【英語読めない】週刊オブイェクト34【理系院卒?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
その33 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1387600741/
その32 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1385091190/
その31 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1382908100/
その30 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1381137991/
その29 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1378049133/
その28 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1373705110/
その27 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1369235955/
その26 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1364644490/
その25 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1360752212/
その24 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1358356351/
その23 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1355069428/
その22 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1351854232/
その21 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1348926465/
その20 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1346760541/
その19 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1343077419/
その18 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1341744859/
その17 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1337359150/
その16 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1332542174/
その15 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1330853864/
その14 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1325574154/
その13 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1319886683/
その12 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1316865516/
その11 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1314898718/
その10 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1312653530/
その9 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1310891385/
その8 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1309231355/
その7 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1307631966/
その6 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1306359671/
その5 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1303832394/
その4 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1299072625/
その3 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1293888111/
その2 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1288188167/
その1 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1247908580/

週刊オブイェクト
ttp://obiekt.seesaa.net/ 
※NGワード、闇削除あり(http://anond.hatelabo.jp/20120712011448
Twitter @obiekt_JP
ttp://twitter.com/obiekt_JP ※ツイ消し多発。togetterからも逃亡。
Yahoo!ニュース
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/
ツイート解析
ttp://whotwi.com/obiekt_JP
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:19:14.16 ID:9Aj7Pu/w
【馬鹿は黙ってろ事件】
名うての論客(笑)として一部で有名な@obiekt_JP JSF さんの発言まとめ
ttp://togetter.com/li/118754

福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩壊熱の冷却問題と混同しないように。非常電源が切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やかなので、丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりはしない。
メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。
2011-03-11 23:14:46

@gatemara はぁ? 似たような事は書かれてある筈ですが。それに核分裂が止まってるのにメルトダウンとかおきるわけないでしょう。
2011-03-11 23:43:08

メルトダウンは起きていないのに起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい。
RT @mandolinbum 一体どういう了見?この発言はどうかしている。RT @obiekt_JP 馬鹿は黙ってろ。RT @epochestra デマと決めつけて気休めを得るのではなく、問題を直視すべき
2011-03-11 23:47:08

@myz_chiyoda 核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ。
2011-03-12 00:43:44

もう問題無いな。RT @genthalf: 0312 0111 フジテレビ 福島第一原発 燃料を340cm上回る水位を確認。電源車も到着
2011-03-12 01:28:29

>丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりはしない
>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
>メルトダウンとかおきるわけないでしょう
>起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい
>馬鹿は黙ってろ
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です
>あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:21:54.42 ID:9Aj7Pu/w
【ジワジワくる自己紹介】
JSF (`・ω・´o[鯰]o @obiekt_JP
@kuon_amata 理系で国立大を出ています。貴方は?
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/342633207986012160

JSF.さんの年表

2003年1月初頭 降臨
ttp://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/profile/

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8396523&comm_id=1075291
では管理人紹介。
JSFです。表では人読んでマ・・・いえなんでもありません。

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10253495&comm_id=55817&page=all
まず、私の恐ろしさからトクトクと語ってやろうか。

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3507777&comm_id=14723&page=all
言っておくが、俺は仕掛けた瞬間に勝敗を決する闘いをするから。今までもそうだった。これからもそうだ。

ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=357364915&owner_id=394120
もし表のブログを使って行動を起こせば数千単位の人間を送り込んで制圧する事になるでしょう。

【頭大丈夫でしょうか】
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/288303273646108672
JSF (´・ω・`) @obiekt_JP
石井孝明さん、池田信夫の提灯持ち だからの。最近、画像直リンク騒ぎで池田信夫叩きしてたから気に食わなかったのかね…
2013年1月7日 - 7:17

@ishiitakaaki
@obiekt_JP いろんな意味で頭大丈夫でしょうか。
誰もあなたのことなんか、匿名だし、気にしてないと思います。自意識過剰すぎ。
というかあなたの事知らないし。
「軍オタ東海アマ」扱いで適切でした。なんかツイッターって、自分がすごいと勘違いする人が多くて…。
2013年1月7日 - 20:46

○以下、後の祭り。

JSF (´・ω・`) @obiekt_JP
@ishiitakaaki 「東海アマと同じ」と いう根拠を述べて下さい。単にフォ ロワーが多いから東海アマ?違いま すよね。
発言のどういった部分が東海アマと同じなのか具体的に説明して下さい。 説明出来なければ貴方こそ根拠ゼロのレッテル貼り行為者であり、東海アマ並みの妄想家です。

【天敵は隅田金属日誌】
947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:20:07.03 ID:adTIJOYY
どうでもいいけど、JSFとご一行様は隅金のブログには反論しないんだろうか?

1月14日付けの「『10式戦車でなければ国が滅ぶ』とでもいうのかね」なんてすげー内容でしょう。
わざわざJSFのツイッターやブログから引用して文字通りボロクソにこき下ろしています。(今見たらブログのほうはリンクが切れてたけど)

これに比べたら数多氏の「戦車増強論者に提示する5つの命題」なんざ団扇の微風みたいなもんです。

まあ、負けるケンカはやらないのが賢い選択ですわな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:24:20.85 ID:9Aj7Pu/w
【支離滅裂な主張】

haruna822 マムート12
@obiekt_JP そうでしたね、日本が飲み込まれる日も近いかも。

返信↑

JSF @obiekt_JP
@haruna822 そういう意見には全く組みしないです。中国の軍拡は冷戦時代のソ連軍の実力と比べれば脅威度低いです。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/76610244582719489

※後に↓

JSF @obiekt_JP
新?猛?!第五艘船?登??建造
ttp://military.china.com/bbs2/11053806/20120216/17038198.html
中国海軍071型ドック揚陸艦、5隻目の建造を確認。
大型揚陸艦が既に5隻目、既存の中型揚陸艦(LST)も計算に入れると、
既に冷戦時のソ連太平洋艦隊の揚陸能力の3〜4倍くらいに膨れ上がっている。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/170756189771149313

demoslibera デモクラティックスクール リベラ
戦車、公道30キロ移動…民間フェリーで演習へ - BIGLOBEニュース
ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/1106/ym_111106_5648169268.html
多くの国民が未曾有の災害に苦しんでいるときに,それを無視して,
国が税金を使ってやることは,こういうことなのか。誰のための演習?何のための演習?

返信↑

JSF @obiekt_JP
@demoslibera 今回の演習は仮想敵が中国軍です。九州と南西諸島で行われます。
自衛隊は被災救援でも大活躍しましたが、本来業務は軍事侵攻への対処ですから、普段の訓練は怠りません。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/133324403730685953

【法を軽侮する精神】

渡邉哲也 代表戸締役 @daitojimari
主催者がいるか、いないかですね。無許可は望ましくないですが、規制も難しい。組織的首謀者不在なのです。
RT @obiekt_JP: これ無許可ですよね?麻生宅訪問ツアーと称して無許可デモやって、逮捕された左翼と何が違うのでしょうか。

返信↑

JSF @obiekt_JP
@daitojimari それは理由にならないでしょう。主催者が見当たらないなら、
その場に居た適当なのを見繕って捕まえて、残りは強制解散させればいいだけの事ですし。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/100159155599458304
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:26:32.59 ID:9Aj7Pu/w
【曖昧な軍事知識】

JSF @obiekt_JP
@i_jijicom_inp 中国が新しく建造した潜水艦「清」は、
パキスタン向けに輸出される通常動力攻撃型潜水艦です。弾道ミサイルを積む戦略型ではありません。
おそらく貴社の配信記事は戦略ミサイル原子力潜水艦「晋」と「清」を混同しています。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/86590423686062080

※後に↓

JSF @obiekt_JP
昨年から確認された中国海軍の新型ディーゼル潜水艦。
詳細不明、NATOコード"Qing(清)"級。老朽化した弾道ミサイル試験潜水艦の代替という説が有力。
ttp://twitpic.com/6tlblw
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/120222679969181697


【ロシア軍通として有名らしいです(笑)】

関根和弘 @usausa_sekine
これは対空てい部隊の地雷です。面白い形をしています。
ttp://twitpic.com/8zxray
ttps://twitter.com/usausa_sekine/status/182974609820360704

JSF @obiekt_JP
対空挺地雷? これは初めて見た…
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/182976475815878657
JSF @obiekt_JP
ロシアは対空地雷を開発した国でもあるので、これもそれに近いものかも。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/182978904284344320

※後に↓

JSF obiekt_JP
対空挺地雷ではなく対上陸地雷( Противодесантная мина )
ttp://mines.h1.ru/pdm-2.html で海底に設置するようです。
RT@usausa_sekine:これは対空てい部隊の地雷です。
面白い形をしています。ttp://twitpic.com/8zxray
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/183199750349275136


【お前は何を言いたいんだ】

アメリカ軍のM1A3戦車計画は大胆な軽量化路線
ttp://obiekt.seesaa.net/article/160862159.html

>どんどん重くなっていく戦車は運用が困難になるばかりで、
>どこかで軽量化を図らないといけなくなるという事を、
>アメリカが方針として示した、という事実が重要です。

JSF (´・ω・`)@obiekt_JP
@kuon_amata 装甲車両は的になり易く、
しかも撃破されると大勢死ぬ羽目になるので重装甲が求められます。
イスラエル、イラク、アフガンの戦場の結論は「より重装甲を」です。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/289385010912444416

>結論は「より重装甲を」です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:27:26.58 ID:9Aj7Pu/w
【ようフルカツ】
ttp://togetter.com/li/456387

ttps://twitter.com/GratiaDeiEst/status/300029938331955201
@GratiaDeiEstいや,だってJSF君自分の明らかに知識のないところで専門家をバカにするじゃない.
ああいうのは逆にバカにされてもしかたないよね.

ttps://twitter.com/GratiaDeiEst/status/301314378530189312
JSFに始まり,まようさ,猫車,久間といった類は凡そ日本の教養主義的風潮の残念な生産物であり,三文レベルの評論を書き立て,
三文にも満たないレベルの大衆を扇動することくらいしかできようもない.
バカにしているのではなく,心底の感想なので,問題があるとすればそれは私の倫理観であろう.
猫車がリツイート

ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/301323584884838401
>@nekoguruma あんまりそういうのRTされると気分悪いですよ。

ttp://www.peeep.us/a6e273c4
JSF (´・ω・`)@obiekt_JP
@GratiaDeiEst ようfurukatsu。

@GratiaDeiEst@obiekt_JP 僕ってフルカツさんとやらなんですか,知りませんでしたよ.

@atkyoudan@GratiaDeiEst @obiekt_jp 100%JSFさんの勘違いであり人違いだと断言しておきます。

ttps://twitter.com/sulaymanhakiym/status/301563439946539009
@sulaymanhakiym
@obiekt_JP フルカツはこいつだそうです。
ttps://twitter.com/yoshizawa81

ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/301713071431360512
@obiekt_JP
@sulaymanhakiym 間違った決めつけをしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

ttps://twitter.com/sulaymanhakiym/status/301866291583651840
@sulaymanhakiym
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/301713071431360512
俺に謝られてもと思ったがアーリフと勘違いしているのかな。
@だれそれのところが違うのでよく見てほしい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:28:25.31 ID:9Aj7Pu/w
【けしかけたりしてません】
「今回」なら他の場合は信者けしかけてたんだなwwww
ttp://togetter.com/li/434746

ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/288650956487393281
JSF (´・ω・`) @obiekt_JP
@reus_747 あの人たちは取り巻きじゃないです、 今回私は纏めを晒してけしかけたりしてません。
コメント欄は自然にああなっただけです。キモいとかゲロとか…酷いですよ。
2013年1月8日 - 6:18

【高校物理も怪しい】
射撃音が後から聞こえてくることに気付かなくて、突っ込まれまくるJSF大先生
JSF (´・ω・`) @obiekt_JP:
F-16 Target Range - M61 Vulcan Gatling Gun
ttp://www.youtube.com/watch?v=2xMD0bGodFE
F-16のバルカン砲の対地射撃訓練。「ヴィーッ、ブーッ」と、間を置いて音が違うのはなんでだろう…
ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/301734008801357824


【デタラメ戦車論】
沖縄の陸自第15旅団に戦車を配備せよ!?
ttp://obiekt.seesaa.net/article/146849072.html
2010年04月18日
>いやいや、離島防衛に戦車だとか、輸送の事を考えたらどう考えても不便な話ですから・・・

戦車不要論無用論
ttp://obiekt.seesaa.net/article/157669534.html
2010年07月28日
>そして離島防衛では戦車の出番が無いと言いますが、中国海軍陸戦隊には戦車並みの高い砲火力を持つ新鋭の05式水陸両用戦車が
>あり、状況次第ではこれと交戦する必要性があります。現状でこれに対抗できる車両は戦車と開発中の機動戦闘車だけであり、
>離島への投入は必要とあらば揚陸艦で行えます。機動戦闘車なら空輸で降ろす事も可能です。

JSF (`・ω・´o[鯰]o @obiekt_JP:
@grance_j F-35Bの方がオスプレイより排熱問題は小さいから。「乗るかどうか」なら乗る。重量なら両者は同等で強度は最初から問題にならない。
ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/356084994311061505

新防衛大綱 陸自戦車数を削減へ
http://www.news24.jp/articles/2013/11/09/04239969.html

>防衛省は、中国による領海侵犯などが相次ぐ尖閣諸島など、南西諸島の防衛力強化に予算や装備をふりむけるため、陸上自衛隊の戦車を削減する方針を固めた。
>今の防衛大綱にある「約400両」という装備目標から、約100両削減して、「約300両」とすることで与党と最終調整に入ったほか、11日に開かれる有識者会議でも提示する。

海自強化の一方、陸自は戦車300両にまで削減www
安倍ぴょんの10式戦車アピールとはなんだったのか


【おまけ】
清谷氏のウェッブロンザの記事 「新防衛大綱と戦車(4)優先順位と費用対効果を考えよ」
新防衛大綱と戦車(4)優先順位と費用対効果を考えよ

>新型の戦車を調達せずとも、既存の戦車の近代化で抑止力は維持できる。新大綱では戦車の
 定数を400輛としたが、筆者はせいぜい300輌もあれば十分であると考えている。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:37:54.25 ID:9Aj7Pu/w
【追加テンプレ】
平間さんは艦艇用兵幹部であった。実際の経歴でも、呉監でオペレーションの担当責任者である防衛部長をやっている。
その以前には護衛隊司令を、経歴監理箔付けの1年ではなく、通常通り2年経験している。むしろ、「戦術や兵器」の専門家でもある。

JSF Хибики@obiekt_JP
@uchidahiroki 平間先生の著書は 「外交と軍事との連接」みたいな テーマがほとんどなので、戦術や兵器は専門外だけど好きなので趣味を炸裂させたのではないかと・・・
https://twitter.com/obiekt_JP/status/385239368312422400

大先生、今度はイランラジオに釣られて大恥。「ギズモード事件」ならぬ「イランラジオ事件」とでも名付けたい。
「イラン空軍のF-14が新型AAMの発射テストに成功した」というニュースに関する、JSF(@obiekt_jp)氏のツイート
http://togetter.com/li/454811

刊オブイェクト管理人JSF @obiekt _jp が知らなかった、ロシア機の扇風機
http://togetter.com/li/528971

軍事ブロガーJSF @obiekt_jp さんは、電気防食について調べてから喧嘩を売ったほうがよいのではないか。
http://togetter.com/li/571037

続・軍事ブロガーJSF obiekt jp さんは、電気防食について調べてから喧嘩を売ったほうがよいのではないか。
(p)http://togetter.com/li/592195
J先生、まとめからツイート消して逃亡とか吹いたw


【お前が言うな】
>JSF Хибики ?@obiekt_JP 4時間
>@JAnpeq 残念です、私がRTしたりしたからかもしれませんね・・・申し訳ありません。
>https://twitter.com/obiekt_JP/status/402422719674720256

>JSF Хибики ?@obiekt_JP 3時間
>@bouninng JAnpeqさんのアカウント閉鎖は堪えましたねー、もうフォロワー内に混じってるネット右翼に自主的にリムってもらいたいです。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/402438595484463104
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:46:28.05 ID:9Aj7Pu/w
【英語読めない】
石川潤一 @oldconnie
クーガーは演習名で載ってるのは陸軍のリンクス。
RT @obiekt_JP イギリス海軍公式によると、空母イラストリアスは12日の時点でオマーンのマスカットに入港。
ヘリコプターはクーガー積んでるの。
http://www.royalnavy.mod.uk/News-and-Events/Latest-News/2013/November/12/131112-Illustrious-salute
元ツイートの魚拓
http://www.peeep.us/fc8aabeb

軍事ブロガー週刊オブイェクト管理人JSF @obiekt_jp 「黒人を差別する呼び方も、元は差別的な意味は無かった」
http://togetter.com/li/573684
闇削除→魚拓 http://www.peeep.us/45cc9514

>JSF@にゃんぱすー ‏@obiekt_JP
>AO(給油艦)・・・OはOilerの頭文字だけどAってなんだっけ?(素で分かってない
>まようさ ‏@mayousa_desuga
>@obiekt_JP Ammunition Ship略してAEのEどこから出てきたンデスカー
>JSF@にゃんぱすー ‏@obiekt_JP
>@mayousa_desuga ASだとSubmarine Tender(潜水艦母艦)になっちゃうからEを無から創造した
https://twitter.com/obiekt_JP/status/401905682309345283
>合歓依 芳之 ‏@SleepyEnsign
>艦種記号「AE」"Ammunition Ship" は日本語訳だと「給兵艦」と当てているけど、もっと単純に訳せば「補助艦(弾火薬運搬船)あ」るいは「補助艦(爆発物運搬船)」なわけで。
>はい、単純な組み合わせですねー。Ans. "Auxiliary, Explosives"
>JSF@にゃんぱすー ‏@obiekt_JP
>@SleepyEnsign ええ、あの後に気付いたんですよー

「とても上級大将です」(JSFさん)
ttp://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-888.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:00:16.78 ID:i719h+W1
https://twitter.com/rudel101/status/424357715284996096
>@shieldno @sweets_street @noren_tweet 私にも似た経験があります。あるコミュニティで311人工地震説を唱えている陰謀論者を相手に
>論戦をしたことがあるのですが、ギャラリーの方からDMを頂きまして。人工地震説がデマだとお分かりいただけました。

これ面白すぎるんだよなあ
木は火をつければ燃えるということを説明してやった!みたいな感じだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:25:34.25 ID:97Teo/mv
アリンコ相手にルーデル並の無双を見せつけてやったぜ!w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:14:21.56 ID:d4VAxjPk
>>10
塾講師なら正にそういう感覚なのかも知れないw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:45:00.39 ID:ftkP4ZtS
共和党はオバマと違うと思ってるネトウヨが痴呆状態に

【国際】米国オバマ大統領、慰安婦言及の法案に署名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390028644/

49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 16:16:21.74 ID:sOftSaAW0
共和党まだか

56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 16:18:22.50 ID:nAiS1f6m0
>>49
おじいちゃん、共和党ならこの法案通した下院の過半数占めてるじゃない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:25:46.75 ID:YvQCvsCF
JSFさん!ドラゴナーさん!
昨日から売国マスゴミどもが「また次期輸送機C-2でトラブル」とか抜かしてます!
もちろんこれも、「偏向した一方的な報道」ですよね!
我らが日本の技術で、そんなトラブルが起きるわけがありません!

早く、これを完膚なきまでに論破するエントリを書いてください!
またアクセスランキングトップは間違いないですよ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:48:37.76 ID:PVlicN43
>>10
解きやすいものから解く。センター試験も誤解も一緒だね。
人工地震みたいに沢山の人が信じ込んでるなら尚更だね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:37:58.84 ID:S+j8iVlL
まーたJ先生が艦これ絡みでケンカ売って大荒れだよ(呆れ)
軍クラの大御所の条件に喧嘩っ早いってのが条件についてんのかね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:42:47.69 ID:Z9+PifZu
ああそれでミリクラ界隈でどうのというRTがさっき回ってきたのか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:20:29.78 ID:0Rnqk9x4
ゆきかぜまるも詰問されてるな、何の理由かよく分からんけど
忠臣にこの態度では第三者からはキチガイ扱いされて当然
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:29:11.62 ID:PVlicN43
久々に基地のネタで話をしてますね。今までの艦これとかじゃなくてこうじゃないと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:10:07.89 ID:5zTrxJJb
ゆきかぜまる @ykkzmr 5時間
一々揚げ足取られちゃかなわん


この人らの人間関係がよう分からん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:16:17.19 ID:ZewB2wHv
忠犬ゆきかぜまるまで呆れさせるとは大先生すごいですなあ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:46:59.89 ID:aIvnGdrX
適当に魚拓しておいた方がよさげ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:56:56.46 ID:XLvJnd8X
JSFが「みゃあ」って人と沖縄基地問題についてやり合っているが、
なんというか、今さらこのレベルの話しか出来ないのかという。
「米軍」ではなく「海兵隊」が沖縄に居なければならない理由の説明が
何一つなされていない。オスプレイがあるから海兵隊はもはや揚陸艦に
頼らなくても行動できるって何だよそりゃw
確かにみゃあ氏もその辺りあんまり判っていないみたいだが、
Jのレベルが低い低いwアホらしくて読むの止めたわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:02:40.22 ID:UWmig8Du
正直、JSFみたいなバカなやつなんかに、いちいち付き合うのが時間の無駄にしか感じなくなってきた

いっそのことミリタリーマニアを辞めようかとも思ったり
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:02:07.53 ID:aIvnGdrX
軍クラとは縁の薄い軍事趣味者も結構いるからそういう人達をフォローすれば良いと思うよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:30:02.80 ID:YrKLBiVI
別に軍クラと関わらなくても本は読めるからね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:01:57.21 ID:nxRMT7pO
【靖国問題】安倍首相の参拝に対し冷静な反応目立つ東南アジア諸国
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388766025/
【靖国参拝】フィリピンのラモス元大統領「日本批判すべきでない」地元紙に寄稿、中韓と同調せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389077224/
【靖国参拝】「中韓の批判に合理的正当性なし」 インドの元国家安保委事務局長補
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389013464/
【国際】「中国の脅威は現実」 日本とインド、防衛協力をさらに強化へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389058768/
【米韓】韓米外相会談、「靖国」言及避ける米国
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388972768/
【靖国参拝】アーミテージ元国務副長官「民主的に選ばれた主権国家の首相が選挙の公約を果たした。もう終わったことだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389242123/
【国際】キャンベル氏“失望した”発言 「日本非難と受け止めないで」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389792845/

結局クソサヨのぬか喜びだったの?(´・ω・`)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:09:31.60 ID:zpisRH0o
つかあの辺の連中はネトウヨでもないだろ
ネトウヨ自認してる俺でも近づきたくないわ
あいつら創価じゃないのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:13:48.68 ID:L7BblXSD
そういえば艦これは実在の艦艇を擬人化しているけど、実在の乗組員達はゲーム中ではどういう扱いになってるんだろう?
艦娘の脳内や腹の中にいるとかいう解釈になっているんだろうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:38:55.30 ID:zvtSOZT9
>>29
ちとスレってか板違いな話題もするが・・・。

「艦娘」とはそもそもどういう存在なのか?」は「解釈が錯綜してた(公式の設定がないので)けど、今は
制作側がインタビュー記事で言っていた、及びオフィシャルの漫画版の設定から
「人間が鎧のように装備を着込んでる」
ものとされている。
なので人間が中に載ってるわけではない。

漫画版にはディフォルメデザインの「妖精さん」が航空戦艦の艦載機発艦準備してる描写があるので
そういう小さな「人間ではない存在」はいるみたいだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:04:06.15 ID:m9AChM9k
>>28
国産兵器を持ち上げ、自衛隊サポーターな時点で、十分右寄り思想だろ
おまけにコヴァだらけ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:37:27.78 ID:YrKLBiVI
2000年代頭のミリ趣味が日陰者だった頃は
J先生一派はあの血の気の多さから
サヨクをやり込める英雄だったけど
ミリ趣味が日の目をみるにつれてあの血の気の多さが害悪になってきたんやな
悲劇なんやなwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:09:21.88 ID:L7BblXSD
>>30
スレ違いスマソ。
なるほど、設定上は艦艇が擬人化してるというより、
人間が特殊な船の鎧を身に付けているみたいな解釈なのね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:19:54.09 ID:bBA3zxpB
コヴァとかギャグでいってんの?
だとしたら10年ぐらい前だぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:25:49.21 ID:qlqHZUNl
10年かかって、ネトウヨがやっと反米保守のコヴァに追いついたのさw
当時の小林はイラク戦争批判&アメリカ批判展開して軍ヲタその他に叩かれてた。
今は逆転した。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:41:23.01 ID:qlqHZUNl
【悲報】在特会前副会長が米領事館に抗議文提出「9.11は貴国への懲罰」「日本に核自爆テロの準備あり」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389872437/

靖国や慰安婦の件でアメリカに怒ってる連中の将来はこれだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:02:43.84 ID:nxRMT7pO
韓国「信用できない」7割、「賠償金支払うな」8割
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131118/stt13111812150003-n1.htm

「中国に親しみ感じない」8割超で過去最高
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131123/plc13112317010008-n1.htm

在特会効果かな?
38名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 13:16:18.77 ID:4dohIE81
前スレで、ダルビッシュに突撃して自爆したネトウヨ高校生が
晒されてたけどさ。
なんか、萌キャラと日本国が好き、ってレベルなんだろ。

Jもとどのつまりは、ゲームと雷魚と国産兵器が好きなだけの
バカだった、ってことじゃんw

ドラちゃんの場合は、Jの凋落ぶりを見て、後釜狙ったんだろうか。
似たり寄ったりのレベルで、末路も似たようなものだろう。

>24、25
同意。そもそもJを軍ヲタの一人と見なしてたのが間違いだった。
これがネットの落とし穴で、
なんでも一瞬でプルーフされると思われがちだが、
実はそうでもない。

専門誌の編集者でさえ、ちゃんと書ける人なのかと錯覚して
墓穴を掘ってしまったくらいだからね。

>37
こちらは不同意。
中韓が安部と同レベルの外交音痴で、下手うっただけ。
>36みたいなことやってて、支持集まるわけがない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:51:22.88 ID:fTuroklQ
>>37
息をするように嘘をつくと言われる産経ソースw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:10:49.33 ID:z9o0znPv
桜林美佐みたいなネトウヨ慰撫おばさんも商売してるからねぇ
あれぐらい馬鹿になって嘘大袈裟書けば物になるんだろうが、プライドが邪魔して無理っぽい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:50:01.31 ID:YrKLBiVI
J先生は軍事ネタのネットケンカ師だから…
ネットケンカ師が主で軍事が従ね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:01:16.07 ID:8v/bpKZb
ドラは艦これは上品だから流行った、MCあくしずは下品だから惨敗みたいなこと書いてて
ダメだこりゃと思った
専門外のことはまったくの素人なんだからやめときゃいいのに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:04:09.47 ID:RGDR2aNF
>>42
いや、そこはある程度当たってると思うが。是々非々でいこうぜ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:06:14.31 ID:8v/bpKZb
いや、上品下品以前に無料のゲームと有料の雑誌を比べるところからして
間違ってるって言ってんのよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:06:34.29 ID:n7rzQdqA
在特が暴れる
  ↓
何で暴れているのか一般人が調べる
  ↓
韓国の猟奇的な反日行為がザックザク
  ↓
嫌韓派が増える
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:10:08.62 ID:qlqHZUNl
【ネトウヨ衝撃】蕨の在特会系デモでハーケンクロイツと旭日旗掲揚、ジークハイルも連呼【卍】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390110670/

やっちゃったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:13:46.44 ID:n7rzQdqA
>>38
>中韓が安部と同レベルの外交音痴で、下手うっただけ

靖国参拝のことを言っているんなら、結果的に何の影響も無かったんだから、音痴という評価は的外れだな。
アホサヨは欧米が『ヤスクニ』というシングルイシューで怒り狂って、安倍下ろしに奔走してくれると期待していたようだが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:15:12.93 ID:n7rzQdqA
ツイッターソースとか産経ソースより酷い・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:58:37.74 ID:qlqHZUNl
自民が日本のネオナチと仲良しなのは周知の事実

欧米にバレてはいけない。安倍内閣・自民党幹部とネオナチ団体との交流。

稲田朋美大臣をはじめとする自民党の国会議員が、ネオナチ団体「国家社会主義日本労働者党」と接触しています。
橋下発言で欧米から強い批判を受けている中、この事実が外国に知れ渡ってしまうのはヤバイかも・・・

更新日: 2013年08月04日

http://matome.naver.jp/odai/2136878460795536101
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:05:09.25 ID:n7rzQdqA
そんな面白そうなネタに朝日や毎日が食い付かないなんて不思議だねぇ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:17:33.96 ID:ZUMCmqsf
>>44
MCあくしずのブラゲも艦これ前からあったりするんだよ。惨敗だがな!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:22:08.74 ID:D42WtWTj
>>46
ついに反天連レベルのカルトにまで落ちたか…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:46:31.20 ID:ySvtRaFC
>>47
靖国参拝は日本の戦略的利益にとって無意味
ttp://toyokeizai.net/articles/-/28287
アメリカの心象は確実に悪くなってるだろ。上の記事でアメリカの研究者が代弁している、
“米国政府は『おいおい、君たちは守ってもらいたいんだろう? でも君たちは地域の安定維持を難しくばかりしているね』と言っているのだ”
これがアメリカの本音だろ。首相の個人的な心情で対外感情悪化させられたんじゃたまったもんじゃないよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:18:05.14 ID:zpisRH0o
安倍に影響力あるほどの日本ネオナチってどんな団体だよwwww
財源どこだ?
ネオナチで集金できるんか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:46:29.59 ID:n7rzQdqA
>>53
外国人がどう思おうとそれが行動に結びつかない以上、何の意味も無いよ。
安倍の靖国参拝に対して何かしら制裁をした国があったか? 無いよな。
中韓ですら新しい対抗措置は執っていない。それが全てだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:49:40.21 ID:UWmig8Du
リアリスト気取りのネトウヨとか勘弁な
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:54:09.91 ID:aIvnGdrX
@May_Romaさんが語る。本当は「貧困」な日本社会。
http://togetter.com/li/275670?page=2

>趣味さえもそう RT @bokudentw: @May_Roma 日本は全体として脅迫観念あるとか洗脳されているって気持ちわかる気がする。
>何かこうプレッシャーが多いですね。「ねばならない」というような

>Twitterで、中学生や高校生ぐらいの子が、延々と自分の学歴や商売の自慢をしているのを見ると、
>とても悲しくなるわけですよ。そんなものは、実は凄く重要なことではないのに。


何か軍クラを見てると、趣味の世界でしゃかりきになって押し付けるでしょ。
だからこんな風に感じることがある。

JSFみたいに「遊ぶことがお仕事です!」な人達にとってはネットバトルも大事なのかも知れないけど
あいつ等のペースに合わせて突っ込み入れてるとそれだけで無駄な時間を使うので、
TLも偶に追うだけになった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:34:52.28 ID:9I8k09LG
JSFはまたオスプレイ賛美と県外移設派への罵倒を繰り返すのか

稲嶺氏が当選確実 名護市長選
1月19日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-218086-storytopic-3.html
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題が最大の争点となった名護市長選は19日投開票され、移設の阻止を掲げた無所属現職の稲嶺進氏(68)=社民、共産、社大、生活推薦=が当選を確実にし、
移設推進を打ち出した無所属新人の末松文信氏(65)=自民推薦=との一騎打ちを制した。
日米両政府が推進する辺野古移設計画は、市長権限を最大限に行使して阻止すると明言する稲嶺氏の再選で、実現の可能性は厳しくなった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:43:56.02 ID:n7rzQdqA
>>56
はいはいネトウヨネトウヨ。
安倍の支持率下がらなくて残念だったね(笑)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:53:11.34 ID:D42WtWTj
いつまで安倍の話してんだ。スレチだスレチ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:04:22.07 ID:9I8k09LG
辺野古移設お土産作戦終了

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131228/amr13122820480003-n1.htm

>普天間飛行場の移設に向けて辺野古の埋め立てが承認され、米政府は「画期的な出来事」(ヘーゲル国防長官)
>と歓迎した。だが「方向性がようやく見えてきたという程度にすぎない。しかも今後、沖縄県の情勢変化による
>紆余(うよ)曲折も予想され、手放しで評価してはいない」(米軍事筋)というのが本音である。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:22:23.54 ID:9I8k09LG
沖縄自民がこんなデマビラをまいてたらしい
完全にネトウヨ化してる・・・
そりゃー負けるわ

https://twitter.com/kijitora0510/status/424452401592930304

名護市長選。末松陣営と思われるが根も葉もない謀略ビラを大量にまきだした。
いくら追い詰められているとは言え、こんな汚い事までするようになるとは人間的退廃も凄まじいね。
pic.twitter.com/wCs6Vp6Rl9
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:25:31.58 ID:z9o0znPv
>>58
いえいえJ先生のことですから…
「その認識は古いですね、オスプレイの能力があれば県外基地からの運用も可能です」
とか当局の方針に合わせてしれっと転進するでしょう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:56:49.97 ID:UfqoP9Xp
今、Twitterで地政学で検索すると、「沖縄(名護)は地政学的に基地を置かざるを得ない場所」って呟きが流れまくりだけど、やっぱり軍オタの主流はコッチじゃないの?
良くも悪くも森本さんは少数派では?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:58:39.11 ID:9I8k09LG
「沖縄に基地は必要」と「普天間基地は県内移設しないといけない」は別
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:14:35.35 ID:BYXNKpQx
地政学的にと言っても空軍は説明できるけど海兵隊は航空戦の後に動くものだから必ずしも最前線においておく必要はないだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:24:23.07 ID:Xu0FF2dt
そう呟いてる連中の内どれだけの人間が”地政学”を修めたのか凄い疑問なんだよね。
自分達の生活圏にガイジンや犯罪や騒音がやって来るのは嫌だというエゴをそのまま表に出すと沖縄に負担を押し付ける悪者になってしまうから
地政学という言葉をもって基地を受け入れたいけど自分達の地元じゃダメなんだと善人ぶりたいだけじゃないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:03:09.59 ID:98kyuyfA
地政学的に無理だと主張してきたのはそこらのネトウヨじゃなくて、イデオロギーフリーの軍オタの皆さんですよ。
仮に軍オタの方が負担が嫌でも、匿名なんですから変なレトリックを使う必要はないでしょう。純粋に沖縄にしか置けないと考えてきたと見るべきでは?
地域エゴを学問的な根拠があるかのように装う、錯覚する。
どちらにしても感情と論理を峻別する軍オタにはありえませんね。


まあ、地政学に関しては、日本の大学は左翼が強いので地政学は学べないので、独学の方が多いでしょうね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:18:17.45 ID:BguM0rJj
>>64
実務経験無い軍オタより、森本のほうが重い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:21:11.80 ID:PWTJkpsy
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:57:53.52 ID:uHLELma+
軍師www
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:54:50.87 ID:0SQT9duZ
ひきこもり29歳wwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:46:13.31 ID:abGU5jYn
おら、軍事コンサルタントになりてえ!!ってかw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:07:11.38 ID:7hEyur1h
>>51
ブラゲがあるのは知らなかったが、雑誌のほうは一番売れてる軍事雑誌らしいけど。
どっちにしろどうでもいい分析()でイカロス界隈にケンカ売ったのはアホとしか言えん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:26:30.06 ID:zktwE9tl
ブラックウォーターに何年か勤めれば軍事コンサルになれるんじゃねえの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:32:29.90 ID:aeRZBLIM
ネトウヨ「靖国参拝の影響はない(震え声)」

【米国】4月予定のオバマ大統領の訪日、米国の日程の都合により国賓待遇ではなく「公式実務訪問」扱いに 靖国影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390188198/

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2014/01/20(月) 12:23:18.67 ID:???0
4月に予定されているオバマ大統領の来日が、国賓待遇ではなく、
宮中晩餐会も行われない方向であることが、JNNの取材で明らかになりました。
アメリカ側が想定する日程では国賓待遇としての十分な時間がとれないためで、
靖国をめぐる不協和音など、日米関係の昨今のあつれきが浮き彫りになった格好です。

 オバマ大統領の4月の訪日をめぐっては、去年2月、安倍総理が訪米した際、国賓として来日するよう要請し、
去年の年末まではその方向で両国間で調整が続いていました。しかし、
今回のオバマ大統領の日本滞在時間が当初の想定よりも短くなる見込みとなり、
国賓として待遇する際、慣例となっている日本到着時の歓迎式典、天皇陛下との会見、
宮中晩餐会などの行事を行うには十分でないとの判断から、
国賓よりランクの下がる「公式実務訪問」とすることで最終調整が進められているということです。

 政府関係者によりますと、オバマ大統領のアジア歴訪をめぐっては、
韓国にできるだけ長く滞在するよう朴槿恵(パク・クネ)大統領側が強く働きかけているということで、
ここでも日韓のせめぎ合いが繰り広げられています。

 安倍総理の靖国参拝に関するアメリカの「失望」コメントやTPPの交渉難航など、
日米関係がギクシャクしているだけに、政府としてはできるだけ国賓に準ずる形でオバマ大統領の来日を盛り上げたい考えで、
検討が続けられています。(20日11:12)

ソース TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2107297.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:46:17.63 ID:uZi0WHAG
神原みずき1・19「呉鎮守府35a島風本 ?@kamihara680
https://twitter.com/kamihara680/status/423649032863379456
おおすみ衝突事故でのマスコミの対応が頭きたので艦娘で例えて描いてみた。


こういう事をすると余計にこのゲームにハマってる人間のイメージが悪化すると思うんだけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:04:50.83 ID:gYTYPY4X
>>75
ブラックウォーターってまだあるのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:09:02.71 ID:aeRZBLIM
田母神「韓国の男はジャップの男より覇気がある!徴兵制を導入して韓国人のようになろう!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390176837/

数多はまだ田母神支持なの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:38:43.08 ID:0kR75S3a
ネタスレのURLをドヤ顔で貼り付けてアホのサヨク君は何がしたいんだか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:00:59.23 ID:dpbbGeuq
>>78
社名をアカデミ社に変更してまだ存続してる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:01:19.63 ID:dMdsRWzi
軍事的にどうあろうとも、米政府は辺野古合意を守れとしか言わないのが事実だけどな
結局のところ、鳩山は米国の合意を取り付けることができなかった
仮に沖縄以外の地方がいやだと言っても、ぶっちゃけ今度は嫌だと言った「沖縄以外のある地方」にだけ負担を押し付けるだけで解決してしまう

軍事的に沖縄というか辺野古じゃなくてもいいなら、沖縄が基地負担とセットの飴を拒否しても、本土で拒否しないところを探せばいい
原発問題もそうだが、そういう問題の根本は結局のところカネだからさ。


名護市長は具体的な市長の許可が必要になる権限を使って阻止するつもりだろうが
そういう「合法的嫌がらせ」のやりくちは中央官僚の方がえげつない
補助金やら保証金の類の飴をちらつかせるのはまだましな方で

何故か交付金が大した根拠もなく(表向きの根拠は基地とは別)大幅減額とか、国の予算も入ってる道路とかインフラをそこだけ外されたりとか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:27:05.93 ID:aeRZBLIM
>>82
つーか前の市政でとっくに補助金は切られてる
40億ぐらい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:33:58.27 ID:aeRZBLIM
どーみても靖国が原因だって

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2107297.html
 オバマ大統領の4月の訪日をめぐっては、去年2月、安倍総理が訪米した際、国賓として来日するよう要請し、去年の年末まではその方向で両国間で調整が続いていました。

去年の年末まで
去年の年末まで
去年の年末まで
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:21:41.18 ID:0kR75S3a
マジでアメリカ様は怒ってんのか。
じゃあ辺野古移設を反故にするなんて言語道断だなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:51:41.77 ID:G7HxQg+A
>>84
そういう「米帝さまがお怒りでございます」論法は、
辺野古問題で盛大なブーメランとなって戻って来る。
何でそんな簡単なことが分かんないのかね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:55:37.23 ID:aeRZBLIM
アメリカは別に辺野古問題には怒ってないしw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:58:06.99 ID:uZi0WHAG
>>86
もちろんその逆も成立するわけだけどな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:21:43.40 ID:98kyuyfA
>>82
>原発問題もそうだが、そういう問題の根本は結局のところカネだからさ。


地政学的に沖縄しか無いのを良いことに足元を見てるんですよね?
反基地運動は賃上げ闘争。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:39:16.88 ID:G7HxQg+A
>>87
そりゃ日本政府が「辺野古移設は遅滞無く実行します」って言ってるからだろ。
お前は辺野古移設に賛成なのか?

>>88
移設推進派は「米国のご機嫌を取る為に移設しろ」と言っているわけではないから成立しないよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:56:50.25 ID:YEjW3Uce
>>89
>>地政学的に沖縄

空軍ならいざ知らず海兵隊なんかどこでも構わんわ。
沖縄県のHP見てみ?防衛省が海兵隊を沖縄に置いてる理由を回答した文書が公開されてるが、
まー突っ込みどころの嵐w頭の悪い軍オタ並みのデタラメ回答だからさw
ああいうのを根拠に沖縄駐留の必然性を訴えようというのだから、そりゃ名護市民も呆れるわ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:59:43.95 ID:/BdlJlpL
アメリカ自身が沖縄から○km以内とか言ってた気がするが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:12:31.84 ID:98kyuyfA
>>91
地図を見てください、沖縄の位置〜というのは先生始めとした軍オタの皆さんが言ってきた(さっき、Twitterでも言ってる人いました)言説では?
どうして意見が正反対なんですか?見てる地図が違うんですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:43:46.65 ID:98kyuyfA
「沖縄はオスプレイが見えてインチキ。本土差別」、「アンタの街にオスプレイが〜」と言ってる人が「国に反対の名護市民はその報いを受けるがいい」と言ってるのを見られるとは。

私たち軍オタは柔軟な思考では右にでるものはおりません。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:09:22.39 ID:YEjW3Uce
>>93
「海兵隊」「米空軍」「航空優勢」「第7艦隊」「海上優勢」「絶対的な」「佐世保」「揚陸艦」「常駐規模」「31MEU」「1個大隊程度」「重装備」「継戦能力」「米本土」「増援」
あと「斬首」と「義烈空挺隊」もキーワードにあげときまひょ。
見ている地図は同じでも入力先の脳ミソのシワの数が違うんでしょうよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:23:31.95 ID:9SXhVlR0
九州とかでも良いんだけどね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:02:13.80 ID:dMdsRWzi
>>92
言ってるなら鳩山をルーピー扱いしないだろう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:43:39.36 ID:JxgCgGH2
>>64
専門家のなかにも沖縄に海兵隊は必要ないと主張する者もいる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:02:29.21 ID:dMdsRWzi
というか、仮に軍事的に必要でなくても米軍や米政府が拘る理由はあるわけだ

実際、沖縄以外の地域だろうがやることは一緒だよ
米軍再編で岩国とか横田とか神奈川で問題になったが、日本も米国もやってるところは沖縄相手と変わらん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:13:52.87 ID:98kyuyfA
>>98
専門家はさておき、普通の軍オタの皆さんは地政学的に沖縄にしか基地は置けないと考えてるみたいですよ。Twitterで「地政学」だけで検索しても「沖縄は地政学を分かっとらん」という自称軍事に興味がある方がワラワラ引っ掛かりますよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:26:32.16 ID:pQl5POAN
>>100
それもどうかと思うんよ。
中国が巡航ミサイル開発・配備したら沖縄なんて中国に近すぎて基地置いとくのはヤバすぎですし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:37:48.82 ID:98kyuyfA
こういう広く伝わった説は元ねたというか家元がいると思うんですが誰なんですかね?やはり軍オタ筆頭のあの人?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:44:34.31 ID:/BdlJlpL
>>97
調べてみたら、アメリカは沖縄から80km以内の条件を提示していたんだな。
2010年のことだ。
「基地 移転 80km以内」でググったら、そのことを書いたブログとか出てくるわ。
鳩山政権が徳之島(沖縄から180km)を腹案(w)で出した時のことだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:46:41.37 ID:/BdlJlpL
>>98
国防省は必要だと思ってるんじゃないかね?
だから80km以内や辺野古移転を言ってるのでは?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:49:03.22 ID:tz+hyN8Z
組織というのは限定合理的だから軍隊の1組織が必要と言っているからといってそれが軍事上必要とは限らない
例えば事実上国内しかありえないような基準を設ければ思いやり予算を支給させ続けられるし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:54:40.36 ID:/BdlJlpL
必要としてるかどうかは想定してる作戦などで決まるだろうね。
で、国防省は海兵隊はいらないとは言ってないわけだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:59:57.94 ID:tz+hyN8Z
どういう条件のもとで出たのかすらわからないソースだけど台湾起点ではなく沖縄本島起点という点で本島にいる部隊がらみの都合かもしれないね
あと孫引きしか見つからないけど国防総省となっているのはどこのブログなのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:04:25.47 ID:/BdlJlpL
作戦上、本島の部隊との絡みではあるだろうね。
あと、国防省じゃなくて政府だったわ。
実際要求してるし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:16:58.52 ID:tz+hyN8Z
今調べてみた結果JSFが80kmと算出したみたいだね
この記事から
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010501000874.html
この80kmの前提としては航空部隊を地上部隊とを分けておくことというのがあるみたいだ
この前提を共有しない限り80kmという制約はかからないだろうね

余談だけどこの記事で
> 海兵隊報道部は「海兵隊は海、空、陸の各兵力が統合的に訓練され、戦闘する組織だ」とした上で
> 「普天間代替施設は沖縄本島か、その沿岸部に配置されなければならず、
> 日米同盟の能力を維持するには辺野古沿岸部への移設がベストだと確信している」と強調した。
と言っているけど海に関しては佐世保だよね
訓練関係は沖縄に無かったりしたはずだけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:22:31.76 ID:/BdlJlpL
アメリカは徳之島でさえいい顔をしなかったのだからね。
つまり県外移設は受け入れられるものではないということだろ。
>>91の「海兵隊はどこでも構わない」とはならないわけだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:31:01.80 ID:tz+hyN8Z
>>109のJSFの記事は
http://obiekt.seesaa.net/article/139197560.html

>>110
>>103を見る限り徳之島の一件で米国がいい顔をしなかったというのは>>109のことを指しているんだと思うけど
あくまでも「海兵隊」の発言を言葉通りに受け取った場合には訓練上の都合のみを上げているよね
その前提を処理できればどこでもとはいかないだろうけど沖縄本島のみという命題は生まれてくるとは限らないよね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:35:06.60 ID:/BdlJlpL
「ヘリ部隊は20分以内」という制約での中に海兵隊を配置する必要がある。
>>109の記事の中にそう書いてあるじゃないか。
それを考えれば県外移設が受け入れられないと考えるのが妥当だろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:42:53.21 ID:tz+hyN8Z
>>112
それはあくまでも地上部隊が本島にいる際には本島の駐屯地から20分以内に航空部隊が居なければという話だよね
地上部隊が本島に居なければならないとの主張もないし理由も付記されていない
地上部隊と航空部隊をセットで本島の外側へ移転することについては一切の言及がないよ
あと地上部隊のうち大部分が太平洋にばらまくのが現在の計画だしね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:44:03.13 ID:eNOpBYv1
米政府が地元の理解を得る事が重要だと判断すればそんな屁理屈は気にしないでしょ。
沖縄の基地を安定的に使用出来る事が大事なのであって、海兵隊の地上部隊と航空部隊の距離なんてそれに比べたら瑣末な事に過ぎない。
実際厚木の艦載機は空母出航前のNLPを1000km離れた硫黄島でやってる。海軍は基地から200km程度の場所でやりたいらしいが、場所が無いから仕方が無い。
80km云々だって海兵隊の都合で政治家が離れた場所でやれと指示すれば軍隊はその条件下でベストな手法を見つけ出すよ。それがシビリアンコントロール。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:49:59.02 ID:/BdlJlpL
>>113
中国、台湾、韓国の情勢を考えれば、どこでもいいということにはならないだろう。
沖縄が適切だろうね。

>>114
即応するためにも条件は適切な方がいいだろうよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:58:09.67 ID:tz+hyN8Z
>>115
義烈空挺隊のような使い捨てコマンドウとして使わない限り海兵隊が戦争直後すぐ飛ばされることはないだろ
その前に着上陸地点の絶対的なエアカバーが必要だし継続的な補給の際のエアカバーも必要
それらの準備が整う頃までに出発地点へ結集という手もある
日米同盟の重荷としてぶら下がっている沖縄海兵隊という問題を無くすための一手段としてありえる
分散させることはアメリカの既定路線だしね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:59:24.87 ID:/BdlJlpL
>>116
現実にアメリカ政府は沖縄、つまり辺野古移転を希望してるのだが?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:03:20.22 ID:BdE9+JyU
なんでここでそんな論争しとるんだ
そんな暇あるなら大先生の面白発言の一つでも見つけてきたまえ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:07:06.24 ID:Xai73DCN
>>117
それが軍事上絶対なのかという話が元々はなされていたんだけどね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:07:13.92 ID:bl1598Fj
https://twitter.com/dragoner_JP/status/425217153332023299

それって閣下やドラちゃんが反感買ってる理由と同じなのでは?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:09:02.02 ID:cnxu2j1w
>>119
絶対という意見はある。
少なくとも適切ではあるだろうよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:22:26.42 ID:lhckGoX1
先軍政治の北朝鮮でも無い限り軍の要求だけが絶対視されるなんて事はありえない。
負担軽減を望む地元と最大限自由な裁量を求める軍の間で衝突する利害を調整するのが政治の役割じゃないの?
そこで政治が地上部隊と航空部隊がある程度離れていても仕方が無いと判断したのならそれは正しいんだよ。
軍事上の要求よりも政治上の要求の方が上位に来るのは当然。逆に軍事上の要求が政治を引っ張るなんて事は民主国家においてはありえないんだから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:50:38.30 ID:cnxu2j1w
軍事だって政治の一部だよw
軍事を軽視してはく国家の存続が危うくなることもあるからね。

「軍事上の要求が政治を引っ張るなんて事は民主国家においてはありえない」とは言えないと思うな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:53:49.58 ID:gtQs9k2r
戦前の日本をエリート独裁と民主主義のキメラと見做すならそうだろうな。

もしくは紛争に固執する時のアメリカ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:02:13.14 ID:cnxu2j1w
見做さなくても言えないと思うよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:10:38.39 ID:AyrPOXWg
まあ、海兵隊については揚陸艦を佐世保においてるのが全てだよねえ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:47:27.19 ID:iCX2Ufhq
オブ連中は戦車削減に文句言っているけど、
第3世代以上の戦車が300両って、
国際的に見て別に少なくはないんだよな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:56:23.32 ID:kjfw5GZe
周りの国から比べたら少ないけどな。
まあ陸主体の大陸国ばかりだからしょうが無いが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:10:31.26 ID:IwKSEcht
>>90
日本人よりアメリカの都合を優先してるって点では同じ事だろw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:52:03.34 ID:XBEwaOAH
しかしまぁ500億の土産ぶら下げて来たのに片田舎で5000票も差を付けられて
アヤベはまた頭壊れちゃった?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:15:57.36 ID:kS5+53Ux
>>120
というか、こういう単純なアメリカ観ってどうなのよ
ワイドショーとかで専門外の分野にいい加減なコメントする評論家みたい

そういう手合いっていわゆる軍クラ連中が一番嫌いな手合いだと思うんだけどなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:35:07.57 ID:RF6y4Us3
あいつらの言う敵軍上陸・本土決戦ありきの戦車増強論なんて、まともな頭してたら普通は受け入れられないだろう。
まぁ、陸続きで隣国に囲まれているドイツと、隣国と海で隔たれている日本とを比較して、ドイツage日本sageしてるような馬鹿共だしな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:59:25.67 ID:dYuXDd97
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:50:13.31 ID:n6kwyE03
へぼ担当の細川叩きが目に余るな
あれって社命なのかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:58:30.94 ID:ld7Bfa7O
最大の脅威であるロシア陸軍がこの調子では、戦車が削減されるのもしょうがない。

201 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 13:54:32.51 ID:???
>>187
そもそもロシア太平洋艦隊には今揚陸戦力は1個海軍歩兵旅団ぽっきりですがな、
それで北海道占領とは片腹痛いw
しかもミストラル級2隻持ってきてもその半分も揚陸できないんよ?

208 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 13:59:44.28 ID:???
>>201
ウラルから東には8万人しか陸軍兵力が無いのよ、陸自の半分よ
その半数以上は中国との国境に貼り付けないといけない
サハリンには1個師団しかいないんだけど
それが5000人割る旅団規模以下で
北海道占領どころか、逆に第七師団にサハリンを占領されるよね

209 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 14:01:10.43 ID:???
>>208
冷戦時代ですら実は北海道の陸自のほうが強かったんだよなw
ロシアの極東防衛はすっかすか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:49:12.58 ID:BqzHGzZv
しかし、JSF一派ら戦車オタクどもは、愛国戦隊大日本のOPと同じ内容で反論するに違いないな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:24:22.91 ID:+Nek2uCv
無職オブイェクトはコルホーズで掌の血豆を潰しながら30年働け
そうすればきれいな魂が戻ってくるぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:37:02.21 ID:nhXRkK+N
わずか16時間の英語学習で、
あなたが出来るようになる3つの事とは?
http://mts.mustsee.jp
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:57:13.81 ID:tsbwWreT
さて、どの雑誌に隅金の記事は載るのかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:07:49.55 ID:ZQDWOCFy
>>134
事故後にあんな役に立たない宣伝工作を命じるとも思えんが
会社の間の抜けた数々の対応振りを見てると本人の独走以外の要素もある気がする

昔の職場朝礼で「口コミで折伏しましょう」と言われてたとか

自分でリスクを買って有益なことをするタマじゃない。
話してることのレベルも5年6年経ってさして変わらんし、
御一行によくいる20代の大きなお友達たちと同じ
つまりは、その程度の仕事しか与えられてない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:12:34.84 ID:RfdcGRRy
ナナシ=ロボ(福島市)@robo7c7c
市の拒否権で埋立工事阻止なんか出来ねぇよ。施工企業"群"からの怒涛の拒否不当の仮処分申し立て、
行政訴訟、工事遅延での損害賠償請求くらって田舎役場、切り回せる訳ぁねぇ。半世紀、弾圧と懐柔を続けてきた"俺ら"の手管なめんな。
https://twitter.com/robo7c7c/status/425525304283504640

おお、怖い怖い。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:25:19.42 ID:ZQDWOCFy
相変わらず立派なこと言ってるけどこの人が散々金のなる木と喚いてきた原発で一番損してるの福島県民だよ
その点スルーして何を言ったところでもどういう脳味噌してるんだと思うわ
一番得意分野の金で失敗してるから頼みの原発も6/10が廃止、残りも風前の灯だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:28:06.58 ID:ZQDWOCFy
というか、自民党の右傾化に嫌気さして離党した後言動が益々過激になってんだよねこの人
新手の逆宣伝でも始めたのかね
元党員が堂々と弾圧とか書いちゃったら元も子もない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:33:43.38 ID:G1m4BAFO
>>141
それ、JSFもリツイートして広めてるなw

Retweeted by JSF@にゃんぱすー
retweeted at 20:53:18 http://twitter.com/obiekt_JP/status/425596964818804736
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:06:14.12 ID:QQajIaZv
>>141
これはこれでマトモな意見でしょう。基地は絶対に必要だけど原発は不要。だって他ならぬボクチンが怖いからなんて醜悪な手合いよりはマシ。
原発は私に関係あるからウヨサヨの問題じゃない、基地は私に関係無いからウヨサヨの問題と言わんばかりの態度よりは健全です。

「戦争反対。兵器が傷つくのが嫌いだから」だけど、「権力で市民の圧殺はスカッとする。虐殺でもしてくれまいか。兵器も傷つかないし」と願う、少なくともそういう構図にカタルシスを感じるのが軍オタでしょう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 06:44:26.82 ID:ljhR6Fb5
>>145
>>130
アヤベとは違うが壊れちゃった
得意の餌ぶら下げたのに失敗して騒ぎ出しても後の祭り

ていうか県議会の不信任を食らったので知事選挙も負ける可能性が上がってる
知事が陥落すると許認可権限の相当部分を抑えられる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 07:04:05.41 ID:ljhR6Fb5
>>145
その言で行くと根拠不明確な地政学を振り回してマリンコ置いとくのは不要だが原発はしばらくは必要と主張した方がまだしっくりくるw
48基が全国に散らばってるので仮にヤバそうなの半分捨てたとしても24基残るしな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 10:06:24.01 ID:wZoZxPA/
辺野古建設推進って言ってるが対中有事で一番大事な海空軍ほったらかして、
どうでもええような海兵隊にカネ使ってどうするのかねえ?
辺野古の滑走路はたったの1200mだぜ?輸送機もロクに着陸出来ないようなチンコロ飛行場に五千億とかw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:29:49.35 ID:QQajIaZv
>>143
俺たち民主主義糞喰らえの弾圧共同体という宣言ですよね。無論、先生のツイートは賛意を常に表すものではないのは言うまでもありませんが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:08:04.06 ID:hQBZLfLD
数多の日記だけど、
「わざわざ買ったり借りたりする手間なく、それどころか、ぬくぬくと布団から出ることさえなく、視聴できるようになったためでした。(何と言う自堕落)」
っていうのは、JSF大先生への当てつけだろうなww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:18:05.11 ID:bNzWGki9
ロボの言う“俺ら”って辺野古に基地ができれば万事円くおさまると思ってる多数派の日本国民への
あてつけを込めた嫌味だろ。
原発だって本音の所、「都会もんの金を体よく搾取するための手段。田舎に金回す気もない冷血人間どもが
いまさらどのつら下げて原発反対だ」って思ってるみたいだし(冷戦期の軍オタの思想として、「核武装のために
原発もいるだろう」とも思ってるみたいだが)。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:45:39.12 ID:QQajIaZv
>>151
なるほど、このツイートだけ見てベタに受け取った私は糞バカだったみたいですね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:08:54.34 ID:r5VPaFsz
土建業界のポジショントークへの皮肉と見ると面白いな
法廷闘争やったって工事は遅れる一方だし、反対派も同じ方法で戦えば泥沼
そもそも市長選に集票マシンとしての力を発揮できなかったのに何をフカしてるのかと
市と戦うどころか、年末の知事選対策で手一杯なのが現状じゃね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:57:54.97 ID:6Z33DB0l
>>132
そういやdragonerとかの「在外邦人見捨てた、や日糞」説ってのもあったなぁ
肝心の日本の状況が全然見えてないお脳で日本国防を語ろうというのだから…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:24:26.73 ID:1uPRWoly
にゃんぱすーとか言ってるJSF先生は、
岡山住まいならその手のアニメはほとんど見れないんじゃないか?
円盤を買ったりBSCSに入るのは彼のポリシーに反するだろうし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:55:45.02 ID:w3TSvg6I
ホント、今年の沖縄知事選挙どうする気なんだろ、与党は。
あからさまに札ビラでひっぱたくような真似をするから余計に反発を食らっちゃった。
今の仲井真の支持率は一気に2割台まで急落しちゃってる。
まあ年だから仲井真はもう出馬しないにせよ、後継者も同じ目で見られるのは必定。

知事の持つ権限は市長の比じゃない。反対派が勝てば全部ひっくり返っちゃうわな。
まあ、反対派だって一枚岩じゃないだろうけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:12:00.17 ID:b8ZKdOPJ
というか、先生は飛鳥田のアレをご存じないのだろうかね。一般常識だろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:15:55.08 ID:LjgJLwx6
先生に一般常識を求める方が間違っていると思うの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:38:21.31 ID:svw2+gJZ
知事本人は「もう承認した どうこうできない」なんて言ってるし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140119/k10014604361000.html
制度として前任の知事が承認した手続きを後任の知事が覆す事が出来るのか?という疑問もある。

後任だって自民の県連が例の琉球処分に反発して幹部が辞任してる状態な訳で
県内にせよ県外にせよ11月までに意見を纏めて一致団結して選挙を戦えるのかという疑問もある。
公明も名護の選挙で県本部が自主投票を決めた様に辺野古案で纏まってる訳でも無い。

今回の選挙で末松が勝てば、辺野古推進の流れが定着して知事選でも現行の辺野古案推進を公約に出来たんだろうが
稲嶺が勝った事で反対の声がまだまだ根強い事は示された、沖縄はまだまだ諦めてない訳で現行の辺野古案推進を公約にして選挙を戦うのは無理筋だよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:08:55.37 ID:16G8E/z5
>>156
名護市はもともと、キャンプシュワブの分の交付金もらってないからなぁ。
米軍基地のある自治体には、負担の見返りに再編交付金出している。
名護市はキャンプ・シュワブがあるので以前は毎年貰っていたが、
稲嶺氏の当選後、民主党政権が自公通りの案を丸呑みしてからは名護市に金を出さなくなった。
民国から自公に政権交代してもそれは変わらず。
石破がさらに500億円持ち出して金で釣ろうとしたが引っかからなかった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:10:33.40 ID:LjgJLwx6
かつて東京都知事となった青島が民意を背景に都市博を反故にしたことはあったけどな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 07:12:34.24 ID:kvV8sJo1
>>155
そんなもん、周りのアニオタに合わせて、見もせず知りもしないのに言ってるだけだろ。
まぁ、Jは硬派な軍事ブロガー()を気取っていても、そこらの趣味者よりも数段落ちるレベルにいるし、
MCあくしずの戦車マンガや吉岡平の戦車ラノベまでチェックして回る人間だってことはバレてるし。
「萌え豚じゃなくてミリオタ艦船オタだから艦これやってます」なんて言い訳が通用するわけがないしな。

Jがアニオタがどうかで評判が落ちることはあっても上がることは無いだろう。
だいたい、アカウント名を時節に合わせてコロコロ変えている時点でアレなんですけどねw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:01:27.74 ID:TzHAhfPe
金で歓心を買おうとして面目丸つぶれになり、徹底的に苛め抜こうとする
天辺の軍オタ石破からしてそういう奴なんだが、恥の一語でしかない

正直、ネットで夜郎自大な沖縄disがここまで増長したのを一般の県民が目にしていたのも理由じゃないかとすら思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:18:16.51 ID:O7llv+ah
引導を渡された|日0TK@kyuumaruTK
89FVの後継の近接戦闘車が装輪式なのって完全にまずいと思うんですがどうですか?
まずいよ? http://ask.fm/a/a6ac1ncd
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/426280502245744640

たかだか70両の89式が装輪車に代替されたからって何が変わるんだよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:11:03.88 ID:GI6+Hx/6
BTR60
「…」
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:40:58.26 ID:kvV8sJo1
おたべだけに限ったことじゃないが、Jの取り巻きの皆が皆陸自車両に詳しい訳じゃないからな。
とりわけ、某スレのコテハン上がりはJの意見を鵜呑みにしてるようなファッションミリオタばっかりだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:09:42.11 ID:16G8E/z5
安倍ホンマもんのアホやな
「英独のようにいずれ世界を巻き込んで軍事衝突します」といったも同然

首相発言に海外から批判
23日17:01
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2110323.html
「現在の日中関係は第1次世界大戦前のイギリスとドイツの関係に似ている」。スイスを訪問中の安倍総理がこんな発言をしたと各国のメディアが批判的に報じています。
イギリスとドイツは激しく敵対し世界を巻き込む大戦に発展したことから不穏当な発言と受け取られたようです。
イギリスのBBCなどのメディアは、安倍総理が22日、ダボス会議に参加している海外のメディア関係者との懇談で尖閣諸島をめぐる日本と中国の軍事的衝突の危険性について聞かれ、
“現在の日中関係は第1次世界大戦前のイギリスとドイツの関係に似ている”という趣旨の発言をしたと報道しました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:22:54.56 ID:O7llv+ah
>>167
@harapeko11さん、御機嫌よう^ ^
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:26:02.47 ID:4qwdovfg
陸自の次世代装甲車両がみんな装輪なのは運用費用逓減のためらしいからな。
この辺はまともな変革だろう。本土決戦などやりゃせんのだ。SCBT程度の能力がある戦闘部隊が
あればよかろう。無駄に金が掛かって演習場を壊す装軌車両など今時いらんわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:33:24.15 ID:/OcNN5oT
戦車教徒は何でユニット単位の優劣しか見ないんですかね…
ほぼ北海道限定で1個連隊もない装軌より、各方面に装輪置いた方がマシって考えもあるだろ
現状それだけ必要かというのは別として
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:19:16.65 ID:fZBf1ex4
983:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/01/22(水) 10:50:29.81 ID:clq5kDa9
>>980
戦車をどんどん送る込まれるような状況でない限り終わりにならずに済むようにだよ。
抑止力って聞いたことない?
984:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/01/22(水) 11:08:30.38 ID:/WWyU3VD
広い日本を守るには戦車は1200両は必要だな

994:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/01/23(木) 10:25:54.56 ID:wyEtptRq
上陸に適した場所は限られる=トーチカの設置出来る場所も限られる
つまりトーチカなんてミサイル一発で沈黙させられるだけ
上陸しない地点に防御施設置いたらそれこそ無駄
なお、日本の海岸線の場合は上陸可能地点多すぎの模様
995:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/23(木) 11:56:27.76 ID:P1ZeIzGQ
>>984
迂回して本州に直接上陸される可能性が高いからな
戦車はそれぐらい必要だよ
996:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/01/23(木) 12:11:47.18 ID:wyEtptRq
そもそも何故日本が狭いという事になったのか疑問ではあるな
日本って隣の半島と一緒で割と戦車不可欠な地形してると思うんだけど
戦車不要論のせいか?
997:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2014/01/23(木) 12:42:19.93 ID:c+2fN/Oi
オブイェクトアンチの隅田金属の信者たちが工作してるんだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:41:10.29 ID:GUmcBfqI
1万両くらい用意して海岸線全てに戦車を貼り付けよう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:43:39.95 ID:TsZl9Z3r
>>170
この人たち小学校で「日本は島国です」って習わなかったの?
これから習うの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:44:19.77 ID:TsZl9Z3r
170じゃなくて171ね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:47:20.46 ID:Kj8jca+T
国民一人あたりの戦車密度がヤヴァイ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:55:07.49 ID:7XDs4T+I
この想定だと海岸という海岸に部隊を展開しなければいけないから1000両程度じゃ足りないだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:49:07.49 ID:/OsgQvW+
戦車教団って水際に戦車がいれば水陸両用戦車返り討ちにできるとかゆってるけど
普通揚陸作戦やるなら上陸部隊を直接射撃できる場所なんて敵の空海兵力から滅茶苦茶制圧射撃うけるよな
しかもWW2と違ってPGMやクラスター爆弾とかあるしな。トーチカが無意味なら水際でガン待ちしてる戦車も同じようなもんだろうと思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:07:51.90 ID:lf44pMTX
ノルマンディーの論争から一歩も進歩してないよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:11:56.56 ID:P11PsMTB
よく知らんのだがノルマンディーではドイツの戦車部隊が連合軍の上陸部隊を迎え撃って大奮闘したんか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 05:03:04.34 ID:PdNI8oDT
ノルマンディーの守備隊(主に歩兵部隊)は艦砲射撃と航空爆撃で勢力半壊。
上陸・橋頭堡の確保を許した数日後に悪天候(連合軍の航空機が戦域上空を飛べない)を突いて
数個の戦車師団がマルベリーを破壊しようと突撃したが作戦目標は達成できなかった。
いわゆる水際防御思想なんて上陸側から見たらいい標的です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:03:15.62 ID:Gst5nlAA
戦車教団のあれは海と空の戦力が全滅してる想定だから、どう考えたって誰もまともに取り合わないだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:56:42.15 ID:D4NNHSip
戦車教徒の言う通りに張り付け防衛してたら金と人員が足りないし
それが通る状況ってどんだけ先軍政治だよとは思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:38:53.88 ID:Tx51XF5S
水際論と内陸論で対立して中間に部隊配置で妥協>ノルマンディー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:59:17.11 ID:husqOzh/
水際配置・・・艦砲と爆撃機に叩かれて壊滅
後方配置・・・前線への移動中に砲兵と爆撃機に叩かれて壊滅

どっちもだめ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:17:46.02 ID:husqOzh/
安倍ちょん「日中関係は第一次大戦前のイギリスとドイツみたいなもんだよ〜ん」 BBC「マジキチ…」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390435365/

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/01/23(木) 09:10:48.16 ID:2YG8RAEO0 [2/6]
誇張かと思ったら
abe davos britain german world war

でニュース検索したらゾロゾロでた
これヤバイんじゃ

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 09:29:04.13 ID:ZNq0Dt5w0 [1/5]
安倍が「中国とは平和なのがいい。でも『事故』が心配だね」と言うので
それでは、と私は「緊張状態を和らげるためのロードマップとか考えとかあるのか」と聞いた。
「中国が軍備を進めなければね」と彼は言った。
私は虚ろな気持ちに駆られた。未知との遭遇みたいな。

…めっちゃ失望されてるやん

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/01/23(木) 09:29:05.83 ID:rcZijHek0 [1/2]
>>54
ちょうど今年が第一次世界大戦の100年目にあたって、欧州では二度と世界大戦を起こさないようにしようってニュースが流れてたからな
そこに日中関係が第一次世界大戦の時と同じとかいっちゃうと、これから第三次世界大戦が始まりますよと宣言したようなものだし
一次大戦を反省しようって風潮の中でそんなこと言ったらそれこそマジキチ扱いにもなるわ

89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 09:33:20.32 ID:TsFK0YDqO [4/11]
今回中国が大人しいのは別に自分がぎゃあぎゃあ言わんでも
世界中が日本を批判してくれたことからくる余裕でしょ
中国も予想外だったんじゃないかなこの世界の反応は
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:37:59.35 ID:wjXuDYjO
普通にRTSとかやってたら、戦車とかの砲台ユニットは空爆なりなんなりで先に潰すのは定跡だと思うが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:32:17.32 ID:P11PsMTB
着上陸の根拠としてヤマザクラの想定をリアルだと信じ込んでいた時点でなにもかもアッパッパーでしょう。
まさに開いた口が塞がらない。「馬鹿は黙ってろ発言」などよりはるかに度しがたくアホな話だと思う。
まともな神経の人間ならとてもJSFのHNを使い続けることなど出来ない。
まともじゃないから平気で使い続けてるんだろうけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:00:57.90 ID:husqOzh/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000409-yom-int
南スーダン、政府と反政府勢力が停戦協定に調印

 【ヨハネスブルク=黒岩竹志】AFP通信によると、戦闘が続いていた南スーダンの政府と反政府勢力は23日、隣国エチオピアの首都アディスアベバで、停戦協定に調印した。

 双方は協定調印後、24時間以内に戦闘を停止する。

 マシャール前副大統領率いる反政府勢力と政府軍との戦闘は1か月以上に及び、双方は1月上旬に停戦に向けた交渉を開始。交渉では、政府が拘束したマシャール氏に近い政治家ら11人の扱いも焦点となった。

 双方は、11人の釈放でも合意しているが、具体的な釈放の時期は決まっていない。

 国連によると、これまでの戦闘では数千人が犠牲になったとみられ、約50万人が避難を強いられた。首都ジュバでは、国連の平和維持活動(PKO)に参加している陸上自衛隊が避難民に対する給水や医療支援などを行っている。



取り敢えず道筋はついたか>南スーダン停戦
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:43:47.41 ID:paj3AGrj
>>167
あんまりマスコミの論評を鵜呑みにしない方が良いぞ?
オブイェクトみたいになりたくなかったらな。

■発言全文

尖閣諸島は1895年に日本の領土となった。日中両国は互いに最大の貿易相手国であり、
日本企業の進出により中国も雇用を創出してきた、切っても切れない関係だ。
従って、一つの課題ゆえに門戸を閉ざしてはならず、戦略的互恵関係の原点に戻るべきだ。
条件を付けずに首脳会談を行うべきであり、首脳会談を重ねることで両国関係の発展の知恵が生み出されると思う。

(日中が軍事衝突する可能性について質問され)ちなみに、今年は第1次世界大戦100年を迎える年だ。
当時、英独関係は大きな経済関係にあったにもかかわらず、第1次世界大戦に至ったという歴史的経緯があった。
ご質問のようなことが起きることは日中双方のみならず、世界にとって大きな損失になる。
このようなことにならないようにしなくてはならない。中国の経済発展に伴い、
日中の経済関係が拡大している中で、
日中間の問題があるときには相互のコミュニケーションを緊密にすることが必要だ。
(2014/01/23-19:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012300841
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:12:08.00 ID:husqOzh/
>>189
その後で記者に「じゃあ中国との緊張を緩和するためのロードマップは?」と聞かれたのに、
安倍は「中国の軍備拡張が悪い」としか言わなかったから問題になってるんだがw

安倍ちょん「日中関係は第一次大戦前のイギリスとドイツみたいなもんだよ〜ん」 BBC「マジキチ…」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390435365/

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 09:29:04.13 ID:ZNq0Dt5w0 [1/5]
安倍が「中国とは平和なのがいい。でも『事故』が心配だね」と言うので
それでは、と私は「緊張状態を和らげるためのロードマップとか考えとかあるのか」と聞いた。
「中国が軍備を進めなければね」と彼は言った。
私は虚ろな気持ちに駆られた。未知との遭遇みたいな。

…めっちゃ失望されてるやん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:10:13.36 ID:wka8nbSA
>>190

355 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/01/23(木) 11:04:03.57 ID:0ZzzvSZc0
嫌儲の高学歴さん
>>1をジャップ語でお願い

422 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 11:42:29.46 ID:ZNq0Dt5w0
>>355
 彼はこう切り出した。
「日本と中国の今の悪状況は、百年前つまり第一次世界大戦前の英国とドイツの関係みたいなもんだ」
 偉ぶったコメンテーターみたいな言い分だけど(つーか実際あいつらも言ってるけど)
ジャップのリーダーが言うとなったら、大変だ。
 彼はつづけた。
「日本と中国は、1914年のイギリスとドイツみたく、相互依存の経済であって、
大きな貿易パートナーであることは認識している。
だから平和があれば、日本と中国とその周辺地域の繁栄は強固になる」
 しかし彼は明言した。
「でも中国が防衛費を年10%で増やしてるのは挑発行為」
 目下の問題である靖国参拝については、説明はしたものの、後悔の気も謝罪の気もないようだ。
「戦犯を崇めているというのは中国の見当違いだ。他に何百万といる生粋の日本人の英霊の魂を拝んだだけだ」
 と言い張るだけ。それから、中国が問題にする尖閣の領有権がジャップにあるのは起訴不可能だ(と安倍の言い)
「中国とは平和なのがいい。でも『事故』が心配だね」
 と安倍が言うので、それでは、と私は
「緊張状態を和らげるためのロードマップとか考えとかあるのか」
 と聞いた。
「中国が軍備を進めてるうちは、ないね」
 私は虚ろな気持ちに駆られた。この高尚な場での出会いには、よくあることかもしれない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:11:06.49 ID:wka8nbSA
これは防衛費超増額くるで…!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:31:55.42 ID:Kj8jca+T
正直そんなロードマップがあるんならこっちが教えて欲しいよな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:40:15.17 ID:qroGA4B0
この場合のロードマップっていうのは「なにか考えがあるのか?」というニュアンスだろう。
それに対する返事が「相手次第だね」ではため息も出るさ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:06:22.17 ID:/OsgQvW+
国内の愛国根性が最大のガンだなぁ。奴ら愛国者ぶるくせに、首相が「売国的」行動をすると
「失望しました。今日からタモガミさんのファンになります」みたいな態度を取って現政権の政策の幅を狭めてくる
安倍さんやら菅さんが苦しい理屈を捏ねなきゃならないのも自ら蒔いた種とはいえね、支持者が馬鹿だと苦労するなと

中も米も切り捨てろとかそういう事を言う奴もいるが、対日包囲網に自らはまっていくのか…(困惑)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:31:50.15 ID:cirdwRSZ
少なくとも外交の場でよく聞かれるような言葉じゃねえなあ
安倍は北朝鮮脳になってるんじゃないか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:22:33.88 ID:Gst5nlAA
Jとゆかいな仲間たちは麻生のナチス発言正当化並みの詭弁を振るってくれるのだろうか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:34:24.11 ID:husqOzh/
日本語おかしいぞコレ
まるで経済の結びつきが深いから戦争が起きた、みたいに聞こえる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000530-yom-pol
「日中は大戦前の…」発言報道、首相真意説明へ

読売新聞 1月24日(金)14時57分配信

 菅官房長官は24日午前の記者会見で、安倍首相が日中関係を第1次世界大戦前の英国とドイツの関係と「似た状況だ」と発言したと英国メディアなどが伝えた問題について、
「外交ルートを通じて首相の真意をしっかりと説明する」と述べた。
 報道したイギリス放送協会(BBC)や英フィナンシャル・タイムズ紙などに対し、在英日本大使館の担当者が実際の発言を正確に説明する方針だ。
 首相の発言は22日午後(日本時間22日夜)、スイスでの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で各国の報道機関幹部らと懇談した際のことで、
政府は首相の日本語による発言の一部が正確に理解されなかった可能性があるとみている。
 首相は懇談で、沖縄・尖閣諸島をめぐる日中両国の武力衝突の可能性を問われ、
「英国とドイツは、第1次世界大戦前、貿易で相互に関係が深かった。日本と中国も今、非常に経済的な結びつきが深い。
だからこそ、そういうことが起きないように事態をコントロールすることが大事だ」と述べた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:35:17.93 ID:paj3AGrj
>>197
はらぺこ(CV:沢城みゆき)とまようさは叩いてるよ。
まあ奴等にとって今や安倍は反戦車の怨敵だからね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:56:44.52 ID://lgTmcZ
この間からスレ違いの安倍叩きしている馬鹿なんなの?
オブ信者の荒らし???
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:07:53.25 ID:cQu4Ae5H
違うだろ
軍オタクは必ずしも自民党サポーターって訳じゃない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:12:03.51 ID://lgTmcZ
軍オタクとか自民党サポーターとかどうでも良いんだよ。
スレ違いのネタ投下すんなって言ってんだよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:29:22.20 ID:/OsgQvW+
戦車教団って朝鮮戦争の釜山橋頭堡のことを言ってるけどさ、むしろあれ(と朝鮮戦争)って
制海権と制空権が敵にある状態では多少の機甲兵力の優劣なんぞ無意味という戦例じゃないかって気もするんだよな
北朝鮮が釜山橋頭堡への補給を切れなかったりとか、仁川に逆上陸食らって逆転されたりってのは
むしろ国連軍の圧倒的な海空兵力のおかげなんじゃないかっていう点になぜ気づかないんだろう

日本本土に上陸された時とか考えてみるとさ、むしろ敵の海空兵力を無力化できないと日本本土にできた敵の橋頭堡から全然敵を
海に叩き落せなくなるんじゃないですかって
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:49:53.03 ID:DesG3Ubg
JSF@にゃんぱすー @obiekt_JP
@kizineko07 @dragoner_JP 最近BBCが只の前線上級指揮官をGeneralと書いちゃいましたけど、これは逆のパターン。
2014/1/24 20:04 web から
https://twitter.com/obiekt_JP/status/426671836269539328
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:14:33.15 ID:q39oPCDO
今頃ちょっとばかし叩いてみせたところでつくづく先の読めない連中だとしか言えんわな
何せ今の自民党は左翼の宣伝通りどころかそれ以上のDQN振りを日々晒しまくってる

そいつらを去年の衆院選でネトウヨと一緒に盛り立ててたのは軍クラ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:16:17.72 ID:q/q671K/
と、「とても上級大将です」を不思議に思わないJSFさんが言ってますね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:45:48.91 ID:85Jz4N8J
J先生は模型やモデルガンにまったく興味を示さない不思議なミリオタ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:38:53.78 ID:MyOW2Ji+
本業のネットしばきや提督業に差し障りのあるような金と手間のかかる趣味はNGなんだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:47:16.57 ID:lUzFq30j
最近は雷魚釣りはしてないのかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:22:37.38 ID:7m4mF48j
釣り場とかの写真で、身元がバレるかもしれないから、もうやらないんじゃね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:32:56.05 ID:69APYQs8
魚好きそうなツイートはしてるよ。でも身バレに対しては恐るべき慎重さだからな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:17:14.73 ID:Mk6l1P4l
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1341758905/375
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 07:45:05.87 ID:ffSsLQjo
>>208
そろそろ給料にも余裕が出て来て、十代二十代から培ってきたコネをフルに活かせるようになったりと
三十代独身というのは本来なら一番楽しい時期のはずなんだけど
そんな楽しみが全く見えてこないのがなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:25:53.45 ID:iChj8pLG
JSFの周辺でリアル生活が一番楽しそうなのはアヤベあたりかな。
趣味を兼ねた仕事して米軍にもコネがあって羨ましい。基地問題に関する主張には全く賛同出来ないが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:04:17.46 ID:OTV9niu+
アヤベは名誉白人だから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:44:24.12 ID:rd5WY7W/
【悲報】艦これファンが軍艦那珂の忠魂碑前で悪ふざけをし遺族激怒!
http://foxtrot3.doorblog.jp/archives/34057787.html

軍オタ+萌え豚って考えうる組み合わせの中で最悪だと思う。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:53:33.51 ID:dC/zDof3
こういう安易なミリ萌えをJ一派は嫌っていたはずだったのに、なんでああなったんだ。
敬愛する漫画家ヒラコーがやってたからとか言い訳しそうだが、あいつら元々萌え豚だったのかな…。
で、ファンの作った二次設定に「史実ではこうなんだよ!勝手な設定作んな!」と文句付けて軍事ブロガーの存在をアピールするも、
「そういう見方もどうかと思う」と軍事ライター方面からツッコミが入ったりするしな。
艦船や太平洋戦争の戦史にはあまり詳しくないくせに、戦艦霧島がどうのこうので墓穴掘ってたのは記憶に新しい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:56:59.68 ID:9oHu5h/M
>>216
オブイェクトや大艦巨砲主義は都合が悪いから無視するだろうな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:29:24.78 ID:t1TmonrQ
まぁ極論すればファンのマナーの問題だからなぁ
らきすたとかのように、二次元と結びつけることでこういうことになるというのは予期できたこととはいえね、艦これ運営だってファンに迷惑かけるなとは言うだろうが因果関係とか引責する気はないだろう

少なくとも当該スレにあるような「ネタをネタとして受け入れられない人間ばかりだな」とかいう言葉を吐く人間にはなりたくないものだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:06:47.12 ID:DPlXyovV
https://twitter.com/kataoka_k/status/426539359991386113
これ、一行部分はあとから嵌め込んだコラじゃない?版面の天があってないし、
文字が紙の丸みに沿ってない(若干手前側(左)の寸が詰まってる

http://n-knuckles.com/media/johnnys/news001002.html

軍クラと絡みが多い編集者のazuki、目が悪いんだな。
写真の出来を疑う→別の角度から撮ったのが出て憤死

最初のも良く見れば紙の丸みに沿ってるし
一行情報は廃刊後に出した別冊MOOKに全掲載されてるし原本も何冊か残ってるから言い逃れできないね

JSFの写真解析でもそうだったが、絵に騙される傾向がある
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:03:55.72 ID:rd5WY7W/
つい最近まで「日本の軍事技術オワタ!日本の防衛産業オワタ!」って言ってたのに、
日英ミサイル共同開発の話が出た途端にオブイェクト系監視リストが、
「日本の軍事技術は世界一いぃぃぃぃぃ!!!!」的なツイで埋まっててフイタ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:42:51.49 ID:nY4x7Ltt
>>220
一行情報の話はリアルで知ってる奴いるだろとかどんだけ餓鬼なんだ。

て優香、祥伝社から数多の書籍が出るんだな。先月のスミキンといいこれまたJ先生には痛い打撃だな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:04:07.17 ID:Qsg0ciNs
>>217
J先生って戦記読まないだろうし艦これ経由でwikiの史実見てドヤ顔で語ってるクチじゃねーの
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:15:44.59 ID:eoO4tLRf
>>221
負け組連合にしか見えないな
ここ四半世紀程、イギリス発の凄い工業技術って奴を殆ど聞かない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:13:03.30 ID:OOk0YtQ7
>>220
ああーコイツか。本気で告発したいのなら現物に当たれば良いだけの話。
プロ編集者なら大宅文庫とか行けと。その手間が惜しいなら黙ってろって話だな。
webarchiveなど、ネットで数分間検索するだけでも何年も前から出ていた話題で
確度は高そうだとわかるのに、馬鹿な野郎だな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:42:54.84 ID:gK1MVKqO
>>224
モーリスマリーナとかローバーSD1とかリライアント・ロビンとか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:50:46.98 ID:IIBHqg2C
イギリスは金融一直線
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:08:13.85 ID:otnwidOI
azukiも攻撃性だけが突出した難有り物件だよな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:43:55.71 ID:QyEWoZE1
「天が合ってない」とか一見業界通みたいなこと書いて失敗してるのが気になる
古本て淵の部分から退色してくるでしょ。特に昔の上質紙使ってないものは。
写真見てもその辺はちゃんと普通の退色具合だ。

天が合ってないもそう。手元に昔の岩波(それも「読書について」w)があるが、ギザギザだな。
地はちゃんと削って平らにするけど棚に置ければそれでいいから
天は無頓着なのよね。
余白も昔の雑誌だと精度は結構適当
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:29:09.05 ID:MkXnFrmr
現物見てない餓鬼には分からんかもしれないけど、
「噂の真相」の用紙って特殊てゆうか、休刊頃には特注のレベルだったんたよね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:26:49.97 ID:P0f1xDor
>>217
>こういう安易なミリ萌えをJ一派は嫌っていたはずだったのに、なんでああなったんだ。
>敬愛する漫画家ヒラコーがやってたからとか言い訳しそうだが、あいつら元々萌え豚だったのかな…。

昔のJの姿知らない人がいるんだな。ジオシティーズ時代に奴がやってたサイトなんて萌えキャラに対談形式で
軍事ネタを語らせるっていう、究極に恥ずかしいものだったぞ。
あそこがサービス停止して黒歴史が消えたおかげで、Jはかなり救われてる面がある。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:33:27.80 ID:wP30ApVv
いくら噂眞にナックルズというゴシップ誌の巨頭でも、そんな手の込んだことしないだろw
記事の内容の真偽ならともかく、記事そのものを合成ででっち上げるなんて真似、やったらすぐにバレるに決まってるじゃないかw
まぁ、azukiは電子書籍の編集者やる前の経歴がよく分からないから、なんとも言えないけどな。
Jの周りって、まともな職に就いてなさそうなニートか、一般常識に欠けまくりな名ばかり社会人ばっかりですね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:03:47.74 ID:wP30ApVv
>>231
あったなぁwネトウヨの間で流行った、いわゆる世界史コンテンツ()ってやつw
そういや、Jのあの徴兵制のコンテンツは半端なところで終わってたけど、なんで完結させなかったんだろうね?w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:42:05.78 ID:vnekU7Xr
>>232
あずきはコンプティーク編集部あたりからの経歴だな。90年代のバックナンバー持ってるヤツは探してみれば読者ページとか担当してるのが読めるぜ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:43:59.43 ID:qnXiX/tz
>>229
>天が合ってないもそう。手元に昔の岩波(それも「読書について」w)があるが、ギザギザだな。
>地はちゃんと削って平らにするけど棚に置ければそれでいいから

「版面の天」と言ってるから、製本された紙の上端の話ではなく、
本文と欄外の文字位置が揃ってないという意味だと思うけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:47:10.59 ID:+B3LMAQ2
>>231
アニメキャラが講義って、ホロコーストとか南京ネタのあれですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:11:51.33 ID:8d417hhI
一部?はまだ残ってるよ。

http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200408090000/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:46:36.05 ID:IIBHqg2C
隅金は今の政権批判をしてるけど、JSFの連中は相変わらず右派ならマンセーか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:02:04.47 ID:ep9C/NRz
アメリカ政府が日本に兵器級プルトニウム返還を要求 核兵器50発分相当
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390732255/

靖国参拝したらプルトニウム取り上げられました
あからさまに信用されてない・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:01:38.25 ID:vxl5WjrF
>>239
昔から要求されてて折れたって書いてあんじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:06:59.14 ID:DNUAutC8
日ソ共同宣言とシベリア抑留被害者の請求権関係知らなかったんだなぁ
あれの方が韓国や中国が補償問題を蒸し返す有力な論拠になってるんだけど
ドイツの戦後賠償についても論理粗雑だなとは思った。武装SSに押し付けたとか言ってる辺り

まぁでもそこまで昔のを突っ込むのも野暮っちゃ野暮か
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:13:52.13 ID:DNUAutC8
なんつーか、Jとかみたいな攻撃性の塊みたいな論客気取りって
子供が特撮やアニメのヒーローの真似してるのをいい年こいてやってるみたいだな
テレビとか一般向け雑誌に出てるのに憧れて真似するみたいな

だから専門家の言葉の裏にどれだけの積み重ねが必要かも知らないし、意識もしない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:36:18.84 ID:TaGbU0kO
テンプレの「核物理学」という単語を見る度に東映特撮モノの匂いがしてくるんだよな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:24:35.49 ID:otnwidOI
あの文脈だとどう考えても「原子力工学」が妥当なのに
なぜに「核物理学」なんて取ってつけたような語を使ったのか不思議。
ご当人は理系大学院修了(自称)なのに不自然極まりなかったですな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:30:05.71 ID:OdMvt0hm
>>244
そもそも学問体系を知らないのだと思います。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:22:08.15 ID:vnekU7Xr
>>244
じぇ、jsfさんは理系院卒であって工学系じゃないから(震え声
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:45:16.26 ID:TaGbU0kO
またやらかした?

188 :最低人類0号:2014/01/26(日) 23:14:01.53 ID:lU60ETyA0
951 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM sage 2014/01/26(日) 22:47:26.98 ID:???
ケンペイタイ:スイサイド・アタック・チーム


デカイ釣り針だな・・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:17:52.04 ID:Fs2Zh4WY
デシベルが対数スケールであることもご存知なかった自称理系院終了ですからね
メッキがボロボロ剥がれ落ちる様を愉悦と共にお楽しみください
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:21:15.19 ID:bTm6fWXB
専門分野が異なれば知らない・忘れたということもあるだろ
社会常識は欠けていると言えるだろうけど
まあ院修了と書いてあるが博士もしくは修士かもしくは修士にもなれなかったのかというのを明らかにせず
専門分野ではなく理系という意味のない枠で括っていることもおかしな話なんだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:38:36.43 ID:boEYJTC8
人間なんだから知らなかったり間違えたりするのはある程度やむを得ないが、
そのことを天下の一大事の如く指摘して取り巻き共と一緒に騒ぎまくって勝利宣言しまくってた御仁が、
いざ自分が指摘される立場に立たされた途端、逃げ回ったりダンマリを決め込んだりネット上の記述を闇削除したりと
見苦しいことこの上ない態度をとるから顰蹙を買っているわけで。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:54:31.71 ID:JuUnGbbl
>>240
そもそもの原因は安倍が「靖国はアーリントンと同じだから!」と訪米時に言っちゃったことw

時系列

2013年5月 安倍が訪米時に「靖国参拝は大統領がアーリントンに行くのと同じ(だから靖国参拝したい)」とインタビューに答える
2013年10月 アメリカ高官が来日して千島ヶ淵で献花する異例の事態。アメリカ「千島ヶ淵こそアーリントンに相当する(千島ヶ淵で献花して妥協する。だから靖国にいくな)」
2013年12月 安倍が官房長官の反対も振り切って靖国参拝強行。(アメリカの言うことなんか聞きません。アメリカが妥協したのも無視)
2014年1月 安倍がダボス会議で、日中関係をWW1の英独にたとえて衝突が近いことを世界的にアピールする驚愕のバカ演説
同年同月 アメリカ、プルトニウム没収(日中戦争やる気なら、アメリカの言うこと聞かないアホにプルトニウムは預けられない)

米国務長官らが千鳥ヶ淵墓苑で献花
2013年10月03日 12:58 発信地:東京
http://www.afpbb.com/articles/-/3000736

>同行した米国防総省高官は記者団に対し、千鳥ヶ淵戦没者墓苑はアーリントン国立墓地に「最も近い存在」だと説明。
>ケリー国務長官とヘーゲル国防長官は「日本の防衛相がアーリントン国立墓地で献花するのと同じように」戦没者に哀悼の意を示したと述べた。
>安倍首相は5月、訪米に際して米外交専門誌「フォーリンアフェアーズ(Foreign Affairs)」に対し、米バージニア(Virginia)州にあるアーリントン国立墓地を引き合いに出し、
>靖国神社は国のために命をささげた人々を慰霊する施設であり、日本の指導者が参拝するのは極めて自然で、世界のどの国でも行っていることだと述べていた。(c)AFP
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:54:50.75 ID:AXFH2YIs
いつからこのスレは安倍ヲチスレになったのか。JSFアンチは反安倍じゃないとだめなのか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:49:06.53 ID:XqUNyGJp
>>251
スレ違い。鬱陶しいから消えろ。
ここはサヨクの遊び場じゃねーんだよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:23:21.00 ID:FeAcQdWY
戦車を減らした安倍に恨みを持つオブ信者だろJK
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:40:36.63 ID:DG1FoRh9
ID:JuUnGbbl君が安部のことを大嫌いなのは良く分かったし、
そのことを否定するつもりは無いけど(共感もしないが)、
スレ違いネタな訳だから少しは自重しようよ。ね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:31:23.29 ID:pRWfwWIX
御一行様の中に軍隊コスしてることを自慢げにツイートしてるのが何人もいるけど
そのうちアリクフーズのあいつみたいに犯罪に走りそうで怖いな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:52:37.05 ID:oy16h8QR
>>255
今まで何度もスレ違いのコピペ貼ってその度に批判されたけど、一度もリアクションがないでしょ。
だからただの荒しだよ、それ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:37:58.69 ID:Mf4Fvg6K
隅金の第二弾掲載先は丸か、井上氏の紹介でもあったのだろうか?
ブログの戦時中の検閲ネタをベースに、大幅に肉付けして読み応えのある記事になっている。
揚げ足取るにも、憲兵や外務省の資料を読み込こむ必要があるから、負け犬教団は今回もガン無視だろう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:50:35.29 ID:5CZIjY3J
>>250
そうそう事実云々以前の人間性の問題が大きいね
J先生一派が正義感溢れるネットムジャヒディンから別の何かになれなかったのは
やっぱり喧嘩っ早い人間性の問題だと思うな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:52:13.05 ID:Jpddk+6g
王郁g、今度は訪中して張志軍と会うわけだが先生は何とおっしゃってますかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:05:03.28 ID:TBw3rjUr
「人生で大事なことはすべてTwitterが教えてくれた」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:39:16.81 ID:boEYJTC8
>>261
何そのガシャポンで200円で買えそうな人生。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:46:09.85 ID:xocTeWz8
>>258
教団一派「スミキンが大手を振って闊歩するなんて、軍事研究に続いて丸も堕ちたものよ(震え声)」
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:05:41.34 ID:JuUnGbbl
月刊「丸」 2014年 3月号
http://www.kojinsha.co.jp/maru/

>銃後の秘話
>憲兵隊&特高の戦時「言語統制」事件ファイル

スミキンのってこれか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:32:31.27 ID:Fs2Zh4WY
>>259
まあ、普通にスペックの問題かと思われます。
現実で満たされないが故に新天地としてネットに活路を見出そうとしたのでしょうけど
結果はご存知の有様だよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:44:11.90 ID:TGM0avbL
>>264
JSDFスクールライフの陸自「科学」学校拝見は正直どうなん?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:46:10.78 ID:k6LBaFpU
また手下が必死でdisるんだろーな
さも関心が無いように装って
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:11:21.36 ID:fqstrbnl
セクシーボイスに喧嘩を売るJSF大先生w

JSF@にゃんぱすー @obiekt_JP
@sawada0515 @Totemo512 @iwakamiyasumi @shamrockflag ハンセン陸上案が二日で実現なんて米軍は回答してないですよ。小川さんがそう主張してただけで。
2014/1/27 20:49 web から
https://twitter.com/obiekt_JP/status/427770261505441792

軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa
こんなこと、誰も言っていないし、どこにも出ていませんよ。誤報は困ります。訂正をお願いします。@shamrockflag キャンプハンセンに移設する案は米軍が2日で実現可能と回答
https://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/427671795970220032

軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa
ヘリ部隊の仮の移駐先は2日くらいで可能と言いましたが、それはハンセンへの移設案ではありません。米軍が実現可能と回答したなんで話は存在しません。録画を確認していただけると有難いのでが。@ooe_san @shamrockflag
https://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/427673599936176128
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:12:03.99 ID:fqstrbnl
JSF@にゃんぱすー @obiekt_JP
艦これみたいに時間を取られるゲームをやるのは実は十数年ぶりだったり。せいぜいシューティングをちょろちょろっとやる程度だった
2014/1/27 22:56 web から
https://twitter.com/obiekt_JP/status/427802183954731009
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:57:07.23 ID:bys4RSnc
最早只の知的貧困層にしか見えん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:21:04.37 ID:Y66UOPfb
スミキンが現政権への批判をブログに書いてるけど、ミリオタ的には安倍支持するんだよな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:20:57.26 ID:S69mfnZe
もう安倍の話はいいよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:05:26.61 ID:SvH/Trdl
住金の中国像は天安門事件以前のままのように思える
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:09:36.56 ID:QjT8briH
>>271
左翼やリベラル方面の軍ヲタも多数いらっしゃいますので(宮崎駿監督とか)
軍ヲタであるが故に特定政党を支持する傾向が云々というのは、さほど意味があるようには思えません。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:36:34.66 ID:cMpM0y48
「左翼やリベラル方面の軍ヲタも多数いらっしゃいます」
を御旗に自分等はちゃっかり右端に逸れていったのが軍オタの多数派

ああ、お飾りにして別の目的があるんだなというのがよく分かる。
「軍クラに係わり合いになりたくない」という文脈以外で
そんな話を持ち出す奴は大抵自分自身がウヨであることをごまかしてると思った方が良い
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:10:54.30 ID:0hOAGFoQ
自衛隊に戦車は必要ない。必要あると言っているのは陸自だけ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390884556/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:37:11.61 ID:zhFAdUpd
>>275
俺はアイツらとは違うんだ!って事をアピールしたいんだよなあ。

まあそれはお前にも言えた事だが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:24:42.81 ID:QDJFHxj2
軍クラのアイドル達がやらかしてくれないせいでスレ違いのウヨサヨ論争になりがち
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:11:43.15 ID:fqstrbnl
JSF@にゃんぱすー @obiekt_JP
信念を持って何かをdisることを、気に入らないから止めろって言うわけないじゃない。そんなこと私が言う資格は無いし。気に入らなければ反論するだけだよ。
2014/1/28 22:00 web から
https://twitter.com/obiekt_JP/status/428150550375301120
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:43:43.76 ID:EX37+Ise
なんかスミキン軌道に乗ってきたみたいだな
いい事だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:19:03.73 ID:wtyZjhVy
>中国研究の劉傑先生(副査やっていただいたのです)

スミキンて、博士号持ってるんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:20:27.59 ID:okqocMvz
スミキンの中味がわかってから見れば
戦車の性能だけしか武器がないレベル1の勇者はJSFだったわな

木宮正史とか劉偉が副査ってことは国際関係論の博士か修士だろ
JSFのスペックなんて武器としては
ひのきのぼうどころかアルミホイルの芯だよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:21:03.02 ID:okqocMvz
>281
かぶったw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:23:30.32 ID:NjwJH/PQ
謝罪と訂正を要求する!!とまで相手の言論や行動を規定しようとするのを反論とはいわねえと思う

普通はかくかくしかじかなんであんたの意見は間違ってる(ってのが俺の意見)って自分で言うまでが反論だよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:28:29.90 ID:NjwJH/PQ
そいやスミキンで思ったんだが、Jは軍事的合理性という部分からすれば
マ元帥が核攻撃なんかの是非を巡って大統領に解任された事件とかどう考えてるんだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:52:53.57 ID:CSYEl4TL
>>284
そんな悠長にやってたら、飽きやすくて安直に白黒つけたがる信者が白けるじゃないですか!
相手の揚げ足を取って信者を焚き付け、もし訂正したら相手を全否定して俺達大勝利、が教団のビジネスモデルですw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:07:01.40 ID:a81Zpsax
>>285
沖縄で普天間の県外移設を求めてる地元住民を他国の工作員やスパイ扱いしてるのを見てりゃ判るでしょ。
全ては軍事の為にが理想なんだから、政治だって軍事に従属すべしがJの信条だろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:45:05.54 ID:380ummJ8
>>277
マニアックな軍事話を餌に右翼的な(そう言って悪けりゃヤクザな)言行をOKとする思想が流行ってるから、
自分も何時引っかかって右傾化するか分からないと思ってるよ。そういう意味で君の言う通り。

https://twitter.com/tigercatver2/status/428148933001355264

海兵に限らず、駐留外国軍が強いってことと、だから何やってもいいと一緒くたにする奴大杉
「あいつは気に入らないことを言ってるからブサヨ」と同根の括りっぷりだな
軍クラを中心にそういうのが非常に目に付く
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:49:07.58 ID:S+z9SvU0
> 武器としては
> ひのきのぼうどころかアルミホイルの芯
笑った。そのとおりだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:56:49.55 ID:C85ljtYM
>>288
地位協定といえば韓国も改定したらしいね。日本より有利だとか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:22:36.50 ID:EUrvZf63
>>281
修士じゃないんだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:45:49.53 ID:9gKNnh4D
スミキン相手にJが何をしたのかというと、箇条書きマジックに揚げ足取り、人格否定ときて、
最後は信者をけしかけての荒らしだもんな。
まぁ、戦車拡充反対論者を戦車不要論者に仕立てあげて、あまつさえ空と海の防衛全否定とか、
民間からフェリー徴発して戦車輸送しろとか、滅茶苦茶なこと言ってたから。
これでツイッターとかではJはスミキンに勝ったことになってるの?w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:17:40.42 ID:jyXKfp9l
大戦果を収め転進しました
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:30:57.80 ID:pW1tV8oJ
相変わらず、スミキンは安倍叩きだな
JSFはこれに対抗して安倍ヨイショ路線でいくんじゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:23:50.48 ID:yLJK6fb5
そもそも本当の軍ヲタはアホウヨアピールが嫌いだ。
昔は小林よしのりが軍ヲタにボッコボコに叩かれてた。
それがいまやネトウヨだらけになっちまったんだからな。
まあJSFみたいな馬鹿が煽ったせいでもあるわけだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:39:29.98 ID:gRLYoX7R
>>293
別の餌場を求めて民族移動とも
蝗害かな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:42:10.84 ID:aeHviVkz
大本営発表や人命軽視の作戦。これら国家による犯罪を知悉する、軍オタこそ真の反戦主義。これをきちんと主張する時がきたようですね。
「国の発表とは違いますよ。ハイ論破。放射脳乙」などと言うエア御用は軍オタの敵。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:43:02.42 ID:niEUukCS
>>294
国士様とは距離置きたいけど「政府の決定は正しい、だから政府がそう決定したのだ」っていう理論を頻繁に振りかざすから
政府の政策自体にはダンマリってとこでしょ。んで、政権交代だとか内閣交代だとかで防衛政策が変化した時につっこまれれば
「状況の変化に応じて政策を変えるのは当たり前。だから前の政府の政策(と俺の主張)が間違ってたわけじゃない」
って言い逃れしていくスタイルじゃないの?

しかしdragonerも何か時事論評的なエントリー増えてるが専門外だったら止めたほうがいいんじゃね
論理も粗雑だと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:16:47.50 ID:K5eUu4Gc
数多が普天間移設についてブログ記事を書いてるが、彼も結局沖縄の海兵隊は台湾向けに必要だという意見なんだよなあ。
この点に関する認識は残念ながらJの字とどっこいか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:19:20.64 ID:yLJK6fb5
まことの軍事評論家だった江畑謙介だって「べつに海兵隊は沖縄にいなくてもいい、本土でもいい」と言ってた。
重要なのは高速輸送船と佐世保という軍港であると。
しょせんJSFも数多もアマチュアよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:41:19.05 ID:EUrvZf63
>>299
朝鮮半島有事もにらんでいるのだがな。

数多といえば露骨に普天間固定で脅すってどうかと思うよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:11:49.37 ID:K5eUu4Gc
アメリカが友好国防衛の意思を示すにあたって、
近傍地域への地上部隊常駐を必須条件にしているなんて聞いたこともないよ。
だいたい在沖縄海兵隊の主力は31MEUを中心にせいぜい歩兵1〜2個大隊。
しかも31MEUに戦力を提供する3海兵師団の隷下部隊は近い将来グアムハワイに出ていく。
有事に海兵隊が台湾に介入するつもりなら結局米本土などから主力到着を待たねばならない。
それに地続きならまだしも台湾は大陸と海で隔てられているんだし、アメリカが介入するならまずは海空軍だろ。
数多の主張はどうも無理筋なんだよなあ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:22:57.71 ID:OwZvxd1k
まあ数多氏は政治が絡むと単純ネトウヨだから。
 なにしろ田母神支持者なんだし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:29:54.83 ID:Dwt90Gq9
井上耕司が妄信的な国産主義者を批判しているな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:13:01.53 ID:kfY2Na9/
細川みたいなルーピー馬鹿を支持するよりは数億倍マシだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:22:48.87 ID:cgO0H9gb
JSFがリンク張ってたF-2が飛んでる動画ってなんで闇削除されたの?
youtubeの転載動画に修正されてたけど

>>305
アベは右ルーピーとか言われてるしなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:02:05.03 ID:RXkT7CMq
革新派でまともに安全保障考えてる輩が誰もいないのが問題。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:49:14.81 ID:EUrvZf63
>>306
つ【週刊オブイェクトからきました】
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:49:57.99 ID:EUrvZf63
>>307
つ【非武装中立】【日米安保破棄】
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:53:50.30 ID:RXkT7CMq
>>309
非武装は、軍備を無くして戦争の元から断つ、まあ理解は出来るよ。でもそれに「中立」なんて言葉を付け足すから途端にハードルが高くなって胡散臭くなるんだよなあ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:55:03.91 ID:VTUWwt+f
>>305
やはり軍オタクはバカ右翼っていう定説は覆せないか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:58:18.73 ID:Kb6wGjYy
>>311
JSFをヲチしてる時点で貴方も私も立派な軍オタです…
自分の首を絞める発言は辞めよう…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:57:08.25 ID:f6xkrbhi
>>309
民主党はブサヨと認識されていたが、別にそこまで極端な政策は取らなかった。
予算の増減にしても年率数パーセントの範囲の差でしかない。
結局オーバートークが幅を利かせている。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:00:09.71 ID:KzJN1q30
まともな安全保障で非武装中立出してくるのもすごいな
重武装中立なら解るが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:09:52.14 ID:f6xkrbhi
ワラ人形論法だろ。
学者文化人代議士にそういう論者がいるのは否定しないが、
何時もの極端な例を出してレッテル貼りする方法。

ああいうオーバートークは右派が冷静さを欠いて必死なのを印象付けるだけだから碌な物ではない。
普天間問題も只のヘリ基地1つ県外にするかしないか程度の話だ。
それで非武装中立になる訳ではない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:18:26.18 ID:f6xkrbhi
大体その論法で行けば右派で且つ軍備縮小論者など幾らでもいるだろう
民主党の前原・長島グループとか片山さつきとか

彼等は対外的には強硬路線なのに軍備は縮小しろとしてきた最悪の存在だと思うのだが、
軍オタのかなりの者はバカなので左翼平和主義者批判の時には絶対持ち出さないのね。
左翼の議論は中国が超大国であることを認めてはり合うの諦めろという話を含んでいる、
要はフィンランド化、朝貢外交しろということなのである意味バランスは取れてる。

俺はそんな空想平和論は勿論支持しないが、軍縮して外国に喧嘩売る右派は空想平和論者以上にどうしようもない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:44:38.24 ID:jFYzMiwg
>>316
>俺はそんな空想平和論は勿論支持しないが、軍縮して外国に喧嘩売る右派は空想平和論者以上にどうしようもない。

いや軍拡して核武装して中国と全面衝突っていう選択肢もサヨクよりもお花畑だろ
まずアメリカがそんなもん支持しないので、反中どころか反米までしなきゃいけなくなる
世界の工場になった中国に喧嘩売ることは、世界を敵に回すに等しい
それに核武装なんかしようものならNPTで世界から袋叩きにされる

そもそも朝貢外交といったところで、せいぜい過去の自民党の土下座外交レベルなわけで、別にそこまで屈辱的でもあるまい。
国力を維持した状態で中国のご機嫌取りして、苦い肝なめて国力をあげて、機会を待つ。
これしかないよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:00:50.77 ID:jFYzMiwg
タモちゃんに比べれば比較的まともなヒゲですらこのレベルだもんな

13:15 - 2014年1月29日
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/428380875730874368
山本太郎議員、懲りていない。
今朝の自民党国会対策委員会、議院運営委員会理事から報告。
1月24日天皇陛下をお迎えしての国会開会式、山本議員はネクタイをせずにタートルネックで本会議場に入り開会式に臨んだ由。
議院運営委員会でも問題視、対応を検討中。
ズボンも黒のジーンズのような感じだった

13:46 - 2014年1月29日
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/428388662703693825
先ほど山本太郎議員の服装についてコメントしましたが、事実と違うということですので、削除して山本議員にお詫びを申し上げます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:38:46.32 ID:yeIrNFSU
えっ、Jさんってニコニコ動画にコメント非表示機能があるのをまだ知らないんですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:40:02.30 ID:2xEVGNSW
>>307
その辺は保守派で社会保障とかマトモに考えられる人が少ないのと一緒でしゃーない
経済成長すればとかアッケラカンと言ってるけどリーマン前とか考えると
そう楽観もできないと思うけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:08:48.11 ID:kPqHgVUH
オハペッコー
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:15:29.23 ID:lIrEdLSD
>>320
少子化問題に至ってはマトモに考えるどころか足を引っ張ってばっかりだからねえ。
放置しておけば、確実に国が滅びる重大事なのに。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:17:41.66 ID:CCrLw4zX
>>318
元陸自幹部が誤爆とかやりますねぇ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:36:55.69 ID:+x2BdpEG
>>315
> ワラ人形論法だろ。

JSFさんの大好きな藁人形ですね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:59:38.17 ID:kPqHgVUH
dragoner@dragoner_JP
細川護煕が「ロシア軍極秘情報」から、ワケの分からんこと主張しているが、
室町時代の幕府管領だった細川政元は修験道に没頭するあまり、
戦闘指揮の最中に修行の旅に出たり、天狗になって空飛ぼうとしたり、
妖術のために女人を断ったら、暗殺されて跡継ぎ巡る内紛になったので、そういう血筋なのです
https://twitter.com/dragoner_JP/status/428757750797979648

血筋差別とはさすがだなドラちゃん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:30:48.05 ID:yeIrNFSU
そういやドラちゃんは祖父か曾祖父が大陸引揚者とか言ってたけど、満蒙開拓団員なのか軍人なのか分からない件。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:35:02.08 ID:+x2BdpEG
こらあドラゴナーはプロになれんなw
一生ネットで右翼活動家だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:38:01.62 ID:+x2BdpEG
>>318
隅金もブログで触れてるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:13:34.70 ID:CCrLw4zX
>>326
つかそれくらいでデカイ顔されても…祖父が軍人でしたとかそんな話、今の世代ならそう珍しくないだろ
俺もそうだし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:22:45.51 ID:0HefCzOs
ドラちゃん本人が戦後辛酸舐めたわけでもなし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:33:34.76 ID:ml0+SvPH
渡部昇一、すぎやまこういち、西尾幹二、西部邁←なんでギリ徴兵免れた世代にウヨが多いの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:08:11.94 ID:kPqHgVUH
いやいやその世代はむしろサヨの方が多いだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:20:34.05 ID:KSP7C3s3
>>331
三島由紀夫を忘れてはいけない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:37:07.20 ID:IIV8auhl
駄目だなぁドラちゃん、細川のバカ発言に乗っかってRT稼げるネタツイートで安直に俺sugeeeeしてちゃ。
あの発言だって見方によっては真面目に考察する余地もある。
例えば、左派色の強いwebTVに出たのは過去の追求や論戦を非常に警戒しているためでは?とか
デマを引き合いしてまで原発の恐怖を煽るのは、選挙戦が見込みより厳しい焦りからでは?とか
この情報を吹き込んだ取り巻きは一体誰なのか?とかさ。。。
引き合いに出して悪いが今日の隅金の記事と較べてレベルに差がありすぎ。
プロ志望ならライバル関係になるはずだがこれじゃ勝負以前の問題だ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:49:07.52 ID:mLZtHIoq
思ったんだが、戦車重視ということは重戦力の投入を決定だとみなしているわけだよな。
だけど、海兵隊の軽歩兵を空中機動で投入するために沖縄配置を主張してるんだよな。


矛盾じゃないか? むしろ佐世保の価値を評価すべきだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:05:41.94 ID:ZALR5h1Y
細川を生まれだけで一刀両断するバカを批判するツイートが流れてる位なのにね
身分が上で何でも解決するなら氏が京大受験2回失敗なんてありえへんわと書かれてて納得
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:37:35.03 ID:4q5Xjfxl
>>325
何百年も前の先祖を出して批判する必要もないだろうに
下種なやっちゃなあ
こんな言動してるのにブロゴスの記事だと上から目線で中立ぶってるのが余計に滑稽に見える
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:49:47.63 ID:0HefCzOs
今の細川家は京兆家の子孫じゃないし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:18:09.54 ID:Q7c5E9Na
何がムカツクって>>325みたいな事を敵対勢力が言った日には、
こいつら良心派ぶってドヤ顔で叩くんだよな。
俺は赤旗が「麻生の家系には戦犯が多い」と批判した時の、
オブイェクト一味の言動を忘れちゃいないぜ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:12:40.10 ID:hj+V4mp8
部落出身者に向ってエッタの子孫つったらどうなるかと同じだよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:12:22.78 ID:z+/XQI6h
戦犯が多いのは事実だしなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:55:12.19 ID:Q7c5E9Na
在日朝鮮人に犯罪者が多いのも事実だわな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:41:15.60 ID:lKPtViw7
他の社会階級が無垢であるという証拠も何も無いが
言えば言うほど軍クラの人権感覚、差別意識は百田並と証明してってる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:04:48.47 ID:Q7c5E9Na
Jやドラの艦これキモオタツイートを読んで、
こいつらに真面目な軍事記事を書かせよう、
と思う雑誌編集者なんぞ果たして居るのだろうか・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:53:01.37 ID:tl/5+x2f
隅田金属もキモオタなところがあるから……
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:03:48.02 ID:2joLt1cq
>>345
デブキモオタでも、大学院出身自衛隊幹部という経歴があるから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:20:57.58 ID:GTG54k6J
>>346
カタログスペックだけじゃなくてソフト面、内面でも差があると思う
視野とか分析能力とか、論理構成能力とか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:56:04.55 ID:C7yEFVmg
JSF信者ってなんで>>345みたいにdisってばかりなの?
正々堂々と反論して来いよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:58:39.93 ID:tl/5+x2f
>>348
いや自分は隅田金属よりだしJSFには否定的だけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:01:31.39 ID:xGD/BWnf
資料ひとつにしても、それ専用の部屋を自宅に設けているスミキンと、ネットと立ち読みだけで手軽に済ませているJとじゃ、えらい違いだけどな。

まぁ、反射的に「こんなのどっちもどっちだろ」とか「同レベルのキモオタだろ」とか言ってしまうのは稚拙すぎる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:09:20.28 ID:tl/5+x2f
>>350
このスレにそんなこと書かれていないけどね
しかも事の発端であるキモオタレスはアニメとかその手の分野のキモオタだろ
その分野に関しても隅田金属の方が間口が広くさらに深いものだろうけどね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:46:41.33 ID:szSdRaLq
ここ数日、大西秀宜とかいうのがAKB界隈を賑わかしていたけど
JSをはミリオタ界の大西秀宜と呼んでも違和感が全く無いな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:59:22.33 ID:eo09ZTLY
SFにキチガイなし、軍オタにキモオタなし。
これでいいじゃないですか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:07:14.49 ID:eo09ZTLY
真面目な話、どんな資料かは知りませんが、ネットはニュースも連載も気がついたら無くなってるのが普通ですからね。
あと十数年前のものはなかったりしますし。
時事ネタの書き飛ばしならともかく、戦争請負会社みたいな大分の本どころか、少しまとまった論考を書くのも辛いかもしれませんね。
泥縄で資料を漁るのにアッチコッチに遠出するのと自室から必要な資料の当たりをつけて探すのでは効率が圧倒的に違うでしょう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:53:17.56 ID:z+/XQI6h
君たちはヒゲの隊長についてはどう思ってんの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:15:03.08 ID:tl/5+x2f
>>355
駆けつけ警護するつもりだったという発言の時点でありえないよね
行政マンしかも自衛官が法に反するつもりだったなんて法治国家及び文民統制を掲げるわが国ではあってはならないこと
さら戦車にウインカーがないのは日本だっけという発言やウィーン条約で日本の自衛官は捕虜として扱われないという発言のように少しも調べずに適当な事を抜かすし
隅田金属も指摘しているけど軍事的には想定しがたいことをさもありえるみたいに言って中国脅威論を焚き付けたりしているのも悪質
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:22:31.01 ID:E+s6nYWT
>>355
優秀(?)な軍人は優秀な政治家とは限らないの典型パターン。
とにかく世間知らずってイメージ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:48:21.69 ID:fYXxZdj+
>>355
「議員バッジを付けた自衛隊員」かな。
未だに自分のことを自衛隊員だと勘違いしている節があって、
外に出たにも関わらず自衛隊の中からしか世界を見ることが出来ない人物。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:30:56.41 ID:SmPXpWaI
>>358
>>355
将官になれず議員にドロップアウトしたので、それに似合う地位を目指して奔走する姿は見苦しいってとこかな?

まあ防衛大臣やるまでは引退しないだろう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:42:46.10 ID:cowsQqix
>>356
まるで一人関東軍だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:37:30.61 ID:slfY3U9B
>社会人ならマストバイ

おおぅ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:53:19.91 ID:+e3hOni/
スミキンの最新エントリーがJSFを皮肉っていてちょっと笑える
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:02:00.40 ID:Pv96jgOC
スミキンって震災の時は院生だのかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:55:08.62 ID:rmukdAQ7
>まずアメリカがそんなもん支持しないので、反中どころか反米までしなきゃいけなくなる
>世界の工場になった中国に喧嘩売ることは、世界を敵に回すに等しい
>それに核武装なんかしようものならNPTで世界から袋叩きにされる

こういうのを論理の飛躍という典型例
まずアメリカが支持するかどうか
支持しないとして、何故一気に反米になるのか
日本が世界の工場だったときに喧嘩売ってきた国は世界を敵に回したか?
核武装云々もほとんど狼少年になりつつある。

>>325
その時代までさかのぼれば、宗教とか文芸にふけって政治を省みずに結果として悲惨なことになった…
なんてのはよくあることで細川氏までいう必要はないな

>>331
その上の世代は大抵鬼籍に入ってるし、その世代左翼も多いって
彼らですら80代前後なんだから
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:24:01.00 ID:biL0aFDv
米中首脳3月会談へ調整入り 米大統領副補佐官
靖国再参拝反対も示唆
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM3001J_Q4A130C1EB1000/

これあかんやつや
米中首脳で靖国参拝非難共同宣言来るで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:47:45.77 ID:PnEq0jXQ
>>365
スレチだって言ってんだろ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:14:21.94 ID:GMGlF9NO
ウヨサヨ関係なくこういうイデオロギーまみれでスレチのアホ共が軍板腐らせたんだよな
まあここ軍板じゃないけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:44:32.85 ID:zBFrGJs+
なんJ語みたいなの使ってる時点でお察し
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 06:38:46.14 ID:wfT/QkQO
ねらーネトウヨでないJ信者なんているんだろうか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:30:07.20 ID:CEAcq4tO
みんな実はネトウヨなんだろ
わかってるよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:29:37.55 ID:Gm0OM5JS
JSFとかドラゴナーって、「知ったかぶりしないと死んでしまう病」なのか?
またドヤ顔で適当なことを言ったはいいが瞬時に全否定されてるわけだが。

>dragoner ?@dragoner_JP https://twitter.com/dragoner_JP/status/429273315774328832 http://www.peeep.us/f325c5d3
>狩猟でライフル使ってる人ってどれくらいいるものなんでしょうか?所持資格を鑑みるに少ないのは何となくわかりますが ?
>見通しの効く都道府県じゃないと、ほとんどいないという話。北海道や田舎すぎるとこじゃないと見ないかと
http://ask.fm/a/a79mgj2g

>清原智宏 ?@kiyohara_vbb
>@dragoner_JP 北関東が田舎すぎるのでしょうが、四つ足狙いに限れば知ってる限りスラグ/サボよりライフルの方が多いです。
>猟場の射程からすると、ライフルが必要なケースは滅多にないと思いますが。

>Yoshiro Яосйро ?@gyorocyo
>@dragoner_JP 公安がうるさくない所は結構持ってますよ。私もボルトアクション2丁、自動銃2丁持ってます。
>仲間内では少ない方です・・・。ちなみにK奈川県です。
>愛知、三重、大阪、兵庫、広島、四国4県の人たちはご愁傷様、という感じです。

>dragoner ?@dragoner_JP
>ありがとうございます。結構あるんですね

>Yoshiro Яосйро ?@gyorocyo
>@dragoner_JP 法律上は条件さえ満たせば、持てる銃種と丁数に関しての制限はないですからね。
>ほとんどの人が「県警or所轄のローカルルール」で苦労しているはずです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:53:41.47 ID:+qDNfzbr
強襲揚陸艦導入?
また戦車が減ってしまうのん?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:58:04.25 ID:h6Eu489C
アルビオンかぁ、随分とカネを使ってるなぁ

というのは置いといて。
海兵方面より随分前から指摘されてる輸送力不足の緩和では。
これでまた3万トンとか言ってきたら凄いよな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:45:30.15 ID:wfT/QkQO
ドラちゃん、揚陸艦の話をしてる時に「ミリ雑誌をちゃんと読んでない」って言ってしまってるけどさ
お前、自称軍事ブロガーだろ?そんなチンケな言い訳していいのか?
キヨの「事実上の空母」記事にあきつ丸まで引っ張り出して噛みついていたドラちゃんなのにね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:35:36.89 ID:aX52zMOv
お願いだからドラちゃんは政治ネタやめて
ずれ過ぎててつらい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:34:41.95 ID:w6XAgYfd
アクセス数で報酬が決まるので、旬のネタは外せないの!!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:37:49.58 ID:fPWf6rdk
ドラゴナ-にできるのは紹介だけだから

基本ググって分かる範囲だけで、そこから踏み込んだことは言わないし言えない
ものしり博士の勝負ってとこはJSFと同じだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:53:09.44 ID:+qDNfzbr
奴らは所詮は『範囲の狭いWikipedia』だから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:20:17.15 ID:biL0aFDv
>>377
ネットのない時代ならメガネの物知りキャラとして頼られてたんだろうね。かわいそうに。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:30:15.93 ID:6B97UIs/
山形浩生みたいに紹介者(翻訳含む)兼書評家として売れっ子な人もいます。

ドラさんも先生も辛口ストレートな論評だけでなく、一捻り加えた書評や軽妙な語りをやったらいいと思います。

軍事事情が陽の目を見ないとはいいますが、これはと思った本を訳して持ち込んだりすべきです。
最初は山形もそうやって仕事を作ったらしいですよ。
「戦争の経済学」とかなら比較的薄いし、行けたと思うんですが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:36:46.14 ID:+qDNfzbr
絵に描いた様なコミュ障のドラちゃんが外交を語るとか・・・()
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:54:31.06 ID:16pKienI
軍事は政治の延長だといわれるけど、こいつらにとっては政治は軍事の延長でしかないんだろうな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:38:59.37 ID:UGnbwe0r
>>379
自分で本を買わずにネットの引き写しでしか騙れない彼らがネットのない時代に何が出来たというのだろうか、いやない(反語
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:49:05.64 ID:6B97UIs/
日本は軍事や安全保障に関心がないんでしょ?
定番の薄い入門書を訳したら啓蒙にも金儲けにも名をあげるのにもなるのでは?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:19:05.59 ID:jcf3xJeM
>>382
フランスの漫画祭の慰安婦漫画の一件でも吹き上がりっぷりが酷い。
そのうちフランスと開戦しろとか言い出すんじゃねーの?www
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:22:21.41 ID:biL0aFDv
ナチ擁護かよ

外務省広報課「漫画展でネトウヨ作品撤去したのはハーケンクロイツを使用し主催者を刺激したからだ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391231188/

614 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/01(土) 17:56:04.45 ID:2wTxkrGw0
問題の箇所のキャプを拾ってきた。

http://i.imgur.com/lUE3k7k.jpg

完全にアウト。

626 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/01(土) 17:59:29.96 ID:2wTxkrGw0 [15/15]
仏語
http://i.imgur.com/lUE3k7k.jpg
日本語
http://i.imgur.com/n5Cfe7X.jpg
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:06:33.78 ID:wfT/QkQO
そういうのはハン板でどうぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:17:11.87 ID:CEAcq4tO
>>386
コミポで作った漫画とかゴミすぎる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:30:36.10 ID:ZX9OZvn6
>>380
>>384
あんまり酷いこと言いなさんな。
判ってて言ってるんだろうけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:03:08.23 ID:I832xO8s
dragonerさんはフランス漫画祭の件も冷静に批判していてさすがである
そのうち軍クラの馬鹿の群から抜け出して「上」にいくのではないか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:10:17.80 ID:biL0aFDv
フランスではナチを否定する表現以外は駄目。
ナチを使って韓国を批判してもナチ否定になってないから駄目ってこと。

2012年09月11日
ゲーム内の表現と外国法による規制
http://compendium.seesaa.net/article/292051012.html
 ナチスを称賛する表現やナチス政権下のドイツの国旗であるハーケンクロイツの使用はヨーロッパ諸国において厳しく規定されています。

(略

 米国ネット検索サイトを運営するヤフーは、インターネット上でナチスドイツ関連物品の競売サイトを運営していたところ、フランスの市民団体から、当該サイトはナチス関係の表現を規制するフランス法に違反するとして訴えられました。

 パリ大審裁判所は、ヤフーの競売サイトの差止を認め、フランス国内から同サイトの利用を不可能にする措置をとるようヤフーに命じました。

 これに対してヤフーは、競売サイトでナチス関連物品を販売することはアメリカにおいては禁止されていないこと、また競売サイトをフランス国内からのみアクセスできないようにすることは技術的に不可能であることなどを理由として、
アメリカ連邦地方裁判所にパリ大審裁判所の上記命令の無効確認を求める訴えを提起しました。

 アメリカ連邦地方裁判所は、インターネットの普及が容易に自国と他国との間の垣根を乗り越え、自国では表現の自由として許される表現行為が他国では違法行為に該当する現状は否定できないと言及した上、
外国の裁判所(パリ大審裁判所)が自国の法に従い、ある表現行為を規制できること自体は否定しないが、かかる規制が合衆国修正1条に定める表現の自由を侵害するものである場合には、米国内で当該規制に効力を認めることは出来ないと判断しました
(Yahoo!,Inc.v.La Ligue Contre Le Racisme Et l’Antisemitisme(LICRA),a French association,et,al,169 F.Supp.2d 1181(N.D.Cal.2001).)。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:16:17.14 ID:bBWUJXVI
>>372
専守防衛(本土決戦)wwww
>>384
そういうのはセクシー小川先生で間に合ってる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:35:52.16 ID:6B97UIs/
>>389
煽り抜きに院生クラスならいけるんじゃないですか?論文やら大著は無理にしても、向こうの挿絵やら図解が一杯のフォーダミーズ的なものなら行けるはず。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:40:47.90 ID:+qDNfzbr
>ID:biL0aFDv
スレ違い。ウザい。消えろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:43:32.44 ID:KdzjkEnv
>>390
上に行こうにも教団の「相手の揚げ足取ったら俺はそいつより上」論法が足引っ張っぱるのでは。
小川和久に佐藤守、平間洋一と報道や専門誌の常連寄稿者にケンカ売りまくってるくせに
肝心の能力や実績がゼロじゃ表舞台からお呼びかからんよ。
最低でも論文や記事をちゃんと完成させて地道に営業活動でもするこったな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:50:28.68 ID:Gm0OM5JS
>>374
ミリ雑誌もそうだが、基本資料も全然読んでないな。ここまでバカとは思わなかった。

https://twitter.com/dragoner_JP/status/429431663542546432 http://www.peeep.us/048c28a2
>dragoner ?@dragoner_JP 
>強襲揚陸艦のあれ、いわゆる26年度揚陸艦枠?

>(「・ω・)「 ?@BigCalibre_John
>@dragoner_JP だって元が2ch情報なのが…>26LST

>dragoner ?@dragoner_JP
>2ch情報というより、26年度計画なのか、という意味です

>(「・ω・)「 ?@BigCalibre_John
>@dragoner_JP 30年度までに検討、後に具体化して調達というスパンですので異なりますん。


26年度揚陸艦枠?w オイオイ、H26の予算案はもう提出され、来月には可決なんだぞ?むろん、揚陸艦の建造予定はないぞ?w
@BigCalibre_Johnに「それ、軍板のヨタ情報」と言われてムキになって「そうじゃなくて私の聞いてるのはH26年度計画かどうかだ!」
ってのは恥の上塗り。

この人、こういう軍事Newsの時間スケールというかスケジュール感覚が皆無だな。
H26の予算に計上する艦艇が今ごろ「導入するかも」ってニュースになるわけないだろ。
?
それに、例の新防衛大綱と新中期防も全く読んでないのがモロバレだ。
新中期防で「水陸両用作戦等における指揮統制・大規模輸送・航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇の在り方について検討の上、
結論を得る」だから、今後5年間は検討するだけで建造はない。次のH31年以降の中期防で具体化ということ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:20:56.40 ID:+qDNfzbr
ドラちゃんが防衛予算案を全く読んでいない事が確定w
398岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/01(土) 21:56:14.68 ID:Zd33D6Dv
大物予算取りなら初秋には話盛り上がって無いとまずいだろ。
概算要求は夏だし。ただ今戦時中という訳でもない。

戦車本見てても感じたが、この御方、ある事物がどうやって国の計画に乗って出来上がるか
トレースをやったことが無いんですかね。

>>380
>軍事事情が陽の目を見ない
正直、今は軍事物は凄く日の目を見てると思いますよ。
ネットの有効活用も確かに可能で、環境っていう点では従来に無く恵まれてる。デビューしたい人にとっては。
後は当人次第では。

>>390
只単にネトウヨの後にくっついて何でも噛み付いて回ってるだけに見えるけどなぁ。
確か一つのテーマに集中出来ない性質なんだっけ?
それって流行物の追っかけやってる奴と同じじゃん。

>>362
開口部の目張りは地元では結構教えられていたようですよ。
あの時点ではどの位の汚染になるか牧野教授などを除いて当りがつけられなかったので、予防措置としてはありなのでは。
うちはやる余裕無かったけどヨウ素剤代わりにワカメは多めに買いました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:38:02.22 ID:27aG4dDq
山形浩夫を例に出してるがdragonerに本を訳せるような
英語力なんてないでしょ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:18:46.90 ID:jcf3xJeM
>>399
英語力以外もないでしょ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:20:23.25 ID:biL0aFDv
ネトウヨが在日フランス大使館に実名凸www
こういうのが軍クラの仲間なんですな

外務省広報課「漫画展でネトウヨ本撤去されたのはハーケンクロイツを使用し主催者を刺激したから」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391253501/

366 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/01(土) 23:07:09.47 ID:UV5iLCAy0 [4/4]
https://ja-jp.facebook.com/ambafrancejp
ま〜だネトウヨの突撃が続いてやがる
これ以上やるとマジで国際問題に発展しかねないんじゃないか?

もちろん日本側が100%悪いという認識で

374 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/01(土) 23:08:55.21 ID:fq8GdpYh0 [2/2]
>>366
うわー、ネトウヨが本名晒して突撃しまくってるな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:23:52.98 ID:GMGlF9NO
ID:biL0aFDv
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:27:40.62 ID:ljtSj61k
軍オタはほとんどネトウヨなんだから黙ってて
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:32:22.60 ID:ELjeJEOW
こいつは前から居着いてる酷使叩きでオナニーしたいだけのバカだろ
「軍オタはネトウヨ!」で吹き上がってるネトウヨ同程度の知能

ま、ネットでお手軽知識ゲットなその辺に転がってるミリ好きまで含めた「軍オタ」は極めてそういう思想と親和性が高いのは確かだが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:37:11.16 ID:GMGlF9NO
嫌儲覗いてる時点でただのボンクラだろうな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:37:24.86 ID:6B97UIs/
>>399
山形は例で、ライターで時間があるなら何か入門書とか訳して持ち込んだりするのはいいかなと思って。
海外の軍事ブロガーの記事をモトネタにして色々書くのもよいと思うんですがね。経済学で同じことして評判がいい人います。
この人は向こうのブログにコメントしたりもしてますが、その辺は追々考えたらいい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:51:42.50 ID:PnEq0jXQ
嫌儲もよく観察してみるとネトウヨと性質が瓜二つな事がよく分かる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:16:02.40 ID:PIZ9isg+
>>396
>例の新防衛大綱と新中期防も全く読んでない

これはアレだな、戦車削減があまりにもショックで、「読むと自分の脳味噌の血管がブチ切れて死んじゃうかも」
で読むのが怖いんだろうw

それに、その「26LST」でググると、怪しげなブログか2ちゃんのスレ、
はたまた御本尊のオブイェクト(のアホなコメント)ぐらいしかヒットしないなw
そんなものがドラゴナー様の情報源かよw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:18:36.34 ID:1bvlovyH
JSF曰く、軍オタは右からも左からも叩かれるとか

軍オタは基本的に保守寄りの思想の持ち主が大半だから、それはおかしいと思うけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:22:19.73 ID:ZcfUgca2
別におかしくないぞ
普通の保守と右翼ならそうなる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:24:23.51 ID:ugVD5G8Q
「朝鮮に攻め込んでぶっ殺せ」みたいなのたしなめたら在日認定されたとかそういうレベルの話だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:45:48.97 ID:mFOkyKNj
「朝鮮に攻め込んでぶっ殺せ」みたいなのが程よく育った責任の一端ぐらいはJ先生一党にもありますけどね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:06:58.61 ID:hXJhONKX
先生自体はそこら辺見て見ぬ振りしてんだっけか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:36:42.01 ID:SGhpsZqc
初期のJSFは世界史コンテンツ繋がりでホロコースト否定論者とつるんでいたり、
東亜板出身であることをアピールしていた立派な嫌韓厨だったり、
全盛期の民主党批判ネタは軍板の癌「ですがスレ」の勃興に確実に与していたね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:25:29.75 ID:dmh9jyg/
ウッ…頭が…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:29:08.37 ID:yoMVTO3h
軍事雑誌の編集も、朝から晩まで艦これ艦これ呟いて、
かと思ったら誰かれかまわず狂犬みたいにケンカ売ってるJやドラのツイッター見たら
ドン引きして原稿発注なんかしないだろうなぁww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:49:52.40 ID:pM3yDG2A
>>410
保守って右翼とは別じゃないぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:02:36.98 ID:6TZspCa+
保守の中には国際融和と福祉充実って昭和的な考えもあるからな
ムカつくから中韓断交弱者死ね的なネトウヨ考えとは損得勘定の面で大差ある
そしてJSF論法の影響受けやすいのは主に後者に近いメンタリティの持ち主だと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:42:49.19 ID:Obv4lkDA
「ウヨク」とは別物なんだろうさ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:51:11.81 ID:jFAKxMGe
保守って急激な変革よりも緩やかな変革を望むものなんだけど
そういう人間は小泉劇場で殲滅されてしまったからなぁ。
で、それに摩り替わったのは今の自称保守な紛い物。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:54:10.70 ID:yap4A96I
軍オタは右翼からも売国奴と呼ばれ、左翼からは軍国主義者と呼ばれ云々かんぬん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:05:19.04 ID:cyNnf+kB
つか、Jは軍オタかどうかも最近では怪しくなってきてるような
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:24:47.55 ID:ZM837inZ
JSFのは中道な俺カッコいい(シコシコってだけだと思うけど
誰でも大体右か左に多かれ少なかれ偏るもんだ
424岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/02(日) 13:00:02.33 ID:RoG9v4nE
>>395
中道云々の議論を見てて思い出してきたが
あれを見てて噴飯なのは「声がかからないのは俺が真実を口にしてるからだ!」
的なことをうそぶく時だな。

>>423
あの人達殆ど極東、ですが、VIP上りじゃないの。
2ch語ばかり使い続けてまともな日本語が一切書けなくなってる者もいるな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:04:02.57 ID:Smp4tuED
>>422
JSFから軍オタとったら何がのこるん?
426岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/02(日) 13:18:50.56 ID:RoG9v4nE
>>425
受給したナマポじゃないか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:29:51.24 ID:Mfzc4HoE
>>425
雷魚
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:20:50.18 ID:pBGIgIvG
>>425
艦娘に放逐されたオリ虹嫁
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:37:55.36 ID:qRB6JSeH
>>422
>>425
別に軍事だけに限定しないで、全てのオタク分野にまで範囲を広げてやってもいいけど
それでもネット以外の媒体で通用するのが、あいつらの中に一人でもいるのか?って話だからな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:44:22.81 ID:Kxx/2Op0
信者がお馬鹿なブログを。

軍事ジャーナリスト 清谷信一 通称「キヨ」さんが面白すぎる件について
http://shimesaba.dyndns.org/?p=19390

10式が如何に世界最先端で日本の国防に必要不可欠かを熱弁w

>>後述しますが外国は「軽量化するための技術不足」のため軽量化できてい
  ないだけです。逆に日本は装甲素材、ディーゼル機関のイノベーションが
  あったからこそ軽量化できただけです。
>>エンジンと装甲素材の限界で外国製戦車の車体開発は行き詰まっている気
  がします。

清谷氏が
>>10式の側面スカートは僅か5ミリ程度の圧延鋼装甲板
と書いているのに、

>>10式のサイドスカートは「ゴム製」で「装甲」ではあ
  りません。対戦車ミサイルに狙われにくくするため赤外
  線の熱放射を抑制するためのカバーです。プロのジャー
  ナリストが写真を見ればすぐ判るレベルの誤認をしてい
  る辺り悲しくなってきます。

脳内で勝手に清谷氏がゴム製と書いたと思い込んで、必死で攻撃w

>「乗員室内を冷却・除湿する装置」はあると三菱重工の特車事業部
  の人がニコニコ超会議で発言していましたが・・・表向きは「電
  子装置の冷却装置」という名目らしいですが。

>>で、その話は清谷氏が陸幕に確認して公式に否定されてるのだが。
http://kiyotani.at.webry.info/201401/article_18.html

本当にJSFとか軍事板の与太話を信じ込んでいるわけだw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:46:58.38 ID:C+O1Tzsb
何かのジャンルに造詣が深いのではなくて、ネットバトルという喧嘩のテクニックに秀でていただけですから。
それすらも自分より弱そうなカモを探しまわった上でのことだったしね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:12:34.67 ID:pM3yDG2A
>>430
バカすぎてコメント欄に書き込みしたくないな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:13:40.93 ID:dmh9jyg/
>>414
東亜板の市民活動ヲチスレ発祥の椰子教とか
ですがスレとか今思うと軍クラによる選民思想の塊以外の何者でもなかったなあ
434岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/02(日) 19:48:09.91 ID:RoG9v4nE
>>430
RYOみたいに引き返し不能点を過ぎてる訳でもないのに、今更10式10式言われてもね。
「新大綱の問題点」「電気防食」について解説してくださいとしか言えんわな。

>世界最高性能の戦車が僅かな開発費で、重量が20トンも軽く、量産単価が何割も安いという「うまい話」は世の中にありません。

こっちの方がまともな指摘に思えるな。開発費の比較で言えば日本の防衛産業は米の数十分の1とかだから。
人体からの発熱量が車内温度上昇に有意に影響すると判断されれば別だが、冷房も機械のためなのは兵器ではよく聞く話。
日本の兵器開発が人間に優しくない傾向も昔からある。
大体そんなに凄い装甲材なら今頃アメリカが圧力かけてでも技術移転させようと必死になったんじゃないのかね。
大和を作った造船官の牧野氏は戦後「海外から学ぶことに疎かった」と後悔していたが、
技本や三菱の技術者が同じ罠にハマって無い保証などどこにも無い・・・というか、
Kyuumaruみたいな屑が戦車動かしてるなら問題意識は退化している可能性すらあるわ。
>>433
コミュ障が多く、群れないと喚き散らしが出来ない。
特に観測所は病人の巣窟だな。一日中誰に対しても読解力ガーって喚いている印象。

でも自分等のやってることの醜悪さは分かってたらしくて、
ネットの片隅でカス弄りして何が悪いみたいな逆切れされたよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:02:57.78 ID:Kxx/2Op0
清谷氏の主張
>>>ゲリ・コマ対処に必要な、建物や陣地にこもった敵を排除するため
   の多目的弾は開発されていない。通常の榴弾はこれらに不向きで、
   副次被害を拡大する。

信者くんの主張
>>榴弾は対人、対装甲車両にマルチに使える貫通力もある成形炸薬弾で、
  最近の対人戦闘用砲弾としては一番メジャーな物です。恐らく副次被
  害や貫通力不足については中東で近年使われていくらか物議を醸して
  いるフレシェット弾の事と思われますが、そんなマイナーな物を持ち
  だしての情報のミスリードは感心できません。

米ATKや独ラインメタル、イスラエルのIMIがマイナーメーカーと言いた
いらしい。
軍事ジャーナリスト 清谷信一 通称「キヨ」さんが面白すぎる件について
じゃなくてオマエが面白すぎるwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:19:56.95 ID:i9XetuF9
ネットde真実のニワカちゃんによくあることさ
自分の知識が根本的に足りてないのに気付いていないけど
自分は万能の神だとでも思いこんじゃってる
まあ教祖のJちゃんの劣化コピーだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:33:56.81 ID:CsMOg6UA
>>時代的に比較するなら初代日産スカイラインGT-Rを現行型のスカイラインGT-R
  と渡り合えるスペックに改造しろと言っているのと同じなのですが、新車のGT
  -Rを買う値段で改造できますでしょうか?民生品ですら無理ですよね。それを
  最先端技術の結晶である戦車でやろうなんて・・・

なにか、こう戦車にトンデモなロマンを持っているようですねえ。
イスラエルやイギリス、フランス、ドイツだって第3世代の戦車の近代化を
して使用しているというのも、世界中で戦車の近代化が結構なビジネスにな
っているのも知らないらしいw

本当に信者だよなあ。
438岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/02(日) 20:51:10.65 ID:RoG9v4nE
戦車ほどの兵器になると自家用車よりは
軍艦や工場の機械装置に近い扱い。値段と重量で言えば鉄道車両は動力源のみの更新なども一般化している。
家電のような更新コストが安くてしかもコモディティ化した品のやり方である、買って使い捨てるサイクルが正解とは限らない。
(本来、適切な例え話の選択は井上氏の得意分野では?)

自家用車の例えを使うなら、エンジン積み替えて性能アップは一般的ではないが、
車検を通すか通さないで買い替えするかは持ち主にとって重要判断だし
タイヤをスポーティなものに替える、ナビを搭載・更新するを「改造」と見なせばやはり重要ポイント。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:57:40.16 ID:JwE1vQsp
>>430
>脳内で勝手に清谷氏がゴム製と書いたと思い込んで、必死で攻撃w

おまえ、ばっかじゃねーの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:21:43.99 ID:OoPzeTD/
本人さんチィーーーーーーーーーーーーーッス!!!!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:25:15.01 ID:cyNnf+kB
自動車はフルモデルチェンジする前に定期的に何度も改良してて、モデル発表時とモデル末期で全く別物になってたりするのを知らないんだろうか。
GT-Rは初代スカイラインGT-Rから6度もフルモデルチェンジしてて、マイナーチェンジも入れると、イスラエルの改造戦車並みに手を入れられまくってるぞ。
つか、いくらGT-Rが趣味のスポーツモデルとはいえ、戦車の比較に持ち出すのがよく分からんのだけど。
戦車のモデルひとつの拡張性って、乗用車のそれよりも高いもんなんじゃないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:33:47.66 ID:cyNnf+kB
まさかとは思うが、キヨがニューモデルマガジンXって自動車雑誌に連載持ってたことへの意趣返しとかじゃ…ないわな。
つか、知りもしない分野のことを、よくも喩え話のネタに持ち出す気になれるよな。頭おかしいわ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:38:16.51 ID:qRB6JSeH
>>433
あー椰子教とかあったな
コネの一つでも得られるのかと、何年か前にそいつらの飲み会に参加したら
コネどころか金も無さそうな、冴えないおっさんばかりだったけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:10:49.68 ID:6TZspCa+
キヨや隅金の主張って、戦車の必要性が低下したから、多少の改善と延命でOKって話なんだがな。
>初代GT-Rを現行型スカイラインGT-R と渡り合えるスペックに改造
なんてレベルまで求めていないだろ。
何で教団は海自や空自すらやってる現有装備の延命すら認めないのかねぇ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:29:20.48 ID:1bvlovyH
国益を考え、日本の防衛技術と防衛産業を守るためです! キリッ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:34:06.00 ID:JwE1vQsp
>>430,440
まじ無能な味方だな、メル欄空白のおまえ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:47:03.60 ID:OoPzeTD/
うわ、ガチで本人かよ(ドン引き)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:50:13.79 ID:ugVD5G8Q
仮に本人ならマ王様譲りの弁論術で論理的に反論すりゃいいじゃない
449岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/02(日) 23:03:57.64 ID:RoG9v4nE
>>443
悪口を言う以外は何のとりえも無い普通の生活をしてる連中だろう。
ゆきかぜまるは時々食や飲みに関して通のような言動を繰り返しているが、まぁお察しくださいて感じ。

東電に骨抜きにされるメディアと政治家〜高級料亭接待、パーティー券購入…体験者が明かす
http://biz-journal.jp/2014/02/post_4040.html

これ位セッティングされたら何でも言うこと聞いて放言出来る様になるかもしれねーな。
担当様も俺に「毒まんじゅう」でなくていいから「機微ダンゴ」くれねーかなwww
防衛でも似たようなマスコミ対策はやってそうだし。
規模を考えると流石に万円単位のフルコースを毎回とはいかんだろうが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:25:58.75 ID:/BOOvRc2
>>447
いやそうではないだろ
JSF信者は清谷がゴム製と言っていると認識したわけではなく
むしろ逆で装甲だと言っていると認識した上でそれは装甲ではなくゴムだと言っている
ID:JwE1vQspはおそらくそのことを指摘しているんじゃないかな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:32:53.15 ID:OoPzeTD/
だってさ。ID:JwE1vQsp君w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:34:48.09 ID:/BOOvRc2
>>451
なんだこいつ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:36:52.98 ID:xvCU2ynt
>>449
>防衛でも似たようなマスコミ対策はやってそうだし。


私も原発村と聞いて、最初に軍産複合体を連想しました。「毎年入る潤沢な資金でマスコミ、監督省庁、学者を抱き込む」って規制されて、かつ大きな産業ならどこでもやってそうだし、防衛産業なんて典型的ですよね。
最近、薬剤関係でも監督省庁と企業の癒着もありましたし、○○村の利権ってどこでもありそうですね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:00:08.33 ID:t+8vQ5E1
とりあえず430がリンク貼ってくれた劣化Jちゃんは戦車のスカートについて
正しい知識を何一つ持っていない
装甲の下でヒラヒラしてるのがスカートだとでも思ったんだろうな
455岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/03(月) 00:00:22.12 ID:iZhhrEaB
世界共通の「業」ですね。
告発ですぐ無くなるとも思わないけど、くれて当たり前みたいな雰囲気は、ちょっとねぇ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:25:21.35 ID:chEGQpbv
晒しageのつもりでメル欄空欄にしてるんだろうとは思うけど、何を晒したいのかが分からない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:38:31.37 ID:vX2t9xzi
メ欄が空ってだけで何を得意顔になってんだこの馬鹿信者は。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:43:55.52 ID:vX2t9xzi
改めて>>430を読んだけど酷いな。今の信者はこんなカスしか残ってないのか。
459岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/03(月) 01:01:59.00 ID:iZhhrEaB
疾風怒濤(世界史コンテンツ)の中の人、やはり幸福だったのでは?
そんな彼等を本気で取上げてたJ一味にも浸透してそう。ほのかにカルト臭もあるし。

昔小林源文氏が朝日に「ナチス漫画家と曲解された」と言ってたが、
軍クラを含む取巻きの言動を見てると朝日のレッテルは実に痛いところを突いていた。

ブースにハーケンクロイツ:日本の活動家に悩まされる国際漫画祭
http://jklsite2.tumblr.com/post/75343775642
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:21:16.92 ID:Ah/gCob/
>>459
ハーケンクロイツやナチを引き合いに出したのも問題だが、展示撤去の最大の原因は
「主催側が政治的な記者会見を開くなといってるのに、日本側が無視して記者会見を開いた。
その上主催側から会見を止めろといわれても逆に抗議した」
っていうw
こんなんやったら日本のイベントでも追い出されるわ。

【慰安婦漫画】韓国展実施に後悔、仏アングレーム主催者「不満」
2014.2.2 21:46

フランス・アングレーム国際漫画祭実行委員のニコラ・フィネ氏(アジア担当)は2日までに
産経新聞のインタビューに応じ、韓国政府の展示が引き起こした「すべての出来事」に対して
不満を抱いていることを明らかにした。フィネ氏との一問一答は次の通り。

−−韓国の作品の政治メッセージに問題はないのか
「答える立場にない。彼らが何をしたいのかまでは知らない。芸術家は自分の意見を表現する権利がある」

−−韓国の展示に満足か
「(批判など)展示がもたらしたすべての出来事に不満がある。もっと違った形でやることができた。
しかし、もう起きてしまったことだ。主催者は(この結果に)だれも満足していない」

−−日本側の作品を拒否した理由は
「彼らは、政治活動を禁ずるこの私有施設で許可を得ず記者会見をやった。主催者側の意向を無視して
文化を語る場で政治活動を始め、その政治宣伝の内容が歴史的事実の否定を禁止するフランスの法律に
抵触していると忠告したのにやめなかった。彼らはルールと法を破った」

−−歴史的事実の否定とは
「彼らは、日本政府も認めている慰安婦の存在すら認めていない。こうした極右思想・団体とは戦う」

−−誤解があったのでは
「いや、彼らはルールと法を破った。日本の漫画愛好家はいつでも歓迎だが、ルールに従えないのなら来ないでほしい」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140202/erp14020221470004-n1.htm
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 05:33:35.88 ID:nguywSPp
J先生はあれだけ戦車戦車言ってるけどハーケンクロイツつけた
ドイツの戦車にはあまり興味無いのかしら
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:48:44.01 ID:Ah/gCob/
そもそもドイツでは、2000年代までどんな内容であってもハーケンクロイツ自体が使用禁止だった。
2007年になってようやく「ナチス否定の表現に使うのであれば容認」ということになった。
しかしそれと認められるにはこういう表現をしなければならない。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/Hakenkreuz_im_Verbotsschild.svg

そのままのハーケンクロイツだとアウトってこと。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:36:11.66 ID:xwhAgDfX
軍オタ系でだいたい政治的中立云々言うのは大概ネトウヨだったりするよね〜

まぁ最近は流石に突っ込まれるから政治的中立で右翼からも左翼からも叩かれる云々言うやつは少なくなったけど
(未だに誇らしげに語る化石連中もいたりするけどw)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:05:38.02 ID:yhfpqzo9
仮にアングレーム主催者から了解取り付けても
あんな嫌韓流の二番煎じみたいな内輪受け漫画読んでもらえんわ。
漫画作成ソフト使ってる以前の問題。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:03:27.99 ID:99OgC+VL
実際、黒騎士物語は戦時のドイツ軍を美化してるのが受けたんだから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:02:59.98 ID:1DQ6B1gH
黒騎士物語は軍上層部の無理解と傲慢さによって懲罰を受けた主人公の中隊が全滅しそうになったり
即決裁判で有罪になりそうな部下を主人公が救い出したりするエピソードがいっぱいあるから
決してドイツ軍を美化してばかりもいないと思うよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:15:40.88 ID:beDRsPi7
>454

そうだろうね。スカートの下のヒラヒラを「スカート」と思い込んでいた。

その程度でプロを叱る、俺様カッケーwww

キヨさんは以下のように書いている。
>>>公表されたデータや、筆者の技本や開発関係者に対する取材などを総合すると、
10式戦車の装甲で90式よりも明らかに強化されているのは正面だけ、あとは90
式と大同小異

対して信者くんは
>>>90式と同等の素材を使っているという前提ならまだ解りますが・・・
  ここ20年で装甲素材の技術が向上していないというソースはどこかに
  あるのでしょうか?三菱重工は「現存するあらゆる対戦車砲弾に抗堪で
  きる」とコメントしていますし(中略)本当に外国より劣っている「おか
  ら装甲」を騙して売りつけて、それに目をつぶって防衛省が調達してい
  るというのなら、これは三菱重工と防衛省による重大な背任行為、疑獄
  事件につながりかねない大スクープです。

戦車の装甲は全周囲同じレベルだと思っているらしい。

>と公文を出していますし

公文ってなんだよ。
学習塾かぁ?行政用語すら全く知らないらしいw

>>1割くらいは自衛隊批判や国防体制について聞くべき意見もあると思いま
 す。ただ、他の結論ありきのトンデモオカルト記事が全てを台無しにして
 いる点と同類なのかなと感じました。

凄い上から目線。でも「矢追純一」はキミような気がするなぁw


ホント教祖様と瓜二つ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:24:08.06 ID:emP6O3w4
>>464
素直に嘘がバレるのが怖いって言えよw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:33:21.12 ID:beDRsPi7
僕ちゃん信者、軽装甲機動車の正面装甲が12.7ミリ弾に耐えられると今でも
信じているようだw
JSFがパンツァーで書かれていました、と自慢したものの、実はそのソースが
怪しげなネットだったというのにね。

http://shimesaba.dyndns.org/?p=19396
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:39:38.67 ID:yhfpqzo9
>>468
韓国の漫画と見比べてみれば嘘以前の問題だ
漫画としての完成度が違いすぎるもん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:29:20.65 ID:X1ndwFLB
あれ?
数多のブログ、Jとのツイッター上での会話が載ってた気がするんだが・・・
湾岸戦争でのスカッドハンターの事。
夢か?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:27:39.76 ID:RZuavgML
>>429
そもそも連中はSSの一本、同人誌の1冊も仕上げられない奴が殆どじゃないっすかー
だよもんとかツァハルちゃんとか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:44:42.46 ID:gEdxSr1U
>>メルカバの装甲は鉄とアルミの複合装甲で、弾くのではなく
弾道を逸らすタイプらしいのですが、詳細は不明です。

http://shimesaba.dyndns.org/?p=19390

と、だれがいっているのだろうかね?
IMIの連中が聞いたら怒るぞw

頭のなかでい思いついただけだろうに。
妄想を元に他人を批判。JSF大先生の得意技ですね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:15:31.20 ID:ZgzbMMLW
>>473
住友金属がブラウニングM2も満足に量産できないバカ会社だったのがバレた状況で
公式発表と又聞きで日本の装甲に関する冶金技術が諸外国より上とかよく云えるなコイツ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:18:34.94 ID:vyz8e+CY
JSF一派は、ダルビッシュに絡んだネトウヨの学生と同類だな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:56:06.47 ID:qH5d5n+Y
まぁ、ソースをロクに把握ないし表記してない時点でお察し
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:57:09.46 ID:gEdxSr1U
イスラエルやドイツにはセラミック装甲やら複合装甲を開発
してうる専門メーカーがあるのも知らないんだろうな、こいつ。

基本ウリナラマンセーだもんね。で、韓国人は馬鹿にするんだよな。
目くそ鼻くそなんだが自覚がない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:05:53.65 ID:QqYzclYE
>>474
あのあたりの公表されたリリース読んでみると、M2の話よりもやばいと思ったのは
>「74式車載7.62mm機関銃」の1974年度から2002年度契約分の発射速度試験で、仕様書の規定を満たさない
製造初年度から性能が出ていない、ということはそもそも設計・開発段階からダメダメであったということで、
それってつまり、住重だけの責任というよりも技術研究本部の開発/評価体制が冷戦期ど真ん中で今よりも
危機感バリバリだった頃でさえこのザマということは、今時の開発案件についても性能評価は良い結果だけを
選別した結果で採用されてるんじゃないかという疑惑が生じてしまうことでな。

つまり、j大先生ご自慢の10式の装甲強度とかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:15:10.00 ID:DJSUxMZE
10式が発表されてから、SATマガジンに源文先生が、90式と大差ないって書いてたのに、それは無視した戦車教団
要は、キヨや隅田金属のように気に入らない連中を叩ければいいのだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:16:18.88 ID:xBWuPwOu
ハ45/誉とか思い出したわ。70年くらい前のお話
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:09:36.71 ID:xklWwlDI
>>478
原型の62式が駄目だったんだろうな……
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:46:00.13 ID:QqYzclYE
しかし、>>430の記事の記述中で
>>陸戦で米軍と共闘しなければならない局面というのは、相当な状況だと思うのですが、その点どうお考えなのでしょうか?
>米軍との連携は重要だとは思いますが、優先順位的には 海上自衛隊≒航空自衛隊>>>>>>>>>>>>>陸上自衛隊
>だと思うのは私だけでしょうか。優先順位をつけてその順に処理していくのは組織としては当然の行為だと思うのですが・・・・
とかいうのがあってもうね、わかってんじゃん?と。
ナゼカ海空自が壊滅した後の本土持久戦を想定状況にしている陸自がそんなものを考えていたはずがないなんてことを!
jsf一門お得意のヤマサクラ演習想定を持ちだしてくればいいじゃないかね。
海空自はどんな規模の敵船団であっても何故か2割ダメージ与えた段階で壊滅する想定なんでしょ?
それなら増援にやってきてくれる米陸軍との連携のほうが大事ということに「逆説的に」志向されてしまうのだがね?

と、突っ込みどころが多彩に展開出来過ぎて読む気がしなくなる長文であるね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:58:59.38 ID:tMldrTRK
>>470
何をもって完成度と言ってんのか知らんが、
お前らにとって都合の悪いマンガだったって事は良く分かった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:56:21.52 ID:DDFoL/gV
完成度も何も「コミpo」ツールでデッチあげたゴミだったじゃねえか
例えれば料理コンテストにインスタントラーメン出すようなものだ
漫画文化への敬意というものがカケラもなくお里が知れる
485岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/04(火) 07:33:21.15 ID:Sr7iOjE/
>>475
その例で言うならネトウヨよりもっと酷くて、ダルビッシュに
「貴方は間違っています。もっと〇〇選手のトレーニングを見習ってください」
とか「アドバイス」しちゃう野球オタだな。

>>484
愛国系界隈で商業誌で勝負できる構成力・人に訴える絵柄・スタッフを維持出来たのは
何のかんの言って小林よしのり只一人という現実があるからな。
山野車輪も嫌韓取ったら「同人にしては上手い」レベルに過ぎんし。

源文が出品したらどういう扱いになるかは興味があるが、
パイパー戦記なんかはやっぱり偏った視点で描かれた親ナチ・ルール違反てことになるんだろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:34:00.32 ID:Rhd56GV/
>>483
そりゃあんな出来の漫画を出されりゃ恥ずかしいわ。
そういう意味では「都合は悪い」な。
487岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/04(火) 07:43:56.92 ID:Sr7iOjE/
https://twitter.com/fj197099/status/430373858919464960

共同訓練に関してこの指摘は興味深い。
両国の部隊に配慮してシナリオを考えざるを得ない面とな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:50:44.84 ID:BCSAAviM
え?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:21:31.67 ID:2rdEmkgu
源文漫画もタイムトルーパーなんかは欧米でも受けるんじゃないの。
ナチスを徹底的におちょくりまくっている内容だし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:35:41.58 ID:SVMOmqxW
軍事オタク「国家あっての国民であって、国民あっての国家ではない。国家と国民は一体不可分」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391439186/
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:09:00.00 ID:zsXMjlWI
源文先生の海外進出は20年ほど前に色々やっていて、あっちの出版社の発注で
描いたりもしていたようだが、あまり成果は無かったのかもしれんな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:22:52.08 ID:hsLasEZy
隅金がPRCのことを「新中国」と表記してるのが皮肉じゃなく本気だったらイヤだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:09:14.99 ID:oYbnV+RI
源文先生がSATマガジンみたいな八流雑誌を拠り所に、あちこちで絶版になった自著を同人誌の形で細々と売っている現状を見ると、
ネットミリオタのアイドルになるのも考えものだなぁと思った。あいつら何もしてくれないんだもの。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:13:42.43 ID:Xmsht2Mt
http://ask.fm/dragonerJP/answer/107563895303 http://www.peeep.us/aa98793d
>ケースバイケースとしか言い様が無いです。半ば騙され連れて来られたのもいれば、合意の上で来た人間もいるでしょうし。
>問題は日本で問題とされる強制性の有無は、韓国や国際的にはほとんど問題視されていない事を日本人が知らない点です。
>「強制の有無関係無く、抱いといてそりゃねえだろ?」的な


「強制性の有無は、韓国や国際的にはほとんど問題視されていない」?

何言ってんだ。問題視されてるからいつまで経っても炎上が続くんだろうが。
「強制の有無以前の話」なのはその通りだが、だからといって「でも強制の有無は問題になってない」という考え方は、
容易に「だから他国もやってただろ?」論に行きつく。
その行き着く先は橋下やNHK新会長、百田尚樹らの暴論なわけで。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:25:10.17 ID:TPqq7ICK
そもそも批判されてるのは軍による強制連行があったからではないというのはそうだが
曲がりなりにも慰安婦の存在みとめてごめんなさいしてるのに
いまさら狭義の強制は無かったとか言葉遊びする馬鹿が出てくるからこじれるわけで
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:37:39.07 ID:SVMOmqxW
>>492
海自や政府がアメリカべったりな反動からか、左遷させられたり不本意な形で「ヤメ海」させられた人ほどそういう傾向はあるだろうな
アジア主義者の高城通教(@kyuhzaemon)も事あるごとに政府やアメリカへの恨みからか比較的親露だったりとそんなクチだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:04:26.15 ID:VX2Aghvs
>>472
あの界隈のSS書きは佐藤の大ちゃんに憧れて劣化大輔節な話を書くのはいいとして
途中で投稿が途切れて未完で宙ぶらりんまで真似なくてもいいのにとは思う
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:30:56.10 ID:xBWuPwOu
>>494
北朝鮮の日本人拉致と比較してる議論(日本側の立場は、甘言で騙されて北朝鮮に行った日本人も拉致被害者として扱ってる)もあるね。あと軍や総督府も業務委託した業者がどうにかして員数をつけてくれというとこもあるだろ
員数をつけるプロセスについては見て見ぬ振りといったところか

どうでもいいがウチの県でも北朝鮮拉致被害とみられる失踪者がH15年にもいてびびった
1970〜80年代の被害者がクローズアップされがちだが、小泉訪朝とかそのあたりでもやってるんだからシャレにならんな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:37:24.75 ID:FXhUs4lN
>>497
田中芳樹「ホントそうだよねー」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:21:49.60 ID:z8r5tfgK
年齢と職業をお書きください。
「24歳、学生です」
http://ask.fm/dragonerJP/answer/107649170951 http://www.peeep.us/b3409891


これ、なんかおかしくね?
経済学だかの大学を卒業し、どこぞで勤め人をやったあと、2011年の4月に「安全保障の学徒」になったんだろ。
それなのに、なんでまだ24歳なんだ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:30:27.68 ID:eyeEguQf
例の頭の悪いあんちゃんのブログだが、
http://shimesaba.dyndns.org/?p=19390

>90式はスペースとC4IIシステムの駆動電力が足りないため完全な対応が難しいと
 いう理由で見送られていますが、C4I自体は電子機器類を丸ごと刷新すれば恐らく
 載せられるでしょう。ただ、給電力不足の対応はかなり難しいと思います。砲弾
 を減らして無理やり追加の発電機を搭載するか、パワーユニットをオルタネータ
 ーを強化したものに換装するか・・・どちらにしろM1A1→A2の改造のように完全
 分解と再配線とインターフェース回りの全交換が前提となるので無茶苦茶なコス
 トがかかると思います。それなら素直に10式を作れよ、と思うのは私だけでし
 ょうか。

私だけでしょうw
防衛省は90式の近代化が出来ないのは動力不足という話を発表していない。
完全にあんちゃんの脳内で合成された「事実」。
で、他国の第三世代戦車は大抵補助動力装置を積んで対処しているのだが、
それすらも知らないらしい。

物を知らないくせに上から目線。ホント教祖様そっくりだ。

>>日本のセラミックや炭素繊維技術は先進国の中でも頭2
  つくらい飛び抜けている事をご存知で無いようで・・・
 アメリカやイギリスの戦車が重いのは「素材技術が足ら
 ず軽くできないから」なだけなのですが・

10式が全周複合装甲やらセラミック装甲を使っていると
思っているらしい。欧米やイスラエルが複合装甲を開発
できないだと。まるでお隣の半島の連中並だね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:31:42.48 ID:sct2AzQ+
当人か限られた界隈だけ通じるネタでしょ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:39:51.98 ID:qXbZd7hp
>日本のセラミックや炭素繊維技術は先進国の中でも頭2つくらい飛び抜けている事をご存知で無いようで・・・
流石にここまで来ると悪ふざけにしか聞こえん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:44:44.15 ID:96rrAodW
炭素繊維は東レが開発したし世界的シュアも日本の三社で過半数しめているから
頭2つくらい飛び抜けている事と言ってもおかしくないんじゃないか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:02:18.62 ID:tHjNz86b
軍用のセラミックに、民間がそんなに協力してくれんのかね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:07:05.95 ID:xoyxXRI7
>>500,502
あっ……(察し)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:23:18.89 ID:loQUqy70
つかセラミック系の装甲って重量面では鋼板に比べて有利だけど、嵩張るってシロモノだったような
単に鋼の何倍の強度を持つ物質としてしか認識してないのであれば残念な脳味噌だと思う
確かにRHA換算数値ってのは比較の手段としては便利だけどさ、複合装甲の設計とか聞きかじってれば
複合装甲がどのあたりに使われるかってのも自ずと解りそうなもんだけどねぇ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:26:36.07 ID:n2OAjmUU
そこで日本の炭素繊維技術の優位性を証明するのが教団お気に入りのF-2なんでしょ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:39:33.22 ID:VoLSI6/m
F-2はイーグルやライノ以上の性能で、場合によってはラプターを倒せると、大艦巨砲主義のコメント欄に、JSFの仲間が書き込みしてました。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:56:33.85 ID:loQUqy70
T-38も倒したしな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:58:31.17 ID:/pTENiei
>>501
第2師団の90TKに戦車連隊指揮統制システム端末の搭載改修してるって教えてあげた方がいいかも。
まあ搭載にあたっては色々あったとも聞くけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:59:47.79 ID:qXbZd7hp
F-XではF-2かF-35かで迷ってたくらいですしおすし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:01:32.06 ID:tHjNz86b
JSF信者をやってる学生は、高い確率で人生を棒に振るでしょう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:07:56.90 ID:6+Saxydq
結局90式の砲弾のスペースをC4Iに割り振ったのが10式だろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:34:46.31 ID:VoLSI6/m
安倍ちゃんが正論 「憲法が国家権力を縛るというのは昔の話。今は違う」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391516241/l50
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:12:57.50 ID:BIicVoiJ
源文も今や2chのスレも無くなっちゃった。ここまで落ちぶれたのは何故?編集と揉めたからとか聞いたけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:22:28.81 ID:p3XbWbcM
自営業はなんか出版社とか編集とかもともと嫌いみたいだからなぁ
悪い思い出が多いようで
ずいぶん前の黒騎士愛蔵版とかでも愚痴ってるし
中抜きされたくない、ってのがメインだと思う
ただやっぱ同人誌は高すぎだろ…
売れてんのかね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:35:51.20 ID:Pt5drF+n
jsf信者の学生、といえば10年位前のjsf全盛期にj大先生が目をかけてたカレーとかいう高校生がいたよなあ、と思いだしてみる。彼は今何やってるんだろうねえ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:50:56.29 ID:9nQP8C9y
>>500
多分30ぐらいだろ。なんで鯖読むのか?
ま、30で将来性の怪しい院生やって、ヤフニューでちやほやされて喜んでれば恥ずかしいもんな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:03:43.98 ID:IVrUB8Hz
それは淫夢ネタだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:22:12.33 ID:V51couCN
…(ガチでドン引き)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:23:17.35 ID:qXbZd7hp
dragoner@dragoner_JP
なんか、作曲家のゴースト使用について熱上げて批判している人散見するけど、
あんまゴースト使用の非に言及すると、政治家著書周りにも飛び火するのでほどほどになー
https://twitter.com/dragoner_JP/status/430916416238137345

ドラちゃんもゴーストにはこれからお世話になるかもしれないしね(笑)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:50:39.54 ID:tHjNz86b
ニコニコ動画の人気ネトウヨKAZUYAも、淫夢ネタやネットの流行りネタで若者から支持を得てるからな。
ドラゴナーも同類だな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:10:28.60 ID:R+uGIgN4
>>522
>政治家著書周りにも飛び火するのでほどほどになー
文脈次第ではあれだけど飛び火したらいかんのか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:43:54.09 ID:fTSf6YxY
オレたちのアソーさんやオレたちのアベちゃんを守りたいんでしょ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:14:28.09 ID:srz+asmV
>>516-517
売れるから宣伝してもらわなくても良いし、何から何まで全部自分でやれば、売れた分全部が自分の手元に入る。

ブラックジャックの人と同じパターン。

男一人暮らす分くらいなら十分稼げるんだろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:49:00.40 ID:6g+p19dr
デビュー40周年って言ってたし
そんな頑張ってお仕事するような年齢でもないでしょ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:06:19.43 ID:UHy+8Tkk
まぁ、小林源文もいつ野上武志や松田未来みたいにJ一味にネチネチ粘着されるか分からんしなぁ
あいつらは何にでも噛み付くわけじゃなしに、好きか嫌いかで見逃したり噛み付いたりする輩だもの

MCあくしずのイタリア軍パスタ伝説の訂正マンガで大勝利って、今思えば勘違いもいいところだよw
必ずしもお前や信者がクレーム出したから訂正したわけじゃないというのにw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:12:39.61 ID:6+Saxydq
【悲報】陸上自衛隊元幹部「現状の2倍の戦力がないと日本は防衛できない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391587072/

JSF一派が持ち上げそう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:47:20.92 ID:qXbZd7hp
安定の嫌儲
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:08:41.22 ID:srz+asmV
>>529
スミキン乙!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:12:49.09 ID:tHjNz86b
>>529
一方、スミキンは批判した
久しぶりにJSFとスミキンで一戦あるかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:13:31.07 ID:anzyYPsL
>>525
アレはちゃんと知識人が書いてあれならその方がアレだし、安倍ちゃんは戦車削からドラちゃん的には敵だよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:01:03.94 ID:6+Saxydq
 1月29日、航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」所属のT4練習機2機が訓練中に空中で接触した
事故で、うち1機は機体の安定を制御する水平尾翼を半分以上失い、墜落などの大事故につながりかねない状態に
陥っていたことが、空自への取材でわかった。

 空自は約20人の調査官を派遣し、訓練中の安全管理に問題がなかったかなど原因究明を急いでいる。

 空自によると、1月29日午前11時24分、空自松島基地(宮城県)の南東約45キロの太平洋上で曲技飛行
訓練をしていた4機のうち、1番機の前部と2番機の水平尾翼付近が接触。1番機は速度を測る「ピトー管」と
呼ばれる部品が大きく折れ曲がり、2番機は水平尾翼の半分以上が脱落した。

 両機は事故から4〜10分後に松島基地に緊急着陸したが、空自関係者は「水平尾翼が破損すると、機体は上下
方向の動きが不安定になる。大きな事故につながりかねなかった」と話す。

 1番機の前部操縦席の3佐(42)は飛行時間4000時間、2番機の1尉(34)は同1500時間のベテラ
ン。戦闘機パイロット出身の斉藤治和・航空幕僚長は1月31日の記者会見で「(事故時の対応には)相当の技量を
要する」と述べ、操縦技術によって大事に至るのを防げたとの見方を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140205-OYT1T00653.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140205-553555-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140205-553681-1-L.jpg
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:09:23.70 ID:GOH0l976
J先生そろそろ面白コメント投下してください
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:16:12.35 ID:RRTnqg1o
先生が艦こればかりやって大人しいせいでつまらないことでスレが進んでいく
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:29:48.27 ID:GQCSwpFj
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:33:50.99 ID:GQCSwpFj
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:37:30.17 ID:BeEvveKy
>>516
どっちかというと2ちゃんのほうが寂れてるせいかと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:42:12.47 ID:jtLxKyfy
数多は作家デビューしてたのか・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:44:34.22 ID:EVPPx9qq
>>528
あれってむしろ吉川さんとかイタリア軍研究家の努力に依る所が大きいんでねーのと思う
結局マイナー国(と言っちゃ失礼だが)の情勢をきちんと知るなんて、その国の言語が出来ないと無理だし
あと、日本人の好きな「弱い装備で数と装備に勝る敵と渡り合ったナイスガイ」ってイメージに落とし込むと言うイメージ戦略ってのもあるか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:30:22.69 ID:84Lxz0oW
J様も本土決戦をテーマにした小説を書けば良いじゃん。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:56:47.18 ID:Hi3iDV1H
未完で終わるに決まってる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:57:10.57 ID:6vp7UkDD
本土決戦、というと檜山良昭の作品以外に読んだことないけど他に何か有名なのあったっけ?

いや太平洋じゃなくて現代のさ・・・というと、1980年代に対ソ脅威が盛り上がってた頃に書かれた一連の
作品群があったけど、あれ以降書かれたことってあるんだろうか?
(特に、北海道じゃなくて本州もしくは九州で戦う話)

一等自営業先生が描いた漫画作品くらいしか思い当たるのがないけど・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:03:21.64 ID:liy0x42U
経歴詐称の詐欺師作曲家、JSFの親戚なんじゃねーのw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:42:09.45 ID:ysU1ysKD
>>544
二次大戦ネタなら羅門氏の帝国本土決戦シリーズが近年だな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:22:21.67 ID:srMAPupd
九州・大阪・名古屋が次々と陥落し首都も完全に包囲されたその時!
首相官邸の地下で秘密裏に造られていた17式戦車「ライガーゼロ」が遂に完成した!!

秘書「総理どちらへ?!」 総理「これでも元戦車乗りだ、戦場に・・・帰るのさ・・・」

みたいなノリでお願いします。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:48:24.46 ID:Ha8+ThxW
大艦巨砲主義ってネトウヨしかいないな
JSF一派らしき書き込みも見受けられる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:11:14.47 ID:9sSZQW0X
なにを今更
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:28:57.53 ID:liy0x42U
>>547
JSF一派が喜びそうなネタだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:42:58.82 ID:GQCSwpFj
>>544
元海自の中村秀樹とか、川村純彦が本出してるし、木元さんも著書で少し触れてる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:52:22.50 ID:Ha8+ThxW
■演技性パーソナリティ障害
日常生活の中において役者の演技のような行動をし、その結果自分が注目の的とならなければ大きなストレス
を受けるため、自己破壊的な行動や、あるいは自己破壊的なまでに挑発的な性行動を取ったりする精神疾患である。
他人への思いやりがなく、目的のためなら他人の優しささえも利用したり、悪化すると周囲の気を引くために
自殺未遂など反社会的行動を平気でするため、入院が必要な場合もある。 原因は日本では虐待や両親からの
愛情を受けずに育った、もしくは今でも自分の存在を周囲に認められていない人になりやすいと考えられているが、
アメリカでは正反対に過保護が一番の原因とされている。
外向性が強いことが特徴である。同時に、内面が希薄であり、アイデンティティの確立が弱い。そのため、被暗示性が強く、
他人からの影響を受けやすい。他者からの注目が自己の基準となっていて、そのために外見など表面的な手段を使う。
演技性パーソナリティ障害と関連する精神疾患にプソイドロギア・ファンタスティカ、いわゆる病的虚言症がある。
願望にもとづき、自分を実際以上に見せるために、あらゆる妄想虚言を吐く、一群の病者である。
願望による妄想を事実であるかのように語る。外見を良くするために化粧をするが、それと同じ感覚で
外見を良くするために虚言を吐く。有名人や権力者と知り合いであるかのように、会話中にはネーム・ドロッピングを行う。
高い知性を伴えば、スタンドプレイの好きな、権力志向の人物という評価内に納まることもあるが、
多くは周囲との利害を調整できず、詐欺などの犯罪を犯すこともある。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:21:47.84 ID:eHNNxNXm
>>551
中村さんのも木元さんのも南西諸島限定の衝突で本土は戦場になってないんじゃない?
川村さんのは読んだことないので知らんが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:08:44.71 ID:EVPPx9qq
おっスミキンが自己批判してんじゃーん

モスボール事件の時のJの態度が一番ダブスタだなってのを思い出しちゃった
「お互い相矛盾する情報があって、取捨選択は気をつけないといけないなと思いました。いやー軍事研究家って大変><」
あれって自分の情報収集・分析能力に対する責任からは言い逃れてるよなぁ。他人の情報収集・分析能力にはつっかかるくせに
あと「俺が間違えるのは皆間違えても仕方ない、でも俺が間違えないのを間違えるのは無能」っていうお前何様かなっていう意識かな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:47:18.06 ID:THgoJAcq
塩野七生の本だけ読んで上陸戦を語った人が言うとひとしおだな
https://twitter.com/V2ypPq9SqY/status/431395562294751232
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:48:11.09 ID:G2Bb90XQ
生田直親の『ソ連侵略198X年』でも読めばいいんでないの、ソ連軍の北海道侵攻の話だけど。
道庁占拠してソ連進駐を歓迎するテロリストグループとか、初っぱなにレーダー網吹っ飛ばされて手探りでの対抗を余儀なくされる自衛隊とか出てくるよ。
まぁ、最後はこういう侵攻ものにありがちな、ソ連軍が核兵器使うかなんかしてうやむやエンドですけどねw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:48:52.40 ID:EKvgkxh/
あれだけ予防線張ってても自己批判って…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:52:57.55 ID:G2Bb90XQ
>>551 >>553
中村氏のは中国の尖閣諸島侵攻と第二次日露戦争だったよ。木元氏のはソ連の北海道侵攻。
どっちも光人社のNF文庫で出てるけど、この人たちね兵器の運用論の本は面白いのに架空戦記は火葬レベルだな。
Jさんも架空戦記書いたら痛々しい火葬戦記になるんだろうかw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:33:45.96 ID:HAaU9ox2
例のJSF信者の僕ちゃん、犯罪者だな
http://shimesaba.dyndns.org/?cat=393

雑誌を撮影して掲載するのは著作権の侵害なんだけどね。
JSFはさんざんコメント欄で注意されても無視していたが、こんなところまで
真似しなくてもいいと思うんだけどね。

本文で披露している「物理」の知識もトンデモのオンパーレドw
自分は頭が悪いと公言しているようなものだ。無知と貧困は犯罪だなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:53:58.90 ID:EVPPx9qq
>>557
いやね、スミキンくらいあっさりと「ここ間違えた」ってだけ言えずに
責任逃れの語句をつけずにはいられないJ太郎との対比が際立つなぁ的な意味
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:00:48.74 ID:Q5WLAx/S
ブログで訂正ってことは校了はもう済んでるってことかな
時期的には今月の軍研あたりに載るのだろうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:16:57.13 ID:AFDFVNjq
>560
JSFはキヨさんから直接指摘されたわけじゃないのに、キヨさんを逆恨みして
嘘までつきまくって粘着していたからなあ。
ホント、ネットストーカーだよね。

「恥をかかされた」大石英司氏にも同様に粘着。

元はといえば、ご本尊が大石英司氏のブログに殴りこんで狼藉を働き、
逆襲されたんだけどねえ。

まあ、モスボールの件は実はキヨさんが狙っていたフシもある。
JSFを泳がせておき、散々逃げまわっていたバックレようとしたときに、
頃合いを見計らって逃げようのない証拠を突きつけたわけだ。

そうだとしたら、JSFはまんまと術中にハマって踊らされてことになるなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:20:11.40 ID:1JfE9qTo
>>558
木元さんのは「本当の戦車の戦い方―陸上自衛隊の最前線を描く」だろ。
その中に戦車かく戦えり的な話として、ソ連が北海道に侵攻してきた想定で90式や89FVを装備した戦闘団が夜襲をかける場面がある。
ただ、一部の局所的な戦いであって道北戦争1979みたいに全般を通して描いてる訳じゃ無いよ。
他にもイランPKOと与那国島嶼防衛でも戦車はこういう風に使えるって事で軽い仮想戦記風で説明してもいるというだけの話。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:24:20.77 ID:syajftfh
>JSF@横鎮元帥 ?@obiekt_JP 
>中国は大戦前夜のヒトラー=南シナ海の「ズデーテン化」警告−比大統領:時事通信
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014020500590&g=int … アキノ発言、安倍発言より遥かに過激なような・・・
https://twitter.com/obiekt_JP/status/431067378873413632


最近は政治への言及を控え気味かと思いきや、たまに発言するとこのザマかよ。
「だから安倍ちゃんは過激じゃない!中国相手にはもっと強硬発言しても何ら問題ない!」とでも思ってるのかねこの人は。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:31:36.51 ID:qliw49Vf
昔のソ連侵攻物作品は総じてスカだな。プロパガンダにのせられていた
だけで、頭が悪いとしかいえない。冷戦時代の日本の立ち位置の描写で
最も優れていたのは大友克洋「気分はもう戦争」だな、今考えると。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:28:53.63 ID:YIj9p1bA
>>565
源文先生に向かって何て事を!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 05:39:17.88 ID:nEuFDtKb
小林源文のレイド・オン・トーキョーはリアルだろw
斬首作戦&上陸作戦が三日で頓挫してソ連軍敗退なんだから。
在日米軍に去られ日本政府からも反乱軍扱いされて孤立した自衛隊vs全盛期ソ連軍で、自衛隊が勝っちゃう。

レイド・オン・トーキョーのソ連陸軍は、日本上陸当初こそ一個連隊を壊滅させるなどして調子よかったが、
その後はゲリラ戦に引っかかって攻勢が遅れだし、
次に陸自が投入した普通科一個連隊+戦車大隊を攻めあぐねているうちに制空権を失って降伏。
国会議事堂を占領した特殊部隊も、弾薬の補給を受けた第一空挺団の再突入で制圧。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:29:01.04 ID:po4PMrpL
>>567
HAHAHAw!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:35:23.51 ID:FexW7JJ+
ツイッターでのJSFの艦これ話が気持ち悪くてこのスレにきたんだけど
JSFが自滅したモスポール問題って結局どういう話だったんですか?
調べても分からないんですが、知ってる人いたら教えてください
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:00:51.74 ID:0jYNeUp5
記憶モードでよければ。ちゃんと当時のログを検索した方が身のためだよ。

2006年頃、週刊オブイェクトで9条の会に連載を持っていた山田明という歴史教授に
JSFが何時もの調子で突っ込みをやっていた。何を思ったのか「海自はP-3Cをモスボール保管している」と主張した。

即座にコメント欄や軍板で突っ込みが入ったが、JSFは調査するとだけコメントして放置。
1年後に清谷氏がブログでインタビューした関係者の実名を出し否定した。
このことでJSFは読者に謝罪したが、「世界の艦船を鵜呑みにしたのが原因」と開き直った。
コメント欄は逆に異論を差し挟む者に攻撃的になり「またモスボールか」「山田明が間違ってることには関係ない話」と強弁した。
※JSFが勝手に自滅したのだから、山田氏が難詰される理由は無いんだけど

「メルトダウンなどしていない」と経緯がそっくりだろ。
で、今や取り巻きごとまとめて馬鹿にされるようになったということさ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:02:23.83 ID:0jYNeUp5
文章訂正

2006年頃、9条の会のメルマガだかHPに連載を持っていた山田明という歴史教授に
JSFが週刊オブイェクト上にて、何時もの調子で突っ込みをやっていた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:09:36.62 ID:0jYNeUp5
「空想平和な左翼相手ならどんな事をやっても構わない」的な
無礼を正当化する輩もちらほら沸いてたな。
「次の標的」について「こんな奴がいました。」JSFに進言してくる奴とか

そういう連中に社会人としての信用は、ゼロ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:53:12.20 ID:alPDYPej
艦これをdisった高校生が炎上しているという件について
http://togetter.com/li/626238

・・・・・こんなんだから艦これ厨は嫌われるんだよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:25:04.90 ID:AYUg5MvQ
ウヨ同士の内ゲバみたいだからどうでもいい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:41:24.55 ID:9m7yDm0Z
全盛期のJ一派に比べたらヌル過ぎ、出直して来い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:57:55.13 ID:UNhXKWcD
見ない顔が多いな

そもそも、ゲームは楽しむためにやるもんであって誰かを攻撃するための肴じゃないんだが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:57:24.16 ID:QAF45AHV
いつもの面子がいないのでガッカリかけてたら
安定の信頼の野次馬根性、ゆきかぜまる先生流石ッス!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:30:13.06 ID:Yw1AcLuw
ゆきくずまるさんはいつまでこんな真似を続けるつもりなんだろうか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:54:15.71 ID:igFDbz/T
もう手遅れだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:55:16.60 ID:ZJHfonZo
ゆきかぜまるなんだから雪かきでもやってろと
関東じゃここ20年で無い位の降雪
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:45:30.37 ID:xMYRgBym
洒落にならない積り方してきたな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:13:52.92 ID:BePh0uxY
田母神への組織投票が捗って軍クラがウレションを撒き散らすだろうよw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:16:07.87 ID:HlO5pAlo
ドラちゃんの、ツイートが、200/日を越えた件
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:46:11.02 ID:ouzvIUVU
永久に無職は確定だな
ざまあ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:55:08.57 ID:PJhe3Y/i
まーそれは五輪だからということで許してもらえませんか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:19:13.89 ID:saxL5Afk
ドラちゃんは艦これ運営にでも就職すればいいのにね
時給900円くらいで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:38:22.20 ID:6calX8Kz
消印所沢って今でもここのログ収録してるの?
(奴に都合のいいログだけ抽出してるよなw)
588岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/09(日) 01:01:06.81 ID:Lb4jwWwZ
こんな日に200もゲームだ他人へのちょっかいだにツイートか。
200m除雪してこいとは言わんが・・・いや、無職なら2qやって来いって感じ
天下国家戦略論より余程役に立つだろうよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:40:12.32 ID:wkQ5OPpA
dragoner@dragoner_JP
個人的な話になるけど、安倍外交における「中国包囲網」とやら、相当危ういと思うんだよ……。
中国の周辺国ばかりやるの、ものっそいあからさまで見え透いているのばかりで……
https://twitter.com/dragoner_JP/status/432178654437584899

訳:戦車を減らした安倍、気に入らん、さっさと辞めろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:40:37.25 ID:G+AzT80+
3年後のJ先生「あのとき艦これなんぞやってなかったら俺はもっとBIGになったはずだ。
それもこれも俺に艦これを薦めた●●のせいだ。一生恨んでやる」
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:52:21.91 ID:Xrn5tET8
>>590
それを言うならJ氏を軍事の世界に興味を持たせた作品なり、人物を恨んだほうがよいでしょう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:14:20.18 ID:xJ3HLMHH
>>589
なんかさー、院卒の割りに突っ込んだ話を書かない、書けないってのはどうよ?院卒が本当にしろウソにしろ駄目だな
安全保障の院行って安全保障論者気取るならさ、兵器の技術面よりもっとこっちの方面で突っ込んだ内容書けよと思う
イズムィコもツィッターはおふざけが多いが、きちんと書く所では書いてるんだし
数多だって全ての主張に賛同できるかどうかはさておき、防衛大綱なんかではもっと突っ込んだ内容分析とかしてたしな

大体戦車教団って、陸に限っても戦車と行動をともにする部隊のことは置き去りなのもすごいよな。普通科も特科も今のままでいいと思ってンのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:18:55.99 ID:EDBf32Vb
院卒なの?院生だと思っていた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:26:02.53 ID:8UinmdAR
>>589
院卒の割りにという点は別にして、その意見には同意できる
普段の大言壮語からすると中身が物足りない、はその通り
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:28:30.13 ID:EDBf32Vb
院卒と言ったって単位取得満期退学という可能性も
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 06:47:08.68 ID:xCFh19Me
あれ、AT教団兵はツイッター辞めたのか?
J批判の急先鋒としてもっと頑張ってほしかったのに。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:08:14.44 ID:CXYyVcLU
まーた雪にかこつけて都知事選雪陰謀論に噛み付いたり
反原発Disしたりしてるねえ
敵見つけて叩かないと死んじゃう病かな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:22:17.87 ID:8UinmdAR
AT教団氏は失われた20年の犠牲者に思える
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:27:09.65 ID:dYUehk8Y
ロスジェネ世代で愛国ネトウヨって悲惨だな
同情しないけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:46:51.80 ID:M4obVVV0
※サヨク以外は全部ネトウヨです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:02:07.05 ID:hN6LZH8+
しかしネタがない。ブログも更新されないしツイッターは艦こればっかり。つまらん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:10:16.69 ID:q2zpWJVS
>>600
なお、サヨクの定義は「オレが気に入らないモノ」の模様。

例:民主党はサヨク!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:37:03.60 ID:Tnrggz8Y
大雪にかこつけて戦車有用論を唱えればいいじゃないの
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:40:11.54 ID:M4obVVV0
>>602
民主党はチュードーだもんなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:32:40.93 ID:7Yqxh06e
JSFがまた幼稚な安倍外交マンセー。わざわざ小田嶋隆に噛みついて「俺って今いいこと言ったよな」とご満悦の模様。

>小田嶋隆 ?@tako_ashi https://twitter.com/tako_ashi/status/432135083634352128
>安倍ちゃんがインドの軍事パレードに顔を出したり、プーチンに急接近したりしてるのは、
>中国を意識した地政学上の深謀遠慮のつもりで、もしかして、
>漢の武帝が大月氏に張騫を派遣して匈奴の挟撃を画策したみたいな歴史を参考にしてるのかもしれないけど、
> 2200年ぐらい時代遅れだと思うぞ。

>JSF@横鎮元帥 ?@obiekt_JP https://twitter.com/obiekt_JP/status/432176724567007232
>@tako_ashi 冷戦の頃に西側が中国に接近したのは対ソ連牽制の為でしたし、
> 2200年前からある伝統的な手法は現代にも通じるという話にしかならない気がしますよ。

>JSF@横鎮元帥 ?@obiekt_JP https://twitter.com/obiekt_JP/status/432177788892610560
>冷戦の頃に西側が中国に接近したのは対ソ連牽制の為でしたし、
> 2200年前からある伝統的な手法は現代にも通じるという話にしかならない気がしますね。


「大事なことなので2回言いました」「俺って今いいこと言ったよな?」
小田嶋隆へのリプライのセリフが自分で気に入ったらしく、同じことをわざわざ繰り返してる。

どうやらJSFは「安倍首相の中国包囲外交」とやらが素晴らしい成果を上げていると本気で思ってるらしい。


>>589
で、そのあまりに幼稚な安倍外交マンセーを見て、さすがのドラも3分後にそうやって苦言を呈した、と。
直接JSFにレスすると面倒だから「エアリプライ」で、なおかつ「個人的な話」と断ってるのが笑えるw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:32:54.55 ID:6SAvYfB/
こんなこともあったな。
>過去に89式装甲戦闘車を高過ぎると批判していた軍事ライターの中で、
プーマ装甲歩兵戦闘車の単価の高さを批判している人、居ましたっけ・・

http://obiekt.seesaa.net/article/141975286.html

世代が一世代違うものを同列で比べることがそもそも間違いなのだが、
他人を叩くためならば許されると思っているんだろうな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:47:46.86 ID:KlRtkkK1
>>605
業界の人間にも、JSFはバカな狂犬だと順調に伝わってるな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:53:17.35 ID:SOXnEngL
>>596
atは別のアカウントでやってるね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:01:04.94 ID:7Yqxh06e
>>605
自己レス。

>JSF@横鎮元帥 ?@obiekt_JP https://twitter.com/obiekt_JP/status/432177984267509760
>まぁ西側の中国接近は天安門事件で吹っ飛ぶわけですが。


じゃあ安倍がロシアやインドに接近しても同じことになるかもね。
JSFは自分で自分の言ったことを否定してるのに気付いてないらしい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:03:57.25 ID:7Yqxh06e
「太平洋戦争での、日本への物資輸送は機雷にやられた」byドラゴナー

>dragoner ?@dragoner_JP https://twitter.com/dragoner_JP/status/432162865487687680 http://www.peeep.us/106b439c
>てか、潜水艦より、bunさん言うてたように機雷の問題が。日本からラバウル等の前線に向かう船は潜水艦、
>日本への物資輸送は機雷といったような関係が

>山猫男爵 ?@baron_yamaneko
>@dragoner_JP え、機雷って最後の半年の話ではないんでしょうか?

>dragoner ?@dragoner_JP
>@baron_yamaneko はい。BUNさんもおっしゃるように、フィリピン失陥後です

>山猫男爵 ?@baron_yamaneko
>@dragoner_JP 申し訳ありません。BUNさんのどのツイート?のことなのか分からないのですが、
>SUDOさんの後記URLのツイートのことであれば、日本への物資輸送ではなく内海航路のことのようです。
https://twitter.com/sudo_simoigusa/status/431345855509954562

>dragoner ?@dragoner_JP
>@baron_yamaneko 確認致しました。自分の早とちりのようです


おいおい、機雷ってのは普通はテキの船が必ず通る・通らざるを得ない海峡や湾口、水路などのチョークポイント
にバラまくもんだぞ?南方から日本への広大な物資輸送路を全部機雷で埋めたとでも思ってたのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:05:18.12 ID:EDBf32Vb
航空機だしな
日本の輸送網をズタズタにしたのは
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:20:42.26 ID:xCFh19Me
赤木や小田嶋みたいな毀誉褒貶甚だしいライターばかりを選んで噛みついているくせに、最初から相手にされないJ太郎ェ……。
勝てそうな軍事ライターや軍事ブロガーばかりを選んで喧嘩売ってるはずなのに、順調に黒星ばかり重ねているから仕方ないが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:36:45.11 ID:xCFh19Me
>>608
そうだったのか。Jやドラゴナーのフォローフォロワーにそれらしき人間がいないから、戦車教団とは縁を切ったんだろうか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:50:48.71 ID:gQHjfKtr
輸送船団史やらNFの船物やら海上護衛戦を読んでれば何によってやられたか書かれてる筈なのにな。
外航能力を持つめぼしいフネは殆どが空襲と潜水艦じゃないか。

何言ってんだdragoner。

>>596
Atの閉鎖した垢、最後の2週間位はアイコン真っ黒、背景は気味の悪い暗色系の洋画だったよ
別垢持ってるのかも知れんが、やはりメンタルは弱いだろ。
JSF攻撃も味方撃ちになるから失うものを考えると余りしたくない。
1000名以上にフォローされてるのも重荷に感じてた感あるし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:55:38.24 ID:gQHjfKtr
>>612
その二人にせよもう少しマイルドなポジションにいる渡邊教授にせよ攻撃してるのは殆どが
軍クラみてーな社会人くずれとネトウヨだけどな

酷い時はモトケン氏にまで噛み付いてるしね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:09:36.65 ID:cQLShzCF
>プーマはコンパクト化とは逆の方向に突き抜けた歩兵戦闘車です。確かに砲塔
 は無人砲塔なので89式装甲戦闘車の有人砲塔よりも小型ですが、車体はむしろ
 かなり大きく、世界の歩兵戦闘車の中でも最も大きな車両になります。プーマ
 は全然コンパクトではありません。大型歩兵戦闘車です。

プーマがA400Mに搭載すべく、コンパクトな設計を追求したのにそれを無視し、
時代遅れの89式あたりと比較て「重たい」からコンパクトじゃない、とw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:46:03.91 ID:zU6mgpoC
輸送船舶喪失原因の6割が潜水艦で、空襲でやられた中には教団が日頃言ってる、
敵航空優勢下に船団を突入させるって暴挙によるものが少なからずあるんですがね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:03:51.76 ID:cQLShzCF
大昔のJSF大先生のご神託。

http://obiekt.seesaa.net/article/88694095.html

>CXは1クラス上の強力なエンジンを搭載する事により、高い巡航速度を達成しました。
 これは軍用輸送機史上でも初の試みであり、そのコンセプトの正しさはアメリカで
 すら続こうとしていることで証明されています。

アメリカにそんな計画あったけw

例によって清谷叩きなんだが、


>>昨年7月3日付けの日経新聞1面は自衛隊機の民間転用について「競合するボーイング、
 欧州エアバスが旅客機を転用しているのに対し、トラックをそのまま積めるなど積載
 能力が高い」と報じているが、現在の航空貨物はその殆どが規格化されたコンテナな
 いしパレットで輸送される。誰が好き好んで貨物本体よりも大きく嵩張るトラックご
 と空輸しようか。

で大先生は
>しかし清谷氏は規格外貨物の輸送ニーズについて全く言及しておらず、日経
 新聞がトラックをそのまま積めると書いた事を曲解し、以下のように述べて
 います。

 清谷:「誰が好き好んで貨物本体よりも大きく嵩張るトラックごと空輸しようか」

 まさか、貨物列車のピギーバック輸送と混同するとは・・・日経新聞がトラックを
 そのまま積めると書いたのは、後部ランプ・ドアを使い車両が自走でそのまま搭載
 できる、という意味です。

これだもん。日経は軍用機を転用した機体ではなく、旅客機ベースの機体に較べて、CXの優位性
をといている。

「競合するボーイング、欧州エアバスが旅客機を転用しているのに対し、トラックをそのまま積めるなど積載
 能力が高い」

どう考えても日経がおかしいだろうに。日経という「権威」には教祖様
弱いのか、ともかく批判対象の悪口を書ければいいのいか。


>カナダ軍が救難用に購入したアグスタウェストランドEH101は機体単価1
 億ドルを超えており、救難飛行艇US-2と同程度以上の価格がした筈です。

これも嘘。カナダの契約はパッケージで機体だけではない。無知なのか嘘つきなのか。
多分その両方だと思うけどね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:19:20.85 ID:M4obVVV0
JSF@横鎮元帥@obiekt_JP
「国家間の揉め事は外交で解決を図るものだが、出来なかった時の為に備えるのが軍備」。
外交で解決できるから軍備なんて要らないと主張するとお花畑と馬鹿にされます。
でも着上陸戦に付いて「洋上で撃滅すればいいから陸上自衛隊なんて要らない」と言い出す輩が居るんだよね。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/432454114941743105

>洋上で撃滅すればいいから陸上自衛隊なんて要らない

そんな話は聞いたことも無いのですが誰が言っているんですかねぇ?
「戦車の優先度は高くない」という意見は聞いたことありますけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:29:59.62 ID:EDBf32Vb
>>619
藁人形だよな
若しくは文盲7日
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:30:04.25 ID:dYUehk8Y
勝手に陸上戦力不要論者の勢力を作って叩いてるんだな

自作自演乙だ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:34:30.46 ID:gQHjfKtr
マジで戦車信仰してて脳内妄想に支配されているのでは?
「宇宙人から電波で指令された」と同じですよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:40:55.43 ID:JXG1gFid
限られた予算の中で優先順位をハッキリさせるのが陸上戦力の不要だって結論付けにどうやったらなるんだよ……

難癖つけてんじゃねえーよw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:12:20.69 ID:xJ3HLMHH
最終的に海空戦力で優勢覆せなくなると、一旦奪取された離島に近づくこともままならなくなるし
最悪の場合本土上陸の場合でも侵攻側が上陸地点を自由に選べるようになっちゃうんじゃないの?

日中戦争でも、上海、広州に日本軍上陸してるし、朝鮮戦争でもインチョンの例があるじゃん。
周りを海に囲まれた国が制海権と制空権取られることの意味解ってるのかな?J太郎は
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:15:43.59 ID:MuF/3ev3
空自海自ともに健在のままどっかに着上陸されて日本がやばい論の可能性もある
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:17:32.94 ID:dYUehk8Y
スミキンが陸を減らせって言ってたことへの当て付けかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:04:20.78 ID:Qngjzxyi
dragoner ?@dragoner_JP
#tokyoMXnews の都知事選速報は、ラブライバーの金によって成り立っております

一瞬下テロップに表示されそうになってからキャンされるされて笑った
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:20:14.64 ID:dYUehk8Y
JSF一派はジャンル問わずアニメならなんでも観てるな
暇な連中よ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:36:19.22 ID:M4obVVV0
オブの宿敵であるキヨタニですら陸軍不要論者どころか戦車不要論者ですらないんだが・・・
ひょっとして10式戦車=陸軍と脳内で変換してんのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:43:54.83 ID:xJ3HLMHH
>>629
74TKに戦力外通告してたしな。05式に勝てないんで戦車としての存在意義なんぞないみたいな言い切り方してた覚えが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:49:02.32 ID:HTECUl5o
昔90式のスレあたりで90式より性能低いのは戦車じゃないとか言ってたガキんちょいたから
じゃあ74式も戦車じゃ無いんだwとからかった事があったなあ(遠い目

…何の進歩も無い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:53:16.87 ID:KlRtkkK1
JSF一派は、頭の弱い子供の軍オタを騙している、悪い大人。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:11:20.80 ID:z23+t12N
頭の弱い子供の軍オタを騙している年だけ食った頭の弱い子供の軍オタ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:23:29.38 ID:atOLRcpI
スミキン次は軍研か
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:29:00.21 ID:qsbCm01e
>>608
新垢知ってるなら教えてくれ。
氏の意見は貴重だったから捕捉しておきたいんだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:45:54.09 ID:WinsNL09
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1390918856/242-246
最後の数字は妙に細かい。
叢書かUSSBS辺りの統計から引っ張ったものだろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:04:48.07 ID:C2hWakoT
そういや最近、tsuramimaruと言う激オモシロアカウントが軍クラ界隈にできたな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:11:49.19 ID:TdJJ+pYO
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty129424.jpg

JSF一派の中心は40代とみた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:16:05.64 ID:H7Mttt31
>>635
atの新アカ鍵だから覗けないよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:39:09.33 ID:kNec4osd
JSF当人は30代半ば
そのJSFにくっついてった軍クラの多くも大学や大学院、新社会人ネタが多かったので
同年代かそれより下

ゆきかぜまるが40位、消印所沢が40代
あと40代に相当するのsawada、よしぞう位じゃないか

>>639
逆に啓蒙的なことは一切言わないでひたすら世を恨む小言を重ねてるのかもね
何せつらみだ

どうしてもオープンで言いたけりゃここに書けばいい話
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:55:38.74 ID:Ei3Y86KE
>>640
三十男が定職にも就かず昼間っから無料のオンラインゲームとツイッター三昧の日々かよ。
親にしてみたら一家心中を考えるレベルだよなあ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:18:44.11 ID:bbQblp+h
モスボールの件を知らない人達のために。

http://eiji.txt-nifty.com/diary/2007/08/post_458e.html

JSF氏が主張している海自のP3Cの余剰機はモスボールされているという
のは間違いではないか、との指摘に対してこう述べています。

>モスボールの件については、訂正記事を書くことを約束します。私が持って
>いるソースは世界の艦船やCHFさんが出した国会答弁くらいですから、それと
>は異なる見解を紹介するべきだと感じています。

>江畑氏の本は発注して自分で確認した後、別方面からのソースを探して裏取
>りをしてから>記事にする予定です。だから少し時間が掛かるかもしれませ
>んが了承してください。江畑>氏は同じ本で「新DDHは計7隻建造される」と
>驚くべき内容を記しており、この件と合>わせて出版社にも問い合わせてみ
>ようと思います。

>出版社にも問い合わせてみようと思います。

思っただけで実行はしませんでした(藁
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:25:16.25 ID:bbQblp+h
続き

http://eiji.txt-nifty.com/diary/2007/08/post_458e.html

JSF氏が主張している海自のP3Cの余剰機はモスボールされているという
のは間違いではないか、との指摘に対してこう述べています。

>モスボールの件については、訂正記事を書くことを約束します。私が持って
>いるソースは世界の艦船やCHFさんが出した国会答弁くらいですから、それと
>は異なる見解を紹介するべきだと感じています。

>江畑氏の本は発注して自分で確認した後、別方面からのソースを探して裏取
>りをしてから>記事にする予定です。だから少し時間が掛かるかもしれませ
>んが了承してください。江畑>氏は同じ本で「新DDHは計7隻建造される」と
>驚くべき内容を記しており、この件と合>わせて出版社にも問い合わせてみ
>ようと思います。

ですが未だにこのブログにも、「週刊オブイェクト」にもその調査あるいは
出版社への問い合わせの結果も公表していません。

これは約束を反故にしているのではないでしょうか。

http://www.logsoku.com/r/sociology/1229236068/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:28:36.39 ID:bbQblp+h
JSFはロシア軍も飛行艇を使っている、だからUS-2を使うのも正しい、と主張。
ところが

>「軍事研究」8月号 P162
「顔」新明和工業株式会社
航空機事業部航空機営業本部長、幸田睦夫氏のインタビュー

−外洋型大型飛行艇は日本にしかない訳でですよね?

そうです。


ロシアにも無いとよ。
JSFセンセイの主張とは随分異なるようだなw

ロシアのチャイカは70年代製造、未だに使用されているわけがない。
しかも黒海という「内海」で使用するために数機が調達されただけ。
ミリタリーバランスでもかなり前から落とされされている。
普通に考えたら、チャイカは仮にロシア軍が使っていても稼働機は
ない、と考えるべきだろう。何しろ飛行艇は機体を酷使するから
寿命が短いからね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:29:36.92 ID:bbQblp+h
>大した間違いではないですけれど、誰かが指摘しないと、青木謙知氏は間違い
 に気付かず今後も記事に書き続けてしまうでしょう。青木謙知氏にはF-2戦闘
 機の件で聞いてみたい事もあるのですが(イカロス出版から刊行された「戦
 闘機年鑑 2009-2010」のF-2に関する内容について)、出版社経由でメールで
 聞いてみるべきかも知れません。
http://obiekt.seesaa.net/article/125093956.html#comment

 モスボールの件では江畑が間違っているに違いない。色々ミスをしているから
あいつは信用できない。出版社に問い合わせるといってたが、自分の方が間違って
いることがわかったのか江畑氏には問い合わせをせずせず、死んだふりをしていたら
まったく別の所から「事実」を突きつけられて仕方なく間違いを認めて謝罪したなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:33:41.35 ID:bbQblp+h
>TK-Xについての考察です。軍事ライターの清谷信一氏の上げるTK-Xの
 問題点について、指摘を行ってみたいと思います。値段についての感
 想は前回にも述べた通り、1両あたり7億円は俄かには信じがたいほど
 安価であると私も感じましたが、最近の自衛隊装備では次期哨戒機P-
 X(XP-1)が予定平均量産価格が1機124億円(米軍次期哨戒機P-8Aの
 半額)と発表されたり、次期輸送機C-Xは1機100億円(欧州の次期輸
 送機A400Mは160億円)と報道されていますので、この流れの中で本当
 に達成してしまうかもしれません。
 http://obiekt.seesaa.net/article/88365114.html

ぶはははw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:42:12.31 ID:bbQblp+h
こんな話もあったなあ。

>>江畑氏も間違いはよくやりますよ。かなり以前、88式地対艦ミサイルの運用方法
 を、海岸線近くに置いて使うと書かれた事もありますし。(実際には山奥におい
て使う)

 http://eiji.txt-nifty.com/diary/2007/08/post_458e.html


 こういうミスをしたからモスボールの件もミスじゃないかと。釈明で
  こういう論理を展開するのはどうかね。
 その論理なら、JSFもミスをよく犯すから書いていること全部信用できないね、
 となるが。


江畑氏はミスなどしていない。88式は射程は長いが、その射程を活かせる
目標評定手段がない。海自や空自からのデータリンクも無いしね。
当然ながら陸自の観測班から通信でしか射撃ができない。
だから沿岸に近づくしかない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:08:22.94 ID:o+UqTDVL
>>640

前に公開してたミクシーのプロフィール(今は隠してるwww)だと
所沢は80歳超えてたぞwww
あと、実は京都在住ってこともバレてる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:50:58.56 ID:e2fWA/qt
江畑は「海兵隊基地も県外移設でいいじゃん」「重要なのは高速輸送船と佐世保という母港だろ?」だから、
斬首作戦厨のJSFとあうはずがない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:16:32.46 ID:XVMpi7Ed
>>646
全部予定じゃないか、訴訟

>>647
江畑さんはJの字と違ってエゴサーチして噛み付いたりはしなかったからなぁ
同列に扱ったら江畑さんに失礼なんだよなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:59:24.02 ID:UneMRRQD
ロシアの脅威をテコに戦車増強を目論むオブ教団は、
昨今の日露接近を苦い思いで見ているに違いない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:21:34.51 ID:+otPmQzA
改めて見返すとJちゃん論法は無敵だな
ミスしない人間なんていない以上、過去のミスを取り出して「間違ってる可能性がある」で言い逃れし放題
学も知識も無いのに詭弁だけに長けてるんじゃ相手にされなくなるわな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:06:20.65 ID:t1ZadYqu
>>652
おめえと話してたって時間の無駄だわ(大意
…とJちゃんに数年前から指摘した大石英治は正しかったんやな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:09:27.45 ID:qCIZFvkn
>>648
京都説は地震でゲロったんで分かるが普段のネタからして80のジジイがやってるとは到底思えず。
ネタの古さからしてバブル前後に就職した世代じゃないかと思ってる。
団塊の世代に対して異常な敵意を持ってるのと、

左翼嫌いの割に実体験としての学生運動体験を語ってるの見たこと無い。
基本紙上の知識。
もっと言うと、80年代の大学生でしかも「政治好き」なら本物の左翼活動家と罵倒合戦位してても良さそうなもんだが、そういう武勇伝も無い。

どれ程年を食っててもしらけ(いい年でファーストガンダム見てた辺り)かと。

ちなみに上記は軍クラで年食ってる層の殆どにも当てはまる。

所沢といやあ、ネット三昧になる前、99年頃は伊集院の番組ではがき職人してたな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:11:35.83 ID:qCIZFvkn
ま、そもそも所沢の場合、大学に通っていたかも怪しいと思うがw
サイトの端々に奇妙な幼児性が見受けられる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:14:04.67 ID:rqWEw3KU
所沢先生は電気ANNのリスナーっぽいから
若くても30中盤〜後半位だろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:25:14.77 ID:qnqMwo4A
今日の「お前が言うな」は、産経が韓国軍バカにした記事へのリアクションか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:36:06.65 ID:atOLRcpI
ネトウヨぎみのやつが多いふたばですらディスられる始末
http://may.2chan.net/39/res/302921.htm
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:08:01.36 ID:IriwfGUt
>>643
訂正記事は1年以上ほったらかしだったんだよなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:12:10.32 ID:+mUrKN8g
前スレの都知事選下馬評を読み返してニヨニヨ中
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:15:49.68 ID:8WejmlhC
都知事選といえば数多が語っているね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:25:04.73 ID:FgKnBSGs
>https://twitter.com/Pvt_Noritama/status/432855570459029504
お前ら産経と同じことやってたじゃねえか、という当然のツッコミが入る
>https://twitter.com/obiekt_JP/status/432863552961925120
軍板FAQを出して、この間違いは指摘していたと反論するも
>https://twitter.com/Pvt_Noritama/status/432871740922810368
そのFAQで韓国軍をネタ扱いしてる部分を見つけられて逆襲
>https://twitter.com/obiekt_JP/status/432878277464584192
産経は事実関係が間違ってるから批判された、だからFAQは別、お前は間違ってる!と言い逃れ

韓国軍をバカにするのは愛国無罪ですかそうですか
醜い自己保身に走るJ先生の平常運転でした
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:43:52.57 ID:wVOXhmnO
>>652
一時期はやったディベート教育の悪しき影響にも見えるんだよね
勝ち負けが重視されすぎて、議論の内容じゃなくて討論に勝つか負けるかしか興味が無い手合いみたいな
自己の主張を論理的に組み上げ、他者の議論と比較検討する能力じゃなくて
負けないために論点のすりかえや矮小化をしたり、自分にとって形勢不利な議論からは逃避したりとかそういうセコイ能力を磨いただけ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:45:01.22 ID:CAlype8k
「韓国軍を批判してイイのは僕達だけ!(キリッ」とか思ってそう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:45:45.84 ID:tQTtQEj5
>>662
一応魚拓。http://www.peeep.us/08d60a07
「かつてコテハン付けてせっせと2ちゃんで囃し立ててたの君らじゃね?」という問いかけにわざわざマジレスするあたり、
やっぱり自覚があるんだなww

最後の捨て台詞も凄いなこれ。
「今回ツイッターで産経批判しているミリオタで過去に2ch軍板でそんな事をしていた者は居ません。貴方は間違ってます」
JSFは現在の日本の軍板出身者のツイートを全て把握してるらしいw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:55:55.16 ID:s5K6Qn+h
証拠さえ残らなきゃ何やっても大丈夫とか思ってそうだな
最近のネット犯罪者と被って正直怖いわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:56:32.81 ID:+mUrKN8g
>>662
>コテハンの人はツイッターにいませんし

それがどうした。産経はツイッターでネタにした訳じゃないぞ?w
しかも拾った管理人は「ツイッターに居る」しww

http://armyfaq.sitemix.jp/faq03x02.html

> 【質問】
> 韓国が攻撃型原潜持つニダ!とか言っていたけど意味あるの?

ソースが示されてない以上、叩いても無意味だな(そういう主張自体は存在し得るだろうが)。

あと、向こうの「シミュレーション記事」をdisったコメントにこんなモノ発見
【1】
>以下,「痛いニュース」に載ってるレスに,的確なコメントが.

>まぁ,日本だったら軍事マニアに軍事記事書かせたほうがよほどマスメディアよりは信用できると思いますが(笑)

【2】
>>時は西暦2015年.独島上空に飛来した日本のF-22ラプター20機を,韓国軍のイージス艦が殲滅

> なんつーか,好戦主義者の集まりですか?,向こうは.

「中国軍が大挙して本土上陸の脅威→戦車増備を!」なんて言ってる連中に見事に跳ね返って来るなw

【3】
> 英語ソースをあたったら,全然違う話が出てきたりして(笑)
> LMのプレスリリースとか.

> 韓国関係は特に.

ここまで侮蔑的なコメントは常見でも只一人、安定の忠犬ゆきかぜまる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:01:24.84 ID:qAuOtJtn
そらJ先生一派はサヨク論破で味占めちゃったからなあ
「間違いを正す」っていう正義感の自己陶酔と論破の快感で感覚が麻痺していって
常に敵を作って論破しないと生きていけないジャンキーだよありゃあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:03:24.26 ID:+mUrKN8g
↓これは酷い。こんごう導入時にマスコミや小川に似たような指摘されてたの知らんのだな(空母の代用玩具状態)
 一番ひどいのが最後なのは満場一致だよねw

 【質問】
 いつの間にイージスってのは,国威発揚出来るほどえらいフネになったんだろう( ・・)/

緑川だむ,2009年07月22日 21:31

 【回答】
 『なんちゃら大王』というフネがその先駈けです.
 ま,「実は……」という話は,隣人の自尊心のために黙っていた方がよろしいらしいのですけど.

ゆきかぜまる,2009年07月22日 21:47

 あずまんが大王ですか ? (殴)

 マジレスすると,日本がイージス艦を手に入れたから韓国も欲しい,日本にあるのに我が国にないのは悔しい,という「玩具が欲しい子供」状態だったのかも.

井上@Kojii.net,2009年07月22日 22:00

> 「玩具が欲しい子供」

 それが我が専門分野でも露骨だから困るのですよ.
 もっとも,かの国は度々「おいた」をした国で,つい最近にも発覚したにもかかわらず,国家として全く反省の色を見せていないので,国際機関からも米国からも相手にもされていない,というのが何ともなのですが(汗).
 もっとも,こちらの国士様も同じようなものですが(大汗).

へぼ担当,2009年07月22日 22:51
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:07:12.04 ID:CAlype8k
ついこの間まで韓国軍を袋叩きにしてたのにね☆
http://togetter.com/li/554333
http://togetter.com/li/554180
http://togetter.com/li/554245
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:08:29.24 ID:oLHxWm0D
軍板FAQを遡って読めばわかるが、昔の軍板はアンチネトウヨだったんだよw
最近はネトウヨにおもねりまくりだがね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:13:36.04 ID:+mUrKN8g
最初からネトウヨ気質だったけどな

オブの米欄で論争が発生するとソースが2ch系まとめサイトとかは昔から
偶に逸れて南京や慰安婦が話題になると途端にコヴァ化するのも昔から

JSFみたいなのは2000年代半ばで時が止まってる生きた化石
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:20:28.72 ID:FgKnBSGs
>>671
今どきJちゃんのバカ論理を賞賛し踊ってくれるのは大艦巨砲主義あたりのネトウヨ位だからね
客層に合わせて教祖も一層劣化している訳ですよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:36:07.86 ID:3AHqN1ms
それでもJが古くなって飽きられたら、より過激で知識の正確さは二の次でとにかく誰かを煽って喧嘩を売る軍事ブロガー()さんが出てくるでしょうよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:37:28.16 ID:oLHxWm0D
>>672
>偶に逸れて南京や慰安婦が話題になると途端にコヴァ化するのも昔から

いやいや、昔の軍板FAQは小林批判やってたんよw

◆◆◆小林よしのり
http://mltr.ganriki.net/faq12e02k.html

今の軍板は小林よりもひどいネトウヨだがね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:41:32.12 ID:oLHxWm0D
時期を見ればわかるが、2000年の前半は小林の戦争論批判が強くて、半ば以後になると逆転して軍板がネトウヨ化し始める。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:11:05.74 ID:CAlype8k
dragoner@dragoner_JP
前にも書いたけど、中国政府はネット世論には敏感で、
ブロガーや微博で影響力ある人間呼んで討論会とか結構やっているので、
そういう意味で日本より進んでいるというか気を使っている。
https://twitter.com/dragoner_JP/status/432905395850317825

訳:日本政府は俺を雇え
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:25:07.76 ID:oLHxWm0D
安倍のせいで着々と日米関係が悪化してるわけだが、まだ軍クラは安倍支持してるの?

日比首脳の中国めぐる発言、有益でない−米太平洋空軍司令官

2月10日(ブルームバーグ):米太平洋空軍のカーライル司令官(大将)は、日本とフィリピンの
首脳が中国の地域での影響力拡大について、世界大戦前の欧州情勢に例える発言を行ったことは
「有益ではない」と述べた。

同司令官は9日のシンガポールでのインタビューで、「ドイツの台頭および英独間をはじめとして
欧州で起きたことについて、現在の情勢と類似点があるとは私は全く考えていない」と述べた。
「いくつかの行為、特に日本が行った行為については、他国にとって何が挑発的なのかを
しっかりと考える必要がある」と述べた。

カーライル司令官(58)は東シナ海や南シナ海で中国との問題に関わる全ての国に緊張緩和を
呼び掛けた。中国が防空識別圏をフィリピンやベトナム、マレーシアと南シナ海での領有権を
争う南部に拡大する動きは「非常に挑発的だ」と述べた。

安倍晋三首相はスイスを先月訪れた際、ドイツと英国に強い経済関係があったにもかかわらず
第1次世界大戦に至ったと指摘した上で、日本と中国は同じような命運を回避する必要があると
述べた。

フィリピンのアキノ大統領は今月5日付の米紙ニューヨーク・タイムズとのインタビューで、
南シナ海の領有権を守るフィリピンへの支持を各国に促し、現状を1938年のナチス・ドイツによる
チェコスロバキア・スデーデン地方の併合要求に対し、欧米がチェコスロバキアを支援しなかった
ことに例えた。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0R3XA6JIJUO01.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:57:20.58 ID:CAlype8k
少なくともオブは戦車を減らした安倍を支持してないよ。
だから安倍叩きはスレチ。他所へ行こうね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:07:31.68 ID:kAGOfj3B
Jがどれだけ軍事板の固定ハンドル上がりのアカウントを庇い立てしようが、とにかく相手をdisるしか能の無いゆきかぜまるの存在がすべてを台無しにしてるw
つか、ですがスレの固定ハンドルでツイッターアカウント持ってる連中は、日常的に他国軍貶しやってそうなもんだが、Jさん艦これやりすぎてアンテナ弱くなってるんですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 05:38:31.85 ID:qAuOtJtn
>>675
懐かしいな。所沢先生は事実と違うとこだけ突っ込めばいいのに、
絵が下手だの作品論やら作者論とかの漫画評論まで踏み込んで突っ込まれてたっけ。
そして、安定の自称創作家ツァハル先生。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 06:24:12.99 ID:loM4Ha+S
>>675
知ってる。そこに隠れネトウヨの萌芽があるということ。
> 【質問】
> 小林戦争論は,いいことも結構言ってると思うが?
>
> 【回答】
> あの本は事実に基いた良い事も言っているが、事実を誤認したトンデモな部分もある.
> 小林の理論が事実誤認に基いたものならば、結論も疑問視されるのは当たり前.

「事実に基いた良い事も言っている」とは一体何かが、「ネトウヨ化」のポイント
所沢にとっては、恐らく、反米主義に触れない程度での中韓批判だろう。ページの殆どが反米主義批判になってる。

>余談だが,「噂の真相」12月号の記事によれば,戦争論3が,1,2に比べてあんなに薄っっぺらくなった理由として,秘書の金森の退社
> を挙げている.
>
>・保守思想の金森は,小林が「つくる会」と決裂した頃から,小林との関係がギクシャクし始めた

つくる会の思想そのものについての問題点摘出は、無し

>  【珍説】
> 世間の流れを小林よしのり「戦争論」が変えた!
>
> 【事実】
> 右傾化の流れの一コマに過ぎません.

> その後に関しては、ケ小平没後、彼よりも求心力に劣る江沢民が煽った中国の反日ナショナリズムに対する反発と、慰安婦問題をしかけ>てきた韓国に対する反発に拠るものが、ナショナリズムの二大原動力.
> 小林よしのりも、その線で書いている間は広く支持されています.

中国の反日ナショナリズムに対する反発と、慰安婦問題をしかけてきた韓国に対する反発は支持、と。

> 【質問】
> 最近のヨシリンの主張は知らないから,ここまで事態が捩れているらしいのは驚くばかりだ.
> 戦争論1までヨシリンの著作をフォローしていたんだけど,どこから小林は変わったの?
>
> 【回答】
> 同時多発テロ以降,および救う会離脱以降に発狂したというのが,多分主流.  <01年説

この回答者は戦争論1までは、OKと考えている、と。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 06:33:13.36 ID:loM4Ha+S
上記のように、中韓批判とつくる会に対しては、常見や常見が拾った軍板の政治的なレスは
比較的寛容だったことが分かる。「右傾化の流れ」についてもそうだな。

例えば90年代末に盛り上がった南京論争は、犠牲者数を減らそうと必死になり過ぎて
東中野等の自称「南京学会」一派が壊滅的打撃を受けたのは周知の通り。

つくる会はその他にも皇国史観的な側面で問題がある集まりだった。
そういうものを前面に押し出して政権を取ると何が起きるかは安倍が実証済み。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 06:51:52.00 ID:loM4Ha+S
南京叩きの流れに小林をはじめとするつくる会会員が乗ったのは言うまでも無し。

安倍を支える国家何とか問題研究所の面々も2000年前後につくる会周辺に居た右翼人士が目に付くな

慰安婦に関しても「敗戦国」が敵国の占領地や植民地人を性奴隷として使役すれば批判されて当たり前
国内だけで通用する論理を持ち出してあっさり自爆したNHKの面々とか見りゃ分かる。

しかも日本は近代社会では当然視される男女同権化の流れでも出遅れていた。
大戦時、遂に正規軍人への門戸は大規模に開放しなかった。
基本的人権の根幹に位置する参政権も戦前の流れには乗り遅れてソは特殊として米英に遅れた。
ま、それで下を見れば慰安婦のアレだし、叩かれる要素しかないわ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:28:03.35 ID:0KsQ322B
日本は基本的人権もだが、労働者の権利も欧米より40年は遅れてるからな

経済以外は後進国レベルだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:26:47.95 ID:CAlype8k
なんせ労組が労働者そっちのけでイデオロギー闘争に明け暮れる国だからな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:55:20.83 ID:FgKnBSGs
労働者がイデオロギー色の強い労組を敬遠した結果、各個撃破された感じだね
最近ユニオンがやってるような労働問題対応を推進して関係を再構築すべきだわな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:56:23.17 ID:MaALfoOI
>JSFみたいなのは2000年代半ばで時が止まってる生きた化石


今の三十代半ば辺りだと
きちんと就職出来たかそうでないかで、知識だけでなく様々な面で差がついているからなあ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:04:30.98 ID:wnXA6ssq
>>684
>近代社会では当然視される男女同権
当のアメリカでも1920年当時反対運動はそれなりの規模だったし
フランスイタリアなんか女子参政権1945年だったりするんですがそれは…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:29:56.08 ID:RdQmkqXC
日本の企業の御用組合も世界的には珍しいよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:59:06.53 ID:poieHiGA
主要戦勝国の英米に比べると10〜20年の遅れなのはもう覆せない
イタリアは元枢軸の負け組だし仏も連合国側の負け組
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:35:12.25 ID:MaALfoOI
そもそも、働いているのかすら怪しい連中に
組合がどうとか言われてもなあ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:13:23.91 ID:kAGOfj3B
あいつらは政治のことなんかろくに勉強してないから、世間一般で左翼的だアカだといわれるものを反射的に嫌ってるだけだろ。
たまにそういう方面から専門的なニュースが出てくると「新聞五大紙よりも赤旗のほうが軍事に強い!」とか言い出すし。
あいつらはぶっちゃけると軍事でも偏った部分の知識が極端に突出してる以外は、全体的に平均よりも低いという烏合の衆なんだよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:35:46.98 ID:kAGOfj3B
あと、軍板のコヴァ叩きは戦争論三部作で戦史や艦艇関係でデタラメ書いた辺りで最高潮になったけど、
コヴァ自身が軍事とは無関係の政治論や国家論や精神論にシフトして以降は一気に沈静化したしな。
コヴァヲチサイトのエセ保守監視小屋が更新を停止すると、そこから情報を得ていた常見問題のコヴァ関連の更新もストップしたのを見ればお察しですわ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:45:46.48 ID:wVOXhmnO
スミキンブログ更新きてた。読者の期待を裏切らないスミキンは連載作家の鑑
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:51:13.05 ID:HeClsfJj
mixi時代に大先生の周囲にいた連中でも特定の政治的党派性が強かった奴は離叛するか距離を置くかしてる印象があるな。
mixi常見コミュで大先生批判をやってた連中なんかそうだろう。反戦コミュで御一行と馴れ合ってた非軍オタ系の右派や一部左派とももうなんの付き合いもないようだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:24:27.52 ID:QIuS3Ury
スミキンは何回同じネタやるつもりだよ 次はルノーFT17で十分かな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:47:12.62 ID:FgKnBSGs
隅金荒ぶってるw まぁWW2の飛び石作戦やBoBの実績見りゃ空論甚だしいし当然か
本文読むとプロデビューで専門家や本職の知己も増えてるように伺えるし、一層手強くなっている感じ
教団の頽勢の直接的なきっかけは原発事故だが、最大の失敗は隅金の恨みを買ったことかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:41:48.45 ID:hSPNz4MB
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:13:12.03 ID:5SMMlvOL
>>697
そりゃ、J一派が同じネタで叩ける寝言を壊れたレコーダーのように繰り返してるからだろw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:43:38.93 ID:jPutPgLO
隅田金属の軍事研究の記事を見つけてハラペコが憤死しとるw

https://twitter.com/harapeko11/status/433085800960389120#
https://twitter.com/harapeko11/status/433086506052235264
https://twitter.com/harapeko11/status/433086786550501377

信者たちがRTしないのって、認めたら負けだと思ってるからだろうな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:45:15.01 ID:jPutPgLO
読んでないから分からんが

中身について文句付けられないから
>最初から結論ありきの強引な文体
と絡んでいると想像
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:51:18.69 ID:CAlype8k
気に入らないならオブも反論記事を書けばイイのに

載 せ て も ら え れ ば の 話 だ け ど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:51:51.95 ID:kAGOfj3B
>ついに軍研にまで出張ってきたか、あのレッテル張り人間…

なに言ってるんだ、レッテル貼りは教団の必殺技だろ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:19:57.89 ID:ML3PRxlr
えっ、じゃあ12月発売分掲載の機雷戦の記事は気付いてもいなかったと言いたいのかなこれ
普段は軍研読んでないよとアピールしてるようなもんだけど

しかし墨金記事は認めたくない、だけど米海軍周辺をウォッチしてるとLCS明らかにダメくさいので
「でもでも代替するものがないから…」と軍クラがフラフラ揺れまくってるのが観測できて面白い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:26:36.20 ID:95ucwMpG
ハラペコって有名なのか?いままで名前出てきたことなくね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:29:57.42 ID:p4lU3ey1
http://dic.nicovideo.jp/a/gungriffon
↑隅金でページをCtrl+F、笑える。誰が書いたか知らないが。
どう考えてもネット乞食で猿山大将のJSFでなく
軍事ライターとして地歩を固めつつある隅金の様になりたいw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:31:38.98 ID:qAuOtJtn
>>706
J先生の取り巻き絵師というと彼とまようさって感じ
上手い人は軒並み距離とってるからね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:13:27.29 ID:jcNtIa55
>旧○TKや某氏、JSF氏、だよもん氏、モサ師匠ら

一人は陣営転換しましたなぁ。
書かれたのは2010年秋から2011年春先位の間か?
ニコ動って性悪なのがいるね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:15:45.35 ID:B02vxiCX
>>706
「新中期防で戦車大幅削減」の報道で「もう日本は終わりだ」みたいに絶望してた。
まさに絵に描いたような典型的なJSFの下僕。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:16:24.43 ID:CAlype8k
>>706
コイツ自身はオブの古参なんだけど、
如何せん言っている事がつまんないのよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:27:49.85 ID:gVwwOTfQ
>>705
「読んでたよ! 読んでたけど文谷数重って人が墨金だとはわからなかったんだよ!」
とか。

更に二重にダメだけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:49:47.39 ID:ML3PRxlr
>>712
初掲載の時も射精さんが恐る恐るといった感じで確認してたし、認めたくないっぽい空気が半端ない
その後、あの界隈からは記事への反論らしい反論もなくスルーだし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:56:00.20 ID:v7CgYMUD
俺らが認める軍研があんな奴を認めるだなんて、言い換えれば

おれの大好きな彼女があんな奴に惚れるだなんてキー許せない!!!ってところかw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:56:34.89 ID:t2SJK0n1
軍事雑誌総合スレ 第25号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381569827/599
>599 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2014/02/11(火) 22:18:17.47 ID:???
>久しぶりに軍研を買って読んでたら、
>
>・水雷駆逐艦でLCSを代用できる
>・自動砲と旧式砲の能力差は些細な問題
>・水雷駆逐艦はLCSより優秀!
>
>こんなデンパな記事を書いてる軍事ライター記事をみたんだが、こんな記事載せて大丈夫かコレ?
>艦これ人気に便乗にしても酷いだろこれは・・・・

JSF一派が必死ですねw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:02:47.65 ID:CAlype8k
しかしなぁ・・・

>はらぺこ(CV:沢城みゆき)

>CV:沢城みゆき

いいオッサンが恥ずかしくないのかよ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:09:22.89 ID:MIUdJQbT
駆逐艦=艦これって思考も大概だよなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:16:50.97 ID:CAlype8k
【話題】女性に「残念な大人」認定されてしまう男性の特徴ワースト3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392126653/

>【1位】言い訳ばかり並べ立て、自分の非を絶対に認めようとしなかったとき

>【2位】うまくいかないことを周囲や環境のせいにして、文句ばかり言っているとき

>【3位】やたら大きな夢を語るくせに、そのための努力をしている様子が見受けられないとき

※このアンケートはオブイェクトと何の関係もありません
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:17:29.83 ID:jPutPgLO
>715
儲探しに「軍事研究」でツイッター検索したら出てきた

ひょーじゅ@高雄向上委員会(TKI)@shiden
https://twitter.com/shiden/status/433197260482949120

頭が悪いことだけは分かった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:25:47.27 ID:ML3PRxlr
いまんとこまともに(?)反論してるのは一人だけかな
フォローしてるのはもちろん教団界隈とかウヨ方面が目立つのでわかりやすい

>件の「マルヨンでの防空体制で十分」という迷言を残した、スミキンこと文谷数重氏が「LCSに未来は無い!(オレの中では)」が
>載ってる軍事研究3月号を買ってきたわけだが

あとはLCSの動向を追いかけているのでダメだとわかってたよ(まさか量産するとは思わなかったよ)派、
ダメっぽいんだけど代わりはないから…派がちらほら
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:41:30.29 ID:0KsQ322B
スミキンのコメント欄に、JSF一派らしき人間が軍事研究の件で書き込みしてるな
バカな奴よ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:53:24.56 ID:r2u2/4uW
>>701
そのあとで

https://twitter.com/harapeko11/status/433088278779031553
>はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11
>LCSの能力に疑問あるのは同意だし、当の米海軍でも調達数減らすかどうかの話出てたり、LCSよりペリー級をって論文出てたりもするのだけどね。

ハイ日和キマシター
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:57:02.84 ID:r2u2/4uW
あとはフリッツとかいうのも反応してるな。
https://twitter.com/ellen_divers/status/433086333372743680
「清谷」だろ。法敵の名前間違えて覚えてんのか?
https://twitter.com/ellen_divers/status/433086464809652224
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:00:22.31 ID:FpVWyzpU
>>715に挙げられた軍事板雑誌スレの書き込み
>>719-720の彼
そして墨金blogのコメント
艦これ云々、CIWS云々、NCW云々等々、三つの内容がかなり重複してるのは気のせい…かな?

しかしLCSの現況については英語メディアも追っかけないとつらいよね
以前から議論になってる調達数や生残性の問題、将来案についても相変わらずゴタゴタやってるし
http://www.defensenews.com/apps/pbcs.dll/article?AID=2014301190027
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:01:53.07 ID:NxWKN+GP
>>692
働いてても、軍オタは派遣の工員や、土方が多いからな

組合に非加入故に、労働組合が嫌いになるも多いんだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:18:56.51 ID:Ra7pa3Pf
>715
軍研まだ読んでないが概要はこれと同じだろう
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-637.html
隅金は一昨年にLCSについて同人出してるしプロシーディングスの論文も当然読んでる
またペリー級についてもスプルーアンス級との比較でコストと性能のバランスの良さを評価してる

で、件のアホのtweetを読むに、旧式砲で足りる程度の任務に新型砲と高級機関を用意したり
航空機でやれば済むのを船でやろうとした結果、コスト高で炎上した経緯を理解できてない
他も揚げ足取りだけで主張が存在せず、LCSの必要性を説明できていない

「それって難癖じゃないですか?」はまさにブーメランそのもの
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:24:29.55 ID:5pGRUx0w
>>725
ソースくだちゃい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:26:10.86 ID:/hNc8f7e
毒舌軍事bot‏@dokuzetubotar
週刊オブイェクトの管理人であるJSF氏は、2013年秋に行われたオフ会で某自衛隊駐屯地の一般人立ち入り禁止エリアに勝手に入ったそうな。
しかも自衛隊の中の人に怒られてもお前らが悪いと逆ギレする始末。で、後日、そんなことはしてないと言い張る。
https://twitter.com/dokuzetubotar/status/432471451631747072

これマジ?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:36:11.04 ID:VixM/mq4
スミキンは水雷駆逐艦とは書いているけど、これってミサイルフリゲート艦のことだよな?
それを脊髄反射的に「駆逐艦に言及=艦これ人気に便乗」って頭悪すぎるわ……。
大方、他人の感想を鵜呑みにして読んだつもりになっているだけだろうけどな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:44:26.27 ID:FlbPm+ub
「英スイフト」とは書いてある。ただ100年前にミサイルフリゲード艦は存在して無い
ファラガット級と比較しているのならわかるけど、何故出していないかは不明
砲が旧式と自動化は些細な問題とは書いてる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:51:29.84 ID:FlbPm+ub
後「LCSができることは、今でも水雷駆逐艦があればできる」とは書いてる。
ただスミキンは「じゃあ何で水雷駆逐艦はなくなったの?」との質問に対する、回答は用意はするべきだと思うよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:59:50.45 ID:rziv8K2d
水雷艇駆逐艦はなくなったわけじゃないじゃん
より汎用性がある駆逐艦に進化したって常識だと思うけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:00:27.85 ID:XsbiIXHK
>>728
うわぁ…訂正と謝罪を要求しないんですかねJ先生?w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:03:16.93 ID:ohBemiDc
>>728
引きこもりJ太郎の事じゃないだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:04:16.66 ID:rziv8K2d
スイフトがあの高速艦なら、TBDじゃなくてDLだよ

あと、なんでファラガット級なのか理由がわからない
LCSと比較するのに高速性なら、スイフトとかあのあたりのほうが早い
タービンが出てきて超速の軍艦がブームの時代だから
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:11:02.42 ID:vPD79hIg
そのうち、軍事研究なんて所詮は総会屋雑誌、いまや掃海屋雑誌とか言い出すんじゃないかな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:31:44.26 ID:vPD79hIg
>>728
去年の3月31日に作られた垢で、そのネタつぶやいたのは今回が初めて、
内容は糞みたいでレパートリーに乏しく、無差別フォロー返しでもフォロワーはボット中心の一握り、
そういう状況でそのツイート見つけて引っ張ってくるのは、当該垢の中の人としか思えない。
おおかた、会心のネタのつもりが誰も拾ってくれなくて、自分でこのスレに書いたんだろう。

まあ、「週刊オブイェクト管理人のJSF」が実社会のなんという人であるのか繋がってないから、
現状では法的に名誉毀損は成立しにくいと思うけど、
まともな根拠もなしにそういうこと書いてると、普通だったら名誉毀損にあたる行為であって、やめろ。
たとえ、「これマジ?」などと質問を装ってもアウト。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:56:04.27 ID:iG5fRPb4
お、岩見がスミキンにすり寄りだしたな。
流石は節操のない自作自演コテハンだけあるわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:08:45.32 ID:Gbm4Kclm
引導を渡された|日0TK ‏@kyuumaruTK 10時間
>だから一般大学に国防学なり軍事学があるべきだと思うの。


今夜のツイッターの軍事学談義の震源はコレか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:30:23.37 ID:bi897AR8
>>639
あいつの新アカはメンタル的に弱そうだから書かないが、正直に言うとATはネチネチしてて嫌い。無論、Jやドラよりマシだが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:52:05.03 ID:GrN1eoMu
>>697
俺、最近思うんだけどさ…スミキン、日本における着上陸関連の議論が、
どう扱われてきたのか知った上で煽ってない?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:35:52.87 ID:/hNc8f7e
>>737
んー。普通に「オブイェクト」でツイート検索したら出て来ただけなんだがなぁ^ ^;
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:39:24.04 ID:/hNc8f7e
まあ本当に名誉毀損だと思えば通報すれば良いんじゃないの?
俺にはなーんも関係無い話だから。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:44:23.10 ID:5pGRUx0w
J先生の名誉はボロボロ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:27:43.74 ID:VixM/mq4
>>739
ああいうこと言うのはおたべくらいかと思ったら案の定かw
あいつはクラスタ内でもゆきかぜまると同じような鼻摘み者の立ち位置だし、嫌われてるんだろうなと思ってはいたがw
こないだなんか「サムスンがアップルへの賠償金を50セント硬貨で支払った」なんてコラに周回遅れで引っ掛かってたし、もうね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 07:08:33.93 ID:Bn6+ArHB
>>739
なんというかその手の軍事学を一般教養に
って日陰者だった軍クラのルサンチマンが溢れてるよね
747岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/12(水) 07:21:03.62 ID:E/JKQmzj
>>738
氏のブログは面白いからねぇ。他のスレ住民にもツバかけるような書き込みだが、今頃何言ってんだお前。
そういや最悪板のスレッドで我慢出来なくなって「スミキンの人格ガー」と本当に憎たらしい相手暴露してたよなぁ。
ここ2週間位の話。書評スレも相変わらず変な荒れかたしてるしな。

>>740
ほっといても書きたければやってくるでしょ。
あれにはネットと世の中へのルサンチマンしかない。
748岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/12(水) 07:42:17.84 ID:E/JKQmzj
最近見た軍クラの面白理論はやはり書評スレのこれだな。何が不満なのか良く分かる。

>そういえば脱原発ムラ住人の岩見は、都知事選の結果が出たので、ごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 07:42:40.03 ID:1kzeRcsg
https://twitter.com/dragoner_JP/status/433271841298186241
まともな本になっているんかねえ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 07:46:25.41 ID:mnlQHUF+
>>728
ダイシェンシェイがオフ会に出席というところからして眉唾モノ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:26:15.51 ID:NxWKN+GP
>>739
そんな学問、需要ねえよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:40:06.35 ID:hR0EK47a
軍事学を一般に…ってそんなんやだわ
ていうか、そんなことしたら軍オタ(俺含む)の唯一の拠り所であるミリ知識の分野でさえ優位性を失っちゃうじゃん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:32:03.18 ID:r8GWuFxZ
実際大学で軍事学やるとして何おしえるんだろうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:46:17.60 ID:5nY+xgny
最初は
「戦車と歩兵戦闘車と装甲車の違い」
「戦艦と戦闘艦の違い」
についてかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:58:48.96 ID:9gatfHKH
日本の軍事はあくまでマイナー趣味で、それでいて政治や外交などに関わっているから軍クラ界隈がエッヘン出来ているだけ。
軍事うんちくが趣味から学問にクラスチェンジした日には、JSF含む大多数の軍クラが居場所を無くすだろうな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:48:23.82 ID:3wvVGruW
>>754
それこそどうでもいいだろ
「軍用の船や車まみんな戦車や戦艦じゃないですよ」程度でよいんじゃないの?

一般教養でやるならそれこそ、歴史的な戦いを駆け足でやって、最後の1、2回に現代の問題について考えてみよう
でおしまい

くらいになるような
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:45:08.48 ID:k2FULNyx
軍事学は哲学から理工系まで含む分野らしいけど、どうやって教育体制を作るんですか?
あと、最近はマーケティングも心理学どころか脳科学的なノウハウを応用してるらしいんですが脳科学の先生を経営学部に置かないといけなくなるんですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:41:23.36 ID:s/BUJLM6
軍事学というか安全保障学って言いたいのかな彼は?

まぁ安全保障は政治や経済の中にも包括されてるので、それなら正直どこの大学(学科によるけど)でも
取り扱ってそうな気はするけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:21:52.80 ID:yL5Cbbyz
>>755

趣味界隈ですら劣等生なことがバレてるのにそれではw
まぁ専門の学科が存在する例えば歴史学の世界でも大学に行ってないどころか趣味者としても三流の奴が大河ドラマにツッコミ入れて「歴史学とは〜」とか説教垂れることは多いからね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:37:07.44 ID:GpL+BJFE
>dragoner ?@dragoner_JP https://twitter.com/dragoner_JP/status/433239293570469888
>これはこれで問題だけど、一昨日の太平洋軍司令官の発言より報じられるものなんだろうか → 
>在日米軍:性犯罪に甘い処分 有罪の3分の2、収監せず−毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140212k0000m030049000c.html


なんという絵に描いたようなアメポチ。「米軍様の悪口言わないで!お願いだから」ってか。
バカ野郎、元記事は「AP通信が情報公開請求で得た米軍資料で判明」だぞ。
お膝元のAP通信が調査請求してやっと数字が明らかになったという話。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:28:02.98 ID:F6UoFyiG
あったとしても国の外交安保を担う官僚や研究者を目指す学生が多いような、
レベルの高い大学にしか無いからもっとレベルの低い大学にも置いて欲しいって事なのかな。
でもアメリカのROTCみたいな一般大学にいながら集団生活や軍事訓練を受けるのは嫌なんだろうな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:50:39.28 ID:eXrb1Ymc
> 一般大学にいながら集団生活や軍事訓練を受ける
それはこうなる↓から嫌なんだろな
https://twitter.com/CCCP1917/status/433185076826746881
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:09:10.77 ID:VzoTdgn8
一般大学で教えると知たら軍事教練か学問としての軍事だからな
兵棋オタクは箸にも棒にもかからない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:49:55.70 ID:FpVWyzpU
おたべ、軍クラやその周辺からもボコボコというかほぼ嘲笑レベルの扱いだなあ

あまりの反応に捨て台詞一つで話打ち切るのも無理はないけど、それ以上に悲惨なのは
震源がわかっているだろうに、誰も直接相手にしていないこと
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:57:16.29 ID:NCTV+mfA
まず軍事学とは何なのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:04:05.33 ID:/hNc8f7e
でも俺はおたべのことそんなに嫌いじゃないんだよな。
JやDと違ってコミュ障って訳でもないからね。

まあ戦車関連の意見には全く同意出来んがw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:15:43.52 ID:k2FULNyx
>>765
全学問を包括する超学際的な学問では?
地政学もそうらしいですが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:20:45.88 ID:r8GWuFxZ
戦史の話するなら、文学部の史学科あたりだし。
安全保障界隈なら法学部や政治学部の国際政治論とか国際関係論とか国際法とかの授業あるし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:32:27.32 ID:yL5Cbbyz
今どきどんなジャンルでもある程度は学際的だよ。
学部レベルでも関連科目を選べば>>768程度のものは全部履修出来る。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:35:53.68 ID:yL5Cbbyz
まぁ単なるつまみ食いに終わる可能性大だが。。。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:38:50.14 ID:VzoTdgn8
安全保障論なんかもあったりする
たとえば慶応なんかも検索してみればある
https://gslbs.adst.keio.ac.jp/lecture/View_Lecture.php
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:42:44.14 ID:r8GWuFxZ
実際それ以上やりたいなら、防大の院いけばいいだけだしな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:49:33.59 ID:c+N/E+Fw
さあ、始まった。!!!共産党一党独裁の中華人民共和国の極悪人狩りだ。!!!

スペインが国際手配を要請したのは江沢民元国家主席のほか、李鵬(Li Peng)元首相、喬石(Qiao Shi)元公安局長、陳奎元(Chen Kuiyan)元チベット自治区党書記長ら5人。チベット自治区(Autonomous Region of Tibet)での大量虐殺、拷問、人道に対する罪で国際手配
さあ、始まった。!!!共産党一党独裁の中華人民共和国の極悪人狩りだ。!!!まさしく、人権正義活動がヨーロッパから、全世界に始まるぞ!!!

スペインが国際手配を要請したのは江沢民元国家主席のほか、李鵬(Li Peng)元首相、喬石(Qiao Shi)元公安局長、陳奎元(Chen Kuiyan)元チベット自治区党書記長ら5人。
高裁のイスマエル・モレノ(Ismael Moreno)判事は、5人を中国・チベット自治区(Autonomous Region of Tibet)での大量虐殺、拷問、人道に対する罪で国際手配を要請したと発表した。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:50:30.05 ID:c+N/E+Fw
スペインが国際手配を要請したのは江沢民元国家主席のほか、李鵬(Li Peng)元首相、喬石(Qiao Shi)元公安局長、陳奎元(Chen Kuiyan)元チベット自治区党書記長ら5人。
高裁のイスマエル・モレノ(Ismael Moreno)判事は、5人を中国・チベット自治区(Autonomous Region of Tibet)での大量虐殺、拷問、人道に対する罪で国際手配を要請したと発表した。
⇒当時、国際指名手配された八名とは以下の人物とされる(肩書は当時のもの)
王楽泉(Wang Lequan)・・・新疆ウイグル自治区中国共産党委員会書記
梁光烈(Lian Guanglie)・・・中国国防部部長
耿惠昌(Geng Huichang)・・国家安全部部長
孟建柱(Meng Jianzhm)・・・国務委員兼公安部部長
董貴山(Tong Guishan)・・・チベット軍区司令・中国人民解放軍中将
張慶黎(Zhang Qingli)・・・・チベット自治区共産党書記
李コ洙(Li Dezhu)・・・・・・・・国家民族事務委員会主任 
張国華(Zhang Guohua)・・・成都軍区政治委員/故人
★共産党一党独裁の中華人民共和国は、国際法の大違反国家だ。国連憲章の大違反国家だ。!★★共産党一党独裁の中華人民共和国は、国際人権規約の大違反国家だ。!★
★これは、全て真実の実態だ。!!!★
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:54:41.56 ID:9BYWdelC
外国でも一般大学じゃ軍事について学ぶことなんてあんまりないんだがな。「ヨーロッパ史における戦争」の著者が
戦争の研究は学会からは外れたところで行われてきた(要約すると)見たいな事を書いてるし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:57:57.29 ID:/hNc8f7e
JSF「艦隊これくしょんは遊びながら軍事史を学べる素晴らしいコンテンツです」
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:02:25.72 ID:k2FULNyx
そんなに軍事を学びたいならORでもやれば?って人もいましたね。
ブルーバックスでも孫子の兵法の数理モデルとかありましたし、良いですね。
軍オタの皆さんは何の専攻か知らないですが理系が多いらしいし、楽しくできそうですね。
私は数式があるページは飛ばすことにしてますけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:06:56.79 ID:yL5Cbbyz
実際にそういう、具体的に何をやってるのか訳分からん名称の学部はいくらでもあるから、客寄せに軍事学部をでっちあげるFラン大学も現れるかもしれんけどな。
せいぜい平和学みたいなキワモノ扱いが関の山だろうが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:04:14.79 ID:NxWKN+GP
仮に軍事学を専攻できても、就職では間違いなく痛い目を見るだろうよ
780岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/12(水) 21:25:06.94 ID:QBTwXPKM
安全保障を研究コースに入れてる大学は(学部が)余り偏差値高くないのもある
青山とか東海など

勿論優秀な人は何処に行っても優秀

>>777
懐かしいもの出しますねw
ORの本は防衛研究所の人だかが書いたもので、当時としては
本職の書いた一般の教養本は珍しかった。
食器洗い計画の人柱にされて食中毒を貰った兵隊さんが涙を誘う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:53:59.85 ID:FlbPm+ub
「J信者もお断りだけど、スミキン信者もお断りなんだけどね」と複垢コテハンに命令しておくか
782岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/12(水) 21:58:12.82 ID:QBTwXPKM
>>781
寸分の隙も無いデタラメの塊だな
783岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/12(水) 22:01:53.96 ID:QBTwXPKM
ちなみに私はJ信者OKです。
来たら「歓迎委員会」を開いてお出迎えしませう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:48:40.63 ID:NxWKN+GP
ID:FlbPm+ubは、隅金のコメント欄にカキコした奴かな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:55:46.69 ID:wZX2z+9h
>>779
別に文学とかでもそれは同じだし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:35:28.19 ID:IkNnXxfD
>>785
文学部なら教員の道もある
軍事学は?自衛隊入るなら防大にはいればいいだけよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:39:07.28 ID:vPD79hIg
>>757
脳科学なんて学問は存在しない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:41:58.60 ID:/hNc8f7e
>>787
おう、茂木先生disんの止めろや。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:22:12.83 ID:Rt+20iRn
同志社だと安全保障の講義のシラバスまで公開してるな。管轄は法学部みたいだけど。
https://syllabus.doshisha.ac.jp/html/2013/03/303761000.html
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:55:29.14 ID:YxlNMUXH
>JSF@横須賀鎮守府元帥 ?@obiekt_JP 1時間
>ドイツ語の発音論争では軍事界隈もいい加減で、
>タイガー戦車の事を以前は古いドイツ語の発音で「ティーゲル」と呼んでたけど
>最近は正しく現代ドイツ語の発音で「ティーガー」。
>しかし何故かレオパルド2戦車の事は何時まで経っても
>正しいドイツ語の発音の「レオパート」が浸透しない。今もですよ。

はいはい、フォッケヴルフ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:56:46.57 ID:oXZiosOs
>>789
国際法も法学部管轄だから、その繋がりだからじゃない?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:04:42.17 ID:07FZz8bJ
カタカナにしている時点で正しい発音もクソもあるかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:05:08.77 ID:sIiK/HGJ
政治学科も法に置かれること多いし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:16:29.70 ID:Ir9W5k5o
そら、法学部は文系の頂点だから
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:23:35.16 ID:mI5tg8Wr
>>792
ごもっともですwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 03:17:47.74 ID:ewXLTYsv
やっぱりJ先生は語学がだめなんですね〜wwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 03:19:43.92 ID:fZcz0/Ur
表記なんぞ好きなように読めばいいって10年以上前から言われてたような…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 04:08:31.18 ID:sokjDjPe
イチロー・ナガタに弟子入りすればいいんじゃね。
マガズィーン! シャッガン!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:48:24.10 ID:sBJC+Tey
>>790
うーん、ダイセンセイは大学院出のはずなのに参照整合性に思いが至らないとか
これは何かのジョークに違いない。そうだよね?
800岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/13(木) 07:12:34.73 ID:NYSkYjDg
http://obiekt.seesaa.net/article/107398010.html
>弾道ミサイル防衛のパトリオットPAC-3で

のっけから「パトリオット」

https://twitter.com/obiekt_JP/status/203417130639691777
>またパトリオットやイージス艦のミサイル防衛(MD)は、敵ミサイルの発射位置は発射直後に熱源で分かります。

周知のように政府公式のカタカナ略語は「ペトリオット」
この発音の方が原語に近いから採用したとも言われている。
パトリオットは普段バカにしている「マスゴミ」が多用。
ciniiで検索しても「ペトリオット」で引っかかる民間の文献は丸、軍研、航空ファン等軍事雑誌ばかり

JSFが発音で何か言ってもなぁ・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:12:39.29 ID:FcsDr6RS
軍研読んだけど、スミキンの指摘が的確すぎて容易に反論ができないレベルだった。
10式戦車の場合は日本の自衛隊の装備という特殊なものゆえにミリオタごときでも反論できる材料がいくらでもあったけど、LCSはな。
802岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/13(木) 07:17:21.99 ID:NYSkYjDg
どうせなら「愛国31型対空誘導弾」とかにした方が物議を醸して面白いのに。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:46:48.74 ID:6NjMyuBT
>>800
NFLのPatriotsはペイトリオッツで浸透してるんだけどなぁ
ミサイルの方はパトリオットが残ってるんだねぇ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:02:16.01 ID:DdYConmf
隅田金属の中の人って左巻きなんだな。
軍事関係の人って右巻きの人が多いような先入観
持ってたから、ちょっと意外だった。
自衛隊の幹部でリベラルな人って多いのかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:16:51.21 ID:sIiK/HGJ
スミキンって一般大卒だというのやそのことによる非主流派というのもあるかもしれない
あと住金程度で左と言えるかなあ
Blogで主張していることは保守本流とも重なってくると思うしあれだけじゃわからない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:40:11.46 ID:MJP6IZ9q
軍隊ボケじゃないと左?
思想がかたよっているんじゃないの?
それからアイゼンハワーも左翼だよね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:52:13.76 ID:xLSXyXEy
右じゃなければ左と断ずるあたり大した価値観で、まるでjで大先生達軍クラのような思想判断だねえ。
いったい誰と戦っているのか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:07:35.79 ID:k2xLBJ/B
>>804
あれはリベラルってレベルだろw
自衛隊ならなんでも愛国じゃなきゃいけないってのがおかしいだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:09:03.84 ID:sIiK/HGJ
>>808
まるでネトウヨじゃなきゃ愛国じゃないみたいな言い方だな
愛国が揶揄する意図で使われているなら別だが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:09:20.43 ID:Ir9W5k5o
ああ、リベラル=左翼って考えなんだな

だから、軍オタは右翼って言われるんだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:14:18.92 ID:sLSScoM7
そもそも左翼に愛国心がないってのもウヨ的な決めつけだけどね。
ウヨ的っつうか、オレと同じ愛の形しか認めないっていう幼児性。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:15:55.75 ID:k2xLBJ/B
スミキンはインテリだからあれでいいんだよ

低学歴はネトウヨに被れて妄信的愛国者になる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:18:38.74 ID:XdJ6nL3W
大先生が面白いこと言わないからこんなクソみたいな流れになるんだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:30:54.29 ID:c+oLWlRd
艦俳人だな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:47:07.64 ID:nAn3KiWt
スミキンさんは、軍オタが自衛隊を清廉潔白な現代のラスト侍扱いするのと対照的に、割りと冷ややかな目で見てる感じですが。
所詮、お役所なんでみたいな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:51:18.27 ID:FcsDr6RS
あいつら、結局は教祖の用意した論破用()のマニュアルに沿った議論しか出来ないからな。
そのマニュアルの型に当てはまらないスミキンを無理矢理当てはめて論破しようとして失敗した。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:00:20.84 ID:Rt+20iRn
天皇陛下自体がリベラルなんだがなぁ。
似たような思想の天皇支持のリベラル層もいる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:21:57.57 ID:07FZz8bJ
日本に左翼は居ないよ。サヨクなら居るけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:26:33.03 ID:Ir9W5k5o
>>818
> 日本に左翼は居ないよ。サヨクなら居るけど。

ただの言葉遊びだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:29:42.92 ID:O36cYrx+
御一行の言葉尻が伝染してるぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:30:16.91 ID:nAn3KiWt
日本には単なる兵器オタがいるだけ。
軍オタはいないよ。
ただ一人を除いてね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:42:51.33 ID:xLSXyXEy
>>815
まぁ、普通に防衛局とかで調達や会計関係の仕事見てれば、防衛産業は滅私奉公なんてそんな幻想はぶち殺されるしな。
そんな理想企業が防衛産業だというのなら、ならば何の為に「監督官」や「検査官」を置いて、更に「原価監査官」で〆てるというのか。
だから「ボクの大好きな10式戦車を作る防衛産業が金に汚いわけがない」とか揶揄されたわけで。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:49:36.26 ID:Ir9W5k5o
>>821
そういうのもういいから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:54:04.42 ID:heVJwt20
やっぱりアメリカ人の男性は人気有あるし、取り合いになりますよね。
容姿だけじゃなく性格もお淑やかで上品じゃないと選んでもらえないから日本人女性に
とって外国人の彼氏は最大の名誉なんです。

実際に外国人の男性を連れてると友達に羨ましがられるし、周りの見る目が変わるって言う
か、自分自身がブランド化する感じでしょうか?

結婚するなら勿論、外国人男性以外には考えられません!!
ハーフの子ならモデルの仕事や芸能界へ進み易いし、友達に自慢できるし、国際人!って
感じで誇りを持って生きられますからね。

だから彼との結婚生活の為なんだから目標金額までは日本人の男の相手にする仕事も
我慢できるんです。

ハーフの子供を産みたい
http://news.livedoor.com/article/detail/8528349/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:59:17.30 ID:nAn3KiWt
>>822
ここで何度か話題になった、tigercatver2さんも「学者は利権とかそういうのを無視して技術的な有効性だけで政治を語んなよ(大意)」と言ってましたね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:20:17.75 ID:8KbUkRhY
>>804
どの辺が左なの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:40:45.06 ID:jiFopqaA
隅金はリベラルというか、軍隊組織やそれに関わる政治や世間一般に対して冷めているんじゃないの。
古今東西、しょせん人間のやることなんだし、という非常に距離を置いた物の見方をしているように思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:45:34.08 ID:8Co3+InI
ぺ〜ぶ☆すぱぃく(COMPACFLT) @PaveSpike · 16分
ただ改ペリー級については今から設計すると金かかってしょうが無いから、
結局スペインからこれの権利を買って小改正するということでどうだろうか。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/61/KNM_Fridtjof_Nansen-2006-06-01-side.jpg

JSF@横須賀鎮守府元帥@obiekt_JP
@PaveSpike やっぱりそーなるかー、満載5000トン級だし
https://twitter.com/obiekt_JP/status/433972587090022400

スペイン???
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:51:03.43 ID:oXZiosOs
>>827
冷めてるというか、「意識の高い自分に酔ってる中学生」が当てはまる
隅金は自衛隊幹部だっけ?あれで部下を率いることできるの?

件の雑誌記事みたけど、「なんで変に攻撃的になってるんだろう?」との印象は受けた
だから、追い込まれたら卑猥な言葉で罵ったり、ちくはぐなこと言ってたりするんだろ?
そういえば一時期、「日本の防空は、スターファイターで十分!」と言ってたけど、隅金が書いた記事の前に中国の大型ミサイル戦闘艦「055C型」の記事が載ってるんだけど、
スターファイターだと簡単に落とされるんじゃないの?もうあの主張を撤回してるのならいいけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:51:25.47 ID:k2xLBJ/B
>>827
ならああいうブログやらないだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:53:15.58 ID:YxlNMUXH
>>828
フリチョフ・ナンセン級のシステムは、スペインのアルバロ・デ・バサン級のノルウェー仕様だが?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:54:31.08 ID:7z9eKVmJ
「日本が危険で危ないんだ」と熱血教師のように吠えまくる上官は嫌でござるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:56:46.20 ID:7z9eKVmJ
JSFのツイッターみたけど、「なんで変に攻撃的になってるんだろう?」との印象は受けた
だから、追い込まれたら「卑猥な言葉だ」と無知を晒して罵ったり、ちくはぐなこと言ってたりするんだろ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:02:20.91 ID:kG6kSTw9
>>隅田金属
冷めてはいるけど軍事そのものは好きなんでしょうね。だからブログなんかをやっている。
隅金にしたら軍事組織というのは国家や民族がやっていくためのアイテムの一つであって、
重要ではあるけれどそれ以上でもそれ以下でもない。
それをさも崇高な物であるかのように持ち上げた挙げ句、トンチンカンな主張をする人達が
居るのがどうにも不愉快なんでしょう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:20:24.13 ID:udaFORTK
なんだ、誰かと思ったらLCSで隅金にボコられたアホ信者来たのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:24:48.70 ID:r2YPOR6P
大先生もそうだが隅金もそんなたいそうな分析が必要な程の動機や思想的背景はないと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:48:19.88 ID:xU85RVMy
軍研やら丸やらに書いたもんが載るとすぐこういうのが湧くんだねえ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:52:04.60 ID:od1Zwmrd
>>829
自衛隊幹部で軍事ライターに、向かって意識の高い系も糞もないわw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:53:16.77 ID:yQAEv0nN
>>834
お前、勝手に想像してないで、隅金に直接聞けよな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:02:25.85 ID:GkdhjNpD
>>838
あれ?隅金が元自衛隊幹部じゃなく現役なの?
特別職公務員なのに雑誌に寄稿して収入を得ているのなら副業となるから服務規程になるぞ?これは防衛省に通報すべき案件ですね・・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:16:59.48 ID:ZNo+w9ak
ペニス願望に卑猥だってツッコミは笑ったわ
本読まない理系ならしょうがない気もするが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:39:18.49 ID:udaFORTK
教祖が卑猥だと騒いでたから真似してるだけだな、さすがアホ信者
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:12:40.50 ID:IQg/bdsb
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-29.html
信者は外国語だけでなくて母国語も不自由なんですね〜
まぁタイトルこそ胡散臭い雑誌記事の題名みたいでアレだが、鈍重な爆撃機しか来ない空域でそいつらだけ相手にするなら
4++世代戦闘機とかをブッ倒せる性能なんていらないんじゃねぇの、ドンガラなら104でもええんちゃうのって話だよね
空自の戦闘機全部104で十分とまでは言ってないよね、内容は

ただ、逆の立場でJ信者同じ事言えるか?
MiG-21しかいねーからP-1裸で突っ込んでも大丈夫、とか言ったら頭おかしいとか言われるだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:22:03.27 ID:gAFLVJoG
日本版LCSって言ったってどうせDEに毛が生えた程度だろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:29:03.55 ID:yQAEv0nN
奇抜な船はどうせ駄目に決まってんだ
アーセナルシップだってポシャったんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:03:37.28 ID:2Im9I+e9
>>843
これ論旨自体は真っ当よ。
別にガチにやり合う戦力を否定してるわけじゃないもの。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:14:45.85 ID:2Im9I+e9
問題はそれLWFそのまんまですよねという点にあるけどw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:02:13.60 ID:udaFORTK
昔はF-1でやってたし、太平洋側のスクランブル対象はその頃と同じく哨戒機相手だしな
055C型DDG?そんな虎の子を太平洋側に持ってこられるかよw
来ても正面戦力の支援戦闘機を振り向ければOKだわな
849岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/14(金) 08:01:25.76 ID:UfcqKG8G
https://twitter.com/yunishio/status/433983446939992064
@yunishio
@tsubame103 タモさん支持者はもともと訳が分かってない人たちなのでまあ仕方ないけど、
軍事クラスタとやらは諫めるでもなく、だんまりですね。

@evil_empire1982 7 時間
@yunishio @BB45_Colorado @tsubame103  何度もやっているので、イマイチ盛り上がらないのでは。
正直、艦これの方が大事だとかそういう・・・・>軍事クラスタ。


@yunishio 7 時間
@evil_empire1982 @BB45_Colorado @tsubame103 T-72の人とか、いちおう検索してみたんですけど、
まだ一度も言ってないっぽいんですよね。


舛添相手に60万票取るまで成長したのに?肝心な時に役に立たねーな軍クラw
ま、それこそ140字で収まる反論を延々と引き延ばしてただけなのが徴兵制シリーズだが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:11:57.42 ID:2Im9I+e9
>>848
うんとね。この記事の前提は要撃管制さえできればという部分なのよ。
分かり易く言うと他の防空システムとの連接が大前提なの。
その前提に更に任務と戦域を限定した場合、1ウェポンシステムでしかない戦闘機に
どれだけの性能を持たせるべきかという記事でしかないのよ。

記事にツッコむなら、設計流用するとはいえトータルコスト本当に安く済むの?
要求の全てを満たすだろうF16初期バージョン選ばなかった理由は?とかかな。
思考実験だろう記事に馬鹿だの阿呆だの言う方が変だよ。
851岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/14(金) 08:12:37.10 ID:UfcqKG8G
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20140213/1392221589

>計画で人員20万人と決めたら、甲種合格者が50万人いようが100万人いようが、
>20万人-志願者数だけ召集すれば良いだけの話です。
>計画の20万人以上の人件費も装備費も必要ありません。

前から気になってたが、この点を指摘すると極論で返してくるのが軍クラの特徴でもある。
志願制での充足率は90%を超えてるから、ざっくり24万人が定数としてその5%を
埋めるとすると1万2000人。2年で入れ替わるとして毎年6000人。

技能の点に関しても、所謂契約社員的な身分に例えられる1期で辞める人や
最近必死になってる予備自とかどうなのかな、とは思う。空や海は特に技能者集団だから
定員不足分を補充されても基地の警備や炊事位しか使い道が無さそうだがな。
852岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/14(金) 08:23:33.31 ID:UfcqKG8G
パイロットとか暗号関係とかよほどの特殊技術なら教育に時間かかるでしょうし、
>適性のない人に教育するのは無駄でしょうけど、
>ほとんどの人員は高卒程度の知識能力があれば習熟可能でしょう。
>実際、高卒で自衛官になっている人はいくらでもいますし。

>徴兵制の問題は軍事的合理性の問題というよりは人権問題であって、
>徴兵検査と召集において職業選択の自由や思想信条の自由*2が侵害されること
>への懸念が大きいと言えます。その意味では“左翼”案件なのは当然です。

>自称中立の軍オタがしたり顔で述べる“軍事的合理性がないから徴兵制などあり得ない”という主張は
>机上の空論に過ぎず、そのような虚構の防壁に安心せず
>“左翼”が徴兵制への警戒を怠らないのも当然と言えば当然です。

院卒を称してるJSFは流石に当てはまらないだろうけど(でもニートだけど)、
高卒でも自衛官になれるとか予備自という選択肢みたいな現実は、
学歴を気にする軍オタ、或いは自意識過剰なクローム、だよもん、キューマルみたいな現職は認めたくないのかもね。
潜在意識としてそういう点から反発してるとすれば、納得は出来る。

この人が言うように人権の面から一言申しておくというのは確かに正攻法だろうね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:38:25.94 ID:2Im9I+e9
>>848
ついでに書くとね。スミキンの論の展開、思考法、煽り方ってね。
どうも海原治って人のそれに酷似してる気がすんだよね。

>領空防備と防空だけなら、要撃管制さえできれば、ホークやF−5やF−8やF−104でもいいような気がします。
>基本的に中小国をイメージしてもらえればよいのですが、日本でも防空専従任務なら、F104でも充分でしょう。

ここなんてほぼそのまんまだし。
もしかしたら、元ネタわかってくれる人がいるだろうって考えつつ書いたのかもしれないね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:50:31.95 ID:jcIDYbob
J太はやっぱり西日本在住っぽいのう
https://twitter.com/obiekt_JP/status/434098583579553792
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:53:51.17 ID:jIVRfqxA
徴兵制に軍事的合理性が無いとか予算の無駄遣いとか言うが、そりゃ猫も杓子も徴兵検査を受けさせるからでしょう。
例えばそれなりのレベルの兵隊が年間1万人必要なら、徴兵適齢期の中堅校出身者を適当に抽選で引っ張ればよいだけの話。
それこそ地本にあてがってる数千人の広報官が不要になる。
それが出来ないのは居住や職業選択の自由を阻害するからで、ようは人権問題ってことでしょ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:25:11.12 ID:V/3XeJKX
>>851
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20140213/1392221589
>徴兵制軍事的非合理説を唱える人は、なぜか合格者全員採用を前提としているようでどうかと思います。

そりゃ実際に現代日本の徴兵論者の多くが「若者の根性を鍛える」という教育目的(非軍事的意図)の徴兵を主張しているからだろ。
それだったら合格者全員を入営させなきゃ意味がないじゃんw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:36:58.86 ID:HeijbQza
徴兵制って在日米軍の撤退とセットだろ
在日米軍の戦力を埋め合わせるだけ徴兵するなら、限界いっぱいの徴兵が必要ではないのか
在日米軍がちゃんと日本を守ってくれるなら、なぜ徴兵する必要があるのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:54:57.22 ID:yQAEv0nN
徴兵制よりアメリカの空母のほうがずっとありがたいわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:41:24.39 ID:PzDqjY4F
そもそも戦前だって対中対米戦で陸軍の規模が急拡大するまでは
徴兵されるのは男子の1/3ほどだったというのに。
戦前日本の成人男性は兵役経験が無いほうが多数派だった。
韓国等を例に引く人間の論に従うと戦前の男の半分以上はヘタレ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:00:45.62 ID:HeijbQza
>>859
ぶっちゃけ支那事変が発生するまでの日本陸軍って平時編成だかr17万しかいないのね。
自衛隊に毛が生えた程度の頭数で大陸中国&ドイツ軍事顧問団&中国に権益を持つ米中に喧嘩売るとか、気違い沙汰としか言いようがない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:15:33.42 ID:jcIDYbob
予備役と言う制度があってですねぇ・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:46:09.90 ID:V/3XeJKX
支那事変までは甲種合格でも実際に兵営に入る奴は半分ぐらいだっけ?
いま現在の一部保守派が言ってるような教育目的の徴兵ではむしろ第三乙レベルのモヤシ君やデブオタから優先的に採用する必要がある訳でw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:33:55.02 ID:SvAYalIJ
軍クラの考える合理性なんざ国民の熱狂と要望の前に押しつぶされてきただろうに
合理性を考えすぎて政治的な妥当性とか正当性を考えられない辺りで限界が知れるというか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:36:16.11 ID:jIVRfqxA
だいたい徴兵制のあるほうが若者がしっかりしているという論拠はなんなんだろう?
ベトナム戦争当時のアメリカの若者がしっかりしていたのか?
アフガン戦争当時のソ連の若者はしっかりしていたのか?
どちらの若者も戦地から麻薬を持ち帰って本国で大流行させたじゃない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:45:44.62 ID:cqmf2eIA
ハラペコ見てきた
絵のセンスのレベルの低さもそうだが造形のセンスのレベルの低さもな
https://twitter.com/harapeko11/status/434153060596600832/photo/1
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:29:32.07 ID:GCMhDaA+
雪だるまで造形センスだの言って叩こうとするのに驚き呆れるわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:38:46.76 ID:jcIDYbob
個人が作る雪ダルマなんて全部こんな感じだろw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:52:02.95 ID:ZNo+w9ak
叩きのセンスのレベルが低い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:06:12.25 ID:vkw43wwc
アメリカはプラトーン、ランボーと帰還兵ものがジャンルとしてあるけど、ソ連もアフガン帰還兵ものとかあるのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:13:36.82 ID:xlJfFc4s
>>868
JSFさん、自己紹介乙です
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:23:56.83 ID:l3Muabpe
>>864
シバキ上げの手法って言うのが、本来グズやノロマをふるい落として
洗練されていった者だけを残して行く目的にあるんだが
いつの間にかシバキ上げればシバキ上げれるほど
全てのグズやノロマを矯正出来ると思いっきり錯覚をしてしまっているから。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:28:32.89 ID:jcIDYbob
まようさ@mayousa_desuga
東アジアが勇み足ぎりぎりの外交で鉄火場めいていく中で、東アジアの勢力均衡に十分な現金を注ぎ込むことができなくなった日本は、
もはや日米同盟に血と汗を提供するしかないって財政問題を前提とする歴史的転換点なのに、右傾化という文脈でお手軽に消費されてるので保守も革新もどっちもクソ
https://twitter.com/mayousa_desuga/status/434282091161722880

はいはい、まよちゃんはかしこいチューリツハですよ。えらいねー。いしきたかいねー。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:51:23.20 ID:ZNo+w9ak
>>869
「アフガン」って映画では勲章もらったけど祖国が無くなっちゃったよ…
みたいな描き方してたよ、最後のほうでちょろっとだけど

>>870
J先生みたくとりあえず噛み付きゃいいってもんじゃないわな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:26:05.64 ID:alXOGBev
なんか最近やたらスミキンとこのコメ欄に妙なのが湧くようになったな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:31:59.71 ID:jcIDYbob
まあスミキン自体もアレだしな・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:39:44.52 ID:yQAEv0nN
スミキンが10式を叩き初めてた頃のほうがよっぽど変なのばかりだったろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:51:49.81 ID:7d3SN0T+
スミキンも律儀に返してるんだよなあw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:52:55.72 ID:GkdhjNpD
なんだっけ?シャーマンでBMP-3に勝てるとかだったか?
879岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/14(金) 22:18:29.52 ID:bUi10W9Q
>>872
彼だったかその界隈だったか何のかんの言って思想地図買ったりと中々の生活を送ってるようですよ。
普通に影響受けてそうだねぇ、その物言いからして。まずは形から入る。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:24:34.86 ID:yQAEv0nN
>>878
JSF一派乙
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:28:28.13 ID:jcIDYbob
>>880
ん? 何でそうなるんだ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:43:44.94 ID:GkdhjNpD
>>880が意味不明過ぎる。「ロシア兵器=JSF」という思考しかできないの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:50:25.14 ID:yZnn87Pp
>>853
海原治の本なら俺も読んだが、それならむしろハリアー推すだろうし、予備役の充実も主張するだろうな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:15:05.31 ID:yQAEv0nN
>>840
> あれ?隅金が元自衛隊幹部じゃなく現役なの?
> 特別職公務員なのに雑誌に寄稿して収入を得ているのなら副業となるから服務規程になるぞ?これは防衛省に通報すべき案件ですね・・・・


こんなレスしといて何言ってんだか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:17:53.66 ID:od1Zwmrd
ようす
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:04:51.79 ID:cvDJ9dGL
ID:yQAEv0nNが何に切れてるのか意味不明すぎる・・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:10:24.53 ID:Ccu+T04r
スミキンを叩く=JSF一味だとでも思ってんだろw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:24:53.94 ID:sM/9jGL/
WoTブームに乗れなかったJさんかわいそう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:49:36.03 ID:1a6TozU4
JSF@横須賀鎮守府元帥 ?@obiekt_JP https://twitter.com/obiekt_JP/status/434309983690190848 http://www.peeep.us/2651427a
「いまのように中国や韓国といがみ合ったまま、東京で「平和の祭典」を開くわけには行くまい。」 (若宮啓文・前朝日新聞主筆)
 http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014021332428 … 
五輪って戦争してる真っ最中にも開いて「この期間くらいは休戦しようぜ」とやってきたものなんだが・・・歴史的に。



「歴史的に」だってさ。
この人、1940年のオリンピック開催予定地がどこで、なぜ中止になったか知らんのかねぇ。
それと1980年のモスクワ大会ではボイコットってのもありましたなぁ。

まあ6年後どうなってるかは知らないが、中朝韓がさらに反日姿勢を強め、タッグを組んでボイコットし、
中国が子飼いのASEAN諸国やアフリカや中南米諸国に不参加の圧力をかける、なんて未来は見たくないもんだ。

それどころかJSFさんは「いがみ合ったまま」どころか「戦争の真っ最中でも問題ない」とおっしゃる。
まったく本土決戦が好きだねぇ。
890岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 00:53:51.66 ID:CD2chDZs
過去のいざこざその他の事情がこじれてミュンヘンやソウルみたいにならないことを祈ってますよ。
ある意味、ソチも犠牲者出してるからな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:02:27.87 ID:0UcGvnKb
これはアカン
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:19:08.08 ID:bhnPhwPw
ですね・・・・
すぎる・・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:47:12.81 ID:hUIpWIQn
JSFは軍事のどこに興味持ってるのかさっぱりわからん
これが好きでこんな本読んだとかそんな話も無いし
軍事に関してオタクな感じがあまりないよね
どれか1分野に特化し過ぎてオリンピックに興味がなかったとか
モスクワ五輪等の話を聞いてこなかったとかならわかるけど
まぁそんな人間なら至る所でやらかしてないか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:10:38.38 ID:OSdBDEEs
>>893
お金貯めてクビンカに行くとかね、30代の独身実家住み社会人なら出来そうなんだけどね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:26:14.64 ID:6lpGg6u3
http://www.joc.or.jp/column/olympic/history/003.html
まぁありえないけど、仮に今期の冬季五輪がダマスカスだったりすれば開催なんぞ出来るわけが無いですよね
単に争いの火の粉が飛んで来ない場所で、大多数の国が関係ない戦争だったから開いてただけってわけだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:20:04.51 ID:WvOXd4hr
モスクワの後のロサンゼルスもソ連が意趣返しに不参加してたんだけどね。
ソチの後にやる平昌でも日本に嫌がらせしてくるに違いないから
不参加すべしってネトウヨは言いそうだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:37:50.14 ID:gUlQQInx
最近はスミキンは左翼だと判明してからJSF抜きで叩く人間が増えてきたな。

ミリタリーオタクと左翼は天敵同士だから仕方ないね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:45:37.33 ID:xSwlrXpA
そのレッテル張りに無理があるというのに気付いてないあたりダメダメだなあ君は。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:45:49.33 ID:VNGllD2E
>>852
軍隊ってよっぽどの馬鹿じゃなければなんとか使い物になるノウハウがあるわけで
普通の企業でやればブラック企業と叩かれるが

>>872
意識高いチューリツ派にしては結局、血と汗を流しさえすれば国際社会=米国様は見返りをくださる
という前提に立てばある意味「アメリカに対してだけはどこまでも従順」なJ一派の鑑だよなあ

多少はそういうギブ&テイクな国際社会の表向きのルールに、憲法と専守防衛を言い訳にした一国平和主義みたいなのは受けが悪い
という保守派の理屈はそれなりにあるとしてもね

>>889
単なる嫌がらせレベルでその手段をとるなら、やらかしたほうが失敗するだけだろう
グルジアの例だけじゃなくてフォークランドで対立するアルゼンチンがロンドン五輪ボイコットとかしてないし、北京も結局みんな参加したし
そもそも東京五輪が決定すること自体あり得ん。
それでも中韓がボイコットするほど険悪化してたらそりゃ五輪どころじゃないだろうな本当に
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:57:00.03 ID:VNGllD2E
海原氏って「金のかかる海空はそんなにいらない、金のかからない陸だけで十分」という人じゃなかったか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:18:40.24 ID:WvOXd4hr
>>897
ここで定番の宮崎駿は左翼でガチのミリオタと言っておきましょう。
902岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 12:37:24.83 ID:TrHCdnyk
湘南爆走族のファンでもある。
髭面のおっさんがいい年して「管理社会ガー」言うてるのは茶目っ気がある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:43:12.83 ID:D6s5q9bq
ネトウヨからしたら、ゼロ戦の映画を作ったのは、本音では愛国主義者だからだとか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:11:49.17 ID:3Q+oNWPt
鮮人にとっては宮崎駿も極右らしいけどなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:20:37.00 ID:x0oolbVu
そこでサヨクの同義語として鮮人なんて用語を持ち出してくるところがネトウヨ脳。
906岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 14:03:18.80 ID:TrHCdnyk
盗んだ図面だけが日本の電機産業を侵食した要因だと本気で思ってる奴輩なんだろうから仕方ないよ。
半導体にせよ家電にせよdragoner等が騒ぎ出す20年も前から没落の兆候があったのに
その対抗策に失敗したのが日本

連中にしても、村山/河野談話を前にして何人が冷静でいられるか眺めていると面白い
大陸であれだけ暴れまくっといてあの程度の妥協で済んだのだから、むしろ感謝すべきだろう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:17:52.60 ID:1I/ObLTV
わざわざスレで、こそこそ陰口を言わずTwitterで言ってこればいいのに、どうして言わないのだろうね・・・・このTwitterから利用停止処分者は
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:22:34.23 ID:cikCFoRv
ツイッターって使ったことないんだけど、投稿内容ってブログ主(?)側で表示や非表示を選べるの?
909岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 14:27:11.20 ID:TrHCdnyk
過去の発言消したり鍵垢よりマシじゃん。

公開垢で関連ツイート収集し、@付けずに感想述べる手とか色々あるが、
そんなことまでする時間は無い、というのが現状の見解。

憑かれた隠棲が以前「首が回りませぬ」つってたろ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:28:25.29 ID:xSwlrXpA
だよもんシステムαさんがリツイート
オタンコナス ?@Otankonasu_ver2 3時間
#指揮官目線で軍事や安全保障を語りたがっている奴に防衛大か一般幹部候補生の問題をぶつけると死ぬ

だよもんシステムα ?@V2ypPq9SqY 1時間
底辺高卒だが普通にやれば一次合格レベルの点数は取れる。

だよもんシステムα ?@V2ypPq9SqY 2時間
ペーパーテストとしては簡単なような

だよもんシステムα ?@V2ypPq9SqY 2時間
底辺高卒だが普通にやれば一次合格レベルの点数は取れる。

だよもんシステムα ?@V2ypPq9SqY 1時間
@ykkzmr 大学受験したことないので基準値がわからん


あれ、自称陸自現役幹部じゃなかったっけ?
防大も一般大も出ていないということはB幹なのか階級詐称か。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:28:45.73 ID:uYor/qSz
>>906
ちょうど週刊誌でソニーからモノ作りを奪った「A級戦犯たち」って記事が載ってたのになぁ。
軍クラってそれすら読まないんだなぁ。

>>907
わざわざ最悪板から、陰口を言うためだけに出てこなければいいのに、どうして出てくるんだろうね・・・この最悪板ゴミは
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:46:24.85 ID:1I/ObLTV
>>909
一民間企業に「お前はこのサービスを利用する資格は無い」と通告されたことは、事実ですので言い訳せず受け入れたら?w
そもそここのスレでも空気読まずに「隅金をバカニスルナー」とキレたり、不自然に持ち上げたりする姿勢なんてJ信者と同じじゃんw
それを理解せずに同じ行動してるなんて同類だしw
んで、>>911みたいに変に援護するのが出てきて、なんだっけ?お前のお仲間は岩見類だっけか?
信者は信者。このスレでは、J信者もお断りだし、J信者とは別の立場の信者も同様に布教活動及び工作活動はお断りです。
わかったかい?40歳児の岩見のおじさん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:52:12.42 ID:uYor/qSz
>J信者もお断りだし

じゃあ隠れJ信者の912もお断りだなぁ。w
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:56:18.73 ID:Kv3JfE9i
「JSFとスミキンはどっちもどっち」とすることで
相対的にJSFへの批判を和らげる手法なのかもなw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:57:14.70 ID:1I/ObLTV
>>913は図星だったらしく、「アイツはJ信者」といい始めたか、つまらんヤツだ
916岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 14:58:59.67 ID:TrHCdnyk
その話に拘って俺に怨恨がある奴(しかも剥きになる)は一人しかいない訳だが
文章から頭の悪さが滲んでる所までそっくりだ。

垢使えなくなって取直し:bcxxx2、消印所沢臨時
予備垢を運用:bb46(bb45の予備)
本垢のまま鍵をかける:アルルの男

心理的に耐えられず複垢に逃亡:At教団
ツイ消し元帥:JSF
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:05:31.33 ID:1I/ObLTV
>>916
で、Twitter利用停止さんは、いつ運営から停止解除されるの?英語も読めないの?
Jと同じじゃんwww

スルーできないのは、気にしてるからでしょ?かわいそーwww
ほらここにお前の場所はないから帰った帰った。
918岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 15:08:47.30 ID:TrHCdnyk
二十歳過ぎてこのレスだもんなぁ。小学生みたい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:09:42.39 ID:uYor/qSz
>>917
で、隠れ信者さんは、いつになったらスレタイ読めるされるの?日本語も読めないの?

>スルーできないのは、気にしてるからでしょ?かわいそーwww

スルーできなくて915みたなこと書いてるやつもいるけどなぁw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:10:33.75 ID:+c5RcRPx
いつからここは岩見を語るスレ担ったんですかねえぇ?
スレチだからとっとと巣に帰れよ>1I/ObLTV
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:13:35.60 ID:qb0W8DTm
スレでつまらん内紛をするな
大先生を監視する作業にもどれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:14:19.62 ID:YEbgpRMT
dragoner ?@dragoner_JP
始めてその名を知りました RT @nameless_ACE: @dragoner_JP チャイナシンドロームですか。
https://twitter.com/dragoner_JP/status/434570339415511040
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:15:21.98 ID:zhEeugdZ
岩見とかいう糞コテもまとめて消えろ
924岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 15:18:01.58 ID:TrHCdnyk
まぁ俺も上質な人間とは言えないし負い目もあるけど、直近でも↓だからね。
本当に憎い物が何か、どんな連中が最悪板にスレ作ってるか分かりますね。
書評スレではここのことを「臭すぎる」って言ってましたね。

219 :最低人類0号:2014/02/07(金) 00:21:15.74 ID:zbiRQeMZ0
メルトダウン否定発言を「強要」したのって誰?ソースも。

224 :最低人類0号:2014/02/11(火) 01:12:27.59 ID:5ArsZWnA0
そういえば脱原発ムラ住人の岩見は、都知事選の結果が出たので、ごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)

230 :最低人類0号:2014/02/12(水) 07:40:42.26 ID:51uIdsfz0
>>226
ニコニコ大百科のID:8h7ddl262fが2/12付で書き込んでるんだよねー、スミキン云々と。
岩見のごとく『三年弱もの間、親の仇のように無関係な場所で付け狙う』有様が怖い。
そしてあちらでも具体的に物を言えない事をツッコまれている辺りに岩見類の残念さを見ざるをえない。

234 :最低人類0号:2014/02/13(木) 00:21:41.80 ID:Q7ffz5+T0
  まあ、岩見がコヴァじゃないならむしろ万々歳なんだけどね。あんなもん疫病神以外の何物でもないし。

239 :最低人類0号:2014/02/13(木) 12:45:36.74 ID:Q7ffz5+T0
俺は「元」だよ。
9.11テロでテロリストを特攻隊と重ねあわせて反米に回った辺りで切った。

244 :最低人類0号:2014/02/13(木) 23:40:21.88 ID:iF2Sto9g0
>>242
気付いてたら、恥じて自分の行動を改めてると思うよ。
最近岩見と隅金の共通点は、「一応調べるけど、結論があさっての方向で、自分の言動が相手からどう見えるかをまったく考慮もしていないし配慮もしていない」ところか。

「類は友を呼ぶ」という格言は偉大だな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:18:04.16 ID:1I/ObLTV
ここ最近の自作自演者のつまらん「自分が応援したいライター」布教活動なんて、J信者の活動と同じで気に喰わないし
あんな同類と見られるなんてまっぴら御免だわ

「生活に困ってJから金でも貰って工作してるのかよ」と言いたくなるわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:20:40.59 ID:1I/ObLTV
>>924
「他スレの諍いごとをここに持ち込むんじゃねーよ!」と言ってるのがわからんのかこの糞コテが
言いたいことがあれば、そのスレに行けよ

おっさんは空気が読めないの?お前同類と見られるのは、このスレでは迷惑なんだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:21:06.46 ID:zhEeugdZ
スミキン教徒が法敵JSFを叩くスレで何言ってんだこいつ池沼かよ
928岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 15:22:27.98 ID:TrHCdnyk
このお客様が「JSFの何が悪いのか」「隅田金属の何が問題なのか」全く指摘出来てないことに大注目
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:23:10.02 ID:uYor/qSz
>>924
そのスレの連中は同じ最悪板のゴミからもこんなこと言われてるゴミ以下の底辺だしなぁw

684 :最低人類0号:2014/02/12(水) 21:37:16.95 ID:UW4qJMd20
>>675
最悪の隔離スレも鏡像になってるように思う。
今日覗いたらニコ動百科の書き込みを見つけて「岩見だ!」って騒いでたよ
URLも貼らないのでその根拠が何なのか、お互いに理解出来てるのかも疑問だけど
新宗教みたいな得体の知れないキモさを感じた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:23:22.89 ID:cikCFoRv
駄目だ。ツイッターやったことないから話についていけん。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:31:09.15 ID:uYor/qSz
>>923
お前が消えろ。
岩見さんがいなかったらこのスレは成り立ってなかったろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:32:01.03 ID:1I/ObLTV
糞コテの中では「スミキン信者とJ信者の争いにこのスレは、スミキン信者側に参加してる」と思ってるのかよwwww
いつこのスレが信者同士の諍いに参加したんだよwww

目的は同じだけど、変な連帯感をもたれても「え〜、あいつらの教祖って、論争相手を『男根主義だ』とか卑猥な言葉で非難してたぜ。
ネットであって、さすがにひくわー」とお帰りくださいとしか言えんですわw
後、自作自演もお断りだけどな、岩見という糞コテは常習犯らしいが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:43:31.49 ID:1I/ObLTV
糞コテとその隅金教祖お仲間は、Jと同じ「転進」か
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:51:55.00 ID:qb0W8DTm
男根主義=卑猥を使って大先生を間接的に貶めるのはやめろ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:55:12.58 ID:uYor/qSz
>岩見という糞コテは常習犯らしいが

そんなこと言ってるのは最悪板ゴミくらいなんだがなぁ。
早くも馬足を現したねw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:01:31.17 ID:3Q+oNWPt
いくらJが憎いからって岩見やスミキンみたいなksを持ち上げるようになるとアウトよ?
937岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 16:11:48.53 ID:ZGbKfe1k
風呂上り。雪掻きで大屋さんからビール缶一パック貰ったんでそれで一本。

で、どうアウトなのかはやっぱり言えないらしい。
そいやこの間の奴はブログにしたんだが、「コソコソ書いてる」だとさ
やっぱ気に食わないんだろうな。JSF批判に繋がることが。

http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/jsf-950f.html
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:12:34.31 ID:uYor/qSz
ID:3Q+oNWPtも「JSFの何が悪いのか」全く指摘が無いな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:32:09.38 ID:uYor/qSz
ID:1I/ObLTVは、Jと同じ「転進」か
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:44:03.46 ID:VNGllD2E
>>906
>>922
ドラちゃんってものすごい世間知らずなんじゃ…

オタク業界では珍しくないけどね。オタク知識とその周辺のバックヤードは細かいことも知ってるが
割と常識的なことが以外と抜けてると言う

ドラが気付くずっと前に、適当なビジネス誌でもめくればその手の事なんて何度となく出てきている

まあ本気で今の彼は信じてた安倍に裏切られてやけくそになって情緒不安定で当たり散らしてるだけじゃないかな?
いくらなんでも戦車が減っただけでここまでメンタルがおかしくなるとは思わなかった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:45:52.48 ID:zhEeugdZ
馬足wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばwそwくwwwwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:50:40.64 ID:x0oolbVu
>>922
映画のタイトルにもなるぐらい超有名な用語だと思ってたけど、そうでもないのかな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:57:08.87 ID:LPzM6wZE
> 早くも馬足を現したねw

おしいなあw「あし」はあってるんだけどww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:11:23.72 ID:8qQXFSaZ
>>940

世の中にはガランドとリーエンフィールドの見分けがつかない英軍ヲタもおられますから。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:11:59.49 ID:uYor/qSz
変換ミスにしか突っ込めないとかwww
で、「JSFの何が悪いのか」の指摘はどうした?
それとも隠れ信者ってことをもう隠す気もないのかな?www
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:20:54.43 ID:LPzM6wZE
ばきゃくは変換しても馬足にはならんぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:23:26.34 ID:3Q+oNWPt
正しくは『馬脚』な『バキャク』。
変換ミス以前の問題。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:24:20.93 ID:5bNEbvtH
変換ミスってさあ…本気でわかってないのかよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:27:58.34 ID:5bNEbvtH
ID:uYor/qSzは岩見ってやつの自演か 絡んで損した
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:29:54.33 ID:+c5RcRPx
なんで論拠でも何でもない枝葉末節の部分を揚げ足取って喜んでるの?馬鹿なの?jsfなの?
まったくもってそういうのは教団の内輪だけでやってもらえませんかねえ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:33:45.14 ID:uYor/qSz
脚をあしと読む事知らないとか流石は本を読まない軍クラだけの事はあるなw

>>949
国語力が小学生レベルの上に同一人物妄想が酷いんじゃどこの会社も雇ってくれないぞw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:38:23.58 ID:ADmn73C7
岩見ってここでは自作自演をやったあと、ずっと不可触民扱いで、みんなが無視することで
平和にスレが回ってきたのに、何故いまさら触る人間が出てくるのか。
主役のJがゲーム絡みのキモい呟きだけでおもしろくないから内輪揉めでもしてみようってかい?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:39:39.03 ID:3Q+oNWPt
脚はアシと読むが馬脚はバアシとは読まんぞ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:40:25.45 ID:K7maQL3/
>>940
>オタク業界では珍しくないけどね。オタク知識とその周辺のバックヤードは細かいことも知ってるが


今の四十代より上なら、オタク=高学歴というのが成立していたが
三十代あたりだと、高卒の底辺無職もオタクを名乗っているから
そもそも、オタクとしての知識ですらあるのかどうかが怪しいからな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:40:30.34 ID:wyhXFAHV
>>950
>なんで論拠でも何でもない枝葉末節の部分を揚げ足取って喜んでるの?

それこそ隠れ信徒も含めたJSF教団の真髄じゃないですかw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:43:51.18 ID:1I/ObLTV
ttp://kotowaza-allguide.com/ha/bakyakuwoarawasu.html

日本語もことわざも知らない40代なんて・・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:45:49.44 ID:3Q+oNWPt
>>950
>>955
そんな事を言ったらID:uYor/qSzこそ、
オブアンチ=小学生レベルの漢字も読めない馬鹿、
って印象を広めたい隠れオブ信者だろw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:47:22.42 ID:5bNEbvtH
単発自演擁護にそんな事いっても無駄だよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:02:59.19 ID:uYor/qSz
>>953
馬をうまと入力して変換
脚をあしとひゅう力して変換
何がおかしいんだ?
あぁ、お前の頭がおかしいのかw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:08:02.35 ID:5bNEbvtH
>>959
バキャクって入力すればよかったのにねw読み方がわからなかったんだね^^
ちょっとむずかしいよみかただもんね 
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:11:23.84 ID:3Q+oNWPt
>>960
>読み方
こらこら彼にそんな難しい漢字を使ったら可哀想だろ。
ちゃんと『よみかた』って平仮名にしてあげなさい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:12:13.23 ID:8qQXFSaZ
「馬脚」を「ぼそく」と読み違えてたんだろう。
恥ずかしい間違いではあるけどいちいちあげつらう程のもんでもない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:12:28.74 ID:1I/ObLTV
>>959
ブログでは「あいつは英語が読めない(キリッ」、自分は「漢字を読めませんでした」

ギャグかよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:21:05.05 ID:xsiewP8I
ここの連中は平日昼間から「JSF仕事はwwニートだろwwwwww」
こんな感じの書き込みしてるようなやつらだからな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:25:24.28 ID:+c5RcRPx
いつからID:1I/ObLTVはID:uYor/qSzのことをスミキン認定して書き込んでるんだろうな。
まぁ、たぶん昨日の記事に凸して全反撃もらったアイコク君なんだろうけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:31:04.57 ID:wyhXFAHV
>>964
お、恥ずかしい「馬脚」間違いに勇気付けられて
日々切歯扼腕してた信者さんが沸いてきましたなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:33:22.71 ID:Sw/fRE5g
>>922
地震の頃の騒動はなかったことになりました
968岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 18:39:46.08 ID:eJX5LHoA
http://archive.2ch-ranking.net/army/1338555448.html
>172
>: 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 2012/06/21(木) 12:45:12.44 ID:???
>本(映像作品、飯)のネタ投下するだけだから、馬脚も糞もありませんよ?

偶々だが、自分で「馬脚」と書いたログが残ってて良かったよ。
馬足の人は何時も私のことを評価してくれてる人でしょうね。
彼は取り分け所沢に厳しいという。
ま、漢字が読めないのは自民党のお偉方にもよくあることだし、
彼もそのことで「俺は漢字通だ!」つってる訳じゃない。
JSFセンセイはそういうことをやってるから傑作
あの界隈に絡まれてバトルになると日本語がどうだとか何時もやってるでしょう。

>>964
連日数百tweetもする人は居なかった様な・・・
増して、ニートなのに世間に口出しするなんてなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:41:38.96 ID:3Q+oNWPt
むしろID:+c5RcRPxがスミキンっぽい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:46:33.33 ID:3Q+oNWPt
おや?
岩見さん、IDが変わってますね。どこかで自演でもしてたんですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:58:36.09 ID:wyhXFAHV
>>952の言うように触れなければいいのになんで構うのかねえ
972岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 18:59:41.08 ID:eJX5LHoA
>>970
再起動したからじぇね?

ID:3Q+oNWPtも何も指摘できないな。
最悪か、極東か、ですがか、オブイェクトか、どこから沸いてらっしゃったんでしょうね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:21:05.73 ID:tcAFd14f
口論もいいですが、そろそろ次スレをですね…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:30:50.46 ID:Pt5DGZvh
次スレはこれで

【英語読めない】週刊オブィエクト35【漢字は読める】
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:30:51.94 ID:3Q+oNWPt
※PCを再起動してもIDは変わりません
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:32:05.37 ID:3Q+oNWPt
>>973
じゃあ私が立てます。
何か変な人に疑われているみたいなんで;
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:37:17.14 ID:gUlQQInx
>>969
> むしろID:+c5RcRPxがスミキンっぽい。

スミキンの一方で、JSF氏の賢さが再評価されるな。
978岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 19:42:53.87 ID:eJX5LHoA
>>975
うちのは変わるけど?
>>977
???この間、何かJSFが賢いと思われるようなことをしたのだろうか???
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:47:02.33 ID:kpFB+H9C
>>969
ねえという言葉遣いはスミキンに影響を受けたのかもね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:58:43.91 ID:+c5RcRPx
おお、ついに信者から法敵スミキン認定されたので記念カキコ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:59:10.18 ID:6MqYnur0
へぼがみんす叩きまくってるけど原因を作ったのはおまえの会社だろうが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:01:54.33 ID:kpFB+H9C
自分もスミキンに影響付けたのか2chにレスするとき「ねえ」を使うようになった
983岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 20:15:45.32 ID:eJX5LHoA
>>981

http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/78rttatukoma198.html

彼はこの件ダンマリ。

−中部電力は浜岡原発を建て替える方針だ。

「福島第一原発1号機が東電で最も古いが、安全性と耐震性を徹底的に評価して必要な対策を打つ。廃炉の考えはない」

「東京電力社長清水正孝氏−景気悪化、電力需要への影響は?(そこが知りたい)」『日本経済新聞』2009年1月11日朝刊

日付見ると分かるが自民党政権時の話。
ま、20年かけて準備してきた延長運転をそう簡単に止める筈も無い。
思い付きで反論している連中は皆そこで転ぶ。

あいつの場合、普通の推進派以上に罪深いが。

http://keshiintokorozawa.web.fc2.com/faq09c03e14b.html
>地震による津波影響など評価して問題ないことは確認済み

浜通りにおける歴史津波と口碑伝承  ――科学を問い直す
http://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-81.html

かべ新聞で「海岸が一番」
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-f884.html
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:24:15.36 ID:D6s5q9bq
何でも民主に責任被せるのは自民党と変わらないな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:28:58.06 ID:Ode846iZ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:31:36.89 ID:KwKNG2bN
JSFよ近所の雪掻きくらいしないと村八分にされるぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:35:03.44 ID:9UdSdI1I

なんで唐突に墨金叩きの流れになったの?
この前のLCSはコケてなんかない!の人かな?
988岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/15(土) 23:04:23.67 ID:eJX5LHoA
軍クラが効力射代わりのRTに重用してる一人、菊池センセイは今日も通常ウンコの模様

https://twitter.com/MasashiKikuchi/status/434595328801509376
@MasashiKikuchi
観測史上最大の前例のない積雪でも、インフラの壊滅による甚大な災害は避けられ、
停止していた交通機関も順次復旧している現実に感謝することもできず、
「停電しただろ」「電車は停まったぞ」「復旧案内が二転三転した」と怒ってる人は、
安全神話に飼い慣らされたひ弱で可哀想な人だと思う…。


https://twitter.com/tigercatver2/status/434661590642601985
@tigercatver2
↓とにかく原発から何から何までコイツは期待を裏切らないw

https://twitter.com/tigercatver2/status/434683500243849216
@tigercatver2
文句言うな自衛隊に感謝しろとか。誰も文句も言ってないし、感謝したくてもだいたいこっちには
自衛隊も国交の道路パトロールも自治体の車両すらいないわw 1日中地区総出の除雪だバカ。
国威発揚はすっこんで五輪見て泣いてろw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:25:20.06 ID:GWAoQJvO
>>975
岩見じゃないが、昔閉じてまた開くたびに変わってた時期があった
原理なぞ分からんし、ただそんな体験があったって言いたいだけだし聞き流してくれ

まあ岩見の証言は自演してたし信じがたいが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:36:23.58 ID:iL6FSsW8
ルーターの再起動とかもある
991岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/02/16(日) 00:40:35.74 ID:I46hQwRo
ルーターは落してない。閉じて開くか・・・そういやノートPCだったな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:27:03.67 ID:SQ6wLTv9
自作自演乙
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 06:06:19.06 ID:CjDjOfY0
埋めますよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:26:43.87 ID:ydj52HqV
土曜日のID:1I/ObLTVは明らかにJ儲だね
こういう事やるから御一行様は悪質という印象がますます強まる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:46:47.88 ID:jZ5RaLgT
岩見さんまたコテ隠してJ認定ですかw馬足がずっと丸見えですよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:59:10.91 ID:amN6ew/u
はいはい馬足馬足
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:08:55.50 ID:ydj52HqV
>>995
お前恥ずかしいやっちゃなあ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:19:06.45 ID:0njW3GqF
【ソースは】週刊オブイェクト35【産経新聞】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1392460510/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:20:12.79 ID:4NyuvqKT
ルーターは通信速度出ないから、PCで直接光回線接続すると300MBPSぐらいでるときがある
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:23:46.41 ID:NdrH1XPO
1000なら大先生がヒキニート脱出!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。