【薩摩隼人】西国の虎 島津義久・5【九州席巻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
島津義久を語るスレです。荒らしの建てたスレは無視してください。

1号スレ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1042467527/
2号スレ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1071844610/
3号スレ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1111659035/
4号スレ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1136370377/
2無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:12:07

其の一、御屋形様の遺徳を偲び、 sageモード にて進行申し候w ←これ禿しく重要
其の二、下から10スレ以内まで落ちたら、酸素を吸わせるためにage候
其の三、煽りはスルーor煽り専用スレに誘導にて相務め候
其の四、空age禁止にて候
其の五、「西海の虎とは何ぞや?」とはくれぐれも聞くまじく候w

島津義久(このスレのネタ主らしい)

   ∧_∧
   (´・ω・`) =3  
  /J   J
  し―-J
(天文ニ年(1533)〜慶長十六年(1611))
  薩摩の名族・島津家の16代当主。
  幼名又三郎。忠良、義辰、義久。”義”は足利義輝からの偏諱
  前スレまでで鬼畜な結婚やハッテン疑惑はあばかれたがw
  近ごろは一応九州統一直前まで行った戦国大名という実像は 無 視 されw
  単なるコ○ケ狂いのヲタと化しつつある・・・これでいいのか?
  初出:1スレ目>>886

別パターン お怒りの義久様w
   ∧_∧
   (#`・ω・´) =3
  /J   J
  し―-J
3無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:16:15
義弘さんAA(+@)

                 ┌─┐
                 |任|
                 |せ |
                 │て│
                 │く │
                 │れ |
                 │よ. |
      ステ    ガマリ   │ !!│
                 └─┤    テキチュウトッパダ
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    |盛淳 ̄|─|豊久 ̄|─|旅庵 ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

島津義弘(1535年〈天文4〉−1619年〈元和5〉)
義久様の弟。
はっきり言って小説でも論文でも義久様より義弘さんの方が取り上げられることが多く、
ゲームでも圧倒的に強くて有名人である。
関ヶ原の合戦に参加したとき66歳だったという、戦国最強の年寄りの冷や水であるw
初出:1号スレ>>888
4無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:17:43
       │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       ∩_∩
       (-(エ)-)

島津家久(1547年〜1587年(天文16年〜天正15年))
義久様の腹違いの末弟。
軍事に驚異的な才能を発揮し、沖田畷の合戦で龍造寺隆信を倒し、戸次川の戦いで豊臣秀吉の先鋒隊を崩壊させた。
しかし、その後の根白坂の戦いで致命的な敗戦を喫し、秀吉に降伏後、謎の急死を遂げた。
AAで分かるように特殊な釣りを趣味としているらすぃw
日本史では同名の甥(旧名・忠恒 別名「DQN」)の方が有名で、よく間違えられる。
初出:http://hobby.2ch.net/warhis/kako/1039/10394/1039480640.htmlの>>739
5無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:19:02
  ∩_∩ |
  ( -_-)O
  (O  )
   |_|_|

島津歳久(天文六年(1537)〜文禄元年(1592))
 義久様の同母弟。島津貴久の三男。
 祖父の島津忠良に「始終の利害を察するの智計並びなし」と評され、薩隅日統一の戦いで活躍する。
 豊臣秀吉が九州出兵したときには家中で唯一降伏を唱えたが
 島津氏が秀吉に降伏した後は逆に秀吉に抵抗し、大坂に帰る途中の秀吉軍を奇襲しようとしたりしたらしい。
 秀吉もこれを根に持っていたらしく、文禄元年の「梅北国兼の乱」後、その首謀者と秀吉に決めつけられ
 その結果薩摩国竜が水で自害した。
 正室はなんと14歳も年上というババ好み(オイ)の風変わりな人物だったようである。

初出
2号スレ>>88
6無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:20:17
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ______::: ヴィーィーィーィーン
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  |┌──┐□|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::Λ_Λ    │□|:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::(:::::::::. )―─┘  |:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::: J  ̄ ̄ ̄:::::::::::::::: <チャーハン……
::::::::::::::::::::::::::::::::::し―‐J      ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::::::::::::::::::::::
島津貴久(永正11年5月5日(1514年5月28日) - 元亀2年6月23日(1571年7月15日))
御屋形様の父上であり、日本で初めてキリスト教と関わりを持った戦国武将で
教科書にも出てくるにもかかわらず、 この板では思いっきり影が薄いw
このスレでの扱いもこの程度w 1行AAは甥の島津忠長にとられる(つ_`;)

初出:2号スレ >>711
7無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:21:06
 ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ  
  |. ̄|   
  U⌒U

新納忠元(大永6年(1526年) - 慶長15年12月3日(1611年1月16日))
御屋形様の親戚で、忠良おじいさまに「永遠に功績を忘れるなかれ」
と賞賛された島津4名将の一人。
慶長4年(1599年)には74歳だったのに
御屋形様の止めるのも聞かず庄内の乱に押し掛けたという
さすが戦国最強の年寄りの冷や水の師匠であるw
8無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:21:39
    ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l  
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
東郷重位(永禄4年(1561年) - 寛永20年6月27日(1643年8月11日))
もしかしたら御屋形様よりも有名人の鹿児島藩剣術指南。
でも採用されたのは慶長7年なので島津の有名武将はほとんど示現流使いじゃない罠w
戦国の剣術家は詳細が不明な人が多いが、この人は坊津地頭など要職をつとめている。
9無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:22:17
超初心者向け?島津義久解説

■島津義久って誰?
 島津貴久の嫡男。天文2年(1533年)生まれ。古今伝授を受け、和歌に秀でた
 ことで知られます。
 薩摩大隅を統一し、耳川の戦いや九州統一などで一定の成果を残しました
 が、天正15年(1587年)、関白となった豊臣秀吉の前に屈しました。

■島津家が降伏してから義久はどうなったの?
 出家して「龍伯」と名乗り形式上は引退しましたが、実質的には島津家の
 当主のままでした。秀吉は義久のことは信用していなかったようです。
 そのため文禄元年(1592年)には梅北国兼の乱の責任をとらされ無実の弟・
 歳久に自害を命じたり、文禄5年(1596年)には太閤検地に乗じて石田三成に
 無理矢理大隅に転居させられたりしました。
 また他大名と比べ幾度も上洛を命じられて国元から引き離されていますが、
 これは領地から義久を引き離し、また当主を人質に取る意味合いがあった物
 と思われます。

■義久って関ヶ原の合戦の後江戸に行ったんじゃないの?
 これは全くの俗説で、関ヶ原以降は上京はおろか上洛すらしていません。
 ただし、徳川家や公家とはかなりひんぱんに連絡を取っていた様子が
 「島津家文書」に残る書状から分かっています。
10無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:34:46
◆鹿児島は在日国家

島津は、農民たちを奴隷のように酷使し過酷に絞り上げ、厳しい階級社会を作った。
まるで中国や北朝鮮のような社会。
おまけに犬が郷土料理。
犬を食べることがそんなに珍しくなかった江戸庶民でさえ、川柳を作って薩摩人の
犬食いをバカにしたほど。
まさに在日国家。

◆鹿児島のトリビア

小泉純一郎の父であり、横須賀港湾ヤクザとして名高い小泉家に婿入りした
鮫島純也は、鹿児島の在日朝鮮人・帰化人の加世田部落の出身。
そして在日の北朝鮮帰国事業「地上の楽園計画」の初代会長でもある。

◆島津軍の残虐行為
「薩摩軍が豊後で捕虜にした人々の一部は、肥後国に連行されて売却された。
その年、肥後の住民は飢饉と労苦に悩まされ、己が身を養う事さえ、おぼつかない状態であったから
買い取った連中まで養えるわけが無く、彼らはまるで家畜のように高来(島原半島)に連れていかれた。
(中略)
時に四十名もが一まとめにして売られていた。 」

「最大に嘆かわしく思われた事は、
薩摩勢が実におびただしい数の人質、とりわけ婦人、少女、少年を拉致するのが目撃された事である。
これらの人質に対して、彼らは異常なまでの残虐行為をあえてした。 」
11無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:35:13
短縮版AA集 初出2号スレ>>281-287

島津義久 (´・ω・`)
島津義弘 (`Д´)
島津歳久 (-_-)
島津家久 (`・ω・´) or (´ー`)

島津忠良(おじいさま) (´-`) or ( ´゚'ω゚`)

島津貴久(ぱぱ) ( ´Д`) 

島津忠将(貴久パパ弟)  (゚∀゚)
島津尚久(貴久パパ弟) (゚Д゚)

島津忠長(従兄弟で家老) (・∀・)

島津忠恒(DQN) ( ´,_ゝ`) or (゚听)
島津豊久(家久長男・甥っ子) (`ー´)

島津常盤(ひいばあさま) (*゚ー゚)

島津勝久(14代当主・遠戚) (‘ ε ’)
12無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:35:59
百姓は相当酷い生活だったのは間違いない
普通年貢が七割に及ぶと一揆が起きると言われるが
島津では一貫して八公二民と言う超高税だった
八割も取られたら本当に生きてるだけと言う生活
また、薩摩では身分に対する差別が強く郷士などはかなり虐げられた
城下士と郷士の確執はよく話しに聞くところである
西南戦争でも郷士出身の捕虜は手が骨になるほど肉を削がれるなど過酷な拷問を加えられた
当然それ以下の身分の百姓がどのような扱いを受けたのかは容易に想像できる

島津といえば農民にとっての暗黒世界。江戸期には知識人から常にその農政を批判されていた。
「一揆を起こす気力も出ないほど搾取されている」などと言われていたな。
13無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:36:30
  _■_ ________________
 |∵∴∵|:::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ー,||
 |∵∴∵|::::    ダサツマの系図          i ||
 |∵∴∵|::::                      ; ||
 |∵∴∵|:::: 檀 君-──┬──文鮮明    :; ||
 |∵∴∵|::::         │            | ||
 |===|:::: 山  窩──白丁隼人       ! ||===-3
 |∵∴∵|::::           │         ; ||
 |∵∴∵|:::: マレー系土人─李氏朝鮮   |  ||
 |∵∴∵|::::              │         i  ||
 |∵∴∵|::::         島 津 家     | ||      ◎−◎;
 |∵∴∵|:::ーーー ーー- -ーー-ーー-ーー-ーー─||     (∴д(∴)  <これがバレたらマズいでゴワス
   ̄■ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          【ダサツマの秘密】
14無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:38:04
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l <「西海の虎とは何ぞや?」とは
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.    くれぐれも聞くまじく候w
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    

島津信者
無職童貞38歳。
趣味は荒らし。
15無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:40:37
ここらでひとつアンチ島津の意見をまとめてみた


・僕が無教養で低学歴で歴史知識も0なせいで島津の素晴らしさを理解できないのが悔しい
・僕の大好きな雑魚武将が島津義弘に遠く及ばないのが悔しい
・実力では負けて当然だが、ルックスでも負けてるのが悔しい
・島津のいた鹿児島に生まれたいけど現実的に無理なので悔しい
・戦国界のトップに君臨し続ける島津のファンたちがうらやましい


要するにこれって全部「嫉妬」による「負け惜しみ」だよね
16無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:41:47
島津信者の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実は島津厨の常識はピントがズレまくっている(島津厨の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
17無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:42:38
【※使用上の注意】
ここは隔離スレです。
まともな人間などおらず、キチガイ共が日々煽り合い、コピペ、自作自演、無意味な雑談を繰り広げています。
貴方が良識のある方でしたら、すみやかにこのスレを閉じる事をお勧めします。
ただしこんな事を言う私自身もキチガイなのですから・・・もし貴方が私達と同じ仲間になりたいと思ったのなら・・・どうぞ。
18無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:43:30
俺も島津は身近に感じるからファンなんだよね。
だって戦国大名で引き篭もりなんて島津以外にはいないし。 
最初は仕方なくファンになったって感じなんだけど、
調べていくと大軍に攻められて島津の大将が頭丸めて命乞いとか、
自分の私怨で関ヶ原では西軍についたけど孤立して家臣を見殺しにして泣きながら逃亡なんて
凄く好感をもてるよ。俺みたいな社会の落ちこぼれと一緒なんだなぁって。
19無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:44:05
★伊達政宗
戦国末期の名将で日本史に残る偉大な人物。
その根拠に日本の100人に選ばれた。
大河化もされ、その大河はドラマ史に残る超高視聴率を記録。
そのため一般人の知名度は高い。
数々の武将人気投票でも必ず上位に顔を出す超人気武将でもある。

★島津義久
大河化もされず、日本にも何も貢献せず、日本の隅で暴れていただけの不人気武将。
知名度はゼロに等しく、一般人は誰も知らない。
20無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:44:40
島津厨のテーマ(ドラゴンボールZ「チャラヘッチャラ」替え歌)

醜い容姿の島津厨 哀れ〜
カラダ中に広がる悪臭
無職ヒッキー 趣味は オナニー
両親を号泣させる

童貞で 友達いない
社会にも出れず 2chしか居場所がないね

タ〜レ ヘッタレ
ネットで偉そうにしてても ガリデブヒッキー
タ〜レ ヘッタレ
論破されると必ず荒らす 必死だな
タ〜レ ヘッタレ
あたまカラッポのくせに やたらと吠える
タ〜レ ヘッタレ
電波ウルトラZで 今日もアイタタタタタタタ〜

stayindoors!!!
21無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:45:21
歴代大河主役人物

★「花の生涯」井伊直弼 ★「赤穂浪士」大石内蔵助
★「太閤記」豊臣秀吉 ★「源義経」源義経
★「三姉妹」むら、るい、小雪(架空) ★「竜馬がゆく」坂本竜馬
★「天と地と」上杉謙信 ★「樅の木は残った」原田甲斐
★「春の坂道」柳生宗矩 ★「新・平家物語」平清盛
★「国盗り物語」斉藤道三、織田信長、明智光秀 ★「勝海舟」勝海舟
★「元禄太平記」柳沢吉保 ★「風と雲と虹と」平将門
★「花神」村田蔵六 ★「黄金の日日」呂宋助左衛門
★「草燃える」源頼朝、北条政子 ★「獅子の時代」平沼銑次
★「おんな太閤記」北政所ねね ★「峠の群像」大石内蔵助
★「徳川家康」徳川家康 ★「山河燃ゆ」天羽賢治
★「春の波濤」川上貞奴 ★「いのち」高原未希(架空)
★「独眼竜政宗」伊達政宗 ★「武田信玄」武田信玄
★「春日局」春日局 ★「翔ぶが如く」西郷隆盛、大久保利通
★「信長」織田信長 ★「太平記」足利尊氏
★「琉球の風」啓泰(架空) ★「炎立つ」藤原経清、藤原清衡、藤原泰衡
★「花の乱」日野富子 ★「八代将軍吉宗」徳川吉宗
★「秀吉」豊臣秀吉 ★「毛利元就」毛利元就
★「徳川慶喜」徳川慶喜 ★「元禄繚乱」大石内蔵助
★「葵徳川三代」徳川家康、徳川秀忠、徳川家光 ★「北条時宗」北条時宗
★「利家とまつ」前田利家、芳春院まつ ★「武蔵」宮本武蔵
★「新撰組!」近藤勇  ★「義経」源義経
★「功名が辻」山内一豊、千代 ★「風林火山」山本勘助

論外 島津
22無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 11:50:16
島津の逃げ足の早さは日本一
島津軍の特徴として強い敵に遭遇すると
凄まじい早さで一人残らず逃げ散ってしまう
関ヶ原でもその逃げ足の早さで有名になった
東西の大名家でも逃げるので有名になったのは島津だけである
しかも島津家では山の多い国柄のせいか
または馬が手に入らなかったのか
騎馬はほぼ使用しなかった
関ヶ原でも総員徒歩立ちであった
戦場を大名以外が必死に走って逃げる様が諸大名にも印象に残ったのであろう
この伝統は近代まで受け継がれ
西南戦争でも共同軍の肥後細川の部隊は激戦で常に踏み止まり
薩摩軍の窮地には駆け付け勇猛果敢に戦ったが
肥後軍が苦戦の中、背後の薩摩軍を見ると
いつの間にか一人残らず逃げ散っていたり
激戦地には肥後軍ばかりを投入したりして肥後人を多いに困惑させた
23無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 12:58:15
http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/sengoku_enquete/
あなたの好きな戦国武将は誰ですか?

伊達政宗・・・19%
上杉謙信・・・9%
武田信玄・・・9%


島津義久・・・0%
24無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 15:00:01
戦国の話題は戦国時代板で

http://hobby8.2ch.net/sengoku/
25無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 18:39:25
(゚3゚)キニシナイ!
26無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 18:46:35
俺様の大切な毛利家の名が汚されている!!!
キーーーーー!!!
\_________________/  
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      ←島津、上杉、伊達厨を名乗りながら
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     様々なスレを荒らす毛利厨
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |毛利 | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  | 命  |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
27無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 20:33:00
   ∧_∧
   (#`・ω・´) =3  クマくんと戦うよ
  /J   J
  し―-J
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      ←島津、上杉、伊達厨を名乗りながら
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     様々なスレを荒らす毛利厨
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |毛利 | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  | 命  |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
29無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 21:02:51
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |        
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|   )   新スレにも遊びに来たクマ
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
30無名武将@お腹せっぷく:2006/09/18(月) 21:05:23
大河もどうせなら、島津四兄弟でやってくれればよいものを。
姫が主人公といわれてもなぁ?
31( ´,_ゝ`) :2006/09/18(月) 22:35:08
>>30
つ 亀寿(キャスト:森三中のアイツ)
32無名武将@お腹せっぷく:2006/09/19(火) 10:47:53
島津義久はイケメン
33無名武将@お腹せっぷく:2006/09/19(火) 10:48:40
個人的には家久がいい男ってイメージがあるな。
義弘は豪傑、義久はふつー・・・w
34無名武将@お腹せっぷく:2006/09/19(火) 14:01:22
35無名武将@お腹せっぷく:2006/09/19(火) 14:03:29
>>31
亀寿姫はお亡くなりになったときに( ´,_ゝ`) が
「あー死んでくれてせいせいした」
という書状を残したくらい( ´,_ゝ`) にとっては目の上のたんこぶで聡明な女性だったから
ブサはブサでも森三中のように頭の中身ナッシングみたいなタイプはあってないかと。
36無名武将@お腹せっぷく:2006/09/20(水) 10:13:32
>>1
舞乙

スレタイカコイイ
37無名武将@お腹せっぷく:2006/09/21(木) 09:42:27
島津義久攻め  大友宗麟受け
38無名武将@お腹せっぷく:2006/09/21(木) 11:46:16
人妻荒らし超絶倫の宗麟が受け専門なんてテラアリエナサス
39無名武将@お腹せっぷく:2006/09/21(木) 14:22:57
相手が同性と異性で態度が違う人なんていくらでも
40無名武将@お腹せっぷく:2006/09/21(木) 18:10:25
そこが萌えるスwww
41無名武将@お腹せっぷく:2006/09/21(木) 20:52:53
>>39

ユリウス・カエサルの当時の評判:
「全ての男たちの女、全ての女たちの男」
(いや、勿論意味は少し違うのですが)
42無名武将@お腹せっぷく:2006/09/21(木) 21:11:36
人取橋の戦い ○伊達軍8千 対 ●佐竹・蘆名・畠山連合軍3万
反伊達の連合軍は数に任せて攻め込んだ。政宗はこの報に接し、最
上に対する押さえに2千、大崎に対する押さえに3千人を配し、総勢8千人を率いて布陣した。
政宗、成実らの奮闘によって連合軍は本陣を抜く事が出来ず、伊達軍は圧倒的劣勢の中から持ちこたえた。
この戦いは政宗生涯の戦いのうちでも激闘をもって聞こえ、彼の武名が高まり、伊達氏の運命を大きく開いた戦いであった。
政宗はこの時、若干19歳だった。

窪田の戦い ○伊達軍6百 対 ●佐竹・蘆名連合軍4千
佐竹義重と蘆名義広に加え、これに白河氏や二階堂氏が加わり、4千人が安積郡に侵入した。
政宗は大崎や最上などへの備えのため、六百人の軍勢であたらなければならない劣勢であった。
政宗は伊達領最南端の郡山城と窪田砦で連合軍の侵入を阻止しようとし、
両軍が激突、連合軍が2百人程度の犠牲が出たのに対し、伊達軍は6十人程度だった。
伊達軍は劣勢の中持ちこたえ、40日間の持久戦のすえ和議が成立した。

摺上原の戦い ○伊達軍2万1千 対 ●蘆名軍1万8千
緒戦は蘆名勢優位のうちに進んだが、伊達成実の側面攻撃によって形勢は逆転。
伊達軍の厚い壁を破る事が出来ず、蘆名軍は敗走。蘆名軍は死者2千という大被害を出し、蘆名義弘は佐竹家へ逃亡。
南奥羽の雄蘆名家は滅亡する。

白石城の戦い ○伊達軍 対 ●上杉軍
伊達軍は首級7百を上げ、わずか半日で白石城を落とした。

長谷堂城の戦い ○伊達最上連合軍 対 ●上杉軍
伊達と最上の巧みな連帯により、直江兼継は城を落とせずに撤退する。
西軍についた上杉は大幅に減封され、伊達と最上は大幅に加増された。家の命運を分けた戦であった。

大坂夏の陣 ○伊達軍 対 ●豊臣軍
騎馬鉄砲隊によって後藤又兵衛と薄田兼相は戦死。政宗はやはり生まれてくるのが遅かったのだろう。
43無名武将@お腹せっぷく:2006/09/22(金) 14:32:46
44( ´,_ゝ`):2006/09/22(金) 20:38:00
さて、今日も気まぐれに女を抱いてくるか・・・
45無名武将@お腹せっぷく:2006/09/22(金) 22:07:25
>>44
お薦めのおなごをこちらに置いていきますぞ
つ http://www.rcc-tv.jp/funfan/images/lumi_mor.jpg
つ http://www.nhk.or.jp/kokugo34/images/bangumi/mitsuura.jpg
46無名武将@お腹せっぷく:2006/09/22(金) 22:15:10
URLが・・・・・
47無名武将@お腹せっぷく:2006/09/22(金) 23:08:57
唐突に話を変えるが

『歴史読本』の6月号(古くてスマソ)で弟君をネタにしてた様だが
http://www.jinbutsu.co.jp/rekidoku/0606m.htm
読んだ人いる?
48無名武将@お腹せっぷく:2006/09/22(金) 23:52:25
>>47
つーか家督相続してないじゃんw。
三木ティてば何をおっしゃっているのか・・・・・
49無名武将@お腹せっぷく:2006/09/25(月) 11:11:15
しかも九州の覇者になってますが...orz

50相良義陽:2006/09/25(月) 11:20:53
50get
51無名武将@お腹せっぷく:2006/09/26(火) 14:02:51
>>50
(´・ω・)つ 旦旦旦旦毒旦旦旦
良くお越し下さった
おちゃでもどぞ(おすすめは左から5つ目w)
52無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 05:06:50
相良義陽の憂鬱

…というネタを思いついたが、憂鬱どころの騒ぎじゃない罠
53無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 05:16:56
(´・ω・) 戦が得意な人、武勇が自慢の人、目上を敬えない奴等に興味はありません。
       べた塗り、トーン削りが出来る人は私のところに来なさい。
54無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 09:07:29
>>52
四面楚歌だもんねー
相良家守るためとはいえ、かつての盟友とも戦わなあかんし(つ_`;)

>>53
つまりすぐ下の弟君とか一番下の弟君とかに興味はないということか
55無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 18:50:31
四面楚歌どころか内部にも問題抱えてますがw

家臣の面子は魅力的なのに肝付よりマイナーなイメージの俺がいる
56無名武将@お腹せっぷく:2006/09/27(水) 22:03:36
だんだん御屋形様と離れて行くがw
相良って江戸時代に入ってもぐだぐだ内紛続きだよね
しかも御下の乱には微妙に島津も関わっている
http://www.realintegrity.net/~shimadzu/shi/shimadzu-iehisa-musume3.htm
良く取りつぶされなかった物だ
というか取りつぶす価値もない藩とさえ幕府に思われていたのかな>人吉藩

・・・ま、こんな事ばかりやってるから赤の他人に乗っ取られたんだろうな
今の相良家の中の人は岡山藩池田家の人らしい
http://daimyokeizu.hp.infoseek.co.jp/sagara.html
57無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 23:09:57
http://news.google.com/news?hl=ja&tab=wn&ie=UTF-8&q=ys-11+%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3
%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&btnG=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A4
%9C%E7%B4%A2

御屋形様、乗りました?という余り関係のないネタで保守
58無名武将@お腹せっぷく:2006/09/30(土) 23:43:32
島津義久って、弟のせいで
知名度的な損をしてると思う
59無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 13:46:48
「家臣は島津義久を守りながらシンガリを務めて、堺から船に乗り薩摩まで戻った。
城に辿り着いた時は、30人足らずだったそうです。
島津義久は時世の句で関ヶ原の合戦を思い出しています。」
ttp://myhp.wonder-ocean.com/theme_read/4D8763FC-75B3-4257-AA1D-DB25562D5CC0/412.asp

ごっちゃにしている人多いしorz
60無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 16:43:42
イタイな〜こういうの
打ち間違いかもしれんが
61無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 16:47:25
いやあ、「ろ」と「さ」は打ち間違えないだろw
62無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 16:48:02
 (´・ω・`) ……>>59は真の歴史を知ってしまったか……
63無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 18:34:44
つまり「島津義弘」の真の正体とは
島津義久が着ぐるみを着た姿だったんだよ!!!(キバヤシAA略)
64無名武将@お腹せっぷく:2006/10/01(日) 19:16:13
地元にいたのは義久の面つけた義弘
65無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 07:31:31
御屋形さまにとっても悲しいニュースですね。↓

ttp://www.sankei.co.jp/news/061001/bun003.htm

今冬は開催されるのでしょうか・・・
66無名武将@お腹せっぷく:2006/10/02(月) 09:45:51
義久×義弘で2日目出る
67無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 21:57:44
>>66
kwsk
68無名武将@お腹せっぷく:2006/10/06(金) 23:32:44
69無名武将@お腹せっぷく:2006/10/07(土) 15:35:55
お、お美しい。
森ひろ子さんの声が合いそうですな…。
70無名武将@お腹せっぷく:2006/10/07(土) 22:45:59
戦国好きな腐女子と腐男子があつまるスレはここですか?
71無名武将@お腹せっぷく:2006/10/08(日) 10:16:26
ttp://www.kbc.co.jp/tv/kaido/housou/0610.html

義久公メインの番組はかなり珍しいのでは?
72島津義い茸久:2006/10/08(日) 13:50:05
>>71

    /⌒\
   (;;;´・ω・,)陸奥守を授けるよ!
    丿 ! 
    (__,,ノ
73無名武将@お腹せっぷく:2006/10/08(日) 21:09:25
>>71
勇気ある九州の民が要つべへうpするのをきぼんぬ
74無名武将@お腹せっぷく:2006/10/08(日) 23:18:28
ねえねえ、何で「豊後の覇王」、「肥前の熊」は採用されて
「西国の虎」は採用されないの?

だsfjksdfj
75無名武将@お腹せっぷく:2006/10/09(月) 13:59:21
>>74

韓国語でおk
76無名武将@お腹せっぷく:2006/10/11(水) 15:38:03
そろそろ妙円寺参りの季節だが、歩くのがだるいので
今年は「御屋形様派なので家にいる」と断る事にした
77無名武将@お腹せっぷく:2006/10/11(水) 22:45:27
>>76
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
78無名武将@お腹せっぷく:2006/10/12(木) 22:45:11
p://vista.nazo.cc/img/vi6066055686.jpg
京都市東山 今熊野観音寺 島津義久公逆修塔
「むしゃくしゃしてうpした。後悔はしていない。」
(S家重臣 H田次郎左衛門尉M宗)
79無名武将@お腹せっぷく:2006/10/13(金) 09:33:43
>>78
通報シマスタ
80無名武将@お腹せっぷく:2006/10/15(日) 16:13:00
>>71を見た九州人はおらぬのか!!
81無名武将@お腹せっぷく:2006/10/15(日) 17:52:07
いねえよ馬鹿
82無名武将@お腹せっぷく:2006/10/15(日) 20:01:11
>>80
見ました!!

義久公メインと言うより、島津についての入門編的な解説番組でした。
(`Д´) の方が露出高かった気がします・・・
ただ、「常勝島津軍団を率いていたのが島津義久」云々と誤解を与えるような(ry
83無名武将@お腹せっぷく:2006/10/15(日) 20:36:49
   ∧_∧
   (´・ω・`) 誤解とかどこにもねーだろ  
  /J   J  俺が島津家当主義久だ
  し―-J
84無名武将@お腹せっぷく:2006/10/15(日) 21:07:17
俺も見た
当主義久の魅力と言うより島津の戦術、教育、外交について。
司馬さんの言葉を引用して「遠国なのに情報分析能力スゲー」みたいな事言ってた。
まぁ15分番組だから入門編なのは仕方ない。
85無名武将@お腹せっぷく:2006/10/15(日) 23:50:36
つまり番組タイトルには誤りがあったと(ry
86無名武将@お腹せっぷく:2006/10/18(水) 09:46:35
島津義久は妻武器でドラマ化して
87無名武将@お腹せっぷく:2006/10/18(水) 17:45:32
義弘は庄司で筋肉馬鹿補正をかけて欲しい
88無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 00:31:31
なかやまきんに君じゃないところに>>87の良心をみますた。
89無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 09:44:23
なかやまきんに君はもうすぐ消えそうw
90無名武将@お腹せっぷく:2006/10/19(木) 17:48:33
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
91http://tadadenetoge.web.fc2.com/index.html:2006/10/19(木) 20:36:57
1時間で約1500円の現金・WebMoneyゲット!!捨てアドOK,ミクシィ紹介あり
92無名武将@お腹せっぷく:2006/10/20(金) 23:24:13
「九州 街道ものがたり」
九州在住の義父に頼んでビデオを録画してもらいましたw
93無名武将@お腹せっぷく:2006/10/22(日) 18:29:09
搾取しか頭になかった屑大名のスレはここですか?
94無名武将@お腹せっぷく:2006/10/22(日) 21:02:33
   ∧_∧
   (´・ω・`)  さっさと同人誌を持ってこい
  /J   J
  し―-J
95無名武将@お腹せっぷく:2006/10/23(月) 16:22:17
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  / ;●   ● |        
  | ;; ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|   )   よ、義久くん、一緒に読もうクマー・・・
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
(※↑コミケ帰りの途中、カツアゲにあったらしい)
96無名武将@お腹せっぷく:2006/10/25(水) 22:38:46
     ∩__∩  
     ( ・(ェ)・)
    .ノ^ yヽ、  九州の地は貰ったクマ。
    ヽ,,ノ==l ノ          
     /  l |           
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
97無名武将@お腹せっぷく:2006/10/25(水) 22:42:02
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  家久を討つクマ!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \ ついでに義久キュン秘蔵の品も頂くクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \__________________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ!!!!!!  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
98無名武将@お腹せっぷく:2006/10/25(水) 23:01:21
    ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l  
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
熊、おしゃべりが過ぎたようだな・・・・・・・・
99無名武将@お腹せっぷく:2006/10/25(水) 23:19:53
うはwww消されるwww
100無名武将@お腹せっぷく:2006/10/26(木) 13:44:55
>>97
御屋形様秘蔵の品って、ヤパーリ「あれ」?(w
101無名武将@お腹せっぷく:2006/10/29(日) 18:54:32
(´・ω・`)衆道物…
/J   J
し―-J

102無名武将@お腹せっぷく:2006/10/29(日) 21:34:38
せめて「コミケの本」ぐらいソフトタッチに言い換えなされ

ところで「功名が辻」に弟君が出ていたが・・・微妙w
やってた俳優。誰?
103無名武将@お腹せっぷく:2006/10/30(月) 00:41:03
岩崎ひろしという俳優らしい。声優と言った方がお屋形様は喜ばれるのかな?w
葵徳川三代で酒井忠世をやっていたみたいだね。
自分的には、ちょい役だしこんなもんだろーな感想。
むしろ福島とか見て微妙wは覚悟してたから、思ったより良かった。
104無名武将@お腹せっぷく:2006/10/30(月) 04:20:14
ttp://www.alicesoft.com/rance7/inf_shimazu.html
義久様カコイイ!!でも次男は何者だw
105無名武将@お腹せっぷく:2006/10/30(月) 21:09:48
>>104
エロゲにそこまで正確さを求めないようにw
106無名武将@お腹せっぷく:2006/10/30(月) 21:24:14
>>103
酒井忠世って確か

徳川家光公と堀田正盛が組んずほぐれつしていたところを目撃し
家光を叱りとばしたという頑固オヤジですな

本人はその気はなさそうだが、微妙に衆道がらみな人物>酒井忠世
107無名武将@お腹せっぷく:2006/10/31(火) 21:12:29
(´・ω・`)  黒ねーちゃんを、僕のものにするよ!
/J   J
し―-J
108無名武将@お腹せっぷく:2006/10/31(火) 23:50:31
きんしんそうかんはいかんの出羽

でも史実でもおばさんとか従姉妹とか危ないところで見つけてるしな・・・
109無名武将@お腹せっぷく:2006/11/01(水) 00:42:04
                      ,. 、       /  ./
                    ,.〃´ヾ.、  /  /  
    ∩___∩        / |l     ',   血のつながりないし、いいんじゃないかクマ〜 
    | ノ      ヽ     r'´   ||--‐r、 ',  
   /  ●   ● | ..,..ィ'´    l',  '.j '.    エロゲではむしろ問題ないクマ〜
   |    ( _●_)r '´         ',.r '´ !|  \
  彡、    |∪| l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /    ヽノ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i     
 | \  \___ノ  /

110無名武将@お腹せっぷく:2006/11/02(木) 15:12:00
◇鹿児島の在日朝鮮人の数は全国で下から2番目の46位◇

民潭のHP参照 → ●民団と在日同胞の統計 → 9.地域別分布状況−2004年
ttp://www.mindan.org/toukei.php#09
46位 鹿児島 556人 0.09%
47位 徳島_ 427人 0.07%

鹿児島県には以前より薩摩焼の陶工集落はあったが(東市来や加治木の河川流域)、
上記データが示すようにそもそも在日朝鮮人の数が少ないため在日部落などといったものは存在しない。

◇鹿児島県加世田の正しいトリビア◇

鹿児島県の加世田市(現南さつま市)は島津氏中興の祖、島津忠良(1493〜1568)が伊作亀ヶ城より
1550年に隠居地として加世田城に移ったことにより発展した城下町。
市上部を流れる万之瀬川の恵みにより付近一帯の米収穫量が他地域より比較的多く江戸薩摩藩時代は島津氏の直轄領だった。

小泉純一郎の父、小泉純也(旧姓鮫島)は加世田中心部より西に位置する旧東加世田村・万世(ばんせい)小松原地区の出身。

小松原は古くは海運や貿易港として栄えた商人の町であり、坊津や笠沙の片浦といった港と同じ役割を担っていた。
鮫島氏は代々小松原に住し、秀吉の朝鮮征伐時には鮫島宗政は、この港から出陣した。 帰国すると家督を弟の宗行に譲り身分を捨て、
自ら貿易商として「権現丸」「伊勢丸」の二隻の大型船(千石船)を建造し小松原を根拠として巨大な富を築いたと言われている。
鮫島氏は江戸年間も島津氏の家臣として従事し、明治期以降は士族として存続した。万世の地には小松原を中心に鮫島姓が多数残っている。

◇小泉純也(1904〜1968)◇
小泉純也氏は鹿児島実業〜日本大学法学部政治学科の夜間部卒。上京した後、逓信大臣などを務めた小泉又次郎の長女・芳江と恋仲になり
駆け落ち同然に家を出て同棲、又次郎又次郎のほうが折れて純也が代議士になれたら一緒になることを許すとして認め小泉家に婿入りした。
第2次鳩山内閣の法務政務次官、第1次佐藤内閣の防衛庁長官を歴任。
111無名武将@お腹せっぷく:2006/11/03(金) 00:12:31
     ∧,,,∧
    (・ω・` )
    / y/ ヽ
━(m)二)⊂[_ノ  ブシッ
    (ノノノ l l l )
112家臣有志一同:2006/11/04(土) 21:44:52
御屋形様、狂言自殺などしても年末は江戸へ行ってはなりませぬぞ。
何しろ御屋形様はここ何年も大掃除をしていらっしゃらないですからね
113無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 11:19:37
(´・ω・`)  明治神宮に初詣にいくよ。
/J   J    前夜は成田山で除夜の鐘聞く。
し―-J      前日は中間点の台場に滞在かな。
114無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 15:16:15
>>114
日本男児たるもの
初詣なら明治神宮より靖国神社と言って欲しかったでござる
115無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 15:36:38
(´・ω・`)  
/J   J    靖国神社じゃ、コスプレみれないじゃん…
し―-J      原宿!原宿!橋の上!橋の上!
116無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 19:36:51
初詣行くなら神田明神とか日吉がいいよ。
ちゃんと巫女さんの奉納舞とかあるし。
117無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 20:06:01
『功名が辻』
今オープニングテロップでちらっと見たのだが

「島津豊久 田村亮」

…どっちの「田村亮」なんだ?
ロンブーなら先週の弟君キャスティングに引き続き微妙だしw
正和の弟なら老けすぎだ_| ̄|○

後ほど再度報告。
118無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 20:40:16
見終わっておそらく放心状態の117であったw
当たり前だけど、退却のシーンもあっさり終わったね・・・。
119118:2006/11/05(日) 20:41:21
下げ忘れていました。
120無名武将@お腹せっぷく:2006/11/05(日) 20:43:05
義弘微妙か? むしろ好演だったと思うぞ。
ロンブー亮はどうしようもないが。
121無名武将@お腹せっぷく:2006/11/09(木) 14:18:28
図書館から『鹿児島県史料』を借りて読んでいるのだが
その中に記載された「長谷場越前自記」永禄12年5月6日分
弟君・家久は「偽引大将」つまり釣り野ぶせ軍の大将として、
若年にして特殊釣りwの趣味を遺憾なく発揮されて激賞されているのだが

その中で当スレの御屋形様は
「こき紅の御帷子に糸緋綴の御着せ長に、同花の五枚甲に一様打ちたるを召し宛てられ
白檀磨きの御籠手に、脛当てまでも輝きて、六具をつめてそ見え給う、
金金銅の御はかせ三尺計りそうらいしこれを長に給いてさげ、
金づくりの御太刀をゆゆ敷はかせ玉いては、世に無類のご威光なり、
御馬はたけ七きばかりなる市来野の月毛の駒、金覆輪の鞍置かせ、御身軽げに召しられたるは
誠に大聖摩理支天もかくやと申すばかり成り」
・・・お召し物とか鎧とか乗ってる馬が立派なのは分かりましたが、
この戦で御屋形様が何やってたのかが全く書いてないorz
まさかやりたかったのはコスプレ うわ何を(ry
122無名武将@お腹せっぷく:2006/11/09(木) 20:46:02
   ∧_∧
   (´・ω・`) =3  決めた、出陣するよ!
  /J   J     (聖摩理支天のコスp・・・)
  し―-J      
123無名武将@お腹せっぷく:2006/11/12(日) 13:04:41
「摩理支天」は「摩利支天」の誤字のようですね。

ちなみに摩利支天とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%A9%E5%88%A9%E6%94%AF%E5%A4%A9
「摩利支天は元来女神であるが、男神像としても造られるようになった。」
・・・元 来 女 神・・・( ゚д゚) ポカーン
124無名武将@お腹せっぷく:2006/11/12(日) 16:35:36
それってふたなry
125無名武将@お腹せっぷく:2006/11/14(火) 20:16:50
   ∧_∧
   (´・ω・`) =3  そろそろ、江戸に攻め上がる日程を立てておけい!
  /J   J         
  し―-J  
126無名武将@お腹せっぷく:2006/11/15(水) 00:18:53
どうせずっと有明に入り浸りのくせに
127無名武将@お腹せっぷく:2006/11/15(水) 00:20:32
   ∧_∧
   (´・ω・`)  うっ…海を抑えるのが、わが薩摩から向かうには最上の策なのだよ!
  /J   J    「お台場」だって、砲台跡から来てる名前なんだし…そこ抑えないとね。
  し―-J  
128無名武将@お腹せっぷく:2006/11/15(水) 12:31:06
御屋形様が「有明」の一言ごときでびびるとは思わなかったあるよ
逆に開き直って「結婚1周年を迎える清子姫様に挨拶してくる」ぐらい言うと思ったある
129無名武将@お腹せっぷく:2006/11/15(水) 15:49:16
   ∧_∧
   (´・ω・`)  結婚1周年を迎える清子姫様に挨拶してくる
  /J   J   
  し―-J
130無名武将@お腹せっぷく:2006/11/15(水) 18:22:34
あした御館様で天下統一をするべく、戦国無双えんぱいあーずを買ってきます。御館様でしゅつげきして大活躍するんだー!!

『博打よ、博打、チェストー!!!』


戦う前に・・・・・敵が居なくなっちゃった(´・ω・`)

なんてことがないか心配でたまりませんw
131無名武将@お腹せっぷく:2006/11/15(水) 19:14:25
>>129
棒読みかよw
132無名武将@お腹せっぷく:2006/11/16(木) 13:54:32
>>130
御屋形様の肖像画うpきぼん

家pのほうは予告の画像で確認できたがえらいごついなw
まあ1作目に出た義弘を元に造ったんだろうからしゃーないのか。
133無名武将@お腹せっぷく:2006/11/16(木) 21:37:21
>>125
江戸に攻め上る前にこの不祥事を解決してから逝って下さい
奥方様がお怒りでつw
ttp://www.realintegrity.net/~shimadzu/ko/kozijyu.htm
134無名武将@お腹せっぷく:2006/11/16(木) 21:41:35
   ∧_∧
   (´・ω・`)  ハーレムは二次元で充分。
  /J   J 
  し―-J
135無名武将@お腹せっぷく:2006/11/16(木) 22:50:09
なんで御屋形たまは無双とかBASARAに出ないの?
136無名武将@お腹せっぷく:2006/11/16(木) 22:51:32
   ∧_∧
   (´・ω・`)  >>135  日本語がおかしいぞ?
  /J   J           強すぎてゲームバランス崩すから。
  し―-J
137無名武将@お腹せっぷく:2006/11/16(木) 22:54:57
   ∧_∧
   (´・ω・`) ゲームバランスが崩れちゃうよ?
  /J   J  無双の真田君、信長君やBASARAの本多君、信長君を
  し―-J   一ひねりにしちゃうから…ボクの場合。
         だから、仕方なく出来の悪い弟を代役としているわけ。
138無名武将@お腹せっぷく:2006/11/16(木) 23:19:15
一歩も動かん!!とかやっちゃう、うつけ者だもんなぁ・・・・
139無名武将@お腹せっぷく:2006/11/16(木) 23:41:20
一歩も動かない!のを売りにしていたのは武田信玄もそうなんだけどな・・・
140無名武将@お腹せっぷく:2006/11/17(金) 00:07:28
一方はカコイイ、一方はぷぎゃーという現実・・・
141無名武将@お腹せっぷく:2006/11/17(金) 08:50:14
摩利支天は、義弘の専売特許だと思っていたのだが。
謙信が毘沙門天の化身と言われるように義弘は摩利支天の化身と言われた。
142無名武将@お腹せっぷく:2006/11/17(金) 08:57:13
   ∧_∧
   (´・ω・`)  摩利支天の化身か……
  /J   J     ちなみに我はマリみての化身だ。
  し―-J        流石兄弟、似てるものよ。
143無名武将@お腹せっぷく:2006/11/17(金) 09:45:03
島津義久って1570年ころの若いイメージがあるけど
長生きなんだよな
144無名武将@お腹せっぷく:2006/11/17(金) 11:59:53
   ∧_∧
   (´・ω・`)  長生きの秘訣は、よく戦場に出陣し
  /J   J  多くの猛者と刃を交え、早寝早起きをこころがけ
  し―-J    鍛錬を怠らないこと
145無名武将@お腹せっぷく:2006/11/17(金) 13:15:10
>>144
義弘弟君の座右の銘をパクルのイクナイ
146無名武将@お腹せっぷく:2006/11/17(金) 23:08:24
ウリジナルニダ
147無名武将@お腹せっぷく:2006/11/18(土) 10:52:04
エンパイアーズで御屋形様にお留守番させている奴。
先生怒らないから手を上げなさい。


ノシ
148無名武将@お腹せっぷく:2006/11/18(土) 22:07:52
( ^ω^)ノシ
149無名武将@お腹せっぷく:2006/11/19(日) 00:15:55
>>141
>義弘は摩利支天の化身と言われた
ソースきぼん
150無名武将@お腹せっぷく:2006/11/20(月) 21:06:04
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152719747/280-281
このスレの住人が書いた悪寒w
151無名武将@お腹せっぷく:2006/11/21(火) 16:12:40
正直に白状すると>>281は拙者です ノシ
ちなみにEmpiresでは必ず御屋形様を矢面に立たせる外道プレイ実行中w

もし義弘さんが御屋形様より随分先に亡くなっていたら、
亀寿姫の立場に御屋地が、
DQNの立場に信久が
それぞれ置かれていたのかなぁと想像しました。
(御屋地は史実のようにDQN姉権限で我侭言えなかったとは思うけど・・・)
152無名武将@お腹せっぷく:2006/11/21(火) 21:40:15
まあ、歴史にifはいっちゃいけない約束だけど、趣味カテゴリなんでいいかw

実際の御屋地さんも周囲の思惑に振り回される人生歩んでるよね
最初の夫は理由不明で舅に殺されちゃうし
次の夫は朝鮮であぼーん(→これは亀寿と一緒)
娘はDQNのょぅι゙ょにされて遠くに嫁にやられて早死にしちゃうし
そりゃDQNにあーしるこーしると苦情も言うようになる罠

後もう一つifをいうと
朝鮮では義弘は死を覚悟したようで実際に辞世の句が残っています
あの露梁津の戦いで義弘戦死!…となったらDQNの立場はずいぶん違うものに
なっていた可能性が高いかと。
…義弘戦死となるくらいなら、DQNも一緒に死んでるか

>ちなみにEmpiresでは必ず御屋形様を矢面に立たせる外道プレイ実行中w
ほっといたら勝手に後退する仕様になってませんか?w
153無名武将@お腹せっぷく:2006/11/22(水) 00:19:55
280は折れ・・・
もし九州征伐で和睦が通っていたらどうなってたのかなーという
( -_-)も( `・ω・)も生き残ったのかもと言う都合のいい妄想だがw

天下人だと最上級職の御屋形様を矢面に立たせると使い物にならないんだよなw
間接攻撃系にしかなれないから後から鉄砲や大砲撃ったりがメインだったなー
154無名武将@お腹せっぷく:2006/11/22(水) 01:01:39
>間接攻撃系
orz ヤパーリ
155無名武将@お腹せっぷく:2006/11/22(水) 09:47:04
義久>>>隆信
156無名武将@お腹せっぷく:2006/11/22(水) 21:28:37
>>150-153
個人的には豊久には関ヶ原を生き延びて欲しかったな、と。
豊久が生き延びたら、おそらくDQNは御屋形様の後継者から滑り落ちた可能性が高いとみてる。

>>155
「佐竹義久>>>松浦隆信」
というギャグですか?
157無名武将@お腹せっぷく:2006/11/22(水) 23:59:42
>>156
マイナーなトコ突くねぇ・・・・
158無名武将@お腹せっぷく:2006/11/23(木) 00:49:47
>>2参照

其の一、御屋形様の遺徳を偲び、 sageモード にて進行申し候w ←これ禿しく重要
159無名武将@お腹せっぷく:2006/11/23(木) 04:16:08
信長の野望で龍造寺を選んだら家臣の松浦隆信を一門衆に加えて名字を与え
「龍造寺隆信が2人に!」と言って影武者プレイを楽しむのはデフォですよね?
160無名武将@お腹せっぷく:2006/11/23(木) 06:30:05
戦国無双2エンパイアーズの
家康と義久の会話イベントでの義久のセリフ
「戦などは弟たちに任せ、某は城で留守番をしていただけでござる」

ワロタ
161無名武将@お腹せっぷく:2006/11/23(木) 12:04:07
>>160
それはwikiデータの流用では
>本領安堵後、徳川家康に伏見城へ招かれ九州をほぼ統一した時の話を請われた。
>話す事はないと断ったが、家康や家康の家臣が強く要請するので渋々、
>「義弘をはじめとする3人の弟たちや、新納忠元らの家臣団が相反することなく一致
>団結して戦ってくれたので、私が先頭に立ち戦に出たことはなく、ただ鹿児島の城にて
>留守番をしていただけのことです」と答えた。
>義久が帰ったあとに家康は家臣らに
>「大将自ら動くことなく、家臣をうまく使う優れた采配を持っている。これこそ大将の鏡である」
>と言った、という逸話がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E7%BE%A9%E4%B9%85#.E4.BA.BA.E7.89.A9
162無名武将@お腹せっぷく:2006/11/23(木) 12:10:07
戦国無双、戦国BASARAと
義弘様は大活躍でございますな。性能は微妙でござr(ry


ところで御屋形様は何でゲームにならないのかね?
家久様のほうが先かな…
163無名武将@お腹せっぷく:2006/11/23(木) 21:26:12
島津が出てくるゲームw
年末発売らしい。

http://www.alicesoft.com/
164無名武将@お腹せっぷく:2006/11/23(木) 21:31:26
   ∧_∧
   (´・ω・`)  >>104で既出。
  /J   J     戦国に生きる者が、そんなに情報遅かったら、生き残れないよ?
  し―-J
165無名武将@お腹せっぷく:2006/11/23(木) 22:10:49
>>162
その家久はもちろん弟君の方ですよね
まちがってもDQN うわ何を
166無名武将@お腹せっぷく:2006/11/23(木) 22:19:34
>>162
   ∧_∧
   (´・ω・`)  理由を教えてあげよう
  /J   J     当主たる者、操作される側でなく、操作する側にいるものなのだよ
  し―-J        つまり、私の居場所はテレビのこちら側……
167無名武将@お腹せっぷく:2006/11/24(金) 00:59:36
そうそう、>>160殿、御屋形様のお顔はいかがなもんじゃったであろう
アリスソフトなみのちょい悪イケメソ・・・なんであろうか?
168無名武将@お腹せっぷく:2006/11/24(金) 01:06:02
>>167
妙に親方さまを始め、島津がひいきされてるけど…ひょっとして、殿が出(ry
169無名武将@お腹せっぷく:2006/11/24(金) 22:55:55
>>160
たった今そのイベント発生しました。

家康「義久殿、大将の心得とは?」
義久「私ごときが語ることではありませぬが、祖父よりは
   動かぬことと聞き申した」
義久「されば九州にても、諸事、弟たちに任せ
   私は城で留守番をしていただけでござる」
家康「なるほど・・自身はどっしりと構え、
   あとは、優れた家臣を信用し任せる・・」
家康「まさに大将の鏡でござるな!」

プチモエス
170無名武将@お腹せっぷく:2006/11/24(金) 23:16:10
そう、そのまま飲み込んで……ボクの純金の愛刀
171無名武将@お腹せっぷく:2006/11/25(土) 01:30:57
>>169
(*´д`)

>>170
男色スレは戦国板でっせ
172無名武将@お腹せっぷく:2006/11/25(土) 04:41:26
>>171
なんでやをいネタってわかるんだよwww
173無名武将@お腹せっぷく:2006/11/25(土) 12:30:46
>>172
オマエモナー

そういえば最近川上久朗ネタが出なくなったな
早死にしてデータが少ないひとだからかな

御屋形様の長寿祈願して絶食死したという山田有信も
見ようによれば ぁゃιぃ
174無名武将@お腹せっぷく:2006/11/26(日) 10:42:35
( ^ω^)うは
175無名武将@お腹せっぷく:2006/11/27(月) 15:29:44
そういえば薩摩藩は江戸時代、本州までわざわざ出張してきて堤防工事していたらしいね
176無名武将@お腹せっぷく:2006/11/27(月) 16:43:41
>>166
おやかた様、操作も良いですが
ご自分を操作して、たまには外出(ry
177無名武将@お腹せっぷく:2006/11/28(火) 00:49:35
>>175
誤:出張してきて
正:出張させられて
178無名武将@お腹せっぷく:2006/11/28(火) 09:46:13
伊地知って人たまにいるよね
179無名武将@お腹せっぷく:2006/11/28(火) 12:09:28
明治維新に活躍した伊地知正治は有名やね

伊地知氏
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/html/st_iziti.html
180無名武将@お腹せっぷく:2006/11/28(火) 16:09:40
>>!62
義弘、家久達が目立たないと困るから
武勇を封印していたんだ

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | ピキッ!  |
        \      /
     ∧_∧ ̄V ̄ ̄  義弘、家久、兄自ら鍛えてあげよう…かかってきなs
    ( ´・ω・) =つ≡つ
     (っ ≡つ=つ  
     /   ) ババババb …
    ( / ̄∪


    .:∧_∧:.
    :(;´゚ω ゚):.
    .:( つと):
    ::/   )::
    :( / ̄∪:.
181無名武将@お腹せっぷく:2006/11/28(火) 16:13:43
 \ 兄上ー!兄上ー!兄上ー! /
   \ 試合の時間ですぞ〜! /
____________
 _____             |
       ||            |
       ||            |
       ||      。‰   |
  ガチャ! . ||      _y゚.   |
     O ||      ) (   |  
    ガチャ.||   _ ( )   |
       ||  |. || ̄ ̄ ̄ ̄.||
       ||  |. || ´ ̄ ̄`. ||  
       ||_|. || |。   | ||  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \|| |    | ||
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                     \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     <⌒/ヽ-、___
   /<_/____/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
182無名武将@お腹せっぷく:2006/11/28(火) 19:58:15
>>181
ああやっぱり御館様は引きこもりだなw
あれ、誰かに狙われてi(ry
183無名武将@お腹せっぷく:2006/11/28(火) 20:10:44
伊地知重興って御屋形様の城攻めを跳ね返したんだっけ
184無名武将@お腹せっぷく:2006/11/28(火) 21:51:06
再び戦国無双2Empiresよりネタ投下:

歳「知略の歳久!」
家「軍略の家久!」
弘「武勇の義弘!」
籠「そして義久!我ら島津四兄弟!」

・・・・ちょwwwwキャッチフレーズないのですかw
185無名武将@お腹せっぷく:2006/11/28(火) 23:44:04
>>184
orz

ところで「籠」ってなんやねん
186無名武将@お腹せっぷく:2006/11/29(水) 01:23:28
   ∧_∧
   (´・ω・`)  二つ名だの、異名だの……
  /J   J     子供じゃあるまいし、恥ずかしいと思わないの?
  し―-J
187無名武将@お腹せっぷく:2006/11/29(水) 01:50:11
御屋形様
それって負けおし うわ何を(ry
188無名武将@お腹せっぷく:2006/11/29(水) 09:47:45
>>181
ハゲワロスwww
189無名武将@お腹せっぷく:2006/11/29(水) 13:17:35
大友家の将、立花紹雲は少人数で岩屋城に立て籠もり、島津の大軍を引き付けた。
戦国時代にも珍しい紹雲以下守備兵全員玉砕という奮闘により、秀吉の援軍が間に合い、ここに島津の九州制覇の野望は潰えた。
まさに日本におけるテルモピレーの戦いと言っても過言ではない。
現在、岩屋城跡には彼らの奮闘を讃えて「嗚呼壮烈、岩屋城」の石碑が静かにたたずんでいる。
190無名武将@お腹せっぷく:2006/11/29(水) 15:01:41
191無名武将@お腹せっぷく:2006/11/29(水) 17:34:08
ごめん
×立花
○高橋

立花道雪とごっちゃになってもた(苦笑)
192無名武将@お腹せっぷく:2006/11/29(水) 17:49:17
そう語られてるけど実際のところ岩屋城落としてから時間はあったんだよ
招運は死ぬ必要性なかった
島津は国人領主を従えるのに万全を期したのか時間かけすぎて割りと行動や行軍が遅い
193無名武将@お腹せっぷく:2006/11/29(水) 18:30:38
 \  兄上ー!兄上ー!起きてくだされー!  /
   \ 国人衆との話し合いの時間ですぞ! /
____________
 _____             |
       ||            |
       ||            |
       ||      。‰   |
  ガチャ! . ||      _y゚.   |
     O ||      ) (   |  
    ガチャ.||   _ ( )   |
       ||  |. || ̄ ̄ ̄ ̄.||
       ||  |. || ´ ̄ ̄`. ||  
       ||_|. || |。   | ||  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \|| |    | ||
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                     \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ________
      zzZ Z Z...      /旦φ/三/  /|
     <⌒/ヽ-、___    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   /<_/____/   .|小御家絶対成功|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
194無名武将@お腹せっぷく:2006/11/30(木) 00:21:07
>>192
まぁそう言うと身もフタもないが、それでも見事な散り際だったのは確かで、島津も軍の再編で進攻が遅延したのもまた事実。
高橋とか立花とか地方武将は島津と比較すると全国的な知名度は今イチなんで、島津スレに宣伝にまかり越した次第。許されよ。
195無名武将@お腹せっぷく:2006/11/30(木) 04:20:38
>>194
島津は薩摩と大隅を抑えるのさえ膨大な年数かかってるしな。
国人衆の取り込みと領地経営を念入りにやったと思われる。

というか時間掛け過ぎじゃい御屋形様。
三州統一ももっと早うやっとれば九州制覇も楽じゃったのに。
196無名武将@お腹せっぷく:2006/11/30(木) 09:40:49
一時期の大友家の急激な膨張とその反動を見てるから、領地経営をしっかりやったのだと思われるが…。
まぁ、本領の地力がそんなにないお国柄だけに外征はなかなかできなかったんでしょうな。
197無名武将@お腹せっぷく:2006/11/30(木) 09:44:24
>>193
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
198図書頭:2006/11/30(木) 10:36:07
(・∀・) しょううんはすごかった。それがしがよわかっただけじゃないよ
199無名武将@お腹せっぷく:2006/11/30(木) 11:18:24
>>195
それだけ国人のちからが強かったんでしょう
というか先日話題になった伊地知とか禰寝とか他国の国人レベル越えてる香具師も多いが

>>198
御家老様お久しぶり

200無名武将@お腹せっぷく:2006/11/30(木) 14:31:14
ここで本田薫親が200げっと





というネタを書いては見た物の
南九州戦国ヲタでもあまりにもマイナーな人物だ>本田
201無名武将@お腹せっぷく:2006/11/30(木) 23:33:36
>>200
よく間違われているが、
本田薫親ではなく、
本田董親が正しい。
202無名武将@お腹せっぷく:2006/12/01(金) 12:50:19
>>201
修正ありが豚

『「さつま」の姓氏』という本では
「(江戸時代は)無高であるが毎年切米100石下賜」
という扱いだったと書かれてます
100石というのは肝付の本家と同じくらい(でも肝付氏は直接所領をもってる)

董親の孫・本田公親は御屋形様の家老でもあったようですが

びみょーな扱い
203無名武将@お腹せっぷく:2006/12/01(金) 22:02:22
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1154698004/44
>島津義弘が海流に流されて南米に上陸するなどのハプニングもあったが

・・・この時義弘弟君 80歳 のはずなんだが。
しかも毛利輝元は明石海峡でおぼれてるし。

204無名武将@お腹せっぷく:2006/12/01(金) 22:51:09
南米のスペイン勢力追い払ってリマ市の中央に維新公の銅像が立つよ
205無名武将@お腹せっぷく:2006/12/03(日) 16:43:57
本田氏ってマイナーか?
確か初代忠久が島津荘地頭に命じられたときに
実質的な在地領主として派遣された一族のうちの一つだろ。
鎌倉ん時からの家臣で古い家柄だよね。
206無名武将@お腹せっぷく:2006/12/03(日) 21:34:29
古い家柄でもマイナー、ということもあるさ
207図書頭:2006/12/03(日) 22:41:01
(・∀・)ははは、こやつめ!
208無名武将@お腹せっぷく:2006/12/04(月) 07:51:54
    (´・ω・`)ノ
      ノ\_・ヽ(・∀・)
       └ _ノ ヽ
           〉

209無名武将@お腹せっぷく:2006/12/04(月) 17:40:06
>>208
御屋形様と御家老様で何の図でしょうか
210無名武将@お腹せっぷく:2006/12/05(火) 21:38:18
        ヽ(・ω・)/  ズコー
      \( \ ノ
    、ハ,,、
211無名武将@お腹せっぷく:2006/12/06(水) 09:37:07
( ´ω`)テラシマヅ
212無名武将@お腹せっぷく:2006/12/06(水) 16:23:07
213無名武将@お腹せっぷく:2006/12/06(水) 17:39:41
>>212
家久(四男)にボコられてる武将って 誰だっけ(を
214無名武将@お腹せっぷく:2006/12/06(水) 19:50:45
>>213
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |  
   |    ( _●_)  ミ   くまー!!!
  彡、   |∪|  、`\
 / __  ヽノ /´>  )
 (___)旦  / (_/
  |    \  \ 
 (____)__) 
  ||.\        、__ノフ
  ||\\.          \
  ||. .\\          \     ∧_∧.
.      \\           \|   ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.       \\          \ /    ヽ.  
.         \\         / .|   | |
.          \∧_∧   (⌒\|__./ ./
            (     )目合わせるなって ∧_∧ 
.           _/   ヽ          \|  (   ) うわー、こっち見てるよ
.           |     ヽ          \ /    ヽ、 
.           |    |ヽ、二⌒)       / .|   | 
215無名武将@お腹せっぷく:2006/12/07(木) 09:36:17
>>214
φ('A`)
216無名武将@お腹せっぷく:2006/12/07(木) 14:39:43
>>203-204
ベネズエラのDQN大統領をいてこましてほすぃw
217無名武将@お腹せっぷく:2006/12/12(火) 09:33:44
>>214
隆信だ!
218無名武将@お腹せっぷく:2006/12/13(水) 15:35:31
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1158488972/57

実は『鹿児島県史料』で
龍山さんが御屋形様をゲイバーに誘っていたらしい手紙をハケーソしました
龍山さんが義弘さんを誘っていた手紙は某スレでUPしたことがあるのですが・・・

近衛さんって、一体・・・
219無名武将@お腹せっぷく:2006/12/13(水) 23:54:46
【審議中】


    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
220無名武将@お腹せっぷく:2006/12/14(木) 09:25:04
( ´ω`)つ旦
221無名武将@お腹せっぷく:2006/12/16(土) 20:30:28
殿!
戦国ランスとかいう卑猥なゲームに島津家がでていますぞ!
なんだかな〜って感じですがね…
222喜入季久:2006/12/17(日) 00:32:39
・・・既に報告済みじゃ
>>104
>>163

精進いたせよ>>221
223無名武将@お腹せっぷく:2006/12/17(日) 00:34:08
>>219
審議の結果はどうなったのでしょう
それと御屋形様ばかり6人集まっても決着が付かないのでわ
何しろ優柔不断な性格には定評がありますからw
224無名武将@お腹せっぷく:2006/12/17(日) 03:33:57

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

( ´・ω・`)「どうする?軍議?」
( ´・ω・`)「う〜ん、〆切り近いんだけど…」
( ´・ω・`)「…結論でないねぇ…」
( ´・ω・`)「おなかすいたよ…」
( ´・ω・`)「ねむたいよ…たすけて…」
( ´・ω・`)「出陣かぁ…お腹痛いよ…」
( `Д´)「ハイハイ!それまで!皆、顔を洗って!」 
( `・ω・´)「さぁ、白米をたんまり食うでごわす!」
( -_-)「兄上1〜6は皆を集めてくだされ!」



( ´・ω・`)・ω・`)・ω・`)・ω・`)・ω・`)・ω・`)「いってらっしゃい」
( `Д´)・ω・´)-_-)「いってきます」
225無名武将@お腹せっぷく:2006/12/17(日) 14:00:54
結局決着つけるのは弟君達かw
イナバ物置は100人載っても大丈夫らしいが
御屋形様は100人集まっても迷走だろうなw
226無名武将@お腹せっぷく:2006/12/17(日) 21:46:41
御屋形さまの審議@九州平定
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

( ´・ω・`)「どうする?軍議?」
( ´・ω・`)「籤引きで決めようよ」
( ´・ω・`)「そうだね。肥後、豊後どちらの方面から攻め入るかを決め・・」
( ´・ω・`)「ちょっと待った!その籤を誰が引くの?」
( ´・ω・`)「そうか、じゃあまずその籤を引く人を決める籤をしないと」
( ´・ω・`)「待った!籤を引く順番も決めておかないと駄目だよ!」



( `Д´)( -_-)( `・ω・´)その他大勢
「・・・・・・・早くしないと猿面冠者が攻めてきますぞ!」
227無名武将@お腹せっぷく:2006/12/18(月) 12:40:09
>>226
御屋形様一人で リ ア ル で その状態だったしorz
つまり、御屋形様は複合人格だったんだよ?!(キバヤシAA略
228無名武将@お腹せっぷく:2006/12/19(火) 09:36:41
な、なんだっt−−−−!
229無名武将@お腹せっぷく:2006/12/19(火) 21:15:19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1162172458/96
うぎゃー
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1162172458/406
こうであれば・・・いややっぱテラアリエナサスw
230無名武将@お腹せっぷく:2006/12/19(火) 22:17:33
            _|_
          /_\
           ̄|U ̄  
   ∧_∧    /ミヽ、 
   ( ・ω・)  ノミシ三 `~゚
   (っ ≡つ=つ゚  ゚ 
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪
            _|_
          /_\
  ヒュン       ̄|U ̄  
 ∧_∧ _∧  /ミヽ、 
((( ・ω・)三ω・) ノ ヽ  `~゚ ))
  (_っっ= _っっ゚   ゚ 
   ヽ   ノ ヒュン
   ( / ̄∪


これで義弘、家久にも馬鹿にされない!
     <⌒/ヽ-、___
   /<_/____/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
231無名武将@お腹せっぷく:2006/12/19(火) 22:37:18
あの。。。歳ぼんは。。。
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245無名武将@お腹せっぷく:2006/12/20(水) 05:47:27
>>231
御屋形様は知恵比べは苦手なんだよ・・・
246無名武将@お腹せっぷく:2006/12/20(水) 05:51:33
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

「6VS1じゃ、相手にならぬ」
247無名武将@お腹せっぷく:2006/12/21(木) 14:04:43
>>245
腕力じゃ義弘and家久notDQNに負けてる
知恵比べでも歳ぼんに負けてる

そんな御屋形様がスーパーサイヤ人の集団といわれた
島津家臣団を率いた秘訣はどこにあるんでしょう・・・

>>246
まさか6人かかっても1人にやられるとか言うんじゃないでしょうな。
248無名武将@お腹せっぷく:2006/12/21(木) 14:09:53
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧(´・ω・`) (´・ω・`) ∧∧
(´・ω・`) U) ( つと ノ(´・ω・`)
| U(´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
249無名武将@お腹せっぷく:2006/12/21(木) 17:26:23
>>248
こっち見んな
250無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 05:58:59
    ∧,,∧  ∩,,∩
 ∧ ( `Д´) (-_- ) ∧∧
(  ・∀) U) ( つと ノ(ω・´ )
| U (  ´Д) (-`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
251無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 06:29:42
    ∧,,∧  ∩,,∩
 ∧ ( `Д´) (-_- ) ∧∧
<丶`∀´>U) ( つと ノ(ω・´ )
| U (  ´Д) (-`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
252無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 07:38:43
    ∧,,∧  ∩,,∩
 ∧ (`Д´ ) (_-  ) ∧∧
<;`∀´>U) ( つと ノ(ω・´ )
| U (Д`  ) (-`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
253無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 08:41:47
>>247
(´・ω・`)「僕は心臓なんだ。強い体と賢い頭があっても心臓がなかったら動かないでしょ?」
家臣「義久様ー!」
(´・ω・`)「ホラね。みんな僕を必要としているんだ。それじゃ、もう行かないと」
家臣「義弘様と剣の稽古の時間ですぞー!」


____________
 _____             |
       ||            |
       ||            |
       ||      。‰   |
  ガチャ! . ||      _y゚.   |
     O ||      ) (   |  
    ガチャ.||   _ ( )   |
       ||  |. || ̄ ̄ ̄ ̄.||
       ||  |. || ´ ̄ ̄`. ||  
       ||_|. || |。   | ||  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \|| |    | ||
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                     \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ________
      zzZ Z Z...      /旦φ/三/  /|
     <⌒/ヽ-、___    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   /<_/____/   .|小御家絶対成功|/
254無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 08:53:59
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧(´・ω・`) (´・ω・`) ∧∧
(´・ω・`) U) ( つと ノ(´・ω・`)  大将が現場に立ったら、負けかなと思ってる。
| U(´・ω・`)(´・ω・`) と ノ  
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
255無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 09:54:48
>>254
( ^ω^) wwww
256無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 11:50:32
つまんねースレ
257無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 15:57:01
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1166436284/37-42の流れに苦笑w
ここの住人の守備範囲はもしかしてかなり広い?
258無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 16:18:37
他スレにも出張してるのか

迷惑だから死ねよ
259無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 17:46:43
また三国厨か
260無名武将@お腹せっぷく:2006/12/22(金) 22:57:50
>>257
このスレの主人公様の場合、

近臣たちが鬨の声?を上げ、「合戦です」と呼びかけると、
カッと起き上がり・・・コミケの原稿を仕上げそうだな。
261無名武将@お腹せっぷく:2006/12/23(土) 00:24:29
>>258
厨は氏ねよ
262無名武将@お腹せっぷく:2006/12/23(土) 00:30:59





島津厨発狂中wwwwww
263無名武将@お腹せっぷく:2006/12/23(土) 10:39:05
>>262
早くニート脱出しなよw
264無名武将@お腹せっぷく:2006/12/23(土) 18:03:15
ニートはこのスレの住人だろ・・・・
他スレにも出張してキモい書き込みして・・・
265無名武将@お腹せっぷく:2006/12/23(土) 21:22:55
2ちゃんねるって1つのスレしか書き込み禁止?
266無名武将@お腹せっぷく:2006/12/24(日) 23:27:09
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273無名武将@お腹せっぷく:2006/12/25(月) 10:41:32
荒らしは氏ねよ
274無名武将@お腹せっぷく:2006/12/25(月) 23:54:46
糞スレだな。
275無名武将@お腹せっぷく:2006/12/26(火) 21:32:43
   ∧_∧
   (´・ω・`) =3  
  /J   J
  し―-J
276無名武将@お腹せっぷく:2006/12/27(水) 20:59:32
俺的には 赤池長任
277無名武将@お腹せっぷく:2006/12/29(金) 01:26:47
御館様、あと3日で新年ですぞ
何かやり残したことはございませぬか?
278無名武将@お腹せっぷく:2006/12/29(金) 02:00:41
きもいしね
279無名武将@お腹せっぷく:2006/12/29(金) 12:10:31
>>278
おめぇが氏ね
280無名武将@お腹せっぷく:2006/12/31(日) 21:56:45
   ∧_∧
   ( `・ω・´) =3  
  /J   J
  し―-J
今年はがんばるよ!
281無名武将@お腹せっぷく:2007/01/01(月) 01:49:56
今年もがんばってね 家久(notDQN)さん。
282無名武将@お腹せっぷく:2007/01/01(月) 11:36:14
>>280
おめ( ´ω`)
283 【だん吉】 【1973円】 :2007/01/01(月) 17:39:13
お正月ぐらいはマターリとsageましょうね
284無名武将@お腹せっぷく:2007/01/03(水) 13:03:20
  ( ´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  (´・ω・`) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
 ⊂(´・ω・`)  出陣!!!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
285無名武将@お腹せっぷく:2007/01/03(水) 13:32:19
( `Д´) 兄者…三日前にすでに終戦しておりますぞ。
286無名武将@お腹せっぷく:2007/01/03(水) 13:46:47
なぜ、知らせなかった!!
  ∧_∧
  ( ´・ω・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩+――
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
287無名武将@お腹せっぷく:2007/01/04(木) 10:50:40
( -_-) 兄者はこと小御家に関してはまっこち強気にあらせらる…
288無名武将@お腹せっぷく:2007/01/04(木) 10:52:32
uhi
289無名武将@お腹せっぷく:2007/01/07(日) 11:40:55
   ∧_∧
   (´・ω・`) =3  
  /J   J  三駒里で再戦じゃ!
  し―-J
290無名武将@お腹せっぷく:2007/01/08(月) 12:04:36
こんなのをおっさんが貼ってると思うと吐き気がする
291:2007/01/08(月) 14:11:20
とおっさんが申しております
292無名武将@お腹せっぷく:2007/01/09(火) 16:28:39
そうか、家にネット環境が無くて学校からアクセスしていたのか・・・
293無名武将@お腹せっぷく:2007/01/10(水) 09:42:40
( ;∀;) イイハナシダナー
294無名武将@お腹せっぷく:2007/01/10(水) 09:53:47
(●ω・`)
萌え〜
295無名武将@お腹せっぷく:2007/01/10(水) 16:58:56
unnko
296無名武将@お腹せっぷく:2007/01/11(木) 09:44:25
>>294
カコウトン?
297無名武将@お腹せっぷく:2007/01/12(金) 02:37:52
>>296
戦国時代のスレだから政宗じゃね?
298無名武将@お腹せっぷく:2007/01/12(金) 21:18:09
秀吉?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
299無名武将@お腹せっぷく:2007/01/13(土) 23:32:54
2ちゃんがなくなるまえに
関係するネタがあったのでリンクはっとくか。
http://dangodazo.blog83.fc2.com/blog-entry-60.html
300無名武将@お腹せっぷく:2007/01/14(日) 21:52:22
2ちゃん閉鎖ってネタだろう
301無名武将@お腹せっぷく:2007/01/15(月) 16:33:15
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ラジオ番組UPスレ FM専用 part5 [Download]
たばこすうひとへ [たばこ]

意味不明なラインアップ・・・通りで盛り上がらないはずだw
302無名武将@お腹せっぷく:2007/01/15(月) 16:49:45
割れ厨氏ね
303無名武将@お腹せっぷく:2007/01/15(月) 18:48:10
九州三国無双では島津四兄弟の勢いは三国無双における魏の様である。
九州統一後はエンディングで戦国時代終焉が描かれる。
総武将数は龍造寺が十名。大友が十三名、島津が十四名。その他六名で作られる。
304無名武将@お腹せっぷく:2007/01/15(月) 18:58:23
>>303
魏?いづれは乗っ取られると?
305無名武将@お腹せっぷく:2007/01/15(月) 23:00:27
なんか御館様関係を卒論で調べてたら御館様がたった一枚の書状で日本を救ったような推論(本気で)が立てられますた。
19日までに仕上げられなかったら自殺する気で書いてるけど、生きてたら詳しく書きますm(__)m
306無名武将@お腹せっぷく:2007/01/15(月) 23:24:19
>>305
イ`

19日以降に報告を松
・・・といいたいんだが、それまで2chの方が持つかなぁ(ネタ説もあるけど)
307無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 09:36:52
(  ;ハ;)イイハナシアルー
308無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 09:45:07
PHP文庫

島津義久
309じゃあ死ぬ前に書いときます:2007/01/16(火) 15:27:30
1579年肥前五島(宇久)氏で内紛がありました

純玄『うちのかぁちゃんは八幡の巫女巫女ナース!!!』
玄雅『シスター萌え!シスター萌え!!』
抗争は一年続き、シスター萌え(意訳)のキリシタン武士200名が長崎に亡命します。その頃の長崎は

AA略『クマ-!!!キリシタンなんて必要ないクマ-!!!』
大村純忠『か、勝てない・・・でも長崎の利権を失っては・・・そうだ!(ピコーン)長崎をイエズス会に・・・』
イエズス会&長崎氏『ちょ!おま・・・!』
AA略『講和したけど長崎が欲しいクマ-!直接じゃなきゃいいクマ-深堀行ってくるクマ-!』
深堀『やぁってやるぜ!あれ?海から・・・ええい、怯むな!ちょ・・・張り付き過ぎ、うぎゃあ!』
マスク・ド・フスタ船『フスタ船とは軍船の事、誰だか解らないがシスター萌えかもしれない』

こうして1581年にはキリシタンの有馬晴信が御館様に

晴信『たぁすけてぇとっつぁ〜ん、上井さんに南蛮のカバンやお帽子預けるから〜』
(´・ω・`)『降ってきた人をボクは見捨てないよ!キリシタンだから神紙は渡せないけどね』
んでもって1584年
AA略『おいしく頂かれクマ-!』
(`・ω・´)『クマ討ち取ったり!しかし、海からの砲撃は南蛮衆なのか?』
310無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 15:48:58
そんなこんなで間接的にキリシタンと御館様らは付き合いだしたみたいなのです。


それから時は流れ1587年
猿『二十万の軍勢に平伏しゃー!!!』
有馬・大村・五島『御館様・・・ごめん・・・』
(´・ω・`)『ここまでだね・・・降伏しておくしかないみたいだ』

その帰り
猿『バテレンがこの国を狙ってるきゃー追放するウキャー!』
イエズス会のコエリョ『立つんだ有馬殿らキリシタンの同志よ!武器弾薬は我々が用意する!立てよバテレン!』
猿『た、戦いは望んでニャー!』
有馬ら『え〜・・・でも俺らキリシタンだしなぁ・・・』
(´・ω・`)『・・・』
純玄『まずい・・・玄雅は長崎に兵を持って亡命中・・・一番に強制であれ何であれ志願しかねない、そんな事になっては・・・!』
(´・ω・`)『玄雅君、君が純玄君と仲直りしたら?みんなが丸く治まるんだよ?(この地域や海洋への島津のプレゼンスも発揮できるしね、取り潰ししにくいように見せなきゃいけない)』
玄雅『しかし・・・』
(´・ω・`)『キリシタンに家族が仲直りしたらいけない法なんてあるの?』
玄雅『御館様・・・解りました』
有馬ら『ほっ・・・玄雅殿も味方にできないようなイエズス会に味方はできない!』
311無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 16:01:35
コエリョ『ノー!!!在地領主なんて使えないYO!!!マニラから兵力送ってYO!日本をシスター萌えで征服するんだ』
イエズス会『却下、在地じゃなかったら金かかってな〜』


こうして日本内でキリシタン大名を扇動して戦を起こそうとしたイエズス会による侵略戦争は御館様の仲直りの書一枚で食い止められたのであった・・・



という事が成り立ちそうなのです・・・誰か研究を受け継いでくれるとありがたい、御館様・・・死んでなかったらまた会いましょう。さようなら
312無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 16:47:08
つまんね
二度とこのスレにくんな
313無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 16:56:25
史系の研究ってそんなもんでいいのか
314無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 19:20:00
>>312 氏ね
>>313 2ちゃん風味に脚色されている物と思われ
315無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 19:28:00
新しい視点のない研究だな
316無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 20:01:01
そうだな
つまんねーし
消えろよクズ
317無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 21:10:16
次の次の次の次の大河ドラマは島津が主人公です。
318無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 21:33:02
↑バカなんですか(笑
319無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 22:53:01
>>309
( ;∀;) イイハナシダナー
320無名武将@お腹せっぷく:2007/01/16(火) 23:09:43
殺伐としつつあるスレッドですが、義久公の「悪人こそが、自分の師」の
名言のとおり、反面教師として昔のような良スレに再び持って行きたいもの
ですな。
321無名武将@お腹せっぷく:2007/01/17(水) 10:23:05
( ´ω`)シマズイエヒサ萌え
322_:2007/01/17(水) 15:42:15
歳久
323無名武将@お腹せっぷく:2007/01/17(水) 16:41:58
義久さえ関ケ原に出ていれば西軍大勝利
324無名武将@お腹せっぷく:2007/01/17(水) 16:43:32
と島津厨が申しております
325無名武将@お腹せっぷく:2007/01/17(水) 17:02:53
よく考えたら島津はもともと東軍に付こうとしてたんだった、なんか進軍中にメンドイ事になったんだよな義弘タンの馬鹿。
326無名武将@お腹せっぷく:2007/01/17(水) 19:07:42
>>321
>>322
>>323
>>325

ともかく>>1をよめ
327無名武将@お腹せっぷく:2007/01/17(水) 21:42:02
アラシたんは無視
328無名武将@お腹せっぷく:2007/01/17(水) 22:37:44
>>2も読んでね(はぁと


其の一、御屋形様の遺徳を偲び、 sageモード にて進行申し候w ←これ禿しく重要
329( ´,_ゝ`):2007/01/17(水) 22:53:06
>>325
平田ブラザーズ乙。家督とブサ嫁(wは俺が頂いたから
大人しく国分で煙草の葉でも栽培してな
330無名武将@お腹せっぷく:2007/01/18(木) 22:33:54
DQNキタコレ
331無名武将@お腹せっぷく:2007/01/18(木) 22:44:35
>>326-328
いちいちうるせーな
死ねよ仕切厨
332無名武将@お腹せっぷく:2007/01/18(木) 23:17:25
>>331
とかいいつつちゃんとsageで書いている律儀なお前に惚れた(*)ヒクッ
333無名武将@お腹せっぷく:2007/01/19(金) 12:54:53
>>331
このツンデレさんめw
334無名武将@お腹せっぷく:2007/01/21(日) 10:58:18
(  ;ハ;)イイハナシアルー
相良ハルヒはツンキャラ
336名無し@取扱い地域・時代、自治で議論中:2007/01/30(火) 01:01:06
なんなんだ、この腐れ東北人はw

【奥州王】伊達と島津【隼人族酋長】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1160061132/
>>336
御屋形様の事を思うと涙が。。。世間の認識って。。。

> 俺この2人好きだわ、
> 伊達政宗、島津義弘
> にはロマンを感じる。

>島津義弘公バンザイ
島津が取り上げられるといつも義弘
ゲームの場合でも無双も天下人もメインは義弘
戦国BASARAに至っては四兄弟中義久だけスルー(´・ω・`)

俺は伊達も島津も戦国で一番好きなんだけどなー
339(´・ω・`):2007/01/31(水) 05:32:27
フフフ‥‥ ハハハハハ! ヒャーッヒャッヒャアア!!
おもしれえほど かんたんに ひっかかったぜ。
後はてめぇを 絶望の ドン底に 突き落とすため西軍荷担の罪をおわせた!
だが‥‥ てめぇは ここに来やがった!!
てめぇは いつもそうやって!
俺のしてえ事を ブチこわしやがるッ!!
昔ッから そうだ! 俺がどんなに 努力しても!
てめぇは いつも その一つ 上を行っちまうッ!!
日新公の評価の時もなあッ!
俺が あの時 どんなに 苦しんだか‥‥
てめぇにッ! てめぇなんかにッ!! 分かられて たまるかよッ!!
今こそッ! てめぇを ブッ倒しッ!!
てめぇの引き立て役だった 過去に決別してやるッ!!

あの世で 俺に詫び続けろ 又四郎ーーーーッ!!!!
(´・ω・`)
お友達の近衛様は、バチカンに眠る〜で主役級でメジャーデビューしたのにw
…あの番組、最初の5分で忌まわしい予感がしたので速攻でテレビ東京にチャンネルかえてしまった
ネットでのレビューをいろいろ見た限りでは、私の判断は間違ってなかったようだが
>>339
どこの平行宇宙の御屋形様ですか?
御館様はせんごくらんすと言うゲームで満足してくだされ
>>323
このスレ的には、前久公大活躍という価値はあったけどw
歴史番組なんて期待外れになるのが普通で、特に新説系は、NHKも含めてダメ。
ああいった番組の価値は、映像、今回で言えば安土城復元(想像)CGとか、地理的なものとか、
そういった所に期待して見たほうがいいのかもね。
ツッコミ入れながら見るのもいいけどさ。陰謀側に細川藤孝が出てきたときは噴いたw
ゴメン、>>323じゃなくて>>342
>>344
( ^ω^)オモテ出ろ
きめえ
349344:2007/02/07(水) 19:56:00
>>347
だが断る
350無名武将@お腹せっぷく:2007/02/08(木) 18:55:41
351無名武将@お腹せっぷく:2007/02/09(金) 09:58:49
/^o^\フッジサーン
352無名武将@お腹せっぷく:2007/02/09(金) 16:36:00
たまには無意味なage書き込みでも役に立つことあるのか
まさか金曜日の昼間に懲罰鯖送りとはねorz

今まで見ていたわずかなスレが全部dat落ち。・゚・(つд∩) ・゚・ 。
353無名武将@お腹せっぷく:2007/02/09(金) 16:39:19
まあ、ここの住人は以前に比べて少ないようですので
ここが落ちても迷惑かかる人は少ないとは思いますが

万が一落ちたら戦国時代板に新スレ立てて移動でOK?
354無名武将@お腹せっぷく:2007/02/09(金) 17:40:09
もうスレあるけど。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1158488972/

しかしこうなってしまったら、この板で続ける意味は無いような気がするなあ
三戦に特別な思い入れでも無い限り
355無名武将@お腹せっぷく:2007/02/09(金) 22:02:39
>>354のスレは移転厨が勝手に建てたスレでしょ。

ここでやるのも良いとおもうけど
356無名武将@お腹せっぷく:2007/02/09(金) 23:30:10
>>355
n日ルールにより立ってから二ヶ月経ったスレは、24時間レスがないと落ちる。

まあ>>355が毎日何かカキコしてくれればいいわけではあるが、
本来マターリsage進行のこのスレの主旨にあわないしな
357無名武将@お腹せっぷく:2007/02/10(土) 00:49:59
>>356
そんなルールができていたとは知りませんでした。
つまりこのスレに日参(粘着?)していれば良いわけですな。
上井覚兼さんのように毎日日記をかけ、と・・・・。
358無名武将@お腹せっぷく:2007/02/10(土) 13:59:24
( ^ω^)日記っていうか空揚日記だなw
359無名武将@お腹せっぷく:2007/02/10(土) 22:06:44
>>358は裏切り者の伊集院忠棟かはたまた祁答院良重か
360無名武将@お腹せっぷく:2007/02/10(土) 22:11:29
ここで内紛スタートw
361無名武将@お腹せっぷく:2007/02/11(日) 00:39:11
>>356
交流のあった熊スレも逝っちゃったしなぁ
362無名武将@お腹せっぷく:2007/02/11(日) 00:41:18
ある〜日、森の中♪熊さんが島津軍に出会った♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150015038/

こっち使うとか
363無名武将@お腹せっぷく:2007/02/11(日) 13:29:51
>>362
そのスレの64ひどすぎるwww
364無名武将@お腹せっぷく:2007/02/11(日) 20:26:16
鹿児島って、〜院姓多くね?
365無名武将@お腹せっぷく:2007/02/12(月) 07:57:13
伊集院光は仮名
366無名武将@お腹せっぷく:2007/02/13(火) 02:57:49
>>364
鹿児島 院 でググればわかる
367無名武将@お腹せっぷく:2007/02/13(火) 09:47:51
>>350
なんだこりゃw
368無名武将@お腹せっぷく:2007/02/13(火) 21:41:49
>>366
おっしゃるとおりにググってみたら・・・




上位3つが包茎手術・増大手術専門のクリニックのHPな件についてw
369無名武将@お腹せっぷく:2007/02/14(水) 09:46:47
しゃざば ニダ< `∀´ >
370無名武将@お腹せっぷく:2007/02/14(水) 21:02:48
島津家久って戦死?
371無名武将@お腹せっぷく:2007/02/14(水) 21:48:46
>>370
どっちの家久かな(・∀・)ニヤニヤ
372無名武将@お腹せっぷく:2007/02/15(木) 00:01:52
ネタ投下。

>>359で登場した祁答院良重ですが、ネット上では、妻(島津義虎の娘)
に正月に殺害された、とありますが、御平さんの子供にしては年齢が
合わない気がする(1560年代に死亡しているらしい)。
・・・そもそも義虎自体が1536年生まれだからおかしいような。
ソースが間違っているのかな?機会があったら調べてみますが、もしご存知
の方いらしたら教えてください。
373無名武将@お腹せっぷく:2007/02/15(木) 01:35:03
手動スレ復帰
374無名武将@お腹せっぷく:2007/02/15(木) 09:41:32
>>371
ただつねではないほう
375無名武将@お腹せっぷく:2007/02/15(木) 17:49:49
>>372
祁答院良重の妻は、義虎の娘じゃなくて義虎の姉(『本藩人物志』など)
そのHPの情報が間違い。
見物に逝ってニヤニヤしたいのでアドレスプリーズw

>>374
御屋形様の弟なら戦死じゃないよ

ちなみにただつね(ただかつと言う説もあり)は病死
死ぬ数年前から喉の腫れ物に悩むという手紙を大量に出しているからおそらく喉頭ガン。
376無名武将@お腹せっぷく:2007/02/15(木) 21:50:52
昔ってけっこうガンで死んでる人多かったのかも
377無名武将@お腹せっぷく:2007/02/15(木) 22:15:42
>>376
当時の三大死因は戦死を除けば感染症、インフルエンザ肺炎、栄養失調
のようだけど、有名武将クラスともなれば栄養状態もよいだろうし、ガ
ンになるくらいの年齢までは生きていたものね。

==
実は御屋形様は祁答院や入来院ら渋谷一族(鎌倉以来島津家の宿敵)に
対してはその勢力を削ぐ為にかなりアレコレ策動しているようですね。
(筑波さんの「島津義久」にもチラっとだけ書かれている記憶が)渋谷
一族にとってみたらDQNの方の家久並みにやりづらい相手だったかと
思われ。
378無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 10:10:13
島津義久はなぜもっと早く豊臣軍に降伏しなかったのか
379無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 14:01:46
農民育ちの秀吉は、義久様の趣味に理解できてなかった。
色欲がらみで大友と手を結んだ秀吉を、「清廉潔白」義久様がこれを
嫌った為。
380無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 15:05:48
>>379
色欲がらみ・・・

そうか!秀吉と宗麟は「アッー!」な仲だったんだ!!!!111
381無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 18:47:49
宗麟「や ら な い か」

秀吉「ウホッ、いい宗麟」

二人「アッー!!」
382無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 19:03:55
なら分かり合えるだろw
383無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 21:29:41
( ;∀;) イイハナシジャノー
384無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 22:15:31
>>375
サンクスであります。姉なら世代的に問題なしですね
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/html/kedou_in.html

”ところが、永禄九年(1566)の正月に妻の島津義虎の娘に
よってあえなく暗殺されてしまった。一説には、島津貴久の
侵攻により所領を奪われ永禄二年(1559)に殺害されたともいう。”


ググると最初にひっかかるページですね。後はこのページをソース
にした二次的なものの様子。
385無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 22:20:22
>>384
アチャー
はりまやさんかよw
386無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 22:22:00
>>378-382の流れに、全米が







泣くわけないだろwwwwwww
387無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 22:46:02
>>378-382の流れに全米がデイアフター・トゥモローした
388無名武将@お腹せっぷく:2007/02/16(金) 23:01:43
いやいやいや、秀吉さんはそのケの無い人だからw
そいやお隣に越してきた細川さんも嗜まない人だったっけ
「アッー!」大国薩摩をどう思っていたのやら
389無名武将@お腹せっぷく:2007/02/17(土) 14:14:50
戦国時代はガチが多いから困る
390無名武将@お腹せっぷく:2007/02/17(土) 21:03:58
アッーーーーーーーー!
391無名武将@お腹せっぷく:2007/02/18(日) 13:53:49
 :(;´゚ω ゚):. アッーーーーーーーー!
バレンタインなんぞ怖くないぞ!!怖くないんだってば!!
武庫は100個
金吾は75個
中書は70個

・・・怖くないぞ、なんてったって太守なんだからな!!
もらえなかったなんて怖くないぞ!!
392無名武将@お腹せっぷく:2007/02/18(日) 14:44:40
>>391

=゚ω゚)ノぃょぅ、仲間ょ
393無名武将@お腹せっぷく:2007/02/18(日) 17:23:49
>>391
落ち着いてください。
ご舎弟方が貰ったチョコの送り主は全員♂ではありませんか・・・
394無名武将@お腹せっぷく:2007/02/18(日) 20:55:08
蘭丸タソハァハァ
395無名武将@お腹せっぷく:2007/02/18(日) 22:38:45
>ご舎弟方が貰ったチョコの送り主は全員♂ではありませんか・・・
ガクブル
ここでは男同士でしかチョコのやりとりをせんのか・・・

ホワイトデーはどうなるのやら
396無名武将@お腹せっぷく:2007/02/19(月) 09:48:36
ブリジットに貰いたい
397無名武将@お腹せっぷく:2007/02/19(月) 15:56:31

´_ゝ`)フーン
398無名武将@お腹せっぷく:2007/02/19(月) 18:32:08
義理チョコだけでも凄い数になりそうだな君ら親子は
399無名武将@お腹せっぷく:2007/02/19(月) 18:51:10
(・∀・)つ カカオ99%チョコレートが姫様より届きましたよ。
       もちろん、わたくしもアドバイスしたチョコです
400無名武将@お腹せっぷく:2007/02/19(月) 19:19:53
なんという嫌がらせ
401無名武将@お腹せっぷく:2007/02/19(月) 20:01:13
(-_-) 妙齢の妻に黒砂糖を貰いましたが何か?
402無名武将@お腹せっぷく:2007/02/19(月) 20:29:19
( ´,_ゝ`)醜嫁から貰ったチョコを亡兄の愛猫にやったら嘔吐して
死んじまったよ。俺を毒殺しようなんざ10年早い(プ
403無名武将@お腹せっぷく:2007/02/20(火) 01:00:26
         こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か 

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´    >>402   ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "

404無名武将@お腹せっぷく:2007/02/20(火) 09:38:15
( ^ω^)404
405無名武将@お腹せっぷく:2007/02/20(火) 12:48:45
>>401
そんな黒砂糖妻の略歴
(´・ω・`) に叱られる
(`Д´) に叱られる

そして、存在自体を無かった事にされているw 
406無名武将@お腹せっぷく:2007/02/20(火) 19:18:05
>>402
( ´,_ゝ`)はおそらく猫にチョコは猛毒であることを
知らなかったと思われ
407無名武将@お腹せっぷく:2007/02/20(火) 21:00:57
へーそなんだー
408無名武将@お腹せっぷく:2007/02/20(火) 23:02:51
ちなみに犬にやってもだめ
犬の血液の赤血球が破壊されるため
409無名武将@お腹せっぷく:2007/02/20(火) 23:51:21
今この手の番組が軒並み問題起こしてますがw
参考補足と言うことで
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u004.html
410無名武将@お腹せっぷく:2007/02/21(水) 10:25:22
へー、へー。  2へー
411無名武将@お腹せっぷく:2007/02/21(水) 15:14:33
( ´,_ゝ`)もう幽閉しちゃったぜ!
412無名武将@お腹せっぷく:2007/02/21(水) 21:37:31
ぶるぁああああああああああああああ
413無名武将@お腹せっぷく:2007/02/22(木) 00:29:47
最強なり
414無名武将@お腹せっぷく:2007/02/22(木) 11:37:44
若本義久
415無名武将@お腹せっぷく:2007/02/22(木) 23:46:04
対伊東戦
416無名武将@お腹せっぷく:2007/02/23(金) 00:19:21
>>414
誰なんだよ
検索してもヒットしねーぞ
個人の名前だったら削除対象になるかモナ
417無名武将@お腹せっぷく
島津規夫:ぶるぁあああああああああああああああ