(((( やっぱしオールドインターでしょ。part3))))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
現行品はボロクソ言われてIWCの時計が全部ダメなように思われるのも
いかがなものかと思いますので、オールドインター限定のスレを立て
させていただきます。

自社製の自動巻キャリバー8541は精度も抜群で日常使いに本当に最適
の時計です。

((((((( やっぱしオールドインターでしょ。)))))))
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1003662294/
(((( やっぱしオールドインターでしょ。part2))))
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1015329897/

元祖1さんありがとう!

時計に関する基礎情報

●Timezoneの時計基礎講座
http://www.timezone.com/WatchSchool/Glossary/glossary.shtml
●TimezoneのFAQ
http://www.timezone.com/~mdisher/TZMainFAQ/RevisedFAQ11_7.htm
●TIMEZONEのHorologium。各銘時計の解説
http://www.timezone.com/WatchSchool/The_Horologium/the_horologium.shtml
http://www.timezone.com/Horologium/
●TIMEZONEのクロノメータ規格に関する解説
http://www.timezone.com/wwwboard/BB/messages/1111.html
●リニュー(大きさ)に関する解説
http://members.iinet.net.au/~fotoplot/tech/wmms.html
●Timezoneのアーカイブ
http://www.timezone.com/Archives/
●ご存知インカブロックのHP
http://www.incabloc.ch/index.html
●ホールマーク解説
http://freespace.virgin.net/a.data/frames/index.htm
http://www.collectiques.net/hallmarks/
●TIMEZONEのお笑いコーナ(とってもなめちゃアカン)
http://www.timezone.com/~rkny/tw/tw.html

IWCの基礎情報

●links to iwc articles(必見!)
http://www.timezone.com/WatchForums/IWC/IWC_-_Links_to_IWC_Articles/iwc_-_links_to_iwc_articles.shtml
●1930年から1974年までのプロダクトナンバー一覧
http://www.timezone.com/wwwboard/BB/messages/329.html
●"The Best Years of Our Lives"(Cal.89を詳細に解説した名文)
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/BestYears1.html
●TimezoneのIWCの解説ページ
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/CarlosIWC/RuminationsIWC.html
●IWCのETAベースキャリバーの解説
http://www.iwcforum.com/Uhrenjournal.html
●IWCの銘キャリバー8541について
http://www.dac-inc.co.jp/~watch/siryo/iwc-1.htm
2名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 07:10
モデル別情報

●IWC's Ingenieur
http://www.timezone.com/WebPages/Features/PastTime/IWCsIngenieur/
http://www.timezone.com/wwwboard/BB/messages/194.html
http://www.fortunecity.com/olympia/wagner/379/ingenieur.htm
●TRACING THE PEDIGREE OF IWC'S AQUATIMER
http://www.timezone.com/WebPages/Features/TZEssays/MichaelFriedberg/IWCAquatimer/
●IWC's Pocket/Wrist Watches
http://www.timezone.com/wwwboard/BB/messages/53.html
●TIMEZONEのギーゼの歴史紹介
http://www.timezone.com/WebPages/Archives/WatchReviewsPosts/IWC/iwc.port.info.html
●TIMEZONEのギーゼ(オートマチック)の解説記事
http://www.timezone.com/timezone_ssites_pm3.0/WebPages/Features/Horologium/IWC3531/
●TimezoneのIWC Portuguese Jubilee Limited Edition Watch
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/PaigePort/Jubilee.html
●The IWC Portuguese - Calibre 5000(現行機ですが、85系の直系)
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/Cal5000/Review.html
●TIMEZONEのポルトフィーノ(ムーンフェイズ)の解説記事
http://www.timezone.com/wwwboard/BB/messages/53.html


個人サイト

●Larry Seidenさんの良サイト!
http://www.watchesarefun.com/
●SteveG's Watch Launchpad
http://ninanet.net/watches/launchpad.html
●IWC Mark X(史上最強のMark X ヲタMr.Henryのサイト)
http://www.sfu.ca/~mmh/MarkX.htm
●lee Boonさんの良サイト!
http://www.fortunecity.com/olympia/wagner/379/boon.htm
●アキュロンの良サイト
http://members.iinet.net.au/~fotoplot/acc.htm
●Dr.Ralphの「IWCCI」
http://www.vintage-iwc.ch/ger/home.html
●軍用関連の情報サイト
http://home.t-online.de/home/konrad.knirim/


販売&修理サイト
●ギス翁のサイト!
http://www.joseph-watches.com/
●修理店のサイト−1
http://www.bestoftimeswatch.com/
●修理店のサイト−2
http://www.superiorwatch.com/
33ゲット!:02/04/16 08:30
パート3、おめでとうございます。
パート2はえらい流れが速かったですね。
パート1からROMっていたのですが、どうしてもオールドインターがほしくなってしまいました。
これもオールドインターの魅力か、それとも皆様のせい、もといお陰か...。
金無垢の89を第一候補としていますが、1本目なのでSSでもいいかなあと考えております。
そこで、

http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858277680
パート2の終わりの方でも質問いたしましましたが、フランスのebayに上がっていたものです。
89の55年ものらしいです。ムーヴとケースのシリアルについては現在問い合わせ中です。文字盤もオリジナルと書いてあるのですが、どうでしょう?
ちょっと怪しいような。

http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858277680
これはドイツのebayものです。ドイツ語はよくわからないので、いまいち判断できないのですが、60年代もののように見受けられます。

諸賢の方々のご意見を伺いたいです。
4364:02/04/16 08:40
はじめまして
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857686774
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858277680
個人的には上の方が萌えます。でも個人の好みの問題なので
気に入った方にすればいいのでは?
どちらも使いやすい大きさですし・・・
5パート3の3ゲット!:02/04/16 09:11
>>364

ご意見ありがとうございます。
また、URL間違っていたようで、訂正頂き有難うございました。感謝です。
(>>3の一番上の正しいURLは http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857686774 でした。すいません)

やはり時計ですから、最後は趣味の問題ですよね。
私も個人的には上の方が萌えます。更に仏在住なので、その後の手続きも楽チンなので...。
とりあえず様子を見て、最後の最後で勝負をかけてみようかなとも思っています。

兎にも角にもご意見ありがとうございました。
とりあえず今日はこれで寝ます...。
6名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 12:19
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857686774
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858277680
ですが、オイラ的には下です。理由は
1)下の方がカボションがしっかりしている感じ。
2)テンワのアミダのネジから、こちらの方が新しい?
3)ただし、ケースのシリアルが”1737617”って事は1960年代中盤?
⇒アミダにネジが付いたのが何時頃か?不明ですが、ムーブメントシリアルとの照合は必要かと思いますけど。
⇒もしかしたらガチャかも......う〜ん、アミダにネジの付いた時期を調査するか?!
854にはついているから89も同じ時期に付けたとすると1960年代中盤ですね?

from Y
7性器軍 ◆IWC796.. :02/04/16 12:31
>>Mr.Y
移転Thanks!しかしPart3まで突入ですか・・・。ますます盛んな物欲に乾杯〜。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10484887
この4XX系っぽいモデルはなかなかいいですね〜。変な味わいがあるかと。

>>Mr.3
フランスからようこそ♪しかしフランスからこの板を見ているとは・・・。ありがた
いことです。オールドインターってフランスにもあるんですね。当たり前だけど
意外といえば意外。
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858277680
これは文字盤以外はオリジナルに1000ガバス。文字盤はカボションが欠落してる
っぽいので書き直しかと。ただシャフハウゼンに在庫がありそうな。CHF195-で
す(僕の場合)。それ以外はよさげな感じですし、文字盤も結構いいのでは?。
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858277680
1964年製かしらん?ただドイツは高くなりすぎるような傾向が・・・。モノとして
はよさげですね。ただ個人的な好みとしてはDr同様上を選ぶかな?
8性器軍 ◆IWC796.. :02/04/16 12:45
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858277680
これは機械番号も17XXXXXXっぽいので63年の末期製かと。モノとしてはい
いんですが、残り5日を残してEUR556.00ってのはハタと考えてしまう〜。
機械でこれを選んだのはいかにもMr.Yっぽいですね。

Mr.3同様、僕も金無垢がホスィ一人です〜。これはやはりアメリカで選ぶ
しかないかな?と思うのですがいがかでしょう?
9364:02/04/16 16:06
あっという間に3ですね〜。この間、いくらお金を消費してしまったのか(藁
といいつつ、インジュ一本にも満たないお値段なのですが(^^;
次は是非、良いものを!といいつつ、3,4マン前後の争いになると思われるものに
参戦予定なのですけど。
10名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 17:57
Dr.&性器軍

http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857686774
1955年

1964年頃
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858277680
がコンフュージョンしてますね。(ま、似たモデルですから)

オイラ的には
1964年頃の
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858277680
の方が
1)カボションが綺麗!
2)最落価格が無い(556EUROは少し高いけど)
3)ムーブメントの状態もよさそう。
で、ムーブメントのシリアルが確認出来れば、良いな〜と思います。

http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857686774
もいいけど今の505EURでも最低落札価格に達してない+文字盤代金を考慮すると
割高かと思うのですが?

.....オイラ的にはムーブの状態もそうですが、カボションの綺麗なのが好きです。
(剥げ落ちて窪んでるのを見るのは悲しい)

金無垢+プリントインデックスならSS+シルバーカボション
を選びたいです。

from Y
11シャウエッセン:02/04/16 18:34
記念張り付け↓
http://communities.msn.co.jp/ProbusScafusia/m10.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=123
>>Yタン
Yタンの画像貼り付けスペ-スの事ですがフォルダを作成しろとおっしゃいましたけど
どうやればいいの?ハリコだけじゃだみ?スレ違いスマソ
↑8541Bのリュ−ズ外してム-ブ単体にしたいだけえが無理?工具無いとだみ?
一応よく見えるようにホイルは外した、Y字の先端のロ-ラがチッチャくて可愛くて萌え。
Mr.シャウエッセン

え?
きちんとホルダーを作っていただいているのでOKです。
で、8541Bの写真....いいです!
ウ〜ン、今晩は楽しめそうです。
貴重な画像をありがとうございます!

from Y
13364:02/04/16 20:22
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859471606
この83オールオリジナルでしょうか?極萌えです!!
諸賢の判断をお聞かせください。あまりに綺麗すぎてNOSが信じられないです(^^;
14名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 20:25
http://www.antiquewatch-carese.com/shop/zoom%20image%20htm/carese685.htm
コレ、10マソぽっきり。
ショップ価格にしては結構安めだけど、何かわけあり?
15名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/16 20:37
>>13
どうみてもリダイヤル。しかもかなりへたくそ。
16364:02/04/16 20:43
>>15さん
書き換えだと思います?はっきり言って、僕も下手っぴだと思います。
でも、この時代こういう細い時代の分けわからないオリジナルありません?
厨房なので遙か遠くの記憶をたどっているのですが・・・
分けわからないコメントでスンマセン。
ケースとムーブの状態は素晴らしいな〜
17364:02/04/16 20:50
>>14さん
その商品現在、ラインナップから除外されてますね。向こうの価格ミス?
それともガッチャなのかしら?!
18性器軍 ◆IWC796.. :02/04/16 21:08
>>Mr.Y
55年か64年(?)か。選択に迷うところ。いっそのこともうちょっと出し
て金無垢というのはありかもです。文字盤交換を考えると後者ですかね。
やっぱ。

>>Mr.シャウエッセン
画像Thanks!8541のローターをハズしたまともな写真は初めて見たかも。
わーい。

>>Dr.364&15
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859471606
これですが、直径31.5mmと書いてますが、しかしLarge 37mm diameter!
と書いてあります。たぶん31.5mmでしょうね。メタルケージないから。
これ書き直しと仮定してもロゴがきれいですね。心もちでかいかな?11に
はかからないかも。あと線のビビリはオリジナルにはないかと。でもこの
文字盤、30年代モノには確かに存在しますねー。この30年代的な意匠は
萌え。

>>14さん
http://www.antiquewatch-carese.com/shop/zoom%20image%20htm/carese685.htm
わけありというわけでもなさそうな。ただこの店にしては安いですよね。
恐らく人気がない文字盤かと思ったり。でもコレってガンギの上に受石
設けて17石にしてますね。初めて見たな、こんな89は。すごい変わった
89かも。83と89にこんな形での17石は存在しないハズなんですけど。89
ファンの僕的には萌え(嗤

間違いあったら訂正してくださいー
1914:02/04/16 21:09
インターの括りではなく、スペシャル・プライスにあります。
168Kから100Kに値下げ。裏スケ改造でも150Kか??
20性器軍 ◆IWC796.. :02/04/16 21:14
>>14さん
裏スケ改造で13万〜13.5万ですか。この89を買うだけでも10万の価値はあ
るかな(あくまで僕の場合ですけど。。。。)もともとが16.8万だったな
ら納得です。この価格では売れないと思われ。というかただの89ごときは
15万が限界かと。
21性器軍 ◆IWC796.. :02/04/16 21:15
あ、ケアーズがシースルーの改造やってくれるんでしたっけね。
忘れてた。。
22性器軍 ◆IWC796.. :02/04/16 21:29
今当方は手元の10マソで金無垢の89を買うか、PDクロノを買うか、上記の
変な89を買うかで悩み中。あの変わり種の89(17石)は妙に残りますね。
7マソのヨットも心に残りますが。ううむ悩む!
皆さん、早速レスありがとうございました。
この分だと、パート3もあっという間に1000でしょうね。

>>Y氏(6+10)
ご意見ありがとうございました。参考になります。
カボションは写真で見る限り本当に美しいですよね。また他の部分の状態もヨサゲですし。
機械番号については、拡大写真で見る限り、17XXXXXXです(性器軍氏も指摘されておりますが)。よってガッチャはなさそう。
ただ残すところ5日で556ユーロだと、まだ上がりそうな気配もあり、様子見を続けようかと。
600ユーロ強までなら参入する気ありありです。

>>性器軍氏(8+18)
レスありがとうございました。
んーん、ebay.comでイスラエル人あたりから、金無垢をゲットしたほうがいいんでしょうか?
悩ますぃーところです。ただ今は国情の不安定さもネック...。

55年のほうの出品者にムーヴ及びケースの番号を質問したのですが、今のところ返信なし...。
南仏のフランス人なんてこんなもんでしょうか。

505ユーロで最低入札価格に届いていない(+文字盤修理代)55年式、及び5日を残して既に556ユーロの
64年式(?)を考えると、やはりアメリカで金無垢ですかね...。

とりあえず皆様、ご意見ありがとうございました。
前スレから引きずってますが.
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18486930

むむう・・現在8.5マソか・・10マソ越えるだろうなあ.
25大道寺☆知世:02/04/16 21:58
>>3の一番上の正しいURLはhttp://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857686774 ですわぁ〜☆彡
htp://home3.highway.ne.jp/rokuhara/tomoyo/tomoyo19.html
htp://home3.highway.ne.jp/rokuhara/tomoyo/tomoyo39.html
htp://www.alpha-net.ne.jp/users2/kumakyu/tmrinks.htm
         /::::/ ..-~::::::::::::::::..:::::::::::|:::::::::::::..:i:::::::i:::::::::::::::::ヽ
        /::://:::::::::::::::.::.:::::::|:::::::::::::i:i:::::::::::i::|:::::::|::::::::::::::::::ヽ
       /::::://::::::i:i:::::::::::|:|::::::::ii:::::::::::ii:i!::::::::::',:|:::::::|:::::::::::::::::::゙,
       //:::/::::::i::::::|:|::::::::::ii:i:::::::::゙,,::::::::::|i ii、:::::::::|::::::::|::::::::::::::::::゙,
      //::::i:::::|:|:::::::|i:ii:::::::::゙,',',',::::___ニ--ゝ-==ミ:_|::::::::|:::::::::::::::::::|
      /ii:::::::i:::::i:ii:::::::i゙、゙、、,,ゞ゙ ゙゙゙~  __...........__ .|:::::::::i:::::::::::::::::::i
      | ||::::::i:::::i::ii:::::_、-ー      ''/!!!i`~`゙;;ヾ|::::::::::i~^`、:::::::::i
      `ii i:::::|i::::iヽ/ ,,.:::::::      ^ i|||ii;;;;:::i} |:::::::::::i^:: i:::::::::゙、
       ゙、゙、::゙、、ゝ //i||~~^:       ゙、ii::::::::i |:::::::::::゙/ /:::::::::::゙、
        ゙/ |:\ ヨ゙iiii:::::i゙、        >ー"~ |::::::::::::゙/::::::::::::::::゙、
           |:::::\' ゙、;;;;;;;i            .|::::::::::::゙、:::::::::::::::::゙、
           |::::::::::゙、  >"~ ヽ _..--..       |::::::::::::::゙、::::::::::::::::゙、
        i~゙゙゙゙、i:::::::::::::゙、      ゙、/^|     /.i:: ::::::::::::゙、:::::::::::::::::゙、
        \  \::::::::ii:^-、_     ゙''''    /   i::::::::::::::::゙、:::::::::::::::::゙、
         ゙、  ゙、::::i:i::::::::i~^'--.......______::^~__...--~.i:::::::::::::::::゙、:::::::::::::::::゙、
          ゙、  ゙、:::||::::::::|::::::::::\:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::\::::::::::::::゙、
        /^~~~~゙\.--、:::|゙、::::::::::::::__/フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、::::::::::::::::::::\::::::::::::::゙、
        ノ --..-^~   i::i \_..-^ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/ ゙、::::::::::::::::::::::\:::::::::::゙、
       (    ゙、___...-  i:i/^   /;;;;;;;;;;;;;;;;/    ゙、::::::::::::::::::::::::\:::::::゙、
       i ~^-..._  |  /;i i:i   /;;;;;;;;;;;;/   __..-^~ _..-^ニコ::::::::::::゙、::::::::゙、
       i     )_/  /;i;i;i i:i  /;;;;;;;;;/  _..-'~  ..-'''^ニ~-^~ -^~:::::::::::):::::::::゙、
       ゙、 -^=...-^  /;;;;|;;゙、゙、゙、 /;;;/ _..-^ __,..--^^~-^~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;):::/::::::::::::::゙、
       λ    i  /i;;;;i:::| \\i;;/..-~ _...-ニ-^/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/::::::::::::::::::゙、
       λ゙、_   i/i;i;;;;i;;;;;i  \;;/ /-^~  /;;;;|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i:::::::::::::::::::::::) 
Mr.シャウエッセン

フォルダー作ってね!と言いながらオイラ自身が適当に画像をぶち込んでいました。
反省^^;;
ってな訳で、一応(本当に一応ね)してホルダーを作り直して分類しました。

http://communities.msn.co.jp/ProbusScafusia

ところでこのケースは何?
オイラのref810(Cal.89ね)に似てますが、ラグの形がいいですね!
スゲーフィット感が良さそうです。

それにしても85**も89にそっくりですね。
ペラトンのモジュールを外したら、そのものずばりではないのかな?
アンクル受けもしっかり大きいし、丸&角穴車を囲むブリッジの形状もイイですね。

で、気になるのがロータの軸受けの右側のネジと香箱上の歯車(角穴車)右下のネジ。
どちらかが秒針の押えだと思うのですが、角穴車右下のネジからのヘアスプリングだろうか?
それとも軸受けの右側ネジによる板バネだろうか?

う〜ん、オイラノも開けたく....う、ぅ、やばい、やばい。
それにしてもデカイテンワっすね。うにゃ〜、素晴らしい配置です!

本当にThanks!!!

性器軍....やばそうな写真はご指摘下さい。削除しますんで。.....
....ってみんなヤバイのですが。.MF氏に見られたら著作権法で訴えられるだろうな^^;;

from Y

2714:02/04/16 22:14
>せいき殿
裏スケはその意味でした。
一覧ページ見たら文字盤リダンとなってましたね。
美人じゃないんでしょかね?画像小さくて分かりません。
一応OH済みでしょうから、100Kなら良いのでは?と。

せいき殿の食指が動くモノのよーで、私の目も節穴よりは
マシでしょうか。
28364:02/04/16 22:25
うーーむ、今日のスレの進行は異常に速い(藁

>>シャウエッセン
8541萌え萌えです!!ローター外しちゃって大丈夫??

>>性器軍
相変わらず詳細な判断サンクスです。どんなに細い字体でもオリジナルだとビビリは無し?
だとすると、その当時のお人はマジすごい!!

>>14さん
発見できました(^^;
http://www.antiquewatch-carese.com/shop/zoom%20image%20htm/carese685.htm
10マンならショップだとお買い得だと思います〜。
SS16.8は辛いっすね(藁

http://www.antiquewatch-carese.com/shop/zoom%20image%20htm/carese685.htm
のガンギ受けですけど.....

http://www.itemon.com/item/2451item.cfm
のガチャCal.89と同じ

で、上記のものは性器軍の問い合わせ結果では14********って事ですから、
同時期とすると1950年代中盤〜後半?
で、ムーブメントのハデな刻印はオイラの北米仕様?のCal.95にも見られるハデさ。
&歩度調整部分の”+”&”−”表示も普通は”A"&”R"表示ではないでしょうか?
その横にはスイスコードの様な刻印も見えます。

......ムーブメントは派手好きのアメリカ人に合わせた北米仕様って事はないのかな?
で、アメリカ人はOVHもしないだろうから、ガンギにも蓋石を付けてオイル寿命を延ばすか?
って改造かも?



from Y
30364:02/04/16 22:52
http://www.antiquewatch-carese.com/shop/zoom%20image%20htm/carese685.htm
こいつは文字盤の換えがスイスにありそうな気が・・・
31364:02/04/16 22:56
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16276765
こいつはOVH等考えるとお得ですね
>>31
(・∀・)イイ!
裏蓋はスクリューバックみたいですね。

#おいらもハンドル&トリップ付けようかな。
33シャウエッセン:02/04/16 23:37
http://communities.msn.co.jp/ProbusScafusia/ingenieur.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=186

なにこれ?(°д°)ウマ-(・∀・)イイ!思わず椿が・・・萌え萌え〜!!誰の?誰の?
ダイヤルがmarkみたいこんなの初めてみた秒針炉端タイプだし、ラグの形状もイイ!
>>性器軍
オラ今ヨパラ-イだから後日調べるね〜。
34シャウエッセン:02/04/16 23:50
インジュが(゚д゚)ウマ-!すぎてお目目が逝っちゃってる。
>>Yタン
性器軍でなくYタンの質問でしたね、誤爆スマソ
そのうちcal.83もうpします
351 ◆1k9z1cj6 :02/04/17 01:43
おお、、はやくもPart3ですか。(´ー`)
>>33 これは萌えますなぁ。
36性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 02:09
>>Mr.3
金無垢を一緒に目指しましょう♪個人的にはフランス−イスラエル間の荷のやり
とりは時間かかりそうですね。日本からのmoney orderでも一月かかります、、
うぅ。
>>大道寺☆知世タン
あなた地道に見てますね(嗤)実は相当時計に造詣おありなんじゃ?というのが
推測。
>>Mr.14
僕の目は節穴です(嗤)ただあの機械には強く惹かれますねー。個人的にはお得
かと。Drのコメント通り換え文字盤の在庫あるかもです。いやイイブツでは?
お見事です。
>>Mr.Y
画像Thanks!僕も北米仕様では?と推測してみたり。いまのところヤバゲな画像
は僕の以外はないので(嗤)やばくなったら僕のから消します〜。
37性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 02:16
>>Dr.364
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16276765
これはよさげなブツですねー。ヤフはまだ死んでないのかな?実用にいいかも。
>>Mr.シャウエッセン
http://communities.msn.co.jp/ProbusScafusia/ingenieur.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=186
このインジュいいですよねー。ミリタリーダイアルは極萌え。持ってる人少ない
ですね。
>>Mr.1
からし種が膨らんでます〜Thanksです。まさか僕もここにいてpart3ができるとは
思いませんでした。。
38性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 02:22
しかし南仏から89とは世界も狭くなったモノで。。これが日本人ファン(インタ
ーに限ったわけではない)が世界中から畏怖される最大の理由かと。世界中のマ
ーケットにあえて進入するのはドイツ系と日本人しかいないと思われ。
39性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 02:52
さて恒例の獲物チェック

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9531545
相変わらず気になるMarkXもどき。15万でモノホン入手できたら大金星かと。
誰かチャレンジャーは?(嗤)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16276765
Dr推薦の8541。さすが。ポートフィノ買うならこっち買うなあと思ったり。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857771040
これは$790まで入れましたがダメでした〜。金無垢買うならお薦めかなと。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45272910
限りなく無責任ですが、個人的には萌えのヨット。

間違いがあったら訂正お願いしまっす〜。当方はPDクロノか金無垢89で絞って
ます。うーん迷いが多い(嗤)金があれば困らないんですケドね・・・
40:02/04/17 02:57
>>性器軍氏

http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857686774
に関し、南仏人より返信が来ました。
ムーヴ:1346xxx
ケース: 1340xxx
とのこと。ガッチャではないようです。となると、後は文字盤と最低入札価格の問題ですねえ。
個人的にはこちらのほうにひかれているので、悩みどころです。
文字盤取替えがCHF195(約133ユーロ)だとすると、最低でも総額約640ユーロつまり74000円くらいですかあ。
やっぱりイスラエルからの購入にチャレンジですかねえ。
41性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 03:04
>>Mr.3
ガッチャではないようですね。オメ!ちなみに当方の89は文字盤交換がCHF195、
フルOVHがCHF400でした。竜頭と風防の交換込みラスィのでお得かと。イスラエル
はMr.Yも極上の402をゲトしたのでお得かと思います。正直情勢が情勢なので、
ちと送金などが時間を要するかと思いますが。変な言い方ですけど経済状況が
芳しくないので、イスラエルのセラーさんもたたき売りせざるを得ないかと。
42性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 04:51
睡眠薬一向に効きませんなぁ〜。ちなみにCal.57T(11800個製造)の14金側と
いうレア物に入札したところ、DBから消されてしまつた。合掌。こうなったら
イスラエル物の金無垢89に入札するしかないかな?直前まで迷ってみます。

だめだったらPDクロノかなぁ?あのメカクオーツは侮れない、というのが実感。
43364:02/04/17 07:49
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859516031
金無垢89です。文字盤はいまいちかな。僕なら○ですけど(藁
44364:02/04/17 07:58
>>性器軍
あまり薬に頼るのはよくないかと・・・
フィットネスクラブでも行って、体思いっきり使って疲れて寝るのが一番かと
45364:02/04/17 13:25
ヤフオクは個人出品が激減ですね。5月からの課金が行われれば一層減少するでしょうね。
うーーん、今までの品はどこに流れるのか??オールドインターのお宝だったのに(藁
46性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 18:27
>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859516031
これは僕ならオッケーです(嗤)。ちなみに先述の83,あれけっこういいですよね。
僕的には触手が伸びますです。ヤフヲクは全般的にヤバゲと思われ。業者もギリギ
リでやってるので3%の徴収は痛いでしょうね。当方はCal.89に乱入しました!
47性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 19:09
しかし例の店晒しのMarkXは物議を呼んでますね。。実際どうなのかな?
48364:02/04/17 19:23
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22831649
これこないだお勧めした音叉時計です
>>48
へえ、1,55Vが使えるんだ...
これを買ってムーブをアキュトロンに移植すれば・・(ベキバキ
50性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 21:36
>>Dr.364
Cal.150は萌えですね。。僕的には6マソぐらいまで下げて欲しい、かな?(嗤)
>>49さん
一応ESA系は1.55V逝けるそうですけど・・・個人的にはもったいないかなー。でも
アキュに1.55Vの電池が流用できるっつーアイデアがあったら教えてください。

さて当方、Cal.89に乱入しました!イスラエル物はたたき売りが始まっている
様子なので結構お買い得かと。他人の不幸につけ込むのはなんともイヤな物で
すがね・・・。このままで推移したら10万弱ですか。お得かな?
51364:02/04/17 23:28
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18641195
このセラーさんすごい綺麗なのばっかり・・・
どこで仕入れてるのだろうか?
52364:02/04/17 23:39
>>性器軍
音叉6マンですか・・・個人的には5マンにしてくれないかと思ったり(藁
53性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 23:40
>>Dr
このセラーさんは微妙にツボを押さえた物を仕入れてきますよねえ。ちなみに
シャフハウゼンのブツは4月26日に出来上がるとのこと。案外早かったですね。
重畳重畳。シャフハウゼンの対応は早くなってますねー。本国送りで5週間は
結構早いかも。Mr.Sarpが修理の期日を早くすると言ってましたけど、あながち
ウソではなかったかと。このシャフハウゼンの姿勢を、新しくできる(?)
IWCの現地法人にも期待したいところですネ。
54性器軍 ◆IWC796.. :02/04/17 23:49
Cal.150は24600個製作ですか。わりにレアですけど探せばイパーイありますもんね。
やはり5万が上限でしょうか。。。前48000円であったんですけど、あれは惜しか
った!Cal.160だと6000個のみ製造なのでかなり萌えなんですけど。以下はMr.Y
の記述より引用。

スイスのエボーシュ社が開発した音叉調速式腕時計で従来のAccutronの音叉では
設計的に姿勢差を生ずるのを避けることができなかったが、エボーシュ者では姿勢
差のない音叉を実現した....略

周波数:300Hz
等時性誤差(1.4〜1.2V):-1.5sec/day
姿勢差(6姿勢) 0.5sec/day以下
温度係数:0.1sec/day/℃以下
音叉の振幅:66μ
電池:マロリー水銀電池 W-12NM 1.35V

基本的構成はAccutronと同じであるが最も異なる点は音叉の形状である。MOSABA
の音叉は磁石と反対側にも錘をつけてバランスと取っている。このため、設計的に
姿勢差を完全にとることができるのが特徴である。(Mr.Y提供『電気時計技術読本
』グモノン社より)

どうでもいいですけど、IWCが開発したβ21(=Cal.2000系)クオーツは8192Hz
ありますが、256Hzまで下げられているので精度的には音叉のほうがいいのかも。
これは専門たる諸賢にご意見を聞きたいところ。
55364:02/04/18 00:19
>>性器軍
どちらも保持していないので、実際どうか分からないけど、
2000系って普通のクオーツですよね?
そうすると共鳴振動と水晶振動子では周波数の安定性が後者の方がいいので、
同じ程度の周波数でも、誤差が小さいような気がします。
自信ないので間違ってたら訂正希望〜
56性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 00:34
>>Dr.364
なるほどー。共鳴と水晶による振動では後者が安定ですか。Thanksです!
57364:02/04/18 01:24
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859905586
431だ・・・ケースが萌えないのでパスなんだけど、こういうのに興味あるのはやばい
58性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 02:01
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859905586
これに萌えられるDrは某スイス人並のヲタかと。いや脱帽です。風防痛んでます
けど文字盤とかはよさげですね〜。
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859904024
18Kのインジュ500000A/M。写真ないですけど・・・。うーむ国内で馬鹿高い値段で
SS側買うならこっちのほうがいいかも。Torendoさんチャレンジしない?(嗤
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859491173
笑ってしまった。IWC-Tiffanyのダブルネームクロノ。なんでビーナス140なん
て積んでるのよ(嗤)クロノに関してはマジで何も知りませんけど。。
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712420109
インジュのチタン。今の時点では結構リーズナブルですね。
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712452956
これは案の定世界的なインターヲタが群がってますね。僕的には1000でも安い
かと(嗤)趣味がゆがんでるかな?Cal.2000系クオーツ搭載でつね。

しかし出物なし。他にコンビのオーシャン500ありましたけど。仏情報はMr.3に
希望です〜。
59:02/04/18 02:02
>>性器軍氏
夜寝付けないのですか?
僕も最近は4時ぐらいにならないと眠くならないので、困っています。
きっと金無垢の89を手に入れられれば、よく眠れますよ。89の鼓動が子守唄代わりってことで(藁。
あと十数時間あまりの戦いですが、頑張って下さい。

イスラエル物、いいの出てますねえ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712562192
これなんかも結構綺麗かと。
音叉と水晶発振の精度は桁違いだと思います。

まず、音叉式の駆動方法ですが、ある面でこれは機械式。
音叉の水平振動をカギ爪みたいなもので、回転運動に換えて歯車を駆動します。
ペラトン式でハートカムを受ける二又の左右の運動がカギ爪によって回転運動に変換されるのと同じ感じです。
セイコーのマジックハンドにイメージが近いかもしれません。
ゆえに音叉の振動数の安定度が歩度に影響するのですが、これは安定度は
重力や音叉そのものの温度による伸び縮み、弾性係数の温度変化に影響されます。

なぜ音叉が振動するか?となるとハンマーの様な部分に検知と駆動のコイルが付いています。
検知コイルはトランジスターのベースに接続され、駆動コイルはエミッターとコレクタ間に接続されます。

ハンマーについた磁石が検知コイルを通過した瞬間にコイルに電圧が誘起されるので、
これがトランジスタをONにしてエミッターとコレクタ間に電流が流れる、すなわち、駆動コイルに
に電流が流れる仕組みです。(って、言葉での説明は難しい)

一方、水晶発振はモータで運針します。で、このモータに一定周期で電流を流してやれば、
安定した運針が可能になります。
で、この一定周期に電流を流す回路が水晶発振回路って事です。
電気の発振回路にはL-C-Rとか色々あるのですが、水晶の振動によって発生する電圧の変化を
上記と同じようにトランジスタの様な半導体スイッチで電気パルスにするのが、安価で安定しています。
で、水晶の温度依存性は小さい上に、電気的なな補正を行えるようです。(コンデンサーの容量変化を応用するらしい。)

ただ、水晶発振回路の発振周波数は非常に高いので分周しないとモータの駆動が困難。
では、どの位の周波数に分周するかですが、これはモータの種類で異なる様です。

性器軍の紹介のβ21の前のプロトタイプとして、β1とβ2があり、β1は0.5Hzのステッピングモータ
β2は256Hzのバイブレーションモータとの事。
バイブレーションモータはこれまた、振動子の左右の動きをペラトンと同じ爪送り式で回転運動にしている様です。
そのため、振動子の振動数が爪送り部分で機械的に分周される仕組みです。
それに対してステッピングモータはコイルの電流が流れた瞬間に回転するので機械的な分周は無いって事になります。

なお、電気的な分周回路でのほとんど誤差が生じないはず(ビットエラー的な誤差はあるでしょうけど)
なので、水晶発振器の安定性で精度が決まると思っていいと思います。

また、歩度の調整ですが、音叉式が機械的な音叉の重量バランスで行うのに対して、水晶は電気的な発振回路の
多分Cで調整するのだと思います。

参考資料『電気時計技術読本 』グモノン社

from Y
61:02/04/18 02:17
>>58(性器軍氏)

仏情報ですか?
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857871361
Cal.60です。
今はもうこれだけです(藁。やっぱり独に比べると仏は品が薄いですねえ。

http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857686774
前に皆様をお騒がせしたこのブツですが、705ユーロまでいったのに、最終入札価格に届かず、って感じでした。
僕は600前で諦めましたが...。
う〜ん、乱文ですみません。
お口直しに
http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859776047
ってどうです?最低落札価格は無い様です。
....って、オイラ的に欲しいのはガードが固い!?
素直にギス翁の不良在庫を叩いた方が徳かな?

from Y
63性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 02:22
>>Mr.3
お恥ずかしい限りです。睡眠時間は短くていいのですが多少難ありの状態が続いて
おりますネ。ちなみに金無垢の89あるにはあるんですけど、僕のはリアルガッチャ
なのです!シャフハウゼンで修理中です。あとは死体かガッチャのみ。

金無垢の89ですが、僕が入札してるやつは竜頭が違うだけでたぶん他はオリジナル
だと思うのです。正直、書き直しかどうかにはあまりこだわりないんですけど。。
相場的には$900ぐらいなのでちょっとはお得かなと。以前DrかMr.Yが話されたかと
思いますがTZの売買欄も結構侮れずです。地味に探すといい89なんぞが出てきたり
です。しかし戦いは頑張ります〜。ありがとうございます♪ただ僕あれ以上は出せ
ないので、もしMr.3がお気に召したらどうぞ。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712562192
これはいいですねえ。イスラエルってカボションちゃんと埋められる職人さんがい
るというのはすごいですよね。movadoman51氏とかiloveiwc氏のようなイスラエル
のセラーさんは信頼できますです。
>>3さん

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857871361
ですよね?
オイラのwatchingリストの上位です!
カボションの悲しさ&風防の異様な厚さで見逃すか?Cal.60のレアさを取るか?
悩むところですよね。

ところで時表示の菱形はオリジナルなのでしょうか?それともリペイント時にモディファイしたのか?
オイラ的にはフランス人のセンスでモディファイしたと思いたい。

その上でアメリカ人のセンス丸だし(ダサイ”IWC"&あんなところに黒点入れるか!?普通)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712232654
と比較すると妙〜に面白いです。


from Y
65性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 02:38
>>Mr.Y
Thanks!感激したり!さすがプロと思われ。音叉とクオーツの違いの説明をちゃん
と聞けたのは喜ばしい限り!僕なんざOT誌の電気講座読んだだけで挫折です(嗤)
http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859776047
これはちょっと悩み中です。AgassizコレクターたるMr.Yはもうちっとハイエンド
な物を狙ってるんでしょう?

>>Mr.3
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857871361
Thanksです。Cal.60の変わりダイアルですねー。これもちょっと触手が伸びそう
になったり。1943-48年に12600個のみ製造なので珍しいと言えば珍しいですよね。
文字盤はもう一回やり直す必要ありかと思いますが。好事家にはイイ品ですねー。
66性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 02:46
菱形の文字盤ですが、パーツリストNo.7(1950年)には似たのが載ってますです。
ちょい前にドイツに出たのと同じかと。尾錠がオリジナルなのはちょっと萌え〜。
パーツリストはNo.7(1950年)以外も入手したいのですが、方法ないっす(嗤)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712232654
これは号泣ですネ。僕も泣きそうになりました。

追伸:8541はすこぶる快調です〜。あれこそオールドインターの神髄かと。
67:02/04/18 06:31
>>Y氏
音叉とクオーツの違いの説明、お疲れ様でございました。
完全に文系な私には実はさっぱり分かりませんでした...。
ごめんなさい。逝ってきます。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857871361
これです。セラーはフランス在住なのに、仏のebayにはうpせずにebay.comにあげてます。
私は仏版からスマートサーチで全世界検索して見つけました。
これもフランスでのオールドインターの地位を物語っているのでしょうか。

性器軍氏の>>66の説明を読むと、仏人モディファイではなさそうですね(まあ両方とも仏モディファイ版かもしれませんが)。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712232654
これはクセモノですよねえ。気になってました。
帽子を貰わなければ、もうちょっと安くなるのかと小一時間ばかり問い詰めたい。
更に本当に「IWC」と太字で入れたかったのかと。ただ目立ちたかっただけちゃうんかと。

出品はノルウェイですけれども、やはり米版なんですかねえ。
68:02/04/18 06:33
>>性器軍氏
例のブツについては僕もアレ以上はちょっとキツイです。
モノも良さそうだし出品者も実績があるので安心ですが、如何せん先立つものが...。
出せて$800弱かな。円安はホントに二律背反ですねー。
他に私事でお金がかかりそうなイヴェントがあるので、正直10マソ以上はキツイ。
そもそもオールドインターを購入する予定は4日位前はなかったし(藁。
でも、10マソ位で良いモノが購入出来てしまうオールドインターは怖いですよね。
気づかないうちに、沢山買ってしまいそう。
って、それって皆様じゃないですか???

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857871361
Cal.60はビッドしてしまいそうになったのですが、$599って微妙な額ですよね。
18kだし、お買い得かなあ。
でも、僕はまず普通の89を買う事にしますです。

8541快調とのことで、いいですねえ。
実は8541も89と並んで、気になってはいたんですよねえ。←もう発病してます(藁
自動巻きの名機を買うか、手巻きの名機を買うか...。
それとも両方買うか...。僕も364氏の如く、レインボーフライバック売ろうかなあ(藁

ズボラなため、仕事してると、時計巻くの忘れちゃいそうなんですよね。
それを考えると、8541かなあ。
でも、1本は89ホスィ。

んー悩みます。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712232654

すみませ〜ん。
文字盤の派手さからてっきりアメリカと思ってました。
確かにノルウェーの方ですね。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857871361
ですが、菱形の文字盤はオリジナルの可能性大なんですね?!
こちらもチョットした変わった感じがフランスぽい(って仏って知らないのですが)
かな?と想像した次第。


from Y
70364:02/04/18 07:44
Mr. 3のフランスからの参加で24時間続スレになって異常な速度となっていますね(藁

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859905586
萌えてないことにしといてください(藁
こいつに触手が伸びるようでは末期症状だと思います。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858388063
こいつも欲しいけど、高くて手が出ず・・・

>>Mr. Y
詳細なフォローサンクスです^^
2000系のクオーツは、クオーツとしてはいまいち。
精度悪そう。その辺がそそらない所以。
やっぱメカクオーツ萌え!

>>Mr. 3
レインボーフライバックは調子いいですか?僕のはすこぶる快調でしたが
僕のに限らずメカ的な問題で、積算系の戻りがちょっと甘いですよね。
プッシャーの具合はなかなかよかったんですけどね。
売ると現行インター1本買えますよ!
オールドならかるーーく2本いけます。
8541であれば、こいつがマジお勧めです↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16276765
71性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 08:15
>>Mr.3
見事発病です!89とか8541に萌え出す→種類を揃えたくなる→ヨット系を集める
(Mr.Y)、懐中や女性物に手を出す(Dr.364)、89をむやみに揃えたくなる(僕)
初期アクアやMarkXなぞに手を出すとMr.シャウエッセンみたくなります。いずれ
にしても地獄ですね(嗤)一本89か8541を買うというのは極めてイイと思われ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16276765
Drお薦めのコレは確かにいいと思います。防水だし。ドイツに転売できそう〜。
Max10マソという腹立たしくも微妙な値段が、オールドインターの増殖する最大
最悪の理由かと。

>>Mr.Y
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857871361
このインデックスは88にもあったりするのでモノホンかと。確かに萌えますが、
ひょっとしてインデックスだけYGかなあと思ったり。もしインデックスだけYG
だとしたらガチャかと。しかしCal.60はいいですよねぇー。

>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859905586
女性物に萌えられと末期の極みかと(嗤)ガッチャ収集以上に根治が不可能〜。
他にDr.Ralphぐらいしか知りません、女性物に萌えることができるコレクター
は・・・。僕もメカクオーツ入手しまーす!
72:02/04/18 08:32
>>Y氏
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712232654
でも、米からフィヨルドの国に流れてきたって可能性もありますよね!?

>>364
フライバック調子いいですよ。積算系の戻り甘いですかね?
まあ12時間計の戻りはしょうがないですよね。気合で押してます(藁

日本ではLVMHの戦略で2年連続で値上げしたと他スレで見ましたが、中古市場も高騰しているのでしょうか?
まあ人から貰ったモノなので、売れないんですけどね...。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16276765
これ、いいですよねー。シック。BCBG(Bon Chic Bon Genre)って感じです。
10マソという価格も魅力。でもこれから上がるのかなあ。
でも海外発送して欲しいですね。友達に頼んじゃおうかな。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9685900
板違いですが、同じセラーのこのKSと若干雰囲気似てますよね。
よくあるスタイルといっても、遠目には日付くらいしか違いがでてないような。
しかし4万5千って安いなあ。
上の8541と2本とも買って、毎日付け替えて、一人ほくそ笑むっていうのもいいかもしれませんね。
誰も気づかないんだろうな(藁
(消防なので暴言お許しを)

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10503148
板違いついでですが、同セラーのこのゼニスも悪くない気がします。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18641195
話をインターに戻すと、同セラーのこれも綺麗。ローマ数字萌。

激しく板違いスマソ。
逝ってきまーす。おやすみなさい。
73364:02/04/18 08:43
フライバック調子いいですか〜、それは羨ましいです。
さすがに頂き物では売れませんね。
ちなみにゼニスは暴利的な値上げをしています。フライバックの定価は
4月から58マンです。
それに便乗して僕のも高値で引き取られていったのですけどね(^^;

はっきり言って、僕は完全に種銭切れ状態です。
この後は手を普通ではつけたくないところに手をつけることになるので、
10マン前後からの時計はかなーーり吟味しないと無理です。
3マンぐらいなら逝ってしまいますけど。
ティファニー95で全ては終わった

74性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 08:45
>>Mr.3
このスレは内容の逸脱大いに結構なのです〜。一時期はAgassizスレ?なんて感じ
だったですし・・・。僕以外の諸賢も同意してくれることと思います。基本はインタ
ーですが、超脱線ありというのが路線かと。しかしフランスでKS使うというのは
マニアックでいいかも。あとフランス在住の方からBCBGなんて言葉を聞くとオサ
レですねー。ファッソン誌でしか聞いたことのない言葉だったり。

余談ですがパリに行った時、ノルド駅降りた瞬間英語表示がなくなってまじで逝
ってしまった記憶があります。
75:02/04/18 08:46
>>性器軍氏
>>72を書いてるうちに、性器軍氏まで...
寝れませーん(藁
しかし、sage進行じゃなかったら、このスレずっと一番上にあがったママでしょうね。
ホント見事に発病しました(藁

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16276765
お魚リューズも入ってますしねえ。
日付・自動巻き・防水の三種の神器で、日常使いには最強って感じですね。
でも個人的には89も欲しい...。これをとりあえず買って、金無垢89は長い目で考えようかな。
それが可能なら...。

>>ALL
>>72の書き込みで「板違い」としてしまいました。当然「スレ違い」の間違いです。
ごめんなさい。時計板に書かなくて、こんな話どこに書くんでしょうか(藁

ホントにもう落ちます(藁
ではまた。
76:02/04/18 08:54
なんと>>75のカキコしてるうちに、364氏、そして性器軍氏がまた...(藁
もう寝まーす。根性なしですいません(藁

その前に余談で性器軍氏からの駅つながりですが、僕はこの前パリのメトロで財布すられました。
全く鮮やかなもんでした...(藁
皆さんも気をつけてくださいね。
ではでは。
77性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 09:04
http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858048949
この67、リザーブが約$400ですね。文字盤はオリジナルと思ったり。仮に書き
直しとしてもこのレベルなら文句なしと思われ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859998059
89のメインスプリング!!部品番号も8903であってます。Mr.Yいかがですか?
78シャウエッセン:02/04/18 10:58
>>3
フランス在住!カコ(・∀・)イイ!..
フランスパンのサンドイッチが食べたいです
銭酢エルプリですが此処に来る前は真面目に入手検討してましたアフォな値上げで萎
で今はロ-ビ-ト萌。
79364:02/04/18 12:09
Dr Ralphは確かに唯一、Chに投稿した92に反応してましたし、すごいですね(藁
あの人の精力的な動きはすごいと思います。
93手に入れたら自慢したいぞ〜(藁
80性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 12:30
>>Mr.シャウエッセン
僕もエルプリ好きなんですけど高くなっちゃいましたよねえ。諦めて昔のクロノ
買います。。。200ドルぐらいで買えるっす(嗤)

>>Dr.364
Cal.93はearly氏とオーストリア在の政治家Goeter氏が一騎打ちやって、early
氏が負けた模様。確かに1200個しか作られなかったムーブですからコレクター共
が萌えるのはやむなきかと。93入手したら驚天動地ですねー。Cal.81、Cal.100
、Cal.93あたりは極レアの極みかと。7000〜8000作られたCal.61や85は結構入
手できるのですが。まあ77や75の19石が見つかるぐらいですから、きっと見つか
ると思われです。
81364:02/04/18 13:38
C93はなかなか見つからないでしょうね〜。お目にかかったことありません。
81もしかり。77は21石、次回出てきたらもうちょっと勝負するかもです。
early氏とGoeter氏は仲悪げ(藁
イギリス人ですが、あそこのメールからメールしちゃっていいんですかね?
とりあえずコンタクトしてみたいと思ったり
82364:02/04/18 19:02
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860312525
こいつ欲しい!!参戦しちゃおう〜
昨日の誓いが・・・・
83364:02/04/18 19:29
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859905586
こちrなお431はIWCオタの一人が参戦ですね〜
84シャウエッセン:02/04/18 20:56
↑チサーイけど具沢山!
テンワもチサ-イけど何振動なんだろうか?
85364:02/04/18 21:19
>>しゃうえっせん
多分5.5振動
86364:02/04/18 21:35
http://cgi6.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewBids&item=860312525
むうぅぅ、続々とマニアが参入してきた・・・・いやーーな予感
87シャウエッセン:02/04/18 21:44
>>364タン
↓暇つぶしにアクアご開帳
http://communities.msn.co.jp/ProbusScafusia/m10.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=190
カムロ-ラがルビ-になってるね、これも石の個数の内だろうか。。。
88364:02/04/18 21:57
>>シャウエッセン
おーー、ナイスフォト!ところで注目のパッキングですがどうなってるかわかりますか?
89シャウエッセン:02/04/18 21:58
89ゲットォォォォォォォォ!!ヤタ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ!!
90シャウエッセン:02/04/18 22:23
91性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 22:56
>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860312525
Ref.5301ってことはCal.972ですか。これはいい時計だなぁ〜。某所では1300EUR
ぐらいしてましたもんね。ちなみに例の英国人はアタックされてくださいませ。
しかしDrの狙う物はかなり世界的なコレクターとかぶりますねえ〜。激戦だ。。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859905586
albert氏ですか・・・。ちなみに献血仲間の一人です(嗤)

>>Mr.シャウエッセン
アクアいいなあ。ナイスフォトなのです。しかしアクアよく買ったなあと思ったり。
ぜひ見せるべし♪89ゲットは悔しい。。が実物買いました(嗤)

http://cgi.ebay.com/aw-cgi/ebayISAPI.dll?ViewItemRedirect&item=858111610
ちなみに僕がゲットした89です。カボションの消えや周辺の曇りは光の具合による
ものと信じたい・・・。だめだったらまた追加出費ですもんねえ。10マソはまあ妥当
かなと思いたいデス。

会社のサーバが昼にいじられたらしく、書き込みが不可能となりました。うぅ。
昼休みのささやかな楽しみが奪われてしまった。。。
92性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 23:04
しかしMr.シャウのアクアにせよ旧Mr.Yの8541にせよ、見るほどにペラトンって
実に完成された機械だったのですね。改めてそう思います。あの巻き上げ効率と
比類なきスムースさは圧巻です。。やっぱりペラトン萌え。

ちなみに本日某所でGSTのメカクオーツ触ってきました。あれはイイ!クオーツ
というかもうまるで機械式ですね。あのプッシャーのフェザータッチはすごいも
のがあると思われ。次のカジュアルクロノはメカクオーツで逝きます。やられま
した、完全に。我慢してGSTのチタンクオーツでも買おうかなあ。それともPDク
ロノに手を出してしまうか。うーんDr同様自己撞着に陥ってしまったのです(嗤
93性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 23:12
下がりすぎたのでage。重いスレで恐縮。コレクターより8541 2本と、60年代の
女性用尾錠(マルのなかにIWCと入ってるアレ)のオファーを受けました。興味
ある方はご一報ください。ちなみに8541の一本は金無垢、もう一本は青文字盤
のフツーのSSとのこと。青文字盤の程度はかなりいいそうです。
3さん...
確かに3種の神器は最強ですね。
で、http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22762622
が入札ゼロなのが理解出来ません?
オイラ的には青yachtとかぶるので??なんですけど50千円なら激安だろう!?
と小1時間問い詰めたい。しかも、写真映りは悪いかもしれないけど青文字盤は萌えます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10484887
も402だと思いますけど38千円なら萌え〜ですね。

で、オイラは89と85**を交互に愛用してます。
水平に寝ている間に誤差が0秒に戻って来るって感じで、愛い奴です。

Mr.シャウエッセン
貴重な画像Thanksです。
でも、無理しないで!見てるほうが怖いです。
ちなにみ二股のルビーですが、これも愛いですよね。

Mr.性器軍
そうですね、後はYGとWG.....って、う〜ん、白昼夢です!?

Dr.
>>続々とマニアが参入してきた・・・・いやーーな予感
って、向こうも同じ事を考えていると思います。
”や、やべ〜、また日本のオタだよ。あいつ良いもの落札するからな”〜ってね?

from Y

95364:02/04/18 23:22
>>シャウエッセン
お願いだから前回みたいにローター取らないでね。アクアでそんなことされたらこっちがドキドキしちゃいますから!!

>>性器軍
89落札オメ!カボションは多分あると思うけど、もしかしたら一部欠落?状態良いこと期待です!

>>Mr. Y
自分の時計の性質を理解して、きちんと日差を抑えられのはまことに素晴らしいです!

Ref5301は日本人の所有+その当時のギャランティーがあるみたいですね。
何とか日本にカムバックさせたいぞ!!

ちなみに夢はガラっぽい品でwatch77氏を蹴散らすこと(藁
性器軍は体験済みのようで羨ましい限り
96性器軍 ◆IWC796.. :02/04/18 23:36
>>Mr.Y
Mr.Yのはよく整備されてますねえ。8541を得ての実感。ピシャっと精度でます〜。
僕的には上記2品は萌え。8541はベゼル変えればいいだけですし、下の402は整備
済みですしね。いいと思われです〜。個人的には10マソの8541がさらに惹かれる
かな。

>>Dr.364
Ref.5301はぜひ入手されるべし!Cal.97+インカブロックで最強かと。Cal.972(0)
ってのは97の最終形ですよね。972(0)は95とダブるので90年頃には消滅してしまい
ましたねー。ちなみに確かに僕は一度だけwatch77氏を蹴散らしました。70ドル、
だったかな?(嗤)

しかしイスラエルは政情不安のためMO送るのためらわれますねー。イイブツが出て
きてるのに・・・
97364:02/04/19 00:18
>>性器軍
972はインカブロック付きらしいですね。何とかゲットしたいぞ。おそらくリザーブは600ぐらいだと思われます。
10マン8541は絶品ですよね!ああいう時計に本当は入札するべき何ですけどね(^^;
98性器軍 ◆IWC796.. :02/04/19 00:33
>>Dr
Cal.972は激しく期待!角穴の軸にも孔石を使って19石にしたハイパー仕様です
もんねえ。日本に持ち帰ってください〜。あのムーブはぜひ見たい。世界的に
特筆すべきはこのCal.972のみですもんねえ。厨房たる僕は89でマジ破産です。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10521547
関係ないですけどこのアトモスは萌えです〜。あとは例の8541ですか。磨きも
入ってないしいいと思うんですけど。正直ポートフィノ買うならこれのほうが
100倍ぐらいいいと思ったりです。
99364:02/04/19 00:37
>>性器軍
がんばってみますけど、無理は出来ない身なので(藁
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860350739
同じ431、(まさか432ではないと思うけど)なら俄然こちらが萌えました。

アトモスは格安ですね。買いじゃないでしょうか?
100名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/19 02:00
101ネオ紅茶:02/04/19 02:01
>>100
氏ね! 史ね!! 師ね!!! 市ね!!!! 詩ね!!!!!
102性器軍 ◆IWC796.. :02/04/19 02:07
>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860350739
これはなかなか〜。$100ぐらいでしょうかねえ。が贈る相手がいないです(嗤)
>>100さん
http://isweb35.infoseek.co.jp/shopping/udedokei/iwc0090.htm
うーんこれは程度はいいけど人気なさげ。7マソがギリギリ上限では?僕的には
萌えますけど。しかし奇天烈な形ですねー。インターが壊れる直前の物かな?
>>紅茶様
残念でした。。。次回を微妙に期待しております〜
103364:02/04/19 02:13
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860350739
$100ですか〜。それぐらいなら買ってもいいな

http://isweb35.infoseek.co.jp/shopping/udedokei/iwc0090.htm
状態いいと思いますが、ちと高いですね。
僕も7マンがいいところだと思います。
104364:02/04/19 03:14
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858322788
高すぎて関係ないですが、こんなの出品されていたの気がつきませんでした
105:02/04/19 03:29
皆様、こんばんは。
本日も盛り上がっていますね。ここに来ている人が誰も何かをビッドしていない瞬間ってないんじゃないですか?
皆様の購買欲と購買力には目を見張るものがあります。発病するとこうなるのかと(藁
僕は初期症状で済ませたいのですが...。

しかし、この需要に毎日対応しているオールドインターはえらい!!!
やはり何十年間も良い品を供給してきた証拠でしょうか?

>>シャウエッセン氏
どうも初めまして。ROMってたときから色々勉強させて頂いておりました。
仏のサンドウィッチですか。僕はザル蕎麦とか天ぷらとか食べたいですね
あとは吉牛の大盛り卵とか(藁
いや冗談抜きで。

>>性器軍氏
http://cgi.ebay.com/aw-cgi/ebayISAPI.dll?ViewItemRedirect&item=858111610
落札オメデトウございます。
結局、誰も参入してきませんでしたね。僕のような素人目には良い買い物をなされたと思うのですが、どうでしょうか?
イスラエルとのやり取りも教えてくださいね。
106:02/04/19 03:32
>>Y氏
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22762622
は安いし、青文字盤萌えー。お洒落ですねえ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10484887
は\38000ですか? いいんですか?

ただ両方とも写真が微妙で、何とも言えませんねー。いろんな修理を考えると10マソ弱はかかりますかね?

89と85**を交互に愛用されているとは羨マスィー。
「オ・ト・ナ」って感じですなあ。いやあ憧れです。

>>100
http://isweb35.infoseek.co.jp/shopping/udedokei/iwc0090.htm
綺麗ですが、デカイですね。

>>ネオ紅茶氏
絶妙なタイミングですね(藁
ご苦労様です。

>>364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860350739
レディースモノですか。また364氏の触手が...。

>>諸賢の方々
10マソの例のやつですが、sageの方向でお願いしまーす。
107364:02/04/19 09:02
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860479447
これは初めてみました。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860487608
イスラエルからですが、格安だとおもいます。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860389569
こちらはケースが研磨されてそうですが黒文字盤の89です
108364:02/04/19 09:18
>>Mr. 3
レディースものはもうあきらめです。あっという間に辛い価格まで逝ってしまいました。
しかも寝てる間にwatch77氏登場してたし(藁

8541は最初の品として最高と思います!
是非チャレンジを

ちなみに昨日の夕飯は松屋でした(藁
こういうのがそそります?
109364:02/04/19 09:30
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860312525
やはり乱戦模様。今のところトップビッダーはマニアではないと思われるので
そこは唯一安心(藁
110シャウエッセン:02/04/19 09:46
>>364
ちと遅いけど14kレディ-スヲメ!
レディ-ス物はお買い得ですな。
>>性器軍=89大王
金無垢ヲメ!69look?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858322788
↑綺麗すぎる....でも使用感が無いのでミリタリ物としては今一萌えません
ガワはボロでもメカは絶好調がイイな
イレブンよか天のオリジナルダイヤル物がホスイ......。
111ネオジャスミン茶:02/04/19 10:41
 AA __          (´´
(|・ ・ ⊃ ●ヽ〜*   (´⌒(´
(∀_)▲ ■ |≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ∪∪(´⌒∪(´⌒(´⌒;;

          ズザザザーーーーッ

   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

   111 ソロ目ゲトー!!! 今日はイイ天気!
112364:02/04/19 12:59
>>シャウエッセン
レディースは安いよ〜。側やベルトに勘弁して欲しいようなタイプもあるので
そこが難点です。チェコから発送済みです。僕的にはSS、シルバー等の色合いが萌えます
113性器軍 ◆IWC796.. :02/04/19 13:04
ほほ。別の場所から書き込み〜。

>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=858322788
これは本社やり直しでしょうかねー。しっかし高いですね(嗤)買えませんけど〜
軍用時計のセット売りに期待。ただearly翁は献血に奔走しているので忙しいかも。
PDはちっとホスィです〜。イスラエル物の52は文字盤の一部欠けを除いても安いと
思われ。

>>Mr.3
ありがとうございます〜。イスラエルはMoney Orderだと一月越えるので、Wire
Transferで逝こうかなと思ったり。しかしついに$=130円を割りました!わーい
このスレの住人は病気だと思うのですが、しかしこれもMr.3の将来の姿に過ぎま
せん、ご安心を(嗤)出物を逃すと悔しくてたまらなくなりまっす。ちなみに例
のブツの件は了解です。。当面潜水艦で逝きますネ。

>>Mr.シャウエッセン
89大王と言われるほど持ってないです(嗤)11は確かにちときれいすぎかな。
僕的にもMarkXのほうが先ですね。しかしこの両者は文字盤にせよ部品まだまだ
でてきますね。その点安心かも。
114性器軍 ◆IWC796.. :02/04/19 14:56
雑談

ちなみに本社書き直しのMarkXIの文字盤は、7がインデックスより6字側に下がって
いるのが特徴です。Civil向けにはハック機能がないものもありますが、ハック付き
のものが何本作られたのか正確には不明です。またガンギの上下にインカブロック
を噛ませた物も不明。ただ70年代かと想像。

ちなみにテンワのアミダネジ(=マスロット)もMr.Yの指摘のように63年頃のモデ
ルには使われてます。8531にも使われてる物がありますね。ただ60年代末期物でも
ないモデルもあるので、どういう基準で付けたのかは明確ではありませぬ。さすが
に30年(一説には44年もしくは45年)作られただけあって、一筋縄ではいかないな
あというのが結論。
115364:02/04/19 15:58
>>性器軍
軍用ものは期待して待っています。
軍用ものの本社書き直しはちょっと綺麗すぎて僕的にもパス。
ところでearly氏は書き直し肯定派ですか?
116性器軍 ◆IWC796.. :02/04/19 16:19
>>Dr
early氏は書き直しを否定はしないけどコレクションにその数は極端に少ないです
ねー。Cal.61が2本と83に1本見られるのみです。61は仕方ないとして、83はケー
スが変わり種だったので入手したかと想像します〜。原則彼は純正主義者ですが、
場合によって容認ということでしょうか・・・。

IWC本社の書き直しはきれいですよねー。軍用だとそれが逆に問題ですかね(嗤
Drには激しく同感。earlyコレクションよりオリジナルの83と61をうpしておき
ました。ご参考までに・・・。
117364:02/04/19 16:30
>>性器軍
サンクスです。今見てきました。
うーーーん、すごいとしか言えず。極萌えの文字盤でした。
そういうお人がいい状態とお墨付きの品は期待できます^^
118性器軍 ◆IWC796.. :02/04/19 21:28
某所でポルトギーゼのオートマを売りに出してみました〜。USD1500だからお得
では?なんて思ってみたり。さて買い手がつきますかどうか見物だなぁ。
119364:02/04/19 21:41
>>性器軍
買い手つくといいですね〜。
ヤフオクは出品数は若干戻していますが、個人は少ないし
問題は5月からでしょうね
120性器軍 ◆IWC796.. :02/04/19 21:52
>>Dr.364
即売れました・・・
121364:02/04/19 22:00
>>性器軍
はやいですね〜。世界中には欲しい人たくさんいるんだな〜
メールのメカクオーツ超萌えました!!
さすがにインジュと3821で充分なのでこれ以上は触手は伸びませんけどね(藁
122性器軍 ◆IWC796.. :02/04/19 23:12
写真ないんだけど出品して5分で売れました〜。もうちょっと強気の値段でも
よかったのかなと後悔。まあいいでっしょ。あまり欲を出す物でもないですし。

Cal.63X系メカクオーツの資料がシャフハウゼンから届いたのでMr.Y主催の
秘密結社"Probus Scafusia"にアプしておきましたです。ニーマンさんアリガト
ゴザマス!2週間の春休み楽しんできてねー。
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/pictures
123性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 00:19
Mr.シャウエッセンのアクアは極萌え〜。相当高かったんじゃないの?と思ったり。
しかしヨットにしろアクアにしろ「上限10マソ」と決めていた僕の心を揺さぶるよう
な品が来るナァー。グリーンのベルトは大正解かと。青ヨット+青ベルトに続く萌え。
うーんヨットにしろアクアにしろホスィクなって来た。
124名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 00:24
インターのどこが良いのだろう。
125名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 00:29
天龍が三冠取った時、インターでなくUNを巻いてたね。
なんかザマアミロって気がした。インターインターって
騒ぐんじゃねえよって感じ。
126性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 00:36
>>124さん
さあどこだろう?僕的には物が良くて比較的安いってことかな?現行正規
は高いと思うけど。むろん嗜好は人それぞれだから、嫌いな人がいるのも
わかるよ。僕は基本的にどの時計も好きだけど、昔のインターは特に好き。
それだけのことかな。
127名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 00:50
128香山ルイルイ ◆gn1XdAno :02/04/20 00:52
>>127
なんかデザインが古い感じするけど。
129名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 00:52
ルイルイこの前ね、頭の中、真っ白になっちゃった。

だって彼ったら、フィニッシュで顔面シャワー!

ザーメンの海に沈んだルイルイのお口に、マスクはめて思いっきり精液の臭いを

嗅がせるんだもん。

その状態のまま第2ステージ突入で、足首つかんだまま思いっきり股を開かれてガンガン

突きまくられちゃった。

ふたたび顔面シャワーで、べちょべちょになったルイルイのお顔のザーメンで

ザーメン歯磨き20分もされ続けられちゃった!

ルイルイ、もう放心状態・・・・
130名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 00:53
ルイルイ地獄へ逝け キチガイ女(男?)!
131名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 00:54
ルイルイ、消えろ!!
132名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 00:55
死ね!ルイルイ!

いいか?死ぬんだオマエみたいなキチガイは!

ホント、気持ち悪い女だな!!!!!!!!
133名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/20 01:16
なにげに落札出来たのが
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=857282808

Illinios のケースに入ったHaasってなにもの?!
でも、うねうねのブリッジがオイラの萌〜です。
それにしても、21石の懐中が155USDでいいのかいな?
(送料込みで180だそうです)

HaasはオールドIWCのスレで性器軍が紹介しなければ
知らなかった銘であり、再び、多謝です。

from Y
134性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 01:26
>>125さん
申し訳ない、プロレスは全くわからんよ(嗤)
>>127さん
この壊れっぷりに萌えることができたならお見事♪ただ7万がいいところか
なあ。青文字盤の程度イイしOVH済みだけど。でも僕も好きです〜。UFOみ
たいなコスミックなのが3マンエンぐらいで売ってたけど買っとけばよかった。
>>ルイルイ
そう、古くさいんではなくて実際古い(嗤)こんなので喜べるから、この
スレは放置されているわけ。いや、全然それで構わないのだけど。
>>Mr.Y
Haasヲメ!この間青山の某店でエナメルのHaasがウン十万で売っておりま
した。。HaasはMr.リピーター好きなども愛用している模様。実にイイ選
択かと。しかしリーズナブルなことで・・・!銀側のHunterに入れてイニシ
ャルなんか彫ってもらうと楽しいかもです。彫金職人さんはシェルマンが
委託しているところと知り合いなので、結構イイモノができます。。。
136性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 01:57
うぅベルベットの箱は極萌えだ。周辺のグッズまで集め出すと危機的なのですが。
300ドルって高いような安いような、悩む値段ですねー。女性用でしょうから、
Drいかが?もう一点の女性用のヨットクオーツもいいですね。estimateによれば
500ドルぐらいですか。女性につけて欲しい時計かと。
で、正統派は
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860462216
また、
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860457763
も面白いかも?!って、これって100系?!
また、同じsellerの
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860493053
も萌ですね?

Mr.性器軍
げ!エナメルだとそんなにするの?!って、エナメルならそうか?
あと、安かったのは、出品が始めてのsellerさんとの事もあるかもしれないですね。
ともあれ、早く来ないかな〜

ところでagassizにしろtochonにしろ、ジュネーブ様式?の懐中時計は
Patekとそうでないもので雲泥の値差ですね。
やはりそれだけの価値があるのか?!それとも....
こればかりは持ってみないとわからないのでしょうね?

from Y
138性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 02:37
>>Mr.Y
パテックなんぞ持ったこともないので偉そうなことは言えませんが、あまり変わら
ないのでは?というのが実感。某所でクロノメトロゴンドーロをじっくり見せても
らいましたけど、さほど感激しなかったですー。AgassizやNitonと同じかなと思っ
たり。Haasは持ったことないですが、変わらないと思われ。シルバーマット文字盤
に象眼+エナメルの仕上げも往年のHugueninと同じように感じます。ちなみに僕の
Huguenin(ETAエボーシュ)はパテファンに売ったのですが、96のシルバーマット
と並べて「ガワの仕上げ(だけ)は違わないねえ」という話になったり。パテック
(とりわけオールド)は十分偉大ですし、あの値段は妥当かと。というか潰れてし
まったメーカーのが不当に安すぎでは・・・。しかも懐中だし。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860493053
これは70年代デザインが好きな僕にとっては極萌えですねえ。というかこんなに安
かったんですか、モナコって〜。余裕ができたら買ってしまいそう・・・。
139性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 04:19
某所で売ったポルトギーゼ、minとsecを間違えて大変な騒ぎになった(嗤)。
間違いを訂正して事なきを得たんですけども。5分遅れるIWCはもはや時計とは
言わず。うは。中学生並の間違いだ。赤面ですー
140木之本桜:02/04/20 04:44
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||  //  //               ||三三| |           ミ☆
三三||                       ||三三| |
三三||         ,   ― ノ)         ||三三| |
三三||       γ∞γ~  \       ||三三| | 明日もハニャーンと過ごせますように…
三三||       |  / 从从) )        . .||三三| |
三三||       ヽ, | | l  l |〃        .||三三| |
三三||       `wハ~ ワ ノ)       ||三三| |/ ̄\__/ ̄ ̄\  / ̄ ̄
三三||       (⌒ ̄l⊃⊂l⌒) // // .||三三| |::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[][]:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::::::::::[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
141364:02/04/20 07:25
昨日は早々に睡眠に入りました。ちと風邪気味

http://cgi.liveauctions.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1822676552
こいつを書き込もうとして書き込めずに寝ました(藁
いいと思いますが、今はちょっとパスです。そのうちまたデルでしょう

懐中は安いですよね。でも欲しかったtouchonのリピーターは$2800オーバーでした
たかーーい!!
142364:02/04/20 08:02
うーーん出物がないので暇つぶしのショップ探索したけど、
相変わらず納得できず。某プ○○○○○○○ズ
14K83:28マン。こいつはいいと思うけどせいぜい20まんがいいところでは?
ebayなら15マンで見つかりそう。
プラチナ8531:45マン。藁ってしまった。入れ物ガッチャ。15マンでも売れないのでは?
でもね、8531の黒文字盤が28マンで売れてました(藁
ヨットの18マンはショップとしては妥当かな。
143性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 08:33
>>Dr
おはようござます。あのtouchonが$2800ですか。インターの相場も知らないです
がそれ以上にリピーターの相場は全く不明です〜。ただ売り主がlippincottです
か。あそこ高いのですよねー。昔ガラ(インターではないです)買おうとしたけ
どreserveが異常に高かったので断念した記憶があったり。

ちなみに上記ショップの情報激しくキボンヌ〜。プラチナのガッチャ45マソは是非
見たいです!
144364:02/04/20 08:51
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860892472
84ですね。僕の買ったやつとは随分趣が違う

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860913715
こちらは73。これもなかなか
145364:02/04/20 08:55
上記のショップですが、三田線や埼京線が通ってる駅にある所ね
146性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 09:27
>>Dr
84は面白いですね〜。文字盤要書き直しでしょうけど比較的萌え。73もいいです
ねー。うーんいい感じです。文字盤もコレくらいなら気にもならないと思われ。

さて某ショップ拝見中。8521がありますねー。13200個製造だから結構貴重かと。
ただヲタ以外は手を出さないと思われ。14K側の83はラグが面白いですね。文字
盤も面白いです。でも白黒ツートンは何か意味があるんでしょうかね?Cal.87
のNOS品もなかなか良いかと。ただ極美品が半額で買えますよね。これもケース
面白いですけど、やっぱヲタ以外には向かずと思われ。8531の黒文字盤28マソ
はちっと高いかと。ヨットはDrの言うとおり妥当っぽいですね。

さて問題のPt側8531。僕のガッチャもProbus...とInternational...のリアル
な刻印があったのですが、残念ながらモロ偽物でした。うぅ。どうも上記二点は
いくらリアルに刻印されていても全く判断基準にならないというのが僕なりの感
想です。プラチナに独自の番号が振られたという可能性は・・・うーんないと思い
たいです。もし仮に振られたとしても10万や50万という番号はあり得ないような
気がしたり。むろんシリアルが1XX万台だったら諸手をあげるんですけどねー。
今まで見てきたPtは4点中3点(これも含む)は確実にアヤスィのですが、16万で売っ
てたやつはちゃんとケースとムーブのシリアルに整合性が取れてましたね。確か
両方とも150万だか160万だったような。ただ断言は避けますね。

ちなみにスイスのホールマークでは、プラチナ950だとカモシカちゃん、1935年
以前だと鹿ちゃんの刻印が入ります。あと凸型の中にpt0.950という刻印も併記
されたり。それ以下の場合も必ずptの元素記号と純度が入りますです。ですんで
ただPlatinumだけの刻印は純度も不明ですし、スイスがそんなのを許可したの
かかなり疑わしく思われ。
147性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 09:39
ただ上記のPtに関するコメントもあくまで推測の域を出ずです〜。ごめんなさい。
例のごとくシャッホーゼンに聞いてみることにします〜。結果は公表します。しかし僕
のガッチャもホールマークとナンバー以外の刻印はすげえリアルだったんですよ
ね。それ故にガッチャと分かったときは号泣。イパーイあるんだねと納得してしまい
ましたけど。手元にあるSS89のガッチャはマジで何もないウラ蓋ですけど(嗤
148:02/04/20 09:42
皆さん、こんにちは。3です。
消防な質問があります。
ハック付を表す「s」とか「es」のアルファベットはあくまで社内での管理番号で「c8541s」や「c8541es」とは刻印されないんですよね?つまり、「c.8541」とだけ刻印されていてもハック付というのはありうると...。
そうすると、c.8541とc.8541bの大きな違いって何なんでしょうか?

皆様にこんな基本的な質問をするのは赤面モノなのですが、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥ということで、お許しください。
よろしくお願いしまーす。
149シャウエッセン:02/04/20 09:58
>>性器軍
UTC→ギ-ゼ放出で現行機はもうないのでは?
PDメカクオ-ツGET出来るといいですねこのストラップなら自作可かと概出のカ-ボン、ケブラ
が似合いそう。OLD車のエンジンをモ−タにコンバ−トする人がいるけどメカクオ-ツと通ずるものがありますな。
アクア見てくれました?Yタン紹介のグリ-ン極太シャ-クスキンベルトとグリ-ングレイダイヤルが似あって萌え〜!シュウマッハモデルみたい(はぁと
研磨済のオリジナル5連ブレス付でしたがオラの腕では調整しきれずの交換が大正解でした。

150シャウエッセン:02/04/20 10:06
>>3
オラのム-ブがまさしくそうです!便乗
>>3さん

オイラのYachtはハック付きですが854のみ、また、Mr.性器軍愛用の8541BにもSの表示はないです。
8541ESについては....持ってないス。

”B”ですが、3さんもチェック済と思いますが、ich.ch内のMr.MFの解説によると、"Greiner" type collet.
が違いとなっています。

colleは
http://www.timezone.com/WatchSchool/Glossary/Glossary%20-%20Balance%20Assembly/Glossary%20-%20Balance%20Staff/glossary%20-%20balance%20staff.shtml
が参考になると思います。
"Greiner" type とは?については
a ring affixed to the balance staff and which hold the hairspring-- was changed,
as was the balance staff itself.
となってます。
でも、ヒゲぜんまいの保持部分だけの違いか!?は不明です。
オイラも本当にココだけなのか?!と小骨が刺さった感じなんです。

>>Dr
オイラにもその店の情報(URL)などを教えてください。コソっと。
埼京線と三田線....???

from Y


from Y


152性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 10:43
>>Mr.3
技術者たるMr.Yの簡潔な回答の上に重ねるのも恥ずかしい限りですが・・・。一応
回答をば。僕もリア厨なのでちと恥ずかしいですが。さて8541を巡る話はややこし
すぎて整理がつきにくい!漫然とした話ですけど自分の分かる限りでお話します。
Mr.3に分かりやすく説明するのは僕の知識ではちとアウトかと(嗤)

まず一般的には8541B=ハック付きという認識ですけど、必ずしもハックがあるわ
けではないとMF氏は言ってます。その一方でハック付きのタダの8541もあったりす
るので、この辺りは混迷を極めてますね。ちなみに某オークションの8541は1967年
製の8541ですがハックありますよね。ちなみにハック付きの称号とされる”S”で
すが、Tolke/Jurgenによれば1970年と71年に製造されたのみ(!)なのです。し
かもFatインジュに搭載されたCal.8541ESが1970年製造となってますし・・・。もう
メチャクチャです。しかも高さの違う2タイプが製造されたようなことを書いてま
すし(8541と8541H)わけわかりません。

さて具体的な8541と8541Bの違いですが、後者はヒゲ玉(?)の口金が"Greiner"
typeに変更になっただけとのことです。"Greiner" typeが何なのかさっぱわかり
ませんケド・・・。この変更についてIWCの権威たるDr.Ralphは、「単に整備上の理
由」と言ってます。つまり裏返して言うと機能的には何も変わりないということ
ですネ。ただMr.Y同様本当にこれだけなの?と思ったり。何か違うすごいのがあ
るんじゃないの?と思ってもみたりです。

で、その8541Bですが公式には1976年から製造となってます。カレンダーなしの
854Bも同様です。それまでは8541が製造されたってことになってます(1964年〜
1976年)。ただ僕の8541(Mr.Yから譲渡された1973年製)の地板にはCal.8541B
の刻印があります。よって8541Bの公式製造年はウソじゃないの?って気がますま
す強まっております。個人的には1972年ごろじゃないの?と推測してますけど、
あくまでこれはリア厨の推測でしかありませぬ。

結局発散して終わってしまいました。逝ってきまーす♪
153性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 10:50
>>Mr.シャウエッセン
PDは微妙に期待あれ!ちなみに現行品は他にも一本あって、それを残すのみです
(嗤)完全にオールドシフト。現行も好きですけどね〜。しかし初期アクアは萌え。
かなり萌えました。炉端焼き秒針がイイ!と思われです〜。あのベルトはMr.Y同様
イイ選択ですね。僕も遠くないうちにマネっこします。恐らく実験君はボストーク
でキマリかと。時計よりベルトのほうが高い(嗤
154364:02/04/20 10:58
>>Mr. 3
性器軍が独自に研究しているコメントは性器軍から既出だと思います。
さらに性器軍から頂いたMr. CN氏(IWC本社)のプライベートリストによると
8541Bと8541EBの違いは後者にハックがあり、さらに耐磁性があると書いておられます。
S系は全く不明です。
155性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 11:20
8541は僕もドツボにはまってます・・・某所に「カレンダーの早送りがある可能性
がある(政治家の答弁みたい)」と書き込みましたが謹んで訂正。一挙に可能な
限りの資料を調べましたが、そんな記述なし!Mr.Y同様マジで口金だけなの?
と思ったりです。
156シャウエッセン:02/04/20 11:45
オラのム-ブNO.1985***だもんで1970年製?だけどしっかりC.8541bの刻印有るよ
カレンダ-の早送りのしかた恥ずかしくて聞けなかったんだけど無かったんだね(笑)
157シャウエッセン:02/04/20 12:06
>>364
インジュクロノアラ-ムを所有されてるんですか,ジリジリと鳴るの?
電池で鳴るんじゃなくてゼンマイですよね?
鳴り物いいなあ〜!そのアラ-ムで目覚めたい・・・それ触ったらオラも感染する(w
いつかはリピ-タだけどとりあえずGSTアラ-ムTiがホスィくなってきちゃった。
Mr.シャウエッセン

8541の早送りは12時前後で前後させるものです。
具体的には12:30にして11:30に戻して、また、12:30に進める。
一般的にこの方法は日付機構を壊す原因とされていますが、
これを改善したのが8541系の早送りです。
∴普通の日付送りみたいに竜頭が2段で引ける(1段目が日付で2段目が時刻合わせ)
とはなっていないです。
ちなみにオイラのyachtでもMr.性器軍の8541Bでも出来ます。

お試しください。

で、845系の謎ですが、オイラの青ヨットにもハックはついています。
ただし、開けてないのでシリアルは不明。近々、開けてもらう予定なので、調べてもらいます。
また、シルバーのヨットは67年でハック付き。確かCHでのMr.MFの回答も8541の初期はハック無しもある
でしたが、オイラ的には8541はほぼハック付ではないか?
と思います。

あと、”B"の時期ですが、Mr.性器軍の8541Bは確かに83年。
また、ギス翁が売りに出している
アクアタイマー(ちなみに2500USD)は8541Bでシリアルが1977***=1970年!!
売り切れた青ヨット(たしか、2000USD over?)も1972年で8541”B"と説明しています。
→これは刻印が見えないです。
854”B”では202****=1971年と190****(193****)=1969年!!!
でも854Bの刻印があります。→刻印で確認

となるとシリアルの表が正しいとすると”B"は1969年には製造されていた事になります。

ちなみにEはelectricのEではないか?
と思います。Mr. CN氏(IWC本社)のプライベートリストでは
reduced magnetic fieldとの表現で防磁って意味で、カバーなどで磁気を遮蔽する意味かと?
なお、500,000A/mはantimagneticですから、防磁カバーや磁化されにくい部品との意味かと?

う〜ん、854系オーナさん!
情報(製造年、シリアル、ハックの有無、日付送りの有無)よろしくです。

from Y
Mr.シャウエッセン

GSTアラームもいいですよね!
ちなみにオイラはクリケットを持ってますが、数十秒しかならないので
目覚ましには不向きです。
でも、新幹線で鳴らした時には注目度が高かったですよ。

http://www.dac-inc.co.jp/~watch/siryo/sound.htm
は楽しいですよね!

from Y
160364:02/04/20 13:19
854系何も持ってません(藁
お役に立てずに大変申し訳ありません。本当にインターファンなのかという指摘を受けそうだ。
8531は来週戻ってきます。

>>シャウエッセン
インジュのアラームはそこらの目覚まし時計と同じ系の音です(藁
ジリジリというあれではないんです。
PDワールドタイマーもアラーム付き。アラーム針の赤が
文字盤のアクセントとなって僕的に萌えます。
音はそれほど大きくないので、つかれてる日はこれでは起きれません(藁
161シャウエッセン:02/04/20 15:11
>>Yタン
1919***-1969-8541 P/N が逝く逝く!(・∀・)イイ!
1985***-1970-8541B
2038***-1971-8541B
いずれもハック○早送り○でした
>>364
>>3
854系一本逝っときましょ〜♪
この前クイズ番組でプレゲが何故リピ−タ作ったかを問題にしてたけど
答えよりも現行機の値段に皆驚愕してたっけな、時間と開発資金のある
貴族のお抱え職人みたいな人じゃないとこいう機械は出来なかったんでしょうね。
Mr.シャウエッセン

素晴らしい!!
う〜ん、これからすると1969年&P/Nが1919****〜1930****が
(ギス翁の854BのP/Nも193****の様でした)が854Bのデビューイヤーの様ですね?!
Mr.性器軍の推論が見事に証明されたのでしょうか?!
う〜ん、これはchで紹介すべきネタですね。チョット考えます。

ところで3本の854系の内訳は?!


Dr(=Mr.364)&>>Mr.3
既出ですが
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860462216
はいかがでしょうか
しかも!?裏ブタの刻印の説明にある”Ref811AD"って!?
これってyachtclub(初期)の番号のはず?!
しかもケースの形状もそっくりですよね?
単にガチャであるならいいけど......

from Y
163性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 16:26
>>Mr.シャウエッセン
僕もカレンダーごときが分かんないぐらいなのでご安心アレ!(嗤)僕の厨房たる
所以ですわん。不明な点があったらガチガチ聞いていきたいなと。Mr.3の質問は
実にいい点をついてくれました。しかしMr.シャウは8541を3本所有ですかぁ!!
僕853(超ヤバゲなコンディション)と8541があるのみなのです。。
>>Mr.Y
スピロフィクスの件に続いてThanksです〜。ああ確かに変わるぅ〜。ちなみに"B"
は1969年説がでてきましたか。うーんありうるかと。ギス翁のサイトのほうは後で
チェックするぞと。8541ってほとんどハック付きってのにはかなり同感しました。
ただ8541そのものを触る機会ってほとんどないですよねえ。クリケットは確かに
実用的ですねー。旅行にもいいなというのが実感です。目覚ましになります(嗤
>>Dr.364
PDの世界時計も萌え。あのCal.643はCal.633からクロノモジュールを取っただけ
のようですよねー。ということはベースが12石、アラームが2石、クロノモジュー
ルに13石というのが63X系の基本構成なのかな?と思ったり。

8541ESについての考察は下に。。
Mr.シャウエッセン&Mr.性器軍

iwc.chのforumに投稿して来ました。稚文ですが.......

Subject:WHEN 8541"B" WAS BORN? OUR RESULT 1969!

Dear Friends
In Japan,Many IWC's fans discusse on the forum.
Today, We discusse "When 8541"B" was born?"
Our result,
P/N year Cal. owner
1887***-1967-854 mine
1919***-1969-8541 Mr.T
1930***-1969-854B find on the web-site
1985***-1970-8541B Mr.T
2038***-1971-8541B Mr.T
2152***-1972-8541B Mr.Nikator
usually
In 1976 IWC began production of 8541"B"
but according this result Not 1976.
I think In 1969 or 1970 IWC began production of 8541"B"
How about do you think about this result?
Regarding and Thank you for reading excuse my English.
SATORU YOSHIDA
from JAPAN

う〜ん、Mr,MF氏が反応してくれるか?少し心配です。

ちなみに翁の854Bはこれ
http://shop.joseph-watches.com/joseph/FMPro?-db=gaj.fp5&-format=detail4.html&-lay=web&-sortfield=sortieren&-sortorder=descend&status%5finventory=66..99&Descripcion%20ingles=854&-max=10&-recid=40425&-token.0=-1&-find=
165性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 17:02
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860462216
Ref811AD!確かに初期ヨット自動巻のナンバーですね!僕ヨット持ってないので
なんとも言えませんが、宙ぶらりんこのケースもヨットっぽいですね(ただの推
論なんで間違いの可能性大ですけど・・・)。謎に満ちた一品。ADのDに従えば、
datum(=date)表示があってしかるべきなのでしょうが、60年代後半のRef番の
怪しさにはまいっているのでなんともコメントできず・・・。

で、8541ESについての考察をば。"E"ってのが何を指すのかサパーリ不明です。
小冊子「Magnetismus und der einfluss auf uhren(Fatインジュのおまけ)」
には一言も書いてませんね。ただMr.Yの指摘にあるとおり、EはelectricのEとい
う可能性が否定できないように思ったりです。

生産年度は公式(&MF)によれば1976年-1982年となるでゴンス。Fatインジュ
の生産年から言うとこれでタダスィかと。976本(もしくは500/536本)製造です。
一方Tolke/Jurgenには先述の通り1970年にあったり、です。。。Drの指摘した
8541EBですが、実は8541ESが社内ではそう呼ばれてるのかな?と思ってみたり。
うーんわかりません!で、BとESの違いですが、Magnetismus und・・・によるとケ
ースが耐磁性なのに加えて、ガンギ、アンクル、バランススタッフ、ブレゲヒゲ
の材質が変わっていますね。

余談:CN氏@シャフハウゼンの資料はあくまでムーブ単体を指した物のようなの
で、例えケースに収められると80000a/mの耐磁性を持つCal.8541ESでも、ムーブ
としてはreduced magnetic field程度の耐磁性しかないって言いたいんじゃない
でしょうか?

間違いあったら突っ込んでください♪しかし8541B(&854B)の謎にちょっと迫れた
ようでとても嬉しいです〜(ヲタ満面の笑み)
166性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 17:09
>>Mr.Y
翁の854Bと投稿Thanksでした!MFチャンの反応が楽しみです〜。たぶん彼は1976年
説支持者なので食いついてくれるのでは?と思ったりです。しかし30年前の機械
を現物合わせでチェックしなければならないとは、いやはや考古学以上(嗤)。
諸賢に敬意を表しますです。
167シャウエッセン:02/04/20 17:31
854ネタで盛り上がってますね〜!3さんが見たら驚きますよ。
オラの8541は69年アクア+SSデイトの三連ブレス+鎖ブレスでち。
8541はアクアで打ち止めたのですが1968年か72、73あたりのヨットクラブ
5連ブレスを揃えたくなりました、またしても89が遠のく〜!(w
168性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 17:42
>>Mr.シャウエッセン
「年代指定」できましたか。キタァァァァァーという感じですね。ヨット狂のMr.Y、レア
物狂のDr並の末期症状かと(嗤)よければTolke/Jurgenのムーブ表と1990年の補
遺、2000年の再補遺その他をお送りしますけど?
169シャウエッセン:02/04/20 17:45
>>性器軍、おながいします。
170364:02/04/20 17:52
>>all
いやーー盛り上がってますね〜。
年代違うからって理由で集めだしたら、もう終わりが無くなりますよ(藁
性器軍の89並です〜。しかもインジュやアクア、ヨットで微妙に違うという可能性もあるし〜
MF氏のコメントに期待。前回のように無視したらむかつくぞ〜(藁
171性器軍 ◆IWC796.. :02/04/20 18:06
僕の89は1973年製と1958年製(ガッチャ)、死体が1962年と1954年製です〜。
他にガッチャと機械だけもありますが、ゴミと化してます(853もゴミ化)。集
めようと思えばいくらでも集まるのが89の悲劇かと(嗤)アクアやヨットやイン
ジュアラームのようになかなか見つからない、というものではないですね。程度
さえ無視すれば。
172364:02/04/20 18:10
インジュアラームは日本ではなかなか見つからないかも。でもebayには時々出現してますよね。楽しい時計です。
854系はいつか手に入れます。そのときはMr. Yにお勧めを必ずおききしますのでよろしくです。
ヨットがいいのかな〜??
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10484887
このままなのかな?

from Y
裏蓋の変形と書き直しかも?が気になりますが,
詳細問い合わせの価値ありかも?
89だといいですけど、401か402の感じも.....
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860939474

from Y
175:02/04/20 20:41
諸賢の皆様、ご解説ありがとうございました。
>>167でシャウエッセン氏がご指摘されているように、正直驚きました(藁
こんなにレスがついているなんて...。しかもやはり奥が深い議論でした。

「cal.85 family」を読んでいたのですが、英語力+技術力の問題で、さっぱりわからず。>>151でY氏がご推察の通り、colletが何かもわかってませんでした。
どこが変わったのかもよくわかってないのに、「The Calibre 8541B continued to be available for 20 years.」とか書かれちゃうと、「8541はどうなんだ?そんなに画期的な変革だったのか?」と疑問が疑問を呼び、質問した次第です(藁
一応、forum archive でも「8541」を検索したのですが、イマイチわからずでした...。

>>152で性器軍氏がお考えの通り、疑問の始まりは例の件です(藁
純粋な「学問的」動機からではありません(藁
>>154で364氏が仰られている様に過去スレにもあたってみたのですが、ハッキリわかりませんでした...。
で、>>152の性器軍氏のご解説を読んで、更に疑問は深まるばかり...。「H」の存在も明らかになるし。
「IWCよ、ちゃんと管理せーよ、ゴラァ」って感じでした。

でも、一つハッキリした事は、諸賢の方々が頭を悩ましている問題に、僕がわかる訳がないということ。妙な安心感を感じてしまいました(藁

皆様、ご丁寧なレス有難うございました♪
176:02/04/20 20:48
>>Y氏
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860939474
これ、結構萌えかも...。裏蓋怪しいけど、cal.89(と仮定)・18Kで最高$700なら安いのでは?
おっと、いかんいかん(藁
次から次へと欲しいモノが...。
自重、自重っと。
>>3さん
854の変更で大きな部分はテンプ廻りと思います。
89のテンプ、特にチラネジの存在は頻繁に出てくるナゾ?
なんでモノテンワにチラネジ?!それにアミダのネジは何者?!
って奴です。
一方、854はテンプ廻りがヒラテンワに変更、緩急調整もスワンネック風からスピロフィックスに改良されています。
また、8541の日付については前述の早送り機構の追加もそうですが、
日付板自体も大きくなり、8531の様に内側に寄ったものから、外周部まで広がったことが大きいと思います。
これは85**系のネックである厚さの改善の効果と思います。
8531で外周部まで広げるとケース全体を厚くする必要あり、やむおえず、内側に寄せたのだと思います。
0.5mmとはいえ、10%近く薄くしたのは大きな改善と思います。

from Y
178:02/04/20 21:41
>>Y氏
いつもながらのご丁寧なご解説ありがとうございました!
ドのつく素人の僕にとっても、大変わかり易い解説でした。
6.4mmから5.9mmへの変更って確かに大きな改善ですよね。直径も1mm減は大きい。
緩急調整の変更(スワンネック風からスピロフィクス)はc.401からc.402への変更と同じ変更なのでしょうか?
179閉口軍:02/04/20 21:43
引越しが終わり、自宅にADSLが入りようやくじっくり見れると思ったら、
その間の書き込みの多さに閉口。
追記

モノテンプにチラネジ!?

ですが、厨房のオイラは、チラネジはバイメタルテンプ切りテンプの温度補正のためのものとの理解してます。
機械式時計では姿勢差が良く言われますが、温度の補正の方が大変だった、様です。

温度差に原因には2つあり、一つはヒゲぜんまいの温度によるバネ乗数(弾性係数)の変化です。
もう一つはテンワは温度変化で収縮することです。
テンワの回転周期はヒゲゼンマイのバネ乗数とテンワの回転モーメントで決まります。
そのために温度が変化するとヒゲゼンマイのバネ乗数が変わって誤差が生じます。
一方、テンワをバイメタルとすると、温度変化で切り口が広がってきます。
これによって慣性モーメントが変わります。

で、どの位モーメントが変わるか?というと、これは収縮した部分の重さによって変化します。
よって、切り口近傍のチラネジの重さを調整して、ヒゲゼンマイのバネ乗数変化を最適に打ち消すよう
にしてやれば温度変化に対する誤差を低減する事が出来ます。

ただし、バネ乗数の変化もしくは切りテンプのモーメントの変化は直線的なものではなく、
高次曲線の様です。
このため、例えば8℃と23℃と38℃で誤差を計測して、横軸に温度、縦軸に誤差として
グラフを書いても直線になりません。これが2次温度誤差だそうです。

この2時温度誤差を小さくするバイメタル式のテンプがギョーム式テンプです。

ただし、現在はニバロックスという温度が変化してもバネ乗数の変化の小さい
ヒゲぜんまいが開発されています。
また、テンワもエリンバ(インバ)という線膨張係数(温度による拡縮が小さい金属)の開発されたので
切りテンプの必要性が無くなっています。
すなわちチラネジの必要性は片重りの補正(ネジの頭にヤスリをかけて調整する様です)となるのですが、
加工精度が上がって、これまた、不要のはずです。

Cal89はニバロックスか?というとMr,性器軍の解説の様にIWC本社はノーコメントの様ですが、
オイラもニバロックスと思います。

蛇足ですが、Agassizなどのレスで”ADJUSTED EXTRA”、”ADJUSTED TEMP”とかが出てきますが、
これは姿勢差調整+温度調整が行われているとの意味です。

ところで宇宙人っているのかな?あ、TVでそんな番組をしてるので。
たまにはSETIを走らせるかな?!

from Y
181シャウエッセン:02/04/20 22:10
>>閉口軍氏
初めまして、閉口軍が閉口!ワラタ
>>3さん
このスレはインタ-好きオ-ナ-(old,現行)なら誰でもウエルカムみたいですから過去ログ
ざっと読んでならどんどん疑問すべし!何でも誰かが答えてくれますよ!多少なら概出ok
おらも2ちゃんの書込みはここが初めてでした(笑)
このスレに迷いこむ

皆楽しそう!

とりあえずなんか良さそうなインタ-入手

初歩的質問

皆質問者を放置で盛り上がる

だんだん知識が付いて来る

自分のインタ-に愛着が沸く

(゚д゚)ウマー
>>3さん

402と854の誕生は1960年代中盤でほぼ同時の時期ですから、同じと思います。
ただ、854は2本ネジでヒゲ棒の開閉になっている(らしい)のに対して402は1本です。
大きさの違いなのかな?

スピロフィクスは緩急針の欠点である緩急針の移動に伴うヒゲ棒のアオリ(ヒゲゼンマイとヒゲ棒の間隔)の変化を
低減させる方法で、緩急針を動かす時にヒゲ棒が開閉する仕組みになっています。
これでアオリの量を最小に出来る様です。(って、巻き上げヒゲ:ブレゲヒゲのみに有効でしょうけど)

なお、ヒゲ棒のアオリはMr.性器軍の専門分野なのでタッチ!

from Y
183364:02/04/20 23:10
>>閉口軍
お久しぶりです。私は今日一日忙しかっただけなのですが、
もう読む気無くなるほどの進展です(藁

>>性器軍
633と643のモジュールはご指摘の通りですね〜
いろいろ分かって嬉しい。
でも、アラームセットボタンの位置が、インジュは10時、世界時計は8時と
異なるのは何故??

>>Mr. Y
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860462216
こちらは確かにヨットですよね。不思議だ・・・
値段は手頃だと思いますが、僕にはちと高め・・・

>>Mr. 3
IWCのいい加減さに腹を立てるのは無茶かと
基本は通し番号のみ(藁
RefとCalの付け方は全く意味不明で混乱を引き起こすだけです!

>>シャウエッセン
僕もここしか書き込んだことありませんね。
2chに限らずすべての掲示板で初めてでしたね
184シャウエッセン:02/04/20 23:20
オラ時計のメカには疎いですけど
バネ定数はばね線径の3乗に比例します
そんで長さは比例です当然に温度変化による線径の変化より長さの量の方が多いですんで(比率はあんま変らな
いと思われ)テンワの温度変化→直径増加は直径の2乗に比例します
これらの事を考慮してヒゲをガンギで時間管理し人間様が携帯できる時計の大きさ→テンワ径(慣性モ-メント)
とヒゲの線径、巻き数はもはや100年前にほぼ部決定決定してると思われます。
そんで時計は工具があれば誰でも覗けてまね出来るけどテンワとひげの金属の温度変化による収縮率は合金
の開発からやらなきゃなんないから容易に真似出来ないし、売ったら特許権の侵害になるでしょう。
ひげ、てんわ、軸受材料が約100年前に比べたらすんげ-精度の機械式時計が生まれるかも知れないけえが
もはや意味ないかも?

185シャウエッセン:02/04/20 23:30
>>184修正
>>直径増加は直径の2乗に比例します
↑テンワの慣性モ-メントは直径の2乗に比例します
これらは高校の物理レベルなので特殊でも何でもないですよ!
>>364
おお!同士!!
186シャウエッセン:02/04/20 23:51
185>>
すんまそんバネ定数は線径の4乗に比例でした!
僕チンアクアを装着して仏ワイン(安)を摂取しながらですので御容赦ヲメ。
Mr.シャウエッセン

なるほど!線膨張による径変化で弾性係数が変化するって事ですね。フムフム

なお、ギョームテンプはギョーム博士の発明品で確か特許を取得していたはずです。
といっても20世紀の始めの頃と思います。

ところでヒゲの線径&巻き数、テンプの慣性モーメントですが、これが振動数を決めるので
ハイビート化が進む1960年代以降は変化が大きかったと思います。

from Y@メンチ食いたい!

188性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 00:07
>>Mr.3
いや僕も常に動機が不純なので、その気持ちはかなーり理解できます。。。

欲しいインターがある!

立ってる物は親でも使う

情報収集&やりとり

安心して購入

(゚д゚)ウマー
ちなみに>>152はわかりにくくて恐縮です!僕もメチャクチャ混乱してるのです。
Mr.Yのが簡潔でよろしいかと。でも、一つハッキリしている事は、IWCの権威達
(スイス・ドイツ)が頭を悩ましている問題を僕がわかる訳がないということ。
妙な安心感を感じてしまいました(藁)。Mr.3書き込みの引用ですが、そのまま僕
に当てはめたいなと。あとここは既出のネタでも全然オッケーです♪

>>Mr.Y
分かりやすいまとめThanksです!スピロフィクス&ヒゲ棒のアオリの件はちと待っ
てくださいまし。もう一回調べ直しますね。これもドツボにはまりました〜。理論
的にスピロフィクスに酷似しているのが、どうもエタクロンっぽいです。ちなみに
ETAから返事帰ってきませんので、このあたり進展みられません(嗤)

>>Mr.閉口軍
転居オメです!書き込みがウザイぐらい長いですがご容赦を。。。しかし大半が自
分の欲しいモノの論評です(嗤)。あ、ここ数日は85系についての割にシリアスな
話です。

>>Mr.シャウエッセン
うーん確かに新規の方を放置の忘れてしまう傾向あるかも。。。申し訳ない。とい
うか万人に開かれているのでIWCファンは参加してください〜。僕厨房ですけど可
能な限りお答えしますですー。常にいっぱいっぱいですけどネ。ヒゲの件はThanks
です!Mr.Yの書き込みと併せて熟読します。ついにヒゲという禁断の領域に突入で
すか。。。

>>Dr.364
メカクオーツのアラームですが、たぶんリーニュ径の差によって、Cal.643のほうが
設計の自由度が高かったと思われです。それがボタン位置に現れているように思え
たり、です。

IWCの資料のエエ加減さは、彼らが実に誠実なだけに困ったちゃんです〜。
スピロフィクス
Mr.シャウエッセンのナイス!な写真
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/m10.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=123
がきっかけですか?
オイラもこの写真の緩急針には(゚д゚)です。
Cal.5000と違って黒い部分の左側にシルバーの下部構造がかすかに見える感じがしませんか?
こちらは上下の2重構造になっているのではないか?と想像してます。
また、上の黒い部分の先端にシルバーのピン状のものが刺さっており、これが外側のヒゲ棒では?
と想像してます。

ゆえ、内側と外側のヒゲ棒が別々になっており、これが前後にスライドする事で緩急針を
動かす時のみに開くことが出来るスピロフィクスではないか?と思うのですが?

Mr.シャウエッセン
上記の写真ですが、大きな写真を縮小しているのでは?と思いますが、
で緩急針部分だけ切出すとかして、縮小しないでアップする事は出来ないですか?
もしくは大きな画像のままでメールしてくれると嬉しかったりするのでが?

from Y
190性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 00:25
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16266997
おっし!PDのメカクオーツゲット!9マソは安かったと思われです。GSTクオーツ
買うのか?と思っていただけに安値で入手できて良かった♪Mr.Yからの8541Bと
併せてフルに活用します。わーい!Cal.631の発展系である631/1を搭載かな?
191シャウエッセン:02/04/21 00:32
そう考えるとヒゲ材質いきずまり→ハイビ-ト化は必然(外出か?)軸受は許容出来るが
市販するには潤滑油の劣化の問題ありかと。

192院太 ◆IWCxxfGA :02/04/21 00:38
例の10マソ円,じわじわ上がってきましたなあ.
193性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 00:46
>>Mr.院太
上がってきました?あんまり高くなりすぎてもとは思うんですけど。うーむ。。
http://www.shibuya-kusumoto.co.jp/ってこの板では評判良くないですけど
まともそうな8541を置いてますねー。もうちっと値段下げてホスィですけど。暇が
あればご覧あれ♪。しかしヤフは終わってますね。。夢のような場所だったヤフは
今どこへ・・・
194シャウエッセン:02/04/21 00:50
>>Yタン
そうです容量はすごく遠慮してるので(400DPI→10%JPG)欲しいところは目いっぱい拡大しますよ!
600DPIのスキャナですけど
195シャウエッセン:02/04/21 01:05
>>性器軍
おお!最落価格で落札ヲメ!うれし寂ししレポ−トきぼんぬ。
Mr.シャウエッセン

よろしくです!
テンプ廻り(右上の2本のネジからヒゲ棒の当り)を拡大していただけると多謝です。

Mr.性器軍
PDオメ!90千円は激安と思います。なぜだろう?

Mr.院太さん
確かに美品ですよね!しかもインジュ似が人気の秘訣か?!
オークションはその場の雰囲気もありますから、面白いですよね。
150千円位までは逝くのかな?
でも、それだったら、
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860462216
かな?
もしくは本物のインジュ(オリジナルブレス付)を探すかな?

from Y



197院太 ◆IWCxxfGA :02/04/21 01:22
>>196
オリジナルブレス付きのインジュは,なかなか見つからないと思われ.
そもそも,どういうブレスがオリジナルなのかの見分けが難しいっすよ.
>>197
確かに見つけるのは難しそうですね。
でも、Ebayなどなら、入札してるメンバーで大体の想像は付くかもしれませんね。

ところで853〜854の頃は革バンドが主でSSのブレスはオプション的な扱い。
ゆえ、SSブレスのカタログがあって、好きなのを選ぶ方式だったとchに紹介されていた
様に記憶してますが、違いますか?

と言って間に

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860873971
本当にこのオヤジさんは懐中が好きですね!

from Y
199性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 01:56
>>Mr.Y
インターのアレは「スピロフィクス風」というのが正解なのかも知れません。これ
はまとめて発表します♪ちなみにPDの9マソは安かったですよね。正直実用時計に
は側の程度求めないので・・・ただその割にはかなりの美品では?と思ったりです。

>>Mr.院太
確かにそうですね〜。ただモノと資料はどうにでもなるのが幸いかと。このスレの
人間は立ってるモノなら親でも使いますから(嗤)一応厨房ながら知っている範囲
でいうと、インジュオリジナルのブレスというのはなくて汎用品を使ってます。種
類は7連、5連、3連の3つ。7連がかなりポピュラーかと。直径37mmのケースであれ
ば弓環が揃うはずなのでフィットするかと思われです。ただしこれはRef.866A(D)
及びRef.1808に関してですね。それ以前の666と766に関してはちょっと不明です。
サイズも多少小さいですし〜。7連があったことは確実なのですが、それ以外は見
たことないです。今後当時のカタログ蒐集が進むと、その辺りに進展が見られるか
も知れません。
200性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 02:12
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860873971
Dr.Ralphは本当に懐中好きですねえ。彼とは嗜好が合うので再激突の可能性大。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860529439
Early翁。さすがにいいのを狙ってきますね。ジョセフと喧嘩したので今後彼の
ブツが日本に流入する可能性大かと。微妙に期待〜
201性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 03:03
>>Mr.院太
ただ当方も厨房なので間違いイパーイあるかと思われ。是非茶々入れてくださいまし〜
&持ち物自慢をキボン!

関係ないですけど、某所に掲載したキャリバー表、緩急針の部分を大幅に書き換え
なきゃいけないかも。鬱だ。。しかしインターの資料は本当に信用していいのか?
とも悩んでみたり。
202:02/04/21 08:31
>>院太氏&性器軍氏
例のブツ、じりじりと上がってきちゃいました(´Д`*) 
皆様でしたら、いくらまで出せますか?
203364:02/04/21 11:23
>>性器軍
PD落札オメ。開始価格で落札とは喜ばしい限り。

>>Mr. 3
どうでしょう。綺麗な品は、一般的な相場を無視していく可能性もあるので、
本当に欲しければ15マンぐらい出す人いるんじゃないかな。
でもそれだったらMr. Y推薦の品をebayで落とす方がいいと思います。

本日の出物
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861144271
85X系のヨットです。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861143751
97だ〜!!案の定、見つけた瞬間に入札者を見たら、おきまりの面々が・・・

204364:02/04/21 13:46
>>Mr. Y
資料なかなかいいですね〜。楽しい楽しい^^
あの資料だと77は23石ないですね。
Chですが、MF氏は無視なのか???
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861144271
昨晩に発見して、うるうるしてました。秒針が悲しいですね。本当に悲しい。
リザーブプライスが不明ですけど、入手してオリジナルに戻してやりたいな〜
でも....完全に金欠です。

それにしてもプリントの文字盤は珍しいかも?しかも”T"表示がなく、時針&分針にもトリチウムが
無い様に見えますね?
しかもケース番号が188****って事は1960年代後半
オイラのムーブメントNoが188****ですから非常に近いはずなんですよ。
この文字盤は1970年代かと思っていましたが、違うのか?!

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861143751
あの方々を見つけると、厳しいかなと思いながらも、これは確かそうだぞ!と安心出来ますね。
でも、既出ですが彼らも”あ〜、また、あの日本人だよ”と思っているのは間違いなし!

>>3さん
例の100千円開始ですけど、本当にいくらまで行くのでしょうね?
今後の価格の目安になる逸品かも?と思います。
でも、Mr.性器軍の超〜レア!のCal.85が150千円だったのは改めて驚きですね。
確実にインジュよりレアですし、デザインも1960年代の実用系IWCを代表する優れものです。
オイラ的にはSS側はRef810(ヨットクラブに似たデザイン)がマンセ!です。

Dr.
85**系の秒針抑制の部品がCal.89同様のヘアスプリングでは?!がわかっただけでも
入手した価値は大きかったです。

from Y
206性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 15:23
>>Mr.3
上がってきましたね。。。うーん価格はなんとも言い難いですが12マソが限界かな
と思ったりです。もっともこれは人によって個体差があるかも知れませんです。
フランスは蚤の市で売ってませんかね?ちなみに僕のCal.85は8400個製造の比較
的珍しいモノだったのですが、それでも12万6000円だったのです。。。

>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861143751
Cal.97はなんともまあ素敵な面子が揃ってますね〜。しっかし我々日本人がオー
ルドインターに乱入するとは予想もしてなかったでしょうね(嗤)落札をキボン!
レア部門はDrがどうぞ〜

>>Mr.Y
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861144271
ヨットのことはMr.Yにお任せです〜。うーん秒針はオリジナルではなさそうです
よね。しかし箱つき!ちなみにref.が811ADとなってますが、やっぱりこの番号
から考えると、60年代後半のIWCのref番ルールがめちゃくちゃになっていること
が想像できますよね。プリント文字盤って854系に多いように思うんですけど、
いがが思います?
207性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 15:30
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861144271
あ、元箱じゃなかったですね(嗤)
208364:02/04/21 15:47
>>Mr. Y
このヨットに限らず、ときどき秒針赤になっているの見かけますね。
これはその当時、そういうモデルが存在していた証なのでしょうか?
それとも趣味で、ただの適当?(藁

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861143751
とりあえず、様子見で入れておきました。

話は変わって、懐中時計をいくつも入れる入れ物ってあるんですかね?
腕時計のように・・・
それともやっぱり自分で宝石箱見たいのを見つけないと無理かな?

>>性器軍
85はお買い得だったと思われます。
あの状態の良さにはマジ感動でした!
ヤフオクはこう出物が少ないと価格高騰が予想されますね。
オイラのRef810(Cal.89)@1969年はアプライドインデックス+秒表示プリントです。
インジュニアなども秒表示プリント系が多く、全体にSS側系に多い感じがしますね。
一方、18k-YGなどはカボションが多いみたいですね
でも、確かにその使い分けとなると基準がある様なない様な?
文字盤のデザインも奥が深そうですね。

from Y
210名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 17:53
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45872835

裏蓋がオリジナルでなく、しかも形状がイマイチの感じがしますが、どうでしょ?
多分1958年製造だと丸餅の蓋かと思います。
75千円か?微妙な値段ですね。
オイラ的にはもう少し下げ欲しい感じです。
それにしても、落札→出品が激しい方ですね。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41826697
これってなにもの?!
Cal.83だと思うけど、秒針が無い?
しかし、この方はすごい!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5304111
って2百万円もするの!?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45871148
本物なら尾錠代だけでもお徳かも?

from Y@たまには上げましょう
211364:02/04/21 19:28
>>MR. Y
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45872835
ガッチャで75千円は高くないですか〜?
むしろ50千円スタートぐらいにすれば、競って値段も上がるのでは?
なんてね

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41826697
こいつは以前、性器軍がChに投稿してましたよね。
偽物だと断言していたような・・・

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5304111
こいつは高いですね。
値段があってないようなものなので、こうなってしまうのでは?
でも何年か前にどこかのショップで本物かどうか不明ですが
100万円以下で見たような・・・
212性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 19:42
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45872835
これOVH済みなんですよね。で、7万5000円ぐらいで落としてシースルーに改造〜
萌え仕様にすると(嗤)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41826697
これは不幸にして偽物の模様。。僕ドイツ陸軍のヘルベチア持ってるんですけど、
DHうんたらの刻印が刻印がもっとリアルなのです。。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5304111
うーんホスィ人にはホスィのでしょうね。。Cal.3755AM搭載。PDが好きな方なら
買ってしまうかも〜。僕的には月差2秒までチューンされたスペシャルな2250の
クオーツ仕様の方が萌えかな。MF氏はBundのクオーツは年差2秒と書いてました
けど、間違いと思われ。

でプリント文字盤ですが、やっぱり60年代後半からだと推測します。理由はコス
トでしょうか。8541Bのヒゲ玉(?)変更もたぶん同様の理由ではないかと。と
するとBの出現が60年代後半という説がますます濃厚になってきたり。厨房に
つき間違いあったら教えてくださいまし〜。

しかしChは誰も反応しませんねー。ヤブヘビを恐れてるのかしら?(嗤)
213名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 20:01
留美能瑠で売ってる19.9マン853、ちょっと前5マンで落ちたもの。
214性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 20:41
>>213さん
情報Thanksです!あの853はそういえば見覚えがあります〜。ベゼルを磨いて小キ
ズを取ったか。。しかしどれも高いなぁ。。人様の商売にケチ付けたくはないです
が、最悪のガッチャを売ってる時点で看板を下ろすべきかと。情報も肝心なことが
何一つ分かりませんよねー。

83のアンチマグネティックも竜頭と針が全部違いますねー。10万以下なら文句いい
ませんけど。Cal.61の耐磁ケース入りは面白いですね。ただ正直、Cal.61に耐磁
仕様が存在したとは考えにくいです。
215364:02/04/21 21:15
>>213
853で20マン。すごい価格設定ですね(藁
10マンでも厳しい。

>>性器軍
突然ですが、こないだ見せていただいたジョーンズはテンワ壊れてました?

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861517799
これお買い得だと思うけどな〜

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17433965
こちらもいいと思いますが、人気ないよね(藁
僕的には超萌えですけど・・・贈呈用に購入しようかな・・・
216院太 ◆IWCxxfGA :02/04/21 21:20
>>215
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17433965

他で見たことがないのですが,相場的には7〜8マソぐらい?
終了間際に乱入する鴨新米(w
217364:02/04/21 21:30
>>院太サン
はじめまして!
ヨット2はジェンタデザインのクオーツモデルです。
MR. Y曰く、ロゴがダメダメだそうです(藁
クオーツをアピールすべき時代だったのでこれはしょうがないと思われます。
僕的には颯爽と歩く女性につけて欲しいかな。
こちらはヨットと違って海外でも余り人気無いみたい。
素性も確かそうなので、いいと思います。
でもこういう異端児から購入すると、僕みたいに変な方向に行ってしまいますよ(藁
王道は絶対89と8541だと思う。
+日本人なら40X系でしょ
218院太 ◆IWCxxfGA :02/04/21 21:32
おいら的には手巻きに逝っちゃうと人生踏み外しそうなんで(藁 Cal.85**に絞ってまし。
んで,例の10マソに萌え。

でもなあ・・・15マソ越えそうな予感・・・
219院太 ◆IWCxxfGA :02/04/21 21:35
>>217
どもっ,お初でやんす/

ちょいと外し的に,あるいは今日みたいな雨の日用にヨット2もいいかな,な〜んて.
マニア的には外道扱いされるのも時には吉(藁
220364:02/04/21 21:38
>>院太さん
あの時計はいろいろな方が狙っていますね。
8541は一本は持っておくべきでしょう。
でもね、コサで文字盤中身等、全てを新品に買えても10マン程度で変えれますよ
15マンだすなら僕ならガラ時計探します。
持ってない人間がいうなって(藁
僕は薄っぺらい時計とはめ殺しタイプにめっぽう萌えます。
221院太 ◆IWCxxfGA :02/04/21 21:48
>>220 364ちゃ.
8541はヨットを一本持ってるでし,Bだけど.
コサで文字盤替えると,ロゴがIWCのアップライトになっちゃうのでわ?

こないだ8531入りインジュのOVHの時,そう言われてあきらめた経験あり升.
Ref.がわらないけど,たぶん666かな?
222364:02/04/21 21:55
>>院太さん
おーすでにお持ちでしたか。+8531インジュとはすごい。
世の中にはお持ちの方がたくさんいらっしゃるんですよね。
僕みたいな厨房にいろいろご教授してください!
文字盤は年代にすごい依存するみたいですね。
インジュのようなものは特に厳しそうです。
89もタイプによって在庫あったりなかったりです。
8541もおそらく同じでしょうけど、ごねれば何とかなるかも(藁
汎用型は結構在庫残っているようです。
853系は普通のだったら文字盤、針他あるみたいです@確認済み
ちなみに89金無垢は文字盤は無いと言われたのをごねたら出現しましたよ。
性器軍の助けを借りて裏技使ったんですけど。
223性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 22:01
>>Dr.364
例のキャリバージョーンズですが、天真やられてますー。バイメタルのテンワは
生きてますが。他にもメインスプリング、ヒゲなど全部逝ってます〜。今年最大
の目標は、これを並程度まで直すと言うことでしょうか。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861517799
このコンビのチタンインジュはいいですねー。クオーツには全く抵抗ないので。

>>Mr.院太
女性モノを買うと「コレクター」になってしまいます(嗤)ある種王道。Drがすで
に女性モノを買いあさって回復不可能となっております〜。女性モノのしかもヨッ
ト2なんぞ買うとこのスレでは英雄扱いされると思われ。半分マジです。しかしDrに
せよMr.院太にせよこれをチェックしているとは・・・いや脱帽。

89はDrのコメント通り王道かと。逆に言うと一本あればそれでいいかも。僕的には
70年代の奇天烈なデザインに萌えかかっている状態です。むろん89は地味に拾って
ますケド・・・
224364:02/04/21 22:11
>>性器軍
やはりそうでしたか。かるく持ったときにやけに宙ぶらりんみたいな気がしたんです。
入れ物って無くても修理って受け付けてくれるのかな?スイス本社

女性物は技術に萌えるんですよね。
機能がある品も萌えますが、スケールダウンもすごい技術ですからね。
90等はいつか手に入れたいです!
225性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 22:11
8531インジュ!いやそれはすごい。Ref.666かと思ったりです。8541Bヨットも
あるなら、心おきなく脱線されてください(嗤)

IWC本社はどんな年代の時計でも文字盤交換もしくは書き直しやってくれるんで
すけど、コサ経由で逝くとどうもコサの人間が面倒くさがるのか、安直な方法し
か提示してくれないみたいですね・・・。これはコサに問題があるかと。
226364:02/04/21 22:14
例の8541ですが、ハック付きみたい。
refは848Aって、Dはどうした(藁
227性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 22:25
ちなみに僕の85もAがありません〜。Ref.347。手巻きのRef番割り当てるなゴルァ!
228性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 23:16
萌えるモノを。。
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=860085318
ドイツから。時計用の箱です。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859406184
こっちはアメリカから。懐中用の箱ですね。4つしか入りませんけど・・・
229閉口軍:02/04/21 23:34
箱いいですね〜。
最近、時計ばかり見ていて箱の方はまったく眼中にありませんでした。
次の購入目標は箱にしようかな?
230性器軍 ◆IWC796.. :02/04/21 23:55
>>Mr.閉口軍
このスレでマジモンのトゥールビヨン持ってるのはあなただけです〜。ぜひ良い箱
を!ちなみに最近の萌えは何ですか?

さて僕のジョーンズ”S”(1871年製)はケースなしでも直るそうです。文字盤は
とケースはどうにもならないようですが。インターは年間1万2000個程度修理して
るはずですが、修理できないということで断るのは年間数える程度だそうです。
231名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 01:06
Mr.院太さん

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861182115
はどないでしょ?

8531(日付)のインジュの文字盤を交換すると”IWC"のアプライド付(yacht風ですよね?)
になるとの事ですが、寄り目の文字盤でアプライド付ってあるの?!
コサの回答が信用出来ない感じがします。


性器軍&閉口軍
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=859406184
はいいですね。日本では4個も懐中を持っている人はまれでしょうから、
ケースも無さそうな感じがします。

で、89ネタですが残り時間1時間.....寝ないようにしないとフア〜

from Y
232性器軍 ◆IWC796.. :02/04/22 01:17
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10626967
キタァァァァーインジュファースト。青文字盤+7連巻き巻きブレス+8521!1万数千
しか作られなかった8521にインジュがあるとは知らなんだ。文字盤の感じから
個人的には8531と思いたいけど。ケースナンバーとムーブナンバーが分かった
らマンセー。

>>Mr.Y
例のブツは興味深く見守っております・・・。ちなみにコサの回答に対するコメ
ントは全く同感です。寄り目の文字盤でアプライドはないと思ったりです。
233名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 01:35
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10626967

http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/ingenieur.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=181
の右と同じ様ですね。(IWC.chの投稿からぱくった画像ですが、投稿者は忘れました)
ドイツ連合が見たらどうなるんでしょうね?

from Y

234院太 ◆IWCxxfGA :02/04/22 01:41
>>231
いやはや全くもってスマソ.
ヨット2萌え,ってわけぢゃなくヤフオクのヨット2があの程度ならゲトも可.程度と・・・
ま,それにしても
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861182115
は,すんげえインパクト(ワラ

コサの件はみなさんの想像通りと思われ.
たしかに,より目でIWCのアップライトロゴなんて見たこと無いっすね.
OVH受付の時,おねいさんに「替えますか?ロゴがIWCになって文字盤の雰囲気が変わっ
ちゃいますよ〜」っていわれただけなので「いまいち信用できない」に一票.

>>232 性器軍◆IWC796..
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10626967
ひょっとするとこれ,御徒町にある懐中が得意な「ウサギのしっぽ」に有ったヤツ鴨.
本体の年代とブレスのクラスプのロゴが合ってない&店頭価格58マソを見てあっさり敗退した
記憶が・・・
235性器軍 ◆IWC796.. :02/04/22 01:58
>>Mr.Y&院太
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10626967
ドイツ連合は萌えるでしょうねー。当時の広告byMr.Yを見るとブレスその
ものはオッケーかなと思ったり。ただMr.院太のクラスプに関する解説は
なるほど確かに一理あり。いずれにしても買えません(嗤)
236性器軍 ◆IWC796.. :02/04/22 02:08
しかしみんなディープなマニアだなあ・・・脱帽です。インターのみならずい
ろんな時計に造詣お持ちの方が多くて嬉しい&楽しいですー

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861182115
僕的には極萌え。ジェンタ氏の勇み足かも知れないですが。次の現行品は
エベルでも買おうかと思ったんですが、トチ狂ってこんなの買う可能性大
・・・。認めたくないものだな・・・若さ故の過ちは(嗤)
237名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 02:32
残り4秒でアウトビットされました。(鬱

from Y
238名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 02:34
ビッダーズ出品数増えてきたぞ

http://www.bidders.co.jp/category/category_27.html

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712666554&r=0&t=0&showTutorial=0&ed=1019410208&indexURL=0&rd=1
う〜ん、前回の豪華本といい最後の詰めの甘さがオイラの欠点かも^^;;
素直に800usdを入れておくべきだったのかな〜
でも、100千円は.....

from Y
240性器軍 ◆IWC796.. :02/04/22 02:45
>>Mr.Y
げげぇ。落札者はドイツ系ですね。さすがにやることがえぐい!800は微妙
な線だったかと。お疲れさまでした・・・。
241364:02/04/22 09:49
>>Mr. Y
4秒前は辛いですね。反撃の機会無し。お疲れさまでした

ご紹介の箱はなかなか魅力的。もうしばらくいろいろ探してから購入したいと思います^^
242性器軍 ◆IWC796.. :02/04/22 10:28
>>Dr
箱4つ入りではDrの懐中コレクションは全然収まりませんねー(嗤)

>>諸賢
e米で89祭り開催中!密かに祝っております〜
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861645720
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861667352
金ブレス+フルオリジナルということを考えると安いのではないでしょーか?
iloveiwc氏だし。
243シャウエッセン:02/04/22 10:44
>>Yタン
乙カレ−様でした
http://isweb35.infoseek.co.jp/shopping/udedokei/iwc0074.htm
↑これもファ-ストモデル?炉端針はセカンドモデルですか、あれが無いとちと寂しい
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10626967
↑このケ-スとブレスで10マソ位なら萌えそう、印綬は人気あるなぁ
244シャウエッセン:02/04/22 10:49
↑否印綬のだだのデイトモデルがあればね
245性器軍 ◆IWC796.. :02/04/22 10:51
>>Mr.シャウ
http://isweb35.infoseek.co.jp/shopping/udedokei/iwc0074.htm
853あたりではないかしら?30マソ切ってるのは魅力的ですね。お魚竜頭はどーにで
もなるので安心♪しかし買えません(嗤
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10626967
・・・すでに25マソの値段が付いてます・・・入札者はgao600氏ですな。彼はイイモノを
落としていくなあ。
間違ってageてしまった・・・エベルスレに続いて失敗・・・ごめんちゃい
"B"について回答が来ました!
IWC.CHを御参照ください。

from Y@根性無し...う〜ん、ショックは大きい!
>>243>>245
http://isweb35.infoseek.co.jp/shopping/udedokei/iwc0074.htm
この印綬ですが、楽天のトップから逝くと

http://www.rakuten.co.jp/antiwatch/428147/456013/
売れちゃってますね、残念。どうせ買えないけど(藁
249性器軍 ◆IWC796.. :02/04/22 12:54
Mr.Y、Bの件とヨットではお疲れさまでした。ヨトはちとショックでかいですね・・・。
ちなみにBの件はMF氏が2chオールドスレの軍門に下ったということですネ。彼は
Tolke/Jurgenをabsolutely preciseと断言しちまってますけど、なんかアヤスィ。
あんま突っ込むと本業たる弁護士の業務に差し障りでそうだから止めときます(嗤
しかしいや、実に大慶です!Thanks!
それはそれは細かいことなんですが、以前ケアーズに10k金無垢でCal.8531入りのインジュニア
を売っていてたのですが、デイトのレンズが四角じゃなく丸いものだったのです。
でも、丸レンズはそれ以降見たことが無いです。
そういう仕様は純正として存在したのでしょうか?
251シャウエッセン:02/04/22 13:25
Mr.Y,性器軍
オラIWC.CHは見れないけえが"B"付は1969〜ですか
それと8541Bを全バラにしちゃっただけど見たい部品あります?
例のテンシンとかひげの支持部法とか?オラじゃ見ても分からないので。
252性器軍 ◆IWC796.. :02/04/22 13:27
>>250さん
10Kってことはイギリス向けの可能性大。ヒラリー卿がインジュの熱狂的な愛好
家だったためかは知りませんが、イギリスでは結構インジュが売れたそうです。
ただ10Kってのは初めて聞きました。14Kか18Kしかないと思ってましたよ。

ちなみにフツーのモデルならともかく、サイクロップがついてるのは比較的珍し
いでせう。丸レンズの存在は寡聞にして知りません。当方厨房につき、アッタヨーと
いう方がいたらよろしくです。幸いにもこのスレには隠れインジュ所有者が異常
に多いですし。

回答にならずごめんなさいね〜。
253性器軍 ◆IWC796.. :02/04/22 13:34
8541Bの全バラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それは世界中のインターファンが見たいものだと思います。史上かつて全バラにな
った8541の写真はないと思われ!すごい!個人的にはヒゲ棒とヒゲ玉、あとはセン
ターセコンド押さえバネの有無が見たいっす。ぜひIWC.Chにも投稿を!

仕事に戻らにゃいかんのでまた夜にでも・・・うぅ待ち遠しい
254シャウエッセン:02/04/22 15:30
>>性器軍
>>センターセコンド押さえバネの有無が見たいっす。↓此れの事?
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/Pic18.jpg
ならあるよ、巻き上げモジュ−ルを除去すると機械要素は89とほとんど同じみたいに見える。
>>245
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10626967

25マソでもリザーブに達してないですね。
リザーブは35か40か、どうせ買えないけど(藁
Mr.シャウエッセン
そ、それです!
やっぱり85**は89に似てるんですね!?嬉しい!!
多謝!多謝!多謝!
from Y
257シャウエッセン:02/04/22 18:02
五枚うpしたので今夜酒のおつまみにでもどうぞ.....デジカメがホスイ。
>>Mr.Y
>>やっぱり85**は89に似てるんですね!?嬉しい!!
以前もコメントされてましたよね、ばらすまえに巻き上げ機構だけ除去した写真を写しとくんだった。
戻せるかいな?と心配しましたがTZの89の解説見て構成部品は殆ど同じみたいなのでひと安心。
慣れれば田宮のラジコンを組み立てるより容易と思われ(大きさは別で)どこかに89〜854のオイルチャ−ト
落ちてないいですかね?
Mr.シャウエッセン
う〜ん、素晴らしいです!
今晩、じっくりと楽しみます!
from Y
259364:02/04/22 19:58
進行速いですね!忙しいと速度についていけません(藁
インジュはいつか欲しいけど、高嶺の花
260364:02/04/22 20:02
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861923132
これいいですね。本日目をひいたのはこれだけでした
261院太 ◆IWCxxfGA :02/04/22 21:22
うみゅ〜進行早すぎ.みんなちゃんと仕事してるのか?(藁

印綬が欲しくて情報収集しまくり〜の時にケアーズの丸サイクロップ付きの画像をパクって
あったよ.HDあさったらでてきた.どっかうpするとこあれば揚げるけど?
能書きは残ってなかったんで10Kかどうかは不明なり,スマソ.

しかしまあ,自分でばらして組める人がこんな身近でカキコしてるとは.
尊敬っ/
262シャウエッセン:02/04/22 21:44
>>Mr.
やっぱ似てますな
↓8541
http://communities.msn.co.jp/ProbusScafusia/m10.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=206
↓89
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/BestYears2.html
>>院太さん
初めまして、分解は何度かあるけど組んだのは今日が初めてですよ!
1番〜4番歯車だけですけど1時間かかりました。
263シャウエッセン:02/04/22 21:47
↓89でした
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/Pic13.jpg
>>364
気が散って仕事になんねいっす!困った。
緩急針のおさらい(って、オイラの勝手な推測もあるので、間違いについては訂正くらさい。
また、釈迦に説法ですみません。

まず、勝手に盛りあがってすみません。特に貴重な画像(って、本当に直る?)を提供してくれた
Mr.シャウエッセンには本当に感謝の言葉がありません。

1.まずは緩急針とアガキのお話
http://www.timezone.com/WatchSchool/Glossary/Glossary%20-%20Balance%20Assembly/Glossary%20-%20Balance%20Assembly%20-%20/glossary%20-%20balance%20assembly%20-%203.shtml
を見てください。赤い→で示されているのが、2本のヒゲ棒の隙間で、この間にヒゲぜんまいが通過します。
この時、ヒゲ棒の間隔を”L”、ヒゲぜんまいの厚さを”T”とすると、”L−T”=Dがアガキになります。
もし、D=0とするとヒゲゼンマイとヒゲ棒が密着することになり、緩急針を動かすことは出来ません。
また、ヒゲゼンマイは拡大&収縮によりヒゲ棒の間を動くのでアガキDは必要になります。
そのため、テンプが自由位置(時計が止まっている時の位置)で止まっている時には、
ヒゲぜんまいはヒゲ棒に接触していません。
そのため、自由位置から数度の間(θ1)が緩急針は無効となり、ぜんまい長はヒゲ玉とヒゲ持ちの間、
すなわち、ヒゲぜんまいの全長になります。
http://www.timezone.com/WatchSchool/Glossary/Glossary%20-%20Balance%20Assembly/Glossary%20-%20Balance%20Collet%20and%20/glossary%20-%20balance%20collet%20and%20.shtml
テンプが振り始め、ヒゲゼンマイの拡大、収縮が発生して始めて接触し、これ以降のぜんまい長が
ヒゲ玉とヒゲ棒の間になります。

2.アガキの量がおよぼす影響。
その前にテンワの回転角度は時計の姿勢やゼンマイのトルクの強さ(完全に巻き上がった状態と
例えば24時間後ではトルクが違います)に影響され、一定ではありません。
当然、トルクが小さくなれば振り角(θ0)は小さくなります。
よって、動力スプリングが解けてきたり、時計の姿勢が変わり、振り角が変化するとθ1/θ0も変化します。
このため、テンワの一周期に占める接触している割リ合いが変化して、歩度に影響を及ぼします。

3.ヒゲの片当り
また、ヒゲゼンマイがきちんとヒゲ棒の中心に調整されていないと、ヒゲゼンマイが拡大する時と縮小する
時でヒゲ棒に当るタイミングが変わってきます。
極端な場合、片側にヒゲ棒には接触するが、もう一方には接触しない場合があります。これがヒゲの片当りです。
この様な場合はテンプが右に振る周期と左に振る周期が変わって来ます。

ふ〜、一休み
3.緩急針の移動に伴うアオリ変化
ヒゲぜんまいは渦巻き状ですから、真円ではありません。また、拡大、縮小などでも変化しています。
一方、緩急針、およびその先についているヒゲ棒は真円上を移動するので、緩急針を動かすことでアオリ、
特に片当りが変化します。
そのために、進める方向に調整したつもりが逆に遅れてしまう場合があります。
これを調整する方法としてあるのが、Mr.性器軍が良く引用するエタクロンです。
http://www.timezone.com/WatchSchool/The_Horologium/Valjoux7750/Valjoux7750-2/valjoux7750-2.shtml
の上から2番目の写真がそうですが、英文の説明にもある様にヒゲ棒が回転、前後移動出来る構造になっていて、
緩急榛(すなわちヒゲ棒)を廻して、アオリが変化しても、適切な位置に再調整出来る様になっています。
逆に言えば、この調整が適切でないと片当りなどが発生したり、極端な場合はヒゲぜんまいを屈曲させてしまうと思います。

4.巻き上げヒゲ(ブレゲひげ)の特徴
巻き上げヒゲ(ブレゲひげ)の特徴は真円に近いことが上がられます。
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/Pic24.jpg
また、動きを見た方はわかると思いますが、緩急針部分でのぜんまいの拡大、縮小は小さくなっています。
このために、平ヒゲと異なり、アオリを小さくする事が出来ます。
(多分、平ヒゲの場合はアオリの間でヒゲぜんまいが移動するのである大きさのアオリが必要なのだと思います)
ただし、このアオリを小さくしすぎると、緩急針を動かそうとした時に、ひっかかりなどが生じて動かすことが出来なくなります。

5.スピロフィクスとは?
では、どうしたら、このアオリを最小にして、かつ、緩急針を動かせる様に出来るか?
簡単な話、緩急針を動かす時だけ、ヒゲ棒の間隔をを広げてやればいいのです。
2本あるひげ棒の一方を可動式にして、調整時に広げて、調整が終わったら
また、閉じる方式、これがスピロフィクス緩急針です。(やっと本題かよ?!)
この方法をとれば前述のエタクロンと異なり、常に一定のアオリ(実際はほとんど0の様です)
とすることが出来るので、アオリの変化による歩度の狂い(等時性の誤差)が減少出来ます。

このためにスピロフィクス緩急針にはヒゲ棒の隙間を開閉するためにネジがあり、その形状が
8541や402のそれにそっくりなのです。
また、失念しましたが、8541はスピロフィクス緩急針と解説しているWEB-SITEがあります。

ふ〜、再度一休み
267364:02/04/22 23:02
諸賢こんばんは。ようやく家にたどりつきました。

>>シャウエッセン
ナイス写真です&分解組み立てできるなんてマジ尊敬!!
僕はいっつも怖くて何も触れない厨房です。

>>Mr. Y
姿勢差の話はいつも参考になります。サンクスです。
材質やら応力の逃げやらは実はかなーーり専門なのですが
かぶりすぎると調べたくなくなるのが僕なので大変重宝しております。
慣性モーメント、線膨張係数、弾性率、強度、摩擦、剪断等々、
一日中そんな話ばっかりなので、逃避しちゃいます(藁

インジュはやっぱり人気ありますね〜
話が盛り上がりますね!!
オールドインジュの耐磁性はいいけど、使い倒すことは不可能だろうな(藁

追加
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861683989
きたーー!!ガラの83。超萌え!!

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861632795
こちらは65Tになりますね。ところでTって何ですか??
かなーーり萌えたのですが、early氏発見。
この次点でレア物は確定・・・・
で、オイラも8541はスピロフィクス式と思っていました。
また、同じ形状のCal.5000もスピロフィクス式と思っていました。
が!しかし!!!
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/page5.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=144
を見ると2本のヒゲ棒は一つの金具に固定されてるではないですか!?
これでは、ヒゲ棒の間隔を調整する事は出来ません!

となるとスピロフィクスと信じていた8541はどうなんだ!!!
との疑問が沸いてきました。
で、Mr.シャウエッセンの貴重な写真
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/m10.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=200
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/m10.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=199
の登場となるのですが、これを見てもヒゲ棒の間隔が可動式になっている様には見えない。

う〜ん、そうするとスピロフィクス式と信じていた8541は実はそうではなかったのか!?

と、少々(結構?)衝撃を受けているところです。

from Y@Mr.シャウエッセンの貴重な資料には本当に多謝です!
T.....なにの略は知りませんが、竜頭で時刻合わせを行えるモデルを示すのだと思います。
たしか、64はダボ押しで64Tは竜頭で調整する方式ではないでしょうか?

from Y
270364:02/04/22 23:29
>>MR. Y
いつも適切なコメントサンクスです。
こちらから提供できる物が無くてまことに申し訳ないです。
過去役に立った記憶全くなし・・・
http://communities.msn.co.jp/ProbusScafusia/m10.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=206
の素晴らしさですが、まずは
http://www.timezone.com/WatchSchool/The_Horologium/CenterSeconds/centerseconds.shtml
を見てください。
上から2番目の図がINDIRECT CENTER SECONDSの構成図です。
で、
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/Pic18.jpg
がCal.89の秒針の上部です。
右側の金色の大きな歯車が3番車から戻ってくる歯車です。
で、http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/BestYears2.html
解説にもありますが、この部分のヘアスプリングが秒針を3番車に押しつける力を与えてる様です。
もし、これが無いと
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/Pic19.jpg
にもある様に大きなギア比なので、滑らかに動いてくれないようです。(オイラの推定)
なお、このヘアスプリングの代わりに
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/Pic20.jpg
様に板ばねで押さえる方式もあるのでが、調整が大変な様子です。(解説文より)
一方、Cal.89は
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/Pic18.jpg
の左側のビスで調整が出来るとの事です。(これまた解説文)
で、これはCal.60から採用されたIWC伝統の方式。

じゃあ、Cal.85**はどうなんだ?!当然、この方式を使っていて欲しい!
と思っていたものの、実際の画像などはどこ探しても見つからず。
う〜ん、と思っていたところに
http://communities.msn.co.jp/ProbusScafusia/m10.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=206
の出現!
や、やはり!同じ方式だったのね!

また、その下のアンクル受け!
これまた
http://www.timezone.com/~msandler/Articles/BestYears/Pic22.jpg
に見られる様にがっしりとした分厚いもの。
ミネルバのアンクル受けが悪いとは言いませんが、
http://www.dac-inc.co.jp/~watch/siryo/bunkaikouza/9.html
の中段にある片持ちのそれと比べて、安定感があると思いませんか?!

基本を大切にするIWCの思想(ペラトン氏の思想?)を垣間見る様で非常にうれしかったりします。

from Y@Mr.シャウエッセンには脱帽です。

272364:02/04/23 00:08
追伸
MF氏のコメント見ました〜
AbsoluteはObsoleteにしたほうがいいとおもわれます(藁
Who can face the knowledge that the general truth is not the real truth?
とか書いたらぶっ殺されそう(藁
事実は一つ!!
273364:02/04/23 00:34
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10626967
話題の8521インジュですが、この文字盤はかなり劣化が激しそうですね
防水性能も怪しいところ
274性器軍 ◆IWC796.. :02/04/23 05:25
うーん盛り上がってますね!つか当方は先ほどの交通事故でシボン。
ここ数日は書き込みの量が極端に減るざんす。。。ご容赦のほどを!
275性器軍 ◆IWC796.. :02/04/23 05:28
うう今日のような話題にはかなり参加したかった・・・
276性器軍 ◆IWC796.. :02/04/23 05:39
しっかしここの連中は実際Cal.8541Bを分解してうpするから怖ろしい・・・(嗤)
Mr.シャウThanks!ちなみにMr.院太、Probusに投稿したい場合は主催者のMr.Yに
おっしゃってくださいまし〜容量が極端に少ないですが・・・

当方はアルファ大破につき極端な緊縮財政に突入です!修理費>下取りの可能性
大。場合によっては巨大な不動ガラが一つ増えるかも(嗤)
277シャウエッセン:02/04/23 09:42
>>性器軍
アルファ大破→極端な緊縮財政→インタ-蒐集休止→(xдx)マズ-!
お怪我は無さそうで幸い、合掌。
>>Mr.Y
解説thanks!夜ゆっくりと拝読しまっす此れ読んでると仕事になんないので(w
画像は自由にお使い下さい。
278364:02/04/23 11:44
>>性器軍
体のほうは書き込み可能からたいしたこと無さそうで、不幸中の幸い。

>>シャウエッセン
89入札してますか〜?僕は40入札しましたが終了時間にネットに張り付けないので
結果は神のみぞ知ると言うところです。無理そうな予感してます。
279シャウエッセン:02/04/23 12:45
>>364
ういっす!ドイツ方式(wで終了間際に入札しますが深追いはしない予定。
某所で否インタ-のミリタリ物を入札中、マ-ク10と同じ形の奴ですがマ-クの十分の一の値段争いです
この形は複数メ-カで作ってたので集めてます、最近コンバットのビデオみてるので
その影響かも?
280性器軍 ◆IWC796.. :02/04/23 17:05
>>Mr.シャウエッセン
アルファ大破→極端な緊縮財政→インタ-蒐集休止→(xдx)マズ-!
僕的にもまずいっす(嗤)しかし逝きてます〜。

>>Dr.364
うーんいろいろ出物多いですね〜。クヤスィです〜。この諸処理が終わるまでインター
蒐集は休止。指をくわえてみてますわん♪
Mr.性器軍

性器軍お勧めモデル紹介→オイラetcが落札&ストック→性器軍金欠から脱却→性器軍に売却
って流れもあるかも?

特にヒストリー上重要なモデルは是非!日本に引き込みましょう。

Mr.シャウエッセン
で、まだ、アミダのネジの話が......




from Y
282364:02/04/23 18:38
>>諸賢
40敗北・・・あと30分速ければ良かったのですが・・・といっても始まらず
残念です。

>>性器軍
Mr. Y他とがんばって重要そうなモデルは集めます〜
283性器軍 ◆IWC796.. :02/04/23 18:51
>>Mr.Y
お心遣いThanksです〜!ヒストリー上重要なモデルの引き込みはもはや趣味の領域
を越えてますのでこれは是非よろしく♪現状では「ご一緒によろしく」とは言えな
いのがつらいですが(嗤)

IWC同様、モノは悪くないのに実売価格がメチャクチャ安いエベルでも買おうかと
思ったのですが、そんなところではないですねー(嗤)個人的にはロンジンの開発
したツインバレルのレマニア8810が載っかっている1911シリーズが極萌えだったの
ですが。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861661822
個人的に好きな感じの89です〜。
284364:02/04/23 19:07
>>シャウエッセン
89の結果は数日後にしか分からないと思いますがお楽しみあれ。
私はすでに敗北決まっております。といいながら現在ebayにて
97,972,65T、73と4つも懐中に入札してます。もう完璧な病気・・・
マジ箱も見繕わないといかんね。
軍用物は僕もいくつか持っておりますがしょぼいのばかり。
ハミルトンの米軍物が好きです。

>>性器軍
僕も微力ではありますが、ご協力させていただきますので
本当に欲しい品物があればご通達ください。
285性器軍 ◆IWC796.. :02/04/23 19:36
>>Dr
もう末期症状と思われ(嗤)いやしかしearly翁などもかなりビビってるハズです。
彼には「DrはIWCを蒐集するため、コンプリケーションモデルを含むコレクション
を全て売却した(確かに事実なので・・・)」と伝えてあるので、たぶんドイツ・ス
イスのコレクターあたりは脅威を感じてるかと(嗤)L'enfant terrible(恐る
べき子供達)とはまさにこのことでしょうな。しかし40は惜しかったですね。Mr.
シャウの89にも期待。あまり高くなりすぎるようだったら上記のドイツモノなん
かいかが?

>>Mr.院太
例のインジュの写真すごく見たいのでprobusにメールください。お返事差し上
げますので。http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusiaです。ご協力
に感謝!

MF氏がレアダイアルの853をうpしてますけど、http://www.finertimes.com
からの無断借用と思われ(嗤)あれって2年以上も売れてないんですよねえ。
286364:02/04/23 19:51
>>性器軍
それは嘘じゃないけど、嘘です(藁
early氏がお持ちと思われる代物とは分けが違いすぎます。
40は惜しいことしました。でも張り付いていられなかったので
入れた金額はアウトビッドされること濃厚でしたからしょうがないです。
またそのうち現れるでしょう。今のところ欲しい品が多すぎます(藁
もう少し蒐集が進めばピンポイントになってくるんでしょうけどね。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10668720
さて、大物登場ですが。このタイプの文字盤は見たこと無い。
書き直し濃厚??スモールセコンドがどうにも・・・
287364:02/04/23 20:05
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862301170
形状と大きさからは89と思うんですが、18石ってなんだ〜??
本当なのだろうか??
288院太 ◆IWCxxfGA :02/04/23 20:12
>>285 性器軍
何だかよくわかりませんが(藁 「メンバー申請が送信されました。」だそうです.
諸々ご指導よろしこ/
289性器軍 ◆IWC796.. :02/04/23 20:13
>>Dr
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10668720
ピンポン!Mr.HenryがCase polished and a redialと説明してくれてます(嗤)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862301170
18石?18石?18石?ケアーズに売ってた特別な89に続く変わり種?それとも誤記?
ヤヴァイです・・・18がマジなら買ってしまいそう・・・

Drはレアモノ路線を進んでください♪少なくともドイツモノ@earlyのMarkXは上記
よりちゃんとしてると思われ。
290シャウエッセン:02/04/23 20:42
>>Mr.Y
>>性器軍
スピロフィクスでもエタクロンでもない8541のひげ棒動回すはゼンマイ曲げて
あがきをセンタ−に持って逝きなさいってこった!て事?
う〜ん調整が難しいじゃん、素人にはお勧め出来ないじゃん〜。
291シャウエッセン:02/04/23 20:53
http://www.timezone.com/WatchSchool/Glossary/Glossary%20-%20Escapement/glossary%20-%20escapement.shtml
あと↑2のインパルスジュエルの位相だけど巻上げ力ゼロのテンワ静止状態の時センタ-になるよううに調整するのかな?

292364:02/04/23 21:05
>>性器軍
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862301170
こちらは早速質問してみました。

Xはもうチェックされてるの?(藁
なんでカナダ人なのに俺より速いんじゃ〜!!

early氏は期待してます。その前に資金尽きちゃうそうですけどね(藁
ま、なんとかします
293シャウエッセン:02/04/23 21:05
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10668720
↑やっぱリダイヤルっすか、オラのも多分そうだけど
以前Yタンがスモ-ルダイヤル物があるよと言っていたのでそれを一度見てみたい
いいなあ、7,5が切れてるオリジナルダイヤルがホスイなあ。
>>364
マ−ク10買ったら見せっ子こしようね(はぁと
294364:02/04/23 21:07
>>院太さん
メンバーになったときはよろしくです。

>>シャウエッセン
組み立ててるの〜?
もし精度出たら、マジびっくりです。
295364:02/04/23 21:12
>>シャウエッセン
人様のHPなのですが、こちらの方が大変なコレクションをご紹介しています。
文字盤違いもありますよ。ここではまずいのでメールで送ります。

ゲットしたらもちろん見せますぜ〜、自慢しまくりじゃ(藁
296性器軍 ◆IWC796.. :02/04/23 22:23
>>Mr.院太
よろしこです!わーい!といっても画像置き場&自慢場所です(嗤)主催者は
ヨットコレクターのMr.Yです〜。

>>Mr.シャウエッセン
基本はヒゲの巻きだしを起点としてヒゲ持ちとヒゲ棒を90度にセットかな?
このカスパリ効果云々に関してはMr.Yを呼ぶほかはなしです。つか彼以外わか
りません(嗤)2本のヒゲ棒はブレゲヒゲの持ち上がってる部分に差し込むだ
けでオッケーかと。89で経験したことありです。ブレゲヒゲにはアオリ(ヒゲ
棒とヒゲの隙間)はいらないそうですが、しかし「つかんではいけない」のだ
そうです。。。うーむ意味不明だ。たぶん差し込めばセンターにくるでしょー
(?)

インパルスジュエル=振り石の静止時の位置はわかりません〜というか上記記述も
あってるかどうかわからず。。スンマソン。

>>Dr.364
18石の質問はThanksです〜。例のMarkXIは転売君のようですね。業者間を
転々とするという感じでしょうかね。。かわいそうに。
297364:02/04/23 22:38
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10670858
最落不明ですが、状態は良さげ
298院太 ◆IWCxxfGA :02/04/23 22:48
>>294 Mr.364
こちらこそ,よろしこ/

>>296 Mr.性器軍
画像置き場ってことは,自分の持ち物もまんじ〜できるんすね(ワクワク
HDDからいろいろと掘り出しておきまふ.
299364:02/04/23 23:18
本日84が到着していた模様。明日とってこよう〜
300院太 ◆IWCxxfGA :02/04/23 23:32
わーいわーい,例の物うpしてきたです.
Mr.Y,ありがとう.

http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/miscellaneous.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=207
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/miscellaneous.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=208

#なぜかサムネイルが出ない(泣
Mr.院太

メンバー登録しました。よろしくです。
なお、写真をアップする時はフォルダーを作成してくださいませ。
で、容量はメンバー1名毎に3M(年額2400円で30Mまで増設可能な様ですけど)
なお、オイルチャートなどなど、一応らしきホルダーは作ってあるので、これに入れてくれてもOKです。

Mr.シャフエッセン

きわめてマニアックにムーブメント議論
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1015649225/
に結構、そそる書き込みがあります。(って、その程度かよ、アホ2chネラーと煽られてますけど)
ご参考まで!
”昭和42年 木村時計株式会社出版 腕時計の調整 by Hイェンドリッキー著 翻訳 小牧昭二郎”
についてはコピー可能です。
ご要望あればメールくらいさい。
なお、カスパリ効果はこの本に解説されていて、どうも(推定ですが)ヒゲぜんまいが広がることでテンプ
が引っ張られることの様です。
壊れた(千円の)懐中のムーブメントで遊んでみましたが、
ヒゲゼンマイを針などで押して変形させてやるとテンワが動きます。
ヒゲぜんまいが拡張&縮小するときにも同じようにヒゲが変形するので
これによって、テンプが振れる事をカスパリ効果と推定してます。


あと、markXの文字盤ですが
http://www.sfu.ca/~mmh/MarkX.htm
ですか?
Drの指摘の通りに個人のWebですけど、IWC.CHで見てくれ!と自慢してたので
>>2にリンクします。
また、この人の
http://www.sfu.ca/~mmh/BritishX.htm
もイイですよ!
あと、軍用なら
http://home.t-online.de/home/konrad.knirim/
がお勧め!
この中の
http://home.t-online.de/home/konrad.knirim/month.htm
もいいですよ!


Mr.性器軍
って、エラそうに書き込みましたが、100千円以下でお願い!
FATインジュなどは厳しいです。逆に10千円の懐中などはwelcome....って、
そのまま気に入って手放さなく可能性ありですが。

Dr.
凄いですね!
特に97&972は......う、み、みたいぞ!
ところでオイラは変な懐中と853に興味津々です。
あと黒文字盤も興味があるのですが...

from Y
302364:02/04/24 00:31
>>Mr. Y
http://www.sfu.ca/~mmh/MarkX.htm
こちらなら僕もリンクしちゃうのですが、日本人の個人サイトなのです。
ちょっと躊躇いました。そのうち自分でアップしてやる〜(藁
入札中の時計ですが、全部落とすのは無理ですね〜
今のところトップなのは二つだけです。
僕は近頃は地味に逝ってるつもりなので、負けたら負けたでOKです。
でも97系一つ手に入れたいところです。出来れば月1ぐらいのペースにしておきたいぞ!!
303性器軍 ◆IWC796.. :02/04/24 00:50
>>Mr.Y
大丈夫ですわぁ♪人様のコレクションは絶対取りあげないのでご安心を(嗤)
これはコレクター道の基本かと〜。

>>Dr
84もうp希望!!!

>>Mr.院太
Thanksです〜。サイクロップ丸もあったんですね。世の中知らないことだらけ!
こういうのを見ると自分の厨房さ加減がよくわかります(嗤)

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861739138
僕的な萌えはこれ。Cal.852の変わり文字盤。画像見えなくなってますけど。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=712722540
これは最終落札が3200EUR越えましたね。日本から持っていって売れるかな。。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862369538
シャトンのビスが2番にしかないことからしてもやはり最後期のCal.52かと。
ダイアルきれいですけど僕的には57Tを逃したのは痛かった。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862122887
こんなの落札したら代々笑いものになりますね・・・南無・・・。
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862108086
Cal.60。素性不明が全くですが、僕的にはこの値段と文字盤で十分逝けます。
304性器軍 ◆IWC796.. :02/04/24 01:13
例の8541は値段上がりすぎたな・・・。僕の85より高いのはちとマズイかと。
確かにかなりきれいだけど上がりすぎ、かな?

さてシャッホーゼンから89がそろそろ帰ってきます。さて裏スケに改造しよっと♪
う・ら・す・け(はぁと
305性器軍 ◆IWC796.. :02/04/24 01:26
あーうーそうだ。スピロフィクスの訂正のお礼をMr.Yに、セコンドの押さえバネ
チェックのお礼をMr.シャウエッセンに申し上げるのを忘れてました。ごめんちい。
スピロフィクスの件は僕にとっても少なからぬ衝撃でした〜。

どーでもいいですが、IWCの設計陣というのはイェンドリッキーの影響をもろに受
けたんではないの?なんて思ってみたり。アミダのチラネジなんぞ露骨にそうかと
思ったり。あとスピロフィクスもどきにしても、例の「カスパリ効果」をフルに考
えてのことではないかしらん?というかそれ以外に理由が思いつかないんですが。
306性器軍 ◆IWC796.. :02/04/24 01:33
>>305
チラネジじゃないです。ネジ(≒マスロット)の間違い。
Mr.性器軍

オイラも久しぶりにイェンドリッキーの本を読んでました。

思うにあの本の内容って、オイラ厨房には難解&感動!だけど
プロの人(特に設計者)にしてみれば基本中の基本では?と思うんです。
そして、その基本に非常に忠実なのがCal,89であり、85**ではないか?と
その結果、あの本とIWCにムーブメントに共通点が多いのではないか?

それに全体の構造やセンターセンコンドの構造もtimezoneの基本的な解説に
忠実ですよね?
頑固オヤジが誰でもが普通に使えてる時計として真面目に設計した。
そんな感じがしてしょうがないです。

from Y
308364:02/04/24 07:56
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862437081
C44。。。レアって言えばレアなのかもしれないけどリザーブ高そう
ここの誰も興味なさそうですね(藁
309シャウエッセン:02/04/24 09:45
きわめてマニアックにムーブメント議論
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1015649225/

煽りスレにマジレスしてほんとのテンワの煽りの話になると誰も煽らなくなってる
ワラタ!
310性器軍 ◆IWC796.. :02/04/24 10:28
オールドインターに関して言うと厨房ながら「基本に忠実」という言葉を思い出し
ますねー。僕も同感です。加えて各部品が極めてオーバークオリティであると。結
果として分厚くなっちゃいましたけど、今ではこんな機械望めないですよね。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862437081
うーん44!女性への贈り物には最適かも。「手巻きは忘れる」って女性多いですか
らね。個人的にはあとエベル1911の女性用なんかも萌え。両者とも知能指数が100
ぐらい高く見えます〜

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1015649225/
これはマジレスして欲しかったですネ。つか僕的には緊急事態です(嗤)
311性器軍 ◆IWC796.. :02/04/24 10:32
【本日の疑問】Mr.Yはアエロナ買うの???
上記311は買ったら見せて欲しいなっと♪それだけです〜
313364:02/04/24 11:09
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862648509
こっちも欲しい!!

44も欲しいな〜
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862648509
Cal.62のクレスアローですか。いいなあ。個人的には87よか好きです。ちなみに
Dr.RalphはCal.93も所有しているようですね。ドイツ・スイス連合軍には勝ちた
いなあ・・・。
315364:02/04/24 12:04
>>性器軍
あのwatch77氏のラインナップはかなり萌えましたね。
他の人は反応薄ですが(藁
残るは90Nなのかな〜?見たこと無いけど。
でも93持ってるところが侮れない。ガラであること希望〜
【本日の疑問】Mr.Yはアエロナ買うの???

Mr.性器軍
上記の意味が不明で〜す??

from Y
Mr.性器軍
理解しました。でも、オイラではないで〜す。
既出の様にUTC&MarkXVなどのフリーガシリーズは古い車にベストマッチと思います。
これらを付けたまま、エンジンルームに手を入れ様とは思いませんが.....
ちなみに車のお友達はジ○○アとは呼ばないです。これでは車種の特定が出来ませんから。
排気量で呼ぶとか”Aはさ〜”とか”人気の無い○無しの○rだけど”とかです。
ちなみにDTMで活躍したモデルも16Vとか8Vなどなどで呼びませんか?

from Y
318364:02/04/24 13:45
87は高いですね。当分購入の予定無し。44はかなーーり欲しくなってきました。
73は完璧に断念したので、そちらを派遣かな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22988080
フルオリジナル。
320シャウエッセン:02/04/24 14:54
>>319
自動巻きだから853ですか?バックルの古いロゴが渋いですね、外出ですが印綬
オ−ナはブレスだけでもホスイですな。
8541分解君ですがメインの機構だけは戻して作動しました、ただバレルにゼンマイ
が収まりません(wスペシャルツ−ルが必要かもです。
いや-Mr.Yのテンプ周りの話は勉強になりました(半分分からないけど)この話題が無かったらテンプ周りが
組めなかったかもしんない(汗。。タイミングよく他スレのも参考になった
リュ-ズ周りのカム機構も89と同じでした。
321364:02/04/24 14:57
>>シャウエッセン
自動巻の853か854ではないでしょうか?
組み立てご苦労様です。僕はばらしたこと無いんで、さっぱりわかりません(藁
キンツレってたしか独のメーカーでしたよね。
逝っちゃったら家族にばれるだろうなあ、いくらなんでもまずいよなあ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18848326
323364:02/04/24 19:22
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862639842
状態よさそうな57。84と並べて写真取りたいな〜
324院太 ◆IWCxxfGA :02/04/24 20:56
>>320 Mr.シャウ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22988080

・・・のブレスと,おいらの持ってる8541に付いてるブレスは,たぶん同じです.

http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/miscellaneous.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=209
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/miscellaneous.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=210

印綬にこの巻きのライスブレスを付けると,ブレス自体が軽くてちょいとバランスが悪いです.

#画像のうp,楽しい♪ 新しいおもちゃを手にした子供と同じ(藁
325院太 ◆IWCxxfGA :02/04/24 21:00
>>324 >ALL
ファイルサイズがちょいとでかかった(スマソ
326364:02/04/24 21:03
84到着〜
ものすごく小さくていい時計です。後で写真もアップします。
裏蓋に刻印ありませんでした(藁
でも文字盤はモノホンだと思います。
味のある品でこの値段は満足だ〜。極萌えしてます!!
それではまた後ほど〜
327シャウエッセン:02/04/24 21:20
>>院太さん
グットコンディション!ビカビカですね〜。
寄り目と印綬にこのブレスを着せ替えっこですか贅沢ですな。
このブレスはコマ調整不可では?
>>364
84おめ!例の金無垢の丸い奴?うp期待
328364:02/04/24 22:14
http://hw001.gate01.com/~dsawai/index.htm
とりあえずここにアップしました。

でもねこの時計壊れてる(藁
天真動いたり動かなかったり・・・しかも竜頭もぐらついてるぞ〜
要OVHですね。そのうちまとめてスイスにでも送ろうかな
院太さん

http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/miscellaneous.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=210
いいな〜!すご〜くいい!寄り目の感じが8531のイイ味ですね。
文字盤の盛り上がり具合も絶妙!

Mr.シャフエッセン
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1015649225/
いいですよね、オイラも勉強させてもらいました。

ちなみにここにも書きましたが、オイラ的な最後のナゾは
http://jp.msnusers.com/ProbusScafusia/m10.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=199
になるアミダ(ばばあ〜じゃなくてスポークのこと)にあるネジ
http://www.timezone.com/~mfriedberg/articles/einstein_from_schaffhausen.html
でMr.MFが述べている様に、このネジで、ジャイロマックスの様に歩度調整が出来ます。
実際、上記の本にこのネジを偏心ネジにした歩度調整が提唱されています。

89にもこのネジはあるのですが、何故?なぜ?ナゼ?緩急針による歩度調整にしたのだろう?
ちなみにpatekにもジャイロマックス+緩急針ってモデル
http://www.shobunkanco.com/page/move12-600AT.html
があるのですが。

で、厨房的な発想ですが、片重りの調整と歩度調整を行うのは、結構大変なはず。
そうなると特定の修理人しか調整出来ない。って事で緩急針による調整としたのではないか?
と勝手に思ってるんですが?

ところで巻き真の抜けた.....し、心臓が.....

from Y
330院太 ◆IWCxxfGA :02/04/24 22:31
>>327 Mr.シャウ
去年の秋,コサにOHを頼んだらビカビカになって戻ってきました.

幸いなことにブレスの長さはおいらにピッタシです.
コマを外そうと思ったら,内側の丸みのある連結部を開いてコマを抜くらしいっす.

気持〜ち,インターのロゴが太くないですか?ひょっとしてひょっとすると,リダン?
達人のみなさんのご意見を賜りたく.>ALL
332364:02/04/24 22:41
同一セラーがレア物をぼこぼこと

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862932015
C96だって・・・さっそくマニアのご入札が・・・

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862931654
C60です。文字盤+入れ物もいい感じだな〜。僕的には○

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862931859
C62。こいつは既出のクレスアローがそそるかも
333364:02/04/24 22:43
>>院太さん
いい8531ですね。
僕の853も来週戻ってくるのですが綺麗になってるのかな?
値段の関係で文字盤交換とか全部断ったんだよね(藁
334:02/04/24 22:53
皆様ご無沙汰しております。3です。
例のブツを終了10分前に勢いで落札してしまいました。
結果152000円でした。当初の見積もりより相当高くついたのですが、綺麗だったのと、普段使い用の一品がどうしても欲しかったのと、負けたくなかったので(藁、落としちゃいました。

確かに15マソあれば、
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862570997
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862108086
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862409249
も購入できて、お釣りもくる計算だったのに...。
ご批判は甘んじて受けます(藁

落札直後から「もう当分時計は買わないからいいだろう」と自分自身に対しても言い訳をしている次第ですから…。

でも、
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862409249
も相当萌えなんですよねー。
両方あわせて20マソだったら、いいかな。
って発病している(藁

何はともあれ皆さん、ご助言等ありがとうございました!!!

追伸:性器軍氏、交通事故にあわれたそうで、大丈夫ですか???
大事には至っていないようですが...。
335性器軍 ◆IWC796.. :02/04/24 23:08
>>Mr.Y
あ、確かにもうちっとマニアックな呼び方をするかと。とすると上記アエロナ購入
希望者はMr.Yにあらずですね。ちなみにハミルトンは惜しかった!WGってのは全体
でも2割も生産されてなくって貴重なんですよね。しかも19石の980でしょう?
ちなみに厨房ながら片重りの件は同感です。上記理由で併用したってことなんでし
ょうかね〜。

>>322さん?
キンツレは確かにドイツのメーカーかと。うちなんぞ家の時計の置き換えをダイナ
ミックにやっちまったので1万なら大丈夫かと。ちなみに部屋には大正期のセイコ
ーの置き時計と栄計社の8日巻きとセイコーコロナとデコ期のスミスの置き時計が
あったりです。

>>Mr.院太
いいですねー。萌えますねー。コサもやれる範囲では実にイイ仕事しますねー。
文字盤はオリジナルに1000ガブリエル。「太いやる気のないロゴ」かと。カボシ
ョン生きてますし、放射線状のヘアライン仕上げも美しい♪

>>Mr.シャウ
香箱にゼンマイ収まりませんか・・・ちなみにドキドキで聞きますけど、ばらしたの
はどのモデル?8541は3つお持ちと思いましたけど・・・。手巻きだと香箱内に引っ
かけるベロがあるんですけど、自動巻はないですからねー。うーみゅ。

>>Dr.364
ヲメ!いい感じの84ですね!あの値段はお買い得だったかと。Drは97と44で逝って
くださいまし〜。96もいいのでは?ちなみにMarkXなどについてはまたご連絡差し
上げます。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862931859
僕的にはこの62が萌えですねー。オリジナルブレス付きの852(もしくは853)も
ホスィところです。文字盤の焼けもあれぐらいなら余裕のレベル。
336性器軍 ◆IWC796.. :02/04/24 23:13
>>Mr.3
ヲメ!発病です!15万よくつぎ込んだり!でもレアというだけでガラに数百ドル
(値段は言いたくない♪)突っ込んだ僕よりもはるかに健全かと。個人的には
ポートフィノ買うよりも全然お得だと思うので、長い目で見れば大変お得かと。
http://cgi.ebay.fr/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862409249
これはMr.Yや僕も狙ったのですが、価格が高すぎて死亡した記憶があります〜

交通事故に遭いましたがヴァルハラの門を開くあたわず!さすが大学時代から
「死神」というあだ名を奉られているだけはあるなと(嗤
337性器軍 ◆IWC796.. :02/04/24 23:30
今日の獲物達

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862644548
これぞ時計という感じの852〜。実験君としても最高かと。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861661822
イイ!89。程度もよさげ。SS側のシンプルな感じが萌え。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862634817
よさげな8541。逝っときましょう〜。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861923132
変わり文字盤の89。800-900ぐらいかな?
338シャウエッセン:02/04/24 23:33
>>3さん
レア物ゲット(゚д゚)ウマー!終了間際で競合うと熱くなりますよね〜。
普段使いには勿体ないのでもう一本逝っときまひょ♪
>>性器軍
ゼンマイ注入機がないとだみみたい、ここで教えてもらったもんでテンワは無事おさまった
んで満足、ばらばら君はref.820AD.
>>364
チィ-サイですね〜I円の比較がナイス!リュ−ズぐらぐらついでに分解君にどうです?いずれ修理に出されるなら。
例の教えて戴いたサイト見ました、5、7切れてないですねえ、おらのダイヤルもオリジナルでは?
とちっと思ったりして。

339院太 ◆IWCxxfGA :02/04/25 00:14
>>331 Mr.Y
素晴らしい,ありがとです.
ルーペで覗きながら比較してみると,おいらのはちょいとシャープさに欠けてますねえ・・・
oとかaの内側などの細かいところが潰れてます(泣

ちなみにロゴのドアップってどうやって撮ったんですか,ルーペ越しにパシャリ?

>>333 Mr,364
ケースが抜群に綺麗になって戻ってくると思うっす.
楽しみですねえ(ワクワク

>>335 Mr.性器軍
コサは外装仕上げが抜群にうまいと思います.
ケースサイドのヘアラインの入れ方なんて,ちょっとマネできないっす.

ダイアルは綺麗さなどなどから想像すると,メーカーリダンかいな?と想像してましゅ.
写真を撮るべく努力してみます〜
340性器軍 ◆IWC796.. :02/04/25 01:04
>>Mr.シャウ
820ADですか!しかしアレを分解組み立てしたあなたはエライと思われ〜。全バラ
っつーのは漢のロマンかと。上記853なぞおもちゃにいかがですか?

>>Mr.院太
ダイアルに関しては興味津々なのでまたうpしてください〜。ちなみにMr.Yのは
全部オリジナルなので参考になるかと。しかしコサはできる範囲でのサービスは
極めていいんですよねえ〜。無理っぽいモノとの差が極端かと。コサのために惜
しまれてなりません。
341364:02/04/25 09:55
>>シャウエッセン
一つ悲しいお知らせが・・・
調子に乗って竜頭いじってたらおれました(藁
もともと巻き上げも変だったのでおれる寸前だったのかも知れませんね
天真ちゃんと回らなかったのは
このせいで動力がちゃんと伝わっていなかったせいかな?
いずれにしても修理確定!!

>>院太さん
853はこちらも竜頭がはずれていたガラを修理しました
竜頭無くても精度良かったよ(藁

当方、諸事情によりちょっと蒐集休憩かも
もっとも明日に問題無しが判明したら通常通りなんですけどね
342シャウエッセン:02/04/25 11:23
>>364
折れましたか、合唱!
巻き芯は交換で済むと思われ、巻き上げが大変てことはゼンマイが腐ってるんですかねえ。
分解・・・簡単です、しかし組み立てはその100倍大変!特に裸眼では(w
ル−ペは必需ですな。分解掃除を前提としたメカなので再現性は良好でした
ただ8541は巻き上げ機構を乗っける為かブリッジの面積が広いんです(一体)
だもんでガンギ→1st→2nd→センタ-歯車とあると2ndを組むのに難儀しました
83、89なんかはブリッジが独立してる為組み立ては容易かと。
でも一番難儀するのはテンワの組み立てでした、ひげがものすごい繊細なので
扱いには苦労というか気を使いましたなんせ心臓部ですから曲げたり変形させたら涅槃→合掌ですんで
ヒゲゼンマイの取り扱いさえ気をつかえば分解組み立ては楽しいですよ
ただ分解→洗浄→注油→組み立てまでは素人でもなんとかできますが調整は知識と経験
が必要と思われ今のところ無理です、んで
(・∀・)つI歩度計クレ!
(・∀・)つI脱磁機もクレ!
となります。

343364:02/04/25 12:29
>>シャウエッセン
説明不十分でした。巻き芯が折れる前はやけに力が掛からずに竜頭が回せたんです。
裏蓋開けたまま回さなかったので、よくわからないけど、空回りしてたかな?
角穴車まわってなかったか滑ってたか・・・ゼンマイ逝かれてたんでしょうね

組み立て終了したようで何より。
いやーーそれにしてもすごい。裸眼でしたの?
精度系の装置は買うとどつぼにはまるかも(藁
344364:02/04/25 14:01
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863108349
ジョーンズ登場。Hだって〜。番号576だと・・・すごいね
345性器軍 ◆IWC796.. :02/04/25 14:24
>>Dr.364
いずれにしても84は修理ですか。でもあのコンディションなら修理して文句なし
かと。http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863108349
恐らくフルオリジナルのジョーンズ"H"ですか。いいとしか言いようがない!

>>Mr.シャウ
暫定的にお疲れさまでした・・・。機械作れちゃう人は時計なぞも余裕なのかな?
と思ってみたりです。脱帽!僕の89は実験君には最高だったのですが元に戻らない
(嗤)
346性器軍 ◆IWC796.. :02/04/25 14:35
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863005224
この元箱なぞいかがですか?1906年-1911年間のものと思われ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863126845
書き直しですがなかなか味わいのある83ですね。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861683989
もいっちょ83。実験君にはもったいない??????
347364:02/04/25 20:58
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863108349
watch77氏登場〜。常にすごい精力だ

当方杉ではない、極度の花粉症にて思考回路低下中です
Mr.院太

キズ見のレンズ側をデジカメのレンズの前面に当てて撮影しました。
ただ、自動ピントの範囲が狭くなるので、ピント合わせのためにカメラと被写体の距離を
調整する必要があると思います。
なお、オイラのは1960年代〜と新しいIWCなのでロゴは変化していると思いますよ。


これでも直るの!状態ですが
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863108349
はどうです?
それにしても77氏は....

from Y

350364:02/04/25 21:49
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861498755
これは前からチェックしてました。93なら間違いなく買うのですが・・・
351364:02/04/25 21:52
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862437081
こいつが欲しくて入札しているのですが、リザーブ達せず・・・
うーーんうーーん。ここのところ敗北ばかり
>>348
大きな間違えでした。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863019789
です!
from Y
353院太 ◆IWCxxfGA :02/04/25 23:53
>>348 Mr.Y
撮影方法さんきうです.
早速まねして撮ってみました.
でも,微妙に前ピン(w

http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/miscellaneous.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=215
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/miscellaneous.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=216

ご意見承りたく>ALL
354性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 02:38
うーむジョーンズ揃い踏みだ。ヲチ77氏は情熱的な物量投入作戦をやってますね。
ジョーンズは側が最大の問題かなと。Mr.院太の8541ロゴは・・・うーん難しい!
しばし判断はお待ちあれ。
355名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 03:00
ただの通りすがりです。
オールドインターに足を踏み入れようかなって思っている者ですが
>>324で院太さんが所有してらっしゃる
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/miscellaneous.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=210
これと
http://www.shibuya-kusumoto.co.jp/
ここの 時計ーア〜ソ4にあるものと一緒なのでしょうか?

なんかとっても美しかったので>院太さん所有の時計
私もこの辺の自動巻モデルからせめてみようかと。。。。。

いつも皆様の深い会話にただただROMしてるばかりですが、これからもROMさせ
ていただきます。


356性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 03:13
>>355さん
やうこそ!楠本のは恐らくMr.院太所有のブツと同じではないかと思われ。
8541のここらへんのモデルって美しいし実用には向いてるしでいいですよ
ねー。ROM専などとおっしゃらず是非乱入を〜。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862634817
この8541あたりもお薦めです。
357364:02/04/26 07:55
>>Mr. Y
ガラに参戦ですか〜
文字盤のパーツ取りに最適!

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863108349
ジョーンズはwatch77氏本気っぽい。僕も参戦しようかと思ったり(藁

さて当方昨日の心配は杞憂に終わりましたので
相変わらず蒐集続行です
358364:02/04/26 08:00
>>院太さん
写真見ました。確かにロゴ微妙・・・
僕は全く分かりません。

>>355さん
オールド買うんだったら、そこら辺が最高です。
僕みたいになるとどうにもならないですよ〜
8541もってないのに84持ってる人は世の中にいない
359性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 11:34
>>Dr
確かに8541でなく84の女性モノを持ってるというコレクターは他にいないかと(嗤

ちなみに上記ジョーンズは16石ですね。ナンバーについてはなんとも言えませんが、
Elsons patentが入ってる点からしても極初期のモノと想像できたり。ちなみに当
方のSは1871年製ですけどElsons patent銘は入ってません。だからそれ以前では
ないかと。個人的にはお薦め〜
360性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 12:39
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863571757
やられたか?恐らくマジモノっぽいCal.852インジュニア。書き直しがいまいちっ
ぽいけど。TZのIWCフォーラム主催者が落札した模様。もしマジモノだったらイン
ジュニア1955年デビュー説を覆しますね。
361364:02/04/26 12:47
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863571757
こいつはやられた〜。気づいていたら即落札したのに・・・
6時間の猶予があったにもかかわらず気がつかなかったのは残念の極み
362はる:02/04/26 13:13
久しぶりに来ました。
これってどうでしょう?ちょっと気になりました。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22831649
363性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 14:32
>>はるさん
おひ。こんにちは。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22831649
これは僕的には極萌えの音叉時計ですね。数も少なくてレアです。でももっとレア
な初期クオーツがコレクター価格10万(欧米価格)ということを考えると、正直5万
ぐらいかなと思ったりです。24600個つくられた模様。僕的にはホスィですね。ただ値
は下げて、という感じかな。
364364:02/04/26 18:06
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23026093
欲しい。でも高いので無理
365性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 19:17
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23026093
これはホスィですね。。Cal.3757かな?
366院太 ◆IWCxxfGA :02/04/26 19:49
>>355
お褒めに預かり恐縮です・・・コサの磨き技術おかげです〜.
Kusumotoのやつきれいだし,いいと思います.
価格的に納得できるのであれば,ポートフィノを買うよりも満足度は高いと思うっす.

あと,Mr.性器軍が同じモデルでは,とカキコされてますが・・・違いますよん.
おいらのはCal.8531ですがな>性器軍

ちなみに,おいらのはコサでOVHした際の伝票だと,
RefNo.G47A Cal.No.C8531
とあります.G47Aって妙なナンバーですが,本当?>コサ(藁

MoveNo.から1963年製であることは確認してあります.

であ.
367364:02/04/26 20:06
>>院太さん
僕もポートフィノより85X系の状態いいのを買うという意見に同感!

>>性器軍
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23026093
これはさすがに手がでないっす(藁

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863630212
こちらはかなりモノホンっぽいですね
368シャウエッセン:02/04/26 20:59
>>Mr.Y
資料感謝!!です。質問ですがテンワの振れ角度は実際にはどの様に計測
してるか知ってます?以前時計屋さんで聞かれたみたいせすが。
>>って、その程度かよ、アホ2chネラーと煽られてますけど
しかし上には上がいるようですな、もうちっと読んでから過去ログ
読み直しまっす。
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 22:06
>>Mr.院太
あ、間違い。。スマソ。8531でしたね。。G47Aってのは初めて聞いたり。うーんどう
いう番号だろうか?しかしあれは美品ですよね。ああいうのを普段使いできたら楽
かろうなと思ったりです。
>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863630212
僕もモノホンに1000ガブリエル。お値段はどれくらい行くんでしょうか?
ちなみに76は僕的にもお薦めです〜。
>>Mr.シャウエッセン
オメ!というかあの煽りはただの煽りと思ったりです・・・。イェンドリッキー
読んでる人が2chに他にいるとは思えないのです・・・。
371364:02/04/26 22:17
>>性器軍
76落としちゃいました(藁
自分でも金遣い激しいなあと思っていますが、まあいいんです。
楽しい趣味ですから。貯めてるばかりが金じゃない!!
(都合のいい言い分ね(^^;。貯めてるのはいいことです)
でも、一般にIWCで連想される時計を何も持ってないなあ・・・
きっとIWCを知っている数少ない日本人ではフリーガーとかがなじみ深くて
オールドにはまるとヨットとかインジュに萌えてくるんだと思います。
持ってるインジュはメカクオーツだし・・・
76すごくよかったけど、watch77氏しか喜ばなさそう(藁
7X系って78とか79ってあるんですかね?
最近の79XXとかしか無いんでしょうか?
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 22:29
>>Dr
ピアレス76ヲメ!16石の1925年製ですか。watch77氏は大喜びすると思われ♪
僕も嬉しい〜。Drの場合はもろコレクターですからね。その路線でヨロスィのでは?
しかしCal.77にせよ75にせよ77にせよ日本にいくつあることやら・・・おそらく
一個ずつ?

ちなみに7X系についてですけど、僕も実は77までしか知らないのです。78、79
は空き番号だったと想像され。79XXになるとムーブメントの分厚さがCal.Noに
なってしまうので、厳密な意味で言うと79系と言うわけではないですしね。。
とは言えあったのかも?うーん。ついでに言うとIWCからもらった資料の中には
Cal.851なんてのもあったりです。85の後継機の模様。そんなのあったの?って
感じです(嗤
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378364:02/04/26 23:00
>>性器軍
女性物がちゃくちゃくとそろってます(藁
次回是非ともお見せしたいです。84もそうですが
あの小ささにマジ感動するんですよね。76も10lig.だし

やっぱり78.79は存在しないんですね。
79XXはrefになりますからね・・・
851なんてあるんですか?(藁
初耳でした。でもIWCのこと考えると使ってないのは想像しにくいんだよな〜(藁
379名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 23:03

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )< 時計板で一番マニアックなのは俺だね。フフン。
  _| ∴ ノ  3 ノ  \___________________
 (__/\_____ノ_____∩__
 / (   ||      ||____|E)ノ ̄
[]__| | IWC命ヽ
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 |UNIQLO|::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[)_[)

________∧______________
インターオタクである事を誇れ。
何も悪口言うやつが正しいわけではない。
IWCウオッチにオレは誇りを持っているぜ。
世間に迎合するやつはマニュアル化されたただのアホ

http://www.geocities.co.jp/Berkeley/7502/pic/otaku.jpg
380364:02/04/26 23:05
うーーん、76即落札だったはずなのに
何故か終了してないぞ(藁
何か変なことしたのかしらん?
381364:02/04/26 23:07
あ、buy it now押す必要あったのか(藁
382性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 23:11
>>Dr
851はどうもあったらしいです。。。ほじれば出てくるIWCのキャリバー。
そーいえばCal.999.001(!)なんてのもあるようです。10ligは確かに
萌えかと・・・。
>>379
お金あったらパネライ買うよ?マジで(嗤)もう手放したけどジェンタと
かROも持ってたYO。ロレGMTもあるにはある。世間にはもっと迎合して逝
きたいね(嗤
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384院太 ◆IWCxxfGA :02/04/26 23:25
なぜか手元にパーツリストがあったりします.

これに記載されているのはCal.77までですね.
同じCal.77でも15,17,19,21rubisと種類があるんですね.
385性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 23:32
>>Mr.院太
う!あの部品表を買ったのはMr.院太ですか!そりはそりは・・・。たぶん同じ
No.7を我々は持ってるということですね・・・。

Cal.77でもレアな19石はDrが買ってしまいました。もう一個買う予定だそう
です・・・。21石、23石は見たことないです。特に23石は本当に作られたの?
という感じですが・・・。
386田代まさし:02/04/26 23:32
____   _
 (((((((((( \//|
  / ~^^^^^^^~~ |
  |  _  _  |
 (|-(_V)-(_V_)-|)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 └   厶、  イ   < 自分はいらない人間なんじゃないかって・・・
   `|||||||||||| |      \__________
    ヽ_~~~~_/
387院太 ◆IWCxxfGA :02/04/26 23:45
>>385 性器軍

え〜と,あの部品表とはどの部品表?(w

おいらの手元にあるやつは,知り合いが2年ほど前にバーゼルの取材に行ったときに
どこかの蚤の市で入手してきたモノっす.
コピーすべく借りたんですが,なぜかそのまま手元にあるという・・・(藁
388性器軍 ◆IWC796.. :02/04/26 23:47
うお!部品表No.7はあるんです。。ひょっとしてMr.院太のは何番?
389名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/26 23:57
■■         ##                   #   ■■#
#■■          #                 #     ■#
 #■           #  ###########  #       #
  #          ####           ##        #
   #        #                         #
    #                               # #
     #   #                           #
      # #                             #
       #
      #
      #
     #   ■■■■             ■■■
     #  ■  ■■■           ■  ■■
    #   ■  ■■■          ■   ■■■
    #  ■■■■■■■          ■■ ■■■■
    #  ■■■■■■           ■■■■■■■
    #  ■■■■■■            ■■■■■
   #    ■■■■              ■■■
   #
  #!!!          ■■■■          !!!!
  #!!!!          ■■          !!!!!!
  #!!!!                      !!!!!!
  #!!!                        !!!!
   #          ■  ■■■  ■
   #           ■■   ■■
    #
     #
      #
       #
      # ##
      #   ###
     #
390院太 ◆IWCxxfGA :02/04/26 23:59
>>388 Mr.性器軍
えーと,No.7ってどこに書いてありますか?
手元の部品表には,それらしきナンバーは見あたらないっす.

買ったときは中身だけだったとのことで,おいらがコクヨのバインダーに挿みました(w
どこかページが抜けてるんですかねえ・・・
ちなみに,トータル85ページで,目次の次にペラトンの動作図が書いてあります.
よく見ると複数カ国語並記でした.

これはその部品表でしょうか?
>>390

表紙の一番下で〜す!

from Y@なぜかオイラも持ってる。
392院太 ◆IWCxxfGA :02/04/27 00:17
>>391 Mr.Y
あっ,表紙があるのね・・・付いてないっす(泣  いきなり1ページから始まってまし.

ちなみにCal.77は,63ページ目ですか?
393シャウエッセン:02/04/27 00:17
>>性器軍
>>お金あったらパネライ買うよ?マジで(嗤)もう手放したけどジェンタと
かROも持ってたYO。ロレGMTもあるにはある。世間にはもっと迎合して逝
きたいね(嗤
オラもパネライ黒の(文字盤の色じゃないよ)ホスイ〜!
でもパネはオサレでないとだみだからおらは失格!今はひげゼンマイの巻上げ部のまげかたにハァハァ。
適度に荒れててなんか新鮮です〜(はぁと
時々いらしてね。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863571757
ですけど、確かに本物なら1953年って事になりますね。しかもケースも12900**か?!
しかも
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/page4.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=134
の右下のにそっくり。
でも、この売り手の人はプロだからな〜
1000usdって付けるだろうか?

from Y

>>392
Mr.院太

ピンポン!

Mr.シャウエッセン&Mr.性器軍
パネライ.....そういえば、
ある国のホテルのロビーでパネライの人とJLのマスタージオグラフィー(っていうの?)
が商談してました。
ところで、オイラはIWC以外では既出のtutimaとかクリケットが面白いですね。
最近はほとんど使ってないけど、クリケットのエナメルは綺麗だし、tutimaは
クロノとしての視認性がバツグンです。
あとは、ありきたりですが、スピマスProも好きです。

そういえばMr.シャウエッセンはミリタリー系が好みと思いましたが、IWCの他にはどんなのが?

from Y@サンダース軍曹よりヘンリー少尉が好き

396名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/27 00:32
397性器軍 ◆IWC796.. :02/04/27 00:34
>>Mr.院太
あたり!63ページ目にあります。ということはNo.7ってことですね。。。1952-55
年物のようです(予想)。しかしご友人に恵まれてますねえ!いいなーバーゼル逝
く友達がいて・・・。
>>Mr.シャウエッセン
確かにパネライとかオサレでないと難しいと思われ・・・。ちなみにROはダ・ヴィンチと
交換して、ダ・ヴィンチとジェンタは叩き売ってポルトの頭金としたのでした。。
我ながら現行品は入れ替わりが激しいですね(嗤)金もないくせに・・・(ちなみにRO
は父親の遺物)。
>>Mr.Y
うーん指摘されると確かに悩みますね。モノホンだったらたぶん自慢すると思われ。
その辺りを微妙に期待と言うところでしょうか・・・。1000USDってのは確かに微妙
な値段ですよね・・・。うーむ。
398名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/27 00:36
性器ちゃん、まだ改名してないのね(w
ちょっと嬉しかったりする
399名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/27 00:46
>>398
性器軍ファンの方?
400ネオ紅茶:02/04/27 00:47
400!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
401シャウエッセン:02/04/27 00:57
>>396
newモデルではないでしょ!newは直径も46mmあるよ?cal.noはわかりませぬがなかなかの銘器かと。
>>性器軍
ro...親は立ってでも使えってことですな。
402性器軍 ◆IWC796.. :02/04/27 01:00
>>Mr.Y
僕もスピマスプロ大好きです。別にCal.321にこだわりないので現行品でも
買ってしまいたいところです・・・。僕もミリタリーは好きですが、個人的に
はイギリス物よかナチ物のほうが萌えたり。Stowaとかhelvetiaとか。

余談ですが、IWCのDHモノ(Deutsch Herr=ドイツ陸軍)はまだ見つかって
ないそうです。見つかったら大発見という感じでしょーか。ヤフオクのを
嬉しくて報告したら「偽物」って言われてしまったし・・・

>>398
ハイ。もう改名しようにも手遅れかと(嗤)外人向けのはチョーカッコイイんですが
恥ずかしいのでここでは使いません♪
403性器軍 ◆IWC796.. :02/04/27 01:06
>>397はプロトタイプかと。しかし銘機のヨ・カ・ン♪
しかしMr.シャウの言うとおり、親でもこき使うのが趣味の世界かと〜。
「父性の超克」ができたらもう一度ダ・ヴィンチ買います。ってか50年
ぐらい先の話でしょうけど。。。
404シャウエッセン:02/04/27 01:12
>>395=Mr.Y
SINN爺さんハァハァです、今は黒の運動に逝かれましたけど。。
ほんで今日の仕事はクレ-ム処理なので気合いれてEZM1つけてきました。
405シャウエッセン:02/04/27 01:39
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!と言う事で勘弁ね!
  """"
ニュ-モデルの発表で思わずageてしまった!
406保守:02/04/27 04:42
407364:02/04/27 07:34
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863975490
安いですね〜。誰か買いませんか?

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863542561
ちょっと変わってるの見つけると、必ずwatch77氏がいる・・・
408364:02/04/27 07:53
>>院太さん
77は持ってますよ@19石、6姿勢
さらに今、もう一個手に入れる予定。
77めちゃくちゃ薄くて精巧な作りですよ。
一番好きなタイプの見た目(ここ重要!)の機械です。
所持品は適当に3姿勢で計りましたが
いずれも日差2秒以内でした。絶好調
http://hw001.gate01.com/~dsawai/77.htm
拡大してますが、本当はとても可愛い時計です。
23石出てきたらすごいだろうな・・・・

>>性器軍
21石は待っててね〜(はぁと)

もし金があれば、僕は現行GS欲しいな〜
SBGR019に萌える
ROもオフショアとか欲しいし、ロレだって何でも欲しい
くれるんならだけどね。パネライももらいます
でも手元に来たら右から左へ逝きますね
409364:02/04/27 08:32
Chでオールドポルトがオークションにかけられるって話題になってますが
あれってドイツのどこのオークションサイトがご存じの人いますか?
Mr.Henryのサイトでも出てるんですよね・・・
ちなみにM13474のebayはモノホンっぽいと仰られております。
410院太 ◆IWCxxfGA :02/04/27 18:19
411性器軍 ◆IWC796.. :02/04/27 20:39
>>Dr.364
オリジナルポルトのオークション。興味深いですね。どれぐらい付くのかな?
ドクター・クロットかな?ちなみにM13474のMarkXはモノホンですか。うーむ!
>>Mr.院太
連休を楽しんできてくださいまし♪当方は暇をかこってます・・・

当方はPDクロノと89でとりあえず戦線拡大は終了。数ヶ月後まで休止か・・・無念
じゃ!
412364:02/04/27 22:06
>>性器軍
あの写真からするとかなりきちんとしたオークションサイトだと思います。
Mr. HenryもMarkX登場ではやくも写真をぱくっておりました。
おそらく同一サイトだと思います。
オリジナルポルト(982)はEUR8000-10000程度でしょうか?

出物無いですね。97は敗れ去りましたがearly氏のご助言に後でお礼のメールだしとこっと
413364:02/04/27 22:15
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10763839
こいつはお手頃な時計ですね
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863145851
こんなのありますけど、使えそうなのあります?
ちなみに、潰して溶かすといくらになるんだろう?


from Y
http://cgi6.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewBids&item=863019789
114.01USDで落札出来ました。って、これからどうしよう?!
まずは、オブジェでしょうか?
なお、
http://cgi6.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewBids&item=863019789
参照
やはりドイツ人に対抗するには終了5秒前が重要なみたいです。

from Y
Mr.シャウエッセン

カメレスですみません。
振り角の件ですが、聞くのを忘れました。というか、
http://www.tztoolshop.com/FB_Catalog_Timers.html
の一番上の機械が置いてあって、これの右上に自動的に表示されます。
原理は送付したコピーの後半にあるのと同じで、音で検出する仕組みです。
う〜ん、でもどうやってこの機械は振り角を検出するのだろう?原理までは不明。
送ったコピーのP.88の様な点々の線が液晶画面上に表示され、右上に振り角、左上に歩度、
左下に振動数が自動的に表示されます。
→1850USD=300千円か!?

sinn爺さんもいいですよね。
通勤途中に時々見かける外人さんがいるのですが、これでもか!ってほど傷の付いたsinnをしてたんです。
多分、ドイツの方かなと思うのですが、これが絶妙に調和してるんですよね。
フリーガークロノだったら黒の運動の方が好みかも?!

from Y@E-bayの終了時刻まで起きてたので目が醒めてます。
417364:02/04/28 08:45
>>417
Dr.
これとキャリバー ジョーンズを入手すれば完璧ですね。
ところでEbayでEU圏のアイテムをSearchするのはどうやるのですか?
どこかにオプションでもあるの?

from Y@24個も懐中のケースを入手してどうするんだ?!
419364:02/04/28 09:24
>>Mr. Y
おはようございます。
僕はあめりかのebayを使ってますが、
serchにいくと、adbanced serchがあるはずです。
そこで、選択がUSAになっているのをany countryに変更してますね。
後は、タイトルだけかもしくは中身の説明文の単語も含むかはをはじめ
オプションをケースバイケースで使い分けています。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=864340992
こちらは証明書付きでかなりの高額になるでしょうね。手出しできません(^^;

ケースはガラ時計にあうのがあればいいですね。運が良ければ性器軍のにも合うかもですね

振り角ですが、まだ僕はそこまで本が到達してないので近々ちょっとチェックしてみます。
回転数をチェックできる装置があるので(でもそれは赤外線)似てるのかもしれませんね。
420シャウエッセン:02/04/28 12:14
>>Mr.Y
http://www.tztoolshop.com/FB_Catalog_Timers.html
http://www.troche.com/
本体+プリンタ=30〜35マソですか
昔の人は分度器越しで目測でもしてたのですかね、ロ-ビ-トだから可かも。
電子機器は需要が増えると一気に安くなるんですが30マソ....何時かホスイ。
Sinnはなぜか傷が似いますフリ-ガ黒のは156、157所有(セコ&ガラ)156は
インナ-ケ−スで防磁してあるもんで10やインジュみたいで気に入ってます
インタ-同様実用時計ですな。
421性器軍 ◆IWC796.. :02/04/28 12:57
わーい!疾風怒濤の季節がやってまいりました。ということでここ数日書き込みが
極端に減るかもです。Mr.Yの懐中ケースには微妙に期待しております♪
422シャウエッセン:02/04/28 19:35
     | \
     |Д`)   ダレモイナイナ
     |⊂     グンヨウハリツケルナラ イマノウチ・・・
     |

     ♪  Å
   ♪   / \   ハメゴロシ
      ヽ(´Д`;)ノ   ハメゴロシ
         (  へ)    ハメゴロシッタラ
          く       ハメゴロシ

   ♪    Å
     ♪ / \   ハメゴロシ
      ヽ(;´Д`)ノ  ハメゴロシ
         (へ  )    ハメゴロシッタラ
             >    タン

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862121112
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862943848
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862233238
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863630212
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46020268
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21249793
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22638054
423性器軍 ◆IWC796.. :02/04/28 20:12
某所でコレクションの売却を始めました♪性器軍モノですから、モノは確かです(嗤
お値段も控え目ですのでご興味のある方はどうぞ。
424性器軍 ◆IWC796.. :02/04/28 20:36
性器軍のの世界的な?コレクション売却!全てフルオリジナルです。基本的に85と
5000とノモス以外は要OVHと思ってください。ちなみにUTCとRef.3531ポルトギーゼ
、及びインターのガラ一式(87のムーブなども結構なお値段で引き取られていきま
した・・・)、ライカなどは売却済み。今後極上のCal.89も販売されますのでお楽しみ
に♪

Cal.85 12リーニュ Ref.347 1960年製。
ムーブメントNo.1229472、ケースNo.1496154。SS側ケース。日差+5秒程度。程度
ミント。フルオリジナル。IWC本社による証明書付き。1960年2月25日に中国のシュ
リロ貿易に販売。2001年にOVH済み。上海キリスト教学校の校長に売られたんだそう
で。総生産数8400。IWC初の量産型自動巻。コレクター向け。カラトラバのアプライ
ドダイアル。真面目なはなし、こんなコンディションの85は世界的に見あたらない
でしょう。買い。\90000-

Cal.52H7 18リーニュ 1893年製。
ムーブメントNo.90183 ケースNo.100677。銀無垢(0.935)のケースはエクセレント
コンディション、文字盤、青焼きの針はミント。ただ竜頭のメッキに剥げあり。ロー
マン文字のホーローダイアル。フルオリジナル。Cal.52の最初期型。総生産数9200
個。テンプの振りがイマイチなので要OVH。コレクター向け。\30000-

Cal.61 10.25リーニュ 1940年製。ムーブメントNo.1021062 ケースNo.1072884。
18K側のケース。バネ棒も含めてフルオリジナル。文字盤は退色・汚れありのため要
書き直し。ケースは上部ラグ側面に一部削れあるものの全体的にエクセレント。IWC
初の量産型センターセコンドムーブ。総生産数7800個。コレクター向け。テンプの
振りがイマイチなので要OVH。コレクター向け。\35000-

キャリバージョーンズ“S” 18リーニュ 1871年製。
ムーブメントNo.10159。天真に折れ、コハゼ及び剣、時分秒針を紛失。よって当たり
前ですけど不動です♪文字盤は12時から3時位置にうっすらとニュウあり。貴重なSee
landキャリバー(7石)とセットで。ジョーンズは結構ありますが、Sはなかなかない
ですよ。Jones、Seelandともにムーブは結構きれい。総生産数45000強。マジでコレ
クター向け。要レストア。\20000-

Cal.67 18リーニュ 1937年製
ムーブメントNo. 964135。ケースNo. 999923(!)文字盤に退色あり。要書き直し。
ロジウムメッキの針も要交換か。それ以外はエクセレント。総生産数23400個。要OV
H。\25000-

Cal.5000 17リーニュ 2000年製
限定598/1000。ムーブメントNo. 964135。ケースNo.2828347。ベルトに使用感あ
り。程度ミント。オープンペーパーの保証書、ショップの保証書、元箱、各種書類
付き。価格応相談。

ノモス・テトラ 2000年製
ベルトに使用感あり。程度ミント。保証書、元箱付き。価格\60000-。

関係ないけど・・・
コンタックスT2 38mmf2.8のゾナーレンズつき。外観の程度良好。ゾナーの調子も
最高です。元箱はなし。左肩に線上のアタリあり。価格\35000-。

イロカ・クイック+キャノン・デミ+レチナI型。いずれも外観の程度良好。イロカ
クイックはレンズに曇りアリ。キャノンデミは巻き上げに難あり。レチナは全体的
に動作が固いので要OVH。価格\20000-。

売れなかった場合は海外のコレクター行き、でしょうかね〜。
425シャウエッセン:02/04/28 21:11
>>性器軍
しかしまぁお車の為とはいえいさぎよいですな、大半は板の住人か知り合いが
買うと思われ。ノモスってインタ-となんか関係あるの?
426性器軍 ◆IWC796.. :02/04/28 21:33
いや、車のためだけではないんですよ・・・。正直車を買うぐらいの貯蓄はあるんです。
人生というのは失って手に入れるモノもあるかと思われ、です。ただIWC趣味は止め
るつもりは一切ありません!ご安心を(謎
Mr.性器軍

ペラトン好きとしてはCal.85を、ムーブの美しさとしてキャリパージョーンスを希望しますが.......?!

from Y
428シャウエッセン:02/04/29 01:39
>>性器軍
すげ〜レア物狙いとか?
>>人生というのは失って手に入れるモノもあるかと思われ
判っちゃいるけどなかなか言える台詞じゃないよ、エライ!
新生性器タンに期待。
429性器軍 ◆IWC796.. :02/04/29 02:10
わーい。新生性器軍に期待してください♪時計趣味を止めたわけじゃないんだよ。
うふ。インターはとりあえず膨大な書類を整理するところに尽力します!購入は
「疾風怒濤」が去ってから、かな?まあクリスチャンの端くれとして、静かに神
を待ち望む、という感じでしょうかネ・・・。
某所とはどこですか?
ググルで”性器軍 Cal.52H7”で検索
かけてもなにも出ませんでした。
431性器軍 ◆IWC796.. :02/04/29 02:27
>>430さん ググールではだめなのです・・・。前回日記をコピペされた関係で
ググルでは引っかからない場所においてあります。他の検索エンジンでチェキ
されてくださいまし〜
昨日のebayの余韻で目が醒めてます。
で、
気になっているのが
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861608695
854しか持っていないオイラとしてはyachtから少し離れて853や852などが欲しい
と思っているのでが、これって何?
というのも竜頭がケースに埋め込む形式。で、ラグの形状もユニーク
始めはそれほどでもなかったのですが、日々に気になる存在に。

で、同じモデルが無いか?と検索してヒットした良サイトがこれ
http://www.antike-sammleruhren.de/werke.htm
トップはhttp://www.antike-sammleruhren.de/
です。
http://www.antike-sammleruhren.de/Antikuhren.htm
などなどで愉しんでください。

なお、853や852などペラトンが欲しくなったのはUTCを譲ってもらってから。
高級クラスを持ってないオイラとしてはゼニスのエリートと比較するのがせいぜいですが、
実に巻上げ感などなど気持ちが良いんですよね。
他スレでは色々書かれてますが、オイラの持っているペラトン式以外では最良の自動巻き。
で、ペラトン式自動巻きの好きなオイラとしては853とか852の感触が味わいたくなった次第です。

Mr.性器軍&Mr.シャウエッセン
>>人生というのは失って手に入れるモノもあるかと思われ
......難しすぎます。

Dr.
E-bay検索情報Thankです!
懐中のケースについては金もしくは金側もありそうなので、まさか50USDでは終わらないだろう?
と思っていたのですが、落札出来てしまいました。
到着したら紹介しますね。

テンプの振れ角&測定機
液晶の表示も良いのですが、スピーカで拡大される音がいいです。
ただ、当たり前ですが、周期は一定なのでなぜ振れ角がわかるかは不明?!
もう少し調べます。


from Y


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10794583
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16431896
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46056945
→少し下げたのですね。

いずれも微妙なお値段ですね。特に8531(21?)はそそられるお値段でしょうか?
文字盤のリペイントの状況ってどうなのでしょう?
いっその事、ロゴ無しの文字盤にする手もあるかも?
特に寄り目はそれだけで特徴的だし。
でも、カボションはキチットして欲しいとの感じもあるので、微妙です。
機械のOVH代はあまり気にしないので、文字盤の綺麗な物が結局はお徳の様な気がします。
また、SSの方が普段使いに便利だし。サラリーマンには金無垢って使い難いんですよね。


それにしても”日差1分以内です”って説明を良く見ますが、これはやはり、引渡し後のトラブルを避けるためなのかな?
もし、本当に1分前後の誤差なら”有名ショップ”って、名ばかりとしか思えないです。

from Y
434性器軍 ◆IWC796.. :02/04/29 03:57
>>Mr.Y
しかし上記853はいいですねー。しかもムーブがキリ番!萌え萌えの要素満点です。
竜頭が埋まった様子もイイ!極萌えの逸品ですね。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861800322
インターではないですが、これも萌え。大戦中の航空時計と言うことでしょうか。
僕的にはドイツ軍のモノじゃないの?という気もしますが。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862725669
Ref.1810(=810)。1974年−75年製。ウラ蓋の刻印が1977年となっていますが、
恐らく当時大量に発生した「不良在庫」の一つと思われです。
435性器軍 ◆IWC796.. :02/04/29 04:06
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16431896
この89は例によって例のごとくガンギの受け石を被せてるタイプですね。珍しい。
この文字盤は在庫あるので変えてもらえるハズです。ちょっとそそる89ですね。
8521(8531?)もなかなか。個人的にはあのガッチャ89も萌え。違うのウラ蓋
だけですから、考えようによってはお得かと。裏スケ改造前提で購入するのはいい
かと思ったりです〜。
436性器軍 ◆IWC796.. :02/04/29 04:13
Mr.シャウのはめ殺し系軍用も極萌え・・・
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862233238
このMarkXIは文字盤、ムーブ、ウラ蓋にブロードアローがあるのでマジモンの
軍用かと。うーんしかしギスバート翁の店に並んでるのとそんなに値段変わり
ませんね・・・。まあこの程度なら仕方ないかな?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=862725669
はオイラもいいな〜と思ってましたが、
やはり
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861608695
の方に引かれま〜す。

で、ヤフオクの3本ですが、スイスが文字盤を出してくれればいいでしょうけど、そうでないと送料などなどできつそう。
結局100千円overになるのではないか?と
やっぱり金側は文字盤が綺麗なのがそそられますし、
http://www.katoso.com/watch4sale/english/iwc.html
の当りの値段(実際はsoldoutらしい&香港なので送金などが面倒ですが)を見てしまうと割高かな?
と感じるんですよね。
との事で微妙なんです。

from Y
438 :02/04/29 04:39
ふあ〜
いつも通りに目覚ましが鳴ったので起きてしまいました。
ヤフオクの3本で思い出したのがCal.75とking ArrowのPeerless
スイス送りの準備のため、依頼文などを考えているのだけれど早く進めようと。
始めての経験なので、楽しい様な、不安ある様な複雑な気持ちです。

で、思ったのが上記の3本。送料などなどの費用がと書いたけど、
まとめて落札してスイスに送れば結構、お徳かも?
EMSで2000円位(http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/ems.shtm)前後と見るし、
修理費の振り込みもIPMOなどを上手く使えば、1個当りのコストは下げられるかな?
と思ったり。

それにしても1919年&1905年の時計を”あ、送れば見積もり出すよ”と返信してくる
IWCの修理体制はすごいな〜と厨房ならではの感想を持ったりして。
そう思うと
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10794583
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16431896
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46056945
は、やはりお徳でもあり、割り高である微妙なお値段かと。

特に
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16431896
はMr.性器軍指摘の様にガンギ受けの受け石は珍しいし、各ブリッジの刻印も多目。
アメリカ仕様?
ムーブメントのシリアル(139****?)と裏ブタのシリアル(168****)の離れ具合も
微妙ですが販売先(やはりアメリカかな?)を知りたくなったりして。

fromY@どうも機械ものは修理したく(修理してもらいたく)なるのでうかつに手が出せない。

440シャウエッセン:02/04/29 10:28
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46056945

これ先日オラが89萌え〜で9.1マソで入札してた物じゃん!終了間際で9.5マソで即決されたんだよ!
性器軍にウラブタはオリジナルでないと指摘され裏スケに仕様に改造するつもりで
見積もりまでしてたのに.....売る気あるのか?(激w
Mr.シャウエッセン
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46056945
え!?はそうなの?
75千円は高いかな?で59.8千円ならいいとか?と思ったんだけど。
もしかしたら落札した人がキャンセルしたのかな?
値段を下げているので、落札間際で高値狙いに変えたって事はないような気がするけど。

ところで裏スケの見積もりっていくらでした?

from Y@さ〜てスイス送りの荷物が出来たぞ!
性器軍様
上記の時計売却の書き込みを読みました。ポルトギーゼ5000の購入相談を
したいのですが、まだお持ちでしょうか?
もし良ければ希望金額など、こちらにメールをお願い致します。
[email protected]
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10814041
これって以前に話題になった裏ふた無しモデルと同一なのかな?
しかも8541Bで19*****ですね。
ナゾは深まるばかりですね。

from Y@さーてと郵便局に行くか?それとも明日にするか?
444シャウエッセン:02/04/29 12:12
>>Mr.Y
PDのチタソブレス修理を1.5マソでしてくれるお店で聞きました。
オリジナルのスナップバックは薄すぎて改造は不可、SUSの新規製作で3〜3.5マソ、金無垢で10マソ以上だそうです。
>>444
Mr.シャウエッセン
情報Thanks!
オイラも先日、修理をお願いしているところに見積もりお願い!って聞いたところです。
情報があったら書き込みします。
でも、SUSと金無垢でなんでそんなに値段が違うのだろう?
材料費だってそんなには違わないと思うけど?
from Y
446364:02/04/29 20:52
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23119105
こいつはいいですね〜

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10814041
こいつも70年代が好きであれば最高
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23119105
は素晴らしいですね!
写真の撮影もツボを押えてますね。これは久しぶりの良品!

ところでIWC.chのジョーンズ-シスターズはチェックしました?!
いや〜厚さや竜頭の首の形状がいいですよ。
日本には金さん&銀さんっていう姉妹が...って投稿しようか?
と思いましたが、語学力がついて行きません。

ところで77はどうなりました?

from Y@さ〜、明日は仕事だぞ
448364:02/04/29 22:07
>>Mr. Y
今Chはチェックしてきました。いいですね〜
いつか手に入れたい逸品でした。Dr. Ralphは何であんなにいろんな写真とれるんだろ〜
彼の人徳のなせる技か?!
僕は側の装飾に結構興味がある人なので気になりましたね〜

77は多分落札できると思いますよ@2日に終了予定
前回まで競ってきた人で$1000以上の人誰もいなかったし〜
乞うご期待!!

僕も仕事はきっちり暦通りです。
数日外ばかりだったので、久しぶりに日焼けしました

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23119105
こいつは僕の853に大変よく似てます。違うのは秒針だけかな
449364:02/04/29 22:38
>>Mr. Y
触れ角測定ですが。テンプのリムを使っているのでは?
きちんと周波数が測定できれば、テンプの周期が分かりますよね。
ガンギ車の音を検出しているときに、リムがある地点を通ると
波形が乱れませんか?その乱れから適当に見積もれそうな気が・・・
さっぱり分かりませんが、いずれにしてもキーを何かに定めていると思います。
ご存じの方がいらっしゃいましたら是非ご教授を!
Dr
なるほど!
例のコピーを見て欲しいのですが、音は振り石に当った瞬間、
ガンギに爪石があたる瞬間などを捕らえているようです
となると、この間の時間からテンワの角速度が求まり....って事かもしれませんね?

ところで
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23119105
に入札しました。
40千円前後は甘いかな?
この位だったらスイス送りでOVHして100千円前後とリーズナブル価格かな〜
と思うのですが。

from Y@IWCさん、文字盤だけ売ってよ!


451364:02/04/29 23:43
>>Mr. Y
コピー見てます。
角速度求まりそうですね。
角度ですが波形からドップラー効果とか使えるのかな?
そうすりゃ角速度+角度もわかりそう

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23119105
このタイプはコサにも文字盤針一式ありますよ。高いけど
452シャウエッセン:02/04/30 10:26
http://www.timezone.com/WatchSchool/Glossary/Glossary%20-%20Escapement/Glossary-Escape-Animation/glossary-escape-animation.shtml
このアニメ見ると解りやすいYO!
テンプが逆回転したら最初に振り石にヒットしてます最後にヒットしたガンギ石→振り石ヒット
までの時間がわかれば、ヒゲの振動数、振り石ヒット角度、ガンギ石ヒット角度は決まって
いるんで演算すりゃ振り角度は割り出せると思う、ただ二つあるガンギ石のどちらに
当たってるだか判らんとゼンマイが収縮時か拡大時か判らないんで音で判断してるかは???
453364:02/04/30 10:36
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865014022
15石3姿勢の77。いくらになるんだろ・・・

>>シャウエッセン
情報サンクス、夜ゆっくり見てみます〜
454シャウ:02/04/30 18:37
×→ガンギ石、○→爪石でした
振り石の打音の間隔の時間を振り角に換算してるみたいですね。
歩度計から出てくるテ-プに記録された2本の縦線の間隔を実測して振れ角度を算出してるんで
右当たりと左当たりの打音が2本の縦線で出て来るのかな?歩度計(゚д゚)ホスィ・・・。
455性器軍 ◆IWC796.. :02/04/30 19:30
歩度計ホスィですね・・・ebayとかで安く売ってそうな気がしますけど・・・。昔リア厨
だったころ、閉店した店から根こそぎジャンクもらってくる機会があったんです
けど、その時もらっておけばよかった、と思ってみたり。

ちなみに今日明日でPDのクオーツクロノが届きます♪ちょっと楽しみ♪
歩度計.....オイラも欲しい!
で、顕微鏡!!こいつも欲しい!
とういのも修理屋さんにて歩度計で5&5.5振動の音を聞きながら顕微鏡にてCal.8541やらagassizを拝見。
いや〜、美しい音色と光景を味わうのはいいものですね!
しかもMr,性器軍の解説付き!

>>Mr.性器軍
そういえばCal.75の眺めはどうでしたか?

なお、haasが到着!

正直、売り手を問い詰めたい!小1時間は問い詰めたい!
なぜ、写真が下手なんだ!
なぜ、きちんと商品説明をしないんだ!
なぜ、開始価格が50USD以下なのか?

アンクル受けにも蓋石のついた21石です。
チラネジは曇りもなく多分、goldでしょう。
しかも、Extra adjust 7との刻印です。
コード・ド・ジュネーブ仕上げなどは無いですが、
一つ一つのパーツの仕上げが素晴らしい感じです。
ケースはイリノイの金貼りで文字盤と位置ずれがあるので、
後から組み合わせたものと思いますが、それにしても155USDで落札出来たとは....
テンプ廻りやExtra adjust 7の刻印を撮影されたり、説明されたら手が出なかったのではないか?と

from Y@懐中時計はagassiz様式がマンセー!
457性器軍 ◆IWC796.. :02/04/30 22:00
うーん萌えるようなモノを数点。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865616646
Ca.62の機械だけ。水没したのか?動くのか動かないのか不明な点が萌え。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865275456
素晴らしい書き直しの89。でもちと高いわね。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=864999051
為替差益を考えた上手い商売。Fatインジュ。個人的にはドイツで売った方が
高値付くと思うけど。生産個数300は間違いだにょん♪
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=864836950
知り合いのノルウェー人が買おうとしたCal.66H7。確か1000ドルとか言ってた
ような。高いね。750ぐらいまで下げて欲しいかな。年代については知り合い経由
で教えてあげた情報をそのまま掲載してるな(嗤)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=864790096
変わりダイアルの89。悪くはないがびっくりする程良くもない。このダイアルが
好きな89コレクター向けかな。探せばあるダイアルだね。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=864556417
Cal.401。全バラが好きな人はどうぞ〜。でも150ぐらい逝っちゃいそうな気も。
458性器軍 ◆IWC796.. :02/04/30 22:10
>>Mr.Y
Cal.75は絶景でした。総生産個数600の19石仕様なんて一生拝めないと思われ。
あの大きさで19石で6調整というのはちょっと想像つきませぬ・・・。ちなみに例の
Haasはやっぱり超絶した仕上げだったようですね・・・。あの時代の凄まじい懐中
は見ただけで涙出そうになりますね♪155はかなーーーーりお得だったかと・・・。

459364:02/04/30 22:15
>>Mr. Y
いいお買い物をされたようで何より!
そのうち見せてくださいね〜

early氏からのメールこないので不満たまり気味〜(藁
そのためにとって置いたお金で、ジョーンズのpallweberに乱入しようかしらん・・・

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=864999051
FATインジュはかなーーり萌えますが、出来ればクオーツじゃないのがいいかも。
すごい高値だろうけどね

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=864836950
これは萌える66ですね。でも地味にと自分に言い聞かせております

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19106557
8541でしょうけど、かなりいい感じ〜
460364:02/04/30 23:02
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19054087
金無垢や手続き等を考えればお買い得かな?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863560228
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863557661
Drに誘われて発見したのが、この2つ
う〜ん、オイラ的には上が欲しいが、少し高いか?
下のケースも捨てがたいって感じです。

で、
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861608695
お〜い!そんなに上がらないでくれよ〜

あと、
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865014022
って高すぎません?ケースはいいけど中身に少々不満。

from Y
462性器軍 ◆IWC796.. :02/05/01 00:01
>>Dr
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19054087
Drクロットからのピアレス52ですか。モノとしてはいいと思ったりです。文字盤
のニュウは甲斐女史に直してもらえばいいかと♪
>>Mr.Y
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863560228
これは・・・Nitonです。。。バセロン・コンスタンチンを辞めた3人の名職人が
設立したブランドですね。僕これとそっくりのNitonの時計をもっていたのですけ
ど、early翁に上げてしまいました・・・。ギュベリンのジャンプアワーを作ったり、
パテックにもムーブを提供してた会社ですね。全く無名ですが、バセロンを越え
ようとする意志が感じられます。ちょうどAgassizがパテックを越えようとしてい
たのと同じく。どうでもいいですけど、この時(1919年)に職人が抜けてしまった
ので、その代わりにA・ペラトンがバセロンに入社できたのではないか?なんて推
測もしてみたり。ちなみにnitonは17石3方向調整の実に精巧なムーブが入って
ました。Cal.77はちっと上がりすぎですよね。中身は確かにイマイチイマイチ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19054087
よさげですね!

でも、オイラのpeerlessは2番車にも石があるし、スワンネックも付いてる。
......だからKings arrowはパチではないか?と心配になるのですが........
オイラ的には、ケースはしょぼくても多石のファインレギュレータ付きが好みです。
今の基準では必要が無いかもしれませんが、100年前の技術者の意気込みの様なものを感じます。
といっても、この値段なら良い選択かもしれないですね。

なお、haasの売り手の方からメール着。
Patek並みのムーブメントだけど無名だからね?との事です。
agassiz含めていいな〜と思うのですが?

でも、某ヤフオクで高いCal.83を出しているアンティークショップさんに行ったら
”Agassizですか?Patekに比べると数段落ちますよ”との事でした。
ちなみにIWCは”つまらないですよ。”と言いながら15石?のCal.52を見せてくれました。

う〜ん、そんなものかな?

from Y@ア〜ァ恥ずかしいリアル厨房
464364:02/05/01 07:37
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865014022
こちらは500ドルって所ですよね・・・この調子だと6,700は行きそう

Patakが悪いという理由は何もないけど、
cal52を見せて、IWCがつまらないとひとくくりにするのは解せない
複雑時計がないから?
数段落ちる理由を教えて欲しいところですね〜
465364:02/05/01 07:42
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865628975
こいつはそそるな〜。やばい・・・変な病気が
466364:02/05/01 19:06
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865566400
個人的にちょっと興味有り。
467性器軍 ◆IWC796.. :02/05/01 22:04
事故の腰痛が痛い(嗤)

>>Mr.Y
うーんCal.52をつまらないと言ってしまう店は合掌。あのイギリスチックな意匠は
やむをえずの選択だし、加工精度もいいにのなあ・・・。
>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865628975
これは極萌え。ロンジンのケースもピッタリ来てますね♪
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865566400
jules jurgensen!さすがに戦前のモノは素晴らしい。圧巻。しかも元箱と説明書が
極萌え。18Kで正解かと。Adjusted to All positonsって書いてしまうあたり素敵


ちなみにPDクロノ届きましたのです。これが実にいい。デズモパンも◎。チタンブ
レスも捨てがたかったですけど。ある意味80年代の工業製品の極みかと。インプレ
は近々大々的にやるざんす♪
http://jp.msnusers.com/ProbusScafusia/alacarte.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=219

haasのテンプ部分の写真をアップしました。
IWC以外の写真用フォルダーを作成したので活用してください。

from Y@って、haasの写真をアップしたかっただけ。乱用すみません^^;;
469名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 23:47
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865870039
微妙!!!さ〜どうする?!

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861608695
う、つっっっ辛すぎる

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23013230
え、あのその....本当にプロ?

from Y@たまにはage
470性器軍 ◆IWC796.. :02/05/02 00:28
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865870039
これは!700ドルで僕が競り負けたやつです(嗤)。転売君が落としたというわけ
ですな・・・。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=861608695
この853はレアだけど値段上がってきましたね。さすがに。直前にドイツ人乱入を
予想(嗤)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23013230
マジェっすか!89金無垢に30万は自殺と思われ。これなら僕から買いましょう。
素性はっきりしてるし値段もはるかに安いっす(嗤)
471364:02/05/02 07:35
77の21石落札成功。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23013230
30マンって・・・

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865628975
こいつはいいけど、最落次第ですね〜。$300以下なら手を出す気になる

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865566400
こいつは最落高そうだから無理かな・・・
472364:02/05/02 07:38
>>Mr. Y
Haas見ました。他の時計よりひげが密に巻かれているように感じましたが
気のせいですか?
473364:02/05/02 07:52
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=866085616
何ともいえないデザインです(藁
474シャウ:02/05/02 09:40
>>364
↑Officina Germano (??)何者?御不血菜羽来?
77おめ!とち狂うべし、軍用逝くべし!
オラはいまaquaのファ-ストモデル見たらとち狂います、8541萌。
475シャウ:02/05/02 09:52
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46143813
↑ビジネスシ−ンで着用してたらもろ嫌味だろ、商談とか
側はさておき機械は何ですかね?手巻きらしいけど。
476364:02/05/02 10:41
>>シャウ
MarkXだけは微妙に勝負しますけど、多分負けると思います(藁
477364:02/05/02 16:25
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=866410369
これ誰か買いませんか〜??
478性器軍 ◆IWC796.. :02/05/02 17:07
>>Dr
77ヲメ!僕も早く解禁したいよー。僕の解禁第一段が実に楽しみです♪
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=866085616
これは極モエですね。。。つか文字盤変えればフルオリジナルっすか。。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=866410369
欲しいが高いです(嗤)

>>Mr.シャウ
高名なM氏も持っておられるaquaのファ-スト探しましょうか?(嗤)僕もか
なり見てみたいですねー。。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46143813
これは僕的には最高です〜。ビジネスシーンでの大敗を予感させる逸品。
Cal.はなんでしょう?1852かしらん?

ちなみに某コレクター氏より「コメ兵に8521(31)インジュの金無垢が
アンダー30マソで売ってた」旨メールいただきました。海外に転売して
儲けることできるのになぁ・・・。
479シャウ :02/05/02 17:10
↑永久カレンダ-?う〜んバラしたい。。。。
480364:02/05/02 17:38
77ですが、相変わらずこちらからのメールは向こうに到着しないので
とにかく向こうからの連絡待ちですね〜

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=866410369
永久カレンダ^というよりトゥールビヨンをばらす勇気が???
481シャウ:02/05/02 17:57
>>性器軍
探したらある物なの?お店で買えば45マソ位か?同年代のインジュ2ndと比べたらどちら
が珍しいっすかねえ、うう-んオラも実物見てみたい。
http://www.timezone.com/WebPages/Features/TZEssays/MichaelFriedberg/IWCAquatimer/
↑これによると2ndインジュニアをベ-スにして1st_aquaを作ったみたいと書いてあって
デザインがあんましミ・д・ミ <ほっしゅ的だから2ndは変えたけどデザインミスって言われてるね(泣)
オラ的にはこのじゃが芋みたいな70sデカ面゙デサインは好きです。
482性器軍 ◆IWC796.. :02/05/02 22:21
>>Mr.シャウ
あるようです。。。ちなみにMF氏は70年代デザインに対して全く理解力がないので
彼のコメントに期待してはいけないかと・・・(嗤)。僕もあの70年代的なデザイン
は極萌えなのです♪
483名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/02 22:49
Mr.シャウエッセン&Mr性器軍

http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/page4.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=138
に1stと2ndの両方が掲載されたカタログがあります。
思うにサブマリーナとシーデュエラ(合ってる?)の関係の様な気もしますけど?
で、オイラは1stの方が好きカナ?つ〜か、オートマポルトギーゼのスタイルがマンセ!です。


from Y@ダーティハリーも1stが面白いかも?
484364:02/05/02 23:18
>>Mr. Y
あの白いMarkXIなにものですか??はじめてみました
485性器軍 ◆IWC796.. :02/05/02 23:25
>>Mr.Y
Thanksです。日本最強のIWC画像サイトの運営には頭が下がる思いです〜。微妙に
Chにもないような画像が満載ですね♪僕もhugueninをうpします。
>>Dr.364
1948年のオリジナルダイアルです。存在はしてますです。極初期に作られたもので
すね。実は何げにあの意匠でオリジナルなのです。人気は全くないですけど。
486364:02/05/02 23:33
ホワイトダイアルのあの時計めちゃ欲しい!!

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=866399884
で、今こいつに微妙に入札中
487名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 07:58
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/shoebox.msnw
にIWC.chからくすねた画像をアップしました。
83vs88はさすが!Mr.Ralph Ehrismannっね。
でも、MF氏の突っ込みはイマイチ。
ブリッジの形状などなど見所はあるともうけどな〜
あとはCal.67関連で〜す。

で、ふと気付いたヒゲ持ちのナゾ(ってほどではないけど)
83vs88では88が2本ネジになってますが、67vs95では67が2本ネジ。
でも、新旧では逆なんですよね。
腕時計では新しい方が2本ネジで懐中は古い方が2ネジ。
もっとも75は2本ネジになっているし、85系は83の形状です。

2本ネジでの固定はジュネーブシールの条件だった記憶があり、patekはまさに
ほとんどがこの形状だけど、IWCはどの様な基準で選択したんだろう?

また、既出ですが、この2本ネジの構造ではどの様な自由度(調整範囲)があるのか。
ふ〜む、やはりなぞですね

from Y@ジョーンズが成田に到着&75と52はスイスに到着!
488名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 09:32
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18281145

今更ですが、オイラのCal.89はこのsellerさんから購入したものでした!?
from Y
489364:02/05/03 10:47
MarkX落札してしまった・・・77に続き大出費だ(藁
Mr Henry曰く全てオリジナルという品です。
もう完全にこれでおしまい。

昨日、ばねの有限要素法って本を仕事先で流し読みしてましたが、
今はこういうの用いて全てを設計してるんでしょうね。
490名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 11:50
Golf Clubってどう?
491名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 14:47
コメ兵18Kインジュ早速Sold out。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6107293
と同じようなタイプでもう少し文字盤の状態がよかったような記憶。
確か18・・・で始まるケースナンバーがあり研磨されてた。
・・・ひと足遅かった。
492シャウ:02/05/03 19:08
>>491
コメ兵18Kインジュ残念!
>>364
Xおめ〜!ビミョ-に入札が落札でんすか?これでX仲間ですな。
>>性器軍
無事受け渡し終了おめ、帰宅後堪え切れずにc61分解報告です(外装だけですよ)
テンプの振りが小さいのはヒゲの一部に錆が出ててそれが抵抗になってる要です
とりあえずサビキラ-とかケミカル用品で対応出来ないかな、誰か知ってます?
このケ-スとベゼルは別部品になっててその隙間から液体が進入しダイヤルの淵
がアルミの錆のような潮が吹き有り。ケ-ス、ハンド、ベゼルは金無垢なので
サンポ−ルで酸洗いしたら大分綺麗になりました、ダイヤルの洗浄は断念。
オラに出来る事はこんな所かな。ム−ブは綺麗ですよ。
493シャウ:02/05/03 20:41
追記
ケ−ス酸洗い→バフ掛け→キレ(・∀・)イイ!
ダイヤルの材質→アルミ製よって潮吹き有り、ハンドの材質は金でなく焼きいれ鋼か青銅の為サンポ−ル処理では綺麗にならず
ヒゲゼンマイの錆をいじったら崩れる様に逝かれました・・・・合掌!!(c61ごめんねスイスに逝かせてあげるね)
ここまで手をかけたら愛着が湧いて来たYO。

494名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 21:50
Mr.シャウエッセン
今日はども!でした。
って.......これでキャリバー・ジョーンズのスイス行き仲間が出来ましたね。
もっともキャリバー・ジョーンズが修理可能&オイラの予算に合う事が条件ですど。
で、2nd-Meeting@2chでは奇跡に近いIWCオフの写真を
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=634771&un=89403&m=0
にアップしました。
でも、やはり暗い所でデジカメはNGみたいです。
粒子が粗すぎなのでおもいっきりレタッチしてます。

>>490
Golf-Clubとは激レア!ですね。POLO-Clubと並ぶClubシリーズのお仲間♪♪♪♪
どこかで見た(確かE-bay?)画像をダウンロードしたつもりが....み、見つからないです。
もし、画像があったら教えてください。


>>Dr
キャリバー・ジョーンズ&pallweber
ここまで来たら行くしかない!?

>>Mr.性器軍
IWC.chに2nd-meetingで投稿の予定です。
今度の反応はいかに?


from Y@これからもよろしく!です。
495名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 22:07
golf-club追伸

http://www.timezone.com/~msandler/TZInterviews/Pantli/FriedbergPantli.html

We generally believed that the market was not sophisticated enough for mechanical watches.
In 1974 and 1975, we worked with Gerald Genta, who designed the Reference 1832, the jumbo Ingenieur,
and also the Polo and Golf Club models.
だそうです。
オイラの記憶だとyacht-IIもジェンタ翁ではなかったかな?
で、GolfClubは(yacht−II+Ingenieu)/2だった様な記憶があります。

from Y
496  :02/05/03 22:23
あと4!!!!!!!!
ついにここもネオ紅茶様のターゲットに
498名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 23:16
Yさんどうも!

Golf Clubってジェンタのデザインだったのかぁ。
今スイスでOVH中なんだけど、7万近くいってしまった(TT)
来る?
500ネオ紅茶:02/05/03 23:21
500!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
501シャウ:02/05/04 13:44
502性器軍 ◆IWC796.. :02/05/04 13:55
>>Mr.シャウエッセン
わーい!分解掃除Thanksです!ヒゲゼンマイはさすがに逝かれましたか・・・合掌。
ムーブはそこそこきれいかと思ったりです。腕時計ムーブ初の近代的なセンター
セコンドモデルなので、修復したらそれなりに殿堂入りは間違いなしかと(嗤)。
よろしくお願いしますのです・・・。全バラもオッケーですよん〜。

>>Mr.Y
ジョーンズはThanksです。あれも直せるモノならぜひなおしてくださいまし〜。
Chの投稿は反応が楽しみですわん♪(まだ見てませんケド)

>>490さん
Golf Clubに関しての説明はMr.Yの通りです〜。ムーブを中空で吊ることで対衝
撃性を持たせてるんだそうですネ。お値段は、すごい高いです(嗤)OVH7万とい
うのはやむを得ないのかも知れず。ちなみに保証は、新品同様2年に延長されまし
た〜。

>>491さん
コメ兵は惜しかった!うーん金無垢のインジュ。うーん悩ませる。復帰したら
第一段にインジュかなんか買いますぜ!
503性器軍 ◆IWC796.. :02/05/04 14:06
Mr.シャウもメカQに萌え始めましたね?(嗤)

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10798861
Cal.643搭載のReise Uhrですね。14石のクオーツ搭載。Ref.3821だから、Dr
のと同じですね。いいなぁ。電子音のアラームも悲しくていいですね♪
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46209407
これは買っておきましょう!メカクオーツがアンダー十万で楽しめるというの
はすげえいいかも。女性に激しくお勧めします〜。バックルが大きいので装着
大変だと思うけど。Cal.3720。25石のメカクオーツ搭載。デズモパンのバンド
はハサミでちょきちょき切ってね♪

追伸:コメ兵インジュの情報をくださったMr.Sに厚くお礼申し上げます〜。
また掘り出し物があったらご連絡くださいまし!
504シャウ:02/05/04 14:09
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865616646
ヲッチ77氏
c61の部品取りに入札してみるか。。。(イ-ベイ初参入?)
505性器軍 ◆IWC796.. :02/05/04 14:11
間違い、Cal.3720ではなくて、Ref.3720っす。Cal.は631/1でした。。合掌。
性器軍ってまともな人みたいなんだから、名前何とかしてよ。
精機軍とかさ(う〜ん。精機ってのがインターっぽい)
Mr.Alberにカタログのお礼とともに
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=866085616
に入札しているんですね?とのメールを送信したら、あっさり同氏に
アウトビットされました。ニャロメ!
メールを開封する前だとは思うけど.....

Mr.シャウエッセン
IWC.CH続報!下記にてMr.MFに反論してます。

Thank you Mr.MF
Everytime your important Archives makes me happy.
Follow web-page that you posted is my favorite one.
and I prefer ref.1812 better than ref.1816 as you said.
My favorite design is 1960's style like"YACHT CLUB" and Ref.810.
but Mr.TUKAMOTO's aqatmer has Green dial and Green shark belt(non original).
Looking his Aquatimer,I can image the beatiful blue -deep seas.
By the way.
Ref 1812 has 25 jewels but Ref.1816 has 23.
I think both Aquatimer has Cal.8541.
According your "the technical characteristics of the Calibre 85 movement family"
There are 3types 21,23, 25 jewels.
If you have any informaition about the different between them.
Please informe me again.

Best regards and excuse my English
あ、
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/m10.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=197
を無断借用スマソです。



>>506&Mr.性器軍

表のHNに変えますか?でもオイラは性器軍が好きだな〜

from Y@http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46139766って89?402?
ch追加ネタ!

どうも新しいカタログが出た模様です!
www.iwc.chのメンバーエリアから申し込みが出来る様ですね。

from Y
509名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 16:32

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863108349

2000USDを突破!3000USDまで行くのか?

from Y
510シャウ:02/05/04 17:39
>>Mr.Y
8541問題再燃ですか
居候の画像は自由にお使いくだされ、AQUAの内臓もありますよ。
511364:02/05/04 21:11
>>シャウエッセン
早速分解ですか。すごいですね〜
61も僕の84とともにお亡くなりになられたようですね。
僕もそのうちまとめて送るつもり〜
でも金つきた・・・
メカQ何故か実家に戻ったら親父に気に入られた・・・
妹と話してファッション誌にIWCが広告していること初めて知った。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865616646
62からパーツ取りは62がちょっとかわいそうかも〜

>>Mr. Y
ジョーンズ&Pallwaeberは手の届かないところに消え去りました(藁
やっぱりすごい人気だな〜

次回は時間をたっぷりとって何とか参加したいと思いますのでよろしくです〜
3ヶ月ほど現在入札している物以外は我慢しようと思ってます。
誘惑しないですね(はぁと
その間にいい、飾り箱と持ち運び箱を見つけます。でもポルトガルはいろいろ探索してしまいそう・・・
512性器軍 ◆IWC796.. :02/05/05 03:33
>>Mr.シャウ
62を部品取りに使うとは豪奢な!でもありかも。Drのようにもったいない説にも
同感ですけど(嗤)。基本的には流用できる部品ばっかりかと。部品リストNo.7
を見た感じではそう思います。。。

>>506さん
うーんと変えたいんですけどもはや面倒なんです(嗤)表のHNはかっこよすぎる
ので使うのがためらわれ。個人的には「正規軍」に戻ってきてホスィなあ。叩きま
くってあげるのに・・・。

>>Mr.Y
性器軍は当面使います(嗤)ちなみに例の8541論争は今後の展開が楽しみですね。
そうそうearly翁のCal.67、あれはKM(ドイツ海軍用)の話ではないでしょうか。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46139766
これはうーんどっちでしょうね?89か402か。例のジョーンズの高値はHだからと
いうよりも、"D.H. Craig"だからではないかと思ったり。”I cannot find ANY
record of CRAIG model Jones caliber watches in existance"という説明が
煽りの一因とも思われ。恐らく機械そのものは後期ジョーンズではないかと思った
りです。Sのあと、Rの前ですね。だからケースNo.の19398からムーブNoも勘案す
べきなのかな、と。もっとも初期のインターって8000番台のムーブに20000番台の
ケース入れたりしてたようなので何とも言えませんが・・・。

>>Dr.364
僕と同じく休止ですか?まあ諸学会続くから仕方ないですよねー。復帰第一段は
Pallweberでも期待します!僕も何買おうかなあ(謎)メカQは技術者なら萌え
萌えの要素満点と思われ!ポルトガルはぜひオリジナルのギーゼでも探してくだ
さいまし・・・。きっとあるに違いないと願望。
513名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/05 05:37
ふわ〜、変な時間に起きてしまいました。

Mr.性器軍
CRAIG model って?????

from Y@頭が大ボケ
http://cgi.ebay.com/ws/ebayISAPI.dll?ViewItem&item=863108349
2551USDか?でも35万円<MarkXVの正規価格ですね。
ギス翁の所も6000USDですからRef2000よりは安価
やまほど集めてもlデイトナが買えないIWCの真骨頂か?!

.....6つの刻印か....頭が復活したら正規本をきちんと読んでみますね。

Cal.67ネタはEarly氏の最後の1行が意味深だったので、もしかしたらと少々、驚いた次第。

......あの意味はなんだったんだろう?

from Y
515364:02/05/05 08:55
>>性器軍
正規軍あっての性器軍なのにね〜。パート3にもなると、もはや元が何だったのか分からず。
休止は忙しさ+金です(藁
でも少なくとも来週から6月下旬までは忙しくて身動き取れず。
ポルトガルは資料系を探したいけどあるかなあ・・・

ジョーンズは2500ドル、pallwerberは3000ユーロでしたね
両者とも高すぎ〜

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=867451481
かっこいい8541ですね
516364:02/05/05 09:03
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599
コメ兵で売ってたのって、もしかしてこれなのかな?
だとしたら、買って即転売なんて最悪だね。違ってたらごめんね。
情報くれた方の鑑定希望〜
517名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/05 09:18
>>516
491です。私が買おうとしたコメ兵インジュは恐らくこれだと思います。
ケースナンバーの記憶が間違っていたようですが、文字盤の状態や研磨具合がクリソツ。
店頭では29.8マン(税別)でした。
518364:02/05/05 09:22
>>491さん
情報サンクスです。やっぱりこれだったんですね。
本当に欲しい方が買えず、転売君が購入しちゃうとすごくむかつくぞ〜!!
これが29.8だとしたらマジお買い得でしたね。いくらで売るつもりなんだろ?
消費税分だけの上乗せであれば許す。
519364:02/05/05 09:31
全然関係ない話題ですが、家で昔母親が拾って警察に届けて持ち主現れなかった言う
セイコーの時計をもらってきました@女性物
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c9639741
こいつとほぼ同じですね〜。無関係な話題でスンマソン
520シャウ:02/05/05 09:37
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599
吊るしage
最高落札幾らにしてるかが見物。
気分転換に

iwc.chでミニコンテストが行われています。
このコンテストはMr.MFが不定期で行うもので
今回のお題はこちら
http://www.iwcforum.com/CaseWork.jpg(の画像を見て....)

Greetings,
After our last drawing for 10 copies of the new Watch International
(featuring the new Big Pilot's Watch), I received more copies of the magazine to give away.
Last time we held a drawing, so this time I'll try a three-day contest and try to give away 10 more copies.
Here's the contest: The above photo was taken at the IWC factory in the 1920s.
Please enter your caption for it --
beginning with I'm so proud that my great-aunt Gerlinde worked at IWC because....
The contest will end at 12:01 a.m. (Schaffhausen time, of course) on Monday,
May 6. I'll try to arbitrarily pick 10 clever entries and mail the magazines out early next week.
Two small notes: If you entered the last drawing,
a few winners haven't claimed their prizes.
If you haven't checked yet whether you won last time, please click on the link below.
Also, I may be "off-line" part of this weekend and may not be able to answer questions immediately.
Good luck to all!

で、オイラの投稿は
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1331/pocketwatch.jpg(を見ながら)

Because she made the Pocket watch's case like playing the Violin with ProbusScafusia.
Her pocket watches sing the beautiful songs...tic-tac..tic-tac...now and forever.

The picture from the 2nd meeting in TOKYO.
We enjoy their great songs......
We must said many thanks to Gerlinde and IWC.
and do our best for these wonderful watches keep best condition.

Excuse my English

もっともMr.Billの投稿が
she tought us how to play our pocket watches with a string bow. We had a swingin' time!
で完全に盗作になってしまった。

from Y

2ch風だと
オイお前ら、この写真を見てください。
http://www.iwcforum.com/CaseWork.jpg
この写真はIWCで働いていた大叔母さんのGerlindeなんだけど、
私は彼女を誇りに思っているです。
なぜって.........
この後に続く名文を考えた人には最新のWatch International を進呈するよ!

で、オイラの投稿は
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1331/pocketwatch.jpg
私の大叔母さんは、バイオリンを奏でる様にシャウハンゼンの誇りを込めて懐中時計を作っていた。
そしてその時計達はチクタクと素晴らしい音を今も、そして未来も奏でてる。
あ、この写真は2回のオールドインターオフの写真、
みんなスゲー良い音がするんだよね。オイラ達はGerlindeに多謝!
この大切な時計が最善のコンディションを保つようにガンバルぞ!

って感じでしょうか?


で、ここではプレゼントは無いですけど、みんなの銘文(迷文)をキボンヌ



from Y
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599
の転売君についてですが、他の品を見てもセミプロの方ではないのかな?
同じタイプのインジュが
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6107293
にありますが、長い間売れ残っている感じがします。
E-bayだとどの位するのか?は不明ですが、リスクを感じながら転売するのも大変そうですね。
しかも、貴重なインジュを愉しめないなんて......ある面で非常に不幸かも?
オイラは安いオールドインターをその価格以上に愉しんでると思う。

from Y@でもあからさまな転売君は嫌い!


524性器軍 ◆IWC796.. :02/05/05 13:33
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599
いや、いいインジュですね。為替を考えると海外では利益出るかも知れませんね。
Mr.S情報Thanksです。しっかし貴重な品を楽しめないなんてモッタイない。転売
を考えながらモノを買うようになると精神が損なわれますね。これが本業なら文
句言う筋合いは全くありませんが。個人的にはコサでフルOVHして30マソだったら
お得かなぁ。最落は40マソというところでしょうか。コメ兵+新幹線代+利益と
いうことで。

>>Mr.Y
ああ、early翁の一文は日本の我々に対する好意の表れでしょうね♪ちなみにお
見舞いメールいただきました(嗤)ちなみにCal.423はDr.Crottにも出品された
模様。
>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=867451481
ああ、これは萌える!ホスィなあ・・・。しかしジョーンズもPallweberも高値になり
ましたね・・・。
525性器軍 ◆IWC796.. :02/05/05 13:37
追記:89@シャフハウゼンが帰ってきました。ケース、ムーブもきれいに磨かれ
日差も5秒。4月26日発送だったけど、到着は案外早かったね。文字盤も交換され
ていた。ところが大問題発生!。なんとカラトラバ型のダイアル、確かにオリジ
ナルにはオリジナルだが「AUTOMATIC」の文字が入っている!恐らくRef.603Aあ
たりの文字盤を持ってきたんでしょう。この年代の手巻きも自動巻も、基本的に
は同じ文字盤を使い回している。だから「AUTOMATIC」がなければオリジナルっ
ちゃーオリジナル。が、「AUTOMATIC」はないよなあ。まあ超微粒子のコンパウ
ンドで磨いたらあっけなく消えたからヨシとしよう。むろんシャフハウゼンには
クレームつけるけどね。個人的にはベゼルにはメッキをかけて欲しかったが、ま
あベゼルも微妙にオリジナルでなかったのでしょ。

この文字盤、85や853と比較するとカボションが一段下がっている。ちょっと大き
いし。恐らく再生産品だろうが全く文句はない。ポルトギーゼ並とは言わないが、
かなりのレベルだと思う。当時のオリジナルと遜色ないね。結果としてシャフハウ
ゼンの修理はお得でした♪
オイラの欲し〜い
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23119105
文字盤の焼けた感じがいいです。
55千円まで入札であきらめましたけど、SS側で普段使いに良さそうですね。
う〜ん、終了間際に乱入するかな?!

で、ミニコンテスを中継!
because she makes a wedding ring for me. But it is far too big! 
by Dr.Hans
she uses a simple tool, to express her bottomless love and care. 
by Mr.Rick Yu
she can make those minute repeaters really sing!!
by Mr.celler
she made expensive toys for middle-aged men and made them feel like children again.
by clepsydra
She found the time to help make and produce the time ,
while spending the rest of the time posing for this picture half the time
so we ALL could have a really good time with this contest .
by Mr.Michael

from Y@なぜか風邪気味でクシュン
527シャウ:02/05/05 14:30
It's AUTOMATIC〜♪
消しちまいましたか?ちっと残念オラなら残しときますが(笑)これ性格ですな。
この所oldモデルの数が増えましたのでしばらくはリアルガラコレで貯蓄、超レア物狙いで逝きます。
528シャウ:02/05/05 14:59
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23119105
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19111587
これらは低価格からのスタ-トでしたが、結局は逝く所まで逝くようですな。
定番モデルをゲットした後変ったモデルが欲しくなるのがoldの王道かと
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599
↑これも30マソから最落無しスタ-トなら萌えるんだよねえ、競り合うと
Dr364のテンの時みたいに最初微妙に入札してても落としちゃいそうだ。
529名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/05 18:33
530364:02/05/05 19:07
>>529さん
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863092108
これ落としたの僕です(^^;
オフするときに参加してもらえればそのうち見せれますよ〜
531364:02/05/05 19:11
>>529さん
似たような77が欲しければ、ティファニー19石で今出てますよ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=867112621
watch77氏も入札しているし、モノは間違いないかと
532性器軍 ◆IWC796.. :02/05/05 19:49
>>Mr.Y
相変わらずDr.Hansはつまんないレスつけてますね(嗤)思わずオーストリアの
政治に対して不信感を抱いてしまったり。有権者がかわいそうです(嗤)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23119105
これはなかなかかと。OVH済みと言うことを考慮すればなおさらですね。

>>Mr.シャウ
Nothing gonna stop it〜♪きれいに消えました!あとはベゼルをやり直せば
完璧かと。しかし完璧に整備された89の精度はちょっとすごいですね。5秒以内。
Mr.Yが「Ref.810(Cal.89ね)は時間合わせしなくていい」と言った理由も納得。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599
これは同感〜。最落なしで逝ってくれればいいのになあ・・・。定番を揃えると狂
い始めるのがオールド道かと思ったりです。。合掌。Mr.シャウの場合はアクア
とMarkXの美品を持ってる時点で転落決定です!ヲメ!

>>529さん
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863092108
これはDrが落札しましたねー。こんな77は出てこないかもというレベルですね。
Drが紹介している別の77もマジでお薦めです。そもそも19石モデルなんてのが
超稀少ですし・・・。(つかDrは二つもってますな・・・)

僕的には853とか854インジュに萌え始めてます。8531とか41でないのがミソね。
ただ89でドツボにはまっているので当面難しいかな・・・。
533364:02/05/05 21:52
>>Mr. Y
暇に任せてChに投稿しました。10分も考えちゃった(藁
ちなみにこんな感じ
because products with which she dealt stream down beyond my memory and inside my veins over the generation.
10部も進呈してくれるんだったら投稿数の少なさを考えれば全員もらえるのではないかと思ったり。

>>性器軍
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=867451481
これいいですよね〜。8541持ってないのですごく欲しいけどアウト
デイト無しインジュは気長に探せば30マン以下で手にはいると思います〜
僕はLarryの持っている軍用インジュに萌えます。でも高いんだろうな〜
Dr.
おや?CHでかぶってましたね。
オイラは95と97の違いはブレゲひげじゃなの?
っていうのに、ちゃうねん、オイラ写真見て〜な。と投稿してました。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1331/escapement.jpg

Mr.性器軍
Dr.Hansはとことん大きな時計が嫌いと見た。
でも、懐中のケース=指輪は確かに短絡。それとも奥さんが....
なお、始めてもらったメールには
”なんで古い時計はその歴史を語ってくれないのだろう?”
なんて、銘文がありましたよ。

chのコンテストは面白いですね。
英語で感じるのは難しいけど、ワビサビ似たような感じがしますね。
喜怒哀楽というか心の鼓動みたいな感じ。(Drの投稿に一票!)
(って、ワビサビを理解してないけど)
ところでDate無しインジュを選んだ理由は?
厚さの点?日の裏のシンプルさ?

Mr.シャウエッセン(シャウって略すとそのうちにチャウ...チャウチャウにならないか?心配)
やはりIX、X、XIIラインですか?
それともインジュラインか?!
う〜ん、アクア1stもいいかも?

from Y@う〜ん、あまり裏ブタを開閉したくない。
Mr.MFはブレゲひげヲタ!?

IWCの懐中時計は全部ブレゲひげだよ。それに腕時計だってCal.70以降はほとんどがそうだ!
と何時もなく素早い反応です。

う〜ん、85**もブレゲひげと断言したけど81や85はどうするんだろうか?
&電気式の懐中時計があったとは!?
これはレア中のレアかも!?

from Y@Mr.MFはパソコンの無い世界にいるはずでは?
536364:02/05/06 01:00
>>Mr. Y
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10794583
こちらは残念でしたね。またチャンスもあることでしょう

>>シャウエッセン
Mark IXやデカ52T等超レア軍用モノ手に入れてくださいね〜
Dr.
う〜ん、微妙な感じでした。
落札された方は早くから質問もされていた様ですし、文字盤の交換などなどを考慮すると
あれ以上の金額は!?との感じでした。
でも、ものは本当に良さそうですよね。

落札した方がココを見ていたら、感想などお願いしますね!

from Y@67......も欲しい!
538364:02/05/06 01:36
TTでディープワン60マン。これは安いと思います。
金がないので手が出せないですが、探してた人は即ゲットでしょう!

>>Mr. Y
あの文字盤は換えなくても、味がある感じでしたけどね。
実際はどうなんでしょう。またきっといいのでてきますよ
でも今後ヤフオク課金はじまるから何とも言えませんね。
539名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 02:04
はじめまして。
ここを読んでいてインターの懐中時計がほしくなって、
先日、とある骨董市で買っちゃいました。
店主によればインターだから機械はきれいだよといっておりました。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865014022
ケースと文字盤、中の機械はこれに似ています。
文字盤にはINTERNATIONALと書いてあります。
機械には750902、
ケースには18KとCに重なるように→のようなマークと
31455の番号がついていました。
これっていつ頃のものですかね?
店主は、大正時代頃だろうといってましたが。
安かったのでちょっと心配ですが、
みなさん教えてくださいよろしくお願いします。

from k

540君に問う!このスレあえてここでやる意味あるのか?:02/05/06 02:11
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/::::::::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
  /:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ヾ:.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
  |:;:/;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/   ヾ:.ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
  .|:;:i:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::/    ヾ:.ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
  .|:;:;i:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::;:/:::::/      \:ヽ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
  .|:;:;:i;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::://::/         \\:;:;:;:;:;:;ヽ ̄ヽ|
  .|:;:;:i;:;:;:;:;/|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::/ /:::/             \;:;:;:;:;:} ̄/;|
  |:;:;:i;:;:;:/ |/|/:;:;:;:/::::::/::::::/::/ /;:::/    __,.-‐''‐、、     ミ;:;:;:;:/ /;:;|
   |:;:i;:;:;:::|/ /|:;/ーニニ.`/=、/;:/  //|/  _,,.-'",,.-‐´~````    ミ::::ノ /;:;:;:|
   .|;:;:;ヽ:::|      ,,,``‐-/、ヽ  //   / ‐'" ,,,,,__..        i:::::: i;:;:;:;:;:|
   |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
    |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ●ノ__ヽ        ,イ.. ヽ●ノ-´`     i__/;:;:;:;:;:;:;|
    .|;:;:;::::::i      ~ ........ `      ::    .........         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    |;:;:;:;:;:;i                              i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    .|:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
     |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|
     .|:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐●   ●-    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|
      |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _   ∪`ー' ∪    ___,  ;  / |:. . :.}     |;:;\
     /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、..__||___,,..-‐:'/     / .:|:. :.:/     |:;:;:;:\
     /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     | /└|__|__|└\.../      /  ..:|:. :.:/     |:;:;:;::;:;:\
    /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;/ ヽ    ∨         ∨     / ..  :. ヽ/      |;:;::;:;:;:;:;:::ヽ
   /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:/   ヽ   |,,,,/⌒ | ⌒\,,,,.|     /.. :. .: /       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::
   ::::::::;:;:;:;:;:;:;/      ヽ  .|    | .   .  |   / .. : : /       |.
        /       |  |    .|    . |   / :. : : /        |. ageたり
       ./         |  \    |    . ノ  /  .  : :/         |. sageたり
       /         .|  |    |     |  |    :. /          |.ジャマなんだよ!
                |  `ー、  |    /  /
                ヽ   ヽ ノ  /  /
                 \    ̄∪  /
                   `ー―――'"
>>539
1920年のcal.77で〜す。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865014022
と同じ機械です。
ケースについては....ごめんなさい。それだけだとわかりません。
でも、IWC.CHによるとケース番号は

1885 - 1890 0 - 50 000
1890 - 1900 50 000 - 218 000
1900 - 1910 218 000 - 466 000
1910 - 1920 466 000 - 758 000
1920 - 1930 758 000 - 917 000

となっています.....残念ですが、少しムーブメントの番号と離れ過ぎの感じもします。
正確な所はMr.性器軍かIWC,CHのメンバーエリアの掲示板かarchive bookで確認されては?
と思います。

from Y to K
542名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 08:50
Yさん回答ありがとうございました。
1920年製ですか、機械の年代がわかっただけでもよかったです。

from k
543シャウ:02/05/06 09:12
>>kさん
懐中おめ!ぼくもここのレスを読んでてoldファンになりました
>>364
見たもの乞食で恥ずかしい、メカqもホスイですが先日のDr小ぶり懐中77?が
ちっと忘れられないですね、ティファニ〜でなくてもいいけどフィンガ−タイプ
ブリッジのは一つホスイ。。。。
おらホスイホスイ言ってても違う品を入手する時があるんで怒らないでね(はぁと
>>542さん
Mr.シャウエッセンが言う様にCal.77は素晴らしいデザインですよね!
また、きちんとOVHを行えば素晴らしい精度が出ると思います。
ちなみにオイラのCal.95@1941年は普通の修理店のOVHですが日差5秒程度です。
正直、怖くて携帯出来ませんが、IWCの誇る銘キャリバーと思います。

もし、デジカメなどお持ちであれば
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia
に投稿していただけば幸いです。
.....って、裏フタを開けるのは非常に怖いので外観だけでもOKです!

from Y

545364:02/05/06 09:38
>>539さん
ケースはモノホンと思います。クレスアローですね@僕と同じ
ムーブ番号から1920年製19石仕様です、日本でも売ってるんですね〜
http://hw001.gate01.com/~dsawai/77.htm
僕のこれと同じ〜、格安で買われたんですか?
だとしたらめちゃくちゃラッキーですよ。
でも精度出てないようだと本社OVH は激高です(藁
僕の手元にあるOVH表によると$800近いお金がかかっております。
写真アップ希望〜
546364:02/05/06 09:47
>>シャウエッセン
77も小さいけど、95はもっと薄いですよ。
4mm vs 3mm。

>>539さん
ほぼ同年代の僕が所持している77は適当な数種の姿勢差で日差-1〜+1と
ほぼ完璧な状態を誇っております。精度出てなかったら是非本社OVHを!
部品製作から可能みたいですよ。僕のは青焼き針も新品と交換されてました。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=863092108
で既出ですが調子にのって21石の77も落札しました。
こいつは入れ物とチェーンを考えれば、安かったと思っています。
チェーンだけ買うと本物高いんですよね・・・日本で買うとマジしゃれにならない。
残るは23石ですが、こいつは現存未確認。
こないだMr. Yに頂いた資料では21石までしかないし・・・本当にあるのかなあ?!
出現したらマジで落としに逝きます(藁
547名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 10:05
ついに出ました!博物館クラスcal.83 17石。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11016116
これもケースは別物。リダンが惜しい。う〜ん、悩む。
548364:02/05/06 10:17
>>547さん=Mr. Y?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11016116
これもさっきのと同様でクレスアローのその当時の入れ物だと思います。
ティファニーモノ(アメリカ高級物?)特有のケースです。
Dr,
なるほど!Mr.Kのもクレスアローですか!?
それでケース番号が独自なんですか?
となるとクレスアローのシリアルってどうなってるんだろう?
つーか、クレスアローってIWCのどの様なラインになるんですか?

from Y
547≠Yです。
つーか、オイラの場合は>10マソはほとんど対象外です。

from Y
551364:02/05/06 10:50
>>Mr. Y
クレスアローですが、1919年以降に出現するようです。
で、539サンの1920年製で僕の77、19石は22年製33490です。
なのでスタートは30000ぐらい?
僕が持っているティファニーの95も入れ物はクレスアロー製です。
アメリカ物の18KやWGのような高級ラインはクレスアローの場合が多いです。
なのでムーブだけをIWCがおろしていることになるのかな?
でも文字盤IWCのもあるんだよな〜。この辺は僕ごときでは全く不明。
性器軍の意見を拝聴したいです〜

以前ヤフオクに出現したティファニー製レディス物の90(90N?)もクレスアローでした。
で、問題の83ですが7万台のクレスアローなので年代的にも怪しくなさそうです。
文字盤もリダンみたいですが、かなりいいと思いますよ。
僕的には全然OK
18Kでこの値段と状態であれば欲しい人は買いでは?
83の17石って最近時々見かけますね。
552364:02/05/06 11:01
>>Mr. Y
ただし、クレスアロー物は本物ですがIWC本社の例のサーティフィケーションは出ないです(藁
IWCではどこに出品したか把握できない模様。なのでムーブをおろしたのかなって想像してみたり。
Tolke本に似たような77たくさんあるページありますよね。
あそこでは決して裏蓋見せてないし、物によっては表の文字盤見せてないのは
おそらくティファニー物だと勝手に想像しています。
あの辺のタイプはほとんど全てクレスアローだと思います〜
553364:02/05/06 11:19
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16616412
これはなかなかいいですね〜。
554シャウ:02/05/06 16:36
>>性器軍
C52だけど姿勢とか変えるとテンプが止まらな無かったけ?
仕事の気分転換にテンプ、アンクル、ガンギとその石を分解洗浄したら
テンプがブリブリ振るようになったYO!(角度不明だがC67位振る)
そんでも姿勢変えると止まるので観察してて気が付いたんだけどテンプ軸
のアキシャル隙間(立方向)がちっと大きいんです、そんでテンプのブリッジ
が0.3mmひしゃげてんです。
オラの推測ですけど以前いじった人が何らかの理由でテンプの軸端面を削りこんだ
か石を打ち直したかで天ぷのアキシャル方向にガタが出て調整しきれなくて間に合わせ
で故意にテンプのブリッジを曲げたんではないかと?あ〜仕事しないと。。。(w
555名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 20:51
皆さんの書き込み、ほんとうに勉強になります。しかしイーベイのティファニー
PW、本当にカッコイイですね。落札された方が羨ましいです
ところで、クレスアローってケース専門もメーカーなのですか?
以前にヤフオクで出ていたティファニー製レディス物の90(90N?)
の画像って、どこかに残っていれば是非見たいです。
556364:02/05/06 21:07
>>555さん
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15058145
これです。裏蓋は写ってないですけど
557364:02/05/06 21:08
>>555さん
この90はミニムーブ好きなのでかなり萌えて、勝負したのですが値段に負けました。
558名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 21:48
364さん、有り難う御座います。見てみましたけど、やっぱり古いIWCの
ムーブメントって良いですよね。しかもティファニーとの合作というのが
しびれます。この出品者さんの過去のオークションを根気良く調べてみました
けど、過去にもIWC・ティファニーの時計を4本も出品されていた
ようですね。この人、業者さん??? IWCのゴルフクラブっていう
のもありましたが、ここの掲示板でも話題になっていた時計ですね。
私は2年前にIWCのアンティーク(手巻きC89)を質屋で買ってから
インターにハマっています。他にC854とインヂュニア(SLオート)、
エレクトロニック、ポルシェの自動巻き(ボーイズ)、現行のアクアタイマー
もコレクションしています。しかしこの掲示板を読んでいるうちに、
IWCの古いポケットウォッチにも興味が湧いてきまして・・・・
イーベイは去年から始めましたが、IWCはまだゲットしておりません。
いいなぁと思う物があっても、最終的には結構な値段で落ちますよね。
こんどはイーベイでIWCのPWを落札してみたいと思います。
また色々と教えてくださいね。
559364:02/05/06 22:06
ティファニーとの合作は何種か持っているのですが、実はいまいち価値が分かってません(藁
その当時の高級ムーブだとアメリカ仕様だとティファニー物になっていることが多いので
たまたま持っているだけって言う感じです。僕の持っている品は女性に受けそうなものが多いです(藁

エレクトリックお持ちなんですか?150?160?どちらですか〜
あれはかなり萌えるのでいつか手にしたいと思っています!
懐中は僕はフィンガータイプが好きですが、Mr. Yはagassizスタイルが大好きという風に
好みが分かれますね〜。といってもagassizタイプも萌えますけどね。
是非この掲示板にも継続して書き込んでください〜

僕はだんだんIWC増えてきて15本ほどになってしまいました。
新しいの何も持ってないんですけど(^^;
一番新しくて、80年代前半のインジュクロノとPDワールドタイマーです。
Mark12は友人に売ってしまいました。
560名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/06 22:42
出かけているうちにたくさんのレス感謝です。
恥ずかしながら当方未だにデジカメを所持しておらず。
これを機に調達するか....写真は後日投稿できればと
機械はゼンマイをいっぱいにまいて43時間ぐらい動いてました。
精度の方は今のところ1日−30秒程度です。
要OVHですかね?でも本社行きは敷居が高いです語学力皆無ですし
OVH代も買った金額に近くなっちゃうし、
緩急針いじちゃおうかな(無謀)

from k
561性器軍 ◆IWC796.. :02/05/06 23:15
オッスです!皆様返事できずにごめんなさい!ここ数日はちと休止です。
スンマソン。。戻ったらまとめて返事しますね♪
562シャウ:02/05/07 02:28
oldインタ-の腐食した文字盤を見て思うだけんど4輪とか単車のアルミの腐食と似てる
表面処理してある内側から錆びて来るみたいな、地金がアルミでなくて真ちゅうなんかだと
長持なんでは、当時はアルミが採用されたのは高級だったかもシンナイのかな?
563364:02/05/07 09:24
Chで偶然(?)にもearly氏がクレスアローについて投稿してますね。
本物と認めろよ〜ってね。MF氏の返答は多少参考になりますよ。
見ていない方は是非!
564シャウ:02/05/07 14:54
http://www.bmumford.com/mset/specs.html
このタイマ〜なら値段も手ごろだね、PCにも接続出来るみたい
565シャウ:02/05/07 19:24
c62落札しました〜!
性器軍から譲り受けたc61はお休み中なので着せ替えして遊ぶかな。
>>364
c61はちゃんと修理しるで心配御無用ですYO。
Kさん

OVH代=購入代金!
クレスアローのCal.77でその価格、いえ、Cal.77なら非常にお得な買物だったと思います。
是非!デジカメ購入時にはiwc.chに投稿ください。
それで、どうやってシャウエッセン...もといシャウハウゼンに送付すればいいのか?
を質問すれば、誰かが教えてくれると思います。
英語力は.....オイラは複数の英訳サイトを使ってます^^;;
ところでスワンネックですよね?う〜ん、専用工具が必要では?

555さん
インジュに現行のアクアタイマーとは羨ましいです。
UTCを入手して以来、現行のモデルが欲し〜い。って感じです。
オイラはDr=364の指摘の通りにagassizスタイル(これって正式名称?)が好きです。
と言っても高価なものではなく、400USDのCal.95、400USDのagassiz、150USDのhaasです。
でも、気〜長に探せばめぐり合うと思いますよ。
懐中時計の方も50年、いえ、それ以上のあなたと巡り合う日を待っていたのですから
(わぁ〜すごいキザ、オイラには似合わねぇ)

Dr.
結局、全員プレゼントになったんですね。
で、キャリバージョーンズのケースに関する情報無いですか?
と質問をしてみました。

Mr.シャウエッセン
うにゃ〜、さすが機械&デザイン師ですね!
オイラのキャリバージョーンズも直してください。

ところで36or38mmのポルトフィーノが出るかも?ですが
IWCはデカ時計路線も突き進むのでしょうか?

from Y@2個目のキャリバージョーンズが成田税関で止まっている^^;;

567364:02/05/07 22:40
19石の77で10マン程度であれば大変お買い得〜
羨ましいですね。僕はもっとお金出してます(^^;
まあその他諸々を考えるとお買い得の買い物ですけど。

そうなんですよ。せっかく真剣に考えたのに拍子抜けしました(藁
Mr. Yは英訳サイト駆使していると仰られていますが、
使えます?過去全く役たたずで、早々に諦めて記憶が・・・進化しているんだろうか
キャリバージョーンズはケース難関ですね。
まとめて買われた中にいいのがあればいいですね。

ポートフィノですか・・・僕はどうもそそらない時計なんですよね。
決して否定はしませんが、ああいうドレッシーな時計をはめるような
環境に自分が存在していません。

ebayそそる品物あまりないですね。
もうお金無いけど、つまらない
568シャウ:02/05/08 00:32
外出の大麻ですけど日本えの出荷ok、実績有りだそうです、ぼき買います!
携帯可ですから自慢しっこや悪徳業者排除には貢献するかと?
多め買ってヤフにシュピ-ンしますか。
真空管式はそれはそれで萌えなんですけど。
569364:02/05/08 20:56
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869060313
94だって〜、状態いいし・・・うぅぅぅ
このセラーさんの出してる4つのIWCやばいぐらいいい!!!
570364:02/05/08 22:43
early氏が疑問を呈したクレスアロー問題ですが、
Chで話題沸騰。かなーーりマニアックな話が書いてあって
これはためになります。1916年説登場してる・・・
MF氏はクレスアロー嫌いなんかい!やけに反論してるな〜
Dr. Hansに好感もてました(藁
571名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/08 22:55
Dr

確かにクレスアローネタ!盛り上がってますね!
本当にあそこはDeepです。あの盛り上がりがIWCの売上にどの位貢献してるのかは疑問ですけど
それにしてもMF氏の嗜好は.....デカ時計フェチですからこぶりのCressArowには興味が無いのか!?

ところでTiffany&CressArowで乱入しないの?!

あ、MF氏に本の送付先を連絡しました?
訳のわからないメールが来てそのあと音信普通です

Mr.シャウエッセン
オプションなど含めるといくら位になりそう?!
見積もりとったら教えてください。ペコリ

from Y
572364:02/05/08 23:07
>>Mr. Y
僕は新規に納入されたX線装置の講習会を任されてしまい、
今日もかなりグロッキー状態です。読む気にはなりますが投稿する気にはなれず。
21石来たら投稿しますよ(藁

MF氏はどんな時計が好きなんだ??
52Tとかに極萌えしちゃうんでしょうかね。
スケールダウンがどんなに難しい技術かわかってるのか〜って言いたいぞ!!

メールだしました。返事がオートマチックに来ましたね。
多分あのメール本人のアドレスじゃないんで、あそこで質問するより
本人のメールアドレスに直接したほうがいいと思います。
573名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/08 23:17
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869075263

星〜1955年の8521!!!
いや〜THE GOLDEN FIFTIES CAL.8521も良い表現ですね。
それにしてもこの時期の文字盤ってあるですね?少々驚きです。
でも竜頭は今風のに交換してるのかな?&ブレスはUTC用??

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=868977851
もいいです。特に裏ブタに歴史を感じます。
リペイントはへたくそですけどどうにかなるのかな?って感じもします。

from Y
574364:02/05/08 23:20
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869075263
このインジュはいいですね〜。マジ欲しいです。でも金が続かず・・・残念です。
でもインジュは定期的にいい物出てくるのでそのうちゲットするチャンスもあると言い聞かせます(^^;
575シャウ:02/05/09 00:41
インジュはなぜか炉端針でないと萌えない。
>>MrY
上級機種の$295の奴と$175のソフト買えば間違いないのでは。
安いのはなんか振れ角が見れないみたい。送料$30〜40との事、買います?
$225の安いので十分だけどね、オプションでレ−ザセンサ(テンプに直に照射)
や原子時計のモジュ−ルもあるからすげえ、音が聞けるアンプや音叉時計にも
対応できる。30年前の真空管式を落札しないで幸いだっけ。
>>364
>>MrY
無事にbitpayで支払い出来たみたいですアドバイスthanks!
ヲッチ77氏に返信しといた
おらはIWCを主に集めてるだけえが、もしc62をあんたに譲ったら代わりにに何くれるの?
はたして何と交換してくれるだか?
Cal.52のナゾ解明?って言う訳で
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1331/Cal52.jpg
なんぞ作ってました。
赤い円の3番車への力の加わり具合が新しい方が良さそうな感じがします。

Mr.シャウエッセン
うにゃ〜3マソですが!?これは微妙ですね!
でも、オイラ的には振れ角が見たいので4マソコースですね。
うにゃ〜微妙だ!

Dr.
X線装置.....インジュの真価発揮ですね。
そういえばCal.5000のX線写真を撮影した某氏がいましたが、
思いっきり帯磁したのでは?と心配なのですが、どうなんしょ
&21石の77!こりゃchはお祭りの気配ですね。
で、MF氏なんですが、送った住所を読み飛ばして添付したseelandの写真しか見なかった模様。
watch internationalは欲しいなら住所を送れと返信が来ました。


from Y@こんなことしてるからこのスレは異端扱いなのか?
577364:02/05/09 07:20
>>Mr. Y
MF氏はおっちょこちょいですね。
帯磁に威力ありますが、X線発生しているときは、周りは完全に防備されているので
関係ないんですけどね(藁
輪列のイラストは非常にいいですね〜。萌えます!!

>>シャウ
初期インジュはちょっとお高めですが。購入されること希望〜
歩度計も買っちゃうみたいですね

77は7日に送ったよってメールが来ました。
MarkXは今日チェックを送る予定。イギリスの私書箱にはEMS送れなくて
住所聞き直したりしてたら、今日になりました。
今月中には手にはいるでしょう
輪列の配置..........
矢印が逆でした。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1331/cal52-2.jpg
に修正版!

from Y
579364:02/05/09 08:18
気づいたら、円再び129円ですね。7日は127円だったので2円お得に換金できてちょっと嬉しいかも〜
580364:02/05/09 11:29
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16616412
こいつはなかなかいいですね。お手ごろ価格
581シャウ:02/05/09 12:37
http://main.auction.msn.co.jp/item/6088262
何処かで見た記憶が。。。
582シャウ:02/05/09 12:45
>>364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=866970033
c62のセラ-さんのシュピ−ンです
583364:02/05/09 20:12
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869138751
73いいですね〜。シャウエッセンどうですか?

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869292417
こっちもいいんだけど、金が・・・・ない

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869009720
IWCではないですがそそる・・・
584シャウ:02/05/09 21:23
>>364
73はお幾らが妥当?角型ム−ブホスイけんどまた77氏が。。。
585364:02/05/09 21:36
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869292417
うっ・・・速攻で87はwatch77氏に強奪されましたね。10マンは87としては安いもんね
状態も良さそうだし。お金があったら先に落としてたのにな〜

73は$400ぐらいで前回これよりちょっと状態悪目の文字盤のが落ちてたので
その前後かと思います。
586性器軍 ◆IWC796.. :02/05/10 00:46
性器軍復活!Mr.院太もカムバックせよ!(嗤)

>>Dr.364
Cal.94ですか!これは萌える。確かにMF氏は「インジュSLはCal.3758を搭載してい
る」なんて書いたりしてかなり間違っておるのです〜。Cal.3758はETA2892-A2+永
久カレンダーモジュールですよね。ちなみに8521インジュはため息が出るばかり。
個人的には853もしくは854あたりが極萌えなんですけど。理由は簡単で、日付合わ
せが面倒くさい(嗤)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=868977851 
この83は萌えですねー。Drの推測通り、文字盤はどうにでもなりそうな予感デス。
ちなみに73はうーん800ぐらいが最落かも知れないので断念。Drはイイモノを格安
で買ってしまうから・・・(嗤)ちなみにCal.77はオメです!
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869292417
やられた!Cal.87のカーベックス!725なら買ってたのに!しかもBlack Starr &
Gorhamですか。現Black Starr & Frost。超高級宝飾店ですね。この宝飾店のIWC
ダブルネームなんざ、ティファニーなんぞよりはるかに格上だと思ってます。買い
たかった!マジで。

>>Mr.Y
52などに見られる初期インターのレイアウト違いは謎中の謎ですよね。設計したの
はローシェンバッハであることは確実でしょうが、なぜ変えたのか。IWCがグロスマ
ン効果ってのをまじめに考えたのが1909年ごろですから、テンプが理由ではないで
すよね。ただ個人的には1904年からのレイアウトの方が、力をブリッジにうまく分
散させているような気がします。ちなみにクレスアローネタは楽しみに見てます
(嗤)Meis説は1919年ですけど、実際どうなんでしょう。個人的に1916年はありだ
と思いますが、1917年からドイツ海軍が無制限潜水艦戦やりはじめたので、アメリ
カ向けの輸出は困難だったのでは?と予想しますけど。ちなみにCal.52の比較は
Thanksです!

>>Mr.シャウ
http://main.auction.msn.co.jp/item/6088262
見たことあるなあ!この文字盤の89は人気ありますけど、ラグが普通なのでコレク
ター的には萌え要素少なしです(嗤)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=866970033
これも萌えの軍用だぁ!個人的にはヘルベチアのドイツ陸軍仕様並に萌えですね。
値段安いですし。
587シャウ:02/05/10 00:47
<<364
73が$400前後?うぅ〜〜んフインガ−type(・∀・)イイ!イポ-ン逝っときたいですなぁ
Dr.の77はチファニ-で元箱+チェ-ン+こじ開け?付きで$15kだっけか?すごいレア物なんだね
おらにはこれと違いがわかんね。でも性器軍がくれたム-ブno.一覧表のコピ−見てると
全部欲しくならない?watch77氏に早く一通り揃えてもらわないと値段が吊りあがる
イポ-ですね(w
588性器軍 ◆IWC796.. :02/05/10 01:04
>>Mr.シャウ
リスト制作者たる性器軍は89病にかかってしまいました(嗤)。個人的にフィンガ
ーをあそこまで洗練させたのはインターぐらいしかないと思われ。比べるとバセロ
ンなどもイマイチなのです。しかし僕は自分のリスト表をみて、ああコレクターに
はなれないと合掌してしまいました(嗤)ヲッチ77氏のIWCCI、あれはもう意地な
んでしょうね。彼は父親にインジュ買わせたようですけど、あそこまで逝ったら
もう終わりと思われ(嗤)

でだ、えーっと友人に贈呈するCal.89(Ref.810)の修理がケアーズで直ってきま
した♪日差5秒。姿勢差もほとんどなし。シャフハウゼンから帰ってきた89といい、
やっぱ89はすごいと感動。もう89集めに没頭します〜。85系はMr.Yから譲ってい
ただいた8541Bがかなり極萌えなので、次インジュを買うまではちょっとPending。
ケアーズは言われてるほど悪くなしです。むしろいいかも。ただPMWのほうがお薦
めかしらん。これは個人差がありますけど。

某85系コレクター氏(最近20マソでインジュを買った由)も仰ってましたけど、
ステイブライトのケースは点食しやすいですねー。というわけでますますステン
2ピースのRef.810なんぞはお薦めなのです。実用で使うには史上最強の89と思
われ。
589シャウ:02/05/10 01:10
お!性器軍、多忙を極めてますか?オヒサです。
調子こいて軍用ハリコですナチ物ではないですが。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46272544
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19371975
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23131120
ヤフのIWCシュピ-ンは微妙に軍用が混じってますなぁ
グロスマン効果の解説されてる所があったらリンク張子してね
73は$800っすか?青焼き針錆びてるけど内臓は奇麗ですね〜!
590364:02/05/10 07:39
>>シャウ
73も石数によって値段が違うと思います。
大きさは77と同じなので小ささは堪能できると思います〜
いろいろそろえたくなりますよ〜。でも全てをそろえるのは無理でしょう(藁
だってcalのみならずインジュやアクアのようにモデルごとにいろいろあるし。

>>性器軍
お久です。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869292417
これは惜しかった!気づいていながら金が無くて買えないと言うのは残念としか言いようがないです。
watch77氏は、感心するぐらい常に買ってますね。
転売したら相当高くなりそう(藁
591364:02/05/10 07:40
>>性器軍
20マンでインジュ買った人いるの?うらやましい
592性器軍 ◆IWC796.. :02/05/10 11:57
>>Mr.シャウ
軍用物欲しいです・・・うぅ。グロスマン云々はえーっと資料はTolkeだったかな?
探してみますね。

>>Dr.364
あ、Black Starr & Gorhamのダブルネームがティファニーより上、と言ったのは
僕の判官贔屓なのでご容赦あれ・・・。言葉が過ぎましたね。でもBlack Starr &
Frostって全く評価されてませんよねえ。銀器なんかとてもいいのでDrにお薦め。

ちなみにインジュを20万で買ったコレクターさんはマジでいるのです!@平和島
の骨董市だそうです。静岡在住でProbusに参加キボンです。
593364:02/05/10 12:53
>>性器軍
あ、ダブルネームの価値については僕はさっぱりですので、お気になさらずに!
ティファニーだろうが何だろうが物が良ければいいのです。

僕も骨董市いこうかな・・・
594シャウ:02/05/10 13:13
骨董市渋〜!m10のセラさんも静岡、ref820を譲ってくれ!とメ-ルして来た人も静岡
結構いるんだね。
595364:02/05/10 19:10
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=866215857
これはかなりいいですね〜。
596シャウ:02/05/10 19:31
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19369597
3%取られる前にいよいよ売る気でシュピ-ンか
597364:02/05/10 19:36
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869769537
これ中味インターのような気がする・・・
598シャウ:02/05/10 19:48
【祭】IWC インジュニア1stモデル!3%課金直前最落無し!20万スタ-ト!!【祭】
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19369597
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6107293
!!!をイパ-イ付けてやってホスィなぁ....
競り合うと熱くなってついつい予算オ-バ-に入札しちゃうんだけどなぁ。
599i:02/05/10 19:56
364さん、先日PWについて書き込みした者です。エレクトロニック
の中身を調べましたが、cal.150でした。ムーブメントはキレイな仕上げ
がしてあり、音叉式とはいえ高級感に溢れていました。現在の精度は
1日10秒以内です。最近はPWやインジュニアの古いモデルを狙って
います。インジュではSL(3506)や50万a/m(白)を探していますが
ショップなどでは殆ど置いていないですよね。ネットで買うのは
少し怖いですし・・・お薦めのショップってありますか?
600名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/10 21:25
ごめんなさい  Eoo
601364:02/05/10 21:32
>>iさん
150ですか〜、160のほうがレアなのですが、普段使いには非常に良い時計ですよね!
500000インジュですが、僕と金額的に無縁な時計なのであまり知らないです(藁
でもショップではほとんど見かけませんね。ヤフオクで手渡し希望をしてみるとか
トレンドやTTみたいなネットショップで気長に待てば見つかるような気もします。
古いモデルやPWは海外探した方がはやいですよ。特に日本国内のPW相場馬鹿高です!
答えになってませんがスンマソン。
Mr. Yや性器軍のほうが詳しいと思います。
キャリバージョーンズ&ケースごろごろ(さすがに金無垢は無かったです)到着!
Rでシリアルは8881
日の裏をみようとした大バカなオイラは文字盤をバキッと割りました。
頭がぼ〜としている時に余計なことはするものではないですね。

日の裏をみたくなった理由は竜頭を引くと針が廻る!!!
からです。
で、性器軍コレクションだった10159の日の裏を見直しと.....
もしかしてキーレスシステムなんすか?ジョーンズキャリバーの一部は!

なお、激しく壊れているとはいえ、2個のキャリバージョーンズを並べるのはある意味壮観かも?!

iさん
cal.150はジュネーブのさざなみ仕上げですか?それとも真珠の泡ですか?
あと美しい仕上げの数々を愉しむなら
http://www.timezone.com/WebPages/Features/EscapeWheeling/escape8/Part1.html
がお勧めです!

Mr.シャウエッセン
それにしても85**インジュが3本も出てくる日本って.....

Mr.性器軍
Cal.52のナゾはあれで終りかな?
Mr.Ralph@wacht77の解析に期待したいのですが....

Dr.
有限要素法でCal.52の力の伝達の解析って出来ませんか?

from Y
603名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/10 22:02
Dr&iさん
最近のモデルの相場はまったくってほど疎いです。
国内は全くの無知
で、オイラが良くやるのは
E-bayで欲しいモデルを見つける→売り手がショップであれば、そこのHPをチェック!
が多いです。

from Y
604名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/10 22:12
青yachtのシリアルがわかりました。
な、なんと2089344!?で8541”B"
え〜!Tolke本によると8541”H”なんだけど...
from Y
605364:02/05/10 22:55
>>Mr. Y
有限要素法は連立方程式を解くため、連続体である必要があります。
なので輪列は無理です。バネを変形させたときにどういう応力集中を
起こすかなどには使えますけど。

ケースは使えそうなのありましたか?
いつかムーブのみの買ったらお世話になるかもしれません(藁
文字盤は合掌です。僕の竜頭と同じですね
606364:02/05/10 23:07
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16737457
これ文字盤ダメだけどよくないですか?
607364:02/05/10 23:12
608性器軍 ◆IWC796.. :02/05/11 02:25
>>Mr.シャウ
そう、820売ってくれと頼んだ方が20マソインジュの方です(嗤)。隠れ85系コレ
クターと思ったり。85系への愛はMr.Y並ですな。

>>Iさん
Dr.364のコメント通りです。でもCal.150はかすかにキイイイインっていい音がし
ますよねえ♪ヲメです。ちなみに50万インジュは僕も無縁です(嗤)。世界的に見
ても日本に集中している模様。Torendoさんが多く扱ってるようですけど、どんな
ものなのかはわかりません。2003本作られたとか、3000本作られたなどという説が
ありますが・・・。SkinnySLは地道に探せば見つかると思われです。幸か不幸か人気
ないですもんね(嗤)。

>>Mr.Y
あ、元僕のジョーンズは4時位置の剣引きが消滅あそばされています♪Cal.52の謎
は僕もマジで知りたいのです・・・。そもそもジョーンズから20世紀に入るまでの諸
ムーブの設計者が誰なのかすら分かってないようですから。恐らくローシェンバッ
ハだと思うのですが。うーん謎に迫るのは確かに難しい。
609性器軍 ◆IWC796.. :02/05/11 02:43
インジュホスィですね。89病が悪化しているのにインジュを加えるともはや破産(嗤)

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599
これ35マソなら逝っときましょう♪ふつーの853とか854インジュと値段かわりませ
んね。もっとも金側かどうかで値段があまり変わらないのがインターの良さですけ
ど(特にインジュ)。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19369597
Cal.8531ではないかなぁ。21で青文字盤としたらよほど珍しいと思われ。というか
見たことないです〜。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6107293
こちらは合掌です。いい加減値段下げましょう♪
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869769537
Drはもう完全に病気ですね(嗤)見ただけでムーブの想像ができるのは、世界でも
ヲチ77氏しか知りません(嗤)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16737457
Drの指摘通り、これはよい89(恐らく)と思われデス。カボションないですけど
萌えますねー。フルに整備された89の良さはちょっと筆舌に尽くしがたいかと。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869643650
ヲヲ女性物!しかも金無垢でこの文字盤ですか。萌えるなあ。女性につけて欲しい
ですよね。もしくはスポルティボ02。スポルティボ02のクロノが10マソ弱で宝石
広場にありましたけど、あれはいいなあ。ちなみにPDのクオーツクロノも14マソ
でありました・・・。ブレスもチタンのRef.3743でした。

ちなみにMr.Yの指摘通り、Tolke本の8541"H"って何なのよ?というのが昨今の
疑問です〜。ちなみに8541Bですが、今日ついに1968年モデルを発見しました!
買うフリをしてケース開けてもらい、その場でノートPCを開いて年代を確認(嗤)
ちなみにRef.は820ADっす。お礼にその店に並んでるインター全部の年代を教え
てあげました・・・。

個人的には854インジュに極萌えなのですけど、できれば僕と同じ歳のモデルが
ホスィな、なんて思ったり。だめならさっさと89か8541でも買ってしばらく蒐集
はお休みさせていただきます♪
610名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 08:45
>>Mr.性器軍

10159Jonesですが、
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/page6.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=232
の日の裏を見るとキーレスシステムの様な気がします。
って、言葉での説明は難しいのですが、傘歯車の左上金具が竜頭を引くことで動くのではないか?と
で、これに連動して右下の金具が動くのじゃないのかな?
http://www.timezone.com/WatchSchool/The_Horologium/keyless/index.html
が参考HP

なお、8541” ”&”H"&”B"....はナゾですね。
MF氏も言っていますけど石数もよくわからんとの事。
やっぱり”B”はコレットだけの違いでは無いの様な気がするのだけど.....

で、810Aは日付無しでした?有りでした。
これまた”A"と”D"ってな〜に?ですね。

Dr!
確かに連続体や磁場解析のソフトだから複数歯車は無理かも?
というより単純なベクトルの計算で出きそうですね。
でも、歯車の受ける応力について1から勉強しないと難しそう。

from Y

611名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/11 08:47
すまそ

810ADでしたね。でも、Refと機能(自動巻き&日付付き)があっているのは
結構レアかも?
そういえば、yachtは811と1811があったと思うけど810にも1810があるのかな?

from Y
612442(YT):02/05/11 11:18
性器軍様

ポルトギーゼ2000の件でメール有難うございました。いただいたメールを見た
後に、内容にびっくりしたのか、PCが壊れてしまい、メールの送受信が出来なく
なってしまいました。早急に新しいPCを準備して、返事を出しますので、しばらく
お待ち下さい。

※皆様、この掲示板を個人的な伝言に使用して、申し訳ございません。
613性器軍 ◆IWC796.. :02/05/11 14:56
>>Mr.Y
いや、確かにKeylessworksですね。Tolke本の93pにその旨が記載されています〜。
(US Patent No. 104856 28/06/1870)うーむ竜頭セッティングを今から130年前
に実現していたのか・・・。ご指摘Thanksです♪
614364:02/05/11 16:09
>>Mr. Y
有限要素法ですが前言撤回
http://www.amtecinc.co.jp/catalogue.pdf
ここで歯車の応力伝達FEMから行ってるみたい・・・
でも非常に特殊なソフトだと思います。

それはそうと8541の、B・Hとか全く不明ですね。
Hはhackの略なのかしらん?!


>>性器軍
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869769537
こいつは何となくそんな気がしただけです。
次回買うときは、女性物にいきたいと思っています。
こないだの87みたいのが運良く登場してくれると良いですけどね

615性器軍 ◆IWC796.. :02/05/11 16:31
>>YT様
了解です!

>>Dr.364
次回は女性物ですか。。さすがエンジニアですね。この間の87は本当に惜しかった
です・・・。でも僕はとりあえず89かインジュかな?ひょっとして上述の8541Bを買っ
てしまうかもです。しかし友人にRef.810をくれてやるのはマジで惜しいです〜。
ギス翁の店で$1100はしますもんね。

さて8541"H"はさっぱり意味不明ですね。さすがIWCの資料はあてにならない(嗤)

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46274964
さて関係ないけど、トリコンパックス。高名なgao600氏の出品ですね。安い〜!
マジで欲しくなった逸品です。
616364:02/05/11 20:11
>>性器軍
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46274964
トリコンパックスは一時期クロノ病になっていたときすごく欲しかったですね。
今はクロノにほとんど興味がない・・・

IWCの資料は新作本に期待しましょ!

当方、いよいよ多忙期に突入で、ほぼ毎週土曜日出勤となりました(藁
617シャウ:02/05/11 21:24
オラも今はではクロノには反応しない身体になってしまった。この前レマニア5100のクロノ部分
を分解したけどカムとギヤが多いだけで面白くなかった。(ちゃんと収めましたよ)
ヤフの角型ケ-スをゲットしたので中身を探さないとね〜♪ref.noが判ったら報告しますんで
ム-ブのコ-ディネ-トをキボンヌ!
618性器軍 ◆IWC796.. :02/05/12 02:35
>>Dr.364
学会近しということでご多忙ですか・・・。僕もちと多忙期デス。。現社長は嫌い
ですけど、ミュージアムと新作本はやってくれそうな予感。それが終わったら
クビでいいです(嗤)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46274964
これはいいですよねえ。トリコンは憧れのクロノなのです♪

>>Mr.シャウ
レマニア5100も分解ですか。。もっとも直せるのがすごいっちゃすごいですね。
そうそう、今度僕の89のウラ蓋にMemento Moriって刻印していただけますか?
(嗤)ヤフの角ケースはうーむ女性用のムーブかな?手巻きが収まりそうな
予感です〜。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=868881650
スクエアケースのCal.62!文字盤は書き直しでしょうけど、結構珍しいかと。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869378084
IWC初の腕時計用ムーブ、Cal.64ですか。64Tではないと思うなあ。1917年の売れ
残りをケーシングして20年代に販売したと思われ。貴重かと。
619364:02/05/12 09:25
>>性器軍
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869378084
この64萌えますね〜。金も暇も無いのがうらめしい!
620シャウ:02/05/12 10:57
>>Memento Moriって刻印していただけますか?
性器軍の口からそういう言葉が出るとドキッとししますよ(w
実際自分の持ち物に刻印してあそびましたで定金があればやります。
いずれ揃えたいですね、だけど時計サイズは何処で売ってるのやら?
IWCのラグビ-ボ-ル型の定金はホスィですな(偽造するんじゃないけど)
バイク屋にレ-シングシャ-シに自分の番号を刻印して車検登録してくれ!と頼んだら
刻印も年式によって字体を変えてるんでバレルからと断わられた事があるよ。
すみません
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19369597
の購入を悩んでいるものなんですけど、かなり文字盤が傷んでいる
ように見えるのですが、これを例えば本国に送った場合、機械やケース
は完璧なコンディションになって戻ってくるとは思うんですけど
文字盤はどのような形で戻ってきますでしょうか?
質問欄で出品者が回答している通り書き換えられるのでしょうか?
さほどオリジナリティにこだわる事もないとは思うのですが、素朴な
疑問として感じたもので。
ここにいらっしゃる方々なら詳しいと思いましたので。
あと、相場的にはいかがでしょう?全く詳しくないので、、、
教えて君で申し訳ないのですが、どなたかご教授下さい
622364:02/05/12 12:32
>>621さん
心配でコサ経由で送ればいいんじゃないですか?見積もりだけでも取ってくれますし。
換える文字盤があれば換えてくれるし、無ければ換えてくれません。
変わった場合、ついてた文字盤は本国の場合は戻ってこないと思います。
書き換えもしてくれると思いますよ。
書き換えの場合はコサ経由よりきちんと自分でメールなりで本国と連絡取るのがいいでしょう。
なので出品者が言われている通りで間違いないです。

苦言を一つ
僕の懐が痛むわけではないので関係ないことですが、
こういう高額な時計を相場も分からずに買うのはやめておいた方がいいですよ。
インジュほどの時計であればいろいろ調べることは可能なはずです。
勉強代と割り切れれば別ですが、相場知らない程度の思い入れが購入するのは
インジュのような時計では無駄金に終わるのが関の山です。
ちょっと冷たい言い方なので、気を悪くされたらスンマソン。
623364:02/05/12 12:35
追加です
インジュの文字盤交換も含めたOVH代は10マンはかかると思います。
624621:02/05/12 12:42
364さん、御提言ありがとうございました。
確かに相場というか、その辺りは全く把握しておりませんでしたが
純粋に時計が綺麗だということで興味を持ちました。
転売とかいうのじゃなくあくまで自分が使用するということで質問
させていただきました。もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
625364:02/05/12 12:49
>>621さん
時計の外見の様子がこういう時計がいいのであれば、ヨットクラブはどうですか?
同じようなタイプで、10ー15マンで見つけられると思います。
青文字盤にこだわらなければ、比較的よく出品されてます。
インジュが高いのはレアというか帯磁性をケースが持っているというだけですから・・・
Mr. Yがヨットクラブの良さについては後ほど教えてくれると思いますが、
断然そちらの方がお勧めです。
626シャウ:02/05/12 13:11
<<621さん
濃紺+放射状模様ダイヤル.....(゚д゚)ウマーですね
ボクもこのタイプの銀ダイヤル持ってますけど(ref.820)思わず見とれてしまいますよ
地金はアルミと思われ腐食は広まるイポ-でしょう。
ovh10マソ+リダンで納期半年コ-スですか?でも手が届きそうな価格帯なんでそそります。
お店で52マソをこれならお買い得と思うのですが、ム-ブが防磁のインナ-ケ-スに入ってるだけで
値段が5倍になると思うと我に返りますがお気に入りならド−ンと買ってしまいましょう!
中身の部品は心配なさそうですから.
627シャウ:02/05/12 13:13
<<364
<<帯磁性をケースが持っているというだけですから・・・
インナ-ケ-スでは無い?
628名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 13:22
>>シャウ
あーー、すんません。正確な表現を省略してました(藁
ヨットや普通のモデルと比較して違うのは帯磁性がある点
(文字盤にインジュと書いてあるのはマニアからすると自己満足あるかも)
だけですよと言いたかったのです。
ほぼ同じタイプで安い商品があると言いたかっただけです。それらも素晴らしいわけだし!
このタイプは青文字盤もかっこいいし、シルバーもすごいいいですよ。
僕に621さんの無愛想な返答へのフォローサンクスです。

>>621さん
決して転売君と思ってないですよ。
転売する人は相場知ってますから(藁
でもインジュは実物自分で見ないとなかなか購入に踏み切れない品の一つなのです。
裏側みないと辛いっす。文字盤と横からだけだとガッチャの可能性を捨てきれない・・・
ヤフオクの品がガッチャだといってるわけではないですよ。あれは本物だと思います。
629性器軍 ◆IWC796.. :02/05/12 14:38
>>621さん
そうですねー。相場的には妥当ではないかしらんです。52万はちと高いですね(嗤)
文字盤の素材については専門たるMr.シャウのコメントの通りでしょう〜。個人的に
はこのレベルなら書き直しいらなそうな気もしますけど・・・。じっくり考えてみてく
ださいまし♪値段から言うとDrやMrお薦めのヨットはキターという感じですね。萌え
ます〜。物は買うまでが楽しいと思われ、です。個人的にはケースNo.とムーブNo.
だけでも聞かれるとヨロしいかと。

>>Mr.シャウ
memento moriの件はそのうちよろしくです♪金無垢89+裏スケ+刻印+本社OVH
という史上最強の89にしたいと思っております(嗤)といいつつ、普段使いには
Ref.820とか810あたりを使ってしまいそう・・・。
630名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 16:13
Dr=364&Mr.621

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19369597
いいですよね!青文字盤は珍しいですよね。オイラも欲しいです。
オイラにはインジュやMarkX&XIは雲の上の存在なので、相場はわかりませんが
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869075263
が2800USDでも最低落札価格になってないことなどなどから見ると
OVHを考慮すると少し高い感じ?
あと、ギス翁の価格も3500USD位だったと記憶してます。
でも、懐具合も人それぞれですから、インジュが最初のIWCって選択もいいですよね。

で、Mr,性器軍の言う様に普段使いにはRef810当りが気持ちいですよ。
上手くすれば10マソでおつり来る出物がありそう。yachtも気長に待てば10マソの出物があります。
既出ですけどオールドインターと言いながらも854は十分に日常使い出来る時計です。
精度の面ではUTCなどに劣るかもしれませんが、ref810やyachtの視認性や軽快感などなどは、
現代の時計と同等か、それ以上ではないでしょうか?

オイラもインジュやMarkXって欲しいのですが、お手頃のyachtやSSケースでも愉しめちゃうのと、
ムーブメントにへの興味が強いので、ついつい、853や852に目が行ってしまいます。

from Y
631364:02/05/12 17:44
>>Mr. Y&性器軍
世界的に見るとインジュは世界相場よりオールドはちょっと安いですかね?
でも状態よい物だととたんに値段あがりますよね。
現行に近い品だと日本の方がむしろ高いような気がします。
ヨットは間違いなく日本は安いですよね〜

で、話は変わって
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869577664
こいつが欲しい。でも買えない・・・不満溜まるな〜
632シャウ:02/05/12 18:56
>>性器軍
本社OVH金無垢89+裏スケ+メメントモリ刻印、これ最強!!
↓萌え〜
http://www.ifa.hawaii.edu/~ger/Articles/sm1/speedy_custom.html
633364:02/05/12 21:10
蒐集休憩前に3連発で購入した時計の第一陣として本日77の21石到着〜
ティファニーの元箱、18Kの鎖とナイフ付きです。
全てをつけて持つと非常に重量感がありますが、腕時計ではないのでこの重さはグッド!
19石の綺麗にOVH済みだったのものと比較するとやや文字盤と風貌にくすみが目立ちますが
全体的な状態はいいですね。こいつもクレスアローモデルです。
19石と21石でムーブ的には後者が高級となりますが、裏蓋の彫りとかがある19石の方が
側は若干手が込んでる感じですね。その当時はあまり大差なく中身は入れられていた可能性大です。
となると23石でも出てきてもいいはずですが、どうでしょうか。
こういうモデルでは存在せずに、RR仕様なのでしょうかね?全く持って謎

金無垢モデル4つ目ですが、なぜか全て同じ大きさばっかり。
日常使用にはこれぐらいの大きさがいいと思いますが、
はっきり言ってどのモデルも貴重すぎて使う勇気はありません。
先日Mr. Yに裏蓋の書き込みはOVHの回数だよって教えてもらいましたが、
こいつはそういう意味ではかなりの回数OVHされてたみたいです。
以前の所有者が大事にしていたんでしょうね〜
本日はお酒を少し飲んでしまっているので写真等は後日ということで。
634364:02/05/12 21:14
>>621さん
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46191498
文字盤はこれと青いインジュは同系統かと思います。
自動巻と手巻きの違いはありますが・・・
でもこないだ性器軍が体験したように、この時期の文字盤は基本は同じで刻印だけで使い回しかと。
こいつは防水タイプですし、はっきり言ってお買い得です。
前回落札希望7マンで出て流れたのですが、はっきり言って買いでしょう。
635名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 21:32
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599

例の※兵のやつ、このままいけばボロもうけだな
636364:02/05/12 21:38
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599
税込み31.5マンぐらいでしたよね。2割の儲けですか・・・
関東在住みたいだから、名古屋への遠征費もあるでしょうからね。
まあいずれにしても嫌な感じ。
637名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 22:14
>>635.636
しかもこのスレ見て買ってるからね。
638364:02/05/12 22:21
>>637さん
どういうこと??落札者がここ見てるって事ですか?
639名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 22:23
>>638
間違いないよ。
640名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 22:25
失礼。ここ見て※兵で買ったてことです。
641364:02/05/12 22:41
>>640
あ、そういうことね。このスレが転売君に貢献してるのは複雑・・・
書き込んだ欲しかった人が買って欲しかった!
642名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 22:47
落札者はここ見てなかったのか?
643性器軍 ◆IWC796.. :02/05/12 22:48
>>Mr.シャウ
メメントモリの件はよろしくお願いします〜。ガッチャなので何でも改造あ
りかと。「世界最強の89」は想像しただけで逝きそうになります。しかし、
シャフハウゼンの整備はすごい。

>>Mr.Y
僕もインジュホスィですが買えません(嗤)やっぱりお手軽な89とか8541に
なってしまいますね。89を一本買っておくか、8541をもう一本持っておくか
で迷ってみたり・・・。でも出物ないですね。1934年物は冗談抜きでお薦めし
ます。。。

>>Dr.364
21石(!)の77ヲメです。23石はRR仕様の可能性高いですけど、確かRRは
アメリカ製だけってことにされちゃったんですよね。だからまずないと思わ
れ。しかし21石、ティファニーの77かぁ・・・(遠い目)。Drのは貴重品ばか
りなので日常使用がためらわれますな。。プラザ・ホテルぐらいでしか使え
ませんね(嗤)チャーチル卿よろしく、3つ揃えのディレクターズ・スーツ
でも買って、金鎖と一緒に使われるとグーかと。もっとも彼が愛用していた
のはCal.98でしたが。

>>635-637
儲けましたね。煽りには関わりたくないですね。こういうのを見ると品評が
ためらわれてきますね。オールドインターは本当に時計の好きな人に買って
欲しいな。
644364:02/05/12 22:49
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22831649
これ5マンからになりました。手頃でしょう!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16814283
APいらないから単体で売って欲しい〜
645364:02/05/12 22:59
>>性器軍
インジュ欲しいですね〜。
金無垢使えるような環境で生きてないので使う機会はないです〜
でもいつか使ってみたいと思っております。
23石はやっぱりRR仕様の可能性高いですか。いつか見つけてみたいものです。
646性器軍 ◆IWC796.. :02/05/12 23:01
>>Dr.364
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16814283
この箱、単体5000円で某ブローカーさんから買わないかって話を持ちかけら
れてるんですけど・・・マジで。大きさも中身も全く同じ。

647364:02/05/12 23:05
>>性器軍
マジっすか〜、悩みどころ・・・3千円なら買うんですけどね(藁
ちょっと検討してみます
648出品者:02/05/12 23:49
みなさんはじめまして、
http://ime.nu/page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19264599
の出品者です。
みなさんの博学にはいつもびっくりさせられます。
個人的に色々聞きたいくらいです。

オークションも終了したことですし、いくつかコメントさせてください。
(ほんとは、こんなコメントしないんでしょうけど、今回は楽しませていただいたので)

まず、「このページをみて購入した」との指摘がありましたが、それはないですね。
私が、例の店で買ったのが、5月2日の11:00頃です。性器軍様(だとおもうのですが)
が、売っている旨ここに書かれたのが、同日の夕方だったと思います。
買って帰ったら、このページのそれらしきものがのっているのには、マジでびっくりしました。(笑)

また、ご指摘どおり約2割の儲けを得ましたが、ぼろ儲けといわれれるのはどうかと・・・
転売君といわれればそうなのかもしれませんが、私は、時計専門業者ではないのですが、ものを売って生計を立てていますので、このくらいは、儲けがないと困ります。(笑)一応相場をふまえて出したつもりなのですが、いかがだったでしょうか?
もちろん、2倍くらいに売れた際には、ぼろ儲けといっていただいてかまいませんよ!
これは、想像ですが、店舗を持って海外から買い付けている方や、買い取りをされている方の利幅は、こんなもんじゃないですよ。

品評は、すごく楽しみにしているのですが、事実と違うことや、想像で個人を批判することは、かんべんしてもらえると。

僕個人は、ここで見たからといって、お店の品物を買いに走るようなことはしません。あくまで自分の足で探しますのでどうぞ、品評は続けてください。

では、いろいろ差し出がましいことをだらだら書いてしまって申し訳ありません。

649性器軍 ◆IWC796.. :02/05/13 00:03
>>648さん
いえいえ、口調が行き過ぎたことはお許しくださいまし。何しろ僕らはオ
ールドに関してはピューリタンそのものなので。。時計売買で生計を立て
られてるとすれば、僕らごときではなにも言えませんよね。確かに事情は
人それぞれなんですよね。うーん難しいデス。口調がややきつかった点は
ご容赦のほどを。

ただ個人的に貶めるという気は全くございませんので、今後とも面白い
出品物があればよろしくデス。ただ値段はお安めにお願いしますね♪
高いと僕らが買えない(嗤)
650364:02/05/13 00:11
>>648さん
ども〜。以前クオーツのFATインジュ出品されてましたよね?
あれ売れちゃったんですか?金無いんで買えないんですけど気になりました(藁
651シャウ:02/05/13 00:18
出品者さんこんばんは
最高落札価格は50マン位と思ってましたが38マンで赤字が消えたのでおもったより低かったでしたね
インジュニアは人気というか皆さんの憧れ的モデルであるので敏感に反応したんだと思います
それとこのスレは趣味性が高いので僕も含めて営業的な出品を見ると良い思いをしない
のは確かです、他のスレでオ-ルドスレではこの様な話な話題になるのは珍しいと言われてました(w
それだけインジュニアは特別なモデルなんでしょうね。
652名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 00:35
>>648さん
IWC、特にPDではご高名な方ですよね?各掲示板ではためになる投稿を愉しんでいます。
でも、ご商売をされているとは知りませんでした。

プロの方となると消費税を始めとする税金などが課税されると思いますし,
仕入れた品の長期在庫などのリスクも当然ありますから、それなりの利益を確保しないと厳しいですね。
2割位の荒利は最低限度なのでしょう。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20274030
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18945101
などは振り込みの手数料などを考慮すると利益はゼロに近い感じですね。

とはいえ、あたかもご自身が長期間、使用されていたかの様な説明は誤解を招くと思いますが、
そうではないと売れ難いのも事実ですよね。
確かに素人が口を挟む分野ではなさそうです。
とはいえ、貴殿をIWCの個人ユーザーと思っていたので少々、失望しているところです。

from Y
653HOGEHOGE:02/05/13 01:02
>>648
転売クンがいっぱしに商売人気取りだよ(w
プロの商売人気取るなら独自のルート作るこった。
それができなけりゃ「欲しかった人に買って欲しかった!」って思われるだけ。
>>648
スピマス1stはいくらで転売する予定ですかぁ?(w
655名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 01:50
>>648
怒りage

なんだおまえPDコレクターかよ、しかも物を売って生計を立てているだと?お前は業者かよ。
そうであれば商品説明にあたかも自分が使っていたような書き方するんじゃねえよ。

おまえはあちこちの板でコレクター面してカキコしてるけど、これからは業者のカキコだと
思っていいっつーことだな。

何にせよ、今回の転売は非常に頭にきた。
>>654
ファーストは半分パチだから売れないっしょ(w
657出品者:02/05/13 01:51
色々コメントありがとうございました。
心温まるコメントが多くて少しほっとしています。

昨年度までは、サラリーマンの副業だったのですが、今年からサラリーマンが取れてしまったので、これ1本ではないですが、いくつかある本業の内の1つになってしまいました。

性器軍さん
70年代以前のIWCは、実はよく分からないので、よほど安くないと手に入れないと思いますが、これからはすべて100円スタートにしますので楽しんでくださいね。

364さん
あのFATは、なかなか売れませんね。まだ持っていますよ。
インジュ+クオーツは、僕の病気みたいなもので、気がついたらお金払ってましたから、気長に行きます。(笑)

Yさん
IWCの特定のモデル(コンパスとかクオーツとか)に関しては、個人ユーザーみたいなものです。
値段に関係なく買ってしまうことの方が多いですから。
店に置いてあると思うと、寝れなくなちゃうんですよね。(笑)
ただ、使わなくなった何本もの時計を、持つということはなくなりましたね。

654さん
詳しいことは、あまり話せないんですけど、追々分かってくると思います。
あれは売れないですよ。

658名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 01:52
>>657
653へはコメント無いのね。
659名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 01:56
>>648
落札された後になって出てくるってのが怪しいやね。
買った後でカキコを読んだのであればその時点で書けるじゃん。
>>654
ファーストの特徴である針とベセルがファーストレプの加工物だから、価値がないよ。
661名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 02:13
おれも怒りあげ。

時計を集める事を純粋に趣味にしている人達がいて、そういう人達がHP立ち上げたりBBSを主催して
たりするわけよ。
一方、時計を売ることを生業にしている人達がいて、同じようにHP立ち上げたりBBSを主催してるわけ。
有名なところでは、前者にはスピマスとか猿のところ、後者にはトレンドとか大王のところがある。

趣味の板では純粋なコレクターですって顔をして、転売が明らかになると業者ですっていう説明をするって
いうのは、どうかと思うがね。
662名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 02:28
さすがに周りの人間も転売行為には気付いてるよ。
その話題に触れないようにしてただけで。
さて、これまで出入りしてたサイトに今後どんな顔して登場するのか楽しみだな♪
663名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 02:32
>>648
想像で個人を批判することは勘弁といいながら、
これは、想像ですが、店舗を持って海外から買い付けている方や、
買い取りをされている方の利幅は、こんなもんじゃないですよ。
というのはお門違いでは?
個人の攻撃はダメで不特定多数にならいいのか?
それにここで指摘されなくても、君のしていることはまさしく転売君でしょ(w
仕事の一つならもうちっとましなルートから仕入れてこいよ。
少なくとも業者になりたいなら自分で整備して保障するぐらいのことしろよ。
要するに人のふんどしで生きてるお前がシャアシャアと善人面してるのに
みんな腹立っているってことをよく考えるんだな。
661さんに禿同
664ジョン:02/05/13 02:33
まあ趣味が嵩じて仕事になった人って結構多いよ。
↓オメ
666名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 02:49
>>657
楠本の所にあったファーストだろ。あれは関西の業者がイタリアから入れたパチだよ。
元々はクラスプの短い初期のブレスが付いてたんだな。
そのブレスは外して某店へ売って、本体は別の業者(コレクターってか(w)が都内の別の某店に流した。
それが去年の初秋。

その後ショップ間を流れ流れて結局「質屋」経由であんたの手元。
有名な個体だからショップでは引き取るところないよ。
667名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 03:01
ここのコテハン連中は、本人が登場したとたんに弱腰かよ(藁
お粗末だな。
668364:02/05/13 07:09
んーー、あんまり興味ないだけでしょ。
好きなオールドインターについて書く所であって、
そこから外れてしまった話題に深くつっこんでもしょうがない。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=870791727
初期型にしては相当綺麗ですね。ホールマークも綺麗に残ってる・・・
こういうのを偽善者っていうんだね
670名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 08:53
>>648
5.2 正午過ぎにはまだ店頭にありましたね。
671シャウ:02/05/13 09:19
>>364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869138751
これホスィんだけんど発送はヨ-ロッパだけみたいんで日本に送ってくれるか
問い合わせしてるが返事なし....(w
Dr.所有の77は普段使いには勿体無いね

672名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 10:10
晒しage
673名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 10:11
>>668
オールドインターのことを別に好きでもなんでもない奴がカキコしたのが
きっかけだけどな(w
674名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 13:24
>>670
12:30頃に店頭で見たよ。
675性器軍 ◆IWC796.. :02/05/13 14:32
僕は「本業」と明言してくれれば文句は言いません〜。転売君とは気合いが違って
ると思うので。誰が言わなくても、しかしやがて問題に直面するのが商売ですし。
個人的には663さんの言うように整備して販売されるともっとよろしいかと。本社
整備済み2年保証+証明書でコレ最強。姿勢差まで明記するとイイですね。どうせ
やるならそこまでやってみては?
676名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 18:41
おれは時計の売買が本業(ププ でありながら、色々なサイトでは普通のユーザー(マニア?)
の様なカキコをしている様なヤシとは係わり合いになりたくねえな。

結局、今後ヤシの行動は転売のネタ集めと断定していい、つーことだな。
677名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 20:01
お、ここが珍しくあがってると思ったらこんな事になってたのか。
今までいろんなサイトやBBSで、みんなが見て見ぬ振りをしてきたけど、これほどあからさまに
転売がばれちゃうとはなあ。
まっ、自業自得ってやつだな、ご愁傷様>PD氏

それにここのコテハン達、自分たちは関係ないみたいな事を書いてるけど、オークションの出品物
を訳知り顔で論評していることが、転売野郎達のネタ元になってる事ぐらい認識しろよ。
そもそも「これは海外ではもっと高い」なんて、こういうオープンな場所にカキコするようなことじゃない
と思わないのか?出品してる奴や落札してる奴に失礼だと思わないか?
そういうことをやりたければ、自分たちでMLでも立ち上げてクローズな所でやれっての。

俺的には「転売野郎」=「駅のゴミ箱から雑誌を拾ってるやつ」っていう認識、つーことで。
678性器軍 ◆IWC796.. :02/05/13 20:39
>>677
いや、手厳しいねー。別に値段についてあれこれ言うのは失礼だとは思わないよ。
自分たちが買える値段か、ってのが大切なポイントだから。あとインターとその
程度、相場をきちんと伝えることは大切だと思ってる。まあ値段云々の論評につ
いては極力自分たちのMLでやってるけどね。「あれはガッチャだ」とかね(嗤)
679名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 21:02
   不思議な魔法でみんな仲良しだぃょぅ

              。・  ゚  ★
   .へ ̄\      。・゚・。・・。・  。  キラ
    _| 二)_  ☆     ★・。゚・
     (=゚ω゚)つ/         ・。゚ ・
 三》━/レθθ━     ☆         ★
                    ★
        キラ
                ・ ゚     ・
                 ★          ☆
             ☆             ゚    ・
           ・     。    ☆
               。           ★
         ★     ・       ・      ゚
                         ・
       ぃょぅ          ☆    ゚ ぃょぅ
    ☆ ∧_∧    ぃょぅ           ∧_∧
      ( =゚ω゚)           。   (゚ω゚= )
   。  (    )   ∧ ∧         (    )
      | | |    (゚ω゚=)  ̄ ゛〜   | | |  ・
      (__)_)   UU ̄ ̄U U    (_(__)

※つまり洗脳
680名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 22:07
>>677さん
ご指摘Thanks

確かに出品=売り物を価格だけで批評するのは売買手に失礼かもしれない。
でも、単に高価&安価だけではなくて、文字盤やムーブメントの特徴などなどの話題も多いと思うけどね。

むしろ、私にとってはEbay.com様々なIWCを知る良い資料館で、貴重なムーブメントを写真だけど見ることが出来る。
8541”B"の”B"がいつの誕生などか?89のアミダに何時アミダがついたのか?
ムーブメントの刻印の違いなどなどは、数が勝負だからEbay.comは最強だよね。

それに「これは海外ではもっと高い」って投稿するのが失礼なのかな?
ネットを使えば数秒で数百の時計の価格が入手可能だよね。
ここで話題に上げなくても、それなりの価格で取引されているんじゃないの。
2chの時計板をチェックする人ならギス翁のサイトの価格位はチェックするでしょ?
また、海外のコレクターの入札状況など見てれば、ものの良し悪し、相場感もついてくるしね。
むしろ、値段が上がりすぎて損をしてるのは、ここのコテハン連中の方だと思うけど?

逆に「これは海外ではもっと安い」なら商売のジャマをしてるなら怒られてもしょうがないとは思う。
でも、明らかにアンティークショップとわかるもののほとんど論評はしていないと思う。というか蚊帳の外です。
店舗を構えて利益を確保して、それなりの保証をしなくてはショップと無保証の個人売買は土俵が違う。
その違い位は理解しているつもりだし、個人の場合はリスク(OVH代金など)も議論しているけどね。

でも、「転売野郎」=「駅のゴミ箱から雑誌を拾ってるやつ」は笑った。
そこには付加価値が無いからね。確かに流通を複雑にして価格を引き上げているだけだね。

from Y


681名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 23:02
「駅のゴミ箱から雑誌を拾う」のは環境にやさしいリサイクル〜
PDなんかと一緒にしちゃダ〜メ〜
>>681
ウマすぎ(W
683名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 23:48
コレクターっていうから腹がたつんでしょ。
PDバイニンにすればよろし
>>681

環境にやさしいリサイクル〜
については御意。こちらも笑った。

>>677さんへ:補足
”転売野郎達のネタ元になってる事ぐらい認識しろよ。”についてですが、みんな認識していると思うけどな。
このスレに限らずに時計板の人はそうじゃないの?
それに、プロ&セミプロの方々(転売野郎達を含む)が、ずぶの素人のオイラ達の批評を気にしてるとしたら
それってお門違いじゃないの?

ところで
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869156980
ですけど
101”7”005かな101”1”005かな?
”7”に見えるだけど、tolke本では”1”のはずなんですよね?

from Y@looking for 1930th IWC
685シャウ:02/05/14 00:34
番号は判らないけんどラグの形は(・∀・)イイ!。
ケ-スはスリ-ピ-スなんですね。
686シャウ:02/05/14 00:48
性器軍から譲ってもらったc61も3p
c60も3p
ファ-ストインジュも3pに見えるんだけどこれは防水なのかな?
Mr.シャウエッセン
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869156980

そ、ケースや文字盤の感じがいいですよね。(もちろんCal,61も最高!)
写真が黄色く映っていることを考慮すると文字盤はもっと白いんでしょうね?

アメリカ〜日本〜スイスと世界を半周する手間などがありますけど
故障も竜頭廻りに限定されるなら、修理に出して、実用時計として新たな
時を刻めるようになるといいな〜なんて思います。

from Y
Mr.シャウエッセン
IWCの場合はお魚のマークが防水&非防水の目安かと?
なお、
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869156980
ですけど秒針の押えスプリングが無いのでCal.61だと思うんです。
Cal,60は売り手の間違えかな?と
そうするとシリアルが1011005であって来るんですよね。

なお、tolke本は例の豪華本のことで最後に生産年〜シリアル〜キャリバーの対応表が出ています。
で、シリアルが判れば生産年度がわかる仕組みなんですが、8541Hとか1976年〜のはずの
8541”B"がそれ以前にあったりと複雑怪奇なんですよね。
なお、某アンティークショップで商品説明の年の間違えを指摘したら、この対応表のコピーを参照して訂正していました。
少しバタバタしているので、落ちたらコピーにチャレンジします。(本をバガっと開くと痛みそうで怖いんですよね)
う〜ん、早くIWCの本が出ないかな?

from Y
689364:02/05/14 10:48
一日家を空けてました。
今も一睡もしていないのでグロッキーです。
また夜に書き込みます
690シャウ:02/05/14 12:02
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=865616646
↑c62到着・・・・
c61と並べるとでけえ!!よく見るとc83の刻印が。。。。
c83じゃんか〜!写真をよく見るとブリッジの隙間からかすかに83の刻印が
それでヲッチ77さんがc82の部品取り用に欲しいわけだ、、、
一応抗議のメ−ル打つか、めんどくせぇ。
691シャウ:02/05/14 13:11
ケ-スも到着
13.5x17.3だからkal.41シリ−ズ用のケ-スですか
同じセラ-さんからの陶器製文字盤も買った、これはΦ23.4mmスモセコ用
k76とk62が会いそうです、k62。。。。ク〜〜〜残念!!
性器軍のム-ブ表があると部品だけでも楽しめるね
Mr.Yのピ-コにも期待、IWC資料(゚д゚)ウマー
692シャウ:02/05/14 20:19
c62の件は”それくらい写真で気が付けよ俺!”でしたね、今度は気をつけよっと♪
話は変わりますが、皆さん懐中の鎖はどうされてますか?Dr.364の指摘どうり日本
鎖は高いですね、傷の心配もあり紐がよいのではと思います。
オラは技術やでんすがなぜかお寺関係業者も付き合いがあって
その筋に問い合わせたら京都に糸から編んでくれる業者が居るからデザインは
自分で考えたらいいじゃん?と簡単に言われてしまいました(w
色とか形とか自分ならこんな紐がええなっっちゅう事をおせえて下さい。
金糸とか織りませたら強度がでるそうです
oldスレオリジナル懐中ストラップ誕生?(゚д゚)ウマー
693364:02/05/14 22:19
694364:02/05/14 22:33
>>シャウエッセン
僕だったら渋めの色に染めてある絹にしますね〜
若草色とか超萌え
695364:02/05/14 22:46
696名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 22:51
Mr.シャウエッセン
カスタムの紐は良さそうですね!

オイラ的には、地味〜に黒に銀とか、少し派手に紫に金などはいかがですか?
で、お値段にもよりますが、20本位は作って世界中のIWCヲタにばらまくと。
特にMr,MFには多目に送ってiwc.chのフォーラムの景品にしてもらうのはどうかな?
1本15USD位ならばら撒き用の10本位はオイラが持ちますよ。

既出ですが、懐中時計を扱っている良Web
http://www1.gateway.ne.jp/~shuei/index.html
の中に
http://www1.gateway.ne.jp/~shuei/chain-himo-no-tukaikata.html

http://www1.gateway.ne.jp/~shuei/hajimeteno-kaityuu.html
があります。
組紐でもこの様なものは出来るのかな?

なお、オイラにも京都在住のデザイナーの知り合いがいるので、聞いてみましょうか?

from Y@Watch international着
697シャウ:02/05/14 23:56
http://www1.gateway.ne.jp/~shuei/chain-himo-no-tukaikata.html
↑この編み方は参考になりますな
編み方はどうにでもなるらしいです、糸から編むので編み方、色、糸の材質のバリエ−ションは
無限大なので、平編みとか糸を数種変えて模様にするとか、それこそ外出のカ−ボンとかケブラ−なんかも有りかと?
オ−ダ−メイド出来ますが取あえず形のアドバイスが欲しいです。
おらとしては時計と絡むところは紐材質で身体(服)に取りつけるところは取外し容易な金具がよろしいかと?
ただ値段はわかりませぬ(w
698名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/15 00:25
Mr.シャウエッセン
Drの
http://hw001.gate01.com/~dsawai/DSCF0008.JPG
と同じ様にしてはダメですか?
すなわち、時計側は
http://www1.gateway.ne.jp/~shuei/chain-himo-no-tukaikata.html
と同じ様に携帯ストラップをしっかりした感じにして、
洋服側はOカン(っていうの?ワッパの様な開閉金具)にするっていうのはどうでしょうか?
開閉金具の口の部分の幅が紐より大きければOKですよね?
長さは..
あと、汎用の紐なら1000円/m位からあるみたいです。

Dr!!
Tiffanyのチェーンの長さはどの位ですか?40cm位?

from Y
699シャウ:02/05/15 00:25
http://hw001.gate01.com/~dsawai/DSCF0008.JPG
↑フロ−リングの幅でいかに小さいはわかかりますな
若草色は思いつかなかったけど渋い!濃い緑薄い緑を編み込むとかね。
700性器軍 ◆IWC796.. :02/05/15 00:31
oldスレ専用のケブラー製スペシャルストラップ萌え!ここはDrにケブラー
を提供してもらって、史上最強の懐中ストラップを造るのがよろしいかと。
京仕様のケブラー紐。(゚д゚)ウマー。そうそう、62の件は僕もミスでした。
ごめんちゃいです!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19572620
これはお買い得かと。ちなみに僕のメカクオーツは水没しましたよん♪
修理代が怖ろしい。。。
701シャウ:02/05/15 00:38
一度は作って貰いますんでコテハン様、一元様、アイディアを御教授ください。
長さは300mm前後かと?アイディアが固まったら下手なマンガをうpしますね。
702364:02/05/15 06:57
>>Mr. Y
金鎖はちょうど40cmぐらいです。

>>シャウ
ケブラーはレモン色ですね〜
ザイロンは金色です。ザイロン入りますか?

>>性器軍
水没って、防水仕様ですよね?合掌
703シャウ:02/05/15 10:51
>>364
カ−ボン、ケブラ−、ザイロンの三色編みこみやりたいですね〜
入手が出来るならボク買いますけど?
http://www5.ocn.ne.jp/~frdk/itiranpage/goodspage/goodspage.htm
↑懐中ストラップです、c57のセラ-さんに教えてもらいました
704364:02/05/15 11:08
>>シャウ
全部持ってます。
あげますよ。長さどれくらいあればいいですか?
705364:02/05/15 11:49
正確には重さで聞いた方がいいですか?
デニールとかでもいいですけど。
706性器軍 ◆IWC796.. :02/05/15 12:28
>>Dr.364
そう、60m防水でした♪水没。
707シャウ:02/05/15 12:55
>>性器軍
PDメカQは涅槃ですか、短命でしたな。合掌!!
>>364
長さは見当付かず、ボビンで一巻きとか、カ−ボンは入手出来ます?
東レとか旭化成とかで小売してくれんのかいな〜。
708364:02/05/15 15:41
ボビンで一巻きって10mぐらいかな?
それぐらいなら問題なく提供できます。
あ、カーボンファイバー提供できますよ〜
どちらかというとそっちのほうが種類豊富です^^
709364:02/05/15 16:05
>>性器軍
メカクオーツは電池交換しかしたことないので
修理代全く想像できません。結構高そうですね
710シャウ:02/05/15 16:35
>>364
糸提供感謝!!試作しま〜す♪
711シャウ:02/05/15 17:21
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=868706633
今回もリザ−ブに届かず。。。みんな$2000以上はなかなか出せないね
ダイヤルにブロ−ドアロ−が無いけど民生型かな、ブロ-ド入りならもっとするか。
外装がやれててもいいで$2000以下でホスィ
712性器軍 ◆IWC796.. :02/05/15 23:46
>>Dr.364
メカクオーツの修理費はヤバいっす。4万+文字盤その他。うーむあんなに簡単に
水没するとは・・・。ちなみにカ−ボン、ケブラ−、ザイロンの3色編みは考えただけ
で極萌えです。

>>Mr.シャウ
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=868706633
これがどうもearly氏の8200EURセットに含まれる予定だったMarkXIだった模様。
詳細は不明ですけど。

さて出物チェック。僕はイスラエルから89が来る予定なのでちょっと嬉しいっす。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=871955750
僕の愛用しているRef.1872ですな。僕の方が程度イイ♪
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=870417651
うーむ89っす。程度最悪だけど値段は魅力的ですな・・・
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=871838512
2ndロットのCal.88。ムーブだけですが、ばらすのには最高かも。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=871922959
金張りのCal.852。フツーの852ですね。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=868047619
これはいい89で・・・。最も望ましい形とダイアルかしらん。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=871385228
こちらもいい88で。しかし750ってのは微妙な線ですね・・・。欲しいけど。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869345467
ちょっと欲しいバセロンの懐中。この過渡期の意匠が魅力的かと。お値段も。
713364:02/05/16 00:15
>>性器軍
修理代バカにならないですね。
僕も水は気をつけねば・・・

本日第2段として76到着。イギリスからでしたがPeerlessものでしたね〜
文字盤はオリジナルだと思います。ケースナンバーは866825、ムーブナンバーは81XXXX
と書いてあるのでおそらくフルオリジナルだと思うのですがケースにIWCの刻印は無い・・・
ホールマークは豊富にあるし、OVH回数も20回近いので後で換えたとは思えないな〜
ラグの感じもその当時のものですし。
CNって刻印があるんですがこれなんでしょうかね?

そのうちお披露目します〜
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз
715シャウ:02/05/16 10:54
>>性器軍
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=870821063
↑ハイビッドに常連さんが.....5秒前勝負しようかな?(笑)
10+11=EUR8200?
う〜ん、店で買うのと変わんないじゃん
Dr.の10はお買い得と思われ、期待。
716364:02/05/16 11:03
>>シャウ
8200は10+11+12+ダヴィンチです
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=870821063
こちらは買ってもいいんではないでしょうか
717シャウ:02/05/16 11:13
>>364
そりゃ〜安い!マ−クの連番で?萌え、その話はもう流れちゃったの?
おらなら株を売っぱらって全部買ったYO!(ダビンチでなくインジュだったらね)
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=870821063
↑これは幾ら位かねえ?皆さん所有の豪華本が1.7マソだからそれ位はするかな。
718364:02/05/16 11:15
>>シャウ
思いっきり流れました(藁
ダヴィンチだけは残ってるかも。これは性器軍におききください。
Meis本は豪華本より安いと思うな〜。でも豪華版は海外のオークションの取引だと
3マン近くになるので、Meis本も何とも言えません
719シャウ:02/05/16 17:52
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19607327
5000円なら中身だけでもホスィ
720364:02/05/16 19:25
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872386018
インジュ登場。最落なしみたい
721名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 21:38
Dr
peerlessはイギリス輸出用の刻印みたいですよ。
オイラのCal.52もpeerlessのみの刻印でキングス・アローの彫刻なので
本物ではないか?と少し期待
既出ですけど、1900年代前半はイギリス向けが多くCal.52などなど
イギリスの意匠で1920年頃から北米市場向けに移行して、97などなどの
スタイルになるのではないでしょうか?
キャリバージョーンズは逆にハワードの影響からか北米風の感じがします。

で、オイラ的にはブルガリア向けの懐中に入札しようか?と思っているところです。
どこかで見た記憶があるのですが、97や67はやはり欲しいなと思っている次第。
また、ある理由で1936年の懐中を探しているので、この年に近いブルガリア銀行に
興味がある次第。
あと、の67にも入札!これは下の方がいいけど、

なお、85系のインジュはいいですね。本当にまじめに作ってるんだな〜って感じがします。
開始価格が低くても、きちんとした値段に落ち着くところがEbayではないか?と
ある面でヤフオクも参考にするところが多いと思います。

また、852の様ですからこれは中々、最後が激戦になるのでは?と思ったり。
ところでこの出品者
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869075263
も出していたけど、こちらはどうしたのだろう?
2本で5000USDでどうだ!っていうのは×かな?
それにしても852インジュにUTCのバッファローベルトね!これはオシャレと見た。

なお、
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872396376
はいいですね!
ラグの形状といい、全体の感じといい素晴らしいです。ムーブメントもきれいですし。
オイラには手が出ないけど、buy-it-nowの設定も140千円とリーズナブル。

ところでIWC.CHでは
”ば〜かこくでねえよ。IWCの懐中時計は全部がブレゲヒゲだ。95も97もブレゲだんぞ”
で尻切れになった97と95の違いはやはりナゾ。
厚さのある67は中級ラインで判るのだけど、95と97は完全に重なると思う。
しかも厚いほうを腕時計などなど用として、今も作っている。ふ〜む?
というわけで67&95&97を並べたいぞ!

from Y@なお、853&852も忘れてませんよ!
マダガスカルからってのがステキ!
送金できるのだろうか・・・
723364:02/05/16 22:47
>>Mr. Y
情報サンクスです。Chでもクレスアローの議論の時に
じゃあpeerlessはどうするんだって話になってましたね。
76ですが、非常に調子いいみたいです。
まもなく1日並置となりますが、現在+20程度です。
日常使用できるな〜って、誰が使うんだって話になるんですけどね。
オールオリジナルと信じたいですね。すごく状態いいんです!

97といえば、ebayに972出てますね。

インジュはそれ相応の値段に必ず落ち着くと思います。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872396376
この出品の裏蓋の18k0.750と書いてある横に台形の中に105って書いてありますよね。
これってrefなんですか?
僕の76もこういうのあるんですけど・・・

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19607327
こいつは食指伸びますね(藁
購入して是非見せてください。お買い得でしょう!
724364:02/05/16 22:56
725シャウ:02/05/16 23:29
誤爆訂正
715 :シャウ :02/05/16 10:54
>>性器軍
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=870821063
↑ハイビッドに常連さんが.....5秒前勝負しようかな?(笑)
10+11=EUR8200?
う〜ん、店で買うのと変わんないじゃん
Dr.の10はお買い得と思われ、期待。


>>Mr.Y
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=871838512
↑これを貼り付けるつもりでした、誤爆スマソ
常連さん=ヲッチ77さんですんで。。。Mr.Yじゃないですよ(^_^;)

外出のインジュはデイトの有無だけですか?片方は$2900でリザ−ブに満たない
いじゃ852も$2500以上ですか、あちらでも人気ですな、マダガスカルから!!
726性器軍 ◆IWC796.. :02/05/16 23:59
>>Dr.364&Mr.Y
例のピアレスヲメ!76ってのは渋いですね。僕もイスラエルからの89を心待ちにし
ているところです・・・。竪琴ラグ+カラトラバダイアルという王道中の王道です。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872396376
ジャストこのモデル。RGもピッタリ。フルオリジナルでお値段$750でした(嗤)
ちなみに105ってのはRef.ではないと思われ。この年代の非防水手巻きなら、3XXの
ように思ったりです。ただ確証はできませんです・・・。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19607327
これはやっぱり女性につけて欲しいですよね♪女性にこそオールドインターを!!
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872386018
852インジュ!文字盤的には852,853あたりが極萌えですね。854がホスィですけど。

ちなみにMr.Yの95と97についての見解は全く同感です。97は最終的には19石の972
まで発展しますけど、95との違いがイマイチわかりませんよね。リーニュ径が前者
は16、後者は17というぐらいですよね。95と98の生産時期はかぶるんですけど、
ひょっとしたら97ってのは98をLepineにしただけかも知れませんねー。

>>Mr.シャウ
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=871838512
またヲッチ77氏ですか。やっぱり最初期型の88ともなると触手が伸びますよねえ。
コレクターなら。ちなみにダ・ヴィンチといっても、例のAQカレンダーではない
です(嗤)。ダ・ヴィンチSLっていう70年代の微妙なラインです。Drクロットで
1400EURで落札されたものと同型を、900でどうかという話だったんですけど、
車潰してコレクション縮小してたので、お断りした次第です。
727性器軍 ◆IWC796.. :02/05/17 00:04
972も17石仕様があったんですね・・・。うーむ。角穴に石を入れて19石にしたバー
ジョンってのは、70年代後半に出現ということなのかな?ということは記述を
変えねば。
728名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 01:01
Mr.性器軍
95と97の径は両方とも17(公称)で同じ。高さがH3とH4の違いです。
生産は、95が1927年〜1941年、97が1930年〜の様です。from Tolke本
で、完全にオーバーラップします。

なお、厚さ以外で大きく違うのはヒゲ持ちで97は89同様の2本ビス留めに対して
95は85**スタイルです。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1331/escapement.jpg
参照(結構、きれいでしょ?)
また、97はスワンネック付き。

単純な発想としては
95を作ったが薄すぎて生産性が悪い。で、生産性の良い97を開発したって感じなんですけど、
ヒゲ持ちは97の2本ビスの方が薄く仕上げられると思うんですよ。
また、スワンネックが厚さに影響するとは思えないし、ケチるものでもないのでは?と
というよりIWCの懐中時計はほとんどが2本ビス留めのヒゲ持ちで、多石(Hi-line)は
ほとんどがスワンネック付き。

ちなみにDr.hansから来たメールによるとCal.982も95スタイルで2本ビスでは無い、楔形状のヒゲ持ちなんですよね。
で、eralyのおっさんの95もこのスタイル。
また、2本ビスはジュネーブシールの条件(正確には調整可能なヒゲ持ちだったかな?)にもなっていると
思うので、こちらの方が高級ラインのはず。

う〜ん、WWIIの始まる10年前。北米市場などなどの時代背景などが影響しているのかな?

.Cal.89の???の一つである2本ビスのヒゲ持ち.......寝てる子を起こしてしまったかな?

from Y
729シャウ:02/05/17 01:02
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872056213
見たこと無いiwcロゴですね、極萌え〜!
730シャウ:02/05/17 17:05
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23618277
ジャンク品、錆ム−ブ(゚д゚)ウマー
731364:02/05/17 22:49
ebayに出物少ないですね
興味を引く物がない!
ヤフオクは今後どうなるか注視しないとね。個人出品が極端に減るようであれば
面白い物減るだろうからね。Biddersの出品数が増えているらしいですが
使用したことある人いますか〜?
732364:02/05/18 07:43
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872788702
これはそそるけど、ちょっと上がり過ぎかな・・・

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872231884
こいつもなかなかいい。まだ安いし
733名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 09:09
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872748125
はMr.シャウエッセン向けかな?

で、Dr推薦の
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872231884
ですけど同じ形状(シリアルは違う)のが出てますね。こちらはオイラも入札中です。

あと、興味深いのは
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872932401
でケースはRef810だと思うのですが、これにYacht-clubの文字盤が
入るのですね!?
そうすると以前の黒文字盤のRef811はやはりYacht-clubだったのか?!

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872500928
久しぶりにearly氏発見!
やっぱりとの感じですね。

734733:02/05/18 09:28
>>726
Mr.性器軍

カメですが、
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872396376
が750USDはお買い得だったのでは?
到着後の感想をキボンヌ。

ところで”世界の腕時計”の特集がIWCですけど、他スレでもなんで
話題にならないのだろう?

from Y
735シャウ:02/05/18 11:33
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=870802850
↑メッシュベルトに変えてあげたいね。
>>734
>ところで”世界の腕時計”の特集がIWCですけど、他スレでもなんで
>話題にならないのだろう?

現行のIWCなんぞに興味がないから。
737364:02/05/18 18:27
>>Mr. Y
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=870801772
こいつ元本ですかね?
>>737
Dr
多分そうだと思います!
う〜ん、入札するかな?!
from Y
739名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 20:03
>>734
インジュのキャリバー写真、間違えるくらいですからね。
”世界の腕時計”より、このスレの方が遥かに参考になります。
740シャウ:02/05/18 20:16
>>364
しかしよくもみつけましたね〜。Mr.が即決ですね、$20でも送料が$20位ですか?
リペア本をニュ−ヨ−クの人から買ったけど送料$7だった、、きっと船便なんだろね。
>>739
そうです、ここの人はお店の時計の年式を店に人に教えたり、インタ-の公式資料の間違えを
本社に指摘するような方々ですからね、敵に回すと怖いですよ(w
741名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 20:31
Dr!
情報サンクス!
But it Nowで購入しました。
到着したらコピーしますか?

で、本といえば世界の腕時計
多少の誤植はありますが(ムーブメントの写真の間違えなど)そつないまとめ方ですね。
で、面白いなと思うのがポルトギーゼが一番の売れ筋であることとクロノムーブメントが
半分を占めること。
また、仕上げには自動巻きがサークル模様、手巻きがコート・ド・ジュネーブだそうです。
え!手巻きって感じですが、やはりこれは懐中時計用の意味なんでしょうね?
腕時計用のハウスムーブメントも出てくると面白いのですが....

あと面白い記事は竜頭廻りと香箱の話。
マリンクロノグラフも写真を見るのはいいですね。特に鎖引きの部分などは良くわかります。
でも、解説が相変わらずって感じなんです...

from Y
742364:02/05/18 20:42
>>Mr. Y
ゲットオメです。あの日本語はかなり直訳なので原本見た方がわかりやすいところも
あるのではないかと思っております。

世界の腕時計って隔月16日発売でしたっけ?
まだ見てないっす〜。買おうかな
写真は楽しめますが、解説はどうなんでしょうね(藁

>>シャウ
僕は検索得意ですよ(藁
地味にいろいろ探してます〜
743名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 20:46
>>739さん

確かにそうですね。インジュのキャリバーはご丁寧に2本ともに間違ってますね。
でも、記事そのものは、雑誌社の記者ではなく、IWCの本社の文書の和訳か
コサによるものではないのかな?
文書の堅さなどなどからそんな感じがします。

Mr.シャウエッセン
>>敵に回すと怖いですよ(w
そうかな?
趣味の世界ですから、敵&味方は無いよ〜。みんな仲良く、楽しくだよ!

それにIWC.chに比べれば、ここは"のほほ〜ん"としてると思う。
あそこで下手に時計自慢をしようものなら......

Mr.MFのMarkX&XIのコレクションはfewやsomeではなくてseveralだそうです。

なお、送料は7USD位みたいです

from Y
744364:02/05/18 20:48
おそらくX到着したようです。
この後取りに行くか、明日取りに行きます。
いやーー楽しみだな〜^^
745364:02/05/18 21:01
MF氏はseveralですか。4,5本って所かな
あまり気にしたこと無かったのですが、MF氏は相当のコレクションをお持ちでしょうね。
early氏やwatch77氏と並んでやばい気がする
746名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 21:05
クロノマット限定、持ってる人います???

747名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/18 21:08
>>746
誤爆かよっ!!
ここ、sage進行やめたの?
749性器軍 ◆IWC796.. :02/05/18 23:48
うわーん昨日飲み会で帰れなかったらここまで書き込みが進んでる!帰ったらPD
クロノの修理費が6マソ6千円であることが発覚して驚愕。「世界の腕時計」の特
集はIWCですか。どれ内容をチェックして批評するかなぁ。

>>Mr.Y
イェンドリッキーヲメ!原典を買うとはなんと幸運な。89は到着したらインプレ
うpしますね。世界の腕時計は買わなきゃダメでしょうかね?(嗤)やっぱ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872500928
Cal.70!!!!!!!!89ヲタとしては是非ともホスィ一本。earlyのオッサンがいなけれ
ば闖入したところなのに!!!!!!!!こんなに悔しいことはないです。。。幻の一本で
すね。early翁は前回93落とし損ねたので、今回は意地で入札では。僕なら2000出
します(嗤)

>>Dr.364
Xヲメです!いいなあ・・・。個人的にはXIよりもXのほうが萌えなのです。Cal.83
の謎も魅力に満ちてていいですな。ちなみにMF氏はIXも持っておったりです・・・
しかも元箱付き。

>>Mr.シャウ
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=870802850
ウヲ!Cal.2405。ヲッチ77氏が「あるよ」と言ってたけど、ついぞ未確認だった
Calです!Thanks!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23618277
これは(゚д゚)ウマーですね。実験君にホスィところです・・・。
Dr
MF氏のIXはこれです。
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia/mark.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=234
あと確かIX,X、XI揃い踏みなんて写真も投稿していた記憶があります。

Mr.性器軍

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872500928
Cal.70には伏線があります。
chのフォーラムをご参照......


う〜ん、やっぱり、あそこはここより過激だわ

Mr.シャウエッセン

懐中時計用の組紐を発見!価格は4000円位でした。
ただし、両方が組紐でループになっているので、時計をループにくぐらせる必要あり。
やはり、時計と反対側は金具が良さそうです。

>>748さん
いや、埋もれてしまうので、たまには上げようかと..

from Y


20日ぐらい前にiwc.chからサティフィケートのオーダーをしたけど、まだ来ない。
みなさん何日ぐらいで届きましたか?
752364:02/05/19 10:46
>>性器軍
66千円ですか。文字盤がかなり高くないですか?

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872500928
70ですね〜。とっても欲しいけどしばらくはマジお休み。
early氏と競える財力はない。watch77氏にも今なら負けます(藁

>>Mr. Y
MF氏のすごい時計ですね。いやーーいつか手に入れたいけど無理かな。

これからX取りに行きます。

>>シャウ
糸もうちょっと待ってくださいね
月曜か火曜にどうにかします。

>>751さん
本社にサーティフィケートだけ頼んだこと無いのでわかりません。スンマソン
3000円ぐらいでしたっけ
753364:02/05/19 11:12
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=873264113
うーーん、すごい

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=873220623
8541はどうせなら、ヨットやこういうモデルがいいかな。インジュでもいいけど(藁
復活は7月かな〜
754シャウ:02/05/19 11:55
>>364
今日の午後はテンで楽しめますね〜!
ゴルフクラブの写真は初めてまともに見たけどかっこいいねモンツアみたい
性器軍曰くovh代が割高とのこと、しかし$2200ですか?ヨットといい海外
では人気ですな。
例のヨットクラブ到着、早速ですがc.8541 p/n1878***でした
ダイヤルは黒く塗りなおし、文字はちっと太いけど上手です、あとハンド何故か白く
塗りなおしてありこれは様交換ですね、他は値段の割りに良好のようです
普段使いに決定ですね。
755364:02/05/19 12:25
X取ってきました。
はっきり言ってですね、オークション写真より遙かに状態上です!
汚れて見えるのはドーム風防が傷ついているからであって文字盤および針などは
オリジナルのいい状態といえると思います。これは是非見せたい!!
ケースは錆が若干ありますが、角もたっているしあまり研磨はされていないようです。
気になるのは竜頭を引いたり回したりするとき文字盤ごと少しケースないで動くことですね。
まあこれぐらいのがたつきは致し方ないかと・・・
こいつも代理店変更したときにOVHたのもっと。
とりあえず順調に動いております。
756シャウ:02/05/19 12:41
>>364
テンヲメ!マンセ〜!
お仲間ですな〜。風防はの傷はコンパウンドで大分綺麗になりますよ
気になれば交換をプラ風防だから安いと思います。
ケ−スの汚れはヘアラインにそって砂消しゴムでこするといいですよ。
あとダイヤルが動くのはウラブタあけてインナ−ケ−スとウラブタの当たりを調整出来る
様になってます、ダイヤル、ハンド、ケ−スの状態がよくて(゚д゚)ウマママー!
つか、シュピ-ン写真悪すぎでしたね。結果(゚д゚)ウマー!
757364:02/05/19 12:58
>>シャウ
いろいろありがとうです。砂消しは買ってきて試してみますね。
ラグがついている部分のケースがさびているんです。
どうしてもそこは汚れますよね。でも磨けばどうにかなりそうなレベルです。
プラのコンパウンドも試してみます〜
風防交換するだけで、多分このとけいはものすごく価値が上がるでしょう(藁
X格好いいです。大きさもベストだな〜。存在感あります。

裏蓋開けですがちょうど隙間がラグの後ろにきていて
僕の持っているグッズではテコが使えません。なのでとりあえず放置。
758364:02/05/19 17:54
>>シャウ
ヨットは防水なので文字盤等の腐食はほとんど進まないので
その時計はもしかしたら防水性能に難があるかもしれません。
そこらも交換時に見てもらった方がいいかも思います〜
でも格安でしたね、オメです!
僕のXは現在6時間ほど動かして-3秒となっています
759シャウ:02/05/19 19:01
>>364
Dr.のXはケ-スの状態が良さそうで何よりです、ラグははめ殺しになってますか?
ぼくのはケ-スにへたくそなぺーパ研磨とウラブタには意味不明のブロ-ドアロ-のつもり?
のカラスの足跡みたいなな刻印がありました、そんではめ殺しを多分火であぶって
ロウか半田を除去したのだと思います、あんまし程度はよくないです。
ヨットはせっかく安く買ったんで次のovhまではこのまま使います、水没注意ですな。
760364:02/05/19 19:33
>>シャウ
ラグははめ殺しです。だから裏蓋あけれないんです。ちょうどラグの場所になってしまっていて
Mr. Henryはフルオリジナルとコメントしていました。

精度に問題なければOVHはしばらく先の方がいいですよね!
761364:02/05/19 19:39
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=870807952
ホールマーク一覧ですね。資料も探すと楽しいですね
762シャウ:02/05/19 20:21
↑この資料は誰かが買うのがよろしいかと
ナイフ式ここじあけなら開きそうですか?あと閉じるのは素手じゃ無理ですよ〜!
タプラスチックプライヤか裏ブタ閉じ機が必要です、ぼくは横着して幅の広い
プライヤの口金に田宮のプラ板を接着したもので代用してますよ(^_^)
763 :02/05/20 09:57
764シャウ:02/05/20 12:35
ジョ〜ンズガラGET!
765名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/20 15:17
すみません、ご存知の方がいたらおしえてください.
古いインターの時計を持っているのですが、文字盤の中央下のところに「GALM」もしくは「GALN]とかいてあります。
これってモデル名ですか、それとも人の名前やお店の名前なんでしょうか?
766364:02/05/20 19:18
>>765さん
うーーん、何とも言えませんがモデル名ではないと思います
767364:02/05/20 19:47
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46593288
こいつはお買い得だと思いますが、なかなか売れませんね

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17002632
これはガラ89でしょ。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=873737931
こいつはいいなあ・・・
僕のシルバー文字盤で戻ってくる89の文字盤と交換したいな〜

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=873931804
レア物にはすかさずwatch77氏登場しますね
768シャウ:02/05/20 20:22
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10937910
↑8541のばらばら写真が。。。。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17002632
↑89がら?(゚д゚)ウマー!
769364:02/05/20 20:39
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17002632
これは89だと思います。文字盤交換一式4,5マンコースですね。
本社送りにすればもう少し安いかも
770364:02/05/20 22:35
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872039878
これ本当に23石で6姿勢なんでしょうか?だとしたらすごいね〜
>>765さん
ヨセフ翁のお店などなどを見てきましたが、該当するのは無かったです。
また、宝石店かと想像して、jewlry&Galm,galnでgooleで検索したけどやはり無し。
どこかに写真のアップは出来ませんか?
もし、出来るならIWC.chで聞いてみるのが一番かと?
もしくは代理で聞いてみてもいいですよ

Mr.シャウエッセン
お〜おめでとう!
しかし、これでキャリバー・ジョーンズのガラは最低でも、3個は日本にある事になりますね。
Drも極上のXを入手された様ですし、こいつはIWC.CHでPRが必要かな?

代理店の変更かも?など色々とありそうですが、日本市場に対して、IWCに関心を持って欲しいですから。


from Y

772364:02/05/20 22:48
>>シャウ
糸は今しばらくお待ちを。
水曜から学会で首が回っておりません。

>>Mr. Y
Xは好調とは言い切れません(^^;
フルに巻いて、24時間程度。
しかも12時間までは-5秒でしたが、
その後数分進みました。

Chでの公開ですが、77の21石や76等と併せて行うつもりです〜
代理店変更で日本市場に関心示して欲しいですが、
今の路線を変更してもらわないとな〜。
そのためのPRは必要ですね。
773364:02/05/20 22:49
でも側も含めた外見の状態は、X相当いいですよ
Dr
パワーリザーブが24時間って事は、主スプリングのヘタリか、それとも軸受けの汚れによる摩擦の増加か....
進みになるのはテンプの振れ角が極端に減少するからではないでしょうか.....
ってなんで減少すると進みになるのは理解しきれてないのですが。

Mr.シャウエッセン
テスターは注文しました?
第3回のオフはテンプの振れ角測定オフ!!に決定かな?
ちなみに巻き上げ後24時間経過の時計を持ってくるのが参加条件でね。

>>765さん
う〜ん、検索範囲を広げましたけど、やはり見つかりません。
他に特徴などはないですか?

from Y
ウニャ〜
IWC.chのフォーラムで.......
う、これ以上は自分の目で確かめて............

from Y
776仁丹:02/05/21 10:05
>>Mr,Y
テスタ−は寄り道しすぎで忘れてました(w
ラベルプリンタ−に接続するとP/Cなしにグラフをプリントアウト出来る
のですが何処かに売っているかわかりませ〜ん、検索かけるとカシオとかのシ−ル
の製品しか出ないんです、欲しいのはレシ−トサイズを印刷しるだけの機能で
ロ−ル熱感紙の安い品なんですが、ごれがあればデータをその場で渡せるんですが
それかノ−トP/C買うかですね。
>>364
糸はポルトガル帰りでもよいですよ〜!
777シャウ:02/05/21 10:09
↑誤爆スマソ、SINNスレの名前でかいちゃった(w
>>776
Mr.シャウエッセン
な〜るほど。
確かに小型のプリンターって見なくなりましたね。
でも、オイラもテスターは欲しくなってきました。(お金があればですけど)

ところで、IWC.chのフォーラムは行きました?
アクアの1stとインジュが並んだ写真があります。
いや〜絶句もんです。
題名は8541なんたらで地味なんですが、
先日のMr.シャウエッセンのアクアへの回答かと?も勘ぐったり。
なんなら写真のみメールでしますけど?

なお、
IWCの修理で
http://www.superiorwatch.com/
もしくは
http://isozaki.727.net/
に問い合わせてみようか?
と思っている次第。

事の顛末は....

from Y@コピーはもう少し待ってね

779シャウ:02/05/22 00:46
>>MR.Y
>>なんなら写真のみメールでしますけど?
ぜひおながいします、みた〜い。。。
ヨットは精度でてますよ〜!多少難有りですが値段的には満足してます。
大きさというかけ-すの面取りとかはref.811でしたっけ?と8541とは相性は良いとおもいます。
ヨットのケ-スはエレガントで肌に馴染みます、ぼくの好みでNATOベルトに交換しました〜
NATOベルトはケ-スに傷つけないし交換が楽なのでマンセですサイズは18、20、色違いホスイですね
テスタ-は数台余分に買う予定です、歩度調整だけなら$225の奴で十分でしょう。
780シャウ:02/05/22 10:15
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=871838512&ssPageName=ADME:B:ON:US:1
↑ヽ(`Д´)ノウワァァン!!14秒前にアウトビッドされた、バ-ヤバ-ヤ!次は5秒前入札しる!
ヤフは5分前に入札あると何度でも自動延長するからだみ、値段を吊り上げようとするシステムイヤラスィ
孫は欲張ると損するぞ〜!
>>Mr.Y
例の写真で思わずよだれがでました。。。。。
NATOストラップもいいですが、ここのサイトで売ってるドイツ軍 ミリタリー・ストラップ ってどうでしょ?
XとかXIには18mmが使えますよね。

http://www.antiquewatchonline.com/other.htm
782シャウ:02/05/22 21:47
↑ここでNATOベルト買いましたYO
はめ殺しにはナト-かこのミリタリー・ストラップしかないですかね?
783シャウ:02/05/22 21:48
781さんはXとかXIを所有されてるんですか?
>>781さん

情報Thanksです!
ハメゴロシ君には良さそうですね!
オイラはスピマスのオートにNATOストライプを使っていますが、結構、良いです。
う〜ん、James Bond仕様に兆戦してみようかな!?

>>Mr.シャウエッセン
yachtにNATOか!?黒文字盤がよりいっそう締まって見えるかも、う〜ん、こいつは良い鴨
で、Yachtっていいでしょ!ネッネッ!!
地味だけど装着感などなど、好感でしょ?

ちなみに後年はRef1811みたいです。
810&811は地味but実用性は高いぞ!でお勧めのIWCを思います。

なお、cal.89Yachtがアウトビットされてたのは終了5秒前でした。
うんにゃ〜

それにしてもMr.MF始めIWC.chの面々は懐が深い.....


from Y@でも、オイラのYachtは少し(−5秒/日位)遅れ気味。温度の影響か?

785シャウ:02/05/22 22:08
ヨットのダイヤルが黒なのでナト-ベルトは違和感ないですYO
見た目と実際の装着感はすこぶる良いですref.820より上ですね
Mr.Yが一押しされる訳がわかりました〜
こうなるとref.810もホスィですな。。。
うにゅ〜

IWCのサービス部門より修理で送ったpeerlessが、”ケースがパチだからから修理出来ません”って
修理しないままの送り返されてきたので
え?!なんで?と質問(っ〜かクレーム?)したら担当者から、

”う〜ん、ケースがオリジナルじゃないし、修理費も高いので、もったいないと思って送り返したのよね?
でも、それでもいいなら、ムーブメントの修理しますよ〜♪♪♪”
とのメール着。

うにゃ〜、それじゃチョット考えるは.....
ところでオイラはYacht-ClubとCal.89をビジネスユースにUTCが休日用だよ!
で、貴方は?と質問したら

CC:で送信したニーマン氏より
今はMark XIIをしてるよ。
あとは、インジュのクロノや500'000 A/m, 時々インジュの懐中時計。
で、特別な日には8521のインジュだね。
それと旅行の時はPDのコンパスチタンに........古いセイコーのツインクォーツ
だ、そうです。

from Y@Cal.75は900ユーロかも?
787364:02/05/24 17:24
お久しぶりです。

ニーマンさんはたくさん時計持ってますね、さすがだ〜
インジュの懐中僕も欲しいな!
夏ぐらいに次の時計買いたいと思ってるけど、
修理もしたいし・・・やっぱり地味に修理かな
そろそろ代理店も変わるみたいだし。
その合間を縫っていい時計をゲットしたいと思っています。
788364:02/05/24 17:40
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23800135
これいいですよね!

>>シャウ
郵送が送れていてごめんなさい。
なるべくはやく送りたいと思っています。
789シャウ:02/05/24 19:22
>>364
ホ−ルマ-ク本スタ-ト価格ゲットオメ!
メイス本は81EURでした、45EURを吊り上げられた(w
45から80まで5置きに7回手動入札してるのでちょっと不自然かなと?
同じセラ―さんがぼくのメイス本の終了直後に同じ本を80EUR即決でシュピ-ン
したので偶然でしょうけど勘ぐっちゃいますね〜
価値有る資料らしいので良しとしますか、ピ-コしますよ。
性器軍推薦のリペア本Henry B.Fried著は圧巻です450P!これはゲットしてよかった。
790名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/24 23:23
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=875599380
オイラの402と同じだ〜

いかつい腕にはまってますけど、このモデルはボーイスサイズで女性にお勧め!
文字盤に微小な難ありとの説明ですけど、カボションもしっかりしてそうだし、いいですね。

で、IWCの好きな部分にラグの形状があるんですけど、このモデルも微妙にRが付いていて、
腕の細めの方には気持ちがいいと思います。(オイラがすると写真の感じ.....)

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=875791684
もいいですね!風防の割れで価格が低ければ、美味しそう!です。

で、
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=875318994

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=873220623

う〜ん、確かにレアだけど.....

Mr.シャウエッセン
メイス本落札.....オメと言って良いのかな?う〜ん、80EUROか?!
って感じがしますけど、レア本の様ですね。

ところでリペア本Henry B.Friedの正式名は何でしたっけ?

Dr.
ご無沙汰!
お忙しいようですね?!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23800135
はポルトフィーノですか?
ところでイタリアのフィーノ港はいいところみたいですね。
ただ、IWCを取り扱う時計店は無い様です。
イタリア→スイスの旅行か?
行ってみたいぞ!

from Y@たまには上げ!




791364:02/05/24 23:32
792364:02/05/24 23:32
あ、間違えて投稿しちゃいました。
最落外れて妥当な値段では?
シャウどうですか?
793シャウ:02/05/24 23:43
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=875830945
↑売る気になった様ですね。。。↑←これ付きなら勝負しますyo!!!
794シャウ:02/05/25 00:01
X,XI、インジュは何本でも所有したいです。
852は今$2200位ですか?性器軍同様ぼくもデイトは不要で〜す!
ref.666ダミアソ?不吉。
795シャウ:02/05/25 12:22
>>Mr.Y
”the watch repairer's manual”そのものずばりの題名ですね
イレブンまじでホスィくなって来.......
>>795
Mr.シャウエッセン

Thanks!!!
さっそく、検索してみました。

”Watch adjustment”が到着〜
売主いわく、オイラもこれで勉強したんだよね!
との事。

なお、こちらにも部品のCMなどが掲載あり、面白そうです。
う〜ん、明日はコピーの日かな?

from Y
797364:02/05/26 10:21
Xですが、当初全然動き悪かったのに
ときどき巻いてあげてたら、何故か普通に動くようになってきました@日差はチェックしてないけど
今現在41時間動いてる、不思議です。
次回は日差もチェックしながら動かして見よ。
でもリザーブ時間不安定なのも気分良くないな〜
このまま安定してくれるといいんだけど
Dr

Xですが、それって油切れではないですか?
無理する前に一度、確認した方が良いと思いますけど.........

from Y@コピーは完了!明日には発送しますよ!
799364:02/05/26 14:53
>>Mr. Y
そうですね。無理せずOVHするまで放置しておこうと思います。
僕もホールマークの資料来たらみなさんにお渡ししようと思います。
といいつつ一段落してからになってしまいそうですが・・・
800シャウ:02/05/26 17:39
852インジュ終了
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=872386018
↓これも$2800位か?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=875830945
↓4500EUR即決!!
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=876183777
これ買えるならジョセフ爺さんの$3750買うよね、$3850でより目インジュが売ってた。
801シャウ:02/05/26 17:42
イレブンは年式で値段の格付けはありますかね?古いほうが高いとか。
802性器軍 ◆IWC796.. :02/05/27 14:48
あー復活せり。気管支炎その他の悪化。結局体重が5キロ落ちました〜。

イスラエルから$750の89が到着しました♪ムーブナンバーが1317792だから、1954
年製かな。ガンギ受けのインカブロックやアミダネジ(1963年?〜)など、中期・
後期89のような特徴はないね。いかにも初期89という風体です。例の部品リストNo.8
(1955年?)とつき合わせてみたところ、恐らく16石と予想でしょう。刻印も少なく、
スイスコードもないため、ヨーロッパに輸出されたモノと思われ。ざっと見た限り、
テンプの振りはかなりイケル。一日1分半ほど進むので、要OVHは間違いない(5秒内
外までつまる)が、これなら問題ないですねー。いじられた跡も少なく、89ヲタと
しては喜ばしくもウブな機械です。いままで見た89の中で、もっともシャンとして
います。73年の89よりもチャンとしてる(笑)余談だけど、MarkXIの89は結構フタ
が開けられていて、感心しないモノが多いですね。

ケースナンバーは1320232。やはり54年ないしは55年製でしょう。ローズゴールド
の2ピースケースに竪琴ラグ、シャンパンダイアルにエンボスのカラトラバインデ
ックスという王道中の王道です。驚いたのが程度のよさ。$750とは思えませんな。
文字盤がさほど痛んでないのは2ピースだから、でしょう。3ピースならこうはいか
ないと思われ。竜頭はオリジナルじゃないですけど、ローズゴールドの美しいもの
が配されてます。この程度なら、20万はするだろうなぁ。あまりの気品に納得。YG
側のガッチャは裏スケに改造して、こっちはオリジナルを楽しむ予定です♪

わははー
803性器軍 ◆IWC796.. :02/05/27 15:16
>>Mr.シャウ
”the watch repairer's manual”入手ヲメです!あれを手に入れると時計を
バラしたくなると思われ(笑)
>>Dr.364
MarkXの入手オメです!改めてヲメ。僕的にはmr.シャウ同様XIが強烈に欲しいの
ですが。
>>765さん
店の名前だと思われ、です。宝石商でしょう。個人名ではないと思ったり。ただし
書き直しならあり得るかも。
>>Mr.Y
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23800135
ポルトフィーノの無垢ですね。いい時計です☆Cal.37521も自分で叩いておいて持ち
上げるのはヘンですけど、いい機械ですね。ちなみにポルトフィーノはベンツの白
タクしか走ってません(笑)あれは金銭感覚の狂う街です(笑)

ちなみに某所でサーティフィケートに20日かかってる云々というご質問があった
ような気がします。お答えすると、ちと時間かかりすぎですね。。つか今頼んでる
サーティフィケートも20日以上かかってますねー。なんかIWCちと事務処理が遅い
ぞな。
804シャウ:02/05/27 17:57
おっ性器軍、復活オメ!!
長引きましたね〜5キロ減ですか。。疾風怒涛の半分位は通過しましたか?
書籍資料は好きなんで”Complicated Watches and their repair”これもホスイです、
”the watch repairer's manual”これは読んでる(見てる)と時計旋盤がホスイくなりますYO(^_^)
メイス本はそのうちコピします、なんせ170PでEUR90ですからね〜レアです(w
805性器軍 ◆IWC796.. :02/05/27 18:25
>>Mr.シャウ
復活です。疾風怒濤は半分以上過ぎ去りました♪”the watch repairer's manual”
は確かに工具が欲しくなりますねー。Meisは気が向いたらで結構ですよん♪ちなみ
にこんどNew Cal.89を見てくださいまし。89病が悪化しそうな勢いです(嗤)
806364:02/05/27 20:28
>>性器軍
お久です。こちらは相変わらずで、書き込みもあまり出来ません。
よさそうな89をゲットしたみたいですね。
僕の89はいったいいつになることやら・・・すでに4ヶ月
シルバー文字盤帰ってくるから、いつかSSの金文字盤見つけて
文字盤交換してやると目論んでおります。

ebayも出物は少ないですね。お金のない僕的には幸い。
買えないとむかつくし。
個人的にはC63の金無垢懐中に非常にそそられています。

>>シャウ
糸はあるのですがボビンが手に入りません。というか探してません。
気長に待ってくださいm()m
807シャウ:02/05/27 22:08
>>364
ボビンでなくても良いですよ〜落せないと確かにムカツきますね(w
>>性器軍
イスラエルから来たウブな89に期待。
メイス本はまだ届いてませんm(__)m
ジョ-ンズガラ、他の著書のリペア本、型番不明懐中ム-ブ(調べてない)、他。。。
脈略のないアイテムを落してますが今だ未着、全部$200以下ですがまあ資料のつもりです。
次大物狙い逝きたいなぁ。
808性器軍 ◆IWC796.. :02/05/27 22:46
>>Dr
Cal.63の懐中??そりゃ珍しいのでは?ebayは出物少ないですか。。正直89のSS
側でも欲しいところですね。さもなくばMarkXIか。MarkXIは当面先ですけど(笑)
ボビンは学会終了後でいいですよん♪

>>Mr.シャウ
資料増強ヲメ!脈略のないアイテムからしかしコレクションは生まれると思われ!
大物狙いの時は教えてくだせえ。型番不明懐中ムーブというアタリ極萌えかと。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=875599380#DESC
Mr.Yのと同じ402ですね。700ぐらいかな?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=877148284
Ref.810のCal.89ですね。台湾からだから値段高そう。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=875830945
Mr.シャウが狙ってたシビルもののMarkXIですね。ウラ蓋の刻印は余計ですね(笑)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=876896788
GSTクロノ。中古で1200は安いと思うけどなあ。最落ないし。
All

Watch Adjustment&豪華本のキャリパー一覧のコピーを発送しました。
Mr.シャウエッセンにはwtach internatinalと豪華本のMarkシリーズのページも同封しました。
到着は明日かな?

なお、Meis本ですが,もしかしたら.....もし、入手出来たら.....Mr.シャウエッセン:情報が遅くてゴメンネ

Dr
あと、Ebayですが、853インジュなどなど増えてますよ!要チェックです!

Mr.性器軍

おひさ〜♪♪♪♪
iwc.chは行きました?
なにやらCal.83,88,89で盛り上がりそうです。
それとツールビヨンの懐中時計の写真があります。
.....って、こちらはすぐに鎮火してしまいましたが....

from Y@また、Mr.MFのヒンシュクをかったかな?!



810364:02/05/27 23:15
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=873737931
将来的にはこのような89を奪取して文字盤交換します。ていうか金あればこいつは落としたかった!!
811性器軍 ◆IWC796.. :02/05/27 23:52
>>Mr.Y
毎回Thanksです!おっとMr.Yには85の証明書を送らなきゃイケナイのでした。ごめ
んなさい。chはまったく顔出してないので怖ろしいなあ。でもネタが88・89だと
ちらっと見てみたい気もする(笑)

>>Dr.364
ああ、このダイアルでしたね♪奪取して文字盤交換。オリジナルにこだわりはじ
めると完全なコレクター路線です♪
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=873737931
この89は食指が伸びますねえ。40年代のやる気のない89にならんでホスィアイテム
です・・・。
812シャウ:02/05/28 14:08
>>364
紐の件ですが長さと持ち込みの形態と工賃を問い合わせ中です。
813シャウ:02/05/28 19:04
>>性器軍
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=875830945
裏のどの刻印の事?メ-ルを貰ってたけど発掘困難なのでオセ-テ下さい。
この値段のままならホスィ....F.Bが3未満の奴はメ-ルして買う意思を見せろとか
言ってるみたいでけど(w
XIは89のインジュニア版みたいなもん?だから萌えますな、Xはインナ-ケ-スだと思ってたけど
違ってた。

814性器軍 ◆IWC796.. :02/05/28 19:38
>>Mr.シャウ
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=875830945
これね。シビルのウラ蓋に刻印してしまったと思われです。本来の軍用なら文字盤
とムーブとウラ蓋にブロードアローがありまつ。ウラ蓋の6B/346 3/60は後から彫
ったという可能性があったりです。説明にはどうも植民地軍向けと書いてあります
が、うーんなんともコメントできずです。ハックがなかったら、明確にシビルです。
でもシビルとして買うなら、とてもいいと思ったり。文字盤いいですよねー。ちな
みにXIは89のインジュニア版というのには全く同感です!というかインジュがXIの自動
巻版というほうが正しいかしら。

>>Mr.Y
イェンドリッキーThanksです!十分ありがたい資料です♪
815シャウ:02/05/28 20:46
はぁ〜っ裏蓋の↑は後付けですか?つまらない事しますね〜プンプン!
シビリアンでも良いのに、軍用の方が高く売れるとでも思ったのかねぇ?
ぼくのXのセラ-さんがXIを45マソなら売ると言ってたけど本当に英軍に収めたのは
数が少なくそのXIがそうなんだって。
そういやこの前$300でXIのダイヤル&ハンドKITがシュピ-ンされてたなぁ、インタ-でもパ-ツは時計や経由で
出すかもしれませんね(建前では出さないと言ってても)
816シャウ:02/05/28 21:07
>>Mr.Y
資料ありがd、まだじっくりみてないけどパンフレットの新しいパイロットWATCHカクイィ
ですねΦ46つうのが萎えますけどハンドはUTCみたいね。このデザインでΦ36mmならマジホスイっす、
レディ-ス版ちゅうことで小顔出してくれ----インタ−よ!
817364:02/05/28 21:32
>>シャウ
僕も裏蓋刻印は後付だと思います〜。もしくは文字盤が交換ですが
どちらかというと前者が濃厚。

>>性器軍
Xの状態の良さをはやく見せたい(藁
818性器軍 ◆IWC796.. :02/05/28 22:45
>>Mr.シャウ
Drのコメント通りです。シビリアンは結構多いように思ったりです。ちなみにダイ
アル&ハンドは入手可能のようです。新しいパイロトウォッチはヤバいっすね。
デカいですが魅力的ですね。とくに限定というわけでもないようなので、そのうち
並行で格安で買えると予想。

>>Dr
Mr.Henryで確認済みです♪あれよりいいというのはちっと羨ましい限り・・・。
ああああああいいなああああああ僕もなんかMark系がすごく心の底からすごく
欲しくなってきたぁあああああ。
819名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/28 23:11
Mr.シャウエッセン

あれは年に4回発行されているIWCのオフィシャルな定期機関紙で〜す!
添付のはがきを出すと自動的送られてくるはずです。

iwc.chのコンテストの景品でMr.MFが送ってくれました。
で、お返しに”世界の腕時計”を送付。

その実は、日本にも時計愛好家が多いことがIWC本社に伝わればな〜との感じなんですが。

なお、チェコスロバキアよりCal.69着!!
少々難ありでOVHは必須ですけど、1933年の可能性が大!っていうのが嬉しい!!!!

from Y@たまにはage




820364:02/05/29 08:44
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=878056878
X登場。本社リダイアルでしょうけど、非常にいい感じ。最落無しだし

821シャウ:02/05/29 10:24
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=878056878
Xキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ピカ-ル仕上げを直してあげたい、XI中止Xに逝こうか....
822シャウ:02/05/29 17:55
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=878118190
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=876183777
XI、同じ物件か?高すぎて買わないけどXやXIがシュピ-ンされると嬉しいな
823性器軍 ◆IWC796.. :02/05/29 19:14
>>Mr.Y
うーん頭の下がる思いです。ちなみにCal.67はヲメ!67は地味だけどいい機械だと
思ったりです。
>>Mr.シャウ
ついにMarkXのつがいですか。ではそのうちXIは僕が逝かせていただきます♪下の
XIはちょっと食指が伸びますけど、値段が高いですね・・・。
824シャウ:02/05/29 22:16
>>Mr.Y
67オメ!うちに来た性器軍物の67が1937年式だからお兄さんですね同じモデル
ではないかと?うちのはバフかけしてビカビカのクロム鍍金みたくしちゃったけど
これって邪道?昔のs/sだからか?鉄臭いです。
Xは早くもEUR1500突破です、あと6日かぁ長い。
825性器軍 ◆IWC796.. :02/05/29 23:05
>>Mr.シャウ
バフがけはオッケーでは?ちなみにあの67は999923というナンバーでしたね(笑)
MarkXは1500突破ですか。。Mr.Henryは指摘してないけど、あの文字盤は絶対に
Xにありました(恐らく初期型)。本社リダイアルでしょうけどでもいいですねー。
early翁のも同じ文字盤です〜
826性器軍 ◆IWC796.. :02/05/29 23:29
出物ないですな・・・。ないなあ・・・。ヤフの853と810ADはちっと欲しいですけど。
827シャウ:02/05/30 17:28
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=876584322
ビジネスシ-ンにはちと派手かな?
828名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/30 22:36
Mr.シャウエッセン

Cal.67ですけどテンプの振りが悪いのですが、結構、精度はよさそうです。
でも、一度、OVHを受けたいところです。
認定書も欲しいし、スイス送りかな?
それにしても70年前の時計とは思えないですね。

なお、Cal.95と並べて見ると本当に良く似ている。
このデザイン好きだな〜

Mr.性器軍
Ref.810ADっすか?!
うにゃ〜、見つからないぞ?
でも、810はいいですね。
必要十分にして落ち着いたデザイン。
そういえば、Titleって雑誌で社長の時計が出てましたけど、
きれいに焼けてる1970年頃のオメガのシーマス&コンステが印象的。
でも、オイラ的にはアプライドの無い810があれば最強だと思うな〜

from Y@Yatch Clubをアプライド無しに出来ないかな?
829364:02/05/31 00:19
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=874176289
あっさり諦めました。勝負金額は相当高くなりそうです

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=878602891
これも欲しいけど、最落高いんだろうな
830性器軍 ◆IWC796.. :02/05/31 01:08
>>Mr.シャウ
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=876584322
ネクタイは超派手ですね(笑)帽子なら欲しいですけど・・・。
>>Mr.Y
67-95ラインは美しいですよね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16925320
810Aの間違いでした。ごめんなさい。8マソ5000円はお得だったかと。楠本の820が
13マソ強ですもんね。ヨットアプライド無しってのはちっといいですね〜。
>>Dr.364
Cal.63の懐中は諦めですか・・・。うーんドイツ勢の猛攻が厳しいっすねー
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=878602891
こりは82Nか83か。どっちなんでしょう。丸穴のブリッジからして82ではなさそうな
気もする。。角穴のブリッジからいって、83でもないような気がする。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18641195
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=877272095
このへんは、どうですか?
欲しいんだけど、もちっと安かったらなぁ。
832性器軍 ◆IWC796.. :02/05/31 01:34
>>Mr.831
上が8541(Bではないと思う)、下が854ですか。うーんちっと高いナァ。両方とも
きれいですけど。ローマンダイアルが好きな人にはお勧めかと。下の854のウラ蓋
HFって刻印が入ってますけど、何なんでしょう?ウラ蓋だけ違うんじゃないの?
なんて思ってみたり。少なくともこの時代はウラ蓋の外側にケースナンバーを刻印
するってことはないですよね(知りうる範囲ですけど)・・・。
833名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/31 08:32
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=878842287
こいつは綺麗なヨットですね

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=878602891
これは欲しいのですが、高そうなので無理。過去にも出品されてたんですよね

63は600j以下でしたので普段であれば・・・

>>831さん
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18641195
これは文字盤好きであればブレスも考えればいいところという気もします。
834364:02/05/31 15:40
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=878824566
これはいいな〜。972です

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=878822846
こちらもかなーーるそそり60です
Dr
972も95同様にヒゲ持ちはサイドビスなんですね?!97は上からの2本ビス.....なんでやろう?
で、惜しくも逃したヤフオクの972ですが、972なら現行でもあるので、頑張ればどうにかなりそう?!
オイラ的には97が欲しい〜

Mr.シャウエッセン
う、そそるネクタイ。でも、これに黄ばんだref810じゃダメかな?
うにゃ〜

Mr.性器軍

Mr.MFから本の到着のメール着
マシン翻訳ですけど

そのマガジンは昨日到着しました。
また私はそれを愛していました。私には、日本の時計のマガジンのことを私に伝えた、スイスの友達がいます。
また、今、私は自分のために質を見ることができます。
写真術は優れていました--また、それらは、どこでモデルとしてそれらの時計のうちのいくつかを得ましたか。
それは、IWCのアーカイブのヨーロッパのマガジンあるいは多くより実際によかった。
それは実際に次には、非常に精巧な時計文化を反映します。

だそうです。うにゃ〜、喜んでいるようでうれしいぞ!
!
なお、810Aはオイラも狙っていました。
85千円ならいいよね!でも、少し+αするとヨットが買える....うにゃ〜これまた微妙!?

from Y

836364:02/05/31 22:54
>>Mr. Y
972はいつでも手に入りそうですよね。
でもあのシンプルなデザインは日常使えそうで欲しくて溜まらなくなります。
95と97の違いって本当によく分からないですよね。
952と972もそのうち手に入れて全部並べてみれば分かるのかな〜

話は変わりますが、送っていただいた資料忙しくてまだ郵便局に取りに行っていません。
明日取りに行けると思います。
Dr
あ、スマソ現行は952でしたね!?
なお、chでも結構盛り上がりましたね。
で、結論は97との違いは厚さのみ......本当かな?!

from Y

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=878824566
はステイブライト....って事は1960年代の前半かな。
それにしてはきれいな状態ですね。

あ、http://www.glue-it.com/model-engineering/general-information/glossary/s_summ.htm
が参考になるかも?!

from Y


839性器軍 ◆IWC796.. :02/06/01 15:31
>>Dr.364
うーん972はいいですねー。60も萌えます。972のスカしたダイアルが極萌えですな。
95と97の違いはさっぱり分かりません(笑)

>>Mr.Y
僕的にはウインストン・チャーチルが愛用したCal.98が欲しいですっ!1200しか作
られなかったのでまず入手不可能でしょうけど・・・。ステイブライトの件はThanks
です!ちなみにMF氏を洗脳するってのはいいアイデアですな♪810は確かにもうちょ
っと出せばヨットが買えますね(笑)

しかしヒゲ持ちがサイドビス止めか上からの2本止めかってのか結構頭痛めますね。
アルバート・ペラトンはどうもサイドビス止めに萌えたようです。個人的にはショ
ック対策じゃないかと思うんですけど。彼の設計したローター周りといい、ペラト
ンという人は時計が衝撃を受けたらどうするか?ってことをくそ真面目に考えた人
のようですね。だからひょっとして972はサイドビスだったのかも知れませぬ。
で、それより前の設計者はロジェール・プゾー(ピュゾー)って人らしいですけど、
彼は超高級メーカーに範を取った設計をしてますねえ。Cal.83や9X系なんかがそう
と思います。だから9X系はビス2本だったのかな?なんて思ってもみたり。もっとも
67が2本ビス止めで、95系がサイドというのは不可解ですね。
840364:02/06/01 16:27
>>性器軍
98はいつか手に入れてください。僕はまだ見たことありません

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879299240
復刻8541ですね、高いけどお買い得ですね
841シャウ:02/06/01 17:39
>>364
例の復刻版ですか100万以上したんですよね。デイトの窓が斜めってるのがカコ(・∀・)イイ!
知らないしと(オレとか)が見ると18kの8541にしては高いでしゅと思うわな。
>>Mr.Y
853オメ!なにげにゲットですな。
ところでぼくもヨットのアプライド無しダイヤルに興味あります、Mr.Yはどんなダイヤルがお望みですか?
ぼくはやはりマ-ク系の黒字に△が付いたのにしてみたいです(こればっか...)
自分のヨットのダイヤル&ハンドの状態は良くないので何時かはオリジナルに戻してあげたいっす。
その前に文字盤かえて遊んでみたい。
リダンの文字はどの様に入れるのか詳しい方いたら教えてくんろ。写真を撮って版下作ってシルク印刷するのかな?
今だったらスキャナで取り込んでインクジェットでプリントしてたりしてね、これなら自己リダンできそうだ♪
842シャウ:02/06/01 18:21
P.S
Myヨットはo/h、ハンド交換、リダン済との事で精度は出てますが交換済らしいハンド
はなぜか白塗りで黒ダイヤルは似合うんだけど白塗りハンドがヨットの良さをぶち壊し
ているで速攻剥離の為に分解しました。
ム-ブを抜き取ると黒いゴムの破片がバラバラになって出てきてたぶん緩衝ゴム
だった物らしいですこの部品は一般入手困難なんでしょうか?分解掃除後バラ
バラのままで閉腹したと思われ。剥離後のハンドもあんましイクナイですね、Dr.の
御指摘とうり防水性に難りの様です白塗りは夜光塗料と思われましたが暗くなる
まで待てない(笑)状態だったもんで判りません、応急処置としてテフロンチュ-ブ
を緩衝ゴムの代わりにしての閉腹。
という訳で否防水ヨットは本社逝き第一号に決定ですな結果的にはヨットマンセ!!です。
Mr.シャウエッセン

オイラのヨットの針は両方ともシルバーで先端部にトリチウムの仕様です。
青の方はこのトリチウムが剥げているので、ルミノバーに塗装中です。
オイラ的には文字盤はMr,性器軍から譲られたCal.85がマンセ!です。
アプライドも良いのですが、どこのメーカか不明な位繊細な感じが好きですね。

衝撃吸収用シリコンラバーは思いのほか高価と呼んだ記憶があります。
スイス送りの時は何かを便乗しようかな?
でも、郵送したとの見積もりはどこかで蒸発したらしい。
で、faxも未着.....う〜ん、いくらなんだろう?

なお、853は文字盤が要交換なんで250USD位かと思ったら300USDを超えました。
それでも国際相場からすれば激安だよな〜

Dr
オイラも972に入札しましたが、あっさりとアウトビットされました。
ちなみにIPMOがOKだそうです。

Mr.性器軍

98か〜!67、95,97と来ればオイラ的には究極の懐中コレクションですね。
85,852,853,854と来れば.......あとは852か?!
でも、Mr.MF当りはインジュニアで85,852,853,854を揃えてるんでしょうね。
で、あ、ゴメン、Fatインジュを忘れてた!?ととぼけられそう。
それにしてもアクアとインジュのペア写真は強烈だったな〜

で、IWC.chで95vs97の厚さから、Mr.MFが”IWCのほとんどの懐中はブレゲヒゲ。そして89や85**もそうだよ!”
と来たので、”うにゃ〜85はヒラヒゲでしょ?でも、なんでペラトンはヒラヒゲにしたのか知ってる?”と質問したら
”あ、そうだね?!でもナゼかな?時代背景かも?”との回答でした。

ヒラひげ&ヒゲ持ちの形状はナゾですね。Best yearの解説では調整可能ってなっているけど
本当かな?

from Y





844364:02/06/01 22:34
>>シャウ
やはり防水性に難ありでしたか。
でも変な風に使わなければ問題ないでしょう。

>>Mr. Y
85の文字盤は飽きないですよね。僕も853よく使ってます。
でもOVH上がりなのに日差+15なのがちと不満

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879087343
全然関係ないですが、これ欲しいな
845364:02/06/01 23:30
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879518241
84いいな〜、値段安くて最高!
846性器軍 ◆IWC796.. :02/06/02 01:33
>>Mr.シャウ
ヨットヲメ!開腹作業も順調だったようで何よりっす♪ちなみに例の復刻版は相当
高かったのか微妙に売れ残ってますねー(笑)リダンは推測の通り写真版っす。
もっとも違うやり方をしてる人がいるのかも知れませんけど。。。防水性云々につ
いては、Drの言うとおり、変な使い方をしなければ大丈夫かと。僕みたいに風呂に
入らなければグッドです(笑)

>>Mr.Y
ここまで来たら、プロトタイプのCal.81とCal.851を手に入れるしかないでしょ!
Cal.100はPentiさんが持ってるようです。開腹して内臓が見たい。。少なくとも
Cal.93が市場にあるぐらいだから、しつこく粘ればそのうち見つかるかも。ドイツ
連合軍が殺到する恐れがありますけど。ちなみにCal.85は気に入っていただいて
何よりです。あれはマジでコンディションがいいのです。オリジナルのアプライド
は清楚な気品があって極萌えですね♪

平ヒゲとヒゲ持ちは、どうもオールドインター最大の謎となりつつありますね(笑)
僕以前、二本ビス止めは微調整ができる云々と言いましたけど、やっぱり違います
よねー。どうもいろいろ考えてみたけど、違うような気がします。。

>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879518241
またこれはいいなー!そう言えば例の1930年代の価格表見てますけど、リーニュの
小さい女性モノって、やっぱり値段高いですねー。金側でも男性モノと値段変わら
ないというのはちっと驚き。
Mr.性器軍

Cal.852と書いたら
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879491388
が出てきましたね。
ケースとムーブのシリアルも合っているし、最落が低ければ美味しいかも?!
でも、オイラ的にはref810似の日付無しデザインが一番のマンセ!かな?
なお、81、851、100か〜、そりゃ無理ですよ。

Dr
Cal.853&852はヤフオクに3本も出ていましたね。
金色もそそられたのですけど、裏ブタがガチャだろう?だったのでパス
でも、65千円のGFはガチャでも美味しかったかも?

歩度ですけど+15秒ですか?姿勢差次第ですけどクレームで再調整可能では?
それに、これから暑くなると遅れ気味になるのか?な〜とも思ったり。

で、http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879474375
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879495102
はどうです?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879443088
は写真が見えないけど401か402なのかな?

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879087343
ですけど先日同じ様なマリンクロノに兆戦しました。確か1500USDを超えた記憶が.....


Mr.シャウエッセン
お!リペイントに兆戦ですか?!
でも、オリジナルのロゴは沢山あるからな〜

ところでhttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879419568
はどうです?!
これにWGを加えれば最強のYachtコレクションです!

from Y


848シャウ:02/06/02 10:50
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879419568
↑このダイヤルの地金処理は(・∀・)イイ!ですね-
真珠みたな色で角度変えると表情が変わるんだよね、ref.820ADがこれです
文字の書き換えはなんとかなるとしても地金のヘアラインを放射状にした
みたいな模様はどの様にいれるんですかね〜上から透明なコ-ティング
して文字を置いてあるみたいだけんどそんでインデックスの丸いプチプチも
どう入れるんですかね〜金無垢ケ-ス用はコ-ティングに着色してある様です


849364:02/06/02 12:01
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879518241
84お買い得だと思ってたら、変な人出てきたよ(藁
金持ちなんだからこういう品に参入しないでよ

>>Mr.Y
再調整は微妙なんですよね。それほど問題になる日差でもないし
かなり使いやすいのでこのまま使っちゃおうと思ってます

>>シャウ
ヨットの金タイプは個人的にはかなーーり萌える文字盤です
850シャウ:02/06/02 13:06
>>364
昨日過去ログ読んでたらDr.があんたらIWCの上客なんだからebayで貧乏人
の邪魔しないで欲しい(w の発言に禿同&ワラタ。
金ダイヤルはヤフで出てましたね、6.5kまでbetしたけど本体が安く買えたので
ダイヤルに本体の一割以上出すのが尾勿体無くてやめたんだっけ(セコイ)
あと金文字盤は金無垢ケ-ス用なんだから似合わないと自分に言い聞かせりしてね。
851名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/02 22:43
スレ違いになりそうですが、リンドバークって本屋さんまでドライブ。
Mr.シャウエッセンなどは詳しそうですが、バイク&クルマ関連の専門店
で、最近、時計関係も始めたらしくwatch repaires manualを発見!
7800円で納期は1ヶ月
アマゾンで35USDですから、まあまあかと?アマゾンではエアで送料を含めるとそれ以上)
どうしようかな?

それにしても変形したテンワの修理方法まで記載するか?!

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879595589
chのフォーラムでJack Freedman が紹介してたけど.......

from Y

852シャウ:02/06/03 08:34
Mr.Y
リンドバ-グ!単車&COBRA関連の書籍を5〜6冊買いましたYO.
watch repaires manualは数日前までヤフにありましたね
修理法というか主要部品を素材から削りだす方法がでてます456pもあって
コピは厳しいので(ぺこり)ぜひgetしてください、歩度計と時計旋盤が欲
しくなる事請け合いです(使いこなすのは別として気分だけね)
イエンドリッキ+watch repaires manualこれ最強!


これ最強
853性器軍 ◆IWC796.. :02/06/03 14:54
リンドバーグ!僕はアルファとかロータスの本を買いましたよん。。懐かしいなぁ。
watch repaires manualは極ヲタの本です。正直あれを邦訳するだけでも日本の
時計修理のレベルってかなり上がるんじゃないか、なんて思ったりするんですけど
ねえ。ジュエリーカレッジでもあそこまでは教えてくれないと思われ。コピーした
いんですけど、Mr.シャウの仰った理由でちょっと難しいかと。ゲトお薦めします。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879595589
これ欲しいんですけどね・・・。クロワゾネのダイアルが萌えます・・・。
854364:02/06/03 20:23
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879920514
952ですね、すでにいろいろなお方が入札中

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879915344
tolke本ですね。今の値段なら買いですね

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879867932
442だそうです。なかなかいい感じ
Mr.性器軍&Mr.シャウエッセン
リンドバーク...やはり釣れましたね(微笑)
ちなみにオイラは東名の用賀IC近くにあった時(15年位前かな?)に
ロメオの整備マニュアルなどを買いに行ったのが初めかな?
あの頃は小さな本屋だったんですけどね。

なお、watch repaires manualは立ち読みしてきました!
確かに良い本ですね。アマゾンで何か別の本とあわせて購入するかな?


Dr
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879915344
ですけど、ドイツ語と英語があります。要注意かと?

952.......既出の972と比べるとその必要性はやはり謎ですね?


で、853が到着!
写真と違い文字盤もそれほどの状態ではないです。
カボションも残っていますし。
竜頭も当時のお魚マーク付き......OVHしているのか不安^^;;
全体のデザインもCal.85&Cal.89(ref810ね)&yacht-clubのライン。

特にCal.85と並べると、使用前後って感じでうりふたつです。
もしかしたら文字盤は共通かも?!
当然、オイラのマンセ!なデザインです!!

なお、巻き上げの感じなどは状態によるのかもしれませんが、
Cal.85に似てざらついた感じ。
逆に言うと854&8541Bの改良が大きかったのか?!
う〜ん、これは852も同じデザインで探すしかないな!?

また、IWCより見積もり着!
60千円と意外と安価でしたが、文字盤と針はオリジナルではないからrefinishできないと.......とほほ
え〜、再考してよ!とメールしましたです。
NGなら
Mr.シャウエッセンもしくは
http://www.bestoftimeswatch.com/
に文字盤のみを頼むかな?!

Mr.性器軍
どうやって送金するの?!

from Y
Hans Dr.Goerter
によるとhttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879915344
はドイツ語だそうです。
from Y
857性器軍 ◆IWC796.. :02/06/03 23:12
>>Dr
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879867932
442はいいですねー。スクエアも最近極萌えです。952はちっといいですね。
あの端正な作りはちょっとまいってしまうかも・・・。

>>Mr.Y
"watch repaires・・・"はお薦めです♪Hanesのマニュアルに近いものがあるかと。
853は文字盤も良かったですか!いいなあ〜。フツーのペラトンも欲しいなあ。
インジュであればベストなんですけど。巻き上げ感はどうも854あたりからかなり
◎かな?とも思いますねー。

で、文字盤の件ですけど、ひょっとしたらsuperiorがいいかも。Jackさんなら
造詣が深いので、当時のスタイルにまんま戻してくれるかも知れませんね。
で、送金ですが、カード番号を書いて、FAXで送るだけです。すごく分かりやすい
でしょ?wire transferもやりましたけど、結構面倒なんです・・・。
Mr.性器軍

Thanks!
Freedman氏には853の写真と共に見積もりお願い!のメールを送信済み。
う〜ん、ムーブメントは本社でOVHしたから文字盤のみお願い!で受けてくれるかな?
でも、出はアメリカだからな?!それは手かもしれない。

で、853の文字盤ですが、味があっていいですよ!状態です。
でも、Cal.85と並べると.....

巻上げ感ですけど853と854では相当違いますね。
853&85がジリジリで854はぬめ〜って感じ

Yachtだからか?とも思ったけど、ご愛用いただいている8541B
も結構、気持ち良かったからムーブメントの差異かな?

でも、89の感触には勝てないですね。
自動巻きと手巻きを比較する事が無意味ですけど、89はいいですね。
巻き上げ時の反力は大きからず、小さからず、また、戻る量もいい感じ。
指の中でスッと戻る感じ。
スピードマスターも良い感じですけど、Clickに引っかかるまでの戻り量が
大きい感じがします。
こちらは少し意識的に戻す感じかな?

ま、patekなどは巻いたことが無いのですが.......

from Y@やっぱり厨房やねん。
859364:02/06/04 00:08
>>Mr. Y
積極的に動いてますね〜
僕の853もざらついた感じありますよ。

>>性器軍
クロワゾネ買ってください(藁
あれは最高の逸品かと思われます。

僕は6月はセラーさんとのコンタクトの都合上お休みです。
荷物来ても受け取れないなんて事になりかねませんので
860シャウ:02/06/04 01:18
>>Mr.Y
part3は禁断の耐磁ですね....
△←これハァハァです
真鍮の裏裏蓋がハァハァ
853、852デイト無しもハァハァ...

861性器軍 ◆IWC796.. :02/06/04 06:58
インジュのヒストリー見ました!あれはすごいっす。ハァハァ
MarkXIダイアル+チファニー、これ最強!

ううすごい
862364:02/06/04 07:40
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880438460
NOSの83だって。すごいな〜
863シャウ:02/06/04 09:24
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880438460
↑よだれでますた...値札や麻袋?が萌えますな
巻き上げ感ですが、853と8541はそんなに違うんですか?
>でも、89の感触には勝てないですね。
>自動巻きと手巻きを比較する事が無意味ですけど、89はいいですね。
>巻き上げ時の反力は大きからず、小さからず、また、戻る量もいい感じ。
>指の中でスッと戻る感じ。
89巻いてみたいですね〜ぼくは83と8541数本しかないので89、853は所有
したいです、8541でもケ-スによって微妙に巻き上げ感は異なります
カムラッチ付近、メインSP、バレル内の注油状況、油の種類によっても変わるんでは?
あとaquaは他のモデルより特に違いますがこれはケ-スの厚さや硝子風防
で密閉どが高いので指先へのフィ-ドバックや音が漏れにくいからだと思います。
8541ですが目一般巻き上げた時バレルのなかでメインSPがズルッズルッと空回り
しませんか?中にはゴリゴリ感が有るモデルがあるので油切れなのか心配です。
864シャウ:02/06/04 10:00
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46961031
↑これホスイですね〜♪全巻そろってたら買うんだけどな。
865名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/04 18:05
Mr.シャウエッセン@△オタ

それだけ持っていれば十分でしょ!
で、854と853の違いですが、御指摘のケースなどの差異より大きいと思います。
確かに巻き真部分などの違いが原因ではないか?と
なお、
スピマスオートなどはズリズリしてるな?!と思いますが、854では
3本共に感じた事がないです。
あと、89の巻き上げ感ですけど、402も同じ感触です。
クリック(ゼンマイの逆転防止の金具)の構造が共通だからかな?
ちなみに懐中時計の69と95では95がOVH後との事もあり、非常に軽やか。
ただ、戻り量は89より多いですね。

なお、Cal.89での個体差は.......Mr.性器軍@Cal.89ヲタの解説に期待しましょう。

from Y
866364:02/06/04 22:44
軍用タイプの格好いいですね〜。チファニー物なんて存在したところが驚き!
Larryさんはすごいですね。あの軍用物売って欲しいけど無理だろうな(藁

僕は8541持ってないので分かりませんが、853は手巻きの巻き上げ感はともかく
その日の動きによって自動巻上げの効率にムラがあるようです。
やはり双方向でない問題点がありありですね。
ある日は一日使用しただけでその後のリザーブ40時間ほどありましたが、
とある日は20時間で切れました。つけてない一日持たないと言うことです。
個人差のある問題なので、あまり詳しくは分からないけど、
この辺が結局問題点だったのでしょうね。
Dr

ペラトン式は両方向巻きと思います。
私もどこかのHP(確か英語だったような?)で853は片方向と読んだ記憶がある
のですが、

ペラトン式の場合は、ロータの回転方向とカムの直線(左右振り)方向の2つの方向
があります。
ロータの回転をカムの振りに変換する機構では片方向というのは考えにくいと思いま
す。
というもの、ハート型のカムはどちらに回転しても、これにローラは押されるので、
カムは左右の振動をします。

カムの直線運動でギアを巻き上げる機構の部分については、片方向の可能性がありま
す。
ただし、これは巻き上げの爪が1本の場合で、2本の場合は両方になります。
http://www.timezone.com/~msandler/Pellaton/Review.html
の中段のイラストと
http://www.iwcforum.com/Articles/Calibre85Family/text.html
の上のイラストを見てください。
以下の()内の数字はhttp://www.iwcforum.com/Articles/Calibre85Family/text.htmlの部品番号です

イラストではわかりにくいのですが、二股の部品の支点は16でこれ中心に
上下に動きます。

上に動くときに短い爪(6)の支点14は左上に動くので、短い爪(6)も左上に動
き、歯車(8)を引っ掻くことになります。
この時に長い爪(13)の支点15は右上に動きます。
そのため、長い爪(13)も右上に動くのですが、歯の向きが違うので歯車(10)の上
を滑って行きます。

下に動くときはこの逆で、長い爪(13)は左下に動き、歯車(10)を引っ掻き、短い
爪(8)は歯車(5)の上を滑ります。

なお、二股部品を上下に動かすのがローターについているハートカム(2)で、
ハートカムがどちらに回転しても上下に動きます。

そのため、長短の爪がある限り片方向って無いと思います。
ギス翁の売り物を見てると853も長短の爪がある様に見えます。
また、公認本のP.194は緩急針から852か853だと思いますが、これも長短
の爪があることがわかると思います。
そのため、852や853も両方向だと思うのですが?

なお、
http://www.timezone.com/WatchSchool/The_Horologium/Chopard/chopard.shtml
のショパードですが、これは爪が一つしかないで、二股部品の左右振れの点では片方
向ですが、
85**では単なるハートカムであるのに対して、
ロータリエンジンみたいにオムスビ型のカムを使うことで
1回転で二股部品を3往復させて、巻き上げ効率を向上させている様に見えます。

from Y@今度のオフではペラトンの模型を持参しますね!
868性器軍 ◆IWC796.. :02/06/04 23:26
>>Dr
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46961031
NOSの83はホスィ・・・。ああ、あの切れそうなエッジとやる気のないダイアルが極萌え!
ちなみに853の洞察はThanksです!なるほど、確かに片巻きの限界を感じますねえ。
とりわけインターなんてホワイトカラーの時計なので、所有者が出歩かない→巻き
上げイマイチ→マズーだったのかも知れませぬね。ううむ。7750も片巻きですけど、
あれは片方向にブン回して、その反動でかなり巻き上げちゃいますモンねえ。乱暴
だけど巻き上げは悪くないですよね・・・ペラトンは精密そのものなので、7750みた
くはならないんでしょうね〜。Thanksです!

>>Mr.シャウ
8541でも個体差ありますか・・・。うーんあるでしょうねー。83と8541あれだけ持っ
てれば十分かと思われ(笑)Mr.Yと同感です〜。アクアはあれだけ密封してれば、
確かに感触がまったく違うかも。854(8541)インジュがどうなのか知りたいとこ
ろでございます。。。

>>Mr.Y
89は確かに数本持ってました(未だに何本かあります)けど、個体差が分かるほど
ヲタではないですぅ〜。めちゃくちゃなのはマジでめちゃくちゃでした(笑)ただ
私見ですけど、シャフハウゼン整備の89は非常にいい感じです。あと75年以降の89
は見ただけで加工の悪さがわかっちゃうので巻き上げ感に違いはでるかと。クリッ
クの構造がブリッジに挟み込むような巨大な物じゃないってところが、89の軽やか
さの理由かと推測してみたり。あと89って存外ゼンマイ強いですよね。83よか強い
と思います。
869性器軍 ◆IWC796.. :02/06/05 00:07
>>Mr.Y
そーいや、僕もCal.853までは片巻きだと思ってますけど、それってMF氏のコメント
をそのまんま使ってるだけですよねえ。ムーブヲタMr.Yのコメントにはなるほどと
思ったり。ドツボに突入しそうな予感ですが、しかしこれを解決しないと先には進め
ませんよねえ。853売らなきゃ良かった〜。毎回いい洞察をありがとうございます。
P.194のモデルってCal.852でしょうけど、確かにどう考えても双方向にしか見
えない。うーみゅ。誰か853のローターハズして、左右に回転させませんか?(笑)
これで問題は解決です♪

Mr.Y絶賛のL.U.Cはペラトンの特許が切れたこともあって、パルミジャーニが上手く
設計してますよねえ。マイクロローター+ペラトン!Mr.Yが以前言ったように、これ
を最高級ペラトンに持ってくるべきだったという感がますます強いですね。クルクル
クルト翁は秀才肌なので、パルミジャーニのような発想の飛躍ができないのかも。ク
ルト翁が死んで、パルミジャーニが次世代機を設計で一件落着(笑)
870性器軍 ◆IWC796.. :02/06/05 00:28
雑談ついでに。

根っこから量産型ムーブを作れそうなのは、パルミジャーニとクルト翁ぐらいかし
らと。プレジウソはイケルかも知れませんけど、よく分かりません(笑)デュフォ
ーにしてもジュルヌにしてもアンデルセンにしてもすげーとは思うけど、量産ムー
ブの設計はやらなそう(笑)ダニエルズはやってくれるかも知れませんけど、Paul
Ditishiemに才能は及ばないと思われ。「20世紀のブレゲ」はダニエルズじゃなく
ってアンクル脱進機の「神」Paul Ditishiemだと思っております。もっとも上記に
ついては「ETAで育ったアカデミー系はそんなことない」とか異論がありそうですけ
ど。というか異論があったほうが楽しい♪

どうでもいいですけど、バセロンにしてもオーデマにしても新ムーブは平凡ですね
ー。残念。パテの215に及ばないムーブを今どき開発してどうするんだろう。日経
「ヴィンテージウォッチ」がオーデマの新ムーブを「古典的意匠」って書いてたけ
ど、論点がずれてると思ったり。あの意匠は誰がどう見ても90年代チックですわ。
「ザクセンの雄」ランゲはやりすぎですね(笑)デュフォー並にやりすぎだと思う。
良くも悪くも。

オールドとは関係ないですけど、なんとなく。
871シャウ:02/06/05 10:15
皆さん現存の設計者ですか?チュウ-ンドエタで十分な性能が出る今となっては
根っこからの量産ム-ブの設計は会社としてはメリットなさそうだもんね。
若手の奇抜な設計者を育てる環境もなさそうだし、私見ではヘンチクリンな
機構を見ると萌えますので設計してホスイです。
例のXですが大人気でEUR4000超えましたな(w
手が届かなくて逆にほっとした...ぼくからしてみればDr.のXの方が
価値有りだと思います、オリジナルダイヤルの方が絶対エライ!

872シャウ:02/06/05 10:21
P.S
エタや現行のム-ブに依存して開発をおろそかにしてるとクオ-ツショックの時みたいに
必ず斜陽産業になるよ、そうなって機械時計人気が下がって安くなれば
嬉しいけどね。
873性器軍 ◆IWC796.. :02/06/05 21:21
わーい。85系は片巻きか両巻きかでよく眠れませんでした(笑)よく眠れないよー

>>Mr.シャウ
量産ムーブの設計は確かにうまみないですよねー。それにETA2892程度の自動巻を
開発できるかどうかもあやしいっすよね。GPの自動巻もフツーですし。僕も変態
ムーブ萌えなので、是非とも変態自社ムーブを開発して欲しいところです〜。

ちなみに例のMarkXは4000越えですか!!!!ジョセフのMarkXはNATOダイアル
でしたけど(ロンドンの軍事時計評論家ザワロフスキー氏がオリジナルと評した
らすぃです)それでも4000(ドルだけど)はいかなかったですよねえ〜。絶対に
Drのほうがお得だと思われ。
874364:02/06/05 22:50
>>性器軍
ショパール萌えますね!!あれは宝飾店という枠を越えた逸品です
欲しいけど、厨房には手が出ません。
入れ物をジェンタに頼むなら、中身をパルミジャーニに頼むくらいの度量があってもいいのに。
デュフォーはわざと難解にするのが好きなので(バックルとか意味不明)、
汎用品に走ることはないでしょうね。
プレジウソは、様々なムーブメントの長短所を熟知してそうなので、
出来るかもしれませんが、評論の才能と制作の才能は別物なのでよくわからないですね。
僕的にはETAのせた量販品で金を稼いで、自作ムーブに金をかけている
フランク・ミューラーにチャレンジしてもらいたいです。
個人の好みなので自由ですが、フランクの100万以下の時計を買うのは
ちょっともったいない気がします。高ければ高いほどパフォーマンスが高いという
貧乏人を相手にしていないブランドですね(藁

>>シャウ
X、50マンクラスはすごいですね。
僕のはマジでお買い得だったと思われます。
今時、あの値段で日本でも海外でも手にはいるのは不可能に近いと最近思ってます。
83のNOSマジ欲しいけど、現状ではお預けです
うにゃ〜
新進の時計師はアウト オブ メモリーです。
で、これは〜と気になったのはプゾー7001にツインロータの自動巻きを組込んだ時計が妙〜に記憶に残ってます。

だれだったけな〜

で、85**の巻き上げ方向ですが、オイラの模型では確実に両方向です。
う〜ん、ムービーのアップは出来ないからな〜

from Y
876性器軍 ◆IWC796.. :02/06/06 00:57
>>Dr
フランクはいっぺん真面目に設計して欲しいですねえ。天才そのものって気がする
けど、どうもさぼってる感があります(笑)ちなみにMarkXはマジでオメです!

>>Mr.Y
いやー設計者からの視点Thanksです。マジでありがたいですー。次回のProbus、
ペラトンの模型は是非みたいです!というかかなり見たい!85系の巻き上げは
確かに両方向という可能性が高まってきた。。うーみゅ。
いつも楽しく読ませていただいております
853の巻き上げが話題になっているようですが
わたしの所有する’64年製の853(祖父の遺品だったりします)では
たぶん両方向巻き上げだと思います

ど素人ですので両方向巻き上げの意味を誤解してるかもしれません
裏蓋開けて、ローターを時計回り・反時計回りにそれぞれ
ぐるぐる回した時、どちらに回しても
http://www.timezone.com/~msandler/Pellaton/Review.html
の画像にあるような長短のツメが歯車を一定方向に回転させる
機能を有していることと理解してよいでしょうか。
878性器軍 ◆IWC796.. :02/06/06 10:34
>>Mr.Y&877さん
わーいありがとうございます!これで過去インターに関する間違いは3つに増えた。
1.スピロフィクス緩急針について
2.89系のヒゲ持ちについて
3.ペラトンの巻き上げ方向について
間違いは直すにしくはなし。3説は声高に絶叫しておりましたので、謹んで訂正いた
します(ぺこり)ご協力Thanksです!事実が分かることがすごく重要と思われ。しか
し厨房ぶりをアピールしてしまったぁぁぁぁぁ。
879シャウ:02/06/06 11:06
おっ実験者現る!
877さんこんにちは〜疑問が出たら自分の時計のウラブタ開けるのはこのスレの基本ですな(笑)
853のメカは見たことがありませんがこの機構で片方巻きをさせる方が想像しにくいですね。
回転運動→遥動→ワンウエイクラッチ→巻き上げ
レシプロエンジンで考えると出力軸を右回そうが左回そうがピストンは上下する訳
だから両巻きなんでしょうね。
880シャウ:02/06/06 16:57
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880277991
↑無しイレブン、ケ-スに傷?風防が歪んでるような....可哀想な状態。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880930419
↑手書きのロゴ...パチモノ??
881364:02/06/06 20:34
853は双方向なんだ。じゃあ何で僕の時計は巻き上げ時間にこんなにムラが出るのか・・・
不思議ですね〜

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=881560452
これとっても欲しいです。誰か購入して譲ってくれませんか?(藁
>>877さん

ありがとう!

853〜!
素敵な贈り物ですね。日付無しですよね?すばらしい!
もしよろしければ
http://communities.jp.msn.com/ProbusScafusia
に写真をアップください。
メンバーになる必要があるので少し面倒なんですけど...

なお、オイラの最新IWCは1961年です。40年前です。
で、オイラも裏蓋開けに兆戦しました。やっぱり両方向♪♪♪♪♪♪
ちなみに可愛いチラネジもマンセ!でした。
防水性については.....だめだろうな、これは^^;;状態
でも、磨けば光るだろうな!がちょい古いIWCの美味しいところですね。

Mr.性器軍
っか、時計の世界は奥が深いです。
厨房のオイラはあ〜、う〜、む〜、ムニュムニュって悩んでます。
でも、IWCはシンプルですよね。それだけに奥が深い様な気もします。
複雑系も好きですけど、オイラはシンプル系の、しかも、見ていて美しいな〜って感じが好きです。

なお、部品表の解説を読んで見ましたが(今頃か^^;;)
やはり、メインテナンス性の高さが紹介されていますね。

Mr.シャウエッセン
レシプロエンジン.....少し違う様な....
ピストンが上がっても下がっても巻きあがる感じです。
あえて言うならV型エンジンのバンク無いにギアがある感じ?でもこれではセイコのマジックハンドですね?

Dr.
ついでにイタリアに寄ってくるのは?

from Y
883名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/06 23:31
そうそう、だれかハイビジョン放送を普通のVTRに録画出来ない?

NHKハイビジョンスペシャル
「独立時計師たちの小宇宙〜スイス・超複雑時計の世界〜」
6月18日 19:30〜21:30 放送

from Y
884性器軍 ◆IWC796.. :02/06/07 01:01
わーい実験者現る。自分の時計を分解してしまふというのはいかにもオールドスレ
の住人らしく◎。某所の書き込みを訂正しなきゃ。Thanksです!

>>Mr.シャウ
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880277991
このイレブンは欲しいなあ・・・。このコンディション故に萌えます・・・。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880930419
これも別の意味で萌え(笑)

>>Dr.364
いや、両方向論争ではご迷惑をおかけしました。でも確かに853の巻き上げ効率は
気になりますねー。僕の8541Bはいたって快調なので・・・。また新しい謎かな?

>>Mr.Y
時計の世界は奥が深すぎて、僕もうーみゅです(笑)ちなみにNHKハイビジョンSP
「独立時計師たちの小宇宙〜スイス・超複雑時計の世界〜」6/18 19:30〜21:30
この番組、Mr.Yもご存じの通り陰の軍師がクロノ大王(KNILのMarkXを持ってる
アノヒト)なので、かなりポイント高しと思ったりです。松山猛とか安直に使わな
いアタリがNHKらしいと思ったり。僕はBS放送の日を地味に待ちます〜。
885シャウ:02/06/07 01:17
11は良く見るとUnited States onlyですね.....
オ-ストラリアのセラなのに(w
ラグが捩れてるし..傷が生生しいYO
もひとつの軍用は
>>これも別の意味で萌え(笑)
でもGBP375ですよ、$換算1.5掛け!
Mr.Yの書籍検索能力には脱帽で〜す。


11は良く見るとUnited States onlyですね.....
886性器軍 ◆IWC796.. :02/06/07 01:30
>>Mr.シャウ
シビリアンの11は欲しいなあ。文字盤の程度は結構悪くないと予想(希望的観測)
あれは欲しいなあ。変な軍用物よりも萌える状態です(笑)

どうでもいいですけど、「世界の腕時計」ってIWCのCal番だけは間違いなく記載
してますね・・・。Cal.53とか972とか。編集者がこのスレを読んでるとしか思えな
い(笑)

Mr.性器軍

”世界の腕時計”あるうるかも?
それに文書の硬さなどから、Timezoneなどなど英語サイトの翻訳の部分もあるではないか?
とも思ったりして。

でもインジュニアのCal.85**の写真はご丁寧に両方とも間違ってますよね。
89と間違えたのはオオボケな勘違いや校正不足で許せるとしても
852と854の緩急針の違いに気付かないのは......こちらの方が気になりますね。
もっとも852と853の違いとなると、むにゅ〜ですけど。

from Y
888877:02/06/07 02:22
レス下さった方ありがとうございますです
そうです日付無しでバトンハンドにバーインデクスという
コレ以上ないぐらいにごくシンプルな雰囲気のものです

最初は不謹慎にもつまらない外見だナと思ったりしたんですが
見るほどに・腕に着けるほどに気に入っていき今では最もよく使ってます

巻き上げ効率ですが、特に悪いと気になったことはないです
一日着けていれば翌日使わなくてもその次の日朝は確実に動いてます
889877:02/06/07 02:26
あ、そうだ画像の件ですがいまデジカメがないのですみません
890シャウ:02/06/07 10:59
>>877
ロ-タ-はビス一本で外れますYO!
891シャウ:02/06/07 11:05
    ∧∧
    (*゚ー゚) ↑何げに
   と  ノっ 890げっと♪
  〜(__つ
    (,/
892364:02/06/07 22:55
レスつけられなくてスンマソン

>>Mr. Y
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880020447
これいかがですか?お気に入りのスタイルの腕時計だと思いますが・・・
安いし!

893性器軍 ◆IWC796.. :02/06/08 12:56
うわーい。

>>Mr.Y
世界の腕時計ならその可能性ありかと。イソターのちゃんとした記述が増えてくれれば
実に嬉しい限りですよね〜。次回Probusはイタ車を見ながらの趣向、大いに結構で
す!75の文字盤書き換えは$100ですか。安いような気もしたり。

>>Mr.877
不謹慎なぐらいに平凡というのが萌えると思われ。現行GSも同様ですな。外面平凡
なのに、中がすごい!ってのがミソと思われ。さて巻き上げ効率の件は謎を生むば
かりですなー。Drの853はコサ修理済みですもんねー。

>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880020447
うほ。昔持ってた20年代のロンジンを彷彿とさせるなあ。萌えるなあ。

>>Mr.シャウ
891ヲメ。ウラヤマスィ番号をゲトですな。ちなみにAmazon.deでToelke/Juergen本を
入手しようと思いましたが、在庫なしとのこと。うう残念。

チャーチルの懐中は1944年物!Cal.98が欲しい・・・。98欲しい・・・。
894名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 12:58
Mr.性器軍

Mr.MFより”日本一のIWCヲタはどうしてる?たまには顔を出せ。盛り上がらんじゃないかい!”
との連絡あり。

あちらも貴殿がいないと盛り上がりに欠ける様です。

from Y
Mr.性器軍

あら、かぶった
北米からの見積もりの100USDは853の書き換えの見積もりです。
う〜ん、853はもう一本getしてどちらかを北米送りにしたいですね。

ところでToelke/Juergen本は在庫切れ?!
うむ〜ですね。イギリスにあるとの情報もあるけど、少し割り高です。
なお、E-Bayは300USDを突破か!?
すごいですね!

なお、iwc.chを見たフランスの方からメール着
彼もiwc.chのforumで”WABI"&”SABI"を感じるそうです。

うにゃ〜、欧米人は奥が深いです。

from Y
896性器軍 ◆IWC796.. :02/06/08 13:23
>>Mr.Y
Amazon.deからメールが来て、在庫切れとのことです。数冊注文しようかと
思ったのですけど残念!E-Bayの価格はどう考えてもChの煽りが効いたかと
(笑)Meis本の件も多謝多謝!

見積の件は853ですか。853売ってしまったのですけど、ホスィなあと思いな
おしたりして(笑)まあまた買います♪ボロボロのを買って直すかなあ。

ちなみに所有するCal.8541B(元Mr.Yモノ)ですが、1976年7月6日に香港の
シュリロに売られたそうです・・・。つまり在庫1万本を香港に売った云々の内
の一本なんでしょうね。どう考えても製造年は1974年のはずなんですけど。
ちなみに証明書の到着が異常に遅かったですが、恐らく担当者が長期休暇を
取っていたからと思ったり(笑)普段だったら2週間ぐらいですけど。

Mr.MFの件は了解です!疾風怒濤もかなり過ぎましたので自己謹慎を解除。
chのほうにも乱入します〜。いろいろありがたうございます♪

性器軍@欧米人は訳わからない(笑)
897性器軍 ◆IWC796.. :02/06/08 13:27
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879915834
1976年に3000本製造のCal.3254です〜。33石かと思ったら34石ですね。
レアだ・・・。個人的には閉口軍所有のCal.3252が極萌えですケド、これも
レアであることに変わりないです・・・。
898性器軍 ◆IWC796.. :02/06/08 13:47
おまけ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880908267
1919年製のCal.65。すばらしい!1906年のミラノで取ったクロノメーター
コンクールのメダリオンが彫られてますですな。いいなー。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=881319659
腐ってもジョーンズ。ヲッチ77氏が乱入中。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879526457
気になる!なんだこのモデルは!ひょっとしてCal.3252か???それとも
クオーツかな?
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880610071
IWCヲタはぜひ!IWCのワインダーだそうで。。。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879684630
Cal.89とおぼしきガラが混ざっておりますな。
899名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 15:36
900名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 15:37
900!!
901364:02/06/08 17:40
ようやく少し落ち着きました。本番はこれからですが・・・
Chのearly氏の懐中写真すごいですね〜。超萌えます!
僕は一段落したら77の21石と76を投稿したいと思います!
76は日差20秒程度と最高ですよ〜^^自分では使えませんが。
繁忙期を過ぎたら、とりあえずショーケースを探したいと思います。
棚はあるのですが、やはりガラスの中に入れてあげないと埃が天敵です。
902シャウ:02/06/09 11:59
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880598815
c.67軍用、黒ダイヤルの懐中は初めて見た、裏に鷹の刻印がホスイですな。
903性器軍 ◆IWC796.. :02/06/09 20:52
>>Dr.364
Chではearly翁が自慢ですか・・・うぅ。。77と76はむろんうpキボンです!76の精度は
怖ろしくイイですな。。羨ましい。。
>>Mr.シャウ
もうこれはウラ蓋にKM(ドイツ海軍)はDH(ドイツ陸軍)の刻印があれば最高でつ
ね・・・。
904シャウ:02/06/09 21:31
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=881319659
腐ってもジョ-ンズですか、乱入しるかな...部品取あとの残骸っぽい。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880831314
C.41も一つはホスイ
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=882184450
ワシには無縁のインタ-ですな(C.89?)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=882496858
とうとう回転寿司か....
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=882423364&indexURL=1#ebayphotohosting
Xキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
記念入札!....及ばず(w
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880598815

いつものメンバーですね。
しかもEarly氏がいるとのいう事は....?
既出ですが、軍用の緩急針付きCal.67を持っているはずだけど?

from Y
906性器軍 ◆IWC796.. :02/06/10 22:02
うわーい。出物ないですね。閑散としてます・・・。

1959年のスペシャルなやつはかなり欲しいのですが、いかんせん金がない!うーむ。
67はearlyのオッサンが狙ってますね。。うーむ欲しいところだけど、まだ謹慎を
解除してないので(笑)つか97は欲しいところです!
TOURBILLON 懐中時計の解説がchに出ていますよ。

Richard Habringさん(って誰?)が趣味で作ったそうで、ケージを入れるために、2番車を竜頭側にずらした構造。
それに伴い小型のクラウンギアなどを特注......
って、Cal.5000を思い出しません?っ〜か、ダイアル側(日の裏)で分針を廻してるのでしょう。

うむ〜です。
From Y


908性器軍 ◆IWC796.. :02/06/10 22:26
>>Mr.Y
うむー例のETA輪列ですか!Chは猛烈に見たいのですが、見たら買ってしまうという
恐れがあります。トゥールビヨンは買えませんけど(笑)ちなみにイスラエル物の
89はPMWでOVHする可能性大です。シャフハウゼンの89のほうはシースルーに改造し
たいなっと♪手巻きの810欲しいのですけど、ヨセフで買おうかなと迷い中です。。
うーむ迷う!防水の89が欲しいです!心から(謎)

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=882816251
ベンラスのオールドムーブ(?)を使ったエロイアラーム時計。ちょっと欲しいス。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=882781151
謎のガッチャ品。つか十分魅力的だ・・・。

ああ、早く謹慎を解除したいなあ・・・
909シャウ:02/06/11 02:11
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=882781151
ガッちゃんなの?ケ-スがオリジナルならム-ブは89なら何でも良いけど(性器軍に叱られる)
ダイヤルハンドはパ-ツ有るみたいだしね11はイパ-イ作られたからこんなのも有りかな?
つうか全然okだったりして...
いんな-け-すの裏ブタとアウタ−ケ-スの裏ブタの内側の写真が見たい所。
この辺はファ-ストインジュと同じか...例の骨董市で格安で買った方のインジュ見たいですね〜!
書込みキボン。
910シャウ:02/06/11 02:20
今日呑みやで1940の英とナチの空軍の戦闘に絞ったビデオ見たんですが
巣ピットファイヤが活躍するんですね〜猛烈に15巣ピット仕様がホスイくなりました〜
裏ブタの彫刻(鋳物?)&ちんこハンド(失礼!)が萌えますね-!oldじゃないですけど

911性器軍 ◆IWC796.. :02/06/11 11:36
会社外からの書き込み(はあと)

>>Mr.シャウ
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=882781151
これは魅力的なガッチョンです〜。インナーケースがなくって、ウラ蓋でいきなり
ムーブです。耐磁性ゼロ。文字盤はオリジナルっぽいのでポイント高しです!
でもはめ殺しのバーといい、なにやら素性が軍用チックでイイですね。歴史的ブツ
という可能性もありかと。僕的には全然オッケーです〜

スピットファイアは萌えますよねー。1940年のバトル・オブ・ブリテンに関しては
イパーイ書物が出てるので、一読されるとますます萌えられるかと。15のスピットファ
イアは確かに萌えます。マジで。結構ヤフで売ってましたよね。。
Never in the field of human conflict was so much owed by so many to so few.
(人類の戦いの歴史で、かくも多数がかくも少数に負うたためしはない)なーんて
劇的な言葉があったりです。バトル・オブ・ブリテンは確かに萌えますです。ハイ。
912シャウ:02/06/11 12:56
そうその映画、ナチが弱いもんでゲ―リングが怒って撤退して終わった。
アメ公が参入しる直前か。
11のウラブタはスナップバックに見えるけど....ケ-スは新造したのかな、わざわざ?
考え出すと面白い一品ですな。
Mr.シャウエッセン

スピリットファイヤー+MarkXV用のブレス!!これ最強!
12連か5連かは忘れましたが、iwc.chで誰かが自慢してました。
XV+納豆の対極で、ぐ〜と落ち着きが出て、ハアハアです。

なお、early氏がE-bayに復帰した模様
これは目が離せませんね!


from Y@

iwc.chはカメラ自慢のスレに変身!!
時計、クルマ、カメラは...

from Y
915364:02/06/11 22:56
>>Mr. Y
Chもご無沙汰しております。
early氏が復帰ですか。入札している物が確かな物であるという証明になりますので
やりやすいかな(藁

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=883659150
このヨットは良さそうですね〜
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=883659150
いいいですね!
特にヘアライン(って正式にはなんて言うの?)はあれがオリジナルなのかな?
と興味深々!

but!なんで日付が黒なんでしょうね?青文字盤ならわかるんですけど。
時々、この組み合わせを見ますが、真偽は不明。あと、黒インジュニアに白の日付も見ますよね?!
あとカボションの感じもオイラのとは少し違います。

うんにゃ〜、文字盤を交換したのかな?

from Y
917性器軍 ◆IWC796.. :02/06/12 00:44
うにゃーヨット萌え。萌える。。。日付黒は真偽不明ですね。Mr.Y@ヨットヲタの
調査に激しく期待します!つかヨットをあれだけ持ってるのはMr.Yぐらいじゃない
っすかね。マジで。例の89ヨットは入手してください!マジで見たいっす!
earlyのおっチャンは復帰記念にLuxorious boxes for extreme rare "Stone Age" IWC
Pocket Watches..という題名で東京のカプセルホテルの写真を送ってきました。
うぅ。。ジョセフのRef.810がほとんど全滅してしまったのはショックです。
マジで。防水の89が欲しいなあ。。
918シャウ:02/06/12 01:20
はぁはぁ♂イイ写真ですね、ベゼル外のラグのヘアラインが放射状にでてますね〜
ぼくのaquaも同じ仕上です、ヨットは違いますけんどね、どれがオリジナルかは解り間しぇん
ジョセフ爺さんのaquaはポリッシュですね
あぁ〜このダイヤルは萌えます、デイトは気にならないです。
あっしはいま納豆ベルトにはまってますんで、18、20、黒、カ-キ、グレ-全部ホスイです。
919性器軍 ◆IWC796.. :02/06/12 01:58
あぁMarkXIに納豆ベルト着けたいなあ・・・同じぐらいの値段だとインジュも頭に
ちらつくのですけど、一体どうしましょう(笑)インジュ病も発熱。時計は89
があればオッケーとか豪語したくせにしかし腰砕け状態〜。納豆ベルトもいい
んですよねえ・・・うーみゅ。

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=883364733
ピアレスの57でつね。。57Tの金無垢だったら欲しいかなあ。
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=882798050
お得じゃないっすかね、Cal.891/2を搭載したスモール・ポルトギーゼ。
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=882481020
安いですねーSS側の89。ただし外国との取引にはなにやら留保事項が
多そうで。
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=881709188
1940年?ごろの無名スクエア。同時代のランゲより作りがいいと思ったり。
NOSは魅力かな。
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=881322596
ガッチャだが程度のイイ83。このフェイスは萌える。。程度イイでうね。
920364:02/06/12 07:40
921性器軍 ◆IWC796.. :02/06/12 13:36
>>Dr.364
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=883825941
うへー。Cal.982+トリオビスですか!すごい機械だ・・・。ある意味究極かと。
IWCエボーシュというあたりなんとも贅沢の極みだ・・・
922性器軍 ◆IWC796.. :02/06/12 13:50
浮上します♪
923シャウ:02/06/12 14:02
>>浮上します♪
解禁?祭り?ヲメ!!
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=883825941
この側は純正?裏透けるdでカクイィなあ
いつか旋盤を買ってこんな側をスクラッチビルドしてみたい♪
そんで小さくpowerd by IWCと書いたりしてね
924性器軍 ◆IWC796.. :02/06/12 15:43
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=883825941
この982は誰か落としませんか?お得だと思うけど・・・。ちなみにMr.シャウ
が裏スケの実験クンするときは、僕の89使ってくだせえ♪
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=881419890
これはいい89だ!!!!!!!!!うーーーーーーーーーーーーーむ!
機械もウブイ、文字盤もイイ、ケースも◎。89欲しい人はコレを買うべし。
値段は安いと思われ。マジで。
925364:02/06/12 17:29
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=883825941
欲しいんですけど、終了時間が僕的にはアウト。タイミング悪いな〜

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=881419890
この89はいいですね。非常に萌えます。でもはやく修理戻ってきて欲しいぞ!
926名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/12 21:19
トリオビスの98*(売り手は983と言ってるけど....)はオリジナル?!
で、妙〜に気になるのがテンワとヒゲ
もしかしたら平テンワ+平ヒゲ!?
うんにゃ〜、謎だ!
謎と言えば、ルクルト銘の982の腕時計を某所で見ました。
逆の例もあるんですね!?

で、謎といえば
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=881419890
のケースNo1727*****,とムーブメントNo.163****(に見える?)
状態から見るとガチャには見えないけど、少し乖離が大きい様な感じも?!

で、これはどう見てもオリジナルだよな〜!?

(ケースNo)−(ムーブメントNo)>100,000だとガチャか?!
と引いてしまうのですが、こいつには定説が当てはまらないかのかな〜?
なお、本件についてはchでも話題になってまして、ムーブメントNo,の方が大きなインジュニア
のオーナーが質問をしてまして、Mr.MFの回答は
I'VE SEEN A FEW and had always thought that there were some unused cases
lying around that eventually got movements in them.
But I never could be sure that there was not a recasing.
In all events, the number differential was never large. 99% of the ones
I've seen have had case numbers roughly 50,000 to 150,000 higher than movement numbers.
です!



ご参考まで

で、Yachtについては.....ちょっと頭の中を整理中です。

from Y@ヨットコレクタではないよ〜まだ、2本しか持ってないよ〜





Yachtですが、同じ黒日付の画像をHDDから発見しました。
ケースやブレスの状態が悪いのですが、ブレス形状は同じ。
もしかしたらこれ、そのものを磨いたのかも?しれません。
で、何となくですが、黒日付はおかしい感じします。どう見ても合わない。
また、ヘアラインの仕上げですが、オイラのものやヨセフ翁で出てたミント青文字盤の画像などを見ると
上下のラインが純正の様な気がします。
でも、1200USDは美味しいところですね。唸ってしまう。
オイラのヨットもその内にスイスか北米に送って新品仕上げをしてもらおうかな?

で、ref810 with Cal.89......オイラのお気に入り♪♪♪♪♪♪♪

from Y@でも、今の枯れた感じのYachtも好きさ!
928性器軍 ◆IWC796.. :02/06/12 23:05
>>Mr.Y
例の982は想像をかき立てますなー。うーん個人的には983は無いように思ったり
です。ひょっとしてエボーシュに983とつけたのかな?なんて思っても見たり。
でも982かなあ。仕上げはIWCのと比べると確かに落ちますよねえ。もっともIWCの
懐中は荘厳そのものの仕上げなので、比較すること自体が難しいかと。これ平ヒゲ
だったら面白いですね〜。でも可能性ありかと。

ケースの件はThanksです!MF氏の見解は妥当かと。確かに10マソ離れていたら
怪しいですが、しかしどうもこれはガッチャではないと思ったり。Mr.Yの見解
通りですねー。

で、ヨットですけど、ブレスは3連ブレスかと思ったりです。あの8541や854インジ
ュにくっついてるやつですね。でもメッキ仕上げだとは思わなかった。うーむ。
面白いですね。黒日付、ヘアラインの入り方については僕はさっぱり分かりません。

で、Ref.810のCal.89は羨ましいなあ・・・。僕も友人に贈呈しなければよかつた!
ちなみに例のヨットはどうします?

追記:Meis本Thanksです!あれは第一級の資料かと思われ。
Yacht−Club with 89ですが、現在問い合わせ中で〜す!
from Y
930名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/14 01:16
982ですが、初め見たときは67かと思いました。
でも、今の価格前後ならいいな〜
ドイツはお金を送るのが面倒くさいらしいけど、良いかも?

ドイツといえば、amazonにダメ元でとある本を注文。
確認のメールが来たのですが、当然、ドイツ語。
で、Helpにある英語用の問い合わせ先にメールを転送したら、
英語で解説してくれました。
う〜ん、ドイツのamazonは送料もお手ごろだし、お勧めかも?

from Y@でも、欠品なんだろうな?!
931シャウ:02/06/14 09:21
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=884502338
↑珍しい形のヨットクラブですね
メイス本の支払いはIPMOでドイツへ送金、近所のちっちゃな郵便支局が利用
出来て便利でしたyo 物は未着(w
ドイツ送金はbidpay不可と言われたので使いませんでしたが支払いフォ-ムの送金先には
ドイツあるんですね〜、一度試してみたいでんす
アマゾンではホスイ本が良くhitしますが在庫無しが多いです
ebay_half_comもホスイ本がhitしますが※国内発送のみらしいです、だめもとで
問い合わせたら返事無し(w
>>amazonにダメ元でとある本を注文
何の本かな興味ありますね。
932名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/15 05:48
Mr.シャウエッセン

うわ〜、オイラも始めて見た!
初めは文字盤交換かと思ったけど、インナーの防振構造もYacht-Clubですね!?
それにしても100マソかい!

なお、送金情報はありがと!です。
&本などを送ってもらうのは厄介ですよね。
航空運賃だと高いし、船便は1ヶ月が必要......
ちなみに本社からの見積もりは船便で1ヶ月後の到着でした。
なぜ、メールで送ってこないんだ?

from Y
うは!

Cal.73のCresArrow!
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=884682618
北米のみ&最低落札はいくらなんだろ?!
from Y
934性器軍 ◆IWC796.. :02/06/15 17:02
>>Mr.Y
わーい旅行から帰ってきました!ちなみにAmazon.deで見つかるとイイですね〜。
僕はTolke本買えませんでした〜
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=884502338
こんなヨット初めて見たのです!萌えるラグの形状ですね。しかし高い(笑)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=884682618
19石のクレスアローですか!萌えるなあ。このロジウムメッキの仕上げが
なんとも萌えますね・・・。

>>Mr.シャウ
僕も興味のあるところですね〜何の本なのかぁ。ちなみに。

http://cgi.liveauctions.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1830633013
Cal.972だと思ったり。1970年頃かしらん?お安いかと。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=884851987
ガワで欲しいなあ。17石のCal.73ですね。うーん630ドルかあ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=884366017
最初期のクレスアローっぽいですな。機械も微妙に期待できるかと。
あ、amazonはTolke本です。
欠品情報はもらっていたのですが,メールで問い合わせたら、復活する事も
あるかもしれないから、再度、入力してみて欲しいとの回答でした。

イギリスの本屋さんにはある様なので、流通在庫の状態によるのかも?
と、淡い期待をしてます。

それにしても、いつもはCal.52ばかりのE-bayにCal.73が2個も出るとは珍しいですね。
この調子で852当りも出てきて欲しい!と思ったりします。

あと、http://cgi.liveauctions.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1830633013
ですけど、LIVE-Auctionって手数料が必要なんでしたっけ?
http://dupuis.ca/home/search_details.php?id=760&keyword=iwc&page=0
なんてDrが萌えそうなんだけどな♪♪♪♪♪♪


from Y
chネタ

I recall a recent auction for a "stop-seconds" kit for the cal 89.
This led me to wonder: assuming such such kits were made by IWC,
can I send in my cal 89 (non-hacking) and request that a 'stop-seconds' or 'hack' feature be added to it ?
Best regards,


だそうです!まさかMark XIのパチもんが増えないだろうな?!

fromY@オイラはハック無しが好き!
937性器軍 ◆IWC796.. :02/06/15 19:08
>>Mr.Y
確かプレミアムには17%の手数料がかかった記憶があります。10%だったかも知れ
ませんけど、ちょっとわかりません。スマソ。
http://dupuis.ca/home/search_details.php?id=760&keyword=iwc&page=0
コレはイイっすね♪女性ものかと思ったら、1935年のCal.87じゃないっすか!
マジでこのお値段?ベルトまで金無垢なのに?ぜひTolkeをチェックしてみてく
ださい。

ちなみにハックネタは気になります(笑)実験君としてガッチャにこのハック
キットでも組み込んでみたいなあ。でもXIのシビリアンにハックを足すのは
止めて欲しいですよね・・・。うーんこのネタは事実なのでしょうか。気になる。
Thanksです〜

ちなみにダ・ヴィンチの話を某所にうpしました♪オールドよりも現行品のほう
がはるかに難解です(笑)
938性器軍 ◆IWC796.. :02/06/15 19:11
でも本当に87なんでしょうかね?ちょっと考えてしまったりです。
939シャウ:02/06/15 20:10
このスレとは関係ないけどWINXP→WIN98に戻して初かきこ(XPは使い難いです)
8541分解した時に八苦の機構見たけど大した事はないですよ
リュ-ズを引っ張るとヘアスプリングの先端がL字にまがってて転輪を直接押すんです
チャリンコのワッパを足で押さえつけてるのと同じ、ありゃ-メカに(・A・)イクナイ!ですよ
Mr.Yも同意見でしたよね、ぼくも八苦なんていらないに一票です。
Mr.性器軍

本当に87となってますね!
形状からてっきり女性用と思ってましたが、リュズを見ると結構、大きそうですね。
これが600USDか?!
売り手は価値を知らないのかな〜?
で、ドイツなどなどの猛者さんが値段を入れて、売り手が驚くとの感じがします。
ダビンチネタですけど、なるほど!でも、オイラは永久カレンダーにはそそられません。
って、言うのも何か力技って作った感じがするんですよね。
竜頭による操作も結果としてそうなったって感じがしてしょうがないんです。(根拠レスですけど)
商業的な課題は多いだろうけど、カレンダーモジュールを作るのではなく、
ベースムーブメントを開発して欲しいな!Cal.89やCal.85**みたいに30年は継続生産出きるやつ。
ショパールのL.U.Cってどうよ?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1021135183/
ってスレが立ちましたが、
http://www.timezone.com/WatchSchool/The_Horologium/Chopard/chopard.shtml
でCenter-wheelが中心にある奴!

Mr.シャウエッセン
オイラも同じで、ガン!って止めるのには少々抵抗があります。
それに時刻合わせも秒まで合わせなければ、ハック無しの方がやりやすいんです。
でも、ミリタリーなら秒まで合ってないと味方バクダンが落ちてくるからハックは必須でしょうけど、
なお、Tolke本の情報があったらウプしますね!

ところで
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47303162
1955年製!
文字盤に難ありとの事ですけど、OVHを含めて5マソ程度で美品に仕上る予感!
ムーブメント&ケースのNoも合っている様だし、E-bayなら現状でも10マソコースですね!
yachtとともに久々のヒット!かも?

from Y@でも、インジュニアの永久カレンダーにはそそられます。SSのモデルは無いのかな?
941名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/15 20:51
あ、そうそうPart4も同じ始まりでいいですか?
もし、追加のリンクがあったらアップしてください。
Mr.性器軍

ダ・ビンチネタの補足
確かに時間とか世代に対する感覚の違いって意味では
永久カレンダーは日本人には理解出来ないかも?
彼らは時計は世代を超えて受け継ぐ物との感覚が強いのでしょうか?
その意味でも、30年は変わらずに生産されるムーブが欲しいです。

ところで期せずしてIWC.CHでMr.MFでダ・ビンチネタを振ってますね?!
オイラ的にはインジュニアみたいなクロノグラフの無いシンプルなモデルが欲しいです。
from Y
943性器軍 ◆IWC796.. :02/06/16 14:30
>>Mr.Y
確かに永久カレンダーよりも30年継続できるムーブが先かも知れませんねー。
正直汎用の薄型ムーブを作ってしまえば、かなりいいと思うんですが。個人的には
Cal.100あたりの復活をして欲しいかなと。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47303162
これは個人的には萌えですね〜。お得かと。最終的にいくらまで値段が上がるか
知れませんけど・・・

ちなみにPart4はこのまま進めてくださって結構です!よろしくお願いします!
944性器軍 ◆IWC796.. :02/06/16 20:28
どうでもいいですけど、時計板は終わりかも知れませんね・・・。
9451 ◆1k9z1cj6 :02/06/16 21:20
Part4立ててみました。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1024229838/l50

>>Mr.性器軍
なにか問題が?!
Cal.89のハック情報

Hi Elias,
Adding a stop hack to the calibre 89 (and/or the calibre 8541) to one that doesn't have it is not merely a question of adding on some extra parts.

The main plate on calibres that don't have the stop hack is different than those which do.
The latter has a post built into it which retains a round stop click which,
by pulling the winding stem in the setting position the pilot "pin" of the stem,
engages and pushes a flat spring against the balance wheel causing it to come to a full stop.
Thus adding a hack feature, where one does not exist, would require replacement of the main plate plus additional parts. As MF already pointed out such rebuilds are not typically done by the company.

だそうです。

from Y@時計板....?少し気になります。

947名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/20 10:43
保守
948蜻蛉日記:02/08/22 20:05
一応、つばつけておく。
949蜻蛉日記:02/08/23 20:51
 同じくつば付け
950蜻蛉日記:02/08/24 20:58
 同じくつば付け2
951蜻蛉日記:02/08/25 18:42
まだ「赤く」なってない
952蜻蛉日記:02/08/26 20:07
気温20度、湿度60%、サラサラな風、柔らかい日光。
コレが、一年中だったら・・・寿命10年は延びるね。さらに、
いい時計が何時も買えれば、30年だね。
953蜻蛉日記:02/08/27 20:55
空気変わったてか・・?
954蜻蛉日記:02/08/27 21:02
色々「スレ」無くなっていますね・・・
955蜻蛉日記:02/08/28 20:19
 2chも検閲の時代へ・・・
956蜻蛉日記:02/08/29 20:02
 IWC待っててね・・そのうちきっと買います。
957蜻蛉日記:02/08/30 19:22
 行方不明のスレや「クッキー」がまだ焼き終わらないスレ多いですね
958蜻蛉日記:02/08/30 19:51
やっぱり。とりあえずここで1000をGETします。
959蜻蛉日記:02/08/31 19:12
そんな「スレ」ないよ・・・・・なんて言われても・・
960蜻蛉日記:02/09/01 21:29
 明日は帰省中の馬鹿息子が大学へ帰る、少し、寂しい。
961名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/03 04:30
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1022299579/319-326

        /~ヽ   /~~ヽ
        |  |i _∧ゝ ノ
       ノ ノ:´Д`) / 
      ( ノ     ソ    あっあああっっ、大道寺☆知世様が俺の恥ずかしい姿をぉぉ〜〜
       ヽ      ヽ
        \      \
          \      \
      _   /   つ  \ _
    /ミ (⌒Y   /ω\  \ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄ ←ミヂメ〜な粘着卑怯者アラシ




962蜻蛉日記:02/09/03 19:15
 明日から、秋の天候へと・・・ななかまどの実も赤くなってきた。
963蜻蛉日記:02/09/04 19:23
秋だ!
さて、そろそろ埋めにかかるか。
一日3カキコ

取り合えずsage進行
967蜻蛉日記:02/09/10 19:09
 体調崩し3日寝ていた・・普通のサラリーマンなら休みだが
這ってでも行ったぜ!
968蜻蛉日記:02/09/11 19:39
彼岸の連休には某大都市へ!かなり高価な時計GETできるかも。
969蜻蛉日記:02/09/12 19:07
体調も徐々に良くなって来た!とりあえず1000まで頑張ろう。
970蜻蛉日記:02/09/13 19:29
旅行には高い時計をはめて行くのは危ないかな?
971蜻蛉日記:02/09/14 19:38
「国技」と言う名を借りたトンでもないプロスポーツあり!
972蜻蛉日記:02/09/15 19:33
ここのスレにはお世話になっているな!1000まで頑張る。
1000間で逝かないようにdat落ちしそうになったらsageで1カキコするだけで保守できる。
1000まで埋めちゃうとあとはdat落ちするだけになる。

よってクソなカキコで良スレを殺すな。
974蜻蛉日記:02/09/16 19:04
 あらあら・・アナ-キーな人出現・・注意。
975蜻蛉日記:02/09/17 19:32
ご家族方の心中を思うと・・・でも小泉外交の得点と言ってもいいかな?
政治、外交に於いて人一人の命なんて軽く考えるんだろうよ・・
 
  




埋めまつ。
            
         
      

                            










 
                    
                         
 
 
    
    
          
                  
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン 999
1000アフォ:02/09/18 00:29

1000げっと
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。