からくりサーカスまだだめぽ11【ネタバレあり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
崩落した真っ暗なトンネルの中で僅かな光を見出せたけど、
まだ希望を持つには至らない、まだだめぽ、と思っている、そんな人々が集うスレです。

絶望を語るならだめぽスレ、希望を語るなら本スレへどうぞ。

※こちらはネタバレ可です。
※本スレ、サンデーネタバレスレでのネタバレ談義は控えましょう。

前スレ
からくりサーカスもうだめぽ10【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1097852093/

本スレ
からくりサーカス 第72幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1098870101/

過去スレ
からくりサーカスもうだめぽ9【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096043842/
からくりサーカスもうだめぽ8【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094048435/
からくりサーカスもうだめぽ7【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1091929344/
からくりサーカスネタバレスレ6【だめぽあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089974826/l50
からくりサーカスもうだめぽ5【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088464511/
からくりサーカスもうだめぽ4【ネタバレあり】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1085574724/
からくりサーカスもうだめぽ3【ネタバレあり】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1083382103/
からくりサーカスもうだめぽ2【ネタバレあり】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081583175/
からくりサーカスもうダメぽ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076660767
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 20:20:21 ID:qBua6L0P
2get
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 20:22:45 ID:WoaiWdNH
人形フランシーヌたんが死んじゃった時点で
この漫画は終わちゃったんだけどね (´・ω・`)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 20:23:56 ID:RyqOaLwi
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::  おつかれ、>>1
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,'::::::: 僕がいなくたって、だめだめだねぇ…
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 20:30:36 ID:7OsHNaIf
>>1乙。早くだめぽありスレになってほしいね。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 20:31:36 ID:T6f3sitE
>>1


正直この漫画に興味なくなってきてる
ヤヴァイ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 21:25:45 ID:PR2uim+U
サンデースレで、高校生以上の読者アンケートは集計結果にカウントされず
参考程度にするだけだというレスがあった。
もしそれが本当だったら掲載位置が
サハラ編あたり、上〜中
回想編、中
黒賀編、後ろ定位置 なのは年齢層高いからくりファンの意思反映じゃなく
低年齢層読者の真の評価ってことになる。
本当に子供達に人気無かったんだな、勝と黒賀村。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 21:50:24 ID:zmxv2yov
中途半端な掲載位置になるなら大トリ安定でいいです
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 01:55:31 ID:PS0ERqQl
今サンデーでやってる漫画の中で、下から5番目くらいにつまらん
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 11:19:14 ID:wSLM5p95
今週、普通につまらなかった。
別にギィだからとか敵がどーだからではなく、
展開が遅すぎだと思うんよ。

人類の命運をかけて、ゾナハ対策の機械かなんかを守りに行くんじゃなかったっけ?
そんな最中に、なにをチンタラ個別の戦闘描写に時間割いてるんだか。
そこらへんのバランス感覚が鈍磨してる気がする、特に黒賀村あたりから。

なんか、OVA版のジャイアントロボを見た原作者の横山光輝氏が
「展開がのろいねえ」つったのを思い出すよ、最近のからくりは。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 11:56:15 ID:uqZIeMk7
まあ昔の漫画は昔の漫画で展開早杉なんだがな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 14:24:26 ID:Lxz8RHnI
>>37それは言いすぎだよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 14:33:46 ID:N4SuD9n/
頼んだぞ>>37未来派お前にかかっている
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 21:14:00 ID:IGhj33bU
東遊記も連載終了したうえきもマーも展開早いよ
大切な部分をスッ飛ばしてるだけな気がもするけど
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 22:09:06 ID:1TzssXGi
>人類の命運をかけて、ゾナハ対策の機械かなんかを守りに行くんじゃなかったっけ?

ああ、そんな展開だったっけ?つーか、そこらへんすごいサラッっとしか語られてないしなぁ。
戦闘シーンは普通に面白かったと思うな。藤田まだ完全には死んでない。
ただ、敵の強さを描くのにむちゃくちゃ動きが速い、ぐらいしかもうないってのがなんかジャンプ漫画の末期を思わせるが。
結局、最古を超える敵キャラは描けないんだろうなぁ今更。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 22:26:35 ID:+2MhG2II
「1秒で死ね!」を超えられるとは思わないな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 22:40:26 ID:oNM8E49a
今まで一番スカッとしたシーンを語ろうぜ
俺はパンさんが「1秒で死ね!」のアトに鳴海の踵落し喰らってつぶれた時の顔がスゲーインパクトあった
いまだにアレを超える敵撃破シーンは見たことがない
そのアトの「おやすみ、パンタローネ」もカッコよすぎ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 22:56:15 ID:i59PS3Rl
各キャラの顔見せの程度の戦いで「1秒で死ね!」を超えれたら萎える。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 23:59:52 ID:FlGXFHnE
ギャンブラーなんて1秒で殺してとっとと鳴海で魅せてくれ!って感じだ。
鳴海の心情が語られる場面も無かったしバンハート先生(だっけ?)だのベスだの
イイ素材も目白押しだしいろいろ妄想しちゃって待ちきれねぇよ。

「次回、勝が帰ってくる!」なんて煽りが四週後くらいに出そうで怖いけどな。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 00:17:52 ID:Drr7xQym
のんびり自己紹介バトルもいいが

前スレで出てた残り1年半が確定なら
最後のほうで急展開なのかねえ・・・
21ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/14 00:40:12 ID:krkxOMuN
顔のしわに関して

人形に攻撃を加えたことにより顔にヒビがはいった、という描写の
ほうがいいんじゃないかと少し思った。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 01:38:44 ID:mlrsR0PE
おお!作者を超えた!
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 08:34:33 ID:+xo7ANqH
鳴海とエレの再会の瞬間辺りから読者の期待と予想が作者を越えてるよ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 09:11:25 ID:7dR5Mh9y
からくりサーカスまだだめぽ11【ポロリもあるよ】
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 09:29:02 ID:tC+0ZAN7
からくりサーカスまだだめぽ11【マサルが出るよ】
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 11:24:22 ID:HeOl0GfF
37はまだかな・・・
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 11:52:26 ID:7dR5Mh9y
>>37派俺がとってフ抜けたお前等をあっと言わせてやる
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 13:19:35 ID:zWawHkr0
戦闘力ランキング


MIRACLE リーゼ
SSS 鳴海 ギイ フェイスレス
SS 最後の四人
S ミンシアパパ
AAA 旧アルレッキーノ 旧パンタローネ 旧コロンビーヌ
AA ドットーレ エレオノール アンジェリーナ ダール ティンババティ 
A ファティマ トーア シルベストイ ドミートリィ ロッケンフィールド 
BBB 英良 ミンシア ルシール パウルマン先生軍団 メリーゴーランド・オルセン
BB しろがね-O キャンディースタンプ スパッッァ- アプ・チャ- チャイナ・ホー フラーヴィオ アクロバット兄弟 トルネード兄弟
B 一般しろがね 戦闘用自動人形 正二 人形黒賀の人形使い 現最古の四人
CCC ヴィルマ 王兄貴 非戦闘用自動人形 フラッシュ・ジミー
CC ノリ ヒロ ナオタ 人形相撲の連中
C エリ 団長 元団長 法安 涼子 善治
D ジョージ

■■■■■行ってはいけない異次元の壁■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


         猿
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 15:12:49 ID:OEZ51oDm
いつのまにやら「魔」が取れてるw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 16:03:44 ID:7ZlmWgCY
ジョージとエレってどっちが強いんだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 16:37:03 ID:loWiuS6E
↑ からくりサーカスネタバレスレ (だめぽ消滅)

↑ からくりサーカスネタバレスレ【だめぽあり】

↑ からくりサーカスちょっとだめぽ【ネタバレあり】

↑ からくりサーカスまだだめぽ【ネタバレあり】 ← いまここ

● からくりサーカスもうだめぽ【ネタバレあり】

↓ からくりサーカスやっぱりだめぽ【ネタバレあり】

↓ からくりサーカスとうとうだめぽ【ネタバレあり】

↓ からくりサーカス臨終スレ【ネタバレあり】

↓ からくりサーカスアンチスレ (ネタバレスレと分離)
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 17:07:21 ID:oJ4sSQvl
>>28
ギィが最古を瞬殺した鳴海と同じくらいの強さならこいつが出張ってればシロガネ全滅もなかったな。
まぁ、展開の都合上同じくらいな強さに描かれるんだろうが(なんか戦うみたいなことほざいてるし)

RPGなんかでしばらくパーティー離れてたキャラが再び仲間になると都合よく強くなってるみたいなもんか。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 17:11:52 ID:loWiuS6E
そういえばギイって体がボロボロで戦えないんじゃなかったっけか。

それもまた忘れちゃってるんかフジタ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 17:57:42 ID:3slMSRj1
ネタバレマダ-? 
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 17:58:33 ID:loWiuS6E
次週はサンデー休刊
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 18:32:11 ID:cDw8oVE2
今週号(一般売り無し)では
見えない所でギャンブラー何たらとの死闘が行われています。またもやジョージ大ピンチ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 18:43:07 ID:7bjW4XBz
藤田組もうだめぽ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 18:55:13 ID:uPDlu8vN
>>37
金田はまだ大丈夫だと思うが?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 19:53:00 ID:OQQc6gXv
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 21:02:48 ID:5TsrptZz
前スレのラスト直前で鳴海の記憶喪失について話題になってたが
それ以上に問題なのはジュビロの記憶喪失の方なんだよな。
自分の書いた作品の設定やら人物像やら、完全に忘却の彼方だ。

今の敵キャラがヘボなのは、まだ前座だからと我慢できるが
鳴海の相手はパウルマン先生のようなまともなのにしてくれよ、ジュビロ。
頼むから。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 21:16:22 ID:7dR5Mh9y
俺はわざとやってると思うよ。読者を煙に巻いて喜んでるんじゃないかな。
意識的なほどやってるだろ。あれ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 22:45:19 ID:+KyBFnmu
>37
ガッシュも最近微妙だしねぇ・・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 01:49:02 ID:PlDpyo1L
かみ「やっときましたね おめでとう このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです。
読者A「ゲーム?
かみ「わたしが つくった そうだいなストーリーの ゲームです!
読者B「どういうことだ?
かみ「わたしは ぬるいまんがに あきあきしていました そこで まさるを だいかつやくさせたのです。
読者C「なに かんがえてんだ!
かみ「まさるは からくりサーカスをみだし おもしろくしてくれました。
    だが それもつかのまのこと かれにも たいくつしてきました。
読者D「そこで ゲーム‥か?
かみ「そう!そのとおり!! わたしは あくまを うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
読者A「なにもかも あんたが かいた すじがきだったわけだ。
かみ「なかなか りかいが はやい おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。
    しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしに いきていく すがたは
    わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
    わたしは このかんどうをあたえてくれた きみたちに おれいがしたい!
    どんなのぞみでも かなえて あげましょう。
読者B「おまえのために ここまで ついてきたんじゃねえ!
     よくも おれたちを みんなを おもちゃにしてくれたな!
かみ「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくったモノなのです。
読者A「おれたちは モノじゃない!
かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
    どうしても やる つもりですね。これも いきものの サガ か‥‥
    よろしい。しぬまえに かみのちから とくとめに やきつけておけ!!

読者Aはきれあじのよいバリカンでかみをこうげき

フヂタのかみはバラバラになった
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 03:44:02 ID:S6DFHWYO
>>43

そのコピペよく見るけど元ネタなんなの?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 03:51:13 ID:xQfs/IEL
>>44
魔界塔士Sa・Ga
ラスボスの「かみ」は偉そうなことを散々言ってるくせに
チェーンソーを食らうと即死するヘタレ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 04:00:15 ID:zK31/s40
>>43
フヂタ「うわぁぁぁ!」

が抜けてるぞ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 09:05:21 ID:Wxs2Jvdf
そのSAGAって1989年ぐらいだろ。元ネタ知ってる人少ね−んだろ−な−。オモロイ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 12:36:09 ID:cBG5pBYW
あのころの■は良いゲームと良いネタの宝庫だった
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 13:20:06 ID:deVH5Ddd
95・6年辺りで、オレの■は死んだ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 14:32:50 ID:S6DFHWYO
>>45
トン

>>47
マイナーなゲームならわからんな。
ただでさえ厨工房の頃はゲームとかやってる香具師をヲタクとバカにしてたからなぁ。
(大学に入って周囲の影響で自分がヲタ化w)
そのせいで本来なら「少年漫画板」なんかにいちゃいけない年齢なんだが、ドラクエとかの
ネタがわからず「それ何の話?」と聞いて「ガキはカエレ」とか言われることがあるw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 14:45:08 ID:7GHHlF4o
>>50
サガは□では初めてミリオンを達成したソフトだぞ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 14:52:51 ID:7GHHlF4o
追加しておくと、俺の周りでは盗んだバイクで走り出すような奴らでも
普通にたむろしてゲームしてたからその感じ方はよくわからんなあ・・・
男でゲームしないやつなんて10人に1人もいなかったし
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 14:53:14 ID:cBG5pBYW
ロマサガ、サガフロなどのサガシリーズの原点なんだからむしろメジャーだよな。

>>51
SaGa2秘宝伝説より魔界塔士SaGaのが売れてたのか。一般的には2でブレイクってことになってる気がしたんだが。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 18:06:20 ID:v37mCTxs
おいおいHaGeの話をしようぜ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:10:06 ID:wsxvB2Oh
少年時代にゲームしてなかった奴か…
よほどの活動的スポーツ少年だったか、親にゲーム禁止されてたかだな
俺の親もゲームには厳しくて、中学あたりまで週に一度30分しかしちゃだめだって禁止されてたんだよ…
親父は休日には一日中ファミコンしてたんだがな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:16:31 ID:S6DFHWYO
>>52
>>55
さすがにスーパーマリオとかスト2とか、そのくらいメジャーなのはやってたよ。
RPGとかが流行りだしてから、その手のゲームをする香具師としない香具師が
はっきりと区切られ始めた感じ。
ちなみに健康優良どころか不健康なバンド少年でしたw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:41:15 ID:7GHHlF4o
>>55
仲間っぽいな・・・俺は小学3年ころまでは週2回それぞれ1時間
小学4年頃からは年3回(誕生日、子供の日、クリスマス)
小学6年〜中学3年までは完全禁止

まあ、借りてきたゲームボーイとかやってたけど・・・
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:42:56 ID:PqvrBPjO
SaGaって敵の肉を食べて進化する香具師だよな?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:59:33 ID:cBG5pBYW
>>58
それは2から。ちなみに、3はロボットがゾンビの肉をたべて狼男に変身するようなむちゃくちゃな世界でクソだった。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:54:09 ID:2YSZsqGv
…ふつーにゲームの話題でもりあがっとるな。
まるでつらい現実から目をそらしてリハビリに励むかのようだ…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:07:27 ID:QB4YWKGd
2は名作だったよな…
俺多分、軽く10回はやってる。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 02:51:42 ID:eoaLxRN6
………
………このジョージラローシュは……いわゆる『カマセ』のレッテルを貼られている……
パウルマンの上級生に必要以上に嬲られていまだ枕を濡らす夜もある……
イバルだけで能無しなんで私の強さを見せつけようとしたマザコンは一緒に戦ってくれすらしない
給料以下の仕事しかしない医師にイヤミを言ってやるなんてしょっちゅうだ
だがこんな私にも吐き気のする「悪」はわかる!!
「悪」とは自分自身のためだけに弱者を利用しロケットの発射台にするやつのことだ!!
ましてやもう一人の主人公をーっ!
きさまがやったのはそれだ!
あ〜〜〜〜〜〜ん
お前の「モンスター級のご都合」は鳴海自身にもヘアーレスにも見えねぇしわからない…
だから
わたしが裁く!


それはちがうよ
「悪」?悪とは脇役のこと…
「正義」とは主人公のこと……
作者の擁護のことだよ
人気は問題じゃあないんだよ
出番の無いやつが『悪』なんだよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 09:57:15 ID:dWGK59uv
まあ今週休みだしたまにはこんな話題でマターリしてるのもいいかも。
ファミコン買ってもらえず、なぜかゲームボーイはOKだったのでサガは俺の青春。
暗闇の雲ってなに−?って感じで話っいていけませんですた。

↑のコピペもいいね−。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 11:22:48 ID:Kh8QYAyY
>>62
ジョージカコイイ!!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 13:40:32 ID:dWGK59uv
あのさ−、スレ違いで申し訳ないんだけど、発売前のサンデーとかジャンプの話をネットで「文字」バレするのってやっぱり著作権引っ掛かるの?
2ちゃんと関係ない某掲示板で某マンガのネタばらしたら、著作権どうこうってやたら荒らしてくるヤツがいるんだけど。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 13:59:25 ID:WNVtmTrk
>>65
ほっときなさい。

答え書きかけたけどこの手の話は荒れやすいのでパス
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 14:00:38 ID:InX2RcKA
>>65
それが著作権に引っ掛かるんだったら
例え発売後の内容であっても駄目なんじゃないか?
6865:04/11/16 14:32:05 ID:dWGK59uv
66-67
答えてくれてありがとう!
スレ違いすいませんでした。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 16:43:00 ID:4erahZtL
バレ来たぞ。

からくり

クピーとの闘いを終え、仲間の元に合流するギィ。
そこで待っていたのは空中に浮かぶ、妙な模様の人形二体と、
呆気にとられてそれを見上げている鳴海&ミンシア&爺。

鳴海「誰だお前たちは! フェイスレスの野郎が作りやがった新手のオートマータか!」
謎の二体「フェイスレス? ふふふ、あんな下等なしろがねのことなど知らん。
       我々は『時間オートマータ』!」
ギィ「時間オートマータだと? なんだそれは……」
謎の二体「お前たちに関わっている暇は無い。我々にはやることがある」
そう言い残すと謎の二体は、彼らが作り出した次元の割れ目のなかへ消えていった。

亜空間を進んでいく謎の二体。
その先にどこかで見たような景色が広がっていた。
謎の二体「さぁ、ここから歴史を変えてやる!」

煽り「ここは……黒賀村!」
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 16:48:36 ID:2yu9BHp5
時間オートマータ=だめぽスレ住人達の願い?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 18:09:36 ID:AIVMioCp
なんだなんだ!? なにが起こってるんだ!?
時間オートマータ……? まさかと思うが、そいつらが真の黒幕とかいうオチじゃ……
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 18:27:51 ID:vh9qZ54z
>>71
もちつけ。うしとらのパロだ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 18:29:41 ID:AIVMioCp
>>72
いや、ちょっと乗ってただけだ。すまんw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 18:36:08 ID:2TFH99Fj
うしとらというか、ゆでたまご作品のパロっぽい
唐突に謎の二人組とか、完璧超人とかその系統思い出した
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 18:37:53 ID:eoaLxRN6
>>63
手打ちだよヽ(`Д´)ノバッキャロォオオ!!
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 18:40:09 ID:HFRinil/
そして黒賀村の悪夢再び・・・
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 19:09:47 ID:7c9JfNJ0
>>74
つうかそのまま今週のキン肉マンU世のパロだよ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 19:20:38 ID:3T6YWlQ4
>>77
あれ?いつの間に二世って連載再開してたの?
倫敦の若大将の途中で休載したっきりチェックしてなかったわ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 20:20:30 ID:tkB95g+y
>>71
魔沙琉編よりは面白そうだなぁ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 20:56:32 ID:cV+fQIqx
>>魔沙流
そうかくと沙流羅(サーラ)思い出す。
幼児期に見たから女版北斗の拳みたいなイメージが強い。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 20:57:21 ID:eoaLxRN6
魔羅
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 21:01:01 ID:cV+fQIqx
>>81
  _、_      
( ; Д`) .・;'∴

    [ ̄]'E
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 21:32:36 ID:TZB9yhHS
摩陀羅
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 21:49:42 ID:s/ArjUCk
>>83
それも最後の方(小説の奴)グダグダになってたな。
もう一生完結しないし。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 22:36:43 ID:wp6HMXOT
バトルギミック
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 00:41:08 ID:OH8AOibl
語ることのないマンガになっちまったなあ・・・
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 02:36:21 ID:06pHCv3P
語る事が無くなったら終わりなのかもね。
意見や批判もされてる内が花なのかも。
俺的には黒賀村編が永過ぎたんだorz
先を期待する情熱が薄れ、ラストに向けての盛り上がりに思いっきり水を差された感じ。
エレや仲町サーカスの仲間は家族って感じしたけど、黒賀村は激安エロ漫画みたいな
中途半端に生臭い色恋沙汰が絡んだせいでぐったり。あーあ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 03:03:57 ID:c5zHAC/c
マダラでよかったのは
田島が小学生のファンレターで「俺の方が絵がうまい」とかいうのもらったやつ
すげーワロタ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 09:11:39 ID:yLkKMfIm
でもマダラって手塚のどろろと設定かぶってるしなぁ・・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 16:48:10 ID:M66/k+Ex
被ってると言うか、原作者本人がどろろのパクリですよと公言してたから。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 16:57:43 ID:XQhRVCfN
>90
そうなんだ。るみ子は了解済み?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 17:16:44 ID:M66/k+Ex
るみ子はシラネ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 19:37:07 ID:mB3WorBH
僕は天使の羽根を踏まない…
これもだめぽだったな。
からくり休みだしサイコでも読むか。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 22:32:43 ID:45HlQMKb
田島ファンとこのスレ住人って少しかぶってるのかな?
俺もマダラをリアルで読んでたクチですわ。
田島は原作者が破綻してるんだよな〜。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 22:43:46 ID:mB3WorBH
からくり読んでるのってだいたいうしとらからの読者だろ−。
うしとらを中学高校とリアルで読んでたら田島もかぶったりしてんじゃね?
俺もマルカツ立ち読みしてたクチ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 22:50:57 ID:/CbMfR5f
うしとら1巻の発売日にダッシュで2冊買いして
高校の部活の友達に布教しまくったのも懐かしい思い出さ…
ハハ……ハ……はぁ。

藤田漫画と共に熱き青春を謳歌していたあの頃は
まさかこんなことになるとは夢にも思わなかったさ…。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 22:58:03 ID:QVJDtix9
小中学生の頃に読んでりゃ評価も変わったのかなぁ。
勝応援してたりしてな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 23:24:04 ID:mB3WorBH
「からくりの君」読んで、からくりサーカス始まって“おおっ!”と思って、4巻で最初のがっくし…
うしとらは俺の中でベスト3に入る作品なんだけどな。
でもこれからからくりも化けるかな?
そんな一縷の希望を持ってこのだめぽスレにいます。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 00:12:22 ID:bPtmPLqL
>>98
俺はうしとらがベスト5で、からくりは黒賀村の前まではベスト10に入ってたよ。
んでからくりは最初読んだ時は一巻が面白くなくて、それから徐々に面白くなってった。
今は・・・・・・orz
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 00:55:20 ID:yLzxY2a2
今のからくりは「先が気になる」とか「期待する」とか「一縷の望みにすがる」
じゃなくて「どこまで堕ちるか見届ける」って感じになっちまった…
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 00:56:11 ID:jYD2MnYi
からくりは個人的にはサハラ終了まではベスト2だった。ちなみに一位はダイの大冒険。
サハラが終わった後はどうにもグダグダ感が馴染めなかったが、それでも“アレ”が始まるまではまだまだ良かった。



悪魔の魔猿伝記が始まるまでは………orz
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 01:50:46 ID:OVk5T15S
藤田、からくりは「絵が洗練されていない」「構成が下手」という意見は確かに、と思うんだけど
ぎゃくに、「おお、これぞ!!」という漫画はこの板の皆さんにとって何なんだろ
現在だと荒木?浦沢?
>100
>101
「藤田ファンの心のベスト1-5」を知りたい
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:02:41 ID:j4wGRpbV
多少の波はあれど、サハラまでは髪いや神だった。
魔猿編入っても過去編で持ち直した。…つもりだったが、
あまり希望を持つと後々悲しくなるので期待する事をやめた。

ちなみに順位は読む度に変わるので付けられないが、
心の5作を選ぶなら
うしとら・ダイ・ジョジョ・バサラ…あー選べねー
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:06:10 ID:HBu56czf
うしとら、デビルマン、ジョジョ、武装錬金、夢幻紳士怪奇編
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:19:07 ID:HqabqCUh
>>103 バサラってアッパーズの奴か。猛者だな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:43:53 ID:zPRQnHvc
何でも溶かす水の井戸ってなんで溶けないんだろぅ・・・。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:47:25 ID:AkeV+W61
しーっ、言っちゃダメ!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:49:37 ID:AkeV+W61
俺は
ナウシカ、め組の大吾、うしとら、じゃじゃぐる、YAIBA。サンデーばっか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:51:10 ID:eYsbBvcP
うしおととら、からくりサーカス、ジョジョの奇妙な冒険、デビルマン、怪奇警察サイポリス

何故かうしとら、からくり読んでる人間はジョジョも好きだったりするよな――俺もだけど。
何でだろ?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:58:30 ID:PdLG93Xf
レヴァリ ハーメル ダイ ノーマーク トガリ うしとら。
あれ?6つになっちまった。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 03:37:23 ID:DtQtr8bQ
ヘルシング、ブラックラグーン、武装連金、ジョジョ二部まで、あずまんが大王。
最後の一つだけなんかヘンだが気にするな。で、今日藤田の短編集ちょっと
読んでみたんだが瞬激の虚空、鬼のようにおもろいのな。
これだよ! 俺が見たかった藤田はコレなんだよ。なのに最近は何なんだよ
……。゚(゚´Д`゚)゚。
ジョージや鳴海の拳法描写の元になっただろう立ち回りとか、からくりに
繋がったぽい要素もあるし。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 03:37:38 ID:bPtmPLqL
心の、だと、うしとらのみだなぁ。
読むと100%ぼろ泣き。読む度に泣き所増えてら。

からくりも泣けてた。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 07:51:26 ID:xnxAgrUD
からくり、ベルセルク、ジョジョ、寄生獣、ナウシカ

…うしとらは入らんなあ。綺麗にまとまってるとは思うけど。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 09:02:41 ID:QR99ErCJ
>113
うわっ!あまりにも似すぎててびっくりした!

うしとら、ジョジョ、寄生獣、ベルセルク、BECK…

うしとら好きなら寄生獣もいけるって友達に言われて読んでハマった。
ああいう「主人公+人間じゃない相棒」のコンビのマンガがハマる。
風のシルフィードとかもw
シルフィードの作者もうしとら好きってどっかで見たな−。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 11:28:25 ID:jYD2MnYi
からくり、トレジャーハンター空海、め組の大吾、うしとら、ダイ…

好きなマンガが多すぎて、正直ランク付けできないや…。
ちなみに、オレも藤田の短編集の『瞬撃の虚空』は超好き。
へいまの糞ヤロウもあんなヤツだったら良かったに……
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 13:39:36 ID:AkeV+W61
短編集なら掌の歌、これ最強
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 13:49:14 ID:jpwCa2Ck
ジョジョ、祝福王、うしとら、寄生獣、火の鳥かな…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 15:00:38 ID:gERil6eg
みんなジョジョを挙げてるが、そんなに良いか?
4部以降は、スタンドに固執してしまったし
グダグダだと思うんだが・・・。スレ違いですが。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 15:13:28 ID:WxRSUad+
ジョジョは、丈太郎のキャラが立ちすぎたことが最大の悲劇。


しかしスレ違いだらけのスレですね
今日晩辺りにはバレ来るといいけど
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 15:23:22 ID:eVUrG9nb
うしとら、シャカリキ!、ジョジョ、覚悟、狂四郎2030、別枠(別格扱い)でデビルマン

シャカリキの熱さはかなり藤田漫画に通じるものがあると思うがあげてる人いないな。め組の大吾より好きだ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 15:31:29 ID:jYD2MnYi
>>120
シャカリキ!ってどんなマンガなの? 読んだことないから知らないや。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 15:33:38 ID:toRlvHw1
>>102
浦沢も二十世紀2部の途中くらいから結構叩かれてるぜ。
荒木は特に叩く事も無いけど、普通に興味なくなっちゃったな。
なんでだろ、不思議だ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 15:34:03 ID:eVUrG9nb
>>121
チャンピオンでやってた漫画。サンデーでめ組の大吾描いてた人が作者。
自転車キチガイな主人公が他のキチガイとレースしながら一番のキチガイになってく話。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 15:37:55 ID:jYD2MnYi
>>123
さっき↓
ttp://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/7omoide5syakariki.htm
のサイト調べてきたよ。

なんだかわからんけど、凄そうな作品だなw  め組は好きだし、今度見てみようかな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 17:47:09 ID:BBChxVVH
個人的には、キャラはうしとらよりからくりなんだけどなぁ。
潮より鳴海の方が良いしお役目様よりルシールの方が渋い。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 17:51:29 ID:4KluU45u
>>125
禿しく同意。

あと、ストーリーも複雑怪奇なからくりの方が好きだ。
ただし本編に入ってからはトチ狂ってるとしか思えんが…
個人的に、黒賀編は恐ろしくテンションを下げられて最悪だったのには違いないが
ストーリーや設定が決定的に狂ったのはフウの登場以降だと思っている。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 17:52:07 ID:toRlvHw1
たしかにあつかう題材の幅広さはからくりの方が凝ってるんだけどな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 18:32:34 ID:jYD2MnYi
22巻までは本気でうしとらを超えたと思っていた。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 18:36:52 ID:5/eW8VA0
>>128
いや28巻までだよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 18:46:23 ID:hf1CB3Z9
>>127
広すぎた結果がこれだからな
広けりゃいいってモンじゃないわけだ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:12:20 ID:96qkgBoB
         《《《《《《巛巛巛巛巛巛巛
        /    .. \::::::::::::::::::::::::
        /   (  )  ヽ:::::::::::::::::::::   ___ 
       /    `- ' o  ゝ::::::::::::::::  /     \
      ,/          \:::::::::::::::::: /   な
      i      _      /\::,' ̄ |   あ    |
      l    /     /   ::| / ̄|   安    |
      l  / ,    /      )  |   西     |
      l /l //  /       ヾ. |         |
      `, |/| //        __ \    _/
      i `ヽ ̄/       //    ̄  ヽ ̄
      \ \       / / い  裏  お \
        \ ヽ     ///|  う  切  前  |
        /丶-'     //|   事  ち   ・  |
        //        / |   を   ゃ   ・  |
       /          '|   知   い  ・  |
 \     ヽー`        .|   っ  け  読  |
  ヽ      j _...--一/<  て  な  者  |
    )     `//---'   |  る  い  は  /
   ヽ_   //i       \ か  と     / 
      ` //  ` i        \?     /  
      ,ヾ''     l
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:22:42 ID:DtQtr8bQ
うしとら読んだこと無いなぁそういえば。いつかは読んでみたい漫画の筆頭だが
二十巻以上の長編はおいそれと手が出づらい……。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:23:57 ID:o9JcQj6/
アンチスレでも黒賀村編までは皆ちゃんと認めてるのがエライ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:35:49 ID:LlAgWAIA
ここはアンチスレではないと何度(ry
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:42:27 ID:toRlvHw1
ならアンチスレはどこですか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:49:58 ID:LlAgWAIA
>>135
今のところありません
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:54:36 ID:QISNK+Dg
基本的にバッタバッタと敵を切り倒していけばよかった「うしとら」と違い
錬金術、化学、工学という理系分野が重要な要素の「からくり」だからこそ
勝というキャラ設定が必要だったと思ってたんだけどな・・・。
潮同様、武力で敵を倒していく鳴海ではどうにもならない技術畑で活躍するキャラとして。
それなら子供でも非力でも関係ないし、そちらの分野で重要な役回りを演じる事で
読者の支持を得るキャラだと思ってた。
それでこそ古今東西の知性の集大成である錬金術を主題にした意味があるというものだ。

まさか問答無用で敵をなぎ倒していく肉弾戦キャラになるとは思いもしなかったよ。 
やはり黒賀編が「からくり」を全て台無しにした。orz
138名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:56:26 ID:CCUpVhir
ここで好きな漫画でこそーり「人類ネコ科」とか入れてみる。
昔のサンデー増刊号は良かったなあ……。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 20:02:31 ID:QR99ErCJ
>>132
うしとらは読んでおきな。ふじた入門編として。
とりあえず読んで後悔はしないはず。
短編集もね。


俺が藤田を好きな要因の1つとしては伏線のはり方なんだがな−。
からくりもそれがびしびし伝わってくるから良かったのに…
なんだろ−ね?この虚無感は。
早く来週が読みたい!ってあんまり思わないもんな…

雨に現れ雨に消え…の辺りは5年後に飛んでまとめ読みしたいと思ったもんだが。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 20:09:39 ID:KhOvWLje
>>132
とりあえず君は一番近くの漫画喫茶にいけ
いますぐにだ
荷物なんかいらない
財布だけもって飛び出していけ

で、読み終えるまで帰ってくるな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 20:16:36 ID:DtQtr8bQ
>>139-140
おいっす。近いうちに必ず読むぜ(`・ω・´)シャキーン
ところでハゲがイラストやった小説版っておもろいの??
気になるけどもう売ってないしなぁ。

からくりは初期の鳴海の暑苦しさが良かった。
問答無用でいい漢だったさ。サハラではそれが爆発した。
エレもミステリアスで良かったなぁ。
勝も鳴海に勇気を分けてもらっておじさんに反抗する辺りは感動したよ。
まさか今じゃこんなんなるなんてな。夢にも思わなんだ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 20:34:28 ID:Klztb9iC
>>125
同意
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 20:42:02 ID:2UCgljUs
>>27
同意
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 21:09:14 ID:XYTRjDZ1
勝主体になってからもう立ち読みはしてないんだが・・・・

あいまみてスレ覗いてそろそろ盛り上がってるかな・と期待して覗いてみるも
相変わらず、というか最近はさらに悪くなってるみたいんだな

まぁ、もう週刊ペースで読む癖がなくなってるからいつまででも待てるんだが、
にしても遅いな・・

最悪来年の夏くらいのは少しは盛り上がってることを期待してage
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 21:36:27 ID:LlAgWAIA
いや、ここ本スレでもないので・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 21:44:19 ID:QR99ErCJ
>>141
小説は特に読まなくても人生に影響与えないから大丈夫だと思う。
あったなあ〜そんなのって程度だし、おぼろげに覚えてる。作者は藤田じゃね−しな−
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 23:06:19 ID:/VQLTo7P
>>146
小説の作者は安西を下着泥棒役で出したり
東亜プランのゲームの名前の3つの僕を出したりする
厨っぽさ満載なあのお方ですな。

悲しいかな今となっては髪なしより有名かもしれないが
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 02:28:29 ID:kWZkIPo3
東亜プラン・・・ってマニアックだなw
ばつぐんどぎゅーん後一匹は何だろう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 02:41:12 ID:x7NP/3B9
達人とヴィマナ(←マイナー)と・・・なんだったかな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 04:02:32 ID:8rOaZoks
小説版も結構面白くて何冊か持ってる。
特にとらとかがり?の回が良かった。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 12:18:20 ID:gtJ5Wv45
遅レスでスマンが
ジョジョ以外だと
妖怪ハンター、夢幻紳士怪奇編、デビルマン、
ゲッターロボ(石川賢)、スローニン(吉田聡)などが好きで、
読むと藤田テイスト的なものを感じる(つーか歳がイッてるなぁ…
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 12:40:10 ID:sKsJ8CP7
うしとらの小説版はけっこうできいいぞ。
メディアミックスものは駄目駄目なことは多いが、これは十分読めるレベル。
藤田の挿絵もいい……けど、挿絵にしては詰め込みすぎ。この人はあくまでも漫画家なんだと思わされた。

藤田はあと、田中芳樹や、なんとかのアトラク屋とかいう小説にも挿絵描いてたなぁ。
こっちのできはしらん。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 13:03:58 ID:bd7dapoi
吼えろペンは個人的に心のマンガの一つだな。
ジュビロが出てるからとかそんなんじゃなくて、純粋に凄いと思う。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 16:36:18 ID:H1Ne0jKl
>>152
あの挿絵好きだけどなあ
ひとつのペ−ジに複数の場面を詰め込んでるやつでしょ?
惜しむらくは4巻もあって1巻も真由子メインの話がなかったことくらい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 18:42:05 ID:nektJYEA
nyにバレがきてるけどもう最悪
ミンシアに変なコスプレなんかさせなくても・・・
藤田センセ復活したと思っていたけどやっぱりだめぽだな
人形相撲の悪夢が再びきてしまうとは・・・・


                 _| ̄|○
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 18:53:51 ID:jEUEqnFy
ミンシア姉さん・・・・('A`)
なんで体育会系の言葉遣いになってるんスか・・・
なんでコスプレしてるんですか・・・
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 18:57:26 ID:OL5vqjnW
ハゲなりの精一杯の読者サービスなんだよ
もう藤田には何も残ってないけどね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 19:10:07 ID:01h2WvC4
もうサービスはいいっちゅーのに…セクハラバトル再びか…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 19:27:05 ID:/fN3790Y
せっかくの師匠再登場も色あせる…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 19:49:38 ID:99KuL0/r
終ったな・・・
うしとらはすっげー好きだったんだけど
161名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 19:50:35 ID:oFjk2XbU
「Winnyで落として読んだ」発言は
萎えるつーかムカツクからやめてくれ

バレスレにそろそろ来る頃
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 19:58:04 ID:Z4CLEdut
えっ?バレ来たの?
てかここがバレスレじゃね−の?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 19:58:09 ID:FGGRRmAK
>>138
漏れも「人類ネコ科」は好きだ。
谷山舞奈の名前をもじって、娘に舞香と付けた(流石にそのままでは付けづらかったが)
惜しむらくは作者「みず谷」氏の早過ぎる死ではないかと。
もっと沢山の作品を描いて欲しかったよ。

当時の増刊号はキラ星がイパーイあったな「ファントム無頼」とか「さすがの猿飛」とか…
スレ違いなのでsage
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 20:01:21 ID:eB52DHvK
>>156
もうどんなキャラかも忘れてるんじゃねーの。
今までは髪のせいだとかネタのオブラートに包んで言ってたけど
作者、たんに間抜けなだけなんじゃない?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 20:03:18 ID:oFjk2XbU
>>162
サンデーバレスレの方
あと2時間くらい掛かるか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 20:29:28 ID:r58qnFXw
漏れもnyで見たけど……

orz


とうとうからくりもここまで来てしまったか……
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:01:54 ID:7YXn0FHP
女子中学生で失敗したから、今度は大人の女で…ってことでは?

つーかもうお色気サービスではダメだと何故分からんのだ、藤田。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:04:32 ID:rExj2Vfj
ひ、ひどいな、これは
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:06:41 ID:DbPFbhMr
今回のバトルの決着方法について担当と一晩討論したらしいが、
もっと他に是非を問う部分があるだろうと小一時間(ry

つーか止めろよ、担当。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:30:21 ID:o2WGRAzt
決着方法が不意打ちだっけ?それで面白くなるとはまず、おもえん。

今まで我慢して放置してた担当だけど
今回ばかりはいくらなんでも糞過ぎだ、と思ってつっこんだんじゃない?
少年漫画として云々ではなく、本当につまんないから。
んで案の定ダメでしたと。

今回の件で、もういい加減担当は藤田に愛想尽きて、今後援護しないかもな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:55:40 ID:9cquu5tI
バレ来たな。

あーあ…_| ̄|○
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:58:41 ID:m+lEUSu/
凄いなコレ
人形相撲並の超展開じゃないか
藤田はマトリックスの向こう側に行っちまったんだな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 22:26:04 ID:+wkEgYGa
戦いの内容だけなら人形相撲にさえ劣ってます
vs五郎の方が遥かにマシだろう
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 22:31:06 ID:CIPPWY0h
>>163
お前が代わりに氏ねばよかったのにな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 22:39:38 ID:7yTxI/ao
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 22:42:10 ID:m8V+K0qV
あーあ・・・アシハナが駆けつけてジョジョのダービー戦みたいのやってくれるかと
一瞬期待したのが馬鹿でした。
でもこれでまたべつの見せ場が待ってるってことだから、兄貴とジョージ組の出番
を待つよ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 22:45:05 ID:58Y+nucF
>>175
アハハハハハハハハハハハハ

or2
モウダメ、モウムチャクチャ。ナニコノクソニンギョウ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 22:48:13 ID:fvh20Iff
いや、なんかおれ最近逆に楽しみになってきた。どこまで俺たちを絶望させてくれるかを競うゲームなのかも。これは。
髪無しは気まぐれだからなあひゃひゃはやlklj:、。あp「ふじこ:」
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 22:54:00 ID:+wkEgYGa
元気出そうよ。ここはだめぽスレじゃないか。
これから歳末、年明けにもなればきっと猿も帰ってくるんだぜ?
こんなところで心が折れてちゃだめだ。何度裏切られてもその度に
だめぽの精神で乗り切って来たじゃないか。最終回まで頑張ろうぜ。
おまえらの辛らつな批判に読み続ける気力を持ち直してる連中だって少なくはないはずだ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 22:59:52 ID:S9CNg96O
冗談抜きで時間オートマータに出てきて欲しいジョア
時間を戻してくれ………
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 23:01:38 ID:3rtdp8TT
>>175
ギャンブラージョーンズの台詞が、ジュビロの読者に対するものに見えてムカつき倍増。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 23:25:36 ID:RIsTrcgH
>>175
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 23:56:22 ID:Yal5UEkA
>>175
映画のエイリアンって、もう続編作るべきじゃないよね。ウフフアハハ

もうグチャグチャですねコレ。
編集は何してるんだ?つうか藤田は何考えてるんだ?

>>179
どこを立て読みすればいいのか分からなかった。すまない、すまない。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 00:07:06 ID:kxCjfw5S
      \○
         |>   ←糞禿
      | ̄|
  _| ̄|○ .|


   ↑ もちろん読者
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 00:10:13 ID:kxCjfw5S
    Oノ
    ノ\_・'ヽO.
     └ _ノ ヽ
  _| ̄|○  〉
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 00:11:01 ID:kxCjfw5S
       ○
       ノ|)   ←安西
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ
     人 ノ/
     〉 />

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 00:17:18 ID:ealF0lFm
>>175
ああ・・・・・・・・・・・時間超人こないかなぁ・・・・
うへへ・・
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 00:26:09 ID:CXwq4thD
>>186
ああ、「からくり」とはまた別の意味で遠いところにイってしまったか・・・。>どくしゃ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 00:32:47 ID:Q0IlBKq6
>175
凄い。

一瞥しただけで読者を絶望に叩き込む絵なんて
そうそう描けるもんじゃないよ、いや凄いな髪無し。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 01:00:20 ID:Q0IlBKq6
 ○からくり
ミンシア、二人を人質にとられジョーンズとギャンブル勝負することに。
勝負に負け続け、踊り子のコスプレさせられるミンシア。
運がない、賭け事にはむいてないと言われるミンシア。
だがミンシアは勝負をあきらめてはいなかった。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 01:08:29 ID:+dw8rswi
いや、もうみんな読んだあとだしぃ(w
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 01:09:21 ID:+dw8rswi
nyスレ晒し上げ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 01:11:17 ID:zY7tcdth
>>175
ジュビロの時間は篠原ともえ最盛期でとまってるのか?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 01:30:09 ID:/ctMCSgA
書き込む気すら失せてくる・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 02:20:31 ID:eYFWdRO0
もう少しの辛抱だ・・
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 02:31:54 ID:LEcxSa0J
小説についてレスくれた方々、有難う。ちょっと探してみるよ。
それで、ハゲって確かここ数年、萌え絵を研究してたんだって?
無理しなくて良いのに……短編集とか見る限り、十二分に萌えキャラを
描けていると思うのだが……ゾナハたんとか武器屋の娘とか毒娘とか
いいじゃんかよ。からくりも初期のしろがねとか十分萌えるんだが。
で、その成果だろう34巻読んでみたんだけど死ねるな、これ('A`)マー
あれ、「俺萌え漫画とかも大好きなはずなのに、この違和感はいったい何なんだ?」
と。今時エロゲーでももっとマシなシチュ思いつくぞコレ。藤田、若者のオタに
受けようとして必死すぎなんじゃないのか。持ち味殺しすぎだよ。
>>175も、これは酷いな……。え、ミンシアなのこの人って感じ。
もう一度言うが萌え漫画好きにもそれ以外のオタにもちっとも受けんだろこれは。
これが瞬劇の虚空とかからくり28巻まで描いた人と同一人物なのかと思うと、
泣けてくるな。今さらながら。とにかく藤田、無理しなくてもお前は十分凄いって。
長文スマソ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 03:04:03 ID:LrAVX/kq
来週号あきらかにエルフの時のアシのやつだろ・・・
黒が村の時ですらU゚Д゚U ハァ?
な感じだったのにこんなときに自分勝手なのかくなよ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 03:14:56 ID:F+bPpA0p
ぬるぽサーカスもうダメポ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 03:25:59 ID:HpzNGZGC
いや俺は基本的にミンシアファンなんだが、>>175見て思わず吹き出したよ。
とりあえず本線の戦いだけはしっかりやって、たまにはこうやって遊んでくれても可だ。

……今、本線だったっけ?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 04:17:07 ID:cNOl26Mo
……お、俺もこう言うの結構好きだぞw>175

まあ、藤田の描くキャラで一番萌え…と言うか
エロイ体のラインしてるのはジョージだがな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 05:26:36 ID:Zh65UShM
藤田は死んだんじゃない。
発狂したんだ。ボケたんだ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 05:28:52 ID:2YkZYquh
いやもうこれは本気で凄いなorz
いきなりキャラが変わって変な喋り方し出すミンシアで既にアレなんだが、トドメでわけわからんコスプレか…
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 05:36:49 ID:T2rYCC09
日本語でこういう状況をどういうんだ?
そうそう、ざ ま ー ね え な 。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 10:54:07 ID:o+aFUXHG
>>175
うっひょおおおおおおおおおおおおおわてytdjhrhtgbヴおいgdyもいjめhぴんbてkb


まぁね、セリフはいいんです、セリフは。
幾分藤田節っぽいねぇと思えますよまだ。


       で   、   何   よ   こ   の   絵


もう単行本買うの止めようかな(ノД`)




俺がスレタイをまだだめぽにして立てますた本当にごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごm
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 10:59:40 ID:+ka9Ykfb
>>204
>まぁね、セリフはいいんです、セリフは。
>幾分藤田節っぽいねぇと思えますよまだ。

読んだけど、俺もそう思うよ。
これがミンシアが賭けに負ける度にコスプレとかじゃなくて、
一発殴られるとかだったら燃えるし応援したくなったと思う。
不意打ちだろうが相手に一発入れたらすびくスカッとするだろうし。

しかし、今回の扱いはあまりにひでえ……
所詮ミンシアはイロモノ女優ですかそうですかorz
フジタは女を馬鹿にしてないか?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 11:01:22 ID:+ka9Ykfb
>すびくスカッとするだろうし。

すごくでした。
逝ってくる…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 11:06:52 ID:IyqKAqBp
>>181
手法の点から言うと
最近人形に明らかにDQNな事言わせて、味方キャラが「それは違うよ」する
展開ばかりだ。

演出の手数不足を藤田は嫌と言うほど自覚した方がいい。
もう糞さはそれどころじゃないんだが。

自分的には詰まったらグロで繋ぐハンタと同クラスの手数の無さ。
むしろラクガキを雑誌に載せるという状況自体を笑える分、ハンタの方が上。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 11:11:03 ID:5sqEoLma
>>175
読んでて死にそう
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 11:11:42 ID:HLQ934Oj
あー、一発殴られるかー。
普通そっちだよな…orz
で、自動人形「俺は女を殴るのが大好きなんだよ!」→なんて酷い自動人形だ!と

髪無し、お前の好きなガキだってこっちの展開の方が好きだと思うぞ…
弟子の安西のストレート(すぎる)な展開をちょっとは見習え…
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 12:01:50 ID:8Eyx2Fha
>>204
まだ単行本買ってたんだ
偉いね

俺はもう29巻以降買ってない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 12:02:40 ID:1ebqP960
今回のは本当ひどいな。
改めて2度目を読む気にもならん。
なんでこんなことになっちまったんだ…

もしかしてこれがミンシアの最後の出番?

は や く 鳴 海 を 出 せ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 12:16:39 ID:/uTDDKiI
台詞回しは悪くなかったと思うけど……敵とミンシアが…ガクガクブルブル
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 12:18:08 ID:8Eyx2Fha
今回の敵さぁ……

ボーボボのハンペンに見えるんだが
214ジングル☆オールザウェイ:04/11/20 13:06:19 ID:ydlCLP5X
ハンプティ・ダンプティでそ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 13:10:18 ID:jr9sbINW
正直、大人の読者はもう眼中に無い。
子供たちが楽しんでくれればそれで良い!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 13:15:45 ID:DKslCX+b
>>210
俺はフェイスレスと勝がクロガ村で戦ってる巻が最後でした。
んで以前から引っかかりを感じていたので、引越しを機会に1〜10巻ぐらいまで残して
あとは古本屋に売ってきました。
いまは本編の凋落っぷりを見物できる、気楽な立場さ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 14:53:25 ID:IyqKAqBp
パウルマンにせよアプチャ―にせよ以前の人形には
「生き方」にも意義が感じられたよ。
今の人形馬鹿ばっかりジャン。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 14:56:45 ID:iLRUgodo
>217
作ったのがアンドロメダ星人だよーんの人だからしょうがない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 15:27:16 ID:UMvdNqrw
不意打ちがどうどか打ち合わせるよりもっと大切な打ち合わせをしろよ...
編集無能過ぎ。

藤田の萌えは天然なんだよ。バトルや日常を描いた時に萌える。
阿紫花三姉妹と同じく、エロゲーの資料を見て傾向と対策をまちがって錬った萌は萎えるだけ
220ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/20 17:05:20 ID:ELKOn3e+
>>175
同じく読んでて死にそう。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 17:11:41 ID:e8XBH3vO
>>209
いや一発は殴られてるよ。
それで結構ぐっと来て次も着せ替えとか言いながら攻撃してくるのかと期待したら・・・
ただの着せ替えでした。ええ。
お馬鹿な着せ替えがなければ悪くない話だと思うんだけどねぇ
なんで変な萌え要素を入れるんだか。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 17:14:35 ID:o+aFUXHG
いやぁ、希望と絶望は表裏一体、てよく言うけども、
こう何度も希望抱く→カウンターパンチ→あぼーん 繰り返してたら氏ねるね、本当orz
希望さえ抱かなけりゃ絶望しなくて済むのに、と真面目に思い出した
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 17:47:14 ID:IyqKAqBp
てか萌えキャラでもないキャラにコスプレさせてもな^^;
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 18:13:10 ID:lgwobSqx
久々にこのスレに来たよ…orz
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 18:33:42 ID:MONizf69
>>219
だから藤田は人の話を聞くタイプではないと・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 18:45:56 ID:jr9sbINW
227名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 18:47:11 ID:RZSIxjIh
紅煉呼べ、紅煉。
228名無しさんの次レスにご期待下さい :04/11/20 18:59:21 ID:ItdMFklS
この漫画なに?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 19:15:55 ID:xpnQAZo/
最近のサブタイはマーを連想させる・・・
ジョージvsバス・ナッシュとか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 19:23:59 ID:KzLKXEZ5
ここにも貼って置きますね(´・ω・`)
 からくり読んでて死にそうだ。ハイ!
  (( (`Д´) (`Д´)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<

読んでて死にそう!
 読んでて死にそう!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

読んでて死にそう!
 読んでて死にそう!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

   ウォー!!    ウォー!!
  ヽ(`Д´ )ノヽ(`Д´ )ノ
   ヘ|  |   ヘ|  |
     <      <

   ウォー!!    ウォー!!
  ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ
    |  |ヘ    |  |ヘ
     >       >

  賭けに負けたらコスプレだ。ハイ!
  (( (`Д´) (・∀・)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<

   ウォー!!   キュイー
  ヽ(`Д´ )人(・∀・ )ノ
   ヘ|  |   ヘ|  |
     <      <

   ウォー!!    キュイー
  ヽ( `Д´)人( ・∀・)ノ
    |  |ヘ   |  |ヘ
     >      >
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 20:05:50 ID:bd6oUWH2
コスプレっつーか、恥辱プレイだな。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 20:55:33 ID:8eQHZtkK
>>231
いや、>>175の絵で「それが目的」だと書いてあったろ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 21:01:54 ID:QZI/0953
>>228
もともとはからくりサーカスでした。


現在なんなのかは知りません。
たぶん作者も分かりません。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 21:21:39 ID:5sqEoLma
なんかジョージのおかげでまだだめぽになってたからくりがやっぱりだめぽになりますた。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 21:33:51 ID:FahJ3xwM
個人的には
からくりサーカス超だめぽ
って感じ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 23:03:14 ID:edYl7/SD
諸君らの愛してくれた「からくりサーカス」死んだ!何故だ!?





…なんで死んだんだよorz
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 23:05:57 ID:JgtQF4kj
ミランダさん、イノセンス発動させて「からくり」一年分の時間を
無かったことにしてくださいよ・・・orz
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 23:37:35 ID:xpnQAZo/
嫁が脚本やってるんだよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 23:48:59 ID:kK/okoYX
三姉妹といいミンシアといい、なんで女がからむと途端に
だめぽになるんだ最近のからくりサーカス。
エレは阿呆になっちゃったし。
夫婦喧嘩でもして女性不信になったのか藤田さん。

かつてはコロッケばーちゃんとかアンジェとか
素晴らしいキャラが存在してたのに。はぁ…。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 00:22:02 ID:Kr7sIA07
やっぱエルフアシの影響も大きいんじゃね?と思う
ほら、あの長寿漫画もアシのせいでorz
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 00:29:47 ID:XovLws8+
駆け引きの巧い作家は、担当からのいいと思った助言はその場では否定しても
あとでこっそり活かしたりするもの。
ふじたは本当に耳に入ってない希ガス。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 00:32:09 ID:XovLws8+
>>239
女の描写については、うしとらの時の方が圧倒的に上。
243ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/21 01:03:44 ID:K64rkByv
このスレの右往左往っぷりを見て酒をたしなむのを人生最高の愉悦としている。



髪無しは。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 01:13:27 ID:XovLws8+
むしろそれくらいの諧謔精神があれば良いのだが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 02:10:47 ID:vOLaJAaC
まじかよ。なんで色気やコスプレでもたそうとするかね?ここは知能戦だらぅが!
コインからルーレットまで全部人形の手の内じゃねえか!あるいは次号でミンシアが
賭けを申し出るとでも言うのか?分かんねぇ。これがあの「うしおととら」の人か?
アシに毒されてるか編集に毒されてるか本人が毒されてたか。あるいは次号で胸の
すく展開描くか。

胸のすく展開に賭けたい。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 02:15:25 ID:xTbG4D73
胸が透け(ry
247名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 02:15:52 ID:VCKKCYRx
ありえない
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 09:03:26 ID:yrm+IWtm
いつからあかほりさとる原作になったの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 09:47:08 ID:DN/FxJn3
誰かが代筆してるんじゃないのか?
髪無しはクメタと同じ病院にいるんじゃないのか?

あさりよしとおもただの萌えマンガ描いてるし……ねぇ……
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 11:06:02 ID:eCq/J6sB
台詞回しだけは結構良かったと思うぞ。まぁ、半分以上がラストの師匠のおかげだがw
藤田もやっぱ、ジジイや親父を描くと凄まじく格好良くなるんだが……今回のコスプレだけはちょっとなぁ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 11:07:16 ID:cgsz/vDR
>>242
そんなことないよ。本編突入までは、女性キャラも充分魅力的だった。
ただ本編に入ってからだめぽになったのは女性キャラだけじゃないけどな…
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 13:19:19 ID:ivofYVrH
いやー、プレイボーイネタバレスレいってU世の最新情報を読んできたが……

向こうはかなり面白そうだな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 13:31:01 ID:oD6PT5RN
ぶっちゃけ来週分のネタバレに限定するならば、
藤田と比べるだけゆでに失礼。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 15:07:30 ID:5IpxucFw
次のタイトルは
からくりサーカス完全にだめぽ
と言う事でよろしいですかな?皆様。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 15:32:03 ID:kjnLWVLG
>>254
語呂がイクナイ
無難に もうだめぽ か
変えるなら マジだめぽ くらいで
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 15:59:28 ID:6jHsoKOP
まだ744レスも残ってるから
きっと鳴海の出番も来るといいなあ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 16:46:37 ID:IXgK7rp2
人類全滅の危機なのに、こんな展開にされちゃあ萎えるよな。
なんとか希望を見つけたいけど、見つけられんよ。
もう見切りをつけるべきなのかなあ。orz
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 16:56:54 ID:HTIoC9Yp
>255に一票。次スレになるまでどう評価されるかわからんけど。

初期で勝いじめてた子供とか、ビースト編の動物学者、
ギュンター侯にその側近(これは個人的な奴だが)、王兄貴、サハラの面々、
昔はさすが藤田というか、人間らしいキャラばっかだったのになあ。

まあ衝月さんから先の新キャラで好感持てる香具師がいないんだが。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 18:49:54 ID:CKvNbxbR
なんだか勝編以上にみなさんがっくりきているようですなー
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 19:01:15 ID:d1PIAiSl
勝編の時は鳴海編を糧に耐えられた。
鳴海編もダメに成りつつある今、さて・・・何に希望を託した物か?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 19:15:41 ID:yrm+IWtm
まいっちんぐ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 19:37:46 ID:XovLws8+
マサル先生
263名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 20:11:19 ID:XovLws8+
昔のからくりサーカスに合ったイメージ>新撰組のオープニングテーマ。
今のからくそに合ったイメージ>プリキュアのOP
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 20:16:52 ID:DUAKjFSG
>>263
プリキュアに果てしなく失礼。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 20:17:44 ID:DUAKjFSG
そしてうっかりageる俺はスレ住民に対し果てしなく失礼。ごめん……。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 20:18:55 ID:yrm+IWtm
うしとらでふたりはうしとらとかプリキュアEDのパロやったらデフォで百鬼夜行
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 21:12:01 ID:nMDbcQCi
なんか「もうだめぽ」がこれほど似合う回は他に無いな。
みんないってるが魔猿の時は鳴海に希望がもてたし、
ジョージでだめぽありに変わらんばかりの勢いだったのにな
一応、再来週に期待
268名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 21:50:24 ID:ziZuG4kD
コスプレは確かに最悪だが…

散々屈辱を味あわされたミンシアが、最後に一発殴って鬱憤を晴らすという展開であれば、
それなりのカタルシスはあると思う。
たかが女の一発とたかをくくっていたギャンブラーが、ミンシアの気合の入った発剄をくらって
破裂してくれれば、納得いくんだけど。

でも「不意打ち」がどう絡むか不安なんだよな。
負けつづけたミンシアが、キレるとか人質の危機とかで、勝ってもいないのに不意打ちで殴るのならまだいいが、
追いついた鳴海が状況に関係なくいきなりギャンブラーを倒してしまったら、もう本格的にだめぽとあきらめる。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 22:13:24 ID:+r1hasgp
>女とタカをくくっていたギャンブラー

サハラ戦で既にやったじゃん、それ・・・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 22:42:54 ID:YJYUHNg4
絵で一発KOされたけど、とりあえず落ち着いた。
まぁ台詞回しは藤田節だからまだマシだな、とやっと思えるようになったよ。
黒賀村編は節もへったくれも無かったからな。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 23:56:11 ID:+LLlr3Ci
つうか鳴海はなんでギィの方に行ったのかさっぱりわからない。
小学生の餓鬼でも予測付くぐらいミンシア組ピンチじゃん。
ギャンブラーなんてヘタレだったから良かったものの、まともな自動人形なら瞬殺されかねない状況。

とうとう鳴海まで馬鹿化したか。
子供向けと子供だましは違うんだということにさっさと気づいてくれ。
272ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/22 00:10:15 ID:ftYHlewE
>>271
それは俺も思ったが今までの理不尽があまりに大きく多すぎたので
なんだか些細なことに感じるのが不思議。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 07:26:14 ID:8tC21N/o
いや、乗せられちゃいけない。ここでの鳴海鳥頭化は、
「魔猿も鳴海に比べりゃ悪くないじゃん」
と読者に錯覚させる為の髪無しの策略かも知れない。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 07:33:09 ID:b/Li+uEI
すでに「ナルミのいる日々」以降鳥頭化してる。なにをいまさら。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 10:14:39 ID:9jcIw7f/
いや、ギィと2人で空中物を一掃してから
3人と同じ所に鳴海を落とせば何も問題はないんだが…

主犯はギィということにしておこう
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 10:30:06 ID:OSxsvEGg
他の漫画のつまらなさなら
からかってマネしたりしてとネタとして再利用出来るんだが

からくり、普通につまらん。
前はファイスレスのきまぐれだから、はそれなりに笑えた。
でも今はそれどころじゃない。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 10:54:50 ID:dBmXMHR/
まあ、きっとアレだ。単行本で続けて読んだら面白いんだよ・・・・。
そうだ、といってくれよ髪無し。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 11:28:52 ID:U8Z2S9OU
>277
「お前らは既にターゲットじゃない。
小学生は面白いと言ってくれているから、それで良い。」
と返されるのがオチ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 11:32:43 ID:OSxsvEGg
自分から自分にターゲットを向けた作品だろ。
いわばオナ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 12:16:34 ID:w7ccR8Wg
>278
小学生「も」面白く思っていないだろう気配が感じられる今となっては、その言葉も既に空しいな。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 14:30:39 ID:LMtXd/TD
今週は無かったことにして、再来週に期待しようぜ。


…せっかく台詞回しは良かったのにな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 14:37:31 ID:KnTCU9vB
常に再来週に期待と(ry
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 16:10:13 ID:dacMlrCM
黒賀村以降をなかったことにして、次回作に期待しようぜ。

…この体たらくじゃ次回作がサンデーに載るか疑わしいが。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 17:04:57 ID:5n26Vfxn
泥(糞展開)なんて、なんだい!
笑いながら、負けてやらねえ(魔猿に)



ってのもそろそろ限界ですよ禿先生
285名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 18:51:13 ID:ZN4T1g3k
結末はもう決まってるなら最終話だけ期待できるかもな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 20:05:50 ID:Yi+nBZeR
>>283
今終わればまだ可能性はある
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 20:14:46 ID:jYgoVQye
早売りのサンデー読んだけど
ここのネタバレで覚悟して読んだお陰か、普通に読めた。
皆、絶望するには早いぞ!








たぶん
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 20:48:53 ID:Xf8qiJPs
バレスレで実際に読む時に死なないようにするって…

思いっきりマースレみたいじゃねえか('A`)
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 20:49:27 ID:jkqa0SfB
早売りゲット。
現在出演中のメンバーを誰一人載せず、現時点の進行にまったく無関係な勝だけの
人物紹介欄に、むかつくのを通り越して憎悪すら感じるな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 21:01:20 ID:dacMlrCM
正直マーの方がネタになるだけマシ

と最近冗談抜きで感じてきた…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 21:19:04 ID:dBmXMHR/
そういや正二の回想編や黒賀村の時鳴海の紹介は有ったんですか?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 21:19:48 ID:/7XUcAHx
こんなの一話で終わらせろよー。…まさか三話は使わないよね?
次号で決着ついて鳴海の番になるんだよね?
ゾナハ治ったベスとの再開シーンも見れるよね?

…誰か助けて。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 21:27:11 ID:Quj5UA01
>>291
聞いてくれるな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 22:13:01 ID:VrE6KDeP
鳴海が帰還して本編始まった時にはサンデー本誌で
「物語の行方を決めるのは、この男」と鳴海のプチ特集までやったのになぁ。
その時点では編集側も、鳴海をがんがん活躍させると思ってたんだろうに。
人気が下降しようが、ジュビロがここまで読者圧倒的支持キャラをないがしろにするとは
編集側も計算違いだったんだろうな。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 23:37:56 ID:j/+zHiCF
早売りゲトー。



何ですかコレは?
もしかして買う雑誌間違った?
すべての希望は潰えたのか…orz

誰か、誰か教えて下さい。
このつまらなくも、物悲しい中途半端な出来の原因を…。
1.とうとう作者が狂った。
2.担当が無能。
3.萌えアシスタントが調子にのっている。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 23:51:56 ID:8tC21N/o
>>295
担当が無能な余り、とうとう作者が狂い、その結果萌えアシスタントが調子にのっている。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 00:06:25 ID:992ru8nU
>>296
殺人コンボだな・・・
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 00:18:51 ID:E5O+Sobx
ここまでぐちゃぐちゃになってるのに怒りもしない藤田、
いよいよからくりサーカスがどうでもいい気配。

読者を舐めるな。

ラストにつなぐ展開に苦しんでるからって、今まで作ってきたもの壊してもなぁ
というより、鳴海を貶めることで勝と同列にしようという気配が満々。

もしあの萌が受けなかったのは新キャラだったからですよ!
鳴海サイドでやれば受けますって!とかいう糞意見に身をゆだねたのだとしたら
1秒で死ね!!
299名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 00:37:04 ID:JS5l7zOG
読者を葬り去るスーパーコンボっすね。
映画のデビルマンの出来に失望してついに永井豪まで見限った人の気持ちが
心底分かったような気がする。
からくりの場合、とどめを刺したのは映画監督じゃなくて作者ですが。
映画の腐女子向けの安いキャラが、萌えにシフトした漫画のあの展開にかぶる。
ひどい言い方かも知れないけど、今の藤田は萌えに媚びるため
手塩に掛けた我が子を、キャバクラで働かせてる最低オヤジの様な印象を受けた。
確かにミンシアは大好きだけどちっとも良いと思えない。
藤田先生、我が子にこんな媚を売る様な真似をさせて楽しいですか?
担当と激論を交わして出来たのがこの体たらくですか?
アンタ、最低の大人だよ…。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 00:58:22 ID:+38c22ma
>>299
だって藤田だから


おおしっくりくる!
ゆでに替わる漫画家がついに出たね!
301名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 01:07:08 ID:twG0/9a2
俺はまだ藤田を信じていたい。
「だって藤田だから」
この文句が、+の意味で使える日が来ると良いなぁ。
302ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/23 01:16:42 ID:Hab3M1w7
>>300
いや、全然こないよ。
ゆでたまごのその台詞は「矛盾を超越した面白さ」
という信頼の上に成り立ってる。

今の二世はありとあらゆるつっこみどころを、そう言って笑って許せるぐらい面白い。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 01:18:24 ID:+38c22ma
>>302
…そんなマジレスはよしてくれよ…悲しくなるじゃあないか…。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 01:23:39 ID:r5fGZm4X
久々にうしとら読みなおした。明らかに同じ作者と違うだろ。
実は藤田は、ともだちみたいに入れ替わったんじゃないか?

桃花源のミンシアはコスプレなどしなかった。

これがエルフアシのせいならほんと明日氏んで。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 01:56:57 ID:8y60dJ8C
>>302
おまえはそこでかわいてゆけ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 02:12:30 ID:JS5l7zOG
あれがエルフアシのせいなら、腸が煮えそう。
ウィルマ姐さんに頼んで、エルフアシの始末を依頼したい位だ。
どうやったら、あそこまで漫画を腐らす事が出来るんだろう。
うちの小二の従弟だって見向きもしないよ。子供の為に描いてる?嘘つき。
第一子供たちがメイドに萌えるとでも?
ミンシアをメイドさんにして喜んでるのは貴方の所の萌えアシだけです。
一般の萌えヲタ系読者すら喜ばないよ。
あーあ、単行本買ってる自分が馬鹿なのかなぁ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 02:36:35 ID:af1wxNsu
お前らいい加減、担当とかアシのせいにするのはよせよ。
ベテランの権力が強いサンデー上で、只でさえ我侭な藤田が他人にそこまで影響されるわけ無いだろ。
萌えアシのせいとか言ってるけど、萌えとか以前の問題なんだぞ、最早。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 02:36:45 ID:yhQnJBp7
過剰にアシのせいにするのも、どうかと思われ。
結局、最終判断は作者でしょ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 07:09:46 ID:Gm3FLfxO
どうせミンシアなんかいっつもこんな役回りじゃん。
藤田の女キャラに対するセクハラは病気みたいなもんで治らないんだから、
サハラのおっぱいバトルが一ヶ月以上続いたのに比べれば、
二回で終わるだけなんぼかマシ。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 08:42:29 ID:TciERR7r
そろそろこの糞漫画を本気で見切る気になってきた
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 09:46:36 ID:0YQRn7RH
おい、皆ちょっと待て。だから再来週に(ry
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 11:18:14 ID:X9aZA+zx
誰でも良いから藤田の頭に住み着いた婢妖を追い出してくれ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 11:29:54 ID:svspk4V2
最初の頃は作者批判なんて対岸の火事だったのに…。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 11:35:22 ID:2RV8xl16
やはりこの急激な凋落振りは作者の人間関係のトラブルなんだろうな。
と思うよ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 11:37:10 ID:2RV8xl16
人間関係のトラブルが原因なんだろうな。

>>296
担当を無能と断定するのはかわいそう。
いくら助言しても聞きいれられなきゃしょうがないし、
上がとりあえず乗せとけと言われたら乗せざるを得ないだろうし。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 12:14:56 ID:2RV8xl16
それにしても荒木以下である証拠を露呈してしまった回だ。
読めば読むほどいらいらしてくるのだが。
ここでダービー兄編をもう一度読み返して欲しい。
藤田を畏敬する気持ちなど、塵ほども残さず霧消してしまうはずだ。

第一にギャンブルをしているという緊迫感が全く伝わってこない。
ジョーンズの「コレクション」も余りにもそのままで何の面白みも無い。
またミンシアは元々女優であり、コスプレで恥辱を与える事など出来ない。
恥辱を与える事が目的の演出としては、意味の無い演出だ。

何がやりたいんだよ藤田。もう勝主人公でいいから早く終わらせてくれよ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 12:22:19 ID:2RV8xl16
乗せるじゃなくて載せるだったな。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 13:21:55 ID:xiuvEbGG
>316
>それにしても荒木以下である証拠を露呈してしまった回だ。
これまではここの住人は藤田は漫画家として荒木と同レベルである、と
うすぼんやりながらも考えていたのですか?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 13:25:00 ID:w9N/8gTd
藤田に頭脳戦はむりぽ…
獣の槍でドーン
鳴海のパンチでガーン
みたいな戦闘しか描けない漫画家ぽ…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 13:54:48 ID:af1wxNsu
>>319
勝様が頭脳キャラからあっという間に肉弾キャラになってしまったのもその現れだろうね。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 14:02:57 ID:znlugfZJ
勝様だってシルベ相手に頭脳戦やったじゃないかよお
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 14:22:51 ID:XMInPDDs
今まで勝が頭脳キャラだった事なんて有ったか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 14:35:21 ID:JS5l7zOG
歪んだ心の天才錬金術師と、高い知能を持つ少年を描くのは難しすぎたのか?
出来ない事なぞしなきゃ良かったんだ。
子供が大好きで正義感が強く、単純だが熱血漢の鳴海
母親のお墓を建てる為と言うけなげな理由で遺産を受け継ぎ、
恐ろしいトラブルに巻き込まれながらも知識と記憶力で皆を助け成長していく勝。
勝を必死で守ろうとする内に感情豊かになり、美しくなっていくしろがね
最初の頃はこの三つ巴がうまく機能して周囲のキャラクターまでも
生き生きと描けていたのに、アレコレ考えすぎて駄目になったか?
この凋落は一体何が原因なんだろう。
ストーリーを見限った今、藤田の変節の理由の方が気になります。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 15:29:29 ID:4r5p1vpY
>>322
例えばリーゼ登場編とか
アレの一般人強制退去法とかはおおそう来たか!と素直に感心したもんだ

あの頃は良かったなぁオイ……

>>315
担当はまだ真面目にからくりについて考えてるっぽいもんな
毎週「惨劇が!」ってニセ予告を見た時は、何か怒りよりも哀れさが湧いてきたし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 15:40:33 ID:0YQRn7RH
>>322
3巻
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 16:36:54 ID:MMerhcDK
頭脳キャラってほどでもないけど知恵と勇気とひらめきでがんばるキャラだった。
あの頃は三死妹の菊より賢く見えるし(設定でも賢いんだけどさ)、
シルベ戦の奇跡少年魔猿よりも自然に天才じゃないか?と思えるような行動してた。
何より鳴海のことを思いながら成長してく勝は( つд`)
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 19:46:14 ID:Q/KncVFs
少年マンガだからサービスカット臭いものもイイと思うが
藤田はエロに執着はないのに無理してるように見えるよ
サンデーでの弟子のアニメ化とかでオタ向け萌え=人気と誤解
でも萌えとエロの違いもよくわからないので
アシに受けてるアニメやゲームの情報を聞く
片寄った萌情報で無理をする。
さらに人気が下がる。
もっと萌えようとアシの助言を聞く。
この悪循環では......
コミックスの巻末でもゲームにのめってるっぽい漫画も載ってたしな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 20:07:05 ID:r5Em+4sT
ぬ〜べ〜に、頭の悪い人魚の生き血を飲んだせいで不老不死になったけど
超お馬鹿になってしまった八百比丘尼の話があった。
それと同じで全て正二の血のせいだったんだよ。
勝が体力馬鹿になったのも、黒賀村がお笑い芸人村になったのも。
エレが白痴化したのも正二の娘だと判明してからだしな。'`,、'`,、 '`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、
329名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 20:48:42 ID:af1wxNsu
>>327
どーでしょ? 昔から女キャラ脱がせまくりだったじゃないですか。
うしとらで裸or準裸にならなかった女キャラって勇と令子ぐらいじゃないの?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 21:04:23 ID:aUjCARq6
>>327
サービスカットは明らかにフジタの趣味だろ。
昔から隙あらば女の裸を描こうとするのは有名だし。
主人公は全ての女キャラにモテなきゃならないってのも本気で思ってるみたいだしな。
はっきり言ってセンスが古すぎるんだよ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 21:08:07 ID:h9ZWmQBV
>>329
礼子は全裸でやんす
勇?なんですかその頭がもじゃもじゃしてそうなカスヒロインの名前は
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 21:42:24 ID:Fyl4IBnm
今週読んだけど、色々とキツイ……
333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 21:47:25 ID:r5fGZm4X
そういや藤田って自分の描く女に色気がないって誰かに言われて気にしてる…って巻末とかで書いたりしてなかったっけ?
それを打破したいのだろ−か。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 21:57:14 ID:w+K26FxQ
あの画風じゃ色気は絶対無理と説得してやってください
あるいは女キャラだけ弟子と合作
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 22:34:51 ID:XbFgGzt1
死体の類には色気が無い事もないぞ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 22:35:33 ID:HIBJokOJ
脱がす=色っぽいという発想が('A`) 
藤田の描く女の裸体は変だから萌えん。
若ルシールは一度も脱いどらんがメチャクチャ色っぽかった。
18世紀のドレスの寄せて上げた胸の谷間とか、初期リーゼのロング丈スカートの
スリットから覗いた脚とか、そういう見せ方の方がずっと色気があるというのに。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 22:45:37 ID:E5O+Sobx
おっぱいをちゃんとかくだけで全然違うのに。
というか乳首
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 22:46:44 ID:2RV8xl16
>>330
大番長みて―な根性だな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 22:48:19 ID:2RV8xl16
うしとらの犬神にとりつかれた娘だけは
妙に生々しいプロポーションだった気がする。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 22:50:28 ID:Z6L7Svbl
日輪の片チチがよかった
341名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 01:58:22 ID:5yPw6Vgs
>>336
最近キャラの腰が異常に細くなってきたのは関係あるのかな?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 03:08:55 ID:wy1VN9gy
裸絵自体はヘタでも、独特のエロス漂うっつーか色気あるものは結構描ける人だと思うんだがなぁ。
晴天の下、全裸にされて股間に布巻かれて乳揉まれてる真由子の図なんて絵はアレなのに中々キましたよ?w
他にはコミックの表紙でまっぱになった麻子やからくりの君とか。江戸川乱歩的エロスな展開の
「夜に散歩(r」の娘とか。純やゲメルの全身スーツとか。
胸さわられたキャーとか入浴中よキャーなんてありきたりなモノ描くのがいかんのです!
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 03:25:50 ID:7afTuxfv
悲しいときには 町のはずれで
電信柱の明り見てた
七つの僕には 不思議だった
涙うかべて 見あげたら
虹のかけらが キラキラ光る
瞬きするたびに 形を変えて
夕闇にひとり 夢見るようで
しかられるまで たたずんでいた

ああ僕はどうして大人になるんだろう
ああ僕はいつごろ大人になるんだろう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 04:50:01 ID:dgQDxAW1
別に藤田に限らず
女性の裸を美しいものとして描けば自然とエロスも湧き出てくるが
最初からエロく描こうとすると品性が損なわれて逆に底の深いエロスとは遠ざかる

まあ、美人が全裸で外歩いてるのを見たとして
それで「ラッキー♪」と思える人にはいいのかもしれんが・・・
俺はどんなに可愛い子でも「アフォか」という考えが先に立って萎える
個人的な趣向だろうが「見せ付ける」のは下品で嫌だな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 04:50:11 ID:08TQcVDZ
少年期か
ありゃいい歌だ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 11:28:24 ID:Nr0AKRCW
ところで今回ってなんか違和感があるんだが。
ミンシアは裏表のない性格で、賭け事の「駆け引き」に向いてないんだろ?
ブラフかましたり、相手の裏を読んだりの、心理戦の部分。

ルーレットやコイントスなんて単純に「運」じゃん。
ジョーンズ自身もそう言ってるし。
なんか論点ズレまくってる気がするぞ、藤田さん。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 11:34:09 ID:Sm4kxUPS
賭けはどうでもいい
コスプレをするんだ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 11:58:53 ID:ZiQE7nSs
「人質をとられて賭けをする」ってのが意味わからん
同じ状況で「人質をとられて殺される」って状況なら抗わずに殺されるままなのか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 12:20:31 ID:oSTq34ZL
なんでいきなり今週からミンシア姐さんは東方仗助になりますか藤田先生
350名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 12:23:39 ID:72g6J+Vo
最近ジョジョにはまった(はめられた)んだろう。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 12:37:05 ID:wiPUsyaS
藤田和日郎
Vol.21/2004年11月24日
サンデー本誌の『からくりサーカス』は、いよいよナルミが大暴れする予定であります。
 ゾナハ病を退けるマシン「ハリー」が今後どういう使い方をされるかは、お楽しみに。
しろがねの方も描かなくっちゃね。色々やらなくっちゃの『からくりサーカス』をどうぞよろしく応援してくださいまし。



だってさ。ナルミが腐らなきゃいいが……
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 12:56:19 ID:SHHAgpD7
…何故にコスプレ…?
そこは負ける度に、どんどん強い攻撃をぶちこまれるとかでは…?
法安のじーさんが「逃げろ」とか必死で言ってるとこ見て「何故?」って思ったよ。
誰か藤田を正気に戻してくれ…今週だけならマーの方がまだ良かったと思えちまったよ…orz
353名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 13:24:04 ID:dWDlvlW+
ふんばれ ジュビロ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 13:25:05 ID:aooGffOU
>>344
そうなんだよな。
ある一線越すと、女性判定から動物判定に切り替わってしまうと言うか。
ああ、犬がいるな=ああ、裸だな。みたいな。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 13:28:21 ID:DhRDfJ1S
>>343
どっかで聞いたことが…
ドラえもんの映画だっけ?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 13:59:47 ID:vtA3UkAQ
>>354
そうだね。品性って大事だね。
隠されてるからこその美しさ、秘められた気持ちなどが仄かに匂い立つ色香に
繋がってたような。

うしとらヒロインや蘭菊、イーズーン、初期のしろがねやリーゼとか好きじゃ。
藤田の描く女性って、子供からお年寄りまでどこか凛とした気品があったのに
今回は何だか安っぽく感じるよ。
何故だろう。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 14:10:47 ID:aooGffOU
今回と言うか三姉妹辺りからやすっぽいぽ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 15:40:22 ID:+OrDFx5v
最後のページだけ見て爆ワロタwww何が起きたのか全く分からなかったw
賭けなんてのんびりやっていないで早く戦え、と。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 17:56:08 ID:FkHXJAAb
>ゾナハ病を退けるマシン「ハリー」

よーし、再来週に期待だぁ!
……普通に次週を期待できる漫画にしてくれや。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 18:08:21 ID:0/fM4qSO
>>316
俺も今週のからくり読んでさ
「ダービー戦の頃の荒木って本当に奇跡みたいなことやってたんだな」
って改めて尊敬したよ、ギャンブルを描くのに必要なのは説得力だな
ミンシアを陵辱しながら出来るような軽いもんじゃねえよ、馬鹿藤田は武装ポーカーでも読んでろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 18:13:30 ID:A1trGlW0
ミンシアに2週も裂かないで欲しい。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 18:16:59 ID:EtlGOUFZ
今週の展開とは全く関係ないけどさ。
魔猿が、「僕がサーカスから逃げたから、黒賀村の人がこんなになっちゃったんだ」とか、
「でも、サーカスにずっといたら、サーカスが黒賀村のようになったんだろうか」とか、
「僕は黒賀村でもっと他にするべきことがあったんじゃないか」とか悩んでさ、
ノリと勢いと主人公特権俺様正義のやり方さえ直せば、まだ挽回できるんじゃないだろうかとふと思った。
チャラにはできなくてもさー

鳴海が出てもだめぽが抜けないので、なにで現実逃避すればいいのかわからなくなってきた。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 18:43:09 ID:j4ku+X2y
>>359
期待出来るかなぁ……今の俺は、只々あの「ハリー」の名前を汚す様な展開にならない事を願ってる状況だよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 18:54:34 ID:wwM1Er24
ミンシア、昔から「〜っス」なんて言葉遣いしてたっけ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 19:02:18 ID:QRXATveo
垢抜けた女性描けないよな藤田は
366名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 19:19:46 ID:M0mbGMVc
俺もスに超違和感。
あと、親父さんの台詞って賭事に弱いと人生の賭けに負けるだろうというのが支離滅裂でない?
いや、偽りの人生を演じる女優という仕事を当初認めてなかったのは知ってるが。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 19:56:34 ID:99NE0Qz0
今週言われてるほど悪くなかった
違和感はあったけど勝編のころを思うと
ふつうに読めるよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 20:04:13 ID:LfcLAGuq
今が物語の大詰めだということさえ思い出さなければ、な
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 20:32:51 ID:cQ4QuNT6
>>346

そこはジョジョよろしくイカサマですよ
つーか、正直おっぱいバトルの方がつまんなかったからどうでもいい。
あと一年ぐらいだからなんとかガマンするよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 20:34:06 ID:mxUSimx7
あのギャンブラーなんで人形からも部品うばってんだ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 20:43:46 ID:aRpQir01
>>370
賭けに負けた奴から何か奪うのが趣味なんだろ

つーかミンシアも
ハリウッド女優だと言うんだったら
もう少し精神戦でハメるくらいやって欲しいもんだがなぁ

まあそもそもあんな事するくらいだったら
賭けを楽しんでると見せかけて気を練り上げといて
一撃爆砕で人質相手に何もさせないってくらいやればいいだろうがな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 20:49:39 ID:o3jjzXZ1
バニーやセーラー服のまま昇天された
ゴツイおやじさん達を思い出してやってはくれますまいか?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 21:04:29 ID:aooGffOU
来週ジョーンズの中から髪無し登場
本当にかけひきがダメだったのはお前じゃなくて俺だった発言して消滅
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 21:33:47 ID:9mbqkDmi
なあ最後のページ、ミンシアの両足なんかおかしくない?
見てると不安になるんだけど
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 22:20:38 ID:rI+zyTzO
>>351
藤田が昔の事、一応憶えてたのがちょっと嬉しい。
ハリーって名は鳴海の思いを受け止めたバンハート先生がつけたんだよね、きっと。

出番が無いのに勝だけキャラ紹介を続けるのはきっと
読者がきれいさっぱり存在を忘れるからなんだよ。
鳴海は例え一年以上出番が無くても「早く鳴海出せ」「鳴海まだー?」と
絶対に忘れられることないけど
勝の場合は出番が無けりゃこれ幸いとスルーされるから。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 23:03:43 ID:M0mbGMVc
脚のラインもやばいが手袋の大きさもやばい。
ミンシアの手にサイズが合ってなくて、二の腕からのシルエットが「にょ」とか言い出しそうな
空気を醸し出しとる。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 23:04:59 ID:aooGffOU
来週には語尾がッスからにょに変わるよ
378ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/24 23:35:50 ID:yWjJleAW
読んでて死にそうだ(;゚Д∴. .: : : ::::::
379名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 23:41:05 ID:aooGffOU
やばいな
俺の中でどんどんミンシアが進化してゆく
380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 23:54:43 ID:sPFCSryj
あー今日読むの忘れた
381名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 23:59:18 ID:k0aPT5YL
やばいな
俺の中でどんどん髪無しが退化してゆく
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 00:06:33 ID:NuCCaFqP
この漫画を読んでいると、
人間上っていくのは大変でも腐るのはあっという間ということを思い知らされる・・・ はぁ・・・。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 00:18:02 ID:mVK7VrAn
二人の囚人が鉄格子の窓から外を眺めた。
二人は泥を見た。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 00:21:54 ID:mVK7VrAn
Q.「これは面白いものになるぞ!!」と意気込んで描いていたのに、
途中で「実は面白くないのでは…」と心配になってしまいます!!
そんな時はどうすればいいのでしょうか?   (霞 涼丙・17歳)

A.描く度に不安に襲われ、ペンが止まってしまうというのは焦る
し、とても苦しい状態なんだと思う!! そこで今週は藤田和日郎先
生に回答を依頼!! 自分の作品に不安を抱える投稿者たちに、激励
のメッセージが届いたよ!! 
「描いている途中で『面白くないかも…』と感じる、そんな不安は
プロになってもつきまとうもんなんですよ。でも、その不安に怯え
たままでは、いつまでたっても作品1本すらできない!! デビュー
前のキミたちにとってはネームやペン入れをはじめとして、すべて
の過程が練習になるんだよ。だから、途中で心配になっても、それ
でもいいから完成させて欲しい!! その1本が描き上げられたら、
必ずキミはレベルアップします!! 描きかけの原稿がいくらあって
も、それはただの時間のムダ。1本描き上げて、それを人(編集者)
に見てもらって初めて実力になるんだからね。ダマされた…と思っ
て、まずは1本仕上げてみてください。きっと何かが変わるハズだ
よ!!」(藤田和日郎)
 藤田先生だけでなく、どの先生もどの新人もその不安に耐え、素
晴らしい作品を世に送り出してきているんだ。キミもまんがの道を
歩む限り、その悩みは一生ついてまわる。そんな不安に負けないで、
まずは1本描き上げてみよう!!
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 00:35:57 ID:9YgmNEtP
言ってる事は間違っていない。
どんなに面白いものを考えても、それを仕上げない奴は藤田以下だからな。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 00:43:26 ID:9FXufXOG
>>383
2人とも泥かよw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 01:30:47 ID:VvDbJTzg
泥なんてなんだい!
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 02:32:59 ID:betPNzwY
からくりそろそろ終わった?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 02:57:14 ID:fgq8HG0w
>>388
とっくに終わってる
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 08:37:50 ID:l7FSIZ36
ぶっちゃけ今週は人形相撲のエルフ並にダメぽ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 11:47:56 ID:abl//LDZ
この漫画鳴海が生きてた時点で読むの止めたよ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 11:51:00 ID:EsdorhQx
消防にサービス
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 12:33:01 ID:9YgmNEtP
>>391
たしかに物語の構成に失敗したのはその辺からだな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 13:19:02 ID:JtJ+JtqX
つーか物語の視点を二つもしくは二つ以上にした漫画は例外なくだれる。
サブストーリーとして数話他の奴の視点を見るのならともかく
からくりは勝視点になったり長い間鳴海視点になったりして
物語にのめり込む事が出来ない。
浦沢直樹のモンスターも途中で視点が変わってから読んでない。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 18:32:18 ID:4Bs9L00E
今回は…コスプレよりも姐さんのヘンな言葉遣いの方がダメぽと感じたよ。
コスプレは、フジタのああいう趣味は昔からだから、
何も今出さんでもとは思うがまあ仕方ないかとあきらめはつく。

だが姐さんのあのヘンな言葉遣いは、
自分の作ったキャラを、それらしく動かすこともできんのかい!と
かなーり絶望的な気分にさせてくれますた。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 18:33:03 ID:ZfrWa7Pi
確かに、少年漫画でやることじゃないよな・・・<視点の切り替え
397名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 18:56:33 ID:Xgh1+y+l
しかも作者自身、前の視点ではった伏線やら設定やらをどんどん忘れていくからなあ。
終わるまであと一年ほどって言ってたっけ?
うち半分はまた辻褄あわせのお涙頂戴過去話が入りそうな気がする。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 19:50:23 ID:olGZ3Iv9
髪無しはダイエットに失敗して自暴自棄になっております
399名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 19:58:46 ID:PERjaSeU
うしとら描いてたときは藤田もモチロン輝いてたがアシも優秀なのがそろってたんじゃないか?巻末漫画とか読む限り。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 20:05:15 ID:ZfrWa7Pi
安西か?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 20:07:17 ID:23sywu9L
ストーリーテラーとしてはアレだが
いかれたおっさん系は得意だからなぁ
後意味もなくまがまがしいオーラまとわせるの
402名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 20:26:23 ID:lnd+Ddub
安罪先生は獣の槍しか描かせてもらえなかったのです
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 21:18:01 ID:9YgmNEtP
>>399
井上は優秀だったと思う。抜けたのは痛いな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 21:44:55 ID:PmYh50D0
しかしだめぽスレの勢いが消えたなぁ


真にだめぽ過ぎて読者のツッコむ気力すら奪う形でだが
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 22:28:32 ID:a5UPploJ
本スレの方もネタバレ解禁した後でも伸びないしねえ。
2日間で100レスか。
ほんとにもう語る事が無いんだなあ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 23:55:38 ID:Qs+WUGWY
触らせてくれないか?→殴るで続ければ問題なかったのに
407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 23:59:49 ID:r/7vqGMb
>>397
>しかも作者自身、前の視点ではった伏線やら設定やらをどんどん忘れていくからなあ。
>終わるまであと一年ほどって言ってたっけ?

…つまり、実は終了までのタイムリミットも記憶がアレしてて、
>何でもからくりは後一年半くらいで完結の予定で
も事実ではなく、もっと短かったりするんだよ!実はあと半年とか!

まあ本音を言えば一ヵ月後に打ち切りでも全然構わないと思うが。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 00:16:58 ID:yEV6Wx5H
>397 漫画の中の一年だろ、と投げやりなレス。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 00:19:18 ID:PhvF3d69
漫画の中だとゲェム(笑)が終了するまであと1年4ヶ月
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 00:29:04 ID:WYghuwUC
MARスレですらあんなに元気なのに…
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 01:04:28 ID:hJK76Piv
今週号読んで思い出した台詞。

「ここは

 地獄だ。」
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 01:19:36 ID:LSdL32q9
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 01:26:03 ID:nKVKX3/C
人気、熱さでライクに負け、
萌えで井上に負け、
思いつきストーリーの受けで安西に負け。

壊れる日も近いな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 02:49:49 ID:9US3B1Ae
だいたいいきなり賭けたらダメだよ。狙ったトコに落とせるんだから。
ディーラーが玉放ってから賭けないと。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 02:49:54 ID:IMiW1rcW
>>413
思いつきストーリーの受けで井上、雷句に、
萌えで安西、雷句に、
人気、熱さで井上、安西に勝ってりゃそれで良い……それすら怪しいが。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 03:43:41 ID:xXHVzV4E
なあ……俺の気のせいかもしれないんだけどさ。
あのエルフ好きのアシが来てから、歯車がひとつ抜け落ちた気がするんだ。
巻末に初登場したのがちょうど黒賀村編始まる前後だったよな?
からくりにわけわかんねぇ萌えとかが入り始めたのがちょうどそのころだ。

こう思いついてしまったのは俺だけなのだろうか?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 03:53:31 ID:MZtvyfQ5
萌えはうしとらの頃からある
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 04:17:38 ID:xXHVzV4E
いやそりゃそうだけど、黒賀村編からそれまでとは明らかに毛色の違った萌えになってない?
今週のミンシアのコスプレとか。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 04:30:41 ID:MZtvyfQ5
確かに最近は胸の描写とかもちょいとあざとい
藤田の女キャラの魅力はスレンダーさなのに・・・
どうか、某萩原みたいにはならんことを願うばかり

ケンイチの人気を参考にして
美羽のスケスケ乳首やムチムチの下半身とかみたいになるのはもっと嫌だけど
420名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 09:57:48 ID:gVhqose/
萌えなあ。
フジタは絵にこだわり無いから、そんなの描いたって馬鹿にされるだけなのに。
今週だけ見ても、オサレギャンブラーのエリの文字が上向きだったり下向きだったり。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 10:24:48 ID:7EeOLvW4
>>412
しろがねの顔のタッチはちょっと藤田のに似てる。

>>417
昔のは淫靡。最近のはライト志向が強い。

とうか今の展開なーんか盛り上がらないんだよな。
原因は一つだけじゃない気がするけど一番目立つ原因は
バトルを描かないからじゃないかな。

いや、無理にバトルじゃなくてもいいんだよ。
サーカス編の時でも知恵絞るみたいなそういう緊迫感の出し方があった。
例えば三牛親子が人形劇を妨害したことがあったじゃない。
あの時の方が緊迫感あった。
最近はピンチーってのが伝わってこないんだよね。

とにかく緊迫感が欲しいね。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 10:26:42 ID:jUR1rLjP
そういや花道は何処いった
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 10:31:33 ID:7EeOLvW4
同じギャンブルで言うなら、航空機内での指折りは良かったよ。
後に残った指のみで戦うと言う、ハンデバトルに繋がる伏線にもなっていた。
見事な構成だった。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 11:49:37 ID:Bsrp7UjZ
>>423
飛行機事件はからくりの中でもトップクラスの出来だと思う。
あそこのギイは最高だった…。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 12:01:18 ID:+QBPv55I
>>413
ライクはライクでちょっとなぁ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 12:04:46 ID:HWrzpsoN
久しぶりにだめぽスレに来てみたら、もっとだめぽになってるじゃん
気になるからサンデー買って見ようかな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 12:13:48 ID:gVhqose/
>>426
いまのだめぽぶりはすげえぜ。
語るべき何事もないってぐらいのだめぽぶりだ。
見逃すな!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 13:03:35 ID:4Fx87OhN
こんなしょうもないバトルに梁師父回想で出して欲しくなかった
429名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 16:36:15 ID:+Db+Swsf
同感だ。しかも言ってる内容もなんかズレてるし。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 16:41:43 ID:dRIW1+ip
ついに師父まで鳥頭に…orz
431名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 16:45:28 ID:CB+fwAhM
ていうか俺が言いたいのは、ミンシアうざいってことだ。
しろがねと何のかかわりも無いのにでしゃばってくるし。
鰤の汚物くらいうざい。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 16:49:12 ID:X+09qRsw
何だか脱力しきって突っ込む気力も起きないね。支離滅裂で読んでて目眩がした。
コスプレ以前の問題だこりゃ。
一度、髪無しを故郷旭川の旭橋から、真冬の川に叩き落とせば目が覚めるかしら?
きっと同郷出身でうしおの父ちゃんのCVやった青野武も泣いてるぜ。
知らんけどよ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 17:44:28 ID:07IoMDZP
安西を馬鹿にするけどエルフはそれを超えるどうしようもない奴なのでは
434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 20:25:43 ID:DOeBkwzt
だからエルフのしわざというのはお前等の妄想でしかないわけで。
そりゃ、藤田信者として藤田本人の劣化を認めたくないのは分かるよ。
それにしたってエルフの仕業にするのは逃避だろ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 20:44:34 ID:dRIW1+ip
こんにちはエルフさん
436名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 20:47:20 ID:sc49P96V
仮にアシの仕業だとしても…
それを通したのはフジタなわけで…
結局アシ担当のみならず本人も劣化してると…
437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 21:05:53 ID:DOeBkwzt
>>435
こんばんは儲さん
>>436
そうなんだよな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 21:28:06 ID:R3jlpgA0
>>431
ミンシアはあまり好きじゃないのは同意だが、かかわりがないこともないんだよな。
白家の子孫だし。この伏線はもう使われることはないのかね。

で、鳴海は白家とは何のかかわりもないんか?実はミンシアと実の姉弟だったりしてな?w
鳴海のじいさんのゾナハ病とか、結局スルーされちまうのかな。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 22:54:03 ID:h85CKbcT
>>438
今やってるのは「面倒くさい伏線を全部なかったことにした」編ですから
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 23:23:22 ID:buCGvsNP
勝様に関係ない伏線・設定は全てあぼ〜んされました。
当然、白銀フランシーヌの恋愛大河ドラマも無かったことにされてます。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 00:07:40 ID:ZtlXmidP
記憶喪失鳴海の「(エレを)笑わしてやりてえんだ」は何処に行ったのかなールルル〜♪
442名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 00:16:19 ID:pkFiFEkt
フラ人形ぶっ壊そうとして人間性全て捨てて闘ってるのに、エレ嗤わせることだけ覚えてたら
かえって萎える。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 00:24:28 ID:kU6gl55f
今はその「人間性捨てて」っていう風に全然見えないんだよな。
ギイに再会したからって…人格描写に連続性なさすぎだよな。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 00:28:42 ID:Z5tONcL9
確かに鳴海はギイの前では昔通りだな
445ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/27 00:34:22 ID:ZvmwG9JJ
藤田先生は勝様のこと以外は別にどうでもいいんですよ。
勝様は偉大です。



来週からジョージを主役にしてくれ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 00:42:33 ID:Nj/+KJ4K
>>444
まあそれでも、一応死んだ眼なままなんでまだ許せる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 01:17:19 ID:5XjsZQ7b
本スレとダメぽスレの違いが分からなくなってきた
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 01:31:54 ID:15Dci2Dp
只今ダウンロード中なのでいずれ両スレは同じ物になります
449名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 02:53:54 ID:hhpcGDz7
むしろ本スレもういらな(ry
450名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 12:14:58 ID:z2ShDJ+x
なんか前本スレで出てた
顔無しが魔猿にダウンしてモテモテの魔猿を遠くから見ながら
「アレは俺、やったー俺モテモテー、でも俺は独り身、でもアノ俺はモテモテー」
って嬉しそうに言うのかなって感じのレスが急に恋しくなってきた秋の昼
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 16:18:47 ID:sikMNIzH
そーだよな
ダウンロードってむなしいよな……
452名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 20:30:31 ID:yr/UNYTi
そろそろ来るかな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 20:57:54 ID:jRvTEmiN
ミンシアとジョーンズの脱衣麻雀キター!!
454名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 21:15:07 ID:PzgpeGsh
>>453
それ本当?かなり嘘っぽいけど。本当だったらもうだめぽ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 21:15:54 ID:jRvTEmiN
ウソです。ごめんなさい。吊ってきます…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 21:33:03 ID:jRvTEmiN
関係ないけど……ガイドブックのエリ公女の紹介文。

プリンセスじゃなくてプランセスになってるねw いま、初めて気付いたよ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 21:51:48 ID:JiTXip5A
>>456
プランセスでいいんだよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:14:49 ID:lIJO06Ox
ほんとはプラタナス
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:19:09 ID:Hko6g8YO
○からくり
ミンシアはジョーンズに女優になった結果どうなった?と言われ、
過去を思い出してなんてついてないんだろうと思う。
勝負の場所を地下の子供たちが苦しんで寝ている所へ移す。
子供をゲームのチップにし、片方が負けたら子供を一人ずつ殺そうかと言い出すジョーンズ。
怒るミンシアだが、運がないことをつかれだまりだす。

その時、生方がアドバイス。
自分にできることをやるしかない、お前の芸はなんだと。
ミンシア、何かに気づく。
ミンシア、最後の賭けをコイントスに決める。
コインをミンシアが投げ掴もうとするとき、コインを掴まずミンシアはジョーンズの顔面に一撃決める。
ルール違反だと言うジョーンズに、
精巧な機械のあんたならイカサマもできたからアンタには言われたくないとミンシア。
地面に落ちたコインはミンシアが賭けていた表だった。
ミンシア、一撃でジィーンズ撃破。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:20:25 ID:MMuIr4Xj
( ´_ゝ`)フーン
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:22:51 ID:yr/UNYTi
( ´_ゝ`)フーン
462名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:24:16 ID:jRvTEmiN
( ´_ゝ`)これが例のイカサマか……ベツニスゴクトモナントモネェ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:25:20 ID:EqRavVef
( ´_ゝ`)フ―――ン
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:27:10 ID:yBCNSrO6
(´・ω・`)
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:27:42 ID:PUxJ1PxV
ひどい話だ…
いかりや長介の気分だ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:29:11 ID:oMJTufxj
なによそのマー以下の展開。ふざけてるの?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:31:54 ID:T8kR7iDw
>精巧な機械のあんたならイカサマもできたから

最初から分かり切ってんのに律儀に付き合っといて何を今更・・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:31:58 ID:PzgpeGsh
話の内容もだめぽだし、おまいらの反応にも虚しさを感じてしまう
からくり本格的にだめぽかな・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:34:02 ID:jRvTEmiN
まぁ、少なくともミンシアはもう……。後はナルミとアシハナ組に賭けるしか……。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:35:00 ID:z2ShDJ+x
やっぱり姐さんも鳥頭ですか
もうこれは(魔)猿頭とよんでもよろしいか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:36:04 ID:PaCvMGb8
二度も映画撮影ぶっちぎった女が、女優女優となにを言ってんだか…
472名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:38:20 ID:WTXmOGyH
もうだめぽ(ノД`)
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:39:29 ID:bx9Vp9H8
気を失いかけた。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:43:48 ID:jjS5Dibd
>>459
ミンシアの所は無かったものとして読まないと
せっかくの魔猿無編が終わっちまうな('A`)
475名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:45:26 ID:lIJO06Ox
こりゃ担当も止めるはずだよ
大学まで行って、何を自慢げに自分の愚かさを話してんだか。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:47:11 ID:yBCNSrO6
結局魔猿がいてもいなくても
からくりはだめぽなんだろ(´・ω・`)
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:48:06 ID:lIJO06Ox
ああ…ついに言ってしまったか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:49:00 ID:bx9Vp9H8
この勝負法安が受けてたらなんぼかマシだったんじゃ…

もうだめぽ。
ほんとにだめぽ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:54:42 ID:PzgpeGsh
善かれ悪しかれからくり編ハイペースだな。この調子だと
年末年始頃に魔猿が復活しそうで欝。重要な時期は魔猿様のもの
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:54:53 ID:ZtlXmidP
ハハ…ハハ…ハハハッハハハアハハハハッハッハハハハ


どうしろっていうんだよこんなの!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 22:57:24 ID:9Ho68+Pf
さすが髪無し、やってくれるぜ・・・。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 23:06:36 ID:YgwNXl/D
>>478
ソレダ!
戦闘能力のない法安が賭けで勝負

危機に陥るも、老齢ゆえの知識と狡猾さ(イカサマ?)で勝利!
だったら良かったのに。
「昔はワシも〜」とか言ってさ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 23:07:02 ID:9wjwkVJj
勝のことで頭がいっぱいで、ネームやっつけ仕事なんだよ、きっと。
来月のサンデー超のサンデーオールキャラ年賀状プレゼントも
どうせジャコに乗った勝だよ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 23:39:59 ID:AWn8Y6PZ
確かに
法安のキャラ立てする絶好の相手だったのに。
もったいない。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 23:40:18 ID:EFQJQF4L
これであのコスプレの必然性が
ゼロどころかマイナスにまで減りましたね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 23:50:35 ID:MMuIr4Xj
ttp://ranobe.com/up/updata/up13270.jpg

我聞スレで拾ったよ
勝、しろがね、鳴海の3人がいるよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 23:53:58 ID:KrVsZ1vV
以前の藤田なら老人が活躍する丁度良い機会をコスプレなんかに使っただろうか。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 23:58:16 ID:lIJO06Ox
ドラクエ8が予想外におもしろいので
本気でこの漫画の存在を忘れていきそう
489ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/28 00:01:04 ID:TJ1LFrTb
( ´_ゝ`)
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 00:10:26 ID:5oZGHqnN
ドルチはドラクエきらいなの?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 00:17:54 ID:uW/5b/32
…さ、寝ようっと。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 00:21:46 ID:MtZ955BT
>486
dクス
作風からハガキ1枚に綺麗なイラストを納めるのは
苦手な人だとは思うが……ぶっちぎりで下手な希ガス。
やる気無さげにすら見えるよ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 00:21:50 ID:tSpOYEC4
FF12も早く出ないかなー
494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 00:29:30 ID:prqVUtyF
どうせお前等DQ終わったらここ来てだめぽ再開するんだろうが。
からくりから離れられないんだよ。お前等は。
495ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/28 00:36:27 ID:TJ1LFrTb
誤解を招きそうなので一言、ドラクエは好きだよ。
というか、俺の青春はドラクエと共にあったようなものだ。

( ´_ゝ`) は>>459に対して。バレなきゃイカサマじゃないんだぜ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 00:46:01 ID:t1WqFFSG
髪無しはエルフのからくり人形
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 01:19:19 ID:X87m0mcw

今かさぶた剥いてたよ俺。
ええと、来週の展開は、と………( ´_ゝ`)


( ´_ゝ`)サテ、カサブタトラナキャネ……ペリペリ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 02:21:28 ID:f5l44AEe
どうしよ、コミックス売り飛ばすタイミングがワカンネ

もうだめぽ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 02:45:50 ID:QFutmORl
え…?来週はそれで1週終わり?

俺、もう白目むいちゃってるよ…
斗和子が死ぬ時みたいな感じ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 03:56:43 ID:6p1SB/hg
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::  今この辺。
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::

501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 04:03:04 ID:oalKIqGq
でもやっぱ、熱かった頃のは今読み返しても面白いんだよな……
年取ると、やっぱ漫画家ってダメになるの?
それとも髪が無くなると(ry
ダメにならない漫画家もいるのになあ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 05:54:04 ID:u/7Lza9c
>>501
40歳越えて少年誌の第一線でダメになってない漫画家は
そうはいないよ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 08:12:37 ID:FADuPjoO
まあこれほどダメになる作家も珍しいけどな
今のから糞にくらべたら、二世ものの方がまだ面白い
504名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 08:32:09 ID:dK9pgx2Y
現在の聖闘志聖矢も大概だと……
505名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 08:50:59 ID:+hfX6U0l
なんつーか、ギャンブル勝負に特有であるはずの
心理戦的な盛り上がりに一切合財欠けた勝負だなあ。

あーあ

506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 09:13:10 ID:4uqgtTdk
ジョージの時は面白かったのに・・・・
507名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 09:28:54 ID:MSP7yKqs
勝が、普段は頭の良さで機転を利かせ、身体能力の低さを補って戦うキャラだが
ピンチになると中の金さんが目覚め

「ぼ…僕のエレオノールになにするんだよォオォォォォォォ!!?」
「フェ…フェイスレス様!?」

動揺する自動人形を容赦なく分解
転がった頭部を踏みにじり、イイ笑顔で見下す勝
その姿を見てガクブルな3姉妹

こんな設定だったら良かったのだろうか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 09:41:55 ID:lK4XvnYX
エリ公女出ないかな…
509名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 09:45:57 ID:8xQ+vMa8
ロリ幼女出ないかな…
510名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 09:57:00 ID:CmjjILfk
こんなのに2週も使うなよ…
前回の最後「ミンシア、お前程運の悪いやつはいないぜ」の後、
「そうね。でもあんたみたいなイカサマ野郎に言われたくないわ」
で一撃入れれば終わりだろうが。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 09:57:33 ID:gHruyaR0
>>507
まず3死妹がいる時点で(ry

おまいらいつコミックスを売るべきかタイミングを教えてください('A`)モウダメポ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 10:03:18 ID:t1WqFFSG
サーカスのみんなの戦いもそれぞれ2週は使います
513名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 10:25:02 ID:prqVUtyF
>>507
勝にダウンロードした絶好調白金。
その姿を見て正気を取り戻す顔無しみたいなのがあればかなり良かったのにな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 10:26:45 ID:dFSEHO6R
>>510
サハラ編までの藤田だったら確実にその流れだったな…
でも今となっては…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 10:41:31 ID:prqVUtyF
からくり世界マラソン

日本【スタート】 藤田順調な滑り出し。
フランス 子分と談笑を交わしつつどんどんペースを上げていく。
アメリカ トップ集団に踊り出る。ライクと安罪もこの時ばかりは藤田を尊敬。
中国 常時カメラに映る位置に。そりゃ台湾人も旗を振るさ。
サハラ ついにトップ。反面そろそろ髪と息に余裕が無くなって来る。
日本 ペースダウン。もはや息が大きい。順位は急落。
黒賀村 ついに歩きが混じり始める。隣を和月のデブが一瞥しつつ駆け抜けて行く。
現在 ドリンクを飲みつつ、子分と雑談しながら歩いている。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 11:02:53 ID:OabMtoxU
例の花道ってやつを、1キャラ2週づつでやっていく気みたいだね。
あと何キャラ残ってるんだろ?
アメリカはナイフとアシハナと法安が残り?
鳴海はさすがに脇役扱いでその他大勢入りはせんだろ。
日本はいっぱい残ってるね。
サーカス団員一人一人二週使うんだったら、そりゃあと一年以上連載必要になるな。
517ジョージ:04/11/28 11:12:05 ID:nIWtoOY4
>例の花道ってやつを、1キャラ2週づつで

私は、1週だけか・・・

ま、別に大したことじゃない、さ・・・・・・
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 11:16:10 ID:e4tKW7g+
>>516
いくらなんでもそんなアホな構成はありえねー
今回のジョージ、ギイ、ミンシアのバトルだって別に花道じゃなくてただの顔見世だし。

まだこの後、ゾナハ撲滅機械の受け渡しや鳴海の見せ場バトルもあるし、
最古とエレのその後の描かにゃならんし、こんなくそバトルで2週も使う暇ないだろ髪なし。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 12:23:55 ID:iYXIYHdR
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 12:53:28 ID:ZjR9F1dV
法案が勝負した場合、こんな感じかな。

ギャンブラーに捕まったトム。
トムを人質に取られて抵抗できず、やはり捕まるミンシア。
「ん〜?残るはじじい一人か。われわれと戦う能力もないようだし、話にならんな〜」
トム&ミンシアを喰おうとするギャンブラー。
「ま、待たんか!ワシは確かに闘えん。だからギャンブルで勝負じゃ!!」
「ハハハ、この私にギャンブルで勝負を挑むとは…面白い、受けてやろう」
で、ポーカーなりルーレットなり勝負は互角。
「なかなかやるじゃないか人間。ではそろそろ本気を出させてもらおう」
イカサマを盛り込みはじめるギャンブラー。
(くっ、イカサマをしているのは分かるのじゃが、見破る事が出来ん…しかし!)
色々あって勝利する法案。
「貴様は確かに大した技術を持っておる、だが・・・」
「馬鹿な、この私が…な、何だ、体が??」
ギャンブルに負けたギャンブラー、自滅。
「心理戦で人間にかなうと思うな、この木偶人形めが!!」
法案勝利!おめでとー!

・・・(´・ω・`)ムナシイヨ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 13:15:49 ID:LOI49MOk
>>520
いや、前半は法安が負け続けてコスプレでしょ。
それでこそ藤田。熱い漢。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 13:24:29 ID:e4tKW7g+
法安が負けてコスプレも含めて、520のがずっといいな
523520:04/11/28 14:07:33 ID:ZjR9F1dV
むう、法案コスプレは必須ですか。オーケイ。

勝負を挑むも負け続ける法案。
「さーて、次はこの着ぐるみでも着てもらおうかなあ」
(フフフ、孫のような年齢の子供達の前でこんな姿になる。
プライドの高そうなこのじじいには最高の屈辱だろう…むっ?)
ゴゴゴゴゴゴ
「ワシは仲町サーカスの一員じゃ!この仕事に誇りを持っておる!」
バックには着ぐるみで公演中の団員の姿。
「人に笑われる事を恥じる団員がどこにおるかぁっ!!!」
法案復活。
「なかなかやるじゃないか人間。ではそろそろ本気を出させてもらおう」
イカサマを盛り込みはじめるギャンブラー。
(以下略)



え、着ぐるみって網タイツでバニー!?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 14:12:37 ID:6XgI9dIY
たしかに戦闘能力のないジジイが目立てるにはこういう場面しかないだろ・・・
何考えてんのだ藤田は。
マジで地丹のからくりの方が楽しめるんじゃなかろうか。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 15:46:07 ID:n6OVd6j9
孫娘に「爺ちゃん頑張るよ!」と誓った手前(心の中でだが)
ミンシアにたかがアドバイスをしただけじゃ済まされんよな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 16:09:10 ID:jKnSr6OR
読者が掲載分を見てつまんねーこの展開のほうが面白いのに、というのはいわば後出しジャンケンのようなもので、
作ってる側からすればうっとうしいことこの上ないだろう、が。

最近は後出し云々の問題以前のような気がする。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 16:47:45 ID:6Og7RWiH
今や先出しジャンケンでも髪無しには勝てますよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 17:26:20 ID:UfNDx5LX
つーかこんな内容で担当と少年指摘にマズいと思ったんだけど(以下略)
とか大学生相手に喜々として語るなんて・・・
冗談抜きで自分の思い込みだけで行動しているとしか思えん。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 17:57:44 ID:0uHF7jwL
少年誌的にというか漫画として微妙だよ…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 18:42:04 ID:j7lNQ6dG
子供の首でお手玉するのには何とも思わなかったのだろうか?w
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 19:26:51 ID:5Gc6xtoJ
あの頃の担当は違う人だ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 20:18:12 ID:VOzzvRWg
すまん、文字バレしか読んでないから判断できないんだが…

人質とられてたからしょうがなくギャンブルやってたんだろ?
なんでいきなり人質無視して殴って勝ってめでたしめでたしなんですか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 20:31:22 ID:t1WqFFSG
もう漫画書くの嫌いなのかな...
534名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 20:41:59 ID:fGJOhKGI
なあ、俺たちの「再来週」っていつなんだ?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 21:16:55 ID:uAK2fKhv
精密機械だからイカサマは簡単って・・・。
それ以前にコイントスもルーレットも投げる側が先に賭けてるんなら
イカサマし放題だろうに。('A`) 
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 22:22:44 ID:9oz58kaS
>>534
へ、へへ…「再来週」って、今さ…。(ガク
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 23:12:51 ID:q2+JCghI
今の担当は判断力のある人。これははっきりしたね。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 23:21:04 ID:UfNDx5LX
>>537
どういう意味?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 23:37:23 ID:kbmS7d74
ジョージもギイも一週分しか使ってないのになんでこれだけ二週使ってるんだよ・・
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/28 23:56:12 ID:2qabFDN2
三姉妹の告白タイムだけで二週使った藤田だから。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 00:39:58 ID:0emvjc4k
>>538
非537だが、前スレでレポあった大学講演会での話らしい。
要は藤田がこのネタやろうとして、
編集がそれは少年誌としてどうなんスかねと難色示して揉めたということ。


> http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1097852093/794
> http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1097852093/860
> 早稲田に藤田和日郎キター!!!
> 漫画家と編集者の関係とか、漫画に対する姿勢等の話題から
> この先の簡単なネタバレまで!!
> 何でもからくりは後一年半くらいで完結の予定で、ラスト数ページは考えてあるけど
> そこまでどう持っていくか悩んでるんだとか。
> そして来週だか再来週だかに某キャラが敵との決闘で
> 〇〇〇〇という手段で勝つということが少年誌としてどうなのか、編集と夜中まで議論したとか・・・。
> 全体を通して感じたのは
> 藤田先生は大人読者よりも子供読者のことを常に考えてるんだなあってこと。
> 「正直大人読者はどうでもいい」みたいなことも言ってた。
>
>
> 俺も藤田講演会行ってきた者だが、○○○○は不意打ち。
> 少年誌なのにそれはどうかと編集が言ってきたが、藤田本人はそれがいいと一晩の議論の末押し切った。
> これを言った直後、編集から「先生!それは描いたばっかの原稿の話じゃないですか!!」って注意されてた。


今にしてみれば少年誌としてどうかというのは
オブラートに包んだ表現で、実際はマンガとしてどうよ?という次元だったようだな。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 03:30:46 ID:pE9dL3C7
つまり担当が悪いのではなくて、
担当がどう諭しても「自分の漫画が面白くないなんてことはありえない」と考えて
人の言うこともろくに聞かずに我が道を突っ走る髪無しが全ての元凶ということ?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 08:30:19 ID:+/Vr1qil
. . .... ..: : :: ::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
         ゛__ . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        /  :::::\ . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / |   :::::::::|\:._.:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ /: ̄ \ ::::::/::/:::::::::
    /:::::  ヽ)ノ ̄:/:::::::::::
   巛:ヽ l⌒ll⌒il彡::::::::::
       ⌒''⌒
         読んでて…
 
 
         __
        \|\_\       __
    _     |○|     ∠ /|/
  \|\_\           |○|
     |○|  死にそう…
                 _
        _       (|\ \
       / /|)        | ̄|
       | ̄|           \ \
     / /
544名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 09:29:02 ID:RXAbFHQv
ウォーゲーム
┏━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓
┃ヽ(`Д´)ノウォー!! | ヽ(`Д´)ノウォー!! |ヽ(`Д´)ノウォー!! ┃
┠──────┼──────┼──────┨
┃         .|.         |.         ┃
┠──────┼──────┼──────┨
┃         .|.         |.         ┃
┠──────┼──────┼──────┨
┃ヽ(`Д´)ノウォー!! | ヽ(`Д´)ノウォー!! |ヽ(`Д´)ノウォー!! ┃
┗━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛
                           ↑
                        この辺に鳴海
545名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 09:35:32 ID:L8ULI4Vi
我慢するなよ、いっていいんだ

読 ん で て 死 に そ う
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 10:23:55 ID:c9nSUlAL
まあ良いんじゃないの。担当が何言おうが突っ走ってくれ。
当たるときはでかいし、当たらないときもでかいって事で。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 10:30:58 ID:jcPRYql1
何か、あの時早稲田で藤田の講演会行ってた連中(って二人だったっけ?)、
妙に藤田に肩入れしてて、周りとは明らかに藤田に向ける目が違ったんだが……
今、藤田をどう見てますか?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 11:10:19 ID:vIZEyP+c
>>542
さよう
そのように察するのが妥当に思える
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 11:15:09 ID:vIZEyP+c
>>532
その点はあれだよ
最初はギャンブルに乗ったけど勝てそうに無く
負けたらどうせ人質もあぼーんだからいっそ
みたいな考えなんだろうけど

問題はそんなところじゃないんだ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 11:22:21 ID:vIZEyP+c
ミンシアが頭脳を振り絞りつつも
常にジョーンズが一歩上を行く
この過程をちゃんと描いて
これは人質の命を賭けてまで相手の隙を呼び込んで倒す
これがミンシア流の賭けだ
みたいなのならまだ納得が行くんだが

まずそんな事しなくてもジョーンズが隙だらけに見えるってのが悲しい
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 11:50:59 ID:+/Vr1qil
安罪菌の浸食でも受けてるんだろか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 12:12:13 ID:aLomxgZg
「死に行く者への祈り」が好きで、担当と激しいディスカッションを
繰り返して描いたのが、コスプレミンシアの逆切れギャンブルかよぅ。
畜生。
あやまれ、ジャック・ヒギンズにあやまれ(AA略)
553名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 12:17:04 ID:RXAbFHQv
おれは誰によりもまず、おれに謝って欲しい。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 12:20:55 ID:trZ9GpNr
毎週読んでるんだけどジョージ戦って終わったっけ?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 12:24:48 ID:Elz5S3Ry
ジョージは今病棟入り口付近でアシハナと
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 14:32:09 ID:oaFG68cn
出来上がったものに対して別の角度から注文つけられる分読者は有利だとしても…
有利だとしてもっ…!!

読む前から死にそうorz
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 14:55:42 ID:a/NpAybp

ネタバレ読んでて死にそうだ。ハイ!
  (( (`Д´) (`Д´)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<

読んでて死にそう!
 読んでて死にそう!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

読んでて死にそう!
 読んでて死にそう!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

   ウォー!!    ウォー!!
  ヽ(`Д´ )ノヽ(`Д´ )ノ
   ヘ|  |   ヘ|  |
     <      <

   ウォー!!    ウォー!!
  ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ
    |  |ヘ    |  |ヘ
     >       >

担当とめたのに強行だ。ハイ!
  (( (`Д´) (・∀・)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<

   ウォー!!   キュイー
  ヽ(`Д´ )人(・∀・ )ノ
   ヘ|  |   ヘ|  |
     <      <

   ウォー!!    キュイー
  ヽ( `Д´)人( ・∀・)ノ
    |  |ヘ   |  |ヘ
     >      >
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 15:45:20 ID:35jzyBZy
>>552
ほんとか?本当なら何処をどうすればコスプレとあの小説が好きってことに繋がるんだ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 16:38:27 ID:OcbfDrx0
>「正直大人読者はどうでもいい」
これってネタ?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 18:27:10 ID:xrmXbbK7
>「正直大人読者はどうでもいい」
「大人読者」を「萌え目的の読者」とかに置き換えたら別におかしくないんだし
本気で子供向け作品描く気なら、大人放置でもいいよ。
別にそれでも良いんだけどさ、子供が楽しめる内容な訳でもないのにそんな事言われてもねえ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 18:37:12 ID:aebSXM4Z
からくりのストーリーはどう考えても子供向けじゃないからな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 18:42:07 ID:tuJ0JPCv
>「大人読者」を「萌え目的の読者」とかに置き換えたら別におかしくないんだし

おかしいだろうがw
萌え目的の読者がどうでもいいなら、あんなコスプレがでるか。 
現状におかしくないように置き換えるならば、「魔猿様マンセーを拒む(髪無し視点)理屈っぽい大人はどうでもいい」だろ。
ぶっちゃけて言えば「俺の描くものに文句をつける奴はどうでもいい」なんだろうけどさ。

ボディコンのかがりとか、鳥妖とか描いてても、今のような非難は食らわなかったのになぁ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 18:57:15 ID:TP26rWiM
法安が勝つならこれで十分だろ。

ルーレット!赤か黒か?
「黒じゃ!」「じゃあ俺は赤だな」

カラララララ・・・

(イカサマしてるのは間違いなかろう…ならば!)
「喝!」

ビリビリビリ・・・

「し、振動で玉がズレた〜!」
564名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 19:01:07 ID:RSZ1PtO4
藤  田  さ  ん  が

電  波  で  漫  画  描  い  て  る  っ  て

本  当  で  す  か
565名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 19:22:03 ID:SF+u/OrU
いえ、まだ平気(なはず)です。
ただし確実に、安ざ(ry ・・・電波に侵されてきてはいるようです。

つーか、師弟そろってこいつらは・・・
566名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 19:29:00 ID:pCYaYMJj
こんな情けないフィクションを堂々と描くな───っ!!
567560:04/11/29 19:48:01 ID:xrmXbbK7
>>562
いやいや、藤田の話じゃなくて一般的な漫画家さんの話のつもりでした。
新人が「燃える漫画を描きたい、萌えなど不要!」って言ったら
応援しちゃうね、って感じで。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 20:05:10 ID:YalEzJvp
矛盾点をムリヤリ好意的に解釈して、まったく描写されてないキャラクターの心理を脳内補完し
行動原理のおかしさの辻褄を合わせてやる。

こんな敷居の高い漫画、子供には無理だよ・・・('A`) 
569名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 20:23:41 ID:jQzGv6QH
今週号読んだ。ぬりかべもどきの手抜き人形といい
中途半端なサービスといい(必要ないけど)素晴らしい出来だった
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 20:44:18 ID:zrPgTzIz
>>559
前に言われてたけどそれは要約、藤田は子供のために漫画を描いてるから
大人読者のことはあんまり考えてない、って感じだったと思う。
あくまで子供向けの漫画を目指しているという感じで一応スレでは好印象だった記憶が。

でも呼んでて死にそう('A`)
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 20:46:33 ID:7MSjB9X2
明後日読めるのか。
あぁ、ダメだ。読んだら死んじまう('A`)
572名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 20:51:49 ID:KTX4TLXG
でもいつ果てるとも知れなかった黒賀地獄に比べたら、次で決着と判ってるからまだいいかもな。
さすがに次々週は鳴海と先生の再会だろ?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 20:57:03 ID:JBojnK5m
>>570
いや、そんなに好印象じゃなかっただろ
上のようなののほかに
長い連載してるくせに
初期から読んでてからくりと共に成長し少年から大人になったやつらは無視か
とか、普通に否定的意見のが多かったぞ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 21:10:52 ID:YalEzJvp
少なくとも遊郭は子供向けじゃないよね。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 21:36:44 ID:w1UTfj0Q
子供向けでやってる、ってのは言い訳じゃないかな。
自分自身に対しての。
そうでもして自分を納得させないと、自我が崩壊する寸前なんだよ。

・・・なんてな。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 21:38:16 ID:YJFU+rqa
キン肉マンU世のネタバレ読んだけど……

向こうのほうがはるかに面白そうだったぞ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 21:41:30 ID:XMTw3qDX
既出
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 21:44:03 ID:XMTw3qDX
>>562
かがりの面白い所はあんな服装なのに実は古風な娘
というところなんだよな。
ケロロのモアみたいなタイプの先行みたいな。
あのころのキャラ造型にはキレがあった。
579570:04/11/29 21:45:59 ID:zrPgTzIz
>>573
言われてみればそうでした、知ったかぶってごめん。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 21:48:16 ID:iFcVGhnW
>>576
あっちは無茶苦茶なのを画風として確立してるある意味凄い漫画家だ。
真面目に書いてるのに無茶苦茶になってる今の藤田じゃ足下にもおよばん。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 22:47:46 ID:viNDRzlW
よく勘違いされてるんだが、ゆでは伏線を忘れるんじゃなくて、面白くするために必要なら矛盾も辞さないだけ
いざという時の伏線の使い方には、今も一流のキレがある
逆に、藤田は、面白くなるのを放棄しても伏線を無理にでも回収しようとするが、
その能力が低いために、さらに無様なことになる
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 22:57:17 ID:9FvEa7RW
藤田がこの先生きのこるには?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 23:05:41 ID:pCYaYMJj
萌え&猟奇路線に走る!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 23:08:19 ID:Q0u5jTAV
山田風太郎でも読んで構成力の勉強をし直して来い。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 23:08:39 ID:9FvEa7RW
奴に萌えは無理ぽ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 23:18:14 ID:22gpM55F
試しにライクか井上に弟子入りしてみる
587名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 23:20:46 ID:FcoIc5qj
>582 炎さんに、みんな茸にしてもらえ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 23:25:00 ID:oaFG68cn
案外ねーさんを脱がそうとしてたんじゃなかろうか。
そこを担当に突っ込まれた結果がコスプレなんじゃなかろうか。
藤田的には出したら脱がせだから。

脱がせて恥辱系だとしてもサハラでやった話をなぜ云々で終わっただろうが。
589ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/29 23:49:06 ID:YoKHyDuj
正直不意打ちだろうが知略だろうがエロだろうが何をやっても今の藤田は
失敗しそうだ。担当うんぬんの問題だ。読んでて死にそう。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 00:07:52 ID:2APNlxvY
みんな、あと一週・・・あと一週の辛抱だ。
ミンシアコスプレ編さえ終われば、シリアスな鳴海のバトルが
バンハート先生との感動的な再会があるはずなんだ。




               ・・・たぶん

591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 00:10:52 ID:7CD3Lx0d
常に再来週(ry
592名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 00:13:52 ID:a64uCj9d
>>590
来週は勝様編です。
半年後、勝様とフェイスレスが対峙している時にゾナハ病駆逐マシンを発動させてフェイスレスを脅かすシーンで終わりです。
593粂田:04/11/30 00:56:58 ID:yrkdqk5d
なんで小学生のからくり読者から「あざといってからくりサーカスの事ですか?」なんて
質問がボクに来るんでしょうか?(泣)
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 06:23:46 ID:HDUFMbas
来週はエレと最古の鳥頭コントだったらどおする。
ない知恵絞ってエレが脱出しようとすんのを最古がさんざ足ひっぱるのさ。
で、来年夏ころ勝様マンセー。
それまでひっぱらねえとな。
もう疲れたよ…
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 06:44:02 ID:bBo1p8zh
いやー単行本にして、江戸〜大正編あたりのころ以来、久しぶりに来たけど








まさかこんなに落ちぶれるとはねぇ・・・ 作品もスレも
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 07:29:19 ID:bBo1p8zh
なんかさ、ずーっと思ってたけど敵が全員人形なわけでしょ。
それがここまでデカイ縛りになるとは想像できなかったんだろうな。
敵に存在感がないと、当然だけどバトルそのものが空ろで虚ろで朧で・・・z

はっ なんだ そのやっぱデザインって重要なんだね。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 08:09:45 ID:QfgZqjni
>>594
>来週はエレと最古の鳥頭コントだったらどおする。

正直今のクソ展開よりそっちのが面白そう。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 08:41:40 ID:9LQ2tULJ
マロン板のうしとら連載スレを見てると
あの頃毎週サンデーを読むのが楽しみだったのを思いだして泣けてくる。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 11:46:00 ID:viXzQQkp
ミンシアも死ぬの・・・?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 11:48:09 ID:viXzQQkp
ミンシアネエサーん!
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 14:20:00 ID:i0vyd6VL
ラストの煽りが皮肉丸出しぽ
「人質を使うヒマもナシ!」

…やっぱ担当は分かってるんだなぁ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 14:23:28 ID:Bc5KdJXV
>>601
担当さんには本当に頑張ってほしいもんですよね

前も惨劇惨劇言い続けてたし
603名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 14:29:54 ID:DzG/zBhm
少年誌は卒業だな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 14:48:14 ID:ydQoDanE
おっぱいなしかよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 15:15:53 ID:dRa40jZJ
ミンシアいぢりネタはサハラでオパーイ出しちゃったからネタが無かったんだろうなと擁護してみる。






てか夢で髪無しは作画担当でネームはアシに丸投げという夢を見てしまい鬱。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 15:22:52 ID:JdOWojkA
夢の中で夢を見るのは死兆、って都市伝説なかったっけ?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 16:04:16 ID:OPamxqL/
今週輝いてたのじいさんだけじゃねーか・・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 17:45:13 ID:d/jFKreU
今週何を言いたかったのかよくわからん
イカサマだろこりゃ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 17:48:41 ID:2vNx721k
>>608
どうしても勝てそうもない相手には、別の手段を使ってでも勝つ

という子供へのメッセージ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 18:13:49 ID:4vLRb4MD
          ミ彡,
        彡从\从 ミ彡
        ||||    人ミ彡
       /  从 ''"\
        ̄||  ̄从'"゙||  
         ||  田'"゙||     フランシイヌウウウウ!
       _||__从||_   ○| ̄|_
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 19:01:51 ID:SEDXaxkS
正直長年藤田に付き添っていた担当さんが
死んでから歯車が狂い始めたんだよな・・・。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 19:31:49 ID:FvNnrUjq
藤田って漫画家としてのセンスが無さ過ぎなんじゃないの?
戦闘シーンは動きが感じられ無いし後付設定も多いし…
この漫画面白くないよ。
旧作ファンがいなければ即打ち切りの駄作以外の何物でもないだろ。


以前はこんな風に感じることは無かったんだが…orz
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 19:50:46 ID:/0r0pXvV
読んだけど、そう悪くはなかったよ。まあ前半が酷すぎたわけだが…
藤田は講演会で言い訳がましいこと言う前に、この二話を一話にまとめる努力をしろ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:11:51 ID:a64uCj9d
>>612
2作以上ヒットを飛ばした漫画家は非常に少ない。
要するに所詮、藤田はそこまでの器じゃ無く、凡百な一発屋に過ぎなかったという事だろう。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:23:46 ID:MXh1QCW+
しかし、萌え描けないと才能つきたときって本当ひさんだな。
マーや武装錬金の中の人はそれで食ってるみたいなもんだからな(マーは微妙?)
そこから這い上がれば徳弘正也みたいな奇跡もあるかもしれんが、ジュピロって打たれ弱そうだからなぁ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:38:38 ID:HTNuu4Ll
>>601
おいおい
担当から藤田に対する悪意丸出しじゃないか。
こりゃ面白くなってきたぞ。
アオリだけは
617名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:45:44 ID:n++EKC6Q

今ある能力を出し尽くしたときは、ただ休めばいいだけ。
休もうとせずわざわざ無いものを引き出そうとするから、無様な継ぎ接ぎ人形が出来上がるわけよ。
この漫画家くらいの実績なら適切なポジションを築いて、こういう事態になるのを警戒できるはずなんだけど、
二回の超長期連載ってのは相当の落とし穴だったみたいだね。少年誌ってことも含めて。
富樫もあれはあれで無様だけど、自分のポジションだけは譲らないのは正しい。

つーか、長期連載一回目で成功した人が二回目の長期連載も続けて成功する例ってそんなないよな。
鳥山明(DSとDB)とか他に誰かいる?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:48:25 ID:HTNuu4Ll
高橋留美子なんか
うる星、めぞん、らんま続けて成功じゃん。犬だって商業的には成功だぞ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:50:49 ID:n++EKC6Q
あと、一作でもヒットを出すのは当然難しいので、一発屋の時点で凡百ではない。
特にうしとらは詳しく書かなくても、このスレ住人なら知ってるとおり
商業的に成功して、内容についても評価が高い稀有な例だろう。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:52:40 ID:n++EKC6Q
>>618
あーそうな。まあ、だから少ないって話よ。
誰もがそんな王様みたいなポジション目指す必要ないし。
王には王の、料理人には料理人の・・・だったか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:54:41 ID:HTNuu4Ll
からくりだって28巻で終わったと考えれば名作だけどなw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:56:46 ID:/tQkSvqW
からくりだってそれなりに売れとるわいっ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:00:18 ID:n++EKC6Q
でも最近は最早・・・

だろ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:06:59 ID:Bc5KdJXV
>>623
とりあえず、「藤田の二作目は駄作」
ではなく「1.8作目までは名作だった」
くらいになりませんかね?

>>616
そろそろ毎週のあおりからからくり担当を応援するスレとか欲しくなってきたな
実際立てたら迷惑だろうけど
625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:11:41 ID:n++EKC6Q
>>624
まあなるかも知れないけど、それより何より、急務なのは早いところ
この泥沼から作者が抜け出ることなんだよな。
つっても富樫のような逆切れをする(非)道徳は藤田にはない・・・
このまま枯渇させて再起不能だけは勘弁。
いい土と水があれば、またでっかい花を咲かせるさ・・・
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:20:31 ID:Ve9LuzCh
>>617
一回目で出し尽くして二回目で失敗したというより、自分の持ち味を生かし好評を得て
このまま順調に行けば二作目も名作と呼ばれたはずなのに
何を血迷ったかクライマックスに到って笑えないギャグ、萌えない萌えキャラを乱発し
これまでの流れを否定、持ち味を破壊する方向に走り出して自ら成功を潰したわけだ。



ジュビロにいったい何が起きたんだ…orz
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:22:45 ID:DzG/zBhm
なんかエルフって独立する気なさそうだよな つまり...
628名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:23:43 ID:xVqV5ltJ
>>590
そんな事言い続けて早二年ですよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:28:38 ID:4vLRb4MD
例えどれほど鳴海が素晴らしく立ち回ったとしてもいずれ猿は再び来る
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:37:33 ID:a64uCj9d
>>626
まぁ、そうでなかったとしても、仮に幾重にも折り重なった伏線のある漫画であるように見せかけておきながら、
「気紛れですから」「モンスター級の天才」
でやってしまった以上、ギャグ・萌えキャラは持ち味じゃないとかそういう問題以前だと思われ。
既にからくりはストーリー・構成部分において完全に失敗しているのであって、
萌えキャラ乱造はその失敗要素の一つに過ぎんだろうよ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:42:35 ID:wluln6Ol
>>617
あだち充
井上雄彦
かわぐちかいじ

ぱっと思いついても三人。
きっとまだまだ居ると思うぞ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:52:10 ID:/tQkSvqW
>>631
週刊少年誌限定では?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 22:02:33 ID:HDUFMbas
>>631
あだちは何言われても画風変えんモンねって開き直りがあるしゆるしてもらえる絵がある。
井上タケはまだ描きたいモンありますんで、ってのが前面にでてて、しかも折り合いの付け方が上手。
かわぐちはもう司馬遼太郎みたいな「国民的漫画家」になっちまって奴の作品なら一応読んで薀蓄垂れるおぢ達が固定ファンで付いてる。
髪無しにはそのいずれも無し。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 22:04:21 ID:/9aoDetK
高橋留美子は?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 22:14:31 ID:hvDqVYhe
今回のコスプレはともかくとして、何だかんだ言ってもミンシアも単体でオートマータ倒せる武闘派だし
戦士たちが各々、敵を撃破しながら進撃していくシリーズは見ててすっきりするよ。
仲町サーカスなんかがのこのこ戦闘の中心にでしゃばって来る話よりはさ。
636ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/30 22:25:33 ID:xVYmEQx6
でもなんか自動人形弱すぎないか?
パワーアップしているのかダウンしているのか、それともあいつだけ弱いのか
わからないが、不意打ちで一発死か……
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 23:08:42 ID:BVWTH54Q
なんつーか、実際に絵で見たら、悪くなかった。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 23:12:16 ID:+UPXA2ji
>>636
確かに。
登場の仕方からして中ボスタイプなのにギャンブルの能力しかないのか…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 23:17:00 ID:cU9hOTAb
たまには本スレのことも思い出してあげてください
640名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 23:19:55 ID:hYZl6U6w
>>617
北条司(キャッツアイ、シティーハンター)
ゆうきまさみ(あーる、パト、馬)
641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 23:20:37 ID:hvDqVYhe
でも鳴海と同等で気を使えるし、ヒットさえすれば疑似体液沸騰破裂させられる。
即席で強くなった勝なんかとはキャリアが違うよ。
ヴィルマのナイフは当たっても意味ないし、リーゼもオートマータに動物の脳を移植したという
こじつけ設定で戦えただけだし。
やっぱ仲町サーカス側を主戦力にしようとすると、ご都合主義見え見えになるから萎える。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 23:23:44 ID:2622pIsF
永井先生がデビル万前後の数年の神がかりから
劣化を繰り返ししまいには最新のモーニングのあのていたらく。

「デビルマン」を描いた、って救いがなければ画力もめちゃくちゃ落ちたし
コンなんじゃ新人賞佳作も取れない

うしとらは神がかってたからな…
からくりは まさる編でくだらないのはいいとしてバトル編でこんなにしょうもなくなるとは…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 23:26:08 ID:DzG/zBhm
早く次回作書いて欲しいと思っている俺は本スレにいく資格がないよ..
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:04:05 ID:WMyCD3mU
シティーハンターは面白かったけど
一時代を築くと言うほどメジャーではなかった希ガス。
そういう意味では藤田とクラスが似てるかも
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:08:39 ID:zW6hZihH
>>644
ハァ?
アニメもルパンと同じくパート3まで作られ
映画枠でTVスペシャルまで放送された作品だぞ
ジャッキー・チェン主演で実写映画化もされてるし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:20:47 ID:g0tPTNus
確かに晩年は空気化して掲載順もパッとしなかったけどな。
でも過小評価しすぎ。明らかに時代の一つの貌でしょう
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:23:34 ID:t7YQKkOq
腐ってもからくりだな。
信者アイを通せばシティーハンターと同格と見えちゃうのか。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:26:34 ID:fMBTKu59
でも、うしとら〜からくり暗黒魔猿編突入以前の藤田だったら何とか……
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:54:59 ID:4to1IfSI
シティーハンターのTVスペシャルって今のからくり並にイタタなのばかりなんだよな。
まぁそれは北条司氏の絶妙な軽さとギャグとハードボイルドのバランスをTV版スタッフがマネできてないだけなんだけど、
本人が描いててそーなっちゃったからくりっていったいorz
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 01:18:22 ID:i3QLEThG
浦沢直樹は確実にヒットさせてると思うけどね。
アニメ化された作品だけじゃなく、漫画としても評価は高いらしい。
シロマサも大抵の漫画が映像化されてるって事を考えると凄いかも。
あと、ああ女神さま(だっけ?)や逮捕しちゃうぞの人も売れてるよね?
腐女子向けだと峰倉かずやとか、どれも売れてるらしいし
柴田亜美とかもぼちぼちアニメ化してるみたいだが。
少女漫画家なんて何作もヒットさせてる人、うじゃうじゃいるからね。
藤田の迷走の理由がまったく分からないよ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 01:40:31 ID:2FpRMoxo
>>650
前回の藤田は・・・
ラスボスは決めた→街やダンジョンの数を増やしていく→
基本的に相互干渉しない事象ばかりなのでメモリの少ない藤田の頭でも制御可能
(うしとらのエピソードはかなり削っても不自然無く完結させると言う意味において話は成り立つ)→
見た目に長い話、複雑な設定を消化したように見えるので自信と読者の信頼を得る

今回の藤田は・・・
本格推理物を書くことに決めた→とりあえず密室殺人を起こして伏線らしきものも張った→
・・・だが肝心のトリックは超能力→
殺人犯はモンスター級のエスパーに、伏線は全部登場人物の気紛れに→
納得しない読者→こいつはこんな凄いエスパーなので密室殺人出来るんだよ! 説得力あるだろ!という間違った方向へ→
相変わらず納得しない(するわけない)読者→よーし、お色気が足りないんだな?という更に間違った方向へ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 06:23:29 ID:lCGaJbf9
結局藤田は女をステレオタイプでしかとらえられない。
ミンシアはなんか困ったときにはイロモノやらせればいいさの発想しかない。だからあんなコスプレでお茶濁した。
エレなんぞ設定が藤田のCPUには分不相応に重いからイロっぽく描けないのさ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 06:37:28 ID:irpbApKB
ミンシア姉さん死んじゃうの?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:25:17 ID:dZzrOTRM
>>652
確かにそうかもな。フランシーぬやアンジェリーナ見たく受動的なキャラははかなく見せれば
それなりにうまくいくと思うけど、ミンシアのような行動的なキャラは格闘以外での動かし方がわからんのだろうな。
格闘のほうはサハラ編で見せ場をやっちまったし。

だからと言って外見変更でコスプレかよ・・・orz って思いはあるな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 10:03:59 ID:8UzNhrcf
>>650

浦沢直樹は初期に原作付きでやっていたのが大きかったと思う。
元々、大友克洋の影響を受けて(というか、そのまんま)いるから構図などの
レベルは高かったんだけど、そっちに集中できたためか非情にレベルが高い。

それに工藤かずやや、勝鹿北星=ラデック・鯨井などから「読ませる」マンガの
手法を学んだ結果、今の作風ができたと考えていいと思う。
(YAWARA! Happy!が本当の浦沢作品で、MONSTERや
20世紀少年は原作付き or プランナーがいるという噂もあるけれど。)


まあ、今のサンデーは「描ける」人材が少ないから一緒なんだけど。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 10:15:52 ID:WMyCD3mU
つか担当絶対ここ見てるだろ?
っていうか住民だろ?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 10:18:18 ID:WMyCD3mU
>>645
そうなのか。でも同年代の奴にもっこり遼さんとか言っても通じないんだよ。
んちゃ へのつっぱりはなんたらとかなら通じるんだけどな。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 10:32:56 ID:GhqUWN/M
>>631
あだち充って長編コケまくってた気がするが。
当たったのってせいぜい我が青春の甲子園とナインくらいからだろ?
梶原一騎と組んでたころは悲惨だったハズ。
あまりにもヒットしないためか、長らく週刊のほうのサンデーと縁が切れてたし。

かわぐちも昔はそんなに売れてなかったよーな。
アクターからか、売れたのは。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 10:41:41 ID:EjRjtvuQ
ナルミと法安のシーンだけしか見えなかったんだが、今回
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 11:31:49 ID:BzDjabl4
今週号。
王手をかけられたら切れて、将棋盤引っ繰り返すガキのような
勢いの姐さんの勝利に、乾いた笑いがこみあげました。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 12:46:27 ID:Dwn+wVe/
これが1週でまとまってたらもうちょっとましだったかも?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 12:58:20 ID:4kkig8IG
「いまさら気付いた。私はなんてついてないんだ」
って笑う所なんだろうか?

あとさぁ、普通はこう言われたら、ついてなくなんかない自分を見出だして精神的に立ち直って反撃
の糸口にするのが普通だと思うんだがなあ…。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 13:01:41 ID:6RG49r2e
うしとらの場合は獣の槍が無ければ潮は只のガキだったけど
勝はなぁ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 13:21:05 ID:Advv3/qX
もっとひどいのを予想してたから実際読んだらまだマシだった。
それでも2週やる内容じゃないが。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 13:28:10 ID:t93et1+S
藤田ってひょっとして童貞なのかな?(マジ)
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 13:29:49 ID:WMyCD3mU
娘がいたんじゃなかったっけ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 13:29:57 ID:WIpU1hZS
ア タ イ こそが 666げとー
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:29:01 ID:cFd8p6Yb
「わたしはなんてついていないんだろう」
に激萎えしたのは俺だけじゃないよな?

どうしたんスか、姐さん……
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:00:35 ID:WMyCD3mU
それより爺ちゃん無視で殴った事の方が苗
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:31:42 ID:irpbApKB
この漫画、夢も希望もないじゃん。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:17:08 ID:qnAglx7V
夢も希望もありません。
その通りっスね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:41:50 ID:l15wq0RE
ギャンブラーの能力に催眠術があったんだよきっと。
いかさまも仕掛けつつ、相手の精神力も弱らせる。
なら操っちゃえばとかいう説もあるが、相手を落ち込ませて自滅していく様を見るのが好きな奴なんだよ。
でもミンシアは強い心の持ち主だから、そんなものを跳ね返しちゃったんだよ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:49:03 ID:jU6DqfSp
『人質を使うヒマもなし!』にワロタ
一晩説得し疲れてなげやりになってんのか担当

次スレタイトル案

【ネタバレ】からくりサーカスの担当をねぎらうスレ【だめぽ12】
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 18:36:10 ID:t+RJnjcM
藤田せんせーは子供向け(自称)の優等生ヒーロー漫画に向いてないことに早く気付いて
自分本来の芸である大人向けの黒い漫画を描いてください。

それと勝に付いた仲町サーカスの中で一人だけ鳴海サイドに組み込まれた法安さんは
とても運がいいと思います。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 18:44:48 ID:owCUXk6n
「法安が大声を武器に人形と対決!」なんて展開も夢じゃないな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 18:52:01 ID:EjRjtvuQ
法安はええキャラですね。それに比べてミンシア姉さまは……otz
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 19:52:22 ID:iszxNy3p
>673
ネタバレだめぽに見えるからダメ。

今回は前回以上に最悪。意味不明。
殴るなら最初にやれとか、ミンシアの気持ちの変化もあれだけ説明してるのによくわからんし。
ネームの時点でこれじゃめちゃくちゃだって気付かなかったのかな…
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 20:29:23 ID:hmuqSt7F
井上雄彦ってカメレオンジェイルで打ち切り喰らってたような気がしたが。
気のせいか?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:04:33 ID:pTFosUju
「そうだ。私はゾナハ病を防止する機械の為にここに来たんだった」

ずいぶん大事なこと忘れてますね(w
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:18:17 ID:zW6hZihH
>>678
モロ食らってるよ
しかし、スラダン初期までは今の神懸りな作画が信じられないくらい絵が(ry
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:27:53 ID:WMyCD3mU
かめはめ破使ったりと寒いギャグ表現もしてたしなw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:26:29 ID:lCGaJbf9
今週あんまり評判わりいんで、なにげかサーカス編ガマンして読み返した。
ほんとはこれ、「すげえよ、しろがねさん」編なんだな。
だったら「モンスターが半年かけてモンスター作っちゃってゴメン」路線をもっと貫徹させりゃ、ダーク黒賀編も鳥頭エレもなかったかもとか妄想しちゃって激泣。
683ドルチ ◆NekocIEAOM :04/12/01 23:37:44 ID:Z2nKiaj4
>>664
俺はもっとまともな内容を予想していたから実際読んだら死にそうだった。
もうだめぽ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:55:58 ID:zW6hZihH
>>683
君はもう脳内に偏見艦長が住み着いてるから
しばらく2ちゃんねるから離れなさい
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:56:22 ID:lCGaJbf9
>>673
からくりサーカス結局だめぽ12担当慰労忘年会付きスレ(ネタバレあり)

てのはどうだ?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:12:11 ID:XcaKzwLY
どんどんマースレっぽいネーミングに・・・
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:22:10 ID:pQBPKe15
前は、何で藤田の弟子にあんのな(安西)がいるんだろうと思ってたもんだが今じゃ・・・
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:31:58 ID:AXfS927z
ミンシアと法安の表情とか仕草は光ってるんだけどなあ。
これがギャンブルかぶん殴るかのどっちかに徹底しての勝利ならキマってたろうに。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:38:30 ID:HQY8N71K
もう藤田の復活は無いのか?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 01:46:19 ID:XkpCk9Js
ラピュタ(少年主人公、エンタメ、子供〜万人向け)をやろうとして、
劣化ジョジョをやってしまう今の藤田では……
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 02:05:37 ID:d9YDTUoN
そのうち裏返るよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 07:25:02 ID:sf+m5V9G
本スレもこっちも盛り上がってないね。
やっぱだめぽ
漢が活躍する方があきらかに、読者は喜ぶのになぁ。
藤田はどうしても萌えと子供を描きたいのか?
あれだけ描きたいと言ってた人形のデザイン・描写も、いまいちパッとしないし
子供の読者の為に描きたいとか言う割に、ミンシアにダッサいコスプレさせて
挙げ句の果てには、勝負のルールを守れない上、逆切れする馬鹿女に仕立て上げた。
悲しい運命を背負ったけなげな主人公勝は、読者の感情置いてきぼりの
ご都合主義ないきなり天才モテモテキャラに。
本っっっ当に子供の読者があれで喜ぶとでも思ってんのかな?
第一、真に良い作品は大人も子供も、世代を越えて楽しめるもんだよ。
何だか子供の読者の為に漫画を描いてるなんて言ってるけど、
どうもに大人の読者の追求を逃れる為の言い訳にしか聞こえなくなってきた。
だって、やってる事メチャクチャだよねえ?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 07:59:52 ID:oZOSUKR5
萌えも子供も結局自分には描けないことが読者の反応でわかってしまった。
でも自分ではそれを認めたくないから意地になって描いてるんじゃないのか。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 08:06:47 ID:zOJaukXl
>>692
子供のために、 ではなく
どちらかというと子供だましを目指しているのだが、
その子供すらも騙せていないのが現実。

子供ってのは詰まらない漫画は脳内補完なんてせずに
容赦なく 「飽きる」 っつう形で斬るからな。ある意味で俺らよりもシビアだ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 08:57:29 ID:mcwR5qS9
今週の見てジョジョ3部のダービー戦思い出した
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 10:41:01 ID:t93KDf+H
>>695
先週今週のぬるぽサーカスはダービー戦と比べたら緊張感が全くないよ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 11:24:38 ID:9s6gA8lx
そういや遙か昔に、同じような題材で比べものにならない程面白いバトルがあったな…
という感じで思い出したんじゃね?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 11:38:11 ID:XGvg8MWL
3体の人形を操り、剣技を駆使し善戦するもシルベストリに一歩及ばず肩を落とす勝。
敗北が確実なものとなったにも関わらず勝の目に諦めの色は見られなかった。

「君の運命は決定した。君にとっては限りなく悪い結末でね。・・・なのに、なぜ君の目はそうもギラギラしている?」
「ここで僕が倒れてもきっと、誰かがフェイスレスを倒す為に立ち上がる!
 だからね、僕はいいんだ・・・でも、僕は意識がなくなるその瞬間まで、いや・・・死んだって屈しない
 僕が、例え心の中でも屈したら、僕の志を継いで戦ってくれる人たちに申し訳ないから」
「後を継ぐ? 馬鹿な、人間の命は1人1人別のものだろう。他人が後を継ぐなどありえん!」
「いつか・・・わかる時が来るよ・・・おじさん。」
「・・・・・・・・・面白い、今日のところは見逃してやる。
 少年よ、いつか再び剣を交えるその時には、私の質問の答えを用意しておくのだな。」


シルベストリは黒賀村で終わりにしないで、顔なしの前の最大の壁にするべきだったと思う。
ちなみにフラッシュ・ジミーの最後はこんなんで。

「ケニス、アノス・・・あの写真をフェイスレス様に届けてくれよ!あれは・・・いいものだっ!!」
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 11:41:50 ID:6XugdLEG
いいもの〜
いいもの〜
いいものよ〜
700名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 12:31:33 ID:igaSybNt
コスプレさえなけりゃな…

今回の話は、自分を見失った若者に、老人が年の効でカツを入れるという、藤田の黄金パターンなわけだが。
せっぱ詰まって、ルールを無視して反撃というのも嫌いじゃないね、俺は。
ただ、かえすがえすもコスプレがなきゃねえ。結構読めた話だったと思うんだが。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 12:42:02 ID:5HG2OAi8
文学的な、あまりにも文学的な
漫画的な、あまりにも漫画的な

この二つの分離が目立ってきましたね…
分離していたら作品にならないんですけどね。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 12:44:23 ID:5pmOvDmQ
ミンシアが自分を見失う過程が、もっときっちりかかれていればな。

何年連載してるんだ、ミンシアはいつから存在している、どれだけの描写を重ねてきたキャラだ。
「読める」といっても読みきりレベルだ。連載の中の一つのエピソードとしてはなぁ……
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 14:37:19 ID:dLMnCvHB
シャーマンキングみたいなブザマな終わり方はしないでくれ禿よ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 15:19:30 ID:TQy12OzI
>>698
今更むなしいだけだんべー
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:14:31 ID:2h6asUTZ
気付いた人も多いだろうけど、ミンシアがギャンブラーを殴るシーン、
ちゃんと乳首描いてあったね。
せめてものファンサービスのつもりかな。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:10:52 ID:68eKiXsg
そんなファンサービスを望んでいるわけではない。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:17:40 ID:TQy12OzI
ないよりはあったほうがいいチクビ(いやな語尾
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:27:19 ID:D846/EnC
はっはっは、
ま〜た下に下りて来たヨ

今週の展開で今度こそ最下位か?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:38:30 ID:XGvg8MWL
最下位ってなんだ?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:48:57 ID:TQy12OzI
最下位なんてなんだい
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 18:32:09 ID:D846/EnC
いちばんさいごにけいさい



いや、サンデーは人気順ではないと聞いているけどね
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 19:04:00 ID:byLCsLkR
一番最後はダンドー亡きいましばらくD-LIVEの指定席だろ。
大人席とも言えるが。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 19:31:25 ID:6lwPQhH4
お誕生日席は掲載順で言うとどのあたり?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 20:02:39 ID:s3UPJlWj
マーにはあんなに無駄なカラーページあげてるのになあ・・・
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:37:09 ID:wJFhBL0J
とか何とか言って、
オマイラからくりが終了したらサンデーを読まなくなるんだろ?
それくらいこの作品を愛しているんだろ?

照れちゃってマー。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:45:19 ID:s3UPJlWj
マー('A` )
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:47:49 ID:Gu7E3NYv
>>715
ごめん、からくり読むためにサンデー買い始めたけど
この先からくりが消えても俺はサンデーを買うよ。と混じれ酢
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:49:05 ID:GUA1xNnr
しかし着々とだめぽ街道なからくりに比べ、ここ数週マシになってきていると評判のマー。
地位が入れかわる日も近いかもな。
てゆっか格からすりゃ、アニメ化された人気漫画を描いた安西の方がもともと上かもな。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:03:26 ID:AyciNvq3
売り上げだけなら最初から
雷句>安西>藤田>井上
藤田は上二人を追い越す事はまず無いでしょ。
雷句は藤田タイプなので次回作で外す可能性も高いと思うが。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:15:00 ID:cSaGmXZ9
だが少なくとも雷句のギャグは子供に受ける
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:16:09 ID:UAwUV6aH
>>715
エリタンの為だけにサンデー買ってるよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:29:56 ID:rwoFeczT
>>718
ビ、ビデオでなら藤田もからくりの姫君とか、うしとウワナニヲスルハナセ

まあ上の揚げ足レスはともかく
>地位が入れかわる日も近い
には同意せざるをえないものがある。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:31:46 ID:0a3nCG9A
「さすが師匠だ!!」と言わせてくれよおおおおおおお
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:38:28 ID:RTgsWdwb
ライクの千年魔物編の神展開と黒賀村編を比べてみたら、(確か同時期だったよな
もうライクは「今の」師匠はとうの昔に超えていると言うしか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:38:33 ID:s3UPJlWj
安罪先生も
時々髪無しの助言に「さすが師匠だ!!」と涙している

と脳内補完してください
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:46:28 ID:AyciNvq3
>>724
雷句はガッシュで考える限りでは完全に藤田を超えてるでしょ。
売り上げ・ここにいるような漫画オタの評判両方持ってるわけだし。
個人の好みを抜けば「今の」も「昔の」も最早意味を為さないと思う。

確かに経験不足から来る稚拙さが目に付く事も無い事は無いが、
・・・肝心の藤田が最近稚拙どころでない展開を連発してくれたので・・・
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:01:21 ID:RDkuV1XX
ここ2年くらいキャラが誰も表紙に出ない漫画についてイロイロ言うのも疲れてきたな。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:03:52 ID:zZnhVokQ
ガッシュはうしとら超えてないでしょ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:07:17 ID:0a3nCG9A
まあここは藤田関連のスレだから仕方ないのかもしれんが、
うしとら信者ってどこにでも出没するので正直言ってウザイ。
730ドルチ ◆NekocIEAOM :04/12/02 23:42:49 ID:AekReAr4
しかし今週はネームレベルでは本当にヤバいな。

容姿端麗、スタイル抜群、拳法やらせれば達人クラスで同門からも慕われる。
超売れっ子女優な上にゾナハにかからなかった数少ない人類の一人という
ミラクルラッキーガールが「ついてない」とか言うなと小一時間ほど問い詰めたい。
地獄の苦しみを何年も繰り返さねばならないゾナハ病棟の少年少女たちに謝りたまえ。

しかも親父が死んだことを己の「ついてない」に換算するか、普通。
おまえの親父はおまえのつきのなさによって死んだのかと小一時間(ry
遠まわしに鳴海と出会ったことがついてないといいたいのか。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:43:59 ID:yeUM8ITH
TVアニメ化作品と売り上げで比べないでよママン
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:45:01 ID:zRfqw6rM
今回の話、こんなんだったらどうだろうと妄想。

ミンシアは賭けで負けて殴られまくり、ボロボロ。(コスプレはなし)
だが、負けまくってるのにいきなり掛け金をレイズしまくる。
で、今回は自分がやるとミンシアがコイントスをする。
イカサマするんだと思って、警戒してじ〜っとコインを見つめる人形。
コインを弾いてコインが高く上がり、それを人形が目で追ったところで
無防備な人形を思い切りどつく、とか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:52:23 ID:O23t2ADv
別に変なコスプレして賭けなんぞしなくても、ちょこっとサハラの回想入れて、
あんたら人形の遊びに付き合う気は無い。とかいって一発の方がまだスッキリしたが
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:53:04 ID:dEmKdgqK
>>732
まんまジョ…
つか極悪さがより際立ってまう。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 00:18:19 ID:J4KAmrSC
>>726
つか最近のガッシュは対象年齢が低すぎて漫画ヲタの評価の対象外だと思う。

まあ、そんな事より>>723が言ってる通り
賭けしようぜ、いやよ、ドカッ
の展開の方が漫画としては斬新だった。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 00:32:47 ID:S3gYUwhE
>>735
マテマテマテ斬新どころか余計ダービーのパクリになる。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 00:53:15 ID:q2ff+i6P
喧嘩ではボコボコに負けて、
ギャンブルに付き合わざるを得ない展開になりゃ良かったのに。
つーか、ツキが無いギャンブラー像をやらせるなら鳴海の方だろ。
髪無しはよっぽどコスプレミンシア描きたかったんだな。
738天才ナナシ君 ◆7777cvKVtE :04/12/03 01:00:03 ID:ZBN6zgTN
ミンシアぬげよ!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 01:12:41 ID:4A4l5ykT
彼女のついていない描写なんて
あったっけ……?
なんか唐突な話だな…
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 01:14:01 ID:vHRfLYd2
折角頑張って女優になったのに
サハラでみんな死んじゃったって話ですよ

読んでるけど(前段と後段のつながりの)意味は分からない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 01:20:01 ID:IeO1MP+4
>730 ああ、このスレでのお前の指摘は正しい。
全くもって正しい。
ついてるついてないとか…そういう問題じゃないよな。

しかし、
???何故乳首があそこで????
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:53:23 ID:J4KAmrSC
>>736
パクリって一瞬わかんなかったが弟の方の事かーー
ま、あれは殴ったけど結局勝負する事になったし
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:25:22 ID:K6sKdIZt
ルールに従うにしては知性がなく、
ルールを無視するにしていはカタルシスがない

そんな風に感じたが、
これは猿に挫折した俺が、感情的に反発して、藤田のおもしろさが
わからなくなっているせいなんだろうか……
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 12:43:57 ID:bhZoU53M
>>743
藤田組に入るんだ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 15:04:38 ID:URUhrZ//
>744
翔丸組かw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 18:35:54 ID:J4KAmrSC
>>739
最近、作者についてないことがあって
前後の展開に関係なく急に入れたくなったとか。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 19:50:31 ID:2gZchiYc
>>732
こんなんでは?

とりあえずじいさんの所までは展開を変えない。
何とか立ち直り、ルーレット勝負。
「あんた、イカサマしてるかもしれないわね。今度は回し始めてから色を決めるわ。」
(フン…何とか勝負を対等にする気か。良かろう…その気迫ごと叩き潰してくれるわ。自分の運の無さを呪え!)
カララララララ・・・・・

「色は…銀よ。」
「銀?」

いきなり一撃でやられる人形。ルーレット台が体液で満たされる。
「ほら、当たったでしょう?」


阿紫花がやりそうな手口だが、まあいいや。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 19:53:34 ID:J4KAmrSC
それ読んで思い出したがそれこそアシ花と組ませてやれば良かったのにな。
アシ花とジョーンズが丁々発止の駆け引きを。その隙にミンシアがみたいな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 20:25:22 ID:fDmFnhF6
人質の意味なし

ギャンブルの意味なし

コスプレの意味なし



こんな意味のないエピソードに2話も割いたのか……まとめの時期に……
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 21:00:07 ID:VchNlgpc
ところで、今回の一連のエピソードって
法安じーさんの回想として語られるんじゃなかったっけ?

じーさんと別れた連中どーすんだ?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 21:04:32 ID:J4KAmrSC
そんなこと、もうマジでどうでもいい
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 21:06:24 ID:ru7qgRfa
>>749
まとめの時期に意味の無い黒賀もてもてハーレム編を一年やった藤田ですよ?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:02:02 ID:s72emqV+
何が駄目って、
先週の「でも私は女優になったのよ!」の
ヒキが全然意味無かったこと。
「拳法だけだ」ってそりゃあそうだけど・・・
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:06:00 ID:77xgry6C
つーか、ゾナハ病に冒された子供たちなんて美味しいネタをここまで腐らせてくれた富士鷹に完敗。
ざけんな!こちとら、サーカス編の香具師らがあれを見たときの反応を楽しみにしてたのに!!!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:12:15 ID:OiZFHs++
>>753
女優になったのは運じゃなくて一生懸命やったからってことで繋がってるんじゃないだろか。
でも>754にはかなり同意。
あのゾナハ病棟は安っぽく使ってほしくなかった。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:41:28 ID:ZTz7wZV4
からくりサーカスってヤフオクで高く売れる?
33巻まで持ってるんだけど
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:10:42 ID:MvrVZn0G
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:14:18 ID:MvrVZn0G
連レススマソ
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8071874

こっちの方が気になった。
今後の展開予測@2002/08…
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 00:34:52 ID:qC/ql6Kt
このマンガはすごいな
いしかわじゅん辺りに見せたら
やつめ、言いたいことがありすぎて口をパクパクしてしてしまうかもしれん
760ドルチ ◆NekocIEAOM :04/12/04 02:10:17 ID:Pi9re+BR
藤田は子供向けにしたかったんだっけか。
子供向けにしたいんだったら勧善懲悪にしないとダメだったな。
最後地面に落ちたコインを見る限りコインに細工は施されていない。
つまり、少なくとも最後に関してはイカサマはされていなかったということになる。
ということは――

「むしゃくしゃして殴った。人質のこととか考えてなかった。今は反省している」
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 02:24:27 ID:qC/ql6Kt
ほんとに反省してたらまだいいのだが
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 02:31:47 ID:b8/hTSQ5
ミンシアってアクションだけでのしあがった大根女優なのね…。
本当はアシハナにやってほしかったけど、女優なんだから「演技」をして
騙すかけひきをしてほしかった。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 05:50:28 ID:JfJHV/HR
>>762
そこで
「きゃああああああん!」
ですよ。 藤田はステレオタイプな女性しか描けないのです。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 05:58:30 ID:ejv+QFqO
>758 フットワーク出版の一党ってまそんなトンでも本まで出してたのか
相変わらず中身読まずに書いてるんだろうな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 08:46:18 ID:aNXxWqqG
エルフを狩る者たちの“愛理”みたいなキャラだったら良かったのに……
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:39:20 ID:zNhS4gJh
>>760
とにかくがんばれば結果オーライってんなら子供に間違ったシグナル送らないか?

「俺、腕っ節鍛えまくったからちょっと人質さわったら、逝っちまった。でも一生懸命頑張ってきたんだから、許してくれよな。」
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 11:12:16 ID:o4Ly2kME
>>763
がつんスレの住人か?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 12:46:14 ID:CK0xV8GZ
>>764

読んでないが出版社名と作者名から予想するに。
内容の半分くらいが漫画と無関係ではないが脇道にそれた話で埋め尽くされてそう
錬金術やサーカスの解説とか。
鳴海の章では中国拳法の
ツロガネの章ではあやつり人形の
勝あたりだと遺産相続のウンチクなどが延々と続く。
しかもどれもちょっと調べれば学生でもかけるレベルw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 13:20:01 ID:h7eZjRNX
>>768
そんななまやさしいものではないと思われ

http://homepage3.nifty.com/hirorin/tondemotaisho2002.htm#stoneocean

↑同出版社の心理分析本
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 13:20:40 ID:qC/ql6Kt
そのホよりたぶんこのスレの過去ログの方が濃いよ
771769:04/12/04 13:21:48 ID:h7eZjRNX
直リンすまそ。こっちからよろ。

ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/tondemotaisho2002.htm#stoneocean
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 13:32:34 ID:qC/ql6Kt
お前はこの本の著者か?と疑ってしまう俺は純粋な少年マンガを読む資格無しですか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 13:34:12 ID:h7eZjRNX
>>772
見てから言えよw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 13:44:08 ID:qC/ql6Kt
えーしんどい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 13:46:39 ID:eDs7RxE/
さーいよいよ鳴海の大活躍が始まるといいなあデスよー
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 13:59:06 ID:qC/ql6Kt
リーゼキスして
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:00:13 ID:qC/ql6Kt
と言う奴はあほ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:01:16 ID:qC/ql6Kt
やばい本気で話すネタが無い
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:06:41 ID:CK0xV8GZ
>>769
いや、ストーンオーシャン本は言わば頂点(もしくは底辺)だから流石にそこまで酷いとは
思えんw
アレが飛びぬけてトンデモになったのは書いたやつが続編ということに気がつかなかった
ことが主原因だから。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:15:34 ID:9F7euP/p
>>779
この本を書くために読んだって感じなのか?
そんなんファンが読んでも面白くねーだろな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:57:13 ID:xZ+LNHdW
さあそろそろ今週のバレくるかな
無駄なミンシア戦も終わったことだし、盛大に期待してるぜ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:11:52 ID:srU8dvYv
455 名前:メディアみっくす☆名無しさん:04/12/04 16:08:44 ID:???
○からくり
鳴海とギイはミンシアたちがいる地下にやってくる。
鳴海、エレベーターの中でエレからゾナハ病の止め方を早く聞き出していればと後悔。

ミンシアたちと合流した鳴海とギイ。
鳴海、子供たちを見て一瞬怒りの表情を見せる。
ゾナハ病を止める機械「ハリー」について話すトム。
ハリーで体内からゾナハ蟲がいなくなった人間には、もう二度と体内に侵入できなくさせられる。
その機械をとりにむかおうとする一行。

その時、鳴海がフランシーヌ人形と口に出す。
鳴海、ヤツが全ての元凶、苦しめた人間の赤ん坊を産むことに興味を持った。
そして、人形破壊者のなかに生まれ変わりがまぎれこんでいた。
ハリーがあるのなら、フランシーヌ人形の生まれ変わりはオレが壊すと。
ギイ、鳴海にフランシーヌ人形は人間に生まれ変わる気はなかったと告白。
「あ?なんだと、ギイ!?」

ギイ、過去に見た出来事を話し、エレオノールは偶然にも過酷な運命に巻き込まれたに過ぎない。
人間・エレオノールには罪はない、彼女を破壊することはないのだと。
話を聞いた鳴海は怒りをあらわにしギイの胸倉をつかむ。
「なに寝ぼけたコト言ってんだ!!あ!?ギイ」
鳴海、ギイに子供たちを見ろ!
両親も、笑い顔も楽しいこともゾナハ病にむしり取られたこいつらに言えよと激昂。

「悪かろうが悪くなかろうが、こいつらの苦しみは変わりゃしねえ!」
「罪は、あがわせなきゃならねえんだ!」
それを聞いたギイは思う。
(やはり、無理だったか・・・)
(ナルミ、おまえの怒りの大きさは僕にもわかっていたはずなのにな・・・)
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:13:22 ID:xZ+LNHdW
ようやく話す気になったか、ギイ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:30:13 ID:aNXxWqqG
おお、結構いい感じじゃないか!  ギイもやっと話したしね。
てか……次週からギイVS鳴海が始まるのかな? ん〜再来週も楽しみだ!
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:36:55 ID:rVNJ9qTd
鳴海とりつくしまもないな…
ここまで言わせておいて、エレとくっつくときの鳴海の心情の変化を
きちんと納得いくように描けるのだろうかとちょっと不安。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:47:38 ID:Fqg3h/eH
定例通り再来週に期待するぜ!('A`)
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:59:17 ID:+seLd+MO
うん。いい感じだ。
2週続けて酷かったんで心配していたが大丈夫そうだな。

笑い顔も楽しいこともゾナハ病にむしりとられたのは鳴海本人もそうなんだけどな。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:01:02 ID:SZYDXAGz
あんだけ「フランシーヌ人形を破壊しろ」
と散々鳴海煽っといて、今になって
「ほんとはフランシーヌ人形悪くないぽ」と言い出すギイは究極のマッチポンプ野郎
789インバーターパソコン:04/12/04 17:03:25 ID:t/OP3AmF
からくりは、今後は、復活の為には、漫★画太郎先生をお迎えして
共同作品にしたてるべきだ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:28:51 ID:eRbgjgcT
鳴海のバトルは省略ですか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:32:53 ID:JfJHV/HR
>>789
ギィ「・・・というわけでエレは悪くないんだよ!」
鳴海「うるせー!!! ゴチャゴチャ言ってんじゃねー!!」
ばちこーん!
ギィ「ぶべら!」
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:35:41 ID:ygRabKYG
鳴海vsギイフラグを立てまくってますなあ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:46:02 ID:Ci2ZIEO9
しょせんチョンマゲイノシシか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:48:20 ID:XNZrW7I7
>>791
画太郎絵の鳴海とギィのやりとり想像して吹いたじゃねぇかこんナロー
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:51:10 ID:eRbgjgcT
先の展開が思いつかなくて
引き伸ばしやってるように見えるが大丈夫なのか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:52:39 ID:sgUN1xhH
これ以上引き伸ばされてもなあ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 18:00:49 ID:nhuG4+Yh
鳴海の思考は、過去に侵略戦争をした日本人どもは大罪人
例えその時生まれてすらいなかった子供でも同罪、許せん!

・・・みたいな感じなのだろうか?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 18:10:07 ID:JfJHV/HR
>>797
つーかエレ、フラの記憶が微塵も浮き出てないからなぁ。
記憶の浮上度で言ったら勝>>>エレぐらいでしょ。
平等に論理を適用するならば
全ての元凶&記憶浮上度高の勝のほうが、
所詮象徴的存在&記憶浮上度ほぼゼロのエレよりも遥かに倒すべき存在と言う事になるなw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 18:21:58 ID:dzsuxMt6
顔無し倒した後ギイ対鳴海になるのかな?
エレに関してはどうなるんだろうなぁ。誤解が解けようが説けまいが、もう二度と顔見せんじゃねえ
って事になると思うんだが。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 18:31:23 ID:GzdshFxz
鳴海が最後の砦だな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:09:10 ID:z3T+r4Oq
>>789
黒賀村ハーレム編〜先週までの話は無かった事にしてください。
(アオリ:先生、そりゃ無いっすよ!)

ですか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:11:11 ID:ZTVnVQNw
>>798
つまり、いのししマンがすごいよマサル様にコテンパンにやられて説教されて改心、ってな展開か?orz
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:22:02 ID:zNhS4gJh
>>802
やめてくれ、そんだけは。

>エレ
鳴海が身も蓋もないじゃ、まきぞいでも偶発事故でも何でもエレ死んじまったほうがマシってことじゃないかい、これ。

もう、鳴海の前に顔見せられる雰囲気じゃないな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:23:42 ID:ESL4wlmW
>>802
なぁに、そんな展開とっくに覚悟の上さ


…耐えられるかどうかは別問題ですがorz
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:31:28 ID:ZTVnVQNw
しかし、鳴海の理屈ももはや逆恨み以下だから別にすごいよマサル様に分解されてもかまわんかもなぁ。

>「悪かろうが悪くなかろうが、こいつらの苦しみは変わりゃしねえ!」
>「罪は、あがわせなきゃならねえんだ!」

=

とりあえずこのままじゃ気が治まらんからフラ人形の代わりにエレぬっころす、だろ?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:48:49 ID:Vg+j6LyX
うん、ちょっと鳴海の魅力が薄れた感じ。
とにかく許せないったら許せない
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい って事でしょ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:50:16 ID:3eFKch3k
>>805
鳴海は自分が間違ってたと気付けばすぐに考えを訂正できる奴だと思ってたのに…
ギイが過去話に何か脚色つけて鳴海を懐柔しようとしたために起こったすれ違いと思いたい_| ̄|○
808名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:57:23 ID:2EmSiqUS
鳴海は感情で動くいのししマンだが、
イイコとワルイコの見分けはつく漢だったはず。

笑わせてやりたい女だったのだから
ギィの前だから子供のように駄々こねてるだけで
エレのピンチには助けてくれるさ…

しかしエレの周りには最古がいましたとさ(´∀` )ハハハハハ



orz
809名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:05:33 ID:JfJHV/HR
現状、エレは顔以外フラと事実上完全に別人なので何だかなぁ・・・
∃女に騙された事がある→∀全ての女は詐欺師だ、の論法と同じでしょ、コレ。

ハッ これは髪無しによる
「鳴海人気低下」→「俺の愛する勝ちん人気が流れる」→「想定通りだぜ!」
な作戦なのか!?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:15:34 ID:bD7eet45
>>807
というか、この説明じゃフラン人形がエレの中に入ってしまったのは不幸な偶然だと
言ってるだけで、エレの自我=フラン人形って事は否定して無いんじゃないか?
しろがねが白銀の知識を持ってるだけの別人であるのと同様
エレもフラン人形の知識が入ってるだけの人間に過ぎないって。
過去の経緯を正確に全て話せば仲間を騙し続けたギイが悪いって結論になるはずなのに
鳴海の怒りの鉾先が巧妙に自分に向かないような説明しといて
単にフラン人形に悪気は無かったんだから勘弁しるって言ってるだけでは?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:54:20 ID:GzdshFxz
鳴海は声だけしか聞いてないから、フランシーヌ人形が狡猾にエレオノールに
なったと思ってるんだろう
だから、ギイの台詞も何騙されてんだとこいつと思って反発してるんだろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:56:31 ID:zNhS4gJh
「すごいよマサルさん」に続いて「ずりいよギイさん」か…

鳴海は自分の見たもの聞いたものでしかイイコワルイコ判断してない。
彼奴の対人関係の指針、「敵か味方か」。しんぷるううw 。

813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:58:56 ID:f7uAiZZ8
登場人物みんなそうですよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:59:32 ID:PFbpmosQ
しかしまぁ、鳴海がエレを殺そうとする→ギイや勝と対立にもっていきたいのが
見え見えの展開ではあるけど
これでエレがギイ達に保護されて自己保身に走られたら萎えるなぁ。
鳴海に殺されそうになっても受け入れようとするくらいの気概が無ければ
「あなたの為なら死ぬ」の台詞が口先だけの薄っぺらいものにしか感じられなくなる。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:01:13 ID:aNXxWqqG
まぁ、アレだけの悲劇を体験しちまったから仕方ねぇべ<鳴海イノシシ化
むしろ今後に期待だな、うん。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:10:22 ID:f7uAiZZ8
このままラスト前でも「今後に期待」とか「再来週に期待」と
言われてたらどうしような恐怖

あと連載が3年も続くんならちんたらやっててもいいが
(注:読むほうは堪りません)
817名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:21:42 ID:glsMNoXd
どーせ、何もかもお見事に解決してみせてくれるんだろ、勝様が…(*゚д゚) 、ペッ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:23:40 ID:SZYDXAGz
最後はやられそうになった鳴海をエレが庇って重傷
そこで鳴海の記憶甦る⇒エレ瀕死で柔らかい石発動⇒復活
みたいな感じになるって!絶対!
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:35:56 ID:ZTVnVQNw
しかし、顔無しという、今実際に世界を滅ぼそうとしている悪の親玉がいるのに、
「エレ許せん。ぬっころす。」はやっぱ無理があるな。強引すぎ。すべてが解決した後なら解るが。
うしとらで流が裏切ったのと同等ぐらいの強引さだな。うしとらの場合、それでも読ませるイキオイがあったが、
からくりは黒賀村で失速しまくってるのが痛い。痛すぎる。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:36:49 ID:O2aXaH3X
>>818
>最後はやられそうになった鳴海をエレが庇って重傷
どっちかつーとそこで白銀の記憶が蘇りそうな気がする。

んで、「今度こそ助けるぞフランシーヌ!」
でもそれこそが顔無し=白金の狙っていた瞬間で、
「兄貴の目の前でフランシーヌを奪うぜ計画」が
200年の時を越えてここに結実。


だったらどーしよう…。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:44:16 ID:RQQot9ZJ
約三ヶ月間、共同生活して観察してても貞義らしいそぶりを微塵も見せなかった勝を
「ママンの仇、許さん」と問答無用で喉首かっ切ろうとしたのはどこの誰でしたっけ?ギイさん。

>(やはり、無理だったか・・・)
>(ナルミ、おまえの怒りの大きさは僕にもわかっていたはずなのにな・・・)
他人事みたいに言うな、元凶が。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:59:34 ID:zNhS4gJh
通産11ヶ月も一緒にいたおかげで魔猿菌でギイも鳥頭化したのでありました。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 22:01:04 ID:oaf2Oge3
本当に鳥頭なのは藤田
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 22:39:14 ID:47hE/Aim
今後の予想・・・・
顔なしのとこにとらわれているエレのとこに勝到達。
同時期に儀意、ナルミ到達。ナルミがエレに襲い掛かろうとしてVS儀意。
ぎい撃破してナルミとの再開のショックから立ち直った勝とナルミの戦闘、とか。

適当すぎるか。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 22:54:59 ID:t/OP3AmF
>>794
しかもこの絵は同じ回で3回くらい使い回しされる
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 22:58:09 ID:0dNlmukl
公式ガイドのネタバレイラストに鳴海がエレを抱き起こしてるのがあったから
(エレ、何故か満足気な表情)
鳴海をかばうかなんかしてエレ負傷・・・あたりが妥当かね。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 23:01:16 ID:t/OP3AmF
>>826
最後には、正二とアンジェリーナのように、


エレオノールも鳴海も死んでしまい、あの世でめでたく結ばれるっていう
展開だったら、おれは藤田をこの頭から追放する
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 23:18:38 ID:jNcrlxVV
うーん

自ら戦いにいざない強力化したデモン黒髪の男と、
結局は戦わなければいけなくなったブロンドの男

永井豪センセみたいな劣化しないで

829名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 23:31:45 ID:0dNlmukl
フラン人形は破壊しなければならない悪と教えられ、最初は乗り気じゃなかったのに
戦いを続けていくうちに、それを証明するような出来事が次々襲い掛かり本気になったところ
煽った張本人が「いやー、ホントはフラン人形あんまり悪くないんだよ」
なんて抜かしたら、ぶち切れて当然だわな。
むりやり2階に上がらされて、上がらせた張本人が梯子外したようなもんだからさ。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 23:38:09 ID:9F7euP/p
>828
その後の作品では、物語のラストはかならず鳴海とギイに行き着き、
二人が和解?したり包容したりして終わるんだね。
いっそギイをふたなりにしてくれ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 23:48:31 ID:ytVJEyQE
ストーリー無理矢理すぎ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 23:53:38 ID:jNcrlxVV
>829
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 23:57:14 ID:jNcrlxVV
書き込み失敗スマン

>829
デーモンは破壊しなければいけない悪と教えられ
本気になったところ
煽った張本人が「実はデーモンは」

なるほど…
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 00:53:37 ID:Kl/toUSG
エレは鳥頭でギイは痴呆、残った鳴海もめでたく阿呆か。


>「悪かろうが悪くなかろうが、こいつらの苦しみは変わりゃしねえ!」
>「罪は、あがわせなきゃならねえんだ!」

ぜんぜん熱くないです。本当にデーモンですか?
映画デビルマンのほうのデーモンなんじゃないですか?
835ドルチ ◆NekocIEAOM :04/12/05 01:08:22 ID:kCrQiVfR
ネタバレを読んだが、いくらなんでもキレすぎじゃないか鳴海。
怒りを吐き出す相手が間違っていると思うぞ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 01:20:42 ID:q3ZLyWR8
>>829
禿しく同意だけど、今ゾナハ病まいてるのは顔無しってわかってんだから
普通顔無し止めるよなぁ。まあ前から言われてるんだけど
837名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 02:14:07 ID:lSUzGtf1
>836
…なんで顔無しを探し回らないんだっけ?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 02:42:02 ID:roLghYVi
>>836-837
シ〜!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 02:44:38 ID:elpQ1g7Y
3姉妹編がなければなぁ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 03:42:43 ID:6uQqqCuu
>839
もうその段階はとっくのとうに過ぎてしまった。
そんな問題では既に無い。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 04:14:25 ID:7lFCZZSN
デビルマンはデーモンは悪くないと言うより
人間のために戦おうと決意した主人公が実は人間のほうが悪魔よりおぞましいということに気づく話なんだがなー。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 05:35:58 ID:qXUeEFUv
俺はもう「再来週に期待」とは言わない だってむなしいもんな
これからはこういうんだ
「番外編に期待」
843名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 09:17:23 ID:UKMsBiJt
そこまで酷かったか? バレを読んだ限りでは、そこまでは……
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 09:49:48 ID:2GRRn7aE
>>841
正確に言うと人間も悪魔のようにおぞましい、だな。
人間にも悪魔にも絶望しかないから破滅したわけだ

悪魔の方がいいって、そりゃ悪魔じゃない罠w
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 11:17:31 ID:mmBUyA+D
>841
ああいうストーリーの小説とか漫画って、
主人公と作者が自分を棚に上げててすげぇむかつく。
自分も同じなことを意識してたら、
恥ずかしくてそんなモチーフを描ける訳が無いんだが。
もしくは、自分を作中で最初に殺すとかそういう描写がなきゃおかしい。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 11:19:32 ID:fFNOJBUe
俺は今週に期待。
鳴海は考えるより先に体が動くイノシシマンで、それが良い方向にも悪い方向にも
作用する奴だと思っているし、精神状態が普通じゃない今の鳴海なら
ああ言う思考回路になるのもありじゃないかと思ってる。
ギイは何考えてんだかさっぱり解らないが。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 11:43:22 ID:r2nxUtC5
>>837
顔無しには勝てないって判ってるからじゃないかな。
サハラで「分解」を目の当たりにしてる訳だから。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 11:51:48 ID:VGcyWp/J
>>847
だから自分より弱いエレをぬっころすってか?
むしろ勝てないとわかってても突撃してこそイノシシマンの面目躍如ってもんじゃなかろうか。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 12:11:11 ID:HuG/1yC5
フゥでも見つけられないから、エレに張り付いていたんじゃん。
ゾナハの直し方とか顔無しの情報とか。近くで勝がゲームしてたけど。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 12:25:17 ID:dPNNPdB6
今のうちに言っておくが
設定とかキャラの行動原理の矛盾を考え出すと
死ぬぞ。

止めはしないけど
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 12:27:14 ID:c+py2iyC
設定の矛盾はなんぼでもスルーできるが、
キャラの行動原理の矛盾はどうしても気になるな。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 13:13:11 ID:roLghYVi
なんか、顔無しとエレがいたらエレの方にまっさきに襲い掛かるような、そんな感じなのか?鳴海。
それは明らかに違うだろ。誰が見ても。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 13:24:58 ID:hxbhq3wp
>>849
フゥが一番の極悪人だけれどな
あいつはぶっ殺された方がいい
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 14:13:44 ID:2GRRn7aE
>>851
そうそう
問題はバックグラウンドの設定の矛盾じゃなくて
キャラ設定の矛盾なんだよな。

ほんといい反面教師だわ、この作品。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 14:13:48 ID:fFNOJBUe
人間は結構、矛盾した行動をとってしまうものさ。
クソだと言いつつ、毎週読む事をやめられない俺が良い例だ…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 14:16:45 ID:YCtus+jH
>>855
物語でそればっかりやられたらもぅ読みようが無いですよ。
ルールの無いものは結局つまらんのです。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:10:54 ID:2brKvQ0d
まだ鳴海は顔無しのこと信じてるんじゃないの?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:35:02 ID:St3dSdm/
それかな。

フゥに最初会ってから8ヶ月経ってるし
もう忘れてる頃に違いない>顔無し=敵の親玉
859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:14:02 ID:cjpF/Ro1
来週から、題名が「鳥頭サーカス」に変更されます
860名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:39:04 ID:jgl7amcn
さらに「鳥頭紀行」と変更されます。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:47:08 ID:2GRRn7aE
やばい
鳥頭紀行おもしろそう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:12:33 ID:zhCDhSmK
おやおや
主人公の一人が殺人宣言かね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:12:51 ID:1H3oWnWH
色んな意見があって読んでて面白い。
自分的には、久々の超大作だと思うが、
でも糞って言ってる奴らの気持ちもわからなくもない。

良い意味で藤田にやられた感じがする。
糞って意見も含めて、「何か」を感じたのなら、
してやったりなのかもしれない。
良い意味でも悪い意味でも心に染み込む、
不思議な作品になったことは言うまでもない。
これこそが藤田が表現した「少年漫画」なのだろう。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:27:16 ID:H4wnmz0M
バスタードでもその評価が通用してしまう所が微妙
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:28:36 ID:PY29CO0b
>>863
さも綺麗そうにまとめるんじゃない。
作品を自分だけのものだと勘違いしてキャラや読者を無視したストーリーを描いた結果
初期の名作を食いつぶして駄作になったクソ漫画。が正しい。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:27:50 ID:uWHEGD2+
よくわかんないんですが、あれだけ伏線かましてあった
顔無しが、なぜ唐突に悪の親玉になっているのですか?
そういう予兆ってありました?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:33:51 ID:ZIHskE6N
>>866
「フェイスレスは気紛れなのさ」
この一言で解決します
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:29:59 ID:1LrTAPPh
もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:42:39 ID:yhYD1zMe
こんなときはこの言葉を使おう

読んでて死にそう
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:58:33 ID:S/T3/Z6i
縦読みやなますてまそが出てないってことは、
なんだかんだ言いながらも、みんなまだまだ諦めて
ないんだなと感じる。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:11:11 ID:UKMsBiJt
諦めたら、そこで負けかなと思っている
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:14:31 ID:jKWy3iTM
三姉妹なんかのキャラ掘り下げに費やした無駄な時間を
鳴海とエレの関係のこじれ、心の行き違いの複雑な心理描写にちゃんと使っていれば
この鳴海の意固地ぶりも納得させられたかもしれないのになぁ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:41:50 ID:2GRRn7aE
惨姉妹出てこなくなって随分経つが
未だにあの戦犯を思い出すといらいらしてくる
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:00:02 ID:1zTOJDXT
結局、行動原理破綻キャラ崩壊は、事細かにきっちり描かねばならない重大な事をほっといて
阿紫花一家の家庭事情なんてどうでもいい事をダラダラやってた所為だからね。
物語の完成度より、その場のお遊びを優先させた結果だから作者の自業自得。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:15:48 ID:EEIriruk
(・∀・)ぬるぽサーカス打ち切りマダー?
876キャッチフレーズ:04/12/05 22:33:57 ID:cjpF/Ro1
>860
「どんな設定も3Pで忘れる」
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:36:18 ID:wgcDUOXE
実は事物を三個以上覚えられなくなるスタンド攻撃を食らっているのですよ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:51:31 ID:2GRRn7aE
>>876
それはうまくやれば斬新なギャグ漫画になりそうな予感。マジで
誰か書けよ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:10:00 ID:jZ/Oy4E2
>>877
さすがIDがDUO様!…微妙にパチモンっぽいな。

つうかさ、漫画描いているのなら本人の記憶力がアレでも、
発生した伏線と解消した伏線を書き出して
さらに複数のキャラ編を一本に纏め上げるためのノートぐらいあるよな?
いやソース失念だが、確か複数冊にまたがるようなものを持っていたはずだ。

もっとも 「ちょっと思ったんだけどさあ」 で路線変更しそうな髪無しだから
いまごろ中身はさぞかし複雑怪奇になってるんだろうな…。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:30:40 ID:DgdTXnXv
読んでて死にそう
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:39:01 ID:roLghYVi
「むしゃくしゃして殺った。フラ人形に似てればだれでもよかった。今は反省している。」
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:07:57 ID:+KC1lmkb
>878
つ「キン肉マン」

ちなみに、鳥頭云々
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4043543050/250-1433697-7680226
883名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 02:10:35 ID:bahq85Fg
キン肉は天然だからなぁーwちょっと違うかも。
2世じゃ妙に辻褄合わせようとしてたしな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 08:23:36 ID:YzR7HaIA
>>878
>>鳥頭紀行 ジャングル編―どこへ行っても三歩で忘れる

鳥頭サーカス からくり編―どんな設定も三話で忘れる
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:19:08 ID:5q1sJ8qh
藤田和日郎の単行本の売り上げは
うしとら33巻、外伝、全集2冊、ワイド版、文庫版、短編集2巻
からくり34巻、サーカスのすべてを合わせても1000万部に満たない
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:35:33 ID:cZeq9eV0
>>885
うーん、どうでも良い作家の漫画が結構売れている事を考えると、
一昨日のK-1並の理不尽さを感じますな。

ところでどなたか、パンタローネ様やアルレッキーノ様のお手手の
特性を、私めにご教授頂けますか?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:59:04 ID:Jou4mLKa
>>886
パンタローネ様
「カゼ・ハンド」
暑いときは扇風機がわりに。

アルレッキーノ様
「チャッカ・ハンド」
コンロの火を付けるのに最適。アウトドアでも。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:00:43 ID:Jou4mLKa
>>886
パンタローネ様
「カゼ・ハンド」
暑いときは扇風機がわりに。

アルレッキーノ様
「チャッカ・ハンド」
コンロの火を付けるのに最適。アウトドアでも。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:03:27 ID:wEz2jH7a
>>885
うしとらだけでもそのくらい売れてるだろう。
たしか96年のランキングで年間10位だったし、
昔藤田が長者番付に載ってたのを覚えている。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:22:34 ID:aoIedZqb
うしとらはかなり売れた記憶が有るんだが……
からくりは何万部いってるか知らんが
891863=885:04/12/06 17:36:07 ID:5q1sJ8qh
まあ、ネタだから本気にしないでください

うしとらは正確なデータがないみたいだから不明だけど
2000万部は行ってたはず
からくりは最近では売り上げも落ちてるけど
初期〜中期は常に30万部以上売れてたから
現在は1000万部前後だと思われます
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:43:37 ID:aoIedZqb
まぁ、一千万部もいきゃあ御の字だな。
……オレとしては、34巻もいってる癖してハガレンとかにボロ負けしているのが哀しいところだが。

893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:04:35 ID:bahq85Fg
雑誌のプッシュ受けられるかどうかは作品も内容もさることながら、
漫画家自身の人柄も関係するだろうからねー
894名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:18:00 ID:cZeq9eV0
>>893
まぁ雑誌のプッシュは「他のメディアで使えるか?」とか
「宣伝しないと買わない購買層が対象かどうか?」が
重要だからね。

からくりなんかは俺(32歳)みたいなオッサンでも読んでいるし、
そういう漫画を少年誌のサンデーが懸命に宣伝するって事は
今後もありえないのでは?(ほんと、青年誌に移れよな・・)
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:19:57 ID:cZeq9eV0
>>893
まぁ雑誌のプッシュは「他のメディアで使えるか?」とか
「宣伝しないと買わない購買層が対象かどうか?」が
重要だからね。

からくりなんかは俺(32歳)みたいなオッサンでも読んでいるし、
そういう漫画を少年誌のサンデーが懸命に宣伝するって事は
今後もありえないのでは?(ほんと、青年誌に移れよな・・)
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:24:12 ID:cZeq9eV0
>>893
まぁ雑誌のプッシュは「他のメディアで使えるか?」とか
「宣伝しないと買わない購買層が対象かどうか?」が
重要だからね。

からくりなんかは俺(32歳)みたいなオッサンでも読んでいるし、
そういう漫画を少年誌のサンデーが懸命に宣伝するって事は
今後もありえないのでは?(ほんと、青年誌に移れよな・・)
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:29:19 ID:wDOmID/m
今日は鯖の調子が悪いのか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 19:27:28 ID:bahq85Fg
やたら書き込みにくい思ってたけど
うちだけじゃなかったのね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 20:58:15 ID:uia4gNNW
青年誌に移るっていってもヤンサンぐらいしか無いしな。
しかも藤田が描けるような話のポジションは闇のイージスで埋まってる。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:09:42 ID:+NiH3WFL
900ゲトついでに
うしとらって面白いね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:23:18 ID:YJxerUik
埋まってもいないしヤンサンだけでもないだろ。
からくりが支離滅裂になっても藤田が描ける場所は
いくらでもあるよ。過大評価されすぎのときもあったが
今は過小評価されすぎ。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:24:57 ID:00DIUtPh
青年誌に移ったとしても、
今みたいに脊髄反射で話かいてりゃ
けっきょく読者からツッコミ飛んでくるだけだしな。

むしろ購買層が変わって上っ面だけの勢いで誤魔化せなくなるぶん、
今より更に無残な屍をさらして終だろう。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 01:05:03 ID:WI2OWHEk
脚本:藤田
絵  :安西
になればどっちも生暖い目で見守られて叩かれなくなる気がする
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 01:11:01 ID:A8FbKiGX
>>903
おまい的には安西の絵>藤田の絵なのか!?('A`)
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 01:14:05 ID:Os/yPbCy
>>904
安易に読者サービスに走る藤田の絵見るくらいなら
安西がましって意味じゃない?わからないけど。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 01:51:18 ID:Y7xnEW+8
脚本:安西
絵  :藤田

「こんな動きのない話が描けるかあっ」

破綻
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 01:53:58 ID:+qxZFrw1
脚本冨樫
作画藤田で
908名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:07:03 ID:0ZSIDNwD
        ,
       /iヽ
       / .! |.            ヽレ
       ! !  !           ,−――-ヽ
       | |  |         /       \
       | |  |        / ,−、 −、   ヽ
       |__!_|        /  |  |   |    |||,
      [_!__]      /   `- ' '−'    !!!!ヽ
        | |         |    ●      /'ヽ|
       {ミソ}、_/'ヽ_、     |             !
        | |'ヽ_ノへ、し   |   (___   ー'
      ノ''! .レ'ヽ        ヽ           /
     / |/\/ l ^ヽ     \         /
     | |      |  |      l━(t)━━━┥
909名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:25:27 ID:JnjR/5XA
単行本で言うと15巻あたりから読み始めた俺だが、本日漫画喫茶で
最初の方を全部読んできた。

・・・すげー破綻してるのね、この話。面白いには面白いんだけど、
必死に「毒牙の塔」を仕掛けようとしてたあの黒人が印象に残っているだけに、
しろがねの血を吸う自動人形には腹が立った。死ぬんじゃねーのかよ!

あと、ルシールがしろがねになったのは6年後なのか10年後なのか、
たった1週間で設定変えないでくれよ・・・
910名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:28:45 ID:vUKrBE+7
>>909
確かにコロンビーヌが生き残ったのは納得いかんかもしれん、
だが、後で藤田初のゴスロリキャラとして帰ってくるから
ハァハァしつつ良しと汁!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 04:43:31 ID:ZEeVzYHC
>>902
サンデー本スレでも藤田は青年誌に移らないともったいない的意見がたまに出るけど、
青年誌では実際、通用しないだろうよ。 
勢いと文体で誤魔化してるけど主張は基本的に幼稚だからな。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 04:56:33 ID:VuQdCjcF
しかし青年誌といってもピンキリだからなぁ
普通に絵も内容も少年漫画よりも幼稚な漫画とか載ってるのあるぞ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 05:57:59 ID:4AEDjUXy
キメラとかはモロに少年誌逝けって感じだしな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 08:28:05 ID:aWaCIyXD
>>908
左が獣の槍で、右が髪無しか? ワロタw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 09:43:28 ID:WhPTC9UL
藤田が青年誌で通用するとは思えねえなあ。
基本的に話が下手だもん。
青年誌で成功するためには「あのうしおととらの作者が!」って編集の大プッシュが必要な気が。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 11:00:59 ID:k4AVJ3v8
昔サンデーとスピリッツの作者トレードで大惨事になったから
そうそう移動はさせないでしょ

超→ヤンサンとかの左遷コースならともかく
917名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 12:24:48 ID:LFOQ+OFP
次のスレは、からくりサーカスだめぽに為るのかな。
はぁまあ最後までつき合うけどねぇ。ルシールの最後やメカ鳴海復活の時は
藤田は神と思ってたんだけどなぁ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 12:54:34 ID:DwM7fZUx
>>917
常に次のシリーズに(ny
919名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:01:16 ID:akLMwOrn
状況だけはかなり面白いんだけどなー。
様々な思惑を持ってそれぞれの立場でエレを守ろうとする、
ギイ、最古、勝。顔無しも計画上はエレに危害を加えようなんて考えていない。
一人だけエレを倒そうとする鳴海。
もちろんエレを守ろうとする側もそれぞれの思惑がある。
かなり魅力的な状況であるにも関わらず、どうしていまいちなのか。

これは多分、黒賀村、ミンシアギャンブルと脱線しすぎるからだな。
やたらキャラを出しすぎて、しかも彼等一人一人に舞台を与えてしまう事によって
ぐだぐだになっていく様はハンターと共通する弱点だと思う。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:24:02 ID:YFjKX9tW
なんで作者は黒賀村の相撲大会なんて書いたんだろう?
あれで失われた1年と名声は、もう取り戻せないのに・・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:26:36 ID:qC1zxB/e
>>920
人気や名声よりも大事なモノがあったんだよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:04:13 ID:WhPTC9UL
大事なもの=エルフ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:32:51 ID:iES8NKXy
初代スレの1は、今何を思う・・・
(※元々は煽りスレで、「藤田は・・・・・・死んだ!」だけで立て逃げ)
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:33:32 ID:LFOQ+OFP
>>920
アレはエレ以外に勝が顔無しと闘うための理由付けだったんだろうけど、
全然面白くなかったな。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:38:58 ID:ViQSbHMS
同じ黒賀村でも、正二の追憶編は神懸り的に面白かったと思っているのですけど、
このスレでは認められない主張ですか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:45:59 ID:iES8NKXy
>>925
いやOK。
本スレで盛り上がったほうがいいけど。

出来がいいのが悪くなったから「もうダメぽ」なんだよなあ・・・
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:47:57 ID:ViQSbHMS
ダメぽスレっていつ頃から存在しているのですか?
初代スレの1とかいう造物主様は、いったいどの回を読んでアクションを起こしたのか・・・
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 15:03:17 ID:aMTB8F5P
今週号を読んだ。
絵が雑に感じたのは気のせいだろうか?
ナルミってあんなやつあたりするような性格だったのか
どうしてギイはエレがルシールの孫だと教えてやらんのだろうか?
来週からナルミvsギイがはじまり、ギイあぼーんするのだろうか?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 15:28:59 ID:aWaCIyXD
ギィ、あぼーんするなら何でもいいや…。てか、早く殺してください。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 15:35:18 ID:gRuR8TjN
藤田もうだめぽ12【からくりサーカスネタバレあり】
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 15:39:20 ID:izTXSaT8
今週文で見た時は微妙な感じだったが絵だと鳴海のダークっぷりが凄いな…
なんかこれ顔無しあっさり退治して勝vs鳴海がラストになるのかなあ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 15:47:57 ID:akLMwOrn
そろそろこれにしないか
からくそサーカスもうだめぽ12
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 16:01:45 ID:iES8NKXy
しかし「ネタバレスレ」とか「まだダメぽ」とかのスレタイにすると
藤田の反動が凄いな・・・
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 16:30:58 ID:zC1bXtke
今週は久しぶりに何度か読み返すぐらいには面白かった。
結構良かったんだけど、ゾナハ病患者の子供たちが
なんか背景でしかないみたいな感じが、ちょっと、ね。
鳴海が名前を呼んで声をかけたりすれば、それぞれに
人格や人生があったんだって感じがすると思うんだけど。
なんか軽いよ。鳴海以外は特に。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 16:58:13 ID:iES8NKXy
次スレタイはどうなるのかな

結局スレ終了まで鳴海バトルは来なかったし
936名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/07 17:03:24 ID:+RsZPf+J
からくりサーカスやっぱだめぽ【ネタバレあり髪なし】
937名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 17:18:36 ID:iES8NKXy
>>927
過去ログ倉庫 ttp://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/ にあった

ダメぽ初代
ttp://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/log/1076660767.html

本スレ54
ttp://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/log/1075906449.html

あれ、もっとAAとかで煽られてたような気もしたけど
勘違いだったか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:22:42 ID:akLMwOrn
つーか初代随分昔かと思ってたけど

・・・今年じゃん
939名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:26:45 ID:vAPyvufc
バレ読んだときは鳴海アフォかと思ったが、実際読むと迫力に押されて仕方ないかとも思えた。
つーかギイあきらめよすぎ。フッとか笑ってる場合じゃねーだろ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:50:20 ID:4DIXy5BX
早売りゲット。
フラ人形がエレの中に入ったのはただの事故で、人間に成り代わるつもりはなかった。
だからもうそっとしておいてやれって言うだけで
その後のギイたちの裏工作も、エレにフラ人形の人格も記憶もないことも
全然何も説明してないじゃん、ギイ。
そんな説得でエレがフラ人形と別人格だと、どうやって納得しろというんだ?
これで「ふっ、やっぱり言っても無駄だったか」って、おまえ無責任すぎるぞ。
自分のやった都合の悪いことは一切教えないし。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:58:26 ID:n8fFqthi
正二もギイも髪無しに取り憑かれておかしくなっちまったんだなあ。
かつては好きだったんだがなあ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:03:11 ID:HPPEfGrU
わかった。
からくり編の面白いところは全て雷句とか井上とかが書いていたに違いない。
で、あいつらが独立してしまった後はスカスカになってしまったと。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:05:56 ID:akLMwOrn
冗談抜きでそうなんじゃないかと思っているよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:29:53 ID:tFxI38PH
漫画について言葉で殴りあうように語り合えるアシや担当がいなくなってしまったんだろうな。

藤田組を蜀とすれば
うしとら〜からくり初期を五虎将のいた時代。
今はホウライかいてる奴がギエンな状況。しかも孔明死亡後あたり。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:55:46 ID:SwQ26lan

           ヽレ     ‥‥
        ,−――-ヽ
       /       \     .,−――――――――i
       / ,−、 −、   ヽ    (______.     |
    .  /  |  |   |    |||,    | __ __ |     .|
     /   `- ' '−'    !!!!ヽ   | ヽ_'_ノ ヽ_'_ノ |/'ヽ  |  ‥‥
     |    ●      /'ヽ|. . |   ̄ ○  ̄    .ノ | 
     |             !  . |          ,−' ノ
     |   (___   ー'    ヽ   ___   !,,_/
      ヽ           /      ヽ        ノ
       \         /        'ー―フ-―'|
         l━(t)━━━|         ,-ー'   ヽ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:58:59 ID:qOuWhCAT
今週の藤田の巻末コメント
>鍋の季節だね。鍋といや去年、闇鍋やってヒドかったっけ。

鍋の中になんかヤバイもんが入ってたのかもしれない。
からくりが狂い始めた時期的に考えて。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:41:01 ID:aWaCIyXD
からくりバレ読んだ。十分、面白かったじゃん。絵も内容も迫力が有ってさ。
ギイはちとアレだったかも知れんが、たとえ真実を言っても、現在の鳴海が黙るとは思えないと判断した故の行動だろう。
だから鳴海は鳥頭化したんじゃないと思うよ。アレがいつもの鳴海なんだよ、きっと。

まぁ、来週は素直に期待できそうだ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:04:47 ID:Wad1X5ji
久しぶりにゾクっと来る絵があったな。
あの手はびびった。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:06:03 ID:w+Ha1898
鳴海の悪口や皮肉などは爽やかに、かつ率直に言葉にするわりには
本当に重大で必要なことは何一つ言葉に出さないギイ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:10:02 ID:DLVvUsZz
>>944
髪が抜けていくと共に叡智も失われていったに一票。
早い話が 「才能が枯れてきた」 だが。

そういや上レスの青年誌うんぬんで思い出したが、「瞬撃の虚空」は
ヤンサンに掲載されたものだな。
設定は使い古された感があるが、まぎれもなく熱い作品だった。
これなら通用するだろう。


まあ8年前の藤田のものなんだけどな。
読者が脳内補完しなくちゃやってられねーような作品を描いてる今の髪なしに
描けるとは思えんから、けっきょく無理か。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:19:06 ID:DLVvUsZz
スマソ、950踏んでしまったが立てられない。
以下にテンプレ案を記す。スレタイとアオリは建設者が適当に考えてくれ。
___________________________________________________________________________________________

絶望を語るならだめぽスレ、希望を語るなら本スレへどうぞ。

※こちらはネタバレ可です。
※本スレ、サンデーネタバレスレでのネタバレ談義は控えましょう。

前スレ
からくりサーカスまだだめぽ11【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1100258373/

本スレ
からくりサーカス 第73幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1101377806/

過去スレ
からくりサーカスもうだめぽ10【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1097852093/
からくりサーカスもうだめぽ9【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096043842/
からくりサーカスもうだめぽ8【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094048435/
からくりサーカスもうだめぽ7【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1091929344/
からくりサーカスネタバレスレ6【だめぽあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089974826/
からくりサーカスもうだめぽ5【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088464511/
からくりサーカスもうだめぽ4【ネタバレあり】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1085574724/
からくりサーカスもうだめぽ3【ネタバレあり】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1083382103/
からくりサーカスもうだめぽ2【ネタバレあり】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081583175/
からくりサーカスもうダメぽ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076660767
952名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:25:23 ID:f6ksk6yo
立ててみる。
早売り読んだら意外とよかったので、スレタイは現状維持でいくぜ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:30:06 ID:f6ksk6yo
たてますた。

からくりサーカスまだだめぽ12【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102426166/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:35:59 ID:DLVvUsZz
>>953
スレ立て乙です。
もうそろそろテンプレは数レスにまたがりそうな量になってきたな…。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:26:22 ID:Bx1Uv/Z9
バンハート博士キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
クマのハリーキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
やっぱり鳴海中心の話は(・∀・)イイ!

この後で勝と仲町サーカスの顔ぶれは見たくないな・・・。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:51:11 ID:61NDRC3C
文字バレの印象よりは良かったけど燃えることは出来ないんだよなあ。
うーん・・・・・・・・
957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:34:32 ID:o8nGSJ9p
くそつまんない話をそこそこ見れるものに仕上げる能力があると言う意味では
すぐれた"漫画家"だ、と思うよ。
958ドルチ ◆NekocIEAOM :04/12/08 00:57:50 ID:w/ucTGpk
……スレタイ変わらないのか。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 07:17:15 ID:cb/FnKiD
>958
同感。
楽しみにしてたんだけどなぁ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 07:51:45 ID:Da1RvSEM
立てたもん勝ちだ。文句があるなら自分で立てるよろし。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 11:01:09 ID:YDgmJ5e/
今週号読んだ。
今週号だけだとゾクゾクする展開だけど
ここまで積み重ねてきた段階でストーリーとかキャラとか破綻してるかと思うと
やっぱり脳内ベクトルはだめぽに傾くんだよなぁ。
エレマンセー話なんて見たくないよ。
やっぱ

( ゚∀゚)彡  エリたん!ロッテたん!
 ⊂彡


962名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:26:46 ID:ckQUnSDA
〈`∀´〉ロッテニダー
963名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 21:14:45 ID:sbzo33Ak
やっぱ漫画と言うのは積み重ねだからね。
様々なエピソードが収束して、完結する喜びというのは何物にも代えがたい。
でも、その小さなエピソードのどれかが、破綻していると
収束がうまくいかなくなってしまい、せっかくの努力がすべて水の泡になってしまう。
心からからくりを楽しめる日は、もう来ないのだろうかね?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:24:43 ID:Vbj9+fjF
最後の戦いで、鳴海に血をもらって助けられた先生が再登場してくれれば俺的にはすべて良し。
うしとらの焼き直しになってもいいんで、最後はこれまで関わってきた人たち総登場で盛り上げて
欲しい。もちろん、エリも。
つか、この作者氏はそれ以外の終わらせ方バリエーションを持ってなさそうな予感。個人的には
望むところなのだが。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:47:07 ID:rd/Do3mG
鳴海の手、良かった。ゾクゾクきた。
鳴海の理不尽とも思えるエレの怒りは、理解できない事はない。
人間、自分が潰れそうになる位の悲しみをかかえた時、誰かへの
怒り…というか憎しみを持つことで、かろうじて正気を保とうとする事も
あるからね。無意識に。自衛として。

そんな怒りの最中に、
(えっとー。この病棟にいる子たちはぁー。フラ人形がまいたゾナハ病…
 いやいや違うな。フェイスレスか。じゃあ、あいつに怒ろう)って
冷静に判断する男じゃないでしょ。鳴海は。
彼はいつも目の前で苦しんでいる子供の為だけに怒る男だから。

どーでもいいけど、ギィ、無駄に星を散らせてキラキラしながら
(やはりムリか・・・ふ)ってやってる場合か。
なんじゃその(こまった駄々っ子だねえ、どういえば納得するのやら。ヤレヤレ)
みたいな態度は。
お前がまいた目の前の惨劇(床に寝転がった子供達)を、もっと現実として
うけとめんかい。地獄にいる正二も嫁はんと地獄めぐりしよる場合か。
子供たちは一人ぼっちで死ぬこともできずに苦しんでいるのに。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 04:20:01 ID:nBudSOz6
そして鳴海を病棟につれてきたり、
こんな鳴海にしたてあげたのは、
ルシールもいたとはいえ自分だって事もな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 11:12:29 ID:jdJxGhVg
絵は熱かったし読後感も久しぶりに悪くなかったけどさ。

でも長編の哀しさ。
冷静になっちゃうとここまでの矛盾が頭をよぎって白けてきちゃうね。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 14:57:50 ID:ADdNC1PA
鳴海は頭じゃなくて、心で考える人間だもんなぁ……











「心で考えろ」のイメージがこんなに悪くなるとは当時は考えもしなかったorz
969名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 17:23:09 ID:mxwJx9Ip
鳴海が激しい憎しみに囚われてるのは分かるけど、何故ギィは論理的にキッチリ
真実や経緯を説明してやらないんだ。鳴海の誤解?だと伝えてやれよ。
僅かな時間で済む事なのに、何を訳の分からん事を言ってお茶を濁しているのか
その理由がさっぱり分からん。
勝に見せ場を作る為かね?
それじゃギィは噛ませ犬みたいなもんじゃないっすか。
各人の行動・言動に違和感あり過ぎ。
せっかくの佳境なのに、話にハマれないよー。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 20:00:11 ID:64gagMb4
>勝に見せ場を作る為かね?

それ以外に何が?
全て勝様のありがたいお説教で鳴海を改心させる布石ですよ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 21:07:00 ID:jdJxGhVg
このままラスボス前哨戦が鳴海対ギィで、勝ち残ったギィがマサル様とラストバトル。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 21:38:15 ID:DP+CCbK4
>>969
マサルに見せ場を作る為、ていうある程度予見できる('A`)マーな将来は置いといて、
今週の話は最低限で必要な情報を全て伝えてたと思うぞ。
デフォで鳴海はブチギレてて、そこにギィがエレは悪くない、てのを伝える。
とりあえずエレという人間は悪くない、という事が理屈では分かっても、
フランに対するやり場の無い怒りはどうしようもないわけだ。
完全消滅したならともかく、エレの中にフランの意識が生きている、という可能性がある限りは。
仮にフランの全てをギィが伝えたところで、ゾナハ病棟のガキとかサハラの連中の死とか
背負い込んでる鳴海の怒りがおさまるって感じにはならんだろう。寧ろそこで矛を収めたらおかしくないか?
フランが改心しようとしまいと、ガキ達がゾナハに罹った元凶はフランなわけだし、
サハラの連中が死んだのもまた然りなわけだし。
正直言うともう少し状況説明にページ割いてほしいけど、それでも今週の話は最低限は描いてたと思うぞ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 04:32:00 ID:31r5HqFS
鳴海は基本的に「感情で動く男」だから、ああいう感じで間違いではないと思う。
サハラのラスト読んだ後ですぐ今週のを読んだら、あのフラ人形に対する怒りっぷりにもみんな納得いくだろう。

あと、ギイは「クールなしろがね」ではあるが、別に賢くはないしな。
むしろあいつは、大馬鹿だ。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 14:18:44 ID:4N9DEbaC
アホじゃないギイなんてギイじゃないよ(・∀・)
975名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 15:05:56 ID:tsAnB5+E
魔猿は話をつまらなくした方の罪。
話をおかしくした戦犯は実は魔猿じゃなくじゃなくてギイと正二・
976名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 19:12:06 ID:M/Y0kI/X
>975
後フウも入れて。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 20:37:15 ID:5WjXVoib
>>976
何ィ〜!
俺は正二編の話が大好きなので、納得がいかんぞ。
どういう点がおかしくしたのか、説明してもらおうか!
978名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 20:52:08 ID:s1XZPUcU
話をつまらなくしたのはフウと顔無しだろ。
何でも知ってるやつと何でもできるやつ出して、興ざめもはなはだしかった。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 20:53:44 ID:BG6c+q9w
フウのアイセクトはドラゴンボールのDr.ゲロのスパイロボットもろパクリだな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 20:56:22 ID:EKls0V5X
>>978
禿同。
フウが登場してから誰が何をどこまで知ってるのかがさっぱりわかんね。
特に鳴海なんぞはどこのアルツかと…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:14:53 ID:vCZQydKX
>>979
その系統は昔からよくあるから・・・
982名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 01:20:29 ID:wvQx6GnQ
要するに全部髪無しの罪ってことだ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 05:39:57 ID:SzpXJr82
全て顔なしが悪いのだから、顔なしVSマサル、鳴海ラブラブエレカップル、ギイ、姉さん
で良いじゃん。読者もそれ望んでるだろ
早くそれの展開しろよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:34:06 ID:UnMP047t
>>976
フゥは心底道でも良い 糞 だったな

登場する意味がない
985名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:46:54 ID:lYAhibAH
顔無しにたぶらかされた鳴海がエレと対峙→うんぬんのほうがフウより違和感ないよな。
それなら今週鳴海がとにかくエレだけに憎悪を向けることにも意味があるってもんだ。
まあ本編開幕〜フウ登場当時に言われてたことだがね。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:58:39 ID:m576KBZ0
本来、表に出ないはずのストーリーテラーが
でしゃばったって感じやね>フゥ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 13:06:21 ID:01vmtdnR
フゥは物語作者として有り得ない登場人物だよ。
整合性を保つための努力の放棄として思えん。
知り得ないからこそあがく登場人物たちがドラマを築くのに、その可能性すら摘み取ってしまった。
おまけに、余計に整合性を崩してしまってるから、愚かしいにもほどがある。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 16:51:21 ID:rW374Gx/
俺がからくりをまともに読むことを止めたのは、アイセクトなんてワケの分からんモンが出てきてからだ・・・

何それ?何、それ?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 16:52:30 ID:1ewwgRj3
○からくり
怒り続行中の鳴海。
「ギイ・・・もう、フランシ−ヌ人形に悪意があったかなかったかなんてカンケーねえんだよ」
「その人形の行動が引き起こしたことは、もうみんなを巻き込んで取り返しのつかねえとこへ来ちまってるんだ!」
「悪意がないからヤツにはなんの責任もないとはオレは思えねぇ」
「オレはてめえがなんと言おうが・・・エレオノールに落としまえをつけさせるぞ!」

ギイはお前の意思は解ったが今はそれについて話す時間はない。
「その時」が来たら、また話し合おうと話す。
ギイは思う、自分達の運命は今決まった。
その時が来たら、僕かおまえのどちらかが舞台から去る時だろう・・・
「その時」、おまえがエレオノールを殺そうとし、僕が彼女を守ろうとする時・・・

研究所内で隠れたてこもってる人たち。
ついに壁が壊され兵隊達が殺されていく中、看護師のヘレンに泣きつく子供たち。
そして、ヘレンの前に自動人形がやってくる。
「あばよ、人間」

煽り
緊急緊急緊急緊急緊急緊急緊急緊急緊急緊急緊急鳴海ーーー!!
990名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 16:56:09 ID:VzP6HqgH
先週の鳴海にゃハァ?だったけど補足来たね。
しかし煽り逝っちゃってるな…
991名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 17:00:11 ID:bpv4MhyL
ヘレンってハマー機関のしわくちゃのお婆ちゃんしか
思い出せないんだが、誰だっけ?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 17:20:51 ID:wCUokHb7
>>991
看護婦さんだったはず
それにしてもギィは相変わらず頭悪いな。
本当のことを知らされない鳴海が哀れ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 17:27:07 ID:+ffK+hr9
悪意がないっていうか、エレは別人なワケだが。
何の関係も無いワケだが。

ギィはソコん所、ちゃんと説明したのか?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 19:25:11 ID:Lw6COL8G
緊急鳴海に思いっきり笑ってしまったが

それはさておき次スレは?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 19:39:24 ID:cD3rolnw
>>999でいいんじゃないか?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 19:44:36 ID:KiyuXQ2a
次スレは既に200もレスがついているわけだが
997名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 20:11:58 ID:D9YWAVXA
>>993
>ギィはソコん所、ちゃんと説明したのか?
してないから今こんな有様になり、読者から「氏ね」と言われてるんだが。
自分に鳴海の怒りの鉾先が向かないよう、だんまり決め込んでる。
もし対決する時が来ても正々堂々勝負するとは限らんしな。
自分を信用し気を許してる鳴海に一服盛るぐらいやりかねん。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 20:30:34 ID:UnMP047t
ギイは今年中に死ぬ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 20:31:05 ID:UnMP047t
エレオノールは最終回で鳴海とともに死ぬ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 20:31:36 ID:UnMP047t
そして、フェイスレスは最終回の前で死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。