デスノートアンチスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 00:51:04 ID:rt/kOesZ
ニダ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 00:52:55 ID:NUE/e4/Z
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 01:00:51 ID:ecZx2HI2
移動してください

懐かし漫画板

  デスノート  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147440077/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 01:10:57 ID:UDEC3pFr
おやおやローカルルールも知らないアホが参上ぅ
>■完結作品(連載終了3ヵ月後、懐かし漫画板に相談の上) → 懐かし漫画板
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 11:53:30 ID:V4adU/Sr
>1乙。

>4
そもそも今日発売のジャンプに載ってますがなw
日付も分からないネタバレ厨はこれだからw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 13:11:21 ID:ZtbdEzBS
釣られすぎwww
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 13:33:18 ID:INyFKxSe
>>1さん乙
んじゃ本スレにも載らない厨ルール載っけますか

I
・このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。
・書く人物の顔が頭に入ってないと効果はない。ゆえに同姓同名の人物に一遍に効果は得られない。
・名前の後に人間界単位で40秒以内に死因を書くと、その通りになる。
・死因を書かなければ全てが心臓麻痺となる。
・死因を書くと更に6分40秒、詳しい死の状況を記載する時間が与えられる。

II
・このノートは人間界の地に着いた時点から人間界の物となる。
・所有者はノートの元の持ち主である死神の姿や声を認知する事ができる。
・このノートを使った人間は天国にも地獄にも行けない。

III
・死因に心臓麻痺と書いた後、40秒以内に死亡時刻を書けば、心臓麻痺であっても死の時刻を操れ、
 その時刻は名前を書いてからの40秒以内でも可能である。
・デスノートに触った人間には、そのノートの所有者でなくとも、元持ち主の死神の姿や声が認知できる。

IV
・デスノートを持っている限り、自分が死ぬまで元持ち主である死神が憑いてまわる。
・死神は通常、人間がノートを使った39日以内に使った者の前に姿を現す。
・デスノートの元持ち主である死神は、そのノートでの死の手伝いや妨げになる行為は基本的にはしない。
・デスノートの使い方や、それを持つ人間に発生する掟を死神が全て説明する義務はない。

V
・死神はデスノートに人間の名前を書く事で自分の寿命を延ばせるが、人間は延ばせない。
・自分で自分の寿命をデスノートによって縮める事はできる。
・デスノートの所有者となった人間は、自分の残された寿命の半分と交換に、
 人間の顔を見るとその人間の名前と寿命の見える死神の眼球をもらう事ができる。
・死神は心臓をナイフで刺しても頭を銃で撃ち抜いても殺す事はできない。
 しかし、一介の死神は知らない死神の殺し方は存在する。
VI
・書き入れる死の状況は、その人間が物理的に可能な事、
 その人間がやってもおかしくない範囲の行動でなければ実現しない。
・死の状況で可能になる事の詳細な範囲は死神にもわからないので、
 自分で検証し明らかにしていくしかない。

VII
・デスノートから切り取った1ページやその切れ端でも全て、デスノートの特性が有効である。
・文字として残る物であれば、書く道具はノートに直に書き込みさえすれば何でもよい。化粧品や血でも構わない。
・デスノートについて、わからない事は元持ち主の死神でも沢山ある。

VIII
・死因や死の状況を先に書き、後から名前をその文字の前に書き込んでも有効となる。
 その際、名前を書くまでの有効期間は人間界単位で約19日間。
・デスノート所有者以外でも、顔と名前の認識を持って名前を書き込めば、所有者が使う時と同じ効果がある。
IX
・生後780日に満たない人間には、デスノートの効果は得られない。
・同一人物の名前を思い浮かべ、四度名前を書き間違えると、その人間に対してデスノートは効かなくなる。

X
・死因に自殺は有効であり、ほぼ全ての人間に対し、自殺は可能性がある事とされ、
 「考えもしない事」には入らない。
・自殺でも事故死でも、名前を書かれた人間以外の死を直接的に招く様な死に方をさせる事はできない。
 他の人間の死を招く様であれば、名前を書かれた物が第三者の死を招かない状況下で心臓麻痺となる。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 13:34:29 ID:INyFKxSe
XI
・デスノートに名前、死の時刻、死の状況を書いた後でも、6分40秒以内であれば、
 死の時刻、死の状況は何度でも変更できる。
 しかし、もちろん6分40秒以内であっても、変更が可能なのは死んでしまう前である。
・デスノートに書いた内容を6分40秒以内で変更する場合、まず直したい部分の文字の上に二本の棒線を引く。
・時間や死の状況は上記のように変更可能であるが、名前を書かれた人間の死は、
 どんな手段をもっても取り消せない。

XII
・デスノートを紛失および盗まれた場合、490日以内に再び手にしないと、所有権を失う。
・死神の目の取引をした者は、所有権を失うとノートの記憶と共に目の能力を失う。
 その際、半分になった余命は元には戻らない。

XIII
・所有権は自分のまま、人にデスノートを貸す事は可能である。又貸しも構わない。
・デスノートを借りた者の方に死神は憑いてこない。死神は、あくまでも所有者に憑く。
 また、借りた者には死神の目の取引はできない。

XIV
・デスノートを貸している時に所有者が死んだ場合、所有権は、その時、手にしている者に移る。
・デスノートを盗まれ、その盗んだ者に所有者が殺された場合、所有権は自動的にその者に移る。

XV
・二冊以上のデスノートに同じ人間の名前が書かれた場合、記してある死亡時刻には関係なく、
 一番先に書かれたものが優先される。
・二冊以上のデスノートで名前を書き終える時間の差が0.06秒以内の場合は同時とみなされ、
 それらのノートに書かれた事は無効になり、名前を書かれた人間は死なない。

XVI
・死神は必ずデスノートを一冊は所有していなければならない。その一冊は人間に譲渡できないし、
 人間に書き込ませる事も許されない。
・死神同士のデスノートの交換や他の死神のノートへの書き込みは、なんら問題ない。

XVII
・死神は特定の人間に好意を持ち、その人間の寿命を延ばす為にデスノートを使い、人間を殺すと死ぬ。
・死んだ死神は消えるが、デスノートは残る。そのノートの所有権は、
 通常、次にノートに触れた死神に移るが、死神大王に返上するのが常識とされている。

XVIII
・人間界でデスノートを持った人間同士でも、相手のデスノートに触らなければ、
 相手に憑いている死神の姿や声は認知できない。
・死神の目を持った人間は顔を見た人間の名前と寿命を見る事ができるが、デスノートを持つ事によって、
 命を取られる側から取る側になる為、殺す人間の寿命だけが見えていればいいという考え方から、
 自分を含め、他のデスノートを持った人間の寿命の方は見る事ができない。
・死神は人間に死神の目で見える名前や寿命を教えてはならない。これは人間界の混乱を避ける配慮である。

XIX
・人間界で使われるデスノートには、生きた死神の人間界で人間に使わせるという意志が始めになければならない。
・その後、人間に憑いた死神が死ぬ事は考えにくいが、死んだ場合、
 その死神が人間界に持ち込んだデスノートの効力に変化は生じない。

XX
・死神の目で人間の名前・寿命を見るには、その人間の顔の左右の半分以上を見なければならず、
 上下の場合は頭から鼻まで見る必要があり、目より下だけを見ても名前・寿命は見えない。
 また、顔の一部、目・鼻・口等が隠れていても顔全体が見えていれば、名前・寿命を見る事ができる。
 隠された部分が顔の何%を占めると名前・寿命が見えなくなるかは検証していくしかない。
・上記の条件をクリアーしていれば、どんなに過去の物であろうと写真や映像でも
 名前・寿命を見る事ができるが、写真・映像の場合はその大きさや鮮明度で見えない事がある。
 まだ、どんなに写実であろうとも顔の絵では名前や寿命は見えない。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 13:35:45 ID:INyFKxSe
XXI
・死神の目を持った人間は、元の視力に拘らず、人間界でいう3.6以上の視力になる。

XXII
・デスノートの所有権を失った人間は自分がデスノートを使用した事等の記憶が一切なくなる。
 しかし、ノートを持ってから失うまでの全ての記憶を喪失するのではなく、
 自分のしてきた行動はデスノートの所有者であったことが絡まない形で残る。

XXIII
・二冊以上のデスノートの所有権を得た人間は、一冊の所有権を失うと
 その失ったノートに憑いていた死神の姿や声を認知できなくなり死神も離れるが、
 一冊でも所有している限り、関わった全てのデスノートの記憶は消えない。

XXIV
・死神は無闇に人間界に居てはならない。人間界に居てよい条件は
 I.自分が所持していたノートを人間に持たせている時。
 II.ノートを渡す人間を物色するのは、本来、死神界からするべきではあるが、
  82時間以内であれば、人間界に居て物色して構わない。
 III.人間を殺す目的でより深くその個人を観察する場合も、
  82時間以内でその人間に憑いていれば人間界に居てもよい。

XXV
・死神は人間にデスノートを直接渡す場合、人間界単位で満6歳に満たない人間にノートを渡してはならない。
・満6歳未満の人間に渡してはならないが、人間界に落とし人間界の物になったノートは、
 何歳の人間に使われようとその効力は同じである。

XXVI
・事故死とだけ書き死の状況を書かない場合は、そこから6分40秒以後、
 最短で不自然でない事故に遭い、死亡する。
・事故死の死の状況は、たとえその時死亡する人間が名前を書かれた者だけであっても、
 人間界の環境に多大な影響を与えその事で後に死者が出るような物は「人を巻き込む」事になる為、心臓麻痺となる。

XXVII
・デスノートに病死と書き、病名と時間を指定した場合、その病気の進行に必要なだけの
 時間指定がされておらず無理が生じると、書き終えてから40秒後に心臓麻痺となる。
・病死と書いた場合、病名を書かず時間指定をすれば、その時間通りに適した病気で死ぬ。
 ただし、デスノートで操れる死の時間は人間界単位で23日間以内である。

XXVIII
・病死とし、病名は書き死の時間指定をしない場合、その病気で死ぬのに24日間以上かかる時は
 「死の時間を操れるのは23日間」は適用されず、その病気で死ぬのに適した時に死ぬ。
・上記の場合でも、死因や死の状況等を書き直せるのは6分40秒以内であり、
 どんなに先の死であろうとその時間を動かす事はできない。

XXIX
・人間界単位で124歳以上の人間をデスノートで殺す事はできない。
・残りの寿命が人間界単位で12分以下の人間はデスノートで殺す事はできない。

XXX
・死神と眼球の取引をし、その目で見える人間の寿命は
 人間界にあるデスノートに関わっていない人間界での本来の寿命である。
・また、死神の目で見る事のできる人間の名前は「その人間を殺すのに必要な名前」であり、
 たとえ戸籍等に名前がなくとも殺すのに必要な名前は見える。

XXXI
・デスノートはいくら名前を書いてもページがなくならない。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 13:42:42 ID:INyFKxSe
XXXII
・二冊以上のデスノートを所有した場合、同じ人間の顔を思い浮かべて書き込めば、
 一冊に名前、もう一冊に死因・死の状況を書いても、その通りになる。
 ゆえに一冊に死因・死の状況を書き、後からもう一冊に名前というのも有効。
・上記を所有権の異なる二人の人間が共同でする事も、互いのノートに触れ合っていれば可能である。

XXXIII
・デスノートの所有権を失うと、そのデスノートに憑いていた死神の姿や声は認知できなくなるが、
 所有者でないノートに触れた人間には、その持ち主の死神の姿や声が認知され続ける。
・よって、ノートの所有権のない人間がノートに触れる事で認知した死神は、
 そのノートの所有権を得て所有権を失わない限り、認知される事になる。

XXXIV
・デスノートを持った人間を死神界にいる死神が殺す事はできない。
・デスノートを持った人間を殺す目的で、死神が人間界に下り、その人間を殺す事もできない。
・デスノートを持った人間を殺せるのは、人間界にデスノートを譲渡している死神だけである。

XXXV
・デスノートに名前が書き込まれ死ぬ事を避ける為に故意に4度名前を間違えて書くと、書き込んだ人間は死ぬ。
・故意に4度名前を間違えて書かれた人間は、4度間違えて名前を書かれた事になり
 デスノートに名前を書き込まれても死ななくなる事にはならない。

XXXVI
・死神にはオス・メスがあるが、人間との生殖行為は許されないし不可能であり、死神同士も交尾はしない。

XXXVII
・所有権をなくしたノートの所有権を再び得れば、そのノートに関する記憶が戻る。
万が一、他にも関わったノートがあれば、関わった全てのノートに関する記憶が戻る。
・また、所有権を得なくとも、ノートに触れていれば、触れている間のみ記憶は戻る。

XXXVIII
・デスノートの所有権をなくした事で、そのノートに関する記憶がなくなり、
 再び所有権を得る事か触れる事で記憶が戻るのは、一冊のノートで6回まで。
・よって、触れたり所有権を得る事で6回記憶を戻し、さらに同じノートを手にした場合、
 それを使うならば、記憶は戻らない状態で新たに使用する事になる。

XXXIX
・死神と眼球の取引をし、その目で見える人間の寿命は、デスノートに左右されない、
 その人間の人間界での本来の寿命である。
 デスノートで死んだ場合、残っていた寿命が死神に与えられるのである。

XL
・死神の目を取引した人間は、写真等で既に死んでいる人間の顔を見ても、名前も寿命も見えない。

XLI
・人間界にいた死神が死に、人間界に残されたデスノートは、人間が拾えばその人間のものとなる。
・しかしこの場合、その死神の姿や声を認知できていた人間でなければ、ノートを見る事も触る事もできない。
・可能性として極めて低いが、死神が拾えばその死神の物となる。

XLII
・死神の目で見る事のできる人間の名前は、「その人間を殺すのに必要な名前」であり、
 たとえ戸籍等に名前がなくとも、殺すのに必要な名前は見える。

XLIII
・デスノートに書いた名前・文字等を消しゴム・インク消し・修正液等で消しても何の意味もなさない。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 13:48:51 ID:INyFKxSe
XLII
・人間界にデスノートがある事で人間の人生が変わり、
デスノートに書かれなくとも本来の寿命より前に死んでしまうことはある。
それがどんな死に方であろうと、その場合、やはり死神の目には
縮んだ寿命でなく本来の寿命が見える事になる。

XLIII
・死神が自分が所有すべきデスノートを不本意に人間界のものに
されている場合、そのノートを取り戻す目的で人間界に居ることは
許される
・その時、人間界に他にもノートが存在していた場合、
人間にそのノートのある場所や所有者を教えてはならない

XLIV
・死神が自分の所有すべきデスノートを他の死神に騙し取られた
等で失った場合、その時ノートに憑く死神から返してもらうしかない。
憑く死神がいない状態で人間が持っている場合は、一度ノートに触り
その人間に憑く死神となり、その人間の最期を見届け他の人間が触る
前に取り上げるか、その人間に返してもらわなければならない。

XLV
・死神は、一度でも顔を見て名前と寿命がわかっている人間ならば、
死神会の穴からその人間の居場所を知る事ができる。

XLVI
・死神には死神界で定められた掟があり、それを破ると、特級・一級から
八級まで九段階の罪があり、三級以上はその罪を課せられた後、死ぬ。
・たとえば、死神がデスノート以外で人間を殺すことは特級である。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 13:56:47 ID:VgtwWjF9
      ∧_∧
ピーブー (  公  ) <これからも僕を応援して下さいね(公)。
   =〔~∪ ̄ ̄〕
   = ◎――◎                      西公平
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 15:20:41 ID:CpeWNFiS
>>8-13
の流れwarota
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 17:15:18 ID:z/9HQjep
そもそもあの真面目そうな両親が息子に月と書いてライトなんてヤンキーの親が付けそうな名前付けるって時点でリアリテない。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 17:57:26 ID:F/RePKgJ
これが本当のガモウひろし編・完か
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 18:20:04 ID:7N6q7LZK
これでジャンプが少し読みやすくなった
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 21:56:37 ID:UDEC3pFr
>>16
この路線で一時は100万冊を売ったんだから
まだまだバイバイじゃないでしょ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 22:42:48 ID:NowB2OvQ
いや〜とりあえず終わってよかったよかった。
ミサも一緒に死んでくれればもっとよかったが。
ミサも大量殺人犯なのに無罪放免になってるのが納得いかねえよ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 00:17:02 ID:Ado2j0pV
PTAに嫌われるデスノート
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 00:40:07 ID:9WspgER0
最終回なのに夜神家やリュークの最後はまるで放置か。
どっちも描写すべきと思うんだが。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 01:42:04 ID:15xFbbbL
松田による不自然極まりない補足説明でページ割いてるしな
普通に後日談も書けないのかと
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 01:53:38 ID:ZdRlFoxM
とりあえず捜査本部の奴等どもはL(竜崎)に対して地面に額擦り付けて
謝るべきじゃないのかと思ったんですがね。
いくら月が好きだったにしろ存在すら忘れてやしないか。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 03:23:27 ID:15xFbbbL
全体を通しての複雑な心情は表現できないんだろうね
話の前と後ろが見えてないその場限りの表現
場面場面でキャラの性格ががらりと変わったように見えるのもそのせい
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 07:34:52 ID:tPvkVn3i
せめてリュークがさ、あの倉庫の奴等全員殺してくれたら
よかったのにね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 07:50:28 ID:tPvkVn3i
新刊コミックのつぐみのコメント読んだけど
この人は天才肌じゃないよね
なんかワザとらしいし、無理してる感じがする
作品にもなんかひらめきとか感じさせないし、どっちかというと
努力派の人なんだろうな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 08:42:46 ID:YeGYBhMC
>>8-12
このルールってノート所持者は知ってるの?
それとも読者だけか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 12:09:08 ID:YujTZrn5
>>24
自分の萌えるシチュに持っていくためには、キャラの整合性も何も犠牲にするんだろ。
そこまでして持ってくだけの価値がある展開かよ、大場センス悪いって場合が多いが。
まあキャラを徹底的に駒として扱うって作風の奴もいてもいいけど、デスノの場合
小畑の作画能力が無駄に高いから何か違和感バリバリになるんじゃね。
かといって、絵の上手くない漫画家と組んでいたら、誰にも注目されずに地味に
終わっていただろうしな。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 18:36:03 ID:5sowoV0v
ラスト2話の大ゴマ(ってか無駄に1、2ページぶち抜き)乱発は
小畑のクオリティじゃないとキツい。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 19:16:31 ID:EWRUDkG7
>能力(悪知恵含む)と努力と運に応じた結果が与えられることに何の問題があるのかわからん
正しい評価がされればな
>成果に応じた報酬が与えられるからこそ頑張れるんじゃないか
実際社会で働けばわかるが大多数の社員は逆にやる気が失せている

成果主義とは名ばかり企業にとって都合のいい体質
労働基準法など無視
残業はさせないけど勝手に仕事するのは社員の勝手
明らかに不可能なノルマを課せ出来ないと能力なし
仕方なしに無給の労働をやることになり、人生の時間を必要以上に束縛される
成果主義の名の元に企業が明らかな不当な労働を元にした成果が出ないと減給、左遷、リストラ
実際は悪事を働いたものやコネ(一例、金、肉体的賄賂)を使う連中が仕事とは関係なしに評価される
大多数の何もコネが無く、道徳を持って労働してる普通の労働者は
企業に都合よく扱われてゴミ屑のように捨てられる

現在のこの国では
 豊 か な 企 業 、 不 安 な 家 庭
と題されてる
企業だけが豊かになり、大多数の社員は企業の顔色を伺い怯えて仕事してる
まさに恐怖政治国家の国民のように・・・・・
そして終身雇用、輸送船団が政府の政策の名のもとに廃止され
未来がまったく見えない大多数の社員は家庭を持つことすら出来なくなり
孤独と恐怖とストレスと絶望を抱え込みついには自殺などが多発する

これが成果主義の実態
そして格差が広がり、貧乏人は選挙権すら剥奪
これは選挙権を例え持ってても
情報、教育の不足、時間的余裕の欠如などから権利だけあっても無意味という意味を含む
現に、格差が広がり満足に教育を受けられるもの、受けられないもの
裕福な家庭の子供がよい大学に生き、勉強が出来ても金銭的な面からいけない人が増えつづけてる
奨学金などあっても全ての学生に適用される訳ではなく、明らかに金銭で圧倒的な有利不利が初めからついている
これは社会全てで同じ事がいえており、スタートラインの時点で挽回しようが無い圧倒的有利不利の差が広がってる

そしてついには金持ちが政治をあやつり、金持ちだけが幸せで貧乏には一方的に搾取される
いわゆる、金と法による恐怖政治が始まる
これは既に多くの専門家なども警告しており、顕著に耳を傾けないといけない事実である


国はもう当てには出来ない、司法は金に屈した
国民が一致団結してデスノートという存在の代わりに欲望のままに金で他人を蹂躙する亡者を裁く時が来たのではないか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 20:52:23 ID:nfNtnxt/
>>30
それは間違い
行政の問題点を指摘してるのに
最後の結論が司法に摩り替わってる

その文章から帰結されるのは、
行政は金に屈したが正解だな

三権分立をしってるのか?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 21:16:34 ID:0vJDxdiJ
分立できてない現状を知らない馬鹿
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 21:58:31 ID:nfNtnxt/
>>32
無知を指摘されたからって
逆切れはみっともない

脳内妄想もほどほどに
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 22:12:05 ID:MAK62EKV
>>32 は内弁慶だな
恥をかかされて逆切れ中
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 22:36:07 ID:ep8d0y5D
何のスレだ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 23:33:45 ID:EjRmfK9Q
>分立できてない現状を知らない馬鹿
と煽られ

>逆切れはみっともない
>脳内妄想もほどほどに
途端にマジキレw


どこからどうみてもID:nfNtnxt/が事実指摘されてマジキレです
ありがとうございます
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 23:46:24 ID:15xFbbbL
>>28
その結果松田のような二重人格キャラが生まれるんだろうな

つか作者自身がテーマを軽んじてる傾向がある思う
軽く見えるのもただ単に作者の技量が足りないからかもしれないけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 23:56:56 ID:15xFbbbL
>>27
所持者が知らないのがふいんきルールだけってんならいいけど
読者だけが知るルールの中に結構重要なのがあったりするから困る
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 23:57:36 ID:nfNtnxt/
>>36
浅はかなものに
まともな指摘をしてあげただけのことさ
ID変え乙

ムキになりすぎだなぁ〜
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 23:59:41 ID:bSkAX4To
>>39
いや、どうみてもお前の方がムキになってるだろw
事実指摘で悔しくて顔真っ赤なのはわかるけどなw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:00:01 ID:nfNtnxt/
>>40
悔しかったら反論してみな?
馬鹿君
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:00:53 ID:9ZCXmLFb
>>41
ほら、板に粘着して必死でしょ?
それがムキになってるって証拠w
しかし素早いレスだな・・・・・
よほど顔真っ赤なんだなwwwww
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:04:24 ID:/ebJDz70
馬鹿にされた本人だからこそ必死だなー
三権分立しらない馬鹿に荷担するのは
本人ばかりってね(笑)
44↑オマエモナw:2006/05/17(水) 00:07:43 ID:tCvN0TG/
自覚無い馬鹿って救いようがないね ^^
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:08:11 ID:7ofYhusv
ネット弁慶の軌跡w

>>32 = >>36 = >>40 = >>42 = >>44
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:10:50 ID:c9H10BdH
マジキレ厨の軌跡w
>31 = >33 = >39 = >41 = >43 = >45
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:14:00 ID:tCvN0TG/
事実指摘されて
ますます顔真っ赤でキレちゃったとか?wwww

これだから馬鹿は面白いw

本日の注目ID
ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv
で進行しますw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:15:20 ID:/ebJDz70
よっぽど指摘されて恥かかされたのが堪えたと見えるな
可哀相に早いとこまともな反論でもしてみれはぁ?

ま鳥頭には無理だろうけどなw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:16:51 ID:tCvN0TG/
>>48
ホラ必死wwww
張り付き乙wwwww
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:17:51 ID:7ofYhusv
行政と司法の違いもわからず勘違いしちゃったお馬鹿がいました
それを指摘した人が居ました

何故か、行政と司法もわからない馬鹿に加担する者が現れました
そして何故か都合が良いように馬鹿を馬鹿にすると擁護をはじめます

そしてとうとう相手を自演呼ばわり
こいつの頭の中は終わってますな(笑)
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:19:31 ID:oSasevqb
>よっぽど指摘されて恥かかされたのが堪えたと見えるな
自己紹介乙w

>可哀相に早いとこまともな反論でもしてみれはぁ?
自分はまともな反論できない癖に、他人には強要・・・・
あー自分は馬鹿だから、他人の意見出させたいのかw
まぁ 言 い 出 し た 側 が何も意見出してないのが、馬鹿な証拠だけどなw

>ま鳥頭には無理だろうけどなw
1レスで2度も自己紹介しなくてもいいよw
鶏頭w
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:21:02 ID:/ebJDz70
はいはい
まともな反論まだぁ?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:22:20 ID:dpR4FtsV

なんだ・・・・ここは

自分が正しくて馬鹿じゃないと語る  馬 鹿 ば か り  w





もっと盛り上げろよw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:22:49 ID:7ofYhusv
そりゃーいいな

じゃーとりあえず
>>30 のアホな言い分について意見を述べてもらいましょうか(笑)

アホを馬鹿にすると
違うIDで食いついてくるからすぐわかるw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:24:52 ID:M1XlV5hV
痛い奴しかいないレスだが

もっとも痛いのは奴だな・・・・・・w


ずーと粘着してる ア イ ツ



もうわかるよな
アイツだよアイツw



>>30の意見については俺も知りたいなw
述べてくれよw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:25:59 ID:/ebJDz70
長文書いたはいいが
三権分立もわかってないこと暴露されたから
悔しくてたまらないんだろうよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:27:20 ID:WEgk4jq6

キモイスレだな





       頭 が 悪 い 馬 鹿 ば か り
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:28:40 ID:7ofYhusv
早く、分立でいてない現状とやらを答えてくれ〜
自演までして必死こいて、ただ悔しかっただけってオチは情けないぞー?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:29:34 ID:tCvN0TG/
まともな反論まだー?
人に強要するくせに、自分はしないなんて卑怯だおー
出来たらだけどなw

事実指摘すると 固定IDが食いついてくるからすぐわかるw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:32:04 ID:WEgk4jq6
ID:7ofYhusv こいつも必死杉だなw
ってか・・・・・

ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv か・・・・・
ID検索して文見たらわかった
あそこで致命的なことしてるな

なんだよ・・・・・相手は自作自演の馬鹿一人か・・・・
つまらん
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:32:37 ID:/ebJDz70
>>30

おーい早くしろよアホ
早く反論しろーw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:33:23 ID:tCvN0TG/
そろそろ反論できなくなった固定ID粘着君が逃げす頃かなw
まともな反論まだーw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:33:36 ID:7ofYhusv
>>60
顔真っ赤にして自己擁護してんなよw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:34:49 ID:/ebJDz70
>>30
逃げんなよー?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:34:52 ID:tCvN0TG/
アホに事実指摘すると
固定IDで食いついてくるからすぐわかるw
誰がみてもバレバレなのに
強引に自作自演にしたいのがワロス
まだ気がついてないんだな
この馬鹿はwwwww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:37:08 ID:c9H10BdH
>>60
おぉ、わかったw
確かにイージーミスしてるなコイツw
本当に馬鹿だ
しかも本人気がついてないみたいだし・・・
さてと、これから怒り狂って噛み付いてくる言動に注目開始っとw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:39:54 ID:7ofYhusv

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:40:03 ID:tCvN0TG/
おまえら、あまりいじめるなよw
ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv 
の自作自演はみんなわかってるw



粘着自演君のレスがなくなったな

さては気がついて、逃げたかw

さすがに、あれだけの馬鹿でも
羞恥心が残っていたのかwwwww




ダッセー
みっともないゴミだったなw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:41:30 ID:7ofYhusv
>>68

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:41:46 ID:tCvN0TG/
>>67
えーと、勘違いしてる馬鹿だから一つ言っておくけどねw
別に>>30の意見なんてどうでもいいよ
それより便乗で煽ってたら、キミがあるドジを踏んだことをからかってる訳ねw
で、気がついた?w
まだ、気がつかないの?wwwwwww
キミ馬鹿だねーw
>>30のアホみたいな長文より、キミのがアホで面白いよw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:42:50 ID:/ebJDz70
結局まともな反論はなしか・・・
情けない馬鹿だ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:43:48 ID:7ofYhusv
>>70
いやどうでもよくないよw
早く答えてね(笑)

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:44:28 ID:c9H10BdH
>>70
ネタバレすんな
せっかく>>69みたいに必死になってくれてる馬鹿が逃げるだろw

>>71
まともな反論まだー?
逃げる前準備?w
はやく反論してよおー
他人に強要するんだから、自分では当然できるよねえw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:45:39 ID:c9H10BdH
>>72
あらら
恥ずかしくなってコピペ厨に大変身んー?w
低脳の最後に逃げ道はいったねぇw
まさかコピペで


 逃 げ な い よ な 低脳w
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:46:37 ID:7ofYhusv
>>73
同じ口調でひとりで会話してんなよw

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:48:19 ID:/ebJDz70
あらら
馬鹿だと指摘されたぐらいで
ここまで ファビョル >>30
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:48:25 ID:R1bR+M+D
忘れられたデスノ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:49:55 ID:7ofYhusv
馬鹿が無様な抵抗を続けているので
晒し age の刑です(笑)

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:53:59 ID:VOfAt2bZ
やっぱり次スレ必要なかったな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:55:27 ID:tCvN0TG/
コピペで逃げか
ダセーw
晒し age の刑です(笑) とか言って
マジキレしちゃってw

よーしコピペしちゃうぞw




>>30スレの主
低脳馬鹿の自作自演
ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv 
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:56:59 ID:/ebJDz70
>>30
頭に沸いた蛆虫の掃除くらいしろよ
頭が膿んでるぞー?

くちゃいくちゃいw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:58:34 ID:tCvN0TG/
>>30スレの主
低脳馬鹿の自作自演
ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv 

必要に>>30に誘導して、読ませようと必死になってるw
言ってることの幼稚で低脳w
人にはまともな意見を強要するが、自らは煽りだけで逃げる馬鹿w
意見言う気がないなら、人にも強要するなとw



>>81
自己紹介乙w
頭くちゃくて大変でつねwwwww


さぁ定期的に
ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv 
こいつを貶すレスつけよっとw
盛り上がってまいりましたw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:59:23 ID:7ofYhusv
>>80
おいおいお前のことだぞ?
逃げないで早く言い訳してみんさい♪www

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:02:32 ID:/ebJDz70
反論から逃げてばかり
内弁慶ってのが当たってたようだ
情けない男だw
85便乗w:2006/05/17(水) 01:05:02 ID:t5jHv63r
>>30張ると、低脳馬鹿がつれるのか・・・・w

>能力(悪知恵含む)と努力と運に応じた結果が与えられることに何の問題があるのかわからん
正しい評価がされればな
>成果に応じた報酬が与えられるからこそ頑張れるんじゃないか
実際社会で働けばわかるが大多数の社員は逆にやる気が失せている

成果主義とは名ばかり企業にとって都合のいい体質
労働基準法など無視
残業はさせないけど勝手に仕事するのは社員の勝手
明らかに不可能なノルマを課せ出来ないと能力なし
仕方なしに無給の労働をやることになり、人生の時間を必要以上に束縛される
成果主義の名の元に企業が明らかな不当な労働を元にした成果が出ないと減給、左遷、リストラ
実際は悪事を働いたものやコネ(一例、金、肉体的賄賂)を使う連中が仕事とは関係なしに評価される
大多数の何もコネが無く、道徳を持って労働してる普通の労働者は
企業に都合よく扱われてゴミ屑のように捨てられる

現在のこの国では
 豊 か な 企 業 、 不 安 な 家 庭
と題されてる
企業だけが豊かになり、大多数の社員は企業の顔色を伺い怯えて仕事してる
まさに恐怖政治国家の国民のように・・・・・
そして終身雇用、輸送船団が政府の政策の名のもとに廃止され
未来がまったく見えない大多数の社員は家庭を持つことすら出来なくなり
孤独と恐怖とストレスと絶望を抱え込みついには自殺などが多発する

これが成果主義の実態
そして格差が広がり、貧乏人は選挙権すら剥奪
これは選挙権を例え持ってても
情報、教育の不足、時間的余裕の欠如などから権利だけあっても無意味という意味を含む
現に、格差が広がり満足に教育を受けられるもの、受けられないもの
裕福な家庭の子供がよい大学に生き、勉強が出来ても金銭的な面からいけない人が増えつづけてる
奨学金などあっても全ての学生に適用される訳ではなく、明らかに金銭で圧倒的な有利不利が初めからついている
これは社会全てで同じ事がいえており、スタートラインの時点で挽回しようが無い圧倒的有利不利の差が広がってる

そしてついには金持ちが政治をあやつり、金持ちだけが幸せで貧乏には一方的に搾取される
いわゆる、金と法による恐怖政治が始まる
これは既に多くの専門家なども警告しており、顕著に耳を傾けないといけない事実である


国はもう当てには出来ない、司法は金に屈した
国民が一致団結してデスノートという存在の代わりに欲望のままに金で他人を蹂躙する亡者を裁く時が来たのではないか?

86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:06:13 ID:c9H10BdH
>>84
>反論から逃げてばかり
言い訳はいいから、まともな反論まだー?wwwww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:07:06 ID:CEE8vWNo
俺だったらネット上で他人と口論になっても、面倒だから3レスくらいで引き上げるけどね。
煽り、釣りだとしてもムキになりすぎ。


ところでミサはどうなっ(ry
88暇な人コピペにどうぞw 固定ID君が相手してくれますw:2006/05/17(水) 01:08:31 ID:c9H10BdH



ID:/ebJDz70 反論、反論と言う割に、自分は逃げ回ってるチキンw


ID:7ofYhusv コピペで  ID:/ebJDz70 の逃げ回りを誤魔化す低脳



もちろん ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv  は自作自演の馬鹿です
あまりに脳が腐って悪臭放ってる糞虫君ですw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:09:05 ID:7ofYhusv
馬鹿が何言ってきても
これだけで馬鹿を指摘出来るから楽でいいやね♪
んで図星を受けた馬鹿が勝手に反応してくるバブロフの犬ってか(笑)

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:11:37 ID:/ebJDz70
馬鹿がなりふり構わなくなってきたなー
まともな反論をもとめただけなのに勝手に精神のバランス崩して自爆してら
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:13:33 ID:7ofYhusv
馬鹿がムキになってますw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:18:32 ID:mpGO0ywi
│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:19:36 ID:hER5ROJK
前も来た信者の人でしょ。もうどっちでもいいから。

話進める上で重要なキャラだった、夜神家の人とミサの事に全く触れないというのは、あまりにひどい投げっ放しっぷり。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:21:07 ID:izrzgYux
│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ


     面白いスレですねw
     コピペさせてもらいますw



     ID:/ebJDz70 反論、反論と言う割に、自分は逃げ回ってるチキンw


     ID:7ofYhusv コピペで  ID:/ebJDz70 の逃げ回りを誤魔化す低脳



     もちろん ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv  は自作自演の馬鹿です
     あまりに脳が腐って悪臭放ってる糞虫君ですw



   馬鹿がムキになってますw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:21:21 ID:hberJCaR
>>87
もしかして最後のミサか?と思って読み返してみたがやっぱ違うな。
ていうかミサって終盤になってキラへの信仰心消えてたよな・・・
上の人も言ってるけど、確かにキャラ定まってないな。特に松田とミサはひどい。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:23:00 ID:izrzgYux



ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv


は 結局逃げたのネット弁慶だった訳か



情けないクズ夫君ですねえ ^^



   以下 ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv がムキになってますw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:23:45 ID:7ofYhusv
釣れてる釣れてる(笑)
これだけで馬鹿を指摘出来るから楽でいいやね♪
んで図星を受けた馬鹿が勝手に反応してくるバブロフの犬ってか(笑)

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw.

馬鹿がムキになってますw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:25:07 ID:NOWqQfcf
>>30
いか?まで読んだ
99コピペ用:2006/05/17(水) 01:26:31 ID:+Ej/3L++
>能力(悪知恵含む)と努力と運に応じた結果が与えられることに何の問題があるのかわからん
正しい評価がされればな
>成果に応じた報酬が与えられるからこそ頑張れるんじゃないか
実際社会で働けばわかるが大多数の社員は逆にやる気が失せている

成果主義とは名ばかり企業にとって都合のいい体質
労働基準法など無視
残業はさせないけど勝手に仕事するのは社員の勝手
明らかに不可能なノルマを課せ出来ないと能力なし
仕方なしに無給の労働をやることになり、人生の時間を必要以上に束縛される
成果主義の名の元に企業が明らかな不当な労働を元にした成果が出ないと減給、左遷、リストラ
実際は悪事を働いたものやコネ(一例、金、肉体的賄賂)を使う連中が仕事とは関係なしに評価される
大多数の何もコネが無く、道徳を持って労働してる普通の労働者は
企業に都合よく扱われてゴミ屑のように捨てられる

現在のこの国では
 豊 か な 企 業 、 不 安 な 家 庭
と題されてる
企業だけが豊かになり、大多数の社員は企業の顔色を伺い怯えて仕事してる
まさに恐怖政治国家の国民のように・・・・・
そして終身雇用、輸送船団が政府の政策の名のもとに廃止され
未来がまったく見えない大多数の社員は家庭を持つことすら出来なくなり
孤独と恐怖とストレスと絶望を抱え込みついには自殺などが多発する

これが成果主義の実態
そして格差が広がり、貧乏人は選挙権すら剥奪
これは選挙権を例え持ってても
情報、教育の不足、時間的余裕の欠如などから権利だけあっても無意味という意味を含む
現に、格差が広がり満足に教育を受けられるもの、受けられないもの
裕福な家庭の子供がよい大学に生き、勉強が出来ても金銭的な面からいけない人が増えつづけてる
奨学金などあっても全ての学生に適用される訳ではなく、明らかに金銭で圧倒的な有利不利が初めからついている
これは社会全てで同じ事がいえており、スタートラインの時点で挽回しようが無い圧倒的有利不利の差が広がってる

そしてついには金持ちが政治をあやつり、金持ちだけが幸せで貧乏には一方的に搾取される
いわゆる、金と法による恐怖政治が始まる
これは既に多くの専門家なども警告しており、顕著に耳を傾けないといけない事実である


国はもう当てには出来ない、司法は金に屈した
国民が一致団結してデスノートという存在の代わりに欲望のままに金で他人を蹂躙する亡者を裁く時が来たのではないか?


馬鹿がムキになってますw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:29:12 ID:7ofYhusv
ID:tCvN0TG/ ID:tCvN0TG/ ID:tCvN0TG/ ID:tCvN0TG/ ID:tCvN0TG/ ID:tCvN0TG/ ID:tCvN0TG/ ID:tCvN0TG/ ID:tCvN0TG/
馬鹿の天井w

馬鹿がムキになってますw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:35:53 ID:C2kTO58r
ID:7ofYhusvID:tCvN0TG/ID:7ofYhusvID:tCvN0TG/ID:7ofYhusvID:tCvN0TG/ID:7ofYhusvID:tCvN0TG/ID:7ofYhusvID:tCvN0TG/
馬鹿の天井w

馬鹿がムキになってますw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:54:54 ID:FDxt7VAB
100000
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:54:54 ID:W2hCoUBu
>>95
ミサがキラを崇拝していたのは自分もデスノートを持っていたからじゃない?
デスノート無くしてからも崇拝していたっけ?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:55:56 ID:FDxt7VAB
>>103
キラ事件で殉職したことになってるのに、キラを崇めるのか?ミサ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 02:41:49 ID:hberJCaR
>>103
キラが親の仇討ちをした記憶まで無くなるとは思えないんだが
まあどうでもいいか。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 03:54:03 ID:M+1ifjzh
夜神家の人には『キラと相打ちになった』とか説明してるんだろうが、ミサにはなあ。
もうノートの記憶無いんだっけか?
でも月と結婚とかまで言ってたんだから、何かしらフォローしない方がおかしいだろうに。

で、今ふと思いついた事を書いてみる。
最期の見開きの行進は、キラ崇拝の映画の撮影で、祈ってた女の役をしていたのがミサとか。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 11:58:00 ID:G2fgm6+I
赤丸とかで後日談とか書くよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 16:38:15 ID:hNDs5Zda



ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv


は 結局逃げたのネット弁慶だった訳か



情けないクズ夫君ですねえ ^^
馬鹿の天井w


   以下 ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv が泣きながら必死にムキになってますw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 17:16:56 ID:7ofYhusv
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

わーまた来た!なんかムキになってるー( ̄▽ ̄;)

まあ邪魔しないからさ
基地外の醜態をじっくりと見せてくれよw
じゃ頑張れよー?

これ貼るだけでお前の言い訳が一瞬で無意味になるから楽でいいわー

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw.

あまり悔しいからって泣くなよー?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
110コピペ用:2006/05/17(水) 19:11:00 ID:R/cIBoAi
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

わーまた来た!なんかムキになってるー( ̄▽ ̄;)

まあ邪魔しないからさ
基地外の醜態をじっくりと見せてくれよw
じゃ頑張れよー?

これ貼るだけでお前の言い訳が一瞬で無意味になるから楽でいいわー





ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv


は 結局逃げたのネット弁慶だった訳か



情けないクズ夫君ですねえ ^^
馬鹿の天井w


   以下 ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv が泣きながら必死にムキになってますw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 19:25:35 ID:akEbf491
何で年齢以外で自分に自信もてないの?
生まれながらの引きこもり中学生?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 19:32:27 ID:8dzRuc7Z
>>111
そんなこと言って納得する奴なら、既に止めてるだろw
止めないのは、頭と精神が病んでるから
こんなのには適当にコピペ張って置くか、スルーすればいい。
相手にする必要はない。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 19:43:20 ID:7ofYhusv
そうそうその通り。
そもそも三権分立を知らないで講釈たれてたアホが逆上してるだけのことなのさ。

馬鹿は罪ということが >>30 を見てるとよくわかるね。
いわばモルモットw 見世物としてもっと頑張れよー?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 19:49:54 ID:8dzRuc7Z
・・・・・・・・・・
お前のこと言ってんだよwwww

自覚ない馬鹿ほど救いようがないwwwwwww

もーね笑えるねコイツwwwww
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 19:52:32 ID:BsuKyt0K
>>114
バロスW
確かに自覚ない馬鹿は救えねぇよなW
久々に馬鹿すぎ君にワロタW


ID:7ofYhusv
>そうそうその通り。 m9。゚(゚^Д^゚)゚。ハライテwwwwwww


116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 19:56:11 ID:YopYBklX
>>66
もうレス読み返すの面倒っちいから
決定的なミスってのを教えて
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 19:59:36 ID:7ofYhusv
また出たー(笑)
まともな指摘すると恥ずかしくなるのか逆上するみたいだなぁ

時間が空いたらまた相手しにのぞきにきてやるから
それまでひとりで頑張ってろよ馬鹿www

三権分立についての反論はまだー?ぷぷぷ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:02:27 ID:7ofYhusv
さてまた定期的に晒しとくかね
これ貼るたびに勝手に怒り狂ってむかってくるから面白いw

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw.

119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:02:35 ID:+OOCAEsY
誘導されてきますた。
記念パピコ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:03:26 ID:YopYBklX
>>66
もうレス読み返すの面倒っちいから
決定的なミスってのを教えて
純粋な好奇心から
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:08:52 ID:7ofYhusv
>>120
変わりに教えてあげよう
>>30 が顔を真っ赤にして粘着してウッキッキと頑張ってたんだけど
ある時間を境に唐突に全員が消滅してしまったことだよん♪

そりゃ一人で頑張ってたら本人が寝てしまったら全員消滅するしかないわな
さぁ勇気を出してもっと頑張るんだ!(^▽^)b
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:15:50 ID:YopYBklX
なるふぉど。
で、>>30が今のどのIDなの?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:18:44 ID:kxo5sN68
お前ら、まだやってんの?
デスノは終わってんのにお前らはまだやってんのか。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:55:54 ID:P6MVvCa3
連載終わったのに、熱心にアンチ書き込みしてるヤツって
本当はデスノ大好きなんだろ?
連載が終わって、凹んでるんだろ?
正直になれよwwwwww
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:59:30 ID:MD1deVF2
ここにスネイクいた!http://b.freepe.com/bbs.cgi?id=3880&pn=04
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 21:02:48 ID:akEbf491
>>66
イージーミス?w
頭弱いのかな?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 21:15:04 ID:2QRz1vJ9
今の日本は形式的に三権分立をうたっているが
実情は議会制の独裁国家だぞ

行政を行う者は立法を行う者を持つものから選抜され
司法を行う者は行政を行う者により任命される

ついでに30の文の〆は政治は「社会は金に屈した」が妥当だな
行政は立法に屈しており、立法があてにならないのは国民の意識や時代の習慣
司法も金に屈したわけではない
納得のいかない判決だとしても、過去の判例を覆すには職を失うくらいの覚悟が必要
”自分が”安定した生活を送るために皆必死
そういう社会を作ってしまった政治、またそれに対し無関心であった国民の問題ともいえる

だが、貧富の差を埋めることは不可能
ありえるとすれば、全国民、さらには全地球上、全宇宙の生物が非生物のみを摂取し
かつ、空間・資源が永久不滅であり無限に存在する場合
または、全生物が消滅し、非生物のみで構成された世界
要は超飽和世界か無の世界でのみ平均化される
人間と限定しないのはペット等の有無でも貧富が生まれるから

まぁ、ぐだぐだいっても仕方ないが
>>30の理論でいくと、日本国民は全員世界各地の難民に裁かれるだろうな
自分の周囲だけが全ての世界とおもうなって事だ

つーか自分で何いってるかわかんなくなってきた
めんどくせ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 22:07:33 ID:aZKmJc0U
>>114-115
でとどめ指されて
必死に泣きながら言い訳して
みんなに認めて欲しい阿呆が喚いている
噂のスレはここですねw

本当に面白いw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 22:17:44 ID:zN8QCpLA
ID検索で引っかかった一覧コピ

>>45 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:08:11 ID:7ofYhusv
>>50 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:17:51 ID:7ofYhusv
>>54 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:22:49 ID:7ofYhusv
>>58 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:28:40 ID:7ofYhusv
>>63 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:33:36 ID:7ofYhusv
>>67 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:39:54 ID:7ofYhusv
>>69 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 00:41:30 ID:7ofYhusv
>>72 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:43:48 ID:7ofYhusv
>>75 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:46:37 ID:7ofYhusv
>>78 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 00:49:55 ID:7ofYhusv
>>83 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 00:59:23 ID:7ofYhusv
>>89 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 01:09:05 ID:7ofYhusv
>>91 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 01:13:33 ID:7ofYhusv
>>97 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 01:23:45 ID:7ofYhusv
>>100 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 01:29:12 ID:7ofYhusv
>>109 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 17:16:56 ID:7ofYhusv
>>113 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 19:43:20 ID:7ofYhusv
>>117 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 19:59:36 ID:7ofYhusv
>>118 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 20:02:27 ID:7ofYhusv
>>121 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 20:08:52 ID:7ofYhusv

すげぇ粘着体質・・・・。
呆れるの通り越して哀れに思うよ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 22:34:05 ID:PFTvtOeo
>>127
委任立法が8割以上ですが何か
独裁の定義が根本的にめちゃくちゃですが何か
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 22:34:51 ID:7cFvwYtZ
もういいよ       見苦しいよ                   全員馬鹿
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 23:03:25 ID:hberJCaR
あらゆる問題はデスノートで解決できる、もしくは
漫画の世界を現実に置き換えて考えることが出来ると
本気で思っている、悪い意味で純粋な信者がいるから
ややこしくなってくるんだろうね。

核とか戦争皆無とか自作自演とか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 23:04:54 ID:7ofYhusv
笑ったw
ちょっとからかってあげたら
喜んで尻尾ふってきてるよこいつw

ちなみに日本は議院内閣制の三権分立ってこと知ってた?
そんなことも知らないんだろうなぁこの馬鹿は (´ノ`)んぷぷぷ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 23:26:49 ID:9LxkB/Og
何か書くたびに三権分立を出してるのも、馬鹿の一つ覚えに見えるのだが
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 23:42:31 ID:5G/uwQiY
僕の肛門も三権分立されそうです
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 23:48:03 ID:PFTvtOeo
>>135
司法権は俺が担当した
尻の悩みは俺に言え
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 23:48:21 ID:/gynKwzv
今の法治と司法制度の不備を指摘したからといって
人治と私的制裁(リンチ)の肯定には繋がらないよな。
ただの意見のすり替え。

それをみんな分かって楽しんでるところに一人必死な
コレID:7ofYhusvはなんだい?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 23:54:05 ID:7ofYhusv
>>137
主張が逆になってるぞーw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 00:01:59 ID:lZnznULQ
いい具合に荒れてますね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 00:43:58 ID:GhMgODG+
儲の自作自演でしょ
荒れんの同じ時間帯だし
実際今ピタッと止んでるし

スレ違いな話題で荒らすとことか分かりやすいな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 02:07:41 ID:chy0X0cm
キラ信者どこ?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 06:00:38 ID:tWSPJ8UR
実は32は俺が書いたわけだがここまでスレが荒れるとは思ってなかった
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 06:01:10 ID:nGc+x5K8
デスノうぜー
終わってよかった
あと信者もうぜー
終わったのにバカ共が集まって1000スレいこうぜ!w
みたいなバカな連帯感作ってスレ立てまくり
小畑の絵は上手いと思うがあくまで「静止画が」だな
動きも何もあったもんじゃねー
信者はバカだからマンセーなんだよな
とりあえずデスノスレを全部懐かし漫画板にどけたい
マジで邪魔
誰か手伝ってくれ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 06:33:17 ID:W9Igl86g
>>140
キモいよ。引きこもり中学生が何言っちゃってるの?w
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 06:38:26 ID:W9Igl86g
自分達アンチが間違った発言をすると、何でもかんでも信者のせいにしたいみたいですね。
さすが「自称」頭の良いアンチさんですねw
信者を中学生扱いするのも納得いきますw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 06:43:13 ID:7mZ+dQol
謎はすべて解けた!

儲とは信者を意味しているんだ!
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 08:48:45 ID:OzBbsbbh
2部の始まりの時、「世界は暗黒の〜〜包まれてた」って書かれたのを見て、
何だ、ライトは死ぬんかって悟った。

ライトのやってことが、正義か悪かを、作者がいきなり断定したわけだからね。
それ以来、読む気が失せたマンガだな。読んでない週もあるし。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 10:05:39 ID:Ve1ZJzgV
>>147
もしライトが死ななかったら、あなたはここにレスをしてないでしょう?
ふふふ・・・全ては可能性ですよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 10:45:24 ID:V7hxuDWu
注目w
頭オバカなモルモットなのでからかってあげてくださいね^^

得意技
 1.三権分立 
 2.ボクが正しいの理解しない馬鹿ばかり

>>45 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:08:11 ID:7ofYhusv
>>50 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:17:51 ID:7ofYhusv
>>54 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:22:49 ID:7ofYhusv
>>58 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:28:40 ID:7ofYhusv
>>63 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:33:36 ID:7ofYhusv
>>67 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:39:54 ID:7ofYhusv
>>69 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 00:41:30 ID:7ofYhusv
>>72 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:43:48 ID:7ofYhusv
>>75 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 00:46:37 ID:7ofYhusv
>>78 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 00:49:55 ID:7ofYhusv
>>83 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 00:59:23 ID:7ofYhusv
>>89 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 01:09:05 ID:7ofYhusv
>>91 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 01:13:33 ID:7ofYhusv
>>97 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 01:23:45 ID:7ofYhusv
>>100 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 01:29:12 ID:7ofYhusv
>>109 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 17:16:56 ID:7ofYhusv
>>113 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 19:43:20 ID:7ofYhusv
>>117 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 19:59:36 ID:7ofYhusv
>>118 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/05/17(水) 20:02:27 ID:7ofYhusv
>>121 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 20:08:52 ID:7ofYhusv
>>133 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 23:04:54 ID:7ofYhusv
>>138 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/05/17(水) 23:54:05 ID:7ofYhusv


で、誰からも支持されなくなって旗色悪くなったから逃げたかw
ID:/ebJDz70 = ID:7ofYhusv
は 結局逃げたのネット弁慶と証明された訳だw

情けないクズ夫君ですねえ ^^
馬鹿の天井w
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 10:49:07 ID:9aIZGPJo
>>149
同意w

特に
>>114-115
でとどめ指されてらは
もう必死で泣きながら言い訳して
タダでさえ悪臭豚で見苦しいのに、さらに見苦しかったw
誰からも指示されないからって、板荒らして
みんなに認めて欲しい阿呆だったということか。

ID:7ofYhusv = 低脳悪臭豚




151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 12:17:11 ID:T97OnNWR
自分の犯罪者殺しを肯定した時点で月は逮捕されるか死ぬかしかなかった。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 12:56:19 ID:cZlYpcEW
>>149 = >>150


論破されたら今度は目をそらしはじめたな。
自己防衛本能ばかり発達してるとこが幼稚すぎっすね。
俺にもすぐわかる。

そもそもお前さんが馬鹿にされた文章をみなおしてみたほうがいいぞい
誰が見ても失笑ものだし、馬鹿にされても仕方ないと思われ

1+1=3 と馬鹿なことを言って擁護がつくという不自然さだから
本人がいらだちまぎれに顔を真っ赤にしてキーボード打ってる様が目に浮かぶw

まだ大本の文章がまともなら言い訳もできただろうが
誰がみても司法と行政の違いもわからないくせに勘違いで長文書いちゃってるものだから
もう・・・(笑) いや失敬失敬w

153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 13:35:04 ID:W9Igl86g
>>152
三権分立も分からないくせに頑張りすぎだよw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 15:56:14 ID:YW6/IvFU
ま た 三 権 分 立 か
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 16:51:58 ID:GhMgODG+
>>148
マジレスするとそれ今以上にアンチ増えるから
ヲタ以外の反感買うだろうし>>147も他の視点で叩くだろうな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 19:08:40 ID:cIqA9BuG
つかなんで月はあらかじめ日本捜査本部、レドナー、ジェバンニを殺さなかったのかな?そしたら松田に撃たれることもなかったろうに。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 20:19:49 ID:YW6/IvFU
>>156
それは三権分立だからだよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 21:10:42 ID:cIqA9BuG
なるほど…
だから書かなかったのか…
って違うだろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 21:32:22 ID:TXpT8R53
なんで三権分立なんだ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 22:02:19 ID:7koIKNrd
レスしまくった固定IDの三権分立君
三権分立ってどんなのか説明してくれよぉーw
キミの話だとねぇ、なんていうかさぁ
違うこと言ってるとしかおもえないんだよねw
もしかして
ネオ三権分立ってやつぅ?

逃げないでさぁ早く説明してよ
今も、青筋立ててこのスレ見てるんでしょw
逃げないでくれよw




論破された途端、あれだけ板に張り付いてた固定ID君が
途端に出なくなったのが禿ワロスw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 22:07:10 ID:7koIKNrd
1.誰からも相手にされなくて悔しくてたまらない
2.複数の人から叩かれ、必死に自演にしたくてたまらない
3.賛同者が一人もいない ←哀れすぎwwwwww
4.言葉だけ知ってるが意味しならいで使ってる 三 権 分 立 がお気に入りw
5.事実指摘されて、顔真っ赤w >>152で必死に反論、飽きないなw
6.>誰が見ても失笑ものだし、馬鹿にされても ←自己紹介乙wwww


早く説明しろ、悪臭豚ニートw 
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 22:55:10 ID:I+enNbH3
うるせー
まとめて逝けや
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 23:44:35 ID:GhMgODG+
>>156
デスノの推理はもっともらしい理由つけてるだけで根拠内からな
加えてミサイルとかシドウとかジェバンニとかとんでもないことやらかすから予測できないし
真面目に考えること事態馬鹿らしいとも思える
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 23:46:44 ID:q/zKfrwh

>能力(悪知恵含む)と努力と運に応じた結果が与えられることに何の問題があるのかわからん
正しい評価がされればな
>成果に応じた報酬が与えられるからこそ頑張れるんじゃないか
実際社会で働けばわかるが大多数の社員は逆にやる気が失せている

成果主義とは名ばかり企業にとって都合のいい体質
労働基準法など無視
残業はさせないけど勝手に仕事するのは社員の勝手
明らかに不可能なノルマを課せ出来ないと能力なし
仕方なしに無給の労働をやることになり、人生の時間を必要以上に束縛される
成果主義の名の元に企業が明らかな不当な労働を元にした成果が出ないと減給、左遷、リストラ
実際は悪事を働いたものやコネ(一例、金、肉体的賄賂)を使う連中が仕事とは関係なしに評価される
大多数の何もコネが無く、道徳を持って労働してる普通の労働者は
企業に都合よく扱われてゴミ屑のように捨てられる

現在のこの国では
 豊 か な 企 業 、 不 安 な 家 庭
と題されてる
企業だけが豊かになり、大多数の社員は企業の顔色を伺い怯えて仕事してる
まさに恐怖政治国家の国民のように・・・・・
そして終身雇用、輸送船団が政府の政策の名のもとに廃止され
未来がまったく見えない大多数の社員は家庭を持つことすら出来なくなり
孤独と恐怖とストレスと絶望を抱え込みついには自殺などが多発する

これが成果主義の実態
そして格差が広がり、貧乏人は選挙権すら剥奪
これは選挙権を例え持ってても
情報、教育の不足、時間的余裕の欠如などから権利だけあっても無意味という意味を含む
現に、格差が広がり満足に教育を受けられるもの、受けられないもの
裕福な家庭の子供がよい大学に生き、勉強が出来ても金銭的な面からいけない人が増えつづけてる
奨学金などあっても全ての学生に適用される訳ではなく、明らかに金銭で圧倒的な有利不利が初めからついている
これは社会全てで同じ事がいえており、スタートラインの時点で挽回しようが無い圧倒的有利不利の差が広がってる

そしてついには金持ちが政治をあやつり、金持ちだけが幸せで貧乏には一方的に搾取される
いわゆる、金と法による恐怖政治が始まる
これは既に多くの専門家なども警告しており、顕著に耳を傾けないといけない事実である


国はもう当てには出来ない、司法は金に屈した
国民が一致団結してデスノートという存在の代わりに欲望のままに金で他人を蹂躙する亡者を裁く時が来たのではないか?

165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 23:55:57 ID:GhMgODG+
2部は正に夜明けの(ry
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 00:02:35 ID:Mj5j4BOc
>>156
月がそこまで真面目にキラやってくれるならLに見つかるような真似はしない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 00:19:32 ID:8tbeDtWq
デスノートは結局、打ち切りだったということでしょうか?
新連載を控えてましたし・・・
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 01:02:25 ID:n1Mypyt5
打ち切りです。
最後の方の展開の急ぎ方を見れば明らか。
最終話は明らかに蛇足(その後の世界がどうなったかは読者の想像に任せればよい)
無い方が含みを持たせた感じで終わってよかったように見える
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 01:14:50 ID:7nmzK5XP
ニヤは期待を悪い方に裏切る子
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 02:32:31 ID:KoE0fGqw
>>167
1500万部突破、映画化、アニメ化で少年に影響があるからと圧力がかかった。
馬鹿な作者は金受け取り、圧力に屈した。
本当は月が勝ち、新世界へという感じで続く予定だったが
急遽、無様な月死亡ENDに変更した。
過去スレに告白文らしきものが載ってたし事実という見方が有力。
171サユ(4年前):2006/05/19(金) 04:35:12 ID:kiIrTkh3
おにいちゃーん
ここってどういうスレなの?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 08:04:39 ID:UaW/xt5J
月信者ウザイ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 09:56:01 ID:8tbeDtWq
>>168
やはりそうですか。
最終話は、私も無いほうがよかったと思います。
逆に最終話を描くなら、不自然に松田に推理をさせるより
他にやるべきことがあったと思いますね。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 09:58:02 ID:8tbeDtWq
>>170
読者の反応を見て展開を変えることも多いんでしょうね。
内容に関するアンケ採ったりしますし・・・
本来、一から十まで決めて描かなきゃいけない、このような作品は
本誌掲載向きではなかったのかもしれませんね。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 10:05:25 ID:sKt+K9GP
本当に信じるなよ。
月の思い通りに話が進んだりしたら物語として面白くはならないし。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 10:10:02 ID:sKt+K9GP
語弊がありそうな書き方しちゃった
おもしろくならない、じゃなくて、よりつまらなくなるの方が良いかな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 12:20:15 ID:vgL+XY67
思い通りどころか願ってもいない新ルールや味方が続々登場してたがなw
そりゃこんな補正かかったままじゃ100パー負けねーわ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 13:13:02 ID:/xgPyXF2
アンチスレ?三権分立?何の事です?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 13:47:09 ID:kcB+ewTq
結局デスノートってなんていうジャンルのマンガになるんだ?
ミステリーではないし、オカルトでもないし・・・
テニスマンガ?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 14:05:43 ID:Yud9cYx0
>>179
どれも違う
正解は糞マンガ

このレッテルを貼られた漫画の作者は
通常の神経してるなら恥ずかしくて
二度とこの業界には顔を出さないはず
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 14:37:04 ID:/xgPyXF2
>>180
ジャンル?糞?頭どうなってるんです?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 14:42:51 ID:Yud9cYx0
・・・・・・・・マジレスくるとは・・・・・・・儲は怖いですねw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 15:46:30 ID:/xgPyXF2
>>182
「じゃあ、お前は大塚愛のフレンジャーのジャンルを尋ねられたら邦楽って答えるのか?糞曲だろ?」とレスするのがVIP的な正解。
そんなに怒らないでくださいねw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 15:56:52 ID:ke5coJ3R
>>182
同意w
○×読みしらない初心者だから、あまりいじめるなよw
しかも、まだ気がつかないで本気で切れちゃって(>>183)、ワロスw
馬鹿はどこにでもわくものだねぇーw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 16:06:21 ID:80dEDd3z
このスレって馬鹿しかいないみたいだな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 16:29:54 ID:/xgPyXF2
さすが、自称頭の良いデスノートアンチさん達だw
勝てませんよ(笑)
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 16:36:03 ID:znJyC8Ob
まあ、『アンチ』だからね。

しょうがないよ。

フッ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 16:40:16 ID:ke5coJ3R
おかえり
板粘着、固定IDの三権分立君w
盛り上げ足りないみたいだから
もっとがんばってよw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 16:42:32 ID:ke5coJ3R
解析 
これが三権分立君だw!

1.”固定ID”権

2.”板粘着”権

3.”age”権


さぁ盛り上げてくれよw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 16:55:06 ID:MF5gueGF
みんなに便乗して
>>30 の馬鹿さ加減をさらしちゃうぜ〜
ってかこんなにみんなから馬鹿にされてんのに
まだ頑張ちゃってんだな〜 ひきニートの>>30 ってキモすwww

---------------------------------------------------------------------
世間の一般常識と違う >>30 が考える三権分立の実態

1.”固定ID”権
2.”板粘着”権
3.”age”権

---------------------------------------------------------------------
>>30 が脳内妄想を正当化しようとして段々主張が狂っていった状況説明

@ >>30 ( ID:EWRUDkG7 ) が三権分立もわかってないトンチンカンな長文を披露
A >>30 が三権分立を知らないのかとまともな反論を受ける
B >>30 が日本は三権分立じゃないんだいと駄々をこねて言い訳する
C >>30 が無知をしてきされて逆切れするなよと指摘される
D >>30 が指摘者にお前こそムキになってるんだーと顔を真っ赤にしてわめく

以下繰り返し
>>30 は終わったな(笑)
そもそもの意見が馬鹿そのものだから
こんな馬鹿に加担する者は常識的に本人以外居ないからなぁw.
---------------------------------------------------------------------
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 17:02:25 ID:MF5gueGF
ためしに >>30 の文章を引用だと書かないで
政治経済板に貼り付けてみたら、すげー馬鹿にされてるwwwww

池沼とかひでぇ言われ様だが自殺するなよ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 17:03:36 ID:0R/XGNz4
ケンカスレ?
馬鹿ばかりですね
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 17:06:14 ID:ke5coJ3R
三権分立君 キターーーw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーコピペ用ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三権分立君 撃退功労者w
>>114
>>115
>>149
>>150
>>160

三権分立君のまとめ
1.誰からも相手にされなくて悔しくてたまらない
2.複数の人から叩かれ、必死に自演にしたくてたまらない
3.賛同者が一人もいない ←哀れすぎwwwwww
4.言葉だけ知ってるが意味しならいで使ってる 三 権 分 立 がお気に入りw
5.事実指摘されて、顔真っ赤w >>152で必死に反論、飽きないなw
6.>誰が見ても失笑ものだし、馬鹿にされても ←自己紹介乙wwww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さぁ落ち着いていこうかw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 17:07:01 ID:ke5coJ3R
>>191
>政治経済板
おおーそれどこよw
便乗するから教えろw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 17:11:21 ID:ke5coJ3R
>>190
日本語読めないおばかちゃんw
ちゃんと文読もうねw
>これが三権分立君だw!


>世間の一般常識と違う三権分立の実態
マジになるなよ・・・・ってかオリジナルが釣れた臭いなwwwwwwwww


政治経済板にも煽りいれてやっから何処にいるか教えろよw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 17:17:55 ID:4xsODdqS
デスノートが実際にあったら、ベッキーに痴漢冤罪で殺された人間が沢山でていただろうな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 17:24:21 ID:aki3xBsg
デスノートなら近くの文房具屋で売ってましたよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 17:33:30 ID:uTGhJbUZ
試しにここで言ってる三権分立君のご立派な主張を
政治経済板とやらで公開してみた
すばらしい評判で、ミミズ以下というレッテルを貼られましたw


ミミズ以下とかひでぇ言われ様だが自殺するなよ?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 17:48:19 ID:lFvHqGFR
>>179
心理劇風紙芝居
動きが無い絵でよくもまぁ長く続いたもんだよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 20:42:14 ID:WpCZvICj
>>199
動きあっても、なくても同じだろ



・・・・・・・・・・内容が無いからw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 23:18:11 ID:/xgPyXF2
>>198
大丈夫。自殺する生物は人間だけだから。
ミミズ程の頭しか無いやつに、自殺なんて出来るわけがない
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 00:00:12 ID:ajtMDv4b
>>30
お前ミミズ呼ばわり情けないな〜
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 00:03:56 ID:nW+wvS87
いつまでやってんのこのバカ二人
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 00:08:29 ID:nV3m34h8
馬鹿なのは >>30 だけだと思われ(笑)

普通にあんな恥ずかしい勘違いするやつは二人といないから
その馬鹿を擁護できるのはそいつ本人しかいないという現実だわなー。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 00:16:38 ID:ZrmCC6nK
このスレに馬鹿がいると聞いてやってきました
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 06:54:07 ID:w1LFZSEr
>>203
>>30本人?どうやったら、二人だけの会話に見えるんだろ?


あ、ごめん。ミミズには分かんないかw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 09:20:48 ID:v/kKKOfM
スレタイも読めぬ馬鹿、粘着する馬鹿は要らない
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 10:42:35 ID:w1LFZSEr
>>207
じゃあ、次スレは「ミミズ頭君の三権分立講座」でおk?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 13:04:09 ID:fGK8qdqy
このスレ妙な奴に憑かれちゃったな・・・

とりあえず避難所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1147176031/
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 13:05:18 ID:fGK8qdqy
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 14:01:07 ID:w1LFZSEr
>>209 >>210
こっちも荒らせと?
212バカ彦:2006/05/20(土) 14:12:13 ID:aXJLbsdP
ジャンプ26号の巻頭カラー教えろコラァ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 14:14:42 ID:y3NytPBH
幾ら足りない脳を活性化させて、法的見解からデスノを批判したところで、
原作者の脳内ルールで物事を語ってるんだから無駄

元々、デスノなんて架空のモノを取り上げて物語を展開させてるんだから、
都合のいい所は、全て原作者の思うがままのルールで進行

デスノ所有者が神、神がルールを作るなんて原作中で語ってるんだから、
幾ら法を語ろうとも、全てなんですかそれ?で終わり

所詮は少年漫画雑誌に連載されたレベル
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 14:29:45 ID:VEPEyTXL
第一部でやめとけば神漫画だったのに・・・
ドラゴンボールもフリーザ編で終わっとけば神だった
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 15:21:36 ID:+2EL+IFt
>>214
いや、そう思うならお前が読むのをやめろ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 15:23:06 ID:sIRQ65lA
ポルタは第2部やっとけば神漫画だったのに・・・
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 15:52:48 ID:o78F4I/V
読み切りは終わり方がよかった。今回は、え?ていう印象。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 16:54:21 ID:A9m88RCy
最初からオタ臭全開のキモ漫画だった
信者もキモかったので終わってくれてホッとしてる
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 17:45:12 ID:fGK8qdqy
1部のミサ換金までだな
あれから狂ってきた
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 20:21:16 ID:yZ8xyRYH
>214
いや私はマジュニア倒したところまでだな。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 01:25:12 ID:cbbf5uPY
人たくさん殺したくなる道具は無い方がいい。だからデスノはいらぬ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 04:38:34 ID:tHfBNKiZ
やっとデスノが終わったと思ったら
次は糞矢吹のお色気で客寄せか・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 06:17:58 ID:K3mGB3hi
何がムカツクというと、「デスノ終わったからもうジャンプ買わない!」「デスノ以外は糞。」とかいう奴がいろんなスレで見かけるからな! もう、そのセリフはあきた!
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 09:30:55 ID:GaTKjNjM
漫画家目指してる人って、みんなデスノート嫌いだよね。特に小畑の絵の否定とか凄い
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 10:11:53 ID:4yR8xz/i
>>214
俺はゴクウの子供時時代で限界
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 10:32:42 ID:CAYsVM3y
>>224
逆に主な支持層は厨房かね。
書いたら死ぬノート、トレカみたいなルール、天才設定、死神、善悪etc…
釣れる要素満載だからな。うまいね大場は。

>>221
中国ではデスノートが売られて、社会現象になったらしい。
主な用途は、そのまんま殺したい奴を書き込むそうなw
どうやら中国人もよく釣れるみたい。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 10:38:44 ID:waimSsft
>>224
中途半端だな・・・漫画家目指している人たちって。
別に見る目があるとも限らないし、プロでもない。
うぜえ集団なんだろうな・・・
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 13:09:09 ID:A8cPtQNm
>>224
主観的見解で物事を語るな
俺の見解からすれば、デスノより御前が嫌われてる
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 21:00:38 ID:96HLJp50
>>228
主観的見解で人物を語るな
俺の見解からすれば、>>224より御前が嫌われてる
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 03:21:56 ID:orUIC9b1
>>224>>227
漫画家や満画家志望が2chの漫画板なんて覗くわけないじゃん
妄想は程々にしときなさいw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 03:41:49 ID:mouIwsGe
>>230
よぉ漫画家志望
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 03:42:59 ID:w3VMs4PT
>>224
釣れましたか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 01:58:50 ID:PpKToxZW
デスノ並みに修正箇所の多い漫画て他にある?
ブログとかで確認してみたんだがものすごい量・・・
あと伊出だけのための後付けルールわろたw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 05:14:47 ID:92rsURia
>伊出だけのための後付けルール
後付が多くてドレがドレやらw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 18:22:37 ID:r9kBAKjn
>>234
全部w
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 14:29:36 ID:7UHCgtsQ
>>233   _.、、-―- 、_
    /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  i::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::::i
  i::::::/  `ー-=-、_::::::::::l
  ト/fこd. ィこoj ヽ:::::ノ}.
.  {fi ヽヽ  ヽヽヽ lj Yソ
   ヾ   ' '       l‐'^y、 
    丶 F二ヽ  ,r'.//:::>、
      ゙、`=´ ////-::::::::ヽ、
      `ー'く///:::::::::::::::::::::::\
          i//```':::::::_:::::::::::::::::,ヽ
        /::::{:::::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::',
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 14:45:49 ID:Xf1XLXFR
>>236
伊出さ〜ん
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 18:54:29 ID:VIpkHBAB
本当のネ申はキラ様じゃないお
ネ申=すしだお

(冫、)))))
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 21:02:37 ID:DtfPPSsc
>伊出だけのための後付けルール
何だ?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 23:12:15 ID:W+ygq4d9
井出がノートの所有権放棄することでノートに関する記憶が消えてしまう不具合

HOW TO USE IT:XLVIIのパッチを当てることで解消されますw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 00:39:55 ID:tlJcYALx
うろ覚えだが所有権を放棄したとき記憶がなくなるのは使ったものだけっていうやつか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 01:48:23 ID:sAp3kj2Q
死んだら無って、それじゃなんで死神がいるんだよww
243( ´;゚;ё;゚;)にょ ◆Paio2.7Ibc :2006/05/26(金) 06:26:27 ID:r0JOURcQ
まぁ見苦しい最終回で終わったわけだけど、打ち切りだとか圧力だとか皮肉だとか
そういう陰謀論はあえて追求しない。
一つだけ言えるのは、「設定を追加する毎に自分の首を絞めた原作者も悪い」とだけ。

とりあえず状況証拠から可能性を探ってみる。
・松田のニアがミカミをノートで操っていた説
 「ミカミが知的だった」という設定は、ニアが本物のノートを入手する直前に崩れてる。
ミカミのキャラが登場時と末期で崩れすぎ。伏線もなくアレじゃ誰も納得出来ない。
ミカミの迷走はニアとか松田云々でなく、ストレートに原作者のそれだと言えると思う。

・ニアが本物のノートを使う可能性
 ニアの演説であれだけ非を唱えておいてそれは無茶だろうし、ニア側の大前提として何度も語っている
「知恵比べで勝つ(イレギュラーな結果論ありきの手段はとらない)」
から、死刑囚を使い「本物ノート」と確かめるのは全く問題ないが、
倉庫での決戦で”状況を有利にするために”使うというのはニアの整合性を欠く。

論理学で使う結論に至るときに使う【他の事情は等しい(イレギュラー要素無し)】では
この漫画の設定上、そもそもニアが勝てる見込みは皆無。
穴がありすぎて叩かれまくった原作者の、最終回は見苦しい言い訳だったに過ぎないと思われる。

打ち切りとか圧力で強引にこういう結末にしたというなら分かるがw
244( ´;゚;ё;゚;)にょ ◆Paio2.7Ibc :2006/05/26(金) 06:35:49 ID:r0JOURcQ
展開は急だったけど、個人的にはこの結末以外無かったんじゃないかと思われる。
月が勝って「戦争や絶対悪のない千年王国」で終わったら
なんか宗教色強いつって気持ち悪がられそう。
PTA云々は関係ないと思うが、中学生みたいな発想だなってまた叩かれるっぽい。

かといって、「月が負ける」形からこれ以上ストーリーを持続させる展開がない。
映画「レッドドラゴン」的な展開も有りかというと、映画のパクリとかって叩かれるだろう。

この漫画は言われてるように「ノート(切れ端も)+死神=無敵モード」が成立した時点で、逆に破綻した。
終わるべくして遅まきながら終わった漫画。
1部でちゃんと決着付けて終わったらなんとか傑作として語られていたかも知れない・・
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 07:04:44 ID:t6xsqOfL
今、俺の中で一番、海外に発信して欲しくない漫画。
幼稚な宗教観や映画知識の政治、軍事描写、世界観・・・
すごい恥ずかしい。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 07:54:03 ID:L+Uv0NG5
>>245
いや、それは少年漫画だから…
と思ったけど劇場映画は世界中からオファー来てるのなw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 09:00:11 ID:UNibBoTQ
>>245
恥ずかしいだろうねニートは
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 10:55:14 ID:ixZQC5/B
ttp://up.spawn.jp/file/up21233.jpg

これ何?まじ面白いんだけどww
3章始まるの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 11:03:23 ID:EBc1VwAh
キモオタの創作物でしょ
別に面白くないというかすごくキモイ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 11:04:28 ID:ixZQC5/B
そうなのか・・・
俺は内容的に面白いと思ったけどなぁ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 11:10:11 ID:L+Uv0NG5
なんでもキモオタかよw
絵は上手いけどオチが意味不明すぎる
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 11:15:40 ID:EBc1VwAh
月タン大好きオーラ全開のキモオタにしかみえないじゃん
同じ苦しみ味わうとこで止めとけばまだしも(ニアあたりに勝ってると思われる時点でどうかと思うが)
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 11:36:19 ID:88yFgw4g
>250
るろ剣読んでなきゃ面白かったかも
でもシシオ編のラストそのままなので、むしろ気持ち悪い
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 12:18:24 ID:qFo9jKqy
ttp://up.spawn.jp/file/up21233.jpg


この作者はずっと以前から
自演で他人のふりして何度も貼り付けては
皆から総スカンくらってるから無視したほうがいいよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 13:08:59 ID:ixZQC5/B
でも、続きあるなら読みたいな・・・
これ3章になればいいのに。
まぁ、死は無とか言った時点でありえないか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 16:34:40 ID:5FzTezgf
デスノートって公にされてる奴らしか殺せねえじゃん
こんなノートがあったってそれなりに陰湿な奴が出てくる
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 18:39:41 ID:t6xsqOfL
特に欧米で馬鹿にされる悪寒。
日本では変なのが流行ってるなwって感じで日本人の全体の質まで疑われそう。
表に出すなら、勘違いした世界観がないだけタカヤのがまだマシ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 18:57:16 ID:MhhBp67/
結局、誰にも感情移入できない漫画だったな。
どうせなら、Lを最初に出せば良かったんだよ。
最初に月を出したから、Lがただの敵役になってしまった。
序盤だけはおもしろかったが、後はだらだらと追いかけごっこだったしさ。
しかも、デスノートや死に神の存在が誰彼構わず知られるようになって興ざめだったしさ。
ラストも、酷い物だった。
原作者が違うのに、何で小畑の漫画っておかしな終わり方をするんだろうね?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 19:05:09 ID:88yFgw4g
>258

人気が出たので引き伸ばし

原作者が考えてなかったストーリーを急遽作らなければならない

時間に追われていきあたりばったりな展開

破綻

というお決まりコースだろ
往生際悪く引き伸ばししたがる編集が悪い
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 19:17:54 ID:vClJ1RZq
ボクにとってこんなにおもしろい漫画はハガレン以来でした。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 20:02:48 ID:eOdUh7c9
あんまり流行った時期に差がないような・・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 20:53:54 ID:wnHrp6E3
>242
あいつらは人の寿命をノートで奪って生きている寄生体ですよ。死神という名前はその能力からの自称にすぎない。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 23:14:08 ID:t6xsqOfL
じゃあアレか?死神は地球外生命体か何かかもしれないなw
デスノートも生命力転送装置みたいな感じでw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 00:43:47 ID:cCx87GTF
>生命力転送装置
wがついているけど、実際その通りだな。まあそのあたり真面目に考えると、全く話にならないけどね。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 05:49:12 ID:hcOj0lnz
死神にとっての地球はタダの餌場
腹が減ったら(寿命が尽きかけたら)テキトウに捕食してるだけってか
数十年に一度食えば生きてられるから堕落しているのは当然と
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 13:01:03 ID:H1qln6Tl
死神の容姿って、何で決まってるの?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 13:27:54 ID:ucXCjtFV
おれも、最初は面白いと思ったけど
まず、ジャンプはライトが勝つようにしちゃいけないんだろ?
え?ここまでひっぱってこれ?って感じだったし
らすともなんかわけわかんねえし
しかたないか、所詮、蒲生だしな
ねとねとした終わり方は蒲生らしいわな
よかったとこもあったけど、やっぱ最後は糞だな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 14:11:47 ID:GXYiIINB
れず?すかとか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 14:18:59 ID:f1QrRKa4
>>267
おまいさんが死ね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 14:53:17 ID:Yysi61B9
>>267
おれも同意
まさにご都合主義だね
えだけの漫画
がまんの限界
しねとは言わないが
ねむってほしい永遠に
よかったところは一つも無いです
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 17:28:37 ID:ucXCjtFV
キノピオつええwww
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 17:29:58 ID:HRKtEZHd
>>267
おまえさんを最終回まで読ませた大場と小畑は
完全勝利だな・・・・
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 18:53:52 ID:I8mRclqi
ライトが勝ち続けたのがすでにあほらしいご都合なわけで
二部でキラ様ワールドになったのは更なるご都合なわけで
最終回で急にご都合つまらねとか言い出した奴はどう見ても
ただのライト厨だよな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 19:25:15 ID:4iLt8ssF
リドナーはメロを好きだった
これは間違いない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 00:48:51 ID:k4Mccybp
月が時計に名前を書こうとした瞬間

バキ!!

月「ぐわっ!!」

ニア「サッカー……ボール…?」

月「き、貴様!何者だァッ!?」

コナン「江戸川コナン…探偵さ」
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 00:56:12 ID:/W+VitIr
最後、ライトが狂い出したところが俺的には一番よかった

他は糞だが
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 09:08:45 ID:gQ7l4Gpj
>>273
逆だろ?
書いただけで殺人ができるノートが存在したら、それを手にする者は
無敵の存在になるぞ。
そのライトにLやニアが対抗できて頭脳戦をやってしまえる事の
ほうが、ご都合主義だろ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 09:19:52 ID:ZvRGhHUH
両方だよ
天才のはずの月がボロだしまくって結局L、ニアと対決せざるを得なくなったり
行き詰って月が負けそうな時は時計や死神が出てきたり
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 09:36:44 ID:Gsfe0+lB
死神(しかも二匹)が人間であるミサに惚れてそのミサを助ける為に
死神自身が死んで助けるなんつーのはご都合以外の何物でもないだろ

中立でもなんでもない、設定が酷すぎる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 10:00:18 ID:s6TDPFuL
月がピンチになる度に増えてくノートのルールw
同じくピンチになると増える都合の良い仲間w
妖しさ満開の月を平気で解放する世界的探偵Lw
穴だらけの計画が何故か「計画通り!」w
砂漠の地下基地にミサイル持ってるマフィアw
一晩で…w

ガモウの絵なら最高のギャグ漫画だったかもな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 14:10:33 ID://kPcYn6
テニスはプロ級。天才発明家。 ライト
核ボタンを押したら即発射w 大統領
寿命間近で緊急渡米。馬鹿。 シドウ
砂漠に着陸、高性能。 旅客機
ウホッ。 松田
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 14:59:56 ID:fLnbD6MN
ヲタクばっか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 15:15:08 ID:ggSfdqz3
このスレ通して気持ち悪い
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 15:30:25 ID:qj/UfOfP
デスノ信者気持ち悪い
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 20:33:35 ID:DQlzOSdD
わしは小畑儲です
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 23:13:45 ID:Q+kDTkoh
つか本当、絵でもっていたようなもんだろ
キャラじゃなくて、周辺の絵が凄かった。
まああれはアシかもしれんが。
ある意味ハリウッドみたいなもんだ。
絵的にはなんとなく凄く見えるし厨に受けるが
肝心の内容ときたらハァ?な展開ばかり
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 23:54:15 ID://kPcYn6
結果小畑絵が厨を釣る一番の心理トリックだったわけだ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 23:56:40 ID:KD0OSxIG
最初の頃は読んでたけど、後半文字数がヤバかったから読めなかった。たまに読んでも理解不能

俺みたいな奴、沢山いるんだろうな…
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 08:04:26 ID:a5M58ZKh
>288
あれが理解できんとかほんもののアホですなw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 11:11:33 ID:76YM2SFO
うむ
こんぐらい理解しろよ。アンチだからしっかり読みたくないとか
ならまだしも。なんも難しくないぞこの漫画。
見掛け倒し。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 12:01:29 ID:BxZ9WMlQ
>>289
正解m9(^Д^)

まぁ嫌いだから読まなかったってのもあるけど
4話から一気に最終話見たからなぁ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 12:35:46 ID:mTHdm+Ft
>>291
顔文字使って必死だな・・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 12:44:02 ID:kJz8FRyj
>>289
> >288
> あれが理解できんとかほんもののアホですなw

漫画なのに、文字で説明しなくちゃならないものだったからね。
ゴー宣みたいで、漫画としては疑問符がつくような代物だったぞ。
それに、しつこかったり浅はかだったりとかさ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 14:25:30 ID:xaWcsa/b
理解をはるかに越えた超展開の連続でしたが。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 17:33:06 ID:76YM2SFO
なんか作者が「意外な展開」を狙いすぎて、
段々破綻してきた感じ。
つうか絵で騙されそうになるけど
よく考えたらキャラ設定とか中学生並の幼稚さなんだよな
やたら芸能界が絡んできたりとかさすが少年ジャンプですね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 17:51:44 ID:DCHeOIpg
この漫画は、チャングムの誓いと
同じ進行で人気とろうとして失敗してるな

月   → チェ尚宮
L    → ハン尚宮
M・N  → ミンジョンホ・チャングム

第一部完(L死亡で勝ち誇る月) → 女官編完(ハン尚宮死亡で勝ち誇るチェ尚宮)
第二部開始(M・N対キラ)     → 医女編開始(ミンジョンホ・チャングム対チェ一族)


策を弄して月無様に崩壊 → 策を弄してチェ尚宮無様に崩壊

似すぎだろ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 18:31:36 ID:NcjnWSaf
そう考えたら似てきた。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 19:20:39 ID:kJz8FRyj
>>295

父親のPCから犯罪者データを引き出すし、
ちょっと挑発されたからっていきなりデスノートで殺す。
(リンドLテーラーの時ね)

これがなければ、普通にやっていけたのにね。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 19:32:25 ID:8CePk1Qs
deathnoteとか死神より
誰も本名も姿も知らない全世界の警察を動かせる探偵が凄い
しかも後継者養成施設まで作ってるし
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 19:50:27 ID:AAKeDcsa
久々にジャンプ買ったが終ってたことに今日知ったぜw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 20:57:42 ID:9xzw4AjM
296、在り来たりな内容だからまったく関係ない。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:17:28 ID:AAOgrs9N
>>299
ギャグでもコメディでもないのに臆面無く超設定もってくるところがすごいよな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:37:35 ID:NcjnWSaf
ジェバンニとかな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:40:48 ID:76YM2SFO
いや全部すげーぞw
主人公はギャグかと思うような万能ぶり
テニスは全国優勝で東大トップでイケメンでw
ヒロインはアイドルで女優でハリウッド進出w
厨房の妄想全部つぎ込みましたって感じ
結構この飛んでる設定の時点でギャグとして見てるって奴もいるしなw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 22:12:27 ID:kJz8FRyj
>>304

少年漫画だし・・・・
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 22:26:30 ID:XN0AT0mU
リアルで巧妙なプラン出すよりも何もかも万能という描写の方が
万能の天才というテンプレートをよく表してるな
実際海外の奴らは文武両道が基本だし
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 22:30:10 ID:32ioKOc9
なぜ海外の話?
しかも海外ってアバウトすぎるだろw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 22:32:16 ID:XN0AT0mU
むこうのエリートは湾岸労働者と喧嘩しても勝てるのが理想とか聞いたぞ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 22:58:14 ID:Kj6IkjwS
>>304
そうそう。最初からどう見てもギャグ漫画なのに
信者が最高のサスペンスとかのたまうから違和感感じまくりだった
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 09:05:54 ID:rMSVIf3k
ミサの馬鹿さ加減に、呆れたね。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 09:28:25 ID:TA/362ms
デスノートはアンパンマンと一緒
あれほどの軍事開発力を持つバイキンマン(月)が本気を出したら
アンパンマン(LMN)やジャムおじさん(SPK,本部)は歯が立たない
だからバイキンマンがアホやってバイバイキン
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 09:55:43 ID:QFzVAUT1
309、どう考えてもギャグ漫画ではない。いくらアンチレスでも普通に引く。はっきり言っておもしろくない。 かなり寒いぞ。早く目を覚ませ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 10:45:00 ID:Y5yowzD0
信者って気持ち悪い
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 11:24:28 ID:hkYXcp33
ギャグ漫画というのは別にジャガーみたいな漫画だ
と言ってるわけじゃなく要するに皮肉なんだろ。
そんな事くらいわかれや
お子ちゃま漫画といえば一番しっくりくるかな。
まジャンプだしいいんだけど、信者が(子供だけならまだしも)
本気で持ち上げてるのはもうね…あれで
いい年した奴もまじってんのかと思うと情けないわ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 12:55:32 ID:rMSVIf3k
お子さま漫画でも、大人の観賞に堪えうる作品は多い。
デスノートは、子供“騙し”の漫画に過ぎない。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:00:37 ID:u3Z15FUx
>>312
お前が目を覚ませ、クズw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:01:36 ID:u3Z15FUx
>>314
ジャンプだしい?
頭おk?w
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:03:14 ID:u3Z15FUx
>>315
おまいが一番的確な事を言ってるな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:03:38 ID:Ptb6B2C3
じゃあ、あいだをとって
1部:サスペンス漫画
2部:ギャグ漫画って事で。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:07:28 ID:ajDbC8iC
>>315>>319
のいいとこどりで

一部 サスペンス
二部 子供(騙し)

じゃまいか?
俺は一部はわりと楽しんでたよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:08:55 ID:u3Z15FUx
1部:サスペンス漫画(子供騙し)
2部:ギャグ漫画

これでおk
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:09:38 ID:pX1XR68b
>>317
うわ!揚げ足とってはしゃいでる馬鹿がいる
恥ずかしくないの?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:14:27 ID:u3Z15FUx
>>322
まジャンプだしいいんって何?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:22:32 ID:Y5yowzD0
1部:超絶キモオタ漫画(ギャグ風味)
2部:超絶ギャグ漫画 (オタ風味)

でしょ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:26:28 ID:pX1XR68b
>>323
ま ジャンプだし いいんだけど
こうじゃないのかね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:27:49 ID:u3Z15FUx
>>325
ごめんな、これぐらいの間違いで揚げ足とって
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:30:57 ID:eifet/LA
やっぱどの漫画にもアンチはいるんだな


それにしてもドラゴンボールとジョジョはゴミ漫画すぎる
なにもかもがクソ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 14:13:31 ID:L+ul6n0j
デスノートアンチは頭が良いらしいです。(自称w)
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 14:22:55 ID:9mXEKPIV
「デスノ好きは頭がイイ。アンチは理解できないアホ。」
と散々言ってた事だよね。自称頭がイイ信者がww
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 14:36:48 ID:kI7b3gGx
デスノを読んでいる奴に頭がいい奴がいるとは思えないな。俺とか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 14:57:15 ID:rMSVIf3k
Lの月に対する誘導尋問や罠は、
月がキラであることを前提にしているからね。
月がキラであることを隠そうとしていると自覚していないのなら、
それだけで前提が崩れるわけだ。
月がキラではなく無邪気に対応することを、
Lは考慮していない。
しかし、読む方はそんな馬鹿らしい掛け合いにも、
何かそれがわかったような頭が良いような錯覚を持つわけだ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 18:47:03 ID:TyMn2raB
前提も何もレイがキラに殺されたと推測した時点で
容疑者の数なんか決まってるんだから疑ってかかるのが普通だろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 20:14:37 ID:Frj98dlC
ライトが事を起こさなきゃ前に進まないご都合展開なら
せめて天才設定は止めるべきだったとおも
反ってそっちのほうが感情移入できるんじゃまいか?
凡ミスの言いわけにもなるし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 00:43:17 ID:3YBjz8ht
ニアの時とか、わざわざデスノートで殺そうとしないで
三上つかってYB倉庫にキラ信者数人つれてきて
打ち殺させればよかったのに
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 10:23:37 ID:8IdyoR9M
それニア側も同じ事言えるし
仲間使って月ぶっ殺しときゃ倉庫に行く必要もなかった
336( ´;゚;ё;゚;)にょ ◆Paio2.7Ibc :2006/05/31(水) 11:14:04 ID:+XlRKk8t
厳密に2部の粗を、可能な全選択肢を挙げて連ねるのはちょっと大人げない。
「フリーザは地球吹っ飛ばせば、悟空も死ぬジャン」に通じるから。
やはり漫画なのだし、やはり出来るだけ物語に沿った上で「よりベターな展開はなかったのか」が大事だと思うけどな。

某有名推理作家は「一つの結論に至らないトリックは駄作」と定義したがその通りだと思う。

前スレでも言ったけど「デスノート所持者が、いろいろあって遂に【設定上は無敵】になってしまった」第2部。
そもそもライトがノートを使用できる、出来ないの線引きが曖昧なのは大問題。
さんざ使用できないと物語で設定しながら、高田の際にライトはノートを使っている。
倉庫の場面でライトが1部のような”あらゆる状況に策を巡らせなかった”という批判も
ライトがノートを使えるのなら、
「ライト側の**が(松田でも全員でも良い)が、倉庫内でニアらの行動を制限する」
とか、ノートに書けるのだから
「ミカミがしくじって万事休す」じゃ不満出て当然。
1部ではミサへのメモを埋めた時点で「記憶が戻ったとき、ミサがLの名を忘れてる」
状況さえもライトはカバーしてたのだから
キャラ設定や物語上の整合性を、2部は全体的に欠きっぱなし。

ロジックパズルのように展開を予想したりして楽しんだ人にとって、
こんな穴だらけのトリックじゃね文句でまくるのも当然。
1部時のキレなら、もっと破綻のない2部を原作者は作れたと思うだけに残念・・。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 11:18:58 ID:8RlFbA5r
つーか天才がミスを一切しないと勘違いしてるやつ多すぎ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 11:30:09 ID:sD54/IpK
2部に限らず1部からご都合ばかりの漫画だった
まあ、なんらかの期待を持ってた人たちは裏切られたような気分なんだろうが
もっと早くに気付いておくべきだったよね
ご愁傷様
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 11:52:29 ID:ySKsWS9S
このバカは既出??
↓↓

デスノート速読チャレンジ

http://www.youtube.com/watch?v=qDYpxRvJiKQ&search=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 12:20:12 ID:2r+fmkAd
例えば、「この状況で殺せば、自分がキラだと認めたようなもの」って展開が結構ある。
しかし、心臓麻痺と月とを関連づけることは不可能な場合が多かった。
だから、「偶然、Lが死んだ」で済む話なわけだ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 13:47:15 ID:5Z2b95Fz
それよりも火口の死のタイミングだ。
あれじゃあ捜査本部か警官隊の中にキラが居るって言ってるのと同義だろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 18:31:29 ID:a+6eZ2Ko
それにあれだけ月を執拗に疑ってるLがこそこそ書き込んでるのに
気付かないのも変だ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 20:21:16 ID:20CUSL5R
>>340
拘束されてしばらく監禁すると裁きが止まって月が重要関係者であることが露呈し舞う
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 23:48:48 ID:SIkwDgEL
>>337
読者につっこまれるようなミスは出来ればしてほしくないなぁ
ライトやL等のキャラだけに限らず設定諸々含めてだけど

>>280-281
そういえばあの旅客機あの後離陸したんだよな
ミサイルといい直通電話といい確かに凡人の発想を凌駕してるわw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 01:40:38 ID:slvHi5qc
デスノート自体のアンチと言うより、
この漫画の信者がイラつく。
個人的にはまあジャンプにしてはまあまあ
ってレベルなんだけど
「最高の漫画」「史上最高のサスペンス」とかw
信者が持ち上げすぎてるのが不快。それほどじゃねーだろいくらなんでもw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 03:30:49 ID:1dRV/xp1
バカに本気で怒る奴がバカ。
好きな奴は好きな奴で、そうやって過剰に評価を膨らませていれば幸せなんだから、構ってこなければ放置しておけ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 12:07:24 ID:UWzloiKu
殺すんじゃなくて一定期間植物状態にするような物なら、
結構使い勝手があるのにね。

それじゃあ、デスノートではなくなるけどさ・・・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 18:59:39 ID:PwGHLLO7
デスノはキャラと絵が最高なんであって、ストーリーは普通。
小畑画集を見せてもらったけど小畑は本当に凄いと思ったよ!!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 22:56:29 ID:8XqePNy6
小畑あってのデスノートだからね
それは万人が認めるところ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:21:29 ID:B2hMqjEV
映画製作のメンツを見て思う。
















ああ、原作を思いっきりイジリ壊されて終わるな。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:25:48 ID:EupofZvD
原作がどうしようもないクズですでにぶっ壊れてるから別にいいんじゃない?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:34:33 ID:+CBNS9i8
>>350
というか、漫画の実写化ってそういうものじゃね?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 18:33:58 ID:5WEHRlWC
>>348
あれのどこが普通だ!?
明らかに常軌を逸した世界観と展開だろ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 18:36:07 ID:+CBNS9i8
そういう意味じゃなくね?
そんなに面白くも無くつまらなくもなく
斬新でもなくそこそこのストーリーって意味じゃないの
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 21:30:38 ID:5WEHRlWC
これのどこがそんな地味な話になるんだ?
>>280-281
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 23:43:55 ID:0WdznmPP
地味とか派手とかいうよりもバカが正解
ミサの拘束具もバカ
放送局のキラ争奪戦もバカ
大勢の信者に大量の金ばら撒くのもバカ
そしてそれらを至って真面目に描いてる作者も(ry
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 23:48:19 ID:0WdznmPP
>>350
むしろ弄り壊して再構築したほうがいいと思うね
ヲタ以外の一般人にも受けるかもしれない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 00:58:37 ID:hv4HFs7B
つかそうすれば、むしろ原作の矛盾点とかツッコミどころも減るだろ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 08:12:39 ID:WPrPF5Z8
L「キラは月で、それに相応しい言動をすべき」

月も、それにきちんと従っている。


普通にキラでないなら、相手がどう出ようと一笑に付せば良いだけのこと。
それを、うだうだと予定調和でおつき合い。
馬鹿かっての!
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 08:26:34 ID:Y3Voc3Eo
大人が少年誌読んでこんなスレ立ててうだうだ言ってるのが間違い
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 08:29:10 ID:gWPBRtMq
>>345
信者はそんなこといわねーよ・・・・
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 09:35:58 ID:6RuYgJfs
絵は確かに丁寧だし上手いけどさ・・・
それは1枚絵としてであってマンが絵としては上手くは無いと思う。
既出かもだけど、動きが固いし、キャラのかき分けができてない。同じキャラなのにコマごとに顔がちがう。特にミサとかひどい。
書き分けは絵に限ったことじゃないけど(笑)

ついでに暖かみに欠けている。
愛着が沸かない。
懲りすぎているため全体的にごちゃごちゃして見にくい。某少女漫画並に。
どんな場面なのか、パッと見で分からないことがある。
ヒカルの碁の時はまだマシだった
この絵描き漫画には向いて無いんでは?
少なくとも少年漫画には向いて無い。
これを期にウルトラにでもいってくれ


なんか小畑批判が主になってしまった
すまん
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 09:52:26 ID:n1DZRhcC
ここって他のアンチスレとか以上に馬鹿って言葉が出てくるよね。
やっぱり、背伸びしたいお年頃なのかな?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 09:54:28 ID:oXzYzzdi
漫画としてだったら初期のほうが断然うまかった気がする>小畑

ランプランプとか同じ作者とは思えんよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 13:15:55 ID:WPrPF5Z8
>>363
> ここって他のアンチスレとか以上に馬鹿って言葉が出てくるよね。
> やっぱり、背伸びしたいお年頃なのかな?

アンチスレで話しているだけなんだから、
基本的には大人が多いんじゃないかね?
厨房なら、本スレに行って暴れるだろうよ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 14:50:36 ID:zJ5yL2P3
信者って背伸びしたいお年頃だからアンチスレの存在自体がが許せなくって乗り込みとかするんだろうね・・・
さすがデスノ信者
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 15:02:24 ID:QtTvhLGV
キラ様・・・
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 21:08:46 ID:WPrPF5Z8
月は、キラだからこそ初代Lやニアの挑発に過剰反応するわけだ。
だからこそ、初代Lもニアも確信を持って「月=キラ」と断定しているわけ。
プロレスじゃないんだから、相手に技を受けまくって意味あるんかい?

ところで、火口の時と魅上の時とでは、
対応が異なるよね?
初代Lは、火口がキラ(もしくは仲間)だと確信した時点で逮捕に向かうし脅してでもどうやって殺すかを聞き出そうとしている。
しかし、ニアの場合は、初代Lのやり方を尊重するような物言いをするのにやっていることは全く逆だしさ・・・

わけわからん。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 21:27:33 ID:k8tnjdko
Lは月と顔をあわせていたしな。
それで殺させないような状況を作り出したりしていたし。

その点、ニアは臆病だし、卑怯としかいいようがない。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 22:06:30 ID:WPrPF5Z8
「凶悪犯罪者以外は、例え自分に危害を加えようとする者も殺さない」って月が決め手行動すれば、
まだ共感を得られたのかもしれんがね。
デスノを持っている時点で圧倒的に有利なんだから、
それこそハンデを付けるのは致し方ないわけだ。
なのに、条件反射的にリンドLテーラーを殺し、
何の罪もない捜査員も殺しまくる。
しかも、Lとかニアに肉薄されるしさ・・・
結局ラストで・・・・だし・・・・
読者が善悪の判断を悩むくらいの展開だったら、
結構スリルがあったのにね。
単に月の傲慢な正義意識と小生意気なL(初代+ニア)との予定調和的なバトルだけで、
読んでいる方は全然緊迫感を持てなくて終わった。
何だかね・・・・

371こっちだった:2006/06/03(土) 22:36:38 ID:WPrPF5Z8
778 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/03(土) 22:29:15 ID:WPrPF5Z8
月の記憶が戻った時の対応にも、もうちょいヒネリが欲しかった。
Lと共同で捜査していたんだし、もちろんその時には月はキラを容認していないし逮捕しようとしていた。
なのに、記憶が戻った時点で、すぐにキラとして復活する。
できれば、元のキラに戻るのに悩むとか躊躇するとか、
人間的な逡巡が見たかった。

例えば、自分が人を殺した過去を忘れていたとして、
記憶が戻ったからってそれを認められるかね?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 23:29:16 ID:6r7R9hxw
「ノートの魔力」で片付くんやない?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 23:49:31 ID:JYV1XoK1
それだったらまさにご都合な設定だね
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 04:50:29 ID:SSuafYm5
…いやだってノート取り戻した瞬間あの悪役スマイルだしもうね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 08:34:07 ID:l5WjwlbW
全てがノートの魔力による幻想で最期はライトだけ死亡の夢オチエンド
ノート拾ったもしくは書き込んだ時点に戻って心臓麻痺で死んでるとか
話崩壊しまくってるからいっそこんなオチでもよかったんじゃない?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 08:50:39 ID:AhtEJY20
>>372
> 「ノートの魔力」で片付くんやない?

月が大量に名前をデスノに書いたのを見て「ここまでやったのは、お前が初めてだ」って死に神が言ってるし、
別にデスノに魔力があるとは思えないんだが・・・・
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 08:56:20 ID:qpMa5bE4
単行本って今いくらくらいで売れる?
映画化効果で値上がりするかな?
いつ売ろう?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 08:58:56 ID:qpMa5bE4
>>365-366
そういう事言うから、アンチが馬鹿扱い受けるんだよw
スルーくらい出来ないか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 09:14:37 ID:gs3AN1+I
何でデスノなんてクソ漫画読んでんの?お前らアホですかぁ?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 10:16:27 ID:L/L6sVEc
け・い・か・く・ど・お・り!!
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 10:47:06 ID:5nhX/FkW
もう夏休みか
羨しいな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 11:21:56 ID:lcwwhLq7
誰か〜「ダメだこいつ・・・早く何とかしないと・・・」のAA持ってる人いませんか?
貼ってください、お願いします。。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 12:30:37 ID:qWb9GtPK
デスノ厨の主な特徴
・盲目的に崇める。
・自分の気にくわない発言は全てアンチ(信者)の工作と思いこむ
・自分の好きなキャラは善嫌いなキャラは悪にしないと気が済まない
・「善悪なんて決められない」=工作という自分勝手で無理矢理な理論を訴える
・信者(アンチ)の乗り込みには敏感だが自分達の中に同じような事をしている奴がいてもそれはスルー
・自分達が多数派だと信じ込んでいる
・思いこみの詰まった根拠を盾に相手を叩きまくり
・基本的に厨房か腐女子しかいない
・キャラ信者=腐女子。キャラアンチ=キモデブという単純な考えしかできない
・自分達の理論は完璧だと思いこんでいる
・釣りを釣りだと見抜けない
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 15:45:54 ID:UkRhEk0O
>>378
ふと思ったんだが自分もスルーできてなくない?
上から注意してあげてるつもりなんだろうが結局釣られてるよね

と、釣られてみる
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 17:54:22 ID:pUw1oDCO
アンチとか信者とかどうでもいいけど
最終回の最後のページの女の子

どう見ても初見の女の子なのに
顔形が全然違うミサだと言い張るものは眼科いったほうがいいと思われ
ミサの顔と謎の女の子の画像を隣合わせにして見てみなされ
まるっきり違うから
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 18:05:50 ID:5nhX/FkW
>>385

つか、顔形の違うミサ?
このスレでそんなこと言ってる人いる?
ちゃんとレスアンカーは付けようね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 20:09:41 ID:FthhyZqW
>>385
違うか、違くないかなんてどうでもいい。
ああいうのは作者が読者に先を想像させる道具にしか過ぎない。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 22:52:05 ID:l5WjwlbW
ただの丸投げだろ。放棄とも言う。
他意があるとは思えない。
ましてミサだのサユだのは論外。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 23:02:51 ID:FthhyZqW
よく思い返したら、そうだった。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 23:52:41 ID:e/goklFK
>377
エヴァの完結編の公開後は、関連商品もオークションで暴落した。

ジャンプ本誌読んでない人相手になら、もう一刻も早くって所だと思う。
好きな人は自分で買ってるだろうから、最終巻を機に全部まとめ買いしよっかって人相手なら、半額でも売れるかも。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 23:54:32 ID:l5WjwlbW
あの女は誰かとあれこれ考えることが、信者連中の
打ち切り臭を認めたくない、今後に期待したいという願望の現れなんだろう。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 00:01:34 ID:AhtEJY20
ニアの言動が不可解。
法に則るようなことを言いながらも、
それとは逆のことをやる。
そもそも、デスノで人を殺したからって罪に問えるのか?
因果関係を証明できるのか?
罪刑法定主義との整合性は?
やるんなら、人権やら法は無視してキラを追いつめるべきだったしな。
月も、余計なことばかりして墓穴を掘ってるしさ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 00:01:50 ID:lO9p1pFx
>>377
まだ最終巻が出てないから売るならその前
映画公開と最終巻はどちらが早かったっけ
映画公開>売却>最終巻発売が理想

完結したら全巻手放す人が多いから
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 01:04:24 ID:TJxgefjt
俺も売ろうかな・・・
終盤の松田のキャラの変容っぷりに萎えちまったよ
こんな信念のない無責任で軽いやつが警官やってんだよなぁ・・・
最後に「そうっすね」はないだろと・・・

確かにデスノは一貫性が無いキャラが多いな
キャラをその場その場でコマ扱いしてるってのも分かる気がする
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 08:38:08 ID:PIEmZhNU
月はひょっとしてハルヒ能力もってるんじゃ無いかっていうぐらい有り得ないご都合が多いな。
そうするとニアは月を上回るハルヒということになるが。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 15:25:48 ID:hdV/xlo+
>>383
・自分達の理論は完璧だと思いこんでいる
・釣りを釣りだと見抜けない
これがデスノ厨の全てを物語っているな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 21:07:48 ID:Cnykptk/
月がどうとかニアがどうとか言う気は特にないが
ただ単に面白くなかった。
がっかりしたので勢いでアンチになった。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 21:30:26 ID:RAVNPQZa
アンチってファンからなるもんだよな?
興味ない奴がアンチになるってのも変だし。ちょっと期待もって見たら、がっかりしたって感じか?
まあ、いいや。

自分はLが死ぬちょっと前につまらないと感じ始めた。
なんかめちゃくちゃになってるから。相手の裏をかき合う戦いじゃなくて、月が一方的に人を殺しまくって、徐々にLが近づくてほうがよかった。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 22:14:18 ID:TJxgefjt
>>396
話題がないんであえて釣られてみるのも一興かなと思ってますが何か?w
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 22:17:47 ID:UhLJSKPl
>>398

○デスノと死に神の存在は、デスノを使った人間以外ラストまで不明
○キラは、罪のない人間を殺すことはない

上記二点を守りながら勝負すれば、そこそこおもしろかったと思う。
火口からデスノを奪った時点で、お子さま漫画になってしまったしさ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 22:22:00 ID:UhLJSKPl
そもそも、Lが月に行き着くのが早すぎる。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 22:43:11 ID:TJxgefjt
この漫画、無駄におちゃらけた描写多いよね。
俺はミサミサ言ってるのとかも駄目だわ。
目立ってきたのが監禁編のころかと思うんだが
超非日常空間を描ききれないのをごまかしてる漢字したんだよね。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 00:24:07 ID:LIODUDZR
だってガモウだしなぁ
ギャグがいちいち滑ってるのも奴がライターだと考えるとむべなるかな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 08:31:02 ID:3trQCK2Q
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 16:27:22 ID:2amcfncI
>>398
>ちょっと期待もって見たら、がっかりしたって感じか?
そんな感じ。特にファンでもなかった。
肩透かしをくらった気分になった。そんで
なんとなくこのスレを発見しアンチ化したw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:19:25 ID:OhrZbvpV
デスノ厨の主な特徴
・盲目的に崇める。
・自分の気にくわない発言は全てアンチ(信者)の工作と思いこむ
・自分の好きなキャラは善嫌いなキャラは悪にしないと気が済まない
・「善悪なんて決められない」=工作という自分勝手で無理矢理な理論を訴える
・信者(アンチ)の乗り込みには敏感だが自分達の中に同じような事をしている奴がいてもそれはスルー
・自分達が多数派だと信じ込んでいる
・思いこみの詰まった根拠を盾に相手を叩きまくり
・基本的に厨房か腐女子しかいない
・キャラ信者=腐女子。キャラアンチ=キモデブという単純な考えしかできない
・自分達の理論は完璧だと思いこんでいる
・釣りを釣りだと見抜けない
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:48:37 ID:GmomfoTw
何お前らこんなクソ漫画読んでんの?マジ頭狂ってるよ(笑)
今時ジャンプなんて時代遅れなんだよ。この馬鹿どもがぁぁぁ!
いい加減こんなの読むのやめたら?マジガキだよお前ら。
今の時代はマガジンなんだよ。この馬鹿どもがぁぁぁぁぁ!
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:50:04 ID:T45Ik6Xl
そうだね。マガジン読むよ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 02:09:35 ID:dkNDO0ff
そうだね。プロテイン飲むよ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 07:55:17 ID:24CcgS/T
Lってミサのおしっ子するのアップで見てたんだろ… やっべェ羨ましい
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 09:26:14 ID:E8Gm+uQi
ttp://www.naispo.net/entertainment/20060504/01.php

デスノートが実在してたら、
ベッキーに殺されていた無実の男性が多数出ていたかもしれない・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 10:38:42 ID:KE+LaT3K
作中でも月はまだ容疑者に過ぎない人達を殺してたし
その中には冤罪だってあっただろう。
見せしめだから真犯人でなくても構わないってことかね。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 16:52:12 ID:tTPMmwhG
>>410
ワタリだろ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 20:23:53 ID:uh7RPhrk
前にキャラスレがVIPに荒らされまくっててワラタ
荒らすことでしか相手を倒せないんだなwwww
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 21:40:08 ID:sFIWXX4q
>>414
荒らす以外でスレを潰す方法を教えてくれ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 02:08:19 ID:etpqT8/8
>>412
書き込みの量が半端無いからな
ほとんど冤罪か軽い罪だろうな
だから俺はラストの信者描写に違和感感じるなぁ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 02:10:20 ID:etpqT8/8
つーか何かの拍子に誰かに恨まれて密告でもされたら
それだけで死ねるかもしれないんだよな((( ;゚Д゚))ガクブル
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 10:00:05 ID:qHA/9oIU
犯罪が減ったのてもしかしてメロの組織がほかの犯罪組織を軒並みつぶしたからじゃ。。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 22:08:44 ID:jRRfnEvA
荒木に比べて大場の作品は人同士のやりとりや駆け引き、精神の揺さぶりが描けてないな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 07:32:39 ID:0CM1fgHs
だってキャラは只のコマだもの
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 13:16:57 ID:tpn4hpvL
大場センセぇが原画やれば面白かったのに
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 13:22:17 ID:DflK8cz7
>>412
その冤罪云々も1〜3巻の頃はあまり気にならなかったんだけどね。
漫画がつまらなくなってくると、これまで深く考えなかった話の粗が急に目に付くようになる。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 15:10:12 ID:zOwWTFoE
ミス板にもデスノスレあったんだな
突っ込みのレベルが高杉、さっぱりわからんw

この板で糞糞言われてるような箇所もなぜ糞といわれるのか、
とか冷静に分析してあって、はじめて納得いったって思ったり。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 18:40:55 ID:NjoS0R+j
>>423
スレ見つからなかったんで誘導してくれぬか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 19:44:00 ID:zOwWTFoE
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 21:01:14 ID:0CM1fgHs
1部後半から極端にスレがペースダウンしててワロタw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 12:07:34 ID:46Z9NO77
>>425
そこ実質アンチスレだよね。
まあミステリ板だし、なるべくしてなった感じなんだろうけど。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 08:18:11 ID:Hpsp6Nul
過疎ってんな……みんな映画待ちか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 12:34:16 ID:5uXPxNca
単行本最終巻が出るまでもう新材料出てこないし・・・。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 21:00:52 ID:rV9WwWw2
単行本で最後変わって続いたらおもしれえのにw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/12(月) 21:01:15 ID:K86EVALM
アンチの人も映画見んの?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/12(月) 21:29:48 ID:PvtMb3EX
アンチは愛情の裏返しだからな。見る人も居るんじゃない?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 11:24:00 ID:aLzxMmSb
デスノをアンチ派にもってこいのフラッシュ
ttp://www.potyacom.net/file/flash/042.swf
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 14:53:20 ID:BZJ9gQF0
    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    l l二二二二二二二二二二二二二ロロロl l|
   .l l      /::::リ::ヾ::::::::::::::::::..゙;;::::::'、   l l|
   l l      l:::::::::::::::;:::::::::::::::::.... ;;:::..i   l l|    /
   l l     (;::::::::;;:、;;:/ヾV≧、;;::::":::|   l l|     間に合います
   .l l      ノ_::N-゚ i!   ゙'、ヾi')::;ト   .l l|     \
   l l       ヽl  _~゙__  u /,´;:>   l l|
   l l  (^い    `、  =・  〃 ヾヘ〃^:::::l l|
  .l l ,-'ー^!ヽ,    `ー=´ //:::::::::::::::::::l l|
  l l ) 二ヽ'      人/ /::::::::::::::::::::::::l l|
  l_二二二二二二二二二二二二二二二_」|
 //ニ/ニニ/ニ/ニ/ニ/ニ/ニ/ニ//ノ
//ニ/ニニ/ニ/ニ/ニ/ニ/ニ/ニ///
/ニ/ニニ/ニ/ニ/ニ/ニ/ニ/ニ///

ジェバンニが一晩でやってくれましたのガイドライン

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1144061879/
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 18:25:56 ID:VGj93FrX
>>433-434
ワロタwwwww
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 21:13:29 ID:bYZzXWFr
これって少年漫画じゃないよな。でもジャンプじゃなかったらそこまで売れんかったよな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 02:25:41 ID:XSnMRS5D
いや純然たる少年漫画だよ
だからこそ厨の心を捉えることができた
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 09:16:54 ID:AKiCVi8F
でもさ、スガシカオ(40)みたいに
いい大人も釣られちゃったみたいだよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 10:15:04 ID:3slY3ZZS
少年誌じゃなけりゃ「何この厨臭い漫画」で終わってたな。
妙な人気が出ない分かえって構成は上手くまとまったかもしれん。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 13:54:10 ID:Kxrc9jbu
デスノスレは「自分の考えこそ正しい」て勘違いしてる奴ばっか。月と変わらない厨ばかり例外はない
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 18:02:17 ID:ubT0D6OG
>>438
ヒント:厨の意味
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 00:49:52 ID:gXFl/f2b
>>436
少年漫画でもなければ、青年漫画でも無い。
商業誌向けじゃなく、同人誌で厨相手にやってれば良かった
そうすれば信者以外買わないからアンチスレで2chに負担を掛ける事もなかったなw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 03:17:48 ID:uT3tS5do
>>318
松田の推理が正しいとジェバンニの一晩が無かったことになるのかよw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 03:18:50 ID:uT3tS5do
うはww誤爆
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 03:25:39 ID:r1tst/T0
映画見て来た〜ぱっとしなかった〜!
総一郎えらそうでむかついた〜
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 07:46:18 ID:KBTk8ja9
一気に読んだけどもう後半はなにがなにやら。
出てくる奴ら全員エスパーか?と思うぐらい勘が良すぎ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 12:13:59 ID:aUFtpzFB
2部は特にひどかった
作者も登場人物も、中の人が変わったのかと思えるほど
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 16:08:01 ID:uT3tS5do
久々に読んだ感想
そういえばウキタなんていたな
射撃上手いてのび太かよw
あの時計売れるんじゃね?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:12:45 ID:s+0WWjPi
>>445
裁判で無罪になった人まで犯人と決めつけて殺してたって本当かい?
ついでに、客の入り具合も知りたい。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:42:05 ID:nUw3J5JV
ライトって記憶失う前は左に時計付けてるのに
記憶を失ってるpage51とかではなんで右に付けてんの?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 11:28:48 ID:tQGelKpY
Lアンチスレの過去スレをたまたま見つけて見ていたら
「ひいきキャラが死んだって、他のキャラ信者はあそこまで暴れない、覚悟しているから。
ひいきキャラを持ち上げるために次々他のキャラをたたいたりしない、そんなのLオタだけだ」
みたいな事が書いてあった。
とりあえず、うそつけ〜!
キャラオタなんて似たようなもんだとおもったよ
(Lオタは確かにデスノ信者の中でも1段上?を行ってるとは思うけど)
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 18:48:26 ID:wLbVdo+i
映画見て来た
月の本棚にラッキーマンがあって笑った。
あとは原作より駄作。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 19:29:47 ID:D4qCYYZU
>452
乙。大場=ガモウ説にまた一つ根拠が加わったな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 22:55:38 ID:g0vAejrO
デスノ厨の主な特徴
・盲目的に崇める。
・自分の気にくわない発言は全てアンチ(信者)の工作と思いこむ
・自分の好きなキャラは善嫌いなキャラは悪にしないと気が済まない
・「善悪なんて決められない」=工作という自分勝手で無理矢理な理論を訴える
・信者(アンチ)の乗り込みには敏感だが自分達の中に同じような事をしている奴がいてもそれはスルー
・自分達が多数派だと信じ込んでいる
・思いこみの詰まった根拠を盾に相手を叩きまくり
・基本的に厨房か腐女子しかいない
・キャラ信者=腐女子。キャラアンチ=キモデブという単純な考えしかできない
・自分達の理論は完璧だと思いこんでいる
・釣りを釣りだと見抜けない
・無意味に空気コテがいる
・コテは例外なく厨房
・逆に考える厨だからコテを名乗るのではないかと(AA略)
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 23:17:23 ID:i8cxNYJ4
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50695140.html
>原作漫画は(中略)そこまで高く評価されるほどの作品ではない

>長く情報量の多い原作漫画を、2時間の映画としてまとめるには
>最善に近い編集とアレンジが行われており、
>予想していたよりも完成度の高い脚本となっている。

>正直なところ、この映画がここまで楽しめる出来になっているとは
>全く予想しておらず、まさに嬉しい誤算だ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 02:50:52 ID:NCoxYt6+
前編のストーリーは大体どの辺まで?
今回だけ見に行こうかな(ある意味怖いもの見たさでw)
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 03:03:32 ID:h0RYE5Ks
>456
ネタバレになるけど…おk?



原作通りの流れじゃないから微妙に違うけど、
美空ナオミとの対決で恋人の詩織(オリキャラ)が死んだ後
父親に「僕も捜査に加わりたい」と懇願。
その後すぐLと初対面する場面があって、そこで終わってた。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 10:51:19 ID:o1RXa7Oy
なにそのエヴァンゲリオンシト新生
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 12:54:09 ID:QSViLZS3
35 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2006/06/20(火) 07:36:28
デスノートってキングのEverything's Eventualのまんまぱくりじゃねーか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 13:54:17 ID:lD0R/qxt
>>382
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

--------------------------------------------------------------------------------
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 04:14:16 ID:BOyGQ3WX
>>434
こいつが富樫のアシになれば休載無くなるのに
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:01:01 ID:QN7L7B7J
映画は凄く良かった。メッセージもはっきりと分かるようになっていた。
でも、原作信者によると原作通りのハイライトみたいな映画じゃないと駄目らしい。
改めて、デスノ信者の恐ろしさを感じたよw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:03:17 ID:LMaWQcS+
あげ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:04:16 ID:LMaWQcS+
>>1
テメーだけはぜってー許さねえ!
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 20:45:59 ID:OMoa+Yv8
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:08:56 ID:1q/u/nuZ
リュークの声が高いだのなんだの不評だったが
声の正体知ってふいたw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 17:10:13 ID:kxUtm5HL
同じ名前の死神が出てきたらどんな心境だろうなリュークの中の人

いや、映画にシドウは出てこないか。多分
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 23:56:14 ID:WBqjKlmS
あげ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:50:43 ID:qklXkb6U
二部を映画化したら色んな意味で面白!!なんだけど、無理だろうな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:04:51 ID:N11u3PdB
アニメなら・・・それでも原作通りじゃおかしなことになりそうだけど

何つーか脚本家も大変だな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:39:37 ID:JlOElcL8
>>450
記憶のない間、左腕はLと手錠で繋がれてたからだよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 17:08:01 ID:HxmfgmdU
三権分立とかヤバいからねw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 17:37:44 ID:kNlJlEo3
ルソーって水野美紀に似てない?
中学の頃からずっと言ってるのにあんまり共感してもらえない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 17:40:26 ID:QFTtwbKk
亀田陣営が具志堅用高氏に謝罪・説明要求
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20060627/20060627-00000023-spnavi_ot-spo-view-000.jpg

8月2日にWBA世界ライトフライ級タイトルマッチに臨む亀田興毅の所属先の
協栄ジムの金平桂一郎会長と父・史郎トレーナーは27日、記者会見を開き、
新聞紙上で興毅について批判的なコメントをした具志堅用高氏の「金をかければ、
そんなに簡単に世界挑戦できるのか」などとする発言を「事実無根」とし、謝罪か
説明を求めることを明らかにした。

具志堅氏から何らかの謝罪・説明がなければ、今後、トーナメント以外での
具志堅ジムとの試合の交流を取りやめるという。

協栄ジムOBで興毅が狙うWBA世界ライトフライ級王者を13回防衛した具志堅氏は、
「弱い外国人とばかり対戦しているのに、日本や東洋太平洋のランキングに押し込んだ
日本ボクシングコミッション(JBC)にも問題がある」などと新聞紙上でコメント。

金平氏は「これから命のやり取り(タイトルマッチ)をしようとしている後輩に愛情の
かけらもない」と話した。金平会長は、具志堅氏が東日本ボクシング協会副会長として
発言したことも問題視している。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 17:40:43 ID:sZ4tkTJ2
デスノートは嫌いだけど出目川様は
ス キ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 19:00:18 ID:kNlJlEo3
出目様・・・・
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 13:46:04 ID:Q7NYVm6a
いまさら「商品化云々」って…
ジャンプの商業主義は今に始まったことでないやん
(商業誌だから当たり前)
デスノは特別だとでも思ってたのか
充分今まで大事にされていたと思うよ?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 20:48:34 ID:ztoiv13U
週刊漫画ゴラク(「ミナミの帝王」とか載せてるやつ)の映画評論コーナー見て安心した。
世間の評判やら宣伝やら一切構わず、いい映画は褒めひどい映画は罵倒するスタイルには定評があったが

予想通りの全面酷評だったよ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 23:16:33 ID:x8zV2ht0
>>478
漫画やアニメの実写映画化ってマトモな出来になった例があったか?
そうでなくともこの漫画の場合原作からして酷い出来だし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 23:49:23 ID:2/CKvMcE
浦沢のモンスターはかなり期待してる
まああれははハリウッドだから比較にならんけど

国産は予算のこともあるんだろうけど
デスノのように話題性だけで土台がしっかりしてないのは幾ら金かけても駄目だろうね
481478:2006/07/01(土) 16:19:05 ID:bZ+Mh9o/
確か前売り券が邦画史上初めて完売したとか宣伝で言っていたが

だとすると、そこらへんの金券ショップで前売り券が大量に出回ってるのは一体どこから流れて来たんだ?
今日のところは1550円だったが、今後どのように変動していくことやら。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 10:16:38 ID:clbidyMM
     ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ジェバンニ作るよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||  一夜で作るよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントのノート 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ジェバンニ作るよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/  一夜で作るよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ マヌケな照に 一夜で作った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_ ノートageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 13:18:46 ID:gYLQJYWv
今更だが、デスノートそのものは嫌いじゃないがジェバンニ厨や糞スレ乱立厨などの厨の質が低すぎる
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:45:58 ID:jIB0HOCy
>嫌いじゃないが

とりあえずスレ違いだろ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 00:33:04 ID:y1VucJVW
この漫画修正多すぎ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:09:24 ID:/YeL0yy+
ラストの月は単に馬鹿。
ノートの切れ端でも殺人ができるのを知っていて、ノートに細工されるということまで
悟っていながらなんでわざわざ三上にノートによる殺人をやらせるのかがわからん。
ノートは無限なんだから切れ端をたくさん仕込ませときゃいいのに。
名前と顔がわかったんならとっととその場を離れて切れ端でかきゃいいのに。
わざわざ三上が中に入ってくるのもおかしい。

何もかもおかしなつまらん終わりをした駄作漫画になってしまいました
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:10:32 ID:RwsHrpzE
最終巻のamazonのレビューとか微妙だな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:47:01 ID:S6kjYnNq BE:157363182-
松田の補足自体蛇足だよなあ。
489478:2006/07/06(木) 17:20:13 ID:/O4whRd7
週が変わったことだし、実際にどのように評されていたのか一部転載してみます。
署名は「北川れい子」

(前略)
 それにしても、法律を学ぶ大学生が拾ったノートをネコババして殺し放題とは、いくら人気コミック(作・大場つぐみ、画・小畑健)の映画化でも、実にいい加減で幼稚っぽい。
 部分的には面白いシーンもあるのだが、降って湧いたような”デスノート”とか、月にまとわりつくCGの死神とか、全体的に子供騙しが目立ち、死の扱いもゲームのように軽い。
(略)
 中盤からは彼らの駆け引きが見所でもあるのだが、容疑者としてマークされた月が恋人(香椎由宇)を犠牲にして裏をかくシーンなど、藤原竜也が童顔なだけに、さしずめお子ちゃま版ピカレスク・ロマン。虚構としてのリアリティも薄い。
 しかも、死霊のような容貌のLは、チョコレートとケーキが主食で指しゃぶり癖が抜けない超オタク。こんな二人の頭脳戦だから、いくら演出が大マジメでも、彼らに振り回される鹿賀丈史ら大人の俳優陣が何だか哀れにも見えたり。
(略)
 青春に独善と自己愛は付きものと思いつつ、『デスノート』は撮影がかなり大がかりなだけに後味がワルい。
 おっと、これは前編で後編は11月公開とか。もういいよ。
(以上)

こんな糞映画を仕事で全編じっくり観なきゃならない映画評論家という職業がすごく惨めに思えてくる。
中年漫画週刊誌の映画評論コーナーなんてそんなに原稿料が高いとも思えないし。

しかし「ダヴィンチコード」も批評家からは思い切り酷評されたにもかかわらず、世界中で大ヒットしてるというし。
偶然の勘違い、あるいは金の力でブースターに点火したなら、もう燃え尽きるまで止まらないってことか?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 21:05:34 ID:yxjckeBO
あーなんか読んでてすっきりした

しかし映画では月に恋人がいたりすんだな。
あとLが「超オタク」ってどっからきたんだ?映画ではオタクなのか?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 22:27:24 ID:y1VucJVW
メディア頼みのツールってのが何か情けないよな
汚職事件は裁いて少年凶悪犯罪はスルーじゃ片手落ちだよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 22:32:13 ID:y1VucJVW
ていうかこれ修正多すぎ
ジャンプ購読者に対する裏切り行為だろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:46:02 ID:+nHNV6n7
絵と台詞が大真面目なだけで、ギャグマンガと認識している。
最終巻はひたすら笑いを誘う。
これ以上無いって程、笑わせてくれた主人公はマサルさん以来
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 09:15:10 ID:OYkbIN5N
デスノ信者から見れば、つまらんと言ってる奴は、
文章を読むのが面倒な人や読解力が無い人らしい・・・
何かもう呆れたよ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 11:58:25 ID:biiYd4/D
そもそもデスノって読解力なんて要するほど
難しくも何ともないしな…
よく信者が「台詞が長くて難しいから読まないんだろ
ゆとり乙」みたいな感じで哀れに優越感でも感じてるみたいだけど、
そもそもあの台詞やモノローグも
ただ単に長くて回りくどいだけで、難しくも何ともない
逆に言えば、お子様にもわかるようにあれだけ回りくどく書いている訳で…
なんていうか主人公が思考してるシーンとか、
「なんでこう回りくどいんだ?明らかに分かる論理は省けよ」と
思うんだが、そもそも少年漫画だからいちいち書いてやらないと
わからんのだな…そこを「小難しい漫画読んでる俺」と酔っている
ガキ信者…呆れる。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 14:03:18 ID:TH3wpLJj
あれって「簡単なことを回りくどく書いてる」なんてレベルか?
「最初から破綻している支離滅裂な構成をなんとかごまかそうと、必死にケムに巻いてる」んじゃないの?
例えばインチキ宗教の信者も、教義なんてしっかり理解しちゃいないんだよな。
並の知能があれば、支離滅裂・矛盾と非常識の大宴会だってすぐわかるのに。
でも知能が低い・或いは落ちこぼれて劣等感を抱き、僻み根性に固まって下克上を夢想したら…

怪奇サスペンス漫画といえば、ジャンプ漫画だと「アウターゾーン」がいい手本だと思う。
まず非常識な設定があったが、非常識はそこまでで、あとの人物の行動や心理は常識に従ってた。
伏線も自然に、少なくとも真摯に張られてたし、後づけ設定で危機と平安の回転ドアなんて絶対になかった。

そういえば近頃ストーリーキング(特にネーム部門賞)の募集がないが、もしかしてこれの影響か?
「あんなのでバカ売れ大もうけできるんなら」と、漫画原作というものを舐め切ったひっどいの
すなわち支離滅裂・矛盾と非常識の大宴会ばかりが送られて来て閉口したのか? 自業自得だな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 19:54:46 ID:VY14Tqp7
>>496
感情がノりすぎて最後ただの妄想になっちゃってるから気をつけろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:32:19 ID:oZ2aTZSB
素晴らしいツッコミです
499496:2006/07/08(土) 20:33:10 ID:VfN1OqlC
>>497
ご忠告ありがとう
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:36:08 ID:xM3KLcLJ
俺が500getか?

ところで、「サスペンス」の傑作といえば、漫画あるいは映画の分野でどんなのがあったろう。

ジャンプ漫画だと、「アウターゾーン(これ、60年代の洋物テレビ映画のオマージュなんだよね)」
フジテレビの「世にも奇妙な物語」も怪奇サスペンスの良作だったといえる。
ヒッチコック監督は「サスペンスの神様」って言われてるけど、怪奇ものはあったっけ?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 00:38:31 ID:Kmg7GbC6
>>ヒッチコック
「サイコ」って怪奇ものだった?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 18:01:25 ID:qFI+cOw4
「サイコ」はスリラー映画の最高傑作・未だにこれを超える傑作はないとまで絶賛されているが
これは飽くまで現世の物語で、超自然物は(吸血鬼も宇宙人も死霊も人造人間も)出てこない。
だから印象が深いんだ。

ついでに、当時の平均水準を大幅に下回る、とんでもないほどの低予算で製作されたそうな。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 04:03:55 ID:4bBD9Xhz
>それはさておき、私は月みたいなキラなら存在しててほしい。
>凶悪な犯罪者を野放しにしたっていいことなんか何もない。
>犯罪者でなく独裁者もね。
>・・・とはいえ、最後の月は結局は私欲に走ったのであれではダメダメですが。

↑これ尼のレビューなんだけど
儲ってこんな感じに現実と虚構の世界を混同してるの多いのかな。
今まで儲のことなんて大して気にも止めていなかったが
こういう勘違いちゃんを大量に生んでしまったんだとしたらちょっと怖い。
月の顔がカッコイイからキラが好きって言うほうがまだ可愛げあっていいよ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 05:36:11 ID:Jh/WfK4V
>>503
その信者、独裁者も死ねばいいって書いてるけど
キラ以上の独裁者いないだろあの世界
なんだかな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 06:41:51 ID:XXGrU3Cl
独裁政権下では刑事犯罪(権力犯罪は別。こっちは間違いなく横行)って本当に少なくなるんだろうか?
却って社会が鬱屈して風通しが悪くなって、未認知の暗数が増えそうな気もする。
(テキサス州は全米で飛び抜けて死刑執行が多いが、そんなに素晴らしく住み良い地域なのか?)


藤子F不二雄の諸作品(「ウルトラスーパーデラックスマン」や「どくさいスイッチ」など)では最後に教訓を残した。
デスノにそんな教訓なんかあったか? 上辺の小奇麗さとか極端な大ボラ吹き回す以外に、深遠な哲学なんかあったか?

俺がデスノにハマらなかったのは、先に藤子先生に「本物」を教えてもらっていたからかも知れない。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 10:04:24 ID:aNhKJZvJ
何だか「超クオリティ高いから読んで」といって勧められたんだ、この漫画。
いいっていってんのに何で無理やり読まそうとすんだろう。
507505:2006/07/11(火) 14:19:03 ID:D4YGj9Ru
>>506
「俺は頭いいんだぞー、その証拠にこんな知的なもの読んでるんだぞー」という
錯覚・優越感(しかもそれは劣等感の裏返し)を確認していい気分を補強したいのでは?

「絵が小奇麗なだけで、内容は支離滅裂、大ボラをご都合主義で塗り固めたインチキ宗教のような愚作」
これぐらいはっきり言ってやりな。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 14:53:04 ID:h2MouyDb
頭いいと思われたいんだったら迷わず「珍遊記」貸すけどな
509名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/11(火) 17:29:15 ID:mw/n01Zi
>>506
それ断ってるのにしつこく付き纏うインチキ新興宗教の勧誘みたいだ。
カルト教団信者独特の気持ち悪さをこの漫画の信者にも感じる。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 18:25:35 ID:ZojEBu9s
こんなに糞コテの多い本スレと(バレスレ)見たこと無い
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 18:27:16 ID:BgDLgMoW
これに限らず信者なんてそんなもんだ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 19:24:07 ID:oaXT7+EE
でもさすがに>>503みたいのは引くな・・・なんつーか人間が馬鹿化してるとしか思えん
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 01:26:42 ID:AEKebkRB
>>511
デスノのコテハンは自己顕示欲が強い妄想癖持ちが多い
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 11:10:52 ID:GdCJ0gef
そういえば某魅上ファンはなんでコテやめたんかね
あの人時々他サイトでも見かける すぐわかる
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 16:14:26 ID:ydHc8NoI
糞コテ一覧
◆KIRA/DnCJs
KIRA
ジャスティス ◆Y.f1skcCzs
朧  ◆MO/47V/UoE
◆HhTh8Gv36s
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 07:58:08 ID:sYGyicac
久々にアンチスレ
昔ニア(トリ無し)っていう桁違いに痛い超主観論者が居たんだけど
今も狂儲やってんのかな…
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 07:59:54 ID:sYGyicac
しかし本スレは無駄に熱いねえw
ある意味感心するわ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 10:28:09 ID:3dXKZASm
>>516
トリ付きニアよりイタイ人がいたのか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 23:52:33 ID:8hteF/mr
厨なら許すが、大の大人の読み物じゃないな。
世間でよく言われることだが、マジで日本人の質が落ちてるのかも・・・・
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 02:25:17 ID:a+CzAm2D
ところで、映画は世界配給が決定してるとか
秋からテレビアニメ化だとかいってるが、いつになったら失速するんだ?

10年前の某オタクアニメも、苦し紛れの行き当たりばったり支離滅裂展開を盛大に勘違いされて
異常なブームが起こったが(スッキリ整然とした展開できれいに完結してたら絶対にあんなブームはなかった)
どのへんで失速したっけ? 俺の記憶が確かなら劇場版公開が峠だったと思うんだが。

あんな代物が外国でも大ヒット(既に原作漫画の翻訳版は販売されてるらしいが)したら、世も末だ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 03:44:49 ID:nuFGqr/f
もう失速してるんじゃないの?
映画も最終的にNANAの半分程度っぽいし
コミックスも最終巻でちゃったし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 04:38:45 ID:l49sPQL5
今最終巻読み終わった。
いやぁ、無理矢理辻褄は合わせてるものの
途中からは全然楽しくない漫画でしたなぁ。

アンチの人達はどの辺からアンチになりましたか?
523この名無しに「馬鹿」といっても暴言にならんよ?ほんとのことだし:2006/07/16(日) 04:47:31 ID:vtxgCJwD
デスノートね・・・・・
読む気になれない・・・・・
文字が多すぎてごっちゃになる・・・
でも映画はおもろかったww
アレ見て友達泣いてたな・・・
なんでかわからんけど・・・・・・
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 06:35:26 ID:79gJtXuQ
おれデスノ嫌いな方だったけど、映画が面白すぎて、単行本全部買った。映画スタッフ優秀
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 08:47:40 ID:xV8xjNgg
>>524
で改めて原作読んで閉口するわけか・・・アホか

>>522
ドアにシャー芯
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 10:30:18 ID:79gJtXuQ
原作はLが生きてる間は名作だと思う
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 13:48:49 ID:ILJzk1ii
>>523-524
原作があまり好きではないデスノートの映画を見に行った理由を教えては下さらぬか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 10:08:01 ID:d02L9iTW
>>526
ハッタリのボロが「まだ」「それほど」出てないというレベルでなら、俺も賛同。
>>522
「キラ登場で犯罪激減。活動停止で犯罪急増。
 悪人は狂喜し、善人は皆キラ復活を待望」この幼稚極まる世界観が開陳されたとき。
なにも大学で刑事政策専攻しなくても、ビクトル・ユゴーの諸作品(「ああ無情」「死刑囚最後の日」「93年」など)読んだり
「太陽にほえろ」「特捜最前線」「はぐれ刑事純情派」でも見てりゃ、世の中がそんな単純なものじゃないって誰でもわかるだろ。

このインチキ宗教かファシズム国家じみた(ポルポト時代のカンボジアが近いか?)世界観を本気で絶賛してる信者が多数いることを知って
(「善人」でない「悪人」を片っ端からぶち殺せばこの世は何もかもうまく行く? 馬鹿!)ますます嫌いになったよ。
529528:2006/07/17(月) 10:11:06 ID:d02L9iTW
いや、訂正します。
ハッタリのボロが「まだ」「それほど」出てないのは
Lが捜査本部の面々に顔を晒すまで、ぐらいだったと。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 10:53:17 ID:HaQhdW72
特捜最前線ってあんたw
531527:2006/07/17(月) 19:14:04 ID:Wvb+DVMF
>>523-524はわざわざアンチスレに映画の宣伝に来ただけですか。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 23:14:21 ID:TACxXngj
>>524
原作嫌いが、単行本買う理由が分からん。
マゾですか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 09:50:22 ID:P5MeRW70
>522
ミサ登場
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 18:19:48 ID:IcRsFv1Q
何か文字いっぱいだけど、すべて軽いものばかり
作文を長く書くのが好きなんですね

535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 18:32:36 ID:ucFQS81w
>>523
ナオミの銃声にビビって泣いたんだろう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 22:26:39 ID:3pb5Z+nO
読んだ
主役ただのテロリストじゃん
それに世界が傾くなんておかしな話だ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 19:02:24 ID:+Zip1x3T
糞漫画あげ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 19:20:03 ID:IEIK5ykf
ところでリュークがライト殺す時に
「この窮地をどう切り抜けるか期待していたが」みたいなこと言ってたじゃん。
で、その数話前にリュークはニアに「切れ端でも殺せるんですか」って聞かれて
「ああ死ぬな」って答えてたじゃん。
でも切れ端でも殺せるってのはデスノ初期にライトが実験して発見した事で
本来リュークは知らないはずの情報じゃん。
どう切り抜けるか期待してたんならニアに
本来自分が知らない情報教えちゃダメじゃね?
もしかしたらライトには策があってそれは
ニアが切れ端でも殺せる事を確信していない状況を利用したものである
なんて可能性もあるわけだし。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 18:50:22 ID:jGZHBP4c
デスノのどこが厨臭いか教えてくれ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 19:16:13 ID:4hJykn/R
>539
むしろ、どこが厨臭くないのか教えてくれ

月の設定:
全国模試一位・東大主席入学の天才、運動神経も抜群、美形、女にモテモテ、
なぜか都合よく警察局長の息子、スーパーハッカー、
過去に事件解決に貢献して表彰されている

Lの設定:
各国の警察組織を動かせる世界一の探偵、
それどころかL、コイル、ドヌーヴという世界の三大探偵を一人でやってる、
普段はひきこもりなのに何故か強い、
ヘリの操縦も見よう見まねですぐできる

ミサの設定:
二人の死神に愛された少女
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 20:25:32 ID:urdnFg+6
現実で全国模試一位の奴って
どんな奴だろう
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 22:58:31 ID:1OvIa47V
天才設定とかストーリー進行に便利だろうけど
ちょっと度が過ぎた感はあるよね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 00:00:20 ID:D1fO6Zs/
ミーハーなヤツが好きそうだな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 00:39:04 ID:1Gi28uXn
全国模試一位=天才って認識が、どこか小学生っぽい。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 06:25:13 ID:02z1Y+IM
「駿台の全国模試で1位とったやつは東大入試に失敗する」という言い伝えがある。
実例を追跡調査しないかぎりなんともいえないが、ある程度そんなやつもいるだろうね。

金田一少年も「IQ170」というぶっとび設定があったが普段は強調されず、むしろ間抜けキャラだった。
間抜けキャラが急に冴えたところ見せたりするから説得力があったんだよ。
金田一に限らず、まともな推理漫画は最後の収拾を考えてから話を広げるから、途中までは不可解でも
完結後に読み直せばなるほどこういう意図だったのかと納得できる言動や行動ばかり(ただしタマに綻びがあって、マニアのいい標的になる)。

ところで、大ヒットだと浮かれているが(漫画は巻数が多いから、買っている実人数は相当少なくなるはず)
既存の推理漫画のファンと被ってると思う? 俺は対極になってると思う。現に俺がその一人。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 09:01:51 ID:bAnD4XIK
くどいほどの説明で、推理する余地を奪ってるからなあ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 14:46:59 ID:+rI5kxn9
そもそもデスノを推理漫画と思って読む人なんているのか?
素人目にも破綻してるんだが。
既存の推理漫画だと、完全犯罪のはずが偶発的な出来事で破綻したり
些細な読み違いで失敗したりするので、推理する側と犯人側の
どちらの立場でも納得しやすいけど、
デスノートの場合、前提条件が穴だらけなところに穴だらけの計画をもってきて、
偶然もしくは作者の故意+力技で成功してしまうので、納得するんじゃなくて
ネタとして楽しむ(さもなきゃ、斜め読み+脳内補完で乗り切る)感じ。
読み方が違うし、ファン層が被る被らない以前の問題だと思う。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 14:59:29 ID:39kLM+ME
月は天才じゃなくて秀才だろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 15:56:29 ID:A+5c8X0I
DEATH NOTEは人がいっぱい死ぬサスペンスですけど
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 20:13:53 ID:CeUQOupg
はぁ、オタ女が好きそうな漫画
551キモハゲtypeV:2006/07/21(金) 20:42:19 ID:wjhGV8bp
( ゚Д゚)y─┛~~

まだこんなゴミ漫画の話してんのか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 23:36:31 ID:kTP8h8wB
>>551
本スレ住人に言え

>>548-549
はぁ…
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 03:43:03 ID:+dvaKNOc
中身の無いふいんき(r漫画
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 15:12:30 ID:Fa/c04IR
>>552
548は信者もアンチも月が天才だと勘違いしてるから書いたんだが
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 16:31:12 ID:dzvBUsaD
それにしても映画効果で単行本売れまくりだな。
アニメもはじまるし・・・
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 21:08:20 ID:9/FT4P5N
もう打ち止めでしょ
アニメで伸びる可能性もほとんどない(NANAが実証済み)
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 23:15:50 ID:+dvaKNOc
>>554
つーか天才設定な
誰も本気でそんな勘違いしてないと思われ
それを天才でなく秀才てお前・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 11:12:38 ID:H8mLYMnb
天才設定なんて作者も言ってませんがwww
映画版は天才設定らしいが
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 16:04:26 ID:M7oM4DBh
まあ天才か秀才かは見方によって変わるんだがどっちにしろ厨臭いな 東大受験全問正解ってw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 02:32:49 ID:ezQMeQI4
問題はその設定に主人公の行動が伴ってないところ
記号としての天才ならギャグ漫画の主役にだって付けられるからな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 02:51:04 ID:afYncWv5
2部が本格的に黒歴史になりつつあるな
映画やアニメ、ゲームの情報見てて思った
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 13:34:45 ID:z1ZZ7VPf
>>8->>12大切なルール忘れてるぞ
死んだ後に行く所は無である

死んだ人間は生き返らない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 00:45:20 ID:I8+ITJsW
砂漠で離着陸をアニメで見たい気もするが、多分二部自体やらないだろうからな。

それより露骨に厨相手に金儲けに走り出した件
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 00:35:39 ID:5/TPFTdQ
俺、あまりDEATH NOTEは好きではないんだけど、結局は感性の違いだろ?
糞漫画とか言うべきではない。自分が嫌いだからと言って罵倒するのはよくないと思うよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 05:48:41 ID:xyxrON13
たかが少年漫画だしな。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 07:08:19 ID:mjkYCjZf
>>564
このスレだけじゃなく2chのアンチスレ全部で言ってまわれや
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 10:21:17 ID:/Lyu8b4V
コナン書いてる人に任せればいくらかはマシになったかもな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 11:42:43 ID:K6gIKTv1
 
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 16:22:55 ID:oscgsPIZ
こち亀のいつだったかの回で
出版社でアルバイトしていた両さんが、ある夜ボヤで原稿を燃やしてしまい
焼け残りの原稿をあれこれ細工して必死に保たすというネタを思い出した。

拡大コピーやら左右反転やらトリミングやらを駆使。
極めつけが、2人の男が会話しているわずか2コマをコピーしまくって
台詞を変えまくるわ停電(と称して真っ暗画面に吹き出しのみのコマ)させるわ
さらにそれを繰り返すわで何ページも保たせるという恐ろしい技術!

そういえば、さらに前の回で、両さんが書いた著書(ひたすら支離滅裂でしかも悪筆そのまま印刷)が
高度で緻密な計算で書かれたとてつもない知的作品と盛大に勘違いされて大ベストセラーになる話もあったな。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 22:23:48 ID:WrgqN+oF
7巻までしか読んでないけど、感想を。

期待したほど面白くなかった。
というか小畑絵の美麗さがなかったら、
こんなにヒットしなかったと思う。
続きを買うかどうか考え中…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 01:20:11 ID:6POt2Vrp
>>520
>10年前の某オタクアニメ
含みを持たせて終わる方が何かと都合が良かったというのもあるな
原作は今でも続いてるしな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 02:00:28 ID:GkK/Fbrd
このマンガで為になった所は月みたいな死に方は絶対にすまいと思ったことだ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:41:40 ID:XKWV4+pn
月の負け方がつまらなかった。
人気取れたのかよと思った。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:00:02 ID:JLVIL5iO
あの死に方は笑えたけどな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:06:40 ID:lopkCaiW
>>570
七巻がどこまでだかわからないけど、
後半はもっとつまらないよ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:07:01 ID:9Nh8GUUJ
最早2部は黒歴史
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 03:56:57 ID:Qbd+jkAE
「ストーリーが後だしじゃんけんみたい」ってどういう意味ですか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 08:25:15 ID:Xy0I/tZ0
>>577
A「俺の作戦はこうだ。絶対に上手く行く。」
B「Aの作戦はきっとこうだろう、こうすれば防げる。」
A「もしかしたら作戦は読まれているかもしれない。」
B「作戦を読んでいることに気付いているけど、気付いていない振りをしているのかもしれない。」
A「こんなこともあろうかと保険をかけていた。」
B「あいつが怪しいことに変わりは無い」

↑こんなやり取りのくり返しってことでしょ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 12:54:55 ID:lmebFIiM
>>578
それは後出しじゃんけんじゃないだろ。
>>577で言われているのは設定の後出しと思われ。

580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 13:03:43 ID:Wlaq3Z9B
ミカミウラギレヨ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 13:09:58 ID:J617Tbg+
ミサミサウラガエリスギ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:37:06 ID:QxcZjrv7
ニアと月が会うのは互いの作戦の前提なのに
ニアは月が魅上に現場を見せて名前を書かせる点、にしか想定してなかった
これが明らかに不自然
こんなの策略家同士、双方の暗黙の了解つうか会合の前提じゃん
月が何の手も打たずに後はノコノコ来るだけと思ったのか
メロのタナボタが無ければ、ニアは実質何もせずに負けてるのと同じだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 01:15:47 ID:CQCtFjur
kuso漫画あげ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 02:29:58 ID:cclel7Kx
今のジャンボジェットって砂漠を離着陸できる程とんでもスペックなのか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 12:49:04 ID:TR28HPJm
>>582
双方が会う(対決)→月、魅神に現場で書かせる(前提条件)→ニア、”偽”ノートを細工(前提条件)
→月、”本”ノートは銀行へ保管指示(作戦)→ニア、”本”ノートも細工(作戦)

たしかにメロの「介入なし」でこれなら、一応、双方一手づつ打っているわけだから
形の上ではまあ、ギリギリあり、だが
メロの「介入あり」でこれじゃあ、いかにも不自然だよな
そもそも推理・策略対決と銘打ってるんだし
相手が何か作戦を立ててくる事自体も、最初からわかってるんだから
できればメロは別場面で使い、最後の対決の流れの中では「介入なし」で
なおかつ、最低でも双方もう一手づつ打つ、ぐらいはすべきだな
一手目=前提条件 二手目=当然予想するべき相手の策への対応 とすると
お互いに三手目以上を出して、初めてそれは策略対決と言える
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 22:03:44 ID:9EAbD4Nu
新世界の神(笑)
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 13:03:47 ID:l27Qt+zI
譁ー荳也阜縺ヲ螟ァ髦ェ縺ョ鬟イ縺ソ螻玖。励?ョ縺薙→縺ァ縺吶°?シ?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:25:02 ID:A2MVHpEZ
疑問

・終盤のライトはミサを使えなくて不便だったのに
 どうして捜査本部を壊滅しなかったの?
 父親も死んでたし捜査本部が無くても
 ニアは代弁者経由で接触してきただろうし
 捜査本部の人間を全員殺して自由気ままに
 活動した方が良かったのでは?

・倉庫でニアをキラ信者に殺させるなど
 物理的な強行手段を取らなかったのはなぜ?
 直接対決では明らかに不利になるのに
 デスノートによる殺人手段に固執したのはなぜ?

・なんでもジェバンニが一晩でやってくれるなら
 Lの存在意義がないと思いますが?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:36:47 ID:crydTcoQ
>>588
一つ目
捜査本部全部殺したら自分がキラだとはっきり言っているようなもんだろうが
そして誰もいなくなった。じゃないんだぞ

二つ目
月がアホだから

三つ目
デスノート(漫画として)と大場の限界
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:38:19 ID:W5iXFILw
>一つ目
>捜査本部全部殺したら自分がキラだとはっきり言っているようなもんだろうが
>そして誰もいなくなった。じゃないんだぞ

捜査本部を「夜神月・L」も含めて全員行方不明にすればいいだけ。
「夜神月・L」の立場など捨てて「キラ」として生きればいい。

キラを敵視するのは反キラ勢力のテロリスト集団だけ。
テロに対抗できる自信があるなら救世主として表舞台に出れば良いし
テロが怖いなら裏に隠れて代弁者を経由すれば良い。
いずれにしても捜査本部もLの名も必要無い。

捜査本部を壊滅すれば自分が見張られることも無く
余裕で暗躍できるはずなのにあえて反キラ勢力の
弱小テロリスト集団である捜査本部を残しておくのは意味不明。
L&捜査本部の維持はあまりに不便が多い上に
ニラやメロにも目を付けられて隠れ蓑にすらなってない。

安全圏に身を置いて優位に立つべきなのに
自らに不便を強いる不利な状況をあえて選択するのはおかしい。

捜査本部を維持するメリットが無い。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:39:29 ID:W5iXFILw
×ニラ
○ニア
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:44:34 ID:V0EFur3Q
>>588
2つめ、月がそれをやってたら、ニア達もキラ反対派を動員して戦う方向で、話がねじれただけ。
あくまで頭脳戦で押し通そうとしたから、ああなったんだろ。

デスノのストーリーの流れは最初から決まっていたと思う。
肉付けが下手だったからと言って、キャラの行動の疑問点なんか挙げ連ねても無駄。
終盤の月に限らず、どのキャラも話の都合に合わせて動かされる駒でしかなかった。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 18:58:53 ID:bHVSywCo
> ニア達もキラ反対派を動員して戦う方向で、話がねじれただけ。

ニアが参上して戦いに巻き込まれること自体がニア側にとって圧倒的不利。
ニアが身を晒すのであれば殺す方法はいくらでもある。
少なくともあの展開よりマシな方法はいくらでもある。

メロの一件が無ければ凡庸な策しか持たないニアが
時間・場所を指定してあえて身を晒す危険を冒すこと自体がおかしい。

魅上が"本物の切れ端”に名前を書くようにしておけば
メロの一件&ジェバンニの一晩も無意味なわけで
頭脳戦にしろ肉弾戦にしろ、いずれにしてもニアにとっては不利なはず。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:58:46 ID:gxMJrw+f
尾行に気付いていた魅上はジェバンニの名を知っていたはず。
事前にノートに名前を書けないのはレスターとニアだけだが
ニアの言う通りレスターも顔&名前を知られている可能性はあった。

つまり倉庫でほぼ全員を皆殺しにできたということ。
ニアは一人では戦えないからレスターまで殺せたら月の勝利。

万一レスターの顔と名前を事前に確認できなくても
死んだフリしたり魅上をうまく使うなどしてレスターを罠にはめる方法はあったはず。


お面を被ってようが関係ない。顔も名前もいらない。
全員死んでガードが無くなったところでニアを射殺すればいい。

皆殺しになったらニアは絶対絶命。
30分待つ作戦とか、お面とか、まったくもって意味不明。

ラスト駄目過ぎ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 06:06:39 ID:Eaq+EPuN
というかそもそも月が怪しいと睨んだ時点でとっととぶっ殺してしまえばいいわけだから
倉庫の展開自体が不要のものでしょ
まあ、最初からただのご都合漫画だしツッコミ自体馬鹿馬鹿しい事なんだけど
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 09:47:45 ID:FpZUYKC1
ニアが証拠を突き付けるやり方にこだわるのはわかるが
日時を決めて倉庫で御対面はさすがにどうかと思う
あえて対面しなくても他にやり方があったと思う

キラも暗殺者に命を狙われたらイチコロだろうし
政府〜裏組織まで関わるシビアな攻防戦では
正体を疑われて居場所を知られた時点でアウトなんだよね

パワーバランスが不公平きわまりない
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 22:29:57 ID:A1DSoXet
おまいら皆馬鹿だなw
どうしたらこんな漫画ごときに真剣に議論できるんだかがわからないw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 23:02:08 ID:NGBVP8aB
アイデアは最高に面白いんだよ。

辻褄合わせを気にしたのか、単に理屈っぽいのか、
大胆さというかパンチ力に欠けていたのが非常に惜しい。

多少無茶でもいいからシンプルで痛快な展開を増やしてほしかった。

例えばLの死。死神もろともライバルを殺すアイデアは面白い。
しかし決定打に欠ける。死神がLを殺す動機がいまいち希薄だからだ。
絶対絶命の切迫した状況で必然的に死神が追い込まれるトリックがほしかった。

アイデアは良いのにそこに至るストーリー展開がどうにもスッキリしない。
「計画通りだ」「間に合うと即答してくれました」など
断言系の台詞で強引に押し通す展開が目立つ。

アイデアやあらすじを聞くとワクワクゾクゾクするが
実際に読むとどうにもふにおちない展開が多すぎるのが残念。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 01:57:03 ID:k030sAW8
月が生き残ったら悪が勝ったことになっちまうじゃん
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 02:04:07 ID:khWl6vaR
議論とかの前にあったら名前かきてえよ。
あの萌えゴミ女。
嫌いだったけど最近DEATH NOTEはなんか許せるようになった。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 02:18:47 ID:erpQyaDk
ライトが火口を殺すときに、腕時計の向きからして 明らかに逆さまに字を書いているのが不思議でならない。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 10:26:56 ID:L4Y4xaP2
>>599
どちらが勝ってもいいが一晩でノート複製するようなズルは許せん。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 12:54:57 ID:k7U1ypoM
そんなこと言ったら月のヘンテコ時計なんてもっとズルイだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:14:23 ID:4HwvbUFy
物凄いよく分かる。
粗筋見ると面白いのにイマイチ痛快さに欠け物語が小さく感じる。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:41:18 ID:rgKHxlhd
本誌でざーっと読んでたときは、
小畑の絵と2ch受けしそうなインパクトある台詞で
なんとなく面白い気がしてた。
んでも後からコミックスでじっくり読み返すうち
萎えていった……読めば読むほど納得できない
それに反比例するように2chでマンセーされて、なんだか嫌いになった。
606あのさ…:2006/08/26(土) 23:02:41 ID:nGusOzbT
リュークって月に寿命教えたから死ぬ筈じゃない?
月「僕は死ぬのか?」
リ「後40秒」
原作者…バカだろ…
自分で造った設定なのに
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 23:54:06 ID:5vs41k+B
まぁそうなんだが今更、ではあるな
608606:2006/08/27(日) 01:14:40 ID:fmobKXj3
昨日友人に読まされたので…割と読み終わったばかりです
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 01:39:02 ID:C14L9Psm
>606
そういえばそうだな。致命的じゃないのかこれ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 18:34:23 ID:d+TUwagr
>>1-609


   _ ,,_
ξ#`,_⊃´ )

おまえらデスのってやる!
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 21:14:07 ID:fG6KcgLc
DEATH NOTEを馬鹿にするなよ。他にもっと叩く漫画あるだろ
612  紙村:2006/08/27(日) 21:22:10 ID:kF9yNMt+
そうだとおもう・・
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 21:24:36 ID:Qh1E09Af
>606
>609

本来死ぬ時の寿命を教えてはいけないじゃないのか?

死神の目で見えてる寿命は本来死ぬ寿命で
デスノートで殺される時の寿命ではないから問題は無いと思うが
614  紙村:2006/08/27(日) 21:25:39 ID:kF9yNMt+
》》606たしかに・・・するどいですね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:00:58 ID:UglKjIs+
さいごがイマイチ
Lが死ぬまでよかった
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:07:30 ID:uiwQN/+t
最初から厨臭くて駄目
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:12:13 ID:qumlf8t5
リュークは寿命言ったわけじゃないだろバーカ!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:19:23 ID:fG6KcgLc
>615正論ですね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:23:56 ID:j8GOigC8
>616正論ですね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 23:08:40 ID:645XQG9H
>>610
何でこんな所にぽそがいるんだよwww
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 02:11:38 ID:TPYWnpmv
おおばつぐみ=ガモウひろし
って本当ですか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 07:24:03 ID:eJCKFTZu
つーか、ガモウって誰よ?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 14:12:52 ID:TPYWnpmv
ラッキーマンかいたしと
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:22:32 ID:eJCKFTZu
まじ!?なんであんな低レベルな漫画書いてる奴が
DEATH NOTEかけるんだ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:39:36 ID:nfG6c9b+
デスノも絵が綺麗なだけで内容はラッキーマン並みに低レベルな漫画だと思うんだが
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 20:18:01 ID:sx05Grn9
ラッキーマンの作画が小畑ならどうだ?
一応ラッキーマンもアニメ化してるんだけどな。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:06:20 ID:eJCKFTZu
ラッキーマンの作画が小畑だったら多分、笑えないと思うよww
適材適所ってやつだな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:08:30 ID:VgnRcLMn
>>627
ボーボボコラボ見てないのか?

つーか小畑は昔はギャグ漫画描いてたんだぞ。あんな絵柄で。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:46:59 ID:eJCKFTZu
小畑はギャグのセンス無いだろぉ。
ボーボボだって書き換えただけだし、昔のギャグ漫画だって成功しなかったから今に至ってるんじゃないの?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:56:43 ID:0c9jiWUN
>>624
登場人物のネーミングセンスとかこじつけの説明をだらだら書くとことかそっくりじゃないか。

>>628
サイボーグじいちゃんGのやたら美形なヤングバージョンはテコいれだったんだろうか。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:11:15 ID:rRP0r13U
チャキ
「計画通り・・・!」
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 07:08:13 ID:0tmScYde
・・思い通り!
633:2006/08/29(火) 16:23:20 ID:nD906RPb
串を使いID変更してる奴がいる
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:22:27 ID:0tmScYde
そんな人はいません
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:24:18 ID:crM1PyVR
終わった漫画のことをグチグチ言うなよ。
もぅ、見ることもないし忘れろよ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:34:41 ID:pZhC+xO3
ネタが良いだけにもったいない作品だなぁ
いろんな人がデスノートをテーマに描いてくれたらいいのに…
荒木飛呂彦と漫☆画太郎のデスノートを読んでみたい
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:55:47 ID:0tmScYde
アンチスレなのに余りアンチされない漫画史上最高傑作サスペンス。その名は・・・DEATH NOTE
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:03:46 ID:LEoUUl/T
漫画史上最高傑作サスペンス(笑)(笑)(笑)。その名は・・・DEATH NOTE(笑)

でしょ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 07:49:52 ID:nH2PMVgq
単行本6巻47P3コマ目より
カル・スナイダーの操作が無効になる件
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 11:45:46 ID:w6dA7+Gm
倉庫で信者にニアを襲わせる作戦を取らなかったのは
1回失敗してるからやないですかね
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:06:54 ID:yFf4Ou+U
レスターの本名を調べさせて
ニア以外の全員をデスノートで殺してしまえばよかったのに。
(あるいかレスターだけ他の方法で殺すとか。)

いくらニアが巧妙に本名を隠し通していても
一人になる場面を抑えたら簡単に殺せる。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:17:56 ID:4soFPzP2
キラを認める国とかできるか?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:20:33 ID:549qhRfN
神様の存在を信じる国なら
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:33:25 ID:CY+7fr9Y
月が最後死ぬって展開は納得できるんだけど
なんだか第一部と比べて大分頭が悪くなっている気がするために違和感が・・
ノートを長年持つと知能低くなるのか?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:40:49 ID:8BeryBvh
最初からかなりの馬鹿だと思うけど
なんせ最初の時点でノート+死神で最強
自分からボロを出しまくらない限り疑われようもないわけだし
一部はただ単に主人公に都合のいい展開が多くて馬鹿が目立ち辛かっただけでしょ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:24:37 ID:4soFPzP2
ここはアメリカの石油メジャーに採掘権を与えてみてはどうだろうか。
ただし、そこでとれる資源は全て日本に売ることを条件に。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:03:10 ID:LVfVY8m0
初代Lが死んだのが許せないというかやるせないというか
二部と一部逆にしてほしかった
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:07:12 ID:n4uFbp55
誰が死のうが構わんが、素直に納得できる痛快なストーリー設定にしてほしかった
辻褄が合わない上にウダウダした流れがムズ痒かった
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:43:42 ID:AHHxUWx1
英会話の先生に「初代L死んだら面白くないよね」と言われた。
感覚は万国共通。
650639:2006/08/30(水) 20:46:00 ID:nH2PMVgq
反応すらないのか…○| ̄|_
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:31:06 ID:wWGvSOtU
>>650
そこまでまじめに読んでいないし、
読み返す気も無いし…。
説明してくれると嬉しい。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:36:55 ID:VIVcFaqk
疑問点いっぱいなデスノート

魅上は尾行ついてるの知ってるはずなのに、高田を殺すために貸金庫に行ったのはおかしくないか

普通魅上もノートの切れはしを持っておくべきだ

653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:44:16 ID:0VZnacuI
それは月に止められてたんだろうよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:25:20 ID:XxNwdiRc
>>570
このマンガは次週どうなんのかなと毎週ジャンプで読むべきだった。
でも2部はあれだが。
655650:2006/08/31(木) 00:16:55 ID:gdOp76b9
>>651
前述のコマより
「操る際 特定の誰かに対しの言動行動をさせることはできない 他の人間の名前が挙がった場合 操作は無効となり 皆 心臓麻痺となる」
で、本題
単行本8巻170P2コマ目
「現在活動拠点としている住所を書き〜Amone Misya宛てに出す」
アモネ・ミーシャは架空であっても人間じゃないのか?
ていう話です
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:17:59 ID:NcmE8lNG
本スレで聞いたほうがよくね?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:22:02 ID:cC9Ed3Ga
>>655
thx
確かに、アモネ〜が地名とは考えにくい文章だね。
ルールとしてはアモネとカルが心臓麻痺で死んで終わりにならないとおかしいわけだ。

やっぱ、あそこら辺から「ムリヤリじゃね?」って行動が目立つな。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:31:29 ID:NcmE8lNG
>>655
「宛名を書く欄に『Amone Misya』と書いて出す」のほうがいいかな?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:36:04 ID:cC9Ed3Ga
>>658
その書き方でも、アモネさんは死ぬはず。
660_について:2006/08/31(木) 00:44:16 ID:gdOp76b9
>>658
アモネ・ミーシャは架空の人物だとしても、人物名である限り、カル・スナイダーは指定時刻に単に心臓麻痺で死亡しないとおかしい
アモネ・ミーシャが実在した場合顔を知らなければ死なない
後、以前リュークの掟破り(月に残り40秒で死ぬと教えた事)に関して触れましたが、こっちは言い訳しようがあるみたいです
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:30:22 ID:ZIg2U4lH
最後に出た女は何者だ?
作者は何が言いたかったんだろう?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:11:17 ID:owi+HC5h
>660
言い訳もなにも、それを掟破りと思うほうがおかしい。
デスノートで殺されるのは寿命とは無関係。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:06:13 ID:QZ2Yl/Xc
>661何者かなんて分かるはずない。
作者が言いたかったことは直球だったから、普通に考えれば分かるよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:10:13 ID:m0/2c6EX
勧善懲悪?
それにしても、最後の女は何だ?
キラを崇拝する人のうちの一人ってことか?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:21:23 ID:cC9Ed3Ga
>>664
あれはミサだなどとほざく輩も多いけど、
普通にキラの崇拝者だろ。
弱者の代表として女性を描いただけ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:24:18 ID:66MEK8Qa
弱者って・・・
ただの頭のイカレタ人代表でしょ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:29:26 ID:zXUTytEE
言いたいことなんて無いんじゃないの?
読者が勝手に妄想繰り広げてるだけで。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 18:17:41 ID:vWfyxTRI
【出版】伝説のネット小説「絶望の世界」書籍化、挿絵は「DEATH NOTE」の小畑健【来春発売予定】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/l50
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 18:26:02 ID:cC9Ed3Ga
>>667
テーマを重くして、風呂敷を広げすぎて、
結局は投げ出しただけにしか見えないよな。

>>668マルチ乙
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 08:56:52 ID:tQk5dmnH
キラの悪をもっと浮き彫りにして欲しかった。
となるとLを主人公にしなきゃいけなかったのかもしれないけど、
ただ悪人を裁くというの以外に、ミサの寿命を4分の1にしたこととか(ミサが途中で死ねばよかった)
自分の手を汚さないっぷり、卑怯さをもっと出してから終わるべきだった。
所詮殺人は殺人だ、と。
そうでなければただの基地外殺人者推奨漫画。

途中までは面白かったのになぁ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 15:12:53 ID:8lb8x6d0
卑怯さは十分出てたと思うけどな。
認めようとしない儲が大勢いるってだけで。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:29:05 ID:YLCQDuQs
敵が少ないってのもあるな。余裕かましすぎ。
もっといろんなところから足引っ張られてもいいと思うんだが、
世界的にキラ支持なんてとんでも設定だったからな。

ピンチになって必死こいてもっと悪い感じ出せばいいと思います。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 22:00:27 ID:riR8kPNI
まぁ、ラストの瀬戸際に必ず卑怯かますのは、少年誌のお約束だからな。
(ジョジョは何度、目に血を飛ばしたっけ?)
リュークがあそこでライトを助けるのは、自殺行為、とレスした人いるが、
おそらく皆それは考えた。ただ改めて思うに、レムがLを殺すのは、ミサの寿命を
伸ばすタプーに当たるだろうか? Lはミサを生涯監禁で、決して殺さないだろう。

それと、激しくガイシュツだと思うが、ライトの筆跡から何でばれんの?
総一郎さんも手を回しての確認は必至だし。
それでなくてもLの死後、キラとライトの間に、何の頭脳戦も無い事に周りが気付く。
そのぐらい変だと思わなきゃ、てか最疑心なきゃ、捜査員として元々適正ゼロ、
という事になるが、日本の警察の選り抜きはあんなもんか?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 22:16:23 ID:jk4QC97y
漫画ですから
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 22:41:23 ID:riR8kPNI
まぁ〜、ぶっちゃけその通りだ。言われてみれば。
むしろ一生懸命考え抜いて、あんなに楽しませてくれてありがとう、と言うべきか。
細かい穴気にしてたら、何も進まないし、話自体が死んでしまうな。
・・・って、ここはアンチスレだったな。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:21:10 ID:I0edraHa
ほかに何かデスノの矛盾点とかあります?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:39:25 ID:r0Zj7Sy4
日本の漫画は必ず正義が勝つだから嫌だ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:45:21 ID:vUAzpRvf
最初にLが言ったでしょ?正義は必ず勝つって
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:11:53 ID:LR0sliQy
>>676
挙げればキリが無いよ。
組織統率は個人的趣向では済まないので、公共利益を考えれば、怪しい奴→即抹殺
で様子を見、以後に犠牲が出なければ無問題、のはず。
『大量殺戮兵器』疑惑(それもガセ)で、罪も無い人を何万人も殺せるアメリカだし。
間違いと解っても謝らないし。それで国際的に普通に通ってるし。

ニアが『勝負』と言ってたが、勝負である以上、裏の裏の裏をかかれて負ける可能性
だってある訳で、その場合の責任の取りようが全く無く、その後が悲惨過ぎる。
本来は、魅上とライトを押さえるか殺すかして、後は様子を見る、が本道。
ニアの判断の『勝負は24日後』は、その間は連綿と人が削除されていく訳で、
罪人だからいいという問題じゃない。(社会的影響を考慮すれば)
その間に、ニアの本名や顔がバレる可能性だって有る。
まともな神経なら、その恐怖、ストレスには耐えられない。即決を選択するはずだが。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:21:55 ID:5OnYtH4P
なるほど指摘が鋭い
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 03:29:37 ID:LR0sliQy
ついでに些事ながら、Lが『死神』の可能性にたまげて転ぶシーンがあるが、
物理的、化学的に手を加えず(名前と顔だけで)人が死ぬ時点で、とうに超常現象、
オカルトの域であり、バカボンのわしらでさえ普通に受け入れる所を、天才のLが
驚くのは、「オイオイ大丈夫か?」の話。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 04:13:39 ID:9ugigCsz
過去ログ読まずに申し訳ないが(ネタバレしてたら嫌なので)
今1巻読み終えたけど、ウルトラスーパーデラックスマンだな
デスノートの主人公もウルトラスーパーデラックスガン細胞で死ぬと予想した
もしそうなら完全にパクリだ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 05:39:56 ID:01Psglv5
>>682
おめでとう 大外れだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 05:44:39 ID:LR0sliQy
ついでに、キラの居場所が関東地区と解った時点で、核ミサイル投下を検討する国も
あるんじゃないのか? 失敗して大統領を殺されても、国を牛耳られるよりは遥かにまし。
リーダーの後釜はいくらでもいるし、国民の威信、プライドというものが有る。
(ちなみに、イスラエルはアラブ側に殲滅されるより、核使用を選択する事は周知。
それとは別に、あの命知らずのイスラムが、アラー以外の存在に易々と屈するか?)

それに、名前と顔でちまちまと、敵対国民全部を殺す事は不可能。何年掛かるんだ?
殺される恐れの無い、ほとんどの国民は屈しないし、その必要も無い。
(また、命を犠牲にしても自国の敵を倒したい、という愛国者はいくらでもいる)
国民の先頭に立つ者は「命をも捧ぐ」が建前だし、でなきゃ選挙にも勝てない。
キラの見込みは夢想的で相当甘い。決してノートだけで、ああいう状況にはならないのだ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 06:11:15 ID:LR0sliQy
もう一つついでに言うと、核を使わないとしても、世界中の非合法組織、テロリストが
一挙日本になだれ込む事になるし、ほとんど無差別にも近い殺戮が始まる。
一度でも疑われた者は、検証抜きで殺されるし、ノートじゃ防ぎ様が無い。

それとは別件で、すでに散々ガイシュツと思うが、家族を誘拐されたからといって、
殺人兵器であるノートを脅迫者に渡す指導者はいない。いたら失格。
ノートを渡す事で、家族以外の幾多の人々、世界のVIPが簡単に殺される可能性有り。
世界情勢にすら関わる重大事。
大統領が、家族を人質にされたからといって、テロリストに核ボタンを渡すだろうか?
周囲はそれを許すか? 一家族の安泰と引き換えに、全人類を危険にさらすような奴が、
リーダーとして信頼を持続できるはずはない。

あぁ、こんだけ考えても、結局は>>674 の一言でごめんなさい、なんだよな。
つーか素直に、楽しませてくれて、ガモウ先生ありがとうございました、でいいのか。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 07:33:20 ID:b+Ki1Geg
>684>685何が言いたいのかよく分からないな
もう少し要点をまとめてね
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 07:37:58 ID:E9CuyAV6
>>679
>本来は、魅上とライトを押さえるか殺すかして、後は様子を見る、が本道。

これだけど、Lのときに失敗してるからな
「他にYキラ、Zキラとかいるかも」とも言ってるし
ニアの石橋を叩いて壊す性格が出てる

…「話が終わっちゃうから」というご都合が一番だろうけど。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 08:30:12 ID:+NmQpQkv
確かに、裁かれた連中にテロリストなんか含まれてたら確実に日本にきそうなものだね。
とにかくキラに対するマークが常に薄くてびっくり。
日本人、日本国ぐるみなんじゃないの? なんて国も出てきておかしくない。
といってもアンチというまでではない折れ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 09:03:59 ID:E9CuyAV6
青年誌なら、どこかの国はキラを取り込もうと画策し、
別の国は抹殺しようとして…なんて展開もありえたかもしれない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:39:24 ID:5OnYtH4P
>>688
キラに殺されるのが嫌だから攻めないんじゃない?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:32:24 ID:5OnYtH4P
>>681
Lは犯罪者として捜査してたわけ。たとえオカルト的であっても「超能力を持った人間」と想像してたわけで「死神」という人間じゃないものは考えてなかったんだよ。
一般人にとって超能力も死神もオカルト。不思議現象で一緒でもLにとっては全然違うんだよ。わかった?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:02:41 ID:LR0sliQy
>>691
お説教は結構ですよ。
Lは卓越した勘の鋭さ、読みがあり、それには枠に囚われない『想像力』が不可欠。
どのような可能性でも『全く想定外でした』はちょっとLには似合わない。
あのような事件では、キラを『死神』という異名で呼ぶ者も多いはずだし、
『死神そのもの』という風聞も流れていて当然。
パンピーの想像の方が真実に近づいてる、というのは、Lファンとしては少しがっかり。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:22:58 ID:LR0sliQy
その件に関してはおそらく、他からも同じ意見が寄せられたようで、後に
『死神』と聞いた際のニアの冷静な反応に、前回を踏まえた修整が見受けられる。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:05:41 ID:LR0sliQy
レスが無いようなので連投させて頂きますが、
例えば、相手が何者だろうが目に付いた者の心臓を止める、であれば『PK』として
(超常ではあるにせよ)感覚的にまだ受け入れ易いと言えるが、『本名』と『顔』、
というお約束、儀式的とも言える手順は、一般概念の超能力の枠からもはみ出る。
それこそ『死神』的な印象と思うが。

なので、よほどの直観と発想の飛躍が無いと、通常その結論には辿り着けない。
コミックが手元に無いので、間違っていたら、ごめんなさい。
TV中継で最初に影武者のLを殺させた時、いきなり『顔と名前だな』
とLが結論付けたように記憶しているが、相当な飛躍、と思う。
例えば、わざと間違えた綴りを名札に記し、延々キラの悪口を吹かせた挙句に
テロップで『名前の綴りに一字誤りが・・・』と正解を流し、その直後に頓死、
だったら、顔だけでは駄目で、名前も必要なのだな、で理解できるが。
ただ、引っ掛けは結果を想定して行うものなので、それ自体なかなかやらないかな・・・。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:32:45 ID:KnPcIp6A
>>694
>顔と名前が必要という結論
名前だかスペルだかをを間違えて報道していた
凶悪犯罪者が死んでいない事から推理したんじゃあなかったっけ?

696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:15:49 ID:b+Ki1Geg
そーだな
そんな基本的なことも知らないでよくレスできるな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:31:57 ID:LR0sliQy
>>695
そうだったか・・・やはり忘れていたようだ。教えてくれてありがとう。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:15:45 ID:hfpwfMS5
キラが日本にいることが分かったら、マジで\(^o^)/日本オワタってなことになりかねん。
キラの思想とは程遠い混沌とした世界になるんじゃね?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:50:43 ID:nSgtoPBw
\(^o^)/日本ハジマタ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:53:58 ID:UMti49XE
\(^o^)/700ゲト
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:54:56 ID:nSgtoPBw
\(^o^)/700
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:55:46 ID:nSgtoPBw
><
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 14:50:02 ID:D6iyWgtV
キラが日本にいるってわかったら犯罪者減るんじゃない

少年犯罪者は名前も顔もでないからいいけど
てか普通、犯罪者の顔テレビとかにでなくない?あんまり。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 15:35:26 ID:NvZSeqQ5
軽犯罪とかなら減るかもしれんが凶悪犯罪には通用しないだろ
それよりも他の国からの日本人大量虐殺が始まる
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:01:33 ID:Pi6A999J
最悪アレを落とされるかもしれん・・・怖すぎる
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:44:09 ID:UMti49XE
>>703
末期じゃネット密告とかやってそう
そしたらあの書き込み量も頷ける
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 03:28:23 ID:BfRgbfWa
>>347
いや、「×年間植物状態の後、脳死を経て死亡」とかしといて
ある時点で適当に消せば植物状態にはできんじゃないの

まぁその辺は作者の裁量でどーでもなりそうだしどうでもいいんだが。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 10:54:02 ID:uSacLYal
月は自分の幸せだけ考えて暮らせばよかったんだよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 11:41:43 ID:EeRufpRt
自分の幸せ(身勝手な欲望)に忠実だったと思うが
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:39:24 ID:KkaTPskM
本スレかここは
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:46:30 ID:InwWn0Q9
読んだ
松田の最後の「そうっすね」に脱力・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 15:47:07 ID:uSacLYal
外人の名前を、カタカナでかくのはだめなのか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:53:17 ID:zkf3thX4
731 名前: ななし製作委員会 投稿日: 2006/09/04(月) 22:32:00 ID:wSwDGoME
宮野の十八番です

913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/04(月) 22:28:54 ID:QBu9PPsJ0
では皆様が落ち着くよう、マモコップ星人の舞を
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper11323.jpg
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 14:34:31 ID:5xORB4fL
「死せるL、生けるキラを走らす」みたいなのが見たかった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 04:04:28 ID:Q8uSP39M
つっこみどころの多い漫画ですねこれは
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 04:40:52 ID:6PKBtAA9
というかさ結局


絵 が 違 う 人 だ っ た ら 絶 対 打 ち 切 ら れ て た 


よな。話自体はたいしたことないし。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 10:11:24 ID:elDZthZ0
小畑の力9割に原作の力1割って感じかな。
まぁ斬新だった気はするけど
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 11:51:49 ID:jp6KRgNA
小畑、逮捕されたってばよ!!!!!!!
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 11:51:50 ID:KIh6/6wn
小畑が逮捕されたんだな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 11:52:26 ID:syTZElav
アーミーナイフw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 11:52:52 ID:ecIFxnuK
小畑、逮捕キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

つか、カネ腐るほど持ってるんだから愛車のメンテナンスくらいやっとけ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 11:53:15 ID:+5GvkiRZ
記念真紀子
723名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/07(木) 11:55:26 ID:YZ1KiuVv
銃刀法違反で逮捕。
車の中にアーミーナイフ所持だとさ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 11:57:04 ID:7I9ljyB6
小畑が逮捕されたってことはデスノの唯一の魅力?であった絵が失われるのか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 12:09:41 ID:4LASzEgG
逮捕が大場だったら素直に喜べたのに・・・
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 12:45:27 ID:ZB+P7wbp
大場なんかまた名前変えればいいだけだからな。
小畑は名前変えても絵でばれちゃうし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 12:59:14 ID:XMvrPO4W
終わったな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:01:46 ID:XdHN0rux
しまぶー以降かなジャンプの逮捕者
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:01:51 ID:TXg06W4y
で?アンチはこのネタでデスノを叩くの?卑怯だね
これだからアンチは痛い
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:12:35 ID:+OFXIbEv
あげ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:17:02 ID:gMkeNsKm
お前ら、おいしいネタが飛び込んできたなwwwwwwwww
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:27:42 ID:PsiHt1GM
小畑画力あるとゆうけど全部みせかけだからw
素人はうまいとおもうだろうねあの絵をみてさ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:29:05 ID:gS0KocV/
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   小畑             :             |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:30:16 ID:+rAzCcfk
ライトのせいで
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:33:52 ID:aUxJ2TJY
切れたライト
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:34:21 ID:LQMm7di2
…このスレ来たらいきなりタイーフォかよ!!!
それはともかく、取りあえず一言言いたい。

死神とかいうのが納得できない。
あんな死神?だか悪魔?だかに人の寿命をどうこうされるのは嫌だ!
死神のくせに「生きてる実感がないから退屈」だとか
「生きる目標を見失ってるから腐ってる」とかいい加減にしろ。
あの死神は死ぬらしいけど、普通、人間の生き死にを操れるような立場が
人間とおんなじような発想しかできなかったらダメだろう。
そら、対象物に惚れて死んだりしちゃう罠。
でもそんなんだったら人の寿命を餌なんかにしたら危険やん。
もっと人間に対しては無感情じゃなきゃだめやん。
一方で上記のようなどうでもいい理由でデスノートなんてシロモノ
人間界にボトボト落としてたら人間界は滅びる。
しかし人間界が滅びちゃったら死神の餌もなくなっちゃうだろーがよ。

リュークだって相当の罰を受けなきゃおかしいやん。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:43:43 ID:c+gNEszF
援交ならまだ復帰の可能性あるけど、流石に銃刀法違反じゃ
擁護のしようがない
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:49:21 ID:DU+8zmLl
花輪和一がいるじゃないですか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:50:40 ID:qa9w+/ua
未明、車のライトが片方ついてなくて
職質してみて出てきたのがコレ↓じゃあなぁ
ttp://wiki.idler-et.com/uppic/2005827/20058276493973499.jpg
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:18:16 ID:OqMGuzCw
>>736
死神だから無感情でいなけりゃおかしいって・・
人を裁く裁判官や治安を守る警官はエゴ丸出しなのも多いが?
死神もその延長線上。下手に無感情だったら逆にリアリティがないな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:18:50 ID:Ul5VoYTw
>PsiHt1GM
じゃ、お前が玄人が見てもうまいと言える絵を描いて見せてくれ。
素人の俺も見せてもらうから。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 15:57:45 ID:LQMm7di2
>>740
死神と「普通の人間」である裁判官や警官を同列に語るなかれ。
警官はよほど特別な事情がない限り、人の生命をどうこうする権利はない。
裁判官も死刑にまで至る決定を下すのには相応の時間と証拠が要る。
無感情つーか、人間と同じような中身だったら
死神である必要がない…。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 17:35:34 ID:qsetVY2n
>>733
あの世界なら余裕で記入されるだろね・・・

>>725
同意。デスノ完璧終わったな。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 17:51:18 ID:ZcPtBRo8
  何              _ ,;--、_ , 、-;: 、       ヽ、
        |      _/ ,-'::;:/:::lj:::::::<;::::::::::ヾ;ヽ,、_      |
  で     {     ノ _,-'´_,-‐''<j::/;;'/l:::l::、:ヽ、;;:、ミ-‐    |.    く
        |  , -'´//:::/;イ:::l:::,:::::ゝ;::::ヽ、::ヽ;::::、j:::l:::::iヘ,___ .|
  大     | ./ / /:::::k::l::|l::::|::|::::::k;:::-:、ヾ;::::::、:::l::|:,;;:l ヾ; { |    そ
         |/ ./ /::/::/i::|::l::|l:::l::|::::l::ヾ;:::::Y::ー;:::ゝ::l;;l:::;リ lj ,/´`>
  場     .|  /:/:i::/::l::l'、<;:::l::|l:::i::::|::::ゞ;::::|l:::、;:ヾ;:!リi/ヽl /  /    っ
         lーr'/:/l;|:::l::l:|::ヽ;;;、;lヾ;::、l::,::::::ノ:l|,:::!,|:::::}ヽ、 j'  /l
  じ      | j:/:l|::l::!::|::l::::i|:::l:、'ハ;、:ヾ;:_\_'jヽ;:l::iミ::リjヾ、  /{´    !!
   ゃ     l /|:li::|l::l::|l:::}:::|l:::}l:ゞ;::ヾ;;ト、;;:ゝ:ト;;;;ゝlj,;::ヾ、   /Tヽ、
        |  レi:|:|;lヾl/i:、:ゞ;ヽ;:\:_;ゞ;,ミl;j王トlj:l:l/!」j\   j  \
  な      |   |:l|:l::|::!:|;::i,_ !\//r(:_)_X /-ゞ>‐‐‐'ア\   ./    ヽ、_/\
         !   レ'i_l,|lレ'((:)_,ゞ=` '-='"´ u /  /   \_/
  い      〉   |::::::ヾ;li|l``'f  ,      / /  __    \
        /   l:::::::::`ヽi、 !___-   _`ヽ l/  / /      \
  ん      |   /⌒ヾ、ル'\ーt-‐_´二ヽ,/ / /      /
        |   i  \ヾ、_  \ヾ:_,..!ノシ' / /      /
  だ     .|   |_   ヾ:、\ヽ.`ヾ、 //  /       /
         l   l `ヽ、  l| l ヘ、 _ソ/ /     / /
 !!     |   | l   / ,>  / //        /
         L,   |    /ゝ--tr'´ ./        //
     ,-- 、__/  /ヾ、 :/ ´   /    .      / /ヾ
⌒\/      ./ ノ/     /         / /
   \        /      ./        ./  ./   ./
     \     /       ./        /   lj  / /
      \  /       ./                /
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 17:52:53 ID:xA9xBn03
あ、やべー俺今ちょっと楽しい
このまんま自粛とかされたらもっと楽しいのに
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:13:31 ID:oToyNk7O
745はクズ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:23:03 ID:HfwXZCa6
>>742
死神は人間臭さがあってはいけないなんてのも
お前さんの主観からくる好みの問題でしかないんだがな
死神なんて、実在しない所詮創作物なんだし
作者次第でどんな性格にもなるだろう

そんな事言ったらお前さん
ブリーチの死神全部に突っ込み入れ続けるつもりか?

感覚にあわないからアンチってのはまぁわかるんだが
あんまり精神年齢低めな主張しないでくれ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:23:16 ID:XVKw5nem
小畑が武蔵野に住んでるの本当?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:47:15 ID:MXr/nzXM
これでデスノは完全にジャンプの黒歴史になったな。

でも、大場だったらもっと喜べたのに…。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 20:14:06 ID:vpwXjgwc
>>742
デスノートに名前を書き込まなくても人は死ぬし、魂を刈り取るのが義務ってわけでもないし、死神って感じはしないな。
デスノートの名前にあわせて死神にしたんだろうが悪魔とでも言ったほうがそれっぽい。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 20:53:26 ID:ZB+P7wbp
魔界から来た悪魔のほうが良かったね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 21:32:36 ID:ktCa1avp
今回の事件で、一番勉強になったのは、
「アーミーナイフ」は十徳ナイフみたいな奴で、
軍兵とかが使っていそうなナイフの事ではない、ということだった
奴は俺のほかにいるだろうか?

あと、タイホスレで法を犯した小畑ではなく、
警察を叩く奴を見かけるのは、突っ込んじゃいけない事なのだろうか。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 21:40:22 ID:xA9xBn03
うむ
小畑実際にやっちゃったんだから
仕方ないのにな。警察を叩いてる奴らが
ある意味怖いわ。そこまで信者なのかって
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:27:31 ID:anMhoBgt
まぁアーミーナイフ持ってただけで捕まるなら擁護も分かるが
無灯火運転(壊れてたな不整備士)
キャンプで使うと嘘を付く

これだけやってるのに小畑は悪くない。警察が悪い。
とか言ってる奴はアホとしか言いようが無い
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:27:46 ID:MV3ws3As
>>752
調べてみたんだけどアメリカのアーミーナイフは
君や俺が想像したアーミーナイフみたいなものもあるらしい。
ttp://www.surplusandadventure.com/ishop/800/shopscr3175.html

んで小畑が持ってたのはスイスアーミーナイフって奴で、これは有名なブランド商品らしい。
この種類のナイフはツールナイフとも言うそうだ。
ttp://www.geocities.jp/henatool/amn.htm

英語の原義としては軍で採用されてればなんちゃらアーミーナイフって名がつくんだろうけど、
日本では商品名として十徳ナイフをさすんだと思う。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:29:46 ID:anMhoBgt
X(壊れてたな不整備士)
O(壊れてたなら不整備)

意味分からない文章になってた
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 23:04:28 ID:qsetVY2n
大場なら中の人が変わるだけだったかも
それとも正体ばれるかな?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 23:28:53 ID:ktCa1avp
>>755
サンクス。
勉強になった。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 00:13:21 ID:XTb/5wpt
デスノート万歳
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:07:37 ID:bCCnOzE2
事件の議論は小畑スレでしろよ!
スレ違いだっつーの
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 03:53:23 ID:MW0iw3DW

デスノ\(^o^)/オタワ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 12:14:11 ID:ZJiiMsxt
カメラもしんだね
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:05:14 ID:6aO/QoNv
カメダもしんだいね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:06:53 ID:hnhNkd29
小畑万歳
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:08:55 ID:rzNkHccE
我らが偉大なる神、小畑健に敬礼!!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:26:38 ID:6aO/QoNv
小畑まんせー
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:25:30 ID:rU4f2jLN
小畑は「デスノート所持」容疑で逮捕されました
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 02:40:57 ID:nib2WX/B
車から引きずり出され、目隠しされましたが、なぜか数十秒後に心臓麻痺で死亡
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 03:47:04 ID:/SXDtCqg
片方無灯火って気付かないもんなのか?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 05:32:04 ID:gqfKBBdp
普通気づくだろ
つか車検出してないのかな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 11:06:41 ID:WxEy9p/h
街中でずっと近距離にしてたら気付かないよ
カーブミラーに映る自分の車を見て初めて気付くくらいだろ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 11:55:14 ID:VSrceJYo
死に神描いててずっと不吉な気分が、逮捕で…
さらに深まりました
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 12:00:50 ID:wQ9+f1SH
街中だと気付かないよな。
周りが明るい上に片方がついてたらまず気付かない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 12:58:54 ID:nib2WX/B
小畑はすでに死神の目になっており、感光力や視力が飛躍的に伸びている。
片ライトぐらいどうって事無く、気付くはずもなかった。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:27:50 ID:gqfKBBdp
お前らちゃんと車検出せよ・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:30:04 ID:KET3WRrV
小畑の逮捕は騒ぎにならぬよう「銃刀法違反容疑」ということにしておきました
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:59:41 ID:O93TZ+iS
120 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/09/08(金) 23:42:41 ID:9KCLmA9O
【デスノ】小畑逮捕の次は監督死去【呪い】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1157688919/l50

1 名前: 本当にあった怖い名無し [age] 投稿日: 2006/09/08(金) 13:15:19 ID:iS/CGeRU0

高瀬比呂志氏(たかせ・ひろし=映画撮影監督)7日、脳梗塞(こうそく)のため死去、50歳。
通夜は10日午後6時、葬儀・告別式は11日午前10時、東京都府中市多磨町2の1の1、
日華斎場で。喪主は弟、勉(つとむ)氏。
日活撮影所で撮影助手として活動後、平成7年に独立。日本アカデミー賞優秀撮影賞を
受賞した「失楽園」のほか「デスノート」などを撮影した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/060908/dea002.htm


121 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/09/09(土) 00:10:51 ID:w8drHO56
▲▼ 事の真相(多分)
投稿者:ふんころがし 投稿日:2006/09/08(Fri) 00:02 - No.2582 New!
小畑氏が無灯火で夜中職質にあったのは多分こんなところ…
氏が乗っている車はマイティボーイか2CVでこれがまたバッテリー
が上がりやすくライトが消えやすい。
タイミング悪くそれをお巡りさんに見つかり、更に悪い事に
ナイフを持っていて御用になってしまったのではないかと……
漫画家は大なり小なりオタクが入っているのでナイフを持って
いても不自然でなく漫画の資料だったのかも。
普段の彼は大人しい良い人です。ハイ

ttp://mimi33.biz/bbs/msb_read.cgi?load=2582&page=0
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:13:48 ID:b6uwQ81g
無灯火運転はダメだお(^ω^)
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 03:02:15 ID:k0tn0tZs
>>778そんな事わかってるよ、偉そうに言うなよ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 12:25:38 ID:TDSzsYPW
後半つまらん、アホらしい
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 12:45:19 ID:t4GXLEnK
むしろ後半のバカバカしさのほうが清々しいと思う。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 14:25:12 ID:/P5THndg
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 14:45:15 ID:G9Z/6/Jq
小畑より和月のほうが絵は上手い
絵を書かないやつはこれだから困るんだよ
絵を書く人は和月のほうが作画レベル高いことはみんなしってる

784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 16:56:48 ID:zuhqjchd
13巻の発売日を変えるべき。
わざわざ13日の金曜に合わせようとするからこんなことになる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:21:35 ID:3jqxSNUE
>>783
漫画家として、ならともかく
作画だけで比較してそれはねーよw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:38:32 ID:jeZNWDCE
______ 
|←Book|
|  Off | 
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓            三
  ||           ┏┗ □←DEATH NOTE 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ 
|←Book| 
|  Off |                  I  
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛         
  ||       三         ┛┓   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                アーミーナイフクダサーイ!    
     l⌒Yl lY⌒l   \\     //
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |


   _[警]
    (  ) (^o^)
    (  )Vノ )
     | |  | |
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:53:12 ID:TvVVSfe0
氏ねよアンチども
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:55:19 ID:qhYrLNSq
>>785ワロタ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:55:59 ID:qhYrLNSq
間違い
>>786
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:19:53 ID:iFBKzFfT
嫌なら見るな!読むな!語るな!おまえら氏ね。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:25:08 ID:vNhpLTrG
783:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/10(日) 14:45:15 ID:G9Z/6/Jq
小畑より和月のほうが絵は上手い
絵を書かないやつはこれだから困るんだよ
絵を書く人は和月のほうが作画レベル高いことはみんなしってる


>絵を書かないやつはこれだから困るんだよ


わざわざ絵を描いてることを主張しなくてもいいですよ(^ω^;)
小畑や和月と違って君の絵に注目してる人なんて居ないからさ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:27:15 ID:vY4VPLWs
     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    (__/__/

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  嫌なら見るな!読むな!語るな!おまえら氏ね。
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /



     |  |   |   |
     _||_||__||  ||
    (__/   `ー――
   (___/  r
    (_レノ)\   ___
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \ 
  |  ⌒ (_人_)∴・  |
  \ :・∵ |r┬-|      /
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:50:54 ID:U3iuoWtE
>>783
絵は「書」けねえw
「描」くもんだろww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:34:24 ID:wTsr1D2H
くだらない漫画でした。面白さが分かりません。主人公の考え、行動に共感できません。
家族を精神的に追い詰め、不幸にしたヤバい人間にしか見えません。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:55:01 ID:BBNns403
>>794
あなたの考えは理解できません。
主人公がせっかく世界を変えようとしたのに、周りの人間がバカで足を引っ張られたとしか思えない。
どうしてラストで死ぬ必要があったのか。
あれでは元の世界に戻ってしまうではないか。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 15:00:14 ID:vY4VPLWs
月信者キモス
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 15:22:14 ID:Hr9k2LUZ
キラは勝手に独断で殺してるし、崇拝者はなんかの危ない宗教
じみたことしてるし、ヤバイじゃん。
世界変えたかったら自分が死ぬことも考えてワイミーズ
の連中みたいに後継者でも選んでれば良かったじゃん。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:07:25 ID:We9i3CV/
>>795
いや、ああでもしないと作者がキラ肯定派ということになって、
反社会のレッテル貼られるから、仕方なく月を殺したんだと思う。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:21:13 ID:rf+nN2HB
仕方なくじゃなくてこの結末だけは最初から決まってたんだろ(だから強引な展開になった)
というか月が勝つもしくは勝って欲しいと思ってる人なんて月に自己投影のキモオタか月タン萌え〜の腐ぐらいだろうし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 22:58:06 ID:1Z5JjWTu
>>783
絵の上手さをはかる方法は2通りある
1、個人の趣向
2、その時代での評価(ジャンル的にこの評価方法はおかしいと思うが)

1だと言うのならば他人の絵を否定する行為は無意味だし、
2ならば少なくとも「下手」などの評価にはならない
そもそも和月と小畑は絵の見せ方が違う
こんな事、絵を「描」く人なら皆理解してる事だと思うが?
そんな事より800GET!!!!!
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:33:19 ID:7M8+Xile
主人公の顔、とても良いことしてるような顔つきじゃないな。
命を軽視しまくってるし、他人馬鹿にしてるし。これは他の奴にも言えるが。
絵はうまいけどヒカ碁後半のほうが綺麗で丁寧だったな。
デスノはキャラの顔が変に変わった
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 03:52:46 ID:ELHGfJs/
>>799
正義に多少の犠牲は付きものだと思うが。
イラク戦争だって犠牲者結構いるわけで。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 05:25:52 ID:7x6m9scp
正義か悪かは歴史が決めることで、その当事者のコマ(人間)には分からない
過去の歴史も勝った方が都合よく正史を作って後世に伝えてきたので、それが正義とされただけ
戦争やるにしても、自国の行為が悪だと思ってやってる訳じゃないしな
米国も原爆落としたけど、正しい行為だったと後世に伝えていってる訳で
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 06:10:55 ID:Yri2PN+s
熱弁中にスマンがこんなペラい漫画にズレた例え持ち出さんでくれる?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:48:50 ID:U3iuALfV
正義とかキモイです
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:54:52 ID:9vWwSeAE
>イラク戦争だって犠牲者結構いるわけで。
イラク戦争が正義だと思っている人がいまだにいることにある意味感動…。
漫画ばっかよんでないでニュース見ろ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 02:53:30 ID:qnjssQnm
少年漫画に思想は不要
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 03:08:15 ID:c1qelPpE
社会のために人を殺しまくったわけだし、月はやっぱり正義の味方だと思うよ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 03:23:43 ID:iT+DY7Ov
どうでもいいけどオタは去れっての
スレくらい使い分けろ

あと月の理論じゃ、漫画ではうまくいったけど
現実じゃうまくいかんと思うよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 03:38:11 ID:c1qelPpE
>>809
うまくいかないというのはどういうこと?
最悪、月以外の全員を殺してしまえばいいんだとおもうけど。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 04:39:40 ID:iT+DY7Ov
>>810
言ってる意味がわからん。
月以外の全員ってどの全員?まさか全人口?
あとお前アンチじゃないでしょ?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 06:51:23 ID:SxeyHv0R
月みたいな自己中は悪でしょ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 15:11:07 ID:c1qelPpE
>>811
アンチだよ。
あんなラストには納得してない。

> 月以外の全員ってどの全員?まさか全人口?

その通り。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:30:34 ID:uAXKVooq
月タンが勝たなかったからアンチになった月厨のようですね
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:08:50 ID:wyj7DbQB
元々『月』で『ライト』とか読む時点で終わってると思う…
なんかダサい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:42:04 ID:JqiGwsfD
>>815
そんなこと書いて、23日以上生きられると思ってるのか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:46:48 ID:LOvN8cHG
夜の神で「ヤガミ」も厨臭くて気持ち悪いと思った
普通に八神とか矢上でいいだろうに
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:40:49 ID:rOt7MKEQ
いくらアンチスレでも、主人公を否定するのはおかしい。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:01:43 ID:CURRWoXo
ここ以外のアンチスレでも大概主人公は槍玉に上がるもんだ。
いやならスルー。それができないなら見ないことだよ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:29:20 ID:rOt7MKEQ
>>819
俺は>>1だぞ。
文句あるならお前が出てけよ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:30:28 ID:Zs9sM/kW
>>1って立てた人間ってだけじゃないか?
なんでそこまで偉いんだ。
けどスレ立て乙
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:51:35 ID:LOvN8cHG
ID:rOt7MKEQって頭のイカれちゃってる人なの?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 03:29:18 ID:Wtn9gaQY
あの両親が月でライトなんて厨な名前付けるとは思えないのは俺だけ?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 06:45:59 ID:nbJtHY4Z
>>823
コチコチのクソまじめ刑事だしな。
世の中こんな親もいるけど。
ttp://dqname.selfip.net/
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:33:12 ID:YMcqnFsL
やっぱライトって名前ダサいよな。
もっと普通の名前で良かった。まあ不自然な部分が多すぎる漫画だな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:41:07 ID:5/b2BJYZ
終わったらごちゃごちゃいうやつ増えるよな。

連載当事ははまって読んでたくせに。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:45:53 ID:YMcqnFsL
なんだろう、不自然な部分は多いけどそこそこ面白いから全部読んでみたよ。友人から借りて。
買ってまで読もうとは思わないけど、借りてなら読んでみよう、そんな程度の面白さ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:49:06 ID:UomZkIss
ここで、質問です。あなたにとってデスノとはなんですか?

1 ただのネタ
2 永遠の産物
3 アーミーナイフ
4 糞

829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 16:26:58 ID:LOvN8cHG
1と4
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:26:56 ID:IChs98F/
禿同
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:22:26 ID:NhfD5FQG
ここで、質問です。あなたにとって小畑とはなんですか?

1 ただのネタ
2 ハゲ
3 アーミーナイフ
4 糞
5 偉大な人
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:28:30 ID:5zehgRQx
5。小畑は好きだった
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:17:01 ID:3kZP98zW
6 大場だったらよかったのに・・・
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:24:46 ID:Te8+O90a
7 釣り
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 12:51:40 ID:/gwxdS/o
ジェバンニ天才だよな
よくあんなの一晩で出来たよな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:18:24 ID:It5Wd5dP
>>827
わざわざ借りるくらいなら買うなぁ。人の本て気使うし返すのめんどくせーし。
まだ金出して買ったほうが後々楽。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:20:36 ID:t+VauvXh
カネ出す価値なし
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 20:37:40 ID:A1hplhoF
何か、月でライトって読ませるのが厨房臭いとか言ってるやついるが、あれは、作者が配慮して、日本に絶対に存在しない名前に無理矢理したらしいぞ

月はかなり人殺してたし
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 20:40:07 ID:xzavc1cG
それなら月斗の方が良かったな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:37:38 ID:bkEYyiYy
>>838
しかしそれを敢えてつけた親もいるという諸刃の剣
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:18:38 ID:zwNPty0d
馬鹿な親も居るもんだな。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:15:23 ID:l254HqD+
>>838
http://dqname.selfip.net/index.php?md=top&c=ra
右翼(らいと)
月光(らいと)
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 06:28:05 ID:hzPhgz8a
>>842
そのサイトわろたw
想像以上のハイレベル
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:38:29 ID:Zru5deky
なんであんな糞真面目な親がライトなんてDQNな名前付けたのか疑問に思う 粧裕もそうだし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:27:36 ID:h7RD6QvM
夜神月って最後の場面を表した文字じゃないの?だから作者は最初から結末を考えていたと考えられる。
846ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/09/21(木) 21:01:03 ID:GEUsnXFl
(・3・) エェー うんk
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:51:45 ID:Va3yiYVt
序盤はよかったがミサが月を溺愛、レムがミサの味方ていう設定が嫌だったな
848ぼるじょあ◇yBEncckFOU:2006/09/21(木) 22:15:04 ID:mOL/CzNB
(・3・) エェー うんk
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:14:45 ID:kmeXZBF0
そうだねうんこだね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:25:12 ID:E/KL9dzg
(・c_・`)ソッカー
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:39:46 ID:kBwYQXfr
>>845
最後のシーンのが後付けに感じられるのだが。
>>838の理由が納得いく罠。まあ総一郎のセンスは別にしても。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:57:38 ID:6VlzWq97
この漫画のキャラオタとキャラアンチが激しくキモイ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:03:35 ID:4jGqXcSa
キャラ以外に見所が無いんだろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 12:49:02 ID:dA62k172
今更言うのもなんだが、死神を出しておいて魂やら死後の世界やらを否定するのはどうかと思う。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 16:31:01 ID:ExyYJPad
月がテレビデオ持ってる割りにはビデオプレーヤーも持ってるのが謎
ビデオを何十本も置いてるのが謎
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 19:52:33 ID:NnhziBe+
死神が霊的な存在でないなら
死神が実在してることに対してもっと憂慮すべきな件
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 01:55:56 ID:PABqcqRr
実は宇宙人とかね・・・・つまんね
858ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/10/03(火) 00:28:51 ID:jJX+nB6m
(・3・) エェー うんk
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:29:18 ID:dr9mvILk
最後の女の子は絶対ミサだって 言い張るヤツはいるんだろうな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:32:02 ID:TL2QdiND
>>859
絵が上手いと評判の小畑の美形キャラの区別がついていないニワカでしょ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:39:53 ID:gDCDu3UU
>>859
違うの!ガーンorz
ずっとミサだと思ってた
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:23:13 ID:bM0QLPmV
でもさ、キラがライトって知ってる女の子はミサだけでしょ??ライトが死んだ事も知ってるのはミサだけだと思うし、ミサが妥当なのでは…??
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:21:39 ID:ROkcNNYM
キラが裁きをしなくなったから、キラ様はどうしちゃったの、ってことじゃねーのかね。
ミサならキラとか言わずにライトって言うでしょ。

あんな新興宗教できてたのが何なんだって感じなんだが。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:41:24 ID:8Ve399Gx
月は負けたが教祖になった。
キリストと同じだ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 06:16:31 ID:Ai+vuCqE
>>862
ミサは高田が出た頃にはノートの記憶失っているし、
ライト>キラと明言している。
家族とかにはライトはキラの捜査中に殉職したことになっているので、
ライト>キラだと思っているミサがキラを拝むわけが無い。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 23:54:35 ID:udwR+Ngp
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 23:59:42 ID:sgfUfGo8
アニメはまず監禁シーンで視聴者(´д`)エーってなるだろなw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 21:50:08 ID:brcOpLmW
ねこにゃんダンス ねーこにゃんダンス♪

ね こ に ゃ ん ダ ン ス ♪


       ,-'"ヽ
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l,
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.・
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 02:24:51 ID:wwvj8Xq8
                 / ̄ ̄ヽ,
                /       ',        _/\/\/\/|_
                {0} /¨`ヽ {0},       \          /
                l  ヽ._.ノ  ',       < ニャーン!! >
                ソ   `ー'′  ;       /          \
              ノ ̄´"''‐ 、    ´U       ̄|/\/\/\/ ̄
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l,
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.・
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 10:21:47 ID:IK3+se+3
このスレはもう死んでいる…
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 11:16:39 ID:qpeQBTBi
・自分の恋人とその最大の敵の名前を同時に持つ変人
これだけのインパクトがありながら全く記憶できてないミサは本当に馬鹿だな( ^ω^)
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 19:58:12 ID:bEFQRrK0
>>871
アルファベットの名前を読めなかったんだろうね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 15:34:46 ID:kKLdAhjz
月父は、念を入れてきちんと名前をアルファベットで伝えていたのに…
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 17:35:46 ID:68sn6y/Q
>>873
顔を見たことが無いのが問題であって、
スペルなんていくらでも調べられるし。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 18:02:31 ID:KTJFuoh7
デスノヲタって、モテない男が多いのですか?

実在しない、カッコイイ、カワイイキャラにはハァハァしててキモいけど、実在するカッコイイ男を嫌う傾向あるね。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 20:13:22 ID:jKq1c/dP
カッコイイ男って実在するのか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 00:46:00 ID:q/CIkFdv
寿命が見えずに名前だけが見えるのは所有権がある人間だけだよな?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 01:55:28 ID:xuIzzUAx
そうだよ
879877:2006/10/15(日) 05:13:20 ID:AdJrsUeT
それなら、最終対決の場面で所有権を持ってない月の寿命が魅上に見えないのはなんでだ?

月はいつノートの所有権を持ったんだ?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 09:57:32 ID:jDjSO06M
>>879
レムのノートの所有権を持ってる
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 09:58:47 ID:jDjSO06M
途中送信

総一郎が死んだあとレムのノートを最初に触って所有権を持った
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 11:02:53 ID:V5EpcOOi
流れに沿ってなくて悪いけど愚痴
デスノ本編は好きでも嫌いでもないけど、
信者っつーかファンがうざすぎる
他のどの漫画より面白いとか、史上最高とか
他の漫画を評価する時でも全然ジャンル違うのにデスノ持ち出して貶したり
あちこちで見るんだがそういうの。
なんでランク付けとか他と比較する必要があるんだよ
ファンが多いからいろんな奴がいるってことなんだろうが、
同じファンが諌めろよそういうのは。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 11:47:04 ID:QweU6IZe
>>882
俺は
「普段漫画なんて読まなくて映画から入ったんですけど、
原作も最高に面白いですよね」
って馬鹿丸出しな女がウザくて嫌いになった。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 13:12:15 ID:jDjSO06M
本スレ暴走しすぎ
885名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/15(日) 13:17:43 ID:rJKpGgQL
13巻の小畑との対談で大場、小説は全然読まないとか言ってたなw
886877:2006/10/15(日) 22:24:37 ID:KE+vkKbB
>>880
ああ、なるほど夜神パパに渡していたノートとシドウに返したノートは別物なのね
887 ◆LLLLLLLLL. :2006/10/16(月) 06:55:41 ID:13ZppQmx
私がLです
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 18:12:52 ID:7b0ydWBH
この偽大場調子のりすぎttp://originalstorymaker.de-blog.jp/farcloss/
889名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/16(月) 21:45:04 ID:jIvqd0wa
詐欺と言うべきかアホと言うべきか…

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34188396
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 00:03:26 ID:3bStPHbE
雑誌の表紙裏の通販とかで見た覚えが
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 07:24:04 ID:n80WLadP
>>888
つぐみ@ゴーゴーゴーゴー!
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:20:48 ID:+ZBCeeL+
本物はガモウだろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 09:05:45 ID:DwQl+kQF
ジャンプ編集部は墓場まで大場の正体を持っていくつもりかと思っていたが、あっさりムックで
ガモウのネームを晒したなぁ。

実際問題、ガモウだってのは漫画オタ的にはどの程度認識されてたのかな?
俺はヨツバ編の松田の偽装自殺のアクロバットでガモウ臭さを感じて、白場維人で大笑いしながら
確信したクチ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 22:36:02 ID:gtEzeOaq
クラウザーさんがニアを勝たせたらしいぜ!!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 13:25:52 ID:0ZlkvHQv
エル=ローライト

って、やっちゃったねって名前だね
また矛盾だしちゃってるし

ミサが名前覚えてないっていう設定を忘れてるから
こういうミスを連発しちゃうんだろうな

@最愛のライトが入った名前を忘れるはずがない
A探偵エル、そのままのネーミングを忘れるはずがない (ミサは探偵Lの存在を知ってるしね)

つまり、”エル” ロー ”ライト”という名前を忘れるはずがないんだよね
人間の記憶って言うのは連想で呼び起こされるものだからね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 21:53:18 ID:zSUidWhd
まあ所詮後付けの名前だからね。
ただ、ミサに見える名前はアルファベットだから「ローライト」と読めたかどうか。
そうでなくてもファーストネーム「L」はどうよと思うがw

あと「L=Lawliet」と見えるんじゃなくて「LLawliet」って見えるんじゃないか?
これだといきなり見て「エルローライト」と読むのは厳しい。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 03:15:18 ID:UNDdISvl
本当のデスノートのラストはここにある。
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1161626542/
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 12:15:38 ID:iwZeXbJf
>>893
オレも白バイ人が決定打。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:07:07 ID:yk1jwV8K

           L Lawliet



ミサ「エル=ラウリエット これがLの本名ね あとで月に教えなきゃ♪」
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:59:45 ID:UQ7CSrBa
こ の ス レ は 俺 が 乗 っ 取 っ た !! 
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
            ,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::',
  ‐―:/    .,.   { : : : /´´´´´´´´´´´ミ:: : : : : : : : : : : :}
    ./   / /   {: : :/`   '⌒ヽ   ミ:: : : : : : : : : : :}
   / /   ./   ,. {: :lェェ>  エエ;;:'    ミ:: : : :: : : : : : :}     |\
   /    /  /  {::l゙( - >`"''"   / l: : : : : : : : : :ノ\  |\|  \
        / /    ヽ!f====、ヽ ヽ '  |: : : : : : : : ::ノ   \ |      
       /      .lヽTニTニi=、_',    |: : : : : : : ノ   
       ィw,,,,,ィN 、,,.-l }>ー‐/´ l l   ヾ;;;;;;;;;;.イ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨ニニニイ  ! /  _ノ   l;;;;;;;;ミ、        ______
     /= 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l`ー‐ U   ノ ,,. -'" /  /;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ、    /r;;;;;;r ;;;;;;;
   // ,r− ニヾ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   _,.r'::::::      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ,,,,,/;;,,,,,, /;/;0;;;;
  / / /      `ヾ;;;;;;;;;;`"´;;;;;''"_     ,,ノ;;;;;r‐‐-- 、;;;;;;;;;;;;r−' !;;;;;;; !;;{;0;;;;;;
  !// /       ̄``ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''''''''";;;;;;;;ノ      `''< }} ’└==ゞ;;;;;;;;;;;
  !l  ,'   /    ̄ `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ     、  〃 `ヽ、;;;、 _,,/;;;;;;;;;
  ll   !   /       / ̄ ""'''';r==/       ヾ;;-、_    〉l/;;/__/ ./
  ヽ  |   /             /==ノ    ヽ、    ヾ;//〉、_/;;;;;;;;;//
   ヾ | //    / ,' ヽ    /==l´   、   \  〃 ヾ;;;,,〈;;;;;;// ̄
   ヽ ヽ,'    /  !  |lヽ  /== l     \   \    .{ ̄ ::/ ̄
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 02:11:17 ID:IL2BEYOf
デスノは二部になって糞漫画になっていったと思ってたが
アニメで最初の展開を冷静に思い出してみると最初から糞漫画だった
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 07:04:50 ID:qbgYrCxE
12巻の最後の最後で「キラ様」って言ってる女は誰なの?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 08:43:41 ID:swkPX3dy
12巻の最後の最後のシーンの手前で、群衆の中の左から2人目にいるのは誰なの?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:31:30 ID:5heQfYfr
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:27:40 ID:Vpe5D96Z
大場の正体はいつになったら明かされるのかと
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 07:27:21 ID:1ddRYeZv
悪人の「悪」という意味を考えぬかずに、
反社会的人物を殺せば「良い」社会がやってくるという考え方に共感は出来ないものの
前半部分は面白かったな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:30:24 ID:hNiykWnv
キラはアホであ〜る。犯罪者だれか一人に犯罪者をすべて殺して死ねって書けばいい〜んだよ!!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:33:25 ID:pHT9YNUG
理屈的に不可能なことは実行できないんだろ>デスノート
全ての犯罪者を殺す前にそいつが死ぬだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:33:58 ID:WdnSrYv0
>>907
死ねよバカ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:34:41 ID:rFWGxcQv
>>899
ラウリエットって…バロスそのまま読んだだろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:35:26 ID:dGx2vXUT
あんた天才だな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:40:16 ID:5tHzLDWe
>>907
時々アンタみたいな奴が羨ましくなるよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:53:16 ID:bm909Cv7
>>906
おまい・・悪人の意味を理解してるか?
それと悪人を裁くってことの意味を考えてみれ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:59:21 ID:rHzoq8zM
907さん デスノートには誰かを殺させる事はできないんだよ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 07:26:58 ID:SibJBJPU
何かアンチスレじゃなくて討論スレになってるぞww俺は好きでも嫌いでもない。俺はNOTEを持ったら使うね。あのバカ(月)みたくはならないけどコンクリの犯人だけは即皆殺し。それ以降は一月に一人くらいやると思う。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 08:40:47 ID:bK8yHiRj
ってかなんでLは月がキラだって理解できたゎけ??
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 08:47:54 ID:kt/fhWPJ
驚異的なひらめき&月の感情的な性格のおかげ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 20:49:07 ID:d8AuNqTP
所詮物質が人間の思考を読んで作用する時点でありえん
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 23:00:27 ID:GWtGXpyC
>>918
それSF物殆ど否定する発言だぞ
もう少し考えてモノ言え
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 23:13:33 ID:d8AuNqTP
>919
HINT:ここはアンチスレ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 17:04:13 ID:2lLUNKjB
>>920
アンチスレだって頭悪すぎる叩き方はNGだろが
ただアンチすりゃいいってもんじゃないだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 12:53:24 ID:K1NTTe2m
小畑絵アンチがいない件について
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 16:19:07 ID:+UkWS93l
>>918
思考を読むとは?
利用者が顔を見た相手に特定するから、その部分の話?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 16:28:53 ID:+UkWS93l
安易にキラに同調するようなアホな読者をたくさん生み出し、
そういう人たちに、このやり方じゃやっぱダメなんだなというのを
見せないまま完結した、そういう部分に対して反感を感じる

ライトはしょせん犯罪者として報道された人間を殺しているにすぎない
容疑は容疑にすぎず、冤罪の可能性もあるのだし、
放送内容が正確であるとも限らない
放送内容を変更できる権限を持つ人間がいれば、
ライトを利用する事も可能だろう
隠れている犯罪についてはライトは裁く事ができない
デスノートは殺しだけのつまらない道具だ
容疑がかかった人間を死罪にすればいいというのは
現実の厳罰主義的な発想に比べても非常に単純でばかばかしい
しかしデスノートの読者の中には、
最後にライトは死んでしまったが、地獄に行ったわけでもなく、
彼のやった事は一定の成果をあげた、彼は正しい
という風に思っている者も少なくないようだ
完全に正しいとは思っていなくても、
FBIや警察の人間やLを殺した件を除けば正しいと思っているやつも多いだろう
最後のキラを拝んでる人が居る描写とか、説得力あるか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 17:54:56 ID:JiXbjo3W
>>924
大場曰く、
「月を応援してくれた人もいると思って……」
「でも月は生きて神になりたかったはずなんです。だから無様の極みとも……」
らしい。これはPTAではなく、キラ信者の圧力を示唆している。
幕で終わっても良かった、と言っているしな。
926918:2006/10/30(月) 19:42:09 ID:xPeAUEna
>>923
同一人物の顔を思い浮かべながら4回間違えると無効
好意を持って寿命を延ばす目的で使用すると死神は死ぬ
ETC

さて、日本の報道では特定アジア出身の犯罪者の大半が服役はする(場合もある)が顔も名前も出ないんだが、どうする月
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 21:54:29 ID:YWF4q6wT
キラの悪判断基準が、法学をかじってる者から見ても幼稚すぎて萎える

上記理由により主人公が国家公務員試験を突破しただけの法的思考能力を有しているとも思えない
しかし設定上は、公務員となっているので、その分野を知っているものからすれば、ナンセンスすぎて萎える

基本的に、どんなジャンルでも
その分野の勉強をして、理解を深めている人からみれば、
その分野の勉強をしないで、理解もしてない人間が、想像や印象だけで、あれこれ断定してたら
アホか・・・とも言いたくなる

知識や経験が少ないうちには正常な判断をくだせないけれど
その本人は、出来ると思い込んで、他人の忠告を聞かないで意固地になるから
きちんと専門的に取り組んで理解を深めている人たちからの猛反発にあい
いわゆる荒れまくりに揶揄される ”火事” に発展するんだろうね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 22:05:18 ID:Q3wga7Up
まぁぶっちゃけ、そこまでの考証までちゃんと組み上げて
漫画描く奴なんて珍しいけどな

仕事なんだからキッチリやれやと言いたいところだが
やっぱり専門職ってのはそう簡単に現実に即した絵に出来るもんでもあるまい

…アンチスレで言うのも難だが
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 22:40:56 ID:mk4FVoJP
法律通りに裁けば漫画にならん。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 04:24:29 ID:w667sqfz
>>924
月は神なんだから間違うはずない
よって的外れ
早く寝ろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 04:52:43 ID:TurtYN7m
貧乏神?疫病神?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 09:44:40 ID:dPermQAY
キラ信者にニアの本拠地を襲撃させたとき。
ちょっと危険だけど「ニアを殺した人にキラの能力の一部を授ける」
とかやればばらまかれた金と天秤にかける輩も多かったんじゃないか?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:25:46 ID:B8i6/v6s
それだと純粋なキラ信者(傍観者)は動かないから、結局同じことジャマイカ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 19:15:13 ID:YUqpIN07
キラに会えるが一番だろう
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 02:21:13 ID:QVo4VLdE
自分への被害を嫌うだけの傍観者が、ビルに攻め込むような事はしないだろうし、恐らくスレ違い
936リューク:2006/11/03(金) 13:53:18 ID:f2cSjUAF
リンゴくれよ!リンゴ!!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 20:53:50 ID:7WvCy1yc
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:13:46 ID:VXmAxoDx
バトルロワイヤルと似たような空気を感じさせるな
日本も物騒になったもんだ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:04:39 ID:g/3FxN2W
今日最後まで読んだんだけど、リサがLの名前を大学で見る所までは
面白かったな。その後は話しを続けないといけないから、月が有りえない
ミスをするとか、月のクオリティが右往左往してた感じ
リサが埋めたノート掘り返した時、月の手紙に書いてあった通りにLの本名書いて殺したら
面白かったのに、結局、死神の手でLを殺しちゃったからつまんない…
ノートも後半、ドラゴンボールみたいになっちゃったし…期待ハズレだったなぁ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 00:26:51 ID:OmvE5aeE
Lが出てきた時点で見限ったな俺は

トンでもパワーを手に入れた厨学生が
悪人を裁いて世界を浄化して行こうと考えるうちに…とか
そういう展開にwktkしてたのに
あっさりLとの対決ばっかりになっちゃってな
んで案の定すぐグダグダになって終盤悲惨なことになったりとかな

素材はよかったのに包丁捌きがなってなかったっつーか
ぶっちゃけ大場つかガモウ死ねっつーか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 01:05:28 ID:zbtmvkJR
映画から入ったんだが第二部は要らんと思う。
メロだかニアだか分からんがLで終わらせておいたら良かったのに。後死神が他に沢山居るんだよな?
正直デスノートはアイテムであって死神みたいなインパクト強いキャラを沢山出されても違う漫画みたいで冷める。
せめて後一〜二体位で。
リュークとレムはカッコいい人型、後化けモン一体。
942デューク:2006/11/08(水) 19:01:40 ID:eN+rlnfV
なぁちんこ無視すんなよ
ちんこくれよ
ちんこがしゃぶりたいの!ガンガン
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 19:28:15 ID:eN+rlnfV
なあレフト 妹のバギナ舐めさしてくれよ
いいだろポクチンとおまいの仲なんだから
パイパンがイーの!ガンガン
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 20:14:31 ID:dzPBb7xZ
大人には聞こえないらしい
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 21:28:06 ID:8DPf4Xp6
全巻呼んだけど・・
なんで、主人公はノート以外での殺人を一切やらないんだ?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 21:45:36 ID:2l1lfsFG
>>945
足がつくからだろ?

鑑識は有能だから、自分で手をくだせば絶対にバレる
特に、自分が容疑者枠に入っていたら、ほぼ確実

物に触れれば、
指紋から個人が特定できるし
指紋を拭き取っても指油から個人を特定出来る
(※指油は完全に痕跡を消すことは不可能でミクロレベルで採取可能)

現場には、必ず犯人の頭髪が残される
案外抜け毛なんてないだろとか思ってる人間が多いが、
自然発生する抜け毛は若者でも絶えずおこっているよ
部屋を箒ではくと髪の毛がたくさん落ちてることに気がつくと思う
若者でも日に数百本は抜けてるのが現実

こんなかんなで、日々犯罪者は逮捕されてるわけです
鑑識の怖さをしらないで指紋を拭き取ったから安心程度の認識で犯罪を実行して、
俺ってかしこいと思っていたら捕まっちゃうなんて、星の数ほどいるわけですな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 02:10:24 ID:ufAerDPk
ノートなんて非現実的なものを使ってでも足がついた月は真性の馬鹿だな
LにしてもニアにしてもFBIにしても余計なことしなきゃ絶対バレなかっただろうに
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:36:33 ID:b4ly4wEz
そうすると単なる引き篭もりが世界を変えようと粋がってるアフォの漫画にしかならない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:00:42 ID:n8QTzwh6
可哀想な話だよ
(T^T)
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:37:19 ID:ichsawDN
>>948
そっちのほうがまだマシな展開になった気がするんだがどうよ

自称天才同士のお間抜けな頭脳バトル。こんなん誰が見たかったんだよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:24:07 ID:2V4BgmpQ
実際売れてるし、誰が見たがってないってのは違うと思う。
個人的には嫌いだけど
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:28:56 ID:YxX6wgSv
デスノート在庫ぢぇんぢぇんないんすけど
流行りだしてすぐ買えばよかった後悔…
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:31:42 ID:U01fcjYC
ニートやゲーム脳が好みそうな漫画だな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:16:40 ID:viYOIm4j
増刷は明日の予定。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 08:19:49 ID:+jzuu/zF
なんかだいぶん前映画の脚本家が
「この話は漫画だから成立するけどそのままじゃ映画にはならない」
て新聞で言ってた
本音が見えてバロス

漫画自体については糞漫画が流行するのはいつものことだからどうでもいいけど、
読者が「悪人を全員殺せばこの世は天国」とか本気で信じ込んでる低脳ばっかで('A`)
「デスノより面白いミステリーなんて存在しない」とか言い出すに至っては
お前らいままでの人生で何冊本を読んだんだと。

トンデモ設定が一個出てくるのはいいけど、トンデモ後付け設定46個?
作者処理し切れてなさすぎだろ。列車ミステリーとかのほうがまだまし
つーかこんな糞なミステリー他に存在するのか知りたい
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:31:38 ID:xV1q+1z6
デスノはそういうところを割り切った上で楽しむもんだと思ってただけに
>「悪人を全員殺せばこの世は天国」とか本気で信じ込んでる低脳
>「デスノより面白いミステリーなんて存在しない」
初めてこれ見たときマジで引いたなぁ。釣りかと思ってたら本物の真性でついていけなかった
多分アニメとか漫画しか読まない奴なんじゃね
活字が沢山並べてあれば難しい内容なんだと受け取っちゃうようなさ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 11:04:41 ID:tQg5xsug
>>950
確かにその方がギャグ漫画として受けた気もするな
1クール連載で終わりだろうけど、ダラダラ続くよりマシだな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 14:11:16 ID:SIV/2w7A
デスノートに80歳で老衰で死ぬ、と書いたらどうなんの?
その通りになるの?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 18:20:55 ID:sze+5gVh
なる。だが寿命がそれより前だったらどうしようもないと思う

死神が書けばきっと即死だな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:01:02 ID:c6OsDxPX
23日ルールがあるから無効じゃないか?
病名を指定しておけば、その病気で死ぬまでにかかる
最短時間で死ぬことになるけど、老衰を病気とは言わないだろう。
多分、名前を書いた40秒後に心臓麻痺で死ぬと思う。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 21:18:44 ID:LLtSAipP
>>960であってる

ところでここ使い切ったらどうすんの?
マロン?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 09:57:58 ID:qmmeA3KL
次スレ?
立てるなら懐漫じゃないの?
需要があるかは微妙だけど
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 18:13:27 ID:X5taCNH9
低能とか基地外とか
お前等それしか言えねーの?w
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 22:26:20 ID:XPD8gSXL
>>963
ならお前さんは豊富なボキャブラリーを披露しつつ罵倒してくれ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:11:43 ID:8CDR/rfc
次スレはくれぐれもこの板ではなく懐かし漫画板に立てるように。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 02:39:58 ID:A3RsKWqz
懐かし漫画は一作家にスレ一つだから、デスノアンチスレで立てるならマロンだよ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 17:14:40 ID:5fwwY61J
デスノートの13日ルールを信じていなかったのに、23日ルールは信じた
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 21:15:13 ID:GA0J/z85
君は池田晃久を知っているか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 15:43:37 ID:/k8F15KD
次スレもここでいいだろ
sage信仰でマターリいこうや

懐漫はID出ないから荒らしが横行するしな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 06:32:11 ID:CAzvdCFh
よくないだろ。
懐かし板池よ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:24:45 ID:iDirjYpJ
漫画サロンでしょ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:03:19 ID:CbJENjAZ
このまま次スレならマロン。
もしくは懐漫板の小畑スレと合流。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:39:38 ID:ffO6i8NP
ウォシュレットに盗撮カメラが( ̄○ ̄;)
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:41:02 ID:t+Yk0qEv
市ね
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:45:45 ID:t+Yk0qEv
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 00:43:21 ID:8ygGxMRE
何にせよこの板からは移動してください。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 10:16:10 ID:X/top/NE
デスノートの何が面白いのかさっぱりわからん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 13:11:00 ID:IMDFcuvP
月の顔芸とLとのテニス勝負。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 13:29:41 ID:PVc5F8cp
>>976
スレを私物化するなよ
980 ◆oeNuWr8fak
test