§§§ やっぱりデイトジャストだよな。§§§PART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
パート6突入!
永遠の定番時計。ROLEX OYSTER PERPETUAL DATEJUSTについて語りましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
最近こればかり使ってますが、やっぱりいいねー。
電車の中で隣でつり革を持つドキュソの腕にはエクスプローラ。
そしてオレの袖口からチラリとのぞくのは70年代もののデイトジャスト。
うーん、オトナの余裕。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
パート5:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1064718755/
2佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/05/12 02:35
余裕で2ゲッシ
3Cal.7743:04/05/12 03:06
>>1
4Cal.7743:04/05/12 03:14
5Cal.7743:04/05/12 03:34
>>4
これってWG無垢なのか?
6テンプレ:04/05/12 04:43
●信頼性抜群!ファイブの意味
 @切れないゼンマイ(ダイアフレックス)
 A耐ショック性(ダイアショック)
 B自動巻き
 Cデイデイト表示
 D防水性(日常生活防水〜10気圧防水)

●SEIKO 5の参考サイト群
 【ファイブ オートマチック 研究室】
  http://www.ztv.ne.jp/s-mario/five/
 【海外のSEIKO5サイト】
  http://www.skywatches.com.sg/
  http://www.chronograph.com/

●ショッピングサイト
 【Yahoo! Auctions】
  http://auctions.yahoo.co.jp/
 【Yahoo! Shopping】
  http://shopping.yahoo.co.jp/
 【楽天市場】
  http://www.rakuten.co.jp/
 【Mr.Shop時計屋さん】
  http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/wachi.htm
76:04/05/12 04:44
_| ̄|○  間違えた...
8Cal.7743:04/05/12 05:07
>>6
ドンマイ
10Cal.7743:04/05/12 10:43
さてと、白大ローマンはめて出掛けるか!

10ゲト☆
11皮ベルト好き:04/05/12 13:43
シルバーダイアル、インデックバーモデル使用。
皮ベルトにしようと考えてます。
茶、黒、クロコ?カーフ?
皮ベルトにて使用している人いますか?
12Cal.7743:04/05/12 19:28
てか男は黙って3連だべよ!?
13Cal.7743:04/05/12 20:00
1968年製でハック機能付ってある?
14Cal.7743:04/05/12 20:25
>>13
ないよ(・∀・)
15Cal.7743:04/05/12 21:35
以前はエクスプローラーIが欲しかったんですが、やっぱ日付がないと
不便かなーと思い、けどエクスプローラーIIやサブはゴツいから
イヤーンってことで、3連のデイトジャスト買おうかなと思ってます。

ただいろいろ種類あるし、店によっても扱ってるのが違ったりと
納得の一本探すのがかなり大変そうですね。
16Cal.7743:04/05/12 21:57
ジュビリーブレスの方がいい。
17Cal.7743:04/05/12 23:05
>>16
装着感が違いますか?漏れも、見た目がスポーティーな3連の16200を
考えているんですが。
18Cal.7743:04/05/12 23:12
ヨドバシとかビックで買っても安心ですかね。
俺は多少高くても、モンデールで買ってしまったわけだが・・・
19Cal.7743:04/05/13 00:00
>>14
サンクスです
そうっすよね。オクで見かけて気になったので聞いてみました
20Cal.7743:04/05/13 11:35
a
21Cal.7743:04/05/13 14:33
>>4さんの上げたページから今年の新作いろいろ見たけど、なんか一昔前の
出来の悪いパチロレって感じがしました。

http://www.ukwatches.com/Temp/Basel04/leopard.jpg
これなんか、去年あたりにヤンキースの松井がチームメイトに着せられた
服みたい・・・・_| ̄|○  
22Cal.7743:04/05/13 14:36
>>21
こっちで見ると少しちがうよ。

http://forums.timezone.com/index.php?t=tree&goto=783739&rid=0
23Cal.7743:04/05/13 14:42
>>21
サンクスです。
うーん、ほんとだ。良い感じですね。
10年くらい前にこれが出ていたら、EX1よりこっちを買っていたかも
しれないです。
24Cal.7743:04/05/13 14:47

すみません、>>22さんでした。
25Cal.7743:04/05/13 15:31
新作はいつ頃から日本に出回るの?
26Cal.7743:04/05/13 19:10
私も知りたい!
いつ頃??
2722:04/05/13 20:07
秋以降ってどっかで見たような・・・
間違ってたらゴメンナサイ。
28Cal.7743:04/05/13 20:07
過去例からみて、秋頃の予感がしますが・・・・。
29Cal.7743:04/05/13 21:03
>>21
これなんか、去年あたりにヤンキースの松井がチームメイトに着せられた
服みたい・・・・_| ̄|○  
藁他
30Cal.7743:04/05/13 23:49
厨房質問ですまんが、背面に日本ロレックス直輸入品とか書いてあるんだけど、
これって張ったまま使うの?
31Cal.7743:04/05/13 23:57
自然とはがれて来るからそれまで我慢してろ。
32Cal.7743:04/05/14 00:03
日付変更が毎日1、2分ばらつくんですけど普通ですよね?
33Cal.7743:04/05/14 00:13
>>30
シールについては既出ですが、剥がした際の糊のべたべたが嫌なら
アルコールやベンジン等をティッシュに含ませ拭けばいいでしょう。
貼ったままのほうがいいとか賛否両輪ありますが、それは好みの問題です・・。

>>32
ばらつきはあると思います。
リューズ引いて時刻合わせしたときは、0時ちょうどでパチンと変わります。
34Cal.7743:04/05/14 00:16
>>31 >>33
レス有り難う。外出ネタだったのね。ゴメンナサイ。
格好悪いけど、暫くは張ったまま使うことにします。折角の正規輸入品だしね。
35Cal.7743:04/05/14 00:22
>>34
33ですが・・
正規品は持ってないのでわかりませんが、あの文字使ってるうちにこすれて
消えてこないかなと思ったりもします。
自分、貧乏性なので、すぐシール剥がして保証書と一緒にしまってます。
(1本目でボロボロになったため)
36Cal.7743:04/05/14 18:13
緑シールの場合は文字のところが剥げて、あそこに垢がたまっていくからね・・・

時計のためにも剥がしてしまっておくのがいちばんいいのかも?
3734:04/05/15 00:07
ロレックス日本代理店正規輸入品を剥がしたら緑のシールが
出てきました。これって知り合いの数年ぐらい前のデイトジャスト
みたら緑がこすれて取れなくなってました。
やはり早めに取ってしまった方が良いのだろうか=□○_
でも取れそうもなのだが。
38Cal.7743:04/05/15 07:24
>>37
とれもなー
39Cal.7743:04/05/15 08:29
>>22
(・∀・)イイ!
40Cal.7743:04/05/16 00:10
緑のシール・・・買った日にはがしてみたけど、キレイに剥がせなかったよ!!
あわてて元に戻しました。
時間のあるときに、はがした後処理しなくちゃならないみたい。
41Cal.7743:04/05/16 05:36
>>40
シールの糊が残るでしょ。石鹸とぶらしでおりはごしごし洗ったよ。
今はぴかぴか
42Cal.7743:04/05/16 06:06
DJの革ベルトモデルもでるらしいね。
43Cal.7743:04/05/16 11:48
クドくてスマンが、べゼル内側の
ROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXは
勘弁してもらいたい。
44Cal.7743:04/05/16 15:39
同意
ロレというブランドがこれまで以上にドキュソうけしてしまいそうだ。
45Cal.7743:04/05/16 15:47
>>44
格が下がりそう・・・オメガのように・・・
46Cal.7743:04/05/16 17:20
ベンツの場合、中東、アジア、日本のドキュソうけ。
ドイツ本国ではドキュソうけするデザイン、大きさが時代錯誤だと非難をあびる。
現行Sクラスが大幅にデザイン変更、品のいいコンパクトモデルも開発。
一方、日本の任侠の世界では暴対法以降、目立つ高級外車を敬遠。
かくしてセルシオがヤクザ御用達に。
町のチンピラ、ドキュソ君たちのあこがれもセルシオになる。
嗚呼、ドキュソNo1.の座をセルシオに譲ったベンツ。

時計の場合、ドキュソNo1.の座をブルガリが虎視眈々と狙っていたが、
ロレが巻き返しを図っているのか。
47Cal.7743:04/05/16 17:40
マジレスだが、べゼル内側は本当にあのような無様な姿なってしまうのか?
48Cal.7743:04/05/16 17:57
>>47
と、思われ・・・。
やはり、そう思う方は多いのですな。
49Cal.7743:04/05/16 22:01
べゼル内側のROLEXROLEXROLEXROLEXROLEX悪趣味と思いつつ、
下品でサイコーとも思ってしまう。

50Cal.7743:04/05/16 22:05
たしかにアレにはある種の毒々しさがあるかもな(w
画像ではデカデカと見えるが、実際には小さいわけだから
そんなに気にする必要はないのかもしれない。

発売は秋?あたりなのだろうが、最初は並行でもプレ値扱いかな?
51Cal.7743:04/05/16 22:27
>>50
>画像ではデカデカと見えるが、実際には小さいわけだから
それそれ。
雑誌の写真などで見て派手だな〜と思い、実物見たらアレッっていうパターン。
52Cal.7743:04/05/16 22:33
そー考えると、発売が楽しみになってくる罠。
秋か、まだまだ先だな、、、。
53Cal.7743:04/05/16 22:56
DJでも
旧型人気上昇&価格上昇⇔新型不人気ショボーン
ということになるのかね。
54Cal.7743:04/05/16 23:29
ゆくゆくはDJに限らず全モデルああなりそうな予感
55Cal.7743:04/05/16 23:32
ブレスも変わるんだっけ?
56Cal.7743:04/05/17 03:12
レディースのデイトジャストをしている者ですが、昨年末に購入したばかりですがモデルチェンジするのですか?ショックです(ToT)ちなみにデイトジャストは過去にモデルチェンジした事はあるのでしょうか?テンポイントの間の分刻みが無くなった事は知ってますが…
57Cal.7743:04/05/17 03:21
男性の友人が本当はサブデイトが欲しいのですが腕が細いのでエクスプローラIかデイトジャストの3連の黒文字盤にしようか悩んでいます。仕事柄デイトがあった方が便利だからというのですがブランド性か機能性か…皆さんはどちらが良いと思いますか?
58Cal.7743:04/05/17 06:18
>>57
形態は機能に規定される。
59Cal.7743:04/05/17 06:20
そういう場合はサブデイトいっとくべし
ロレが欲しいんじゃなくてサブが欲しいんだろ
60Cal.7743:04/05/17 11:05
57>俺はDJのブラック買った。ずばり餓鬼に時計書かせたらDJ書くような
べたなデザインが飽きないし、サブ系は似てるのよく売ってるし。
シンプルで嫌味がないのもいいと思う。
61Cal.7743:04/05/17 22:33
>>40
そうそう。糊が残っててアセッタよぉ〜。
石鹸とブラシ?歯ブラシでOKですかねぇ?
今度の休みにチャレンジしてみます。
でも、石鹸って大丈夫なの?!
62Cal.7743:04/05/17 22:54
>>61
マジレス。
ベンジンとか模型用のシンナーをティッシュに含ませてこすれば、綺麗に取れます。
くれぐれもダボダボと滴るくらいつけて、裏蓋の隙間(ムーブの中)に
染み込ますことのないように。(当然の事ながらパッキン等が傷みますから)
私の場合、手入れは石けんを泡立てて歯ブラシで掃除してます。
すっきりと気持ちいいですよ。
63Cal.7743:04/05/17 23:18
>>61
モンデールの取説に書いてあるよ。
「1ヶ月に1回石鹸をつけて洗って下さい。」
64Cal.7743:04/05/17 23:19
シールの糊なんてセロテープで百回くらいできれいに取れる
65Cal.7743:04/05/17 23:24
皆さんブレスの隙間のよごれはどうしてる?
66Cal.7743:04/05/17 23:31
電車の中で黒バーしてる女の人がいてカッコよかった。
67絢 ◆rThyPNYeYM :04/05/18 01:31
昔は、しゃらくさい時計だと思っていたが、
最近、この退屈なデザインに安堵を覚えるようになった。
再び、買うとすればサンダーバードかデイトジャストですわ。
68Cal.7743:04/05/18 01:32
ポリシーはあるか?
69Cal.7743:04/05/18 01:34
欲望ギラギラなオヤジ時計。
70Cal.7743:04/05/18 01:47
>>64
ガムテープなら10回で取れるよ。
71Cal.7743:04/05/18 04:21
16234と16200では今はどっちが売れてるのかね?
72Cal.7743:04/05/18 04:30
30才くらいの男性がデイトジャストを一生ものとしてもつならブラック文字盤のバーダイヤルの3連ですか?5連ですか?今どきは男性で5連は流行らないですかネ?
73絢 ◆rThyPNYeYM :04/05/18 05:01
こま、3つの方が若々しいんじゃない?
74Cal.7743:04/05/18 06:52
文字盤はやっぱ白大ローマ
75Cal.7743:04/05/18 08:18
>>72
店なら5連を勧められると思う。
まあ、好きな方を買え。3連が年取って似合わないって訳じゃないし。
76Cal.7743:04/05/18 10:47
16234のWGベゼルを16200に付けたいのだが
手に入れる方法はやはりオクかな。
77Cal.7743:04/05/18 17:10
本当のマヂレスすると、Zippoオイル、これ最強。
瞬間的だけどツヤツヤになるし、綺麗に取れる。


俺も文字盤はやっぱり白大ローマ。
7874:04/05/18 19:13
>>77
でしょ、ローマ数字が光の加減で金色っぽくみえるのがいい
79Cal.7743:04/05/18 19:55
マジでROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXになる前に
黒バー買おうかな。でももう、シルバー持ってるからな。うーん。
80Cal.7743:04/05/18 20:06
なんで黒文字盤、売価1万円高いんじゃ
81Cal.7743:04/05/18 21:54
しかしなんで、16200と16234は話題になるのに
16220は人気ないんだろーなあ。
82Cal.7743:04/05/18 22:38
よくわからないのですが、「新モデル」っていうのは、バリエーションが増えるって事でしょうか?
それとも、今、店にあるタイプのは、近い将来に現行で買えなくなる(モデルチェンジ)という事でしょうか?
8361:04/05/18 23:02
シール後の処理など、教えていただきまして感謝です!
Zippoオイルは持ってないので、ベンジンで試してみようと思います。
そして月1回の泡立て石鹸&歯ブラシでの、お手入れですね。
とても勉強になりました。知らずに放置するとこでした…。
84Cal.7743:04/05/18 23:08
この度、1601でロレックスデビューしました。
僕なんかが買える身分じゃないよなぁ〜とつい先日まで思ってたのですが、
お手頃価格でしたので思わず買っちゃいました。

それまでは、ミーハー系の機種が好きだったたのに、
シンプルで飽きのないデイトジャストの魅力にメロメロです(死語)

当然、中古品なのですが、結構古いらしく(何年物なのだろう?)
人に聞かれたときは、アンティークですと言おうかと思ったりしています。
85Cal.7743:04/05/18 23:13
>>81
16220
あのギザギザがいや!
86Cal.7743:04/05/18 23:52
俺のはその16220なわけだが・・・
普通の山型ベゼルが嫌だったから
87Cal.7743:04/05/19 00:33
>>85
チミは、ツルツルの16200れすか?

もれの16220は、そのギザギザが、つや消しステンで渋いとおもってるんですが・・・

16234のキラキラがちょっと・・・
88Cal.7743:04/05/19 01:08
≫84サン

購入おめ☆
大切に使ってあげてください。
89Cal.7743:04/05/19 02:48
パシャC vs デイトジャスト

どっちが勝ち?
90Cal.7743:04/05/19 03:18
男でパシャが似合う香具師なんてあんまり居ないだろうが
91Cal.7743:04/05/19 03:19
イケメンなら似合う
92Cal.7743:04/05/19 06:47
>>90
ホモ御用達、パシャ!
93Cal.7743:04/05/19 17:24
DJ:16234シルバー持ってるんですが、これを
OH+交換(文字盤黒・3連ブレス・風防ガラス)しようと思います。
日ロレかエバンス行って対応してもらおうと思いますが、
大体いくらぐらい用意(心の準備)しとけばいいんですかね?
94Cal.7743:04/05/19 17:31
>>93
・OHで最低約30000ちょい
・文字盤1から2マンくらいするのかなぁ?
・確かブレス5マンくらいしなかったかな?
・ガラス1から2マンくらいのはず。

合計最低でも12〜3万いくんじゃないでしょうか?
でも、なぜにそこまで換えたいのですか?。
なにも不具合無ければ、現状でのOHで十分かと。
その交換工賃等プラスで、エアキングとか買えるのに・・・。
余計なお世話すまそ。
95Cal.7743:04/05/19 18:24
文字盤交換はもっとするよ〜
16233でも去年、値上げ前で36000円かかったよ。
ブレスは5〜6万の筈。
OHは38000円になったんじゃないかな?
日ロレに電話すると丁寧に教えてくれるよ。
96Cal.7743:04/05/19 18:29
ROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEX
OLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXR
LEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXRO
EXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROL
XROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLEXROLE
97初心者:04/05/19 19:39
購入して1ヶ月です、いつも日差+5ぐらいだったのが、今日になって、-20秒
大型の低気圧が来てるせいでしょうか?
98Cal.7743:04/05/19 19:45
>>93
漏れの記憶では、

日ロレで、
◆OH:3万
◆文字盤交換:文字盤2.8万(OHと一緒なら追加技術料なし)
◆3連ブレス:4.8万(78360+FF558B)
◆サファイヤ風防交換:3万程度
これに消費税プラスって感じだったと思う。

パーツ交換は、OHと一緒がいいね。技術料取られなくて済む。
でも、16234のWGベゼルに3連ブレスはどうかと・・・

漏れも、文字盤交換するかどうか決めかねていたんだけど、
やっぱり黒は需要があるみたいだね。
漏れは、黒から白大ローマか銀大ローマにしようとおもって
ずっとなやんでいる。う〜〜ん。
99Cal.7743:04/05/19 19:48
>>98
たしか2002年からかな・・値上げしたよ。
今はSSノンクロノメーターのパーペチュアルでもOH代金28000だって。
100Cal.7743:04/05/19 20:00
白大ローマンはめながら100ゲト☆
101Cal.7743:04/05/19 21:18
この前、68273&69173を日ロレへオバホだしたら、

分解掃除         33,000
クラウン/チューブ     9,000
サファイヤクリスタル交換 18,000
針             9,000
文字盤          17,000
内部部品         11,000

ですた。文字盤はシャンパンでつ。
102Cal.7743:04/05/19 21:20
内部部品 10,000 の間違いでつ。
103Cal.7743:04/05/19 22:55
>>97
稀にあることです。心配すな。
104Cal.7743:04/05/19 23:23
>94
>95
>98

アドバイスありがとうございました。
ブレス交換は値段も趣味も厳しいようですのでそれ以外の交換を
してもらおうかと思います。
どもー
105Cal.7743:04/05/19 23:38
Ptブレスが58万円だもんなぁ。
手が出んよ。
106Cal.7743:04/05/20 13:19
ヤフオクのこれ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37499505
どう思います?

結構汚れてるっぽいのでOH費用とか考えると、希望価格が高いと思うのです。
あと、この出品者は他にも1601出してるのですが、
これだけ、希望価格設定してるのが謎です。
107Cal.7743:04/05/20 14:14
>>106
なんだろうね、このゴミのような1603は。
はっきり言って買う価値なし。

希望価格は、仕入れ値から設定した価格だろうね。
OH済みでもっと綺麗なのがあるよ。
108Cal.7743:04/05/20 14:16
>>106
本物でしょうかねぇ?・・
古い物はあんまし真贋に自信がないからわかんないけど、あれだけ使い込まれてるから
本物なのかなぁ。
仮に買ったとしても、おっしゃるとおりかなりのOH代がかかりそうですね。
109Cal.7743:04/05/20 16:02
ウォッチファン買ったらDJのランクががた落ち・・
かぶらなくていいけど人気なくなるのは寂しいな・・
110Cal.7743:04/05/20 17:53
>>106
ブレスがヨレヨレで話しにならんと思う
あと、このベゼルは研磨できないはずだから厳しいね

>>109
今は何が人気有るの?
111Cal.7743:04/05/20 22:22
>>110
109ではないんですが、確かEX2が1位になってたはず・・
次はランキング定番の現行デイトナ、3位はサブマリが、4位はうろ覚えですがEX1
だったかな?・・・。
112Cal.7743:04/05/20 22:55
>>111
EX2も確かにいいよねー。
デイトジャストもいいけど、EX2も持ってて
状況によって使い分けるとか。
113Cal.7743:04/05/21 07:16
ウォッチファン買ったらDJのランクは何位??
しつこくてすまん
気になるので
114Cal.7743:04/05/21 09:09
うーん、ちと覚えてないなぁ・・・。
本屋での立ち読みだからねぇ。それに新旧含めたランキングで、30位くらい
あったから、覚えきれないですよ。
115Cal.7743:04/05/21 12:16
109です。
DJは22位で前回は16位でした。
116Cal.7743:04/05/22 00:09
そんな人気投票だれが投票してるんだ?
117Cal.7743:04/05/22 00:18
>>116
並行屋の在庫量とリンクしてます。
118Cal.7743:04/05/23 01:29
デイトジャストの黒バー欲しい。
EX1と耐久性って言うか、頑丈さって結構違うの?
黒ダイヤル好きなんだけど。
119Cal.7743:04/05/23 01:38
エアキングとデイトジャストとEX1とオイスターパペチュアルの区別がつきません
見分け方を知りたいとも思いませんが
120Cal.7743:04/05/23 01:38
>>119

正常な感覚です。どれも同じなんですよ。
121Cal.7743:04/05/23 01:46
EX1ってHPでも”professional”のとこカテゴライズされてて、
スポロレってことになってるけど、どの辺がスポーツっていうか
”professional”なの?
デイトジャストの方が針もカッコいいし、デイトついてて、良いよね。
122Cal.7743:04/05/23 01:50
>>121
カッコいい悪いは個人の主観だしデイト有無の利便性は個人の使用形態に依るものだろ。
あんま意味の無い比較すんな。
123Cal.7743:04/05/23 01:53
デイトジャストの5連ブレスはいただけない
124Cal.7743:04/05/23 19:34
>>122
同意。そうだな。
EX1サイコー、DJはクソだな。俺のEX1、たくましい俺様にピッタリだぜ。
DJみたいなナンパなのつけてる奴の気がしれん。
125Cal.7743:04/05/23 19:44
白大ローマンか黒バーほすぃ。はぁ・・どっちにしようか・・
126Cal.7743:04/05/23 19:46
たくましさではサブの圧勝なわけだが
127Cal.7743:04/05/25 06:10
DJでアイスブルーの大ローマンてある?
デイデイトにはあるよね!
128Cal.7743:04/05/25 09:38
DJ所有されてる皆様に質問します。

自分は16200と114270を持ってますがDJのサイクロップレンズがいまいち気に入りません。114270の風防を16200に取り付けるのって無理でしょうか?

サイズが微妙に違いますかね?
くだらない質問ですがマジレスでお願いします。
129Cal.7743:04/05/25 10:59
逆に114270にDJの風防を移植して「3」を強調。
130Cal.7743:04/05/25 11:36
>>128
日ロレでは不可。品番の違うものは交換してくれない。
一般の時計屋でやる場合、サイズが違う。
ロレの風防はケースに圧着させてベゼルでとめてあり、
それは水圧がかかるほどにケースに密着するように設計されている。
そういったリスクを全て飲めるのならばパチモンの時計の風防を
移植する事は可。
131Cal.7743:04/05/25 11:36
>>129
想像してちょっと笑った。
132Cal.7743:04/05/25 13:42
>>128
サイクロップレンズは外せる
接着剤で密着させてるだけだから、指で強く引っかけば取れる
傷ついても俺は知らんが・・・

133Cal.7743:04/05/25 19:52
なるほど…

丁寧なレスありがとうございます。簡単にポン付けってわけにはいかないんですね。

このまま大事に使います。EX.DJ共に。
134Cal.7743:04/05/26 02:14
ベゼル、ポリッシュだと使い始めはカッコいいけど
古くなってくるとみすぼらしく見えてくるような気がする。
135Cal.7743:04/05/26 02:43
並行店で、正規品のロレックスが売ってるけど
正規品ってなにかいいことあるのかな。
本物って実感がより、するという事のほかに。
正規品って名前の登録が本人になるんだっけ?
並行品は買ったお店の名前だよね?
136Cal.7743:04/05/26 09:47
最近皮のベルトに興味があるのですが、
値段ってば、いくら位なのでしょうかね。

本物の純正品とは別に、
日本ロレックスが出している物もあるって聞いたのですが、
それも本物と言えるのかなぁ。
137Cal.7743:04/05/26 09:49
>>136
その通りです。
あと、昔(8年〜10年前まで正規)はOVH代が半額になるようです。
ちなみに現在でも有効。
138Cal.7743:04/05/26 09:58
137ですが・・・
>>136ではなく、>>135でした。

>>136さん
革ベルトは正規は知らないですが(基本的に金属ブレスが主のため)、
有名どころならば結構いろんなところから出てますよ。
ロレックスに合うかはわかりませんが・・。
YAHOOあたりで、「時計バンド」とでも検索すると有名な
「かわ●や時計ベルト店」など出てきます。
安くて1万前後からあるようですよ。
139136:04/05/26 10:49
ありがとうございます。
カ●チヤ時計ベルト店のサイト発見しました。
勉強してきます。
140135:04/05/26 18:46
>137
レスありがとう!
なんで並行店で正規が?ちょっと高いし、と思ったけど
OVH半額なら長い目で見ればおとくですね。
検討してみます。
141Cal.7743:04/05/26 20:22
茶谷製作所で革バンドをオーダーメイドしますた。2月ぐらい掛かるけどなかなかの
出来具合で気に入っておりまつ。現在も引き続きオーダー中。検索して覗いてみれ。
142Cal.7743:04/05/26 22:19
>>135
137ですが、現在のモノを正規で購入しても対象にはならないようなので気を付けて。
143Cal.7743:04/05/29 01:11
しかし、意外に、本当に意外なことに、この時計女うけ良いよね。
144Cal.7743:04/05/29 14:56
>>143
DJしてる女も結構いるしね。親しみやすいんでない?
145Cal.7743:04/05/31 03:38
デイトジャスト買いに行ったら、店員にサブを勧められた。
図体デケーからな、漏れ。

146Cal.7743:04/05/31 09:29
欲しいんだけど16200だとシンプル過ぎ、16234だと派手すぎ、16220だとベゼルが好きになれない。
こんな折れにお薦めなのは?
147Cal.7743:04/05/31 09:54
re
148Cal.7743:04/05/31 20:48
>>146
(・∀・)ホワイトゴールドムク!!
149Cal.7743:04/05/31 21:02
漏れは、これ↓でいいヤヽ(*´ー`)ノ
http://www.kentex-jp.com/e_shop2/index_confi04.html
150Cal.7743:04/05/31 21:08
うむ、安くて一見ロレ。一応ブランド付き。
中身はETAだからOVHも安心。
ロレ買う前に試しにこれ買ってみようかな。
151Cal.7743:04/05/31 22:03
デイトジャスト買いに行ったら、店員がサブイボ立てて追い出された。
図体キタネーからな、漏れ。
152Cal.7743:04/05/31 22:59
153Cal.7743:04/05/31 23:50
風防に透かし入れたり、べゼル内側に文字入れるのが「最新のテクノロジー」ですか
154Cal.7743:04/06/01 01:30
誰か1600とかのアンティー使いはおらんの?

155Cal.7743:04/06/01 08:01
>>151
ツマンねー
156Cal.7743:04/06/01 22:32
>>154
1600使ってる人は少ないかもしれないけど、1601使ってる人は結構いるのでは?
折れは1601使ってるよ。
157Cal.7743:04/06/01 23:01
>>154
そういう154は?
158154:04/06/02 09:24
>>157
1600&1601×2です。 それに16014を持ってます。
年齢も手伝い、1601の黒文字盤が一番のお気にです。
159157:04/06/02 15:54
>>154
いいものお持ちですねえ
文字盤の色はそれぞれどんな感じですか。

ちなみに私は、1600(黒・艶消し)/1603(銀)/16220(黒)の3本です。
欲しいのみつかると買い足しているうちに3本になってました。

購入順は、16220⇒1603⇒1600
黒文字盤がかぶっているので、16220を売るか、文字盤交換か悩んでます。
160Cal.7743:04/06/02 18:13
中古でデイトジャストを手に入れたばかりのロレックス初心者です。
別の板にも書き込んだのですが、なかなかレスが頂けないのでお願いします。

取り扱い方法で注意することとか、基本的な操作方法、時間や日にちの合わせ方、
などなど、最低限知っておきたい基礎知識を教えてください。
また、それ関連の解説があるHPとかがありましたら教えて下さい。
お願い致します。
161Cal.7743:04/06/02 20:27
初めて書き込みさせていただきます。
デイトジャストをいただいたのですが、文字盤が銀色でベルトのコマが細かいので
文字盤交換をして16200のように黒の文字地盤にかえたいのですがいくらぐらいするのでしょうか?
出来ればベルトも16200 のようにコマの大きいものにしたいのですが、いくらぐらいかかるものなのでしょうか?
出来れば名古屋近郊でやっていただけるお店などもあわせて教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
162Cal.7743:04/06/02 21:15
>>161
文字盤交換 黒バーなら部品代\2800+作業代\5000。
ブレス 3連の値段は知らん。
     参考までに5連なら¥59000+作業代¥1000。
店 日ロレ名古屋にしとけ。
  

     
163162:04/06/02 21:17
文字盤は¥28000だった。
スマン。
164Cal.7743:04/06/02 21:30
21:16分で止まってるDJを振って秒針を動かしました。時間合わせをしては駄目な時間にゼンマイを巻いて動かすのはOKなんですか?長針と短針は動かしてません。マジレス希望です。
165106:04/06/02 22:25
ヤフオクのデイトジャスト見続けてるんだけど
希望価格に達していないのか、殆ど繰り越しばっかりで面白くない。
それって、全然オークションの意味なしてないやん!・・と思う。

例の
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38244739
だってもう4週は持ち越してるかな?
何度か希望価格近くまで吊り上げる行為が見受けられるんだけど
エエ加減諦めんかいなと思うよ。

他のロレとかも多くあるけど、意外と売れてないのかもね。
166Cal.7743:04/06/02 22:27
>>164
竜頭をいじってはいけないのは20時から26時の間のカレンダー操作
時刻あわせはなんぼでもやってよし
167164:04/06/02 22:59
≫166サン

丁寧なレスどぅもです。ちょうど今日で16200を買って一ヵ月が経ちました。大事に使います。
168Cal.7743:04/06/03 07:43
DJの文字盤、今のまったいらより、昔みたいに立体的なほうが良いのにね。
169158:04/06/03 08:10
>>159
私は文字盤交換推進派です。
手放してから、また欲しくなっても同じ時計は絶対と言えるほど難しいですから。

うちには交換後の文字盤が7枚もありますw
170Cal.7743:04/06/03 08:12
>>165
それ安いな。
171Cal.7743:04/06/04 22:25
購入してまもないのですが毎日+5秒位ずれます。
普通ですか?
172Cal.7743:04/06/04 23:03
どなたか裏蓋の開け方の説明が載っているサイト知りませんか?
173Cal.7743:04/06/04 23:17
>>171
+5秒なら許容範囲
保証期間中に10秒以上ずれたら調整してもらえるはず
174Cal.7743:04/06/05 07:35
手が切れそうな新品より、少し使い込んで角がいい感じで取れてるほうがカッコいい。
175Cal.7743:04/06/05 10:18
この状態で9万希望かよ。馬鹿も休み休み言えや。
http://ime.nu/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38244739
( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
176Cal.7743:04/06/05 10:32
いいとこ4万円くらいだな。このコンディションだと...
177Cal.7743:04/06/05 11:07
4万でも高いぜよ

ゴミ同様品につき1円スータト

だよな?(w
178Cal.7743:04/06/05 11:15
それにしても酷いな
タダでもいらん
179Cal.7743:04/06/05 13:25
>>177
鑑定の結果をお知らせします。
箱、付属品が全部揃って29,800円です。
無い場合は1円スタートでよろし。
180Cal.7743:04/06/05 13:26
つーか3連16200しかいらんDJは!
181通りがかりの女子高生:04/06/05 13:34
っていうかぁ、>>175ってこのまえ(2週間くらい前)にもでてなくなぁい?。
いくらロレでも、そこまで行くとゴミだよ。
182Cal.7743:04/06/05 13:38
>>181
=サブ吉
183181とエンコウしてるおやじ:04/06/05 21:34
コレ本物なの?
184Cal.7743:04/06/05 22:43
どっかで議論されてたけど、>>175のはどうも本物らしい。
で、一回ヤフオクに出されたが買い手が付かず、もう一度出されたみたい。
185Cal.7743:04/06/06 00:34
オールニューしてから出品すれば良いのに
186Cal.7743:04/06/06 02:21
20代でガリガリ青白いのにサブマリーナつかってる漏れ
おっさんら電車で見ても笑わないでくれw
187Cal.7743:04/06/06 07:18
ああ、次はデイデイト欲しい、でもたけーからかえねーーよ
188Cal.7743:04/06/06 21:24
ハゲでも似合う、デイトジャスト&デイデイト
すばらしい。
189Cal.7743:04/06/06 22:48
今日街でとってもカッコ良く、さりげなく白ローマをつけてる方を見ました。
髪型はぼうずで、見た感じでは25歳位で、ジャストサイズの白Tシャツ&程よい色のジーンズで、
靴はオールスターと言う、定番の着かたでしたが、明らかに駅前を闊歩
しているオシャレ若者とは出してるオーラが違っていました。
やはりああ言うお方がデイトジャストを選ぶのですね、
190Cal.7743:04/06/06 22:50
>175のは1601じゃなく1603じゃねーか?
ベゼルがなぁ
191Cal.7743:04/06/07 05:48
結婚式に着けてく時計はどちらが理想ですか?
★黒バー

☆白大ローマ

ちなみにスーツは紺です。
アドバイス宜しく!
192Cal.7743:04/06/07 05:53
>>191
193Cal.7743:04/06/07 09:14
≫192サン

レスサンクス☆
だよね。ローマンの方が向いてるよね。
白ローマン着けて行こう♪
194Cal.7743:04/06/07 10:53
既出でしたらすみません。ホワイトビックローマンですが文字盤の質感が2種類あるように思います。(つやのあるプラスチックのようなものとつやなし)どういうことか教えてください。すみません
195Cal.7743:04/06/07 11:02
DJ5連愛用の香具師はけっこう少ないのか
196194:04/06/07 12:08
気になってしかたありません!
197Cal.7743:04/06/07 20:53
漏れも5連だがなにか?
198Cal.7743:04/06/07 23:06
>194
スラン
ていうか艶無しなんてあんのか
199Cal.7743:04/06/08 08:37
漏れのはマザーパールの様な白大ローマでつ。
200Cal.7743 :04/06/08 10:02
>>199
マザーパールなのか、そうでないのかはっきり汁!
201Cal.7743:04/06/08 10:19
話題に便乗。 パール愛用の方は少ないのかな。
オレはパールダイアル、ビッグローマン愛用です。
この綺麗な文字盤の魅力には勝てませんでしたw
>195
つーわけで、5連愛用だよ。
202Cal.7743:04/06/08 12:31
5連と3連のメリット・デメリット、教えてエロイ人。
因みに漏れはなんとなく3連。
203Cal.7743:04/06/08 12:34
俺的には白ローマンなら5連、黒バーなら3連のが合うというか好きだ。まあ個人の趣味の問題だが
204Cal.7743:04/06/08 12:37
3連は無難。5連のがややリッチにみえるが若わかしさがちょっと。
つーかまあどっちでもいーんじゃないすかーーー。
205Cal.7743:04/06/08 12:50
5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー5連マンセー
206Cal.7743:04/06/08 14:15
プレジデントかっこいい。
DJにつけられないのかな?
207Cal.7743:04/06/08 18:00
DJ
208Cal.7743:04/06/08 18:11
時計通の僕に言わせれば、クォーツを作ってる会社はダメだね。
これは優劣とかじゃなくて、機械に対する愛情の問題だ。
クォーツを作ると言う事は、純マニュファクチュアールに対する
冒涜だ。よって、そのような会社は潰れて然るべきなのである。
209Cal.7743 :04/06/08 18:52
>>208
誤爆?
210Cal.7743:04/06/09 00:23
>>209
ロレがクオーツも出しているから言ってるんだ炉。
211Cal.7743:04/06/09 01:29
おいすたーくぉーつ
212Cal.7743:04/06/09 02:23
クォーツ出してないブランドってどこ?

>>208
そんなチミのオススメは?
213Cal.7743:04/06/09 10:48
>>208はコピペ。あちこちで見る
214Cal.7743:04/06/09 19:14
最近中古で購入した物で、現在、日差1秒なんだけど
どのくらいまで誤差が出るようになったらヤバイですか?
OHに出す目安はどのくらいでしょうか。
215Cal.7743:04/06/09 19:15
>>214
日差1秒
ネタじゃなければ性能よすぎ!
216Cal.7743:04/06/09 19:23
>>215「中古を買ったら即OH」は鉄則です。
戻ってきた時点で新品同様です。
しかも日本ロレックスの保証も保証書も付いてきます。
安いものではないでうから、資産価値を高め、しかも
これから4〜5年間不安無く使えます。
OH代金4万円は、「一年間に1万円の投資、新品同様の状態で永く使える」と考えて下さい。
217Cal.7743:04/06/09 19:35
>>215
ネタじゃないっすよ!
誤差1秒は優秀なんですか。安心しました。

>>216
時計修理してる店から直接買ったのですが、その店でOH下ばかりだそうです。
それでも日ロレにOH出した方がよいっすかね?

>日本ロレックスの保証も保証書も付いてきます。
ここが非常に魅力的ですね。
218Cal.7743:04/06/09 20:55
>>217
買った時計の型番にもよるが、162XXだったら買った店で
やったばかりと言うのであればOHやらなくってもいいんじゃない?
16XXだったら俺はとりあえず日ロレ持ってくけどね。
部品で悪いところは交換してくれるしね。
219Cal.7743:04/06/09 21:00
>>218
16014なんですが、どうでしょうか。
220219:04/06/09 21:02
ちなみに
シリアルからして82年、83年位の物です。
221Cal.7743:04/06/09 23:41
漏れも16014を使っているけど、長いこと地元の知り合いの時計屋でOVHして貰っていた。
それでも調子が悪くなり日ロレへOVHだしたら日差4秒で戻ってきた。ブレスの伸びなんて
経年変化は仕方ないけど実質新品同様のクオリティーだと思う。
222Cal.7743:04/06/09 23:50
白大ローマン人気上昇中!!
223Cal.7743:04/06/10 00:38
>>221
日ロレ出しても日差4秒なんですか。
自分の1秒っていうのは相当恵まれているんだな。。。

ブレスの伸びはどうしようもないですよね。
新品に交換したいけど5〜6万するようだし。
オークションで程度が良い物があったら落札してみるかな。
224Cal.7743:04/06/10 02:15
漏れはWGベゼルのシェルを10年程前に買ったが、今ではタンスの肥やし。
現在漏れが愛用しているのは3000円程度で買った樫尾の時計。
傷付こうが汚れようがまったく気にならん。
50万の時計と3000円の時計の実用性を考えると樫尾だな。
まぁロレは趣味と自己満の世界という事だ。
225Cal.7743:04/06/10 02:19
OHしてないなら本当に肥やしだなw
226Cal.7743:04/06/10 02:29
OHも売る気にもならん所がロレの味噌なのだよ。
227Cal.7743:04/06/10 02:33
>>226
意味不明なんだけど。
228Cal.7743 :04/06/10 11:54
>>224
シェルは、普段使いにはちょっとね。

加塩は、スーツにはちょっとね。

だから、漏れは1600の黒文字盤さ
229Cal.7743:04/06/10 11:56
ロレに限らず傷つくのが恐ろしくて使えない奴は本来
高級時計は買うべきじゃないんだよ・・・
230わかば:04/06/10 11:57
これって労働者の時計でしょ? ?
231Cal.7743:04/06/10 12:09
つまらん煽りするなやオッサン
232Cal.7743:04/06/10 15:39
でも、労働者の時計って言われるとなんかつけやすい
気がする。つけてても嫌味じゃないって言うか。。。
233Cal.7743:04/06/11 00:35
上の方のレスで”店員は5連を勧める,,,”てあるけど、なんでだろう?
234Cal.7743:04/06/11 00:37
働いてりゃ首相だって誰だって労働者じゃね?
235Cal.7743:04/06/11 00:44
暗に肉体〜って意味がこめられてるのよ
236Cal.7743:04/06/11 00:45
ガテン系にデイトナ(パチもん限定)が最強
237Cal.7743:04/06/11 00:51
ロレックスは実用してこそ価値があるわけで、まして
三大時計ブランドのように高級ラインとも言えないし。

時計修理〜が、たとえば「ウォッチリペア○ービス」のような
ところからの購入ならば、迷わず日ロレに出すべき。
しかも最近は夜光、日付の送り方向等、新しい部品を組み込み始めた
から、修理会社程度にはまだまだ部品供給はされていない。
ロレックスのいいところは連続的な改良をいつでも続けて、機能だけではなく
修理やサービス自体がやなり連続的な発展を続けているところ。
その辺の時計屋のOHとは全く比較にならないよ。
238Cal.7743:04/06/11 07:05
そら本体自体の値段を考慮したらそのくらいやってもらわにゃ
239Cal.7743:04/06/11 18:44
>漏れはWGベゼルのシェルを10年程前に買ったが、今ではタンスの肥やし。

16234にはシェルダイアルなんてないだろ。
もうちょっと勉強して煽ってください。
240Cal.7743:04/06/12 00:04
241Cal.7743:04/06/12 00:11
ちゃんとシェルダイヤルはあるぞ。
224君もしっかり知ってるだろう。
239君のが勉強不足だよ。
知らないならちゃんと調べなさい。
242Cal.7743:04/06/12 14:51
WGベゼルの白バーがほすぃ。
あのシンプルさが良いよね。
243Cal.7743:04/06/12 19:14
>>240
みょうに安いねその通販
244Cal.7743:04/06/12 19:16
オイスターパペチュアルデイトってデイトジャストの廉価版ちう認識でいいすか?
245Cal.7743:04/06/12 22:19
やっぱDJ欲しいな 使い勝手最高そうですもんね
スポーツタイプにはあまり惹かれないのですが
DJはホントいいと思います。
グレービッグローマンの3連が本命なのですが
持ってらっしゃる方がいらしたら
感想などお聞かせいただければ嬉しいです。
246Cal.7743:04/06/12 22:22
>>245
セイコー5と大差ないぞw
247Cal.7743:04/06/12 22:24
外見だけならエルジンにそっくり
248Cal.7743:04/06/13 01:16
そんなに羨ましいのか。。。。
249Cal.7743 :04/06/14 20:10
白大ローマ、あげ
250Cal.7743:04/06/14 20:16
>246,247
さわってみたこともないのか・・
251Cal.7743:04/06/14 21:01
人の時計なんてしょせん眺めるだけだからね
252106:04/06/18 21:02
身分相応でないのか、中古で買った1601を
みんなでよってたかって、偽モンやとなじられます・・(つ_;)

今のデイトジャストより軽いっていうのですよね。
プラとサファイアガラスの差だと思うのですが・・
253Cal.7743:04/06/19 01:15
1002をオールニューしたら夜光がきちんと光っている。
16234は8年前に買った当時もほとんど光っていなかったのだが。
最近のDJは夜光光るの?
254Cal.7743:04/06/19 01:21
1601はオーラだしまくり。
何もしなくても、回りからカッコよいと言われる。。。。
ハズ。
255Cal.7743:04/06/19 01:44
今週売ってたアエラ(6月21日号)の表紙から2つめの広告が16233のブラックダイヤル・バーインデックスの見開き広告。

今見るとしぶいなぁ。

私、16233 ゴールドダイヤル・バーインデックスから16200 ブラックダイヤル・バーインデックスに変えたもので。

ああ、しぶい。。。
256Cal.7743:04/06/19 08:15
一番多いDJってシルバーダイヤル、オイスターブレス、フルーテッドベゼル
って組み合わせかな?
257Cal.7743:04/06/19 08:27
ちがうな
258Cal.7743:04/06/19 10:40
>>256
パチもんならそんな組み合わせあるわな
259Cal.7743:04/06/19 11:00
一番多いDJはシルバーダイヤル、ジュビリーブレス、フルーテッドベゼル
って組み合わせだよ。調べた訳じゃないけれど、異論は無いと思われ(w
260アントワーヌ・パテック:04/06/19 15:25
>>259
異論ございません。それこそ定番です。
261Cal.7743:04/06/19 19:25
クォーツ持ってる人居てないかい?
262Cal.7743:04/06/20 00:44
一番カッコいいDJはブラックダイヤル、オイスターブレス、ポリッシュドベゼルだね。
EX1みたいでカコイイ。
263Cal.7743:04/06/20 01:36
>EX1みたいでカコイイ。

・・・そんなにロレスレを荒らしたいかよ?
264Cal.7743:04/06/20 14:26
16200白大ローマン。
価格は安いがコレ最強!金色ローマっぽぃし☆

お気にでつ♪
ピラミットベゼルとNATOストラップ ボンド仕様の縞模様は、
「合うのでは?」と思う今日この頃、やってる人いませんか?
266sage:04/06/21 08:07
>>263
おそらく素で言っているとおもわれ。。。
267Cal.7743:04/06/21 13:06
オヤジからもらった16014だけど風防がプラスチックだかサファイヤだか分からん。。。
交換するときって選べるの?
268Cal.7743:04/06/21 14:50
>>243 やっぱりいたか。宣伝乙
269Cal.7743 :04/06/21 18:51
>>267
16014ならプラ風防。


>交換するときって選べるの?

選べません。
270Cal.7743:04/06/21 19:43
>>240
パチモノですか?
271Cal.7743:04/06/21 20:36
pati
272Cal.7743:04/06/21 21:06
>>269
平たいのがドーム状のに替わったぞ。
273Cal.7743 :04/06/22 14:10
>>272
デイジャスにドーム風防 ⇒パチモンですか?
274Cal.7743:04/06/23 02:52
ターン-オ-グラフグラフは幾ら位で出るか判る人いる?
ココでは話題にもならないの?
275Cal.7743:04/06/23 03:14

 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| < そうと聞いちゃ・・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
276Cal.7743:04/06/23 03:45
>>274
あれってちょっとキワものっぽくない?
日付の数字も赤だったりしてさ。
277Cal.7743:04/06/23 04:01
>>276
赤黒交互はオールドロレックスのインスパイア
なんてマジレスしてみたり。

俺的には、キワモノくささは内側のロレ連打と見た。
そしていつかはタダのDJやデイトナにもおよぶ…ガクブルアヒー

あ、でも、張り切ってスポーツモデルしてるような奴には受けるのかもな。
278272:04/06/23 07:25
>>273
マジで
279Cal.7743 :04/06/23 12:21
ターノグラフの出現で、サンダーバードはどうなるんだろうなあ
やっぱ、生産中止かなあ
280Cal.7743 :04/06/23 12:23
>>278
本物だということなら是非見てみたい

DJはデイト表示があるから、サイクロップがついてるので
ドーム状の風防は想像つかない。

ヤフオクにサイクロップがないドーム風防の社外品でてるけどね。
281272:04/06/23 12:45
名古屋で16014をオバホしてみれ
282Cal.7743 :04/06/23 19:14
>>272
得意気に言うなら、画像アップしてから言ってね
283Cal.7743:04/06/23 19:24
サブマリとデイトジャスト、グレードはどっちが上なんですか?
284Cal.7743 :04/06/23 19:31
>>283
う〜ん、どっちかっていうとスピードマスターが一番じゃないか
285272:04/06/23 20:13
>>282
めんどくさいからいいや。
286Cal.7743:04/06/25 23:05
これから風防交換するとドームになるって事???
287Cal.7743:04/06/26 08:02
DJの白ローマン使ってますがチョイ気になった事があります。

T・U・V…

あれ?

Wじゃないじゃん。

W←こっちの方のがカコィィのに…

ただそれだけ。
288Cal.7743:04/06/26 20:57
時計はほとんどみんなIVじゃないよ。
289Cal.7743:04/06/26 21:02
>>283

どちらが上とかじゃなくてDJの方が長く使える気がする。
290Cal.7743:04/06/26 21:56
ていうか「IV」になってる時計て、見たことある?
昔なんとかいう王様が4がIVなのは不合理とか言って、そうなったとかいうけど、
IXはそのまんまなんだよなあ・・・
291sage:04/06/27 06:34
シャルル五世がドイツ人時計師ヘンリー・ド・ヴィツクに塔時計を作らせた時に
自分の「Empereur Charles X」のXからTを引くのは気に入らないと言ったから。
という説。

その他の説

ローマ神話の最高神ユピテル(ジュピター)の綴りIVPITERの最初の2文字と重なり、
それが下をむいてしまう事を避けた。(最有力の説)

インデックスを作る際、I=20個 V=4個 X=4個 であればI=5個、VとXを1個づつ
の鋳型を用意し、4回の作業で完了出来るため。これが伝統として残った。


ビックベンの4時はWだ。
292Cal.7743:04/06/27 07:30
へーへーへー(・∀・) 
293Cal.7743:04/06/27 07:34
カジュアルでも似合うDJってなんだろう。
既出だと思うけど。
294Cal.7743:04/06/27 08:22
16200黒棒のみじゃない
295Cal.7743:04/06/27 08:51
16200,16264
少なくともカジュアルにフルーテッドやエンジンターンドのベゼルは変。
296Cal.7743:04/06/27 09:35
16264は中途半端だよな
297Cal.7743:04/06/27 10:32
>>294
禿同。
これのみ許される。
298Cal.7743:04/06/27 11:05
カジュアルDJか、、、

16200ブラックバー
16200ブルーバー
16200ピンク大ローマン
16200ブルー大ローマン
以下省略

つまり、ポリッシュべゼルで3連ブレスなら、なんでもアリかな。
要するに、オンオフを問わないDJ=16200ってことかもね。
299Cal.7743:04/06/27 17:13
> 16200ブルーバー
> 16200ピンク大ローマン
> 16200ブルー大ローマン

本気? センス疑っちまうな 
300Cal.7743:04/06/27 17:24
>280
新型デイデイト11xxxx(6桁ref)は、
サイクロップレンズ+ドーム風防だよ。

>286
どうなんだろ?それはない気がするが。
301Cal.7743:04/06/27 18:00
>298

好みだとは思うが、俺もカラーダイヤルとローマンは引いてしまうよ。
いくらツルべゼでも
302Cal.7743:04/06/27 18:01
やっぱ16200黒棒か銀棒だな
303Cal.7743:04/06/27 18:39
黒棒とはエロいな。
304Cal.7743:04/06/27 21:34
ってゆーか、DJをオフ(カジュアル)で着用するか?

ダサすぎ(w
305Cal.7743:04/06/27 21:39
>>304
そーゆうあなたは、オフはなにつかいます?
ちなみにサブですけど
306Cal.7743:04/06/27 21:39
>>304
同意
いかにもコレしか持ってません的着こなし
307Cal.7743:04/06/27 21:42
「おれは」が抜けた
スマソ
308Cal.7743:04/06/27 21:43
>>307=305???
309Cal.7743:04/06/27 22:12
俺はサブかパネライです。
310Cal.7743:04/06/27 22:20
304の者だが、DJはダイヤルうんぬんカラーうんぬんを問わず
オフ(カジュアル)では身に付けない方が身の為だぞ(www

休日パパファッションみたいじゃないか?
311Cal.7743:04/06/27 22:26
追伸(w

漏れのオフは、と言えるほど「コレッ!」とは決めていないのが事実。
オメガのスピマスの時もあれば、タグのモナコの時もある。
更にはセイコーの時もあれば、オリエントの時もある。

ちなみに仕事の時もDJ一本では無いぞ。

〜3大は持っていない罠〜
312Cal.7743:04/06/27 22:33
>>311
最後の1文にワロタ
313Cal.7743:04/06/27 22:43
未だ見かけた事はないが
16233をオフでしている
香具師はいないよな?

ジーンズに16233はある意味、ネ申
314Cal.7743:04/06/27 22:55
オフにDJをはめてる奴ってさ、靴もやっぱりオンオフ兼用なの?
ダサくね?
315Cal.7743:04/06/28 01:02
ジーンズに革靴、そして袖口からチラリとのぞくデイトジャスト


316Cal.7743:04/06/28 01:08
>>315
この板に実際にいそうで怖い。
実にリアルな描写だよ。
317Cal.7743:04/06/28 01:20
>245
激遅レスだが、16200灰大ローマでつ。
俺は、Tシャツでもスーツでもいけるとおもてるよ。
インデックスや王冠はは目立たぬが、飽きずに長く使えそうだ。
気に入ってるぜよ。
318Cal.7743:04/06/28 01:22
>>オフにDJをはめてる

わかっていてあえてやってます。
Tシャツ・スニーカー・ジーンズにも合わせます。
319Cal.7743:04/06/28 08:24
シルバーの16234を以前持っていたが、今度はローマか
黒がほしくなってきた。おれはGMTを普段使っているが
DJは大人の時計って感じでやっぱり1本いっとかないとな。
320Cal.7743:04/06/28 09:51
スンマセン 御法度を冒しやした
昨日の日曜日 博多のど真ん中を
ユニクロのパンツ Tシャツに黒サンダルそして
ビニ傘の4点セットに 16234白バー
まるで時計だけが歩いているようでした
50才 ♂ 日本人
321Cal.7743:04/06/28 16:21
誰も気にも留めないだろ
322Cal.7743:04/06/28 17:00
この前、電車の中で、いかにもラッパーな兄ちゃんが
16234黒バー着けてたが、意外に似合って見えた。
これはこれでアリかな?と思ったよ。
323Cal.7743:04/06/28 17:39
てか50にもなって2ちゃんにそんなことかいてるほうが・・・
324Cal.7743:04/06/28 18:10
来週、イタリアに行きます。
最近は空港でチェックなど、厳しくなっているらしいのですが
DJはめて行くなら、やっぱりキチンと申請しといた方が良いですか?
325174 ◆Ay2FToZhIA :04/06/28 19:04
この前帰国時の税関はほとんどノーチェックだったけど
326わかば ◆r7Y88Tobf2 :04/06/28 19:28
DJは田中フミヤがいいんじゃない? ?
327Cal.7743:04/06/28 19:52
去年の夏に行ったときも大丈夫だったんですけど。
昨日、帰国した同僚はチェックが厳しくて大変だったらしいんですよ。
もちろん、警戒が厳しい…っていう意味なんですけどね。
だから、DJの件も心配になりまして。
ま、大丈夫なんだろうけど、今回持って行くやつが先月買ったばかりの新品なんで
ヤバイかなぁ〜、なんてね。
328Cal.7743:04/06/28 20:41
赤黒のターノグラフならカジュアルじゃない?
329Cal.7743:04/06/28 20:58
わかってないなバカ。
デイトジャストは、オフにはバックルをあけたままつけるんだよ。
330Cal.7743:04/06/28 23:25
>>313
そこ格好してる人実際にいる
その辺のおじさんじゃつまらんが、水着などのグラビアを撮ってるカメラマンで
鯨井康雄 一時期甲賀瑞穂とも噂になった人
ついでに金のブレスも一緒にしてる

>>327
最近は持ち出す物を申請するところあるの?
向こうで買って帰っても堂々としていれば問題ないと思う
331Cal.7743:04/06/28 23:27
>>330
持ち出すものの申請は昔からあります
332330:04/06/28 23:41
5年前はあったけど、今年関空から出発するとき申請の案内の張り紙がなかったから
もう廃止されたのかと思ってたよ
333Cal.7743:04/06/28 23:42
あれないと困るじゃん
334327:04/06/29 20:53
>>332
去年の6月、関空にはありましたよ。
その時は使い古した時計だったから申請しませんでしたけど。
新品だと、もしかしたら…ってこともありますよね。
大人しく申請すべきかな。面倒だけど。
335Cal.7743:04/06/29 23:56
銀座松屋で女性用デイトジャストのマザーオブパールのダイヤ付きを見ていたのですが、
「在庫はこの展示品しかありません。」と言われました。
どうせなら、みんなに触られまくったものよりも新品を身に付けたいのですが、
そんなものなのでしょうか。。。?
それとも展示品から売りさばきたい店員の戦略?

よかったらおしえてください。
336Cal.7743:04/06/30 00:05
値切る手がありますよね。
337Cal.7743:04/06/30 22:00
ベゼル単体の値段ってポリッシュでも、ギザギザでも一緒なの?
338Cal.7743:04/06/30 22:05
黒バー欲しい。とても。
339Cal.7743:04/06/30 22:06
>>337
ギザギザはWGなんで高いでしょ
16220のやつでも工賃分くらいは高いはず
本体でなら文字盤の色やインデックスで同じ価格になるかもしれないけど・・・
340Cal.7743:04/06/30 22:27
そうなんだぁ。レスサンクス。
341335:04/06/30 23:20
>>336
ありがとうございます。
みなさんも展示品をやむなく買うときは値切ってらっしゃるのでしょうか。

できれば定価でも新品がほしいのですが、
貝殻は現物を見ないと微妙に色合いや模様が違うので困っています。
342Cal.7743:04/06/30 23:56
>>341
ロレックスは正規品自体の流通が豊富では無いので
「展示品」=「在庫品」=「新品」との図式が成り立つ罠。

図式になっていないが(w
343Cal.7743:04/07/01 20:12
ブレスのコマ詰めしていてねじ山傷めたんだけど
どこで交換できますか
お祝いで貰った物なので困っています
344341:04/07/01 23:12
>>342
ありがとうございます。
洋服なんかを買う時だと「じゃあ在庫出してきますね」と言われるので、
時計もそうじゃないのかと思ってました。
345Cal.7743:04/07/02 21:42
>>341
いいなぁ
私も狙ってます>ピンクシェル10P
実物ってどんな感じですか?
346Cal.7743:04/07/03 01:14
>>343
当然ながら有償交換(w

日本ロレックスで1本500円?1000円?
そんなものだったと思う。詳しくはшmね(w
347Cal.7743:04/07/03 01:20
>>344
「じゃぁ在庫品出してくるね」
正規取扱店ではまずありえないYO!

繰り返してしまって申し訳ないけど
展示品=在庫品=新品 
故に安心して買いなされ
348Cal.7743:04/07/03 01:27
あるディスカウントショップの社長が言ってたが、展示品に偽物はないらしい
もし裏へ行って展示品と同じ在庫品を取りに行ったらそっちのほうが危ないかも?
349Cal.7743:04/07/03 01:29
まあ、まずパチ物の正規店に入らないことが大切
350Cal.7743:04/07/03 01:31
>>335

舶来品の時計は展示品=商品(新品)が当たり前。常識です。
351Cal.7743:04/07/03 01:33
エルジンって舶来だっけ?
352Cal.7743:04/07/03 01:33
ピンクシェルレディス文字版だけでも日ロレで14万だったはず
10Pだといくらになるんだろうね。
353Cal.7743:04/07/03 01:34
べたべた触られた時計なんて嫌だなー
354Cal.7743:04/07/03 01:36
仕方ない。むしろ触らせない時計店からは俺は買わない。
355335:04/07/03 02:13
>>347-350
ありがとうございます。展示品が当然なら安心して買えます。
「えー、普通は在庫出してもらえるのに、展示品買ったの?馬鹿だなぁ」って
展開にならないなら安心です!

>>345
私が狙ってるのは白シェルですがピンクもかわいかったですよ!
ピンクはピンクでも色合いが微妙にイマイチなピンクもありましたが。。。
356Cal.7743:04/07/03 02:22
>>335

>「在庫はこの展示品しかありません。」と言われました。

つまり店員さんは今買わないと次はいつ入るか分かりませんよ。って言ったつもりなんでしょうね。
357Cal.7743:04/07/03 07:15
EX1売って16200買った。
EX1してるやつ多すぎて嫌になって売った。
DATE JUST いいね!最初からこっちにしとけば良かったよ。
358Cal.7743:04/07/03 07:16
黒バー?
359Cal.7743:04/07/03 10:45
>>358
そう、黒バー。
360Cal.7743:04/07/03 12:27
EXPLORERはいくらで売れたの?

ちなみにRef何?

俺も売ろうかな…
361Cal.7743:04/07/03 13:36
きっと26万程度だろう。
362Cal.7743:04/07/03 14:13
26万か・・・エアキング買おうかな
363Cal.7743:04/07/03 14:15
売ることを考えるとロレなんだよな。
でも気に入るものが無い。貧乏人って大変だ。
364Cal.7743:04/07/03 15:09
EX1(Y番)・DJ(Y番)白大ローマふたつ合わせていくらで売れるかな?

教えて!
365Cal.7743:04/07/03 15:22
EXT26万+DJ20万=46万
366Cal.7743:04/07/03 15:31
DJは20万では買い取らないと思う。18万前後かな?
367Cal.7743:04/07/03 15:34
EXも26万では買い取らないかな。20万前後だと思うよ。
368Cal.7743:04/07/03 15:36
二つ合わせて、38万!
O(≧∇≦)O イエイ!!
369Cal.7743:04/07/03 15:39
40万位にはなるだろう。
370Cal.7743:04/07/03 15:39
同じ時期にEXとDJ買ったのか?>>364
DJは銀か白か?黒だったら笑える
371Cal.7743:04/07/03 15:41
白大ローマだから
白だよ。
372Cal.7743:04/07/03 15:48
ホントだ。見てなかったスマソ
373Cal.7743:04/07/03 16:42
>>335
お答えありがとうございます。
>色合いが微妙にイマイチなピンク
天然ものだし、やはりそういう事もあるんですねぇ。
実物見てからの購入でないと、あまりにも博打過ぎる…
すごく参考になりました!
374364:04/07/03 17:56
皆様レスサンクスです☆EXとDJは同じ日に買いました。黒と白を持っていればどんなTPOにでもOKかと思い。。。


40万台かぁ…

売って犬でも買おうかなぁ…

デイデイト一本君になります。
375Cal.7743:04/07/03 18:10
デイデイトいいけどEXは残してもいい気がする
もしくはスポーツモデルを別に買うか
休日はロレ以外というならバセロンオーバーシーズがカコイイ
376Cal.7743:04/07/03 20:17
>>374

デイデイト一本君になるならWGを選択しろよ。間違ってもYGやPGを買わないように。
377Cal.7743:04/07/03 20:19
金ムクを普段使いしてたら見るも無残なキズキズになる予感
378Cal.7743:04/07/03 20:22
柔らかい分、磨くのも傷取りも楽
379Cal.7743:04/07/03 20:25
そこでコンビですよ。
380Cal.7743:04/07/03 20:34
コンビ中途半端!わかる奴にはわかる本物のWGデイデイトのオーラ
ところで>>374何歳だ?
381374:04/07/03 21:25
俺は30歳です。

ちなみに今現在の所有物はEXPLORER1(114270)・DJ(16200)・DAYーDATE(118209)です。

一時期、金無垢欲しかったなぁ…
382Cal.7743:04/07/03 21:36
>>381

凄い組み合わせだな。118209だけ残してロレ以外の防水モデルを
買うのがよろしい。ただしオーバーシーズは俺は勧めないぞ!
ありゃ絶対飽きる。
383381:04/07/03 21:43
俺、ROLEX以外はよく判りません。。。

アイスブルーのみ残して処分しよぅかな…と。

ちなみに皆さんはいくつです?
384Cal.7743:04/07/03 21:45
35歳
385Cal.7743:04/07/03 21:48
デイデイトのWGサイコー!!
無垢やコンビよりも絶対イイ!
買えたらいいけど、今はちょっとムリだが。
386383:04/07/03 22:01
≫384サン

先輩ですね!

118209はめてる時は全神経が左腕に集中してしまい必死です(汗)。。。

金無垢は不評みたいですね。

387Cal.7743:04/07/03 22:05
>>386
SSモデルは結局売るの?残すの?
俺なら1本残す。つーか、全部残す。
388Cal.7743:04/07/03 22:09
>>386

俺はデイデイトは持ってないよ。ロレは16520と116528の2本でチョット
若作りだよん。そのかわりオヤジ臭いパテも2本とAP1本って感じかな。
389386:04/07/03 22:12
う〜ん。。。

買取金額次第ですかね。んまぁ、両方とも好きですから。

EXPLORER1は後々、自分の子供がハタチ位になったらあげてもいいかな…とか思ってます。
まだ子供はいませんが。

SSかぁ…
390Cal.7743:04/07/03 22:19
ヾ(`◇´)ノ彡☆

エ・ル・プ・リ・メ・ロ

(・∀・)イイ!!
391Cal.7743:04/07/03 22:20
>>389

だから買取金額は最高値で買ってもらってもEXTは25万前後DJは20万以下
118209持ってるならバランス的に悪いから売って他の時計を買うがよろし。
ロレが好きならヨットマスターの金無垢ボーイズあたりはどうよ?
392Cal.7743:04/07/03 22:28
ロレを所謂「一生物」として若いうちから求める子が
(身近では)多いのだけど、実際どのくらい持つのだろう?
お手入れをきちんとして20〜30年程と予想してみる。

そんなこんなで私はPGのデイトジャストを買おうか悩んでいる…
393Cal.7743:04/07/03 22:32
俺の知り合いで40年1本クンがいるので本当に一生持つんじゃないかな?
何使ってるかは聞かなかったけどね。
394Cal.7743:04/07/03 22:33
168628ですか?

ヨットマスターだったら16622かな…と。


う〜ん…
売る・売らない・買う・買わない…はもぅ少し良く考えてみますね。

ぶっちゃけ今は時計より犬が欲しいんですよねw
395Cal.7743:04/07/03 22:35
>>394

そうか。それじゃあイヌを飼え。ウチにもミニチュアダックスフントが
いるが可愛いぞ!
396Cal.7743:04/07/03 22:39
そこでケントレーディングですよ。
397Cal.7743:04/07/03 22:41
まぁな。時計板で犬といえばそうだな。
398Cal.7743:04/07/03 22:45
≫395サン

お付き合い下さってありがとデス☆

犬はシェルティを飼うつもりです。

ミニチュアダックス可愛がってあげてください。

外出先で携帯からの書き込みなので亀レスで申し訳ありません。。。

また、ご指導下さい!


DJスレなのに色々な話してすみませんでした。
399Cal.7743:04/07/03 23:09
ある程度気に入るものがあれば
ロレはお勧めできる。
売ることを考えれば後に繋がるし。
400チャオ茶 ◆vA4.1yIP7U :04/07/03 23:12
400
401Cal.7743:04/07/03 23:15
デートジャスト嵌めてる人多いよね。
ロレ=ベンツって意味分かるように思う。
両方とも多すぎ どこがステータスなのか?
402Cal.7743:04/07/03 23:18
ベンツ程維持費はかからない。VWクラスじゃない?
403Cal.7743:04/07/03 23:19
金持ちには関係ないけど
ある程度高い金払って買うわけだから
自分が気に入れば何でも良いのかな。
404Cal.7743:04/07/03 23:21
ロレは舶来時計じゃ安い方だと思う。維持費も安いと思う。
405Cal.7743:04/07/03 23:24
>>402ベンツってそこら辺で走ってる
もはや庶民の大衆車ですよ。
406Cal.7743:04/07/03 23:29
ツンべって言ってもらえないものかな?(w
407Cal.7743:04/07/03 23:36
ベンツは確かに多い クラウン並み
中の上って感じ
408Cal.7743:04/07/04 00:20
維持費とか考えたらどうかわからないが、感覚的にはベンツだろう
車はベンツ、時計はロレックス、鞄はヴィトン
これが日本人の考える金持ちになったら欲しい一流品
実際はただの耐久性重視の実用品なのに(笑)
409Cal.7743:04/07/04 00:22
高額な実用品をさらっと使うのが金持ちの証みたいな
大事に磨きまくったり1点しか持ってないのは貧乏の証
410Cal.7743:04/07/04 00:52
お金持ちは
フェラーリやジャグァを持っている上で普段の足にメルセデス。
パテ持っている上で普段の腕にロレ。
411Cal.7743:04/07/04 10:55
215 :Cal.7743 :04/07/04 02:32
猫も杓子もロレックス
かといって他の高級時計は大金払うだけの価値も魅力も知名度もないし
時計ってつまんね


412Cal.7743:04/07/04 13:10
デイトジャストレディースのマザーオブパールって綺麗ですね。
パールが角度によってキラキラ光って。
413Cal.7743:04/07/05 01:10
やっぱりロレックス皆もってて恥ずかしい。
銀行勤務だけど、5年ぐらい働くとみーーんな買うからね。お約束のよーに。
414Cal.7743:04/07/05 01:23
>>413
みーーんな持ってる程度のモン買うから恥ずかしいんだろ。
みーーんなとても買えない様なロレ買ってみろ。
今の銀行勤務5年程度じゃ買えんだろ。
415Cal.7743:04/07/05 01:55
土地を担保に金貸すなんて誰にでもできるぞ。
時計も不要だ。
給料下げて国民に謝罪しろ税金泥棒!
416Cal.7743:04/07/06 17:54
>>413

言えてる銀行員DJ好きだね。
417Cal.7743:04/07/06 20:52
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52894871

ちょっとしたお祭りでしたね・・・
Ref.1601、欲しいけど高騰気味でね。
418Cal.7743:04/07/06 20:54
タグホイヤーのS/ELって許せねぇダサさだよな。
マジでロレ以下だわ。
419Cal.7743:04/07/06 21:32
>>418
タグホイヤーなんて久しぶりに聞いたよ。まだあったのか。
420Cal.7743:04/07/06 23:38
>>417
これだけ、変えてあるとどうも。針も変わってるし。
ダイヤルもリダンかな?
421Cal.7743:04/07/07 00:53
>>420
修理代に10万円以上ベルトだけでも6万円
よほどに程度が悪かったとしか思えん!
落札価格184,333円、高いのか安いのかわからん
最近、確かに1601の相場は高騰してるが、
味わいの在る風情、ロービート搭載のRef.1601の良さは認めても・・・
オークション物の1601に18万は出しすぎでは?
422Cal.7743:04/07/07 00:58
まぁ日ロレオールニューオバホなら安心って感じですかな?
423Cal.7743:04/07/07 01:35
フルオリジナル、オリジナルBOX、ギャランティー付き
1967製、デベソブレスのおいらの1601は幾らくらいに
なるのかね?出品してみようかな???
424Cal.7743:04/07/07 01:55
>>420 日ロレでリダンもの受け付けてんのかよ。アホ?

>>423 日ロレにOH出して1円スタートでやってみれ。25万とか行くかも。
425Cal.7743:04/07/07 14:27
DJの日ロレのOVHの基本料金は3万3500円
某個人店でのDJのOVHの基本料金も3万3500円
c.1225とかに関しては、某個人店より日ロレの方が安いんとちゃうんか?

>>423 
実用時計の性か?絶対数が多い1601もギャラが完備されているもの
となると意外なほど少ない。オリジナル箱とギャラ完備の1601なら
需要もさぞかし多かろう。

ただ、仮に25万の小銭が入ったとして、次なに買うよ?目先の銭欲
しさに浮かれて手放す物でもあるまい。経歴のしっかりした固体は
値が上がることは在っても、値が下がることは無いと断言できよう。
俺だったら個人の所有欲を満たす方を選択するけど?

日ロレ+オリジナル箱+ギャラ=25万なら俺が買う
426Cal.7743:04/07/07 15:39
リダンを日ロレが受け付けないとも言いきれない。
なぜなら、沢山の赤サブが日ロレでサービスを受けてるのを見ても、
日ロレが明らかにリダンだと判断出来ないと0H受けざるを得ない。

最近のリダン技術はそれほど高いと言うこと。
日ロレでもオリジかどうか判断できないならリダンでも良いと俺は思うが・・・
427Cal.7743:04/07/07 21:18
深く同意
428Cal.7743:04/07/08 00:04
1969年の1601を使用してますが
購入後7年オーバーホール無しで、
現在±2秒これって凄くないですか?
429Cal.7743:04/07/08 01:50
1601人気ありますね。現行は物足り名イッスカね。
430Cal.7743:04/07/08 02:19
ボーイズDJ78240の白文字盤バーインデックスを検索してるんですが
白はローマンばかりで見あたりません。シルバーとかしかないのでしょうか?
 このところ店頭に行く暇がないのでどなたかご存じでしたら教えていただけませんか。
431Cal.7743:04/07/08 02:32
430は女性?私も78240の5連の白さがしてます。ローマンでいいんだけど。
白バーって存在するのかな?見たことがない。
白だとローマンが、ホワイトプリントローマンしかないんじゃないかな?
あったら私も欲しいかも。
432Cal.7743:04/07/08 02:50
残念です。ないのですね。
教えていただき、ありがとうございます。
ローマンだといかにもって感じがする気がして。
白が一番きれいだと思っていたのですが。
433Cal.7743:04/07/08 02:51
私も女よ ウフ
434431:04/07/08 02:54
うーん、あるかもしれないけど、見たことがないだけで・・・
私もバーインデックス好き。マッチ棒みたいになってて立体感あって綺麗だよね。
でも、シルバーと黒とブルーだけだっけ?
白やピンクのバーインデックスもあればいいのに!と思うよ。
私は78240の白ローマいっとくつもりだけど、430さんはどうする?
435Cal.7743:04/07/08 03:02
なぜか、ローマンには抵抗があるのです。
理由自分でもよくわからないのですが。
でも、バーがないのなら、次の候補はローマですね。
アラビアはなんかいやだし。
436431:04/07/08 03:15
あ、私もアラビアやだ。とびアラビア。
3.6.9ならすっきりしてるんだけど、とびアラビアは・・・
友達なんて「なんで数字一個おきに米粒みたいなん書いてあるの?」とか
言ってたし。なんかごちゃごちゃしてて好きじゃないです。
437Cal.7743:04/07/08 03:23
にしても飲み屋のネーチャンはどうして揃いも揃って
コンビDJなのか。
438Cal.7743:04/07/08 23:07
入社後初めてのボーナスで買った。
5年後の今も使ってるからコストパフォーマンスはよかったと思う。
439Cal.7743:04/07/09 21:36
>>438
そういうのは好感が持てる。
出来れば定年退職まで使い続けてくれ。
そういう風に時を刻んできた時計はカッコイイね。
440Cal.7743:04/07/09 22:01
禿同
441Cal.7743:04/07/10 19:55
サンダーバードってディスコンになるの?
442Cal.7743:04/07/10 21:28
晴れてデイトジャストユーザになりました。
443Cal.7743:04/07/10 21:54
>>442
おめ!
何買った?
444Cal.7743:04/07/11 01:12
444ゲト☆

≫442

16200?白?ローマ?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:38
そろそろ、ブレスの臭くなる季節ですが、
三レンのほうが臭いんだろうね。
446Cal.7743 :04/07/11 16:00
こまめに洗うので、臭くなったことはない。

>>445 は洗ったほうがいいよ。



447名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:34
水道水でじゃ−−ってやって大丈夫?
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:11
>>447
あたりまえじゃ!
なんつったってオイスターケースじゃからの
ロレの常識じゃ
おっと!竜頭だけはしっかりしめてな!
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:22
煮沸消毒してもいいぞ。
なんつってもオイスターケースだから。
(昔のロレの広告に出てた)
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:24
コインランドリーで洗濯物と一緒に洗ってもOKだろ?。
オイスターケースはダテじゃないそうだからな。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:28
そのうち梅酒に一緒に間違って漬けちゃったけど大丈夫だったとか、糠漬けでとか。
Zippo伝説みたいになりそうだなw。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:37
さすがに超音波洗浄器にかける猛者はいないだろ
453Cal.7743:04/07/12 00:26
>>452
ブレスのみならアリでは?(w
454Cal.7743:04/07/12 00:30
ポリデントが良いって前誰か言ってたけど、ホントかな?
怖くて試せないんだけど。
455Cal.7743:04/07/12 02:47
手を洗うついでに、ハンドソープでアワアワにして洗って
水道でジャーって流してタオルで拭いてオシマイ。
この季節は週2,3回くらい。すぐ汗でベトベトになりますね。
456Cal.7743:04/07/12 12:33
ターンオーグラフていつ出るの
あれカッコいい
ほしい
457Cal.7743:04/07/13 20:18
ついにわたしもデイトジャストをゲット!
458Cal.7743:04/07/14 00:43
>>457
おめ!
お約束だがモデルなんぞを。
459457:04/07/14 07:23
16264のシルバーを手に入れました。
とてもいい感じです!
460Cal.7743:04/07/14 20:19
私はダイヤ10個の白パールです。
とてもいい感じです。
461Cal.7743:04/07/14 22:22
デイトジャスト買ってみたけどやっぱ駄目だ。PGのデイデイトもってるが、
オールシルバーのロレが欲しくて買ったんだが、五連ブレスが駄目だ。かといって
三連のオイスターブレスも駄目。鏡面じゃないし、やっぱ三連のプレジデント
ブレスじゃないと駄目だ。かといってWGのデイデイトは前もってたが、色
がくすんでて嫌になって売っちまったし、やっぱPTデイデイトしかないなー。
しかしだよ、PTなんて買う金ねーっつのよ。ステンのプレジデントブレス
のデイデイトじゃなくてもデイトジャストでPTもステンも色かわんないしね。
462Cal.7743:04/07/14 22:24
興奮しすぎて文章にならなっかった。すまん。
463Cal.7743:04/07/14 22:25
要はステンのプレジデントブレスのロレねーかよ?このやろー。
ってことなんだな。PTに300万も400万もだせないよ。
464Cal.7743:04/07/14 22:42
古い1601なんですが、金属ブレスに変更したいと思っております。
偽物しか安いのがないので、今のまま革でするしかないのかな?

臭くなってきて・・・(泣)
465Cal.7743:04/07/14 22:44
ナイロンにしろよ。
466Cal.7743:04/07/14 23:05
>>463
俺もステンのプレジデントベルト欲しい
フラッシュフィットは立派だしバックルは繋ぎ目がわかりにくくてスマートだから
467Cal.7743:04/07/15 00:33
人とは違うDJがホスィ・・・
468Cal.7743:04/07/17 12:52
そんなあなたに116238
469Cal.7743:04/07/17 12:57
ブレスの造りが良く話題になるな〜
確かにもうちっと良くして欲しいよな
470Cal.7743:04/07/18 08:07
>>468
それってどんなの?レフnoからじゃ分かんないので
教えてちょ。
471Cal.7743:04/07/18 16:11
今年のバーゼルで発表された新型DJ。
金無垢のケース&ブレスにコンピュータダイアル。
472Cal.7743:04/07/18 16:20
「コンピューター、おれはこれからどうやって金を作ればいい?」
「ロレを売るのがもっとも賢明です、ご主人様」
473Cal.7743:04/07/18 21:01
★同じ時計の香具師に遭遇!あなたはどうする?★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1089648192/
474Cal.7743:04/07/19 07:52
>>471
おお!なんか凄そう、画像見たいな。
475Cal.7743:04/07/20 23:22
遂に黒バーを買う決心をしたのですが、まだ、
ギザギザベゼルかツルツルベゼルか決められない。
優柔不断な漏れは一生DJ買えないかも。
476Cal.7743:04/07/22 01:01
>475
両方買えばよいのだ。
最初にツルベゼ買って、3年後(?)にフルーテッドを買えばよい。
477Cal.7743:04/07/22 23:14
>>476
ツルが先かな?
478Cal.7743:04/07/22 23:17
ピンクビッグローマって洒落てない?
479Cal.7743:04/07/23 00:38
今、デイトジャストを買おうかと思ってるんですが
どこで購入しようか迷ってます。
値段で見たら、当然量販店だけど
保障を考えたら正規店のほうが優れてますよね?
一度の修理に3,4万かかるって聞いたしなぁ・・・

時計通の皆さん、どこで買ってるか教えてください。
480Cal.7743:04/07/24 13:32
a
481Cal.7743:04/07/24 17:21
>>479
ヨドバシカメラ
さくらや
ビックカメラ
482Cal.7743:04/07/25 23:44
きむらや
483Cal.7743:04/07/25 23:58
初心者で質問ですが、DJのブレスでYGのコンビはあるけど、
WGのコンビのブレスもあるの?
484Cal.7743:04/07/26 03:00
ないよ。
485Cal.7743:04/07/26 18:46
,
486Cal.7743 :04/07/26 22:51
邪悪道に新型ターノグラフ入ったね
88万とかいって、だれが買うんだろ?
487Cal.7743:04/07/26 23:23
>>486
マジ?

88万か、漏れはパス。
このノリ、緑サブの時と似ている罠(w
488Cal.7743 :04/07/27 12:40
>>487
ttp://www.jackroad.co.jp/index2.html

秒針の赤がまぶしい
漏れには似合わない(金もない)
489Cal.7743:04/07/27 21:43
いったいロレはどこへ行こうとしてるんだろう。
意味不明・・・
490Cal.7743:04/07/27 22:12
サンダーバードのほうがかっこ良いと思うんだけど・・・
491Cal.7743:04/07/27 23:05
とにかく高け〜。何故あんな価格になるんだ。
緑サブより酷いじゃないですか…!?
492Cal.7743:04/07/27 23:38
定価いくらだっけ?
493Cal.7743:04/07/27 23:51
バックルがなんだかちゃちい。
494Cal.7743 :04/07/28 21:19
バックルがちゃちいのは昔から
495Cal.7743:04/07/28 21:21
>>492
63万くらいか?
496Cal.7743:04/07/28 22:22
みんな、アレ欲しいか?
497Cal.7743:04/07/28 22:22
欲しくないなあ
498Cal.7743:04/07/28 22:27
だよねーー。
499Cal.7743:04/07/28 23:20
あの、ベスト電器という電気屋さんで、ロレックスの時計を買おうかと
考えているんですけど、やっぱり偽者ですか?
500Cal.7743:04/07/28 23:36
500get
501Cal.7743 :04/07/29 20:18
500!

>>499
まあ、だいじょうぶじゃない?(と無難な回答)
502501:04/07/29 20:19
あいたたた

こんなぬるいスレで500取り損なった
503Cal.7743:04/07/29 20:50
ターノグラフはこの秋から日本上陸するよ。
正規店で定価64万ちょいだそうだ。
最初は当然品薄になるから、並行モノにプレミア付いて
緑サブみたいになるだろうな。
504Cal.7743:04/07/29 20:53
なんかガンダムみたいだな。青文字盤だからか?
505Cal.7743:04/07/29 21:18
ターノグラフの新スレできたね。
【ロレ】DJ・ターノグラフってどうよ【新型】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091013787/
506Cal.7743:04/07/30 00:42
111 名前:1 ◆9G12fmecqU :04/07/30 00:09
ぶわははっは
”時計歴”何年だとえらいの
時計についていろいろ知っていると、年収増えますか
ほんとこの板ってスゲーわ


112 名前:1 ◆9G12fmecqU :04/07/30 00:11
>>111が正論。


時計について何も知らなくても
ちっとも困らない
507Cal.7743:04/07/30 01:23
age
508Cal.7743:04/07/30 02:02
>>501
ありがとうございます★
509Cal.7743:04/07/30 13:39
もうロレでいいよ。時計は面倒だ。
510親はチソパソヅー:04/07/30 16:07
DJ買うよ。
WGがいいね。
いや、なんとなく‥
511Cal.7743:04/07/30 18:02
本日より3日間名古屋のウオッチマン本店で
ロレが定価の半額。
あのデイトナステンも白、黒在りなんと税込み798,000円での提供。
昨夜からの並びであっという間に完売。
俺は朝10時に行って小一時間並んでDJをゲット。
マジで半額。本当に得したよ。
たぶんロレは午前中に150本は売れたと思う。
本日中にロレ約300本完売か?
全て新品、店の3年保証+国際保証。

512Cal.7743:04/07/30 18:08
>>511
DJでいくらでした?
513Cal.7743:04/07/30 18:18
>>512
16234のビックローマで税込み\256,200でした。
514Cal.7743:04/07/30 18:26
>>513
ありがと。
相場より10万近く安いね。羨ましい〜
エアキンなら20万切ってそうだ。明後日買いに行こうかな。
515Cal.7743:04/07/30 19:01
>>514
ただ在庫限りなので明後日ではもう無いかも。
自分が見た時はSSでは
エアキング5本位、DATE5本くらい、DATEJUST7本くらい、サンダーバード5本くらい
ショーケースにあったけど、午前中の勢いからすると完売の予感。
だけどこんな投売り初めての体験でした。
朝早くから来てGMTUを半額でゲットした若い兄さんの話では
現行品はほとんど在りスポーツモデル、DAY-DATE、レディスDJの
順で売れてたみたいだから俺としてはラッキーでした。
516Cal.7743:04/07/30 19:02
うっそー、行こうかなー。
でも埼玉からだし、レディスってあんまりなさそう。
517Cal.7743:04/07/30 19:23
>>515
言い忘れてたけどオメ!
つうか明後日は確実に無さそうですな。
あきらめます。orz
518Cal.7743:04/07/31 17:44
国内で平行新品でDJ買った人に質問です。
国際保証書の発行国って香港・シンガポール以外にもありますか?

なんとなくアジアよりヨーロッパの国名が書いてある方が
カッコよく思えるんですが…
519Cal.7743:04/07/31 18:45
>518
あるんじゃないですか?
俺のは、ドイツみたいだし。
でも、かっこいいと思うのはスイスかな。
520Cal.7743:04/07/31 19:54
ポリッシュ仕上げってどんなんですか?
521Cal.7743:04/07/31 20:10
サテン仕上げではない、鏡面仕上げのこと。
522Cal.7743:04/07/31 20:11
ってことは、自分の顔が写るぐらいか。
テカテカ光ってやらしい感じですか?
523Cal.7743:04/07/31 20:29
246911月は自分で1日に回すのですか?
524Cal.7743:04/07/31 20:33
まさか
オイスターパーペチュアルデイトジャストだよ
そんな必要はない
525Cal.7743:04/07/31 20:37
自分で1日に合わせ直すんだよ。
ロレと言えども、そこまでアタマよくない。
526Cal.7743:04/07/31 20:40
やっぱり、自分で1日に合わせ直すのか。
その時って、きっちり合わせた秒も合わせ直さないとダメなんですか?
527Cal.7743:04/07/31 20:43
もちろん、秒も合わせ直さないとダメだよ。
でないと故障してしまう可能性があるね。
528Cal.7743:04/07/31 20:52
>>526
最近のデイトとデイトジャストは、あんまりその必要はなくなってきてる。
というのは、ほとんど時間が狂うことがなくなってきたから。
マイクロステラスクリューのおかげで極めて高い精度を維持できるようになったんだよ。
素材の進歩も大きいけど。
529Cal.7743:04/07/31 22:41
16234ブラックバーを買おうかと思ってます。
並行店と正規店の値段っていくらぐらいですか?
並行と正規で買う違いっていまいちわかりません。
OHの価格に差があるんでしょうか?
530Cal.7743:04/07/31 22:55
>>529
正規=5?万円
並行=約35万円

正規はスイスから日ロレへの直輸入品、並行は香港などを経由して
各店舗に並んだ物、製品に差はないが日ロレ品は満足度を
買うようなもんでしょ
531Cal.7743:04/07/31 22:58
>>529追伸
OHは日ロレで差別なくやってくれます
それがロレのいいとこだよネ
532529:04/07/31 23:03
保証書への記載内容は並行では店名、正規で購入者名になるってホントですか?
ちなみに16200の正規価格は?
533Cal.7743:04/07/31 23:27
ここには正規で購入した奴はいないことが判明
534Cal.7743:04/07/31 23:35
みんな冬ソナ見てることが判明
535Cal.7743:04/07/31 23:47
>>532
正規の保証書は購入者名がはいります。
しかし、昨年あたりから、保証書がかわって英文タイプに
なったから、どぅですかね?
並行モンは、日本での販売店ではなく、海外の代理店の
名が入ってますね
ちなみに、以前の正規品は、OH工賃半額の特典がついていました。
536Cal.7743:04/07/31 23:51
つまり、並行と正規の違いは

並行・・・値段が安いが保証書の名前が代理店名
正規・・・定価販売だが保証書の名前が購入者名

正規ー並行の価格で、保証書の名前を買うということ。
日ロレOH代は変わらずってことですね。
537Cal.7743:04/08/01 13:40
16220いいなと思うんだけど、16234買えない香具師とか思われないかな。
538Cal.7743:04/08/01 13:42
思われない。
ただ入手は難しいぞ。
539Cal.7743:04/08/01 14:41
>>538
ワロタ

>>537
16200、16220、16234、それぞれに趣があり
どれを選ぼうが、それらに上下は無いと思われ。

入手が難しいというのはネタだから安心なされ。
540Cal.7743:04/08/01 18:12
>>532,536
違うね。どちらの保証書にも販売店名と購入者名を記載する欄がある。
正規は販売店名に実際に君が買った正規販売店名が記載され、購入者名
は君の名前になる。購入日の日付も君が実際に買った日が記載される。

並行は販売店名が実際に君が買う日本の並行店名ではなく、バイヤーが
海外でその時計を買った(仕入れた)店、つまり海外の小売店の名前になる。
購入者名の欄は普通空欄のまま。購入日はバイヤーが買った日付になる。

だから実際に日本の並行店で客が買った日より数ヶ月前になり、保障期間も
その分短くなる、ということ。
541Cal.7743:04/08/01 19:01
>>528
ウソを書くなうそを!
542Cal.7743:04/08/01 22:27
>>540
違うね。
普通は並行店が購入日を入れるよ。
保証期間は正規と同じだ。
543Cal.7743:04/08/01 22:43
私文書偽造だな。
544Cal.7743:04/08/01 22:46
>>542それ、無効だよ。シリアルで管理されているので出来ません。
545Cal.7743:04/08/01 23:48
全ての国でシリアル管理されているとは到底思えないけど。
2年保証に変わってから海外店の日付入っているようだね。
546Cal.7743:04/08/04 18:49
はげ
547Cal.7743:04/08/05 06:22
はげ
548Cal.7743:04/08/08 23:17
タペストリーに関するレスがないが、不評なのか?
16200と16220どっちにするか迷ってるのだが・・・
ブレス三連派にはツルツルのほうがいいかな〜
549Cal.7743:04/08/09 10:29
俺も悩んでる。
16200か16234で。
何かこう、決め手が無い。
ジュビリーペラペラだった・・・
やっぱ16200かな。
スマン駄文で。
550Cal.7743:04/08/09 20:11
やっぱ16264でしょ
551Cal.7743:04/08/09 21:18
16200がいいよ。シンプルで、あきない。

ちなみに私はブラックダイヤルにバーインデックス。
552Cal.7743:04/08/09 21:35
>>551
ブラックダイヤルいいね
でもオレは16234だな。
3連ブレスより5連のほうがフィット感はいい。

16233下取りに出しちまって後悔してる orz
DJはイイ!
553Cal.7743:04/08/10 09:23
>>551
EX1みたいでカコいい!!(・∀・) 
554Cal.7743:04/08/10 23:47
>>553
その「EX1みたい」ってところに引っ掛かりを覚える人もいるわけで・・・
555Cal.7743:04/08/10 23:53
煽ってるんでしょ。
でも実際EX1みたいだなんて言われたらショックだろうなぁ。
556Cal.7743:04/08/11 09:41
デイトジャストって沢山バリエーションがあるから
目移りして選ぶの難しいですね。

何度も出た話と思いますが、みなさんの一押しは何でしょう?

ちなにみ私は16234白バーが気になっています。
557Cal.7743:04/08/11 10:40
.
558Cal.7743:04/08/11 12:32
>>555
でもさ、ヤッパリ、似てるよ。冷静に見て。
559Cal.7743:04/08/11 18:57
16264のシルバーがお気に入りです。
落ち着いた感じだけど回転ベゼルが個性的でいい感じ。
560Cal.7743:04/08/11 19:19
オヤジのおさがり16014
コンピュータ10Pで3連牡蠣ブレスにしました。

新品買える位かかった・・・
561Cal.7743:04/08/11 19:57
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040811195547.jpg
今から9年ぐらい前に25万ぐらいで買ったやつです。あのころはまだ安かったですね。
562Cal.7743:04/08/11 22:20
オレはやっぱり16200かなぁ。
ttp://img.store.yahoo.co.jp/I/bluek_1801_44536356
飽きるにも飽きようのないデザイン。
実は先日16234買ったんだけどちょっと後悔中。
563Cal.7743:04/08/11 22:56
16264ブラックに1票。
564Cal.7743:04/08/12 13:32
 
565Cal.7743:04/08/12 13:38
16234NG買った!
馬鹿な女はよく釣れるが…
時計が浮く笑
566Cal.7743:04/08/13 23:46
前に書いたが16014をOHに出したら風防がドーム状のに
替わった。
うpしたから、意見求む。
567Cal.7743:04/08/15 12:28
568Cal.7743:04/08/15 14:54
時計のデザインて、著作権みたいのはないのか?
サンダーバード似だけじゃない
EX1似、デイトナ似まであるし・・・
569Cal.7743:04/08/16 06:01
16200の文字盤を10Pダイヤに交換ってロレでやってくれるの?
570Cal.7743:04/08/16 09:07
16234NGってやっぱりギャルとか釣れるのか?
俺が釣れてしまったが、気にスンナ。
571Cal.7743:04/08/16 09:30
デイトジャスト好きな皆様に質問です。

・ロレックス正規代理店で購入
・伊勢丹とか高島屋とかで購入
・さくらやとかビックカメラで購入
・エバンスとか町の時計屋で購入

一体何が違うのか微妙にわかるけどわからないです。

詳しく教えてください。
572Cal.7743:04/08/16 09:44
正規品か並行輸入品かの違いだよ〜
573Cal.7743:04/08/16 09:51
・ロレックス正規代理店で購入

正規品か並行か

・伊勢丹とか高島屋とかで購入
・さくらやとかビックカメラで購入
・エバンスとか町の時計屋で購入

の区切りで合ってますよね?
伊勢丹で買うのとさくらやで買うのも同じですか?なぜか伊勢丹のほうが安心出来るのですが。
その分値段は高いですが・・・
574Cal.7743:04/08/16 09:56
>>573
伊勢丹、高島屋まで正規品では?
正規代理店は時計屋さんの意味でしょう。
575Cal.7743:04/08/17 02:43
16200白大ローマン最高☆

アイスブルーがあったらもっと最高なのにね…

みんなは何色が好き?
576Cal.7743:04/08/17 09:17
折れも最初白ローマン欲しかったが
最近はシンプルな白バーがホスィ
オサーンになってきたかな・・・(´・ω・`)
577Cal.7743:04/08/18 02:14
初心者なんですが、
今度買おうと思って調べてるんですが、
16200白ローマン買って、ハバナローマンに文字盤だけ変えてもらうって
できないですかね?
そんなことしなくても最初から16200ハバナローマンて売ってますかね?調べても無くて・・・
578Cal.7743:04/08/18 02:19
ハバナローマだった・・・っていうか、ローマンとローマ、何がどうちがうのか
分からんです・・・
579Cal.7743:04/08/18 22:44
コンビのブレス交換したらいくらぐらいかかりますか?
580Cal.7743:04/08/19 00:47
16220がいーなーというのは少数派かな?
581Cal.7743:04/08/20 10:44
>>579
ジュビリーで27万、オイスターで23万(日ロレ価格、税別、メンズ)。

ところで、金無垢+革ベルトの新DJのRef番は何番になるのかな?
582Cal.7743:04/08/20 22:07
ベルトだけでそんなに高いのか。殺人的だな。
583Cal.7743:04/08/20 22:30
18Kとのコンビとはいえ高いなあ・・・
584Cal.7743:04/08/20 23:12
>>580
少数派だろがイイものは(・∀・)イイ!
オールステンモデルでありながらも
ポリッシュドベゼルではないしw
585Cal.7743:04/08/21 11:07
現行デイトナのコンビ用ブレスなんて税込み42万・・・
586Cal.7743:04/08/22 12:21
..
587Cal.7743:04/08/22 13:14
ロレ用のコンビブレスを売ったら儲かりそうだな。
18金部分を中空にせずに本物より良い作りにしても
15万くらいで売れば利益出そう。

少なくとも俺は買うよ。
すぐにヘタるロレのブレスにはうんざりする。
588Cal.7743:04/08/22 14:06
>>587
アメリカにはすでに存在する
589Cal.7743:04/08/23 10:44
ブレスの留め金(時計をはめるときにパチンってするところ)って
どのモデルも三つ折りなんですか?
腕が細いとその部分だけストレートになって不自然に見えそう
なんですが、どうなんでしょう?
590Cal.7743:04/08/23 13:02
16234にオイスターブレスってあるの?
591Cal.7743:04/08/23 14:20
無いんじゃね?
592Cal.7743:04/08/23 15:08
そっか。ありがと。
593Cal.7743:04/08/23 15:52
いえいえ
16200にWGベゼルはめるとか。
手に入ればだけど・・・(--;)
594Cal.7743:04/08/23 19:10
ヤフオク以外で中古の文字盤
手にはいるところ無いですかね?
595Cal.7743:04/08/23 19:40
DATEJUST
平行で30万円ぐらい
借金してでも買え
周囲のウケが全然違う
596Cal.7743:04/08/24 01:11
>589
なるね。調整コマ全部外してもなる。6時側のベルトが長すぎて、
時計が12時側に回っちゃって、収まりも悪い。
6時側のコマ、強引に外してもらえないものかな。
もしくは、と思って、そのパチンの部分を腕に沿うように曲げようと
思ったけど、硬くて怖くて断念したさ。

>595
全くそんなことないと思うのだが。誰も気づかないし。
気づいた友達は、なんでそんなものに、そんなバカみたいな額を
出すの?おかしいで君。と不思議な顔をされた。時計好きやねん、と言っといた。
時計好きにDJって合わないな、と思いつつ、買っちゃったんだけど。
597Cal.7743:04/08/24 08:34
>>596
レスありがとうございます。
やっぱり収まりが悪くなりますか。そうなると、ジュビリーブレス
は思いっきりパチンのシルエットが出てしまい不自然になりそ
うですね。16234が欲しかったのですが、16200にすることにし
ます。
598Cal.7743:04/08/24 18:46
いや、むしろ16200の3連ブレスのほうがそうなるんじゃないか。
3連ブレスのほうが1コマが大きくて、調整コマを全部はずした
ときには6時側はジュビリーより長くなると思う。
まあ、店で実際に腕に当ててから決めることだな。
599Cal.7743:04/08/24 20:23
都内だと何処で買うのがお勧めですか?
はずかしながら初ロレになります。
ほかの板はみんなあれているのにデイトジャストの板は荒れていないのでそれだけみんなに愛される時計なんだと思ってデイトジャストにきめました。
値段もそうなんですが初めてなので色々相談できるところがいいです。
実際手にとって見てみたいので通販は考えてません。
宜しくです
600Cal.7743:04/08/24 20:23
600ゲト〜〜〜
601Cal.7743:04/08/25 00:17
2004年あげ
602Cal.7743:04/08/25 19:10
16200と16234のダイアルを入れ替えた
1マソ、日ロレ

603Cal.7743:04/08/25 19:12
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/imgboard.cgi

みんなのDJをうpしれ!
604Cal.7743:04/08/26 08:59
>>602
そんなこともしてくれるの?16220のシルバーバーをブラック
バ−に交換してくれるかな?
605Cal.7743:04/08/26 14:59
今夜8時、NHKBS-2の映画「大いなる眠り」で、主演のロバート・ミッチャム
がほとんど常に(寝てるときも)自前のDJをはめてる。張り込みのシーンでは
アップになるからよく見てくれ。
かなり使い古しのSSモデル、シルバーダイアル、赤字のカレンダー、
ジュビリーブレス、だったことはかろうじて覚えているが…
606Cal.7743:04/08/27 11:58
h
607Cal.7743:04/08/27 13:42
明日、16220買いに行こうと思ってまつ。
小雨決行。

台風が気になるな・・・
608Cal.7743:04/08/27 13:48
時計の雑誌を見てたら、今は値段が上がってるから「待ち」っ
てあったんだけど、いつごろ下がるだろう。
欲しいと思った時が買い時って気もするけど、出来れば安く
買いたい。
609pamp ◆0K.UaJdCz2 :04/08/27 14:06
欲しいと思った時が買いです。。
610Cal.7743:04/08/27 22:54
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1077620188/l50

やっぱここの住人はいつかはDAYDATEですか?
611Cal.7743:04/08/28 12:26
kaen
612Cal.7743:04/08/28 21:18
今日、16200グレーローマン購入しました
主張しすぎていない雰囲気に大満足です
馴染んでいくように、使い込んでいこうと思います
613Cal.7743:04/08/28 22:09
>>612
おめ!
614Cal.7743:04/08/28 22:19
>>612
オメ!

16220じゃなかったの?
615Cal.7743:04/08/28 23:16
ご丁寧に、有難うございます
ON.OFF双方の使用を考えて、地味目(フェイスもグレーですし)の三連ブレスにしました
でも、16220ブレスの着け心地も最高ですよね
16234シルバーバーインデックスも持っていますので、凄く分ります
616Cal.7743:04/08/28 23:19
いやーぶっちゃけね、デイデイトするとデイトジャストは
嵌めれなくなるね。ただ仕事用に営業かけいくときとか
どうしてもデイデイトだと派手なときにしょうがなく
デイトジャスト嵌めるってのが本音。
617Cal.7743:04/08/28 23:22
デイデイトの新品は高くてな(w
618Cal.7743:04/08/28 23:55
16233ブラックは どう思いますか?
619Cal.7743:04/08/29 00:00
>>618
オイラは好きだな
シャンパンダイヤルから替えようと思ってる
嫁は79174のブラック
620Cal.7743:04/08/29 00:02
>>616
うーん、デイデイト持ってるとやっぱりそうなるんだろうな〜。
621Cal.7743:04/08/29 00:18
16234のブラックと16233ブラックで悩んでいます 
622Cal.7743:04/08/29 00:27
16234にしとけ
623Cal.7743:04/08/29 00:31
16233を買っての後悔>16234を買っての後悔

恥かしさからくる後悔だからな16233のそれは
624Cal.7743:04/08/29 01:56
>>621

16233でしょ〜
コンビで黒と金を使ってあれだけカッコイイのはなかなかないと思う。
俺はデイトジャストなら16233ブラックが一番好きだ

もちろん持ってるぜ!
625Cal.7743:04/08/29 02:09
先日中古ですが16200彫りコン10p買いました。

行きつけのお店で価格は25マソ税込み
状態は2003年12月購入物、さくらや保証期間あり。
626Cal.7743:04/08/29 10:29
おまいら、デイトジャスト、どんな格好に合わせますか?
627Cal.7743:04/08/29 10:47
>>625
文字盤入れ替え商品?
628Cal.7743:04/08/29 10:52
漏れはランニングに短パンでつ
629Cal.7743:04/08/29 11:02
16200Gか?(w

日ロレでのOHは拒否される罠。
630607:04/08/29 13:52
>>614
612の方は別人でつ。
漏れは16220買ったすよ。
こちらも気に入ってまつ。
631Cal.7743:04/08/29 17:22
16200Gですが日ロレOKでしたよ。
16234に彫りコン移植してもらい
16200にはコパービッグローマ入れてもらいました。
632Cal.7743:04/08/29 23:11
>>630
オメ!

16220は3連?5連?文字盤色は?
って、取り調べみたいだけど(w

やっぱり気になる。
633Cal.7743:04/08/29 23:14
>>631
16200G(w 日ロレOH受け付け問題無しですかぁ、、、
マネしてみたいけど、G文字盤自体が高いしなぁ、、、
634Cal.7743:04/08/29 23:25
16200のべセルに彫刻をしたら16220になって数字上もグレードアップとわかりやすいのに
それにWGベゼルを付けたら16234で、さらに上のSS/YGコンビはなぜ16233?
数字でグレードを表すのなら本来逆じゃないのかな?
知らない人は1つしかかわらない数字なんてわかりにくいし
635Cal.7743:04/08/29 23:44
16200G、売ってた
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51255193
636Cal.7743:04/08/29 23:50
16220の3連ってバランス的に
どうなんですかね?
5連のやつしか見たことなくて・・
16200と迷っています。
色はシルバーかグレーローマンを考えてます。
637Cal.7743:04/08/30 00:48
>>636
5連でも3連でも16220は似合うよ

漏れ的には、16200には5連は似合わないと思っているので
5連と3連を交互に使いたいなら16220はおすすめ。
638Cal.7743:04/08/30 02:12
2001年に買った16200新品、出番が少ないんで売ろうと思うんですが、
どれくらいで買い取ってもらえるものなのでしょう・・・

自分で革ベルトに交換したものですから、ラグに細かい傷がけっこうついてます・・・
639Cal.7743:04/08/30 02:17
1601は今でも日ロレでOVH受け付けてくれるんですね
問い合わせてみよう
640630:04/08/30 13:49
>>632
5連ブレス、シルバー文字盤。
思ったより軽くて使いやすいでつね。
641Cal.7743:04/08/31 01:19
合コンで被った。
漏れは1601シルバー。香具師は16200黒バー。
成果は、、、、漏れの完敗。。。
ギャルいわく「キムタクのつけてるEX1みたいでカッコいいー」だと。
さ、黒バー買いに行くか。
642Cal.7743:04/08/31 04:31
>>641
おまいは自分が勝ったことに気付かないのか?
643Cal.7743:04/08/31 16:45
p
644Cal.7743:04/08/31 17:02
pu
645Cal.7743:04/08/31 19:00
俺の16233、どこへ行っても被りまくり・・・
646Cal.7743:04/08/31 19:32
買ったどー!
647Cal.7743:04/09/01 00:08
1日(水)のオープニングサービス
ロレックス[1601](10本限り)88,000円
ttp://www.matsuya.com/ginza/topics/aqw04s/aqw04s.html

今から並びに急げ!( ゚Д゚)
648Cal.7743:04/09/01 00:13
ヒャー、明日偶然にも東京出張ダヨー。コレハ・・・( `_ゝ´)フオォォ
649Cal.7743:04/09/01 00:15
>>647
1601か〜 微妙だな
650Cal.7743:04/09/01 01:13
レディースコンビ¥19,8000-が気になった。
Refは何になるんだろ?
651Cal.7743:04/09/01 01:22
1601の88,000円は確かに微妙だね。
気に入ったものを買った方がいいような気もするしね。
652Cal.7743:04/09/01 01:23
うんこがそんなに高いのか
653Cal.7743:04/09/01 01:32
ぁゃゃ
654Cal.7743 :04/09/01 01:36
1601、1603なら質屋巡りすると8〜9万円台は結構ある

そういう漏れも、1603銀を8.5万で購入
655Cal.7743:04/09/01 02:17
今16014とかの相場っていくらぐらいだろか?
656Cal.7743:04/09/01 03:20
160Xで針が平らなのと△になったものがあるみたいですが、
どっちが製造新しいとかありますか?
657Cal.7743:04/09/01 15:44
>>655
16〜20万辺り。
658迷ってしまう:04/09/01 18:35
本気でDJを購入しようと思っているのですが、どこで買えばよいのか
わかりません。
今日は高島屋に行ってきたのですが在庫少ないし、どなたか大阪で
お勧めの店を教えてください。
659Cal.7743:04/09/01 19:00
高島屋まで行ったんならビッグ・カメラ行ってみたらよかったのに
まぁたいしたことないかな?
あと、

★大阪のお店情報★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1065254715/

にカキコあると思うけど、難波の無印あたりから堺筋へ向かう道に
ビルになってる時計屋があるから覗いてみたら?
660Cal.7743:04/09/01 23:08
>>654 甘い。
確かに質屋なら可能性はある値段だが(最近はちょっと難しいと思うけどね)
今回は「銀座 松屋」で販売されるものだということがポイント。
ノーメンテ、ノーギャラの質屋品にはない保証という後ろ楯を考えるとかなりお買得。

ところでゲトした香具師はいないのかな?
661Cal.7743:04/09/02 00:11
>>660
松屋は場所提供してるだけで関係ないのでは?
662Cal.7743:04/09/02 01:49
松屋自体が保証してくれるわけじゃないけど、明らかに整備不良が原因で
すぐに故障した等の場合はクレームを受付けてくれる。
百貨店は信用第一だから自分の店鋪で販売されたものにそれくらいの責任は持つよ。
663Cal.7743:04/09/02 02:51
対処しようがないだろ?
「買った店に直接言えヴォケ」言われたらどうする?
664Cal.7743:04/09/02 03:52
どうするもこうするもねーだろ。
そう言われるっつーの!
665Cal.7743:04/09/02 09:42
じゃあ、松屋で買っても質屋で買っても一緒ってことか。
666Cal.7743:04/09/02 09:46
666
667Cal.7743:04/09/02 11:12
>>663 >>664
保証書は「世界のアンティークウォッチ」名、
領収書は松屋名義ででるよ。
「修理は松屋4階の時計売り場へどうぞ」だよ。
668Cal.7743:04/09/02 12:37
つーか、88,000円の1601だろ?
日ロレへ直接持ち込めよ(w
669654:04/09/02 19:14
>>660
>確かに質屋なら可能性はある値段だが(最近はちょっと難しいと思うけどね)

ちょっと甘かったかな

>>668
安いから本物かどうかもかねて日ロレ持ち込んだら
ケース交換をしつこく迫られた。

9万そこそこのDJにOH+ケース交換で10万超はだせんでしょ
670Cal.7743:04/09/02 23:27
ケース交換を迫られるような状態のものを普通買うか?
買う前によく見りゃわかるだろ(w
671Cal.7743:04/09/03 22:31
教えて君でスマソ。


16200白大ローマY番の買取っていくら位かな?
今年の春に新品並行で購入したもので目立った傷はありません。箱・ギャランティ・タグ等の付属品は全てあります。

詳しい人教えてください。
672詳しくない人:04/09/03 22:48
>>671
18〜22万
673Cal.7743:04/09/03 23:31
ロレゾール発売されたね。
ベゼルがデイデイトっぽくてカコイイ
674Cal.7743:04/09/03 23:33
ロレゾールノンカット
675Cal.7743:04/09/03 23:37
ロレ象ルってなぁに?
676Cal.7743:04/09/03 23:38
おいおい、>>671に答えてやれよw
677俺なら:04/09/03 23:42
頑張って18万円。F番なら頑張って19万円。
678654:04/09/03 23:50
>>670
> 買う前によく見りゃわかるだろ(w

外見のケースは、それなりだったんだよ
ベゼルはずしたらさびがでてきた (ーー;)

値段も値段だし、文句はないけどね
679Cal.7743:04/09/05 18:38
ロレゾール=SS/18KYGコンビのこと。
68016234WG:04/09/06 11:20
信じて下さい
7月1日時刻あわせして今日迄触らず
何と   0,5秒狂いました
精度良い方?
68116234WG:04/09/06 11:22
追加
毎日使ってます
682Cal.7743:04/09/06 11:27
触らず 毎日使ってます  ←カエレ
683Cal.7743:04/09/06 18:53
>>680
そんなのよくあること。
俺は6S系のクレドールで同じような状態になったことがある。
季節が変わったり使用頻度が落ちたりすると
ちゃんと誤差が出るようになるから気にスンナ。
684Cal.7743:04/09/06 21:27
漏れの1601、日差+2秒ぐらいでいたって順調♪
685Cal.7743:04/09/07 09:37
686Cal.7743:04/09/07 10:23
>>685
見れば見るほど欲しくなくなるな。

正規保証書は請求中ときていし
売るつもりなら販売店印のみを
もらって未記入で渡せよなw

デイトナのバックルにエクスプローラーのブレス
サンダーバードベゼルにアンティーク調デイト
なぜか赤い秒針にしつこい文字盤

そんな印象を持ちますた。
687Cal.7743:04/09/07 10:24
686です。

ガッチャマンDJと呼ぶことに汁!
688Cal.7743:04/09/07 11:16
カレンダーの色が安っぽい。
秒針の色が安っぽい。
これを買った人は相当なモノズキである。
現行のほうがよほどマシ。
689Cal.7743:04/09/07 13:24
Q&Aで「なんでこんなのを買ったんですか?」と聞くなよ!(w

答え 投機です。

690Cal.7743:04/09/07 13:25
    ,.、   .,r.、   
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙; 
   !. ・     ・  ,!
   ゝ_   x  _,r''  >>エトー氏ね・・・
    /`'''''''''''''''"ヽ.
    (,! コネホタソ ,tノ
    ゙';:r--;--:、‐''
    ゙---'゙'--゙'

691Cal.7743:04/09/07 14:37
>679
yg/ssはロレリアムでpg/ssがロレゾールじゃなかった?
692Cal.7743:04/09/07 23:15
116523が出てるね。
693Cal.7743:04/09/07 23:15
116233と間違えたスマソ。
69416234WG:04/09/08 09:47
680です
書き方悪かったかな?
月差0.5秒と言えば良かった
ハッキリ自慢です
695Cal.7743:04/09/08 14:17
>>694
恥ずかしいヤツだな。
本当に月差0.5秒なら誉めてやるよ。
結果として月差が0.5秒以内に収まっただけだろう。
696Cal.7743:04/09/08 15:33
人のモンの精度なんてどーでもいいよ
697Cal.7743:04/09/08 18:50
>>694
お前バカだろ
698Cal.7743:04/09/08 19:12
馬鹿に馬鹿って言ったら駄目じゃない、
もちっとオブラートに包んであげないと>>694自殺するよ
せめてカスって言ってあげよう♪
699CaL.7743:04/09/08 20:32
親から貰ったんだけど偽者の見分け方って教えてください。
700Cal.7743:04/09/08 20:41
拙者が偽者である
701Cal.7743:04/09/08 20:53
本物買ってきてよくみくらべればわかる
702Cal.7743:04/09/09 16:00
偽者には小さく「偽者」と書いてあるよ
703Cal.7743:04/09/09 22:03
親父の顔見りゃわかる。
704Cal.7743:04/09/11 06:25:16
質問;毎日平均して+10秒くらいのズレなんだけど、店いけば、もうちょっと
誤差少なくしてもらえますか?
705Cal.7743:04/09/11 06:37:27

10秒進んで気に入らんのなら機械式はヤメトケ
有料で調整してくれるが、店員は心中はかなりうっとーしーと
思うよ
706Cal.7743:04/09/11 12:44:53
>>704
日ロレに持って行け
707Cal.7743:04/09/12 22:35:56
コンビは 16233 -> 116233に移行し始めたね。

新型のジュビリーブレスは無垢リンク+コンシールドクラスプだそうな。
http://www.theoldwatchshop.com/rolpics/Dscn3719.jpg
一見格好いいんだけど、クラスプ部での微調整が出来ないのが難点だなぁ。

俺はいま16200を新品で買うべきか、116200を待つべきかどうか迷ってる。

未だ見ぬ116200のオイスターブレスはどんな感じになるのかな。
ターノのブレスみたいにセンターリンクがポリッシュになるのかも。だったらヤだなぁ。
708Cal.7743:04/09/12 23:04:14
16234も新型になるか?
DJでコンシールドクラスプいいね
やはりラグもツルツルか・・?
709EQUINOX ◆Cv9NK00qTc :04/09/12 23:07:36
>>707さん
写真見せていただきました。自分的に横穴のクラスプがあまり好きではないので、かなり
いい感じです^^
新型のブレスがフリップロックを除いてデイトナのそれと同じ構造であれば、T2さんの
お話によると、工具とか爪楊枝とかなしで半分駒ぐらいの調整はできるみたいです。

たしかデイデイトの風防がフラットサファイアからドーム型サファイアに変更になったと
聞いているのですが、Ref.116233はどうなのでしょうか?

スレッド違いですが、自分的にはエアキングにも新型クラスプ採用してもらいたいです^^
710707:04/09/12 23:08:18
116234もラグはツルツルになるでしょう。
ラグは現行のbrushedほうがシャープで良いと思うんだけどなぁ。
711707:04/09/12 23:23:47
>>709
半駒分の微調整については知らなかったです。できるのかな?

以下、SUISHOさんに勝手リンク(クラスプ部)
http://www.sui-sho.co.jp/watch_world/watch/116233_1.html
http://www.sui-sho.co.jp/watch_world/watch/116233_2.html
http://www.sui-sho.co.jp/watch_world/watch/116233_3.html
http://www.sui-sho.co.jp/watch_world/watch/116233_4.html

風防の変更については私も気になっているところです。
ROLEXの連呼刻印は116233には無いようで、ちょっと安心してます。
あれは下品でしょう。
712Cal.7743:04/09/12 23:25:51
707さんレスありがd
ツルツルラグは、どこのカキコを見ても人気ないですねぇ
713EQUINOX ◆Cv9NK00qTc :04/09/12 23:55:02
>>707さん
自分の知識はほとんど受け売りなので…すみませんTT写真を見る限り調整できるように
は見えませんねTTデイトナとはまた別の構造なのかなぁ…

それにしてもあの催眠術^^ちょっといただけませんよね^^;

>>712さん
ポリッシュのラグはどうなんでしょうね…自分的もヘアラインの方がロレックスのイメー
ジなのですが…
714Cal.7743:04/09/13 00:19:55
>>707
まじ!?ビッグニュースじゃん!!11623が出たのかよ!!
ってことは、116200・116220・116234も当然でるのか、、、。

とりあえず、16200の新品は「待ち」でしょう。
715707:04/09/13 12:34:17
>>709
聞いた話では、風防は旧型と変わりない(フラット+サイクロプスレンズ)んだそうな。
>>714
白一色系の新型も、そのうち出てくるのではないでしょうか。116200待ちかなぁ。

コンビの場合、定価ベースでは10万以上上がってます。(\709,800→\825,300)
ブレスが良くなった分だと思います。ステンブレスも新型は値上がりだろうなぁ。
716Cal.7743:04/09/13 16:36:36
,
717Cal.7743:04/09/14 12:32:11
\
718707:04/09/14 19:06:09
粋○さんから以下の情報を得ました。(ありがとうございます)

:: (1) デイデイトのモデルチェンジ後の風防に関しまして
::
:: ドーム型という呼称が付く、表面にR(アール)のある風防が
:: 採用された。
::
:: (2) デイトジャストのモデルチェンジ後の風防に関しまして
::
:: ドーム型という呼称は風防に対しては与えていない。しかし、
:: 非常にかすかなR(アール)を帯びている。
719EQUINOX ◆Cv9NK00qTc :04/09/14 23:41:54
>>707さん
なるほどそうですかー。昨日>>711の写真とデイトナのクラスプの写真を見比べていたの
ですが、素人見、少し違いますねー。デイジャストの方は微調整できなさそうな…
720Cal.7743:04/09/15 16:02:21
1601、黒の文字盤に替えたいんだけど、
日ロレまだ在庫ストックしてんのかな?2万だっけ?
721Cal.7743:04/09/15 16:08:39
あ、値段は>>98>>101>>162>>163で出てますね>>98,101,162,163
722Cal.7743:04/09/17 09:46:49
私もデイトジャスト、デビューしました。
当方、女性ですがボーイズの78274黒バーです。
どうでしょう?
723Cal.7743:04/09/17 09:52:35
>>722
Good Choice! d=(`ヘ・)
724Cal.7743:04/09/18 05:27:57
>>722
いいと思うよ
でもジュビリーブレスはすぐに伸びてしまう
725Cal.7743:04/09/18 07:32:54
>723 724
ありがとうございます。ジュビリーブレスって五連のことですよね?
ちょっと年配向けかとはおもいましたが、ギザギザの輝きは、一生物かな?と思って選びました。黒バーはカジュアルにも使おうと思ってます。
726Cal.7743:04/09/18 15:13:44
ぬるぽだな・・
727Cal.7743:04/09/18 15:23:11
俺の黒3連がもっと使い込んで味が出るのが楽しみで楽しみで・・。
マニアだな俺・・。
728Cal.7743:04/09/18 15:39:18
ただ汚れるだけだよ。
729Cal.7743:04/09/18 22:47:33
もう1600って忘れられてるのかよ・・・(^・ω・^)
730Cal.7743:04/09/19 16:54:09
あげてけ!野郎ども!!
731Cal.7743:04/09/19 23:47:39
おうよ!16234黒バーage!!
732Cal.7743:04/09/20 00:00:36
黒バー大人気
733Cal.7743:04/09/20 21:54:13
オレは奥に黒バー買ってやった!
ペアにしようかと思ってるが・・・自分のはまだ買えない orz
734Cal.7743:04/09/21 13:59:40
16200 の黒3連 あげ!!
735Cal.7743:04/09/22 01:36:38
16200 のシルバー3連 あげ!!だっ!!
736Cal.7743:04/09/23 23:04:03
16234白大ローマ最強論!
737Cal.7743:04/09/24 13:32:00
質問です。
16234では以前ブラックシェルローマンがあったと思いますが
現在は作られていないのでしょうか。
レディスモデルはたくさんの種類だ出回ってるみたいですね。
メンズではアラビアのシェルは現行であるようですが・・・
738Cal.7743:04/09/28 00:30:05
日ロレでOHナシで違う色の文字盤交換だけ依頼した場合
ケース磨きしてくれますかね?
739Cal.7743:04/09/28 01:28:56
>>738
研磨依頼をすれば磨いてくれるかと。
740Cal.7743:04/09/28 09:54:56
研磨依頼は別料金ですかね?
741737:04/09/28 11:38:14
で、おいらの質問の答えはどうなったんだい?
誰も知らないのかい?
742Cal.7743:04/09/28 12:06:34
>>740
文字盤代(文字盤による)+技術料(5,000円?)+研磨代(15,000円)=高いw
743Cal.7743:04/09/28 12:24:30
>>742
ほんとだ高いね、研磨はOHのときまで我慢だな
744Cal.7743:04/09/28 13:32:33
研磨ベゼルだけとかはあり?ブレスの傷は俺の思い出なんで・・
ベゼルは時計屋がつけた。FUCKIN!
745Cal.7743:04/09/30 12:10:16
おい!ミスター達!どうしたの?あげあげでよろ!
746Cal.7743:04/09/30 13:07:57
16234の白大ローマ5連
16200 の黒3連
16200 のシルバー3連

のどれ買うか迷う〜 つーか全部ほしいー
747Cal.7743:04/09/30 13:14:41
ずばり16200の黒3連がいいよ!でも
最近シルバーが人気らしいけど。
748Cal.7743:04/09/30 13:52:23
【ロレ】DJ・ターノグラフってどうよ【新型】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091013787/l50
DATEJUSTの亜種 **サンダーバードスレ**
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1078065928/l50
ooooDATEJUSToooo16200oooonly
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1095729533/l50

749Cal.7743:04/10/01 14:37:37
>66 :Cal.7743 :04/05/17 23:31
>電車の中で黒バーしてる女の人がいてカッコよかった。

俺も見た。OL黒スーツに合っててヨカタ


750Cal.7743:04/10/01 21:02:45
unun
751707:04/10/03 10:55:29
結局、16200買っちゃいました。グレイ大ローマです。
シンプルでいいです。嬉しage!
752Cal.7743:04/10/03 13:56:23
16200 の黒3連 あげ!!
753Cal.7743:04/10/03 19:16:24
16234買って大喜びしてたのも束の間。
チョットぶつけてギザギザベゼルの一箇所がつぶれた、
16200にしときゃ良かったよ。
16200ホワイトローマンがいいなー。
754Cal.7743:04/10/03 19:21:31
クシャクシャ時計にフォーリンラブ
755Cal.7743:04/10/03 19:27:28
>>753
どれぐらいの強さでぶつけたのですか?
16234購入予定で、壁とかに良くぶつけるので心配です
756Cal.7743:04/10/03 20:38:34
>>751
おめ!!
新型はいつになるか分かりませんしね

新型コンビはどこでも在庫あるようですが、SS×WGはいまだ発売未定
と聞きました

>>753
オレも16233持っていて、ベゼルをよくぶつけるが
つぶれるほどとは・・w ご愁傷様でつ
逆にツルベゼも傷は目立ちますよ

116234が気になる今日このごろ・・
757Cal.7743:04/10/03 21:47:22
>>753
16233のゴールドダイヤル、16200のブラックダイヤル・バーインデックスを
使ってます。
16233は、ベゼルは結構傷ついていて、2箇所くらい凹んでます。

でも、目立つのは16200の傷の方ですよ。

フルーテットベゼルは、結構傷ついてもあまり目立ちません。
758Cal.7743:04/10/03 22:22:27
753です。
家のドアのカドです。
結構強くぶつけました。
山3つが凹み、内1つがつぶれました。(ーー;)
759757:04/10/03 22:46:44
ドンマイ。
使い込んでこそ味があるもんです。
760Cal.7743:04/10/03 23:16:00
WGベゼルって人気ないの?
761Cal.7743:04/10/04 05:31:28
今はポリッシュでしょ、やっぱり
762Cal.7743:04/10/04 22:45:34
ポリッシュトベゼルならばひとまわり小さい15200も有力候補かな?
763Cal.7743:04/10/13 00:18:56
ド定番age
764Cal.7743:04/10/13 01:48:21
1600
765Cal.7743:04/10/16 17:10:18
1601のジュビリーをリベットブレスに替えて使ってるけど不因気変わっていいよ
766Cal.7743:04/10/16 17:22:06
YG・WGを問わず18金のベゼルに水銀が付着したら真っ二つだって!
主に看護婦さんがそういう目に遭うらしいが・・・
767Cal.7743:04/10/17 22:47:24
>766 検索してみました。本当なんですね。ためになりました
768Cal.7743:04/10/20 18:41:33
おすすめのネットショップ教えてください。
769Cal.7743:04/10/20 21:10:25
1601って、現行のデイトジャストと比べてケース径小さいんですか?
770Cal.7743:04/10/20 23:42:35
同じでは?36mm
771Cal.7743:04/10/21 00:08:55
横レススマソ、持ってる1601計ったら35mmです
772770:04/10/21 00:13:06
いろんな所で36mmって書いてあるのを見たので
ずーっと36mmだと思いこんでいたのだけれど、、、

>771
ん?と思って現行(16200)を計ってみた。35mmだった。

773Cal.7743:04/10/21 00:29:51
デイトジャストは35mmで、デイトは34mm かな?
774Cal.7743:04/10/21 11:33:24
俺もそれ気になった。ほんとに36mmのやつはないの?
775Cal.7743:04/10/21 13:09:42
気になります。
どっちだ〜!
776Cal.7743:04/10/21 13:21:53
あげまん
777Cal.7743:04/10/21 13:23:00
ageながら華麗に777
778Cal.7743:04/10/21 13:24:09
黒バーまんせーあげで777げとー
779Cal.7743:04/10/21 13:35:28
エアキン34mmとはたった1mmしか変わらんのか。
円ではなく円の外の部分の幅がけっこう違うのかも。
EX-1も実際は35mm?
780Cal.7743:04/10/21 13:37:20
私の16233はベゼルの直系が約34ミリでした
ケースが1oずつ直径より大きいようには見えません
781Cal.7743:04/10/21 17:21:20
エバンスのカタログの中のDJ計ってみると36mm

自分のDJ(現行16200)計ってみると34mm

なんじゃこらエア金じゃあるまいしuzeeeeeeeee!!
782Cal.7743:04/10/21 18:24:46
エアキンとDJって4万位しか違わないけど、
エアキンはスゲー叩かれてて可哀想。
783Cal.7743:04/10/21 18:29:09
16234か16200で迷ってます。
ギザギザベゼルに3連ブレスがほすぃ
784Cal.7743:04/10/21 19:01:07
漏れはギザギザベゼルでないツルツルの方が好き
ツルツルの方が高いんじゃない?
漏れは金なくてギザギザの方にしたけど
785Cal.7743:04/10/21 19:09:48
>>783
16220
786Cal.7743:04/10/21 19:37:44
787Cal.7743:04/10/21 23:21:37
16234か16200を買おうと思いちょっとずつ貯金してきたんだが、
雑誌で1601を見て、この文字盤が一番好きになってしまった。
788Cal.7743:04/10/21 23:48:53
いいよね、段つき文字盤。
新品で売ってたら俺もそっちが欲しかったな。
789Cal.7743:04/10/22 00:26:35
ヤフオクだと10万〜 から入手出来るからね
いま「質屋」で「12万」で出てるのが気になる
まぁ2つもいらんけどね
790Cal.7743:04/10/22 17:02:57
>>781
ここでも34mmってあるけどDJ
http://www.f-ship.co.jp/branavi/shohin/01-1600.htm


791770:04/10/22 17:54:30
google先生にお伺いをたててみた。

datejust+34mm...433HIT

datejust+35mm...1020HIT

datejust+36mm...956HIT

35mm説/36mm説が拮抗してますね…。
792Cal.7743:04/10/22 18:44:41
年式、型等で違うのかなぁ。

↓は16200 34mmだそうです。

http://www.rakuten.co.jp/y-gaya/952788/842999/950362/


793Cal.7743:04/10/23 19:55:12
DJ 1600かっちゃいました。
ロレックスというか時計のことは知らないんですけど
シンプルだったの欲しかった60年代のものだったので即決。

秒針がジーっとスムーズに動いてゆくものかと思っていたのですが、
僕のは1秒進むのに3,4回くらいチチチッ・・秒針が動きます。
これってこんな動きなんですか?
秒針も止まんない見たいなんですけど、時間合わせる時はどうすれば
よいんでしょうか?
日差は+3秒程度あるので合わせてもしょうがないって感じですけど。。



794Cal.7743:04/10/31 11:45:31
俺のブルーグラデーション値あがったと喜んだら
新型かよ。クラスプが変ったぐらいであの値段か?
795Cal.7743:04/10/31 18:41:54
オマイのは中空駒だろ、新型は無垢駒だよ
796Cal.7743:04/10/31 20:10:03
>>793
細かいことは気にすんな・・・
797Cal.7743:04/10/31 20:37:14
>795
マジかよ! ってパッと見分からないからいーや。
でもそれ言うと海賊品とも区別つきにくいけどよ・・
798Cal.7743:04/10/31 20:49:57
へー、そうなんだぁ。
新しいブレス(クラスプ)の画像見れる所ってありますかね?
799Cal.7743:04/10/31 21:28:09
粋商のHP
800Cal.7743:04/11/01 10:11:20
仕事中にカキコ。
先日父親の形見の1601がOVHから戻ってきた。文字盤ピカピカで針も交換済み。
今のところ日差無し。自分が生まれた時に買ったと聞いていたから38年たった
今でもこの状態なのがすごい。現行コンビをおしのけて今やオンオフ問わず自分の
メインです。自分が死ぬ時に息子に渡せる事を願ってます。
801Cal.7743:04/11/01 10:24:17
772 :770 :04/10/21 00:13:06
いろんな所で36mmって書いてあるのを見たので
ずーっと36mmだと思いこんでいたのだけれど、、、

>771
ん?と思って現行(16200)を計ってみた。35mmだった。




773 :Cal.7743 :04/10/21 00:29:51
デイトジャストは35mmで、デイトは34mm かな?


774 :Cal.7743 :04/10/21 11:33:24
俺もそれ気になった。ほんとに36mmのやつはないの?
802Cal.7743:04/11/01 15:41:33
>>798
>>711へ飛べ!
803Cal.7743:04/11/01 17:43:39
漏れはクラスプも旧型の方がカッコ(・∀・)イイ!と
思うけどな。新型の良いところを探すのは難しい罠。
804Cal.7743:04/11/01 18:27:52
フラッシュフィット無垢になった事が俺的にイイ!
805Cal.7743:04/11/01 20:37:39
>>802
サンキュ
ところで16200はブレスの仕様、変更ないんだべか?
806Cal.7743:04/11/04 00:10:04
あげ
807Cal.7743:04/11/04 16:20:20
ちょっと教えてください
16234を購入しようとしています
同時に女房にも買ってあげようと思っているのですが
16234に該当するのは79174でいいんですか?
808Cal.7743:04/11/04 16:21:03
>>807
OK!
809807:04/11/04 17:08:08
>>808
有難うございます
810Cal.7743:04/11/08 20:53:04
いいなー、このスレよんでたらDJ欲しくなったよ。デイデイトなど買わなきゃよかったな‥
811Cal.7743:04/11/08 23:48:39
>>810
イヤミなやっちゃなー
812Cal.7743:04/11/09 00:08:43
>>810
脳内乙。
813Cal.7743:04/11/12 22:31:43
あげ
814Cal.7743:04/11/12 23:32:09
中古でコンビのDJを買おうと思うのですが、注意するところってありますか?
815Cal.7743:04/11/12 23:56:31
旧型DJに新型ブレスは付かないんだってよ・・・
816Cal.7743:04/11/13 00:38:33
>815
俺も日ロレにそう言われた。
モデルナンバーが違うので無理ということらしいが、
実際はフィットするかも知れないと思う。

新型ブレス、無垢中駒&FFはgoodだけど、中駒ポリッシュなのと
クラスプ部はイマイチと思う。
817Cal.7743:04/11/13 10:25:21
新型ってRef.はなに?
818Cal.7743:04/11/13 10:43:27
116233のブレスは16233につくか?って
日ロレに聞いたわけ。で、ダメと。
819Cal.7743:04/11/13 11:55:26
もうミリ単位の話よそうぜ?俺もDJ持ってるけど気にした事ない。
愛着はあるけどね。
820Cal.7743:04/11/14 04:59:13
1600ってどんな時計ですか?
ぐぐってもヒットしないのでエロイ人解説よろしく。
821Cal.7743:04/11/14 16:46:37
1601のツルベゼ版、で分かる?
822Cal.7743:04/11/14 19:05:34
ポリデントで洗うととても良いよ。
ピッカピカ
823Cal.7743:04/11/18 03:33:54
あげとこう
824Cal.7743:04/11/20 18:51:36
825Cal.7743:04/11/23 13:16:56
最近書き込みが少ないですね
もっと盛り上がりましょうよ!
826Cal.7743:04/11/24 10:55:28
旧型デイトジャスト愛用者に質問です。
みなさんブレスはオリジナルをそのまま使用されてますでしょうか。
それとも現行タイプのブレスに交換されてますか。
私は先日日ロレにOVHに出した時、職人さんに巻きブレスはだいぶ減って
きてるので何かの時の為に保管しておいて現行ブレスにした方がいいですよ
と言われました。しかしブレス代だけで45、000−程かかるそうなので
どうしようか迷っています。ちなみに名古屋の某時計修理屋では10、000−
ぐらいから替えブレス(一応ロレックスのロゴ入り)があるといっていました。
皆さんの意見お聞かせ下さい。
ブレスは5連ジュビリーです。

827Cal.7743:04/11/24 11:01:51
英知出版の「デラべっぴ
ん」というエッチな雑誌があります。これ本来は「デラックス・べっぴん」のデラックス
がデラと略されているのですが、名古屋っ子の少年達は「どえらい・べっぴん」の略だと
思い込んでいます。「デラ」が「でら」で無いと気付くことが、思春期の名古屋っ子が必
ず通るカルチャーショックの第一歩です。
828Cal.7743:04/11/25 00:32:19
昨日、日ロレで16200を革ベルト+尾錠に替えてもらった。
受付嬢にちょっと渋られた。

クロコは高かったので牛革にしたんだけど、安っぽくてちょっと後悔…。
あと、ラグが服の袖に刺さる(w

デイトジャストに革ベルト合わせてる人、いますか?
829Cal.7743:04/11/26 06:48:28
>>828
安っぽくなりました?
なかなかよさげなんですけど。
私も革ベルトほしいです でステンベルトと使い分ける。
正装した時、革ベルトの方が良い時ありますし
私個人的には、いいな〜って思いますけど。
830Cal.7743:04/11/27 00:05:49
16014にはしてないけど6692には茶金のクロコをしますた。
冬時計として気に入ってまつ。
831Cal.7743:04/11/27 23:08:38
>>829
ロレ純正の牛革が安っぽく感じた、です。
クロコ買ってきてつけてみよう…。
832Cal.7743:04/11/28 16:59:20
フルーテッドベゼルにオイスターブレスって変ですか?
833Cal.7743:04/11/28 19:31:17
いまいち。
834Cal.7743:04/11/28 19:47:33
>>832
私は16014に牡蠣ブレス、彫りコン10Pです。
なかなかいいですよ。
835Cal.7743:04/11/29 21:48:36
16234NGを買ってしまった。
そんなに派手なわけでもなく、きれいで気に入ってます。
836Cal.7743:04/12/01 01:37:54
柿はやはりポン酢醤油か?DOZO
837Cal.7743:04/12/01 13:03:49
772 :770 :04/10/21 00:13:06
いろんな所で36mmって書いてあるのを見たので
ずーっと36mmだと思いこんでいたのだけれど、、、

>771
ん?と思って現行(16200)を計ってみた。35mmだった。




773 :Cal.7743 :04/10/21 00:29:51
デイトジャストは35mmで、デイトは34mm かな?


774 :Cal.7743 :04/10/21 11:33:24
俺もそれ気になった。ほんとに36mmのやつはないの?

838Cal.7743:04/12/01 14:36:15
>>837
で何が言いたいのでましょ
839Cal.7743:04/12/01 14:40:11
低学歴DQNや土方どもの所為で
サブとかEX、デイトナは汚染されてるけど
デイトジャストだけはまだ汚染されてない気がする





気がするだけ
840Cal.7743:04/12/01 15:47:28
GSでも付けて「ボクは高学歴!DQNとは違う!」とか言ってろよ。
841Cal.7743:04/12/01 15:52:32
>>840
既に持ってるし、高学歴だしw
低学歴は大変だねぇ
842Cal.7743:04/12/01 23:12:03
やっぱGSユーザーってキモッ。
843Cal.7743:04/12/02 02:06:05
けんかしちゃだめだよ〜
844Cal.7743:04/12/03 06:24:24
>>828
迷惑でなければ、画像うpして頂けませんか?
興味あります。私も考えていた事なもので。
ヨロシクおねがいします。
845Cal.7743:04/12/03 12:09:16
最近アメリカのカリスマラッパーEMINEM(32)がデイトジャスト着けてるよね。大ローマの三連ブレス。似合っててカッコいいけど若年層にブレイクしたら大変だ。
846Cal.7743:04/12/05 10:36:17
>>845
まじ!?エミネムもデイトジャスト着けてるのか〜
ホワイト?ブルー?なにで見たの?
847Cal.7743:04/12/05 10:46:32
どっか画像ないかな?
848Cal.7743:04/12/05 12:34:01
またバカなガキが騒ぎ出した。
849Cal.7743:04/12/05 14:01:24
1601ケース交換したらいくらかかるのかな?
850Cal.7743:04/12/05 22:53:51
ヨン様16234だって・・・
851Cal.7743:04/12/06 05:42:16
>>848
くだらね〜事でいちいちageんな
馬鹿なガキとか言ってるお前が(ry
852Cal.7743:04/12/07 20:31:17
航空板の上級会員スレでハケーン。

448 名前:NASAしさん 投稿日:04/12/04 20:10:31
>>386
う〜ん、俺はおまいの想像するような上級会員なのかな(w
時計はロレックス デイトジャスト ホワイトシェル 10Pダイヤ (Ref:16234NG)
車はC320
どれも世間体を気にして抑えめにしてしまいました(w
このスレ的にはDQN扱いなんだろうね。

ttp://www.yakisoba.org/img/img20041204195905.jpg
853Cal.7743:04/12/08 13:18:10
>>852
あなた本人なのでは?w
854Cal.7743:04/12/08 13:37:34
エミネムが、デイトジャストしてるって本当?
やっぱり判る奴はデイトジャスト選ぶのですな。
855Cal.7743:04/12/08 13:56:56
なんかの雑誌でローマン文字3連してたの見たよエミネム。まあロレ以外にもいろいろしてたが
856Cal.7743:04/12/08 18:02:19
三十二才、平日は素材メーカーの営業マン、週末はソウルバンドのボーカリスト、こんな僕のライフスタイルに合いそうな16200教えてくださいませ。
857Cal.7743:04/12/09 03:04:42
>>856
営業マン&ソウルミュウジックならやはり、黒バーがベストでは?
と私35歳、営業&普段のカジュアル 黒バー使いは思いますが。
大ローマンも良いですが、音楽ジャンルがソウルと言う事なので
黒バーに分がありかと・・
個人的見解ですが参考までに。
858Cal.7743:04/12/09 13:16:40
黒バーいいですね。16200と15200では16200の方が瀟洒な感じがしますが、この印象の違いは何でしょうね?針とケースの大きさと文字板のデザイン以外に違う点はあるのでしょうか?
859Cal.7743:04/12/09 14:16:08
>ソウルバンドのボーカリスト

いや、ゴールドは外せない。
860Cal.7743:04/12/09 22:49:41
856です。やっぱりブラックなミュージシャンはゴールドですか、言わんとする所はよーく分かってはいるのですが…。
861Cal.7743:04/12/11 06:27:00
ブラックってもジャンルがソウルならゴールドじゃなかろー
「ブラック」ミュウージックだから=ゴールドなんて短絡的。
ほんまに音楽やってんのかいなー

862Cal.7743:04/12/11 10:37:49
こんど結納返しでDJ買ってもらおうと思ってるんだけど、16200黒バー、シルバーのどっちにしようか、迷ってまつ。
個人的には黒文字盤が好きだけど、長く使うつもりだから、シルバーの方が落ち着いてていーかなー。

それとも、思い切ってターノにするか。ターノの黒は他より売値高いけど、ちょっといいかも。
因みにリングはハリーウインすdとか言うのの0.5カラット買わされました。120マソ。トホホ。
863Cal.7743:04/12/11 10:49:05
自慢落書きはチラシの裏にどうぞ。
864Cal.7743:04/12/11 11:11:53
どうせ離婚しそうだし、結納とかイラネ
865自販機裏:04/12/11 15:09:23
お前は監視されている!
866Cal.7743:04/12/12 12:12:13
>>856
亀ですがこの文字盤はいかが?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5385755
867Cal.7743:04/12/12 12:48:44
いんりんおぶじょいとい
868Cal.7743:04/12/12 23:26:06
えー、全然自慢してないですよ。862だけど。
漏れもヨメも若くないし、バツイチで結婚式とかもシンプルにやる予定だし。
素直じゃないし、キツイけど漏れのこと大好きな可愛い女です。
二度目の結婚迷ったけど見捨てるわけにはいかないでしょ。
869Cal.7743:04/12/13 17:36:20
カレンダー早送り機能ってついているんですか?
放置しておいたときにデイトをもとに戻すのが億劫です。(泣
870Cal.7743:04/12/13 17:44:57
868 嫉妬だよ 許してやれ 彼女もいないと思うし。
俺もバツイチ再婚 嫁、初婚の22歳.来年初旬に子供が生まれるよ

ターノの黒がいいぞ
871Cal.7743:04/12/13 21:22:21
16200黒バーを薦めます。
16233から乗り換えました。すごくいいです。
872Cal.7743:04/12/14 10:07:19
まあ一番飽きなくて無難なのが16200黒ばーでしょうな。
白とかシルバーとても良いけど私はすぐ飽きてしまいました。
873Cal.7743:04/12/16 17:03:03
16264は、風防に透かしってあるんですか?
すみませんが、教えて下さい。
874Cal.7743:04/12/16 23:19:55
ついてる
875Cal.7743:04/12/16 23:20:31
ついてる
876Cal.7743:04/12/17 00:09:33
ついてる
877Cal.7743:04/12/17 00:13:50
ウンコがついています。
ちゃんと食べてください。ウンコ
878Cal.7743:04/12/17 20:39:19
本日ポリベゼ黒バー購入しました。
879Cal.7743:04/12/17 21:27:26
夫とペアでデイトジャストデビュー予定です。
夫:16234 私:79174
私は白バー希望なのですが、夫は白大ローマが希望みたい。
バーの方はシンプルで大人っぽい、と私は思うんですけど。当方30代半ば。
夫は楽天のG座ジュエリーで購入しようと言っているのですが、
大丈夫でしょうか・・・。
880Cal.7743:04/12/17 21:51:41
白大ローマ、ヨン様ヲタか?

その大丈夫が何に対して聞いてるのかわからん
ダイアルの心配?購入店の心配?
881Cal.7743:04/12/17 22:12:13
>>878 おめ

>>879
どうせならネットじゃなくラブラブデートしながらショップ行けば?
初ロレ?だとしたらなおさら。
ダイヤルはケンカしない様にお好みで。
882Cal.7743:04/12/17 22:23:50
俺もいろいろ考えたけど、やっぱり、後になってしっぱしたなと思うのがいやで
正規代理店で買うことにした。ペアとなると、すごく価格差があるよね。
でもさ、やっぱり100%ほんもので、2年間の日ロレの保障があったほうが気持ちいいや。
人それぞれだろうと思うけどね。

883Cal.7743:04/12/17 23:03:35
879です。
>880 ダイヤルのことではなく、購入店の心配です。
   私は、やっぱり正規代理店で購入したい気持ちがあるんですよね。

>881 初ロレです。ラブラブかどうかは、、、ですが、実物をチェックしには
   行く予定です。でもビックカメラ・・・。

884Cal.7743:04/12/17 23:10:15
あと、16234と16220の違いは、ベゼルの素材だけなのですよね???
WGの方が光ってエレガントすぎるかな?
885Cal.7743:04/12/17 23:33:52
ぬるぽ
886Cal.7743:04/12/17 23:37:03
ぬるぽ
887Cal.7743:04/12/17 23:39:51
ぬるぽ
888888:04/12/17 23:41:42
16234
ブラックバー・インデックス
ジュビリー・ブレスレット
フルーテッド・ベゼル
889Cal.7743:04/12/17 23:43:35
>>884
(素材と)形状もね。
個人的におススメは、16220<16200<16234
890Cal.7743:04/12/17 23:55:41
900get
891Cal.7743:04/12/17 23:57:27
↑890だった・・・
俺のは16220
16234は親父が持ってたから
892Cal.7743:04/12/18 04:15:02
おいらの黒バー、25マソだったけど王冠透かし入ってな〜い。ショボン。
893Cal.7743:04/12/18 05:40:03
>>892
何処で買いました?
894Cal.7743:04/12/18 10:37:44
>>892
新品25マン?スゲー安いね。
ストックモノならそういう事もありえるかも。
895Cal.7743:04/12/18 10:48:06
今、ボーナス時期(需要期)なのでちょい上がり気味ですが
年明けにはもっと安くなるでしょう
でも、今年はロレックス安くなったよな〜
896Cal.7743:04/12/18 12:31:50
897Cal.7743:04/12/18 13:29:29
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■                                      ■■
■■ 洗濯機の回転に耐えられるのはロレックスだけだ!!!   ■■
■■                                      ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
898Cal.7743:04/12/18 16:37:37

俺、シード並行で買ってるんだけど大丈夫かなー?(○バンスで購入)
やはり正規の方がいいのだろうか?
899Cal.7743:04/12/18 16:58:23
ぬるぽ
900900:04/12/18 16:59:19
900get
901Cal.7743:04/12/18 18:02:57
え、年明けに値下がりかぁ!
クリスマス&年末感謝特別価格、なんてのに騙されてはだめか・・・。
902Cal.7743:04/12/19 12:51:34
16200、買った直後につまらん時計(マジな話)だって後悔したけど、一日二日経ってみると、やっぱええわー。徐々に愛着増していくって感じの時計だね。
903Cal.7743:04/12/19 14:40:12
来年もロレックスは暴落ですね
904Cal.7743:04/12/20 13:44:18
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6154159

くそーボーナスさえ残ってれば
905Cal.7743:04/12/20 14:27:58
↑宣伝ご苦労



死ね
906Cal.7743:04/12/20 15:22:45
1600の3連はたしかに渋いな。
1601の5連と1600の3連じゃ別の時計に見えるから不思議。
907Cal.7743:04/12/20 15:44:28
でもつるベゼルはデイトジャストっぽくないと言うか・・
デイトでよければ1500でも見た目は変わらんだろ
908Cal.7743:04/12/20 17:27:42
>>904
その値段出すならCal3130積んだエアキン買えるじゃん。
Cal3130の方が間違いなく性能上でしょ。
909Cal.7743:04/12/20 17:34:50
>>904の出品者、頭おかしいんじゃねぇか?
なにが「血の臭いがするデイトジャスト」だよw
しかも偉そうに「分かりましたか?」だとさ
死ね
910Cal.7743:04/12/20 17:46:22
>>905>>909
私怨か?

>>907
1500はちっちゃいんだよな。
そこが難点かな。
911Cal.7743:04/12/20 18:23:17
>>910>>904http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6154159出品者
おまえ、マジで死ねよ
この馬鹿ロレヲタ!
912Cal.7743:04/12/20 18:29:39
>>907 >>910
6694と1500は玉数あるけどサイズが物足りない。
かと言って1019買う金は無い。
そんな香具師は1600か1018がいいと思われ。
両方とも簡単にはみつからないけど。
913Cal.7743:04/12/20 18:31:09
>>911
ウザイ
914910:04/12/20 18:32:49
時計板でロレックスが叩かれていることを知った
おまえら、アホじゃねぇのか?
俺はそう思った
どうせロレックスの本物を見たことのないアホガキが騒いでるだけだ
パチモノロレックスしか触ったことのない子供の戯言など聞く耳持たぬ
おまえら、本当にいいかげんにしろよ
ロレックスがナンバー1、ロレックスこそが時計の王様
そんなこと、世間の評価を見れば明らかじゃないか
おまえらみたいなバカガキの相手などしてられるか
引き篭もってないで外へ出て来いよ
そしてロレックスの偉大さを理解し、これまでの暴言を懺悔しろ
ロレックス以外の時計など、大金を支払ってまで買う価値のないことに気づくだろう
真に偉大でないものを世間は長くは評価しない
世界中で1世紀以上にわたり評価され続けるロレックス
その評価こそが、この時計の素晴らしさの証人なのだ
あんまりアホなカキコばっかりしてるんじゃねぇぞ、特にセイコーマニアども!
915Cal.7743:04/12/20 18:33:49
>>911
図星かよw
失せろジャンキー
916Cal.7743:04/12/20 18:34:01
なんか変な粘着がいるな(w
最悪板でやれ
板違い
917Cal.7743:04/12/20 18:34:45
間違えたw

>>913=>>916
図星かよw
失せろジャンキー
918Cal.7743:04/12/20 18:37:05
もうちょっとアップで文字盤、針が見たいな
このブレスオリジナル?
919Cal.7743:04/12/20 18:37:30
>904
針がきちゃない。いらない。
920Cal.7743:04/12/20 18:37:53
香ばしいセイコー厨が一匹紛れてるな
池沼は放置
921Cal.7743:04/12/20 18:39:40
>>920
黙れ悪質出品者
死ねよドアホ
922Cal.7743:04/12/20 18:39:56
セイコー厨もロレヲタも目糞鼻糞だが?
923Cal.7743:04/12/20 18:41:32
>>920=オイスタージャンキー=モノを見る目のない低学歴DQN
924Cal.7743:04/12/20 18:44:35
よくわからんが私怨厨はよそへ逝ってくれ
デイトジャストスレだから
925Cal.7743:04/12/20 18:48:17
おい、>>924>>904
これを読め
http://www.masayukiogura.com/02fortherolex.htm

これ、オマエが書いたんだろ?
どんあ評価基準で評価したらロレは高く評価できるんだよ?
性能? 機能? 精度? コストパフォーマンス? 仕上げの良さ?
どれで評価してもロレは糞だろ!

唯一ロレが高いスコアを出せる可能性があるのはステイタス性
でも、それってオマエ自身も批判してる雑誌に煽られたアホどもと同じ評価基準だろ?

しょせん、オマエもアホどもと同類なんだよ!
いいかげんに自覚しろよボケ
926Cal.7743:04/12/20 18:52:30
>>924=オイスタージャンキー=EX1が30万円くらいで適正価格だと思ってる基地外
もうちょっと色んな時計を見て勉強したほうがいいよw
927924:04/12/20 18:52:48
だからなんで俺がそこの管理者なんだよ
よくわかんねー香具師だ
話が全然噛み合わんな
928Cal.7743:04/12/20 18:54:38
>>927
必死だなw
ヤフオク出品物、売れるといいなw
929Cal.7743:04/12/20 19:01:42
ロレヲタもセイコー厨もアホばっか
930Cal.7743:04/12/20 19:07:34
そもそも>>1=オイスタージャンキーだろ
931Cal.7743:04/12/20 19:36:24
俺はロレ叩いてるやつがちょっと恐いが。
特に>>925のレスが・・・。

こいつにはすべて同一人物に見えるのか?
932Cal.7743:04/12/20 19:38:24
>>931>>1>>904>>924=オイスタージャンキー=基地外低学歴DQN
933Cal.7743:04/12/20 19:40:20
おい、>>931
これを読め
http://www.masayukiogura.com/02fortherolex.htm

これ、オマエが書いたんだろ?
どんな評価基準で評価したらロレは高く評価できるんだよ?
性能? 機能? 精度? コストパフォーマンス? 仕上げの良さ?
どれで評価してもロレは糞だろ!

唯一ロレが高いスコアを出せる可能性があるのはステイタス性
でも、それってオマエ自身も批判してる雑誌に煽られたアホどもと同じ評価基準だろ?

しょせん、オマエもアホどもと同類なんだよ!
いいかげんに自覚しろよボケ
934907:04/12/20 19:40:50
>>910
1500ちっちゃいのか? どこがどう?
1600との違い教えてくれ、ケースサイズか?
935Cal.7743:04/12/20 19:40:55
糞スレ化
936Cal.7743:04/12/20 19:42:04
凄い電波野郎がいるな。久々に見る。
なんかそのサイトの香具師とあったのか?
937Cal.7743:04/12/20 19:43:50
うんこー
938Cal.7743:04/12/20 20:31:11
>>933
うん、書いた。


ロレ持ってないけど。
939Cal.7743:04/12/20 20:39:53
>>933
激しく完全に同意!
素晴らしい!
940Cal.7743:04/12/21 12:56:18
???????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????????????????????????????
???????????????????????????????????
941Cal.7743:04/12/21 16:14:20
香ばしくなってきたな
942Cal.7743:04/12/21 16:24:09
香ばしい 香田証生
943Cal.7743:04/12/21 18:36:21
16200って良い意味でおもちゃみたいで気軽に使えて良いね。すごいお気に入り。
944Cal.7743:04/12/22 15:31:19
デイトジャストしてる有名人ってだれがいる?
945Cal.7743:04/12/23 04:19:07
野口五郎
946Cal.7743:04/12/23 08:22:58
所ジョージ
947Cal.7743:04/12/23 11:02:30
てかスタンダード過ぎていくらでもいると思うよ。
948Cal.7743:04/12/24 10:36:28
クリント・イーストウッド
949Cal.7743:04/12/24 12:32:24
warawara
950Cal.7743:04/12/24 13:47:44
エリッククラプトン
951Cal.7743:04/12/24 13:49:39
ハリソンフォード
952Cal.7743:04/12/24 13:54:10
現役でデイトジャストしてねー香具師ばっかやん(w
ハリウッドでも今更ロレは恥ずかしい存在か・・・・
953Cal.7743:04/12/24 14:55:29
デイトジャストって新しくなるにつれデザインがショボくなってない?
954Cal.7743:04/12/24 15:16:04
オセロ松島のしてる時計なんだろう?
955Cal.7743:04/12/24 15:26:24
さまーず大竹もDJ黒バーでしょ

>>954
松島はちと分からないスマン
956Cal.7743:04/12/24 20:32:42
Y番って何年式なんですか?
957Cal.7743:04/12/25 15:50:31
37男。
16200と16234で悩んでいる。
どっちかな?
958Cal.7743:04/12/25 21:15:29
>>957

オフも使うなら16200も悪くないけど、ビジネス中心だったら16234。
俺も欲しいんだけど、今年116234が出るのかと思うと買えない。
皆さん、どうしますかね?
959Cal.7743:04/12/25 21:48:55
待ちだな。
960Cal.7743:04/12/25 22:59:38
>>957
俺も37歳。16200 ブラックダイヤル・バーインデックスを2年ほど使っています。
オフにも使えるし、ビジネスでもさらっとした軽い感じがいいです。

16233もあるのでしすが、、これはちょっとまだ早い感じで俺には似合わない・・・・・・。
16233に比べたら16234のほうがまだいいけど、やっぱり16200がベストだと思います。
961Cal.7743:04/12/26 04:36:31
>>958 960さんも言ってるとおり16200のほうがオールマイティだよね。
EX-1なんかとも通じるところがあると思う。
でも他人はこっちが思うほど人の時計なんか見ていないから気に入った方
買うのがいいと思うよ。WGベゼルの16234は時計全体として見た時に
非常にデザイン的な完成度が高いし近々モデルチェンジもするだろうから
今買っておかないと新品では手に入らなくなるかもしれないし。
962Cal.7743:04/12/27 14:06:29
287 :Cal.7743 :04/12/09 16:47:26
横田めぐみさんの父親、横田滋さん

ROLEX デイトジャスト


288 :Cal.7743 :04/12/09 16:52:38
エミネム

ROLEX デイトジャスト ローマ文字3連


963Cal.7743:04/12/28 04:50:30
横田さんもデイトジャストか

まあいいや香田さんと同じじゃなきゃ。
964Cal.7743:04/12/28 04:59:06
>>962
横田、見損なったぜ
965Cal.7743:04/12/28 05:57:36
>>964
意味不明ですよ!
966Cal.7743:04/12/28 06:00:53
>>965
おまえ、半島人だな?
967Cal.7743:04/12/28 06:18:51
http://watch-tanaka3.sub.jp/orient/WZ0111FD/
余裕でロレを超えてる。これで価格はロレの10分の1。
ロレってマジ最悪。オリエント万歳!
968Cal.7743:04/12/28 06:48:16
967は負け組
969Cal.7743:04/12/28 07:06:10
黙れ低学歴
970Cal.7743:04/12/28 07:17:10
ロレックソ(藁
971Cal.7743:04/12/28 08:39:04
>>966何が言いたいの?
>>965ではないが
まったくもって意味不明なんだけど。横田さん半島人でもないし
972Cal.7743:04/12/28 09:58:51
デイトジャスト最高!と思っていたけど毎日着けてるとすぐに飽きるね。
973Cal.7743:04/12/28 14:12:02
>>972
飽きて空気のような存在になってからがDJの本領
974Cal.7743:04/12/28 14:38:37
>>972
DJはほとんどの人が子供の頃から見慣れてて、買う頃にはすでに飽きてるもの
まさか、最近になってDJを初めて見た原始人?
975Cal.7743:04/12/28 15:02:02
ワハハハハ
976Cal.7743:04/12/28 18:46:26
高校入学祝いに父のお下がり16014をもろた
父は18238をバブルのころ150マソで買った。
16014は1979年物でおばほ1回だけですが元気だよ。
977pamp ◆Mjk4PcAe16 :04/12/28 19:58:07
>>971
おまえ、拉致されろや。。
978Cal.7743:04/12/28 20:57:42
pampいい加減にしろ!
979Cal.7743:04/12/28 21:18:35
俺の16200ぺらぺらブレスなんだけど現行のも無垢じゃないの?
980Cal.7743:04/12/29 15:00:06
>>979
コンビとターノグラフ以外は今のところ旧式のままでしょ?
以前からの金無垢DJは昔から無垢だったが、現行もケースはモデルチェンジなし?
981Cal.7743:04/12/29 16:20:08
そのうち突然変わるんじゃないか?
サブマリーナやエクスプローラのブレスも入荷してみて初めてわかる
っていうケースだったから。
982Cal.7743:04/12/29 18:27:55
友達が大阪で買ったという一万八千円の16200黒バー着けてます。僕の三十万の16200黒バーと比べてみてもほとんど遜色ありません。ショック…。
983Cal.7743:04/12/29 18:32:43
つーか、ブレスショボ過ぎ
俺もときめいて16200購入したけどその後カシャカシャ音に萎えた
その後精度の良さとデイトジャスト機構と軽さの点でいいと思うようになったけど
984Cal.7743
その一見アンティークかと思うようなショボさが、現行クォリティとの間で絶妙なバランスを保っている。
新型のムクブレスはその味わいが失われちゃってるのが少し残念。