【道民】ユート方言議論スレ【隔離】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 12:42:57 ID:hYEw57yS
とりあえず北海道に観光で行ったら、
「したっけね」って言ってみようと思うんだ。
928なんかこのコピペ好きw:2005/10/08(土) 17:13:44 ID:Y3ePv34O
結論

したっけねは使われたり、しなかったり色々である。


このスレは
ID:GNqC9BsI、ID:6mWorJGS、ID:iuAwDzA+
によるコピペの練習場となっております。
やや言葉を理解するのに問題がありますので、コメントをいただいても返答できません。

社会復帰できるまで末永く見守ってくださいね(^^)
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 17:35:09 ID:hYEw57yS
>>922
え?お前んちの北海道、うちのとちがくね?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:45:09 ID:GNqC9BsI
結論

したっけねという別れ際の挨拶などない。
資料も存在しないし、このスレでもいわないという道産子が大半。
言うという奴も下等な本州民であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
後者においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園でまたも練習量で劣り、暑さなど環境に
恵まれながらも 北海道に負けた本州のゴミどもの幻想。

苫小牧の優勝は維持が決定 秋大会の出場もOKが確定した後にもデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性が0になったのはいうまでもないですね〜w

あと辻本(犯罪者且元社民)さんの当選おめでとう、本州民のみなさん。

ほな、さいならwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 21:22:52 ID:bDaUMqza
したっけね?
なにをしたんだ?
932なんかこのコピペ好きw:2005/10/10(月) 00:57:55 ID:lYfogXme
結論

したっけねは使われたり、しなかったり色々である。


このスレは
ID:GNqC9BsI=ID:GNqC9BsI=ID:6mWorJGS=ID:iuAwDzA+
によるコピペの練習場となっております。
やや言葉を理解するのに問題がありますので、コメントをいただいても返答できません。

社会復帰できるまで末永く見守ってくださいね(^^)
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 02:18:52 ID:qpfV6o+p
結論

したっけねという別れ際の挨拶などない。
資料も存在しないし、このスレでもいわないという道産子が大半。
言うという奴も下等な本州民であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
後者においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園でまたも練習量で劣り、暑さなど環境に
恵まれながらも 北海道に負けた本州のゴミどもの幻想。

苫小牧の優勝は維持が決定 秋大会の出場もOKが確定した後にもデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性が0になったのはいうまでもないですね〜w

あと辻本(犯罪者且元社民)さんの当選おめでとう、本州民のみなさん。

ほな、さいならwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 03:38:59 ID:XFcj3CB5
北海道の人ってつまんないことにこだわるんだね。
何をそんなに意地になってるんだか。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 07:48:08 ID:qpfV6o+p
結論

したっけねという別れ際の挨拶などない。
資料も存在しないし、このスレでもいわないという道産子が大半。
言うという奴も下等な本州民であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
後者においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園でまたも練習量で劣り、暑さなど環境に
恵まれながらも 北海道に負けた本州のゴミどもの幻想。

苫小牧の優勝は維持が決定 秋大会の出場もOKが確定した後にもデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性が0になったのはいうまでもないですね〜w

あと辻本(犯罪者且元社民)さんの当選おめでとう、本州民のみなさん。

ほな、さいならwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 08:00:32 ID:RKHBJdqi
人 >>>>(人権の壁)>>>> 犬 > 猫 > qpfV6o+p
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 12:44:03 ID:62HigJ3L
結論

したっけねは使われたり、しなかったり色々である。


このスレは
ID:qpfV6o+p=ID:GNqC9BsI=ID:GNqC9BsI=ID:6mWorJGS=ID:iuAwDzA+
によるコピペの練習場となっております。
やや言葉を理解するのに問題がありますので、コメントをいただいても返答できません。

社会復帰できるまで末永く見守ってくださいね(^^)
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 18:53:44 ID:qpfV6o+p
結論

したっけねという別れ際の挨拶などない。
資料も存在しないし、このスレでもいわないという道産子が大半。
言うという奴も下等な本州民であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
後者においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園でまたも練習量で劣り、暑さなど環境に
恵まれながらも 北海道に負けた本州のゴミどもの幻想。

苫小牧の優勝は維持が決定 秋大会の出場もOKが確定した後にもデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性が0になったのはいうまでもないですね〜w

あと辻本(犯罪者且元社民)さんの当選おめでとう、本州民のみなさん。

ほな、さいならwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 18:55:04 ID:qpfV6o+p
おまえがクズ本州民が大好きな辻元wwwwwwwwwwwwwwwwww

★大人のオモチャにサイン 「アダルトショップ」イベントで講演した「辻元センセイ」

・10月1日。渋谷で行われていた女性限定のイベント「女祭」。 オークションに出品されたのは
 パープルの巨大バイブレーターだった。 しかもメインゲスト、辻元清美代議士「直筆サイン
 入り」という希少価値を持つ一品だったのだ。
 入場料6000円のイベントで100人ほどの客を集めた「女祭」主催者は女性専用のセックス
 グッズ店で、そのオーナーはフェミニズム運動で名の知れた北原みのり氏(34)である。
 ゲストも笹野貞子・元議員の娘でレズビアンを告白した歌手、笹野満ちる氏(37)や、「レイプ
 フィーリング」という曲で放送禁止処分をうけたブルース歌手の小林万里子氏(51)、いずれも
 筋金入りの「女権拡張運動家」といって差し支えあるまい。
 この席で辻元代議士は一時間以上も話し続けたそうだ。
 「週刊新潮来てへんやろな」と前置きした上で、「小泉さんってマッチョやで。単なるマッチョ男」
 「私の政策の柱はピースでフェアでフェミ」「私の事件、メディアによる二次被害、三次被害
 みたいなのを今もやられてるからね」 「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守ると
 いわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。私は国家の枠をいかに崩壊させるかって
 いう役割の国会議員や」
 この件について翌日、辻元代議士に伺うと、本紙記者の名刺を目にした瞬間、顔面が蒼白に
 なり「こっ、こっ、国会の事務所を通してください」の一言だけだった。
 ちなみに、「天空のように澄み切った透明度の高いスカイブルーの政党」という爽やかな
 前文から始まる社民党の党則には、「党員たる品位を汚す行為を行った場合」は処分の
 対象になることが明記されている。 バイブレーターにサインして喜ぶ代議士を見て、引退した
 土井たか子前党首はどんな心境だろうか。 (一部略)
 ※週刊新潮より。詳細ブログはこちら: ttp://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50134598.html
 ※北原氏ブログ: ttp://www.lovepiececlub.com/kitahara/archives/000485.html
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 21:50:56 ID:9EnV/8Ik
したっけねw

いい言葉だな。実際には使わないけどw
941道民が推敲したYo。:2005/10/11(火) 00:22:25 ID:1SuGXniq
結論

したっけねという別れ際の挨拶は使う人は使ってる。
資料は作ってないだけだが、このスレでもいわないという道民が大半。
言うという奴もたまにいる被れ道民(特に道産子とか言う奴は100%内地出身者)であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
高学歴においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園よりも練習量で勝り、暑さなど環境に
恵まれながらも 貧しさに負けた貧乏人どもの幻想。

苫小牧王子製紙の優勝は知事が決定 秋大会の出場なんてウルトラシードというデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性があやふやになったのはどうかと思いますね〜w

あと吉本(関西にある興行)産の弁当ありがとう、内地のみなさん。

それでは、さようならvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 03:31:59 ID:uTnGBJAp
結論

したっけねという別れ際の挨拶などない。
資料も存在しないし、このスレでもいわないという道産子が大半。
言うという奴も下等な本州民であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
後者においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園でまたも練習量で劣り、暑さなど環境に
恵まれながらも 北海道に負けた本州のゴミどもの幻想。

苫小牧の優勝は維持が決定 秋大会の出場もOKが確定した後にもデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性が0になったのはいうまでもないですね〜w

あと辻本(犯罪者且元社民)さんの当選おめでとう、本州民のみなさん。

ほな、さいならwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 12:29:49 ID:2OqDYMs9
結論

したっけねという別れ際の挨拶は使う人は使ってる。
資料は作ってないだけだが、このスレでもいわないという道民が大半。
言うという奴もたまにいる被れ道民(特に道産子とか言う奴は100%内地出身者)であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
高学歴においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園よりも練習量で勝り、暑さなど環境に
恵まれながらも 貧しさに負けた貧乏人どもの幻想。

苫小牧王子製紙の優勝は知事が決定 秋大会の出場なんてウルトラシードというデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性があやふやになったのはどうかと思いますね〜w

あと吉本(関西にある興行)産の弁当ありがとう、内地のみなさん。

それでは、さようならvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 16:56:56 ID:/ztC04/y
北海道ではしたっけねいうとよ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 01:03:54 ID:LtCk1sfC
結論

したっけねという別れ際の挨拶などない。
資料も存在しないし、このスレでもいわないという道産子が大半。
言うという奴も下等な本州民であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
後者においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園でまたも練習量で劣り、暑さなど環境に
恵まれながらも 北海道に負けた本州のゴミどもの幻想。

苫小牧の優勝は維持が決定 秋大会の出場もOKが確定した後にもデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性が0になったのはいうまでもないですね〜w

あと辻本(犯罪者且元社民)さんの当選おめでとう、本州民のみなさん。

ほな、さいならwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 01:24:06 ID:Tj1zU77t
結論

したっけねという別れ際の挨拶は使う人は使ってる。
資料は作ってないだけだが、このスレでもいわないという道民が大半。
言うという奴もたまにいる被れ道民(特に道産子とか言う奴は100%内地出身者)であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
高学歴においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園よりも練習量で勝り、暑さなど環境に
恵まれながらも 貧しさに負けた貧乏人どもの幻想。

苫小牧王子製紙の優勝は知事が決定 秋大会の出場なんてウルトラシードというデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性があやふやになったのはどうかと思いますね〜w

あと吉本(関西にある興行)産の弁当ありがとう、内地のみなさん。

それでは、さようならvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 01:58:51 ID:LtCk1sfC
結論

したっけねという別れ際の挨拶などない。
資料も存在しないし、このスレでもいわないという道産子が大半。
言うという奴も下等な本州民であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
後者においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園でまたも練習量で劣り、暑さなど環境に
恵まれながらも 北海道に負けた本州のゴミどもの幻想。

苫小牧の優勝は維持が決定 秋大会の出場もOKが確定した後にもデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性が0になったのはいうまでもないですね〜w

あと辻本(犯罪者且元社民)さんの当選おめでとう、本州民のみなさん。

ほな、さいならwwwwwwwwwwwwwwwwwww

948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 03:57:10 ID:tNrYXz2H
まとめ(最終決定)

(1)北海道では別れ際の挨拶に、したっけね。というのがあります。
標準語で言うところの、それじゃね。にあたります。(言葉そのものが存在するのは資料があるので確実です。)

ttp://www.asahi-net.or.jp/~rj5y-okr/jj/dogo/a1.html
ttp://www.ne.jp/asahi/ys/namaramuchyo/hougen/

(2)使われるか使われないかの真偽については、
若者の間では余り使われません。又は北海道の地域によっては普通に使われています。

以上。お疲れ様でした
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 04:47:46 ID:LtCk1sfC
結論

したっけねという別れ際の挨拶などない。
資料も存在しないし、このスレでもいわないという道産子が大半。
言うという奴も下等な本州民であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
後者においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園でまたも練習量で劣り、暑さなど環境に
恵まれながらも 北海道に負けた本州のゴミどもの幻想。

苫小牧の優勝は維持が決定 秋大会の出場もOKが確定した後にもデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性が0になったのはいうまでもないですね〜w

あと辻本(犯罪者且元社民)さんの当選おめでとう、本州民のみなさん。

ほな、さいならwwwwwwwwwwwwwwwwwww

950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 07:19:54 ID:kfhiW+yW
判定

>>949は大嘘つき。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 08:45:12 ID:jfv2avI4
したっけ に関して言えば

古くからあった言葉で、昔使われてた時期と

10年位前、響きが面白いので若者が面白がって使う時期があった。
「〜べ」「〜べさ」のように身に付いた言葉、って感覚でなく、
北海道弁を俯瞰で見るというか北海道弁を楽しむ感覚、対象化して理解する感覚というか。
面白がってワザと「したっけ」って言って別れたり。

例えば本州の人がいう「うまいっしょ」なんて道民はまったく使わない言葉を
面白がってあえて使う感覚。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 10:48:24 ID:ln1zbnTN
結論

したっけねという別れ際の挨拶は使う人は使ってる。
資料は作ってないだけだが、このスレでもいわないという道民が大半。
言うという奴もたまにいる被れ道民(特に道産子とか言う奴は100%内地出身者)であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
高学歴においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園よりも練習量で勝り、暑さなど環境に
恵まれながらも 貧しさに負けた貧乏人どもの幻想。

苫小牧王子製紙の優勝は知事が決定 秋大会の出場なんてウルトラシードというデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性があやふやになったのはどうかと思いますね〜w

あと吉本(関西にある興行)産の弁当ありがとう、内地のみなさん。

それでは、さようならvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 10:50:25 ID:ln1zbnTN
>>951
一つ言えるのは、あなたは道民じゃないってことだ。
道民じゃない人にはあまりこういう嘘を言われたくないなぁ・・・

まぁ、したっけね
954951:2005/10/12(水) 11:09:29 ID:jfv2avI4
>>953

両親の祖先どっち辿っても思いっきり道産子ですが。
生まれてこの方北海道から出たことは10回もない。

地域によって感覚が違うってだけだよ。
>>951で書いたのは札幌の、もしかしたらレアな感覚かもしれないけど。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 11:13:38 ID:ln1zbnTN
>>954
そうか・・・揚げ足取る部分もあるが、そういうことにしておいた方がよさそうだ。
ちなみに俺は道民じゃないけどねw

北海道生まれだけど。
956951:2005/10/12(水) 11:20:11 ID:jfv2avI4
>>955

でも言われて気が付いた。
「10年位前、響きが面白いので若者が面白がって使う時期があった」ってのは
俺の周りだけだったのかもしれんw。

なんかこう、ガキ臭く言うのが流行ったんだよね。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 14:51:12 ID:5Maipe8G
シタッケネー
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 15:51:44 ID:wRxHVdIT
まだあったのか…
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 16:29:30 ID:5Maipe8G
マダアッタンデシタッケネー
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 16:32:30 ID:5Maipe8G
1000が結論です。
はたして、北海道人は「したっけね」と言ってしまうのか?!
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 16:44:13 ID:jfv2avI4
自然に口から出てくる奴はまず居ないよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:00:40 ID:CVou6q8S
そだね。言おうと思わなければ
決して出ては来ない言葉だ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:41:52 ID:5Maipe8G
アンチしたっけねがでてきたところで一発ageてみる
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:53:20 ID:z+0YB0rx
カスフルのいかれた北海道弁に比べたらしたっけぐらいどうでもいい気持ちになる。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:55:45 ID:5Maipe8G
S H I T A K K E N E
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:29:46 ID:tig/qnoe
つまり、このスレをまとめると
おまいらは【したっけね】を流行語にしたいわけか・・・

無理に決まってんじゃん。ぷ_。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:53:15 ID:07ySWzVC
結論

したっけねという別れ際の挨拶などない。
資料も存在しないし、このスレでもいわないという道産子が大半。
言うという奴も下等な本州民であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
後者においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園でまたも練習量で劣り、暑さなど環境に
恵まれながらも 北海道に負けた本州のゴミどもの幻想。

苫小牧の優勝は維持が決定 秋大会の出場もOKが確定した後にもデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性が0になったのはいうまでもないですね〜w

あと辻本(犯罪者且元社民)さんの当選おめでとう、本州民のみなさん。

ほな、さいならwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:55:08 ID:07ySWzVC
本州と違い開拓者の多くは男であり、男余りの状況では競争が厳しく犯罪者
なんかが結婚したり子供を持つことはできませんでした。

網走刑務所は刑が重い者が多く、出所することにはそれ相応の年齢になって
いたので、子供を産めるような若い女性を娶ることはできませんでした。

また非常に環境が厳しく多くの受刑者が死にました。

出所後も開拓期の過酷な北海道の生活に犯罪者が絶えられることもなく、みんな刑を
終えると本州に帰っていきました。

つまり本州のように刑務所から出てきた前科者がホイホイ子供を作ってきた
過去は無いので、北海道はもっとも犯罪者の子孫の少ない地域と言えます。

そして屯田兵は士族限定で募集されたわけですが、本州に残った士族というのは戦の
無い江戸以降武士の魂を売り商人に成り下がった人達と違って不器用ですが本当の
武士です。しかもフロンティアスピリッツもあります。

アイヌは言うまでも無く心の美しい民族で和人のように内輪での争いなどない民族でした。

つまり、武士の魂を持つ士族と精霊の子アイヌで構成されているということですね。
一方本州人はほとんどが農民と部落民とチョンです。

だからいまだに本州民は台風に苦しみ、梅雨に苦しみ、猛暑と湿度に苦しみ、水不足に
苦しみ、ゴキブリとカビとネズミと日本脳炎持ちの蚊と一緒に暮らしているのです。

食料自給率が低く、温暖化でマラリアなど感染症が増加し滅びる運命にある下等な本州人。
間違っても北海道に逃げて来ないで下さいね。あなた方の祖国は朝鮮半島ですからw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:56:07 ID:07ySWzVC
>札幌の西友返金トラブルで暴力団幹部逮捕(読売新聞)
>輸入豚肉などの偽装販売に端を発した北海道西友元町店(札幌市東区)の返金トラブルで
>北海道警捜査四課などは4日、同区北23東23、暴力団幹部の無職、間明(まみょう)正男容 疑者(56を恐喝未遂の疑いで逮捕した。
>://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/1004-2.html
>■■ 埼玉は1人当たりの返金額が4万円を超える!!  ■■
>埼玉でも250人に元町店と同様に豚肉を偽装していた狭山市駅前店(埼玉県狭山市)でも
>://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021001k0000m040081001c.html
>://www.puni.net/~aniki/cgi-bin/hns-lite/?1007
>返金が行われた27日から、臨時休業となった30日までの4日間で、こうした指示のもと
>少なくとものべ200人以上が西友元町店の前に集められたとのこと。

・主犯

北海道=暴力団幹部   本州=一般人

・一人当たりの支払額

本州の一般人>北海道の暴力団

・悪質さ

本州の一般人>>>>>北海道の暴力団200名以上
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 23:10:15 ID:tig/qnoe
ID:07ySWzVCにこれやるよ

つ【水曜どうでしょうのDVD全巻(いまんとこ全6巻)】
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 01:38:59 ID:uBU/Lc/S
自分はしたっけね使ってないしこれからも実際には使わないだろうな。
でもここでは思わず使いたくなる。
したっけねw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 03:03:29 ID:UJuaC8fp
このスレはどこにむかおうとしてるんだろうかね?








北海道?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 05:38:25 ID:YXfGWuo5
本州と違い開拓者の多くは男であり、男余りの状況では競争が厳しく犯罪者
なんかが結婚したり子供を持つことはできませんでした。

網走刑務所は刑が重い者が多く、出所することにはそれ相応の年齢になって
いたので、子供を産めるような若い女性を娶ることはできませんでした。

また非常に環境が厳しく多くの受刑者が死にました。

出所後も開拓期の過酷な北海道の生活に犯罪者が絶えられることもなく、みんな刑を
終えると本州に帰っていきました。

つまり本州のように刑務所から出てきた前科者がホイホイ子供を作ってきた
過去は無いので、北海道はもっとも犯罪者の子孫の少ない地域と言えます。

そして屯田兵は士族限定で募集されたわけですが、本州に残った士族というのは戦の
無い江戸以降武士の魂を売り商人に成り下がった人達と違って不器用ですが本当の
武士です。しかもフロンティアスピリッツもあります。

アイヌは言うまでも無く心の美しい民族で和人のように内輪での争いなどない民族でした。

つまり、武士の魂を持つ士族と精霊の子アイヌで構成されているということですね。
一方本州人はほとんどが農民と部落民とチョンです。

だからいまだに本州民は台風に苦しみ、梅雨に苦しみ、猛暑と湿度に苦しみ、水不足に
苦しみ、ゴキブリとカビとネズミと日本脳炎持ちの蚊と一緒に暮らしているのです。

食料自給率が低く、温暖化でマラリアなど感染症が増加し滅びる運命にある下等な本州人。
間違っても北海道に逃げて来ないで下さいね。あなた方の祖国は朝鮮半島ですからw

974名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 05:40:39 ID:YXfGWuo5
>札幌の西友返金トラブルで暴力団幹部逮捕(読売新聞)
>輸入豚肉などの偽装販売に端を発した北海道西友元町店(札幌市東区)の返金トラブルで
>北海道警捜査四課などは4日、同区北23東23、暴力団幹部の無職、間明(まみょう)正男容 疑者(56を恐喝未遂の疑いで逮捕した。
>://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/1004-2.html
>■■ 埼玉は1人当たりの返金額が4万円を超える!!  ■■
>埼玉でも250人に元町店と同様に豚肉を偽装していた狭山市駅前店(埼玉県狭山市)でも
>://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021001k0000m040081001c.html
>://www.puni.net/~aniki/cgi-bin/hns-lite/?1007
>返金が行われた27日から、臨時休業となった30日までの4日間で、こうした指示のもと
>少なくとものべ200人以上が西友元町店の前に集められたとのこと。

・主犯

北海道=暴力団幹部   本州=一般人

・一人当たりの支払額

本州の一般人>北海道の暴力団

・悪質さ

本州の一般人>>>>>北海道の暴力団200名以上
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 05:41:53 ID:YXfGWuo5
結論

したっけねという別れ際の挨拶などない。
資料も存在しないし、このスレでもいわないという道産子が大半。
言うという奴も下等な本州民であることがばれています。

あくまで接続詞としてしたっけというのがある。
後者においてすらまず使われない

別れの言葉、したっけねとは

和製英語と英語の区別がつかない上に、甲子園でまたも練習量で劣り、暑さなど環境に
恵まれながらも 北海道に負けた本州のゴミどもの幻想。

苫小牧の優勝は維持が決定 秋大会の出場もOKが確定した後にもデマを流していることから
したっけねという言葉があるという主張の信憑性が0になったのはいうまでもないですね〜w

あと辻本(犯罪者且元社民)さんの当選おめでとう、本州民のみなさん。

ほな、さいならwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさんの次レスにご期待下さい
まとめ(最終決定)

(1)北海道では別れ際の挨拶に、したっけね。というのがあります。
標準語で言うところの、それじゃね。にあたります。(言葉そのものが存在するのは資料があるので確実です。)

ttp://www.asahi-net.or.jp/~rj5y-okr/jj/dogo/a1.html
ttp://www.ne.jp/asahi/ys/namaramuchyo/hougen/

(2)使われるか使われないかの真偽については、
若者の間では余り使われません。又は北海道の地域によっては普通に使われています。

以上。お疲れ様でした