美味しんぼ172「子供を産まんほうが世のためだな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
556名無しんぼ@お腹いっぱい
今時金髪茶髪にケチつける奴は天然記念物だな。
昔は2chにずいぶんいたけど最近はまずみかけない。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:26:54 ID:6mE/An/v0
>髪染める事自体がまず従来の倫理からして問題だし、
ここ十数年の金髪や茶髪が素晴らしいと感じる感覚自体が欧米志向

こんなメチャクチャなこと真顔で言ってたらカリー扱いされて当然だろ。

558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:27:54 ID:RZyMR8jS0
雁屋がご都合主義の痛いおっさんである事ぐらい知ってるよ。
>>543でも「美味しいトコどりの人間」と書いてるだろ。コンビニ版のコラムとか読めば分かる。
ただ、それでもその意見の中には、妥当な意見もそれなりにある、とそう言ってる訳よ。

それと、髪染めてる人間が多い事ぐらいは知ってるわ。だからこそ、浅薄な「欧米化」に対して多少なり不快感と反感抱いてるわけで。
そもそも一昔前の世の中の倫理に立ち戻って考えてみろ。髪染めてる奴に限ってDQN率が高い。
社会人にせよ学生にせよ、世の中ではそういう視点でしか見てくれない。それが社会。

>>556
2ちゃんねらーは基本的に伝統維持・保守派だからな。
「今時…」なんてのも流行追っかける馬鹿な女子高生が言いそうな台詞だな。
「今時戦前の日本を肯定する人がいるなんて…」みたいなもの。時代が変わろうが、やる人数が増えようが、流されてはいけない。
そりゃ、団塊だのゆとりだのと、日本人の民度自体が少しずつ下がってるとしか言いようがない。戦前生まれの人達からすれば、俺も含めてな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:29:57 ID:RZyMR8jS0
>>557
メチャクチャだと思うかどうかは、よ〜くその手のスレの議論を呼んで考えてみると良いと思うよ。
無論、特別な事情だとか、体質だとか、職務上仕方なしにとかであれば、否定はせんがね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:30:44 ID:6mE/An/v0
こいつ2000年頃の2chからクリス・ヴォーンにタイムスリップさせられたんだろ?
こういうやつであふれかえってたよ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:38:03 ID:6mE/An/v0
>>559
その手のスレってどこだよwここで論理的に従来の倫理に反してる理由を
カリーや盆栽ジジイにかわって説明してくれよ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:41:27 ID:axAJr58t0
>>558
お前マジ外出てみろよ
社会人だろうが学生だろうが半分以上の人間が染めてるからw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:42:24 ID:RZyMR8jS0
>社会人だろうが学生だろうが半分以上の人間が染めてるからw
流石にネタだよな?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:01:08 ID:99FYA/n5O
金髪茶髪云々するなら、
ザンギリ髪自体がまず従来の倫理からして問題だし、
ここ百十数年のザンギリ髪が素晴らしいと感じる感覚自体が欧米志向なんだが。
>>558は何年たったらよしとするのだろうか。ひょっとして今も丁髷結ってるのか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:04:28 ID:VTIWd1ml0
ほんとたまには外に出るなり免許あるんだったら車運転してみるなりしたら。
茶髪金髪=DQN、黒髪=まともって幻想はすぐに崩壊するから。比率が高いとかの問題じゃないからね。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:01:10 ID:51k0EAx7O
そろそろシャモ鍋でも食わんか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:11:31 ID:CqJmvWVJ0
>>566
コケケーッ!!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:11:43 ID:tfv4yKNc0
>>563
今20代から40代までの成人女性の3割以上はファッションとして髪を染めてるそうだ(アンアン調べ)。
全日本人のと言うのは言い過ぎだろうが街で見かける若い女性の3割が髪染めてるとしたら
相当な確率で髪を染めている人間に出合うということになる。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:13:02 ID:hykcjgGO0
たまに会社の同僚に「髪染めてみたら?」と勧められる。
茶色っぽい方が明るいイメージになるよ、と。黒髪は重く感じさせるんだって。

俺自身、茶髪嫌いだし。チャラチャラしているイメージがあるんだが
彼らは本当にオシャレとしてしか茶髪を見てないよ。

むしろこういう人々を外人が見たら
日本人が、白人にコンプレックスを持ってるって誤解しそうで心配なんだけど。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:23:57 ID:bJFVRwoT0
>>569
向こうの人間だって赤くしたり黒くしたり金にしてるぞ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:49:13 ID:t3uqNwL00
クリ子だって偉そうに欧米志向がどうのこうのほざいてるくせにものすごい茶髪じゃん。
小泉だってまぶしいほどの金髪だし。地毛がああいう色なんだって世界観の漫画じゃないんだからあれも染めてんだろ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:22:49 ID:CqJmvWVJ0
髪の毛の話はもういいよう

富井がヘルシー中華を食わされた話で
髪の毛みたいな海藻スープがあったな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:26:20 ID:U0OyIk4C0
日本の米はアジアでは好まれないって作中にあるけど、
台湾なんかでは逆に喜ばれるらしいよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:30:14 ID:cxhvgQkw0
確かこの前ニュースかなんかで中国人の金持ちに日本の米食わせたら
「こんな美味い米食ったことねーよ!」って答えてたんだが
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:36:17 ID:U0OyIk4C0
>>572
あれは髪の毛というより陰毛だな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:05:43 ID:1SvMQY1P0
寿司をレントゲンで撮る話なんて、わざわざ大学病院に行ってまで「お前のおごりぶった気持ちでうんたらかんたら」
なんて精神論唱えてボロカスに言うもんな。

「お前ギュッと握りすぎ!」というツッコミだけで済みそうな話だったが
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:18:25 ID:CqJmvWVJ0
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:31:09 ID:6fij/9pS0
髪の毛の話を一度だけするが、俺は一度も茶髪などにしたことがない、だいたい髪の毛が痛まないのか?
比較的早くに禿げたりしないのかよ。

あと、茶髪を嫌がる若者が、どうやったら茶髪派を論破できるかという質問に、長谷川三千子先生がこんなふうに言ってみたら?とわしズムの連載で答えていたな。
茶髪絶対否定派は探してご覧。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:40:29 ID:Xl2NMVwC0
茶髪でも黒でも同でもいいが、ああこの子黒髪のほうがすごく似合ってるのに、
もったいないな、と思ったことは何回かある。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:44:59 ID:glOrdEe50
俺V系バンドやってたから、銀髪にしてた事あるけどw
三回脱色して、その後カラー。あれは痛んだ。
でも、西洋コンプで染めてる奴なんて今現在はいないよ。
深層心理まで考えてもありえない。20年前とかなら知らんけど。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:57:33 ID:hykcjgGO0
そういえば小さい頃、本当にキレイな黒髪のストレートをよく見かけたけど
(光に当たると紫に光が反射するくらいキレイな髪質)

最近は、黒かろうが茶髪だろうが、本当に綺麗だと思える髪を見かけないな。
皆枝毛の目立つ髪質ばっかり。食生活が変ったせいなのかな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 16:55:15 ID:rWEKTsIU0
>>543
は今時の風潮に文句は言ってるけど何故それが問題なのかは全然語れていないね。
ただ単にアメリカに戦争で負けたということへのコンプレックスからいまだに抜け出せないで、
、欧米的なものに過剰反応してるだけとしか思えん。
今時のガキなんてマジで日本とアメリカが戦争したことすら知らないやつがいると聞くのに。
ファッションに関しては欧米へのコンプレックスとか以前に欧米人のほうが一般にカッコ良く見えるのは
客観的な事実だし、普通にカッコイイからまねしたいだけだろ。

関係ないが小学生の過半数が地動説を知らないというのをテレビでやってたな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 16:59:08 ID:1SvMQY1P0
>>581
今の方が、ストレートパーマやデジタルパーマ(共に90年代のよりかはるかに進歩している)
の影響で、一般人でも宇多田ヒカルばりのサラサラヘアを簡単にお目にかかれるようになったが。
それこそ10年前なんて、一般人のロングヘアなんて微妙にボサボサ具合があり、TVでしかサラサラヘアは
見られなかったのだが。

そもそも若い10代20代なら食生活が髪に影響するとは思えないのだが。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:01:42 ID:n2cqYdP30
>>581
俺この前見たぜ。知り合いにも髪の綺麗な子いるし、いるところにはいるよ。

>欧米コンプレックス
今の若者世代で「欧米にコンプレックス」なんか抱いてる奴なんていねーよ(w
いいなーって思ったら何でも取り入れるのが日本の若者の柔軟さだわな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:12:50 ID:Zo7MnqllO
カリーも>>543もただ気に入らないだけなんだから、伝統だ保守だ欧米コンプレックスだ倫理だと
苦しい屁理屈こねてないで俺は嫌いだって堂々と言えばいいんだよ。それこそ変な理論武装は自分の自信のなさのあらわれに見えるぞ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:35:21 ID:RZyMR8jS0
嫌いだから否定してる訳じゃないし(嫌いではあるけど)、理由もなしに叩いてる訳じゃない。
むしろ本来の地毛である黒髪を、髪を痛めてまで、茶髪だの金髪だのに染める奴こそ、自己弁護のための屁理屈を持ち出してるだけだろ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:38:35 ID:Zo7MnqllO
そもそもそんなこと他人が口出しすべきことじゃない。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:45:02 ID:mWm/ahf0P
茶髪金髪に染めてる奴は100%色気づきたいだけだよな。
他に理由が見つからない。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:49:20 ID:+Nh4lU0W0
>>586
理屈詰めで髪染める奴なんて占いとか風水にはまってるような理由の奴しかいないから。
いい加減2chやめて外に出た方がいいぞ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:50:19 ID:ZpTqz3Ok0
>>552
>> ただ一般的なイメージで言う「欧米化(ファーストフード、染髪、盆栽爺さんの話の洋館とかも含めて)」は浅薄・無価値だと考えるね。
「浅薄・無価値だと考えるね。」ってふざけてるのか?
あなたの主観なんて聞いてない。
浅薄・無価値だと思わない人もいるんだろう。
だいたいオシャレに浅薄だの何だのと否定される覚えもない。
(552が公私両者で叩いてるんだから「社会的にどうだ」なんて反論はやめてくれ)
オシャレそのものがすべて虚栄だというんなら話は別だが。

>> 「自分が好きな○○だから叩かない」んじゃなく、問題なのは「本当に価値があるかどうか」と言う事。それに関して異論があれば反論すれば良い。
価値がある?決定的に俺とは立場が違うのか?
文化を流動的なものと捉えずに、
ガラスケースに保存して眺めるものだとでも主張しているのか?
もしそうなら話が成り立たんのでこの話は切り上げさせてくれ。
 大体主観の問題が話し合いで解決できるわけがないだろう。
良いか悪いかは直感の問題であって理屈じゃないんだから。

>> >軽く見せることができる、髪型が作りやすい
>> それがくだらないと言ってるの。
あなたの主観なんて聞いてない(以下略)

>> 雁屋を叩く意見を批判する人間が全て雁屋の自演だと思ってるのか?雁屋の意見=絶対悪と言う訳でないし(逆もまた然り)、
>> 歴代スレでも何人かが指摘してるが、ここの住人の一部は、雁屋を叩きたいばかりに、無理やり普通の意見も叩こうとしてる節がある。
ここらは同意。
ただし「無理やり普通の意見も叩こうとしてる節がある」のは事実だが、
多少なりともその勢力を緩めようとしている人もいるのが分かってること前提で。

RZyMR8jS0がこんなに叩かれてるのは、
単にスレ住民が欧米化を否定されたことに怒ってんじゃなくて、
RZyMR8jS0が自分にとって価値がないものを絶対的に価値がないと
決め付けて話してるところだと思う(少なくともおれはそう思った)
それがこのスレでいうカリー的思考回路なんだと思うんだが。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:54:35 ID:dHq8puDJ0
みんな
>>566の軍鶏鍋か雄山が作る内臓料理を食うんだ
そして落ち着け
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:55:11 ID:RZyMR8jS0
>>590
>主観、
学校で染めて行けばどうなるかは分かるよな?職場で染めて行けばどうなるかは分かるよな?
つまりそういう事だ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:57:27 ID:+Nh4lU0W0
>>592
お前高校生だったのか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:57:44 ID:XpPeaqRN0
>>586
>本来の地毛である黒髪を、髪を痛めてまで、茶髪だの金髪だのに染める奴こそ、自己弁護のための屁理屈を持ち出してるだけだろ。
>>543
>髪染める事自体がまず従来の倫理からして問題だし、
>ここ十数年の金髪や茶髪が素晴らしいと感じる感覚自体が欧米志向
髪染めを否定するための屁理屈にしか見えないんだが
>>552
>>軽く見せることができる、髪型が作りやすい
>それがくだらないと言ってるの。
これも確かにくだらないことではあるが屁理屈でも何でもないだろ
髪の色が明るくなるだけで西洋人に見えるようにはならないがぱっと見た印象はかなり変わるぞ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:04:38 ID:OFZ6j1N80
久しぶりに来たけど何この流れw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:09:57 ID:RZyMR8jS0
>>595
たまには違った流れで面白いんじゃない?いつもいつも同じ内容ばかりじゃ飽きるしな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:10:35 ID:ZpTqz3Ok0
>>592
あなたは俺の書いた文をちゃんと読んでないのか?
7行目に「公私両者で叩いてるんだから「社会的にどうだ」なんて反論はやめてくれ」
って書いてるの読んでないんだろう?
学校や職場で髪染めれば咎められても仕方ないことぐらいわかってる。
俺が言ってるのは「(プライベートだろうがパブリックだろうが)
染髪自体が浅薄だ」っていうRZyMR8jS0の立場がおかしいだろってこと。

マトモに反論する気がない(できない)なら、
「あなたの考え方にはとてもついていけません」
って書いてくれれば十分だ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:10:35 ID:6fij/9pS0
何か分からんが、俺は理屈なんて関係ない、とにかく昔は茶髪全否定だったよ。
感性の問題だ。西洋人がどうとかなんて考えたこともなかった。
今でも好きではないが、染める奴は勝手に染めろと今は思う、ただ小さい子供の髪を染めたりする親は話の外だが。
(十数年前、モヒカンの子供を見たことがある。昔からそういうDQNはいたんだよ)

一つだけ疑問がある、茶髪にしていて早くに禿げたりしないのか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:10:47 ID:glOrdEe50
凄い料理漫画スレだな。
髪に関しては、明るく染める事で精神的に少し軽くなる事も
あるし、実際髪質とかで悩んでる人はコンプレックスから抜ける
手段にもなりえるんじゃないんの?
むしろ、ここで「せっかくの黒髪を」とか言ってる奴が、そんなに髪に
気を使ってるとも思えないんだが。
職場〜学校〜云々に関しては、論じる価値なし。皆わかってるよ。

早く、いつもの下らないスレに戻ろうよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:17:33 ID:RZyMR8jS0
>>597
読んでるよ。
じゃあ聞くけど、プライベートで染めてる人間とやらは、職場や学校では切り分けてるのか。
まさか毎回毎回染めたり脱色したりを繰り返してるのか?だとしたら相当髪への負担だな。親に貰った身体を大事にしなよ。
染めてる奴は、まず間違い無く仕事でも私生活でも染毛のままだろ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:18:24 ID:glOrdEe50
>>598
禿げは大体遺伝。ちょっと染めたって大丈夫なんじゃない?
ブリーチしまくって、髪立てて、ってのが20年位続いたらヤバイかもね。
俺は10年位、銀やら金やら紫やらやってたけど、抜け毛すら無い。
今は黒。染めたいとまったく思わなくなった。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:22:48 ID:wqV93qcG0
販売系の職種だと髪は少し染めているくらいのほうが
人当たりが良くなって望ましいって場合もある。
別に好きでやってるわけじゃないが、会社の方針に従ってやってるよ。
こんな俺は下らないですか、そうですか。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:23:12 ID:1SvMQY1P0
茶髪だろうがどうだろうが、んなもん大手企業で会社で茶髪のOLや軽く茶髪にしている
男性営業マンとかを見る限り、社会的には既に認知されているんだよ。

「婚前交渉は駄目」とか「男は常に女を守らなければならない」や
「整形は駄目」、「親がぼけても施設に入れずに養わなければならない」みたいな
古い価値観を持ち出しているのと同じ。
時代はかわるんだよ。
10年ぐらい前は茶髪を否定していた40代、50代のババアが現在茶髪にしている状況をどうみるんだよ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:26:54 ID:ZpTqz3Ok0
>>600
>> 読んでるよ。
>> じゃあ聞くけど、(以下略)
全然読んでないじゃないか。言っておくが読んだってのは
「目を通した」ってことじゃなくて「内容を理解した」ってことだぞ。
ちゃんと読んでるなら、俺の論旨を理解してるはずだろ。
なのになんで「公共の場と私生活」の話を延々引っ張ってくるんだ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:32:32 ID:wfXbF2Jm0
>>561だけど、ID:RZyMR8jS0はまだ逃げないで暴れてるみたいなんで俺の質問に答えてくれよ。
茶髪金髪が従来の倫理に反してる理由とやらを論理的にさ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:33:46 ID:RZyMR8jS0
>>602
>>559で言ってるが、職務上仕方なしにやってる場合は、否定はしない。

>>603
ちょっと極端ではあるが、「整形は駄目」「貞操観念は大事」は普通の価値観だろ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:35:23 ID:RZyMR8jS0
>>685
「何故人を殺しちゃいけないの?」と聞く中学生みたいだな。普通に「茶髪金髪が従来の倫理に反してる」理由も分からんのか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:35:51 ID:XpPeaqRN0
>>598
俺は染めなくてもかなり髪の色が薄くて、中学入学のころは染めてるんじゃないかと疑われた
学生服の黒と比べると明らかに茶色いんだからしょうがないと思って聞かれたら説明してたが
>>600
学校はともかくそこまでやかましい職場って何を想定してるんだよ

いまどき髪の色変える奴って「顔の額縁」を替えるぐらいの気持ちなんじゃないかな
料理で言えば鯖の刺身はガラスの器より雄山作のまな板皿のほうが美味そうに見える
そんな程度の気持ちだろ

髪切っても額縁は替わるけど失敗したと思っても伸びるまで待たなきゃならないから
染めるほうが失敗に対応しやすいってこともあるかも知れんな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:37:34 ID:wfXbF2Jm0
>>607
ずいぶんファビョってアンカーもまともに付けられなくなったようだが、分からないから聞いてる。
詭弁はいいからはやく文章にして教えてくれ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:39:09 ID:6fij/9pS0
>>603
その古い価値観で出している例には異論があるけど・・・
俺はネットでバトルするのは嫌だから一言だけにしておきます、何事にも程度があるということですね。

四十代五十代のおばさんが茶髪などに染めてるのは、俺も最初は許せなかったね、お前らは何だと。
でも、あまりにも黒々としていたら気味が悪いかもね、出来の悪いカツラの人が耳周りだけ白くなっているように・・・
確かに、感性は変わる。

>>601
禿げないのですか。白髪を黒く染めると髪が死んでそれまで以上に真っ白になってしまうそうですが、茶髪なんかの場合は大丈夫なのですか。
ヴィジュアル系バンドやってる人、知人でいますよ。
長髪茶髪、あまりにもファッションが若いので幾つも年下かと思ったら、一つしか違わないと聞いてびっくりしました。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:45:46 ID:XU4jS69lO
だから、飛沢の髪型はジャイアンみたいなんだってば。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:49:38 ID:rWEKTsIU0
>>543は結局全然自分の主張を説明できてないんだよね。
たとえば欧米化が真の国際化ではないってのは
「欧米の文化は欧米では何千年もかけて鍛え挙げたもの欧米の真似事を始めて高々200年程度の日本が
いくら真似しても勝ち目は無い。欧米の文化を受け入れつつ日本独自の文化も鍛え上げていかなければ
遠からず日本の文化は国際社会で通用しなくなる。」
とかそういう話をして欲しいんだけどね。
(大学時代に機械工作の教授から聞いた話の受け売り。)
だいたいファーストフードがもてはやされるのは欧米とか関係なしに安くて早いからだろ。
牛丼屋がもてはやされているのが何よりの証拠。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:53:13 ID:CqJmvWVJ0
いいかげん他所でやれよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:00:05 ID:nzh3aGgG0
>>523見れば全部ネタでやってるってわかるだろ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:01:46 ID:cUTVr07KO
毎日がスペッシャァル〜
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:04:30 ID:glOrdEe50
>>610
いわゆるダイエースプレーはヤバイらしいですね。
XとかLUNA SEAとか、あの辺りの人達が髪たてなくなったのは
ゴッソリ髪が抜けたのが原因とか。

そろそろ下らない料理漫画の話に戻った方が良いのでは?
これはこれで面白いけどw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:10:35 ID:ZpTqz3Ok0
1.このまま口げんかを続ける
2.ここらで切り上げていつもの流れに戻す

俺としては、2で行きたいと思う。
なんか俺のせいで荒れたようなんでw
RZyMR8jS0が文句なければ俺は2を希望したいけど、皆はどう?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:12:54 ID:6fij/9pS0
>>617
2でいいと思う。
続けたければ、どこかの板にスレがあるだろう。
下のどこかに移動すればいい。
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%C3%E3%C8%B1&tnum=50&sort=res+desc
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:13:40 ID:CX2Jq4TQ0
明日ってまだ休載?青森編ってまだ途中だよな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:22:54 ID:50e86Bn90
盆栽の爺さん・・・アンタがはいてるのは南蛮渡来のズボンというものでな・・・(ry
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:25:33 ID:bJFVRwoT0
>>620
自分にとって都合の良いものは受け入れ、何も言わないが、
なんとなくでも気に入らないものは徹底的にコキ下ろす。
これが雁屋クオリティ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:37:10 ID:Zo7MnqllO
上下真っ黒なスーツをだらしなく着こなし、ネクタイも真っ黒、髪型はリーゼント。そんな
見るからにカタギじゃなさそうな男を連れたジジイに三百万の盆栽買えと言われて
俺だったらあの夫婦みたいに毅然とした態度はとてもとれない。すぐに通報する。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:40:44 ID:ziJQFO5s0
キモイのが張り付いてるよーー
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:45:21 ID:XMHSBBoI0
作中で迎えた正月 16回
初登場の山岡は27歳。初登場の栗田は22歳。
そして現在山岡は43歳。栗田は38歳。
社主に至っては現在95歳以上。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:45:50 ID:CqJmvWVJ0
>>622
「ほう盆栽ですか、素晴らしいですな」
「おほほそうですわね」
目で会話
(やばいぞ、お前通報するんだ)
(わかったわあなた)
「まあせっかくいらしたんです、お食事でも」
「そうねあなた、私電話してくるわ」

「すいませんねえ気を使っていただいてー」(たかり慣れ)
「これで先代への顔が立つと言うものです」
そののちパトカーが来て詐欺容疑で連行されるも
中松パワーで即釈放
この夫婦には財界政界マスコミ界からの総攻撃
被害届は全て中松が揉み消し、職も失う
家もいつの間にか取り上げられ取り壊され純日本家屋にされ
他人の名義に、そんな悲惨な末路が・・・

でも盆栽詐欺じじいは弱者被害者顔でしつこく糾弾

だからあの場は山岡を怒らせて帰らせて正解
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:47:09 ID:glOrdEe50
>>619
明日からチェリーと一緒に復活。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:30:52 ID:KgUEC21k0
>>624
美味しんぼはサザエさん化してるから、そういうカウントは無意味。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:51:28 ID:CqJmvWVJ0
>>627
そういやそうか

双子に「いつまで片言なんだよ」って言うのは
イクラちゃんに「いつまでバブーなんだよ」って突っ込むくらい野暮か

イクラちゃん、何気にロシア語な名前
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:55:29 ID:QBIXEiU50
連載終了頃には・・・

社主をはじめとする面々は、戦時中の体験を語れない人達ばかりに・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:17:10 ID:tfv4yKNc0
京極さんは「ベトナム戦争」の前に米相場で大もうけしたのが成功の始まりでした。
富井部長は「第二次天安門事件」の時中国から避難してきました。あ、これは苦しいか。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:33:09 ID:PTGBhx3x0
>>628
あの体のでかさで片言はちょっとおかしいと思うぞ。幼稚園児くらいの体格はあるだろう。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:39:51 ID:Clk5lzNEO
社主「このままおめおめと引き下がれるか」って言ってた渋い社主。ラガーメンを走りながら激写していたガッツ溢れる近城さんは何処に…
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:54:00 ID:IZOHAZXy0
>>628
イクラちゃんは漢字で書くと以蔵
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:59:23 ID:50e86Bn90
美味しんぼもそうだけど、主人公が痛い目にあって
それをオチにしてるマンガはいい加減時代遅れだと思う
こち亀とか。3桁以降は両津が女性陣にしばかれたり
いじめてるだけのオチが多くて不快だった。
「昔」を維持することも大変だけど、それ以上に
新しく変えていくことがどれほど大変か、こち亀の失敗でよく分かる
雁はそういう段階の話じゃないけど。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:03:57 ID:1SvMQY1P0
こち亀ファンに言わせると美味しんぼの方が空気の分だけマシだと言う意見が多いよ。
こち亀は100巻以降変わりすぎて、両津の落ちっぷりや、女性キャラの強力化が不快になる。
美味しんぼはどうでもいい話ばかりで
不快になる要素もないって意見がこち亀スレでは多い。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:06:08 ID:R7esLWq50
荒川って一応カメラマンだけど、究極のメニュー関連とかで仕事回したことって一度も無いんだな。
つーか、登場人物にカメラマン多過ぎ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:13:33 ID:kR3efSaf0
>>162
ブタって新人の身分であれだけ暴れられるのは
結構すごい奴!?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:15:26 ID:oo3memZA0
>>636
思えば荒川と近城は同業のはずなのに写真関連の会話って確か一度もしたことなかったよな?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:16:41 ID:IZOHAZXy0
>>637
ポストトミーを狙ってんじゃないのか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:16:53 ID:2LwupfEy0
>>637
在日朝鮮人だから、という説がある。

在日を一度雇ってしまうと、問題起こして
首にしようとすると「弾圧ニダ! 差別ニダ! 人権侵害ニダ!」って
朝鮮の連中連れて会社を襲いにくるらしいから。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:38:02 ID:R7esLWq50
>>638
近城って男キャラでは団と山岡、雄山以外は親交無かった気がするな。

>>640
そりゃ局長も苦手になるな。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:42:10 ID:+nRJx+wU0
金城さんならこの前ラグビーのコーチと仲良くラム食ってたけど?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:04:45 ID:CqJmvWVJ0
>>640
似たような行動してたもんな
灘波大先生(自称)地盤固めの回は最悪最低だったな
絵も最低だったがな
あそこまで胃がむかつく不快絵は中々描けない
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:14:45 ID:2LwupfEy0
>>643
あれ、完全に在の行動だよな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:29:31 ID:CqJmvWVJ0
>>644
わいを誉めんかい称えんかい
逆らうんかワレ

首を押さえつけて自分を誉める番組を流せと強要
たとえ有名になっても
嫌われ罵られる有名さだろうな
自分を誉めろって発想は日本人では稀だよな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:39:06 ID:LH0qMBOn0
いつも豚とつるんで悪行三昧なのに雄山お墨付きの好青年扱いのトビーの方がさらにムカつく
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:48:00 ID:CqJmvWVJ0
>>646
クソとゲロの違いみたいなもんだからな
出る場所が違うだけ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:50:14 ID:iRJrls2pO
子供を産まんほうが世のためって雁屋のことじゃないか。
あんな気違い遺伝子が4人も…。
雁屋の子供が正常な人間であることを祈る。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:15:22 ID:AuOzncXy0
ブタが朝鮮人だとしたら、
料理研究家のお姉さんは今頃随分酷い目に遭わされてるんじゃないのか…?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:32:20 ID:S82OzE690
世界の人口は増加の一途だが
日本のシステム上、「ねずみ講の資金吸い上げ構成」だから
人口が増えないと破綻する。

それなのに勝手に横領したり
自分たちしか使わない保養所を作ったり使って(自称運用)
自分の老後のためにガキを作れというカーブ気味な言葉です。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:53:19 ID:Gl3jhdrJO
盆栽爺もそうだが缶詰右翼親父の話も酷いな。警察をスタンバらせて人を散々おちょくってんで向こうがキレたら御用だもんな。犯罪を誘発するのも罪じゃないの?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 02:14:17 ID:sfe5IskxO
マスコミと警察が手組んでるんだから無敵だよな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 02:15:04 ID:VhMfHfB50
>>651
あの回は山岡の話を全く信用しないクリ子含む回りの連中にもムカついた。
最近の山岡がキレて菓子で懐柔された話といい、本気で交友関係見直した方が
いいんじゃないか
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 02:42:40 ID:I27YpcgD0
>>641
そういや、子供もいるのに男連に入れてもらってないな……
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 03:03:50 ID:Je6cEGt20
>>653
菓子の話は自分達の非で絶縁されたのに仲直りに苦労したから最後に仕返しってどんな基地外だよって感じだったな
あんなDQN共と友達付き合いする必要があるのか
山岡も大概DQNなんだが周りが上を行き過ぎる
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 06:44:25 ID:KSXR4qLl0
素朴な疑問なんだが、新聞社という場所に
煎餅屋の親父とか、外人落語家とかが自由に出入りできるのか
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 07:13:58 ID:o8qhsxjTO
仕事でも無いのに通してもらえるとも思えんな。
おまけに金属バット持ったガキも。

しかし、松川はなんで違う部署の文化部に磯辺餅差し入れしたりするんだろう。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 07:15:43 ID:o3IkxKvs0
実は政治部で居場所が無いという裏設定が…あったらさすがに嫌過ぎるか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 07:23:59 ID:c0KLbQbG0
>>658
「まあ!松川さんをまるで無価値な人間みたいに!」

ってこの台詞の元ネタのクリ子の発言
お前が一番無礼で無神経だよ
なんで一段上視点なんだ
いつもいつも
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 08:45:55 ID:slMXp2bP0
ところで水勝負の時の

「バラと立山からくんできた水を材料に使って作り上げた、根元的な水です。
実際には存在しない創作です。料理としての条件を、満たしています」

と言ってるけど、それだとサラダ勝負のトマトの鉢植えは料理じゃない気がするんだが。
どうなんだろ?

「トマトと○○からとってきた土を材料に使って作り上げた、根元的なトマトです。
実際には存在します。料理としての条件を、満たしていません」

みたいな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 09:07:57 ID:XHQBG1D80
>>610
個人個人が平等に主張できる場が必要なのと同時に
平等に黙らなければならない場も必要。
薄っぺらな外観や宗教的倫理だけに、振り回されないようにするためにも、法や条例とは関係ない
一定の規律維持は必要。
だから染髪禁止や宗教誇示装飾禁止を徹底する機会はあって当然。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 09:14:50 ID:XHQBG1D80
民主主義だからこそ、
自由と好き勝手な(口出し含む)行動を混同してはいけない。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 10:41:39 ID:dKxbJo+v0
新幹線の中ででかい声でモラルを説いていたバカ爺を思い出した
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:09:25 ID:KSXR4qLl0
トビが山岡たちに慰労のために料理を作りたいとかいって
美食倶楽部の調理場と食材を借りていたが
たかが牛スネであろうと、野菜であろうと美食倶楽部であるからには
全て超高級素材。また、タダで使ってもいいとは誰も言っていないので
あとで莫大な額の請求がくることは間違いない。
3回作り直したから×3倍。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:20:33 ID:o8qhsxjTO
金はどうなっているんだと思いたくなるよう事がたくさんあるな。
山岡はニューギンザデパートの営業戦略になんだかんだでかなり貢献してるけど
アドバイザーとして金とか貰っているんだろうか。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:28:46 ID:AUat7nJV0
スピ読んだ。青森だけの食べ方として「義経鍋」が出てたが…
おんなじやり方のものを奈良県の旅館で食ったよ。
これがそのHP。変なブラクラとかじゃないから見てよ。↓↓
http://www.tounomine.com/

ま、作品の内容へのツッコミは…、やめとくよw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:29:06 ID:dKxbJo+v0
どっちの料理ショーみたいに
どこどこの食材使ったよーん、と書けば売り上げ10倍20倍
謝礼は10万20万じゃきかんだろ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:35:50 ID:XHQBG1D80
そもそも個性とは
隠さなくても、自然とにじみ出てくる
その人の特徴・長所です。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:42:49 ID:XHQBG1D80
>>600
丸刈り強制校則廃止運動して来た人たちでも
染髪・脱色禁止校則には反対しない人は多く居ます。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:45:53 ID:PXDETj5pO
カリーの発想は正に男の料理だからな。
手間暇や、コネクション、輸送費や冷蔵費などのわかりにくいコストは無視して、
魚は釣ればタダ。
肉は飼育料と一頭当たりの利益なんか知らん。という状態。
ブロイラー批判は有名だけど、
オーストラリア編で、日本は工業地帯だから非汚染の夢云々言ってたけど、
それと同様に日本のような狭い国土で、一憶人も自然な状態に育てた鶏を食える状況が
物理的に出来る訳がない。

道路が渋滞するから、みんな公共交通機関を使えばいい。自分以外。
「馬鹿共に車を与えるな」
これがカリーの思想の根幹だろうな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:21:47 ID:fITRMPTd0
何か最近は立ち読みするのも最後のページだけ見て
ああまだ田舎料理食べ比べ続くんだなって確認して終わりだな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:23:03 ID:7Nn02YbC0
>>670
美味しんぼにでてくるような小金持ち〜超大金持ちのような連中が満足すればそれでいいんだよ。
この漫画、貧乏人ごっこは大好きだけど、平均所得あたりで生活やりくりしてる人ってほとんど出てこないし。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:42:54 ID:gg739IxGO
まだ食べまくるのか
食べまくり回が取材回の三倍って
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:48:43 ID:AUat7nJV0
取材したところは全て使うって方針になってそうだ…
もうこんなの究極でも至高でもないよな。
今更だけどw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:57:54 ID:wpVkv/Ei0
>>651
あれはどう考えてもオトリ捜査で御法度な行為なんだが
立件できないんじゃないか?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:18:15 ID:TsO4NZiZO
説明途中に頭の後ろで手を組むトビ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:55:34 ID:/3eUDHmO0
>>676
あれはムカついた。
目を閉じて得意げそうな表情がさらに。
ハナーも絶対トビーの事嫌いだろ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 14:21:09 ID:AUat7nJV0
>>677
あ、そういうことか!無言の抵抗をしていたのか!
がんばれハナー!!!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 15:58:17 ID:h1zc7mhg0
たぶんトビーがカリーの想像する若者像なんだろ
話の最中でも後ろで手も組むし、訳の分からない理論で身勝手に片方を褒めて片方を貶める
俺も報道関係の若造ってこんな印象あるからカリーはある意味正しい
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 16:18:12 ID:/3eUDHmO0
実在する人の名前を笑いものにするのは失礼だがそれを踏まえた上でも笑いを抑えられない。

ハエ子ってwwwwwwwwwwwwww
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 16:22:29 ID:AUat7nJV0
今週も、料理内容は印象に残らない…
わかったのは「まだまだ続くよ〜」ってことだけ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 16:55:25 ID:YVUoEcOR0
爆弾的な旨さとか攻撃的とかもう・・w
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:00:23 ID:KMO0KAwP0
ハナーって誰?富井?それとも花咲?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:00:29 ID:EGHSliKW0
>>675
あの話、勝手に商標登録されたとか大原たちが怒り狂ってたけど
なんでいままで商標登録してなかったんだろう。人気企画らしいから関連本とか出してたと思うんだが。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:08:24 ID:AUat7nJV0
>>683
ハナー=花咲
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:31:15 ID:aw4HDfSK0
すき焼きを甘くして食う関西人をバカにしておきながら
自分達はすまし汁を甘くして飲むってどういうダブルスタンダードなんだよwwww
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:36:03 ID:/3eUDHmO0
記念すべき100巻に収録されるのはほとんどこの味巡りなんだよな・・・。
産んだだけで世話せずに何が母の感性だよ。
双子の母はおチヨだろ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 17:55:47 ID:qczlleau0
クリ子が「わたしはつわりがひどいですが弘前の料理は食べられる」ってのが…カニの話と同じでお前の心理的なものじゃねーか。

あともうちょっと出産前の話って強調しておけ、そんなセリフ言わせておいて脇の登場人物紹介で「出産した」なんておかしな事になる。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 18:06:40 ID:o8qhsxjTO
つーか、いくら料理長の妻だからって美食倶楽部に全然顔を出さないで
ずっと休んでるのは問題なんじゃないのか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 18:36:06 ID:wpVkv/Ei0
>>684
阪神優勝を商標登録されたタイガース並の脇の甘さだな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 18:57:32 ID:c0KLbQbG0
朝鮮起源がなかったのが意外だったな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:03:35 ID:1ZMnfN8a0
親父に徹底的にしごかれた・・・

このセリフなんかエロイ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:11:13 ID:nJP+pRQb0
>>689
しかも仲居のまとめ役みたいな立場なんだろ。まあ美食倶楽部の人間のプロ意識なんて
飛沢みたいなド素人をあんな格好で調理場に入れてる時点でたかがしれてるがな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:34:01 ID:gK3nUm7O0
ていうか態度だけは尊大な青年がいきなり上がりこんできて
雄山や中川と馴れ馴れしくしてる(おまけに昼飯おごってもらったり)の見てよくストレスたまらないよな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:36:52 ID:Gl3jhdrJO
すわ子とかつた子とかいつの時代の人間だよ…てか、きま子って…「きま」って何?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:48:59 ID:YfThO8DH0
希磨子じゃね?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:58:49 ID:Gl3jhdrJO
鬼魔子
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:07:26 ID:RAIPDlp60
>>651
しかし一番ムカついたのは、勝手な勘違いで赤ん坊を置き去りにしておいて、
「返して!!」と泣き喚くあのバカ母だった。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:07:30 ID:YW/AYlC50
http://www.kiken.nu/real/img/1189349658.jpg
台湾のクソガキに馬鹿にされる日本人

台湾での韓国顔のイメージ 吊り目
台湾での日本顔のイメージ 細目
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:10:11 ID:c0KLbQbG0
カリーの書く方言って一々大げさで不自然で
不快
小馬鹿にしてるよな、特に大阪とか京都
江戸っ子的な言い回しも不自然
わざとらしいし粋でもなんでもない。

しかも嫌いな単語をむりやり置き換えるからまた不自然
そのくせ「まぶす」って標準では使わないのに
頻繁に使うから耳障りだし
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:23:10 ID:OSzLuJKu0
焼き芋の話の東北弁の奴とかな。
あの当時でも、大学生くらいなら普通に標準語喋れるって。
こいつやずう助とか見てるとカリーは東北弁喋る奴を馬鹿にしてるとしか思えないんだよな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:34:24 ID:/T/LCXX40
>>700
まぶすは標準で使わない?
方言なのか、あれ。
方言だったとしても、現在はもう標準語ではないのか?
そういうことを言われると、日国大で調べるしかなくなっちまうな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:36:18 ID:c0KLbQbG0
>>701
とうほぐずんはひょうずんごば喋れねえど考えていなっしゃるだべ

誇張やデフォルメじゃなく
無意識無神経の差別意識から来てんだよな
人権屋の言う「差別」とは別なマジもんの差別意識

若者言葉とやらも酷いな
とにかく自分以外は全員馬鹿って意識で書いてるから
癇に障るんだろうな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:38:26 ID:c0KLbQbG0
>>702
標準じゃないってのは言い過ぎたかも
すまん

ただね、使いすぎな気がするんだよ
他にも言い方あるんだし
バランス取って自然に書けばいいんだろうけど。
なんでもかんでも「まぶす」「まぶす」だから
イラっと来てね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:41:02 ID:A8JskaNJ0
方言を残したほうがいい的なことを山岡に言わせていたと記憶しているが、
そこだけは同意する。

だが方言が恥ずかしくてバイト先でもしゃべろうとしないって果てしなくDQNだよな…
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:47:07 ID:c0KLbQbG0
>>705
残した方が良いだろう
確かに
それはそうなんだが

劇中では方言の扱いがさ
「コンプレックスなんて持つ必要はないのよ!胸を張って喋ればいいの方言を!」
「君達の方言は美しいよ」
「馬鹿にする人が変なのよ」
とまあ、良いは良いんだが
根っこがさ、犬猫に優しい素敵な自分みたいな
一段上から見下ろした哀れみ優しさみたいな慇懃さがプンプン臭うのよ

差別しない優しい偉い俺
みたいな不快さ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:47:44 ID:/T/LCXX40
>>704
例えは違うかも知れないけど、橋田壽賀子が同じような言い回しがやたらに多いということ?
橋田のボキャ貧は「鬼」では有名だけど、大河ドラマの春日局の脚本のときに、読売新聞に当初があったよ。
「わらわとて」「上様とて」 とて言葉が多すぎるって。
それなのに一言一句同じセリフを言わせないと気が済まない、独裁者って奴だね。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:52:59 ID:6cC4EscH0
青森とか岩手とか確かに方言が強いところはあるけど、NHKが昔からあるおかげで
標準語の発音はみんな耳に焼き付いてる。戦後数十年たってあれはちょっとないなw
ただ大家族でじいちゃんとかばあちゃんとかとばかり話をしていたりすると発音変わりがちと言うのもあるけど。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:53:56 ID:c0KLbQbG0
>>707
そうだね
単語が耳障りってわけじゃなく

使い方が耳障りって言うか
そこで流れが悪くなると言うか
テンポわるいんだよな
流れるように読ませないと言うか

演出でない部分で意識させるから
気になる気に障る
まあ、全体に文章の流れが幼稚くさいんだけどね
「しちゃったんです」とか
京極さんの娘さんにも茶化されてたが
自分でも気にしてんのかな?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:58:52 ID:c0KLbQbG0
>>708
よく関西の人が芸無し芸人が言うインチキ関西弁を怒るけど
あんな感じ

東北の人間から見ると
方言を使う為に使いました
みたいな感じで臭い

まあエンターテイナーとして最低の部類なんだけどね
伝えたい事以外の部分で不評買ったんでは

CG使いました、毛が動いてます
と宣伝する馬鹿日本映画と同じ
手段や手法を前面に出してどうするよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:02:34 ID:6cC4EscH0
それより見た目が変でも食べたらうまい!が究極の基本パターンになりつつあるが、
見た目も味のうちと言う美食の本道からいつも外れて負けるくせになぜ繰り返す?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:09:46 ID:/1ZUs5PW0
>>706
典型的な「ブサヨの優しさ」だな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:10:48 ID:sVkjs/nj0
イカ売りのババアの北海道弁はおかしかったよ。
加担したトラック運転手のも。
インフォヤーグルの回の料理もおかしかったしな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:13:46 ID:c0KLbQbG0
>>713
プライド高そうだから
方言指導とか考証とか頼まないんだろうな

今時テレビドラマでも方言指導はあるのに
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:20:09 ID:YW/AYlC50





716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:24:12 ID:TsO4NZiZO
美味しんぼ的方言感の最たるものってずう助だろ。
落語家のくせに方言矯正しないまま高座に上がる。
で、小泉に笑われるとみんな総出で小泉叩き。

林家こん平なんか師匠に方言矯正を言われて血を吐くまで滑舌練習したというのに。

小泉は小泉で「方言丸出しの落語家も面白いから後援会の会長やってやるよwww」


「方言丸出し=田舎情緒があって面白い」
が、美味しんぼスタンダードだからな。
「脂っこい=若者向け」と同じ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:32:58 ID:c0KLbQbG0
>>716
「田舎ってださい」
「なまりって変だよな」
と笑う馬鹿はまだいい
馬鹿だから。
むしろそんなに腹が立たない

でもそう言った奴を見つけて大声で注意する
正義の味方様の方が100倍うざい
自分は理解ある差別しないガンバレなど
声高に騒ぎ事を大きくする
しまいにゃ気にしてないのに言った相手に「謝りなさいよ」とか
正義病発動、延々としつこい
田舎の素晴らしさとやらを偏見で宣伝するからタチ悪い

沈静化した苛めを蒸し返し、クラス会で裁判もどきを開催するガキレベル
苛め沈静化して安静な気持ちを逆撫でし、重箱の隅をつつくように
過去の事を問題化し悦に浸り、問題は解決しない
本人だけが満足な正義オナニー
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:37:41 ID:KSXR4qLl0
若者がたびたびマンガに出てくるがどこか違うんだよな・・・
剣道の稽古後の会話とか、完全にかってな思い込み&妄想
確か、料理はひじきご飯と牡蠣フライとあと何か1品くらいだったか
中松「どうだ、坊主ども。運動後の食事は最高だろ」
ガキ1「え〜、最高かなぁ」
ガキ2「何だか少しお洒落じゃないのよね」
ガキ3「運動後で腹減ってるから食べるけどさ」
ガキALL「何か俺たちと感覚がずれてんだよなぁ」
中松「ぐわばばばば!全員逮捕するぞ!」
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:40:26 ID:c0KLbQbG0
>>718
中松「ぐわばばばば!全員逮捕するぞ!」

ガキ「何の容疑で?」
ガキ「冗談なら出来が悪いですね」
ガキ「本気ならタチが悪いですね」

中松「ぬぐっ・・・ぐわばばばば!全員逮捕するぞ!」

ガキ「だから何の?話聞いてる?」

バキューン!
パシャパシャーッ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:45:01 ID:TsO4NZiZO
運動した後にカキフライはねーよw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:06:17 ID:9cAzBizo0
>>702
うおっまぶしっとか言うしな。

しかし今回すまし汁に甘い饅頭とかって、どこだったか割と有名な雑煮でそう言うのあったような。
それに漱石だったか何か文豪の好物におはぎか大福をお茶漬けにして頂くとか言うのあった筈。
何かようなとか筈とか言う俺はかなり情けないけどな。

あとハエ子も大概だけど阿保さんも割と大概。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:14:46 ID:MQUXpXUk0
>>707
渡鬼の登場人物と美味しんぼの登場人物って似てる。
人格破綻で極度の自己中ってとこが。あんなドラマとこんな漫画いまだに見たり読んだりしてる俺もアレだけど。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:20:44 ID:c0KLbQbG0
>>722
なんの仮面ライダー響鬼かと
>>721
そのまぶしは違う
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:37:33 ID:aw4HDfSK0
>>720
逆に考えれば練習直後に揚げ物が食べられるようなヌルい稽古しかしてないんだろうな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:39:14 ID:y6SPYgQFO
近城で思い出したけど社内でいきなり爆竹って逮捕モンだろ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:41:50 ID:MKkSJydk0
>>708そういえば今年の話なんだが高校野球で鹿児島の解説者の
言葉が方言がきつ過ぎて全く理解できなかったな・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:44:32 ID:ItxKRbUI0
"ハエ子" の検索結果 約 332 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%83%8F%E3%82%A8%E5%AD%90%22&lr=
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:46:33 ID:ItxKRbUI0
貼ってから気付いたが、「蝿」子じゃなくて、「八重」子って意味かもしれんな。ハエ子。
あとは、Fラン八戸工業大学子、略して八工子とか。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:51:45 ID:OSzLuJKu0
>>725
あの後片付けはちゃんとしたんだろうか。
爆竹は紙がかなり細かく飛び散るから片付けはかなり面倒なのに。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:55:42 ID:aw4HDfSK0
嬉しい事があった時に爆竹を鳴らすって発想がシナそのものなんだけどw
あっちでは新年のお祝いも爆竹鳴らすらしいね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:07:33 ID:c0KLbQbG0
>>730
中松もちんどん屋の格好してビラ撒いてたな
「男子産まれる」とか

どこの殿様気取りなんだかw
滑稽で不自然で不気味で不快
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:16:21 ID:h4asS6h80
>>>717
それなんてクリ子?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:20:57 ID:1zbnBaP10
中国の海南省で、ボトル入り飲料水の安全性に疑念を抱いた家族が中身をニワトリに
飲ませたところ、そのニワトリが1分もたたずに死んでいたことが分かった。10日付の
新京報が地元紙の報道を基に伝えた。

それによると、家族の1人がボトル入り飲料水を飲んだ後に吐血したことを受け、
ニワトリに残りの水を与えて様子を見たという。紙面には、プラスチックのボトルを持った
男性とニワトリの死骸(しがい)の写真が掲載されている。

同紙によると、海南省当局が現在この件について調査中。

中国製品についてはこのところ、玩具や歯磨き粉、魚介類などの安全性に対する懸念が
世界中で持ち上がっている。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-27801220070910




いよいよ末期です。カリーさんの意見がききたい
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:23:16 ID:c0KLbQbG0
>>733
ある意味究極の水だよな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:23:25 ID:9OvS4Z/f0
しかし日本人も悪いんです
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:27:36 ID:9RuNNszvO
今まで「バカッ母」などという単語を使う若者に出くわしたことがないんだが‥

そもそもこれは何と発音すりゃいいんだ?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:28:03 ID:I27YpcgD0
>>733
「やらせだよ」
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:31:09 ID:c0KLbQbG0
>>737
なるほど、そして当事者は・・・
肉まん食いながら飲む中国の水は美味いねえ!
まさに甘露甘露
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:32:10 ID:RAf14Ops0
何で義経鍋のほうがすき焼きより上なのか分からないんだけど。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:33:10 ID:c0KLbQbG0
>>736
「ばかっはは」
「ばかっぼ」

ばかっぼだYO!
イセエビ
むいたら
むいたら

茹でて
茹でて
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:55:35 ID:2L86HNwq0
それもラップぽくwww
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:11:15 ID:nLwIjcwK0
J-POPとかはほんと馬鹿にする割りにラップはいいんだなカリー。
ラップなんてカリーの嫌いなチャラ男の温床じゃねえか(w
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:14:54 ID:tpvEapTj0
きっとラップ音のことだったんだよ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:16:43 ID:eIKgei+P0
つーか恋のパッションフルーツだかなんだかって
どこがラップなんだ?

80年代で頭停止してんな
ワンマン社長の痛い企画書みたいだよな
ピカチュウだよ
もそうだし、時代とずれ過ぎ
面白おじいちゃんなら問題無いんだが
単なるうざい爺だからな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:18:36 ID:xpukO/q00
>>733
あちゃー
もうシナはだめだな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:07:47 ID:4vjLYXu20
今週の読んだらトビーへのムカつきっぷりにイライラを超えて吹いた
よくあんなムカつくキャラに描けるなと
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:24:32 ID:x0YckNy90
あの腕を頭の後ろで組んで目をつぶって解説してるシーン違和感ありまくりだが、
花咲は料理の解説中だと理解して書いてるるんだろうか。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:27:58 ID:nLwIjcwK0
>>744
恋のパッションフルーツは街頭無許可演奏の時のじゃね?
どう考えたってラップは畑違いなのにラップっぽく!とか言い出す山岡が悪い。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:36:04 ID:AtfGNx8B0
>>734
しかし被害者ぶってるそいつも嘘ついてないとも言い切れない。
シナは地獄だぜ・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 04:35:33 ID:eQq2yDiK0
義経鍋なんだけど
http://www.tounomine.com/
なんか奈良県のホテルの名物料理みたいなんだが・・・・
しかも発祥とまで書いてある。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 05:19:46 ID:rY+lBR/w0
>>750
「馬肉を使う」というところが青森オリジナルなのでは?

・・・我ながら苦しい弁明だな。
多分、そのホテルに宿泊したことのある青森人が真似して作っていた料理を、カリーが「青森伝統」
と誤認して漫画に使っちゃったんじゃないかな。
これはよくある話。民話収集なんかでも、たまたまその地域のインテリ老人が知っていた外国の民話を、
地域の伝統的民話と勘違いして収集してしまい「外国と同じ話がある」なんて発表してしまった例もあるよ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 05:43:01 ID:4vjLYXu20
>>750
そのホテルから思い切りカリーに抗議行ったりしないかな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 05:57:06 ID:WR/uvjhd0
さんざん脂身信仰とかぬかしておきながら馬肉を脂に浸して焼くのはOKですかw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 05:59:27 ID:pxgOv4cp0
牛肉以外の霜降りならおk
豚肉の霜降りはありがたがってたからな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 06:40:10 ID:QqS2HKpx0
>>751
南部の青森岩手抗争の他に、
義経の青森京都抗争を煽り立ててんだよ。

…と言うか、なんか「目黒のさんま」みたいだな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 06:57:34 ID:qxBb1ZEEO
毛利元就の3本の矢も、モンゴルの逸話らしいしな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 07:02:50 ID:eIKgei+P0
>>756
やばいな脳内変換で朝鮮起源になりそう
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 07:26:12 ID:bDpvl3Ex0
>>751
向こうの方が宣伝が上手かったから横取りされた…とかいって癇癪起こすんじゃない?
まあ味めぐりなんかに頼らざるを得ないあたり、確かに「宣伝は下手」なのかもしれないが。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 07:33:59 ID:OQSQBm3qO
今回の究極側はちょっとしつこい
と言うか至高側があまりに淡泊過ぎ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 07:34:31 ID:eIKgei+P0
青森編で美味しんぼが最終回で終了だったらどうしよう!
大変だ
大変だ

煮込んで
煮込んで

剥いたら
剥いたら

飾り付け
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 07:51:45 ID:nLwIjcwK0
茹でたら皮を剥いてぐにぐにと潰せ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 07:55:20 ID:/THGBtPC0
キャベツはどうした?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 08:09:40 ID:AIfCHaRE0
このキャベツはできそこないだ。食べられないよ。
昔、どっかできいたが下肥を使った野菜は寄生虫がつくらしいね
今1巻読んだが銀五郎寿司の思い上がりっぷりが飛びぬけてて笑った
今こんな店があったら確実に祭りになるな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 08:39:24 ID:qyUgcnunO
自分は島田荘司の小説で読んだな>下肥は寄生虫がつく。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 08:57:12 ID:9v3bm0Qc0
リヤカー的に言うなら

寄生虫が付くのは美味しい証拠

なんだろうなぁ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 09:09:12 ID:+JHP26s/O
いつも思うがカリは天然農薬とかはどう思ってるんだろう。
お得意のスルーか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 09:29:59 ID:gz4zxXtR0
>>600
タトゥーmona
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 09:41:23 ID:OQSQBm3qO
山岡「天然農薬も農薬である事に変わりない。
   野菜も穀物も、魚や肉だって、できるだけ自然のままの姿がいいんです。
   人間が成育過程で手を加える事自体が間違っているんだ」
栗子「安全に勝る美食なんて無いんだわ」
769愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 10:03:17 ID:hstrfH+80
カリーは戦後大陸から引き揚げ筑豊の赤池に
小学校1年生1学期までの3年間住んでた

これまめちしきな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 10:27:42 ID:gz4zxXtR0
ネットカフェ難民がスラムをつくる日
経済アナリスト 森永 卓郎氏
2007年9月3日

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/97/index.html


従来の形のスラムとは違った、いわば地域横断的な新しい形の
「分散型スラム」だってさ、なるほどねぇ。
これも日本の終わりの始まりのひとつなのかな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 10:31:42 ID:gz4zxXtR0
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:05:47 ID:9D/rAYxe0
まだ青森編やってたことに驚いた。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:22:35 ID:xKziHxDe0
キャプテン翼なんか全国大会に出てくる奴どいつもこいつも共通語だぞ。
せいぜい「タイ」と「ワイ」ぐらいしか方言が無い。
ワイはしばらくして俺になったけど・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:32:27 ID:b5pBR1YaO
美味しんぼ名物貧乏人ごっこと言えば低予算披露宴。なんであいつらがあそこまで切り詰める必要があるのかわからん。
勝ち組芸人同士と旦那公務員の共働き夫婦だろ。豪華なとまではいかなくとも
披露宴やりたいなら普通のランクのやればいいと思った。みんなで歌子さんの店に共同出資でもして大損ぶっこいてるから金ないのか?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:37:14 ID:Bwg9/H1r0
>>773
いや、キャプテン翼もひどい。
語尾でもなんでもないところで、次藤に一言「タイ。」とか言わせてるし。
あれは九州人の僕らはさすがにムカついた。「です。」って言ってるようなものだぜ?
って、スレ違いですね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:40:53 ID:nLwIjcwK0
タイ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:41:43 ID:Bwg9/H1r0
>>750
わたしは>>666だけど、みんなが反応なかったんでガッカリしてました…w
あれ、奈良で食った。馬肉じゃなかったけど、確かに義経鍋。美味かったっすよ。
たしかにあの旅館が発祥と言ってたよ。小学館へ教えてあげたほうがいいかなあ…?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:44:21 ID:JufU+Zzt0
真偽を確かめるいかなる情報も持ち合わせていなかったから反応出来なかった
真偽わからなくても想像(妄想)で反応するようじゃどっかの原作者と同じだしな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:45:00 ID:qLzv8JYhO
ダルビッシュに一言「ダル」と言わせる水島御大はやはり別格だな
780九州人:2007/09/11(火) 13:51:34 ID:Bwg9/H1r0
>>776
┘└
┐┌
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:55:07 ID:AtfGNx8B0
スレ住人の情けないネタ喧嘩にちょっとなごんだ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:56:02 ID:2dgIcOc60
水島もカリーと同じくらい痛いというか、勘違いしてるよな:

カリー「ぼくわ漫画業界を代表する食通&賢人&料理マンガ原作者です!
     リアリズムとエンターテインメント性を融合させた初の料理マンガを書いたのはぼく!」

水島「ぼくわ、多くの子供や若者に夢を与え、プロ野球選手にそだてあげますた!
    みんな、ぼくとぼくのマンガに感謝汁!」

倉科「ふふっっ、ぼくほど水商売や暗黒街{ママ}に精通してる原作者はいないよね。
    歌舞伎町や銀座じゃ、ちょっとしたカオだよ?ぼく?」

783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 14:06:48 ID:Bwg9/H1r0
奈良の旅館に通報すべきかしらん?
>義経鍋
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:14:50 ID:Dp60I8kT0
>>764
昔の子供がサナダ虫をくだすのに薬飲まされてたのって、それじゃないかな。
じゃりン子チエで出て来た。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:19:21 ID:tZEUxMtJ0
>>783
義経にしておきなさい
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:46:40 ID:+JHP26s/O
>>785
どっ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 15:51:54 ID:Bwg9/H1r0
>>785
まあ!ステレンキョー3人組と同じくらいに面白いわ!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:04:17 ID:MCdg2FTb0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   水島も倉科も雁屋も
  .しi   r、_) |   みんなわしが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:08:01 ID:BYNF7sKM0
>>768
寄生虫で死んでしまうことだってありえるのにな。
鳥や虫に食わせない為の農薬を取り上げて、
『我々は虫も食わないものを食べさせられている』発言。
雁屋が農薬と除草剤が嫌いだからとコキ下ろす。安全面はお構いなし。これは何だと。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:09:21 ID:BYNF7sKM0
>>780
まだ良いよ。『こいつらいっタイ!?』ってセリフあったぞ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:10:45 ID:d48mspSP0
水島は作品は実在選手を噛ませ犬にして自分のキャラクターを目立たせるだけのクズ漫画しか描けなくなったけど
野球に対する熱情は若い頃と変わらない。
そこがまた悲しい。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:17:57 ID:Bwg9/H1r0
>>790
あった、あったw
あれはもう笑うしか…ない…タイ。

>>791
高橋陽一も同じじゃね?
キャプテン翼も、まだサッカーが未知のスポーツだったから成立した漫画。
今となっては痛々しいだけ…。
カリーも同じやな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:44:14 ID:YnqaPBYP0
>>774
>なんであいつらがあそこまで切り詰める必要があるのかわからん。

ちゃんと読んでいたらわかるハズだが・・・・
あの3組は、最初からあんな「低予算」披露宴の予定はしていなかったよ。

究極と至高の対決などに批判的な女政治家を納得させる為の「下地」がっての低予算披露宴。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:28:46 ID:Vh1o+aYv0
>>793
お前こそきちんと読め。テレビ云々の前に中松達が一人1000円とか2000円とかでやってくれと言ってる。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:35:56 ID:Vh1o+aYv0
>究極と至高の対決などに批判的な女政治家

女政治家じゃない。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:37:26 ID:9v3bm0Qc0
50円単位まで値切ってたな。
で、仲間の結婚式を自分達の反論の為に利用すると。
さすがクリ子。

てか、あの程度で言いくるめられてたら、五大鍋なんて見たら憤死すんじゃね?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:44:10 ID:H9rPzZgK0
今週の話でクリ子が今自分が妊娠中でどうこういってるけど、登場人物紹介で
この前3人目が産まれたばかりってあって笑った。もう4人目孕んだのかと思ったw

青森編は3人目産まれる前の話なんだよね・・
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:23:21 ID:sxWyIZ3y0
俳句の先生ってボケてるの?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:29:01 ID:sxWyIZ3y0
        ┏━┿━┓
        ┃  人  ┃
        ┃ (__) ┃
        ┃     ┃
        ┃     ┃
        ┻     ┻
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 〜三 | 
  (/~∪
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:33:21 ID:d4gpaQ630
>>789
カリー的には安全面を重視したから農薬と除草剤は悪魔なんだろう。
虫が付いてるかも知れない? そんなの洗えばわかるだろ。
食材はまず洗って調べりゃヤバいのはハジケるだろ。

てのがカリーの安全観。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:34:34 ID:BXSuzXmA0
もしかしたら、虫も食べろってことかもね、
アボリジニ崇拝カリーとしては。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:35:54 ID:MCdg2FTb0
なあに、かえって免疫力がつくさ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:55:14 ID:+JHP26s/O
義経にしておきなさいって、昔からこういう洒落があるの?
そうじゃなけりゃこの洒落は教養以前の問題としてわかりにくいし、意味もわからんぞ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:59:24 ID:AtfGNx8B0
・・・そう言えば彼らが目標にしてるろさんじん(漢字探すの面倒だからひらがな)は、
寄生虫にやられて死んでるんだよなぁ。自然のままだと危険過ぎるからその辺排除した事も
クリ子がそれは人間のエゴなのよ、とか言いそうでヤだ。住血虫なめんな!!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:00:48 ID:nLwIjcwK0
>>803
落語にあるんだとさ。そのまんまの話が。
でも俺はぶっちゃけ親父ギャグよりかかってない下手糞なしゃれだと思うけど。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:09:32 ID:BXSuzXmA0
>804
タニシの生食だな。
クリ子はジャンボタニシの生食でもしてろ!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:15:53 ID:BYNF7sKM0
>>797
母親の本領発揮って言葉に物凄く怒りを覚えた。
確かに産んだのはクリ子かもしれんが、世話をしているのはチヨだろ。
テメーはタダでやってくれる家政婦に丸投げのクセに、母親だのなんだのと不愉快すぎる。
それでいて出産前は会社に保育所を作れだの要求だけはする。
なにこのバカで不愉快なガキ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:26:46 ID:JHa0vF8z0
今更ながら、豚初登場の回を読む
前半もう少し大人しいやつでいてくれて、後半のような丸いキャラでいてくれればよかった
そして、レギュラー化しなければもっと良かった
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:33:50 ID:nLwIjcwK0
>それでいて出産前は会社に保育所を作れだの要求だけはする。
そういや、やたら食い下がってた割りには全く使ってないな。
確か保育所は出来たんだろ?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:36:21 ID:4vjLYXu20
>>808
全編通して身体は丸いけどな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:42:01 ID:beSDsBFAO
亀だが
>>651
しかも山岡夫妻のやってたことはどう見ても盗撮と盗聴です
本当にありがとうございました
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:45:00 ID:2dgIcOc60
>>809
冗談半分だろうが、イヤなことから逃げるために、

「あっ、そうだ、私そろそろ託児室にいかなくちゃ(汗」

とかいってたりはするぞ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:48:52 ID:EzHqY5/XO
>>809
子連れ通勤していた描写があったよ。何の話か忘れたが。
ま、記者の友達を見ているとありえないがな。
まともな時間に帰社していないようだもんな。記者が会社の近くで昼飯とかも…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:54:26 ID:d4gpaQ630
文化部だから許される。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:09:52 ID:bqXKoEEQ0
有力(のはずの)若手もろくに仕事せずに毎日のように美食倶楽部に入り浸って料理教室だしな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:10:41 ID:tZEUxMtJ0
政治部の松川さんも12時に飯食いに行く
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:27:15 ID:EzHqY5/XO
そういや今時の新聞社に社食なんてあるんだろうか?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:33:42 ID:8YVMN3tf0
山岡夫妻にとって、子供は邪魔者/アクセサリーにしか見えない。
または嫁が義父に取り入るための道具。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:38:09 ID:EzHqY5/XO
>>818
雄山の遺伝子を残すための器
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:51:07 ID:AIfCHaRE0
>>809
先輩がなんぼのもんじゃい!っていって同僚から引き剥がされた後の
難波の表情は悪魔よりも醜悪。(187ページ3コマ目)
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:18:28 ID:EcmQ8tfw0
松川の嫁も子供達も老けたり成長したりしてたが
いつの間にか若返ってた、どういうことか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:23:03 ID:nLwIjcwK0
>>821
実は美味しんぼ世界は一つの時間軸に沿って流れてる話ではない。
若返ったのは過去の話だからだよ!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:24:42 ID:wLhK4IeQO
保育所、○○後援会、反米デモ
やる前が一番熱いが、実際やってみるとすぐ冷める。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:24:42 ID:EzHqY5/XO
>>821
カリーがボケてた
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:42:31 ID:SfT7tkci0
政治部がほぼ毎日12時に飯食いに行くって凄い新聞社だよな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:49:48 ID:d48mspSP0
子どもが成長したり退行したり安定しないのはカリーよりハナーの責任だと思うが
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:52:54 ID:RU8MmuYt0
なんて話だったか忘れたが、山岡が「不許葷酒入山門」とある、禅寺に
酒や、ニンニク、ニラ料理を持ち込んで、
「こう言うもん食ってなお、なんたらするのが、本当の修行だろうが」
とかなんとか説教たれる話があった。
漫画内では、坊さん含めてなんか、山岡の催眠波にやられたのか、
納得していたけど、それ読んで引いた覚えがある。

禅宗が長い間守ってきた戒律を、一記者の勝手な安い思想で破るなよ。
って感じがして。

山岡と言わず、東西新聞の文化部の記者たちって、
文化部のくせに『文化』に対する畏敬の念が無い気がする・・・・・
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:54:11 ID:SfT7tkci0
それってアレだろ?山岡の隠し子発覚?みたいな話だろ
「士郎」って俳号の坊さんが百日修行に入る奴だろ?
確か48巻だったと思う
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:00:48 ID:eIKgei+P0
>>827
女性の権利とかキンキン声で喚いて
大相撲の土俵に上がらせろ差別だ
ってのに似てるな

自分の思想優先で
押し付け

戦後のクソ悪平等思想で伝統破壊
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:15:54 ID:zkhGIqx10
山岡さん、車の運転が上達する料理を教えて!!
ぶつかる強迫観念にかられないようになる料理も教えて!!!
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:15:54 ID:tLZM7dqc0
>>827
あの年取った坊主も山岡に呆れて適当にハイハイワロスワロスって感じだったんじゃないの。
あんなキチガイ理論ほざくような奴とはできるだけ関わりたくないからすぐに会わせたんだろう。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:16:45 ID:wLhK4IeQO
こういう伝統破壊者が日本をダメにするんだよ。

Jポップやカタカナ語を使う奴や東大法学部出身の官僚は許さん
日本をダメにする奴らは、国粋主義者たる俺様がレバー・パンチでぼこぼこにしてやる

こんな狭いことコラムに書いてるようじゃダメだ、カリーは。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:17:02 ID:d48mspSP0
カリーはアカだから宗教に否定的なのか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:24:19 ID:xYxn25NS0
あの話ってあの女が絶望して自殺とかしていたらどうなっていたんだろう。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:26:25 ID:EcmQ8tfw0
いまこそ金上復活だ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:27:05 ID:AIfCHaRE0
>>830
いいよいいよ!すげぇすげぇ!(クーペ9
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:47:29 ID:P4oE4HM60
>>813
岡星盗作疑惑の回かな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:08:04 ID:imn00YcK0
まり子の晩餐会の話で祭りのたこ焼きやお好み焼きを喜んで食ってたが、
あれは不味くないのか?
香具師のたこ焼きだのお好み焼きは、粉ばかり大量に使っててかなり微妙な味だぞ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:16:07 ID:V9UB9nrL0
>>838
一番の問題は「水」
トイレの手洗い水道水をそのまま使う
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:19:26 ID:eIKgei+P0
喰いタンに出てきた「セレブ様専用屋台」みたいな奴じゃネーノ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:20:08 ID:nLwIjcwK0
「私は信用できる屋台でしか食べない。」だろ。
ほら、どうせアレだよ。荒川のおばさんがやってるとこだよ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:31:21 ID:OQSQBm3qO
荒川さんのおばさんか…
確かに居たな、そんなの。

「明石のタコで作るタコ焼き」
改めて今考えてみると、
どうしようもなく馬鹿馬鹿しい様な気がするのは何故?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:32:37 ID:xpukO/q00
荒川のおばさんの店の屋台はお好み焼きをなんぼで売ってるんじゃ?
究極のお好み焼きなのか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:41:11 ID:SfT7tkci0
美味しんぼの世界の大衆は普段は不味いもの食わされてもわからないのに
いざ本物の材料で作ったものを食べさせられるとすぐにどれだけ美味しいか理解する、
って言う良くわからん味覚を持ってるからなぁ

明石のタコ入れたからってそこまでタコ焼きの味変わるか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:41:43 ID:wLhK4IeQO
荒川のアレはやくざ上がりであってお好み焼き屋じゃない。
実質あのたこ焼き勝負の時の相手とそんなに変わらん。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:43:52 ID:wLhK4IeQO
>>844
その一方でブラックが『味のない』生タコの刺身食い続けて
日本人の味覚をなんたらって話がありましたよ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:48:12 ID:BYNF7sKM0
このマンガって言うか、雁屋はどうすれば納得するんだろうか。

@ いくら虫や鳥に荒らされようと農薬、除草剤は一切使わず、養殖も認めない。
  自然や害虫による作り手の被害は一切無視し、完璧に綺麗なものだけを流通させる。
  工業大国を止め、一部の特権階級(雁屋を含む)以外は農業、漁業、畜産業、林業等を営み、
  水も川の真水を飲めるぐらいに綺麗にする。

A 牛、豚、鳥等の家畜を飼う場合、病気防止の為の薬は認めない。
  広い場所でのんびりと健康的に、とは言うが、餌代等の問題は一切無視。
  広大な農場を持つことは必須条件になるがお構い無し。
  一部の特権階級(雁屋を含む)だけが食べられるような高価なものを作る。

B 味の素など、化学調味料は徹底排除。

C 一部の特権階級(雁屋を含む)以外は車を使わず電車を使う。

D 歌詞に英語を入れてはならない。

E 髪の色を変えてはいけない。形も派手にしてはいけない。

F 半島に頭を下げ、中国を尊敬し続ける。

こんなトコか。どう考えても無理だべ。雁屋のワガママでしかない。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:50:35 ID:tLZM7dqc0
雄山のBSE対策がカリーの思想をすべて代弁してる
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:56:14 ID:xpukO/q00
>>847
だから、原始人の感覚に帰れということでしょ?
中川八洋のルソー論が正しいかどうか俺は判断する知識はないが、それに依拠すると、雁屋は現在に甦ったルソーだ、自然(未開)に帰れという。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:59:54 ID:iY3+dSuH0
>>847
オーストラリアの養殖はいいって言ってるよw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:03:12 ID:jWz2G4mi0
>>847

追加

英語表記禁止
とにかく全部全面禁止

人件費の廃止
善平等分配
寺院でのニラニンニク肉の強制
起源は全て半島
天皇制の廃止

中国韓国への悪口は禁止
意見も禁止
考えるのも犯罪
若者ファッションの廃止
洋風建築は全て禁止、現在建っているものは取り壊し

海外で災害が起これば
巨額の支援金、(今以上の)

たばこ禁止
酒はどこでどんなに飲んでも大丈夫
酒の上での犯罪は無罪
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:14:38 ID:OpYZ0JNN0
>>851
もう少し追加

生産者の利潤追求禁止。
利益は無しでも構わないから雁屋が納得するものを作る。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:15:06 ID:ra4G8koyO
ついでに

・女の子の名前には子をつけその前の文字は極力平仮名にすること

とか

・ラーメンは罰を受けるように食すこと


みたいな細かい野望まで入れていくとキリがないね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:31:22 ID:jWz2G4mi0
>>852
あるね
利潤、儲けは
人を騙し搾取する悪
みたいな思い込み

どこの・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:46:01 ID:Em8PUqZN0
はるさんの娘が韓国人と結婚するのに大家が反対してた話あったが、
唐辛子という未知のものを柔軟に取り入れた韓国はキツくない って主張はともかく、
そこで「柔軟に取り入れた韓国と取り入れなかった日本はどっちがキツいですか」
って言葉は釈然としない。 何故そこで引っかかるような言い方をするんだろうか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:46:30 ID:f9nZlLjr0
梶原一騎が長生きしてりゃこういうクズになってたんだろうな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:49:47 ID:vAwRMsja0
青森で生まれ育ったが義経鍋の存在すら知らなかったんだが
本当に名物か?つか、いつから名物になったんだろう
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:53:41 ID:jVhDRpWZO
論点を上手くすり替えて相手の主義主張を突き崩すやり方だな。

小林よしのり並みのマルチ・スタンダードだ、ダブルというレベルではない。
859:2007/09/12(水) 00:58:08 ID:0nTeMiQBO
>>852
『赤字出しても』に引き上げ求む。
>>858
すり替え上手くないんじゃまいか?小林も馬鹿丸出しだし。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:59:02 ID:23aVzw880
>>855
元々大した文化も残してないのに未知も何も無いな
つか柔軟すぎてパクリ放題だし
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:00:25 ID:vyE6ODKl0
>>853車はクーペ9以外認めない
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:09:11 ID:BJCTof7L0
今回は妙に青森を持ち上げて関東以西を馬鹿にしてた印象だな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:11:28 ID:jVhDRpWZO
日本人は取捨選択の上手な国民だから、その過程の中で
韓国に見るもの無くて切り捨てただけだろ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:26:48 ID:zDtVV8rJ0
>>855
魚醤だって一部を除いては取り入れないでよりマイルドな大豆醤油になったし、乳製品だって
昔はあったが結局仏教の影響があろうとなかろうと完全に排除したし、唐辛子だけってわけじゃない。
アホの論理に自分の常識が引っかかるのは当然だよ、なにもおかしくない。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:43:34 ID:Em8PUqZN0
唐辛子はキツイんだけどね。
いくら韓国産は甘みがあってそんなに辛くないとはいえ、
カプサイシン自体が劇物クラスの成分だし
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:47:03 ID:rhIhXsX9O
>>827
自分の都合では伝統なんか無視するくせに、茶髪や英語の歌詞を見ただけで「日本人としての誇りを失ってる!」

なんかカリーは芯が一本通ってなくて、世の中で認められてるもの全てにいちゃもんつけてるだけ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:49:54 ID:YRAv+zrE0
美味しんぼにしがみつく弱虫カリー
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:58:21 ID:09pP/eJX0
>>847
カリーの思想ってもっとシンプルじゃないか?

特亜人と同じ馬鹿げたメンタリティで物を考えているだけで、
深く考えて物を言ってるわけではないと思う。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:00:06 ID:GKG3UEAg0
カリー的には、アスパルテームやサッカリンも否定されるのかな?チクロは?

化学調味料や農薬を否定するくらいなら、
マーガリンも否定されるべきなのをカリーは分っているのか?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:03:21 ID:9sImINk7O
>>855 あの話は日本の男と韓国の女の話にしなかったのがミソだな。
もしその場合、大家は「まぁ仕方ないか」ぐらいで、あれとは逆に韓国の女の親が怒鳴り込んでくる話になったのは間違いない。
多くの日本人、韓国人は、お互い敬遠してるのに日本人だけが悪いみたいな描き方は程度が低い。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:31:55 ID:hf3gVAdYO
「じゃじゃーん」
「やるか!」
「文化部恒例 まだ誰も知らない地方の名物料理コンテスト!」
「今回は青森編ね!」
 中略
「ハイ!まずは僕から!義経鍋です!」
「変わった名前の鍋ね」
「鍋の形も変わってるわ」
 中略
「クケー、衝撃などという言葉は私のリンゴを食べてから言いなさい」
「なんや、普通のリンゴやおまへんか」
「しかも傷物じゃない…」
「あまーい!」
「傷のまわりがすごく甘いぞ!」
 中略
「みなさんの地元のおいしい食べ物、私たちに教えてくださいね」


味巡りは究極でも至高でもない。こんくらいのネタでしかない内容のものだ。 2話くらいの。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:37:34 ID:Em8PUqZN0
昔は対決も1品〜3品くらいの品数に主張を詰め込んでいたけど、
今はギャル曽根に食わせるのかってくらい品数ある対決が多くなったよな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:59:43 ID:PbkpASN/0
しかも今回究極側は津軽三味線のパフォーマンスで幕開けという仰々しさ。

何かもう、料理云々じゃなくて、郷土研究勝負みたいな感じだな。
その土地土地にかこつけて、如何に多くのテーマを捻り出し、上手にまとめるか。
争点はもはやそこにしか存在しない。

大原爺が言ってた「貧乏臭い郷土料理が並ぶだけ」よりも更に酷い事になってるよな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 03:12:34 ID:Sdd9zecW0
しかし記念すべき100巻に収録されるのは
この中身がスカスカな味巡り1本だけなのか・・・
北海道編とか2巻ぐらいに渡って展開しそうだな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 04:46:12 ID:23aVzw880
北海道なんか紹介しなくていいから来るなって思ってる道民の俺ガイル
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 06:45:38 ID:Hk46TTX70
>>853
ウィスキーをオンザロックで飲まない奴は死刑
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 06:57:41 ID:8QyTr8z80
>>862
地方のよさを発見するってああいうことじゃないだろうになあ。
どうもカリーって最近は以前にまして攻撃的になってないか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 07:04:58 ID:jWz2G4mi0
>>855
一々韓国最高
それに比べて日本最低

にしないと気がすまないんだろうよ
比べて日本が下じゃないとファビョる
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 09:11:09 ID:aeaRr37O0
カリーって韓国産トウガラシの甘味々々としつこいが、
そんなに大差は感じなかった。

いや、チョンみたく大量投入すれば別かもしれんが、
甘味があろうがなんだろうが、劇物には違いなく、
当然、大量の摂取は味覚破壊の可能性も孕んでいる。

タバコだけに言及するのは如何なものかと。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 09:57:20 ID:3T+WTBk00
>>827
あんな禅寺がリアルであったとしたら
そりゃ山岡の方が正しいだろ。
本質的に食い物と悟りなんて関連性がないはずの話。

悪平等主義が伝統を破壊するというのは
あり得る話だとは思うが
禅寺の話とは関連性はなかろうて。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 10:13:00 ID:Rm13vaSz0
>>842
地元なんだが、明石のタコを使おうがそんなに劇的に味が変わるとは思えないんだ。
タコは味よりも食感の方で強く作用すると思うんで。まあ相手が冷凍物だったりしたら
そりゃ違うだろうけども。

>>866
一番最初にやらかしたのは冷やし中華の時かな。四郎も雄山も最初は否定してたのを、
話がまとまった時点で雄山ですら方向転換。それを何故かワイドショーでぶっちゃけ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 10:17:51 ID:hf3gVAdYO
あの禅寺のやり口は確かにおかしい
でも、それと食の禁忌については別だべよ。
海外の宗教の禁忌については神経質なクセに!牛だ豚だイカだ…とね。
しかも、自分の好きな酒が飲めないときはまた話をすり替えやがる…どうしようもないな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 10:30:53 ID:aeaRr37O0
てか、あの話の禅寺、別に女性と会うのが禁止でもないんだけどな。
あと30日(初めの100日間)は我慢しろって話で。

なのに、あんな食いもんで丸め込まれるのは、頭悪過ぎ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 11:04:18 ID:yZ5t2Iup0
いや、オレはあの禅寺の話は感動した。
さすが山岡、人生の達人。
山岡さんは出世は望めないダメな人かも知れないけど、周りの人を幸せにするわ!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 11:19:19 ID:jbU/7zZZ0
>>8
久しぶりにきたらなんだこれwwwww
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 11:26:02 ID:ycyn+Gjk0
大体、韓国産の唐辛子がまろやかで、日本産の唐辛子が尖がった味ってなら
日本は唐辛子生産に不向きな土地って解釈も出来るわけで…

何か唐辛子を受け入れたから国民性がキツイ、キツくないみたいなことをいってるけど、
出来上がる内容物が違うという主張してるのに、このアホな理論は成り立つのか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:01:50 ID:aeaRr37O0
ちなみにかんずりのように、雪の上にさらす事で辛味がまろやかになる工夫も日本はしてるんだけど、
そーゆーのは無視ですかね?カリーさん。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:10:50 ID:EzH/MLKY0
と言うか日本の外来からの異物受け入れと換骨奪胎のすごさは尋常じゃない
っていつも言ってるよなあ。
何で日本批判と韓国擁護が入ると論理破綻するんだろうか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:14:32 ID:2xtzYJw1O
山岡さん!
カリーの韓国の持ち上げ方は見ててキモイわ!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:53:03 ID:vyE6ODKl0
>>887
かんずりの話があったから知ってはいるんじゃないかな。
どう思ってるかはしらないけど。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:04:02 ID:hf3gVAdYO
山岡さん!総理大臣を元気づける料理を考えて!!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:54:45 ID:QQcVPZc/0
山岡「かんずりと言う名前に注目してくれ
かんずりを漢字で書くと『韓事離』となる
これは韓国という離れた国からやってきた物事と言う意味で
かんずりは韓国由来の食べ物なんだよ」

クリ子「まぁ、唐辛子を雪に埋めて味をまろやかにするだなんて
韓国の食に対する知恵には驚かされるわ!」
893生臭坊主:2007/09/12(水) 14:02:49 ID:2ptl6eSc0
>>827
>>831
>>880-884
私、山岡さんに騙されたんです。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:06:12 ID:23aVzw880
山岡「せんずりと言う名前に注目してくれ
かんずりを漢字で書くと『鮮事離』となる
これは朝鮮という離れた国からやってきた物事と言う意味で
かんずりは朝鮮由来の性行為なんだよ」

クリ子「まぁ、一度覚えたら死ぬまで擦り続けるだなんて
サルの色欲に対する執念には驚かされるわ!」

895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:07:20 ID:23aVzw880
>>894は間違い

山岡「せんずりと言う名前に注目してくれ
せんずりを漢字で書くと『鮮事離』となる
これは朝鮮という離れた国からやってきた物事と言う意味で
せんずりは朝鮮由来の性行為なんだよ」

クリ子「まぁ、一度覚えたら死ぬまで擦り続けるだなんて
サルの色欲に対する執念には驚かされるわ!」
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 15:34:36 ID:SAFnodEZ0
>>891
京味につれてけ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:02:30 ID:fCJ6ATKy0
オーストラリアの多文化主義を持ち上げるのもうぜー
結局オーストラリアに美味い喰いものが無いだけの話だろ
世界中が多文化主義になることほどつまらないものは無いぞ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:21:15 ID:2xtzYJw1O
つーか、日本はもともと単民族国家なのに移民増やしても不安定になるだけだろ。
ただでさえ日本をストーカーのごとく気にしてるあの国とかその国の方達が
やってきて犯罪を犯してるというのに。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:33:52 ID:dsKyRODZ0
週刊誌【週刊新潮】9月20日号(最新号)
⇒政局緊急特集:安倍首相辞任で、「総辞職」は11月10日
■「殿ご乱心」か民主党を欺く「策謀」か ■「最後の賭け」の失敗確率90%!
⇒ワイド特集:贈る言葉(抜粋)
【7】『美味しんぼ』雁屋哲が「反日マンガ」を韓国に輸出したので
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070920/images/nakaduri_0920.jpg
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:54:39 ID:f9nZlLjr0
反日漫画って美味しんぼか?蝙蝠を撃てか?日本人と天皇か?
カリーは反日漫画原作描きすぎてどれだか判らん。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:58:49 ID:d2+wwZ2e0
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:16:45 ID:CQ1WXMdR0
>>900
日本人と天皇だよ。

蝙蝠を撃て!は、あれは笑える。
俺は昔、2ちゃんにセリフのほとんどをうpしたことがあるが、図書館に行けば左翼が強いからw バックナンバーを簡単に読める。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:23:03 ID:djTD4Ex30
サヨマスゴミの言うことやること、全て矛盾に満ちている。

  年金           → 民主党の自治労主犯候補は完全スルー、全く批判せず

  久間、原爆発言    → 社会主義の核は防衛の核♪ って言ってた奴はどこの誰?
                   中国の核は綺麗な核♪ って言ってた奴はどこの誰?
                   一度でも批判したことあんのか?

  柳沢、産む機械発言 → 向井代理母への批判はどうしたの?w
                   産む機械そのものやっちゃったのは批判しないの?

  核武装議論       → 議論そのものを封殺せよーーー!!!!
                   って、言論の自由はどこ行った?w

  靖国A級戦犯      → 一番戦争煽った朝日新聞はどうするの?
                   まさしくA級戦犯ですがなにか?
                   北朝鮮賛美で2度目のA級戦犯ノミネート確定ですが?

  利権・談合       → マスゴミ業界こそ最大の利権・談合業界ですが?
  格差社会        → マスゴミ業界こそ最大の格差社会ですが?
  非正規雇用       → マスゴミ業界こそ非正規雇用だらけですが?
  最低賃金        → マスゴミ業界こそ末端賃金は超最低ですが?
  同一労働、同一賃金 → マスゴミ業界こそ実践しろってんだwww

まっ昼間から、サラ金のCMタレ流し、サラ金がダメになると今度はパチンコのCMタレ流す。
大切なスポンサー様であるサラ金・パチンコ = 朝鮮総連に厳しい安倍内閣は、さぞかし
マスゴミにとって都合の悪い存在なんだろう。

公共電波を独占、切り売り、そのショバ代で高給保証、政治活動やりまくりの放送ヤクザ。

こんな恥知らずなゴミ野郎どもに煽られて、自治労当選=年金無罪やらかした国民は
アホとしか言いようがない。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:43:58 ID:2R1SLTC+O
松川さんが次期総理について
裏付けの無い記事書いて雲隠れしそう
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 18:47:50 ID:ycyn+Gjk0
東西新聞って、現実ではアカヒがモデルだろ?

あそこ何て裏付けどころか、ガチで記者の妄想記事を載せてるじゃんw
次期総裁を間違ったぐらいで責任なんて発生しないってww
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:21:00 ID:GKG3UEAg0
今日の夕食 チキンライス

↓トリのムネ肉200g100円をぶつ切りにする。
↓塩コショウ、にんにく、パセリをかなりすり混む。
↓炒める
↓別の容器に移す。
↓フライパンに卵を割りいれる。その上にご飯を入れる。
↓ご飯を炒めた後、塩コショウ、にんにく、パセリ、ケチャップを入れて、更に炒める。
↓炒めた鶏肉と合せる。
↓出来上がり。

ポイント:チャーハンと同様に、卵でご飯と馴染ませると、焦げ付きにくい。
     更に薄焼き卵で包むと、オムライスになる。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:33:08 ID:d2+wwZ2e0
>>906
この鳥はブロイラーだ、ベチャベチャしているし薬臭い。玉子も同様だ。
他の料理で使ったフライパンで玉子を焼くと臭いが玉子に移って不味い。
塩コショウで使われている塩は科学的に合成されたものだから刺激しかない。
このケチャップは人工物のまがい物だ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:37:11 ID:Hk46TTX70
>>907
あいつらって普通に飯屋に入ったりしてるけど東西新聞社の周りにある飯屋は
そんなに材料に拘ってる店ばかりなのか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:42:20 ID:ycyn+Gjk0
劇中でトミーと一緒に「味より量」だかって店でブロイラーの親子丼を黙って喰ってたことがある
基準は良く分からないけど、年がら年中キレてる訳ではない

多分だけど、値段相応だと一応黙ってるのか?
あー、でも冷やし中華でキレてなぁ…

結局カリーの気分次第かw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:43:55 ID:3T+WTBk00
>>853
いや、待て。
>・ラーメンは罰を受けるように食すこと
これは認めていいんじゃないかw

吉牛とラーメンは和気藹々と食べる物じゃなくて殺伐としながら喰う物だろ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:44:49 ID:KBg2T3XI0
基本的に「本物」の条件を満たしていない場合と、
カリーが嫌いなのに人気がある場合にキレてると思う。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:54:08 ID:ycyn+Gjk0
>>910
それは「料理」じゃなくて、「場所」

確かに吉牛何かはダラダラと喰われると邪魔だし、回転率の関係で店員に嫌がられるけど、
例えば、ファミレスみたいな場所では比較的一家に長居して貰う設計になっているので、
そんな場所で一家揃って殺伐としながらラーメンを啜るのはおかしだろ?

特に子供が小さい一家だと、母親が小皿に移してから冷まして食べさせてあげる光景は良く見る
大体、こういったラーメンは好きだけど、熱さにまだ耐性の無い子供にまで
「ラーメンは罰を受けるように食すこと」
何ていうつもりなんだろうか?カリーはw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:03:49 ID:Hk46TTX70
>・ラーメンは罰を受けるように食すこと
これって結局何のために言わせたんだ。
別に作ったラーメンのなんかのヒントになってるとも思えんし。
ただ、カリーがラーメン嫌いだから言わせただけじゃねーか。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:15:31 ID:Jfghdlhz0
好意的に見れば
ラーメンには罰を受けるような雰囲気でさえ食したいと思うような何かがあるってところか


美味しんぼ173「まさか、正気じゃないわよ」
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:22:58 ID:KBg2T3XI0
>>914
その何かというのは潜在的な大陸への憧憬な訳だがな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:27:05 ID:GSd6TrHB0
>>899
今日本人があっさり辞職しちまったから
笑うしかないな、その画像w
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:50:48 ID:Rm13vaSz0
って言うか冷やし中華って何であんなに高いんだろう?大体800円位からだし、
汁が無い分ラーメンより損した気分になるんだよなぁ・・・???
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:06:59 ID:Hk46TTX70
大体、ラーメンの料金なんて殆ど手間賃みたいなもんだ。
原価なんて数十円くらいの物だし。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:09:58 ID:fusmW8auO
>>917
冷水で冷やしたり具を盛り付けるのが面倒だから
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:11:12 ID:nHGOl+GP0
うちは農家。
引退したばあちゃんが、趣味で家族のために完全無農薬野菜を作ってるけど
すげぇ大変。ワリバシでイモムシちまちま取ったり、
薄めた酢?を霧吹きでひとつひとつ吹き付けたりさ。
ちょっと油断すると、キャベツなんか虫に食い荒らされて網目状になっちゃう。
家族のぶん+ちょっとお裾分け程度だから、まあ何とかなってるけど
全国民に行き渡るだけの量を(低価格で)生産するとなると、
国民の少なくとも半数は野菜農家にならなきゃいけないんじゃないかと思う。
「無農薬」って響きはいいけど、実際は「減農薬」で精一杯だよ。

921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:19:17 ID:1UhAZENsO
>>909
黙ってたっけ?手元に本ないからたしかじゃないけど、なんか富井がまずいとか言いながら
上向いて吐き出してたような気がする。そういやその店で山岡達が親子丼叩いてる後ろで一杯のかけそば
みたいにみんなでわけあって食べてる親子のコピペ?をこのスレで見て笑った。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:26:41 ID:aiSTeuJ+0
>>916
今 日本人か 今日 本人かでちょっと悩んだ

>>917
まぁ冷やし中華あるところには大抵ラーメンあるから、そっち頼むんだけどな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:27:49 ID:ycyn+Gjk0
>>921
文の流れを読んでくれ

この場合の黙ってるってのは、冷やし中華やトンポーローの時に見せた「店に食って掛かる」ってこと
つまり店に対して何も言わずに黙ってたってことね

ちなみに、確かにこの時の山岡はトミーが不味いと言った親子丼が何故不味いのかを嬉々として語ってた
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:36:17 ID:jWz2G4mi0
冷たいラーメンは取り上げないな
無視だろうな

古臭くて頭固い爺は毛嫌いしそうだもんな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:47:18 ID:GKG3UEAg0
>>920
それは有機化学の先生もゆっておられたよ。
農薬が無かったら、日本人は餓死するらしい。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:50:01 ID:aiSTeuJ+0
やっぱさ、毎度思ってるけど、一度カリーがその夢の無農薬農業をやってみろというね。
それで低価格で流通しても食っていける程度儲けられたら美味しんぼ全部もう一冊かってやるよと。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:51:47 ID:X4s+ywKJ0
お前ら、しゃぶれよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:58:42 ID:Hk46TTX70
カリーって自分で野菜とか作った事あるんだろうか。
自分で作るとキャベツ切ってたらナメクジが出てきたり、
葉の隙間にナメクジの糞が溜まってたりとかなり虫だらけだぞ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 22:12:38 ID:OpYZ0JNN0
>>928
ないだろ。だからあんな好き勝手なことばかり言い続ける。
身勝手極まりない消費者の立場でしか見ていない。
野菜対決のクリ子のセリフ見てみ。『鳥や虫に食い荒らされていない畑は不気味』だぞ。
どうせ自分が虫喰いのある野菜渡されたら怒り狂うんだろ。もっと綺麗なものよこせ、と。
『自分は〜の〜が気に入らない。だから止めろ。
生産者は赤字を出し続けても自分の言うことを聞き入れろ。』
としか言わない。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 22:12:48 ID:RunTk/Nw0
コミック派なので、知らないことだらけです。次女の名前を教えてください。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 22:23:14 ID:K2Em/Dfk0

漫画さいもえトーナメント二次予選開催中です。
今回が初開催ということで、どなたも気軽に参加してみてください。

・投票手順
コード発行所でコードを所得する(携帯即時発行 PCなら2時間待ち)
http://tcode.sakura.ne.jp/comic/

参加者リスト
2次予選01組 9月13日(木) 01:00:00-23:00:59まで
http://sakura.45.kg/mangasaimoe/2zi01.html

所得したコードと、参加者リストから16名を選んでコピペ({{}}までコピペ)
{{山岡士郎@美味しんぼ}}

それを投票所にある投票スレに投稿すれば投票完了
漫画さいもえトーナメント 投票スレ11
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1188999754/


まとめサイトはこちら、興味あれば覗いてみてください
http://sakura.45.kg/mangasaimoe/
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 22:38:01 ID:jWz2G4mi0
>>930
しゃっきりポン!とひり出ましたが
名前はまだなし

青森編の後は忘れられるかと
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 22:40:12 ID:jWz2G4mi0
今ごろ上機嫌で酒でも飲んでるんだろうな
大勝利宣言を勝手にしながら
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 22:40:22 ID:nHGOl+GP0
理解してもらえてよかった。
確かに、無農薬野菜って旨いんだよ。でも、それを生産するには
どれだけの手間がかかるのか?
害虫退治を、自分も手伝うことはあるけど、労力を考えたら
買い叩かれちゃたまらない。それなりの報酬をもらいたいんだよ。
そうなると、お裾分け以外なら、高い値段を出してでも買ってくれる人にしか行き渡らないんだよ。
肉類とか牛乳とかにも、美味しんぼではいろいろ言ってるけど
あんなのはカネがある(食い物にカネをかけられる)奴の理想論に過ぎない。
誰もが安全な食べ物を食べたい、作る側も作りたいんだけど
現実には無理なんだ。

カリー、オマチさんに言わせてたよな。ニンジンジュースをねだる子供の回。
「少量ずつでも出荷できたら・・・」って。
オマチさんが作るような野菜は、「少量」しか作れないんだ。
「無」農薬マンセーはやめてほしい。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 22:40:34 ID:7jySij6H0
冷凍さぬきうどんとコロッケあるし、
いつぞやの立ち食い蕎麦屋で山岡が食ってたコロッケうどん作るか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:08:48 ID:OpYZ0JNN0
>>935
ダシは本物の利尻コンブと本物カツオブシで取り、冷凍さぬきうどんは国産の無農薬、無除草剤、有機農法で栽培された本物の小麦から食べる直前に(ry
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:47:51 ID:XFPtHxnl0
>>923
普通文句言ってたら黙ってるとはいわねーよw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:08:16 ID:6+jkt6B20
美味しんぼ173「波があるなぁ」

波があるのが鬱病なんだろ・・・
3歩進んで2歩下がるのが普通なんだ
五月病じゃああるまいし、人と喋ることも辛い状態で
笑いながら飯が食えるか。
今更ながら思い出して不快になった
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:28:02 ID:4PYLLxfX0
>>938
そういやエッセイで鬱病宣言してたな
真偽は不明だが(自己申告なのでね)

「本当に鬱なら」
どうかしてるのかな、自分も鬱なら
嫌だと思うけどね

「うそだったら」
最低
免罪符のつもりか?
おれも鬱だ、と言えばうるさい読者が黙るとでも?
浅はかで幼稚過ぎ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:21:41 ID:RYhc5TEl0
>>920
自分とこで食べる分だけなら
虫も通らない網目のネットでもかければいいんじゃないの
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:29:19 ID:DTNJXNdM0
>>934
実家が酪農家なんだけど、これ読んでる途中で両親の苦労を思い出して、ちょっと泣けた。
詳しく書くと、ただの恨み節になってしまうから書かないけど、
コップ1杯の牛乳が消費者の手元に渡るまでには、生産者の様々な苦労や辛酸がある。
うちの両親には俺を含めて3人の子供がいるけど、両親は子供に酪農を継がせないと言ってる。

カリーは自分で農業をやらなくても、ちょっと真剣に町村役場の農林課やJAなんかを取材したら分かるよ。
一部の傲慢な消費者と平均的な生産者との乖離がね。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:37:44 ID:zWyk4jAx0
>>940
それ日当たるのか?そしてそのネットで虫を防ぎきれるのか?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:41:12 ID:7xt7JgnKO
美味しんぼ173「お前は人の心がわからないのね…」
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:43:34 ID:RYhc5TEl0
>>942
お前は網戸を疑うのか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:45:17 ID:XiVR4qYd0
うつ病の話は、岡星が料理の感想言うと
いちいち山岡らが「お、ノッってきたね」とか言いまくるのがウザかったなw
ほんと毎度毎度言ってたし
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 02:02:49 ID:8JJURC7g0
美味しんぼ174「チロを食べないで!」
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 02:12:06 ID:X9fBRoRe0
>>945
精神状態がマトモな人間でも、山岡をぶん殴りたくなるようなウザさだけど、
岡星の場合はそれに加えて、料理のことで悩んで移った料理人に名人
料理を食わせてるっていう状況が加わるからな。
正直あんなまねは相手を殺す気がなきゃできないし、鬱編初回にあった
「じゃあ死ねよ」ってのは山岡=カリーの偽らざる本音なんだと実感すると
共に、山岡の友人が二人自殺したっていう話が薄ら寒く聞こえてしょうがない。
まさかそれもカリーの実体験じゃないだろうな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 02:28:09 ID:4/jg7wqd0
自分の心無い一言で2人の友人が死んだ事に気付かない山岡か
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 04:03:21 ID:XiVR4qYd0
鬱編は、料理が素晴らしくて元気が出るってのはわかるが、
同時に「才能の違い」をまざまざと見せ付けられてるわけだよな。



うどんにコロッケのっけて崩して食ったけど、
味に厚みというより、なんか濁った味になって野暮ったくなった。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 04:13:25 ID:8JJURC7g0
だから
鬱編は粉末状のリタリンを料理にふりかけてるんだって!

その証拠におかぼしは翌日退薬現象でウンウン唸っているはずだ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 05:02:00 ID:CItZVppJO
山岡は母にも恵まれてないな
あんな状況で人の心がわからないとか言われてもな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 05:25:21 ID:HNtuIjQw0
山岡が家にいたころの思い出はトラウマになるほどの
ものなのだから、少なからず問題はあったに違いない

それを「愛情を理解していない」の一言で済ませようとする
栗田さんに殺意を覚えた
余所者が何知った風な顔してるんだよと
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 07:53:22 ID:Vjgjfyzz0
親父…妻子に手を上げる父権主義の権化のような存在でDV
母親…息子より旦那の方が大事なのかというくらい肝心なことを息子に伝えていない
嫁…人の批判は大好きなくせに自分にちょっと面倒がかかることになるとすぐに不平不満をもらす上育児放棄の最低女
姑…その嫁を育てたというだけで罪
舅…影薄い

…なんて不幸な山岡士郎
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 08:01:08 ID:h2M3qMKL0
雄山が奥さんに手を上げてたのはヤブ医者の指示だぞ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 08:16:51 ID:9Ragacq90
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 09:48:19 ID:y98BQ9Uk0
>>924
何でわざわざラーメンでなければならないんだ。
ラーメンってのは油ギトギトなスープに面を放り込んである物で
これを冷やしてしまったら、油分がキツくなり過ぎるだろう。
冷たい面が喰いたいなら蕎麦とか冷麦とかそうめんとか色々あるのに
何でわざわざ油ギトギトのラーメンを冷やす必要があるんだ。
油信仰もここまで来ると滑稽を通り越して気味悪いねぇ。

って、カリーなら言うと思うよ。



>>934
そこで颯爽と中国産無農薬野菜登場ですよ。
カリー的には。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 09:51:18 ID:UMS5lhqnO
>>939
マイファーストビッグの「大分味巡り編」のコラムな。

「大分に関する資料で書名を間違ってしまったが、私はうつ病で半分死んで
いるようなものなので大分県知事は私を許してほしい」
って内容だったような。
うつ病を免罪符に使っておりますな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 09:58:59 ID:PhUE6WduO
本当に鬱病の人だったら鬱病だから許してくれとか言ったりするもんか?
こういうリヤカーみたいななんちゃって欝を気取る奴が居るから
欝を怠けてるとか思う奴が居なくならないんじゃなかろうか。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 10:09:37 ID:6+jkt6B20
1:鬱病なのに無理をして取材していた
2:鬱病だとウソをついて、それをミスの言い訳にしている

ミスしたら言い訳をしなければならないほどの仕事は
まず出来ないと思う。自覚があるのなら仕事休んで寝てるはず。
ましてや自分の作品で鬱病を取り上げたんだから、知らないとは言わせない

2な気がするが、そうすると彼は救いようがないほど下等だということになりますね

蛇足:鬱病というのは例外はあるのだけれど
真面目で誠実な人がかかりやすいといわれています
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 10:10:10 ID:m5eIu9k2O
相変わらず全国編つまらないな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 10:13:16 ID:m5eIu9k2O
10:10:10
とるつもりが>>960までとってしまった
次スレ立ってないなら立ててくるけどおk?
962名無しんぼ@お腹いっぱい
無理だった誰か頼む

美味しんぼ173「ううーっ うっうっ!」

前スレ
美味しんぼ172「子供を産まんほうが世のためだな」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188577465/
★次のスレタイ論議は900レスを過ぎてから。
★新スレ移行は950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏むな)
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合、
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★sage推奨
【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめページ(鯖落ちしてるときアリ)
http://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
美味しんぼ塾
http://www.oishinbo.net/
ストーリーブログ(全話検索)
http://www.oishimbo.jp/