【ほったゆみ】ユート:8コース目【河野慶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
原作:ほったゆみ 漫画:河野慶 「ユート」
〜『北の国から来た少年がスピードスケートの頂点を目指す!!』

このコースのルールは以下の通り
・ネタバレは公式発売日ジャスト午前0時00分にスタート!!
>>970が新スレ立てる。無理なら代理を速やかに
・アンチは禁止です
・関連スレッドは以下参照

■前スレ■
【ほったゆみ】ユート:7コース目【河野慶】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1118204445/
■ネタバレスレ■
ユート:ネタバレスレッド 第2話
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1117299890/l50
■アンチスレ■
ユートアンチスレX〜びっくりするほどユートピア〜
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1108142314/l50
■各キャラ&関連スレ■
【ショタ】ユートタンはエロカワイイ【下まつげ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1108079776/l50
★★★ユートの吾川を応援するスレ★★★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1109074940/l50
ユートの広村コーチは厳格渋いカワイイ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1114413892/l50
ユート(キャラネタ板)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1110773748/l50
■その他スレ■
【道民】ユート方言議論スレ【隔離】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1114502755/l50
ユートアニメ化決定!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116077759/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 00:07:21 ID:B+IvH5lM
すべり漫画乙
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 00:31:01 ID:OBV9jaJj
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 00:41:22 ID:4SOJ6yQy
したっけね
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 00:58:51 ID:r27cJ+jb
うpまだ〜?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 01:02:54 ID:B+IvH5lM
もうきてるよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 01:07:09 ID:r27cJ+jb
>>6
どこ〜?
教えて〜?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 12:41:09 ID:mKjWg61h
これ落ちるんじゃね?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 13:27:17 ID:DkmYtecH
なして保守しないん?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 13:30:39 ID:Trf3GIe5
ゆーとたん可愛いすぎてたまらん
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 13:31:21 ID:KAQVCNX4
うp読んだがレースが絶望的に面白くないな・・
こりゃダメだな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 13:39:53 ID:Ye40JYdp
ほったはなぜ碁の原作をかけたんだ?
小畑の再構成が神すぎた???
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 13:45:14 ID:DkmYtecH
>>12
小畑の過去打ち切りや最近のデスノを読んでると
そうは思えないけどな…確かに小畑の画力は素晴らしいと思うが。
ほっただけでも小畑だけでもダメだけど、相性がすごくよかったんだろうな。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 14:10:45 ID:UxAIl75X
さんごくし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 17:03:52 ID:EQdvza3L
ラストスレ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 18:27:28 ID:yg1QFYNV
ジンギスカーン
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 18:43:23 ID:WkaUmxYU
もうこのスレ落とせよ。
次のスレも。
そうすりゃその次立てるスレは記念すべき10スレ目だ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 18:45:04 ID:Px/D2+eo
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 18:53:19 ID:LC+tTwP6
>>18
くると思った
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:30:30 ID:MTcjmP9n
打ち切られなったら
             ∧    ,ィ
            l\_ノ  \_/ l
          l            l
            l   〓 ┃┃ l             ,、_
.           l  ━┛    l         〈_)
     ト―--―┤  ━     ,ゝ _ト、,ノl___ { ̄}
    ノ      \ ━┛  /   >   ′<_|  l
.  <   ╋┃┃ ト、   /    フ         ゝ l
   l   ╋    l \/     イ       、lー┤
   l  ━┓    l       ∠ノ     ハハゝト':.:.::!
   ノ   ┏┫   {  / /  __>、ヽ、ソノ_从'ノヘ;.l l l
   \     /⌒  { {  く 7ー‐、'' ̄:.:.:.:.:.:._:,:ヘ! l l
  _ノ    (      ヽヽ  `┤:.:.:.└―‐:. ̄:.:.:.:.:! } }
  ヽ,   ╋┓  ̄ 7      └―┐_;.:.:.:.:.:.:.:.:/ ノノ
   l   ┃┃  /      ____/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
   |   ━     |     /::::::::::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉
  ノ   ━┛  l     /::::::::::、::::::::::::::::ヽ、:_:ィ´
  ⌒ヽ ┃  / <\_/::::::::::::/ ̄`ー┬:::::::::/
     ヽ ・ /    \\:::::/      |::::::::(__
        ヽ/        \>′      l::::::::::::::::::\
                          `ー-、::::::::/,>
                          `Y´/
                            lノ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:48:36 ID:UxAIl75X
ほったは「萌え」「エロ」といった少年誌にかかせない要素を
遂に理解する事が出来なかった


                      糸冬
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:10:59 ID:boxVjTye
264 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 22:09:44 ID:+E/5UqZJ
32号
テニプリ(巻頭カラー)
ナルト
ブリーチ
アイシル
ボーボボ
銀魂
ムヒョ
タカヤ
デスノート(Cカラー)
リボーン(23P)
切法師
グレイマン
ネウロ
カイン
こち亀
ミスフル
ハンタ
いちご
ユート(終)
ジャガー

(休載)ワンピ


33号
(新連載巻頭カラー54P)みえるひと
(Cカラー)タカヤ
(休載)グレイマン

蛇足 JFAT05
・ブリーチ サブタイトル
 〜The Sealed Sword Frenzy〜

・銀魂
 監督 高松信司
 脚本 大和屋 暁
 キャラデザ 竹内進二
 制作 サンライズ

既報もあるかな。では。


きったああああああああ!!
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:17:29 ID:lK6P8SX6
ユート



終。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:17:37 ID:8HPdBPSG
ああ・・・そんな馬鹿な・・・神は見捨てたもうた・・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:20:41 ID:Ou3vlylB
マジか 急死しすぎ、腹痛くなってきた
オリンピック編キボンヌ 
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:23:28 ID:DkmYtecH
ライパクみたいにここで一気に人気急上昇すれば
第二部(オリンピック編)もあるか?

………orz
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:25:55 ID:LL/P0pAJ
ネ冬
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:26:57 ID:wBLF5GO9
記念age
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:29:27 ID:vbJDr2N0
ほったゆみ is it now ?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:32:56 ID:MTcjmP9n
あらら…
まあ、やっぱ今のジャンプは絵の重要度が7割だからな。
あの絵ではつらかったんだろう
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:39:48 ID:ZRG0KPb5
記念カキコ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:41:36 ID:d2FX4MJz
ってかまた霊物かよ新連載
ほったテラカワイソス
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:42:07 ID:NU1AsYPL
無念カキコ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:43:52 ID:q1HxCauH
面白くなってきたとか言われている内に終わった方がダメージは少ないんだろう
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:44:00 ID:g3f8K6nm
m9(^Д^)9m
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:45:05 ID:VcBsXXis
映画化決定
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:46:40 ID:WkaUmxYU
スレ落とせとか言ってすまなかった。
今は反省している。

いや、アンチじゃないんだマジで。
ああ…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:50:10 ID:Dl2plKqH
追悼
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:54:48 ID:Zja/cy3l

|~
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:54:52 ID:BuvSddP2
追悼age
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:59:34 ID:8UrOoPmM
ダイア門と引き換えに脂肪w
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:00:45 ID:8Pd1rSDq
ファイナルスレ記念真紀子
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:01:39 ID:30ecZvY/
ん?二巻で完結なのか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:02:53 ID:boxVjTye
いい試合だった
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:04:24 ID:0LPb11cW
糸冬 了
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:13:00 ID:CCg5UKT3
なして!?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:14:01 ID:T0M0CA2E
コミックス買わないとか言ったけど買います。
方針完全版のがほしかったけど諦めます。
だから続けてよ…。
ダイア門より絶対いいよ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:14:06 ID:iAYuQy6M
単行本の売上とかまったく関係無いのね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:14:14 ID:Gzn9s4X+
ゆーと打ち切りか〜
面白くなってきたと思ったんだけどなぁ

つーかヒカ碁の続きよろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:14:21 ID:8HPdBPSG
このスレも懐かし漫画板行きか・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:19:22 ID:CcVS+i7Z
ほったゆみは青年誌逝け
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:19:41 ID:UxAIl75X
また懐漫板に無駄な負荷が・・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:20:39 ID:BJq54tOy
記念マキコ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:21:36 ID:VLgTOgBz
単行本売れてないだろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:23:01 ID:AbDckh2G
はよ 終われ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:23:51 ID:boxVjTye
まだ発売してn(ry
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:26:49 ID:iqIMhXZi
     .    ┏━━━━━━━┓
     .    ┃ 霊  安  室 .┃
_____  ┗━━━━━━━┛   _____
       ||`―────┬─────|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||       □│□      .|
ジャンプ…  .∧_∧    │       .|
ドウシテ   (.    )     │       .|
オレタチヲ…. (    )...──┴─────|
       || |_      .∧∧,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__(__)     (_   _) ユート合掌……
  .                (__)
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:27:37 ID:iqIMhXZi
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ ユート\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:30:15 ID:iqIMhXZi
    ┌───┐
    │  勇  │
    │  雄  │
    │  之  │
    │  墓  │
    │      │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十七年  │
│  七月四日没  │
┴───────┴
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:34:06 ID:lZhp4M57
じゃあ、ユートの敗因を一個ずつ挙げていこうか。


前作のご利益に寄りかかり過ぎた原作者。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:35:15 ID:boxVjTye
キャラのうざさ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:35:39 ID:hSTE56Qa
「勇雄」之墓
 ^^^^

(´,_ゝ`)プッ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:36:20 ID:VLgTOgBz
きもい下まつげ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:37:52 ID:AgabkKrd
リアルすぎる汚い大人の思惑
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:38:21 ID:sbiJ/cNn
爽快感のなさ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:42:17 ID:1pOD5zcY
回想が長すぎたな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:43:09 ID:EQdvza3L
打ち切られて当然な敗因ばっかだな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:43:48 ID:eA0Xayb/
リアリティは面白いストーリーがあってこそいきるもんだから
最初の数話見てなんで連載OKでたのかさっぱりわかんねー
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:44:10 ID:y/KN19AB
単行本発売直前に追悼なんて凄いね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:01:22 ID:d57tQZgY
スタートダッシュが遅すぎたか、、orz
乙でした。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:10:37 ID:w2M8s4yl
結局、げっぱ2桁達成したのか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:11:16 ID:lqn375IN
9連続で
新記録タイという事です
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:19:47 ID:5EFR33qs
打ち切られるかどうかという時に豚のモノマネなんかしてるからだろ>河野
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:24:32 ID:l7RUPTl1
ワラタ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:30:52 ID:9JQCuVdq
(-人-;)(;-人-)
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:32:31 ID:uz8ORTxR
実はジャガーと同じで人気に関係なくあそこに固定されていることにみんな気づいていないようだね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:41:01 ID:RKujGnFU
むかつく主人公
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:41:05 ID:3Z+MlV9P
で、もう誰も関心ないようだけど(w
最終回はどんな話だったんだ?

ユートがどこかの特待生に抜擢されるというありえない幸運が舞い込んで、
父親はこれで教育費かからなくなると大喜び。
『高月くん、いつか北海道で対戦できるそのときまで、僕は走り続ける!』
ご愛読(ry ほった・河野両先生の(ry

こんなとこか?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:47:56 ID:h/hOi8Kp
なぜジャンプはユートを打ち切るのか
http://news19.2ch.net/news/kako/1118/11187/1118762439.html

6月15日にニュ速に立ったこのスレ

結局事実だったわけだな。
この頃にはもう決まっていたわけだから、
誰か関係者が漏らしたってことだよな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:59:27 ID:J3yoQy+z
面白いから好きだったよ、俺は
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 01:30:07 ID:EDJVl0c9
まあ赤○で完結編(vs高月)かな・・・
あまりにも予想通りの展開だ。悪い意味で。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 01:41:09 ID:m9yTSFCW
コレは僕たちのスピードスケートはこれからだ!!
エンドですか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 01:45:49 ID:7naXKPc8
ユートよりデスノやワンピが終わればいいのに
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 01:46:05 ID:lqn375IN
プリンセス高月
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 01:49:44 ID:bTb641Xf
                   _iロ:ロ=ミ
                o、_,o (゚∀゚ )リ
                o○o⊇ ⊂ } 〜
               (゚∀゚¶¶¶ )(⌒/ ノ┳ コo 〜
               /,-/::| | U'// :┌||┐ 〜     ブロロロ…
               |: |(),|_| |/二)(└-┘    (⌒;;;
               ゝ_ノ ̄┴─ ̄ゝ::ノ ≡(⌒;;(⌒;;;;
   " ""'' ”" ' '" """ ''' ""”"" """ ’" ''" “" ""'' """" """"" ''

          r────ヘ───────────── 、
          | (゚∀゚¶¶¶ キユ、今週はどんな国に行くの?|
          ヽ──── r──ヘ──────────────── 、
                   | (゚∀゚ )リ 打ち切りの国だよ           |
                   |      ユートを迎えに行くのさ        
                  ヽ ───────────────── '
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 01:56:41 ID:bMNbScOm
関係者じゃなくったってユートが打ち切られるのは見えていたわけで・・・
なんたってV9だよ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 02:08:45 ID:PV/yW5//
巨人だな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 02:09:54 ID:PZT1IttX
ユートが父親を刺して終了
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 02:30:20 ID:KZvvtdmm
サンデーのブリザードアクセルが眩しすぎる!
あっちも今、父という障害を乗り越えたところ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 02:43:00 ID:3Y820pXh
打ち切りかよ。
なんか面白くなりそうでいまいち面白くならない、つー展開だらけだったからまぁ・・・
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 02:46:10 ID:pFuHbNIC
最終回一話前でようやくスケートの駆け引きみたいな面白さが絡んできた。
こういうのは遅くとも3話目くらいでやっとくべきだと思うんだが。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 02:50:44 ID:LbDllXiW
ああ…
結構好きだったのに
読む漫画ひとつ減った
単行本発売前日に打ち切り情報が来るってのも皮肉だな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 03:07:30 ID:dZduvM/V
今からでも遅く無い
ほった!ユートを脱がせろ!
94 ◆HhTh8Gv36s :2005/07/04(月) 03:18:23 ID:1qpBpYwi
ユートはライジングインパクトのように復活する。
2巻の帯に復活予告が載る
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 03:19:48 ID:PZT1IttX
>>93
ほったを脱がせろに見えたじゃないか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 03:20:05 ID:4D4lKxNs
ひかるの碁の画だったらと思うと・・・
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 03:28:11 ID:alntDMrE
追悼
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 03:53:10 ID:lqn375IN
今日、いつものようにスレを覗いたら打ち切(ry

うはwwwwwww楽しみwwwwww
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 04:09:34 ID:8KajQdlC
漫画はコンテが命なんだから、ユート失敗は全部ほったのせい。
絵なんてたいした問題じゃない。
小畑が描いててもつまんないって。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 04:30:42 ID:2p9IhtRV
>>99
全部ほったのせい、は言い過ぎ。
ヒカ碁の「はるかな高みから---」のネームを見れば分かるが
ほったのネームをそのまんまに描くだけじゃ作画家として不十分。
リアルな父親さえどうにかしてれば、内容はよかったと思う。
ミスフルを終了させてスポーツ漫画枠にユートを残しておきたかった。
10199:2005/07/04(月) 05:02:27 ID:8KajQdlC
>100
ヒカ碁は全巻持ってるから知ってる。
ユートの作画の人が、勝手にネームまで変えて良いわけではないし
その週の山場を勝手に調整出来ないのだから
やはり、盛り上がらない話(コンテ)を作ってたほったのせいだと思うよ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 05:19:21 ID:bMNbScOm
まあまあ争うな。
両者の見事なコラボレーションがなければV9なんて偉業達成できるはずなかろう
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 05:22:57 ID:2p9IhtRV
>>101
いや、ほったが悪くないと言ってるわけじゃなくて
「全部」ほったのせいは言い過ぎということだ。
少なくともあのキャラデザは人気が出なかった一因でもあるだろうし。
あとネームは作画の人が多少は変えていいと思うよ。
つか、ネームはコマ割りを含めた原作のことだから
話を変えるのではなく、効果的な見せ方をすればよい、という意味。
ジャンプの作画部門の漫画賞の「蹴りたい田中」のネームと完成原稿見れば
作画家に求められているのはネームに忠実な原稿ではなくアレンジ力ということが分かると思う。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 06:27:42 ID:K8d7AK22
河野の絵が下手なことが読む気をなくさせてる
ほったの構成でも小畑なら対応できていたと思う
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 07:00:30 ID:/yXhUJAn
小畑も「俺だったらここはこう描く」くらいは思っていそうだね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 07:08:17 ID:FHx7BnpD
まぁデスノみたいにダラダラ続くよりいいじゃないか
最終回楽しみ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 07:34:51 ID:PV/yW5//
村田画ならきっとユートの滑りでリンク割ってるね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 08:39:31 ID:O2ScNJRJ
>>105
いや、きっと河野も「文句あんなら自分でかけよ ほった」
ぐらいの事は思っているだろうよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 08:51:41 ID:fKq3fVbF
単純に導入部分が長すぎただけじゃないの?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 08:56:39 ID:O2ScNJRJ
お前ら現実を見れてないな。現実に打ち切りだろ?
だから信者なんて呼ばれていいようにからかわれるんだよ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 09:25:58 ID:Hd2eZrHf
最終回はこうなる

ユート父「牧原に負けたので、約束どおりスケートやめます」
広村さん「そうですか」
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 09:53:29 ID:6YXrO3r9
>>111は大会の参加費の7千円
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 09:53:41 ID:n2deBKmA
100万部売れれば連載再開間違いない!
みんながんばれ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 10:48:08 ID:pGE0601x
うわーユート終わるのか。なんか複雑だな。
敗因は色々あるだろうが、俺的にはユートがロングかショートか
どっちやるのか、中途半端だったことだなぁ。
ロングならロング、ショートならショートに絞って
ストーリーを展開した方が良かったんじゃないだろうか。
ほったも半年(だっけ?)取材した成果が出せなくて無念だろうね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 10:52:52 ID:GyGtttBO
主人公の父親と監督は結婚する。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 11:04:05 ID:dpwEwBiW
え、ほんとに追悼?
あんなに面白いのに…。読むの減るじゃん。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 11:12:40 ID:2p9IhtRV
ほったは小畑の方が相性よかったのかな
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up44481.jpg
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 11:37:41 ID:iLvwg9Fj
小畑に動きのある絵は期待するだけ無駄。でも表情の微妙な変化を表現するのは神クラス。
村田の勢いがあってリアクションがオーバーな絵だったらよかったのになあ…。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 11:45:26 ID:iLvwg9Fj
ほったや理一郎のネームと小畑や村田が完成させた原稿を比較している図を
ジャンプで見たこともあるが、小畑も村田もコマワリや構図を勝手に変えてのびのび描いていた。
ほったも理一郎も完成原稿を見て新しい発見と着想を得て次の話を書いているとコメントしてたから、
互いに影響を与え合う良好な関係なんだなと思った。河野は与えられたものをそのままなぞっているだけだなあ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 12:24:51 ID:d9mVwY2c
敗因は東京でユートに優しい人がすくないこと。

スケートリンクのお姉さん、お父さん、ときて

ユートが自分で飯つくってるの見て、リアリズム出まくり。

おまけにユート自身がいい顔してるのは滑ってるときだけ・・・

父子家庭物語になっちゃったなあ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 14:03:47 ID:VNHJ6/S0
わざわざ電車で大型書店まわって1巻買いに行ったのにどこにもなかった
帰りにふと立ち寄った地元の本屋に1冊だけあッた(・∀・)ホー
ネウロも無いところが多かったな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 14:47:20 ID:k0w+/M/O
ユートマジで終わりか。
コミックス表紙ダサいから買う気なかったが買うよ
最近面白かったのに残念だ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 15:01:37 ID:iLvwg9Fj
コミックスは午後から出回るのがデフォだよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 15:14:30 ID:fr10fLkl
やっとババア漫画終わるか。河野もお疲れ様。
つまんねー原作の絵を書くのもしんどかったろうに。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 15:28:37 ID:cJJ965fQ
もう最終回は真由たんの着替えシーン描け
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 15:44:44 ID:hOFODt+6
最近になって出てきたような面白さを第2〜3話あたりでやっとかないと
読者は食いついてこないんだよな。それが敗因。
過去にタトゥーハーツとか前例がある。


ラストは・・・もう>>88でいいや

127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 15:52:13 ID:k2nXKQC7
>>121
わざわざ探し回るくらいだったらアマゾンで買えばいいんじゃない?
何かこだわりでもあるのかな?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 16:47:16 ID:zCo1mHVB
入荷数はどこも少ないみたいね。
大型書店で数冊しかなかった。
二冊買ってきた。
129およいずむ ◆QUEEN//dpI :2005/07/04(月) 16:57:55 ID:xglS0ckr
おもしろかったのに・・・
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 17:12:38 ID:BHzQg2Ut
ユートも吾川も全然好きになれなかった
展開もストレス多かったし
作画も魅力的とは思えなかった

面白くなる要素はあったと思うんだけど
131121:2005/07/04(月) 17:17:59 ID:VNHJ6/S0
>>127
3軒目くらいでその事に気付いた orz
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 17:28:25 ID:/426NSeA
おもしろいのにもう終わりそうなポジションだねぇ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 17:38:25 ID:HAwWQGtl
やっぱユートのキャラが問題だったかと。
『500はまだ勝負してないからわからないよ…』←フライングで失格。相手じゃなくて自分が。
『スタートは僕のほうがよかったし…』←約束忘れてつっこんだだけ。

どうやって好きになれと。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 17:41:03 ID:zREcaB6Q
俺はヒカルにすら感情移入できなかった
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 17:44:50 ID:QLWQlzsO
ライバルとの再対決、主人公の成長も何も無いまま打ち切りか
あのばばぁコーチが、テーマっぽいことを語って終了だな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 17:51:13 ID:w2M8s4yl
全てはババアの思惑通りに事が動いて終了か
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 18:01:35 ID:WnU98+Qq
今週はとても面白かった。
もっと早く描かれていれば…
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 18:48:10 ID:+3JvstpE
ああ、確かに、ヒカルも初めは何を考えてるのかわからないガキだったもんな
同じような成長を描くために、敢えて成長前の姿を徹底して描いてたのかもな
ただ、展開が遅すぎたな・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 18:52:19 ID:DuCJvnQ2
ヒカルはかわいいから許せる。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 18:54:18 ID:lT0ws6pJ
この漫画の敗因と思われる点

1.頁数の多い月刊ジャンプでも、どうだったかなと思うような序盤の展開の遅さ
2.実力があるのか無いのか微妙で、負けず嫌いだけど、引っ込み思案でわがままな主人公
3.金の問題、競技人口、場所の制約とネガティブなイメージを先行させたストーリー
4.妙に腹黒いか、生活感を漂わせる、ある意味現実に近い、周りの大人たち
5.スケートといえば、滑って転んでパンチラのひとつでもありそうなのに無かった
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 18:57:09 ID:+3JvstpE
6. 前のお友達のおしりを押して滑る場面で、真由たんのおしりを皆で代わる代わる押す姿が無かった。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 18:59:16 ID:pE4mhKDk
7. ユートの着替えシーンはあるのに真由たんはなかった
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 19:13:56 ID:zREcaB6Q
>>141
俺はそれが最大の原因だと睨んでる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 20:04:01 ID:WdJszxo0
>>118
デスノのテニスのシーンは迫力あったと思うけど。
そもそもユートのスケートのシーンよりヒカ碁の打ってるシーンのほうが
スピード感あった気がする。
145ホッタユミ:2005/07/04(月) 20:25:34 ID:FHx7BnpD
小畑が欲しかった
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 20:46:19 ID:K8d7AK22
最後までしみったれた漫画だよ。
金のことばっかり。やっぱ親父が元凶だった。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 21:00:26 ID:efbG81L7
いや、やっぱ元凶は河野
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 21:34:45 ID:7yNvUZXf
あの親父、金、金言うけど、スケートはダメで、学習塾はいいんかい。
学習塾も金かかるだろ。それに、高校行こうが、大学行こうが、どう進学しようが、
金がかかるのには変わらんぞ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 21:38:59 ID:zREcaB6Q
この漫画は実は「息子が父親から母親を寝取る話」だったんだよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:24:37 ID:EDGV8SU9
まぁ、スピードスケートで飯食ってける奴なんて日本でごくわずかだろうから
親としては勉強させたいんだろうけどね。
 まぁ、ロングからショートへの転向、親との対立など微妙なネタを、盛り上げる事も無く
だらだらやってしまったのは致命的だったな。
でも、個人的にはもう少し続きが読みたかったよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:26:21 ID:M8B22DH0
|~
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:28:59 ID:fKq3fVbF
─~
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:35:58 ID:z/5gTIUt
最終回は5年飛び、ユート達がスタートラインに並んでいる描写、レディー、ゴー!
「僕達の闘いはこれからだ!」
で終わりでしょ
つーかこれ以外考えられない
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:38:38 ID:iLvwg9Fj
碁2部最終回で最上の鬱をプレゼントしてくれた作者だ、
主人公が死ぬなんて(ry
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:44:36 ID:zCo1mHVB
>>148
将来一文にもならないことにカネを使うのが嫌なんだろ。
勉強して国立大にでも入ってくれれば元は取れるもんな。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:49:18 ID:4oYgWafh
結局ユートはなんでスケートやってんの?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:53:19 ID:sCOpqbnE
今更なんだけどライジングインパクトって打ち切られてからまた復活したのかい?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:54:09 ID:sp9TeqOw
>>155
国立大出ても就職もせずニートで親不孝爆走中だと
元は取れませんが?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:56:26 ID:6ycgB2Cx
ユートはそんなことありえないから安心しろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:57:13 ID:0EVFihlo
あれ????もう終わったの??????????
















オメwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 23:11:23 ID:18x8WtuO
コミックスが何処にもなかった…or2
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 23:35:13 ID:w2M8s4yl
連載を続けさせてくれでございます!お願いだでございます!
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 23:40:52 ID:1eZtCDk6
ようやくスポーツ漫画ぽくなってはきたが
そもそも、これまでのテーマがスケートなのか
父子家庭の悲哀なのか、がいまいちよくわからない

わざわざ、東京なんかに引っ越さないで北海道で
ライバル達と切磋琢磨させてたほうが良かったんじゃないか?
スケート漫画なのにスケートするまでが長すぎるし、しかもショートって・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 23:55:36 ID:5AQ0V651
あの親父もいずれは改心する予定だったんだろうな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:06:12 ID:lUExTy82
ほった信じるとロクなことねーな orz
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:10:23 ID:sViRNo8j
うひゃひゃひゃひゃ
とうとう終わりかえ
ほんと毒にも薬にもならん漫画だったねぇ
今週のジャンプ、ミスフル後の今月発売単行本紹介の見開き2P、
ユート第一巻発売にも関わらず、もんのすごーく小さく書かれてるだけでやんの

大抵一巻めはそれなりにスペースとってくれるのにね
こんなとこでまでユートないがしろw

プ
プププププププププ


・・・・ここまで駄目な漫画になるとはなぁ・・・はぁ
担当のコメントでも聞いてみたいもんだ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:14:53 ID:5mdONw8V
金太郎飴クオリティな漫画は生き残れないだろうよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:26:15 ID:3tyK/tFi
最大のライバルとして設定されながら
序盤しか目立てなかった高月が不憫だねコリャ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:27:19 ID:82f442EL
少年の部とかでチンタラやってないで
東京はスケート人口が少ない

大人に交じって練習・大会に出る

大人顔負けの大活躍!ユートすげぇ!
こんくらいのファンタジーがないと食いつき悪いべ。
どうせ漫画なんだし、しかも少年漫画ならなおさら。
囲碁だって幽霊無しじゃ多分即効打ち切りでしょ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:59:39 ID:K7pGrgSC
練習場所を探すだけで終わるスポーツマンガって…
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 01:20:07 ID:yfEejtZY
    ┌───┐
    │  瀬  │
    │  尾  │
    │  雄  │
    │  斗  │
    │  之  │
    │  墓  │
    │      │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十七年  │
│  七月四日没  │
┴───────┴
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 01:32:02 ID:LYmqSwLO
事実上ラスボスになった槙原君は勝ち組
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 02:19:34 ID:SnDZFEoH
練習場所がないならないで仲間を作りつつ場所も作っていくのがジャンプクオリティだろう。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 02:39:58 ID:jNUEnGQH
>>172
ズブの素人からプロまで上り詰めたヒカル並の成り上がりっぷりだよな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 02:47:48 ID:z8mv3U+x
大会参加費、7千円ですよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 02:47:56 ID:eG1CbPPg
この漫画のおかげでヒカルの碁の見方が変わった。
今読むと原作だけ読んだらモヤッとする部分が結構あるが、小畑氏の絵でかなり中和されてるのがわかる。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 04:03:35 ID:n/3K3tdE
今週みたいなレースを序盤にもっとやっていれば・・・
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 04:11:57 ID:i8dK1HPx
えー!なして打ち切るのー!?
やっぱ話がリアルすぎたのかなぁ。

載せる雑誌間違えたねこりゃ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 06:14:25 ID:mrOkkTJW
いや、ほんと最近けっこう面白くなってきたんだよ。全然人気ないみたい
だけどな。やはり序盤のつまらなさと妙な生活観が死因か・・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 07:03:24 ID:5mdONw8V
作者次第でいくらでも人気出せたのにね
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 07:17:00 ID:BJuYHZJD
いやー、久々のクソ漫画だったな。ほった婆、ご苦労さん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 07:22:28 ID:NNGaLGTy
ぶっちゃけ子供騙しがたりんかったな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:03:37 ID:BJuYHZJD
>>182
絵はよかったんだが、原作がな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:24:48 ID:jdMKM/4T
絵もこの漫画にマッチしてたとは言い難い。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:26:25 ID:BGM7l3j7
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、高月 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 牧野  /
    | 吾川 | |ユート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:26:37 ID:BGM7l3j7
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、高月 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 牧野  /
    | 吾川 | |ユート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:27:18 ID:i/V8asEk
つー^か

>>145
>小畑が欲しかった

>>147
>いや、やっぱ元凶は河野

おいおい、こりゃあ作画家全員を敵に回しちまったなあ・・・。
もし本気でそう思ってるとしたら、リアルDQNにも程があるだろ。
漫画の主人公といい勝負だよなあ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:45:52 ID:AhRnHo8u
>>185-186
今週大活躍だったのに名前間違えられてる牧原カワイソス
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:52:54 ID:kElVIDnv
>>145
>>147

だから。文句あんなら自分で描けばいいだけさ。
通用しねんだよ。んな負け惜しみは。漫画の主人公じゃあるまいし。ゆーとか?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 10:16:30 ID:sfz3R5fl
つーか作画もだらだらした展開も叩かれてたじゃん。
両方糞ってことでいいよ。そんなのよりこの糞漫画の最終回が楽しみだ。
どう終わらすんだろ。つーかコミクスの売り上げによっては復帰の可能性もあるんだよな・・・。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 10:42:52 ID:ugs4llxB
俺にはみえる…
連載復帰した「ユート」が爆発的な人気を得て、20巻越えの連載を続けけている姿が…
そして、ショート、ロング共にオリンピックに出場したユートが、
ショートの決勝で韓国人選手と接触しそうになり韓国人は転倒、
そのままユートが金メダルを取る姿が……そして、連載強制終了が……


とりあえず、「ユート」最終回のジャンプは永久保存しとこ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 11:02:52 ID:qFbBRXYv
連載当初は冬季オリンピックまでは連載してて
相乗効果でスケート競技が盛り上がって
漫画のほうもすごいおもしろくって
と想像してたんだけど

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 12:11:56 ID:vY+BMWNQ
>コミクスの売り上げによっては復帰の可能性もあるんだよな・・・。
そうだね
つまり可能性ないからw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 12:18:11 ID:vY+BMWNQ
打ち切られた漫画は、もし打ち切られなかった場合と比べると半分も売れないだろ
編集部は余程ニートが、じゃなくて、ユートが嫌いらしいw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 12:31:59 ID:ZWzPWaQg
あの表紙じゃ絶対無理。
表紙がかっこよければ0・01%くらいは可能性あったが
あれで完全に0になった。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 13:33:06 ID:HJsuIwhS
思えば連載当初はカラーPに実物のスケートの特集まで組んだりして
やる気満々だったのにな・・・その先に待つ顛末を知った今改めて見ると物悲しさすら感じる

外すだけならまだしもバリバリ狙って大外しとはな・・・尻餅つく勢いな格好悪い空振り三振のようだ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 15:07:23 ID:EZKkV0cp
ほった自身もまさかここまでアンケート取れないとは
思ってなかっただろうな。
取材も綿密にやってがっちり準備してきただろうに、
まさか最下位独走で打ち切りとは…。
誰よりも作者本人が一番ビックリしてんじゃなかろうか。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 15:08:33 ID:1pltwA/9
牧原×ユートぐらいだな。
この漫画の楽しみ方は。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 15:22:30 ID:ugs4llxB
>>198
監督×ユート父
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 15:41:23 ID:3tyK/tFi
このままじゃ監督に利用されっぱなしで終わりだな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 15:58:48 ID:hxgjAJh0
一番驚いたのは、ほったの旦那
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 16:16:13 ID:GVr6xBw7
当然といえば当然の結果だなぁ
見苦しい信者ばかりでこんな読者が大量にいるわけないしw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 17:19:34 ID:N517NRan
記念かきこ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 17:52:13 ID:eTMTfvPL
ガンブレイズウエストを思い出したよ。
あれもアメリカで取材したとか言ってなかったかw?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 18:03:36 ID:WvAEcrxL
>>197
実は何かの法則が働いていたのではないだろうか・・・・・前作からの因果で。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 18:23:02 ID:Zp/+B7eO

ユートは次回のネウロでスケート場殺人事件の犯人としてジャンプに復帰します
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 18:37:48 ID:J1MggRqc
ヒカ碁をあんな終わらせ方した報いだな
ざまみろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:11:07 ID:Wkl3AdE2
>>187
>>189
どっちが河野?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:13:00 ID:U0wVQwI3
とりあえず、コミック買って来たぞ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:29:16 ID:1uln6B4l
朕も買ってきたYO!
絵が綺麗で読みやす〜い
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:30:04 ID:KEUaodY4
何かコメントかいてあった?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:33:17 ID:lUExTy82
でも、ヒカルの碁よりはスッキリした終わり方になりそうでよかったw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:37:16 ID:Wkl3AdE2
ヒカルの碁の終わり方がトラウマな奴って多いんだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:38:01 ID:sF/Ge5Ml
某所でご臨終を目にして、駆けつけたがマジだったのか・・・オオオー
ID:J1MggRqc はとりあえずあぼん
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:40:58 ID:U0wVQwI3
>>211
フツーに「ネームの日々」だけ、3つ。(>д<)少っ!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:48:04 ID:yfEejtZY
某大型書店にて

なんだ、ユートのコミック新刊コーナーに積んであるじゃん













5冊だけなwwwwww
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:04:14 ID:82f442EL
5冊も!?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:15:44 ID:OcPxtiO4
>>216
もちろん全部買ったよな?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:22:56 ID:1uln6B4l
吾川君かっちょええ〜
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:45:05 ID:HpIK0Y4+
今週の手塚賞といい、ジャンプ編集部の迷走を
象徴したかのような漫画だったな>ニート
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:45:37 ID:n+/Sv23C
うちの近くの書店は入荷数全部売り切れだったらしい。
因みに入荷数5冊w
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:49:56 ID:mwzDLTw2
漫画としては読みやすかったけどな、カインと切法師の方が読む気がしない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:58:00 ID:qsMcsGCm
ユートってスポーツの勢いを出すようなコマ割がされてないお
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:02:26 ID:Xka9aKUK
こういうガチガチに硬いのが1本あると
それだけでだいぶ違うのに…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:04:38 ID:HpIK0Y4+
マガジンの「ゴッドハンド輝」、「トッキュー!!」、「クニミツの政」ポジションやね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:05:16 ID:YH/32f3b
見やすいのはいいが臨場感が皆無
スポーツ漫画でこれじゃあだめぽ

あとキャラがナチュラルに不快
絵も内面も
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:09:46 ID:Xka9aKUK
キャラ造形がこの漫画の良さだろうに
あんな超リアル志向の父親キャラ
少年誌でそうそう見れるもんじゃない

>>225
朝鮮マガジンと一緒にすなw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:10:53 ID:hxgjAJh0
>>225

「さんごくし」だって言ってんだろ!
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:13:15 ID:5wqopXuc
そういや、ヒカルの碁ってずっと読んでた俺だけど
いまだに碁のルールわかんないもんな
だいたいマイナースポーツ(碁がスポーツかはともかく)ものの
漫画でもよんでりゃそれなりにルール覚えるもんだが
ヒカルの碁だけはよんでてもルールまったく知ることもないまま読んでた
今、思えば小畑の神作画と演出力で押し切られて読んでたって感じ

ユートの場合はジャンプの作画っつーよりコロコロコミックみたいな作画だもんな
初回時の表紙はコロコロコミックか?これとオモタ
まあ、作画以前にスケート漫画のくせにスケートより
父子家庭の寂しい現状のほうが詳細に語られてる展開は何とも・・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:15:19 ID:HpIK0Y4+
いや、ぶっちゃけコレ系の作品はマガジンの方が遥かに上だよ

騙されたと思ってとりあえず「トッキュー!!」の1〜3巻を読んでみ
今「海猿」プッシュで原作者が忙しいが、それが終わったら確実に盛り上がる作品
あとは「ヴィンランドサガ」みたいな歴史と虚構が絶妙にマッチしたFTとかね
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:18:17 ID:sViRNo8j
トッキューはユートよりずっと格上
正直、名前出したらむこうに失礼


232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:23:03 ID:HpIK0Y4+
「トッキュー!!」は何故か名前で食べず嫌いされるけど
無理やり薦めてとにかく一度読ませるとほぼ全員はまったよ

特にライバルが出てくる3巻からめっちゃ面白い
「ユート」喪失の悲しみを慰めるのに調度いいオススメ漫画です
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:44:01 ID:Wkl3AdE2
>>229
あやまれ!コロコロコミックにあやまれ!!
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:50:25 ID:MDfrfIzp
俺は小さい頃、蟻や蚊を半死にして、息絶える瞬間を観察するのがすごく好きだった。

今ではそんな事もしなくなったが、ジャンプの漫画が打ち切り間際に見せる展開に、
幼少期、その趣癖の片鱗が顔をのぞかせる。

それは、ここ2ちゃんねるでも変わらない。
かつて儲とアンチが不毛な争いを繰り広げた、あるいは、過疎過疎と仇なされた漫画のスレも、
それその作品が打ち切られる際には、色を変え、あるいは光を放ち、
最期を覚悟した人間達の感情を激しく、複雑に、織り、成していく…

ここ2、3年で傑作だったのは、A・O・N、サラブレッドと呼ばないで、プリティフェイス、
無敵鉄姫スピンちゃん、世紀末リーダー伝たけし、シャーマンキング、武装練金、キックスメガミックス、
闇神コウ・暗闇にドッキリ…
まるで、胴を分断されて四肢六肢を痙攣させる虫が、おおよそ意味を持たないであろう、
ランダムな動きでのたうち回る様、その姿が、これら打ち切り漫画のスレに重なった。

私の胸に込み上げた衝動は、筆舌に尽くしがたい…


ところが、だ。
このユートスレの有り様はどうだ。

昨日の打ち切り確定発表から一日が経過したにもかかわらず、300レスを消化する事もままならないとは。

もっと、もっとだ。足掻いて欲しい。泣きわめいて欲しい。儲が振り絞る、魂の嗚咽を聞きたいのだ。
負け惜しみを、命乞いを、アンチが擧げ狂う勝鬨の嵐を聞きたいのだ。

もっとだ。もっと、もっとだ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:51:59 ID:VcPCc6AX
トッキューを比べる理由がわからん。全然ジャンルちがうだろ。

よりによって少年ジャンプで、しかもあの絵で「渡る世間は鬼ばかり」
みたいな話をやったのがそもそもの間違いだな(w

236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:55:27 ID:sfz3R5fl
>>234虫といえば蚊を捕まえて羽もいだ奴を焼いて遊んだりしたな。
つーか盛り上げたいならネタでも自演でもいいからなんか投下してくれ。
打ち切り確定だってのにアンチスレでさえ過疎ってるぞ。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:56:39 ID:HpIK0Y4+
「トッキュー」を無理やり関連づけると、
この原作者は「海猿」と「トッキュー」とで青年、少年モノと
同じ海上保安庁ながら上手く方向性を書き分けているのに対し、
「ユート」はその境界が少し曖昧だったというのが辛かったか

少年漫画は導入部が全てといって過言じゃないからね
彼等は、好奇心とかあまりないので最初に気に入らないともう読まない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:00:54 ID:1uln6B4l
>>234
ゲドーがはいってねえぞ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:03:21 ID:HpIK0Y4+
まあ、好奇心が欠如してるのは2ちゃんねらも同じだけどね
オレも「トッキュー!!」を始めて読んだときは衝撃だったよ
それまでマガジンというと、ヤンキーがうんこ座りして「お?」ってイメージだったからね

この人はキャラ同士の掛け合いと組織の上下関係を描くのが本当に上手い
あと、4巻の漂流編のロリ幼女はめっちゃ萌えるぞ!!
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:04:39 ID:qsMcsGCm
>>226
不快なら見るな。ジャンプから出て行け
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:10:25 ID:0XY2xfxD
作画の日々読んでてむかつく
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:12:15 ID:A8lkngBl
作画の日々見て驚いた。
あんな真っ白なのに・・・アシいたんだ!?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:13:30 ID:T7o1kG3X
ここで布教する意味が分からん。まさに信者。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:14:28 ID:044kuXOE
ほったのネームの日々はおもしろいけど
河野の作画の日々はいらないと思った
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:15:21 ID:sViRNo8j
>>239
そんなイメージのマガジンなんていつのマガジンだか
ジャンプしか読んでないんだろうね

牧原くん、以前は足チョンで勝利、今週は集会遅れの子との隙をついて抜く・・・
いや駆け引きなんだろうけどさ、読んでてスカッとしない展開なんだよな
ユートとの一対一の駆け引きではないから、セコイ奴にしか見えない
来週で終わり
結局、スケートレースの楽しさが全然伝わらず、親に迷惑かける競技ってことしか
わかんない漫画でした
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:16:02 ID:jdMKM/4T
>不快なら見るな。ジャンプから出ていけ
>不快なら見るな。ジャンプから出ていけ
>不快なら見るな。ジャンプから出ていけ
>不快なら見るな。ジャンプから出ていけ
>不快なら見るな。ジャンプから出ていけ
>不快なら見るな。ジャンプから出ていけ

プギャー
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:16:06 ID:5mdONw8V
>>240
もう終わるけどねww
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:20:08 ID:HpIK0Y4+
>>243
いや、本当に面白いんですよ「トッキュー」
今「海猿」みてて興奮したので・・・すいません

皆さんも明日1200円もってコミック3巻まで買ってみてください
一巻でもいいですけど、絶対3巻まで読みたくなりますよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:28:56 ID:a+WLm94P
>>229
俺もコロコロコミックの漫画にでてくるキャラみてーだな。と思ったよ
どうみてもジャンプ向けじゃねーよな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:32:48 ID:HpIK0Y4+
ゴメン、トッキュー漂流編て5巻でした
ロリ幼女のスク水着のふくらみを堪能したければ5巻まで読もう!!

この表紙ね
http://images-jp.amazon.com/images/P/4063634760.09.LZZZZZZZ.jpg
主人公の目が西原理恵子っぽい黒●なので見分けつきにくいw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:32:52 ID:sViRNo8j
>>248
去れ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:38:54 ID:HpIK0Y4+
>>251
貴方は>>231さんですね、貴方は本当に素晴らしい方だ
しかも心が強く、そして優しい・・・わかりました!
そろそろ寝ますね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:05:42 ID:CWWtDpj3
今週の牧原君のすべりにはスポーツ漫画らしさを感じたな
ユートのほうは相変わらずだが
全体的に白っぽい絵だから登場人物の髪色は黒い方が締まるな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:20:54 ID:U0wVQwI3
あ…「作画の日々」

存在に気が付かなかった…(w
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:21:25 ID:Wkl3AdE2
>>240
ユート信者って他の漫画の信者と比べてすぐファビョるよね。なんで?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:23:52 ID:U0wVQwI3
つーか、何だよ!<「作画の日々」

こんな事、公言するような事か!?
チョット、「打ち切りもマンセーかな?」とか思っちまったよ!(w
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:37:24 ID:YH/32f3b
>>240
俺が出て行くまでもなくこの漫画のほうが出て行かれますから
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:39:03 ID:aLi2v2nn
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \  
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /  
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:56:00 ID:AhRnHo8u
>>256
作画の日々ってどんなこと書かれてたの?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:18:40 ID:8vsS9J+w
>>259
『起』
河野は、よくモノを失くす。
で、探してみると、キチンと探した筈なのに自分の机の上にあったりする。
『承』
その日もある資料が見つからなくなった。
河野はアシさん達に「探して!」と言う。
アシさん達「とか言って、また自分の机にあったとか言うんじゃないでしょーねー?」
河野「そんなワケない。机は探した。他のところにある筈」
仕事場中を総動員で捜索。
河野「まったく、最後に触ったの誰だよ?使ったらキチンと元のところに戻す。人間として基本だろ?」
『転』
…河野、自分の机の上で探していた資料を発見!(w
『結』
河野「もういいよ!探さなくて!!」
結局、見つからずに何処かへいってしまったものとして処理。
自分の机にあった事は永遠の闇へと葬り去る。


まー、この「作画の日々」に描く事が、懺悔なのかも知れんがな。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:19:30 ID:oC2TEgOI
ニートは…臨場感皆無だけど臨終感満点だった…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:26:37 ID:+SxZ5nPa
     .    ┏━━━━━━━┓
     .    ┃ 霊  安  室 .┃
_____  ┗━━━━━━━┛   _____
       ||`―────┬─────|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||       □│□      .|
ジャンプ…  .∧_∧    │       .|
ドウシテ   (.    )     │       .|
オレタチヲ…. (    )...──┴─────|
       || |_      .∧∧,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__(__)     (_   _) ユート合掌……
  .                (__)
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:37:35 ID:ZyY59wFq
ユートの打ち切りは
ハンタが休載した時の喪失感
錬金が打ち切られた時の喪失感
ごっちゃんが打ち切られた時の喪失感
プリフェが打ち切られた時の喪失感
スピンちゃんが打ち切られた時の喪失感にそっくり

なして?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:47:56 ID:mUHapPlJ
>>263は古今東西あまねく事象に喪失感を抱くナイーブハートの持ち主だから
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 01:07:49 ID:YiEQsBY+
この漫画、北海道から東京にではなく、東京から北海道に転校した主人公が
初めてやったスピードスケートの魅力にとりつかれて、練習を重ね強くなって
いく・・・ってストーリーにした方がよかったんじゃね? その方がスピード
スケートを知らない読者も主人公と一緒に色々覚えていける訳だし(靴の違い
とか、レースの駆け引きとか)
この場合、主役は吾川のようなヤツがいいよな。それから、計算高い大人は
極力ださないこと。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 01:08:12 ID:czvscrzB
最初は、主流のスラップに対しノーマルで挑む少年の話かと思ってたんだけど。
語られるのは、言い訳の多い主人公と家庭の事情も含めて東京でスケートをやることの難しさ。
ほったと担当編集者は何をしたかったんだろう?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 01:10:14 ID:wa1Q6Cbo
結局、ショートとロングの違いとコダワリが
よくわからんかったからなぁ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 02:23:29 ID:LwgtO0ED
まじかよ・・・
ユート最終回!?
うそだと言ってくれ・・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 02:28:07 ID:oM5a5Nt/
うそだよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 03:03:47 ID:TfHDVj53
ご愛読ありがとうございました。河野先生の次回作にご期待下さい。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 03:05:25 ID:D56lCsCn
>>265
いや、俺としてはどっちを主役にしたいんだかようわからんかった。
題名からすればユートなんだけど、展開的には吾川ちゃうんかと小一時間(ry

しかし、連載打ち切りは残念だな。異常なまでに展開遅いからなんとなく心配はしてたんだが・・・。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 03:43:30 ID:6B3GH1Ja
中盤は実質「アガワ」だったな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 04:09:58 ID:vcCgzHEg
ユートが米をとぐシーンが出てきたとき何となくもう駄目だと思った
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 04:52:41 ID:ThoO0E+3
ユートがレトルトカレーを食べたとき、もうダメだと思った
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 05:20:04 ID:D7ZRNVf9
親父が「寝てるのか。レンタルビデオでも借りてくればよかったな」と
意味のない無気力さをアピールした瞬間ダメだと思った。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 06:43:06 ID:zJM3gq7G
うーん、普通に盛り上がりもないまま
淡々と、むしろほった自身が自ら最短距離で
「打ち切りにもっていった」という印象すらある漫画だったな

例えばマガジンの「エアギア」みたく、
架空のスポーツものにして派手さを盛り込めば何とかなったのかな

あれは中々面白いスポーツだと思うよ
街をレース場に設定して、スタート地点とゴール以外はルート自由、
街にあるあらゆるものを自由に使っていいしというルール
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 06:48:05 ID:zJM3gq7G
で、”8本の道”と”8人の王”というのが出てくる
わかりやすくいうと、スタンド使いみたいな感じの存在かな

例えばスピットファイアと呼ばれている炎の道の王は
エアトレックで疾走した軌道に幻影の炎を発生させるというスキル持ち
ニートはしゅーしゅーて走ってるだけやからね、絵もうんこだったし
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 07:09:00 ID:zJM3gq7G
「エアギア」は設定もいい
世界中にエアとレック使いの暴風族(ストームライダー)って組織があって、
(わかりやすく一言でいうと暴走族の空版)、彼等が族章(エンブレム)を
賭けてバトルしまくるという、わっかりやすーい便利な世界観

主人公は空の道の王候補の一人みたいな感じになってるらしい
あと、「牙のレガリア」とかのレガリアという、超高性能オーパーツが出てきて
更に超人的なトレックが色々出てくるようになって絵の動きとか本当に凄い

まあ、週刊少年ジャンプを読んでるお子たちも、一度マガジンで立ち読みしたらいいよ
ついでに「トッキュー」とか「ツバサ」とかもオススメ!!(「ヴィンサガ」は休載)
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 07:13:29 ID:QGOy1yba
「エアギア」はエロ臭くて苦手だが、
まさか架空のスポーツとは思わなかったよ。
「へえ、今のスケートって空飛べるんだ」なあんて、ずっと思ってた。
演出力が凄いと思う。ニート…もう何も言うまい。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 07:24:27 ID:zJM3gq7G
>>279
「エアギア」を作者のもう1個の連載とごっちゃで
殴り合いのガチンコバトル漫画と思い込んでる人は結構多いらしいね

ちなみに「エアギア」のエロは「天天」と違ってパンツチラとか位だよ
むしろ、アギト(男)の眼帯&ウェデングドレスに萌え

ユートさんは残念でしたね、ほったさんはデスノ円満待機になるのかな?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 07:39:57 ID:oM5a5Nt/
おっぱい揉んで「あんっ」とかいってるぞ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 08:24:58 ID:T7XC2mSA
大暮はエロ漫画も描くからな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 08:40:49 ID:R6v+kLp8
すでにユートと関係ないなw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 08:48:11 ID:BDxUiK3g
おおぐれは週刊に来て絵が荒れた
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 09:05:15 ID:TzcGhdYC
今初めて終わるって知ったよ
碁が好きだったから今のほったの没落ぶりを見てるの辛かった
正直終わってほっとした
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 09:11:06 ID:LQPda8f4
河野も哀れだな
287河野じゃないよ!!!!:2005/07/06(水) 09:37:31 ID:Ac+k7IpI
全部ほったのせい
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 10:20:13 ID:XzSPZ6WO
大暮は絵が神だからなぁ、話は糞でも十分持つ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 10:32:01 ID:t9PvHr17
星野みたいなものか
290  :2005/07/06(水) 11:18:30 ID:uMwSUk5b
ユート終わるのか・・
結構好きだったんだがな、ずっと後ろの方だったし怪しいとは思ってたけど。

今さらなんだが、アンケート制ってどうなんだろうね?
俺15年くらい読んでるけど出した事ね〜し、そういう人がほとんどだと思う。
本当の人気がちゃんと反映されてんだろか?まあ知る術なんて無いんだけど。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 11:24:23 ID:pXTQgkcX
ユートのような爽快感ゼロの漫画が少年漫画として人気をとれないのは当たり前
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 12:00:36 ID:NH6q3OzB
個人的には最大の原因はキャラだと思うんだよね。
前作はヒカルに佐為だもん。それに大して今回はユート。
主人公に好感持てない漫画はダメっしょ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 12:04:51 ID:7UKa4UXd
>>290
意味が無いのならとっくの昔に廃止されてるだろ>アンケート
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 12:11:01 ID:Hef+SP8E
ニイトさよなら
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 12:28:42 ID:auIh2z8u
初連載だったのに、どうにもできない
ことばかり。スベって転ぶばかりで最悪
でした。このままでは終われません。<慶>

アンケを送らない子どもが嫌い。心を失くした
大人が嫌い。優しい作画が好き。バイバイ<ゆみ>
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 12:51:01 ID:VccWNPFP
ヒカルも、キャラ的にはユートと変わんないけどね。優柔不断だし、勘違いみたいなこと言うし。
ストーリーでは、佐為の設定が大きかったんじゃないかな。
こういう非現実みたいなものが介入しないせいで、妙に現実が生々しくなってしまった。
以上がほったの問題。
作画については、言うまでもない。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:01:04 ID:lcFh5+gc
チラ裏。
実は「作画の日々」の絵、けっこ上手いと思った。個性的で面白い線じゃないですか。
あれが素なら、ユートの絵がたまたま萎縮してるだけとしか思えない。
原作者が大きすぎてびびったのかな? もったいないことでした。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:08:15 ID:UCTZfQkT
小畑=月、コヨンハ  ホッタ=ミサ、ヒカル
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:11:16 ID:ey+wp9rJ
チラシの裏に書くことだと思うならいちいち書き込むな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:16:01 ID:VccWNPFP
想像だけど、ほったは生々しい現実を書くのに、
それを中和するためには、あの絵柄がふさわしいと判断したのかもしれない。
小畑の絵だと、青年誌あたりに掲載されてもおかしくないドキュメントみたくなるからね。
いずれにしても書きたいことだけ書けば売れるわけじゃないんだよね。
面白いんだけど、ファンタジックな要素がないと、ジャンプじゃつづかない。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:18:07 ID:VSQlNbwR
そういえば前作は幽霊がキャラとして描かれてたからな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:25:14 ID:cu9Co0Og
でもかわいい絵柄だったからこそ、グロさが如実に表現されてたような気がする・・・
あのお父さんの背負ってる疲労感はなかなかトラウマだよ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:51:30 ID:xMGvyKQ0
今週もおもしろいね!
ユートがんばれ!
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:51:52 ID:XtKTzUZw
>>290
アンケート制はナンセンスですよねー。
俺も1回も出したことない。
ユートでリアルな大人の会話が出るたびに、
この板での反応を見るのが楽しみの1つだったのですが。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:54:59 ID:VSQlNbwR
この漫画は一流スケート選手を目指して上京してきた少年の
都合の良い夢だったんだよ

というわけで最終回はユートが拳銃自殺して終わり
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:04:08 ID:wa1Q6Cbo
打ち切られた漫画のスレで真の人気とか
漫画の質とか言い出すのは見苦しい。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:38:23 ID:R6v+kLp8
漫画の質が悪いから真の人気がとれなかったってことだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:49:33 ID:SCJYVBWO
本当に終わるの?やっと今週あたりから面白くなってきたとこじゃね?

生々しさが結構好きなんだが。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 15:00:34 ID:gx8Ue78C
終わるのか、なんかもう回復するの無理そうだったし頃合なのか・・・
色々あるけどほったのリアルな人間描く部分とコロコロコミックみたいな絵柄が合わなかった気が
特に今週の婆さんと親父のやりとりなんか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 15:18:50 ID:5P1Hc6/h
息子を監督に褒められて出る父親の言葉が、
「今回の大会費が7千円ですよ」「東京でスケートなんてカネがある人が〜」「辞めてほしくなりましたよ ハハ」

北海道新聞にも掲載された「ユート」は、地元ではどう思われてるんだろうか。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 15:46:18 ID:tljkr2ZD
ユートまだまだ続くよ〜
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 16:09:08 ID:616FGIQ3
そう信じたい
短冊に書いたら叶いますか
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 16:14:30 ID:qHQJ/76S
>>312
来世で叶います
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 16:32:02 ID:NKzeHvTx
「7千円ですよ」は驚いたなー。
何万もかかるならまだしも、才能ある息子に7千円を渋る父親って。
なんつーか、金銭的な理由って、読んでる方も切なくなるよね…。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 16:41:30 ID:gN2YnFUA
7千円うんぬんはドン引きだよな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 17:17:12 ID:W2uSFQ2P
下手の横好きならまだしも
小学生トップクラスなのにいい顔しない親って・・・・
奥さんが死んだのがスケートのせいだったとかの理由ないと納得いかねーよ。
その日食うのが精一杯ってほど金ないわけでもないのに。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 17:22:19 ID:t9PvHr17
実は親父は現在無職でハロワに通う日々
というなら理解できる

でも仕事してるんだよな?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 17:39:52 ID:H8W1wmtw
北海道は貧しい地方らすぃ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 17:45:30 ID:q/TZDaq/
>>310
北海道新聞の記事を書いた人はどう思ってるんだろうか・・・
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 17:46:36 ID:bz3L16it
きっと親父の言動には何か深い理由があるのさ。それがおいおい明らかになっていく筈が
早々に切られちゃったんでケチケチ親父のまま終了。

(ノ∀`)ア'`,、'`,、
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 19:40:20 ID:ST3/ZFvb
ババアもオヤジに怒る資格はないような気がする。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 19:52:17 ID:wCzTyLPp
原作:ほった
作画:JOJO荒木

のユートなら読んでみたげ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 19:58:04 ID:imMxLAhG
UUUUURRRYYYYYY!!!!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 20:47:26 ID:mYSQyxrY
俺もスケートやってるから、小学生のスケートってこんな感じなんだなーと思って好きだったんだけどなorz
ユート続いて欲しいよ。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:18:26 ID:dM1D+AIw
北海道新聞も立場は丸つぶれだな。
特集記事まで出し、「スケートをやっている地元少年の励みに」云々まで書いて宣伝までしたのに、
人気は最悪で予想外の早期打ち切り。
記事を書いた者は恥をかかされたとカンカンだろうな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:40:39 ID:4BPV+aAq
ヒカルもサイの退場後は急速に失速していった
皆、また何かあってサイが復活するはず(ヒカルが次の”サイ”に成長することも含めて)・・・
との期待だけでずるずる読んでいった

が、サイは現れなかった
そして例の後味の悪い結末

ヒカルの碁とよく比較されるが、サイ退場後のシナリオはユートと同じく
駄目なものだったことから、とりたてて差があったわけじゃないんだな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:54:55 ID:dM1D+AIw
>>326
>ヒカルもサイの退場後は急速に失速していった
>皆、また何かあってサイが復活するはず(ヒカルが次の”サイ”に成長することも含めて)・・・
>との期待だけでずるずる読んでいった

そうか?佐為が消滅してからのヒカルの碁に対しては「面白くなった」という意見と
「佐為が出てこなくなって寂しい(または面白くなくなった)」という意見に分かれているぞ。
個人的にはあの消滅直前の展開と最後の夢のシーンには不満が残る。
なんか未練が残るという感じが・・・

これ以上書くとスレ違いなんでやめとく。
ま、とにかくほったはストキンの称号を持っている割にはシナリオ作りの能力は今一つというのが
改めて証明されたわけだ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:10:15 ID:g3TIGVVz
個人的には1部も2部もあってこそのヒカルの碁だと思う
でもあれでほったの信念みたいな物はもう出尽くしてしまった感じがする
たぶん他の原作やってもまた受けないんじゃないかな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:13:04 ID:QtduZXQm
>>325
そんな事言ってたらこれは・・・・
ttp://www.tonichi.net/articledetail.php?artid=1402
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:19:34 ID:wPTeEBg0
>>329
(・∀・)ニヤニヤ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:03:15 ID:xMGvyKQ0
一回終わって
アガワとして再スタートでいいんじゃね?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:38:29 ID:K5CTpsz1
>>331
再スタートするなら絵師は絶対変えた方がいいな。
あとスケートってゆう題材もやめた方がいいな。
ついでに原作も変えたら完璧だな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:51:32 ID:3IO3pwCq
主人公がまた負けて終わり?
というか、本編内で一度も勝ってないような・・・・
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:01:41 ID:MMTg+0cM
>>326
自分はサイが他の少年に憑いてサイVSヒカルの勝負があるのかと思ってた
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:27:44 ID:OD9KY3j5
残り1話でどう纏めるのやら
336小畑健:2005/07/07(木) 00:41:16 ID:m0ZDJ0QF
私無しのほったゆみなんてこんなものですよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:44:23 ID:z6gcfk37
小畑も原作としてはダメダメだけどな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:00:58 ID:m4IdRbDf
何か突出してるものがあればいいんだよ

ほったは生活臭漂う作品を作る才能が突出してるね
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:05:56 ID:T5rhrqTt
お昼ドラマの脚本書けばいいのに。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:10:25 ID:m/6OYqj2
>>339
いや、あれはちょっとドロドロしすぎな気が・・・。
もしかしてTBS系の昼ドラ?あれなら確かにほった書けそうだ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:54:24 ID:CPCY8mX9
ドロドロ系ってシュールな感じを楽しむのに
これはリアルだからなぁ。
渡鬼とかって、ありえねーwって感じで笑えるから面白いんで
もっとリアルな嫁姑問題やったら重苦しくて見れたもんじゃないぜ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 02:33:15 ID:3oPZJjEs
掲載氏と絵氏を変えて続きカモーン
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 03:08:50 ID:PNHj9Rpq
漫画でまで読みたくないむかつく奴ばっかりだからな。
7000円を渋る父親。金出して当然という監督。
DQN親子。独りよがり他力本願な主人公。
なんか大きな訴えたいテーマがあるわけでもないし。
牧原が勝って終わって欲しいよ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 05:46:52 ID:W1fCFx6T
スケート界も期待してただろうに
爽快感ないイメージだけ植えつけられてしまったな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 06:14:11 ID:vCM8uY67
スケートやるには金がかかる、ただこれだけを読者に植え付けただけ。
爽快感なんてありゃしない。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 06:44:01 ID:zHOxGtDe
>>322
雄斗→エンポリオ
吾川→ナランチャ
みたいになりそうww
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:23:09 ID:OD9KY3j5
スケートよりもよっぽどジンギスカンに興味が沸いたわ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:25:04 ID:J0LLX0oh
スレ読んでて、
キャラクターが「善人、味方」か「悪人、敵」のどっちかに振り分けられて
るって構図じゃないと、シックリ来ない人が多いかなと思った。
ジャンプでイマイチ人気が出ない原因は、そこかもね。
ユートってそれぞれのキャラの思惑が交錯しながらストーリーが進むって
スタイルだから。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:26:07 ID:bI+gruhw
ユートはあと5年くらいしたらニート化しそうだな
便所の中で△座りしてそうなイメージ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:27:12 ID:pU2tKpRt
ああそう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:27:55 ID:bI+gruhw
そのくせ、うんこだけはメッチャ太そう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:32:32 ID:Oomk9Oyy
ほったの驕り
長期連載を確信して登場人物の嫌な部分を全面に押し出しすぎた
そこから変わってくのを書きたかったんだろうが
連載続けられる程度に最初好感持って貰えなきゃ意味ない
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:35:24 ID:/L9b3am/
ここまで圧倒的に不人気になると思わなかったな。
何週も続けてげっぱ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:36:36 ID:bI+gruhw
マガジンの「トッキュー」みたく、キャラの明暗を対比させたいなら
周りの構成にもっと気を使わないとダメだよな

主人公が失敗して、必死に夜遅くまで練習してる姿をみた
天才型ライバルが「あー、まぁーたわっかりやすーい努力してるフリしとるな○○君〜」
と何の興味もなさそうな冷淡な口調でいうシーンとかオモシロイ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:51:03 ID:bI+gruhw
あと、死体を発見したときの対比もオモシロイ

主「助けてあげようよ!死体だって…どんなに変わり果てた姿だって
 もう一度会いたいと思って待ち続けている人がいるはずだよ!」
ラ「(苦笑しながら)ばってん、アレは死体ばい」
主「でも、今いかないと潮に流されてしまうんだ、メグル君おねがい、手伝って!」
ラ「ノーサンキュー。そがん感傷に付き合って死ぬのは御免ばい
  やるなら兵悟君一人で行かんね?」

ダッ!!(一人で駆けて行く主人公)

「ハアハア・・・(荒れ狂う波に翻弄されながら死体を担いで必死に陸に戻ろうとする主)」
「メグル君・・・本当に来てくれないんだ・・・」
(ようやく陸に辿り着き、死体を置くとメグル君はボーッと座って地平線を見ている。
「ハアハア・・・」あまりの疲労に倒れこむ主人公
「そがんな”もの”のために命張る兵悟君がオレにはようわからんね」
「・・・人をモノみたいにいうな・・・」
「あ?なんや。もしかして、”コレ”のこと」
(以下略)

と、キャラの対比だけで見事に一本のドラマを構築してる
上手いよね、「トッキュー!!」

356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 08:42:07 ID:twLzsMY/
bI+gruhwがトッキューとやらを嫌ってるのは伝わった。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 09:55:35 ID:iHPBX2f9
>>356
にほんごがよめないのですか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 10:21:56 ID:twLzsMY/
>>357
だってわざとらしすぎるんだもの
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 10:40:50 ID:rLmKUdqy
そろそろ関係者氏から一言欲しいところだな。
今回の改編は7月で2in2out?次はいつ頃になるの?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 12:17:54 ID:zHOxGtDe
やっぱ掴みは作画だな
内容は二の次
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 12:31:49 ID:T5rhrqTt
この後の話で親父の口から出るセリフでも予想してみるか。

ユートが負けた場合 「きっかけになりませんでしたね(微笑)」「ハハ」「これで諦めがついたでしょう」
ユートが勝った場合 「それではこれで 明日からまた仕事がありますので」「そんなこと言われても無いカネは出せませんよ」

ユートが透に負けて親父が熱くなり後押しを決意するなんて展開は絶対に期待できない俺がいる。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:06:51 ID:XVJKFcWg
そうかな 負けても監督との約束を反古にしてスケートを続けさせると思うんだが
というかそうなって欲しいよ ユート好きだったし

今週親父の株を引き下げるだけ下げといて
最終回で上げ幅を大きくして、少しでも爽快感を出して終わる
そんな気がしてならんのだが
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:11:29 ID:5L+Dc68u
「まぁこんなもんですよ ハハ」
「優勝したら賞金とか出ないんですかね?」
「ここからの電車賃はクラブ持ちですよね?」
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:17:24 ID:3ngbDO6P
負けたら辞めるなんて約束してないんだが
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:37:54 ID:XVJKFcWg
>>364
ああごめん、確かに約束はしてないね 監督が、勝ったらユートの後押しするように言ってるだけで
でも流れとしては 負けたらユートはスケートやめるのか?って思うだろ

いずれにしろ小学生の夢をこわすような終わり方はできんよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:50:54 ID:3ngbDO6P
俺は「この婆さん、たとえ負けても不利にならないように保険かけた提案かよ、相変わらず腹黒いなあ」って思ってた

せめて最後は勝って終わってくれればまだスッキリするんだよな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 14:05:43 ID:XVJKFcWg
勝ったらユートは確かにスッキリだな
でも最終回ぐらいは親子の情ってもんを見てみたい
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 14:11:18 ID:Yg2747Rr
ユートは勝負に負けて、悔し泣き
それを見たオヤヂは感銘を受け、ユートの後援を心に決めるのですよ!!

間違いないっ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 14:36:12 ID:N3LkwiFZ
バレスレに文字jバレらしきの来てるが本物かな?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 14:39:49 ID:gRFukjqo
もう親父がユートをレイプして終了でいいよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 15:07:40 ID:8ESyiBo+
ふう、早売りゲットできました。
軽く、ユートの最終回バレ

「あなたには見えませんか?ユートが飛び立つ姿が」
ユートが高月にぐんぐん離されていく。
思わず力が入り、レースに見入るお父さん。
再び子供達の可能性について語るコーチ
「私には見えますよ、日本をしょって立つ未来が。そして」
声を上げる吾川や真由たんのコマ
「ここにいる子達は皆、私やあなたの希望でもあるんです。違いますか?」
コーナーにさしかかると同時に減速しないユート
北海道の牧野が同じポーズでユートと重なる。
「い、いけっ」思わず声を上げるお父さん。その隣にはお母さんらしき幻が。
様々な思い出がフラッシュバック。
ユートが着替えてるシーン。
真由タンが顔を真っ赤にして指の間からそれを凝視している。
真由タンのおしりをユートが押して滑るシーンが見開きで最終ページ。

応援ありがとうございました!
ほったゆみ先生の次回作にご期待下さい!!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 15:11:32 ID:NAKp1vDj
つまんね(;^ω^)
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 15:16:05 ID:XVJKFcWg
>>371
お前が真由タンのファンだということだけは分かった
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 15:40:37 ID:m0ZDJ0QF
warata
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 16:10:17 ID:GGQJjzpr
まともなスポーツ漫画が一つくらいあったって良いじゃないか。。

寺さんあの世で泣いてるぜ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 16:37:37 ID:0ioN69YA
>>371
糞ワロスwwwww
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 16:42:23 ID:zHOxGtDe

ユート「はぅ!やめてよ吾川くん!」

吾川「うるせぇ、お前見てると何かムラムラすんだよ!」

ユート「吾川くん!アッアッそこボクのおしり!アッアッアッおしりの穴!アッアッアッなして吾川くんのアッアッアッいれるの?」

吾川「お前のけつスケートで鍛えられてるだろ?張りが凄いんだ‥、何かいれたくなったんだ///」

ユート「アッアッアッほんとっ‥やめて‥アッアッアガワクン!ボク何か出ちゃうよ‥アアアアーンッ」

吾川「ウッ‥オレも限界みたいだ‥一緒にイこう!」


高月「!?」


ユート「た、たた高月っ!?何でこんな所に?ちがうんだ!ボク達何もしてないよ!トレーニングしてただけだよね?吾川くん!」

吾川「誰だお前?オレ達デキてんだよ、ユートなら渡さないぜ」

高月「吾川ァ!キサマよくも俺のユートを!」シュパッ カキーン

(高月の斬撃を受け止める吾川)

吾川「(ちっスケート勝負に持ち込まれたか‥初心者のオレには部がわるい‥アレをやるしか‥)」


高月「おい、何のつもりだそれ‥何か凄くヤル気失せるぞ」

吾川「ごめんなさいです」

ユート「ちょっ吾川君
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:20:05 ID:XVJKFcWg
>>375
寺田ヒロオ?
今書店で手に入るかな?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:39:16 ID:dDvr7apr
単行本探しても見つからないんだけど。4日に発売されたんじゃなかったっけ?入荷数が少ないのかなぁ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:55:55 ID:JwJMuv2g
>>377ちょwwwww斬撃ってwwwwwwww
それスケートじゃねぇwwwwwwwwww
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:03:30 ID:rTgoYoNW
うわあ・・・ユートの中・・・凄くあったかいぜ・・
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:18:52 ID:EcLPIy4J
最終的にこの漫画って何だったの?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:21:44 ID:8X6EKK3/
ホモ漫画?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:02:47 ID:hspIbo3b
この漫画で北海道の方言や風習を勉強しました!
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:10:44 ID:MINSHA3+
道民はジンギスカンが大好き!
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:26:15 ID:wpswQVVi
最終回ネタバレ

ユート、ゴール直前で転倒。フェンスで顔面を強打、意識不明


そして月日は流れ・・・・



10年振りに目覚めたユートは、ニートとしての新たなる一歩を踏み出した
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:30:19 ID:JlStTI7q
ほったはヒカルの碁第3部をやれば絶対受ける
小畑の作画が条件だけど
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:42:26 ID:hvhQ3xdu
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←小畑
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←ほった
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:01:09 ID:EcLPIy4J
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←坂本裕次郎
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←編集部
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:03:35 ID:HV3xWvuJ
煉王ライエンが実は父親だったつーカインより
大会参加費7000円を出し渋る父親を持つユートの
方が「悲しき運命」だよな・・・どう考えても。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:11:36 ID:8ESyiBo+
でも小学生7000円は確かに高いな
マラソン大会なんか1000円とかじゃん
リンク一日レンタル代ってそんなかかるのか?
人件費はバイトで済むし・・・

これって実はアイススケート業界を叩く漫画だったのかも知れないぞ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:12:05 ID:T5rhrqTt
タダで息子にスケート教えてもらっている人に対してそれを愚痴るのもなぁ・・・・。
「カネのある人間がやることだと思いましたね」って、かなり失礼な発言なんじゃないのか。
あの人の言葉に敏感なバァさんがよく流したもんだ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:16:59 ID:8ESyiBo+
確かに。
いつもお世話になってますって態度じゃないよな。
「ババアうぜえw」って感じ。

子供が出来ても学生気分の抜けないあの態度・・・恐らくバブル入社組だろ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:43:53 ID:mD8F391I
>>348
この漫画のキャラは全員「陰口やヒソヒソ話のシーンにでてくる黒塗りの人物」だから
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 22:12:28 ID:BgXs67I9
今日はじめてコミックス手に入れて、ああ久々におもしろいマンガだとか思ったら…
もう日本出て別の国に行こうかな…
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 22:30:34 ID:MINSHA3+
>>390
ワラタ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 22:33:31 ID:KWWu7aJN
ネタバレマジ?
上のを見てしまったよ…。

本屋に行って買おうとしたが、表紙が受け付けなかった。
せめてユートにメットを。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:12:32 ID:m4IdRbDf
本屋でユートの単行本チェック

平置き山積み売れ筋系の脇に縦に1冊だけ。。。ポツーン
とりあえず手に取ってみる
内容知ってるからパラパラめくるだけ
通して見ると、初めから線が固まってて案外好感触!
確かに表紙はアレなのでビニール包装の店では壊滅的な状況だろうけど、
立ち読める店なら、ちょっとは売れるかも!!

それはそれとして、ネウロ買って帰りました
ヤコ萌え
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:20:15 ID:hPFAawK7
缶おでん
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:42:13 ID:OD9KY3j5
主人公の親父がああも非協力的なスポーツ漫画なんて
今のジャンプ見ても他に無いよな。
しかも、妻に先立たれて無気力状態なんてオマケつきで・・・
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:49:27 ID:5L+Dc68u
連載時は「ユート早く終わんねぇかなっつうか終わるだろコレ」派だったが
たしかに立ち読みでパラパラ読んでみたら、結構読める感じだった
序盤のいきなり回想って展開もまとめて読めば違和感無いし。
とはいえ週刊誌、しかもジャンプでコレやるのは無理。
ライパクみたく復活させる程の漫画でもないし。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:50:18 ID:JwJMuv2g
ヤバいヤバいいわれてるが単行本の表紙ってどんなの?
俺の家周辺の本屋置いてないから確認できないんだが。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:53:50 ID:ANmQawhe
ユートの親父は、凄いスピードスケートの選手だったんだよ
五輪選考のレースで、理不尽な負けをくらった
もしくは妻がレース中の事故で他界して、スピードスケートが嫌いになった
親父は遅れてサラリーマン始めて苦労してる
だから息子に、自分と同じ思いをして欲しくないから、他のことやらせたいんだよ
親父の正体は息子も知らない、現役時代のオーラが消えてるんで
監督のオバサンも今は気がつかないが、一番最初に気がつくのはもちろん監督
今後の展開で絶対そうなる、命賭けてもいいよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:01:59 ID:EUwhmHVF
           | |
           | |
           | |
           | |  ,..._
     ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
 ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
{:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
   -─-′      __─.、 | |!   l| |
           ヽ=-、、\ \| |!   l| |
         |  ヽ  \ヽ、| |!   l|_|/
        |    ! ン―-VN| |   ;|| |\
       /  |  l |f´   _i_| |  _:|| |
     /  l  | |′ f'rぅ、! l  ,_|| |
   /   __L_ /l/   '弋__)|  ,_  l|_|/ o
   / f´ l / /      ': r'| :    l| |\  O
     _ノ|_r'rぅ、       | i    l| |    ○―-、
    ̄ス .く/^弋__}..  _   | |!   l| |    /
   / .ノ\\ '-r′ ´  _ | |!   l|_|/ ,'  .打
   -‐个、 \ヽ       ′| |!   l| |\ l  切
     | 公__〉 ヽ、   __| |l!   :l| |   l  り
      | ∧ /^、入丁厂|\_|」l_ :l| |   ヽ ?
     |/ V    V/\|( ̄  D)||_|/  ヽ__ノ
             (  ̄ ̄D] || |\
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:14:11 ID:GkKALUwl

かわいい
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:31:20 ID:27Xma1WD
>>403
うわっ!

読みて〜〜〜!!(w
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:50:33 ID:kMFKG9Kk
>>403
今後の展開も何も無い件について
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:52:09 ID:gsLNel1z
ストーリーは面白かったんだけどなー
連載開始からずっと読んでたし
あのあっさりめの絵の嫌いじゃない

けどいかんせん作画から向上心が伺えなかったな
そこら辺が敗因に思える 残念
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 03:31:14 ID:8Xp04sx6
>>403
ユートの父親が元スケート選手というのは本当に有りかもね

なんにしろ、この漫画は長期連載にそなえて相当伏線はりまくってる感じはある

410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 07:06:29 ID:JY3AA5UK
やってたとしたら死んだ母親だろ
そして熱心だったのは母親

ユートがスケートをやる限り
女房を思い出されとしまうのが嫌なわけよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 07:12:38 ID:cv+051+z
どちらにしても少年誌受けするとは思えん重苦しさで
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 08:18:12 ID:Oa1YxifK
>>411
好奇心があるならジャンプ以外もたまには読もうや
これは重苦しいではなく、ただのうじうじした辛気臭さしか感じんかったが
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 10:01:48 ID:L+iKwdFh
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 11:48:16 ID:LuC1EvJn
コミクスで初めて読んだ。打ち切りなんだね、これ。
絵描きはもっと低学年誌にでも行けばいい感じなんじゃないかな。
ほったはやっぱり少年誌向けじゃないのかもね。
次回があるならぜひ青年誌でかいてほしい。

どちらもそれぞれとしては悪くないだけに残念な結末だ。
掲載誌って大事だなとオモタ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 12:08:11 ID:wxV2Htjp
この漫画のテーマは


「われわれの神々もわれわれの希望も、もはやただ科学的なものでしかないとすれば、
 われわれの愛もまた科学的であっていけないいわれがありましょうか」

                     ヴィリエ・ド・リラダン『未来のイヴ』


だったんだよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 14:55:17 ID:7VNMfO6w
明らかに少年向けだろばか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 16:10:47 ID:Zqc2ymAM
今更だがビジュアル面であの監督はないだろうと思っている
あれがほったのこだわりなのか?
あのままの容姿だったらもう少し人情家の部分を出してほしいし
あのままの性格だったらもっといい女風にすべし

DIVE!! の浅木コーチあたりが見本

418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 19:18:42 ID:Y2OirDJv
そこが作画と原作の噛みあっていないところ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:27:36 ID:z8PNH+KB
最終回みたよ・・・
この先の展開を超ダイジェストで描いてた・・・
なんていうか完全に映画の予告編になってる・・・
11月に出るコミックス第三巻で50P以上描き足すらしい。

「ダメだよ!」「吾川くんのキツクて入らないんだ!」
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:38:30 ID:mGd9m9We
>>419
ネタバレするなよバカヤロー
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:51:54 ID:GkKALUwl
ユート転倒→意識不明→植物人間→父覚醒→父小学生大会で優勝

ダイジェスト予想
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:55:23 ID:uRF5lRcx
書き足しの五十ページ、めちゃくちゃ期待。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:04:39 ID:4PUPO6zB
マジでおわんの?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 23:13:39 ID:7VNMfO6w
終わりはしない
いつまでだって続くさ
僕らの心の中で
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 23:16:37 ID:oqfolc3D
ユートの死体画像うpきぼんぬ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:15:39 ID:WPxlGZ3I
この漫画最近知って面白いと思ったんだけど打ち切りか。残念ね。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:33:42 ID:CHmBNNnF
>>409
「あいつ、速いは速いから」
って言ってたもんね。
他の子と比べて速いっていう相対的評価よりも、絶対的評価っぽかった。

つまり親父は「スケートのレベル」を知っている。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:43:23 ID:rAxLE26c
>>419
吾川とユートじゃそんなに靴のサイズは違わないだろ。
と思った俺は健康優良児。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 01:05:42 ID:UgxCvBnf
コミックスだけで続けてくれないかな・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 01:08:36 ID:FPWz1Ytj
>>429
好きな漫画が打ち切られるたんびにそう思うけど
無理なのかね?それって?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 01:09:57 ID:Y6Brzumr
ちょっ・・・ちょっと・・・吾川くん?・・・コ・・・コーチ・・の私
・・に向かって・・・それは・・・っつ・・っああんっ・・・もっと奥・・・
わたし・・のおマ・・ンコに・・・あなたのチン・・・ポを・・入れてぇええ・・・っ

・・・っああああんっ!!入っていくわ!!小学生のチンポが私の
熟したおマーンコの中に入っていくわっ!!かけて!白いのかけてぇええっ・・・!!

ンオ〜〜〜〜ッ、ケツにドッキングしてッ
もっと深くドッキングしてスペルマ射出ッ!チンポッ!
このチンポは3号ね?サオが太いわ!
ド、ドッキング完了ッもっと根元までドッキングしてッ!
抜きハメッ抜きハメッオオ……もうじき射出ね
タマを見ればわかるわ、ウッ、ソ、ソコッ!
そのドッキング角度を守ってッ!
オッ、オフ〜〜〜ッヨガリポイントにランデブー……
早く次のドッキングチンポッ!カムヒアドッキングチンポッ!
周回遅れはいない?なら3週目ゴー!
さ、挿してッ、挿してッ、誰のチンポでもいいのッ、オオッ、ドッキング!
穴がイイッ!ケツの穴がイイ〜〜ッ!
クウッ、そんなに連続ドッキングしたらケツアクメとぎれないッ!
オオッ、ダメよッ、ケツがアクメステーションになるッ!
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 01:14:31 ID:+Kb0TRk/
50ページ書き足しwwww
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 01:19:09 ID:Zn6Q9Kox
>430
それで売れるような作品なら雑誌の売り上げのために連載させるだろ。
まぁ同人なら可能ですよ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 01:35:20 ID:RLxBAm2L
やはりユートが女の子の設定だったら続いたな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 02:02:46 ID:67tBEGs2
お父さん・・・なして・・・なしてそんなとこなめるん・・・?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 02:25:13 ID:tpyS9wWo
ニートは歩きます
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 03:37:59 ID:mviHMku2
3歩歩いて5歩下がる
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 05:00:16 ID:hapj2vfC
プリンセスユート
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 08:14:59 ID:bxNwR6oH
>>417
そういうシビアな作りが斬新だったんだよ…
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 09:06:37 ID:q9VkgS1m
ジンギスカーン
ttp://power-ch.cun.jp/uploader/src/up0505.mpg
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 09:42:59 ID:W5THSqSp
>>439
大人の発想だな…
子供はあの監督を見て「斬新」などとは思わない
監督ってすごく美味しいポジションなのに勿体無いよ
442sage:2005/07/09(土) 10:03:53 ID:FvhDUFND
Uと「ボク達の全小は、ここからだ。冬に勝つために、寝るぞーっ!!!」
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 10:08:39 ID:SU+V5Jll
>>434
新連載時に表紙で見たときは女の子だと思って疑わなかった
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 11:14:29 ID:tC+/pzmY
最終話感想












最終回は、武士沢レシーブ並の早い展開でワロタw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 12:15:43 ID:l+EQMJNw
⌒ノハヽ なんでみんな応援してくれねーんだバカヤロー
( っ@
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 12:56:49 ID:0XKIgyMC
少年誌だからね
子供がターゲットの雑誌なので淡々とした内容のものについていけないのであろう
Dなんとかやタカヤなんかよりはよっぽどおもしろい漫画だと思う
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 13:36:13 ID:tGfkqiz4
いや、こっちの方が子供はついて行きたくないと思う
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 13:36:51 ID:Y6Brzumr
>>446
タカヤ→センターカラー
ユート→打ち切りwww

現実を見ましょうねwwwwwwwww
恐らくどの世代でもタカヤのほうが人気だろう。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 13:54:01 ID:yNn/RwcK
H×H>表紙>>>>>>>他科や>ユウト
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 14:38:41 ID:pF5ZSCwF
たかやんはちゃんと子供のハートをがっちりキャッチしてるよ^^
それに比べてユートはどの年代にも^^;
まぁ読みだせば少し面白いけどね^^;
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 14:47:01 ID:W5THSqSp
最近タカヤファンなのか、タカヤファンを貶めたいアンチなのか分からない奴が出没しているな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 14:50:43 ID:hapj2vfC
早売りを読んだが、最終回でも親父節は絶好調だなw
既出意見だけど、後半はホントにダイジェストだ・・・。
例の単行本書き下ろし50Pの予告編みたいな感じだった。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 14:52:43 ID:XMX4S6DX
少年漫画って、最初の時点の主人公(ら)が話が進むにつれ成長するなり、問題を解決するなり
していくものだろう。

読みきりでさえ最初の1ページと最後のページで変化が無きゃいけないのに、連載作品で何も
変化しない作品ってありえないでしょ。
最終話で気持ちの変化の片鱗が見え初めて、残りはダイジェストで終わらせるって・・・
ほんとに読者無視の自慰漫画だよ。

単行本で50P以上のの補足するようだがこんな作品に補足も何もいらないだろ。ほったの自己マン
だけの行為だよ。河野の次作品のスタートを妨害してるだけでかわいそうだ。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 15:11:54 ID:XTc/vc/X
真由たん可愛かったよな
455ネタバレ:2005/07/09(土) 15:25:37 ID:U73P0fNi
ユート「痛みを知らない子供が嫌い。心を失くした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ」

456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 15:57:49 ID:dnGup9/R
ユートよりグレイマンやハンターが終わればいいのに
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 16:05:24 ID:gVKB/xq2
ユートよりアイシルや銀魂が終わればいいのに
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 16:06:10 ID:W5THSqSp
いやハンターは勘弁…
という風に釣られるので他のマンガは出さないようにね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 16:19:50 ID:yhS/Xy5f
なんなんだよこの終わり方はよ全く
コミックス3巻で50P書き下ろしとかふざけてるなぁw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 16:32:22 ID:SsodpJnx
○○より××が終わればいいのに・・・・
というのを読者全員でやった結果
最も○○に入れない(××に入る)
漫画がユートだったんだよ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 16:56:08 ID:W5THSqSp
そんなトドメを刺すようなこと言うなよ…
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 17:02:40 ID:mviHMku2
長野に行ってまで北海道舞台にしたくないのかなあ
まあ、打ち切りなんだけど。
はじめから北海道でのびのびやればよかったのに。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 17:05:19 ID:m1k+rgdM
10週もジャガーの前の位置に載ってて、あげくに
武士沢レシーブ落ちとは、よっぽどジャガーの作者と仲良しなんだな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 17:06:55 ID:Za93enfm
やっぱり作画の力ってのは大きいんだな
ヒカルの碁だってあのトウヤのビジュアルとキャラができてなかったらかなり掴みに苦労しただろうし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 17:09:47 ID:MVFQOMnY
ユートはスラップ万引きしたのか?w

そして
おまえオレを…1人にする気か!?
にテラワロスwww
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 17:22:32 ID:R1GvgWC0
なんか妙な終り方だな。
そんな人気なかったのか?
地味な題材だが、読みやすくて良かったんだが。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 17:48:25 ID:u3eaxRAv
マジで終わったのか・・・?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 18:59:09 ID:p+udBU7D
ユートが終わるのはどうでもいいんだよ
次にユートの位置に入るマンガが何なのかが気になる
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 19:26:55 ID:zf017J/y
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
スベリましたよっ!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 19:44:59 ID:4ouNzs+f
>>468
「みえるひと」
読み切りみる限りまた霊能力者が悪霊を退治する話っぽい。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 19:52:49 ID:PM9hWXQ8
時代は大亜門
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 19:57:36 ID:rAxLE26c
毎週見てたけどついに登場キャラの名前ユートと吾川以外覚えられなかったな・・・。
北海道のライバル君の名前もまじで出てこなかったヨ。
まあ、それだけインパクトがなかったって事なんだろうが。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:02:38 ID:67tBEGs2
高槻くん、だったような気がする

俺も先々週くらいだったか、最後数ページで「ライバル」が競歩で会場に
向かうところで、これ北海道のライバル?と思いながら読んだ
次の週で違うとわかった
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:06:19 ID:p5R3gZhC
最近、ハンタとデスノを落として、
月曜日にユートを立ち読みしにいくパターンが続いていた。
俺だけ?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:07:38 ID:mviHMku2
そうだろうね。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:10:24 ID:Z1uNdTqH
>>474
偉そうに落とすとかいうなよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:26:17 ID:mviHMku2
ジャンプもろくにかわず貢献しない人たちがユーとを支えていました。
(アンケは出さず)
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:33:53 ID:tKiKAvkn
>>477

反省します
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:48:34 ID:p5R3gZhC
>>478
俺も。
悪いね、みんな。
ちなみに、単行本派だよ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:06:14 ID:P1Dq+2+N
早売り読んだけど、何あの終わり方・・・・
プリンセスユートだな・・・・
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:54:33 ID:EuZH7lwk
>>465
少年売○
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:41:39 ID:OgChpWDW
見た。ショック。めし。くえない。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:44:02 ID:goQO94J2
一つ間違いないのはこの漫画を読んで
「スケートやりたい!」と思う読者はいないってこった。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:49:08 ID:4ouNzs+f
個人的にはワンピースがかっこ悪いからスケートいや。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:51:28 ID:ROMhF/4W
親父クソワロス
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:07:33 ID:67tBEGs2
結局スケートの面白さについて何も語られなかったな・・・

ん?ユートってスケートの何が好きでスケートやってたんだっけ?
全然記憶にねえ・・・
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:19:52 ID:/Dg2cAPW
>>483
むしろ「スケートって嫌なスポーツだな」って思う読者が出てくるのでは
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:24:40 ID:TTbYwtHt
サンデーの鈴木が書いてるやつも金の話が出てたし
スケートは金がかかるってことだけを植えつけてくれました
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:40:40 ID:nOCjVsFW
それでも単行本3巻まで出すのは、ほったが功労者だからなんだろうな。
ほったじゃなかったらストレート10週打ち切りで単行本すら出ないよ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:51:47 ID:uSVDIlto
じゃあ誰かユート速さ議論スレ立てて
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:54:35 ID:m1S4847L
>>791
絶対に立てるなよ。
話題もないしここ使え。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:55:25 ID:ZZF4Jnbo
>>489
ジャンプは10週打ち切りでも単行本は出るんじゃなかったっけ?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:59:31 ID:3K7E7/Bw
>>492
あのぷーやんでさえ出てるからなw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 01:08:22 ID:+GCjzeyx
489はチャンピオン読者かなにかなのか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 01:47:54 ID:OtV8u3Kh
 ∩∩       続編は俺らにまかせろ!        V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ        (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧あはははは ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ゚∀゚) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、 東  /~⌒    ⌒ /     
   |       |ー、      / ̄| //`i / \      |
    | 円陣 | |二戸原 / (ミ   ミ)  | キユ |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:02:49 ID:DM5fRnaJ
>>495
左から3番目のヤツの腰に付いてる「(ミ   ミ)」は何だ?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:34:45 ID:uSVDIlto
>>496
( ´・ω・)y━・)Д´)ノだろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:35:56 ID:uSVDIlto
変換ミスった

手だろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:46:22 ID:zrIC8Asw
ワロチ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:56:28 ID:BJ8SSJ/G
今読んだがすげぇなこれ
過去5年間でベスト5に入る投げやりな打ち切りっぷりじゃね?


501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:57:32 ID:zrIC8Asw
過去五年っといったら。
打ち切り漫画の黄金期も含まれるんだぜ?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 03:52:19 ID:S51/NPeA
巻末コメント、是非ほったのが読みたかったんだがwww
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 09:18:45 ID:PmLMCZ0I
最終回は「ヒカルをヒットさせた私が打ち切り?」というほったのプライドがにじみ出てたなw

物語を完結させたくないというワガママと、終わることを信じていないような描き方。

「こんな展開を描くつもりだったんだよ!ね?!面白そうだったでしょ?惜しかったでしょ?」

ほったはプライドを捨ててからやり直すべきだと思う。

504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 10:05:27 ID:3/4zh2Rd
打ち切り食らったときの王道パターンだろ
世界戦とかがダイジェストで描かれてた某ボクシング漫画を思い出した
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 10:46:21 ID:Nrdq8Rs1
>>490
真由>>超えられない壁>>和田さん>>>>>高月>牧原>ユート>>>越えられない壁>>>吾川>ネコ目
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 11:01:59 ID:lF+0TK4F
この漫画は大人には面白いが、子供にはつまらんな。
なんだかんだでやっぱり、ジャンプは子供が支えてるんだな。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 11:25:44 ID:5qEgqeQl
>>506
大人にも不人気だったと何度言ったらわかるんだ?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 11:37:19 ID:1oKVQvLL
>>506
現実を見つめろ
子供はいちいちハガキ出さないよ
俺が子供の頃もそう
今の子もそう(親戚の子とかに聞いてみたことがある)
ハガキ出す層は中高生がほとんどだよ

兎に角、ユートは全ての層に不人気だっただけだよ
好きだって言う奴は、人が支持しないものを支持して、自分はちょっと
違うんだぜ〜って顔したい奴だけだね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 11:41:51 ID:lNMbu/kM
>>507
何度も言っているのか…そう言い切れる理由は?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 11:58:39 ID:C0uVR7TT
>>509
大人に人気なら
デスノやハンタみたいに掲載順のわりにコミックスがバカ売れするはずだろ
全然売れてないよね( ´,_ゝ`)
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 12:05:06 ID:MTIuUP4m
>>509
理由を知ってどうするの
それぐらい自分で考えれば?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 12:22:00 ID:Rpchxi2q
>>510
「ジャンプは買うけど雑誌で読めばコミックスを買うまでもない、アンケを出さない層」
ってのが一般の大人じゃないのかな…
ユートの人気うんぬんじゃなくて、少なくとも自分はそういうタイプ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 12:34:28 ID:zrIC8Asw
>>509
大人に人気ある漫画が9週連続最下位になると思うか?
歴代連続最下位記録とタイだぞ?絶望的に人気がなかったんだよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 13:23:49 ID:MMOvPqHs
>>512
>「ジャンプは買うけど雑誌で読めばコミックスを買うまでもない、アンケを出さない層」

これは確かに一般的な読者像だし、その逆も然り
でもそれが>>510の「大人に人気なら〜」のくだりに対する的確なレスとは思わない
好きな作品ならコミックスくらい買うだろ

大体ジャンプ読む大人なんて、ジャンプっぽい作品が読みたいんだから
大人に受けて子供(ジャンプがターゲットとしている層)に受けない、なんて
よっぽどの事がない限りない気がするんだが

もちろん、ジャンプ読む大人と子供の好みが一致するとは思わないよ
ただユートの作風がジャンプ読んでる大人には受ける、とは考えられない
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 13:31:30 ID:a5g1p8jM
一般のオトナを狙った割には絵柄は子供向け…というかショボい絵だったな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 13:41:06 ID:rZAJB2dY
「大人には面白がられてた」なんて負け惜しみ言ってるやつは
具体的にどこがどう面白かったのか書けよハゲ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:09:55 ID:+jRjZmq3
>>516
真由たんのお尻
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:11:53 ID:RrsvfeCd
ほったファンだったから期待してたのに
8週目ぐらいまで主役が滑らなかったので
なんかバカにされてる気がしてしょうがなかった。
ほった好きだったが、確かにヒカ碁の過去の栄光に溺れて
主役の力を出し惜しみ過ぎたり、自分の力を過信してる姿は悲しかった
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:15:14 ID:XALEmdL7
ねぇマジで聞きたいんだけど、スラップどうやってゲットしたの?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:16:49 ID:rV46oVvF
>>519
吾川の親にでも
たかったんじゃねーか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:28:41 ID:PmLMCZ0I
50P描き足す内容が明らかになったよ

ユートが着替えてるシーンで
真由タンが顔を真っ赤にして指の間からそれを凝視しているシーンが20P加筆予定。

前のお友達のおしりを交代で押して滑るシーンで、真由タンが顔を赤らめながら
思いっきりパンパン押されまくるシーンが30P加筆予定。

522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:33:14 ID:n/42t8Ya
⌒/ハヽ 打ち切りですよっ ははは。
( っ=@
/ ̄ヽ <ほった>
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:54:27 ID:Ct7vXRPw
アイススケートという題材が悪いだけだ。
スポーツ物は楽しんできた
俺だって面白いというには難しかった。

主人公がムカツクというのもあったけどさ。
ほった×河野=打ち切りは残念だな。小畑の画力で押しきるしかなかったんだよ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:00:12 ID:rZAJB2dY
仮に小畑が作画だったとしても打ち切りがちょっと延びただけ。
絵はそんなに問題じゃない。主人公親子がクソムカツクこととコーチが腹黒いのが最大の敗因。
ストーリーもつまらんし。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:02:55 ID:9kK4oeEn
本当に終わったのか。寂しい。
またほったさんの作品読みたいのだけどどこで読めるだろうか。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:40:15 ID:QR0ED8z+
これ最高におもしろい漫画だったのに
残念
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:43:12 ID:igPenMBq
>>523
アイススケートのせいにするな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:46:43 ID:bQxMHs8O
結局、北海道に恥をかかせるだけで終わったな。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:47:50 ID:uUpS5vdM
腹黒な大人が目立つから面白みは減るよな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:55:32 ID:ia6Oxa65
>>519
回想モード見ると
大会の賞品だった、って感じがする。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:55:37 ID:wdUUuaf6
むしろ読者層が高齢化してきてヤバイとか雑誌で語ってる状態なのに
子供に受けなかったってw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:05:14 ID:lNMbu/kM
>>511
理由を訊いちゃいけないか?少なくとも他の奴らは何かしら答えてくれたぞ
他の人間の話を聞きたくなかったらここに来るこたあないだろ
>>510>>513
二人の意見で分かったよ。俺は512のタイプだ
アンケ出さない大人で悪かったよ
ユートは受けるってんじゃなくて…ジャンプでまあ読める漫画のベスト5には入っていたんだがな
ジャンプにまともなスポーツ漫画がないから俺はゆっくり続き読みたかったよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:12:51 ID:X025iBIZ
大人に人気があったという証拠がまず全然無いのに
大人に人気が無い理由出せ、ってバカじゃねぇの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:18:41 ID:lmEOJiwt
ユートを擁護してるやつってユート信者というよりほった信者が大半だと思う。
特に絵だけを叩いてるやつとかな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:22:21 ID:lNMbu/kM
>>533
俺は大人に人気があったなど一度も言った覚えは無い
大体「みんな言ってる」とか言う奴にろくな奴はいないだろ
個人的な意見だよ もっとよく読めや
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:22:57 ID:igPenMBq
ほった信者よりヒカ碁の終わり方でいまだにほったに怨念を抱いてる人の方が多いと思うが
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:28:05 ID:lmEOJiwt
俺はこの漫画読んでて不快感しか感じなかったよ。
面白いっていうやつの気が知れない。
まあそういうやつはどこが面白いのかも書けない低脳ばっかだけどな。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:33:29 ID:NgPNrnYj
>>537
お前のあまりにもスレ違いな発言がいちばん低脳くさいわけだが。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:36:33 ID:5qEgqeQl
リアルなスポーツ漫画だったとか、面白かったのにとか言われてもねぇ・・・。
ここがROOKIESスレなら非常に納得がいくけど、ユートじゃねw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:43:00 ID:RrsvfeCd
ほったのコマ割りネームは一種の天才技だと思う
同人漫画や新人漫画だと95%ぐらいが意味不明で読みづらいの多いし
そこへ行くとほったは「読みやすさ」だけはいいと思うのだが・・
絵師は古臭いがデッサンはいいし、まあ悪くないと思う
ただ今回のほったは構成と演出が最悪だったからテーマがボケボケで酷い作品になってしまった
なんで連載第一回はページ数も多いんだから
最初から滑らせなかったんだろう、己の力を過信し過ぎてたのかな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:43:40 ID:PBs8CD4u
俺もこの漫画のどこが「リアルなスポーツ漫画」だったんだと思う
大人の行動か?あんなに息子や他人の前でウジウジぬかす大人は逆に
リアリティ感じねーぞ、あの親父には体面というものがないのか?
よしんばそれがリアルだったとして、それはリアルな「スポーツ漫画」ではない
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:49:39 ID:KEXlKMpb
大人なのにジャンプに固執するな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 17:05:30 ID:lOFRxeNU
終わるのか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 17:13:18 ID:KEXlKMpb
ほったは北海道が嫌いなんだよ
取材しながら時計台とかみて
「漫画の中では絶対焼いてやる。不快極まりない」
とか思ってたんだよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 17:57:13 ID:fDTDZlSx
次回作にご期待くださいってどっか書いてあった?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 18:07:10 ID:K0PPkt+4
>>544
ヒラコーかよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 18:11:28 ID:KcSU0zm/
>>536
それ俺だな。
ヒカ碁は全巻持ってるし、
ユートも持ってるけど、
ヒカ碁の終わらせ方には怒ってる。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 18:39:27 ID:NASVeYGr
吾川が怒って雄斗を追っかけるシーン
足が渦巻いてる描写を見て
オレはこの漫画打ち切るなぁ思ったよ
やっぱり打ち切りかよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 18:39:38 ID:cbMJM1Rw
大丈夫! 河野はヤンジャンかヤンマガで「大阪ナインティーズ」を描いてくれるさ!
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:20:11 ID:hSmVPbSh
「東京でスケートやるのがどれだけ大変か」がテーマだったんだな。
あと「最後まで勝てない主人公」。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:34:48 ID:KEXlKMpb
>>548
信者によるとそれは今も使われてる
古臭くもなんともない表現らしいw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:35:32 ID:agE/cTqs
ってか主人公の父親ひどすぎねぇか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:38:03 ID:PmLMCZ0I
●ヒカルの碁終了の闇
第一部でのスヨンの扱いや碁会所での韓国人の容貌が酷い。中国棋院が登場し
て何故韓国は登場しない?などの抗議があり、第二部ではスヨン、高永夏が美
形化、本来社が勝つ棋譜が用意されていたにもかかわらず敗北するなどの変更
が行われたと言われている。
NAVERの過去ログに編集部に抗議した人物の書き込みがあり、編集部に確認し
た猛者によると、韓国人とは言えないが抗議はあったとの返答を得ている。


『ゴースト囲碁王』、不自然な画面処理で視聴者ら不満
http://hikaru.blogzine.jp/dress_you_up/2004/06/post_30.html
日本で大旋風を巻き起こした人気漫画『ゴースト囲碁王』(原材:ヒカルの碁 一)が
1日から毎週火曜日に、公営放送KBSテレビ(韓国放送公社)第2チャンネルで放映されている。
作品性が認められた大作であるうえ、韓国内でも多くのファンを確保しており、良い反応を得るだろうとの見方が出ていた。
しかし、いざ放送してみると非難が殺到。
主要キャラクター、チャラン(原作のサイ)のすべての衣装を白くして放映し、見る度不自然に感じるということだ。
実は韓国の事情に合わせ、日本色の強いシーンなどは修正せざるを得なかっため、そのようになった。
韓国で放送される日本のアニメは大半がこのような編集後放送される。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:39:37 ID:bQxMHs8O
 ○
ヽ|ノ
 |
 ◎ =3
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:44:39 ID:pXiuvTym
そーいやヒカルの父なんて存在自体無視されてたよな
母やじーちゃんはかなり目立ってたのに
父にいい思い出が無いんだろうか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:49:32 ID:HBAkrLKP
>>554
神AAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:50:08 ID:Pd6DtNbh
ユートとゆーと…
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:14:05 ID:a5g1p8jM
ほったはともかく河野は終わりかもな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:32:53 ID:PmLMCZ0I
ピンポーン
河野 「こ、こんにちわ」
ほった「ああ、河野さん、お待ちしてましたよ」

夏の終わり、ドタバタの打ち切り後に初めて会うふたり
河野は自分の絵柄のせいで打ち切りになってしまったと思いこみ
ひとこと謝罪をしたくて訪ねて来たのだ

河野 「いやあ・・・ほったさん、一段落付きましたね」
ほった「そうね〜・・・私はこの機会に旅行にも行こうと思ってる」
河野 「あ・・・あの、その今回はたいへん勉強になりました」
ほった「え・・・いやお仕事のお話は取り敢えずやめましょうよ、お互い勉強になりましたよね」
河野 「そ・・そうですか、しかし、なんだかほったさんお元気そうで安心しました・・・」
ほった「・・・・・・」
河野 「正直、私のせいで怒ってらっしゃると思ってました。いや〜お恥ずかしい」
ほった「・・・・・・正直顔も見たくないんだよ・・・」
河野 「え?」
ほった「顔も見たくないって言ったんだよ!お前の絵柄じゃなかったら30巻は続いてたよ!」
ほった「それが3巻だよ!!これじゃヒカルの碁が作画のおかげでヒットしたみたいじゃねーかよ!!この糞野郎!!」
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:33:57 ID:yQ28s6Bw
黒ほった萌え
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:49:17 ID:cOaK+Yly
ユート一巻ネームの日々3の一コマ目の
冷気と戦うほったさん萌え
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:51:35 ID:KEXlKMpb
そろそろほった殴ってもいい?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:52:48 ID:KA1pHx7C
最終巻は碁の時みたく河野にスケブにキャラ描いて貰って
コメントつけて欲しいw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:55:06 ID:k7NwQS8d
二人で会ったらさぞ気まずいだろうなぁ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:57:38 ID:2jgFmvCG
ユート最萌キャラはほったでFA?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:57:51 ID:oawborbu
アマゾンでも他と比べてダントツに売れてないね。
今度買いに行くか。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:14:28 ID:fGl6vZNJ
ヒカ碁は小畑は続けたかったのに、ほったの意向で終了したという話を聞いた時から
調子ぶっこいてるなとは思った
燃え尽きたとかナントカほざきやがって
小畑のスタッフたくさん抱えて給料払わなければいけない立場を思えば
あんな中途半端な終わり方できるわけない
きっと自分の企画とストーリーで小畑を売りだしてやったぐらいの気持ちだったんだろう
今回あえてヘタクソな漫画家選んできたのがその証拠。
私の企画でまたさえない漫画家売り出して見せますって、すっかり敏腕プロデューサー気取りだよ
そしてその結果がこのザマ!
こういう結果が出たからには、まあ何ていうかアレだな、きちんと反省して、またがんばって下さい
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:15:25 ID:KEXlKMpb
ジャンプ追放でいいよ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:21:27 ID:HeiXvlFb
ほったは、マガジンに行ったほうがいいよ。
マガジンならば「腐ったオトナが許せない」とか「金持ちは陰険」とかで
物語書いても人気漫画になるし。(GTO、クニミツの政etc)
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:24:41 ID:KcSU0zm/
>>555
言われてみればそうだねー。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:35:20 ID:TSLRK92+
>>569 やめとけ、と言いたいところだが、調子に乗ったほったが腹立たしいので、行って見な!と敢えて言う。
ボコボコにされるぜ。あっそこ読者キツイから。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:39:13 ID:HeiXvlFb
>>571
陰険な親父キャラや金持ち傲慢ボンボンキャラが登場して主人公をいじめるスポーツ漫画は、マガジンの得意技だからね。
(風のシルフィード、ハーレムビート)
マガジンで、空いているベテラン(本島幸久、西山優里子)あたりに作画させていたら
ヒット作になっていたのでは?<ユート
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:47:33 ID:igPenMBq
>>559
ヒカルの碁が作画のおかげでヒットしたのは事実では・・・
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:50:49 ID:42ag4HFw
>>567
だって、ほったって小畑より漫画家歴長いんだろ? それも夫妻共用のペンネームらしいし。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:51:53 ID:BsE2VWmG
小畑だけでも打ち切られるから、碁は両方が良かったのは間違いない。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:51:58 ID:igPenMBq
>>571
マガジンの読者って凶暴なの?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:53:34 ID:XALEmdL7

     -=/⌒ヽ
   =≡/ ´_ゝ`)すみません、ちょっとノーマルで突き抜けますよ
  -=≡|    /
  -=≡| /| |
    -=// | |
--=≡|:U -=⊇
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:05:02 ID:lF+0TK4F
映画の予告編が大好きな僕は、
今回の最終回がとても好きです。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:05:24 ID:ckMXiCJl
マガジンって女性作家多くない?でも読者は男性が多い。
なんでだろ。
印象としては泥臭い作品が多い。
近年は同人っぽいエロが多くなった。って感じ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:05:59 ID:TSLRK92+
>>576
作品へのからみ方がしつこく、細かい。ほったの中途半端な描写は反感買ってズタボロにされるだろう。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:08:01 ID:42ag4HFw
>>579
そりゃコミケ会場行ってスカウトしてるんだから同人色強くなるでしょ、マガジン。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:09:14 ID:igPenMBq
>>580
なんでそんなしつこく細かい読者が多いの?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:15:14 ID:DZ5VFVd/
>>523
俺もアイススケートという題材が悪かったと思う。
やってる人には悪いけど、早く滑ればいいだけだから、
ストーリーとしては、レース以外のことを膨らませるしかなかったのでは?
例えば、親やコーチの思惑とか。

あと、貧しいという設定があまりにリアルすぎて、
漫画では敬遠されたのだと思う。

RisingImpactの例もあるから、アンケートでの不人気がすべてではないと思うけど、
復活はないだろうな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:22:33 ID:igPenMBq
ユートとライジングインパクトを一緒にしたらライジングインパクト信者がぶち切れますよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:23:04 ID:ZSjzb0EX
BAKUDANや武士沢並の最終回だったなw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:33:29 ID:KEXlKMpb
この貧しいがリアルなんすかw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:44:11 ID:c70OkOI6
>567
かの国のプレッシャーに負けるのはしかたない。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:48:54 ID:43qfuiPI
リアルさがダメな方向に働きすぎ。
ただでさえジメジメしがちなこの季節に誰がこんなジメジメした設定の漫画読みたいと思うのか。
親父のダメっぷりとかコーチの腹黒っぷりとか父子家庭の事情とか…。
極めつけが
『500はまだ勝負してないから…』とか
『スタートは僕のほうが…』とか言っちゃう主人公の性格。
なんでこんなイヤなガキにしたんだろう…。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:51:59 ID:HpjPLiGx
特か損かだけで生きてるような
ユートの親父が、とにかく嫌だったな
奥さんと子供に対する愛情のかけらも無い感じで
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:10:42 ID:C35IbzZW
なんか昔の少女漫画みたいなんだよな
身内に妨害者を配置する作り方。

むかしの少年少女なら、「妨害に負けるな!主人公!」と人気も出たかも知れないけど
今の少年少女は、「湿った話だな・・・読みたくね」となるだけ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:16:56 ID:KEXlKMpb
露骨な妨害ならまだしも
自覚がなかったり搦め手から行くなど
主人公はそれを認識してないからなあ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:40:31 ID:Xmsw//SI
まあ予想通りの結果になったわけだが・・・

リアルにしてはいけない部分をリアルに描写してしまったのが敗因だろうね。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:59:47 ID:75rWm77X
急に、スレ伸びたな。(w
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:04:09 ID:GXvKTeYN
・やたらカネを気にする父親
・貧相な顔でネクラっぽい
・会社でもあまり重要な位置になさそう
(・奥さんに逃げられた?)

ほった、なんか個人的な恨みとか込めてない?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:18:40 ID:KlC9tKH4
高校生「きもっ。」
小中「知らない」
大学生「読むわけないじゃん」
大人♀「むかつく」
だそうだ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:55:55 ID:e16BeTZF

大人♂(キモヲタ)「この漫画は大人には面白いが、子供にはつまらん」
だそうだ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:05:20 ID:8d2XWRs7
>593
アンチスレがスカスカだからな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:36:02 ID:hfhtAM6g
おいらにゃジャンプで読める数少ないマンガだったんだが・・・まあしゃーねーな。
ほったはジャンプでは連載せんほうがいいと思う。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:46:36 ID:m2Oxzz5U
最初から長野いってそこの強豪の中でもまれつつ友情深めて
北海道vs長野にした方が面白いのに。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:54:26 ID:T8AEe6Vf
絵師つけないで自分で書けばよかったんだよ。ネームの日々の絵柄なら10巻は固い。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:57:07 ID:A8Tx0p+T
いくらなんでも無茶言い過ぎw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:57:47 ID:SSGijnNr
少年誌だとどうだろう。
「あたしんち」とか「ダーリンは〜」とかあの辺の路線ならいいけど。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:05:17 ID:wnOqXTBl
新聞で連載させればいいよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:07:58 ID:A8Tx0p+T
絵師の力だけじゃV10は達成できねえよ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい
あれ?今週ではれて掲載順げっぱ単独一位になったの?