャーに限定しといてあとはどちらかに
絞るべきだった。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:38:08 ID:533o5wAk
キャラでそんな風に切り分けたら更に薄っぺらくなるよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/23(土) 10:41:48 ID:72FI3K2g
ネタバレを見たけど、面白そうな気はする。
でも、気がするだけなんだよな。黒幕が超だから、予定調和の出来レースが目に見えているのがなあ。
それと龍宮が撃った弾丸でクラスメイトが消えるところは、散々タイムマシンがどうとか言っているもんですぐにネタが
わかるのもなんとも。
特殊なローブを着ているから、転んだぐらいでは怪我しないってのも言い訳臭い。これで困ったときの魔法使いの国頼みが
出来てしまった気がする。何か起きても、そこから便利アイテムを送ってもらえばOKってなふうに。
最後にそのローブごと消し去る脱げビームって、ある意味タイムマシンより凄いと思った。
脱げビーム凄いよ、脱げビーム。考えた人はきっとノーベル賞を貰ってそうだ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/23(土) 12:20:14 ID:SRnxiLBW
同志アンチたる>>283には申し訳無いが、バレ見て思ったのは今回「は」良作回じゃなくて
今回「も」駄作回だった。

とりあえず、>>292で上がってる転んだぐらいでは怪我しない特殊なローブってあんた。
超さんよ、素晴らしいのはネギの作戦じゃなくて、
ネギの穴だらけの作戦を悉くフォローする便利キャラやアイテムがうじゃうじゃ涌いてくるこのご都合空間だとオモ。

大体、一週間後で全世界バレた途端先生たちオコジョ化を即決して、自分たちは引き篭もろうとか考えてた様な魔法国の連中が、
魔法バレ防止の題目があって埃被ってるブツとは言え、魔法アイテムを何でパンピー使用の為に気前良く貸し出しまくってるのかが謎。
そこから学園生徒にバレるかもしれんのに。まあ、能天気馬鹿しかいないけどさ。
いくら学園長の進言とは言え、そんな連中が証拠も無い話あっさり信じてアイテムまで貸し出すか普通?
せめて学園長の影響力か超が魔法国でもそこまで危険視されてたとか、出来ればその両方をどっかで見せててくれりゃあまだしも。
ネギきゅんが絡んだ途端にどんなキャラも物分りが良くなりまくる、これも素晴らしきご都合空間。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 15:03:03 ID:2vqlYLRi
>>絶望気味信者
「気味」ではなく、既に絶望した信者もいるのです
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:35:04 ID:DLw8Tgwc
>>293
秀同。 特に文化祭編に入ってからご都合による演出や設定改悪が多すぎる。
普通ならキーアイテムとして機能するはずのタイムマシンさえ都合の良い便利アイテムに
成り下ってるし…。図書館組のエフェクトもその場の都合で後付されたに過ぎないし。
赤松のバトルは正直単調、そして小手先の派手さで演出して誤魔化す。

よくバトルが凄いと荒らしてた奴が言ってたが、単なる派手な演出でパフォーマンスして
騙してたに過ぎないと思う。あのゴチャゴチャしたバトルがすごいとは思えない。
特に武道会編の予定調和的進行は呆れるほか無かった罠…。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:51:52 ID:A0rWHy2h
>>292
確かに脱げビームって凄い考えではあるよ
だけどそれを使うタイミングや頻度が酷い
ここにいる(絶望してる)信者はそんなものを望んでないし、この場面では要らないよ
あと今週はこれだけ見ると面白いけど、前後の話と合わせると結構アレな所も・・・
>>293
魔法世界絡むと暗くなるから避けてるんだろうけど、
やっぱり回避しすぎだろなこれは
そこを何とか克服してもらいたいねぇ(信者として)
あとローブとかじゃなくて、世界樹の魔力で怪我の治癒能力増加とか、
魔法への認識阻害魔法が掛かってる、とかの方が世界樹争奪戦って名目
ができて面白かったのに・・・
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:12:44 ID:7u/NoWUF
ネギまきめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
早く打ち切れキモイんだよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:23:17 ID:v7vNAOx9
刹那って雰囲気からして東方の妖夢のパクりだよね
エヴァよりレミィのがカリスマ性あるよね
夕映ってまんまパチュリーだよね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:26:28 ID:eSYFJ/JE
>>295
武道会編は同意だな
龍宮対古を見たときは期待してたんだけどね
タカミチ負けちゃったし、楓は噛ませ犬だし
準決勝の刹那戦に至ってはもう・・・
だけどそれよりもアレだったのは、小太郎の心情や
エヴァや刹那の過去をしっかり書こうとしないで飛ばしたこと
テンポを良くするって意味合いはわからんでもないけど
書き込んでいけば面白い題材だったのに・・・
こういう話をネギまに求めるのはだめってことなのかやっぱ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:46:22 ID:QrbG0BqY
>エヴァや刹那の過去をしっかり書こうとしないで飛ばしたこと

それこそ必要ねーから。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:25:52 ID:RNsY8VFz
兄オタ推奨漫画
302名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/23(土) 22:12:41 ID:T+x6OLhN
ネギの悩みも(現段階では)夕映の分析もピントがズレとる。
超が示したのは可能性。
魔法をバラす事で救える者がいる。バラす事で悲劇を迎える者がいる。
バレを防ぐ事で助かる者がいる。魔法が普及してれば助かったかもしれない者がいる。
もはや超の未来や学園関係者のみの話ではなく、どの選択でも世界中あらゆる場所で切り捨てられる人は出るという事。
「思いを通せるのは力ある者のみ」
上滑りし過ぎの説教だったが、超は一応ネギの悩みの吹っ切った先の決断までもう説いてんだよな。
「どういう可能性を取ろうとも、見捨てられる人は出る。
 別の可能性でなら助かったはずの人を死なせる事になるのかもしれない。
 その意味で全ての選択は正義で悪。すべからく等しいもの。
 だからある可能性を進む覚悟を決めた人間をどうにかしたいなら、自分も覚悟を決めるのは最低条件として、
 結局力で止めるしかない」

まあ、我ながらむっちゃ好意的な解釈だけど。
なのに、いまだに善悪だの助かる人がどうだのをゴチャゴチャ述べてどうする気なんだ。
もはや善悪については相容れないという意味で決着が着いてて、覚悟と決意のシリアス話に移ってる事に作者の赤松自身が気づいてない。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:30:41 ID:TZUrVdZl
この学園祭編、どうオチを付けるつもりなんだろう。
まさかとは思うが、世界樹使って「全部無かった事にしてね♪」
とかやらかすんじゃ無いだろうな。
単行本数冊にまたがる長編で夢オチは無いと思いたいが…。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:32:39 ID:+lqXDRUi
>>302
本スレでやる話題みたいに見えるが・・
>超は一応ネギの悩みの吹っ切った先の決断までもう説いてんだよな。
これは違うと思う。超自身がそこを考慮し決断し転移してきたんだからこれは超の決意だわな。
立場の違うネギがその決断を無批判に受け入れるいわれは無かろう。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:30:05 ID:uMOwak7W
いまだにこのクソスレが続いていたのか。
ネギまに対する誹謗中傷のみで何の説得力のある
ネギま批判もできないくせに、赤松神の悪口を言うことに
かけてのみ達者な連中は消えてくレ!
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:35:31 ID:sHU9cP8s
>>305
お前が消えれば良いよキモオタ君。赤松神だってwキモw
幼女の裸なんか出す低俗漫画なんて叩かれて当然だろ
皆に嫌われるような漫画描く馬鹿作者が悪いんだよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:37:56 ID:0o7tlvNR
    _   みんな、せっちゃんのこと、いじめてるわけやないんよ
  ,'´  `ヽ  ただ、"嫌ってる”だけなんよ イジメは悪いことやけど
  i Lllノリリ)」〉誰かを嫌いになるんは個人の自由や
  | l ゜ ヮ゜ノ| ネギせんせは「イジメはイケナイ」なんて簡単に奇麗事を口にしはるけど
 ノ.( つ旦O  「あの子を嫌いにならないで」なんて強制できへんやろ?
 ーと_)_)┘ このみんなの気持ちは、せっちゃん本人にも消せへんよ         _
         ここまで言えば鳥頭のせっちゃんでも理解できたやろ?        ,'´  `ヽ
         せっちゃんはみんなの嫌われ者なんや。                〈L(リリレll」 i
         もちろん、うちもせっちゃんのこと嫌いや。鳥人間なんて気持ち悪い。|〈^ヮ^ l 
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:40:27 ID:uMOwak7W
>>306
皆に嫌われる漫画なら当然すでに敗北しているはずダロ。
なぜそうならないのか、それは人気があるから。
幼女の裸も、実写でなく漫画ならば完全に合法なのは周知のことだしナ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:44:25 ID:tGH2CHvV
面白いのが沸いてるな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:49:37 ID:uMOwak7W
赤松神圧勝。
赤松先生に一度は忠義を誓いながら、ついて行けなくなった挙げ句、
先生に責任転嫁するのはやめるべきだよ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:53:51 ID:bmGw5U88
愚か者共が。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:57:23 ID:tCYVEjNA
淫らに神と唱えるものではない。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:00:25 ID:uMOwak7W
淫らにあらず。
赤松=神、これ以外には適用されないのであル。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:17:32 ID:hm738Jln
便利な言葉だなァ オイ!
根性なしも
能無しも卑怯者も
「神」って唱えりゃ
許されるもんなァ!!
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:23:15 ID:PtF+rQ9i
ダロって腐女子か?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:55:56 ID:sHU9cP8s
むしろ腐女子以下
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:32:51 ID:lBg6axJj
>特殊なローブを着ているから、転んだぐらいでは怪我しないってのも言い訳臭い

ローブを着ている人しか怪我しないという無茶苦茶な前提が成り立つ世界なんですね。
しかも
>転んだりぶつかったりの事故は、ほぼ完全に防ぐローブが支給中だからねー。
  参加者以外が怪我する確率の方が高いくらいだよ

こんなこと言わせてるし。どう考えてもマッパにされてパニックに陥ってる
人の方が怪我する確率が高いです。本当にありがたくない作戦でした。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 08:04:07 ID:IgmvIiDr
本屋にいって
ネギパ500円を見てみろ

こんな雑誌のオマケ付録もどきが単行本より高い
死ね!!!!!!!!!!!!!!!
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 16:01:34 ID:G4N5yPhU
>>318
まぁ信者からしてみれば揃えることに意義があって値段は結構どうでもいいと思う
けど、ぼったくりすぎだよなw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 17:10:52 ID:1kQ02Jxv
>>319
ネギパ買った奴等は値段だけじゃなく内容も気にしない連中。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 18:41:28 ID:9jqplvrS
あんなものでも買うのは自由アルよ。
大体、ファンアイテムというものは多少の難点を思い入れでカバー出来るならそれで問題無いアルよ。

ところでアル。
ネギま!がマガジンの表紙になり、広告も多用している週の話は完成度が高いものが多いアル。
折角、今週は物語の構成力で評価出来るのに「ネギま!だから」という理由で一切の褒め言葉も無いのは少々狭量アルよ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 18:42:42 ID:PtF+rQ9i
信者の中には内容を見て買う奴もいる事を忘れないでおくれ

ネギぱは吉牛より高い!!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 19:19:47 ID:M1d8Xl+O

         _γ
        ,.'´  `ヽ
        i ||.ハハハ|      
       / §^ x^§、   < おほ〜!! なめていいですよ!
    _, ‐'´  \  / `ー、_  
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
   'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
    ヽ、   ー / ー  〉
      `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-
  / ̄ ̄ `ヽ   ‐'´  ̄ ̄`ヽ
   {  ヽー- .._災___.. -‐/  ノ
   ヽ  |    ノ|    ./ /
   | /    (;;;;)   ノ / ぶりゅぶりゅぶりー
   ノ r     .(;;;;;;;)  ヽ \
  `〜'´    .(;;;;;;;;;;)   `'〜'
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 19:38:33 ID:4+sF9/vI
せめて久米田がネタにして徹底的にいじり倒してくれれば、絶望先生を楽しむためにちゃんと見ようと思うんだがな…
同じ雑誌内に裸やパンツばかり書くなと言っている作者もいるんだし、期待したいところだ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:05:17 ID:0o7tlvNR
ネギまなんて今じゃマガジンの空気漫画じゃん誰がこんな糞漫画をネタにするかってんだ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:12:20 ID:IgmvIiDr
残念ながら稼ぎ頭です・・・
なんでそこまで売れるかは知らんが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:38:52 ID:PtF+rQ9i
稼ぎ柱といっても所詮は50万部(単行本の平均売上)
ジャンプにはとても及ばない
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:00:27 ID:sHU9cP8s
コミックスレじゃリボーンに迫られてるとか言われてんぞw
そのザマで稼ぎ頭かよw何ともしょぼいな
まあ、エロ以外まともに読めないオタ漫画なんてしょせんそんなもんだろうけど
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:13:15 ID:PtF+rQ9i
10月から始まる二期ウニメ(夕方)がカギを握ってるが・ ・ ・ ・あのぱにぽにベースのアニメでどこまでやれるのやらww
330名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/24(日) 23:46:52 ID:0zZst0vj
>>328
その意見には承服しかねる。
エロも読めたもんじゃない。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:29:24 ID:ZIydkeuB
>>328
そらインフレバトル化したとはいえ、リボンのが「ネギまよりは」面白いからな。
別にリボンを誉めてるワケでも何でもないのであしからず。


つか、ネギがキモい。
男主人公として最悪。
コレ致命的。
つか何だよ自称英国紳士とか。
自分で紳士名乗る紳士なんてロクなモンじゃないんだが。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:14:41 ID:Cg3gB84L
ネギはあざとすぎると思う
超天才児だけどまだまだかわいいおこちゃまですよ
とアピールしまくりで
マガジン表紙カットを見ると他作品と比べると違和感を
感じる
あの花形でも違和感無いのに
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:28:37 ID:3nDuVL6a
>>331
>自分で紳士名乗る紳士なんてロクなモンじゃない
あやまれ!ジョナサン・ジョースターにあやまれ!(ネギはどうでもいいが)
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:30:13 ID:kIXAY4Ts
ネギって9歳なんだよな
9歳で大学卒業程度の知力があって魔法も使えちゃって毎日ハーレム生活か。
なのにお前等ときたら・・・・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:55:48 ID:3nDuVL6a
いやそんな非現実的な漫画の設定と比べられてもw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 07:45:45 ID:19LUh+8q
>>329
前回「ヤシガニの再来」「放送事故」とまで言われたアニメが鍵になるとは思えないんがだ。
信者でも期待してる奴の方が少ないんじゃないか?
どうせやるなら金積んで土下座して天下の京兄様にでもお願いすれば良かったのに。
そうすりゃ腐った原作でもそこそこ見れるレベルにしてくれんじゃね。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 08:46:06 ID:fDXmp3es
赤松「コイツ(ネギま!)を見てくれ。どう思う?」

京兄「スゴく(ヒロインが)多いです…」
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 10:09:36 ID:mY8d/TOn
309 :名無し不動さん :2006/01/30(月) 18:26:30 ID:???
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって… ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、
ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 10:59:08 ID:wnkKSD4j

          , -───- 、
       ,.. :':´::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
      /::::::::::::::::::::::::::. 、:::::::::::::::::::::ヽ
.   /::::,::::::/::,1:::..:::::::::: i::ヾ::::ヽ::::ヽ:::::\
   /.::::::/ :::/|::ハ::::i :. :::::: |::.:! ヽ::ヾ:::::ヽ::: ヽ
.  /.: :::. !:::::' !:l 入! .:. .::: : l:`ト乙:::l ヽ:::i. :.ヽ::!
. ,':!.:...: :l:::;' 」イ ヾ、 .::. : :::.ト.:|,.二弐¬‐! ::|:l:::l
 |::l::::..:::|ィ'´,.ィ七_ヾ 、::::. :::j ! r= 、ヽ.ヾ::::|::!:::!
 l::|:::::::::|:|〃 f'`o ヽ ヾ.、.::::!  とP ミL}! |:::l::ト.:l
  !:!:::::::::ヾ{!ノ=ラフ´//∨//丶. 〕 .!:/::,' l|
  l:|!::::::::l::ヽY´!   ,  -── 、   i ! ,'/ ::ハ |!
  ヾ.ヽ:::::ヽ::`!│  f       i.  |│i1:::イ:::l
  ヾ.ヽ:::::ヽ::`!│  f       i.  |│i1:::イ:::l
  ヾ.ヽ:::::ヽ::`!│  f       i.  |│i1:::イ:::l
  ヾ.ヽ:::::ヽ::`!│  f       i.  |│i1:::イ:::l
  ヾ.ヽ:::::ヽ::`!│  f       i.  |│i1:::イ:::l
  ヾ.ヽ:::::ヽ::`!│  f       i.  |│i1:::イ:::l
  ヾ.ヽ:::::ヽ::`!│  f       i.  |│i1:::イ:::l
  ヾ.ヽ:::::ヽ::`!│  f       i.  |│i1:::イ:::l
  ヾ.ヽ:::::ヽ::`!│  f       i.  |│i1:::イ:::l
  ヾ.ヽ:::::ヽ::`!│  f       i.  |│i1:::イ:::l
   `ト、::::::ヾゝl  !       l │|',イ:/::ト;ヽ
    j:::!\::ヽ.ム  ヽ.      ,'  j,ィ」;イ::::| `ヽ
    !:/l:::|冫´>、¬ 丶、  ノ ∠ ヘ  ヾ:l
.    レ  ,:|i ´  '⌒ゝ-、_ ィ─  `    ヾ─- 、
     _」!        l !        〉 1 \
    / ヾ        i' u         /  l !   \
.   /   ヽ      Y  |      / ヽl      ヽ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:16:05 ID:NVEKyv8A
>>329  >>336
テレビ関連はタブー。どうせそこそこ視聴率取れたら馬鹿信者が騒ぎ立てるのは
目に見えてる。どうせ「アニメが売れてるからネギまが人気なのは周知の事実アル」
とか「売れてる事実を認められないアンチは哀れアル」とか言うに決まってるし。
あいつらは基地外だから混同するのは周知だし。

>>332 >>331
前スレや前々のスレでも言われてたね。ネギへの贔屓がホント激しいな。
子供だからという理由で何でも解決するご都合主義は見てて苛ッとくるのは確か…。

武道会も予定調和でネギの力では無く、対戦者の好意と子供だからの配慮で上がってきたに
過ぎない。文化祭でも子供だからとすぐ許される。甘え過ぎの主人公に感情移入できるはずが無い。
主人公が特権で主人公(子供)だから何でも有りなのは正直萎える。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:02:11 ID:gmop8eA1
>>123
>>184
夏美は他のキャラの出番を結構食い潰していたので、高い代償を受けても仕方無いと思うが、鳴滝姉妹やザジは本当に悲惨だな。
しかもザジや鳴滝姉妹には、夏美の様なパンチラも無かったな。
ま、俺には関係無いけど。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:48:47 ID:kIXAY4Ts
>>340
ネギは全然甘えすぎじゃないだろうに
9歳で遊びたいさかりだろうに先生なんかやらされてとんでもない苦労人だぞ
自制心も少なくともお前等よりあるしなwwww
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:21:58 ID:7pLEKbf4
>>342
ではお前には自制心はあるのかよ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/25(月) 22:32:30 ID:FtPOQXTb
まあ、ネギが先生ってのは、そういう設定だからしょうがない。文句をあるなら
赤松に言うしかないな。
甘えているっていうよりは、待遇が凄く良く、勝手に周りが助けているって感じがする。
10歳だからというのもあるが、これじゃあ目標としている少年の成長譚にはならないよな。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:37:01 ID:lIpDVaTB
>>342
漫画のキャラと現実の人比べて自尊心がどうとかとかキモオタらしい意見だな
少なくともお前の自尊心はきっと幼稚園児以下だから安心品w
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:27:56 ID:OFAlysK+
>>334>>342みたいな頭可哀想な読者がアンチスレまで殴り込み。
この漫画の読者層の知能レベルに絶望した。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:48:53 ID:AMnlMEP4
>>345
確かにお前等と天下のあのネギま主人公を比べちゃネギがかわいそうだ罠
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:34:37 ID:j4p5FM3X
>>347みたいなキモオタってやたらキモイな
漫画のキャラと現実の人と比べてんのかw
2次元と現実区別できないくらい頭沸いてんのかもな
盲目マンセーっぷりもキモイしヤバイこいつw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:41:30 ID:hBJTAjdr
キモオタがでショタコンで二次元中毒の真性らしいから許してやろうぜ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:48:20 ID:AMnlMEP4
>>348
フヒヒヒヒwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 11:15:03 ID:en2cWntQ
2chの週漫糧なんか来ちゃってる時点で皆オタですよ^^仲良くしようぜ^^
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 12:44:17 ID:qPxap9yc
>>342 >>347
幼稚な擁護乙。 人を中傷する以外の擁護できないのか? お前はw
だから葱厨(一部の過激派)は痛い奴だって思われるんだよ。
漫画のことでお前ごときに人格否定されたくない。特に浅はかな知能の信者には。

353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:23:07 ID:CM2ZJ13m
赤松先生は確実にこのスレ見てるな。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:13:20 ID:ozf5nuN8
>>353
そう思う根拠あんの?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:35:26 ID:CM2ZJ13m
赤松先生の後付け設定がこのスレで叩いてるネタを
擁護してる感じだから。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:05:24 ID:KwF7+CLO
ぷっ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:14:23 ID:PI1no9Zw
(´・ω・`)擁護にもなってないがな

赤松神とかは出てきたけど…つーか赤松神ってwwwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:38:53 ID:8AtEJ21N
確かに赤松は、ある意味神だ。
でも、それを言うなら赤松神じゃなく、邪神・赤松と呼ぶべきだ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:59:02 ID:j4p5FM3X
神っつーか紙だな
こいつの描く漫画の薄っぺらさが紙みたいにぺらぺらw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:00:00 ID:1l/oJA87
邪神同士、モッコスとは仲が良いに違いない。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:00:58 ID:AMnlMEP4
>>358-360
お前等最高につまらないなwwwwwwww
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 05:44:28 ID:ErmWSS1c
ハモリ>>>(ムニュ!→いやぁっ!の壁)>>>赤松
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:44:14 ID:ukbC+Jwb
批判意見はほぼ既出か。普通は絵も含めていろいろ湧き上がる意見もあるが
文字だけで充分な糞さがにじみ出ているというのもな。

このかが魔法で治療にあたっているのは実にいい加減だ。
魔法バレを防ぐのを徹底したいのなら軽傷なら人間の手で
どうにかしろよ。重傷の場合でも肝心な部分だけは魔法を使うとかに絞るべき。
魔法が世界にバレたらこんなモノグサな人間が増えるのか、
成る程。是非全世界魔法バレは防がねばならんな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/27(水) 21:51:00 ID:2xNQ+5kM
黒幕の登場は普通盛り上がる場面だが、超の為に全くそういった感情が湧かないな。
馴れ合いになることがほとんどわかっているし、魔法がばれても別に構わないっていう空気を
一週間後の世界で作っちゃったもんなぁ。
それと超が天才って設定なら、ネギの作戦の穴ぐらいついて驚かせて欲しいもんだ。
あんな稚拙な作戦にしたんだから、何かやってくれるもんだと思っていたけど、こんな時に
なってもネギをべた褒め。
頼むから驚かせるような展開を作ってくれよ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:03:27 ID:adIsOWhh
今回、超がわざわざリスクを犯してまで敵の主力の前に姿を現したのは、
ネギ達の行動は超にとって想定外の事態だと、ネギサイドに印象付ける為だ。
そう、ネギ達が時間逆行して来たのも、学生達を使った防衛作戦も、全ては
超の計画通り。強制認識魔法の発動も実はブラフ。今、超の計画は最終局面に入った!

とか好意的に解釈しないと見てられんな、今の展開。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:13:36 ID:PLPQzJCZ
 
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:41:47 ID:S5a3lBKj
タカマチが出てきてバトルっぽいものやってもなぁ・・・・・・
絵的にはポケットに手ぇ突っ込んでるだけだから何か白けるわ。
やっぱ大コマくらいは拳を振りかぶらんと・・・・・・設定が絵を殺してるよ居合拳。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:36:05 ID:4GJawNlg
素直な漫画好きとしてはアイが止まらないとラブひなは普通に楽しみながら読めたがネギまは他の影響が強すぎて読む気が失せた(笑)まずはハリーをぱくりすぎだしブリーチの瞬歩(?だっけかをパクり他に何があったっけ?いち読者の意見
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 04:20:12 ID:Hw+sQ8MQ
>>365
魔法バレなんざ、今の麻帆良の有様を
フツーに解説付きで実況中継しときゃ済みそーだしなw

反宣伝でフォローしる? アホかw
いや〜、作品上では、もう超に不可能なんか無さそうな有様になっちゃってるしw
AIのサクラの数百も準備しときゃ充分っしょw

(そもそもそんな手間かけさせるような大事起こされちゃった事自体が既に「大人の責任問題」w )


>>367
>設定が作品を殺す

今回の科白のかなりの部分が「危険な事させてるわけじゃないんですよ〜」
っていう設定アナウンスで占められてるのもねw

「怪我させないローブ」って何よww
不可能が無いのなら、失敗も有り得ない。そういうことになる。

超劣化ドラえもん的世界。なんかとんでもない物読まされてるな。


総ては「誰も傷つかない世界」とかいうドグマへの、赤松の無用無意味な執着のせいなんだけど。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 04:35:35 ID:Hw+sQ8MQ
それにしてもここ何週か、ガキが不在なせいか、キャラ動かしやすいみたいねw
裕奈なんか、ガキがいる時は後ろで騒ぐか、寄ってきてもみくちゃしてるか、にしか使えてなかったし。


 ガ キ は 邪 魔 。 毒 で も 盛 ら れ て 一 生 保 健 室 で 唸 っ て ろ 。


世間をだまくらかして「少年成長譚」をやるんだなんて吹いてたけど、結果は御覧の通り。
辛気臭いばっかで愛嬌一つ振り撒くでも無い劣化ハリーなんざ居なくていいのよw


今週の超の「口先ネギマンセー」の虚々しさ、つか「作者に言わされてるな」感って、
あれはあれで珍奇な見世物ではあった。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 06:01:53 ID:w1w9Wm+h
>>367
管理局の白い悪魔ですか?>タカマチ
あの人が出たら「一発ぶん殴って言うことを聞かせてやるなの」とか言って
ガチバトルで向こう十年草木一本生えない焦土を作り上げるだろうな。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:18:37 ID:EI0PbULX
せっかく31人も堂々と掘り下げたのに、今や非戦闘要因はほとんどいなくても差し支えないレベルだな(主力級のアスナや刹那にそのままやらせても違和感ない展開が多い)
むしろ、ネギ坊主よりも餓鬼で空気読めない双子やまき絵はいない方がいい位
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:48:28 ID:dr01ulEC
>>370
今までの赤松作品見ても分かるとおり、赤松って女性キャラの引き立て役みたいな主人公しか描けないのよ。
そしてネギも例外ではない。
で、今のネギまって、その引き立て役ばかりが前面に出てる。
カレーで言えばカレールーより福神漬けが多い、牛丼で言えば紅ショウガの方が牛肉より多い、みたいなもん。
こんなもの食えたもんじゃない。
まあ、信者内でウザイキャラ、要らないキャラランキングしても上位にランキングされるんじゃないか?ネギって。
374名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/28(木) 09:58:18 ID:C5B5OCbM
今更ながら、カモと朝倉がネギの成長?をべた褒めしてたシーンで、何じゃこりゃと思った理由が分かった。
ネギの作戦もあれだけど、それ以前にこの二人、他人を利用するだけで何ら痛みを引き受けていないんだな。
立場とか責任とか賭けてる訳でもないし、葛藤も無くて心も痛めてない。
自分は傷つかない様に自分の目的の為だけに他人を利用する様な面子に褒められても、
ああ、ネギもそっちに堕ちちゃったかとしか思えんわ、そりゃ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/28(木) 11:35:56 ID:9H1oxMi7
>>367
昔、少年サンデーでやっていた「俺はジュウベイ」の真田流居合拳は迫力あった。
やっぱ、画力の問題だな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:16:22 ID:lsfU2bJQ
今回の話を観て見ると、話の辻褄合せに必死で取り繕ってる感丸出し。
無能な魔法先生の見せ場を無理に作ったり、魔法弾が時空間への強制転移だったり。
つまり今回のは魔法先生が優秀だったけど、超の科学の方が一枚上手だったから
しょうがないのです。という補完なんだよな。其れがわざとらしいから浮いてる。

魔法障壁ごと飲み込むって…。ホントご都合の設定だな。後付けも甚だしい罠。
超が登場したけど、どうせ都合で片付けられるんだと思うと期待しないでおこう…。

377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:20:45 ID:jmlTx6X9
>>375
画力???はい??だから設定の問題だろが
何を指して画力と言ってんだ?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:42:08 ID:Zu7YQ5sM
まぁ画力というか戦闘描写は下手だわな
つかそもそもあの手の絵でry
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:33:51 ID:IxPuAtPC
正直、気や異常なレベルの科学力を見ても平然としている連中に
魔法がばれたところで何ともないだろ普通。
気や異常なレベルの科学力は適当に流されるのに魔法バレだけが危険視されてるのが
まったくわからん。自分達の尻拭いに一般人利用して何がいい作戦だ、
作者がふざけてるか、真性だとしか思えん
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:43:03 ID:KnW5D98z
相変わらずバトル下手糞過ぎて藁他wこの漫画斬レベルじゃんw
あれで作者はまともなもの描いてると思ってるならお笑い草だな

しかも何だ主人公くらいしか相手にならないってご都合主義設定は?他のキャラは雑魚扱いですかw
また馬鹿松お得意の主人公マンセーか、はいはい凄いね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:58:55 ID:yr3D6DNs
わぁ、なんて凄いガンアクションなんだ、こりゃあトライガンとジオブリーダーズ、ブラック・ラグーンも裸足で逃げ出すね(棒読み)
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:16:23 ID:478Biz33
未来は10歳の少年にかかっている
…とでも言いたいのか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:31:38 ID:EslGxtuh
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:19:27 ID:DvECoMIz
>>380
バトルはマギが(ry
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:29:17 ID:qqsQOSHJ
相変わらずバトルも迫力や緊張感がねぇなwwwあのなんちゃって天下一から進歩してないね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:31:43 ID:qqsQOSHJ
追加

所詮は萌え漫画家…期待するほうが間違ってたか…二度スマソ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:19:24 ID:5+d1fRAG
萌えなどこの漫画には存在しません。
あるのは勘違いしてるパンモロと幼女の裸だけです。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:19:26 ID:wyFswnYb
ジャンプマンガのアンチスレで敵の方がまともなこと言ってるとかいうのが
あるけど、敵にまともなこと言わせているだけまだマシだと認識。
今回の超も動きを先読みされていたのは確かに驚くところだろう。
でもそれ以上に相手のなりふりかまわぬ戦闘の拡大を非難したり、
未来から来たのを推察したりするべき。単なるマンセーマンセーは間に合ってます。

龍宮の兆弾狙撃も、ジャンプで黒猫やネウロでも見たことあるが、
赤松が龍宮にやらせたらご都合主義の産物以上の感想がない。
いかにも取ってつけましたというお粗末さがにじみ出ている。
はっきり言って黒猫未満、話にならない。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:43:42 ID:qqsQOSHJ
>>387
とこで今週のマガジンの表紙だが
ネギの横にいる変なバッタみたいなのはネギまの新キャラか?


これには萌えたwww
390名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/28(木) 21:54:03 ID:C5B5OCbM
>>389
いや、あれは村枝画の仮面ライダーだ。
分かってて言ってるだろw

龍宮もREDの世界とか放り込まれてくれば、少しは修羅場くぐって来たスナイパーらしくなるかなあ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:54:09 ID:7MSOH/Pb
>>389
きっとこれはブレイクするよな。
何十年にも渡ってヒットする予感。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:55:15 ID:kSWq4bH+
>>390
マジレス・・・
393名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/28(木) 21:57:16 ID:C5B5OCbM
>>392
空気読めてなかったな。スマン。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:23:02 ID:MXKayH3q
まともな人格のキャラは夕映とか朝倉とかぐらいですね。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:28:36 ID:N4CNaMyv
本屋ちゃんはまともだろ。アンチの工作が酷いけど。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:42:12 ID:RPV3GC/u
>>394
よりにもよってその二人かよwww





あ、もしかして俺釣られた?
397名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/29(金) 00:42:56 ID:psQAjJ6G
マジで誰かいたっけ? 
まともな人格のキャラ。
アスナのバイト先のおっちゃんおばちゃんとかそこまで行かないと思いつけん。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:53:31 ID:5iEkNuK3
メインキャラの中だと…少なくともパッとは思いつかんな。
どいつもこいつもネジが数本dでるようにしか見えん。

美空は「全てにやる気の無い厨房」と考えれば割とまともなキャラでは?
矛盾や破綻全てを「どうでもいいッス」で流してるだけ、見当違いなセリフ
を吐いてる魔法教師陣やネギチームに比べてマシに見える、って程度だが。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:25:20 ID:MXKayH3q
>>396
夕映:突出しているのは知能の面だけ。精神面では相応で、発言も感情的ながら理解し易い。
朝倉:比較的何処にでもいそうなタイプ。現代的な女子中学生の典型で、馴染み易い。


如何でしょうか?
そもそも非現実的な要素を取り込んでいるんだから、多少の常識外れもあって当然。
むしろそれが面白いか否か、あるいは矛盾点が無いか?で考察するのが正しい。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:55:20 ID:nmLEHmSY
>>376
>魔法先生が優秀だったけど、超の科学の方が一枚上手だったから
>しょうがないのです。という補完

                  ↓

今度は「ヲイ、不可能無いんじゃね?」レベルまで、超の能力がインフレ化


教訓: その場限りの辻褄合せでは、問題は解決しません。むしろ泥沼化するばかりです。
     物語は、よ〜く考えてから描き始めましょうw

>>380
>主人公くらいしか相手にならないってご都合主義設定は?

しかもそれって、敵役が「セリフだけで」べらべら並べてるだけだし。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 04:05:12 ID:nmLEHmSY
>>399
ユエーっつか、ゆえのどは、根本的に「設定されたネギとの関係性が変てこ」。

朝倉は、性格的には兎も角、作中でやらされてる行動が
「意図ありげな割に脈絡取れない」んで、これも変に見えちゃう。


物語が変なんで、そこで演じてるキャラクター達も変てこりんに見えちゃうって仕掛。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 04:23:54 ID:UQadG2tN
子供の落書きよりひどいね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 04:53:45 ID:P5TOI0xg
もう我慢できねえ
今日ネギま売ってくる
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 07:12:17 ID:NyUoo9Yd
>>394
あえて言うなら、出席番号30番あたりじゃね?あとはその他空気キャラ
朝倉は濃度はまだ薄いものの典型的なマスコミタイプ、夕映は髪型と飲み物の時点で(ry
ただ、他が本当におかしな奴らばかりだからこの2人は兎も角アスナですら比較的まともに思えることすらある(あくまでも比較級だけどな)
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 10:17:48 ID:zeqGE3x9
なんで防がれることが分かってて発砲したんだ?そのおかげで警戒されて大まかな位置まで特定されてんじゃん、
本当に世界中の戦場を渡り歩いたの?嘘だろ。あと巨大兵器を撃破した時に周辺施設に被害が出ると思いきや
全く無いのな、何処に崩れ落ちるか心配じゃないの?しかも倒れて広がった腕は十字路に上手く収まる。
魔法使いは凄いねたとえどんな状況に陥っても不確定要素までコントロールが出来るなんて。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 11:35:40 ID:BDoHouoK
アンチなくせに律儀に全部読んでるおまいらが好きだ
407117(´_ゝ`):2006/09/29(金) 11:49:56 ID:1chexjea
いつまで学園祭やってんの?馬鹿松w

休載ばかりしやがってもう終われww
408名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/29(金) 12:55:44 ID:eO0I1Jfa
>>404
その他空気キャラもあのキャーキャー騒ぎまくるネギマンセーで見事に異様なテンションの馬鹿どもと化してるからなあ。
>>401の言う様に
>物語が変なんで、そこで演じてるキャラクター達も変てこりんに見えちゃうって仕掛
もあるから、
まともなのがいるとしたら、ストーリーに絡んでなくて、ネギとのやり取りもあまり作中で出てなくて、
かつあの箱庭空間の訳分からんテンションもあまり関係無い奴じゃないと無理だと思う。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:51:05 ID:7/ha2B5L
赤松w
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:02:57 ID:BbG/g4ST
>>31
勃ったwwwwwwwwwwwwww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:25:21 ID:I641FeuY
>>399
そうか?夕結は厨房のくせに論理感とか説いてる時点で変人だろ。
ネギの迷いを断ち切るため、自分達の行いを正当化できると自負しちゃってるし…。
朝倉は変装の名手(実際声まで完全模写はありえない。)はお前の言う普通じゃない。

多少非現実でもとは言うが、変装出来る時点で普通じゃない。
変装術を誰に伝授されたかも、使用意図も不明な点が多いし…。
多少って言うより可笑しい。こんな中学生居たら違和感ありまくり。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:39:52 ID:MXKayH3q
こんばんわー。


>>411
別に変装術なんて御大層なものでなくても…。
今どきPCのフリーソフトでも声質を解析出来るし、それに似せる事も可能。
劇中で披露した変装なんて、あれだけ特徴ある人物の真似をしていれば、
そこに目を引くから誤魔化せる可能性は比較的高い。

夕映に関しても、そういう哲学や科学に耽る子は何処の学校のクラスにも何人かはいるものだって。
尤も、子供特有の見落としや論理の稚拙さも拭い切れないのが殆どだし、夕映の理論なんて穴だらけ。
指摘しようと思えば幾らでも指摘出来るし。

そういう100%じゃない点を残すからリアリティがあるんじゃないカナ?カナ?


夕映に関しては頭脳派キャラとしてのアピールは完全成功。
ピザデブの娘の正体を見破る場面は鳥肌ものですよ。
今まで温い話だからのギャップかもしれないが、中々巧い見せ方だった。

朝倉の場合は確かに動機が気になる所ですね。
今のままだと飄々と目的もなく好奇心だけで動いていたしか思えない。実際そうかも知れませんけど。
まあ、これに関しては公式の面で描写されてもいないし、憶測だけで議論しても平行線でしょうね。
もう少し待ちましょう。
413名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/29(金) 18:01:53 ID:eO0I1Jfa
>>412
>そういう100%じゃない点を残すからリアリティがあるんじゃないカナ?カナ?
それが作中でもきちんと扱われていたらな。所詮は稚拙な理論だって。
夕映に限らないけど、稚拙で穴だらけの論理でもメイン連中がくっちゃべればみんなそこの所を指摘しないでいたりするから変だと言われる訳で。

>物語が変なんで、そこで演じてるキャラクター達も変てこりんに見えちゃうって仕掛
だよ、正に。

朝倉は……変装術が問題じゃなくて、あの目的も良く分からん行動がダメなんだと思う。
ジャーナリストとして正しい在り方って言うのは、寡聞にして俺にも分からんが、
現段階で朝倉がジャーナリストを名乗る資格が無い事だけは分かる。
あいつが人に気配りとか心配とか思いやってるの見たことねえ。かろうじて幽霊ぐらいか?
自分さえ満足すれば周りの事なんて考えない、好奇心だけの自己中なガキの我がままの塊。
偽善や独善にすらなってねえ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:10:04 ID:VaCLwyw0
亞蚊痲通
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:41:49 ID:NtyLkEaN
跳弾って……
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:23:01 ID:RPV3GC/u
赤松は銃弾が浅い角度でモノに命中したら、モノがどんな材質でも跳弾するって思ってたりしてw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:18:04 ID:1DgiEHTR
どう見てもメタルギタ3の影響です。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:23:52 ID:yPjvITF1
ネギまおもしれー
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:29:05 ID:SZy3FsoZ
超の頬に付いているピンクでムカつき度倍増
コミカルな時はいいけどシリアスな時に
420名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/29(金) 23:38:02 ID:eO0I1Jfa
超が自分に対抗できる可能性があるのはネギだけみたいな事言ってたけど、その根拠って何だ?
アスナ他の助け借りてここまで来たんだから、この件でネギが単独で一目置かれるような要素って無かったと思うんだけど。
アスナと刹那だけでは対抗できない、ならまだ分からんでもないけど。
今回の穴だらけかつご都合主義の極みかつ自分勝手な作戦褒めての事か?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:37:56 ID:HhQ+lo5M
もうネギまにワクテカしなくなった・ ・ ・ ・ ・
もう信者引退の時期かな?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:57:16 ID:sL6fXoXD
>>420
カシオペア持ってるから。
ネギの能力が優れてるからではないだろ。
強敵を倒せるのは主人公だけていうありきたりな王道でもあるわな。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:34:19 ID:hc0qnRA9
メカのデザインが壊滅的にダサい
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:01:49 ID:qkEqs/0M
本編よりもアニメ版とneoの方がwktkな俺
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:58:55 ID:KfeWKeWa
>>405
>しかも倒れて広がった腕は十字路に上手く収まる

あははははww 

いやぁ、みんなで褒め倒してるネギ君考案の大作戦で、
「これはゲームイベントだよ〜ん」ってことになってるのに、
そこで大惨事が起きちゃったりしたらマズいっしょw

けど、バトらせるからにはその辺は「あからさまなご都合描写」で対処せざるお得ない、と。
もう作中では「素直な戦闘描写」は不可能になってるワケだ。

何て言うか、「ハデにバトらせたいけど整合上魔法バレは出来ない」
(ゴマカシを効かせる為には、一般に大被害ってのはマズい)
っていう、馬鹿馬鹿しい条件にマンガを無理矢理押し込んでるからそーなる。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 15:20:37 ID:AesRrJV+
>>412
擁護乙。
そもそも論理感が欠如してる現代の厨房が、論理観を自分の勝手な解釈に
置き、其れを他人も受け入れ理解する…。まずこういう現象が普通では無い。
たとえ穴だらけで稚拙だろうが、其れを自分の解釈で人に説く厨房はまず居ないし。
夕結の論理観設定=赤松の論理観なのが稚拙だな。

変装術だって使用意図が全く不明。ただ自分の嗜好で変装してるだけっぽいし。
修学旅行だってネギをダシにお金儲けするような性悪悪女が居るのか?
物欲やジャーナリストの野次馬根性丸出しなだけだ。


>まあ、これに関しては公式の面で描写されてもいないし、憶測だけで議論しても平行線でしょうね。
>もう少し待ちましょう。

此処は今の現段階での批評・批判する場所だ。憶測では無く今までの描写から批判してるが?
それともお前は起こるかどうか未定の描写を最優先させるのか?
もしこのスレがそういう趣旨なら批判なんてしない。だって今後あるかも?で全て片付くし…。


427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 18:57:06 ID:ND6DeKf7
漫画に2chネタ持ち出してくるのが腹立つ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 19:48:02 ID:HhQ+lo5M
バレ見たよ

魔法先生は生徒一人の前に手も足も出ずらしい…本当に無能で通す気か赤松は………
429名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/30(土) 20:29:28 ID:d83eoFZ4
マンガでよくある遅れてきた主人公をやりたいのだろうが、敵がなあ。
いくら長距離からの狙撃だからって、魔法先生が弱すぎる。もうちょっとやりようはあるだろ。
今後の為にも魔法先生を弱体化、無能にすると大変だと思う。
いくら頑張ってもやられるし、ネギ一人いればいいじゃんってふうに。
それと千雨のレイジングハートって、ギャグだろ? 第三期のアニメやるんだぞ。
一体誰の暴走なんだろうな。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 23:37:42 ID:NVy0MNdy
難しく考えずエヴァ様に萌えればいいのに

【ネギま!】26番Evangeline.A.K.McDowell萌えスレ25【モチモチ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157855939/
Evangeline.A.K.McDowell様に萌えまくるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157885247/
【ネギま!】26番Evangeline.A.K.McDowell萌えスレ26【子供だなぁ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1158061963/
ネギまのエヴァンジェリン萌えスレッド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1158749453/
【ネギま!】26番Evangeline.A.K.McDowell萌えスレ26【吸血鬼】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159094114/
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 00:05:47 ID:A0d8qSJ6
種死に相通ずるものがあるな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/01(日) 00:36:44 ID:MLK5z/VX
>>430
悪い。欠片も萌えられん。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 00:48:36 ID:iqWlHyGp
>>430
悪いが全然萌えない
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 01:51:24 ID:PSOG/Syg
>>430
萌えん。
俺が好感を感じるのは四葉とザジ。
このまま茶番劇に関わらず、マイペースを貫いて欲しい。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 01:52:14 ID:pfQ6NUt8
四葉とザジのどこがいいんだか・・・
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 01:55:31 ID:Q3jnaioP
夏美萌え
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 01:55:56 ID:ITfQeLqJ
赤松よ、もう気が済んだか戦争ごっこ?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 03:49:41 ID:XXa8E0v8
バトルばっかやっているとガンガン読み飛ばせるので財布に優しいっス
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 07:00:55 ID:qVsNKAQB
赤松先生に参考にしてほしいバトル漫画は?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 08:57:50 ID:U/uAaAi7
つ HELLSING 
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 09:00:51 ID:ULsQCyqT
赤松には絶対見せてはならない漫画だな。
また一ページ丸々パクリ出すぞ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 09:11:42 ID:0uxTlJ1Z
レイジングハートとか寒過ぎ
つか赤松はこれでバトル漫画を描いてる気になってるのか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/01(日) 10:21:17 ID:erJIVGWb
>>435
>四葉とザジのどこがいいんだか・・・
>>434ではないが、出番が無い=描写が無い、
でマシな性格してるんじゃないかと妄想できる余地があるという意味で他よりちょっとはマシだという事では。
一応まだ、ご都合なテンションや、他キャラ(主にネギ)マンセーの演出パーツに使われてないというのもあるかも。
まあ、四葉は既に片鱗見せてるし、ザジも遠からずそうなると思うけど。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 12:09:52 ID:ULsQCyqT
ザジファンの俺から説明しよう
キャラ萌えってのは萌えようとするもんじゃない
いつのまにか萌えてるものさ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 12:18:39 ID:mxva6p3g
キモイキャラヲタの理論などどうでもいい
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 13:00:41 ID:qVsNKAQB
サジが長門みたいな性格だったら萌える。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 14:35:56 ID:iqWlHyGp
つーか本スレでやれ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 17:04:27 ID:NDhYAfYf
>447
よく言ってくれた。
萌えとかさ、そういうのはあくまで感情論だからここでやられても困るんだよね。
443みたいな、客観的に見て充分な判断材料を織り交ぜた分析ならいいけど。
449名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/01(日) 20:39:53 ID:jhBBpVaG
ネタバレを見たんだが、超の言い分がよくわからん。
まあ、まだ全部のことを言ってはいないと思うが、魔法ばれが起きたら世界の歪みを
直せるもんなんだろうか?
ていうか、何をもって歪んでいると断言しているんだろ。
戦争が起きているからか?
貧富の差があるからか?
飢えと孤独で死んでいる人がいるからか?
言い方は悪いけど、そんなもん歴史が始まってからずっと起きているんだよな。
魔法があれば解決する問題ではないと思うんだが。それだったら子供が夢見ているだけだし。
この後に何かするのかね。赤松は何をしたいんだろ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 21:05:30 ID:YiCn78Tk
>>449
一般論で言うと、世界征服を目指すということはそこに不均衡、
修正されるべき誤り(歪み)があり、自分(の勢力)が強力に
主導権を取ることができればその誤りを修正できるという考えが
出発点にあるわけではないの?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 23:40:14 ID:YWcpc2LT
>>449
魔法使いが、非・魔法使いに対する蔑視感情を密かに抱いてる、ってのは結構指摘されている。
魔法生徒や魔法先生の態度から、「弱い連中を守ってやってる」という臭いが垣間見える、と。
どうも魔法界の本国ってのは、理想郷のように書いてはいるがキナ臭い。
この辺を絡めて、裏設定開示して後から説明するつもりなんだろうが……

なんかね、作者のやりたいことは分かるけど、読者をちょっと焦らし過ぎ。
焦らすにしても、抽象論語らせるんでなくて、固有名詞とかを垣間見せる手法の方がいいと思うんだよね。ここは。
452名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/02(月) 01:12:34 ID:dlXbqtvX
>>450
今週のネタばれは読んでないけど、
つまり超は魔法バラして終わりじゃなくて自分が現代の世界の支配者になって
思うように歴史を改変しようとしてる訳?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 02:49:52 ID:t/E4C8lx
>>451
はっきり言ってしまえば、裏の魔法国ってのは、「困った時のネタ倉庫」。
内容をボカしとけば、今回みたいに便利道具の山を幾らでも引っ張ってこれる、と。

「いかに脳を使わずにマンガを一本書き上げるか?」なんて問題に挑戦でもしてるのかって風。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 04:56:58 ID:MZ/i9IHq
早く終われ糞漫画
赤松信者もテラキモス
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 11:12:06 ID:ERYvAytj
>449&>451
今思いついたんだが魔法使いが自分達の存在を隠していいことしている
つもりで勝手に人助けや事件の処理に暗躍しているせいで、本来なら
もっと危険視されなければならない事が「この程度なら構わないだろう」
という誤った認識としてまかり通っているという仮定もできる。
超はそれを世界の歪みと言っている、と。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 17:39:12 ID:QgHnjA0J
欠点を探るのに腐心する前に、少しでも長所を見出してはどうだろうアルか?
457名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/02(月) 17:47:05 ID:SElrsbSP
>>456
散々試みたさ。
どんなに努力しても出来ない事は出来ないんだと俺は「ネギま」から学んだんだ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 19:54:33 ID:KSa6EUN/
>>456
別に腐心ってか、流し読みだけでも欠点や破綻や矛盾がゴロゴロ出てくるから此処が賑わっているんだがな。
逆に訊くが、お前さんの言うネギまの『長所』って何?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 21:43:11 ID:F2wO6EyL
どうせ、あ〜だこうだ言おうが毎週ネギま読んでんだろ? 読みたいから読んでんだろ?
だったら黙って読んでろよ、正直どうでもいいよお前等のネギまに対する気持ちなんか。
どうせアニメも録画するくせによwwwwwwww
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 22:03:28 ID:sukFv/Tl
と2次元しか愛せない真性キモオタが言ってますw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 22:44:41 ID:UfQTPtk1
>正直どうでもいいよお前等のネギまに対する気持ちなんか


どうでもいいわりにはアンチスレで吠えてるのねww
豚君は本スレにお帰りなさい
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 23:17:01 ID:sL4n0iGn
>>459
ああ、お前の言うとおりだよ
いつ絶望先生でネタにされてもいいように一応読んでいる

でも、ラブひなよりもはるかにキャラが薄っぺらい今のネギまのような糞漫画を久米田がネタにしてくれるわけないか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 23:30:17 ID:F2wO6EyL
>>462
まぁ、お前の脳みそよりは薄っぺらくないがな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 23:51:17 ID:EYGyKjfL
>>451 >>453
文化祭中に世界樹が発光する期間に告白すると恋が叶うのを阻止するのも
それかもしれんな。自分達魔法使いにとっての秩序を押し付けた感がする。
つまりイラク戦争で民主主義の理想を押し付けたブッシュみたいに…。
自分達の正義を密かに押し売りし、自己満足に浸る…。其れが他人にとってデメリットだったり、
他人が必要として居なくても、自分達の正義のみを妄信する偽善者だな。

つまり「小さな親切、大きなお世話」ってことかな? 魔法使いってのは…。
まぁカモや無能先生どもは他人がどうなろうと、自分達の目的さえ達成すれば良い
みたいな感じに思えるしな…。とくにカモは極悪だ。

>>459
勝手な決めつけ乙。読みたいからでは無く、批判するためだし。
アニメを録画するかもお前の誇大妄想。お前のしょーもない言いかがりw
此処は批判する場所だよ? マンセーしたいなら本スレに帰れ。
あとお前みたいに誇大妄想する馬鹿より薄っぺらでは無いしw

465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 23:53:40 ID:F2wO6EyL
>>464
批判する為に金かけるなんてよっぽど暇なんだな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 23:59:48 ID:tN03DHW6
持ち直すかもしれない、という微かな希望を捨てきれずにいる
ぶっちゃけ学祭編・超編は既に捨ててるが。その先にあるお話はひょっとしたら……! と。
……我ながら往生際悪いな。分かってるよ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/03(火) 00:55:12 ID:KMomj3Jk
>>465
おいおい。
俺たちが買っているのは「週刊少年マガジン」であって、「週刊ネギま」じゃないんだぜ?
俺は買ってるけど、立ち読みって手もあるし。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 03:21:03 ID:a4gBykxF
ちょっと聞きたいんだがネギまって前アニメ化されたよな?
マガジンとかでアニメ!とか載ってるんだけど
どゆこと?2ndシーズンみたいな?ネギま読んでないから
どうでもいいんだけどそこだけ気になった…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 05:48:09 ID:nbHyBv7+
>>468
一回なってる。出来が最低で信者的にはご都合性健忘症の対象なんだが、
実の所、「ある程度原作のエピソード使え。大枠踏まえて作れ」って方向でやっちゃった時点で、
誰が作っても物語的にガタガタな物にしかならないのは確定事項。時間的にやっつけ仕事だし。

今回は二回目。換骨奪胎だとさ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 06:37:19 ID:nbHyBv7+
バレ読んだ。


冒頭の「ネギ出撃」、ばんそーこー剥して、装備をちゃっちゃっと小ゴマアップにして〜のくだり、
いや、意図は分かるよ意図はw でも、全然キマってないww  何故?

まず構図的に中途半端。ばんそーこーのコマ、カメラ正面+アップもっと強め+指入り、
効果線の「速度」もっと遅め(「びっ」の擬音だけで充分可)じゃね?

まぁ、絵柄自体がそういうのに適いてないんだが。
平板で実体感が無いんで、大アップに人物の各パーツが耐えられない。
グッズや服もそう。基本、トーン貼るだけの質量感皆無のマテリアルなんで、これもアップに耐えない。

我が身を顧みない「ちょっと格好良さげにやってみました〜」の、典型的な失敗例。


後は裸祭りの後始末。無敵弾乱れ撃ちで敵一掃って・・・・
前から思ってたけど、超の戦力・動員力の出元ってどこよ???
なんて便利な「未来はなんでもアリ」。

これって「物語的な意外性を考案できないので、敵の能力の量で代替してみました」じゃね?

頭搾っても出せない才気あふれる展開の代わりに、その場その場で奇天烈をブチ込んで間に合わせる。
いかにも「今ある手持ちで突っ込め」のエヴァ哲的ではあるwww


それにしてもさ、作中時間軸でスタートから9ヶ月経ってるんだけどさ、
超がそんなこと腹に抱えて暮してたなんてホント初耳w いやぁ、見事に素振りも無かったね。

学園祭以前は完全に空気だったからw  ぽっと出の悪役と何が違うのやらww
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 07:37:43 ID:BmiL834K
>超の戦力・動員力の出元

これだよな。資金面だけでもとてつもないことになるが、
タイムマシンを学園祭期間中だけなんて後付設定
やったもんだから整合性が取れなくなったと思う。
「エネルギーがある限り使える」なら相場でも
博打でもなんとでも説明も付けられただろうがな。
時間が足りなければ1日を何度も使うこともできたろうし。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 17:07:42 ID:nbHyBv7+
>>471
タイムマシンが便利使いできないとなると、出元は手荷物と未来日記と超技術ってワケだw

ロボ3000体、戦闘メカん十台、鯖設備・・・・
挙句の果てに「向う数十年の世界の変動を制御できる資金」だとさw

まぁ、何でここまで個人がいきなりハイパーインフレしちゃってるのかって言ったら、
麻帆良の魔法使い全員と「一人で」対決させようっていう 「 展 開 の 都 合 」 なんだけどさ。

「敵がつおい魔法を撃ってきた! ならこっちはもっとつおい魔法を」みたいな平たい圧し合いで流してて、
辻褄に困れば「麻帆良の地下」に降りて行って後付け繰り出して済ます。
これではエスカレートに歯止めなんぞ掛けられる筈も無いww
473名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/03(火) 18:14:33 ID:YDDZLFmd
>>472
内通者とか超の理念に共鳴して魔法協会裏切ってるのとか、仲間が全然いないのも不思議。
ハカセとか龍宮、茶々丸ぐらいしか出て来てないし。
それなりに理が通ってる主張があって超並みの天才(という設定)なら、仲間の十人か二十人ぐらい作れそうなもんだけど。
つうか、アレだけの事やるならどうしてもある程度の人数要るだろ。
例え少数精鋭でも。
超様はそれはそれは素晴らしい天才ですので、そんな程度の事は殆ど一人で余裕でございますとでも言うのか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 18:43:31 ID:04iB5/h/
すみません信者ですが…一言言わせて下さい


信者です…今日学校で俺がネギま読みだという事がクラスの連中にバレたとです
勿論からかわれました…泣きたいとです
明日から登校拒否しようかと考えてます
学校にはいけないとです

信者です…一期のトラウマが未だに取れません

信者です…信者です…信者…です
475名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/03(火) 19:38:40 ID:j9SBvfSU
地下には何でもあるようにすればいいから、本当に楽だよな。
作者が。
初期から地下には秘密が隠されているとふうになっていたけど、要はドラえもんの
四次元ポケットみたいなもんだ。
だから、何があってもそこから設定を持ってくればいい。
頼むからさ、楽な方に楽な方に逃げないでくれよ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 19:48:17 ID:WHYCyZs6
>>475
そんなのどんな漫画でもそうだろうに
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 20:35:04 ID:u5jUG/Mj
>>475
なんのこだわりもない、金がすべての漫画家にそこまで突っ込むのは野暮だろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 21:09:04 ID:6xK3FLWG
VS龍宮を買収で解決したらちょっとだけ見直すよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 21:51:06 ID:XORbbyfM
いいからエヴァのエロ書けよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:24:46 ID:jlw8G2BT
立ち読みしてみた、訳が分からなかった、そっと本を閉じた…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:12:20 ID:ipSHGyR/
>>480
賢明だ。
ブララグ2ndでも観てスカッとしたら?
俺はする。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:54:25 ID:i4kmSdbx
このスレはできるだけ伸ばさないようお願いします
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:56:09 ID:PMxX/u8t
>>479
同感
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:10:25 ID:AcIKW3C1
ネギま!? PART 1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1158168309/1000

1000 名前:橘あすか ◆Holy/Fl0/A [1000なら綾瀬夕映たんと結婚できるsage] 投稿日:2006/10/04(水) 00:07:20 ID:GEezadIf
1000なら綾瀬夕映たんと

 な、膣はダメ…ですっ…んっ…赤ちゃんが出来てしまうのです…あっ・・あんっ

    _ _  ノハヽ
  ,.'´  `ヽ (´д`* )  夕映たんっ!膣に出すよ!夕映たんの膣に!うっうっううう…
  i ||ハハハ|| と__, ヽ     
  | §゚ ー゚§∩(⌒⊃) )) カクカク
 ( (二ヽ -"_,ノ(_つ
  只
ってできる

485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:27:16 ID:KZ9PrBd8
そーいえばこの漫画またアニメ化するんだったな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:06:01 ID:TiwDijMl
 【質問】
 なぜ週刊「少年マガジン」は親中傾向があるのか?

----------------------------------------------------
「開けてビックリ! (マガジンアンケートで)10代は自民党を支持」

(クニミツ) 意外だな。 民主党のほうがフレッシュなイメージがあるのに。
 …うーん。ちょっと心配なことがあってよォ
 …みんなが支持してる政党と理由を見て思ったんだけど、今の日本の若エ奴らの中で「戦争」とか「人の命」ってもんが軽くなってる気がしてよぉ。
(明日香) どういうこと? クニミツさん
(クニミツ) 北朝鮮には食料を送る必要はない、見殺しにすべしとか,中国や韓国が嫌いだから自民党に入れるってな、人種差別じゃねーか?  なんとなく怖くねーか?
(明日香) これが一部の変な人だけってことならいいんだけど,もし全体的に、日本だけがよければいい、そのためには他の国の人の命は軽く見ていいっていうムードが強くなってるとしたら…。

-------------------------------------------------

 本文はスゴイ長いので、ダイジェストするとこんな感じの記事。
 クニミツってのは、マガジンの政治漫画の主人公で,明日香っていうのは、妹的な存在のヒロイン系キャラです。

 【回答】
 チャイナ・スクールとの関係が密接だから,とする説がある.

 阿南惟茂駐中国大使は、チャイナスクールの親玉みたいなヤツで、中国のいうことは何でも聞き入れる中共の御用聞きみたいなアホ。
 こいつの実兄の嫁さんが講談社社長の野間佐和子。
 講談社といえば総力を挙げて小泉自民党を叩いている反日出版社。
 光文社を含めた音羽グループの根っからの体質なんだけどね。
 靖国批判や護憲バンザイの主張なんて常軌を逸してる。
 マスコミが何に操られているか、もうちょっと真剣に考えたほうがいい。
 国民の代表ヅラして振りかざす小泉&自民バッシングが、じつは中共の意を汲んだものだったら笑えないでしょ。

(ニュース極東板)
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:06:53 ID:TiwDijMl
ただし,これには否定的な情報もある.
 以下引用.

 某出版社幹部が語る.
「通常,週刊誌を抱える出版者は,経営と編集を明確に分けている.簡単に言うと,経営者が編集権に介入することは,よほどのことがない限りありえない」
(「東京三菱銀行が講談社に圧力 怒る『週刊現代』は反撃体制へ」
from 「財界展望」2005年6月号,財界展望新社,p.24)

 なお,「クニミツ」自体,相当いい加減な漫画であるらしい.
http://d.hatena.ne.jp/utumi_k/20050113#p1
http://d.hatena.ne.jp/utumi_k/20050119#p3
および
http://blog.livedoor.jp/f_117/archives/12699330.html
http://blog.livedoor.jp/f_117/archives/12771040.html
参照.

 また,クニミツは以前は農薬ネタで電波飛ばしてたそうです。

・クニミツのインフルエンザ・ネタ
 インフルエンザ脳炎(主に小児以下の)の原因とされているが野放しにされていると薬品名を挙げている所がありました。

 部屋にあった10年前の「医者の薬」の本で引くと「小児には投与しないか慎重に投与するべし」と書いてある。コレも講談社の本(笑
(キャプっておきました)
 厚生省のサイトでもあきらかに以前から危険性を指摘している所が見つかったり。

 なお少年マガジンは、だいぶ以前から集団担当制という、漫画家に複数の担当が付いて、漫画家でなく編集サイドが原作を作る体制に移行しています。

(キルロイ◆dtIofpVHHg in FAQ BBS)
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:08:43 ID:TiwDijMl
今、思ったんだが、言いたい事は下の部分だけだわwごめん。

しっかし、『ネギま!』がつまらんというには編集サイドにも問題があるんじゃなかろうか。
実際、赤松氏の構想では最初から美少女だらけな作品ではなかったそうな。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:27:25 ID:Vwy7NOEU
>>475
ただドラえもんとの決定的な違いは、
ドラえもんは道具をメインにして話を進める道具あっての話ってこと。
赤松のは…ありゃ手抜きだ。
タイムマシンみたく「作者がなんとなく使ってみたかった」レベルでろくに活用出来ない。
赤松にはすぎた玩具でしかないんだよ。

>>488
>編集サイド
うん、まぁ責任云々が“あった”として問おうか。
誰かがその責任を追求したところで「ネギま」という作品は面白くなるのか?
ならんだろ。
そもそも責任の在り所なんてどうでもいい話だ。
なにせ我々は作品背景ではなく「ネギま」そのものに絶望しているのだから。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:34:06 ID:6sMTjsNv
編集サイドに責任ってさあw
バトルが糞つまらんのも下手糞なのも編集のせいかよ?w
明らかに実力が乏しい馬鹿松の責任だろ
パクリが多いのも編集のせいにすんのか?

むしろ編集が女ばっか描けって言ったんなら好判断だったな
こいつが描く少年漫画展開は寒すぎて見られたモンじゃないからなw
そういう展開じゃ売り上げ伸びてないのが良い証拠、打ち切られるのがオチだな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:40:18 ID:2xmQdL/E
つか魔方協会にしても馬鹿刹那にしても一度負けた相手に大して手を打たずに同じ事するってどうよ?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 03:40:41 ID:/9Dk0YEK
>>488
うん、編集「にも」問題はあるね。業界全体で「少年漫画」って物の定義の混乱と、
今までのセオリーの有効期限切れが重なってて、一種模索期なんだが、
その中でもマガジンはミリオン狙えるコンテンツを一つも育てられないって実状で、かなり深刻。
(簡単に言うな? そりゃそうだ。しかし、集英と小学館は達成してる。プロとしてどうよ?)

それは兎も角、「赤松を野放しにしたらもっとやれる筈だ」的な話って
事実の裏付けの無い、信者の願望だし。>>490に同意。

女を31人束にして並べてるせいで、なんとか「企画を続けられてる」現状なんだが、
作家的才能があればそんな所に浮揚力を求めなくても済むわけで。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 06:58:46 ID:wRSikmVQ
むしろ編集(ていうか講談社)のおかげでここまで持ってると見るべきなんじゃね?
このヘンテコな作品をうまく転がしてると思うよ。

編集の責任問題云々は赤松作品に付きものだけど、今の萌えともバトルとも付かない
中途半端な展開の責任は赤松日記を読む限り、信者のせいになってるぽい。
「読者の望むもの〜」てな感じでね。

今から連載終了後の赤松の言い訳大会が楽しみだよ。彼そういうの大好きだしw
誰のせいになるのかな。編集かな?アシかな?それとも・・・。
494名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/04(水) 11:15:01 ID:CboR5glw
以前にも増して台詞が説明くさくなってウザイ。
しかも、今後の展開に生かすんじゃなくてその場の取り繕いの為だけっていうのが。
ご都合だけで、いきなりその場を何とかする凄いアイテムだの能力だの超人だの出てくるものだから、緊張感も無い。
と言うか、つまんない。
素人同人レベルの辻褄合わせなんか延々語ってんじゃねーよって感じ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 12:19:57 ID:Vwy7NOEU
>>494
その辻褄合わせでウダウダ喋らせてるのを信者は
「情報量が多い」とか言ってるけどな。
他にも限度やキャラとのバランス無視したゴチャゴチャの背景を
「一コマ一コマの書き込みが〜」とか。
そんな事言って自分を酔わせてあげないと読めない漫画、それがネギま。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 12:38:53 ID:b39VRLa0
情報量の多さも使い方次第なんだけど、後から出来事を追いかけて「言い訳」するのに使ったら「負け」なんだと思う。
初期はそうでもなかったけど、最近はそういう部分が強くなってきた。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 12:49:26 ID:AcIKW3C1
kimigabuchiの同人誌の方が500倍面白い
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 16:38:05 ID:/qc/rwKo
つまらん。はやく消えろ!
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 17:41:12 ID:TiwDijMl
『ネギま!?』はじまったよぉ〜〜〜!!!

500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 17:46:25 ID:6sMTjsNv
アニメは始まっても原作は壊滅的に終わってる
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 18:01:29 ID:TiwDijMl
新作アニメ終わったね。
結論から言えば面白いよ。

だって、もともとが面白かった「ぱにぽに」そのまんまだもん。

でもベースとなる作品が「ネギま!」でなければならない理由は、第一話を観る限りは
特に見出せなかったかな。つまり原作自体はそれほど面白くはないのかなと思ってしまったよ。

まあ、原作は原作であの温過ぎる雰囲気は気に入っていたんだけどね。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 18:13:54 ID:MqQIZYFL
まぁぱにぽにベースのウニメだからなww
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 18:21:43 ID:7lFoX+To
画面が見づらくて何が起きているのかさっぱりだった
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 18:24:03 ID:MqQIZYFL
俺も結論を言う


糞確定だ、キャラデザイン最悪…原作に似せようと努力したコケた一期のほうがまだマシだ
二期は似せようともしないぱにぽにキャラベースで作ってるから凄く違和感を感じる
ストーリーだけならまだマシかも知れないが……やはりねww

(´・∀・`)そう!これは「ネギぽに!」なんだよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 18:44:03 ID:rolzms1S
ぱにぽに知らないからその分楽しめた。
結構いい出来だと思う。

それはそうと原作の方。特殊弾こそが超のリーサルウェポンでそれが
でてくるまでは魔法使い陣営も善戦していたと未来で高畑が
言っていたにも関らずなんで無為無策なのだ?未来での高畑も
なんで正体は分かっているだろうにわざわざ肝心な事を教えなかったのか?
あれじゃあ全く意味ないじゃん。「歴史は繰り返す、最初は悲劇・次は喜劇として」
という格言はまさにこれだな。

それにネギの態度がひどいこと。委員長に協力させといてあとでお礼をします、
だと。知り合いだからと気安く頼んでおいて肝心な部分は伏せるつもりか?
特にバラさなくてもいい人間にバレてもヘラヘラしてるくせに。
ここで言うべきは「後で真相を教えますから」だろう。
いくらなんでも知り合いでなかったら代理を送りこんで「やってくれ」なんて無礼はしなかっただろう。
まあまき絵が一緒だったからそう言えなかっただけかもしれんが。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 19:28:27 ID:6sMTjsNv
アニメ評判最悪だなwまたやっちゃったな
こりゃあネギま終わったなご愁傷様w
507名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/04(水) 19:43:57 ID:J7LHqEY5
アニメは凄くぱにぽに臭が出ていたな。
黒板の落書きは、前の調子のままだった。
その中に名前がタイトルってどうよ?とか、イギリス野郎(少々うろ覚えですまん)には吹いた。
ネギまは前のアニメといい、不幸だよなあ。
俺としては、まあまあ普通に楽しめたけど。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 19:46:58 ID:6IK+xY6K
このスレなら言える!

マガジン本編より面白かった
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 19:47:19 ID:MqQIZYFL
実況も批判の数が凄かった
510名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/04(水) 20:11:31 ID:CboR5glw
>>508
超念
漫画本編より全然良かった
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 22:04:32 ID:tYOfkmi3
刹那のキャラが前作よりやわらかくていい感じだったな
原作に比べれば糞だけど
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 22:33:51 ID:AcIKW3C1
原作も糞だが?wwwwwwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 23:37:10 ID:MqQIZYFL
ただ刹那の性格が…池沼化しとる
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 00:04:37 ID:rJkahHTc
>>513
アニメの話?それとも原作?
どっちともとれるがw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 03:30:06 ID:7nZFkyHG
>>514
普通に両方じゃね?
しかし烏のくせに池沼とは。
いつから水鳥になったんだアレ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 03:30:41 ID:6Cza9O8j
正直アニメはどうでもいい
原作の話の進まなさは異常
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 07:12:47 ID:SABbmsoM
>>505
>未来での高畑もなんで正体は分かっているだろうに
>わざわざ肝心な事を教えなかったのか?

時間転移弾とその特性(防御難易度等)に関して、
タカミチ(未来)→ネギ→魔法先生団、の経路で
事前情報が流れてないのはおかしい。そういうことだな。

     ま っ た く そ の と お り 。

未来にすっ飛ばしてみたりしたものの、作者は要素の展開を読み込めていないのでした。
嗚呼、なんたるザルであろうか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/05(木) 09:07:31 ID:UyWWenLE
思ったんだけど、ネギまの絵柄って機械で作ったみたいだ。
日常シーンとバトルでも、変化がない。安定しているというふうに考えることもできるけど、絵が生きていない。
全然メリハリがないもんで、平坦なんだよな。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 14:22:38 ID:ItIKR1oX
明日菜と刹那を瞬殺する超…。今の彼女らは明らかにネギの前座、踏み台。
武道会であれだけ凄い武道家みたいな描写をさせておいて、あっさり敗北…。
結局主人公を崇めるため、他のキャラを足切りにするんだな…。赤松らしいけど。
噛ませ犬として超と接触させて、ネギだけが超に勝てる唯一無二の存在にしたいのか?
インフレさせて超が強くなり過ぎたからって、帳尻合わせみたいな展開するなよな。

タカミチだってそう…。戦闘経験の差で粘ってたと言ってたけど、省略されてる。
中身の無いバトル其の物だし。結果のみを描いて、肝心の途中経過を省略して
超に対してタカミチがどう粘ったか描いていない。
タカミチも結局超をより強敵に魅せるための捨て駒扱いにされてるし…。
赤松ってホントキャラの使い方下手だな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/05(木) 16:12:23 ID:m471jwN5
今週の超、あれじゃ普通に良くある世界征服だの粛清だの企んでる自意識過剰の悪じゃん。
まあ、超の言ってる事があからさまに歪んできた事自体は、ベタ展開としても安直だけど悪役の扱い方としたら有りではある。
問題は、この後超がちゃんと歪んでる悪として一度は徹底的にやられるかだけど、多分無理か。
もっとも、対するネギたちや魔術協会も同等以上に独善的だしな。
主人公も味方も敵も同レベルでどうすんだか。しかも驚きの低水準。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 17:05:03 ID:+F3aECqJ
>519
>タカミチだってそう…。戦闘経験の差で粘ってたと言ってたけど、省略されてる。
>超に対してタカミチがどう粘ったか描いていない。
>タカミチも結局超をより強敵に魅せるための捨て駒扱いにされてるし…。

過去に意味のないとこばかりを伝えてネギの逃亡を放置するような中途半端な事したり
、ガキの口車に乗せられてあっさりと不覚を取ったのを総合して考えると
単なる職務怠慢以外の印象を受けないよね、真面目に仕事しろっていう。
刹那もなんの工夫もなくまた返り討ちに遭ってるし。怠け者設定の美空の方がいい仕事してるよ。
「魔法使いの中でも現状に疑問をもつ反主流派・高畑」というのがおそらく
赤松の狙いなんだろうけど。

これは完全な私情だが最近のネギまはブリーチの劣化コピーじみていると思う。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 19:13:20 ID:2BIkG3vl
久しぶりに読んだんだがこれってラブコメじゃないの?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 19:15:15 ID:+HQ9DrTZ
厨房おパンツ漫画です
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 19:38:58 ID:LLgYIo65
>>521
ブリーチの劣化コピーって言うか、戦闘描写の無い斬だな。
現状の説明+破綻した設定の取り繕いを全部セリフで済ませてるから
リアリティの欠片もない。
何故ネギが最後の希望っぽく描かれてるのかも意味不明だしな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:13:36 ID:/dNDDpTO
しかし、この間とあるスレでネギまのバトルに対して批判意見が無く、むしろ
バトル面白いという意見ばっかで驚いた。まあ後にそのスレにいるのが厨房ばっか
だったのを見て、適当な奴らにはあれがまともに見えるんだなあと同時に
信者が厨房ばっかだから本スレがあんななんだなあと妙に納得してしまった
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:20:41 ID:EFAR/5mo
>>525
掲載紙は少年誌なので
精神年齢が低い方でも安心DEATHね!
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:31:43 ID:2BIkG3vl
ラブひな知ってる俺はネギマはキャラかぶりすぎて
最初から見るきなくしました
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 21:27:55 ID:irD6rVTU
拳銃弾を正面から命中させていたがどう見ても二人の使用している拳銃が違うのにも
関わらず弾丸が一緒、片方は厨が大好きなアレなのにこれはおかしい。
確かに口径違いのバリエーションはあるが使用しているのが50AEとの情報がある
これを考えると今回の描写は赤松の知識がいかに不足しているかが理解できるだろう
編集他周囲の者はチェックを入れないのか?
529名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/05(木) 22:44:31 ID:8vXVskgO
タカミチとのバトル省略は萎えたよなぁ。
余分なところは必要以上に描写するくせに、必要だと思われるところを何でカットするんだ?
いくら前座だからって、あれはないと思った。
前座でも、敵がどれぐらい強敵か読者に見せないといけないだろ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 23:17:24 ID:Rs9bTHd5
小さい山を大きく見せるために、山の周りに溝を掘って山を高く見せる・・・・・・

ますます種、種死と同類のかほりが・・・・・・
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 23:28:12 ID:6Cza9O8j
>>529
描かないんじゃなく描けない
自分の力量はわかってるから誤魔化しまくってるわけですよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 00:55:07 ID:txJLy9SE
いやぁメカニックデザインが本当に酷いね、全く面白みが無いんだもの。金属の塊がそこに確かにあるって言う迫力、重量感、禍々しさが皆無。
赤松にとって兵器はなんか格好いいプラモデルとしか考えてないんだろうな。そんなことだからこの程度の物を平気で見せて来る
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 06:05:50 ID:dw3/8RJa
>>532
一時代前の同人SFメカ(ギャグ寄り)のデザイン+質感表現無し。
それじゃあねw




一般人も魔法先生集団も、まとめて時間転移弾乱れ撃ちであっさり掃討しちゃったけどさ
ところで、みんなで賞賛してた「ネギ君の大作戦」って、結局何の意味があったんだ???

>>505要素〜超の手段に関する予備知識がある、を踏まえて見ると、
なんでそこで、対策が一般参加のシューティングゲームになるのかさっぱりだ。

534名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/06(金) 09:01:33 ID:pPmntn/V
そういえば今の状況を生徒たちはゲームみたいって驚いている。
ゲームみたいって例えはありだけど、何でそれしかないんだ?
映画とかアニメとかSFとか、例えようはいくらでもあるじゃん。
もしかしてみんなゲーマーなのか? 
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 09:37:22 ID:2M4gZikK
つコナミがゲーム化
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 10:24:49 ID:tffSzftE
>>532
それはまぎぃの仕事。アシになんら技術指導も出来ない赤松に責任があるのは言うまでも無いが。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 11:55:06 ID:Pvf/o6rX
HMMWVと正面衝突したら紙の様に引き裂かれて吹き飛びそうな質感の多脚戦車だね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 14:45:59 ID:Rk/8uHLn
 OPがいきなりハード路線で「うぉ、カッコイイ!!」とドキドキしちゃったじゃん!
 ネギまはバトルシーンが派手で好きなんで、あんな感じのシリアスバトルアニメになってたらそれはそれで大喜びだ(笑)
 しかして実際の内容はというと以前のアニメを完全に黒歴史扱いな「仕切り直し」なのであった。
 あれだ。多分麻帆良サーバーがリセットされたんだよ(えー
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 16:53:56 ID:v4x5qbF1
>>533
>みんなで賞賛してた「ネギ君の大作戦」って、結局何の意味があったんだ???

え〜と・・・
1:数には数で対抗できる←烏合の衆が多くても意味ないのでは?
2:魔法使いが思い切り力を振るうことができる←人払いの魔法使えばいいのでは?
3:超がびっくりした←確かに超にしてみればびっくりだけど本命の脅威は変わらん。

一般人が撃たれまくって弾丸が尽きるのを期待するしかないな、
その前に魔法使いの必要最低限が残るという前提付きで。
他にない?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 17:12:40 ID:AxCl8raN
>>539
一週間後の世界を描いたことで、超の計画に対する対策を講じる伏線を
引いたつもりが余計自滅した感じだな…。

数には数で対抗って魔法使いが無能化してしまったので、超に対抗する
手立てが無くなったわけだ。だから生徒を引っ張り出すことで回避しようとしたんだとオモ。
其れが失敗して余計矛盾が広がっただけだが。結局此処でも例の如く他の空気キャラ
が捨て駒みたいに扱われてる。とことんキャラ扱いが下手だよ赤松は。

魔法使いが思いっきり力が使えるという後付設定も一週間後の影響っぽい。
そもそも魔法使いは善戦したが敗北したとだけ情報は在るが、何故敗北したか?
は一切不明。それの尻拭いが「天才少年ネギの大作戦」ってわけか…。

ホント赤松は逃げ道を作るのが巧い。逃げ道を作っておいて、不具合が生じても
逃げ道から言い訳を作れば事足りるんだものな。



541名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/06(金) 17:15:04 ID:009xpVzQ
>>539
>その前に魔法使いの必要最低限が残るという前提付きで
ネギと生徒たち以外の目ぼしいのは殆ど龍宮が片付けちゃいました。
あと学園長と鮫茶とドッペル委員長と妹分ぐらいじゃね?
それなりに目立ってたので残ってるの。
メガネ教授はバックアップで無能を晒してたから、千雨の手腕に驚き&マンセー要員枠が確定してるし。
まあ、超人ネギ様オンステージ開幕前にその他大勢は一掃しとこうって事でしょう。赤松神としては。
つくづく作戦の意味無いなあ。話の中の世界でも、物語としても。
542名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/06(金) 21:42:05 ID:FVCALrt+
主人公が最後の希望って、持ち上げるのはマンガの常套手段の一つだけど、それが
うまく描けないのは漫画家としてはどうよ?
ネギを目立たせるのに、まわりを雑魚キャラにする。
一応はネギより強いって設定なのに、描写もなく負けという結果だけを出す。
どれも新人がやる安易な方法。
昔の漫画ではこういう展開多いけど、何とかチープにならないように一所懸命努力している。
長い間漫画家やってるんだから、成長しろよ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 00:25:12 ID:OxTGfKxv
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほうほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''



544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 12:21:30 ID:l00wU+PZ
これそっくりだね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 14:00:58 ID:Y9kZujcn
赤松の家爆破されないかな
546名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/07(土) 15:54:01 ID:un0Ojrvj
それよりネギま打ち切りになって欲しい
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:56:26 ID:yLnDRKKF
特殊弾って結構簡単に回避できるんだな・・・
弾丸の初速自体は少々の違いはあるだろうけど
ネギなんてお荷物二人抱えて回避成功してるし。
真面目に障壁で防いでいたり、迎撃した魔法使いはアホだな。
ジャンケンの後出し作戦なだけにそのズサンさが紙面いっぱいに溢れている。
548名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/08(日) 14:46:22 ID:hmVUFJXn
特殊弾は不思議な物体だよな。
跳弾では発動しないのに、弾丸同士がぶつかったり、剣で弾いたりすると発動する。
それに超は手に持って、タカミチに弾丸が当てただけでも、発動しているもんな。
わけわからん。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 16:30:38 ID:Pas0IgLY
>>548
「当たった対象」なのか「効果範囲内が対象」なのかもハッキリせんしな。
つか弾同士ぶつかって弾頭が潰れて発動してたが、
つまり弾丸が物理的にヒットしてから発動と見ていいのか?
だとすると飛ばされた連中皆実弾食らったのと同じな気が…よくて負傷、下手すると死んでるな。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 18:11:36 ID:IZ3mvuWL
魔法先生だけでは無く高畑まで雑魚化かよ
なんだこりゃ....
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 18:36:39 ID:fL6lRn29
赤松はまほら祭が終わったら、どう収拾つけるんだろうね。
アレだけの出来事があったのに、
何も無かったような日常に戻るのかねぇ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 19:18:12 ID:9d3XZmXr
弾丸の初速は拳銃弾でも290〜370m/s
ライフル弾は820m/s
人の眼では捉える事は無理
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 19:59:30 ID:8ft4xhhx
ヒント:モデルガン
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 20:19:22 ID:tDtOnSVs
>>551
ラブひなという歴史が教えてくれる。
あれほどヒロインを裏切って好き放題暴れた素子としのぶはその後も何食わぬ顔で
ひなた荘に居座り続けた事を。普通はひなた荘を出て行くもんだろうに。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 20:52:26 ID:6d2y9dNM
ほんとうに馬鹿だねネットウヨって( ^Д^)

教育基本法にまでに「愛国心」入れるなんて本当にオナニー以外なにに必要なんだよw
あまつさえ、国防の義務?マジでアホなんですか?w

憲法九条は戦争放棄を前提としているんだよ?なのに国防だの、ミサイル防衛だのって頭わるすぎ
クーデターの可能性だって常にでてくるじゃんw

結局ネットウヨって安倍・小泉・石破とか偉そうに「売国奴め!」とかいってるけど、翼賛会にあやつられてる
走狗じゃん( ^Д^)ワラタw

ネットウヨとか基地外の癖に、偉そうに国政論じてるけど、マジ、お前等って低所得者で選挙にもいけない引きこもりのニートじゃんw
死んだってお前等の大好きな大日本帝国とファシスト日本政府には痛みなんざねぇくせに何びびってんの?早く特攻しろよw使い捨てのくせにw

低学歴ウヨクで愛国心とかマジ笑わせてもらいましたw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 21:44:37 ID:IZ3mvuWL
スレ間違ってるよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 22:13:55 ID:Euf5bOaI
キャラが多すぎる割にかき分けができてないし位置づけがいまいちだから話が
わかりづらくて困る。
パンチラも大杉
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 22:59:30 ID:hjzI5OIe
ネギオタ↓
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ Λ ... ...∧∧ . . .... ..: : :: :: ::::::::::::: : ::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ーミ・д・ ミ < ネェ元気ナイネ♪
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ⊂  ヽ . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ   )〜 . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ UU

   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ Λ.
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 00:14:54 ID:TI86tVy7
パンチラを何度もするよりエチ本番一回の方が印象的なのにな。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 00:34:25 ID:FN3lzn6h
パンチラよりぱんつはいてないギリギリズムのほうがエロい
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 02:11:08 ID:l5cMhM9n
>>560
同意。
赤松は絶対領域の視覚的効果を解ってない。
モロよりチラリズム、もしくはギリギリズムですよ!
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 02:35:39 ID:DK1WJoB8
もしかして赤松はモロ=エロくないをわかっていてやっているのか・・・。
奴は奴なりに少年漫画という場を理解していた、そう考えれば全てが繋がる!


と考えてみたが無理だったorz
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 12:12:37 ID:PI/RxTr8
まあパンモロ連発は意図的な方向性だろうとは思うがな。
主人公が性の目覚めを迎えてないガキ、というのも含め、羞恥心が発生しづらい仕掛けが随所にある。
少年マンガという性質上、エロにある程度の歯止めが必要なわけだが、それを「露出はすれども恥ずかしさなし」という形で緩和かけてるようではある。
この辺、20超えた男女がセクロス1つできずに足踏み続けるラブひなからの反省が見受けられる。

……まあ、反省っつーより、膾に懲りて羹を吹く、って感じだがなw
あと単純に裸とかパンツとか描くのが好きなんだろ。エロスな雰囲気作りが好きなんじゃなくて。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 12:37:51 ID:JRaLPIvw
アンチの人ってネギま読んでるの?内容に指摘が入るけど、読まなきゃわからないよね?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 12:48:27 ID:2oJAxLbS
そりゃ読むさ、ただ叩くためだけに読む奴もいれば、
一応は読む絶望気味信者なんてのもいる
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:01:14 ID:KCKW1Fk4
ネギまアンチもまたネギまファン・・・かな
本当に嫌いなら見向きもしないしな

バトル展開もドラゴンボールみたいにやればいいが
萌え漫画にそれはやり過ぎになるし大変だな
絶望的なのは敵の多さだな
ボスクラスがまだ設定上何人もいるんだし本当にちゃんと消化できるか不安だ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:01:35 ID:PI/RxTr8
最近、絶望入った元信者が増加中。
学園祭の長すぎでダレた者が多い上、一週間後に飛ばされた時の展開が致命的だった。

まあ、ネギまも酷いけど、最近はもっと酷い漫画が多いからな……それこそ最初から読む気さえも起きないような代物が。
そう考えると、文句垂れられながらも読まれてるうちが華なのかもしれん。消える前のロウソクの輝きというか。
568名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/09(月) 13:15:05 ID:T5OHYL0S
まあ、確かにそうだよな。
文句が出ているってことは、ちゃんと読んでいるはずだし。さすがに読まずに言う奴はいないだろう。
それと学園祭編が異常に長いのは、打ち切られる心配がないからだと思う。
一応は売れているし、アンケートも悪くはないんだろう。
でもそのせいで、作者と作品の緊迫感が凄く薄れている。のびのびとやり過ぎだよなあ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:20:09 ID:e7qCxHQ2
文句が出てんのは褒めるとこがないくらい
酷い内容だからだろ
そんなしっかり読んでない俺でも笑い転げたくなる出来だしwこの漫画

あんだけプッシュして売り上げもそんな伸びてないらしいから
最近の糞展開が相当終わってるのは言うまでも無い
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:26:18 ID:2oJAxLbS
9巻のクラス文化祭準備やらさよの話みたいな
展開が続けば信者も離れていかなかったろうに
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:33:15 ID:KCKW1Fk4
バトルもタカミチ戦やヘルマン戦くらいの尺だったら良かったんだけどね

最終回辺りはAIとまヨロシク並にフェイトの本体がヒロイン皆殺しする展開とかありそうだ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:41:24 ID:mNy4KRzX
アニメ視聴率低いらしいな。結局キモオタ御用達漫画は消防に受け入れられずに大失敗かw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 14:42:30 ID:KCKW1Fk4
2.2%だったっけ
あの時間帯(平日夕方5時半)にしちゃ上出来じゃない?
その時間帯のアニメなんて0.1%台がザラだったし録画組見たら多分実質3〜4%は行ってたんでね

小学生が反応する所ってナギVSエヴァかバカレンジャーのシーンくらいだったし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 14:52:47 ID:e7qCxHQ2
2,2は低いってw他の作品と比べりゃ分かる
実際、視聴率スレやその他じゃゴミ扱いされてるぞ

多分見てる層は元来のオタだけなんだろうけど
消防とかの層に人気はないっていい証拠だな
日記とかじゃさぞ都合よく解釈してたんだなw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 14:57:55 ID:hVMMZTad
ネギponに関してはあきらかに終ってるな
30Gで5万はボッタクリとしか思えない。 これ以上ネギまの評価を落とさないでほしいものだ。 
ネギま!?のOPに期待するか・・・・
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 15:01:15 ID:hVMMZTad
>>574
ネギま!?に関してはけっこうの奴が録画で見てるだろ
実際俺も録画でしか見れないし、消防はネギま見ないだろ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 15:07:42 ID:e7qCxHQ2
録画で見てる奴多いって根拠が分からんw擁護したいだけかよ
実際数字低いんだし言い訳にもならん

そもそも消防にも人気だそうと思ってあの層にしたのに
結局その消防に見られない時点で滑ってる
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 15:12:30 ID:KCKW1Fk4
>>574
ネギまを見るであろうというオタクは普通に働いてる社会人だろうから
普通その時間帯では見れないでしょう
深夜アニメと比べるのはむしろ不毛かと、オタクには普通に見れる時間帯だし

今はアニメは視聴率よりDVDの売上だしな
前にやってた黒歴史ネギまよりかは売れるでしょ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 18:00:22 ID:5yCv7CqE
>>566 >>567 >>568
あの…。君達のように絶望感丸出しで無く、信者っぽく擁護(気に障ったらすまん)
みたいな奴と、ホントに絶望してネギまを反感で批判する輩は違うぜ?
俺や猛烈に批判してる奴らは寧ろ後者だがな。

ねぎまも酷いけど、他の方が(ru は信者の現実逃避だとオモ。
他の方が酷いからまだマシだと思いたいだけでしょ? 実際は大差無く酷いし、
他の漫画と比較して、漫画の価値が他より優れてると優越感に浸りたいとか?
しょせん其れは信者の現実逃避でしかないがな。

580579 :2006/10/09(月) 18:08:48 ID:5yCv7CqE
>>578  >>576
其れはオタクしか観ないからしょうがないという妥協か?
ネギま自身が元々萌えオタに媚売った漫画なんだからしょうがないのは事実。
だから2,2%は当然至極結果だろう…。時間帯云々より漫画事態の問題と
時間帯が明らかに悪すぎたろう。まぁ深夜でも結果は同じだろうが。

DVDが売れると人気なのか? だったらオタクや信者が衝動買いしてるから
安心だろうw どんな価値が低くて高値でも買うのがオタクだしw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 18:50:01 ID:fFhhDvhg
赤松作品のアニメなんてその程度でしょ、元々赤松作品はアニメの出来が良くないから
ラブひなにしかりネギま一期にしかり
んで今度の二期


俺はアニメには期待はしてない
二期なんてぱにぽにベースじゃんか
キャラデザや黒板ネタとか
心房オナニーが酷いわ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 18:59:14 ID:fFhhDvhg
>>580
つーかネギ信者(俺もだが)は舐められてるわ
あのネギぱといいネギポットといい
完全に馬鹿にしてるとしか言いようが無い
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 23:43:11 ID:lMMMQjK1
深夜に枠取れなくて仕方なく夕方になったと思われるアニメのことなどどうでもいい、問題なのは今の原作が救いようのない絶望的糞展開だという事実だろうが!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 23:51:13 ID:hVMMZTad
夕方も深夜も同じようなもの
俺からしたら夕方の方が視聴率は取れないと思う。 5時半なんて時間オタが都合よくネギま見れるなんてあまりないだろ
かといって消防がネギま見るとは思えない。 深夜枠の方がまだ視聴率とれたな。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 00:02:02 ID:wfLhs5Vy
録画視聴ってリアルタイム視聴の一割にも満たないんだよねぇ

視聴率の嘘800ホント200第30章
http://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate30.htm
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 05:36:34 ID:N70ZrJq0
ネギま?タマちゃん時々でてる?かなり面白い?成瀬川メイと佐倉愛衣?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 05:42:53 ID:J9WjokwE
>>565
なるほど…。でも、読み方で見方変わったりしない?「好きだ」と思って読むのと「糞」だと思って読むのだと1コマにかける時間が変わってくるしね。三巻まではラブひなと同じような展開で糞だと思ってたけど、修学旅行編を読んでみたら気に入って俺はまた読み始めたよ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 06:06:02 ID:N70ZrJq0
つまるところ結局ネギまの何が気に入らないのかな?そこらへんを詳しく述べて欲しい。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 06:24:54 ID:9AU82e3u
いつでもいいんじゃないの? 時間が
ずれても水曜日じゃなくなっても
みるやつは必ずいるわけなんだから
あんたらが何を書き込んでも意味の無い
ことだと俺は思うがな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 06:31:52 ID:KGyf+gYH
↑スコール乙
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 07:02:32 ID:fjzp0gxz
>>588
散々言ってる過去レスを見てくれ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 07:38:08 ID:3Zk64zjW
定期的に沸いてくるよな。
過去レス読まずに「何が気に食わんのだ俺様に述べてみろ」みたいな粗末なのが。
頭悪いんだろうか?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 12:13:49 ID:GA8LoG0i
絶望系元信者としては、「このクソ展開で何で未だに絶賛できるんだ」って感じだ。
いや、最近の展開に目と耳を閉じて考えないようにしてるだけなんだろうけどさ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 12:24:46 ID:N70ZrJq0
≫591 592

だってめんどくさいじゃあん(≧∀≦)ゞいちいち長いの読むとか(´∀`)それだったらやっぱり誰かがまとめてくれたほうがわかりやすいでしょ( ̄〜 ̄)?定期的に沸いてくるやつとしてはね(≧∇≦)ノ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 14:38:25 ID:Ls6gRx/J
>>594 >>587  >>589
擁護したいだけとか、ただ煽るしか出来ないなら本スレで馴れ合ってな。
気に入らないから荒らすネギ信者(一部の狂信的馬鹿)はさっさと逝け。

596名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/10(火) 16:13:14 ID:nU2N1uPl
ところで、1週間後の世界で魔法先生たちが言ってた事を信じれば、
こいつらネギとその作戦抜きでも超一味を良い所まで追い詰めたんだけど、結局詰めを誤ってしてやられたんだよな。
今魔法先生どもはそういう風に、下手するとよりあっさりやられてる訳で、ネギの作戦結局何の役にも立ってないじゃん。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 17:16:19 ID:0Jy9CkuK
だってこいつら魔法バレを止める気ないもん、3-Aの逝かれた面子じゃ無理
アスナは挑発を真に受けて周りが見えなくなっていたし(しかも倒された)、木乃香に至っては怪我した子に堂々と魔法をバラしているという糞っぷり
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 17:22:31 ID:N70ZrJq0
えっ!?それって良いことじゃないの( ̄□ ̄;)!?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 19:51:06 ID:fjzp0gxz
>>598
作品に不満がないならあなたはこっち
ここは信者(ファン)スレではないのでね馴れ合いしたきゃ余所でどうぞ


☆魔法先生ネギま!☆183時間目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1160276444/
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:24:47 ID:1T/34zRi
本スレ覗いてきたが・・・・・・
当たり前だが、色んな考えのヤツが居るんだなと再認識した。
それとも歳の差かね?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:51:41 ID:fjzp0gxz
年齢もあろうが価値観が一番だろうね
602朝倉和美 ◆qcNcZb3qC2 :2006/10/11(水) 00:59:47 ID:gUCouPMu
久々だね。ごきげんよう。

さてさて。新作アニメも好調な様子で何よりだね。
ここで屯している諸君の評価もいずれ上向きとなる事を楽しみにしているよ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 03:26:46 ID:E18In/NT
('A`)
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 07:04:15 ID:hoIOT7l0
上向きになるわけが無いわ
アニメの出来は問題害
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 07:30:56 ID:2q8/+h0F
え!?問題害だったんだ( ̄□ ̄;)!?それって凄いね(≧∀≦)ゞいやぁ凄く面白いよそれヽ(°∀°)ゝ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 07:46:21 ID:hoIOT7l0
いやいい意味では言ってないから
てゆーかあんたは信者スレにどうぞ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 08:48:38 ID:oB++vb6l
こいつの絵のスーツ姿した男の足はただの棒に見える。角ばってるしwwなんか変ww
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 11:23:43 ID:2q8/+h0F
確かに変だね〜ヽ(°∀°)ゝおかしいわ〜(≧∀≦)ゞいやあんたら神だよ〜(´∀`)あんたらの言ってることは正しい!( ̄〜 ̄)/
609Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/10/11(水) 14:32:18 ID:FVrs8CCG
>>600
あそこはあくまで読者スレであって信者スレではないから。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 16:33:42 ID:x9QtLKjd
電子の王…ね。アイテム一つで。
ほんと、強くなる過程をすっ飛ばす漫画だなこりゃ。
便利なもんだよ魔法ってさ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 16:37:09 ID:vIiMPRik
まあ、あれはAFの始動呪文だから。
気にするな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 17:19:46 ID:2q8/+h0F
気にしなくていいの( ̄□ ̄;)!?よかったぁ〜(≧∀≦)ゞやっぱりあんたら最高だよ(*^o^*)
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 18:23:45 ID:cTLBdYKx
無駄口叩いてるプロの狙撃手・・・
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 19:03:39 ID:CJmwpbnv
文化祭に入ったころにネギまは終わった・・・
いつまで引っ張る気だよ。
文化祭編何巻分やってんだよ。
天天並にひどい。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 19:18:58 ID:2YXWqpeR
7,8巻分は続いてた気がする。 というかネギま全体の半分以上が学園祭…。
散々既出かも知れないが、武道大会がそもそも必要なかったよな。
ストーリーを動かす上で完全に蛇足だった上に、結果として高畑の格まで下げてしまってる。
魔法バレにしたって「世界樹よ、オラに力を分けてくれー」で何とかなるならわざわざ
武道大会開くまでも無かったろうに。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 19:43:09 ID:hoIOT7l0
あのなんちゃって天下一の出来の酷さはまさに黒歴史物だな
迫力・緊張感・緊迫感・躍動感がゼロ、あれほど退屈なバトルは生まれて初めて見たよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 19:51:39 ID:hoIOT7l0
>>609
今本スレは完全に信者スレ化してる、信者による作品の批判や不満もアンチスレに逝けと言われる始末、結果不満を持った信者はここに来るしかない
アンチの人も一歩譲ってくれて、信者(不満を持った信者・絶望的信者・絶望気味信者に限定だが)にも解禁してくれたのはありがたい
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 19:57:48 ID:hoIOT7l0
連投スマソ

それにしてもここで擁護してる奴は見てて痛い
同じ信者でも呆れてくるわ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 20:30:00 ID:s4DHKtiS
wwwww
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 20:30:03 ID:2q8/+h0F
へぇ〜なるほどA(≧∀≦)ゞやっぱ君達はわかってるよ〜(*^o^*)
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 20:31:39 ID:s4DHKtiS
wwww
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 21:41:02 ID:1QrTc+t1
>>616
俺は見てて普通に面白いと思ったけど、アンケも武道会偏好評だったらしいし。
迫力がゼロとかはいいすぎじゃないか? 別にネギまを擁護したいわけじゃないけど、距離感とか迫力何かは普通にあると思うんだ。
ただネギまの絵はバトル向きの絵じゃないから、迫力がなく見える事は仕方がないけどな。  
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 21:47:54 ID:yyw5ssqb
俺はアンチなんだが、一応アニメ化したってことは、それなりに人気
あるんだね。なんか複雑。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 21:49:14 ID:vJ9a9kDj
マガジンにはアンケ取れる漫画少ないのに
それを好評と勘違いする信者と作者は哀れだな
事実、売り上げは上がってないのにその事にはスルーだしなw

今週先週のバトル見てると
迫力は無いわ、構成下手だわ、状況分かりづらいわ見づらいわで
ほんとバトル能力0なんだと思うわこの作者
ジャンプの斬の方がまだ基本が出来てるとマジで思える
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 21:51:13 ID:vJ9a9kDj
>>623
他にアニメ化出来るのが無いし
スクランと同じで人気落ちてきたからその救済措置だろ
もうずーっと売り上げは伸びてないような悲惨な状況だしw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 21:52:01 ID:hoIOT7l0
>>622
ゼロだよ、あれを迫力あるだなんて思ってる奴がいるんだな。まぁ人それぞれだからいいけどねww
擁護したい訳じゃないと言ってるが実施擁護だし
アンケートなど幾らでも誤魔化す事できるし、アンケを信用してる奴はまんまと企業に踊らされてる馬鹿消費者と同じだよ

まぁ赤松にはバトルの才能は無いって事だ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:08:44 ID:hoIOT7l0
約五十万部だっけネギまは
最近限定版を出すのはそれからの売上が伸びないから限定版で釣ろうとしてるのが見え見え。編集必死だなそして乙と言いたいわww
まさかこれを読者サービスだなんて思ってる馬鹿はいないと思うが…


それにしても少年漫画全体で見るとそれ程高くないね
ジャンプで言えば中堅クラスまたはそれ以外
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:12:35 ID:oB++vb6l
エフェクトが大袈裟すぎて逆に寒いネギまの戦闘でした
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:20:52 ID:hoIOT7l0
それと似合わない説教とかシリアス…これも酷い出来だわ、全体的に安っぽく見える、キャラ描写が充分描かれてないからどうのこのう云々言われてもハァ?なだけ
ネギまにはバトルも不向きだがシリアスは不向き

と個人的に思うよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:33:14 ID:hoIOT7l0
シリアスは×
シリアスも〇
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:33:38 ID:QUWK95hH
今週で龍宮の評価が変わった。


何ちゃって三流プロ → 救いようの無いアマチュア
632名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/11(水) 22:54:05 ID:XxtaI0wt
目の前で友人が特殊弾によって消えたっていうのに、何で誰も疑問に思わないんだろ?
ロボットとかは、麻帆良の脅威の技術ってまだ誤魔化せるけど、変な弾に当たって人が忽然と消えたんだぜ。
超の言う事を、すぐに信じる麻帆良の人達って……。
友情や羞恥心よりも、お金が大事なんだろうか。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:56:55 ID:hoIOT7l0
今週まだ見てない…つーか買う気がしなかったし立ち読みする気もしなかった

明日立ち読みするか…マガジン買うお金で肉まんと珈琲買って
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:07:40 ID:+BcGhn/O
まほら祭?だっけ

いい加減終われ、飽きた。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:17:11 ID:h1/0+IXc
スクランとかに比べれば比較的読みやすいのが長所だったが…
最近は訳分からん、ゲトバカみたいになってきた。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:24:34 ID:1QrTc+t1
>>626
一つ言っておくけど、俺は信者じゃないし擁護など一切していない。 自分の素直な気持ちを言っただけだ。
アンチスレでネギまに+になる事を言った事は謝ろう。 でもこの程度の事で擁護しているといのは大げさじゃないか? 何かネギまの悪口以外言うと叩かれるのは納得いかないものだな。
まぁ、こんな事言ってるとまた叩かれるからやめておこうか・・・・
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:38:32 ID:hoIOT7l0
>>636
実施そうなってたから言ったまで


〉何かネギまの悪口以外言うとたたかれるのは納得いかない物だな


納得いかないからここにはこないほうがいい
素直に本スレに行く事をお勧めするよ
あと不満や批判を悪口を混同しないようにな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:41:00 ID:hoIOT7l0
悪口を×
悪口と〇
タイプミススマソ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:44:14 ID:1QrTc+t1
>>637
>まぁ赤松にはバトルの才能は無いって事だ


これは悪口ではないですか、そうですか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:50:09 ID:X1dDjkbh
>>636>>639
擁護だろ? 今も住人の揚げ足取って自分達を正当化する卑怯な手口。
まさに自分達の主張こそ良い。アンチは間違いという典型的な開き直りだし。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:51:02 ID:hoIOT7l0
うんそうだよ
別に赤松の人格攻撃とかしてないし

あの企業高級車作り技術がないな
といってるのと変わりませんよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:52:47 ID:mxcLOvQ6
ネギま!にkoreanを登場させないのは差別 5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1142294515/
643名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/11(水) 23:53:33 ID:80V2HFuT
>>636
アンチスレで「ネギまのここは良い」みたいな事をわざわざ言う必要も無い。
と言うか、お前さんはアンチスレでその自分の素直な気持ちとやらを出して、擁護以外の何がしたかったんだ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:55:15 ID:hoIOT7l0
つーかこいつ刹那っ子臭くないか?
あいつ俺信者じゃないしとか第三者装ってたり批判や不満を悪口とか言ってたし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:56:20 ID:tpMvRMbv
>特殊弾で消えた

まさか死んだんじゃなかろうな。

いい加減超篇終わらせて「本国」の事情とか明日菜「お姫様」の正体とか
ネギの村を襲わせた奴は誰かとかやって欲しい。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:58:57 ID:1QrTc+t1
>>643
いやただ自分と違う考え方の奴がいたから一様俺の考えを言っただけだ
俺はネギまは好きじゃない言うなればネギまのアンチだ、一様な。 
ただ同じアンチでも考え方は違う事を理解してほしい。 擁護は決してしたいわけじゃない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:01:15 ID:NTt+0Ftg
臭いな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:06:23 ID:NTt+0Ftg
あれだたったら不満がありゃここで言えばいいし
良い所があったなら本スレで言うとか?俺がそうしてるみたいにね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:08:37 ID:SRcJfIYv
>>648
不満言ってる奴に不満があった時はどうすればいい?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:11:52 ID:NTt+0Ftg
それは心の中に閉まっとけ
つーかここを見るな忘れろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:12:48 ID:SRcJfIYv
>>650
ねぇ何か矛盾を感じない?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:16:08 ID:NTt+0Ftg
感じない
ここは不満持った奴に不満を言うスレではないのでね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:18:10 ID:r7aR0E9q
俺は矛盾感じるけどな。

ところで本スレが完全にアニメ信者に占領されているから
原作に不満や意見があっても本スレで話ができん。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:19:16 ID:SRcJfIYv
>>652
いやいや、そうじゃなくてさ
不満を心の中に閉まっとく事はできないの? 自分に出来ないことを人に進めない方がいいよ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:21:19 ID:NTt+0Ftg
不満があるならここで言えばいいじゃん
それは信者でもOKだし
それに本スレで言えばアンチスレ逝けって言われるぞ
だからここに不満を持った信者が集まりだした
656名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/12(木) 00:22:00 ID:IFOaBKfI
>>646
言いたい事は分からんでもないが、言葉の選択がまず過ぎたな。
・俺は見てて普通に面白いと思ったけど→じゃあ、ここじゃなくて本スレで面白いと語れば良い
・アンケも武道会偏好評だったらしい→アンケは何の指標にもならないとここで何度も出て浸透してる
・距離感とか迫力何かは普通にあると思うんだ→せめて具体的に語ろうよ。これじゃ相手の意見を否定してるだけ
・ただネギまの絵はバトル向きの絵じゃないから、迫力がなく見える事は仕方がないけどな
→迫力あるのか無いのかどっちだよ。上の文脈と合わせると迫力無いって言ってる奴の読解力が無いって風にも読める。

しつこいようだが、ここはアンチスレ。
不満なら多少の暴言は許容されるが、不満を否定するような意見はそれだけで叩かれても文句は言えない場所だ。
アンチの意見に反対意見を述べるなら、不満を言う時より慎重に言葉を選ぶ必要がある。
お前さんには言葉を選ぶ力が足りない。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:24:00 ID:SRcJfIYv
>>655
いや不満はいいのよ別に
ただ同じアンチでも考え方が違う人がいるわけだし、その不満に対しての不満もあるわけだし、そういうのはアンチスレで書いたらアウトなの? 擁護になってしまうの?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:26:18 ID:SRcJfIYv
>>656
これでも言葉をかなり選んだんだけどねwww
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:27:16 ID:SRcJfIYv

























釣りでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺伐とする空気のぞんだけど、まんまになったなwwwwwwww
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:29:34 ID:SRcJfIYv
      ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .ずっとオレのターン!!!
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l      
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/

661名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/12(木) 00:32:14 ID:IFOaBKfI
>>659
お疲れさんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皆、まんまと釣られたよwwwwwwww
おかげで、ここんとこ停滞気味だったスレが久々に結構伸びた。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:33:43 ID:NTt+0Ftg
後釣り宣言wwwwwwwwwwwww
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:35:00 ID:SRcJfIYv
>>661
ああ礼を言えよwwww
また殺伐した微妙な空気流してやるよwwwwww
それまで馴れ合ってろwwwwwwwwwwwww  死ね!!!!!!!
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:36:11 ID:NTt+0Ftg
後釣り宣言wwwwwwwwwwwww
(´∀`)いや〜久々に釣られました












すんげぇくだらねぇオチだな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:38:33 ID:NTt+0Ftg
まるで腐女子みたいなwwwww
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:41:28 ID:NTt+0Ftg
このくだらねぇ釣りに北朝鮮が泣いた


さて寝るか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:41:47 ID:ygiChL5C
はやく文化祭編終われよ
ウェールズ編やれ
668名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/12(木) 00:57:02 ID:IFOaBKfI
>>663
ああ、ありがとう。またよろしく。
正直、話題も途切れて過疎ってる方が辛い。
この程度の空気なら、また過疎った頃頼む。
割と本気で。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 01:48:51 ID:b2V8GbmM
何だちょっとまともな事言ってると思ったら
いつものAA荒らしの屑か
相変わらず頭沸いてんのね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 08:24:29 ID:ukIqp3J+
赤松はキャラのダメさ加減を出すのはうまい、だからラブひなみたいなコメディは成り立つが、
凄味や格好良さ、深みを書くのが極端に下手だからバトルになると
主人公を上に引き上げることができず、結局周りを下に下げることになるんだよな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 10:38:37 ID:x6HGsk0u
大河内アキラは国に(・∀・)カエレ!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160312993/
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 11:52:35 ID:qHlUC/72
ウィリアム・ギブスン
ヴァーナー・ヴィンジ
フィリップ・K・ディック
ジェイムズ・ティプトリー・Jr.
ブルース・スターリング
ルーディ・ラッカー
にこんなひどいサイバースペース書いてすいませんって土下座
673名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/12(木) 13:09:22 ID:8jF/oZUD
>>670
あと、面白いもの好きとか悪戯好きとか好奇心で動いたりするキャラを描くのも下手だよね。
芯ではちゃんと大人だったりきちんとフォローはしてたり、酷い事しっ放しならその分のしっぺ返しとか、
そういうのがあるから、読者はそいつが起こすトラブルを読んで笑えるのに、
フォローもしっぺ返しも無しで単なる我侭のやりたい放題、だけど周りが最終的に許して無問題。

そういう流れも時には有りだけど、赤松作品だと全ていつでもそればっかりだ。
作中で憎めないキャラ扱いとか、なあなあで済まされるから、読んでて嫌悪感が先に来る。
描き出すのが極端に下手か、作者がそういう他人への気遣いとかTPOが無いかのどっちかだな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 13:17:53 ID:yJk5qQLQ
まあ何はともあれ、このスレで発言する80%以上が、
「作家として食っていける技能を持つ人間ではない」のだが。
単に言いたかっただけだスマソ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 13:47:05 ID:R/TffbCQ
>>674
80%以上が作家として食っていくつもりもないから問題ない。
無駄口叩いてる暇あったら勉強しろ無能。

つーか今週の鮫茶と杖突き付け合ってる構図、前にも修学旅行編で刹那とやってたな。
格好いいとか思ってんならもう何も言わんが、赤松ってこういう場面もセンスが無いね。
ネギが分身してるように見えるコマもあるし。
キャラのインフレ化も酷いが、確かコイツ格闘シーンとかで「拳児」も参考にしてんだっけ?
それなのに修行場面とか殆ど無いのは何でだろうね?
やっぱりそれもカッコイイ技とか上辺だけをかすめ取ったからかな?
この漫画がキャラまで書割みたいにペラいのは、作者のそんな部分を反映しているのかも知れんな。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 14:19:41 ID:R7g8AF06
>>622
>ただネギまの絵はバトル向きの絵じゃないから、迫力がなく見える事は仕方がないけどな。

そういうこと。
絵柄は表現の前提条件であって、「その絵柄で困難な事」はを無理矢理やること自体が無理。

バトルの表現自体「ありきたりなポーズ絵の羅列、力感0」 「左右対面ばっか。格ゲーの画面?」
「コマ切り詰め過ぎ」 「バクハツで逃げかいw」などなど、掲載時の時点で蜂の巣みたいな有様だったが。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 14:42:01 ID:R7g8AF06
今週読んだ。

超がわざわざ、ネギ〜魔法協会側の「これはイベントだよ〜ん」に付き合う理由って何????
そりゃその方が作者には都合が良いかも知れんがw

「工学部のヒミツの新技術で負け犬部屋に〜」 →「新技術って何よ?」
「負けるとネギが超の許嫁に〜」 →「こんな言い訳どんなバカも納得しね…ん?」

メタな照れ隠しを配置したところで、馬鹿エピの通りがよくなるわけでナシw
(この点、ファンダムには誤解があるが)

いいんちょと撒き餌って、本気で白痴だったのか。 池沼にゃ萌えねえなあ。

>>645
>いい加減超篇終わらせて「本国」の事情とか
困った時に「何でも」取り寄せられる安易なネタ倉庫なので、ナゾのままです。

>明日菜「お姫様」の正体とか ネギの村を襲わせた奴は誰かとかやって欲しい。
そこを出すと、お話を麻帆良捨てて「旅物魔法ファンタジー」にしないと収拾着きません。


整合もしないネタを考えなしにブチ込むからこーなるw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 14:50:10 ID:R7g8AF06
>>613
>龍宮
本気で超のライト君な計画に賛同してる→んー、やっぱおこちゃまだわ。

例の死んだパートナーの件コミ→ガキ先生の手に余る深刻さ。作中では収拾不能。


マジメな事件起こしちゃうと、ネギ=ガキが関与出来る範囲を軽〜くハミだしちゃう。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 16:35:23 ID:RgOey714
なんちゃってプロなんだろ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 22:07:37 ID:NTt+0Ftg
なんちゃってバトルになんちゃってシリアスも忘れずに
681名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/12(木) 22:46:52 ID:toBE4ig5
そのおかげでなんちゃってコメディにもなっている
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 22:55:41 ID:NTt+0Ftg
まるでトヨタみたいだな
なんちゃって高級車ブランド
なんちゃってヌポーツカー
なんちゃって欧州車で有名な
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 22:58:12 ID:O7ZpZBWd
つまりネギまはなんちゃってマンガ、と。
シリアス漫画に耐え得るだけの絵柄とストーリーが無いんだから、
身の丈に合った半・全裸エロコメだけ書いていれば良い物を…。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:07:08 ID:mVKLPOub
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:15:03 ID:EtTj7bQj
最近売れたものばかりw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:18:09 ID:O7ZpZBWd
> 6.機動戦士ガンダム:http://kiryutail.hp.infoseek.co.jp/images2/pulls.JPG
( ゚д゚)

(゚Д゚)
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:18:43 ID:O7ZpZBWd
すまんageた。
ちょっくら冷凍庫で頭冷やしてくるわ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:23:08 ID:l+Z+LhpG
超って頭いいんでしょ?なのになんでイスラエル、NATO、CIS軍とかの市街戦戦術を使わないの?凄い技術があって凄い兵器があって死ににくい歩兵がせっかくいるのに損害が余りにも多くないか?
しっかりと研究してればこんなにも機械たちの犠牲を払わずに済んだものを、機械はお前の命令を忠実に遂行しているんだぞ、それをあまた無駄死にさせるなんて。
機械だけじゃない、自分達の陣営で時間掛けて様々な人間が携わり開発したであろう物をこうも扱うとはものを大切にする心が皆無だ、自分の遂行する任務でどれだけの駒が犠牲になるか只の数字としか取ってないんだろうな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:32:53 ID:NTt+0Ftg
>一般人のアニメランキング

実施はオタクのアニメランキングだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 01:43:14 ID:JzqtqFIw
一般人はアニメ見ないし一般人が選ぶって時点で矛盾なんだよね
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 01:48:14 ID:jj6GIBRl
いい加減一般人の痴呆さと魔法先生の無能さが芸術の域に達っしてきたな・・・・・・
人間ってなぁ思考出来る生物だと思ってたんだがw
群衆心理にしても今の痴呆は何か違うよな。

はっ!?もしかして認識阻害魔法だけじゃなく知能低下や思考停止魔法まで掛かってるとか?
麻帆良・・・・・・恐ろしい街!
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 01:53:29 ID:2yGtTjiE
>>688
天才の考える事にはお前の様な馬鹿には理解できないよ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 02:49:39 ID:SRX/VdtH
>>692
「赤松に天才は描けない」ということだね♥
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 03:29:34 ID:o1d3az1h
和泉亜子の化けの皮を剥がす
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160377313/
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 03:39:58 ID:2z3J6q1z
ここにネギま信者のスレッドを張られても
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 03:55:19 ID:SRX/VdtH
>>691
「やっぱ10歳児をヒーロー様って引き立たせるのって大変だよなあ…
 あ〜面倒臭ぇ、もう周り全部バカの団体にすりゃ嫌でも目立つだろ」
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 07:33:35 ID:IflBlB3F
>>690
一般人ナメすぎ、一般人だろうが見ているやつは見ているだろ
但し、順位に関しては>>689の言う通り(一般人が少ない)だと思う
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 07:52:21 ID:A+Nmw/yO
せめてゴンやキルアと同じ12歳って事にしてけばなぁ


いや言動や立場は変わらん気がしてきた
699名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/13(金) 08:32:31 ID:/ZPjPb9X
千雨のツッコミが完全に作者の言い訳プロパガンダと化したな。
「キャラを通してメタな自己ツッコミ入れといたから、これで全部無問題ね」って知るか、そんなの。
そういうのは枝葉末節、ギャグやコメディ部分でやるから笑って済ませられるし、逆手に取って面白くも出来るんだよ。
シリアスな本筋に大きく関わる部分でやったって、話の矛盾や安易さが浮き彫りになるばかりじゃないか。

シリアス展開の合間や最中にギャグやコメディを挟むのと、ギャグコメにしないと成立しないシリアス展開は全然別。
赤松は都合の良い展開を手軽に作る為と安易な設定を誤魔化す為に、ギャグ描写に逃げてるだけ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 08:56:19 ID:UNuu3M7a
まあ何はともあれ、
「魔法がバレると何か問題が有るんですか?」という、
その重大な矛盾に”作者”が答えようとしていない限り、
この話が描くだけ無駄な物であると言う事実は覆りようが無く。
エアギアもそうだが良く続く物だ。マガジンの作者は化け物か。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 09:08:51 ID:zndKdZ8z
「まほら祭」ならぬ「痴呆等祭」。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 09:16:12 ID:btW6fILj
ガイシュツなんだろうけど、15巻まで見た限り、
1日目の3周目(?)の中夜祭でのあやか他の反応が最後の4周目(学祭周り)のネギの行動を反映してたりとか、
2日目で2周目と3周目のネギ一行がかち合ってたりする(そして3周目のネギ一行はそのことについての認識がある)ってことは、
ネギまの作品の時間概念は、「タイムマシンによる歴史改変も全部織り込んだもの」ってことになると思うんだが、
チャオのやってることは「タイムマシンで過去にさかのぼってした歴史改変は実際に未来を変える」って前提になっている。
これって普通に話として破綻してると思うんだが、16巻以降収録分でこのあたりの説明ってあるの?

チャオの前提に立つと、歴史改変と同時にチャオ自身が消滅することがかなりの確率でありえるはずだが、
本人は帰る気満々だよね
703名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/13(金) 10:27:49 ID:HnWbX7FW
>>702
>ネギまの作品の時間概念は、「タイムマシンによる歴史改変も全部織り込んだもの」ってことになると
だよな。そう読めるよな。
しかしそうだとすると、そもそも超が何やっても超がいた未来にたどり着くって事は確実になる訳で、
つまりそれは超の計画は失敗し、正史にすら残らない(未来世界の幼い超が成長した自分が過去世界でやった事を過去の歴史として知る術は無いぐらいに)て事だし、
あれ、でも分かってて尚挑むとかじゃなくて、余裕も成功する自信も満々だよな、超?
つーか、一度は実際に成功したし、あれ?
この時点で矛盾だけど、なら今度はネギ達が過去に戻って何やろうとも、結局あの一週間後に行き着くはずなんだけど。
だって、過去に戻って何かやって、その上であの結果になったって事だから。
あれ? でも魔法先生たちと共同戦線張ってる時点で、既に一週間後と変わってるよな?

それとも織込み済み概念という前提が間違ってて、パラレルワールド? 
じゃあ、『バレた世界』はネギきゅん達ほったらかし?
それとも世界ごと無かった事に? ゲームリセットのごとく世界を消して自分達だけやり直しの可能性ゲット?
と言うか、今正に失敗作の世界を消す為に鋭意活動中?

同一時間軸で自由に改変可能とすると、やっぱり自分達以外の世界を消したのと同義だしなあ。
>1日目の3周目(?)の中夜祭でのあやか他の反応が最後の4周目(学祭周り)のネギの行動を反映してたりとか、
それに、今度はこっちが変になる。
4周目の反応は、4周目で初めて出て来るものなんだから。
この場合、過去でも改変者にとってはある意味未来。
3周目にとって4周目の自分はまだ見ぬ未来なんだから、行動も結果も認識はできない。
……あれ?

タイムトラベルの矛盾は難しい問題だし、俺の疑問と理屈も矛盾や破綻はあると思うが、確実なことが一つ。
赤松は絶対そこまで考えてない。
704名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/13(金) 11:01:54 ID:b/QN6+VM
タイムトラベルは難しい問題だよな。
考えて考え抜いても、矛盾が出てくるわけだし、その話独自の設定を使わないと破綻する。
独自の設定を使えば、話は面白くなるわけだけど、赤松は単に便利アイテムとしか考えていない。
だから矛盾だらけで、わけがわからんことになる。
矛盾があっても、勢いやノリで面白く思わせることもできない。
これがただ超が未来を変えるために来ただけならまだしも、タイムマシンをネギに渡すからいけない
んだよなあ。
それを使って生徒とデートしたり、武道大会に出たりとやりたい放題。更に学園祭編がぐだぐだ長く
続いてしまっているわけだ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 13:02:14 ID:2z3J6q1z
超鈴音が大人気です!
頑張って戦っている人が増えています
みなさん一生懸命ですね

ふーん 世界樹の力があるのにね
706名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/13(金) 13:29:50 ID:tD3hQ72m
何か超が、工学部の新技術でどうたらこうたら言ってたけど、内容普通に既存の科学の域超えてますがな。
どれだけ天才揃いなのか知らんが、現在の科学の壁を易々と打ち破って、真っ先にそれを個人的お遊びに投入するって……。
しかもガキでも分かるこの違和感、誰一人変にも思わないって……。
麻帆良っていうのはそこまで常識も倫理も社会と隔絶した場所なのか。
と言うか、麻帆良の技術水準が既に魔法関係無しにおかしい罠。

>>691の言う様に認識阻害魔法だけじゃなく知能低下や思考停止魔法まで掛かってるとしか思えない。
それとも認識阻害だけでこの威力? 最早洗脳レベルじゃねーか?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 13:43:28 ID:vF3JZCK6
学園物の登場人物の一人の容姿がモロで妖怪やロボットでも何故か不自然に思われない…。
ってなご都合主義は昔からある学園物のテンプレみたいなもんだが、赤松はそれより酷いのを
コメディではなくシリアス展開でやらかしてるからな。
萌えと燃えをどうにかして融合させようとしてるのかも知れないが…
止めとけ、お前には無理だと言ってやりたくなる。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 16:14:54 ID:5szSdy9W
異常なレベルの科学や科学とすら言えない技術を見ても
「わーすごーい」と納得してしまう連中に魔法がバレるのがなぜダメなんだ?
服脱がす光線銃見ても何一つ疑問に思わない奴らなら派手にガチバトルした
あとに「今のは学園祭を盛り上げるための演出でーす」とでも言えばいいんじゃね?
それ以前に血雨の台詞を見るかぎり世界樹や異常な科学力が学園以外に漏れていない、
どうせ情報が外部に漏れないよう魔法を〜とか言いだすんだろうがそんな便利なもん
あるならなおさらバレても何の問題もないでないの。とにかくそんな魔法を使ってるとしたら、
それこそ自分達で超たちの科学力にたいしてなんの規制もしない魔法使い達の暴挙としかいいようがないな。
自分達の都合で一般人の行動勝手に制限してるんだから
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 17:24:08 ID:Wr4xOXAp
>>695
別に100%信者スレとは言い切れないだろ?
つー訳で、俺も張る

【ネギま!】8番 神楽坂明日菜アンチスレ【鞍替え】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157272483/
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 19:20:24 ID:A+Nmw/yO
内容がないよう…
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 19:32:59 ID:w684m7G9
大河内アキラは国に(・∀・)カエレ!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160312993/
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 20:01:47 ID:nyO4Igv6
時間旅行だけはどんなに科学が発達しようが無理だと思うんだが。
火星への人類移住とかは300年くらいたてば実現できるとしても。
過去→現在→未来の流れは止めようもないし変えようも無いだろう。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 20:38:13 ID:DsY7gRZs
松ちゃんが言ってたけどね、タイムトラベルはどんなに文明が進化しても
無理なんだって。
なぜなら「俺らは未来から来たってヤツらに会ったことがないから」だって。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 21:56:10 ID:jj6GIBRl
俺がタイムパラドックスやら何やらを実感したのはドラえもん。
劇場版のヤツで、もしもボックスで「皆が魔法が使えるようになったら」ってヤツ。
序盤に何の脈略もなく出てくるドラえもんとのび太の石像が、まさかああいう風に繋がるなんて・・・・・・
当時消防だった俺はいたく感心したのを覚えている。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 23:14:25 ID:V3PWJVLS
長文番長ウザ

いいからたかが文化祭の話引っ張りすぎ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 23:15:26 ID:w96l8yHu
文盲乙
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 23:19:48 ID:EtpOr2FY
長文もよめないのか…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 23:26:58 ID:EtpOr2FY
あと正しい日本語でOK

いいからたかがってなんだよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 23:44:53 ID:nyO4Igv6
長文の何が悪いのだろう。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 23:52:17 ID:EtpOr2FY
さぁ?アホの考える事はよう分からん
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 00:05:38 ID:9o5jKtHm
どうでもいいけど長文の何が悪いんだろうは開き直りじゃないか?
2chでは長文がウザかれるの常識だろ。 ここは2chなんだから長文書きたいときは長文スマンとか断るのか礼儀ってもんだろ、文をあけて読みやすくするとか。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 00:18:02 ID:SBVdzB5Z
和泉亜子の化けの皮を剥がす
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160377313/
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 00:21:00 ID:VwGD9T2G
やっぱりSFは頭の良い人間が書かないと駄目だな
724名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 00:34:29 ID:WZMHHfNG
>>721
2ch全体でどうなのかは知らんが、このスレではウザイのは長文考察よりお前の方。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 00:38:48 ID:B0eC7qSE
>>721
長文が気に食わないなら読むなよ
いちいち言う事か?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 00:43:37 ID:B0eC7qSE
つーかこいつ釣りだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 02:12:20 ID:xf6JGUj2
あくまでフィクションだから、タイムマシンについて「現実には実現不可能だ」とかまでツっこんでしまうのは無粋ってもんだろうけど、
>>702が指摘しているように、タイムトラベル物の初歩的な罠について赤松が全然考慮してない(ようだ)ってのは
作品としての問題ってことになるだろうな。

超の「歴史改変」って陰謀を学園祭編の最後に重要イベントとして持ってくるってのは学園祭編を描き始める時点で当然予定してただろうに、
2日目までの学園祭編を「タイムマシンによる歴史改変は織り込まれる」って時間概念で話を進めてきたってのは、
さすがにちょっと頭悪すぎる。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 02:13:52 ID:3YpMzCXg
>>721「ウザくてスマン」とちゃんと断りをいれろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 02:17:26 ID:9o5jKtHm
つーか俺>>715コイツじゃないから。 
リア厨のお前等には長文しかかけないのはわかるよ確かに。
でもさ、一言くらい断ろうよ。 それって人としてのマナーでしょ。
しかたないか・・・・・、お前等馬鹿だもんな。 頭悪いもんな。 病気もってるしな。
たとえここがアンチスレでもお前等のやってる事が全て正しいわけなじゃないんだぜ。









  




長文スマソ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 02:27:49 ID:JoymLaOW
偏見の塊ですね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 02:57:44 ID:hdw6+chk
>>729
謝ったからって許して貰えると思うなよw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 05:14:26 ID:n9af+K0c
大河内アキラは国に(・∀・)カエレ!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160312993/
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 06:37:42 ID:SBVdzB5Z
和泉亜子の化けの皮を剥がす
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160377313/
734名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 09:30:12 ID:y+4vClZx
>>729
>たとえここがアンチスレでもお前等のやってる事が全て正しいわけなじゃないんだぜ。
いや、正しいよ。このスレの中限定で。
アンチが他所に迷惑かけないで好き勝手言う為のアンチ隔離スレなんだから。
2chのルール守れてないのも人としてのマナー分かってないのも、
的外れな説教垂れた挙句根拠の無い偏見で相手を貶めてるお前の方。

つーか誰もお前が>>715だなんて言ってない。
自意識過剰の妄想乙
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:21:45 ID:p8TAoDYz
赤松の「凄い物描きたい」とか「ストーリー漫画として認められたい」って意気込みは感じられるね


お前にゃ無理だ('A`)
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:03:23 ID:eZoFMuwM
はいはい縦読み縦読み
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:46:38 ID:nHYnz4Bn
>>729
お前みたいな痛い奴と違って議論はしてるつもりだが? 少なくとも馬鹿とか
頭悪いとか小学生レベルの知性しか感じられない中傷に比べればな。

空気嫁無い信者はとっと巣に帰れば? 気に入らないなら来るな!!
正直お前なんて此処に存在する価値すら無い。被害妄想甚だしいんだよ。


>>735
釣り乙。と釣られてみるww
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:55:31 ID:bXbLQe9P
女子中学生がパンツ見せたり裸になる漫画を読んで喜んでますって信者は周りの人間に言えるのかね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:56:41 ID:B0eC7qSE
厨房おパンツ漫画
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 15:07:20 ID:txmEbSsc
白パンばっかじゃねぇか!!
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 15:22:30 ID:YcshD0U7
>>737
だから>>729はたt(ry
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 16:21:08 ID:SyA7Cheq
>735
赤松はそんなこと考えてないよ。
儲かれば大体何でも好きになれる。
そして現実に儲かっている。
743名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 17:03:26 ID:2oyoaLX0
>>742
拝金主義者乙
生活の為金を稼ぐのは確かにプロとして大前提だが、自分の仕事を金でしか計れないっていうのも悲惨だな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 18:12:28 ID:B0eC7qSE
>>742
つまんねーなお前も赤松の漫画も
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 18:48:45 ID:p8TAoDYz
>>742
儲けだけを考えてるなら身の丈にあった萌え展開だけをやってる筈だろ
日記とかに普通の漫画家への嫉妬や劣等感が透けて見える時あったし
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 20:15:00 ID:bvTVt3Pb
エヴァ様語録と今週の『魔法先生ネギま!』(137時間目)
http://d.hatena.ne.jp/izumino/20060601/p2

ストーリー構成が拙いと思う方はこちらを読んで見直して欲しいものだね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 20:16:42 ID:qfJnPcQK
赤松は(アシに書かせてるとしても)あれ程の註釈を
自作に加えるだけの教養はあるんだからまるっきり只のラブコメだけというのは
勿体無い。

少しはシリアスな作品も描きたいだろう。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 20:28:10 ID:B0eC7qSE
そのシリアスも安っぽく見えてしまうから意味は無い
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:32:03 ID:bvTVt3Pb
 ネギまについて
・(物語がいつまで続くのかいう話で)卒業式までは書くが、読者が望めばその限りではないかもしれない
・30人というキャラ数とその組み合わせも考えたら、半永久的に物語を続けることも(やるかどうかは別として)不可能ではない
・景太郎はマガジン的な主人公であったが、ネギはジャンプ的な主人公である
・先生自身が考えたキャラは千雨、彼女の好きなものなどは先生自身の好みが反映されている
・他のキャラはだいたいアシスタントが考えた。また、アシがこのキャラをもっと使って欲しいなどと言ってきた場合はなるべく希望を通す
・(上記に関して)「思い入れがないよりはあったほうがいいじゃないですか」
・しのぶなどを書いていて小さい子が好きだと思われているが、実は先生自身は熟女好き
・話も軽いラブコメなどよりはじとじとしたもののほうが好き
・ラブひなで五人のヒロインを出したが途中でネタが尽きてしまった。なら次は6倍で、ということになった
・現在、原稿は週8日で回している。よって5回やって1回休み
・通常は10回やって1回休み

・休日は温泉へ行く事が多い
・ラブひな執筆時に温泉へ全く取材をしに行っていない。代わりにアシスタントが行った

 入場時にはネギまコール、退場時には赤松コールで盛り上がりました。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:36:20 ID:h+gLr0eS
>>746
気持ち悪い
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:38:37 ID:BB0LVpem
>>746
エヴァはまんこ見せたかっただけ
いい奴だな
752名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 21:38:51 ID:je0t8ldY
>>746
馬鹿な事をと思いつつも、もしかしたらとちょびっと思い、読んでみた
何一つ賛同できなかった
予想以上に時間の無駄だった
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:44:39 ID:wvBfXVNW
>>747
今やってるシリアスが壊滅的に糞ですが何か?

シリアスでもパンチラやらギャグやら入れたり
「何これ違う漫画?」とかキャラに言わせてるの見ると異常に寒い
まともにシリアス描く気が無いなら最初から低俗な萌えだけ描いてろって感じ
バトルやシリアスはセンス0なんだから
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 22:19:59 ID:bNwuetaZ
たかがおパンツ漫画に熱くなってるバカがいるのはココですか?

それと>>716以降釣られすぎ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 22:21:21 ID:w0dF5+Z3
>>753
好きでもないマンガ読んでて気持ち悪い
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 22:28:37 ID:B0eC7qSE
住み分けも理解出来ない信者が一番キモイよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 22:37:29 ID:p8TAoDYz
ギャグとシリアス両立させてる作家なんて沢山いるのにな。
信者がよく言う作風がどうとかは言い訳にしか聞こえない。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 22:40:01 ID:h+gLr0eS
>>755
好きでもないスレッド読んでて気持ち悪い
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 00:09:17 ID:Q61ZgFJC
>>755
キモオタ乙
スレタイも読めない低脳さんですか?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 03:54:29 ID:wtNiTqcx
パンチラ以外読む価値なし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 06:46:54 ID:4qCltPhc
乳首はないにしても中学生の裸を堂々と描いてる時点で俺は許す。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 08:36:19 ID:Nv4bE4w5
>>761
通報しますた
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 09:51:15 ID:C0iCyHFT
>>756-759
釣られ(ry
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 10:46:09 ID:nLtpZl4Z
ネギ側が強すぎな(ご都合主義すぎる?)戦力だと思ってるのは自分だけなのか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/15(日) 11:13:27 ID:pUCYEXRq
>>764
戦力だけがご都合だというのなら、多分。
作品の設定、キャラの能力や心理、話の展開全てがネギ側に都合の良い様に働いているとう見解がこのスレの多数派。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 11:24:52 ID:nLtpZl4Z
>>765
そーなんだー。ありがとう。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 13:39:29 ID:pgfGQG5i
ウンチスレ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 18:33:41 ID:5wLS2EEC
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・) >>767★.* ’★
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 21:09:50 ID:+OAb+LU6
きっとクソ漫画って言ってるんだよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 22:56:23 ID:cnKQAi3D
この漫画のどこが面白いか僕に教えてください。もしくはこう読むと面白くなるよとか。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 23:31:16 ID:f2UVNpaS
頭使うな
それだけ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 23:45:27 ID:pgfGQG5i
>>769
糞スレっていいたいんだよ☆
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 23:58:40 ID:qAW6y9pU
信者にとっては糞スレに見えるよな
わかったから本スレに帰れ
774名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/16(月) 00:36:19 ID:C8+Inzf1
一週間後の世界とサバイバルゲームの作戦って何の意味があったんだろう。
一週間後は相変わらずのお気楽世界で、語られた覚悟モドキも別に魔法がバレた世界でなくても良い物ばかり。
作中の時間概念設定に矛盾を生じさせて、無駄にややこしくしただけ。
魔法先生達は「ネギの作戦が無かった筈の一週間後」で語られたのと同じ、そこそこ活躍(?)して脱落。
要するに、敵味方のネギべた褒め以外は作戦が無かった時と同じ結果。
考えれば考えるほど何の意味も無かったような気がしてくる。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 01:52:41 ID:sHI67PI3
もう・・・・・・

考えるな、感じるんだ

って事かな。
感じるモノなど何も無いが・・・・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 08:46:58 ID:6za8PyKK
>>757
ちょっと読んでみたいので、
作品名を教えて下さい。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 10:18:47 ID:xWf/oNT2
>>774
サバイバルゲーム参加の一般人は、魔法先生が多く倒れた今、今後を左右する可能性がある。

問題は一週間後の世界編の失敗だな。
あの時、超たちの特殊弾の効果を伝えるヒマがあったのに、上手く伝達できてないし。
何より「失敗したらこんなにヤバい」じゃなくて「失敗してもこんなものか」と取った読者が多い。
現状の問題点も、一週間後の世界編の展開に原因を辿ることができるんだ。
上手くやってれば、「この展開なら特殊弾のこと伝えそびれてもしかたねーな」「でもまぁ無駄ではなかったか」と思わせることもできたと思うが。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 21:36:27 ID:ur+a8ecz
大河内アキラは国に(・∀・)カエレ!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160312993/
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 23:42:14 ID:nYuT0DW9
魔法バレを巡る話は、学園祭でやる必要あったのか?
学園祭は学園祭で、夏美の演劇やらを普通に笑いあり涙ありの話にして
バレを巡る戦いは、学祭後の夏休みの一般人が学園都市に少ない時期に
でもすれば良かったんじゃ?とか思う。
そもそも学祭の時期に世界樹の大発光があるから、超の作戦が行われる訳だし
逆に言えば、大発光の時期は何時に設定してもいいんじゃない?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 23:54:04 ID:UAPpRu8m
赤松って頭良いキャラ描けねぇよな…超があんなんだし
781名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/17(火) 00:25:25 ID:zIFBoCsj
このスレで以前も言われてたが、まずまともな思考回路を持ってるキャラからして殆どいない。
にも関わらず、作中ではまともどころか慧眼・聡明だという事にすらなってたりするけどな。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 01:15:10 ID:QJJ9SwzS
>>779
それは順序が逆では。
世界樹が光る時期は世界樹の加護が強くなるから毎年あえてその時期に学園祭開いて馬鹿騒ぎしてるんだろう
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 06:21:02 ID:3SEs/WM9
>>777
ガトリングに勢いだけで無統制に突っ込んでもさぁ…
よっぽどなご都合カマさない限り成果は期待出来ねぇなあww

ウチら、20世紀を経てここにいるのよ。
バンザイアタックでノる気にゃなれないね。

>>779
超ネタ自体が、何時でも作品に挿入が利くものでしかないんだけどね。
背後関係ゼロの突発イベントなんで。

ついでに言っちゃうと、「世界樹で魔力が殖えてど〜たら」も、
ここで超の件を挿入しなきゃならいって絶対条件じゃない。

事件起こすときに、テキトーに増力要素を後付けで挿入すれば済む。

このマソガ、おしなべてそういう構造だし。

>>782
加護? 余計な手間(告白阻止だっけ。ああバカらしい)が増えてるだけじゃん。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 07:00:04 ID:3SEs/WM9
>>746

赤松本人に「あんた深読みし過ぎ(=そんなこと書いて褒め上げられてもこっちは責任持てねえよ)」って
引導渡されてんのにw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 09:10:49 ID:WYxU0YJC
>>778
良スレ
786名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/17(火) 09:48:24 ID:n0+CNl1K
一般人を巻き込むのって、昔ソ連がやっていた敵が一万発の銃弾を持っていたなら、こちらは
二万人の盾を用意すればいいって理屈に思えるんだが。
ネギはいったいどこへ向かっているんだろ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 09:50:57 ID:8R7IGJNP
深読みっつうか、都合よく解釈してるだけだろw
>>746のサイトはw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:55:03 ID:N28Y0rT7
>>787
何かね、キャラの解釈がご都合過ぎるな。
サイトの主が自主的に脳内でキャラ肉付けして立ち上げて
「僕の中のネギま!」で喋っているから。
コレは最早二次創作の部類。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 12:03:57 ID:3SEs/WM9
>>786

「今やれること、思い付いたことは後先無しに何だろうと即実行。
 他人の迷惑? 後始末? その時になったら考えよっかなw 」


実にエヴァ哲-赤松的。 利己的決断主義とでもいったところか。
10歳なんで、この場合の引換券=行為主体としての責任、は甘々。
起る事件自体も「怪我人も出ない」遊園地のアトラクションだし。


とんだメッセージだw

>>787
実は、エヴァ哲自体が、突飛なネタのブチ込みとその辻褄合わせで週刊暮しをしのいでる
赤松の作話法に「後付け的に対応した」自己弁護含みの屁理屈に過ぎないんだけどね。

綱渡りってサ、人に奨めるようなモン?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 12:59:43 ID:ZKpIIiPG
無能な働き者しかいないからしょうがない
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 13:14:33 ID:YH6SIh97
どんな作品にも大抵は読者に「〜だからしょうがない」と流して欲しい部分というのはあるものだ。
筋肉マンの論理の矛盾、ジョジョのキャラのポージング、刃森漫画のループとかな。
この漫画(というか赤松作品全般)におけるスル−対象は『論理的でないご都合思考』
って事だろ。主人公マンセー主義に耐えられなければ読むな、と。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:01:20 ID:C30Y7g9p
>>791
いい加減巣に帰れよ消防厨。他の漫画を比較にして自分もそういう部類だから
しょーがないとか言い訳がましいぞ。他は他、葱は葱だろ?
他の漫画もしてるんだし、葱でしてても良いじゃん?ってのは信者のご都合。
ましてや其れが嫌なら観るなっ。とかなんで観てるの?とか貴様らに言われる筋合いは無い。
793名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/17(火) 14:10:17 ID:xr+kKgE5
>>791
最後の一行は君にも言えるよな。
アンチのネギま批判に耐えられなければここ読むな、と。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:31:56 ID:8R7IGJNP
賢く見せようとしてるのは分るけど明らかに稚拙だな
その稚拙さを大袈裟な描写で誤魔化しさらに寒さを買い
さらにどうでもいい後付の説明で稚拙なストーリーの辻褄を合わせる。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 15:45:53 ID:YH6SIh97
>>792,793
いや、>>791のアレは「論理的に破綻してるけど萌え有るから見逃してね♪」
とか言い出しかねない今の赤松のスタンスを皮肉ってたつもりだったんだが…。
すまない。無用な苛立ちを招いてしまったようだ。(´・ω・`)
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 16:50:10 ID:N28Y0rT7
>>792>>793
お前等…もうちょい読んだれよ。
「論理的でないご都合思考」とか「主人公マンセー」なんて言葉、どう見ても皮肉やん。
コッチまで恥かいた気分だ。

>>795
あんま気にすんな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:54:08 ID:iO/A64Wx
新刊発売か…
例の如く、結構な数のキモ豚が買って売り上げだけはいいんだろうな
798名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/17(火) 18:02:49 ID:hdA37eJX
>>796
いや、>>791は取り方によっては、
「お前らアンチが『論理的でないご都合思考』『主人公マンセー主義』って鬼の首取った様に言ってる部分は、
ゆで理論やジョジョ立ちみたいな特色、しょうがない部分なんだよ。
スルーも出来ん厨房がガタガタ重箱の隅突つくな。気に入らないなら読まなきゃ良いだろ、ボケが」
とも読める。
勿論そうじゃないのは>>795で分かるけど、誤解されても仕方が無い文章ではあるな。

とは言え、>>792>>793が冷静さを欠いた反応なのも事実だ。

まあ、お互い様って事だな。
>>791は言い方が悪かったし、>>792>>793は読みが足りなかった、と。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:38:27 ID:k2J2Shtn
おぉ、そうかA(´∀`)確かにそれは言えてるぞ(^∀^)やっぱりネギま最高って感じだねヽ(°∀°)ゝ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:56:56 ID:0gPheFXK
信者が擁護するは相変わらず見てて痛いな
頼むから他の信者に迷惑にならんようにしてくれよ
お前等のせいで関係無い信者(俺を含めて)まで痛い扱いされたらたまったモンじゃねーからな


擁護なんてしてなんになるやらww一円も貰える訳では無いしメリット無いし
あるのはデメリットのみさ
いい加減それに気付け
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:02:18 ID:oYUH426T
>>797
どうせ平均50万程度のしょぼい売り上げなんだろう
キモオタしか買わないとその程度
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:16:40 ID:iHjRtZm2
そのキモオタのにさえ今の展開に絶望してる奴いるしな
消防脱がせて人気取ろうとするような糞漫画さっさと打ち切れよ編集部
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:38:08 ID:0gPheFXK
最初のエヴァとのバトルや修学旅行のバトルはなかなか楽しめたが、今やってるバトルは全然楽しめないよ

最近はなんか作者のボロが見えてきた感じがする
信者だから赤松が描くなら何でもマンせーすると思ったら大間違いですよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:38:22 ID:DoU1cJJk
>>800=信者の時点で痛いってことに気づいていないキモヲタ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:46:44 ID:+Fs2jHdH
赤松はこの話をどうしたいんだろう。
キャラの言動は確かに「シリアスっぽく」書いてあるが
超が起こそうとしてる事件もそれによる弊害も
大したこと無さそうに見えるからその言動がギャグにしか見えない。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:34:20 ID:8R7IGJNP
シリアスっぽく?
ふざけんな!!馬鹿か!?糞松コラ聞けや
お前のシリアスに何の価値も無いわ、ただのゴミじゃただのゴミ!!
お前がシリアスにしたいとか言うのに吐き気がするわ!!
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:07:19 ID:0gPheFXK
シリアスもどきとバトルもどきは見飽きたぞ赤松
扱えない物を無理に扱おうするなよ赤松
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:31:09 ID:wjZwhbWE
>>806
赤松先生がお前の様なゴミの言うこと聞くわきゃねぇだろ
いい加減気がつけよ、お前等みたいな口だけ達者なゴミがそんだけ赤松先生が馬鹿だと思うなら学力でもいいから何か抜いて見ろよ
画力、学力、財力、お前等が赤松先生で勝てることあるか?  目下の奴が目上の人に何を言っても無駄無駄無駄無駄無駄無駄。 はよ自分の過ちに気づけ、わかったらこんな無駄な事してねぇで少しは英語の単語でも暗記してろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:36:02 ID:0gPheFXK
(;^,⊇,^;)必死だなお前ww
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:39:43 ID:iA9+hqhr
>>808
勝ってても証明できないから無理じゃんwとマジレス
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:41:02 ID:0gPheFXK
てゆうか笑えるwwwなんかカルト教団の奴みたいだな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:54:26 ID:Cdjt2JDX
似たようなもんだろうな。
こういう奴がネギまの悪口をいった奴をカッとなって刺したりするんだろうね。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:58:56 ID:0gPheFXK
あぁやりそうで怖いな、ひぐらしを馬鹿にすると刺される時代になりましたっていうスレがあったが、ネギまを馬鹿にすると刺される時代になりましたというスレが立つのも時間の問題かも知れないな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:08:24 ID:oYUH426T
ネギま厨はすぐ切れて暴言吐くような奴なんだと理解した
オッサンのくせに精神的に未熟な社会不適合者ばっかなんだな。納得
815名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/17(火) 23:09:50 ID:Jvt0WaS0
>>808
>お前等みたいな口だけ達者なゴミがそんだけ赤松先生が馬鹿だと思うなら学力でもいいから何か抜いて見ろよ
文法が滅茶苦茶だぞ。
「お前等なんて口だけ達者なゴミのくせに。そんなに赤松先生が馬鹿だと言いたいなら、学力でも何でも良いから赤松先生を抜いてみせろよ」
とか、もう少しまともに書こうよ。
あと、「抜いて見ろよ」の「見ろ」は助動詞だから、「みろ」と平仮名で書いた方が良いぞ。
他にも、
× お前等が赤松先生で勝てることあるか?
○ お前等が赤松先生に勝てることあるか?

それに、「英語の単語」も完全な間違いじゃないけど、普通は「英単語」って言わない?
赤松の威を借りて他人を馬鹿にする前に、まずお前が勉強しろ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:19:11 ID:iO/A64Wx
>>815ヒント⊃学の無い低能
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:25:54 ID:0gPheFXK
>>814
ネギらじの収録だっけ?大麻帆良祭だっけ?なんかオッサン率高かったみたいだな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:59:14 ID:qBT688wr
>>815
あん? お前何調子乗ってんの? 俺お前より全然頭いいぞ。算数とか理科いつも90点以上だしwwww
喧嘩もつえよwwwお前なんてグーで一発だぜwwwwwww おら着て見ろよデブwwwww 
あんま調子のってるとお前のパソコンハッカーしちまうぞwwwww
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 02:20:55 ID:n+g53viv
>>818
小学生はもう寝ましょうね。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 02:44:37 ID:Wqut3jPg
このスレはマジでリアル厨房しかいない気がする
821______  ___________:2006/10/18(水) 02:53:58 ID:tppRm75B
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ…
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 03:09:39 ID:UYoo5f8O
算数かぁ・・・・・・懐かしいなw

喧嘩つえよ
着て見ろよ
パソコンハッカーしちまうぞ

いやぁ、突っ込み所多くて楽しいなw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 05:39:47 ID:lhyu7bi6
どうせなら、

スーパーハッキンガー

ぐらいまで突き抜けて欲しかったです。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 07:06:35 ID:2ZtCw28T
>>818
釣りにしてはあからさますぎるな…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 07:08:15 ID:vBBWbCHI
日本語の下手な赤松教の信者だな
826名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/18(水) 09:50:48 ID:f45cGMh9
今週のを読んだが、のどかはあっけなく退場か。
心を読めるアーティファクトが邪魔だったんだろうなあ。あれさえあれば超が何を考えているか
一発だし。
アーティファクトはすごいけど、話の展開的には使いづらいので即退場はかわいそうだと思うぞ。
それに夕映に巻き込んだ〜って言っているけど、お前らが勝手についていっているだけだろ。
ネギに発破をかけるための言葉だと思うけど、もう少し言葉を選べ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 09:51:58 ID:D/muSL+h
俺ネギま大好きだよ
だって道程だもん
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 10:49:09 ID:6Kv5903J
バトル展開嫌いじゃないが無駄なパンチラとかもやめてくれんかな。
アスナと刹那の試合とかなにやってんだこれ・・思ったし。

とりあえずアスナの過去話を早く進めてくれ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 10:55:54 ID:y+2Z2ohL
読んで無いけど今週もクソだった
830名無しさんの次レスにご期待ください:2006/10/18(水) 11:57:33 ID:qwSyNWbW
この作者顔の書き分けできてないよね
久しぶりに読んだら明日菜が二人いるのかと思っちまった
ていうか目のパーツ数種類しかないんじゃない?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 12:07:45 ID:vBBWbCHI
キャラの頬から顎までの画線(だっけ?)見てみ、みんな同じだから、ただ髪型や髪色や目や色が違うだけ


あれ?これなんてトヨタ式…ベースの使い回し
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:28:02 ID:yWmfTZwS
ネギま新巻見たが、最悪だなこの表紙。
ショタ女は恥ずかしげもなく痴女服、猿女は赤松が月厨丸出しでデザインパクってきたセイバー×ギルガメッシュのニコイチ鎧。
一番恐いのはこんなモンを恥ずかしげもなく表紙に載せた赤松の面の皮の厚さ。
恥を知らんのかこの作家。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:45:42 ID:D/muSL+h
大人になったら読めない。若人だけに許された特権漫画じゃないか。いちいち文句ゆうなよなぁ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 15:29:52 ID:dztx8LfD
なんちゃって漫画。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 15:52:13 ID:EnwLTQ9Q
しかしバトルの迫力の無さと下手さが凄いな
あれでシリアスやられるとただ寒いだけって馬鹿松はいい加減気付け
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 17:23:04 ID:x/dgFeWa
きもい
早く打ち切れ
祭りに時間かけすぎ!
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 17:56:08 ID:vBBWbCHI
まさか一年以上もやるとは思わなかったよ
どうみてもなんちゃって天下一の影響です
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 17:59:53 ID:qBT688wr
スプーだしやがったwwwwww
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 18:04:13 ID:rsM0EZdK
ネギまのメガネは鼻の上にとまっているのが蝿なのか鼻クソなのか見分けるため
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:57:37 ID:g4bmyuZq BE:678144858-2BP(0)
とりあえず文化祭が終われば問題ない。

と思う椰子は多いはず。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:39:22 ID:24jH6EfV
虹彩の面積から眼球を推測すると野球ボール並みになる
頭蓋骨にそれが二個も収まるとなると脳が足りなくなる。
キャラが白痴になるのは必然
842名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/18(水) 20:42:28 ID:yknd6/Yz
超って世界規模であれだけの事をやってるのに、仲間が異様に少ないな。
もう少しいても良さそうなもんだけど。
龍宮がマスター関連じゃないかと言われた様に、
今の世界の不公平や理不尽にぶち当たって、打破を魔法の公開に求めたとか。
それこそNPOの現場に行ってる奴らにはそういうのが結構いてもおかしくないと思うんだが。
自分が受け持った人々を少しでも多く救える可能性に賭けるとか。
超がよっぽど人望無いのか、慎重に慎重を重ねた少数精鋭、のつもりなのか。

まあ、そんなん出したらぬるま湯箱庭が崩れる上に、おガキ様と興味本位の厨房の手に余る事請け合いだけど。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:21:53 ID:PhgWKm7j
千雨のいいわけをそのままストーリーに採用すりゃ良かったんだよ。
どうみても身の丈にあった話描けアホ松
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:24:47 ID:euZUSAHp
>>841
あれは複眼だよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:28:43 ID:HqtHXBHg
>>841
いくらなんでもその突っ込みは、日本のマンガ全般に対する挑戦だw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:37:37 ID:NNbY1kXv
メガネザルの眼球は脳より大きいらしいね
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:49:32 ID:24jH6EfV
いや、なんつーか眼で感情表現ってのは楽をし過ぎだと思うんだ、能みたいに身体で表現したり首の微妙な角度で表情つけたりとかないじゃん。
口だって『ワ』で唇、歯なんて省略してるし、それらを書いてさらにキャラが生きると思うのよ、仮にもエロ漫画なんだしパンチラして恥ずかしがる顔の引き出しが同じってのはどうよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:49:51 ID:yWmfTZwS
>>833
つまり
大人→経験者様
子供→童貞野郎
こういうことさね。
因みにオレはすっかり大人ですので。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:05:49 ID:qBT688wr
16巻好評ですねwwwwww
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:07:30 ID:mcRCM8Pn
せっかくマガジン表紙では布地にして「まだマシ」なレベルにしたのに、16巻表紙では……
いいんちょ恥知らず杉。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:11:39 ID:sOUy50/A
>>849
鰤やナルト並に好評なのかね?wwwww
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 01:14:04 ID:+LIhnolS
>>851
ジャンルが違うんで比べようないっすwwwwサーセンwwwwww
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 01:21:09 ID:7ZPtbIuG
好評なのは信者の脳内だけで
実際はそんな売れてないキモオタ向け漫画
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 02:13:40 ID:BPjFuLtS
つーか編集が話考えるか原作つけろや 今の有様よか随分マシになるんじゃねーか
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 15:13:33 ID:wjvG2OAt
キバヤシの出番か
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 16:34:22 ID:7dHmslhu
1-適当に同人誌と商業誌を3冊程度選び 机に置く
2-そのまま使えるシチュエイションのコマを数個選び、コピー
3-コピーした数枚のコマを一列に並べてストーリーを考える
  (この時脳内ではコピー>版権フリー素材に変わる
4-漠然と描き始める
5-絵が思いつかないから数コマ毎に横の本を見て描き写す
6-描き写せないアングルと背景はトレスする
7-トレスできない背景はコピーして貼る
8-ペン入れする 原稿が自分の絵柄で一本化する
  (この時脳内でry
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 16:42:12 ID:IzYoDdH1
>>856
それなんてBIG BOSS?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 18:08:02 ID:sOUy50/A
つか大ボスが描けばいいのに
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:52:45 ID:RPmqT/Ye
そのままでも勝てたのにわざわざナギに変身するフード男をみた瞬間に見限った。
今や出来の悪いクロノトリガーになっちまったな

早く終われ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:53:32 ID:6SnmDAQm
話の都合でキャラの戦闘力がコロコロ変わるな。
あの状態で硬直するような技使うなよw

あと、ネギが魔法使いって事忘れてるんじゃないか赤松?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 02:23:49 ID:XhHdu9wo
>>859
クロノトリガーとクロノクロスを混ぜて劣化させたらこうなるのかも。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 10:33:18 ID:S5GqI+1h
文化祭が終わればアンチも信者に戻るはず
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 10:44:52 ID:JqVMewhe
いや多分、今の一部信者とアンチが入れ替わるだけのような希ガスw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 12:16:12 ID:wyUPxOUE
>>862
それどうかな?学園祭が終わったら信者にもどるはずとか安易な考えはしないほうがいい
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 13:28:38 ID:Rg0aRfbZ
それどころか、収束の仕方次第ではアンチ増えるぞ。
そんで現在そっちに向かってひたすら突き進んでるカンジだし。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 14:57:52 ID:066bv+Eh
B級ガンアクションと三流ガンアクションは一緒じゃないぞ赤松
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 18:40:02 ID:+58RMkqL
赤松を叩くのは止めて欲しい。頭の弱い知障をバカ呼ばわりするのと同じくらい罪悪感がある。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 20:36:23 ID:iFwcS0Dh
そうだね 人格ではなく作品を叩くべきだね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:31:32 ID:EO3WSWsO
正直、コタよりネギの方がインファイトも強いんじゃないかと思う。
コタ強くなら……なさそうだなぁ。ネギの自称ライバルで終わる気がwww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:46:19 ID:+hGR3w2c
年収億単位の赤松を知障あつかいするのは、さすがに無理がある。(だって、俺らの親父の年収いくらだ?)
作品のお粗末な点を叩いたときの、「うんうん、そうだよな!」って爽快感が無い。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 23:18:19 ID:uu5bAvmj
盲信者ってしきりに年収持ち出してくるよな。作者が痴障だと信者も痴障かよw
大体馬鹿松の年収軽く超える漫画家が何人いると思ってんだよw自慢になるか低脳

叩きに納得できるほどの爽快感は腐るほどありますが何か?
こいつの漫画は糞過ぎて矛盾点とパクリで不快だから余計にな

爽快感感じてないのは盲信者丸出しなお前だけw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 23:51:25 ID:wyUPxOUE
つか赤松しか見えてないのか?盲信者は?
そんな盲信者にいい言葉を送ろう

井の中の蛙・広い大海を知らなかった哀れな人間
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 01:20:12 ID:ANBQD3iC
>>869
むしろもう登場しない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 02:48:08 ID:UWZKiX5t
>>869
ベジータポジション狙ったキャラなのかもしれないが、
文字通り小物且つウザい噛ませ犬に成り下がってしまったからなぁ。
少なくともコイツの動かし方に関しては完全に失敗だな。
京都編オンリーキャラで問題なかった。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 10:43:17 ID:gYIHFRyK
年収300万円以下の家庭の子が集まるスレはここですか?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 10:56:20 ID:AmACBLRq
と、浮浪児が申しております
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:34:01 ID:bBb03ul+
もうこのスレ終了でいいよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 14:11:26 ID:uClrc5nc
ニートには労働で金銭を得る喜びと健全さが解らんのだろうな。
なぁ>>870>>875
いや、別にお前らが仕事もしないで親の脛齧ってる社会のクズだって言ってるんじゃないぜ?
世間の仕組みを理解できない消防や厨房、考えの足りん口腔性かも知れないしな。
もし就労者なら自己否定乙。


まぁ、世間の仕組みを理解できない消防や厨房、考えの足りん口腔性ならネギまの矛盾点やらおかしな所に気付かないかも知れんがな・・・・・・
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 14:22:15 ID:4+ZTtRjG
展開が糞すぎてギャグ漫画かと思った
880名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/21(土) 16:19:27 ID:YP3CNj2U
正直な話、ネギが子供の時点で無理があったと思う。
子供のせいで一々ネギの成長を描かないといけなくなってしまって、他の生徒に
まで描写する余裕がなくなったんじゃないのかな。
それに生徒が中学生という多感な時期で、恋に部活に勉強に頑張るといった学園
特有のシチュエーションをドブに捨ててしまっている。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 17:31:25 ID:ANBQD3iC
悪賢い糞ガキだったら良かったのにな>ネギ。
ほぼ無個性だから赤松の都合でいろんな設定やら性格やらを追加されて目茶苦茶なキャラになってる。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 18:29:24 ID:a5okdVp4
なんて事は無いただのテンプレ的主人公な上
馬鹿松が描くと余計空気で魅力の無いキャラに成り下がる
一応天才設定なのに説得力の欠片も無いな
周りが「凄い!」「天才だ!」とか解説しないと
才能を表現できない馬鹿松の技量の無さはある意味才能かw
883朝倉和美 ◆qcNcZb3qC2 :2006/10/21(土) 18:58:41 ID:LN0Mm/Pw
>>878
採算も取れない労働に何の価値も無いと思うがね。
少しは氏の様に最低限の労働で最大の利益を上げられる方法を考えてはどうだね。
今や投資も学生時代から副業としてやって置くべきなのだよ。特に漫画家の様なリスキーな商売はそうだね。

それよりも君の場合は、矛盾点や不自然の無い作品があると思っている時点で、実につまらない人間だという事が分かるね。
「レッドオクトーバーを追え!」といったリアリティの面で評価の高い作品でも誇張が一切無いと思うかね?
その様なものに期待するならノンフィクション作品を読めば良いのだよ。


漫画の内容の件だが、リスクの分散のため、潰しの利く要素は残しておいて正解。
受けが悪ければ切り替えも柔軟に行える。

週刊誌ならではのドラスティックな反応にも対応がし易い…という事だね。
無論、戦闘面に見限れば従来通りのラブコメに戻す事も可能であろう。

他にも固定概念に墨守せず、ホラーや伝奇へと切り替える事も可能だ。それだけ情報量と設定が多い。
赤松氏が用意した保険は非常に多いのだよ。


我々も生き方の一つとして肖りたいね。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 19:24:40 ID:ANBQD3iC
>>883
フィクションの世界でのリアリティーってのは説得力と同義だ。
説得力の無い展開ばっかりやってるからネギまは叩かれる。

つーか名作とネギまを意図的にならべるあたりが小賢しい
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 20:26:52 ID:uClrc5nc
>>883
>採算も取れない労働に何の価値も無いと思うがね。
お前がニートで、バイトすら経験した事ないヤツだって事は解った。
親の脛齧ってないで働け。

>矛盾点や不自然の無い作品があると思っている時点で
何時俺がそんな事言ったよw
勝手に脳内で他人の発言捏造してんなよ。
人の話をよく聞かない、実に可哀想な人間だという事が分かるね。


あと漫画の内容に関しだが、アンタの言う非常に多い保険が作品の足を引っ張ってるって思わないか?
しかも情報量と設定も終始一貫せず、話の都合自体でコロコロ変わる。
まぁそれは他の漫画でも多々見受けられるが、ネギまの場合はフォローが下手な言い訳になってる。
大体、今更ホラーや伝奇へと切り替える事が可能だと本当に思ってるのか?
最早何をやっても今のようなグダグダなまま終わるしかないだろう。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:03:45 ID:kb0fqf4s
読んでいて気になるのは
ネギま!を支持しているというよりも
ネギま!というビジネスモデルを支持しているように感じること
正直 ファンの考え方とは思えない
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:09:37 ID:bMWyThoB
つかまた痛い人がきてますね…朝倉?朝倉ってそんなキャラだっけ?
つか同じ信者として恥ずかしいお…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:27:26 ID:bMWyThoB
上げてスマソ
糞コテの朝倉さん、そのコテ付けたまま本スレにこいよ

☆魔法先生ネギま!☆185時間目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1161268117/
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:29:13 ID:oYHCY1tR
こいつネギ〜ま将軍だろw
890朝倉和美 ◆qcNcZb3qC2 :2006/10/21(土) 21:30:38 ID:LN0Mm/Pw
>>885
>お前がニートで、バイトすら経験した事ないヤツだって事は解った。
>親の脛齧ってないで働け。
生憎私は学生でね。更なる進学も想定しているのだが。
ただ単に働ければそれで良いものでもない。労働以上の利益を上げる事が肝要だと述べているだけなのだがね。

現在は興味のレベルだが、株式に関する研究も十分価値がある。本を読むのも学業に打ち込むのも自分に対する投資だ。
労力の割りに収益はイマイチで、しかも不安定な立場のフリーターを見たまえ。実に悲惨な様相を晒しているだろう。
君の発言を鵜呑みにするとその手の輩の方が遥かに優れていると考えられるが?
確かに現時点では生産力を有しているとは言えるが、可能性に乏しい動物並の連中を生かさず殺さず残す価値もそれほどない。
まだ豪遊するだけの東大生を掻き集めた方が良いだろうね。

>何時俺がそんな事言ったよw
>勝手に脳内で他人の発言捏造してんなよ。
>人の話をよく聞かない、実に可哀想な人間だという事が分かるね。
直ちに君の文章を再び読み返す事を推奨する。その様に解釈出来る文章なのだがね。
誤解を招かぬ文章を書く事が君の先ず第一歩だな。

自分の文章をよく見直さない、実に自浄能力の無い人間だという事が分かるね。


漫画の批評だが、敢えてその様な要素を伏線と残しておいてプラスの面はあれど、マイナスの面は基本的には無い。
君の言う話の都合自体でコロコロ変わるというのも、具体的な指摘が無い為、何を指しているのか分からないが、無闇にこだわる必要も無い。
初期段階のプロットに固執すれば現在の様な売り上げと読者層の拡大も話の起伏の激しさも無かったであろう。

今回も単なるラブコメで10数巻程度で連載終了。
マンネリ感を拭えなければそれ以下で終わっていたとも考えられる。

だから私は、読者のニーズや流行の要素を取り込む際にも、そういう拡張性を持たせておく氏の判断は
正しかったと考えているのだよ。

不安定な業界を鑑みればこの様な構成と作風を取り入れるのも間違いではない。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:39:36 ID:bMWyThoB
朝倉さん、そういうデカい口叩くなら自分が社会に出て大成した時に言ったほうがいいよ…そうでない限り言葉に説得力が無いし
なんか口先だけの人間に見えてしまうのだが…つかここは作品の内容の不満や批判を言うスレだが…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:12:49 ID:bMWyThoB
つか朝倉さんよ親大切にしろよ………
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:19:59 ID:ANBQD3iC
「ネギまってつまんないよねー」って意見に反論出来ないから
商業的価値を持ちだすしかないんだよなw
売れてる糞漫画なんて他にも沢山あるのに
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:34:23 ID:bMWyThoB
商業的価値を語るなら
漫画アニメ業界板のほうが適してると思うけどな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:55:13 ID:a5okdVp4
まあ売れてるって言ってもジャンプの中堅やサンデーの看板以下
何とも中途半端。そして糞漫画じゃあ擁護のしようもないな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:02:00 ID:oYHCY1tR
>>893
「ネギまっておもしろいよねー」って意見に反論できないよ俺等アンチも。
それは主観だからどうしようもないな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:03:26 ID:bMWyThoB
それに糞コテの朝倉は人につまらない人間だと言ってたが。そんなの当たり前だろ、自分の意見に同調しない人と話してもwwwだから本スレに行けばいいのにね…頭いいんだか悪いんだが
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:03:45 ID:D7/oK9M9
単行本でネギま読んでる信者だが、16巻146時間目まで読んだところで投げ出してしまった…

どうでもいいことに費やされる長ったらしい説明台詞、
ネギの頼みだと聞いた瞬間何も考えずに大会を承諾する委員長、
ここまで作戦を立てておきながら未だに未練をたらすネギ、
それを格好つけた台詞で説教するパソコンオタクの根暗厨房…
おまけにクラナウダ異界国境魔法(ryって…読者馬鹿にしてんのか?
伏兵は実は幼女一人だったんだよ!のところは何とか堪えたが、ここでもうギブアップ。
斬以上に読む価値が見出だせなくなった。

このスレにいる元信者の椰子に聞くが、お前らはこの漫画をどこで見切った?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:35:11 ID:RvuKqzxa
10〜11巻。アホな日常を描いた萌え漫画を読みたくてこの漫画を読んでいた俺にとっては
バトルに突入した時点でゴミ以下となった。面白いならともかく赤松のバトルは糞すぎる
900名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/21(土) 23:45:56 ID:YP3CNj2U
学園祭編になってからだな。
タイムマシンを使って、延々と同じ日を繰り返して、ちっとも話が進まなくなったのでイラついた。
これで夏休みあたりは、それだけで五年以上続きそうで怖い。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:54:28 ID:bBb03ul+
タイムマシンがあればやり直せる。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:59:15 ID:ANBQD3iC
>>896
確かにそうだなwダメだしされてる所に反論出来ないって言うべきだったね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:09:48 ID:0/WwoMxr
>>896
信者乙wお前アンチじゃねーだろ。アンチのフリすんなボケ

じゃあ言うが純粋に今のネギまの展開が面白いなんて言ってる奴
本スレとか見てもほとんどいなかった。それが全て物語ってるw
つまり萌え抜きだと正真正銘の糞
パクリバトルと劣化少年誌的展開じゃ馬鹿松に読者喜ばす事なんて出来ないわけだな
904名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/22(日) 00:10:38 ID:p3f5V4h1
>>883
>採算も取れない労働に何の価値も無いと思うがね。
ボランティアの全否定乙
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:18:45 ID:Av1o/J96
採算がとれない仕事でもそれによって信用信頼を勝ち得てきた完全に仕事をもらってデカくなった企業が沢山あるのにね朝倉は世間知らずもいい所だ
社会を知った気いる一介の学生の戯言など笑いが出るわ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:27:09 ID:Av1o/J96
信用信頼を勝ち得て完全に仕事を任せられ
に訂正します
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:27:59 ID:LUfAK0Ba
>>903
いや、つまんねぇって言ってる奴に信者が反論しても意味無いし、逆もまたそうだろって事を言いたかった。
面白い・つまらないは個人の主観だ。
単純な応酬は避けるべき
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:28:58 ID:FBs4QR4d
>>905
日本語でおk
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:30:28 ID:Av1o/J96
訂正したのにヾ( ´ー`)
910名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/22(日) 00:36:03 ID:Qx9GBl9E
>>904
つーかさ
作中の魔法使いNPOの非営利奉仕労働、
ひいては将来NPOで困ってる人々を助け云々っていうネギの夢まで全否定してるよな、朝倉
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:39:42 ID:Av1o/J96
まぁおまえ等よ将来トヨタに来いよw
給料もボーナスもいいし、待遇は民間企業の中ではトップクラス、仕事もやりがいあるし、頑張った分だけ見返りがもらえますよ
まぁ最強の企業だから潰れる事も無いし将来をトヨタに預けてみないか?

以上トヨタ工作員でした
スレ汚しすみませんでした
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:40:31 ID:LUfAK0Ba
つーか朝倉って奴は前に語尾にアルをつけてた馬鹿だろ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:59:20 ID:WIfhLPRu
すんません、本スレとバレスレ荒らさんで下さい。お願いします。


色々と悔しいのは分かりますが
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 01:03:44 ID:Av1o/J96
何を訳の分からない事をwww
それにアンチの仕業だという確かな証拠でもあるのかね?


荒らされて悔しいのは分かるが証拠も無しにアンチのせいにするのは良くないぞ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 02:23:42 ID:WSkU8xpz
Home of the Underdogs - Entry: Super EF2000
http://www.the-underdogs.info/game.php?id=3334
EF2000 BIBLE 日本語解説サイトのアーカイヴ
http://simhuq.sytes.net/EF2000/efbible11.EXE
Gamehippo.com - FREEWARE UTILITIES :: Turbo 負荷を掛けて速度を落とすソフト
http://www.gamehippo.com/free_util/turbo.shtml
Music Studio Producer / Standard / Independence MIDIを編集するソフト
http://www.frieve.com/musicstd/index.html
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 12:46:03 ID:9bVnoNO6
中国の人権蹂躙映像、世界へ チベット亡命少年僧ら銃殺 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061022-00000000-san-int&kz=int
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 16:16:20 ID:H6v+FMPC
>漫画の批評だが、敢えてその様な要素を伏線と残しておいてプラスの面はあれど、マイナスの面は基本的には無い。
>君の言う話の都合自体でコロコロ変わるというのも、具体的な指摘が無い為、何を指しているのか分からないが、無闇にこだわる必要も無い。

前スレ、前々スレをよく読め。都合でころころ変わるっていう批判している。
批判するのに、話を途中から聞いて全て知った感じで批評してるお前さんは痛いぞ?
知ったかぶりでアンチを批評・批判するのは勝手だが、全部読まずに具体的例が無いとか
言われても其れはお前の責任。もしくは読解力が無く、文章を読み取る力が皆無か…。
あと此処は批判スレですよ? 無闇に拘る必要無い? 批判スレだから矛盾とかを批判するのは当然だろ。
批判スレ自体嫌なら来るな!! お前は何回言っても理解できないほど低脳なのか?

>だから私は、読者のニーズや流行の要素を取り込む際にも、そういう拡張性を持たせておく氏の判断は
>正しかったと考えているのだよ。

ご都合解釈乙 其れは個人の主観なので君が正しいのなら良い。
だが批判スレで言う必要性は皆無だし、無意味かつ不必要。
此処の住人のほとんどは今の葱真に不信感を募らせている…。その鬱憤を晴らすのが
このスレの役割。だから君のような肯定意見は受け入れられない。
本スレのようにお互いを馴れ合う同等の価値観の厨と隔離してるわけ…。
君のは批判が気に入らないからテロを起こす中東のテロリストと同じ愚行だ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 16:27:43 ID:1ushN+UK
はっきり言って









今のマガジンの中ではかなりまともな漫画に見えるから不思議。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 17:19:31 ID:bpG7WHP5
このごろネギま面白くなってきたな
俺アンチ抜けるわ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 17:59:25 ID:oA11JdrO
この漫画ムサシの次に面白いな
俺アンチ抜けるわ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 20:08:37 ID:Av1o/J96
はいはい信者信者
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 20:34:15 ID:0/WwoMxr
色んなスレで最近のネギまの評価最悪だなw
アンチが増加して良い事だ。糞漫画良い気味
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 20:50:20 ID:Av1o/J96
つか講談社必死だな、50万から売上が伸びないから限定版で釣ろうとしてるのがよく分かる
それは悪い事ではないけどな
まさか読者サービスと思ってる阿呆はいないよな?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 20:59:24 ID:bpG7WHP5
>>923
今回の限定版については普通に読者サービスになってるだろ
+500円であの内容なら買って損はなかった
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 21:02:53 ID:Av1o/J96
>>924
今回?ん〜微妙だね、前回前々回はどうみてもボッタクリだがww
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 21:03:41 ID:Av1o/J96
つかそう思うのは信者だけだろ
はたから見りゃボッタクリにしか見えんよw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 21:15:10 ID:Av1o/J96
>>924
お前アンチ抜けるんだろ、ならばここにいる必要がないね

はいどうぞ
☆魔法先生ネギま!☆185時間目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1161268117/


嫌になったら戻ってきな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 21:33:26 ID:0/WwoMxr
>>924みたいなカスが一番始末に終えないな
アンチ抜けるとかほざいてたけど元々盲信者だろwこいつ
ほんとにアンチ抜けるなら邪魔だからさっさと消えろボケ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 21:34:08 ID:pRcr8I6o
このスレにいる腐女子は頼むからバレスレ荒らすのやめてくれ・・・
ほんとにかかわりたくないんだよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 21:41:41 ID:4XW//FQr
ラブひな知ってる人間はアンチネギま多いと思うよ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 22:01:19 ID:Av1o/J96
>>929みたいな阿呆も始末におけない
証拠提示はおろか根拠すら言わないで荒らしてるのをアンチのせいにするし
しまいには腐女子って…

他に考えられるだろ、ただの愉快犯とか以前本スレで馬鹿にされた基地害信者の可能性とか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 22:22:23 ID:LUfAK0Ba
バレスレなんてキモイマンセースレ見たことも無いから知らね。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 22:49:23 ID:er08AgJd
せめて内容を擁護してやれや狂信者
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 23:41:39 ID:aC+9Qg2f
しかし最近というよりバトルに入ってからは本当にゴミ以下だな。
9巻まではまだ楽しめていたがそれ以降は410円どころか1円の価値も無い。
バトル始まって方向性変わってから単行本買うのやめといて良かった
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 23:51:15 ID:bpG7WHP5
ネギまおもしれー
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 23:53:49 ID:bpG7WHP5
ネギまおもしれー
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 23:58:19 ID:bpG7WHP5
お前等の顔ひでぇー
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 00:11:59 ID:oin+VnQM
とキモ豚が戯言をほざいてます
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 09:31:28 ID:HcfuWGfM
赤松先生の根拠の無い万能感にはウンザリです。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 14:39:49 ID:PCnlQTpt
ギャグも欲しいシリアスも欲しいそしてその中にカッコよさも欲しい、可愛さも欲しい、エロも欲しい

はいはい欲張り欲張り
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 15:26:12 ID:9JB/0eG0
>>bpG7WHP5
本スレの工作員乙。そういう普及活動がキモオタ呼ばわりされる原因なんだよ。
主観で面白いなら本人の慣性だから文句は言わない。
が批判スレに粘着して荒らすだけなら葱信者が痛いって言われても当然だ。

942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:37:08 ID:qbOGNQIG
>>941
君の言いたい事はよくわかった
ときに君はネギ刹派? それともこの刹派? アスナ刹派ではないよね。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:32:29 ID:PCnlQTpt
釣り乙
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:46:38 ID:2WdkjBpq
もう直ぐVS超も終りらしいけどさ、これだけの事仕出かしておきながら結局また何事もなかったみたいにクラスの中に戻ってくるのかな?
つかネギがまた許すのか?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:50:38 ID:H/2Cld8R
文字通りなかったことにする
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:00:36 ID:HcfuWGfM
無かったことにする
それ以外に何があるというのだ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:47:00 ID:oin+VnQM
つまんねぇ展開になりそうだな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:06:47 ID:WPo4lP1n
つまり今まで通りって事さ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:09:17 ID:VlpYqR/5
ヘルマン編から読み飛ばしても問題無い。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:43:18 ID:sUuLEdxw
普通なら退学処分だがな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 00:04:16 ID:/XlpGM7e
このスレのアンチのせいでPTSDにかかったかもしれない ( - _ - メ ;) 凸
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 00:10:43 ID:DU4ekSPG
アンチのせいってアンチスレに来る信者が悪いんだろ
自業自得だ低脳

大人しく本スレに引きこもってな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 05:14:04 ID:dPHVaT/Q
>>951おめでとう^^
さらに症状が悪化することを祈ってるよ、気持ちの悪い障害者君^^
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 07:39:18 ID:mVX85Kwi
>>951
〜しれないなんて言わずに
もっと本格的にお願いします
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 11:45:48 ID:35SeUo6+
龍宮は逃げるだろうが
超は確実に殺せ!!!!!!
しかもトランス状態の明日菜の手で
これでしか明日菜出番なさそうだし

これやったら見直す
できるわけないけど
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 12:14:36 ID:DU4ekSPG
龍宮もいらないから殺してもOK
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 12:28:52 ID:FXfx1CfP
「術後硬直」。マンガの魔法使いのお約束だよね。
けど、「魔法拳師」で押すって決めた時点で、シチュとして使えなくなってるのよ。

魔法使った後、一々硬直するって設定の「拳師」? ギャグじゃんw
そういうバカを避ける為に、「この作品での魔法はこうこう」っていう、
設定のアレンジと保持が必要になる。

「まほーもののテンプレ」からその場凌ぎに引っ張って済ましてるからこーなる。
「ネギまのボロつぎ構造」の一つの典型。
958sage:2006/10/24(火) 13:37:03 ID:tZwNLfM/
なんつーかさ、あれだよね
前面で戦ってる面々に全然これは『命がけで何時自分が死ぬか分からないマジな闘いなんだ』って言う気負いっつーか覚悟が全然感じられない
ネギとかはまだ悩みが継続してるし心のどこかじゃあ大人と数に頼ればどうにかなると思ってるし
明日奈なんか完全に自信を無謀と履き違えてる感すらある
ネギが行くから仕方なく、なんて気負いで乗り切れるものじゃあないだろうに
まぁどっちにしろ目立った攻撃が結局は脱衣に繋がるようななんちゃってシリアスじゃあその程度なんだろうけどね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 14:40:05 ID:IjelPAnj
これに命懸けを要求しちゃいかんだろ。魔法先生だぜ?バカマンガだぜ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 14:47:23 ID:FXfx1CfP
>>959
んー、そういうのは、「ネギまは立派な少年成長ドラマだ!!」とかって
湧いた事言い散らしてる人らにヨロシク。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 15:09:38 ID:puxKM2iB
いいから主人公はとっとと挫折を味わえよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 17:03:19 ID:35SeUo6+
なら、クラスメイト殺されてネギが超をカッとなって殺すという挫折で
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 19:28:03 ID:lM98zOqy
>>961
3巻の「逃げ出して、山で楓に諭された」がそうなんじゃ?
赤松の中では「あれで挫折描写はやった事になってる」と思う
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:28:25 ID:dPHVaT/Q
でかいねえちゃんと一緒に風呂入っただけじゃん。
あれも下らない理由で全然感情移入できなかった
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:37:27 ID:DU4ekSPG
あれで挫折とはね……読者馬鹿にしてるのか赤松は?
966963:2006/10/24(火) 20:56:12 ID:lM98zOqy
>>965
>>963は、あくまでも俺の推測です。念のため
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:14:24 ID:tZwNLfM/
だってみんな適当に痛めつけたら自分から負けるんだもの
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:20:42 ID:GSlpyenw
ネギや明日菜は一回くらい魔法使いや何ちゃって剣士(拳師)以外の、ごく普通のプロに負ければいい刺激になりそうだが・・・・・・
例えがアレかもしれんが、例えばファントム・オブ・インフェルノの歴代ファントムとか。
普通ではなくなるが戯言シリーズの『赤き征裁』哀川 潤とか・・・・・・


魔法?氣?何それおいしいの?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:37:16 ID:tZwNLfM/
皆川亮二作品の大人とかよさそう
百舌鳥とか朧とか巌とか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:33:44 ID:sY8dgQcD
皆川作品良いよな。
赤松もバトルやるなら、あれくらいやってほしい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:36:13 ID:yj+NlHfT
お気楽エッチバトルに難癖付けるな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 02:07:01 ID:kC4MBHi8
>>971
アホ松がお気楽以上の事をやりたがるから叩かれる。
つーか最近の内容の薄さは異常
973名無しさんの次レスにご期待下さい
>>969
皆川作品はオレも好きだ。
ARMS読んでハマり、スプリガンも集めた。
両作品とも未だに読み返すオレの中の名作。

>>972
それ本スレでも言われてたな>内容の薄さは異常
事実だから言われて当然か。