黒髪 VS 茶髪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1清き一票@名無しさん
黒髪と茶髪。
どっちが好き?
2清き一票@名無しさん:2007/06/08(金) 18:42:43 ID:V/qRSGle
2
3清き一票@名無しさん:2007/06/08(金) 19:08:33 ID:/F4AX7lZ
黒髪
茶髪は汚いの、不良っぽいのが多すぎ。
プリンもいるな。
4清き一票@名無しさん:2007/06/08(金) 23:56:33 ID:h3VoVEE0
黒髪
5清き一票@名無しさん:2007/06/09(土) 18:41:09 ID:nMfZE62h
これは対象は日本人だよな?なら黒髪
6hiryuu ◆oYSS00G/FM :2007/06/10(日) 03:30:39 ID:BeD9M5Jo
7清き一票@名無しさん:2007/06/10(日) 20:25:57 ID:k5lr0dng
茶髪 栗毛色でパーマがかかってる感じが好き
柔らかいかんじ
8清き一票@名無しさん:2007/06/10(日) 21:52:50 ID:qUn8N18J
黒い
9清き一票@名無しさん:2007/06/12(火) 23:37:49 ID:tanw5Ulo
茶髪
10清き一票@名無しさん:2007/06/13(水) 01:02:03 ID:svLy7QD1
彫りの深い奴の黒髪はかこいい。
チョン顔の奴は茶髪でごまかせ。
11清き一票@名無しさん:2007/06/13(水) 14:34:16 ID:0Uvi3XF+
茶髪女はヤリマン
くさい、きもい、中古
※あくまでイメージです^^
12清き一票@名無しさん:2007/06/13(水) 14:44:38 ID:0Uvi3XF+
白髪混じりの黒髪で
爪が気持ち悪く伸びてるキモブサヲタよりは
マシなんだけどね^^
13清き一票@名無しさん:2007/06/13(水) 20:31:42 ID:hart89D3
なぜ白髪混じり?w
黒髪もいいけど、茶髪も好き。明るいイメージがあって良い。
14清き一票@名無しさん:2007/06/13(水) 22:50:48 ID:w0TNbru1
黄金色(スーパーサイヤ人)
15清き一票@名無しさん:2007/06/14(木) 02:38:40 ID:TFfBodwY
黒髪
16清き一票@名無しさん:2007/06/14(木) 02:55:44 ID:BOB36zBp
高級感のある黒髪
17清き一票@名無しさん:2007/06/14(木) 20:15:58 ID:1/LhvYe2
黒髪だろ
18清き一票@名無しさん:2007/06/14(木) 22:49:02 ID:WFqGRAX7
黒髪
19清き一票@名無しさん:2007/06/15(金) 03:51:16 ID:mcanYj8K
黒髪
20清き一票@名無しさん:2007/06/17(日) 13:57:43 ID:mIO823Ef
黒髪
黒だと根がしっかりした人だという印象を受ける。
あくまでも表面だけだが…
21清き一票@名無しさん:2007/06/17(日) 14:18:00 ID:tJoI89cM
ツヤのある黒髪
22清き一票@名無しさん:2007/06/17(日) 23:01:20 ID:xgvMrNcO
黒髪
23清き一票@名無しさん:2007/06/17(日) 23:39:58 ID:uCcD3aaT
黒髪、
青みが掛かっているのは最強
24清き一票@名無しさん:2007/06/18(月) 00:14:55 ID:XkYjxtJW
黒髪
25清き一票@名無しさん:2007/06/18(月) 00:15:23 ID:8Ax5jv/y
黒髪♪
26清き一票@名無しさん:2007/06/20(水) 19:57:01 ID:t94AuMKu
平成教育委員会に出てくる
男性は素敵な黒髪が目立った。

というわけで、前者です。
27清き一票@毛無しさん:2007/06/22(金) 15:38:34 ID:eJQCCoMD
あんまり黒髪押すと、ただでさえ流行に流されやすい
茶髪クン達がカッコ良さの本質に気が付いて黒髪に戻しちゃうよ。

茶髪クン、気にするな。
キミらは一生、茶髪担当でイイじゃないか。なっっ!!
28清き一票@名無しさん:2007/06/22(金) 15:46:10 ID:nkpBPgvI
みどりの黒髪
29清き一票@名無しさん:2007/06/22(金) 22:49:05 ID:TvzCtIKb
黒髪
30清き一票@名無しさん:2007/06/22(金) 23:25:32 ID:qFjbXMRG
黒髪
31清き一票@名無しさん:2007/06/24(日) 15:22:04 ID:3fTuukAd
黒ばっかだなwwww

俺も男女問わず黒髪のほうがいいと思う
32清き一票@名無しさん:2007/06/24(日) 17:25:10 ID:Fwdx3yUb
黒の方がオタうけがいいからなwwwwwww
33清き一票@名無しさん:2007/06/24(日) 21:16:04 ID:oSBOaCuP
>>32
老け顔
超近未来バカ発見。
34清き一票@名無しさん:2007/06/24(日) 21:17:46 ID:oSBOaCuP
>>27
確かに
分かりやすいから、そのままでおk
35清き一票@名無しさん:2007/06/25(月) 00:32:45 ID:iqd1Pyn8
(変に誤魔化さなくても映える)
黒髪
36清き一票@名無しさん:2007/06/25(月) 00:35:27 ID:+0C/27ux
黒髪
37清き一票@名無しさん:2007/06/25(月) 09:29:31 ID:iDpxwHo9

なんで金までかけて茶にするのかわからんのは俺がヲタだからですねそうですね
38清き一票@名無しさん:2007/06/25(月) 19:43:34 ID:pc3EGvIU
黒髪なら髪型は暴れてもカッコイイんじゃない?それが
茶髪で無造作ヘアーなんて、ただの歩くノンポリでしょ。
39清き一票@名無しさん:2007/06/27(水) 17:21:27 ID:coytQuna
40清き一票@名無しさん:2007/06/27(水) 20:48:30 ID:x9vfm9HU
>>33
ヲタ乙wwwww
41清き一票@名無しさん:2007/06/29(金) 03:36:11 ID:0TwuHtl6
>>40
髪染めただけで「脱ヲタ」感覚=ヲタ
42清き一票@名無しさん:2007/06/29(金) 17:04:34 ID:MFD8kch9
やっぱ茶髪&まゆ毛真っ黒でしょ。上京組は。

43清き一票@名無しさん:2007/06/30(土) 02:15:40 ID:X23Y4lMd
性格の良し悪しはあるが

同じ条件であれば黒髪の方が良い。
44清き一票@名無しさん:2007/06/30(土) 09:09:29 ID:jXARuvkd
>>41
ヲタ乙wwwww
45清き一票@名無しさん:2007/06/30(土) 11:48:26 ID:r9H/Lupr
>>41
ヲタ乙wwwww
46清き一票@名無しさん:2007/06/30(土) 16:20:32 ID:592TdOCI
>>41
ヲタ乙wwwww
47清き一票@名無しさん:2007/06/30(土) 19:39:52 ID:hLEx/tPS
>>41
ヲタ乙wwwww
48清き一票@名無しさん:2007/07/01(日) 00:37:47 ID:BRqtrqyp
コピペ厨自重



↓↓以下投票再開↓↓
49清き一票@名無しさん:2007/07/01(日) 13:25:30 ID:fi0Nss6Y
黒髪
50清き一票@名無しさん:2007/07/01(日) 16:15:39 ID:ZPwFsrzQ
黒髪
51清き一票@名無しさん:2007/07/01(日) 23:50:52 ID:uaK5QQDs
黒髪
52清き一票@名無しさん:2007/07/02(月) 21:05:01 ID:Mc5bRlXx
黒髪
53清き一票@名無しさん:2007/07/03(火) 07:03:12 ID:664Qw+wS
黒髪
54清き一票@名無しさん:2007/07/03(火) 20:14:31 ID:JXf1RUgQ
黒髪
55清き一票@名無しさん:2007/07/04(水) 16:20:41 ID:Z8UDCs9M
黒髪
56清き一票@名無しさん:2007/07/04(水) 22:20:30 ID:8ibgQb9l
黒髪
57清き一票@名無しさん:2007/07/04(水) 23:43:07 ID:Zxjd1ZZd
黒髪
58清き一票@名無しさん:2007/07/05(木) 03:03:05 ID:soC57W4x
http://www.youtube.com/watch?v=tIdrfSw-34A

http://www.youtube.com/watch?v=sAyAJefBbd8

この亀井絵里ちゃんを見て世界一可愛いのは絵里ちゃんだ!って確信
しました☆ 絵里ちゃん黒髪も茶髪も似合ってますよね♪さすが正統派美少女
59清き一票@名無しさん:2007/07/05(木) 07:03:32 ID:MxlDq6CP
黒髪
60清き一票@名無しさん:2007/07/06(金) 11:43:18 ID:1vG0yFUF
黒髪
61清き一票@名無しさん:2007/07/07(土) 02:13:35 ID:gTZKutH6
黒髪

脱色頭キモい
62清き一票@名無しさん:2007/07/07(土) 03:31:30 ID:74P3PAmm
黒髪
63清き一票@名無しさん:2007/07/08(日) 00:35:33 ID:vmQ/T0hX
黒髪
茶髪なヤツは基本的にマナーが悪い
64清き一票@名無しさん:2007/07/08(日) 15:59:22 ID:LL38ob1L
更に上を行き金髪はブス ブサイクだらけ
65清き一票@名無しさん:2007/07/08(日) 16:42:45 ID:/3MvWhMx
黒髪
66清き一票@名無しさん:2007/07/12(木) 20:35:09 ID:eFOqYpZE
黒髪
>>64
特にサッカー選手は汚い
67清き一票@名無しさん:2007/07/12(木) 20:42:35 ID:eFOqYpZE
ついでにプロ野球選手も
68清き一票@名無しさん:2007/07/12(木) 23:55:55 ID:JHyCHzTR
茶髪

黒派が多いことに衝撃ウケタ
69清き一票@名無しさん:2007/07/12(木) 23:57:04 ID:FaDZhxoW
黒髪
茶髪は汚い
70清き一票@名無しさん:2007/07/13(金) 08:48:47 ID:ZEvIkDRW
当然、黒髪
71清き一票@名無しさん:2007/07/13(金) 10:55:28 ID:yH0PKc32
黒髪
茶髪は欧米人のマネでみっともない。
72清き一票@名無しさん:2007/07/13(金) 11:47:45 ID:xZizqixd
黒髪
73清き一票@名無しさん:2007/07/13(金) 11:50:06 ID:I4fLFrgI
黒髪に一票!清潔だから
74清き一票@名無しさん:2007/07/13(金) 16:35:37 ID:F7DU+SjD
黒髪。少なくとも日本人なら。
75清き一票@名無しさん:2007/07/13(金) 20:00:03 ID:oI92Pl9o
ヒャッハー
76清き一票@名無しさん:2007/07/14(土) 01:38:16 ID:urR9Ky14
だんぜん茶髪。
黒髪派のみなさんマジっすか??
77清き一票@名無しさん:2007/07/14(土) 01:48:32 ID:zTV72EGJ
黒っす
78清き一票@名無しさん:2007/07/14(土) 01:51:07 ID:4HijofU9
黒髪
79清き一票@名無しさん:2007/07/14(土) 05:32:27 ID:l+Fouprp
ブサメンは茶髪にしろ
80清き一票@名無しさん:2007/07/14(土) 13:45:26 ID:3I0pzMJd
>>76
黒の方がオタうけがいいから当たり前ww
81清き一票@名無しさん:2007/07/14(土) 18:11:45 ID:rx0MrQVQ
黒髪
わざわざ染めるのが良く分からない
82清き一票@名無しさん:2007/07/14(土) 19:28:11 ID:AgkacmbC
黒髪

俺はオタだぜ
83清き一票@名無しさん:2007/07/14(土) 23:59:37 ID:AcR4u7kF
黒髪-------------
俺もオタだぜ
84清き一票@名無しさん:2007/07/15(日) 17:37:34 ID:znOBOzTB
黒髪
85清き一票@名無しさん:2007/07/15(日) 23:58:28 ID:+KB5d2hh
断然黒

元々一部が目立つために染め始めたのに、今じゃみんなが真似して黒の方が目立つようになってるよなw
86清き一票@名無しさん:2007/07/16(月) 00:19:17 ID:7FV1uDAK
黒じゃないとちゃらい
87清き一票@名無しさん:2007/07/16(月) 11:01:34 ID:DgUw4nsF
黒髪好き。
でも黒でも手入れしてないボサボサ伸びっぱなしは嫌だし、
茶でもあまり明る過ぎず落ち着いた茶(焦げ茶とか)とかなら可愛いと思う。
プリンは論外!
88清き一票@名無しさん:2007/07/16(月) 17:35:15 ID:73bwjf8e


でもいっぺんピンクに染めてみたい気もする
丸刈りだと結構迫力出るかも
89清き一票@名無しさん:2007/07/16(月) 19:34:16 ID:mTRxfBiF


いっぺん変な色に染めてみたい
90清き一票@名無しさん:2007/07/18(水) 19:33:50 ID:pb5ahSot
女だけど男は黒の方がいいよ

黒の方が普通にかっこいいと思うし、茶髪は単にハブられないために染めてるような気がしてダサい
91清き一票@名無しさん:2007/07/18(水) 19:39:54 ID:dWPpDJRp
おっさんの茶髪は痛い
92清き一票@名無しさん:2007/07/18(水) 19:56:19 ID:dbDNqT4+


綺麗な髪は黒って決まってます。
93清き一票@名無しさん:2007/07/18(水) 20:22:18 ID:4/QO5re1
94清き一票@名無しさん:2007/07/19(木) 02:29:31 ID:WNsDiUMa


前yahooでもこんな質問あったけど大半が黒派だった
そもそもなんで金と労力かけて茶にすんのかがわからん。特に男
95清き一票@名無しさん:2007/07/19(木) 23:35:02 ID:k+ZhSepb

日本人なんだから、地毛で充分
96清き一票@名無しさん:2007/07/19(木) 23:53:05 ID:m9qCpMZN
韓国人は更に黒髪率高いよ
97清き一票@名無しさん:2007/07/20(金) 00:26:39 ID:9I12B7Zx
白髪
98清き一票@名無しさん:2007/07/20(金) 03:48:56 ID:JO91d03h
>>96
韓国では在日nidaは半島人と同等の権利は与えられない。
99清き一票@名無しさん:2007/07/20(金) 06:53:06 ID:XH4Qj9Ic
韓国人はほとんど黒髪
100清き一票@名無しさん:2007/07/20(金) 20:09:31 ID:ruyuIqi5
北朝鮮行けば、みんな黒髪
101清き一票@名無しさん:2007/07/20(金) 23:51:25 ID:p/QUWEb7
北朝鮮は怖いから韓国池

中国でもいいが
102清き一票@名無しさん:2007/07/22(日) 00:55:05 ID:PVVHDJXj
嫌韓厨=似非右翼イラネ

やっぱ黒髪

サッカーの日本人選手でもこの色が映えた
103清き一票@名無しさん:2007/07/22(日) 00:58:36 ID:PVVHDJXj
>>101
そちらでも(海外旅行客含む)無理に茶髪にしている奴は

居るけど、殆ど似合わないだろ。

日本人もアジアンなんだし、それと一緒。
104清き一票@名無しさん:2007/07/22(日) 01:00:45 ID:4cJskCDs
韓国人はほとんど黒髪
105清き一票@名無しさん:2007/07/22(日) 05:13:01 ID:KOzdPHJG
韓国行こうぜ
106清き一票@名無しさん:2007/07/22(日) 20:33:29 ID:c6kFalP5
107清き一票@名無しさん:2007/07/22(日) 23:56:34 ID:6WXLU+7l
108清き一票@名無しさん:2007/07/23(月) 08:35:41 ID:jZ//YElQ
インド人は黒髪イケメン天国
109清き一票@名無しさん:2007/07/23(月) 23:49:23 ID:1I1VhvxO
みんなインド行けwwwwwwwwwwwwwwwwww
110清き一票@名無しさん:2007/07/25(水) 10:12:12 ID:UvtoCoCA
相変わらず茶髪は見下されているな。当然だが。
111清き一票@名無しさん:2007/07/25(水) 15:17:04 ID:+h81MI9n
やっぱ黒
112清き一票@名無しさん:2007/07/26(木) 00:57:08 ID:cCEJ0iFp
>>110
黒の方がオタうけがいいから当たり前ww
113清き一票@名無しさん:2007/07/26(木) 06:58:03 ID:Jdquj8BR

ああ、ヲタだぜ?
114清き一票@名無しさん:2007/07/26(木) 20:08:32 ID:Aj5uCok2
115清き一票@名無しさん:2007/07/26(木) 21:03:35 ID:ZKKy/8+K
女はこげ茶
男は黒(ただしもちろんオタ系は論外。瑛太みたいなのが好き)
116清き一票@名無しさん:2007/07/26(木) 21:07:56 ID:ZKKy/8+K
・・てかこんな風に2ちゃんで一票とかやっている行為自体がオタ臭いなw
普通の人はこの板に来なさそう
私もちょい腐やし こんなんで参考になるん?とふとオモタ
117:2007/07/26(木) 21:34:29 ID:lTus2lLO
絶対黒。
焦げ茶ならまだ可愛いと思うけど、あまりにも明る過ぎる茶色は遊んでるやつに見える。

似合ってないのに染めてるやつは何色であろうと無理。
痛すぎる。
プリンは論外!
118清き一票@名無しさん:2007/07/26(木) 21:41:19 ID:G70SGvu5
黒っぽいけど光を当てたらピンクの艶が出る色に一票


どグロは不潔に見える
119清き一票@名無しさん:2007/07/26(木) 22:00:05 ID:ZKKy/8+K
最近明るい茶髪の人自体見ないけどなー エビちゃんですら上品なこげ茶だし
黒髪vsこげ茶vs茶髪のほうがいい
120:2007/07/26(木) 23:45:57 ID:lTus2lLO
たしかに最近減ったけど、知り合いが明る過ぎる茶色。
茶色を越えて金に近い状態…
そうなっても今だに茶色に染め直していってるから見苦しすぎる。
髪なんか痛んですごい事になってるぞ。
121清き一票@名無しさん:2007/07/27(金) 00:46:29 ID:lsblcCEs
この板にいる時点で、程度の差はあれオタだし
122清き一票@名無しさん:2007/07/27(金) 07:12:36 ID:Fv4ms8xM


俺もオタだし
123清き一票@名無しさん:2007/07/27(金) 22:46:39 ID:DqX8CS+R
黒に決まっている。
脱色頭はそのうちハゲる、ヅラも蒸れてますますハゲる。
黒髪は白髪が出てもハゲないので、それから黒に染めることも可能。
124清き一票@名無しさん:2007/07/27(金) 23:25:31 ID:XDMiu1Hz
白髪
125清き一票@名無しさん:2007/07/28(土) 00:26:24 ID:qIh8iT0Q
黒髭
126清き一票@名無しさん:2007/07/28(土) 00:33:03 ID:8+TUjyWh
黒髷
127清き一票@名無しさん:2007/07/28(土) 02:53:38 ID:d3UxdX8V
黒鬣
128清き一票@名無しさん:2007/07/28(土) 09:43:39 ID:PvuaCVGM
黒?
129清き一票@名無しさん:2007/07/28(土) 12:38:51 ID:wkMSSKY5
昔はカジュアルな格好で茶髪にしてたらそれなりにお洒落に見られていたが
今は黒髪でもOKだがその分、服装の細部までかなり気を遣わないと、認められなくなってきてるよな?
昔の方が楽なのは楽だった 
130清き一票@名無しさん:2007/07/28(土) 16:15:42 ID:jmNlNvOM
ここが投票所だってことを忘れてる奴らが多いから困る
131清き一票@名無しさん:2007/07/28(土) 21:20:15 ID:hIEkTCcM
132清き一票@名無しさん:2007/07/28(土) 22:11:44 ID:0A3VdS0l
日本人には似合わないて。どんなイケメンでもバカに見える
133清き一票@名無しさん:2007/07/29(日) 00:17:44 ID:DHou3EoH
オタに茶髪は似合わないて。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:02 ID:sljeeb4i
当然黒髪

茶髪はおしゃれなどではなく公衆便所の印
汚い公衆便所でも人は寄ってくるけど、
好きになることなどありえない。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:18:22 ID:Af9KiLy+
中国や韓国の女性は、黒髪に生まれたことに誇りをもっているから黒髪にこだわる
黒髪率を見ると、中国や韓国の方が日本よりはるかに優れた国だということがよくわかる
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:19:56 ID:LAGAovZS
茶髪。お洒落というより、明るく見られるようになったので少し人見知りがマシになった。
無双好きのヲタ女ですw ヲタ趣味以外の男の子ともやっと友達になれたよ。
憧れは腐女子→JJモデルに華麗に変身した加藤夏希ちゃん。
でも加藤夏希って今でもちょっとヲタっぽいよねw
男の人は茶でも黒でもどっちでもいいです似合うなら。好きな髪が一番!
137清き一票@名無しさん:2007/07/29(日) 09:35:00 ID:GyzjZVtf
似合ってるなら髪の色は何でもいいっていうけど、
日本人で茶髪が似合ってるのなんてほとんど見たことない。
平面顔で眉も目も黒いのに髪だけ茶色くすると顔が青白く見えるし、
髪色が浮き上がって不自然になる。
髪も傷みまくってホウキの毛みたいにボロボロだし。
一見きれいに染めてるみたいに見えるのもいるけど、それはトリートメントとか
塗りたくって表面だけごまかしてるだけだよ。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:14:47 ID:K+Pk4dUb
個人的な趣味で黒

黒髪ロングストレートとか最高ですよ
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:25:45 ID:8+yIbMpF


日本も他のアジア諸国を見習え
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:56 ID:LAGAovZS
>>137
薄い顔ほど茶も似合う(垢抜けた感じになる)と思うけど…。
女顔の男の人は茶も似合うと思いますよ。赤西とか小池とか。
逆に男女問わず、男っぽい顔・濃い顔の人は茶だとヘンですよね(ハーフは別)
何にしろ眉も髪の色に合わせているのが前提ですけどね
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:50:22 ID:KAsd4TbF
>>137
男は痛みは関係ない
雨上がりの蛍ちゃんなんてきれいなキューティクルヘアだけど気持ち悪くない?
ナチュラルで健康な黒髪の床屋ボサボサ頭よりは
カットを工夫したり髪の色に合わせたコーディネートしてる不健康な茶髪のほうが好き
個人的には男ならキューティクルとか気にせずに多少はワシャワシャゴワゴワしてて欲しいかも
不潔はNGだけど

女はキューティクル大切だよね
だから一度も染めたことないよ
てか黒髪スレから飛んできたんだけど投票所???
自分黒髪なので黒髪に一票でつ
でも他人の髪はどうでもいい
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:18 ID:Kwm4pVEB
似合っていれば・・とも思うがどちらか選ぶならば・・、
色々考えた結果、やはり最終日本人は黒!に行き着いてしまう。
143清き一票@名無しさん:2007/07/29(日) 18:00:20 ID:GyzjZVtf
ここ数年冬場になるといつも不思議に思うのだが、
若い女どもは「明るく見えるから」「軽くなるから」とか言って髪は真っ茶に
染めてるのに、洋服は上下真っ黒。
カラスみたいな服装で歩いている。
奴らのファッションセンスって一体何なんだ。
何がしたいのかさっぱりわからん。
144清き一票@名無しさん:2007/07/29(日) 20:41:46 ID:i/FkFNOd
ホントにな
中国を見習えよ糞日本人ども
145清き一票@名無しさん:2007/07/31(火) 00:22:43 ID:gjZPIXUe
>143
あれって本当にちぐはぐな格好そのものだよ。
本人たちはおしゃれしてるつもりらしいが。
146清き一票@名無しさん:2007/07/31(火) 00:53:50 ID:xZpctt0w
ホントにな
中国を見習えよ糞日本人ども
147清き一票@名無しさん:2007/08/01(水) 08:44:09 ID:O/xWiBNn
148清き一票@名無しさん:2007/08/01(水) 08:46:14 ID:O/xWiBNn
149清き一票@名無しさん:2007/08/01(水) 16:22:57 ID:72QfV4dp
黒髪。
日本人は黒髪から、
生まれて持った髪を大事にしたほうがいい
茶髪とかウンコ色じゃん
150清き一票@名無しさん:2007/08/01(水) 20:07:57 ID:m8Yg1eWK
黒髪がいいよ。
151清き一票@名無しさん:2007/08/01(水) 23:50:33 ID:KbtYBcty
ここは同時に地毛で茶色の人も
バカにしている糞スレだ
152清き一票@名無しさん:2007/08/01(水) 23:55:40 ID:HL4K9+xb
なにをいまさらww

ヲタってそんなもんだろwwww
153清き一票@名無しさん:2007/08/01(水) 23:59:34 ID:KbtYBcty
たしかにwww
154清き一票@名無しさん:2007/08/02(木) 06:29:32 ID:65TYA1oV
「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…
 皮膚トラブルやショック症状に注意!★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185494889/
子供は皮膚が弱く、免疫機能が完成されていないため、大人よりも肌のトラブルが起きる
危険性が高いという。

「毛染めは化学物質を使うため、正しい知識が必要。親が染めれば、子供も安易に自分で
染め続けることになる」。かぶれて頭皮から浸透液が出たり、良く振らずに脱色剤を使って
皮膚にけがをしたりと、岡村さんのもとを訪れる子供たちは後を絶たない。

また、国民生活センターにも「ブリーチを使ったら髪がすべて抜け、医者から『今後生えて
こないかもしれない』といわれた」(男子高校生)、「カラーリング剤を使って腎臓を悪くした」
小学男児などの被害相談が寄せられている。
155清き一票@名無しさん:2007/08/02(木) 20:37:51 ID:HeCTXk+P
俺も黒髪派だけど
こんなとこで必死に茶髪叩いてる奴って何なの?
常日頃虐げられてるオタが鬱憤を晴らしてるのか?
可哀相・・・
156清き一票@名無しさん:2007/08/02(木) 21:29:40 ID:uAXFiO0A
>こんなとこで必死に茶髪叩いてる奴って何なの?

「こんなとこ」だからこそ叩けるんじゃないか。
街中にあふれる不自然で汚い茶髪を内心不快に思ってる人は
実はかなりいるわけだから。
本人に向かって直接言える訳ないし、2ちゃんでうっぷん晴らし
するくらいいいじゃないの。
157清き一票@名無しさん:2007/08/02(木) 23:07:10 ID:+AOLMRQ+
158清き一票@名無しさん:2007/08/02(木) 23:53:34 ID:/qK1QsNl
髪の色だけで不快に思うのか。理解不能。
そんなんで生きていけるのかオマイラ・・   

>>157
普通で萎えた どうせならグロデブプリン晒せよ
159清き一票@名無しさん:2007/08/03(金) 00:04:42 ID:GD6FQ0Pu
>>156
2ちゃんでうっぷん晴らし・・・


まさにヲタwwwwwwwwwwwww
160清き一票@名無しさん:2007/08/03(金) 01:20:04 ID:iyePxAT/
ブルーブラック
161清き一票@名無しさん:2007/08/03(金) 01:51:38 ID:kuHsjWXr
162清き一票@名無しさん:2007/08/03(金) 06:56:27 ID:T4S/1qTy
>>158
同意
それが普通の感覚だろう

>>159
オタかどうかはともかく童貞君は多そうだな
163清き一票@名無しさん:2007/08/03(金) 07:19:52 ID:3T0Qaw/f
>158
感じ方は個人差もあるだろ。
今みたいに、わざわざ小汚くしてるとしか思えない猿みたいな茶髪頭が
街中にうじゃうじゃいたら、気分悪いのも分かるが。
マジで街の景観を悪くしてる。
ただでさえ日本の街並みは美しくない所が多いのに。
164清き一票@名無しさん:2007/08/03(金) 09:00:26 ID:h2z+9j3l
>>163
同意。
汚い茶髪の見すぎで感覚が麻痺してる奴が多いな。
165清き一票@名無しさん:2007/08/03(金) 11:21:21 ID:uY+URggX
茶色かな

何より茶髪のが黒よりも楽だからってのが大きい
見る分には、陰系の人の黒は気になるけど
それ以外の人は別に何色でもいい
166清き一票@名無しさん:2007/08/03(金) 23:07:35 ID:VVsAHsql
>>158
>髪の色だけで不快に思うのか。理解不能。
>そんなんで生きていけるのかオマイラ・・ 
まあ、それがオタってものだから仕方ないw
167清き一票@名無しさん:2007/08/04(土) 00:18:31 ID:OJOYpL7l
>>163
街並みもそこに住む人間も気に食わないんだったら
中国か韓国にでも行けば?
黒髪天国だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168清き一票@名無しさん:2007/08/04(土) 03:56:45 ID:zFyW/tpV
いや、そこはやっぱインドだろww
169清き一票@名無しさん:2007/08/04(土) 19:32:35 ID:J0RCRoi9
茶髪をたたいているが、この中にも茶髪の人はいるだろ?
170清き一票@名無しさん:2007/08/04(土) 19:53:46 ID:nUdPkVTI
いるとは思うがごく少数じゃね?


この板にはオタが多い
そしてオタには茶髪が少ない
171清き一票@名無しさん:2007/08/04(土) 23:59:26 ID:1s9Nsrch
普段見下されてるヲタが愚痴るスレ?
172清き一票@名無しさん:2007/08/05(日) 02:34:37 ID:QH7dfrr4
髪型が似合っていれば黒髪
173清き一票@名無しさん:2007/08/12(日) 23:01:31 ID:3fjLLhSQ
どっかで茶髪=ウンコ色とか聞いたことある
174清き一票@名無しさん:2007/08/13(月) 00:32:18 ID:UleniGcb
ここは同時に地毛で茶色の人も
バカにしている糞スレだ
175清き一票@名無しさん:2007/08/13(月) 00:44:43 ID:lPbqSL1Z
茶髪=ウンコ色
黒髪=ゴキブリ色
はDQNとオタが煽り合う時によく使われる。
くだらね
だったら茶色い服はウンコか、黒い服はゴキブリかと(ry
176清き一票@名無しさん:2007/08/13(月) 07:42:20 ID:hvfoLkmk
だからそもそも糞スレなんだってばww
177清き一票@名無しさん:2007/08/13(月) 13:15:49 ID:kplwJEUh
【ファン】ayumi hamasaki part.48【限定】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1186704201/
178清き一票@名無しさん:2007/08/13(月) 22:08:08 ID:urpPbdMD

179清き一票@名無しさん:2007/08/16(木) 11:32:14 ID:K4j00CV2
180清き一票@名無しさん:2007/08/16(木) 23:02:28 ID:sh5TxPit
茶髪
181清き一票@名無しさん:2007/08/16(木) 23:27:37 ID:Zs/Lw0+B
こげ茶、濃い茶
182清き一票@名無しさん:2007/08/21(火) 00:23:38 ID:+DeYS6/F
やや青みのある黒髪
183清き一票@名無しさん:2007/08/21(火) 00:38:56 ID:tgwMM/Cx
やや渋みのある黒髪
184清き一票@名無しさん:2007/08/21(火) 22:50:46 ID:+DeYS6/F
東洋人は黒髪がピュアなのは間違いないよ。

特にブルべ
185清き一票@名無しさん:2007/08/22(水) 06:53:55 ID:KKMc1b62
どうでもいいけど二回も書き込むなよ
一応投票所なんだから
186清き一票@名無しさん:2007/08/22(水) 13:28:18 ID:209x0Yp1
二次なら黒
三次なら茶
187清き一票@名無しさん:2007/08/22(水) 21:09:17 ID:lPIsT9Oi
四次なら紫
188清き一票@名無しさん:2007/08/23(木) 01:48:04 ID:5qrwFDDI
男も女も黒髪ですね
189清き一票@名無しさん:2007/08/23(木) 16:59:59 ID:wc9CrzJS
漫画の世界では緑かピンクがよろしい。
190清き一票@名無しさん:2007/08/23(木) 23:50:47 ID:7XCtGniU
>>186
それわかるなw
191清き一票@名無しさん:2007/08/24(金) 13:43:46 ID:0/MJoh9Z

192清き一票@名無しさん:2007/08/24(金) 15:58:07 ID:i0bc0zao

193清き一票@名無しさん:2007/08/24(金) 18:09:26 ID:GTcpbnbW
真紅
194清き一票@名無しさん:2007/08/24(金) 21:17:16 ID:mJBnE9P4
断然黒髪。
茶髪の女はなんか好きになれない。
195清き一票@名無しさん:2007/08/25(土) 01:26:28 ID:xiT2FXcH
やっぱ黒
もともとブロンドってのはOK
196清き一票@名無しさん:2007/08/25(土) 14:15:08 ID:Q7nriIcu
黒髪だと冴えない男としか付き合えないとか言うけど
私の今までの彼氏は皆お洒落だしかっこいいよ もちろん黒ストレート
197清き一票@名無しさん:2007/08/25(土) 17:26:53 ID:B9boMFr+
15点
198清き一票@名無しさん:2007/08/25(土) 21:47:55 ID:QljQvNCn
黒にきまってる!ちなみに10代男ね
199清き一票@名無しさん:2007/08/26(日) 01:46:14 ID:cZO1P6hZ
余計なことは書かなくていい
200清き一票@名無しさん:2007/08/28(火) 18:54:06 ID:kcmg0amD
女は黒がいい
男は正直どうでもいいが黒の方が好感は持てる
201清き一票@名無しさん:2007/08/28(火) 19:06:57 ID:eiQFGbs4
黒髪だろ。俺は髪が重いから茶髪にしたいけど
202清き一票@名無しさん:2007/08/28(火) 21:20:31 ID:Dibc393m
黒髪に決まってる。人工茶髪は日本から消えてくれ。天然でも嫌なのに・・・
203清き一票@名無しさん:2007/08/28(火) 23:23:53 ID:g2Q9Nl4g
ここは同時に地毛で茶色の人も
バカにしている糞スレだ
204清き一票@名無しさん:2007/08/29(水) 21:13:56 ID:moLuZC0q
205清き一票@名無しさん:2007/08/29(水) 22:17:06 ID:UY+j+QRy
黒髪に一票。
でも、可もなく不可もなく位の微妙な顔の人とかは、茶髪にすればお洒落に見えると思う。
ホントの美形なら茶も黒もいけると思うが、そんな人なら黒髪の方がいい。

調子に乗ってすみません、自重します。俺顔面偏差値15位の木も尾田です。
本当にありがとうございました。
206清き一票@名無しさん:2007/08/29(水) 22:27:04 ID:6/QVImMy
黒に決まってる
207清き一票@名無しさん:2007/08/30(木) 21:43:57 ID:j1IUUirz
黒髪
208清き一票@名無しさん:2007/08/30(木) 22:03:22 ID:hhHYvJ08
黒髪 だろ('ω')
209清き一票@名無しさん:2007/09/01(土) 00:08:42 ID:DihXp4Z9
黒髪に一票(特に♀は)
210清き一票@名無しさん:2007/09/01(土) 00:15:01 ID:e4BbL2H1
黒髪
211清き一票@名無しさん:2007/09/01(土) 22:18:58 ID:7goazJhQ
>>196
一部の茶髪の子は黒髪スト=モテないとか思い込みすぎ!!だよね。
私もオシャレな男と付き合ってたけどそれを書くと妄想とかいわれるしw
・・・黒髪スレから失礼しました。黒髪に一票。ガッキーに憧れます。
男の人の場合は茶髪で許せるのは赤西みたいな女顔イケメンだけです。
前にそういう男と付き合ったけどなんか話があわなかった。
電車男の瑛太みたいな、ちょっと影のある黒髪のかっこいい男とつきあってみたい。
このスレにいませんか、そういう人w
212清き一票@名無しさん:2007/09/01(土) 22:41:23 ID:J3JFNh92
好きな人、黒髪で美人でめちゃもててる。しかもレベル高い男ばっかに。
俺なんかとても相手にされないと思って鬱になる。
213清き一票@名無しさん:2007/09/01(土) 22:46:40 ID:iltJecRO
どっちが似合うかによるけど、
茶色にした方が可愛く見える子が多いから茶色派かな
214清き一票@名無しさん:2007/09/02(日) 05:03:42 ID:8fMli2yY
断然黒髪。
茶髪は髪だけ不自然に浮いてるから見ててむかむかする。
でもとうの本人は「鏡を見て」似合ってるつもりで、他の茶髪を見て「うわ、こいつ似合ってね〜」とか思ってそうだ・・・。
茶髪の違和感って自分では分からんからなあ・・・。特に日本人って、リスク(一度茶髪にしたら中々大変じゃん?)を乗り越えて
得た容姿に対しては遠慮しちゃって、「似合ってない」ってズバリ言わないんだよな。だから妙な茶髪が蔓延する。
とはいえ茶髪が日本人に全く似合わないかって言うとそれは違う。薄毛(ていうか禿の一歩手前w)の人が髪を短くして、
薄く染めたくらいなら、似あうと思う。最悪なのが、髪のボリュームがあって尚且つ濃い茶髪って奴。
日本人の硬くてかさばる髪を茶髪にしたって、「軽い」っていうより「安っぽい」「人工的」「中途半端」って感じだなあ。
長くなっちゃったけど、若い日本人なら9割がた黒髪が似合うと思う(地毛が茶の人は知らん)。
215清き一票@名無しさん:2007/09/02(日) 10:15:20 ID:81QAg5bL
>茶髪は髪だけ不自然に浮いてるから見ててむかむかする。

>日本人の硬くてかさばる髪を茶髪にしたって、「軽い」っていうより「安っぽい」「人工的」「中途半端」って感じだなあ。
>長くなっちゃったけど、若い日本人なら9割がた黒髪が似合うと思う(地毛が茶の人は知らん)。

に全面同意!
216清き一票@名無しさん:2007/09/02(日) 12:05:42 ID:9gjgang7
>>211
黒髪スレ帰れww
217清き一票@名無しさん:2007/09/02(日) 16:03:43 ID:Nczyqd31
実際にいる人間だったら茶髪
アニメキャラだったら黒髪
218清き一票@名無しさん:2007/09/02(日) 22:06:41 ID:lyvepPJu
>>214
>「安っぽい」「人工的」「中途半端」
それが良いというやつらもいるんじゃないか。感性の違いだろ。
俺の妹なんて、髪がツヤサラなのはダサイ、とわざとワシワシゴワゴワに
させとるしw「ツヤサラですとんとまとまっているのは嫌だ、
タレントのYOUのような髪質がいい」なんだとw
周りの女友達はだいたい古着系?のダランとした服のやつが多いけど
皆、髪質がゴワゴワしていている。あれはわざとらしい。
その方が服が似合うしお洒落に見えるんだと。

つまり人工的で安っぽく中途半端な感じが「今風でお洒落」と思ってんじゃないか。
と、女友達に説教された俺がおまいに説明してみるw
ちなみに俺は常日頃、蛍原なみのキューティクルを誇る髪を妹にバカにされているが
言い返す言葉を教えてくれ
219清き一票@名無しさん:2007/09/03(月) 00:01:36 ID:Cdu8adFv
んなことはどーでもいい
ここが投票所だということを忘れるな
どっちが好きかだけ答えればいいんだよ
余計なことを書くな
220清き一票@名無しさん:2007/09/03(月) 00:57:09 ID:ZFOzZIXX
>>218
ジル、ジッパー、スープ系でしょ。ガキ臭いモシャモシャ茶髪w
あーいうのは完全自己満足の世界なんだからほっとけば?

>>219
いろいろ書いてるのはたぶんおすすめ2ちゃんから来た人だなw
黒髪系のスレで出てくるよこのスレw
221清き一票@名無しさん:2007/09/03(月) 01:44:08 ID:rnfXdqyn
黒髪。
髪は女の命って言うけど、髪を染めるような奴は論外だな。
そういうのは女として見ない。
まあそんなの関係ないとしても、美的に日本人に茶髪はミスマッチだと思う。
222清き一票@名無しさん:2007/09/03(月) 03:02:21 ID:W6LktOzt
黒髪
でも天茶の火に当たったときの光沢も美しいんだよねぇ

染めは論外
223清き一票@名無しさん:2007/09/03(月) 09:25:21 ID:ZFOzZIXX
日本人に茶髪はミスマッチはというけどさ、顔や髪だけ見たらそうかもしれんけど
服装やメイクなどトータル的な美を考えると茶髪のほうが合ってる場合もある。
着物ならともかく洋服着て洋風のメイクして、髪だけ日本人らしさを追求すると
逆に美的にミスマッチだったりするのが悲しい。
オサレな服に黒髪を合わせようとすると、それこそ鋤まくったり
メイクを工夫しないと・・・
着物をきて生活してみたいもんだ。和風小物とか可愛いし、はやらないかな。
10年くらい前、下駄が流行ったことあったよねw
224清き一票@名無しさん:2007/09/03(月) 09:54:03 ID:rnfXdqyn
まあ理想的にはそれが一番かもな。
銀座で着物にはまる女性が多いのは、
洋服という土俵でファッションをすることに対する
限界みたいなのをずっと感じてたのかも。
結局洋服に合わせようと思うと、
劣化コピーでしかないから向こうには
勝てない。反面和服は(幼い頃からきちんと着方を習えば)
顔が大きめの日本人でもよく似合う。
225清き一票@名無しさん:2007/09/03(月) 10:59:21 ID:YN+d4zJX
似合ってりゃ何でもいいが
黒髪〜ダーグブラウン
226清き一票@名無しさん:2007/09/03(月) 12:06:37 ID:H8wfEcw5
黒髪
227清き一票@名無しさん:2007/09/03(月) 14:57:16 ID:ZFOzZIXX
>>224
まぁ洋楽の劣化コピーのJ-POPで喜ぶのと似たようなもんでしょ。
228清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 01:15:59 ID:nPFC5LK5
まあ黒髪かな
229清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 04:03:29 ID:aL5z3Fqf
黒髪
230清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 09:55:30 ID:kK0XenWF
天然の色がいい。というか一番それが似合ってるもんだろ

日本人なら黒
231清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 10:39:37 ID:PvekrCS4
>>230
ワカッテネー
カミサマは別に美的な面を考慮して日本人を黒髪にしたわけじゃないでしょ
それならこの世は美人だらけだよ・・
日本人でも肌の色は人によっていろいろなの
基本的にブルベは黒髪が似合って、イエベは茶髪が似合う
女の間では常識だし男でもおしゃれに気を使ってる人ならわかってると思うよ。
私はブルベだから黒髪〜せいぜい焦げ茶ばっかりだけど
栗色とか茶色のほうが似合う子もいっぱいいるよ
黒髪が好きとか黒髪の似合う人が好きっていうなら同意だけどさー
日本人なら○○が美しいとか決め付けてる人って可哀相
232清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 12:09:09 ID:nPFC5LK5
>>231
雑誌で得た知識を得意げにw
言っておくがあんなもんスポンサー意識しまくりだから。
染髪会社の広告を載せてるような雑誌やメディアが、
日本人には基本的に天然のままの方が似合います、なんて言うと思うか?
俺の大学は茶髪だらけ。そして、はっきり言ってそのほぼ全てが似合ってない。
で、そのそれぞれが自分の茶髪は似合ってるけど、他の奴のはどうもな〜って内心思ってやがる。
これ事実。日本の男は女のファッションに口出さないから女は分かってないが、
どんな理屈を持ってきても似合ってないもんは似合ってないよ。
そもそも、「何色には何色の方が似合う」からその色に染めるべしっていう考え方からして貧相なんだよ。
人工的な色にはどうしても不自然な印象が残るし、髪の太さ・硬さという要素をまるで無視している。
それに黒髪と茶髪には色うんぬん以前に、天然と人工という大きな違いがあるということも見逃せないね。
233清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 13:43:19 ID:PvekrCS4
>>232
2ちゃん&ミクシ情報だけどね。
はずかしながら2ちゃんをみるまでブルベの意味知らなかったよ・・
美容板で聞いたら肌色診断のサイトを教えてもらった。 雑誌はモデルさんを鑑賞するためだけに買ってるw
ネットのほうが質問に答えてもらえるから便利だと思う

てか>>232の好みなんてどうでもいいわけさ。 言いたいのはそういうことじゃなくて、
黒髪の子をほめるときには「やっぱ黒髪だよな」よりも
「お前の顔とか雰囲気には黒髪が似合う」のほうが喜ばれるしモテるよ。
限度はあるけど・・・男に「君はブルーベースの肌だから黒髪がなじむよね」て言われたら
キモチワルイもんね^^; でも女の子の、そういう"細かな色味に拘る感覚"を
理解して褒めてくれる男の子のほうがぜったいに、モテる!! と思うなぁ。

うちの彼氏は一緒にテレビとか雑誌を見てても「この子は黒髪で正解」とか
「この子は染めたほうが似合うだろ」って、一人一人を見て判断して言うよ。髪だけじゃなくてメイクも服も。
彼は基本的に杏さゆりていう子とか、カリナみたいな茶髪女が好きらしいが、
「女だから茶髪にすべき」とか思ってないし、「日本人だから黒髪が似合う」とも思ってない。
私の個性をちゃんと理解した上で、黒髪とかメイクを認めてくれる。
だからもっと頑張ろうと思える。
234清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 18:24:52 ID:nPFC5LK5
あんたの論理だと、茶髪が似合う奴は一生染め続けなければならないってことになるわな。
生まれ持った髪が、生まれ持った肌に合わないと言ってるんだから。髪を染めるって行為は、どんなに理屈を並べても、
自分の生まれ持った髪を否定しているのは違いない。本人でさえ認められないものが、どうして他人に認めてもらえるだろう。
日本の女の、人工的な茶髪と、例えばどっかの外国人の生まれ持った茶髪を比べれられたとき、やはり天然の髪の方が男にとっては価値がある。
美的にどうかという問題ではなく、天然のものと、一度持ち主に否定され改ざんされた偽者のどちらがいいかって話。
天然には勝てないと分かっているのに、それを受け入れてしまっているという事実が、何か悲しい。

それに、仮に合ってないとしても、持ち味をいかにして生かすかっていうのがファッションだと思うわけよ。
茶髪の方が似合うって髪のプロである美容師に言われたから髪を染めて、
今の流行は何色だからと雑誌で見て、何々色の服を着て、何々色のバッグを持ち歩こう、と決めてるのが日本の女の
お洒落の現状。ファッションは総合なんだから、それらが合わさったときに、自分に合ってるかどうかなんて保障できないだろ。
ファッションの理屈ばかりが先行して、余計なものがごちゃごちゃしすぎて実態が無くなってるのが、今の日本の女の印象だな。
235清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 18:25:35 ID:nPFC5LK5

難しいこと言ってみたが、もっと単純な理由を言うなら、裸になってセックスするときに、自分自身が自分そのものをを否定してしまっている象徴を持つ
女がいたらしらけるよなってこと。化粧したままセックスしたいかって言われたら、大抵の男はNOだろう。少なくとも本命の女とやるからには。
どんな人間にも脚が短かったり、鼻の形が良くなかったり、必ず欠点があるものなんだけど、そういうのも含めて受け入れるのが普通じゃん。
そういう欠点の中で、髪に関しては、技術的的な進歩から気に入らなければ色を変えられるようになったわけだけど、
そうなって皆が髪を染めるようになると、なんか魅力が無いんだよな。例えば手を使ってもいいようになったサッカーみたいな。
人間を理想の姿に近づけようと思えば、大体理想等のは他者と共有するものだから、かぶるんだよね。
皆が簡単に自分を改造して、理想に近づけられるようになっちゃうと、人工的な美を手に入れられる代わりに、個性を失ってしまう。
最初に不完全な自分があって、さあどうするかっていうのがファッションなのに、その最初の足がかりを失ってしまうともいえるね。
別に外を歩くときくらいは、自分の欠点をごまかすのは許せるけど、自分自体を変えれるようになっちゃうと何かつまらない。
・・・そこが服装のファッションと、髪を染めるファッションの違いだろうな。整形女がなんとなく許せないのと同じことかな。
要はファッションには肯定的なエネルギーを感じるんだけど、茶髪や整形には自己否定の影が見えるから、なんとなく嫌なんだよね。
(まあそれ以前に美的な好みの問題で俺は本気で似合わないと思ってるんだけどさ。今までのは天然と人工のどっちがいいかって話ね)
236清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 19:12:57 ID:PvekrCS4
>>234
なんか難しく重く考えすぎ
べつに茶髪が似合うなら必ず茶髪にしろってわけじゃなくてさー。
アジア人なら絶対に黒しか似合わないと頑なにならずに
黒髪・こげ茶・栗色・茶髪・(人によっては金とか?)といろんな色から選択できるほうが
楽しいじゃない。自分に合う色は何かなって考えたり、自分に合いそうなものを
取り込んでいくこと自体がお洒落の醍醐味だし。

自己否定とかじぇんじぇん意味わからんわ・・・
たとえばもし私が茶髪にしたらそれは自己否定したことになるのか?
黒に染めてる子も自己否定?
髪なんかにアイデンティティもってないですよ
身も蓋もない言い方すると、髪もアクセサリーのひとつみたいなもの。
237清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 20:42:04 ID:nPFC5LK5
>>236
アクセサリーは取り外しできるものだろ?あんたが言ってた髪を染める理由ってのは、
気分転換程度のものじゃなく、根本的に肌の色に合わないからって理由だったじゃないか。
ていうかファッションと染髪との違いも一応自分なりの意見を述べたのに全然伝わってないのな。

ところでさっき女の子の細やかな色彩感覚がどうこう言ってたが、あれは良く考えたら的外れだな。
歴史的な経緯や現状を見ても、女ほど自分の美的センスにこだわりを持ってない生き物はないだろ。
唯一拘ってるファッションなんかも、男に気に入られようとした結果だし、美容師もカリスマって呼ばれてるのは男ばかりじゃん。
けばけばしいピンクのキラキラした雑誌を見れば、繊細な色彩感覚なんて言葉は浮かばんと思うが。

まあスレ違いになりそうなのでこの辺で消えるよ。
238清き一票@名無しさん:2007/09/04(火) 23:25:36 ID:PvekrCS4
>>237
あくまでもアクセ”感覚"ってだけ
自分の体から生えてくるものだから大事にしなきゃ・・て髪を特別視してる人なんて少ないんじゃない?
爪も手先を保護するためにあるものだけど
そんな機能は無視して削って磨いてマニキュア塗って楽しんでるでしょ
天然にこだわってたら満足にお洒落できないよ
割り切ってもいいんじゃないかな。

ファンデも髪もネックレスも肌になじむ色を使うと
鏡を見て、今日は全体的に良い感じにまとまったなぁ、と思えたらうれしいし元気になる、
それだけのこと。基本的にジコマンだし
強制じゃないし。
ただそういう女のお洒落に対する心配りを理解して褒めてくれる男はいいなあ〜ってだけ。
まぁ女の甘えですけどね

私も画一的な感じは好きじゃないけど
(一昔前の茶髪しかダメみたいなのは嫌。逆に黒髪しかダメ、ていうのもツマラナイ)
好きな色や髪型を選べる今の日本はとても自由で良いと感じる
もうちょっと黒髪が増えてもいいじゃん、とは思うけど・・私もでしゃばりすぎてしまったわ
239清き一票@名無しさん:2007/09/05(水) 00:44:05 ID:+jzWCYpN
>>238
別に茶髪もあっていいと思うが、あんたもしかして社会の自由度と個人の個性の豊かさが比例してると思ってるタイプか?

ちなみに俺は黒髪に一票
240清き一票@名無しさん:2007/09/05(水) 01:13:01 ID:mEOOeG2i
黒髪に一票


染髪って体に悪そうだけどそこらへんどうなの
241清き一票@名無しさん:2007/09/05(水) 19:47:00 ID:1YKYehKY
体に悪けりゃゼロ→黒髪とバラエティ&CM→茶髪と毎日のように
染め分けている小林麻央はとっくに死んでるぞw
しかし体に良くはないだろうな
染料どころか市販シャンプーも体に毒
花王の社長は自分トコのシャンプーを絶対に使わんらしい
242清き一票@名無しさん:2007/09/05(水) 19:47:59 ID:1YKYehKY
メリットは台所の洗剤と同じようなもんらしい
243清き一票@名無しさん:2007/09/06(木) 02:02:42 ID:ArY9eRWh
黒髪の方が多いみたいだね。
でもその割には日本中茶髪だらけだよな〜・・・。
ちなみに俺も黒髪に一票。
244清き一票@名無しさん:2007/09/06(木) 05:26:10 ID:ztpELpXn
黒髪に一票
245清き一票@名無しさん:2007/09/06(木) 23:45:44 ID:ePbvHPrl
安めぐみが黒髪したらめっちゃ不細工だった
246清き一票@名無しさん:2007/09/06(木) 23:50:20 ID:93Ozg42w
黒髪
247清き一票@名無しさん:2007/09/07(金) 03:00:20 ID:imPCgAne
黒髪に投票
248清き一票@名無しさん:2007/09/07(金) 03:01:07 ID:SSvQC415
黒髪
249清き一票@名無しさん:2007/09/07(金) 03:04:41 ID:X/WmZAAW
黒に一票。
黒多いね
250清き一票@名無しさん:2007/09/07(金) 03:27:18 ID:dj5LJirO
黒髪
茶髪には飽きてきたんだろ
251清き一票@名無しさん:2007/09/07(金) 16:10:01 ID:rpRnP/+D
投票してんのは投票所のオタクor黒髪スレの女が殆どだからだろ
票の意味あんのかと(ry

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女性の皆さん、黒髪にしたほうがモテるよ [女性]
黒髪について語るスレ 10 [美容]
!!!口コミサイト@cosmeを斬る!!! [化粧]
黒髪に映えるメイク27 [化粧]
 【化粧品】今日、買った化粧品【購入】  [化粧]
252清き一票@名無しさん:2007/09/07(金) 21:44:06 ID:X/WmZAAW
>>251
投票権は2ちゃんねらー全てに与えられてるんだから、
その結果どっちに傾こうが何も問題ないだろ?
ちょっとオツム悪いんかな?
253清き一票@名無しさん:2007/09/07(金) 22:42:06 ID:Tlww/dBo
>>251
未だに履歴で誘導かよ
自分でIEで回ってきたのか?w
254清き一票@名無しさん:2007/09/08(土) 11:09:57 ID:sqsWY/kR
>>251
「投票権の有無」と「浸透性」「平等性」を一緒にすな。
投票権が与えられてようがこの板の存在を知らなけりゃ意味ないだろ。
この板はヲタ関係のスレ多すぎだぞw 一般的にまったく浸透しとらんし。
まさか2ちゃん利用してる奴の多くの人間がこの板を知ってると思ってんのか?
こんなとこで投票しようなんて奴はヲタクか暇人、
あとはおすすめ2ちゃんねるから来た奴らか、ワード検索してきた奴らだろ。
渋谷の茶髪の奴らに「黒髪と茶髪どっちがすき?」とアンケートとって
「やっぱり茶髪だよな」と言い合ってんのと同じバカバカしさを感じる。
2ちゃんは板の集合体として巨大なだけだ。
2ちゃんの投票所が一般的に認知されてると思うな。
好きなアニメキャラ投票とかにだけ使っとけ。

>>253
未だにって何だよw
お前はさぞ年季の入った2ちゃんネラーなんだろうな。
髪云々よりもお前らみたいな2ちゃん信者のヲタクが寒すぎる
255清き一票@名無しさん:2007/09/08(土) 21:08:16 ID:SmlUjQg+
>>254



黒髪ヲタが沢山来てるからって、アンケートの層が偏ってることにはならないぞ。
茶髪好きがわいてこないのは、このスレが一般に浸透していないからじゃなく、単に茶髪好きが少ないからと考えるのが普通では?
お前が茶髪派なのかどうかは知らないが、世間の黒髪の数、
あるいは自分がイメージする黒髪派の割合に比べて黒髪派が圧倒的に多いからって、
黒髪のヲタにしかこのスレが知られていないと決め付けるのは横暴だし、結果ありきだわな。
黒髪のヲタがこのスレを何度もIDが変わるごとに来ている可能性はあるが、それと平等に、
茶髪ヲタがこのスレに何度もIDを変えてくる機会もあるんだから、おすすめ2ちゃんねるに黒髪スレが多いからって、
さっきのような決め付けをすることはおかしいよ。黒髪好きの絶対数が多いからかもしれないし、そう考えるのが自然だ。
ていうか茶髪がいいなら「茶髪に一票」ってあんたが言ったらどうだ?
256清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 00:05:54 ID:WSW8wVfd
>>255
いやそういう意味でなくてさ

じゃあ聞くが、おすすめ2ちゃんとワード検索以外に
普通の奴らがこの板に来るきっかけがあるのか?
殆どがアニメ系スレで笑ったよ。

リアルでは茶髪(焦げ含む)多いだろ
何よりもそれが世の中の意見を物語っとる。
ちなみに俺は焦げちゃね。
257清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 00:42:10 ID:XK0VzgVg
つまり秋葉で聞くのとアルタ前で聞くのとでは結果に違いがあるだろってこと?
じゃあどこで聞いたら平等なのさ。ヤフー意識調査とか?w
そういえば教えてgooでも前にこんな質問あったけどどっちでもいいって人が圧倒的だった気がする。
黒髪vs茶髪は確かに答えづらいかもしれないね…
かしいゆう様の黒髪は可愛いけどしょこたんの茶髪もカワユスだし
赤西の茶髪はカコイイけどオダジョーの黒髪もセクシーだし…て迷うしw

ちなみに私はおすすめ2ちゃんとかじゃなくてスクールデイズ関係で検索してさっきこの板きましたw
そいえばスクールデイズ刹那いがいは全員黒髪だね。
二次は黒髪が可愛い気がするけどリアルっ娘ならどっちでもいいに一票。
腐の意見なんぞどーでもいいってか?ウルセーよ!
258清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 01:11:08 ID:WSW8wVfd
>>257
ま、男で美容板見てる俺はアニヲタ以上にキモいかもしれないけどなw

俺も正直どっちでもいいよ。周りが全員黒髪になろうが知ったこっちゃないしなw
たぶんこのスレの茶髪か黒髪かを二社選択させるとこが気にくわんというか
理解不能なんよな。
何でどっちかなんだよ・・・ 普通は両方okだろうがぁぁ
259清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 01:18:53 ID:IT0ylxYo
黒。

>>258
うぜえよ消えろカス
260清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 01:42:47 ID:WSW8wVfd
お前ら、女のスカート姿とパンツ姿のどっちが好きかと聞かれても
何とも思わんの?普通どっちも好きだろww スカートも可愛いし
パンツはケツの形が出て最高だろ。
つまりフェチしか参加しねーんだよこんなスレ。
まあいいやサイナラ
261清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 02:28:04 ID:IT0ylxYo
馬鹿が消えてよかった・・・
262清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 02:28:09 ID:NU3od2k4
スカートは可愛いがパンツはエロだろ
ただのエロ要素であって可愛らしさとは違う
263清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 05:51:10 ID:IT0ylxYo
>>262 
そうなんだけどな。まあアホだから分からんだろ。
黒髪と茶髪ではっきり分かれる奴だっていくらでもいるのに、
自分がどっちも好きだからって、主観入りまくりで「どっちも好きなのが普通だろ」だからなw
そしてそれを投票スレで言うんだから。何のためのアンケートだよ・・・。
264清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 13:25:45 ID:uNHRn54R
男性が黒髪強制されながら、女が茶髪にしてんの、見ててムカつくよね?
265清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 17:57:40 ID:MC9qwimO
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188577465/556-

556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 11:17:39 ID:Zo7MnqllO
今時金髪茶髪にケチつける奴は天然記念物だな。
昔は2chにずいぶんいたけど最近はまずみかけない。

562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 11:41:27 ID:axAJr58t0
>>558
お前マジ外出てみろよ
社会人だろうが学生だろうが半分以上の人間が染めてるからw

565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 12:04:28 ID:VTIWd1ml0
ほんとたまには外に出るなり免許あるんだったら車運転してみるなりしたら。
茶髪金髪=DQN、黒髪=まともって幻想はすぐに崩壊するから。比率が高いとかの問題じゃないからね。

587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 17:38:35 ID:Zo7MnqllO
そもそもそんなこと他人が口出しすべきことじゃない。
266清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 18:09:24 ID:92kmWOfv
>>264
こんなにあるぞ!

男性だけ茶髪不可ってなぜ? inリーマン板
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1186100428/1-100
【職場】いつ頃から女の茶髪が普通になった?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160396401/l50
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/l50
男性だけ茶髪不可ってなぜ? その2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1184859966/l50
267清き一票@名無しさん:2007/09/09(日) 22:33:35 ID:XK0VzgVg
>>263
なんか私も叩かれてるみたいで凹むわw
そりゃどっちかのほうがより好きだって人もいるよね…

まぁここの投票板のシステムが問題ありというのだけは同意かな。
せっかく2ちゃんなんだからヤフーみたいにトップに貼っていろんな人をたくさん呼ぶとかすればいいのにね。
せめてアニメ関連とは分割するとか。
そういうのに興味ない人はスレ一覧見て引くかもだし。勿体ない気がするね。

ひろゆきは天邪鬼で投票とか興味なさそうだからテキトーなのかなw
アンケート系なら他に専門サイトあるしね…

どうでもいいけどパンツがエロというのは心外(パンツて下着じゃなくてズボン笑のことでしょ?)
男の間でそれは当たり前なん?
男友達が後輩のジーンズ見て興奮してて、このひとエロッと思ったけど…
男エロ杉やん。女は男興奮させるためにパンツ履いてないよ。
でも私もいいおケツしてるて先輩にセクハラされたことあるよ…
ぴちっとしてるのがエロっちいの?
aikoみたいなダボダボなら大丈夫?スカート嫌いなんだも
268清き一票@名無しさん:2007/09/11(火) 02:19:14 ID:zLVhX84N
変な流れができてるけどとりあえず黒髪に一票な
269清き一票@名無しさん:2007/09/12(水) 03:48:19 ID:CYPE1Keb
断然黒!黒のストレートがさわやかでいいね
270清き一票@名無しさん:2007/09/12(水) 22:07:44 ID:0H2vXc4F
俺は黒のほうが好きだ

このスレで求められてるのは閲覧している各個人の意見であって
他人がどうこういうムキになることはないと思うんだが
271清き一票@名無しさん:2007/09/13(木) 05:43:33 ID:T6Vo0AkV
おいらも黒に一票だね。
>>270
確かにそうだ。 
272清き一票@名無しさん:2007/09/14(金) 00:38:58 ID:67MVWDuM
黒。
これって1000まで行くのか?
273清き一票@名無しさん:2007/09/14(金) 03:08:46 ID:Urg94P2S

流行に踊らされまくりキャラの茶髪クンが
居なくなると実際のところ困るぞ。
274清き一票@名無しさん:2007/09/14(金) 06:10:22 ID:Fii7KuhD
黒髪に一票
275清き一票@名無しさん:2007/09/14(金) 17:53:55 ID:GAruxOyd
真っ直ぐな長い黒髪が最高
276清き一票@名無しさん:2007/09/14(金) 19:09:54 ID:w11PfrSr
オタ意見だが黒。暗い茶のストレートロングなら良し。

>>273
そういう野郎がいるから世の中おかしくなるんじゃね。

真面目な男は何故モテない?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1186090087/l50
277清き一票@名無しさん:2007/09/15(土) 00:28:12 ID:1WNs6gao
黒髪に一票。
278清き一票@名無しさん:2007/09/15(土) 13:21:46 ID:dDAdrD75
どちらかというと茶髪の重くない感じが好き。
黒髪はどうしても重く見える・・。
仕事場に、漫画の巫女さんみたいな髪型(NARUTOのヒナタみたいな)の、
黒髪ロングの人がいる。
毛先が切りそろえられてて、異様な雰囲気・・。

でも浜崎あゆみが黒髪にしたときは可愛いかったなぁ。





279清き一票@名無しさん:2007/09/16(日) 09:34:26 ID:GpdM3vRd
黒だな
280清き一票@名無しさん:2007/09/16(日) 10:08:34 ID:RAs9+0oa
黒髪
281清き一票@名無しさん:2007/09/16(日) 23:18:25 ID:dNjk4ZLI
おれは茶髪のが好きだな
黒は重い感じがするしな
282清き一票@名無しさん:2007/09/17(月) 00:58:27 ID:C4pLXeJX
黒は顔がぶさいくに見える
283清き一票@名無しさん:2007/09/17(月) 07:12:45 ID:FzC30O1n
>>99
そりゃ、中国や韓国人は
愛国心がある人々が多いからね。
2ちゃんの多数と一緒でw
284清き一票@名無しさん:2007/09/17(月) 08:42:22 ID:FzC30O1n
>>281>>282
創価な?
285清き一票@名無しさん:2007/09/17(月) 08:45:13 ID:FzC30O1n
286清き一票@名無しさん:2007/09/17(月) 09:43:59 ID:ZM4JpwM3
黒。
茶髪がブスをごまかせるってのはどうなんだろうな?
俺は茶髪+ブスなんて耐えられないが。基本的に「ごまかす」行為って醜いものなんじゃないか?
茶髪で顔がマシに見えるとしたら、化粧室やトイレなんかの特殊な光のある部屋の鏡を見た場合の話であって、
太陽の下で茶髪を見ると、傷んでるみたいで痛々しい。
ところでこのアンケート、1000まで行かないと終了できないの?
このペースだと一年くらいかかるんじゃないか?
287清き一票@名無しさん:2007/09/18(火) 23:02:01 ID:dCrB83EL
オタク女の黒は論外
288清き一票@名無しさん:2007/09/19(水) 08:28:20 ID:ShxVLUKQ
289清き一票@名無しさん:2007/09/19(水) 10:15:17 ID:5K8e+voY
黒髪ですな
290清き一票@名無しさん:2007/09/20(木) 00:43:13 ID:4mygSac2
>>287
うるせーバカ!
291清き一票@名無しさん:2007/09/20(木) 10:05:05 ID:ZJQPF5Hw

自分はベージュ系の茶髪でやわらかいウェーブヘアが好きだけど・・・
ここのみなさんはこんなの嫌いですかね?
  ↓
http://www.lucido-l.jp/style/style14.html
292清き一票@名無しさん:2007/09/21(金) 02:22:49 ID:xKjCU7Z1
黒髪

293清き一票@名無しさん:2007/09/21(金) 22:32:51 ID:jg4LDCpa
黒髪
294【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/09/21(金) 22:33:22 ID:8EGIPtHa
295清き一票@名無しさん:2007/09/22(土) 02:34:13 ID:betDrvUk
茶色だな
296清き一票@名無しさん:2007/09/22(土) 04:21:35 ID:E2dkE7WN
男は黒
女は茶
297清き一票@名無しさん:2007/09/22(土) 10:39:34 ID:LnagBw2H
>>291
この人カワイイ
298清き一票@名無しさん:2007/09/22(土) 17:08:05 ID:YUviR5az
男は黒
女は特に黒
299清き一票@名無しさん:2007/09/22(土) 18:05:27 ID:hJmJD7dn
>>291
俺は好かんね
いかにも「作り物」って感じで
マネキンみたいだよ
300清き一票@名無しさん:2007/09/22(土) 18:09:51 ID:yipod3eW
黒髪
301清き一票@名無しさん:2007/09/22(土) 21:04:29 ID:O75fKjJi


茶髪は馬鹿に見える
302清き一票@名無しさん:2007/09/23(日) 05:38:44 ID:jM6VvRsb
こういうのは可愛い。このくらいの色は何ていう?黒と茶の間。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b4/73/pn18so/folder/400842/img_400842_12337047_0?1154910279http://aucfan.com/
しかし特集がキめぇww sex特集ww
303清き一票@名無しさん:2007/09/23(日) 12:57:58 ID:aK3lMqRd
黒。中途半端に色ついてるのも嫌いだ。
304清き一票@名無しさん:2007/09/23(日) 15:54:21 ID:0ViJ++Py
黒髪かわいいよ黒髪
305清き一票@名無しさん:2007/09/26(水) 00:40:53 ID:Zx2t9yT6
黒髪に決まってる!
306清き一票@名無しさん:2007/09/27(木) 01:07:46 ID:Wf8Lfr0x
黒髪
307清き一票@名無しさん:2007/09/28(金) 01:45:00 ID:xOeewRIT
308清き一票@名無しさん:2007/09/28(金) 02:44:39 ID:oMLubtx5
309清き一票@名無しさん:2007/09/29(土) 02:42:29 ID:v/sF3HLi
黒髪だね
310清き一票@名無しさん:2007/09/29(土) 03:31:41 ID:ciwv1xb8
男は黒髪
女は>>302の左程度の茶
311清き一票@名無しさん:2007/09/29(土) 04:11:25 ID:NhzeGArj
黒髪
312清き一票@名無しさん:2007/09/30(日) 08:15:38 ID:TSVd1Nyj
男も女も黒髪だね。
茶髪女は恋愛対象として見ない。
313清き一票@名無しさん:2007/09/30(日) 16:43:06 ID:PZw69zoC
女は茶。男はどうでもいい。但し>>302の雑誌のようなガリガリお洒落女は糞。

>>312
おまい高校生?
http://stat.ameba.jp/user_images/fa/c7/10025450622.gif
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7756/77560136.jpg
http://www.bbt.co.jp/cast/kato/img/p60/1.jpg  (右)
こんなのも嫌いなのか?
特に上の美沙子は神レベル。
可愛い黒髪娘の画像も頼む!
314清き一票@名無しさん:2007/09/30(日) 17:16:55 ID:PZw69zoC
ここは黒髪好き多いようだから可愛い黒髪娘画像を探した。
10代女ばかりだが・・20代以上が少なすぎるotl
http://arisuemayuko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/070630_215101.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/nononeco/imgs/b/8/b81444bf.jpg (左誰?)
http://images.amazon.com/images/P/B000QUCUSO.09._SCLZZZZZZZ_.jpg (右がいい)
http://www.fanboy.com/images/akb48.jpg

↓中学生向けの雑誌らしく黒髪だらけ
http://pichilemon.net/pichimo/
315清き一票@名無しさん:2007/09/30(日) 18:23:17 ID:PZw69zoC
これはいい。ミスキャンクイーンコンテスト。黒髪ならミス横浜国立大学の福田萌、
ミス実践女子大学の羽賀美和って子が可愛いんじゃないか。
http://www.missofmiss.net/member/index.html
316清き一票@名無しさん:2007/10/01(月) 02:33:49 ID:zOZI60Dk
黒髪
317清き一票@名無しさん:2007/10/01(月) 18:04:37 ID:snqbqQlb
>>315
それ参考になる・・・。
318清き一票@名無しさん:2007/10/01(月) 19:54:57 ID:rzYxyJbm
黒髪
319清き一票@名無しさん:2007/10/01(月) 21:56:55 ID:WqQ/jSqt
茶髪じゃマレーシアに勝てない
320清き一票@名無しさん:2007/10/02(火) 01:32:03 ID:ID7an+7z
KUROKAMI!
321清き一票@名無しさん:2007/10/03(水) 03:04:25 ID:HvlN9HkD
黒髪かな
322清き一票@名無しさん:2007/10/05(金) 01:29:34 ID:L4Q9iDCr
黒です。茶髪は例え地毛でも汚いな〜って思う。
よく言われるけど犬の毛みたいでダニが湧いてそう。実際人工物のほとんどの茶髪はかなり痛んでるしね。
323清き一票@名無しさん:2007/10/05(金) 02:17:35 ID:NIYMKlaJ
女ってわざわざ茶髪にすんの?
教えてエロイ人(≧∀≦)
324清き一票@名無しさん:2007/10/06(土) 14:51:32 ID:oPokDWNR
茶髪って、似合っててセンスよく見える人、って極一部だと思うんだけど。
大体の奴が、ドキュン、底辺水商売、ババアが無理矢理若作り、しみったれ女
といった感じにしか見えないけどね。
  
325清き一票@名無しさん:2007/10/07(日) 23:11:47 ID:bvcQFgyh
黒髪に一票
326清き一票@名無しさん:2007/10/08(月) 01:16:18 ID:Ae1v3HKP
黒に決まってるよ
327清き一票@名無しさん:2007/10/08(月) 15:51:09 ID:AzTeXcQP
黒髪
328清き一票@名無しさん:2007/10/09(火) 06:04:59 ID:cMmf+UfH
黒髪に一票
329清き一票@名無しさん:2007/10/09(火) 08:58:44 ID:0a528vpa
黒髪
330清き一票@名無しさん:2007/10/09(火) 15:04:03 ID:vZzAwpO2
>>315
みんな似たようなあたましてるねえ
331清き一票@名無しさん:2007/10/09(火) 15:30:21 ID:95EDJ4Kl
黒髪
332清き一票@名無しさん:2007/10/09(火) 16:39:23 ID:eZSwRN3v
黒髪
333hiryuu ◆oYSS00G/FM :2007/10/09(火) 22:35:26 ID:xqqVVoUt
黒髪
334清き一票@名無しさん:2007/10/10(水) 03:02:44 ID:uWj7ayWG
黒髪。日本人に誇りを持て
何故外国を真似て茶色に染める必要がある?
黒髪が一番。
335清き一票@名無しさん:2007/10/10(水) 07:50:07 ID:qsKR3ymJ
外国と比べる必要はそんなにないと思うけど、外国人の髪に憧れる理由が分からない。
天然の黒髪って、こんなに恵まれてるもの無いと思う。
日本人の手入れされた黒髪って、世界一美しいと本気で思うよ。
最近は西洋の影響を受けて肉を食べたりするせいで、毛深くなったり、肌が汚くなったりしてるらしい。
もうちょっと日本文化を見直した方がいいとは思う。
ということで黒髪。
336清き一票@名無しさん:2007/10/10(水) 07:51:18 ID:qsKR3ymJ
ところでこういう投票スレって誰が集計するの?
1000まで行けば自動的に誰かが集計して結果を出してくれるってこと?
ようわからん・・・
337清き一票@名無しさん:2007/10/10(水) 11:41:23 ID:o62LrqDC
黒髪
338清き一票@名無しさん:2007/10/10(水) 16:24:36 ID:pZAbA+Q2
339清き一票@名無しさん:2007/10/11(木) 03:27:03 ID:QjhDDVtB
クロちゃん
340清き一票@名無しさん:2007/10/11(木) 13:01:30 ID:9Z4aALoR
黒髪
341清き一票@名無しさん:2007/10/11(木) 14:49:32 ID:y/ZfglhL
黒髪
342清き一票@名無しさん:2007/10/11(木) 22:14:33 ID:n6KxYuGZ
オッサンばっか。
343蟻 ◆F7aSjnRHGU :2007/10/11(木) 22:15:31 ID:n6KxYuGZ
オッサンばっか。
344蟻 ◆F7aSjnRHGU :2007/10/11(木) 22:16:41 ID:n6KxYuGZ
2回書いてしまった。
345清き一票@名無しさん:2007/10/12(金) 01:24:12 ID:XfqPbfoG
黒髪。
黒髪好き=おっさんってか?
俺は大学生だが黒髪派だ。
茶髪は美的にありえない。
346清き一票@名無しさん:2007/10/12(金) 23:19:23 ID:HIaZfToR
biack
347ひよこ名無しさん:2007/10/13(土) 14:46:27 ID:KVn7Io4M
348清き一票@名無しさん:2007/10/13(土) 16:44:41 ID:TirBMHDX
黒はギトギトしてる感じが嫌だ
349清き一票@名無しさん:2007/10/13(土) 19:10:51 ID:ZURPSJw0
350清き一票@名無しさん:2007/10/14(日) 00:42:29 ID:Add/iCWE
黒髪
351清き一票@名無しさん:2007/10/14(日) 06:32:11 ID:/mNjZQJB
色白の子って茶髪が多いよ。
色素が薄いせいじゃないかと思う。あそこの毛も薄い。
黒髪の子はあそこの毛も濃い傾向。
352清き一票@名無しさん:2007/10/15(月) 01:01:49 ID:tSv0rVGC
黒髪かなあ
353清き一票@名無しさん:2007/10/16(火) 14:47:08 ID:MggjOaed
黒174
茶18

白3
35410代♂:2007/10/16(火) 17:53:20 ID:fDd0sGQT
黒髪に一票。

>>353
ちょw白ってw
355清き一票@名無しさん:2007/10/17(水) 01:32:33 ID:fqteSBfU
黒髪だな〜やっぱ
356清き一票@名無しさん:2007/10/17(水) 22:17:55 ID:YVPnSeml
すみれ色
357清き一票@名無しさん:2007/10/18(木) 17:23:35 ID:TPqaFgf1
から騒ぎで黒髪のギャルが「浜崎あゆみが黒髪にしたから黒にしてる」と言ってたな
やっぱ芸能人の影響は大きいな
358清き一票@名無しさん:2007/10/19(金) 01:57:31 ID:+MOszd97
黒髪
359清き一票@名無しさん:2007/10/19(金) 09:46:06 ID:oPrp85CQ
黒髪
360清き一票@名無しさん:2007/10/20(土) 07:23:26 ID:rGyNYiYL
361清き一票@名無しさん:2007/10/20(土) 22:56:46 ID:MZARoJgJ


なのはもはやて茶色だろ?
362清き一票@名無しさん:2007/10/21(日) 18:33:19 ID:6M0lO6DY
黒。
363清き一票@名無しさん:2007/10/21(日) 18:37:32 ID:YK+eH8zp
黒髪
364清き一票@名無しさん:2007/10/22(月) 00:55:28 ID:jA7EuyeZ
365清き一票@名無しさん:2007/10/22(月) 01:03:22 ID:KsQYTmkf
女は黒髪派。
男は同性なもんでどっちゃでもええですがやはり黒髪の方がいいかな。
366清き一票@名無しさん:2007/10/22(月) 21:21:11 ID:Jl+FdayE
無色透明

きめーwwwwww
367清き一票@名無しさん:2007/10/23(火) 02:40:08 ID:AmiqH+Y3
黒髪だろ
368清き一票@名無しさん:2007/10/24(水) 01:10:25 ID:8Fh46fyz
自分女ですが男の髪の色は気にしません重要なのは髪型
短髪は嫌、前髪ないのも嫌
369清き一票@名無しさん:2007/10/24(水) 21:47:57 ID:+DZjhC+b
黒髪
370コピペ推奨:2007/10/25(木) 03:51:31 ID:DBONTBqr
生き物苦手板フルボッコキャンペーン
http://tmp6.2ch.net/cat/
371清き一票@名無しさん:2007/10/26(金) 14:37:42 ID:pfJ7Zli3
372清き一票@名無しさん:2007/10/26(金) 18:58:36 ID:E4wi7FsJ
黒髪
373清き一票@名無しさん:2007/10/27(土) 01:08:19 ID:GQXteo14
黒髪
374清き一票@名無しさん:2007/10/27(土) 01:20:12 ID:J4H5NwPh
黒髪は重くやぼったい
こげ茶〜奇抜にならないくらいの茶がいい
375清き一票@名無しさん:2007/10/27(土) 13:06:39 ID:pwl+UspI
黒髪
376清き一票@名無しさん:2007/10/28(日) 02:47:09 ID:Syv5HRaO
黒髪に決まってんだろうがああ
377清き一票@名無しさん:2007/10/28(日) 03:39:52 ID:EmVmlFlV
マスコミのせいで可愛い基準が茶色にされましたからな。
俺は黒髪に一票で。
378清き一票@名無しさん:2007/10/28(日) 03:48:34 ID:6vocEAbB
マスコミのせいじゃないしょ
テレビでわざわざ茶髪マンセーしてるのは聞いたことないし…
それよりも身近な友達の「黒髪重い」の一言のほうが重いし刺さるし効く…
379清き一票@名無しさん:2007/10/28(日) 07:34:50 ID:HuMhIcd7
黒髪
380清き一票@名無しさん:2007/10/28(日) 11:51:50 ID:QB8JiVRS
茶髪にいちゃもんをつけているやつは。
染めた事のないやつか、ブサイクか、茶髪に嫉妬してるやつだろ。
381清き一票@名無しさん:2007/10/29(月) 02:27:25 ID:vjGLUH75
お前は茶髪のなんなんだよw↑
俺は自分が茶髪をやった上で、汚らしいしダサいだけだと結論が出たから黒髪に入れるわ。
ちなみに付き合った歴代彼女は全て黒髪だし、女の好みも黒髪。
というわけで黒に一票。
382清き一票@名無しさん:2007/10/29(月) 03:32:34 ID:g5r/sa9w
>>378
重いと言われるのは髪形のせいじゃないの?
http://images-jp.amazon.com/images/P/B000K9KP38.09.LZZZZZZZ.jpg
http://blog.wwcity.co.jp/shizuka_k/upload/2006/11/cancam2.jpg
今の黒髪の主流はこんなだけど、これなら重くないでしょ?
あなたが黒髪重いと言われるのはカットがモサいからでは?
黒髪でシャギーはいってないストレートロングとかだとキツいよ。
383清き一票@名無しさん:2007/10/29(月) 03:38:46 ID:g5r/sa9w
あとメイクも服装も重要。茶髪ならナチュラルでもなんとなくお洒落してる感じに見えるけど
(だからカジュアル系の雑誌は茶髪が多い)
黒髪ならメイクはちゃんと頑張らないと。
黒髪な自分を卑下する前にバッチリお洒落して!
そしたら周りの評価は絶対変わる。バカにされたりしないよ。
384清き一票@名無しさん:2007/10/29(月) 09:03:01 ID:sFnhh7tO
日本人なら黒髪でしょう
似合わない茶髪してる奴を見るとみっともない
重いと言われる黒髪だがアレンジするだけでも印象は変わるし
385清き一票@名無しさん:2007/10/29(月) 10:49:59 ID:vloap/zg
黒髪
386清き一票@名無しさん:2007/10/29(月) 20:13:32 ID:Tqav9kLi
黒髪
387清き一票@名無しさん:2007/10/29(月) 20:19:11 ID:XhV2+yYk
黒髪がいいっていう男ってなんだかブサメンぽいw
388清き一票@名無しさん:2007/10/29(月) 21:08:33 ID:Ty1Qx2nx
黒髪
389清き一票@名無しさん:2007/10/29(月) 21:17:37 ID:IbNFlv1b
栗色とか書いてしまおう
390清き一票@名無しさん:2007/10/29(月) 21:49:03 ID:9tY/IMhF
黒髪
1234
391清き一票@名無しさん:2007/10/30(火) 18:21:15 ID:QwkkZRtj
黒髪
392清き一票@名無しさん:2007/10/31(水) 20:55:46 ID:Yb4jqLgw
黒髪
393清き一票@名無しさん:2007/11/01(木) 00:47:12 ID:EFSC66kg
黒髪美人は茶髪にしても美人。
茶髪美人は黒髪にするとガッカリ多い。
だから黒髪
394清き一票@名無しさん:2007/11/01(木) 00:54:53 ID:/04dRvKL
黒髪
395清き一票@名無しさん:2007/11/01(木) 21:49:49 ID:y/fC369J
断然黒髪。
396清き一票@名無しさん:2007/11/01(木) 22:06:43 ID:+TnnMx/S
女は黒がいいと思うけど、
男はそれぞれに似合う色があるな。
茶が似合うやつもいれば黒が似合うやつもいる。
顔の特徴次第だなぁ。

それと、日本人なんだから黒!っていう考えの人は、
髪型セットしてない人が多い気がする。せっかくの黒髪もそれじゃ台無しだ。
397清き一票@名無しさん:2007/11/02(金) 02:18:54 ID:Q4qV6/cg
芸能人(超美形であかぬけた女)なら黒髪
一般の女なら可愛ければどっちでも
てやつは多い思う
顔の可愛い女じたい少ないから髪色云々いってられんよ
周り>>382みたいな可愛い黒髪女まだまだ少ねーから(ダサい黒髪女ばっか)
若干茶髪有利なきもするが
今後は>>382みたいな可愛いのが増えてくだろ
398清き一票@名無しさん:2007/11/02(金) 03:03:27 ID:F+TQjZ/O
黒髪。
>>382かわいいか・・・?
399黒髪:2007/11/02(金) 04:12:25 ID:DttU11Na
今日、前髪だけ染めようかと思います
400清き一票@名無しさん:2007/11/02(金) 22:43:10 ID:zrf9NK/6
女子バレーの日本代表を見てみると茶髪だらけで気持ち悪い。
あれが代表!?日本の恥の代表だよね。世界中で恥さらしだよね。
中国代表「日本人は欧米のマネばかりして、調子こきやがって。だいたい、過去の戦争も欧米
     のマネして・・・・・。」
アメリカ代表「なにあのジャパニーズ。モンゴロイド顔のくせに、我々の猿真似して茶髪にしてやんの。
       笑っちゃうよ。弱いくせに。」
イギリス代表「日本人は伝統を侮辱するのが好きらしいな。英国人は伝統を大切にするのに。そんなに
       日本人としての誇りを踏みにじりたいのなら植民地にしてやるよ。」   
                                       (これは想像です)
401清き一票@名無しさん:2007/11/02(金) 23:43:01 ID:rKKLvLwz
402清き一票@名無しさん:2007/11/03(土) 00:07:31 ID:3PWmlDh1
黒髪すら見苦しい感じの人は、茶髪にするとなおさら痛くて「勘違いもいい加減に汁!」
黒髪が映えてカッコいい人は、茶髪でも違和感なかったりする。
(20代後半過ぎての脱黒髪は痛いけど)
だから黒髪。
403:2007/11/05(月) 23:06:26 ID:/swPnlhI
黒髪。

特に男は。日本人であることをもっと誇りに思ってほしい。

昔は俺も流行に乗って茶色や金にもした。

でも、アメリカで茶髪でHIPHOPを聞いていたら、何人もの外国人に

「日本、自分の国が好きじゃないの?君のアイデンティティって何?」って聞かれた。

それがショックで、それ以来、日本人に見られたいと思う。

黒髪。ピアスもはずし、日本の音楽を聴き、素晴らしい日本の小説を読む。

も〜、普通でいいんじゃん?飾らなくてもさ!
404清き一票@名無しさん:2007/11/05(月) 23:42:42 ID:sqzfyg7B
黒髪。
生れつき茶髪なので、黒髪の人に凄く憧れる
染めるのなんて勿体ないよー
405清き一票@名無しさん:2007/11/05(月) 23:43:24 ID:MCKA0xO4
黒髪のほうがいい
406清き一票@名無しさん:2007/11/06(火) 06:12:02 ID:HS42E1ug
407清き一票@名無しさん:2007/11/06(火) 08:18:38 ID:LMVdl3SW
黒髪
408清き一票@名無しさん:2007/11/07(水) 00:40:03 ID:SVsTXJx5
黒髪
409清き一票@名無しさん:2007/11/07(水) 00:41:45 ID:GAgEimIg
黒髪だろ
410清き一票@名無しさん:2007/11/07(水) 16:40:36 ID:LyRM3tUL
つーかこげ茶が最強じゃないのか。
黒の良さも茶の良さも持ってる。
411清き一票@名無しさん:2007/11/07(水) 16:48:10 ID:LyRM3tUL
むしろ最近は明るい茶髪のやつってあんま見ない、黒もいない
ほとんどこげ茶じゃね?
412清き一票@名無しさん:2007/11/07(水) 18:48:29 ID:kZ8cCbcX
↑俺の周りは老若問わず
明るい茶髪もよく見かける
みっともね、といつも思ってる
車で走り回る範囲だから局所的でない
ちなみに和歌山だ
413清き一票@名無しさん:2007/11/07(水) 22:30:20 ID:+go5K8nz
414清き一票@名無しさん:2007/11/08(木) 02:47:51 ID:/4jo0VFW
黒。
茶髪の女って、美人なら台無しだし、ブスはブスで余計なあがきするな!って感じで見苦しいw
415清き一票@名無しさん:2007/11/08(木) 03:27:31 ID:8TDJZ6sC
その人に似合っていて 魅力を引き立てる色なら

黒でも茶でも 金髪でもどれでもOK

私ならね。
416清き一票@名無しさん:2007/11/08(木) 05:48:27 ID:NihSkv3h
>>414
茶髪が映えるのはその中間の女。aiko、大塚愛あたりな。
なつっこくて愛嬌のいい子が茶髪なのは可愛いと思うぜ。
417清き一票@名無しさん:2007/11/08(木) 18:21:52 ID:fhL2Cgxk
>>414
同感だな
418清き一票@名無しさん:2007/11/09(金) 01:24:08 ID:u/iqoYzc
>>414
余計なあがきしなきゃ一生彼氏ナシだもの…
暗めのふわふわ茶髪+オゾックの清楚なワンピ着てたら彼氏できたw
419清き一票@名無しさん:2007/11/09(金) 01:46:55 ID:Ym2/rvhD
ブスが醜いのは顔の造型によるものより、美に執着する様の見苦しさから来るものだと思うよ。
人間には生まれ持った魅力やら、努力ではどうにもならない才能(容姿)やらがあるのであって、
同じブスでも、自分の取り柄は顔じゃないなって割り切って、他のものを磨くのに労力を割く人の方が魅力があるよ。
茶髪なんてしょせんまがいもので誤魔化しなんだから、永遠に天然のオリジナルには勝てない。
その上染めることで暗に自分の生まれ持った黒髪まで否定してしまってるのだから、結局どっちつかずの中途半端な
価値しか持たないと思うけどね。染めたことのない天然の黒髪を清潔に維持するだけでも十分いい印象を持ってもらえるのに、
一度でも染めてしまったらその時点で自分から二流に甘んじてしまってるのではと思うけどね。
私には美貌どころか知性もありませんって言ってるようなもん。
420清き一票@名無しさん:2007/11/09(金) 06:10:32 ID:u/iqoYzc
>>419
>他のものを磨くのに労力を割く人の方が魅力があるよ。
私は女としての魅力を身に着けたいんです。
他のことだけに労力を使っても男の子からは見向きもされません。
せいぜい「イイヤツ、女友達」扱いされるだけです。
知り合いに人間的にすばらしい女の子がいます。 でもその子はあんまり可愛くないのでモテません。
男たちはその子のことを「女としては見れない」とか「無いなぁ」と言ってました。

>染めたことのない天然の黒髪を清潔に維持するだけでも十分いい印象を持ってもらえるのに、
そんなことないです。おじさんとかはそうかもしれないけど…。

今18歳ですが清潔感よりも華やかな女の子っぽさのほうが求められる。
(もちろん清潔感は大事ですが男の子によると茶髪でもツヤツヤしてたら
それでじゅうぶん清潔感あるらしいです)
>>419さんみたいに可愛くない女の子の気持ちを理解せず
芸術的な完璧な美を追求しろ・・・みたいなのって鬱陶しい。
完璧だとか中途半端とか二流とかまがいものとかそんなものはどうでもいいんですから…。

いくら芸術的だろうが清潔だろうが好きな男の子に「女として見れない」と
言われたらそれでオシマイなんです。
421清き一票@名無しさん:2007/11/09(金) 06:12:15 ID:u/iqoYzc
>>419ってリアリティのない、偽善的なレスだと思う
422清き一票@名無しさん:2007/11/09(金) 07:40:05 ID:tTPVRGz+
そうだよね 男であれ女であれ 自分を魅力的に見せる努力をしているのか
していないのかは大事だと思う。
外見、内面両方ね。
外見だけでもだめだし 内面だけでも正直だめなんだよ。
自分は太りやすい体質だから ってカラダを引き締める努力もしないで
(自分はもてない)って言っている男や女も。

なんだかんだ言ってもカッコイイ男・きれいな女のほうが
仕事もプライベートもいろいろ有利だよ。

女の子はみんなだいたい外見に気を配るのはあたりまえだと思っているけど
男の人はちゃんとしてるひとと そうでないひとの落差が激しいから
孤独な一生を送りたくないなら 内面だけじゃなく外見にも気を配ったほうが
いいと思う。
ファッションとか髪型とかね。
423清き一票@名無しさん:2007/11/09(金) 07:45:37 ID:tTPVRGz+
っていうか いまはわざわざ手間かけてカラーリングしなくても
トリートメント代わりに シャンプーのたびごとに少しずつ
色がはいる製品とかもあるんだから
つやつやした茶髪にすることだってできるよ。
424清き一票@名無しさん:2007/11/09(金) 14:57:12 ID:zfVTZIMH
黒髪
425清き一票@名無しさん:2007/11/09(金) 19:25:49 ID:G6p4kgRG
自分は茶髪より黒髪の方が似合うといわれる
顔は安部なつみとか紺野あさみとかみたいな童貞がすきそうな顔とよく言われる
426清き一票@名無しさん:2007/11/09(金) 20:30:48 ID:Ym2/rvhD
>>422
綺麗な人間のほうが有利なのは当たり前。でも努力じゃどうにもならない領域があることを学習するべきだな。
「努力すればするほど魅力がプラスされる」と思ってるならそれは間違い。勝ち目のない土俵で相撲を取り続けるのは
ただの馬鹿だし、迷惑で見苦しい挙句に周囲の失笑を買うだけだ。
ブスがどれだけ小手先の努力をしてよく見せようとしたって、生まれつきの美人の魅力の前では無力なんよ。
ある種の潔さは(決して開き直りの意味ではない潔さね。)知性を感じさせる反面、「何が何でも努力することが大事」
って考え方は幼稚で卑屈な印象を与える。これは男女・時代・分野を問わずあらゆることに言えるけどね。
>>425
むしろ一部の童貞が、おもちゃみたいにチープな茶髪で幼稚な女を支持してると思う。
実際安部なつみって染めてるしな。
427425:2007/11/09(金) 21:26:47 ID:G6p4kgRG
>>426
そうだね。自分アニメ顔だから茶髪にするとすんごく馬鹿っぽく見えるよ。
安部なつみはともかく、
個人的に紺野あさみは黒髪の方が可愛いと思うし茶髪だと安っぽく見えると思う

せっかく色白で黒目も大きく二重に生まれてきたからこれからずっと黒髪でいるよ
黒髪の方が合うのはいいことなんだって最近やっと分かったから
428清き一票@名無しさん:2007/11/09(金) 21:57:57 ID:u/iqoYzc
>ブスがどれだけ小手先の努力をしてよく見せようとしたって、生まれつきの美人の魅力の前では無力なんよ。

いい加減その完ぺき主義的な考えやめてクレ。。
誰が女優とかモデル並に勝とうとするかい。

たとえばバイトの控え室で、男の子が話しかけてくれたらいいなってことなの。
少し髪型や髪の色やメイクや表情で「明るいフレンドリーサ」を演出すれば
それは可能なことなの。
決して無力なことではないの。

黒髪で本読んでて知性オーラ発してる女がいても近寄りがたいオーラで避けられるだけなの。
>>426は映画女優オーディションの監督かと(ry
429清き一票@名無しさん:2007/11/10(土) 01:47:59 ID:TkgRmJX8
流行りに乗っかってみるのも悪くはないよな。
茶髪にする事で魅力的になる人もいるし、雰囲気が明るくなって印象もいい。
430426:2007/11/10(土) 06:46:53 ID:W9XmMBvn
忘れてたんで黒髪に一票。
>>428
どこが完璧主義なんだか。
単にお前と、お前を選ぶ男が幼稚なだけだろうに。
「フレンドリーさ」を馬鹿を演じることでしか演出できないんなら何とも幼稚で悲惨な生き方だな。
そういう卑屈さが「ブスの醜さ」だってことだよ。友達としては明るいやつの方がいいかもしれんが、
あんたを友達としても求めてない周りの男からしたらブスで「自称フレンドリー」と思ってる奴ほどうるさい人間はないよ。
別に茶髪を否定する気はないけど最近の日本女のそういう卑屈さが嫌いだね。
フレンドリーなんてほざいてるがほとんどは男と同化してる奴ばかりじゃないか。
分からない部分があるから異性は魅力的なのに、あんたみたいにフレンドリーと称して影のないのっぺりした性格の
女がごちゃごちゃ出てきてから女全体の価値が下がって、世の中すさんできたんだ。
無理やり男言葉を使ったりしてまで男に近づいてくる奴多いけどやめてほしいな。
431清き一票@名無しさん:2007/11/12(月) 20:27:38 ID:NV7RiFLn
黒髪に一票
432清き一票@名無しさん:2007/11/13(火) 22:21:25 ID:H8oz/o1s
>>420 >>422 >>428 >>430
はこっちでやれ
特に>>430

真面目な男は何故モテない?7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1190063024/l50
433清き一票@名無しさん:2007/11/13(火) 22:57:54 ID:J/HyBKsZ
黒髪。

>>432
終わったことを蒸し返すなよ。
434清き一票@名無しさん:2007/11/13(火) 23:57:28 ID:tmAWDDD8
435清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 00:43:21 ID:Aa/BccK4
436清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 07:51:19 ID:tUP5HCAW
「(性格が良い)茶髪と(性格が悪い)黒髪」
だと前者を選ぶけど(良い・悪いが)逆だったり、
同じ条件だったら、やっぱ後者(黒髪)を選ぶ。
男女問わず。
437清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 12:45:21 ID:A5aqSDu9
本当に美しいと感じる日本女性はいつも黒髪。
よって黒。
438清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 16:23:04 ID:GXfZbv/a
>>436
同じ条件なら非処女より処女を選ぶってことだな
439清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 17:15:18 ID:riLN4cad
茶髪の処女ですが
ノンノ系
440清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 17:38:14 ID:riLN4cad
>>426
横レスだけど、なんかいかにも根暗そうな人だね?
知的な男性は黒髪のしっとりした知的な女性を好むとでもいいたげですが、
私の彼氏は京大生ですが"黒髪で真面目で知的ないかにも日本人らしい女性"
は好みじゃないらしいですよ。 芸能人に例えると仲間ゆきえが大嫌いらしい。

彼が好きなのはフレンドリー…でもないけど、 女としての愛嬌のある、華やかで可愛らしい、色っぽい女の子。
冗談が通じて(リアクションがよく)、優しくニコニコしているけど、ちよっと変わってる子。
(もちろん結婚後も奥さんには華やかにしてもらいたいらしい
でも子供がうまれたら奥さんは黒髪にすべきだとは考えているみたいだけど)

女は男のすべてに好かれようだなんて思ってません。
420や>>421や私みたいな女性にとってはあなたみたいな男性にどう思われようが関係ない。
なのに勝手に説教なんかしちゃってカッコワルイよ…
>>420の気持ちはよくわかる。
私の彼氏はお洒落で外見も雰囲気も明るく男女問わず仲がいい。
私は元々黒髪だったけど彼のアドバイスで暗めの茶髪にしてみた。
今までは服に興味がなかったけど、ファッションも楽しくなってきた。
ベタないい方だけど、青春、て感じがする。
>>430は自分が「フレンドリー」じゃないからって妬んでるだけなのでは?
441清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 18:20:09 ID:D/Zrp6uP
なんか殺伐としてるな(´д`;)
>女は男のすべてに好かれようだなんて思ってません。
別にそれはそれで個性としてでいいだろうけど、好かれないとモテるわけもない、
黒髪がいいってのも個人性だし、黒髪茶髪、見境無しならそれでもいいだろうという人もいる
それだけのこと、
442清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 19:04:46 ID:riLN4cad
>>441
そうですね…
私の場合はたまたま好きになった人(彼氏)が茶髪好きだったので染めてみました。
彼の場合は頭はいいけどわざとバカっぽくふるまったりする人気者なので
女の子の好みもわりと派手で…だから茶髪の子が好きなのかも。

上に書いた通り私はまだ彼しか知らないので彼の好みが絶対的ですw
彼以外の好みなんてどうでもいいですw
だから>>420さんも悩む前に意中の男性の好きなタイプを知るべきだよ!!
443清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 22:23:39 ID:Aa/BccK4
>>440
むしろ根暗はお前みたいに何でもかんでも「暗い・明るい」のレッテル貼りに結びつけるような奴の方かと。
自分が暗い人間であることにコンプレックスを持ってる奴こそ過剰に明るい印象を与えたがるんよね。
さっきから一部の連中が黒髪好きや黒髪女に暗い・童貞・処女・不幸の印象を与えようと必死だが、
茶髪女・茶髪男のほうが根暗で童貞・処女・不幸な人間が多いという事実。
「○○は××だ」なんてこだわってる奴が一番××だったりする典型的な例だわな。
あと繰り返すが蒸し返すのやめれ・・・って人のこと言えんかw
444清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 22:44:15 ID:df+7RNGQ
つまり440と443は根暗で童貞・処女・不幸な人間ということか
445清き一票@名無しさん:2007/11/14(水) 23:00:23 ID:Aa/BccK4
>>444
俺は黒髪だし黒髪好きだけど?(>>435参照)

ところで

>女としての愛嬌のある、
>色っぽい女の子。
>冗談が通じて(リアクションがよく)、優しくニコニコしている

これこそまさしく「真面目で知的ないかにも日本人らしい女性」なんじゃねえの?
>>426が嫌ってる茶髪女っていうのは幼稚でやかましく、
無理して男言葉を喋ってまで男に近づきたがるような女をイメージして言ってるだろ
まさか愛嬌があって冗談が通じることと、幼稚で卑屈なのを混同しちゃあるまいな?
446清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 00:58:53 ID:tT+wDD6J
>>445
>これこそまさしく「真面目で知的ないかにも日本人らしい女性」なんじゃねえの?
そういう考え方もあるんですね!
でも私の場合は低学歴なバカなんで・・
真面目で知的な女性は高学歴で落ち着いたクールな…というイメージがあったので。

でも私は少なくとも男言葉を使ったりやかましくはないですね。
実は根は暗いし大人しいので>>443のいう事はちょっとあたってます。
コンプを刺激されてるのは私のほうだったのかもしれませんね…
またーり終わりましょうか。。
447清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 13:25:16 ID:KZynk0zx
根が内相的だったり大人しかったり人見知りだったりするとさ
少しでも明るく見てもらおうとすることあるよね
(好きな相手が明るい子がタイプだったりしたら特にね…)
「外見なんかに頼るな!」と言いたくなる気持ちもわかる。
でもやっぱり勇気が出ないからわらにもすがっちゃうんだよね。
髪をちょっ明るくしたりパステルトーンの服を選んだだけで
いつもなら話しかけることができないような相手にだって
笑顔で声をかけれたりすることが結構ある。
不思議だけど…カメレオンみたいなものなのかな。
大人しい人とか、親しい人の前では明るいけど人見知りな内弁慶(←私だw)の人間にとっては
明るい髪とかお洒落な服装ってコミュニケーションツールなのかも…
448清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 16:15:42 ID:8j9rQQad
私は茶髪も黒髪もどちらもしたことあるけど
黒髪の方が似合うからそうしてる。
黒目が大きくて童顔だから茶髪でもいいんだけど、黒髪の方が落ち着いて
さらに可愛く見えるらしいんだよね。

>>440さんの彼氏みたいな大人気女優の仲間ゆきえが嫌いという少数派もいるようだし
本当人それぞれだよね。

あと黒髪なのにこにこ明るく愛嬌があるように付き合えないというイメージ持っている人が多いのに驚き
暗い性格をわざと隠すために、コンプを隠すために茶髪にする人も多いのになあ。
449448:2007/11/15(木) 16:18:38 ID:8j9rQQad
黒髪なのに、ではなくて
黒髪でにこにこ明るく〜です。
書き間違えました。
450清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 17:08:56 ID:HjVbuekz
黒髪
451清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 19:30:41 ID:YabLPbtW
黒髪。
ていうか終わった議論に水を差して悪いけど、好みは人それぞれだの個性だからいいだの言ってたら議論にならんだろ。
最近の日本人はそれが先進的なことだと勘違いしているのか、すぐそういう方向に持ってきたがるけど、
みんな個人の嗜好があることくらい承知な上で、日本人一般に茶髪・黒髪のどちらが似合う似合わないの話をしてるわけで。

その上で自分の意見を言わせてもらうが。
ファッションの選択肢として茶髪があるというのを認めたとしても、今時の女って染めるのが当たり前になってるだろ。
しかも茶色は茶色でも、皆似たり寄ったりの茶色なんだな。たまたま自分は茶髪が似合うから染めてるんだ、なんて言ったところで、
日本の女のほとんどが自分の地毛を否定しているという事実がある以上、これはもう明らかな社会病と見なされても文句言えんだろうに。
西洋コンプレックスから来てるんだって外人の意見も、悔しいけど一部正しいと言わざるを得ないよね。
女って個性だの自分らしさだのを妙にありがたがっている気がするが、誰にでも似合っちゃうようなファッションなんて
結局は素材を生かしていない、つまりなんにでもマヨネーズをぶっ掛けて味をごまかすようなもんであって、
個性なんかあったもんじゃないと思うんだが。

結局日本の女がやってることってファッションじゃなくて仮装大会なんだよなあってよく思う。
エビちゃんを目指せだのパリの女みたいになろうだのそんなのばっか。

そこんとこはどうなんでしょう?長文スマソ
452清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 20:15:22 ID:ko+XsOrz
>>448
仲間は女優としては人気あるが、若い男からの(女としての)人気はないだろ。
そもそも年いっとるし…長澤や綾瀬の茶髪の方がモテる。
でも黒髪でも垢抜けていてキレイなやついっぱいいないか?
黒髪=暗いというイメージは俺にはわからんのだけど。
453清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 20:52:35 ID:ko+XsOrz
454清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 20:53:13 ID:ko+XsOrz
455清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 20:53:58 ID:ko+XsOrz
456清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 20:54:29 ID:ko+XsOrz
457清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 21:15:36 ID:ko+XsOrz
458清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 23:36:06 ID:VdioDqfb
法律で茶髪を禁止すべきだ。
まず手始めに、全ての高校、大学で茶髪を禁止すべきだ。今の高校生・大学生の女は茶髪ばかりで恥だ。
男は丸刈り、女はおかっぱの時代がすばらしく良かった。
459清き一票@名無しさん:2007/11/15(木) 23:48:21 ID:ko+XsOrz
>>458
北朝鮮へ行け
460清き一票@名無しさん:2007/11/16(金) 17:39:13 ID:RZqr51RC
そもそも何故、男から見てケバくて悪い印象しか与えない茶髪が流行って定着してしまったのか?
461清き一票@名無しさん:2007/11/16(金) 17:59:27 ID:lPSh6qfj
>>460
ヒント:ねらーと一般男の好みの違い。
もちろん一般の男が絶対に茶髪マンセーだ!というわけでなく、
普通の男は顔が可愛くて色っぽけりゃ髪なんて黒でも茶でも
多少ケバくても地味でもいんだよ。
462清き一票@名無しさん:2007/11/16(金) 18:03:39 ID:lPSh6qfj
で、あとはキャバだな。
もしもキャバ嬢が黒髪だらけなら、黒髪がまた定着するんじゃね?

茶髪のブスのケバい女と(セックスもできんのに)酒飲んで話をするために
高い金払うリーマンが大勢いる限り、
茶髪ケバ=おいしい、ちやほやされる、と思う女がいてもおかしくないだろ。

素人のノンアダルトのチャットサイトですら、
黒髪よりもケバい茶髪女のほうが圧倒的に売れている。
http://www.macherie.tv/
http://www.live2chat.tv/

しかし最近はオタ向けに黒髪で売ってるキャバ嬢・メイド・チャトレもいるから
また違ってくるかもしれんな。
463清き一票@名無しさん:2007/11/16(金) 23:32:06 ID:ufQr/AdT
男の好みは基本的に黒髪派が多いと思う。
単に最近の男が根性なしで自分の意見を言わないというのと(特に批判)、
日本の女が男の好みより女間の評判やポジションを優先しがちな特殊な生き物であるというのと、
テレビなどのマスコミによる印象操作によるものが大きいと思う。
あとは日本人特有の半端な「自由」・「個性」の意識の弊害w
464清き一票@名無しさん:2007/11/16(金) 23:35:51 ID:ufQr/AdT
あとキャバ嬢の人気を一般の女の人気に当てはめるのは間違いだと思うよ。
ホストだって、現実世界ではさえなさそうな兄ちゃんや、短足胴長の汚い髪した不細工な兄ちゃんがわんさかいる。
要はあいつらの仕事って顔なんか後回しでとにかく愛嬌とトークなんだよな。
465清き一票@名無しさん:2007/11/16(金) 23:46:38 ID:1/etPXgJ
こんな人それぞれの話題でマジになって論破しようとしてる奴がいるんだから、
やっぱ2ちゃんと世間はズレてるよなw
466清き一票@名無しさん:2007/11/17(土) 00:19:16 ID:9EpPLwk2
黒髪。
別に誰も論破しようとなんかしてないでしょ。
映画の感想を言い合うのと一緒で、自分の意見・感性をぶつけ合ってるだけ。
で、それが悪いことなのかな?
467清き一票@名無しさん:2007/11/17(土) 01:26:59 ID:8r5I8j63
こーいうとこに来るのは髪色フェチ人間、てことだろ。
(あと、自分の好きな奴の髪の色を押したくなる気持ち)

おっぱいが大きいか大きくないかで付き合うかどうかを決める奴がいるように、
黒髪か茶髪かで決める奴もいるんだろうな。
髪の色なんて普通はどーでもいいもんな。顔と違ってすぐ変わるし。
俺の彼女なんてころころ髪の色変えるよ。
彼女が黒髪の時は黒髪派で茶髪の時は茶髪派ってとこか…
打破しようがないなw
ちなみに今は濃い茶髪のもじゃもじゃ。ちょい腐女子。
468清き一票@名無しさん:2007/11/21(水) 20:17:49 ID:+aov7qDi
黒髪
469清き一票@名無しさん:2007/11/21(水) 21:38:05 ID:gofn5XPF
茶髪

トップは程よく軽い方が良い
470清き一票@名無しさん:2007/11/22(木) 17:37:15 ID:E5t3quiK
471清き一票@名無しさん:2007/11/22(木) 18:02:25 ID:VW1DygTx
断然黒!
472清き一票@名無しさん:2007/11/23(金) 17:01:45 ID:DaTCbrHE
黒髪
473清き一票@名無しさん:2007/11/24(土) 10:39:51 ID:46imqCh5
黒髪
474清き一票@名無しさん:2007/11/24(土) 11:25:38 ID:Epl02iAD
http://blog.livedoor.jp/tiara0405/archives/383158.html#comments
子供の髪染めてオシャレだと言い張ってるバカもしますしね
475清き一票@名無しさん:2007/11/24(土) 18:44:35 ID:clfY1csW
黒髪
476清き一票@名無しさん:2007/11/25(日) 02:42:12 ID:ZpFoRsq1
黒髪
黒髪の似合う男性を見るとキリッとしててドキッとする。女性も、凛とした雰囲気がしてハッとする。
477清き一票@名無しさん:2007/11/25(日) 11:45:27 ID:b6DSMIxp
黒髪だよねやっぱり
茶髪はキモい
478清き一票@名無しさん:2007/11/26(月) 12:32:52 ID:V2+xyL0Z
黒髪
479清き一票@名無しさん:2007/11/27(火) 00:23:26 ID:pZFXOYTp
480清き一票@名無しさん:2007/11/27(火) 08:58:52 ID:x/h8/j2m
勿論、黒髪。そして俺も黒髪だ。
481清き一票@名無しさん:2007/11/27(火) 09:05:30 ID:x/h8/j2m
茶髪でロングの女は例外なく最悪な性格の奴が多い、きっとマ○コもとてつもなく臭いんだろうな。死ねよ。
482清き一票@名無しさん:2007/11/27(火) 09:10:00 ID:x/h8/j2m
染める金が無駄!たとえ500円でも無駄にすることに変わりはない。茶髪にするくらいなら黒髪で髪型だけかえる。
483清き一票@名無しさん:2007/11/27(火) 22:48:00 ID:EA7ZxYEm
黒髪がやっぱ一番カッコイイ。
その上で髪型を暴れさせるのは逆にイイね。
最近では白人の金髪の連中が逆に黒く染めたりもしてる。

平凡な顔立ちで茶髪w
ジャニーズ崩れなイメージがとにかく痛い。
484清き一票@名無しさん:2007/11/28(水) 01:12:40 ID:ROET+JyH
黒髪
485どの娘が良い?:2007/11/28(水) 22:15:28 ID:+V6Sf8Yb
486どの娘が良い?:2007/11/28(水) 22:16:01 ID:+V6Sf8Yb
487どの娘が良い?:2007/11/28(水) 22:16:48 ID:+V6Sf8Yb
488どの娘が良い?:2007/11/28(水) 22:18:15 ID:+V6Sf8Yb
489清き一票@名無しさん:2007/11/28(水) 22:45:31 ID:+V6Sf8Yb
ちなみに俺は1だなぁ、やっぱ
490清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 00:35:51 ID:O+Lpzm1D
491清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 02:21:24 ID:nZwXI1xb
荒らしは無視の方向で。
黒。
492清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 02:48:07 ID:O+Lpzm1D
>>491
荒らしじゃねーよ
黒だの茶だの言うより画像見て色々言った方が面白いだろ?
黒 茶 とか一言書いて何が楽しいんだ?こんなスレで結果出て意味あんのか?
有意義に使おうぜ、てことだ。
493清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 04:07:04 ID:MB20Imk5
黒髪
494清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 04:40:48 ID:O+Lpzm1D
つーかほかのスレじゃ反応いいのにな
↑の画像に反応しないってことはココ女ばっかなのか?
男の画像までは貼らんよw
495清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 10:46:33 ID:lZLZuOyB
黒以外ありえない
彼女茶髪だがorz
496清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 11:45:32 ID:PwxnmVAS
黒髪!
32がいい。22になってるけどな。
497清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 12:00:37 ID:M+2aWjcL
黒に一票。私は顔含めて>>14に近いw
>>16が理想かなあ。
私も>>32(22になってるやつ)は失敗じゃないと思う、顔が管野似だからだろうけど。
ああいうのは目ぱっちりでないとね。
498清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 13:03:29 ID:nZwXI1xb
>荒らしじゃねーよ
荒らしだよ。
>黒だの茶だの言うより
黒だの茶だの言うだけなのが投票スレってものであってね。
>画像見て色々言った方が面白いだろ?
いちいち画像見るのめんどくせ〜って人が投票しなくなるだろ。
そもそもその画像を選んでくるのがとある仕切りたがりの自己中の主観なわけでね。
>黒 茶 とか一言書いて何が楽しいんだ?
何で楽しくなきゃいけないの?
>こんなスレで結果出て意味あんのか?
ありますが?
>有意義に使おうぜ、てことだ。
黒髪か茶髪か投票するだけで十分有意義ですが。

あ、無視するんだっけか。
499清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 14:52:27 ID:O+Lpzm1D
>>498
>黒髪か茶髪か投票するだけで十分有意義ですが。
こんなスレ髪マニア以外に誰が見てんだよ?
マニアならマニア同士、ほかの髪スレのように好きな髪型について語っても面白いだろってことだよ。
語りたいやつは語れば良いし、画像見たくないやつはみりゃいいし
見るの面倒くせーやつは見なきゃいい話だろ。

このスレをマーケティングのアンケートとでも間違えてんのか?
何が有意義だ・・ほかはともかくその発言は恥ずかくないのか…。
500清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 14:55:09 ID:O+Lpzm1D
画像見たくないやつはみりゃいいし→みなければいいし に訂正、スマソ。
501清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 15:45:52 ID:O+Lpzm1D
あとアレだ、どの顔晒し判定スレでも無転画像スレでも
どっちかというと茶髪マンセーばっかだし
一方で黒髪スレは黒髪スレで茶髪は不可だし

このスレならまだ公平に選べるんじゃねーかなと思っただけだ、
マジで荒らしとかじゃないんだぜ。
502清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 16:18:09 ID:rAxN5fOe
黒髪
503清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 19:07:36 ID:gQ/8PYKX
黒髪
504清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 19:46:31 ID:UFfAbQq1
茶髪は染めた直後は垢抜けた感じでいいが、すぐに飽きる。結局引き締まった印象の黒髪に落ち着く。茶髪はよっぽどオシャレな髪型じゃないと似合わない。
505清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 19:57:53 ID:TPGngW8q
茶髪
その人にもよるが自分はそっちのほうが暗く見えずに評判良いのでね
506清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 23:16:04 ID:nZwXI1xb
>マニアならマニア同士、ほかの髪スレのように好きな髪型について語っても面白いだろってことだよ。
だからさ、繰り返し聞くがなんで「面白く」なきゃいけないわけ?

>語りたいやつは語れば良いし、画像見たくないやつはみりゃいいし 見るの面倒くせーやつは見なきゃいい話だろ。
その画像を用意するのはてめえだろうが。お前一人が出しゃばったらほかの奴らまで余計な行動を起こしかねんだろ。

>このスレをマーケティングのアンケートとでも間違えてんのか?
マーケティングだろうがなかろうがアンケートには違いないだろ。主旨を逸脱したお前の行動を正当化できるはずないわな。

>何が有意義だ・・ほかはともかくその発言は恥ずかくないのか…。
有意義って言葉を最初に使ったのはお前なんだけど?
507清き一票@名無しさん:2007/11/29(木) 23:16:58 ID:nZwXI1xb

>あとアレだ、どの顔晒し判定スレでも無転画像スレでもどっちかというと茶髪マンセーばっかだし
評価対象自体に茶髪の女が多いってのと茶髪をマンセーすることは全く意味が異なるわけだが・・・分かってる?
そもそもお前の主観的判断を信用していいかどうか自体疑問だけど

>このスレならまだ公平に選べるんじゃねーかなと思っただけだ、
普通に考えて「こんなスレ髪マニア以外に誰が見てんだよ?」ってさっきの発言と矛盾してるよね。
(ところでレスの文意の方向性の類似性から見るにあんた>>467と同一人物?)

>マジで荒らしとかじゃないんだぜ。
じゃあもう来るなよ?お前は黒髪に一票入れたんだからもうこのスレに用はないよね?
それともこのスレの結果がおたくの個人的な損得に関わってるのかな?
508清き一票@名無しさん:2007/11/30(金) 10:26:21 ID:1kWrQV1t
うちのダンナ、黒髪ですっぴんが好き(でもデブ、ブスは嫌い)という人なんだけど
40すぎのおばちゃん美容師から「ええーいまどきそんな人いるのぉwww珍しい人ねぇwww」って笑われちゃった。
悪いけどあなたのばさばさなオレンジ色の髪ちっともきれいじゃないですから…

好みはさておき、染めてると少なからず傷むよ、経験あるもん。
509清き一票@名無しさん:2007/11/30(金) 14:31:46 ID:g4pnUpHB
ハゲた時は茶髪の方がかっこいい件
510清き一票@名無しさん:2007/11/30(金) 15:14:47 ID:9TvHza6v
薄い茶が一番いい
511清き一票@名無しさん:2007/11/30(金) 19:29:41 ID:sxyDhiB+
黒髪。
茶髪は50過ぎたおっさんおばさんがするならまだ許せるけど、
髪のツヤがあるうちに染めてるのは痛々しいだけだから嫌い。
512清き一票@名無しさん:2007/11/30(金) 19:40:13 ID:Uo8gp3cU
>>485って大学サロンにも同じの貼ってたでしょ。
あんたこそ髪オタじゃん、キモw
てか、趣味か知らないけどなんかダサい黒髪多くない?
貼るならこっちも貼りなよ。
黒髪キャンペーンならこっちの方が有効。
男にはわかんないだろうけどモデルの影響力は大なんだから。

632 :名無しなのに合格:2007/11/29(木) 02:04:01 ID:/wklbT660
黒髪好きに朗報!!
女向けファッション誌のモデルも最近は黒髪が急増中!!

http://www.muggina.com/tanuki/image/blogimage/200702/cancam1.jpg
http://almado.jp/img_server/co_img1/almado/etc/ray2006_02.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/P/B000NA1UAQ.01._SCLZZZZZZZ_V44836349_.jpg
http://img.zassi.net/mag/Ray/200703/top/thumb1.jpg
http://www.nightscape.info/fhl/imgs/cancam.jpg
513清き一票@名無しさん:2007/11/30(金) 23:50:10 ID:X2tKetYk
茶髪の人が いきなりまっ黒に染めたりするとドキッとする。
ギャップがいい。
514清き一票@名無しさん:2007/12/01(土) 21:20:51 ID:5j6aMC5s
515清き一票@名無しさん:2007/12/02(日) 22:54:37 ID:GssWfjwV
黒だねやっぱ
516清き一票@名無しさん:2007/12/03(月) 01:37:48 ID:m88DumTO
今まで黒だったので違う色は似合わない気がする
それにいちいち染め直すのとか面倒だし
517清き一票@名無しさん:2007/12/03(月) 10:32:16 ID:2FPQy6I6
黒髪にピンクのポロシャツの男の人
爽やか(*^^*)
518清き一票@名無しさん:2007/12/03(月) 16:03:32 ID:PcxC2FiE
黒髪
519清き一票@名無しさん:2007/12/04(火) 19:36:32 ID:+3eAvrui
520清き一票@名無しさん:2007/12/04(火) 19:44:15 ID:UCYOPIx0
521清き一票@名無しさん:2007/12/04(火) 19:44:48 ID:Jhk7yllW
>>508
40すぎのおばちゃん美容師から「ええーいまどきそんな人いるのぉwww珍しい人ねぇwww」って笑われちゃった。
悪いけどあなたのばさばさなオレンジ色の髪ちっともきれいじゃないですから…

勘違いオサレはオバサン連中の十八番ですから。
522清き一票@名無しさん:2007/12/04(火) 21:47:42 ID:fzviL5cB
黒髪がすき
523清き一票@名無しさん:2007/12/05(水) 01:50:14 ID:LKJ6Bi9y
黒。何で皆汚くて痛みやすい茶髪を好むのかが理解できない。目立ちたいから?明るいと思わせたいから?
なんにしてもなぜそんなに目立ちたい・明るいと思われたいのかな〜。
いろんな国の人と会った結果日本人(東洋人)の黒髪が世界一美しいと勝手に思ってますw(ブロンドはそんないいとは思わない)
524清き一票@名無しさん:2007/12/06(木) 03:47:20 ID:FEz60eZY
黒髪のほうが綺麗だと思うけど黒髪にしにくい雰囲気が・・・
525清き一票@名無しさん:2007/12/06(木) 21:58:03 ID:DR9gMP0g
黒髪だな
526清き一票@名無しさん:2007/12/08(土) 19:44:46 ID:/CDIWCiG
校則違反の茶髪「ウチの子の個性よ!」と親は言いそう
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9254.html
527清き一票@名無しさん:2007/12/08(土) 20:05:09 ID:ynURVaZ4
黒髪だな
528清き一票@名無しさん:2007/12/08(土) 23:31:52 ID:a/ChjST1
黒髪
529清き一票@名無しさん:2007/12/13(木) 19:24:06 ID:iEM4Kj98
黒髪
530清き一票@名無しさん:2007/12/14(金) 16:12:54 ID:o1HTDSPX
黒髪
531清き一票@名無しさん:2007/12/15(土) 20:05:00 ID:/BTlOyq4
485さん
大変お疲れ様でした…(^^;)
成功と失敗の区別がつきません…(T_T)
境界線はどんな所ですか?
えっ!?これが失敗?と言うのもあるし、黒髪成功に茶髪の人も入ってるし、と思えばこれは失敗だろ…
とのもありました。
ちなみに、私はエントリーされていなくて正直ガッカリでした…
532清き一票@名無しさん:2007/12/16(日) 00:32:28 ID:tf7Kli/8
黒髪
533清き一票@名無しさん:2007/12/17(月) 15:40:46 ID:TLB3RYeT
黒髪に一票
最近は茶髪の人ばっかりでしんどいですw
534清き一票@名無しさん:2007/12/18(火) 18:30:45 ID:05ciF6av
黒髪。
黒髪派のほうが断然多いのに何で茶髪ばっかりなの?
535清き一票@名無しさん:2007/12/19(水) 02:22:04 ID:NjoKRn9Z
↑意味不w



536清き一票@名無しさん:2007/12/19(水) 08:54:49 ID:4nlo/5hX
537清き一票@名無しさん:2007/12/19(水) 21:47:41 ID:eJrX5+J4
黒髪
538清き一票@名無しさん:2007/12/20(木) 12:19:55 ID:4j0YAp6q
いや茶髪だろ
539清き一票@名無しさん:2007/12/20(木) 13:29:02 ID:IlZeBkNF
黒髪じゃヴぉけwwww
540清き一票@名無しさん:2007/12/21(金) 21:40:02 ID:egxPs+xg
黒髪
541清き一票@名無しさん:2007/12/21(金) 23:37:21 ID:1hphBPKi
茶髪 トップが軽い方がバランスが良い
542清き一票@名無しさん:2007/12/22(土) 00:11:51 ID:0pTBR+bT
だからってそれを日本人の硬い髪でやったら犬の毛みたいになるか糊を付けたようになる気がする…
バランスうんぬん以前にまがい物が嫌いだし、茶髪自体汚いとしか思えないので黒髪に一票
奇を衒わずに丁寧に手入れされた黒髪が一番綺麗ですよ
543清き一票@名無しさん:2007/12/22(土) 02:23:36 ID:awzomfAF
黒髪がよかです
544清き一票@名無しさん:2007/12/23(日) 09:10:09 ID:+86XxPHC
黒。
外国にしばらくいて日本に帰ると日本の女の姿格好には唖然とする。
頭の上から足の先までまがい物だらけのチンドン屋だよ。
545清き一票@名無しさん:2007/12/23(日) 14:28:50 ID:kmf2yoUE
こういうスレがあって良かったよ。
黒に一票。

>>544
そうそうwww
チンドン屋だよなほんと。
どう言い訳されても茶髪は汚いわチープだわまがい物だわ
髪は痛むわ人体に悪影響あるわ最悪です。
546清き一票@名無しさん:2007/12/23(日) 18:36:33 ID:wy5hlXb7
男には黒短髪を求める役所や会社が、
なぜ女には好きに頭染めさせてるんだ?
おかしいだろ
547清き一票@名無しさん:2007/12/24(月) 13:35:04 ID:h0fQEqxi
548清き一票@名無しさん:2007/12/25(火) 00:45:46 ID:D2s732tN
黒髪。
茶髪は外人に見られると恥ずかしいからやめてくれ。
ていうか外人じゃなくてもよくあれだけ自分を貶めて外を歩けるなって思うよ。
549清き一票@名無しさん:2007/12/27(木) 12:06:56 ID:dN5F932J

     「おい見てみろよ、あの東洋人。
          茶髪に染めてるぜ。笑えるな、あの顔で。」
550清き一票@名無しさん:2007/12/27(木) 12:23:52 ID:1iIPIacH
茶髪
551清き一票@名無しさん:2007/12/27(木) 14:56:53 ID:41F5Xa3/
黒髪は黒髪の良さが有るし茶髪は茶髪の良さが有る。
ずっと同じ髪型や髪色だと飽きて嫌にもなってくるよね^^;
552清き一票@名無しさん:2007/12/28(金) 09:58:40 ID:qRAIWkms
飽きるとか飽きないの問題じゃなく自分に似合う髪色について議論してるんじゃん。
日本人はお洒落なつもりでいて外からの目を全く意識してない人種だと思われてるよ。
歩き方やしぐさ一つとってもそう。よく言われるのがよちよち歩きとぴょんぴょん跳ねるしぐさ。
誰も他人のファッションを批判しないから、自己満足に終わってるパターンが多すぎる。
何で日本の女はここまで幼稚に成り下がったのか。
そして幼稚であることを認める寛容さを忘れ、何か言われるとすぐ「それを言うなら」で誤魔化そうとするようになったんだろう。
553清き一票@名無しさん:2007/12/30(日) 03:14:59 ID:mELmlvb5
黒髪
554清き一票@名無しさん:2007/12/31(月) 23:08:20 ID:jybzjilA
今年の漢字は「偽」
日本の女にも言えるな
555清き一票@名無しさん:2007/12/31(月) 23:43:29 ID:bw18F7kf

日本人は黒髪が似合う顔なんだよ
556清き一票@名無しさん:2008/01/01(火) 02:50:40 ID:Q8TRQCgM
女性の茶は理解できるが、男の茶はただの軽い馬鹿男にしかみえない
557清き一票@名無しさん:2008/01/01(火) 10:36:16 ID:rSIHe+RX
女の茶も頭の弱い“おバカ”ちゃんに見えるよ
558清き一票@名無しさん:2008/01/01(火) 15:24:39 ID:DNgxFADx
俺はむしろ女の茶髪のほうがうわあ〜って思う。染めずに丁寧にそっとしておくだけで美しかったであろう黒髪が、
あの糊で固めたみたいに劣化してるのを見ると悲しくなるね。しかもそれに金払ってるんだから。
もちろん男の茶髪も汚いけど、女にとって髪は命だって言われてたわけだから特に悲しいね。
ただ、女の味方をするわけじゃないが茶髪女のような自分が無い馬鹿人間が増えたのって国や社会
大人の腐敗が根っこにあると思うんだよね。そしてもちろん女を選ぶ・支える男の側にも。
強くて優しくて自分の考えを持った男って減ったよな。なんていうか気持ち悪い愛想笑いを浮かべながら
中途半端に髪を伸ばしてゲイみたいな格好をしてるっていうのが日本の男のイメージ。自分も男で頼り無い人間では
あるけどちゃらちゃらして女とやるためならいくらでも卑屈になるような男にだけはなりたくないと思ってる。
見た目も中身も水商売のような女が増えたのはロリコン親父やナンパ野郎みたいな買い手がいるからなんだよね。
大和撫子が減ってる事と日本男児が減ってる事はお互いが原因でもあり結果でもあると思うよ。
何かスレチみたいになったが人間性と外見の汚さ(容姿の醜悪じゃなくてみだしなみの話ね)は深いところで繋がってると思うので
559清き一票@名無しさん:2008/01/01(火) 16:28:55 ID:1FJyuz/W
黒色
560清き一票@名無しさん:2008/01/04(金) 00:53:16 ID:dObsqhOZ
茶髪賛成とか言っている奴ら、それでも日本人か。
戦時中も、男は丸刈り、女はおかっぱが当然の国民の格好だっただろう。
戦後の高度経済成長の時代も同じ。サラリーマンなんかみんな7:3とか短髪ですがすがしい。
バブル期には、時代の進歩により、金儲けのために髪の毛を染める製品が作られたが、
 茶髪は不良の象徴、茶髪=非国民、茶髪は奇人。
現代では、髪を染める染料メーカーや美容院が、儲けようとしてどんどん宣伝し、製品を作り、
美容院ではカットだけでは儲からないので、染めさせて利益をえるという方法で日本国に茶髪を
伝染させて、国民性を失わせる作戦なのだ。いまの学校も甘すぎる。馬鹿な高校ほど茶髪だらけ。
561清き一票@名無しさん:2008/01/04(金) 03:17:20 ID:TpzwlaS7
黒髪。
>>560
こういう極端な黒髪派はむしろ茶髪派や美容業界の回し者の自演だと思われちゃうよ。
主張の大筋は的を得たことも言ってるように思えるけど、非国民とか奇人とかの言葉を使って極論を言うと
それだけでアレルギーが出て逆に茶髪派に走っちゃう戦後生まれは結構多いかと。
まあ美容業界を潤わせたいだけの方便に多くの馬鹿が騙されてるのは事実だよね。
562清き一票@名無しさん:2008/01/04(金) 17:15:53 ID:EuOKSI7B
キンパ。
563清き一票@名無しさん:2008/01/05(土) 01:57:40 ID:M2dWz3VT
黒髪
564清き一票@名無しさん:2008/01/06(日) 01:43:04 ID:UGc/JxyR
>>541
見ろよ、あの東洋人
まだ欧米人の真似して茶髪にしてるぜwww

565清き一票@名無しさん:2008/01/06(日) 19:29:40 ID:FyIeTHaw
黒髪
566清き一票@名無しさん:2008/01/06(日) 21:26:36 ID:Qf1TPJ8j
>>564
本当だ。アジアンは欧米の猿真似が上手だね。
茶髪にして欧米人気取りだって。そんなに自分の国の伝統を侮辱して楽しいのかね。
567清き一票@名無しさん:2008/01/07(月) 12:40:36 ID:67ICxsCr
黒髪
568清き一票@名無しさん:2008/01/07(月) 13:07:47 ID:hbXoD/SL
黒髪
569清き一票@名無しさん:2008/01/08(火) 16:49:32 ID:1z8C/97H
黒髪
570清き一票@名無しさん:2008/01/09(水) 11:51:11 ID:zz3ij+UO
茶髪の人に、
「茶髪はウンコ色で臭そう」
と言ってあげれば、ほぼ皆、茶髪をやめるよぉぉぉぉぉぉォォォォォ
571清き一票@名無しさん:2008/01/09(水) 20:20:26 ID:jEbJCpBa
572清き一票@名無しさん:2008/01/10(木) 18:28:25 ID:VMsoWjfT
>>570
では、君が生放送で国会から中継している時に、そのカメラの前で叫んでください。
そうすれば、他のニュースでも取り上げられて、少しは茶髪の馬鹿共が気づくと思うよ。
573清き一票@名無しさん:2008/01/10(木) 19:53:09 ID:Uq6FFwid
黒髪
574清き一票@名無しさん:2008/01/10(木) 20:57:44 ID:ga4s5pC8
黒髪
575清き一票@名無しさん:2008/01/11(金) 17:13:52 ID:AUWqSznQ
黒髪
576清き一票@名無しさん:2008/01/11(金) 21:51:46 ID:t2DSou1n
断然黒髪

ただ、リア・ディゾンみたいな外人とかのナチュラルな茶髪はOK
577清き一票@名無しさん:2008/01/11(金) 22:16:05 ID:eQrdrXTP
黒髪

染髪って髪痛むじゃんか
578清き一票@名無しさん:2008/01/12(土) 01:14:10 ID:vvbVmIDQ
絶対黒髪
>>576
同意。でもハーフは基本的に気持ち悪い顔が多いし、リアディゾンは別格で気色悪いと個人的には思ってるけどw
579清き一票@名無しさん:2008/01/12(土) 10:01:46 ID:S1+cKVH+
黒かなー。
俺が今まで悪口言われたのってほとんど茶髪だし性格悪いよ。
580清き一票@名無しさん:2008/01/13(日) 07:23:59 ID:Aq+HOdIa
581清き一票@名無しさん:2008/01/13(日) 11:05:18 ID:kjJs+Ssy
582清き一票@名無しさん:2008/01/13(日) 13:35:56 ID:XNhpAGJB
583清き一票@名無しさん:2008/01/14(月) 01:38:50 ID:bjfQnQp2
kuro
584清き一票@名無しさん:2008/01/15(火) 02:42:58 ID:Fc8H2Yy5
585清き一票@名無しさん:2008/01/15(火) 18:50:50 ID:Dg11Q41o
黒髪は似合う人案外いないって有名な美容師が言ってた。
たしかに黒より茶の方が似合う人多いもんなって思った。

黒かな…
586清き一票@名無しさん:2008/01/16(水) 01:17:27 ID:iPjN/Yd5

>>585
自分男だけど美容師さんはうそばっかりつくよ。
女の人には特につくと思うね。だって人を疑うことを知らないからな。もしくは他人の立場を想像する力が無い。
だから美容師にとって茶髪の人が減ることがどれだけの市場を失うことになるかを考えもせず、
そんなとぼけたせりふが言えるんだろうね。多分世界中で日本の女ほど髪を大事にしない人種はいないんじゃない?
そして髪を大事にしない女などその時点から腐っていくと思うね。事実女とは思えないような女が増えてるし。
ちなみに日本女性は元々世界一肌のキメが細かく、髪も緑の黒髪と言って重さとツヤを持った流れるような美しさがあって
東洋の一つの美の究極ともなっていた。細い目や睫毛の少ないまぶただって、マドンナみたいな大げさな黒縁目より繊細さを感じさせた。
でも今は化粧品で塗り固めて髪を糊で固めたような茶色にしてパンダの目をした人工的な顔だちばかりが街を歩いてるね。
もうとっくに肌はボロボロに、髪はズタズタに、薬品の影響で生理まで狂っちゃってるんだろうなw
587清き一票@名無しさん:2008/01/16(水) 11:41:40 ID:7a+SlRyH
黒髪
588清き一票@名無しさん:2008/01/18(金) 03:43:00 ID:/70xzc40
589清き一票@名無しさん:2008/01/18(金) 08:55:02 ID:NAZdBezB
586 そうなんだ。だけど黒髪の人ってなんかダサク
見える。だから本当に黒似合うって人は華やかな人じゃないと
似合わないと思うけど…あと肌が綺麗で白い人

私の働いてる職場で黒髪美人いて、友達がその子の真似して
黒髪にしたら皆に似合わないって言われてた。。

590清き一票@名無しさん:2008/01/18(金) 10:56:53 ID:ZrrLMtND
最近は ザコキャラ=茶髪 って流れに拍車が掛かってきたな。
591清き一票@名無しさん:2008/01/19(土) 04:27:27 ID:C+VZEMG9
>>583
昔から茶髪=ダサいってことには変わりなかったよ。
まともな日本人や外国人は普通に似合ってねえwwwって笑ってたわけだし。
雑誌で頭がおかしくなった日本人が集団発狂してただけでしょ。

>>589
黒髪がダサいって頭大丈夫か?日本人含め黒髪人種は生まれながらにしてダサいと…。
業界の回しもんの発言ならまだしもマジで一人の女が言ってるとしたら馬鹿を通り越して狂ってるね
592清き一票@名無しさん:2008/01/19(土) 04:32:41 ID:C+VZEMG9
黒髪ダサいってのはタバコ吸ってなきゃダサいってのと同じくらい痛い発言だと思うんだが。
髪を化学薬品で染めることがかっこいいってセンスがよく分からんねえw
日本人はすっかり人工的で病的な人種になっちゃったね。
精神構造がラジオペンチで捻じ曲げたように傷みきってるんだろうね。それが髪に表れると。
593清き一票@名無しさん:2008/01/19(土) 09:53:22 ID:HpA+n3GP
しっかし茶髪金髪の類は薄っぺらな人間性を何故に髪色でアピールしたがるのかね?
594清き一票@名無しさん:2008/01/19(土) 18:43:17 ID:OMa+f66Q
黒髪
595清き一票@名無しさん:2008/01/20(日) 09:38:50 ID:eLnGFyoy
俺は見てる分には黒髪もいいけど自分のこととして考えると
やっぱ茶髪派だな。女は知らん。
596清き一票@名無しさん:2008/01/20(日) 11:09:09 ID:an6TgCwK
黒髪
597清き一票@名無しさん:2008/01/20(日) 14:41:39 ID:4mn5qVh/
黒髪の方が好き。
でも髪の色でダサいとか頭おかしいとか言ってる奴は黒髪派にしても茶髪派にしても「お前がおかしいんじゃね?」
って言ってあげたいよ(´・ω・`)
そんなことで人は判断できないよ。
598清き一票@名無しさん:2008/01/20(日) 16:22:20 ID:NfhPRyMy
綺麗に染めた(←ここ重要)茶髪かな。
プリンとか薄汚い色だったら黒の方がマシ、男も女も。
でも1番綺麗なのは銀髪だと思う。あと黒髪で金メッシュ。
確かに日本の茶髪率は高いけど韓国も結構多いでしょ。韓タレも茶髪や金髪多いし。中国は知らん。
599清き一票@名無しさん:2008/01/20(日) 18:25:30 ID:NfhPRyMy
あと欧米人から見たら染めてる東洋人プギャーって書いてる人いるけどさ、
欧 米 人 も 染 め て ま す か ら w
生まれつきブロンドの人なんてごくわずかで、大体は茶髪から金髪に染めてるんだよ。
600清き一票@名無しさん:2008/01/20(日) 19:03:51 ID:SN/p7Tm7
アンチ茶髪派はアレだ、学会の人だ。

そうかそうか
601清き一票@名無しさん:2008/01/21(月) 14:07:18 ID:97sG90kS
まあ普通に黒髪だよね。茶髪は似合わない。
昔は何とも思わなかったけど最近美的なものに凝りだしたら茶髪が汚くてしょうがなくなった。
茶髪汚いって人の言ってることが良く分かった。今茶髪派の人ももっと美意識を持ったらあるとき突然目が覚めると思うよ。
って失礼なこと言ってるのは分かってるけどさ
602清き一票@名無しさん:2008/01/21(月) 23:36:36 ID:fNFCIa+S
みんなの言う「糊を付けたような」てどういうこと?
603清き一票@名無しさん:2008/01/21(月) 23:47:05 ID:fNFCIa+S
男は断絶黒髪がカッコイイです!!!

>>485
再アップしてくれませんか?
604清き一票@名無しさん:2008/01/22(火) 16:27:51 ID:kPYnaztL
女も断然黒髪だね。茶髪は安っぽい。
605清き一票@名無しさん:2008/01/23(水) 00:05:35 ID:YoZIGgKY
黒髪
606清き一票@名無しさん:2008/01/23(水) 17:57:16 ID:7MqlSZ8H
やっぱ黒圧倒的なんだね
おれも黒!
早く目を覚ませ日本女性!黒くて染めてない髪が世界一綺麗だということに!
607清き一票@名無しさん:2008/01/23(水) 20:00:24 ID:cMDmtICE
茶髪もいいなとは思う事もあるけど…どちらかというと黒髪だな
608清き一票@名無しさん:2008/01/27(日) 03:15:32 ID:oZIFKOyP
実際問題、茶髪のザコキャラが居なくなると困るな。黒髪としては。
609清き一票@名無しさん:2008/01/29(火) 14:30:25 ID:9+a0p0HW
レズではないけど、黒髪の女の人
を見るとときめくよ。関係ないけど
ショートなら更に良い。
男の人はどっちでも…
ちなみに私も黒髪。ブスだけど
610清き一票@名無しさん:2008/01/30(水) 04:27:13 ID:/e9knC9V
黒でも茶でも綺麗に見栄えすればどっちでも良いとおもう。
611清き一票@名無しさん:2008/01/30(水) 13:18:54 ID:ZE4D2slc
絶対黒!
612清き一票@名無しさん:2008/01/30(水) 14:08:57 ID:ctQW+BX5
茶髪は汚いの多い、実際。
今やガキからババァまで横並び総茶髪だな。
しかも汚いのばっか。。。
613清き一票@名無しさん:2008/01/31(木) 01:39:58 ID:17iZ3YMC
クロカミ
614清き一票@名無しさん:2008/01/31(木) 03:39:02 ID:Ip3UMfbU
黒髪
615清き一票@名無しさん:2008/01/31(木) 17:42:23 ID:OWhXE3hZ
やっぱり黒。
実際茶髪の方が多いけど、黒髪似合う人は素敵すぐる(・∀・)
616清き一票@名無しさん:2008/01/31(木) 19:59:08 ID:/7UVpseo
ヘイ
617清き一票@名無しさん:2008/01/31(木) 20:11:16 ID:kDCAg9Si

618清き一票@名無しさん:2008/02/01(金) 06:45:51 ID:zPM7MlDC
619清き一票@名無しさん:2008/02/02(土) 11:56:49 ID:5WheomDI
黒髪最強。唯一にして至高の存在
620清き一票@名無しさん:2008/02/02(土) 16:40:10 ID:zg0oSpFa
621清き一票@名無しさん:2008/02/03(日) 14:27:08 ID:tLuQZGhJ
黒に一票
622清き一票@名無しさん:2008/02/03(日) 16:38:13 ID:LyaqVM5Z
いい流れでつねやはり黒は基本でしょう
623清き一票@名無しさん:2008/02/03(日) 17:43:51 ID:gUqWNgAj
黒髪似合う人はホントの美人さん
茶髪で可愛い女の子が黒髪にもどしてがっかりはよくある

黒髪に一票
624清き一票@名無しさん:2008/02/04(月) 17:48:43 ID:0SifQI+K
私は黒髪だけど男の人は茶髪で髪がきれいでクリンとした人が好き
赤西みたいな
625清き一票@名無しさん:2008/02/05(火) 04:03:01 ID:lEL0q+Cz
黒髪最高
626清き一票@名無しさん:2008/02/05(火) 08:50:13 ID:CeY3RyVL
黒髪だな
627清き一票@名無しさん:2008/02/05(火) 14:22:54 ID:0lfWdItc
黒髪が人気あるみたいでほっとした
自分(男)も黒髪に一票
628清き一票@名無しさん:2008/02/05(火) 21:07:52 ID:/HN2RUEV
今テレビ見たけど小池栄子は黒髪だね
629清き一票@名無しさん:2008/02/06(水) 15:23:19 ID:K/aJmkn6
630清き一票@名無しさん:2008/02/07(木) 11:09:03 ID:zhdPb0nb
黒のほうが良いという人が多いのに
何で殆どの女性は茶髪にしてるの?
実際は茶髪のほうが受けがいいんじゃないの?
631清き一票@名無しさん:2008/02/07(木) 12:18:23 ID:q0+PP36j
くろ
632清き一票@名無しさん:2008/02/07(木) 13:57:33 ID:z1hAjYOI
黒のほうがいい

>>630
2ちゃんねらーは一般層とはちょっと好みが違うからね。
まあ一般層も黒髪派のほうが多いとは思うけど。
あと飽くまで理想の美人といえば黒髪って意味であって、
自分の好みじゃなくても女の子の趣味に妥協したりしてるやつも多いんじゃない?
茶髪のほうが受けがいいっていうのを雑誌が言ってたのだとしたらかなり眉唾だと思ったほうがいい。
だって美容雑誌は美容関係や整形関係の業者と普通に手を組んでるからね…。
どちらかというと茶髪やハーフ系の顔立ちがモテるかのように主張したがる。
633清き一票@名無しさん:2008/02/08(金) 21:47:51 ID:JcAYI5e8
634清き一票@名無しさん:2008/02/09(土) 03:19:37 ID:eKCBuEAc
金髪だけだ
認められるのは
黒なんて天然の茶以下だろ?

黄色人種を恥じろよ
635清き一票@名無しさん:2008/02/09(土) 16:47:04 ID:lK1MwOLL
636清き一票@名無しさん:2008/02/09(土) 20:45:03 ID:7RZuam1V
むしろ黄色人種で黒髪の自分が好きだよ
恥じる理由がない
637清き一票@名無しさん:2008/02/10(日) 01:59:52 ID:0FMg3y2S
黒髪
638清き一票@名無しさん:2008/02/10(日) 02:45:52 ID:rdzRpASZ
黒髪。

>>634
金髪とか汚いだけじゃん
639清き一票@名無しさん:2008/02/11(月) 12:50:42 ID:q/kmm5Sx
黒かな
640清き一票@名無しさん:2008/02/11(月) 23:29:52 ID:N7JHU1hP
思春期の頃はなんとなく茶髪にしてみたけど
今になって黒髪の良さに気付いた
641清き一票@名無しさん:2008/02/11(月) 23:44:12 ID:SgUHVxIH
ヘイ!
642清き一票@名無しさん:2008/02/12(火) 14:23:27 ID:iw3W9tWn
黒に飽きたら茶、茶に飽きたら黒か明るい茶って感じ。
ずっと同じ色は飽きる。
643清き一票@名無しさん:2008/02/12(火) 19:22:19 ID:fSi3Z9kF
茶色。
黒が似合う奴とかおらんしw
茶でも色とかメイクやその人にもよるでしょ。
ヤンキーに見える子もいれば
可愛いらしく見える子だっている。
黒とか\(^o^)/ オワタ

茶から黒にしたら
彼氏にひかれたって事が
あったからねえーあたしわ
644清き一票@名無しさん:2008/02/13(水) 01:24:15 ID:ROLY/375
>>642
>ずっと同じ色は飽きる。

ピンク髪や緑髪にもするのかい?

>>643
>黒が似合う奴とかおらんしw

俺は茶髪の似合う女なんて滅多にいないと思うけどな
645清き一票@名無しさん:2008/02/13(水) 02:51:16 ID:Q9IhJTfI
黒髪

>>644
今の日本は頭の軽い女が多いんだよ。ほっとけって。
646清き一票@名無しさん:2008/02/14(木) 06:10:09 ID:3M9d4ezm
女は絶対黒髪!
647清き一票@名無しさん:2008/02/14(木) 16:05:32 ID:Tx672hLY
黒髪ミキティカワユス
http://p.pita.st/?ijcz16ve
648清き一票@名無しさん:2008/02/14(木) 19:43:39 ID:WZlzt6sR
黒髪
649清き一票@名無しさん:2008/02/15(金) 22:58:28 ID:jRUVLcMm
黒髪のほうがいいです
わざわざ茶髪にして「常識や形式にとらわれない自由な〜」をやってると思ってる人を見ると痛々しい。
650清き一票@名無しさん:2008/02/16(土) 17:25:23 ID:zW8qZp5w
地毛が茶色っぽいから
男女問わずキレイな黒髪に憧れる
651清き一票@名無しさん:2008/02/16(土) 18:33:44 ID:mIpJp8cl
黒髪のほうが綺麗
652清き一票@名無しさん:2008/02/17(日) 03:57:22 ID:uP4QTkf/
黒髪に一票
653清き一票@名無しさん:2008/02/19(火) 03:36:45 ID:aIeu5Irx
黒髪だな
654清き一票@名無しさん:2008/02/20(水) 05:56:17 ID:fvoihaPY
黒に一票
655清き一票@名無しさん:2008/02/20(水) 10:16:12 ID:mtFPxA3g
日本人は黒髪だろう。
656清き一票@名無しさん:2008/02/20(水) 11:28:57 ID:FKAAVR1H
657清き一票@名無しさん:2008/02/20(水) 15:59:26 ID:fHV+hRE7
黒髪最高
658清き一票@名無しさん:2008/02/21(木) 05:14:32 ID:uZdzmxw4
黒に一票。黒髪好きがこんなにいるなんて嬉しいよ。
てっきりスポンサーに媚売るメディアに毒されきってると思ってたから。
659清き一票@名無しさん:2008/02/21(木) 16:56:18 ID:H8dF84VZ
高校卒業したら髪染めたいンですけど,ピンク系ブラウンとブルーブラック(真っ黒)だったらやっぱり黒髪ですか?
長さは胸くらいで,前髪あり,量はかなりすいてて少なく,ストレートです
660清き一票@名無しさん:2008/02/21(木) 20:08:50 ID:w4ESJzRq
私は黒髪に戻してからのほうがもててる。
もちろん手入れはかかさない。
つやさら黒髪にメイクはナチュラルで。
黒髪にしてからかっこいい彼氏と二人と付き合えたよ(二股じゃないよw)
抱き締めたときにいい感じなんだって。
よくわかんないけど、イケメンというかお洒落な男も黒髪で清楚な子には弱いと思う。ある程度可愛くないとだめだろうけど…
661清き一票@名無しさん:2008/02/22(金) 03:32:48 ID:bZ7NNJZa
黒髪に一票。
>>660
かわいくなきゃ髪の色関係なくもてないよね。
髪の色に騙される男なんて実際大した奴じゃないと思うし(偏見w)
662清き一票@名無しさん:2008/02/22(金) 03:37:18 ID:bZ7NNJZa
>>659
自分はどっちが似合うと思うの?要は自分が満足できるかなんだから(それが全てじゃないが)
人に聞いてもしょうがないと思う。でもまあ俺の場合は仮に自分の彼女にそれを聞かれたらどっちも嫌だと言うかな。
美的感性以前に髪を染めること自体に人体に悪影響があるらしいし。
分割連投ごめん。
663清き一票@名無しさん:2008/02/22(金) 13:09:30 ID:Yfr9w9to
オタや腐女子は髪ほったらかしだから黒なだけだろw
664清き一票@名無しさん:2008/02/22(金) 13:18:49 ID:XVdsKkAL
>>660
はいはいあんたは可愛いよ
はいはい
665清き一票@名無しさん:2008/02/22(金) 15:23:47 ID:hB6a97GK
黒髪
666清き一票@名無しさん:2008/02/22(金) 18:46:11 ID:Ul12b8CZ
黒髪最高
667清き一票@名無しさん:2008/02/22(金) 20:45:23 ID:VaKv3CFg
668清き一票@名無しさん:2008/02/22(金) 23:50:07 ID:8yk62K4R
黒が圧倒的だなw まぁ、俺も黒なんだが
669清き一票@名無しさん:2008/02/24(日) 04:11:13 ID:LRBlzipS
黒髪に一票
670清き一票@名無しさん:2008/02/26(火) 04:26:12 ID:IM0kSyra
黒髪
671清き一票@名無しさん:2008/02/27(水) 15:42:07 ID:6//m/ZFh
俺も黒だな

かわいい(かっこいい)人が黒髪だとすげーいいもん
672清き一票@名無しさん:2008/02/27(水) 18:21:05 ID:KLIaPQJ7
黒髪
673清き一票@名無しさん:2008/02/28(木) 04:20:41 ID:cBlSIDh+
黒。
髪にしてもなんにしても変に手を加えたがる奴はガサツな奴が多いよね。
674清き一票@名無しさん:2008/02/28(木) 23:09:03 ID:dQS1LvtL
テレビに出る芸能人の影響も大きい。特に女の芸能人が茶髪だらけだから
馬鹿な女が真似をして、茶髪にする。これは法律で規制するべきだ。そこで、
「電波映像出演者の髪染色禁止基本法」の成立を国会に要求する。
テレビに出る人がみんな欧米の馬鹿な真似はせず、黒髪にすれば、次第に国民も
黒髪率が増え始め、最終的にはほとんど黒髪で、茶髪=不良の平和な時代が
訪れるだろう。
675黒に一票:2008/02/29(金) 02:51:21 ID:jPWd7awY
ほんとテレビの茶髪率はすごいよね。恐らく流れとしては
お笑い・バラエティ率が高い→お笑いにきゃあきゃあ喚く女・男はたいてい下品→茶髪率が高くなる。
最近は私生活を暴露したりエロいことでしか笑いを取れない奴らが多いよね。
そして頭の悪いことをわざと言って、そんな芸人に弄られて喜んでる馬鹿女。
テレビはマジで日本人を堕落させる為の工作なんじゃないかってくらい人の良心をコケにしてるよ。
黒髪から話が広がりすぎかw
676清き一票@名無しさん:2008/02/29(金) 10:23:22 ID:L35mebLh
>>675
まさに正論。テレビで民放がやりたい放題にしだしてから、
日本はおかしくなった。
677清き一票@名無しさん:2008/03/01(土) 00:14:50 ID:J5i8uCY+
一億総白痴の予言大的中だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E7%99%BD%E7%97%B4%E5%8C%96
俺も最近はテレビは騒音箱に感じるようになったよ。
678清き一票@名無しさん:2008/03/02(日) 02:18:50 ID:ezmLFMAZ
黒髪だときちんとカッコよくスタイリングしてないと逆にダサいよ。
でも茶髪だとちょっとボサ気味でも おしゃれに見えるんだよね。
特に男の人がそうだよね。
ファッションも髪型も上手くコーディネート出来る人なら 黒髪でいいと思う。
服とかてきとーな人だとやっぱり茶髪の方がカッコよく見えるよ。
これ女目線ね。
679清き一票@名無しさん:2008/03/02(日) 04:11:38 ID:2FHjh1os
黒に一票。
茶髪のボサボサって一番嫌いなタイプだけどなあ。
ダニ湧いてそうw
680清き一票@名無しさん:2008/03/02(日) 04:17:28 ID:8VFVAjp0
でも黒髪でいると世間の風あたりが強いです
生まれつきなのになぜでしょうか
681清き一票@名無しさん:2008/03/02(日) 17:38:00 ID:ksAB7iRV
黒髪。
茶髪の人は就活の時も茶髪でやって欲しい。じゃなきゃ染めないで。都合が良すぎる。
682清き一票@名無しさん:2008/03/02(日) 18:16:12 ID:6ucEHLYI
>>681
同意。茶髪の奴、急に就職活動の時期になると黒髪で落ち着いた髪形にして、
まじめぶりやがる。本当に都合がいいよね。黒髪にするのは茶髪が悪いと
わかっているからだと思うけど、だったら初めから茶髪にするなよと思う。
683清き一票@名無しさん:2008/03/02(日) 21:22:44 ID:8VFVAjp0
別に何色でもかまわんが何故人の外見について
否定してくる人の頭がわからん
大人になったらTPOというものがあるのに
684清き一票@名無しさん:2008/03/02(日) 22:38:39 ID:OdVyyt+J
>>680
今や茶髪でなきゃ爪はじきに会うんですかね?女の社会では。
なぜ染めないの?って言われるのか。
90年代前半まではみんな真っ黒だったのに。
685清き一票@名無しさん:2008/03/03(月) 02:17:23 ID:2vqTQMiS
黒に一票
>>684
男の俺は茶髪にしろなんて言われたことないけどなあ。
まあ付き合ってる友達にゆとり系DQN系がいないせいかもしれんが。
女の社会じゃ染めなきゃ何か言われるのか…。気持ち悪い社会だなあw
686清き一票@名無しさん:2008/03/03(月) 03:01:14 ID:J0R16F+0
そうなんですよ 先日とある西の方の県へ旅行にいったのですが
通り掛かりの全く知らぬ数人が黒髪について悪くいいます
今までも何度か用事でその県にいった際もそのような感じでした
その県の印象は悪いですね
687清き一票@名無しさん:2008/03/03(月) 10:17:45 ID:x+dIw1cA
>>686
通りがかりの知らない人が黒髪について常に苦情を言うって、ありえない。
妄想乙
688清き一票@名無しさん:2008/03/03(月) 14:08:57 ID:b9cS2aK5
>>686
状況詳しく
689清き一票@名無しさん:2008/03/03(月) 15:43:22 ID:J0R16F+0
詳しく書くと乗り物を長いこと待っていた時に
近くにいた数人により服装チェックから始まり
髪型まで云々と言っていましたよ
690清き一票@名無しさん:2008/03/03(月) 17:28:57 ID:1JsOAmYf
美男美女の黒髪カップルってなんか爽やかでいいよね
あんまり見ないけど
691清き一票@名無しさん:2008/03/04(火) 09:43:14 ID:m9GYFgMz
黒に一票。
>>690
すごく分かる。黒髪ってすごいすっきりしてて綺麗だよね。
ぼさぼさなのは茶髪も黒髪もアウトだけど。変に伸ばしたりせず清潔に保つのが大事だと思う。
692清き一票@名無しさん:2008/03/04(火) 17:37:11 ID:uqSH2KzT
>>689
ピーコかよ
怖そうな人には服装チェックしねえだろうな
693689:2008/03/04(火) 18:26:37 ID:IDmo06lV
>>692
けっこういますよ。私の若作り作戦にひっかかってるとも言えますがね。
黒髪の人格を守るためにもそんな人は相手にしても無駄ですしね。
694清き一票@名無しさん:2008/03/05(水) 04:43:24 ID:mcXuINy4
黒髪に入れます
695清き一票@名無しさん:2008/03/05(水) 09:38:34 ID:eGkw263C
茶色に飽きたから黒に一票
696清き一票@名無しさん:2008/03/05(水) 16:56:58 ID:+iEYY72O
黒髪歴 四年 黒髪に一票
697清き一票@名無しさん:2008/03/05(水) 17:39:58 ID:px047c8S
髪の色に飽いたりする人は、顔にも飽きたりしないのかね
698清き一票@名無しさん:2008/03/05(水) 21:51:49 ID:z4+Z9esW
黒髪がいいね
高校卒業して髪染める奴多過ぎ。
699清き一票@名無しさん:2008/03/05(水) 22:21:37 ID:6MqP2WZV
元々色が薄くて髪も茶色っぽい女はその限りではない
700清き一票@名無しさん:2008/03/06(木) 00:43:28 ID:BVj90bZW
黒髪は飽きないよ
人の外見チェックを口にだす奴は自分のだささに気付いてほしいな
701清き一票@名無しさん:2008/03/06(木) 02:45:36 ID:YJLWB7fJ
黒髪だね。日本人にはやっぱり黒が似合ってると思うよ。
ただでさえ顔が大きく手足が短い日本人が、髪をいじって明るい色のはねまくりのつんつん頭にしたらどうなるか。
体とのバランスがまるで取れてないから、あれでは歩く髪型展示台。一言で言えばちんちくりんだわな。
髪をおもちゃにしてるだけなんだよ。キムタクをかっこいいと思えないのは、顔はかっこいいんだけど体と比べてアンバランスだから。
黒のオールバックにしてたころは顔が引き締まってまだ見れたけど、ロン毛にしたら途端にへぼくなった。
702清き一票@名無しさん:2008/03/06(木) 09:42:51 ID:TcXaTFNx
703清き一票@名無しさん:2008/03/06(木) 15:20:16 ID:f/nlEYqN
黒髪イイよ。
茶髪はあきたけど黒髪は飽きない。


でもまた茶髪にするかもよ
704清き一票@名無しさん:2008/03/07(金) 05:22:34 ID:0tv1eYGt
黒に一票。
705清き一票@名無しさん:2008/03/07(金) 15:45:09 ID:7+kwFNdU
>>703
話の筋が通ってない
706清き一票@名無しさん:2008/03/10(月) 09:21:17 ID:XZgn54zR
絶対黒髪
707清き一票@名無しさん:2008/03/10(月) 09:54:38 ID:M4C/RklA
黒ですな
708清き一票@名無しさん:2008/03/11(火) 01:58:03 ID:qnmdqeJu
黒髪はいいね。
709清き一票@名無しさん:2008/03/11(火) 18:40:30 ID:0ptZXvWJ
黒に一票
黒髪の方が断然人気じゃん
俺の周りでもそうだよ
女は茶髪なんてやめちゃえって
金かかるだけだぜ
710清き一票@名無しさん:2008/03/12(水) 19:09:35 ID:yYEnYNYP
黒髪に一票
711清き一票@名無しさん:2008/03/14(金) 02:33:00 ID:XETpgFfH
黒。
黒が好きってのもあるけどそれ以前に茶髪がやすっぽいしダサい。
てか見た目ごちゃごちゃしてて下品。汚い。
712清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 02:23:22 ID:xEHO4OWo
713清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 05:19:01 ID:l/JjL6+d
茶髪

自分が茶髪に染めれないから憧れるんだよなぁ〜
714清き一票@名無しさん:2008/03/16(日) 08:47:12 ID:dSGDd9OK
黒髪に一票。
715清き一票@名無しさん:2008/03/17(月) 18:45:22 ID:Rxdver1X
黒髪
716清き一票@名無しさん:2008/03/20(木) 11:51:56 ID:vxhlu6TV
黒。

女ですが、今まで何度も茶に染めようと迷って一回染めた事はある。
今は黒で、黒のまま痛まないようサラサラ目指して頑張るか、
染めるか最近まで悩んでいたけど、黒で綺麗な髪目指すことにした。
717清き一票@名無しさん:2008/03/23(日) 01:47:04 ID:kbfldDqj
718清き一票@名無しさん:2008/03/25(火) 07:17:51 ID:Q+b2mSI0
719清き一票@名無しさん:2008/03/27(木) 10:26:37 ID:ybrrN645
720清き一票@名無しさん:2008/03/27(木) 18:36:21 ID:lUCCy/F8
黒髪
721清き一票@名無しさん:2008/03/28(金) 12:47:53 ID:Tm2MtjoV
722清き一票@名無しさん:2008/03/28(金) 23:21:50 ID:t7C/Yx3A
黒。ずっと茶髪だったけど25歳になって黒髪の魅力に気付いた。
723清き一票@名無しさん:2008/03/29(土) 02:31:36 ID:hmFFXy95
これはすごい。黒髪ムーブメント来たるか!?
最近俺は周囲の女友達に黒髪の方が魅力的だよ!って言いまくってる。
可愛い子もいるのにウンコ臭い茶髪にしたせいで台無しになってるのが腹立たしい。
女の命である髪に絵の具や得たいの知れない薬品を塗りたくってるようなものなのに抵抗感無いのかな?
724清き一票@名無しさん:2008/03/29(土) 14:56:31 ID:nh7AONGj

でも人によっては多少染めたほうが似合ってたりもする
中島美嘉なんかは茶のほうが似合う
725清き一票@名無しさん:2008/03/29(土) 18:24:48 ID:42xR3uTB
女の人は茶髪
男の人は黒髪
726清き一票@名無しさん:2008/03/29(土) 18:30:44 ID:YooRm/M2
男は黒
女も黒
727清き一票@名無しさん:2008/03/30(日) 00:26:09 ID:q2JuNyJl
俺は女に関しては絶対に黒だな。ここでも言われてるけど日本人の茶髪って汚いし安っぽいんだよ。
男は同性だから分からない。ただ俺は染めない派かな。周りの男を見て似合ってると思わないから。
728清き一票@名無しさん:2008/03/31(月) 15:37:21 ID:M0Emak6w
黒に一票
729清き一票@名無しさん:2008/04/02(水) 02:41:54 ID:lzk3OlMZ
やっぱり黒髪の方が内在的な人気は高いよね。
私もそれに気づいてから黒髪にすると髪を褒められるようになった。
女の髪は汚いって馬鹿にする人が多いけど、女に本音を言えるだけのキッパリした硬派な男がいないのも悪いと思う…。
もちろんそれ以前に日本の女が超が着くほどの馬鹿なんだけど
730清き一票@名無しさん:2008/04/02(水) 19:41:53 ID:dnLuzWvM
じゃーおまいさんも馬鹿なんでつか?
731清き一票@名無しさん:2008/04/03(木) 05:45:45 ID:kfye39k2
732清き一票@名無しさん:2008/04/04(金) 01:39:08 ID:+7/mFzb2
絶対黒
733清き一票@名無しさん:2008/04/04(金) 02:40:27 ID:DHl6uCcp
黒髪は美学
髪を染めるって行為は素材の良さを殺してると思うんよ。
喩えるなら刺身にソースをつけて食べてるようなもの
734清き一票@名無しさん:2008/04/04(金) 16:23:52 ID:dVAd9UK2
黒髪
735清き一票@名無しさん:2008/04/04(金) 17:03:31 ID:Uugr+V07
>>733
だよね、だよね、絶対黒だよね。
美味いたとえ方するなあ
736清き一票@名無しさん:2008/04/05(土) 02:35:23 ID:nXbB7bzC
黒に一票。
これ結果発表は何時やるんですか?
737清き一票@名無しさん:2008/04/08(火) 16:47:27 ID:k/HJm70c
くろ
738:2008/04/08(火) 20:58:39 ID:OgxHCn8v
茶髪にしようとしたけどこのスレ見てやめた!
黒髪のままにします。
739清き一票@名無しさん:2008/04/08(火) 23:12:25 ID:Ozo7B4Rc
740清き一票@名無しさん:2008/04/09(水) 23:14:39 ID:ZAasRWiq
もち黒で
741清き一票@名無しさん:2008/04/11(金) 02:47:35 ID:1a7JiXQP
茶髪ブームに専門家が警鐘 女性セブン 第27号(7月25日) 投稿者 小耳 日時 2002 年 7 月 13 日 15:41:29:

茶髪ブームに専門家が警鐘 女性セブン 第27号(7月25日)
=======================================================
カラーリング剤の毒性物質は子宮収縮、不妊、乳ガンを招く。
「環境ホルモン作用と生殖器に悪影響」の驚愕実験結果
======================================================
ある調査では、若い女性の7割が髪を染めているという。またカラーリング剤をはじめとする染毛料の出荷額は1000億円にものぼっているという。ところが、そんなブームになんともゾッとするレポートが発表された。

「カラーリング剤が子宮収縮、乳ガンを招く可能性がある」
 こんなショッキングな実験結果が、特定非営利活動法人・日本子孫基金発行の月刊誌「食品と暮らしの安全」(2002年6月号)で発表された。
 「昨年、“妊娠中にカラーリング剤を使っても大丈夫か?”という女性の声が掲載された新聞記事を見て、専門家に調査を依頼しました」(日本子孫基金)
 
 依頼を受け、カラーリング剤の調査・実験を行った北里研究所病院臨床環境医学センターの坂部貢部長(医学博士)。同部長は、カラーリング剤に含まれる成分に環境ホルモンとしての作用があることを指摘している。
環境ホルモンは女性ホルモンと似た作用を持つものが多く、体内に入ると生体内の機能を攪乱させる化学物質で、その中には、乳ガン細胞を活性化させ、増殖させるものもある。
その為、坂部部長はカラーリング剤を人間の乳ガン細胞に添加する実験を行った。カラーリング剤1ミリグラムを1000億分の1から100万分の1に薄め、これを乳ガン細胞に加えたのだ。
 「実験では市販されている3社のカラーリング剤を使用しましたが、すべてが環境ホルモン作用を示しました。わずか1000億分の1という微量でも環境ホルモン作用を示し、乳ガン細胞の増殖がみられたのです」(前出・坂部部長

茶髪にすることは、自らのの美を壊すことである(もともと持ち合わせていない人は別)。
742清き一票@名無しさん:2008/04/12(土) 18:55:13 ID:HTifKDaJ
743清き一票@名無しさん:2008/04/13(日) 04:11:38 ID:ABHvVgKK
彼女にするなら絶対黒だな。
ていうか俺の中では黒が似合う子=美人だし。
744清き一票@名無しさん:2008/04/13(日) 19:57:46 ID:hCb/a8rC
いまどき茶髪にしてるのはバカだと思います。
745清き一票@名無しさん:2008/04/13(日) 22:21:04 ID:DSFyqX7H
黒だな
746清き一票@名無しさん:2008/04/13(日) 22:31:36 ID:qKWmqSzz
茶色でも黒でもどちらでも最終的にときめければそれでいいのが恋愛ってもんだ。
どちらにときめけるかなんて精神状態や経過にも左右されるもんだから本当大して意味のない議論だよ。

例えば腹が減ったらメシがうまい。しかし満腹になったらメシはまずい。その程度の話だひょ。
747清き一票@名無しさん:2008/04/13(日) 22:58:03 ID:80Xs/ZBX
黒かな
748清き一票@名無しさん:2008/04/14(月) 04:51:08 ID:eWpgdBfx
女から見た男性の理想は黒髪で短髪。
というより、黒髪で短髪が似合わない人でイケメン扱いされてる人は、
髪型で誤魔化してるだけのなんちゃってイケメンだと思ってる。
私自身は仲のいい美容師さんの勧めを断りきれなくてちょっとだけ染めてるけど。

>>746
それはあなたが髪の色にこだわりが無いだけでしょ。
私は和食が好きなんだけど、確かに毎日食べてたら飽きて洋食も食べたくなったりする。
でも和洋中好きな料理は?と聞かれたら間違いなく和食と答えるよ。
749清き一票@名無しさん:2008/04/14(月) 07:10:28 ID:CtaPyJSl
>>748
???
和食と答えるから何?
実際は養殖や中華で幸福感をもたらされる事もあるんでしょ?
なんて答えるかなんて関係ないだろ。
750清き一票@名無しさん:2008/04/14(月) 11:29:09 ID:vGTbDT5J
とうぜん黒髪。
大学生の女はどいつもこいつも糞馬鹿みたいに茶髪にしてチャラチャラして
いるが、気持ち悪い。
751清き一票@名無しさん:2008/04/15(火) 01:47:18 ID:0i5qYlHH
>仲のいい美容師さんの勧めを断りきれなくて

美容院も必死だね
お客様のことより売り上げに
752清き一票@名無しさん:2008/04/15(火) 03:31:32 ID:ElVQXlUM
色黒の人の茶髪・金髪は汚い。
夏に肌焼いたギャル・ギャル男の茶髪金髪は見てて吐き気がする。
色白には特権でやっぱ明るい髪も似合う。
黒髪も金髪も似合う白人がうらやましい。
世界基準で日本人は色白いほうだから明るい髪も似合う。
今の若者は黒髪ブームで女の子はみんな美容院で黒い髪をより黒く染めてるみたいだけど。
流行り廃れもあるんだろうな。
753清き一票@名無しさん:2008/04/15(火) 07:02:13 ID:RlRilxze
>>752
お前の顔は気持ち悪い

って言ってるのと同じような感じだなお前の意見は。
よくないぞ。
754清き一票@名無しさん:2008/04/15(火) 08:12:53 ID:ElVQXlUM
>>753
よくわかりませんが
顔の話はしてないので大丈夫です。

755清き一票@名無しさん:2008/04/15(火) 17:06:27 ID:RlRilxze
>>754
つまりはやみもこみちやダルビッシュはダメだってことか?
彼らもカラーリングしてるからな。

それともお前は貧乏高校生の下品ウンコ色を基準に話してるのか?
もしもそうだとしたらお前の生活が底辺なだけだからな。
決してその底辺のファッションから茶と黒の結論を出すなよ。
756752:2008/04/15(火) 18:49:53 ID:fKHWONd9
>>755
言ってることが支離滅裂でよくわかないから
もう少しまとめてから質問してくれ^^;
あと君がテーマに対してどういう意見を持っているのか
立場をハッキリしてくれれば話がスムーズに出来ると思うが。
757ふたこたまがわ:2008/04/15(火) 21:02:08 ID:DPHmvjrQ
じゃあ俺は色白だから茶髪似合うな まあもともと色素薄くて地毛も少し茶色いけど
758清き一票@名無しさん:2008/04/15(火) 21:32:35 ID:7DlMrPK2
色白だろうがなんだろうが日本人のぶっとい髪質に茶髪は似合わないよ。痛々しいだけだし。
色白だと何色が似合うだの、染めることを前提とした妙な診断が美容雑誌にはびこってるからそれを読んだおばかさんの妄想じゃね?
もち俺は黒に一票だ。ただし天然なら金髪でもおk。
759清き一票@名無しさん:2008/04/15(火) 22:01:15 ID:kRJuJW4V
黒髪のほうがモテた


茶髪にしたらモテなかった
760清き一票@名無しさん:2008/04/15(火) 22:05:39 ID:kRJuJW4V
女の子の場合茶髪だと埋もれちゃうよね

黒髪でそれなりに可愛かったら最強だよ
761清き一票@名無しさん:2008/04/15(火) 22:27:18 ID:OI+fybiM
>>758
>日本人のぶっとい髪質に茶髪は似合わない

これこそ一個人の妄想に見えるんだが。
髪質で似合う、似合わないが決まるのであれば
白人の金髪で作ったカツラを日本人がかぶったら似合うってことかい?
762清き一票@名無しさん:2008/04/16(水) 16:38:51 ID:aRCZ+Amr
黒に一票。最近回りの女の子が黒に回帰してくれていて嬉しい。
>>761
髪質の違いは似合わない原因の一つだと思うけど、髪質が西洋的だとそれはそれで肌や体毛の色と合わないよね。
結局生まれ持った髪が一番自然なんだよな。紫やらに染めて誤魔化すのは白髪婆になってからでいいと思う。
763清き一票@名無しさん:2008/04/17(木) 08:58:42 ID:Awfcd/DA
黒髪
764清き一票@名無しさん:2008/04/18(金) 12:08:59 ID:kmsFSLqc
黒髪。
金髪とか痛々しいく見える。
765清き一票@名無しさん:2008/04/18(金) 16:11:24 ID:yzw2ssDh
さらさらで似合っていれば何色でもいい
痛みきった金髪やもっさりした黒髪とかは嫌だけど
766清き一票@名無しさん:2008/04/18(金) 16:49:12 ID:wmrnCzm5
青髪・黄髪・ピンク髪
767清き一票@名無しさん:2008/04/19(土) 02:30:35 ID:f1YOLDnB
黒髪。

あゆとか倖田が金髪にしてるけど
正直、似合ってないし。
768どうもです。さん:2008/04/19(土) 15:02:10 ID:pUN5cQ30
あゆの金髪は似合ってそうな気もする。
倖田さんは可愛くないから何やってもダサく見えるだけかと。
黒髪をさらにグリーンの入った黒にヘアカラーするのが好きっす。
769清き一票@名無しさん:2008/04/19(土) 21:28:20 ID:UcKPopCa
黒。
茶髪?ダニ沸いてそうで嫌い
770清き一票@名無しさん:2008/04/19(土) 22:06:46 ID:1q1ZyCJ8
男女ともに黒。
茶髪の異性に惚れたことがない。
医療に携わってるから友達含め周りに茶髪がいないだけかもしらんが。
黒の方が引き締まってかっこよく見えるもんだ。
771清き一票@名無しさん:2008/04/20(日) 00:44:23 ID:Lj60SEb+
アジア人は黒髪なのに何故若者は染めたがるんだ?
中国や韓国や台湾やタイの若者なども
茶髪なら金髪などに染めてるけど。
772清き一票@名無しさん:2008/04/20(日) 18:04:32 ID:Lj60SEb+
ファッション雑誌のほとんどのモデルが
髪を茶髪にしすぎ!
外人気取りのモデルはキモい!
773清き一票@名無しさん:2008/04/20(日) 18:08:25 ID:Y9RI1c+9
>アジア人は黒髪なのに何故若者は染めたがるんだ?
>中国や韓国や台湾やタイの若者なども
>茶髪なら金髪などに染めてるけど。

多分日本の影響で染めたんだろう。
しかし、日本女の茶髪率の高さは異常だ。
ほとんど染めてる、こんな国他にない。
774清き一票@名無しさん:2008/04/20(日) 19:00:58 ID:g1yGXN80
黒に一票。潜在的には黒の方が人気らしいけど、自己満足人間や言いなり人間が多いからメディアの口車に乗せられて
金を搾り取られるってパターンらしい。
775清き一票@名無しさん:2008/04/20(日) 20:59:45 ID:7hw/C7O2
なんで日本の金髪や明るい茶髪ってあんなに品の無い色なんだろ?
日本の金髪は「黄色」だけど白人の金髪は白っぽいやわらかな金色。
茶髪にしても同じ。
やっぱり元の髪の色が関係してるのかな。
焦げ茶よりも明るいとバカっぽく見えるし、髪だけ浮いてる感じで人工的。
776清き一票@名無しさん:2008/04/20(日) 21:57:00 ID:03a57x0u
黒髪!

でも私は周りの子から
「ほんと清純って感じだねー」って言われるのが嫌で
黒から茶にしようかなって
777清き一票@名無しさん:2008/04/20(日) 22:12:09 ID:a5tDQ+SQ
777
778清き一票@名無しさん:2008/04/20(日) 23:44:49 ID:GkwsIs4n
その人に似合ってればどっちでもいいけど
個人的にストレートヘアなら黒髪、巻き髪なら茶髪がいい
779清き一票@名無しさん:2008/04/20(日) 23:50:41 ID:Y9RI1c+9
>>775
禿同!
780清き一票@名無しさん:2008/04/21(月) 01:38:16 ID:MAxlvr4B
781清き一票@名無しさん:2008/04/21(月) 01:47:30 ID:JmeEPlJb
10代のファッション雑誌の女性モデルは
染めてる奴らが多いなぁ。そんなに黒髪が嫌なのかよ!
日本人なんだから諦めろよ。
782清き一票@名無しさん:2008/04/21(月) 22:02:42 ID:Got1ZYB4
783清き一票@名無しさん:2008/04/22(火) 00:33:30 ID:IwFFaBce


youtubeにあるShanghaiGirlって動画を見ると
やはりShanghaiの女の子は黒髪の子が多かった。
784清き一票@名無しさん:2008/04/22(火) 00:37:37 ID:7tfS1Zv1
785清き一票@名無しさん:2008/04/22(火) 02:02:22 ID:8VgG4TWP
黒。
日本人の茶髪が汚いのは地の色が黒いからだと思うよ。
白地の上に金を塗るより黒地の上に金を塗る方が綺麗な色が出ないのは少し考えれば分かるよね。
もちろんそれ以外に肌・目の色や顔の堀の深さとの兼ね合いが取れてないっていうのも大きい。
茶色にしてる人はストレートにしたら髪だけが浮いて見えるし、それを誤魔化そうとしてごちゃごちゃにしたら
ただただ汚いだけ。たりめーだっての。茶色に茶色を重ねて何が美しいのか理解できない。
茶髪にして平気な女なんて女としての美意識や清潔感に欠けたガサツ野郎ばかりだと思ってるが、悲しいかな
美の伝道師気取りの美容学校には奇抜=浮いてる=個性=かこいい の猿並み思考回路の馬鹿共がごろごろいる。
奴らの頭の軽さと来たら後進国の乞食以下だ。
786清き一票@名無しさん:2008/04/22(火) 14:43:20 ID:oaAJHy0o
黒髪
787清き一票@名無しさん:2008/04/22(火) 15:04:32 ID:wFal42bR
茶髪女に「髪染めないの?」と言われたことが2度ある。
こういう「髪染めてる」=お洒落と考えてる馬鹿は嫌だな。
788清き一票@名無しさん:2008/04/23(水) 00:11:58 ID:li86CgnB
>>787 私も言われた事あります。
貧乏だからカラーリングやパーマかけられなくて、いっつも黒いストレート。
美容師さんが言っていたけど、今のこは本当に髪が傷んでいるって

貧乏で毎回カットだけだけど「うわぁ綺麗!うわぁ綺麗!」と言われながら(顔では無い)カットしてもらってます。
789清き一票@名無しさん:2008/04/23(水) 00:41:13 ID:UQ2ScSl5
>>788
あなたはすばらしいですね。これからもキレイな黒髪を保って下さい。
そして、茶髪の馬鹿共にあなたのキレイな黒髪を見せ付けてやって。
世界が嫉妬する美しさだね。
790清き一票@名無しさん:2008/04/23(水) 00:44:24 ID:+ZYiCfgd
>>787-788
「なぜ染めるの?」って逆に聞き返せばいいよ。
いつから茶髪に染めるのが義務になったのかと。
右に倣えの総茶髪、没個性だし、似合ってるとは思えない。

>美容師さんが言っていたけど、今のこは本当に髪が傷んでいるって

「髪は女性の命」はもはや死語。
791清き一票@名無しさん:2008/04/23(水) 01:01:33 ID:li86CgnB
>>789>>790さんありがとう!
外国のブロンドヘアの人の中には、黒はなんにでも合う色、洋服の色を気にする事ないのに
何故わざわざ染めるのか不思議に思う人もいるとか・・・

また外国人のプレイボーイのおじさまは
昔の日本人は黒髪が美しく、肌も綺麗だったのに・・・と嘆く人もいるそうです。

黒髪があまりにも当たり前すぎてありがたみがなくなっているんですね!
792清き一票@名無しさん:2008/04/23(水) 01:08:48 ID:6eJEguYO
黒髪
日本人は元の色が黒だけに茶髪や金髪が
不自然に見える

アジエンスのCMいいな。
黒髪でロングの女優さんばかりだし。
マシェリとかVSのCMに出てる安室や鈴木えみの
茶髪ロングは論外!
793清き一票@名無しさん:2008/04/23(水) 01:28:51 ID:+ZYiCfgd
>>791
いえいえ、こちらこそどうも。

>外国のブロンドヘアの人の中には、黒はなんにでも合う色、洋服の色を気にする事ないのに
>何故わざわざ染めるのか不思議に思う人もいるとか・・・

茶髪に染めてる人は全く逆のこと言ってるよ。
黒髪だと合う服が限られるんだと。
10年前は誰もそんな事言ってなかったんですけどね。
794清き一票@名無しさん:2008/04/23(水) 12:38:35 ID:nS6Xl/Du
茶髪
黒は似合う人ならいいけど、殆どの人は根暗に見える。
795清き一票@名無しさん:2008/04/23(水) 20:18:38 ID:RxbllG15
絶対黒。
ところで最近大学で黒髪の子をよく見るようになったよ。
茶髪の方が多数派ではあるけども、黒髪の方がはるかに綺麗だってことにようやく気づきだしたっぽい。
796清き一票@名無しさん:2008/04/24(木) 18:38:41 ID:B2R5cDot
黒に一票。黒髪の子って美人が多い気がする。
可愛い子は髪の毛を汚くすることで開き直ったりしないからかな?それとも黒髪にしたらかわいくなるのかな?
茶髪で持てはやされる子って大概化粧が濃くって性格の豪快さとノリの良さですぐやらせてくれそうなオーラを出してるってだけだよね。
797清き一票@名無しさん:2008/04/24(木) 18:39:50 ID:bChjBplB
自然体が一番
798清き一票@名無しさん:2008/04/24(木) 23:40:15 ID:RmGzcx7q
黒髪。
日本人は茶髪も金髪も似合わない。
茶髪や金髪は外人だから似合うんであって
アジア顔はやはり黒髪しか似合わない。

お洒落で染めてる人いるけど外人の真似して
茶髪にするのがお洒落なの?
799清き一票@名無しさん:2008/04/25(金) 00:47:48 ID:6RH9Bfrb
黒髪人気だね
じゃあもしえびちゃんが黒髪だったら可愛いと思う?(・3・)
800清き一票@名無しさん:2008/04/25(金) 01:16:33 ID:4IimPcKl
801清き一票@名無しさん:2008/04/25(金) 03:00:16 ID:E5DW7FAC
あゆ黒髪にすればいいのに。
何故いつまでも金髪にこだわるんだろう?
金髪のどこがよいのか。
ただの外人の真似なのに
802清き一票@名無しさん:2008/04/25(金) 23:21:30 ID:YiIr++cZ
「日本人に茶髪・金髪が似合わない」と、まるでそれが絶対的な真理かのように
言う人ってなんなの?何を根拠に言い切ってるんだ?
そういう感覚は時代や国でも違うし人それぞれでも違うものなのに。

すぐに「外人は〜」とか言う人ってなんなの?
自分の着る服や髪を外人に決めてもらってるの?
自分で決められないの?なんなの?
803清き一票@名無しさん:2008/04/26(土) 02:29:21 ID:YSylytqh
俺も黒に一票ね。外国から帰って来て改めて日本人の茶髪は汚いなって思ったよ。
>>802
自分の意にそぐわない一般論をいう人を原理主義者であるかのように大げさに捉える奴こそ何なんだ?
相手の主張を極端なものにすることで、「でもこういう例外もあるよね」というごく微量の反例に根拠を持たせて正当化したいだけに見える。
「日本人は礼儀正しい」と言われるとありがとうございますと自分のことのように喜ぶ癖に、
「日本人は茶髪にしたチャラ男ばかりだ」と言うと皆が皆そうじゃない!と騒ぐ奴は馬鹿だと思うよ。
あんたが言うように世の中色んな人間・色んな意見があるが、数多の主張の中にちょっと自分を肯定する意見があったからって、
それは自分に自身を持っていい根拠には(世の中に色んな意見があるという事実故に)なりえない。
結局最終的に判断を下すのは自分だと理解してる人間程冷静に色んな人の意見を量的に図って物事を判断するもんだよ。
>すぐに「外人は〜」とか言う人ってなんなの?
>自分の着る服や髪を外人に決めてもらってるの?
>自分で決められないの?なんなの?

日本人全体が茶髪に走ってることも含めてこのスレでは嘆いてるんだから比較の対象として外人の話題が出るのは当然のこと。
外人の意見を絶対視してるんじゃなく多様な視点を知っていた方がより正当な判断ができるというだけのこと。
世の中をちゃんと理解しようとするならば敢えて主義の異なる複数の新聞を購読するべきというのは常識だ。
804清き一票@名無しさん:2008/04/26(土) 02:30:53 ID:YSylytqh
>「でもこういう例外もあるよね」というごく微量の反例に根拠を持たせて正当化したいだけに見える。

根拠を持たせて→根拠としての価値を持たせて
805802:2008/04/26(土) 03:19:19 ID:G1WOuzlV
>>803
>自分の意にそぐわない一般論をいう人を原理主義者であるかのように大げさに捉える
うーん???意味が分からないが。一応言っておくが俺は黒髪派だぞ。
「日本人に茶髪・金髪が似合わない」が一般論だという意見なの?
でも、>日本人全体が茶髪に走ってることも含めてこのスレでは嘆いてる
あなたの「一般」は日本を除いた世界基準ですか??^^;

>日本人全体が茶髪に走ってることも含めてこのスレでは嘆いてるんだから
なんか勝手にスレのテーマを自分で改変しないでくれよ。
「黒髪か茶髪か」だよね?もうその文章に「黒髪しかありえない」というような
あなたの考えがにじみ出てるよね。

俺はエビちゃんとか茶髪もカワイクていいと思うけど、どちらかというと黒髪派。
あなたみたいに「日本人の茶髪は汚い、黒髪であるべきだ!」という原理主義者?
ではないんですよ。
806清き一票@名無しさん:2008/04/26(土) 10:43:56 ID:m73a3MTf
けど芸能人やモデルなどの茶髪が似合わないとは思わないなあ。
金髪が似合う条件は外人顔でメイクが濃いことかなあ。
だからあゆは似合ってるし、藤原紀香は美人だけど似合ってない。
ギャル雑誌のモデル達は金髪似合ってるし。
金髪はギャルに似合ってるけど、
ギャルは自然には全く調和しない人工的でケバケバしくて本当目障りだわ。
807清き一票@名無しさん:2008/04/26(土) 12:08:18 ID:N+LyeCro
>>801
一時期髪色抑えたよね
あの時萌えたわ

てことで黒
808清き一票@名無しさん:2008/04/26(土) 16:32:50 ID:0TYm3xAb
女の子は黒髪が1番。
可愛い顔でも茶髪は嫌!
809清き一票@名無しさん:2008/04/26(土) 20:02:38 ID:U6YQYlaH
>>805
案の定反論があったなあwスレチガイだからなるべく簡潔に言うね。
>「日本人に茶髪・金髪が似合わない」と、

↑こういう発言をする人を、

>まるでそれが絶対的な真理かのように言う人

↑こういう大げさな捉え方をするのに呆れただけ。
自分の好みを主張するときに使われた「絶対」という言葉を、
辞書に載ってる通りに「100パーセント間違いの無い、宇宙の真理である」とでも言ってるかのように捉えたり、
外人という言葉を使っただけでその人が外人を行動の判断基準にした人であるかのような勝手な妄想をしてるもんだからついね。
810清き一票@名無しさん:2008/04/26(土) 20:04:56 ID:U6YQYlaH
>>805
ついでにあなたが黒髪派なら一票入れてくれると同じ黒髪派として嬉しいな。
811清き一票@名無しさん:2008/04/26(土) 20:08:15 ID:U6YQYlaH
あとあなたは一般論の意味を↓のように履き違えてると思われる。
>発言者をぼかす目的で、「一般的に認められている考え方」の意味で用いるのは誤用であるが、最近ひろまりつつある。
一般論というのは
>個別特定の事例に特化しない、全体に共通する構造などを概括する議論。
>例外的な事象を捨象して全体の見通しを優先する場合、
>個別具体的な事象に言及することで必要になる調査や発言に伴う責任を避けたい場合に用いる。
>あるいは、個別特有の事情の考慮を主張したい場合に、具体的な有効性を持たない議論という意味で否定的に用いる。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%EC%C8%CC%CF%C0
いい加減スレ違いなのでこの辺で
812805:2008/04/26(土) 22:02:26 ID:YGQsa179
>>809
>案の定反論があったなあwスレチガイだからなるべく簡潔に言うね。
簡潔に言うどころか長文で3レス使っていう事じゃないですね^^;
よほど悔しかったんでしょうか?
うーん、あなたは長文で言葉の意味が辞書ではあーだこうだと言ってるだけで
特に議論に進展もないようなのでこちらももう去ります。

スレ汚しすみませんでしたー。m(__)m
813清き一票@名無しさん:2008/04/26(土) 22:04:32 ID:0TYm3xAb
ウィダインゼリーのCMのあゆが黒髪でいいなぁ。
814清き一票@名無しさん:2008/04/26(土) 22:51:31 ID:U6YQYlaH
子供じゃないんだからもうちょっと誠意のある言い方って無かったのかな?
別に去るのは結構ですが負け惜しみだけ言って去るのは女々しいよね
815清き一票@名無しさん:2008/04/27(日) 02:11:30 ID:/m7CIZFv
焦げ茶が1番好きだ
技能人とかでもリアルで好きになのも焦げ茶色のさらさらストレートヘアーの人が多い。

ところで>>1は黒髪と茶髪どっちが好き?と聞いているけど
別に日本人に似合う髪形と限定した質問はしていないよな?
いかにも日本人な薄い顔じゃなくて顔立ちくっきりのハーフ系美女+焦げ茶色の組合わせが個人的に最強
816清き一票@名無しさん:2008/04/27(日) 02:14:26 ID:/m7CIZFv
日本人に似合う髪形→日本人に似合う髪色だった
リア・ディゾンや加藤ローサは自分の理想そのもの
817清き一票@名無しさん:2008/04/27(日) 02:54:10 ID:/Q3zxhaG
黒髪
818清き一票@名無しさん:2008/04/27(日) 03:17:41 ID:RRw1/cIV
ここまで「環境」抽出レスひとつ。絶望した!
黒髪派も茶髪派もバカすぎんだろwwwwwwww
俺の出身大学じゃ、「環境系の職場につきたいなら、髪は染めるな。染髪は環境破壊だ」
って教授に言われたんだけどな……。
まあ、その教授はプロ市民っぽかったがwwwwwww

つーか、どういう意図で教授が言ったのか、俺には理解できないわけなんですけどwwwww
俺、超バカスwwwwwwwwwwwwww
エロイ人解説プリーズ

その教授は「喫煙者も染髪者も、同等だ」
とか言ってたwwwwww
喫煙者の俺なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819清き一票@名無しさん:2008/04/27(日) 03:20:52 ID:RRw1/cIV
つーか、子供のいるやつはマジで注意しろよ。
染髪料なんて有害物質のかたまりなんだから。
大人なら、特に影響を受けないていどのものでも、
皮膚の弱い子供にはかなり危険なんだからな。
子供が皮膚性のアトピーになってもしらねえぞ?
820清き一票@名無しさん:2008/04/27(日) 03:24:49 ID:RRw1/cIV
本当は染めたくても、怖くて染められないアトピー持ちの俺が言っても説得力ないかw
821清き一票@名無しさん:2008/04/27(日) 14:40:13 ID:WW5g5hH+
黒に一票。
アジア人は黒髪が一番似合うっていうか、黒髪を否定しちゃったらアジア人の一番のとりえを否定してるのとおんなじことじゃね?
アジア人は若く見えて肌が綺麗で髪質が強いんだよ。茶髪にしちゃったら老けて見えるし、肌もくすんで見える。
髪質に悪いのは言うまでも無い。日本人は自分の髪を重いとか太いとか言って卑下するけど、実際はそういう髪はすごく
海外で憧れられてるし、日本でも誇ってきたもの。それを台無しにしちゃうのはもったいないよ!
外人なら金髪や茶髪でもいいと思うけど、自分は外人女の顔が嫌いなので黒だな。

>「喫煙者も染髪者も、同等だ」
>染髪料なんて有害物質のかたまりなんだから。

すごく同意だ。髪染めてる女なんかタバコ吸ってる女と同じくらい嫌悪感湧く。
822清き一票@名無しさん:2008/04/27(日) 15:40:02 ID:VFtY2t2w
日本人をアジア人というのでひとくくりにするのは無理がある
823清き一票@名無しさん:2008/04/27(日) 17:56:57 ID:/VnxRYbC
染めるのはおしゃれの為とか言ってるけど
結局は外人の真似でしかない。
だから黒髪!
824清き一票@名無しさん:2008/04/27(日) 21:17:56 ID:Rya5Fgkw
日本人に黒髪は似合わないよ。
淡い栗色のサラサラヘアが一番。
825清き一票@名無しさん:2008/04/28(月) 01:12:46 ID:H7zoeC7k
栗色って言うと馬鹿っぽく振舞いたがるアナウンサーがよくそんな感じの色に染めてるね。
テレビで一時的に笑いを取る道化としてはありなのかもしれんけど、色気は皆無だわ薄っぺらいわで魅力的かといわれるとNOだな。
やっぱ普通に黒髪が似合うね。変にいじくらない黒髪は涼しげだしすっきりしてて見てるだけで癒される。よって黒に一票
826清き一票@名無しさん:2008/04/28(月) 01:26:20 ID:E24BZu0m
若い子は黒髪
そこそこ年取ると茶がいいな。
黒髪は年より臭い。
が…白髪になったら茶髪に出来ねーらしい。
色が入らないらしいぜー。だからジジババは黒髪なんだと。
827清き一票@名無しさん:2008/04/28(月) 02:32:33 ID:IjVQtQH7
髪染めるのは外人の真似ではないと思うんだけど
828清き一票@名無しさん:2008/04/28(月) 02:53:05 ID:3tusxnMb
欧州や南米とかの黒髪の人たちはよく似合ってて印象いい。
でも日本人は黒髪は似合わない。
日本人の黒髪は汚くて陰鬱な印象しか残さない。
茶髪に1票だな。
829清き一票@名無しさん:2008/04/28(月) 02:56:02 ID:Cr2ONsJy
黒髪も茶髪もそれぞれに好き。
個性派ぶった人が髪を左右で違う色にしたりメッシュを入れたり、
紫や赤、白、ピンクとか奇抜な色に染めているのは嫌い
830清き一票@名無しさん:2008/04/28(月) 03:09:44 ID:0zQ4dx8R
黒髪
831清き一票@名無しさん:2008/04/28(月) 08:54:28 ID:MOqqrjbB
黒髪
832清き一票@名無しさん:2008/04/28(月) 17:27:04 ID:sfOCVAbw
黒髪。

黒髪の方が茶髪よりカッコ良く見える
男性芸能人多い気がする。
833清き一票@名無しさん:2008/04/28(月) 19:27:51 ID:pdQnv3HB
834清き一票@名無しさん:2008/04/28(月) 23:32:48 ID:9XWRp8UA
黒髪
835清き一票@名無しさん:2008/04/29(火) 00:24:28 ID:SEWf1K3c
ここで黒髪がいいといってる奴は
自分も黒髪なのか?
836清き一票@名無しさん:2008/04/29(火) 03:07:49 ID:+G7NxsyZ
黒。
>>835
あくまで異性にとって魅力的なのは何色かって事でしょ。
自分は流行に乗って・モテルと乗せられて茶髪にしてるけど、男の子の理想は黒髪短髪って子は多いと思う。
私は今黒髪だけどね。
837清き一票@名無しさん:2008/04/29(火) 07:12:43 ID:92OxP0mz
日本人でも元々茶色の髪の人はたくさんいるけど
最近の黒髪ブームのせいで真っ黒に染めちゃうのが残念。
黒髪の子がうらやましくて、なんて言ってた。
せっかく綺麗な淡い栗色の髪だったのに明るい髪好きの
人間としてはがっかりだ。
838清き一票@名無しさん:2008/04/30(水) 22:53:06 ID:OGXPZKfh
黒。
今黒髪ブームなの?
それにしてはまだまだ茶髪の子多いよね。
ていうか茶髪派の人も天然の茶髪じゃなきゃだめとか、そういうこだわりある?
839清き一票@名無しさん:2008/05/01(木) 14:15:59 ID:jq+Eyy/M
>>838
女はそうでもないけど、男は黒が多い気がする。
あと俺は茶髪派だけど、別にそういうこだわりは無い。
840清き一票@名無しさん:2008/05/01(木) 16:19:58 ID:9VTHKQh9
841清き一票@名無しさん:2008/05/01(木) 16:30:18 ID:kLCZF1g3
( ^ω^)
842清き一票@名無しさん:2008/05/01(木) 16:34:44 ID:C8XCz9Qf
黒髪派。当然俺も黒髪。

女性は黒髪の方が、清楚や純粋なイメージを与えるから。本当にモテたい(軽い男じゃなくて、真剣に相手募集)と思っている女性は、黒髪にするのが一番だと思うんだが。
それに比べて茶髪は「私は流行に流されています^^」とアピールしているようなものだし、スイーツ(笑い)の典型。
843清き一票@名無しさん:2008/05/01(木) 16:50:08 ID:0+YprtXL

うんこ色とか論外
844清き一票@名無しさん:2008/05/01(木) 17:18:41 ID:wmfMx72n
845清き一票@名無しさん:2008/05/01(木) 17:31:02 ID:0tJC5Shd
男女共に黒髪派。でも今自分は焦げ茶。
846清き一票@名無しさん:2008/05/01(木) 17:35:56 ID:KZGOUKxU
自分の髪の色はともかく彼女にするなら芯の強い黒髪のショートで
平行二重瞼の流し目の似合うアジアンビューティー女と決めている。
茶髪は何かおもちゃっぽい印象。昔はかわいいと思ってたけど良く見ると汚いね。
847清き一票@名無しさん:2008/05/01(木) 23:59:05 ID:Tx434AfP
848清き一票@名無しさん:2008/05/02(金) 01:56:47 ID:r/JkJdr4
自然な焦げ茶がかった黒
いかにも染めていますって感じの不自然なまでに黒すぎる黒髪は嫌い
849清き一票@名無しさん:2008/05/02(金) 18:36:57 ID:B5lYKjDB
黒に一票。茶髪ってどこがいいのかさっぱり分からん。
基本的に女が率先して好むものって大概男に受けが悪いんだよな。マニキュアとかブリーチとか。
850清き一票@名無しさん:2008/05/02(金) 22:28:04 ID:Nrjf16jc
黒髪
851清き一票@名無しさん:2008/05/03(土) 00:06:20 ID:benlcO//
>>846
アジアンビューティーなら一重か奥二重か末広二重だろ
日本人で平行二重瞼だと外人さんの血が入っているか整形か化粧術って感じだ
852清き一票@名無しさん:2008/05/03(土) 04:58:28 ID:ahhMEOD2
黒髪。
853清き一票@名無しさん:2008/05/03(土) 17:33:40 ID:5b+qZYZp
>>825に激しく同意
854清き一票@名無しさん:2008/05/03(土) 21:14:42 ID:VWoWC78y
黒髪。
855清き一票@名無しさん:2008/05/03(土) 22:55:42 ID:sETjgBCZ
<<黒髪>>
856清き一票@名無しさん:2008/05/03(土) 23:56:22 ID:Vr1zq9Xx
黒髪
857清き一票@名無しさん:2008/05/04(日) 02:48:51 ID:iqMWZw3R
金髪

天然ブロンドの白人美人に憧れる
日本人にははなから興味なし
858清き一票@名無しさん:2008/05/04(日) 04:50:22 ID:Jf6Q/+J6
日本人なら黒。外人さんなら金髪だな。
でも黒髪のほうが好きだし恋愛対象に外人はありえないので黒に一票。
要するに生まれ持った髪が一番似合う。
859清き一票@名無しさん:2008/05/04(日) 11:10:57 ID:3/wm52Zu
>>858
外人の金髪はほとんどが脱色・染めたものだし
日本人でも天然の茶髪の人は多いと思うけど、
そこらへんはどう思う?
860清き一票@名無しさん:2008/05/04(日) 15:48:42 ID:pL9ARGq5
ナチュラル支持
861清き一票@名無しさん:2008/05/04(日) 17:51:23 ID:So6NOfXD
たしかにー黒髪にしたらモテたかも。
まじめっぽい男だけじゃなくて、女受けいい男の人にもモテル!
一度純粋だとおもわせればあとから茶にしてもokとおもうよ
やっぱり第一印象が大事w
862清き一票@名無しさん:2008/05/04(日) 18:03:48 ID:So6NOfXD
↑たとえば知らない人と出会う機会の多い春頃は黒で、夏になれば茶。
冬はその時の気分で。
私はだいたいそのサイクルです。おすすめデス。
863清き一票@名無しさん:2008/05/04(日) 22:03:01 ID:EJn94fzm
黒髪が好きなのは純粋そうだからとかじゃなしに単に美しいからなんだけどなー。
茶髪が嫌いなのも遊んでそうだとか不良そうだとかじゃなしに醜いから。
てかいまどき黒髪=清純、茶髪=不良って図式は当てはまらなくなってるよねw
リアルでもそうだし、芸能界でも自称清純派アイドル(笑)がやってることときたら…。
まあ芸能人なんてどいつも腐った奴ばっかだけど。
864清き一票@名無しさん:2008/05/04(日) 22:03:40 ID:EJn94fzm
あ、黒髪に一票ね。
865清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 00:28:41 ID:HhrlMHil
昨年に引き続き ・・・ミスオブキャンパス2007!
http://missofmiss.com/gallery.html

おまいらの大学のミス代表は黒髪か、茶髪か?
866清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 00:29:04 ID:jCugn8Yz
>黒髪が好きなのは純粋そうだからとかじゃなしに単に美しいからなんだけどなー。
>茶髪が嫌いなのも遊んでそうだとか不良そうだとかじゃなしに醜いから。

目から鱗
確かにそう
867清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 00:31:15 ID:HhrlMHil
868清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 00:51:37 ID:2s34V5e0
黒髪に一票。
似合ってようがなかろうが基本的に茶髪って黒髪よりランク低いもんだというのが常識だと思ってるんだが。
869清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 01:12:14 ID:jCugn8Yz
そう、女は自らランクを下げている
870清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 01:17:48 ID:uumDmEaf
>>869
男だって茶髪多いだろw 氏ねよ
871清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 01:59:39 ID:cYflQs+A
アメリカは女は明るい色の髪、男は暗い色の髪がモテルなんて聞くけどね。
ホントか知らんけど。それで成人女性でも多くの人が染めてるとか。
まあ世界の大半の人が黒髪なんだし、茶髪や金髪、特に天然の髪に憧れを
抱くのは普通なこと。
872清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 05:55:43 ID:HhrlMHil
ん〜
髪の色で人間をランク付けしてるやつが一番ランク低いと思うが。
肌の色で差別する奴よりは酷くないが、肌の色で差別する奴よりはバカだ。

人を見ためで判断するな、出世できんぞー。つまずくぞー。
安野モヨコみてーな茶髪のオバハンを舐めてかかったらエライめにあったことある
土方みてーなおやじが実はいくつも会社や店舗を持ち敏腕弁護士と繋がってたりよ…
社会でたらそんな事度々ある
873清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 06:11:35 ID:hHAEpZ8U
>>871
明るい色の髪ってのはブロンドのことでしょ。無効では茶髪は赤毛と同じく野暮ったくて嫌われてるよ。
世の中の大半が黒髪だからって少数の何かにあこがれるのが自然だとは思わないな。
単純に美しいと思うものに憧れるのが当然だし、例え憧れてもそれが自分に似合うか似合わないかというところで悩むのが普通。
今の茶髪の蔓延は明らかに異常事態だよ。日本とその他の黒髪の民族を比べてみても明らか。
要は日本の女はメディアに骨の髄まで毒されてるってこった。

>>872
ランクってのは人間そのものの価値を言ってるわけじゃないんだが。何でそう大げさに受け取るんだろうね。
肌の色で肌の色と関係ない人格や地位までも決めようとするのは差別だが、
肌の色に対して美しさをどれほど感じるかのランクというのを持つことは人間の感性の問題であって差別じゃないだろに。
文意を考えもせずランクと言う言葉に脊髄反射しただけかもしれんが。何でも差別って言葉を使えばいいってもんじゃないぞ。
あと人を見た目で判断するなってのは無理な話だ。誰だって多かれ少なかれ人を見かけで判断するし、
だからこそ面接の前には入念に身だしなみにこだわる奴がいる。何より人間の外見にその人の内面が現れるのはある程度事実だよ。
モヨコって女の雑誌の有名人か?ともかく人を見た目で判断して失敗したケースがいくつかあったとしてもだ、
それはそれで経験論という意味で人の見ためと同次元なんだよ。どこからどこまで人を見た目で判断するかというのは
その人の経験論に基づいたバランス感覚で決めることであって、そのバランス感覚を含めて人を見た目で判断すると言っているんだよ。
何でも極端に受け取って揚げ足を取った気になるのは幼稚だからやめれ。
874清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 07:47:00 ID:/lYXfXnr
>>873
>茶髪は赤毛と同じく野暮ったくて嫌われてるよ
それがホントなら悲しいことだな

>世の中の大半が黒髪だからって少数の何かにあこがれるのが自然だとは思わないな。
希少価値。数が少ないから手にしたくなるんでしょ。

>例え憧れてもそれが自分に似合うか似合わないかというところで悩むのが普通。
茶髪・金髪にする人が何も悩んでないかのような偏見に充ちた言い方だけどそんなことないよ。

>今の茶髪の蔓延は明らかに異常事態だよ。
髪を染める文化は日本だけのものじゃないし安易に「異常事態」などという大げさな言葉を使うはよくない。

最近は美容院で深い黒にカラーリングしてもらう若い女性が多いみたいだけどね。
ホントに綺麗な黒髪の外人に比べれば、日本人の髪は元々黒ではなく茶色いほうだし。
今は黒髪ブームでメディアに流される人ほど黒くしてるって傾向があるらしい。
ただ見た目の茶髪か黒髪かでメディアに流されてるか否か、なんて区別できることでもないし。
どちらにしろ自分でよく考えて判断して選んでる人もいるだろう。
それと髪を染める人は女性だけじゃないのに、そうやって女性のみを悪く言うのはよくない。
875清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 15:35:05 ID:HhrlMHil
>>873
モヨコはエヴァ監督のブッサイクナ嫁、マンガ家(働きマンの作者)

>何より人間の外見にその人の内面が現れるのはある程度事実だよ。
それゃあそうだ
大事なのはその後に「それでも相手の内面を観察しなくては」と思うことだろ?
外見に内面が現れるのは事実〜♪ つってそこで思考停止してどうするよ。
「茶パツは下」という潜在的なフィルターを通して相手と接すれば
敏感な相手ならすぐにそれを感じ取るぞ?

おれだってわざわざガングロギャルだのチンピラを
(彼らも良い所はあるんだろうが)あえて観察して内面を見ようとまでは思わね。
しかし普通の人間は相手が単に茶髪だからといって色眼鏡で見ないだろ。
876清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 15:36:22 ID:HhrlMHil
>>873
茶パツは下・茶髪は汚い、の意識を持ってるなら
茶パツの親友や彼女を持つ人間や、
茶髪の先輩を敬っている人間のことも
「バカだな、茶髪の奴を真剣に相手にして」とか思うんか?
あるいは「こいつら美的感覚のねー奴らだな」てさげすむんか?

俺の彼女は茶髪。
しかし根っからピュアで素直で優しい子だぞ〜。
俺ももしおまえみたいに「茶髪だからこの女はどうせ…」
「茶髪きたねぇなぁ、ああ頭の根っこが黒いよ…」という目線で
彼女を見下してたら仲良くなれなかったかもしれないと思うと恐ろしい
877清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 15:38:23 ID:siPnXbK+
スイーツ(笑)
878清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 15:51:16 ID:DynCAynZ
>茶髪・金髪にする人が何も悩んでないかのような偏見に充ちた言い方だけどそんなことないよ。

何も悩んでないとは言わずともほとんど悩んでないだろ。
今の女ってバンバン染めるせいで髪質が婆化してボロボロなんだぜ?
日本人の黒髪は髪質が太くて痛みにくく世界から羨まれてたのに自分からそれを汚した日本女。
女にとって髪が命だった時代なんかとっくに終わってメディアが決めた色にポンポン染めてるのが現実だろ。

>髪を染める文化は日本だけのものじゃないし安易に「異常事態」などという大げさな言葉を使うはよくない。

具体的な反証もなく人のことを安易に「安易」と言って欲しくないが。俺は他の黒髪の国と比較しても日本の茶髪率が
ぬきんでていることを理由に挙げているし、そもそも常識で考えて本来の髪を否定する文化をまともだと思うのか?
そうやって筋の通らない屁理屈を言って現実逃避する女増えたよな。自分の現状を肯定したいが為に自分の未来をますます暗くしてる馬鹿。
879清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 15:53:05 ID:DynCAynZ
>ホントに綺麗な黒髪の外人に比べれば、日本人の髪は元々黒ではなく茶色いほうだし。
逆だ。外人の黒髪は海苔みたいにのっぺりして奥行きの無い色なんだよ。雑誌なんかに載ってる黒髪外人のはすべて加工済みの写真だ。
一度動画で見てみるこった。日本人の黒髪が茶髪っぽい?外人と比べたらどうかは知らんが同じ東アジア人で、外貌にほとんど区別がつかないと
われわれも認識している韓国人や中国人の髪を見てみれば?ほんとに茶色いか?日本のまだ染めたことの一度もない中学・高校生の髪を見てみろ。
茶色いか?人にもよるが大抵は染める必要の無いくらい綺麗な黒だよ。事実平成のバブルで基地害物質文化が生まれるまでは日本の俳優・女優は
染めたりしない自然な黒髪で皆それに熱狂してたんだよ。
茶髪が廃れてきたら当然美容業界は黒髪をもっと綺麗な黒髪に染めるとかほざいて金をせびとるんだろうが、あんたみたいな「らしい」
が語尾につく情報を頭の中で事実に変換しちゃうような奴なら洗脳して騙すにはもってこいなんだろうな。
>今は黒髪ブームでメディアに流される人ほど黒くしてるって傾向があるらしい。
本当にもったいないな。黒を黒に染める(笑)ことによる髪質へのダメージや天然というブランドを失うことに対するデメリットと
美容業界の言うことがころころ変わる自称美の達人(笑)の金目当ての煽りを信じることのリスクを計算できないような馬鹿が
こういうのに乗せられるんだろう。メディアに流されやすいか否かというより頭が悪いか否かの違いだわ。
>どちらにしろ自分でよく考えて判断して選んでる人もいるだろう。
そりゃいるだろうな。でもほとんどいないと言ってるんだよ。
>それと髪を染める人は女性だけじゃないのに、そうやって女性のみを悪く言うのはよくない。
自分は男なんで男の髪の色なんてどうでもいいんだわ。
880清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 16:03:59 ID:DynCAynZ
>>875
>外見に内面が現れるのは事実〜♪ つってそこで思考停止してどうするよ。

してないが?いつ俺がそこで思考停止してると言った?
あんたが勝手に俺の人間像を差別と偏見に満ちた頭の固い人間と決め付けて説教たれてるだけじゃんよ。
そっちのほうが偏見じゃね?あんたは「茶髪を否定する奴=茶髪は馬鹿と決め付けてる奴」って図式を持っているように思えてならない。

>しかし普通の人間は相手が単に茶髪だからといって色眼鏡で見ないだろ。

いや見るよ。見るからこそ企業や学校は面接で髪の色を調べるんだろ。髪の色にかかわらず外貌・挙動は全て色眼鏡の材料となりうるよ。

>>876
だからさ、髪の色で性格がある程度分かるとは言ったが全て分かるとは言ってないだろ。
どこまで性格に影響するかという判断のバランスも含めて「人を見かけで判断する」という行動だと言ってるんだよ。
何で人の意見を勝手に極論に受け取るんだ?
881清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 16:33:18 ID:HhrlMHil
>>880
>あんたが勝手に俺の人間像を差別と偏見に満ちた頭の固い人間と決め付けて説教たれてるだけじゃんよ。
ああ、そうか。すまんm(__)m
その手のやつらが住み着いてるスレを見た後なもんだからつい。

>しかし普通の人間は相手が単に茶髪だからといって色眼鏡で見ないだろ。

↑俺は恋愛・友人関係・主従関係(先輩後輩)の関係性での事を言ったんだよ。
面接は何百、ヘタすると何千の相手を面接するわけで、
エントリーシートの一文や、ちょっとした外見でも
極端に判断して排除していくしかない。

会社の面談と違い、
プライベートで出会う人とのやり取りは時間をかけることができる (お見合いパーティーなら別だがw)
初対面の印象で判断するのは仕方ないが
面接のように 「茶髪だからこいつはどうせこの程度の人間…」と
バッサリ切断する必要はないわけだ。
882清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 16:35:27 ID:HhrlMHil
プライベートの人間関係なら時間と余裕を持って相手の内面をチェックすることができるわけだよ。
そういう意味で
>普通の人間は相手が単に茶髪だからといって色眼鏡で見ないだろ。
と書いた。
但し面接やら、お見合いパーティは別だ…。ややこい書き方でスマンカッタ。
あと女はともかく男の場合は社会では黒髪しか受け入れられないのも常識だしな。
(ある程度の地位や実力が築ければ別なんだろうけどな…。 
俺が受けた集団面接の面接官の中で、一人偉そうな茶髪のオッサンがいたotl)

おれ黒髪も好きだけど、彼女(茶髪)がびっくりするくらいいい子だから
ついなぁ。彼女がさげすまれてるようでなぁ。しかし>>880の人に限っては誤解だよな。
それも含めて謝るよ。惚けてたぜぃ。
883清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 16:39:17 ID:DynCAynZ
>面接のように 「茶髪だからこいつはどうせこの程度の人間…」とバッサリ切断する必要はないわけだ。

だからばっさり切断するなんて一言も言ってないだろ。判断材料の一つとしてありうると言ってるだけで。
色眼鏡かけて人の頭の中の考えを想像して躍起になってるのはあんたの方だよ。
誰彼かまわず説教したい気分なのは分かったからすっこんでろって。オヤジや婆の臭いがするんだよ。
884清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 16:57:37 ID:HhrlMHil
>>883
男なら茶髪だと即落とされるだろ・・・?大手は
マスコミ系ですらそうだ・・
クリエイティブだからっつって軽く茶髪で行って落ちた奴結構いたし。
余談だが意外にもマスコミ系は黒髪で体育会系の奴が受かるらしい、
確かに俺の知ってる範囲内の先輩でTV局受かったのは唯一そのタイプだった。
まぁ事前リサーチは大事よな
茶髪でもokなとこあるんだな

説教なんてしたくねーよ・・・・票だな、票。彼女に一票笑
885清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 17:02:38 ID:DynCAynZ
頭というか読解力と言うかとにかく低学歴扱いされても文句言えない程の馬鹿なんだってことは分かった。
なんにしてもこれ以上話し合っても無駄だからそろそろ去るわ。
886清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 17:38:16 ID:SejdCKRy
>>884
ここは黒髪至上主義とかいう変なスレじゃないし
どっちかといえばどっちがすき?程度の質問スレと思うよ〜
黒髪(茶髪)すき〜てゆってても茶髪(黒髪)の親友とか恋人くらいいるでしょw
2ちゃんの極端なスレは見ないほうがいいよ
てか>>884自身は黒髪?茶髪?
887清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 17:54:14 ID:HhrlMHil
>>885
だから製作会社止まりだw

>>886
普通の黒髪だったが去年からは坊主に近い短髪。
目がギョロいんで海老蔵と言われる笑 威圧感あるみたいだが低姿勢にしてりゃ
目上からの受けは良いよ。
888清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 22:15:09 ID:mInmznHc
889清き一票@名無しさん:2008/05/05(月) 23:05:10 ID:hl1XwvdG
私は女だけど黒に一票ですね。染めたこともないです 真っ黒の剛毛なせいもありますけどorz大学マジで黒髪おらん
今の日本の美容院って流行流行言って金かかるようなメニューばっか薦めてくる。
特に茶髪でミニチュアダックスフント?みたいな巻き髪が苦手だ…あれわざと高い料金にしようとしてるだろ…
890清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 00:23:59 ID:6Es82+bH
黒で可愛いのが理想

だけど茶髪のが可愛く見えることのが多いかと
私茶髪にしたらかなり評判良いし、地味な服でも派手な雰囲気で着こなせるから楽です
891清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 00:48:02 ID:t1GFwawK
>>889
すげーわかるw
俺は男だけど彼女が本当に心からお客さんに綺麗になって欲しいって思ってる美容師なんて見たこと無いってさ。
どいつもこいつも金のことしか頭に無いらしい。男の俺には別にそこまで何か言ってくることは無いんだが、女に対してはほとんど詐欺師だよな。

>>890
茶髪はかわいいってより明るいイメージがあるんじゃね?付き合いやすそうって言う。
でもかわいいと思われてるのは絶対黒髪のほうだと思うよ。茶髪って実は老けて見えるし、将来の髪質のことを考えれば良くない。
今の日本人女性はすぐ染めるから髪がありえないレベルまで老化してるんだってよ。
俺としては絶対黒髪がいいと思う。
892清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 01:58:52 ID:gsXwn9ih
美容の敵は美容院なんだな
893清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 11:31:29 ID:LSYAw+kF
この人が最強に黒髪の似合う人じゃない?

http://kazumi-horisawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/29/071029_11570001.jpg
http://kazumi-horisawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/10/071010_142401.jpg
http://kazumi-horisawa.weblogs.jp/photos/uncategorized/2007/12/13/071202_16350001.jpg


黒髪が似合う条件は
黒目がち(これが一番重要)であることと
目が大きいことだと思う。
要するに黒髪に負けないくらいの濃い顔が必要ってことさね。
894清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 12:11:37 ID:LSYAw+kF
↑補足。この人はハーフでしたorz
895清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 13:32:31 ID:OdTo61FA
黒髪
896清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 14:43:58 ID:cxrMExv1
>>893
ハーフ顔はきしょいよ。
黒目がちじゃなきゃ黒髪が似合わないなら目が細い上に黒目の日本人女性に茶髪が似合うわけあらへんがな。
ていうかこういう「○○が似合うためには○○であることが必要」系のレスを見ると、
また金儲けするためのブームを作ろうとしてるよw と思ってしまう。間違ってたらごめんだけど。
日本人は濃い顔じゃなくても普通に黒髪が似合うと思いますよ。
何でそんな変態的な物の見方をしてまで生まれ持った髪が似合わないと思い込ませたがるの?
897清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 14:47:48 ID:cxrMExv1
しかも>>893の人が黒髪が似合う最強の女とかあり得ないわ。
ほかにもっと黒髪しか考えられないような黒髪美人はいくらでもいそうだし。

というわけで黒に一票ね。
898清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 19:58:20 ID:ADfpWuab
微妙な茶髪が好き
899清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 20:31:33 ID:Mqc4zngJ
黒かダーク(外では茶〜焦茶、室内では黒に見える)

最近ダークな髪の子が増えてるが化粧がっつり濃いままだから逆に怖い
900清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 20:48:31 ID:YN7yoPIp
生まれつきの茶色に憧れるけどやっぱ黒には勝てない。
901清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 21:14:29 ID:8su8QtOe
902清き一票@名無しさん:2008/05/06(火) 21:22:05 ID:8BCw1tlN
903清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 00:19:05 ID:i8uXVHub
>>899
でも黒髪だとブルーやゴールド系が映えてきれいだょ
904清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 00:59:22 ID:7PwMZ1Xi
絶対黒髪!
最近女の子が気づいてくれてうれしいよ!
905清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 01:48:11 ID:PRvJ3isJ
906清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 15:06:54 ID:TBCbmxwx
別に黒だろうと茶だろうと金髪だろうとなんでもいいよ
ただし一切染めたりとかした事のない生まれ持った髪色で
顔の造形が整っている事が条件
人種は問わない
907清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 17:36:46 ID:2MdYOoar
だけど日本人は茶色がかった黒髪が多い。そういう色って何だか中途半端…。

染めた黒髪(ブルーブラックくらい?)の方が綺麗だし清潔感もあるよ。
もちろん普通の黒髪以上にそれなりのルックスが要求されるけどね…。
908清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 22:19:35 ID:QzIj+aXT
>茶色がかった黒髪が多い

太陽光は黄色っぽいからそう見えるのでは?
染めてない髪の光沢は白いよ
染めてたら赤いけど
909清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 22:26:10 ID:2MdYOoar
>>908
そうそう。そんな感じ
その白っぽい光沢のせいで素の髪は老けてみえやすいと思う。
生まれ付き綺麗な人もいるけど。
910清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 23:32:33 ID:Q3Z7QuUh
黒髪
911清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 23:44:13 ID:TBCbmxwx
>>907
わざわざ化学変化起こさせているという事実が無理
綺麗だの清潔感がどうとかの前に染めた黒は不自然に見える
生まれ持った髪色をそのまま維持している子が好き
912清き一票@名無しさん:2008/05/08(木) 02:20:21 ID:xbVvqyWU
黒髪
913清き一票@名無しさん:2008/05/08(木) 09:28:33 ID:KpsLk+42

http://p.pita.st/?0kh9kyd9
http://p.pita.st/?p741bivx
茶髪と黒髪どっちが似合うと思う


914清き一票@名無しさん:2008/05/08(木) 10:39:36 ID:Ur0ouMZf
黒髪
915清き一票@名無しさん:2008/05/08(木) 19:02:44 ID:ogPC23gs
他板でも言ったけど。

肌黒は茶髪が似合うとも言われてるけど、絶対間違ってるよな…。
サーフィンDQNに見える時点で似合ってない証拠だよw
黒髪でいた方がさわやかに見える。

色白は黒髪より茶髪の方が映えるね。白人も茶髪か金髪だし。
916清き一票@名無しさん:2008/05/08(木) 20:19:34 ID:bmJQpkit
肌色というか顔立ちによると思った。
茶髪のが映える顔、黒がみのが映える顔とある。
濃い顔の人は黒髪だと野暮ったいか暑苦しく感じる事がある。
地味顔は茶髪にすると顔だけ浮くから黒のほうがいい。
917清き一票@名無しさん:2008/05/08(木) 21:18:17 ID:Ga/tIRIU
日本人なら黒でおk
918清き一票@名無しさん:2008/05/08(木) 22:13:06 ID:bmJQpkit
日本人でもたまに黒髪がやけに似合わない濃い顔の人いるからなあ
混血なのかもしれないけど
919清き一票@名無しさん:2008/05/08(木) 23:23:30 ID:K/h2lOYv
黒は顔が濃く見える
コーラ一気飲みするひとみたいに。
920清き一票@名無しさん:2008/05/08(木) 23:52:11 ID:8JaCXQQh
921清き一票@名無しさん:2008/05/09(金) 21:55:03 ID:gNTJCcfl
焦げ茶
922清き一票@名無しさん:2008/05/09(金) 22:30:05 ID:8SmtTFLY
目が黒いうちは黒髪!
923清き一票@名無しさん:2008/05/09(金) 22:32:53 ID:tiQoaFhT
黒髪
924清き一票@名無しさん:2008/05/10(土) 11:37:38 ID:AHxurbAy
925清き一票@名無しさん:2008/05/10(土) 13:35:10 ID:Di+I2WlN
926清き一票@名無しさん:2008/05/10(土) 22:36:15 ID:pY8tVkJI
927清き一票@名無しさん:2008/05/10(土) 23:53:36 ID:02M8BvLn
928清き一票@名無しさん:2008/05/11(日) 03:03:16 ID:DBWDH57B
顔によるだろ
929清き一票@名無しさん:2008/05/11(日) 19:51:38 ID:FvN84oRp
茶髪
黒はイケメンしか似合わない。
930清き一票@名無しさん:2008/05/11(日) 20:24:25 ID:tB5X7wmn
黒髪一択
931清き一票@名無しさん:2008/05/11(日) 22:01:28 ID:7oisRyJT
932清き一票@名無しさん:2008/05/11(日) 22:02:29 ID:x8+Gpfdb
933清き一票@名無しさん:2008/05/11(日) 22:23:05 ID:sNWRitK7
顔によるな。
何でもかんでも茶ならいいとか黒がいいってもんじゃない。
茶髪の方が見栄えがよくなる人もいれば汚らしくなる人もいるし
黒髪だと貧相になる人もいれば美しくなる人もいる。
934清き一票@名無しさん:2008/05/12(月) 08:59:17 ID:PH2m2EYu
女子ゴルフって汚い茶髪だらけだね
935清き一票@名無しさん:2008/05/12(月) 14:30:24 ID:mOST8/rE
936清き一票@名無しさん:2008/05/12(月) 14:54:45 ID:9hqqj6UC
大学生は3割ぐらい茶髪だから困る
937清き一票@名無しさん:2008/05/12(月) 20:57:29 ID:5coJRwHf
黒髪でも髪質が硬くてもっさりしている人は美しくない
さらさらストレートの黒髪が最強
938清き一票@名無しさん:2008/05/12(月) 23:13:59 ID:XzBWqSUi
939清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 08:08:27 ID:meiwtQdO

黒はオタクっぽくてキモい
940清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 11:32:08 ID:1bw1BFlE
加藤ローサは黒髪似合わない
941清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 11:52:25 ID:wCMJb7+b
黒髪
942清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 13:57:26 ID:FcD2y9v/
ブサイクは黒髪するとより地味でブサイクに拍車がかかる
黒髪が許されるのはイケメンのみ
943清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 13:58:20 ID:FcD2y9v/
ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unkoさんのご尊顔
ttp://unko20km.tripod.com/unko1.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko2.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko3.jpg

ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unkoさんのご尊顔
ttp://unko20km.tripod.com/unko1.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko2.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko3.jpg

ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unkoさんのご尊顔
ttp://unko20km.tripod.com/unko1.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko2.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko3.jpg



こんなやつでもいいのか?
944清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 15:23:15 ID:nk1B1lef

茶は馬鹿っぽくて厭
945清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 15:33:50 ID:pBX+R1rz
茶髪だけど性格はかなり人見知りです(´・ω・`)
男の人は黒髪のがカッコイイと思う
946清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 15:48:19 ID:yD3sanvm
>>943
うんこーまだいたんだ
久しぶりに見たw
947清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 17:20:04 ID:/dNdrqWh
黒のほうが肌が白く見える気がする
948清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 20:07:25 ID:iIq+zmC4
黒髪
949清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 20:38:02 ID:ktWW4TPv
黒髪
950清き一票@名無しさん:2008/05/13(火) 22:13:48 ID:/3MEdjX5
黒髪
951清き一票@名無しさん:2008/05/14(水) 05:34:28 ID:IUI1Jw3H
黒髪。
日本人は黒髪しか似合わないと完璧に断言はしないがほとんど断言できるし、
日本人は茶髪が似合わないともほとんど断言できる。
たまに茶髪が似合う人もいるって言う人けどそういう人も黒髪にしたほうが似合ってるし、
将来の髪質のことを考えたら染めないほうがいいに決まってる。
もっと染めることに対して危機感を持ったほうがいいよ。
体に薬を溜め込むことが「クスリ漬け」と言うのなら、髪と頭皮を色が変わるほどに薬品に浸す行為なんてクスリ漬けと言ってもいい。
どんなにかわいい子でも髪を染めるのはもういい加減にしてくれ。
髪を染める程度の美意識・女としてのこだわりなんだと思うとそれだけでせっかくのかわいい顔も無価値になる。
タバコを吸ってる女が不快なのと同じくらいウワ^^;ってなる。
952清き一票@名無しさん:2008/05/14(水) 09:14:01 ID:AnRhsrHk
>>951
お前のそれはちょっと病的だな
心療内科に行くことをお勧めする
953清き一票@名無しさん:2008/05/14(水) 17:46:12 ID:56CaRZrM
>>951
お前の考えている茶髪はやけに明るいオレンジ色じゃないのか?
そりゃどんな顔も台無しになるだろうwww時代遅れだし
954清き一票@名無しさん:2008/05/14(水) 23:15:21 ID:9e3GrxmW
955清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 00:32:47 ID:EqKCIrit

不細工の黒髪ほど醜いものは無い
黒が似合うのは美形だけ
956清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 02:11:15 ID:X98VxqD/
957清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 03:13:54 ID:bFxmy4ao
どっちでもよくね?
958清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 09:40:04 ID:Z/klVdLn
人の髪型にケチつけるような小さい人間になりたくないな
959清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 09:58:44 ID:uZDEcVR+
染めてんのは低脳かDQNだろ
960清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 11:35:33 ID:CD9GxyJI
20代後半の女性は黒髪。
961清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 12:05:26 ID:I1ne5obv
赤髪
962清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 12:09:39 ID:L2ReR9hA
963清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 17:52:00 ID:47dFjNyg
964清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 18:49:19 ID:q+7LV3IO
黒。
まあ、好みは置いておいても、染髪が髪にとって悪害でしかないのは事実だよ。
特に若い子は染めるのは控えたほうがいい。
>>952
そもそも日本人の7割が染めている現状が病的なんだから、それを当然のこととして受け止めてしまうほうが俺はヤバイ奴だと思う。
965清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 21:14:01 ID:/YTerKue
別にどうでもいいよ
似合っていれば

>>959>>964
髪を染める=茶髪にするばかりではないよ。
元々生まれつき微妙に茶色がかった黒髪の日本人がほとんどだし
近年の黒髪ブームでわざわざ綺麗な色の黒に染める人も多い。
966清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 21:27:38 ID:hJ8ZtvLG
黒髪

艶さえあればどっちでもいいような気もするけどw
967清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 21:47:49 ID:9lHEGBr7
>>965
髪質を痛めたり頭皮を傷つけることを言ってるんでしょ。
学生時代染めてた友達の髪が久々に会ったらボロボロでかなり悲惨だったよ。
968清き一票@名無しさん:2008/05/15(木) 22:30:13 ID:n1T0f9FZ
黒髪
969清き一票@名無しさん:2008/05/16(金) 01:12:43 ID:guwhNyxX
970清き一票@名無しさん:2008/05/16(金) 01:24:31 ID:afGM17ha
日本人の髪は本当は黒くないって言ってる人いるけど、
それって太陽光のもとで見ると茶色っぽく見えるってことか?
971清き一票@名無しさん:2008/05/16(金) 01:49:09 ID:XSG1nsaF
黒髪
972清き一票@名無しさん:2008/05/16(金) 02:46:32 ID:3voH6GBN
黒!
>>970
わかんないけど昔の女優やアイドルの写真見ると今と比べてありえないほど髪が美しいから無問題。
染めた黒髪は直で見ると不自然だよ!わざわざ染める必要無いと思う。美容業界は儲かるだろうけど。
973清き一票@名無しさん:2008/05/16(金) 02:51:57 ID:69xnnkqc
974清き一票@名無しさん:2008/05/16(金) 16:28:53 ID:AysZJ8Dh
黒髪でおk
975清き一票@名無しさん:2008/05/16(金) 19:00:16 ID:2m5yxhDs
黒だよねーやっぱ
976清き一票@名無しさん:2008/05/16(金) 20:33:07 ID:mp9hN7At
黒髪
977清き一票@名無しさん:2008/05/16(金) 22:26:41 ID:MapncBuk
綺麗な栗色の白人女性大好き
978清き一票@名無しさん:2008/05/16(金) 22:43:51 ID:J5PMsrf9
979清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 00:28:26 ID:zj0ACaph
黒のストレート最高。黒髪ならショートでもロングでもいい。
980清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 00:47:03 ID:MpNZ9+kQ
茶髪
黒が似合うのは美人だけ
981清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 07:43:14 ID:5EpYt9vf
982清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 11:07:38 ID:wQ2Ew8Ac
黒髪
983清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 17:26:05 ID:/otHeM91
黒髪
984清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 21:03:12 ID:5LIyDsWk
染めたいが染める勇気がない
985清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 21:22:40 ID:zaKGvX6z
黒髪
986清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 22:08:21 ID:YfOqtOG0
むしろ美人こそ黒髪にして欲しい!
電車の中で見かける女子中学生・高校生は皆みずみずしい潤いのある髪をしてるのに、
大学生以上の女性となるととたんに髪が汚くなるから悲しい。
987清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 22:20:55 ID:YeccxnrW
日本人で整った顔立ちの人は黒髪だと美しさがより際立つ事が多い。
ファニーフェイス系の微妙な顔立ちの人は茶髪の方が誤魔化しが効く場合が多い。
988清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 22:26:51 ID:n1XFtlzC
黒髪
989清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 22:33:51 ID:/LBn1N4/
黒髪
990清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 22:35:05 ID:/LBn1N4/
991清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 22:41:23 ID:Tccm7Q2t
黒髪
992清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 22:45:29 ID:Mx6T09KT
黒髪
993清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 22:53:04 ID:NiJnbNfh
絶対黒髪
994清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 22:59:25 ID:6Xu7lLnV
黒髪
995清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 23:00:53 ID:Wba/1+Wm
996清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 23:03:45 ID:TiUTC+1o
茶金のメッシュのギャル
997清き一票@名無しさん:2008/05/17(土) 23:59:10 ID:fM0E5swH
998清き一票@名無しさん:2008/05/18(日) 02:25:53 ID:IxPXwo+R
黒。
上の人が(女の人?)言ってる茶髪がごまかしが効くって理屈が分からん。
美容師に騙されてるだけとしか思えんのだが。男からすりゃブスはブスだっての。
黒髪だと普通のブスに、茶髪にしたらウンコ色のブスになるだけ。
999清き一票@名無しさん:2008/05/18(日) 02:27:36 ID:IxPXwo+R
ところでこれって結果いつ出るん?自分は熱心な黒髪派なんで彼女を説得するのに結果発表のURL知りたいんだけど。
1000清き一票@名無しさん:2008/05/18(日) 05:32:24 ID:lbpI3mUg
1000ならオレは黒髪短髪超絶イケメンになれる
10011001
            _____
          / ━  /|
          |. ̄ ̄ ̄|  |
          |.投票箱|  |
          |.     |/
            ̄ ̄ ̄
1000を超えました。投票箱閉鎖!