サンデー批判もやれよ・その110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

【前スレ】
サンデー批判もやれよ・その109
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154858918/

【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

9月発売の最新刊
15日 MAJOR[60] アニメMAJORキャラクターズ 名探偵コナン[55] 
    金色のガッシュ!![26]  ワイルドライフ[19] 結界師[13]  ハヤテのごとく![8] 
    絶対可憐チルドレン[6] クロスゲーム[5]  聖結晶アルバトロス[3] 妖逆門[2]
16日 烈火の炎ワイド版[11] GS美神 極楽大作戦!!新装ワイド版[7・8]
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 01:07:25 ID:EN2Ynzjf
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

【前スレ】
サンデー批判もやれよ・その109
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154858918/

【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

9月発売の最新刊
15日 MAJOR[60] アニメMAJORキャラクターズ 名探偵コナン[55] 
    金色のガッシュ!![26]  ワイルドライフ[19] 結界師[13]  ハヤテのごとく![8] 
    絶対可憐チルドレン[6] クロスゲーム[5]  聖結晶アルバトロス[3] 妖逆門[2]
16日 烈火の炎ワイド版[11] GS美神 極楽大作戦!!新装ワイド版[7・8]
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 01:14:51 ID:EN2Ynzjf
【名無しの】週刊少年サンデー速報スレッドcomic29【ネタバレ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1152419532/
週刊少年サンデー総合スレッド111冊目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156869127/
サンデー打ち切りサバイバルレースpart18
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1153604121/
今週のサンデー1行感想スレ vol.35
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157096389/
週刊少年サンデー読切&短期集中連載スレ3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1141054466/
サンデー編集部批判もやれよ・その5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145206975/
サンデー巻末コメントにツッコミ 6発目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1149841431/
サンデー史、マガジン史
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1127446002/
今の週刊少年サンデーに帰ってきて欲しい作家は?
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121250864/
正直、マガジンとサンデーのグラビアはいらない
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103664511/
【最萌】サンデーヒロイン考察スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088836840/
サンデー青春学園
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1133406292/
サンデーの作家陣って安定してヒット作だしてない?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1124277684/
サンデーってなんでこんなにつまんないの?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1144305554/
90年代サンデー黄金期を語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140137419/
少年サンデーキャラ Part17
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1156691220/


2はコピペミスったか?Ajaxのせいかコピー機能調子悪いな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 01:24:39 ID:wrwQ2DSB
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 01:39:38 ID:ET/Dd7LE
>>1モツカレ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 02:49:34 ID:VhX9RLwe
編集批判は無駄に盛り上がるな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 02:53:16 ID:p1jZAFFs
みんなまだまだサンデーを諦めてない証拠。
サンデー復活を成し遂げないと、購読を続けられないし。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 08:15:22 ID:BVH+2lZg
はっきりいって編集なんて実態のわからないものの
話されてもな感じだけどな
専用のスレあるんだからそこでやってくれって感じた
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 08:51:27 ID:gQMxqGJm
都合が悪けりゃ編集のせいに
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 08:53:08 ID:igY0omMC
実態があやふやだから叩きやすいんだろ。
所謂怒りの捌け口になってると思われ。

「からくりとかダラダラ続けてんなよ!もっとイキの良いの載せろ!」
とか思ってたのに、やってきたのはアルバ・ハルクニ・GAという現実。
実態のある所叩くと、暗澹たる気分になっちゃうんだぜ?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 09:47:58 ID:P+J2Zn7q
スケープゴートって奴?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:45:03 ID:XKz6rVXU
>>10
からくりよりはGAの方がはるかに面白いだろ
20回に一回くらい盛りあがっってもねえ
からくりは後半だらだらで読者がついていけなかった
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:04:57 ID:kzqT1PlH
>>12
あれ、真夜中のサーカス壊滅して
終われば良かったのになぁ・・・
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:22:35 ID:/obB4Fo2
あそこで終ったら一番良いシーンのフランシーヌ人形笑うシーンが描けないじゃないか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:34:10 ID:igY0omMC
>>12
気持ちは分からんでもないが、
「はるかに」ってのはいくらなんでもと思うんだぜ?
からくりのだらだらに付いていけない読者も多かったろうが、
GAの掴みが読者を掴めなかったのは売り上げに出てるわけだし。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:47:35 ID:p1jZAFFs
真夜中のサーカスで終わればっていうやつは、正二編を否定するのか?
あそこが一番面白かったとこだろ。伏線の回収をあれだけ盛り上げられるのは藤田だけ。
からくりはサンデー誌に残る名作だ。貶める理由がない。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:52:38 ID:6SUHH3dc
だから1時代を明らかに築いたベテランと新人を責める2chが
おかしいんだってば。
売り上げにも貢献してないで何年も居座ってるうだつの上がらない
中堅を叩けって。なんで空気扱いすっかな。あれらがガンなんだよ。
どれとは言わんが。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:08:51 ID:BVH+2lZg
どれのことだか全くわからん
とりあえずGA信者は気持ち悪い
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:11:56 ID:gBvOF85X
>>16
これだから藤田信者は
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:14:17 ID:igY0omMC
うだつの上がらない中堅ってモトユキとかタイシあたりか?
バンジョーや草葉は前作それなりだったし。

つかホントにうだつの上がらんかった猪熊とかはYS行っちゃったしな。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:19:45 ID:kzqT1PlH
>>14 >>16
そういう事じゃなくて、色んなエピの順番を入れ換えたり、
もっとコンパクトにまとめたり出来た筈だし、
その方が良かった、って意味です。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:38:28 ID:6SUHH3dc
すみません熱くなってしまいました。
中堅漫画の好きな人たちごめんなさい。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:39:29 ID:p1jZAFFs
猪熊も山田も松浦もゆうきもYSいって成功しちゃってるし。
姥捨て山ではなく、再生工場だなYSは。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:45:36 ID:/obB4Fo2
激戦区じゃもう戦えなくても
激戦区を勝ち抜いてきた実績があるからな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:59:15 ID:aEuDrvoa
>>23
他はともかく、松浦がやってるマンガも評判いいのか?

ところで前スレの最後の方で椎名のマンガ表現が古いって話が出てたが、
やっぱ今の子達は驚いた時片目が星になったり、ケンカの時は煙から
手足が出てるような表現はやっぱり受け付けないのだろうか。

というか、この手の表現技法で最近生まれた何か新しい流行りってある?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:59:25 ID:Wgb6d+QF
ちょっとまったー

松浦ってお笑いの神様だよな?
あれ、売れてんのか?

シノヴも風俗漫画売れてるつってもサラダやってた頃に比べればずいぶん落ちてんじゃね?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 16:08:13 ID:BVH+2lZg
バーディは葵、見上げてくらいの売り上げらしいな
やっぱり姨捨山か
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 16:46:34 ID:9eNAJO47
単行本自体が売り上げ落ちてる
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 16:49:28 ID:Wgb6d+QF
>>18
1巻の燦々たる結果がひびいてるんだ。察してやってください。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:11:22 ID:bRPAdLMb
サンデーの一巻、しかも新人なら当然の結果だろう
信者はいきなり売れるとでも勘違いしてたのか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:37:44 ID:Wgb6d+QF
「人気でてきてる」「面白くなってきてる」と呪文のように唱えてたからナ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:06:34 ID:TvCuguMp
エリアの騎士にさえ完敗する始末
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:29:37 ID:BVH+2lZg
そんなレベルじゃない売れなさだったな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:53:46 ID:a6ysNR9a
つか売れないことくらい分かってたのに
信者は〜とかいきなり捏造してるお前らコワス
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:00:11 ID:igY0omMC
面白くなってきた、とか言ってる連中も
単行本買ったりはしなかっただろうしな。多分。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:00:24 ID:BzXZX7RQ
>>34
そう思って予想通りだったから生暖かく見守ってるだけなんだがな…
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:11:15 ID:lRIahWrE
あまりにも売れてなかったので可哀想になってGA単行本買っちゃったじゃないか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:16:27 ID:igY0omMC
>37
優しいな。
2巻と3巻も買ってやれよ。
多分そのくらいで全巻だから。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:20:06 ID:0UwvRMdT
GAってなに?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:21:18 ID:hsM3JALN
GAの人気出てきた云々はあくまで作品スレでしか言ってなかったのに
わざわざサンデー関連スレで文句ぶちまけたアンチがいたのがアレだったんだけど
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:21:21 ID:AIEM58oe
>>26
そもそもそんなに売れてねーからな
一見さんはなんだよこれ全然エロくねーじゃんって離れていくし
皆ゴールデンでドラマやったことすら知らねーじゃん
そんなこんなで無理矢理プッシュももう終わったみたいだ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:48:34 ID:igY0omMC
その前に、しのぶってサラダは売れてたのか?
ドラムナックルの微妙っぷりのが印象的だったんだが。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:55:45 ID:7c/eQVwN
>>40
信者がここで相当、口にしていたはずだが・・・。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:57:44 ID:Z3R7efas
売れてないのに長期連載する漫画がサンデーにはあるから
一概に売れなきゃダメで終始するここの論調に疑問が残るがどうでもいいや好きにして
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:04:44 ID:ageWXyTZ
今の編集部GJ!って思ってる奴がいるのかな?子供も含めて。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:07:27 ID:BVH+2lZg
子供は編集なんて知らんだろ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:15:18 ID:KjQkcZp/
パンがどんどん変な方向に行くのと
橘を5巻分も続けさせたあたりで
編集にはあんまり期待しなくなった
改蔵も結構終わるとき揉めたしな……
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:23:02 ID:Z3R7efas
揉めた!?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:23:34 ID:gQMxqGJm
クメシンが
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:37:13 ID:igY0omMC
>>44
そんなに売れない中堅と物凄く売れない新人とを引き合いに出して
「一概」って言葉を使うのはいかがな物か?

って言いたくなるくらいGA1巻は売れなかったな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:44:10 ID:iLQ44IJ+
ぶっちゃけヒロインより主人公の方がかわいいからな。
ダンドー路線で人気ない割には長期連載すると思う。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:49:32 ID:igY0omMC
ダンドーの人気ないとGAの人気ないはレベルが違うかと。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:51:56 ID:ageWXyTZ
GAって盛り上がリも何もないから(あるのかもしれんが盛り上がってるようには思えない)続けようと思えばずっとやれそう。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:56:52 ID:bRPAdLMb
ダンドーは参考データが何もないから比較するだけ無駄
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 21:13:42 ID:abBy6zjP
新人育成にしろ、期待出来そうなのが少ない事実
サンデー公式サイトで、賞とってるやつらみててもあまり買いたいと思うのいないし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 21:24:40 ID:p1jZAFFs
そろそろ、看板はれる新人ほしいなあ・・・
劣化○○とかじゃない、オリジナリティあふれる新人。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 21:35:10 ID:abBy6zjP
>>56 同感。看板はれるレベルがせめて一人欲しい。
Webコミックに有望そうなのいないか探したけど、
超にすらあんまり出てこないようなのだしな
絵が好みなのはいるんだが
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 21:42:46 ID:j4jNfCi9
>>56
少年誌の枠内でのオリジナリティの追求は難しいからなあ。
個人的にはジャンプのネウロが最近の新人では有望株だな。
グロテスクさをアシ時代に得たギャグで緩和してどうにか少年誌の枠に留まってる感じ。
次回作がある気はしないがな。


サンデーは…
全体的に連載した事がありそうな枯れた感じが漂ってる。
独創性より熟成後に期待でライクの趣向の違う読み切りを5本くらい読んでみたい。
ガッシュで潰れてなければ味のあるのを描ける気がする。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 21:50:55 ID:+E8Kdnzi
新人ですでに老成しちゃってるのが多いのには同意

その安定感がサンデーの良さでもあるんだが……
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 21:55:48 ID:gQMxqGJm
ジャンプにもいないんじゃ
看板になれるほどの
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 21:59:42 ID:yGh7jE+X
前スレ1000意味不明
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 22:03:28 ID:p1jZAFFs
小畑とか、和月とか、久保みたいなドーンとしたやつ出て来い。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 22:04:30 ID:ageWXyTZ
>>62
それがダレンとかハルクニなんだろう。たぶん。残念なことに・・
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 22:08:18 ID:qgpjob37
>>57
Webコミならここが好きだな
ttp://heppocology.fc2web.com/nenekotop.html
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 22:15:40 ID:abBy6zjP
>>64 おお シンプルだが割と好きだ
俺が言ったWebコミックはサンデーの賞とってるやつ(まんカレか)の事だったんだが、
こういうのも割といいな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 01:54:33 ID:xgcT9LJw
>>57
まんカレのWebコミックって…有望なの少ないよね
絵が好きなのが何人かいるのは一緒だけど漫画となるとわからないなぁ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 06:48:37 ID:Ser91nbG
そう簡単に優秀な新人が出てきたらベテラン困っちゃうよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 08:01:46 ID:CaktBzVx
小笠原なんて連載してるんだから全然困んないよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 11:23:57 ID:aFGMkReS
マガジンはダイヤのAが数年後看板張るかもしれないぞ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:00:11 ID:xgcT9LJw
ダイヤのエースは好きだな。あまりマガジンらしくない気もしたが、看板レベルにはなりそう。
みんなが予想する、今んとこ出てきそうなまんカレ受賞者は誰よ?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:03:30 ID:45TCI1KF
ダイヤのAは俺も好きだ。久々にまともな少年漫画を見た気がした
あおいと入れ替えでいいからサンデーで連載して欲しい
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:03:38 ID:hp26kdG5
ねらーがそんな予想をまともに出来たのをみたことがない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:06:14 ID:DI0zLj6I
エリアの方が単行本売れてるしキバヤシ補正あるし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:41:09 ID:4meGrHsq
>>72
そんな正論吐いてないで、もう少し楽しもうぜww
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 13:10:42 ID:xgcT9LJw
ではとりあえず。
去年の受賞者だけど『色神使い』が俺は好き。
まだ若いから出てはこれないだろうが
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 13:16:08 ID:hp26kdG5
次のサンデー看板はクロスゲーム、その次留美子の新作
マガはあひる辺りが実写化するかネギの夕方でのびて
ツバサを抜くかくらいじゃないか?
いい新人?いねーよw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 15:16:00 ID:UCXBPLrw
ジャンプは、
この秋でアニメ化弾ほとんど使い尽くしちゃって

残ってるのはムヒョネウロくらいだいs
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 15:37:27 ID:BgFPzFwo
>>77
ネウロはドラマCDの結果待ち
まあ、ゴールデンむきではないが
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:15:28 ID:qdRvTOlt
>>77
斬がワンピ抜きます
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:17:33 ID:BgFPzFwo
>>79
斬はうえきばりに化ける可能性も……
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:21:12 ID:DI0zLj6I
掲載順来てないから分からないけど斬は現状ムヒョのちょい上くらいの人気と思われる
ムヒョネウロがアニメ化するまではアニメ化は無理だな
リボーンアイシルクラスまでは可能性あるがワンピナルト鰤クラスは無理
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:32:07 ID:hp26kdG5
ムヒョもネウロも絶チル以下の売り上げだよな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:49:13 ID:glbWrmr4
それなのにネウロとか同人サイトやサークル数が絶チルなんかよりはるかに多いな
オンリーイベントやアンソロもあるくらい

絶チルは書き手より読み専が多いのかサイトも本も片手で足りるほどな印象
ジャンプに載ってるとコミック売り上げ微妙でも同人ジャンルブレイクは早いのは
やっぱジャンプとサンデーの知名度の違いかね
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:52:19 ID:kCVTdtWP
腐女子がついてるんじゃね?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:55:23 ID:qGU+jrTO
そこらへんの数でジャンプに対抗するのは無理だろ
ハヤテですらジャンプじゃ真ん中ぐらいじゃねーの?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:58:57 ID:hp26kdG5
それ系だとコナン、犬、ハヤテ、ガッシュ、マーくらいの順かな?強いのは
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:14:27 ID:27hykKMY
むひょとかネウロとかってまだ続いてたんだ・・・
ちょうどあの頃ジャンプを見限って以来一度も読んでないんだが
あんなのが残存してる今のジャンプって・・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:17:22 ID:Vbqn4w5c
残存してる作品のヤバさじゃサンデーのほうが酷い
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:17:35 ID:BgFPzFwo
ジャンプを見限ったって言う奴に限ってジャンプの話題に食いつく法則
ジャンプに限ったことではないが、中学2年生程度だと公言するようなものだぞ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:25:54 ID:hp26kdG5
サンデースレにサンデー読んでないとかいいにくるよりましじゃね?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:34:57 ID:27hykKMY
>>89
二行目のいってる意味がわからねーが
昔のジャンプが好きだった身としては
どうしても食いつきたくなるわけよ
極上の釣り餌って奴だな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:38:55 ID:BgFPzFwo
>>91
そうか、よかったな
ジャンプスレに行けばもっと良かったのに
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:40:05 ID:Trf1HASv
何言ってんの
ここはジャンプを語るスレですよ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:47:40 ID:BgFPzFwo
そうだったのか、すまん
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:43:54 ID:viITkkyb
ジャンプ好きがサンデー語るスレです
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:44:09 ID:UCXBPLrw
サンデー批判もやれよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:02:18 ID:Tspoicv1
話題に困ったらジャンプか
こっちのスレの悪い伝統だな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:07:37 ID:hp26kdG5
ハヤテの斬ネタってなに?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:21:41 ID:irHMITOn
>>96
サンデーは駄目だっ!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:32:39 ID:26IeQOFf
懐古は早急に消えていいよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:35:58 ID:hpXp25Ci
>>99
このスレの意味するものは「総合スレ」です
某名前だけ総合を騙ってるスレは知りません
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:53:27 ID:DI0zLj6I
殆どの住人は総合と批判掛け持ちであるという事実
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:57:15 ID:LcR6xGtZ
どちらも必死なのは一部だけだしな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:58:04 ID:hpXp25Ci
俺は見ていない
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:01:56 ID:27hykKMY
総合スレとやらも新しくたてたと主張すんなら
こっちの番号そのまま流用なんてセコいまねは無意味なのにな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:08:03 ID:CaktBzVx
まだその話題してんのか。もういいだろスレ自体の話題は。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:31:05 ID:8P0jONV7
例の差別野郎がいなくなってからどっちのスレも同じような流れだしな。
どーせなら二十歳以上は批判、未成年は総合とか住み分けしてればスレの特色が出て面白いのに
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:42:25 ID:cg7luIGr
じゃあお前は総合行きだな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:45:25 ID:hp26kdG5
総合が過疎るな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:54:25 ID:hpXp25Ci
>>109
ええじゃないかええじゃないか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:24:26 ID:i6LyFnE4
するとナウでヤングな私は総合行きですか…
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:35:03 ID:9nndxpnp
>>111
批判もやれよへようこそw

まあ、それはそれとしてΩが始まってやたらと連載陣が増えたっすね
連載が増えるのはいいが、主力の休載が増えたのが痛いっす
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:36:48 ID:DLtiESOt
某雑誌の某作品のように無期限休載になるよりマシじゃないですか
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:49:56 ID:Rl8SM5kb
サンデーにも無期限休載がいることをお忘れか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:51:54 ID:eBP5URy+
だからそれもあって休みあげているんじゃないの。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:53:13 ID:zBZ9v+Ss
うえきはなんであんなに消耗してるんだろう
他の人たちと変わらない仕事量だと思うのだが
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:54:11 ID:eBP5URy+
メンタルが弱かった。ってことじゃないか。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:56:52 ID:iLcJBsFU
「うえきの法則++」と題を代えて他の作家に描かせればいいと思うよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:58:46 ID:eBP5URy+
>>118

それは福地廃業ってこと。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 06:34:59 ID:Yi3VgitL
サンデーを牽引し続けた安西先生が福地見たいにならないか心配
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 09:10:18 ID:FZJ4K2Bq
>>116
ジャぱんみたいに作者が自分の作品ぶち壊すまえに、自分が壊れちゃったんだよね…
アニメ化で無理やり続き描かされて……
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 09:29:17 ID:Zvo21xfC
ていうかじゃぱんぶち壊したのは冠だろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 09:46:05 ID:HFCTPpFe
橋口は端っから食い物漫画なんか描く気はさらさら無かったんだけどな
冠が居なきゃパン自体存在しない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 10:04:53 ID:S2zvqpG+
存在しなきゃ良かったのに
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 10:05:58 ID:Zvo21xfC
冠が存在しなきゃ(ry
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 10:12:25 ID:HFCTPpFe
冠が居なきゃ橋口どうなってたんだろうな今頃
金は無くとも今より幸せだったかもな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 10:24:15 ID:eGzuPoAn
>>126
いや金がある方が幸せだよ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 10:35:26 ID:HFCTPpFe
ユニコーンも歌ってるだろ
「お金なんかはちょっとでいいのだ」って

決して無くてもいいとは歌ってないが
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:02:52 ID:BUNkNdCC
そもそも、橋口自身があんましマンガ描くことに
そんな御執心じゃないんだから、まあどうでもいいんじゃない?

ただ、パン前と後じゃ橋口自身の価値が下がったような気がしてならないのは
気のせいか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:32:59 ID:cqCnmZL9
一時期の橋口は貞本に影響されすぎて
貞本と区別が付かなかった。
そのころが一番価値が無かった気がする。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 16:38:19 ID:uukccnu1
内容はその頃の漫画の方が好きだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:23:51 ID:GLSoflqv
いくら作者にやる気がないと言ってもグルメ漫画の
しかも主人公側の話で下ネタ入れるようなのは終わってる
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:52:42 ID:8VM9puHb
確かにw

というかネウロはここにきて化けた気がする。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:54:12 ID:y3fzgA9a
>>133 誤爆か?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:54:31 ID:QLnc0HOq
ネコなび終わってくれ!
楽しみにしてる香具師いるのか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:56:58 ID:0qePXm/5
ペロのネタはサンデーギャグ漫画でも最下級のつまらなさだから
姫の生態について描いたエッセイ漫画に戻して欲しいね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:12:22 ID:str1ETmy
ペロの面白さにまだ気づかないのか
お前らは本当に学がねえな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:36:57 ID:mh7zMdJK
学がないと楽しめない時点で万人向けじゃない
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:43:36 ID:FuxBoiwB
つまりネタ知ってないと楽しめない部分のあるハヤテは糞
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:52:56 ID:7Jy1LNq9
野球のルールを知らないと楽しめないメジャあおいあだちは(略
いや最近の子供はマジで知らないのよ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:53:32 ID:XtMhaGSl
あだちほとんど野球して無いじゃん
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:54:01 ID:cqCnmZL9
ペロは猫を飼う資格が無いと思う。
犬猫板住人が見たら総叩きくらうな。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:54:35 ID:3SR7vAnY
最近の子供は漫画の読み方を知らないから漫画は既に万人向けではない
釣りじゃなくてマジだぞ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:57:43 ID:XtMhaGSl
最近の大人はすぐに一部の極例を鵜呑みにして全体像を履き違える
釣りじゃなくてマジだぞ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:25:35 ID:MavvlDkp
携帯とかが主な娯楽に
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:50:00 ID:JJPIEpSC
野球のルール知らなくても面白いから、メジャーやあだちは。
携帯が娯楽でそれに時間やお金を使ってるって本当かね?
そこまで携帯って夢中になれるのか・・・・
携帯うざいと思ってるのは自分が大人だからかなあ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:03:06 ID:G3QAZn34
冠とキバヤシを期間限定トレードするってのはどうだろう?
あくまで一定期間だけ。
それでお互いの雑誌に新しい風を取り入れれば両紙とも万々歳だと思うんだが。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:10:24 ID:gVfn4z3v
キバヤシは今フリーだよ。スピかどっかでも仕事してる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:11:06 ID:3SR7vAnY
それ姉貴じゃないのか?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:34:27 ID:sx7wtiOY
ともに編集の身分でありながら漫画に出ているが
MMRで一流の漫画キャラとして君臨するキバヤシの足元にも及ばないな冠は
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:46:05 ID:9OtnVTc6
ふと思ったんだが
ペロって昔ギャグ王辺りの雑誌で描いてなかったか?
違う名義で
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:59:29 ID:str1ETmy
http://sasayoshi42.ikaduchi.com/gya/top.html
打て!マツイくん 杉本敏彦
(*現:杉本ペロ)
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:07:26 ID:9OtnVTc6
>>152
おお、ありがとう
内容殆ど覚えてないが懐かしいぜ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 15:33:49 ID:JzTGfrql
もうちょっとセンスのいい漫画は連載されんかね。
この雑誌、加齢臭がすんだよ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 16:06:11 ID:/HUAV4OX
編集のおっさんが脇に雑誌をはさんで一部一部に加齢臭をこすりつけているからです
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 16:32:01 ID:lhA128PV
>>154
インクに12%ノネナールを配合しています。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 16:48:30 ID:RqPyt5cP
>>154
「ちょっとオジサン臭いんだけど」
「え?あー私じゃないよ。コレのせいだ」
「あ、サンデー持ってたの。どうりで」
「あぁ、この雑誌はオヤジ臭いからね」
と、実際臭い人には助けられる。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:07:51 ID:nMWEBSOA
公式よく見りゃ、五月期の佳作受賞漫画が超に掲載らしい
…サンデー賞金けちる位やばいのか?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:30:20 ID:6CNry3Ve
てか、本誌の連載数多いから読み切り載せるページの余裕がないだけじゃない?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:45:55 ID:Qbc+Z7V+
>>158
掲載誌と賞金は関係ないんじゃないか?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:47:18 ID:LQHFlv3r
掲載するほどの出来でも佳作かよ?
って意味じゃなかろうか。

いや、どんくらいの受賞すると載せてもらえるのかとかは良く知らんが。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:57:30 ID:nMWEBSOA
>>161 まさしくそれ。
入選は確実掲載らしいが、佳作で掲載初めて見たから…
賞金軽く出せない位やばいのかって意味
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:04:19 ID:LQHFlv3r
>162
でもな、掲載出来るクオリティーで佳作じゃなくて
佳作でも掲載せざるを得ない他の新人のクオリティー、
ってな事かもしれんぞ。

そっちも深刻にやばそうだが。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:49:59 ID:JzTGfrql
>>158
結界のCM放送費をだすので大変なので新人は値切ります。
コナンの利益も全部結界に使います。
コミックスが売れなかったら全部サンデーで買い取って
売れてると偽装しないとならないので今から資金が必要なんです。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:07:35 ID:zCSXbPvq
お前、朝から晩まで結界に粘着かよw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:12:45 ID:47fph31q
上戸彩に億払う、らしいのにか?
サンデー堅い堅いと批判されるくらいなら
10巻目処の日露戦争を読ませてくれ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:19:10 ID:FbdRRyfh
なんだこのデムパ

きも
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:28:14 ID:+ZtnSB2N
>>166
草加にはお布施しないとね。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:34:53 ID:aNk7nO8A
>>162
サンデーはパトレイバーとらんまの頃から読んでるが
小コミ大賞の佳作ならともかくまんカレの佳作が掲載なんて聞いたこと無い
小学館が賞金ケチってるというのはありえないから

1.佳作レベルなのに掲載せねばならんほど人材がいない
2.小笠原のごとく一部編集の眼力で(糞)新人を大抜擢

多分1だと思う。ていうか2は勘弁して欲しい。小笠原は2人もいらねえ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:35:59 ID:O5Wjx09+
上戸にそんなに金払うのか
新人育成にまわせよ
狂ってるな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 03:24:08 ID:L2oUcn5k
>>164
番宣は局が勝手にやってくれますので放送始まるまでは小学館には金掛かりません
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 13:09:28 ID:TlaxjGP3
ダレン・シャン面白いなおい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 13:27:45 ID:2+eNvtf2
それほどでもない。すでに飽きてきた。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 13:29:17 ID:kEzFmEC/
そもそもあいつらどこの国の人間だ?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 13:29:43 ID:90hATXhd
>>174
おとぎの国
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:32:32 ID:i/sjof8f
ダレン、2006組の中ではまともだと思うぜ。
あおい・ブリアク・葉っぱ並の面白さはあると思われ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:35:15 ID:RnVHZi88
褒めてるように聞こえません
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:42:24 ID:+tyV9Yhj
ダレンは原作がすでにあるんだから面白かったとしても作者や編集の手柄じゃないよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:42:56 ID:uGVg/hAf
葵ブリアク葉っぱもそれぞれ結構差が付いちゃってますがね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:49:40 ID:i/sjof8f
>>178
面白い原作を引っ張ってくるのは編集の手柄にならんのか?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:50:49 ID:5Je5JY2X
超とGXを統合して、週刊ペースで描けそうな漫画家を本家に引っ張って来て欲しい。
今は剛昌の時みたいな、同人作家の青田買いってやってねーのかな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:53:50 ID:uGVg/hAf
ぼたQがやる気になったらGXが週刊化だよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:56:34 ID:2+eNvtf2
最初は面白いと思ったが回が進む度につまんなくなってきた>ダレン
大増ページの勢いに乗せられてただけかもしれん
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:56:46 ID:bX6D/uBn
>>178
原作付でもコミック化してどうしようもないものは多々ある、漫画家の腕は必要だろ
ダレンが面白いかはどうかはおいといてな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:57:07 ID:aNk7nO8A
GXは大衆ウケはしないけどそれなりに良作のそろってるいい雑誌だぞ
超の使えない糞新人なんか混ぜられてたまるか

GXから週刊に引っ張ってくるという提案には同意。
でもその際には担当編集も同伴がいい。
せっかくいい作家引っ張ってきても糞編集に潰されちゃかなわん。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:00:43 ID:i/sjof8f
大衆ウケしなきゃダメだろ。
メインの雑誌で数出さなきゃなんだから。


でも大衆にもマニアにもウケが悪い2006組はホントなんとかして欲しい・・・
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:01:42 ID:uGVg/hAf
大衆受けを切り捨てれば
ヲタクにとっての良作生むのはそれほど難しくは無い
ただ、週刊に行くならするならある程度大衆受けしなくちゃならなくなるわけで
糞編集がいなくても結構潰れるだろうな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:02:54 ID:5Je5JY2X
>>183
原作自体が最初が面白いだけなので、漫画家には罪はない。
これからどんどんつまらなくなっていく話をどう面白くするかが
漫画家としての腕の見せ所なんだが、新人には荷が重そうだ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:04:25 ID:+ZtnSB2N
>>171
かかるよ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:05:47 ID:2+eNvtf2
>>183
それってサンデー編集部の人間がいらないということじゃ・・
あほな指導しなきゃ超の新人の中にも使える奴いると思うよ

>>188
そうなのか。とんでもバトルとかやりだしそうだな。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:05:59 ID:+ZtnSB2N
>>181
剛昌の時代はかがみあきらも連れてきていたな。
192190:2006/09/06(水) 15:07:03 ID:2+eNvtf2
ミスッタ・・・上2行は>>185で・・orz
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:08:59 ID:+ZtnSB2N
>>190
ヒット作が作れない編集の給料を下げる
3年たっても売り上げが上がらない漫画家の担当はクビ
こうすれなサンデー編集もやる気になるよ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:10:08 ID:ehgbIVIZ
またおまえらは見えない敵と戦ってるのか

>>189
番宣に企業が金払うってどういうシステムなんだ?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:23:31 ID:5Je5JY2X
サンデーの漫画の主人公は

1.伝説の○○の子供もしくは子孫
2.天才と呼ばれているライバルを驚かせるほどの才能を潜在させている
3.お姫様もしくはクラスのアイドルから、とても好かれている
4.誰とでもタメグチで話すが、かなり年上の人からも好かれていて認められている。
5.バカ

全員この路線で行こう。大衆受けしそうだから。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:25:24 ID:kEzFmEC/
つか金にモノ言わせてどんどんアニメ化して
バンバンカード化すれば
それなりに売れるし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:42:11 ID:+tyV9Yhj
ばけの大会やってるみたいだけど人いるの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:42:12 ID:PNeVjVv8
それなりばっかりを連発してたら先細りじゃねーの
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:48:21 ID:FuO0P8dG
カードつったって出せば必ず売れるってわけでもないし
アニメ化だって金掛かるし
最近は前ほどアニメ化乱発しなくなったし
あんま儲かんなかったんだろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:00:56 ID:vxAZTdnN
雑誌スレでずっと絶賛される作品など皆無
仮にあっても信者発言で荒れに荒れまともにスレ進行しなくなる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:02:17 ID:PNeVjVv8
どうした?突然
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:15:22 ID:kEzFmEC/
今までカードダスには手を出さなかったのに
ケンイチがカード化されたら買ってしまうかも…
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:18:02 ID:90hATXhd
>>202
やだなぁ、個人的には、バトルカードとかやめてほしい
下手に数字つけると強さ議論でスレが荒れそうだし
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:20:24 ID:TDSPpnRH
ガッシュ強さスレでもカードは思いっきり無視されてるし
普通に無視されると思うよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:22:54 ID:i/sjof8f
別に強さ議論をここでするわけじゃないだろ?
つかそもそも、強さ議論みたいのが好きな小学生、
このスレに出入りなんてしてるのか?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:23:07 ID:90hATXhd
>>204
そうなのか…
それでもなぁ、安易なカードゲーム化は勘弁して欲しいよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:23:37 ID:aNk7nO8A
ぎゃもんは存在自体が無視されつつある
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:23:50 ID:90hATXhd
>>205
ここじゃなくて強さ議論スレで、ってことです
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:26:44 ID:TDSPpnRH
>>205
全漫画最強作品スレのアンケートじゃあ結構良い年した奴ばっかだったぞw
誰が強いかってのは年齢関係ない男のロマンなんだよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:34:33 ID:i/sjof8f
>>209
そんなもんなのか。
まぁ、少なくともこのスレにまで持ち込むような空気読めない奴はいないだろ?

>>208
強さ議論スレは、結論の出ない話題を延々とする為の隔離場所だからOKだと思う。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:55:43 ID:90hATXhd
>>210
荒れると本スレに突撃するんだよ、馬鹿がいるから…
例 ナルト強さスレ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:57:16 ID:qge58T7T
あそこは何故か旅団vs暁とかわけわからんこと議論してたなw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:58:26 ID:i/sjof8f
>>211
強さ議論→作品本スレ→雑誌本スレ
これだけ堤防も遊水地もあるのに本スレまで氾濫が及ぶのか。
馬鹿の勢いってば侮りがたいんだな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:14:18 ID:9vV8OTOa
どうでもいいけど来週また250円みたいだな
グラビアフォトブックなんてガキはいらんだろ?何で幼年化路線に逆行する?

あと、上戸一億円計画は2年前の三上の企画だから、今はそんな事しないよ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:35:56 ID:+ZtnSB2N
>>194
映画館でも番宣やってんだよ。
TVも番宣を多く入れてもらうには癒着と袖の下がいる。

>>214
グラビアは入れるように上から言われてるんじゃないの?
無くなったらアイドル事務所の利益が減るからな。
圧力とか持ちつ持たれつとかいろいろな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:47:01 ID:kEzFmEC/
あぁなるほど、グラビアは広告収入と同じか。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:26:36 ID:bQK0QVUq
売上上がるから>グラビア
くやしかったらカラーイラストで売上引っ張れる漫画かけよ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:29:11 ID:PNeVjVv8
あほ編集部は兄糞をカラーにしたら売り上げあがると思ってるようですけどw来週。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:41:27 ID:AXlKMjfY
もう一方があおい坂か…
編集のお気に入りが目白押しだね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:12:41 ID:i/sjof8f
編集が云々言ってる奴ら、おまいらの最近のお気に入りは何よ?
ちなみに俺は上から順に犬、パン、クピドの悪戯だ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:19:14 ID:2SP9q5is
>>162
今回の佳作のやつもそれっぽいな
ネットで読めない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:57:49 ID:Ugit77iu
村枝がマガジンでまた読みきり・・
小学館との関係は・・・

サンデーで読めることはないんかなぁ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:59:27 ID:tEM/pU6l
村枝は多分もう無理だよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:03:02 ID:9vV8OTOa
小学館文庫の俺フィーでも買ってろ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:10:14 ID:WO1q1srG
村枝は光路郎がお気に入りだったな増刊だったけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:19:47 ID:Rrcvxb/V
BIBLEの最後のまとめ方は神だった>村枝
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 03:30:58 ID:573ltozW
>>215
誰がそんな事言ってたの?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 09:24:55 ID:FXT0J7lt
小泉は絵になるなあ
絶チルではボケ役で出たがハルノクニの悪役もはまってる
ハルノクニは今からでも遅くないからジャンルをダークレボリューションにすると良いのに
存在感で首相が主人公を完全に喰ってる
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 10:13:57 ID:qoNZ2i6b
敵キャラとしてのインパクトの出し方があってもいいじゃない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:00:24 ID:jXQUd8ZN
小泉はアクメツでも存在感あったなあ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:12:10 ID:gmV3lSM5
今の編集長ってヤンサンを腐らせた人なのか
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:13:22 ID:aJgKlAEx
↑サンデーもですよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:29:36 ID:uYaOlT5U
ヤンサンは昔から発酵してたじゃん
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:41:35 ID:aJgKlAEx
アニメ・ドラマ化しとけばなんとかなるという三上編集長よりはそれ以前の方がマシ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:49:08 ID:oky3gqb9
具体性に欠ける意見だな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:53:00 ID:aJgKlAEx
具体的には新人の短期集中とか連発してるけど全然不発じゃん。
昔サンデーで散々読切載せて結局その中から若木しか連載してない現象に似ている。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 15:15:42 ID:xQN+HBBo
不発でもいいんだよ>新人の短期集中
そういう機会を新人に与えてることを示さないと志願者が寄ってこないだろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 15:18:20 ID:aJgKlAEx
うむ。そこまでは良いが三上だと上記のようなことがありうるんでないかい。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:30:54 ID:pjUzVgK8
何でまだ出てこないのか疑問でしょうがないんだが…

P330の
「もし俺が勝てば今日撮った画像はけさせる…
じゃが、もし俺が勝ったら舞おうの発売は取りやめてもらう…」
霧崎オーナーが勝ったらどうするんだよって事と

P174
二十歳未満が参加資格なのに、
二十歳を参加させてる。

スレタイがこうなった経緯も考えて、
たまにはスレタイ通りなレスをしてみる
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:55:25 ID:EV0oApyl
また荒らしたいのか知らんが、最後の2行いらない
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:13:14 ID:k+z7WP3P
>>239
君にはがっかりだよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:13:32 ID:xsC9XnRh
>>228
ひょっとしたら歴代首相の中で最も漫画キャラのモデルになった人かもね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 23:38:12 ID:5Hg84A+g
そもそもマシリト(嶋本)にソックリだしなあ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 00:22:25 ID:4q/8iFW6
よくネットにうpされる小泉首相が麻雀打つ漫画は面白いよね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 00:22:33 ID:CwOLycDa
サンデー系も誰か捕まらないかなあ…と思ったが
あだち留美子青山以外は捕まってもニュースにならないな。
殺人事件か覚せい剤か淫行でもない限り。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 00:46:53 ID:+gZq9+4O
いかれたネラが漫画家を刺した
って内容なら対象が誰でもニュースになるわな
少なくとも2chでは祭
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:46:10 ID:qPaYjVdg
今週見たけど、GAは結構いけてると思う。
全体的にキャラがかわいいのがいい。
今週の話はかなりよかった。唯の決め台詞もだんだん好きになってきたしw
近江の最後のカットもかっこいい。いまいち、絵で損してる部分があると思うが経験値が増えれば作者ももっと
魂のこもった顔が描けるようになると思う。
第2のアルバにはならないよう祈るよ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:58:28 ID:3TJf8pnQ
>>239
そんなことは、まだ肌寒い3月に浴衣姿で盆踊りするハヤ太君に比べれば
大した問題じゃありませんよ?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 04:14:31 ID:1kkjbT1j
暖冬だったんだろう
まあ先週散々「まだ三月なんですけど・・・」言ってたけど
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 04:16:49 ID:7BL02H8Y
GAが来週打ち切られる夢見たお
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 08:21:06 ID:nJvrDj/T
まぁまだ持つだろ。単行本でいうと3巻分くらいは。
最後に超で外伝やって4巻分何とかそろえて終わりコース
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 11:07:10 ID:oAOI5E/i
>>250
正夢だといいお
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:12:49 ID:dMsgZtzt
けっこう読者の反応もいいみたいだし
もっと行くでしょ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:33:07 ID:dwjtpChc
2ちゃん受け良くてもリア受けが良くないと
同時期に始まったエリアは2ちゃん受け良くないけど
GAより単行本売れている
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:36:04 ID:oAOI5E/i
1巻は様子見だが2巻でもダメポなら即アボンでいいお
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:38:04 ID:TtiW3GCi
謎のカルタ占いはスルーですか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:39:40 ID:dMsgZtzt
>>254
それ意味なく繰り返してる人いるけど
サンデーの新人の第一巻でうれないのは当たり前
あおいも第一巻は散々だったが今では第8巻まできて
売れ行きも順調だ
GA のリア受けもいいみたいだよ
読者の反応が良かったってどっかのブログでみた
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:45:34 ID:MMFDoTsG
必死だな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:50:39 ID:dMsgZtzt
まあ必死に貶めたい気持ちはわかるけど
別に今すぐ打ち切りになる兆候は全くないよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:51:25 ID:R2C5q825
余りにも酷い。
せめて小学生の従兄弟の反応は中々、とかにしとけよ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:52:06 ID:HKklzaLP
それ以前にミリオンクラスの原作者と150万部多い雑誌に載ってる漫画を
ジャンルが一緒ってだけで比較するのはどうかと思うよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:52:13 ID:raP6bXl8
葵は決勝行って勝って終わりですか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:54:00 ID:HKklzaLP
>>262
甲子園行って○年連続優勝中の高校と戦うまでは終わりませんよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:55:43 ID:MMFDoTsG
新人の一巻が売れないってのは刷りが少ないから
だから順位どうこうだけじゃなく重版しなかったら黄信号
BFでさえ重版はした
あと葵は新人じゃないから比較対象としておかしい
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:04:34 ID:R2C5q825
しっかし、終わりそうな連載かなり多いんだよな。
犬もパンもラスボス直前だし、あおいも決勝で終わって良さ気だし。
そこに来て2006組の不振は何とかして欲しいが、
いっそ全部纏めて終わってしまえ、って気にもなる。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:09:33 ID:nJvrDj/T
GAはプッシュ期間終わって真ん中チョイ後ろあたりが定位置になってきたな。
2巻の売上如何ではハル・アルバ・GAあたりで後ろの方にひと括りだろうな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:10:26 ID:oAOI5E/i
そしてまた留美子・橋口・藤田始動!
同じような糞漫画で後10年くらいぐだぐだと続く。

アホ編集部なら大いにありえる展開。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:12:31 ID:MMFDoTsG
武心は2006組でダントツで終わりそうだな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:14:03 ID:MMFDoTsG
267
橋口以外は間違った選択じゃないな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:15:34 ID:HKklzaLP
他の二人は10割バッターだしな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:21:24 ID:R2C5q825
武心何がいけなかったんだろうな。
いつものバンジョーって感じの出来だとは思うんだが。
やっぱ時代の流れなのか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:25:37 ID:MMFDoTsG
いきなり対戦相手が世界一という設定と
他の人たちがどこで戦ってるかまったく不明な設定
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:26:00 ID:hM2uirrI
藤田を10割バッターというのはどうかな。
そろそろ椎名っぽくすべりそうな気がする。そして落ちていく気がする。
からくりも固定ファンが読んでた感じだろうし。

武心はもう古臭いんじゃないかな。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:29:53 ID:raP6bXl8
時代ってだけじゃないだろう

昔に連載してても生き残ってたかどうか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:29:56 ID:HKklzaLP
序盤が糞つまらなかったのと
主人公良い子っぷりがキモかったからと予想
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:31:08 ID:MMFDoTsG
あとはヒロインと主人公がまったく同じ顔ということか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:34:29 ID:hM2uirrI
そろそろサンデーも連載前に読切載せてアンケとるようにしろよな
勝手に連載してこけてるんじゃ読者もポカーンだよ。
武心・ハル・チャッピー・たぶんレンジも。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:35:02 ID:R2C5q825
さらし姿でこれでもかと苦難を受けるヒロインは新境地かと思ったんだがなぁ。

やっぱパンツじゃないとダメなのか。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:38:30 ID:Mlfz2f7Q
>>277
結界師とかはそうだった
水口採用も2003年に片山・黒葉とのギャグ短期連載で一番人気だったからだ
要するに三上時代は盛んだった。今は保守的だあね

G★Aは青空しょってみたいに途中で劇画化するとみた
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:45:47 ID:R2C5q825
>>277
でも読み切りと大幅に設定が変わって読者ポカーンなアルバもあるんだぜ?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:47:38 ID:nJvrDj/T
>>277
読みきり乗っけても当たるか当たらないか半々ぐらいだからな。
ここ最近だと

失敗組
BF・鳳・ネコ先生
それと156w
現役だと、アルバがそうだな。

成功組
結界師・ハヤテ・ケニチ
若干特殊な例でパン・絶チル
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:51:36 ID:hM2uirrI
それもそうだなぁ。
でもまあアンケとった方が編集が勝手に連載してこけるよりかは納得がいくなぁ。
兄糞みたいに宣伝しまくってちょい売れの場合でも
それは別に読者が選んだ作品じゃないからどうでもいいしみたいな感覚しか沸かないし。
基本的に読者はどうでもいいのね。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:53:09 ID:HKklzaLP
何度か高アンケ取って連載勝ち取ったジャンプのエリート新人達も打率低いな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:56:52 ID:R2C5q825
みんな具体的にはどんな新連載求めてるのよ?

俺は読み切りであった闇卓球、あれをもっと馬鹿にして連載して欲しい。
観客席に飛び込んだスマッシュが大爆発で死者多数、みたいな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:04:09 ID:MMFDoTsG
留美子、藤田、西之森、河合、皆川あたりの新作
別に新人に興味ない
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:07:00 ID:HKklzaLP
最近の藤田血族はいまいちぱっとしない奴ばっかだから
留美子の血を継いだ奴とか出てきて欲しい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:10:36 ID:07e3h4M7
新人でも誰でもおもしろければ何でもいい
一番最悪なのはレンジや武心みたいなパターン
面白くもないのに一回連載した奴だから
また売れるだろうみたいな連載パターン
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:11:09 ID:MMFDoTsG
知ってるのは椎名嫁とキョウの作者くらいだな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:15:42 ID:R2C5q825
>>287
最悪のパターンじゃなくて好きなパターンが聞きたいぜ。

なんかこのスレって、自分の好きな漫画については語らないよな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:17:28 ID:Mlfz2f7Q
言うと攻撃されて凹むからだろう(笑)
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:20:00 ID:R2C5q825
みんな堂々としようぜ。
どんなに叩かれたって俺はパン好きなんだぜ?
目からパン出して攻撃する魔王なんて斬新すぎる。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:22:19 ID:MMFDoTsG
コナン、ハヤテ、クロゲ、犬、ブリアク、ハル、絶チルが好きだぜ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:24:08 ID:Mlfz2f7Q
今42歳から44歳ぐらいの年齢の作家が書く漫画が良い
老害と呼ばれようが知った事か
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:32:10 ID:7zZ/6Uik
昔の犬夜叉とガッシュと結界とGAが好きです
でも156はも〜〜っと好きです
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:33:59 ID:nJvrDj/T
俺も40絡まりの連中が面白いな。
80年代後半デビュー組はサンデーのいい時代も悪い時代も知ってるし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:50:37 ID:oyT/hsXq
夏目の新作待ちに決まっておろう
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:00:10 ID:SATq9KYK
もうどうみても失敗なアルバを最初に読んでる俺みたいな変態だっているんですよ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:05:35 ID:7zZ/6Uik
夏目はもう楽にしてやれ…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:10:39 ID:raP6bXl8
何が嫌いかではなく何が好きかで自分を語ろう
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:11:43 ID:FCiMjzOj
なっつん・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:44:38 ID:gq7ZUrh+
>>284
あの作者サンデー超では普通の卓球漫画描いてたぞ。
恐らくあの方向性は編集のテコ入れ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:52:08 ID:SJFVKQAS
メルの新作とばけぎゃもんとか言うしょーもない漫画とペロのクソ漫画を除けば
少年サンデーはかなりの良作揃い。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:53:02 ID:HiDkUuj7
チャッピもいらねーよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:54:18 ID:BsW3Iz7I
上戸あやにつづいて
石原さとみも創価なん?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:58:40 ID:5IHrwBG3
>>304
芸能人は殆どが在日か創価。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:04:57 ID:2nIbhNtB
ペロとチャッピーを馬鹿にするな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:05:13 ID:BsW3Iz7I
>>305
ウソだろ?
それとも構造上、どっちかの立場にいないと芸能人としてやっていけないシステムになってるとか?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:06:23 ID:ExXG5ncC
上戸はともかく石原は広告塔やがな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:06:27 ID:7zZ/6Uik
2chではって事だよ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:06:36 ID:yHFEpsMK
>>307
きっこの日記みて、思い込んでるだけだろ
そもそも、創価はともかく在日は狙ってなるもんじゃないだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:51:06 ID:18celzCm
あらためて目次を見たら次回が待ち遠しい漫画が一本も無くてびっくりした。
今ならネタでも冗談でもなくチャンピオンの方が面白い。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:55:18 ID:7zZ/6Uik
そら君の感覚が一般的じゃないってだけだ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:30:15 ID:Xsb9GEOt
だよな。一般的な感覚の持ち主ならサンデーは楽しみなはず。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:31:51 ID:7zZ/6Uik
あ?ジャンプに決まってんだろ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:34:59 ID:1kkjbT1j
ウヨク乙
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:50:47 ID:CwOLycDa
このスレッドは

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ        ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i      ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   

の提供でお送りしています
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 21:32:15 ID:f8yqR+77
夏目、村枝、島本和彦、田中ほさな、西条真二

おかしいなあモニタが歪んでよく見えないや
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 21:39:00 ID:yC2QIyYe
そいつらは全員創価なんだ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 21:39:42 ID:f8yqR+77
>>317にあおやぎ孝夫も追加
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 21:40:11 ID:f8yqR+77
>>318
創価関係ねえよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 21:50:07 ID:gq7ZUrh+
>>317
西条はチャンピオン出てからダメダメじゃねーかよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:27:52 ID:Mlfz2f7Q
>>317
村枝の公務員の漫画は贔屓目に見ても面白くなかったぞ
島本は一応99年に読切載せてフォローはしている
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:27:17 ID:DJHYhe61
今のサンデー(笑)
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:31:25 ID:m4BGote4
最近、GAが結界師並みに面白くなってきた。
のんびり読むにはほど良いラインナップだから悪くない。
さすがにギャグは減らして欲しいが…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:35:16 ID:MKLe/wr/
西条はサンデー→アニマル→サンデー→マガジンだっけ?
全部ダメってのも珍しいよなあ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:47:57 ID:2nIbhNtB
GAは確かに面白い
今まで絵柄で敬遠していたけど
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:13:28 ID:uJgBNbMk
俺は無理。ギャグも流れも古寒い・・・GA
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:20:33 ID:jPrhG0fb
試合が臨場感と緊迫感のある描写で、
何でもかんでも主人公がすべて見通していましたなんて展開じゃなければ
おもしろいのになあ。GA
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:29:43 ID:LNbsN+wx
>>328
むしろそれが良いと思ってた。
天然に見える腹黒と小賢しそうな筋肉バカの組み合わせも良好。
あの絵柄じゃ手に汗握る展開は描けそうにないから
主人公をああしたのは賢明じゃないかな?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 01:39:25 ID:zePqxQ8V
>>322
そうか?
普通に面白かったけどな。地味だったけど。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 02:35:13 ID:EX3asjyk
GAの主人公って腹黒くて笑った。工藤新一といい勝負だ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 03:12:27 ID:158RRgBd
村枝のかもしかは確かに地味だったが、今の糞連載陣よりははるかに面白かったよ・・・・
つか、あの頃の村枝は明らかに大してやる気が見えなかった気もするが。
その後、サンデー出て講談社の青年誌で活躍してるし。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 03:15:14 ID:158RRgBd
結局、村枝、ゆうき、久米田、河合、藤田、皆川、西森、椎名、安西あたりの実力派がいないと満足できない
サンデー読者は贅沢なのかもしれない。今まで美味しい思いをしてきた分、舌が肥えてるというか。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 03:46:19 ID:gnU95Eyn
ずっと同じメンツでやってたから下が育たなかったってのもあるし
そのメンツが歓迎されなくなると手のうちようがなくなるってのもある

時代にそぐわなく受けが悪くなるまで中堅でひっぱりまくって自滅するか
大御所で持たせるあいだに新人をなんとか使ってメドをつけるか
瀬戸際ってとこなのかもしれない

まあこのへんは子ども路線に転じたジャンプも通ってきた道
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 04:01:32 ID:/SXDtCqg
意外と椎名ってアホなんだな。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 09:06:30 ID:dahNAVeb
村枝ツマランかったけどなあ
サッカー漫画に当たりはないのを悟った漫画だった
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 09:07:51 ID:Wju5POub
>>304
石神は上戸とはくらべもんにならんぐらい純粋培養のエリート創価タレント。
両親は幹部クラスで、国子と名付けたのは大作らしい。
学歴は創価高校→創価大
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 09:30:51 ID:Wju5POub
>>328
全否定だな。全く同意だがw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 12:17:44 ID:492EYoUK
最近のサンデーはショタコンに人気らしくて気持ち悪い。
井上の葵なんとかのせいだ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 12:34:28 ID:Gy5g+q0Z
看板からしてショタじゃないか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 12:35:38 ID:2YwR6YNS
サンデーに限らず、どこの少年誌でもショタがはびこってきてる
オタ向け月刊誌は特にその傾向が強いから大手もじわじわと影響を受けてる
ショタ萌えキャラを一人は入れるのがいまや少年マンガの常識なのさ・・
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 13:06:17 ID:M8epYxCe
少年漫画なんだから
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 13:06:28 ID:sjeHn8JZ
中川翔子?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 13:27:11 ID:158RRgBd
GAは天才設定と大器晩成型の二人が主人公だけど、二人の関係にもうひとつひねりがほしい。
このままじゃ、唯が近江を導くだけの話だ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 13:42:39 ID:oyg+FmSX
スラムダンクの桜木と流川の関係はさらにひねりがなかったと思うが
脇役を使うってこと忘れてない?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 13:55:10 ID:M8epYxCe
>>343
しょーもないことを言うな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 14:21:00 ID:SmjFvfZf
>>346
中川 子?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 14:23:24 ID:n+6ngShb
鳴海みたいなのがいきなり出てくる漫画はそういや最近のサンデーでは無いね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 14:27:19 ID:u7NIah3B
鳴海みたいなのがいきなり出てくる昔のサンデー漫画ってどれだ?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 14:29:23 ID:n+6ngShb
あくまで例えだ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 14:30:07 ID:u7NIah3B
いや、その例えがわかりづらいんだが
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 14:38:20 ID:ZURr7dcv
少年漫画誌なんだから、少年が主人公で何がおかしいんだ?
鳴海だって、たしか19か20だろ。
それくらいの青年な主人公は、今のサンデーにも何人もいるぞ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 14:49:34 ID:LyJbeJTc
あだちやゆうきや椎名の漫画みたいに、作者がちょろっと出てくる漫画も最近見ないな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 14:51:03 ID:u7NIah3B
V様スペシャルの時に雷句がちょろっと出てたじゃん
今週のサンデーにも水口らしき漫画家がファミレスに居たし
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 16:00:35 ID:SmjFvfZf
>>354
雷句の自画像って、なんでいつも遠い目をしてるんだろうなあ…
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 19:23:57 ID:R+ksO3nZ
サンデーって今かなり面白いと思う
ボリュームもあるし一週間持つ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 19:40:24 ID:158RRgBd
昔のサンデー知らない人?
そりゃ幸せだな。からくりとドライブがあった頃はまだ安定してたんだけどな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 19:57:38 ID:492EYoUK
面白かったら1日で読んじゃうよなw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 19:59:43 ID:EMA+6Bja
読解力が不自由な御方が
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 21:43:34 ID:492EYoUK
面白かったら次週も待ちきれないよなあw
毎日でも発行してほしいよなあw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:28:46 ID:n+6ngShb
>>360
作家が死ぬ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:32:48 ID:CrHH5Foz
1・2話分を数ヶ月で書いてるようなレなんとかという漫画もあるから丁度いいと思う件
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:36:51 ID:1gplqOks
>>353
ワイルドライフをお忘れで?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:30:44 ID:Di9jdD9H
少年誌なんだからよ
いい加減少年のグラビアを載せるべきだな

>>363
怖い!担当まで出てくる動物マンファ!
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:32:19 ID:CrHH5Foz
モコミチ載ったけどあれじゃ不服なのか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:40:48 ID:4x+Hg202
>>364
くめしんは☆ね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:51:12 ID:Gy5g+q0Z
声優のグラビアが載るチャンピオンこそ高尚
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:58:30 ID:492EYoUK
サンデーに限っては少年のグラビアの方が売り上げが上がるかもしれん。
試してみる価値はあるな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 00:12:22 ID:h4vvSJHx
久々に来たらなんか総合スレ立ってるんだけど分ける意味あるの?

最近ゴールデンエイジが面白い。絵はもう少し頑張って欲しいが。
ダレンはjojoながら知らず知らずに次回が気になってしまう。新章も期待してるし。
レンジマンもちょっと違うかも知れないがガンツの様な面白さがあるような気もする。
こういう意見はやはりここでは異端なんだろうか。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 00:18:15 ID:vGduMUcD
そうでもないよ


総合スレは過激派が勝手に立てたスレだから無視していいよ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:43:52 ID:smPGffO8
荒れるだけだから、好きなほう見りゃいいよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 06:54:11 ID:TLj+6PoO
>>355
藤田の絵でも黒目無かったからそれでじゃない
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 10:37:41 ID:ZoKUqU3a
>>369
批判スレは童貞用。そうじゃない人は総合スレだよ。ところで処女のアタシはどっちに行けば?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 11:06:35 ID:710QReLQ
腐女子はジャンプスレにお帰り下さい。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 11:11:06 ID:IUHXE61v
ところで
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 11:12:27 ID:IUHXE61v
>>375は誤爆です
すみません


サンデーって去年以降開始の作品の終了ってまだないのな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 11:27:50 ID:3GB63CDS
>>373
勝手に定義するな

>>376
うえきは無期限休載だね。それはいいとして
来週ついに去年以降開始組で打ち切り第一号が出るよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 11:30:26 ID:IUHXE61v
らしいっすね

結局一度も読まなかったな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 11:52:38 ID:b7B/Q8p8
植木はもうすぐ復活するんだろ?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 12:01:13 ID:IUHXE61v
そういや、スピの西森の読み切り読んだ
なんつーか…ある意味あーゆーのが持ち味なんだろうけど
まだファンタジー描きたいのかなぁ

サンデーに戻ってくる目は大きくないと思うけど、
関連誌でどこが向いてるかもよくわからない
スピもヤンサンもGXもなんか違うような
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:10:56 ID:710QReLQ
>>380
間を取って電撃大王
………ムリ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:15:48 ID:3GB63CDS
電撃大王って何
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:18:42 ID:710QReLQ
>>382
ボケに冷静なレスって、あんた鬼かっ!!

…まあ一応。
ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dai.php
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:20:38 ID:IUHXE61v
名前は知ってるけど、どういう雑誌なのかわからん
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:26:33 ID:b7B/Q8p8
ガッシュとか虎とかが異様に書き込まれたエフェクト炸裂させながら
血と涙と汗を撒き散らし暑苦しく雷の王を決めるべく戦う雑誌
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:29:03 ID:3GB63CDS
>>383
把握した
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:33:01 ID:IUHXE61v
>>385
……ううむ??
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 14:16:21 ID:mIwYWL0w
大王はよつばと!のために存在する雑誌です。
あとはハヤテ×ブレードくらいか。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 14:40:57 ID:fH5VQeI+
おいおい、ガンスリを忘れてもらっちゃ困るぜ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 14:58:45 ID:7r34hMCF
わかったから去れ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:39:18 ID:U228M1IZ
>>388
かしまし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:46:14 ID:qAcRweZG
男女比が読者と反対方向に狂ってそうな漫画ばっかですね
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 16:39:47 ID:H03NmMkX
いちごましまろ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 17:54:47 ID:fPRcN7Vp
>>369
亀だが、ほとんどの住人は総合と批判掛け持ち
以前は発売日ですらレスがロクに付かなかったが2つに分けてから活気も戻ってきた
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:11:29 ID:ZSe2Yu01
というのははじめだけで最近は遅いけどな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:13:13 ID:3GB63CDS
>>394
ウソツキ!
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:15:11 ID:avUSIbIB
確かに最初だけちょっとレスふえたな
それからキティが来てうざくなって見ないうちに元通り過疎ってた
ていうか前より過疎ってるかもしれん
本当に読者が減ったのかもしれないけど
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 01:47:53 ID:jaEC6Bq8
図書館でダレンシャンを検索してる子供を見たときは
ああサンデーよむ少年はまだ日本に存在するんだって思った
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 01:51:29 ID:w15zqHPD
漫画と同時に世に出た本じゃあるまいしサンデー効果かどうかはわからん
まあタイミングはそれっぽいな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:29:44 ID:jaEC6Bq8
流行ったのも5年は前だし映画化話もとんと聞かないからな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:35:03 ID:Hf8zWXMt
ダレン、子供が読むとけっこう怖い系の漫画だと思う

まあ俺はうしとらでさえ怖かったが
フスマとか皮剥す猿が
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:36:38 ID:Id0ZHGru
ああ、フスマの見開きどアップは怖かったな・・・確かに
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:54:57 ID:jaEC6Bq8
藤田は元々子供に受ける絵ではない

ダレンと今のマーは大体同じくらいに見える
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 03:28:59 ID:NWX0XEZ7
ぬーべですら夢に出てくるほどビビったぞ
生徒に卵産みつける空飛ぶ鯨の奴
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 06:43:24 ID:7fFelakG
そう言えばホラー漫画が無い
イエロウの没になったホラーってどんなだろ
読んでみたいなあ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 06:52:34 ID:HZK5X9dy
はじめからそんな枠ありません。
407ゲムオタ:2006/09/11(月) 07:58:29 ID:F1Xy71fI
ダレンジャンだかゴレンジャーだかしらねえが
プッシュしてアニメ化へのレールがみえみえだぜ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 08:14:36 ID:7fFelakG
そんなレール一つも見えませんが
409ゲムオタ:2006/09/11(月) 08:21:16 ID:F1Xy71fI
バカ、見えるって!よく心の目をこらしてみろよ
本当絶対なんかしかけてくるから!あいつら漫画化させただけで満足するか?しないって!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 08:35:08 ID:3wJMkZK8
ぬーべは実はスゴい漫画だったんだな・・・

ホラーとしてもいいし
少年へのエロ補給もやってるし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 12:55:52 ID:Neeq0jti
>>407>>409
なんなのこれ?
リアル厨房?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 18:25:00 ID:ATHxjQZh
夏目に1話完結のホラーを描かせてみようじゃないか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 18:46:14 ID:OPilvIZw
ホラーに大切なのはインパクトとお約束。向いてない気がす。
やっぱりハートフルなダークファンタジーが読みたいぜ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 18:51:11 ID:XAH4Rv2k
ハートフルなダークファンタジーって嫌なジャンルだな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 19:36:58 ID:u0/e9a3p
>>413
インパクト型じゃなくじわじわ怖いホラーなら合うかもよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 19:37:30 ID:Hf8zWXMt
ひぐらしみたいなもんか?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 19:52:17 ID:OPilvIZw
じわじわホラーの肝は未知への恐怖だから、
物語の核心や決着の段でイマイチになり易いのが。

あえてそれを描かない投げっぱなしの勇気や、
誰もが驚く天才的な想像力があるなら良いけど・・・
夏目だと綺麗に纏めようとしてコケそうな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:36:05 ID:muTtA6Pm
>>414
のび太の代わりにジャイアンやスネ夫を皆殺しにするドラえもんみたいな話?
「もう邪魔者はいないよのび太くん♪」
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:47:19 ID:SToh+X6H
>>418
それのどこがハートフルなのか聞かせてもらおうかw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:49:28 ID:muTtA6Pm
>>419
「わぁい、ありがとうドラえも〜ん!」
「アハハハハ」
「ウフフフフ」

ほぉらハートフルだ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:53:45 ID:XAH4Rv2k
ドラえもんは原作が既にハートフルでダーク
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:10:13 ID:iP1H/uUr
Fの短編のほうがAの作品より実は怖いみたいなもんか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:23:12 ID:PXoKzb0k
昔よりつまんないマンガが増えたなと思う俺懐古中
サンデーが変わったのではなく俺が変わったのだろうか?

つまり昔から糞だったと
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:26:56 ID:SHL1ZCoa
昔はどの雑誌も面白かったのは確かだ
今は全体的にあれだ
どこも似たりよったりだがサンデーには糞すぎる漫画がいくつかある
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:29:22 ID:NoH892VB
>>423
サンデーもそこそこつまらなくはなったが、
基本的にはあなたが懐古。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:30:47 ID:H93b12zE
まああれだ
首吊って氏ね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:39:21 ID:fDT9O84t
らんま・パト・美神・帯ギュ・今日俺・etc・・・が連載されてた時期まで遡れば
昔の方が面白かったと言ってもいいんじゃね?
まぁおっさんだと主張してるようなもんだが。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:41:04 ID:K58DduwA
>>427
そこら辺の時代は何度も言うが脇の連載陣が今以上に糞だった
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:58:38 ID:PasOrHbF
>>412-413
最後まで持続出来ない夏目には、寧ろ向いているんじゃないか?

>>428
なんだったっけ?
全然思い出せないや
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:00:41 ID:OLygNhAK
秘拳伝キラとか風の伝承者とか、そうゆう漫画があったころだっけ?
そういや風の伝承者って今どこで描いてるの?
あの漫画、絵は古いタイプだったけど妙にエロかった記憶がある
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:11:43 ID:TSOwfo0E
全体のレベルが上がった変わりに
突出した人が・・
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:12:52 ID:bLFEHkQf
>>430
風の伝承者の人は今学年誌でポケスペ描いてる。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:29:44 ID:jbATutRf
そういえばそんな漫画もあったとは思うが。
なぜピンポイントでソレを(風の伝承者)思い出すよ?
あの四姉妹はどいつも微妙だった。。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:54:59 ID:5L1ugVQJ
渡会4姉妹の圧勝だな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 01:03:32 ID:PB2ZSS9w
>>427
その五つが併存していた時期は91年30号から94年23号だから
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/rensai.php?file=sunday&type=g&start=1991&end=1994&order=0
でおおまかに他の連載がわかるな。
拳児・五所瓦・ヤイバ・健太・うしお・俺フィー・H2・ジュウベイ・Love・コナン(←これらはそれぞれ多少ずれてるけど)
ん? とてつもなく黄金時代じゃないか?

>>434
たづなタンマンセー
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 01:19:39 ID:PB2ZSS9w
91年だけ見ると
青空しょって・らんま・拳児・パト・五所瓦・ヤイバ・帯ギュ・健太・うしお・美神・BB
この頃はらんまも面白かったし、最高の一年の候補だな。
ウノケソや音吉みたいな負の漫画もあったが。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 01:20:35 ID:TSOwfo0E
負の一面というか、
いつの時代だってアレな漫画はある
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 01:21:01 ID:jbATutRf
ジュウベイってなんだっけ?
モテモテ王国ってこの頃じゃなかったのかな。
俺の記憶、アテにならねーや。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 01:59:42 ID:6JfHgcw0
でも91年から94年まで部数は落ち続けていたんだよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:03:01 ID:AVZeqcPN
>>438
帝國学園俺はジュウベイだったかな?
これ、俺が餓鬼だったこともあったのか、3巻あたり読んだ時に相当へこんだ記憶がある
ラストでちょいと救われた気がしたが…

そういえばネギま関係でもちょっと話題になっていたな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:11:11 ID:I4JC5DDp
>>440
学園帝国、な

2巻の時点で既に打ち切りムードだった気がする
今で言うアルバトロスポジションだろうか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:13:08 ID:5DraMN6H
第一部完から本当に第二部が始まった珍しい漫画だったな<ジュウベイ
第二部も打ち切りムードだったが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:20:41 ID:6JfHgcw0
で、戦国甲子園の続きは?
あの頃は単行本が出なかったりすぐ廃盤になったり無茶区茶だった
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:21:28 ID:RgHRR8KH
戦国甲子園の作者は集英社に移籍して成功した稀有な例
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 03:27:19 ID:nWf3dsfv
今のサンデーを面白いと感じれないのは全員懐古厨。
つまらんなら読むな。首吊って氏ね。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 03:34:26 ID:pjXOqYzp
ジュウベイのおっぱいシーンしか覚えてない
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 07:26:27 ID:ckcArIkL
確かに
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 07:42:58 ID:z7qgwa1p
拾い王子もいいけどTOKIOも忘れてやんなよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 07:58:11 ID:Y9KHoNmz
MAOH(嘲笑)
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 08:33:32 ID:cVOHqx2y
>>444
忍空のアニメは良い出来だったけど漫画が成功したかと言われると微妙…。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 08:42:39 ID:AVZeqcPN
>>441
訂正サンクス、学園が先だったっけか…
中途半端に記憶あやふやになってるわな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 08:42:45 ID:z7qgwa1p
つうかアニメになった事じたいが成功だろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 11:11:42 ID:TG43zsl0
追悼

地底少年チャッピーアンチスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1149870147/
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 11:21:04 ID:TIe8oH/M
チャッピー終了確定なん?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:37:15 ID:B10QfOSQ
一番サンデーが面白かったのは1985年くらいの年だ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:59:22 ID:Y9KHoNmz
>>455
誘導↓
80年代の週刊増刊サンデー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126671838/
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:29:46 ID:siGIvgMp
巻末コメントの水口の過去形がなだそうそう
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:45:33 ID:Nr3RVrde
>>439
バブル崩壊のせいじゃね?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:04:39 ID:uHSf6MnR
表紙の石原怖いよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:13:03 ID:wm2CkTOI
なんで袋とじなんだ?
水着でもあるのか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:50:22 ID:KvpWcULj
>>458
少年に影響しねーよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:49:48 ID:jW2wwoDB
末期の雑誌は袋とじが増えるって久米田ネタがあったな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:54:38 ID:IhWDwAoR
てれびくんはずーっと末期
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:46:10 ID:4jrWd8vN
ジャンプでキム公とかが居た頃、袋綴じ多かったぞ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:59:11 ID:/ritb7ij
>>464
亡くなった人をネタにするのは、あんまり良くないぞ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:16:56 ID:W98zDXQe
キム皇って氏んだの?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:29:06 ID:L450FhY4
袋とじにするということは、
買ってでもみたいとおもう人が相当数はずで、
一過的な売り上げアップをみこめる、と小学館が判断したためじゃないのか?

石原さとみにそこまでの力があるとは信じられないが。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:36:07 ID:aiHgNT28
水着もなしにか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:40:19 ID:5zjB4N5j
絶滅しかけたブルマでもはかせりゃいいのに。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:43:46 ID:cS63TU6h
本当に部数を上げたいなら都築編集長時代みたく毎週水着グラビアやるよ。
471467:2006/09/13(水) 23:03:07 ID:KC4W3GFD
>>468
だからこそズレたことやってんなあとおもったわけよ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:26:57 ID:J8KXhlvK
>>465
死んだキム公ってMASTERキートンの作者のこと?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:27:18 ID:6Cmit+nj
通信講座のワンピもどきのマンガを描いた人は今頃どうしてるんだろう
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 05:31:04 ID:P+42g25o
マガジンでワンピFFもどき描いてるじゃん
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 06:48:06 ID:qjjz5k+H
チャンピオンみたいな商魂たくましい袋とじなら部数上がる
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 06:53:39 ID:+/AOcZc/
>>475
どんな内容だったの?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 07:02:52 ID:iAujlAgJ
>>476
星矢の袋とじの話のことジャマイカ?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 07:30:44 ID:+/AOcZc/
>>477
それって、商魂逞しいのか・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:11:09 ID:YdwvFKL7
うる星2やタッチ2を袋とじにすればいいのに
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:38:13 ID:StLWZFLv
チャンピオンはもう終わっているからああいう事ができるだけだ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:49:14 ID:OnX8dGRP
見上げてアメリカ編ツマンネー
葉っぱはどうした
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:20:49 ID:8FCO7ROl
タカヤが異世界にワープしたのと同じ理由だよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:26:45 ID:zSp4roae
草葉は海外に行くと途端につまんなくなるな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 14:43:34 ID:NI1mX7gA
部活レベルでも十分面白い話は描けるのに
すぐインフレしたがるのは悪い癖だ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 14:44:57 ID:8FCO7ROl
つまんねーって読者に判断されちゃったから
しかたなくテコ入れのためにインフレさせたんだろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 17:58:02 ID:OR0Wul0w
打ち切り候補
武心、ブリザード、アルバトロス、ジヤぱん
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:14:47 ID:Bq4QdIlU
ジャぱんは一応円満?

最初から、25戦もやる気はなかったと思えるのだけど・・・
作者が飽きるなりアニメが終わるなりして、
時期が来たら途中で切り上げるつもりだったのかな?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:15:43 ID:F3SUkm0I
じゃパンはなくね?

ジャンプに行ったら全部打ち切られる気がするけど
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:42:44 ID:dPemb3Ki
チャンピオンの聖矢とかマガジンの巨人の星みたいに
サンデーでリバイバル漫画をやるとしたら何がいいかな?
別に原作の作者じゃなくてもオッケーだとして。
できればサンデー出身がいいよね。
サバイバルのリバイバルはどうかな?
ふたり鷹とかも(・∀・)イイ!!。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:51:27 ID:TL+PFCoH
どうでもいい
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:55:16 ID:eS8mlQqE
すさんどるな↑
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:45:47 ID:lDyDyjML
サバイバルはもう「20世紀最大の読切シリーズ」でやってるから無い。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:52:37 ID:A6aOd96v
サンデーはリバイバルに値する名作は数あれど、それを描ける技量を持った若手がいない

マーΩで我慢しとけ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:23:33 ID:20w1hgRF
藤田の描くうる星やつらと
西之森の描くタッチと
椎名の描くおばQが見たい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:35:54 ID:yHajpQPu
西之森って西之森章太郎のこと?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:25:39 ID:T4CLgXVy
現代版あ〜る

改蔵が似たような漫画だったかもしれない
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:57:11 ID:5ypDC32c
>>496
随分すさんだなw

現代版ちょっとヨロシクとか
現代版スプリンターとか
現代版TO-Yとか
現代版なんか妖かいとか
わりと俺は見てみたいが
498ゲムオタ:2006/09/15(金) 03:29:29 ID:FpTPnKSJ
>>466
まだ生きててジャングルウォーズスレにたまに顔出してる
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 04:12:53 ID:mRZ7dwtx
ダレンがおもしろく感じる俺はダークヒーロー好き
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 06:37:08 ID:rztla/C5
夏目の話はもういいっつうの
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 08:25:37 ID:7aGncPTA
現代版青の6号、とかは数年前にアニメとかゲームで出てたな。
707とかもまだ小沢さとるとか描いてたっけか。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 11:06:05 ID:VYcmDJ2m
ダレン、これからが心配だ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 11:55:00 ID:rztla/C5
ダレんか心配だね
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:45:03 ID:1Wh3k0u8
ていうかあの絵じゃ売れない気がするんだが…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 14:34:07 ID:1GNnO+GU
ガッシュも売れる絵じゃないからなー
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 14:41:21 ID:I/OuPusG
旧来のサンデー読者は絵より中身重視だから大丈夫
子供はどうか知らないけどね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:18:45 ID:Mtutrz69
つ「ハヤテ」
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:37:11 ID:A8/mVDZJ
ハヤテの絵は親近感が持てる絵
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 16:05:16 ID:5ypDC32c
ものは言いようだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 16:35:32 ID:XmfLpGhY
絵だけで漫画が売れるわけでもないし、
ストーリーだけで漫画が売れるわけでもないんじゃ・・・
様々な要素が絡み合って、あと時の運で、
ヒットするものが
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 18:11:37 ID:1pWnvezI
ということでダレンは売れなそう
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:11:50 ID:s+wAuwO9
>>505
バリバリ売れ線じゃねえか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:24:00 ID:I/OuPusG
>>512
サンデー読者限定でな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:26:48 ID:e20fekv5
ガッシュの絵は素朴だし見やすいしいいと思うが
ジャンプのバトル漫画とかは今はかなり絵がうまくないと
生き残れないからな。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:27:14 ID:uJxb/d1M
100人のヴァンパイアによるバトルロワイヤルを開催して
ついでにカードゲームも売り出せばもうウハウハ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:38:29 ID:1pWnvezI
初期のガッシュの単行本を持ってる俺としては今の絵は汚すぎだと思う件
手抜き杉。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:51:07 ID:WRMxQdve
昔のほうが絵に勢いと熱さがあったからな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:05:14 ID:s+wAuwO9
コロコロ読者を引っ張ってくるためには簡略化も仕方ないのです
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:31:59 ID:1pWnvezI
そんないいものではない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:06:23 ID:DWuc+gDr
>>494
うしとらのヒョウ(変換できん)みたいなスゴい顔で電撃撃つラムちゃんを想像した orz
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:14:30 ID:be/MAEJ5
>>494
キューを握るビリヤード漫画なら実現しそう、見てぇー
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 07:42:56 ID:t0cgGdqX
>>513
アニメ化で売り上げ五倍だから
むしろ非サンデー読者の方が買ってる奴多いだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 09:22:52 ID:gq8KQ/jU
>>522
本当かそれ


でも最近のガッシュは消防厨房には理解できにくいんじゃないのか?

王位うんぬんって解りにくいからな。と言う自分もよく解らないけどね・・・
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 10:06:40 ID:t0cgGdqX
出版指標年表の情報だからマジだよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 11:05:36 ID:XZZHjw2s
アニメ放送中は売り上げ上がるんだけど、終わると今以上に売り上げダウンするから
アニメ化も一長一短と聞いた事がある。やはりハヤテは検討中なんだろうか。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 11:54:29 ID:iCzRKxwv
>>522
赤く塗って3倍どころじゃないな。
アニメ化すげぇぇぇ

>>525
パンのことかーーー!
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 11:58:00 ID:JZuEAqJX
パンは放映中からアニメ化前の売上に落ちてたから
ピーク逃してもまずいんじゃない
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 13:29:33 ID:iqeNm2Aq
順調に内容がツマラナクなってるので
アニメが終わっただけの問題じゃないような
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:56:08 ID:KRqfFgeM
今週のハヤテのラスト辺りは引きまくった

というか何したかったんだアレは
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:26:56 ID:DHWtyw1Y
アニメ化した際には
ちゃんとオリジナル曲作って声優に歌わせる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:29:59 ID:XfLMhwGs
>>529
オナニーに決まってるでしょ!(`×´) プンプン
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:13:01 ID:w4VMRNtO
http://tww.gozaru.jp/
>あ、そういえば今後のサンデーについてですが、あと数週で「ワイルドライフ」が長期休載に入るようです。

本当か!!!!!!!!!?????!!!!!!!!11111
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:23:50 ID:L4lTbEIt
>>532
作者のHPに載ってる。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:44:31 ID:/n90RBjV
>>532
理由は?
病気?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:54:07 ID:XfLMhwGs
植木といいライクといい獣医といいぐだぐだだなこの雑誌。
ちゃんと雑誌を作る気があるとは思えん。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:56:46 ID:bRI/on9j
ライクは負傷だから仕方なかろう
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:01:52 ID:XfLMhwGs
負傷といってもあの怪我は自爆じゃん。それで穴あけてんだからライクが悪いよ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:04:33 ID:RPCTt8I1
出産じゃねーの?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:11:52 ID:u2Ogt0XR
子種は冠か
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:13:02 ID:XfLMhwGs
描けなくなるくらいの時期に突入したのか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:14:26 ID:UhU4wE1Y
最近は酷すぎたからな。獣医であることすら放棄していたから。
しかしまあ、結界師の次のアニメ化は確定しているんだから、もうちょっと
引き延ばすだろう。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:17:51 ID:uAG3lwmm
結界の長期休載もすぐにありそうでwktk
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:23:34 ID:HuhN+pep
むしろケンイチの長期休載にwktk
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:51:34 ID:DHWtyw1Y
しゃいほう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:03:43 ID:XZZHjw2s
ながいや久米田には逃げられ、福地は廃人へ、そして今度の藤崎。
サンデー編集部って管理能力低すぎるな。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:11:32 ID:skpbV7lu
しゃいほうが最初に出てきた頃の俺様君はマジ面白かった。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:21:32 ID:AfhfG1KI
国鉄の勢いがすごすぎたからな。
しゃいほう1つでサンデーを代表するギャグキャラにまでのしあがった。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:43:29 ID:w4VMRNtO
>>545
逃げてねえよ
お前勘違いしすぎ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 06:55:41 ID:kTLZR6IV
ライクや藤崎(原因はまだ不明だが)は本人の自己管理だからサンデーに責任ないけど
福地は、アニメ化の為の急な連載で壊されたっぽいから、編集の責任だと思うんだ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 07:24:12 ID:RidCSdN2
雷句の腕折った理由笑った
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 12:35:41 ID:JbyIC8F2
獣医はまだ見れるレベルの漫画だったのに、離脱か・・・・
250円だし、どんどん見るとこがなくなってく。
メジャー、GA、チル、ハヤテ、クロゲぐらいだよ。
ケンイチはジャンプでやってりゃ、もっとテンポよくいい漫画になってただろうに・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 12:45:33 ID:td9kVcaR
>>550
腕を折った理由は何だったの?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 12:54:55 ID:aMFAaQ9w
250のかわりに厚い

昔からのサンデーファンは、今の誌面で何を読んでいるのか・・・
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:01:44 ID:Jy15ulmK
サンデー暦十五年だけど全部読んでますよ?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:03:22 ID:xg+U1BuA
>>551
ケンイチはジャンプでやってたら打ち切られてそうだ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:12:50 ID:8026vsqf
>>555
打ち切られる頃には地球を破壊してるね。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:32:26 ID:VWKauIDs
大丈夫、秋雨どんが緊急治療してくれるね
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:45:02 ID:PwwU+xVX
最近常に500ページ前後を守ってるからなあサンデー
マガジンが450ページ前後なのを考えると
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:03:41 ID:pSewT+rk
>>552
作画ミス連発→机に八つ当たり→腕折れて骨が皮膚突き破る
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:18:56 ID:nLQD2lWZ
ライク…
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:55:39 ID:jMtuPU0u
>>551
ハヤテ見れるのか、羨ましいな
少なくとも今週は破り捨てたくなった
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:44:41 ID:RMRgWN/8
>>559
利き手はやめろブルガリア!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:57:37 ID:hyXTJGT5
これ以上ブルガリアを侮辱してみろ!!
そのベンチ切り裂いてくれるぞ!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:32:22 ID:clDg+Nbv
ケンイチは主人公がDQNじゃないからジャンプでは連載させてくれなさそう。
あのモジャモジャ君の方が主人公になりそうだ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:47:34 ID:hyXTJGT5
DQNじゃないジャンプ漫画の主人公もいっぱい居るがな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:49:16 ID:2LpmZtdK
>>564
それでも打ち切られそうではある
てか、サンデー作品はどれでもジャンプでは打ち切られてそうだな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:53:42 ID:aMFAaQ9w
DQNな主人公の作品は劣ってるかのようなものいいは
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:54:18 ID:PwwU+xVX
サンデーではジャンプ以上に見切り発車を防ぐようになっているから
そのシステムが甘かったのが2000年頃の漫画
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:55:39 ID:2LpmZtdK
>>567
いや、そういう意味で言ったわけではないんだがな
DQNって嫌なやつではないだろうし
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:55:57 ID:Jy15ulmK
逆にジャンプの肉とかドラゴンボール、北斗は
サンデーでは人気でなかったと思う
ワンピとスランプはいける気がするが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:09:30 ID:4lOjaB7J
スランプ? スクランの間違いかクランプの間違いかどっちだ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:10:37 ID:xQXYxnTu
ドクタースランプだろとマジレス
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:13:08 ID:PwwU+xVX
  
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:22:23 ID:clDg+Nbv
デブノートinサンデー
選択肢1ーへたれ新人作画で主人公は天才中学生。年内打ち切り。
選択肢2ー皆川作画で巻末爆走。コア人気を誇る。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:31:00 ID:PwwU+xVX
ジャンプ読んでない
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:43:00 ID:bXOwnk7i
>>574
水蒸気でデスノートを防ぐんだな?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:50:42 ID:xP+yh4ze
>>576
今まで培ってきた努力と信念を開花させ己の真の可能性を発動させて、最強になるんだよ。


選択肢3ー更なる高みを目指し、世界一の死神プレイヤーになるべく渡米。そこでも騒動をおこしつつなんか勝ち進む。長期連載向き。

選択肢4ーまったり展開を数十週続けて悪夢のズンドコに叩き込む死神展開。

選択肢5ーマンネリ気味にDNで殺人事件を起こしては、犯人を仕立て上げ解決。長期連載向き。

選択肢6−マンネリ気味に強い敵が現れてと自分パワーアップを続けながら、宿敵がひたすら分身します。長期連載向き。

選択肢7ー顔が同じ登場人物がなんかダラダラやってて、とりあえず野球やって終わります。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:59:34 ID:Jy15ulmK
ライトとミサ高田の恋愛要素を強めると思う
ハル、メロ、ニアの三角関係や高田とさゆのまったりラブ米もあるよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:16:08 ID:mbL0FmjN
ラブノートって名前になんのか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:40:52 ID:srs4XxMe
獣医が長期休載ってのは、子供たちにとってとてもいいことじゃないか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:41:40 ID:VaAJr/Qa
>>579
なんかエロイ響きだな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:44:56 ID:G0+vihPJ
>>580
永遠に休んでて構わないな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:20:47 ID:m/QWDnRx
>>551
そんだけ見れりゃ十分じゃんww

>>561
全くだ。今週のは酷過ぎる。

>>582
そしてまた穴埋めに糞漫画の登場ですよ…('A`)
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:12:16 ID:kVnI8kG+
獣医が載ってようと休もうと文句言うんだな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:13:44 ID:itch1Sq5
そういう漫画だから当たり前だ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:16:15 ID:yZXBGtMw
イタタタ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:44:05 ID:dqMF+Cc2
藤崎、孕んだのか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:47:08 ID:GrHw44S9
サンデースレで総マンセーされる漫画なんてありません><
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:58:29 ID:kVnI8kG+
そもそも孕むのか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 03:56:05 ID:ZK+PWz2Z
サンデー系のスレは連載開始当初はマンセーされてることが多いが、次第に空気や叩きが多いスレになること多い
アルバトロスの開始当初のマンセーが懐かしいぜ。サンデーの救世主か?扱いされてたのに
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 06:09:21 ID:jMFKt3Df
そんな中、連載開始当初から順調に叩かれまくっている
電子レンジについて一言ドウゾ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 07:09:17 ID:xKXkn3IM
初めから期待がないなら、その通りだったということでダメージは少ない>レンジ
最初は面白いかもと期待してた方が、落差が激しい分痛いな
俺的には、パンとハヤテがそれにあたる。
ハヤテはここ最近で一気に株が暴落した。女装なんか求めてねーよタコ
獣医も一番最初の頃は嫌いじゃなかった。
権威のある人々が偉そうだけど、自分に間違いがあれば素直に認める真摯さも持ってたし
今は見事に総DQN
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:13:30 ID:cRU/luKO
>>591
お前が叩いてるだけだろうが
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:45:16 ID:x64zKAQh
パンってそろそろ終わるのかな?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:43:16 ID:GrHw44S9
全ての漫画が自分の求めているとおりにならないと気がすまないのかな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:55:23 ID:hR20FzVV
ジャンプ
競争が激しく打ち切りとの勝負なので毎週全力投球
人気第一なので超長期連載では尋常じゃないひき逃げ続きになる事も
サンデー
単行本早期打ち切りはあるが
山を越えればある程度保証があるので早期中ダレ?になる
ただし単行本で見るとそれなりに納得する
マガジン
よくわからん
持ち回り休載の導入で競争の概念は単行本のみになった感もある


こんな感じかな、毎週の刺激ではジャンプに遠く及ばないけど
ジャンプの途中打ち切り漫画を見るとサンデー方式のニーズはあると思う
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:59:14 ID:ZyIK7JpK
改めて見返すとジャンプ単行本少ないな、俺の本棚
多分サンデーと5対1くらいかも
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:00:07 ID:2XQeBCZa
チャンピオン
全ての作品が単行本になるという保障が無い(つ∀`)
単行本化しても、最終話まで収録される保障が無い(つ∀`)
短期集中で使い捨てされやすい(つ∀`)
でも好きなように変態漫画を描ける(つ∀`)
599592:2006/09/18(月) 12:23:14 ID:xKXkn3IM
>>595
それひょっとして俺に言ってるの?

そこまで狭量じゃないつもりだが>全ての漫画が自分の思い通りにならないと
ま、女装やケモノ耳がみんなの求めてるものだというのならそれはそれで構わないさ
俺とは相容れないだろうけど
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:25:08 ID:x64zKAQh
>>599のコメント全てが
>全ての漫画が自分の求めているとおりにならないと気がすまない
という思いを如実に表現してると思う・・・
601592:2006/09/18(月) 12:36:31 ID:xKXkn3IM
そりゃ、おめー深読みしすぎだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:36:46 ID:XlTyAQBV
>>598
チャンピオンって本当に好きなように描けるのかね
単に変態方面の抑制が少ないだけじゃね?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:44:12 ID:hR20FzVV
>>602
自分もそれは無敵看板娘のリニューアルを見て思った
作者が心機一転したかったのかもしれんが違和感がぬぐえない
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:13:54 ID:JVA2Mrje
美少年女装を求めてない男なんて居ないよ
今は嫌だって奴でも、目覚めてないだけだ、確信もって言える
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:16:22 ID:XlTyAQBV
美少年って誰のことっすか?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:19:59 ID:DpdFLSgB
>>604
うっとい。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:23:14 ID:yYIsJlJV
ホモが嫌いな女なんていません以上にヤヴァイ言葉だな…

しかしジャぱんはすごかったなあ…アニメ化したら売上上がってくはずなのに
逆に下がっていくんだぜ?あのジョジョのAAが出てきてもおかしくないぐらい
不可思議な現象だったなあ…

うえきもアニメ化中に見事長期休載してるからな…

結界師も何か起こしそうだね。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:26:02 ID:0lvEMzE7
うえきは無理やり新シリーズスタートさせたのが失敗。
一年寝かせて別作品描かせたら、
今頃柱の1つになってたかも知れない。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:48:00 ID:eAUuMmKI
>>590
アルバマンセーって一部だけだったじゃん。
他誌のスレにまで宣伝にいったりさ。
ほとんどの人が迷惑被ってた気がするんだが。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 16:34:36 ID:TctdY1e8
連載当初から空気漫画だったような
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 16:38:21 ID:mWkyKddm
結界にはアニメ放送中に作者逮捕を期待します。
美大系だから大麻くらいはやってるかもしれん。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 16:50:10 ID:/ZH1VZeL
>>611の親にはこのスレ終わるまでに>>611入院させることを期待します。
痛い系だから大麻くらいはやってるかもしれん。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:16:58 ID:uqUoqkNF
あぁ 今日はよく雲が動く
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:03:30 ID:6mCfgE5p
ほんと柱になれるような連載ないよね・・・・
ジャンプは救世主のごとく現れるのに、なんでサンデーは糞連載ばかり始まるんだろう。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:09:41 ID:ZyIK7JpK
売り上げの話ならあだち様がいるわけだが
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:34:27 ID:hU60NMcG
おじいちゃんとおばあちゃんが少年誌を引っ張っています
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:52:37 ID:cRU/luKO
1億円を売った男
あだち充
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:21:41 ID:Z8llhGQJ
救世主か…やはり川久
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:26:23 ID:KtCqaEiD
笑えるギャグ漫画が欲しい。
兄も猫も相当ヤバイレベルだろ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:34:30 ID:FDhO5Pg3
ショートギャグ以外で笑えるから別にどうでも良い。
目からパン光線とか量産型ぬこ登場とか。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:10:44 ID:0LMbngNv
>>620
あれは読者を”笑わせて”るんじゃない。作者が読者に”笑われて”るだけだ

まあクスリとも笑えないギャグ漫画よりは遥かにマシだが
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:21:48 ID:ZyIK7JpK
パン光線は笑わせてるんだと思うぞ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:23:56 ID:x64zKAQh
しかしそのギャグセンスは笑いものになってる気がする・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:06:47 ID:itch1Sq5
>>614
>ジャンプは救世主のごとく現れるのに
釣り乙
今のジャンプは打ち切り候補を切って新しい打ち切り候補を入れる状態だぞ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:09:54 ID:1MCJF+5j
ジャンプは天才が引っ張る雑誌だから上が枯れるときついね。
サンデーはアベレージで勝負するタイプだが最近糞漫画度高いなあ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:23:32 ID:tBHxAnbN
随分と低偏差値の雑誌ですね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:34:08 ID:GrHw44S9
あれはひとつのワクではないだろうか?
常に、1つは20週打ち切り漫画がなきゃジャンプって感じがしない
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:59:05 ID:jqBT+5vS
>>624
今年はサンデーもジャンプも新連載に苦戦してるな
売れそうなのがMARΩととらぶるだけっぽい
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:35:05 ID:QYg58Kjf
MARΩはどうかなあ。
ダレンに負ける可能性もあるんじゃないか?
こっちはコミックス出たら総力上げて宣伝しそうだし。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:08:36 ID:z3WJeAtE
こちらにも貼ってみる↓
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date22352.gif

サンデーは連載陣の老化が激しい週刊少年誌でございます。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 02:08:56 ID:URb1Ky+T
作家の平均年齢のデータもとるともっと面白い傾向が見えてくると思う
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 06:47:36 ID:M6knpUhd
つか、不細工なグラフだな。
年の刻みが5年・3年・2年・1.5年、
なんでわざわざ直感で理解し難いように軸を取るのやら。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 07:03:25 ID:2nFNhT7G
>>631
サンデーは一作目の奴でも結構良い年だからなw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 07:24:46 ID:H/7yu4oU
Ωは初っ端からバッボとアルヴィス出してきたから
やっぱりそこそこ売れそうな気はするな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 07:25:38 ID:y4EGnTG2
>>633
1990年頃はそうでもなかったよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 08:08:11 ID:AzKSXQgG
水島御大は化け物だなw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 11:22:56 ID:MKLr5HIu
今のサンデーだと椎名が島流しにされそうで怖い。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 12:40:48 ID:QmzGIG4p
>>634
あの不細工なアルヴィスに絶望して買わなくなる奴が居るかもしれないぞ
俺、はじめ誰だかわからなかった
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:29:00 ID:79Rrf72S
俺は別に椎名島流しでもいいや
あの人がやっつけ的に入れるお約束ギャグが合わないし
GXでガンガレ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:49:20 ID:Ke5XZ0KI
>>639
GXにこられても困る
超の方で・・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:50:36 ID:gfOSVoMU
GXもクランプに逃げられたりしてなかなか大変なんじゃね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:59:05 ID:y4EGnTG2
超そもそも連載作品載せてないし
すなわち島流す先がない

アッパーズも潰れたし
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:01:33 ID:AsbtEZRn
超は昔、連載作品が2,3作あってその中で人気あるのが
本誌に読切やって昇格って流れだったと思うが
今はもうそうゆう連載も無くなったの?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:10:06 ID:9WCPkRlO
絶チルは超からあがってきた作品な件
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:13:06 ID:eOcDgW+S
超はポジション的にいうと、赤まる・マガスペポジションだよね?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:20:34 ID:SjAwQppk
>>630
チャンピオンのトコの車田を計算に入れるのは同だろう・・・?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:42:03 ID:O+Xbaaxn
今更な話題で申し訳ないけど、安西って一体どうなったの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:48:39 ID:OQHy6Z5j
死去
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:30:49 ID:O+Xbaaxn
>>648
いや、真面目にお願いします
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:16:00 ID:y4EGnTG2
>>643
2004年1月号を以って連載作品全終了。2004年2月以降は隔月刊・オール読切化したよ
もはや過去の面影は全くない。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:35:22 ID:c2lpiti4
超とその前身を合わせて、一番のヒット作はまじっく快斗?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:47:42 ID:Ke5XZ0KI
>>651
新谷のファントム無頼やみず谷なおきあたりじゃね?と思ったんだけど
さすがの猿飛があった
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:51:19 ID:Bt9S8jZ3
スプリガン読みたさに超を買ったなあ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:51:38 ID:y4EGnTG2
スプリガンは違うしなあ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:13:37 ID:Bt9S8jZ3
週刊スタートでケツァルクァトル終わってから超移動だっけ。

あの頃はキャットルーキーと鳥人ブンタと
ウィンドミルとニュータウンヒーローズとかだった。
絵はひどかったがブンタ好きだったな。
でもどれもイマイチだ。スプリガン目当てなのは否めない。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:20:51 ID:QYg58Kjf
>>652
さすがの猿飛は今は無き少年ビックコミック。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:22:30 ID:rgz789vL
椎名百貨店も増刊号だな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:28:18 ID:Jf7xB+Ac
>>579
ラブホに置いてることがあるな。

>>652
ファントム無頼って超だったのか。意外に古くからあったんだな。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:35:40 ID:w4VviTxt
>>656
少年ビッグでみゆき読んでたが猿飛はサンデー増刊だろ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:22:51 ID:QvLhMDuf
風の戦士ダンなんかも良かったが、一般受けとはちょっと違うような
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:31:29 ID:DU6b0qbm
>>656
東京探偵団の方だな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:59:40 ID:5KPyDBCH
うる星も増刊⇒本誌昇格じゃなかったか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 03:14:48 ID:q+76jHMB
ヤングコロコロを創刊してそこに椎名を飛ばせば良い
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 03:24:49 ID:1WtdsKIu
ヤング小学3年生とか存在がシュールな雑誌出せばいい
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 04:03:43 ID:Arlk9U3y
あっちの編集部もそういうのはハイパーコロコロ→コミックガッタですでに一回痛い目見てる件
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 04:06:42 ID:05yb6t5f
サンデーをヤングコロコロに改名すればいいのさ。
あとはバンチの創刊。ヤンサンがそうなりつつあるけど。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 05:10:05 ID:9A8H8kil
>>664
非常に魅力的だな、そのシュールさは。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:05:45 ID:Z0/BUkrj
少女少年がありな会社だしな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:32:07 ID:7Iw2xiUG
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:34:38 ID:r97pjlTB
数年後にはビックコミックオリジナル以下かもね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:55:43 ID:DnJP3/Md
>>669
何でそれ貼りまくりたがるアホがあとを絶たないんだ?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:56:00 ID:7WS1CGoP
ついにBP解禁か。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:29:27 ID:PdQAo8O3
今週はエロ多めだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:21:59 ID:9A8H8kil
BPとエロは違う物な気がする。
由美かおるの入浴シーンよろしく、
色気よりもお約束による安心感っていうか。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 03:21:09 ID:lLPFMZUt
久米田にネタにされてBPという定番ネタ化した部分があるからな。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 03:29:46 ID:n35lMv8K
どのスレも伸びてないな
ネラでサンデー読んでる奴って減ってるよね?たぶん
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 04:20:22 ID:FZIFbuUO
つーかBP進化してね?シマパンだぞ?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 07:19:47 ID:3razRbSC
それだけ追い詰められてるって事さ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 08:06:52 ID:qY+mHktN
見上げても男物のパンツ出してたしなw
つまり、まだパンツ出さないアルバは武心程追い詰められてないという結論が出た。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:21:50 ID:4suedALx
追い詰められて出すってだけのものでも
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:14:10 ID:vlhe2B1l
椎名を追い出せって人が定期的に現れるな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 13:37:23 ID:OoAp49V7
お前か
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:10:49 ID:ncsFfb10
>>677
手抜きになってるじゃん
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:24:14 ID:go8NwNg6
ハヤテはいつもギリギリだなぁw
しぶとい
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:46:34 ID:0uAiC28w
アルバは最初にやりすぎたから鮮度がない
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:55:11 ID:ZckJi3v4
裸はあったけどパンツは無かったんじゃない。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:42:53 ID:wjXwi5lX
>>684 これのことですね。
トーハンコミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) NANA -ナナ- (16) 矢沢あい 集英社 480円
2(4) ハチミツとクローバー (10) 羽海野チカ 集英社 420円
3(-) 名探偵コナン (55) 青山剛昌 小学館 410円
4(1) ONE PIECE (43) 尾田栄一郎 集英社 410円
5(-) エンジェル・ハート (20) 北条 司 新潮社 530円
6(-) ツバサ (16) CLAMP 講談社 420円
7(-) エア・ギア (15) 大暮維人 講談社 420円
8(2) 桜蘭高校ホスト部 (9) 葉鳥ビスコ 白泉社 410円
9(-) クロスゲーム(5) あだち充 小学館 410円
10(-) ハヤテのごとく! (8) 畑健二郎  小学館 410円
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:48:09 ID:STExYmQB
コナン100万部切ってそうだな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:38:50 ID:0uAiC28w
ユヒナ出せば良いのに。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:11:05 ID:Wct2ogoq
2週目のハチクロ以下は少々キツイかもな… <コナソ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:29:14 ID:eNnp7lNF
まあ最終巻効果もありで>ハチクロ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:41:06 ID:rZ81HJ6z
そう思って心配しても
月間ではしっかり5位以内
来月にもまだ平然と50位以内
再来月にもしつこく100位代前半でランクイン

それがコナンクオリティ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:43:31 ID:nchu9Z/+
来月と再来月には同意だが、月間5位以内には入れるかね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:51:30 ID:MVADEjdT
ワンピ、ナナ以外に今月コナンよりうえにきそうなのあるのか?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:55:46 ID:uI4VfkPg
NANAやハチクロみたいな少女漫画の恋愛モノが当たれば、サンデーとしては北崎拓に大人の恋愛を描かせたりはしないだろうな。
猿回旋でさえも打ち切ったくらいだし・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:26:47 ID:+Kae5Xim
モンキーは打ち切りどころかふってわいたアニメ化&延長で引き伸ばしもいいとこだったはず・・・。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:38:17 ID:W9KSLLrq
コナンの黒恋愛とか犬夜叉は結構ドロドロだと思うけど
あと少年探偵団も普段は仲良く遊んでても関係図はドロドロ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:57:48 ID:Mf5mLDok
結界師の松戸と加賀見リサや白と姫の関係は屈折してて味わい深かった。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:43:17 ID:v1NN1yPz
サンデーは看板3人の
高橋青山あだちがラブコメ畑の作家じゃ・・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 02:46:33 ID:pB6VozmB
H2も中身は結構ドロドロだった
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 03:03:16 ID:kDsxsSkM
>>695
少女漫画の恋愛物と青年誌の恋愛物は根本的に違うだろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 12:34:52 ID:1Nk+eoIP
本スレで椎名の絵が変わった変わった言っていたら、

 椎 名 高 志 網 膜 症 発 症

サンデー編集部の漫画家管理能力はゴミですか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 12:42:52 ID:u4s5ZINR
無茶な文章と無茶難癖付けですね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:02:23 ID:+O1DScJ0
>>702
いつまでもそんなサンデーに固執した椎名にも責任はあると思う。
メジャー誌ばかりが漫画雑誌ではあるまい。
椎名ならほしいという雑誌はそれなりにあったはずだ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:42:35 ID:j4IvqMCY
椎名がをが変えたのと網膜症と何の因果があるのか理解できん。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:43:06 ID:j4IvqMCY
ありゃぬけた
椎名が絵をが変えたのと網膜症と何の因果があるのか理解できん。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:01:24 ID:p1Nef9sC
目が悪くなったから絵が変わったって言いたいのか?
椎名も年なんだから目にくるだろうよ。
漫画家って嫌でも目を使うし、PC使ってるんじゃなおさら。

ゴーショーもトレス台使ってるから危ないと思う。
アレは目にくるから。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:29:07 ID:j4IvqMCY
最近の完成原稿速報で意図的に絵変えてるつってたし
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 15:20:50 ID:S+IH2eKp
レンジマンがせっかく面白くなってきて、このスレでも未読の人が減ってきたというのに
この展開は不安。当初から辛抱して見守ってきた身としてはなんとか挽回頑張って欲しい。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 16:10:30 ID:3+XH205e
網膜症?
ペッ、本人が悪いんじゃねーか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:03:59 ID:RQoy2kVJ
その病気自体本当なのか?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:58:37 ID:i68qDUeU
>>711
医者に見てもらったみたいだからたぶん本当かと。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:36:23 ID:Q+J3+tO3
休んでもいいから病気直せ椎名。それが駄目なら冨士鷹に代筆頼め
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:00:14 ID:+OnrEOjL
位置的に休みたいなんて言ったら打ち切られそうだな。
そもそもストレス性なら連載作の人気がふるってないのが原因だろうし
連載忘れて休めるほど神経太くなさそうだから
例え休めても効果薄そう。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:04:24 ID:DREH2VQC
負傷者続出の呪われたサンデー編集部
なんか憑いてんだな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:46:08 ID:N1Z8Znid
厄いわね
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:18:26 ID:lLF5C9dS
というか無理に等身下げるとか手抜き推奨の感じが。
打ち切り組とか倒れ組とかは除く
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:21:43 ID:P0VElYp6
>>713
富士鷹に代筆させるのかよwww
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:09:13 ID:z2TDcFQs
絶チルリタイヤか

サイナラ〜
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:31:56 ID:3QQo01Wg
>>718
血まみれの葵とかになるぞwww
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:47:14 ID:+OnrEOjL
>>720
富士鷹代筆ならキャラ半分入れ替えでしょw
局長が主役級になるのは間違いなさそうだw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:05:33 ID:j+GF0NfG
絶チルって今週号みたいに、たまーに冒頭にわざとらしいキャラ紹介が入るが、
これって単行本の1話目なの?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:28:37 ID:MIx4B0Ze
あの震度表みたいなの出し過ぎてて秋田
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:36:46 ID:DuqEeYfs
>>720-721
そんなネタの漫画見た記憶がある…
多分島本だな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:45:07 ID:nmOGY109
震度表はヤマトの地球滅亡まで〜みたいなテンプレだと思ってる
くどいのは間違いないが長編ものなのに設定を1Pで説明できるから便利だろうな


ところで急にパン獣医の位置が落ちた気がするんだが何かあったのかな?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:52:02 ID:BHRaiUhP
獣医はしばらく休載、パンは円満切りじゃなかったっけ?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:55:33 ID:Zpcnb/v6
円満切りてどういう意味だ?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:56:49 ID:7MHcS3fJ
きりのいいところで打ち切り
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:12:56 ID:nmOGY109
>獣医救済
ぶっちゃけ迷走気味だったとはいえ
小学館漫画賞をとるとテコ入れのための長期休みも貰えるのか。
帰ってきたらバトル漫画になってたりリアクション重視になってたりして。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:25:38 ID:eLDeG3R2
打ち切りというか・・・

あのテレビ番組焼きたて25は、
いつでも終われるように調整できるようになってたんじゃ・・・

誌面の問題とか人気の問題とかで
長引かせたきゃ試合もっと続ければいいし終わらせたかったら途中で切る
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 04:57:23 ID:LtKTr2uz

   しかし、ついに後釜が育たなかった・・・。


732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 05:38:52 ID:JCPFOpK6
誰の?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 08:09:48 ID:K1kcDgQC
>>726
意味不明な造語を作るな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 08:32:24 ID:SbODUf5B
595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/20(水) 23:42:31
          竹石圭佑

「竹石圭佑」、1986年に名古屋の肥溜めにて湧いて出た蛆虫。
小学校高学年から万引きを繰り返し
学校内では好みの女子に嫌と言う程ちょっかいを出しまくる。
当時のクラスメートが「お前って何で女子ばっか苛めるんだ?」という様な質問をしたところ、竹石は「女を苛めても仕返しとか怖くねぇもん。だって俺のほうが腕っ節が強いからな。いざとなったらツラァ殴ってやればいいし。」と言ったそうだ。
弱い物に対しては恐ろしいほど高圧的になる竹石、万引きで警察に補導された事を自慢げに話す竹石、自分が世界の中心だと言って憚らない竹石…
数々の犯罪行為も在日中国人の両親から産まれた自分に後ろめたさがあっての反発心からの行動だろうか…
ともあれ、竹石はまさに肥溜めから産声を上げた蛆虫である。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 09:57:25 ID:AOPSlbYm
最近の低迷ぶり見てると、パン円満切り言われても
おもわず納得しちまうなw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 10:35:01 ID:K1kcDgQC
KATSUは「やる気が無くなったから自分切り」
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:04:11 ID:b03ZSqKz
切腹
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:50:30 ID:uGOe4qEL
なんだかんだでパンは伏線全部消化してるんだよなー
ダラダラやってたわりにはまとめに入るのがうまいな・・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:04:51 ID:7NLlFWQe
あいつやる気あるのかないのかわからんよな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:24:27 ID:xs567vth
いや、わかるぞ

ない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:34:22 ID:926TvRs5
…かに思えた
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:09:05 ID:OFR+U46g
後のサンデー編集長である
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:10:56 ID:X0RyCZIX
サンデーの凋落ぶりに比べて、ヤンサンの躍進が凄いなあ。
サンデーでいまいちだった北崎、山田、猪熊が開花。
クロサギ、下北大ヒット。ゆうき、石渡、原、山田怜司といったベテランも頑張ってる。
これで河合、藤田、西森あたりが加わったらかなり凄い。
正直、ヤンサンの方がずっと面白いわけだ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:13:28 ID:Ic69m657
当たってるのベテランが頑張ってることだけじゃん
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:34:09 ID:o38o12RE
円満打ち切りってジャンプの打ち切りスレでは割と見る言葉だよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:39:31 ID:YT0PUpMB
>>745
漫画家も納得してる、って事?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:40:39 ID:X0RyCZIX
特に北崎のクピドと山田のコトーは素晴らしい作品。
彼らがこんな引き出しを持っていたのかと唖然とする。
一体、サンデーの編集たちは何を見ていたんだろうか。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:42:04 ID:Ic69m657
>>746
大体正解
漫画家が編集と協議の上、終了時期を決めてそれまでに伏線回収とまとめを行う
引き伸ばし終了と違うのは作者に続ける意思があるかないか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:46:18 ID:YT0PUpMB
>>748
本当はもっと連載する予定だったけど、
人気がないとかモチベーションが下がったりとかで、
そういう事になる訳だよねつまり。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:50:34 ID:ge6vIIwn
>>743
猪熊は順調に腐ってるだろw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:58:16 ID:OozAqhMR
>>747
誰でもいくつになっても少年誌でやれると思ってるの?
あだち留美子は特別だよ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:09:00 ID:7MHcS3fJ
コトーはメガネのそっくりさんが双子でしたで一気に萎えた
あときたざきたくは南国でいじられてた頃が一番です
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:16:32 ID:N2tTqIVe
クロサギはハモリストとジャニオタしか読んでないだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:39:04 ID:iFfv5HLs
今それなりに調子のいいヤンサンに、糞タイシだけは来て欲しくない。

まあ心配しなくても大丈夫か。アイツレンジ万終わったら漫画家やめるっつってたし。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:41:51 ID:8ZIAtpgM
ヤンサン行くのは実績がそこそこあってなおかつ青年誌的な作風の奴だから
タイシが送り込まれるようなことはない

多分
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 04:09:45 ID:rBGfasIt
ヤンサンって要はサンデー版バンチでしょ?
あるていど実績があって固定層もいるのが送り込まれるんだから
あのぐらいはできて当然な気がする

それにしてもサンデー本誌は早くベテラン中間層を補充して欲しい
絶チルと武神じゃ微妙に作風が被ってて効果薄いよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 04:24:58 ID:Aku2w32k
>>749
それはわけのわからない用語つかわずに
「完結」でいいんじゃないか?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 05:50:48 ID:+xBTdUvU
河合や西森は今のサンデーよりヤンサンの方が合うような気がする
椎名や藤田はまだサンデーで少年漫画側にいた方がいいと思うけど
青山やライクは、ずっとサンデーだな。あまり青年誌ってタイプじゃなさそう
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 07:13:48 ID:O9xCHXQx
>>743
それがちゃんと数字に出れば言う事無いのにねw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 07:19:07 ID:vRN5s7qa
>>759
は?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 07:38:32 ID:0Ss88+2q
近くのコンビニじゃわりと見かけるようになった。
今週号6冊とかびびっちまったぜ。
以前は置いてある時と無い時が。

ごくびみょーに数字も出てるのかも知れんね。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 07:48:04 ID:TYEg6CAB
下北大ヒット→トーハン200にすら入れない
石渡→同上
原→売れるたのは電車男だけ他は軒並み圏外でドラマは超低視聴率で打ち切り
ゆうき→元1000万作家の見る影なし
唯一のまともな売れ筋コトーが完全に凋落

この程度で躍進ならチャンピオンだって躍進だよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 08:31:43 ID:0Ss88+2q
俺も下北大ヒット、は無いと思うw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 08:35:33 ID:5W/WbvSK
萌漫画でメディミックスして売れないなんて相当なもんだな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 09:08:58 ID:N2tTqIVe
めぞん→ラブひな→下北、あいこら

そういえば、めぞんもドラマ化するな
伊東美咲て・・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 10:14:45 ID:xR1g9Mgy
そんなヤンサンも三上が
どんどん糞化させてヤンサンスレでは叩かれているわけだが
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 10:32:39 ID:0Ss88+2q
ただ、ヤンサンの糞化ってのがピンとこない。
元々(ry

姥捨て山と言う奴の気持ちは分かるが、
90年代サンデーが好きだった俺とかは普通に嬉しいしな。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 12:22:14 ID:DQYKD5nU
ヤンサンの影の薄さは異常
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 12:26:38 ID:pSma0aPS
知名度で雑誌見る人はヤンジャン読むし
硬派な漫画読みさんはモーニング読むし
ネタ漫画好きはチャンピオン読むし
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:13:39 ID:vRN5s7qa
三つとも知らん
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:16:52 ID:AQEQuHv8
チャンピオンはしっとけよw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:21:40 ID:N2tTqIVe
下手したら三つの中でチャンピオンが一番売れてないよな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:27:41 ID:db/RQgoH
ヤンジャンは、チャンピオンどころかサンデーより上
モーニングとチャンピオンはほぼ同数かな?なんせチャンピオンの部数はハッキリしない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:59:33 ID:ekJLZFG3
公称50万部だから印刷40万、実売30万てとこだろう
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 17:24:22 ID:nITAJAgK
出版指標年表の推定部数が30万部だから
印刷30万、実売25万tってとこじゃね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 18:04:30 ID:H7+6MfBD
度胸星や海猿をバシバシ切り捨てたヤンサンはもう買わないと決めた。
今はまた面白くなってるみたいだけどそれでも買わない。
今はメーテル仮面81のヤンジャンだよヤンジャン。
でも俺にとってやっぱサンデーは特別。
いわばサンデー儲だな。盲目っぷりが。
胤栄風に言うと「大サンデーは別格。にゃむ、別格。」
って感じ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 18:19:14 ID:nITAJAgK
下北大ヒットの人はちゃお麺じゃね?
なんか文章が似てる気がする
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 19:35:40 ID:vRN5s7qa
>>776
その頃とは方向性がもう完全に変わってるよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:43:05 ID:5342Xoq/
>>777
その名は出すな。荒れる元。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:18:10 ID:8ZIAtpgM
>>776
仮面とハチワンはなかなかだけどメーテルは駄目だろ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:25:02 ID:nITAJAgK
メーテルはダメだな
変なニートのギャグ漫画のほうが面白い
まあ、HENもホモの方は面白かったからこれから面白くなるかも知れんが
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:52:15 ID:I6b0E/Bi
メイド将棋漫画と藤沢教師漫画とひきこもり矯正漫画?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:23:32 ID:VtrygPc/
ハチワンは面白いじゃん。
つうかヤンジャンの面子洒落になんないくらい豪華だぞ。
全員揃ったためしがないが・・・

784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:25:11 ID:8ZIAtpgM
翼と金が終わってZETMANとリアルが毎週載ったら黄金期と言ってもおかしくないんじゃないか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:28:45 ID:MPr3IPVG
ヤンジャン以下になりさがった少年サンデーと
ヤング誌で抜群にヘタレのヤンサン(笑)
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:29:34 ID:9EZfZy9V
ヤンジャンはすでに過去の遺物だと思ってた孔雀王が意外に面白い
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:49:27 ID:uIgzVZYs
サンデー系のスレの過疎化がはげしいな
ヤンサンスレも伸びなすぎ
2chに来ないような消防がメイン層になったということかな
もしくは読者自体が減ってるのか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:51:11 ID:8ZIAtpgM
サンデーはガキが増えてヤンサンは一般層中心になったと予想
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:19:07 ID:OoL64Dxu
>>788
子供が増えているのか?
なんか今までの読者層が離れて新規読者があまり来ていないように感じるのだが
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 04:14:51 ID:y7L0vYeJ
ヤンサン読んでる層はチャンピオン読んでる層と同じく変人だよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 07:27:50 ID:ZBcTlNX5
そうでもないよ
勝手に定義するな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 08:43:52 ID:ASc2xUkV
ヤンサンは露骨にエロなのが見てて吐き気がする。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 08:50:40 ID:PRvBU1Cg
なんかエロが小汚いな
ちゃおめんに嫌われそう
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 08:57:15 ID:FSdpVakR
ちゃお麺は雑誌の中身読んでない、多分
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:51:47 ID:2ISsR18j
>>792
何の為のヤング誌なのかと
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:54:58 ID:1v0Qez4j
>>794
サンデーに萌漫画は存在しないとか言ってたな
ハヤテ完全スルーかよw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:59:30 ID:9fX1kEM+
>>792
むしろ露骨なエロから逃げ回ってる猪熊を何とかしろ
何の為に水商描かせてんだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:44:33 ID:JyqpYt/C
しかし、猪熊の画でエロなんて別に嬉しくも無い事も事実。

内面描写やその表現、表情の多様さ、構図の工夫に更なる発展を遂げて欲しいものだが・・・

かつてはサンデー系の恋愛モノの顔だった訳なんだし。

っつても。マガジンのBOYS BEに対する健全さや爽やかさで相対的に評価が押し上げられてた気も駿河。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:05:06 ID:+XpYiq5Z
サラダデイズのことを言ってるなら
終盤の悪評は異常なほどだったぞ。
メイン筋のエピソードがgdgdだったからな・・・
その流れで橘を連載したもんだからそりゃひどかった。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:45:12 ID:R1eqlhdd
>>798
でも一時期エロに走ってたよね
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:49:08 ID:b9sBdPUt
あの漫画やたら目がでかくてキラキラしてるな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:51:41 ID:PVeo3evk
セックルシーンがあった漫画
じゃじゃ馬
BB
たとえばこんなラブソング
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:51:19 ID:JbJ5uDja
1話目からセックルシーンがあった漫画
ルーキーズ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:03:49 ID:YXqfiCn6
青空・・・は青年誌か
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:56:00 ID:beRDwqhp
ヤンサンは雑誌を引っ張るような牽引力がある漫画が無いな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:40:48 ID:YXqfiCn6
あってもしょっちゅう休載するからな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 02:29:52 ID:kWvO/6cZ
青年誌って休載多いな
モーニングの売り上げトップとかヤンジャンの売り上げトップとか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:22:14 ID:4362asz2
バーディが休載してるとなんかホッとする
それでこそゆうきだ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:53:32 ID:6X70NKHU
ジャンプの卓球漫画はサンデーの絵を混ぜてできあがったみたいな絵柄だな
とくにアルバくさい。輪郭はナスでもあるしGAっぽくもある
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:34:19 ID:bQ6mDMaF
ハルノクニ尾長猫はなんで引っ掛かってるんだ?
状況がよく解らない
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:57:52 ID:RQa5Dz1b
来週もまた250円か
しかし絶対に26本もの漫画を載せようとはしないんだな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:15:39 ID:xJCQbzT7
からくりは面白かったが
俺は
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:33:08 ID:lrXC06RK
昔のように大御所というか、あの作家が!みたいな連中が
掲載しないのは寂しい。
月刊ジャンプ陣からみやすのんきとなかいま強、
コロコロから小林よしのり(読みきり数回だが)をつれてきた
90年初頭は神雑誌だった。

そういや最近もコロコロからなんたらぢーさんての連れてきてたが
評判どうだったんだろ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:21:24 ID:W1HEQeV6
>>811
こうして250円が普通になっていくんだな。
少し前は190円だったのにな。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:40:43 ID:xDA70djo
新垣結衣もまた創価?
816マシリト:2006/09/28(木) 01:54:57 ID:13PjPVMT
高橋留美子、青山剛昌、藤田和日郎、ゆうきまさみ、皆川亮二らへんが連載してないとサンデーという気がしない。

つか、剛昌が高山みなみとケコーンしてたのを知らなかったから困る。二人とも42歳だから困る。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_06/g2005060202.html

>>815
池田大作はもうすぐあぼーんだからおk
817マシリト:2006/09/28(木) 02:04:12 ID:UHEFDK2c
サンデーは、なんだかんだ言って、
ジャンプ・マガジン・チャンピオンよりは、
現連載時陣が雑誌のカラーをまともに維持できているような希ガス。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:06:28 ID:leYwTtDJ
だがそれは雑誌が全体的に古臭く面白くないという両刃の剣でもあるのです
819マシリト:2006/09/28(木) 02:07:42 ID:UHEFDK2c
現連載陣・・・時イラネ(´凵L)
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:13:40 ID:J3htwjr9
作家の平均年齢はジャンプマガジンに比べても高いだろうな
821マシリト:2006/09/28(木) 02:24:26 ID:UHEFDK2c
>>818
あ、サンデーのスポーツ漫画を背負って立つあだち充が抜けてた。
確かに世代交代は上手くいってないかもしれんな。
俺が小学生の頃からあんま連載陣が変わり映えしていないのは事実だし、若手の育成が心配になってくる。

中堅(?)の安西信行は冨樫のパクリから脱却できないし絵は下手だし。(メル2の執筆を断ったのは賢明)
いくらギャグ漫画不在のサンデーとは言え、「兄踏んじゃった」のような低レベルなものを長期連載にしなければいけない惨状。

とは言え、新人の雷句誠が無事ガッシュの次の連載でも長期人気作を描ければとりあえずは安心かな。
あとは皆川亮二のてこ入れをきぼーん。有望な中堅漫画家を潰さないで下さい。椎名高志も大事にしてくれ。
822マシリト:2006/09/28(木) 02:26:07 ID:UHEFDK2c
>>820
それはガチ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:48:03 ID:1KcuBJKa
>>821
キモい
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:07:08 ID:lR4/v5CX
ハヤテは相変わらずキモイなあ
今週号まだ読んでないけど
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:12:07 ID:9D0tqRqp
>>813
あの頃はその影でてりぶる少年団とか箸にも棒にもかからない漫画が今の数倍はあったんだぜ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:37:41 ID:CQqOuaL4
よりによってみやすのんきを例にあげますか
827マシリト:2006/09/28(木) 07:54:26 ID:13PjPVMT
>>823
≠干い
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:56:37 ID:CQqOuaL4
で?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:16:16 ID:gE0ocWjS
マシリトが小学生の時なんてあだちすらデビューしてねーんじゃねーか?w
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:59:51 ID:n93g54zZ
浦沢直樹にサンデーで読み切り描いてもらったらどうなんだろうか
15年前ならサンデーでも、いけてたかもしれないが、今のサンデーだと、カラーが違いすぎるから無理だろうけど
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:45:29 ID:IWk5fhZ6
>825
てりぶるはとり・みきじゃん
当時でもそれなりに大御所だろよ

てりぶるはそりゃーアレだったが月刊誌あたりで好き放題なの書いてほしい
あとまたゆうきまさみと合作とか


あと週サンに書いてほしい作家といえば、キクニと田中圭一。
そしたら今の連載ギャグ全部打ち切ってかまわん。ていうか打ち切れ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:51:01 ID:OBuS9ikx
ケンイチが結界以上のプッシュを受けてるのは気のせい?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:04:21 ID:Meqbwl5K
以上というのは気のせいだろう。つか今宣伝しておかないと誰もアニメ見なそう。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:18:03 ID:iS5VSM/y
大人の読者を追い払って少年向けにサンデーを作りかえるって話なのに、ケンイチのアニメは大人向けな時間帯なのは何故なのか聞きたい。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:24:53 ID:H95udMk1
椎名の被害妄想だったんだろ・・・
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:28:45 ID:J3htwjr9
ケンイチや武装錬金が深夜でネギまが夕方だしな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:18:34 ID:kov3Y5Er
>>834
単純に子供受けしなさそうだからだろ
格闘漫画はアニメじゃあんま見栄え良くないし
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:30:21 ID:kH7qkuYs
つーか美羽の浮き乳首とかしぐれのノーパン丸見せとか、不要なエロさがあるから当然だろ
そのエロさがあるからこそ人気作なのにアニメ化がここまで遅れてたんだし
放送するだけでも偉いわ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:42:41 ID:ProR2p4+
日本語でおk
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:12:09 ID:/eQpUhhj
11月発売の最新刊予定
    犬夜叉[47] 最強!都立あおい坂高校野球部[9] 聖結晶アルバトロス[4]
    ハルノクニ[3] GOLDEN★AGE[2] ダレン・シャン[1] 

12月発売の最新刊予定
    MAJOR[61] 名探偵コナン[56] 金色のガッシュ!![27] 史上最強の弟子ケンイチ[23] 
    ワイルドライフ[20] ハヤテのごとく![9] 絶対可憐チルドレン[7] クロスゲーム[6]
    聖結晶アルバトロス[3] 妖逆門[3] 武心[3] MARΩ[1] 
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:22:39 ID:PPE79NLX
ケンイチはお子様人気悪いんかね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:26:02 ID:OBuS9ikx
その割に巻頭多いよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:27:56 ID:J3htwjr9
単行本の売れ方だけでいえば、ハヤテ以上のオタ向けじゃなかったっけ?

>>840
それってどこで分かるの?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:32:01 ID:MTP+H4U5
エロは正義だしな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:53:02 ID:ao7vyynu
>>842
サンデーはお子様率低いし
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:57:09 ID:J3htwjr9
女・子供率
ジャンプ>サンデー>マガジン>チャンピオン か?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:58:16 ID:xNzYOtxR
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:47:31 ID:7e3bQzzA
エロは、とりあえず男性になら、誰にでも理解は出来る要素だし
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:45:57 ID:1JGPtJmW
でもケンイチのエロは万人受けのエロじゃあないよね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:26:46 ID:00CQFT5h
あの不自然な乳はそそらないな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:53:03 ID:/eQpUhhj
>>843
書店向けの諸々で。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:34:57 ID:GnwHvnOU
GS美神が日曜の朝っぱらからやってた時代もあったのに今は規制がうるさいのか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:44:05 ID:7e3bQzzA
今は日曜朝は・・・
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:55:55 ID:SfkwlNXj
昔はゴールデンでもおにゃのこが裸に剥かれてましたから
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:24:59 ID:G6IL8Arc
今はゴールデンでアニメすると低視聴率の時代になってしまった・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:43:02 ID:fX2idrsc
>>840
11月と12月でえらい差があるな。
ここ最近月ごとのラインナップがやたらと偏ってる。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:50:18 ID:qsl9yU+I
>>840
あーもう突っ込まずにはいられない。
アルバトロスはなんで4巻を先に売り出すんだよw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:07:05 ID:tOyqtwko
らんまの乳は良かったなあ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:14:55 ID:jAKh6U3d
日曜朝って牙とかエウレカとかかなりエグイの
最近でもやってるじゃんwwwwww
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:37:15 ID:6SVBZltE
日曜朝の番組作ってるABCは
深夜枠じゃあ陰毛普通に映してるんだけどね
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:20:08 ID:zKBCQE6h
男の?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:20:37 ID:6SVBZltE
男の陰毛と女の陰毛(偽者)
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 11:46:33 ID:GzeUI+vf
ハヤテは、時間関係のネタで、光画部時間ネタを使わなかったことに底の浅さを感じました
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:07:56 ID:WCggdR1r
畑は昔のアニメはみていても昔の漫画は読んでいないのではないか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:31:31 ID:T5q43ROH
マカロニほうれん荘のネタも使っていたから昔のも読んでると思う。
古今東西全ての漫画を読んでいる訳じゃないと思うけど。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:56:06 ID:PvnLruQg
漫画よりアニメの方が好きそうだな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:28:32 ID:0Jqa+nRT
ダレンは相変わらずホモっぽいな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:17:53 ID:jAKh6U3d
なんだっけ光画部時間って?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:32:48 ID:4yp4qoTO
>>868
指定された時間に前後二時間の幅を持たせるってやつだったと思う
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:38:11 ID:jAKh6U3d
ああ、思い出したw
合宿で最初使ったネタか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:08:20 ID:8qUT/975
あ〜るってリアルタイム読者以外には
以外と知名度低いのかも。
改蔵でネタにされることも無かったし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:10:05 ID:S+VcNEfU
クメタ漫画は毒をもって毒を制す漫画だから
あ〜るとかはネタにしにくいんじゃない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:24:51 ID:pQu+Z5+h
絶望先生で光画部出してたぞ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:27:01 ID:yDrjjhVS
>>834
夕方枠を押さえていたがテレ東が原作がエロいので難色をしめした。
おかげで夕方枠が空いてしまい今秋テレ東はギリギリまで調整するハメになった。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:28:08 ID:ttemXdja
>>874
まさかのそれがナルト再放送の真実!?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:33:04 ID:F5HbvRsZ
原作のエロさなんて
そんなもんいくらでも調節効くだろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:12:35 ID:Q3C+rLRj
調節は効くだろうが人気には響くな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:46:32 ID:wg5BYZO3
うる星やらんまなんて乳首出してたけど夕方とかゴールデンに放送されてたし、タルるートなんか本丸がいよなやるいの乳を揉むシーンがあったが、それも日曜朝の販促アニメだった。
なんか今のアニメって毒が無いた無難なやつばっかりだし、テレビ局も自主規制が異常だよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:54:56 ID:rsqaiPQW
お前のために誰も好き好んで矢面に立つ馬鹿はいないだろ。マスコミの世論操作の怖さを知れ。全ては幼女愛好者でアニオタの宮崎が悪い
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:55:26 ID:Ju8mOmxI
規制は反対やけど、深夜以外でのエロ規制は仕方ないと思う
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:17:42 ID:QJk9szii
ガン種&種デス見れば規制というものの必要性が理解できると思うよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:18:03 ID:OK2PHDIK
>>879
宮崎は、アニヲタじゃなくて特撮ヲタだよ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:36:14 ID:uZuENlTf
>>879
ハヤオのことか?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:37:45 ID:Ju8mOmxI
ハヤオもツトムもロリコン
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:47:19 ID:WCggdR1r
最近のハヤオはロリコン否定しようと訳の分からん駄作を乱発している

描きたい物を描いてたころのハヤオ作品のほうが面白い
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:26:18 ID:tOyqtwko
>>879
ツトムは性不能者というか性に興味無かったんだよ
遺体から精液検出されてないしね
ロリコンだった方が事件としては解りやすかったんだけどね
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:26:32 ID:h4u3XWAx
なぜ漫画スレで宮崎義兄弟の話題がw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:30:05 ID:Q3C+rLRj
まあ、パヤオは一応漫画家でもあるし
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:21:59 ID:NQT2inEP
サンデーの中ででメディア芸術祭で一番上がうしおととらか。

タッチやうる星やつらより上とは思わなかった
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:26:10 ID:DvJKG991
ジョジョが2位だしそういうことだろう
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:44:27 ID:kd3W4KuT
エンタメ部門の1位がやわらか戦車って・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:06:51 ID:0AsWgCL4
有名どころを1位にするよりも少しマイナー気味な奴を取り上げて1位を取った記念に文庫版or新装版を販売。全てはシナリオ通り
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:31:42 ID:Us4kAVW5
何 を 言 っ て る ん だ お 前 は ?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 09:35:44 ID:V8z3nPyV
1位3位5位あたりは普通に人気ある漫画だな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 09:48:09 ID:kPxNqDxO
>>888
サンデー関係あったっけ?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 14:03:51 ID:h7ZzpBsF
>>895
ラムちゃんがオイラン(←携帯では変換できない)
に仮装する話で
エキストラの中にナウシカの格好をした娘が
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 20:20:51 ID:YlBZRrVv
GAは新連載補正なくなったらあの順位かよ・・・・
あの不良のくだりはいい加減見飽きたのは俺が大人読者だからだろうか。
ひねりがなさすぎるよ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 20:33:42 ID:uAPa3kX7
徹底的にベタで迫力がない。だがそういうのが好きな人もいるらしい。
師匠河合の系統と言う人もいるが河合ファンの俺としては全然違うとおもう。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 20:49:51 ID:QbMzeB/S
ああいう展開好きだよ
どんどん人気が出てもらいたい>GA
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 21:13:40 ID:Ci8etaxc
河合はモンキーターンで漫画の雰囲気が硬くなり過ぎた
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 21:49:59 ID:09Vxg5h0
どういうことですかな。
まあ俺はモンキ円満切りに入るまでの三角関係マンセー派だが。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 21:55:43 ID:dHthJyAK
ああやって不良に補正かけとかないといけないんだよ
大会とかどんどん進んでッた時、
足引っ張らない程度に動けるレベルに成長したというコトにしておくため
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 22:33:15 ID:aaIOkq/P
これでアレだろ?
次の試合は不良をDFに戻して
「Σ(゚д゚;) どうすればFWが嫌がるのかわかるぞ!」
とかいう展開だろ?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 00:02:45 ID:QbMzeB/S
>>901
そんな単語はねーよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 00:07:54 ID:QMnPiszd
連載終了時における格付けランキング

円満終了>擬似円満>円満打ち切り>打ち切り>10週打ち切り
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 00:15:12 ID:i5kU1r56
>>897
売れてないんだから掲載位置は下がるのは自然な事で、
今後は今週のCカラーなり、テコ入れ策次第だろうな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 00:23:01 ID:f+iQS6+3
>>905
擬似円満と円満打ち切りは同じようなもんじゃないのか?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 01:07:45 ID:d2hu246p
なんか知らんが円満切りって言葉に過敏に反応する人が居るな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 01:12:47 ID:VJ3mLGNc
円満打ち切りはそれなりに見るけど
円満切りってのは初めて見る
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 07:16:03 ID:en5wZxPT
円満打ち切りも擬似円満も
たんに猶予が長い打ちきりって事だろ?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 08:51:18 ID:bqK/593Z
ただの打ち切りでいいじゃん
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 09:00:05 ID:uWlLdcxM
打ち切りじゃなく、当初の予定通りで
きちんと終わった漫画って何だろう?
引き伸ばしとか省略、駆け足まとめとかもせずに。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 09:10:05 ID:en5wZxPT
読みきり漫画
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 09:10:49 ID:MaErBz07
最近ならDライブくらいかな
からくりは微妙だな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 09:16:59 ID:oZZY4t8G
からくりは最後がやっつけというか駆け足過ぎた感があるしな
マーもそんな感じだった
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 09:20:50 ID:bqK/593Z
>>912
グランドライナー
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 09:35:20 ID:uWlLdcxM
>>913
いやそれ違う。

>>914
Dライブか。
途中で読むの止めたけど、続きを読んでみるか。

>>915
マーは、ウォーゲームが終わったら終わるんだろうなとは思ったけど、
本当にあっさり終わったのでちょっとびっくりした。

>>916
それ知らない・・・
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 10:28:07 ID:2QT6DA+7
D-LIVEも普通に引き伸ばしされてるんじゃないか?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 10:37:47 ID:MaErBz07
どこらへん?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 10:41:56 ID:2QT6DA+7
初めから何年で終るかなんて決めて無いだろ?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 11:08:34 ID:MaErBz07
決めてる奴もいるだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 11:18:17 ID:uWlLdcxM
>>920
連載年数じゃなくて、粗筋というか、序盤から
最終回にかけてのストーリー。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 11:19:47 ID:bqK/593Z
構想段階から最終回までちゃんと決めてるのは楳図かずおぐらいじゃね?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 11:39:25 ID:MEul5bfG
うえきは最終回の形をある程度決めてたろうな。
ただ天界人設定や神器設定、LV2設定、ヒデヨシとかは
全くの構想外だった気がする。

そんな福地君も今はサンデーに居ない。。。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 11:47:17 ID:BsfDUnUr
アノンは後付けだろうな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 12:19:43 ID:OxuzVqdi
ていうか、いくらなんでも「最後をどうまとめるか」の構想ぐらいは
どの作家も最初に練り上げるだろフツー

それさえない漫画は本当の「いきあたりばったり」だ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 12:20:56 ID:w9gCSrDE
コナンも犬もメジャーも終わり方はとっくに決まってるのかね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 12:27:14 ID:MEul5bfG
最初に練り上げるけど、その通りに大団円迎えることは稀。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 12:42:12 ID:BsfDUnUr
もっと良いラスト思いつくかもしれないしな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 12:47:26 ID:q9LefbXj
ハヤテはラストシーンとそれが発生する作中日付が決まっているそうだ。
打ち切り用のラストもある。用意周到すぎる(w
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 12:55:40 ID:bqK/593Z
知るかそんなもん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 13:00:50 ID:gfml7z8O
>>930
そのせいでその回の盛り上げ全然意識されてないな
永遠つなぎというか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 13:08:50 ID:ffdSfU3i
あおいと見上げては未来予想図と終わり方を暗示させるような
大袈裟な始まり方だったな・・・・
気取ったプロローグだが予告しすぎて失敗する典型くさい
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 13:12:18 ID:MEul5bfG
ハルノクニはラストシーンはおろか
基本的なプロットはほぼ決まってたと思うが

おそらく収拾がつかないくらいに脱線してるな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 13:18:30 ID:eTSQZGK0
いくつも終わりどころを用意しておくんだろう

人気が出なきゃ切られ
人気が出れば引き伸ばされるこの週刊少年誌では
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 13:33:55 ID:BsfDUnUr
十五朗が3年続いてた場合のラストを見てみたかった
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 13:51:07 ID:MEul5bfG
サンデーそのものが終わってたと思う。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 14:45:38 ID:Hl/slFqV
サンデーが廃刊になっても世間的にはフーンなんだろうな。
ジャンマガならニュースで取り上げられそうだけど。
創刊は早いのに存在感薄いよな。

サンデーが廃刊になっても編集部もフーン シカタナイネ ジダイガワルカッタネで済ませそう。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 14:48:34 ID:ffdSfU3i
確かに存在感薄いがそんなことないだろ。
マガジンサンデーは少年週刊漫画の草分けだからニュースにはなるよ。
つか50万部切っても滅多なことじゃ廃刊はないでしょ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 14:50:42 ID:BsfDUnUr
雑誌が廃刊になってニュースに取り上げられたって
どんな雑誌があるんだ?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 14:54:01 ID:ffdSfU3i
平凡パンチとかFOCUSとかニュースになったじゃん
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 14:54:49 ID:MEul5bfG
ガロの廃刊はそれなりに取り上げられたと思う。
一般ニュースレベルでも。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 14:59:27 ID:BsfDUnUr
じゃあサンデーやチャンポンでも取り上げられるんじゃない?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 15:01:12 ID:Lghr7d/o
>>907
なんかすげぇ必殺技の名前に見えるなw

>>930
俺達の戦いはこれからだ かな > 打ち切り用

>>941-942
ある意味時代を作った雑誌だったからな…
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 16:07:35 ID:VwjfD6sR
少なくとも週刊の少年誌ならサンデーだろうがチャンピオンだろうが
ある程度は取り上げられるだろう
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 16:44:55 ID:uWlLdcxM
>>943
「サンデージャポンで取り上げられる」って読んでしまった・・・
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 17:08:18 ID:gkxeaHuW
モンキ三角関係でなく円満切りの方で話題が進んでしまったか。
どうも批判スレも総合スレも打ち切りネタが大好きで困る。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 17:15:06 ID:bqK/593Z
サンデーは打ち切りをあまりやらないから
たまにやると皆食いついてしまうから困る
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 18:07:41 ID:em2bTGu1
新章マーって人気あるの?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 20:03:58 ID:eTSQZGK0
判断できるか、まだ4話目で

アンケ結果が一般に出るわけはないし
単行本1巻見てみないとわからない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 23:53:23 ID:PEXVZx50
いつの間にか春の国の編集、絶チルの編集と同じになってたんだね。
ハルスレ見る限り、サンデーの中ではなかなか有能な編集っぽいな。
空回りとかバカと言われてるけどネタを出すのが上手い。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 23:55:48 ID:gnY1KsN/
>>940
最近だと薔薇族が廃刊→復刊→廃刊で2回ニュースになってた
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 00:01:06 ID:HUxzWvhb
>>951
て事は、最近の煽り文は分かってやってる悪ノリか。
かなりキてるなw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 00:59:46 ID:sWntNCJp
なんか先週とかウスラ寒かったが・・・。 >はるくに

てか冠ももしかして別の作品に異動になったん・・・?
なんか怖いなあ・・・。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 01:48:45 ID:N0wRT05g
>>952
あとは噂の真相とかか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 07:15:32 ID:n9WSiuYG
>>947
打ち切りが嫌いなちゃねらなんていません
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 08:31:29 ID:TJdCkvyF
アリイどんは煽り文がわざとらしすぎて。
チルの時も悪乗りで椎名に知らせないまま「次回終了?」って書いたことあったしな。
あと「東大出身で梅枝が読めないのはどーゆーこっちゃ」とか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 17:54:01 ID:lfxELkSl
冠は小学館の編集辞めて他所に移る。
ついでに橋口と藤崎を連れて行くらしい。

































という夢を見た。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 18:39:42 ID:NX+7YaxE
橋口はじゃぱん終えたらジャンプのとらぶるみたいな漫画を描いて欲しい
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 19:10:27 ID:T7fx8tPd
乳より頭ばかりでかい萌え漫画の層奪えるかな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 19:13:46 ID:6Zel2Bw0
>>960
ハヤテのことなのかあいこらのことなのか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 19:20:14 ID:Luki+E2y
>>959
ウィンドミルの頃を思い出せ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 19:23:50 ID:AceRnV1S
橋口じゃ無理ってことくらいお前自身がよくわかってんじゃないの?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 19:25:20 ID:9sia5FkR
あの頃のサンデースーパーは面白かった
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 19:36:55 ID:MYXXqS2V
橋口はジャパン終わったらEVAをさっさと完結させて欲しい
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 19:40:25 ID:r85cWQoo
そんな餌でこの僕が釣られると思ってるかい?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 20:31:35 ID:XGwW1aO4
橋口って40近いんだっけ?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 20:53:55 ID:4O+VqMrv
漫画家なら死でもおかしく無い年齢だな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 21:36:12 ID:eKSVDKhk
スト2 4コマのキャミイと春麗には小房時代世話になった。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 21:37:40 ID:Mjsy+ImJ
>>966
そんな餌でこのそんな餌でこのそんな餌でこのそんな餌でこの
そんな餌でこの死にたくない
そんな餌でこの
そんな餌でこの死にたくない
死にたくない
そんな餌でこの死にた死にたくないくない
そんな餌でこの

そんな餌でこ死にたくない
そんな餌でこの屑餃子死死に死にたくないたくないにたくない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 21:50:44 ID:Mjsy+ImJ
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 21:53:11 ID:rNKeA/Uf
次スレはその112でな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 21:53:31 ID:Mjsy+ImJ
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判次スレはその112でな
もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もして次スレはその112でな
こそ愛読次スレはその112でな
者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。次スレはその112でな
こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週次スレはその112でな
刊少年サンデー総合(感次スレはその112でな
想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。次スレはその112でな
こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 21:54:03 ID:Mjsy+ImJ
次vスレはその112でな
次スレはその112でな次スレはその112でな
v次スレはその112でな次スレはその112でな
次スレはその112でな

次スレはその112でな次スレはその112でな
次スレはその112でな
次スレはその112でな
次スレはその112でな

v次スレはその112次スレはその112でな
次スレはその112でなv
次スレはその112でな
vv次スレはその112でな
次スレはその112でな
vv次スレはその112でな
次スレはその112でな
次スレはその112でな
次スレはその112でな
次スレはその112でな
次スレはその112でな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 21:55:48 ID:Mjsy+ImJ

第8話「Monster」
祝・初試合。不良野球団"ブラックシャドーズ"、始動ーーーーーー!!

全員揃ってユニフォームに照れながら、桜町シニアの待つ場所へ
相手チームの監督は来ていない。
レイジが勝手に組んだ試合だとシニアチームが噂話。
円陣組んで天野と黒沢が花形にお前がウチの監督だと話す。
それを引き受け、オーダーを決める花形。
一番、ピッチャー黒沢
ニ番、捕手天野
三番、ショート赤川
四番、ファースト・・・ボクだ!
このオーダーを決めたのは相手がナメてる初回の
一回表で点を取らないと勝ち目がないとのこと
自分の打順前に出塁する可能性のある人を並べただけと。
試合前に挑発するレイジに黒沢が乗るが
第8話「Monster」
祝・初試合。不良野球団"ブラックシャドーズ"、始動ーーーーーー!!

全員揃ってユニフォームに照れながら、桜町シニアの待つ場所へ
相手チームの監督は来ていない。
レイジが勝手に組んだ試合だとシニアチームが噂話。
円陣組んで天野と黒沢が花形にお前がウチの監督だと話す。
それを引き受け、オーダーを決める花形。
一番、ピッチャー黒沢
ニ番、捕手天野
三番、ショート赤川
四番、ファースト・・・ボクだ!
このオーダーを決めたのは相手がナメてる初回の
一回表で点を取らないと勝ち目がないとのこと
自分の打順前に出塁する可能性のある人を並べただけと。
試合前に挑発すで・・・
 ボクはこんなに変われたよ?よ〜〜〜く見ておけ・・・
 昔のボクとの違いを見せつけてやるよ 花形満・・・!」
不敵な笑みのレイジロリ」

アラタが格下相手にムキにならないでと止めに入る
アラタを見て顔色変える花

「どうだい花形君・・・君のあの時の一言で・・・
 ボクはこんなに変われたよ?よ〜〜〜く見ておけ・・・批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。
批判もしてこそ
 昔のボクとの違いを見せつけてやるよ 花形満・・・!」
不敵な笑みのレイジ

次号煽り
怪物立ちはだかる!!
巻末コメ
「バンプの『ギルド』に不覚にもホロリ」
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 22:00:48 ID:gN6vKN6d
>>975
病院だようッ!
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 23:28:29 ID:343TCb9I
>>976
やっべ元ネタ思い出せねー
誰か教えてエロイ人
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 00:41:31 ID:dQA71u7T
  
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 00:45:45 ID:J8zx8DfH
にょほ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 02:41:48 ID:AS5oeaxs
サンデー批判もやれよ・その111


【前スレ】
サンデー批判もやれよ・その110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157126810/

【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

10月発売の最新刊
 史上最強の弟子ケンイチ[22] 結界師[14] 烈火の炎ワイド版[12] 武心[2]
 レンジマン[1] ブリザードアクセル[7] 見上げてごらん[7] 焼きたて!!ジャぱん [24]
 あいこら[5] GS美神極楽ワイド版 [9・10]
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 07:49:53 ID:dQA71u7T
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

【前スレ】
サンデー批判もやれよ・その110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157126810/

【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

10月発売の最新刊
 史上最強の弟子ケンイチ[22] 結界師[14] 烈火の炎ワイド版[12] 武心[2]
 レンジマン[1] ブリザードアクセル[7] 見上げてごらん[7] 焼きたて!!ジャぱん [24]
 あいこら[5] GS美神極楽ワイド版 [9・10]
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 19:59:31 ID:yMb2i7Bu
誰も行かないなら次スレ立ててこよう
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 20:03:37 ID:yMb2i7Bu
立ててきた。

サンデー批判もやれよ・その111
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159873293/
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 20:53:51 ID:L+5elPuZ
沈め
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 20:58:10 ID:DLdRR1S0
>>977
バキ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 21:13:44 ID:2xZHdCvP
>785
そう言っても小学館はちゃんとビッグコミックで成り立ってますから。
集英なんてビックオリジナルに対抗できなくてオールマンを廃刊した分際で
そう言うことを言うんですか?

それはヤンジャンがビックオリジナルの名作(3丁目の夕日、釣りバカ日誌のような)
レベルの漫画を出して言うんだな。
ドラマだとヤンサン以下の分際で??

まあ青年雑誌でグラビア抜きにしたら小学館が一番勝ち組なんだろうけど。
ヤンジャンなんか電車の中で労働者がコソコソ電車の片隅で読まれるだけw
日本の漫画文化に溶け込んでいるビッグコミックなんかに腐ってもなれないよ(笑)

グラビアやエロでヤンサンがヤンジャンに大きく負けるよりも日本国民に受け入れられる
ビッグコミックに勝てないままオールマンを廃刊にする集英の方が格好悪いけど。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 21:21:55 ID:5+Gcsn3R
>>986
団塊世代が一斉に退職するとスポーツ新聞や週刊誌がやばいって話だから、
大人向けなビッグコミックは結構やばいんじゃねーのか?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 21:37:49 ID:2xZHdCvP
ふん、こういう雑誌は退職しても購読はやめないだろう。
キオスクでは売上げが減っても、コンビニとかで買われる雑誌になるだろう。

雑誌が色あせてもこういう純粋に漫画で勝負する雑誌は実写版3丁目の夕日のように
副収入で稼げる要素があるから。こういう需要はエロ漫画とグラビアだけが
取り柄のヤンジャン(集英青年漫画)には微塵もない。文化的価値が低いから。

それよりも表現規制強化を心配しろよ。ヤンジャンなんか表現規制で徹底的に
体力を奪い尽くされるだろうね。こういう世間的に凄くイメージの悪い雑誌は。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 21:38:38 ID:DLdRR1S0
>>987
退職したら一斉に購読をやめるってわけでもないんじゃ。
むしろヒマを持て余してる分購読者増えたりして。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 21:45:27 ID:0zj1CoEb
黒沢を打ち切ったオリジナルを僕は許さない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 21:52:19 ID:2xZHdCvP
藤沢を受け入れたヤンジャンの方が明らかに屑w

作家・作品主義はどんなに部数が低くてもヤンサンの方が貫き通されてるから
コトーや海猿のようなヤング誌発の漫画で世間的に認知される漫画が出てくるんだろう。

989の言うよう暇をもて余すような読者は質を求めるよ。ヤンジャンなんて
電車以外で読んでる所を見たことがない。電車の中で売られる雑誌も作品性の
強い雑誌は場所を選ばないけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:09:42 ID:kG6Q4tY+
作家作品主義を貫いて度胸星とか海猿をうちきったんだよね確か
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:14:08 ID:GmMSPveg
ちゃお麺は相手にするな
ただのきちがいだ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:35:55 ID:dQA71u7T
打ち切った時期は確か林が編集長だった頃だと思う
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:48:49 ID:2xZHdCvP
始めから作品・作家性にやる気のないヤンジャンなんかよりは明らかにマシ。
その海猿は興行収入20億稼いだよ。

ヤンジャンもスカイハイは劇場化したが完全な空気作品。しかも東映。

まあ国内最大手で成績優秀の阪急東宝はヤンサン作品ですら受け入れるからな。
東宝は絶対に世間的イメージの悪い・オタクな作品なんて映画化しないからな。
ヤンジャンなんて東宝には絶対相手にされないだろうけどw
雑魚東映から相手にされても

まあこれは東映や松竹が東宝よりも明らかに業績が悪いから。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:15:32 ID:ie0nrRTZ
なんだなんだ、こっちにまでちゃお麺出張かよ
三者麺談スレに帰れ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:34:04 ID:QJRVeSCK
ヤンジャンがビッグコミックはおろか、ヤンサンより社会的価値がない
事実を述べて何が悪いんですか?

同じ100万前後の雑誌でも日本人なら誰でも知っている漫画が複数あり、
世間的に最も受け入れられ、文化的価値が凄く高い漫画・作家を抱える
ビッグオリジナルと、エロとグラビア効果でホワイトカラーが電車の隅で
欲望を満たすだけのためにコソコソ読まれるだけのヤンジャンとでは
価値観が違いすぎる。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:54:17 ID:WLSvYWtg
自分の意見が完璧だと思うなら常時ageで書いてほしい
そうすりゃジャンプスレよりもスレ速度が早くなりそうだw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:06:46 ID:6OnXBqjl
ちゃお麺はゲラウトヒア・・・・
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:08:09 ID:QHOOJuY2
ちゃお麺で〜す・・・・!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。