★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
「XXXHOLiC」「カードキャプターさくら」の話題も可。
また「聖伝」「X」「東京BABYLON」など
ツバサと縁のある、その他のCLAMP漫画の話題も、性質上可ですが
読んでない住人も多いので、ある程度、配慮する心を持ちましょう。

ネタバレは発売日(毎週水曜日)の午前0時から。
ヤンマガ「xxxHOLiC」の話題は、水曜日までは漫画板のスレでお願いします。

前スレ :★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★17
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154019925/

ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154233803/l50

アンチスレ :【サンジを】ここが変だよ、CLAMPのツバサ3【パクんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066606958/l50

過去ログとその他の関連スレは>>2-5あたりに。

※ネタバレを待てない人は、くれぐれもこちらへ一切を持ち込まず
以下のスレッドをお使い下さい。

少年誌なんでもネタバレスレッド 第4号
ttp://yy15.kakiko.com/test/read.cgi/comics/1146863195/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 10:51:23 ID:5tDqGhax
■主なサイト
CLAMP公式ページ情報
ttp://www.clamp-net.com/headline/main.html#thubasa
週刊少年マガジンWeb Site
ttp://www.shonenmagazine.com/

■主な関連スレ
・漫画
【×××HOLiC/CLAMP その八】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153166658/l50

・少女漫画
CLAMP 20〜原作者にお願い!X完結させて〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149776638/l50

・アニメ・漫画業界
【誇大広告】 CLAMPアンチスレ 2 【成金趣味】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1120116408/l50

・アニメ
ツバサ・クロニクル16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1149496884/l50

・懐かし漫画
【CLAMP】東京BABYLON【東京バビロン】桜塚星史郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140185593/l50
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 10:52:26 ID:5tDqGhax
■過去ログ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053196799/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053616797/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054224015/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055427200/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058360794/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066435728/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082040010/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092926165/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105151770/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★10
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116149429/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125320914/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1132822293/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★13
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142059527/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1148530242/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★15
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1150759481/l50
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 10:57:26 ID:JpHPGs8P
>>1
乙!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 10:58:57 ID:5tDqGhax
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152369682/l50
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 11:09:33 ID:7QnarEGx
>>1
おつ!!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 11:10:17 ID:5tDqGhax
よくあるしつもん

Q.複製小狼? 本物小狼? ワケわかんねーよヽ(`Д´)ノ

A.複製小狼・・・主人公。サクラの羽を集めるために、本物小狼を元に飛王により造られた。
 本物小狼・・・どこかの世界の小狼。飛王に囚われていた。CCさくらとの関係は不明。
 現在・・・複製は羽を求めて一人旅中、本物はサクラの側。

他にあれば追加ヨロシク
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 11:22:32 ID:KKohaj8D
Q.北都と昴流が双子じゃねぇーの?

A.おそらく、双子の陰陽師が北都と昴流
吸血鬼が神威と昴流っぽい
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 11:35:45 ID:a7CT6B0M
 >>7nice
 ちなみに真はどこかじゃなく苦労国だと
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 11:38:27 ID:uDJNyE/Y
>>9
真はどっかの国からさらわれてきた。
「あのさくら」を、発言からして、クロウ国以外のさくらを知ってる
どこぞの国の小狼なんだろう
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 11:47:23 ID:a7CT6B0M
>>10
じゃあ苦労刻の小狼はだれなんだ?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 11:50:41 ID:uDJNyE/Y
>>11
飛王が作ったどこぞの国の小狼君の偽者。
もしかしてあれか?どこの世界にも必ず1人は
同じ魂を持った別の人がいないとおかしいって思ってるとか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 11:54:40 ID:a7CT6B0M
>>12
ああそうだ自分はどの世界でも小狼さくらペアは存在すると思ってる。
なんかそんな事を侑子が言っていた。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 11:56:56 ID:uDJNyE/Y
>>13
え、そうなの?じゃ元からクロウ国にも小狼は居て、入れ替えられたって事?
でもクロウ国に、あんな漢字とかの術使う人がいるのへんじゃない?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:03:20 ID:a7CT6B0M
>>14
そういう家計だったんじゃないか?CCのように。
自分は真小狼に旅をさせると死ぬ可能性があるから
コピーを作って旅をさせたんじゃないん?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:13:16 ID:KKohaj8D
クロウ国のシャオラン使って写し身作ったんじゃないか?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:14:53 ID:uDJNyE/Y
そうか。ふじたかさんも小狼は旅先で拾ってきたみたいだし
名前は漢字だし変ではないか・・
つかどの世界にもペアが存在するっていつ侑子さん言ったんだ?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:22:57 ID:YC6yGEi+
真小狼がクロウ国の小狼とイコールではない根拠は
「あのさくら」発言ではなく、「真小狼はクロウの血縁」だからだろ?
クロウ国のクロウ・リードはさくらの父。しかも前王。
近親になるし、色々無理あるんじゃないか?

それともクロウ国の小狼だけど別の世界のクロウの血縁なんて複雑なことになるのか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:34:05 ID:a7CT6B0M
まあ跡でわかるだろうから置いとこう
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:37:50 ID:uDJNyE/Y
クロウ国のクロウの血縁じゃ確かに魔力もそんなにすごく無さそうだな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:40:21 ID:b4PReB5g
>>13
その「どの世界にも存在する{さくらと小狼}というペア」の、あの世界における出会い方が、
「姫とよそから来たコピー」という形なんでは?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:45:47 ID:lhmXFDEE
>>19
自分から話題ふったくせにw
しばらく前から真小狼はクロウ国小狼って言い張ってる人でしょ?
いつもあげてるからすぐわかる。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:52:41 ID:a7CT6B0M
>>22
そうだよ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:55:50 ID:uDJNyE/Y
おにいさん、さげれさげれ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 13:31:22 ID:FGedmEG1
どの世界にも必ず一人、小狼とさくらが存在する、という前提がそもそも勘違いだろ。
それならエックスの国には真小狼、コピー小狼、クロウ国のさくら姫の他に
エックスの国の小狼とさくらも何処かにいることになる。
吸血鬼の昴流のそばに北都が存在しないように、
日本国の知世のそばにさくらが居なかったように、
クロウ国のさくらのそばにはもともと小狼は居なかった、それだけじゃね?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 13:32:30 ID:a7CT6B0M
では
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 13:50:13 ID:7QnarEGx
>>26
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 13:51:49 ID:zeKtutTP
口調からして、
ブサ婦女子乙。
!!!!。
2chにも不女子っていたんだな。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 13:54:03 ID:7QnarEGx
あ、サゲって事ね。

小狼云々は確定できんから、
とりあえずどっちが真でどっちがコピーかだけでいい
今はもっと大きな問題があるだろ?

>>28なら前スレの>>1000を無効に
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 14:51:41 ID:b4PReB5g
しょうがない奴だな
>>30なら>>29>>28だったことにする。


>>25
そういやそうか。なんか無意識に前提作っちゃってたけど、どこの世界でもペアやグループが
揃ってるなんてことは無いもんな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 14:56:36 ID:7QnarEGx
すまんな、>>30
お礼に血をやるよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 15:04:47 ID:b4PReB5g
お断りだ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 15:37:25 ID:a7CT6B0M
>>25
>それならエックスの国には真小狼、コピー小狼、クロウ国のさくら姫の他に
エックスの国の小狼とさくらも何処かにいることになる。

これは可能性アリだと思、もしかするとXの国では死んでるかもしれない

>吸血鬼の昴流のそばに北都が存在しないように、
日本国の知世のそばにさくらが居なかったように、
クロウ国のさくらのそばにはもともと小狼は居なかった、それだけじゃね?

その可能性もあるね、まあ次のツバサに期待しよう
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 16:43:04 ID:h0UM533g
というか誰か今週黒鋼があんなに大声で怒鳴ってたりして大騒ぎしてたのに
サクラがまったく無反応な件について触れてあげて。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 17:40:35 ID:kgt607zi
だが断る
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 18:10:51 ID:k4eN4SJ0
サクラは黒様のことなんて考える余裕が無い
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 18:20:37 ID:a7CT6B0M
そんなことよりサクラ姫と真小狼の会話がみたい
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 18:55:17 ID:+k++ZYIU
真小狼はサクラ姫をにらんでいたよ。
39名無しさん@6周年 :2006/08/11(金) 19:21:19 ID:G9tAnDcs
ファイが復活したら、モコナは次の世界に行くのか。真小狼を加えたパーティーで。
それともコピー小狼を追いかけるのか。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 19:42:04 ID:rq+a+uG9
前スレ>>935
よくわかったなwwwwww
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 19:54:08 ID:q3xU89+I
でもCCでエリオルが
小狼とさくらがくっついたのはクロウでも予想外とかいってたから
本来必ずペアになるとは限らないんじゃ?
雪兎(ユエ)とくっつくはずだったんだし
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 20:36:04 ID:MRbQOuiQ
記念パピコ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 22:34:29 ID:m4U3r1+O
>34
というか主人公の消息について誰か触れてあげてw
今の黒小狼と星史郎さんが出逢ったら面白い事になりそう。ってか早く星を出してけれ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 22:44:46 ID:ieRq6d0w
桜はファイに色々良くしてもらってたから 今回のいきさつを聞いたら悲しむだろぅなぁ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:17:45 ID:HSdM6UrB
>>43
黒小狼って、どっち?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:45:50 ID:svZh4jvV
妖怪大戦争に出てきた小動物が人間の頭や肩に乗っているの観ていたらモコナを思い出してしまったw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 01:01:26 ID:aCLPQZ/i
モコナはあんな出来損ないの人形じゃありません!
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 01:04:36 ID:OMSaA/Xv
>45
コピー小狼のつもりで書いた。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 01:33:42 ID:Wdaelac3
モコナは出来損ないの和菓子だよ

エリオルが出てきて、飛王の邪魔して欲しい。
侑子はエリオルを知っているのだろうか?

それより、カイル先生まだ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 01:53:48 ID:CUIcmxYD
エリオルは魔力1/2になったからどうだろうな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 02:12:50 ID:MuwrJDGW
前スレで、星史郎は何度も移動できるのに真小狼は一度だけって差がありすぎじゃないかみたいにあったけど
星は移動した世界で双子がいるかどうか探さないとならないうえハズレもあるのに
真小狼は一発で相手のすぐ近くに送って貰えたのでどっこいどっこいな気がする
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 02:53:32 ID:QKYgDQaB
もうヒロインはファイでいいやと思った今週。

サクラは寝てばっかだし東京の女性陣はあんまりでないし昴流は
北都ちゃんじゃなくて神威と双子だし・・・。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 03:05:36 ID:kPfM/HLI
真小狼、次号はいっぱいしゃべってくれ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 05:05:46 ID:WAPMOLMj
サクラはお姫様育ちなお嬢さんなので
ちょっと冷たくてクールでダークな不良っぽい真小狼には
びびりつつもときめくのではないかと
一昔前の少女漫画のセオリーっぽいものを期待してみる

優しくはないけど敵に襲われたりしたらカッコよく庇う真小狼とか
不言実行ぽいキャラに期待
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 06:08:39 ID:OMSaA/Xv
>54
その設定の歪んだ具現化が、昴流と星史郎さんな件。
『昴流みたいな箱入りは結局は悪い男(星)にひっかかる』ってどこかの板で見たw
ツバサでは結末はどうか分からんが、せめてサクラと小狼のほうは幸せにして欲しい(´Д⊂)
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 06:12:11 ID:MuwrJDGW
ここ数週間で一行の野郎連中3人には肉体を介した一生もののぶっとい絆が出来てしまったわけだが
仲間外れなサクラを哀れめばいいのか、むしろ巻き込まれずに済んだ強運さを称賛すべきか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 09:46:33 ID:4k/Du1Pk
>>56
CLAMPはサクラをどう扱っていくつもりなんだろう・・・
コピーが豹変した理由も、ファイの吸血鬼化も、黒鋼の払った対価も全部知らないんだよな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 10:45:23 ID:J2GRM+bX
サクラは連載当初にサクラファンを引き寄せる為の餌
オリジナルキャラである黒鋼やファイやカイル先生の人気が出た今では、CLAMPも存在を持て余してる…だと嫌だ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 11:25:22 ID:YInD4OE7
サクラは羽根が集まった時点で、飛王と対決するハズ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 11:30:52 ID:zgMVhnjm
結局、タワー側はスルーのまま、次の世界ですか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 12:22:49 ID:YInD4OE7
>>48コピー小狼のつもり
納得。
「黒小狼」って、最初のうち、飛王の水槽の中の小狼(真小狼)のことを言っていることが多かった。
夢の中に出てくるのも、その水槽の中のヤツだと思っている感想が多かった。
コピーがコピーとわかってからは、コピーの本性が夢に出ているという意味で、コピーの話に使う人が増えた。
最後の方では、黒い服だからと、また初めのように、真小狼のことを言う人が増えた。

ってわけで、「黒小狼」だけじゃわからんかったもんで。

>>60
同感。
タワーの水を保っているのは何の力だったんだ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 13:20:44 ID:Ljvu5a/M
>>61
タワーには七つの封印が居るからかな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 13:29:31 ID:H89LIrkg
CLAMPの作品を読んだのがツバサがはじめてだったら、
きっついだろうなぁ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 13:52:41 ID:jxKHnM4Q
封真はこれで終わりと決まったわけではないからな。
吸血鬼の神威と互角に戦えるだけでもタダ者じゃないのは間違いないし。
意外と飛王関係者だったりして。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 14:00:40 ID:kD9JUaPO
>>58
なぜ誰も突っ込まないw>カイル先生

真小狼が自分が好きなさくらと同じ顔のサクラにときめいちゃってわたわたするの見たい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 14:10:51 ID:QKYgDQaB
ていうか封真とかこのままスルーされる訳じゃないよな・・・。心配だ。

神威と互角だったって事は実は封真も吸血鬼とかでもいっそいいです。
だからタワー側の陣営を出してください。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 14:17:14 ID:Ljvu5a/M
>>65
オリジナルキャラの人気順
カイル > グロサム > 黒母 > 黒父 > 星火 > 飛王 > 領主 > 鈴蘭 > 蒼石 > 黒鋼 > ファイ > 町長
参考程度にお使いください
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 14:23:32 ID:kD9JUaPO
>>67
ありがとう…って、そりゃお前の好きなオリキャラ順じゃないかww?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 15:18:15 ID:UF1YRgIJ
逆だとシックリ来るな

町長>ファイ>黒>蒼>鈴>領主*
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 16:26:34 ID:S8T3fUGD
シックリ来るのかよ!
町長トップ‥‥
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 16:42:46 ID:PnAIyBFa
来週はもうこの世界に羽はないのにカイル先生がきて羽を捜し回ります。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 17:02:18 ID:D/JDE9kY
今更出てきてもな>カイル先生
複製小狼に会ったら瞬殺されそうだ
封印が切れる前の小狼なら相手をしてくれたかもしれんが
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 17:12:35 ID:DPlOihml
カイル先生とコピーは飛王の配下っぽいから、手組んでくれないかな
そしたら、皆のカイル先生の大活躍(?)が見られるのにね
役割はコピーが羽集め、先生が食糧調達ぐらいがちょうどいい
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 17:31:23 ID:kD9JUaPO
コピーの助手的な感じになるのか
逆も有り得るぞ
カイル先生を前に膝まづくコピー

とりあえずここでの人気はカイル先生がトップなのはわかったよw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 19:10:09 ID:UlJ0IpQd
>>63
それだったらXや東京BABYLONなど暗い内容の作品も読めるから得だと思う。
むしろきついのはCCさくらから入った人。

>>74
テレビアニメに期待しる。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 19:42:30 ID:+zYAyP+C
>>57
最終的に、サクラが死にそうな気がしてしゃあない・・・。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 20:25:21 ID:3t7CMLC6
最終的にファイと黒鋼が死にそう。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 20:42:18 ID:A8elkA1p
>>76>>77
みんな生き残りそうな気がするよ。
知世姫は黒鋼を死なせるつもりで旅に出したんじゃないだろうし
黒鋼がいるかぎりファイもやすやすと死なせてもらえないはず。
サクラは、最後に本領発揮して
幼なじみの小狼を取り返してハッピーエンド!
…だったらいいな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 20:49:40 ID:qaa7QXm7
>>78
黒鋼、ファイ、小狼と次々に倒れる。
サクラ姫が飛王との最終対決ですべてを吹き飛ばして終わり。
と思いきや、羽根が一枚ある世界に下りて、そこにサクラ姫が生まれる。
それを見守る侑子さん、とか。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 20:59:42 ID:WFYkXavO
一応連載雑誌がマガジンだし大団円で〆ると思うが
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 21:35:25 ID:YQH7rgQ3
最終的には大団円に至るが、それまでに何人か死んでも問題はない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 21:40:03 ID:qaa7QXm7
>>81
同意。ちなみに>>79はバッドエンドではないつもり。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 21:52:19 ID:WFYkXavO
まぁ死ぬなら現状一番確率高いのはφかな?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 21:53:49 ID:kD9JUaPO
>>82
主人公が倒れてる時点でバッドに思える
全員転生なら納得

その場合カイル先生は
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:02:17 ID:qaa7QXm7
>>84
CLAMP的にはバッドではないかなと。
サクラ姫が生まれたってことは、その世界のどこかで小狼が生まれているかもしれない。
黒鋼とファイが、もんじゃ焼きの店員をしているかもしれないww
というような可能性の考えられるのがツバサかな?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:03:53 ID:/3ha5Z6d
スマン もう東京タワーに行った当たりからサッパリ話しに付いていけないんだが・・・
なんか妙に複雑すぎて・・・・俺が馬鹿なだけか?


エロい人簡単に説明してくれ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:06:00 ID:YQH7rgQ3
無理


16巻を待て!!!
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 23:14:46 ID:KamGETKf
>>86
東京編の簡単なあらすじ↓


「家庭崩壊」
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 23:22:50 ID:D/JDE9kY
>>86
「小狼家出する」
「サクラは三年寝太郎」
「黒鋼テンパる」

東京編は以上三話でお送りします
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 23:29:14 ID:kD9JUaPO
>>89
「ファイ母さんの亡くしもの〜眼球〜」
が抜けてるよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 23:42:14 ID:LlQbjhBy
ファイの過去話入れるとしたらそろそろだよね。
予想では、黒鋼が「茂前の過去は関係ないっつってたが
こういう関係になったからには知っておく必要がある。聞かせろ」
とかファイに迫り、ファイも観念してあっさり語り出すのかなと。
1巻のアシュラ王封印の場で、1コマだけど、ファイと同じような魔法服着た人達が
死んでる場面がある。あれはファイがやったのだとしたら
黒鋼も真っ青の殺人を魔法でやらかしてるような。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 23:48:37 ID:K8f0qzrB
ソレ ア リ エ ー ルネ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 23:52:34 ID:0vVLkgsh
>>86
『いい子』だった息子がチンピラに絡まれて人格豹変
傷害事件を起こしたのちに家庭内暴力に走り、揉めてる間に息子と瓜二つの子が現れてさあ大変!
いい子だった息子はそのまま家出、寝こけてた娘が起きて引き止めるもののまた二度寝。
家庭内暴力のせいで瀕死の母は突如現れた美少年に人外にされかかる(父は勝手に了承)

って感じ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 23:56:58 ID:J2GRM+bX
>>93
すっげーわかりやすい
マガジン飛び飛びにしか読んでないけど、おまいさんのおかげで全て理解した
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 23:57:55 ID:B6h52Uue
>>91
アシュラ王を封印するために彼の居城にブッ込んだってとこだろうなあ。
邪魔する兵士は皆殺しか。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 00:03:07 ID:rSvZqg2E
>>94
ほんとかよww
無理しなくていいぞ
>>93は優しいからな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 00:14:47 ID:v9FR9VR+
>>91
ファイが「とりあえず死ねない」と言ったこととか、今回ひどく驚いた顔をしたことから考えてみる。
黒鋼の最後の台詞、アシュラ王がかつてファイに言った台詞と同じだったってことないか?
その辺りから過去話に入るとか。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 00:18:43 ID:vWWhfHNY
>97
「おまえを殺すのは私」とかアシュラ王に言われてる可能性はあるよね、ファイ。
そんで黒鋼の言葉に驚いたとか。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 00:29:52 ID:HKciIiqq
やだそんな幽白の鴉みたいなアシュラ王
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 00:30:21 ID:dykh85l2
98
しかし、それなら黒鋼に言われた後の笑顔が微妙じゃないか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 00:35:01 ID:v9FR9VR+
>>98
笑顔でもいいかも(笑っているようには見えんのだが)。
アシュラ王は、大きすぎる魔力を持ったファイに最初に安心を与えた存在だとか。
「迎えに来た。世界はここだけではない」と言ってファイを連れ出した。
刺青による抑制を与え、「俺が殺してやる。それまで生きていろ」と言って、ファイを安心させた。
その後はいろいろあっただろうけど、とりあえず最初はそんな感じだったかも。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 00:36:18 ID:Gw7BK20X
魔法服着た人達はアシュラ王が殺したって可能性もあるぞ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 00:39:58 ID:rSvZqg2E
いやいや ちぃが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 00:43:35 ID:dykh85l2
>>102
確かに聖伝の阿修羅王ならやりそうだな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 01:15:59 ID:d5yPdmDF
さっさとファイの過去話をやらないと、今回の話に説得力が出ないよな。
なぜ抵抗せずに目を抉られたかだって、二週間後に説明が入ってやっと納得できたわけだし。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 01:19:47 ID:v9FR9VR+
>>105
同感。
というか、言葉で解説しないとわからん進行って何なんだ?と思ったりもする。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 03:58:53 ID:3Sdbp52X
ファイの過去編は不自然なほどに引っ張ってるよな
初登場の時から謎だらけなのに
黒鋼の過去編こそ後回しでも良かった
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 04:00:44 ID:gkOYOSP4
実はCLAMPはファイの過去について何も考えていない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 04:14:03 ID:h3Xcdaee
逃げるな!生きる方が戦いだ・・・っ!!
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 05:28:09 ID:eCwCBdf8
なら吸血鬼になるしかないじゃないかっ!!
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 07:43:35 ID:ePsHc4yq
あんたは一体なんなんだぁー!
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 08:48:17 ID:qvG/dPzc
>>107
いや、黒鋼の過去編をやってなかったら、今現在の彼の何が何でも仲間の命を守ろう
とする姿が理解しがたかったはず
ファイの過去引っ張りすぎには同意
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 10:58:08 ID:K/237llo
ツバサって最初は子供騙しのスカスカだったのに いつの間にこんな濃い話になったんだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 11:02:45 ID:ZbquJ/RF
背景エピソードなんかは“演出上”効果的かどうか、という視点から挿入するべきだぞ?
「このキャラクタにはこういう背景があるので、これからこういう行動をとりますよー」なんて描き方は
物語じゃなくてただの説明文だ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 15:18:13 ID:K/237llo
ファイはこれから桜や小狼の前で吸血食事するのかな?お子様には刺激が強すぎるような…
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 16:11:07 ID:KqKKqgMC
ともだちなのに、おべんとう

友達じゃないかw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 17:48:20 ID:sO+gbyYi
献血の時とかに使うチューブ付きの注射針をプスッとやってチューチュー吸えば絵的にもギャグで済m(ry
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 18:06:09 ID:h3Xcdaee
吸血シーンがあるのか普通に疑問に思った。
少年誌なのに・・・どっちか女だったらいいけど男同士じゃ不味いだろ。

ファイの過去引っ張ってるし最後あたりで吸血鬼問題解消にならんものか。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 18:13:13 ID:6laSBo2X
>>117
うっかり吹いちゃったら大変なことに…
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 18:16:02 ID:8bMMpdxe
別に男同士でもいいけどサクラやモコナは血苦手そうだな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 18:32:31 ID:rSvZqg2E
>>120
いやサクラは意外に大丈夫かもよ
「どんな味ですか?どんな感じですか?」
とかしつこく聞きそう
そして
小狼「姫、俺のでよかったらどうぞ」
グサッ
サクラ「有難う、小狼くん強いのね」
ちゅーちゅー
モコナ「サクラと小狼ラッブラブ〜♪」

これなら少年誌的にもOK?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 18:53:35 ID:qvG/dPzc
こんな感じか?

              ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃 ノノノノヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\´ー`)< 黒ポン血マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 18:53:38 ID:uCPGFj5u
どちらも見たいなw
双子もお互い吸いあえばいいよ。
で、最後小狼だけぶっ倒れる。
そしたらギャグになるw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 19:21:25 ID:ElUuQJwY
>>118
別に首筋じゃなくてもいいだろ。腕とかで。
たとえばさくらが吸血鬼、小狼が餌だとしてやつらが首筋で吸血してたらひく。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 19:33:11 ID:DieegsCH
だからって男二人で別室に篭って吸血ってのもやばいだろ。
コップに血ためてゴクゴク「んー、うまい!もう一杯!」
これだね。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 19:47:43 ID:ro2sgc/k
問題は全てが終わったあとだろ。
ファイは黒鋼のために日本国に永住か?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 19:55:06 ID:DieegsCH
>126
それまでファイが生きてれば
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 20:03:06 ID:rPsr0H0J
>>126
それを言うなら、黒鋼の方がファイと一緒に逃げるんじゃ?
ファイはホントに吸血するか?
黒鋼は、コピーの魔力の件が片ついたら今度はファイを吸血鬼からもどす方法を考えると思う。
その前に、アシュラ王が出てきそうだが。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 20:08:27 ID:DieegsCH
いちど吸血鬼になったのを元の人間に戻すなんて
次元の魔女でも無理だろー。
吸血鬼になった時点で、人間としてのファイは死んでるわけで
死者を甦えらすのが無理なように。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 20:12:30 ID:rPsr0H0J
>>129
そう、無理だと思う。
黒鋼の発想がそうかなと思った。
吸血鬼のまま日本で一緒に暮らそうねとは進まないんじゃないかと思った。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 20:34:00 ID:rPsr0H0J
ファイが吸血鬼になったかどうかわからんけど。
もしなっていたとして、すぐに傷が治る?
それとも、一度吸血せんと傷は治らん?
後者なら、吸血鬼になった途端、黒鋼の血を無意識に吸血するんだろうね。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 20:38:14 ID:DieegsCH
黒鋼がっつうより、ファイが嫌だろ。
ファイはちゃんとした大人の男なわけで
黒鋼の嫁か囲われ者のように扱われるのは屈辱だろ。
さいご死なずに生き残ったら、魔女に願って
数ヶ月に一度、黒鋼の「腕」だけが次元を超えてセレスに現れる
(黒ママが刺されたみたいな次元に切れ目ができてそこから腕がでてくる)
でも話とかできるわけじゃない、みたいなのが
黒鋼とファイらしいんじゃん。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 20:54:27 ID:rPsr0H0J
>>132>>130のレス?
ファイが嫌だろというのにも同意だよ。
腕だけ出てくるっての、すごいハッピーエンド。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 21:31:33 ID:6laSBo2X
イマイチ間抜けだから、血を配達でいいんじゃね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 21:40:03 ID:F6nQ4g4D
>>132
腕だけ出てくるっていいな
その際にファイが黒鋼にラクガキとかの悪戯しそうだWWW
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 21:56:44 ID:iaULUlX1
双子は3年餌抜きでも平気なんだろ?
原種じゃないファイは1年くらいか?
年1回くらい黒に血貰いに行くくらいか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 22:15:39 ID:ZtrZ90MS
>>131
神威は吸血せんでも千切れた腕再生してたから(くっついたのか生えてきたのかは手元に本誌がないので不明)治るんじゃね?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 22:54:17 ID:sG+vLDN+
>>137
で、吸血鬼顔(目)になったファイが、包帯をはらりと落とす。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 23:06:10 ID:BJ2Y+zOU
神威はもともと目付き悪いから吸血鬼顔になっても違和感なかったけど
ファイはどうだろう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 23:08:31 ID:+69oWpk8
ファイ吸血するようになったらもう昔のようにふざけたりしないのかな…。
「黒ぽん〜♪」とか遠慮していわなくなりそう
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 23:23:09 ID:BJ2Y+zOU
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 23:44:44 ID:h3Xcdaee
>139
昴流もあんなだし大丈夫だと思う。
ていうか別に吸血鬼になったからって外見までは変わらないんじゃ…と思ったけど
ラストページのファイはなんか猫目だなぁ・・・。

なんかファイに死亡フラグが立った気がしなくもないけどどーなんだろ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 23:56:00 ID:EzpFZPPT
今回のファイ吸血鬼化、真小狼とサクラ達の合流って飛王の予想範囲内の
事なのかな。
小狼の封印がいずれ切れるって事は判ってたみたいだが。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 00:08:25 ID:AeurNET5
>>143
一行の行き先を操れなくなった時点で、飛王の想定からハズレてるんじゃなかったっけ。
真小狼の目覚めも、結果がどう出るか?と飛王は言っていたと思う。
いろいろ予想は立つだろうけど、最初から想定内にあったことじゃないと思う。
>>142
ファイには死亡フラグ立ちっぱなしだな。
魔力の元渡しちまうからコピーは暴走する。
その結果、コピーの暴走を止められないから治癒魔法も使えなくて黒鋼を餌にしなくちゃならない。
大切な仲間、コピー小狼も黒鋼も、結果的に負の方向に巻き込んでるよなぁと思う。
相当な魔力、魔力と言われつつ、お騒がせなキャラだなと思う(でも嫌いじゃないが)。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 00:08:33 ID:ZPjc5DsZ
ファイが日本国に永住・・・
腐女子が喜びそうな展開・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 00:30:17 ID:5TClfjjF
腐の餌になりなさい
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 00:35:29 ID:OWzv1VPP
普通にファイ死ぬんじゃないのか
吸血鬼のまま日本国永住って微妙にも程がある
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 00:40:53 ID:AeurNET5
ファイは日本国で蚊になりました(おしまい)
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 01:06:30 ID:p9H5dho+
しかし死にたがりのファイとそれに反発する黒鋼って、ごく初期から繰り返し出て来てるよな
黒鋼のテーマ「命をたいせつにね!」を考えるとなんとか更正させそうなものだが
今回みたいに、お食事さえ欠かさなければ死なない身体にしてあげたよ!
ってのはなんか激しく違う気がするので、もう一段階あるんだろうなー
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 02:04:22 ID:Qga3y8F6
ファイ、吸血鬼になった。

ちぃ、覚えた。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 02:08:44 ID:3iF0MDK2
しかしそろそろファイの過去はやっておかんといかんよな。
「何故ファイは死にたがっているのか?」がわからないと、
吸血鬼になって死ぬのを止められたことが
ファイにとってどういう意味を持つのかわからないし。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 02:31:17 ID:p9H5dho+
>>148
黒田硫黄の「蚊」を思い出してしまったじゃないか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 03:05:09 ID:fRVzX1Mf
>>148
知世にしばき殺されそうだな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 07:38:49 ID:kOTTBNM6
そして黒鋼は蚊も殺さない男になりましたとさ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 08:21:26 ID:rRNzAn0n
>>154
今週号の「スミレ」の親父みたいになってる黒鋼を想像した
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 09:10:30 ID:85I7rxgI
吸血鬼になったら死なないんだよね?
にんにくとか十字架とかじゃないと…
黒鋼どうやって殺すつもりなんですか?俺が殺してやるっていってたけど。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 09:43:27 ID:JcHGsgPu
156が可愛い
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 10:42:56 ID:tnIR25pB
いくら再生能力高いっつっても首撥ねれば死ぬだろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 10:54:15 ID:/Mst9db/
>>156
それはね、黒鋼の血がなくなればいいんだよ。ということは・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 11:11:55 ID:BfrX+WEE
。・゚・(ノД`)・゚・。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 11:30:04 ID:/pUiIxBx
>>149
黒鋼のテーマってそんなんだったのかよww
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 12:07:51 ID:p9H5dho+
>>161
知世が嫌がってたのって、知世を守るために黒鋼が無駄な殺生をすることだったよな
黒鋼が本当の強さを身につければそうしなくなることを見込んで旅に出したとすると
やはり黒鋼のテーマは、知世以外の人間の命の大切さを知ることなんじゃないかと
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 12:21:36 ID:tnIR25pB
命を大切にしないヤツなんて大嫌いだ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 13:01:09 ID:Gwm0Quxx
>>163
それはギャグで言ってるのか

・・・と、心の荒んだもう一人のオレが言ってます。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 13:36:54 ID:yASxCcL6
命を大切にしないやつは今すぐ死ねぇ!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 14:10:54 ID:s37CoP6E
>>164>>165 つ旦旦

サクラや小狼が同じ目に遭っても黒鋼は助けたと思うけど、
そんときはもうちょっと手段を選んだんじゃなかろうか…
吸血鬼にするしかないとしても躊躇しただろうし、
黒鋼が死んだら道連れとかありえなくないか?

どこまでも自分の命を軽視しがちなファイだから、
生き死にまで関与してやる(許可するまで死なせてやらね)って
ことなのか。。
ファイが連載終了時に黒鋼と袂を分かつことができるかどうかは
ファイ自身の成長にかかってきそうな気がする
…が、前向きに吸血して生きるところを想像できないんだが、あれ?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 14:16:43 ID:JcHGsgPu
作戦名はいのちだいじに
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 14:37:03 ID:TgO7+geV
>>166
サクラや小狼だったら、ファイが治癒魔法で助けるよ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 14:44:51 ID:TgO7+geV
今のファイって、ホントに命を軽視してる?
以前も、本気になって魔力を解放したりしない、それが第一だったように思う。
それが第一で、そのために命を落としてもしかたないかと言う発想。
死にたがりとか、命を軽視しているってのと、ちょっと違うような・・・気がするよ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 15:13:13 ID:p9H5dho+
コピー小狼が使う事も含めて、自分の魔力を使わないためなら
引き換えに自分が死んでもかまわないっつうファイを黒鋼は許せないんだろう
命がけでも止めてみせるっつう覚悟というよりファイのは諦めに近いしな

それが黒鋼のわがままだって事は侑子さんもわかってるんじゃねえの
でもそこで見捨てずにわがまま言えるようになった黒鋼は成長したよなと思う
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 15:16:57 ID:TgO7+geV
>>170
あ、そうだね、「諦め」。
コピー小狼のことは、不可能とわかっていても命懸けで挑戦したもんな。
自分のこととなると、コピーの魔力を止める手だてがないと思って「諦め」になるんだ。
とりあえず、他人(仲間)に対しては働きかけたという意味で、ファイもちょっとは変わったか。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 21:24:22 ID:Q3nzNsPS
最新号カラーの青目コピー小狼さ、
右手、義手なんじゃね?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 21:33:34 ID:s4ul+/Oo
他人を助けるためなら自分の身を危険に晒すのも平気っつう性根が気に食わんのよ。
それによって傷つく人がいるという事を考えもしない。

そういや同じ理由で右目を失った子もいたっけか。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 22:03:19 ID:ZcJmoN6K
>>173
自分の身を危険に晒す、までなら黒鋼にもあるね。
自分の命を諦めるところが、違うんだろうな。
もっとも、黒鋼も、身を危険に晒して戦いに挑むということはできなくなったね。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 22:08:08 ID:J3la1iT9
何としても死ねないからどんな敵にでも全力だすよね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 22:13:48 ID:fRVzX1Mf
敵皆ブッ殺して日本国かえる頃には弱ってよつんばいだね
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 22:42:07 ID:EUr7fli5
そういやツバサは「過去キャラの救済」だかがコンセプトだったよな?
でもツバサのオリキャラであるファイや黒鋼は
今後ツバサのような救済の機会を得られないだろうから、
救済が必要ないようにハッピーエンドで終わるんじゃないかな!


と、ここまで考えて星火の存在を思い出したorz
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 23:09:53 ID:zKEIi2Ys
>>173
同じ様なテーマをバビロンやホリックでもやってたよな。
結果はそれぞれ正反対っぽかったが。
ツバサはどうなることやら。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 23:45:31 ID:3iF0MDK2
>>178
四月一日と昴流の違いは、
「自分が傷つくことで周りの人間が悲しむことを自覚しているかどうか」だと思う。
自覚してないのが四月一日で、自覚した上でそれでも死にたがってるのが昴流。
そういやファイといい昴流といい、死にたがりさんは望みが叶わないんだな。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/15(火) 17:28:48 ID:llXistKo
Xとかしらんから精子漏さんのポジションよくわかんね
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/15(火) 18:11:57 ID:qk8tIucC
今時ネットでいくらでも調べられるだろうに
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/15(火) 19:21:52 ID:fANRObWu
>>172
黒鋼に折られたからじゃ?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/15(火) 21:07:18 ID:5UswBeUW
>>172
和彦?!
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/15(火) 22:35:35 ID:LkkVCyg7
>>183
じゃあ黒鋼はきもいほどに、コピー小狼追いかけてくるんだなww
CLOVER懐かしいな。

というか、義手に見えないんだが…左手も同じじゃないか?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/15(火) 23:51:46 ID:0UKRfQ4O
同じだな
つうか骨折れたぐらいで義手にはならんだろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 00:17:38 ID:uoQeRC9s
砂の国編ってもう半年近く連載してるが、物語中では東京に着いてからまだ一日しか
経ってないんだよな
そもそも小狼、足怪我してなかったっけ。治るの早すぎね?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 00:27:25 ID:0n/7AQyC
黒鋼とサクラはまだレコルト服なんだよな
先週のアニメ見てちょっと涙でたよ
同じ作品とは思えない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 00:51:59 ID:rRhohf5k
>180
不感症で自分勝手でホモでサドで近親相姦で、関わったキャラを不幸にする人。
まあ、こんな感じの人です。
ツバサではこの上ショタも追加されると思われ。
星史郎さんの出番まだかな〜〜。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 00:55:25 ID:ocW+jJeb
なあもしかして本物小狼の干渉から開放されて餌丸出しのコピーが星史郎さんに会ったら危ないんじゃないか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 01:22:48 ID:EemSahtF
>>188
あんな埋めるだけの書き込みに答えてくれるとは…。いい人だ。

鍵に注意しなよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 02:59:16 ID:jKeDGyFh
星さんのは近親相姦ってゆうレベルなの? 親とキスぐらい小さい子なら経験あるでしょ
何か星さんは近親相姦ってゆうより極度なマザコンに感じる
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 05:40:02 ID:rRhohf5k
>191
いや・・15歳男子が母親とキスするか?もはや小さい子じゃないだろ・・
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 06:19:19 ID:AKLFqEWq
先週ってアニメやったの!?
新聞欄見たらなかったからやらないんだと思ってたorz
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 07:47:39 ID:RF4QFEQ3
アニメ版は見たことありません。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 11:36:20 ID:xVIP5SSl
>191 ドラマCDでは星ちゃんとお母様ヤッてたよ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 16:23:52 ID:jKeDGyFh
>195 どんなシチュだったの?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 16:44:49 ID:TxIlx6iw
ドラマCD自分も聞いたけど、直接的なシーンはなし。
しかし、母親の方から星史郎に対し「好き」だの「キスして」等の台詞があり、
おそらくデキてると思われる。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 17:40:58 ID:So/rdaQf
星母って確か子持ちとは思えないほどロリロリな美少女風じゃなかった?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 18:16:14 ID:6XYTNhjI
一体いくつで星を産んだんだろうな>星ママ
最初に読んだ時は母さんてふざけて呼んでるのかと思ってた_| ̄|〇
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 18:34:12 ID:TgD6pWtD
星母って丁と同じように不老なんじゃないか?
そもそも実母かどうかすら謎。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 20:14:24 ID:jKeDGyFh
星さんを産んだってゆうくらいだから実母なんだろうけど
見た目の若さは明らかに不自然なので術を使ってると思われる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 23:52:57 ID:Y2urJCAP
サクラの活躍が見たい。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 01:00:13 ID:JCz8DoG/
>>202
サクラはそろそろ立ち直って
前みたいに小狼を押し倒すような元気さを見せて欲しいね
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 02:39:54 ID:c5y6hc9f
小狼の貫かれた足にキスとみせかけてフェr
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 05:21:25 ID:HDEKwuSY
>204
さっ、さくら!!(かぁぁぁぁっ)
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 09:03:08 ID:T/eZT+Tw
セレスが新たに太陽系12惑星に加わるかもだってww
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 09:34:02 ID:J14hpC4t
ケレスだろww
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 12:16:08 ID:zuR1UqtX
セレスもケレスも読み方の違いで、指してるものは同じだと思うが。
ニュースによってセレスだったりケレスだったりするし。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 12:56:45 ID:kqNXXQdk
Ceresだからどっちも正解だな。ケレスはラテン読みだっけ。

それはともかく、来週はサクラ起きて欲しい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 14:38:33 ID:TlyEzXto
サクラが目覚めて最初に見る物はなんだろう
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 15:01:25 ID:Hpx+Sdw6
吸血鬼と父の血を飲ませられてる母
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 15:03:29 ID:4a1LWYEz
間違いなく再度就寝だな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 15:34:26 ID:wdfRFH60
>>211
よく考えるとすごい光景だよな…
暑苦しいにも程がある…
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 18:56:02 ID:tyf+Ofz6
パーティが野郎の園に

白鷺城でいきなり百合の園に放りこまれた黒鋼状態
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 21:33:44 ID:qsgqlufY
>>189
右後方から奇襲でもかけたとして
かなうかどうかだな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 21:50:35 ID:dMwm5qrD
今までの小狼の性格は誰のだったの?本物?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 22:12:36 ID:lAWojvQ0
>>216
本物の「右目」がコピーの本性を抑えていた。
あとは、「お父さん」とサクラ姫たちが培っていったものだと思うよ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 22:18:52 ID:dMwm5qrD
>>217
なんで急に右目の封印は解けちゃったの?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 23:27:06 ID:TlyEzXto
カードキャプターさくらづかせいしろう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 23:29:18 ID:TlyEzXto
すいません誤爆しました
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 23:38:21 ID:B0zLBBk/
>>217
抑えていたっていうより、飛王が与えるつもりじゃなかった感情を
本物が右目にこめてコピーに与えたって感じ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 23:43:01 ID:W35FXb8G
>>218
本物が成長して飛王の幽閉から逃れたことによって
あるべき場所(本物のところ)に戻った、って感じかな
223深紅:2006/08/17(木) 23:50:23 ID:dCz2ACs3
自分は「ツバサ」→「ホリック」の順番で読んだんだけど、他のCLAMP作品とのリンクの仕方が気になって仕方ない。次に読むべきCLAMP作品って何?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 23:56:31 ID:AMsaRL1P
東京バビロン
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 00:01:07 ID:B0zLBBk/
>>223
CCさくら
226深紅:2006/08/18(金) 00:02:58 ID:dCz2ACs3
224
東京バビロンって昴流とかの話?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 00:10:54 ID:u2XnBk/r
東京BABYLON
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%ACBABYLON

皇 昴流(すめらぎ すばる)
皇 北都(すめらぎ ほくと)
桜塚 星史郎(さくらづか せいしろう)
228深紅:2006/08/18(金) 00:33:13 ID:eRl+RA4X
>>227
ありがとう!じゃあ東京バビロン買ってみます。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 01:07:12 ID:JNdFLiO3
なんか質問ばっかで申し訳ないんだが…
コピー小狼は何がしたいんですか?さくらにフツーに羽、返しましたよね(うろ覚え)飛王って羽がほしいんだよね?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 06:20:34 ID:YtHHdnnM
>>229
作者じゃないんだから知るわけないだろ
読み返してみれば何かヒントでもあるんじゃね?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 13:35:34 ID:EYupJogE
>>229
ヒント:羽根は2枚だけではない

ひょっとして、ストーリーそのものを知らない質問?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 14:05:44 ID:ElTZF3X6
>>231
たぶん229は、サクラに羽根を戻してしまったら
物語のはじめに遺跡の地下でわざわざサクラから羽根を取り出したことと食い違うとか
いうところを疑問に感じているのでは?
でも飛王は「羽根を集める」という命令を植え付けてコピー作ったから羽根(の力)がほしいのは確実だし。
となるとはなからサクラを拉致ればいいようにも思える。
一度遺跡で羽根を取り出すという作業が大事なのかもしれん。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 14:25:09 ID:EYupJogE
>>232
羽根を取り出したの?
遺跡の力を受け継ぐのか引き出すのか、とにかく力を得ていく姿が「羽根有りのサクラ」なんだと思っていた。
だから、サクラだけを拉致してもダメなんだと思ってたんだが。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 14:37:10 ID:ElTZF3X6
>>233
ごめん言い方よくなかった。
取り出した、と書いたのは、物語の冒頭で遺跡で羽根が飛び散っていったのを見て。
推測に過ぎないけど、個人的には
「遺跡にサクラを行かせて、何か反応させて羽根を飛び散らせて、
 なおかつコピーに羽根を回収させる」という一連の面倒な作業が飛王には必要だったのだと思う。

でもアニメの第一クール最後「さいごのねがい」で
飛王の「サクラに羽根が全部戻るような願いをしていたら危なかった」発言からすると
サクラの体内に羽根が戻ってしまうのは飛王としては望ましくないことなのかもしれなくなるので
ちょっと賦に落ちないんだよなぁ。。これはアニメオリジナルの設定なのかもしれないけれど。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 14:44:08 ID:ElTZF3X6
遺跡の秘密が出てくるのは最後の方だろうから現時点では放置せざるを得ないですね。
クロウ国の藤隆(生きている?)とクロウ関連の話が出てきそうな予感。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 14:57:10 ID:l+4/tlO7
>>234
あれって羽根をさくらごと飛王の世界に連れて行きたかったんじゃないの?
そのとき星火「失敗しましたね」発言
その後飛王「すべてはこれからだ」発言
これはさくらと羽根を取り込むのを小狼に失敗させられた
と考えるのが妥当、
つまり飛王の目的は羽根を手にするだけではないと考えられる
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 15:04:45 ID:EYupJogE
>>236
同意。これで>>229の疑問は終わりのはず。

クロウがかつて不可能と示したことを、飛王はやりたがっている。
だから羽根が飛び散るような経過は、飛王もある程度予測済みなんだろうな。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 15:09:54 ID:ElTZF3X6
>>236
>あれって羽根をさくらごと飛王の世界に連れて行きたかったんじゃないの?
なるほど。ありがとうございます

飛王は不可能なことを可能にしたいようなので
あの遺跡には、サクラの(羽根の)力を使って空間と時間を飛び越える装置のようなものがあって
生と死をハンドリングするつもりなんですかねえ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 15:44:23 ID:l+4/tlO7
しかし飛王の目的っていったいなんだろうな
人を行き返させるとかじゃないだろうけど。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 15:59:50 ID:uCjM9lVA
>>236
「これはさくらと羽根を取り込むのを小狼に失敗させられた」って事はないと思う。
それならコピー作らないだろ。「すべてはこれからだ」って言っているから、これから何が起こるか分かっていて、
ああなるのは想定内ぽい。コピー作ったって事は羽を飛ばし、集めさせようとしたって事だろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 16:26:55 ID:EYupJogE
>>240
失敗は失敗なんだと思うよ。
星火の言葉とそれに対する飛王の言葉から判断できる。
ただ、その失敗も想定内だったってことだと思う。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 17:09:47 ID:9/gYzsGF
とりあえず
コ ピ ー い ら ね


主人公だが。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 17:14:38 ID:kqTZX5hS
>>242
ってことは、
フ ァ イ い ら ね
ってことか。

ファイの行為、すべてコピーを生かすためだもんな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 19:06:16 ID:JNdFLiO3
>>236
だいたいはそれで納得いきますね
ただそれだと…カイル先生は何がしたいんだ?明らかに羽を持って帰ろうとしてたよね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 20:14:32 ID:d5OuAM0z
>>244
>>229と同じ人だよね?
「ただそれだと」じゃなくて、コピーの件とは別件の質問だね?
コピーは飛王に作られたもの。現在自分の「意志」はほとんどない。
カイル先生はカイル先生なりの意志が少しは働いているんだろうから(多分)。
で、自分はどう思ってるの?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 21:14:57 ID:9/gYzsGF
>>245
>>244はさくらに羽根戻す奴と、
さくらから羽根奪う奴を同時に仕向けて何がしたい?ってことだろ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 21:20:52 ID:64f9v/Cu
>>246
>>236でいいんじゃない?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 21:27:03 ID:d5OuAM0z
>>246
もしそれを>>245が矛盾していると考えているなら、必ずしも矛盾はしないと思う。
カイル先生が忠実に飛王の意図を遂行しているとしても。
たとえばの話。コピーに確実に羽根をサクラのもとに集めさせ、何枚かはカイル先生を通して自分の手元に置いておく。
飛王にとっては切り札になるから。
なんてことも考えられるよ。

カイル先生の役割は、まだわからんことだらけだけど。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 21:28:46 ID:d5OuAM0z
>>245じゃない。>>244が矛盾していると考えるなら、だ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 22:10:32 ID:9/gYzsGF
>>248
よくわからない。
俺は>>244はただ>>246のことを疑問に思ってるんじゃないか、と書いただけだ。
矛盾って言葉どっから出てきたんだ?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 23:11:18 ID:589k4x/L
エックスとツバサの作画は同じ人?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 23:13:23 ID:0PG2tXCS
どっちももこな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:10:37 ID:vAbAdMm8
d!


タッチが似てるような似てないような
そんな感じがしたんだ

もこなと猫井が漫画 大川が原案
五十嵐は?足?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:25:43 ID:3zi+NKAI
ツバサ一行の誰かがホリック世界に行って
しばらくヤンマガで四月一日たちと行動する、とか読みたい。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:43:06 ID:gCX95Cuz
わーそれいいね読みたい読みたい
どうせなら同時に合ドラのキャラやCCキャラも合わせて
出して欲しい。ややこしすぎるか。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 04:09:49 ID:3ETHQwQX
合ドラのキャラはモブにしとくのは非常に勿体無い
風疾プリーズ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 14:02:53 ID:EV1fQnZQ
誰も言わないから言い出さなかったけど、今週のマガジンで黒鋼に餌になれって
言ったときの侑子が「おいきなさい。」やってるスカイハイのイズコに見えたのは自分だけなのか…。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 15:28:46 ID:mEgELFeM
そういや、俺天照(黒鋼の国の女王だっけ?)がどっかのコマ(たぶん番外で怪談話する時かな?)侑子さんにみえた。

気のせいか?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:01:26 ID:3ETHQwQX
高飛車なかんじが一緒だもんね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:42:04 ID:bBKEfVOT
黒鋼、サクラですら両手で横抱きなのに、ファイは片手…そんなに軽いのかい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:57:05 ID:lO/9QztT
お姫様抱っこをされていいのはお姫様だけ!!

みたいな理由じゃね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 18:00:05 ID:ToIf6k9s
黒鋼の中で野ランク
知世>さくら>>>小僧>>>>φ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 18:08:31 ID:8pHQ6Uxu
知世姫は別格として、黒鋼にとってファイは「守るべき相手」じゃないからな。
背中を守りあうヤツになりかけてる相手。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 18:27:50 ID:U6SqgmYJ
ダメ人間だらけのパーティにおいて、黒やんはまさに大黒柱だな。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 18:43:58 ID:BFXtTrqo
サクラ姫はダメ人間じゃないやい
お荷物ではあるけど
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 18:45:38 ID:0zY7A9CF
黒鋼は「殺すこと = 強さ」だと勘違いしてた、ある意味ダメ人間だったんだけどね。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 21:03:24 ID:tX+KnAnh
ファイはダメ人間じゃないやい

もう人間じゃないし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 21:08:22 ID:/FcpiNVb
早ク、人間ニ、ナリタイ・・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 21:14:45 ID:NSAbc2+h
人間のく〜に〜にぃ行きたい♪
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 21:22:08 ID:PSYROk7o
ベム!ベラ!ベロ〜〜〜!
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:01:18 ID:BFXtTrqo
お前らいくつだよ・・・
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:17:16 ID:qBPowD0t
というコメントをつけるお前いくつだよ・・・
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:25:45 ID:+bgrOKVd
いや、最近アレ復刻されたらしいよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:38:12 ID:667e3ff1
人間になりたければ侑子さんにお願いすればいいよ
対価は仲間2人との関係性
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:45:01 ID:51erOx+b
>261
サクラを抱えるときはサクラの服が汚れないようにとかいろいろあんだろう
ファイは男だから足引き摺ってもおっけーつうか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:53:22 ID:DaiEiKHh
>>260
自分はすぐ戦えるように片手開けといたのかと思ってた。
一応親の敵の紋章身につけた人間が目の前にいたわけだし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:14:41 ID:PSYROk7o
ファイのケツ触ってんのが気になった
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:23:40 ID:qBPowD0t
>>277
どこぞでたくさん見かけた感想だなww
他にどうやって担ぐんだよ。血流してんだぞ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:35:00 ID:XS1pVozP
>>277 ケツというより太腿な気が‥

さすがに姫抱きは抑えたかクランプ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:41:12 ID:U6SqgmYJ
姫抱っこってやったことないからわからんのだが、
抱きかかえられる方が大柄だとかなり体を折り曲げないと無理なんじゃないか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:46:30 ID:Gn4A/q7g
>>267
でも餌になる事考えたら黒鋼も写し身の小狼も厳密には人間じゃないよな‥‥。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 00:24:53 ID:72ZpAwtU
目から血流してるのに俵担ぎとかしたら危ないしね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 01:34:00 ID:ACKigZxw
傷口は心臓より上に保たないとね。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 17:33:39 ID:19RqLHRl
値段貼り間違えてあったからツバサの古本二冊200円でゲトー
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 21:03:01 ID:vycsBGMG
>>281
写身小狼に関して餌って言う場合は魂が無くて、最初から人間とは違う血を吸う為だけに作られた存在っていう意味じゃないのか?
もともと人間だった黒鋼とは違うだろ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 23:11:35 ID:RQUX3shr
そもそも小僧が餌だってのは神の勘違いであって、
小僧=魂がない
黒鋼=血の契約
どっちも厳密には「エ」ではない
たぶん
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 23:31:44 ID:jRruSfBI
おまいの餌の定義そのものをまず聞こうか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 23:50:16 ID:tAdcEygk
あなたが餌になりなさい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 23:52:57 ID:IH0l4KzR
エ?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 00:17:55 ID:1XomGRy4
ちょ、誰がうまいことry

>>287
286の両方を兼ね備えた人造人間ケンケツダー魂抜き
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 00:21:55 ID:1XomGRy4
あ、別に人造でなくてもいいのか?
その辺の人を襲って自我壊せば…ってそんな双子ヤダ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 00:56:40 ID:YpcZKWh4
小狼が仮面つけてるカラー
あの小狼ってコピー?本物?
ツバサにしては雰囲気違って良かった
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 01:28:20 ID:XzCvTgOP
>>292
瞳の色で分かる、筈だが何色か忘れた
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 01:54:34 ID:5ydrxGTq
目青いからコピー?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 02:26:04 ID:CirNhPm5
>257
スカイハイにも見えたけど、笑うせぇるすまんにも見えた。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 02:29:09 ID:YpcZKWh4
>>293
>>294
確かに茶色じゃなかったからコピーか
なかなかかっこいいカラーですな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 10:36:12 ID:dX39Bz+n
>>292仮面つまり仮の顔、ということでコピー
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:04:24 ID:bZcY7dSo
小狼とサクラ、三人に憑いたクダンとエメロード姫(CCサクラ・レイアース)あたりの元ネタはわかったけど
黒金とファイの出展がわからん…この2人って元ネタ有りなの?

既出だろうがあえて聞く。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:42:33 ID:KuA39LSK
黒金とファイはオリジナル、小狼とサクラは既存ファンを取り込むための撒き餌です。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:00:50 ID:GqCc8miC
既存ファンが二人の生き血を啜っているんですか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:14:28 ID:bZcY7dSo
>>299
なるほどサンクス。

既存作品を知ってたけど特別ファンというわけでもなかったので
小狼とサクラが出てるっていうんで今までツバサ敬遠してたんだけど、
最近読む機会があって一気にはまってしまった・・・。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:46:46 ID:bwssQPv7
最近は盛り上がってるから今読むとはまるだろうね。
自分はレース編で('A`)だったが、東京に来てからは続きが気になっている。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:40:20 ID:rIGCYq2f
砂の国編で('A`)になってる奴も結構居る
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:15:20 ID:lCai4rtw
砂の国ってどこ?
私は阪神、高麗あたりでもう('A`)だった
半年くらい前に何気なく飛ばして桜都国をあたりみたらはまった
305苦労b:2006/08/22(火) 00:52:00 ID:8GXqnZEL
砂の国で('A`)の八津は大体現状理解してない八津。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 01:00:20 ID:lCai4rtw
あ、もしかして東京か、砂の国って
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 08:05:44 ID:4Syu2TPb
本誌やコミック見れ。東京はあくまで砂の国の一地域

>>305
現状理解してるから('A`)だと思うぞ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:01:18 ID:dmsE2xEF
流れ無視して・・・

モコナから写しだされてる侑子さん。
えっ?背中まで写ってますが??
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:46:52 ID:+XT7wTLF
平面に見えて、3Dなんだよ!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 20:17:00 ID:4Syu2TPb
魔法ですから
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:28:32 ID:VKIn9tM0
>>307
シャオランとサクラが主人公な時点で('A`)

モコナの相方といえばあの3人しかいないだろうが!!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 03:03:04 ID:0JbUafU8
真小狼、台詞は少なかったけど行動が男前だったよ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 03:44:01 ID:QUX3S2Ku
黒鋼に頼まれごとをされた時の返事も男前だったな本物
なんか今週はいろいろと種明かしの多い回だった

黒鋼のモコナへの信頼に少し心打たれてしまった一方
せめて人称代名詞を使ってやれよと突っ込んでしまった
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 07:14:32 ID:kNUygdxl
黒鋼の名前の呼ばなさにある種の感動を覚えた
ていうかモコナ性格変わってね?なんか過剰すぎたような気がするんだがこんなもんだったか
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 07:21:27 ID:xNoj6w9q
確かにいつもより異様に目立ってたなw>モコナ
神威にまで懐いてたし、すごいなと思ったww

タワーに羽根があるのに、もうないと言ったコピー小狼は何だったんだろう
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 07:53:09 ID:j4zcNKHw
さっき来たこの人にすげーもん貰ったんだぜ神威
→封真の後ろから星登場
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 08:33:35 ID:v7h3mYhb
>>316
すげーイヤな展開だなw
つか封真が可哀想な子に見えてくるからww
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 09:06:35 ID:vCQ/408T
>>315
コピーに心誕生の予感
じゃね?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 09:21:31 ID:4UfOuWH3
>>316
ここでカイル先生ですよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 10:29:43 ID:6GNE75L8
黒鋼の腕から血が出てるのって
血飲ませるために切った傷口掴まれたからかな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:44:10 ID:0JbUafU8
ていうか黒鋼、怪我の手当てしないまま来週戦闘突入?(´・ω・) カワイソス

ファイ何歳なんだろ。後天的な吸血鬼と同じくらい生きるって・・・。

322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:57:17 ID:Ys+cjh+A
ていうか本当に羽全部集め終わるまで続くのかな・・・ 今何枚だっけ?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:03:59 ID:UldZwsDx
目玉食べられたのに、どうやって取り戻すんだろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:15:31 ID:0JbUafU8
というか取り戻さなきゃいけない羽って全部で何枚なのさ。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:11:18 ID:T2FHafgx
>>320
たぶんファイの爪が食い込んだからじゃないか?
血をあげるために切ったのは二の腕じゃなかったはず…

しかし相変わらずモコナがテラカワヨス(*´∀`)
サクラとのダブルヒロインで十分いけるなww
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:33:24 ID:QUX3S2Ku
>>323
そりゃえぐり出して踊り食いじゃね?
とにかくファイがどうしたいのか解らん限りはどうなるか解らんよな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:43:58 ID:ITASZrLg
>>326
ごもっともで。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:45:54 ID:OiAVt+JJ
最後の一瞬の、ファイの吸血鬼顔、よかったな。
いつものヘライ顔と、ちょっと違った。
>>321
ファイは黒鋼の「何倍も」生きているってんだから、2倍や3倍じゃないだろ。
100才以上ってのは確かな気がする。
>>326
ファイがとりあえずやりたかったことは、コピーの心を取り戻すこと。
自分の魔力で暴走することを避けること。そのために「死ぬ」と言ったわけだから。
コピーを止めるという意味では、黒鋼と目的が同じになると思う。
329328:2006/08/23(水) 17:08:15 ID:OiAVt+JJ
レスの内容がズレた、すまん。
真小狼の「右目の記憶」もあんな感じだったんだから、コピーから目を取り戻すのも抉りとらなくてもいいような・・・。
もともとコピーは両目がそろってたわけだし。
魔力がもどれば、ファイの中で目が再生するんじゃ?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 17:42:49 ID:3sAs0wmG
再生するための魔法を、ファイが使ってくれれば、な
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 17:47:20 ID:ufVokmjW
星史郎も昴流に血を貰ったとき、今週のファイみたいに苦しんだのか?
なんかあいつの苦しむ姿とか想像つかないな・・・
吸血鬼化するときも平然としてた気がする
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 17:56:40 ID:MKbKwicG
>>330
目が魔力の元だったんだから、「魔力がもどる」=「目の再生」だと思う。

333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:18:57 ID:ABnqrHUL
次回封真は「これ、落ちてましたよ」って
小狼に羽渡してさっさと帰るんだろうな
正味2ページくらいで
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:24:28 ID:6GNE75L8
すいません「あれ」ってどれですか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:24:59 ID:vqkZFepV
小狼が封真に羽根を渡してくださいっていって
いやだって断って
か無為「水を沸けるからわたしてくっれ」
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:26:08 ID:MKbKwicG
モコナが「めきょっ!」ってなってないな。
あのカプセルに入っているからわからないのなら、コピーの発言もわかる。
あの羽根が偽物ってのもアリだけど、タワーも結界ができてたんだから、ホンモノっぽい。
タワーの結界を作ってた羽根なら、簡単に渡すわけないよな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:37:09 ID:jWbvvrmp
封真が持ってるのがタワーを守っていた羽根だったとして、それをわざわざ持ってきた理由は
なんなんだろな。
羽根がないと水も住居も守れないのだから「水と交換」は本末転倒すぎるし。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:55:34 ID:gZF50Jns
後付設定かげんがさすがCLAMP。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:21:17 ID:tUnXvDL0
こっから東京編が始まればいいのだが・・・
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:25:29 ID:UI5aSLFX
ファイは最終回までには元に戻るの確定ですな。
今週はモコナの純粋さが印象的だった…。
魔力の強さと寿命が比例するなら、ファイのさらに何倍もの魔力を持つ侑子さんの年齢は…!と改めて思った。
同じ理屈でCCSのさくらも長生き決定?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:30:26 ID:vCQ/408T
>>340
魔力が最強だとその辺も好き勝手にできるんじゃない?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:31:33 ID:YLNLew8+
第一話の冒頭シーンの小狼がコピーの方で、現在の話よりも未来のシーンだったら、
ファイの左目は戻っている事になるな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:47:42 ID:jVCMR59Z
>>342
すごい忘れてたけど、言われてみればその通りだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:52:14 ID:1y0GAfWv
>>342
真小狼とか黒鋼がコピーを倒してファイに左目をあげたのかもしれないよ。
あれはコピーとは限らないと思う。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:37:09 ID:4EeHPgs/
>>344
コピーを倒すとしても、サクラが止めそうな気がする。真小狼は幼馴染みの小狼でない訳なので。それに、コピーが主人公ですし。
真小狼とコピーが合体する…は有り得ないか。でも二人も小狼はいらないと思うので、どっちか(多分真小狼?)が消えるかも…と思います。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:45:57 ID:jVCMR59Z
1話冒頭カラーページで、小狼の目が二つとも茶色い→あれ?目の色が戻ってるよ?魔力返したの?
ってことだよな?
あの小狼とあのサクラは相思に見えるのだが、あれがコピーじゃないとすると苦労国サクラが別の小狼に
惚れるってことだからコピーカワイソス

ひょっとしてあの二人はまた別の世界のさくらと小狼で、飛王は各世界のさくらを集めて回ってたり
347切れた、上の続き:2006/08/23(水) 20:50:25 ID:jVCMR59Z
〜のさくらを集めて回ってたりする、とかだったりして
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:52:18 ID:ECzlCq5d
>>324
77枚集め終わった後に今まで行った世界の人々を人質に取られて羽を全て奪われる。
が、全部で77枚というのはU子さんの流した嘘で最後の世界の最後のダンジョンに最後の1枚が…
というサガ2が思い浮かんだ


もう黒鋼が主人公でモコナがヒロインでいいや
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:59:12 ID:ZVD5Wc5u
封真「この羽すっごいチカラがあってこれでみんな助かるかもしれない!俺らが争う必要もなくなるかもしれない!!
東京の人たち「えーっ!?やった〜!!羽バンザーイ!!
真小狼「お喜びのところ申し訳ないんですけどねぇ その羽・・・この娘のなんですよ、へへ
     ・・・・・・お返し願えますかねぇ?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:03:02 ID:mt/LZNbT
>>346
飛王はクロウが失敗したことをもう一度やろうとしている、ってのが気になる。
それと、羽根集め役のコピーを作るとしてなぜ小狼を選んだか。
冒頭のシーン、クロウのときに起こったことじない?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:07:57 ID:I3766FHF
偽小狼来るのかな?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:09:30 ID:XFy0AVmJ
>>349
何その悪代官
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:10:37 ID:0DVZttSm
羽の枚数=さくらの年齢 だと思ってた
でもそしたらもうすぐ集まっちゃうな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:33:28 ID:vCQ/408T
>>353
歳取ると増えるんかい…
集める必要ねーじゃん
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:36:07 ID:A9+KtEQG
>>342
単行本派で尚且つ通常版で見てるんだが、冒頭シーンの小狼の瞳は茶色なの?

小狼の桜姫の呼び方だけど、平仮名とカタカナがあるね。
1巻ではずっと「さくら」って呼んでるけど、桜の兄は「サクラ」って呼んでる。

記憶失くして初めて目覚めた桜に「誰?」って聞かれてからは、
「サクラ(姫)」ってカタカナで呼ぶようになってる。
照れて動揺した時は「さ…サクラ姫」って言い換えてる…

ああワケわからん。
単行本派は大人しく単行本出るまで待った方がよいかなヽ(´〜`)ノ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:42:15 ID:uVeIOs51
エックスの1巻冒頭の神威も実は封真だったわけだし、どっちの小狼かはまだわからんね。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:45:40 ID:YLNLew8+
カラーでは左目しか見えないが、
カラー以外でも、冒頭シーンの小狼の右目は右目が青くなった時の右目の描き方と明らかに違う

因みにアニメ版第一期の第一話の冒頭シーンでは両目が茶色い
でも、アニメスタッフは冒頭シーンについてのネタバレをCLAMPから聞いているから、片目が青かったら右目は見えないような描写にするはず
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:46:33 ID:mt/LZNbT
>>355
その呼び方については前スレ等でもくり返し話題になってる。読んでみては?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:48:51 ID:+FWxZ80f
コピーに心誕生は、最終的にツバサのサクラとのカップリングの為にいると思う。

つまり、本物は他の桜の元に行き
コピーは姫の元に戻る


円満じゃね?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:01:11 ID:6lEuSLkj
それが妥当だわな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:06:40 ID:W++tcVNy
カップリング?ww
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:09:07 ID:vCQ/408T
>>359
そんな健気な読者の願いを裏切るのがCLAMP
だからこそいくつものバッドエンドが予想されてんだよ
そんな風にハピーになるのが確定してたらどんなに幸せか…
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:24:57 ID:W++tcVNy
>>362
本誌で許容されるバッドエンドってどんな?

飛王の実験大失敗。巻き込まれて全員死亡。
試験管内の元素・サクラ姫から分身を取り出して実験再開w
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:33:42 ID:c1Fq/XNt
サクラの夢オチ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:43:51 ID:p1GGO6Eg
モコナが可愛すぎる。カムイになってモコナに抱きつかれたい。
ぷにぷにしたい。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:52:25 ID:AtdTcj7A
仮にも封真なんだから、次回はとんでもない事やらかすと思う
例えば神威と変態バトルとか、
昴流の右目を奪うとか、誰かさんの体に風穴開けるとかw
いっその事、突然星史郎さんが来てタッグ組んだりしないかな?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:55:29 ID:J0BSNIH2
>>366
一番妥当な線は、羽根を見せびらかしながら支配下に入れ、だろうな。
都庁は水がもどったところで自力で結界は張れない。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:06:13 ID:GQIiPuRg
>>362
前スレかで、CLAMPがアメリカでのイベントでツバサはハッピーエンドになる
って言ったとでてたが、あれはガセだったんだろうか?
ずっと気になっとったんだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:13:51 ID:ilfjHzke
>>363
>>364
キツイな…マジでバッドだw
>>368
そうなのか?
バッドエンドで終わったキャラの救済ってのは聞いたが
主人公&ヒロインがハッピーエンドだっただけに不安だ
370355:2006/08/24(木) 00:44:05 ID:y8XXyJ8W
>>356-357
なるほど…ほんまワカランわー。
最近のCLAMPは、昔ほど意味深な描き方せんくなったかと思ったらこれだ。
やりこむと本当に巧いから随分踊らされてるw

>>358
ありがとう、見つけました(゚∀゚)
何か発見した気になった自分がめっさハズカシスwww
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 01:07:29 ID:WKUA8Qiu
>>356
> エックスの1巻冒頭の神威も実は封真だったわけだし
マジ?!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 01:08:06 ID:a1GCy0ax
ファイは強大な魔力で、既に黒鋼の何倍も生きている。
真小狼もその血筋から、かなりの魔力の持ち主。見た目通りの年齢ではないかも。
サクラ姫は・・・。

ひょっとして、一行の中で黒鋼が最年少とかw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 01:14:03 ID:iQFnVXaK
何だか人数増えたとかいってるけど、増えたの昴流だけじゃね?
他は封真と顔合わせてるだろ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 01:26:01 ID:U5wlmX/u
>>373
読んでないからよく分からないんだけど
さくらとファイじゃないの?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 01:26:36 ID:lrQAvtIX

次回
封真、神威の肩に乗るモコナに嫉妬
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 01:40:31 ID:ExVnsBTd
ツバサの封真は優しそうで気持ち悪い
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 01:49:11 ID:lrQAvtIX
星とストーカータッグ組んだら最凶だな>封真
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 02:27:15 ID:3yat8fu5
何か意外と餌が軽くてガッカリ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 03:19:06 ID:DFDfm/6B
モコナに飛び掛かられてる神威が可愛過ぎる。
このままレギュラー化しないかな…
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 03:20:08 ID:19fYCwwW
>>356
エックス読んだの昔過ぎて憶えてない
どういうことなんだか解説してくれないか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 05:07:17 ID:GJVcgnCs
確か小狼の写真(?)羽もう無いって言ってたよね。 何で封真が持ってるの?

>>379
同感 ^−^
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 06:24:44 ID:cR1XsSTC
>>381
紙切れがしゃべってるぞ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 08:22:01 ID:435XcCM9
今週のマガジンのモコナまじで可愛かったよなvv
CLAMPのグッズにもツバサのモコナと神威が描かれてる下敷きあるし。

封真何しに来たんだ・・いいかげん星さん出てきてほしい
じらしすぎ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 09:04:48 ID:DFDfm/6B
>>381
写真じゃなくて写身(うつしみ)じゃないかな?

神威と昴流は耽美的でいいなぁ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 09:37:57 ID:AikGgXe6
>>381
・コピーがわざと見落とした。
・あの入れ物の中だからコピーには見つけられなかった。
・あの羽根が偽物
・今、羽根が降って湧いた

ラストの選択肢は、モコナが無反応だからちょっと変。
コピーがわざと、というのは、いかにも魔力で探していますの描写の後だけにやはり妙。
しかも、その後サクラ姫に手を握られて「ぴく」がわざわざあるから、わざとというのはナシかも。
偽物を持ってくる理由があまりわからん(モコナに一発でわかる)。
で、入れ物内だからわからんが妥当かな?
と言いつつ、CLAMPが「妥当な線」で落ち着くとも思えん。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 10:07:57 ID:iQFnVXaK
神威、ツンデレなの?

モコナに飛び掛られてツンが取れてる。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 10:41:51 ID:CuflPeK8
クダンの時も正義がサンユン召喚しないと反応しなかったし
あの容器の中だから見つからなかった、が普通じゃないかね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 10:54:31 ID:nNggWM7E
モコナ疲れてるんだよ。きっと。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 11:39:52 ID:9rfb7J5+
しかしそうすると、あの羽回収しなきゃならなくなるぞ。東京の人間滅亡決定。
実は崩壊する前の東京のスーパーテクノロジーで作ったレプリカでしただから回収しなくてもok、とかにしないと
小狼達が究極の選択をすることに。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 12:35:41 ID:VjoyfxfX
別に羽根が一枚無くても死ぬ訳でもないサクラ姫の為に
東京の人々が犠牲になる必要は無いとは思うが
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 12:47:19 ID:Lx7Xn9T8
扉絵やOPに時々出てくる、杖はその内話の中で出てきそうですよね。扉絵では小狼が持っていますし、OPでは小狼の背景等で映っている=小狼が杖を手に入れる…かもしれません。
予想ですが。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 13:51:00 ID:CuflPeK8
究極の選択でも何でもさせればいいのでは?
どうせCLAMPの予定調和政策で、羽根が酸性雨の原因でした、とかになる。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 14:40:48 ID:ilfjHzke
>>391
あれで殴ったら大怪我だろうな
おそらく緋炎を変形させたものだろう
飛王、早めに手を引いた方がいいぞ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 16:33:33 ID:t/ZdRV8l
このタイミングで封真かよwww
やっぱこのさきは水と羽根の交換か・・・
いや、案外羽根で都庁を守るから一緒にすんでもいいか?かもしれん。
さて、クランプはどうくるか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 17:41:47 ID:DcWejJ0v
>>391
あれ確かデカイものさしか何かじゃなかったっけ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 17:47:20 ID:AJycKeJL
タワーの連中が、タワーに「結界」を張ってたから
羽に気づかなかったとか、そんなオチだと思う

X読者としては、あの封真が共存するとか和解を求めるような
平和的解決をするなんて到底思えないのはどうしてだろ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 18:02:48 ID:iQFnVXaK
今週から見はじめた人は、神威をツンデレ昴流を女の子だと誤解して読んでいくんだろうな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 18:20:24 ID:Lx7Xn9T8
>>393
確かに痛そう。とんがった部分がグサッと刺さるかと‥


>>395
絵を再確認したら無駄にデカいものさしって感じですね。あれを振り回したらとんでもない事になりそう。

偽小狼の服装も変わるかと。後、サクラの服にもジャラジャラした変なのが付くっぽいです。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 18:34:23 ID:yLNBE1QK
酸性雨を止ませてくれって願いは?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 19:59:22 ID:v5c5EQWY
酸性雨を止めてくれ。
対価はこの羽でどうぞ。
これしかないな!
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 20:14:00 ID:1XO5hnQn
>>399
酸性雨の原因になっている上空の物質を取り除いてくれ。
↓一番大切なものが対価になる
この「水」が対価ね

ん? いいんか? それで。

タワーも都庁と同じように羽根の力で結界張ってたなら、もう一枚ないと困るような・・・
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 20:19:43 ID:6+oQpf6k
侑子さんに酸性雨止めてくれなんて願いをしたら、
どれだけの対価が要るのか分かったもんじゃない。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 20:56:15 ID:ZKMlgl+G
来週いよいよ封真と神威で変態バトル開始か?
まず手始めに神威の胸に抱きついたモコナを嫉妬のあまり首ちょんぱ・・・
しようとして、コイツの首はどこだ?と悩む封真に100モコナ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 21:50:25 ID:3yat8fu5
>403
モコナを乱暴に扱うと…しかも侑子さんの目の前で

たとえ封真でもただではすまない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 21:55:05 ID:g2Zkwzri
封真にしてみれば
一番脅威を感じる相手はすばるんだろ。


そこで星の登場ですよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 22:49:13 ID:h0od3fCs
未だにツバサの昴流が何を考えてるのか分からん。
水以外にも企みがありそうな得体の知れない怖さを感じるのは俺だけか。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 22:55:53 ID:X3jZkZ6s
>>386
>>397
神威はXでもツンデレだったよ。
特に後半どんどんデレ分が増していった。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:29:41 ID:z1Ay8G/Q
X1〜5巻 ツンツン
6〜10巻 ツンデレ
11巻以降 デレデレ

個人的にはこんな印象
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:36:14 ID:ZPNqyn/y
どうでもいいけど黒鋼は移動のときになんでファイ抱いてったんだろうか。
瀕死の怪我人の上に人生180度変わっちゃう重大体験直後なんだから大人しく休ませてやれとオモタ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:49:14 ID:mkp2pQfq
何が起こるかわからないから安全のために連れてったんだろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:51:06 ID:5sleUpWf
刀の代わりにファイを振り回す黒鋼
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:53:01 ID:W8KhgxZo
>>387
なんか入れ物開けた瞬間にどっか行った小浪が戻ってきそう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 01:32:10 ID:ann8bZWp
原作の黒鋼って明るいねアニメだとクール
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 01:39:00 ID:mkp2pQfq
ファイの何倍も若いはずの黒鋼の方が人を見る目がありそうなのはなんでなんだぜ?
ピッフル友世の嘘見抜いたの黒鋼だけだし、ファイの本心も見抜いてたし
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 02:03:45 ID:Eg4Y/jg/
黒りんがいろいろあってもパーティの中では大黒柱的安定感をみせているのは
幼少期に愛されて育っていて、基本人格がしっかりしているので
他人のことを気遣う余裕があるからだと主。
ファイは、自分でも言ってたが、他人にかまってる余裕が基本的にない、自分自身が不安定なタイプかな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 02:31:06 ID:ZvGMYCPM
ファイはわかってても知らんぷりしそうなタイプ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 03:00:00 ID:5sleUpWf
>>414
方言か?>なんでなんだぜ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 03:07:54 ID:W8KhgxZo
>>417
その前に
何倍も若いって日本語おかしくないか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 04:27:09 ID:5sleUpWf
>>418
本当だ
日本人じゃねーな多分
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 05:00:43 ID:bfFt7Y9S
>>417
なんでなんだぜ、はググると使ってる人いっぱいでてくるね
元ネタがわからない。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 06:52:36 ID:wUinh6K9
昔別のスレに、なんでもかんでも語尾に「だぜ?」をつけるコテがいたけど
そいつが発祥…なわけないよなあ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 09:01:28 ID:mRjFYbSA
>>412
小浪って誰?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 09:22:57 ID:RPHeaG7b
小浪……。そんな奴いたか?新キャラ?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 10:18:33 ID:W8KhgxZo
何書いてんだ俺orz
○小狼
×小浪
みんなも気をつけよう

では訂正
>>387
なんか入れ物開けた瞬間にどっか行った方の小狼が戻ってきそう
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 10:38:35 ID:QvQuyohX
>>416
そうそう、ファイは何でも知っている。
だから知らんぷりする。
他の「人間」と関わらないようにするのも、ある意味当たり前だったんだよなぁ。
黒鋼が無理やり引きずり下ろしている感じだよ。黒鋼たちの寿命の長さの世界に。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 10:56:37 ID:ns+38Fmu
ていうか>>424はsageられないのか?
何かこのスレ、厨がいっぱいいそうだな。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 14:22:32 ID:xZklfiaD
今の話の頭は何巻からですか?
428名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/25(金) 14:25:02 ID:0rUD4giS
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 16:13:52 ID:MrnC3pGb
>>428
可愛い…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 16:25:52 ID:LJhPeTOb
>428
物凄い笑顔で可愛い・・・。

ここで、すっかりモコナと神威がセットになってる件について皆の意見を。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 16:38:40 ID:etqgXhyN
封真×神威×モコナの三角関係勃発
Xと同じく、野郎の痴話喧嘩で東京壊滅
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 17:36:02 ID:KkSkvPFj
>>425
ファイは何でも知っていて知らないふりをするって、小狼がコピーな事を黙認していたのがそれに該当するな

今思い起こせば、
黒鋼が小狼の右目が見えない事について気づいて指摘したのにファイが少し動揺したのは、
単に今まで小狼の右目が見えなかったのに気づかなかったという理由では無いんだろうな。きっと。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 18:25:46 ID:LJhPeTOb
そういや、神威はファイとサクラが隠れてたのに気づいてたけど封真は今週の最後みると
気づいてないっぽいね。

つか、再登場のタイミングがホントに「こんな時に・・・。」だな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 18:48:23 ID:RPHeaG7b
単行本の16巻っていつ発売?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 18:59:27 ID:voetE21U
>>434
9月15日。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 20:08:06 ID:Qp05MWap
>>427
14巻ラストにちょっとだけあるけど大体15巻から
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 20:11:31 ID:Y8U5wC9U
ファイが酸性雨降らした張本人という設定希望。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 20:37:38 ID:Qp05MWap
ないから
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 20:39:59 ID:MQnkXJut
むしろファイが半分の魔力でもバリバリ使って
東京の人たちを助ける(酸性雨を止める、サクラの羽をもらうかわりに
都庁・タワーに結界を張ってあげる 等)
はげしくきぼんぬ。
そうなってこそ砂漠の国編の大団円。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 20:40:04 ID:uEWU4/GC
いやーうえでも散々書かれてるけどモコナかわいーなー!
神威に礼言うとことかやばすぎ。
やっぱり一家に一匹欲しいな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 20:55:57 ID:ann8bZWp
最初はつまんないと思ってたけど5巻あたり読み返すと結構おもしろい
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 21:58:45 ID:sTV/lD8M
読んでたらxxxHOLiCが連載されてると知り、xxxHOLiCの方が面白いと思った俺がいる。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 22:41:04 ID:RPHeaG7b
>>435
dくす(・∀・)
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 22:42:11 ID:tZhLc/nU
HOLiCはツバサとリンクしてる。
ツバサは侑子さんとリンクしてる。



・・・何この一方通行な関係
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 22:44:30 ID:5CjGs95q
>>444
ツバサは、他の作品を知らなくてもちゃんと読めるようになってるってこと。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 22:44:54 ID:mkp2pQfq
神威vs封真vs星史朗vs昴流のバトルが見たいです
お願いします
447名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/25(金) 22:49:26 ID:OcrIcMYe
星いつのまにwww
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 22:56:22 ID:RIafYxIa
>>446
アスランvsキラvsシャアvsアムロのバトルみたいです
ありがとうございました
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 23:31:53 ID:JzsijPGx
侑子りんに羽やるから水は俺らによこせとかいうんじゃね>封真
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 23:36:13 ID:wUinh6K9
もしこの国でも小鳥ちゃんが出なかったら、
きっと小鳥ちゃんは別の国で重要なポジションで出てきて
神威とらぶらぶネタを繰り広げるんだ…と思うことにする。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 23:36:29 ID:Y8U5wC9U
>>449
それは浜口が許さないんじゃないか?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 23:45:05 ID:xZklfiaD
>>436
ありがd
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 01:06:21 ID:IhcFgAAO
>>450
さんざんいろんなスレでガイシュツだが、
小鳥は神威や封真と関わらない方が幸せになれるんだよ・・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 08:09:43 ID:QvHOo7Qh
Xって昴流でてこないの?
途中…ってか2巻まで読んだんだが双子なんて設定はあるのかもわからん。
あとなかなかグロいんだな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 09:08:25 ID:WuHyuXjU
昴流は8巻でようやく喋る
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 13:44:38 ID:GFHZtLp2
神威は昴流が眠ってる間の食事どうしてたんだろうか。
原種は血を飲まなくても平気なのかな・・・。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 14:09:18 ID:9zD0X31m
>>454
昴流は成長して出てくる。あと双子だが片割れは姉だ。神威ではない
そしてその姉は14巻ラストでやっと登場する。
454はむしろ東京BABYLONを読んだ方がいいんじゃないだろうか。
これは昴流が主人公だし、ツバサの昴流はこっち寄りだ

>>456
死体からすすってます
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 16:21:02 ID:QvHOo7Qh
>>455-457
レスありがとう。スレ違いとか新参乙とか叩かれるの覚悟だったんだが…うれしい。
俺は昴流が好きなんじゃなくてツバサでの神威と昴流の絡みみたいなのが好きなんだ。
昴流の片割れって北斗か?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 16:34:01 ID:b3OqsZKE
>>458
X読み始めてるならとりあえず何も言わずに全部読め
話はそれからだ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 16:35:57 ID:QvHOo7Qh
サンキュそうだよな。せっかく9000円近くしたんだ。
楽しませてもらう。読み終わったらまたきていいかい?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 16:37:26 ID:9zD0X31m
>>458
そう、北都。
で、Xでの神威と昴流の絡みが見たいなら
8巻でも少しだけ共鳴(?)してるっぽいとこあるけど、基本的には9巻以降。
昴流といる神威はツバサ以上にかなりデレだ。気をつけろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 17:14:39 ID:H0N//8Fb
なにしろ神威は姫だからな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 18:54:03 ID:e7z1YVcV
レコルト国の次って東京だっけ?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 18:56:05 ID:hhhnk0na
アニメ1話で見るの辞めて、今日久々に見たけど、酷いね。
噂どおり表現がショボすぎて波がなくてヌルヌルする…。

今日ちょうど真小狼が動き出したんだろうに、
肝心の見せ場であれは無いわ。絶望した。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:11:49 ID:uULqRlmU
真下は神です
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:16:43 ID:cl5N86wt
星史郎のバトルは意外と良かったよ
当時のBLOOD+の殺陣よりずっとマシだった
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:17:02 ID:e7z1YVcV
>>464
自分も一話で見るのやめて今日久々に見た。すごい偶然。
たしかに微妙だ…あ、スレ違ってすまん
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:19:56 ID:dd05Pzbg
アニメの6話と11話は神。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:26:00 ID:UComCq0t
アニメといえば一期最終話で羽一枚の力で死者数十人を蘇らしたりしてた
けど命の対価てそんなに安いもんなの?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:33:08 ID:WuHyuXjU
黒鋼以外の声全部嫌
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:41:42 ID:/2Yst/jy
>>469
あのときの村人の皆さんみたいなのは2期の何話だったかで全員死んだ
短期間甦っただけでしたーみたいな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 21:33:49 ID:H0N//8Fb
絵本の中の世界の手抜きキャラがかわいかった
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 21:46:04 ID:oTcu9l5A
来週のアニメはオリジナルだっけ?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 21:54:07 ID:3A6sYyRv
真小狼との対決は最終回間近になってからと思っていただけに登場が余りにも早くてびっくりした。

475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:29:02 ID:Jir2S+JV
>>468
6話と11話ってなんの話だったっけ?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:47:36 ID:OOwwfPA/
6話がファイとチィがデートする『魔術師とデート』

11話が小狼達が三頭身キャラになる『おえかきモコナ』

どちらも第二期の中でかなり作画が良いし、
アニメオリジナルの話の脚本の中でも秀作の部類に入る
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 23:06:50 ID:hAGTL9KH
6話の危険な城内にサクラを置き去りにするファイは
ファイじゃねーと思った。小狼も黒鋼も近くにいないってのに。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 00:52:50 ID:aCiokFlo
>>477
人の事はどーでもいいんだろ。
そう思うと逆にファイらしい。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 01:15:25 ID:5EnBmrvk
>>450
図書館でモブとして出て来ただけだよね
東京国じゃ兄の変態オーラが凄すぎて隠れてるんだよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 01:19:53 ID:krLd5EFU
>>477
みんなの為に魔法を使ったファイを考えると
確かにファイじゃねぇな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 01:55:33 ID:fVi4+JOG
>>480
わかった!
ピッフルワールドぐらいでファイは違う人に入れ替わったんだ!
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 10:08:18 ID:H3QXXaF2
いま一巻から読み直してるんだが、えっとまさかこのままオリジナルの小狼が
主人公になってコピー小狼は途中退場なんてことにならないよね?
対価を払ったのはコピーだから本物とならさくらとの関係性が戻るとかふざけた
ことにはならないよね?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 10:36:35 ID:g8/n8HJZ
残念ながら・・・
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 10:51:20 ID:46No99/B
>>482
おちついて自分のレスを読み返すんだ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 11:51:51 ID:SiZbNbNg
友達に
「どうせ、最終決戦は東京タワーだろ」
と言われました。

…確かにそうだ。となると今の世界で最後?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:05:14 ID:XtcKK9p3
東京タワー&飛王という取り合わせがどうにも違和感なので
決戦場は先送り希望。砂嵐の遺跡が良いな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:45:00 ID:Wg+MELBD
>485www
サクラ、神威が主人公のCCさくらもXも東京タワーだったもんな。
昴流の東バビにも登場してるしw
CLAMP東京タワー好きすぎ。
同じ関西人として、何故あそこまで東京タワーに憧れるのか理解は出来んが。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 13:02:00 ID:zsoHmnYz
普段はどうでもいいけどイルミネが蒼い時は憧れる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 13:26:43 ID:Bh3q1oO8
最近の作品は東京タワーはないよ。
エンジェリックレイヤーも上京した主人公が現れたのは東京駅だったし、ちょびっツも関係なかったし。
ツバサのラストは玖楼国の遺跡でしょ。
仮に東京タワーが出るとしたらホリック側ではないかと。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 13:44:19 ID:zsoHmnYz
最近の黒を見てて思ったんだけど、そのうちバリバリの極道物を書いてくれないかな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 14:12:12 ID:aCiokFlo
涙を拭う…
そんなに萌えなかった。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 16:02:09 ID:g8/n8HJZ
主人公パーティーが家出小僧とお荷物とヤクザ顔と死にかけって・・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 16:07:09 ID:QEEac1ep
死にかけワロタ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 17:07:19 ID:oLo2sucK
主人公パーティー

戦士=黒鋼
勇者=小狼
僧侶=サクラ(但し、回復魔法使えない)
魔法使い=ファイ(但し、魔法使わない)

こんな感じ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 17:15:43 ID:X5aTUfYC
>>494
むしろこんな感じ。

戦士=黒鋼
勇者=小狼
賢者=ファイ(但し、魔法使わない)
遊び人=サクラ(それでも姫なら…姫ならきっと何とかしてくれる…)
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 17:25:26 ID:zdhNCMJ5
>>494

姫=サクラ(但し、霊能力者)
神=もコナ
こんな感じ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 17:26:21 ID:SOkbnal6
>>494-495
これだけ見ると、戦士と勇者以外使えないダメパーティーに見えるんだがw
モコナの役割が気になるww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 17:37:10 ID:g8/n8HJZ
見えるんじゃなくてそうなんだよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 18:39:27 ID:d+TUwagr
小僧はモンクじゃね?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 19:26:08 ID:QEEac1ep
神=モコナ(ツンデレのツンを取る)
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 19:33:28 ID:QrIsWcVj
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 20:20:55 ID:aCiokFlo
>>494-495
勇者ってどっちのだよw
コピーだったら役立たずどころか裏切り者じゃないか
しかし…
主人公=家出+裏切りってこの漫画だけかもな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 20:57:41 ID:S8X7XP4n
>>502
いや、聖伝説も主人公がどっか行った上うらぎって仲間殺してたよ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:02:11 ID:SOkbnal6
ツバサで主人公が仲間殺しやったら、苦情殺到するだろうな…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:19:03 ID:nNj3gwyC
裏切りはするけどそれは流石にクランプ作品ではないと思うんだが

と思ったが星がいたか…
主人公じゃないが
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:30:24 ID:NUSqP5hD
苦情も作風もまったく問題ないと思うが。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:34:34 ID:SrZ6ODid
コピー小狼と星史郎さんが手を組んで、敵として現れるとかか?<裏切り
星史郎さんてコピーの正体には気づいていたのかな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:44:20 ID:pDTvxeKT
>>489
ホリックは銀座が出た時に東京タワーの一部すら出なかった。
多分出す気はないよ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:56:00 ID:SrZ6ODid
CLAMPも東京に出てから年数が経って、
タワーへの思い入れが薄れてきたのでは。
(今東京に住んでるのか知らないけど)
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 23:28:30 ID:ooWmY95E
多分CLAMPが一番東京に対する思い入れがあったのはバビロン〜Xの時期だろうな。
バビロンの東京観なんてめちゃくちゃ地方の人のもんだったし(本人達も言ってたが)
今の世界でツバサが終わりって事はさすがにない‥‥と思いたい。
511名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/28(月) 00:00:30 ID:J8AI6Y2v
終わりって事はないだろうけど、
小狼の正体?もここで明かされたし、もしこれからファイの過去をやるとしたら、
東京はかなり物語の核心にせまる国になると思う。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 00:24:14 ID:MWHTrgYY
まだ星と阿修羅王のストーカー組が出てきてないから、
物語はまだまだ長引くんじゃないか?
特にCLAMPお気に入りの星と昴流の因縁話は何ヶ月にも及びそうだし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 00:50:49 ID:0IeshlQV
この漫画は第1話にして最終話が読みたくなった。
そのせいか、間の話が耐えれんくらいつまらん。
最近やっとグイグイ話が進んできたようですな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 00:59:14 ID:EfVsgzFv
クランプはホモを描くと筆が進むてことでFA?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 01:44:28 ID:nY5oHREl
>>668
アニメは歌が好き
特に一期のED
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 01:59:39 ID:+0KfoDJx
>514
残念ながらFA
ホモとか、キャラが酷い目に合う展開だと筆が進むんだろう

星と昴流の話はノリにノって描いてきそうだと思うが
新規読者が阿修羅を女性と思ってるように
昴流もボーイッシュな女の子と勘違いされるようになるんだろうか…
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 02:24:38 ID:nY5oHREl
サクラの羽って後何枚探せばいいんだっけ?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 02:40:02 ID:tUfUd/Pi
>516
たぶん昴流は美少女で終わると思う。
というか阿修羅が男だって、元ネタ知りたくなって聖伝読んで初めて知った自分。

なんで神威と昴流が双子なのか疑問に思ったけど、X見たら神威昴流に懐いてんな…。だからか。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 02:58:06 ID:ZLWSAJD1
CLAMP作品集めようと思ったらXが2年も休載していて買う気が失せた。あともう一つの作品も終わってなかった気が…名前忘れたけど。
CLAMPせめて前作終わらせてから次の作品書いてくれ。
今も掛け持ち3つもあるじゃないか。
友達に「CLAMPってそんなに金が欲しいのか?」と言われ言い返せない自分がいた。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 03:08:56 ID:S0h5ArSa
>>519
wikiでも読んどけ、カス。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:24:03 ID:05/PeJpZ
阿修羅は男でも女でもないよ
なのでホモではない
ってか自分的にはツバサでも聖伝でも阿修羅を女っぽく感じるのは自分だけ?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:57:49 ID:e/WP3Qxr
聖伝じゃ一族の生き残りという立場上、世間じゃ男で通ってたからホモに見られてしまうが、
男でも女でもないならふたなり美少女とあんまり変わらんよな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:03:40 ID:deTf/4le
>>519
だからどーした
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:08:37 ID:kCBR1NJx
X18巻まで読んだんだが
完結してねぇのかよwwwww

神威もツバサの神威とは全然違う感じで続きはツバサでって訳にもいかなそうだし…

( ゚д゚ )
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 15:46:42 ID:flGDs7WW
今までツバサに登場した中で、元々は猫井作画だったキャラっている?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:02:31 ID:iNuYMEwS
なんでこんな鬱展開に
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 20:06:34 ID:+rJw7dj3
>>526
CLAMPだから
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 20:08:41 ID:MZc58HWV
>>525
桜都国のカフェで小さくひなたと麻生先生(すき。だからすき)がいたけど、ちゃんとしたゲストとしては出ていない。
ホリックには風疾と陸王(合法ドラッグ)がセリフ付きで出ていた。というか多分ホリックと合ドラは同一世界。
529sage:2006/08/28(月) 20:19:26 ID:7Cq//P/x
>>528
合ドラは読んでないので誠に申し訳ないのですが
指摘の陸王ってのは液キャベ売ってくれてた守護霊?付きの人ってことでFA??
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 20:20:12 ID:7Cq//P/x
しかもsageそこねてごめんorz

ちょっと母校の校庭走ってくる……
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:01:45 ID:I1Ag8+Zm
行ってらっさいノシ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:14:39 ID:jN9uvMs6
久しぶりにX読んだら神威が封真を大事にしすぎててワロタ
ツバサじゃ犬猿の仲だもんな…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:56:18 ID:MZc58HWV
>>529
そう。薬局の店員です<風疾&陸王

>>532
ツバサの封真は神威にベタ惚れだろw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:10:59 ID:7Cq//P/x
ただいま&レスありがとう>>533
実はHolicは現在4巻(+アニメ)までしか読んでないのであの二人がどう絡んでくるのか密かに期待中です。
なんかclampの過去作をそれなりに読んでないと完全には楽しめない、
というか読んだ方が断然楽しめるという感じかな。過去作買えという意図にも読める…
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:42:12 ID:/vt8Ir6h
>534
期待を削いでしまうようで悪いが、
あの二人の出番は今のところあれだけだ。
あと元の作品(合法ドラッグ)は面白くはあるけど
CLAMP作品の中では飛びぬけてホモくさい、むしろホモだから注意。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:46:05 ID:jN9uvMs6
>534
序盤は過去作知らなくても楽しめたけど、最近の展開だと知ってる方が楽しめると思う。
自分は☆登場時はXもバビロンも読んでなくて、小狼がやたら慕ってるけど誰や?て感じだった。まさかラスボスクラスのキャラとは思わなかった…
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:00:22 ID:7Cq//P/x
>>535-536
どうもです。ホモ臭いのはなんとなくわかりました。というかこれまで読んだ・見た作品、
たいてい同性同士があったので。同性ないの、ちょびっつとエンジェリックくらい?
薬局店員の背後霊っぽいのが気になってますが合ドラ関連なんですかね。
Holixでの双子の陰陽士云々は原作知ってたら面白そうだろうなあと思って読んでました。
☆と小僧の絡みはツバサが初だと思うので、吸血鬼が好きで好きでたまらないおホモだちだと思ってました。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:12:28 ID:TN0iB4AH
>>528
ありがとう。
合ドラキャラがツバサやホリックに登場したら
面白いと思ったんだが、作画のひと違ったら難しいかな。
今まで猫井キャラが出てきても、チョイ役だけみたいだし。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:41:24 ID:D/+OcNYQ
>>516
亀レスだが、昴流は一人称が「僕」だから、
残念ながら美少女では通らないとオモ。
これから来たるべくホモ展開を、友情の範囲内であるといかに読者に思い込ませられるかに
編集部の手腕がかかっています。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:44:33 ID:vaNhntJs
僕ッ娘の可能性は?
でもまあ男同士・女同士が好きそうだからなあ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:46:58 ID:/ZH0Mc3y
今更だけど、目を抉られたって事で人は死ぬ(死にかける)もんなのか?

うちの猫、片目を抉られて目から眼球ぶら下げて帰ってきたけど本人平然として
逆に見つけた家族のほうが大慌てしてた事があるんで疑問。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:50:30 ID:rig2XXgn
ちょびっつは黒い二人組が一応ホモ要員だったんじゃないのか?

>>541
大量出血のショックで死ぬと言うことはあり得ると思うけど。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:56:29 ID:/ZH0Mc3y
>542
出血多量とかも考えたけど傷自体はそんなに大きくないだろうし…。

まぁ深く考えたら駄目なんだろうけどね。
飼い猫の一件があったから「そういや猫は片目無くしたけど平然としてたなー。」
とか思ったんで。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 01:00:12 ID:U/dc8MSK
ちょびっツのディタは男女どちらでもなかったはず。(人型パソコンだけど)
アニメの浅香監督は女の子のつもりで作っていたと言っていた。

聖伝の阿修羅やWishの琥珀と同じで読者によって男女どちらでもとれるようにしてある。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 01:36:33 ID:Asv++dj8
>>543
目は神経たくさん通ってるし脳に近いので急所に位置してるから
出血よりも痛みでショック状態になるケースのほうが多い。
しかもファイは男性だし意識が完全にある状態だったから危なかったとオモ。


ヌコ大事にしてやってくれ 。・゚・(ノД`)・゚・。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:09:16 ID:izDoreRX
>>543
気絶するほど痛いんじゃないか?
想像しただけで頭痛しそうだ
ぬこもえぐられた瞬間は気絶したんじゃね?
ぬこは恩も3歩歩いたら忘れるっていうし帰る頃には痛み忘れてたのさ


手震えてきた…
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:14:59 ID:CfgeqgdP
小狼どうにしてえぐったんだろ

考えただけで寒気がする…
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:16:18 ID:vaNhntJs
うーむ、アニメ第二クールはどう終わるのやら
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 04:53:25 ID:CfgeqgdP
>>548
そういやアニメって
なんでドラゴンフライレースの話と阿修羅王の話順番違ったんだろ


竜巻の国の話やってないのはなんでだろ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 07:39:01 ID:f1dEcfs3
>>549
1期のあのラストの後で、いきなり阿修羅王の話をするのはちょっと無理あるだろw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 07:47:21 ID:4jpTCbWu
アニメは東京の話しないのか?オリジが終わったら東京?
封真と神威の声が聞きたい。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 09:19:50 ID:Lsc7J3Gk
コピーとオリジナルがいる場合はコピーが死ぬ(オリジナルの中に入るが人格はオリジナル)
と言う展開が定番じゃないか?

ByキングダムハーツU&テイルズオブジアビスより
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 09:51:33 ID:OzM/fgfF
>>551
今年は無理だと思う。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 09:57:49 ID:OzM/fgfF
アニメは羽を集めつつ色々な世界を旅して色々な人に出会うことに重きを置いているから
東京編をやったらその後がやりづらくなりそうだ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 11:38:57 ID:oqZ7CkFq
このまま何事もなかったかのよーにオリジナルが一行に入ったらちょっと悲しい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 13:28:27 ID:ZYOM6Xyq
コピーがいつか帰ってきてコピーの心が生まれるって半確定だと思ってるけど、違うかな?
むしろそれまでの主人公の扱いが気になる。
主人公不在のままなのかオリジナルが臨時主人公になるのか。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 13:43:57 ID:/ZH0Mc3y
そういやファイがあんな状態でも小狼の心離さないで持ってたのにちょっとホロリとした。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:14:21 ID:CfgeqgdP
>>555
オリジナルのあの性格ならモコナあたりに
「一緒に行こっ」
とでも言われれば素直に同行しそうな気がする
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:22:30 ID:oqZ7CkFq
ファイ…一度も悲鳴上げなかったな…
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:56:18 ID:ok4lAhIW
泣いたりもしなかったよね。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 15:29:28 ID:qsMUrZ1z
>>559-560

おまえらファイ好きなんだなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 16:33:43 ID:V0XsHekJ
ここ最近の展開で、目は抉られろくに見せ場もないうちに魔力取られ
挙句に人外にされとかなり酷い目にあってるしなぁ

ファイ頑張れ超頑張れ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 16:44:34 ID:wjkqAQxE
呼吸をするだけで精一杯だからな・・・度の過ぎた痛みは
悲鳴も上げない、というか声も出せない状態だったんだろう

これで最後、黒鋼に殺されることでしか救われないのならCLAMP漫画でも
屈指の欝キャラだ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 17:02:41 ID:PxMxa0vN
ファイにあんな酷いことしたのに
コピー小狼が戻ってくるなんて展開いやだな。
ごめんですむ問題じゃないような気が・・・
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 17:57:24 ID:AoqqWsIB
>>564
だからってこの展開で主人公交代は嫌だ…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 17:59:15 ID:V0XsHekJ
あれは、旅の仲間だった小狼は別に悪くないだろ。乗っ取られたようなもんなんだから
まあ、もしコピーの人格が復帰できて事実を知ったとしたら、本人は罪悪感に苛まれるんだろうが
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:05:56 ID:CfgeqgdP
>>566
その時はファイが慰めるだろ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:08:10 ID:y/wSD0T9
コピーの人格が復帰できたときは、「ファイの魔力」を返すだろ?
で、ファイの目は同時に再生するから悩む必要なし。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:23:08 ID:V0XsHekJ
>>568
でもファイをボコって殺しかけたことは変わりないんだし
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:44:54 ID:CfgeqgdP
>>548
アニメは来月中には終わらないらしい
ただしオリジナル話オンリー

HOLiCは来月いっぱいで終わるっぽい
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:58:37 ID:qsMUrZ1z
ファイ。・゚・(ノД`)・゚・。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:08:55 ID:v3zeTjSM
ここにきて藤隆さんの存在が謎になってきた
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:14:45 ID:wjkqAQxE
藤隆さんて遺跡で事故死だったっけ?
これ以上小狼に余計な心を植え付けないように、実は飛王が手を下してたとかありそうだ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:54:30 ID:ZYOM6Xyq
でも、真小狼の言い方だとファイは抵抗しようと思えばできた感じじゃなかったか?
でもコピーの心をなくさないために…
だったら、コピーが戻ってきたら喜ぶことはあっても恨んだりはしないと。
ファイの優しさは
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:10:18 ID:V0XsHekJ
周囲が許してくれることと本人が自分を許せるかどうかは別で、
客観的に見てコピーのせいではなくファイも許してくれるとしても、
コピー小狼本人はやっぱり気に病むんじゃないか、CLAMP漫画としては。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:27:07 ID:wOKyfTuT
まず、コピーに心が芽生えるかが問題。
芽生えたとして、気に病むだけの暇(余裕)があるかどうかが問題。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:28:47 ID:4+kd803Z
芽生えるって、家出息子になる前の心は誰のだったんだw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:33:53 ID:ZYOM6Xyq
>>575
いや、それはわかる。
ただコピーがファイにしたことは許されないこと、みたいな言い方してる人がいたから…
ファイがわかってて傷ついたならあとは本人達の問題だろ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:37:31 ID:wOKyfTuT
>>577
真小狼が与えた「心の半分」。
真小狼は、封印が解けるまでに「おまえ自身の心が産まれる事に」賭けていたと言ってるよ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:38:40 ID:SUy/xsfZ
>>577
真小狼が貸し与えた心じゃないか?
真小狼は自分の心を分けてそれを使わせることで偽小狼に心を芽生えさせるつもり
だったんじゃなかったっけ?

誰かkwsk
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:40:03 ID:SUy/xsfZ
>>579
ごめんなさいリロードするべきでした。
コピーに喧嘩売って逝ってきます。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:51:44 ID:4+kd803Z
>579
そんなセリフあったっけ
手元にねーから忘れちまった

つか自分はファイが「それは周りの皆と君が作り上げたものだ」みたいなセリフが妙に残ってて
コピーには心が出来てたんだと思ってた
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:23:57 ID:JWHYhmUa
次はファイが記憶喪失になります
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:24:48 ID:wOKyfTuT
>>582 忘れちまった
真小狼、哀れw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 22:48:05 ID:S+QnFFfL
CLAMPキャラは賭け好きな奴結構いるよな。
それがいい方向に働いた事はあまりない様な気がするが。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:38:57 ID:U/dc8MSK
つまりギャンブル最強のサクラ姫が賭けにでればいいのですね。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:41:21 ID:ggSI93wC
なぁ…
話の流れをぶった切るようで悪いんだけど
「ケロちゃん」って誰だっけ?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:48:45 ID:nhsWqcM2
ケルベロス
カードキャプラーさくらのキャラ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:55:09 ID:ggSI93wC
>>588
あっそうなんだサンクス
なんか来月のツバサアニメの欄見てたら
「ケロちゃんとモコナ」
って話があったからさ


よかったすっきりした
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:59:02 ID:OdcqdLUN
コピー小狼の誕生日(サクラが決めた)が4月1日たのはホリックの四月一日と関係あるの?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:46:38 ID:TJ6fd3ym
>>590
コピー小狼が4月1日なのは、サクラが自分と同じ日にしたから(だったはず)
サクラが四月一日と同じなのは、
語呂がいい日にしたら偶然被った説と、
なんか裏設定がある説に分かれる。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 07:28:19 ID:10sSjkFx
サクラとワタヌキ、誕生日が同じなのは理由があると
原作者がいってたつーレスが少し前のホリックスレにあった。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 07:54:48 ID:/N+qqIsS
なるほど、ここにきてケロちゃんチェックが入る訳ですね。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 08:54:44 ID:FMqwQ86l
モコナをチェックするのか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:37:52 ID:EfIOHD/B
何か羽なくても大丈夫なんだったら、羽集めしなくてもいいような気がしてきた
それとも羽がないならサクラに異変がある、とかいう展開がこの先あるのかな。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:55:17 ID:EoamQAo/
ここで小狼には、空気読まずに羽を回収していただきたい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 11:48:40 ID:ui5HhHkn
>>595
今回サクラの羽いらない発言は記憶戻っても偽小狼は戻ってこないから
ちょっと自暴自棄入ってる感じに思えた。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:10:39 ID:/N+qqIsS
>>594
ちゃうちゃう〜
ケロちゃんがチェックするのは皆のコスチュームです。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:26:43 ID:ggSI93wC
>>594
ごめん
題名だけで内容までわかんない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:03:13 ID:IOAgwO7a
ていうか、台詞から察するにここの話だと丁出ないのか・・・。

つか封真がいい人すぎる。妥協案なんだろうけど。
そして今回のせいで都庁とタワーが争ってた理由がよく分から無くなってしまったんだが。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:10:09 ID:09BiiQh8
>>586
「小狼くんに心が生まれていることに賭けるわ」
「飛王の野望を打ち砕けることに賭け(ry」
「攻撃されても全くダメージを受けないことに(ry」
「皆納得の大団円を迎えられることに(ry」

最強だな、サクラ姫
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:29:35 ID:nLCUzr8b
なんか封真は次元を渡れそうだな。
今週、神威がもう行くって言った後の、
「・・なるほど」の・・に何か含みがある気がする。
神威を追っていくつもりか?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:32:20 ID:Q7XzF0wr
ストーカーが三人に?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:34:42 ID:q3Ow2E6x
モコナと神威モエス
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:11:04 ID:yuvyu8rN
>>599
それってモコナが次の世界でパーティーからはぐれる話じゃないか?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:12:23 ID:Q7XzF0wr
ユエは?
スッピーは??
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:15:17 ID:TAJ6uYsa
神威と双子ということにされたせいか、
昴流の髪の毛が微妙にワカメになっている気がした。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:38:29 ID:G1E5rjbN
神威は昴流に対して甘すぎ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:46:01 ID:OdcqdLUN
ストーカーワロタw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:47:36 ID:pKJid7Nw
真シャオランはサクラに全く感情がないわけじゃない感じかな?
サクラは姿は同じでも偽シャオランと全く違う真シャオランに違和感感じてるみたいだけど。
ていうか、羽取り戻さなくていいのかな?1枚位なら無くてもいい設定?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:52:23 ID:jS7MXGZg
>>610
犬夜叉の四魂のカケラみたいなもんじゃ?最終回までには回収すると思うけど。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:15:45 ID:ORJBzkjp
羽全部集めないとサクラの寿命が縮むとか、
そういう設定あったら緊迫感出たのにな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:25:16 ID:q3Ow2E6x
改めて羽を取りに戻るとそこには血まみれの偽小狼とその周辺に転がっているXメンバーっていう
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:26:03 ID:muA8/0zC
実は侑子が持ち込んだあの水のおかげで、羽不要になっていたりして。
ただそのままじゃ建物を守るモノないから崩壊するけど、その水のおかげで酸性雨降らなくなったりとか。

真相は41号から。

ホリックとああいうシンクロしているとは思わなかったけどね。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:10:36 ID:d6XWXHZi
>>613
で各地から吸血鬼が集結してるっていう
サクラを守って戦って他メンバーは瀕死っていう
でサクラたった一人のハッピーエンドっていう
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:10:58 ID:09BiiQh8
表紙ファイの眼帯て小説ホリックのカラー絵で四月一日がつけてるのと似てるな。
関係ないだろうが。

>>613
同じこと考えたてた。いかにもCLAMPらしい欝展開だ・・・。
神威ですらやばかったコピー小狼に封真がかなうとは思えんしな。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:45:38 ID:24Hl6ltC
今週号読むまで、四月一日の水汲みの意味がわからなかった
のは俺だけだろうか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:04:13 ID:qkGrd2Rf
>>617
水汲みの話は、ここの前スレに何度か出たよ。

羽根はモコナに探知できないって確かめてるよな。
コピーからもその羽根は守れるとわかったから、サクラ姫はここに置いておく決心したんだろう。
同時に、コピーがあのままなら「記憶をどうしても取り戻したい」とも思わんのかも。
もっとも、羽根が揃わん状態が記憶の一部が欠けただけで済むとは思えん。
飛王も放っとくわけがない。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:33:59 ID:ggSI93wC
>>605
いや本当に内容はわかんないんだって
題名から推測するにわかるのはツバサアニメは来月中には東京まで行かないって事だけだ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:42:57 ID:K07M4obf
侑子さんは過去も未来も思いのままみたいだから、
酸性雨などが心配なくなった、未来の東京から回収ってとこかな>羽根
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:53:09 ID:r4RLWnbK
二人で見つめ合ったとき、
サクラの方はともかく、
小狼の表情に何か不吉な物を感じた。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:04:54 ID:UYL84NOX
久々にCLAMPのHP見ると9月にツバサ新巻とかいってるから困る
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:38:01 ID:m2qThZ4l
>>622
何が困るんだ?
正確な日にちを入れろってこと?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:00:16 ID:G/TYMCKZ
また休載ってことか?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:11:41 ID:BansBEWb
火煉×霞月は狙ってやったのか?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:23:36 ID:ui5HhHkn
>>625
あのちっちゃい子ってXにいたっけ?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:27:22 ID:PwfRrxlT
>600
丁はツバサじゃ知世姫と似た存在だから出ないと思う
つかもし知世姫が丁と同じ魂の別人だったりすると
いまんとこパーティメムバーん中では唯一安定した帰還先であるニホン国絡みが
ファイも真っ青の鬱展開になりそうだから
それは絶対嫌だ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:46:25 ID:/RB4+Txn
本編でまだ目を覚ましてないのに表紙でキメてるファイにワラタ。
「マジ生きるのめんどくせぇ〜、でも何か死ぬに死ねないし、あ〜マジめんどくせぇ〜」
みたいな・・・
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:00:26 ID:dsB2pBBt
ここにきて羽根を集めることが最初ほど重要じゃなくなってきたと感じる。
なんかなくてもいいって感じ?
記憶だけでなくもっと別のリスクがあったらおkだったと思うんだが。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:08:26 ID:Dtt1kjg4
サクラの羽根羽根って大騒ぎしていたコピー小狼がどっかいっちゃったしなあ。
サクラ本人は「よく覚えてないんだけど小狼君がそんなに言うなら大事なものなのかなあ」
程度で、自分のことなのに危機感薄くてね。

今のサクラにとって一番大事なのは、羽根を集めて記憶が戻ることではなくて
コピー小狼に対する羽根集めの旅の中で芽生えた恋心だと思われるので。
小狼君が感知できない羽根ならいらない。てな気持ちなのかな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:11:16 ID:SFcIHJ5z
>>628
「オレ、もう疲れてるんだけど・・・」と言っているようにも見える
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:16:25 ID:SmvEzTA9
>>631
「この落とし前、どうつけてくれんの?」に見えた
語られなかった世界6の表紙と比べると別人のようだ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:23:10 ID:lHVyDzrC
>>626
Xの霞月はナタクのオリジナルじゃなかったっけか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:43:35 ID:9zWCTPKk
封真が優しそうなのがなんかなぁ・・・
というか封真と神威と颯姫の性格が違いすぎるだろ

突然、星が来て封真の心を真っ黒に染めて、一緒に双子の吸血鬼を追う
とかそんな展開にはならんかな?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:14:42 ID:NuYx6o5p
とりあえず、ホントに羽根がここに置いてかれる事になったら最後あたりでは
また東京に戻ってくるんだろうな。
そしたら東京タワー出て最終決戦?・・・そうするとクロウ国の遺跡が意味なくなるか。

余談だけどホリックでワタヌキが水汲みしてる時ってコミックスに収録されてる話に載ってる?
見たいんだけどどこか分かんない・・・。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:17:34 ID:5P1d0INo
>>633
あーそうだ。ありがとう思い出せた。

>>635
最近の話だからまだ単行本化してないんじゃないか?
してても最新刊だと思う。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 02:10:13 ID:1e1Oo95D
>>635
まだコミックスになってない。
7月に最新刊出たから、コミックスになるのは当分先だと思われ。
多分ツバサ17巻あたりと同時に出ると思う
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 06:21:06 ID:NJJJQeBi
いきなり侑子さんが水汲むとか言い出した時は何の意味があるのかわからず、その後別の出来事に繋がっていったから全然重要視してなかった
理由語らず四月一日やアヤカシ関連以外の事やってるからホリックのほうはかなり置いてきぼり感あるよな
最初のツバサとホリックのリンクは確か同じ週発売の紙上でやってたのに最近はかなり前後してるから、せっかくリンクしてる楽しみがズレて減ってる気がする…
流石にヤンマガまで買ってないので詳細覚えてなくてもやもやするし…単行本発売はまだ先だしな

そういや水汲みは何日かかけてやってたはずだけど、昴流に依頼されてすぐ用意できたのは侑子さんは時間の流れも自在に操れる(どの時間軸にでも干渉できる?)ってことでいいのかな
なんか想像できない…むしろ依頼されるのをわかってて先に水汲みしてたと考えるほうが妥当か?

…ホリックスレで言ったほうが良かったかもしれん、長文スマソ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 07:06:20 ID:a5m6RjpG
>>638
時間の流れの違い
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 07:44:42 ID:NJJJQeBi
>>639
だってさ、なんかワタヌキに頼んだりしてた時とかかなり呑気そうじゃなかったっけか…
いや侑子さんは真剣だったかもしれんが
いくら時間の流れが違うとはいえあんなに事態が緊迫してた時だったのに、東京での短い時間の裏ではこんな事してるーと思うと複雑っつか流れに納得できないというか
まぁだからどうと言うこともないし深く考えちゃいかんのだろう
すまんかった
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 08:01:13 ID:jOeueieg
>>640
水汲みはホリックの時間の流れでやってるの。
「短い時間」ってのはツバサの時間の流れでの感覚。
ツバサの視点で考えるなら、ホリックでのことは知らなくてもいいこと。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 08:10:20 ID:jOeueieg
>>630
危機感が薄くなってる?
最初は「命にかかわる」ことだったから緊迫していたってのは確かだけど。
でも、ここに来て「羽根を置いていく」とサクラ姫が言ったのは、意志のあるサクラ姫にもどりつつある証拠では?
(コピー)小狼のことが好きになりかけているなら、なおさら、記憶は大切だと思う。
それを「もういい」と言ったってのは、大切じゃなくなったからじゃないはず。

羽根を集めなくなるってことは飛王の意志に反するわけで、十分リスクあるような・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 10:21:56 ID:DaT0Yide
マジレスすると・・・
時間の流れが違うのに、侑子さんと小狼たちが普通に会話してるのっておかしいよな。
644名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/31(木) 11:35:32 ID:Cytpney8
普通に予知ってことじゃだめ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:07:36 ID:QQAUZtKR
水汲みは侑子が必要になることがわかってたから前もって用意させてたんじゃないのか
今現在侑子は店の納屋みたいなとこにいてそこで小狼達と話してるってのはHOLiC側でも描かれてたし
(おかげで四月一日は侑子に会えなかった)
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:56:23 ID:TvuCtHa9
司狼神威ってどうなったの?ファイは100歳以上の長寿なの?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 15:02:42 ID:deiJpugn
豪華版の表紙ついに神威か
よーし俺は2冊買っちゃうぞ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 15:08:19 ID:Yo4NyC1g
私も。
初めてバカ高い豪華版を買う決心がついた。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 15:10:09 ID:V/rx8APS
今週いいのかよ!これで?マジありえないだろ。羽置いてく?何のために異世界に来てるだ。これじゃあアニメ第一期最終話と同じ結論じゃん。
ツバサ売ろうかな。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 15:14:29 ID:g6OSDfy+
さくらが挫けてる状態だから
まぁ結論と言うには時期尚早では
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 15:19:04 ID:JLa0x6Rx
だがあの憂いの表情に「くる」ものを感じた俺
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:28:25 ID:hLPFIuDy
神威とかまた出したいから羽置いていくんだったりして
商業目的っぽいし
東京編は美形大杉で嫌なのに
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 18:45:33 ID:8qIXdOaT

今週のツバサ読んできますた
サクラの小狼への避けてるにも等しい他人行儀な態度が気になった
サクラがオリジナルを
「小狼君」
と呼ぶのに時間が掛かりそうな気がする

って思ってるのって俺だけかな?
思いっきり話の流れぶった切ってるし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 19:42:31 ID:EuiQCj4q
>>652
神威と昴流は間違いなく再登場するだろうが、この東京とは限るまい。あいつらもすぐに異世界に移動するんだから。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 19:45:36 ID:jwXcFhsV
きっとサクラはオリジナルを「小狼君」と呼ぶのはコピーを否定するみたいで抵抗あるんだよ。
サクラにとっての「小狼君」はコピーの方だから。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 19:46:21 ID:WW67spCd
>>643
ツバサ側からはツバサの時間の流れの中に見える侑子さん。ホリックの世界は見えない。
ホリックの側からはホリックの流れの中での話。
読者はどちらかにしかいられない。「侑子さん」という時間にはなれないんだよ、多分。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:30:46 ID:8qIXdOaT
>>655
抵抗というのは
コピーを否定するという事もあるけど
オリジナルがコピーを殺そうとしてたのをもろに見てしまったからというのもあるのでは?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:00:22 ID:YS7jeGgn
>>657
コピーを殺そうとしたのもあるかもだけど、結局コピーのほうがサクラの叫びを聞かずに刺したよね?足。
ていうか、始めてあったようなものだから他人行儀になるのはあたりまえ。
いくら同じ顔でもコピーのほうが親しかったんだし、好きだったんだから。
でも、コピーがファイの目を抉ったりしたこともまだしらないんだよね、サクラは。
それを知ったらもうコピーに会いたいとも思わなくなるかも・・・
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:27:15 ID:rnZ+mKfs
俺のさくらはもう・・・
てな表情に見えた
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:48:12 ID:NBl5Mtxd
>>658
まあそういう悪人に惚れてしまうってこと、マンガにはよくあるよね。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:58:05 ID:eKy6S39h
次元の魔女、何で着物着てるの?変なの
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:59:28 ID:8qIXdOaT
>>659
俺的には
自分のコピーとはいえサクラにとって大切な者を消そうとした事に対して罪悪感を感じてる
ような表情に見えた
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 22:00:22 ID:l9q12nBW
サクラは、羽根が全部戻っても
一番大切だったものの記憶は戻らないってことに
なんとなく、気付いているんじゃないかな。
それがコピー小狼君が時々とても悲しそうにしていることに関係しているってこともね。

そうだとすると、今のサクラにとって、羽根を集めて記憶を取り戻すことはあんまり重要ではない。一番大事なものが欠けているんだから。
羽根集めで彼女にとって重要なのは、ひとりで行ってしまったコピー小狼君と
これからも出会う可能性があるかどうかということで、
コピー小狼君が感知できない羽根は彼女にとってどうでもいいものでしかないということでは。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 22:18:12 ID:urp5Of6l
>>659
ノシ

二人とも目の前の“よく似たもの”を見ることによって
無くしたものを再認識したというか。
すごい絶望感を感じる。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 22:26:50 ID:3g6uywCM
今週のサクラの羽根を置いておくという選択は分からなくもないが、よく考えたら
あそこまで飛王やその力を狙ってるものがいる状況で、羽根自体の力の事さえ
よく分かってないのに、東京におきっぱなしはそれはそれで危険な気がする。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:11:23 ID:z1rSxVPz
飛王って今も東京見てるのかな?見てるなら羽根残ってるのバレバレだよね。
んで飛王が知らせればコピー即効で戻って来そうだ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:16:55 ID:a5m6RjpG
なんか今号はスレの流れが新鮮な感じするな
やっと腐議論から離れたような
とても嬉しい

>>662
同感
どっちにしてもなんか切なくなるな…
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:31:35 ID:V/rx8APS
飛王もサクラの羽集めていたからもしかしてサクラの羽って〇魂のカケラみたいなものか?
たぶん東京の羽は飛王が見てると思うからいずれ奪われるな。
封馬が強ければいいけど。原作読んでないから強さがわからん。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:45:08 ID:mAAq//vF
>>666
いや、そこはカイル先生が・・・

670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:59:01 ID:ewMDsIiY
コピーが取りこぼした羽を回収しに意気揚々と東京に現れ、
封真にあっという間にボコられるカイル先生。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:10:02 ID:PL9XSDWC
>>670
そして黒鋼に
「あの紋章の奴らと関係あるのか」
と問い詰められるカイル先生
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:35:10 ID:4RXJ2FLG
見てぇwww
そろそろカイル先生再登場キボンヌ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:38:39 ID:1nowu6Xc
砂漠の東京の次の世界は普通の東京。
4人の目の前には壊れていない「タワー」があった。

「あ、モコナ!!」
戸惑っている4人のもとへ、3人の少女が近寄ってきた。



こういう展開になったら、ツバサのコミックスとDVDを全部買うよ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:41:04 ID:8XHWdX11
サクラはオリジナルを名前で呼べないなら姓で呼べばいい。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:00:02 ID:qV6DM54/
そろそろここでモコナと神威がすっかりセットな件について。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:38:06 ID:eLHB9P3b
神威が来る前はどうやって封真たちとやりあってたんだろ

>>675
神威とその肩にちょこんと乗ってるモコナはやばすぎ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:12:48 ID:PL9XSDWC
ついさっきまで
このスレのアイドルはカイル先生だと思ってましたよ、僕は
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:14:24 ID:5TFTHmDJ
>>663
普通に空白になっている人がいるって言うのはわかってるんじゃないか?
最終的に記憶を全部取り戻したとき、その空白の部分の人は思い出せないけど、状況的にシャオランだとわかるんだと予想してる


>>674
李君?すげーやだなw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:16:52 ID:yymCNy2C
>>676
酸性雨に嘱され都庁以外の建物がボロボロになる前から
吸血鬼の双子+羽根はいたんじゃないか?

羽根に建物の修復作用がないのなら、酸性雨が降り出す前からなければ
都庁だけ無傷なのはおかしい。
つまり、酸性雨が降り出す以前から羽根と吸血鬼は東京にいて、
その後酸性雨が降り出し、水を巡ってタワーと争いになったと推測できる。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 03:15:16 ID:PL9XSDWC
>>678
小狼の名字って李だったのか…
知らんかった
でも李君は無いって
もうちょっと他人行儀に…
小狼さんとか





小狼をさん付けしてるサクラ姫なんざ見たくねぇけどさ…orz
でも李君よりはマシだ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 03:49:37 ID:4RXJ2FLG
>>679
酸性雨が降り続くようになって15年。by草薙
神威は3年ほど前に突然東京に現れた。by遊人

タワーが水を奪いに来るようになったのと、神威の来訪が同時期だったのかも。
3年前なら、まだまだタワーにも水があって奪うとかは考えてなかったとか。
じゃなけりゃ封真が今ほど強くなかったか、かな。
682名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/01(金) 05:37:22 ID:lPSzAAYD
封真が今ほど強くなかった

ソレダ!!!!
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 06:19:34 ID:oROdJUQo
>>680
まあ、CCの小狼の姓が李なだけで、真小狼に姓があるかどうかはまだわからんけどね。ツバサの小狼やサクラにも姓はでてないし。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:21:47 ID:KLyhSqD0
羽を置いてくのは、今後またこの世界に戻ってくる前振りじゃないかな。
羽なしでも人が助かる方法か力を持ったそのときに改めて羽ゲットみたいな。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 14:39:40 ID:rlCKes0F
羽が戻ったときに、さくらの中でどの記憶が戻ったか明確な描写があるとわかりやすいのになー
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 15:16:14 ID:F5baM9z4
最近のサクラなんか嫌、こんなのさくらじゃない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:30:09 ID:JkyUBx3B
>>686
最近のサクラって、泣いてる絵とか?
絵柄、違ってるよな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:39:59 ID:PL9XSDWC
>>683
そうなんだ
知らんかった

CLAMP作品ツバサとHOLiCしか見た事無いからさ
って言ってもHOLiCはアニメだけだけど
ちなみにこの間
「ケロちゃんって誰?」
って聞いてたの俺だから
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:48:16 ID:f05yAZY9
>>686
こんなのがツバサのサクラなんだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:09:13 ID:cFJ+a+32
>>681
「仮小狼くん」とかじゃ駄目か
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:23:52 ID:M3rF+YwA
こんなのサクラじゃねーって言ってる奴はCCさくらの桜とごっちゃにしすぎ
育ってきた環境や周囲の人間それまでの経験やらが違えば異なる人格が形成される
のは当然だろが
魂が同じってことは外見から性格から何から何まで同じってことじゃないだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 19:20:26 ID:PL9XSDWC
>>690
サクラ姫どんだけオリジナル小狼の存在否定してんだよww


余談ではあるが
話が噛み合ってないところを見ると
多分おまいさんは>>681ではなく>>680(俺)にレスしたかったのでは?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 20:51:25 ID:BshS2sRq
サクラ姫は最近ヒロインヒロインしすぎというか・・お色気担当というか・・
まあヒロインだけどww
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:20:31 ID:5OFxwdVg
「小狼くん(仮)」でいいよね。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:36:03 ID:PL9XSDWC
>>693
この間
涙流しながら眠ってた時の涙が精液に見え…

スイマセン
仮にも一国の姫を汚しましたorz
黒鋼を「黒チン」って呼んで切り捨てられて来ます
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:49:35 ID:3TFxZk85
サクラ「あの、、、なんて呼べば?」
黒小狼「、、、、、○○」


さぁ好きな名前を入れて妄想
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:50:42 ID:Qd3grBiN
こばと(仮)はその複線か!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:56:03 ID:7ZUbaEe1
こぶた
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:58:25 ID:nq4FWx2e
グラサン姿の封真が元バービーボーイズの人に見えてしょうがない
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 22:05:45 ID:Q4Tb6z8m
イマサか…
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 22:24:00 ID:cFJ+a+32
>>692
そうだ>>680にレスしたかったんだ
よくぞ気付いた

>>696
「者尾乱とでも呼んでくれ
漢字が違うから大丈夫だ」
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:40:27 ID:PL9XSDWC
普通に
「呼び捨てで構わない」
じゃ駄目?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:51:48 ID:Lz1l/cLh
流れ読まずに質問。
神威は昴流って呼んでるけど、あれって北斗ちゃんじゃねーの?どうも昴流に見えんのだが仕様か?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:55:08 ID:uV+nnm3T
むしろ北都ちゃんのほうが表情がキツいと思うけど。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:07:10 ID:WrN0yH0l
最近バビロン読んでないから比べられないが、ツバサの昴流の顔はXの18巻頃の昴流に似てる気がする。性格はバビロン寄りだけど。
北斗はもっと表情豊。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:12:51 ID:XYRekyHL
むしろ北斗ちゃんはモコナかサクラに生まれ変わっていてほしい。
あの東京で団地妻は難しいだろうから
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 04:08:07 ID:mUjv9r9/
神威が昴流にあんなに優しいのはX後半の流れ汲んでるからだろうな
もし北都ちゃんが神威の双子の片割れならもう少しサバサバした関係だろう
そもそも北都ちゃんは神威より逞しいし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 08:30:05 ID:bsx3utR1
>>663
>コピー小狼君が感知できない羽根は彼女にとってどうでもいいものでしかないということでは。

どうでもいいというより、都庁の羽根を無理やり、偽小狼に戻されたのもあるのかも。
羽根を戻せばこの世界の人々が困る事を知っているのに、悩む暇もなくあっという間だったからな。
今までの小狼なら絶対しない事だし。
羽根を戻さなければ困るのはさくらだけど、それよりも優先したものがあるってかんじ。

しかしまあ、今回の真小狼とさくらの苦悩する表情いいよなー。
切ないというかなんというか。こういう表現はうまいよ。阿修羅王と
夜叉王の時も思ったけど、せっかくこういうのうまいんだから
台詞で見せるより絵で表現してほしい。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:12:08 ID:oVmzHc7n
表情といえば「いいの」ってときのサクラの表情かなり好きだな
思い詰めてる風だが悲愴感よりも固い決意のようなものを感じさせる
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:46:13 ID:yhgG0dG5
やっとヒロインぽくなったな
まさか最後までただの泣き虫で終わるんじゃ…
なんて事まで頭よぎったから
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:28:51 ID:c8Admey1
最近ずっとファイがヒロインだったからなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:34:06 ID:tF2CFZ7Z
なるほど、強いサクラに格上げされた為に
かわりにファイがヒロイン化か
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:33:10 ID:PqZts3ro
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:36:42 ID:yhgG0dG5
>>713
わろた
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:52:56 ID:BU4/gx+R
>>713
こいつは原作読んでないのか?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:01:23 ID:e1BH59Lo
アニメと言えば
最近のツバサ読んでて思ったんだけど
ファイの眼がえぐられるとかあれだけ血が流れるとかあの時間帯のアニメでしかもNHK教育テレビで放送できるものでは無い気がするんだけど

どうだろう?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:15:04 ID:E+bTJ6zT
砂の国編でNHK的にヤヴァぃところ
・水泥棒の死体どっちゃり
・廃墟の東京、舞台が都庁(舞台はどっか違うところに変えられたりして)
・小狼矢鴨
・ミミズ食糧
・神威腕千切れ
・星火串刺し
・ファイ眼えぐり(→血がでない、ホリック風描写に変えればおけかな)
・グチュ カリ
・俺が殺してやる(黒鋼が試されるくだりは丸ごと削られそう)
・苦しむファイ(→あっさり回復したりして)

全般に、グロ描写、フォモ展開は、脚本や演出で頑張れば
なんとかなりそうな気がする。
しかし、どうにもならんのは

・主人公(小狼)の黒化、交替

で、これをNHKがどう考えるか、かな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:37:49 ID:a5Yp4UWG
>>717
現在アニメ劇場で放映してる彩雲国物語見る限りでは
・水泥棒の死体どっちゃり(グロく描かなければそのままで問題なし)
・廃墟の東京、舞台が都庁(舞台の名前が架空のものになるとおも)
・ミミズ食糧(これはカットされるだろうね)
・神威腕千切れ (神威が人間でないことを強調したうえで血をださず、
        千切れる瞬間を直接描写しなければ大丈夫)
・星火串刺し (上記と同じく直接描写しなければなんとか)
・ファイ眼えぐり(たぶん描写の仕方を変更するかな。眼から魔力を吸われるみたいな)
・グチュ カリ (カット)
・俺が殺してやる(そのまま)
・苦しむファイ(表現を抑えるだけで、あとはそのまま)
・主人公(小狼)の黒化、交替 (コピーと本物の立場を無理やり逆にするとか)

ここまで書いたけど多分、全面的にオリジナル展開にする可能性のほうが高いとおもう。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:45:08 ID:msRgO8fd
>>713
つか、この人ヤバい人なの?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 16:35:10 ID:jQmtdlQ8
Xっぽくグロで勝負。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:27:11 ID:WCzyOvB2
>>716
ほのぼのとした雰囲気が定着してしまっているアニメにそれを入れるのはもはやそぐわないと思う。
避けては通れない問題だけど。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:28:30 ID:ef9RBB/1
・廃墟の東京、舞台が都庁(舞台の名前が架空のものになるとおも)

え、これダメなん?
てか主人公黒化もダメなのか。これがあったから
今ぐんと面白いのであって、オリジナルになったらダメダメじゃん。
アニメは作画と動き?があまりにCCさくらレベルよりも
低くなってて見なくなったが…。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:59:54 ID:EWLjG+dG
確かキャッチコピーは「純愛冒険ファンタジー」なんだよな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:08:05 ID:xQMQQary
ツバサではシャオランの名字は木之本だったら嬉しい
サクラは王族だから名字ないとか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:11:43 ID:zRyeq96p
親父が藤隆さんならありえるんじゃね?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:24:39 ID:47JA1SU3
>>722
黒小狼は出した方がいいが、出すとしたら大分後でもいいのではないかと思う。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:54:26 ID:xQMQQary
ケロちゃんキタ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:01:10 ID:ef9RBB/1
すげーよ。
ケロちゃんは声優まんまだったなw
もし真小狼がCCさくらの小狼だと確定したら
くまいが声優してくれるんだろうかw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:12:22 ID:rpQnxjt6
同じくNHKで放送していた「今日からマ王!」では
矢に刺さるシーンと切られて腕がちぎれ飛ぶシーンはあったな。普通に血も流れてたし。
腕はその後も単体ででてきたよ。
戦場に累々と死体が転がっている描写もあった。
目玉えぐりとられるというリアルなのはないけど、
ある一族の“目”がとある重要な鍵で、実験台につかわれた経緯はうまい具合に表現してる。
視聴者には見えないが、心配している側は(爛れた顔を見て)息を呑むくらいびっくり、みたいな。
殺す、殺してやる、は割と普通。
主人公(魔族)の側近が敵側(人間側)に寝返ったり…。

NHK側の問題というよりアニメ制作側の問題でしょうね。

ちなみに李小狼役のくまいさんは、主人公の養女役でロリロリな声を出しています。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:12:53 ID:47JA1SU3
>>728
くまいもとこでは声が幼いような。

正直アニメのCCさくらとはリンクしてほしくない。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:21:12 ID:ECGmUPU3
>>729
くまいもとこが女の子役とは…なんかイメージわかないな。
ロリおなべみたいな。

>>730
くまいもとこがあの声以外に出せるならできそうなんだけど
出せそうもないなあ…。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:21:20 ID:VsiBPr8d
今、アニ板のツバサスレでは久川ケロ降臨でプチ祭りになってるよ。
アニメはパラレルじゃないれっきとしたホリック本人の侑子さん以外は
あくまでも原典の作品とは別の声優を起用することにこだわってたのに
ここにきてあえて久川ケロってのはかなり意味があると思う。

んで済まん、しばらく原作から離れてたんだが、
ケロちゃんが出てくる話って原作にもあるのか?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:23:52 ID:VsiBPr8d
>>731
ちょびっツのすもももくまいだよ。
あと、ゲームのサイキックフォースのパティも。
くまいは男声ばかりで有名になってるが
実は普通に可愛らしい女の子声もかなりイケる。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:27:43 ID:e1BH59Lo
>>729
夜中アニメと夕方アニメじゃ放送できる内容が違うと思う
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:29:03 ID:VsiBPr8d
>>734
マ王は元々朝アニメですが。
今深夜にやってるのは再放送だよ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:50:10 ID:47JA1SU3
>>732
> ここにきてあえて久川ケロってのはかなり意味があると思う。
730にも関連するけど何か嫌な予感がするのだよな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 22:26:45 ID:c6EsaARq
アニメ、なんだか本当にCCさくらとリンク(真小狼=CC李小狼)の
オリジナル(原作でもリンクしないとは言い切れないが)路線行って
第二クールおしまいの悪寒。ファイの目は取られず。第三クールでは未消化の
「ファイのバックグランド」と「飛王」をこれまたオリジナルで終了。

……CCさくら再放送からひっぱってきた小さなお友達を考えるとこれが限界?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 22:44:27 ID:c6EsaARq
ただ次回のケルベロスは、リンクとは無縁で単なるサービスのようなものだと思う。
NHKの予告読むと。
コミックスレでアニメの話を何度ももうしわけないが。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 22:59:51 ID:e1BH59Lo
次回のケロちゃんは
次の国の番人(犬?)役らしいよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 23:06:08 ID:DpsnHjWR
CCSから数年たった世界
飛王は何らかの理由によりさくらの強力な魔力を奪おうと考える
しかしこちらの世界には侑子・封印の獣ほか強力な壁が幾つもあるので直接奪いに行くことは出来ない
そこで飛王はさくらの魔力のみを別世界のサクラへと移し、そこからゆっくりと回収することを思いつく
計画に気付き、いち早く飛王の元を訪れたオリジナル小狼だが囚われの身となり、逆に魔力を回収しやすくするための道具として使われることになる
コピー小狼をサクラの世界に送り込む飛王。しかしオリジナルの意思が強すぎて本来の意図を失った状態でコピーは飛ばされてしまった


10巻あたりでこんな展開を妄想してたんだが、さすがにCCSとのリンクは俺もごめんだ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 23:19:18 ID:zW4m6FEl
よく十巻の所でそこまで予想できたな
てかクロウが出てる時点でリンクはあるからいまさらじゃないか。
問題はさくらの真キャラがどんだけかかってくるか。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 23:24:04 ID:47JA1SU3
>>729
でもNHKスペシャルで戦争を題材にするとグロい場面がごく当たり前に登場する。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 23:29:51 ID:VsiBPr8d
>>741
クロウはちょっと特殊というか別格なキャラなので
彼だけならまださくらとのリンクと見なすべきではないかと。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 23:35:57 ID:hs1hjvAZ
飛王:実はCC小狼の成れの果て
その目的は:CCさくらを生き返らす事

とか妄想して鬱になた事がある
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 23:41:24 ID:e1BH59Lo
>>344
CC見たこと無いから小狼どういう格好してたのか知らないけど

ケツアゴ小狼なんて見たくねぇよw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:39:56 ID:dRFFVC3T
CCさくらのエリオルだっけ?クロウの生まれ変わりの設定で
相当な魔力持ってたけど出て来んのかな?

あとモコナに萌えてる人いるけど、最近のモコナは笑福亭鶴瓶にしか見えん
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 02:04:24 ID:cWR4VO8P
さくら「駄目・・・待って・・・」
さくら「小狼くん・・・!」

小狼「・・・」
ズニュ!くちゅ・・・
さくら「んはぁああぁぁあ!!!!小狼くん・・・!!らめぇぇええぇぇ!!!!」
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 03:14:26 ID:iei6116c
雨を止めてと侑子に頼めばいいのに
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 03:37:37 ID:+Erg14Y/
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 05:32:22 ID:ZI4V1Mny
>>747
同人で
コピー小狼とサクラをネタにしたらものすごい強姦ものができるんだろうな
確実にコピーは
自分が満足するか
サクラが壊れるまではヤリ続けるだろうし

>>748
雨を止めるのも
結構な対価が必要だと思う
そう例えば………………ファイの右M…へぶしっ!!
o−_−)=○☆(俺
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 09:46:50 ID:kO9LCmQF
すまん、16巻は何話まで入るんだ?
気になりすぎて今までの話題を元に
脳内で適当に捻出された画面を夢に見てしまった…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 11:17:23 ID:ko87F3OW
そこまで深くCCSと関わってくるのかねえ
ホリック読んだ限りでは、李小狼は今も「侑子」の世界にいるように感じるを受けてたんだが

でも、「ツバサ」の真小狼がクロウの血縁といわれてたことを考えると、やはり真小狼=李小狼なのか・・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 11:31:22 ID:MN7Q0xxN
>>747
見ようによっちゃそういう風にも取れるな、あの回は
一行感想スレでも「工ロい」と言われてたし
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 11:43:07 ID:ahQmHXTI
悪に目覚めた小狼がさくらに
無理矢理挿入して逃亡
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:41:29 ID:asgrCdK0
>>752
真小狼=李小狼だったらあんなヤバイとこ行かないで
侑子にお願いして友枝町に帰ってると思うけど
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 13:43:04 ID:MN7Q0xxN
>>754
しかも被害者は気絶

16巻には目玉えぐり出しは入るか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 13:45:38 ID:hjcbmm5O
>755
右目ないまま?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 15:09:26 ID:+Erg14Y/
>>751
7〜8話分収録だから、うまく行けば下記全部。もしくは123まで、かな?

Chaptire.117 彷徨する魂
Chapitre.118 愛しの吸血鬼
Chapitre.119 消えゆく少年
Chapitre.120 聞こえない声
Chapitre.121 死の音色
Chapitre.122 右目の思い出
Chapitre.123 離れる心
Chapitre.124 命の対価
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 15:15:37 ID:LvMxnyJp
ものすごい鬱ラインナップだな…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 15:37:54 ID:ZI4V1Mny
>>753
エロかったよね
あのシチュエーションとあのセリフは

あの後
サクラの涙が小狼のせい◯きに見えたのはそのせいだな、うん
761751:2006/09/03(日) 15:48:57 ID:kO9LCmQF
>>758
d
本誌最近読み出した…
というより最近ツバサを読み出したんだ。
よかった、読んでない所は全部入る
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 15:57:27 ID:asgrCdK0
>>757
右目なくてもさくらのとこへ帰ると思う。
侑子さん送りっぱなしで帰り道のこと一言も言ってないし。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:02:11 ID:WBss0TSK
CCさくらが好きだったから単行本10巻ぐらいまで集めていたがあまり良さを感じなかったから売った。けれど今の展開は凄く良さそうだなww
続きからでもまた買い始めたほうがいい?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:06:44 ID:6IJIT5Xj
14巻くらいから楽しいよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:12:50 ID:Pl+yW2tB
ピッフルとレコルトはすっとばしてもおk
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:21:56 ID:WBss0TSK
>>764
サンクスw14巻からあつめてみる。こんな超展開になるなら絶対売らなかったのになorz
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:41:57 ID:+Erg14Y/
>>763
10巻まで読んで、11、12巻を読まないなんて…。
それじゃ小狼&さくらの関係はもちろん、クロウ・リードについてもちんぷんかんぷんだろうに。
特に12巻はアニメとは全く違う上、小狼は「おれにもやらなきゃいけないことがあるんだ」
と言って日本から最低でも1年以上いなくなるんだぞ!

買うべき!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:47:42 ID:lC9Vi1eZ
>>767
ツバサのコミックスの話かと
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:48:21 ID:WBss0TSK
>>767
そこらへんまではマガヅンで立ち読みしてたから多分大丈夫
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:49:15 ID:24YqcE97
>>767ツバサの話じゃないのか?
771763:2006/09/03(日) 16:59:21 ID:+Erg14Y/
ツバサのことね…。すまん勘違い。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:13:54 ID:ko87F3OW
個人的には大団円で終わったCCSは、鬱展開絶好調の「ツバサ」とのリンクは
なくして欲しいなあ・・・・

ホント、真小狼=李小狼と同一人物だけは勘弁だわ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:57:36 ID:MN7Q0xxN
真小狼=李小狼のコピー

これで解決。
全ての世界トータルで小狼だけ人数は多くなるが。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:00:31 ID:vnBJ90Gp
真小狼の懐から熊が出てきたら
CC小狼で確定
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:03:14 ID:KS2UotqX
別世界の小狼でいいじゃん。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:05:29 ID:24YqcE97
木之本さくらがなんとかしてくれるよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:06:09 ID:nXi9IYdQ
つーかホリック見てたら、ほぼユウ子さんの言う
クロウ・リードはCCSのやつだと思うんだが…。
杖やカードも出てたし。
幸せに終わったCCSとつながってほしくないというが
ツバサがアンハッピーで終わるともかぎらないんだし
真小狼以外のさくらのキャラはまず出ないと思うよ?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:44:03 ID:5dh4cERv
>>777
おそらくだがCCSの世界とホリックの世界は同じだと思う
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:58:12 ID:TQMZ9qxC
>>778
まあ、確定じゃないが、そう考えたほうが自然だよなあ。
クランプが意外性を狙って、実は別ってのもあるだろうが…。

ホリックで、クロウ・リードとその後継者の話が出て、
あれだけCCSとの共通点があれば、十中八九そう考えれる。

って言うと、予想で語るなと怒る人がいるけどな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:01:13 ID:81Pi/7xv
木之本さくらはまず出ない。
出たら絶対さくら姫が食われちゃうw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:01:45 ID:+Erg14Y/
クロウ・リードの母方 → 李家
クロウ・リードの父方 → イギリス人

クロウの一族だとはいうけれど、飛王・リードってどこに位置するひとなんだろう?
さんざん考えても思いつかない。
イギリス人には見えないし、リードと名乗っている以上李家でもなさそうだし。

真小狼=李小狼より、むしろ飛王の素性が気になる…。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:16:02 ID:PfP4r/u8
>>781
さかのぼらない可能性もある。
クロウ隠し子がいたら
そいつの血引いてるとかさw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:19:56 ID:24YqcE97
ホリック二巻?くらいででCCSと世界一緒って言って無かったけ?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:24:12 ID:PfP4r/u8
>>783
一緒とは言ってないとおも。
ただ、クロウカードやらさくらの杖やら、さくらや小狼が
いるという発言は出てきてた。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:24:42 ID:YLXo1Sub
なんだか、また蒸し返してるね。
ネタがなくなると必ず蒸し返すこの話題ww
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:32:26 ID:25ldtJFI
今週はないから、ツバサは。

この話題は確定ではないが、そのように考えるのが自然
てレベルまでしか結論だせないわな。
予想して語るのも2ちゃんの醍醐味だし、まあいいんじゃない?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:40:34 ID:YLXo1Sub
どうなるんだろう?って予想するのは、読むのもするのも楽しいよ。
ただ散々話題にされて、それじゃどっちとも言えないって言われたことをまた持ち出して「だからCCさくらだ」って言ってるの読むとね。
またかよって思うよ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:50:04 ID:YLXo1Sub
>>7
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:57:13 ID:1z8Gy/+P
まあ、もしさくらの小狼だったら、なんか感慨深いものがあるな。
あのすぐ赤くなってた小僧がここまで立派になってくれれば
母上もさぞうれしかろう。

ってくらいに思っとく。

>>780
木之本さくらはまず出ないだろ。存在感が大きすぎ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:06:05 ID:eeDxv3x4
>>784
よーく考えてから書き込もうね♪
もしもホリックとCCSの世界が同じじゃなかったら
さくらの杖とか、さくらや小狼がいるという発言をしないだろ?
これで満足しないなら作者が一緒っていうまでまとうね☆
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:10:08 ID:UNjKJ3vl
>>790
いや。自分はCCSと同じ世界だとは思うけど
確定してるわけじゃないだろ?
作者が一緒って言ったわけじゃないから
そのように書いたんだが何か気に障ること言った?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:10:19 ID:2kBLddrQ
>>779
どこが自然なんだ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:28:54 ID:5dh4cERv
ループしそうだから違う話題を振るわ
今のところまったく物語に出てきていない(関わっていない)作品は Wish、すきすき、合法ドラッグ、こばと(仮) の四つで
主人公クラスの人間が出てきてない作品が CLOVER、レイアース の二つでおk?
残りの作品がどこら辺で関わってくるのか楽しみだ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:35:25 ID:OPNLb/5s
意外と少ないな。
もっとあるかと思ってた。
異世界のメイン舞台になってる漫画かどうかでそう感じるのか。
異世界の舞台になってるのは高麗漫画とXと聖伝くらいか。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:39:24 ID:ZOnFqufC
20面相、デュカリオン、REXも忘れないでくれ。

>>794
灯台下暗しだが、ホリックもな。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:40:06 ID:5dh4cERv
>>794
あと妖精遊園地はCLOVERの舞台だな
ちなみに>793にわたしのすきなひとと白姫抄が入ってないのは仕様です
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:50:32 ID:5dh4cERv
>>795
20面相はCLAMP学園の玲君が主役なので一応出てることになるかもしれん(残と違って単独で出ることはないと思われ)
デュカリオンは主人公たちが妖精遊園地のゲームの中で情報屋として出てる

REXは       出るのかw?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:30:15 ID:+Erg14Y/
他作品ほとんど知らないんで流れ読まない発言ですまん

星火と真小狼の言葉が通じていたのが気になる
ツバサの小狼はモコナいなくて今後大丈夫なのかねー
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:38:45 ID:5Yi7QRVh
言葉の壁といえば、どんなにシリアスな展開の時でも
こいつら口の動きと台詞が合ってないんだろうなと考えて笑ってしまう
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:04:02 ID:wvma8hDT
>>800
噴いた、ホントだ!
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:04:34 ID:wvma8hDT
>>799だ。また噴いた・・・
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:12:14 ID:ELzxNVXr
>>776
この間の小狼の反応からすると、
木之本さくらはおそらく…
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:20:39 ID:ZI4V1Mny
星火と飛王は最終的に仲間だったのか?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:28:13 ID:MN7Q0xxN
>>803
おやこ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:40:55 ID:ft9xROed
え、親子なの?(@-@)
驚き〜・・。
ツバサの最後ってHappyENDじゃないのかな。(予想)
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:41:33 ID:EQDM6vyp
>>799
海外ドラマで吹き替えの人がしゃべってるような感じなのかな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:46:06 ID:MN7Q0xxN
>>805
生きてれば立派なケツアゴになったろうに…

>>806
変すぎ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:03:21 ID:ZI4V1Mny
>>805
初期のアニメのEDアニメーションを見てみるとすげぇハッピーエンドで終わりそうなイメージがあった

ただ初期のアニメのOPアニメーションはほとんどオリジナルだった
小狼
手からビームなんか出さないだろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:11:36 ID:ynkGqUSY
初めてXを読んだら、せめてツバサでは牙暁の笑顔が見たくなった。

・・・このままじゃ無理っぽい。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:21:34 ID:TtvHf2va
>>803-804
親子なのか?俺は飛王が造ったように思える。
侑子があの子(星火)も叶わない夢のかけらのようなものだからと言ってた。
から、飛王に逆らって「もういらない新しいの作る」見たいな感じで
殺された。


ところで
飛王の夢は叶わないって侑子が言ってるにも関わらず阻止しようとしてるのなんで?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:32:18 ID:7CxIKm5N
ちょとと聞きたいんだが、ホリックの方が売れてるってよく言われてるんだがツバサってそんな売れてないのか?
ホリックは部数出てるけどツバサの部数ってみたことないんだよな…
巻数も出てるし、毎回ランキングの上位に来る分そこそこ売れてるとは思うんだが
実際数ってどのくらい売れてんだ?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:33:14 ID:5X0ybmHG
>>810
阻止できる自信がある=阻止されるので叶わない
に一票
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 02:03:08 ID:6QvKTRDQ
>>811
とりあえずマガジンの中ではネギまより売れてる
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 02:14:23 ID:0EVVmEM3
>>811
ホリックより売れてないというよりは最新刊で初めて抜かされた、とういうのが正しい。
ツバサが落ちたのかアニメ化でホリックが上がったのか。
たぶん両方だが、そんなに差は無いと思う。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 02:38:34 ID:RxpoYnp8
今の鬱展開では過去キャラのモブとかしにくいよね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 03:01:08 ID:LJIFHVbL
>>810
昔に戻りたくて家に火を付け・・
てな感じじゃね?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 05:38:49 ID:5X0ybmHG
飛王と星火が親子だとすると
自分の娘を普通に殺せる親父の元で働いてるカイル先生は次(また登場するかは不明だけど)任務に失敗した場合
そろそろ星火と同じ運命を辿るんだろうな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 06:13:39 ID:8M7zFxz3
ってか、カイル先生は優遇されすぎ。カイル先生好きだけどw
>814
最新刊ではまた逆転するかもね。
大きいお姉さん達、豪華版買うとか2冊買うとか逝ってる人多い。
かくいう自分も豪華版買う気満々。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 07:29:17 ID:7CxIKm5N
>813
何故だろう
ネギまには悪いが、物凄く安心した

>814
なるほど
しかも確かに途中離脱する人多かったもんな
あと豪華版の存在も忘れてた
別計算なんだろうな、売上
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 09:04:52 ID:RyGTYypi
>>812
その説は当たりかも。
なんか、飛王の目的も対抗意識から来る単純なものの予感
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:29:49 ID:4xBso2F0
侑子が飛王の邪魔をするのは、彼が叶わない夢を叶えるために関係のない人間を
犠牲にするから、じゃないのか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:47:54 ID:Qiep1ETx
叶わない願いって誰かを生きかえらせる事?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 16:32:35 ID:5X0ybmHG
>>818
ひょっとしてカイル先生の方が飛王の息子だったりしてな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:18:37 ID:n5n4jG6B
あのさ、トーヤとサクラの父親であるところの九郎国前王=ホリックやCCSのクロウでFA…?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:37:34 ID:RyGTYypi
>>824
それは無いと思われる。CCSでかなり前に亡くなっている設定になってるし。
まあ、魂云々は同じかもしれないが、同一人物ではないでしょ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:24:19 ID:t5nv+gCa
>>824
まず違うだろ。なんとなくゆうこもクロウも自分自身が
異世界移動とかしなさそうだし。
何よりCCSのクロウは死に際もちゃんと描かれていた。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:43:32 ID:og9Ooh5m
>>823
十年後のカイル先生のあごに異変が・・<けつあご
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:41:50 ID:lQYSWBS/
鬼畜小狼とさくらのエロ同人きぼん
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:45:50 ID:oz8WGCeo
真小狼とさくら姫の微妙な距離感萌え。
これが縮まっていくの想像するとにやけてしまうが
偽小狼がいるから無理だろうな。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:51:33 ID:5X0ybmHG
仮にカイル先生が飛王の息子だったとして
飛王の任務をことごとく失敗したカイル先生は…
@飛王の手によって人生を終える
A飛王に勘当され「出ていけ」と言われ
路頭にさ迷ったカイル先生は侑子さんのミセに足を運び…
「願いは?」
「父からの信頼を取り戻したい(泣)」
「対価がいるわね」
「なんでもします!!」
「四月一日〜新しいバイト入ったわよ〜」

Aは無いか…
@に一票
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:58:07 ID:5X0ybmHG
>>828
そんなんあったら
>>750な展開になると思われる
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:33:48 ID:N+pHbYHr
さくら「あっ!小狼くんっ!あんっ……もっ…駄目ぇ…」

小狼「………」

ズチュッ
ズチュッ

さくら「ぁあぁああぁあっ!」
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:38:48 ID:Md16gVbR
まあ兄さん方、あとはオトナ向けの板でやるヨロシ(´・ω・`)つ
一応ココ全年齢板だから。な? な?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:40:23 ID:lQYSWBS/
すみませんでしたm(_ _)m 調子に乗りすぎてましたm(_ _)m 今は反省してますm(_ _)m
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:42:30 ID:qexQuWEF
そういえばそうだったな。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:54:28 ID:vdCfq92p
旅の仲間はあまり本物と仲良くならないでほしい。でないと
万難排して帰還した満身創痍の主人公が、自分と同じ顔の別人と
楽しげに旅をするかつての仲間を見て無言で去って行くエンドが待っているよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:15:19 ID:4d63YHRS
コピー君は何人殺すんだろうな再会までに
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:20:31 ID:G3QAZn34
>>837
例えば今回の国みたいに、羽根によって守られているような国だったら
羽根を奪うために結果何人も殺すことになるんだろうね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:21:19 ID:qexQuWEF
偽小狼とは別の信頼がうまれるのもいいとおもうけどな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:21:23 ID:5X0ybmHG
>>836
その前に解けた封印はどうやって戻すんだろ

>>837
何人も殺して
そしてファイの時みたいに力を取り込んでいき
次会った時はキメラみたいになってたりして
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:23:33 ID:u7bjJbqb
>>821
でもホリックの侑子見てるとそういう理由で飛王の邪魔するのも何かキャラが
違うような。というか侑子ってどこまで他人の行動に干渉できるんだろう。
どうせ叶わない夢なら何人犠牲になろうがほっとけばいいんじゃ。
犠牲が出るから止めなきゃっていうなら飛王以外にももっとやばい人もいそうだし。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:28:42 ID:vIrRkQ1A
>>840
オプションが付きまくって何が何だかわからなくなる主人公
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:05:12 ID:ZwKQRuAd
>841
「犠牲が出るから飛王を止めなきゃ」とか言ったら
神威がブチ切れそうだw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 03:14:08 ID:akjybGjn
ってか飛王が力を手に入れたら力が侑子さん以上になって誰も飛王を止めれなくなるから妨害してるんじゃないの?
飛王は力を自分勝手に使いそうだし
その点侑子さんは自分に足枷つけてる
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 03:16:40 ID:3ISbCXA4
主人公いつくらいに帰ってくると思う?
自分は吸血鬼&星史郎さん絡み前には帰ってくるんじゃないかと思うんだが…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 04:21:08 ID:Hso4nW47
本当にコピーがキメラになって帰って来たら
サクラは気絶して
黒鋼とオリジナル小狼は容赦なく戦って
ファイはサクラと一緒にいて
モコナは…
「侑子大変だよぉ!小狼が…小狼がぁ…」
とりあえず近況報告
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 07:18:16 ID:8iCWDFRx
>844
飛王の願いは絶対かなわないと言い切っているよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 07:30:07 ID:16FufBrb
なにか無茶なことをしようとすればしっぺ返しがやってくる。
その「しっぺ返し」の役目が侑子さんにまわってきたってことだろう。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 09:30:29 ID:vK4+MOZ6
説教臭さはCLAMP作品の特徴と言われているが、ツバサもそうなっていくのかね。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 14:01:02 ID:cGhxhNu1
飛王の願いって増毛だよね
確かに適わないだろうな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 17:09:27 ID:h68pLckx
細顎の美中年になりたい
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 18:05:38 ID:Hso4nW47
役に立つ息子が欲しいとか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:24:20 ID:JaN0cTU0
飛王がやろうとしていることを続けていくと飛王自身が死ぬほどの何かが起こるから
侑子さんはそれを助けるために止めようとしてるのかと思った。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:26:52 ID:nbwoZtCn
>>853
そこまでお人よしじゃないだろあの人は。
まあある意味かなわない願いを持ち続ける飛王に同情している
ふしはあるけどな。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:35:37 ID:VPvwAgVw
夢は終わらせなければ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 21:33:07 ID:Hso4nW47
>>850-852
よくよく考えたら飛王ってツバサの一話で
「時空を越える力が手に入る」
って言ってたからそれは無いかも
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 21:40:48 ID:YEQUIkg0
時空を越える…不死とか?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 21:44:34 ID:QYb5ud3m
世界を創造する力
しかし、一つ間違えれば全宇宙を破壊しかねない
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:37:59 ID:Hso4nW47
>>851はある意味当たってるのか?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:55:56 ID:5ORoSqO6
>>859
自分の理想像としてカイル先生を創ったわけか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:03:57 ID:754DQd/0
飛王はプッチ神父になりたいのかね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:44:07 ID:RzZo3FrD
黒鋼とファイって他の作品でも登場してるんですか?
863あかなたなかあ:2006/09/05(火) 23:45:54 ID:RzZo3FrD
黒鋼とファイって他の作品でも登場してるんですか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:50:21 ID:rzzchZtV
登場してるよ。
Xと聖伝とこばとと名探偵CLAMPっていうのに出てるから、買ってみたらいいよ。
性格は二人とも変わってないよ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:59:57 ID:JsyZJJe7
あと、すき、だからすきって作品にもちょこっとだけど
教師役ででてきてたよー
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:05:09 ID:W2JKpk3c
そういや黒鋼とファイ見てて何か思い出すなぁと思ったらアレだ
Wishの魔王の息子っぽいのと、駆け落ちした元天使
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:09:19 ID:0NJTu0bA
ああ言われてみれば
CLAMPああいう組み合わせ好きなのかな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:20:03 ID:pBNTJav2
なぜ前作を終わってないのが疑問。
誰か教えてくれ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:42:42 ID:5IOkPsYf
>>860
そして姿は飛王の理想通りだが飛王の期待に答えられないカイル先生は>>830な人生を迎える訳か

>>864
知世姫、チィ、モコナ、四月一日、カイル先生とかもどっかに出てたの?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:43:18 ID:/DjYUFjO
今後のカイル先生というかカイル先生の末路は
このままフェードアウト→最終話でどこかの国でよろしくやってる姿(一コマ)あたりなんじゃないかな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:23:39 ID:FSXo1Jwc
>>869マジに質問してる?
そうだと思って答えるけど
知世はCCさくら
チィはちょびっツ
モコナはCLAMP作品全てに何らかの形で出演してる
四月一日はHOLiCのオリキャラ
カイルはXの映画に出てる。ヤムチャ並みにすぐ死ぬがな

しかし定期的にこういう質問があって困るな(^^ゞ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 04:47:12 ID:BhbviJoy
来週「水も出来たし俺達はもう行く」とか言い出した神威に今まで
ニコニコしてた封真が突然X状態になって襲い掛かり昴流を人質に
「行かせないよ神威。この子を返して欲しければここに残るんだ」
とか☆とは別方向のストーカー全開なキモ台詞を喚きだしたらバロス

そんで昴流が「ごめんなさい」と謝りつつも封真を瞬殺したら惚れる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 08:11:51 ID:5IOkPsYf
>>871
ありがとうm(__)m
マジで聞いてたよ
ごめんね、なんか当たり前な事聞いてたみたいで

てかモコナって全部の作品に出てるってマジですか?
モコナがツバサとHOLIC以外に出てた時の画像無い?
見てみたい
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:11:46 ID:tRdbbUvf
>>873
そろそろここで質問するより漫喫とかブコフに言って直接CLAMP作品を端から調べて
自分の目で確かめるという行動にでてみないか?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:40:16 ID:JNRq+Fny
まず書き込むならsageて栗
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:12:30 ID:FSXo1Jwc
>>873
モコナ探してきてやったぞ
だからもう質問するなよ

http://www.youtube.com/watch?v=xb-wTxxWBBo
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:00:19 ID:5IOkPsYf
>>876
ありがとうノシ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:13:27 ID:FwZLB7jt
なんかマジで信じこんじゃってるけど、
みんなが言ってることにはわざとか勘違いか知らないが、かなーり嘘が混ざってるぞー
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:18:21 ID:cq5ZvkzM
今週号のツバサの予告に、「小狼の心は、ひと時休まる暇もなく。」ってあるんだけど、どっちの小狼のことだろ。
やっぱ真小狼かね。主人公小狼の立場は…?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:31:55 ID:5IOkPsYf
>>878
えっΣ(゚д゚ )
じゃあ四月一日がオリキャラってあれ嘘?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:36:53 ID:lOxqa+IC
>>880
・質問する前にまず自分でググってみる
・ウソと真実を見抜けないと2ちゃんの使用は難しい
・最低限sageる
これができるようになるまでromっててください
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:37:33 ID:KmNL7MWa
>>879
次号は、主人公小狼の一人旅にドッキドキ!

・・・あんまり見たくないな・・・・つまならそうだ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:13:04 ID:10qgpz1M
やっぱり真小狼の方だろう。
コピーの方の心はとりあえず停止中だと思う。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:43:47 ID:Icw8zhLN
>>882
つまらない?
ストーリー的には気になることだと思うけど。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:21:54 ID:5IOkPsYf
コピー小狼の頭の中は羽の事でいっぱいだと思う
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:25:05 ID:4UB5ICSS
もしくはサクラを肉便器にする妄想
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:26:28 ID:BuhiezbO
複製小狼一人旅か

吸血鬼を発見→羽根を手に入れるのに役立(ry→むしゃむしゃ食べて寿命・回復力うp
羽の生えた人発見→羽根を手に入れ(ry→むしゃむしゃ食べて背中に羽ゲット
こんな感じでどんどんパワーアップ中
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:27:29 ID:wT5GIUaA
主人公小狼の今回の仕打ちは
主要メンバーだけでとびちった羽根探すと途方もなく長い旅(数十巻)になるからだと思われる
1巻のとびちっているコマの羽根数えてもかるく20はあるからな

気の毒に主人公小狼…
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:02:27 ID:4Rbqhn7Q
>>886
なんだよ肉便器って

>>887
そしてキメラになって戻って来てサクラはショック死する訳か
もしくは飛王の新しいペットに
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:16:31 ID:V119gqwp
主人公豹変→離脱漫画ってよく考えたらスゲーナ。
今までのクランプ漫画は主人公は裏切られる側だったし。
もうしばらくこの漫画にモノローグは登場しないのか?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:25:52 ID:mWHQ5NPT
>>888
確かにかなり沢山飛び散ってるよな。でも記憶的にはそろそろ揃うんじゃ・・・
そもそも今何枚くらい集まったんだ?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:49:21 ID:wT5GIUaA
>>891
東京ふくめてもまだ10枚くらい
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 02:31:36 ID:4Rbqhn7Q
アニメだと何枚飛び散ったんだろ
アニメはオリジナル話もあるうえにそのオリジナル話の中でちゃんと羽が見つかった話もある(しかも一つの国で二枚も羽が見つかった話もある)
となると終わる頃には原作以上の羽が集まる事になるよね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 02:59:57 ID:MoCe76qW
ヒント:クロウカードは原作19枚→アニメ53枚
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 03:22:36 ID:4Rbqhn7Q
>>894
そうなんΣ(゚д゚ )

まぁ飛んでった羽が何枚であってもモコナが羽の波動を感じなくなったら旅は終わるだろ











と言いたいとこだけど今回みたいに感知できないようになってる可能性もあるんだよな…
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 09:15:16 ID:OEMb3dw6
>>882
超見たい
遺憾なく極悪ぶりを発揮してくれ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 12:39:07 ID:jUP3vKsw
来週から
鬼畜王小狼
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 16:36:59 ID:fRa049+s
そういえば桜都国があった桜花国がエドニス国って呼ばれてたけど
エドニスって本当はどういう意味なんだ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 16:56:08 ID:4UB5ICSS
>>898
江戸に巣
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 16:58:57 ID:BuhiezbO
車の名前にある>エドニス
意味は分からん
レイアースと同じくあまり深い意味はないとオモ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:36:31 ID:4Rbqhn7Q
>>882
話中に血が流れないページなんて無いんだろうな

そして間違いなくアニメ化する訳が無い
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:08:02 ID:7MJdlFUc
エドニス。
ギリシャ神話に出てくるアドニスって美少年から来てるかも?
神に愛されて、最後に花に生まれ変わる。
アドニスって花の名前はここから来てる。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 21:45:20 ID:AcKqndq/
イタリアのスーパーカーにエドニス(Edonis)てあるからそれじゃないかな
CLAMPは車好きと聞くし
調べて見たけど語源はまだ分からず。詳しい人いたら細くヨロ
904898:2006/09/07(木) 22:01:12 ID:fRa049+s
車かギリシャ神話か…ってことかな、皆サンクス。

気になって色々ぐぐってみたけど車とルアーしかヒットしなくて戸惑ってたんだ。
そーか、CLAMPは車好きなのか…
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:46:13 ID:u8wXwHHu
>>904
レイアースのキャラ名や固有名詞は、殆どが車の名前。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:47:36 ID:19xT9Gz5
それは車好きのソースにはならんと思うが
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 23:01:45 ID:Mi3aeOnM
スレ違いだがレイアースキャラが車の名前なのは『覚えやすく、洗練されたものが多い』からだそうだ
908風と木の名無し:2006/09/07(木) 23:26:13 ID:511Ctmu8
昴流の同人誌での式神レオーネは「スバルレオーネ」からきているって大川が言ってたよ。
909908:2006/09/07(木) 23:28:52 ID:511Ctmu8
コテハン間違ってた。すいません。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 00:18:51 ID:vWOHDnAC
>>905
車の名前と言うのは正確じゃない。
オートザムなんかはディーラーの名前だし、レクサスはブランド名だ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:19:05 ID:J+YBPgo/
いつも別の板の名前になっているのを見かけるたびに思うのは
名前欄に何も入れなければ、自動的にデフォルトの名無しになるのに、
知らずに毎回名前入力してるのだろうかということだ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 02:05:23 ID:Rizih5cp
四月一日ってあれ
どこの国の読み方?何か意味があるの?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 02:28:49 ID:hPu4CJsC
四月一日になったら着物の綿を抜く習慣からだったかと。要するに衣替え。
つーかホリックスレで聞いた方がいいんでね?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 02:33:31 ID:5D0026cR
>>912
【綿貫の朔日(わたぬきのついたち)】
(衣替えをして袷を着ることから)陰歴四月一日の称。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 03:55:07 ID:Rizih5cp
>>913-914
ありがとうm(__)m
そうか四月一日にそんな意味があったのか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 09:05:58 ID:Syxpbkhi
>>908
自分の住処わかるからやめておいたほうがいいぞ…
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 14:48:44 ID:pHdz6IxM
>>908
ちょっwwwwww
姐さん、よりによってアノ板の人ですか。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:32:28 ID:Rizih5cp
>>879がオリジナル小狼だった場合
これは完璧主人公交代と見ていいのかなぁ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:51:06 ID:nM9MX0m2
つうか四月一日って誰だよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:58:33 ID:wnVGMwW6
その言動は流石に無理があると思うなー
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:59:50 ID:1RPEL/Ed
ツバサ1巻に登場する白まんじゅう連れてきた魔女んトコの男の子
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:02:34 ID:Rizih5cp
>>919
ツバサ1巻で登場する魔女んトコの白まんじゅう連れてきた男の子
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:22:44 ID:+3NUymH7
>>918
主人公交代はないと思うが、
その小狼は真のほうであってるだろ。
今の偽が何らかの感情を出してくるとは
とても思えない。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:56:55 ID:nHGZ9sMX
>>923
週間少年マガジンのツバサの紹介のトコはトップが
黒(真)小狼になってるねー?
前は違ったと思ったけど。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:26:00 ID:pw2LPipz
どうかコピーが戻ってきますように。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:33:06 ID:Rizih5cp
さっき今週のマガジンの予告見て来た
そんでよく覚えて無いんだけど
ファイの吸血鬼化、更なるアクシデント、小狼の心は、ひと時休まる暇もなく。
って書いてあったけど(↑あってるか自信無いんで、誰か詳しく頼む)
すごくメインキャラな煽られ方されてたね、予告の小狼

それとよく覚えてないけど予告の絵の小狼
どっちの小狼かわからないけど緋炎(ひえんの字あってるか自信無い)持ってなかった?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:08:09 ID:7xqMw5zW
あの絵は12巻表紙の使いまわし、だと思う
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:30:14 ID:nHGZ9sMX
>>927
924だけど、すいません。
週間少年マガジンのウェブのほう。まぎらわしくて
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:37:12 ID:Rizih5cp
>>927
そうか12巻の表紙の使い回しだったか、あの絵

懐かしい
あの頃はまだ彼の瞳は輝いてたなぁ…
930927:2006/09/09(土) 00:55:24 ID:AJgpHHoB
>>928
いや自分がレスしたのは>>926にだ
今週号の予告の話。webじゃなくて
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:59:40 ID:QxBZo5i4
今日レス0!?(゚д゚ )
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:15:13 ID:YGKPGPtK
ホントだスゲー
ネタバレスレのほうに行ってんのかな?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 09:56:39 ID:fC5kBajJ
>>931
そのタイミングでレスするおまいがスゲー
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 12:11:42 ID:58kAxDgg
エヴァンゲリオン 新劇場版 REBUILD OF EVANGELION(仮題)製作決定!!

携帯まとめサイト
http://eva-re.bine.jp/

PCまとめサイト
http://mizuki.onmitsu.jp/warehouse/festival/10th/index.html
【新世紀版】REBUILD OF EVANGELION【公式発表】015
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157823419/
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 12:23:37 ID:/2wO8CXF
最近スレにもマガジンにも目を通してなかったけど、真とかコピーって何ですか?
小狼、双子だと思ってたんですが・・・
どなたかkwsk頼みます。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 12:28:15 ID:qFOgGxB2
実は今までの主人公・小狼は、水槽でぷかぷか浮いてた方のコピー。
水槽で浮いてた小狼こそ本物の真小狼。
コピーは封印が切れて自我失って大暴れ。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:02:07 ID:/QCoBKT/
思うのだが…「(コピー)小狼戻ってこいよぅ!!」
と、こんなに叫ばれない主人公って可哀想だな。
そういう自分も小狼は好きなんだが、それ以上に今の展開がおもろすぎて、時々存在を忘れる。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:43:42 ID:ogM1sjGx
コピーは今まで優等生的主人公だったからなー。
今の鬼畜バージョンの方がキャラが立ってる。
いいか悪いかは別として。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:44:50 ID:ar2/Ak3D
>>935
小狼が鬼畜化して神威やファイや黒鋼を次々と撃破。
そして侑子さんによって飛王のとこの小狼(こっちが本体)が参上。オリジナルとコピーが戦いを始めるもサクラ姫の「小狼君を殺さないで!!」の一言でオリジナルが動揺。その一瞬のスキを突きオリジナルを撃破。
そしてコピーはサクラ姫にあんな事やこんな事やそんな事をして単独で時空移動を開始。
そして残されたメンバーは…?
な感じ
長くなっちまったorz
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 16:31:18 ID:L43G0uDS
>>939
> サクラ姫にあんな事やこんな事やそんな事をして

禿げ藁w
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 16:39:02 ID:rT1q30PJ
ファイにはもっとあんな事やこんな事やそんな事をしたコピー
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 16:45:05 ID:ar2/Ak3D
>>941
確かにサクラ姫がされた事に比べたらファイのが痛かったな
鬼畜小狼本当容赦ねぇな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:57:36 ID:znvg6e4i
今でも各地で口には出せない様な事を繰り広げてるかも。

そんでその後にサクラ一行が行ったら…。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 19:42:23 ID:A/NDLvn8
真小狼を見た被害者達が「また来やがったな」と。
傷跡も生々しいボロボロな人達が、亡者のごとく
一行を取り巻く訳ですな。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:09:39 ID:ar2/Ak3D
>>944
そしてオリジナル小狼に慰謝料が請求される訳ですね
小狼カワイソス
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 21:19:23 ID:3hZPifq+
<<931
なんか急に過疎ってきたなこのスレ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 21:45:35 ID:TGmlmdNL
>>946
毎度のことだよ。
ネタバレ近くなるとバレ板で騒ぐ。
水曜日を過ぎれば、こっちで語る。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 21:48:53 ID:ar2/Ak3D
>>946
まぁ今週は休載だったから

>>935
ところで俺の説明でわかった?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:12:20 ID:soneiDNH
>>944
羽根は小狼が取った後だろうから、真小狼一行はモコナの口に飛び込めば万事解決!
世界が違けりゃ多少恨まれても大抵は追いかけてこられないから
レコルト国のようにまた逃げればいいよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:50:18 ID:ar2/Ak3D
>>949
羽を盗られた後の国になんでモコナ一行はたどり着くの?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:59:55 ID:yti7kuwQ
>>949
モコナは「羽根を感知することが出来る」けれど、
「どんな世界に行くのかまではコントロールできない」
からあり得るんじゃないかな。(1巻の侑子さんの台詞参照)
今までにも羽根の無い世界に落ちることはあったし。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:59:56 ID:oe/7JvsZ
>>950
え。羽根が盗られた後の世界には行かない仕組みになってるの?
953951:2006/09/11(月) 00:01:56 ID:yti7kuwQ
木綿、アンカーミス…orz
レスは950宛てっス、950宛て…
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:09:55 ID:/GKUQfX9
>>952
羽の無い国にたどり着くのは羽並の波動を感じた場合だろ
羽が盗られた後の国に羽並の波動を持つ物があるとは思えんが
955名無しさんの次レスにご期待下さい
>>954
羽根並の波動を感じた場合しか移動できなかったら
別の世界に行くという目的でモコナをかりた黒鋼とファイの立場は?
日本国に羽根がなかったら黒鋼帰れないじゃん。
羽根がすべてそろったらファイ逃げられないじゃん。

そもそも羽根さがしは小狼とさくらの望みであって、黒鋼とファイには関係ない。
モコナも阪神国で羽根を目のあたりにして波動を覚えただけであって
波動を感じたから阪神国に落ちたわけではないだろう?