アイシルって不愉快すぎ part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
「皮相浅薄」
フム…この言葉の意味を改めて説明することもなかろう
作画の村田が如何に懸命に描こうとも、
原作の稲垣が話の破綻を緩めることなどありゃあせん。

このスレは、アイシールド21アンチスレです
腐女子&狂信者及び原作者は立ち入り厳禁! チビーズ!!!

前スレ
アイシルって不愉快 part16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137151846/

過去スレ
アイシルって不愉快part15
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129983692/

信者はこっちにドゾー
◆アイシールド21◆99th down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1139477566/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 09:56:13 ID:VypZliq9
2げと
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 10:07:33 ID:pPRI6usE
3
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 10:22:16 ID:AmGN18LR
藍染 ゲト
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 10:59:56 ID:pPRI6usE
アゴン対ヒルマ
(オナ垣の設定)
 中学時代の極悪コンビ。アゴンは喧嘩番長、ヒルマは脅迫手帳のネタに。
 アゴンが栗田の推薦枠を強奪。ムサシとヒルマも志望校を泥門に変更。
 喫茶店にて、アゴンはヒルマの事を馬鹿にしまくり。 
 車椅子少年とセナにボールを投げつけるがあえなく失敗(ピンポイント爆撃から察するにポジションはQB?)。

(しかし、読者の反応は…)
 アゴンは喧嘩っぱやいチンピラ。ヒルマはださいハイエナ。
 栗田はアメフトルールも知らない、神竜寺の過去モンをまったく解けない馬鹿に退化。
 ヒルマは、アゴンに栗太を落とされたと逆恨み(アゴンの合格は正当だと思うが…)。
 アゴンタンはヒルマにかまって欲しい淋しがりやさんなの?雲水が「ウンコちゃん」に。
 セナとの江ノ島の因縁が霞む霞む…。
 逆に、腹黒い一休が悪なんじゃないかと思えてきた。山伏先輩びびりすぎ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:20:11 ID:g85myDKL
>>1
乙すぎ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 12:54:13 ID:7HOH39EB
作者友達いねえのかって思うくらい、友情に関する描き方が薄っぺらい。
デビルバッツの面々って、卒業したらそこまでの仲なんだろうな。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:09:05 ID:hxu4GMPX
マリモたんはセナがアイシールド21という選手だとわかって
過保護をやめるって泣いて決心してなかったっけか。
この作者、ちょっと前のことすら覚えてられねーのか?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:11:41 ID:DrSh1gMx
>>8
それでもついついセナを構ってしまう
可愛いマモリさんを書きたいんでしょうね、きっと
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:17:57 ID:RTbl+btl
その時のまもがまもに見えない件について。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:36:38 ID:hxu4GMPX
>>10
雪光が女装してるみたいだったな。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:44:15 ID:q8PQTIc7
村田もこんな糞原作にちょっとくらい文句言えよなぁ

漫画家なんだから漫画読まない人では無いんだろうし
むしろ一般の読者より目は肥えてると思うし
自分の作品でもあるんだから程度の低いものを世に出したく無いとか
そういうプライドというか プロ意識みたいなものは無いんだろうか

それとも村田と稲垣の力関係って凄い差でもあるんだろうか?
それとも文句言ってあんな糞みたいな内容なんだろうか?
それとも村田自身も稲垣のこの糞原作が最高の作品だと思っているのか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:45:21 ID:UCj5QwWN
頭使わないで金入ってくるんだからいいんじゃね
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:49:27 ID:pPRI6usE
>>12
最初の契約かな?
世の中、契約の世界だからな。プロ野球でも、外人選手は活躍してもしなくても
「○○試合以上1軍で起用」とか「ケガ以外の理由で2軍落ち不可」とか約束するからな。
村田が一方的に稲垣を解雇できないように契約してるんじゃない?

>>10, >>11
確かに。せっかくのイメチェンが台無しどころか、むしろ悪化を招いてるよな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:53:43 ID:zhVCaiMV
作者の思惑としては今回は勧善懲悪的にしたいんだろうな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 14:43:55 ID:hxu4GMPX
梶原一騎くらいの権力者じゃないと相方は変えられないだろう。
つかオレも村田絵じゃなきゃもう読んでないけどねー
今週のまもり絵・鈴音絵の力の入れ方の差に村田の反抗心を見たと思った。

まもりは昔は良かったんだけどなー
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 15:34:24 ID:sqnELKts
>>7
同意
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 15:35:07 ID:xg2GmqtK
今週はスラダンの山王戦を思い出した。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 15:40:46 ID:LPE4/9Rf
スラダン読んでればそう思うよ誰だって
ただでさえ初戦に最強チームと当たるって展開で似てるのに
相手の分析とかもわり似てるしあきらかにパクリにみえる
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:20:58 ID:RTbl+btl
「やはりあの時推薦枠で阿含の方を採って正解だったわ」
「山伏お前も数少ない神龍寺のエリート推薦組として」
推薦推薦ってやらしい爺だな。
神龍寺って学校自体が推薦で有望選手を青田買いしてるだけなんだろうな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:48:43 ID:+XsF2x0O
滝に投げられたのはウンコ?それ以外?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:54:25 ID:kUGBnn5b
愛汁が嫌いな人が好きな漫画を教えて下さい。
おれはジャガーとネウロ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:54:52 ID:SwF9kT8Q
>>21
それ以外
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:56:47 ID:q1ie2ukH
ヒル魔とまもりはもう文句言う気もない
言うだけムダ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 17:50:29 ID:5+99wJUB
>>22
荒れるだけだからやめれ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 17:52:33 ID:93rdDBl8
>22
ヒッヒアイシル以外はみんなみんな大好きです(><)
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 18:00:06 ID:tzygsrQ4
>>22
もちろんアイシル。アイシル読んだあとだと他の漫画が面白く見えるから大好き。
嫌いな漫画?アイシル。見るとムカつく。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 18:29:54 ID:2fTr2HdR
スラダンのモロパクリも酷いが本当に一番酷いのは
全く同じネタ使ってこんな話しか作れないってこと。
スラダンは山王選手のキャラ立てと湘北の弱点、
そして何より王者が全くあなどってないということを読者に印象付ける為にあの話があった。
アイシルは・・・何これ?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 18:45:50 ID:L4f6duku
アゴンのキャラと学校の方向性があってない。
真面目そうな学校でただ一人浮いてるはずなのに真面目にビデオ見てるし。
一体何がやりたいんだよ…
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 19:11:57 ID:bYmEmm/l
>>20
青田買いしてるだけって言っても二枠なんだけどな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 19:12:50 ID:tzygsrQ4
後輩を滝に投げ込む演出わかんね。
投げ込んだあとも変わらず映像映す滝に人放り込んでどうなるんだよ。
写真にナイフ付きたてる系やろうとして見事に滑ってる。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 19:22:14 ID:bYmEmm/l
>>29
あれは、『女を連れ込んだら、たまたまアメフト部も使ってました。』って事じゃないか?

なんかさ、ちゃんと読んでいないで批判する馬鹿が出てきたな。
このスレは、嫌いだから粗を探して叩くのではなくて、
粗が多いし目立つから嫌いになって叩くのだろうと思ってたんだけどな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 19:26:59 ID:bYmEmm/l
>>28
アイシルは神竜寺選手のキャラ劣化と泥門の戦力分析、そしてスラダンへのリスペクト
そして何より王者が雪光をあなどっているので、そこがキーになるということを読者に諄く印象付ける為にあの話があった。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 19:39:17 ID:YqB83fFN
>>33
それ無理ないか?w
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 19:47:35 ID:bYmEmm/l
そうだなw
顎の劣化は別の話、一休も劣化はしていない、
山伏は前からだったから…雲子ちゃんくらいかw

スラダンへのリスペクトは そして が蛇足ってくらいだから


アイシルは山伏先輩がビビリ役(雲水の喝にも乱される鬼凄い奴がビビる)をする事によって、
一休の空中戦に対するプライド及び凄みを表し、オマケに泥門の戦力分析、スラダンへのリスペクト
そして何より王者が雪光をあなどっているので、そこがキーになるということを読者に諄く印象付ける為にあの話があった。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 19:48:54 ID:I+2Vn5ZV
大体が
あんなとこに連れていかれて喜ぶ女はいねーし
んなとこで3Pする気だったのかよアゴン
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 19:55:52 ID:bYmEmm/l
乱されるのかよ…orz

>>36
アレだろ、顎ほどカッコイイ男と一緒なら、
何処でもヒョイヒョイ着いて行っちゃいますよ。とかそんなだろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 20:04:03 ID:CBKAnCYY
アイシルの女で男にくっついてるのはバカが多いしな
恋ヶ浜軍団とか桜庭のおっかけとか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 20:11:33 ID:DJ4DpO8M
糞爺が「弱小チームでも全力でかかれ」とか言ったかと思えば
「雪光?誰ワカンネ」「瀧?ただのバカ」
油断しまくりんぐ。
戦う前から敵のアラ見せて読む側としてはテンション下がるだけなんだが
アミノ戦といい、村田ってほんと自分の都合でしか話を作らないよな。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 21:02:20 ID:285aDmmm
原作者を付ける意味がないというか、付けない方が良いモノが出来そう。
いっそのこと村田が話も考えたらどうか。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 21:15:21 ID:7kWbIS2w
>>39
村田→稲垣ね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 22:11:26 ID:DgJvMnK8
アイシールド21なんて名前と題名だけです
しょせん正体バレは消化イベントです


チビーズ!!!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:14:26 ID:OGuT1wd6
>>16
あしたのジョーでは梶原氏の原作に
ちば氏は好きに意見できるようにしていた
そして生まれたシーンが最終回の名場面なわけだ

まぁ アイシルにゃ絶対に無理だろうね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:20:11 ID:VMQwd1uc
ナーガ戦が終わったら決勝の王城まで時間スキップしてもいいと思う
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:54:18 ID:jZwNOBvR
神龍寺は一応泥門の分析と対策を練っているのに
あいかわらず泥門はたいしたことは何もせずに戦うんだな

46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:57:34 ID:n9hicWv2
基本的にヒル魔以外は駒以上の意味はないですから
頭使う必要もないです
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 01:27:12 ID:a4dXwggp
そもそも、ヒル魔以外は偵察しても分析する頭を持ち合わせて無いしな
偵察するにしても、ヒル魔が自分の思い通りに動かすためかしらんが情報統制してるし
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 02:22:43 ID:YwuN2M2S
思い通りに動かすなら事前の打ち合わせと練習は必須だよな

読者を驚かせる手法か知らんが、隠すしか能がないのかよ?
そのために作品を破綻させてどうするよ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 02:32:58 ID:abhgH+ib
読者に隠すためにヒル魔以外の選手がバカになってるのがなんだかな。3位決定戦とか。
先週のも猿が真似するから教えないってなんだよ、釘刺しとけばいいだろが。
ヒル魔がいつまでたっても(話の都合で)秘密主義だから信頼関係とか全然見えてこないよ。
葉柱との違いとか描いた意味無いだろ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 02:38:25 ID:YwuN2M2S
一年はともかく、子供の頃から夢見ていた栗田が知らなかったのはマズいよな>3位決定戦
先週でヤツは高校に入試があることすら知らない白痴にまで堕ちたわけだが。

栗田ってヒル魔に飼われてるブタだったわけ?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 03:26:49 ID:OGuT1wd6
>>50
漫画の構成上必要な駒だったが
現在ではその役割さえも失われ
もはやヒルマの頭脳を引き立たせるために
必要なときに常軌を逸した馬鹿な言動(笑えないのが辛い)を見せる役になった
それ以外のときはだいたいは背景でしかない
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 04:54:40 ID:Z+5mKFjN
つまり、ヒル魔が消えればちょっとは面白い漫画になるということだな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 04:55:33 ID:QdX6459F

ヒルマ=栗田

ヒルマ>栗田


栗田・・・・・・・・(ノд`)
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 06:04:23 ID:Ll7Bfq6k
スラダンとすぐ比べたがるとアイシ信者は言うが
諸所被りすぎてんだもの
似てるとこ上げてこーぜ
とりあえず
ガムテープで「主務」
ガムテープで「背番号」
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 09:22:47 ID:N1GIX1YD
ぜんぜん似てないよ
スラムダンクは素人が本番でいきなり活躍したりできない
反則を一切取られないまま試合が進むこともない
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 10:48:18 ID:WeUBGpym
>>55
劣化してんじゃねーかそれw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 10:54:19 ID:OAP5DGWj
スラムダンクに出てくる女の子の方がかわいい
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 11:36:00 ID:ALmBFCYU
スラダンと比較したくはないが、エピソードが似ていてそれで向こうの方が面白いんだからやるせなす…
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 12:44:33 ID:DNRjPOKN
まさか、ここまで腐った漫画になるとはな…。

初期設定と村田絵がイイ! ⇒ 初期設定の部分を描き終える ⇒ 糞化

まぁ、当然の流れではあるがな。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 13:33:44 ID:Flyvv2dw
>>56
あたりまえじゃんw事実劣ってるところばっかりだし

今回の話だけを見ても
神龍寺→監督「油断するな」 次のコマで監督が油断しまくり 選手も 栗田→山伏なら余裕だねw 瀧→馬鹿
       猿→馬鹿、サル、キャッチは上手いけど一休なら余裕 監督「ヒルマは油断ならん」 結局は今回もヒルママンセーで終了
      しかも対策練ってるのは例によって前日 とうぜん泥門対策なし ビデオ観て結論「ヒルマ注意」だけ

山王→湘北の各々の選手の長所と弱点を分析 試合が決定した段階で合宿場で研究開始
    最終的にビデオで研究後 仮想湘北ということで山王OBによる大学オールスターチームを集結させて仮想試合

同じようなシーンを描くだけでここまで差が出るのは凄い まぁ見せたかったようなところが違うのかもしれないけど
それにしたって神龍寺の場合は「油断して負けるんじゃねぇの?」となんか無敗の神が一気に負けそうな空気になる
山王はそれまで山王の選手の能力が描かれていなかったが ビデオ研究のシーンだけで十分凄みを伝えるのに十分な効果を出してる
「おいおいこんなのにどうやって勝つんだよ」 と思わせるような内容なので試合への期待感は高まるわな

あと思ったんだがなんか最後のシーンのアゴンが脱ぐところ
一歩のブライアン・ホークの計量だったかのときのシーンにメチャ似てると思うんだが そのへんどうよ?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 13:54:00 ID:3P/9oT4u
注意しろなんて言うだけなら馬鹿でも出来る。
肝心なのはそれをどう実行するかであって稲垣にはそんなアイディアはない。
スポーツやったことないのは仕方ないにしても本当に見たこともないんじゃないか。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 13:58:03 ID:OAP5DGWj
そのうちアゴンが「俺様の精子をくれてやる!」って
観客の女に向かって叫ぶよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 14:59:28 ID:ALmBFCYU
それって神展開じゃね?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 15:13:03 ID:YwYXJ/DT
神龍寺戦が終わったらアゴンは不祥事で捕まってもいいよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 15:25:50 ID:T8y9f5wr
テニプリがスラダンのパクリという意見には納得できないが
アイシルがスラダンの劣化コピーなのは馬鹿でもわかる
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 16:09:03 ID:wS6Tn/32
あのジジイの監督がむかつく。
アゴンが滝に雑魚投げ込んだ後も「奴だから許されるのじゃ。わかるな」
とか他の奴らに諭してんだろうな。
決定済みの推薦枠を悪びれることもなく差し替えたのも糞だし

「才能至上主義」をこんな形でしか表現できない稲垣は固ウンコ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 16:25:35 ID:DNRjPOKN
稲垣に違約金払ってさっさと原作辞めてもらった方が村田のためだよな。
で、次の原作家を招け。結果、打ち切りになってもオナニー臭満載の稲垣原作を
描き続けるよりはイイだろうよ。

そもそも、ジャンプで全国読者に自慰を撒き散らす稲垣が気にくわねーよ。
「見て見て。これがボクのオナニーだよ」ってか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:26:23 ID:cpr5GuoL
違約金払うのは稲垣のほうだろ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:28:35 ID:a4dXwggp
結局この漫画で何が描きたいのかがよくわからない
「アメフト漫画」としても「セナの成長ストーリー」としても
完全に破綻してる感じ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:31:02 ID:Spxakn7h
いかに自然に一人称を俺に変えるかなんてことに拘泥する前にやることがあるだろうに
いやもう破綻しすぎて直しようがないか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:34:10 ID:+tXKAz3I
っていうか才能って何・・・?
奇手と謀略を考える頭脳は才能に含まれないの・・・?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:42:30 ID:eHnxNplf
だよな。
セナの足以上の天性の才能だろ。セナは一応数年間合理的な走りを続けてきたわけだし。
他の欠点を突出した能力で補ってるという意味で、セナや栗田と一緒にするのはまだわかるが、
何の素質もないところから努力に努力に努力を重ねて
一流の選手になった雲水と一緒にするのは明らかにおかしい。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:46:19 ID:+tXKAz3I
ポルタが知恵だアイデアだ言いながら何かあったら
ほとんど超人的な身体能力で解決してたのに似た理不尽さを感じる
ヒル魔は逆ポルタだな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:04:59 ID:LI403SI1
稲垣が何とかしてヒル魔を叩かせまいと考えを絞った苦肉の策なんだろ>凡人アピール
アホか、としか思わんが。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:05:53 ID:LI403SI1
多分そのうち同じく完璧超人と言われるまもりの凡人アピールも始まるだろうよ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 23:13:22 ID:x6u49x4D
「アイシールド21」は最初は誰が何処で喋っていたものでない架空の
それらしく見せるためのハッタリだと
思っていたし、セナの俊足もパシリのなかで自然に身についた副産物的な
要素だった。ヒル魔だってダークホースを育てて既存の
ものをブチ壊す、みたいな勢いがあった。
いい意味で作っていこうという開拓者魂みたいなものを
キャラクターから感じたマンガだった。
お上品じゃなくて素朴な感じがあって。

それが今ではセナに師匠がいたことになってしかもアイシールドの称号が
他人のふんどしを盗用だったことになって、
ヒル魔が最強厨丸出しの捨てセリフで阿含と袂を分かって、
まもりが万能丸出しのいやらしいキャラになって。
生え抜きのたくましさが売りだったのに実は温室栽培の血統種だったというのがこのマンガ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 00:57:39 ID:Hismj/0e
しかし稲垣のおかげでストーリーキングも価値が下がったな
ヒカルの碁 は悪くなかったのに・・・・・・・・あ、ユートは別ね
まぁユート連載前からアイシルなんて糞だったけどね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 02:12:14 ID:6tVuwhQO
一番楽しみにしてたのに
あんなカタルシスのない正体バレの仕方したから
俺の中でこの漫画が名作になることは永遠になくなった
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 08:15:05 ID:MoHil2H8
>>78
正体ばらしたあともまもりは過保護やめてないしな。
まったく無意味なエピソードだった。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:13:16 ID:NT7XUGUS
まさに消化イベント
感動?なにそれ食えんの?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:26:55 ID:WHSJUttN
>>76
うわ〜〜。禿同!!

セナ 初期(パシリでランを鍛える) ⇒ 今(甲斐谷陸という走りの師匠がいた)
蛭魔 初期(平凡なQBだが、他の選手の能力を引き出す) ⇒ 今(狡猾・天才・キッド級のQB)
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:32:38 ID:WHSJUttN
あと、○の過保護設定にしても今さらやっても後のカーニバル。
むしろ、主人公理解度において鈴音と大きな差を見せ付けられる最悪の印象だ。

正体バレ以前 王城戦後、駅のホームを歩くセナに右フックをぶちかます○。
         セナのリアクションに驚く○(う〜ん。過保護)

正体バレ後  神竜寺戦前日、ブルッたセナを見て大量に薬を出す○。
         漫画の最重要イベント「正体バレ」以後、何が変わったんだよ!!
         オマイは!?
         正体バレ前に挿入すべきであって、バレ後は違ったリアクションを入れていくべきだろ。
         トーシロのオレでも想像できるぞ。アホか稲垣。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:46:50 ID:EG9y0e3y
○って最初なんだかわからなかったよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 10:25:43 ID:Ao5DZXBB
アイシールドの正体なんて設定、作者にはどうでもよかったんだよ
初期の読者を食いつかせるエサに撒いただけ。
その証拠にアイシールドの正体をめぐって誰かが騒いだことが一度もない。
セナが試合中にいなくても誰も(まもりすら)気にもとめない。
獣神サンダーライガーの方がまだ正体を気にされてる。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 11:46:55 ID:UuYypT/h
山伏とかいうヒゲがわざわざ
じじいが推薦がどうだらこうだら言い出したときにじじいにいいよって
雲水をかばうような発言してるのがむかつく
そんなもんバレバレで余計本人を傷つけることすらわからんのかね。
大体入学して1年以上たってていまさらいうセリフでもないだろ

ほんとくそ原作だなこれ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:42:09 ID:GDCst0so
最近のスポコンモノにはハングリー精神が見えない。
ど根性エピソード持ってきてもどこか実感がない。アイシルもそう。
友情でカバーしきれないどうにもならない絶望感が足りない。
だから中身が軽い。
あしたのジョー級の社会の底辺からの出発が見たいね。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:23:18 ID:Uf/GQH9B
ところで、推薦入学って凄い事なのか?
俺の場合、頭が悪いから他の事で入るってイメージがあるから
阿が雲より頭悪いというだけの事にしか見えない。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:50:07 ID:6/5Xjmh5
少なくとも雲水の場合、推薦から落ちたわけでもなさそうなので
コンプレックスも何も感じんとは思う。
また後付で実は推薦落ちてたとか言い出すかもしれんがw
稲垣エリートがどうのとか好きそうだもんなぁ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:12:28 ID:WHSJUttN
稲垣が強調するところ
 黄色人種
 低身長
 才能が無い
 頭が悪い
 色気がない(女性のみ)
 推薦組か受験組か
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:24:08 ID:jGrKZGUr
全国大会常連校みたいなところに推薦で入るなら凄いと思うけど
実際にはそういう高校の推薦枠ってどれくらいなんだろうな?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:41:28 ID:Fc/ilR6K
稲垣の趣味が厨房っぽいのは別に良いんだけど、表現の仕方まであぁ露骨だと胸やけが('A`)
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:31:29 ID:4vRtQNOl
中二病が治りきってないんだろうな、稲垣
周りもちゃんと痛いってことを伝えないといけない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:18:47 ID:92MScZ5y
>>89
白人が好きなのは感じるな。連載一回目のまもりなんて全然ハーフに見えないのに
後付けで混血にされた気がするし。チアははっきりとアメリカ女ばっか。
金髪AVとか大好きなんだろうな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:47:02 ID:fGn3FKyI
ステレオタイプで頭が固いんだな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:02:17 ID:uIqJzY7G
>>85
あれは「山伏先輩やさしい!ねーこの人いいですよー」

っていう事をリーチローは表現しているんだ。
単に周りを気にしすぎるウザい馬鹿にしか見えないのは気のせいだ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:03:42 ID:6/5Xjmh5
白人女性が好きすぎるせいか白人男性は蛇蝎のごとく嫌ってるw
あんな妙なコンプレックス抱えてる人間も珍しい。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:08:32 ID:Uf/GQH9B
推薦組の山伏より一般入学の雲水の方が強そうに見えます。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:12:06 ID:WHSJUttN
欧米では、日本人はこれっぽっちも相手にされない。
マジで空気扱い。白人様の視界には入らないんだよな。

おそらく、稲垣は日本と外国の違いに激しくショックを受け、コンプを抱くようになったのだろう。
稲垣はホント馬鹿だな。大半の日本人が「まぁいいさ。」ってさらりとうけ流すのにな。

ちなみに、タイ人の憧れはなぜか日本人。バンコクに行くと、日本人は少しもててしまう。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:41:24 ID:axvITfc3
誰か稲垣に『家畜人ヤプー』を読ませろ。

まもりタンは大和撫子属性であるべきだろうが。後になればなるほど白人ハーフな女
マンセー、ラスベガスでも外人に賞賛される女マンセー、と妙な後付けが増えていき
黄色人種丸出しなセナとは接点がなくなっていった。日本がイヤなら出てけ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 20:26:05 ID:p0gHZ69g
今更なんだけどさ、ジャンプを読み返してたら8号の一回戦の組み合わせ紹介の王城VS茶土のコマでさ
王城の馬と騎士が従来のヨーロッパ風ではなく、アラブ風になっているのは何か意味があるのかな?
バリスタ関係?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:02:41 ID:yX0zzvr/
稲垣の白人女性好きはチアの部分でもでてるな
普通なら同じ学校の生徒がやるもんだろ
で黄色人種のスズナはチアのなかでも
スタイルに関して劣等感抱いてる部分あったし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:16:21 ID:Uf/GQH9B
だが、あのチアはなんなんだ?
泥門の生徒なのか?
チアの為だけに入学させたのか?
生徒でないにしてもアメリカからあんなの雇う金なんて…

すまん、あまりにも訳わからなすぎてどう言えばいいかわからん。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:30:06 ID:teNUw+kk
あんまり考えて無いんだろう。

そういや今週の滝のやつに武蔵映されてなかったな。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:59:47 ID:bC7zuWQ7
チアはまぁ、数週いてさり気なくいなくなってるぐらいの役どころだろうな、とは思った。 
まさかずっといるとはな。よくアイシルキャラは普段どんな生活をしてるか想像しづらいって
言われるけどこいつらはその最たるものでボランティア同然のチア活動以外は
どうやって生計を立てているのか、どこに住んでいるのか、部員とのコミュニケーションは
あるのかさっぱり分からないからすごいモヤモヤする。人型ロボットだって
言われた方がスッキリする。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:00:27 ID:Qst2whir
大抵は憧れの女性像=ヒロインが主人公に惚れるもんなんだが
稲垣は間違った自己投影をやりすぎ、そしてそれが読者に伝わり過ぎ。
すなわちアホ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:29:42 ID:8N01qP8i
アイシールドが稲垣世界における和と洋の相克を描いたサーガだと知ってあの内容に納得しました。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:00:35 ID:6/5Xjmh5
同じ学校の連中が一切応援にも何にも出てこないところが凄い不自然というか現実感がない。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:01:16 ID:p0gHZ69g
アイシルキャラのこと?

ttp://ww35.tiki.ne.jp/~picto/home/nanika.html
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:01:54 ID:Fc/ilR6K
初期はヒルマはアメフトにしか興味ない分、栗田で人間身をカバーしてたっぽいのがよかったな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:06:31 ID:GHQOy52r
>>105
>それが読者に伝わり過ぎ。

それに尽きるなw。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 01:27:10 ID:lzAPRk/I
これからはアイシルのキャラをピクトさんと呼ぶことにする
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 02:13:54 ID:SQG3HbBa
実はヒルマ様の父親も英語圏に住む
白人もしくは白人と日本人のハーフ
だから英語でチンコの意味にも詳しいほど英語もペラペラ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 02:15:57 ID:q9pTN/yJ
ドラゴンボールみたいにキャラに穴あくまで撃ち込んだらギャグってわかりやすいけど
アイシルの銃火器ネタは何を狙ってるのかわからん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 02:58:37 ID:1gr+vdlB
第三部はヒルマが泥門卒業後、アメリカの大学へ進学した、という説明から始まる
ヒルマは大学二年生で着々と大学を自分のモノにしていた
そしてセナが泥門卒業と同時期に自分の大学に呼び寄せる
そこから新たな強豪達と出会い―――

これでヒルマ主人公色を増々強くでき尚且セナを利用しまもりも登場させられる
他のメンバーはどうなるか知らんけど
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 03:53:03 ID:1nGBBRV0
なんかヒルマ神が神龍時で本当に厄介なのは雲水だとか言い出しそう
凡人ぷりを強調してるあたり
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 07:05:15 ID:QqQuodfB
>>115
そうだとしても、当の雲水も「ヒル魔は俺と同じ凡人だが、
俺は奴にかなわない」みたいなセリフを吐きそうな悪寒
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 09:05:08 ID:OyOnC3Ri
>>85
山伏先輩は そういうの苦手で…その あまり複雑な事は…
何というか思索タイプじゃないっていうか…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 09:21:11 ID:OyOnC3Ri
>>87
そりゃアメフト部なんだから、
アメフトの実力で推薦入学してる
ってのは凄い事になるだろうよ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 11:59:38 ID:mw3DkkPe
>>117
バカなんだバカ!(稲垣が)
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 14:32:26 ID:eRVA7XYG
>>119
あ〜言っちゃったv
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:15:10 ID:bYFZJ+eW
自分の漫画のセリフのながれでバカにされる稲垣
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:23:41 ID:+ulYOlpC
ビデオ見て瀧を完全にスルーしてたが、そんなんでいいのかね。
油断するなと研究会までやってる癖に、何かチグハグな印象が…実績ゼロの雪光をナメるのとは訳が違うだろ。
神龍寺の小物っぷりを演出するためなのか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:28:48 ID:b0AQMU7C
完全にスルーされてる武蔵を助けてやって下さい
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:29:16 ID:q9pTN/yJ
>油断するなと研究会までやってる癖に、

この漫画に黒猫なみのアホさ加減を感じたシーン
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:49:03 ID:SXCyJ7rS
はじめ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:50:30 ID:dGl4aDj5
どうやっても猿が一休に勝てるとは思えない件。
こんなんで勝てると思ってるならスポーツというか現実を舐めている。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:52:03 ID:SXCyJ7rS
>>62
それ何てはじめの一歩?


送信ミスった…
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:56:36 ID:SQG3HbBa
>126
漫画だから現実そんなにしつこくこだわるなよ




信者の言い訳
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:56:58 ID:q9pTN/yJ
>>62>>60からの流れだからなぁ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 16:00:23 ID:b0AQMU7C
アゴンも「そうです桜庭君の偵察です」とか言ってた頃が懐かしい
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 16:08:06 ID:r5w3N6Ep
栗田の推薦決定後に取り消したって
神龍寺は選ぶ側なんだから別に問題ないだろ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 16:08:40 ID:TMPRe4FD
>>130
あの頃はそれなりに貫禄あったのにな
試合を詳しく分析したりと
DQNさも今ほど酷くなかったし
なんであんな糞キャラ化させたんだ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 16:09:36 ID:j0Ei0gmL
>>126
それ以前に一休の凄さがいまいち伝わらないんだが

>>130
あの初期のアゴン見せられたら、進以下ってイメージ持つよな。
アゴン抜きの神龍寺に王城がボロ負けした時は唖然とした
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 16:25:01 ID:b0AQMU7C
一休の凄さって後ろ向いて走るのが速いぐらいしか…
>133
あのボロ負けの後、エイリアン戦で「10点差以上の大差をつける」とか言って何だそりゃ?って思った
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 17:44:14 ID:Lg2gigpq
アゴンおかしいよ、髪がドレットじゃないときがある、6か7巻で太陽戦終わって江の島で神vs王やってっときにマモ姉の紙芝居過去見てみ。ドレットじゃねぇ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 17:48:40 ID:wYXzQtwE
>>134
空中戦も凄いって本人が口で言ってるぞ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:14:47 ID:LYUCY29k
かなりマヌケな質問だろうが…
そもそもアメフトにおける「空中戦」って何よ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:29:42 ID:q9pTN/yJ
いわゆるひとつのスカイラブハリケーン
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:51:27 ID:Sv+4i3oq
アイシルの人気ってどうなんだ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:59:10 ID:b3lE243x
>>139
すっげ!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 20:44:08 ID:JlFmI/w7
>>137
パスの取り合いの事だろうな。
ジャンプして高く飛んでキャッチしたりするから空中戦なんだろう。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 21:37:18 ID:JlFmI/w7
とこで。神龍寺ってスケベばかりだな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 21:47:53 ID:bYFZJ+eW
男子校だからしょうがない
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:11:44 ID:b3lE243x
男子校とアメフトに対する偏見を助長する漫画、それが(ry
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:59:12 ID:bMjcQjLJ
野球経験者から言わせてもらえば
努力で台風を突っ切る強肩なんて手に入りませんよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:21:43 ID:uuBAGW+w
だよなぁ。肩強いってだけでもレアだよなぁ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 02:07:43 ID:wkFfFIS9
あれはあくまで「特殊技」なので、肩がバカ強いって表現では無いんだろう
リーチローってほら、ゲーム脳だから
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 02:12:08 ID:wKaiRsMf
ヒル魔は天才キャラだけど
努力家ってのもステータスに入れたい
そうだ、頭脳明晰で、身体能力は恵まれてないキャラにすれば天才と努力家が両立するぞ
やっぱり僕の分身ヒル魔キュンは誰よりも優れてないとネ

稲垣しねえええええええええ!
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 02:12:27 ID:KXkHXvNQ
リーチ脳
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 02:32:53 ID:Swdjp537
鬼いだッッッ ←キタコレwww

何でもかんでも言葉に鬼やMAXをつける馬鹿、
うざすぎです。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 04:11:30 ID:vb03Wg6h
>>122
きっとお忘れになっているのでしょう、瀧クンを
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 04:25:01 ID:59f7BciI
>>147
稲垣はいくらでもばかにしていいが「ゲーム脳」はやめろ('A`)
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 04:42:35 ID:0S7Yea3t
>>87

馬鹿乙。アゴンは学力もダントツだぞ(コミックス参照)
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 07:31:24 ID:QfZb0tKq
ヒルマ神の父親は実は白人金髪
NFLの有名な選手
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 08:26:38 ID:0276eu2M
ルイも十文字も頭がいいんだよな。

不良でも親がセレブだと頭脳明晰だと言うのが稲垣の定説です。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 09:16:22 ID:+mXE8ypQ
>>148
そして、使える美少女白人クオーター過保護家庭的アナログ人間なまもりタンとカップリング。

稲垣のオナニー全盛期到来。読んでられっかよ。こんな糞漫画
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 09:56:11 ID:a/MFVult
まもりが贔屓され出してからの怒涛のような劣化はすごい。
稲垣はキャラクターと創造者である自分との距離感がはかれてなさすぎ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 10:26:28 ID:0276eu2M
好きだった漫画とキャラが変わっていくのは悲しいものだな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 10:51:29 ID:bxGVGm4T
読み切りが全盛期って悲しいな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 11:31:10 ID:a/MFVult
読みきりも後編はひどかったぞ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 12:56:55 ID:+mXE8ypQ
>>157
まもりの保護対象の拡大 ⇒ ヒルマ限定 ⇒ ヒルマに似合うスーパーマネ ⇒ 破綻ww
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 14:18:34 ID:a/MFVult
本スレ久々に覗いたがきもいな。
キャラを愛称で呼んだり、真綿でくるむような的外れな展開擁護といい
何だろうあのきもさ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 14:46:20 ID:wKaiRsMf
愛称で呼びたがるのは腐の特徴
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 16:01:13 ID:HgjJSgbX
的外れな展開擁護といえばこれだな

なんか山王は油断してないが神龍寺は油断してる。みたいな言われ方だが
神龍寺だって、蛭魔やモン太の実力はちゃんと正当に評価してるし
現時点では三兄弟が素人に毛が生えた程度、雪光がスポーツ経験のない補欠
ってのも正当な分析。
相手の長所と共に短所も知っておいてこそ戦術が生まれるんだから
なんでもかんでも高く評価して警戒すりゃいいってわけじゃない。

山王だって、角田とか塩崎まで分析してたら
「全く問題にならない、ただの層の薄いベンチ要因」
って分析してたと思う。というか実際漫画では分析すらしてないな。

そもそも試合の前日にビデオ観てる時点で何の意味もないことがわからんようだな信者は

165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 16:14:04 ID:pEn1+kMz
>そもそも試合の前日にビデオ観てる時点で何の意味もないことがわからんようだな信者は

ひょっとしてココはギャグで(ry
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 17:14:05 ID:9LYFEKbn
>>162
「雪さん」だの「まも姉」だの言ってるな。
お前のツレかよ…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 17:24:28 ID:gfSsM5E8
>>164
実際漫画では分析すらしてないなってスラダンの事なのかな?
してなかったっけ?

>>165
どういう意味?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 17:27:45 ID:QwpMAP/6
        _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
        //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉  やーはー
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
         _>′r。~。ヽ レ'´
      (__ゝ、<ゞニア< |
           \`^^´  l
              `ーr-、ノ
            し
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 17:34:14 ID:oDB+8qTR
>>165
悪い、わかりにくかったかもしれんがそこと一番上は俺が書いたとこ(´A`)
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 17:41:46 ID:KXkHXvNQ
スラダン厨うぜぇ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 18:18:01 ID:wKaiRsMf
思い浮かぶものはしょうがない
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 18:20:15 ID:b9NKV+RN
>雪光がスポーツ経験のない補欠ってのも正当な分析。
補欠だから役に立たないから気にしなくていいというのでは
どぶろくが雪光が鍵になると言ってるのと矛盾するわな。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:06:07 ID:oDB+8qTR
肉の付きかたがスポーツやってないとか補欠だからといって気にしなくていいって時点で油断しまくりだし
結局神龍寺は設定で最強ってだけで全然強そうに見えない時点で終わってる
まぁあの程度のチームになら勝っても不思議ではないと思えるがな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:15:49 ID:rrfW8My/
明らかに実戦経験のないガリガリ君がマークに値しないと思うのは当たり前。

それがいきなり通用しちゃうアイシル世界が異常なだけ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:16:01 ID:aln6aI+u
本スレキモ過ぎて読めない。

神龍寺や阿含は、書かない方が強そうで良かったかな。
何にも描写しない方がいい。どうせ伏線にはなり得ないんだし、
リーチロの腐った思想がバレなくて済んだ。
既に神龍寺、カマセ以外の何者でもないだろ。網乃レベル。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:21:25 ID:dJezLU7E
本スレは稲垣のすべてを受け入れようとしている、まさに信者。
他者のツッコミすら許さない宗教空間と化していてある意味おもろい。
たまに迷い込んだ一般人の排除の仕方は娯楽ですらある。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:34:36 ID:b9NKV+RN
最初の頃、進がセナをスポーツマンの肉体ではないと分析してたね。
それでもセナは試合で活躍したし、進もそう分析しても素人扱いとかしなかった。
信者は「進は心配し過ぎ」「セナのような素人をマークするなんてありえない」とか言うんだろうか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:45:19 ID:TfrAANri
アイシールドスレはヲチ対象だろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:46:38 ID:rrfW8My/
進もはじめはセナに『脅威ではない』って結論出してたよ
素人がいきなり通用したり試合中に成長するのはやっぱ異例中の異例なんだよ

雪光までそうなっちゃったら、今までになくクソつまんねえ試合になるだろうけどな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:47:13 ID:U8TyJBnu
進は、セナは走りは凄いけど自分よりは早くないし
アメフト選手としての訓練もしてないみたいだから自分なら止められる
みたいな分析結果だったはず
で、試合中に凄い勢いで成長するわ、実は自分より早いわで
ポジション的なものも合わせて自分のライバルとして認識したんだろう
自分よりも早い奴が出てきたらそいつは脅威になるって考えも元々持ってたし
あの頃は結構しっかりと作ってあったと思う
今はもう無惨なもんだが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:52:43 ID:b9NKV+RN
>進もはじめはセナに『脅威ではない』って結論出してたよ
おっとそうだったか。記憶違いスマソ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:55:45 ID:oDB+8qTR
まぁどうせ禿は後付けで夜遅くになるまで練習していたとかやるんだろうな
そんでそれをヒル魔とどぶろくがこっそり見ていたとか(´A`)
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:03:52 ID:U8TyJBnu
彼は一応努力家だから、夜遅くまで練習してたって言っても不自然じゃない
ただ、いくら練習しようが、一人で出来ることにゃ限界あるし
練習と実戦じゃ全然違うから、いきなり試合に出たところで活躍できるはずは無いんだがな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:09:02 ID:r5LOJ1kc
>>176
まさに全てを受け入れる無償の愛。本スレは稲垣のお母さんである。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:09:40 ID:LCD6pJM0
>182
その程度の練習は当たり前、
いっそ一人でデスマーチ十往復していたぐらいやってくれたら納得する。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:13:10 ID:b9NKV+RN
>雪光の後付努力について語ってる方々
だね。デスマーチという超がつく程の努力をしてもただのバスケ部に及ばなかった奴が何を今更…ねぇ
鍵になる展開なんて想像ができない。
大方、一瞬だけ阿含の走りの邪魔をして(それがその週のラスト大ゴマ)でもすぐ弾き飛ばされて
なんか知らんが試合後に雪光がいなかったら勝てなかったなんて謎トークが繰り広げられるぐらいしかおもいうかばん。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:33:11 ID:F4SMQ1BF
雪光捨て身にして阿含退場させるんじゃね?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:43:01 ID:VUAaJfzL
後付け練習努力シーンでもまだあった方がマシじゃないか。
最近はそういう後付けフォローですらほとんど無いからな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:46:16 ID:59f7BciI
神龍寺戦が終ったら昼間が雪光を連れて修行しに行くよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:52:58 ID:b9NKV+RN
>>189
何その週刊ジャンプ版ドラゴンボールの最後
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 21:19:54 ID:gfSsM5E8
そこはアイルトンが小早川?を連れて行った方が良いだろ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:58:55 ID:rrfW8My/
またセナは試合後半まで止められまくるのか?
で、最後に一回だけ抜いて勝負を決めるのか?

いいかげん変えてくんないかな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 23:49:41 ID:b9NKV+RN
>>192
そこにちょっとだけヒルマが絡みます
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 00:04:10 ID:WG3aHwvJ
誰かさん「だめだ、オレはどうすれば・・・・・」
ヒル魔「〜(オサレポエム)〜」
誰かさん「そうか!(←悟った)」
問題解決、良かったネ。

これもどうにかしてほしい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 00:17:47 ID:sNnKoVHQ
オサレポエムwwww笑い殺す気かwwwww
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 01:07:08 ID:A6ZknzXe
>>194
禿ワロスwwww
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 02:26:05 ID:FkA8d89f
>>194
それなんて漂白剤?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 02:39:02 ID:ZQr4ax/0
信者は今回の分析っぽい分析とやらで満足してるのか?
誰々より誰々のが能力上だから問題ないって言ってるだけで分析のうちに入らないってのに。
それらしい対策1つでも立てたんかい。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 02:53:41 ID:iWqB+Grl
筋トレって効果が出るまで三ヶ月かかるんじゃないっけ?
東京予選って、まだ筋肉には効果が出てないんざゃないか?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 03:08:13 ID:3GVqGb0y
3ヶ月かかるかどうかは分らないが
体つきがそれほど変ってないから(偵察スルー)
体力×で技術も実戦経験なしで?これじゃあ捨て身の反則殺法しかないw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 04:01:01 ID:iWqB+Grl
ゴメン、亀レスなうえに舌足らずだった。
デスマーチをやってもバスケ部からの助っ人二人に劣るって結果だったけど、
それは三ヶ月経ってないから、筋肉に効果が出てないのも関係してるんじゃないかな?
って感じの事を言いたかった。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 08:30:06 ID:o0bbpH4i
とすると他の連中もみんな結果が出てないことになるが
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 08:51:45 ID:sNnKoVHQ
デスマーチには
「走りきったけど体を壊す」という段階が無いのが納得できなかった。
雪光とか走り切ったけど、体を壊してしまったとかなってそうだけどな。
…もしかして、実はその時膝でも痛めていて今やっと完治したとか後付で言い出すんだろうか。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 12:40:34 ID:RzoiExdo
デスマーチの成果より強い相手にインフレしてるのにさらに強いナーガ相手に意味ねー
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:14:36 ID:o0bbpH4i
いままでは通常の5倍の重さのプロテクターを使っていたのだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:37:43 ID:yIZVKUd7
雪光 会場へ向かうナーガのマイクロバスに突っ込む
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:42:55 ID:FkA8d89f
雪光 会場へ向かうナーガのマイクロバスに警察の装甲車で突っ込む
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:52:55 ID:sNnKoVHQ
出目川=アゴン
夜神局長=雪光
夜神ライト=ヒルマ


ヒルマ「計算通り」
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:54:48 ID:e9iMzqca
雪光が活躍する展開を全く想像できないと思ったら俺アメフト全然知らねーや
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:49:43 ID:sNnKoVHQ
このスレから予言者が出てきそうな予感w
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:03:14 ID:Y7cX2GRa
稲垣はアメフトはおろかスポーツ自体したことないんじゃないか?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:28:44 ID:PQTqIdlw
雪光、持ち前の頭脳や記憶力でアゴンを倒す超展開

テレビ中継で偶然息子が出ている試合を観ていた雪光ママン
「今まで勉強勉強言っていた私は間違っていたわ」
大粒の涙を流す雪光ママン

雪光親子の感動ストーリー
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:31:25 ID:uWdEDctU
>212
セナとまもりの正体バレよりは感動できるな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:50:19 ID:e76Y6bFe
正体バレは作者の中ですらなかったことになってますよ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:54:41 ID:Y7cX2GRa
アイシールド21という言葉さえ黒歴史
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:57:34 ID:aTSmMzcS
1、2巻以外はまんべんなく黒歴史
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 20:07:40 ID:ZglOknyH
稲垣にとっては1、2巻が黒歴史なんだろうがな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:09:01 ID:FkA8d89f
山伏先輩「俺のこの手が光って唸る、お前を倒せと輝き叫ぶ!!必殺!!シャァァァァァイニング!フィンガァァァァァア!!!」
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:13:28 ID:nlME4/Id
>>212
そういやクラブやってることまだ雪光ママにバレてないんだっけ?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:22:11 ID:fsZRzs0l
>>214
そもそも正体って何のためにまもりにバラしたんだ?
まもりアイシールドの正体なんか気にしてなかったじゃん。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:22:16 ID:FkA8d89f
稲垣「俺の神竜寺の【ホワイト】ドラゴンが〜ぜ・・ぜんめつめつめつ」
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:27:32 ID:8I22JTlM
>>220
セナとの関係を絶ちヒルマモに集中するため
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:46:18 ID:QJR2x/kG
神龍寺戦も無理矢理過去話を入れて
「お前達に勝って当たり前の俺たちの苦しみがわかるか!」とかいわせるのかな?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:59:57 ID:NK9kqyei
試合前に散々侮っておいてそんなキレ方は哀し過ぎるからやめて
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:00:38 ID:FkA8d89f
>>223
それなんてドラゴン?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:00:45 ID:8I22JTlM
>>223
それなんだっけ
そういうキャラなんかで見たような
ピンポンか?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:01:45 ID:FkA8d89f
>>226
えっ!?…言いますよ?本当に言いますよ?言っちゃいますよ!?






ピンポン
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:03:47 ID:9fZ0ohG3
前回のが本当に本物のアイシル21だったら、話はもう終わった。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:16:36 ID:irqlCZng
>>169
山王だって前日に見てたじゃん。って事だろ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:18:40 ID:8I22JTlM
山王OBとヤったのってビデオ鑑賞前だっけ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:36:48 ID:9el/ai8b
>>230
ビデオ鑑賞後じゃなかったか?
流川がカリメロに薬もらった日にビデオ鑑賞だったと思う

なんにせよ対策ちゃんと練ってる山王と
選手見て「こいつだったらお前のほうが強い」とか
「こいつ上手い」程度の会話しかしてないナーガを比べてはいかんと思う
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:56:59 ID:ZglOknyH
山王はちゃんとそれぞれの選手の欠点を指摘して対策立ててたもんな…。
それが読者にもわかりやすくて、「やべぇバレバレだよ」という危機感を煽る効果があった。

バクゼンと「負けない」とか「馬鹿だ」とかいうだけの連中と同じにされたら悲しいわな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:04:05 ID:8I22JTlM
確認してきたけど
山王OBとやった後にビデオ分析してる
ただ湘北のビデオ自体はOB戦前にも見ている
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:17:07 ID:2dE1BHi/
アゴンもヤバイけど一休もヤバそうな奴だな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:58:46 ID:cDOMa1Rb
神龍寺が悪いんじゃなくて、作者が悪いんだよ。
山王も神龍寺も油断はしてないし、相手の実力も同じように評価しているが。
神龍寺は全然対策が練れてない。これは油断がどうこうじゃなくて、頭の問題。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:53:12 ID:p4ZaW18e
いや、神龍寺は油断してるよ。
稲垣的には油断してないように見せてるつもりなんだろうけど。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:01:31 ID:Gp0O++ed
とはいえ油断するのも無理はない。
アゴン抜きナーガ>>>>>王城>>デビル
は事実だからな。戦力分析としては正しいと思う。
むしろその後の練習の成果を入れてもデビルバッツに勝てと言うのがありえなく無理。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:05:31 ID:EMQ+SLtw
阿含が超天才で描かれてるからなぁ
関東大会8連覇中だっけ?
それこそ過去最強の神龍寺じゃないのか?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:19:38 ID:EcMxzPam
ここで負けて第一部完でいいよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 02:05:24 ID:YmJ15jF1
東京大会編でいきなりスタッフロールで締めて、
ああ、ここから仕切りなおすんだな…と思ったらいきなりグダグダかよ。
バキみたいだなオイ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 03:04:56 ID:cE3VLPn0
バキほど盛り上がれた時期も無いから
バキ以下だね
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 09:57:00 ID:JQ0dA2aU
地上最速の生物・小早川秀馬ッッ!!!

セナ「僕は別に、最速になりたいだなんて思っちゃいない…、オヤジよりちょっとだけ速ければそれで良いんだ…。」


という事で、真・アイシールドは腹違いの兄弟だッッ!!!
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 10:12:15 ID:/6RWROBm
雪光はあれだろ?太陽拳。
ここぞという時にデコを出して。
それでセナだけアイシールドしてるから平気なの。
まさに光速の世界!!とかいう煽り付きでやるよ、きっと。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 10:20:53 ID:1fJVgR5l
>>237
ただ、神龍寺の油断の仕方が物凄くマヌケなんだよな。
じじぃがヒル魔を「油断のならない男、奴の知略には注意せよ」と促してるにもかかわらず
雪に関してはイッキュが「あれ、こいつスポーツやってない」の一言で「じゃあこいつは
ノーマークでいいか」って何じゃそりゃ、じじぃアル津かって思ったもの。
スポーツマンじゃなくても策士(笑)ヒル魔が用意したメンバーなんだから何かあるって
疑って当然じゃないのか。

結局あのミーティングでじじぃが積極的に行ったのはヒル魔マンセーだけで、このじじぃ
ヒル魔に金でも借りてんじゃないかという印象しか受けなかった。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:25:08 ID:0Zg806f1
ヒルママンセーをしないキャラなんてこの漫画にはいませんよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:26:52 ID:JQ0dA2aU
>>243
そ れ だ !

セナが光速の走りで光、雪光が光額の走りで光る事により、アイシールドが二人!?ってな感じに神龍寺を惑わす。
ヒル魔の指示で、セナがときどき遅く走ったりして誤魔化せばマンセーもできるw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:27:32 ID:6aOIuHOE
普段寡黙なムサシが
ヒル魔マンセーだけはペラペラと喋る姿には萎えたものよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:55:55 ID:sIGaniKE
武蔵いつからあの髪型?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 12:21:30 ID:In9yiO3D
武蔵ボウズにしろよ
今の髪型くそつまらん
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 12:26:54 ID:g7au/fkc
あの髪型で渋いこと言われても何だかなあ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 12:59:30 ID:6aOIuHOE
そもそも部員が一斉に髪型変えてきたこと自体が寒すぎるけどな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:02:35 ID:S0zhJE7f
あのイメチェンがアイシールド最大の謎
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:24:43 ID:yLyboqmG
武蔵のパイナップル頭は雑魚化への兆候な気がす
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:45:42 ID:fDFwPVjL
>>253
稲垣の中では用が済んだと思うよ。

 空気化⇒ハァハァ3兄弟、小結、瀧夏彦、そして武蔵
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:02:59 ID:hiy0rVnv
まもりも加えてくれ。ヒルママンセーの時しか出てこなくなってしまった。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:42:43 ID:QGvWcjmJ
なんで雲水はアメフトやりだしたんだろ
アゴンがヒル魔からの対抗心からやりだしたとしても、雲水に繋がらない
実はアゴンにライバル心を持っていて雲水がアゴンに続けとアメフトやりだしたのか?
雲水が先にアメフトをやっていて、アゴンもって流れならすんなり行くんだけど…

ヒル魔たちとのエピソードいらなくね?

あとどう考えても神龍に勝てる要素が泥門に見つからない。だってあいつらろくに練習すら(ry
自分の意思のないヒル魔の木偶だもんな
今度はどんな奇怪な策を考えるのかなww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:02:16 ID:RPk0FgX6
>>256
まったくだ。
野球やサッカーならまだしもアメフトみたいな
マイナースポーツで有り得ないよな。

ヒルマたちとの因縁は後付けが見え見え。担当に言われて急遽作ったじゃね?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:18:14 ID:1fJVgR5l
>>257
確かに当初の無反応ぶりからヒルアゴクリの因縁は後付けくさいが、
担当の指示したのはせいぜい「アゴンと主人公との因縁が薄いから
もう一個ぐらいエピソード入れて下さいよ」程度だと思う。

それをあの神原作者が何をとち狂ったか「じゃあヒル魔が大活躍する話を
まるまる二週分作りますね」って解釈したんじゃないかな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:54:33 ID:RPk0FgX6
せっかく前にアゴンとセナを出会わせて、しかも間にまもりを入れて、その後もアゴンが女好きという
伏線張りまくってんのにな。
自分の張った伏線の意味わかってねんじゃね、作者。それか読者をよっぽど低脳だと思って
ナメてるか。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:11:32 ID:6aOIuHOE
稲垣「あんな危ない男に僕のまもりを近づけるなんてイヤンイヤン」
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:08:50 ID:ZU1GoyxI
ハゲの伏線もしょぼそうな予感
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:13:06 ID:SfceCp7R
>>261
むしろ伏線なんて存在しない悪寒
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:36:56 ID:hXdwnweH
今のうちにハゲの策を予想しようか。
天才過ぎる阿含は今までの試合から
スポーツ選手の試合時における反応とそれに対するマニュアルが
無意識に体に染み付いているため
スポーツ経験の無いハゲの行動を全く先読みできないのに一票。
コレが当たったらジャンプ引き裂いていいよ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:55:42 ID:HjfYfMwR
雪光はともかく、助っ人の連中は確実に足を引っ張ると思うんだが
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:05:32 ID:AtDEWL7W
この作者は、読者の期待した伏線を踏みにじる天才
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:24:35 ID:1fJVgR5l
じゃあ俺は雪がヒル魔と武蔵のダブル説教を受けて特に何の理由もなく精神論だけでパワーアップ説を提唱する。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:37:49 ID:6aOIuHOE
泥門チビーズは最後まで雪光の秘策を知らないまま試合を迎えたのかな

だとしたらどこまでも糞だな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:02:46 ID:/VAm49od
神龍寺戦
セナが覚醒し新技発動

山伏「ふっ くだらん技だ

一休「ナッ、山伏よけろー!



まぁ、ようするに一休がベジータにしか見えませんってこと
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 02:18:19 ID:Ha1qYhUJ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 02:22:54 ID:aWWQrBJY
画像見ただけでふくらはぎがこむら返りしそうになった
いててて
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 02:24:14 ID:Ha1qYhUJ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 05:34:35 ID:pKT6DKkb
ファンブックのインタビューにて

稲垣
「実はまもりのモデルはボクの初恋の人なんです、ヒル魔のモデルは勿論ボクです(笑い)」
「読者の皆さんがアイシールド21を読むにあたって彼の生き方に共感してくれると作った甲斐がありますね
もっと俺をいじってくれという感じ(一同爆笑)」
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 06:28:41 ID:LNdSzEPA
結局まもりの髪型を変えたかっただけか。
腐女子にウケの悪かった桜庭もさりげなく元に戻してて萎えた。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:03:11 ID:KqtBITwv
>>272
それマジ?マジなら、アンチスレの予想通りジャン。最悪だな稲垣のオナニーは。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:07:54 ID:97eNHid0
いやいやネタだから(^ω^;)
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:35:19 ID:pKT6DKkb
>>274
コピペ改変でつ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:14:35 ID:cgKuM4Yk
>>270
脹脛以外もこむら返りって言うのか?

>>274
ネタをネタと(ry
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:29:59 ID:u7cl1j5v
だまされたっていいじゃない
人間だもの
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:58:42 ID:BxZ8nqhM
元ネタなんだっけ、師匠?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:23:57 ID:pKT6DKkb
□eの野村
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:28:31 ID:1WsvGLa4
作品に対する姿勢はそっくりだな・・・
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:37:33 ID:nwYD8n3F
高校スポーツを賭けに利用するとか何考えてんだ?
主役チームのコーチがそんなことして良いと思ってんのか糞稲垣は
しかも運命を背負ってるとか格好良さ気に描かれてるのがスゲー不愉快
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:00:49 ID:+75iUmBb
どぶろくにしても全財産賭けに使って一緒に命運背負いたいってアホか?
だからなんなんだとしか言い様がないし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:06:43 ID:4sz09fOg
だよなー。
全財産をいいアメフト道具買うのに使ってチーム強化とかならいい話になるのに
ただのギャンブルしてるダメおっさんだ・・・
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:27:19 ID:KSHOs9s7
どぶろくの全財産

つI

だったら面白いのにな。
286274:2006/02/20(月) 18:59:10 ID:KqtBITwv
´・ω・`
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:08:06 ID:qFtJIKUF
>>286
気にするな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:21:05 ID:8LSf33VM
>>286
確かにジャンフェスで近いことは言ってたらしいからそう遠くもない。
まもりが理想の女性だとか何とか。チョクに聞いたわけじゃないから細かいところ
知らんけど。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:40:36 ID:KSHOs9s7
>>144
今回の一休みてこのレス思い出した
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:09:30 ID:8ig4A80T
クリムサヒルの胴着のコマが不愉快
勝手に入れなかっただけじゃね?って印象
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:43:03 ID:R84GVN9T
>>290
神龍寺に入っていたら、武蔵の髪型も…というコマの事?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:28:37 ID:RSQXfcZL
栗田は二人が神龍寺を受けないと言ったときに
断りもせずに喜んだのかな?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:41:37 ID:U6Pxzxxa
>>292
そうなんじゃね?仲間はずれにされたくなかったみたいだし。
なんかあの三人組、一緒にトイレに行く女子高校生みたいな結束だ…
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:43:08 ID:U6Pxzxxa
>>155
亀だが、ルイって何だ。キモいぞ出ていけ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:07:28 ID:R84GVN9T
>>294
全体的に赤くて髭のあるイタ公の弟?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:08:54 ID:k3C9vZvw
マジ予想
アゴンは練習してない&フル出場の経験が無かったため
途中でスタミナ切れを起こす
そして努力の大切さを知る
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:18:23 ID:KSHOs9s7
>>294
葉柱累(字は違うかもしれん)。賊学カメレオンズのリーダーみたいなヤツ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:24:12 ID:R84GVN9T
>>297
後半が見えないのか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:19:38 ID:pKT6DKkb
>>289
男子校だからってあそこまで露骨に女不足なわけない




まてよ・・共学だった俺でさえ女不足だったんだ、きっと男子校は(ry
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:57:37 ID:U/5cuap9
今週は阿含の凄みが伝わってきて良かった
それに、実力以上の相手には勝てないって凄いリアルじゃないの?
こんなスポーツ漫画なんて今までなかったでしょ?やっぱり凄いよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:09:55 ID:i+VsjJYN
>>300
内容を見ない結果論の典型だな
結果的に勝った相手を「同格以下だった」と言ってるだけ
前評判では太陽にもボロ負けのはずだったし
王城以外は引き分けに近い僅差ばかりだ。

強豪に勝つのが奇跡と言うなら、
奇跡が起こってないのは確かかもしれないが
いつもどおり後半にヒルママンセー、セナ覚醒で終わるよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:10:01 ID:Gh51s0m7
>300
西部戦見る限りは同格かもしくは泥門の方が上だったがな。
まあ確かに勝ち負けでしか評価しない記者というのは、シビアでリアルっぽいかもな。
この試合に勝ったら神龍寺も同格か格下という事になるのか…
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:42:55 ID:EmA/iUdT
つーかあれ盤戸がなかったことにされてて笑ったんだけど。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:50:13 ID:dQ7ApoO1
負けたら死 とか
厨臭いネームがたまんない。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:30:22 ID:cacG255Y
そもそも、実力以上の相手には勝てないってのも別にリアルじゃないだろうよ。
一度でも負けたら終わりのトーナメント戦、そのうえ選手は高校生だ、
ジャイアントキリングなんていくらでもあるだろ。

それよりも、『グーとチョキで、引き分けたり僅差だったのが凄いねヒル魔』
ってのが無かったのが救い、いや逆にダメか?
一回グーチョキ云々を言ったんだから、その後もやらないとダメだよな。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 04:13:36 ID:2eZZC/3v
グー・チョキのせいで巨深が一気にカス化したな
ガチで5分だったくせに練習試合で神龍寺にボコられる始末だし
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 05:12:36 ID:cacG255Y
それでも巨深なら、巨深ならなんとかしてくれるっ!

セールスポイントの
高さとそれに似つかぬスピードを生かした突進で、
武蔵のキックを止めたりできないもんかね?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 05:26:02 ID:1ipIGlCR
最初の数回は止められるかもしれない。
しかし、それもヒルマ神の計算のうちです。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 06:34:51 ID:cacG255Y
>>308
なんだこいつのキック力は!?
ボール止めてるこっちの手がイカレてきやがっただと!?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 11:10:27 ID:cwrtWQ29
>>306
稲垣による、その場しのぎ的なヒルママンセーなのです。
その影響が巨深のカス化にまで及ぶとは考えもしないのです。それが稲垣流オナニー
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 11:28:59 ID:4z/hUU1x
漫画家って大体が腐女子嫌いなんじゃねーの
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:02:08 ID:cwrtWQ29
グーチョキのせいでカス化したチーム

太陽:グーチョキで引き分けるが、西部にボロ負け。
巨深:グーチョキで負け。その後、神竜寺かませ犬化。
西部:グーチョキパー揃うと完敗ペース。
王城:グーしかないのに2タッチダウンを奪われる。
ナサ:ブリッツごときで完敗ペース。パンサー投入しなきゃ太陽程度の力量。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:50:11 ID:3r7OjRpe
この漫画は本当に前振りだけだな

事あるごとに、蓋を開ければ大したことなかったオチばかりだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:31:32 ID:U4w3DKLy
泥門以外のほうがグーのみで頑張ってる気がします
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:54:56 ID:w7kA0gVB
まあまえからっちゃ前からだが、今週の解説は酷いな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:54:29 ID:/u0bd+72
レベルEの野球部の方が面白い漫画作れそうな件について
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:16:41 ID:cacG255Y
>>312
太陽にはシャトルパスのホーマーもレシーバーのワットもいないぞ
つまり、太陽はパーだけで戦っていたからグーとチョキさえ見つけてくれば!

よく考えたら、グーチョキパーってパス、ラン、キックか。
そうだとしたら、太陽は何にも無いじゃないか。
ちなみに、ラインは掌?

話は変わるが、パンサーってホーマーとワットより一年下なんだそうだ。

>>316
冨樫ってさ、稲垣の目指した顎みたいだよな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:16:56 ID:ijXfAAKl
たとえ泥門が負けてどぶろくが文無しになっても
ヒル魔がその気になれば簡単にいくらでも稼げそうだな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:46:48 ID:CZgUz4eH
全財産をどうこうとかの間違った結束をなんとかしろよ…。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:57:08 ID:FUKo/990
だな。あの小汚いオッサンは仮にもデーモンのトレーナーなんだろ?
普通あんな事までしなくても、命運は共にあると思うんだが・・・。
なんか表現が安易だよ。
仲間同士の繋がりを見せる事ができないから金で説得力、か。

大体身内の者が賭けしていいのかよ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:06:08 ID:/qYMhVMM
どぶろくがそんな大金手にできる訳ないだろ!と
馬鹿な読者が泥門が負けると思うよう仕向けているのです。稲垣の精一杯の努力なんです。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:20:13 ID:SuxPx6Vd
普通ギャンブルは仲間には賭けるの禁止。
わざと弱く見せてオッズ上げておいて大勝負の時には本気出してガッポリ稼ぐインチキできるから。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:24:44 ID:ijXfAAKl
実は神龍寺の監督も泥門に賭けていたりして
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:26:14 ID:yOOuqlbW
どうみても奇跡なのに奇跡じゃないって言うのって凄く厨臭いよな。
つまりあれだろ、「これが本当の実力なんです」って。
まあ、この漫画の場合なら「これが(ヒルマの)本当の実力なんです」ってところか
>>デビルバッツの過去の戦績
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:27:46 ID:cwrtWQ29
>>317
ごめん。主語述語の関係がボロボロでした。主語は左の校名に統一しますた。

↓以下、蛭魔がグーとチョキで戦ってきた…という事が判明して以降ということでお願いします。

太陽:ヒルマはグーチョキだけしか使ってないのに引き分け。しかし、西部にボロ負けして評価↓。
巨深:ヒルマはグーチョキしか使ってないのに敗北。しかし、神竜寺にボロ負けし評価↓。
西部(序盤):キッドがヒルマを頭脳戦で圧倒(どこらへんが頭脳戦なのかはなはだ疑問だが)。
西部(後半):ヒルマにグーチョキパーが揃うと完敗ペースになる。最後は辛勝。
ナサ:ヒルマがブリッツでナサを圧倒。納得いくかボケ。パンサー投入がなければ逆転負け。マジかよ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:23:57 ID:65ml8MSu
グーとかチョキとかどうでもいいし。
あの例え自体がおかしい。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:46:31 ID:ZeYaQpns
地道に練習してきて、試合で奇跡が起こるのはリアルでも有り得ることだけど、
トンデモ練習を重ねて、試合内容が奇跡の連続で、だから結果が
ああなっているのを「リアルでしょ?」か……。

信者はそれをリアルっていうんだ。すげーな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:47:50 ID:rKmFSiYz
桜庭戻ったか
腐女子にいよいよ媚びてきたな
前からだけど

腐サイトまわったら桜庭好きの腐がニヤニヤしてるの見え見えでキモワロスwww
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:50:42 ID:BOG6R16A
まわるなよww
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:56:18 ID:2nJWKwPS
>>326
将棋とかの方が例えやすいと思うけどな。稲垣ならチェスかな。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:10:25 ID:Gh51s0m7
>328
何書いても受け入れてくれる信者は
腐や子供くらいしかいないからな。

てか細かいビジュアル面も稲垣の指示なんだろうか、もしくは村田の遊び心なんだろうか。
桜庭以上に黒木が美形になってて一瞬分からなかった
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:35:30 ID:eMSExLZs
グーチョキ談義で思い出したが、
勝利至上主義のくせにキッカー育てない
自己矛盾を叩かれてた頃もあったな。

グーチョキパーがそろってなかったのは自業自得。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:49:09 ID:P/Qs5P/u
今更桜庭を戻しても逃げた奴らが戻って来る訳ないのに。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:07:17 ID:eMSExLZs
>>333
戻ってくるよ

髪切ったくらいで辞めるファンは、
もともとまっとうなファンじゃない。
内面の成長はどうでもよくて、外見だけ格好良ければ食いつく連中だ。
だから戻ってくる。

そして今のアイシルはそういう連中に支えられている。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:54:37 ID:ySPccsKr
つーか桜庭の軌跡ってアイシルの矛盾の縮図だよな
最初は天才を目の当たりにして速攻諦め入るヘタレ
入院中に子供に励まされて、頑張る宣言
天才に何処までも食らい付いてやる!とか言ってたのに
次出てきた時はいきなり進やら高見やらに八つ当たりして挫折してるし
で、ショーグンと高見の話を聞いてジャリプロ辞めて髪切ってアメフトガンバル宣言したと思えば
ちょっと活躍したら、また元に戻ってるし
もうアホかと
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:06:48 ID:ZOyPg0GL
ここに書いてあるような批判は全部リーチも承知してると思われ。
でも欠点のない作品っていうのは語る所がなくてかえってヒットしないものだよ。
そんな事はここの盛況ぶりを見れば一目瞭然。
結局みんなリーチに躍らせれてるってこった。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:12:33 ID:65ml8MSu
随分香ばしいレスだが・・・・・・
このスレの意見の3割くらいは言いがかりに近い批判だしなぁ
そこまで承知してたら、別の意味で凄いな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:21:43 ID:cacG255Y
>>336
誤爆してますよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:37:02 ID:u+P8QYMP
いちいちスレ違いの駄レス垂れ流して、
それで反論レスがつけば「釣れた釣れた」とかいってニヤニヤしてるの?
気色悪い。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:23:11 ID:ppUuOaoa
>>336
ヒット作=欠点が話題になるは、わからなくもないが、
かと言って、欠点が話題になる=ヒット作ってわけでもあるまい。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:25:54 ID:9mTfH5We
嫌いな漫画を隅から隅まで読んで必死に批判してる自分等がキモいって事気づいた方がいいよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:30:19 ID:XCJX94ol
いちいちこんな所へ来てるアナタも同じ穴の狢
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:43:09 ID:3VZl9zWJ
そういう時こそ


チビーズ!!!!
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:57:19 ID:cGpA+Bvg
漫画自体は嫌いじゃないよ
俺が嫌いなのはリーチロー
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:01:49 ID:diVixz5t
つまり村田の絵が好きだと
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:33:33 ID:uCXTZOnZ
初期は村田絵より稲垣原作が目的で読んでたのにな…今は…
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:08:38 ID:fi56D8hv
グーチョキパーの話って前提としてどのチームにも
それなりのパス、ラン、キックが揃ってることが必要だよな。
泥門以外明らかに揃ってないんだが・・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 04:23:17 ID:Qn262Otu
ヒル魔の「蛭」を英語で言うと

leech (リーチ)





おい稲垣
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 04:51:46 ID:il+AWvTg
ちょwwwマジでwwwwww
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 05:38:39 ID:Fur/jjLf
>>348
wwwwwwwwwwwwwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 05:47:01 ID:yP3yeVmf
クオリティ高えぇぇwww
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 06:48:56 ID:/Mr9o53j
>>348
これは…
今まで気づかなかった俺アホス
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 08:06:54 ID:O9Y3oRVh
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 08:28:15 ID:Yza39ixT
>>335
実際人間そんなもんだろ。
元に戻ってるって髪形が?そんなのどうでもよくね?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 08:42:01 ID:tCktlooq
ジャリプロのかけもち、外見(=人気)を気にすること、
そういう事を卒業した桜庭は強くなったと見直したが
勘違いでした。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 08:50:42 ID:1XIDRVpC
ペンネームは最初は理一郎じゃなかったんだよな。
蛭魔を名付けてから自分も合わせて変えたのか、変えてから分身として蛭魔と名付けたのか。
まあどっちにしても…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 09:11:01 ID:O9Y3oRVh
ダメ男はダメ男です
しょせん変われやしない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 09:21:46 ID:LP0NXThv
>>354
稲垣本人の呟きかと思った
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 09:28:09 ID:PNpsufos
破綻しまくりww
稲垣くんの妄想オナニー禿キモス
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:15:00 ID:0QytwuTv
>>348
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

                    ∩00  ∩              
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ          
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  
       _   _         /  yWV∨∨VVv` 
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.  
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' | 
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.メ ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `≠°' ゙゙ 〈≠゚.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:29:35 ID:dGUTrVa6
>>360
なんでAAがMMRじゃなくてカイジなんだよwwww
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:09:44 ID:2VaTJvvt
>>354
どうでもいいんだから最初から坊主にする必要もなかったよな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:35:52 ID:tl9hXtZe
三兄弟も美形になりつつある
婦女子迎合態勢キモスギ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:59:09 ID:Sbd5v7JK
美形にしているのも、leechの指示なのかな、
村田が気にいって美形になってきてるとかは無し?

『蛭』魔妖【一】と稲垣『理【一】』郎か
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:59:40 ID:Sbd5v7JK
美形ってのは、三兄弟の美形化ね
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:00:01 ID:rU2Y6d9x
っていうか、おれ信者じゃないんだけどこのスレ読んでびびった・・・
おまいらコマカスギスwww

んなこまけー設定こだわってたら、もはやきりつかねーぞ?
作者の趣味?はぁ?( ´゜д゜` ) 漫画家はもともと趣味から仕事に発展したん
だろうが
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:08:14 ID:Sbd5v7JK
随分と顔が大きい人ですね
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:11:42 ID:4vxxxCv8
話の筋がちゃんと通ったままなら多少の美形化は気にならんけどな。三兄弟はキャラ的にもまともだからまあ良い。
瀧や小結や栗田の劣化池沼化記号化が激し過ぎてまともに見えているだけかもしれんが。
ドブロクは糞。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:13:06 ID:rU2Y6d9x
あと、まぁ俺もまも姉とかやー子のプッシュとか、チアの作者趣味はひいたけどな。

けど絵の迫力とかはダントツですばらしい!今週号の猿と一休のカケヒキは
まじかっこよかった。猿キャッチもびびった。あと一休のギャップがかっこいい。
てかおまいら細かすぎだろ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:20:02 ID:tCktlooq
自分の教え子に2000万円借金してるやつが
さらに借金して教え子の試合で賭博かよ
いくら海外サイトでもバレたら確実に社会問題じゃないか?

何もしてやれねえと思うならせめて世間体に気を使ってやれよこのアル中がよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:20:28 ID:4tzMQJwi
で、どぶろくって何するための人?
「知っているのか雷電」をやるためだけのキャラ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:28:35 ID:4vxxxCv8
借金まみれの人間が賭博やってもな・・・全然意気込み伝わらんわ。大金持ちや守銭奴が全財産賭けたんなら分かるが。
大昔から栗田や蛭間と関わり持ってた奴がこれじゃ・・・マジで人間描くの下手だな。
カジノの蛭間様思い出して余計萎えた。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:35:19 ID:tCktlooq
賭け事は自分の金でやるのが人としての最低ライン。
借りてまでバクチにのめり込んだらクズ。
その理由を生徒に転嫁してるどぶろくはクズ以下。

こんなんで常識のある読者が感動すると思ってんのか稲垣は。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:39:07 ID:cGpA+Bvg
トレーナーならトレーナーでちゃんとした練習風景描かないから
ドブロクの存在意義が読者に伝わらないんだな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:52:04 ID:omVYc2ta
自分腐女子だけど逃げてった大半の腐女子は戻ってこないよ
一旦醒めるともう普通に読む気もなくなるもんだよ、女は
しかも次々と新しい萌えが出てきてるからね、銀魂とかリボーンとかグレイマンとか
今さらアイシールド?ヽ(´ー`)ノって感じ
旬はとうに過ぎてるよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:08:30 ID:Sbd5v7JK
>>369
猿と一休に駆け引きなんてあったっけ?

>>375
腐女子の意見?ヽ(´ー`)ノって感じ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:43:03 ID:yP3yeVmf
>rU2Y6d9x
>っていうか、おれ信者じゃないんだけど

どう見ても信者です
本当にありがとうございました
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:58:23 ID:1XIDRVpC
どぶろくは武蔵復帰に関わるのだと思ってた、だから巨深戦あたりの不快な行動もスルーしてきた。
がどぶろくとは全く関係ないとこであっさり武蔵復帰し、トレーナーとしても一向に役に立つ描写もない。
アメリカに置いてきてたらデスマーチごと黒歴史キャラにできたのに。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:00:42 ID:PNpsufos
普通なら、
「オレもアンチだけど、オマイラコマカギス」ってなるわな

稲垣 leech郎 
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:07:37 ID:iQ4ZJWxP
ヒルマのせいでまったく存在感がないな>どぶろく
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:28:35 ID:PNpsufos
>>374
秋の東京大会(デスマーチ以降)から、leechの能力と頭脳に磨きがかかってるからな。
ドブロクが不在でも、万能leechが全試合、泥門を勝利に導くのです。

そこで、ドブロクの存在が不要になってきた。
しかし一度、トレーナーになったからには、キャラの存在を消去するわけにはいかん。
解決すべく、leech郎が考えたのが、全財産賭けて運命をともするという馬鹿っぷりですよ。

所詮は、ドブロクとアメフト部員はその程度のつながりってこった。

オナ垣 leech郎
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:46:38 ID:tUolOBJ6
>>348
今まで誰も気付かなかったのが不思議なくらいだww
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:48:08 ID:tUolOBJ6
>>369
漫画のキャラを愛称で呼ぶキモヲタ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:09:21 ID:CdzyqfqL
>>383
流石に戯れだと思うけどな。
アンチスレに来て信者じゃない宣言してるにも関わらず
信者でもないと使わないようなキモイ愛称使ってるんだから。

劇中で使われてるまも姉はともかくやー子なんてタイピングしねーよ、フツー
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:36:37 ID:pjvKg+gy
ていうか村田にははやく別の作品描いてほしいから
この漫画もう終わってほしい
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:55:58 ID:uCXTZOnZ
やー子って愛称?蔑称かと思った…
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:57:54 ID:DcQuRRBC
俺が今週一番ツボったのは神龍寺のジジイだ。
雲水のコマでページ終わり→何も喋らない聞いてない阿含のアップで
キメておきながら、全部喋っちゃったジジイ。



                                  チビーズ!!!!!!!!
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:05:03 ID:Sbd5v7JK
寂しい年寄りってのは、自分の知識を披露したいもんなんだよ。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:06:36 ID:uZdtNDIx
一瞬、どうしてネウロがここで話題になったのだろうと思ってしまった
やー子 ヤ子 弥子
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:20:42 ID:mcgUuRwB
age
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:21:07 ID:0QytwuTv
アイシルなんかと一緒にするなw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:24:13 ID:1XIDRVpC
>391
どっちも糞
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:00:48 ID:uMOp0oQ0
髪形に関しては普通に受け入れてた
俺も心機一転で髪形よく変えたりするけど、その後自然に伸ばしたりするし
ただどぶろくの賭けはなんだかなあ
いい話と感じるどころか、むしろしらけた
同じこと考えた奴多いんだな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:13:32 ID:E/SyLwb5
>>348
お前天才
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:39:46 ID:crjzN4kv
「ぎゃあああもうつめてる」
「ありえねえええ!!」
いい加減この演出飽きるだろ
空中キャッチとか大ゴマで見せるのはいいけど
細かい演出がどうでもよかったりオナニーだったり
ひど過ぎる

チビーズ!!
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:12:22 ID:Sbd5v7JK
>>395
神龍寺側は、一応ゲーム内容を洗ってるのに、
こいつらは全く見ていないんだな、9連続?優勝中の優勝候補相手に馬鹿じゃねぇの。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:22:33 ID:MnnV1fGl
ビデオ見てプレッシャー感じないようヒルマ神が差し止めしたんだよ

分析や作戦はヒルマ神に任して全力を尽くす、うーん信頼されまくりだねぇww
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:30:35 ID:CGbr1Mk6
で、対策は試合までヒミツと。

「ええええ!」とか驚いてる時間で
確実に後手に回ってるんだがな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:04:35 ID:5a8YnIf9
てか驚き方が「えええええ」だけで飽きる
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:12:46 ID:oZwNzQyT
えええええええ!

それ以外に開発してもどうせウザイから変わらないだろうなw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:16:12 ID:q/ysqJf+
ええええええうおおおおおハァァァァァフゴォォォォアーハーハーいいよいいよMA-っX!
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:30:16 ID:wWtZ797D
>401
その中でも際立ってチビーズが不快だな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:01:55 ID:L0jgsv0B
ヤーハーも嫌いだな
初期の頃からなんてださい雄叫びなんだろうと思ってた
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:05:57 ID:ddLWn2S0
初期の頃から気に食わなかった演出といえばやっぱ銃火器ネタ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:22:29 ID:wLekwR8W
スレタイがグレードアップしてるw
コミックス読み返してたらヒルマがチアの女の子たちを
「調達した」って言葉回しにムカついた
なんかちょっとしたセリフとか表現がイラつく漫画だよね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:54:43 ID:vrM5mNOt
まぁどうみても「調達」だし。
あれほど衣食住が存在しないキャラもいない。
っていうか意思もないから人ですらない。まさに物。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:05:40 ID:xD0iyRsZ
>>405
お名前は?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 07:33:02 ID:yKtOQguG
女の子を調達……エロイな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:44:49 ID:ZwuUFjAm
leechは漫画上のものは全て駒と考えているんです
自分以外
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:51:13 ID:yWl1WXKk
ところで、真アイシルって赤羽なんですか?
赤羽がセナに「君もアイシールドか」なんて言ってたけど、このセリフを勘ぐると

セナ:ヒルマにはったり(まもりから隠すため)でアイシールドを付ける
赤羽:元盤戸部員に真アイシールドがいたが、真アイシールドが白秋に転校(引き抜き)。
    そこで、赤羽も真アイシルを目標(見返す)として、アイシールドをつけるようになった。

とも受け取れたんだが、どうよ?leech郎さん
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:53:44 ID:3NKIToCK
もう意味なんてなくなったようなもんだw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:02:08 ID:wWtZ797D
アイシールドは称号であって、何人もいるので真とか本物とかは無いよ、
という読者ポカーンな設定がついたので深く考えない方がいい。
ちょっと前にでっち上げた後付けネタすらまともに回収できないんだなあ…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:11:47 ID:q/ysqJf+
要するに、海外の中学の慣習を
勝手にパクって名乗ってるだけ

しょぼいな〜
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:15:07 ID:V79jVAjX
全てが段々しょぼくなっていくな…
初めてだよ信者からアンチに転じた漫画なんて。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:50:35 ID:xD0iyRsZ
>>410
元バンドの部員は、関西の高校に引き抜かれたんじゃなかったか?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:54:15 ID:q/ysqJf+
いまさら「私が真のアイシールドです」なんて言って
出て来られても天丼ギャグでしかない
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:56:47 ID:HzLh12xj
帝黒学園だっけか。でてくるかな?
バンドの引き抜き話がよくわからんかったんだが、あれって
赤羽やコータローが1年のときの話?
あと、バンドは去年準優勝だというけど、西部は鉄馬とキッドが
いたのに負けたのか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 14:10:12 ID:ddLWn2S0
でも、セナが真のアイシールドを倒したら歴代アイシールドが出てきて
「お前が倒したやつなど我等アイシールド戦士の中ではまだまだひよっこよ」
とかなったら実にジャンプ的展開ですよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 14:24:18 ID:yWl1WXKk
まさかサンクチュアリかwww

>>414
オレもだよ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 14:28:11 ID:3NKIToCK
>>414
俺もだ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 14:45:11 ID:q/ysqJf+
>>414
俺もいるぜ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 16:29:54 ID:4jYrNneg
>>414
俺はミスフルが最初だったぞ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 16:31:31 ID:6hEpg8u8
ここで泥門が神龍寺に負けたら現実と照らし合わせた場合ではリアルだと思うし個人的に神展開だと思う
だが、負けるわけがない。結局勝つだろう
勝つのは少年漫画の定石だといえども、勝つまでの過程が書けないのが癌だよな
一番必要な状況で解説+実況キャラに頼ってるんだから
キャラの成長やすごさを他のキャラに語ってもらうしか描きようがないのが糞
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 16:47:53 ID:wWtZ797D
後半ほとんど勝ってるようなもんだった西部戦を考えると、
結果負けたからってリアルにも神展開にもならんと思うがな。

確かに過程がスカスカ。多少後付けでもいいからまともな練習努力シーンはさんで成長を描けよ、
でもって成長したなら次の話しでもその状態を維持しろよ。
なんか成長つーかその試合だけ中の人が入れ替わった感じだな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:12:42 ID:45mx9atE
>>418
あと20人いるわけですね?
アイシールド21人という事なんですね?
セナを加えた22人で、裏アイシールド22と戦う事になるんですね?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:13:32 ID:45mx9atE
>>424
それなんて恐竜の子供?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:26:36 ID:yWl1WXKk
おっと、オナ垣 leech郎の信者さんが入りますたよ〜。

428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:33:37 ID:q/ysqJf+
>>424
そういえば内容だけ見たら勝ちに等しいんだよな。
少なくとも互角。

西部さえ神龍寺にとっては獅子搏兎なのか?
それともあの滝での対策会議は選手の顔だけ観てたのか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:02:21 ID:ddLWn2S0
>>427
どこだ?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:06:32 ID:CyBWHXAw
亀だが>>348を今見てぶっ飛んだ
むしろ清清しいほどだな

自分の中では久勃起師匠を超えたって感じだ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:24:52 ID:qU5kzrQS
師匠を越えるまではいかんだろ・・スクランの小林尽もけっこう凄いぞ!
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:29:39 ID:ddLWn2S0
スクランが萌え漫画ではないとわけのわからん主張をしてるらしいな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:39:36 ID:j7YDdoP5
>>418は昔から言われてきたネタ

でも最近のアイシ見てると、ネタじゃなくなるかも・・・・・と、思えてくる
もうリーチには、中途半端に王道スポーツマンガをかいてるつもりになってないで
はっちゃけて欲しい
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:09:41 ID:PDOpOrxQ
433は信者だろ?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:25:23 ID:j7YDdoP5
>>434?なんでそう思ったの?
元信者ではあるけど。
今のアイシが余りにボロボロなんで、いっそ某テニヌみたいにギャグ路線にいってくれないかなあ
そしたら笑って読めるのになあ
ってことをいいたかったんだが分かりずらかったか?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:42:18 ID:yKtOQguG
俺も行き着くところまで行って欲しいと思ってる。
アンチというよりもヲチャー的な考え方だなあ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:47:17 ID:wWtZ797D
稲垣にテニや鰤みたいな無茶苦茶なギャグ展開を書ける才能なんて無いよ。
キャラも駒としてしか作れないから魅力は無いし。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:53:10 ID:L0jgsv0B
leech law
ヒル魔の法則とでも改題しろ
その方が内容にも合ってる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:01:25 ID:j7YDdoP5
>>436
・テニヌみたいに念能力を使ったアメフト
・インフレによって、阿含が水町と全く同じパターンでカマセ化
・leechとまもりとleech'sパパで、おいしんぼ
・leechが出っ張って、主人公のはずのセナが一年くらい出てこない
・leechが何の脈絡もなく、いつの間にか女にモテ始める



等を期待してる

でも>>437見て やっぱそれすら期待しちゃだめかと落胆
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:17:49 ID:/QGtQjUw
誰か泥門がいつ「血の滲むような努力」をしていたのか教えてくれ
銃火器打ちながら「アリエナイィィィィィ」とか言って走って
「フンヌラバ」とか言いながらトラック押して
んでそれ終わってもバスケ部員より体力も筋力もつかなくて
そのあと騎馬戦しなが「バンプMAX」とか言ってパンチングマシーン押したり
ワケわからん相撲大会に出たりしてただけにしか見えん

あと「奇跡じゃなく実力で勝った」のがいつなのかも教えてくれ
都合よく毎回セナが進化して それ頼みで勝ててる 奇跡のような勝利しか俺は知らん
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:36:42 ID:45mx9atE
【毎回都合よく進化】はセナの基本スペックなので、実力です。
「血の滲むような努力」は描写されていないところであったので、
「血の滲むような努力」があったと説明しました。

leeeeeeeeeeeeeeecccchhhh!!!!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:45:08 ID:fudTJqca
>>440
ホント思いつきのような練習しか描かれてないよな
しかもそれが試合で強豪に通用しちゃう
地道な練習の反復によって出来た強さとか
そういうリアリティも混ぜればもっと
各チームに厚みが出てくるのにそれを描かない
ていうか作者はスポーツやったことないだろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:17:55 ID:azzslNrg
わざわざゲーセンに行かなくても器具あるし
移動時間と金がもったいなくね?

デスマーチの間中ボールの代わりに銃を撃ってたヒル魔
一ヶ月ボールに触らないでコントロール維持できんの?天才?

町民相手にぶっつけの相撲を何試合かやっただけで
立ち合いが身についたとか言うな。相撲取りに失礼だ。

盤戸戦は明らかに何の予備知識も与えられないまま試合してたよね
なぜ指揮官だけは偽の重心移動を練習してましたか?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:18:42 ID:YDX9YZm5
やった事ねえだろうな…
leechからはスポーツの爽やかさを感じない
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:28:00 ID:h5BALZNj
恋愛もしたことないだろう
青春時代の恋の美しさを感じない
あるのはマンセーされる男女のみ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:43:43 ID:yKtOQguG
>なぜ指揮官だけは偽の重心移動を練習してましたか?
ここに一番フイタw

ご都合主義やゆで物理ぽいのはまだ少年漫画っつーことで目も瞑れるんだけど
こういう思考的な理屈が通ってないのはフォローしきれんと思う。
最近多くなってきたんだよな、こういう思考回路がおかしいタイプの破綻が。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:50:34 ID:45mx9atE
思考回路のおかしい信者に合わせただけなので問題ないです

leeeeeeeeeeeeeeecccchhhh!!!!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:32:09 ID:D56JplhR
信者がどうこうと何かにつけて言うのは止めた方が。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:51:56 ID:h5BALZNj
チビーズ!!て下克上になるのかと思ったら
結局同じくチビな女を彼女にするだけかよ
作品中で最高な扱いの女まもりはチビーズと関係ないわけね、何だそりゃ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:43:20 ID:F3txyxkh
>>449
大丈夫。いくら作中でマンセーされても
行動を見ればただのDQN女だから。leechにこそお似合い。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:43:25 ID:AkXcwVRe
と、不細工女が吠えてます
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:37:43 ID:gy0wpHzT
稲垣は童貞だな











俺も(ry
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:47:02 ID:fuPoqYco
まもりは処女。
まもりの処女は俺がいただく。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:07:56 ID:sos7nVTy
>>453
残念!leech神がすでにいただいたッ!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 07:25:31 ID:7FJUAM4K
じゃあ、俺は鈴音の処女を頂く
456虚バレ:2006/02/24(金) 08:37:39 ID:/pHiLlt4
>>453>>455

アイシ大好き
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 09:36:15 ID:yEpS1NJJ
てか、チビーズってネーミングに不快感を抱いた読者っていないのかな?

leech郎の狙いは「チビでも頑張りゃ凄いんだよ」って事を伝えたかったんだろうけど、
はっきりいって、「チビはたいした無い」からはじまってるとしか思えない。

leech郎は、コンプレックスの塊としか思えない。
恋愛経験なし、スポーツ経験なし、白人コンプレックス、ヤンキーコンプレックス、天才コンプレックス、
イケメン&美女コンプレックス、
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 09:38:28 ID:eMr7CJf3
そしてこのスレはアイシル&理一郎コンプレックス
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:43:38 ID:MLGG/06h
>>457
そう言えば、確かモン太加入直前にヒル魔がボールを投げつけた泥門の男子学生
(コミックス巻末のおまけで、背の低いのがコンプレックスで
克服のためにインチキ薬を手に入れたがそれと関係なしに背が伸びた、
って書かれてた気が)、
「俺は言ってやったんだよ チビは死ねバーカってな」とかいう台詞を言ってて
なんだかなと思ってたんだが今にして思うと(ry
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:52:57 ID:nCb/lfso
本スレにさ、モタリケって居たじゃん
あいつ他のコテに比べてわりとマトモな事言ってたと思うのに
なんで叩かれてんのかようわからんかった

マトモな批判だったから信者に追い出されたのかね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:04:56 ID:/TQQn2Hn
いやモタリケは普通にうざいよ
脊髄反射で叩いてしまう人もいると思う
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:12:51 ID:GgJuhnBy
更にウザくて厨臭いのが居座ってるけどなw
まぁ2ちゃんっつー所じゃコテがうざがれるのは当然だがよっぽど図太くなきゃコテなんかやれんわな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:53:51 ID:gBHvRoK0
アイシスレのウザコテ代表 嘘バレ氏
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=sanji&file=1140753144658o.jpg
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 13:36:31 ID:75Aj+Yft
登場人物をパッと見じゃ分からないような名前で呼ぶのは信者並にキモイと思うのは俺だけか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:39:55 ID:05OiUAqS
信者並って言うか信者だろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:40:01 ID:VVXbVTlz
アイシルの影響かなんか知らんが、高校生にもなって
チビ女3人が「私たちチビーズ!」とかいっててうざかったなぁ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:49:49 ID:3wCte7lA
そりゃ確かにうざいわ…
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:02:02 ID:8cvzt9XV
うざいというか痛いな…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:10:32 ID:HHYa2yYu
>>466 ノリがいい奴らだな
工房でしかも女なら可愛いもんだろw


アイシは小学生向けにワザと、チビとかバカとか小さい子供が抱きやすいコンプレックスを強調して来た、
と思っていたが流石にそれはやりすぎだろってツッコミたい時もある。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:12:17 ID:L3RUUzAs
>>460=モタリケ?

じゃなければマトモと思う奴がいるとは驚きです。
(まぁ、ごくたまに正論言ってた事もあるが)
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:26:24 ID:gq+jmfRK
チビをコンプレックスにしてる奴らが開き直ってチビーズ・・・?
いや、ないないないない無いからそんなの!アーハハ イヤッハー
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:00:44 ID:XzP83GON
まあしょせんチビーズだから許してあげて
473460:2006/02/25(土) 00:39:40 ID:0CeMqS6b
>470
違う。
初期の頃はよう知らんけどモタリケがあんま姿見せなくなった時期に
アイシにはまって本スレ見てたら結構正当は批判してんのモタ
そしたら信者が狂ったように言い返しててなんだこれと思ってた
まあコテはウザがられるもんだが自分はそゆのあんま気にならんし


今はleechと狂儲にウンザリでアンチになったクチ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:43:50 ID:G13YCoOH
モタリケより後発のコテのが遥かに痛いからなあ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 15:05:52 ID:xQKQCXAq
2ちゃん糞コテさえも愛想をつかしたアイシールド21って
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:29:24 ID:fia4k4er
2ちゃん糞コテだってつまらないものをつまらないと言ったっていいと思う。
なんのフォローにもなってないなw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:40:30 ID:71aYAwMD
いっそまもりとアゴンをくっつけてまもりの天然によってアゴンツンデレ化希望
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:03:15 ID:q8UqKS7d
幸光が粘りに粘ってアゴンをスタミナ切れにして勝利ってところか。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:07:12 ID:71aYAwMD
特にスポーツや勉強を頑張らなくても
そこそこに暮らていけるし、ある程度の娯楽に満たされているし、
そういうそこそこに育った人が漫画や創作やるからどうも中途半端…
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:14:24 ID:W9hMvxj7
こういうスポーツものって作者本人の経験が物をいうからねえ
スラムダンクなんかとくらべるとその辺が一番大きな差になってでてるね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:39:38 ID:BQWyPQ3t
アイシールド21とは
稲垣leech朗が自分がやりたくてもできなかったことを
好き勝手やれるキャラクター(いわゆる理想の自分)を
自分の理想とする初恋の女の人とくっつけようとする漫画
ということだったんだね マジでオナニー以外の何者でもないな

今度からテンプレにleechの解説とか 格キャラの蔑称とか入れとくか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:24:49 ID:UzswO27n
なんつーかイキイキしてますねおまいら
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:39:04 ID:47erzodO
>>481
とりあえず、現時点で挙がっている蔑称を鬼教えてくれないか?
それと、まずは言いだしっぺの君がleechの解説についても纏めMAX!してみてくれ

テンプレどうのはそれからだ。それからだ!それからだぁぁぁあっ!
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:46:11 ID:ZWGzE08H
正直、蔑称とかって言うのは痛い感じがする
BLEACHの狂アンチを連想させるからかも知れん
なので個人的には反対だ

でもleech解説はテンプレに入れるの賛成w
「ヒル(蛭)」は英語でleechですってやつだろ?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:48:29 ID:fia4k4er
蔑称っつても猿ぐらいしか思いつかないな(蔑称てほどの事でもないが)
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:53:07 ID:6BBjVHD5
作中で普通に蔑称使われてるし
何か同レベルっぽい
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:45:18 ID:zAB0tARi
チビーズは作中では結束みたいな感じで使われてるけど
このスレでのチビーズとは「(笑)」と同等の扱い

と俺は思ってる
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:04:35 ID:dpNGV3PM
「(笑)」と同等というより

wwwっうぇwww

くらいのニュアンスかな?<チビーズ!
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:06:54 ID:079shTF4
チビーズって言っても
セナモン太コンビ+1って程度で
セナと小結、モン太と小結のお話はあったっけ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:16:33 ID:Nq8oVeI4
セナは「僕より小さい選手なんているのかな?」とか言ってて
小結なんて眼中にすらなかったくせに、いきなりチビーズとか言って友情ごっこ。
でも巨深戦が終わったら跡形もなし。アイシルってその場その場で終わらせることが多すぎ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:32:04 ID:XUNqKWer
その後セナと小結が会話するところを見た者は誰もいなかった・・・
尤も小結は人外だから当たり前だという指摘もありそうだがw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 02:59:21 ID:Va+siPFF
>>483
アイシルの台詞って実際使うとすげぇウザいな
鬼〜とか、〜MAXとか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 08:49:25 ID:0afcBdyw
>>492友達が ファッキン〜使いはじめた
(b'A`)bイェーイ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 09:56:53 ID:Nq8oVeI4
紙面だけでもウザさMAXですよ。
一休なんて口調だけであそこまでウザくできるのは少し凄いけど。
相変わらず人形みたいな安易なキャラ付けだな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 12:57:49 ID:oT1aaVeF
テニヌにも言えることだが口癖や語尾だけでキャラ付けするのって
下の下だよね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:27:39 ID:Hbv9y9k9
>>493
史上最強のソンガーシングライターお塩先生の
ファッキンCDとかファッキン所持していないかファッキン鬼チェックMAX!

で、そのファッキン(仮)は、どんな風に使用してるの?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:27:56 ID:ggBi2i1g
やってもいいんだけどさ
愛汁はその手のキャラが多すぎ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:14:26 ID:Y5077KUq
この漫画が売れまくっているという事実から目をそむけてはいけませんよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:19:30 ID:nUxegMhV
>>495
テニヌ ミスフル アイシル…
ジャンプのスポーツ漫画はそんなのばっかだな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:30:49 ID:r2l/Cf7g
>>496
ソンガーシングライターって何さwww
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:47:34 ID:lKe12+Kg
>498
ジャンプでは8番目だがな、売上は
それに売れているからといってこの作品がチビーズな事には変わりない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:55:09 ID:0afcBdyw
>>496ファッキン腹減った……('A`)

信者ってウンコが多いな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:16:59 ID:ypdii5na
>>500
たけしでそんなネタがあったな

>>502
ウンコでも食ってろって感じだな……('A`)
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:52:53 ID:LT973mX6
>>501
何となく数えてみたが、現時点で9番目か10番目だぞ。この漫画の売上。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:56:22 ID:7JvelcNP
バカ売れってほど売れてもいないし腐人気も底辺なんじゃなかったっけ?
このスレではガイシュツ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:58:43 ID:Y5077KUq
ジャンプで九、十番目なら漫画界全体でもトップ10に入ってるんじゃないですか?
十分大ヒットですよ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 16:35:03 ID:gSe73+Aw
>>502
>信者ってウンコが多いな

お前が言うなm9(・∀・)
つか自サイトから出てくんな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:00:29 ID:hAUlwuM2
>>506
ジャソプ=漫画界のTOP
って公式にワロタ
じゃあジャソプの中で最下位でも漫画界全体では上位だって言いたいのか。
高屋でも漫画界全体では上位だって言いたいのか。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:25:10 ID:XUNqKWer
売り上げしか拠り所がないなんてナルトとかその辺の信者と同じだなw
ジャンプという比較的目に付きやすい雑誌で連載当初からあれだけプッシュしてもらい
アニメ化までしてもらいながらその程度の売り上げでしかないのに。
っていうか10位以下と思われる作品の顔ぶれ考えてみると・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:02:12 ID:Y5077KUq
売れてないとか順位が低いとか言ってるのはこのスレの人達じゃないですか。
それに反論しただけなのに、理不尽すぎです。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:08:18 ID:dpNGV3PM
売り上げとか順位はどうでもよく
俺らは純粋にアイシルが糞漫画だって言ってるだけ

つうかアイシル信者ってチビーズだな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:19:17 ID:s7opFT6J
果たして 獅子搏兎 はいつまで間違ってよまれ続けるのだろうか・・・

思ったんだけど、兎ってleech魔のこと?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:23:45 ID:65rsLPfi
>>510
売れてることを証明したいなら具体的な数字を出せばいいのに
ジャンプの十番手=日本漫画界の十番手とか電波飛ばすからだろ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:06:23 ID:ypdii5na
>>507
ファッキン腹減ったってのは、>>502じゃなくて
>>502を('A`)ってさせている友人だぞ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:09:39 ID:ypdii5na
ID:Y5077KUq=ジャンプ以外の雑誌の編集
ジャンプのTOP10が漫画会TOP10という電波を発信する事によって
ジャンプに対する嫌悪感を発生させようとしているんだ!
と、私が言うので、

ΩΩΩ<
を使って、答えて下さい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:20:53 ID:gSe73+Aw
>>514

いや、今朝>>502が本スレで馬鹿な理論を出してたから…
「自サイト〜」ってのは、同人サイトに同じ発想してた馬鹿が居たから、
違うと思うけど言ってみただけ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:24:26 ID:Pgq09KiG
脳味噌煮えたぎってる信者はスルー
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:40:30 ID:ypdii5na
>>516
そういう事だったのか、スマン。


ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1140113096/597-604
これか、確かにIDも同じだな。
たぶん、彼もまた【も の ご こ ろ つ く こ ろ 】なんだろうなw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 02:21:15 ID:BZKvoXJr
まもりとセナって本当の姉弟だったら良かったんじゃ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 02:48:47 ID:LBL9G473
すると、セナもクウォーターになって実はお爺さんが伝説のアメフトプレーヤーでノートルダムのアイシールド21で…

おおっ、糞展開w
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 03:14:52 ID:BZKvoXJr
瀧とヒルマは従兄弟になるか?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 15:29:34 ID:qNznSGD2
今週読んで、どうせ最後には猿が「〜MAX」とか言いながら勝つのかと思うと不愉快になってくる
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 15:34:58 ID:dvzHFf52
>>520
そんな設定にしたらヒル魔サマが霞んでしまわれます><
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 15:46:27 ID:ifWXE0p6
その内ヒルマの父親がアイシールド21とか言う設定も出てきそうだな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 16:39:53 ID:y+IwytUK
どぶろくという男

競馬で2千万の借金を負い国外逃亡
       ↓
アメリカで選手を育てる約束をしておきながら成果なし
水着美女目当てに浜辺でビーチフットを教えて飲んだくれ
       ↓
デコトラに意味もなく金をかけ、さらに借金
       ↓
教え子に借金を肩代わりしてもらい帰国
       ↓
その借金を返してもいないのに
教え子の試合をネタに、また借金してギャンブル


こいつに教わるくらいなら、負けてもいいから自力で頑張るわ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 17:21:26 ID:5149K6eZ
教わった事って言っても尻爆発くらいだから、
ラインの栗田はもちろんleech魔も知っていそうだしな。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 18:11:14 ID:psg/h5qz
基本中の基本だろ尻爆発
唯一トレーナーらしい教えってそれくらいですねってアホか

今週もまた記号化されきれてないキャラが出ました
もういい加減にしろleech
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 18:14:15 ID:RIzIXgU1
天才は例外なく性格最悪って作者のもんのすごいコンプレックスがにじみ出てる。
人生で嫌な思いしまくってたのか。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 18:18:30 ID:y+IwytUK
もし負けて無一文になったら
セナたちは敗北感に加えて「僕らが負けたせいで」と罪悪感を感じてしまう

勝ったらどぶろく個人は借金返してウハウハ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 18:30:06 ID:dXBnfSB3
>>529
どう考えても無駄なプレッシャーを選手に与えてるだけだよな、あれ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:05:24 ID:OVcN26Ek
禿がアゴンのプレイ見て何するつもりなんだろう?
弱点を見抜いたり癖や隙を見つけるとか色々ありそうだが
何にしても禿程度で一回でも出し抜けるようだったら
アゴンも結局その程度ってことになるな

532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:30:50 ID:5149K6eZ
>>528
詳しくは知らんけど、進にパンサー、キッド、
少なくともこの三人の天才は性格最悪では無いんじゃない?

それに天才なのか微妙だけど、セナ、鉄馬、陸、この辺も性格最悪では無いと思う。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:52:25 ID:E61jLlBV
進化の天災は嫌な奴だよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:57:07 ID:5149K6eZ
進化の天災って、セナ?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:14:12 ID:ayw+ysoR
>533
てか水町は嫌な奴を貫き通してくれた方が燃えた
実は努力家とか後付けされたのが巨深戦のグダグダっぷりの元凶だし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:17:36 ID:Xdb3gW17
王城の黄金世代の株はどれだけ暴落するだろうか。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:05:13 ID:dXBnfSB3
>>536
既に上場廃止しました。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:06:46 ID:51jn5HaB
顔でね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:17:31 ID:h+IJd5HN
なんかこのスレ、漫画自体は半分ファンなんだけど
本スレの空気に耐えられなくてこっち来てるって人多そうだな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:29:00 ID:jblkYfMN
この漫画、まともに語れるスレ無いよな? 今現在。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:39:59 ID:h/b16hqJ
一休VS猿で○様争奪戦にしてしまったせいで一休のキャラが激しく駄目になったな…とオモタ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:44:26 ID:5149K6eZ
>>535
水町=進化の天才ってのをすっかり忘れてたw
競技がアメフトに変わっているのに、
水泳のスタートの方が早いってのはどうなんだろうな。

>>535
コミックスで読むと違和感倍増w
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:58:42 ID:weNWL2xF
この漫画では天才じゃない奴のほうが少ないよ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:20:19 ID:Xw+53hEs
なんか今週、一休がすごいというよりも猿が馬鹿なだけにしか見えなかった
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:35:43 ID:C3FpkaZy
今週号読んでちょっと面白かった自分がいる。
この期待もどうせ裏切られるんだろうなあ…
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 01:00:57 ID:2z0eCOk6
>>545
同じく。
やっぱ絵が迫力あると読み応えがある。
試合の内容にはあまり期待してないけど。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 01:02:00 ID:uOp5Kd3J
バック走が基本テクと言ってたが誰かやってたか?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 01:31:19 ID:NjpYR7cA
格上のはずの一休が一方的に猿を敵視してるのはどうなんだ・・・
猿が一休をプレーでとっちめたわけでもないのに。前回のキャッチだけじゃ弱いって。
格上の奴が喧嘩腰だと小物っぽく見えるんだよな。
絵はいいんだがなぁ・・・
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 01:40:16 ID:q55O5YOs
一休の凄みを出そうとする演出も、「鬼」の一言で台無し
こういうミスフルみたいなキャラ付けやめてくれないかな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 01:53:48 ID:bdZ18FF0
モン太を敵視する動機が安いから一休が安く見える
セナとアゴンも同じだけど

アイシル称号を争った盤戸戦も安易な動機付けでしかなかったし
西部戦で唐突に陸が出てきた時も萎えただけだった

無理して因縁つくろうとするなよ…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 02:18:55 ID:3GaVSrRj
特定の誰かを敵視しないほうが実力差表現できると思うんだけどな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 11:10:00 ID:qB5znLNG
>>549
ハゲドウ
今週はちょっと良かっただけに鬼でテンションダウン。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 11:56:29 ID:spj1ciz0
っていうかなんで「鬼」なんか言ってるんだ?
必要ないだろ。訳分からん。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 12:35:51 ID:GBSKKoRl
>>553
おそらく猿の〜MAXに対抗させるつもりなんだろぅ。
そもそも猿の〜MAXが最高に下らない訳だが。

ていうか下らないギャグのおかげで西部に辛勝。
アゴン抜きの神竜寺に惨敗、その点差はポセイドンと途中からやる気無くした賊学の差とほぼ同じ。
ディフェンスを信条にしてるのにこれ。
西部との再戦も下らないギャグで鉄馬を欠場させた上での勝利。
これだけ強そうな描写が少ない王城相手に神竜寺に勝利したデーモンをどうやって苦戦させるつもりなんだろうな。


あと○とかleechとか漫画読んでるだけじゃサッパリわからないような名前で呼ぶのはどうかと思うんだが。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 13:49:53 ID:VoqgjD7a
アンチスレなんだから各自勝手にやってりゃええやん。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 14:38:36 ID:OKhj4Ori
>554
赤羽抜きの盤戸にろくに点もとれず、
ベストイレブンに選ばれないようなチームばかりのブロックを勝ち進んできた、
も付け加えてくれ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 14:59:27 ID:MgTK7M7S
絵が好きだからまだ離れられない自分がいる。
デフォルメに走ってお茶を濁している感じは少し残念だけど。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 16:33:56 ID:LkS1DqqW
こんな漫画の作画やってる村田も支那娘と結婚して法則発動
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 19:11:07 ID:3Wvo+eiZ
>>531
努力で身につけたそのガマン強さで粘りに粘って練習不足のアゴンにスタミナ切れを起こさせるんだと予想。
そしてなぜかヒルマがケケッとか笑いながらアゴンを馬鹿にする。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:08:29 ID:GGA5xCi5
>559
それやったら雲水の立場がない
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:16:29 ID:No7mffP1
才能でスタミナもおkって言ってたしなぁ…
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:26:10 ID:00eYMNRX
キャラの立て方が恐ろしく下手だよな、稲垣
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:34:29 ID:No7mffP1
何を今更
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:43:54 ID:c//gEFd+
本スレでも出てたけど、サルより一休のほうがアメフトの努力してるだろ…
半年も血のにじむような努力したのに、才能にはかてねえのか
→たかだか半年で努力じゃ才能に勝てないなんて傲慢だ、
みたいなの上手く描いたら見直す
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:13:17 ID:3Wvo+eiZ
>>564
または「俺達は何年何年もアメフトの為に血がにじむを努力してきた!」って名前の無いキャラにまで惨敗とかな。

漫画的にこれはアウトか。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:14:48 ID:bdZ18FF0
泥門はぶっつけ本番の作戦も完璧にこなす天才集団
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:22:26 ID:3Wvo+eiZ
>>566
しかし全ては努力とヒルマの賜物
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:59:08 ID:8xGZSbOa
一休ってNFLの選手よりバック走速いんだね
凄いねw才能ってwww

あとアゴンも猿の実力を努力とか言ってるようじゃまだまだだな
アレこそ才能という奴でしょうw
しかも今回の最後の負けも猿の不注意でしかないという最悪ぶり
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:09:49 ID:5duuQ6iw
>>568
猿は守備職人の野球選手に憧れて云々って言ってるけれど、
キャッチングの方法が違うスポーツでも通用するんじゃやっぱり才能だよなw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:20:47 ID:XlA4RSjj
俺にはどうしても野球のキャッチとアメフトのキャッチは応用がきかないとしか思えないだが、そこら辺の疑問は漫画だからでスルーすべきなんだろか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:23:50 ID:C9x3UZa3
モン太はそもそもいきなりヒル魔のパスキャッチしたからスカウトされた
完全な才能を見込まれて入部させられた奴だし。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:43:47 ID:e9gP1opn
>>570
どっちもやってないから分からんが応用が利かないと言う事は無いんじゃないか?
野球やってれば動体視力や走力や距離感を測ることは鍛えられてるからテニスやっても上達早いとかなら有りそう。

子供の頃からアメフトのキャッチの練習をしてたっぽい鉄馬とタメ張れちゃうのは才能だろうが。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 01:01:05 ID:bHlqvJCR
野球ではキャッチを敵と争う状況なんて無いからな…
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 01:34:14 ID:5duuQ6iw
>>572
そこでテニスかよw


アメフトのキャッチングって、
【支持された通りに動いてキャッチ】で良いのかな?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 03:14:32 ID:E1StXwEb
連載当初は読んでて純粋にwktkしてたし好きだったのにな…いまやヲチ対象だよ。
いったいなんでこんなことに…。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 12:13:22 ID:M8v3bfZZ
>>575
ナカーマ(AA略
思うに、最初の方のアンチスレ見ていたら
上手くできてるけど薄い漫画だ、って意見が多かった。
作者が知ってか知らずかはわからんけど、
そういう意見が多かったのかなぁ、
なんとか濃さや特徴を出そうとして、結果元から見え隠れしてた
ウヘァな部分が全面に出てきてしまったのではないかな、と。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 12:32:11 ID:llV7OK/X
この作者にとったら日本>>>アメリカなのか?
なんか凄い矛盾を感じるんですけど
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 12:44:44 ID:5duuQ6iw
詳しく
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:30:59 ID:LpCiJezi
>>565
主人公チームが短期間の練習で勝ち上がっていく展開はスポーツ漫画ではよくあることだしな

でアイシの場合はデスマーチがそうなんだが禿が完走したことでたいした特訓でもなかったことになり
何の意味ももたなくなった。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 19:52:39 ID:xIk1iDQb
アメフトって日本じゃマイナーなスポーツを描くにあたって
ほとんどが未経験者ってのが失敗じゃないか?

例えば野球なら「知ってるけどやったことない」だけど
アメフトだと「知らないしやったことない」って悲惨なことに
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 21:12:37 ID:inUxEzlX
>>580
逆に「あんまり知られてない」から
適当なことやってもバレねえだろうってのが、稲垣が仕事受けた理由の一つだろう
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 21:40:47 ID:Aqr8mztX
「空間認識能力」なら応用が利くと思う。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 21:44:31 ID:NRR9baMk
仕事受けた理由の一つかどうかは知らんが
適当な事やっても平気だろって描き方はしてるよな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 21:54:56 ID:KsAYDKSj
読者もアメフトも舐めくさった脚本を描くようになったな

初期は本当に好きだったんだが…
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:56:19 ID:5duuQ6iw
>>580は、漫画の中に人物について言ってるんじゃないの?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 06:31:11 ID:o3IBRPu4
ああまで一休をいやなキャラにしないと味方キャラを立てられないんだろうか。
稲垣のキャラ作りって極端だよな。正か負に振り切るしかなくて、バランスを
取るということが無い。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 07:34:39 ID:vuf+lr3Q
いやなやつにすら見えない。作者に動かされてる感がひしひししてひたすら哀れだ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 09:51:56 ID:Hf2ShdXn
泥門にしろ、対戦相手校にしろ、中心選手にスポーツマンシップが足りなさすぎ。
地味な脇役が一生懸命アメフトやってるのが、バカみたく映る描写はやめろ。
才能ない努力家が天才に挑戦するという構図しか作れないleechの才能の無さに呆れる。
大好きなヒルマ以外のキャラはウンコ化。女性キャラもまもり以外はまも姉マンセー要因。


数多くあるスポーツ漫画の中で、人気&絵以外ではすべてにおいて最悪レベルだ。なんでこんな漫画買うのかはなはだ疑問。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 10:06:33 ID:bZTCZFX5
さすがにミスフルよりはマシだと思うけど・・・
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 10:19:33 ID:FpEFBEvd
最近はミスフルの方が余程マシに思えてきたが
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 10:28:54 ID:bZTCZFX5
内容的にも売り上げ的にも地味な存在だし、そこまで叩かれるほどのものとは思わないけどね
まあ初期のころは好きだったって人が多いのかな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 11:38:11 ID:SHY6ddgz
ミスフルよりはマシだと思うがミスフルよりマシでも何の話にもならん。
ウンコ顔に塗りたくった奴より清潔だから一週間風呂に入らなくてもいいとかそういうレベル。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 12:04:22 ID:tkexNNA4
それは個人の感覚だろう。
このスレではアイシのアンチである点が共通していれば良い。比較・格付けは荒れる元です。
アイシの劣化のスピードと現在の糞っぷりは異常。今なら「ポルタよりはマシ」とかいう比較厨が現れてもポルタ擁護に走れる。
モン太の動かし方が糞化を加速させたと思っている
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 12:45:56 ID:EZA/n3Rj
話を遮るが、石丸も悲惨だ。
何もしなければ、良いヤムチャキャラなのに
自ら「地味」であることを主張して、笑いを取ろうとするからなぁ。
「ほら、俺はまた忘れられてますよ、地味ですよ。笑ってください」みたいな。
小学生でも簡単に理解できるキャラばかりだな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 13:08:13 ID:qzuXUioG
地味であることを強調して地味でなくなってる
栗田のほうが地味で存在感ない
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 17:05:48 ID:Efn/2F2c
石丸よりアハーハーのほうが影薄い
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 17:21:42 ID:3eKhHIAS
はっきり言ってムサシが一番存在感ないよ
初期から引っ張ってきたキャラのわりにもはや空気扱い

稲垣が糞だとわかる一番わかりやすい例だよムサシは
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 18:04:59 ID:iK4Zw1nR
ぱにぽにのくるみみたいだな石丸w
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 18:21:28 ID:Hf2ShdXn
モン太にしても、
しょppなから一休にパスコースを潰されてleechがパスミスしてるというのに、
2投目も左後方に一休がいないからといって、すぐに油断。走る速度を落とす始末。で、右後方から回り込まれてパスカット。
モン太が抱いた一休に対する挑戦の意気込みもこの程度だったのか?油断してパスカットされてさ。
「油断してました」を言い訳にするようなヤツはイランし、また、これでは一休の凄さがほとんど伝わらん。

アゴン投入後、雪がしばらくアゴンのプレーを観察。で、満を持して雪を投入。
leech郎の分身であるleech魔が神のごとく試合を操作し、雪を使ってアゴン攻略して、最後にセナのランで終わりだろうな。
雪投入初期は、アゴン攻略には至らぬが、少しずつ突破口を見出し、やがてアゴン攻略(leechの作戦通り)。
そして試合後には、ヒルマモ描写の挿入だよ。絶対に。leech朗の考えてることはこの程度。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 18:28:57 ID:Hf2ShdXn
leech魔の作戦が通用しないとき、「それも作戦通り」とか言っちゃってるよな。
はげしく違和感を感じる。嘘つけって感じ

西部戦(巨深戦だったかな?)の試合終了間際。
「試合(後半?)始まってからずっとこの展開を待ってた」とか言ってなかったっけ?leech魔。
ホントに計算通りなら、最後はきっちりと勝てよ。ボケが。
ずっと待ってた展開なんだろ〜〜が。
つ〜か、試合終了間際の展開を予想できるほどの天才なんだから、普通に戦って普通に勝てよ。
神のような司令塔なんだからさ〜。バッカじゃね〜〜の?稲垣leech郎さん?ホントにバカなんじゃないの?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 18:53:08 ID:JHikj0rd
>>600
それ、巨深の小判鮫みたいだな。
ちなみに『最後はきっちりと勝てよ。ボケが。』って事は、
負けたんだろうから西部戦だろうね。巨深に勝たないとそっから先は無いからね。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:00:23 ID:6I08KKm2
巨深戦であわくって「タイムアウトオオ!」って叫んだあとに
「わざとギリギリで止めたんだよ」だとさ。

寒いハッタリだな天才さん?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:18:57 ID:vuf+lr3Q
もっとも寒かったのがビーチフット大会
「まさか偶然…」「偶然じゃねーよ、大会の日を俺たちが来る日にズラさせておいたんだ」
何ナサシャトルズと負けるつもりで準備してんだよwww
なんでおまえ大会受付時に不在だったんだよwww
なんで大会の時に泥門メンバー連れていないんだよwww

あれほどたった一つの小さな吹き出しで馬鹿っぷりを現したコストパフォーマンスはアイシルでもトップクラスだと思う。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 21:59:28 ID:6I08KKm2
もともとビーチフット大会に参加するつもりでもなく
途中から偶然試合を観にきたようにしか見えないんだが
なんで大会の日程までズラす必要があったんだ

改めて考えるとわけわからんな…
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:11:51 ID:JHikj0rd
どぶろく云々があるから、賞金狙いとはまた別だろうしな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:39:06 ID:qzuXUioG
leach郎?
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:44:27 ID:N+dqcNPz
キャラブックがブクオフにあったんで見てきたが、キャラの造形上手いよな。中身は紙っぺらだが。
正直原案稲垣・原作他の誰かにした方がよかったんじゃねえの
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:20:27 ID:HZXbIoYo
西部との対戦あたりから担当変わったらしいが
その頃から特にダメになったよな
新しい担当がよほどヘボなのか、昔の担当が優秀だったのか。

どっちにしても、稲垣にちゃんとした地力があれば
担当に関係なく面白いはずだが。もうダメダメよ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:41:38 ID:5cPEqeyi
来週のleech魔はもはや主役でした
leech本人は結婚に関するコメントをしてました
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:49:30 ID:c/trgDoD
leachって村田が結婚コメだしたとき、殺す発言してなかったか?
自分も結婚するのか?脳内結婚?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:55:33 ID:5cPEqeyi
>>610のろけてたから殺しときました
みたいなことは言ってたけどね
脳内結婚てw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 01:11:44 ID:Yp1IJA28
>>609
"もはや"主役?
じゃあ今までのleech魔神はなんだったの?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 01:16:04 ID:HZXbIoYo
セナは主役といっても
leech魔の命令に従うだけの傀儡君主でしかないから…
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 05:00:29 ID:5cPEqeyi
第71回手塚賞審査員
手塚プロダクション、鳥山明、尾田栄一郎と続き、何故か稲垣理一郎
前の二人と比べて随分見劣りしてないか?

皆はこの事実をどう思っているんだ?


正直にいうと自分は連載初期は信者だった
三年前だったら、"当然じゃん?"とか抜かしてたと思う
今は、そんな過去の自分が恥ずかしいくらいだ

手塚賞審査員になんかしたら、稲垣の奴調子に乗って歯止めが効かなくなるじゃねーか
ますます駄目になってやり直せなくなる前に、早く降ろして欲しい
(もう手遅れかもしれんが)
切実な願いだ・・・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 09:25:30 ID:7/gxaPFR
手塚プロダクションがマヌケだとしか思ってない

それにしても、信者って凄いな…
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 12:05:33 ID:5cPEqeyi
>>615いや違う
よく考えたら自分が厨だっただけだorz
何でも信者だった事のせいにしちゃ駄目だな・・・
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 13:48:08 ID:7/gxaPFR
とりあえず、鳥山明、尾田栄一郎に続いてleechがいることに対して
"当然じゃん?"なんて言ってたら、信者って言われることはあっても
厨って言われる事は無いんじゃないかと思う
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 13:50:35 ID:Ogjhp1Qz
どうみても信者です。
本当にありがとうございました。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 14:00:09 ID:HZXbIoYo
流れ作業のように個別に活躍させるだけなんだな。
ひととおり活躍すればあとは放置。

ぜんぜんチームで戦ってるように見えないよ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 14:37:28 ID:7/gxaPFR
>>619
よく考えたらそれで正解なんじゃない?
アメフトは格闘技だって言ってたじゃん、
団体戦と言っても、結局は一対一を何回かやるんだしね。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 16:38:02 ID:tQwYXqsG
この漫画まだ好きな人って信じられない
ライト層なら判るけど毎回アツいマンセー感想文書くやつって…
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 19:36:46 ID:yq5dvyDM
>>620
> 団体戦と言っても、結局は一対一を何回かやるんだしね。
マー思い出した。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 20:01:10 ID:cMMWFXT3
チームメイト同士の会話とか横のつながりがあんまねーよな。
ヒルマ以外との関係が成り立ってない。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 21:28:57 ID:wNiX2HBd
ヒルマを頂点とした縦の関係だけだな、ハッキリしているのは。
あとはチームメイト全員、ヒルマのありがたい訓示を垂れられて奮起する馬車馬だし
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:20:49 ID:6+geNcKa
来週はまたヒル魔様のマンセー週らしいですよ。
有難く拝まないとね(プ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:58:43 ID:RVUxpVYU
ヒルマ様のお姿を拝見するだけで3年は寿命が延びる気がするぜ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:16:54 ID:qSxPKYZ7
デビルバットゴーストを使うたびに存在感が薄くなる、という設定でも俺は納得する
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:28:10 ID:pnD6EDY4
西部対泥門

キッド→なるべくして点の取り合いになった。

ヒルマ→意図的に点の取り合いに持ち込んだ。




どう考えても、ヒルマの方が無理があるな。意図的に試合展開を操作するのは相当な力量が必要と思う。
leech郎はヒルマの事が好きすぎて、試合展開をも操作できる司令塔にまで仕立て上げたのであった。
結果として、西部に負けたとしても、ヒルマの凄さしか伝わらない最悪の後味。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:44:30 ID:pnD6EDY4
ネタバレ読んできました。
つくずくつまらん漫画だと思い知らされました。
なぜ、連載初期にこの糞漫画にはまってしまったのか人生最大の汚点になりそうですよ。


アゴンにつぶされるヒルマ→雪を突破口にアゴンを攻略するヒルマ→ヒルマ神格化→ヒルマモ描写→連載終了

という展開キボーン。糞漫画の哀れな最後
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 01:01:04 ID:yNFYRN+k
他のキャラを全員バカにする。
さらに、何があっても最後には「計算どおりだぜ」と言わせる。
事が終わったらマンセーの嵐。

そうしないとヒル魔の頭のよさが表現できないのか…
伝わってくるのは、leech郎が途方もない知欠になったという事だけだ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 01:36:22 ID:XUyw0OIS
立直(笑)
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 01:38:12 ID:eYOkxTiA
ドラゴンボールをleech老が書いたら・・・。

鳥山版(うろ覚え)
第二形態のセルを、天津飯が死守する場面
天津飯「新・気功砲、新・気功砲、新気功砲!!」
悟空「やめろぉ〜、これ以上気功砲を使うと、おめぇ死んじまうぞ」

leech老版
第二形態のセルを、天津飯が死守する場面
天津飯「新・気功砲、新・気功砲、新気功砲!!」
悟空「鬼やめろぉ〜、これ以上気功砲を使うと、おめぇ死んじまうぞ」
クリリン「ハゲゲーン!!悟空は気功砲と新・気功砲の違いに気づいてないし」

てな具合に丁寧な突っ込みをいれさせるんだろうなぁ。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:35:39 ID:ILEDgs44
>>632
ちょwwハゲゲーンフイタwwww
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:52:23 ID:mZwfbFaZ
稲垣は素で「YAーHAー!」を口癖にしています

そして一生独身です、なぜなら理想の女性が「姉崎まもり」で彼は妥協を許さない人間だからです
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 05:15:42 ID:ZtL3fg2s
>>634
村田乙
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 10:13:49 ID:yj1aa/Gj
嘘バレと思うほど糞な内容なのに本物だったら手のひら返す。意味わからん
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 10:45:18 ID:lPA5yvD3
まもりの設定ムチャクチャ
セナが寒気しただけで薬山ほど持ってくるくせに
アゴンにどつかれても無反応。
ヒルマがアゴンにどつかれた時はものすごく心配顔ってそれ矛盾してるだろ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:24:00 ID:aNX3jbne
それマジかよw
今のジャンプって設定云々よりキャラの行動原理の矛盾が目立つよな。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:30:44 ID:1UXd1i1+
まもりって初期の頃にくらべると絵が露骨に手抜きになってるような
村田はもううんざりしてるってことか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:35:51 ID:Yf8eME8j
まもりにはもう突っ込む気も起きない
本スレで矛盾について疑問を書き込むと狂信者が狂ったように即レスで擁護するし
つじつまの合わんことに疑問すら持っちゃいかんのか?と言いたくなる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 12:26:13 ID:Yiaqu33A
せっかくセナが正体明かしたのに、そこからまたスルーモードだもんなまもり。
一体あの設定は何だったんだって話で。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 12:59:04 ID:yEUe3t+6
だってまもりは最初っからアイシールドの正体になんか興味なかったし。
セナにも興味なくなってきてたし、正体バラされたって「だから何?」だろう。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 13:50:15 ID:g0+bpZOM
>>640
本スレに批判を書き込むことがすでに間違いです。
あそこは最早そういった場ではないのです。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 14:24:26 ID:jM9LfW0X
なんか来週の展開も禿のためにわざとアゴンにヒル魔がやられた
なんてオチになりそうな悪寒(´A`)


645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:08:32 ID:MHnqENqT
>>644
よせーーっ!!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:49:29 ID:efokG24F
ヒルマはやられ顔もカクイイだろ!と稲垣が言いたがってるようにしか見えん
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:51:31 ID:efokG24F
>>641
そもそも正体隠してること自体に意味がなかったのでしょうがない。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:25:52 ID:mZwfbFaZ
まもりのキャラだったらセナが自立したとわかっていても
試合中アタフタしてしまう描写がほしいよ、そこで鈴音が「大丈夫」とか言えば
俺素直にセナ鈴にいくからさ

稲垣は家族愛と異性愛の区別がつかんのか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:30:24 ID:jwhHazTe
>>648は、そういうスレに帰ってくれないか?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:34:05 ID:9k0GHHdL
>>646
あのヒル魔やたら美形顔だよな。稲垣なりのファンサービスだろうw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 19:20:34 ID:mZwfbFaZ
>>649
どこへ行けと?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 19:38:58 ID:XSM8uKm1
>>651
多分まもりのアンチスレとか鈴音萌えスレのことじゃないかと。
俺はここでもいいと思うがカプ話すんなって奴もいる。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 20:34:29 ID:pnD6EDY4
オナ垣 leech郎 (稲垣 理一郎)

 アメフトへの単なる憧れからアメフトの原作を書く。特にアメフト経験があるわけでもなく、
またアメフト以外のスポーツ経験があるようにも思えない。
クラブ活動にすら所属したことが無いとも受け取れる。その理由として、マネージャーまもりである。
一度でも、体育会系の部活動に所属していれば、まもりのような万能マネを思い描くことは無いだろう。
本来のマネの仕事は、お茶くみ、ビブスやユニフォームの洗濯、ライン引き、試合中のスコアブック記入程度。
まもりの仕事っぷりはあまりにもマネージャーからかけ離れすぎているので、稲垣の理想と現実に大きなギャップが存在する。

デスマーチ以降、まもりが唐突にセナを切り捨て、ヒルマに感情移入する描写を挿入し始めるようになる。
アンチスレの言うところの「稲垣オナニー」の始まりである。
ヒルマはスーパーQB、未来の恋人のまもりはスーパーマネージャーへと華麗に変身を遂げる。
この規格外の人間?2人を絡ませ、他キャラを白痴化させてまでヒルママンセーさせることによって理一郎のオナニーは達成されていくのであった。

近頃、面白いことが見つかった。
「理一郎(リーチロウ)」と「蛭魔(leech魔)」は語呂が非常に似ているのだ。
ジャンフェスでも「ヒルマのモデルは自分(理一郎)、まもりは初恋の人」なんてニュアンスのコメントを残した模様。

神龍寺戦で傷ついたヒルマを抱き上げるまもりという描写を差し込むことによって
オナ垣leech郎の壮大なるオナニーは完結を迎える
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 20:53:19 ID:7JTFenIS
これが実は病身オナ垣leech郎少年が死の真際垣間見た白昼夢だったとオチれば
許す
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 21:01:59 ID:4bFltKL8
>ジャンフェスでも「ヒルマのモデルは自分(理一郎)、まもりは初恋の人」

これは言ってないんじゃなかったっけ。
まもりが理想のタイプだって言ったのは確からしいが。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 21:03:46 ID:LOyXkeLs
何かヒルマの後付ハッタリに文句つけてる奴がいるがそこはキッドが
「ハッタリで実際よりも凄く見せてるだけ」って言ってヒルマを完全に上回ってたし漫画としての問題は無いだろぅ。
問題はそう言いながら西部戦で急にジャンケンの〜とか言って強引にヒルマを凄くさせようと見せた点。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 21:10:42 ID:mZwfbFaZ
>>652
なるほど、気を付けるよ(`・ω・´)

>>655
それ俺が□e社員のインタビューコピペ改変したやつだw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 21:21:00 ID:yNFYRN+k
ハッタリは敵の動揺を誘うための前振りとして使うべき。
事態が終わったあとに「計算どおりだぜ」じゃ
ミスを誤魔化すための見え見えの強がりでしかないよ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 21:36:44 ID:bzotEgSP
■eの作画担当・野村と同じニオイがする

自己投影はほどほどに、他人の前では控えてくれ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:06:52 ID:40cQlVVj
>658
上の方にもあったが、小判鮫みたいなもんだな。
泥門はアホばっかで本気で強がりを計算通りだと信じてヒル魔すげー、になってるからキモいんだ。
小判鮫みたく周りから生暖かく見守られてるような演出があれば、
そういった強がりもいいキャラ付けになると思うのだが…
leechはどこまでもマンセーされ続ける存在でないといけないのか
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:57:09 ID:Ka89UQsu
漫画家の岡田がるが高校生の頃のマネージャー経験
(非アメフト)
描いてたけど全然違ってたなぁ…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 23:24:05 ID:Ka89UQsu
>>639
分かる。描き馴れすぎて記号的になっちゃうんだよね。
キャラの描き分けが少なくなってきた。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 00:18:30 ID:rm7OoGYW
マネとしては若菜がいい感じに描写されてると思うんだがな
なんでまもりをああもウザく表現できるのか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 00:45:44 ID:V19ivm7o
まもりは「良くしよう、良くしよう!」と作者が思いすぎて設定過剰になってしまったからじゃないか。
若菜くらい控えめな描写の方が生きる。
設定過剰はヒル魔にも言えることだが。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 01:59:55 ID:80zGM/bJ
若菜は若菜でまもりに憧れている設定が付加された

要するにマンセー要員だ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 02:24:36 ID:3wRrhtih
本気でアダムとイブにでも捉えてそうだな…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 05:09:11 ID:MK/GhG/T
"姉"崎まもり
なのに(´・ω・`)
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 06:03:31 ID:PIZbVvy1
はぐはぐ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 08:44:56 ID:T8Tszw4t
今のまもりは天下の美女になりすぎ
今のヒル魔はかっこつけすぎ

もうチンポ連呼したりリアカーに乗ったりロッカーに入ったりしなさそう
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 10:48:29 ID:GSAWuLm6
昔はよかったな。変に気取ってなくて。

今は人気出たとたんにお高く止まったみたいで萎え。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 12:22:17 ID:tDWX745k
leech魔神は読み切りが全盛期。あの頃は美化されずDQNらしく、
しかし人間らしいところもあって憎めない感じがしてよかった。

まもりは「幼なじみの美少女と登下校できてうれしい?」と
言ってた頃が全盛期。あのころは本当に可愛かったのに…
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 12:39:29 ID:wZ0KVDl4
ヒル魔とまもりを観てると「作者に愛されるのも良し悪しだ」としみじみ思うな…
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 13:14:36 ID:qew3FcmH
離の息があまりかかっていない、高見がいいなぁ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:13:17 ID:/4Um5XIo
村田「絵が上手いとか言われてその気になって、
   アイシルなんか描くんじゃなかった!
   (読者無視のオナニー漫画なら)俺なんかいらないじゃないですか!
   3年間無駄にしましたよ!」

leech郎「(結婚したくせに)よくも…よくもそんなこと…
   俺がこの3年間…どんなに…」

leech郎「僕は ちょっと文章が書けるだけの天才だ
   だからずっと待ってたんだ。妄想を絵にしてくれる相棒を」
   貧相の俺が腐女子にキャーキャー言わせる、村田雄介って相棒を」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:15:07 ID:XE3DPV3m
村田「バカだ。バカがいるぞ」
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:32:07 ID:bkmbSIr/
>>674
ハライテwwwwwwwwwwwwww
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:44:50 ID:H5OEJmh8
>>671
今のまもりは自分のことをギャグで「美少女」なんて言ったりしないだろうね。
なぜか設定が突っ走って超美少女になってしまったから(髪の毛はバラよりいい香りが
するらしい)、そんなことを言ったらイヤミになるし、美貌を自覚して無い設定に
変わってしまったようだ。いつの間にそうなったかは知らんが。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:56:03 ID:qdyupEqe
髪の毛がバラよりってのもアレだが、
leech魔の武器庫が、無臭or普通よりも良い少し匂いってのもアレだ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:03:40 ID:H5OEJmh8
武器庫はまず火薬臭いし銃火器は独特の臭いがするしな。
ヘタしたらleech魔はまもりよりいい匂いがするかもしれん。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:41:46 ID:8nIV1TQ8
>髪の毛はバラよりいい香り
アホだな完全にw

leech郎の来週の巻末コメントが結婚したい願望丸出しで切ない。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:54:54 ID:/4Um5XIo
自分の漫画を使って妄想でハァハァしてたのに相棒がリアル結婚して
己の卑小さを思い知ったんじゃね?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:05:49 ID:qew3FcmH
>>674
バーロwww
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:33:03 ID:bfDrOMDx
昔のまもりの髪の毛の処理には村田の情念が込められていたなw
最近はほんと淡白だな。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:42:49 ID:zCMsSq77
ああ、そういやツヤみたいな効果入れなくなったな…
というか馬面になってきた気がする。
ヒル魔は美形になりすぎだよ。魔界のプリンスじゃねーんだから。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 21:38:23 ID:89AxKqP6
上にも出てるけど読み切りのヒル魔はまあまあ好感が持てた
今はもう何もかもが嫌だ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 09:58:16 ID:+NGse/Zp
最近のアイシルはおもしろいね
特に大嫌いなサルがボロクソにやられてるのが気分よいです
どうせ最後には訳わからん理由でセナ達が勝っちゃうだろうけどね。
とっとと連載終了しろよクズ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 10:14:17 ID:Y1KJVC2X
比留間は自分が二回目で止める為にセナに間違った指令出して犠牲にしたのか?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 10:20:12 ID:DgF3NsPE
今週ヒルマがやられるのみてスカっとした
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 10:22:18 ID:vEj+cNZf
首が折れれば良かったのに
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 10:50:50 ID:sja+kgJx
アンチは性格ひんまがったカスが多いとここ見て思ったな。何処にも屑はいるもんだな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 11:12:42 ID:AX3KHqBc
結婚したきゃすればいいのにな
金持ってんだからよ
彼女いないのか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 11:13:48 ID:IEWm9aB+
アイシルアンチはアンチの中でも特に屑の集まりだからな。レベルが低い低いw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 11:14:50 ID:P869kf3T
ボール持ってない人にチョップ喰らわせてもいいんですか?


694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 12:48:43 ID:meriLQCF
赤羽は結局カラコンかよ

あんな思わせぶりに出しておいてそりゃねーだろ

死ねよleech郎
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 13:05:17 ID:m+7YpZhL
チビーズってなんだ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 13:36:28 ID:TsTdzJli
やっぱり最後の方で「全て計算通りだぜ、ヤーハー」というのかな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 13:38:40 ID:3yUmRi0t
まもりがセナ心配せずにヒルマだけ心配してて(´・ω・`)ショボーン
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 15:16:10 ID:R8SGG/21
>>697
俺はもうあの程度じゃ動じないぜ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 15:39:20 ID:+f2PnfOA
>>691
まもりと結婚したいんだよ
村田書き下ろしまもりのイラストと式挙げりゃいいのになwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 16:20:10 ID:87uOemrJ
>>699
むしろ自分の分身ヒル魔とウホッしたいんじゃないかな。
leech郎は屈折したナルシズムの持ち主なんだよ。
70130 ◆RPG8JNHiII :2006/03/06(月) 17:28:31 ID:I6CChcK8
お前ら無理ありすぎ
「後から計算どおりなどと抜かしてもただの負け惜しみだろ」

って、負け惜しみ言うキャラじゃないの?
あの手のは絶対負けを認めなさそう^^;
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 17:33:12 ID:AerTXQX0
てゆーかアゴンってただ身体能力が高いだけだよな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:01:35 ID:UtBRtLvv
まぁそれがスポーツにおける何よりの才能じゃない?
技術はやればみんなある程度の所までは行けるなら
身体能力くらいしか差がつくところがない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:10:47 ID:QxHPzkwi
アゴン様のスゴさがわかりません><
705モギオ:2006/03/06(月) 18:40:48 ID:BdZbEMGj
ヒッヒ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:41:22 ID:JRCucmGN
どーせアゴンがチームの足を引っ張るって展開になるんだろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 19:06:44 ID:DpCgAoFQ
>>697
もはやお約束だ。
HGがフォーって言うくらい「セナは放置、ヒル魔注目」はまもり界のお約束だ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 20:13:51 ID:XT96IwxU
ドラゴンフライ吹いたw
続けて読んだらどう見てもトンボです本当に
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 20:28:52 ID:FYmz4dPo
・・・それ、マジレスじゃないよね?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 21:13:20 ID:whdk+fl6
この漫画が始まったくらいのトラキン(だっけ?原作者コンテストみたいなやつ)
でオナ垣が前受賞者としてコメントと絵を残してたんだが
「自分の考えたキャラを作画の人にかっこよく描いてもらえるし原作者最高☆」
みたいなコメントに
自分の描いた ヒ ル 魔 が作画の力によってビフォアアフターして感動してるイラストがついてた。

当時はなんでセナじゃないんだろう?と思ってたがオナ垣だからだったんだな。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 21:39:01 ID:SoC3AC2B
>>710
それ覚えてるw
稲垣マジで絵がヘタってより、稲垣の絵じゃヒルマは人気投票一位は無理だったろう。
なんか田舎の田吾作みたいなヤツだった。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 21:48:36 ID:wFT4kZRm
なにそれすげぇみたいw
つか今週の流血、なんで鼻血じゃねーの
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 22:44:05 ID:WSjeuSgu
口の端から流血は腐狙いとしか思えないのだが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 22:45:04 ID:c1UUf23t
チビーズなら間違いなく鼻血でした。
ヒルマ様だからカコイク口の端から血で、美女の手当も申し出られるのであります。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 23:11:50 ID:tpXyRfDo
大方の予想通りドラゴンフライやるみたいね

しかし今週もヒルマ様の華麗なる計算どおりが出ましたね
チョップで落とされたと見せかけて足を取りにいって
それでもアッサリやられたと思いきや
あのプレーでアゴン本気=ちょっとヤバかった ですかw
はいはいヒルマ凄い凄い コスイだけで身体能力の才能無かったらあんなこととっさにできません
まして二年間一人でパスの練習しかしてないしなw 才能マンセー 才能最強
ヒルマ様はボディバランスが天才的ですわw あぁマジで糞漫画だわ
試合中にいきなり照明落ちてくるぐらいのギャグがあればまだネタとして読めるけど
主人公の凄いプレーさえもヒルママンセーの前フリでしかない
まして「奴のスピードに対抗できるのはセナだけ」→次の瞬間ヒルマ余裕で足取る
じゃあ説得力も何も無いだろw まだセナのスピードにちょっと危なくなって本気になる
っていう展開のほうが読めたわ 次のシーンのヒルマ様マンセーで激萎え
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 23:30:43 ID:VWPr3Ekj
露骨なヒル魔マンセーがなければ、もう少し面白くなると思うんだけどなー。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 23:40:58 ID:2xhx96sX
>>690
>>692
貴方の愛する哀詩に文句を言ってしまって申し訳ございませんでした
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 23:43:31 ID:F23cSS/x
あんな歯してたら顔に衝撃が来ただけで口の中ズタズタになるだろ
顎全部血塗れくらいにしときゃよかったんだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 23:46:38 ID:n/3mKTeN
>>706でFAくさいが。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 23:55:35 ID:lgrwkbXU
>>718

てゆっかアメフトでマウスピースは必須です。なんで誰もしてねーのよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 00:31:05 ID:q7wK0vPP
>>720
格好悪いからじゃね?基本的にこの漫画ヴィジュアル重視だし
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 00:51:32 ID:hlwo/zC0
>>694
亀だけどマジ?「赤目のエース」とか言ってたのにな…

ドラゴンフライにまったく期待できない
どうせ最後はセナが覚醒してアゴン抜いてヒル魔がケケケー作戦通りーで終わりだろ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 01:04:06 ID:lK0dmt1E
アカバはビデオ見すぎな描写あってそれで目がイカれたのかと思ってた
そういう伏線みたいの関係なかったのね
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 01:09:28 ID:9LSbM0Tv
>>721

ああ、確かに意味無くヘルメットも脱ぎまくるしね(止め具外すのめんどいっつの)
赤羽も結局カラコンだったしね(あんな目に悪いものつけて戦うスポーツマンがいるか)
話がグダグダだから見た目でカバーするしかないのかよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 01:18:40 ID:pPb2ocy+
マウスピースの描写が邪魔だからじゃない?
喋ったり叫んだりして口が開く時とか
それにしても赤は普通のコンタクトでも目に負担をかけるのにカラコンなんて…
ちゃんと眼科医の診察受けたのかなぁ?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 01:22:45 ID:pPb2ocy+
>>721
実際口から出血すると汚いけどね。
涎混じりで
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 01:45:09 ID:tTjN4gcH
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 01:47:29 ID:B2VSliyR
>>727
別にいいいじゃねぇかそんなのw
腐女子叩くのはやめようぜ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 02:43:08 ID:BQ6vi4S9
例のあの流血見て思ったけど、「小石だ」とか言ってペッと出したのは
自分の歯じゃないか?
で、実はアゴンの足に噛み付いてたとか。
噛み付いたらさすがに反則か?

アゴンに頭押さえ付けられて沈められてた絵、ずいぶんクネクネした体で
キモかった。主役がやられたかのように扱い大きかったなー。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 02:56:32 ID:pK3KyiGd
>>724
赤羽はスポーツマンじゃなくて、ミュージシャンなんだよ。
だからカラコンもするし、ギターも携帯するんだよ。

>>729
主役と主人公は違うらしいよw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 03:25:33 ID:N3G9PHU5
ヒル魔ってドラえもんみたいだな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 07:30:03 ID:lO5f5OPk
大昔のエロゲーの主人公みたいだなw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 07:45:03 ID:9LSbM0Tv
アクション映画でカラコンつける役の俳優が
通常より視界が悪くて苦労したと言う話を聞いた覚えがあるが…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 08:20:49 ID:WqT6JJQc
主役と主人公違うって本スレの言い分だけど
なんでそれで良しとしてんだかさっぱりわからん
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 08:55:09 ID:tc4wNb6F
>>734
本スレ見ずに長文レス失礼

必ずしも悪くないと思うんだよな、主役と主人公が違っても。
正直、セナじゃ作品をひっぱっていけるだけの魅力に乏しいし。
でも、ご都合主義の恩恵にあずかってるだけの完璧超人を主役に
していることはleech郎狂ってるとしか思えない。

なにをやっても「計算通り」。天才じゃないんだ努力の人なんだと
作中で語られているものの、実際の実力描写はどうみても天才以上。
慕われるような要素が一切ないのに人望があり、策士と言われるものの
やってることは情報と活躍の独り占め。試合の最後だけセナ頼み。

主役と主人公が違う作品といえば、ダイ大が思い浮かぶが、あれは
ポップが主人公のダイ以上に挫折や葛藤を味わい、成長していって
最終的にダイを支えられる唯一の存在になったから読者に主役認定された。

それに比べるとヒル魔の存在はなんと薄っぺらいことか。
作者の燃え&萌えが先走ってるだけのオナニーキャラを主役にしないでくれ。

つーかそもそも、セナの魅力が乏しいのはヒル魔にごっそり見せ場を
奪われているからかもしれないな。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 09:27:33 ID:aTcLGgyx
ヒル魔の力もセナあってこそって描写がもっとあったら全然違うんだろうけどね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:27:19 ID:kReh6TnT
主人公はドラえもんで主役はのび太みたいなもんだ
セナはヒル魔にとって都合のいい道具
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:31:00 ID:lO5f5OPk
問題なのはドラえもんが出来杉君、ジャイアン、スネオでもあり
しずちゃんにまで手を出してる所だがな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:42:00 ID:aTcLGgyx
今ののび太にとってはしずちゃんは過去の人だからそこは問題ない気がする
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 12:27:55 ID:pK3KyiGd
ヒル魔がドラえもん、出来杉君、ジャイアン、スネオで、その他の選手が秘密道具w
それだからスポットが当たるのは一回切りで、それ以降は消えていく。

>>739
のび太にとっては過去(の未来?)の人、つまりジャイ子?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 13:00:48 ID:xpczSTgU
いや、死んだおばあちゃんだ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 13:01:20 ID:gbs0GPNc
血液型、アイシルって頭良さそうなのはA型で頭悪そうなのはB型かO型な。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 13:03:52 ID:pK3KyiGd
ヒル魔はAB型じゃないw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 15:58:24 ID:X6Xuiv3i
厨が憧れる型だなw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 16:33:48 ID:xek8WgFB
>>742
そのせいかどうかアゴンはBかOで雲水はAだったらしい
性格で血液型分けすぎw
おかげで二卵性ってことになってしまい、双子を出した意味さえなくなってしまった
バカだな稲垣
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 18:00:32 ID:YFPPNBhd
どう考えても稲垣がAなんだろうな…
まもりと鈴音って何型だ?ここの論理によるとまもりA鈴音Bか。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 19:56:25 ID:gbs0GPNc
せっかくだから調べてきた。
 
11巻の泥門成績ランキング
上 ヒル魔(?) まもり(A) 雪光(A)
  十文字(A) 石丸(A)
  ------------------------------
下 セナ(A) 戸叶(O) 栗田(O)
  小結(AB) 黒木(B) モンタ(B)
  夏彦(AB)
 
12巻の成績ランキング
上 アゴン(B) 雲水(A) 高見(A) キッド(A)
  胸肩(A) ワット(A) 番場(A) 進(AB)
  鬼兵(A) 青柳(A)
  原尾(AB) 葉柱(B) 一休(O)
  -----------------------------------
下 山伏(A) 桜庭(A) 笠松(B)
  コータロー(B) ホーマー(O) パンサー(O) 鈴音(B)
  初條(O) 猪狩(B) 鉄馬(B) 鎌車(O)
  大田原(O)
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 21:26:12 ID:jGj5AGdM
この流れだと栗田の活躍はあって一瞬だな…
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 21:34:07 ID:8oVMbfgH
A型至上主義w
血液型差別主義者か
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 21:34:18 ID:8f2PUWna
モン太vs一休、
セナ+ヒル魔(+雪?)vsアゴン
ときたら
雲水の相手は?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 21:39:34 ID:6LGsH7Nu
セナAなのか。ご贔屓血液型なわりには低脳に描かれてんな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 21:40:53 ID:kReh6TnT
1巻のときから思ってたけどあそこまでどーでもいい設定作りこまれるとちょっと引く
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 21:44:39 ID:Ri6JciuG
他に練るべきことがあるだろうになあ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 21:46:59 ID:6LGsH7Nu
師匠にも言えることなんだが、お前の萌えてる女の設定なんかより
筋のちゃんとした漫画読ませてもらうほうが何倍も有難いよな。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 21:52:18 ID:jGj5AGdM
最強「チーム」と戦ってるはずなのに
視界に天才二人しか見えねーんだけど?

盤戸もキックチームじゃなくて赤羽チームとか言われてたし
ほんとおかしくなったね稲垣は
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:02:27 ID:6LGsH7Nu
単に稲垣がキッカー二人に愛着なくていいエピソードも試合展開も思いつかなかったんだろ
ヒル魔マンセーはカンベンしてくれってくらいにやってたが
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:06:16 ID:8oVMbfgH
A=素晴らしい、羨望を一身に受ける役、主役、冷静、努力、勤勉、知的
B=引き立て役
O=下等な生き物
AB=Aが入ってるので他よりマシ

何かこんな雰囲気がある
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:13:13 ID:Ri6JciuG
>>756
ヒルマはQBだから活躍するのは当たり前とか信者は言ってるけど、
偽の重心移動とかQB関係ないよな。
QBだからデータが少なくて止めにくいのならまだわかるが、
ヒルマにしか出来ないって言われてるし。
本当にヒルママンセーは欠かさないのな。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:17:10 ID:JAzvifcS
ヒルマはQBだから活躍するのは当たり前

ヒルマだから活躍するのは当たり前
に見えた。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:21:30 ID:X6MtGcuF
>>758
身体能力は劣ってるはずなんだがトリッキーな動きwはするわアゴンの脚を止める咄嗟の動きは
するわ。作者は「非力」と「身体能力が低い」を勘違いしてないか?
あと信者はもううんこ以下なのでスルーしろ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:23:35 ID:X6MtGcuF
ところで青柳と葉柱って誰だ?こんなどうでもいい奴でも血液型ついてんのかよ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:35:44 ID:8f2PUWna
せめてヒル魔がアカギみたいなキャラだったら
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:39:41 ID:CMB2UeiU
青柳は、アミノの貧弱だった僕が〜〜な秋葉系メガネ
葉柱は、最初の方で練習試合をしたヤンキー高の腕長カメレオン
下の名前はルイ(字は知らん)つまり、爬虫類という見事なネーミング
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:44:57 ID:X6MtGcuF
>>763
ありがとう思い出した
髪の毛うっとうしいオタクとバタフライナイフのDQNだな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:46:33 ID:CMB2UeiU
鎧球眼盾録 ヒルマ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:49:02 ID:W0z/ep7i
もはやleech総合アンチスレに
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:55:48 ID:CMB2UeiU
次スレからは、leechって不快すぎ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 23:00:31 ID:BQ6vi4S9
赤羽ってカラコンだったの?
もう相シールド=目が弱いからとかどうでもいいんだね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 23:07:06 ID:KfAYecar
勝手な予想だけど

アイシールド21ってのは称号とかじゃなく実際いた人物
その人物がヒルマ親父であまりにも凄い選手だったから後に称号となった
で、親父イベントで親父がヒルマに「お前がアイシールド21だ」みたいなこという
その間セナ達の「えええええ!!」が入る
そしたらヒルマが「もうアイシールド21はいるんだよ、そうだろ糞チビ」とか言って
まもりが「ヒルマ君・・・」とか意味ありげに言う、また
武蔵あたりが「遺伝子とはいえ奴の能力は努力の賜だ」とか言う

そんな展開
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 23:13:37 ID:CMB2UeiU
>アイシールド21ってのは称号とかじゃなく実際いた人物
>その人物がヒルマ親父であまりにも凄い選手だったから後に称号となった

ノートルダム大のエースランナーでFAじゃなかったっけ……
それ以外にも居たって妄想?

それと、ここは本スレじゃないよ。


それにしても、遺伝子とはいえID:KfAYecarって頭が良さそうですね。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 23:27:31 ID:KfAYecar
>>770
今の稲垣ならそのぐらいの設定無視も平気でしそうだなという意味も込めての予想です
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 23:31:40 ID:ICUadfhE
アイシールド21都大会編
アミノ戦 みんながデスマーチで身につけた身体能力で勝利 でもハゲの身体能力はバスケ部以下
スコーピオン戦 コマディ試合 ポーイという擬音とともに稲垣はこの試合を投げたのか?
ポセイドン戦 チビーズ!セナモンコンビ! 水町君ヘタれすぎ ヒルマ必死で策士ぶろうと言い訳
西部戦 グーとチョキとパーが揃って後半泥門楽勝ムード 最後謎の膝カックン 猿スポーツマン失格
バンド戦 キック対決と言う名の赤羽とヒルマ神の対決 最後はみんな大好き王道のセナ覚醒 キック関係なし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 00:16:38 ID:HbDPK16U
>>771
遺伝子とはいえ からしてネタだよなw
マジレスだったらさすがに馬鹿過ぎるよなwww
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 02:19:18 ID:NxE6vGV8
今回の西遊記組のエピソード、
湘北戦前夜の山王そのものだ……。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 04:08:38 ID:Qy+zhFN2
という事は、赤羽と一休にも何か関係が!?

赤羽「休一だったかな」

leech魔「一休じゃねぇか、ファッキン赤目」
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 04:59:16 ID:QKahsxSV
鬼は、ベシ・ピョンのパクりか…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 08:41:21 ID:iDzGEs+Y
ひるまが深い
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 09:51:38 ID:BwfO4rlm
>>772
ガッツ、ガッツ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 13:59:42 ID:aBI3//iX
なんで関東王者の実績が腐女子漫画のパクりなの?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 16:09:05 ID:/LWYnR0r
血液型とか萎える
この作者女じゃないかって思える程腐な思考だ
最近じゃ腐兄とかいうのもいるみたいだしそっちかオナ垣
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 16:34:05 ID:KoTk5Z+p
腐れ女子を喜ばせて儲かるには、腐れ女子の喜びそうな事をした方が良いから
とまで書いて思い出したけど、喜びそうな葉柱とマネがどうのってのは否定してたな。

男でも女でも腐った人の考えはわからんわ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 16:48:43 ID:mN/pYBg0
腐女子を喜ばせるのと
自分が腐女子の思考してるのとは違うからな
許斐ならやったんじゃないか?葉柱のこと
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 17:05:30 ID:GLO0Lyu2
>>780 キャラの血液型を決めるのは、ジャンプ連載の義務なんだが・・・  マイッカ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 17:17:36 ID:Ksr0M55A
例えばカイジなんかは閃きの天才、策士、と読んでてホントに思った
そういう単語を作中でわざわざ他のキャラにしつこく言わせなくとも
こいつすげー!よくこんなこと思いつくな、と自然と思ったものだった

昔からオレの友達が「ヒル魔マジかっけー!」とか言うのが全く理解できなかった。
どこがカッコいいの?と聞くと「頭めちゃめちゃいいんだぜ?」
とかバカ面で言う友。
頭がいいという設定のキャラというのはわかるが、この昼間とかいうのが
こいつ頭いいな、と思わせるシーンは全然無い。
周りのキャラがなんかやたらとビビったり褒めちぎったりして恐ろしく頭がいい、
という演出になっている。悪魔の頭脳といわれるほどのものを見たことが無い。

事あるごとに人を脅迫したり、怖がられてんのをいいことにやりたい放題で
調子乗りまくったりと、とても頭のいい人間には見えない。
実際こんな人間いたらマジで迷惑(まあリアリティ全然無いけど)
どこにカッコいい要素とか魅力があるのか全く不明。

ヒルマかっこいいとか言ってるのはああいうのにあこがれてるアホとか
本当に頭のいいキャラというのを見たことが無い奴だと思う
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 17:18:41 ID:p4pi22U9
>>781
ホモ好き腐女子に媚びたんじゃないか>トカゲとマネの仲否定
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 17:27:12 ID:SBtiqswQ
ヒルマは小学生の中でイキがってる中学生って感じ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:08:48 ID:s2axkrmC
ヒル魔が今回のアゴンので負傷してたとして
それをセナや他のメンバーがカバーするって展開にはならないんだろうな・・・
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:18:38 ID:fRv2eq0D
後日まもりが看病でイチャイチャするんじゃない?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 21:05:34 ID:A3lDJqo6
今週は何よりも神龍寺メンバーの描き方が最悪だった
あれじゃあアゴンと一休以外はザコばっかりのチームにしか見えない
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 21:14:05 ID:UeDvqTQv
>>784
漫画を読みなれてない層にしたら、上っ面を読み取るしかすべがないから
ヒル魔がカッコよく見えてもしょうがない気がする。特にリア高あたりならしょうがないかも。
そこそこ漫画や活字読み込んでて歳もいってるならちと問題だが。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 21:17:36 ID:eTScbm39
同じ系統のキャラなら、ワンナウツの主人公の方がよっぽど頭いいな。
あいつは頭良すぎだけど
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 21:18:17 ID:90wMxd8R
ヒルマは駒集めることはできるくせに扱いがなってない

ていうか、ヒルマ以外はストレートしか投げられなくて
ヒルマだけカーブ投げれるから「ヒルマ凄え!」ってなってるだけ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 21:25:45 ID:7E/Pw0jx
>>790
漫画や活字読みなれてても
段々とボロボロになってくと案外気付かないもんだ。
猿の審判への反抗みたいに露骨だと気付くか。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 21:25:53 ID:fRv2eq0D
>>792
泥門のメンバーはほとんどセナと栗田が集めたようなものなんだが

セナ→モン太、瀧、雪光、石丸
栗田→小結→三兄弟
ヒル魔→バスケ部
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 22:10:54 ID:KoTk5Z+p
>>785
なるほど、色々とあるんだな・・・

>>788
良かった、試合中じゃないんだね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 22:26:07 ID:d0BIKqR6
ヒルマって脅しでしか何もできないチンピラだな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 23:51:06 ID:BpR4KIJr
>>796
そうだよな せっせと脅迫ネタを収集して
それをダシに人を脅迫して あとは銃火器を乱射して威嚇するぐらい
それしか能が無いだけならいいけど ワケワカラン無意味な入部テストや
部員に何故か大した対策も教えないし 無駄なカード暗記させてるぐらいと
むしろイマイチ頭が足りないように見える

でも作中では悪魔の頭脳なんだよな 全く理解に苦しむ 他の奴どれだけ馬鹿なんだ?
もしかして 学校の勉強ができる=頭が良い=悪魔の頭脳 なのか?いやそんなはずないか
小学生でもあるまいし
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 23:58:10 ID:cjP7FKpN
初期の頃は勝つためならどんな努力も自分から率先してやっていたのに
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 00:02:50 ID:fHyp8i0G
対策を教えないのは、メンバーが全員馬鹿だから諦めてるんじゃないの?

敵の攻撃パターンを把握してるのはQBだけ。
そんなチーム絶対勝てないけどな。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 00:13:04 ID:BLYQmEjc
なんかこの漫画読んでてもアメフトの魅力ってのがさっぱり伝わってこないな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 00:23:49 ID:DAlzwoir
俺の言いたかったことを>>784が的確に言ってくれた

つーか俺も蛭魔ウザスって感じだったんだけど人気投票1位だし
俺だけなのかと思ってた。
みんなわかってんじゃん!
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 00:28:55 ID:A2euMzjD
まあ人気投票なんてわざわざ出す奴限られてるしね
普通は小学校卒業したらもうそんなの出さんだろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 01:50:27 ID:b9UxAQ8C
カジノでの一件なんてモロに稲垣の表現力のなさが出たな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 04:11:00 ID:u/lL9kHR
早くもこの試合にムサシや栗田が出てるの忘れそうだw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 07:38:48 ID:NrQf39uk
ラインバッカーのくせに武蔵はなにやってんだろな?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 07:49:19 ID:MuKXUj56
ムサシの役割は、忘れた頃にいきなり出てきて
ヒル魔をマンセーしてまた退場することです。

ラインバッカー?キッカー?なにそれ??
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 08:01:31 ID:NCgQjjhG
ちょっとでも知能がある設定の奴は皆ヒル魔マンセー要員にさせられるのは
この世界の鉄則ですよ。まもり、高見ときて今はムサシ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 09:15:18 ID:Huym1r/Q
栗田、小結、アハーハ、ムサシャン(ゲラ

この辺また出番が来るまでカプセルに戻ってるな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 10:24:33 ID:sTjZ0WUI
>>all
だからお前らを対象に書かれた漫画じゃないんだよw
>>786の言ってるのはヒルマじゃなくて、まさにお前らww
>>802の言うように、普通は小学校卒業したら、もうこんなの読まんだろwww
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 11:52:32 ID:wje/a8fd
チビーズという単語が出てこないのは
もう何ヶ月だろうか




チビーズ!!!
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 13:25:58 ID:7sM2jETh
>>all
>>809に不登校の小学生が来ているから適当に相手してやってくれ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 13:30:47 ID:KBSQoAGc
だが断る
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 15:14:04 ID:UKxgx92x
確かにこんな漫画好きなのは不登校の小学生くらいだろうなあ
全てが幼稚で閉ざされた世界で粋がるリーチ魔親分
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 15:15:22 ID:b9UxAQ8C
承りました
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 17:10:52 ID:3V5D8kV9
小学生人気はボーボボ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 17:41:38 ID:1QKsHMXC
つけもの再登場には驚いたw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 17:58:27 ID:59WQUv2i
ボーボボはかなり程度の高い漫画だと思うが。あれほど話をちゃんと進めるギャグ漫画は
かつてないぞ。
稲垣はシリアス(?)やってるくせに読者をナメてる、その姿勢が気にイラネ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 18:48:45 ID:3V5D8kV9
そう?4年目からくだる一方じゃん>ボーボボ。3対3とかになるとボロでるし・・・そんなにクオリティ高い漫画じゃないよ。あれこそ読者なめてないか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 18:56:53 ID:3V5D8kV9
・・同レベルってことです
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 19:04:46 ID:b9UxAQ8C
読者をナメるの意味が違くないか?

>>818の指摘した部分はただの技量の問題でナメてはないだろうよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 19:23:22 ID:3V5D8kV9
・・そうですか。なんか悪い書き方でスマソ。話は変わるけど稲垣はアイシ終わったら次も村田と組むのかね?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 20:06:09 ID:FrMM22tr
アイシ終わったら 村田独りで連載始めそうだな。
アイシくらいの人気があれば次の連載枠、もらえるだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 20:08:54 ID:1Qxi4J8o
どうも最近、村田の言動の端々に稲垣に対する反感を感じるw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 20:10:19 ID:r0RMhxF7
自分の漫画のキャラでハァハァする童貞は
村田も見下すしかないだろう
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 22:17:15 ID:HuXbI+XB
稲垣と村田仲間割れ→村田「もう俺稲垣さんのマンガ描く気になれねっす」
→村田離脱→仕方なく稲垣が作画に→打ち切り 
にならないかなとすら思う。

セナとパンサーのジャングルのカラーとかの村田の絵は好きなので
次はオナキャラ作ったりしないちゃんとした原作者にして欲しいな。
ほったゆみとか。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 23:27:55 ID:3V5D8kV9
稲垣「逃がしませんよ!村田さん」
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 23:28:53 ID:Huym1r/Q
>>823
くわしく
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 23:45:54 ID:BLYQmEjc
スタミナ切れ狙いだそうです
829稲垣leech郎:2006/03/10(金) 00:42:33 ID:dwkGtfiy
>>825
もし村田が離脱したら、小畑先生に作画を頼もうと思います(爆)
小畑先生が描くヒル魔とまもりは萌え萌えだろうな〜☆
あの二人の魅力を最大限に引き出せるのは先生しかいませんねマジで(笑)
いっそ今のうちから頼んじゃおうかな・・・なんちゃって(核爆)
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 01:25:22 ID:NjpWwvZb
・・いや澤井先生ならヒル魔とまも姉ちゃんの魅力を最大に引き出してくれるよ!
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 02:28:52 ID:GzrfTDqu
そりゃ嫌だろう
読んでないけど巻末米で結婚したーいって言ってるんだって?
この分じゃしょっちゅう新婚村田の目前でも結婚したーいイイナーって言ってうざがられてそうだなキモス
奥さんが心配だな!
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 03:15:54 ID:R0odapY8
>>747
メイン的キャラにA型大杉w
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 08:09:51 ID:jWs12I7n
>>830
激しく屁をこいて闘うヒルマの姿が思い浮かんだ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 11:52:36 ID:aiWMQfzI
オナ垣leech郎は、漫画の世界においてヒルマ君とクォーターまもりを結婚させることによって
自分のやりたいことを達成した気でいるのです。

スポーツ漫画は、主人公とマネージャーを恋愛関係にする事が多いが、きっちりと段階を踏んで発展させている描写は
まったく無く、気が付けばヒルマとまもりは相思相愛で、読者ぽかーん。
逆に、ヒルマモラブラブ描写を段階踏んで、何週も挿入されたらブチ切れるけどね。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 11:57:54 ID:aiWMQfzI
>>832
それマジですか?何巻に掲載されてましたか?マジで抗議の手紙出してやろうか。
血液型の性格判断は根拠がまったく無いから、ホントにやめて欲しいんだよ。
日本人にA型が多いから、A型の性格が「几帳面で…」というように表現されてるだけだと思うし。

日本人の国民性が几帳面⇒日本人はA型が多い⇒つまりA型に几帳面な人が多い  というだけの話し。

オレB型。つねに血液型性格判断では最悪の評価。コノ手の話しはB型にとって迷惑なんだよ…。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 12:07:44 ID:ZnrBY4Ze
村田「もはやこれまでって事で…」

稲垣「ええっーー!ああーー?村田さん…!
そりゃあないっ…!あり得ない!全くあり得ません!
まだまだ漫画は中盤…!やっと乗ってきた所じゃないですか!なのに…」

村田「すいませんね…。でもこれ以上長期連載すると…人気が低下しちまう。
まあちょっと物足りないけれどこれで…。」

稲垣「え…?ええ…?があっ!ダメっ…!ダメっ…!ダメっ…!
何を言うか!通ると思ってるのか!?こんな中途半端!
逃がさない!逃がしませんよっ!そりゃあ逃がさない!
だって、アイシルはここからが本番っ!…でしょ?村田さん!
許しませんよ!この稲垣!こんな中途半端許しません!
逃がしません!逃がしませんっ!逃がしませんっ!絶対にダメ〜!」

村田「(多少冗談めかしてるけど…必死っ!
絶対に少年誌でオナニーしきるっていう、そういう執念決心が丸見え!)」
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 12:09:16 ID:AeCJZDjO
A型だけどちっとも嬉しくないw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 12:21:59 ID:2JzKKy36
>>836
オナニーはヒル魔SAGAとしてヤンジャンでやってほしいぜ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 12:24:44 ID:ZnrBY4Ze
村田「解ったよ!解った解った。まあしょうがねえ。次の連載には遅れちゃう

けど、後半年くらいなら…!」

おながき「ああっ?村田さん!半年とは短い、短すぎますぞ!
が…まあ、濃密にするなら、まあ…。」

村田「…濃密?」

おながき「クク…つまり、あれだ!まもりとヒルマの濃密ラブシーン!
アメフト描かなくても!譲れません!これは最低線!村田さん!宜しいか?
よろしいか?よろしいか?ああっ?よろしいか?」

村田「(ククク…キタっ!キタキタアアア!!ついにキタ!
本番!いよいよ本番!決勝戦土壇場シャーマンキング的打ち切り!!
殺るっ!こいつは…この男は今までさんざ少年誌での醜いオナニーで、好評と

なり、収益を得てきた!…少年の心!そして一体どれほどか見当も付かない印

税を!因果応報!遠慮は要らない!この作品が今までに蝕んできた少年の心と

彼らの財布の中身!それを考えたら無惨な打ち切りで良い!何の問題もない!

遅すぎたくらいだ!もっと早く…もっと早く打ち切るべきだったんだ!
こんなオナニー漫画は!)」
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 13:45:10 ID:pkTqQTnM
カイジネタかよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:11:11 ID:NjpWwvZb
血液型こと話題する番組って一時期はやってたけどなんかそうやって判断されることにやって子供がいじめられたとかで親から苦情来たから今じゃやらなくなったんだよね。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 15:03:18 ID:wOdVsyGf
稲垣は何型なんだ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 15:39:47 ID:5mEEnKqZ
>>835
安心しろ、一番ひどい扱いはО型だ。

具体的には猪狩とか大田原がこれにあたる。

ガイシュツだが、О型はA型のいうことをきくしかない劣等民族とおもってるふしがある
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 16:17:17 ID:ASTPvv0D
>>836
カイジネタワロス
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 16:51:08 ID:BBILzxhY
747に付け加えると、その表にはまだ居なかった筧、陸、赤羽もやっぱりA型
徹底され過ぎだ

>>842
そりゃあAだろうな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 17:02:48 ID:7/mkKx8g
オナニーでもいいよ

読者も楽しませてくれるオナニーならな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 17:04:51 ID:7/mkKx8g
>>839
カイジネタにせんでも、どうせリアルで稲垣は村田にエロ絵描かせてるだろ。
ヒル魔とまもりのカラミありか、まもりのオナ絵か。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 17:06:33 ID:phBxX5HM
ヒル魔→leech郎とかはあくまで言葉遊びとして笑って済ましてたが、
この血液型の件はひどいな。
どれだけ浅い人間なんだ稲垣。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 17:23:15 ID:L9Bhtlb0
>>835の食いつき方と必死さが臭う
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 18:17:17 ID:YzFtZmDH
自分の作ったキャラに萌えてる厨漫画家は過去にもいたが、
ここまでカプ萌えしてるキモイ奴はなかなかいなかった。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 18:50:14 ID:ZnrBY4Ze
>>847
つまんなかったらすんません。
ただログ読んでてカイジの話が出てきたし、
826でカイジのこの話思いだしたからネタにしただけなんだ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 20:43:32 ID:8BxQBoq4
>>851
マジメだなお前さんw
悪い、俺ID変わってるけど847。福本ヲタだし面白かったよ。
稲垣は普通に変態だし読者もそう思ってるよな、と思っただけ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 22:23:27 ID:1eC3uXmG
>>836でにやりとし
>>839でハゲフイタw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 01:13:38 ID:qquI6zW4
アイシルスレになぜかカイジの名が度々あがる事にワロスw
まあ頭脳で言えば・・・・・

カイジ>>>>>>>>>>>ヒルマ  だな

トンガリ度も
カイジ>>ヒルマ  かな

ていうか

福本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>leech郎 ってことね
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 01:23:55 ID:xCG6U//r
そんな今更分かりきってることをww
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 05:18:54 ID:SjBR8qv0
どぶろくが全財産賭けたが
悲惨さではカイジの足元にも及ばないな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 07:14:58 ID:B/OZm8S/
借金を財産とは言わない

借金でバクチするやつはクズ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 09:16:26 ID:7LUD8wZH
>>845 >筧、陸、赤羽もやっぱりA型
その三人もインテリ系で セナのゴースト止めたキャラだしな・・・。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 11:26:44 ID:Nfk3hIs8
福本を稲垣なんかと比べないでくれ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 11:32:04 ID:7LUD8wZH
>>843 猪狩はB orz
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 12:00:47 ID:yUGKbRAH
やっぱりヒル魔の作戦通りって展開か・・・
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 12:06:57 ID:qquI6zW4
ヒルマンセー
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 15:13:06 ID:ViBV/VKQ
ヒルマはもういいとして主務のまもりが
なんでメンバーにドラゴンフライの何たるかすら教えないんだ?
対策練れよ。それをしなくてどう主務として有能なんだ?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 16:50:07 ID:5hjTZdmE
オナ垣って白人、天才コンプの他に学歴コンプもありそう。
網野のあたりを見ると。

あと四コマで猿が医者になるぜ!と猛勉強し始めたのを見たセナに
いくら医者でも自分の病気は治せないと言われ
(ここからは少し曖昧)それじゃ意味がないと言ってキレて
勉強道具投げて暴れた。
猿の馬鹿っぷりに不愉快。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 17:18:02 ID:VeZHqrsc
>>864
あれは、血液型占いでまもりと猿が合わない→血液型変えよう→医者→そんな事できない、
て感じのやつだった
今考えると、また血液型かよ…と思ってしまうな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 17:28:00 ID:5hjTZdmE
>865
うわ、かなりの記憶違いだったな。教えてくれてトンクス。
にしても血液型ネタが意外なところに潜んでてビックリしたw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 17:33:50 ID:xCG6U//r
稲垣って偏見の塊のようなやつだな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 17:43:00 ID:5nQfp4ei
正直、村田の絵きしょい
なんでこんなに褒められてるんだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 17:55:00 ID:uJMGWH53
普段はまだしも、試合中もデフォルメしまくってて、迫力とか緊張感とかが全く感じられないのがダメ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:01:09 ID:B/OZm8S/
ポセイドンはダークホースだったからまあいい
でもせめて名の通った強豪のことは試合前に各自調べておけよ
ほんとにバカぞろいだな。こんな連中が負けても同情できるわけねえ。

西部のときも、解説者すら知ってたロデオドライブを誰も知らないってどういう事よ?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:08:13 ID:7LUD8wZH
村田の絵が嫌いって人にはどう見えてんだろう?>>869みたいな感じか?
村田は すげ絵上手い。
俺は漫画家だったから余計に解るよ。上手い・・・・・・。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:09:22 ID:MhBCKhwS
絵柄が古臭い&くどい
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:11:18 ID:yUGKbRAH
下手とは誰も言ってなくね?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:20:07 ID:eJYmsgo3
わかりやすく言うと、荒木って事だろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:23:25 ID:qqlsxAnP
>>870
キャプテンヒルマと主務まもりが他選手に何も教えないから
まもりはデータ収集もやってるらしいが収集するのみで生かさない模様
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:27:44 ID:uJMGWH53
荒木は独特の雰囲気が出てるけど、村田はそういうのないじゃん。
カイジとかの福本も絵だけ見たらお世辞にも上手いとは言えないけど、あの絵だからこそいいわけで。
村田は仮に上手いとしても、漫画の面白さにつながってない上手さだと思う。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:30:46 ID:B/OZm8S/
漫画そのものが面白くなくなったから
どんな絵柄でも猫に小判だがな

デスノートと同じ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:45:58 ID:Tnm+FkXl
い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 19:12:07 ID:7LUD8wZH
原作次第ではすごい良い絵にもなると思う。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 19:30:10 ID:eJYmsgo3
>>876
下手ではないが人を選ぶ。この筆頭として挙げてみた
88130 ◆RPG8JNHiII :2006/03/11(土) 22:22:09 ID:0wL6pXRb
>>835
おいおい、A型が他を見下してるって思ってる節があるけど
A型の俺も結構血液型判断は迷惑

血液型判断で一番利益を得てるのはABだと思う
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 22:30:14 ID:apLrMZfR
福本と村田って顔似てるよな。
どっちも渋めで漫画家の中ではかなりカッコいい方
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 22:40:25 ID:7LUD8wZH
>>881 一番利益を得てるのはOじゃないか? ま イッカ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 22:41:24 ID:ux5D4dQ0
コンビ組んでいる漫画家って収入は二部分けなんだよね?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 22:54:27 ID:qquI6zW4
村田絵はうまいとは思うがデフォルメの絵がなんかムカつく
シリアスな場面の絵だけでいい
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 23:12:35 ID:siiknyFp
ええええええ?!とか
いいいいいい?!が
心の底からウザイ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 23:19:11 ID:ux5D4dQ0
村田はイラストレーターの方が向いていると思うよ。稲垣は・・・
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 23:23:03 ID:yUGKbRAH
>>886
酷いよなあれ
稲垣はもうちょっと出川哲郎からリアクション学んだほうがいい
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 01:00:57 ID:/g5XWHcL
それもチビーズをバカに見せヒル魔を引き立てるための演出
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 01:05:52 ID:/19Tpw73
稲垣ってどこの大学出身?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 02:03:32 ID:dWL3ap+f
アイシのウザイ特徴で
試合中とかにいちいちデフォルメ絵で OO VS OO!!
とかよく出るやつ。
あれせっかくの対決場面でテンポは悪くなるし、ふざけた絵のせいで
緊迫感はなくなるし、ゲームっぽくてリアリティなくなるし
とにかくいちいちウザイし、とりあえず全く良くない。

本人は斬新とか思ってあの演出気に入ってるみたいで
しつこくやってるけど、あれがとにかくウザイ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 02:48:50 ID:yfqMENfW
>>891
漫画家志望者が一度は考えるようなネタです
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 03:16:39 ID:mjAMDnKI
スポーツ漫画描いてる割に、ゲーム感覚から脱却してないんだよな稲垣大先生は。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 03:18:07 ID:5umz1kEa
>>884
よっぽど原作者が有名じゃない限り、
原作者:イラスト=4:6らしいです。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 08:28:46 ID:ozczOeIY
いいかげん試合中に驚くのやめろ。
新技でもないのに対応できないばかりか驚くのってアリエナス
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 09:41:06 ID:MmKhWIvp
それは天才リーチ様が俺ら愚民に「ここで驚かないともう驚くところアリマセーン」と
教えてくれてるんだから素直に驚け。まぁキックスメガミックスで
主人公の放った何の変哲もないパンチに対して神砂嵐以来の大技が繰り出されたかのような 
リアクションをとった女子マネージャーには負けるけどな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 10:25:52 ID:BHRtx5LD
>882
全然顔の傾向が違う
福本は渋いが村田は普通のにいちゃん
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 11:23:27 ID:vP19m/mX
ていうか驚いたりどよめいたりするのって観客で良くね?
選手が試合始まってから驚くから
ヒルマとまもり以外は全員アホ、ヒルマとまもりは情報を与えもしない糞
というツッコミが再三なされてるのに、改めない稲垣はうんこ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 11:37:05 ID:yfqMENfW
稲垣は友達いないんだよ、だからチームの意味がわからない
ゲーム(RPG)ばかりしてたから戦闘は作業化しちゃってんだ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 11:41:43 ID:fAm/bWPx
チーム全員アホだからヒル魔が余計アホに見える
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 11:57:39 ID:7+dXY3p1
どんなに頭がよく設定されても、登場人物は所詮作者の知能の限界は超えないという事だね
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 12:13:50 ID:7TuHA0/B
最初っからチームスポーツにしなきゃいいのに
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 12:15:11 ID:7TuHA0/B
>>898
その場合ならまだアホの方が人間性としてはマシだな。糞は超糞だが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 12:15:31 ID:U6M5ad35
最初から頭いい設定にしなきゃいいのに
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 12:50:54 ID:dMrYPGDY
もうセナってアイシールドつける理由ないよな。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 13:02:28 ID:K8ZjAyN+
>>905
元々ほとんどなかった。正体隠してる意義もなかった。誰も気にしてなかったし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 13:44:09 ID:7+dXY3p1
デスマーチ後、正部員で唯一正体を知らなかったヒロインもアイシールドに興味なし。

なんだそりゃ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 14:33:02 ID:k/lf76wr
正体バレって重要なイベントだろうにここまでバカやった漫画見たことない
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 15:03:19 ID:wLNj8o6f
>>891>>893
いまの小学生にはそれが受けてるのかもね。
全体の流れなんて気にしないで、週ごとに漫画を楽しんでるんじゃないかな。

それにゲームっぽい感じなんて子供に受けが良さそうじゃん。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 15:35:40 ID:yfqMENfW
正体バレしてからセナとまもりのすれちがいで一巻費やしたら神だったのに
結局はヒル魔においしい所どりされるだろうけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 15:54:31 ID:k/N5vU+r
魔ンセー!
魔ンセー!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 16:03:05 ID:+JpbXlGf
アイシールドがセナだってわかった後
ヒルマが「そんなヤワな女じゃねえ」とかアップで笑顔ってたシーンは寒気がした
はいはいヒルマ様は何でもお見通し何でもお見通し
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 16:22:30 ID:SiE5ilzR
散々ループだが、なんでデスマーチの決意表明時にまもりにもバレさせなかったのだろう
受け入れられず心配でついてくるまもり→セナの頑張りをみて納得していく→周りにも気を配れるようになりヒル魔が気になり始める
て感じだったなら、セナとまもりがお互い無関心な時期も少なく、
自然にセナの成長、まもりの子離れ、ヒル魔マンセーも書けただろうに
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 16:49:07 ID:XbUh4iVS
あのくだらないギャグは村田と稲垣どっちが考えてるんだ?
あの寒気のするギャグのせいでせっかく試合が盛り上がっても一気に冷めるんだよね…
ホントにやめてほしい
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:00:40 ID:yfqMENfW
稲垣はキャラの設定考えるの好きそうだよね
だけどヒル魔のプロフィールは一切不明(´∀`)
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:14:34 ID:4/xNJQpZ
>>913
過保護でお母さんタイプなまもりに萌えてたからその設定長く引っ張りたかったんだろ。
しかしデスマーチについて来ていながらセナが走ってることに全く気付かない、
ヒルマと絡むばかりでセナと全くからまなくなったことから設定自体が崩壊していき
最終回近辺まで正体バレイベントをもたせていくことができなくなった。
弁解の余地なく手腕不足。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:19:10 ID:cmuFw1Lh
赤羽編を見なければ正体バレしてるのかしてないのか誰にも分からないな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:29:27 ID:/19Tpw73
ヒル魔の血液型ってABだっけ?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:29:35 ID:fAm/bWPx
なんで稲垣は恋愛を描写する事に躊躇してるんだ?
まもり&蛭 セナ&鈴 も突然だし、
アイシールドにファンの娘が居たりしてもいいのに。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:36:04 ID:fAm/bWPx
>>918 不明じゃないの?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:37:23 ID:yfqMENfW
初期のまもりのお姉さんキャラが頭から抜けないから
まもりに恋愛されると妙に違和感が
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:59:13 ID:Te834EVB
>>917
まもり泣いてたけど何で泣いてたんだっけ。
過保護やめてないから後悔とか反省の涙じゃないようだし。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:04:00 ID:ZasBWl4J
>>922
頭の悪いクソガキに半年以上騙されていた屈辱感

ところで次スレどうするよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:08:57 ID:wLNj8o6f
スレタイにLEECHを組み込みたいな、
それと、儲が寄って来ないようにアイシルを外したいな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:19:46 ID:ZasBWl4J
【吸血】一日も早く村田が解放されるのを祈るスレ【leech郎】

やっぱアイシルが入ってないとわかりにくい
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:21:44 ID:Fq92fYxB
アイシルってLEECHすぎ

意味不明だがこれでいい。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:35:09 ID:jRMjL/Dl
>>922
なんとなく空気的に泣いといた方がいいと思った

leechって不愉快すぎ
でいいんじゃね?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:48:51 ID:cPx7fFa8
そのLEECHを見ると師匠の漫画が思い浮かぶ。
蛭魔神に挑発されてたくさんの手数を見せてるドレットは身体能力がすごいだけの
アホ。この漫画のアメフトでは、100年間よっぽど人材に恵まれなかったんですね。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:53:13 ID:wLNj8o6f
( ´,_ゝ`)プッLEECH?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:54:14 ID:wLNj8o6f
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブLEECHか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:59:18 ID:fAm/bWPx
あぁ、これでいいでしょ>アイシルってLEECHすぎ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:01:35 ID:ZasBWl4J
「プッLEECH?」は面白いけど
いつの間にか鰤市アンチスレに変わる恐れがある。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:04:24 ID:HFsqgN75
不愉快って入れてくれると検索しやすい
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:11:43 ID:K/BEyG9B
>>919
>アイシールドにファンの娘が居たりしてもいいのに。
いらんこと書くんじゃねぇw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:13:33 ID:K/BEyG9B
担当やアシがこのスレ見ててleech朗に
入れ知恵したらと思うと実に恐ろしいオナニー展開になりそうじゃねぇか。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:18:20 ID:wLNj8o6f
( ´,_ゝ`)プッLEECH?【不愉快】゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブLEECHかw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:24:21 ID:ZasBWl4J
アイシルって入れないと
これからアンチになるファンの皆さんが困るじゃないか。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:24:57 ID:mjAMDnKI
leechとかスレタイに入れるのやめね?
そこまで強調するとかえってこっちがイタくなるというか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:25:27 ID:HFsqgN75
>>935
leechのことだから曲解してヒルマにファンの娘をつけそうだ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:32:14 ID:fAm/bWPx
いっそ同じスレタイで良くないか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:33:25 ID:6i4OwKMZ
同意
シンプルイズベストだ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:46:07 ID:wLNj8o6f
理一郎→leech→蛭→ヒル→昼→太陽・・・!
レ ジ デ ン ト オ ブ サ ン ! ?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 20:07:19 ID:dgGsd+0u
まだ「不愉快すぎ」になって初だから次も同じで良いと思う
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 21:31:44 ID:GwSzn36n
アイシルって鬼不愉快
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 21:32:13 ID:Nv7ARMPj
アイシルって不愉快すぎ leech18
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 21:36:28 ID:O4jAobiS
>>945
これでいいと思う
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 22:16:35 ID:GwSzn36n
人間関係も試合も何もかもleech魔を中心にまわるようになったな

当然真アイシもヒル魔と関係あるだろうし、
ヒル魔のオヤジが率いるチームも出てくるだろう。
セナが主役でいられるのは、もう進との対決ぐらいしか無いな。
それも準決勝…。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 22:55:49 ID:QVU1RS6f
稲垣が思うアイシールド世界
ヒルマ…悪魔的完璧天才
まもり…天使のごとき完璧美少女
高見・キッド・ムサシ・雪光…天才ヒルマを理解できるだけの知能がある人間
主人公含むその他…凡人

読者に読みとれるアイシールド世界
ヒルマ…サル山の大将
まもり…尻軽
高見(以下略)…ヒルマの腰ギンチャク
その他…ゾウリムシ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 23:46:54 ID:/19Tpw73
ヒル魔の血液型って不明なのか。
稲垣の事だからヒル魔の血液型はBombayのO型とか
KoのRh−とかPkとかI(−)のAB型など
日本で1〜6人しかいない稀な血液型に設定してきそうw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 01:04:19 ID:EuKPt9L7
セナとかはろくに作戦も教えてもらえない状況でプレイして楽しいのか?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 01:23:07 ID:P5higGO/
今も変わらず、命令されて動くだけのパシリでしかないから
面白さを感じる心などありませんよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 01:32:37 ID:z4RZuFc/
>>948
まさにそんな感じ

ヒルマ天才!かっこいい!とか言ってる知り合い(大学生)をみると
マジで悲しくなる・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 02:54:16 ID:owuCF9bX
大学生だろうと社会人だろうと、子供みたいな奴はいくらでもいるよw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 07:40:01 ID:P5higGO/
アイシルの内容も子供向けならいいんだが
読者を舐めてるとしか思えない破綻した展開ばかりだからな

どうせメイン読者の子供にはわからないと思ってんのか?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 08:22:28 ID:BPjO5DYs
まもりが何考えてんだかさっぱりわからん
セナをどう思ってて(過去形)なんで今ヒルマで何がどうなってそうなったのか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 08:53:43 ID:fqkLyTOq
まもりうぜー
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 10:13:14 ID:U0cprddm
アメフトの試合をヒルマ中心で描くと、
「あーなって、こーなって、あーなって、こーなりましたよ」
という単なる結果の羅列にすぎん。
そこに何かしらの魅力的なモノを感じることもないし、
他キャラによる不自然なleech魔マンセーを不愉快と感じるオレにとってもはやクソ漫画にすぎん。

leech魔の天才的な作戦(どのあたりが天才なのか疑問だが)で勝つだけというパターン漫画。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 10:17:57 ID:U0cprddm
狡猾なleech魔?(゜д゜)ハァ?どこが?狡猾なの?

leech魔の作戦や駆け引きが通用してるのも「オナ垣がそうしてる」だけだろ。
それで他キャラが「leech魔天才天才」っつってんだからさ〜。
どのあたりが天才なのか、漫画を読んでいるなかで読者に自然に伝わるのではなく、他キャラによるマンセーで強引に伝える始末。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 14:28:32 ID:8VISGxxh
おい、お前ら知ってるか
アニメの蛭は 普段漫画の蛭を「頭賢い!カッコイ━」って言ってる奴らすら 落ち込むほど
DQN蛭らしいぞ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 14:57:54 ID:owuCF9bX
それは村田の指示だな?w
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 16:10:15 ID:/8MmyV+M
>>959
素晴らしいじゃないか
どうやらこの漫画はアニメの方がいいらしいな
信者は逆らしいが…
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 16:22:10 ID:z4RZuFc/
声も声だしねえ・・

ま、DQNならピッタリじゃん
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 16:24:28 ID:FP4bKH7r
あいかわらず今回もヒル魔マンセーだけはするんだな
皆が二人に翻弄されてる中一人だけ動きを読んでたことにしているし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 16:26:20 ID:hJcwynYP
ラインがゴミのようだ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 17:04:46 ID:0uInOM2a
ヒルマ以外に知能のある奴がいないからあいつしか活躍できねえようになってるんだな・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 17:12:00 ID:U0cprddm
すべてはオナ垣による過剰なヒルマ天才設定による弊害だな。
今更、ヒルマ以外の選手がアゴンの動きを読んだとしても、これまでに白痴化させすぎてるので矛盾が生じる。
これぞオナ垣leech郎クオリティー。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 18:05:13 ID:mxUpJT8W
ヒルマ何か企んでんだったら味方に教えろよ。
まもりとアル中、試合前にドラゴンフライの対策させろよ。
くだらねーサインとか何とかより前に相手校のデータを味方に教える習慣つけろ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 18:06:50 ID:mxUpJT8W
>>963
ドラゴンフライとかいう陣形をあいつ以外知らされてないらしいから
あいつしか反応できないんだろ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 18:48:57 ID:EuKPt9L7
>>968
姑息過ぎるw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 19:35:23 ID:mCP68msK
伏線の張り方が「仲間の絆がある俺達の勝利」ってデーモンが言いそうな臭いプンプン。

どこに絆があるんだか教えてほしいもんだ。ヒルママンセー要員のまもりやその他が他部員には
何も教えずにヒルマカコイイを演出してるだけじゃないか。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 19:45:56 ID:tNpgLjzW
>仲間の絆がある俺達の勝利
デスマーチやり終えたって事だろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 19:51:08 ID:U0cprddm
デーモンの選手がアゴンに勝るモノ。

「練習量」「チームワーク」「一芸」 くらいか。

「チームワーク」
チームワークでは雲水兄弟はキャプツバでいう「翼君!岬君!」くらいの完成度。
所詮は「ヒルマいい人」設定が後付けされた程度の仲間意識。ドブロクはギャンブルをしないと運命をともにできない希薄な関係。

「練習量」
神竜寺の練習量も、新興チームのデーモンに比べてはるかに上。
アゴンの練習量については、関東ナンバー1の神竜寺の絶対的エースにして、スタミナ切れなんてありえない。
黄金世代の王城戦では劣勢を一気に跳ね返すほどの実力の持ち主。スタミナ切れが敗因では冷める。

「一芸」
アメフトの大前提として、すべてを器用にこなすよりも一芸に秀でた方が良い、のは明らか。
これはデーモンに限らず、どこの高校にもあてはまるのは道理。
なぜデーモンだけが「一芸に秀でた選手の集まり」となってしまうのか?そもそも不自然。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 19:54:17 ID:mCP68msK
>>971
デスマーチ自体がプゲラだもんなあ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 19:59:15 ID:l0nF2MyK
キャプ翼のチームワークは翼の暑苦しさと押し付けがましさで説得力があった気がする
少なくともアイシルと比べるほど悪くないと思うんだが
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 20:27:24 ID:0ZxBq5H+
よくわからんけど「主人公じゃない奴に何もかもやらせた上にカリスマ性も背負わせる」
時点でキャプテン翼とは違ってる気がする
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 20:30:55 ID:0ZxBq5H+
>>961
信者はこの漫画をどうしていきたいんだろうな。
一般読者にとって悪い方、悪い方へと導いていき選民だけが楽しめる糞漫画にしたいんだろうか。
今でも充分糞だというのに。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 21:45:05 ID:pFsrNhTx
「…お前のアタマと俺のアタマ どっちが上だと思ってんだ」
えーっと、雲水かな?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 21:50:42 ID:W/hEeA79
身体能力しか芸の無いまともに勉強もしてなさそうな奴より
努力家の雲水のほうが頭がいいのは自明だと思うが

大体身体能力なんてのはちゃんと節制してなきゃ
20台前半でもう衰え始める物だぞ
どこが100年に一度の天才なんだ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 21:53:19 ID:ubAlaPSW
もしかしてアゴン見ていた雪光がクセか何かを見破って
ドラゴンフライ攻略?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 22:04:24 ID:uB9/FOXd
見え見えの挑発に乗って、切り札を序盤に使うアゴンのほうがどう見ても低脳です。
本当にありがとうございました。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 22:10:38 ID:TYTdcgfa
初期と比べてマモねぇが巨乳化しすぎ
金剛兄弟美形化しすぎ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 22:16:15 ID:pvMYfQ7H
作者の趣味で変えられた。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 22:21:52 ID:Co7orTnb
まもりは巨乳化より性格を何とかするべきだった
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 22:22:07 ID:P+YtmtBz
>>978
とりあえず、顎はまだ17じゃないか?
稲垣に言わせれば、天才だから衰えないんだろw

>>981
役者さんが代わったんじゃないかな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 22:35:02 ID:pFsrNhTx
>>984
ああ、なんかまもりと金剛兄弟やってた役者が「Leechのオナニー見てられない」みたいなこと言って契約更新しなかったらしいな。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 22:43:06 ID:P+YtmtBz
>>985
冗談で言ったんだよ?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 22:44:57 ID:mSx+xoWE
>>919
セナ×鈴音はそんなに唐突でもない気がするが・・・
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 23:00:13 ID:fD9mwMsB
>>986
わかってるだろw(多分)
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 23:03:15 ID:Co7orTnb
特にまもり役は「いつもいつもセクハラされた」って泣いてたらしいな。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 23:07:38 ID:opEqsAxu
>>987
登場時からしてくっつくフラグだなというのは分かったが、描写は唐突。
流れの中で自然に仲良く…ではなく、ヒル魔の頭脳マンセーと同じで読者に押し付けなんだよな。
その話だけ見たら綺麗なんだけど、全体の流れでみたら稲垣の同人誌が紛れてる、みたいな印象。

まあまもりのもの凄い心変わりっぷりから見たら些細な事だが。
そうか、中の人が変わったから性格が変わるのも仕方ないな。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 23:43:42 ID:urCsA8fH
個人的にヒル魔とまもりって個々で恋愛しなさそうなキャラに見えるんだよなぁ
ヒル魔はアメフト一途でまもりは超過保護
二人が惹かれる理由もわからん
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 23:55:50 ID:opEqsAxu
もうすぐ埋まっちゃいそうだが次スレはどうするのでしょう?
自分は今携帯なんでスマンが建てれない
テンプレに蛭=LEECHは入れるべきだろうな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 00:05:48 ID:ZbZ7I8Pq
>>991
ヒルマ は稲垣の中で「自分はこうありたい」と思う理想であり
いわば稲垣の中のアイシル世界での自分であり また理想の人間である
まもり は稲垣の理想とする女性像をキャラクターにしたものである
そして物語を作り上げるのは稲垣 それが理由じゃね?

ってかドラゴンフライっていう陣形がすごいんじゃなくて
金剛兄弟がすごいだけだよな アレ
そして今週姿さえもこの世界から消えた一休
今週だけ読んだら一休なんてまるでいなくて 無敗の神とまで言われる
神龍寺は金剛兄弟以外アメフトのキャリア数ヶ月で夏の貴重な時間を筋トレとマラソンに費やした
素人集団にアッサリあしらわれる愚図の集まりでしかないように見える

山伏とかいうなんか凄そうな馬鹿がいたが 奴もどうやらただの愚図だったらしい
そしていくらアゴンと雲水が凄さ見せ付けても 栗田は別に駄目なプレーをしていないのに
「俺がはじいてやって感謝しろ」とか言ってる100年に一人の天才さん

いやーアイシルって面白いなぁ 馬鹿馬鹿しくてww
なんか小学生がノートに描いてるスポーツ漫画を見てるみたいで微笑ましいw
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 00:06:54 ID:2pXKF2Er
ホスト規制で無理だった。こんな感じで誰か頼む。

アイシルって不愉快すぎ leech18

348 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 04:23:17 ID:Qn262Otu
ヒル魔の「蛭」を英語で言うと

leech (リーチ)





おい稲垣



このスレは、アイシールド21アンチスレです
腐女子&狂信者及び原作者は立ち入り厳禁! チビーズ!!!

前スレ
アイシルって不愉快すぎ part17
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1139791954/

過去スレ
アイシルって不愉快 part16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137151846/

信者はこっちにドゾー
◆アイシールド21◆102nd down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142086845/
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 00:18:13 ID:ZbZ7I8Pq
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142262497/l50
立てた でも>>994見てなかったから>>1をコピペして使った
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 01:41:38 ID:ZsF9RUOY
995乙。



997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 03:15:45 ID:/FpP2r9C
>>995
おいおい、partじゃなくてleechかよw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 05:01:48 ID:rBC9av7m
どぶろく
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 05:03:21 ID:rBC9av7m
ハゲまだ?
1000初の1000ゲット:2006/03/14(火) 05:04:45 ID:rBC9av7m
偏差値高い高校どこ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。