【中央道】中央自動車道 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R774
日本の東西道路交通を支える
中央自動車道について語り合うスレッドです。

前スレ
【中央道】中央自動車道 Part14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1361884146/
2R774:2014/02/27(木) 01:39:55.86 ID:og0v6iZw
(リンク集)
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
中央自動車道 SA/PA情報
http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/index.php?cat=line&line=chuo
交通情報&冬季雪道情報
http://c-ihighway.jp/web/

<以下携帯向け>
目で見るハイウェイテレホン
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml
i Highway中日本
http://c-ihighway.jp/
道路緊急ダイヤル
:#9910

交通情報板
http://ikura.2ch.net/trafficinfo/
3R774:2014/02/27(木) 01:41:08.98 ID:og0v6iZw
4R774:2014/02/27(木) 10:43:19.41 ID:k2H3mrlh
2014年2月26日 中日本高速道路株式会社
定例記者会見資料1-1
2月14日からの降雪に伴う東名の通行止め概要
http://www.c-nexco.co.jp/images/press_conference/101/1205344061530d8be6d9f06.pdf
【中央道】
2/11 19:00 八王子支社警戒体制
2/13 23:00 本社警戒体制
2/14 未明から雪、降り始め
2/14 05:45 小淵沢IC〜須玉IC除雪作業開始
2/14 06:35 チェーン規制開始
2/14 急激な降雪と事故により午後(13:45小淵沢IC〜須玉IC(上))より、順次、通行止め開始
2/14 20:00 八王子支社非常体制
2/15 02:05 高井戸IC〜中津川IC通行止め開始
2/15 02:45 本社緊急体制
2/15 23:30 飯田IC〜中津川IC(上下)通行止め解除
2/17 07:00 諏訪IC〜飯田IC(上下)通行止め解除
2/17 11:30 高井戸IC〜八王子IC(上下)通行止め解除
2/17 23:00 八王子IC〜諏訪IC(上下)通行止め解除をもって中央道全線解除
2/19 24:00 中央道富士吉田線、東富士五湖道路通行止め解除
5R774:2014/03/06(木) 22:28:32.47 ID:TeLKmP+m
府中スマートICはいつできるのか?
6R774:2014/03/17(月) 22:07:32.15 ID:jZdYyzB7
質問させてください。
名古屋から水戸まで行く予定です。
Google検索で名古屋→岡谷インター、
そこからいったん下道でR142〜R44を
経て(旧中山道を通るルート)再び
佐久インターから上信越自動車道に乗り、
北関東自動車道〜常磐道で水戸へ行く
ルートが候補に挙がりました。
値段的にも安いので試したいのですが
実際、このルートで水戸へ行くのは
いかがなものでしょうか。
素直に東名〜首都高〜常磐道がよいの
でしょうか?
ご教示ください。
7R774:2014/03/18(火) 08:19:17.34 ID:cKHZhX/l
水戸→高崎→鶴ヶ島→八王子→名古屋
8R774:2014/03/18(火) 12:41:08.70 ID:F+EJ/O+8
この手の質問は
いつ出発か、いつ到着したいかなどの情報も書いたほうがいいよ
深夜に首都高を通れる時間なら東名のほうがいいし。
9R774:2014/03/18(火) 13:34:26.34 ID:xjg4YVDX
高速代考えたらわざわざ岡谷OUT佐久INなんかしないで長野道ー上信越ー関越ー北関東道か中央道ー圏央道ー関越ー北関東道でいいんじゃない?
10R774:2014/03/18(火) 18:50:53.71 ID:2Ul4DOTI
>>6
東京に着くのが夜中なら東名−首都高−常磐道
それ以外なら>>7
11R774:2014/03/18(火) 20:27:30.29 ID:OVR8Z73H
距離的に短いほうは東名ルートでしょ
12R774:2014/03/19(水) 04:31:52.86 ID:ocST7SIT
>>6
多治見から出発で、北関東方面はそのルートを使うこと多いけど快適だよ。R142はまともな道だし、和田峠も有料のトンネルがある。
長野、上信越道ルートと比べた場合、時間的には高速ルートも途中下道ルートもほとんど変わらない。
料金的には時間帯によってどちらがお得かが変わるので注意。深夜に出発や到着するなら、恐らくずっと高速乗ってた方がお得だと思う。
ということで、お昼に走るならそのルートも良いと思う。夜中で料金優先なら上信越道ルート、時間優先なら東名ルートかな。
13R774:2014/03/19(水) 08:38:45.53 ID:yYQLklpB
新和田トンネル有料道路は普通車600円、ただしETCは使えない。
旧道は無料で通れるけど狭くて九十九折りな上にトンネルが交互通行でタイミングが悪いと信号待ちがある。
14R774:2014/03/19(水) 19:47:58.79 ID:KxEC2/N7
草津から名古屋方面まで帰ってくるのに、どうやって帰ろうかと思ったけど、和田峠経由もありなんだな。情報ありがとう
15R774:2014/03/19(水) 21:02:20.46 ID:+D7ykWT/
>>13
トンネル手前のコンビニでバラ売り回数券を買えば1割引きの540円。
どのコンビニかは長野県スレで質問して。(去年の10月か11月ごろの書き込みにあったと思われ。)
16R774:2014/03/19(水) 21:58:42.90 ID:jgOssAm3
>6
みなさんありがとうございます。
こんなにバラエティに富んた行きかた
があって驚きました。
ちなみに出発は夜で到着は翌日朝を予定
していました。
手堅く行くなら東名、>9>12のルートも
現実的なんですね。和田峠越えも場合に
よっては有効な感じですね。
>7
圏央道が海老名まで伸びれば東名経由
でも大丈夫そうですね。
17R774:2014/03/20(木) 00:11:04.53 ID:U6gZB2jM
和田峠はまだ雪による被害から回復してないんじゃ
18R774:2014/03/20(木) 01:06:19.42 ID:Yu8NlDBC
都県境の和田峠は雪崩のおそれありで通行止になってるな(東京都側)
緊急車両は通れるらしいけど
19R774:2014/03/20(木) 01:37:01.05 ID:1O20QjFh
ワロタ
20R774:2014/03/20(木) 06:55:18.46 ID:PyUWoslt
その和田峠じゃなくて…
21R774:2014/03/20(木) 08:36:08.09 ID:KgQKVUZ3
22R774:2014/03/21(金) 07:51:08.67 ID:0E6gXNLP
高井戸下り入口と高井戸〜甲府昭和の片側3車線化は一生出来んのか?

首都圏の放射状に伸びる高速道路路線の中で、大渋滞なのに整備されなく残った最低な路線だね。
23R774:2014/03/21(金) 08:21:42.06 ID:da8h+CIz
>>22
関越よりましだろ
24R774:2014/03/22(土) 15:31:41.37 ID:L4czPLJH
>>22
好景気だった1970年頃までは渋滞ひどかったが、最近は深夜12時頃深夜割引で東京方面に帰ってくると、前後に車が皆無の場合が多い。
渋滞なんてもう信じられない。
25R774:2014/03/22(土) 19:57:24.13 ID:5d6/Z7dR
時間帯で料金変えるのがいいんじゃね。
26R774:2014/03/25(火) 00:33:38.70 ID:EM2dshBy
>>25
だから、数年以内にそういう感じにするよ。
一番混む時間帯に割増料金にする。
27R774:2014/03/25(火) 18:36:46.18 ID:MXjo9xvc
≫23
でも関越は練馬から途中までは3車線だから、ましじゃない?中央道は、小仏TN辺りを2ルート化したらいいのにといつも思うわ。
28R774:2014/03/25(火) 18:45:36.58 ID:QUX/w3Jx
まあ中央道の小仏トンネルあたりも着手されるのは時間の問題じゃないのかな
それよりも都心方面のアクセス改善も兼ねて、ルートを替えて
尾根幹線から稲城大橋で中央道合流がよいと思うが

八王子バイパスとは橋本近くの相原IC北部で、
圏央道とは相模原IC北部のトンネル手前で接続すれば
交通も分散されてよいように思えるのだが
29R774:2014/03/25(火) 19:52:51.17 ID:8bXRv5rh
>>28
>尾根幹線
早く高規格でやって欲しいね。
相模原駅の横を抜けて圏央道まで・・は、相模原市のマスタープランに
点線で描いてあった気がするな。
30R774:2014/03/25(火) 20:04:54.52 ID:0+jv2bDr
>>27
練馬から先首都高に直接乗れない関越が中央道よりマシとは思えないが?
31R774:2014/03/25(火) 20:06:48.36 ID:QUX/w3Jx
>>29
八王子JCTを見る限り、中央道の6車線化の準備はしておらず、
もしここからトンネル別ルートで小仏7車線化するのなら、
圏央道とのJCTの高架を作り直さなければならなくなる

もう小仏区間の輸送力増強は別ルート化が決まったようなものだと思うが
32R774:2014/03/25(火) 21:57:22.04 ID:ShpCf+fJ
>>31
何もしないという選択肢…
33R774:2014/03/26(水) 00:22:28.08 ID:/lhDhept
>>31
上り線の小仏登坂車線が、3車線拡幅対応なのにな。(登坂車線なのに路肩車線がある)
底沢大橋から小仏トンネルへどうすることやら…
34R774:2014/03/26(水) 17:07:39.71 ID:7JRcsHor
>>30
確かに。あそこって首都高繋げられないのかな?
35R774:2014/03/26(水) 17:48:43.13 ID:kRvBqP1K
>>34
ヒント:プロ市民
36R774:2014/03/27(木) 01:36:13.39 ID:r6NVVRZr
高井戸-勝沼完全3車線か、首都高直結か
37R774:2014/03/27(木) 05:40:55.27 ID:BSWh2Rwu
>>35
それもあるけど、外環道を儲けさせる為もある。
38R774:2014/03/27(木) 10:14:39.06 ID:7bJ6m+BK
>>36
完全3車線より、やっぱり小仏を2ルート化する方が良くね?
39R774:2014/03/27(木) 10:20:27.40 ID:FBkT/JEN
早く完成できて解消するならどっちでもいい。
今から考えても完成は15年くらい先だろうな・・・。
40R774:2014/03/27(木) 17:22:46.01 ID:nz+s0JCR
>>38
2ルートで2車線×2ってこと?
41R774:2014/03/28(金) 10:39:31.17 ID:bktWDmHX
>>40
それで十分じゃね?
42R774:2014/03/28(金) 13:16:53.38 ID:By+XutyX
2ルートがやりやすい
新ルートは相模川沿いに橋本に、その先は多摩ニュータウン通って、適当の場所に
狛江あたりで新規に作る外環とか
43R774:2014/03/28(金) 13:23:05.89 ID:eOfT/DGi
第二中央道みたいな考えでいいっつこんずら
44R774:2014/03/28(金) 13:57:14.28 ID:bktWDmHX
>>43
土地があれば、そんなんもいいかも知れないね
45R774:2014/03/28(金) 14:02:42.98 ID:cOHzptBy
わからんけど、全く別の場所に造る(東名と新東名のような)のと、
単に横に並行して造る(大井松田-御殿場、上野原-大月のような)のじゃ行政的に手続きとか面倒なことにならないの?
46R774:2014/03/28(金) 14:11:36.28 ID:jQfyN/Zp
土日の特定時間帯しか混まないんだから
サンドラ救済のために道路なんて作るわけないし、作っちゃいけないだろ
47R774:2014/03/28(金) 21:41:20.29 ID:VlhZAiKF
>>41
トンネル幅拡張ってできるのか知らんけど、
大変そうだし、道路止めずに工事できる
2ルートが現実的かもね
48R774:2014/03/28(金) 23:07:57.37 ID:XvqwI7tI
高速道路で、通行止めをせずにトンネルを拡幅する工法は九州で実績があったと聞いているが…
49R774:2014/03/28(金) 23:13:16.57 ID:VlhZAiKF
>>48
なんと!
それはドキがムネムネするなぁ
50R774:2014/03/29(土) 00:01:54.12 ID:6lgC3juc
天王山トンネルも一回り大きく広げたんでしょ?
51R774:2014/03/29(土) 00:05:18.27 ID:zdiCVsxJ
活線拡幅は距離が数千メートルの実績無いから検討中ならいいけどな
費用対効果は新設のほうが高そう
サンドラ救済で造るなって話は同意
割引縮小でいいよ
52R774:2014/03/31(月) 19:16:13.12 ID:mHM9YsRK
所沢ナンバーの白フリードずっと追い越し車線走ってて、しかも後ろに車つかれたら減速してて迷惑だった。
ああいう奴は教習所からやり直せ割とまじで
53R774:2014/03/31(月) 19:45:55.12 ID:mHM9YsRK
〜本日の中央道〜

1km先車線規制 右に寄れ の看板
→右車線に寄る。
⇒実際 1km先 何もない。

工 事 が 終 わ っ た な ら 早 く 看 板 を 撤 去 し ろ
54R774:2014/03/31(月) 23:15:44.87 ID:Dh+P2VZ5
その1kmを走ってる間に終わったんだよきっと
55R774:2014/03/31(月) 23:18:19.39 ID:XykQLPl5
>>53
本当に何もなかったのか?
実は何か踏んで無いか?
56R774:2014/03/31(月) 23:30:59.13 ID:mHM9YsRK
>>55
踏んでねーよwww

まぁ、実を言うとそんなような場所が2カ所ほどあって、1カ所はちゃんと工事してたけどもう1カ所は何の規制もなくただ手前に看板が置いてあるだけだったんだ。
ちなみに前にも同じ体験をしている。
混乱するからさっさと撤去してほしいわ…
57R774:2014/03/31(月) 23:32:47.51 ID:G19s5cxc
>>56
舗装の養生中だったんじゃね
58R774:2014/04/01(火) 22:55:09.10 ID:3wPuPRdS
規制を撤去する手順
バックしながらラバコン、矢印板回収。
工事予告看板までバックは出来ないので、次のインターでUターン。一つ手前のインターまで行き、再びUターン。
以前は料金所の所でUターン出来たが、ETCが出来てから市街地に出てUターンさせられる為、その分時間が掛かっている。
そして、手前から予告看板を回収できる。
インター間が長い小仏絡みや上野原、勝沼間の規制はそれだけ予告看板だけ立っているのタイムラグがある。
500mまで消失車線で粘っていれば、矢印板が見えるので規制の有無は確認できる。
59R774:2014/04/02(水) 21:28:26.04 ID:jIHS0SAT
国道の方の新笹子トンネル
新々笹子トンネル掘るってさ
60R774:2014/04/02(水) 21:30:52.05 ID:KRfxU1lv
体操の技みたいだな
61R774:2014/04/02(水) 23:01:47.86 ID:Z7Kc6DgV
第三笹子
62R774:2014/04/02(水) 23:36:00.99 ID:d0tfHAYC
名前は大笹子トンネルになりそう
63R774:2014/04/03(木) 16:01:50.61 ID:lyRyShpZ
名古屋から栃木の方にグーグルマップで経路検索すると佐久〜岡谷を下道で走るように案内されるね。
中央道経由だと大きく迂回して120キロ、下道だと直線で60キロなので所要時間に差がないという判断みたい。
中部横断道も佐久から長坂だから迂回することに変わりはないし名古屋方面からはメリットがない。
この区間のバイパスがあればいいのになあ。
64R774:2014/04/04(金) 00:58:10.08 ID:3HW6O6Ma
行けば解るさ国道142号線
65R774:2014/04/04(金) 09:57:39.55 ID:To6Q7MIp
岡谷から長野道・更埴JCT回りがいいんじゃね?
66R774:2014/04/04(金) 10:01:29.68 ID:IYV4CPex
>>63
>佐久〜岡谷を下道で走るように案内される
夏に休日を避けると、快適なドライブができるよ。
67R774:2014/04/04(金) 23:01:31.92 ID:b5ZjKM9P
>>66
パンダみたいなツートンカラーのクラウンとかレガシィB4とか三億円事件犯みたいなバイクには気をつけるんだよ。
68R774:2014/04/13(日) 23:12:38.14 ID:/wbIaP8P
>>59
ソースは?
69R774:2014/04/13(日) 23:46:46.76 ID:CTrH/Ed0
wikiに書いてある
70R774:2014/04/14(月) 01:40:14.68 ID:9al4osZA
>>68
国道20号笹子トンネル新設  供用55年、老朽化で西側に

 国土交通省は28日までに、国道20号新笹子トンネル(大月市−甲州市)に代わる新たなトンネルの建設を決めた。
供用開始から55年が経過し、老朽化が進んでいるためで、現在のトンネルに並行する形で掘削する。トンネル新設に向け、
2014年度予算に調査費5千万円を計上した。

https://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/03/29/2.html
71R774:2014/04/14(月) 01:41:32.03 ID:9al4osZA
こっちも

関東整備局甲府河川国道/20号新笹子トンネル更新/14年度に測量・地質調査 [日刊建設工業新聞2014年4月2日7面]
http://www.decn.co.jp/?p=9830

 関東地方整備局甲府河川国道事務所は、山梨県甲州市と大月市を結ぶ国道20号新笹子トンネル(延長約3キロ)を造り替える。
建設後50年以上が経過した現トンネルの西側に高さ3・9メートル以上の大型車両が走行できる規模の新たなトンネルを構築する。
14年度は現地の測量と地質調査の委託費に約50百万円を計上した。総事業費は100億〜200億円を想定している。
 現在の新笹子トンネルは、1958年に山梨県甲州市大和町初鹿野〜大月市笹子町黒野田に整備された2車線の国道トンネル
(延長約3キロ、幅員約7メートル)。一部が中央自動車道の笹子トンネルと交差している。建設後50年以上が経過し、覆工コンクリ
ートのひび割れや換気設備の傷みなど老朽化が進行。何度も補修を行ってきたが、14年度から更新事業に着手することが決まった。
 新たなトンネルは、現トンネルの西側の山間部を掘削して整備する計画で、施工延長はトンネルの出入り口につながるアプローチ
道路を含め3・3キロとなる見通し。車線は2車線。具体的な幅員や高さは現在検討中だが、現トンネルは高さ3・9メートルを超える
車両は通行できない交通制限がある。新トンネルでは最低でも高さ4・5メートルの車両が走行できる空間の確保を目指す。
 トンネルの掘削工法にはNATMを想定。同事務所によると、施工範囲の土地は県や民間の所有地が入っているため、今後、
詳細な土地の区分を調査する必要があるという。甲州、大月市のどちら側から掘り進めるかはまだ固まっていない。開通までには
関東整備局の標準工程で約10年と試算している。現トンネルについては、非常時の避難路として残すか、埋め立てるかなどの案が
挙がっている。12年に中央道笹子トンネルで天井板崩落事故が発生したことも今回のトンネル更新に乗り出す一つの契機になった。
72R774:2014/04/14(月) 13:32:34.69 ID:svWQWrx+
新新笹子トンネル
73R774:2014/04/14(月) 13:35:02.38 ID:9al4osZA
国道の方は正式名称が「笹子隧道」だから
新笹子隧道あたりで落ち着くかも
74R774:2014/04/14(月) 15:52:51.27 ID:Xzw9zAFP
平和通り
新平和通り
新新平和通り
のセンスw
75R774:2014/04/14(月) 17:26:31.34 ID:DjWGJqUj
三宅坂JCTから大月JCTまでの上下の出入り口の有無は?
76R774:2014/04/14(月) 18:33:24.91 ID:LDldE1Tx
>>70-71
この笹子の新トンネルって始めから無料開放?それとも今のR20のボロトンネルみたいに最初の何十年間は有料?
77R774:2014/04/14(月) 19:00:20.94 ID:YMQy/sFC
単に今のトンネル西側に掘り直すだけ
どこにも有料事業と書いてないから無料だろ
現トンネルは避難坑に転用かもな
どうせならもっと手前から掘ればいいんだが予算の都合でそうも言ってられんのだろう
78R774:2014/04/14(月) 21:13:25.68 ID:eepgHgDU
甲府南の標識に富士宮付け加えた方がいいと思う
79R774:2014/04/15(火) 08:44:50.21 ID:W1OwiNax
>>76
最初は有料道路で通行量が予測を上回り、償還待たずに無料解放(中央道開通前)
山梨県史か山梨日日新聞なんかにソースあるはず?
80R774:2014/04/15(火) 09:17:05.48 ID:rKb8IAYc
とっとと小仏改良も着工しろよ
81R774:2014/04/15(火) 10:14:39.82 ID:IzjgIm2h
>>79
76が言ってるのは、これから建設される予定の新新笹子トンネルが有料になるかどうかだと思われる。
82R774:2014/04/15(火) 10:44:50.12 ID:YiP7n/T7
無料でしょ
じゃなきゃ笹子を無料で通れる区間は冬季閉鎖の山の中ルートしかなくなるし。
83R774:2014/04/15(火) 13:10:36.15 ID:5nFflG/p
小仏改良いらん
サンドラのために造るのは馬鹿げてる
今後圏央道外環新東名が開通するからまずはそっちが先だな
広域迂回だと中部横断道と富士五湖道も新東名と繋がるから
84R774:2014/04/15(火) 21:12:41.69 ID:o8vIEDt6
>>82
有料時代の笹子隧道って冬季通行止めだったの?つかあの旧道トンネルって冬場も走れなかったか?
3月中には走れるようになるのかいな?
85R774:2014/04/15(火) 22:26:38.79 ID:YiP7n/T7
>>84
昨日国道を通ったけど旧道は通行止めだったよ。
調べたら4/25開通だね。
https://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/kisei_info.php?id=4668

国道の笹子隧道やその周辺って洞門工事やら、トンネル内部の点検工事やらしょっちゅうやってる印象がある。
86R774:2014/04/16(水) 00:18:44.47 ID:3hL9cgbZ
高速のほうでトンネル崩落したからなぁ
国道とは造りが違うんですよ、って言っても、なかなか難しい話でね。
人亡くなっているしね。
87R774:2014/04/16(水) 09:37:01.42 ID:9P/uA/1Y
何か理由付けして、いい機会だからと予算申請したような感じ
20号を改良するなら、笹子じゃないんだけどな
88R774:2014/04/16(水) 15:27:37.78 ID:DVG/ijiE
>>87
大垂水のことか?
あそこは八王子市がトラック流入を強く拒んでいるから、改良はされないよ

藤野は知らん
89R774:2014/04/16(水) 18:30:35.67 ID:ePEDyFgT
小仏の拡幅と一本化すると思う
多分国道は放置
90R774:2014/04/17(木) 13:27:06.70 ID:FjmPHox2
一応、相模原の商工会議所が毎年要望出してる。
上野原IC-八王子JCT6車線化と合わせて
国道20号の(仮称)高尾相模湖道路の早期事業化
ttp://www.sagamihara-cci.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/05/fbc5a46bccee9110c55748a0693bbdf9.pdf
ttp://www.sagamihara-cci.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/05/570387dbf7f403de486ddd5da8c5fed5.pdf
91R774:2014/04/17(木) 16:06:40.85 ID:vtHvjTwL
>>63 正解だね
岡谷Ic→佐久南ICが最適(佐久南⇔佐久JCTは無料区間)
岡谷IC→新和田トンネル(600円)→途中でR254重複区間となり佐久南IC
で所要1.2h(繁忙期は1.5h)
92R774:2014/04/17(木) 17:22:26.46 ID:0SHHyOx7
>>90
へー、高尾相模湖道路か

知らなかった
93R774:2014/04/17(木) 17:29:35.84 ID:abU//7Lt
>>90
欲張りすぎ
どちらかにしないと、どっちも予算付かないぞ
俺から言わせれば、休日の決まった時刻にしか混まない程度なら
中央道のほうはあきらめて欲しい
トンネルが老朽化したって言うなら別だが
20号の高尾相模湖道路も要らんな
相模湖駅周辺の改良だけなら、今すぐやれって感じだが
同じ20号なら、八王子南、日野バイパス延伸に集中してもらったほうが、よほど意味がある
94R774:2014/04/17(木) 19:32:49.57 ID:mGFpo+QS
でも主要な都市間交通の峠区間で
グネグネの2車線道路と
4車線高速道路しかない区間ってそんなに無いよ
大抵はせめて下道が4車線バイパスになってるか
411号線ほど離れたり139号みたいに別の方向にいったりしない
並行の2車線道路数本が直近の峠にあったりする
95R774:2014/04/17(木) 20:00:26.69 ID:Mi364QtV
>>93
八王子や日野みたいなクソサヨの巣窟に道路なんかいらねえよ
「公共事業はんた〜い」なんだろ?

やるなら住民を説得してでも八王子以東の6車線化やってみろっての
ここが4車線のままになっているおかげで山梨や長野、遠く北陸や飛騨まで迷惑してんだよ
96R774:2014/04/19(土) 07:09:39.53 ID:8i6jNKY9
サンドラ用拡幅は無駄
計画済みの東八バイパス群をとっとと全部開通させろ
大垂水トンネルなど50年早いわ
97R774:2014/04/19(土) 11:51:08.31 ID:7K2l0g5V
>>96
東京の再開発に巨額な投資するなんて金の無駄遣い
他国みたいに、新しい規制の強い街をほかに作ったほうが絶対に安上がり
その後、土地価格の下落した東京の住宅は最低普通乗用車1台分の駐車場と2m以上の立ち木3本の植樹、さらに隣家との間隔は2m以上を義務化する。
宅地の道路も建築基準法改正して6mを最低限とする
98R774:2014/04/20(日) 09:00:03.04 ID:vltNXm8v
圏央道が小仏の東にあって分散できるんだから
最大のボトルネックである小仏に力を注いでほしいのは当たり前だろ。
自分は上野原で降りられればあまり問題ないので
・上野原IC手前の渋滞をなくすため上り相模湖ICまで、最低藤野PAまでの3車線化
・談合坂SIC+上野原までの下道整備の早期実現
で十分だけど、
より多くの人が便利になるためにはやっぱり小仏改善しかない。
99R774:2014/04/20(日) 22:05:37.62 ID:cJirL1QA
道路の改良でサンドラ云々って視野狭すぎだろw

大垂水区間は事前規制の基準が厳しすぎるし、
数少ない指定道路になっている東西交通の重要路線だから、
そろそろ事業化してもいいはず
100R774:2014/04/21(月) 06:40:59.93 ID:+ytb6GXR
土日の特定時間帯しか混まないんだから無駄無意味

そもそも100キロで走ったくらいじゃ事故らない線形だし
サンドラごときのために税金の無駄使いするな
101R774:2014/04/21(月) 06:52:42.50 ID:vVeYrmpC
とサンドラが申しています。
102R774:2014/04/21(月) 06:57:26.81 ID:+ytb6GXR
土日なんて運転しねぇよ
アホか
103R774:2014/04/21(月) 07:19:01.66 ID:EPS+qk6W
誰でも納得する小仏より優先するものって何だ?
「誰でも」というのが重要であんたのひとりよがりなら誰もまともに受け取らないよ。
104R774:2014/04/21(月) 07:26:02.49 ID:+ytb6GXR
中央道に何か手を加えるなら八王子JCT以東のみ
105R774:2014/04/21(月) 07:46:23.25 ID:ZhEbN6xl
本音はネクスコも国交省も新東名外環圏央道横環の目途が立つまで
中央道拡幅などやりたく無いんだろうな
中部横断道と東富士五湖道路が新東名に繋がるけど混雑迂回にしても
結構距離あるし多分使わないな
106R774:2014/04/21(月) 07:55:20.41 ID:+ytb6GXR
東名や名神のルート分けしたところは、平日でも渋滞が頻発してた地域だ

対して中央道
平日にも渋滞するところは八王子以西には存在しない
107R774:2014/04/21(月) 09:30:28.06 ID:RazTZeZF
あっそ
108R774:2014/04/21(月) 12:24:34.82 ID:A3mWifA0
ここの交通量は土曜日午前中の下りと日曜日午後の上りだけが異常に多い
他の高速では見られないほど急激に増えて渋滞する(一方で平日は片側2車線でも空いている)
拡幅するのもいいけど、拡幅したところで特定時間帯のみ混みまくるのは目に見えてるので
休日の需要の偏りをなくすような取り組みもしたほうがいいと思う
109R774:2014/04/21(月) 22:25:37.09 ID:vcry8tuT
休日の需要の偏りというか、
道そのものの需要の偏りが問題なんだよ、
>>94の言っているとおりで
他に迂回路が無いのはここだけ、
20号、139号、140号、411号がちゃんと整備できれば
「山梨に行ったら昼前には高速に乗らなきゃならん」
なんてことにはならないのに。
110R774:2014/04/22(火) 00:25:47.04 ID:g4kRkTec
>>109
413号も追加してください。
111R774:2014/04/23(水) 16:15:07.84 ID:5uVLHCZn
首都高多摩新宿線を青梅街道、新青梅街道の地下か高架にして…途中から新中央道として西東京〜小平、東村山、青梅、奥多摩、丹波山、塩山を経由し〜勝沼、一宮御坂の現道に合流させるのが良いですね。
112R774:2014/04/23(水) 17:06:29.83 ID:tdJoTKSs
上野原から相模川沿いに分岐し橋本あたりを通過し多摩ニュータウン、用賀と高井戸の中間あたり片側3車線の新道を伸ばすのが一番
113R774:2014/04/23(水) 17:16:02.81 ID:GrxC1kYs
とりあえずは津久井広域道路で相模湖ICから圏央道相模原ICに
抜けられるようになれば幾分マシになるのでは
114R774:2014/04/23(水) 19:01:41.01 ID:Ud6wUaKL
>>111
圏央道青梅−奥多摩−小菅−大菩薩TN−塩山−中央道または西関東連絡道
なんてあるといいね。
115R774:2014/04/24(木) 07:38:24.41 ID:PxQgEnMR
>>114
むだむだ 税金の無駄使い
利用価値ほとんど0 相模川沿いが一番
116R774:2014/04/24(木) 08:48:39.29 ID:HhAZjuv6
>>114
立派な国道411号が整備されてるのに(しかも相当な金を掛けている)、
近くに高速を通すだけの交通量は見込めないし、接続相手が中央道なのも意味不明
(西関東連絡道に至っては論外)
中央道のバイパスを作るなら、片側3車線の高速道路の規格で造るべきで
中途半端なものだったら造る意味が全く無いし、ただの環境破壊
117R774:2014/04/24(木) 10:20:15.50 ID:dYTE3DnA
片側3×2はさすがに過大過ぎるだろ
118R774:2014/04/24(木) 10:40:51.91 ID:PxQgEnMR
上りだけ3車線で良いね
119R774:2014/04/24(木) 10:50:36.98 ID:pXjqY5hU
土日のサンドラのためだけに、どうやっても無駄
120R774:2014/04/24(木) 12:17:35.76 ID:0OGMWjJd
>>109
便利で快適な特急甲斐路をご利用ください
121R774:2014/04/24(木) 12:40:35.85 ID:ohBNBLE4
小仏2ルート化

新:危険物輸送を除く八王子IC以東〜上野原IC以西利用者
現:危険物輸送車と元八王子IC(仮)・圏央道乗換・相模湖東出口・相模湖IC利用者

になりそう。

>>109
r33上野原あきる野線の山梨側の道幅も何とかして欲しい。
122R774:2014/04/24(木) 12:53:34.73 ID:3gZjqVX6
>>121
わざわざ5km超のトンネルにはしないだろ
123R774:2014/04/24(木) 13:29:31.56 ID:pXjqY5hU
R413触ると大変だから、r513の改良だけで桶
124R774:2014/04/24(木) 21:54:28.47 ID:wFwCg5S4
>>116
いや、高速道路にする意味は無いけど、
気分転換や抜け道で行ってみようとするほど現状いい道ではないよ>R411
というか、片道3車線なんてどこ通すのよ?
平野に住んでるから平和ぼけしてるんじゃないの?
125R774:2014/04/25(金) 05:01:18.40 ID:JORlWTTM
中央リニアの側道を高速道路に活用できないかな?
風圧があるからリニアをチューブで囲って
126R774:2014/04/25(金) 06:23:24.13 ID:loElJ9Ao
>>125
殆どトンネルだぞ。
127R774:2014/04/25(金) 07:08:28.41 ID:uDV1h8FD
>>121
新トンネルは線形上、八王子JCT・相模湖東出口・相模湖ICを避ける形になるから。
128R774:2014/04/25(金) 17:31:28.98 ID:HioxVTT9
どうでもいいな
地図zで気が済むまでやっとけ馬鹿
129R774:2014/04/26(土) 00:41:43.72 ID:7q3p1XF7
こんなとこでも落ちこぼれw
130R774:2014/04/27(日) 21:09:32.40 ID:U6PU8CUt
八王子の停電はどうよ
131R774:2014/04/28(月) 15:20:08.03 ID:yk5CfnYX
>>130
心配すんな、設置から二十年ぐらいたってるボロボロ自家発あるからさ
132R774:2014/04/28(月) 17:52:27.24 ID:DvYt1g89
今日休みなので久しぶりに目的無しで少しぶらぶらしてみました
世間的には平日なのでそんなに混んでなかったけど、帰りに雨に降られました
久しぶりに趣味の車に乗れて楽しかったです

で何が言いたいかというと、 高尾山から南の開通が待ち遠しいですわ ってことです

中央道から新東名ループができる日が楽しみです
133R774:2014/04/30(水) 04:34:36.37 ID:sTPBo6cK
>>72
笹子の次世代だから笹孫トンネルだろJK
134R774:2014/04/30(水) 11:08:15.00 ID:RtxQ9uVP
新笹子トンネル2 ではダメなんですか?
135R774:2014/04/30(水) 12:47:19.04 ID:G0k3p491
径が大きくなるから 大笹子トンネル 
136R774:2014/04/30(水) 18:54:49.34 ID:AKUDonFa
メガ笹子トンネル ・ ギガ笹子トンネル ・ テラ笹子トンネル 
137R774:2014/04/30(水) 21:06:41.47 ID:6vIVddGn
笹親トンネル
138R774:2014/04/30(水) 21:53:46.91 ID:NVvNlf7p
貞子トンネル
139R774:2014/05/02(金) 07:56:06.73 ID:cFjtce5y
さっさと高井戸下り入口、高井戸〜甲府昭和迄片側3車線化して
140R774:2014/05/02(金) 09:02:08.13 ID:TTI99d1Z
>>139
小仏区間は
新:危険物輸送を除く八王子IC以東〜上野原IC以西利用者
現:危険物輸送車と元八王子IC(仮)・圏央道乗換・相模湖東出口・相模湖IC利用者
にしないと無理では

あと高井戸〜八王子の片側3車線化は収用民家多すぎて無理
141R774:2014/05/02(金) 09:13:18.02 ID:DnWrl3h3
子仏は休日の方が交通量多いだろうけど、
上下どちらがピーク時交通量大きいのかな。

>>140
長大トンネルにする意味はないんじゃね?
142R774:2014/05/02(金) 09:13:39.77 ID:3SNHwiG9
だからさ、サンドラ救済は不要だって
143R774:2014/05/02(金) 09:21:35.91 ID:AoHOPHyN
>>142
そう思う
実際、平日日中に八王子〜甲府昭和を走ったことが無いやつが妄想してるとしか
本当にガラガラだぞ
少なくとも東名みたく、トラックに挟まれてイライラしたり流れが悪くなったりすることは無い
高井戸〜八王子はいっそのこと新中央道を造ったほうがいいくらいのレベル
それに圏央道開通で流れが変わるだろうし
144R774:2014/05/02(金) 09:34:52.50 ID:3SNHwiG9
どうせ改良しても新宿線で詰まるんだから
仮に暫定であっても中央道だけ3車線にしても無駄

俺たちが生きてるうちに外環が繋がることはないと思うが
あれが通ってから、また需要が大きく変わるし、完全放置でいいよ

てか、中央道は仕方ないが、外環の設計が2車線という時点で、官僚のアホさ加減が際立つ
145R774:2014/05/02(金) 10:04:56.82 ID:AoHOPHyN
>>144
一応東名〜大泉は3車線 関越まで行ければ大体事足りるか
そこから先はやっぱり圏央道が開通したら大分流れが変わるし
中央道の問題点は2車線3車線じゃなくて
高井戸、稲城がハーフインターなこと、それに尽きる
混んでいてもいつか降りれる、乗れるならいいけど「無い」んじゃねぇ
146R774:2014/05/02(金) 12:42:27.77 ID:Vp5bEUNd
>>142
お前、しつこいよ。
リアル社会にトモダチ居ないだろw
147R774:2014/05/02(金) 13:11:00.13 ID:3SNHwiG9
単発に叩かれちゃった ww
148R774:2014/05/02(金) 13:58:15.08 ID:++vsm+tc
両隣の永福と調布は上下の出入り口あるのに高井戸に下り入口がないってのがな・・・
その高井戸だって上りの出入り口と下り出口はあるのにな
149R774:2014/05/02(金) 14:05:19.17 ID:ljTejD4c
>>148
玉川〜調布を行くために素直に環8+20号を使う車ばかりじゃないし、
おそらくは相当数住宅街の抜け道使ってるはずだから
世田谷の馬鹿住民は、自分の首を絞めていることに気が付いてもらいたい
150R774:2014/05/02(金) 14:29:15.81 ID:U8kvkmxT
>>143
やっぱり昼でもガラガラですか?
バブルはじける前は、休日は勝沼の登り始めるあたりから渋滞していたのに。
最近は深夜割引で夜12時近くに八王子に帰ってくると前後に車が本当にいなく気持ち悪く感じていた。
151R774:2014/05/02(金) 14:52:55.31 ID:3SNHwiG9
中央道に限らず平日昼間なんて、ほんとガラガラだよ
走行車線で150キロ走行できて数キロくらいは低速車に追いつかないくらいに

新東名だって平日の昼間は、前後を見渡して視界中に一桁しか車がいない、ってこともザラ
152R774:2014/05/02(金) 22:58:44.61 ID:uRFfFLmp
>>150
笹子TN一車線規制してたからなおさらだね

>>142
救済されるのはサンドラじゃなくて仕事車の方だという視点が大事
153R774:2014/05/03(土) 11:23:12.11 ID:xaRNYW8N
稲城相模湖間の事故渋滞で
今日日帰り旅の全ての予定が狂ったと
メールが来たw

ttp://c-ihighway.jp/web/cgi/kisei.fcgi?sid=1100
154R774:2014/05/03(土) 13:06:00.87 ID:hXX9ku05
昨夜は深夜に甲州街道を下って行く車が多かったなあ
155R774:2014/05/03(土) 13:12:34.46 ID:KkaWAwwa
LIVEカメラ・中央道元八王子バス停付近<GW限定配信>
http://news.tv-asahi.co.jp/feature/0010.html
156R774:2014/05/03(土) 13:27:49.70 ID:6onWnL8s
中央道岡谷JCT ライブカメラ
ttp://www.lcv.jp/area/life/road/okaya/okayajct.asx
157R774:2014/05/04(日) 06:05:03.64 ID:FQTbZaKx
>>141
現小仏が八王子JCT近接なのと相模湖東〜相模湖がうねっている関係で新ルートは長大トンネルに。
(新トンネルは八王子JCT利用不可)
158R774:2014/05/04(日) 10:18:41.90 ID:VhW5YXbT
なんか若干一名妄想道路を造りたがる馬鹿が要るけどブログでやって
159R774:2014/05/04(日) 13:52:37.21 ID:9hQj3xHg
GWで順調に混んでますね
160R774:2014/05/05(月) 18:40:53.76 ID:C37LlaB7
厨房フリ〜ウェイ〜


周りは事故渋〜滞〜〜
161R774:2014/05/05(月) 19:28:59.46 ID:l/si1s2q
雨の中、GSX1300Rが恐らく250km/h以上出してたw
162R774:2014/05/05(月) 22:00:55.29 ID:5VHy/Xee
小仏大渋滞
NHKで今上野原IC付近映ったけど完全に止まってたw
163R774:2014/05/06(火) 02:19:11.87 ID:1pxgKDFq
>>162
何時も東京側だけ注目されるのな
名古屋側の恵那〜土岐も相当ひどいのにさ?
164R774:2014/05/06(火) 02:46:04.06 ID:XxVyux2i
>>163
キー局のニュースだからなあ
東海地区のニュース番組だと下り方面もやるけどね

恵那〜土岐JCTは週末午後のお約束渋滞だしな
165R774:2014/05/06(火) 13:13:21.08 ID:0gw2Nj3M
>> 133
笹子トンネルmarkUじゃだめなんですか?
166R774:2014/05/06(火) 18:55:39.37 ID:TBlQ3XeC
高尾山から東名に繋ぐ道の開通が待ち遠しいな

あそこが開通したらぜひ名古屋から談合坂に行って、
そこから海老名によって名古屋に帰ってきたい

と思ってたんだが、海老名SAより海老名JCTの方が下りにあるのな 残念
167R774:2014/05/06(火) 18:58:53.97 ID:TBlQ3XeC
中央道でガス欠車が出てるそうだ
たまに乗る人だとSAのスタンドが結構無くなってたりするから、
遠出前には下調べしないといけないやね
168R774:2014/05/06(火) 23:06:53.98 ID:odGouocb
>>166
首都高一回りしてくりゃいいじゃん
169R774:2014/05/07(水) 01:18:36.56 ID:c6mjdDtE
>>168
>>166はループしたいんだよ、首都高走ったら高速代が高くつくからな。
170R774:2014/05/07(水) 10:23:50.13 ID:+bDzo9h1
サンドラ叩きの方は週末は使わないんでしょうね。
毎週末渋滞が確実に発生するなら対策するには十分な理由じゃないですか。
自分が使わない道路は対策不要との気持ちは分かりますけど。
171R774:2014/05/07(水) 10:26:42.19 ID:C6nsVQZM
サンドラ乙
172R774:2014/05/07(水) 10:57:04.00 ID:aCIRKtLf
調査費ついて数年たったが音沙汰なしで何もする気無いんだろ
山梨だけが6車線化しろと騒いだだけ
交通量分析したら休日だけ増えることが分かりました→サンドラ対策はしませんで終わり
173R774:2014/05/07(水) 11:38:13.15 ID:Tf7ztNFV
こないだ検討会開いたばかりだよ
174R774:2014/05/07(水) 19:23:30.54 ID:l8wFNGTi
計画するのはサンドラ役人でしょ。
調査に予算が付いたんだから、いつかできるだろ。
175R774:2014/05/07(水) 21:23:19.26 ID:lDyY5YQu
中央道渋滞ボトルネック検討ワーキンググループ 開催結果
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/10ir/chuodo/main02.htm
現時点でまだ第一回のみ
176R774:2014/05/07(水) 22:10:51.83 ID:Ads2sWTR
小仏トンネルの渋滞原因はなんですか?
177R774:2014/05/07(水) 22:19:12.59 ID:0YrFAa5R
週末の夕方にレジャー帰りで小仏を通過する人に銜むところがあるんだろうねぇ
178R774:2014/05/07(水) 22:42:38.72 ID:lDyY5YQu
>>176
小仏トンネルの渋滞の原因は何ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225384037
179R774:2014/05/08(木) 19:32:38.66 ID:syzkDl1W
中央分離帯をこわして、ドキュソ日午前(午後)は下り(上り)3車線で運用すりゃええやんな

対面通行になるから最高70キロでさ
今よりわずか10キロ遅くなるだけだが、効果あるじゃろ
180R774:2014/05/08(木) 19:41:14.10 ID:CBFEfbTV
>>179
さて、笹子トンネルが対面通行になったとき、実際は何キロで流れてたでしょうか?
流れるどころか停止寸前になってることもあったわけなんだが、こういうのは効果っていわないだろ?
渋滞させない為に停止寸前まで追い込むなんて素晴らしい案ですね
181R774:2014/05/08(木) 22:04:38.97 ID:QMEfKyCU
笹子の時と違って車線は増えるから、そこまでひどくはならないだろうが現実味が無いね。
182R774:2014/05/09(金) 07:39:06.07 ID:RTWKA2qo
笹子についてはみんな上を見たがっていたからね。
余所見運転になるから事故らないように減速して上を見るって感じでしょ。
余所見運転の危険性は事故を起こして通行止めにしてくれちゃったバカが証明してくれた。
183R774:2014/05/09(金) 09:06:09.29 ID:lchpOHG6
小仏解消しても渋滞ポイントが移動するだけ

  ・流れ無視したエゴラン(仮に走行車線とは言え迷惑)
  ・登坂で失速
  ・右キープ

いい道路にしても、すぐに渋滞を作っちゃうわけで
サンドラ救済なんて税金の無駄
184R774:2014/05/09(金) 12:19:36.72 ID:+WKUVLhN
救済するのはサンドラじゃなく、巻き込まれる方
185R774:2014/05/09(金) 13:16:32.16 ID:DGNYpyJF
仮に片側4車線にしても、サンドラが4車線それぞれに分散して居座るだけ、結果は同じ。
186R774:2014/05/09(金) 13:27:18.09 ID:h1heuNxB
東名のスレを転載してみる。小仏も補修工事やって欲しい。


182 名前:R774[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 13:08:29.89 ID:JDN3DZy8
こんなもあった。やっぱり将来的に大和トンネルも拡幅するみたい
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/contract/notice/index.php?tender_date_type=1&pageID=14
H26.01.10 東京支社 工事 東名高速道路 大和トンネル補修工事

工事内容本工事は、大和トンネルの拡幅に先立ち、
トンネル中壁柱の補修を行う工事である。
187R774:2014/05/09(金) 13:49:16.36 ID:BDgvrjj2
つまり中部横断道か富士吉田経由で新東名と東名に流すってことか
上野原以東は津久井道路と併せて20号バイパスがいいと思う
188R774:2014/05/09(金) 18:30:25.42 ID:ymhE/V9I
津久井広域道路は10年以内では出来ない、理由は市の予算不足。
189R774:2014/05/09(金) 20:26:09.51 ID:JGdYtSM2
サンドラ、サンドラ騒いでる人たちって(たぶん一人か二人だろうけど)
1.職業ドライバー
2.通勤ドライバー
3.車を持ってない人
のどれなの?
この人たちは土日に高速通ってもサンドラにならないの?
主張というより土日の午後しか混まないことを初めて知って偉そうにしたいだけの人ですか?
190R774:2014/05/09(金) 20:36:32.03 ID:QN0EidRJ
>>189
根本的にお前は間違ってる
土日に高速を使うドライバー≠サンドラ
検索しろ、アフォ
191R774:2014/05/09(金) 20:42:15.40 ID:lchpOHG6
・休日以外に車を乗らない(乗れない)
・平日の道路の実態を知らない
192R774:2014/05/09(金) 22:07:40.88 ID:XqMyIprv
平日通勤で乗ってても下手な女、年寄り
193R774:2014/05/10(土) 00:10:40.01 ID:CoUIwVG4
本来こういう輩はサンドラというより無自覚下手糞と言うべきかな。
長ったらしいけど。
194R774:2014/05/10(土) 05:57:11.61 ID:H6ZdF2u2
>>193
自己中運転でいいんでね?
195R774:2014/05/10(土) 08:07:13.07 ID:t+4gdhFF
渋滞や事故が起きない様な線形改良と車線増幅して
196R774:2014/05/10(土) 10:50:19.95 ID:6g9QWmNX
>>189
お前はいったい何を言ってるんだ?
197R774:2014/05/10(土) 12:50:04.55 ID:qsWDhcYO
中央道の渋滞は
・2車線のせい
・迂回路が整備されて無い
で密集度がめちゃくちゃたかい。
改良すべき場所が神奈川県内だから
中央道を使う神奈川県民はもっと
県民の利用率が高いというアピールをすべきだと思う。
198R774:2014/05/10(土) 13:22:04.12 ID:y6+m/nuv
八王子以東は改良の余地あるが、以西は現状の片側2車線で全く問題なし
199R774:2014/05/10(土) 16:04:32.27 ID:qsWDhcYO
えー、八王子以東なんて圏央道があるから分散できるじゃん、
分散できない小仏越えが一番の問題だろう
200R774:2014/05/10(土) 18:39:00.93 ID:xjyy2Vjj
問題になるのは、土日休日のみではあるが
201R774:2014/05/10(土) 20:39:26.78 ID:YI3SH4sN
>>197
一番影響を受けているのは都民じゃないか?
202R774:2014/05/10(土) 22:28:44.20 ID:6g9QWmNX
高尾山ルート開通でいくらか東名に分散してくれれば良いんだが
203R774:2014/05/11(日) 07:43:00.53 ID:/4f76oeT
>>201
それはもちろんそうだ、
でもつまる場所に対して「うちはあまり関係ないから」と言い続けられて何もしないのが現状だから、
土地は貸すからそれによるメリットが大きい東京都と山梨県が改良してと言ってくれれば良いのに。
204R774:2014/05/11(日) 10:57:58.65 ID:C1PiUxkX
通過するだけの人の方が遥かに多いだろうからね
地元民は渋滞してればハナから下道で移動するわな
205R774:2014/05/11(日) 17:04:51.01 ID:qadViWTq
そんなことより、明日からまた大混雑だぞ。八王子〜相模湖
206R774:2014/05/11(日) 18:01:03.82 ID:JaYGSMD4
中央道リフレッシュ工事特設サイト
tp://chuo-info.com/
日付 5/12(月)0:00〜 5/23(金) 24:00
場所 高井戸IC 〜 上野原IC
tp://chuo-info.com/images/map.jp

迂回路
tp://chuo-info.com/images/detour/detour_map.jpg
207R774:2014/05/11(日) 18:03:18.92 ID:JaYGSMD4
追加
お客様へのお願い
tp://chuo-info.com/please/
208R774:2014/05/11(日) 20:31:44.15 ID:FIxOKEBc
海老名から八王子が繋がってくれるのは良いんだけど、
山中湖の先から御殿場ICあたりの方も繋げてくれないかなあ
209R774:2014/05/11(日) 20:43:45.91 ID:Tx9Us1OI
濃飛横断自動車道予想(中津川部分のみ)
中津川ジャンクション(中央道)
中津川西インター
中津川福岡インター
210R774:2014/05/11(日) 20:59:07.24 ID:dlp4h3xN
>>208
予定では新東名の御殿場ICができる頃に須走〜御殿場のバイパスができるらしいが
2020年頃だっけか
211R774:2014/05/12(月) 09:56:10.14 ID:06IMgWCa
何でも良いから、高井戸〜甲府昭和迄片側3車線化と、高井戸下り入口造って
212R774:2014/05/12(月) 10:51:40.75 ID:iANAHbto
精々、大月Jまで
213R774:2014/05/12(月) 13:31:22.62 ID:GgiPQcoN
東京都を縦断する高速が片側2車線って、ショボいよな。
214R774:2014/05/12(月) 13:38:30.44 ID:wdkTzTTY
>>209
これ中津川とどこを結ぶ道なの?

>>210
良かった、予定はあるんだね
東京オリンピックの頃かあ 待ち遠しいねえ
215R774:2014/05/12(月) 20:34:12.01 ID:2BypzoiZ
集中工事ウゼェ。。。
東京都内移動で40km無いくらいなのに
通勤に3時間以上今はかかる
216R774:2014/05/12(月) 22:32:46.74 ID:ggIS29EC
夕方上野原まで渋滞してたよ
217R744:2014/05/12(月) 22:40:07.66 ID:0GELo9do
本日渋滞で大月から高井戸まで通過に2時間なんて表示だったけれども、実際は4時間はかかったのでは。
平行する甲州街道も動かず、都留インターまで戻って、道志みちを使って、都内へ戻った。
218R774:2014/05/13(火) 06:14:43.99 ID:CpFkDLbI
>>217
二時間以上でね?それなら何時間掛かっても間違っていないw
219R774:2014/05/13(火) 12:17:40.97 ID:H07d+1NF
今見たら府中→稲城が122分


徒歩の方が早いんじゃ
220R774:2014/05/13(火) 18:16:35.42 ID:FOLLmxSE
ねくす子しね
221R774:2014/05/14(水) 11:29:55.51 ID:svfqqpgU
カス共早く終わらせろ
222R774:2014/05/14(水) 12:19:27.43 ID:+eTDtosM
まだだ まだ終わらんよ
223R774:2014/05/14(水) 19:41:38.40 ID:VYb05jaM
暑くなってくると避暑地が混雑するねえ
224R774:2014/05/15(木) 11:27:09.66 ID:T30L9Xl1
>>189
サンドラじゃないけど、トラックの運ちゃんは乗用車の事を「レジャーカー」と言っているみたいだね。
自分だって仕事離れれば乗っているだろうに。
>>197
神奈川県かもしれないが実質山梨県の中央道
「山があっても山梨県」じゃなく「山だけの山梨県」 その山の谷間をうねるように走っているたった1本の道、込まないほうがおかしい。
こんなこと誰でもわかること。
拡幅じゃなく複数路作るのが一番
225R774:2014/05/15(木) 11:40:28.01 ID:p5gCjS8n
>>224
相模川水系で出来上がった河岸段丘
その狭い平地の区間に中央道/国道20号/中央本線が通っているという状態
この場所に他にまともな道を通そうと思うと
*橋+トンネルだらけ
*場所によっては相模湖大迂回

県道ですらギブアップしてるような場所なんで、これ以上の道の造成は無理
226R774:2014/05/15(木) 12:35:52.31 ID:oG20HVuv
んじゃ二段にしよう
227R774:2014/05/15(木) 13:17:42.81 ID:YwP2/gz2
富士五湖道路と中部横断道で新東名に流せばいい
まずこの2つをとっとと4車線化してもらいたい
まだ開通すらしてないけど
228R774:2014/05/15(木) 16:25:37.30 ID:LAfh90cJ
あんな手前から車線規制すんなやボケぇ!
229R774:2014/05/16(金) 20:09:48.55 ID:6ZWoJYty
明日都心からバスで河口湖行くんだけど混むかな
230R774:2014/05/16(金) 23:04:55.74 ID:qJcH2vs+
>>229
何時出発?10時から14時までは小仏トンネルを頭に渋滞してそう。
231R774:2014/05/16(金) 23:22:08.65 ID:6ZWoJYty
>>230
8:30銀座発です。
11:00には河口湖ICに居たいけど無理かなあ
232R774:2014/05/17(土) 00:15:36.27 ID:TnPP4Nhs
鉄道のほうが無難
座れるかわからんけど直通快速が出てるよ
http://www.jreast-timetable.jp/1405/train/045/045121.html
http://www.jreast-timetable.jp/1405/train/185/186781.html
もう遅いかな
233R774:2014/05/17(土) 06:47:03.75 ID:1jaEr4mQ
>>229
土日は集中工事なんてないよ!ビシッ
234R774:2014/05/17(土) 07:44:19.86 ID:khmQiIjL
>>232
ありがとー
でも大人数でもうバスお願いしちゃったから
バスで行ってきまーす
235R774:2014/05/17(土) 07:44:51.34 ID:khmQiIjL
>>233
ありがとー
236R774:2014/05/17(土) 08:40:25.17 ID:J6w4SMXG
集中工事がなくても平日以上に混むべよ
237R774:2014/05/18(日) 22:28:09.37 ID:iaiRiDDO
集中工事も、平日のわざわざあんな混む時間帯にやらんでも
夜中にやれや

こっちは毎日毎日高い高速料金毎日はらっとんじゃい!
238R774:2014/05/19(月) 12:12:20.04 ID:WWSW0eMH
>>237
昼夜連続でしか出来ない作業がある。
沿線住民が夜間工事を許してくれない作業がある
239R774:2014/05/19(月) 21:41:24.75 ID:8P0EgG2x
>>229 は楽しめたのか
240R774:2014/05/19(月) 22:39:21.72 ID:d5eZQhN7
↑NEXCO乙
241R774:2014/05/19(月) 23:46:43.11 ID:JBPlorrA
>>239
行きは府中と談合坂で軽く混んで30分遅れで河口湖迄行けたよ
天気が凄く良くて富士山超綺麗だったよ
翌日昼前の帰りはハイパースムーズで談合坂で30分休憩したものの
銀座まで2時間で着いたよ
山梨県から見る富士山は荘厳だったよー
情報有り難うございました
242R774:2014/05/19(月) 23:59:22.96 ID:69Ps2BEJ
今ぐらいの時期って週末の朝高井戸〜大月ってどれぐらい渋滞するもん?
土曜朝7:00ぐらいに永福の辺集合で富士山の辺に行こうって計画立ててるんだけどこれ何時ぐらいに到着になるかな…
243R774:2014/05/20(火) 01:32:16.49 ID:0GImGMjx
何故一週間前の同じ時間のJARTICを見ておかないのか
244R774:2014/05/20(火) 01:46:15.84 ID:0UQhVD8N
河口湖なら9時半から10時の間とみた
245R774:2014/05/20(火) 06:02:24.44 ID:0oKLZFty
>>241
またおいで
246R774:2014/05/20(火) 08:08:04.88 ID:NW5LBB/7
>>243
JARTICで1週間分の履歴みれたらいいのにな
247R774:2014/05/20(火) 12:40:27.01 ID:0GImGMjx
>>246
おまいさん頭いいな
頼んでみるか
1時間毎の画像あるとうれしいねぇ
248R774:2014/05/20(火) 19:38:48.80 ID:X6SsiKLR
週末、特に中央道は天候で渋滞状況がかなり変わるからねぇ
249R774:2014/05/21(水) 01:14:38.12 ID:rq4V2Wl0
htp://dc.c-nexco.co.jp/dc/DriveCompassResult.html?&s_rd_cd=6010&e_rd_cd=1100&s_ic_cd=026&e_ic_cd=086&optCrTp=2&optYr=2014&optMnth=5&optDyOfMnth=24&optHr=7&optMnt=0&optApnt=0&optSrt=time
250R774:2014/05/21(水) 01:15:53.69 ID:rq4V2Wl0
251R774:2014/05/21(水) 01:22:42.30 ID:rq4V2Wl0
連投スマン
ミスって河口湖なんかに設定したから東名経由も出てるな…

適当に設定変更して調べてみてくれ
252R774:2014/05/21(水) 01:24:36.97 ID:CWqBQngp
首都高は6時を過ぎると交通量がかなり増える印象
なので、その先の下り線の7時以降は渋滞が多発
253R774:2014/05/21(水) 15:32:09.10 ID:XUXhSQz2
明日、10時から
首都高→八王子や。
下道で行こかな。
254R774:2014/05/21(水) 21:14:53.48 ID:X+ryjmQ6
均一区間はもう仕方ないから、小仏トンネルだけ4車線+3車線にしよう
255R774:2014/05/22(木) 11:40:37.85 ID:zHV+1f8v
上よりも東八〜大月までバイパスで繋げてほしいわ
256R774:2014/05/22(木) 15:31:48.62 ID:wdJWzus4
この糞みたいな工事も明日までだな  
毎日かなわん
257R774:2014/05/22(木) 17:53:04.54 ID:5mJP40iY
この渋滞、ほんと迷惑だわ・・・
258R774:2014/05/23(金) 07:29:17.47 ID:VkRYSwio
このクソカス税金の調整工事の渋滞も今日までだね 
みなさん頑張って乗り切りましょう!
259R774:2014/05/23(金) 19:32:57.41 ID:me6FYRCZ
もう、多摩川を全部暗渠にしてしまいましょ
260R774:2014/05/23(金) 19:47:52.72 ID:8E/HIWa4
山梨県丹波山村から暗渠にするのは大変
261R774:2014/05/25(日) 17:10:59.89 ID:JS5x8BAx
本日16時頃、東富士五湖道の山中湖付近で事故、500mの渋滞に70分とか


一時的に停滞して70分と計算されたのか、
マジで動けなくて70分かかるのか分からないが、
近辺の奴は下手に動かずに東名回るか夜まで寝てたほうがいいな
262R774:2014/05/26(月) 20:07:47.18 ID:UPcVHsMm
ああいう時間はどうやって算出するのかね?
前に上り上信越道藤岡JCT手前から事故で大渋滞、本庄児玉ICまで一区間なのに170分となってて、諦めて北関東道の前橋で降りて下道で花園ICまで行って乗り直したことあるけどかなり時間かかった。
結局そのまま待ってるのとどっちが早かったのかわからないわ。
263R774:2014/05/26(月) 20:34:46.09 ID:9NCdmGH2
小仏サグ渋滞って何十年たっても学習しないクズのせいなんだよな。
あれって本当にどうにもならんもんかねえ。
あの区間だけ制限速度を10kだけ上げてスピードメーターを見させる+アクセルを踏ませるようにするとか。
264R774:2014/05/26(月) 21:49:53.66 ID:p5NI/Dqr
サンドラ「なんか周りみんな飛ばし始めたぞ。みんな危ないなあ。
俺みたいに安全運転すれば良いのに。」
265R774:2014/05/27(火) 01:58:19.42 ID:1jIl+D2P
素人が走っても渋滞しないような道路造れや。
266R774:2014/05/27(火) 03:16:17.24 ID:0z4vbgN8
欧米にくらべ日本人の運転が糞なのは主に
「自分が生まれたときは車というものが一般的ではなかった世代」
が、運転をしているから。
特に団塊あたりは、幼少期、少年期は自動車は非常に少なかったし
それより上の世代となると免許を取得したのが30、40歳を過ぎてからという者も少なくない。
そういう人間は若い頃に免許を取得した者とは、根本的に生涯越えられないほどの技術レベル、センスの壁が立ちはだかる。
267R774:2014/05/27(火) 08:42:30.02 ID:aVm7FbKm
>>266
ねーよ

「自分が生まれたときは車というものが一般的ではなかった世代」
こんなのもう運転してねーだろ
268R774:2014/05/27(火) 09:58:55.35 ID:VFRCy3LB
>>265
そうだ、そうだ。
サンドラが渋滞の原因かもしれないが、それでも免許とっているんだから、
渋滞しないような道路にしろよ。
269R774:2014/05/27(火) 10:40:25.49 ID:9HTyXy1h
>>266
団塊の世代あたりの人間は軽自動車免許を16歳から取得でき、今みたいに4車線道路じゃなく片側1車線道路で、追い越し禁止区域も少なく、センターラインを越しての追越が当たり前だった。
今みたいに高校生は免許取ってはいけませんや誰でも運転できる良くできた車と違って直進性能も今より格段に劣る自動車で砂利道と言うか未舗装道路を制限スピードの60Kmを超過して運転するのが当たり前だった。
要点は昔の人間のほうが運転は上手
それに免許取得者が少なく、狭い道で対向車と出会っても「俺が先じゃ、お前待ってろ」じゃなく「上手いと思うほうが路肩に寄せ、どうぞ行ってください。」「どうもありがとうございます。」と譲り会い運転が当たり前だった。
270R774:2014/05/27(火) 11:07:52.52 ID:0z4vbgN8
>>267
番組名忘れたけどBBC的なヨーロッパの番組で見たんだけどな。


>>269
ちょっと田舎いけば80近い爺さんがごろごろ運転してるし
昔は車も高くて買えなかったから30過ぎから免許とるとかよくあった。

団塊世代のころは多車線道路も少なかったから特に幹線道路の難易度は低かったんだよ。

現代の事故の原因の大半はコーナリングだとか未舗装路走破の技術とかのいわゆるテクニックではない。
都市部の多車線の幹線道路や交差点に起因する。
交通が複雑化して色んな予測運転ができないから事故になる。

昔の道路交通はそこまで複雑ではない。
路面は悪くとも、車線も少ない、交差点も小さい、そもそも交通量自体が少ない。
年食ってから免許を取った人は現代の大規模な幹線道路にギリギリの所で対応する力が無い。
271R774:2014/05/27(火) 12:45:24.35 ID:z0EWbcwX
DVD見ながら運転するから事故るんだよ
272R774:2014/05/27(火) 20:30:34.67 ID:OZZRMGvr
>>263
学習しない奴は何やっても効果ないと思うよ。
免許更新時にサグ渋滞対策講習とかやればいいのに。
273R774:2014/05/28(水) 11:12:07.87 ID:cbCSYkw2
飛び出し事故とかの大半は80とか70のジジババ。
あいつらは若いころは車社会じゃなかったから
本能に「道路に飛び出すのは危ない」というのが刻み込まれていないからこういうことがよくおきる。
今後世代交代が進むにつれ、こういう事故はある程度減少してくるはず。
274R774:2014/05/28(水) 12:07:55.17 ID:qw2CC2qu
>>273
世代とか本能とか意味わからん。
車社会になってどんだけ経つと思ってるの?
275R774:2014/05/28(水) 12:18:06.52 ID:cbCSYkw2
>>274
老人になると幼児退行という現象がおきる。
「学校へいかなきゃ」とか「お母さんいつかえってくるの?」とか言い出したり。
道路に危険が少なかった時代の感覚に戻ってしまうわけ。
70,80のジジババは小さいころ車なんて皆無だったからそういう現象がおきてしまうんだよ。
276R774:2014/05/28(水) 13:58:36.74 ID:KT42/acC
>>275
お前アホちゃう?
277R774:2014/05/28(水) 14:16:02.88 ID:s9cz/syI
>あいつらは若いころは車社会じゃなかったから
>本能に「道路に飛び出すのは危ない」というのが刻み込まれていないから
車社会の今でさえ、本能にそんなものが刻まれている幼児はいねーよw
手を放したらどこでも歩いていくわ
278R774:2014/05/28(水) 14:55:16.49 ID:cbCSYkw2
>>276
身近に年寄りがいない人間にはわからんだろうな。

>>277
だから、それを学習してそれをしなくなるんだろうが。
幼児退行といっても赤ちゃんまで戻るわけじゃないし
全員が全員車の怖さを覚えてるくらいまで退行するとは言えない。

車の量は激増しているのに事故は激減している。
車が当たり前の世代が増えたからというのは実感としてもある。
事故起こすのは年寄りやDQNばかり。
279R774:2014/05/28(水) 15:21:01.92 ID:s9cz/syI
本能って言ってたのに、今度は学習かwww
丸っきり意味が違うんだがw
お前そんくらいにしとけ
恥ずかしいから
280R774:2014/05/28(水) 16:29:06.33 ID:cbCSYkw2
>>279
お前馬鹿かよ。

本来の本能とは生まれた時から遺伝子に組み込まれたものという意味であるが
流石に生まれた時代で自動車事故を警戒できるような「本能」がいきなり刻み込まれるわけねぇだろうがw
文字に書いてあることでしか理解できないの?
281R774:2014/05/28(水) 16:41:10.93 ID:IFGZP0Jh
ここは中央自動車道スレです
本能の意味を討論するスレでも
車社会を嘆くスレでもありません
282R774:2014/05/28(水) 16:41:19.95 ID:cbCSYkw2
重要な点は、小さいころに覚えたことは(10代以上であっても若ければ若いほど)
心と体の奥底に刻み込まれるということ。
年をとってから新しいことを覚えるのは難しい。
覚えたとしても忘れてしまうのも早い。

例えば、幼少期から現代の道路を身近に生活してきた者は
「道路は怖いもの」というものが本能的なところに(本来の意味とは違うからな。念のため)擦りこまれる。

例えば、脳波を測定する装置をつけて
幹線道路にどんどん近づいてみると、それだけで緊張感、ストレスを示す信号を感知する。
これは幼児は弱く、20台〜40台でピークが来て(個人差がある)後に減少していくが、
欧米など、車の普及が格段に早かった世代の方がこのピークの減少が圧倒的に少なく
日本や発展途上国等、戦後しばらくしてやっと車が普及してきた国ではより顕著である

というのが番組の内容。
283R774:2014/05/29(木) 00:21:22.29 ID:DMcnJiXX
毎年毎年どうでもいい集中工事が多すぎる。
やっと平凡な日々に戻った。
284R774:2014/05/29(木) 04:54:55.76 ID:KBKu4lSL
>>282
で、それと中央道はなんの関係があるの?
285R774:2014/05/29(木) 09:03:03.10 ID:o9cwhAbg
もうそっとしといてやれってw
スレ違いなことをいつまでもやってっと恥ずかしいぞって
教えてやってんのに文字に書いてあることしか理解できないから
顔真っ赤にして講釈を述べてくれる偉いお方ですぞ
286R774:2014/05/29(木) 11:34:12.15 ID:DMcnJiXX
ふうん



で終わる話しなのに反論するやつが悪い。
結局論破されて「すれ違いだー」みたいになっててカッコワルイ
287R774:2014/05/29(木) 18:41:45.99 ID:CmGUAVRu
とりあえず>>280が指摘を受けたことによって「本能」の意味を正しく認識するようになった
ということでは意義のある議論だったな
288R774:2014/05/29(木) 20:41:32.50 ID:DMcnJiXX
今日路肩にホイールが転がってて、しばらく走ったら路肩にタイヤが外れた軽自動車が止まってた。
タイヤ外れるとかどんだけの状況だよ…
289R774:2014/05/29(木) 21:48:41.69 ID:aJLxr/W/
>>288
高速走行中にタイヤ外れるって、
どんな感じなんだろ。
290R774:2014/05/30(金) 07:16:18.38 ID:XssDVfQt
その車、タイヤ外れた状態で路肩に寄れたのか
そっちのほうがすごいと思うわ
291R774:2014/05/30(金) 08:25:18.42 ID:mYbMtLUZ
ボルトが折れたのかね?
それにしても高速でそれはむちゃくちゃ怖い 人命が無事ならなにより
292R774:2014/05/30(金) 08:56:42.56 ID:OLQTV9oB
>>290
3本あれば少しの移動ぐらいはできるよ。
293R774:2014/05/31(土) 00:50:21.91 ID:PtumIlF9
普通乗用車のタイヤでも人に直撃したら死ぬかな
294R774:2014/05/31(土) 12:21:25.84 ID:FN0hlxUQ
まずタイヤがバーストし、ホイールが接地して
さらに無理な力が加わるとかしたんじゃないか?

外れないまでもバーストしてる車はちょいちょい見るね。
中央道狭いんだから勘弁してほしいわ…
295R774:2014/05/31(土) 19:14:49.07 ID:26gsnWBH
セルフスタンドが増えたおかげで高速乗る前に空気圧チェックする人も減ったんだろうな。
高校の頃スタンドでバイトしてたが、「これから高速乗るから空気圧高めにして」なんてよく言われたもんだけどな。@39歳
296R774:2014/05/31(土) 19:30:38.30 ID:n3kN1awt
わしのバイクは空気圧チェックは2ヶ月にいっぺんぐらいで、もう少し頻度上げたほうがええかな、と思ったが、
四輪乗りの中には、空気圧なんて測うたことないなんて言うやつもおってビビった…
297R774:2014/05/31(土) 21:11:18.12 ID:EoLOO0Wz
>>295
近所のセルフスタンドはエアチェックは店員に言えばやってくれるなあ
万一やってくれない所でもエアー入れ機は借りれるから自分でチェックするわな

ちなみに、会社の若いやつはスタンドじゃなくてディーラーでやってもらうそうだ

>>296
冬タイヤと夏タイヤを入れ替える時にチェックするくらいならマシな方なんだね
まあシーズンの頭にチェックしとけば大事にいたらないだろうけどさ
298R774:2014/05/31(土) 22:07:49.98 ID:6IhmSS6R
シーズンごとに空気圧調整するがめちゃくちゃ落ちている。
純正アルミホイールなのに
0.4〜0.5キロ程度落ちているね。
だから高速長距離乗るときは規定圧力+0.1キロで調整している。
299R774:2014/06/01(日) 06:35:03.60 ID:acUwbmVD
高速乗る前に、スタンドでタイヤの空気圧のチェックしてもらうけど、
半年経っても、空気圧が変わってない。
タイヤもかなり年数が経っているし、いつも変だな〜って思いながらいる

スタンドの人しっかりチェックしてるのか疑問なんだけど。
雑誌とかには、1か月に1度は空気圧を点検することとか言ってるけど
かわりなんだよね。

みんなどう?
300R774:2014/06/01(日) 07:08:40.78 ID:uO0kJPkR
自分は2か月に一度くらい点検するけど、殆ど変わってないな。
301R774:2014/06/01(日) 11:15:11.65 ID:9hnJjZ08
浜名湖SAで空気圧見てもらおうと思ったら、50円取るといわれた。
302R774:2014/06/01(日) 11:38:06.83 ID:PX9HHuH+
寒い季節から暑い季節にかけては気温が上昇するので空気の膨張分が結構ある。
なので空気が抜けても全体として空気圧は下がらなかったりする。
これはタイヤ、ホイールによりさまざまなので一概にはいえない。
あとこのスレなら皆してると思うけどスタンドで空気圧計る場合は
スタンドまで走った分、少し空気圧が高くなってることをちゃんと計算にいれるように。

スタンドで空気圧はかったら規定圧より0.4くらい高かったから抜いた!
とかいうアホもいるので
303R774:2014/06/01(日) 20:12:12.98 ID:i3f50Ske
>>302
スタンドまで走ったら空気圧が高くなってるというのは、タイヤの熱で空気とゴムが膨張したってこと?
ちょっとわかりにくいよ
304R774:2014/06/01(日) 20:52:50.31 ID:MZKXf13U
車校行きなおせ
305R774:2014/06/01(日) 21:12:35.15 ID:i3f50Ske
>>304
具体的に説明してみ。お前にできる?
306R774:2014/06/01(日) 22:10:52.59 ID:PX9HHuH+
自分で書いてるじゃん。
それで正解。熱で空気が膨張して圧が上がる。
特に今の時期はあっという間に温まる。
走った後のタイヤ触ったらあっつあつ。
307R774:2014/06/01(日) 23:33:26.83 ID:34X7yVH6
レーサーがよく内圧が思ったより上がらなくてグリップが足りなくなったっていう言い訳するよな
308R774:2014/06/02(月) 18:50:40.24 ID:GqHHWgqN
窒素充填しとけ
309R774:2014/06/03(火) 09:07:02.57 ID:jdmfXl62
>>302
税金上がる前の2ndカーのタイヤをエコタイヤに変えておいた。
数日前にガソリンスタンドで空気圧へっているだろうから補充するかと思ったらビックリ増えている。
前2.3 後ろ2.1が基準だったがそれ以上。
考えてみたら2ヶ月前にタイヤ交換したの思い出し、また気温高くなっていた。
前後とも2.4キロでした。
タイヤ屋さん 指定空気圧ぜんぜん考慮していなかったんだ。
まあ安いからその店利用するけど、店員の質これで分かった。
310R774:2014/06/03(火) 09:13:36.04 ID:5Z/0reim
>>309
指定空気圧よりも低くなると燃費悪化や挙動悪化などが出てくるから、1割〜2割り増しにするのがいいよ。
高めに入れた方が燃費も良くなる。
311R774:2014/06/03(火) 12:10:39.10 ID:jdmfXl62
>>304
自動車学校なんか教科書買わなくても、試験場での構造試験40分10分で終了で100点だったよ。
あんなもの中学生でも分かることばかり。
数学、理科、物理、化学等の理系科目は小学校からオール5よ
312R774:2014/06/03(火) 12:15:40.43 ID:jdmfXl62
>>310
そんな単純じゃないんだよ(⌒-⌒)
FFの場合、荷重はフロント7 リアが3程度
それに見合った空気圧にしておかないと、メーカーが予定設計した接地力が得られない。
リアの接地力が減りオーバーステアーになるとかね。
空気圧は意外とシビアな問題ですよ。
それから燃費ですけどね0.1や0.2下がっても5%も変わりません。
313R774:2014/06/03(火) 12:21:13.91 ID:/FwbqgiU
>>312
FFの2ndカーってことは街乗り用の軽とかでしょ?
峠を攻めるような運転しない限りはそういった挙動はほぼ出ないといっていいよ。
普通に高めにしといたほうが燃費はとりあえず稼げるからその方がいいと思う。
バイクでも車でも街用、山道も走る用ではタイヤもサスも全然違うセッティングにしてる
314R774:2014/06/03(火) 18:59:28.67 ID:z2CaO8z8
>>309
そういえば車買ったとき、タイヤの指定空気圧が2.2kgなのにたいして、4.0kgも入ってた。
これってどういうことだろう???
315R774:2014/06/03(火) 19:06:18.07 ID:z2CaO8z8
>>311
マジかよ。自動車学校の試験スゲー難しかったぞ。友達と二人でいったけど、落ちるかとヒヤヒヤだった。
引っ掛け問題だらけに加えて、普段知らない知識の細かい暗記。
自動車学校での仮メン?本番の練習?の学科試験は一度不合格だったw
ちなみに当時、俺と友達は偏差値70ぐらいの国立大生。
316R774:2014/06/04(水) 00:46:30.51 ID:i16Urxv0
>>311
2行目まではまぁセーフとして
3行目で一気に小物臭がww
317R774:2014/06/04(水) 10:49:16.28 ID:qS5+7grp
>>315
引っかけ問題だらけというより、引っかけに気づくと解けるという問題。
引っかけが分かれば易しいよあれ。

自分だと第三段階2時間延長だけだったな。後は全部スルー
318R774:2014/06/04(水) 16:50:31.98 ID:XsO4Q6xp
>>303
ボイルの法則の通り…
中学の時に習っただろ
319R774:2014/06/04(水) 18:30:28.08 ID:5DgXWYOf
>>318
>>302
>スタンドで空気圧はかったら規定圧より0.4くらい高かったから抜いた!
>とかいうアホもいるので

がわかりにくいというのは、
スタンドまでのわずかな距離でそんなに圧力が上がるのか?ってとこだろ。
少なくともアホ呼ばわりするほどわかりやすい話ではない。

ボイルの法則www 
320R774:2014/06/05(木) 00:01:17.12 ID:M9ym0f8Q
数キロ程度でも圧は確実に上がるよ。
あんま始動してすぐ(数分とか)にエンジン止めるの良くないから
朝入れる場合は少なくとも10キロくらい走ってから入れるようにしている。
でも大抵は夜 帰宅時に寄って入れるかな。朝は忙しいし。

どうしてもしっかりした数値を入れたい場合は、帰宅して時間がたってからゲージで圧を計っておいて
何キロ入れなければいけないかの数値を覚えておく。
そして次の日にでも、その時の圧にかかわらずその数値を入れればよし。

俺は永福で乗って八王子で降りるけど、その20〜30分くらいでも高速走行だと結構あがるね。
321R774:2014/06/05(木) 06:28:53.67 ID:axTNzd3B
>>320
>数キロ程度でも圧は確実に上がるよ。

あがるのは当たり前。しかし実際にどのくらい上がるんだって話。
仮に自宅から1km先のGSまで走った場合に、タイヤの空気圧の上昇は0.01kPaなのか、0.1kPaなのか。

高速道路を時速100kmで1時間走るなら熱膨張が大きいのはわかるが、
たった1kmの一般道の走行では、空気圧の上昇はそれほど大きくないような気がする。

こういうところは実験データや実際の経験がないとわからないだろ。
アホ呼ばわりするような話じゃないよ。
322R774:2014/06/05(木) 20:18:17.63 ID:L7zceXHv
おまいら梅雨ですよ
323R774:2014/06/05(木) 22:11:10.65 ID:oZFR7/Pi
ばいう〜
324R774:2014/06/05(木) 23:04:32.54 ID:yB6eFiHT
ここは一体何のスレだ?
325R774:2014/06/05(木) 23:50:58.19 ID:04HpfEz6
中央道が空気のスレです
326R774:2014/06/06(金) 00:09:15.79 ID:o78jT/hr
時々国語、時々理科
327R774:2014/06/06(金) 23:53:17.26 ID:w43I34xj
大垂水峠通行止め
328R774:2014/06/07(土) 04:51:09.29 ID:E11LEZT/
上り甲府昭和〜八王子通行止め
329R774:2014/06/07(土) 07:52:15.96 ID:c5m8BdRm
下りも八王子〜相模湖で通行止めだね
330R774:2014/06/07(土) 10:12:24.23 ID:5NDtMYw2
通行止めの影響で、津久井と相模湖間の国道が渋滞だね
物流関係なのか、こんな雨の中でレジャーが出かけるのか
331R774:2014/06/07(土) 17:23:29.93 ID:PoLUk3yW
>>330
国道413か412のどっちか渋滞13kmとか笑える
332〆修善寺庄兵衛〆:2014/06/07(土) 17:50:39.21 ID:zKMm4/Tg
おい山梨のコンビニに夕刊入らないぞ
333R774:2014/06/07(土) 18:02:14.85 ID:E11LEZT/
>>331
昼ごろは、R413が相模湖ICからR16まで繋がってたらしい。
箱根の規制が解除されたから、中央道の規制もそのうち解除されそう
334R774:2014/06/07(土) 18:26:02.28 ID:QhGbKOyC
16号も413号も使い物にならない状態になってるなぁ。
335R774:2014/06/07(土) 18:26:19.15 ID:c5m8BdRm
まだ通行止めなのか
来週の物流関係大変そうだな
336R774:2014/06/07(土) 19:05:51.15 ID:IYifrH2h
通行止めが国立まで延びてて仕事にならない
337R774:2014/06/07(土) 19:12:01.96 ID:R2PM3iiV
また山梨が陸の孤島化してるな(´・ω・`)
338R774:2014/06/07(土) 20:05:26.21 ID:YZvTwk/p
いつまで通行止にしてんだろ
339R774:2014/06/07(土) 20:15:50.98 ID:Q87aX1Nw
とっくに雨はあがってるのにな

法面のゆるみを警戒してるのか?
340R774:2014/06/07(土) 21:53:21.13 ID:3+DzZwrD
雨が上がったら瞬時に土砂災害の恐れがなくなるわけじゃないよ。
341〆修善寺庄兵衛〆:2014/06/07(土) 22:03:53.13 ID:zKMm4/Tg
通行止め解除
342R774:2014/06/08(日) 03:16:56.09 ID:1BRzKHqM
瑞浪で事故渋滞
343R774:2014/06/13(金) 16:48:24.86 ID:CiNza2p0
小仏拡幅決定するかな
344R774:2014/06/13(金) 19:56:11.72 ID:C7CQALhq
逆走ジジイ玉砕とか
345R774:2014/06/19(木) 11:17:36.35 ID:hZ+YzzSA
第2回開催されてたんだな
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/10ir/chuodo/main02.htm
とりあえず、圏央道開通前に現状把握をしといて
次回ぐらいから具体的な対策案の検討かな?
346R774:2014/06/21(土) 11:19:34.45 ID:E0tGcCSw
上りの稲城〜三鷹は上り坂の途中で規制速度が引き下げられるというのがねぇ
347R774:2014/06/28(土) 08:00:12.19 ID:ZE3NkWXi
高速道の路肩を車線化、渋滞の名所を解消へ

 高速道路の渋滞を緩和するため、故障車などしか使用が認められて
いない道路左端の路肩について、国土交通省は渋滞が頻発する一部
区間に限って走行車線として再整備する方針を決めた。

 本格的な車線拡幅工事をせずに、低コストで渋滞緩和に一定の効果
があるとして、まずは中央自動車道・小仏トンネル(東京―神奈川間)、
同道・調布インターチェンジ(IC)(東京)付近で導入する計画だ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140627-OYT1T50152.html
いいけど小仏トンネルに路肩あったかな?
348R774:2014/06/28(土) 08:01:47.43 ID:ThatHkeg
>>347
同じこと思った
車線幅を狭くする+外側帯をぎりぎりまで狭くする
でなんとかなるのかな
349R774:2014/06/28(土) 08:22:22.19 ID:ruX5xCHo
大型車は壁こすりそう
350R774:2014/06/28(土) 09:48:13.84 ID:lJILcaJj
>>347
トンネルの中は2車線分しかなかったはず
351R774:2014/06/28(土) 10:39:17.05 ID:KM5rjvFg
>>347
最高60km/hにするんじゃないの?
352R774:2014/06/28(土) 11:56:45.35 ID:qR83i7gz
圏央道が開通したが、中央道には何か影響が出るかな?
353R774:2014/06/28(土) 11:58:38.53 ID:bm3pFHD6
八王子JCTがカオスになりそう。
354R774:2014/06/28(土) 12:10:01.65 ID:HKmTWuvH
「小仏トンネル」で[画像検索]すると、
小仏トンネル内の3車線化は、トンネル掘り増しでもしない限り、無理だと思ってしまう。
355R774:2014/06/28(土) 13:05:55.69 ID:cwHvOCzD
東名の岡崎あたりのように無理矢理3車線にするってやつか
356R774:2014/06/28(土) 13:56:10.58 ID:lJILcaJj
日本坂や天王山トンネルみたいに上り側か下り側だけ新たに掘った方が良いかもね
357R774:2014/06/28(土) 13:59:48.96 ID:bbftU853
岡崎はおおむね100km/h前後で流れてて
その結果、特に事故が増えたわけでもないからな
358R774:2014/06/28(土) 16:25:14.91 ID:bGMJSVfD
>>355
あれは、新東名開通とともに
もとに戻される
359R774:2014/06/28(土) 17:55:07.24 ID:l+bFUpIK
逆に60で走り続けられると危ない。
360R774:2014/06/28(土) 18:08:48.79 ID:aM9C00qK
みんな60で走ってれば別に危なくないだろ
お前さんがそれ以上で走っているなら危ないが
361R774:2014/06/28(土) 19:42:20.57 ID:ZjOg8Ci3
「付近」で導入する計画だってあるから、
小仏TNはトンネル手前の3車線区間を延長させるってことじゃないの?
362R774:2014/06/28(土) 20:01:45.44 ID:GmjhMJKA
>>352
中央道(八王子〜高井戸)から名古屋・大阪・中四国九州方面へ行く場合は
八王子JCTから圏央道を通って東名まで出て西へ進んだほうが距離が短くなるので、
今まで中央道をほぼ全線走行していた車が東名経由に切り替えると思われる
363R774:2014/06/28(土) 20:58:50.26 ID:K1AuOx8b
>>362
名古屋(小牧)までの距離って、中央道も東名もほぼ同じ距離じゃなかったっけ。
大阪以西に向かう場合は新名神が使える東名経由の方が早いだろうけど。
364R774:2014/06/28(土) 21:07:42.85 ID:aM9C00qK
>>362
都心からの夜行バスは中央道回りなのはなんでや?
365R774:2014/06/28(土) 22:52:33.55 ID:oaLK+RM8
やっぱり中部横断道と富士五湖道路へ流して
新東名に誘導したいんだろうね
で大規模な小仏拡幅はやりたくないと
366R774:2014/06/29(日) 00:01:07.33 ID:wS2wYP2+
須走道路の新東名接続はよ
367R774:2014/06/29(日) 01:32:28.55 ID:m6lX053B
30日の第3回で調布と小仏の対策案
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/05shirase/kisha/h26/ki140627.pdf
368R774:2014/06/29(日) 12:09:32.93 ID:VLdfCo73
付け焼刃みたいな対策だな
369R774:2014/06/29(日) 19:30:59.09 ID:u3pl5qwL
東名岡崎暫定3車線で誰も60で走ってるやついないのだが。
370R774:2014/06/29(日) 21:43:57.34 ID:4CHC/XuV
>>369
警察に通告しました
371R774:2014/06/29(日) 21:48:00.09 ID:M50jK+pi
現行犯じゃないとなぁ・・・とマジレス

高速の延長の有料道路の場合、60で走ってるのは少ないな
京葉道路とか
372R774:2014/06/29(日) 22:19:13.65 ID:ADuTR6zQ
圏央道開通で
いよいよ八王子〜上野原6車線化待ったなし

首都からの放射高速で中央だけが異常に貧者


このスレに居座って「サンデードライバーが・・・」ってほざくキチガイは逝ってよし
つーか市ね
373R774:2014/06/29(日) 22:24:58.77 ID:xF+FPLXo
オフレコだがと前置きされて、60で走ってたら追突されるから70弱は出せと聞いた。
374R774:2014/06/29(日) 22:29:04.57 ID:+SvNN6/X
>372が1000億寄付したらいい

サンドラの運転マナーが悪いのは事実
375R774:2014/06/29(日) 22:37:01.53 ID:zkbKSkuS
>>372
小仏から都心方向がもうまったくだめ。
拡幅用土地確保できないだろうし、多摩地区の都市かも進んだ事から
橋本、多摩ニュータウン、東名ー中央の間に片側3車線新道を作るほか無いね。
付け焼刃なんかだめ
376R774:2014/06/29(日) 23:22:57.84 ID:M50jK+pi
>>373
仮にそうなら保険でウマウマだな
377R774:2014/06/29(日) 23:24:20.86 ID:RNjzXMdM
どうせ新道を計画しても、開通する頃には高齢化と人口減少で渋滞なんてなくなるか大幅に減るよ
378R774:2014/06/29(日) 23:31:06.09 ID:oy6h45fM
>>377
都心部は逆に人口が増えているし、物量は興隆しているときだ
現在でさえも圧倒的に道路網は貧弱なのだから、人口が減ろうが、渋滞は減らないよ。
人口減といっても現状のままでの見通しだからな。今後の政策によってはどうなるかわからん
379R774:2014/06/29(日) 23:33:00.29 ID:zkbKSkuS
>>377
そういうのは地方の話
380R774:2014/06/29(日) 23:38:37.43 ID:RNjzXMdM
>>378
>>379
今はまだ増えてるけど、東京都や神奈川県でも郊外は2020年頃がピークでそれからは減少に転じるよ。
地方だけでなく都市郊外でも高齢化はどんどん進む。
今から新道の構想を始めたところで、開通するのは早くても2050年頃。
その頃には首都圏の人口もかなり減ってるよ。
381R774:2014/06/29(日) 23:41:04.84 ID:RNjzXMdM
首都圏の道路網は確かに貧弱なんだけど、
人口あたりの渋滞損失で比べると首都圏は割と少ないんだよね。
現状の首都圏郊外だとそこまで高規格道路の整備に力を入れる必要もない。
382R774:2014/06/30(月) 00:00:38.71 ID:DAVIOUI5
>>381
人口あたりなんて意味がないじゃんw
一極集中なのだし、他方と比べれば少ない数値は当たり前だろw
各道路の平均渋滞時間でみるのが正しい判断基準だよ。
383R774:2014/06/30(月) 00:26:51.70 ID:+uhNN9fW
>>382
都市の規模に対して既に渋滞が少ないってことは示せる訳でして。
道路っていうのはネットワークを構成するわけだから、
各道路の一部分だけを取り出しても適正な評価はできない。
特に広域に影響を及ぼす高規格道路はね。
だから事業評価の際は都市圏全体に対して渋滞損失を計算する。
これがごく普通の手法。
例えば中京圏だと道路交通への依存度が高いから人口あたりの渋滞損失は首都圏より大きい。
首都圏は中京圏など他の都市圏と比べてもそれほど道路交通の重要性は高くないよ。
384R774:2014/06/30(月) 00:39:07.11 ID:DAVIOUI5
>>383
比率は勿論、地方が高くなるに決まっているでしょう
比較するなら比率ではなく、損失額でしょう。そうなると全く損失する規模が違うよ。
385R774:2014/06/30(月) 00:58:05.23 ID:zFUzSajl
埼玉は関越沿線住民ですけど、東京へは車では行かない。もちろんそこを経由する横浜方面へも。
信号待ち、渋滞等を考慮すると車利用はデメリットばかり。
もちろん電車使用、同じく東京経由の千葉方面、そちらへ行く用事が無いので電車含めて行きません。
見本市等あっても行きません。行ったのは晴海に会場があったときまで。
有明のビックサイトにも行きません。
交通は便利と利用価格のバランスが重要です。
都市の人口が減る、都心回帰と言われているが、都心好きばかりじゃなく、圏央道周辺はこれから&#32363;栄しますよ。
職住接近になります。
386R774:2014/06/30(月) 05:46:43.85 ID:vUm1d2xN
検討案では新トンネル掘削とか従来型の大規模拡幅は否定されそうな気がするんだよね
でもそうしないなら結局別の代替路線とかになるわけで
387R774:2014/06/30(月) 09:22:03.61 ID:if8c3+4d
たぶん、調布付近の対策は
上り稲城IC→調布IC間、下り深大寺BS付近→調布IC間の暫定3車線化

小仏トンネルはピーク時の交通処理能力が平地区間より約3割低いので
まずはトンネル増設以外に処理能力向上できそうなことをいろいろやってみる
というところかな
388R774:2014/06/30(月) 10:01:25.91 ID:UQfEE9B2
小仏トンネル増設の場合、
新トンネルは八王子IC〜上野原IC直行+危険物積載車禁止になりそう。
(新トンネル〜八王子JCTは無理なので)
389R774:2014/06/30(月) 10:09:49.18 ID:yrn2ElrH
それで構わないから早く作れ。
圏央道や相模湖に用事のない車と棲み分けもできる。
390R774:2014/06/30(月) 15:12:38.55 ID:+uhNN9fW
>>384
損失額で比べたら絶対的に交通量が多い首都圏だけを整備して、他地方の道路は不要ってことになってしまうからな。
実際の予算配分とか資料とかよく読んでみたら、俺が書き込んだ通りの考え方で動いてることがよくわかると思うよ。
391R774:2014/06/30(月) 19:48:37.07 ID:vUm1d2xN
路肩拡幅なんてケチ臭いこと言ってるくらいだからね
端から新トンネル案提示してくるだろうしどう考えても消極的としか思えない
392R774:2014/06/30(月) 20:34:56.42 ID:DAVIOUI5
>>390
だからそれを含めて批判していることを理解できないのかい?
飛行場整備と状況は同じだよ。今までは地方も万遍無く整備してきた。
しかし、現状の羽田と成田ではこの先の需要予測では足りていない状況だ。新計画もでている。
観光客もこの先何倍も増え続けるでしょう。供給が間に合わないからホテルの建築計画がたくさん出ている。
ようするに、これからは首都圏の整備に力を入れなくちゃいけない時代でもあるのだよ。
今まで、首都圏の整備におろそかにしてきたからね
393R774:2014/06/30(月) 20:37:23.54 ID:pen9Oj+F
下りの深大寺BS→調布の3車線化は不要だろ。下りボトルネックはむしろ稲城ICだし。
稲城ICは、
・右カーブ+サグで知らず知らずのうちに減速するタコドラ
・走行車線の遅い車を抜こうと無理矢理追い越し車線に来るタコドラ
・追い越し車線から走行車線をクロスして稲城ICで降りようとするタコドラ
のお陰で混雑することがある(特に夕方)が、これは3車線化しても状況は変わらん。

下りはどうせ休日のサンドラ集中か事故以外では大渋滞にならないから2車線で良し。

中央分離帯を移動できるかどうか不明だが、それが可能なら平日朝渋滞の対策で
上りの国立府中〜三鷹料金所を3車線化して欲しい。
下り・三鷹料金所のゲートは半分に削減して、上り車線の急カーブをなくす。
のちのち第一走行車線はそのまま外環道・中央JCTに進入するような構造にする。
(常磐道上りの三郷JCTのように)
ついでに、深大寺BS先・三鷹料金所手前にある腐ったオービスの残骸を撤去。
それでなくても上り坂で減速するのに、オービスを気にして減速するタコがいるからな。
394R774:2014/06/30(月) 23:37:33.64 ID:+uhNN9fW
>>392
首都圏の新しい高規格道路は正直もうほとんど不要だと思うよ。
トリップ数の予測とか見たほうがいいんじゃないかな。
航空需要なんて2倍なったところで高が知れてる。
空港の整備は必要かもしれんが、それが道路に与える影響はさほど大きくない。
何故なら、首都圏は鉄道網が充実しているからな。
JR東日本も羽田空港輸送を強化するようだしな。

そもそも老朽インフラも大量にかかえているんだから、新道の事業費なんて出るわけ無いよ。
今まで構想されて需要予測までされてる路線もずっと放置されてる。
構想すらされてない中央道バイパスなんてあまりにも非現実的。
中央道は小仏のみ別線拡幅、
他は付加車線整備で十分すぎる。
395R774:2014/06/30(月) 23:40:07.49 ID:GoQVm6wE
今まで八王子より東は関係ないと考えていたが、
圏央道が東名につながった今、
どう考えても多摩から新宿にかけての人は中央道を通るようになるので
難しいとは思うがどうにか片側3車線化をしてほしい。
396R774:2014/06/30(月) 23:54:48.77 ID:EKE5TzZT
中央道の拡幅やるくらいなら、東八道路を早く高井戸から国立までつなげて欲しい。
あと、主要道路との交差点(調布保谷線、新旧小金井街道など)は立体交差にして。
397R774:2014/07/01(火) 00:59:57.98 ID:R37g6xTK
 ∧_∧
⊂(#・ω・)  小仏TNに3車線作るスペースはどうみてもない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
398R774:2014/07/01(火) 01:04:52.79 ID:miN5lPDQ
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!


小仏TN付近に新たなトンネル計画

中央道の渋滞解消策を検討する国などのワーキンググループが30日、上り線の小仏トンネル付近に
新たなトンネルを整備する方針をまとめた。新トンネルの整備方針は日本高速道路の担当者が初めて示した。
担当者は特に渋滞が深刻な上り線の小仏トンネルについて「新たな車線の設置による交通容量の拡大が必要」
と説明。地形が急峻で路肩が狭いことを踏まえて、新たにトンネルを整備する案を示し了承された。取材に対し
担当者はトンネルの整備は中日本高速道路が主体となって行い建設コストも負担する方針を明らかにした。
現在の2車線から合わせて3車線にすることも見据え詳細は今後検討するという。横内知事は「大変喜ばしい、
今後、国に早期事業着手を要望していく」とコメントした。
http://www.news24.jp/nnn/news8884276.html
399R774:2014/07/01(火) 01:29:14.16 ID:KyA94dWt
まー予定通りというかなんというか…。
現上2:現下2から現上2+転用2:新下3
になるのかねぇ
400R774:2014/07/01(火) 04:15:42.14 ID:UpUBTSsi
>>396
ややスレチだが、補足情報として。

放射5号〜東八道路(都道14号)の高井戸〜牟礼の開通予定は2017年度(平成29年度)。
玉川上水両側の用地も順調に確保できているみたいだから、極左都政が誕生しない限り
計画通りに開通するんじゃないか。

西原町〜国立インター入口の開通予定は、いちおう2018年度(平成30年度)。
こちらは用地確保がまだまだだから、東京オリンピックまで間に合うかどうか。

東八の野崎八幡(調布保谷線)と貫井(新小金井街道)は、幅員36m確保されているので
ギリギリ立体化は可能。ただ、都市計画決定されていないし、立体化は微妙だな。
それにしても多摩地区は異常に立体交差が少ないんだよね。
401R774:2014/07/01(火) 08:25:55.15 ID:SrHAacUu
てか新中央道作れ
402R774:2014/07/01(火) 08:45:37.00 ID:9RqI6sRy
中央道のトンネル通るのが怖い
まだ落ちるとこあるだろ
403R774:2014/07/01(火) 09:33:10.19 ID:hXmQEVkh
新トンネルは上り線

中央道トンネル新設 小仏付近の渋滞解消 中日本と国方針

 中日本高速道路と国土交通省は30日、渋滞が深刻な中央自動車道の
小仏トンネル(東京−神奈川)付近の抜本的な対策として、現トンネル付近に、
新たなトンネル(上り線)を建設する方針を決めた。上り線を2車線から3車線に
増やし、円滑な交通を確保する。道路管理者の中日本高速道路が事業主体
となり、建設場所などの検討に入る。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/07/01/6.html
404R774:2014/07/01(火) 09:48:50.50 ID:RzfAtqjT
下り2+2車線と上り新3車線だと3車線の方が車はけるのかな?
逆の方がいい気もするが?
405R774:2014/07/01(火) 09:52:42.29 ID:MOaJ0o2u
八王子JCTをスルーする道路2車線を2つ造るよりも、
3車線1つ掘って、圏央道との接続を再構築する方がいいってことかな?
406R774:2014/07/01(火) 11:13:20.17 ID:j9f0LjOi
新設きたか
407R774:2014/07/01(火) 12:03:46.81 ID:DYVFnpJV
予想通りではある
上り線が3車線、下り2+2車線なのは上野原〜大月と同じ
どう考えても現トンネルを改良するよりは新トンネルを掘ったほうが早い
ところで、天狗反対派は今回だんまり?高尾山のそばだけど
408R774:2014/07/01(火) 14:09:51.07 ID:LLXyx+Bi
小仏上りにトンネル増設するのはいいが、もっと簡単にできる対策として
鳥沢あたりに下道におりれる上りだけの出口をつくればいい
立派なものでなくETC専用でいいだろう

高速はいったん入ったら出口がないと逃げ場がない
出口をつくればR20に逃げるという選択肢がふえる
409R774:2014/07/01(火) 15:34:25.22 ID:s1S3j3g9
危険物云々ルートは妄想だろ
上りが新設なのは八王子JCTを分かりやすくするため
圏央道→中央道下り左ルートが圏央道専用か
本線第一走行からも繋げるかどうなる
あと実は八王子JCTって大がかりな改築せず6車線化に対応した構造になってるんだなと感心
均一廃止なら八王子の本線料金所撤去して府中と稲城と調布出口と三鷹上りに料金所新設か
410R774:2014/07/01(火) 16:52:43.40 ID:tusnEmVz
R20なんてあんな細い曲がりくねった道路に高速からの迂回車を流せませんてば
411R774:2014/07/01(火) 17:02:59.03 ID:k3euHGMA
>>410

1.R139(松姫トンネル開通後)+R411
2.r33+r7

はどうなの?
412R774:2014/07/01(火) 17:25:19.48 ID:87mj/9su
3車線化とりあえず調布までなのがどうか
中央JCTまで出来ないのかね
413R774:2014/07/01(火) 17:46:47.90 ID:hXmQEVkh
中央道渋滞ボトルネック検討ワーキンググループ 第3回(平成26年6月30日)
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/10ir/chuodo/main02.htm
【配付資料】
・中央道渋滞ボトルネック検討WG第3回資料
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/10ir/chuodo/003_20140630/20140630_03shiryo.pdf
・中日本高速道路(株)提出資料 中央自動車道の渋滞対策(案)
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/10ir/chuodo/003_20140630/20140630_04shiryo.pdf
414R774:2014/07/01(火) 17:56:55.60 ID:LtkqHQGI
>>410
R20程度で「細い曲がりくねった」と忌避していては、走れる道が随分と限られて身動きとれないでしょ。
実際には、上が詰まっている時に下(R20)に避ける人は既に沢山いるわけで、
大月市街、上野原市街、相模湖IC入口、相模湖駅前あたりでベッタリ動かなくなるのが常態。

>>408
鳥沢よりもすでに大きな施設のある談合坂から山梨r30が良いんでないかい。
そんで、>>411の挙げた山梨東京r33→東京r7だな〜、という妄想はする。
415R774:2014/07/01(火) 18:07:04.63 ID:T86I5q3X
20号も早くバイパス作ればいいのにね。
神奈川県内の20号がボロボロだから高速に集中するのも渋滞の要因。
416R774:2014/07/01(火) 18:31:03.12 ID:s1S3j3g9
とりあえず上野原から八王子JCTまでは上野原以西同様の拡幅になるし
当分20号バイパスはお預けだな
417R774:2014/07/01(火) 20:53:48.39 ID:ccLV92fV
相模湖駅前だけでも何とか
418R774:2014/07/01(火) 21:03:47.91 ID:UEMod5Dc
>>417
あそこだけはやったほうがいい(拡幅)
が、場所的にどうしようもない

小仏バイパスとか相模湖藤野バイパスとかは要らんし、場所的に出来ない
ダム湖と河岸段丘、無理無理な条件
419R774:2014/07/01(火) 21:14:09.10 ID:hXmQEVkh
>>412
路肩利用3車線化は上り調布インター合流から三鷹バス停の間
三鷹バス停から先は路肩が狭くなるので拡張できない

>>416
上野原IC−八王子JCTの拡幅ではなく小仏トンネル付近だけ。
しかも中日本の資料を見ると新設トンネルは上り線付加車線となっていて
微妙に小さいので、現行上りトンネルとあわせて3車線という意味かも
420R774:2014/07/01(火) 21:32:45.51 ID:XL+nQHNN
昔は埼玉方面から西に行くのには中央使ったけど、新東名・新名神でき、先ほど圏央道開通したので中央高速使うのもほとんどなくなった。
富士五胡周辺、中央アルプス行くときくらいしか使用しないな。
もうどうでも良い存在。
421R774:2014/07/01(火) 21:41:03.29 ID:UEMod5Dc
>>420
富士五湖道路と三遠南信自動車道が全通したら完全に使わなくなるな
三遠南信のほうは、おそらく完成前に日本が破綻するけど
422R774:2014/07/01(火) 21:43:13.54 ID:vrDfb4wp
リニア新幹線用のトンネルの横に車用のも一緒に掘ってほしいな
423R774:2014/07/01(火) 22:15:05.66 ID:Lm/4W+xq
何でたかが道路引くので破綻すんだよ
どんどんどかせろ
424R774:2014/07/01(火) 22:17:45.55 ID:UEMod5Dc
>>423
実は最近工事現場に通りかかって(喬木)
絶望したばかりなんだが
ちなみにどかせる相手は人とか家じゃなくて地形だからな
425R774:2014/07/01(火) 22:20:17.74 ID:8bcowt6p
>>419
トンネル断面図は参考図で実際の大きさを表しているものではないと信じたい
1車線分しかないトンネルを掘るなんてありえない
426R774:2014/07/01(火) 22:22:27.16 ID:npqUIM59
新小仏トンネル一日も早く着工してくれ
427R774:2014/07/01(火) 22:51:03.74 ID:j9f0LjOi
まずは補正予算で調査設計に入れるといいのだけど
428R774:2014/07/01(火) 23:04:46.60 ID:g3CHVUz6
NEXCOの事業だろうから、補正予算とかは関係ない
429R774:2014/07/01(火) 23:12:14.11 ID:Lm/4W+xq
>>424
長野の話かよ…
430R774:2014/07/01(火) 23:27:58.92 ID:CDRev7SX
>>394
まあこのスレは中央道のスレだからな
中央道は車線を増やした後、どうなるか知らんが

圏央道は全線開通までもう少し、外環も急ピッチで進んでいるからな
どちらも半世紀前に必要だった道路だ。もちろん今後も必要、重要な道路である。
勿論他の高規格道路は計画されている。今後、首都圏の開発は君の予想とは違う方向に行くことは確実なんだよ

ただ、もう一度言うが中央道はどうなるか知らんがなw
甲州街道のバイパスが完成して、環状道路も完成したときに判断されると思うがね
431R774:2014/07/02(水) 00:14:01.96 ID:G6izJMgM
>>408
すでに談合坂にSICを作る予定がある、
あとは上野原までの下道をしっかり整備してくれれば
自分はそっちを使えば渋滞知らずでいられる。
あとR139松姫トンネルもいい迂回路になる。
ついでに柳沢峠がトンネルになれば完璧。
432R774:2014/07/02(水) 00:27:09.84 ID:HyKAYGHz
>>430
外環なんて東名ー湾岸は全く動きもないし、
圏央道だって50年以上前から構想されていた。
中央道バイパスなんて構想すらされてないから実現可能性はほぼない。
それが僕の意見の趣旨。
433R774:2014/07/02(水) 01:20:43.24 ID:PKiyTV4J
トンネル活線拡幅ってのもあるが重交通かつ千メートル以上の施工なんて出来るんだろうか
もう一本掘るほうが安そう
434R774:2014/07/02(水) 01:33:57.27 ID:UU1aN7Ht
上野原から八王子JCTまで3*2車線で新設
旧高速は20号と接続して無料のバイパスとする

にして欲しい。
435R774:2014/07/02(水) 01:54:09.77 ID:HrsGDN3w
>>428
国交省が対策費出すのかと思ったけど違うの?
436R774:2014/07/02(水) 03:22:09.85 ID:CREP6G3I
>>435
大規模改良でも基本的には債務と資産は機構が受けとり
債務を返済してゆくことになる
437R774:2014/07/02(水) 03:33:47.78 ID:WmXE5RLJ
>>431
談合坂のスマートICはいいね。旧甲州街道が再生するってわけか。
ならr30〜r33〜r31〜r184で日の出ICに向かうという迂回路ができるな。
ちなみに今でも上野原IC〜日の出ICは甲武トンネル経由で1時間かからずに抜けられる。
438R774:2014/07/02(水) 06:04:19.58 ID:WgBdC8AU
>>388, 389
それですね。

八王子JCTの東側のカーブの城山病院の東側あたりから上野原IC東側(と藤野PA間)まで、線形の良い長距離のトンネルで。
片側3車線で。新東名と同じ規格で。
新東名と東名の御殿場JCTのような形式のJTCで。
新東名を真似て、ここだけプチ・新中央自動車道のつもりで。

上野原から中央道と交差して南側に移動して大月JCTの西側までを区間とするのもいいですね、
439R774:2014/07/02(水) 07:14:40.98 ID:Z9AGQLjz
三鷹料金所から中央ジャンクションは近いので、中央ジャンクション進入路を
三鷹料金所付近に作れば八王子から外環道までの中央道は三車線化可能。
八王子から先は小仏の新トンネルで上野原まで三車線化。
これで首都圏の他の高速道路と同じく東京から数十qまでは三車線にできる。
440R774:2014/07/02(水) 11:15:50.53 ID:AfOtj3uD
でも、>>403を見る限り、小仏TN拡幅は小仏TN部分だけの拡幅っぽいぞ
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/201407/20140701_06_1.jpg
441R774:2014/07/02(水) 15:21:51.57 ID:HyKAYGHz
トンネル部分は新設が必要だしね。
八王子JCTまでの付加車線も検討されるんじゃないかな。
442R774:2014/07/02(水) 22:03:14.98 ID:F3bXdFCZ
車線を増やすんじゃなくて、車幅を狭くした方が早いじゃないかな
443R774:2014/07/02(水) 23:21:24.87 ID:8dLO0zcV
NHK甲府で小仏トンネルのニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/1045626211.html
映像中の図を見ると上り車線新設トンネルはやはり1車線分
山梨県の横内知事も、国土交通省から
最小限のコストで早期に1車線追加という説明を受けたらしい
444R774:2014/07/02(水) 23:59:37.27 ID:PKiyTV4J
ドケチ車線最低
445R774:2014/07/03(木) 00:33:52.24 ID:GyN2w7fH
1車線トンネルなんて、単線鉄道みたいに狭くて、100Kmなんて怖くて出せないぞ。
最低2車線分必要
446R774:2014/07/03(木) 00:50:31.50 ID:bKV7nCaT
>>443
図は、放送局の作成だし
その内容だけではまだ何とも言えないな
447R774:2014/07/03(木) 01:22:58.26 ID:m0Dwrm64
>>443
美月記者キャワ
448R774:2014/07/03(木) 01:24:42.51 ID:m0Dwrm64
>>445
ですよね
ケチらず最低でも2車線は作ってほしい
449R774:2014/07/03(木) 03:16:26.55 ID:snU5nges
おとなしく、上り新トンネル3車線、
下り従来線利用の4車線の従来方式で作ったほうが
後顧の憂いは無いと思うんだけどな。
休日くらいしか渋滞しない区間では難しいのかな。
450R774:2014/07/03(木) 05:33:50.24 ID:dPF/rXnG
もともと平日でも朝は上りは混んでるし、圏央道出来たから平日でも
日常的に混むようになるとおもう
休日は破滅的になるとおもう
451R774:2014/07/03(木) 06:20:13.18 ID:tR105rpE
>>443
新設一車線トンネルは圏央道八王子JCT直結の連絡路にすればいいんでね?
現状だと圏央道に向かうのと都心方面に行く車両も小仏トンネル経由だから、
圏央道に行く車だけでも減れば交通量は減る。新設連絡路開設後は現行の分岐は廃止でオケ。
452R774:2014/07/03(木) 06:27:20.88 ID:erOLu/0i
2km以上もある1車線のトンネルなんて怖くて走れない
453R774:2014/07/03(木) 06:49:09.22 ID:zwuzZLNJ
>>452
スピード抑えたらええ
454R774:2014/07/03(木) 08:55:47.59 ID:u4FKZu80
>>442
大型+普通+軽+バイク各専用の4レーンにしよう
|    |   |  | |
455R774:2014/07/03(木) 09:13:59.97 ID:2rCB4FFQ
単車通行禁止にした方が捗る
456R774::2014/07/03(木) 10:48:39.54 ID:gCRaRgAe
そのうちに実質2車線に化けるよ。
1車線では、故障車や事故の時どうしようもないから、もう1車線分を
路肩相当として追加すると思われる。
457R774:2014/07/03(木) 11:01:29.72 ID:0mPrAaTe
てか、まだ誰も1車線で造るといってないし決定した事実もない
458R774:2014/07/03(木) 11:04:12.11 ID:yGYihtbz
ttp://www.mlit.go.jp/common/001046643.pdf
19P
まだわからんけどこの断面なら1車線だな
459R774:2014/07/03(木) 13:00:12.73 ID:t6T3PawE
>>458
でも2車線は有りそうだけど…
天王山トンネルや日本坂トンネル方針にするように要望出した方が良さそうだなぁ
460R774:2014/07/03(木) 13:10:15.35 ID:SBRc1Kxo
>>458
現況の断面図に天井版の亡霊がw
461R774:2014/07/03(木) 14:31:00.18 ID:cHJBwiiW
いっそ調布までは全部3車線にしてくれ
最高速を80キロに落としてもそっちの方がいいんじゃね?
462R774:2014/07/03(木) 15:28:10.38 ID:znRSSx1A
一車でも大型の故障車の横を大型が通れるように設計しなくてはいけないからな。
最低でも路肩込みで5mほどの幅員は必要。
463R774:2014/07/03(木) 18:54:34.34 ID:N3jYLKso
さすがにバカで白痴なネクスコでも1車線のトンネルなんて掘らねえだろ
費用対効果が悪すぎ

サンデードライバーによる休日の渋滞だろうが何だろうが
キャパが著しく不足する時があって通行が完全に窒息してるんだから
ちゃっちゃと上りに3車線トンネル作りやがれ
あーだこーだ議論にしてる時間こそ無駄
464R774:2014/07/03(木) 19:05:51.38 ID:yGYihtbz
少なくとも3車線トンネルは考えてないようだ
465R774:2014/07/03(木) 19:17:47.68 ID:XO0qrT9x
一車線のトンネルで事故ったら、色々と凄いことになりそうだな
466R774:2014/07/03(木) 19:18:02.47 ID:GOgL1rOW
500億程度かけて大規模拡幅と思ったらまさかのトンネル2車線&トンネル付近限定
もう拡幅事業は民営化して最低限のものしかできないね多分
467R774::2014/07/03(木) 19:23:25.08 ID:Jasjz/sC
>>458
図面の縮尺が同じに合わせてあるとも思えないが、図面の大きさは現況の8割位
になっている。あと2割大きくしても費用は倍にはなるまい。
だとすれば新トンネルを掘る話が決まれば、将来2車線とれる大きさに設計しそうな
気がする。
468R774:2014/07/03(木) 19:28:30.00 ID:OQQ/ge0m
まぁでもボトルネックさえ解消すれば渋滞しなくなるからな。
469R774:2014/07/03(木) 19:29:45.65 ID:7NbZa6AD
>>451
>新設一車線トンネルは圏央道八王子JCT直結の連絡路にすればいいんでね?
逆でしょ?
流出だけ考えればそれでも良いかもしれないけど
流入を考えると確実にそこでつまる、
いくらほぼお役人な人たちだってさすがにそれくらいわかるでしょ。
470R774:2014/07/03(木) 19:40:23.71 ID:NdxU8Vhq
>>467
普通車専用2車線とか可能かな?
誤進入が怖いか……。
471R774:2014/07/03(木) 19:47:27.70 ID:znRSSx1A
>>470
小型道路かな?
472R774:2014/07/03(木) 20:30:34.80 ID:NdxU8Vhq
>>471
規格そのものは高速のトンネル向けにそのままは使えないだろうけど、
コンセプト的にはどうだろう。
473R774:2014/07/03(木) 20:32:41.42 ID:erOLu/0i
>>461
現状80キロ制限だろ
474R774:2014/07/03(木) 21:12:31.15 ID:znRSSx1A
>>472
第一種でも小型道路の規格はあるよ。
幅員が少し狭くなって高さが低くなるだけだから、付加車線と比べて整備コストは変わらないだろうけど。
475R774:2014/07/03(木) 21:40:12.87 ID:h7geAy+p
>>449
>おとなしく、上り新トンネル3車線、下り従来線利用の4車線の従来方式で作ったほうが
>後顧の憂いは無いと思うんだけどな。

そのとおりだと思います。
東名の御殿場〜大井松田間と同じ方式が、後顧の憂いは無いと思う。
476R774:2014/07/03(木) 21:44:07.34 ID:N3jYLKso
やっぱ関東・山梨の高速道路はぜんぶNEXCO東日本にやらせようぜ

NEXCO 中日本って何をさせてもバ カ 
477R774:2014/07/03(木) 22:48:09.67 ID:a2r/ZVm/
>>475
今の論調だと小仏トンネルの増設だけで終わりそうなのが怖い
上野原IC〜相模湖〜八王子JCTまで上り別線作ると思ってたんだがなー
上り線を別につくるなら相模湖東出口のことは考慮しなくていいし
478R774:2014/07/04(金) 00:33:27.13 ID:aQ/gLwNa
ボトルネック対策ってそういう事だからね。
全面的な対策ではない。
479R774:2014/07/04(金) 06:23:19.36 ID:Uw89z9eN
>>459
一車線+路肩だろ。車一台分だけじゃ狭すぎるし故障とかで立ち往生している車を避けるスペースや
緊急車両が通るために一般車が端によるスペースが居る。
480R774:2014/07/04(金) 12:23:09.69 ID:YLZmfcxw
│新│ 小仏 │
│道│現隧道│
│  │  │  │
│↑│↑│↑│
│登│走│追│
│板│行│越│

こんなのサンドラが使うわけないじゃん
考えたやつマジで頭がおかしい
481R774:2014/07/04(金) 16:02:24.61 ID:tWlvjczd
中央道小仏新ルートその2(中央高速道路 新小仏トンネル)
http://chizuz.com/map/map129212.html

中央道小仏新ルートその2-1(中央高速道路 新小仏トンネル)
http://chizuz.com/map/map129939.html
482R774:2014/07/04(金) 17:18:20.80 ID:K5O2Yc0c
東京から西は絶対に中央だ
東北の東と一緒にしないでくれ
483R774:2014/07/04(金) 17:42:24.73 ID:hbscbSxw
上り線の小仏トンネル渋滞の解消しか考えてなさそうだから
上り線1車線の圏央道連絡専用トンネルだけ掘って終わりそうな予感

│新│    │ 小仏 │
│道│    │現隧道│
│  │    │  │  │
│↑│    │↑│↑│
│圏│    │走│追│
│央│    │行│越│
  道
484R774:2014/07/04(金) 17:52:52.41 ID:tWlvjczd
│新小仏隧道│ │現小仏隧道│
│危険物禁止│ │        │
│  │  │  │ │  │  │  │
│↑│↑│↑│ │↑│↑│↑│
│走│走│追│ │圏│走│追│
│行│行│越│ │央│行│越│
485R774:2014/07/04(金) 17:54:00.85 ID:QBQXpt+O
一車線の断面のトンネルって事故があったとき処理車両さえ近づけない可能性があるから
最低二車線のの断面になるんじゃないか?
それでも供用が一車線のみになる可能性はあるけど
486R774:2014/07/04(金) 18:10:57.76 ID:T9wxiHIW
>>476
東西2つに再編成した方が良いよ
分割民営化って結局天下り先増やすだけど…
487R774:2014/07/04(金) 19:08:03.09 ID:gEyVI+ZP
一車線一車線って騒いでる奴多いから何かと思ったら
単に審議会資料のポンチ絵なだけじゃん…
実は馬鹿だろお前ら
488R774:2014/07/04(金) 19:23:31.18 ID:nmyFEwhh
頭良いとでも思ってたのかw
489R774:2014/07/04(金) 19:42:15.11 ID:4gWAd203
>>488
影取氏以外は皆馬鹿ですよ
490R774:2014/07/04(金) 21:34:29.10 ID:35kDKcwz
八王子JCTも海老名JCTも小仏TNも笹子TNも
ぜーんぶネクスコ中日本だろ

マジで糞だよな
491R774:2014/07/04(金) 21:42:31.83 ID:nmyFEwhh
新東名の方しか考えてなかったんだろなぁ
492R774:2014/07/05(土) 01:19:12.68 ID:QheCxiFW
この手の拡幅って天王山トンネルもそうだったんだよな
あれも、上り線だけ3車線のトンネルを掘って、残り2本を下り線専用にするのかと思いきや、
下り、上り別々に2車線×2本のトンネルにしたくらいだし

小仏も上り線から優先してトンネルを掘るなんてことをするのかもしれない

圏央道との流出、流入渋滞と、中央道そのものの渋滞を分離させようとするなどして
将来的には上下線とも2車線×2本のトンネルにするのかも
493R774::2014/07/05(土) 15:04:10.80 ID:V9tGllvp
多分 >>492氏 が言うように 小仏も天王山同様にトンネルとJCTが接近しているため、
合流・分離できる十分な距離が取れないため、新トンネルによる単純な車線増しの方法
をとるのではないかと想像。
この構造なら、容易に合流・分離ができるから賢い方法かも。
現状では上り線の慢性的な渋滞を早急に解決することが緊急の要求であり、
JCTに大きな改造を必要としない、最も効率の良い方法と思われる。
新トンネルを実質2車線(路肩を含む)で作れば言うことなし。
下り線は追って対策を検討すれば良し。
494R774:2014/07/05(土) 21:07:05.26 ID:IqPW6Zs/
ふと思ったんだけど、
中央フリーウェイって歌があるじゃない。
あれが中央道を唄ったものなら少しおかしいね。
だってFree-wayって日本で言えば一般国道を意味するし、
案内標識でもちゃんと、

中央 自動車道
CHUO EXPWY

つまり、Express-way ってなってるのに。
あの歌を聴くたびに違和感を感じてたよ。
495R774:2014/07/05(土) 21:12:14.46 ID:sDkpbWlV
メロディに上手く乗るのが「フリーウェイ」だったんでしょう
496R774:2014/07/05(土) 21:36:22.54 ID:Uc5lydeP
ハイウェイラジオ
ハイウェイカード
497R774:2014/07/05(土) 22:00:40.75 ID:XniN0kon
>>494
米国では高速道路がタダと知った若い頃
498R774:2014/07/05(土) 22:20:48.05 ID:fkqko3yn
フリーウェイのフリーは交通がフリーという意味であって
無料のフリーではない
499R774:2014/07/05(土) 22:43:36.86 ID:XniN0kon
中央フリーウェイがラジオで良く流れた頃はフリー=自由で
その後フリー=無料が一般的になったが、束縛が無いに修正されつつある。
セレブとかマンションのような変な英語がまかり通ってる中では、珍しい。
500R774:2014/07/05(土) 22:51:27.48 ID:n/04WSoI
  中央道(無料区間)
CHUO EXPWY (FREE ZONE)
501R774:2014/07/06(日) 00:28:05.04 ID:VMl2fp2Y
>>495
「ちゅーおーふりーうぇーえーーい」
「中央フリーウェイ」も字足らずで、メロディにうまく乗ってない

中央エクスプレスウェイの方がまだマシ
502R774:2014/07/06(日) 01:47:30.64 ID:E0sFcetj
『中央蚤の道』
503R774:2014/07/06(日) 06:40:09.58 ID:SyBXkWvU
「交通がフリー」?
504R774:2014/07/06(日) 07:36:43.44 ID:nxPqbnL4
>>503
立体交差構造で交差点や信号がなくて停止しなくていいから「フリー」
アメリカだと信号が存在する高速道路がけっこうあったりする
505R774:2014/07/06(日) 08:03:53.10 ID:SyBXkWvU
なるほど
506R774:2014/07/06(日) 09:33:17.88 ID:RhNdyj0W
Highway=一般国道
Expressway,Freeway=高速道路
507R774:2014/07/06(日) 09:34:00.57 ID:RhNdyj0W
英国だと高速道路はMotorwayだな
508R774:2014/07/06(日) 10:40:35.97 ID:RQz/hexE
中ブ連
調布付近走ると思い出す。
509R774:2014/07/06(日) 11:09:36.25 ID:d2728OD/
ワイは、ハイエースだああぁぁぁぁああ!
510R774:2014/07/06(日) 11:20:39.44 ID:z39Yv7G9
中ブ連の建物ってまだあるのかな
何kP付近だろう
511R774:2014/07/06(日) 13:17:27.59 ID:nIqmtnjc
中央ブリーフ連盟ww
512R774:2014/07/06(日) 15:14:10.27 ID:jE3ac16f
民営化、馬鹿 馬鹿なんてののしっているけど、設計そのものは国交省だろう。
その運営だけをNEXCO中日本に任せているだけで。
最近自治体が、福祉や健康、医療関係で施設は公共団体が作り運営は民間に任せるのと同様に
513R774:2014/07/06(日) 16:20:02.64 ID:L4xqjCqs
着工すらしてないから完成は5年以上先の話だし当分どうでもいいよ
514R774:2014/07/06(日) 20:37:03.08 ID:hemjWxe/
>>480
だってお役所仕事だもん。無駄な机上の空論をそのまま事業化するのが彼らのお仕事w
515R774:2014/07/06(日) 20:45:46.29 ID:hemjWxe/
>>513
新小仏トンネル作って終了だったら泣くわ。上野原IC〜小仏トンネル手前までの車線増やす事もやってくれないと。
ついでに相模湖東出口ICも下り線のみだけでなく上り線も使えるようにしてくれ。
理想は相模湖東からの上下線出入り可能がいいんだけどねぇ。
516R774:2014/07/06(日) 20:56:00.75 ID:xz+LxAVW
>>493,>>515
小仏トンネルをどのように拡幅するのかはわからないが、八王子JCTはぱっと見た限りでは、
3車線+3車線の6車線化は何とかできそうなんだよな

小仏トンネルを(2+2)×2にして、圏央道方面へと圏央道方面からの流入集出を、
八王子方面への流れと独立化させることも考えられるが、
天王山方式で、上下線それぞれ外側のトンネルからしか八王子JCTで圏央道に入れないようにして、
かつ八王子JCT付近の中央道の3車線区間からは、走行車線の1車線分としか行き来できない構造にするのかな
517R774:2014/07/06(日) 20:58:16.93 ID:pgxSaRCG
>>515
相模湖東にそんな需要はないだろ
地元が金を出して建設するなら別だけど神奈川県にそんな意向はないみたいだし
518R774:2014/07/06(日) 21:01:54.67 ID:LaJ1iWBT
>>515
泣いてくださいとしか言いようがないな
519R774:2014/07/06(日) 22:32:09.34 ID:RhNdyj0W
ガソリン代も上がって高速代も割引が減って、渋滞も減ったしね。
たかが行楽渋滞のために過剰な設備は不要でしょ。
520R774:2014/07/06(日) 22:51:45.15 ID:hemjWxe/
>>518
一応、今の上野原まで三車線は暫定で、最終的には八王子ICまで三車線化すると
昔の上野原〜大月IC間拡幅工事の資料に書いてあったんだけどなぁ・・・。
521R774:2014/07/07(月) 00:10:15.07 ID:UDQUyPRb
>>515
「相模湖東」なんて名前付いているから誤解する。

あれ、相模湖インターの第1出口なんだよ。本当は。
料金計算も相模インター扱いだし。


要するに、八王子インター下りの第1出口・第2出口と同じようなもの。
522R774:2014/07/07(月) 03:55:29.99 ID:cGugm+Ez
小仏トンネルって、大して通行量がなくても渋滞するんだって
渋滞が起きやすい構造なんだろうな
523R774:2014/07/07(月) 06:15:45.14 ID:m/Cw0c1f
土日しか混まない特性から考えて
トンネルの構造的な問題というより、利用するドライバーの品質に問題があるように思う
524R774:2014/07/07(月) 07:12:19.70 ID:y1yajvvO
東名などと違い、八王子以西の中央道は平日と週末休日の交通量の差が大きい(行楽目的の車がすごく増える)
実際、夏休み期間中は平日でも毎日のように5〜15kmの上り小仏渋滞が起きる。確かに不慣れなサンデードライバーが多くなるのも渋滞悪化の要素だろうが、やはり上り坂の片勾配トンネルという構造上の要素と交通集中が大きいと思う。
シーズンオフの平日でも、交通量の多い夕方などにちょっとしたこと(トンネル手前に故障車など)で5km位の渋滞が起きることも珍しくない。
525R774::2014/07/07(月) 10:06:48.53 ID:grJaT1WW
利用するドライバーの品質の問題とはいえ、それでも免許があって運転を認められている
のだから、それらのドライバーが少しふえたとしても毎週渋滞するのは道路の容量が
圧倒的に不足しているからだと思う。
盆暮れの数日間の渋滞なら仕方ないと思うけど
526R774:2014/07/07(月) 11:28:40.78 ID:3l4penKE
相模湖東→相模湖と相模湖→小仏の現道廃止して、
小仏〜相模湖を新ルートトンネルにした方が良さそうだが。
527R774:2014/07/07(月) 12:42:47.64 ID:BiWSOOvy
金が潤沢にあるならそういう案も良いんだろうけどね
528R774:2014/07/07(月) 12:50:11.61 ID:/E7xZVHV
こんなこと簡単なこと。
勉強で「分からないところが分かれば90%分かった事になる」と言われている。
朝日新聞の昔の「天声人語」にこんなのがあった。
「阪急の駅のホームの壁に深夜いつもおしっこされて汚いので「おしっこ禁止」の張り紙したが効果なし。そこで考えて、別な場所にもトイレはあったが、その場所にトイレを設置したらおしっこはなくなった。 必要とすることはしなければ意味が無い」ような記事でした。
まあ、感心したわけだが、混む場所分かっているのだから、解決策、張り紙みたいな場あたりじゃないトイレ新設みたいなしっかりした新線を考えるべきでしょう。
529R774:2014/07/07(月) 12:50:44.19 ID:m/Cw0c1f
西日本に住んでる者としては
関東人の信州への大量流入を適度にブロックしてくれる
「関」として機能してくれて嬉しいものだが

小仏を敬遠して関越沿線に観光に行くやつらも多いことだと思うが
もし小仏を改良すると、関越沿線の観光地がダメージを食らう。

西日本の人たちも関東人で混雑する信州を嫌うだろう

結局のところトータルの観光需要に変化はないので、カネかけるだけ無駄
530R774:2014/07/07(月) 13:23:24.46 ID:/E7xZVHV
>>529
西日本出身者としては、帰り道に関所があるのは嫌だね。
だから、圏央道でき、新東名使えるのでワクワクしていたが、なんやら雲行き荒い。
海老名JC渋滞とか、新東名愛知区間の完成遅れとか
まあ、もう中央道は、沿線に関係あるときしか使わないのでどうでも良い気分
531R774:2014/07/07(月) 13:32:56.48 ID:/UvdeYWY
関越→上信越→長野だな
532R774:2014/07/07(月) 14:11:40.95 ID:m/Cw0c1f
西日本の人が小仏の向こう側に観光に行くパターンだと
普通は渋滞に遭わないけど

行き帰りともに、反対車線の動かない車列を眺めながら
覆面に注意しながら疾走できる
533R774:2014/07/07(月) 14:12:25.53 ID:m/Cw0c1f
ああ、西日本出身者 で 今は東日本住民か
534R774:2014/07/07(月) 15:34:51.01 ID:PP8kFyFx
小仏が混んでいるから関越方面の観光地に行くって?
行楽シーズンの花園先頭40〜50`の渋滞も相当だけどなあ。
信州って言っても、軽井沢〜上小〜長野〜北信方面なら中央で行く人はまずいないし。

中央で諏訪〜松本・南信方面に観光に行く人は、西日本人が心配するほど多くない。
これは小仏が関になっているとか、まったく関係ない。
週末に大月JCTで車の流れを見てるとよく分かるよ。関東の人がどこに行くのかが。

西日本人が小仏の東側に観光に来ても、土曜日なら確実に深大寺先頭の渋滞にハマるけど。
反対車線を横目に疾走できるのは山道が終わった先の、せいぜい元八王子BS〜八王子TGだな。
535R774:2014/07/07(月) 16:07:01.51 ID:/E7xZVHV
>>534
関越は渋滞しても、中央の桶狭間状態じゃなく、高速の側道通っても良いし、254でも、17号でも良い。
さらに地元民しか知らない県道も使える。
中央道混んだとき用に五日市に抜ける道走ってみたがトンネルが本当に山の高い位置にあり使い物にならないし、雁坂トンネルも使い物にならない。
言っちゃ悪いけど山梨県の笹子トンネル以東なんて人の住むところじゃないよ。
536R774:2014/07/07(月) 16:12:03.30 ID:m/Cw0c1f
>>534
八王子以東はもはや仕方ないと割り切れるけど

午前の早い時間帯に東向き、夕方に西向き、という風なとき
八王子以西で渋滞に遭うこと、まずなかったけどなぁ。

最近は変わったのかい?
537R774:2014/07/07(月) 16:57:58.90 ID:PP8kFyFx
>>536
ちゃんと読めよ(苦笑)
小仏から山道下り終わって八王子TGまでなら疾走できるって。
80km/h制限だけど120km/hで流れてるから。
538R774:2014/07/07(月) 18:52:44.73 ID:Nn9YGT4r
長野県のことを信州って言う奴はキチガイが多いよね
539R774:2014/07/07(月) 19:14:00.18 ID:lY1s6rQN
突然の自己紹介
540R774:2014/07/07(月) 20:03:57.95 ID:LG0IC2Cz
510 :R774:2014/07/06(日) 11:20:39.44 ID:z39Yv7G9
中ブ連の建物ってまだあるのかな
何kP付近だろう

下り8.2キロ付近。調布インターの合流が終わってすぐ左側
現在は手前に違う建物が建ったので見づらくなってる
541R774:2014/07/07(月) 21:20:04.68 ID:/E7xZVHV
>>538
自分も「しんしゅう」と言う人は嫌いだ。
向こうが信州と言ったら「長野ですね」とイヤミで返す。
信州という人は「われわれは君たちとは違う。」と言うのがプンプン臭ってくる。
どうしても旧国名で言うなら「信濃です」と言うべきだ。
他の人で「○州」ですと言うのは「長州」と「泉州」くらいかな。
でもそっちの人でもほとんど使わないでしょう。「山口です」「大阪は河内方面?南側です」
埼玉でも、駅名に武州○○はあるが、「私武州人です」なんて聞いたこと無い。
542R774:2014/07/07(月) 21:30:53.91 ID:/UvdeYWY
諏訪の人は
信州=長野県
長野=長野市
と使い分けていたな。
「(県と市)どっち?」と聞く手間を省く為か?
543R774:2014/07/07(月) 21:41:39.87 ID:6sGcS9Ux
>>542
そう、それ。長野県の人にとって「長野」は長野市の事を指す。
県名と県庁所在地の市名が一緒の県ではよくある事。
逆に神奈川県民は横浜市民でなくても「横浜の方から来ました」と自己紹介してしまう。

>>538>>541は典型的なν速民。あの板とか嫌儲板はキチガイレベルで長野県を忌み嫌っている輩が多い。
544R774:2014/07/07(月) 21:50:33.61 ID:Jm5UXIpO
>>541
自分は長野県民じゃないが、
経緯がわかってるからむしろ信州のほうが良いと思っている、
あなたも理由がわかったなら長野なんて一都市じゃない名前のほうが良いと思うでしょ?
それともあなたは愛知県民で名古屋人と言われるのがうれしいとかかな?
545R774:2014/07/07(月) 21:55:46.88 ID:/E7xZVHV
>>543
なに言ってるのか、特殊な単語使って理解できないよ。
暗号は仲間内だけで使いましょう。
>>嫌儲板
これなんだ。嫌信者板→嫌信玄板なのかな???
確かに上杉謙信は好きだが、信玄とか家康は嫌いだな
546R774:2014/07/07(月) 22:00:20.36 ID:/E7xZVHV
>>543
そのまま「儲ける」の意味かと思って調べたら、
「嫌儲(けんちょ、けんもう、いやもう)とは、人がもうける行為を嫌うことを意味するインターネットスラング。特に2ちゃんねるの書き込みなどを商用利用する行為を嫌うこと、また嫌う人々を指す。」
なんて言うのが出てきたよ。
そんな言葉しってるかいな。
547R774:2014/07/07(月) 22:02:14.16 ID:LxJE6fiv
新潟県→新潟県
新潟市→新潟

山梨県→山梨
山梨市→山梨市
甲府市→甲府

って呼んでる
548R774:2014/07/07(月) 22:22:14.32 ID:7Fn8Yjo7
>>546
専門板だと、新参って結構入ってくるもんなんだな。良い事だ。
549R774:2014/07/07(月) 22:37:16.32 ID:rglWsrM8
松本と長野はお互いバカにしたり憎しみあったりしてるという話は聞いたことがあるが
伊那の立場がなさそう(松本も長野も信州ってイメージだが、伊那は違うし)

山梨は峡北も峡東も峡南も別にお互い意識してない点は好感がもてる

あと、小仏渋滞で観光のネックという人がよくいるけど、神奈川東部方面なら都留にまわって秋みちや道志みち
で宮ケ瀬に抜ければ別にどうってことないんだが(牧馬峠の車幅制限がネックになる車もあるだろうけど)
550R774:2014/07/07(月) 22:46:36.68 ID:bggYMEUR
岐阜県民はどうしてるんだろ
中央道(西宮線)は岐阜市から離れてるから
他県民は岐阜市にはあまり馴染みがなかったりする
551R774:2014/07/07(月) 22:47:34.17 ID:bggYMEUR
>>549
南信州という使い方はしますよ
552R774:2014/07/07(月) 23:04:12.87 ID:oCkrknzl
>>549
秋山道を通って中央道の渋滞を回避するにしても、ここも神奈川県内がネックになるほど酷い道。

東名も神奈川県内R246が酷く、
中央も神奈川県内R20と、前述の秋山道から先、神奈川県内部分が酷い。

秋山道から先、神奈川県内部分なんか、今の技術ならいい道路がつけられるだろうになあ。
553R774:2014/07/07(月) 23:11:01.02 ID:6sGcS9Ux
>>549
小仏渋滞(出来れば大月JCTより笹子トンネル付近まで混んでいるときが望ましい)の時に
その秋みちや道志みちを走ったことある?渋滞回避してきたサンドラどもの大名行列でまともに走れないよ。
R20は中央道が早々と開通した関係でバイパス整備が思いっきり後回しにされているから、やっぱり渋滞が酷いし
ウネウネ曲がりくねってて使いにくい。

>>545
ショボイ釣り針だなw
554R774:2014/07/07(月) 23:37:05.21 ID:/E7xZVHV
>>549
あくまでも自分の感覚ですが
「信濃」+「州」→「信州」
「信濃路」→信濃の道
この意味では木曽路や松本・塩尻に向かう道をイメージします。
白馬方面、長野方面、飯山方面、上田周辺は自分の感覚では信州とは感じません。
555R774:2014/07/07(月) 23:42:47.60 ID:lY1s6rQN
>>553
ですわなぁ
基本どこでも上が混んでれば下も混んでると認識してる
556R774:2014/07/07(月) 23:49:04.59 ID:bggYMEUR
津久井広域道路を完成させる気持ちが神奈川県にどれだけあるかだな
>>554
飯山の方は北信濃という呼び名をよく使う
557R774:2014/07/07(月) 23:54:03.38 ID:z1uWJv09
>>549
海老名の家族連れ(サンドラね)から聞いた話だけど、家族連れで車酔いしやすいから山間部(道志、秋山など)は通りたくないそうだ。
20号ですらちょっと嫌そうだったから、圏央道が出来ると助かると言ってたよ。R412で相模湖ICすら嫌みたいでわざわざ八王子IC出てたみたいだし。
558R774:2014/07/08(火) 00:14:39.88 ID:fO5or0QH
>>555
関越や東北のように沿線が平坦で周りに逃げ道があるならともかく、20号も246も迂回路もないし、生活道路でもあるからドツボコース
信号や交差点のない高速の方がまだいいわ
559R774:2014/07/08(火) 00:16:33.67 ID:kYavS1Kq
普通の高速道路は1時間1500台ぐらいまで走っても大丈夫だが、小仏は1000台ぐらいで渋滞するらしいな
560R774:2014/07/08(火) 00:18:10.27 ID:O6DmCQHK
R246も山北の辺りは改良はしてあるんだよなぁ
R20の放置っぷりは異常
561R774:2014/07/08(火) 02:16:39.28 ID:7/fCsKMd
リニア出来ても在来線は明治時代のままの隧道ってシュールだよね。
562R774:2014/07/08(火) 06:19:42.59 ID:YpTUFK5M
>>560
中央道がR20の有料バイパスってポジションだからなぁ。
東海北陸道がR156の有料バイパスってポジションと一緒。
563R774:2014/07/08(火) 08:29:19.69 ID:oA2/rG13
>>556
担当は神奈川でなく金のない相模原、計画の有るのは相模原ICから道志道の青山まで
その後は工事費が半端でないので早くてリニアの後、期待しない方が良い。
564R774:2014/07/08(火) 10:25:26.88 ID:085zCOzN
>>559
相模湖〜上野原上りの交通量がこんな感じ
平日の渋滞はほぼないから、1500台/時程度では渋滞しないとは思うけど
休日の交通量は平日とは違ってとんでもない

 
    休日   平日
05-06  463   851
06-07  642   841
07-08  927   980
08-09 1300   977
09-10 1793  1127
10-11 2069  1140
11-12 2172  1060
12-13 2395  1030
13-14 2875  1195
14-15 2827  1667
15-16 2611  2323
16-17 2543  2763
17-18 2491  2862
18-19 2516  2024
19-20 2396  1288
20-21 2253   919
21-22 2223   703
22-23 1964   576
23-24 1096   698
24-01  649   520
565R774:2014/07/08(火) 11:52:57.19 ID:FIR9uPu8
>>564
バブル以降、深夜割引のために12時にちょっとすぎに着くように走ると前後左右車が確認されないほど減っているけど
566R774:2014/07/08(火) 19:15:46.39 ID:vvHzJmdh
>>557
そういう家族もいるんだろうけどいまどきの完全舗装の山道で車酔いする奴いるのかね
あれってドライバーへの不信感と車内の空気と揺れが複合要因のようなことを聞いたことあるけど

秋山みちも道志みちもほんとにうねうねしてる箇所はほとんどないよ。それにうねってるとこ
はスピードだってそんな出せないし。それでも信号ないから距離はかせげる
地元の農耕用の車ははじにどいてくれるし、かなりの区間追い越し可能だし


>>553
サンドラの大名行列はR413三ケ木から城山高あたりがひどいだけで秋山みちなんか問題ないよ
だから道志みちの梶野で宮ケ瀬に逃げれば渋滞は避けられる(そりゃ信号待ちぐらいはある)

宮ケ瀬からR412に抜けてもいいし、r54〜r63〜r65etcで山際等に出てもいい
まあ、使いにくいと思ってるドライバーが多いのは結構なこと、だからこそ抜け道として機能してるわけだから
567R774:2014/07/08(火) 19:49:54.29 ID:kYavS1Kq
>>564
1車線当たりが抜けてました。だから、1時間3000台だね
568R774:2014/07/09(水) 01:51:43.09 ID:X4Bo9TIP
>>562
現状それを放置する理由にするのは無理があるんだよな
例えば同じ中央道の下道でも19号は中津川からバイパスが連続してるし
569R774:2014/07/09(水) 08:05:08.40 ID:RMxxnm8P
中津川は東京でいう八王子
(ちょっと誇張ありだが)

どっちみち、土日の特定時間帯「しか」混まないんだから
対策費をかけるだけ無駄

そんな無駄金あるんなら、新東名の残念区間をなんとかしろ、と
570R774:2014/07/09(水) 08:49:26.26 ID:iI7g8Qic
だから問題は神奈川県にあるんだって。
あの区間がもし山梨県や東京都だったら、とっくにR20は整備されてたよ。

神奈川県だから、R20も秋山道からの神奈川区間もR246も、神奈川区間は放置されっぱなしw
571R774:2014/07/09(水) 09:08:55.16 ID:bWHQpey0
>>570
まず、秋山道の神奈川区間、これはすでに町道が代替の道として出来てるから
もう要らない
放置じゃなく、要らないの

R20、これは相模原市の財政が厳しいから不要
神奈川がごく一部しか関わらないのに、便益を受ける人間が少なすぎる
つまり金出せない。税金なんだって
そんなものよりちゃんと広域道路のほうを整備しろと

R246の厚木から山北のことだよな、多分
高津〜町田は整備すみだし
秦野厚木道路を作るから、計画的に放置
整備するつもりは無い

これでも神奈川県に問題あるって言うの?
572R774:2014/07/09(水) 09:16:20.39 ID:voqL1PLh
よく知らんけど、R20やR246、中央道は国土交通省の管轄じゃないの?
津久井広域道は相模原市だろうけど。
573R774:2014/07/09(水) 10:03:48.27 ID:X4Bo9TIP
>>570
でもR20は上野原もひどくね
相模湖にしても上野原にしても未だに市街地突っ切る自体がありえん
574R774:2014/07/09(水) 10:53:31.87 ID:JPBdoGsM
上野原は200mくらいのトンネル一本掘れば川沿いにバイパス作れそうなんだけどね、いちいち市街地へしかもあがっておりる
ことしなくてもよくなる
575R774:2014/07/09(水) 19:00:27.48 ID:iI7g8Qic
改めて神奈川県区間のR20の線形を見ると酷いな・・・
東京都や山梨県区間に入ると、神奈川区間と比べたら一気にまともになる。
576R774:2014/07/09(水) 19:16:49.94 ID:GA7Vcv4A
>>572
起きろよ中央道はNEXCOの管轄だぞ。
そして直轄国道と言えど地元からの要望や地元の財源がないと整備されない。
577R774:2014/07/09(水) 19:31:11.38 ID:lyKS28Ga
>>575
東京都:大垂水峠の峠越えってまともな道か?
山梨県:上野原の山越え、中央線沿いの初狩、笹子とか神奈川県区間と大差ないぞ
578R774:2014/07/09(水) 20:18:19.76 ID:3E8X84hw
>>571
>>570のいう「秋山道からの神奈川区間」ってのは相模湖の南東でR412に出るr517だと思うのだけど
これを代替しているまともな町道ってあるの?


あと、細かい表現で
> 財政が厳しいから不要 → 財政が厳しいから無理
かな。
579R774:2014/07/09(水) 20:47:58.69 ID:7Co/br1e
>>577
未だに市街地を突っ切る八王子
バイパス全通まで30年かかった日野
非常に狭い4車線の国立・府中
路肩狭く、立体交差もほとんどない調布・杉並・世田谷
これってまともか?
580R774:2014/07/09(水) 20:52:50.82 ID:GA7Vcv4A
>>579
少なくとも八王子に関しては八王子南BPが事業化されていて、一部区間は供用済だし。
581R774:2014/07/09(水) 21:12:55.76 ID:iI7g8Qic
>>577
地図を改めて見てみな
大垂水峠の線形の酷いのは神奈川側だし、
笹子にしたって上野原にしたって、神奈川区間の線形よりははるかにマシ。
582R774:2014/07/09(水) 21:14:38.65 ID:32dJhAzx
>>581
お前が走ってないのは良く分かった、うん
583R774:2014/07/09(水) 21:16:35.42 ID:n5iOJOs2
八王子から笹子トンネル抜けるまで全部酷い
584R774:2014/07/09(水) 21:18:49.99 ID:voqL1PLh
>>576
返事サンクス。
しっかし、旧相模湖町や藤野町は要望出さないだろうか。
歩道も無く大型がまともにすれ違いできないところあって危ないだろうに。
585R774:2014/07/09(水) 21:21:41.47 ID:iI7g8Qic
>>578
そんな町道があったら地図に載ってるから、>>571はめんどくさくて触らなかったんだが。

中央道渋滞時に、夜のr517を始点から終点まで通ったけど、もう二度と通りたくないな
あそこはヤバすぎるw
586R774:2014/07/09(水) 21:27:37.86 ID:yPLAuG7K
あそこは険道好きにはたまらんもんなw
587R774:2014/07/09(水) 21:36:29.16 ID:voqL1PLh
>>585
最低限の山道だと藤野-日連からr517(藤野南小・やまなみ温泉までは行かないで)、プレジャーフォレスト前かな。
588R774:2014/07/09(水) 21:41:44.84 ID:GA7Vcv4A
>>584
歩道整備に関しては一部区間で要望をしたようで、事業化されてるよ。
589R774:2014/07/09(水) 21:42:14.82 ID:88l6PAkj
木曽高速道路(R19)が大惨事だけど、迂回路として中央道一部無料とかになるのかな?
590R774:2014/07/09(水) 22:29:05.25 ID:CerIPJjt
>>589
恵那山トンネルは危険物積載した貨物は通れないから微妙じゃないの?
591R774:2014/07/09(水) 22:40:21.27 ID:kvl4jNSI
>>589
確か19号の対岸に新しい道路作ってなかったっけ?
592R774:2014/07/10(木) 00:07:52.75 ID:qPNCGqsw
不通が長期化するようなら、恵那山TNを特例で危険物通行可にしそうだな。
もちろん、前後で検問はしっかり行う。
593R774:2014/07/10(木) 00:32:14.43 ID:qr9Vh1+I
>>592
それはないから安心しろ
594R774:2014/07/10(木) 00:57:00.16 ID:pmildQdF
R19=名古屋〜長野
R20=東京都中央区〜塩尻

へぇ。なんだか19と20の番号付けが逆のような気がするw
595R774:2014/07/10(木) 01:35:54.26 ID:D8CFWgqk
17号の分岐が18号
18号の分岐が19号
19号の分岐が20号

ココらへんは連続してるな。
596R774:2014/07/10(木) 01:40:57.30 ID:L7p2Z/cy
R17,18と繋げて考えれば全然逆ではない。
中仙道で甲州街道。
597R774:2014/07/10(木) 01:47:07.69 ID:+du/55CR
色々な考えがある
598R774:2014/07/10(木) 02:40:09.92 ID:HPUXFJ/d
>>592
153号があるから大丈夫。
599R774:2014/07/10(木) 07:29:10.06 ID:GAPwEhAj
国道19号(木曽高速) 長野県南木曽町で土砂崩れ 4人が土砂に埋まり、3人搬送
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404902195/

長野県の木曽消防署によりますと、9日午後5時40分ごろ、南木曽町のJR南木曽駅の近くにある
線路沿いの国道19号線で斜面が崩れて土砂が流れ出したということです。

消防によりますと、「4人が土砂に埋まった」という情報があり、すでに3人が土砂から運び出され、 病院に搬送されているということです。
消防は、引き続き残る1人の救助を進めています。
07月09日 19時27分


【速報】南木曽の土石流が発生する瞬間 カメラが捉える
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404911406/

https://www.youtube.com/watch?v=-zAJN73AigE
600R774:2014/07/10(木) 15:21:40.82 ID:6vnYzi9N
>>599
これは駄目だろ…
601R774:2014/07/13(日) 19:52:39.15 ID:JSjCpxKC
>>498
フリーマーケットみたいなもんか
602R774:2014/07/14(月) 19:57:15.43 ID:8KUtVMp8
恵那山トンネルはじめ
笹子トンネルや
斧窪第1トンネル付近の
トンネル連続地帯でも余り圧迫感無いけど、
なぜか小仏トンネルや日影トンネル、
特に花咲トンネルはなぜか圧迫感があって恐い。
カーブのせいかな?
でも長野道の塩嶺トンネルはS字カーブなのに
それほど圧迫感は感じないよね。
603R774:2014/07/15(火) 00:23:59.32 ID:320l4cbf
604R774:2014/07/15(火) 03:24:01.72 ID:5HSP8NQB
>>602
短いトンネルだから、明かり部との比較の問題じゃないかな。
例に挙げたトンネルは照明が暗い様な気がする。
605R774:2014/07/15(火) 09:45:02.54 ID:v1Ls/9cF
北陸道のトンネルは長くても車線変更可なのに
中央道はなんですぐに黄色線を引いちゃうのかね

あのせいで、恵那山トンネルとか、トンネル入る直前に
一斉に右車線へ移動する馬鹿が多発する

そのとき走行車線に誰もいなくても
「もしかしたらトンネルの中にいるかもしれない」で
予防のために追越車線に移っておくのだろうけど

どうせ制限70を無視して速度違反で走るのだから
車線変更禁止の無視したらいいのに、って思う

多くのトラックは、車線変更禁止を無視して、ちゃんと左に戻ってくれるので、ありがたい
606R774:2014/07/15(火) 09:51:05.66 ID:aXlBqv1r
山梨のトンネル(笹子含む)は車線変更OKじゃなかったか?
607R774:2014/07/15(火) 12:47:03.20 ID:vJw8e4HH
広島のトンネルは短いのに車線変更禁止じゃけw
608R774:2014/07/15(火) 13:12:00.64 ID:amX5d1Bm
>>607
広島って公安委員会でトンネル内車線変更禁止って決められてるんだっけ?
609R774:2014/07/15(火) 19:12:38.13 ID:320l4cbf
東名も下りの吾妻山TN、都夫良野TN、上りの日本坂TNとかは車線変更禁止だったはず
610R774:2014/07/15(火) 19:17:16.32 ID:320l4cbf
と、思ったら日本坂TNは相当前に解除されたんだね失礼
611R774:2014/07/15(火) 19:23:05.50 ID:amX5d1Bm
恵那山トンネルの黄色線はみんな無視してるからもはや無意味
612R774:2014/07/15(火) 20:17:13.67 ID:gr4vAfxx
>>611
そういえば恵那山トンネル内でここ最近は事故って無いよねぇ
長野県の阿智付近の下り線のカーブの所が危ないか
613R774:2014/07/16(水) 07:37:46.27 ID:tMo2t55g
黄色線無視した運転のほうが事故が少ないだろうからなぁ
右だけに偏って並んで走るのは危険だよ
614R774:2014/07/19(土) 21:29:46.43 ID:DX3WVHwD
高速道路SA・PAでソフトクリーム食べてるおっさん軍団ってなんなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405684303/
615R774:2014/07/22(火) 20:29:10.48 ID:niqHzzku
でも恵那山トンネル狭いよな
阿智の偏屈カーブの改良と
名古屋方向だけ新たに掘ってくれないかなぁ
616R774:2014/07/22(火) 20:51:13.84 ID:cC+U17qQ
>>615
ちょっと前なんてトンネル内の距離表示もなくてただの長い退屈なトンネルだったぞ
名古屋方面は今は天井板も無くなってだいぶ広くなったわ
617R774:2014/07/23(水) 21:50:42.18 ID:cJVFqzkP
>>616
笹子もそうなんだけど、天井板撤去後の異様に高〜い天井部までの無駄な空間。
618R774:2014/07/23(水) 23:12:41.18 ID:2iqPxUzc
>>617
上にも道路を通せば渋滞解消だな
時代は立体交通ぜよ
619R774:2014/07/24(木) 03:29:50.32 ID:pI6Yzy37
>>618
それ良いよな
セダンのみ。ワンボックスとか、車高の高いのは通行禁止で
620R774:2014/07/24(木) 08:55:20.55 ID:UG1B1Bpx
スクリュウ状に8車線くらい切って超高速で走ればいいんでね?
621R774:2014/07/24(木) 09:24:14.00 ID:/nv9Wy2o
>>619
そして上の道路落下事故ですね。
622R774
>620
「大地のカミカゼ」
あれ? 「大地のイナズマ」だっけ?
そんな漫画があったな