【読者にも】ハルノクニ偏差値2【教えない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
日本の10代に問う!!
ボクたちの好きな女の子は、この国にいる。
ボクたちの大切な友達も、この国にいる。
ボクたちの家族も夢も、この国にあるっていうのに、
なんでボクたちは、この国を愛することができないんだろう。

10代 VS 日本国!!
反骨の新連載!!!


前スレ:【サンデー新連載】ハルノクニ【中道裕大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1140158949/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:00:03 ID:O8cB9r/A
うん
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:00:42 ID:7h+IxOEY
▽中道裕大
『スルタンの弟』で少年サンデーまんがカレッジ(01年9・10月期)努力賞受賞
『風』で第50回小学館新人コミック大賞・少年部門大賞受賞
『砂読み』が少年サンデー超03年5月号に掲載
『ソフィアの掟』(原作:浜中明)が少年サンデー超03年11月号に掲載
『アルケミストスター』が少年サンデー超04年2月号に掲載
『青慈と先希』が少年サンデー超04年SUMMER号に掲載

▽浜中明
サンデー原案・原作ドリームステージ」読切 原作部門大賞(02年)
『ソフィアの掟』(作画:中道裕大)が少年サンデー超03年11月号に掲載
『ゴーストロジック』(作画:ネモト摂)が少年サンデー04年20号に掲載
『BABEL』(作画:杉信洋平)が少年サンデー超05年GW号に掲載
4ハルノクニ完全図解:2006/03/24(金) 02:01:26 ID:7h+IxOEY
                                ./
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\____    _______/
| ハルノクニ  |    猫ξ  ζ校長&その他     陸地
\_____/ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                .\
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:11:35 ID:WxzJdm/n
だめだこりゃ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:20:56 ID:BNG2cc1d
糞漫画の糞スレに記念パピコ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:46:24 ID:84qM0ltr
万条目センセーの空気マンガにくらべりゃ、荒れるだけマシってとこかな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:48:57 ID:1ydI8fUN
>>1の文章が全米大ヒット並に虚しい・・・
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:56:48 ID:yt1vto40
ひっぱる話ってのも悪くないが
秘密を知りたいという気にもならず
こういうパターンで書ききれる力量を全く感じない。
そして、人が死んで2話目まで淡々と進んでいたのに
急に変な校長とか猫とか、話のノリが変わりすぎ。
要するに、ギリはまだ登り始めたばかりだからな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 05:07:16 ID:AvcZGRQK
主人公は国を嫌ってるようだけど、国の背後に国民が居るのを忘れてるんじゃあるまいか。
民主国家の場合、そこの国の大半の国民が望んだから、現在のその国の政治形態がある訳で、
国を相手にするってのは、そこの国民達と敵対するって事なんだが・・・。

民主国家のフリした独裁国家だったって真相なんかな。だとすりゃ、そんな事すら気付かない
その仮想日本の国民は馬鹿の集団じゃないのかな。戦時中ですら議会は機能しており、
首相は交代させられてたのにな・・・。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 06:57:22 ID:Wj/mAmxG
民主党御用達のマガジンがこういう漫画を載せるのは充分あり得ると思うが
サンデーが載せることに驚いた。編集部になにか変化でもあったのか?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 07:19:33 ID:NIzY5Pfv
読者にも教えないどころか、作画にも担当にも教えてないのかもなー、原作者は

「この猫の秘密、ふふふ、すごいんですよ」
「いまは教えられませんねえ(ニヤニヤ)」
「この猫の秘密は、最大限守ってあげたい」
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 07:57:18 ID:vtiS+x4M
散々引っ張って、そんな程度の秘密かよ!ってパターンが一番ヤバイな。

ギリ「そんなことを守るためにハルを殺したのかー!」
総理「国家には体面があるのだよ!ガキにはわかるまい!」
みたいな応酬もアリだけど、ギリはハルが殺された理由はもう知ってるんだよね?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 08:26:06 ID:59GR2YmU
「そんな程度の秘密かよ!」もヤバイが、
「はあ? なんでそれで独立国宣言が必要なの?」ってのもヤバイ

陰謀を阻止するだけなら、情報化社会なんだし犯罪的手法よりもっといい方法あるよなあ
まして偏差値たかい賢い子なんだし
「陰謀を公にするために目立つ必要があった」なんて理由だったら、まさにDQN
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 09:37:15 ID:fkgtgT/K
ハルモニクス
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 09:38:09 ID:fkgtgT/K
と言うか原作者は作画にくらいは秘密教えてんのかね?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 09:54:00 ID:dGkvC7l1
タイトルがハレクラニに見える
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 10:18:21 ID:ZFlrq++r
どうでもいい国ハルノクニ
これはそういうあれである
ギリはかなりアレなので
時々セリフが直される
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 10:46:57 ID:VHoHLDBW
原作者がもったいぶりすぎだよな…。
来週も大して内容のない下らんやり取りでお茶を濁すのだろうか。
ここまで1週で終わらせられる気がするぞ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 11:49:45 ID:NK3rvNXD
これ秘密が明かされる前に打ち切られたらどうするんだろう・・・
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 12:06:39 ID:2M1oaLA8
私は一向に構わんっ!!

むしろどんとこいだ!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 12:09:26 ID:EDiOanA3
まんべんなく大味な絵柄はなんとかならないものか
初回よりはちょっとマシだけど
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 12:14:03 ID:ZFlrq++r
題して「秘密マンションの秘密」!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 14:31:48 ID:b6VzMj+G
>22
話自体も大味だが、どちらもマーに比べれば全然まし。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 15:39:44 ID:xeHohaWD
>>14
俺は作画も担当も作中の秘密をしってるからこんなことになってるんだと思ってる。
製作者側は知ってるのを前提で話の構成しちまってて、
知らない立場の読者の視点で展開させることができないのかなとね。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 15:41:21 ID:tYnE4vM4
文章力
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 15:54:00 ID:EpQMObu1
>>10
戦時中は大政翼賛会があって議会もへったくれも…首相もサイパン陥落の責任という軍部向け・・・
つまりハルノクニの日本の国会もそういう状況だといいたいのか?
実は与党と野党が八百長政治をし、国民を騙して何かやっていると
なかなか深い読みだな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 15:59:05 ID:k6P6ZZtX
>25
ギリに共感できないとか、橋が落ちた後の位置関係が分からないとか、
なぜ話の根幹部分で読者が戸惑うのかといえばそこに行き着くんだよな。

これは担当編集子が激しく無能なんじゃないかねえ。
読者に代わって毒味するのも仕事なわけだから、
読み手に推理するヒントも与えずに行う謎引っ張りや、
作り手視点の演出にダメ出ししなきゃダメだろ。
偏差値の件も同様だ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 17:08:08 ID:ZFlrq++r
さてその担当は結界師からこの漫画に移った市原さんなんだが
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 17:25:14 ID:fkgtgT/K
作画さんにもナイショです
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 17:34:24 ID:Zud8BFCh
そういえば結界師も開祖や烏森の秘密はずっと引っ張ってるな。
母親も一向に出てこないし。
思わせ振りなセリフとかはたまにあるけど。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 18:31:22 ID:59GR2YmU
ナイショはないっしょ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 20:55:12 ID:D8CYZTC/
ナイショはないっしょ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 21:25:36 ID:Wj/mAmxG
くだらないだじゃれをいうのはだじゃれ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 21:33:38 ID:of5GiKBN
>>32-34

川相さん3連続バント乙。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 22:02:18 ID:xeHohaWD
>>31
結界師は主人公の成長とバトルにも時間とらんといけんからな。
それでも情報はまったく出ないってわけじゃなし。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 22:29:11 ID:V7E5z6YD
結界師の担当ということは
単行本のパンダさん?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 22:42:16 ID:q3mDvpCs
結界師はとりあえず最大の謎が読者の関心事にならないようにストーリーで惹きつけてるからな。
この漫画の場合、回想とかがくだらなすぎるから、こんなことで時間稼ぎしてるならさっさと謎出せよ!
ってことになる。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 22:53:34 ID:1yP3sLfs
こういう時、慌てた方が負けなのよね
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 22:56:46 ID:ZFlrq++r
>>37
あだち充の漫画で135キロの体重をネタにされたその人です
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 00:25:09 ID:k2/VIEGb
巨デブだな。
そんなんでマンガ家の仕事部屋に入れるのか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 01:01:50 ID:WmAkMj7J
来週も回想くるんだろうなw


絵描いてる奴がかわいそうだ。
やっと連載決まったと思ったらこんな糞原作者と組まされて…
たぶん、今最も絶望に近い場所にいる人間の一人だと思います。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 01:28:19 ID:4ph6YC+0
 川川川 攻 ┃
 川川川 殻 ┃                   米帝の
 川川川 機 ┃                     原子力潜水艦
 川川川 動 ┃                        ┓
 川川川 隊 ┃                      ┌┻┐
 川川川 次 ┃                    .┌─┘  └─┐
 川川川 回 ┃                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~
 川川川 作 ┃           <i二二彡
 川川川 に ┃              核ミサイル            /
 川川川 御 ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\____    ,_______/
 川川川 期 ┃| ハルノクニ  |    猫 そ  剥Z長&その他     陸地
 川川川 待 ┃\_____/ ̄ ̄ ̄ ̄    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 川川川 下 ┃                                 \
 川川川 .さ ┃
 川川川 い ┃
 川川川 ! ┃
 川川川     ┃
 川川川     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 川川川           (;;そ´・ω・`)  - 神聖ヘンサチ王国 -   * お わ り *
 川川川______________________________
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 01:40:39 ID:CP91UVlI
主人公って
「友達が気づいた秘密」を「友達の残してくれたデータ」でしって
「大人が作ったすごいハイテクネコ」をつかって「大人が作ったハイテク学校をのっとった」って
自分が我侭やってるだけ?
にしかみえずに、ぜんぜん共感できない。
はやく秘密ばらして、これだったら学校のっとりたくもなるとかそんな共感をさせてくれよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 01:43:14 ID:bnqlXOyI
>>43
イカ
が泳いでるようにしか・・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 02:35:22 ID:9U35sUpS
最大の謎はハルの服
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 02:44:31 ID:/dR75VUF
>43
ちょうど今晩アニマックスで出島の橋落としたところを放送した。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 03:23:53 ID:G2S5Lepa
>>47
おお。タイムリー。
というかコレ攻殻世界だったら間違いなく課長→総理による報道規制で
ただ単に「学園への橋が事故で落ちました」とだけしか報道されず、
そのウラでヘリあたりで9課送り込んであっさり制圧して終わりだろな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 03:31:35 ID:8aqWnvLw
少佐VSネコ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 04:04:44 ID:2QoS/sVt
理由も明かさずに総理と会談って順序がおかしいだろw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 06:32:33 ID:eHwOqQKn
>>44
それもせいぜい知って1,2週間で。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 10:01:26 ID:2vji16yz
まあ洗脳されやすい子供なら騙せるかもしれないね
結局十代を反日にするのが目的の漫画ということだ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 10:11:07 ID:r06ctuNH
ゴルゴ13出てこないかなー。

向かいのビルの屋上から主人公をパチュン。
カワイソス
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 11:09:43 ID:eHwOqQKn
>>53
冗談抜きでバリアとか出てきそう。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 11:33:10 ID:2ZawgBXb
戦略自衛隊の投入、 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 11:50:00 ID:I7O3Y+yp
>>48
「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ。それも嫌なら…!」


で素子単独で瞬殺だな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 20:29:05 ID:oWpIPYZE
報道統制無しで生放送してるのが笑える
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 01:20:03 ID:41+Zpo7E
浜中先生へ。

学校の秘密も、猫の秘密もとりあえず伏せておいてもいいです。
っていうか、ぶっちゃけ興味なくなりました。もう好きにしてください。

ただこれだけは明らかにしてください。
友人2人はいつのまに、なぜあんな建物にいるんですか?
っていうかあの建物はなに?
ボクらは浜中先生のように偏差値が高くないのでまったく分かりません。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 02:10:59 ID:MZJkEngR
作者的に「わざと説明しないで匂わす」っていう方針なんだろうけど、
説明すべき場所と説明しない場所を完全に勘違いしちゃってる。
私たちの偏差値お忘れじゃないでしょうねとかその頂点。ヤバすぎる。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 02:37:41 ID:IHKFiXW8
999 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 23:10:29 ID:JjM0XU4f
999なら10週打ち切り決定

1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/03/25(土) 23:11:15 ID:oRP9Xom9
1000なら神聖モテモテ王国と入れ替わる



( ゚д゚)

( ゚д゚ )
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 02:41:23 ID:7ESswumB
ここでACNのボブ・マッケイが突撃インタビューを試みます
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 03:08:35 ID:MczjU0S6
質問1 あなたはこの漫画の続きが気になるか
   l−l−−−−−−ーーーl
YES10%         NO90%
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 12:11:51 ID:GByeP/i1
質問2 貴方はこの漫画でなにをしたいんですか?

浜中「サンデーからの独立を宣言する!」
中道「ちょwwwwwおまwwwwwww」Σ(゜Д゜;)


>>60 こっち見んなw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 15:17:08 ID:/yqhjdps
パクリ元はコレだろw

原作版ゲッターロボ
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/uchida/anime/getter.html
次にリョウは野良犬の首をすっ飛ばしたりしながら、次なるパイロット候補のハヤトに会いに行く。
ハヤトは学生運動のリーダーで、学校も機動隊も手を出すのをあきらめた「隼人の校舎」の支配者。
大臣暗殺などを画策し、逃げ出そうとする者には死の制裁を与えるとんでもない野郎。
で、リョウは恐竜が襲ってきたどさくさに紛れてハヤトをジャガー号に乗せ、無理矢理パイロットにしてしまう。
そこでようやくゲッターロボが合体。ちなみにこの時点でベアー号には、鼻血を吹きつつ早乙女博士が乗っていた。

小学館=サンデーはロックだぜ!11!!!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 15:45:31 ID:E51EtukU
次回も回想入ったら怒る
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 15:48:25 ID:W2gQkkay
この原作者には、とりあえず物語の作り方教室にでも通ってもらいたい
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 15:54:19 ID:bdWX3Z0W
日本の10代を馬鹿にするのもいい加減にして下さい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 18:28:47 ID:TPWz6PpA
しかしここまで存在意義の欠如した原作者というのも珍しい。
作画担当に一切まかせたほうがまだマシだったんじゃないか?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 21:31:54 ID:HscUtkbs
>>61
すげー久しぶりにその名前見た(笑
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 22:27:25 ID:rw9+jHyg
ハルノクニとどっちが面白いかな?

ttp://www.nhk.or.jp/drama/harutonatsu/index.html
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 22:31:15 ID:0YzdDvH6
ttp://websunday.net/rensai/set_harunokuni.html

『ハルノクニ』は「衝撃の反骨レボリューション」というアオリ文句が使われている。
こうゆう文言は編集さんがつけるのだが、私はこの中の「反骨」という単語がいたく気に入ってしまった。

「反骨」なんて最近あまり聞かなくなった単語だ。きっと世の中便利で自由になったからだろう。
それはそれで良いことだと思うが、だからといって牙を抜かれてはいけないと思う。やはり譲れないモノの為に
戦う気骨は残すべきなのだ。
そう考えた私は反骨原作者を目指すことに決めた。
肥えた豚になるくらいなら、痩せた狼でありたい。ボーイズ・ビー・シド・ヴィシャスなのである。
まあボーイっていうかミドルに近い歳だけどね。

====(以下略)=========


・・・この人の考え方に、ちょっとついて行けないと思うのは、俺だけですか・・・?
自分の牙を磨く為に、特別悪くもなんともない(と思われる)者を叩こうとする姿が痛々しいっす・・・。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 22:43:04 ID:LMo78/u8
まあ2chねらーと同じようなもんだな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 22:46:33 ID:SqzG+7Cm
ボーイズ・ビー・シド・ヴィシャスって時点でちょっとイタイ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 22:46:48 ID:kma9/VJA
俺の中でのギリのイメージ

         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、   ・=-_、, .:/   < 独立国家ハルノクニを宣言する!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヘ    ''  .:/     \______________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/   \  `ヽ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 23:41:24 ID:4g9pvWWP
作画に反骨精神が足らないな。原作に反骨するんだ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 00:01:59 ID:nP5sG+Io
原作に反骨してギリが異世界にワープして世界を救うために戦います。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 00:14:15 ID:WEvgBOnt
タカヤみたいに女生徒と異世界にワープして仕切りなおしだ!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 00:19:38 ID:Jd+dfFG+
早売りゲト
>>65
安心しろ!来週もあるから!
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 00:23:24 ID:B95AuKzZ
すさまじい回想マンガだな

今度からコンブと呼ぼう
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 00:54:08 ID:gnbMjWzh
回想漫画だなー。
本編ちっとも進んでないのに、全然意味のない回想やられてもギャグにしか見えないよ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 00:55:34 ID:Gn2D68zV
主人公達の年齢がもう少し低かったら、それなりに見れるかもなー。小学生くらいだったら、
同じ反骨精神でも、可愛らしさと初々しさが出てきて、よかったと思うんだが。
ついでに言えばハルは殺されずに、ギリのサポート役になって色々活躍。数人の小学生仲間と組んで
「キタナイ(仮想)ニッポン社会」に、子供の蹄鉄をくだしてやろうゼって感じでやるとか。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 01:10:26 ID:mNTk4zHD
早期打ち切りの最終話のコマを想像する楽しみがある
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 01:29:59 ID:zH5RqJXr
鉄槌の間違いじゃないのか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 01:31:56 ID:Jd+dfFG+
コミックス2巻ぐらいで終わったのをまとめ読みしたら案外面白いのかもしれん。
週刊でじりじり読むもんじゃないよな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 02:03:28 ID:0wUtzqGI
>>71
肥えた豚でも痩せた狼でもなくこの漫画は痩せた豚だよな。

>>78
もちろん中身もちっとも進んでないんだよな?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 02:08:52 ID:gnbMjWzh
もう回想しまくって、なんでこの漫画を描こうと思ったのかって時点まで回想して欲しい。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 03:58:09 ID:0nzabWPS
回想とか宣言はどうでもいい、早く何か展開を見せてくれ。
この原作者、序盤のツカミを完全に外してる。
沈黙の艦隊も後半は演説が多かったけど、序盤は戦闘シーンの連続だったぞ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 03:58:32 ID:19SzD8/P
そろそろテコ入れで天下一独立国校トーナメント編が始まらないかな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 05:35:36 ID:5Dram5wA
子供が読む漫画なんかこの程度で十分だろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 05:40:08 ID:1Af0ArPB
そういう子供向けにしては開示の少なさが気になる。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 05:44:16 ID:nWenBi+J
この漫画が子供向けだったなんて驚きです。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 05:46:29 ID:Y59p0tqR
今、日本の高校生に問う!って書いてあるのに子供向け
まあ、高校生なんてまだまだガキだと言っちゃあ、そうだけど
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 05:48:04 ID:nWenBi+J
日本の高校生も「こんなグダグダ漫画に問われたくねーよ」って感じだろうな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 05:51:31 ID:mEDlPlE2
×子供向け
○子供騙し
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 05:53:43 ID:Y5I/R/xr
むしろ高校生に小一時間ほど問い詰めてもらいたい。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 07:07:56 ID:yBfpD5sQ
>>92
元高校生のコナンは「頭脳は大人」って言ってたような。
文字通りの大人ではなく大人顔負けって意味でも通じなくはないが。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 08:08:28 ID:KX2fAl7Z
>84
書き下ろしライトノベルの感覚で
やってるのは間違いないでしょ。
連載ってのは鎖のように1話ずつの連続で
全体を形作るものなのに、紐のような
1本のストーリーをただ10数ページ分に
区切ってる掲載してるだけという感じがする。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 08:27:34 ID:KyqIRp76
棒みたいにシンプルなたて社会だな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 08:34:46 ID:UiTjSBwN
>3の履歴見る限り両者ともに連載経験はゼロか?
やはり連載作品の作り方を
知らないんじゃないか?
その回ごとの山場とか全然ないし。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 09:08:46 ID:hVjjVmRk
謎が明らかになったときアンケートやったら面白そうだ

A.共感した

B.( ゚д゚)ポカーン
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:06:40 ID:WEvgBOnt
高偏差値バトルマダー?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 11:56:33 ID:2lm5luCl
いまさらだがいいスレタイだな
読者になにも教えないのがミステリアスで興味をそそると勘違いしてるんだろうなあ、この作者
物語の定石では、肝心なことだけ教えない、なのに
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:04:46 ID:MUUyEAH4
書き下ろしライトノベルでも、ここまで頻繁に意味のない回想を繰り返すことはないだろ…。
連載とか連載じゃないとか以前の問題だ。

小説だって最初の数ページで読者を掴まなければ読んでもらえない。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:12:21 ID:JlOKXGXb
同じシナリオ渡されても万乗先生ならパンチラで10週はもたすよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:26:48 ID:0nzabWPS
>>103
それはいくらなんでもラノベに失礼だ
浜中程度じゃ角川や電撃はもちろん、どこも書かせないぞ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 15:05:52 ID:VK9M84fr
>102
謎を隠すにしても推理マンガやデスノみたいに
推理や考察する楽しみがあればいいさ。
このマンガはいきなり
「猫はロボでした」だ。
ヒントもないうえに答えもぶっ飛びすぎ。
例えに出したくはないが十五郎の「謎の発火事件の犯人は発火能力者でした」
並みのとんでもぶりだよ。
こんなやり口で謎を引っ張っても誰もついてこれない。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 16:18:19 ID:K0CdyI0t
偏差値5か…ゴミめ
108フリーザ:2006/03/27(月) 16:35:58 ID:uvrct00L
ちなみに私の偏差値は53万です。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:16:34 ID:axZYeqkh
「ハルノクニで俺は面白いことを学んだ
「カンニングの方法か?
「偏差値のコントロールだ
「な!偏差値がどんどん上がってく??!
「日本人は学歴民族だ!!なめるなよぉーー!!!
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:04:16 ID:xi0bb0VS
赤ちゃんのおしっこが黄色なんですが、CMでは青なんです、
うちの子おかしいんですか?


という相談が真面目にあるそうな。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:37:09 ID:uOkQ2LIl
>>81
それなんて7days War?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:56:21 ID:7m/3EjEy BE:28195564-
>>111
7daysヽ(`Д´)ノウォー!!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:18:42 ID:jifGzdlA
「総理大臣かどうか知らんがあと4分ほどでここにやってくるだろう。偏差値5000ほどの奴が」
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:34:25 ID:BQNnmCcV
私の偏差値は53万です。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:47:26 ID:4jWW1WdJ
黒幕は校長。

校長「貴様もトラックでひき殺してやる!!あのクソガキのように!!」

義理「あのクソガキのように?ハルの事か、ハルの事かぁーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!」
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:50:14 ID:W7OkZkP1
私の年収は53万です
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:52:31 ID:RsAHIUL0
ニートが収入の話をするとは笑止千万
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:01:31 ID:e+hTVV5k
年収53万って低いなー
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:18:01 ID:ldwh9JXO
>>118
53万ドルかも知れんぞ?
あるいは53万ポンドだとしたら・・・
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:42:32 ID:mEDlPlE2
新連載の中では一番スレが伸びてるな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:48:40 ID:nDnsEvlN
久しぶりのトンデモ漫画だからな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:30:35 ID:CebKXqog
>>109
ワラタ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:13:04 ID:0/QyU4B9
このスレ好きだ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:52:17 ID:xfbE+p1s
608 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/03/27(月) 22:26:57 ID:cwS95euD0
   PS2がぶっ壊れたから、PS2分解したら中からコンドーム(精子入り)が出てきた・・・
   オークション怖い・・・




     ((((((((゚Д゚:)))))))))) オ前ラ ノ PS2 ハ 大丈夫デスカ?

125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:06:24 ID:OHcYkc9Q
うちのは発売初日にコンビニで買ったやつだから平気。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:09:29 ID:t/iapxrP
発売初日は寧ろ危ない
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:59:38 ID:+VfXw/B4
今のところやったゲームは異常も無くクリアした。まあそんなにゲーム自体やらないんだけど。
ジオンの系譜とかTOEとかサクラVとか。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:10:52 ID:Q3u83jrL
早くも話が破綻気味だけど、次はどんな笑える展開になるか気になってしまう
俺は原作者に釣られてるんだろうか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 10:56:27 ID:gXPaTVu8
おちるやん
ティラミス
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:20:40 ID:gXPaTVu8
ごめんなさい、ブックマークのミスです。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:08:27 ID:w+X0JfDx
ハルノクニスレに誤爆なし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:15:05 ID:+qf8efKE
ハルノクニは総受け。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:15:58 ID:W63BUtSi
ハルは総受け
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:33:20 ID:grE+Kqov
ハ総け
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:20:36 ID:CgAoKJgw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:22:10 ID:gsoQe+Xk
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:48:30 ID:DXbegF2z
教えてあげません(AAry
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 22:44:38 ID:gXPaTVu8
やさしさと妙な連携フェードアウトをありがとうノシ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 01:21:05 ID:JiA5qnKi
偏差値の高い連携乙
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 01:23:48 ID:GzMby9vZ BE:11748252-
ハルノクニの成分解析結果 :

ハルノクニの53%は波動で出来ています。
ハルノクニの31%は苦労で出来ています。
ハルノクニの8%は濃硫酸で出来ています。
ハルノクニの5%は根性で出来ています。
ハルノクニの3%は海水で出来ています。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 06:34:15 ID:SGtkUoh0
そんなの子供でも知ってますよ。
まさか私たちのIQをお忘れじゃないですよね。

142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 08:04:56 ID:l5Bb1+Ki
しまった 今週は両方の意味であまり面白くない。
あえていうなら空気。
でも回想だけはまた会ったな。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 09:18:46 ID:nJuJocnk
また、回想
しかも最初から加えときゃ良い奴らを引き込むまでの話…
そして八極拳
勉強と実験の結びつけがサッパリわからん
偏差値高過ぎるぜ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 09:18:57 ID:OKuDaSGt
次はあの男の方の回想か?
ところであの2人が陸地側に居るとすると橋落ちてるわけだが
回収のために猫ロボが変形でもするのか?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 10:36:43 ID:nJuJocnk
今度は橋が下から上ってくるんじゃね?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 10:37:43 ID:nJuJocnk
つーか、作者八極拳使いたかっただけちゃうんかと
拳児に謝れ!!
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 10:38:45 ID:pe/9p2yt
あんなに回想やるんだったら初めか独立宣言あたりで過去編やれよ…
結界師とかでも思ったけど過去を小出しにやられても入り込めないし唐突

この漫画のストーリーはマーよりひどいと思う
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 10:42:38 ID:nJuJocnk
これコミックスになったら
凄い読みづらいと思う
ちょっと進んで回想、ちょっと進んで回想
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 11:17:50 ID:fPLWWm75
MARはひたすらわかりやすいからな
敵をぶっとばすだけ

その層にはウケるのかもしれん
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 11:46:49 ID:otTGSsH0
HALはひたすらわかりやすいからな
独立するだけ

その層にはウケるのかもしれん
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:09:53 ID:57EudxEt
ハルノクニは未成年でも飲酒オッケー
さすが独立国家はちがうな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:18:51 ID:R1dCuULG
>>150
それなんて2001年宇宙の旅?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:29:48 ID:nJuJocnk
つーか、前回のラストでヘッポコ総理登場で〆て置いて
何で今回、全く出てこないんだろ
おかしいだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:30:10 ID:VuOtSvul
この独裁グラスで飲みほすくだらん飲みものがうまいにゃー
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 13:21:50 ID:LabkVCZ/
え…気付いたってハルの死が計画的だってことだけ?
それだけのことでこの1話引っ張ったの?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 13:53:03 ID:I8+15J7T
>153
そう言われてみれば。

その代わり警察がいっぱい出てきたね。
何時の間に現れたのやら。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 14:44:28 ID:z4b9DvqQ
生徒用の端末PCから(ハッキングとはいえ)
知られたら殺さなきゃいけないような重要データにアクセスできたり、
警官に鉄山靠ぶちかます高校生がいたり、
そのぶちかました高校生の後頭部を
警棒がひんまがるくらい思いっきりぶんなぐる警官がいたり、と
なかなか楽しそうな世界だな。とおもた。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:09:38 ID:L3QoQyIL
よもやまた回想とは。それも今まで以上にボリュームアップ!
いやはや恐れ入りました。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:11:09 ID:nJuJocnk
回想がどんどん長くなって
しまいにゃ、2話まるまる1つの回想とか
1巻まるまる回想とか…
続かないけど30巻くらい回想が続いて
実際には1日も経過せずに話が終る
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:16:39 ID:ylA+/HGt
原作者と編集に、どうしてこれを連載しようと思ったのか、その時点まで回想して欲しい。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:20:44 ID:JiA5qnKi
これ連載しないでグランドライナーを長期連載に変更しておけば良かったんじゃね?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:23:20 ID:nJuJocnk
それもどうかと…
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:36:47 ID:R1dCuULG
>>157
>鉄山靠ぶちかます高校生

仮に俺が警官だったら、そんな八極拳使いはまともに相手しなくないから
やっぱり後頭部殴ってしまうと思う・・・w
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:58:22 ID:HY9VmZcr
どうせ回想するんなら、
原作者と編集者の連載開始前の打ち合わせでも回想しとけ!
と思ったら>>160も同じ事考えてるw

とりあえず、来週でドライブが終わるので
区切りよくサンデーを買うのを止めるから惜しくも続きは読めないけれど、
打ち切り時期がいつになるのか楽しみです。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 17:23:42 ID:6y+7jmWO
>>161
変更しておけば良かったってより、今からでもいいから入れ替えるべきだな
これ以上ハルノクニを続けても盛り上がらず打ち切られるのが目に見えてる
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 17:25:48 ID:z4b9DvqQ
>>163
漏れだったら、素手の掌打(まさかと思うが猛虎硬破山じゃないよな・・)で
ジェラルミン製と思われる盾をへこませる八極拳士に接近戦など絶対に挑まぬ。
七孔墳血して死にたくない。

まず発砲許可を求めます。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 18:03:07 ID:c3IveuSG
高偏差値設定でなんとかする
猫ロボ無敵設定でなんとかする
で実はMARより何でもアリ後出し漫画になってる感アリ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 18:07:12 ID:NKoONRZz
結局未だに「知るとなぞの組織に消される程の重大な秘密」ってのは引っ張り続けている

この手の漫画ってのはこの「秘密」を序盤に公開して
「主人公達はこれを相手にどう戦うのだろうか!?」
って部分で読者をハラドキさせ注目させるべきであり
「秘密ってなんだろう?」
って部分で読者を注目させるべきではないだろw
そんな引っ張りは最初の1話程度で精一杯

どれだけ手腕の無さをアピールしてんだこの糞作者
せっかく磨けば良作になりそうなテーマなのに
引っ張り加減の知らなさで全て台無し
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 18:10:55 ID:NKoONRZz
結局伸ばし伸ばしで読者に色々と考える時間があると
「え?こんなくだらない秘密だったの?」
「連載初日で小学生が先読み出来る内容じゃん」
とがっかり感が多いだろうな
って言うかこうなる流れが既に分かりきっていてるのが
この漫画の凄いところ

読者の予想を超える程の展開には100%ならないなこれw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 18:18:47 ID:cK38L/YJ
秘密の伏線って何があった?
ギリが防衛力と発言したことと、ネコくらい?
伏線にしても、何がなんだかわかんなくて読者が想像を広げることもできないんだけどな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 18:19:16 ID:5o5s4oSJ
亡命者…コーさんと志乃の家族はどうなるんだろう
防衛力…ハル。軍事力はネコだけかよ…そんなもん放し飼いにしとくな
炭素結晶…つまり鉛筆の芯か?ダイヤモンド作るなら圧力が…あんなんじゃもたないような…流石天才
荻原さんから志乃ちゃんと呼び方変わるのがあっさりしすぎだよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 18:58:42 ID:TL/bT0bG
ハルの人柄?みたいな、さして本筋に影響しないようなことを
毎回々々、回想、補完、回想、補完、回想、補完、回想、補完
あほか




      
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:03:13 ID:cYcis9qe
 まぁ、橘が5巻まで行ったんだから、この作品も三巻分は続くん
じゃないのかな。
 1巻に10話入るとして30話。最終巻の半分ぐらいは、絵師の
初期作品でごまかせるとすると、25、6話。
 あと、3、4ヶ月の我慢ですむはず。

…すむんだよ、な?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:17:40 ID:HY9VmZcr
>>173
さすがに1巻だと示しがつかないので
2巻打ち切りだと思います。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:49:39 ID:VuOtSvul
何か2ページ目にある担当の煽りがモテモテ王国を意識してるな
さすが市原
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:13:44 ID:yq/wLAJ9
>>173
十五郎は2巻打ち切りだったっけ?
アレよりは延命させてあげたいから3巻打ち切りが妥当
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:22:20 ID:EWmCTB0i
156よりキャラに特徴がない分ひどいだろこれ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:45:42 ID:fPLWWm75
そんなキャラ付けはいらん
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:48:44 ID:cVkBVtuM
亡命て使いたかっただけちゃうんかと
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:56:53 ID:rcmoZXPL
偏差値テコ入れマダー
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:41:18 ID:IBsoUCW4
ここまで回想が多いとハル実は生きてるんじゃないかと疑いたくなる
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:47:29 ID:a9x1Y0mo
>178
今回想でキャラ付けしている最中だろ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:50:34 ID:SbDyz+pZ
>>181
だよなぁ…
もしかしたらヒミツはクローンがいるとか人工知能とか魂の収集とか脳味噌コンピュータとか
別の形でハルが再登場できるものかもしれん。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:52:15 ID:c3IveuSG
天才だからあの日のハルはコピーロボットだったのかも!?
夢が広がるね!死ねよ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 23:15:43 ID:qzoTTBkC
勉強の楽しみ方知らない奴がトップだったり
ちょっと勉強しただけで100位くらいだった奴が1位とったり
中学は結構レベル低い学校だったのね、やつら

ところで警官とのバトルのあの異常な強さは
ギャグか伏線、どっち?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 23:21:45 ID:xgptoIfK
1話読み返してみるとハルが暴走車に轢かれる前に警察に補導されているんだよね。
政府が黒幕なら何故この時2人とも連行しなかったのかと。
1人だけ事故死に見せかけて殺すより遙かに楽だと思うんだが。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:13:04 ID:lQrmtI9W
>>186
極秘裏に陰謀張り巡らしてる奴らがそこらの無関係の警官使って怪しまれるようなことは
しないだろう。楽とかそんな感情は関係なくて殺すならただプロにやらせるだけ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:22:58 ID:CrXadJ38
しかしいくら信頼してる友人でも、常識から見ればどう見ても只の立てこもりもしくは
イッちゃってるとしか見えない相手に、仲間になろうとする奴って居るのかね。
どんな凄い力を手に入れたにせよ、たった1人で独立宣言なんてしだしたら、
普通の反応はまず「ハァ?バカジャネ?」だと思うけど。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:28:12 ID:HYKp3wD6
>>188
バカじゃないのとか何度も言ってたぞ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:46:09 ID:K1G6Bzde
そうじゃねーだろ。w
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:54:34 ID:bwJqdkAn
偏差値を(ry
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 01:16:18 ID:0Ec4ekkt
偏差値低い奴や武道の有段者には理解できない
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 01:18:49 ID:2edPL88B
余りにも政府の対応がお粗末というか何というか…
まあ、そうでもなければ一介の高校生に重要施設占拠されないかw
外部からシステム制御できるようにするとか、電力供給カットするとか
いくらでも無力化する手段はあるだろうに。
あと高校生にのされるような警官隊より、内部情報把握したSAT投入
が定石だろうが。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:25:52 ID:jSQrTFSJ
ヘリを一機も飛ばしていない。
周囲を警官と機動隊が取り囲んでるだけ。
交渉する気配すらみせない。
いまだに在学生を避難させていない。

日本の警察ってこんなおそまつだっけか?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 08:10:15 ID:8E8812tc
まあ原作がお粗末だから仕方あるめえ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 09:12:08 ID:Z0P5+4uD
絵柄が最近キツクなって来た
最初から見れたもんじゃないけど
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 09:34:34 ID:g2VUXloF
小難しいテーマやるにしては設定は大雑把なんだよなあ。
例えば高セキュリティのマンモス校は真の目的が
あるのだろうけど、表向きの存在の必然性を
持たせないと、真の目的が生きてこないよ。

あと無駄にデカイ校舎や国会議事堂の首相の部屋など
演出の拙さがひどいなあ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 09:35:00 ID:Z96sjfBM
>>183
マジで猫に人格移植してるんじゃない?
存在を知った人間を国が謀殺するような兵器がいくら高偏差値とは言え
そこらの高校生に乗っ取られるとも思えないし脱走前にハルが色々いじってたとか。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 09:48:32 ID:j5HMybh+
首相が昼間っから酒のんで居眠りできるなんて国はどこにもありません。
小泉だって結果は出してないにしても、ほとんど休む暇ないくらい忙しいだろ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 10:04:06 ID:4VKVyykz
あるといったらギャグマンガの世界だな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 10:29:53 ID:Z0P5+4uD
と言うかネコに何の秘密があんねんで
ネコは単なる中継端末なんじゃね?
あのネコがまさか巨大化したり怪力で
亡命者を投げ飛ばしたりしないよな?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 11:20:20 ID:kxD2246X
>>199
まさか民主党政権だったらもっと結果を出せたなんていう気じゃないだろうな?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 11:27:03 ID:s7qARn8L
回想多くて話が全然進まなくてグダグダ
初めに学校編に2話くらい割いとけばよかったのに
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 11:31:54 ID:rPUeP9e+
>202
199は総理大臣職とは多忙で昼寝する暇などない
と言いたいだけだよ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 11:39:24 ID:MgroCy2R
コナン映画のベイカーストリートの亡霊みたいな感じ?
人格移植とか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:02:57 ID:uHtkHgPK
いつ人格ダウンロードする時間があったんだ?
さすがにそれはないだろ。
もっとすごいことになってるに決まってるさ!
まさか浜中先生の偏差値をお忘れじゃありませんよね?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:09:27 ID:YIqVR8W0
猫がどうとかハルは生きているのか否かとか考察する以前の問題だよなあ
普通、こういう知的(むろん皮肉だ)なマンガを描くなら、読者があれこれ考察したがるように描く
てゆっかそうでないとそのマンガの意味が無い
でもこのマンガはそれがちっともできていない
読者おきっぱなしで作者が「ふふふ、この秘密が分かるかなあ、読者の諸君!」と馬鹿笑いしてる感じ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:13:02 ID:uqpZqiFe
糞漫画wwww 読むに値せんw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:23:18 ID:xWhZicfv
>>204
ミス何とかが来訪、30分鑑賞とかはよくありますが。>総理
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:32:17 ID:WarZJgMe
>>209
それ仕事wwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:52:06 ID:6XZCUzE2
関係ないが、そういう慣習ってどうなんだろ。
ミスターなんとかってのも30分鑑賞したりするのかな?
フェミニストでもないけどさ、ちょっときになった。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:54:32 ID:WarZJgMe
撮影したり、近況聞いたりしたら30分なんてすぐ経つと思うぞ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:56:51 ID:eTir/5sR
さすがにあの昼寝総理が実は切れ者って設定じゃないただの無能だったりしたらどうかと思う。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 13:05:19 ID:0Ec4ekkt
>>209>>211
偏差値低い
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 14:54:35 ID:uLOYOS6G
今週の偏差値が高かった所

・命日というだけで細かいとこまで推測でたどりつく
・ムダなツンデレ
・警察の通行止めを抜ける方法>殴る
・警察の制止をふりきり二人を受け入れる方法>万能ネコに頼む
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 15:05:57 ID:YciziyRd
>207
俺もそこは散々指摘してるんだけどね

デスノとかの盛り上がりはそこにあるんだよなあ
読者に推理させる材料をいろいろ与えて
くれてるから面白い。
確かに強引な種明かしもあるけど、何もないところ
から鳩ならぬ猫ロボを出すこのマンガは明らかにひどい。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 15:22:29 ID:ju8+B4hK
猫の偏差値は高かったんだよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 15:55:58 ID:7CcEF4Y7
>>213
切れ者だったらギリはもう留置場にいます。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 16:11:03 ID:2bVut4ly
「ひぐらしのなく頃に」の、正解率1%だの推理だのの表記が問題にされてたけど、
いろいろ語るためのタネを与えてプレイヤーを盛り上げることはできたんだから・・・

ハルノクニは・・・
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 16:35:45 ID:NwVuIFkW
あの武道家はなに?
彼は女の手助けしてるだけで
別に行きたくないんじゃないの?

あと橋が落ちてるの知ってるのに
なぜ正面突破しますか?
例え警官いなくても入れないじゃん
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 18:25:33 ID:9pU4CAqG
>>220
偏差値低い俺たちにはわからない理由があるんだよ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 18:30:00 ID:ZPmkSD18
偏差値が一番低いのは原作者と担当編集者だと思えてならない俺は
やっぱり偏差値が低いんだろうなw

ああ、偏差値が高い読者になりたいよ!w
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 18:32:57 ID:Hgl6bci3
くそ、なんて高けぇ偏差値だ。
でもオラなんだかすっげーワクワクしてきちまったぞ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 18:33:41 ID:1aOk4slO
wとか使ってる輩は偏差値関係なくバカだと思うよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 18:35:29 ID:mLPynbvG
>>224
新しい文化に不寛容なんだな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 18:52:23 ID:EilKj5xD
>>220
確かにw
しかも警官はなぜあそこを守ってたのかも謎。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 19:13:54 ID:oKFRJB2m
>>226
警察が封鎖するのは普通だろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 19:19:48 ID:49OpoFuI
なんか平均年齢低そうだなこのスレ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 19:57:54 ID:Qm0nf33t
俺もそこは〜・・・って妙に自意識高い読者さんだなおい。
と思わせて作画の人。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:25:15 ID:N1qgPV+K
来週は蒼天航路の曹操みたいな目をした八極拳使いとの想い出かな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:27:27 ID:HZ5LK14k
今回読んで吹いたwwwwwww
ジェラルミンの盾を素手でへこます高校生と、その高校生の高等部を特殊警棒が折れる勢いで殴りつける警官。
すげえwwwwwwwwwwwww
女子高生の推理も、普通この状況で陰謀説信じちゃう奴いねえよ!ってつっこみどころ満載だし。

来週はヌコの活躍か。
マジふざけんなw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:07:25 ID:XWGcnUeN
偏差値高い学校だから、そういうのがいても不思議ではない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:53:36 ID:LfWbifm7
>226
確かに橋が落ちてて危険だから入らないでくださ〜いって感じだもんな。
それをあの八極拳男がいきなり攻撃するからあんな大騒ぎになるわけで。
だいたい橋が落ちてるのにあそこ突破したところで何もできんやん。
なのに勝手に「行け」とか言って、まず渡る策を授けてから行かせろよ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:57:12 ID:LfWbifm7
アンカーミス
>227だった。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:05:45 ID:iL5b1Kkq
 お前ら解ってないな。

 この作品は、エヴァがヒットしたあとに数多く作られた、登場人物が
謎の固有名詞を使って謎の会話を繰り広げるような物語を、革命的に
発展させたものなんだよ。
 単語の響きだけ特徴的で、設定自体は陳腐…なんてな展開になる
事を避けるために、一切ノーヒントで押し通すのさ。そうすれば、
どんなに陳腐な展開も予想不可能な展開に早がわり…ってな逆転の
発想なのさ。

 偏差値の低い俺には、とても考え付かないよ。こんな方法。
 作者も編集も普通じゃないね!

…でも、俺は普通の作品が読みたいんだけどな。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:07:40 ID:ZC2twcpK
>>233
八極拳男が1話でラジコンに興味を持ってた設定を利用して、人気の少ない場所から
ラジコンにワイヤーをつけてハルノクニ側に飛ばし、ワイヤー伝いに向こうに渡ろうと
するとかは?
で、いざ渡ろうとしたところで警察に見つかって、八極拳で足止めしてる間にツンデレだけ
亡命
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:18:40 ID:T+qsX05r
>>235
それなんてオナニー?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:25:49 ID:tLa7YNb4
>>235
さんざん予想されてるけどな。この先面白くならないってw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:29:39 ID:A+oqHQ4e
>>236
どうやって向こう岸側のワイヤーを固定するかが問題だな。
まぁ恐らく高偏差値の力で空中で結んだりするんだろうけど。
というか高偏差値ならばあの橋ぐらい飛び越していけるんじゃないか?
それならば警官が近寄らせないにしていたのも理解できるし、
またそこに無策で突っ込んでいったように見える点が解決する。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:40:41 ID:bpZKPuqv
人造ダイヤを作れるほどの高偏差値なら
そんなことはなんとでも。

いっそ偏差値が全てを決めるバトル漫画に方向変換を
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:43:47 ID:xrnMwiFi
>>239
ワロタ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:45:30 ID:+V46AwAJ
いや笑えない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:50:57 ID:2bVut4ly
偏差値測定不能の塾長はまだですか?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:57:35 ID:oKFRJB2m
           ,――--、
           〈     )
           ヽ _ /
       _ノ^ソ^{ 、_,〈     ,. -、
        | 、 、   i   ∧_/  ノ
         l | {  }ヽ"       /
       \l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 23:00:03 ID:YIqVR8W0
(十五郎のAAなどもう忘れた)
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 23:10:18 ID:+V46AwAJ
教えてあげません
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:02:46 ID:iIAJO+br
入学前にギリとハルに会って、ああいう体験をしてるというのになぜあの女は
「偏差値」なんて出会う前の価値観に基づいた発言をしたのか。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:04:04 ID:hq7k6AM8
偏差値とか好きだから。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:05:12 ID:7PhZvzDp
女「私間違ってた!やっぱ偏差値なんて関係ないわよね!」
ギリ「いや、あるだろ・・・なんでそうなんだよ。ハルは偏差値100だし。」
ハル「そういうギリは90じゃないか」
女「・・・」
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:16:40 ID:JK1N5EAs
偏差値の算定法を知らない作者が描く
高偏差値建国コメディ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:31:15 ID:PqSHTBLL
結局はおまえら全員作者の偏差値にひれ伏すことになるんだけどな。

しかし、今週読み返してみたら先輩と高偏差値女はなんのおとがめもなく、立ち入り禁止区域直前まで歩いていってるんだよな。
橋の上だからかくれるような遮蔽物もなにもないのに。
そして、ケンカが始まると、後ろから追加の警官と機動隊がかけつけてる。
どうやってそこまでたどりついたんだろう。つーか橋の上で2人くっちゃべってたらとっくに注意されてるだろ。
橋の崩落地点前で警戒する警官も2,3人しかいないしさ。 
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:36:11 ID:WetBFD+i
偏差値高いんだから可能
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:42:07 ID:EZXKyUSU
きっと猫が梯子に変身してくれるよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:43:06 ID:xrlLGfyI
「お前が日本国総理大臣大泉純二郎か… ハルの仇取らせてもらうッ!喰らえッ!」
┣゙シュウ!
「…ふん!お前の偏差値はこの程度か!このゆとり教育めが!」
「なんだと!?この俺の高偏差値をさんすうドリルで止めた!?」
「お前にひとつタメになる話をしてやろう… 田中角栄を知っているか?」
「バカにしているのか!それくらい知っている!」
「総理ともなった男であるのに…最終学歴が中卒であると言うこともか?」
「…一体何が言いたいんだ!」
「この世を統べる力が偏差値ではないということだよ!
 私が直々に教えてやろう!
 内閣を!党を!国会を!国民を!国すべてを統率する力!その名はカリスマ!!!!!」
┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙!!!!!!!!!!!
「ッガッ!ガハァ!ハ、ハルゥ!すまねぇ…」
「フン…。偏差値それ自体に意味などないというに…」
(懐から携帯を取り出し、通話ボタンを押す)
「官房長官か、私だ。文部科学大臣に伝えろ。
 例のプロジェクトは何の役にも立たん。責任は取ってもらうとな。」
『…了解しました。』
「それともうひとつ頼まれてくれ。
 例のプロジェクトで一人消された少年がいるはずだ。
 その子の実家に匿名で一周忌の花を贈ってくれ。」
『随分とお優しいですね総理。良い花を贈っておきます。それでは』
「…友人を理不尽に殺され、復讐に立ち上がったその行動力は買ってやろう。
 これ以上偏差値に囚われるなよ少年…。」
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:46:46 ID:iIAJO+br
そいや今週はいきなり橋の上にいたな。
先週はいきなり謎の建物の中にいたのに。一体なんだったんだ?

>254
冗談抜きでおまえ頭悪そうだなw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:49:12 ID:ZtKWvueT
>>255
ヒント:大吉ワープ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 01:06:54 ID:Pes0+0JY
そろそろやくざが出てきてもいいんだがなあ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 01:09:20 ID:mt20Smn8
例のプロジェクト:ゆとり教育?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 01:21:31 ID:xrlLGfyI
>>258
ちょっとインターネットでゆとり教育の実態を調べた→轢死ってイヤ過ぎるw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 02:03:54 ID:HuiObNPm
来週は、ハルが死ななかった世界から彼が次元ジャンプしてきます。
八極拳先輩は、体得者が史上2人しかいない拳法の使い手であることが回想で明らかとなります。
ネコも巨大化します。
再来週に首相が国会で最高裁の判決を議決させます。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 02:22:08 ID:zbYBAWXR
 | 一撃だ
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ‐=≡ ∧_∧
      /⌒!                   ‐=≡   (´Д`  )
     (_ ( ク     ∧_∧        ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
      \ \   (  ´Д` ) 、ヽ从 /   ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ  |
       ‐ \_ ̄ ̄7    `⌒ヽ    ;  . ‐=≡‐=≡; :  ))) |  |
         =  ̄ ̄|    八  ノノ′  . :  ,   ‐=≡  /   |  |
        .  _ = |    | .// W ヾ     ‐=≡  / / /し丿
    .  _ = ._ 〜ヽ|__/ イ        ‐=≡ / / /
    __ = ( ̄ (______/Y     ‐=≡   / / /
    _ =  |  )ー―‐(   丿     ‐=≡ ( ̄ / /
     、 、. |  .|     \っ \  `:ヽ  ‐=≡  ̄(__/
  ( ヽ: _丿 ヘ.  ` ;   \ \ ⌒/ ヽ
(´ \.从(___) /`)  (、へ(__⌒_)从人/ ;`)
 ̄              ̄    ̄      ̄ ̄ ̄
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 08:56:35 ID:u9+YIrYP



大長編ドラえもん のび太の独立戦争 〜頭の中も春の国〜


263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 09:10:00 ID:30IwfNNe
各キャラにAA充てるならハルはブーン?
八極拳は261でいいか。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 09:22:22 ID:ih9mwPUt
俺の偏差値に不可能はない!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 13:16:16 ID:6RsDNm7d
じっちゃんの偏差値に賭けて!
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 13:18:15 ID:h9PoCu0s
このスレの偏差値含有率は正直異常w
実際は本編で偏差値って単語が出たのって一回だけでしょ?w
北斗の拳の「お前はもう死んでいる」みたいな状態だなw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 13:57:11 ID:Q0YyrbM3
偏差値を笑う者は偏差値に泣く
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 14:08:33 ID:aHfYtm3Q
偏差値おいしいねん
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 14:22:47 ID:EjpwRxtz
偏差値〜
偏差フ〜
偏差ホ〜
偏差ハァハ〜
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 14:34:46 ID:QDNWKQdy
普通偏差値の高い学校を目指したりするが
入学してから「私たちの偏差値」とか言わないのがポイントだ。

偏差値の高い高校なら学校内部で70取るのなんかほぼ不可能だし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 16:47:34 ID:zRMtCLKk
高校合格した瞬間から大学入試を意識し始めてるんだよ。
実際あいつ2年生だし。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 17:58:30 ID:mBHaeKoY
いぇい!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 21:08:45 ID:SerItKkq
( ゚∀゚)ノよぅ!
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 21:21:11 ID:EZXKyUSU
(゚∀゚ )ノ へぃ!
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 23:29:29 ID:VwVFB6TE
>270
学校内部の偏差値なんて普通出す?
普通に進学校とかで偏差値っていったら、
その学校の生徒の、もしくはそこに入る水準の生徒の
全国模試での偏差値のことじゃね?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 23:32:04 ID:OM/NMxrL
正解w

だから皆の心をキャッチする電波発言なのですよ>私たちの偏差値
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 23:34:59 ID:1KIBjkAE
特に優秀な生徒だけ集めた学校なら、そこは全国一斉模試なんてわざわざやらないんじゃないだろうか。
あの場では中学時代の偏差値の事言ってるのかも知れないけど。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 00:05:48 ID:dLKKRg12
誰が読んでも表現としておかしいセリフ。
ボキャブラリーや文章力がなさすぎる。
しかも新人マンガ家ならまだしも、30過ぎの原作専門家だろ?
救いようないわ。

279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 00:14:02 ID:pt1K4cfF
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/tokusyu/news/20060331org00m200098000c.html

伊藤 
だがヘタに無理をする必要はないと思う。
もともとサンデーは都市在住、高偏差値の子に強いといわれている。
むしろ健全な「よい子」のマンガに特化して、そちらで突出すべきでは。


!?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 04:39:49 ID:XWnMYSL5
高偏差値でも健全で「よい子」とは程遠いな・・・
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 07:01:36 ID:LnMpN4n6
お願いだから対象年齢を10年前と同じ「中二〜高二」に戻してくれ
読めたものじゃない
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 07:46:18 ID:v5CqDK/9
対象年齢とか以前の問題だろ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 08:22:53 ID:xWjpuIS7
顔文字板に専用スレ立った。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 08:55:10 ID:pt1K4cfF
>>281
時代が変わったし、
あなたの年齢が変わったんだよ

私はサンデを卒業します
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 09:08:03 ID:DFeOU5TG
では、漫画サンデーで会おう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 10:16:09 ID:hH+tiXvr
(静かなるドン)きたか

あの偏差値のセリフ、前段が「あっきれた、小学生でも〜」なんだから、
普通に「あたしたち、仮にも高校生ですよ!?」くらいでよかったんじゃなかろうか。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 12:12:11 ID:LnMpN4n6
>>284
今高二なんだよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 12:16:44 ID:wcBICtb1
今年高3?
こんな漫画気にしてないで
高偏差値と東大を目指し

財務省に入ってドロップアウトして議員になって
誰でもわかるようなメールというか与党の罠に掛かって
辞職するんだ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 12:36:29 ID:WbcXZ6hM
やぁ、偏差値の高いおれが、高偏差値な学校の秘密予想をするよ

実は3年後に巨大隕石が落ちてきて地球は壊滅状態になる
政府は秘密裏に巨大宇宙船を建造
それが、あの無意味に高層建築な学校なんだ。
もちろん、ネコは途中で発狂するよ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 12:45:08 ID:5r8rOdGu
ゆとり教育の弊害でモノリスに偏差値256ほど打ち込めば解決
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 13:54:54 ID:UTeF1DQU
バキュラは壊せねーよ。
それガセネタ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 14:04:41 ID:ilRx3Lvg
そろそろ偏差値ネタは食傷気味
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 14:05:07 ID:w+yLZ3RT
他に語ることないしね。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 14:12:02 ID:M0M3HtLH
>>291
マジで?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 14:14:05 ID:9+ushark
パンネロ途中で死んじゃうよ。
最近つかまされたガセネタ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:01:43 ID:UQyypH4D
マンガではなく小説を例にとるが、
さまざまな伏線を多数はりめぐらせていって、それを最後の数十ページで一気に集約させていく
という構成の作品はいくらでもある。
しかし、それは最後まで読者に飽きさせない展開をしているのが前提。

ハルノクニは伏線らしきものはいくつかあるんだけれど、それが期待感をもたせるような類でもなく
読者に想像させることも許さない。演出上のゆるさも一見してわかるほどに明白かつ数多くありすぎる。
なにげなく読んでいても、「あれ?これっておかしいんじゃないか?」と簡単におもわせるような隙に満ちている。
かといって、「来週どうなるんだ?」といった期待感をもたせるだけの展開もしなければ、情報もあたえられない。

多分、最終的な顛末をすでに知っている原作と作画、編集とが、読者からの視点をまったく想定できずに
作品をつくりあげていってるからだろう。
「最後にこの秘密があきらかになるんだよな、ウフフ」とほくそえみながら、
われわれからみたら意味不明なマンガを連載し続けているのではないだろうか。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:15:43 ID:9+ushark
来週どうなるんだ?
ちゃんと連載続けられるのか?

っていうハラハラ感は毎週提供してくれるけどな。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:24:54 ID:YcSo53jN
>>297
いつ打ち切られるか、ってやつかw

正直、お話作りが得意な中学生が書きました的なノリでちょっとつまんない
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:31:02 ID:aa8S9UUD
つコンピューター総合学園HAL(実在します)
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:40:51 ID:7MuB9Hn8
ギリの罪状

内乱罪
激発物破裂罪
爆発物使用罪
脅迫罪
器物破損罪

どうみても死刑です。本当にありがとうございました。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:44:38 ID:HSyQco9h
>297
大筋同意だけど1つだけ言わせてくれ。

伏線はない。
「校舎と猫には秘密がある」ってのは伏線でなく謎。
伏線はそれ解く鍵。
んでそれは現状なにも提示されてない。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:48:20 ID:9+ushark
ボクに同意する前にまずレス番を見直すんだ。
がんばれよ!
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:58:13 ID:UQyypH4D
ピザノクニ

「校長、私達の血糖値、よもやお忘れではないでしょうね?」
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 17:33:50 ID:0jdszre4
ハルは生きてるんだろうなぁ、ネタバレスマソ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 17:36:52 ID:VoehkThV
でもハルが再登場するまで連載続かないんだろうなぁ、
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 17:38:03 ID:9jSld7mA
くろねこは何にでも変身できる。

校舎にはプテラノドン型の飛行ロボットと、巨大人型兵器が隠されている。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 18:53:25 ID:XWnMYSL5
もう黒猫=ドラえもんと同性能でいいよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 18:58:11 ID:bMWnly4t
最初から格闘家とアマを一緒に残さずに今更二人をわざわざ呼び込むなんて
猫パワーを見せたいだけちゃうんかと。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 19:40:45 ID:kqTqh5ra
黒猫はプロトタイプで、この騒ぎを治める為に
恐ろしい能力を持つにゃんこ達が、どんどん派遣されて来て激しい戦いを繰り広げます
最初の刺客にゃんこは三毛猫で、肉球に触れた相手を虜にしてしまいます

果たしてハルは勝てるのか?!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 19:42:05 ID:Vdx24qyR
マジメな話「亡命」という
偏差値の高そうな言葉を使って
みたかっただけだと思う。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:25:54 ID:LnMpN4n6
        ワー

 記者クラブの
 連中を呼べーー

ワー
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:26:36 ID:4FhCWliz
スレ−偏差値=空気
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:27:21 ID:4FhCWliz
>>311
記者クラブは公式発表を待つのが仕事だーっ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:28:10 ID:dvIvSawq
>>298
浜中のBSを見る限り、中二病にしか見えないしな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:33:17 ID:hT1emk/s
そうか、中二病か(笑)
すごくしっくりくるわ。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:34:40 ID:wnExQHVv
なんかハルを正面から描いた絵がキモイです
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:36:04 ID:LnMpN4n6
>>313
ギャハーー
いよいよ正式な亡命声明じゃなーー
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 21:05:44 ID:hH+tiXvr
>>311
本当にファー様が良く似合うマンガじゃよー
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 00:01:38 ID:hGJSbZFP
あぼーん設定:偏差値
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 00:54:11 ID:GdDZOn/v
リュハル・トエル・ウル・ラピュタ!!
ウルはラピュタ語で「王」、トエルは「真」、君はラピュタの正統な王位継承者リュハル王子だ
鉄山靠君、君を誤解していた、許してくれたまえ
君がこの方を警察から守るために奮戦してくれたとは知らなかったんだ

私も古い秘密の名前を持っているんだよ、リュハル
私の名前は、ロギリ・パロ・ウル・ラピュタ
君の一族と私の一族は、もともと一つの王家だったのだ
地上に降りた時、二つに分かれたがね


「こんなショボい謎だったの!?」になるより↑になるような気がしてきた(((( ;゚Д゚)))
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 00:57:37 ID:6J+M3U0D
一応、速報スレに一行バレ来てますね。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1139107102/934
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 04:14:05 ID:+uq/JVCE
>>319
ハル シノとコーさんギリの元へ。一方総理も始動。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 04:23:11 ID:Z/SFkQuL
してやったり、とニヤニヤ、ニキビ面を晒してるかもしれんが、残念。
このスレでネタバレを悔しがる読者は一人としていないのだよ厨房クン。
フライデーでも読んで、さっさとオナニーして寝なさい。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 07:27:52 ID:omMhSP1Q
そもそもろくに話進まないんだからバラすネタがないよな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 08:08:54 ID:Atho15mC
国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ
親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 08:31:38 ID:vo2RCKw5
>同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
>田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
この二つだけ要再考だな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 08:38:03 ID:omMhSP1Q
靖国とクリスマスのスケジュールもあまり対にはなってないような。
別にキリスト教云々って話でもないだろうし。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 10:48:12 ID:14JQLOCx
最初のほうは75調でキレイ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 11:49:51 ID:SqJwgiET
大概の人は長文は読み飛ばしてるから
もうちょっとコンパクトにまとめないと意味ないぞ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 12:32:34 ID:S0ic9i4V
>>329
(要約)悪いのは 僕たちでなく 世の中だ
      こぼす僕らも 世だと気づかず

あんまりかな
でも上の句部分はこのマンガの原作者がまさにこう思ってそうだと巧く表現できた、そう自画自賛しておく
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 12:47:55 ID:tKASGUap
伊集院のラジオでやってる百人一首コーナーみたいになってきたなw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 14:10:20 ID:GEyVBH8z
総理がゴルゴやとってギリをパチュンする話になったら毎週立ち読みしてやるよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 15:03:23 ID:cw7ZFiXH
八極拳男は政府の犬だと思うんだが。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 18:39:30 ID:yqJzeTqi
黒猫は政府のねこ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 18:49:24 ID:YC0NMIXi
八極拳に迫力がない
ジョンス・リーを見習え
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 19:28:46 ID:IJAYy1JZ
鬼丸美輝を見習えと
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 20:07:57 ID:6J+M3U0D
ありゃ拳法じゃなく独自開発の技だw>鬼丸流葬兵術
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 22:02:14 ID:SwDP4zTp
最近の高校生は素手でジュラルミンの盾をへこませちゃうんだもんなー、怖いよ。
それに比べたら、飛び出しナイフ所持して怒られてた時代なんて、かわいいもんだよな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 22:39:09 ID:kC/iCux7
>333
ついでにハルのCDが一年も残ってたのも、コーさんのおかげとかに。
無理やりだけど、そうでもしないとどうしようもない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:38:01 ID:pQhC2OR9
ttp://microsoft.seesaa.net/article/15447905.html
ハルノクニの学校もこんな感じなんだろうか。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 01:03:00 ID:GmgiSqGh
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 16:36:24 ID:QIqqa96X
今のところロデムしかいないな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 17:49:07 ID:7SdNz5W8
ロデム変身、上戸彩
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 18:35:27 ID:q8sHfzy/
>>842
八極拳が、どう見ても「ポセイドン」だろ?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 18:37:30 ID:q8sHfzy/
>>342の間違いでした、偏差値低いなあ、おれ

でまあ、となるとあの女が残る「ロプロス」ってことになるんだけどどうかね
いい線ついてると自画自賛するんだがどうかね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 18:55:08 ID:5z9DSZ2j
どうみても3人で妖怪人間ベムでした。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 20:02:19 ID:OKHR0m1V
ギリと3体の下僕って、つまりアレなんですね!w
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 21:49:12 ID:QBD4v4aq
ハルが変形しましたよ!(本編では第二形態とかよばれていたような気がする
それに総理があんなグータラっぽかったのに秘書の手引きで華麗に変身しちゃいましたよ〜
変身した総理なんかどことなくO泉さんに似てた・・・
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 21:52:29 ID:GmgiSqGh
>>どことなくO泉さん

いよいよ電波漫画に本格シフトか?
期待できそうだなあ、別の意味で
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 22:21:39 ID:tLaGpbAR
とりあえず回想シーンが来週は無かったことに感動した。
なんか限りなく評価ライン下がってませんか俺。
はッ!ひょっとしてそれを狙っていたのか作者?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 22:29:28 ID:oJ8uuFJx
ベルセルクみたいに過去編に行くよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 23:47:27 ID:AiMg+PPS
ハルノクニを民営化すればいいんだ!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 23:59:09 ID:ha8yM3Yj
>>352
民意に従うと打ち切り→ファー様復活となりますが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 02:01:34 ID:LUuCrExj
しかし今時の10代は大変だな

こんなもんで問われるんだからな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 08:57:00 ID:EhhLJaAC
ハルは魔法の世界ハルヘヴンを作ります
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 09:15:19 ID:wk0pyjze
絶チルの首相は小泉さんに似てるのはむしろ好感が持てるんだが、、
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 10:38:51 ID:zzpSfAi4
>>356
@格好良く描く
→信者はもちろん喜ぶ、ただアンチは猛反発

Aギャグとして茶化す
→カドは立ちにくい。(新聞の風刺画と同じ)

B徹底的に貶める
→アンチは喜ぶんだろうけど… なんか作者キンモーッ☆

絶チルとか練馬大根とかはAだな。
あとよく野球漫画だと最初@のつもりだったのが
オリキャラがでしゃばるにつれBになっていくよなぁ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 11:42:06 ID:dBWMbld5
あと半年もしたら総理辞める人間をモチーフにしてる
ってことは半年もやらないってことかな?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 11:59:50 ID:aWa3z+Sl
俺が確かめたわけじゃないんで間違ってたら申し訳ないが
確か連載期間は半年から2年を想定してるみたいなこと言ってるんじゃなかった?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 12:06:04 ID:AJMBpvkR
想定…それは1クールで終るアニメを引き伸ばして50話にしやがったってことですか?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 12:50:55 ID:zzpSfAi4
>>360
途中で他の星系から偏差値民族が侵略に来てバトルします。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 13:25:18 ID:0gN4xCFH
半年から2年ってずいぶん開きあるなあ。
サンデーで新連載する時のデフォルト単位なんじゃねーの?
悪くても半年は連載して、その時の人気次第で
とりあえずあと1年半余命約束されるって具合。
確かリベロ革命は2年ぐらいじゃなかったか?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 14:13:39 ID:AJMBpvkR
そんな想定構えてのんきにやってる漫画なんて即打ち切れよ
漫画家はサラリーマンじゃねーんだぞ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 14:48:35 ID:kEfwvO35
半年って約24〜25話か
サンデーって改めていいご身分なんだなあと思った
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 15:15:58 ID:c53M3gSD
ジャンプだと秘密明かされないまま終わらされるな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 16:05:00 ID:fZH8OcAK
ハルノクニが秘密明かされないまま終了
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 16:12:28 ID:lwAY2aV/
>364
橘や十五郎もコミックス2、3巻出てなかったか?
やはりサンデーは半年が打ち切り目安なんだと思う。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 16:49:00 ID:fZH8OcAK
タチバナは7巻くらいまでイッテマスヨ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 17:00:45 ID:AJMBpvkR
そーいや、サンデー
何でこんなにやきう漫画ばっかりなんだ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 17:58:45 ID:bukjcgAq
あだちのは野球マンガじゃありません。
あだちマンガというジャンルです。
メジャーは一見正統派なようでホームラン一発で
決着したり中身はミスフル並みなので別物。
あお高は腐女子向けマンガ。

野球マンガはありません。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 18:09:37 ID:6dQhUyxR
老害が野球漫画しか描けないからじゃね?
他に野球載っててもゲソが描くっつったら編集も揉み手でどうぞどうぞだろ。
スレ違いですな、ごめんなさい。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 20:45:16 ID:i+o4S8Ar
でも砂漠の野球部は認めたくないな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/04(火) 23:05:16 ID:fZH8OcAK
もっと腐女子向けのフリは・・・

あだちのは野球少年の青春漫画って感じか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 01:58:10 ID:sxxl9jmi
そこで剣道漫画ですよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 03:42:56 ID:WR3GIFJk
風呂屋で剣道しながら
3つの太陽を探し求めるみかん栽培マンガならおk
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 09:35:43 ID:T7H7TvDV
はいはい、万能猫型ロボットロボット

で、ネコは何だよネコは!!

総理は何だよ総理は!!

話進ませろよ
先週やる様な内容だろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 09:41:13 ID:RnW/mp8t
「何も知らないくせに」ってホント頼むから少しは語ってくれよ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 10:04:42 ID:NuFlNTd+
本当に万能ネコ型ロボでやんの。

猫はこのマンガにおける重要な小道具なんだろうが
むしろ台無しにしてる気がする。

猫が普通じゃないと判明するシーンは作者からすると
「どう?びっくりしたでしょ?」
なんだろうけど、
あの瞬間にこのマンガに失望した読者の方が多いと思うぞ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 10:21:28 ID:SAAa6F+p
黒猫がヌクヌクになるのまだ?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 10:39:35 ID:xHxNLtC1
要するに国家に対して反骨する為には、現代のオーパーツ級の超兵器が必要だから、
読者達(この作品が読んで欲しいのは高校生くらいだっけ?)は国家に盾突くのはやめておこうって言いたいんだろ?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 11:25:08 ID:T7H7TvDV
まさかネコだけって事は無いだろうな?
全部ネコ頼みネコ任せじゃないだろうな?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 11:25:41 ID:T7H7TvDV
これで国民を増やせる様になったが
男が一人炙れた
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 11:45:36 ID:LnGMkHbE
サラダ剣道
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 11:55:07 ID:rcAlAYg9
>>382
別に一対一に拘る必要は無かんべ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 12:03:36 ID:qC+XNCRw
>>378
すまん、俺はちょっとびっくりした
レーザーはともかく触手は想定の範囲外だった
ちょっとこの漫画を見直したよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 12:07:28 ID:TJdtC90N
猫ワラタ
なんつう漫画だ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 12:28:05 ID:v7r9GaoR
四足獣が尻尾を触手みたいに使うのは珍しい表現ではないが?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 12:28:35 ID:xHxNLtC1
>>381
この漫画に共感できない点って、やっぱりそれに尽きる。反骨精神ったって、全部他人の力任せってのが。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 12:36:19 ID:uEs+BEAq
>>387
お前さん大物だな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 12:39:31 ID:uKQnjX6u
回想マンガなんだから回想しろよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 13:03:02 ID:T1qXj6Qf
顔文字板にアンチ禁止の避難所が立ったんで、
避難したい人は、そっちへ。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1143817507/13-
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 13:11:48 ID:Wax9N+LL
別の扉が開いたの?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 13:17:28 ID:ZkMqhRbg
別の扉の向こう
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 13:22:12 ID:0zcCXDRk
ネコの尻尾の質量はどこに隠されてたんだ?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 13:32:18 ID:C9Y2DPTF
>>394
別の(ry
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 14:36:00 ID:D9694dVK
>>394
ヒント:四次元ポケット
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 14:59:29 ID:KQp3n2BJ
どれぐらい科学が発達してる世界なんだ?
猫の目から溶かすほどのレーザーて
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 15:04:12 ID:LUbtbouD
総理は身なり整えた途端に小悪党な雰囲気になったね。
ステレオタイプなむかつく大人キャラになりそう。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 15:05:45 ID:YANArqvK
ネコ、結界師の妖怪かよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 15:06:18 ID:7SgNZBmi
ステレオタイプのむかつく大人権力者を安易に造型する作者の姿勢にむかつく
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 15:18:26 ID:T7H7TvDV
あれ絶対総理じゃないだろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 15:19:20 ID:T7H7TvDV
つーか、総理いちいち相手にしないだろ
凄い秘密があったとして
自分で出向いたら自分が黒幕だって言ってるようなもんだし
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 15:33:45 ID:gcanwHjr
>>397
でじこから習ったにょ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 16:57:13 ID:XXkFYano
「亡命者として2人を受け入れろ!」って言ってるのに
「誰が来てくれなんて頼んだ!?」

で混乱したのは俺だけか?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 17:00:29 ID:gIxOO49n
>399
偏差値が高めな言い方をするとインスパイヤです。

>402
すっげ、あんた皮肉でなく確実に浜中より頭いいわ。
確かにそうだよな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 17:35:20 ID:tUXKt50J
今回、さすがの俺もどこから突っ込んでいいのか分からなかった
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 17:36:37 ID:C9Y2DPTF
>>404
追い返してもボコられるから仕方なくかくまってやったんだよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 17:48:27 ID:T7H7TvDV
つーか、本気で一人だけで国を作ろうとしてたワケですか?
って言う主人公の偏差値が垣間見られたシーンだった

>>404
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 17:56:19 ID:Yv/paiao
>407
本来なら2人とも学生だし説教されて解放だろう。
男もボコられるにしても命に関わる目に遭うわけない。
なのにハルのせいで知ったら殺される秘密に関わるはめになった。
本当に友人を助けたかったらあそこは静観すべきだった。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 17:59:04 ID:T7H7TvDV
ギリに親しい友達は二人しか居なかった
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 18:09:00 ID:2t40aMD4
まさか猫自体がトンデモ変化するとは思いませんでした
橋かその他が変形するリモコン装置みたいになると思ってました

目から出たレーザーの威力は凄すぎなんですが主人公が操作して出したんですか?
命令(2人を迎え入れる)を実行する為には手段を選ばす人が死んでもいーやって猫が独自に出したものなのですか?

>>404の違和感は私も感じました
そもそもあの二人は亡命したかったわけじゃないと思うのですが…。主人公思い込みが激しすぎます

つっこみどころは多すぎなのにネタ漫画として愛される要素が皆無。早く終わらせるべきだねこれは。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 18:11:01 ID:f6xudftz
猫レーザーは猫から見上げる角度で打たれてるんだよな?
盾と欄干に当たるのはわかるけどなんで海に当たって水柱が立つんだ?
光は重力にいくらか引かれるけどほとんど直進だよな?
通常の物理法則からいくと空に向かって飛んでくのが普通だろ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 18:13:35 ID:xsewJGpn
浜中の偏差値の問題だろう
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 18:23:33 ID:C9Y2DPTF
>>412
マンハッタン・トランスファーを使いました。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 18:30:14 ID:18/DbxoA
浜中アイ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 19:21:08 ID:XXkFYano
ギリが
「僕は新世界の神になる!」
って言ってたら文字通りに神作品だった。

つか1話の時はタイトルからMARみたいな異世界ファンタジーになるんだと
思い込んでたよ…
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 19:44:28 ID:ADWs7TSb
亡命者として受け入れろと言う指示だけで、
橋を作れとか人を攻撃しろとか具体的な命令を一切出してないのに、
適切?な行動をとれる猫に驚きを通り越して呆れました。

そしてそんな宇宙人レベルのオーバーテクノロジー猫を野放しにした挙句、
生徒の一人に知られ、殺したはいいもののその友人にも知られた挙句、学校占拠。
アレか?アホなのか?仮にも天才少年少女を集めた学園だろう?

すべてにおいてチグハグさを感じる。練りこみが全く足りない。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 19:49:03 ID:ZkMqhRbg
すっかり(作者が)バカあつかいでござい。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 19:49:44 ID:tGIKjXsD
偏差値
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 19:50:43 ID:aexm79os
だってこれギャグ漫画だもんw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 20:08:25 ID:sxxl9jmi
むしろゆとり教育が問題となっている今の世でも
偏差値偏重社会というものに対して
非常に婉曲に奥ゆかしく批判の心を忘れない
崇高で笑うことすら躊躇われるギャグマンガですね。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 20:15:54 ID:7Air/f6s
あんな猫が居たら北朝鮮や中国なぞ恐るるに足りず!



・・・あんなスチャラカな兵器だしてなんでリアル物のつもりで居るのさorz
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 20:22:50 ID:vpxPt3ri
で、天才少年少女を育成するのと
ネコと何の関係があるんでしょう
学園はタダの目くらまし?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 20:28:03 ID:ADWs7TSb
>>423
優秀な人間の管理育成の為の環境 を名目に、
猫、あるいはそれに類する研究に都合の良い独立した場所の確保?


正直真面目に考えるのも馬鹿らしいが('A`)
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 20:48:33 ID:spQ28sEq
国から補助金という名目で莫大な資金を投入して作られたのがあの猫ロボットなんだろうな。
血税がそんなことに使われていたことを知ったハルにはそれが許せなかったのだろう・・・
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 20:54:19 ID:vpxPt3ri
極潰しのボンボン学生がいくら偏差値高いからって
税金にまで神経行くなんてありえない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 20:57:26 ID:MszBfjPq
たしかに給与明細もみたことのない学生が税金で怒ってもリアリティないな
いや、リアリティなんてはじめからないか・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 21:12:08 ID:7Air/f6s
見てて恥ずかしくなるからそろそろ打ち切って欲しい。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 21:49:07 ID:MWP3Xu1U
ねこなびのヒメのほうが強いよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 22:04:23 ID:vpxPt3ri
連載終了

ハルノクニに春は訪れなかった
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 22:30:10 ID:KzK2nqV8
>>412
ハルビームは放物線状に飛んでいきます。
ビグ・ザムの中心部からでるエネルギー砲よりも、フリーザのデスビーム以上の威力を誇るらしいです。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 22:47:08 ID:vvN0VvT3
あの猫ロボ、変なテコ入れwwwとかじゃなく話の中核ってのが見てて痛い。
二度見して苦笑いしちゃったよ。
サクサク話が進んだ上での第2形態云々なら受入れられたかもしれんが…。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 22:52:32 ID:eLKL2cLi
初回はこの漫画来るんじゃないのー?って思ってた自分が恥ずかしくて赤面しています。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 22:53:51 ID:5TU8XY9X
>>412
橋の傾斜のあるところだったんだよ。きっと。そうは見えなくとも。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 23:07:27 ID:miH64CSF
猫すげぇな
粒子砲…はあのサイズじゃミノフスキーがいないと無理だから、
高出力レーザー?
どっちにしろどんだけのエネルギー消費だよ。
しかも自分は全く動かずに機動隊投げ飛ばすってのは、
質量はハルが抱き上げてたからそれほど無いはずだから、
橋に杭でも打ち込んで固定してるのか?
更に極めつけはあの尻尾。
あの体積(しかも人が渡れる強度)どこに隠してたんだよ

ブラックキャット超えたんじゃないかと思うんだが。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 23:26:47 ID:1V6RyHqs
空中元素固定装置とかなんだろーよ・・・

国会議事堂に空を飛ばせて、ビーム攻撃で最終決戦に持っていってください、もう。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 23:28:23 ID:5TU8XY9X
自分固定は重力慣性制御使用で
構成材はバナッハ=タルスキー実現したんだきっと。
ところでレーザー撃つ意味は何だったんだろう
最初から投げちゃえば良かったのに。
それとも色々出来ても、隙を作らないとそれは
できないくらいの性能なのか。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 23:41:37 ID:OSI6xd1x
スナッチャー窃みたいな漫画になったな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 23:48:49 ID:k4mFQRv3
今回のネコの疑問は ナ ノ マ シ ン の一言で解決するよ
あのネコはARMSだったんだよ
もちろん学校はエグリゴリの手先だよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 00:00:20 ID:1UWInJa/
>>438
窃に謝れ!

窃は想定外のお笑いもあるし狙ったのギャグもちゃんと面白かったんだぞ!
愛すべきキャラクターやちっとも嬉しくないおっぱいなどネタ満載だったんだ!!!
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 00:17:11 ID:VpnUlyij
ここで総理直々に「あのお方」に相談。

「この猫は怪奇千万!」
「この猫は超高出力ビームを作り出せる体質だからだ」
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 00:46:56 ID:Rbp+yIOS
>>424
隔離された施設を作るのにそんな理由が必要かね?
そもそも目からビームを出せるほどのエネルギーを体内に潜めているような代物なんだから
学生が生活する場所に隠そうなどという発想をするわけがないだろ、まともな人間だったらさ。
その「まとも」というのも道徳的にまともというわけじゃなく
論理的・効率的にまともという意味だからな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 00:53:23 ID:SlpOrloY
あの角度で水柱が立つのがすごい不思議
質量保存の法則をまったく無視した尻尾の橋がすごい不思議
そして一番不思議なのはあんな猫が校庭に野放しになってたこと
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 01:00:27 ID:QBndimTG
1話でハルが猫を持ち上げたときに「?」みたいになったのは
そのまんま「この猫なんか変だ?」という意味だったんだな。
そりゃこれだけギミック仕込んでちゃ、IQ200だろうがなかろうが
持ち上げた瞬間に気づくって(笑)
そんなのを放し飼いにしておいて、「なんか変だ?」と気づいた人間
は殺すって、どー考えてもおかしいわ。そりゃギリも怒るさ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 01:01:04 ID:VY9XjM8q
目からビームの猫・・・

!日本政府が極秘裏に、デ・ジ・キャラット星と国交を結んでいた事が秘密だったんっだよ!
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 01:04:33 ID:NShqIoYo
その超猫が一人の高校生に簡単にのっとられる。と
ガンダムに鍵かけてないから毎回盗まれるのと同じようなものですか?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 01:28:12 ID:Ys0zQBvp
>445
そんなキャラもいたな。
しかしでじ子のビームの方があの黒猫のレーザーよりも
まだリアリティがある気がする
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 01:30:43 ID:KRtC+mzd
             ,...-=≡≡=:...、
              /三三三三三三ヽ
           /三三三三三三三 '.
            |三=‐  ̄ ̄ ̄ -=、三!
             |/ __        __ Y!
              |〉'=≡=、  ,.-=二`r':!
         ,.ヘ! ェヱテ! ' テヱア Vヽ
         〈 { {!   !   !    !  !i} 〉
          ヽ !     〃     レ' 
           |      ^‐^     ! 
           |ヽ  . ' 二`ヽ  ,.i!
           |\\  i|  //.|
            rL_ ヽ、N!|小ル' / 
         ┌/   ‐-`二二 -‐'´ヽ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 01:31:36 ID:hfWmsUDW
俺、この漫画を本気でドキドキワクワクしながら読んでた。
それでスレ見てびっくりしたね。
前から思ってたけど、やっぱり俺おかしい?
にゃあ!
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 01:42:49 ID:KfK0uNsV
サンデーしか読んでなければ、そういう場合も、あるのかな‥
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 01:47:21 ID:j1zIfgLd
       /´ ̄``>-ァ' /:::::: ヽ
        l   /  / /::::::::::: ヽ _
        _|  /   i 〈::/ ̄``ヾ<``
      / l. '      /      ヽ.\
     l、  ヽ      レ,    ヾ、  !|ヽ|
     lヽ  |        \     |l ,イリ ′
      \_,ゝ.___.. -`ァ‐i)"ヽ ==- _     ,. '⌒⌒ヽ
.        _レvv ,、,、_,-一Z'L. イ       ̄ ==- ___∧∩'⌒ヽ
     ┌-く >'  」ニ┐ ,、_〉、〉「         ,.-、 >>445
     | , 、ヽ_/   | 〈.   〉ヽ        ( (  ⌒   /  ) ヽ
i⌒i.  /   Y_jニ、 ヽ.レ┘_f_.ノ        ゝ_  ゝ '  '   _ ノ
|  l. く ,  イ ヽヽ_ヽ、Lニ-'<._            ̄"""""゙ ̄
ヽ `ー√ / |  、  下丁`ヽ. \ノ、_
 `ーtヘヘ._」_,.-セ_ノ | !    ,.ゝ/ソ
    `tゝニヽ、_,、_,.-‐、_'ニ-1ァ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 02:13:17 ID:6Nnj3VYw
高偏差値な解釈

猫ビーム>ビームではなく超高圧で発射された体液。盾が解けたのは液体との摩擦熱。
  盾と橋を貫通後は重力によって放物線を描いて着水。

猫しっぽ>カーボンナノチューブで構成されているため、一見重そうだが人間を渡せるほど頑丈でありながら超軽量。
  なお、「ズシン」というのは効果音ではなく、猫の鳴き声

「亡命を認める」「なんで来た?」>高偏差値のギリは二人の行動から、二人が学校の秘密の存在に気づいたことを察知
  警察に捕らえられた場合、そのまま消される可能性があるため、仕方なく亡命を承認。

コーさんの目の下の傷>こいつもロボット
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 02:18:45 ID:SUp0Zjkg
着水が近すぎるw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 02:20:43 ID:SUp0Zjkg
軽量だと倒れるぞw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 02:38:20 ID:QU6+ris5
上向きに撃ち出されたビームが海に当たる…
つまりこの世界は地球の内側の世界なんだよ!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 02:46:45 ID:iCKJYSmq
この漫画いったい誰がやろうと言い出したんだ。
センスが20年くらい古い。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 02:50:47 ID:t46V1sCk
>センスが20年くらい古い。
この漫画に限らず、それがサンデーのスタンダードですから。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 02:55:52 ID:YORTNvgF
>>452
>「亡命を認める」「なんで来た?」

ワラタ。たしかに言動が一致してないw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 03:01:59 ID:6Nnj3VYw
今週はこれを最初に読んだ。
正直、次はどんな高偏差値なネタが出てくるか
楽しみになってきてる。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 12:08:00 ID:WljHycZF


猫が叶えてくれる願いは3つだけ。
残り1つ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 14:01:52 ID:AhxQxwWK
ネコが処理されたら
どうする気なんだろう…
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 14:58:34 ID:dwHLOlXC
>>446
ワラタw

>>461
絶対、そこまで考えてないwww

アルバトロスの方がマシだな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 15:48:32 ID:AhxQxwWK
でもガンダムXでは鍵かけてましたよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 16:11:33 ID:ZvkS+XaE
ねことの出会いとかやって欲しかったな
初めはそっぽむかれるんだけど、主人公の意思が本物だと感じて味方になる
とかだったら少しは燃えたのに・・・

まぁ、そのうち回想でやりそうだけど
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 16:39:38 ID:8FZgqriH
>464
今日はよろしく→リミッター解除
以上。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 18:48:15 ID:e77lPQZB
>>444
むしろ持ち上げれないほど重いはずでわ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 18:58:06 ID:k6kIqfLB
もうそろそろ単行本一巻分くらいやったのかな?
2巻分終わるまでにCDの中身教えてくれるといいんだが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 19:15:14 ID:dwHLOlXC
>>467
その前に打ち切りとか…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 19:37:16 ID:B5oY0LsV
・ハル死亡、ギリDISK見て陰謀(?)に気づく
・実家戻って御飯食べる
・反乱起こす
・総理との会談要求
・同級生女の回想
・猫暴れる

これで全部だよな?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 20:16:03 ID:rs5xQFPj
正直一話で独立国家宣言まで、二話で今回の話まで
余裕で書けるよなぁ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 20:52:14 ID:yBXW6KCp
Χ猫暴れる
○猫まっしぐら
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 21:34:10 ID:rB1ONJKs
原作、作画ともにダメダメだ。

ハル死亡前に2〜3話はさんで同級生のキャラ設定や日本の黒さを描いたほうがよかったんじゃねえ?
機密ディスクも後半で出すとか。

473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 22:12:28 ID:AsHnWD2Z
回想がなくなったらつっこみどころが
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 22:35:36 ID:Qxla6rMW
今回のネコのことをレベル2とかぬかしていたが、レベル3になったらなにをするつもりですか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 22:36:42 ID:j1zIfgLd
ギアだよギア、ギアチェンジするんだよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 22:58:20 ID:bgXOzJZv
レベルEを目指します
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 23:22:22 ID:nzxDq/hl
日本政府側は猫に対抗すべく量産型「ぞぬ」を投入。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 23:37:11 ID:uEBXM6T9
猫はそのうち喋りだして、「私の戦闘力は、53万です」とか言うんだろうな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 23:37:46 ID:vwEN1lNh
ディスクの中身は本人同意による人体切断ショーのビデオだよ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 00:00:08 ID:X7gJ8hLt
黒の章DVDエディション
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 00:15:58 ID:yerg1+fv
>>480
一気に俗っぽくなったな。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 00:28:45 ID:OsL+6rua
マガジンかよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 01:30:59 ID:25da++yV
Zガンダムの時はすぐに正規パイロットが乗る予定だったからしゃーない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 03:19:40 ID:cctXedMR
つーか、レベル2がどうとかって事は、あのぬこを政府が知っているって事だよな。

何でそんな物を学校に、監視も無しで放置していたんだ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 07:46:09 ID:5et4vkvJ
教えない。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 08:51:19 ID:O78S8V1s
知ってるっていうかむしろ作ったのも政府側では?
確かにもっと危機管理ちゃんとしとけよとは思うがそこを現実社会批判にでも繋げる気なんだろうか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 11:11:31 ID:s6bTwnE8
欲望のレベル上げれば
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 13:43:07 ID:jacYrUAr
批判っても現実に超科学兵器を学校に放置してたりはしないよなあ。



実際にそんな事があって衝撃の特ダネだったら笑う。
そして今後五十年自民に投票しつづける。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 14:55:23 ID:ae98jz4g
1話で独立宣言までするべきだったな。
なにこの糞原作家。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 15:52:31 ID:KaWBns2s
構成力のなさも感じるけど、新連載第1話なのにページ

数も普通だった影響も大きいかもね。
倍増ぐらいなら1話で独立できたかも。
誇大な予告入れた割には案外チカラ入れてないのかね、編集部は。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 17:09:17 ID:sHLgfBva
安西始動に何ページも使う雑誌だからなぁ・・・
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 17:10:53 ID:jt1tFLby
なんかみんな死にかけてますな。

ぶっちゃけ元々サンデーに期待してない俺はそれほどストレス受けてないや
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 18:01:42 ID:Y630F+eg
サンデーがこの先生きのこるには

皆川D-LIVE!!終了
結界師もなんか終わりそうなふいんき
からくりサーカスもそろそろ終わり。ていうか延ばし過ぎ。
ネコなびは早く終わらすべき。作者ごと干せ。
アルバトロスもなんかゆるいなぁ… ハルノクニよりはよっぽどいいが。
あと長期連載勢ダレ過ぎ。コナンもう小学生どころじゃないよ

ハヤテとあいこらぐらいかね。今のところ勢いあるのは。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 18:06:59 ID:hFc3Nrr4
>>493
ハヤテとあいこらって
おまえものすごく偏ってるぞ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 18:16:08 ID:++X2dl5J
だらだらした勢いですなー>全般的に
一番勢いのあったのはここで終わったし。

何話まで保証されてるか知らんが
このままいくと後半東遊記並みの超展開になりそうだ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 18:32:30 ID:wijf8EY0
>ハヤテとあいこら
ネラーへの、ヲタへのウケ狙いに釣られてるだけ違うんかと
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 19:03:30 ID:c++u/mln
このスレの評判は半分悪ふざけ的な部分もあるが、
実際の評判も良いわけないよな、この内容じゃ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 19:13:05 ID:Y630F+eg
>>494
いや、むしろオタ漫画ぐらいしか勢いが無いってヤバくね?
って意味でその二つを挙げた。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 19:14:35 ID:ae98jz4g
>>496
あいこらはともかく
ハヤテは作者が常時テンパッてるみたいで生き生きしてると思う。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 19:20:29 ID:NfdRcAX0
今週が一番がっかりした
まさかマーよりメルヘン世界だったとは・・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 19:31:39 ID:OMaw/8lY
(頭と偏差値が)常春の国 ハルヘブン
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 19:42:24 ID:OsL+6rua
結界は終わらんよ

なんか肉弾戦でサイヤ人になって、コンセプトがアレだけど
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 21:38:12 ID:ByYBEKHq
木を隠すには森の中
猫型超科学兵器を隠すには学校の中

というわけさ'`,、('∀`) '`,、
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 21:52:54 ID:Y630F+eg
>>503
いや森なら他の木にまぎれるけど
学校内に猫一匹しかいないんじゃまぎれないじゃん!

ということで全校生徒にネコミミ着用を強制する!!!111!
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 22:10:12 ID:tChaoeBr
とりあえずこれから次第
ってかもうやばそうだけど

あ!サンデー自体がだめか・・・
道士朗とかきって
チャッピーとか兄とか載せるいみがわかんね
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 23:02:52 ID:5kMp9Wi3
とりあえずあのネコは飛ぶね、翼を生やして
そして、なんで飛ぶのん?という疑問には「翼があるだろう」と答えてくれる、間違いない
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 23:12:29 ID:/QT9fmWU
学園が段々と細くなって見えるのは俺だけでしょうか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 23:42:39 ID:tzZEbR07
我々が知るいかなる熱線砲よりはるかにコンパクトで高効率の赤外線レーザー
「ヘッド・ビーム」

尾底部突起が伸長、高周波数で振動しあらゆるものを切り裂く
「高周波ソード」

そして最も恐るべき最大、最強の兵器
「胸部粒子砲 メガスマッシ(ry

また重力制御球により生まれる極微ワームホールを衝撃波に換える「重力砲」
振動波により物体固有の共鳴周波数をチューニングし目標を破壊する「ソニック・バスター」等
未知なる戦闘力を保持している。さらには・・・

おっとこれ以上はネタバレになってしまうな。またの機会としよう。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 23:55:15 ID:Y630F+eg
脳内でギリたちをMMRのメンツに替えたらなかなか面白いことに
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 00:20:56 ID:RYmW6sb4
>>507
それが学園の秘密だったんだよ!ΩΩΩΩ<ナンダッテー
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 00:34:11 ID:I6aNMGUi
どうせ来週も

まさか、そんな秘密が

とか、そんな思わせぶりなことだけ言わせて
ページ稼いでるんだろうな。
秘密を引っ張ってる間は打ち切られないとでも思っているのかもしれんし、
現にサンデーはうちきらんだろうとたかをくくってるのかもしれん。
チャンピオンのごとく、ざっぱりと切ればいいんだよ。
ひょっとしたら打ち切り決定後大化けするかもしれんし。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 02:59:37 ID:WaVKv3+u
>508
それなんて強殖装甲?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 03:28:04 ID:kzFyWarr
もう、「この世界は仮想空間でした」とかいうオチでも驚かんぞ

猫の質量が変化してるっぽいのも仮想空間だから。
人口が増えすぎたとかの理由で、みんな生まれたときから仮想世界に意識を
移して生活。
優秀と判断された人間だけ現実世界に送られる。学園はその仲介役。

再来週マトリックス放送だなぁということでちょっと妄想してみた。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 13:07:12 ID:wee9mDkU
たぶん実際に明らかにされる秘密より、そっちの方がもっともだと思える。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 20:03:33 ID:kH9Gt2uZ
>>513
説明としては納得。
でも、その世界、生まれたときから意識が別にいるってことは
筋肉が出生時から一切使われてないって事だから
現実世界に行っても自分のケツも拭けん人間ばかりになるな。
俵のように転がってるだけ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 20:07:29 ID:IPGOnIBO
>>513
妄想って言うかまんまじゃねーかw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 21:19:55 ID:C9RHL5+r
>>513
飲んだくれ総理は現実世界、化粧で仮想空間にジャックイン。
なんか整合性あるな(w
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 22:02:07 ID:if9znqEi
ターミネーターやってるが、T-1000よりも
この漫画の猫さんの方がはるかに性能が上だな。
なんせT-1000の10分の1以下と思われる質量で、
あれだけのことやってるわけで。動力源はどうなってるんだ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 22:05:02 ID:pJRX4i+E
もちろん無線給電!
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 22:13:31 ID:if9znqEi
アレですか?
月面上の謎の施設からレーザー転換されたエネルギーがピーっと猫さんにむけて・・・
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 22:14:29 ID:G+NPWhv7
>>519
いや、USB1.1
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 22:19:41 ID:juOKQKNi
>>522
ん?普通にSCSIって聞いたが…一度OS落とさないと…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 22:20:23 ID:6mOCAQZ1
この漫画もしチャンピオンなら再来週くらいで打ち切りだぞ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 22:26:56 ID:oO7Qdwa7
結界師の妖怪を付喪神にしてメカに融合している
んじゃないか、と思わせるようなネコ型ロボットですな。

秘密の予想
優秀な生徒の脳を摘出して生体コンピューターにして
日本の政治決定をやらせているんではなかろうか
それで総理は普段やることなくて飲んだくれ。
数話先に脳だけになったハルと再開する、とか。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 22:37:10 ID:if9znqEi
つくづく謎なのは、校庭に放し飼い状態の理由。
そしていとも簡単にコントロール権をのっとられるアンバランスっぷり。
頭の先から台座の端まで純金の像にペンキぶっかけて銅像っぽく偽造して、
防犯装置も無い校庭に置いてるようなものだ。
気づかれたらいつ盗まれてもおかしくない。それがハルノクニクオリティ。

せめて猫のっとりシーンにハルのディスク使ってハッキングとかしてくれたなら、
まだなんとか納得できないことも無いが、ギリ一人でサクっとやっちゃったもんなぁ・・。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 22:40:48 ID:OT5BESEV
>>523
編集長替わったしな>チャンピオン

キャラメルリンゴ時代のチャンピオンなら
5巻分ぐらいは連載できたかも
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 22:49:35 ID:wyt3QV1g
やたらめったに打ち切る他の雑誌はどうかと思うけど
こんなトンデモ漫画が生きながらえるのも問題だな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 23:07:31 ID:AN0fYD7o
これとグランドライナーが逆だったらどれほどよかった事か・・・orz
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 23:10:28 ID:wyt3QV1g
グランドライナーは短期集中連載だべ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/08(土) 23:14:34 ID:AN0fYD7o
いやだからハルノクニが短期だったら、と・・・orz
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 00:23:34 ID:QRVyY/97
この漫画はここからどーやったら面白く化けるかなー
といろいろ考えたけど、もうどうしようもなさそうなので
もうギャグ漫画に走るとかしかないんじゃなかろうか。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 00:29:02 ID:E64xg4hR
ぎゃわー
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 00:39:22 ID:sTrrwwyB
>>531
タカヤ路線で
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 01:31:08 ID:Rp4vRBa7
>>515
どっかのダイエット器具みたいに
電気流してぴくぴくさせとくとか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 01:50:58 ID:dJZtDcNh
コーが警察より強いのはなぜ?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 02:08:29 ID:UtUtAcIG
あの大人が悪でコーが正義だから
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 02:45:09 ID:f+5dVoeW
>>513説で八極拳の異様な強さも説明がつくな
マトリックスに目覚め(ry
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 04:25:27 ID:GFkwfX2e
今さらだが17号の巻末、どんなCM出たいかで浜中の
「映画のCM。映画館の前で表現力ゼロの感想を言うアレ。」
  ってのがなんか気に食わない・・・
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 04:42:12 ID:zI+T38It
冷静に考えれば、今週号の展開は悪くなかった。
 これが連載第2回〜第3回のネタであったのならば、だけれど。

 ま、あれだね。
 こんなに偏差値の高い原作者に>>1 みたいな煽りを入れられると、
選挙で大敗したそれだけを理由に「国民は馬鹿」とか言い出す連中を
連想してしまうね。

 原作も作画も、今回の敗北を糧として、中国に移住すべきだろう。
 コンテンツが足りなくて困っているらしいし。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 06:54:02 ID:RzXaO6TG
>>539
1週目で反乱起こすまで、2週目で先々週まで、今3週目ぐらいで十分だよなあ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 07:29:34 ID:ZmExuzpo
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   / 「ハルノクニはつまらない」
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  | と思った少年少女読者のみなさん、
    iヘ:|         | |       |''|   | どうもすみませんでした。
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   | ハルノクニはつまらなくないのです。
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ   面白くないだけなのです……。
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 07:39:25 ID:q0VraFRy
我々の中でハルノクニの世界は>513になりました。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 07:42:51 ID:cnRPuJ9B
>>538

初期の小笠原みたいだな・・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 10:24:38 ID:SFkFXKTe
>>538
「反骨」っていうより世の中すべてを斜に見てる、永遠の不満分子って雰囲気を覚える
2ちゃんでいうと、N速+で雇用問題スレとか立ったら「政治が悪い」「企業が悪い」とぎゃーぎゃー叫んで
他のやつらから「おまいみたいなのが典型的駄目人間」とたしなめられてるタイプ

まあその巻末コメントだけでここまで勝手に想像するおれもどうかしてるけどさ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 11:15:54 ID:hKV9cT37
>>544
この間までの就職氷河期の人間なら「政治が悪い」「企業が悪い」と言っても筋は通るな
それ以外はダメ人間
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 11:32:16 ID:hIFHWI1+
>540
グランドライナーの代わりにこれが載っていたら、展開がもっと速くなって面白くなっていたように思う。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 12:17:30 ID:SSxH0fFt
>>544
作者は明らかな「中二病」患者だよな。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C6%F3%C9%C2?kid=46042
作者が対象年齢層と同じ症状になってどうするのかと。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 12:27:42 ID:YFFmORAI
>>547
ねらーだな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 19:19:56 ID:ezQ5y4t9
2ちゃんでいうと、N速+で雇用問題スレとか立ったら「政治が悪い」「企業が悪い」とぎゃーぎゃー叫んでる
人を「おまいみたいなのが典型的駄目人間」とたしなめられてるつもりのヤツタイプ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 19:21:37 ID:ezQ5y4t9
>>546
短期で、って言われたら
この壮大な話は長期を睨んで行かないと無理です!
などと自信満々に断りそうだぞ。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 20:02:11 ID:++0+j1W0
そこで断ってくれてたら誰も不幸にならなかったのに。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 20:12:30 ID:cbTaVsnY
短期集中連載のグランドライナーは世界観描くことばかりに紙枚を割いて
キャラや物語をろくに動かさないうちに終わってしまった。
本連載で始まったハルノクニは世界やキャラ紹介もほとんどせずに
いきなり物語を動かし始めてる。
どうもやってることがちぐはぐだね。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 20:21:34 ID:ZmExuzpo
>>547
中2病作者が描いたものが中2病読者にウケるならまだマシだろ

ハルノクニは中2病の人にすらウケないよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 23:08:49 ID:v6x3L42Z
>>552
世界観とキャラ設定も動いていないが、物語が一番動いてないのが問題だと思う。
グランドライナーのがまだ動いてたと思う。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 23:15:25 ID:DAnbsZu8
反骨というより反抗期
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/10(月) 00:23:32 ID:mugYJy8I
>552
物語として動いた部分だけ書いてみる。

猫にまつわる何かの秘密に気付いたハルが一年前に死んだ日に、ギリが学校を占拠して総理大臣に会談を要求した。

一行で終わってしまった・・・。亡命した二人の事まで書いても二行が精一杯か。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/10(月) 13:10:32 ID:WpqsBZV3
自然にキャラ紹介もしつつ物語も動いている漫画といえば
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/10(月) 13:50:14 ID:br3UH2dn
アルバトロスだな
奥さんはレイラだ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/10(月) 17:37:45 ID:zuL5NV48
アルバは各要素はバラバラだと思うがな
だから新キャラが出ると話が進まないし設定の説明中はキャラも動かない
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 19:37:58 ID:zflXCkR/
あと一つトンデモ展開が飛び出したら読んでて死にそうレベルに達するなマジで
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 21:16:04 ID:Fz4OVycp
>>560
達する。・・かもしれん。
猫に対する現実的っぽい説明が来週なされるが・・・・。
その目で確かめてくれ(´Д`;)
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 21:18:00 ID:Ry1PrvkF
安罪の毒が雑誌全体にまわってきたのか・・・('A`)
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 21:31:48 ID:gamZgizn
先生まだかな?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 21:47:44 ID:ZTgKk3Cy
>>561
現実?!あのトンデモロボに現実とな?!
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 22:11:23 ID:XeWOKvXA
十五郎よりトンデモだったら濡れる
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 22:38:19 ID:e1EzRLXe
目がぬれるな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 22:39:39 ID:Fz4OVycp
>>564
まぁ、アレだ。
民明書房館レベルの現実だが(´Д`;)王大人死亡確認!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 22:58:06 ID:QsXtJkvw
よし、日付が変わる前に今までの情報から推理に挑戦だ!

・情報
ハルは猫を抱き上げた時にそれが人工物であり、凄い技術で作られていることに気付いた。
そんなものが普通に学園内をうろついていることから、この学園には何か裏があるに違いないと
推測し、中枢部にハッキング。恐ろしい秘密に気付く。
何者かがハッキングしたことは学園側もじきに察知するはず、とにかくここに居てはヤバイと感じた
ハルは、いざというときのために自分が気付いた真相&簡単に中枢部を掌握できるプログラムを
CDに保存し、学園のシステムを一時ダウンさせて外に脱出。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 22:58:49 ID:QsXtJkvw
>>568へのセルフツッコミ
・ハルがちょっと抱き上げただけで気付いた猫の異常さに、他の生徒は気づかなかったのか?
  →それだけハルの観察力が凄い? 偏差値の高い真面目な一般生徒達は猫なんて追いまわさない?

・ハルにプロテクトを破られてから一年経過してるんだから、学園側もハッキング対策は強化してるんじゃね?
  →ギリが本気出した? 校長がアホだから一年前とシステムそのまま?

・ハルは何でその場で全世界に真相暴露しなかったの?
  →ネットに公開しただけでは揉み消される恐れがあった? だからギリはマスコミを集める作戦に?

・で、猫は何なのよ?
  →学園の秘密を守るための防衛システム?

・そんな凄い猫が守る学園の秘密って?
  →地下に軍事施設でもあるんじゃね?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 23:03:45 ID:XeWOKvXA
こんなトンデモ漫画で考察してる人がいるのに驚きを隠せない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 23:05:33 ID:QsXtJkvw
>>570
自分でも激しく時間の無駄だと思ったorz
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 23:33:38 ID:Bg3nMkR5
>>571
「読んだら死にそうレベルに達する」かもしれんと>>561言われているのに、
ここであえて真面目に考察するというのはスゲエ高度なネタだと思うぞ。
解禁後のバレとの落差にwktk
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 23:50:22 ID:QsXtJkvw
>>572
仮想世界オチとかいうアホなネタを以前に書き込んだ手前、一応は真面目に推測も
しておいた方がいいかなあ、と……。
しかし、今までに提示された材料では仮説を立てる度に新たな疑問点がわいてきて
全然推理にならなかった。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 23:51:18 ID:0QviXwEh
連載前に煽ってた「この国」は日本じゃなかった
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/11(火) 23:54:36 ID:Ry1PrvkF
実は22世紀のネコ型ロボットなんだよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 03:40:07 ID:2agxLKR2
この漫画やばいwキユ先生レベルの予感www
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 04:39:59 ID:KfHl9bD7
ロケットの準備はOK?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 05:54:58 ID:VPuB43Ca
反体制漫画がついにその主張を表に出し始めましたね
大人はみんなウソツキだ。権力は悪だ!
リアル厨房や中二病患者、尾崎豊信者やプロ市民には受けるかもしれんが、果たしてサンデー読者の何割に受けることか
漫画として純粋に見た場合、ようやく話が動き出したので少しは楽しみだな
完全な架空世界で明らかなフィクションとわかる地名や人名の方が良かったろう内容ではあるが

>>10
正解!
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 06:01:08 ID:VPuB43Ca
作者の巻末コメント「マジブルーを賭けてヒカル先生と対決」
ぐぐってみた
ttp://www.toei.co.jp/tv/magiran/cast/blue.shtml
ttp://www.toei.co.jp/tv/magiran/cast/shine.shtml

えっと……、何?
ひょっとしてコミュニケーション能力不全のオタが、自分が社会に適合できないのは政治家のせいだと思いこんでるのか?
まったく思ってもいないことを漫画には出来なかろうしなぁ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 08:09:22 ID:4uXNNMly
戦争をしない国が猫型兵器を開発してたんじゃよ!

ひねりもなくド真ん中にストレート投げてきたな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 08:36:26 ID:ZIi7S2Yv
戦争はせずとも「供え物あれば憂いなし」なんじゃよな供えもん?

なんでモテモテ王国と親和性が高いんだこの漫画
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 09:02:51 ID:pagyKPG8
やはりこのマンガに必要なのは、オンナスキー級の突っ込み役か・・・
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 09:08:30 ID:VPuB43Ca
その役はきっと警視正がやってくれるさ
眼鏡だしな。驚き役みたいだしな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 09:26:07 ID:xDw8mMbJ
フィクションが産んだ怪物吹いた
何もかも作り物じゃん
総理なんて似せ様ともしてないし…

ネコ型兵器作ったくらいで
そんなに怒るなよw

ドラえもん否定ですか?小学館なのにw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 09:27:31 ID:xDw8mMbJ
ぐうぜんみつけたぶっしつ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 10:21:33 ID:iIv5FOZt
>568でほぼ的中という事は、>569のセルフ突っ込みもほぼそのまま作品に対して言える訳で。

秘密兵器の存在がばれて口封じまでしてたのに、その兵器を一年も放し飼いしてたのかよ・・・。
しかもその兵器乗っ取られちゃったし・・・。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 10:32:55 ID:tbgsaoeB
で、いつ面白くなるの?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 10:43:06 ID:xDw8mMbJ
この漫画、いやギリの迂闊さを考えてみてほしい
仮に日本がネコ型殺戮兵器をこっそり作ってたとしよう
で、それを知って暴こうとしたハルが頃され
ギリがそれの復讐を含め、テロ占拠行為までして世間に暴こうとしているワケだが
それを総理が認めたら、国内よりも外交的に日本は崩壊する可能性が高い
日本にミサイル打たれても言い訳できない
そしてこの脅威の技術の存在を知った各国がそれを手に入れようと躍起になり
泥沼化、手に入れたら入れたで戦争利用されて
それが北とかだったらもう地球規模でカオスと化す
つまり、ギリがやろうとしてる事は世界を破滅へと導く愚か者の所業

ネコに使われた技術は、コスト的に民間利用や慈善利用は難しいと思う
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 10:52:37 ID:Soyb0bCA
(原作者主観における)悪の組織(=日本国)が作った最強兵器を
(原作者主観における)正義の少年が乗っとって悪の組織と戦う。

うん。ジャイアントロボだね、これは。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 11:15:56 ID:SJanYJqh
ケタ外れの強度と弾力性を持つ素材・・・
オーケイ。わかった。とりあえずそれであの尻尾のことは納得しよう。
だが

あ の レ ー ザ ー は ど う な っ て る ん だ ? ?

素材の問題じゃないと思うんですが。
あんなん実装する理由も理解できなければ、あの場でアレを撃つ理由もわからん。
もちろん海面に命中する理由も(ry

この漫画は面白さでひきつけるのではなく、ツッコミどころでひきつける新しい漫画なのでせうか?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 11:21:19 ID:WwA5hyzv
>>590
よくこの漫画の秘密に気づいたな…
現にツッコんでいる俺たちが一番この漫画を楽しみにしているっ!!!
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 11:25:24 ID:KXQ9qfa6
>>590
ジャンプではツギハギやポルタやNARUTOが既に実践している
サンデーもやっとジャンプに追いついてきたという事だな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 11:25:25 ID:2DqKNmM2
最後に原作者が
「この物語はフィクションだが、現実に同じような事は起こりつつある」
とか言って終わるんだろうと予想。

ところでアホ偏差値女が「違法」とか言っているけど
どういう法律に反しているのかわからないんですが
何方かわかりません?Δ^_^;)教えて偏差値高い人
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 11:34:26 ID:SJanYJqh
あと、たとえ猫が完成したとしても、
あのセキュリティレベルでは、アメリカ辺りにあっという間のっとられて
「お疲れ、日本(・∀・)いつもありがとう!」
てなところで終わりだと思う。

独自に考えて動く超猫兵器作る前に、
そのCPUとAI技術使って超コンピュータでも作っとけ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 11:48:55 ID:hxk2kM/t
駄目だ、スナ窃が頭にちらつく
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 11:54:23 ID:3pQrLTGT
陸自幕僚長 鏑ライドウ対超力兵団

しかし別の意味で楽しい漫画だな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:05:36 ID:ix3ujrcy
目撃されてんのに綿密に仕組まれた「殺人」て何なのよ。
真下で完全否定してるから吹いちゃったよ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:12:12 ID:kx35IIiN
ロデムもよく体のばして橋の代わりになったもんだ(遠い目)
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:19:21 ID:ulHvc2+U
持ち上げるとバレるうえにガキに簡単に乗っとられる超兵器&コントロールシステム。
天才児とはいえガキ一人にハッキングされてるのにその後1年も対策を講じてないセキュリティ。

もうね、アホかと、馬鹿かと。
もちろん「日本国」じゃなくて原作者がですよ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:25:48 ID:xDw8mMbJ
>>590
偶然見つかった光線素材
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:27:17 ID:xDw8mMbJ
で、大統領はネコ使って何する気なの?
総書記でも暗殺する気だったの?
大歓迎だよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:29:12 ID:ZmjLvAHj
>>600
それじゃ塾長理論だ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:33:07 ID:FN9k0wA0
ハル先生は綿密にぶっ殺されたんじゃよ

おれの一番の笑いポイントは今週はこれでした
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:33:37 ID:xDw8mMbJ
つーか、何でギリは何度もワザワザやって来てくれた仲間を
問い詰めるんだ?
こいつネチネチした性格だよな絶対
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:34:05 ID:zT9PyFG/
もう言うまでも無いが作者って馬鹿だろ・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:34:30 ID:xDw8mMbJ
トラックの身元を確認すればすぐわかる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 12:42:44 ID:3pQrLTGT
俺たちも真実を隠し続ける反日マスゴミと戦えというメッセージですよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 13:01:39 ID:gk6gYrxG
なんであのネコ作ると犯罪なのかさっぱりわからん
何回も既出だけどそんなもんを学校で開発するなw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 13:03:32 ID:KXQ9qfa6
きっと学園の地下で高偏差値の生徒達が強制的に開発させられていたんじゃないのか?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 13:14:10 ID:3pQrLTGT
学校がカモフラなんじゃないの
あんなすごい施設の学校じゃカモフラにならないけど
そういや愛知県にエリート育成を専門にした学校ができたね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 13:14:27 ID:LNSLBGtp
ここで十五郎が登場して
「僕は天才だぞ。怪奇千万な猫の弱点は見抜いた!」
そこに旋風の橘が出てきて弱点にスパイラル!
さらにギンタが現れガーゴイルでギリ、猫、十五郎、橘をまとめて抹殺し、
「ワクワクしたぜ!」と去っていく最終回はまだですか?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 13:28:04 ID:k0vAq1Us
日本政府のみんな元気かにゃー?
ほんとは病気なのに隠している子はいないじゃろかー?
そんな事はさておき、日本から独立せんとす
まあ今後何か困った事があったらいつでも言いにきていいかにゃー?

終わり
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 14:01:00 ID:SJanYJqh
>>612
筋肉少女隊を思い出した。

「やぁ!オレ、ドルバッキー
 この世のキレイごとを暴きにやって来た子ネコなんだ!
 嘘つきはどこにいるのかニャー」

614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 14:13:27 ID:lyKJtMEM
読んでて死にそう・・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 14:52:00 ID:javijRIT
やばい、おもしろくない
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 15:19:31 ID:xDw8mMbJ
で、ギリくんは友人を頃した原因のネコを使って何をやってるんですかね?
ネコが最強兵器だったら、後は頭数増やしてギリ本人を確保するしか無いじゃん
ギリは頃しはできんだろうし、大人が本気になったら勝ち目無いじゃん
他にもセキュリティシステムとか第二第三のネコがあるのか?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 15:26:38 ID:2N/ExSJf
地下組織CATSが登場します

CATS「HOW ARE YOU GENTLEMAN,ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US.」
ちょっぴり偏差値は低そうですが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 15:40:40 ID:xDw8mMbJ
亡命者を何故来た!巻き込みたくなかったのにーと煽る国の主

つーか、国じゃないじゃん…誰も受け入れずに一人でやる気な國ってなんだよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 15:57:49 ID:4YQ8w5s3
燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれ小田桐
猫よ走れ
まだ怒りに燃える勇気があるなら
巨大な敵を撃てよ、撃てよ、撃てよ
正義の怒りをぶつけろ小田桐、中二病患者小田桐
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 15:58:54 ID:gk6gYrxG
そもそも独立する意味がないな
あのネコ連れて国会中継にでも突撃したほうがよかったんじゃね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 16:00:52 ID:xDw8mMbJ
ギリ、テメーのせいで授業遅れたじゃねーか
どうしてくれんだよ
ボコボコにしてやる

ギリ公開処刑
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 16:11:31 ID:o2QpxWQB
独立せずに地下に潜ってネコ使ってテロ活動した方がいいんじゃなかろうか。
マスコミいじくったところで支配者である首相様が圧力かけたら終わりじゃね?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 16:14:30 ID:EDeHkHir
なんだかんだ言っても、あの3人がテロリストには変わりないわけで
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 16:21:07 ID:3X/rijnY
サンデーはクソ作品でも単行本3巻ぐらいは続くからな・・・
これジャンプなら絶対10週打ち切りだぜ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 16:24:00 ID:xDw8mMbJ
最初の占拠から何分経過してるんだ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 16:44:03 ID:/c4FQwLQ
主人公は自分の適応力のなさを政府のせいにしてるだけのチンカス
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 16:47:04 ID:gk6gYrxG
ハルが殺されたってのもいまのとこただの想像だしね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 16:53:25 ID:xDw8mMbJ
>>627
そもそも目の前でハルが死んだのに…
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 16:56:18 ID:VPuB43Ca
>>628
綿密に仕組まれた殺人だったのじゃよー、だもんな
本当に綿密に計画するなら、目撃者のいない形で事故を装うか行方不明にするだろうよ
本当に綿密に計画するなら、ハルを消した後できっちりセキュリティも強化するだろうよ
実はハルに秘密を知られたこと自体に気づいてなかったんじゃね?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:08:23 ID:9zCJ69UJ
なんとなく、

のび太がどらえもん使って独立国家を作ったような話だな。


のび太のが幾分知性はありそうだが。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:10:55 ID:kn/i89px
とりあえずカーボンナノチューブ(CNT)について
☆世界を変えるか・驚異の新素材カーボンナノチューブ
http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/nanotube/nanotube.html
鋼鉄の数十倍の強さを持ち、いくら曲げても折れないほどしなやかで、
薬品や高熱にも耐え、銀よりも電気を、ダイヤモンドよりも熱をよく伝える。
コンピュータを今より数百倍高性能にし、エネルギー問題を解決する可能性まで秘めている…

レーザーでるぞ
カーボンナノチューブを用いて超短時間パルスレーザーの発振に成功
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20030326/pr20030326.html

すでにCNTをつかった物ができている
CNTバックライトの開発
http://www.nikkiso.co.jp/d_kenkyu/rd_0501.html
液晶のバックライトと同じ明るさで今の3分の1以下の消費電力にできる
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:14:10 ID:/up35Joa
こ れ は ひ ど い
何でわざわざそんな素材でぬこ型ロボットつくるん?
なんでその大事なぬこ型ロボット誰にでも触れる所に放してるん?
抱き上げられたらバレるかもしれないんだろ?
一回ばれてハルを始末したんなら何でもっとセキュリティ強化しないの?
分からないことだらけなんですがw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:14:10 ID:E2vUieqr
>>631
CATについても頼む
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:22:15 ID:YlLC40uZ
>632
>何でわざわざそんな素材でぬこ型ロボットつくるん?

ネタバレすると、あれは試作品。
総理は最終的にはコレを目指している。

ttp://ameblo.jp/user_images/bb/d9/10000868896.gif

当然最終回(次々回)にはハル達に向ってこれが
差し向けられる。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:26:49 ID:PV9cK2ea
どっちかってぇと首相の方を応援したくなったな・・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:27:44 ID:zbCwbcrk
無限のリヴァイアスみたいなのを期待してたのに
これはいくらなんでも緩すぎるよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:28:14 ID:/up35Joa
>>634
そうだったのか・・。
何も知らずに批判して悪かった。
むしゃくしゃしてやった今も反省していない。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:29:20 ID:BMvsDcX3
民主主義にフィクション、警察にアマチュア、自衛隊にプロと
ルビをうつあたりに痛々しい思想が見え隠れする・・・
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:34:12 ID:xDw8mMbJ
戦争しない国が〜

とかもうアフォかとヴァカかと
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:34:28 ID:XLX4Doaz
>>638
作者は警察だとか自衛隊を政府(もとい与党)の私兵だと思っている
に、10ドル・・・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:42:43 ID:VPuB43Ca
この漫画の主張なんかは、中学校の屋上から叫んでるくらいがちょうど良いんだよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:43:43 ID:xDw8mMbJ
作者に言いたい
お前のフィクションが一番くだらない
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 17:56:55 ID:YlLC40uZ
>642
もっと覚悟風に言って下さい!
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 18:04:37 ID:FN9k0wA0
戦争をしない国、なあ・・・
なんか変な編集がプラン立てた新連載なのかなあ

ドーシローが終わった時にさ
とある編集者が日本文化なブシを終わらせてこの新連載の枠を作った、みたいな話が
あったみたいなことがドーシロースレに書かれてたんだよね
誰も相手にしなかったし俺もスルーしてたけどさ
この日教組な主張が続くようならちょっと信じたくなってくる
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 18:21:39 ID:Y4svNCOO
あの研究を学校でやるメリットがわからん
生徒が知らず知らずの内に研究に巻き込まれてるとか理由でるかと思ったけど無かったし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 18:35:33 ID:Dmf89VvP
要人の暗殺は戦争ではない
むしろ戦争を未然に防ぐ為に使えば戦争をしない目的を達成出来るんだから  バ ッ チ リ  じゃないか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 18:40:32 ID:Pn65gXST
ギリのニュースを茶の間でとんかつ食いながらファーザーとオンナスキーが見てたりしてな

「おい、これお前の仲間じゃないのか?」
「近頃の若造は辛抱が足らんにゃー」
「どの口で言うんだ?あ?」
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 18:43:31 ID:rRdApI8R
ハルが強制的に猫の開発に関わらされていて、怖くなって
逃げ出し、ギリに真実を打ち明けようとしたところを
口封じされた、という流れなら自然なんだけどね。

持ち上げただけで気付くのか!ってツッコミや、
ハッキンキングされたのにセキュリティそのままだった
なんていうおかしな設定も回避出来たはず。
猫やシステムに関するデータを残せたもっともらしい理由になるし。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 18:44:31 ID:VPuB43Ca
>>648
ちょっと原作代わってきてよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 18:46:04 ID:wb4qafal
猫だから暗殺任務に最適ってことは無いと思うんだがなあ
つうか戦車とか戦闘機国産で作ってるのに何を驚いてるんだ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 18:54:18 ID:Dmf89VvP
>>650
ハルの日本は平行世界の日本でガチで軍事産業が無くて戦車とか作ってないし持って無いんだよ!!
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 18:57:06 ID:VPuB43Ca
>>651
鏑ライドウ率いるプロの集団も実は国民に秘密で組織されていたのか!?
さすがフィクションが生んだモンスターだぜ、どこまで国民を欺けば気が済むんだ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 19:01:53 ID:UC7ebEN5
政府がこっそりとんでもない兵器を作っていたという展開で、風の戦士ダンを思い出して懐かしくなった。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 19:06:15 ID:lNYcw1h/
マスコミなんか使わなくてもCDに収められるデジタルデータならネットに流せばいいだけじゃね?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 19:07:17 ID:fR2s845q
>>653
おおおお!懐かしい、アレもそうだったな!

いや一緒にしたらダンに失礼か。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 19:12:21 ID:VPuB43Ca
今からでも原作者を変更できないもんなのかね
この原作だと進行が著しく遅いために、設定の矛盾や破綻を押し流す勢いが決定的に欠ける
しかも半端に現実世界に似た舞台設定なため、怪奇千万な設定と幼稚な思想が非情に目立つ
少年達が途方もない巨悪に立ち向かうという話自体は嫌いじゃないので、妙な政治臭を取っ払って熱く勢いのある少年漫画に変身させてくれ
さもなきゃ終われ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 19:29:57 ID:zbCwbcrk
つーかハルに見られて消したかったら
あいつの言うとおり猫で暗殺させれば良かったんじゃないの?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 19:43:53 ID:8gTeX5gM
つか、ハルが「綿密に仕組まれた殺人」で死んだってことの証拠ってのはあるんかね?
仮にそうだったとして、総理とかの指示だったってのはどうなんだ?

ぶっちゃけ今の段階だと、ギリの状況からくる思い込みによる憶測としか思えんのだが。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 19:44:06 ID:ll6cLns7
手段選ばないんだったら、
あのぬこで首相暗殺しろよ…

と思ってしまってはいけないのでしょうか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 19:52:24 ID:BMvsDcX3
フィクションが生んだ怪物(モンスター)だから無理
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 20:36:06 ID:lRJpvpch
これは酷いなw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 20:37:00 ID:ALnTqr4C
>>624
チャンピオンなら単行本が出ないよ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 20:39:52 ID:W6Bki/FJ
 世の中には面白い漫画とつまらない漫画しかないと思っていたんだが、
それ以前に不快な漫画があるとはおもわなんだ。
 さんざん引っ張ってきた謎とやらがこの程度では、これはもうダメだろう。
「かもしれない」ではなく、確定的にダメ。

 物語序盤の段階で、設定の無理さかげんに突込みがはいりまくってるし。
 作者の構成力の乏しさと、思想の幼さは、誰の目にも明らかだし。
 生き生きとしたキャラで惹きつけようにも、生き生きとしたDQNしか出てないし。
 じゃあ画力で突き進めるかっていうと、波以下の力量しか発揮できてないし。
 インクと紙がもったいないし、もう止めればいいのにね。
 原画の人は、まだ若いだろうし、国家資格とか目指した方がいいと思う。向いてないよ。
 原作の人は、市民運動家とかどうだろう。「サンデーで連載を持ったことがある」
だけで、それなりに食えるんじゃない?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 20:45:38 ID:xrThzRz2
糞マンガでもアノ糞剣道マンガの時はツッコミネタで毎週盛り上がっていたのに‥このマンガは、はよ終了しろとしか思わない。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 20:45:40 ID:MljtqzEG
学生を生体実験につかってぬこ開発してるのかと思ったらカーボンとか
出てくるしそうでもないっぽいな
別に兵器を開発するのはなんにも問題ないけどな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 20:58:37 ID:WCWcv+uh
この漫画は中二病が生んだモンスターだな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:17:32 ID:dZ4Bkyqx
総理の方がいいキャラしてるね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:19:16 ID:fBb2FzWw
会議に警察と軍しか集めてないが
ハル日本はそういう民主主義国なのか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:21:17 ID:MljtqzEG
そういや大臣じゃなくて警察や軍関係者が円卓に座ってたなw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:23:12 ID:MVlVgDlX
嫌な偽民主主義だな。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:27:22 ID:JUiEj5oL
みんなさ…つっこみばっかじゃなくて…
たまにはいい所を…探して…みようよ……
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:30:25 ID:M4Qw1dBp
いい所はスレが結構伸びる事かな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:31:07 ID:VPuB43Ca
>>671
ここでは不評だが、絵にはそれなりに期待している
基本的な骨組みも嫌いじゃない
ようやく話も動き出したので、今後に多少の期待は持ってる
とりあえずシノを捕まえてレイプしちゃってよ総理
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:31:07 ID:udl+lqd9
>>452
高偏差値だな
675568-569:2006/04/12(水) 21:38:54 ID:Qe3c0MZY
今読んだ
まじで死にそう……だが、ちょっと擁護

>>648
古いサンデー処分しちゃったから第一話が手元にないんだが、ハルは確か猫型ロボットの
開発に着手していたはず。猫ロボを作ろうと思い立ったのは、学園側が巧みに誘導していた
としたら……? 
天才少年に猫ロボを作らせ、そのシステムにCATをグレードアップするのに使えそうな奇抜な
アイデアがあればどんどん流用する。IQは高いが子供っぽいつかみ所のない性格(そして
正義感が強い)のハルには自由な環境で研究をさせた方が良い成果を出しそうだし。

CATがギリの曖昧な命令「二人を亡命させろ」でビームや尻尾変形を実行できたのは、ハルが
開発してた猫ロボのシステム(声紋分析で人を識別し、言葉も理解)が活用されてるから。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:39:04 ID:VPz5AIkE
>>672
先週今週で大化けしたって事実は否定できない。
ネタ漫画としてだが。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:44:09 ID:WHgz+4rx BE:84586098-
森って神の国発言した人だよな?
総理の榊って実際にそんな人いたっけ?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:45:41 ID:KmvItwzi
すごいよ、スレが伸びテルヨ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:49:36 ID:4gaSYyjq
悪い意味で伸びてるので、つっこみに飽きたら一気に過疎になるのが難点だな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:51:50 ID:xrThzRz2
>>677榊のモデルは純一郎だろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:52:00 ID:ybkLDTYw
何で総理はガキ殺してまで守ろうとした秘密を、あっさりと警察に教えたのだろう?
事情を知らない警察をかませ犬(?)にするなら別に教えなくてもいい気がするの
だけど・・・。

後、あの猫の稼働時間ってどれくらいなんだ?
メンテナンスとかいらないのか?

それ以前に防衛力が猫だけだったら空や海から一斉に大人数で突入すればあっさり
鎮圧できると思う(ロプロスやポセイドンが出てこない限り)
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 21:56:23 ID:BdydZvrs
>>681
ポセイドンは顔から察するに八極拳だろ
となると女がロプロスと言うことになり、ロプロスである以上怪鳥音を叫ぶことになり、
つまりジークンドーの名手であろうと名推理が成り立つ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:01:07 ID:B8CJbANs
この伸び方はやはりやっと教えてくれたと思ったら
予想を上回るDQN漫画だったからですか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:02:43 ID:4qPo0SZ3
いまここに来て書こうとおもってたことは
>>681がすでに書いてたな。
しかし、そういう機密事項をとりあつかう組織はないんかね?
すくなくとも陸幕2部とか内閣調査室とかな。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:08:19 ID:cgO1nNVQ
最大の問題点はまったく面白くない事だと思う人の数→(1)
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:10:15 ID:H1FpnJUQ
俺が割と鷹派だからなんだとおもうんだけど、
国があの猫型ロボットを作ってたことが
なんでそれほど問題なのかわからん
ABC兵器ならともかく。

世論ってそういうもの?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:13:37 ID:B8CJbANs
俺がハルならこの国を見直すぞ。
北朝鮮やら中国やらから身を守る術をちゃんと考えてたんだなーと。

しかしこの漫画、ネタじゃないのなら原作者&編集担当は相当アフォなんだろうな。

688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:13:49 ID:Ylnde3XC
殺すような重要な機密じゃねーよな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:21:15 ID:fR2s845q
重要でも殺しちゃいかんよな。
何か言いがかりでもつけて呼び出して
釘さしといて、その間にセキュリティ代えるとかだよな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:22:05 ID:B8CJbANs
あんなんで戦争は出来んしなあ。
あ、出来る程の兵器だから国として独立可能とか言い出しちゃうの?

すげーバカ漫画だ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:22:27 ID:RWNGftwk
ハルが死んだのはたまたま
ギリが現場に居たから手元が狂った
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:22:52 ID:fR2s845q
ていうか今一番サンデーで真面目に読んでるのがこれかもしれないという事実に
ちょっとばかり愕然とした俺。
俺にも糞漫画愛好家の血が流れていたのか。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:26:57 ID:pSZxfPD2
このヌコを民間に転用すれば、莫大な富が国内に流れ込んで
高齢化・就業人口の減少に直面する我が国も救われるというもの。


マジでギリをぬっ殺したくなってきた。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:27:56 ID:VPuB43Ca
>>686
現実にあったらプロ市民が騒ぐのは確かだな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:30:48 ID:xrThzRz2
ギリが映画『クイーン&ウォーリア』の主人公の少年みたいだったら、神マンガかも。てか、そんなラストを期待する。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:31:02 ID:MFt8sBpm
何で、ハルを殺すのに、
暗殺用兵器のネコを使わずに、トラックなんて使ったんだろうか……
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:36:23 ID:H1FpnJUQ
>687
よかった、俺だけじゃなかったか

>694
つまりギリはプロ市民なわけか…。
わかっていたことだが、そういう漫画か…。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:37:13 ID:S5LcDvav
>>681
完全自動メンテナンスシステム「ホメオスタシス」搭載
動力は近くに海があるから重水を使い、
連結核融合・機関搭載母機を起動、
母機からマイクロ波で莫大な電力を常時提供。
猫内蔵対消滅充電池と相まって、無尽蔵とも思えるエネルギーを誇る。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:37:27 ID:pSZxfPD2
280ページのあれ、首相官邸じゃないんですけど...

現在の官邸も知らないとは、偏差値高杉ですね。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:40:52 ID:LSX8qtJR
やっと今週号を読んだんだが、まあみんな何度も言ってる事かとは思うが
「呆気にとられました」
本当に

やっちゃったねーって感じ
引っ張って、引っ張って、ついに目的が語られた、その内容がコレかよっていう

もう良いや、「俺たちの戦いはこれからだ!」で終わっちゃえ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:42:17 ID:QqSDWIY2
>696
トラックは本当に事故、あのあと学校に帰ったら C・A・T に殺されていた…だったらいいなぁ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:45:38 ID:zaVgE1yM
そのうちハルのクローンが出てくるぞ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:46:19 ID:XCoMjC3a
やっぱ編集は冠なのかなぁ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:49:06 ID:rNzRXnt8
ギリ他2人は内乱罪が適用されるのか?
国の秩序を破壊したわけではないから内乱罪は適用されないと思うんだが・・・

法律に詳しい人誰かいない?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:50:09 ID:S5LcDvav
>>454
軽量じゃ問題なら、有り余るエネルギーを、
一時だけ質量に変換したり、重力を加えたりすればいい。

>>687
お花畑の住人なんだろ。

>>690
舐めすぎ。

ビジュアルステルス・マッハ30で飛んだり、
この世の因果律の攻撃では破壊できなかったりするんだろ。

>>704
ふつー内乱罪見ないから、ちょっと待ってろ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:51:30 ID:BMvsDcX3
もう日本は橘とギンタを導入しようぜ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:52:31 ID:PunL7TX6
>ロプロスやポセイドンが出てこない限り
バーカ!出てくるに決まってんだろ!浜中の偏差値をナメんな!
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:54:23 ID:FLMFrr9F
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「今週まではただの前振りで、実は総理が主役」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 22:58:56 ID:4TaJ0Cxr
>>708
無理です、
ジョージ・ジョースターさん
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:01:08 ID:+DyojddJ
>>681
それなんてバベルの塔?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:12:06 ID:1AE1fOk3
ここで実は政府の犬だったグランドライナー登場!

・・・は置いといてCATに対抗する兵器として
DOGでも出てくるのかな。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:12:58 ID:S5LcDvav
>>704
ちょっと見たが「領土において国権を排除して権力を行使」も含まれる。
そこに書いてある例としては、四国を実力で占拠し独立国を宣言する場合のように、
日本国の統治権の行使を事実上排除すること。
目的犯だから統治機構を壊乱する目的がないとダメだが
…実力で占拠して独立したって事は、日本の主権を排除するってことだから、
統治機構を壊乱する目的があったといえ、ばっちし当てはまってますな。

とはいえ、必要的共犯だから一人の時の行為ではギリにすら成立しないんじゃないか。
猫は道具に過ぎないので、主体にはならないし。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:15:44 ID:hm7yyjnR
>>698
それなんて種デスティニー?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:23:39 ID:S5LcDvav

しかし、亡命した二人と意志を結託した時点以降から集団になるんじゃないかな。
内乱の「暴動」には秩序を壊す目的に相当する多人数が必要なんだが、
通常と違って超兵器持っていて、少人数でも壊せるから目的論的解釈としてOKだろ。
そうであるなら、集団といえるので暴動になる。


長ったらしいからここから読めばいいや。
よって、今の時点ではギリにも成立してないが、
これ以降国の統治機構に動揺を与える程度の暴行脅迫を行えば、
内乱罪になるかと。

勿論その場合、内乱罪は(必要的)共犯だから、残りの二人にも適用される。
(ギリから話を聞いた以上故意はあるし)
ただし役割によって刑の内容が違うから、ギリ以外今の展開からではそれはわからん。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:24:19 ID:jw3/PUR0
質量保存の法則を考えると抱き上げたとき異様に重たかったから
生きてる猫じゃないって気づいた
このフィクションの国の安保はどうなってるんだ?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:24:20 ID:S5LcDvav
>>713
種運命ってそんな機体なのかよ…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:24:32 ID:rNzRXnt8
>>712
内乱罪ってそういう意味なのか。
俺が無知だった。スマソ

718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:29:13 ID:S5LcDvav
(内乱)
第七十七条
国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、
内乱の罪とし、次の区別に従って処断する。

…失敬。「又は」だから(暴動の)暴行脅迫用いなくても、
亡命者が来て権力を行使した時点で成立か。
この様に多分ツッコミどころ満載だろうな…この漫画と一緒でw

>>717
つーか、内乱罪の書いてある場所初めて見たw
ある意味感謝。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:32:44 ID:S5LcDvav
いや、やっぱり良いのか。

「国の統治機構を破壊する」
「領土において国権を排除して権力を行使する」
「その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱する」

↑のどれかを目的として暴動した
…か。そうだと暴動は必要だから、暴行脅迫も必要だな。
ごちゃごちゃレス使いまくってスマソ。寝る。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:45:58 ID:jeCHxDs0
もう、ミナガーが書けばいいじゃない。
多分もっとずっとサクサク進んで面白いと思う。
ミナガーオタにはCNTやフラーレンみたいな
先端技術素材オタも少なくないだろうし。

あとおまいらはながいけんを愛しすぎだと思います。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:50:56 ID:79GW+TmY
兵器開発していたからっていったいなんなんだ?
日本は殆どの兵器を自前で開発していた筈だが?
告発しようとして殺された?馬鹿馬鹿しい
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:55:34 ID:4jOVFt8V
ギャグ漫画なのかSF漫画なのかハッキリしてほしい
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:57:07 ID:QqSDWIY2
実は他の国もネコ型ロボットを作っていて、黒猫ハルが日本代表でトーナメントに出場します
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:57:39 ID:cwBCojjN
>>673
亀レスですまんが、絵については小慣れてきたのか、
最近少し上手くなってきたなと思う。

もっとも単に俺の眼が順応してきただけなのかも知れんがw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/12(水) 23:59:55 ID:FmMu4PXj
絵は相変わらず下手だな。
ハルとか角度によって顔変わるし
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 00:00:06 ID:yrPlvgS8
漫画の批判に党派的発言が多くてちょっとキモいよ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 00:02:01 ID:E3pOHI9X BE:456597599-#
大学でカーボンナノチューブ研究してるけど
そんな夢のある物質じゃないって
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 00:03:53 ID:tLLvDvTN
>>727
kwsk
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 00:14:19 ID:ndfj+Gkl
そらそうだ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 00:20:59 ID:enZ+d8y7
今後出てきそうな台詞でも予想しようぜ。

えーと、

文民統制(シビリアンコントロール)なんてまやかしだ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 00:21:07 ID:ms/9k1xt
結構厳しい法律があるんだね。
ttp://www.lufimia.net/sub/keiho1/2100.htm

ハルノクニに送り込まれる刺客(予定

警官<機動隊<銃器対策部隊<特殊急襲部隊<陸自普通科<陸自特殊作戦群<大門軍団
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 00:27:41 ID:s7Z35wLQ
原作者が中二病だから
BSでも「肥えた豚になるくらいなら、痩せた狼でありたい。ボーイズ・ビー・シド・ヴィシャスなのである。」
とか言ってる品
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 00:28:56 ID:s7Z35wLQ
批判スレと誤爆
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 00:29:52 ID:RkIPtU0B
ここで材料学を専攻してた俺が来ましたよ。
 
カーボンナノチューブって言って良いのかどうかは知らんけど
炭素の完全結晶体(金属結合を行う物質はその内部に空孔もしくは異物混入が必ずある)
を現時点でなんとか作る事が出来るんだが、細い針状の、それこそ「猫のひげ」程度が限界なので
ウィスカ(猫の髭)って呼ばれてるらしい。
 
実はあのネコの髭だけがその特殊物質ってオチ、はないか。尻尾伸びてたし。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 00:35:59 ID:Sl5k1MJw
迷彩着た筋肉幕僚ってのもマンガとはいえイタいな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 01:00:59 ID:By5MsdQv
なんか総理を応援したいんですけど
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 01:11:31 ID:pIE+UBGQ
この漫画はそろそろまとめに入ったのかな?
個人的には期待してたCDの中身がガッカリだったから
再来週ぐらいで終わりでいいや
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 01:23:25 ID:tLLvDvTN
国家の機密情報がCD一枚に収まったんですかね・・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 01:25:37 ID:YyT2Y+KM
カーボンナノって海水魚を淡水で飼育できる
夢の物質じゃなかった?
養殖が楽になるとか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 01:25:57 ID:7GO3LDpT
こーゆー風に、総理や国家組織を悪役と描く漫画が載ってる一方で、
お茶目な総理や国家組織の元で楽しく働いてる?絶チルみたいなマンガもあったり。

ナイスバランサー?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 02:34:20 ID:vmjYU406
遅れ馳せながら今週号みて盛大に呆れた。
何あの消防でも思いつけるようなくだらない設定。
何の為に今までもったいつけてたのか全く不明。
あんなありきたり以下な設定ならむしろ隠さず
1話からストーリーに組み込んでた方が、テンポよく
まだましな話になったんジャマイカ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 02:36:26 ID:l5j/Iw7c
まだ今週号読んでないな。実に楽しみだ・・・
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 02:51:04 ID:vmjYU406
>>686
亀レスー!
ハト派っちゅーかナショナリズムはウマシカだと思ってる自分だが
何が問題あるのか全くもってわかりません。えぇ全く。
というかその事実を考えなしに撒き散らそうとしているガキどもの方が
よっぽど迷惑な存在だと思うんだが…。平和の為にも。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 02:55:06 ID:XHCvpq32
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   < 巨大な闇が広がってるんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ原作者! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 03:38:03 ID:Z0A83pI7
今日びの小中学生がこんな安っぽい反体制漫画に食い付くとは思えないんだが
こういう漫画ってもっともらしく描くから面白いのに
なんか仕掛けが安いんだもん
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 03:49:12 ID:OBK3n+Rv
>>743
まぁ、あのネコを特殊な自立型対人地雷だと考えれば
まだ、なんとか・・・
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 03:53:31 ID:ZWJWtRPh
ヌコの素材がカーボンナノチューブで出来てるからって、作者はそれで全てが説明できたと思ってるんだろうかね。
いくら軽くて丈夫な素材だからって、シッポを広げて橋にしても、橋の両端が全く固定されてないうえに、
ギリが持ち上げられる程度の質量しかないんだから、絶対人間一人分の体重すら支えきれないと思う。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 04:07:36 ID:ZWJWtRPh
>>663
サンデーのHPに原作者が反骨精神がどーのこーのと書いてるけど、あの痛いコメントが
この漫画の、今後の運命を暗示してるように思えてなりません。

「国家に対して反骨してくれる人を増やす為に、私の思想を漫画に込めて世間に訴えました。
・・・誰もマトモに読んでもらえず、打ち切られてしまいました。」
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 04:12:50 ID:p9neBqAH
>>747
猫の素材自体は架空のもの。

支えきれるかどうかは、重みで生じるたわみの度合いによって決まり
橋自体の質量は関係ない。

むしろ、あの面積だから風で飛ばされることを心配した方がいい。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 04:35:31 ID:ZWJWtRPh
>>749
なる。しかし両端を固定せずに橋にするなら、あの広げたシッポは十分硬質化せにゃならん訳だよな・・・。
架空の素材にしても、何この都合の良すぎる万能素材?って感想しか出てこねぇ・・・。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 05:03:11 ID:jD9+hr8C
前後編の読み切りあたりで書いた方が
テンポが速くてよかったんじゃなかろうか。

設定と思想のイタさは変わらんのだろうけど、
それだったら早く終わるしー。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 05:12:35 ID:69CZRgij
>>738
別に馬鹿でかい画像とか音声データがあるわけでなし、
テキストなら充分収まるんじゃない?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 05:19:09 ID:ZWJWtRPh
どうでもいいけど、こんな架空日本と戦争するのは嫌だ。

こっちがマトモに戦車とか戦闘機でマトモに応戦してるのに、相手の兵器はヌコ型ロボ。
しかも滅茶苦茶強いし。可愛いヌコがニャーニャー言いながら集団で襲ってくるなんて、
想像するだけでやる気無くすw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 05:23:33 ID:JobRSVu1
戦争用だと弱そうだけどな
戦争にはまったく使えない、完全にテロ向けの兵器、と定義づければまだわかりやすいのに。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 05:42:13 ID:vKLez8IH
>>753
ヒント・自衛隊なんか出ない、出て警察予備隊

SATが二手に分かれてぬこ誘導して突入すれば月なみの頭脳がない限り捕獲
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 06:08:21 ID:yW6zloak
今の日本では警察予備隊は陸上自衛隊と呼ばれているんだが
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 06:13:35 ID:vKLez8IH
ごめん機動隊と勘違いしてた

なんかジェラルミンとか持ってる感じじゃん 警察予備隊
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 06:20:22 ID:ypXNwmHp
警察庁長官と統合幕僚長はどうした。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 06:22:02 ID:yW6zloak
まぁ気持ちは解らんでもないw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 06:33:07 ID:ZuWT3JSu
>>593
> ところでアホ偏差値女が「違法」とか言っているけど
> どういう法律に反しているのかわからないんですが
> 何方かわかりません?Δ^_^;)教えて偏差値高い人

遅いレスでスマンが、多分、女が言ってるのは「憲法9条」の事だと思う
簡単に調べてみた所、要するに「余計な戦力を持っちゃだめ」ていう条文らしい

大丈夫なのか、この漫画、、、
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 06:43:09 ID:PbbHATa7
高偏差値なのに「違憲」って言わないんだ・・・
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 06:49:01 ID:whfpr8kY
どっちかというと普通に犯罪て言ったほうが通るな。
作者的に「違法」は高偏差値な言葉なんだろう。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 06:58:16 ID:fwAZHFyi
この板の住人は年齢高いだろうから冷静に読めるが
小中学生だとやばいな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 07:20:50 ID:VwgIdCgy
たぶん、たぶん
ネコ開発費用捻出やら開発施設やら
まだまだ読者にあきらかにされてない秘密があって
それがだれもが納得するほど違法なんだよ。たぶんな、たぶん。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 07:41:42 ID:DQA/mj1j
>>764
それをあれだけの説明で見破るなんてあの女は高偏差値すぎるな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 07:43:24 ID:bAHevtJQ
総理まで噛んでいるのに、たかだか猫型ロボットを極秘裏に開発するのに
非合法な手段をとる必要があるとはとても思えないんだが…
あ、でも何故か学校で開発してたりとか意味不明なことをやってはいるなぁ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 07:51:45 ID:Kv5a/HLM BE:17622353-
>>766
開発は学校でやったかどうかは知らんが
学校は厳重に管理されたセキュリティがあるから隠し場所にはピッタリだった
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 07:54:18 ID:bAHevtJQ
>>767
学生にあっさり破られる程度のセキュリティだけどね…
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 08:01:26 ID:nn8Dz0bs
>>767
あれだけの代物をつくるんだから、かなりの研究員がいたはず。
彼らの出退勤や、業者の試験機器納入やなんやで相当の人の
出入りがあれば、学校ではかなり目立つだろ。

『木は森の中に隠せ』ということわざがあるくらいだから、
だまって大学内か筑波のどこかで研究した方がばれないと思われ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 08:12:42 ID:uKf1fd0C
穴だらけの設定に薄っぺらいキャラやストーリー。10代がターゲットとはいえあまりに幼稚すぎやしないか?
構想段階ではもう少し重厚だったのを編集方針で軽薄に
したのかもしれんが、このマンガのテーマが
「もし日本がこんな国になってしまったら。
いえ、すでになってるかもしれませんよ」というもの
であるなら、もっと世界にリアル感を出さないと。
一見現実的でありながら都合のいいとこだけフィクシンで固めてる。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 08:21:12 ID:PbbHATa7
それ以前に微妙なミスリードが鼻につく
戦争しない国家だから兵器作っちゃだめとか
772:2006/04/13(木) 08:28:40 ID:qskfoDbt
兵器いりませんかー
迎撃用消費期限ミサイルとか金喰いF-22とかー
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 08:38:52 ID:XHCvpq32
クニミツの政の民主党よりも鼻についたが
この漫画は民主党っていうより社民党のノリだな
まさか小学館がこういう漫画を載せるとは
担当はだれなんだ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 08:48:04 ID:qskfoDbt
いや、こんな仮想日本に反逆する人はいません。それに国家が猫を作るのは犯罪ですよね。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 08:48:51 ID:I0Pl42Y0
社会党や共産党のノリだね。
学歴高いところや兵器や戦争はダメったらダメ!
って感じが。
その割にはハルノクニは兵器を所持しそれを防衛力と言って憚らない。
手段のためには武力も辞さないという矛盾したあたりもよく似てる。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 09:25:57 ID:Mxi+5O6Q
偏差値が低いのでよく分かりませんが
法律が総理って三権分立して無いの?
警察のトップは警視総監なの?
自衛隊は会議中も迷彩服なの?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 09:30:05 ID:Nhv6IZYI
つーか、これどう考えても読みきり一本で終る内容ですよ?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 09:45:31 ID:1j0PWaKk
>>776
完全国家権力=あの国の総理としておいて、
子供達に現実の世界の総理に対しての認識をミスリードさせたいだけだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 09:45:35 ID:fRCiXjLH
迷彩服は分かりやすくするための演出ってことかな。
マンガだからその辺はしょうがない気がする。
実際には国会や官邸等に行く際は制服着用が義務だったはず。
理解に苦しむのは閣僚ではないどころか幕僚長や警視総監
程度が首相と最重要問題について会議してることかな。
閣議や危機対策本部はどうした?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 09:52:23 ID:3b6F8R0h
>>779
たかが警視総監風情がやたら偉そうな事言っているしな
「こんなものを我々に黙って」
って何様のつもりだか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 10:06:24 ID:Ae+PxqZ5
>>760
レスありがと(^ ^)
明らかに違反…とは言えんよねぇ
ふつう、民間用だけど有事には軍事にも使えますよ〜、しかし使わないよ
と言う感じで堂々と開発するだろうに。そういうもんだったら。

まあ、今更つっこんでもなんですけどね(^-^;)
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 10:07:26 ID:vmjYU406
みんな何か勘違いしてるぞw
思想を語ろうがご都合科学だろうが、話が面白けりゃいいんだよw



問題は話にもキャラにも向こうが透けて見えるぐらい薄っぺらな設定にも
これっぽっちも面白さが無いところなんだが…
なにこの漫画。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 10:11:49 ID:Qht7mRjV
色々とツッこむのが楽しいんだろう
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 10:18:07 ID:1j0PWaKk
>>783
そのぐらいしか楽しめない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 10:23:37 ID:P1/eTzs+
ハルノクニ〜夜明けの炎刃王〜

来週からこのくらいのテコいれをしたら神になれるぞ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 10:44:09 ID:vmjYU406
>>785
昔YJだかBJだかの漫画で、人気低迷の為巻末爆走→打ち切り、
次週から同じキャラを使って設定だけ微妙に変えたほとんど同じ話を
スタートさせたという、ヲタ妄想系恋愛漫画を思い出した。
なんちゅーか「あーもう今までのナシ!もっかい最初から!」みたいな。
この漫画もいっそそれぐらいの潔さを…
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 10:49:16 ID:aiI1DXO3
なんかもうギリがむかついてしかたないので
エースコンバットゼロのバカ無国家主義者ピクシーを身代わりにヌッコロしてきます。
つうかコイツも反戦思想なはずなのにネコ並みの超兵器持ちまくりだ。
超巨大機やらビームやら超慣性制御で機銃の弾すら逸らしたり
すべての国境が無くなる級ミサイルとか…

バカどもに超兵器を与えるな!
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:03:04 ID:H0x3Z05H
馬鹿に超兵器等の凄い力を与えて既存の世界をダイナミックにぶっ壊すのは
話としては古典的なものだよ
ハルノクニの問題はそんなところじゃない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:05:31 ID:1j0PWaKk
反戦思想は得てして自分や自分の許す者以外の者に適用されるんだよ
意図的かしらんが露骨な二重基準者が多い

そんな中で、自分等にも適用する奴は本気で尊敬できる
マネしたくないし、出来ないけどね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:06:45 ID:Nhv6IZYI
君が何を言ってるのかわからないよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:11:02 ID:WXhDMuFf
警察が猫一匹にかなわないのが楽しみですby総理

総理じゃなくて独裁者だなやっぱ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:12:50 ID:1Iszk15a
国家が凄い兵器を開発していた。それを知ってしまった親友が殺された。
その事を告発しようとしていた親友の遺志を継ぐため、国家が開発した凄い兵器を使って独立した。

・・・あれ?いいのかそれで?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:16:37 ID:XF4Jy6zE
益々沈黙の艦隊臭くなって来たな
もちろん到底及ばないが
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:26:39 ID:1j0PWaKk
>>790
不適切だったかすまん

反戦思想を持つ多くの者の基準
戦闘・戦争しても許される者…自分・自分の許可した人や集団
戦闘などが許されない者…↑以外の人や集団

例えばアメリカや日本の戦闘は許さないが
中国や北朝鮮の戦闘には取り立てて何も言わないとか

この様に恣意的に適用していく
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:32:31 ID:2nYNcuqp
さんざ、引っ張って、この結末ッ・・・・!(AA略
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:33:06 ID:eEJhtP+Q
ハルノクニ側の勝利条件は何だろ?
国家の違法(?)行為を全国に知らしめること?
そしたら良識ある市民達が立ち上がって内閣退陣を訴え、
アジアをはじめ世界から非難の声があがり、ついには首相が辞職に追い込まれ、
やったぜ政治を市民の手に取り戻したぜ!日本の夜明けだ!

とか何とか考えてんのかな?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:35:45 ID:IelXfxY+
このマンガ、ハルが在日で日本政府の巨悪を知り消される。ギリが彼国からの留学生でハルの遺志を継ぐ。
女が日本政府の巨悪を知りギリを手伝う。日本を転覆さしてENDの方がまだネタになりそうだな。
どちらも左巻きだけどな。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:38:46 ID:vmjYU406
どうせトンデモ兵器なのなら、ネコは実は日本国の一部の選民以外
全世界を消し飛ばすことのできる次元爆弾、なんて設定ぐらいでなきゃ
ハルがぶちぎれたりギリが学校乗っ取って独立国家宣言する動機として
弱いどころか意味不明。ギャグじゃなくてシリアスになんだよな?
暗殺兵器を極秘に作ってたからって…多分左寄り平和主義者な自分でも
ふーん…それで?ぐらいなんだが。何をぶちぎれてるのか皆目わからん。
そもそも子供たちが学校を独立国家にするという設定がメインなら
それこそ戦争をはじめた国に巻き込まれたくないから独立、とか
それが少年誌的に暗いのなら、優遇されてる自分達のエリート学校と
虐げられてる一般の学校との格差〜なんて理由で独立する(格差社会
今ハヤリだし)軽いコメディとか、に仕上げたほうがいいだろ。
作者のクサイ思想をそんなに撒き散らしたいというのならね。
シリアスを描ききる器量もなくコメディにするセンスもない、
しかもプロットが絶望的にヘタクソなんて、ほんとどうしょうもない。
来週で終わってくれ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:40:06 ID:lJXyYvw7
いや、あそこ日本じゃないから。どっかの独裁国。

……
朝鮮「民主主義」「人民」「共和国」
ってのを思い出したw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:42:13 ID:Mxi+5O6Q
榊秀輝はあれですね。ビジュアルは言わずもがなだけど

榊→玉串→靖国神社
秀輝→首相でヒデキ→東条英機

ですね
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 11:48:21 ID:JpFTqna8
来週から黒猫がパワードスーツに変形してハルに装着され、
総理を守る12人の動物型パワードスーツの自衛隊を倒す展開に路線変更したら読む。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 12:18:08 ID:hjiavAcj
話の内容よりもあの急角度な頭蓋骨が気になるのは俺だけか?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 12:22:24 ID:1JUnevx9
なんかね
一般読者は日本を嫌いなはず、九条を大事に思っているはず、反戦思想のはず、政権を憎んでいるはず、自衛隊嫌いなはず、といった「はず」を前提にしてるのが不快
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 12:27:20 ID:bzVyh6UA
>790
おれが775でも書いてるけど、よーするに
「自分達の武力はキレイな武力」
って考えのことさ。

ギリも戦争しゃいけない日本が超兵器猫を作ったからハルは死んだ!
と言ってるのに、それを盾に、この間違った国を修正してやる!
みたいなことを考えているのだろう。
おまえたちの作った兵器でびびらせてやる、という皮肉だな。
たぶんギリ(=原作)の意図はここにあると思うんだ。

でもこれはつまり
「(自分達の信じる)正義のためなら武力を用いることもやむをえない」
と認めてるわけ。
こういうのを矛盾とかダブルスタンダードとかいう。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 12:36:52 ID:UvwWqaQ8
どっかの種とかいうアニメを思い出すな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 12:57:05 ID:xJ6K25bX
自衛隊のトップがあんな制服組DQNっていったい・・・
文民統制とか勉強してくれよ・・・
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 13:04:06 ID:JoRgAiOd
エリート高の生徒に国のトップメンバー、どれも漏れなくアフォに見えるのは何故ですか?


原作者がアフォなのか、漫画家がアフォなのか、担当がアフォなのか。


やっぱりみんなアフォなのか('A`)
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 13:20:20 ID:Nhv6IZYI
ギリが無闇に事を起してしまった為に
驚異的な技術が流出し
世界が混乱する
公になった為に
ネコ型になどに留まらず
技術を利用した様々な兵器が作られ
世界情勢は緊迫し、やがて世界大戦へ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 13:27:13 ID:8lZOpxkU
動機なんて親友を殺されたってだけでいいのに
いちいち無関係な大儀まで掲げるキャラがウザい、引っ叩きたくなる
原作者は少年漫画のキャラに自分を投影するなよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 13:28:25 ID:8lZOpxkU
×大儀○大義
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 14:58:07 ID:IRvU0Bs7
あと何週で打ち切り?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 15:03:52 ID:tv/y7kmi
秘密です
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 16:13:35 ID:dpdKehb+
動機はハルの事が一番であとはついでというか
ハルの意志を継いでって事でしょ

これで実はただの事故だったてオチならいいな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 16:24:11 ID:6ivOdois
まずハルのやろうとした事に全く共感が持てないから
その復讐とか言われても「はぁ?」なんだよなぁ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 16:29:50 ID:NYQjyL33
グランドライナーの方が100000倍面白い
どうしてあっちが短期連載なんだよ。こっちなんか読みきりで十分じゃん
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 16:35:27 ID:Nhv6IZYI
>>815
いや、それも要らないよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 16:38:29 ID:wJtZ2rX0
道士郎を帰してくれ、ならまだわかるけど
まあこれのせいで打ち切られた説かなり眉唾だけどな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 17:04:03 ID:BbQmKzkq
>>804
おかしいよな。本当におかしいよな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 17:30:03 ID:7GO3LDpT
しかし、あの人造ブラックぬこの正体が確定して以来、
爆発的にスレが伸びとる希ガス。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 17:35:49 ID:Nhv6IZYI
それでも2スレ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 17:44:13 ID:IelXfxY+
>>811橘立花みたく一年続くかもね。そろそろ植木が帰って来るかもしんないので、終わるかも。
地底人とカーボンぬこ、どちらが先に終わるかのー。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 17:45:50 ID:A2wmHNfo
>814
ハルがしたかったことと言われてもなあ。
猫兵器に気付いて色々調べて内容をディスクに保存して
みたものの怖くなって逃亡してたところをドカーンだからな。
ギリは意思を継ぐとか言ってるがこんなだいそれたことを
するつもりだったとは思えんのだが。
創設者やカリスマ初代の意思を後継者がねじ曲げて
変な方向に走る宗教や企業とかよくあるよなあ。

>818
猫も自分達が正しい事に使うにはオッケーって感じだしな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 17:47:43 ID:wGqTg7Yb
・なぜ警視総監がいるのか?
→警察庁長官じゃないのか?
・なぜ隣にいるのが警視正なのか?
→警視正は階級的には第4位。警視監じゃないのはなぜ?
・なぜ陸上自衛隊の幕僚長だけなのか?
→総理以外の閣僚がいないから、防衛庁長官はなしにしても、統合幕僚長じゃないのか?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 17:58:13 ID:SNH7LyXJ
ネコ連れて、ゼロ戦で国会に突っ込んで、首相を殺そうとして終わり。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 18:09:20 ID:8lZOpxkU
>>824
それなんてライジングサン?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 18:20:41 ID:Qht7mRjV
ttp://vista.x0.to/img/vi4491996231.jpg
首相を萌えキャラに
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 18:26:12 ID:BbQmKzkq
>>826
うわぁ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 18:41:05 ID:7GO3LDpT
>>826
その画像禁止っw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 19:31:44 ID:78Win5hC
ここまで来たら、あとはどんなふうに終わらせるのか楽しみ。

「影牢」みたいに、ハルノクニに侵入してくる刺客を一人一人罠でぶっ殺すとか・・・

遠隔攻撃されたらバカギリたちは勝ち目ないと思うけどな。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 20:02:09 ID:GAYmsnlv
現実の弱腰政府ならともかく
この漫画のかなりきちゃってるっぽい政府なら
ミサイルを学校に一発発射して終わりとか、十分ありそうなんだけど。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 20:08:57 ID:VuG7rczP
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 20:09:55 ID:bsxccgWa
>>829
ギリが侵入者を殺したらハルの思想を反故することになると思うんだけど。
邪魔者を一人でも殺せば仇敵と同類になるんだけどな、それを守って目標(総理の謝罪と技術の公表?)
を達成すれば共感はしなくても馬鹿にはしない。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 20:10:58 ID:qSsXImaT
ミサイル用洗面器も完備です
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 20:27:27 ID:A2wmHNfo
一発だけなら誤射かもしれない。

マジメな話、校舎はバリア標準装備だろ。
なにがマジメなのかおかしなもんだが。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 20:40:08 ID:Fc6HVSWs
もしギリの要求どうり首相と会談とかしたり
マスコミに猫のこと公表したりしても
内乱みたいな真似を仕出かしたんだから
ギリの両親とか社会的に死ぬぞ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 20:53:21 ID:TFDKHwni
この漫画ヒットしてるようだな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 20:54:40 ID:ttplfPgI
156を継ぐものとしてな

最近回想が足りないぞ。がんばれ警察
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 20:59:37 ID:IelXfxY+
実はなぁ、ハルは単なる事故死で、その件でギリは精神を病んだんだよ。カーボンぬこもただの黒ぬこ。
今の話の展開はキティなギリの視点。そのうち志乃とコーさん視点の展開が入り交じる。
最終回は病院の中庭のベンチに座って黒ぬこを抱いてるギリが「闘いはこれからだ」とか言って終わる。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 21:13:20 ID:AYijrrY1
物凄い速さで学校にマスコミも駆けつけてきてたんだし
あの場で猫の力を見せ説明すればそれですんだのでは・・・
TV局に圧力云々って言っても首相に第一報入るのやたら遅かったから
目的を果たす時間は充分あったよな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 21:23:33 ID:sIJD3EmY
ハルの殺害
極秘事項の漏洩
ギリのテロ行為
警視庁への情報提供
すべてが総理大臣の思惑どおりだったとしたら。
今週までのギリの行動すべてが内閣の計算どおりだったとしたら。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 21:29:34 ID:HMyWCknM
>>840
そのくらいのひねりがあった方がいいな。
ギリみたいなテロリストに対抗するには、
猫型兵器が必要なんですと言う流れに世論を持っていく総理。
これはこれでツッコミ所満載になるだろうが、
とにかくギリには一度、ギリギリの所まで追いつめられてほしい。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 21:41:30 ID:wErZu0vX
つーか外部からパスワード一発で猫及び学園の全機能を無力化するシステム
でも仕込んでおけば完全にお手上げだろうに。なんでそんな初歩的なセキュリティ
すらつけておかないんだろうか…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 21:54:49 ID:1j0PWaKk
>>842
原作者が忘れてた
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 22:08:38 ID:q534gg+l
機能を掌握する側としても、そのへんのシステムを
上書きするのが一番手っ取り早いと思うんだが。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 22:36:00 ID:OBK3n+Rv
>>839
第一報で出た話がその後の続報でつぶされて
結局、大多数の人が見ることなくなかったことになるのは
現在の日本でも、ままあること。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 23:06:14 ID:fIi2m9zm
>>840
ギリのわけわからん動機その他を
読めるのは相当なもんだ。同じくらいわけわからん
人か、切れ者か。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 23:14:39 ID:agcdcSXq
当初思ってたより、かなりしょっぱい話になってきたな。
がっかりすぎる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 23:18:51 ID:sIJD3EmY
>>846
いままでネコを兵器として開発していた側には、子供でもわかるような説明のつかないミスだらけじゃん。
だからそれまでの露骨なミスは、内閣側の意図的な操作によるものだとしたら納得できるかなあとね。
セキュリティもわざと甘く、ネコもあんな学園の中に放置していたのもばれることを前提としているとかな。
そこで、いままで俺たちが考えもできなかったような本当の目的があきらかにされたら神なんだけどな。
つまり、ネコを極秘に開発するのが真の目的じゃなくて
「開発していた事実」を高校生の暴走によって暴露され、高校にネコの存在していたこと自体も将来の日本のために利用する計画だったとか・・・。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 23:21:28 ID:fIi2m9zm
>>848
いやそういう点じゃなくて。操作誘導するのは当たり前な上で。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 23:27:22 ID:raPdv7c7
実は義理と総理は最初から手を組んでいて、ヌコを作った本当の敵を倒すための独立宣言だった、ということは無いな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 23:30:19 ID:jD9+hr8C
>>850
「計算通り」
と夜神月ばりの邪悪な笑みを浮かべてほしいもんだ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 23:37:52 ID:UVho7npM
おまえら深読みしすぎだwww
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 23:58:42 ID:deFg3J7s
>>847
女と先生を受け入れた時点でダメになった。
オレの中の評価が3ランク下がったよ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:00:23 ID:ZL4gcZkp
ヌコを作ったのはだれなのだろうか
@素敵総理 何のひねりもなく面白みに欠ける   
A第3勢力  >850で書いたから 
Bハル    死んだと見せかけて生きている、あのCDはギリを踊らせるために残した
Cギリ    秘密に気付いたハルを殺してしまったために、思考がお花畑にいってしまった
        総理は手下なんだが、すでに覚えてはいない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:03:22 ID:YyT2Y+KM
これもMARに通じるものがありますね。
何で人を殺せるんだ!→ダガーでブスリッ
兵器を持つのは違法だ!→軍事力を持って独立する!
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:04:44 ID:jD9+hr8C
サンデー読者の10代…?に問う!!
ボクたちの好きな女の子は、この漫画にいる…?
ボクたちの大切な友達も、この漫画にいる…?
ボクたちの家族も夢も、この漫画にある…?っていうのに、
なんでボクたちは、この漫画を愛することができないんだろう。

サンデー読者 VS 作者!!
反骨の打ち切り!!!
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:07:39 ID:FZSZoARJ
むしろ猫なびに通じるものが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:11:07 ID:4ej6W1jE
>>826
なにこれテラワロスww
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:12:31 ID:TWqvkbdX
>>857
猫出してくれ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:16:31 ID:OlCtdLE/
明らかに首相の方が魅力的なんだけど。ハル達適当なとこで死なねーかな?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:20:34 ID:TaZnADG2
やあ、れえざあ光線が出てしまいました
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:32:08 ID:7DEqUoB4
すまん、最初のほうの
「火事だー生徒職員は避難してねー」で
なんでもぬけの殻になるセキュリティールーム?そもそも無人?
じゃあ校長もいらなくね?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:41:10 ID:CxAExgEu
>>861
えーい!よこせっ!!
だまれ!これは没収だっ!!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:44:45 ID:ae2HZJmo
>>842
そんなバックドアみたいな機能つけるのは
セキュリティ上、問題ありすぎ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:53:53 ID:C/qEbPlG
       _ , -――-  、
    /  ハ        \
   /    |  |          ヽ
  |    | ⌒ |         |
  |    |, - 、 |.        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /___.V          | < >>863 痛いじゃないですか
   | _∧ ・ /|         レ   \____________
    (_| `- ' ハ       /
      |     ` \,ヘ,ヘヘレ
     \  ⊂⊃  /
      -|\_ _/|-
       \_Τ_/
           ○
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 00:59:12 ID:94yiZCEU
R見えるひと一郎

>>860
首相の世界制圧物語にしよう。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 01:07:58 ID:ERx0VVWW
今…ブラックマジックM-66が無性に観たい!!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 01:12:08 ID:pMP/Kz2d
この陰謀論で池沼揃いでカルト的で
人の振り見て我が振り直せない
ダメっぷりが最高でたまらん。

久々に臭いモノが来たな
担当はジャぱんや商売漫画のテコ入れ野郎か?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 01:12:47 ID:BYYC6y59
30歳のいい大人がこんな話を書いている
トップクラスに売れている雑誌がこんな話を載せている

ああ、確かに日本という国に疑問を抱いてきたよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 01:14:56 ID:ZdEvcmmD
こまったにゃー
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 01:51:35 ID:MF+DMRNS
首相は他国からの侵略を視野に入れて様々な計画を練ってるのに
ハルの方はただの私怨&わけわからん正義感のためだからな。。

むしろ首相を主人公にしてハルを倒したあとに、
「本当の敵は奴じゃない」
とかそんな展開の方がいいと思う。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 02:11:56 ID:BYYC6y59
>871
暗躍する組織の側を描くってのは結構新しいな

で、民衆に理解されず苦しみながらも、
しかし民衆のためと信じてことを進める…。

そんなアプローチで、プロ市民批判する漫画か。
こっちの方がテーマにあってるかもしれん
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 02:51:29 ID:skD9iC6a
読んでて死にそうにはなるけど、サンデーに載ってる他のギャグ漫画よりずっと笑える
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 02:55:31 ID:vQoBfaad
まあ問題は作ってる側がギャグのつもりじゃない事なんだけどな。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 02:55:35 ID:MFUvzG0H
この漫画を叩くために今週も生きようと希望が持てる
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 02:56:29 ID:RGz2P+Af
あいこらつまんないっすよね、ギャグのつもりっすかね?
フェチギャグとか変態ギャグとかいたいたしいこと自称してないで、
萌えキャラ描いてったらええんに
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 03:10:13 ID:NSLlKOz/
だからさ、何で知られたら殺さなきゃならない秘密を、あんなに子供がたくさんいる学園で普通に放置してたんだよ
設定の前提が理解不能なんだよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 05:34:20 ID:Jyev/X/C
ギリが実は首相の生き別れた息子だったら神。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 06:18:21 ID:+exuzZmZ
>>878
むしろハルの親父だったよ説
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 08:00:50 ID:KCGSLlZb
天才児だから持っただけで気付いたってことなんだろうねえ。
そう好意的に解釈しないととても暗殺兵器とは・・・

しかしギリが1年放置されてたことや、CRルームが無人だった
ことなどはあまりにご都合展開すぎ。
緊急停止システムがないのもありえん。
やはりこれは今のところは総理の筋書き通りと
考えないとちょっと読んでられないぞ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 08:13:47 ID:MLd4VrjR
なんてつまらない
ああ神よ
そなたは悪魔か!!
なぜわれらにこの様な謎を突きつけ悩ませるのか
実に悩ましい
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 08:41:11 ID:6Z6XQG0K
>>880
どっちかっていうと、天才じゃない、家で猫飼ってる子供のほうが
先に気付くと思うんだけどねー
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 08:43:17 ID:K+Rwuhqd
キサラや美羽がこの漫画にいたら相当方向性が変わってたろうなw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 08:48:31 ID:SindwQ5Z
>>877
管理者?の校長にも緊急時の対応すら教育してなかっただしな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 10:26:43 ID:aBSLOi/H
つか、あの変形っぷりから考えても
あの猫の外装にターミネーターみたいに
生体細胞で覆って偽装してるとは思えんから
手で持てば天才でなくても気が付くだろ。

むしろ、突っ込むべきは持ち上げただけで
正体がばれる機密兵器を学園内に徘徊させたり
一般人の捕獲行為も回避できないって所だろ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 10:53:04 ID:PY6RLuCu
何か来襲のデスノートでこれの答えが出てる気がした
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 10:55:12 ID:ntn+g+hJ
┌─────────────────┐
│   そ う だ 、              │
│                            │
│   BABELのチルドレンに頼もう!   │
│          , -‐ 、 _         │
│       / ヽ  ', ´/ \          │
│      /      /ミl ,.ヘ   l         │
│  、__ノ==  /、    lヽ、 l         │
│  ヽ  、ヽ、-ー/  ヽ, i ,.ヘヽ、_ヽ.彡     │
│  ミ.__, -' r',, -─  、─- ,,lヽ、 ,イ    │
│   三  「ヽ.!、      ノ    〉 、._ }    │
│   ≡ l (.  「ト、  _,ィ /l、_ ,'     │
│    彡 ` ‐ri ',「:::::::::::-/ノ /ヽ、 ン     │
│     ノ川 l \ ` ‐-- ',.イミミプ      │
│      ハl   ` ─--' l‐ '´          │
│     /:::::::\      lァヽ         │
│  _く::::::::::::::::::::\   /::::::ト、       │
│/:::::::::ヽ:::::::::::::::::;イ::ヽ  ト、:::::/::::::\     │
│::::::::::::::::::ヽ::::::::::/::::::::::L /::::ヽ/:::::::::::::ヽ   │
│:::::::::::::::::::::::\/::::::::::::::::l/::::::::::::::::::::::::::::l   │
│    ノ      |二l     __l_|_l__    │
│   |二|      |十     l ロ l    │
│   |二|      し\      ノ |_     │
└─────────────────┘
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 10:57:02 ID:PY6RLuCu
>>885
ネコを最初から兵器と疑って掛かったなら
ハルは随分攻撃的な人間だったと思う
あのネコが新素材を利用したお使いロボや介護ロボ、警備ロボ等の
平和利用へのテストモデルだったと言う考えは無かったんだろうか…

あくまでビーム兵器搭載を知る前の話だが
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 11:07:29 ID:aBSLOi/H
>888
最初はネコ型ロボットだという事に気付き、四次元ポケットがないかと
調査しているうちにサイバーダインT-1000 限定ネコ型モデルという事に
気が付いた・・・・・じゃダメですか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 11:10:37 ID:iSQFfO9n
ここで俺の大胆な仮説だ。
実は猫自体に殺人能力はない。
猫ビームも当たっても死なない。
猫に触って「猫じゃねえ!」と気付いた人間を数時間後に
事故死させるというトラップ型暗殺システムなんだよ!
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 11:18:19 ID:aBSLOi/H
>890
その説でいくと開発工程でこの猫に触っている連中は
みーんな墓の中か。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 11:40:33 ID:dG5AEDjY
来週号ではいつの間にか
黒猫と姫(ネコなび)が入れ替わっています。
街でビームを乱射しながら嫁探しをするペロ先生。

何て恐ろしい!
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 12:35:44 ID:M1L8wRT5
猫が最終段階に入ると、学園の最高機密を解除する鍵になります。学園は実は巨大変形ロボ。黒幕はライドウ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 13:53:29 ID:aOC1eUMK
兵器だったとして問題あるのか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 13:53:55 ID:PY6RLuCu
スクライドウ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 13:54:05 ID:bCtodcIG
>891
作ってる人は当然最初からわかってるから。
ちなみに「鯖じゃねえ!」と気付いた人は燦然します
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 14:20:20 ID:aOC1eUMK
作者は中学生の女の子
と言う妄想を加えて読めば結構楽しめるよ!
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 14:40:50 ID:2hH0JCsa
残念だったな、射程範囲外だ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 14:41:07 ID:ugT44JUW
>>892 ペロキタコレ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 15:11:57 ID:JokWV3gR
あの猫を作ったのがハルだったんじゃね?
持ち上げた時に以前と変化(兵器化)があったから疑問に思ったんじゃね?
主人(CDの持ち主?)以外に触られそうになったら全力で逃げるとかプログラムされてたんじゃね?

今週立ち読みでざっとしか読んでないから猫の説明ワカンネ 
しっかし考えれば考えるほど疑問が湧いて来るな…
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 15:18:38 ID:zftnCxiK
この作者の浜中明って人のサイト見たが、特にヘンな
宗教とか思想とかにハマってるわけじゃないのな。

担当編集がヘンなのだろうか。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 15:23:22 ID:BQYDhOKO
>900
明らかに初対面っぽい話し掛け方だったし、主人以外からは
全力逃亡する設定してたならいつ改造されたんだ?

罰として単行本を買うように。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 15:37:28 ID:PY6RLuCu
中学生だって3年経てば高校生、更に3年立てば社会人か女子大生ですよ
長期連載終る頃にはババア
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 15:39:12 ID:aOC1eUMK
「日本政府と対立する主人公」がやりたかっただけだろw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 15:41:30 ID:zhS851rm
正義のために、次々とアマやプロを殺していくギリ&黒ねこ

それとも、手玉にとって、不殺なのか・・・
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 15:41:31 ID:aBSLOi/H
つか、ありえないよな。
総理が独断で要人暗殺兵器をつくって議会で「平和ボケな政治家は不要」と
言ったり、高校生を事故を装って殺したり・・・

アメリカ映画に毒され杉
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 15:43:27 ID:sjW9Hnex
>>906
東京新聞とかゲンダイを真面目に読んでる人には違和感なく受け入れられるんだろうよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 16:06:47 ID:5ZDlY0SQ
毎週読んでいるけど、偏差値低い俺には、どこが面白いのかさっぱり。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 16:22:15 ID:04Aye2dg
ギリ「なぎ払え!…どうした化け猫、さっさと撃たんか!」
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 16:26:12 ID:nxpez4nj
(主に作者が)腐ってやがる、(打ち切りが)遅過ぎたんだ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 16:30:49 ID:zhjQD4Mj
ところで、アクメツはいつごろ登場しますか?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 16:48:47 ID:aBSLOi/H
この漫画ってロボットボーイズとパスポートブルーと十五漏の
悪い要素を集めたような感じだな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 16:59:34 ID:J/0W+KRc
しかし大風呂敷広げた割に微妙な真実だったなあ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 17:01:56 ID:BkQxwK8X
たぶんハルはただの事故死だね
主人公はその事実をしって自殺だね








連載終了ktkr
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 18:45:41 ID:lE/5T+K7
ハルは事実を公表してそれからどうしたかったんだろか?
この国が戦わずに平和でいられるのも米が汚いことしてくれるお陰なんじゃないだろうか?
米の言いなりというが、なんやかやで日本が一番いい身分にいる気がする。

そういうことを踏まえて、USAに猫を譲渡させるというシナリオがあったならハルを見直す。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 18:47:33 ID:aOC1eUMK
舞台が竹島だったら笑えたのに。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 19:27:34 ID:C/qEbPlG
なんでこの漫画、つまんないのに気になるのか不思議だったけど、ようやく分かったわ。
読めば読むほどなんとなく不愉快になるんだ。特別悪くも無い日本(良いとも思わんけど)を
原作者の自己満足で悪玉に仕立てて、叩いてる姿が気に入らない。
言ってみれば自分の親類を、何の根拠も無くひたすら馬鹿にしてる漫画を見せられる心境に似てる。

表現の自由が許される日本だからこそ、こういう漫画が描けるんだろうけど・・・。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 19:39:59 ID:RGz2P+Af
そんなことを言ってたら創作物で悪役は作れん

主人公側の主張にあい対する敵役が出てこないことには


実在の国をそれに当てはめるのはどうかとも思うけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 19:52:39 ID:C/qEbPlG
>>918
んにゃー、俺も別に「そんな事するな」とまでは言わないよ。これで作品として面白かったら、
多分そんな事も気にならなかったと思うんだよね。
つまんないから、嫌でもそういう部分が目立ってしまう。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 19:59:04 ID:ntn+g+hJ
まぁついでに言や、作中の悪役である「日本」や「総理」に、
悪役としての説得力があればいいんだろうけどね。
作者が悪役として描きたがってる事だけ先走って、描写不足で
なにが悪いのかよく解らん状況になってるw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 20:06:22 ID:dbhJ9Ctu
あえて総理の悪いところを挙げるなら「政府内で諮りもせず独断で新兵器作った」だろうか。
ただ作者は兵器を作った事自体が悪い事だ、としていそうだから、そこらへんにこのスレとの感覚のずれが。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 20:09:56 ID:0CaIIMz6
>>918
最初から三行目を言ってるんじゃ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 20:13:38 ID:UVyC7rM7
実は夢オチ。
または映画撮影でした。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 21:35:13 ID:EhJBPNTV
>>853
コーさんは先生じゃなく学生なんだが・・・
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 21:35:41 ID:S28PIiyU
先生w
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 21:56:40 ID:B/KFUqdr
コーさんは高三
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 22:00:32 ID:pYIUZkAn
ハルとギリがごっちゃになってる気がするんだが
ハル・・・死んだ奴&ぬこ型ロボ
ギリ・・・反骨独立馬鹿
だよね?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 22:05:22 ID:DYOyZQCQ
独立せよ・・・っ!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 22:23:46 ID:RGz2P+Af
はいはい無頼伝無頼伝
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 22:29:30 ID:pOfxEpzb
はいはいオワタオワタ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 22:32:46 ID:6AmaJxkj
日本が武器開発したぐらいで何で騒いでるのん?
それが特定アジアとかタチの悪い連中に向けばばんばんざいじゃないか
あいつらの方がなんか朝鮮人臭い
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 22:37:36 ID:pmXsLITb
>>931
全然違う。ハル日本(上層部は総理と警視正と自衛隊)が猫型ロボットを開発したんだ。
これは各国にとって驚異だ。

でもチンチラとかスコティッシュフォールドとかの外見の方が可愛いと思うの
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 22:39:20 ID:ZL4gcZkp
政府側は新開発のアンドロイドを出してくる間違いない
そうなるとCATではなくなるからネコ耳装備だ間違いない
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 22:48:03 ID:Y0K1edMD
>>932
量産型猫兵器!?完成していたの!?とか言って猫をわらわら出した方が売れるね。
テコ入れきぼんぬ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 22:52:24 ID:lDgHTOkn
>933
つまりでじこ軍団がハルノクニ攻撃部隊として投入されるのか。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 23:02:10 ID:lE/5T+K7
>>934
つまり偏差値女が量産型ヌコにカーボンで色々されるのか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 23:11:49 ID:pOfxEpzb
で、原作者の偏差値は?
漫画としての偏差値は?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 23:17:40 ID:skD9iC6a
原作者の年齢くらい
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 23:22:24 ID:ZL4gcZkp
>934
それは各国がそれぞれ作り上げたネコで戦い、優勝国が世界を支配するというトーナメントをやれということだね
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 23:23:09 ID:C/qEbPlG
       /´ ̄``>-ァ' /:::::: ヽ
        l   /  / /::::::::::: ヽ _
        _|  /   i 〈::/ ̄``ヾ<``
      / l. '      /      ヽ.\
     l、  ヽ      レ,    ヾ、  !|ヽ|  「ハルノクニ」の秘密を知った者どもには、お仕置きだにょ。
     lヽ  |        \     |l ,イリ ′
      \_,ゝ.___.. -`ァ‐i)"ヽ ==- _     ,. '⌒⌒ヽ
.        _レvv ,、,、_,-一Z'L. イ       ̄ ==- ___∧∩'⌒ヽ
     ┌-く >'  」ニ┐ ,、_〉、〉「         ,.-、 >>935-936
     | , 、ヽ_/   | 〈.   〉ヽ        ( (  ⌒   /  ) ヽ
i⌒i.  /   Y_jニ、 ヽ.レ┘_f_.ノ        ゝ_  ゝ '  '   _ ノ
|  l. く ,  イ ヽヽ_ヽ、Lニ-'<._            ̄"""""゙ ̄
ヽ `ー√ / |  、  下丁`ヽ. \ノ、_
 `ーtヘヘ._」_,.-セ_ノ | !    ,.ゝ/ソ
    `tゝニヽ、_,、_,.-‐、_'ニ-1ァ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 23:35:16 ID:LxoQZHyZ
CATって、無理矢理スペルをネコで合わせるためだけの雰囲気が漂っているんだが・・・
アルゴリズムと炭素ってどういう因果関係があるんだ?

内乱罪とか、色々質問しまくってしまってスマソ

942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 23:37:09 ID:6AmaJxkj
>>941
なんか分子サイズの導線ができるから色々ヤヴァイってことじゃなかったっけ?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 23:57:01 ID:UJ+j3vtx
>>918
懐かしい話だが、「スプリガン」とか米軍とバリバリ戦ってたなw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 00:07:38 ID:LxoQZHyZ
>>942
スマン。色々調べたが、俺にはさっぱりわからん('A`)
俺って作者より無知だorz 
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 00:23:07 ID:JvMzmU9r
いや、たぶんアルゴリズムの意味が間違ってるんだと思う。
読み返す気は無いけど。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 00:24:01 ID:O2kdA+lM
アルゴリズムって計算の仕方のことだっけ?
計算のスピードが速くなるならまだわかるんだけど
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 00:44:54 ID:FUGBk0gL
ちがうよ、アルゴリズム体操のことだよ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 00:45:13 ID:94ayHeOU
アルゴリズムは手順や計算方法のこと
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 00:47:29 ID:zcV/wSPd
10代向けってのもいいし、主人公達が10代ってのもいいさ。
でも作者の脳内年齢が10代じゃマズイだろ。
国家の条件のくだりとか、戦争しちゃいけない国うんぬんとか
まるっきり、ちょっと世の中知って背伸びしてるティーンエイジャーの思考じゃないか。
散々言われてるけど、まさに「中二病」そのものだよ。


950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 00:52:08 ID:QqI0xuxM
アメリカって汚いよな。」か
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:09:06 ID:iHB+t0/3
そろそろ次スレのスレタイ議論でもしようか
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:18:40 ID:mLchCpYd
【原作者は】ハルノクニ 偏差値3【中二病】
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:28:08 ID:Nl2srnBK
【反日】ハルノクニ 偏差値3【反米】
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:31:18 ID:hrmYzKnr
【むかつくにょ】ハルノクニ 偏差値3【目からビーム】
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:31:55 ID:9BJ/QK+6
【ぬこ】ハぬこルノクニぬこ偏差値3【ぬこ】
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:32:05 ID:KhptoVdL
【とりあえず】ハルノクニ 偏差値3【2巻でまとめろ】
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:33:12 ID:4BgPRAsQ
【自衛隊はプロ】ハルノクニ 偏差値3【警察はアマチュア】
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:35:40 ID:Nl2srnBK
【本当の戦いはこれからだ】ハルノクニ 偏差値3【次回作にご期待下さい】
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:35:43 ID:yv64LYPt
【超科学】ハルノクニ 偏差値3【曲がるビーム】
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:46:25 ID:KpL0dR0v
【黒ぬこ】ハルノクニ 偏差値3【目からビームにょ】
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:48:55 ID:twAPdYVm
【中二病が生んだ】ハルノクニ 偏差値3【モンスター】
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 01:50:51 ID:6hrpt1WP
【高偏差値は】ハルノクニ 偏差値3【フィクション】
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 02:08:54 ID:uMLUcb8q
【ハルノクニ】怪奇千万!十五郎【偏差値3】

ハルノクニ壁紙あるのな・・・・
ttp://websunday.net/download/
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 02:55:17 ID:Nl2srnBK
【大人は】ハルノクニ 偏差値3【汚い】


「戦争をしないはずのこの国が裏ではこんな兵器を作ってたなんて・・・」

表でバリバリ量産中の国産兵器、F-2だの90式あたりはスルー?
あとは次世代先進空対空ミサイルとかも現在試作中だし。

いくらCATが凄いからってショックを受けるところが違うんじゃね?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 03:28:39 ID:1dH6ryoq
94名前: メディアみっくす☆名無しさん投稿日: 2006/02/11(土) 11:12:54 ID:z97Z6wZJ
中道漫画サンデー本誌に進出 投稿者:シシド 投稿日: 9月15日(木)00時53分7秒
三味線友の会のOB、
中道裕太先生ですが、

週刊サンデー本誌にて連載が決まったようです。

掲載は年末年始くらいだそうです。

タイトルは「ハルノクニ」
学園物だが、ロボットがでるなど、ややSFの要素あり、ということでありました。
今回、原作は違う人が担当しておりまして、

話の内容から、早くて半年、長くても2年くらい(コミックス7,8巻)でおわるそうです。


2年も続くのか。




というレスを速報スレの過去ログで見つけたんだが、もしこれが本当なら最低あと4ヶ月は続くみたいだな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 03:37:30 ID:l8Mj9Cy4
三味線マンガ書いたほうがよかったんじゃあ・・・
和服ツンデレ美少女でも出してさ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 03:38:22 ID:iHB+t0/3
三味線友の会OBwwwww
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 05:32:47 ID:zMaaKnoK
三味線教室に通う天才的音楽センスの少年ハルは、教室が裏で暗殺用武器仕込み三味線の
開発をしていること、国家ぐるみでの犯罪であることを知るが、暗殺されてしまう
怒りに燃えるギリは、三味線の皮用に品種改良された猫&試作品三味線を武器に総理を倒す
ため立ち上がる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 05:42:06 ID:p34D0hbl
>>964
こいつらは猫どころかSATの存在にも文句を言いそうだな。
SATは長らく国民には秘密に編成された組織だし、まだまだ謎の多いしな。
(そういえば全日空に投入されたのはSATではなかったって話を聞いた覚えが)
あと、海保にも、対海賊制圧の特殊部隊がいる。

まあ作者にはぬこがどの法律・条約の何条に違反してるんだか言って欲しいもんだ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 05:43:07 ID:rkv4H/36
つ[動物愛護法]

グリーンピースを敵に回すと大変だぞ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 06:14:38 ID:pLIzO5go
自衛隊は違法だ、とか君が代を強制するな、とか・・・
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 06:36:12 ID:oV1VvLa5
>>963
ハルノクニと兄糞の壁紙を続けてみると、
これ、どこの学漫?って思ってしまうよ。下手すぎて。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 06:38:16 ID:7dl5yitS
まあ君が代の歌詞を聴くと皇太子妃の病気が進行するからな

♪君(天皇)が世はー 千代にー 八千代に
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 07:38:14 ID:muMNUXP2
つまんねえ設定だな
一応民主国家で一番強いのは国民なの忘れてんのか?
そんな機密握ったならマスゴミに公開して吊るし上げれば復讐完了だろ

もう杉本ペロとの合作でもしてろよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 07:46:04 ID:YIMIqy7V
>>974
ペロファンとしてそれは断固断る
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 09:07:26 ID:heLZEcXV
>>970猫型ロボだからソレには引っ掛からない。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 09:16:17 ID:bpqJAARr
次スレは>>990あたり?

【原作の存在が】ハルノクニ 偏差値3【フィクション】
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 11:19:50 ID:5DB9K2jS
最近の政界をネタにした漫画は
総理を大泉とかそれっぽい名前にして
リアルと似せてるのに
これは全く微塵もそれっぽくしないから
全然話にリアル感が無い
つーか、どこの国の話?って感じ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 11:28:51 ID:apeU0Qnk
まず絵がいやだ・・・・・

小説にするなら普通に楽しめたと思う・・・・・
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 11:39:21 ID:5DB9K2jS
よし、のいぢ絵でハルヒ風にクーデターだ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 11:41:16 ID:SMuNhLUb
>>976
そもそもグリーンピースは野生動物しか護らない。
ねこはねこの愛護がいるけどな。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 12:14:30 ID:eudWETBA
>>968
それなんて必殺からくり人の山田五十鈴?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 12:23:52 ID:lOpUNUdN
【大人は】ハルノクニ 偏差値3【汚い】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145071363/

次スレ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 12:51:34 ID:pLIzO5go
とりあえずあとはスネ夫が足らないよな。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 14:05:59 ID:xMEuc7eh
というか半年も続くのか・・・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 14:58:35 ID:jq/IgZrA
>>979
これだけのザル設定に薄っぺらい思想を重ねてる状態では、小説にする方がより酷いと思うぞ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 15:10:07 ID:sGmOzzRW
この程度の内容じゃ角川も電撃も門前払いだと思う
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 16:33:03 ID:S/tFwSoW
ザ○ヤ○マの剣士を百回読んでから出直せと
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 16:50:37 ID:pLIzO5go
m9(^Д^)エフッエフッ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 18:23:51 ID:V9jeTVKM
この主人公がやってることって反骨というより反発だよな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 18:29:29 ID:2O74R4fs
盗んだバイクで総理に特攻
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 21:02:45 ID:6hrpt1WP
偏差値低いから主人公に共感できません
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 21:09:34 ID:heLZEcXV
ギリ「良識有る市民の皆さん!日本國首相、榊秀輝はこともあろうに裏で暗殺兵器ぬこ型ロボを開発していたのです。
戦争をしないハズのこの國がです。良識有る市民の皆さん!良識有る北東亜細亜の國(特亜)と力を合わせ、
この國を悪を討ち、正しい國に導こうではありませんか」
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 21:09:36 ID:VtbEVp86
>>986
そもそも思想なんてないけどな。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 21:11:21 ID:RUhRGEwT
次週、さらなる高偏差値展開がギリ達を襲う!
もう打ち切れや
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 22:34:09 ID:+zx3rLjA
次週バレ読んだ。ついに学園の秘密を暴露!!


ま す ま す  ど う で も よ く な っ て 参 り ま し た
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 23:01:55 ID:94ayHeOU
うめ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 23:02:31 ID:94ayHeOU
産め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 23:03:02 ID:94ayHeOU
孕め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 23:03:26 ID:1dH6ryoq
1000ならこの漫画はサンデーから独立
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。