高速移動開始だ!『金色のガッシュ』part91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
「dat落ちまで50分。」


週刊少年サンデー連載中『金色のガッシュ!!』(雷句誠・作)の本スレです。

▽前スレ
ニンニキ…二―――ン!!!『金色のガッシュ』part90
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125036987/

▽ネタバレ専用スレ【 ※ 水曜日0:00前のネタバレは必ずこちらで 】
金色のガッシュ!!ネタバレLV.11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123252970/

▽アニメ話題はこちらにて
金色のガッシュベル!! 第44の術
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1126432921/

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら指名を。
関連サイト・スレは>>2です。割り込みさせません。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 23:28:11 ID:d3BLHOBP
2げっと
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 23:28:22 ID:MqlxQtw8
▽関連サイト
【 公式 】WEBサンデー
http://websunday.net/gash/
【 倉庫 】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html
【 したらば掲示板 】金色のガッシュ!!板
http://jbbs.livedoor.com/comic/358/
【 イラスト投稿 】金色のガッシュ!!@お絵描き掲示板
http://f42.aaacafe.ne.jp/~gush/[ 旧板:http://w7.oekakies.com/p/gush/p.cgi

▽関連スレ
【 強さ考察 】金色のガッシュ!!強さ議論スレッドLEVEL13
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1127818718/
【 批判専用 】辛口のガッシュ!!批判もやれよ・その1
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106559342/
【 恵萌 】★アイドル大海恵ファンクラブ!★会報第10号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1119892200/
【 清麿専用 】清麿に注目する『金色のガッシュ』2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1121177467/
【 シェリー萌 】『金色のガッシュ!!』シェリーのお茶会・3杯目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1112418713/
【 鈴芽萌 】 【みかん】水野鈴芽を応援するスレ【りんご】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1108727079/
【 カードゲーム 】金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1125505112/
【 携帯ゲームソフト 】「金色のガッシュベル!!」携帯機用総合スレ LV.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1093096730/

▽スレタイ文字数制限について
『金色の〜』の前部分は、【全角で11文字まで】です。
ギリギリで収まらない場合は、カタカナを半角にするなど工夫してみましょう。
半角にしたほうがスマートですが、逆に文字数が少ないときは全角にせざるを得ない場合があります。
最新号における作中の台詞(副題や柱文を含む)から選ぶのが普通です。

※あくまでも前部分やネタ文は飾りに過ぎないことを忘れずに。
  それらを必ずしも入れなければダメ、というわけではありません。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 01:35:15 ID:p3wRDNDs
1乙
そしてファウード編は最高
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 08:38:09 ID:hsXv5lDU
>>1

ただ、↓は新スレが立ってるから張っとく

【 恵萌 】★アイドル大海恵ファンクラブ!★会報第11号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1127913122/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 11:25:29 ID:MWg4AtGX
>>3
妙な一文を付け加えてるようだが、なんで半角の方がスマートなんだ?
英数文字のことと勘違いしてないか。その案内書きは、

 元のセリフそのまま(全角文字)ではギリギリ収まらない場合に限り、
 「片仮名」を半角表示に変えてみるのも一つの方法

という意味だぞ。その書き方だと逆に紛らわしくなる。
文字数が少ないからといって、半角を全角にせざるを得ないというのも意味がわからん。

余計な三行目を加えずに、一行目を【全角で11文字分まで】とすればいいことじゃないか?
                                ↑
71:2005/10/02(日) 19:14:02 ID:G8z+lVGf
>>5
あ、スマン。そこは確認してなかった。
>>6
俺の勝手な気持ちを加えてみた。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 19:57:21 ID:fsEEyEaz
半角カナはあまり推奨されない向きがあると思うけどな・・・

それ以前に、テンプレを替えるときは事前に住人に相談するのがスジでしょう。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 17:34:58 ID:P+LoJNOF
テンプレってのは「定型文」のことで、スレを円滑に利用させるための案内が目的
意味もなく変えて遊ぶ性質のものじゃない
現に2get割り込みさせませんとかしておいてしっかりやられてるし
ましてや勝手な個人主張を混ぜるなんてアカンよ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 17:37:27 ID:nuOQf6cU
なにこのピカチュウみたいなスレタイ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 18:44:16 ID:TqFK5Rr5
スレタイも勝手な気持ちだ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 22:19:33 ID:mnT8JO5a
>>1よ。今のガッシュ本スレがDAT落ちするのは実際には50日以上だw
寄与麿の死とかで一時期スレが早まり、この間の運珍戦で大罵倒となり
そろそろ見放す人も多くなってきたから、多分このスレ埋まるの今年終わる頃じゃないか?w
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 06:36:27 ID:4QwZz3/a
で、テッドマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 13:57:57 ID:O16vbnnO
ブラゴ登場。
新術でファウード撃破。
ゼオン「俺よりも強いやつがいるとしたら・・・奴くらいだ」
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 18:29:03 ID:czKTJpvE
勝利を確信してライバルに電話をするゼオン

ゼオン「もしもしブラゴ?、オレさチェリッシュっていう可愛い女配下にしたんだぜ、羨ましいだろ」

ブラゴ「ほう、それでその女は今どこにいるんだ?」

ゼオン「脳内だぜ」

ブラゴ「お前の妄想に付き合ってる暇は無い・・・ガチャッ」
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 18:45:10 ID:HyjxRCPN
うん、ちょっとわらた
最近めっきり出番のなくなったブリやるよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 22:28:42 ID:7LJWOef8
ウルトラマンバリーまだ〜〜〜?
虫ケラどもの戦いはもう飽きちゃった。
18今日は水曜日:2005/10/05(水) 00:00:06 ID:XSF7zT1f

ファウードの高速移動
「日本到着まであと30分。」
「3時間の時差がありまだ夜明け前の日本に、近付いている証拠だ。」

3/24=1/8 300000/7.5(地球を回れ、七回半ま・わ・れ〜)/8=5000Km
∴10000Km/h 音速の約9.3倍.....
衝撃波はシールドされているんでしょう、外界とは
デュフォーのモノローグはなかなか格好いいです

ファウードを魔界に帰す装置のある部屋
「心の力は沸き上がり、覇気雄心となろう。」
うーん、思いがけずエリーとサウザーのチームははまっています

ファウードの脳へと続く部屋、1F入り口
「さあ、戦闘開始(バトルスタート)だ!!」

今回はなかなか良い感じの引きのような
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 00:01:28 ID:Mg3kpuxb
は…走るのかよ…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 00:26:19 ID:E1NbK9O6
あんなバカでかいのが走ってきてるのに
双眼鏡覗くまで気付かない船長さんナイスボケw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 00:40:32 ID:F7MDNaTq
デュフォーってバナナフィッシュのアッシュに似てると思った
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 02:12:57 ID:B5/6j2jI
思ってたより使い勝手良さそうだねサイフォドン
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 04:06:40 ID:kHZtW81B
先週のあの格好で、てっきり飛ぶのかと思っていたら・・・・。
スレ住人もアホみたいに弾道軌道のほうがとか話してたのに・・・・。

走ってるよwwww!!!
あの格好で!、あのポーズで!!。
完全にやられました。後半のお約束バトル導入部もすべて許せてしまいます。
妙に詩人なデュフォーとの落差もいいね。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 04:18:45 ID:Mg3kpuxb
とりあえず、「飛べない」なら地表移動も納得だ。
消費エネルギーはマジでハンパないがな。

マジでデタラメな存在だなあ…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 12:56:49 ID:SGqBj8kQ
ファンゴが微妙に変身してたが、
キースとかロデュウはどうなったんだろ?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 13:02:32 ID:zgY9FGl3
つか和田アキコってwwwwwwww
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 13:50:43 ID:tPBX6WWR
以前期待されてたザルチムとリオウの友情とか、普通にスルーされそう・・・。
ザルチムはゴデュファってないみたいだから、まだ何かあるかもしれないが。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 14:04:52 ID:2Man/BTY
>>27
わざとザルチムは負けるかもね。
しかし、仮にエレベーターに閉じこめられた組だけで進むとなると助っ人魔物が2、3人いないと
ゼオンの所にたどり着けそうにない気がする。

まあ、リィエンが玄宗並に頑張ってくれれば、パートナー狙いでたどり着ける気もするが。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 18:17:30 ID:ZUKK5+B1
このまま単純に2対2で三回戦やるとは思いたくない。
でもやるかなライクだし。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 18:24:13 ID:AznmI5p1
ザルチム「今の俺たちのやってることが間違いだってことぐらい・・・、俺にはわかってるさ」

ザルチム「早く行け!」

アリシエ「しかし、おまえは!? こんなことをすれば、ゼオンに消されるんじゃないのか!?」

ザルチム「たしかに・・・。ゼオンがこの戦いを見ていたら、まずいかもな・・・」

ザルチム「でも、間違ってるのは俺たちなんだ・・・・」

アリシエ「・・・・・・・」
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 18:34:14 ID:L2cqk02U
>>30
レイラのことか〜〜〜〜〜〜〜〜!!
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 18:39:42 ID:L2cqk02U
とりあえず
ウマゴン、リーヤ、ファンゴ、ザルチム

この中で誰か1人は確実に消えるだろうな・・・。
一番の有力候補がリーヤ、次点がファンゴって所だけど

大穴でウマゴンの本が燃えるという可能性も・・・ないかな?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 18:45:36 ID:ioUGCetl
やけどには馬糞が良く効くからファンゴは不利だね
火もウマゴンとかぶるし
ベタだけどゴデュファの力を打ち倒して終わりでは
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:26:00 ID:9GzFxzFe
敵側各キャラに期待する事
ザルチム:リオウとの友情
キース:笑える散り様
ロデュウ:パートナーとの絆
チェリッシュ:三角関係
パピプリオ:蚊帳の外っぷり

どこまで実現してくれるかな。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:41:45 ID:ioUGCetl
おいおい、キースはバリーとのライバル関係があるだろう
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:48:33 ID:tPBX6WWR
この漫画敵とか脇役はほとんど掘り下げないからなあ・・・。
だからこそリオウの回想とか王への執念とか出たときは意外だったわけで。
ザルチムの友情も、キースとバリーのライバル関係も、普通にスルーされそうな気がする。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:50:19 ID:54KACzvf
ファンゴっていうのかあいつは。
前はガッシュ似でかわいい感じだったのに
すっかり目付き悪くなっちまって…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:51:26 ID:L2cqk02U
っていうかザルチムとリオウって、本当は一体どういう仲だったのか、
未だによくわかんない・・・。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:54:44 ID:L2cqk02U
>>37
悲しいことだな。
もうガッシュ関係説とか出てこなそう・・・。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:56:29 ID:eLIPgyvN
ファンゴっていうとどうしてもイノシシ思い出しちまう・・・
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=fd&id=cpm03030&fid=20040409spe01_03
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:14:36 ID:GwrAA94N
もうテッドは来そうにないな…
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:20:38 ID:FcVrrvPw
>>41
テッドやバリー来るとしても、高速移動中のファウードにどうやって進入してくるのかが疑問。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:37:41 ID:L2cqk02U
>>42
カルディオ&アース
みたいに
バリー&テッドとして組んで、コンビとして登場する可能性もある。

ナゾナゾ博士という伏線もあるわけだし、アニメでは戦っているわけだから
あながち可能性が0とは言い切れない。




44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:40:47 ID:T7zqakKN
久しぶりに見たら面白いことになってるな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:46:10 ID:cAa7C5BO
また引っ張りそうな展開…。
ピヨは当分復活しそうにねーな。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:49:15 ID:T7zqakKN
脳まで行くのに敵が仰山おるな
1時間で終われるのか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:51:21 ID:jeYWep01
炎(フレイム)のファンゴってことは、他のキャラは・・・

雷(ライトニング)のガッシュ、氷(アイス)のレイコム、重力(グラビティ)のブラゴ、
風(ウインド)のハイド、神聖(ホーリー)のティオ、変幻(ミラージュ)のキャンチョメ

ってことになるのかね?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 21:01:34 ID:WZut1q84
トップテッドはファウードに追いつけるぐらい速いでOK
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 21:06:59 ID:u3gGQOOq
>>47
なんか枕詞がカッコイイな・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 21:28:31 ID:UTWZZOTn
>>21
あのIQ200の男娼とどこが似てるんだ?
似ている要素って腐女子受けするところだけってくらいだ。

>>24
とりあえずライクが物理や周辺被害についても何も考えてないことはわかった。
それならいっそのこと3000m級同士の戦いをやってくれた方がおもしろかったのに。
こういうのは長々とナノセイバーやってもおもしろくない。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 22:28:07 ID:3mcrlk1l
ファウード内部にいない魔物の現状
キッド外伝の第3のシルエット→ファウードに踏まれた
ブラゴ→今週の船に居てファウードに飛び乗った
テッド→>>48かディゴウ・ロボルクみたいなの覚えて追跡中
バリー→日本で和田アキコに向って「貴様がファウードか!?」
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:03:03 ID:hwrVdImN
バリーが幾らなんでもアホ過ぎるwww
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:25:12 ID:as5iEvSg
さすがにリオウとザルチムの過去はやるだろう
ザルチムの方がファウードの力を貰ってないって言うのも、何かありそうだし
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:54:54 ID:L2cqk02U
ファンゴ・・・せっかく出てきたのにゴデュファの力で
正気を失っているような感じだったのがちょっと悲しかった。

今の彼に個性はあるのか?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:27:05 ID:5YLHHfES
>>54
石版編で人間の心が操られていた逆バージョンみたいなものだろうな。
仮に個性があったとしてもファウードの守護第一で自分のことは顧みないという感じになっていると思う。

ザルチムはコントロールされていないようだけど、チェリッシュがどうなったのかが気になる。
仮にゴデュファをしていたら、ガッシュ達にとって最悪の結果が待っていそうだけど。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:36:15 ID:UW99Izka
>>47
追加

水(アクア)のパティ、大地(アース)のエシュロス、鋼(アイアン)のマルス
植物(プラント)のスギナ、月(ルナ)のレイラ、爆発(エクスプロージョン)のゾフィス
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:36:43 ID:KejO/g90
ファンゴの周囲で浮いているわっか、おそらくパムの星と同じ様な存在なんだろうが
いままでの彼の登場したコマにそんなのあったっけ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:37:59 ID:rtBBMfPw
ドン撃ってるときにあった。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:42:43 ID:ONG8ZWUo
やっぱパムーンの血筋なのか>ファンゴ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 01:48:40 ID:RlEaOPZC
>>55
そこでテッドの登場ですよ!
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 02:38:20 ID:xXQ3+Z6e
皆さんRPGやりすぎですね^^;
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 02:49:36 ID:QHq7jY1U
原作ではキヨマロはしんでいるのか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 05:43:46 ID:Ns1DkhUZ
>>47
魔界での通り名があったのでは、他の魔物にも付いてるし

落ちこぼれガッシュ
無敵フォルゴレ
泣き虫キャンチョメ
首絞めティオ
バリーのライバルキース
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 05:48:07 ID:rtBBMfPw
落ちこぼれガッシュ
無敵フォルゴレ
泣き虫キャンチョメ  ←
首絞めティオ
バリーのライバルキース

ああ、そういやキャンチョメって魔物だったんだなあ…
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 08:55:23 ID:55IpNDuK
>>57
ゴデュファの影響って線もあるかと。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 08:58:42 ID:6shP8OH6
エリーがカッコイイ言葉を並べる中に「かわりばんこ」があって和んだ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 09:17:30 ID:tEO6FT6o
誰もアンダーテイカーにはつっこまないのか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 11:53:47 ID:K+UQrQhy
>67
あぁ、そんなのあったね
ということで今調べた

なんじゃこりゃwww
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 12:14:57 ID:RaQFJ4YH
>>63-64
つーかフォルゴレは魔物じゃないから(ry
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 12:17:30 ID:K+UQrQhy
不死身のロブノスは自称か
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 14:23:09 ID:fDv76+ay
ザルチムが一番手とは思わなかった
これで退場はないよな?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 14:47:14 ID:IX3xJ/ko
アース&カルディオvs心臓魔物か。
アースは消えるかもしれんがカルディオは消えないだろうな。
カルディオいないとファウードごと魔界に飛ばされちまう。

…ん?
ファウードを魔界に返す装置が発動するまで防衛しなくちゃいけないわけだから
もしかしてどのみちエリーもサウザーも魔界送りか?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 15:31:56 ID:2zN6mZ6D
心臓の親父の名前は「ア・イーン」
74名無しです:2005/10/06(木) 15:44:00 ID:EVK4LBDR
1話読んで下手だからよまなくなった
アニメの出来いいと人気上がるんだね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 16:44:50 ID:Ns1DkhUZ
7話だけ見て生意気な口調の幼女ロボ(ガッシュ)や巻き髪女がでてたのでオタ漫画だと思ってよまなくなった
アニメのかさぶたの頃は面白かったので単行本買ってよんだ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 16:59:16 ID:RlEaOPZC
>>47
変幻(ミラージュ)のキャンチョメは
かっこいい呼び方だけど、なんかキャンチョメらしくない。

もしキャンチョメが魔界でほんとにそんな風に呼ばれていたら・・・。


77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 17:01:41 ID:rtBBMfPw
>>75
あー…うん、俺も最初にガッシュ見たのはサンデー本誌の
キャンプ編の時だったんだけど、表紙のカブトムシコスのガッシュを
ロボットと間違えましたハイ、しょーじき言いまして…
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 17:15:51 ID:0DBvm9pJ
45分間なら別に戦わなくても方法あると思うが…
キャンが転送装置組に一緒にいって装置隠すとか既出?

抗体魔物も強いみたいな描き方されてたが
あの死にっぷりは今まで出てきた魔物でダントツ…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 17:29:39 ID:IX3xJ/ko
あの数で探し回られたらいくらなんでもばれるだろ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 17:59:52 ID:lVRJqVbz
ていうか装置のところまで間に合うか?>ガッシュたち
カルディオたちもそこにつくまで結構な時間がかかってたと思うんだが。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 18:00:48 ID:nrtAr7ke
破壊すりゃいいんだから、最終手段として部屋ごと壊すって手もある。

ところでガッシュたちはどこに向かってるんだ?ゼオンのところか?
装置守りきるだけでいいのに、わざわざ大ボス倒しに行くって妙だよな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 18:17:45 ID:rtBBMfPw
まあ、守りきっても帰還前に日本に着いちゃうからな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 18:25:20 ID:IX3xJ/ko
>>81

日本につくまで30分
送還装置の発動まで45分。

15分もファウードに暴れられたらどれだけ被害が出るやら
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:14:34 ID:rcTrTPKE
15分あれば岐阜県くらいなら全滅できそうだな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:18:22 ID:K+UQrQhy
選りによって海に面していない岐阜県を全滅させてどうする
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:19:39 ID:2GlzGcJT
効率よくやれば関東全域破壊も夢じゃないかもな。
87ノートン博士号 ◆ZQqTb0OaxQ :2005/10/06(木) 20:34:07 ID:aKGzGNKa
物理的に壊しきらなくてもちょっと中枢施設捻り潰すだけで充分だからな………

って、ゼオンは別に日本崩壊が目的じゃないんだったw
ただ単に暴れたいだけで日本が沈もうが沈むまいがどうでもいいはず。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:38:51 ID:q6i0rItX
沖縄にある柱っぽいところを破壊するだけで日本沈没ですよ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:42:52 ID:kRQ/rRec
おいおい、白面VSファウード
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:45:24 ID:Nefr00Ni
日本に着く頃には主砲のエネルギーも再充填されてるんだろうな…
あんなの撃たれたらヤバス
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 21:27:25 ID:O0bJchMP
こうなったら日本全国に散らばるヤマタノオロチの封印を解くしかないな。
日本全土vsファウード。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 21:33:40 ID:laguR4lj
海上を走り抜けるファウードが馬鹿すぎて、ちっとも日本壊滅の脅威なんて感じない。
わざわざファウード内の各魔物の現在位置まで出して、多面同時展開をやろうとしてるが
それぞれの行動指針が不明瞭な上に時間系列もちぐはぐで、描写も相変わらず
最大術のオンパレード合戦なだけで少しも緊張感が見られない。

相変わらず子どもだましな漫画だな・・・。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 22:09:28 ID:5YLHHfES
>>92
ファウードの走り方は空想科学読本で出てくる科学的に正しい走り方に似ていると思ったのは気のせいだろうか?
なんかあの走り方を見ているとそうゆう感じがした。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 22:52:52 ID:lVRJqVbz
>>92
>最大術のオンパレード合戦なだけで少しも緊張感が見られない
急いでるのに小技だけでちまちま進むわけねーだろ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 23:45:08 ID:VaOVpUD4
ゴデュファしてパワーうpした敵に勝つために涙ながらにこちらもゴデュファするベジータ的展開キボン
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 23:51:38 ID:RlEaOPZC
リーヤあたりがやりそうだな・・・。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 00:04:17 ID:iRkdw+Mc
むしろ、仲間ってわけじゃないがチェリッシュあたりがやるような気が。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 01:08:56 ID:qPd8xQFm
もしもコルルがゴデュファしたら、ファウードの力と魔本の上書き人格と、どっちが強制力上なんだろう。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 02:22:07 ID:W8TN6zVx
ガッシュとハガレンどっちが面白い?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 02:46:27 ID:7odSJOGe
ファウードのせいで大津波にあって転覆している船は100は行ってそう・・・。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 06:27:35 ID:Xm6c4t0k
>>99
両方読んでるけど
ギャグならガッシュ、緊張感ならハガレン。
結論「甲乙付け難し」
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 07:03:27 ID:b2SUPIqE
つか、ジャンルや方向が違うから比べても仕方ない。
あっちは言うなればサスペンスだし。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 12:42:43 ID:P9v4QbNI
>>101
なんで津波が津波っていうのかちゃんと勉強しておいで。
ファウードが歩くくらいでプレートが揺れてたら、海底油田開発の度に
津波が起こるじゃん
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 12:43:36 ID:P9v4QbNI
レス番違い
>>100
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 20:36:52 ID:lnBMe02M
>>100
ライクの脳内設定ではゼロです。ご安心を。
もちろん海へ向けて撃った主砲の被害もゼロ。
で、ファウードの件が落着して人間はだれもファウードの被害に遭わなかった。
清麿とガッシュってスゲー!!めでたし、めでたしで終わります。

>>103
地滑りが起きても隕石が落ちても津波は発生する。
君こそちゃんと勉強しておいで。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 20:39:23 ID:cqtnhukl
ファウードは魔物世界のものだから色々大丈夫なんだよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 21:12:08 ID:W8TN6zVx
1巻〜22巻まででどれくらい売れてるの?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 21:14:44 ID:ISF/8+iP
ていうか漫画で現実と同じ物理を求めるな。
きっちり全て考えて書かれてる漫画なんて一つもねーよ。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 21:30:00 ID:RdYjdhap
この漫画もファウード編に入ってからNARUTO第2部化してきたな・・・。

構成は行き当たりばったり、ダラダラ引き伸ばし、無用にキャラを増やして
意味のない戦闘を繰り返すだけで。ギャグは寒いし全く空気読めてないし、
お涙頂戴も厨台詞に安っぽい描写連発で萎え萎えだし・・・。

今時のお子さまにウケる看板漫画ってみんなこんな、看板倒れしか無いの?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 22:08:16 ID:td0oakNd
>>84
よりにもよって俺の住んでる地域を・・・
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 22:33:05 ID:ISF/8+iP
>>109
とりあえずお前が本編読んでないでこのスレ見ただけでものを言ってるのはよくわかった。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 23:17:00 ID:QQVf5J9A
この漫画も○○○○に入ってからNARUTO第2部化してきたな・・・。

構成は行き当たりばったり、ダラダラ引き伸ばし、無用にキャラを増やして
意味のない戦闘を繰り返すだけで。ギャグは寒いし全く空気読めてないし、
お涙頂戴も厨台詞に安っぽい描写連発で萎え萎えだし・・・。

今時のお子さまにウケる看板漫画ってみんなこんな、看板倒れしか無いの?


コピペに使えそうな文面だな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 23:24:03 ID:187cH8pL
本当だw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 23:32:59 ID:lnBMe02M
>>109
それをいうならNARUTOじゃなくてからくりサーカスの方だろう。
流石師弟だというほかあるまいて。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 23:35:32 ID:uw7gKIa7
からくりはまあ長くて半年だな。
コロンビーヌも片付いちゃったし。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 23:52:18 ID:UVoIHlVm
しかし、今回の話を見ていてゼオンとデュフォーは絆が深いんだなと思った。
または心の傷が深いコンビなのかもしれないと思った。

デュフォーが「力を得ることで違う景色が見れるか?」といったことをファウード強奪で有言実行したわけだし、
デュフォーのあんな落ち着いた顔を見て、デュフォーは何が欲しいんだろうかと考えてしまった。

まあ、ゼオンが本当に欲しいものは何なんだろうかとも思ってしまったが。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 00:00:19 ID:0605JIA+
テッドやバリー出したいのなら、日本に到着させるしかなさそう
高速移動中に中に入るのなんて無理だし、そもそも何で海の上にいるんだよってことになるし
しかしテッドはメールもらったのに、何で日本に来てるんだって疑問も新たに出るか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 00:24:03 ID:lAd53AnS
>>116
デュフォーはドSなんだよ
分かってやれよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 01:12:36 ID:x3f9jTPB
激しく流れる滝とかにオラ・ノロジオかけたらいつもと違う風景みれたりしないかな?
まるで時間を支配したようだ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 01:18:50 ID:XedEIF/R
>>84
岐阜駅の裏側にはパラダイスがあるんだぞ!
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 01:25:51 ID:xzxqwqoz
今週は信者っぽいの沸いてるな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 01:44:53 ID:juYwgxoD
>>117
日本に到着して
ファウードがマジで日本の町を破壊する。

逃げまとうスズメ達、
踏み潰される学校、
モチノキ町は壊滅の危機に・・・

清麿は目覚めた。
しかし目覚めたばかりの彼の目に飛び込んできたもの、
それはグッタリとした仲間達と
もはや見る影を無くした、モチノキ町だった・・・。

という最悪の展開はあるのだろうか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 03:23:25 ID:LUncaHFQ
ファウードにノロジオかければ?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 05:32:13 ID:FofrE0Zn
>>116
逆にデュフォーのニヤリングを不安に思ってる
今のところ敵でへたれてない人間はデュフォー位しかいないからね
うっはー ファウード面白っ キャッキャ キャッキャってやってるデュフォーは見たくない
デュフォーは無感情で通して欲しい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 07:26:09 ID:SN7h4m/8
NARUTOのような絵の汚いクソ漫画を神聖なるこのスレッドで語るな!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 12:53:20 ID:BYa/cknF
ファンゴって目だけじゃなくて服も微妙に変わってないか?
前のは上半身裸に近かったのに、今度は完全に覆われてる。
ロデュウやキースはもっとえげつない変身かも。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 15:31:46 ID:elfWmGyI
ウンコも服着てたしなぁ。
装甲追加で生身の防御力がアップしてたりして。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 17:44:53 ID:cUKWciIW
ロデュウはメロンパンナに、
キースはV様になります
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 18:04:25 ID:SxONNSRg
つまりキースがロデュウを食うのか。
うはwwwwホモくさwwww
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 18:14:03 ID:pOycW3fS
でもキャンチョメやなおみちゃん。でもかわいいよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 00:15:46 ID:p8oDbnHi
>>120
○○のガッシュって店があるらしいよ。あと黒騎士って店も。
132ノートン博士号 ◆ZQqTb0OaxQ :2005/10/09(日) 02:03:12 ID:D1zWGyLF
俺の学校の近くには清麻呂ってうどん屋があるぞ。
のれんは縦書き。入ったことないけど。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 03:03:06 ID:CkTlZcgC
うちの近くに、モチノキ薬品っていう会社と
サン・ビームっていう会社があるよ!
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 04:00:51 ID:pHYgFweM
アルセム・ガデュウドンって炎だったって知らなかった…ビーって言う効果音炎だったんだ、
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 12:41:38 ID:E4YV9Gsb
>>133
マジかよ!ライク氏はあなたの近所にいると思われw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 12:58:25 ID:vxp6iPOs
ライクってPNだよね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 16:18:14 ID:2JTO/pRv
ガッシュって、ジャンプにこそ向いてる気がした。サンデはやや年齢高めのラブコメだろ?でも、ちからのある作品だったから関係ないね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 16:54:29 ID:XsmFFtYi
>>137
ラブコメって…今のサンデーに少しでもマシなラブコメがあったか…?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 16:57:46 ID:AmE9LbhV
137が普通に解読できない
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 17:50:42 ID:apcPt3mX
137が文字化けして読めないんですが。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 17:55:35 ID:2JTO/pRv
ごめん。サンデは10年以上読んで無かった。子供がガッシュ観てたんで、一緒にはまった。すまない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 19:25:17 ID:3IxN3oX9
>>67
アメリケン バッドアスだな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 19:48:44 ID:ALlgruZ4
コデュファの具体的な効果ってどんなんだろ?
強力な新しい呪文をいくつも覚えるのか、
呪文自体は同じなんだけど威力なり身体能力なりが爆発的にアップするのか。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:39:12 ID:QerT+Evn
>>143
後者じゃない?
こういうので力を得ると大体後者のパターンになりそうな気がする。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 21:23:27 ID:Vzvmd7QM
ザルチムが唱えてないあたり何かデメリットがあるんだろうけど
何なんだろうか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 22:35:23 ID:qf7Lsm+P
ザルチム「品性まで売った覚えは無い」
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 23:34:31 ID:u/ttCtzg
ファウードのオプション扱いになって自我が無くなるとか>デメリット
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 00:35:30 ID:qFC78o+f
>>146
アニメのザルチムの声がベジータの中の人と同じなだけにちょっと笑った
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 00:48:42 ID:r3xan35s
>>147
つまりウンコ化する訳ですな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 12:27:37 ID:qdMbIwDl
ウンコ「正解!」
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:04:39 ID:+ZsH+Q8P
王様になるのは?
ガッシュ
キャンチョメ
ティオ
ブラゴ
ゼオン
ウマゴン
まだでてきてない4人

のダレだと思う?
この10人は残りの魔物、10人になった時の魔物だぜ!!
ちなみに俺はサンデーは読んでないからな!!!!!
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:10:24 ID:KQ7ZHu3X
ガッシュが王様、ティオは女王様、ウマゴンは王様の馬(黒騎士)、キャンチョメは?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:17:32 ID:+ZsH+Q8P
えっ、てかあんたサンデーよんでる?
今、どこら辺まで、進んでるの?
何人。魔物が生き残ってる?
そしてメインのキャラでダレが魔界に帰った?
新しいキャラはどんなのがでた??
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:26:35 ID:KQ7ZHu3X
薄まってるということなので、読んでないのだ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:27:41 ID:+ZsH+Q8P
そうか・・・・・
では、何について話す??
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:28:54 ID:aV3IMFrk
キャンチョメは道化師
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:35:11 ID:KQ7ZHu3X
魔界を笑わせるんだね。キヨマロは大丈夫かな?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:35:24 ID:+ZsH+Q8P
フォルゴレはどうして、何回も魔物の攻撃をクラって立てれる?
まさかホントに無敵のフォルゴレ?>
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:49:14 ID:+G2DeV1t
22巻表紙の清麿と恵の本の色が逆な件について
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:55:59 ID:+ZsH+Q8P
恵、かわいい
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 14:00:03 ID:KQ7ZHu3X
スズメもかわいいよ。でも‥なんだよな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 14:01:56 ID:KQ7ZHu3X
フォルゴレは尊敬できるね。お馬鹿まるだしだけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 14:04:54 ID:+ZsH+Q8P
えええっ
スズメはあまりかわいくない・・・・・
やっぱ女キャラは恵だな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 14:48:41 ID:ti9GcoTo
>>151
残り10人に絞られた時までキャンチョメ、ティオ、ウマゴンは3人とも生き残り続けるんだろうか?
あんまり仲良しこよしがずっと続くというのも・・・
そこに行くまでに3人の内の一人が消えた方が、
「王様になれるのは一人だけ。みんなずっと人間界にいられるわけじゃない。」
という現実を突き出すことになって、クライマックスに緊張感を走らせられると思うんだが。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:01:12 ID:5U2joloP
今のところキャンチョメが一番危ないな、あの中じゃ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:30:52 ID:+ZsH+Q8P
うん・・・俺が151だけど、まぁそれも考えていたんだけど、なんとなく、最近
最後の戦いでガッシュをかばって、ウマゴン、キャンチョメ、ティオが1人ずつ
倒されていってガッシュが王になるなぁ〜というエピソードに俺の頭が回転していってるんだよ!!
でも、確かに、残り40に・・・・いや70のじてんでもキャンチョメは1番弱そうだけど
ガッシュと1番始めにちゃんとした友達って感じになったから、なんか、最後まで行きそう
かなぁと思う!!!
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:38:47 ID:XjVHY8q9
誰もsageを教えてあげない件について
16800000:2005/10/10(月) 15:41:25 ID:+ZsH+Q8P
?????
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:41:42 ID:qdMbIwDl
3巻の時点ではガッシュとキャンチョメは仲良くなっていないのだが。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:43:26 ID:+ZsH+Q8P
いや、十分、仲良しでしょ!!!
今、22巻の時点で生き残ってる魔物の中で一番初めに友達になったのがキャンチョメ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:44:57 ID:+ZsH+Q8P
ってか、残りの魔物が40になってから、数えてたんだけど、22巻が終わった
時点で40体になってから32体に魔物がでたんですけど、ライクさんどうするの?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:45:22 ID:zk5Cmv1O
何だこの流れは。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:46:21 ID:+ZsH+Q8P
ライク>>>>どうする?
       アイフルでも頼むか??
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:48:20 ID:5U2joloP
40超えたわけではないのだろ?
なら別にいいではないか。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:50:26 ID:7xYGcSJ7
新手の荒しか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 15:51:34 ID:+ZsH+Q8P
荒らしじゃぁないぞ!!
でも、あと8体しか登場できないとか悲しいだろ・・・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 16:39:49 ID:3Wi+xU0a
>>145
ザルチム既に唱えてて沢山ある目の何個かが目付き悪くなってるのでは


>>152
ウマゴン>馬の王>馬王>バオウ>魔界の脅威
それか死んだウマゴンの魂を電撃にする呪文ってのもありか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 16:48:28 ID:+ZsH+Q8P
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか、イィ話題ない?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 16:50:36 ID:4alJYAvW
めぐみの生理について
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 16:54:26 ID:+ZsH+Q8P
いいよ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 17:35:11 ID:KQ7ZHu3X
ティオの赤飯
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 17:52:14 ID:6qPrafCz
>>171
ドンポッチョはラスト40に入るのか?
入らないのか?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 17:53:54 ID:BFKV5cOd
            _ -── - _
 ヽ | | | |/    , ',´ / (  ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三   //   ヽ     /   ヾヽ
三 ま 三 .////   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    、ヾヽ
三 ぬ 三l!//   ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;:::::::::::  、ヾ||
 / | | | |ヽ|||/      ''::::::::::::''      ヽ|||
      |||||  ,,,llllllllllll,,,,     ,,,,llllllllllll,,,  ||
     ノ||,ll|  ,...:::::::::...、 "  " ,...:::::::::...、   |-l  ヽ | | | |/
    . ハ|   :‐=エoユ-:  | l :‐エoユ=-:  |ハ| 三 す 三
     l| |(|  `'':|:| |::''´ .|   `''::| |:::''´  |)! || 三 ま 三
     lヽヾ|ll   | |:   | ! l   | |    ll!ソ,| 三 ぬ 三
     |||\!lll、.  | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:.   ,lllレ'リ / | | | |ヽ
     .|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||
     |||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||||
    ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
    ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
    .||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l  "|`ーr‐、
 _ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____  '´ /::::/:::::::::::|  |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\      /::::/::::::::::::::::::|  |::::::::::::::
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 18:04:29 ID:FiUOFOci
ブラゴに王になってほしいなぁ。
あれが一番ふさわしいと思う。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 22:32:10 ID:0ascQzED
ブラゴはへタレ王になる可能性大
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 00:21:42 ID:kTggF5L3
>>171
それ既出だった気が
あと8体しかではなくあと8体も
ファウード編から残り8体+ゼオンも十分あり得る
それかファウード編で終わらすか

>>185
ブラゴは割とマシな方だと
ヤバいのはゼオンとかだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 00:22:47 ID:Zd/toDL1
ガッシュが王様になったら清麿はどうなるんだ?
そこでガッシュとはもうお別れ??(´・ω・`)ショボーン
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 01:06:12 ID:n+GIM1yM
>>186
ゼオンがヤバイと言われていたは大昔の話
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 01:11:17 ID:wJX7fAP8
メル‥
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 01:21:12 ID:v3TX74Se
★金色のガッシュ
ザルチムの術でファンゴ以外が影に潜伏されてしまい、リーヤ達はファンゴに
攻撃をするも弱い攻撃ではダメージがみられず、放たれたアルセム・ガデュウドンを
シャオウ・ニオドルクで何とか相殺する。
その直後の隙を疲れ、オルシド・シャロンで捕獲されてしまう。ウマゴンはファンゴに
足止めをされて助けられない。ザルチムは俺を倒せないようではゼオンは倒せないし、
世界も救えないと喋る。術中にあっても世界という言葉に反応し気合で動いたアリシエは
術を抜け出し、一気にエレベータのスイッチを入れる。故郷をの言葉と共に上に動き出す
エレベーター…ザルチムは上の階の者が戦いたがってるようだと言う。更にファンゴは
アリシエを狙い術を出す。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 02:22:46 ID:jg24drTx
ゼオンはココロない王様。
最期にガッシュをかばってココロを手に入れます。
ええ、号泣ものですよ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 10:18:09 ID:qlkOAcF4
スミマセン、残り40になって、もう33体、登場してましたのであと7体です!!
でも、7体も登場させるとか言ってるけど、7体とも会うようにするのはムズイし
もう魔界に帰ってる可能性もあるじゃん!!!
俺が言ってるのは22巻までの話だし、サンデーでは、もう登場してるかも
しれないし・・・・・・
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 10:39:02 ID:JWiPgb0L
だからなに?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 10:56:52 ID:qlkOAcF4
この後の展開がどうなるかなぁ〜・・・・・・・・・・と
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 10:58:42 ID:rtLCKDC9
王選抜にはA〜Gグループまであってガッシュ達はそのなかの1グループだった
今出てる魔物を倒したら次はグループ選抜・・・・・ないないwwwwwwwww
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 11:03:41 ID:qs8WN9Bt
ゼオンは王族らしいが王子とはいわれなかったからやはりガッシュが王子なのかな。
ガッシュは直系の王子だが無能なため里子に出され、王族の中でも優秀なゼオンを次の王の候補にしたが
歴代の王と契約してきた神竜バオウがガッシュを使い手に選んだので逆恨みしてるとか。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 12:07:44 ID:TyEliflR
というか、普通に戦いがもう終盤戦に入ったってだけだろ。
ガッシュの金色化やバオウ、ゼオンとの因縁といった伏線を消化しにきてるんだから
ファウード篇で仲間が全員消えても別に驚かんぞ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 12:26:46 ID:A0c5AnTy
ベルギムやウンコティンティンのようなふざけた敵の時に限って主要キャラが消される件について
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 12:41:59 ID:qlkOAcF4
ベルギムE・Oって、いすにかわっておしよきよ・・・・・・・だろ

いすは英語でCHAIRだから『C』なんじゃぁ?
あるいわ
ローマ字でもいすは『I』だからE・Oっておかしんじゃぁ・・・・・・・
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 12:42:51 ID:qlkOAcF4
掲示板をつくったのですが、YAHOOに登録できないんです・・・・
ってか、自分で作った掲示板のアドレスで検索しても、何もでないのですが、どうすればイィのでしょうか???

201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 12:46:36 ID:Dts9UVGF
>>197
激しく同意
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 12:46:53 ID:qlkOAcF4
>>195
ありうる。
だって魔界にも子どもはたくさんいるだろ!!!
それに、ウォンレイなんかは14歳でウマゴンなんかは4歳で歳もはなれてるのに
100人だけ選抜とかありえねぇだろ
それなら他にも王様になりたい奴がいるんだから、コルルなんか、参加させなくても、
やる気のある奴を参加させればイィじゃん・・・・・って話
つまり、人数がたりなかったからコルルのようなやる気のない奴も戦いに参加できたんだよ


このことから、ブロックがあったとも考えられる!!!!
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 13:33:18 ID:CUWK24Vg
バリーに倒された魔物とかアースに倒された魔物もカウントすると7体もいないはず
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 14:02:31 ID:qlkOAcF4
いちお、アースに倒された、使いの魔物は漫画にのってたのでカウントしました。
もちろんバリーが倒した奴も・・・
それをふくめて、あと7体です
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 15:20:00 ID:FIuFKgat
レイラって本当かわいいな。ティオと同じくらい。
ところでガッシュはニチャンじゃ受け入れられないはずだよ。弱いものをいじめない、固い信頼と友情、負けを恐れぬ勇気などなど、すべてニチャンと真逆だからだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 15:23:58 ID:FIuFKgat
ごめん。受け入れてるひとは、もちろんいるけど
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 15:24:18 ID:fTwReQhT
ってか聞くけどみんな何歳?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 15:46:03 ID:qlkOAcF4
≫205だったらナルトやハンタ、ワンピースもだめになるじゃん
ってか、ほとんどの少年漫画がダメになるじゃん!!
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 15:46:42 ID:Dts9UVGF
>>205
真逆は「まさか」と読むんだよな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 15:47:39 ID:Dts9UVGF
しまった
読めるといったほうがよかった
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 15:58:59 ID:qlkOAcF4
≫209
まぎゃくだろ
前後の文の関係でそれくらい別れ!!!!!!!!!!!!!!!!!
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 16:01:27 ID:xAnQrlBI
>>211 くたばれ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 16:02:05 ID:FIuFKgat
208〜210は、いい人だね。たぶん
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 17:00:03 ID:SOcGIljU
昨日あたりから空気読めないガキが増えたよな。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 17:20:12 ID:qlkOAcF4
それはダレ?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 17:37:28 ID:cPfplN0I
>>215
お前
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 17:47:15 ID:FIuFKgat
214 215は弱いものをみつけたいらしい糞みたいな奴らだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 18:09:20 ID:yKsFl0Nv
わかったから半年ROMれ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 18:11:09 ID:/Obyi5te
>>204
あのキッド外伝に登場した大型魔物も加えると
残り枠は6体ということになる。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 18:15:06 ID:M4wRWBQO
  ┌───────────────────────────┐
  │ ポルタスレにて狂信者が出来る人募集!! ┌───────┐..│
  │ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ │   彡 ⌒ ミ    |....│
  │ 【時給】.           .         .│┌-(  ゚⊇゚)-┐ .|....│
  │ 800円〜1000円(昇給あり)          │|_( \\_|......|....│
  │ 【仕事の内容】                 │..|\__┐┐..\│....|
  │ 下記のスレにて                . |   ‖       ~ ‖|....│
  │  ◎「北嶋は鳥山、尾田を越えた!」   .└───────┘....|
  │  ◎「タカヤ??すぐに消えるだろwwwww」    =仕事のイメージ=   │
  │  ◎「コミックス一巻、もう300万部だってよ!!」 .............................................|
  │  ◎「ジャンプは完全にポルタの一人旅だな(苦笑)」 ............................ |
  │ 等等の書き込みによってスレを盛り上げるのが主な仕事です  |
  │.                  .                     .|
  │ 信者不在によるスレの過疎化、回避のため.            .│
  │             急いで後任を探しています。.          |
  │                  .                     │
  │ 【勤務先】  ☆アットホームな楽しい職場デス(現行スレ)☆   │
  │http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1128896235/l50     |
  └───────────────────────────┘
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 19:28:36 ID:wgLY+wxn
ファウードの魔物を全て倒しゼオンを手に入れたガッシュ達

フォルゴレ「右肩にゼオンを置き左45度に傾ける、ガッシュと引き合えば本物のゼオンだ」

ゼオンとガッシュが引き合う キィーン キィーン キィーン

清麿「やったー!!ついに本物のゼオンを見つけたぞーーーっ!!」

サンビーム「まて みんなそれが本物だといって喜ぶのはまだ早い
          オレにもう一度だけ判別させてくれ」

清麿「一体何をするつもりだ?」

サンビーム「ゼオンよ!今からある質問をする…それに答えられれば君は本物のゼオンだ」

ゼオン「よかろう」

サンビーム「朝には四本足であるき昼には二本足となり夕方になると三本足になる生き物は?」

答えられずに爆発するゼオン

清麿「そ、そんな馬鹿な!魔物は全員倒したから本物のはずだ!!
    あいつら本物渡すつもりじゃなかったんだ!!」

恵「それでは本物のゼオンは?」

上から謎の声「その質問の答えは "魔物" だ!」

清麿「う…上だ!!脳に本物のゼオンが居るんだ!!!」

謎の声「答えは "魔物" だーーーっ」「答えは "魔物" だーーーっ」
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 22:09:22 ID:/VB9HyLl
今週ヽ(・∀・)ノイイヨイイヨ〜
223今日は水曜日:2005/10/12(水) 00:05:33 ID:v8OXhmvk
ザルチム達とリーア達 因縁がありそうです
バーサークの兆し....
ファンゴの使用前・使用後の描写は子供達に親切(^^

戦いは続く.....
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 01:17:04 ID:B4B8rziw
アリシエとリーヤの本気モードってどれくらいやばいんだろうか?結構気になる。
リーヤも野獣になっていたし、禁呪並にやばいくらいだったら、かなり展開としては燃えると思う。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 03:21:56 ID:pu3boAh8
久しぶりに正統派のおもしろさだった
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 05:02:57 ID:spKzP9yT
マジなザルチムは強いんだなあ…
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 09:56:07 ID:tHrmlVoE
ここまで残った奴は大体がいい奴なんだなあと再確認させられた話ですた。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 10:54:03 ID:24IDJALr
しかし魔物のほうは自覚なしで性格が変わったんだろうけど
人間のほうはそのままだろ?
自分のパートナーが豹変してなんとも思わないのかあいつら
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 11:48:23 ID:e5Jkpzpg
今週面白いんだね。立ち読みはやめて買うよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 12:19:43 ID:bJZXINH6
ファンゴ強いな。まあ、この時点で残ってるんだから素でもそれなりなんだろうけど。
でもガッシュサイドの連中どうすんだ?
一番手のファンゴにボロボロにされてるが、残りの奴らとやりあるのか?
中華送還されて、まともな戦闘出きるのアリシエと若干劣るが馬ぐらいだろ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 12:26:47 ID:90tToClh
>>221
そんな柔らかくなったり硬くなったりダイヤの汗を流すゼオンは嫌っす
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 12:32:18 ID:90tToClh
>>230
まともかどうかさておきコポルクとディマ・ブルクを併用できるなら
だいたいなんとかなる気がする
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 12:39:32 ID:h4YGQBsk
ザルチムがファウード編におけるレイラのポジションにならないよう祈る
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 13:56:46 ID:ymKYYpQs
ごめん、正直ザルチムいい奴説とかリオウとの友情とか、
今の雷句にはそんなもん描けなくて量産型チンピラになるとずっと思ってた
ちょっとだがかつての輝きを取り戻してくれたのか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 15:12:05 ID:PS8IzJGg
量産型チンピラ役をファンゴに振ったお陰で
ザルチムの劣化を回避したような感じだな。

サンビームさんがウマゴンの炎の操作パターンに名前付けてたけど
カルディオと戦った時みたいなマヌケな作戦じゃないのに安心したw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 15:15:44 ID:24IDJALr
しかし厨房が好んでつけそうな名前だったな・・・>炎のパターン名
サンビームさん・・・
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 15:48:05 ID:8aWSulYk
アニメのサブタイに「さらばキャンチョメ」とかついてるのにショック
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 16:50:35 ID:mC7qGZz7
これで凶悪化したキースさんが見れるって事か、結構楽しみだ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:01:40 ID:F119GfpO
× ディゴウ・シルシオ
○ ディゴウ・シルニオ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:02:18 ID:L/0MckYj
>>210
でも、そろそろ残り10体にしないとガッシュ以外の魔物が
全然戦ってないことになってしまう。
ブラゴやバリーみたいに自分から積極的に戦ってる奴らもいるのに
見えない所で消えてる奴らもいないと不自然だよなぁ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:21:54 ID:ATIYNdUx
>>240
俺もそう思う。
でも、ゴーレンは50近くも魔物を倒すとかすごいよなぁ・・・・・
でも、今回の王をきめる戦いは良い魔物が多いよなぁ・・・
20人くらいはガッシュと仲良くなったんじゃねぇ?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:22:18 ID:y9o3Xppp
>>236
まぁ、カメラ目線で変なポージング決めたり
目ぇ光らせたりグルービーとか叫んだりする酔狂な人だし。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:29:09 ID:ATIYNdUx
じゃろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:29:53 ID:ymKYYpQs
1000年前だってパムーンやレイラ、アムルとかがいたし
何より連中は石化の経験で相当精神がやられてる
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:33:23 ID:ATIYNdUx
スレたてるのって無料?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:35:22 ID:L/0MckYj
ベルギムもツァオロンもストレス溜まってなかったら
そこまで悪い魔物ではなかっただろうな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:37:55 ID:ATIYNdUx
まぁ、そうだけど、魔物の王をきめる戦いとか、100人とかすくなすぎね?
じつは、ブロックとかあったりして・・・・
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:40:36 ID:GrM1AbT+
ザルチムは悪者じゃなかったのか?笑い方がヒヒヒと悪っぽいんだが
リオウと一緒にファウード復活させて世界滅ぼす気だったんだろ?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:41:29 ID:ATIYNdUx
ってかスレたてるのは無料?
もし金かかるんだったら、請求書に掲示板料金とかってかいてある?
だれか教えて!!
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:42:02 ID:GrM1AbT+
無料
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:44:52 ID:ATIYNdUx
>>250
それ本当?
他できいたら300円って言ってたんだけど・・・
マジレスお願い!!
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:47:42 ID:hvafrNd2 BE:98156636-###
試しに立ててみろ。話はそれからだ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:49:08 ID:ATIYNdUx
>>252
いやでも、ためしに立てて、金かかったら困るし
請求書に掲示板料金とかかいてあったら親に怒られる・・・・
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:56:08 ID:ATIYNdUx
おーーーーーーーーーーーーい
>>252
答えろ!!!!
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 17:58:53 ID:eecRKiMJ
>>249
まだそんな心配する人がいるんだな。
2ちゃんだろうと何だろうと、同意なしに請求は出来ない。
つまり、スレ立てる前等に「料金が発生します。」等々の記述がなければいけない。

ちょっと・・・どころか考えなくても分かるだろう。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:00:51 ID:eecRKiMJ
ID:ATIYNdUxよ、>>252は別にお前に答える義務はないぞw
こんな下らない心配するし、答えろとか要求するし・・・真性のバカだな。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:01:00 ID:LIiqKkJw
釣りでござる
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:05:31 ID:oaecao2A
ちょwwwwwww釣られ杉
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:08:29 ID:SzYwi/M2
今週は久々に面白い戦闘だったね。
そういやジャンプの某マンガのファンサイトで毎週の感想書いてるのを見てたら、
「今週は戦闘シーンばかりでつまらなかった」と書いてあった。
(つまらない戦闘、では無く戦闘シーン自体がつまらない、という感じで)
でも少年誌のバトル要素のあるマンガのメインディッシュは
やはり戦闘シーンだと思うし、それを否定するのはどうかと思う。
腐女子に負けないで「少年」がワクワクする戦闘を各少年誌はもっと書いて欲しい。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:10:29 ID:oaecao2A
>>228
なんかそういうネタありそうだな。
チェリッシュあたりでさ。

チェリッシュと仲間になってロデュウあたりと戦う。
そこでチェリッシュがゴデュファして戦闘後にニコルが本を差し出したりとか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:11:32 ID:ATIYNdUx
だから、釣りじゃない、本当にお金がかからないか心配してるんだ!!!
お願いします。
本当にお願いします
詳しく、本当のことを教えてください!!!
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:17:24 ID:mC7qGZz7
>>261
よし、スレたてした事ない俺が真実を教えてやろう。 無 料 だ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:20:25 ID:eecRKiMJ
だーかーらー、わかるだろう!って、てめーの頭は風船か!!
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:22:08 ID:t+0hm4kY
もしパピーがゴデュファを唱えていたらどうなったんだろうか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:22:57 ID:eecRKiMJ
ちなみに、最近の2ちゃんって、すぐスルーするクールな奴が多いのな。
「俺はそんなのには釣られないぜ」って?

・・・・(*゚д゚) 、ペッ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:23:57 ID:oaecao2A
>>261
ちなみにかきこみも金かかる。
だからもう遅い。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:28:01 ID:oaecao2A
>>264
ジョボイドが軽くディオガ級の破壊力を(ry
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:39:06 ID:5HBq/gyp
266の言葉が答えだ
これの意味分かるよな?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:46:41 ID:B0PRQH3l
スレたて料も気にするようなリアル貧乏人が2ちゃんきてんじゃねえよwwwwwwwwwww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:54:33 ID:t+0hm4kY
>>267
そうではなくて性格のほうがどうなるかってこと。
まぁ後ほど出てくるキースを見れば答えは出るか。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:07:43 ID:xQUBBpvd
前リーヤが使った盾の術ラージア・シルニオが自身を盾にした術だったから、
今回のもリーヤが盾になってると思って砕けたときはびびったわ。
上のほうにもあるけど、ディゴウ・シルシオじゃなくてシルニオだろうな。
それにしても、またくそったれって言い回しか。他に言葉ないのかね。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:08:42 ID:dHK5NnU7
>>261
だから無料だって言ってるだろ。
でも、そんなことも知らないような奴が立てるスレなんてどうせろくなもんじゃない。やめとけ。

敢えて釣られてみた。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:11:30 ID:uK8M8Gcj
ザルチム「俺はアイツのこと・・・リオウが好きだったんだ!!アイツは俺のすべてだ!アイツと一緒にいられる為だったら・・・
     どんな悪いことだって平気で出来た。なのにゼオンの奴、俺のリオウを・・・ゆるさねえ」
     
まさかそんな婦女子向けのオチじゃないよな?ライク。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:14:21 ID:dHK5NnU7
まあ今週は良かったな。通常の魔物対魔物の勝負が久々に見られたのが素直に嬉しい。
実力にそれほど開きが無くて作戦に幅があるような勝負はキース&ブザライ戦以来じゃないだろうか。
ここから数話にわたって通常戦闘が続くことになるだろうから、展開に期待したい。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:47:19 ID:oaecao2A
なんだかんだ言ってこの漫画はサンデートップの座は不動のものだよな
いつも巻頭か二番目。どんな展開でも
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:50:35 ID:fW+jN+v9
意外とリオウはどうでも良くてアリシエと決着つけるためだけにファウード側についてたりして。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:59:48 ID:t+0hm4kY
>>275
そりゃまぁ、この漫画の魅力あるキャラの多さと
他の漫画がアレなのは大きいだろう。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:06:29 ID:uK8M8Gcj
>>276
その可能性ありそう・・・。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:11:12 ID:rXlis7GE
ザルチムとリーヤたちの因縁、もう少し前からふってあればよかったけど
少し展開上の都合っぽい。
結構使える初登場術がバンバン出てるリーヤはやっぱり送還?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:28:12 ID:AhtRDUJx
ザルチムとアリシエ、前フリの薄い対決だが
今週は久々に面白いと感じた
それだけにウォンレイは不憫だ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:30:31 ID:+Kp3SNHj
ザルチムがゴデュファしなかったり「お前じゃ無理」言ってたのはリオウから詳細聞いてたからだろうな。
一応リオウにとっては唯一信用できる仲間だったようだ。

来週はアリシエが真の力を見せるようだから相討ちか送還の可能性が高いし、ここで生き残っても
間違いなくゼオンに消されるだろうが、ただのチンピラでは終わらないで欲しい。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:39:12 ID:RGSoo8Hu
「お前じゃ無理」ってのは裏アリシエのことを知っていたからだと思われ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:49:14 ID:1MqQBZXe
なにこの痛いスレ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:22:47 ID:e5Jkpzpg
ゼオンとはなんだろうか?楽しみだ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:33:54 ID:4C6SV1qE
アルセム・ガデュウドンものすごい威力だったよ…リーヤは帰りそうだけどディゴウ・シルニオを最大呪文って言ってたから新呪文でばいばいかなぁ?それかシャオウ・ニオドルクでばいばい?びみょー。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:35:54 ID:l0Ttm+Dk
俺としてはファンゴに真の炎使いの力を馬に見せ付けてほしかったんだが
なんでもコデュファのせいにされて激萎え
あとエルム使わないんだな・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:42:18 ID:WWcxkztD
ここ最近のガッシュは常に後付け設定の嵐というか、
展開が無理矢理な感じが非常に強いので流れのままにスムーズに読めない。
読んでるうちに「ここおかしいだろ?」「何でこんな唐突な行動とるの?」みたいに
要所要所で引っかかりが出来るので、純粋に楽しんで読むことが出来ない。

ちょっと前までは勢いよく駆け抜けて読める漫画だったのに、
路傍の石ころが随分と多く大きくなってきたなあ・・・。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:49:56 ID:e5Jkpzpg
しょうがないさ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:51:05 ID:D6e0qQ8j
そこら辺は単行本で一気読みでなんとか…
もともとそんなに複線を張り巡らしたりする感じじゃないし。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:01:25 ID:tgkuxR07
>>287
長く連載している以上跡付け設定はしかたないと思うがな
アニメ化のせいで作者が意図しているよりも連載が長引いているっぽいし
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:03:16 ID:tZ/Udqr5
デュフォーってはじめの一歩の沢村に似てますね!!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:23:24 ID:7i3A6TzL
コミックス5巻でステングがガッシュを見て何か言いかけるシーン(ゼオンの伏線)
雑誌掲載時、ステングはガッシュの顔見てもスルーだった。
7巻ダニーの話も、雑誌掲載時ではガッシュが実物のシェミラ像を見るシーンはなかった。
そういった、後で描き足しや伏線追加は確か他にもあった気が。
いきあたりばったりなんだな、と昔からの住人は思ってる。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:26:06 ID:tgkuxR07
>>292
それらのシーン雑誌掲載時はなかったのか…
サンデー買い始めたのキッド登場回辺りからで、それまでは単行本派だったから
全然知らなかった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:32:41 ID:X1ta45P3
この先、ジャミラ、エマリオン、ロデュウ、キース、チェリッシュ?
が控えてるのに味方側は貧弱だよなぁ。
やはり助っ人が来るのか?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:37:16 ID:zAEGsGri
残りはティオ、キャンチョメ、モモンだからなあ…
それでも同じ人数で3人ほどを倒して、やっぱり残りはテッドとバリーが来るしかないだろうな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:40:55 ID:B4B8rziw
少なくともテッドは来るだろうな。残りは、キースとのライバル?でバリーかな。
大穴で博士がブラゴを連れてくるかどうかという可能性もあるが。

ただ、ファウードが高速移動している状態だと助っ人が入れないだろうが。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:45:41 ID:+Kp3SNHj
ファンゴは一番手だったしゴデュファの効果を示すために見せ場があったけど、ジャミラとロビンマスクは
あっさり片付けられそうな気がする。

ロデュウ、キースは別の意味の見せ場がありそうだけど。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:55:05 ID:cm9/ea5J
キャンチョメはおそらくキースと再戦か。いやな悪寒もするな。
ティオは戦うならばここまでサイフォドン使わずにに引っ張ったんだから前回ザコに出したのは
もったいない気がしないでもない。溜まりに溜まった一発みたいな感じで。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:59:04 ID:e5Jkpzpg
一時期の大荒れが嘘みたい。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 00:00:28 ID:X1ta45P3
何だかんだで皆期待してるんだよ。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 00:13:06 ID:y1YmDcgl
ここまで主人公チームが追い詰められてると、
きっと真バオウが卑怯なまでに強力な術なんだなと推測してしまう。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 00:23:55 ID:fPg6j4sI
>>286
やっぱりファンゴも純炎使いではないんかな?
今更エルム使いとかは出ないだろうけど。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 01:02:42 ID:p8Kxs+9j
とりあえず今回はリィエンの言葉が
いろんな意味でファンゴを救ってくれたよな。

だって、もしあの場に彼女がいなかった場合、ファンゴはただの腐れチンピラ
だと思われている所だったんだぜ・・・。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 01:26:00 ID:QC3s4c/x
今週は面白いと思った
このまま続いていけばいいなぁ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 02:09:32 ID:BFNe0lxp
魔界学園物語

バリー「なあキース」

キース「なんだい?バリー」

バリー「キスしないか?」

キース「お、おいバリー本気か?」

バリー「バーカ!シャレだよ」

キース「バリーのバカァッ!!」

怒りつつも少し残念そうなキース、そしてしばらくの沈黙が続く

バリー「ごめん言い過ぎた…」

キース「俺の方こそこそごめん」

バリー「なあキース、俺たちおじいちゃんになっても友達でいような」

キース「ああ、もちろんだとも」
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 07:33:52 ID:S+lixzbG
>>303
その分今後のファンゴの扱いが気になる。
敵としての全部ザルチムに持ってかれて、何のフォローもないまま、
チンピラとして送還されそうな気が・・・
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 10:33:27 ID:J7rc9Swy
まぁたぶんチンピラで終わるだろうな。
魔界に帰ってもあの性格だったらなんか悲惨だが・・・

ファウードの力と本来の自分とのせめぎあいみたいなものは
キースやロデュウあたりが担当してくれるだろう。
それ以外の奴、元のキャラが立ってないからもう手遅れ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 12:31:54 ID:Gfi9qqlV
>>306
つ[パムーン的展開]
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 12:43:51 ID:OhN6e6bS
>>305
何コレwwwワロスww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 15:00:09 ID:kHK1PIw/
ゴデュウファのメリット、それはライクが下衆台詞を使いやすくなること。
それ以外にメリットなし。

それにしても、もう面白くしようとしてもどうせ結局はまた茶番になるわけだし
我門、ザクロみたいにさっさとクライマックスにもっていけばいいのに。
いまさら汚名返上できると本気で思ってるのだろうか?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 15:13:35 ID:ZLyc2Awz
301
げっぇぇっぇぇぇっぇぇぇぇぇっぇえっぇぇぇーーーーーーーーと
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 15:20:33 ID:ZLyc2Awz
このスレ、人、好くねーナァ・・・・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 15:21:11 ID:ZLyc2Awz
ってか、書き込み1回何円?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 15:29:50 ID:Wo6qXb3W
>>310
ゴデュウファ→ゴデュファ
( ´,_ゝ`)プッ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 15:30:45 ID:XwidMK8q
>>313
この板はなにも契約してなければ20円
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 15:56:13 ID:ZLyc2Awz
301
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 16:11:59 ID:ZLyc2Awz
あの〜スレ立てるのって無料ですよね!!
それと、立てようとしたんですが、あなたのホストではしばらく立てれません
ってでたんです・・・・
どのくらいしたら立てれるのですか?
それと、E-mailってとこにsageっていれるのといれないのではどうちがうのですか?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 17:04:00 ID:no0mR64n
>>310
今回はメインキャラじゃないので、縛りが少ない。
その分、好き放題できるんじゃないかと、期待してる人は多いと思う。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 17:31:11 ID:BoNfAzyq
>>310
そこで下衆漫画を出されましても
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 19:11:53 ID:p8Kxs+9j
>>307
キッド外伝に登場した魔物だから
それはないかと・・・。

テッド、バリーを連れたナゾナゾ博士とバッタリ・・・なんて展開があるかも
しれない。
ザルチムがリーヤと相打ちになってWで退場という所か。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 19:22:41 ID:modBpNxS
●残 念 な が ら あ な た に は 近 日 身 内 が 死 ぬ 呪 い に か か り ま し た●

しかし呪いを解く方法があります。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128930298/
↑のスレに

心配とか意味わかんねーこといってんじゃねーよゴミwwwwwwwww
自分の将来のことでも心配してろよ底辺ワラwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:32JKKxCDあおられたからって必死だなクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと死んでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

と書き込んでください。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 20:50:43 ID:qrpcTgx3
>>317
釣りにしても、いいかげん飽きたので
厨房板なり初心者板なりに帰れや!!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 23:20:17 ID:LqcTgBti
ジャミラはゼオン並の実力者、間違いない
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 23:21:21 ID:hhBYHfyY
ジャミラはディオガ・ゴルゴジオ使ってくるよ
間違いない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 23:25:29 ID:SYyNr15p
ジャミラの正体は人間
とか言ったらオサーン呼ばわりされそう
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 23:33:32 ID:9Sbiyou4
ファンゴは正気に戻って仲間になってほしい。
代わりにリーヤいなくなっていいから。
ジャミラとか鎧とのやりとりが見たい。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 23:39:47 ID:j1/kbKRl
>>325
ジャミラの由来を知らずに言ってる奴がいるとすれば、それはそれで凄いような。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:16:17 ID:P6SznVeW
俺はジャミラよりベムスターに見えたんだがな…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 01:16:51 ID:ROHGxoXD
正直‥ゴデュファってる目怖いぞ。
ザルチムがしないのは正解だ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 01:27:28 ID:wKQ2k59r
たしかにザルチーがゴデュファったら怖すぎるな。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 07:08:23 ID:7IYZD6bK
>>328
ベムスターって腹に何でも吸収ペンタゴンつけてる奴だっけ?
確か新アイテムで瞬札されたよーな・・ってついこの間のゼットンと同じやられ方じゃん。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 08:30:30 ID:HWB/fHIS
>>327
パティが残ってたら楽勝だったな、ジャミラ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 18:58:46 ID:Uxf65VeG
333ゲット
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 19:57:20 ID:lN2jrWs6
クソ>>333は俺の腹の中で心の力だけ出し続けてろ・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 20:34:26 ID:ApeyB49x
ああ、つぎはしょんべんだ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 21:36:22 ID:PaiScv7o
ゴデュファの変化って変態仮面の変身に似てる
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 21:42:21 ID:EQ1i47Td
読んだけどさ。相変わらず展開が強引だよなあ。
実質初登場のファンゴがリィエンの口からだけで
「あんなに悪い奴じゃなかったのに」って。
キャラも立ってないキャラがいつもの口汚い小物キャラ化しても
ちーともファウードの力の支配の脅威なんか感じないだろ。
こういうのは既出キャラでやるものだ。ロデュウとかキースとか。

キャラを立ててるヒマもなく、展開を急いで二個も三個も同時進行で
いっぺんに片付けようとするから破綻するんだよ。ファウード編はこういう
消化しきれないエピソードのごった煮展開が非常にハナについてかなわん。
物事はひとつずつ片付けていくものだ。ダメなやつほど一度に何でもやろうとするんだよ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 21:56:20 ID:teFdU1aJ
訪問バトルは面白いんだけど長編バトルになるとなあ…
それでも今週の話は長編バトルの中では面白かったな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 23:43:58 ID:r/jdPs8Y
「面白くは」ないんだよ。ただ、ザルチムがかっこよすぎてなんでも許してしまいそうになるんだ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 00:32:08 ID:hAR51m+Q
べジータ声でさらに磨きがかかってるよな、ザルチム
今までの雷句キャラと違って悪役なのに小者じゃないし
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 03:27:46 ID:R8otMwQm
>>338
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいバオウ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…バオウ出るっ、バオウ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!バッ、バオッ、バオォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!バオウッ!!バッ、バオッ、バオォォ!!!バオウ見てぇっ!!!
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 06:07:30 ID:9AwRqsgt
>>339
面黒いのか?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 06:23:31 ID:1nF5f9Dq
>>341-342
ツマンネ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 06:34:16 ID:V5CQHQCk
>>337
そんなにいちいちハナにつくんなら、読むのやめたほうがいいだろ。
神経質というか、むいてないんじゃないか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 09:09:44 ID:hAR51m+Q
そういや誰もつっこんでいなかったがウマゴンの炎の盾についてはスルーでFA?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 10:07:14 ID:EZpdRCow
>>345
スルーというよりもカルディオ戦で炎の盾を使っていたから、心の力のコントロールさえ出来れば、
あれくらいの芸当は出来るんじゃないか?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 10:30:56 ID:hAR51m+Q
いや、物理攻撃も防げるのかという意味だったんだが
考えたらザルチムの攻撃も影だから別に物理攻撃ではないか、スマン
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 11:01:07 ID:HtjS9XpA
短期間でカルディオ組より使いこなしてる感があるな
ていうかカルディオ組は直線的攻撃ばっかな気ガス
心臓戦での活躍を期待
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 11:35:35 ID:MwCgnK6M
まあ仮にも大人が考えた使い方だから子供より上でも問題あるまい。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 12:08:27 ID:EpSg9Nv7
俺、ジャンプ読んでない・・・・・・・
ガッシュ、ティオ、ウマゴン、キャンチョメ、ウォンレイ、アース、カルディオ、
アース、リーヤ、モモン
のファウードの戦いの清麿組では、ダレが落ちたの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 12:22:00 ID:EpSg9Nv7
>>650
ガッシュはここのスレ以外きてませんよ・・・・・
まぁ
他のスレに質問だけおいてくってこともあるけど・・・
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 12:58:58 ID:yQLcEpwQ
>>350>>351もどこかおかしいのは何かの罠か。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 13:04:40 ID:eX6oHaXs
カルディオは氷で何が出来るかな…。
まず炎より物理的だから堅い盾を作れるんじゃないかな?それに味方に燃えうつる危険がない…とか。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 18:55:25 ID:7IWrMMz6
口から大量のレイコムを償還します
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 19:27:24 ID:MlihOzci
本スレより強さ議論スレの方がずっと盛り上がってる漫画ってのも珍しい。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 19:39:54 ID:HUxTOyQ6
古くて外出スマ素。ブラゴの王たる威厳と風格がなんていうか、すごい。でも、やはりガッシュが王であると考える
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 20:28:52 ID:BgYKIy1x
強さ議論スレは話題ループさせてる粘着をスルーできてないだけ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 20:50:44 ID:Q0gUjWIj
ていうか原作自体が毎回同じことのループ展開だろ。
口汚い小物キャラを噛ませにして主役サイド目立たせて、
安っぽい感動話で滝涙流させて。ループばっか。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 21:11:20 ID:HUxTOyQ6
そうか?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 22:07:54 ID:NUDGK9Gs
>>353
イチゴ、レモンはもちろんハワイアンブルーくらいはできるだろ。
俺は抹茶派だがな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 02:08:06 ID:jodcBoZr
今はハワイアンブルーなのか…
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 02:18:58 ID:VtyMpgJv
魔界編とかなしに、王決めて終りなら単行本30巻くらいで
終了かな?
今現在の様子を見てると、次回作は期待できなそうだ‥
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 11:44:37 ID:bRUC4Pss
心臓ジジイ編ではサウザーがボロボロになりながらエリー間一髪を救いカルディオ送還、後に送還を知ったウマゴンがキッド送還を知ったガッシュみたく「お前を倒すのは俺だ」のカルディオを思い出して…やや涙目になると予想
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 18:13:35 ID:TInDHB/A
23巻っていつ出ますでしょうか??
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 18:26:44 ID:SpyhwRQS
11月18日ってどこかに載ってたような気が。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 19:42:05 ID:ecVlmgks
>>362
次回作は18禁漫画描いてほしい。
ライクの好きなスカトロは無しで。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 19:45:24 ID:TInDHB/A
情報ありがとうございます
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 04:19:02 ID:mrutlLL3
ガッシュに敗れ魔界に送還されたものの戦いの中で友情に目覚めたゼオン

ゼオン「優しい王様か…ガンバレよガッシュ」

魔界の裏通りを歩くゼオンに背後から何者かがぶつかってきた

リオウ「ヒヒヒッ!ぶっ殺してやるよ!ゼオン!ヒーヒッヒヒヒ」

見るとゼオンの腹にはリオウが持っていた刃物が深々と刺さっていた

ゼオン「ば、馬鹿な…俺がこんな…」

リオウ「ひぃぃぃぃ」

ゼオンの出血の量の多さにビビッて逃げるリオウ

ゼオン「ま、待て…待ってくれ……かっ…かあちゃん…痛てえよぉ」
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 12:36:41 ID:tzekd/Sb
ゼオンはガッシュとふたご?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 13:39:20 ID:nQY13qiy
クローンだお
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 14:44:02 ID:+lPaN14a
実はガッシュはゼオンの分身で実在する魔物ではなかったり・・・・
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 14:51:08 ID:+lPaN14a
人がすくないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 14:56:14 ID:eyXtMUB/
石版編
 ↓
ファウード編
 ↓
魔界死刑囚が人間界に逃亡(死刑囚編)
 ↓
王を決める天下一武道会(デスマッチ編)
 ↓
とりあえず王になったガッシュ
 ↓
魔界クーデター編(旧読者は見放す編)
 ↓
ガッシュは王とは何か知るため魔界の過去へ(タイムスリップ編)
 ↓
現代の魔界に帰るとなぜか文明は崩壊し、荒廃した世界が(北斗の拳編)
 ↓
自分のタイムスリップによるタイムパラドックスが文明崩壊の理由だと知ったガッシュ、再び過去へ(魔界古代編)
 ↓
ガッシュの目の前で繰り広げられる魔界・人間界分裂の秘密とは? そしてついに、清麿が植物状態から目覚める
(夢オチ完結編)
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 15:04:16 ID:tEKPuXCL
>>373
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww清麿いつまで寝てんのwwwwwwwwww
wwwwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 15:12:07 ID:+lPaN14a
ってか、結局最終的には魔界と人間界が行き来できるようになって、清麿と
ガッシュが最後には会えるようになるにきまってる・・・
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 15:57:06 ID:YUrGgJ4Y
エピローグの余韻崩壊だな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 17:13:42 ID:WClT9IYt
でもまあガッシュみたいな漫画での”大団円”なんてそんなもんだしなあ…
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 19:34:33 ID:8H+wLBL3
チャバンババンバンバン♪ 感動しとけよ!
チャバンババンバンバン♪ 涙流せよ!
チャバンババンバンバン♪ 次も泣けるぜ!
チャバンババンバンバン♪ また来週〜!
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 15:17:37 ID:Z7KXLJxD
>>378
おまいの生き様が茶番ww
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 17:26:08 ID:KxeJ5Rzl
十七巻のLEVEL.156の「レイラの本の輝きが、今までとまったく違う…」
「これが…レイラの本気の力なのか?」
「だが、今のデモルトの力はティオの最強の盾をも砕く!」
「そして速さも並じゃない!!」
のくだりで最強の盾ってフリガナがマ・セシルドがマ・セルシドになってる!
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 18:28:52 ID:jdNpjv+k
>>380
ほんとだ・・・。
活字ミスだな。こりゃ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:10:46 ID:Z7KXLJxD
少年誌で友情、信頼、努力は何度でも語るべきだ。
それが茶番に見えるなら、それはおのれのこころが腐ってきたからだ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:44:46 ID:TJNn55v3
同意。
仮に最近「劣化」してきたのだとしても、この作品に熱く心を揺さぶられたかつての自分の気持ちまで
落としめるようなことはいえない。>茶番

ただし、少年誌であるからといって子供だましにまで落ちてほしくないと思う今日この頃。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 22:16:43 ID:sOH8wywB
>>375
そうかな。自由に行き来とかはできない方が、ガッシュと清麿の別れのシーンの印象が深まって
より少年漫画らしくなると思うが。
こここそライクが大好きな号泣の感動シーンだろ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 22:22:31 ID:81K3uQow
この漫画の対象年齢って確実にひとけた台だからな。
言わばアンパンマンとかクレヨンしんちゃん級の幼児漫画。
ただ「良質の子ども漫画は大人も楽しめる作品になる」と言うのは
定説だが、子どもウケする漫画だと方向性を見定めて、作品の説得力まで
幼児の読解力に合わせてどんどんとレベルを下げるのは方向性として間違ってる。

幅広い年齢層にウケるよう、ワザと難しい設定を避けて単純な構成にするのは
逆に読者をバカにしてる。今時のガキでも高度な展開に付いて来れるませたのは
大勢いるんだから、低レベル層の読解力に合わせた配慮なんて必要無いんだよ。

この漫画も一巻まではまだ方向性が定まってなかったから泣きの演出も今のような滝涙でなく
シェリーの説明を立ち聞きした時の涙も出ずに唇をわななかせるような演出も出来たのに。
今となっては「泣いてますよ」「怒ってますよ」をそのまんまにした直球演出しか出来なくなってるもんな。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:16:02 ID:AypIDGSL
目見てビビるやつ多いな〜
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:17:06 ID:kXdC3Bxx
>>385
アンパンマンは最初から幼児向けだがクレヨンしんちゃんは違うぞ
アニメ化されて子供にウケたので誤解されているが
最初の掲載紙は漫画アクションなので読者対象は大人だった
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:02:42 ID:gM02YE5Z
今回出てきたのもそうだが、最近術名適当じゃない?
389今日は水曜日:2005/10/19(水) 00:07:53 ID:oy1RhnxU
今回は動けない主人公の代理という感じですか
決して劣ってるというわけではないですが

まだリーヤ達は余力がありそうですし、この戦いは生き延びるかも
残存勢がキャンチョメとティオでは切り札発動前提でもちょっときつそうです
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:06:59 ID:A66fP6cO
まさかあの玄宗を超えるほどのパートナーが出るとは思っても見なかった。
アリシエすごすぎ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:08:54 ID:mhCPHeyR
クソッタレ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:44:07 ID:ae2usz5+
玄宗ってそんなに凄いか?
人間用にだしたセウシルにヒビつけた程度だし
暴力面で言えばシェリーが圧倒的でしょう
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 03:00:30 ID:dHVqpRM9
今週のアリシエの目にはびびった。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 03:06:58 ID:ws/7SDga
目の話でひねりもなく引っ張ってるな
少しはひねれよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 05:28:11 ID:dHVqpRM9
水曜の深夜3時からそういわれるとはおもわなんだな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 06:18:02 ID:4J9qgreA
ラウシン、いまいち覚悟が足りねえなあ…
少なくともヴァイルほどキレた奴では無いな。
こいつにゃたぶん人質殺す覚悟は無え。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 06:36:07 ID:dHVqpRM9
魔物とパートナーは似るというしな。ザルチムのほうにもいろんな意味で覚悟がなかったしね。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 08:26:01 ID:EE+QVjip
少し命を軽く扱いすぎじゃない?
子供向けならなおさら己を顧みることを描いたほうがいいと思うけど。
命を投げ出したらマンセーは少し危険思想なんじゃないかね。

甘さを捨てたはずの戦人、人質とられたら戦えません。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 08:41:58 ID:H/5kEK0S
せっかく先週株が上がったザルチムになんで
「弱えくせにぃぃいい」なんてお決まりの三流台詞を吐かせるかね?
わざわざ敵を三流にする雷句の意図が分からん・・・
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 09:02:20 ID:dHVqpRM9
言いたいことも判るけど、魔物からしたら人間なんて弱い罠確かに、というきもする。
「人間なんて軟弱な生物」としか考えいなかったザルチムが
その人間に恐怖してしまった自分を受け入れて、人間の強さに
気づいていくことになるのか、三下のまま送還されるのか、楽しみだわ

って書いててなんか脳内っぽくなってもうたorz
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 09:20:11 ID:mbiAmfQT
ファンゴの「俺だけで十分だ」に対して「お前には無理だ」と言い放った辺り、
ザルチムなりのプライドはあるとは思うがな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 10:51:10 ID:4fZ6NNPL
まあ、ザルチムの台詞はパムーンやレイラのような
単にゼオンに脅されているキャラにしたくなかった、ってのもあるだろうな。
強さこそ正義みたいな拘りがあるんだろう。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:49:19 ID:mtf3ddw2
来週はジボルオウ対シャオウだな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:56:45 ID:rXRBVPBg
”最高”呪文という言い方ははじめてかな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 14:05:29 ID:DAzIiNyn
先週ディゴウを最強呪文って言っちゃったから、言い回し変えたんじゃない
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:53:29 ID:snKHB4Oq
戦闘中に回想やキャラの心の声が入る事はよくあるが
敵キャラメインでやるのは珍しいな。つか、ザルチム仲間化フラグか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:01:29 ID:TqrcWUdl
>>406
絶対、ザルチムは仲間になるだろ・・・・
それと22巻の表紙の清麿の本と恵の本の色が逆!!!
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:09:58 ID:53oGJ0/8
俺もザルチムは仲間になると思う
そうでないと、この後の戦いがティオ、キャンチョメ、モモンだけでいくのがきつすぎるだろ
テッドも来るとは思うけど
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:24:48 ID:j7i9XWQf
いつの間にやらウマゴン凄すぎ!!
ただでさえウマゴンがいきなり炎系ってまさにとってつけたような設定なのに、
第三の術の流用であんなデカイ炎出すって…
このマンガの主人公の第三の術なんt(ry
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:33:30 ID:vDGNyDyE
仲間にはならんと思うが。

一応敵だぞ。アイツ・・・。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:58:45 ID:xF2V//3F
>>400
俺もそう思う、魔物から見れば人間は弱いと思われてるだろう
そんな奴にビビッタ自分が許せないと
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:09:14 ID:D+92F68W
ゼオン、ブラゴ、テッドのともえ戦があるかな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:09:17 ID:vDGNyDyE
そういえば千年前の魔物にも
ザルチムと似たようなことを言ってる奴が結構いたなぁ・・・。

414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:50:00 ID:BUO/8ccu
名前ありの敵キャラはチェリッシュしかいないし、チェリッシュはテッドと絡むだろうから
戦力云々はもうほとんど考えなくていいし、ザルチムも別に仲間にならんだろう
ゼオン対ガッシュ一味でいくかと
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:52:54 ID:4J9qgreA
ロデュウ忘れてる!!
キースも忘れてる!!
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:56:07 ID:VcfRv781
ロデュウはチータを切り裂きます。
キースはさらに奇怪な歌を覚えてきます。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:32:00 ID:PA55GrYo
>>416
ペース配分とか言って、ゴチャゴチャうるさいチータに対して
ぶち切れたロデュウが
「うるせえんだよ!」
みたいなことを言ってチータを・・・。

ありそうで怖いな。
ところであのアドラーって奴、ファンゴの性格があんなにも凶暴化しているのに
何故普通の顔をしていられる・・・?

パートナーの魔物がおかしくなっているってことに気づかないくらいの大ボケなのか、コイツ・・・?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:37:51 ID:TqrcWUdl
22巻の表紙で
清麿と恵が本の色、逆なのは?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:42:36 ID:gRWzDbQI
>417
ロデュウは少なくともチータのことを戦う上で必要なパートナーとして認めてるぞ。
反撃の術を撃たずにレインに殴られた時もペース配分という理由で納得したし
本を守るためとはいえ、超ディオガから身を楯にして庇うってのは
それなりの友好関係がなきゃできないだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:55:01 ID:PA55GrYo
>>419
その強い友好関係も
ゴデュファのせいで何もかもバラバラに崩れてしまう・・・

と言っているのさ。
もともと乱暴者だし、ロデュウ 。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:32:14 ID:/7PfQwyq
ライクって死を覚悟とか、仲間を守るために命を投げ出すとか、
カッコイイって思ってるの?。
アリシエがぽっと出だからとか差し引いても、全然熱くならねぇ・・・
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:35:08 ID:4J9qgreA
そりゃあ、うしとら時代からそういうのに触れてきたろうからなあ…
でも、そうとしてもなんか話の組み立てとかその辺で存してる気がする。
この世の創作物にゃ、燃える自己犠牲なんてゴマンとあるんだから。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:36:00 ID:4J9qgreA
×存してる
○損してる

うわ、いくら誤変換でもこりゃあんまりだorz
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:15:27 ID:SGsOh881
清麿が死んだら俺はどんな展開でも
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:36:24 ID:gRWzDbQI
実際、死んだと思われた時はスレがえらい加速してたしな。
その後の展開で一気に失速したが。
自己犠牲とかを美化して書くのは少年漫画的王道の一つなんだが、
最近はそこに至るまでの積み重ねがないせいで薄く見えることが多いんじゃないかと
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:44:40 ID:A66fP6cO
>>400
シェリーと会った頃のブラゴもくそ弱い人間と組まないと術が使えないと吐き捨てていた位だから、
人間に負けるというのはかなりの屈辱ものだと思う。

しかし、リーヤが送還されて戦力が半減したとしてもアリシエとリィエンの2人が組めば、
格闘に慣れていない他の面子を十分サポートできるんじゃないか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:44:43 ID:ae2usz5+
チータの胸板には穴が空いています
死んだ清麿は黒装束の姿ででかい刀を持って復活します
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:54:15 ID:HTHCLt9h
人質だなんて…ザルチムヘタレ化しちゃったよ…(´・ω・)
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:56:39 ID:BiyDwj49
昔の話と今の話を混同しない
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:59:00 ID:mQXrtptQ
>>408
ないない。
敵は敵のまま葬ることしかできないがこの作者の限界。
敵を心服させて味方にするなんて高度?な技法できるはずがない。
いつものようにチンピラになって消えるに決まってる。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:01:09 ID:A66fP6cO
>>430
一応、パムーン、パティ、ビョンコ等も敵だったのが味方に寝返ったのもいるんだけどな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:11:50 ID:K0IWZwGY
>>431
その三体は悪ではなかった。ビョンコも地位だけが目当てだったわけだし。
ザルチムはリオウと共にファウード復活で世界を滅ぼそうとしてたから悪。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:30:27 ID:PA55GrYo
とりあえず

ザルチム、キース、ロデュウ、ファンゴ、チェリッシュが
悪は悪のまま・・・で終わらないことを祈る。
(チェリッシュは悪とは違うけど、ずっと放置されているのでちょっと心配)


○ザライみたいになるな。せめてリオウ並にカッコいい最後を!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:41:26 ID:x0ohdSch
ザルチムはベジータが声アテてるくらいだし
単純に仲間にはならないまでも一クセあるんじゃないかと
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:42:28 ID:9X5EHGU3
リオウはかっこよかったかな?
非常に涙を誘う最期ではあったけど
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:14:19 ID:lbajX67g
あの派手な噛ませ犬っぷりは凄かったけどなw
カッコ良かったか?と聞かれると個人的には微妙な気が。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:16:11 ID:PA55GrYo
>>435
そうかっこよくなくても、涙を誘うとか・・・
そんな最後を希望している。

ブザライなんて
ほとんど台詞ないわ、影薄いわ、消滅後パートナー消えたの・・・
可哀想な終わり方だっただろう?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:18:03 ID:gezjNrvZ
最後の最後になって王になるため自分の命を削ってまで必死になった姿が描写されたのに、
何のフォローも無くそのまま消えていったのには泣けた。

ライクはやはり敵は悪役として断じてしまう傾向があるのかな。
師匠は何だかんだいってもその点はうまいと思う。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:21:42 ID:MglVQoIy
>>438
まぁ、清麻呂殺した奴だし、あの場合フォローは必要なかった気もするが・・・
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:30:33 ID:D+92F68W
電旬試さんいいね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:43:10 ID:4J9qgreA
>>438
コロンビーヌに魂が生まれてあの世に行けたってシーンは
ありきたりと言えばありきたりだがなんかグッときたな。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:15:08 ID:gcndaz9S
>>441
あれは一見さんにはいいと思えるけど、ずっと読んでる者から見たら
『何万人もの人間や味方キャラを殺してきたヤツが、最後に主役を少し助けただけで
殺してきたことに対して何の反省も後悔もしてないくせに魂が救われる』っていう
それはどーなんだ的な内容ですよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:32:41 ID:6dLgA4D8
「良心には最大の評価を」はジュビロお得意の手法だよ。
サトリとかさ。

責任云々はひとまず置いといて、”いい奴になった”って事に
純粋に感動しときゃいいんだよジュビロ漫画は。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 07:56:55 ID:19Qt0iyl
>>438
まあな、「俺は絶対に王になるんだ〜」とか結構燃える台詞吐いてたのに
中級呪文でボコボコにされて、最後の台詞もなく送還だからな

>>442
ずっと読んできたもの全員が、お前と同じ感想持つとは限らない。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:06:10 ID:l2PVYBI6
>リオウ
ゼオンの非情さを表しているんだよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:39:47 ID:+CVGK76o
ザルチムが改心することはまずないが、共闘する形にはなりそうだな
ザルチムvsアリシエはバリーvs清麿を連想させる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:14:08 ID:PflDT2KR
清麿は死んでないじゃん。心配させやがって。ガッシュとゼオンはピンで闘う。2ヶ月は続く。最大の山場だ。年末から年始。トリックと迫力、今まで帰った者たちの思い。熱い
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:30:11 ID:LtaqJ8wd
結局レイラみたいな案内役ポジションにザルチムが落ち着くんだろ?

電旬、少しはひねれボケ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:54:49 ID:PflDT2KR
なるほど。ひねるよたぶん、できれば。頼むよ電旬
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 15:40:33 ID:nFR3yari
行くとこまで行っちまったから消える気がすんだけどなザルチム
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:09:39 ID:vgJEp8jW
「ザルチム!?どうしてお主が私をかばって!?」
「わからねえ、もしかしたら俺も…」
――テオザケル!!――
「グワアアッ」シュウウ…。
「ゴミがいつまでも邪魔なんだよ」
…ガッシュ第八の術会得。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:16:51 ID:gcndaz9S
>>443
>>444
まあ確かにそうなんだが
最近のどうでもいい所での文句や叩きを見るとちょっと言いたくなってな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:30:52 ID:FC0SKhYs
ザルチムにゼオンはテオザケル必要ないような
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:33:13 ID:bShivRjw
今週号のアリシエがファウード復活に力を貸すことに同意した時の
ラウシンの「ホ・・・」の表情、可愛かったw

>>159>>407>>418
まあ…そう見えなくもないが…

表紙では何処からでも来い!!って感じで頼もしいウォンレイ、
次の巻でウンコに消されちゃうんだな…と思うと(つД`)
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:05:12 ID:PflDT2KR
だよな。相手がうんこだもんな〜
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:39:00 ID:+SsYQkC4
>>453
いやなんかカッコ良かった術だからさ。スマソ。

しかしガッシュにはジャウロ・ザケルガとかテオザケルなんて似合わないよな〜
通常攻撃にはいつまでもザグルゼム+ザケルガなのかな。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:28:17 ID:ZnYjV71g
リーヤの影が薄いのは
ツァオロンの時と同じ理屈だよな・・・。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:32:06 ID:B4+PcVn8
>>421
思ってないだろ。
ザルチムだってアリシエの超特攻野郎っぷりみて
「こいつ正気じゃねぇ」って言ってるし。

アリシエはどこぞの民族の戦士階級っぽいから
倫理観が普通とは違うんだろう。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:32:36 ID:+z90L4vH
ワンパターン漫画死ねよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:41:51 ID:ArMJa8AC
>>446>ザルチムvsアリシエはバリーvs清麿
胴衣、バリー戦の清麿が玄宗並に強かったらこの構図になった
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:38:44 ID:+vB0HDPw
>>458
思っているではないかな。
じゃなきゃ清麿に続いてウォンレイも似たような自己満足させないだろ。
さらにウォンレイには清麿をマンセーさせてるしな。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:59:00 ID:KYOPzuY7
アリシエ組はアポロ組と同じだな。見せ場が人間中心で構成されており、
本来主役たるべき魔物が凄まじく影が薄くなってどうでもいい存在になってる。

ていうか、思えば赤本も清麿中心でガッシュは添え物みたいな存在だし、
もっと言えば馬組もカルディオ組も殆どが人間中心でしかないし。
魔物中心で行ってるのは口汚い敵キャラぐらいか。

もはやパートナー同士の協力関係なんて有名無実だな。
一人分しか描写できる構成力が無いもの。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:45:49 ID:3U4Murgz
パートナーを心配するリーヤの描写は他の魔物と比べて多い気がするけど?
ガッシュとのやり取りもあるし、呪いにかかってたパートナーとの絆は
脇魔物にしてはしっかり描かれてると思う。影が薄いなんて全然思わない。
送還前急にピックアップされたキッドの時と比べたら……。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:50:37 ID:bdz0kSqA
>>448
今の電旬ならそれすらもやらないと思う。
ザルチムが滝涙流したらキモイのもあるし。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:54:11 ID:Y7C81Gd/
確かに頭全体からどばどば涙は反則だなw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:30:48 ID:FC0SKhYs
むしろ頭頂部の目だけでヨロ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:35:47 ID:uv13/5Hk
マスク取ったら本物の目があるんだよ
鼻と口もな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:36:52 ID:pgZ9FLoK
顔のパーツ下に集中しすぎだろ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 05:58:41 ID:bSFYiqat
初期のガッシュは一面の闇を払っていく光って感じでよかったんだけどなぁ
最近じゃ闇のほうをみたくなっている俺ガイル
やっぱり闇があってこその光ではないかと・・・
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 08:14:53 ID:0zRmqKr9
アメリカ編のシーク星人って1巻のシーク星人と同一人物?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 08:17:09 ID:f9N8mRl4
世界を救うってしらけるよな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 08:22:50 ID:0zRmqKr9
うは誤爆
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 09:57:01 ID:DAbIa2/8
ネタもないし魔物の数は100あれば十分だったっぽいね

もし魔物枠が100超えてても、
ファウード編の後は銀河を救うとかそういう話になってそうだし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:03:47 ID:D8lRslnJ
無理に話大きくしていかなくてもいいさ
ラストバトルがパピプでもいいさ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:41:26 ID:baoZlhP/
>>464-465
それはむしろ見たいだろw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 11:09:15 ID:0CepsWqy
ブラゴとバリーがある
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:58:24 ID:VN8bAOzi
>>470
同一人物。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:00:32 ID:ncjkZdVD
ブラゴとバリーはキャラも性格も色も全てにおいてかぶってんな・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:01:31 ID:ncjkZdVD
おれ、サンデーよんでねんだけど、ゼオンって技だしたんだ・・・
何個だしたの?
どんな技なの?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:03:49 ID:D8lRslnJ
ザケル
ザケルガ
テオザケル
ジャウロ・ザケルガ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:26:31 ID:D8lRslnJ
そういやシドナ・ディップ、ピック・ガルニオと
促音(ッ)がついた術いきなり2つも出てきたな
特に意識して避けてたわけじゃなかったのか・・・
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:27:21 ID:35w2ey22
近々消えるのはリーヤとウマゴンw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:42:16 ID:x0ww2FRI
ピックとかウォル(wall)とか英語っぽいのは萎える
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:27:43 ID:pgZ9FLoK
そんなもんグラビレイの時点からいくらでも出てきてると思うが
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:29:12 ID:pgZ9FLoK
それ以前にもラシルドがあったな。呪文名はかなりの割合で英語のもじりだ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:58:36 ID:mYxOZY0E
アムルクとかはまんまだなーとか思った
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:15:58 ID:/6esjpmH
チャーグルとかチャージルもそのまんまだよな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:17:55 ID:0CepsWqy
ビグルプシィとか、コックアスとか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:39:35 ID:wnyqop7/
コポルクとディカポルクは間違いなく日本語だけどな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:11:52 ID:RplQ1y9m
いかん!
クソッタレ!

ライクがよく使う。

つーか今週ウマゴンは何をしてたんだ
2対2でもチームプレーとかそういうのはかかれないなあ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:16:23 ID:ejEeCQLA
こざかしい!もよく使うな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:19:17 ID:8Q8Z4Mp3
清麿がいないせいで穴埋めに必死だな。こんなにキャラ多い漫画にも関わらず
今まで全部清麿一人に頼りっきりの構成だったから、案の上
進行役、解説役、熱血主人公役を役割分担しなくちゃならなくなった。
おかげで出るキャラ出るキャラみんな清麿化してさあたいへん。

清麿生き返らせたのも、清麿以外のキャラが描けないからだろ?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:20:27 ID:2yR3ghZD
ザルチム「クソッタレ! 」
アリシエ「それが俺の名だ。地獄に落ちても忘れるな!」
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:37:58 ID:RplQ1y9m
最低の〜
最悪な〜
ひどいことに〜

語彙が・・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:23:30 ID:PYVc7koR
ビッグボインは英語?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 08:43:13 ID:PnVYnV0G
>>490
ライクは漫画家の中ではチームプレー描くのは上手いほうだろ
vsエルジョ他、vsアルム他、vsビクトリーム、vsデモルトなど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 11:22:42 ID:HqgbDW9e
リーヤなんて能力からしてやっつけ仕事で考えられたって感じ・・・
498名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:07:31 ID:VfRuRidn
>>496
それチームプレイってほどでもないよ。
ブラゴのバベルガお披露目のときがよっぽどチームプレイぽかった。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:20:09 ID:sdR2RJBm
あれ、チームプレイと言うか、魔物とパートナー、両方の能力が高いだけじゃないか。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:36:45 ID:FMK/J3Mw
>>496
それは認めるんだが、今やそのバトルを書くことしかしてないというか・・・。
バトルもいいが人間ドラマとか感情表現とかもうちょっと上達すると
良いのにって感じ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:47:02 ID:JQ5OY7Mj
ヒーローババン描いてた頃に比べたら充分過ぎるくらい成長してるよ。
これ以上をライクに上を望むのは酷だよ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:54:17 ID:1dyrC6Jb
せっかくパートナーと魔物の熱いコンビモノな漫画なのに。
仲間やガッシュを道具扱い清麿やら、
リィエンを本当にパートナーと認識していたのか怪しいウォンレイやら
村のためには死ぬのが本望、リーヤと共に王にとは全く考えてないアリシエとか、
本当にコンビモノか?

清麿達が間違っていたから、結局は無駄死とか、アホの悪あがきに巻き込まれて送還とか
なら納得できる。アリシエ達も卑怯な策がきかない格が高いコンビではないし。
けど、多分美徳なんだろうなあ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 19:06:54 ID:3IDFHi1F
>>502
お前、感じ方が卑しいな。理由は分かってんだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 19:58:18 ID:yWWVVa4r
過去話を見るとリーヤも昔は甘ったれだったんだなと思った
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 19:58:23 ID:G4LSmauf
今日寿司屋でウニ食ったときにふと思ったんですが、
博士の作ったウニはほんとに美味しいんでしょうか?
506釣られて:2005/10/22(土) 20:44:43 ID:3IDFHi1F
プリンしょうゆあえ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 21:16:19 ID:V21Bd4dO
>>501
だからって叩きから逃げたらそこで成長は止まるぞ?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 23:16:23 ID:NPszDs7u
2ちゃんで叩いて成長すると信じてるのか……
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:13:50 ID:hymGs2Fe
ありえない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 09:17:00 ID:/V8oF4DT
アニメ見てたら、ブザライ戦で
原作では失われた術「ジケルド」が活躍したり、
ザケルガ発射中で気絶しているガッシュの頭を、
清麿が掴んで火線を振ったり、シュールなことやってますた
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 09:29:05 ID:80Sq1etf
それ以上にカーズが大活躍をしました。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 09:29:38 ID:Fb+8d9Rf
アニメスタッフは本当にジケルドが好きだよな
ジケルドを精一杯有効活用しようとする、それだけはあのスタッフを評価したい。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 09:35:56 ID:7t0ZRyJ5
アニメだと

・カーズが呪文抜きガッシュより強い
・キース>ブザライがカーズの口からはっきり明言された
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 10:27:25 ID:l40VJF08
あのコーラルQ戦の時のグラブといい、影の薄いパートナーに花を持たせてくれる
アニメスタッフには本当感謝してる。

この調子で何故、カーズはバトル終了後に突然消えたのか?
この謎をうまい具合に解き明かしてくれるとうれしい・・・。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 10:31:50 ID:hymGs2Fe
電旬はアニメのシナリオチェックしてるから、、
さらに、よくなっていくんじゃない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 10:32:02 ID:80Sq1etf
カーズは腹を空かしていたゼオンに食べられました。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 10:34:13 ID:hymGs2Fe
関東は今日朝9時放映か。いいな。おれんとこは二週間遅れだ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 11:50:54 ID:HKIBFjQw
まあ原作であの内容をちゃんとやるとしたらキースブザライ戦で10週は余裕で超えるだろうけどな。
519名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:01:38 ID:7uUXEzUL
>>512
原作者やここの一部の住人はいかなる手段用いてもジケルドを闇に葬りたいらしいがな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:06:27 ID:RntmvxMR
ファウードのコンピュータにジケルドをぶっ放して、強力な磁気で
ファウードのメインコンピュータがオシャカで活動停止とかやってくれるさ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:57:16 ID:GyosRZdl
>>508
2chに限らず批判をシャットダウンしたら終わり、ってことだろ。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 16:03:21 ID:PLzTd22v
>>520

魔界のコンピューターが 電子的な制御 とは限らないと思うが。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 16:49:10 ID:GCLrNk9O
>>522
ネタに(ry
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 18:38:35 ID:GIL+eE5w
どーでもいいけどさ、ファウードを魔界に返す装置がある部屋って
あの鋼鉄製っぽい扉を破壊するよりも、扉の横の壁を破壊して侵入した方が
早いと思うんだ。
ハンター試験のゴンがやったみたいに。
525名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/10/23(日) 19:20:03 ID:7uUXEzUL
>>522
間違いなくゼベルオン制御だろうなと言ってみる。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 20:04:43 ID:ba59qfuD
>>524
あそこに送り込まれた量産型はウンティン達と比べて思考が単純なので
ファウードの反応の無い扉や侵入者は攻撃出来るけど
ファウードの一部である扉周りの壁や床を壊したりできない、とか?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 20:22:22 ID:qnf9vNkh
そもそも、扉の横の壁をあいつらに壊せるのか疑問だが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 20:31:31 ID:Rg2Li7YH
>>525
腎臓あたりでバルトロの親父達が一斉にあのポーズしてるとこ想像したら微笑マス
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 21:37:29 ID:f/yiIxJL
あーカイルが泣き虫すぎて無理…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 00:18:56 ID:mimea3ke
>>524同じこと思ったけど横の壁は身体の一部なので
抗体である奴らが攻撃するはずないと気付いた
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 06:22:41 ID:SKOsov/4
>>524
抗体魔物があの扉の肉にかぶりついてて美味そうに見えた
結構柔らかいかも
532名期無侍:2005/10/24(月) 13:48:23 ID:Iua9kLty
オルダ・シドナってなんか、ベクトルアローっぽいな。
パクリなんじゃないのか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 14:31:49 ID:1I8aMxzr
>>532
何それ?
何の漫画っすか、それ?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 15:39:47 ID:KsyuYJX/
ガルバニオ
ガンズ・ニオセン
ゴウ・アムルク
ラージア・シルニオ
シャオウ・ニオドルク(?)
ガルドルク・ニオルク
ピック・ガルニオ
デイゴウ・シルニオ
以外と多くの呪文がでたな………
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 18:23:43 ID:yKAWPadB
ピック・ガルニオって結構危険だよな。殺傷能力たかすぎ。
雷句が描きたい絵にそって呪文が作られてるキャラは出番終了ということだな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 18:33:03 ID:ec5VuGeF
どうでもいいけど、リーヤの呪文でゴウ・アムルクが浮いてるよな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 19:07:49 ID:zhUMdojl
>535
ウマゴンの角も大概だけどな。何かをさせたためしがない・・・
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:11:38 ID:SKOsov/4
>>535
元気玉より危険な気円斬
でも即死技は当たらない法則
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:39:26 ID:xP1kwVfe
今更だけどさ、ガルドルク・ニオルクってなんで二回『ルク』がつくんだろうね?
ディオギコル・ギドルクの『ギ』もそうだけど…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:55:53 ID:KsyuYJX/
ディオギコルのギとギドルクのギは意味違うぞ。ギドルクのギに意味はナシ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:14:09 ID:xP1kwVfe
>540
そうなのか。てっきり『ギ』は『氷』って意味なのかと思ってたよ

だから
ディオ=強い ギ=氷 コル=術 ギ=氷 ド=鎧 ルク=肉体強化って日本語訳してた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:19:49 ID:S+k6moJ4
スオウ・ギアクルみたいなもんだな。
名前に迫力つけるために入れてるんだろう。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:47:42 ID:XoosxCjp
ギ=ギガノの短縮じゃマイカ?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:49:06 ID:KsyuYJX/
細かい指摘するようだけど、ギコ=氷、ル=エネルギー放出系の基本語尾。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:51:54 ID:SKOsov/4
最大術が飛び道具ばかりなのが気に入らない
ディオガ・マンジガタメとかゴッチ式バオウとかやってほしい
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:57:32 ID:Uacg6Xab
ギルガドム
ギャン
トップテッド
飛んでない
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:58:37 ID:QM/08c1y
シャオウ・ニオドルクってデカい飛び道具なのかかデカくなって突進なのかよくわからない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 00:33:44 ID:UjY5pW4O
多分飛びだな。レインと同種
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 01:25:29 ID:6cNg8SRn
アニメでサンビームさんとLにフラグが立ってたね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 02:52:30 ID:9jv7WAj+
ゼオンはファウード編で退場は無いんだろうけど‥正直やってることは
リオウと変わらないよなぁ。
普通にリオウがボスで再戦→勝利→虫の息なところを別件でファウードに
現れたゼオンが突然現れてボコって消えてく‥のがいいと思ったよ。
妄想おつだがw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 07:37:27 ID:EXTgTl5r
バルトロの時と一緒になるから>虫の息なところをボコる
リオウが完全回復してもなお圧倒的、という印象を与えないとゼオンが強く思えないし
552名期無侍:2005/10/25(火) 09:18:09 ID:KMW0cmk8
>>533
少年ガンガンに連載中のソウルイーターっていう漫画。
2005年9月号と7月号あたりにも出てたな。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 10:24:50 ID:sfft4Dgu
ゼオンは小物っぽくなってるから、相方デュフオーに期待
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 10:32:36 ID:53dfSJKM
デュフォーまでくそったれと言い出したら('A`)
555名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/10/25(火) 12:07:10 ID:eSPIl/i6
>>554
せめてマザーファッカーだな。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 17:12:34 ID:XnGZx7ut
556.
あとこのスレも500をきったか・・・
電車との3ヶ月は早かったナァ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 21:24:45 ID:pfyBM5py
モモンはティオを寄せ付けないほどの探知能力を持ってたけど
ザルチムはそれほどでも無いね
モモンよりとんち能力で劣る?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 22:47:21 ID:liVpR9nc
>>549
一瞬某竜崎のことかとオモタ<L
最近はアニメで補完するために原作の展開を大雑把にしてるように見える
559今日は水曜日:2005/10/26(水) 00:03:37 ID:VLuVH1ro

私はサンビーム氏が立っている回は好きです

ファンゴはある意味フォローを得ていますが − 引導とも言う、
ザルチムは次回以降どう描かれるのでしょう
仲間達はまだ残留しそうな感
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 00:08:30 ID:3RriXjeF
この漫画では術のバリエーションを見せ尽くし、
性格も語り終えられたキャラは退場するのが掟。
さようならファンゴ。

ザルチムは、ファンゴがやられたから一旦退く、みたいな感じで
もうしばらく生き残りそうな雰囲気なんだけど……。
油断してると余韻も何もなくあっさり消す事も多いからなぁ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 00:13:49 ID:dkICDw3f
個人的にはいつ消えても構わない。
今までだらだらしていたので、リオウとウォンレイが相次いで消えた時すっきりした。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 00:35:51 ID:wtjLwHCA
麻呂は回復駅の影響で目覚めたら超サイヤ人になってるよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 02:25:48 ID:dhWSBtrq
ザルチムよりもファンゴの方が麿達の仲間になりそうな気がするんだけど・・・
でもファンゴのパートナーがただ呪文唱えてるだけの奴だからそれはないかな。

あと結局なんで変身前のファンゴは顔がガッシュ似だったんだろう・・・?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 02:32:38 ID:dhWSBtrq
つ〜かファンゴ消えるの?
今週号まだ読んでいないからよくわかんないんだけど・・・どうなっているんだ?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 03:54:21 ID:qQ3JjJvb
ファンゴ、めっさ元はいい人補正が入ってきてるな。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 07:35:13 ID:WRLBlh2X
ゴウ・ニオドルクキモスwww
567名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/10/26(水) 07:53:30 ID:/Vq3UGac
>>561
あと7体味方がさっさと消えないとこのダラダラ感は解消できんよ。
ゼオン戦だけまともでいいからあとのは通過点として捌けと。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 08:11:36 ID:fm+pu3Lv
ロンドはゾヒスの専売特許かと思ってたのに・・・
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 08:12:13 ID:qQ3JjJvb
おなかに乗れるジャミラがカワイスw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 09:58:21 ID:yd97PmsA
ジャミラには期待している。オーラが違う
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 12:35:42 ID:AOak0V54
ザルチムは「お前じゃ無理」が策で
「弱いくせに」が心情、そして狙いは他にあると。

連携が悪いからファンゴが消えたという言い訳は、
ゼオンに疑われないためには上手い方法だ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:15:49 ID:AVzVDyR2
ファンゴは対リオウのリーダー格っぽかったし他のゴデュファ組にはやらせる事無くなって
その他大勢って感じにテッドの登場で全員やられそう
石版編のブラゴ登場の時みたいに
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:48:41 ID:O2I7EVDb
パートナーでも何でもないリィエンがファンゴの異変にいち早く、
気がついたことについて。

アドラー、おまえはファンゴの一体何を見てたんだ・・・?


574亜土羅ー:2005/10/26(水) 17:54:40 ID:L9xSZ9ux
俺のパートナーは世界一ィィィィ!!!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:00:30 ID:QYMNUxxA
アドラー「自分の髪の形状を維持することのが大事だお( ^ω^)」
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:16:58 ID:KVum5slh
ゴウ・ニオドルクっていかにも適当に作った感じのデザインだな
マッチョな体と可愛い顔がぜんぜん合ってねえ・・・
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:44:46 ID:so9Bcq8b
今週、個人的によかった。サンビームさんのセリフ。
惜しむらくは清麿とウォンレイにも言ってくれる人がいればね。

障害を魔物とパートナーでもしくは仲間と協力してだと思ってたのに、
なんか目の前に障害があるとどっちかが自暴自棄になりますなんだもん。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:11:57 ID:TPr87KzU
とりあえずリーヤとファンゴは送還フラグ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:27:11 ID:L9xSZ9ux
受賞後イキナリ連載なんて、うれしくてうれしくてもうウハウハです。
大学も無事卒業出来たし、ここんとこ怖いくらいのラッキー続き。
何はともあれ一生懸命描きますので、
「何、このまんがつまんねーな」なんて言わないで、
海のように広い心で見守ってくださいね。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:34:07 ID:fm+pu3Lv
>>573
パートナーとの絆の薄さを描くという目的があるならともかく、
今のライクの敵の人間キャラの書き方はどんどん杜撰になってるからなあ・・・
カーズ・バニキスのその後に何のフォローもないし。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:35:14 ID:AVzVDyR2
アドラー「アバンとハドラーが合体してアドラーってとこかな・・・」
ナゾナゾ博士「あの世とこの世の3本の指に入るライバル同士が合体したんだから最強にきまっとるわい」
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:40:36 ID:dhWSBtrq
>>580
魔物送還後のパートナーたちのその後なんてライクはいつも適当だった・・・。

でもこのファウード編に入ってからは、そういうのがよりいっそう酷くなった気がする。

バニキスなんて当初「腹の中に隠れていたパートナー」というギャグを見せるためだけに、登場させるのをあんなにもったいぶらせといて
リオウの出番が終わったらゴミのようにポイ捨てだもんな・・・。


ちなみにカーズ・バニキスと同じ道を辿りそうな奴
ラウシン、アドラー、エマリオン使いのパートナー、バビオウ使いのパートナー

あとチータ、ベルン、ニコルにはこの連中とは同じ扱いで終わらせたくないんだけど・・・
でもベルン辺りが危ないな・・・。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:17:34 ID:VVEhJ2pc
バニキスが最初から出ていたら『コイツを捕らえればいいじゃん』って言われるから

魔物送還後のパートナーのその後をいちいち描いてたら『さっさと話を先に進めろ』って言われるから
話のテンポも悪くなるし
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:21:07 ID:FHhC0Ubc
個人プレーに走るアリシエを諭すサンビームのシーンは、
最近では珍しく仲間との連携を描いていた。
でもその前の清麿とウォンレイの先走りの印象が強くて、
作者からの一貫性としての説得力が感じられなかった。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:23:35 ID:wrmytKGo
>>582
チータ、ベルン、ニコルは大丈夫だろう。
少なくともキースについてはおでん屋でのやりとりは入ると思う。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:28:03 ID:ToPeWG5X
>>582
ウーパーのこともたまには思い出してください
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:41:37 ID:C8mERCCj
>>583
今まではそれで済んでたけどさ、
今回は戦ってる場所が場所なだけに、
フォローもいれないとどうしようもなくなる・・・
石版編の時でも「アポロが面倒を見てくれる」とかの
最低限のフォローはあった。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:44:56 ID:5ZXDIZcn
>>587
でも石版編の時はパートナーの感情が消されてたからな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:48:02 ID:AOak0V54
多分、ファンゴが怖くて逆らえなかったというオチ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:51:01 ID:YQrcPPS2
>>587
まあファウード脱出の際に気にかけたらいいさ。今描写する必要はないだろ。
これから魔物に去られるパートナーはもっと増えるから。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:08:54 ID:R0cYi2ZM
>>590
そりゃ、二コル辺りはチェリッシュが送還されてもガッシュ達に同行しそうだが・・・
魔物送還確定のアリシエやサウザーは当然のことだけど。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:13:20 ID:uonjCZZU
大分話し戻してスマソ。麿達がファウードの小腸の穴から降りて下にいた眼に捕まった時のことなんだが。なんで眼は麿の方が封印解く力だと思ったんだろ。術出そうとしたけど阻止されたときサンビームは「ディオ」まで言って麿は「ザ」のみ、普通は馬が強術持ちだと思うのでは?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:20:01 ID:dhWSBtrq
>>590
バニキスとカーズって・・・まだファウードの中にいるのかな?

594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:24:03 ID:XaBwqwkc
キース&ブザライが戦ってた魔物の気配と一致したんだろ
当然あの戦いも魔物レーダーで感知してるだろうしな
識別ぐらいはできるんだろうさ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:30:44 ID:26jLDWMn
カーズはブザライが送還されたときはファウードの外でしょ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:46:59 ID:SQR9UKII
ブザライ送還からファウード開封まで三日ぐらいあったんだっけ?
そのぐらい間が開いてたなら暇な魔物に手近な街まで送ってもらって
そこから元の社会に戻ったりもできたんじゃないかな。

まあ、ファウードの存在知ってたら安心して戻ったりは出来そうもないけど。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:49:17 ID:R0cYi2ZM
>>596
そんな気さくな奴がいるようには思えない・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:12:02 ID:zlUHsvqW
>>597
確かに、今日の話を見た限りだと
みんなファウード、ファウードってそれに頭がいっぱいな感じで
>>596の言ってるようなことをしてくれる奴はいないような気がする・・・。

カーズ行方不明
アニメでは何かフォローしてくれそうな感じするが、でも話の終わりの方になって
いきなりカーズが出てきて、アニメとつじつまが合わなくなっちゃったらそれはそれで困るな・・・。

599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:12:26 ID:tk6qifsR
あの〜、今週号の47ページ5コマ目に
死んだはずのウォンレイが居るような気がするのは
気のせいですか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:15:14 ID:zlUHsvqW
>>599
回想シーンだから・・・

あと、今回ウォンレイの顔をしっかりと書かなかったのは
ウンティン戦でのウォンレイ送還シーンの感動が薄れるからだと思う。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:16:51 ID:tk6qifsR
>600
いや、その上のコマです
今気付いたけどこれフォルゴレだ・・・
存在忘れてたよw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 01:55:49 ID:z2C5NEco
ファウードの中ということからして
アニメ版で女を上げた(wカーズやケンタウルスの中の南斗のシンもどきさん達は
ファウードの力の心の元として過去のもどきの例に違わず

ブクブクブクと液中に(w
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 02:04:05 ID:da/3QD7d
ザルチムは作中の台詞からして接近戦主体の戦闘スタイルみたいだけど
アリシエにもてこずるくらいだし外見もパワータイプって感じではないな。

属性が影だし、短剣や爪を使うから暗殺者タイプなのかと思ったがそれにしては
普通に正面から攻撃してるし。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 02:38:21 ID:IZ1ld1lD
つーかさ、人間のほうもファウードの回復液使ってるわけだろ?
ある程度おかしくなってんじゃないのかね。
リオウ支配下の頃はリオウとバニキスしか使ってなかったから影響ないように見えたが。

清麿も目覚めたらdでもない外道になってたりしてな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 03:46:37 ID:zlUHsvqW
>>604
バニキス
何つ〜か目つきが完全にいっちゃってたからな〜・・・あるかも、その可能性。
606名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/10/27(木) 07:08:24 ID:3JI0tnV0
>>584
わかった、ライクは実は二人いるんだよ。
一人は本物のライク、もう一人はウンコライク。
今までのファウード編は本物のライクが疲れてるからウンコライクに描かせていたんだ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 10:31:38 ID:z+CPhrH8
抗体魔物にティオがチャーグル使ってるシーンでキャンチョメがティオをおんぶしたり肩車したりとコマごとに変わってる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 12:38:34 ID:aOh9cAVQ
>>606
うんこライクは掛け算と足し算の違いもわからないくらい馬鹿だからな
そばに美女が居ないとやる気でないしね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 13:49:22 ID:7dS/8UH7
ゼオンはガッシュに似た子じゃないとだめだよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 14:05:52 ID:uhbzrl88
ttp://www.websunday.net/gash/index.html
「ゴー!ゴー!魔物ファイト!!」の画像でさ
巨大化してるの誰に見える?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 14:28:28 ID:RSPDF4Pj
ていうか肛門下で待機していたはずのパピプリオがなんでいつのまにか
ファウードの腹の中にリバースしてんの?

てっきりファウードが動き出した時の瓦礫の下敷きになって
無残な最期を遂げたのかと思ってたよ・
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 16:18:16 ID:z+CPhrH8
ゼオンは今シリーズで退場でしょう
バオウで倒せとかフラグ立ってるし
バリーやブラゴも控えてるしちんたら引き伸ばす理由も無い
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 16:27:44 ID:DpqPa92H
>>606
影武者かよ・・・。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 16:37:40 ID:k2PtPSeD
なんで清麿が死んだの?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 16:46:02 ID:z+CPhrH8
>>614
他の魔物の見せ場を作る為に完璧超人の清麿には死んでもらってる
清麿が生きていたら「機械は得意でね」とか言ってエレベータを操作して
ゴデュファ軍をスルーして脳に行くって事もありえるし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 18:54:10 ID:B3vGvcUd
ファンゴってティオガも使えたのか、じゃぁアルセムは超ティオガか…
他の魔物のティオガ>>>>ファンゴのティオガだろーなwwwww
桁違いに強くなっても火力上がっただけだし元のファンゴ弱いwwwww
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:11:05 ID:6vMttxGj
>>612
ぶっちゃけ、ブラゴやバリーはゼオン以上に強いと思えんから、
今回で退場はないと思う。
魔界の王を倒す展開になって、他のラスボス候補が出て来たら話は別だが。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:18:25 ID:z+CPhrH8
>>617
強いから脅威のバオウを試せる
んで魔物の子1人倒せなかったら脅威でもなんでもない
退場は確実
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:54:20 ID:6rKBbKW+
ブラゴが次出てくるときは、ゼオン並に強くなってると思う
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:07:41 ID:8J37ATIN
>>618
バオウとファウードが相殺して消滅してゼオン撤退、ってのは無いかな?
バリーはイモ天がらみでファウード内に登場して颯爽と消えて欲しい
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:13:06 ID:GK+o5Un9
>>616
「ティオガ」ってなに?ディオガなら知ってるけど。あとファンゴはディオガ使ってないよ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:19:14 ID:hR5r81FD
>>621
多分、4歳くらい成長したティオのことだと思うよ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:20:39 ID:3j9uTJRO
>>616
あれは厳密にはディオ級だぞ。アボロディオとかな。
ラオウとか≦ディオ<ディオガな微妙な位置の術。
ゴデュファのせいで規模がディオガレベルまで格上げされてるけど。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:28:01 ID:8Pkpk8C7
>>619
さすがにそれはなさそう・・・
ゼオンレベルになるにはただ強い呪文を覚えるだけでなく、
レイスがギガノレイス級の威力になるなどの根本的なスペックアップが不可欠だし、
こういうのは王族特権の力だろう。
ブラゴやバリーがゼオンレベルになったら、それこそインフレに収拾が付かなくなる。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:34:25 ID:3j9uTJRO
それはまあ前から言うが、出てくる場所次第だ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:37:20 ID:+iyzIP7F
アボロディオがラオウ以上ってさすがにそれはないんじゃ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:59:04 ID:9MjSeD7N
そういや、ブラゴってギガノの威力が中級だよなw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:12:11 ID:/WsLkU/6
ゾフィス=本の使い手強制電池化。(パートナーとの連携は一切無し)
リオウ=死の呪い(パートナーの命がかかってるので文字通り両者死に物狂い)
ゼオン=ファウードの力で洗脳支配(魔物基本性能うP,狂戦士化、忠実な人形化)

こうして見ると今のファンゴの状態はある意味石版魔物のそれと似てるけど、
洗脳の影響を受けてるのが人間でなく魔物のほうなので、結果として戦力は上がってるのな。

・・・ただ、ゾフィス、リオウの方法に比べると、ゼオンのそれはあまりに安易というか都合よすぎて
萎えるんだよなあ。特別なリスクがあるわけでもなく、絶対裏切らない番犬を大量生産できるんだから。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:28:30 ID:ueOxioXk
>>628
と言うか、ファンゴ達があっさり乗られすぎなんだよ・・・
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:48:27 ID:Hvh+jRYA
>>628
洗脳支配とは違うんじゃない?
絶大な力に魅せられているから、その力の源であるファウードやファウードの
主であるゼオンの命に従ったり、守ったりしてるわけで、
多分、キース、ロディウで、若干違うパターンにはするつもりじゃない?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:09:38 ID:C6h43A00
ゼオンはゾフィスみたいに誰かを従わせてどうのってことでなく
ただ単にファウードという玩具の機能の一つを使ってみたという感じ。
ゴデュファ唱えなかった魔物にペナルティを与えてるわけでもないようだし。

リオウが魔物たちにゴデュファを教えなかったのには何か意味でもあるんだろうか。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:11:50 ID:oDJ2tbgU
>>628
元を辿れば、ファウードを奪取を計画するってこと自体が
かなりでかいリスクだったんだけどね。
回想でファンゴが言っている通り、普通に行けば相当激しい争奪戦になると予想されてたわけだし。
状況を予見して先回りに成功したゼオンの作戦勝ちだな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:15:39 ID:wR/Hv8OI
>>631
配下になるの承諾した(ふりしてる)奴らを中に入れた直後に
清麿達を片付けようとして引っかき回されて
装置の止め方聞き出す為にわざわざガッシュ組と一対一で戦って
傷を治して指令室に戻ったらゼオンにボコられたからなぁ。

教えたくても教える暇がなかったと言うか
教えて掌握する為の時間を別な事で浪費した感じだな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:40:36 ID:da/3QD7d
封印を解いた後に、自分に従えばファウードの力を分けてやるって言ってたから
教えるつもりはあったと思う。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:24:36 ID:/6Dt5VYx
じゃあ何でザルチムは
ゴデュファを唱えないんだ?

何かコイツだけゴデュファで発生するペナルティのことを
知ってたような気がする・・・。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:37:49 ID:jL5GB5gE
リオウが教えてたんじゃないの
ほかの奴らとは違う友情的なものがリオウとありそうだったし
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:51:40 ID:XP/kQ03Z
コミックの巻末で調子に乗ってるのはどっちのライクですか?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 01:00:04 ID:/6Dt5VYx
本物のライク
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 07:25:26 ID:gWkENUd5
>>635
リオウがガッシュ戦、ゼオン戦の時ゴデュファ使ってなかったしな
なにかしらの代償があるんだろう。
・・・ゼオンのことだから手下(捨て駒)にゴデュファ唱えさせて、
共倒れ測ったんだろうな。  どんな代償だろう・・・
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 07:56:08 ID:2zML1PfA
ぶっちゃけ麻薬のようなもんだろ>ゴデュファ
気軽に強大な力を手に入れることが出来る代わりにその力に酔って依存してしまう。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 08:40:57 ID:o05mgP8w
>>635
単に危なそうだから手を出さなかったってだけかも
他の奴が毒見してくれてるし
アリシエは自分の力で倒す、という男らしい理由かもしれんが
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 13:05:05 ID:/n5CkM06
こうしてザルチム×アリシエという腐女子向けのカップルがまた一つ誕生したのであった
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 16:07:05 ID:JCke0YUH
ゴデュファ=一時的に大幅な能力アップが狙えるが、元に戻るとその負担で死んでしまう=またゴデュファで肉体維持=戻る=ゴデュファの繰り返し

どうよ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 16:50:35 ID:DSKsEA1P
清麿が死んだ話
詳細
キボン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 17:10:14 ID:u6bElyoZ
>>642
逆がいい
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 18:11:28 ID:gWkENUd5
>>614
スズメのお守りで足を滑らせて
647名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/10/28(金) 18:23:18 ID:oT+rx9xK
>>644
死因は腹上死。相手はリオウ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 19:02:07 ID:L7/edLyK
ファウードから出れなくなってたりしてな。
>ゴデュファ組
あれファウードの力を使うんじゃなくて
要するに魔物を免疫魔物の亜種に変える呪文だったりして。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 20:53:00 ID:+KY8ACK5
何で萎えるのかと思ったら、ゾフィス、リオウは自分の能力を使って
一長一短の魔物支配を使ってるのに対し、ゼオンはお手軽にファウードの力だけを
借りてそれ以上の完全支配を達成してるからなんだ・・・。

固有能力でもなくカリスマでもなく、借り物の力のみで御山の大将きどってるから
ゼオンが「皆をかしずかせる王様」としてひどく小物に見えてしまうんだ・・・。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 22:07:48 ID:s+LNC/Nv
ザルチム「あ、リオウ 待ってたわ ごはんにする?」

リオウ「いや、すぐここ出るから」

ザルチム「え、今夜は泊まっていかないの?」

リオウ「そうじゃなくてさ…キミにここから出て行ってもらいたいんだ」

ザルチム「ぇ…そ、それってどういう…」

ふとリオウの傍らにくっついてる者に気付き目が合う

ゼオン「あんた、にぶいわねぇ捨てられたのよ!」

ザルチム「そ、そんな嘘でしょリオウ?」

リオウ「そういうわけだから…あ、これ手切れ金ね」

ゼオン「今度から私がここに住むんだから早く荷物まとめて出て行ってよね」

ザルチム「ひ、酷い…最低よあなた達」

愛犬リーヤの散歩中のアリシエ、公園で泣き崩れているザルチムを見つけて何事かと問いただす

アリシエ「そんな事が…リオウの事は忘れろ そうすればおまえは強くなる」

ザルチム「うワーン アリシエ大好き!!!あいつ等の事を忘れさせて!!!」

651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 22:33:25 ID:JCke0YUH
えっと……チムチムタン?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 22:56:29 ID:+z5P9rW4
>>649
つか、ゼオンにとってはキース達なんて所詮どうでもいい存在だろう。
従えば利用するが。従わないなら返り討ちにすりゃいいだけ。
ぶっちゃけ王になるだけならゼオンにとっちゃファウードはそれほど必要な存在じゃないかと。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 23:07:13 ID:2zML1PfA
つかゼオンにとってはファウードを使って王になるより、ファウードを使って遊ぶって方が優先度高いように見える。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 23:48:48 ID:SGOtba8V
ファウードをおもちゃにするゼオンか・・
なるほどね。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 23:51:26 ID:SGOtba8V
ブラゴが重力重術で一話でファウード倒したりして
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 01:04:05 ID:iWJ8Nde9
あのライクならやりかねない。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 01:14:02 ID:MYCJG9Zw
ゼオンとガッスは融合とかして一つになったりはしませんか??
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 01:29:21 ID:4WJK/VNu
>>656
ないない
何だかんだでゾフィスがそこそこやり合えた程度だ・・・
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 02:42:46 ID:v0KT/g9o
ゾフィスは相当に強いと思うけどな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 03:18:29 ID:sH6hnwzf
ザルチムはツンデレ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 03:34:26 ID:E+cU6WvA
まさかゴデュファって唱えるとウンコティンティンみたいにファウードの一部になっちまうんじゃ・・・
だからあんな強いとか(;´д`)
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 05:54:15 ID:GkEbLhcR
どの道ゼオンが手に入れた時点で、既にオモチャ以上の価値がなくなってるしな。
ほんの数時間巨大怪獣を操れたって、魔王候補バトルロイヤルには大して役に立たん。

ファウード自身の戦闘力よりむしろゴデュファの方が、結果として排除したライバルの数
考えるとはるかに役に立ってるくらいだぞ。
まあゼオンなら普通に戦っても自力で倒せたんだろうとは思うが。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 07:28:26 ID:yRo3X5V0
ガッシュのオモチャ=バルカン
ゼオンのオモチャ=ファウード
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 07:46:00 ID:H8XwQQCW
>>658
そこそこやりあえたっつってもシェリーが力が出せなかっただけで
まともにやったら歯が立ってないよ?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 08:02:15 ID:H8XwQQCW
俺はあの体内魔物、過去にゴデュファ唱えた奴のなれの果てだと思うよ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 08:30:13 ID:LSgfeIR9
>>664
むしろシェリーが異常に力を出してたよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 08:43:05 ID:moNYI2t4
>>663
ガッシュ「ウヌウ、バルカンは私の友達なのだ!」
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 08:44:15 ID:7vEdXjN6
この部分だけだと、ガッシュなのかファンゴなのか区別つかんな。


        |l  l l l // ,、-''l||||l!``‐、ヽノ | ヽl,、-'7'"´,、ニll||| : : ヽ| |  | .|
        イ  l l l/  /   ヽl : : : : : i    '  /  /  ヽ: : : : : i | | |
       ノ l  l |l l   l    ノ|||||||lli : :l     l  l    ノ|||||llii: : l lヽ|l
      /  l l  |ト|   ||llll-iil||||||||||||ll : :l     l  l|ll-- 'll||||||||||l : l l  l |
         | l  | !   !|l! : : !l|||||||||l! : l      l  !|l : : !l||||||||l! : ! |  | l
        l |  | ヽ  ヽ: : : : : : : : : /      ヽ  ヽ: : : : : : : :ノ  | l  l
        l  l l |  `‐、._`‐、.__ ,、-'´  /l      `‐、._‐、.__,、-'´  | |  |  
        l ヽl |     | ̄      ヽl          ̄|     | l  l
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 10:35:30 ID:4WJK/VNu
>>664
最初のディオガ対決が互角だったから本当に気合の差って感じじゃ?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 10:49:49 ID:KDBlL9wE
>>664
ぶち切れモードのゾフィスを見る限り

ゾフィス>ブラゴだと思ってたが
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 10:50:30 ID:UXT9Axjb
そろそろガッシュ組に瞬殺ブラゴ入ってもらわんと
戦力のバランスが取れないな
672ノートン博士号 ◆ZQqTb0OaxQ :2005/10/29(土) 11:49:34 ID:CGX+xJuO
>>665
それなんて字伏?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 13:55:36 ID:te62qmSk
>>670
術無しだったら完全にブラゴ>ゾフィスだけどね。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 15:09:01 ID:4WJK/VNu
>>673
けど、ゼオンは術ありでも術なしでもずば抜けすぎている
他の魔物にはどうにもならんだろう
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 15:28:36 ID:nbN6VnHT
>>670
ゾフィスとココを生かしておく必要が無かったら
パートナーもろともバベルガだったかもな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 15:37:12 ID:oEBQZ2YL
パートナーが死んだのにガッシュはなぜ人間界にいられるん?
清麿って生きかえらんのん?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 15:51:51 ID:UXT9Axjb
>>676
本燃えてないから
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 15:52:18 ID:jc/90Un0
>>676
一応蘇生したけど、意識が戻っていない状態(回復液の中に浸かっている)。
また、本も燃えていない。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 16:19:44 ID:oEBQZ2YL
>>677>>678
アリガト

でもどうやって蘇生したの?
ってか殺されたのってあの22巻の最後にでた戦いのとき?
リオウって今どうなってるの?
詳細がしりたい!!
清麿はちゃんとファウード編の最後あたりで生き返るんでしょ・・・

ゴメン単行本の楽しみのためにサンデー読んでなくて・・・
マジレスしてくれたら感謝。。。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 16:32:07 ID:oEBQZ2YL
あっ、他の人でもOK!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 16:37:41 ID:KcuIrldA
>>679
詳細は省くが、バオウVSリオンになってリオウはそれなりの
ダメージを負うものの戦闘続行可能。
対して麿は死亡。ガッシュは動揺し、怒りのあまり「豹変」してリオウに襲いかかる。
妖しい光を放つガッシュの本。
驚いたリオウは本を燃やそうとするがそこに仲間が壁ぶち破って駆けつける。
リオウはファウードの主の機能である瞬間移動使って逃げる。
サイフォジオかけるが麿の体の傷は治っても心臓は動かない。
悲しみのあまり麿の胸を強打するガッシュのおかげで心臓が再び動き出す。
モモンが人口呼吸を行い、麿はかろうじて一命を取り留める。
しかしこのままでは危ないので一行は回復液のある肝臓へ向かうことに。

傷を癒しコントロールルームに戻ったリオウのもとにゼオンが現れる。
ゼオンは王族の子であり、雷帝ゼオンとして王宮でも恐れられていた。
禁呪、ギルファドム・バルスルクまで用いて戦うも圧倒的な力の前になす術も無くやられるリオウ。
リオウの本は燃やされ、ファウードはゼオンのものとなるのだった。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 16:57:38 ID:kYZMNjVJ
ファンゴがガッシュに似てるのって一巻に載ってるガッシュの初期案使ったからでしょ
いつか使いたいって書いてあったし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 18:00:11 ID:90Px7DYD
うえきって人この漫画に出てる?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 18:07:33 ID:CVxB23Ti
>>683
3巻から登場しますw。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 18:14:22 ID:WyIRC2+J
>>682
確か最初は炎使いだったんだっけ?>ガッシュ
なら尚更ファンゴはここで消すのは惜しいなあ・・・
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 18:21:13 ID:UaP5mV5Y
>>685
残ったりして…

つかガッシュやファンゴみたいに術で直接本を燃やせる魔物とそれができない魔物がいるのはやはり不公平だと思うんだ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 18:29:47 ID:/ElMmk3o
まあ、術が本に当たったら大体の場合燃えるんだけどな。
サイスとかでも燃えてたし、グラビレイ系が特別なだけだろう。
アクルとかでも直撃したら本燃えるかもしれんし。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 18:43:30 ID:5+uL+nxo
単行本の楽しみのためにサンデー読んでない人がここで詳細聞いてどうすんねん…
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 18:44:45 ID:nEMx33mH
本って破れたりするのか?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 19:24:50 ID:moNYI2t4
>>683
うえきってスギナのことか?それともブラゴに押しつぶされた木…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 19:51:23 ID:XXk+YaK/
ファウード日本到着

ガッシュ真バオウ発動

実は日本列島が真バオウだった

ファウードを一蹴

アース組が真バオウに挑む

エリーが真バオウに食われる
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 20:14:17 ID:jYOdaQSD
ガッシュ真バオウ発動
   ↓
沖縄の海中から九尾のバオウ(ry
   ↓
日本沈没
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 21:07:18 ID:6/W1Ijm/
デモルトは本をゴウ・バウレンで粉砕されて消えたから
燃やす以外に斬ったり突たりで破壊するのもありなんだろうな。
まあ、一番確実なのは燃やす事なんだろうけど。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 21:24:39 ID:f30x5h4H
デモルトの時も燃えてなかったか?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 21:30:43 ID:/SqVSrZv
真バオウザケル。どんなのかな。楽しみ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 21:34:45 ID:sZrbpgDq
>691
エリーが真バオウの心臓を止める
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 22:02:04 ID:Is1+48V1
本は、中の字が読めなくなった時点で消滅、という気がする。
グラビレイではペシャンコになったが、ページはめくれそうだった。
縦に潰れて字が読めない状態になったら、消滅したんじゃなかろうか。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 22:09:59 ID:f30x5h4H
でも6巻だとペシャンコにした後、シェリーに火をよこせって言ってたから
あの後燃やしたんじゃないか
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 23:44:36 ID:nbN6VnHT
>>691
エリーが覚醒清麿に食われる
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 01:37:11 ID:2/sR4Mvy
死んだ清麿を生き返らせるためにガッシュがあの世にある魔界に帰る
   ↓
ガッシュのママに出逢ったり魔法スタンプ集めたりして清麿生き返る
   ↓
ガッシュは魔界に残り、清麿はガッシュの事を忘れる
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 03:56:43 ID:dB4nzYvL
>>693
デモルトは本をゴウ・バウレンで粉砕されて消えたから

をいをい・・・ウォンはとっくに死んでたぞw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 04:00:04 ID:AJ4fX5NO
>>701
デモルト戦終了後だよ。
ラオウでヴァイルを吐き出させてゴウ・バウレンで本燃やしたじゃん。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 05:32:57 ID:dB4nzYvL
>>702
すまん。忘れてた。そういや腹の中にいたんだった。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 10:30:55 ID:ADi/wESd
酷い時は、キッドとナゾナゾ博士の時みたいに、敵の攻撃の余波で
いつのまにか火がついてたりすっからな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 10:40:46 ID:mIzQMB4I
持ってる奴の気合によっても強度が変わる印象があるな。
戦闘不能になったらさっくり燃える。余計な被害を出さないための安全装置的な意味もありそう。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 12:38:56 ID:2/sR4Mvy
というかほとんど余波でしか本燃やして無いし
極大魔法で圧倒しても余波で本が燃えなくて逃げられることも多々ある
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 13:04:10 ID:GcjAiAQv
ファウードは対ゼオン。次編では、原点に帰り、対バリー、ブラゴ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 13:38:14 ID:2BtQo/D+
リオル・ガデュウガが出たときにブラゴのことを思い出したよ。

彼は今どうしてるんだろう…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 14:06:06 ID:m/MUVwdv
23巻って、いつ発売なん??
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 14:25:48 ID:p0LpJOKE
>>709
このスレの前のほう読め
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 14:59:46 ID:GcjAiAQv
ぇぇっと、11/18か28か29
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 20:21:42 ID:LvwOkWcM
アニメみたけどチェリッシュ良いな(#´д`)早くテッドと絡んで欲しい
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 20:23:38 ID:zhK7trOu
18ね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 21:28:25 ID:GcjAiAQv
>>713
サンクス!
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 22:19:30 ID:kPyrdx5U
>>704
本の耐久力は魔物自身の体力に関わってる気もする
体ぼろぼろだと燃えやすくなるとか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 23:42:20 ID:N9oDGJF2
俺の記憶ではデモルト戦で腹の中にあったとき本は胃液で溶けなかった。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 23:46:40 ID:qojggc1N
それは自分では燃やせないってルールにかかわってくるんでね?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 00:15:41 ID:A/Sz/ctK
というか心の力を出し続けてろとかいう台詞からして
リオウのように体内でパートナーを(結果的にだが)保護する能力があったんだろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 00:27:12 ID:IrWUPrqQ
>>718
それをデモルト袋と名づけようそうしよう
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 02:53:49 ID:TKv/U14s
電旬には作画アシのほかに作話アシもついてるのだろうか?世界の黒澤だって台本命でチームで作ってたし????
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 16:15:13 ID:c8T6Snp2
まあ実際にはどうか知らんが、漫画家の殆どは編集さんとマンツーマンで
話考えるからねえ。漫画雑誌である以上、収録状況、ページ数とかの兼ね合いもあるわけだし。
編成会議とかで十週以上先のページ数まで既に尺が決まってるようだし、漫画家が描いた分量を
どんどん削り取っていくのも編集の仕事だろう・・・。

つまりは、話に明らかに説明不足で理解不能の点があったとしたら、そこは作者と編集の調整が上手くいかず
限られた枠の範囲内に無理やり詰め込まざるを得なかったような強引な展開になったりするということだろう。

少なくとも19巻ぐらいまではある程度の余裕が感じられたのに、
ファウード編に入ってからは随分と息苦しい漫画になったなあ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 16:49:13 ID:TKv/U14s
22巻で、盛り上がりすぎたのかな。
絶望の先に、ガッシュとアースが戻ったとき、
最大呪文連発のあと、ガッシュがバオウを放って封印を解いたとき、
万歳したとき、ファウードも海から万歳したとき、
なんか、凄い
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 16:59:28 ID:rdx/R8oU
今の担当とはうまくいってないんだろう。
22巻なんて切り抜きか名場面集、お話にはなってないよ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 17:02:52 ID:SU8LxKR1
>>681
サンキュ。。。
はぁ清麿が死んだか・・・
でもまた生き返るんだろうな・・・
あたりまえだけど。。。
モモンが人工呼吸とか・・・恵がすればよかったのに///
リオウは魔界にかえったのか・・・
23巻が楽しみだな!!


ところでなぜゼオンとガッシュが似てるかは判明できたのか?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 17:38:16 ID:SU8LxKR1
1ヶ月たって725・・・・・
はぁ・・・
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 18:25:04 ID:TKv/U14s
漫画では二三日?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 18:42:18 ID:IrWUPrqQ
ゼオン戦、心臓魔物戦、テッド乱入にでもなれば
話は別なんだがな・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 21:07:38 ID:eMSj7BRM
>>724
いつものごとくティオにはっぱかけられて、やる気だったよ。
やろうとしたら既にモモンがやってたけど。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 21:54:46 ID:wcts9tXN
言ってはいけないんだろうけど、今週のワンピースは正直ガッシュのパクリかと思った。
あれは無いだろう。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 22:10:54 ID:IrWUPrqQ
>>729
 いやあれは う え き だろ、レベル2だしw まんまパクリww
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 22:19:13 ID:wVZguv9m
ジャンプ読まない俺にkwsk
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 22:44:28 ID:m1xuoJNv
いわゆる王道展開だし、パクリでもないだろw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 22:49:29 ID:wcts9tXN
とりあえず今週のワンピースでのルフィ最後の台詞

「お前はもう・・おれについて来れねェぞ・・・」
「おれの技はみんな・・・一段階進化する」

「ギア」「2(セカンド)」

確かに王道展開なんだろうけど、うえき(レベル2)とテッド(セカン・ナグル)を混ぜ合わせた感じになっていた。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 22:52:59 ID:yxMYXjvw
なんか主人公よりは敵キャラが言いそうな台詞だね。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 22:56:07 ID:c8T6Snp2
ここはガッシュスレだ。ワンピヲタはカエレ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 23:02:15 ID:IrWUPrqQ
>>734
シロタのことかーーーーー!!!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 23:24:12 ID:TKv/U14s
ワンピを超えて
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 00:18:21 ID:QXLr206y
>>729
ワンピース見たが全然ガッシュを連想しなかったが
どこら辺がパクリ?
ワンピスレでもガッシュがどうとか2つあったがお前か
739名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/11/01(火) 00:51:36 ID:8PVWhM3C
まあ、ガッシュもワンピ並みのクソ漫画になってしまったことは確かだな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 02:37:46 ID:oQatGqr6
初期の勢いはないけど、対ブラゴ、対ゼオン、誰が王になるのか?
楽しみはあるよ。雷句には頑張ってほしい。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 10:17:15 ID:MFV/daLf
ワンピースのほうが人気あんの??教えてエロいひと!!!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 11:42:40 ID:S22zj16d
いや・・・さすがにケタ違いだろ>ワンピース
最近はさすがに落ちてきたか?
でもガッシュもナルトも落ち目だから
全体的に売上が減少してるだけで
それぞれの差は変わってないと思われ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 12:57:20 ID:batZ+ZuK
ザルチムとリーヤ+アリシエの因縁深き闘いを見たかったのに普通にファンゴが割り込んできて萎え。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 14:05:47 ID:4yjnfdrm
>>622
貫通力のあるティオでしょ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 16:08:52 ID:I7jSgT7f
首締めが防御力無視になってしまうのか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 16:54:08 ID:ob8QpbD7
なんだ」、でも戦闘をする漫画は激しい攻防でコマに効果音とかしか入ってない
あのドラゴンボールみたいな感じのがやっぱわくわくするな。
そのへんガッシュはまだまだってかんじする。。。
今回のワンピースはそんなのがあったからよかった!!
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 20:52:34 ID:0rlce/ub
>>746
サンデーの漫画に戦闘を求めるのはやめとけ
コメディーとキャラの濃さだろサンデーは。
(逆にナルト、ワンピのコメディー要素は糞だからな)
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 21:00:46 ID:nXTfjRPr
つーか呪文が主な戦闘手段のガッシュでコマに効果音とかしか入ってないなんてありえん。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 22:22:43 ID:mTiizdne
>>747
ガッシュのコメディ要素が上質とでも言いたげだな。
あんな70〜80年代のセンスのシモネタ万歳の馬鹿コメディで
何を見たら濃いと言えるのか。アレ以上の糞はないだろ。
「ウザイ」連発の糞ナルトほどではないにしても、ワンピ以下なのは確実だよ。
あれの掛け合いにシモネタはないし、何より空気が読めない真似はしないからな。
750名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/11/01(火) 22:58:15 ID:9NUSIaAh
>>740
もはや優しい王様という目標が形骸化しているガッシュには王になってほしくないな。
普段遊び呆けてるくせに都合のいいときだけ持ち出すなと。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 23:22:49 ID:NnbXNbd5
>>749
V様とかキャンチョメとフォルゴレとかバルカンとか登場した辺りのスレは
結構祭りとなっていたわけだが、最近のガッシュしか読んでないんか?
シモネタ万歳ネタといわれてもウンティンとティオのパンツくらいしか思いつかんな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 23:26:55 ID:srMoCK+Y
>>749
というかシモネタシモネタ言ってるけど
ワンピはそれ以前の問題なんだよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 23:32:07 ID:ex9SYo0A
キャラの性格が破綻してるからな
754今日は水曜日:2005/11/01(火) 23:37:26 ID:QXLr206y
ザルチムはダルシムに似てるぞヨガー
755今日は水曜日:2005/11/02(水) 00:02:53 ID:67UNPeAp
ファンゴ君、回想以外にいいところありませんでした 合掌

ザルチム君、がんばっていますが
ガッシュという物語上の「死の匂い」がどうも...

今回はリーヤはセーフにして欲しいかも...無理かな(;;
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 00:06:06 ID:nz6e4mBf
ウマゴン普通にすげえぞおい…

やっぱディオエムルやディオギコル、強化系における
ディオガないし準ディオガなんじゃねーかこれ?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 00:26:05 ID:8GKpJ1Fx
今週分が始まっていきなり吹っ飛ばされてたファンゴにワロタw

最大術を撃つまでの駆け引きの中でウマゴンがやたら輝いてたな。
つか、ファウードの力でブーストされてる術を抜けたんだから
下手するとディオガ級にもジャベリンで押し勝てそうだ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 00:38:51 ID:9W+/Uqt0
>757

打撃武器である角がちゃんと摩耗してたりしますから
ジャベリンは攻撃というよりも強襲のみの技のような気も
勿論主役たるガッシュをたてるべき役柄には最適でしょうが

しっかし、馬さんは使えるキャラになったなぁ
蛇蝎扱いの時期が本当になかったかのようです
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 00:50:44 ID:8cMFfpa5
>>755
ファンゴの本
萌えたの?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 00:58:03 ID:nz6e4mBf
シャオウにやられて燃えた。
あっさり帰った。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 02:11:31 ID:3mSlqBzi
ファウードをいさめるため、レイラとかビィクトリームが魔界から派遣されないかな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 02:12:26 ID:ol2UDTc2
ザルチムも時間の問題だな‥。
リーヤは生き残るか?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 07:44:54 ID:rgfBzPqd
とりあえずファンゴは何だったのか。
あとアリシエは小技二つ使えるとか言ってたけど
ラージア・シルニオでがんばるか?
まぁ次回はリーヤとお別れしてザルチムは逃げるな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 08:44:35 ID:91YIEj4j
ファンゴはせめてゴデュファ解いてから帰してやれよ・・・
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 09:45:24 ID:7noQDAlR
ファンゴはガッシュ顔だった頃の方がよかったなぁ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 11:38:51 ID:6GJ0MeTa
バッファローマン戦のウォーズマン思い出した。
1200万パワー
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 11:43:30 ID:rgfBzPqd
次回のタッグマッチは
ティオ&チョメVSチェリッシュ&バビオウな気がしてならない
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 12:05:04 ID:cgXebd8p
この前小学生が読んでた
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 12:59:19 ID:DEFsgi0B
ティオ&チョメVSゴデュファ強化魔物2体が良いなぁ。
ティオとキャンチョメが逃げてる間に同士討ちEND。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 13:06:15 ID:H4EisYXm
 
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 13:22:44 ID:3mSlqBzi
とっておきのディオガは、めぐみのパンチラ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 14:33:06 ID:CjXpqIcK
この時点でのリーヤ、ザルチムの帰還は惜しいな。
ファウード編のラストまで2人の決着は
お預けにしておいてほしいところだが。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 15:14:02 ID:yyYwUjoQ
ザルチムは微妙だが、リーヤはまだ帰還しないと思う。今まで独力で
戦ってきたアリシエが、サンビームさんとウマゴンのおかげで他者の力を
借りることを覚えるのは、仲間を認めてなお突っ走る清麿やウォンレイとかの
戦い方といい対比になる。捨て身の攻撃がかえってピンチを招いたのも、
そういうのに対するアンチテーゼ出してるように見えた。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 15:30:20 ID:v52hSS7G
>>773
ライクがそこまで考えてるかなぁ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 15:31:17 ID:RTKYV9FO
アリシエに最大術の利用を挑発していたところを見ると、
(で、ファンゴを盾にして、直後に最大術を放つ)
ファンゴを葬る気まんまんだったんだな>ザルチム
776755:2005/11/02(水) 15:36:26 ID:RTKYV9FO
…おっと、抜けてた。
なので、ザルチムは確実にゼオンへの復讐狙ってる。
多分、今回は生き残るんじゃないか。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 16:01:57 ID:3mSlqBzi
>>774
ライクはたまにネ申がかるじゃん
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 16:03:45 ID:3mSlqBzi
自分の作ったキャラクターが勝手にしゃべり動きはじめる高みに到達したい
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 16:22:28 ID:KXtwApS+
アリシエうざいから消えて良いよ
逆ギレ野郎じゃんww
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 16:31:15 ID:8JMTA9w1
>>773
一応清麿もウォンレイも仲間無視した行動に対してのペナルティは受けてるとは
思うんだけど、リオウに完敗、事態の更なる悪化、送還とか、
今回もアリシエの行動でピンチもそれっぽい気がするけど、多分違うかな。

雷句にとっちゃみんなカッコイイ行動なんだろしな、
どうせ表現できないなら無理して死なんて扱わなくてよかったのに、
だれでもいいから「からくり」の鳴海みたいなセリフ言ってくれるキャラいないかなあ、
自分の命惜しくねえ奴は他人の命の重さなんてわからねえとかみたいなヤツ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 17:04:09 ID:GM52rWgw
>>778
ガンガレ キャラが弱けりゃ佳作以上なんて取れないからな。
782今日は水曜日:2005/11/02(水) 17:05:44 ID:sa9QSry+
こまごまとしたバトルシーンのテンポが悪い
今回の1ページ目や分身チョメvsキース・ブザライの時の連携等
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 17:07:58 ID:rgfBzPqd
とりあえずティンチョメ組の活躍が見たい。
てゆうかテッド本当に来るのか?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 17:11:46 ID:GM52rWgw
黄門から進入して今パピィと交戦中です
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 17:20:09 ID:3mSlqBzi
肛門てクジラのうんこがでるんじゃないのか。チェリッシュ姉さんが泣くぞ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 17:28:37 ID:rgfBzPqd
次はアース&カルディオかな?
心臓さんの複線もあるし・・・
両方消えれば神
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 17:35:44 ID:T2fsQxwp
アースはバオウについて語らなきゃいかんから消えんだろ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 17:37:13 ID:rgfBzPqd
じゃあエリーかばってカルディオあぼんぬか・・・
アース第3の切り札だけが期待できる
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 17:54:51 ID:nz6e4mBf
ぶっちゃけ、アリシエはそろそろ消えそう。
都合のいい術が多すぎる。
消える兆候だ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 17:55:41 ID:nz6e4mBf
うお、アリシエ消えてどーするorz
アリシエじゃない、リーヤな…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 18:00:32 ID:T2fsQxwp
万能系の術をもつキャラは扱いやすいだろうけど、個性がないからな
ウォンレイしかりキッドしかり。リーヤもここらで消えとくのが英断かもな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 18:01:45 ID:VI5d1yoC
>>773-774
考えてはいるかもしれないけど、ちゃんと説明しないまま終わりにしちゃいそうで怖い。
「力を合わせたから勝てた」のは今回の戦闘だけで書ききったつもり、「特攻の報い」は劣勢になったことだけで
表現したつもり、で、何の説明もフォローもなくさっくり終わるんじゃないかと。
ファンゴにしたってあれこれネタ振っただけで、何のフォローもなく消えたわけだし。
清麿の死とかリオウの送還とか、ここんとこずっとストーリーがテレポーテーションしてるかのような
すっ飛ばし方を延々続いてる状態だからなあ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 18:18:08 ID:fvHXfK7Q
まあたぶん一人で戦っちゃ駄目なんだって話にはするんだろうけど、
復活した清麿が唐突に悟ったようなこと言い出して、一人で納得して
終わりって気がする。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 18:28:50 ID:YDAfSOwT
>>793
もしそうなら、随分ばかにされてるなライクに、

子供が読んでるんだからせめて口で簡単に死ぬやら命を賭けるやら言ってるぐらい
の命の軽さをなんとかしろよな。描いてることは何かがあれば死ねばいいだけだし。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 18:48:10 ID:JFpp812w
さっきから清麿一人でとか書いてるけど、おかしいよな。
このマンガは魔物と人間がパートナーとなって戦ってるんだ。一人じゃなく二人のはず。

清麿の言葉を信じきって「清麿の言う事は正しいのでそのとおりにしなければ」と
清麿の身体を囮にする作戦をなんの疑いもなく遂行したガッシュがなあ。
清麿に怪我を負わせたくないと新呪文を覚えたこともあったのに、
今のままじゃガッシュは清麿の道具にしか感じない。
肝心の主人公なんだから清麿の言いなりじゃなく、自分で行動できないと。

リーヤは前回のザルチムとの戦いでアリシエのいう通りに行動し、アリシエの戦いの姿勢と
彼を失う怖さを覚えた。なんとなくガッシュとの対比かな、と思った。
今回アリシエを庇ったリーヤを見て、ガッシュが何か感じるところがあればいいんだが。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 19:09:40 ID:rgfBzPqd
ゴデュファンゴ・・・・いや、何でもない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 19:46:09 ID:3mSlqBzi
>>795
君、少しおかしい。思い込みが強いというか。信頼と利用が区別できない。カワイソス
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 19:50:09 ID:3mSlqBzi
死の覚悟と実際に死ぬことは違うさ。
別れは死ぬことを暗示してるが死別ではないし。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 19:59:29 ID:k65O8K27
リーヤ送還確定?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:05:51 ID:GM52rWgw
これからの子供には、倫理道徳教育を!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1117264025/1-100
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:14:00 ID:8cMFfpa5
ファウード編に入ってっからの魔物達の悲惨な送還シーン

1人目の脱落者・ブザライ
まともな台詞がなし。
キースの操り人形と化した為、いいとこは全部キースにとられ・・・最後カーズと共に画面から消滅。

2人目の脱落者・リオウ
ファウード編のボスキャラと見せかけておいて、実はゼオンの強さを見せるために出したただの当て馬。
必死の抵抗も空しく、ゼオンの前で散る・・・。

3人目の脱落者・ウォンレイ
最後の相手がなんとウンコ。話はウンコのギャグとウォンレイのシリアスが全く噛み合わない状態で読者からは「最悪の組み合わせ」とまで言われ批判の嵐に。
ガッシュの仲間の送還シーンで感動しなかったのは初めてだという読者が多数いるとか・・・。

4人目の脱落者・ファンゴ
キッド外伝に登場した魔物なので、何か伏線があるのかと思い期待をしていたが・・・
しかしその正体はゴデュファを唱えた者の恐ろしさを読者に分からせる為に出したという・・・ただの見せしめ役だった。

ゴデュファが解けないままで、しかもザルチムの盾にされるという過去最悪の送還シーンで最後を迎えてしまう。
あとアドラーがカーズ・バニキス化しないことを祈るんだけど・・・
(つ〜かアドラーってただ呪文を唱えているだけで前の2人よりも扱いが悪い気がする・・・)

この先おそらく送還シーンがあると思われるキャラ
リーヤ、ザルチム、アース、カルディオ、チェリッシュ、モモン、キース、ロデュウ、バビオウ、エマリオン、テッド
彼らは上の4人よりもさらに悲惨な送還のされ方で消えてしまうのだろうか・・・?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:22:42 ID:G4NETzNf
ザルチムはここで消えずに、ゼオンに従ってる訳じゃない所を見せて欲しいんだが。
自分に恐怖を与えたアリシエを葬り、迷いが消えた状態ででゼオンと対峙してくれるといいな。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:32:00 ID:rgfBzPqd
モモンを感動的に返すにはティオとのカラミは必要だろな
最後は仲直りみたいな形がいいよ
テッドはチェリッシュを説得させて帰るか、同時送還も悪くはないキガス
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:39:34 ID:T2fsQxwp
つーか今の状況でどうやってテッドがファウードに乗り込むのかが気になる
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:42:15 ID:rgfBzPqd
海で正面突破か空からのダイブ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:49:04 ID:yyYwUjoQ
>>801
ブザライがいいとこなしというのはちょっとうなずきかねるな。
カーズがキースに先んじてキャンチョメの特性を見破ったし、
ギガノもキースとは全然扱いが違ったじゃないか。
もちろん、最大術を放てたのは言うに及ばず。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:52:28 ID:HC88Ambb
>>804
エマリオン使いはテッドの変装
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:53:26 ID:D8WTZiUy
人間技じゃないな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 21:20:39 ID:WEO5h5pg
ウマゴンが突っ込むときの四角で囲った説明文は、
この漫画では珍しいな。普段なら清麿が解説してるところだ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 21:22:38 ID:3mSlqBzi
>>801
ウォンレイのとこ秀逸。納得
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 21:32:27 ID:T2fsQxwp
>>809
つーか初めてだよな
悪くはなかったが、今までこういう説明のしかたをしなかったから
ちょっと違和感があったな
812名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/11/02(水) 21:40:36 ID:vUloWR0d
>>806
最後まで最弱キャラの御都合呪文にいいとこなしでやられっぱなし。
これが悲惨と言わずして何といえようか。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 21:57:37 ID:3yXyW10b
しっかし、ジボルさんもシャアも近くから見るとでかいな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 21:58:07 ID:22lHGL2F
四角の説明文、実は清麿テレパシー

解説役を清麿がやってたから、清麿いないと普段通りの解説ができないんだろうなぁ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 22:03:09 ID:GM52rWgw
四角の説明文、実はアポロテレパシー

運送役をアポロがやってたから、アポロがいないと普段通りの解説ができないんだろうなぁ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 22:30:58 ID:s9ZkY3Pp
なんかあの解説って
うしとらみたいな感じだったね。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 22:56:59 ID:8cMFfpa5
ファンゴの本が燃えて、バトルから脱落してしまったので
残った魔物は・・・

ガッシュチーム・8人=ガッシュ、ティオ、キャンチョメ、ウマゴン、モモン、リーヤ
            アース、カルディオ

ゼオンチーム・8人=ゼオン、ザルチム、ロデュウ、キース、チェリッシュ、パピプリオ
          エマリオン、バビオウ

その他・4人=ブラゴ、バリー、テッド、キッド外伝に出てきた大型魔物

20人ってとこだな。

ところでキッド外伝に出てきた大型魔物って正直な話、活躍が出来るのかな?
同じページに登場してた「断る!」って言ったファンゴがまさかあんな惨めなカタチで消えるとは思わなかったし・・・。
しかも「興味ねえな・・・。」って言ったテッドも現在行方不明。

大型魔物も
このままライクに忘れ去られちゃいそうな気がする。

818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:00:01 ID:RTKYV9FO
>>817
そもそも外伝だしね。
ただ、もしも事前にファウードの事を知ってたら、
ファンゴの「断る」も仕方ないだろう。
実は良い奴度はUPしてる。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:04:52 ID:SudLUEkP
>>817
ファウード編終了後に残り10体のお知らせは出るだろうな。そうでもしないと収集がつかなくなる。
そうなると残り10体は誰になるだろう。

それとあの大型魔物はレインという説もあるんだが。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:11:06 ID:3mSlqBzi
次はバオウ編。魔物の子のかずは20をきり、最終決着。
バリー、ブラゴとの闘い
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:23:07 ID:BBSTIF24
>>820
ゼオンが生き残っちゃったら、どっちかはかませだろうな・・・
バリーが消えそうな気がする。バリー好きなんだが・・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:42:19 ID:r/Z+zPMn
現在多くて残り26体……でいいと思う。ドンポッチョを送還済みとするなら。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:42:41 ID:8784Qk7q
キースは結局誰と戦いになるんだろうな

ライバルのライバルでガッシュの復帰戦
突如ファウード内部にバリーが現れる
前回の因縁によりキャンチョメ

この中のどれかだと思うんだが
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:46:25 ID:LN00n8+D
多分テッドと一緒にバリーが来るよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:49:51 ID:GooWE0bH
テッドとバリーがボコボコのキースとロデュウ小脇の抱えて登場するよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:52:47 ID:tONv0MKh
>>824
アニメでテッドVSバリーやったのは、実はその伏線だったりするのかもな
ライクから事前に教えてもらっていて
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:56:55 ID:8784Qk7q
唐突に思いついたが多分今後もタッグマッチなので
キース&ロデュウ対ガッシュ&バリーみたいな展開になってくれると個人的には燃える
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:58:24 ID:GooWE0bH
燃えるな
コデュファ解けてくれたらな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:00:28 ID:8cMFfpa5
バビオウ&エマリオンの猛攻で苦戦するガッシュチームの所に
バリー&テッドが突如現れて、バビオウ&エマリオンの最強術を粉砕し、2匹同時に倒してしまう。

で次の戦いの相手がキース&チェリッシュというわけだ。

・・・でもやっぱ石版編のウォンレイ&キッドと被ってしまうよな?登場シーン。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:02:17 ID:8cMFfpa5
>>828
本は燃えて欲しくないな・・・。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:34:04 ID:NumzXLNJ
ティオの成長が気になる…。
もっと応用しろよなぁ…ギガ・ラ・セウシルは自分を守るために使えば良いし、マ・セシルドも真正面から受けずに受け流す感じで斜めに受けてそらせば防げるのに…。
それにセウシルでアリシエ達を助けてあげればいいのに。
モモンだって呪文で地面潜ってエレベーターのボタンこっそりと押せばいいのに、とか思う。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:39:36 ID:O+krVucV
部屋中にマジックシールド張ってあるみたいだし、中からの援護は無理なんじゃない?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:54:40 ID:KhM6SkP/
ちょっと話戻るんだけど、ウォンレイ送還の時の話
最後ウンティンの爆発シーンでウンティンが

「ウンコォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」
と叫びながら大爆発をしたら、ウォンレイ送還の場面は一体どうなってたことだろう・・・?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:54:45 ID:jRiQvG9z
>>826
アニメでやったの?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 01:08:19 ID:/xLOSqcS
リーヤの最強術ってでっかい獣で押しつぶす技っぽいのに人間大の盾があったところで
一緒に潰されると思うんだが…
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 01:27:42 ID:GXabAAxH
正直魔物を盾にしたところで防げる程度なのか?最大呪文って
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 01:32:40 ID:Ri8R4snA
最近の魔物は頑丈ですから
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 06:30:10 ID:WvBdnj4i
>>836
ロデュウ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 07:10:07 ID:Y4G0NmeE
少し早いが、23巻の背表紙魔物はリオウで決まりだろうな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 07:51:42 ID:pYofauLd
>>834
アニメオリジナルでやった。一応、納得の出来る話だったよ。
最大呪文も出したけど、演出で隠していたし。

バリーを出すとなるとナゾナゾ博士が他に当たってみるの一言が複線かな。

バリーなら高速移動前に飛行能力で進入できそうだし、テッドはパピーみたいにまったく別の所に進入している可能性もあるかな。
せめて、この2人は出しておかないとアース達が合流しない限り、清麿復活までの闘いが圧倒的に不利になりそう。

あとは密かにブラゴ登場を期待している。ゼオンとの因縁は無いがゾフィスの件での借りは返すという形で。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 09:55:06 ID:BIZJhn6P
ゼオンはBLEACHで言えば藍染みたいなものだからファウード編で決着ってのは
無いだろうな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 10:34:31 ID:UYsB4OOg
>>829
理想的な展開だな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 11:56:04 ID:IfyaYBhJ
>>839
個人的にリオウとザルチムの和み系キボン
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 12:16:32 ID:yK3uaNDM
バニキスがお腹にいた状態でゼオンと戦ったら、
腹の中に手を突っ込んでザケルかな?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 12:55:44 ID:DTD7OI+o
残り魔物数が少なくなってきたことで気になってるんだが、結局コルルみたいな魔物は
コルルひとりしかいなかったってことになるのか?
他に暴走してる奴なんかいなかったはずだし、画面外で消えた魔物も皆無に等しいわけで……
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:03:43 ID:7f/aVYaZ
コルルが選抜されたのは書類上のミス。
お役所仕事ではよくある。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:14:51 ID:KhM6SkP/
>>845
ブラゴに一撃で倒された犬の魔物
ゴフレっていう奴もそうじゃなかったかな・・・?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:18:31 ID:Ezw2JQPj
>>846
映画ではガッシュがその扱いだが、あの設定は原作では違うんだろうか
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:23:40 ID:KjdiKbKo
それどころかガッシュって王族の予感。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:25:45 ID:6jxd69EF
でも選別方法が解らないからなぁ
エリートでも選りすぐりでもなさそうな100匹だし
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:43:55 ID:d8BIJRcd
バオウザケルガの頭の紋章は何?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:49:35 ID:7f/aVYaZ
どーでもいいけどさ、エレベータのガラスを無理矢理にぶち破ると
エレベータ自体が壊れて上に上がれなくなる、ってなら
あんなマッスルタワーのごとく各階に魔物を配置して上に上がってくるのを妨害するより
ゼオン自らエレベータを壊しちゃえばいいのにね。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:57:13 ID:Hz41ImyV
それも楽しんでるんじゃないの、という設定
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:57:25 ID:5JAbW2cr
>>852
ゼオンが下に行けなくなるじゃないか!
あの部屋にはトイレ無さそうだし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 14:09:36 ID:yK3uaNDM
男なら立ちションだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 14:12:32 ID:O+krVucV
>>847
あれは素だったらしい…
まあまるかじり1の設定だが。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:05:38 ID:/GPl3vqI
TVでやったテッドvsバリー
の内容が知りたい!!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:15:40 ID:/GPl3vqI
ここでみんなの参考になってもらいたいと思って言っておこう

●残りの魔物が40体になってから●

登場した魔物の数・・・32体
           つまりあと8体しか登場できる幅がない
           ひょっとしたらバリーとかがやっつけてるかも・・・
           (ただしキッド外伝に登場したシルエットの魔物は入ってない)

40体になって帰った魔物の数・・・10体

そのうちガッシュに返された魔物・・・3体

1巻からガッシュが倒した魔物の合計・・・13体

ちなみにこのデータは22巻までの物でサンデーの進んでる分は入ってないので
ご了承。。。
俺は単行本に楽しみをとってるためサンデーが読めないのだ・・・・・・・(T○T)
いいですか22巻までですよ!

では役に立てたらよろしいかと。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:18:46 ID:xb5ie+VB
うん、「既出」なんだ。すまない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:25:03 ID:/GPl3vqI
>>858につけくわえ・・・・・・・・といっても俺が>>858なんだが・・・w

つまりガッシュはもうすでに10分の1以上の魔物を魔界にかえしている
ファゥード編で2人かえせば15人とほぼ確実に魔物を返した数が
今回の王様候補でトップだろう。

つまりもう王候補は30人をきってるというわけだ。。。
・・・・・・ファゥード編が終わって次の最終決戦(多分ガッシュとゼオン)
が終わったらガッシュ終了・・・・・・・・・・・・・ハァ

いっとくけど登場した魔物の数32体ってのは魔物数40になってからだぞ!!!
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:56:47 ID:uS28T3k8
>845
じつはコルルはやらせで戦いに消極的なガッシュを王にさせるためとか言う設定があったらしい。本当かどうか分からないけど。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 16:06:07 ID:LHopQxXi
はいはい脳内設定乙
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 17:15:15 ID:yK3uaNDM
>>861
何このはったろは
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 17:21:34 ID:Ri8R4snA
歯を食いしばってるリーヤの顔が機関車トーマスとかアンパンマンとかそういう系統に見える
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 17:26:53 ID:yK3uaNDM
>>861じゃなくて>>860だった。
このはったろ野郎が!!
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 17:32:09 ID:/GPl3vqI
>>865
はったろって何?
俺はみんなの参考になるようにと調べて書いたんですけど・・・
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 17:34:56 ID:8DkOzSM3
>>852
最初、コントロールルームは主のテレポートじゃなきゃ行けなかったはず
それをゼオンがわざわざ入れるようにしたんでないの?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 17:44:27 ID:/GPl3vqI
ってかファウードってあと1時間で魔界にかえるんでしょ。
その1時間の激闘を何冊もかけてするんですよねぇ?
サンデー読んでなくてスマソ

情報班おしえてちょんまげ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 17:50:06 ID:UYsB4OOg
>>860
魔界編、ナオミ覚醒編、裏魔界編がある(デビデビみたく)
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 18:16:45 ID:LHopQxXi
>>868
みんなの参考になるように調べた労力を
もう一度使ってそいつを調べろ
報告はいらない
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 19:01:20 ID:WiD84wqQ
>>813
お前、近くで見たのかよwww
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 19:21:17 ID:GXabAAxH
どのみちゼオン最強なのは変わりないだろうからあと何体いようが関係ないだろ。
この戦いで生き残った中から王様出るだろうし。
まあありうるとすればブラゴだけだな。出るとすれば送還可能性大。
出ないとすればガッシュとのラスバトだろう。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 19:26:05 ID:tK2AJvuH
でも死刑囚編があるからな・・・・
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 19:35:54 ID:Ezw2JQPj
ガッシュエクセリオンかよw
875名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/11/03(木) 19:36:16 ID:pbCV8aYO
ゴデュファガデュウ丼と捨王ニオドルクって最大術の癖にたいしたことないな。
搾る王もこの分だとショボい結末になりそうだ。
しかし、この作者人を盾にするのが大好きだな。
ガキンチョどもに人間の盾作戦でも推奨するつもりなのか?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 20:15:50 ID:n/JzyKQE
ハア?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 22:55:52 ID:KhM6SkP/
>>819
残り10体に入りそうな魔物

ガッシュ、ウマゴン、ティオ、キャンチョメ、ブラゴは確定
ゼオン、バリー、パピプリオも多分確定だろう。

そうなると残り2体は>>817の誰になるんだろうか?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 23:46:07 ID:TSvHMejf
残り10体くらいになっても、戦い方は変わらんのかねぇ‥
現在までの描写から、王になるのはガッシュ、ブラゴの誰かだろうな。
王が決まっても、まだ話が続くならゼオンとかが王になってもいい気がするが
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 00:41:39 ID:IkczvuPX
>>878
王が決まったら今度は金色のガッシュ+になる!
またはMÅRみたいに新作登場!
続くとしたら王になったゼオンの魔界での暴走を止めるとか。
おっとネタバレだったか・・・・orz
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 01:00:18 ID:GAEZ2BUH
>>880
どうしてそう悪い方向に持っていこうとするんだ…
うえきて…マーて…
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 01:20:06 ID:GAEZ2BUH
>>880
>>879の間違いね。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 01:23:25 ID:auyUAIJt
JOJOの末期みたいにはなって欲しくない
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 01:46:19 ID:5ESCAXou
ファウード編でガッシュ、ブラゴ、ゼオン以外の魔物が全員送還されてしまい
それでラスト40以降の残り枠・7体の魔物が全員生き残ってる。

3+7=10
ラスト10体となる可能性も・・・。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 07:08:06 ID:1GXtFIsN
>>961
現国王はかなりガッシュを贔屓してるんだなw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 07:34:54 ID:Usi4jD/+
>879
うえき+のような次回作なら嬉しいんだけど
体は大切に
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 13:07:41 ID:UlMTN/fj
>>884
>>961のレスに期待
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 14:19:16 ID:9L5i1PyU
sage
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 14:46:23 ID:auyUAIJt
ガッシュは、ゼオン、バリー、ブラゴに勝ったら、ティオたちの本を燃やすだろうか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 15:11:57 ID:PslR5zHf
>>888
多分無理じゃね?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 16:51:18 ID:CtnD1uUO
ガッシュに贔屓してるってことはガッシュを現国王は王様にしたいってことか?
言っとくけど贔屓って例えば
ガッシュを贔屓するってことはガッシュを良く特別扱いするってことだぞ。。。
現国王はゼオンを王にしたくないってこと?

あっ、キースとブザライに勝った。。。
キャンチョメが・・・

おっチェリッシュとウマゴンが戦いだした・・・
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 17:15:20 ID:CtnD1uUO
>>888
確かに。おまえいいこと考えるな。さすがキリ版とっただけのことはある
なぁ
ガッシュがゼオンとブラゴ
あるいはゼオンとブラゴが戦い勝ったほうとガッシュで・・・
って行って
マルスの時ティオは戦うって言ったから戦うし
キャンチョメはわざと負けるだろうし・・・・・・・

ウマゴンはDOUだろ?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 17:38:49 ID:3SJ0dAmV
ザルチムゥ〜

という台詞が何故か好き。
ムゥムゥ好きなのかな・・・。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 17:46:43 ID:ljAGrinA
バカッ!
ザルチムならチムチムだろ・・・!?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 18:43:14 ID:zaT/Uu4n
てゆうかブラゴ決着前に仲間は送還だろ
ラストあたりは仲間の送還がぼこぼこ描かれると思う
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:14:13 ID:cKDhRIEz
今週のウマゴン見て思ったが、一点集中の極意みたいなものあったりして。
それでゼオンが強いだけだったり。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:28:13 ID:OpoCK8ca
>884
本当は王族で〜とかいう予想か
>>961

>895
ジケルドがザケルガの仲間になりたそうな顔をしている。
897今日は水曜日:2005/11/04(金) 19:52:30 ID:/8/HKXH0
          ノ(,._           ,,..ノl ) (ノ       \   `ヾ、 ‘ヽゝ  \;;;\
         ヽー´救 (         ノr l ;;;;;;l (         \    \、__`!,,l., ,,ゝ\;;\
           `i .命 ゝ,     _,,.;:''"l | |l;;;;;,,.ィ'.          \    ゛`i`iノ,._ゝ=イ~`ヽ、\
     l.     ノ 阿 (    丿l l | ,.,.,.ノ"             \   r=イノ~`=、: ヾ ヽ,\
     |  ii  |⌒ヽ-イ   (ii l l l -i l(.                  \ i| 〉=、、_丿ノ / ノ\ ,,,ノ!、_,
  |  | i || _,.;-:、 ,i'";ヽ,,ノノl l l );;;;;)                    \!i、 ( "  (ヾ/  、 `) `i  I  `ii'
  |  | | _.ィ´/   `/`ノ-‐'ノ; lノ l l //                     .\ヽノノ= ノ,, ,,..._/' ノ  T  〉
  ,.;:-‐'"  (   i fニヲ ノノ___l l l/                        `==、ィ  ,!´,,,...>, <  .E  (、
  .!' '"´`;、 ,,ゝ、 〉`ー''"´ノ /`ヽ、                        ,.;:-=-ゞー.i/= ィ'.ノ !=, ッ ,.=(
  !, ,.;:-ヽ! l、 )~(ーi''"´ /    ゛i,                       (       ヽニノ' ~ヽ_'"`!/
  ヽ/ r‐=┤ヽ,(. ノ l  .ヽ     li                     ,.='、_   ,=   Y   ,  `i、
   !:'l ii i、ッ, / ) ii ,l ,,.=-''`i,     〉                   ,ノ, -//ヽィ´   .ノ    ,.   )
    ヽ!`'~''''i1i"/ ./"  ,.;:''"   ,;i"    ,.;:-――一=-、,,,,,,,,,、、  ,i´ ノ  ,;イ´    i"     l、 _.ィ`i,
     i"l l ノノ」=",.;:-'= 、`i  _.ィ    ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``i, .lノ ,,.;='" !、    i'     丿、iヽ-、ノ
     ノ l レ丿   '-",ィ,-!、,ゝ'"  _.;:-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ノ ,ヾ   ,i" .    〉    <'"( ` ノ`i
   _.ィ i ;;;;ヽ,   `~ '"  `' ,. -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_.ィ<´〈 i´!,,i   ゝ、  ∧_,.;;=-、_ノ )'"/ノ
 ,.;:‐'i i j;;;;;;;;、;/        ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.;:=-‐''" ,、`i '=-"   / ``ーフ‐ 、   ヽ,ィ ノ
  ( ;l ,!";;;;;;,.;ノ          !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::==-'''"ノ  ;i:;> !ヽ,il       /   ノ  ヽ.   '= ' ) i
 ;;;;;;;;;;;;;;;;/           >、_,...='"´  Xノ 、 ;:; '、,,. ;  ノ ノ,/ l    (    `i,   ゝ,   ="ィ
 ;;;;;ィ;;,.;:ゝ=、          /´ `i,   , / / ,. ;:;、 ゞ,.    / , i !、   `ー、_ノノ.ノ    ヽ   `i
 ;;;;i''"´             /、_ゝ l , ,..;: _.;;´ .....,,,,,__´ ! =,//,ヘ .ノ      .!、 ノ    /    i'
 ノノ               ヾ ,ィ i、 ,.;:"   ,i;;;;;;;;;;;;;;;;=イ ノ ノ ,.ィi"        し′  / ノ   /
 ;/                `i、l 、へ、 ,..;-ヽ;;;;;;;;;;;;;;;丿ノ ヽ''"  l            / へ  /
                 丿`ーiニて''"ヾ ヽ``=--ィ,   ノ) , ノ            l~~~~^i^′
                ノl;;;  (  `!, /^i , // '=-、_ ,.) ,i丿 死んじまったぜ二人とも。
            ,.;:-ー;;メ i、  `ー、_ノ   ,i´ ,.;:-=ニ=‐┐ ノ  バリーは道歩いてたら隕石に当たり、
         ,.;:‐''"´  /   ゝ    ヽ、 / .,i´!、__ ヽ_,.;! ノ ノiヽ、_ブラゴはバベルガに巻き込まれ地割れに落ちちまった。
     ,,..;:=‐''"´     ノ    ヽ、    `‐( 、``ー-ニ-‐'"イ l、 ~`ー-=、..__
 -‐''"´        /      `i、    `i、_      ,.ノ ノ        ``=ー-:;;、..,,,,,__
           /   ,;:-''"~~`i、 `ー、__   丶ー---ナ'"_.ィ´
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 20:08:23 ID:MyfrATVx
まあ本当に残れたら自分ら以外のライバルいなくなった時点で
王になりたい奴同士で勝負して決着つけるんだろうけど、
実際はそんな展開にはならんだろうな・・・
最低でもブラゴかゼオンのどちらかは最後まで残るだろうし
そもそもウォンレイいなくなった以上、もう身内の中で勝負して
最後を盛り上げられるようなカードが残ってないしなあ
899名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/11/04(金) 20:13:36 ID:sGwwMQk3
>>888
その前にみんなガッシュのために肉の盾と化して送還されそうな予感。
。。。
大大大 orz


900今日は水曜日:2005/11/04(金) 20:34:56 ID:/8/HKXH0
             _,. -‐- .、_
         _,‐'"´      `゙`''‐ 、       ___) ゴデュファと
       /              \       ) 滅びゆく
      /                 \     ̄) 肉体との
     /                    ヽ     >せめぎ合い
     l  i⌒\_        _/⌒ヽ    │   ̄>の果てっ
.     |  |    `゙` ‐--‐ '"´   │   │   /⌒!⌒⌒
.    │ |                └、   │
.     |/    \        /.   \ |
   ∧/       l       /      `ヽ|∧
   .|rr〈 ,r-'^\   l   i   /  /^゙''‐-、  〉<ヽ  ノY-Y∧∧
  〈 l.ir| ` 、 ,___\  ノ │、 l /____ ,  '  /ミ 〉  ) ゴデュファを凌駕
   ゙l l.l|   <_`¨_'>`゙'<  >''´<`_‐'_ノ'   l う/   ) する例外の
.    ゙l .l.      / `l .l´ ` ‐---、    j、_/   ̄)  存在!!!
     \_    /   .| |  ̄''''ヽ ヽ  イ     /⌒!⌒⌒
      |`゙゙`'ヽ    .(^ l l ^)     ./j .|
      |    ト、  /丶(__) ヘ   ,イ   .|
      |    |.   , - 、_, - 、  / .|   |
.      \  〉  /´vコニコv`ヘ  〈  /         '
        .|Y   /r=,-,______,-r=>,  Y|
        .l \   ‐-┴┴┴_'´l ./. l      -
        .l  `ヽ   ̄::::: ̄  .l/   l
        .l    ゙l       ./l   l
       ,イ    ゙l、___,,/ l   ト、             ,
      /ノl    l       .l   l ミ\
_  _, ‐ "´ / ゙l、   l      l   l \  `゙ ‐ 、_  _, ‐-
/⌒> /  /゙l、   \    /   ト、  \    /⌒\
r´     _>‐‐-゙l、,,,,__ ヽ;;;;;/ ___,,,,,,!、-`' ‐-<_⌒
   ‐ ' " ´         `Y´          ``゙゙` ' ‐
.                |
           ` ‐‐-<>-‐‐ ´ チェリ酒
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 20:46:01 ID:3RvCQsqH
バキAAうぜぇ。

それはそーと、今のアリシエ&リーヤと馬組の話は
確かに通常のガッシュっぽい「熱い」漫画なんだろうけど。
キャラが文字通り燃えてるしw

でもなんつーか・・・。読んでるほうとはしては何故か前ほど熱くなれないんだよな。
滝涙に慣らされ、簡単に命を掛けるとか言われるのも通常化し、驚きもカタルシスもなんも
無くなったからかもしれん。ゴデュファ化の脅威とかも、悪者化、狂戦士化というよりも
思いっきり小物化という感じだし。ファンゴのイメージってなザルチムに対する陰険な当てつけ
しかキャラが立ってなかったもんな。


902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:11:32 ID:VAmH44jy
キースも思ったより小物だったのが悲しい

903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:15:18 ID:auyUAIJt
>>901
刺激には慣れるからね。強さのインフレは必要なのかしらん
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:20:55 ID:auyUAIJt
ティオやキャンチョメやウマゴンが帰るときは泣くかな。
そのときは、新たな波がくるよ。
ゼオンは、ティオたち狙うかもしれないし。許し難い。
バリーとブラゴは、王の威厳をかけた壮大な闘いになるだろう
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:28:06 ID:jL97zH76
>901
読者の反応気にして今になって軌道修正してるような感じがしちまう。
なんつか白々しい。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 22:16:05 ID:F8CJnaBz
キースはむしろあの小物ぶりがいいと思うんだが。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 22:39:53 ID:VAmH44jy
まあ媚びるタイプの小物じゃないしね
作者が気に入ってそう
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 23:02:21 ID:DKg7ZSRa
つーか、ぶっちゃけ「ゴリュファ!」してもそれほど劇的に強くなるわけじゃなさげだしな。
ゴルファしたキースもたかが知れそう。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 23:28:57 ID:F8CJnaBz
でも媚びるタイプの小物のパピーも好きだ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 23:41:46 ID:Ys219+Ti
灼眼のティオ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 00:33:18 ID:jtEYGYCR
そろそろ長文が来そうなんで無視して寝る
912名無しさんの次レスえるにご期待下さい:2005/11/05(土) 06:58:53 ID:gOoZqUh9
>>903
インフレしてもクソつまらないということはゼオンで証明済み。
問題は話の作り、キャラなどが読者になめられるほど単調になってるということ。
サンデーお得意のワンパループ展開に陥ってる。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 12:03:38 ID:jtEYGYCR
犬夜叉は避けて最後の盛り上がりに期待
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 12:51:08 ID:T36UmpHt
ってかバリーはたいしたことないぜ!!!!!!!!
キースとライバルなんだろ。
そのキースがキャンチョメに負けタンだぜ・・・
そんなキャンチョメ程度に負けたキースのライバル=キースと同じくらいの強さのバリー
なんかたいしたコト梨。。。。。。。。。orz
つまりゼオンの仲間になってる奴らとブラゴを除くと
1番強いのはキャンチョメ。
もしガッシュが捨身でブラゴに勝ち
ゼオンたちがファウードと何かあって全員魔界に帰ったら
王になるのは『キャンチョメ』

これが1番の説
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 13:43:35 ID:T36UmpHt
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1130917991/1-100
↑↑ここに行ってガッシュを勝利に導こう!!!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 15:05:08 ID:Pw4lcTar
>>914
キース⇒バリーは
パティ⇒ガッシュに等しい。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 15:19:00 ID:V5ld3StM
バリーは王への志が違うよ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 15:20:46 ID:kKd06VFU
バリーがキースをライバル視していたら、弱いザコにイライラしてガッシュと戦いに行くよりも、
キースを探し出して戦おうとするはずだもんな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 15:33:36 ID:T36UmpHt
>>918

魔界で王を決める戦いが始まると王から告げられた・・・・・・・

バリー『キース、おまえを1番に倒しにいってやるよ』
キース『ふん。だったら1番に脱落するのはお前だな』
バ『なっ、ふん俺より弱いくせに』
キ『俺の方が強いだろー』

少しの間沈黙・・・・・・・・・

キ『すまない強くいいすぎた』
バ『あぁ俺も悪かった』
キバ『あっあのさぁ!!』
キ『なんだよ先に言えよ』
バ『いいよおまえが言えよ』
キ『うん。俺たちが戦うのは1番最後な』
バ『俺も同じこと言おうとした・・・・』
キ『最後だぞ』
バ『分かってるって。親友だもんな』
キ『あぁ俺たちのどっちかが王様になろう。』
バ『・・・・』
キ『じゃぁ晩メシの芋テンくいにかえるぜ』
バ『・・・・・』

バ『アリガトウ、キース。どっちかが王様だ』
一粒の涙が・・・
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 15:52:19 ID:T36UmpHt
なぜか10月1日にたったスレが多いのはきのせいか?
ハンタガッシュデスノートext
ジャンプだけで15スレ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 20:40:41 ID:uS9Bhb6B
ここ見てる人が全員同じ漫画のスレを巡回していると思わないで
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 21:21:35 ID:3mDYLRVz
俺は見に行ってないけどジャンプは単純にスレの進みが早くて建つ頻度が高いんじゃないかと思うんだ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 22:06:52 ID:D+EKdWw0
>>919は前に魔界学園物語を書いた人か?w
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 23:09:09 ID:/CcF0dic
>916
ということはキースはバリーのことを異常なほどに愛してるということだな。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 23:40:39 ID:Zv+x2a2z
>>910
「炎髪灼眼の討ち手」だろ?
あながち間違ってないな、声優一緒だし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 02:25:11 ID:dgsrcrRZ
>>924
バリー柄のパンツを履いているとみた。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 08:19:41 ID:dHwZQY0c
それパティwww
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 09:16:01 ID:ysOomx5U
>>920
extって何?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 09:38:27 ID:ar9unYDd
>>928
「極端」という意味です。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 10:27:28 ID:ysOomx5U
>>929
ありがとうございます。
極端というタイトルのありましたっけ?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 13:03:48 ID:Ede4caas
ゼオン『あーっとチェリッシュ・キース組チームワークがちぐはぐでまったくいいところがありません!!』

チェリッシュ「オ…オラあんたが休んでいいって言ったもんだから…」

キース「休んでいいとは言ったが仲間を見捨てろとは言って無いぞ!!
    俺は以前バリーともタッグを組んでいたがその時はもっと安心して試合できたぞ!」

チェリッシュ「す、すまなかったずら…」

キース「安心して試合…いつもバリーは俺が安心して試合できるように配慮してくれていたんだ!!
    ああ!!俺って男はなんてバカなんだ!!あんなにいいやつと敵対してしまうなんて」

謎の声「こりゃあ!!なにしとる横じゃーっキース!!」

キース「そ…その声は!!」

横から襲ってくるキャンチョメに気がつき蹴り倒す

バリー「よっしゃ!いいぞ!!油断大敵じゃぞ!キース!!」

キース「バリー!!」
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 13:51:59 ID:m9sZIODs
原作のチェリッシュのパンツは、短い
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 21:17:43 ID:vmNjkAwB
>>931
吹いたw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:44:53 ID:P2hiAG31
チェリッシュタソのスレを知りませんか('∀')?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:54:26 ID:Iz65B1S4
君の心の中にあるよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 00:32:28 ID:0f0SkxsH
チェリーボーイめ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 01:35:46 ID:AMo4DNm4
レリ・ブルクてロブノスの術?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 02:06:34 ID:b+n/EAcJ
チェリッシュに「ロリ・ブルク」があることを祈る
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 03:21:49 ID:KKuvTMfv
ロリ・ブルマ!?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 07:51:11 ID:x1OuufC4
チェリッシュタソにはゴウ・ニオルクみたいな術があるべきだ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 12:43:36 ID:sLESaYaY
つーか雷句!
さっさとモモンVSチェリッシュをやらんかーーーーーーーい!!!!!!!!!!!
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 14:37:45 ID:7t1cpAjm
>>930
極端じゃなくてその他・・・という意味ですよ
>>923
違うけど・・・そんなのあったっけ?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 15:19:38 ID:x1OuufC4
チェリッシュはスパッツ履いてるため無効。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 15:37:47 ID:THD6U0D3
>>942
etc.じゃないのか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:15:40 ID:7t1cpAjm
>>945
それそれ!!

>>950踏んだ奴ちゃんと次スレ立てろよ!!こちとら1スレ消費するのに1ヶ月もかかって
イライラしてんだからな!!
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:16:21 ID:7t1cpAjm
>>944でした
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:34:53 ID:x1OuufC4

>>945
オマエのイライラなど知らん。
感情的になるな。
誰のせいでもないんだから・・・
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:37:03 ID:wIopw2zD
>>945のイライラ云々はガッシュに出てきたセリフじゃないの
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 17:24:01 ID:QqWBUxuw
【社会】「漫画"ガッシュ"、差し入れして」 両親殺害少年が見せる素顔…弁護士「刑罰より更生の道を歩ませたい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131351661/
950ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/11/07(月) 18:25:24 ID:uBtaLOnp
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   >>949 アホだな・・・弁護士w
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 18:37:34 ID:gYvwoZC7
ホッカル氏ね
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 18:39:29 ID:x1OuufC4
とりあえず、この気色悪いヤツが
スレ立てるかどうか・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 19:27:10 ID:GI8weSXQ
ホッカルすごい久しぶりだな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 20:07:05 ID:X/p4mEcU
ティオは絶対燃える。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 20:10:54 ID:0QMNEWtt
き きもい
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 20:15:39 ID:X/p4mEcU
ウォンレイを殺したのはティオ。
モモンも殺そうとしたのもティオ
変な魔法を持ってるのもティオ
ウォンレイを殺した時、にやついて堪え切れず笑っちゃったのもティオ
だからこれくらい罪を持ってるからもうすぐ燃えるティオ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 20:16:28 ID:QqWBUxuw
ホッカルが>>949のスレに書き込んでてワロタ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 20:30:57 ID:0QMNEWtt
>>957
レス番合は?
959 ◆WNCTZRfj36 :2005/11/07(月) 22:43:14 ID:Z86AvAre
>>949
ちゃんと更生すると誓うなら、コミックス全巻とガッシュベルアイスを差し入れてもいいと思う自分がいる。


それはそうと>>960、次スレ立てをお願いします。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 23:11:41 ID:0QMNEWtt
>>959
さんざん荒らしたあなたの指名だから断ります。
>>970さんへお願いいたします。
961 ◆WNCTZRfj36 :2005/11/07(月) 23:15:23 ID:mEpPkoKP
じゃあ>>970が立てるのだ
ダメなら>>980が立ててくれ



こう書いておけば>>962あたりが立ててくれるかもしれんw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 13:26:34 ID:BZUMSVBe
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 14:32:45 ID:JMI61Sa8
>>962
ちょ・・・
ガッシュ名物スレタイは?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 14:45:49 ID:uVacBLop
次スレとは認められません
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 15:32:56 ID:emHLodH5
お前には無理だ・・・『金色のガッシュ!!』part92

候補あげときました。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 16:55:17 ID:0WJ1EvDN
ハァ・・・
俺がたててやりたいトコなんだが俺は今立てられない状況にある。。。
ダレでもいいだろたてれる奴はたててくれ
そこまで時間がかかるわけでもないし、金もかからないだろ!!
このままじゃぁ1000すらいかねぇ・・・
普通、970にちかづいたら1000とり合戦が勃発してもおかしくないんだが・・・
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 17:04:08 ID:XxMFWmFq
スレタイは多分明日丁度いいのが
原作の中にあるだろ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 17:37:02 ID:Vxv6eFa7
言っとくけどスレタイが気に入らん程度で重複スレ立てるのは荒らし扱いされる行為だ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:05:02 ID:emHLodH5
今回は決められた通りのスレタイじゃないからいいだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:06:27 ID:LjkybmVK
いや、注釈で
>※あくまでも前部分やネタ文は飾りに過ぎないことを忘れずに。
>  それらを必ずしも入れなければダメ、というわけではありません。
って書いちゃってるから厳しいんでは…?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:36:09 ID:7GY7mXpL
>>967
同意。
つーわけで明日まで書き込むなよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい
分かっていたのか!?『金色のガッシュ』part92
 
 ボクラ
「読者には分かっていた…。こんな時、ライクは必ず
命を掛ける熱血号泣展開にするってことを・・・」

週刊少年サンデー連載中『金色のガッシュ!!』(雷句誠・作)の本スレです。

▽前スレ
高速移動開始だ!『金色のガッシュ』part91
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1128176854/

▽ネタバレ専用スレ【 ※ 水曜日0:00前のネタバレは必ずこちらで 】
金色のガッシュ!!ネタバレLV.12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1131394010/

▽アニメ話題はこちらにて
金色のガッシュベル!! 第45の術
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1131025538/

次スレは>>960を踏んだ人が立てて下さい。無理なら指名を。
関連サイト・スレは>>2-5の辺りです。

これで立てようと思ったけど重複になりそうだからネタだけ置いてくw