声優養成所ってどこがいいんだ?二十九校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
声優養成所等の情報交換スレです。

前スレ
声優養成所ってどこがいいんだ?二十八校目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1248029000/

過去ログはこちらで見られるかも
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(スレURLはGoogle検索などで探してください)

※「Ctrl」キー+「F」キー の同時押し検索推奨。
2声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 19:43:54 ID:9KPkFMlv0
※現時点までの「養成所選びのポイント」「各養成機関(事務所)の情報」のテンプレはまとめWikiへ。

声優養成所ってどこがいいんだ?@Wiki
http://www10.atwiki.jp/voice/

※重要注意※
各種情報はあくまでも 風 説 です。
また、wikiはユーザー制限がないため、勝手に編集されてしまう可能性があります。
参考程度にとどめて、 か な ら ず 公式情報を確認しましょう。
自己責任で確認・判断・行動!
3声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 19:45:15 ID:9KPkFMlv0
※注意
これはランキングではありません。
各養成所・学校を大雑把に分類したものです。
あくまで「大雑把」ですので、分類にも認識のズレがある可能性は十分あります。

もちろん書いてある順番もランキングとは無関係です。
ここ数年の実績も自身で参照するようにしましょう。

■大手・有名事務所系
青二プロ(青二塾東京・大阪) 81プロ(81演技研究所東京・大阪)
俳協(ボイスアクターズスタジオEast東京・West大阪)
アーツ・アイム(日ナレ東京・大阪・名古屋)
賢プロ(スクールデュオ) マウスプロ(付属俳優養成所) シグマセブン(The声優塾)
バオバブ(BAOマスコミ講座) アクセント(シャイン)

■大規模・老舗学校系(専門・非専門学校)
アミューズメントメディア総合学院 東北新社映像テクノアカデミア
日本工学院 東京アナウンス学院 東京アナウンスアカデミー
東映アカデミー 勝田声優学院 ヒューマンアカデミー

■中堅・小規模・新規参入事務所系
オフィスPAC(パフォーミングアートセンター) ラムズ(RPE東京・大阪)
オフィス薫 元氣プロジェクト(元氣塾) プロ・フィット
ケッケ(松涛アクターズギムナジウム声優部) ケンユウオフィス(talk back東京・大阪)
アスク・マネージメント(ボイスアクターズスクール) Doaプロ(The声優塾)
ゆーりんプロ(声優・ナレータースクール) オフィスCHK(CHK声優センター東京・各地方)
トリトリオフィス ラブライブ(ミツヤプロジェクト) TABプロ(アクターズスクール)
DAP(ドワンゴクリエイティブスクール) エイベックス(エイベックスアートアカデミー)
ホーリーピーク(ボイスアクターズスクール)
4声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 19:49:09 ID:9KPkFMlv0
○養成所について語るスレ
※養成所とは基本的に事務所付属のものを言いますが
以下についての話題もOK!
1,声優個人による私塾について
2,専門学校(認可校=専修学校)
3,無認可校
4,劇団

※本来、養成所とは見込みのある人間のためにレッスンを行う無料の
機関であったが、近年はお金を払えば誰でも入れるような
スクールビジネス全般を指すようになってしまったので
養成所選びには注意が必要である。

そもそも事務所は「可能性あり」と見込んだ人間からはお金を取らない。

☆お金を払ってレッスン受ければ芸能界に入れると思う者がいる限り、
養成所ビジネス、スクールビジネスはエスカレートする一方であり、
冷静に考える必要がある。
大手芸能事務所の場合は、スカウトしたタレントに対して、はじめの月から
3万円前後と少ないが、給料が払われる。直接確認していないので、確定とは言えませんが。
5声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 20:00:41 ID:9KPkFMlv0
■零細・無名
CSRコーポレーション(CSRボイススクール) 大平プロダクション アドヴァンスプロモーション 銀プロ
プロダクションタンク(ファールチップアクターズアカデミー) バーディ企画 ビジュアルスペース
ウィットプロモーション(リトルウィット、TSP東京・名古屋・大阪) スターダス21 エーエス企画 ラベリテプロ
希楽星(ヴォイス&アクターズ道場) B-BOX(B-BOX Actors School) くりぷろ(ザウルス声優スクール)
イエローテイル(E・E・A江古田エンターテインメントアカデミー) インターナショナルメディア学院
プロダクション東京ドラマハウス(アクターズスクール) APH(アクターズ・プレイハウス)
オフィスKAI(むさしの声優学院) ザ・マインズ・エンターテインメント(声優俳優塾)
キャラ(声優タレント研究所大阪) オフィスランク(アニメ声優塾)
C&Oプロダクション(C&Oアートアカデミー) RSプロデュース(芸能通信養成所)
高本プロダクション(日本タレント学院) K・A・Oプロモーション(声優スクール東京・大阪・仙台)
事務所不詳(湘南アクターズスクール) 事務所不詳(スターワールド)

■要注意
代々木アニメーション学院 アニメーションカレッジ専門学校
その他就職率100%(以上)のアニメ専門学校
6声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 20:01:34 ID:9KPkFMlv0
※実績について
声優の仕事はアニメだけではありません。
しかし、各学校の実績はアニメ声優を中心に出しているところが多いようです。
隠れた実績も沢山ありますので
洋画吹替・ナレーションなどに進みたい人はその辺りも注意してみるといいでしょう。

ただし、あまりに無名な仕事ばかりを羅列する事務所・学校は要注意です。

※テンプレについて
>>3-4には書かれていない養成所・学校もまだまだあると思います。
次スレに反映させたい時は、スレ立て人のためにも
できるだけスレ終盤での報告をお願いします。
7声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 20:07:02 ID:9KPkFMlv0
2008/10/28(火) 02:39:00
現時点でのまとめ
・デビューが2000年以降
・複数の養成所を通っている人は最後に通った養成所

養成所
日ナレ(一般):中原麻衣、斎藤千和、間島淳司、矢作紗友里、藤田咲、前野智昭
        早見沙織、志村由美、本多陽子、下野紘、白石稔、鈴木達央、田村睦美
日ナレ(特待):落合祐里香、下田麻美、鈴木千尋、梶裕貴
青二:神田朱美、広橋涼、白石涼子、野中藍 、今野宏美
デュオ:伊藤静、藤村歩、生天目仁美、代永翼、阿部敦
81:三宅健太、加藤英美里、恒松あゆみ
シグマ:安元洋貴、福円美里、野島兄
オフィスPAC:遠藤綾、星野貴紀
ラムズ:斎藤桃子、宮崎羽衣 、酒井香奈子
プロフィット:岡本信彦、辻あゆみ
専門学校
AMG:柿原徹也、羽多野渉、鹿野優以、伊藤かなえ、門脇舞(現:門脇舞以)、國分優香里、近藤隆
東京アナウンス学院:寺島拓馬
日本工学院:清水愛、新谷良子
映像テクノ:皆川純子
avex:茅原実里

オーディション:沢城みゆき、後藤沙緒里、阿澄佳奈、井口裕香、戸松遙、高垣彩陽、豊崎愛生、井上麻里奈、真堂圭、片岡あづさ
モデル:小林ゆう
グラビア:福井裕佳梨
劇団ひまわり:宮野真守、入野未由、内山昂輝、木村良平、小笠原亜里沙
セントラル:悠木碧(旧八武崎碧)
特例:植田佳奈

その他東俳・スペクラ・セントラルなど子役大手も随時追加可。
8声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 20:15:18 ID:9KPkFMlv0
テンプレ終わりました。後は随時補足可ということでお願いします。
9声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 20:57:04 ID:gP2VZaSf0
>>7

専門学校のところが間違ってるね
その中で専門学校は東京アナウンス学院と日本工学院だけだね

あとは株式会社だよ。つまり無認可校  
10見手郎:2009/09/29(火) 21:00:13 ID:9KPkFMlv0
この世界、いつの時点で見切りを付けられるかが、本当の勝負。
さしたる個性や感性もなく、どの養成所に行っても延々と搾取され続けるだけだ。

スレッド立てるのってこんなにも大変なことだったのね。
一部情報が古かったりしますが、随時修正願います。

次スレッドは、原則として>>950を踏んだ人が立てること。
>>950が立てられない場合は、直ちに「立てられない」と発言すること。
発言があった以降、>>960>>970>>980>>990と同じ。
>>991以降はいつでも可。
11声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 21:04:03 ID:9KPkFMlv0
7を一部修正。

専門学校 (認可校)
東京アナウンス学院:寺島拓馬
日本工学院:清水愛、新谷良子

無認可校
AMG:柿原徹也、羽多野渉、鹿野優以、伊藤かなえ、門脇舞(現:門脇舞以)、國分優香里、近藤隆
映像テクノ:皆川純子
avex:茅原実里
12声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 21:58:54 ID:Iueb5UWKO
東京メディアアカデミーって認可校じゃなかったか?


進路の時の専門パンフで見た気が
13見手郎:2009/09/29(火) 22:20:53 ID:9KPkFMlv0
>>12
そうですね、そこは認可校です。公式の記述にはないですが、
専門卒の資格を取得できます。敢えて書いてはいないのでしょう。

「だめだった場合でも専門士取れればいい」などという考えでは困りますから。
アナ学・日本工学院もそうなんでしょうね。
14声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 23:09:43 ID:kax5Ts8aO
AMG「もう諦めて大学入試するし。などという考えでは困りますから」
15声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 23:20:49 ID:vu1YDH3TO
>>1
>>4は前スレで荒らしが紛れこませた偽テンプレなんだけど……。

ともあれ乙でした。
16声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 23:27:56 ID:vu1YDH3TO
って、立てたの見手郎かよ……orz
17見手郎:2009/09/29(火) 23:49:07 ID:9KPkFMlv0
>>14
困りますねえ、そんな考えでやられた日にはw
授業の間も、時々大学のことを考えるようになります。
そういうのは、講師には結構簡単にわかっちゃうもので、本気度低いのがバレるんですよ。
何とか、隠し通さなければ。

>>16
でも、立てるの大変だったんだから。テンプレは1〜3まででいいかもね。
18声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 23:57:32 ID:RzAKZe0JO
987:09/29(火) 13:09 RzAKZe0JO
見手朗が正しいとか正しくないとかはどうでもいいけど
もう話すことも無いし、結局どの養成所が一番いいのかなんて誰にもわかんねーのに、このスレいるか?
19声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 00:01:13 ID:zfFOmp+70
JTBってどこに入るの?
20声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 00:45:39 ID:iQp2LPlTO
オーディションスレでシグマのオーディションの話題が出てたんだけどあれは養成所に入るためのオーディションってこと?
21声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 01:14:25 ID:e9TPKtDZ0
>>15>>17
けど>>4にはすごくいい事が書いてあるね。
こういう事を念頭においておかないと
声優のスクールビジネスの金づるになっちゃうんじゃない?
第二 第三の見手朗を出さないためにも良い戒めだと思うよ。
22声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 06:55:46 ID:+SrbDsyj0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【声優になれなかった】見手朗【キ○ガイ】 [最悪]
23声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 07:14:04 ID:BLK2FirR0
ログ読めって言われてたや絽
24声の出演:名無しさん :2009/09/30(水) 07:56:30 ID:e9KjqxJP0
見手朗みたいな人間が声優になったら声優業界崩壊です。
25声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 12:31:11 ID:NihGELXS0
スレ立てるの大変だったんだから(キリッ
26声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 12:39:41 ID:A3xL72+c0
見手朗さんに質問です。
見手朗さんはAMGの生徒さんだったんですか?
もし見手朗さんに才能があったら声優になれたのですか?
27声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 13:08:51 ID:AfOiHv6SO
さてと。
そろそろスレにあった話に戻そうか。
最近入所オデとかあったΣや俳協などはどうなの?
名前はよく知られてる方だと思うんだけど。
28声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 15:04:51 ID:nxjBstqx0
日ナレは例の事件以来、どこまで回復してるの?
29声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 16:06:56 ID:gNpEPJ5F0
>日ナレは例の事件以来

それkwsk
30見手郎:2009/09/30(水) 19:22:49 ID:R+r42kCH0
>>26
現2年、来年4月から大学進学。学部は商学部系。
2年だけど、F大のAOの面接に受かったから、
ホントはもう大学のことばかり考えている。

>もし見手朗さんに才能があったら声優になれたのですか?
なれなかったんじゃない。その時に必要なニーズに合致する要素を持ち合せてないから。
初期のカッキー・羽多野・加藤英美里の時代だったら、なれたかも知れないけど。
初期のように、何が何でも実績出さなきゃいけない時代だったら、事務所に入れたかも知れない。

今は元預かり・元ジュニアまで実力判定を受けに来る。前の事務所の査定に残れなくて。
そいつらだけじゃないけれど、経験者の層が増えて渋滞起こしちゃってるから、
時代や世代的にも、僕のような未経験タイプが必要とされる要素は、今は少ない。

時期的に、元預かりが前の事務所との期間を満了した時期と重なることになってしまった。
31声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 19:37:50 ID:ZixHvoTt0
>>28
日ナレ自体なら早見さんを見てれば分かるでしょ
そもそもあの事件で批判が多かったのは何故かアーツばかりだったし

>>29
知らないなら自分で調べたほうがいい、
想像の域を出ないこともまるで本当のように説明をする人が居るから
32声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 20:10:45 ID:e9TPKtDZ0
>>30
そうなんだ
せっかく大学いくなら教員の資格でもとって
自分が無認可校に送り込む側になったら?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1231116474/l50x
33声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 20:24:34 ID:iQp2LPlTO
>>30
>なれなかったんじゃない

いやいやいや、それをなれなかったっていうんじゃないの
34見手郎:2009/09/30(水) 20:26:17 ID:mkK2/d180
>>32
商学部系は社会科の教員免許しか取れないから、教員採用にはとても受からない。
ダブルスクールで簿記2級取って、ゼミに入る予定。教職よりゼミ。
受かった大学では、ゼミは選択だから落ちる場合もあるけどね。
35声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 20:27:57 ID:ouW1Eqzy0
>>30
おまえは 役者やるようなタイプじゃないな
何ていうか、理屈っぽい言い回しが、うざったく感じるし
36見手郎:2009/09/30(水) 20:40:59 ID:NDVu/oLH0
>>33
そう、なれなかったという。通ってると考えちゃうんだよね。
「これ、あと5年やってもデビューは無理っぽいな。
せいぜい、預かりになれるかなれないかだろう」とね。

今ならともかく、5年後で養成所では悲惨だ。社会復帰も覚束ない。
今ですら、大きなインターンには選考さえ呼ばれない。かすりもしない状態。

それが突然、事務所の人が会ってくれるような展開になるのは・・・「あ、ないな」と気付いた。

>>35
商学部系の学部でゼミ長するタイプ。
37声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 20:46:26 ID:eCQiSqsr0
なぜ養成所スレに、養成所生でもない、養成所に行く気もない人が居すわってるの?
38見手郎:2009/09/30(水) 20:54:34 ID:NDVu/oLH0
>>37
>養成所に行く気もない人が居すわってるの?
養成所が事務所に入ることを予定としてる仕組みになってはいないから。
39声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 21:02:13 ID:XvyjBJoB0
今ってどういうタイプの人が求められているのでしょうね

やっぱり男は声の高いタイプなのかな
40声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 21:09:35 ID:e9TPKtDZ0
見手朗のように本心・真実を語るのはいいことだよ。
養成所ビジネス・学校ビジネスが崩壊する時期なんじゃないか?
そもそもどこの養成所も『養成』してないもんな。
例えば1000人の生徒がいて、そのうち一人がプロになるなんて
確率は『養成』じゃなくて『偶然』みたないもんだもんな。
41見手郎:2009/09/30(水) 21:11:33 ID:NDVu/oLH0
>>39
どうだろう・・・・事務所によっては間に合ってるからなあ。
案外、中学生声優や高校生声優だったりしてね。

一気に若年化を加速すれば、事務所が育てなければならないが、
今の世代は一気にリストラできるからね。
そろそろ、元預かりの事務所経験者がしつこく受けに来る状態を何とかしたいだろうし。
42声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 21:22:14 ID:eCQiSqsr0
>>38
> 養成所が事務所に入ることを予定としてる仕組みになってはいない
それはあなたが養成所スレに書き込む理由にはなりませんけど?
ここでとやかく言ったところでその仕組みが変わるわけではないことはわかるでしょ。
狭き門なのは誰でも理解しているよ。その中でどこが自分に合いそうなのか
情報を得るためのスレがここでしょう。

同じことばかり繰り返し発言して何がしたいの。
43声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 21:36:37 ID:7NVo1WF1O
若年化は進んでるけど、男は女ほどじゃないと思う
男子高校生で声優って誰がいる?
洋画は劇団系が多いからけっこういるだろうけど、声優事務所なら高校生って少ないだろ

なんか最近、各声優養成所の話出てこないな
44見手郎:2009/09/30(水) 21:58:14 ID:NDVu/oLH0
>>42
>それはあなたが養成所スレに書き込む理由にはなりませんけど?
う〜ん、まあ一つだけ言えるのは、深夜アニメに1本や2本出るだけでは足らないね。
一時的に良くても、息の長いタイプにならなければ。

どこが自分に合いそうなのかで言うと、それも早く見つけられなければ、
デビューできなくなってしまってる。

一つだけ言えるのは、勝田先生のスクールはきつい。
16歳からでは、ジュニアクラスを設けている養成所になかなか対抗できない。
時間がかかり過ぎて、チャンスを掴み損ねた人が多い印象が強いんだけど、どうかな。

自分が向いて無いと気付くだけでも意味があるのは正しいが、
25歳を過ぎて気付いたって遅いぜぇ?
よっぽど親が自営業でもしてないと。親が定年退職を迎えてたら、頼れない。
45声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 22:01:55 ID:vgbCnU1j0
>>43
>なんか最近、各声優養成所の話出てこないな

こんなグダグダな状況で出てくると思う?w
46声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 22:14:00 ID:waun0jB30
アニメだけじゃなく若いうちからナレーションもたくさんできれば良いがなぁ
まず不可能に近いし、なるべき早く諦めて違う道に行くべきだよね
遅くても21歳くらいまでには諦めないとやばいね
俺の友人で26でやっと準所属になった人が居るけど中途半端な所まで行っちゃって
戻ることも出来ず別の道に行く事も出来ず酷い生活してる
俺は早い内に違う道にいけてよかったわ

今そういう人が増えてるのは俺の友人みたいなタイプが多い事にも原因があるんだろうな
47声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 22:22:34 ID:pINgHSR30
最近の流れはどっちかっていうと声優志望者向けの内容だよな
声優を目指す若者に進言するようなスレってなかったっけ
48見手郎:2009/09/30(水) 22:25:23 ID:NDVu/oLH0
>>46
正論。今活躍してる声優さんも、洋画吹き替え・ナレーション、
さらには顔だしの司会などの仕事もこなさなければ、だんだん仕事が減ってゆく。

練習はしてると思うから、そういう仕事もこなさないと。
事務所自体に仕事を取ってくる力がなければ、どうにもなりませんが。
49声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 22:37:37 ID:iQp2LPlTO
だから結局どの養成所がいいか?なんて青二とか日ナレってことで落ち着いてるんだからもう次スレ立てるのやめるかスレタイ変えるべきだって
50声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 22:48:32 ID:e9TPKtDZ0
>>49
そうね
『養成所の金づるにならないために』
かな
51声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 23:13:36 ID:nT5T6XK9O
流れぶったぎって悪いんだが、
金銭的な面で日ナレかJTBで迷ってる。
それか、まずないだろうけど、うまい具合に進級できたとしたらエースも金銭的(と時間的)にはいいのかなって。
ちなみに自分は演技未経験です。
JTB
52声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 23:15:57 ID:nT5T6XK9O
↑ごめん切れた

JTBとエースは新しいからあまり情報がないんだけど、
日ナレ、JTB、エース、
演技未経験で通うならどこがいいだろうか?
53声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 23:20:01 ID:XvyjBJoB0
実績でいったら日ナレでしょう
JTBとエースって詳しくは知らないけど実績ってあるの?
54声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 00:32:46 ID:u935uJzo0
エースってすごく気になるけど、
所属できても角川系の仕事しか来なさそうなのが不安だよね
両養成所ともちゃんとした事務所あるし、
まだ所属人数や実績も少ない分不安と期待が半々ってところか
55声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 00:33:16 ID:0kusban+O
ここって見手朗が主催のスレだったのか。
見手朗ってヒマなんだな。他スレ見てた友人も知ってたからな。
がんばって社会適応できるといいね。
56声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 00:46:05 ID:a9GbXwY7O
51です。

>>53
エースは有賀由衣さんがシャングリ・ラで主役を、新人だと野水伊織さんがそらのおとしものでレギュラーやるみたい。
JTBは緒方恵さん以外、準所属なんだよね。

>>54
そうそう。
期待もあるけど不安もある。
ただ、養成所は審査が半年ごとにあるっていうのは魅力。
まあ、未経験の自分には才能なんてないから、うまく上に上がれるわけないけど(笑)
57声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 03:25:50 ID:a9GbXwY7O
ごめん、ミス。
緒方恵→緒方恵美
58声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 06:14:04 ID:3vTju9ED0
男に媚びまくった女配信者の最後
今まで隠していた男性配信者との関係を暴露され緊張した様子で引退報告配信を始めた

ニコニコ動画 ttp://www.nicovideo.jp/
[こごえ]で検索
ようつべ ttp://www.youtube.com/
[こごえ]で検索
59声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 06:40:02 ID:CPIXAXAW0
大学行きながら週1で養成所に通う
これ以外はやめといた方がいい。
それと、デブ・ブス・ブサイク・年齢がいってる
は絶対に無理、お金の無駄なのでやめといた方がいい 
60声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 07:20:02 ID:7VswMTEfO
男なら年齢は問題にならなくね?
まぁ、後戻りできないって意味ならたしかにそうだけど。
61声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 09:42:23 ID:UeETCtj80
>>41
今の世代って80年代生まれのこと?
俺86年生まれだけどマズイ?
90年代生まれってミューレの2人とか位だけだから80年代後半は
まだまだ間に合うと思うけど?
62声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 10:20:23 ID:GeNDD9OmO
>>56
JTBは今度、内田彩が新アニメで主役やるよ

正直、JTBは不況の影響でトラベルの方で減少している収入分を補うために
養成所ビジネスに手を出したようにしか見えないんだけど、
でも何だかんだで他の中小事務所よりも莫大な資金を持ってるから
(声優業の方にはあまり回してもらえてないみたいだけど)、
JTB本部が本気で声優業に取り組む方針に変更したら凄い事になるんじゃないかとは思う。
63声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 16:27:39 ID:a9GbXwY7O
>>62
ありがとう。

なるほど。
もし声優業に本気を出したらすごそうだね!
64声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 16:30:46 ID:a9GbXwY7O
日ナレは若くて顔のいい子をプッシュする傾向に感じるけど、JTBとエースはどうなんだろう?
JTBも準所属の人たち顔は悪くない気がするけど。
65声の出演:名無しさん :2009/10/01(木) 19:13:31 ID:/PR0verV0
何処も顔のよさような奴ばかりだろ。
酷い顔な奴雑誌で見たことあるか?
66声の出演:名無しさん :2009/10/01(木) 19:15:01 ID:/PR0verV0
エースって何度もオーディションやってるから金集めに必死なのが良く分かる!
67声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 19:57:48 ID:j68YOgHz0
>>62
じゃあ俺もJTBに入れてもらおっかな?
七色の声持ってる。見た目はまあまあ。演技力には定評あり。
68声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 20:21:29 ID:7VswMTEfO
駆け出しは危険だぞ〜。
先行き全く見えないし
69見手郎:2009/10/01(木) 20:59:08 ID:jSPzXpkc0
>>55
受けた大学からは「センター試験の願書は出さなくていい」と言われたので、
AO内定もらってます。実質的に、受験に合格して入学待ちの状態ですよね。

>見手朗ってヒマなんだな
教務だけではなく、講師にも相手にされない状態ですから。
大きなインターンも、選考に呼ばれたことがありません。
選考に呼ばれないため、最初から受ける資格がないんです。
70声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 21:00:48 ID:msyTBvRmO
19で大学行きつつバイトしてお金貯めて20歳で1年間日ナレのスターティングセミナー受けてから週1の入る
71声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 21:03:35 ID:7VswMTEfO
それが一番いいパターン
72声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 21:50:34 ID:xvUs2h3mO
BAOの資料請求が今月からだったと思うけど
話題に出ないし前スレとか見るとイマイチってことなのかな
通ってる人いる?
73声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 23:19:13 ID:NbjjA/m+0
http://www.p-tina.net/interview/308

これ読んだら妙に納得して
うちの養成所では上手いかもしれないけどどっかで聞いたことあるのばかりで
なんというか器用貧乏を量産してる感じ

山寺宏一みたいに極めればそれはすごいけど
74声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 23:27:42 ID:CPIXAXAW0
大学だけは行っておけ
養成所に行くなら 大学に行きながら週1程度にしておきな
75声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 00:02:22 ID:0UDF3tbzO
>>70みたいな感じで通うのがいいの?
スターティングセミナーって必要かな
76声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 00:31:15 ID:f7s/SdPM0
最初はエースを志望してたけど、
ここって新興勢力にありがちな、特有の危険さを感じる。 うまく言えんが

あと5〜6年くらいして、養成所としての一定の評価が出てくるまでは
待ち、って気がする。
角川云々に釣られると・・・・・・・
77見手郎:2009/10/02(金) 07:05:47 ID:lMEhhCmc0
>>73
それは、即戦力と言っても、誰かの物まねだけで演技してるような人は、
沈む可能性が高いですよ。沈むとなかなか上がってこれませんし。
言い換えれば、過去の遺産だけで食べているような人ですから。

そんな、過去の遺産だけで演技してるような人は、
一時的には何とかなっても、長続きはしないでしょう。
ベテランの人でも、そんな感じの人は何人かいるんですけどね、実は。

学習期間が長いだけでプロになった人にも、そういう感じの人はいますね。
そういう演技は、コピーみたいな演技ですよね。
78声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 15:54:26 ID:naHkKklCO
>>77
お前がそれを語る資格は…おっとスレを間違えたようだ
79声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 17:08:27 ID:npXAZaVMO
自分は資料請求するつもりだけど
レッスン日も急に決まったりすると聞くから少し不安ではあるなぁ
80見手郎:2009/10/02(金) 20:39:33 ID:Sx5/E5+A0
>>78
いるんだよ、「そんなコピー機みたいな演技をしてると、社会から笑われるぞ」
というような演技の人が。長寿番組なんかがそう。
1年周期で学年が戻されて、4月からまた同じ一年間が始まる。
81声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 23:25:26 ID:tkC78Jul0
コピー機以下の奴が何を偉そうに。社会から笑われるぞw
82見手郎:2009/10/03(土) 01:50:01 ID:DMk0EELv0
>>81
そういう長寿番組は、季節感はあっても、4月になったら学年が戻りますからね。
何年間も見てると、「あれ、なんかおかしいな。何年やってるんだろう?」
みたいな感覚になってきます。何年経っても進級しないからです。

そのうち、「このままではまずいのではないか?」と思い始めます。
それが、演じてる側はもっと強く影響を受けます。
一概に4月とは限らず、1月かも知れませんが。
83声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 10:30:43 ID:SPTsWhRy0
84 :最低人類0号:2009/10/02(金) 06:25:27 ID:AWbBxIVN0
>>83
ではまじレスすると、
俺はほんと上手い事言って、調子の良い事言って
多くの人間を養成所に勧誘して来た。
事務所が絶対に取らないのをわかっていても
デブ・ブサイク・ハゲ・年齢がいってる
だろうが何だろうが勧誘してきた。
声優を目指した人間、特にローンを組ませる等、
借金をさせて入所させた人間のその後は悲惨なものだ。
そんな人たちを見続けているうちに罪の意識を持つように
なった。それなのに生活のため、金のために辞められない
自分が情けない。一生の仕事としてはとても恥ずかしい
ものなのに・・・ みんなも見手朗のように、養成所の継続地獄
又は養成所巡り地獄から抜け出す事を考えてほしい。
84声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 10:40:22 ID:SPTsWhRy0
88 :最低人類0号:2009/10/02(金) 08:20:46 ID:AWbBxIVN0
>>85
事務所のマネージャーといっても、大手芸能プロダクションの
マネージャーは全然待遇が違う。どのメディアに対しても上から。
その点、声優事務所のマネージャーの場合はもともとが隙間産業、
芸能界の残飯処理みたいなもんだからどこへ行っても卑屈になって
ペコペコしてなきゃならない。もっとも例えば水樹奈々のように
単独で武道館ライブをできるくらいの声優のマネージャ−なら話しは
別だけどね。

入所した生徒に対しての対応は、とにかく辞めさせないようにすること、
続けさせるようにすることが全て。
辞めてしまう、諦めてしまえば収支は確定してしまう。
だから「お金損した」「声優になれなかった」となり、
それがクレームになったりするわけだからね。
ギャンブルと同じだね。負けてる時にやめれば負けが確定する。
どんなにお金をつぎ込んでいても、やり続けていれば負けは
確定しない。
まさに消費者金融と同じ。一生の仕事としては汚点。
家族に胸をはって言える仕事じゃない。
85声の出演:名無しさん :2009/10/03(土) 18:19:48 ID:LPlqS5Zv0
何にしても何歳までと区切りを決めておかないといけないね。
今大学卒業しても就職出来ない時代だけど!

86声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 19:56:22 ID:SPTsWhRy0
>>85
中卒・高卒・専門卒は就職にエントリーさえ出来ないからな
87見手郎:2009/10/03(土) 20:09:03 ID:1nOdDzWi0
僕が猜疑心が強いのは、まあ、そう見えるだろうね。こっちのスレからレスします。

通常の場合はそう。よほど俳優という進路が第一希望になっていて、
なおかつ一生続けたいと思う人を除いては、途中の段階で気付いてくるから。
クラスのレッスンでの発表とかを見てると、
とても初めてやったようには思えないレベルの発表をする人が何人もいます。

それは、中学や高校で演劇部や放送部だった人はともかく、
中学と高校で何年間も芸能スクールに通ってたりする人は、
「どっかで何年間か勉強してたのかな」と思わせるだけの発表をぶつけてきます。

そういった部分から自分の力量がわかって来ちゃうんですね。
88声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 20:14:50 ID:S6o0CbzP0
なんで他のスレの返信をここでするんだよ
スレチなんてもんじゃねーよ、流石に酷いわ
89見手郎:2009/10/03(土) 20:21:12 ID:1nOdDzWi0
83の内容を見ると、容姿は努力次第で何とかなったとしても、
年齢だけはどうにもなりません。年齢いってるが一番だめなのはそこが理由。

仮に僕が今から5年間努力したとしても、それで預かりだときついですよ。
24→25の年齢ともなると、基本的にはデビューして
声優としての経験を積んでないとまずい年齢です。

84の内容は「ホントにそんな扱いを受けるのかな?」と思う部分はありますけどね。
芸能界の残飯処理というより、残務整理くらいだとは思っていたんですけどね。
普通に分け与えてもらえるような気はしたのですが、少し甘かったか。
90見手郎:2009/10/03(土) 20:31:59 ID:1nOdDzWi0
>>88
流石に酷いよね。まあ、絵のデッサンでもそうだけど、
結構、何年間も学習経験のあるような人を見かけることがありますよね。

無認可校も養成所もそう。何年も学習経験のある人は普通に居るから、
それは覚えておいた方がいい。だいたい声優・俳優を一生の職業にしたいと
思う人は、やっぱり中学・高校の段階から劇団とかで勉強を始めることも多いです。

全部ではないけど、インターンもそういう感じの人に取られちゃうことが多いと思います。
選考に呼ばれたことがないので、正確にはわかりませんが。
91声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 21:48:06 ID:BFcww8/l0
>>88
「さすがに酷い」?
なにつまんない期待してるの?

ここはみてろーさんが自分の主張を好きなだけゴリ押しするために
思い通りになる場所が欲しくて、みてろー自ら立てて乗っ取ったスレだぞ。
もうみてろーの話以外聞けるわけないじゃんw
92声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 21:49:44 ID:6TkJBu9P0
うちの養成所でも何年も学習経験がある人が何人かいるけど
結局どこにも所属できないからそこにいるわけで・・・
確かに上手いんだけど、その人の個性というのが全く見えなくて
テンプレ通りの演技をそこそこ上手にこなすだけ
正直言って怖いと思ったことがない
93声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 02:02:20 ID:OB9+tFPh0
リアや実社会では全く相手にされない人が、

2ちゃんで、コテをつけてその分野ではレスや反応が来やすいコメをして
その反応に、かすかな自分の存在意義を見出すような、オナニースレになったな。

コテつける気持ちは分かるが、
その前に、頑張って、就活したり彼女を作る努力しろ。
それで、人生が変わるぜ
94声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 15:28:47 ID:CqVfCRbJ0
養成所二つ掛け持ちしてる人って結構いると思うんだけど、
そのうちの片方もしくは両方が研究生まで昇格した場合も掛け持ちしてていいの?
どっちかの事務所に預かりや準所属になれたらもう片方をやめる、みたいな
それとも研究生になった時点で掛け持ち不可になったりする?
95声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 17:22:05 ID:OGXcrFbO0
俳協、定員割れ。
96声の出演:名無しさん :2009/10/04(日) 19:21:51 ID:QixPDQNm0
俳協なんて1人くらいしか所属になれないから行くだけ無駄!
97声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 20:06:49 ID:1X4ITzzi0
それなら、おすすめの養成所はどこよ?
98見手郎:2009/10/04(日) 21:19:51 ID:UwXQpMVB0
>>97
もう、どうにもならない。>>94で養成所を二つ掛け持ちしてる人もいる
というレスまで出てきた。

掛け持ちするとはどういうことか?
もう、行く側も事務所に入れるとは信用していないんだよ。
だから、養成所の掛け持ちをやったりする。

年齢が24〜25まで追い込まれると、掛け持ちしたくなるだろうけど。
それか、片っぱしからデモテープを送って預かり要求とか。あげ。
99声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 21:23:53 ID:+IpbkGOD0
昔からある程度演技を経験してる人以外目指さないのが一番良い
20過ぎた辺りで声優になりたいと思っても諦めて就職しろ
未経験で20歳以上ならかなり厳しいし、24歳以上となるともう完璧に無理辞めたほうが良い
100声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 21:38:15 ID:1X4ITzzi0
>>98

それ言ったらこのスレの存在価値ねぇじゃんww
自分でたてたスレのタイトルもう一回確認してこいよw
101声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 21:58:32 ID:spFsQyga0
25過ぎてて養成所行ってるのはまだいい。
声優になれなくてもバイトは可能だし、舞台に転向して着実に自分の道を進むのもいる
し、どの道何とか自分1人で生活費を稼いで生きていくだけなら何とかなるだろう
(まあ、男は結婚した場合妻子を養わなければいけないので諦めなければいけないかも
しれないが)
芝居を本気で続けていくなんて、人生諦めても何と言われても自分のやりたい事を
全うしたいと思える人間でないと無理。
ただ…。
30手前で、ネットアイドルとか秋葉系イベントとかで稼いでるタイプだけは本気で
心配になる。
イベントで秋葉系の曲やアニソンを歌ってもオタクにモテても自己満足にしかならない
し、実力的にも社会的にもそれ以上の進歩は考えられない上、養成所や舞台にすら転向
出来るか分からない。
そういう知り合いのブログを見ていると本気で心配になってくる…。
102声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 02:50:37 ID:2/WFjKGS0
声優養成所とは、つまり
性誘養成所

性の技術に長けた人が有利な場所。 上の口より、下の口が重要なんだよ。
とくに新人の女性は。
大勢の関係者と寝る根性のある奴だけが生き残る。 コレ、豆知識な
103声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 12:31:16 ID:1q7DKcicO
>>102
下の口だけに豆知識ってかw
104声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 14:12:20 ID:Lm3cp025O
見手郎とかいう人が来てからスレの雰囲気変わった。あなただけのスレじゃないですよー。
105声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 14:33:48 ID:yyerzD4/0
>>104
新参乙
前からこんなだった
106声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 16:35:21 ID:xsZVMDnZO
>>104
そりゃ仕方ないでしょ。
見手郎さんが頑張って、完全に乗っ取りに成功したスレだもん。

ここでは見手郎さん以外が質問に答えることは
許されないからそのつもりで。
107声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 16:47:49 ID:RiUfC67O0
>>104
見手郎さんの言ってる事は全て真実なんだよ?
それをあなただけのスレじゃないというのは間違い
真実を言ってこれ以上被害者を出さないために、ここだけにでも真実を書いてくれている
スレの雰囲気がどうこうじゃなく真実なんだよ
108声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 17:11:55 ID:xsZVMDnZO
このスレは見手郎さんのシンパが監視してるから。
これからも見手郎さんに文句を言うやつには、容赦なく反撃があるからね。
109声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 19:16:02 ID:owBzZm/+0
>>103
ほう
110声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 20:10:34 ID:28Et452J0 BE:1081744447-2BP(0)
ここは見手朗さんが自分の為に立てたみたいだから
三十校目誰か立ててくれないかな・・

見手朗さんの言う事にも一理あるって
最初は思っていたけれど・・

あちこちのスレでの自分語りに・・
もうお腹いっぱい。
今はヘキヘキしている(泣
111声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 20:31:42 ID:qMlk1gcbO
ところでシグマ養成所のHPが出来たね。週3の2年制だってさ。
112声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 21:05:04 ID:TQYKn2wg0
スレチだったらすまん。
声の仕事だけじゃなく舞台とかにも
力を入れてくれるイメージとか実績が
あるのってどこ?
113声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 22:07:29 ID:qMlk1gcbO
声優の舞台活動って大抵趣味みたいなもんで、事務所はノータッチだよ。
仕事として舞台やりたいなら、声優事務所じゃないとこに入った方がいいよ。

あと声優養成所の舞台公演は大体ショボい・・・。
114声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 22:14:07 ID:g3n8fXPhO
>>107
つまりは空気読めない奴だな
空気読めないから声優にもなれないんだよ
葬式で亡くなった人の悪口とかいいそうなタイプ
115声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 22:33:40 ID:5zHpzid00
>>113
最初から声優を目指そうとする素人は、そもそも芝居の勉強なんかしたくないのだろう。
面倒だし難しそうだし。
だから舞台公演が学芸会みたいになる。
116見手郎:2009/10/05(月) 23:02:39 ID:Mdu0WfAS0
>>106
>ここでは見手郎さん以外が質問に答えることは許されないから
別にそこまでは言わない。事務所に引っ掛かりそうな高校生や、
大学生の養成所併習組、社会人の余暇組は答えてもいい。

ただ、この道しかやってなくて、年齢が危ないのに突き進むという人には、
制限をかけさせて欲しい。高校生や大学生をその道に引きずり込むのは良くない。
大学生の併習組でもないと、引き返せないし。
117声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 23:08:26 ID:4cKAdOzc0
どの口がそんなことを・・・

あ、ここ見手郎様専用スレでしたねwwwww逆らってすみませんwwwwwwww
118声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 23:23:45 ID:82x0nMqbO
もういいよ
このスレはみてろうさんに逆らってはいけないスレ(笑)らしいから、別スレ立てない?
必要ないだろと言われながらも質問したり話したい人はいると思うんだよね。
で、みてろうさんと信者は絶対にそのスレには来ないと約束する、と。
119声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 23:25:48 ID:X/h8lE/X0
>答えてもいい

選民ktkrwwwwwww
どこまで偉くなるんだ見手郎様はwwwwwwwww
120声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 23:33:50 ID:xsZVMDnZO
新スレなんて無駄だからやめておきなよ。

見手郎さんやそのシンパは
自分達の主張と反することを話しているスレがあればどんどん乗り込んで
皆が自分達の主張に賛同するようになるまで、一生懸命頑張るよ。

これまでも、そうしていくつものスレを征してきたんだからね。
もうこの板じゃ、見手郎さんに逆らうことなんて出来ないよw
121声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 23:39:31 ID:xsZVMDnZO
>>116
見手郎さん!ダメですよ!
他の人に発言を許したら、見手郎さんを裏切って逆らう人が必ず出ます!

せっかく見手郎さんが立てたスレなんだから
スミからスミまで自分の主張で埋め尽くしましょう!
122声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 23:44:42 ID:l3hE7R6KO
みてろうさんが声優になれない理由がなんとなくわかったわ…
面接でこんな調子の奴と対面したら間違いなく引く

余程酷い人じゃない限り落ちないと言われるうちのバイト面接を落ち続けてる某人を思い出した
123声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 23:50:34 ID:TQYKn2wg0
なら舞台をしっかりできて
声優の道もあるのってどこだ?
俳優座ぐらいしか思いつかん
124声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 23:56:04 ID:ZSFsQ2VC0
>答えてもいい
>制限をかけさせて欲しい

本気で完全にここは自分のスレだと思ってるんですね!
さすが見手郎さんだ!
あなたみたいな凄い人はいつまでもこんな糞スレに居座ってないで、
いっそのこと「見手郎様の有り難いお話が聞けるスレ」とか作っちゃえばいいのに!
きっと需要ありますよ!
みんなが見手郎さんを必要としてますもんね!
英才教育受けていない人間が声優になんてなれるはずがありません!
養成所は生徒から養分吸収してるだけ!
そうですよね見手郎さん!すげーや見手郎さん!
125声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 00:00:32 ID:pfrsAVEBO
見手郎さんは何歳なの?
もう声優は目指していないの?
126声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 00:03:14 ID:W6uDzdjIO
>>111
HP見たけど、入所金・授業料書いてないのな。
週3てことは結構な値段はしそうだが…
127声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 00:17:00 ID:0pVR7vE50
>>126
DOAと同じくらいじゃないかな?カリキュラムはそっくりだし
128声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 00:32:41 ID:SXYWNAxWO
>>127
約60万か…
お金のこと考えるとどうしても日ナレとか、安いほう考えちゃうんだよな。

DOAの講師がそのまま引き継ぐ感じなのかな?
129声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 00:53:17 ID:UtT4ciw40
ってか見手郎
「スレを乗っ取った」ってことについては一切否定してないのなwww
130声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 01:09:57 ID:A4Mg+vwMO
声優塾と講師は同じだよ
名前と場所が変わった
シグマセブンの事務所の地下に稽古場があるからチャンスは沢山有るよ
131声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 01:57:20 ID:SXYWNAxWO
>>130
そういうことか!
確かにチャンスはありそうだね!
132声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 06:53:40 ID:gOEjZvPj0
もう一度、初心に戻って本来の、

「声優養成所って、どこがいいんだ?」、のスレになってほしいです。

個人のオナニースレ化は、イヤです
133声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 08:30:34 ID:v5bYiYZK0
>>132

>>本来の
って???

肯定が前提の広告的スレのこと?
134声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 12:34:15 ID:V6Frlqf80
結局、声優で食っていけてる人数/入所者数で一番効率の良い所が良い養成所じゃね?
135声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 13:06:53 ID:aU0M3cWn0
実績がすべて。過去5年で目立った声優排出してないようなところはすべて地雷。
136声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 14:57:43 ID:A4Mg+vwMO
見手朗とかいう馬鹿は何がしたいの?
なんかインターン独占されてるとかぐちぐち言ってるけど結局努力できなかっただけだろ?
二年制の養成所に通って大して伸びなかったから目をつけられなかっただけなのに独占されてるとか大学のほうに興味が移ったとかもう馬鹿としか……
137声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 15:01:57 ID:8t9xfZKg0
>>136
努力とかバカか?
努力すればなれる業界じゃねえんだよ
138声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 15:42:24 ID:AN9fWiREO
>>133
要するに奴がいると荒れる可能性があって流れがおかしくなるから
奴抜きで養成所の情報交換したいという事なんじゃない?
139声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 15:57:28 ID:ND/Hpvwj0
見手郎が居なかった頃のこのスレなんて養成所の宣伝ばっかりだっただろ
金蔓になる可能性などの危険性を全く考えてない人たちばかりで酷い流れだった
また、養成所の勧誘まがいなレスばかりのスレに戻りたくはないだろ
140声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 16:03:44 ID:L19tg6s1O
そうですね!
見手郎さんは現在の養成所は悪とみなして
全てを潰すまで声優板を支配するつもりですから!

それについつ、彼は異論は一切認めないでしょう。
141声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 16:03:56 ID:pfrsAVEBO
>>137
運も必要だけど努力も必要だと思う。
142声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 16:41:16 ID:HAQ5JSt2O
>>135
お前が言う目立った声優って絶対アニメだよね
洋画の方が儲かるのにね
143声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 16:55:46 ID:0FkNB0n00
見手郎とか(無知で養成所に入ったとか)の場合大学へ進学するのは有りだ。望みが無いのに続けて人生棒に振るのは馬鹿げている。
だが、そういう奴が偉そうに業界、演技、制度や現役の声優をネチネチと論評するから荒れるんだろうが。少しは羞恥心を持つべきだろ。
あっ・・・やべ、見手郎様のスレでこんなことを・・・
144声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 17:16:58 ID:A4Mg+vwMO
>>137
お前みたいな勘違いしてる馬鹿に言っとくが声優になるまでに必要なのが努力
声優になったあと売れるために必要なのは運と努力
才能というのは多少有利に働くだけで努力をすれば大抵のことは埋められる
145声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 20:11:46 ID:iN1VCfki0
見手郎様についてはこっちで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253949060/

才能も運も努力も必要だと思うけど
運なんかどうしようにもならないし才能なんて志望者のほとんどがないのだから
才能がない人に一番必要だと思うのは考える力
具体的には自分の武器は何で今自分に何が足らないかとかを考えること
それがないといくら努力しても無駄とは言わないけど回り道する
146声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 22:13:21 ID:LkzX/s/JO
>>144も勘違い
今の若手に努力して声優になって活躍してる人がどれだけいるんですか?
147声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 22:35:31 ID:JyVuuD7p0
>>146も勘違い
148見手郎:2009/10/06(火) 22:44:52 ID:l0OEfsPR0
>>146
質問の内容はもっと具体的でないと。
正確には、「今の若手に努力だけで、運や才能が足りなかったのに、
活躍してる人はどのくらいいるのか?」になります。

でも、そんな人いるんかいな。いないと思うよ。
戸松だけではなく、柿原も鹿野もとんでもない強運の持ち主なので外します。
そうでなければ教育テレビに出演できませんからね。

可能性としてありえるのは、それこそ既習ルートで上がってきた人くらいかな?
努力だけで上がってきたってのは三瓶由布子だけかな。
次いで、努力に比重がある沢城みゆき・植田佳奈の2人も、相当の才能と運を持ち併せてます。

植田佳奈は年齢限界まで頑張った分を足してます。僕は、今回は恩顧を与える。
149声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 23:00:19 ID:LEmGKb6q0
>僕は、今回は恩顧を与える。

>今回は恩顧を与える。

>恩顧を与える。
>恩顧を与える。
>恩顧を与える。


なwwにwwwさwwwwwまwwwwwwwwwwww


どこの国のお偉いさんだよw
150声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 23:04:13 ID:yNPQAkZY0
流石にちょっと気味が悪い
151声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 23:10:45 ID:+NYwfbz10
>>148
これは引く。ガチで引く。

この男、いつかマジで犯罪に走りそうだ。
152声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 23:13:09 ID:A4Mg+vwMO
>>148
何でそんなに達観してんの?
沢城みゆきや植田佳奈の何を知ってんの?お前が言ってる運が良かったとか才能があったとかは彼女らが努力で手に入れたものかもしれないぞ?
本人や回りの人ぐらいしか知らないだろそんなことは
なのにそれをさも当たり前のことのように何語っちゃってんの?馬鹿なの死ぬの?

まず勘違いしてるみたいだが良い話しが舞い込んで来るとかは運ではなくその人が培ってきた人脈などによるものが殆どだぞ?
まぁ話しのレベルを下げると、お前がインターン取れないのは演技に対しての努力や人間関係を培っていく努力を一年以上も怠ってきたからなんだよ?
解ったら少しは大人しくなりな?
153見手郎:2009/10/06(火) 23:47:03 ID:l0OEfsPR0
>>152
>沢城みゆきや植田佳奈の何を知ってんの?
沢城みゆきは結果を出してるのに、なかなか報われないという部分を知ってる。
もっと有名になっても、それは間違っていないし、報われてもいい。

そして植田佳奈は、年数を限界まで掛けた。
いやね、大学に入学した時点で芸能など見切りをつけるもんなんだよ。
安定ではないですが、資格を取って就職すれば、少なくとも収入の乱高下なんてない。
契約社員でも雇用保険は有効ですからね。

それを大学を卒業する時点まで頑張った。子供の頃から芝居の勉強してきて、
普通だったら16〜18で見切りをつけるはずなのに、年齢限界まで頑張った。
それは、とっても立派なことなだな〜と僕は思うわけだよ。

こんなこと言いたくないよ、ホントは。だけど、彼女の個人的な人生の歴史として、
そういう努力の部分は否定しきれないんだなあ。
そのため、頑張り賞くらいの恩顧は与えても良い。
154声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 00:00:42 ID:A4Mg+vwMO
何も雑誌に取り上げられたり歌を歌ったりするのが報われるってことではない
沢城みゆきは声質も安定してるからナレーションや洋画などを細く長くやっていけるタイプだと思う
つまり将来的に勝てる声優だと俺は思ってる


夢を本当に叶えたいなら大学受かったからって諦めはしないだろうな
諦めるって奴はつまり趣味程度に考えてる奴(家庭の事情とかはしょうがない)
つまり見手朗はなんとなーく声優になりたい遊び半分程度の存在ってこった
養成所の残りの期間をなんとなーく過ごすといいよ
155声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 00:10:07 ID:Kmlff4wj0
>>153
みゆきちのどこが報われてないのか知らないなら書くなよ
あと日本語勉強したほうがいいよ
156声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 00:12:00 ID:Kmlff4wj0
A4Mg+vwMOが言ってるように、みゆきちは舞台やったりしてるんだからってこと
157声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 00:14:22 ID:v13bLNVo0
>頑張り賞くらいの恩顧は与えても良い。

>頑張り賞くらいの恩顧は与えても良い。

>頑張り賞くらいの恩顧は
>頑張り賞くらいの恩顧は
>頑張り賞くらいの恩顧は

>与えても良い。
>与えても良い。
>与えても良い。


何度でも言ってやる。


なwwwwwにwwwwwwwwさwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwwww
158声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 00:39:23 ID:Kmlff4wj0
上から目線なんだよな

そういう性格って損するよ
159声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 00:42:56 ID:pW6gu8pz0
なんで反応し続けるわけ?
荒らしてんのは実質反応してるやつだってことになんで気付かないのかね
いくらなんでも精神年齢低すぎだろ声優志望者スレは
160見手郎:2009/10/07(水) 00:50:24 ID:V/7JbXmg0
>>156
そういう、舞台やライブなんかやってるところが報われないんですよ。

事務所がキャリア制をとってるなら別ですよ、
「舞台を一定回数やって来なさい、次はこの仕事を用意しておきます。
最低限のギャラに合うように、事務所がお金を補填します」というのなら。

しかし、そうでないではないですか。
舞台はほとんどお金にならないし、それは研修としての意義しかないんです。
161声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 00:51:30 ID:CABBEdxgO
16〜18で見切りをつけるのって早くない?
162声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 00:53:46 ID:29yqFwz20
だって見手郎が乗っ取った時点で
こんなスレ、屑ほどの価値もないじゃん。
どうせスルーしようがなにしようが居座り続けるの確定なんだからさ。
あと出来ることは、せいぜいあの馬鹿いじって遊ぶくらいだよw
163声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 00:56:17 ID:Kmlff4wj0
好きで舞台やってるんだよ なんかのラジオで言ってた
164声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 01:09:41 ID:rzIfdSliO
>>160
お前舞台を何だと思ってんの?馬鹿か本当に
好きで舞台やってる人に対して報われないとか脳みそ腐ってんの?
もうどうせ意味ないから養成所やめたら?金は帰ってこないが時間は手に入るよ
165見手郎:2009/10/07(水) 01:17:17 ID:V/7JbXmg0
>>161
小学生の年齢から芝居の勉強をしていれば、早くはない。
16.17あたりで見込みがなかったら、速攻切ってセンター試験をやったほうがいい。

これね、あんまり言いたくないけどこの業界、ギャンブルと同じなんだよねえ。
舞台のチケットも満席になる保証なんか、どこにもない。
満席にならなかった分は、跳ね返ってきてしまう。

それはそうと、一番努力の比重が高い三瓶由布子がまだだったね。
それは相当昔に、「こんなこともあるんだなあ」って本人が言ってたから。
本人は長い年数かけるか、それで芽が出ないかでも良いつもりでやっていた。

まあ、今回はかおりんの出番はないかな。努力の比重だから、
かおりんは微妙なところになる。
166見手郎:2009/10/07(水) 01:23:13 ID:V/7JbXmg0
>>164
>お前舞台を何だと思ってんの?
あなたこそ、国民を何だと思ってるんですか?
今から社会保障を考えておいた方がいいですよ。
167声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 01:23:13 ID:Kmlff4wj0
この人何回も同じことを言うね くどいね
みんな知ってるし、それをわかった上でどこ行こうかとか迷ってるんでしょ

自分が知らないで、専門行ったこと嘆いてるんだね
168声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 01:24:54 ID:Sj/C5ahu0
芸能界がギャンブルなんて、誰でも分かってるだろう。
親や周囲に反対されて、成功できるかなんて分からなくて、それでもやりたいかどうかの問題。

いい加減誰か本スレ立ててくれ…
169声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 01:27:41 ID:rzIfdSliO
で見手朗は養成所やめんの?やめないの?
さっさと見切り付けるべきなんだろ?
170声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 01:29:16 ID:v13bLNVo0
>あなたこそ、国民を何だと思ってるんですか?


>国民を何だと思ってるんですか?
>国民を何だと思ってるんですか?
>国民を何だと思ってるんですか?
>国民を何だと思ってるんですか?



おw前wwはwww政wwww治wwwwww家wwwwwwwwかwwwwwwwwwwww
171声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 03:18:14 ID:qb+7ZfmZO
しかしあれだな、
たった二年養成所行っただけでよくもここまで言えるもんだ
声優として十年以上やってきた人に上からものを言われるならまだしも、
声優の素質もなく、上の人から相手にもされなかった人間が、
現在活躍している声優に対して評価(笑)するとはな
こいつきっと大学行っても周りとうまくやっていけずにまた2で大学批判、
散々言い訳したのち中退するんだろうな
172声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 03:19:40 ID:qb+7ZfmZO
あ、おもしろいからあげとくね
173声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 06:02:22 ID:qz89T8ys0
高校中退or中卒の人とかも養成所通ってる人とかいるの?
174声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 06:58:53 ID:1+62zDFx0
中にはいるんじゃないの
175声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 07:08:35 ID:LPLw9pZL0
見手朗までもが大学に行く時代、
見手朗までもが大学に行く世の中、
高卒の奴って余計に恥かしいな
176声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 11:43:36 ID:4ztjuy8q0
見手郎はAMGの世界しか知らないから勘違いしてるんだろうが
某付属養成所は大学在学中か大卒が多かったよ
自分がこれから大学通うからって養成所行ってるやつに
ご大層な講釈たれるのは甚だ見当違いだなw
177声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 12:26:25 ID:LISa0/5E0
基本的に見手朗は大卒正社員の道もキープしてる人に対してはとやかく言ってないと思うよ
178声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 15:17:54 ID:hmrfJwhbO
>>173
俺の高校中退した超不細工腐女子が声優目指してるって噂を聞いた
もう一人の、学年でも1、2を争うくらいかなりイケメンで勉強も学年一位余裕の人も中退して声優目指した

前者はアニメ、後者は洋画大好きな人だった印象
179声の出演:名無しさん :2009/10/07(水) 15:30:49 ID:SBeka9U00
大学という逃げ道がある時点で駄目だな。

大卒は普通に就職しろ。大学行くのに親に金出して貰って卒業して養成所って親不孝だろwまあ自分で払った人もいるだろうけど・・・
それに大卒は年齢的にも厳しい!
180声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 15:46:45 ID:8/dXg8r6O
>>166
キモすぎワロタw
181声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 16:22:49 ID:Klqq0aX6O
>>179
日本語でおk?
182声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 16:31:17 ID:5qeMEMHd0
見手郎さんに聞きたいんだけど
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1249842284/l50
このスレで言われてる事って本当のことなの?
183見手郎:2009/10/07(水) 17:21:17 ID:QG4YgjKT0
今まで偉そうに語ってすいませんでした。
皆さんが仰る通り、僕は何かと勘違いしていました。

…これから自殺します。

これから僕の名を語った人が出てくると思いますが、そっと流してあげてください。
その人たちの気持ちはよくわかるので…

二度と会うことはないでしょうから…
さようなら
184声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 17:24:26 ID:bo95Ti8U0
大学行くんだろ
本当に自殺するやつは宣言なんてしない
真性構ってちゃんだな
185声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 18:01:10 ID:CABBEdxgO
>>179
普通は大学行きながら養成所でしょ
大学卒業→養成所入りの人はいないだろう
186声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 18:21:03 ID:XSeLO9HY0
元氣じゅ○だけは止めた方が良いとだけ言っておく。
借金が莫大で派遣に頼っているが、交通費まで払わせて稼いだバイト代、全額塾長の懐行き
養成期間に「派遣も仕事のうちだ」なんて言われたらやらない訳にもいかないし、その結果15〜18万にサヨナラしてきた
養成所全部がそうとは言わないが、こういう養成所もあるってことだな
ちなみに、そんだけ働いたのもフ○テレビのイベントの派遣が重なってたのが運の尽きだった
187声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 18:58:47 ID:qb+7ZfmZO
やったー!!
さよならみてろうさん!
成り代わりの振りしてまた来る気でしょうが、
それも結構です!もう来ないで下さいね!
二度とさようなら!
188声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 19:29:24 ID:XSeLO9HY0
まぁ、倒産したとか、倒産寸前とか言ってるみたいだがな
189見手郎:2009/10/07(水) 19:36:48 ID:V/7JbXmg0
>>183
しょぼい自演するなよ。一言だけ言って終わりみたいなインターンは、
取ったうちに入らない。僕の意識として、そういうのはインターン経験には入れてない。

>>177
そう。お芝居の勉強も、絵画教室のように大学生や社会人向けにしてゆくべきです。
美大出て絵画教室を開くと言うのも、なかなかこれは悪くない。
俳優の世界にも社会人教室はあった方が良いと思います。

>>171
AOで入って中退出来るか。それに、希望のゼミナールに入るのが目標だから、
半分はAを取らないとね。

>>182
真偽は僕にはわからないが、感性なき表現者がどうあがこうと、それは引退年齢が上がるだけ。
引退年齢が上昇すると、国民の負担も増えるので良くない。
190見手朗:2009/10/07(水) 19:47:41 ID:rzIfdSliO
取り合えず俺も見手朗を名乗ってみた
結局どこの養成所がいいんだ?
191見手郎:2009/10/07(水) 20:06:17 ID:V/7JbXmg0
ていうか、ID変わってないのね。一応、青二塾が確率としては高い状態ではある。
他は100人のうち、何人もジュニアに採ってはもらえないでしょうし。

でも、どこの養成所が良いかと言われると、勧告してくれる養成所だろうね。
あるいは、中学や高校から劇団系とか。三瓶由布子さんみたいに。
三瓶さんは、芽が出なくても長くやるつもりだったらしい。
192見手郎:2009/10/07(水) 20:14:18 ID:r7TxenZA0
じゃあ俺も
なんで俺は上から目線なんだ?自覚はないの?教えて!
193見手郎:2009/10/07(水) 20:25:39 ID:V/7JbXmg0
>>192
大学に行くから。それも、169で指摘された通り、大学と養成所の
ダブルスクールはしない。大学入学後は完全引退。
154の指摘の通り、今は残り期間を過ごしてるだけだから。

突然行かない、とかすると迷惑のかかった辞め方になる。
誰かに対して個人的な恨みはないので、それはしない。
194声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 20:30:12 ID:LPLw9pZL0
見手朗でさえ大学に行く時代
見手朗でさえ大学に行く世の中、
高卒は余計に恥かしくなるな
195声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 20:40:28 ID:BHinwlmbO
むしろ見手郎みたいなのが入れてしまう大学があるというのがねぇ。
Fラン大学も学生確保に必死だな。
こんなん入れて、ちゃんと社会に出せるのかねw

つか、この構図ってさあ。
ダメ養成所が生き残るために生徒かき集めて
中途半端に放り出す状況とどう違うの?www

見手郎みたいに
養成所行けば声優になれる
大学さえ行けば社会復帰できる
って激甘な考えの持ち主じゃどこ行ったって一緒じゃね?w
196声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 20:40:36 ID:r7TxenZA0
>>193
大学に行くことが決まり残り期間を過ごしてるだけだから上から目線。
という解釈でおk?
197見手朗:2009/10/07(水) 20:49:24 ID:rzIfdSliO
>>191
はぁ!?見手朗にはきいてねぇんだよ
かきこんでんじゃねぇつーの
198見手郎:2009/10/07(水) 20:57:11 ID:v5lo15xWO
パソコン壊れました
199声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 21:03:44 ID:qz89T8ys0
高校中退して養成所入ろうと思うんだけどやっぱり風あたり強いのかな?
まあ覚悟してた事だけど、やっぱ不安だ
200声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 21:11:18 ID:0tlsnEze0
高校に行きながらいくか大学と平行していったほうが良い
高校中退とか終わりだぞ
201声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 21:18:24 ID:qz89T8ys0
>>200
レスd
分かってるつもりなんだけど、必ず声優になれるわけじゃないし高校は出たほうがいいって思ってるんだけど高校生活限界だし夢に向かって踏み出したい思いが強いんだ
202声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 21:20:04 ID:8/dXg8r6O
>>198
ざまあw
203見手郎:2009/10/07(水) 21:22:39 ID:V/7JbXmg0
>>196
まさにそう。大学に行くことが決まり、卒業公演も所属オーディションも関係なく、
残り期間を過ごしてるだけだから、常に上から目線。

>>199
高校くらい出とけ。進路は別にフリーターでも構わない。
変に教育ローンとか組んで無認可校に行くと、あとで返済しなければならなくなるから、やめとけ。
公的な奨学金の場合は「返還」って呼ぶんだけど、教育ローンは返済なんです。
貸してる側が企業だから。返還猶予は場合によるけど、返済の猶予は通らないからね。

自分自身に生命保険を掛けて、2年後に自ら命を絶つのだけは、やめて下さいね。
今は保険会社が調査するから、訴えられて敗訴したら死亡保険金が降りないんです。
204声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 21:35:43 ID:4ztjuy8q0
そんなことより見手郎が何年で大学辞めるか予想しようぜ!
205声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 21:45:25 ID:LPLw9pZL0
急にマジレスですまんけど、見手朗は偉いと思うよ。
よく夢から覚める事が出来たと感心するよ。
206声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 21:45:44 ID:4ztjuy8q0
連投スマソ
>>201
養成所によっては高卒条件もあったと思うし、高校中退自体イメージ良くないと思うよ。
せめて高校と養成所のダブルスクールにしとけ。
高校中退してでもってくらい思いが強いなら出来るはずだろ?
週1のところなら高校生バイトでも行ける学費のところはある。
養成所は逃げ場じゃないんだぜ?あと見手郎ここAMGスレじゃねぇからな。
207声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 21:50:43 ID:UNnzH2dt0
>>201
高校出てからでも遅くはないぞ?
208見手朗:2009/10/07(水) 21:53:37 ID:rzIfdSliO
高校はサボってでも卒業しときなさい
大学に関しては行かなくても構わないと思うよ。夢に対しての思いは強そうだし
ただ間違えちゃいけないのは養成所や専門学校は逃げるための場所ではないってこと
将来的に自分の仕事を声優にしたいって思えるなら養成所なり専門学校に行きなさい
209声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 21:54:22 ID:LPLw9pZL0
見手朗の方がAMGという学校名が判明してるだけ
スレタイに適ってるけどね。
210見手朗:2009/10/07(水) 21:54:39 ID:rzIfdSliO
アンカ忘れスマソ>>199
211声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 21:59:17 ID:LPLw9pZL0
ただし全日制の無認可校だけはやめといた方がいいよね。
学歴にならない、授業時間が少ない、学割がきかない
授業料が高いetc.. だよね 見手朗くん
212見手郎:2009/10/07(水) 21:59:56 ID:V/7JbXmg0
>>201
206の意見に同意だが、日ナレのジュニアクラスあたりはどうだろう。
エースにもジュニアコースあったな。とにかく、高校生ならジュニアクラスがお勧め。

適性を測るくらいなら1年間くらい悪くはない。
劇団のジュニアクラスは1年間を超過すると期間的に微妙。

そう、養成所は逃げ場じゃない。下の年齢からどんどん上がってくるぞ?
しかもそいつらはハングリーなところがあるから、
あなたが同情してもらえる可能性はゼロと言い切って良い。
213声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 22:06:15 ID:r7TxenZA0
>大学に行くことが決まり、卒業公演も所属オーディションも関係なく、残り期間を過ごしてるだけだから、常に上から目線。
うわあ・・・こんな奴に現役の声優を>>153>>148みたいに論評してほしくないわ・・・
ただの嫌な奴じゃねぇか。何様だよ。人を勝手に評価したり見下すほど年も重ねてないし偉くもないだろ。
214みてろー語録1:2009/10/07(水) 22:12:04 ID:v13bLNVo0
・非現実的というか、嘘っぽい作品が増えてきたな。芝居の内容も嘘っぽくなる。
・早いうちに養成所を見限って大学へ進むのは薄情だけど、社会を見ればそうともいえない。
・あと、あんまり言いたくないけど、黒田崇矢は分析が甘い。
・国家戦略室の古川元久に頼んで、新しい制度でも作らない限り。
・その中で鹿野優以だけは外してくれ。業界での評価は良いが、国民に誤った情報を流した。
・首相だと、パフォーマンスついでに、声優・俳優やったりするだろうし。
・沢城みゆき・小清水亜美は少しは個性や感性があるから、磨けば伸びると思う。
・国民にとって誤ったものであれば、たとえ羽佐間道夫が支持しても、国民の支持は得られない。
・大学進学を決めてから、そういう事は言え。
・この話は長くなるから、続きは大学のゼミでしよう。
・規定をクリアすれば、社会人声優を認めてもいい。
・社会的には学校の教員の方が勝ち組ではありますが、
美術・音楽のすべての分野において「プロになれなかった人」です。
・そんなことやってる暇があるんなら、大学から指定校推薦をもらってこいっての。
中学や高校の生徒にデッサンや音楽ではなく、簿記や原価計算を教えろって。
・高校3年の時にセンター試験で900点満点で600を割ったから。理由は明かさない。
215みてろー語録2:2009/10/07(水) 22:13:38 ID:v13bLNVo0
・「だめだった場合でも専門士取れればいい」などという考えでは困りますから。
・(声優に)なれなかったんじゃない。その時に必要なニーズに合致する要素を持ち合せてないから。
・時代や世代的にも、僕のような未経験タイプが必要とされる要素は、今は少ない。
・脅迫や犯罪予告はしていない。そうだと言い張りたければ、証拠を提出するのが条件です。
・別にそこまでは言わない。事務所に引っ掛かりそうな高校生や、
大学生の養成所併習組、社会人の余暇組は答えてもいい。
・この道しかやってなくて、年齢が危ないのに突き進むという人には、制限をかけさせて欲しい。
・僕は、今回は恩顧を与える。
・年齢限界まで頑張った。それは、とっても立派なことなだな〜と僕は思うわけだよ。
・そのため、頑張り賞くらいの恩顧は与えても良い。
・まあ、今回はかおりんの出番はないかな。努力の比重だから、かおりんは微妙なところになる。
・あなたこそ、国民を何だと思ってるんですか?今から社会保障を考えておいた方がいいですよ。
・大学に行くことが決まり、卒業公演も所属オーディションも関係なく、残り期間を過ごしてるだけだから、常に上から目線。←NEW!
216声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 22:23:44 ID:LPLw9pZL0
>>214>>215
それはこっちでいいんじゃない?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253949060/l50x
217声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 22:24:47 ID:idpwVmnrO
>>212
日ナレのジュニアクラスは確か中学生までだったはず
高校生は普通のクラスだよ
218声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 22:29:32 ID:l3usAD8b0
>>208
そういう発言があるってことは、
あなた自身の夢に対する思いってのはさほど無かったわけだね?

高校卒業後にろくな大学に行けないなら、声優にでもなろうとかそんな感じ?
219声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 22:34:41 ID:v13bLNVo0
見手郎のスレで見手郎の発言を羅列してなにがいけないのかなー?

イヤならNGにでもしとけよwww
220見手朗:2009/10/07(水) 22:37:13 ID:rzIfdSliO
>>218
そういう発言って具体的にどこのこと言ってんの?
221声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 22:50:06 ID:l3usAD8b0
>>220
あ、本物じゃなかったwww
見手郎にしては日本語が成り立ってるなと思って書き込んだんだけど、そういうことかwwwwww
勘違いすみません
222声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 22:54:56 ID:v13bLNVo0
>>220
ややこしい真似しやがってカスが!







もっとやれwwwwwwwwwwww
223声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 23:04:13 ID:Poe+M6ol0
>>201
人間として生きてて、それでいていろんな「人間」を演じようと思うなら
経験やら技術やらは置いといて、人間としての「深み」を出す努力しような。
ほんで魅力的な、誰からも愛されるような人間になるように頑張れ。

集団生活もまともに送れないヤツに深みとか魅力とかあるとは思えんがねぇ。
>高校生活限界だし
つって逃げてるようじゃ薄っぺらい人間になるんじゃね。
224声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 23:37:20 ID:dubJFPUK0
恩顧をwww与えるwwwwww
225声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 00:07:21 ID:yIAVz9n/0
最近気になってるけど
テレビ朝日アスクの声優科はどうなんだろ
現役声優やアナウンサーの講師が居るけど
やはりテレビ朝日系列の仕事しか来ないかな?
226201:2009/10/08(木) 00:46:28 ID:hMbyYEqh0
みなさん色々真剣に考えてくれてありがとうございます。
高校が限界でと書いたんですが、精神面にも嫌な事はあるんですが欠席数が多すぎて留年になりそうで・・・
留年になったらもう一年がんばればいいじゃないか?って思う人もいると思うのですが乗り越えられる自信がなくて
養成所を逃げる場所とは考えてないです

人間としての「深み」考えさせられる言葉をありがとうございます
まだ時間はあるのでもう少し自分の人生について考えてみようと思います。
227見手朗:2009/10/08(木) 01:01:59 ID:tx2mF29VO
>>226
留年に『なりそう…』なら頑張って卒業しな?教師も留年させたいなんて思ってないはずだからお前の熱意を感じれば協力してくれるよ
高校やめるのは間違いなくマイナスだし留年して一年通うのも時間的にマイナスだよ。

上でも書かれていたように人間としての深みを作るのは大事なこと
だから人付き合いはまだしも(頑張ったほうがいいけどね)他の人に興味を持って人間観察をして自分の感性を常日頃磨く努力をしな
228声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 01:17:16 ID:oqxm1Tz00
>>225
その朝日さえも無いに等しい。
仕事したとしても、レッスン費を回収できるのはまずできない
229声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 01:22:54 ID:hMbyYEqh0
>>227
自分の事じゃないのに真剣に考えて下さってありがとうございます。
このスレで質問するまでは、絶対高校辞めて養成所行きたいって思いが強かったのですが
皆さんの意見を見ているとやっぱり中卒で養成所いくのは無謀という不安が出て来ました
ですが、高校辞めて養成所行きたいって思いのほうが強いです・・・

まだ留年決まったわけではないですがどうしても養成所が離れません
頭が少しパニックってきました頭の整理をします
230声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 01:28:14 ID:yIAVz9n/0
>>228
返答サンクス、やはりエースか映像テクノかな
231声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 02:19:02 ID:38hpzp99O
>>229
なんで高校で頑張れなくて養成所なら頑張れるの?
高校の先生なら卒業の為に手を講じてくれるだろうけど養成所はそんな優しいとこじゃないよ?
つか学校に相談したか?出席数なら補修でなんとかしてくれるもしれんぞ?
努力するべきなのは次じゃなくて今だよ。

というかみんなの優しさに俺が泣いたが
いつも言われる様にここは君の人生相談スレではないのでほどほどにしような
232声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 02:30:12 ID:1Ko8pbK50
欠席理由にもよるが、忍耐スキルが足りないのに上手く行くだろうか?と思う
233声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 03:29:22 ID:7J+Q9lSv0
まさかこんな板があったなんて・・・
アスクに申し込んじゃったけど仕方ないね。

日ナレとか有名どころは『オーディション』あるけど、ホントの未経験者には難しいんですかね。
234声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 03:37:17 ID:hMbyYEqh0
>>231
レスありがとうございます。
>なんで高校で頑張れなくて養成所なら頑張れるの?
自分の好きなものに集中するのと同じ原理だと思います
真剣に考えていただいて本当に感謝です。
つい甘えて自分の将来についてのレスばかりしていました、すいません
>>232
忍耐スキルですか・・・
一応中学校の時に友達といざござを起こして一部の人を敵に回してしまい約2年間凄く嫌な思いをしました
ですが中学校の時はあまり欠席はしていませんでした、休むと嫌がらせを受けて傷ついて学校に来てないんだ
って思われるのが凄く嫌で見栄はって出席してたのかもしれませんが・・・

いろいろ相談に乗ってくださってありがとうございました、本当にレスしてよかったと思っています
お互い自分の夢を叶えるために頑張りましょうね!
以上スレ汚し、すいませんでした
235声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 06:33:53 ID:AEG9BfRuO
よくいる、高校で頑張れないなら養成所でも頑張れない
ってのは的外れすぎるよな

いろいろ考えた末高校中退して目指すならいいと思う
他者から見れば圧倒的に卒業した方がいいけどね
あと、人生経験とか言う人もいるけど中退の場合は高校生活経験してるしなにより中退した経験持ってる人の方が少ない
周りとまったく同じ生活しても平凡な感性しかつかない
けどそれを追求しすぎて、ただの変人、クズになってる人の方が多いけど
236声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 10:29:32 ID:HkK3MtnY0
一般社会よりこっちの業界のほうがいじめや孤立とか多いのに、ワロタ
237声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 12:00:30 ID:yIAVz9n/0
中卒で養成所というのも結構居たけどね
238声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 14:45:46 ID:/Oxew6KA0
中卒で全日制の無認可校ってのも結構いるね。
高卒以上じゃないと認可校=専門学校への入学資格がないから
239声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 16:50:19 ID:AEG9BfRuO
>>236
好きな事で目標があれば人間はある程度耐えられるもんだ
人によりけりだけどね

まぁなんだかんだ言おうが高卒の方がいいのは間違いない
高卒に比べて中卒が勝っているとこなんてほんのわずか
人によっちゃ若さが武器になるかもだけど、それでも高校行きながらの人と変わらないしね
240見手郎:2009/10/08(木) 17:01:42 ID:I3ooMzFL0
>>232
>欠席理由にもよるが、忍耐スキルが足りないのに上手く行くだろうか?と思う

そのとおり。何事にも我慢できるくらいの精神の持ち主でないと
もたない世界だからね。
そこに気づいている君も評価に値するね。

しかしこれだけ僕以外の書き込みがあるにも関わらず、未だ
現実を見れない人ばっかりだね。

一言言っとくけど、僕は経験者だよ?皆理解できてる?
その経験者の書き込み、つまり神のお告げに近い書き込みなんだから、もっと
真剣に読んでもらいたいな。

このスレを立てることさえできなかった君たちに書き込みの場所を提供した、
つまり、この地を作った僕の言うことにはもっと耳を傾けないと
少し前の僕のように失敗してしまうかもしれないよ。
まぁそうなってくれれば、大学行きながらデビューできる可能性が高まるから
僕としては助かるけどね。
241声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 17:05:49 ID:9iAnFuhP0
中卒なんて人間のゴミだろ
俺は大卒だから、もし中卒が居たら見下してパシリとして使ってやるよ
大卒>>>高卒>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>中卒
こういう事、中卒は人間と思われないから
仮に声優として成功したとしてもそれは変わらないよ
242見手朗:2009/10/08(木) 17:12:32 ID:tx2mF29VO
>>240
んじゃ今年プロダクションの所属になった俺は神ということでオケ?
所詮経験者程度が何を偉そうに書き込んでんの?
243声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 18:04:48 ID:/Oxew6KA0
以下のどの立場の人間か表明してもらうとわかりやすいかもな

@養成所ビジネスの金蔓になる危険に気がついて
 人生のやりなおしを決意した人間

A洗脳が解けずに養成所の金蔓になったままの人間

B養成所の工作員
244声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 18:09:16 ID:UeB0Zb6V0
日ナレ青二以外に、どこの養成所がある?教えて、みてろーさん
245声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 18:11:46 ID:ocP2J5YU0
>>240
釣り針でかすぎwww
246声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 18:16:32 ID:XbbK9qJI0
>一言言っとくけど、僕は経験者だよ?皆理解できてる?
>その経験者の書き込み、つまり神のお告げに近い書き込みなんだから、もっと
>真剣に読んでもらいたいな。

神wのwwおwww告wwwwげwwwwwwwwwwwwwww
うぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ついにみてろーさん現人神宣言っすかwwwwwwwwwwwwwwwww
すげええやwwwwwwwww

現実見ろ現実見ろって言ってる
みてろ−さんの言動が一番基地外じみてる件wwwwwwwwwwwwwwwww
247声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 18:33:04 ID:xb/v6HCWO
>>242
どこの事務所所属ですか?
あ、もしかしてE○Aですか?

言えないなら消wえwてww
つーか、事務所所属してるんだったら仕事しろよwwwww

一ヶ月前までのスレの雰囲気に戻ってほしい。
変な奴居なくて、平和だったのに
248声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 18:34:20 ID:6eODXwae0
切って悪いんだが
2年間で仕事に押し出してくれる養成所?学校があると聞いたんだが、
自分で探してみたんだが見つからない、なにか情報もってないか?
249声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 18:46:24 ID:XbbK9qJI0
>>247
>一ヶ月前までのスレの雰囲気に戻ってほしい。
>変な奴居なくて、平和だったのに

それは一番変な人に言ってあげて。
現人神様とかさwwwwww
250見手郎:2009/10/08(木) 19:52:27 ID:x+KPnNeF0
こんばんわ。現人神(あらひとがみ)なんて言うと、
皇室をイメージしちゃうから、イマイチだね。

>>240
>大学行きながらデビューできる可能性が高まるから
ここ間違い。大学進学後は、完全退場します。
ですが養成所等々のスクールビジネスには、発言します。

そうでなかったら、商学部・経営学部・経済学部商業学科に進学しません。
これらを総称して商学部系と言ってる理由は、詳細に進学先の学科名まで書くと危ないから。
未練がましく文学部・人文科学部に行くと、就職がきつくなる。
251声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 20:02:43 ID:sGR3khHo0
スレ違いだけど
就職に有利なのは医学部とか薬学部とか工学部だよ
商学部系なんてフリーター製造所だよ、ましてはFランクなんて
252見手郎:2009/10/08(木) 20:05:01 ID:x+KPnNeF0
>>242
>んじゃ今年プロダクションの所属になった俺は神ということでオケ?
実はここが誤り。本当の神ランクは、社会人なんですよ。
所属になったからって一生仕事が来る保証はありませんから。
番組が終われば失業ですよ、50歳以下の養成所講師は大抵そのパターン。

普段は会社に勤め、余暇で舞台やライブを観に来てくれる。
CDが出たら買ってくれる。そういう人がいなければ、ギャラが出ないんです。

そこをたまに間違える人がいて、ラジオで「なら、俺のラジオ聴かなくていい」
みたいなことを普通に言っちゃう役者がいるから、誤った価値観になる。大塚明夫さんがそう。
253見手郎:2009/10/08(木) 20:11:02 ID:x+KPnNeF0
>>251
理系は院進しないとだめだし、一般入試で合格できないと、留年する。

>商学部系なんてフリーター製造所
最初から正社員は目指してない、契約社員や派遣社員でも社保完あればそれでいい。
でも、何年間も舞台俳優やってて観客がみんなどこかで知った人、なんてのはだめ。
254声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 20:14:49 ID:k6xr6OY6O
とても上手くて声もルックスも良いのに、未だに預かりになれない先輩
(女性、26歳)がいる。養成所は2つ目だそうだ。そういう人見ると、
どれだけスペック高くても、一定の年齢過ぎると駄目なのかな・・・と思う。
255声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 20:21:02 ID:90h/U/qIO
240での発言痛すぎるぞ。マジで。神とか…
256声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 20:33:11 ID:IbPKKVID0
ここに居る人は見手郎さんのように正しい道に行ってくれ
仮にどこかの事務所に所属できたとしても、それは成功じゃなくて失敗なんだよ
正しい道は就職すること、正社員じゃなくても良いんだ
声優みたいな不安定でとても社会人と呼べない職業では成功の道はない
257声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 20:40:38 ID:XbbK9qJI0
>>256
神様と同じ道を行くなんてwwww

そんなwwwwww恐れ多いっすよwwwwwwwwwwwwwwwww
258声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 20:45:28 ID:sGR3khHo0
見手郎さんの人生って妥協の連続だな
悪く言えば負け犬体質が染みついている

センターで点が取れなかった
→専門学校で妥協
→声優になれなかった
→Fランク大で妥協
→正社員になれなかった
→契約社員で妥協

専門学校の学費って親が出しているのだから
ネットで吠えてばかりいないで少しはがんばったらどうだい
まあ、負け犬じゃ無理か
259声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 20:48:47 ID:90h/U/qIO
何て言うか…
見手郎は養成所うんぬんじゃなくて人間性に問題あるだろ
普通の人間はあんな事書き込まないって…
他人が同じ事書き込んでたらキモイと思うだろ?
260声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 20:51:11 ID:/Oxew6KA0
>>258
ひとつ間違いがあるよ
見手朗が行ってるのは専門学校じゃないよ。
専門学校と名乗れるのは専修学校だけ、すなわち認可校。
見手朗が行ってるのは無認可校。

見手朗ともあろうお人が認可校と無認可校の違いを
知らなかったとか?まさかね
261声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 20:54:02 ID:u+DUZiBuO
正しい道なんて自分が決めるものだろ
というか見手浪は結局は底の浅い人間なんだよ。
まだ4ヶ月あるんだから早慶が無理にしても、マーチくらいならまだ余裕で合格できる
でもその努力はしようとしない。
そういう人間なんだよ
262声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 21:07:59 ID:9iAnFuhP0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1253447566/l50
こういうスレを見ると悲しくなってくる
早く普通に就職して欲しい
263見手郎:2009/10/08(木) 21:21:45 ID:x+KPnNeF0
>>261
僕は高校3年の時に一度それで失敗してるからね。

全国区の進学校や中堅の中高一貫校にまるで敵わなかった。
あいつら、3年になると授業時間中に入試の過去問・出題される予想問題をやっている。
まともに張り合ったら、その人たちが強いのは当たり前。

>>260
でも、認可校のHPや入学案内にはあまり積極的には、専門士の取得は書かないんだよね。
アナ学も日本工学院もTMAも。なぜだと思いますか?
プロになれなくても専門卒の資格が取得できれば後はどうでもいい、
という人は困るからです。そういう人に来られると困りますから。
264見手朗:2009/10/08(木) 21:24:53 ID:tx2mF29VO
>>247
お前はほんと馬鹿だなぁ
養成所に通ってるうちはただの学生として名乗っても良かったが事務所に所属するってことは立派にそこのタレントになるってことだよ
その意識をまだ学生のお前に解れってのは難しいと思うが少ない頭で考えてみな
265声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 21:30:09 ID:sGR3khHo0
>>263
ほらまた言い訳
ならどうして全国区の進学校に行かなかったの?
全国区じゃなくても進学校なら国立入るのは不可能じゃないぞ

もう出来ない言い訳はいいよ、負け犬クン
266声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 21:47:39 ID:/Oxew6KA0
>>263
ってか 学割が利かないって時点で気がつかなかったの?
267声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:01:04 ID:u+DUZiBuO
>>263
そんなこと聞いてない
何で今努力して上を目指さないんだって言ってるんだよ
駄目指定校じゃないんだから他大学受けても大丈夫でしょ
結局は自分の才能の無さや努力不足を認めず他になすりつけたいだけなんだよ
大学の話にしても声優の話にしてもさ
268声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:04:32 ID:ocP2J5YU0
>>267
これだな。
269見手郎:2009/10/08(木) 22:06:50 ID:x+KPnNeF0
>>265
今度は失敗できなかったからね。早めに決めておかないと、
再度、進学校の高校生とセンター試験で対決する羽目に陥る。

予備校で練習してたならばともかく、インターンを取ろうと時間を掛けてた
自分に勝てる相手ではない。授業は授業で、遠回しに講師に無視されてるような感じ。
あくまで、体感的にね。完全な無視ではないが、講師と教務にあまり相手にされない感じだった。
結局、インターンは一つも取れてない。

時間的な関係で大学に行くことが早く決まり、卒業公演も所属オーディションも関係なく、
残り期間を過ごしてるだけだから、常に上から目線で評論しています。
270声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:08:12 ID:26UeeEjS0
>>263
>プロになれなくても専門卒の資格が取得できれば後はどうでもいい、
>という人は困るからです。そういう人に来られると困りますから。

学校側はそれでも困らないでしょ?
そういう人は卒業資格が欲しい以上2年在籍が確実なんだもの
大体専門士の資格ごときが今の時代なにがしかの役に立つとでも?
貴方は大学編入への足がかりって言うかもしれないけど
それがどれだけ現実的でないかは出遅れ受験生の貴方には理解できるよね?
271見手郎:2009/10/08(木) 22:18:39 ID:x+KPnNeF0
>>270
>学校側はそれでも困らないでしょ?
いやあ、困りますよ。専門士だけが目当ての人は、
自分に目がないと判断したら、手のひら返しますから。

先ず、本気では努力しなくなります。
次いで発表は拒否、公演には出ない、オーディションも受けない。

ついには、俳優とは全然関係ないことを堂々とやるようになります。
面と向かって大学3年編入の勉強してたり、就職活動の書類を書かれた日には、
良い気分はしませんよね?
272声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:22:00 ID:ocP2J5YU0
>残り期間を過ごしてるだけだから、常に上から目線で評論しています。
これが意味不明すぎんだよ、うざってぇ。普通にしてろ。
273声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:28:16 ID:26UeeEjS0
学生全員をプロにできるなんて学校側は思ってないよ?
貴方だってそれはわかってるからインターンうんぬんの話が出るんでしょう?
芽の有る無しなんて本人より講師のがよく見えてるわけよ
講師連中が今までどんだけの人材を見てきたと思ってる?
彼らにはイけるのとイけないのなんて最初のひと月でおおよそ分かるから
その上で2年分の学費をきっちりとる、そこが商売なわけ
良い気分で人材育成とかそんなの学生側の理想でしかないから

貴方は夢見がちにも程がある
ただ、その夢を見続けた先には何か素敵なものがあるかもね
ともあれ来年からは大学生活頑張って
274声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:29:22 ID:sGR3khHo0
>>269
また言い訳かよ

もう2浪扱いなんだからあと1浪して国立とか早慶にはいったほうがいいだろ
世間じゃ2浪Fランク<3浪早慶だろ

というかこんな奴のためにAMGの学費2年分(200万くらい)
と私大の学費4年分(400万くらい?)払う親が可愛そうだよ
275見手郎:2009/10/08(木) 22:35:34 ID:x+KPnNeF0
おお、273で決定的な発言が出たぞ。

>彼らにはイけるのとイけないのなんて最初のひと月でおおよそ分かる
うわあ、これはすごい。もちろん、講師には今までどんだけの人材を見てきたかの根拠はある。
根拠はあっても、1ヶ月でおおよそ分かるとは思わなかった。
決めてしまうのは、もうちょっと先なんでしょうけど。

だって、それ他の芸能スクールで勉強してきた奴とかしか残らないから。
276見手朗:2009/10/08(木) 22:44:25 ID:tx2mF29VO
>>275
まぁ結局努力しなかったお前が無視されるのは当然だったってことだよ
芸能スクール云々は関係ないよ。いい加減理解しような
277声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:47:33 ID:26UeeEjS0
>>275
講師によってはひと月もかからないかもしれないね
というか、そんなの驚くような事かな?
ここでうわあ、と言われるとは思わなかったからむしろ驚いたよ
ただ、その初見を大きく越えて化けてくる人材も必ず居るんだよ
そういうのは誰の目にも明らかな化け方するから埋もれる事はない
学校側がそこをちゃんと拾ってくれるかどうかまでは補償できないけどね

>決めてしまうのは、もうちょっと先なんでしょうけど。
>だって、それ他の芸能スクールで勉強してきた奴とかしか残らないから。

貴方の偏狭さは貴方自身の首を絞めるだけだね
繰り返しになるけど来年からの学生生活が有意義であるように願うよ
278見手郎:2009/10/08(木) 22:50:06 ID:x+KPnNeF0
>>274
あと1年やっても、国公立はわからない。
美大や医学部とは違うんだ、そんな長い年数は掛けられない。

それを言ってしまえば、小学校高学年の時点から勉強開始してる人には、
とてもかないません。植田佳奈に恩顧を与えたのは誤りではなかった。

というか、本当に年齢制限の制度を導入したら、そいつに国民栄誉賞を与える。
僕の素案としては、既習・子役出身を合同した共通プロテストなんだけどね。
プロテストは2回までで合格できなかったら、そこで終わり。

役者なんて生産能力ない職業は減らしてゆかなければ、この国はいずれ滅びる。
279声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:50:33 ID:UMaEOSpo0
>>275
重箱の隅をつっつくことばかり言うなよ
>>273にはおおよそって書いてあるじゃん、講師の目が必ずしも正しいわけじゃないし
例外だっている

それと>>258とか>>267とか>>274とか反論できない、都合が悪い書き込みは
総スルーなんですね
280見手郎:2009/10/08(木) 22:55:30 ID:HQz/w4e70
なにこの板
281声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:56:14 ID:XAO0C3W80
とりあえず偽者のコテやめい
282声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:57:02 ID:XbbK9qJI0
現人神見手郎様が支配している板ですwwwwwwwwwww
283声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 22:59:27 ID:XbbK9qJI0
>>281
俺すげーこと考えた。
見手郎以外回答厳禁のスレらしいから
みんなで見手郎名乗ればいいんじゃね?w

現人神様は困っちゃうかもしれないけど
トリップつける気もないみたいだから自業自得っすよwwww
284見手郎:2009/10/08(木) 23:02:30 ID:x+KPnNeF0
>>279
いや、講師の全員の意見と教務の目で合議して、
誰にも推されないようでは、もうおしまいだよ。

意見が分かれている状態ならまだしも、どの講師にも推されないってパターンになったら、
もう上がってこれない。三瓶由布子さんはそうなっても長くやる予定だったらしい。
「こんなこともあるんだなあ」なんて言うくらいですから、芽が出ないのを覚悟でやってたんでしょうね。
285見手朗:2009/10/08(木) 23:07:16 ID:tx2mF29VO
>>281
本当にそうだよな
俺が元祖見手朗だっつーのに……全く最近の見手朗は
偽のコテはやめろよ?いいか?絶対にやめろよ?
286声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:09:14 ID:inEoPv4NO
流れぶったぎるようで申し訳ないんですが、スレタイの話題を。

東京アナウンスアカデミーが気になっているんですが、どうなんでしょうか?
パンフの卒業生紹介には有名な声優さんが載っているし、ナレーションも学べる良い環境があるかな?って思ったんですが…
諸事情により見学や体験には行けないのですが、評判など教えてください。
287見手郎:2009/10/08(木) 23:14:47 ID:x+KPnNeF0
>>283
だから、240は偽者だって。トリップ付けるまでもなく、
矛盾点を指摘すれば1つずつ消せる。

反対にトリップ付けると危ないんだよなあ。
何かの弾みでミスした時、取り消しできないから。
サーバーを分析されて、どこから繋いでるのか辿られたり。

クリティカルワードもそう。身バレに関わるクリティカルワードを踏んだらおしまい。
大学名や学科を詳細に書いたら、「あ、あいつ」となる。

それから、他のスレで「彼女作れ」とか言われたけど、
こんな負けっぱなしの人生を送ってる奴を彼氏にしたい女性います?
288声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:14:55 ID:rb4d5OZ60
見手郎は
「養成所や学校を信用するな」
「声優業界に見切りを付けた」
「社会復帰したから上から目線」
とか色々得意げに語ってるけどさー
未だにAMG辞めてないくせに何言ってんの?

ホントに見切りつけてるなら
とっとと辞めてバイトでも増やして社会復帰に備えればいいじゃん。
結局お前が一番未練タラタラなんじゃねーかwww
289声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:20:22 ID:vW0pcoSoO
みてろう先生に質問です
変態ボイスとエロボイスの違いってなんですか?><
290声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:21:13 ID:XbbK9qJI0
>>287
知るか。
そんなこと読んでる奴にゃ関係ねーよwwww
内容で判断しろとかどれだけ傲慢なんすかwwwww

こういう場所でコテハン使うってことは、いつ誰が真似してもおかしくないんですよ。
それを防ぐため、トリップっていうリスク回避策があるんです。

あれこれ理由を付けてそれを使わないのは勝手だけど
だったらそのリスクもちゃんと負ってくださいねー。
使わないで受けた被害をこちらに転嫁されても困りますよっとwwwww
291見手郎:2009/10/08(木) 23:22:51 ID:x+KPnNeF0
>>288
卒業公演の時期だけでなく、色んなタイミングが重なってるから、
辞め時ってホントに限定されてるのよ。AMGから養成所合格で
送り込むタイミングも、とても巧妙だし。

突然、「辞めます」とか言うと、周囲の人も気分悪いでしょ?
何の前触れもなく、突然言ったら。
292声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:27:24 ID:Vzjh71CVO
クwwwリwwwwwティwwwカルwwwwワードwwwwwww
293見手郎:2009/10/08(木) 23:30:51 ID:x+KPnNeF0
>>289
僕の主観的な答えだと、こうなる。

エロボイス→作った声。表現する人自身も、色々と修正している。
市販されているエロゲーがそう。

変態ボイス→その人そのものの個性の声。
例:「今から突入しま〜す」 中原誠十六世名人

どんな声優でも、将棋指しには勝てなかった。
294声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:32:25 ID:XAO0C3W80
ピエロだろ・・・
295声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:35:08 ID:e5GeJOEt0
>辞め時ってホントに限定されてるのよ。AMGから養成所合格で
>送り込むタイミングも、とても巧妙だし。

だ・か・ら
それが未練タラタラだっつーのwww

あれだけ見切りつけたとか啖呵切ってる奴が
なんでタイミングとか気にするんだよw
業界に見切りつけたなら
たかが学校の一つ辞めた後のことなんか関係ないだろ。

それともあれか。
勝手に辞めると社会的に抹殺されたりするんかwwwww
296声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:37:56 ID:XbbK9qJI0
>AMGから養成所合格で送り込むタイミング

はー、まだあわよくば声優になる気あったんすねwwwww
さすがっすねwwwww
297声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:38:27 ID:vW0pcoSoO
みてろう先生にまたまた質問です><
18禁やエロゲやホモ作品には出たいと思いますか?
周囲はそういうのに対してどんな感じでしたか?
298声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:46:50 ID:ocP2J5YU0
みてろう先生にまたまた質問です><
生きててごめんなさいと思いますか?
299声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:48:10 ID:/Oxew6KA0
みんなで一人を集中攻撃するのはどうかな?

全日制無認可校の勧誘にひっかかったかわいそうな人なんだぞ
300声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:48:22 ID:yIAVz9n/0
どうでもいいけどミテロウって何者?
ほとんどAMGの事ばかりで他校の話題が霞んでる・・・
301声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:49:07 ID:7MLgXgdq0
>>286
色んな事情があるんだろうけど、見学にも行けないなら入学しない方がいいんじゃないかと。
ネットでの評判とパンフレットだけで決めるようなことではない。
302声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:56:26 ID:XAO0C3W80
>>300
前から養成所関連スレに居ついてる皆のアイドル
303声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:58:07 ID:XbbK9qJI0
>>299
集中攻撃をご希望されたのはみてろー様ご自身ですが?wwwwwww
304声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:01:09 ID:fRZe76FiO
>>300
AMGの2年でそこにしか行ってないから他所の話は分からないが正解
305声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:02:04 ID:UMaEOSpo0
>>291
むしろやる気もなくて周りを見下してる奴と一緒のほうが気分悪い

そんな奴に授業の貴重な時間を取られるのがさらに気分悪い
306見手郎:2009/10/09(金) 00:04:29 ID:/2Z7xrSs0
>>295
はあ?身バレするからだよ。勝手に辞めると、特定を回避するのが難しい。
後日呼ばれて、「これ、お前がやってたんだろ」となる。
お金は変わらないから。進路はフリーターということにしてる。

大学のことは、誰にも言ってない。講師と教務には面従腹背。
誰が信用などするものか。
307声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:07:29 ID:HhHstBDE0
175最低人類0号sage2009/10/08(木) 23:49:39 ID:CO3nDi5t0
見手朗なんて全日制無認可校の勧誘にみごとにひっかかっただけの
馬鹿にすぎん。
---------------------

ついに無認可厨にまで見捨てられちゃったねw
308声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:08:58 ID:/tTWowPxO
みてろう先生に質問です><
私ガチ恋で男性声優さんにキュンキュンしちゃうんですけど
そんなファンってどう思いますか><
309見手郎:2009/10/09(金) 00:11:55 ID:/2Z7xrSs0
>>307
人を信用しない性格が裏目に出ちゃったのかもね。
人を信用するか、しないかは、究極の選択の一つだから、
こればっかりはしょうがない。
310見手郎:2009/10/09(金) 00:14:33 ID:/2Z7xrSs0
>>308
済まないことをしてると思う。申し訳なく思う。
311声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:16:17 ID:qBOjQsaz0
>はあ?身バレするからだよ。勝手に辞めると、特定を回避するのが難しい。

お前バカだろwwwww
それこそ自業自得じゃねーかwwww
なに偉そうに言ってるんだよwwww

身バレは怖いって言いながら
こんなとこでまだ恨み言垂れ流してる姿は
どこからどう見ても未練タラタラにしか映らねーぞ
負け犬クンよwwww
312みてろー語録3:2009/10/09(金) 00:27:19 ID:HhHstBDE0
・一言言っとくけど、僕は経験者だよ?皆理解できてる?
その経験者の書き込み、つまり神のお告げに近い書き込みなんだから、もっと
真剣に読んでもらいたいな。←NEW!

・本当の神ランクは、社会人なんですよ。←NEW!

・大学に行くことが早く決まり、卒業公演も所属オーディションも関係なく、
残り期間を過ごしてるだけだから、常に上から目線で評論しています。←NEW!

・植田佳奈に恩顧を与えたのは誤りではなかった。←NEW!

・トリップ付けると危ないんだよなあ。
何かの弾みでミスした時、取り消しできないから。←NEW!

・身バレに関わるクリティカルワードを踏んだらおしまい。
大学名や学科を詳細に書いたら、「あ、あいつ」となる。←NEW!

・辞め時ってホントに限定されてるのよ。AMGから養成所合格で
送り込むタイミングも、とても巧妙だし。←NEW!

・はあ?身バレするからだよ。勝手に辞めると、特定を回避するのが難しい。←NEW!
313見手郎:2009/10/09(金) 00:28:47 ID:/2Z7xrSs0
>>311
そりゃ、大学の入学取消を受けたら社会復帰のチャンスがなくなるからね。
身バレのペナルティーがゼロなら、教務と談笑しますが、そうではありません。
むしろ、今の状態は1個でも間違えると、身バレを踏む。

>>297
>18禁やエロゲやホモ作品には出たいと思いますか?
思わない。社会復帰のラストチャンスをそんなことに賭けられるか!
314声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:29:49 ID:axWr6Se7O
本当に真面目にこのスレを見たいんだ。冗談じゃなくて普通に迷惑だしウザイから消えて欲しい
ミテロウおまえの人間性がかわいそうすぎる。一生その性格で生きるのか?
315声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:32:58 ID:KA3M3qnd0
        /: : : : : : : :/ : /: / : : :./ {: : : : : : : : : : 丶  : : : : \丶、: : : :l         ■    ■■    ■
.       /:/: : : : : : :.|: | |:./ ヽ: : l 八 :_: : : : : ヽ: : : }\ : : : : : :\:\: :│   ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
      {/|: : : : l: : : |: レl┼─\l {:-ヘ: : : : ヾ斗七7 ̄\: :ヽ: : : l: : l: : |    ■     ■        ■   ■  ■ ■
       j∧: :.:| : : 乂Vァ≧≠=kz∨ヽ: : : : Wz=≠テ≦、 ∧: : |: : l: : |    ■      ■        ■   ■   ■
           lヽ: ヽ : ヘ 〃 fて ,ハ    }:.: :.:/   fて ハ }ト } : j: :∧.:.|    ■      ■        ■   ■   ■
          }: :|\\:.|ヾ 弋っ;辷リっ  j//  c辷う少'〃 //: :,': :ヽ!    ■   ■■■■■   ■   ■
.         /: :ハ: :  ̄ {ヽ( う¨¨´      ,      `¨¨( つイ : : : ∧: : : \   ■  ■  ■   ■      ■
      /: : : : ',: : : O°  :::::::::::::::::  ′   :::::::::::::   l◯ : ,' ヽ: : : : \ ■■   ■■   ■     ■■
     /: : : : : : ◯ : : : ',       _  __       ,′ : / : : : : : : : : : \
    / : : : : : : : : :∧ : : : ヽ    /´  `´  `ヽ      /: : : / : : : : : : \: : : : :\
   ,': : : : : : : :/ : ∧: : : : :\  {         }   ィ´: : :∧.: : : : : : : : :\: : : : :ヽ
   i : : : : : /: : _;/ ∧: : : : : : > `ー一   ー‐ ' _<:' : : : :.,'::::::ゝ、 : : : : : : : 丶 : : : :',
   { : : : '´: : :/ ::::::::::ヽ : : : : : :\ > 、_  <// : : : : : :l:::::::::::::\ : : : : : : : :.ヽ : : :
316声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:37:39 ID:GdWH5GSk0
>>313
お前 ホ ー ム ラ ン 級 の 大 馬 鹿 者 だ な

身バレが怖いなら
真っ先にやるべきことは「書き込みを今すぐ止めること」だろうが。
もっとも簡単で、しかももっとも効果的な対策。

それが出来ない時点で
どれだけ言い訳しても説得力がありましぇーんw
残念だったな、未練と恨みタラタラの負け犬クンよwww
317見手朗:2009/10/09(金) 00:39:09 ID:8RytKcgnO
>>313
見ばれが怖いならもう書き込むな
お前が書き込むメリットはなに?何故見ばれする可能性があるのに書き込んでんの?
簡潔に頼むよ
318見手郎:2009/10/09(金) 00:44:13 ID:/2Z7xrSs0
>>315
アスキーアートやめろ!
今の状態は1個でも間違えると、身バレを踏むんだから。
それから、「クリティカルワード」は以前から使ってたよ。
身バレに関わる危険な単語をクリティカルワードと呼んでいる。

>>312
>一言言っとくけど、僕は経験者だよ?皆理解できてる?
これ偽者。はっきり言って、高卒からの2年間では経験者のレベルまでは達しない。
例えば、卒業後に俳協に行ったとしても、
半年間の二段階選抜を突破できない可能性の方が高い。
319声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:46:02 ID:ZjJECEQl0
何この流れw
320声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:48:12 ID:QfuvBpzw0
ごめん全く関係ないんだけど
>>315のAA、専ブラで普通に見たら「ばか」って見えて、安価で辿ると「スキ」に見える
なにこれすごい
321声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:49:55 ID:HhHstBDE0
>>318
コテハン名乗ってたので載せた。
残念ながらこちらにはあれが偽者かどうか、判別する手段がないのでね。
困るならそちらで対策立てて。俺はシラネw

あと、俺様用語を必死に解説するの、相当みっともないよ?www
322声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:54:13 ID:HhHstBDE0
・一言言っとくけど、僕は経験者だよ?皆理解できてる?
その経験者の書き込み、つまり神のお告げに近い書き込みなんだから、もっと真剣に読んでもらいたいな。
・本当の神ランクは、社会人なんですよ。
・大学に行くことが早く決まり、卒業公演も所属オーディションも関係なく、
残り期間を過ごしてるだけだから、常に上から目線で評論しています。
・植田佳奈に恩顧を与えたのは誤りではなかった。
・トリップ付けると危ないんだよなあ。何かの弾みでミスした時、取り消しできないから。
・身バレに関わるクリティカルワードを踏んだらおしまい。
大学名や学科を詳細に書いたら、「あ、あいつ」となる。
・辞め時ってホントに限定されてるのよ。AMGから養成所合格で送り込むタイミングも、とても巧妙だし。
・はあ?身バレするからだよ。勝手に辞めると、特定を回避するのが難しい。
・アスキーアートやめろ!今の状態は1個でも間違えると、身バレを踏むんだから。←NEW!
・「クリティカルワード」は以前から使ってたよ。←NEW!
323声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:55:56 ID:axWr6Se7O
ミテロウ、今しかチャンスはないんだぞ!これからもずっと嫌なことは蓋をして見なかったことにしていくのか?
一生自分に言い訳ばっかりして傲慢に生きていくのか?オレ他人事なのにおまえが心配でたまらん
お願いだから自分を一度見つめ直してくれ。それでいいのか?本当にそれでいいのか?
324声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:04:12 ID:KA3M3qnd0
みてろーのスレになってるじゃん

スレタイに釣られた新規さんがかわいそう
325見手郎:2009/10/09(金) 01:09:15 ID:/2Z7xrSs0
本当の神認定が社会人は、当たってます。

そりゃ、学生も少しは舞台のチケットやCDも買ってくれるけど、
社会人の購買力には及ばない。社会人がいなければ維持できない。

だから本来なら、俳優を社会人教室や大学生教室などで
趣味として勉強できる場を創設したい。モデルは絵画教室から採用した。
プロ登用は、もう子役出身と既習に任せれば良い。
326声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:10:01 ID:/vdAoH/pO
>>324
ヒント:見手郎が自分で立てて乗っ取ったスレ
327見手朗:2009/10/09(金) 01:10:21 ID:8RytKcgnO
>>324
これからそんな新規さんを出さないためにも我々は頑張っているんです

見手朗〜もう書き込むなよー
328見手朗:2009/10/09(金) 01:14:12 ID:8RytKcgnO
って書き込んだらまた書き込まれてるし……
身ばれするかもしれないのになんで書き込んでるんですかー?返答はまだー?
329声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:14:56 ID:HhHstBDE0
>>325
思わず鼻で笑っちゃうお言葉を抜き出してるだけで
当たってる当たってないは関係ないから
そんなに必死に説明しなくてもいいよww
330見手郎:2009/10/09(金) 01:16:13 ID:/2Z7xrSs0
>>323
>お願いだから自分を一度見つめ直してくれ
社会復帰を目指すにあたって、見つめ直す。
自分を知らないと、社会復帰は遠のいてしまう。それは理解してる。

名探偵ポワロの名言に、
「人にはそれぞれ適性があります。無理をしても、成功しません」がある。
331声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:16:38 ID:/vdAoH/pO
>>328
ヒント:都合の悪い質問は総スルー
332声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:21:48 ID:Zic1mNdmO
荒れたのもなりすましを生み出したのも本人の責任
さっさと病院へ行け精神疾患患者が
333見手朗:2009/10/09(金) 01:24:35 ID:8RytKcgnO
身ばれするかもしれないからもう書き込むなよー
社会人を目指すなら返事はハッキリとしっかりとだぞ
わかったか見手朗!?
334見手郎:2009/10/09(金) 01:27:11 ID:/2Z7xrSs0
>>328
>身ばれするかもしれないのになんで書き込んでるんですかー?返答はまだー?
声優・俳優という、いつ仕事が減って失業するともわからない業種など、
職業にすべきではないから。これは、どんなに売れていても同じであり、全範囲対象。

例えば、それぞれの養成所でも準所まで残れる可能性がある人だけを入所させるのがいい。
そうすると、入所する人数はそれぞれの年で変動するが、俳優とはそういうもの。

美大や芸大も入学条件はもっと厳しくするよ。需要がないから。
335見手朗:2009/10/09(金) 01:30:20 ID:8RytKcgnO
すまんが誰か>>334を日本語で訳してくれ
336声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:43:13 ID:Zic1mNdmO
噛み合ってなさすぎワロタw
337声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:47:23 ID:6SK8QEnc0
お得意の(偏った)知識自慢や、(偏った)主義主張をするために書き込んでるんだろう
それと言葉のキャッチボールが出来ないのはいつもの事
338声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:48:23 ID:HhHstBDE0
>>334
的外れな回答でお茶を濁して逃げるのすげーかっこ悪い。

あと、業界に見切りをつけたという人が
「ボクのかんがえたりそうてきななせいゆうぎょうかい」語るのもメチャクチャかっこ悪い。
339見手朗:2009/10/09(金) 01:49:52 ID:8RytKcgnO
ちょっともう一回挑戦してみるわ
……>>334身ばれするかもしれないのになんで書き込んでるんですか?
……簡潔に頼むよ
340声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 03:14:57 ID:Khec9UKOO
いつ失業するかわからないってのは普通の仕事もかわらんのにね
ただ芸能界で成功したら就職とは比べものにならないくらい収入あるしリスクは仕方ない。

ってか小学生並の国語で吹いた
質問と〜から、がまったくつながってない
341声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 05:30:44 ID:fhOIpQu+O
関連スレもよろしく

【廃人】養成所卒業後の人生【奴隷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1251933533/
342声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 10:04:47 ID:GUdBsRnLO
以降ミテロウスルー発動でw

で、話切るんだけど…ミツヤプロジェクトってあまり話が出ないけど、どうなんだろう?代アニ卒業生が多いって聞いたのと、最近ブリングアップから離れる人多いからちょっと気になった。
343声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 10:28:46 ID:xk+YGTm+0
>>321
IDの違いも分からないバカなゴミオタは書き込みするな
344声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 13:33:25 ID:/vdAoH/pO
擁護遅すぎワロタw
345神手郎:2009/10/09(金) 17:43:56 ID:4HveABCz0
僕以外にも「見手郎」を名乗っている人たちがいるみたいだね。
そもそも「見手郎」とは個人ではなく、現実を見て、体験し、理解した者が
名乗っている通り名のようなもの
だから偽者なんて存在しえないのさ。
それを「あいつは偽者」なんて書き込みをしている浅学無才な方は
僕とは違うみたいだ。

いいかい?国民の諸君。
私は君たちを正しく導く為に存在するのさ。
そのために「見手郎(みてろう)」と名乗り、
今まで悪行をしてきた輩に制裁を下してきたのさ。
だから誰でも「見手郎」を名乗ることを許してきたけれど、
ここでの「見手郎」たちは国民を馬鹿にし、
中には上から目線でないと書き込みすらまともにできない「見手郎」まで
いる始末…

さすがに注意をせざるをえません。

国民の皆さん、「見手郎」とは他人を馬鹿にしたり、
おとしめたりせず、自分の持っている経験談を親切に
提供し、国民を正しく導く者です。

…これで国民の皆さんに理解していただけたと思います
346声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 19:43:14 ID:QFsW7JJv0







無認可校は まじヤバいからやめておけ!

って事ね!OKです



347見手郎:2009/10/09(金) 20:27:00 ID:cshTV+YC0
>>345
いつから神手郎に昇格したんだよ・・・・。
それに、国民を正しく導くんだったら、それこそ俳優は低い年齢の
ライセンス制で決定すべき。

あとは、社会人教室・大学生教室で充分。
348声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 21:17:21 ID:/llG3/m40
文科省大臣がいると聞いて
349声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 21:19:56 ID:dYE4yb6dO
>>342
昔9年いた奴がこのスレかどっかで嘆いてたイメージ
350声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 22:19:32 ID:IqFg4GVBO
確かに数人移籍または現在フリーか行き先知らずがいる…
それは社長がまた新しい事務所作ったからそっちに移動とかじゃないのかな?
351声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 23:02:20 ID:IqFg4GVBO
ごめん>>342と付け加えorz
352声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 01:03:25 ID:IABPD5ugO
えw事務所作ったの?知らなかった
353声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 01:51:44 ID:jdF8L+K80
テレ朝=アスク
東北新社=映像テクノ
角川=エース
のような製作会社が作った養成所ってどうなんだろ
現場直結でオーディションするみたいだが
あとスレみたらAMGより東アニの感じだな
なんかアイタタタな人がいるとイメージ崩れる
354声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 07:32:04 ID:fVC4LCgE0
>>353
エースは角川っていっても角川プロダクションという
版権をやりとりする会社が株主として出資してるってだけだからねぇ〜
※社名にプロダクションとつくから間違えやすい

親会社が角川映画(株)か(株)角川エンタテインメント
だったら本当に強かったのかもしれないんだけどね。

実際にHPをみるとエースの名前が無い
http://www.kadopro.co.jp/
355声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 00:01:28 ID:TK+D7SHg0
ふと思ったのですが、みてろうさんは私たちとは違う世界の住人なのでは
ないのでしょうか。あの方の世界の国民は、働かない人間を生み出し続ける
声優業界の誤ったシステムを大層憂慮していらっしゃるようですが、
私たちの世界では大して気にはされていませんし、それを解決しようと
あの方が提唱しているルールだって、私たちの感覚とは乖離しています。
だってそうでしょう?芸能界を国が管理して最適化するだなんて……。

ご自分の世界に帰るのが、あなたの幸せのためによろしいかと思います。
ご自愛ください。
356声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 00:17:06 ID:JUTTKb8f0
久々にきてみたら何このノリ……
357声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 00:24:43 ID:L0v1lxJn0
>>356
親切な俺様が三行で解説

みてろースレ立てて乗っ取る
みてろー神名乗ってドン引きされる
みてろーの陰で無認可厨が姑息にDancing
358声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 07:05:04 ID:sV7VW22P0
見手朗くんの母校のスレも荒れてるね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1248013690/l50x
359声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 22:07:45 ID:CRSKJG4nO
そろそろ本当にあいつの話はやめよう
せっかく居なくなったことだし真剣にスレがみたい人には正直迷惑なだけだ
360声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 23:35:31 ID:2S64BC6Q0
職業声優がいなくなったということだろう

声優界は芸能崩れのアイドル声優ばっかになりつつある
声優は声優だけやってりゃいいんじゃなくて、歌もグラビアも何でもやるようなマルチタレントの時代だ
演技の勉強もしたことがない素人や、芸能方面で失敗した子役崩れの人が、
声優業を踏み台として利用するようになった
アニメの国際的地位が上がって、売れっ子タレントが箔付けに利用するようにもなったし
先鞭付けたのはスタジオジブリの鈴木プロデューサーだな

声優養成所の定員割れや卒業生が活躍できなかったりするのも、
時代のニーズに合わない古くさい教育やってる養成所や、講師のレベルの低さも問題で、
ちゃんと新人をプロデュースできない事務所のマネジメントにも問題がある
早い話が、声優の供給源が変わってしまったんだよ

演技下手でもいいから声が良くて可愛くて、レコード会社がバックアップすればタコでも売れるのは同じ
361声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 00:42:36 ID:Po83mZrBO
>>360は見手朗
362声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 00:49:36 ID:Q5cCVxtB0
>>361
見手郎様はこんなに日本語が達者じゃありません><
363声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 11:56:30 ID:hwM+Rv9/0
あれ?ここって見手朗のスレだったの?悪いw悪いw出直してくるw
364声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 13:41:15 ID:ftXvuFBw0
>ちゃんと新人をプロデュースできない事務所のマネジメントにも問題がある
1番の原因は、声優本人だけどな

センスある奴、根性ある奴は時代の潮流を即座に感じて柔軟に対応出来る
それが出来ない奴は、そもそも業界に向いてない

だから、今売れてても「たまたま」な人が多く、そういう人は長続きしない
365声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 15:36:46 ID:MntW/ieV0
>>363
見手郎だったら途中で話が逸れて、無関係な知識も披露してくると思うぜw


>早い話が、声優の供給源が変わってしまったんだよ
ここは同意

若手のルートの増減をみるとこうなるだろ
養成所出身↓
子役・劇団→
オーディション組↑

井上・戸松・豊崎・中島・沢城・高垣・後藤・阿澄・井口・真堂・片岡とオーデ組が着実に増えてる
366見手郎:2009/10/12(月) 17:35:17 ID:PfClDPY20
早い話、>>365みたいな現実を突きつけられると、
やっぱりへこんでしまう。

養成所出身↓とあるけど、全日制無認可校に至っては↓↓なんじゃないかな。
それから、AMGの2年は基本的に授業料一括だから、注意した方がいいですよ。

AMGは元預かりなどの事務所経験者で専科のマスター入れるくらいでないと、微妙。
本科は大学入試に受からなくて入学してくる勘違いが少なくないから、お勧めできない。
367声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 19:09:12 ID:quZryVDC0
>>364
よほど才能に恵まれた人なら他人がプロデュースしてくれるけど
凡人は自己プロデュース能力が大事だね

1年ぐらいの経験の人がまだできないのは理解できるけど
4、5年経験してきて自分のセールスポイントをアピールできない人はさすがにあきらめたほうが
いいと思う
368声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 20:01:32 ID:jROHkaBn0
>>365
喜多村とかも(ポニキャングランプリ)
努力すれば声優になれるとか声優は芸能人よりファンに近いとか、そういう時代が終わったんだよ
スカウトされてオーディションで賞を取らない限り、まず売れっ子にはなれない
声優養成所なんていらない
369声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 20:32:09 ID:ftXvuFBw0
>オーディション組↑
成る程なぁ
男の俺は関係ないなー
370声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 20:52:05 ID:gaVMABfj0
>>368
オーディション組といっても、芸能未経験は少数だろ
キタエリも子役上がりだしな
371見手郎:2009/10/12(月) 21:42:28 ID:PfClDPY20
>>360
そりゃそう。今やアイドル芸能人が勉強としてアフレコも経験する。

AKB48のメンバーも5〜6人はアフレコ経験があるという。
もし俳優の世界で残れなくなったら、そういう人たちに仕事を取られてしまう。
全員が全員とも残れる、という楽観的なことはありえないだろう。

>>355
アイドル芸能人や子役上がりが次々と声の仕事を取ってゆき、
小劇団の劇団員や養成所の生徒が一向に減る兆しがない。
こんな場末な業界は、国が管理して最適化しないとだめでしょう。

最適化というより、正確には圧縮なんだけどね。
372声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 21:57:16 ID:+k0GBMVz0
国が管理!?
国が管理するって言ったか!?
373声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 22:07:00 ID:quZryVDC0
みてろーさんは何でこんなスレに粘着するの?

馬鹿が野垂れ死にしようが関係ないじゃん
374見手郎:2009/10/12(月) 22:15:57 ID:PfClDPY20
>>372
そうだよ、国が管理する。憲法には違反してない。
職業選択や表現の自由というのは、憲法に違反しない。

新司法で三振した、その辺の法科大学院卒でも解釈可能な問題です。
その影響でフリーターやニートが一向に減少せず、正規雇用が増えなければ、
そちらの方が問題がある。違憲性があるとまでは言えないですが。

税理士などの資格業のように、新しく「芸能士」とかいう国家資格でも作って、
資格を取得してないとギャラが発生しない仕組みにしてゆかないと、
いつまで経っても正規雇用は増えません。
375声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 22:21:06 ID:gaVMABfj0
>>371
俳協の定員割れはどう思われます?
私はこれからどんどん志望者は減っていくと思うんだがね
今から養成所に入ろうとしてる人間は、大抵みてろうと同じ20過ぎの歳だろうし
最近の頭でっかちのゆとり世代には、夢見がちな子供なんて極々少数だ
376声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 22:29:01 ID:MntW/ieV0
>>374
ま〜た始まった

「芸能士」wwwwwww
その資格を取得する手続きの仕方を教えてくれ

ケンダマなら技3種類以上出来るとか、大食い芸ならわんこそば1分で30杯クリアとか決まってんのか?
377見手郎:2009/10/12(月) 22:35:29 ID:PfClDPY20
>>375
俳協は半年間で二段階選抜あるし、所属に残れるのが基本的に1人ですから、
普通に考えたら見限るのが正しい判断ですね。

仕組みとしては、下の年齢層から、親が金持ちの道楽で子役やってきた人ばかりが
どんどん上がって来ます。これからの芸能の世界は、その人たちに任せた方が良いでしょう。
社会人や高校卒業の中途の年齢から俳優になるのは、段階的に縮小してゆくのが理想的です。

古川元久議員と、一緒にネットラジオやりたいですね。
オールナイトで国家戦略室を二人で語る、そんな番組を作りたいです。
378声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 22:39:33 ID:poIZfjJ+0
>>374
>職業選択や表現の自由というのは、憲法に違反しない。
???
日本語でお願いします、みてろうさん。何が言いたいのか
さっぱり分かりません。
379声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 22:43:23 ID:TnUqR+190
ってかさ、見手朗は経験上、みんなに
「目をさませ!養成所ビジネスに釣られるな!」
って事が言いたいわけだよな?

それに対して反論してる奴らってのは何なの?
養成所のスタッフ?
そうじゃなくて養成所に通ってる奴?
そうなら2ちゃんなんてみてないで
外郎売でも練習しろよ!

380見手郎:2009/10/12(月) 22:46:27 ID:PfClDPY20
>>376
>その資格を取得する手続きの仕方を教えてくれ
俳優の勉強を開始するにあたっては、日俳連に登録しなければならなくして、
登録した日から4年以内に事務所に預かりでも所属できなければ退場。

ただし、子役上がりの特例として、20歳以下であれば、
上限4年の制限に関係なく、満20歳の誕生日の当日までは継続可能。
これにより、急速に子役上がりが増えてゆく。12歳→19歳預かりでも可能ですから。

預かりから先は、査定落ちをした時点で退場してもらいます。
これは俳優に限らず、漫画家などの芸術系全範囲をそうします。
美大も芸大も次々に減らします。無理だった人は、正規雇用を目指せばいいんです。

M1グランプリもそう。現行の上限10年から上限6年に変更します。
ラストの年までに準決勝まで進めなかったコンビも退場。
381声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 22:46:41 ID:gaVMABfj0
>>377
理想的って、もう既にそうなってるだろ
それとも未だに声優に未練があって、子役ではない自分に希望を持ちたいのかな?ww
まあ、この板に粘着しているのを見るに、概ね正解かwwww

大学に行った程度で幸せになれるといいね


>>379
殆どが遊んでるだけだよ
みてろうが来る前からこのスレはこんなもんだ
382見手郎:2009/10/12(月) 23:20:03 ID:PfClDPY20
>>381
いえ、子役出身とオーデ出身の俳優をほとんどすべての比重にするのが、僕の素案です。
それ以降の年齢の人は、「社会保障をしますから、正規雇用をしてください」
ということなんです。

芸能というのは、ホントは16.17で見切り付けないといけないんです。
三瓶さんは芽が出なくても続けるつもりだったらしいけど、
そういうのはあまり良くないんです。
383声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 23:37:36 ID:quZryVDC0
>>382
雇用問題ってそんな付け焼刃のフリーター対策でどうにかなるものではないのだが

あと社会保障とあるが何で自分の好きなことをしてきた人に保障をしなくてはいけないの?
384見手郎:2009/10/12(月) 23:57:11 ID:PfClDPY20
>>383
>社会保障とあるが何で自分の好きなことをしてきた人に保障をしなくてはいけないの?
声優も俳優も、大人のやるような仕事ではないから。
その代わり、人数を制限して仕事を安定して与えるから、俳優は国民のために働け!

俳優に限らず、漫画家や芸術家から漫才師に至るまで、いつ仕事が無くなるかわからない、
それはそれは子供の観念でやるような仕事なんです。

大塚明夫さんだって言ってたから。
「役者(俳優・声優)なんてのは、好きなことやって生きてるから子供みたいな
もんなんだけどね。俺も事務所の人には、俺を大人と思うなよ、と言ってるし」と。
385声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 00:01:13 ID:8CAg76QXO
>>379
お前は馬鹿か?
見手朗が言ってんのを本気で信じてんの?
386見手郎:2009/10/13(火) 00:13:16 ID:8CY5b0zA0
>>385
お前は無認可校や養成所の職員だろ。僕の素案に反対なら反対と言え。

もともと日俳連が何年かけても制限しないから、こんな国になってしまったんだけどね。
今の日俳連は真の憂国の志士とは程遠い。とてもかけ離れている。
387声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 00:23:20 ID:8CAg76QXO
職員じゃないなぁ一応声優やらせてもらってる

なぁーんか真面目にレスするのは面倒だが声優や俳優全員が儲けたくて仕事してると思ってんの?
漫画家が儲けたくて書いてると思ってんの?
みんな自分の好きなことを職業にしたいから頑張ってんだろ?
お前は毎日発声してんの?腹筋何回してんの?背筋は?
自分が声優になれないのを他人のせいにしてんじゃねーよ馬鹿が
取り合えずいわせてもらうが芸事なめんじゃねーよ
388声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 00:25:51 ID:iTgkAHToO
自己責任という言葉を知らんのか
何年やろうが、その結果どういう結末に到ろうとそんなことはそいつの勝手だ
お前見たいに自分で道を選択したくせに社会が悪いんだとか言い始めるやつがいるから
おかしな話になるんだよ
389声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 00:37:12 ID:O9rvTShx0
>>384
自分が子供だというのは、卑下しているわけじゃなく、自分に誇りを持って
言っているのですよ。「俺は俺の好きなことを自由にやっている。
あくせく働いている大人どもよ、どうだ、羨ましいだろう!」とね。
そしてその代価として、不安定な生活を甘受しているのです。それは彼の選択で、
誰にも文句はつけられません。
だから、そういう仕事を見下す理由は無いんですよ、見手郎さん。きっと、
あなたはまだ子供なんです。だから子供を見下す。早く大人になりたいから。
子供なんてかっこ悪いから。同族嫌悪。
大人になれば、子供に戻りたいと思いますよ。むしろ、そう思うようになった人が
大人だといったほうがいいかもしれません。きっとそのうち分かりますよ。
390声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 00:58:25 ID:9Vvg4/KS0
おーい見手郎。

なんか何事もなかったかのように登場してるけど
大事な質問の回答がまだだよ。

>>317
>>339

これ↑に早く答えてあげなよ。
391声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 00:58:43 ID:FwfUvB+QO
外国だと、芸術の浸透、振興のために国が劇団などに補助金を出すという話は聞いたことがあるな。
392声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 01:13:03 ID:8CAg76QXO
また逃げたか……
都合が悪くなるとすぐに逃げてまた何事も無かったかのように現れるんだろうな
ほんとに人間のクズだな
なぁ見手朗!お前の事だぞ!?レスを返してみろよ?
393声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 01:16:21 ID:xDMGfcJ+O
>>387
スレチで申し訳ないですが
背筋何してるか、具体的に教えていただけないでしょうか?
冷やかしとかじゃないです!是非プロの方の背筋が知りたいです!!
394声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 01:23:03 ID:8CAg76QXO
>>393
すまんが背筋何してるとは?
何回してるかってこと?
395見手郎:2009/10/13(火) 01:27:00 ID:EX6t68L50
>>387
>声優や俳優全員が儲けたくて仕事してると思ってんの?
ほぼ全員です。どこも事務所とカネにまみれた仕組みだから、
申告漏れや脱税で問題になる芸能プロダクションが当たり前のようにある。
よく地検に逮捕されたるニュースが流れます。これは他分野も大差はない。

>お前は毎日発声してんの?〜
もう知ってると思うけど、講師の出した課題を一つずつクリアしたら、
その段階でインターンを取れる仕組みにはなってはいない。
全部クリアしていても、意外と簡単にオーディションで落とされる。

>いわせてもらうが芸事なめんじゃねーよ
それでも、極端に長い年数は掛けるべきでない。
職業欄に劇団員って、おかしいとは思いませんか。
396見手郎:2009/10/13(火) 01:38:43 ID:EX6t68L50
>>392
君とは違うんだ、回答するには時間もかかる。

>>388
>その結果どういう結末に到ろうとそんなことはそいつの勝手
そうはいかないんだな、これが。年齢が早いうちはいい。
しかし、年齢が進めば進むほど、国の税金で職業訓練をしたり、
国民の負担は重くなる。

自己責任の言葉は知ってるよ、だから文学部ではなく、
より社会復帰に近い商学部系に進学するんだから。その結果、契約社員でもいい。

>>389
そうだ、その「不安定な生活」という要素だ。しかも、
一般社会で言われるような種類の職業経験とは本質的に異なる。
僕は思ったよ、「このまま年齢を重ねたら一体どうなるのか?」とね。
397声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 01:45:28 ID:iTgkAHToO
国民の負担とかそういうのを問題にしたいの?
だったら尚更、こんな狭い業界より先に対応すべきものがあるんじゃないの
398声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 01:49:30 ID:8CAg76QXO
相変わらず勘違いばっかりだな
金儲けならもっと別の仕事があるだろ

職業欄に劇団員なんて書く馬鹿いる訳無いだろ馬鹿

だーかーらーお前がクリアしたと思った(又は教師がクリアとしてくれた)課題が標準かそれ以下だったってことだろ
お前が逸材なら教師が見逃す訳無い。なぜならお前の声が金を呼ぶはずだから
なのに一回も取れないってことはお前が努力できないクズだってこといい加減理解しろ
で毎日発声はしてたのか?質問に答えろよ?
399見手郎:2009/10/13(火) 01:53:00 ID:EX6t68L50
>>317
>お前が書き込むメリットはなに?何故見ばれする可能性があるのに書き込んでんの?
メリットはない。明日を悩む若者に大学や職業訓練校などで
一般社会に戻るルートがあることも提唱している。

>>339
>身ばれするかもしれないのになんで書き込んでるんですか?
二度目の返答要求か。可能性がないのにやってる人を見るのがつらいから。
敢えて言うなれば、自分と同世代の人たちへのメッセージでもあるから。

>>392
>レスを返してみろよ?
至らないまでも、返答した。事務所とカネのレスでは、
そういう申告漏れをやってないプロダクションも多いとは思う。
だが、1人地検に逮捕されると連鎖する。
400見手郎:2009/10/13(火) 02:05:20 ID:BZUesSaq0
>>398
>一回も取れないってことはお前が努力できないクズだってこといい加減理解しろ
これは近いが、正確ではない。オーディションでは審査する側の主観も入る。
技術(課題)・感性・個性などなどで決まるため、感性ある奴に奪われることもある。
課題をしっかりやっていても、必ずインターンを取れる保証はどこにもない。

>毎日発声はしてたのか?質問に答えろよ?
大学にAO受験して面接に通る以前までは誤差はあれ、毎日していた。
面接に通過して進学先が内定してからは、自分の立場が不利になるので返答拒否。
答えぬよ、僕はここのスレ主であるのだから。
401声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 02:23:10 ID:Ft8cMOOO0
>答えぬよ、僕はここのスレ主であるのだから。

これはまぁ置いといて・・・

毎日発声(含めて、他もやっていたのだろう。努力家ぽいから)していたにも関わらず
オーディションで結果を残せなかったってことだよね。

何にしろ、業界で勝ち残っていける逸材では無かったということでしょう。

特にこの業界、結果が全てです。
もちろん、人間が人間を観るわけだから主観は大いに入る。

でもプロは、そういうのも全部乗り越えてきてる。
厳しいこと言うようだけど、諦めさせてくれたことに感謝しないと。
402声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 02:27:12 ID:iSv/uGdf0
プロという人にも訳分からん反論するみてろうすげーwww
> 連鎖する。
とか、プロにもなれなくて入口で勝手に挫折しただけの奴がよく断言できるねw
日俳連にしてもそれだけ言及するってことはさ、誰か知り合いでもいるの?それとも
自 分 で ち ゃ ん と 見 て き た の ?
まさか推測で言ってないよね?推測でカネがどうの、関わってもいない団体に
お前らのせいだ云々言ったら失礼極まりないもんね?

あと、ずいぶんと商学部であることに誇りを持っているだろうけど、文学部も商学部も変わらないから。
お前の中身がそのままならな。
ナントカって人と 本 当 に 対談したいなら、お前の素晴らし〜い政策を手紙にしたためて
お願いしにいきなさいよw何にしても、ダメだと思って自分で勝手に終わらせたくせに
それを学校どころか国のせいにしてる奴が提唱だのメッセージだの笑わせんな。
正直役者は好きなことやってりゃ幸せなんであってお前に心配されるいわれもないしお前はまず自分の固い頭の心配すべきだぞ
403みてろー語録1:2009/10/13(火) 02:30:46 ID:9Vvg4/KS0
・非現実的というか、嘘っぽい作品が増えてきたな。芝居の内容も嘘っぽくなる。
・早いうちに養成所を見限って大学へ進むのは薄情だけど、社会を見ればそうともいえない。
・あと、あんまり言いたくないけど、黒田崇矢は分析が甘い。
・国家戦略室の古川元久に頼んで、新しい制度でも作らない限り。
・その中で鹿野優以だけは外してくれ。業界での評価は良いが、国民に誤った情報を流した。
・首相だと、パフォーマンスついでに、声優・俳優やったりするだろうし。
・沢城みゆき・小清水亜美は少しは個性や感性があるから、磨けば伸びると思う。
・国民にとって誤ったものであれば、たとえ羽佐間道夫が支持しても、国民の支持は得られない。
・大学進学を決めてから、そういう事は言え。
・この話は長くなるから、続きは大学のゼミでしよう。
・規定をクリアすれば、社会人声優を認めてもいい。
・社会的には学校の教員の方が勝ち組ではありますが、
美術・音楽のすべての分野において「プロになれなかった人」です。
・そんなことやってる暇があるんなら、大学から指定校推薦をもらってこいっての。
中学や高校の生徒にデッサンや音楽ではなく、簿記や原価計算を教えろって。
・高校3年の時にセンター試験で900点満点で600を割ったから。理由は明かさない。
404みてろー語録2:2009/10/13(火) 02:32:12 ID:9Vvg4/KS0
・「だめだった場合でも専門士取れればいい」などという考えでは困りますから。
・(声優に)なれなかったんじゃない。その時に必要なニーズに合致する要素を持ち合せてないから。
・時代や世代的にも、僕のような未経験タイプが必要とされる要素は、今は少ない。
・脅迫や犯罪予告はしていない。そうだと言い張りたければ、証拠を提出するのが条件です。
・別にそこまでは言わない。事務所に引っ掛かりそうな高校生や、
大学生の養成所併習組、社会人の余暇組は答えてもいい。
・この道しかやってなくて、年齢が危ないのに突き進むという人には、制限をかけさせて欲しい。
・僕は、今回は恩顧を与える。
・年齢限界まで頑張った。それは、とっても立派なことなだな〜と僕は思うわけだよ。
・そのため、頑張り賞くらいの恩顧は与えても良い。
・まあ、今回はかおりんの出番はないかな。努力の比重だから、かおりんは微妙なところになる。
・あなたこそ、国民を何だと思ってるんですか?今から社会保障を考えておいた方がいいですよ。
・大学に行くことが決まり、卒業公演も所属オーディションも関係なく、残り期間を過ごしてるだけだから、常に上から目線。
405見手郎:2009/10/13(火) 02:36:36 ID:BZUesSaq0
>>402
>自分で見てきたの?
これは、現行の制度が、預かりのあとに査定落ちをしても、
日俳連が「あなたもうだめですよ」とレッドカードを出してないことで判断している。

結局ね、預かり→査定落ちすると、また養成所に行く羽目になってしまう。
それで再度、所属を目指すものの、他の人よりも高齢。
際限無い年数をやるものではないね。
406みてろー語録3:2009/10/13(火) 02:36:52 ID:9Vvg4/KS0
・一言言っとくけど、僕は経験者だよ?皆理解できてる?
その経験者の書き込み、つまり神のお告げに近い書き込みなんだから、もっと真剣に読んでもらいたいな。
・本当の神ランクは、社会人なんですよ。
・大学に行くことが早く決まり、卒業公演も所属オーディションも関係なく、
残り期間を過ごしてるだけだから、常に上から目線で評論しています。
・植田佳奈に恩顧を与えたのは誤りではなかった。
・トリップ付けると危ないんだよなあ。何かの弾みでミスした時、取り消しできないから。
・身バレに関わるクリティカルワードを踏んだらおしまい。
大学名や学科を詳細に書いたら、「あ、あいつ」となる。
・辞め時ってホントに限定されてるのよ。AMGから養成所合格で送り込むタイミングも、とても巧妙だし。
・はあ?身バレするからだよ。勝手に辞めると、特定を回避するのが難しい。
・アスキーアートやめろ!今の状態は1個でも間違えると、身バレを踏むんだから。
・「クリティカルワード」は以前から使ってたよ。
・税理士などの資格業のように、新しく「芸能士」とかいう国家資格でも作って←NEW!
・古川元久議員と、一緒にネットラジオやりたいですね。
オールナイトで国家戦略室を二人で語る、そんな番組を作りたいです。←NEW!
・人数を制限して仕事を安定して与えるから、俳優は国民のために働け!←NEW!
・今の日俳連は真の憂国の志士とは程遠い。とてもかけ離れている。←NEW!
・君とは違うんだ、回答するには時間もかかる←NEW!
・答えぬよ、僕はここのスレ主であるのだから。←NEW!
407389:2009/10/13(火) 02:40:25 ID:O9rvTShx0
>>396
>僕は思ったよ、「このまま年齢を重ねたら一体どうなるのか?」とね。
それなら、あなたは向いていなかったということですね。自分の適性を
知る良い経験をしましたね。そういう機会は貴重ですので、大切にしましょう。

それは良いのですが、話がずれていますよ。私が話したのは、不安定な生活を
受け入れてでも演技に打ち込み、その姿に誇りを持って働いている、
大塚さんやほかの声優さん(及び志望者)のことです。あなたのことではありません。
彼らにとって、あなたの案はばかばかしいものでしょう。彼らが欲するのは、
安定した生活ではなく、自由に表現活動をする喜びですから。
あなたの感覚だけが世界の全てではありません。たくさんの人々が、
自分の価値観を持って生きているのです。今のあなたは、それを感じられない
狭いこころしか持っていません。広いこころを持ちましょう。
408声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 02:43:32 ID:L1XQT4XHO
>>405
なんか長ったらしくグダグダお話ししてるみたいだけど
要するに



「実際に見たわけじゃなく、ボクの想像です!
でも間違いないのです!」


ってことね。





バ カ じ ゃ ね ー の ?
409声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 02:51:32 ID:1HoNI+Nm0
お前ら見手郎大好きなんだなw
410声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 03:04:20 ID:l9rTLjVrO
これ釣り宣言のない釣りだろ
絶対画面の前でニヤニヤしてる
それ以外にこんな目茶苦茶な理論と言い分でわざわざ粘着する意味がない
芸術とか演技とかを理解できてないだけなんだよね
とりあえず北野の映画アキレスと亀でも見ればどう?
411声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 03:24:54 ID:8CAg76QXO
で見手朗は
『自分は毎日発声やってたけど感性を育てるのを忘れ個性を見つけられなく先生に好かれる努力をしなかったためインターンを一回も取れませんでした』って認めたの?
どうなの見手朗?簡潔に返答しろよ?
412声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 05:02:54 ID:Rb841ULq0
話ぶった切ってすみません

アクセント付属のシャインが現在気になってるのですが
ボイスサンプルを聞いてるとナレーションばかりなのですが
ナレーションメインに売り出そうとしてるプロダクションなのでしょうか?

生徒のレベルとか養成所の雰囲気とか知ってる方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです
413声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 11:13:42 ID:5pIHPZNG0
>>405
相変わらず的を射手いない返答に脱帽だよ。いいかい、
みてろうが、日俳連の内情をその目で見てきたかどうかを聞いてるんだ。
覚えたてで使ってて嬉しい言葉ばっかり使ってないで、ドラクエ方式で「はい」か「いいえ」だけ答えろよ。
414声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 11:20:11 ID:5pIHPZNG0
>>412
養成所は知らないけど、事務所はナレーションやCM、あと吹き替えも多いよ
メインな訳ではないけど、まあ今はどこもそうだけどアニメの台詞だけやりたい!ってんじゃなくて
基礎的なナレーション技術は必要かもね(きっちり喋れる、ってことね)
415声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 17:51:51 ID:KAVMyr/I0
やっぱ見手朗がいるだけのことはあるな
色々と変
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1248013690/l50x
416見手郎:2009/10/13(火) 19:19:52 ID:u8sFUf5G0
>>411
>認めたの?
認めます。
感性・個性そして講師に好まれる努力は自分なりにしましたが、
インターンを1回も取れないのでは、やってないのと変わらない。

>>413
ドラクエ方式の選択肢なら「いいえ」だけどね。日俳連の内情は見ていない。
だったら、AMGに元預かりは入ってこないから、もう少しは競争相手が楽になるんだよ。
元預かりが日俳連の規定で退場だったら、自分にだってチャンスは回ってくるということ。

>>402
自分でちゃんと見てはいません。でも推測でも言ってないです。
競争相手に元預かりがいなければ、自分にもインターンは回ってくる。
元預かりや入学前に芸能活動してた奴さえ競争相手にいなければ、と何度思ったことか。
417見手郎:2009/10/13(火) 19:33:32 ID:u8sFUf5G0
>>408
正確には、「選考相手にそいつらが混じってるから間違いないです」ってこと。
元預かり、入学前に芸能活動やってた奴、入学前に芸能スクールに行ってた奴、
大きなインターンはだいたいこいつらが持ってゆく。

あと、商学部系であることに誇りはもってない。本当は、法学部や政治学科の方が
誇りはある。ただ、商学部系の方が正社員・契約社員での社会復帰が簡単だってこと。
ここは簡単な方を選んだってだけ。
418声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 20:39:55 ID:NAAoixfX0
>>416
今までそういうことが言いたかったのか

>元預かりや入学前に芸能活動してた奴さえ競争相手にいなければ
悪者みたいに書いてるけどさ、その人たちも必死なんだろ
人生が掛かっているという点は共通だし、次は失敗できないと
切羽詰まって頑張るから結果が出てくるのではないか
経験者って言うのは技術面よりもそういうところが違うんじゃねえの?
419声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 20:41:54 ID:w3jm4uJc0
>>416
>競争相手に元預かりがいなければ、自分にもインターンは回ってくる。

おめでたいな
420声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 20:53:41 ID:l9rTLjVrO
知識なんて付けようと思えば誰だって付けれるんだよ
知識ばっか付けたってなんも変わらない
最低限の知識さえあればもうあとは運と実力と努力
421見手郎:2009/10/13(火) 21:15:55 ID:u8sFUf5G0
>>418
ああ、それは当たりだね。その人たちは必死。
文字通り人生掛ってるし、次は失敗できないという気概を感じる。
黙っていても、その気概は伝わってくる。

自分も次元は違うとはいえ、今回の大学入試はそうだったからね。
ランクに関係なく、大学に入らないと後がない。
あとはDS(ダブルスクール)して、日商簿記3級→2級を取れば、
社会復帰にはチャレンジできる。新卒派遣でいい、社保完と基本給だけでいい。
422声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 21:50:25 ID:FwfUvB+QO
本気で目指してる人は誰に何を言われようと突き進む
少なくとも、成功した人達はそういう人だろうよ
423声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 00:18:47 ID:6IfncoFFO
見手朗よぉ取り合えずもうこのスレにくんなよ
お前の存在自体がスレチだよ
でさどっかに見手朗教のスレでも立てれば良いじゃん
そうしたら時々ここに居る同意してくれた人と有意義な時間を過ごせるよ
……あっ!みんな見手朗の自演か。ゴメンゴメン
424声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 00:28:07 ID:btkx7NI2O
質問や意見に対して的確な返答をするのであれば一応タメになるんだがなあ
425声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 01:46:02 ID:rYk9XAZY0
>>424
質問に答えるフリをして、自分の言いたいことしか言わないような人に
何を期待すればいいのかな?w

つーか、ここ見手郎様のお立てになったスレだから
まともなスレ進行なんて期待しない方がいいよー

自分でもスレ主とか神とか言ってるしwww
426見手郎:2009/10/14(水) 03:09:19 ID:fzsvXjjb0
例えば「誰にも負けないものを何か1つ持て」とよく言われるけど、
今の声優業界はそういうのが少ないのよ。どちらかというとね。
「あいつは他の事務所に渡すな」とかね。

誰にも負けないものを持ってるタイプが声優になるケースは、今は少ない。
今はそういうタイプは既出してしまってるから。

必然的に小学生から芝居の勉強してて、可もなく不可もないが、
学習期間だけは長いというタイプばっかりがデビューする。

あと、これは誰にでも言えることだけど、その人によって合う事務所や養成所が違う。
甲という養成所では良かったが、乙という養成所ではだめだった、とか。その反対側もある。
従って、自分に合う養成所や事務所を発見できる能力の高い人ほど、
事務所に入れる可能性は上がる。低い人は、その部分で何年間も使うことになる。
427声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 03:35:39 ID:6IfncoFFO
早く見手朗スレ作れつったろ?
ここはてめぇのスレじゃねぇぞ
428声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 05:20:00 ID:O4Z14rVXO
以前隔離スレが立った理由が分かった
429声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 16:13:28 ID:JcW8QKkr0
>>426
事務所に所属もしていなければマネージャー業務すらしていないお前が
わかるワケないだろw
お前の妄想はもういいから契約社員になるためにガンバレw
430声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 18:01:16 ID:ckP7rEN7O
見手郎さんお腹空いたんですが今夜何食べればいいでしょうか?
声優になりたいので出来れば声優になれるような食材を教えてください><

さて他の皆さん初心者がスクール通って力つけてから養成所っていうのはよく聞くが
養成所のレベルをあえて落とすってのはどうなのかね?
あまり聞いたことないから試しに聞いてみるテスト
431見手郎:2009/10/14(水) 18:20:01 ID:6ePJd/zA0
>>430
何を食べても結構ですが、声優を目指さずに公務員を目指しましょう。

あえて養成所のレベルを下げるような人は、最初から
大学に行くことをお勧めします。
そして僕のように、聖者として迷える国民を救いましょう。
そうしたらあなたも僕がいかにこのスレにおいて重要なパーソンだったかが
理解できると思います。
432見手郎:2009/10/14(水) 18:34:02 ID:45Q8WfMH0
>>430
消化の良いもの。詳細は自分にもわからない。

声優になれるような食材には詳しくないが、座席ならば知っている。
ズバリ、禁煙席。現在の声優さんでも喫煙する人はいるが、あれはどうかと思う。
可能なら、受動喫煙も避けたい。喫煙はこれからは減らしてゆかなければ。

養成所のレベルを落とすのは、小中学生のジュニアクラスならば将来性を含めてアリだろう。
実際、そのルートでアイムに入った人もいる。
433声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 00:38:05 ID:k3wmYGrS0
なんかこのスレも荒んできたね
どこからこんなのがわいたん?
434声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 09:56:38 ID:8azkkVf70
>>433
前から
スルーすればいいだけの事なのにいちいち書き込むな
435声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 14:29:40 ID:+tTjORzE0
びよよよよよよよーん(´・  ω  ・`)
436”管理”人:2009/10/15(木) 18:11:33 ID:rj4KKEa00
はい、本日をもってこのスレは廃止いたします。
本気で声優養成所をお探しの方は、直にその事務所のスレにアクセスお願いいたします。
長らくのご利用ありがとうございました。
437声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 20:39:46 ID:zsjNpfF00
見手郎さん、正直生きてて恥ずかしくないですか?息絶えたいですか?教えてください><
438見手郎:2009/10/15(木) 23:47:36 ID:cSE6keSR0
>>437
>生きてて恥ずかしくないですか?息絶えたいですか?
商学部系に行くってだけじゃだめだな。何か検定取らないと。
文学部では話にならないが、商学部や経済学部商業学科でも、資格取らないときつい。
「経理できます、契約社員で使ってください」と言えるのがようやく。

なんか、明夫さんが「どの時点から大人なのかという質問ですが、それは答えられません」
みたいなこと言ってて、このままだとまずいと思ったね。
「俺たち役者なんて、好きなことやって生きてるから子供みたいなもんなんだけどな」
なんて、ラジオでそんな事言うなよ。それ、他の人の評価まで受けるから。

人の評価を気にするくらいなら、高校生の時にセンター試験を
しっかりやらなきゃいけなかったんだけどね。
439声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 23:50:38 ID:0BZ0jp+l0
・・・???
俺の頭が異常なんだろうか・・・全くかみ合ってないし言ってることが意味不明なんだが・・・
せめてイエスかノーで答えてくれないか
440声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 23:52:41 ID:/qcYtnvA0
441見手郎:2009/10/15(木) 23:57:22 ID:cSE6keSR0
>>439
そりゃ、生きてて恥ずかしいですよ。答えはイエス。
ただ、その感覚があまり感じなくなってきた。
442声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 00:45:13 ID:PnGcYWr9O
見手朗さんも周りの方も、もうええやないですか。
見手朗さんはアメブロでもやれば?
そんなに布教活動したいなら2chよりそっちのがいいって。
見手朗さんの想いは伝わったよ。もうだから止めてくれ。
443声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 06:40:37 ID:NXMeu1Ro0
このスレを、いつの日か林先生が見てくれますように。

伸びてると思って久しぶりに見たら何だこれ。
もうすぐ来年度生のオーディションも本格化するから
養成所とかそっちに関係のある話だけしようず。
444声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 12:21:47 ID:vb9rJChZ0
見手朗の存在はじゅうぶんスレタイに適ってるでしょ。
見手朗が今通ってる養成所は見手朗にとっては良くなかった
という事が言いたいわけでしょ
445声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 16:29:47 ID:nJbbPV6lO
>>444
そうだね。

養成所が自分にとって良くなかったら
その恨みつらみをぶちまけるためにスレを乗っ取って
我が物顔で振る舞っても構わないよね。
446声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 16:47:24 ID:ESsMi/+EO
まぁどこ行ってもダメになってたんだろうけどな
むしろ病院へ行く回数を増やすべきだった
447見手郎:2009/10/16(金) 18:17:16 ID:lyVVqdY90
>>444
>見手朗の存在はじゅうぶんスレタイに適ってるでしょ。
見手朗が今通ってる養成所は見手朗にとっては良くなかった
という事が言いたいわけでしょ

確かにあそこは酷かった。
何せ僕の才能や努力を見抜けず、将来の売名行為に名前を使うことができなく
なってしまったのだから。
「脳ある鷹は爪を隠す」という四字熟語を知らない講師ばかりだったみたいだ。

>>445
>養成所が自分にとって良くなかったら
その恨みつらみをぶちまけるためにスレを乗っ取って
我が物顔で振る舞っても構わないよね。

別に恨んでなどいない。むしろ哀れんでいる。
この僕を理解できない連中は、おそらく僕の才能への嫉妬だったんだなと今は理解できる。
嫉妬される当時の僕は可哀想かもしれなかったが、今のこの悟りの境地に至るためのものだったと思えば、大した事ではない。

>>446
>まぁどこ行ってもダメになってたんだろうけどな
むしろ病院へ行く回数を増やすべきだった

病院?何を言っているんだい?
僕は健全な精神と肉体を維持しているよ。
むしろそのようなことが理解できない君こそ病院でみてもらうことをお勧めするよ。
448声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 19:29:22 ID:HybhxLl9O
AMG終わったら声うpしろよな
449声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 19:49:08 ID:t0DrXgWw0
女はまだしも男が声優ってのは、かなりリスクが大きいかと
まあみんなわかってるとは思うけど

1.男は雑誌に載るくらい有名にならないと結婚はできない
  子供とか論外。
2.本格的にデビューできるのは100人に1人
3.長い下済み期間を覚悟の上で?20代後半になってもバイトしなくちゃいけないかも
4.一生脇役だけって声優は五万といる
5.実力以上に運が半分を占める世界。そもそも運が良くないと
  仕事は回って来ない。
450声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 20:04:03 ID:pwwjQ7xa0
>>449
何か一部大いなる勘違いをしているようだけど…

>1.男は雑誌に載るくらい有名にならないと結婚はできない
>  子供とか論外。

声優の仕事は多岐にわたっているので、雑誌に載る仕事ばかりじゃありません。
仕事さえキチンと回ってくる実力があれば、結婚も子供も大丈夫。

>4.一生脇役だけって声優は五万といる

上の話に関連するけど
バイプレーヤーとして認められれば、一生脇役でも何の問題もありませんよ。
場合によっては、むしろ主役より有利ですらある。

もちろんこの二つについても、あくまで「認められれば」の話ですから
2、3、5の条件くらいはクリアしてないと厳しいですけどね。
451声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 20:44:37 ID:tHfe9Ud30
>>445-446
スルー出来ないゴミ共はROMってろ
452声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 21:42:41 ID:bGbU1MF50
>>447
なんで才能隠してんだよw

四字熟語なら嚢中之錐(のうちゅうのきり)で返されるのがオチ
453声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 22:44:35 ID:KaqcRrpE0
>>447は騙って遊んでる奴だろ
454見手郎:2009/10/16(金) 22:46:59 ID:VSrjqIdg0
今日447と討論か。通り名と言われると、こちらも厳しいな。

>>444
>見手朗が今通ってる養成所は見手朗にとっては良くなかった
僕の場合はどこ行っても無理だよ。ある一定の思考ルーチンをする人は、
最初からアクターには向いてない。僕がそうだった。

反対にAMGは専科なら、元預かりにとっては悪くはないかも知れませんね。
23歳以下でマスター行ければ、再びプロダクションを受けるチャンスはある。
これからそういう人が増えて、もっと熾烈になりますよ。

>>445には返答共通。競争相手が元預かり・入学前に学習経験してる人では、
たまりませんよ。中学と高校で芸能スクール行ってた人もいますからね。
講師を恨んだって始まらない。
455見手郎:2009/10/17(土) 01:43:36 ID:uGrlmPj40
一定の思考パターンとは、常に仕事→収入という思考をするタイプ。

たとえば、現役の声優さんでオンラインゲームをしている人は結構いる。
オンラインゲームでは声のお仕事は限られてるから、
そこから収入を得るにはRMTという手段しかない。リアル・マネー・トレードという。
しかし、声優本人がRMTで収入を稼ぐというのも変な話だ。

次元こそ違え、舞台公演も満席にならずにチケットの売れ残りが出れば、
売れ残ったチケットは俳優に跳ね返ってきてしまう。
事務所が最低限の単価で買い取ってくれるわけではない。
それを承知の上で、舞台をやってる声優はその綱渡りをする。

しかし、こういう思考をする人は最初から俳優に向いてない。
456声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 01:51:33 ID:1zUOUl+70
>>455
一人で何をブツブツ言ってるの?
気持ち悪い…
457声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 02:03:38 ID:vAp0dq7uO
>>455
そんなにすごいって
中学高校で芸能スクール行ってた人って
どんな感じだったの?
458見手郎:2009/10/17(土) 02:19:39 ID:uGrlmPj40
>>457
中学や高校に芸能スクールに行ってた人は、
授業の発表で、とても初めて習ったようには思えないような発表をする。

ところが。その人たちは、平然と初めて習ったと言い張る。
どういう訳か、何か隠し事をしているような感じがする。

実際には、そういう人に知らないうちにインターンを取られてたりする。
一言でいえば、知らないうちにライバルを引き離してるような奴。
459声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 03:07:56 ID:Z3N5nxkR0
でっていう
460声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 08:18:35 ID:21HisDru0
>>458は流石に吹く
卑怯だよ卑怯だよぉぉぉおおおって、お前子供か!
みんな必死なんだっつの
第一、経験者です皆さんより先んじてますって宣言したらまた文句だろ?
ずるいよぉぉおボクの前に立つなよぉぉぉボクの邪魔だろぉぉぉだろ?
そんなとこに噛み付いて吠えてるお前は退場して正解
つかなんでこんな業界目指しちゃったのってくらい不向き
世間で浮かない程度には対人スキル身につけて一般社会で頑張れ
461声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 08:52:40 ID:W538JVl1O
というか、むしろ被害妄想の気があるんじゃ…
わざわざ隠す理由ってなんなんだ?
まぁ俺は特別上手いわけでは無いが、演技素人の時でも周りの人に
経験者じゃないの?って結構言われたぞ
俺より上手い奴なんてざらに居るだろうし、本当に初めてなんじゃないの

自分の都合が悪くなると皆は〜なんだっ!ってすぐ被害妄想に入るのって
精神病の患者によく居るけど、まさかそんなことはないよな
462声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 09:10:06 ID:1zUOUl+70
>>460
あの考え方じゃ、一般社会でもやってけないと思うけどね。
自分より優秀な人がいたら、その人たちを逆恨みするだろうし
挙句の果てには会社をも逆恨みするんじゃないか?

ヲチ板に安比奈誠伸ってのがいるんだけどさ
見手郎はあれの縮小版だな。
未来はああなるだろうなあ、って思えるぞw

ちなみに安比奈は安比奈で、昔少年漫画板にいた
満額敗訴こと汚物柏木ソックリだって言われてるんだけどなw

>>461
見手郎は以前、精神科に通ってることをカミングアウト済。
あの様子じゃ、今は行ってないだろうが。
463声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 09:54:32 ID:bNMeE3CL0
どうみても今までの書き込みみたら精神異常者でしょ
大学行くのもいいけど精神病院行くのもいいかもね。
464声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 11:57:50 ID:oWIgQcJgO
素人でもプロでやっていけるような素質がある人はすぐに追いつくでしょ
芸能スクール行ってたからとかそんな言い訳は通用しない
465見手郎:2009/10/17(土) 15:02:57 ID:Xdm645xY0
>>462
現在も行ってる。指定された薬を服用してるだけ。

>挙句の果てには会社をも逆恨みするんじゃないか?
これは、社会保障があるからない。逆恨みする程のことはない。
しかし、芸能だと「子役経験と勝負だって?!」という事がいずれ待っている。

>>460
>第一、経験者です皆さんより先んじてますって宣言したらまた文句だろ?
経験者にインターンの上限があれば、そんなことは言わない。
ただし、上限を超過しないことが条件。上限は50%〜90%以内で自由に決めて良い。

>>461
>わざわざ隠す理由ってなんなんだ?
経験者にとっては競争相手を増やしたくないから。
もちろん、過去の経験を公開してる人もいる。しかし、全員は公開していない。

また、インターンの情報は守秘義務があるので、気がつかないうちに遅れを取る。
オーディションは守秘がかかってるため、どの時点から差を付けられるのかわからない。

そういうことやるからねえ、22〜25近くで養成所巡りする人が減らないんだよ。
466見手郎:2009/10/17(土) 15:26:19 ID:Xdm645xY0
あ、これ言ってなかった。

>>460
>つかなんでこんな業界目指しちゃったのってくらい不向き
高校3年の時に、専修・駒澤レベルの指定校推薦に僅差で漏れ、
逆転を賭けて挑んだセンター試験に惨敗し、
その後の私大入試もすべて落ちてしまったから。

>お前子供か!
これも言ってなかった。本科はクラスによって一部、
中学や高校の延長のような空気があるから注意した方がいい。
子供みたいな性格の人がいる。中毒みたいなものなのかな。
467声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 15:39:07 ID:U9TF/cW2O
すまんが自分の頭がおかしいのか検証してくれ。
芸能関係やスポーツ関係、一般企業ってのも勝負事だよな。
芸能スクールに通ってる、子役からやってる等は何かズルい事があるの?
自分も20歳から目指して一年たったが、むしろ子役や若いうちから芸能スクールに通ってる方がゴロゴロいる世界に自分や見手朗が飛び込んだんじゃないのか?
物事を批判するのはいいけど、都合よく批判してるのはクソ以下だよ。
暇つぶしにチラ裏して、なんてクソな輩がいるんだと絶句してしまったよw
完璧に見手朗のスレになったか。乙だな。
468声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 16:04:47 ID:jNCRNjqS0
小さいころから芸能スクールに通っているからズルイ
ってことは
小さいころから塾に通ってて一流大学一発合格しちゃうのもズルイのか?
親の都合で小さいころから海外で暮らしてて外国語しゃべれてズルイとかw
もうなんでもありだなw
469見手郎:2009/10/17(土) 16:16:03 ID:Xdm645xY0
>>468
それはない。小さいころから塾に通ってて、全国区の進学校に行き、
一流大学に合格するのは立派なことだ。なぜなら、社会人になるから。
社会保険に加入して仕事をするから。

役者?社会に参加する資格はない。どうやったら社会に貢献してると
説明できるのかわからない。むしろ規制の対象だよ。

国が管理して最適化する対象としては、最優先順位と言える。
470声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 16:28:32 ID:BWignxUc0
国のためになるからいいの?
社会貢献できないから規制ってw なんだかもう思考が末期だ。
哀れ・・・。
471見手郎:2009/10/17(土) 16:33:38 ID:Xdm645xY0
さらに補足しておくと、468に挙げられたケースでは、
有利な側が全てを持っていくことはない。勝った側が100%を取る訳ではなく、
劣っている側、つまり負けている側にも最低限の配分はなされる。

ところが、芸能の世界では勝った側が100%を持って行ってしまう。
負けた側には1つも残らない。最低限の配分すら残らない。

一般の社会とはとても大きな違いの一つですね。
472声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 16:38:38 ID:21HisDru0
やっぱり話が通じないなぁ
あのさ、1回通院の時に親御さんに同席してもらった方がいいよ
進路の件や学費の件でちゃんと連絡取ってるんだろ?
精神科罹ってる事は話してるのか?
473見手郎:2009/10/17(土) 16:49:07 ID:Xdm645xY0
>>470
一流大学に合格した側が100%を持って行く訳ではないからね、一般社会は。
そのために社会保障がある。しかし芸能にはその社会保障がない。
その代わり、有利な側が100%を取ってしまう。これは子供のやることです。

一般社会の大人に対し、芸能は子供。
芸能界のシステムは国民のためになりません。
474見手郎:2009/10/17(土) 17:06:04 ID:Xdm645xY0
>>472
何度も連絡は取っている。何度も同席している。親には全部話している。
その上で、少しでも社会に近づいた方が良いという結論になった。詳細は書けない。

この時点で卒後、何年間かデイケアに通うという選択もあったがそれは消えた。
それは、企業がデイケアを職業経験として認定しないから。
475声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 17:10:00 ID:iYz5NfUs0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1252157268/
このスレとか見てくるとよく分かるけど、養成所に行ってる人間の殆どは思考が完全に子供なんだよね
社会人にならないと駄目ってのが理解できてない
476声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 17:13:13 ID:21HisDru0
>>474
返答ありがとう
そうか、なら差し出がましい事を言って済まんかったね
以前に比べて思い込み的なものが強くなってるように感じたからさ
477声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 17:36:35 ID:jNCRNjqS0
芸能人も税金を納めているちゃんとしたお仕事なんだけどね( ´_ゝ`)
478見手郎:2009/10/17(土) 18:10:09 ID:S+lHHn810
>>477
申告漏れで数え切れないほど報道されている。
1件や2件ならともかく、極端に多い。

芸能人では、きちんと確定申告すれば立派とされる。
一般社会では普通のことが、芸能では立派なこと。
それは、芸能の世界が子供の仕組みで出来てる世界だからなんです。
479声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 18:14:56 ID:jNCRNjqS0
>>478
報道されているのは芸能人だから
芸能人ではない人間が納税していない率は多い
480見手郎:2009/10/17(土) 19:16:11 ID:xSv1EWX30
475のスレ、面白いな。出逢い目的で養成所に来るなら、
もっと効率の良い場所を選んだ方がいい。

第一、俳優同士で恋愛をしては、芝居に影響が出てデメリットばかり。
僕も彼女は作れないよ、身バレする危険度が上昇する。
彼女を作るのは、正社員になるまでお預けです。
481声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 19:29:18 ID:uVOnueqQO
ていうかさぁ完全にスレちだから他行ってよ!
482声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 20:11:02 ID:yaZW6N1xO
いい加減スルーすることを覚えましょうよ
構っている人はみてろうと同じです
みてろうを構うからスレがおかしくなるんです
483声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 20:11:33 ID:35y68wER0
みてろうさん何人居るんだよwwww
484声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 20:29:18 ID:r5Y8PqC20
見手郎はネットではおかしいけどリアルでは可もなく不可もなくな奴だろ
485声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 21:57:32 ID:ziDMAWdYO
ネットじゃ悟った!とか俺神!とか恩顧を与える!とか言ってるけど
リアルじゃ脳ある鷹は〜とか勘違いしてるだけのただ気弱いオタクか
ただ嫌味ったらしいだけのオタクのどっちかだよな
486声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 22:22:37 ID:wq8kVDAS0
見て老の声優関連の発言は信じないくせに精神病というカミングアウトは信じる、
そういう年の割に精神年齢の幼い、社会の底辺の一集団を形作る声優志望者の集う場所がここ。
煽っていると言っては釣られていることに気付こうとせず、自分にとって都合の良い事しか信じ無い社会の爪弾き者たち。
餌があるから魚も集まり、釣り師も集まる。
餌をまいているのが見て老ではないということがどうしてわからないのでしょうか。
487声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 23:01:52 ID:1zUOUl+70
見手郎はここのログをちゃんと医者に見せるべき。
どうせ見せてないんだろ?
「自分は今こんなことをしています」ってのを包み隠さず
医者に言え。
でないと治らん。マジで治らん。
488見手郎:2009/10/17(土) 23:03:31 ID:+mmNvvC20
>>467
>芸能関係やスポーツ関係、一般企業ってのも勝負事だよな。
違います。スポーツ関係、つまりスポーツ推薦や実業団というのは、
限られた期間でその可否が決まります。延々とはやりません。

一般企業の場合も、需要がある場合は年齢を超過していても、
人が足りないので採用することがあります。数年前の携帯電話とか、光回線などですね。

ところが芸能関係というのは、なるべく引き延ばすんです。
一定期間で判定する仕組みがない。方法がないから。
そして、長い年数かけてデビューできてしまう。
そのため、高校卒業時点から勉強してる人は、25歳過ぎて養成所でも何とも思わない。

新興宗教の出家じゃあるまいし、そんなことはできません。
昔のオウム出家信者が、国民年金の免除届を出してるのと大差はないです。
489声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 23:29:21 ID:s6VYW1Wa0
行く金があるなら25でも30でも好きにしたらいいんじゃないの
行き当たりばったりな人はどの道進んでもそうだしさ
人の人生なんて法で決める事じゃないよ
490声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 23:40:41 ID:WrnyBwCaO
>>488

光回線の職場にいたわけでもないのに、よく引用できますね。

それはいいとして、見手郎さんは正社員になるまで彼女作らないそうですが、大学生の時は彼女は作らないってことですか?
そして、それだけ恋愛経験の少ない状態でも、正社員になったらいつでも彼女できるっていう自信があるのですか?
491見手郎:2009/10/17(土) 23:54:17 ID:+mmNvvC20
でも、国民に負担をかけるのはなしね。

たまに芸人で自己破産の免責などの報道を聞くけれど、
「それっておかしくね?」とは思うけどね。
好きなことやって失敗した奴の復権を国がしてるんだから。

キレる漫才師や元女流棋士とかって、あいつらおかしくね?
国から債務の免責もらいつつ、事務所に堂々といたり、占い師やったりする。

国会議員なら国のために働くのから免責も良いけれど、芸人はまずい。
これから債務の免責もらう芸人がどんどん出てくるんだろうな。
492声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 23:59:14 ID:Z3N5nxkR0
空しいスレやで見手郎さん
493見手郎:2009/10/18(日) 00:09:57 ID:GWlhrSU70
>>490
>大学生の時は彼女は作らないってことですか?
そう。大学行ってまで彼女を作って怠けてたら、
契約社員すらなれないかも知れない。そこまで甘く見てないです。
検定も取らないと。A評価が少ないと、希望するゼミの入室も厳しくなる。
まあ、ゼミナールは本気度を見られるけどね。

>正社員になったらいつでも彼女できるっていう自信があるのですか?
ない。そんな根拠、どこにもない。一生だめかも知れない、それでも後悔はない。
それは生活力なくて彼女を作った時の方が、よほど悲惨な展開が待っているからだ。
これは、多くの芸能人の結婚と離婚から学んだ。
494声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 00:13:30 ID:YRwczb770
もはや声優と何の関係もない話題になってきたなw
495声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 01:10:52 ID:gqGnT6ae0
>>491
だから芸能人だから報道されるのであって
報道されない一般人の自己破産の数の方が多いんだってばさ
496声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 01:35:52 ID:Wf2lU0+c0
見手郎さんは小さいころからやってきた奴が驚異だっていうけど
そいつは今まで芽がでないからそこにいるわけで

そんなに多くの人を見てきたわけではないけど自分の見た限りでは
それなりのキャリアがあるのでそれなりに上手いけど、どっかで見たことのある
テンプレ的な演技しかできなくて・・・そのくせ微妙に上から目線だから
反面教師として見させてもらっている
497声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 01:47:50 ID:esMSK4FN0
見手郎の社会制度改革スレから元に戻ったw
498声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 01:49:16 ID:r4FP7n7k0
>>497
え?もっと酷くなってないか?
もはや「見手郎の人生独り語り」だぞ?w
499声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 02:20:02 ID:mi3DIB7TO
見手郎の人生設計を自慢するスレ
になったのか
500見手郎:2009/10/18(日) 03:27:27 ID:LRIOk5aA0
>>495
それは報道されない一般人の合計数の方が自己破産の数は多いです。

僕は件数を言ってるのではない。芸能人は厳罰に処すべし、と言っている。
借金を返さないで免責された人が、事務所に残れるのはおかしいと言っている。
税理士や弁護士などの資格業の場合、免責までは資格停止になる。

それを言うと、もっと重大な麻薬とかそういう話も展開されるが、
芸能人だから簡単に許されるという風潮が一向に改善されない。
そうすると、芸人がいい加減な人間として思われてしまう。もうそうなってるけど。
501声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 03:59:05 ID:esMSK4FN0
自分が声優の道を諦めざるを得なかった→(悔しいから)芸能人は破産したら厳罰

この思考は将来何になっても重荷に成りそう
502見手郎:2009/10/18(日) 04:02:21 ID:LRIOk5aA0
>>496
>そいつは今まで芽がでないからそこにいる
これはね、それほど当たってないというか、微妙ではある。
小中学生の時点から始めてて、かすりもしなければ途中で転向する。
途中でセンター試験の勉強始めるって。

僕の主観としては「結構いいとこまで行ったけど、事務所に入るにはあと一歩」
「デビューには何かの後押しが要る」みたいな感じなんだけどね。既習は。
機械の測定で決まるのであれば、年数はかからない。人間の主観で決まるから、年数がかかる。

戸松が一番そう。事務所の後押しがなければ埋もれていた、象徴のような人。
とても自力では抜けて来られる感じがしない。ああいう人は、後々苦労しそう。
アイドル声優は多かれ少なかれ、誰もがそういうところありますが。
503声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 04:21:29 ID:Wf2lU0+c0
>>502
見手朗さんの話によるとAMGの全日クラスには「結構いいとこまで行ったけど、事務所に入るにはあと一歩」
「デビューには何かの後押しが要る」ような人ばかり集まり、その人たちがインターンを取って
未経験者たちは金蔓って言っているけど、それでOK?

それとAMG出身者で今活躍している加藤とか鹿野とか柿原とか伊藤とかあたりは
子役出身ではないよね?
これは上の主張と矛盾していると思うけどどうなの?

なんか同じ質問が何回かあったと思うけど、いつもわけのわからないこと言って曖昧にしてきたので
今回ははっきりして
504声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 05:39:45 ID:Gis2u0Oh0
新規で来たのですがここのスレの見手郎という方のレスが不快です
各養成所についての質問はここ以外だとどこですればよろしいのでしょうか?
505見手郎:2009/10/18(日) 06:03:16 ID:LRIOk5aA0
>>503
>それでOK?
正確な返答は拒否する。見解としては曖昧のまま。
それは何年もやってれば、そういう例外は出るよ。数年に1人だからね、そんなの。

>子役出身ではないよね?
子役出身の定義の範囲は、子役時代から事務所に入ってた人だけ。
芸能スクールに行ってるだけの人は、一般人と同じ。事務所と契約してないから。

つまり、芸能スクールに通ってたか、そうでないかは、
公開しなければならない義務はない。逆の立場では、通ってた人が未経験の人に
そのような情報を教える義理など、どこにもない。
506声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 07:51:38 ID:fhxIyjNiO
結局は実際通ってなくても「通ってたみたいだ」と推論で意見言ってるってことか
通ってたとしても、前のところでは未経験で、今のみてろうと同じ立ち位置だったかもしれないのにね
507声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 09:38:43 ID:PT9RYZ6C0
つまり見手朗さんより上手いくてインターンを取る人というのは
@特別な才能がある例外
A子役出身
BAMG入学前に学習経験がある

と・・・その内AとBは見手朗さんの偏見による推測で決めつけられると

寝言は寝て言え
508声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 11:21:20 ID:fx5aUf/I0
えっ、今まで推測で既習者既習者言ってたのか?
509声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 11:34:04 ID:YjgBLV/g0
みて郎とその相手する奴ってうざいな
510声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 12:05:15 ID:EcZroz2wO
推測で言っていたことは薄々気付いてたけど

推測から業界、社会批判に発展するなんて

見手朗さんは大物だ
511声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 12:11:22 ID:xeqrk44j0
>>500
芸能人が金を返す、で手っ取り早いのが芸能活動をすることだから
借金を踏み倒している人なんかいないよ
ちゃんと借金を返すために働いているんだよ
ちょっと無知すぎる

自分の妄想で物事語りすぎ
512声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 14:09:27 ID:APJ769vU0
wwww
513声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 15:48:56 ID:vyHGKuD9O
このスレけっこうROMってたのに、コテが来てからつまらなくなった
さっさと専スレ作れよ
514声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 16:25:07 ID:gFwmD/zO0
そろそろ話戻さない?

たしかに養成所なら大手(青二塾、日ナレ等)に行きたいと思うけど、
その上の事務所(青二、アーツ、アイム等)には
すでに様々な声質の人がいる。

だからその事務所にとって
自分の声が必要なのか必要じゃないのかというのも
考えてみたらいいんじゃないかな?

自分の声に自信があるなら大手で勝負してみてもよし!
自分と同じ様な声質の人がいない中堅で勝負してみてもよし!

考え方は色々あるかと。

まあ、直結の事務所が無い養成所は辞めた方がいいと思うが・・・。

長文ごめん。
515声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 18:02:55 ID:L7CbTU0YO
だーかーらー。
ここは見手郎が立てちゃったスレだから、いくら止めろ止めろ言っても無駄だって。
どうせ「自分が立てたスレだから」って理由で居座るに決まってる。
516声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 18:04:21 ID:mi3DIB7TO
そうするとかなり少なくなるな
517声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 18:22:49 ID:kS39XKcSO
>>514
もう既にこのスレの結論を出しちゃったねwww
大手でも中小でも競争は激しいから、どっかしらで苦労はするんさ。
もうこのスレはネタスレなんだから、真面目に答える方がアホだよ。

あと見手朗さん。芸能で何故使えないクソにお金をあげるんだい?
パフォーマンスの低い方に払う金はない。実際の社会もクソは終わってる。
スポーツの世界も使えない選手は引退だろ。実業団でも契約社員みたいなもんだから、終わって社員として使えないなら終わり。
どこの世界も変わらんよ。スウェーデン行けスウェーデン。
518声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 19:07:20 ID:gFwmD/zO0
>>515,>>517
そっか・・・。
結構前、自分がどこの養成所に行こうか悩んでた時に
このスレにも少しお世話になったから
どうにかならんかと思ったんだが・・・

どうにもならない・・・のかな?w

ん〜残念。ROMっとくかな。
519声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 20:07:31 ID:77K+NqqOO
このスレには>>518みたいな人が必要
見手老は不必要
520声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 21:12:47 ID:kS39XKcSO
じゃあスレ立てりゃいいじゃん。それもしないでガヤってるお前らは見手朗以下だよ。
どうせ自分じゃリアクション起こせないんだから、ROMっとけよ。
521声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 21:26:07 ID:8w4zfXZE0
実際に事務所が欲しがる声優なんて賢プロなんかは分かりやすいけど
アーツ系は多岐にわたっているから分かりにくい

男で低温のおっさん声の新人ってあまり見ないけど
需要がないのか、それともそういう人は劇団系にいくのかな
522声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 21:46:05 ID:sFS/qXXa0
どうなんだろうな
三宅健太の名前をちらほら見かけることを考えると、
一概に需要が無いとは言えないような気がするが

重要な役じゃないけど低い声が欲しい。とかさ、新人は安上がりだし
523声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 23:08:21 ID:3Ch1vWPT0
そろそろスレタイ通りに…

ボイスアクターズスタジオ(俳協)
BAO(ぷろだくしょん バオバブ)
日ナレ(アイム・アーツ系)
青二塾(青二プロダクション)
マウスプロモーション付属俳優養成所(マウスプロモーション


81 Actor's Stdio (81produce)
スクール・デュオ(賢プロ)
Doa the 声優塾(シグマセブン)
その他諸々…

さぁ、一番お勧めなのはどこ!?
524声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 23:22:05 ID:B1uxu3ScO
新参失礼致します
ケンユウオフィスのtalk backについての意見を探してるんですが…
宜しければ情報を下さい
525声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 23:30:15 ID:8w4zfXZE0
どこも一長一短だから
そんな簡単に一番が決まったらみんなそこに行くだろう
526声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 23:59:08 ID:mi3DIB7TO
自分で色々見にいって決めなさいてことだ

まず通い続けられるようなとこにすべきだと思う。地理的にもね
527声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 00:07:36 ID:sMPdRh550
この業界に足を踏み入れて成功の光が見える年齢は最高でどのくらいなんだ?
一度就職して金貯めてから…と思ってるんだけど
528声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 00:32:35 ID:5fe2S9PGO
>>527
芸能界にそんなのない、完全自分次第
そんなのがあったらみんなその年齢までやってから諦める
そういう話するとみてろうが来るぜ
529声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 00:40:18 ID:npQ4cicN0
>>528
OK十分だ。
要は極端な話自分次第で30代からのスタートでも
可能性は一応あるってわけだな!
…まぁ社会復帰も考えて30代まで粘る勇気は俺には無いが
530声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 00:46:48 ID:U3wkqjkqO
仕事しながら養成所通うって選択肢はないのかい?
531声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 01:02:52 ID:npQ4cicN0
>>530
地方なんだよ
もう22だけど2年資金集めてからと…
もちろん東京出てからもバイトすると思うけど
532声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 04:57:45 ID:cVkAvR4T0
>>524
養成所にはいるのはかなり簡単
預かりや所属するのはそこそこ大変
とどこかに書いてあった

事務所はまだ人少ないし、自分と声似てる人がいなければいいんじゃないか
533声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 05:23:04 ID:5fe2S9PGO
やっぱ日ナレ以外の養成所は他所で基礎学んだ方がいいよね
基礎しっかりしてないとデビューできても生き残れない
534声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 06:44:49 ID:s0D86Was0
入りたい事務所の養成所いけばいいんじゃねえの
535声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 12:26:36 ID:pPIsDLgtO
>>531
政宗一成さんは新聞社編集局からナレーターに転職したのが35くらいだったはず

それより上は知らないな
536声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 12:29:02 ID:RUSWO+1O0
>>533
大抵大きい事務所付属の養成所って経験者しか入れないよね
537声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 12:41:52 ID:qp+hc9i/O
>>532
返信ありがとうございました

オーディション有りと知って凄く気になってたんですが…
何となく気が楽になりました
募集が始まるのを待つとします

因みにケンユウオフィスは吹き替えが強い感じですかね?
538声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 19:40:26 ID:S4jf/1+yO
>>537
大阪の方しか知らないけど、講師は結構良いよ。ナレと演技をバランスよく
学べると思う。年齢層は高め。昨年、40歳以上の人が預かりになった。
アイドル性とか若さじゃなく、実力をちゃんと見てくれる所だと思う。
逆にドル売りやアニメ系には弱い。

吹き替え志望なら選択肢に入れていいと思う。
539声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 23:26:33 ID:od1MFbNG0
映像テクノってどうなの?

説明会によると、事務所に入れる人数は6割以上と、
他の養成所よりも多いみたいだけどさ・・・
540声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 00:39:50 ID:Mzw+XYQ3O
>>538
親切な回答ありがとうございました

大阪校に通われていたのでしょうか?
養成所の評判も、今のところ悪評は見かけたことがありませんし
538さんの情報の通りとしたら、事務所の方向性も好感がもてます。

受付開始日も決まったようですし
自分の中で『検討中』が『確定』になりつつあるので、申し込みすると思います

本当にありがとうございました
541声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 02:06:49 ID:Hg99EX8F0
>>539
大手に入る人もいるけど、中小が多い
あと毎年多くの合格者を出しているけどスターは皆川純子以外出ていないから
そんなに上手くいくものではない
542声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 02:36:57 ID:HRpAz0Qx0
映像テクノってスターダスとかいうとこ
と付き合いがあるんだよな
進路にスターダスが無けりゃ悩まず入るんだけどな
543声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 07:05:31 ID:AOAd7eLb0
>>539
アーツビジョンの若手エースと呼ばれてる、

東條加那子(デビュー3年目。勝田→テクノ→日ナレ→アーツ)
http://www.artsvision.co.jp/data.php?id=1048

吹き替え界では、質量ともに”新人最強”と言われてる逸材
公式サイトの吹き替えはほんの一部
すでに200本以上やってる
544声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 07:06:57 ID:AOAd7eLb0
テクノでは20年に1人の天才と呼ばれてた(by講師)
545声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 07:30:04 ID:Hg99EX8F0
>>542
確かそこの社長がテクノの講師やっていたような

目をつけた人を引っ張るのかもね
546声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 09:44:40 ID:26wKmEKD0
スターダスはごくたまーに吹き替えで主役やってるのとか見るけどね、ホントごくたまーになんだよね
皆川さんの他にメジャーだと水島大宙も卒業生
あと浅野まゆみ、小野涼子、大須賀純とか…マイナーか。
まあどこかに入れば声優は表に出ない仕事の方が圧倒的に多いって分かるよ
547声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 12:57:33 ID:s4g9NM5TO
テクノは年齢の問題をクリアできるのが長所なんじゃないのかね
別養成所から流れて来た人や、30近くなって挑戦する人が行くイメージがあるんだけど
548声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 20:28:40 ID:27t0XigVO
文化学院に今年から演劇、声優科ができたみたい。講師に江原正士や佐久間レイがいるけどどうなんだろ。今年できたばっかだから力入れてるのかね
549見手郎:2009/10/20(火) 23:34:48 ID:vO3MLmup0
>>507
推測で決められるのはBだけだよ。@とAは隠せない。隠しようがない。
一方、Bの芸能スクールは他の人にいちいち言う必要はない。

>>514
声の質が既出の事務所は取ってはくれない。
同じ声質・感性がそこの事務所にいる場合などは、「そういう人はもういる」となる。
誰もいなさそうな事務所なら可能性あり。

>>503
柿原→海外在住期間が長い。国内では得られない文化と感性がある
鹿野→運の強さで教育テレビに出演。子役出身でない声優としての知名度に貢献

有名になる人は、何かしらを持ってる。
550声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:01:30 ID:K70o1uhf0
テクノの実践は年齢層が高めだと言われてるが、基本的に基礎科→研究科→実践科の審査は落ちない。
基礎科の見学をしたが20歳前後の生徒が結構いた。
外部からいきなり実践に入る人は年齢が高めで、内部は若い人が多いんだろうな。
551声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:03:46 ID:bzhhlABb0
結局>>503の質問には答えてないじゃん
552声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:35:09 ID:zFM6jttq0
>>548
最初の年は力入れるだろうね。その講師の面子だと81に、養成所生兼JJ(ジュニアの下)
として数人ねじこむとエスパー。
553声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:40:09 ID:+PgdrU/F0
>>548
もちろん力は入れるだろうけど
何というか、色々乗り遅れすぎてる気がするw
554声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 01:08:08 ID:2zlIJclJO
江原さんか
トランスフォーマーを思い出すな
555声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 10:19:30 ID:357X/pIY0
テクノって滑舌悪いと経験者でも基礎科に行かされるね
某専門学校でたけど、お前は滑舌悪いから基礎科から始めろと言われた
556声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 11:14:15 ID:nGbEOo5c0
俺中学くらいまで1時期声優になりたいと思ってたことがあったけど
その後いろいろ調べて、やっぱり止めようと思ったw

上京しなくちゃいけないし、東京は家賃も高い
売れるかどうかも分からんし運よく仕事にありつけたとしても
1時期だけで一発屋で終わったり、一生脇役とかかもしれん
やっぱり不安定すぎるってのが悩み
557声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 11:56:11 ID:357X/pIY0
>>556
生半可な気持ちなら止めた方がいいね
558声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 12:23:39 ID:39Li/IPQO
新参です。とりあえず見手朗のプロフィールくれ。
年齢、性別、経歴、年収、名前の由来etc
559声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 12:47:05 ID:BEqZ2XO6O
>>558
そうか新参か
じゃあとりあえず半年ロムれ
560声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 14:46:27 ID:UeGcG7GkO
>>556
なぜそれをわざわざ書きにきたし
安定を求める人が芸能界には向いてないのは確定的。決まり切ってること
561声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 15:32:40 ID:bB9UzeSQ0
安定と学歴の問題は別だからね。
今は高学歴な芸能人がウケてる
562声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 15:45:50 ID:DDcwpYHU0 BE:1390813294-2BP(0)
>>556
貴方なら、止めて正解です。
563声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 17:45:03 ID:CvRktcaEO
>>556
一生脇役って悪い事じゃなくない?
564声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 19:02:05 ID:UeGcG7GkO
一生脇役って普通にうらやましいね
565声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 19:16:12 ID:s6nellHPO
大学行きながら通ってるから平気
566声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 22:02:27 ID:HuaiIiyb0
とりあえず、ケンユウが11/1から募集かけるみたいだから受けてみようと思う
ぶっちゃけ今の稼ぎと家賃考えるとココしか無いしな。


俺、ケンユウに受かったらあの子と結婚するんだ・・・!
567声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 22:20:16 ID:hNzs4kUN0
BAOマスコミ講座が募集開始してるよ。
568声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 01:10:11 ID:2MTL8Ns/O
俺は主役より、脇役や悪役のがやりたいな
569声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 01:29:26 ID:XJIUsmJx0
>>568
なんという俺…
なんか脇役の方が自由にできそうw
570声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 03:51:33 ID:1i3rCjq6O
顔も出せてスターになれるテレビ俳優の方がいいんじゃないか?
声優では主役をやったとしても所詮は裏方。
571声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 04:46:01 ID:1mJZ/pryO
声優って音響器具の格が上がった様な感じの扱いだって聞いたことあるけどマジで?



教えてエロい人(´・ω・)
572声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 08:26:52 ID:LRBHQRwN0
見手朗ってまだいたんだ
中学生レベルから成長しない生き物が芸能の道に進めるわけ無いじゃん
自分の都合の悪い質問は完全にスルー自分の理想を声高々に振りまいてバカスWW
大学入ったら宗教のみちにでもすすんでみたら?お似合いだよ?
573声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 17:04:33 ID:oSxHonur0
養成所ってさ、専門行ったことない奴とか
演技経験ない奴がいると経験者的にはどうなの?
574声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 17:12:54 ID:JwyXWvvw0
>>573
「経験者」のはずなのに、初心者並にレベル低いのもいるから
正直あんまり気にしないw

ってか、真面目な話
仲間がどんなレベルだろうと、学べるものがあれば吸収できるものは吸収するよ。
いつどこで誰が化けるかわからんと思うと
他人のレベルなんかいちいち気にしてる場合じゃないからさ。
575声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 17:35:27 ID:oSxHonur0
>>574
なるほどサンクス
俺は頑張るよ。
576声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 18:25:55 ID:PzSTFPieO
仲間と切磋琢磨して夢を語り合える感じがいい
577声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 18:48:37 ID:TKSHf9SR0
経験者っても本当にピンキリだからね
長く学習をするのは良いことだろうけど、長く学習して技量はあるけどテンプレ通りの演技しかしなくて
全く面白みのない人もいれば
あまり経験がなくて技量はないけどいい意味で驚かしてくれたり、存在感をだす人もいるから

他の人がどう考えるかはしらないけど、自分が高く評価するのは後者
578声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 20:32:52 ID:7NxxXO480
大学通いながら養成所って
岐阜からだと名古屋位しか通ってられないな…
名古屋だったら養成所ってどこがいいんだ?
579声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 20:49:50 ID:6ZoVV6LVO
東京
580声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 20:56:18 ID:z/yck0aDO
>>573 養成所でも専門でもちゃんと学んだことを復習しなくちゃ意味がないと思うぞ
581声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 01:00:05 ID:NcV5HOFs0
>>577
俺は前者かなぁ

何事も基礎が磐石になってからの応用だと思うんだ
基礎が出来てなければ「おっ」と感じても一過性のものに過ぎん

台風よりも地震の方が良い
582声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 01:21:38 ID:LtVK+B3BO
存在感や独創性、表現力みたいなものは先天的なものだから、俺は後者だな
経験が浅くて基礎が甘いってのは後からでもなんとかなるからな
583声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 07:30:58 ID:gOKu1ElB0
今のみを評価するなら前者だし未来を評価するなら後者かな

そこは技術論のみで語れるところじゃないから難しいね
584声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 08:40:07 ID:6xaj+kQV0
見手朗の行く大学って
ここにランクインしてる?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1256138933/1-100

まぁ 日本には大学が約800あるからなぁ
585声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 09:16:32 ID:Y7803aRwO
アクロスが養成所作るね。
と言ってもレイズインと共同だし、レイズインアカデミー(殆ど全員合格させて
金集め)と同じシステムっぽいから、あんまり良い予感しないけど・・・。
去年のオーディションで声優志望者がたくさん入ってきたから、味しめたんだろうな。
声優志望なら歌と演技両方で金取れるから。
586声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 10:02:13 ID:/K3fGLze0
>>584
スレに関係ない話してんなゴミクズ
587声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 10:34:00 ID:9SZGUbKt0
>>584,586
しつこいなあ・・・・・
588声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 12:40:56 ID:JQy+YtZrO
>>566仲間発見
589見手郎:2009/10/24(土) 03:39:10 ID:jxL2ehPt0
>>584
答えられない。ただし、マーチ未満ということになる。
そこ、思いっきり大学名が書いてあるから、ドラクエ方式のはい・いいえで
答えただけで、範囲が特定されてしまう。
契約社員でも社保あればそれでいい。欲を出すと上手くいかない。

>>572
クラスの学校の延長みたいな空気が一部あり、
それにハマると冬眠のように時間があっという間に過ぎてゆく。
590声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 11:46:25 ID:C+z1w/Sc0
>>566
あの子って誰よ?
詳しく教えてね、お願い。
591声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 13:30:41 ID:Epu7kcdU0
>>584>>589
つまり100位以内にランクインしてるわけね。
すごいじゃん!
592声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 19:01:09 ID:c2StY57SO
>>591
どう読んだらランクイン確定に読めるんだよ
593声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 07:39:38 ID:grUSQgyQ0
594声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 23:39:01 ID:s0LwGnqs0
色々と探して自分に合う養成所に入るのが吉
合う合わないは自分との相性なんで
あちこち探して決めたほうがいいね
というかエースの職員が人を小ばかにした対応でストレスたまった
自分達のことは棚に上げてこちらの間違いばかり指摘してくる
まじで入らなくて正解だった
595見手郎:2009/10/27(火) 00:04:36 ID:+Xke++VNO
相性の合うところを選ぶ能力も、実力のうちに入りますね。

間違いばかり指摘してくるのもどうかと思うけど、
はっきり言うと人が余って滞留してるから。

他の養成所もそうだけど、24〜30の年齢層が滞留してるから、
その人たちを何とかしないとまずいのよ。

そんな年齢までやって、どうするんですかねえ。
596声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 00:08:14 ID:DEuJUH85O
二十歳になったら養成所入ろ!
597声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 00:51:52 ID:qMtU74i10
AMG卒業し養成所に入所したいんだけど
AMGの成績とか響くのだろうか?
598声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 01:10:06 ID:8gcbvaYN0
そんな年齢までやって、どうするんですかねえ

そこは基本的に同意だけど、国が管理とか補助とかというと話が違うと思う
もし食えなくなっても、自分の好きなことやって食えなくなったんだから本望だろうってこと
つまりは自己責任

あとこのくらいの年齢で専門学校とか経由してきた人を何人か知っているけど
(自分が見た限りでは)人間的に薄っぺらい
学習期間が長いため技術があるから上手いんだけど上手いだけで
オリジナリティがなくて訴えかけてくるものがない

だからそう言う意味で大学に行ったり、正社員を経験したほうがいいと思う
でも、業界は若い人を欲しがるしね
599声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 03:14:09 ID:Q6AxAJ6F0
アクロスは怖すぎ。 
事務所維持の献金をして下さいネ、がミエミエだし
山寺が飽きたら数年で潰れるだろ

エースやドワンゴしかり、新興勢力は数年見ないと危険じゃないか?
なんかオーディションも、入学金を払えるなら誰でも合格!、みたいだし
600声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 12:12:22 ID:ByE/4nCN0
>>597
かっきーや羽田野、伊藤かな恵、鹿野優衣は
AMGからそのまま事務所に所属出来たんだが?
601声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 12:36:02 ID:WY07hlhyO
本人が養成所行きたいんだからよくね?
602声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 13:03:05 ID:QnGQoYuqO

今度日ナレの体験レッスンに行くんだけど、具体的にどんなことやるのかな?
踊ったり歌ったりなんて出来ないぞ(^q^)
603声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 13:26:29 ID:K2M4C+iC0
>>600
いや、青二塾に入ってるよ
604声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 17:05:35 ID:D//b9bnt0
養成所に通うことが一般的な方法ではあるが、志半ばにして挫折する者も多い。
毎年、養成所の卒業者は二千人を越えるが、声優事務所に所属できる者はその1割にも遠く及ばないという狭き門なのである
毎年2000人以上いると言われる声優の訓練生だが
その中からデビューができて声優プロダクションの正所属になれる者はほんのわずかであり
全体の1割にも満たない。残りの9割以上はデビューできずに途中で脱落する(ただし
デビューできなかった際に、別の養成所に入り直してデビューを目指す者もいる)
605声の出演:名無しさん :2009/10/27(火) 17:12:32 ID:DX1XDaAM0
デビュー出来ても消える奴多い!
606声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 19:16:32 ID:fvjvPrQ30 BE:386337825-2BP(0)
おまw山寺が飽きたら数年で潰れるだろって

アクロスのタレント、浪川を筆頭に今年になって
仕事量(表に見える仕事だけでも)すげー多くなってんぞw
607声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 22:19:02 ID:DkFOqHqyO
アクロスは声優の移籍をたくさん受け入れてるけど、自社で専業声優を育てる
つもりはないよ。欲しいのはあくまでタレント、歌手。新人(上原、真原)の
ボイサン聴いてみ。凄いからw

タッグを組んでるレイズインは、スクールビジネスでなんとか持ってる所。
定期的にオーディションを開いてはアカデミーに勧誘、を繰り返してる。
レーベルもあるけどインディーズ。
608声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 01:05:50 ID:YL7gNpAp0
アクロスのはご丁寧に「プロダクション養成所ではない」
と書いてあるな。募集も入所試験も随時で卒業無し。
609声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 05:23:37 ID:bSR2W2ls0
>>604
入学者、入所者は何人位?
610声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 08:41:54 ID:7smAZLnr0
>>605
例えば?
611声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 12:47:32 ID:Y1gOi7FzO
>>610 15年くらい前までは結城比呂は活躍してたけどSEEDを境にあまり見なくなったな、スパロボNEOやエヴァ新劇場版があるから仕事ない訳ではないけど、後は佐々木望かな
612声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 23:46:28 ID:OcnQLZ2zO
率直に聞きます
テアトルアカデミー(笑)ってどう思います?
一応、声優さん所属してるらしいけど
自分的にあそこはドラマとかのエキストラ派遣会社だと思ってます
613声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 00:00:37 ID:N2JrkLAD0
自分で良いと思ったんなら入れば?
614声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 00:35:08 ID:ee98EypaO
>>613
誰が入るかボケ
日本語読めねーのか?
つか、俺は既にちゃんとした事務所で
ちゃんとしたアニメのアフレコの仕事してっから心配には及ばない
感想を聞きたいの わかる?
615声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 00:48:59 ID:mqoyXjWvP
はぁ〜ウソをつくのは2chだけにしとけよ
現実で息するようにウソついてたら友達いなくなるからな
616声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 00:53:34 ID:VFMw2gnxO
>>615
まぁあんま言ってやるな、察してやれ
617声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 00:54:27 ID:ee98EypaO
>>615
才能無しは挫折した廃人がどうたらってスレでも見てろよな
そういうのはさ
まずは俺と同じとこまで上がってからにしなさい な?わかった?
618声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 02:37:14 ID:th9zoRuVO
釣糸でかすぎで萎えた
619声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 18:28:27 ID:isb1mXN/0
617はもしかして見手…
いや、蛆が沸くから言うまい
620声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 19:14:18 ID:MI3ELC0rO
エコーはいいが、アカデミーは論外
621声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 21:14:57 ID:ee98EypaO
見手?
なんだそれ?
622声の出演:名無しさん:2009/10/30(金) 06:28:13 ID:Nt8//h8sO
ちょwwwwwwww
このスレでわからないって言うとはw
623見手郎:2009/10/30(金) 18:13:57 ID:h9a7gvGW0
数日書き込みをしなかっただけで
もう業者が出てくるとは、流石の僕にも予想を肥えたよ。

>>614
ここは君のように言葉遣いもろくにできないゆとり君は歓迎されていないんだ。
残念だが君を快く受け入れられるのはスレ主の僕か、同等の存在である主イエスくらいしかいないよ。

>>620
両方とも大きい差はない。
そこにいくよりも現実を確認し、公務員になるべく、
勉強することを進めるよ。

>>621
君にはこのすばらしいスレを最初から読むことを進めるよ。
必ず622君のように、この偉大な名を胸に刻めるはずさ。

僕はこのスレが廃れてもこの2chの世界の主として皆を見守っているから、
書き込みが少なくなっても安心してくれたまえ。
624声の出演:名無しさん:2009/10/30(金) 19:26:26 ID:mLyGEUDVO
見手朗は大学に受からないとわかったから「仕方なく」声優になろうと思ったんだろ、そんないい加減な考えで声優になれる訳ないに決まってるだろ
しかも自分に都合の悪いレスは業者と認定、偉そうに説教垂れてるんじゃねえよ
625声の出演:名無しさん:2009/10/30(金) 20:20:36 ID:5jyG3rZ40
俺は先の見手朗のレスから
見手朗が行く大学がランクインしてると思った側の人間だけど
実際にはどうなの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1256138933/1-100
626声の出演:名無しさん:2009/10/30(金) 20:21:39 ID:3l0nnCngP
またそれを蒸し返すのか
627見手郎:2009/10/30(金) 22:01:12 ID:2HFs+vlZO
>>625
そこは答えてしまうと、特定されかかる。
ただでさえ、商学部や経営学部、経済学部商業学科のいずれか、
と言っているのでこれ以上は危険。即バレを踏む危険がある。

学院祭、最後まで努力しないと。
628声の出演:名無しさん:2009/10/30(金) 23:13:56 ID:nX7YvAKEO
>>623
どう大きい差がないか明確に答えなさい。
行っても無いのに、適当な事ほざくな
629声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 00:16:58 ID:4dsqLa7X0
>>623
テアトルエコーとアカデミーを同列に語るとは……
今まで一、二を争うくらいの驚きだよ あまりのアホさに
630声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 00:33:52 ID:9NNuZw8GO
みてあきらもおまえらも
さいのうないからあきらめろ
まだモブしかやってないけどいちおう声優の俺からの忠告だよ
631声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 01:30:00 ID:In5WpLdrO
できそこないが、すっこんでな
632声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 05:08:17 ID:WhXhuX9i0
30秒で仕度しな!
633声の出演:名無しさん:2009/11/01(日) 12:12:08 ID:jQutquhf0
>>627
ランクインしてなければ「してない」って言った方が
後の700校のうちのどこかということになるから
絶対に特定なんかされないのにな。
てことはやはりランクインしてるって事だろ?
634声の出演:名無しさん:2009/11/01(日) 16:57:20 ID:tXKcvjjuO
>>633
見手朗がそんな知恵持ってるわけないじゃん
635声の出演:名無しさん:2009/11/01(日) 17:23:47 ID:JwMw7XPrO
まぁ見手郎のことだから答えないことで特定範囲がうやむやになるだろうとか考えてるだろうな
むしろ100位以内と勘違いしてくれる奴が出てしめしめと思ってるかもしれんしな。

1-100位の中で関東圏・商学系学部・私立・(おそらく2Ch内での)Fランクで絞ったら
検討つくんだから入ってないと考えるのが妥当だろ…

しかしなんというスレチ
見手郎が立てただけあるなw
636声の出演:名無しさん:2009/11/01(日) 19:32:54 ID:jQutquhf0
>>634>>635
商学部でAO 
専修大学と判明
637声の出演:名無しさん:2009/11/01(日) 21:05:09 ID:XQt2K7SfO
ヒューマンアカデミーでおk
638声の出演:名無しさん:2009/11/01(日) 23:19:57 ID:ZS+Fjn/A0
青二塾とプロフィット養成所だとどちらのが良いでしょうか?
639見手郎:2009/11/01(日) 23:50:48 ID:iOZRqhfAO
学院祭長かった〜。

>>638
両者ともにトップ通過で事務所に入るのが条件になるが、その上で青二塾かな。
とりあえず、チャンスだけはもらえるという意味で。

青二は板東愛さんも準所の査定に通しましたからね。
事務所の利益だけで言えば、ジュニアで査定落ちも予測された。
カネだけで言えば、ずば抜けて売れてる人だけの方が効率良いですから。
640声の出演:名無しさん:2009/11/02(月) 00:12:28 ID:K3md1Ebu0
このスレで見手郎を名乗る人ってどの位いるんだよw?
641見手郎:2009/11/02(月) 00:20:11 ID:G/6OSG/xO
>>635
文系でも、文学部の人文系や法学部でもない。法律・政治・政治経済学科でもない。

商学部や経済学部の商業学科か経営学部・会計学部しか特定範囲がないので、
これ以上は答えられない。正確にはF大とうのも、マーチ未満という意味で使っている。

>>636
専修大学は、高校3年の時に指定校推薦に高校内選考で漏れた。
途中から割り込んで来た奴に推薦枠を取られてしまった。
642声の出演:名無しさん:2009/11/02(月) 00:32:55 ID:ulpfVq61O
うちの居候は体験入学の申し込みの時点でお断りされてたぜ
どこの養成所かは言えないがな
あなたは声優を目指す資格はありませんてな
志望動機とか話した結果だ
マジで笑えたわ
こんなこともあるんだな
643見手郎:2009/11/02(月) 00:50:05 ID:G/6OSG/xO
養成所によっては断るところもあるらしい。
なるべく多く人を集めたいんだろうけど、条件的に居候というのは危ないかもね。

世間をまるで知らない高校生とかは、巧みに乗せ易いし、
親元も安定してるから良いんだろう。

僕の感覚では、認可校に専門士を目当てで来る人もまずいかも。
644声の出演:名無しさん:2009/11/02(月) 00:58:09 ID:Uv8hDivjO
シグマセブンの新しい養成所のHP見たけど、資料請求について書いてなかったんだけど、まだ資料がないのかな?
DOA THE 声優塾と中身(授業、料金、レッスン日など)は変わらないのかな?
645声の出演:名無しさん:2009/11/02(月) 01:03:10 ID:++Dn6+atO
「身バレは困る」
「特定されたら終わり」


そんなことを言ってる奴が 携 帯 で書き込むのか……。

病気だな。
ホントに病気だ見手郎は。立派なネット依存症。
ここに居座ってる限り、一生治らないね。
646声の出演:名無しさん:2009/11/02(月) 01:11:47 ID:Uv8hDivjO
>>644
ごめん、後者は書いてあった
647声の出演:名無しさん:2009/11/02(月) 01:27:42 ID:K3md1Ebu0
>>642
どこの養成所か書いてもいいんじゃない?
そういう境遇の人に知らせる意味で
648声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 03:13:43 ID:h4qfA7nd0
ニコニコ見てたら、
虎の穴ドワンゴクリエイティブスクールの広告よくあるじゃん?

行こうと思ってる人いる?
649声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 09:50:42 ID:7YXc+SuU0
どっかで外人も養成所に入るって聞きましたが、実際どう?

本当にここで声優デビューできると思ってる外人いる?
650声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 11:10:37 ID:kNstH301O
>>649
中国人は俺のクラスにいる
651声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 14:00:09 ID:1b/eDH5VO
>>650
お前w
それは特定されるwwww
652声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 14:28:18 ID:ceDD//qiO
>>649
たしか宙のまにまにに中国人かなんかが出てなかったかな?
あとどっかの声優事務所に中か韓の人がいた気がする
653649:2009/11/03(火) 14:38:48 ID:h8lGYoqc0
>>652

すげーな。外人声優志望者に外人声優までいるのか。
654声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 16:45:10 ID:kNstH301O
>>651
養成所とか専門学校星の数ほどあるから何人かいるんじゃね?
一人って事はないと信じるしかない
655声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 20:46:07 ID:Gw+sNSf6P
>>652
チャンリーメイは豊原里美っていう日本人な
声優事務所に所属してる外人はレニーハートとかジェーニャくらいで
あとは外国人事務所ばかりな
656声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 21:29:50 ID:WKW+hkQzO
ワタシ ガチ ガイジン(^ω^)なんてのはいねーだろw
大体がデーブ・スペクター止まり。ウチの母親は20年以上いて、それが限界だよ。
耳がよけりゃ流暢にしゃべれるらしいけどね。
657声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 21:48:24 ID:YXTbK5o70
前に夕方のニュースの特集で、アメリカ出身の声優志望者出てたよ。
後TVチャンピオン2でも香港出身の声優志望者いたよな。今どうなったんだか。

日本語は非常に上手いんだけど、「外国人が喋っている」という感じはどうしても残るね。
658声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 22:30:36 ID:kNstH301O
>>655
ぱくろみは違うの?
659声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 23:43:05 ID:ceDD//qiO
>>655
>>652だけど俳協だった気がしたんだけど調べたらいたわ
洪英姫っていう人でした
660見手郎:2009/11/04(水) 01:43:09 ID:/JjBVQ0XO
依存というほどでもないけど、特定範囲のルール条件は適当にはしたくない。

さすがに二浪で文学部から正社を目指す程、そこまで新卒採用をナメてはいない。
商学系で検定を順調に取得しても契約社員がいいところ、
新卒派遣で1年更新の採用してもらえれば御の字だろう。

何となくだが声優科というだけで世間を甘く見てる人、
という先入観や烙印を押されがちなので、そこは一線を画する。

ところで、625のランクインに詳細に答えたら、大学名が即バレするね。
661声の出演:名無しさん:2009/11/04(水) 08:19:24 ID:MdlwGu5F0
イエローテイルのE・E・A江古田エンターテインメントアカデミーについて
情報ありませんか 活動は美少女ゲーム中心なのは理解してます
662声の出演:名無しさん:2009/11/05(木) 19:15:58 ID:GnW92VidO
まったくの趣味で楽しくて通ってる人っているの?
そういう人のが上手かったりとか(´・ω・`)実際、俳優のバイトだったわけでしょ声優って。劇団の人とか上手だよね。
やっぱり劇団ルートが一番なの?
663見手郎:2009/11/06(金) 06:27:57 ID:P5WYAJha0
>>662
猶予期間が長い、小中学生の頃からの勉強開始だと、劇団で地力をつけたほうがいい。
高校卒業くらいに歳を取ってしまうと、勉強よりもオーディションなどに
頼らなければならなくなってしまうが。

それは高齢ゆえ、劇団に行ってる期間的な余裕が少ないから。
裏返しで言うと、オーディション組は劇団で何年も勉強してきた人たちの
スキルや感性をこれから勉強しなければならないから、
生き残れない人も出てきてしまう。ネルケとか、仕事の増減が激しい。
664声の出演:名無しさん:2009/11/06(金) 13:47:17 ID:GJ8bvoyC0
ここのコテの人って女の人なん?
665声の出演:名無しさん:2009/11/06(金) 14:05:06 ID:DiO3i+vzO

日ナレの生徒ってやっぱ若い子が多いの?
体験レッスン行ったら、高校生が多かったから少し心配なんだな・・・
666声の出演:名無しさん:2009/11/06(金) 15:03:01 ID:GJ8bvoyC0
何故ココで聞く?
体験に言った時に聞くべき事でしょ、それ。
そんな大事なこと聞きそびれてて、これから大丈夫?
667声の出演:名無しさん:2009/11/07(土) 11:05:50 ID:hhofQ1SI0
      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     金
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    蔓
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
668声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 01:07:03 ID:q8dXduI90
石丸博也は外人。
669声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 12:45:19 ID:7eah6s3jO
日ナレ、talk backのどっちに応募しようか迷う
あと、夢吽空も
ナレーターや外画はどこが強いんだろ?
670声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 15:12:32 ID:QE1ArnwAO
日ナレってそんなに魅力的か?
671声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 17:20:24 ID:6PjLy55NO
上手くいけば1年で所属できるからだと思う
中原麻衣さんは確か基礎科で所属だったはず
そんな人はガラスの仮面の北島マヤ並の天才じゃないと無理だというのは言わずもがな
672声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 17:30:00 ID:4acwHPUPO
講師によるのかもしれないけど、日ナレ大阪行ってた友達は「ナレの授業が
殆ど無かった」と言ってた。
673声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 18:19:41 ID:/VuYZxgf0
植田さんは半年で所属
いきなり研修科だった
674声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 19:25:39 ID:4acwHPUPO
植田さんはオーディション合格組で、元々所属決まってたから。
675声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 19:32:18 ID:pq2o1EYWO
日ナレなんて通う年数がかさめばかさむほど無駄
所属できてる奴は1〜2年で決まってる奴ばかり
まあ、日ナレに限った話ではないかもしれんがさ
676声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 21:14:04 ID:7eah6s3jO
アニメが強いとこは養成期間が短くて、「練習」ってイメージで、
外画やナレーションが強いとこは、じっくりで「修行」てなイメージがある
677声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 22:35:06 ID:6PjLy55NO
>>675
そうでもない。梶裕貴さんは5年通ってた。
678声の出演:名無しさん:2009/11/09(月) 23:34:49 ID:qejaeMM60
>677
オーデ合格組で、こちらも元々所属が決まってる
にしても、5年通ってんのか
679声の出演:名無しさん:2009/11/10(火) 02:27:08 ID:7YeKemC8O
アーツ系の人らは、デビュー後も日ナレでレッスン続ける人多いよね。
680声の出演:名無しさん:2009/11/11(水) 10:57:25 ID:lHCJgP7o0
>>673-674
植田みたいなクズにさんつけるなアニオタ
681声の出演:名無しさん:2009/11/11(水) 13:20:17 ID:ViXNecic0
人生は宝くじです
最後は努力ではなく”運”で決まります
682声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 00:08:14 ID:m/0hQ9r90
JTBについてkwsk
キディ・ガーランドでの所属声優のレベルに惚れた。
683声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 12:01:27 ID:4IBbF92CO
>>682

JTBスレあるからそっちのぞいてみたら?
レッスンはそれなりだけど講師陣はいいっぽい
684声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 13:51:01 ID:zsrk9Jgi0
勝田は今どうなの?
685声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 14:52:30 ID:m/0hQ9r90
>>683
下からのぞき込んでみる!
講師が良くてカリキュラムがしっかりしていれば
実力つけたいと思っている人には良いよな。

JTBってダメだった場合バスガイドにされたりしてw
添乗員とかもw
686声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 19:19:55 ID:ykSaCJl+O
デュオに行きたいんだが、その前に1年やるならどこ?
687声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 20:54:56 ID:m/0hQ9r90
甘い考えだなぁ。

できればマンツーマンで教えてくれる演技指導者とかが良いんだが
大阪で声に関して強い人とか私も知らないし。

THE AQUARIUS STUDIO
http://drama21c.com/aquarius_s/
ここの人の文章読んでると沸々とやる気が湧いてきてたぎる!
688見手郎:2009/11/12(木) 22:44:26 ID:OokpGw7V0
>>687
そいつの言ってる事、正しくはない。いくら自主練習を始めとする努力を
したところで、勉強を始めた時期が遅ければどうにもならない。
18歳から2年間勉強しても、12歳から8年間勉強してる奴が強いのは当たり前。
高校卒業の段階からでは、感性ある人が例外的に事務所に入れる程度。

最後で迎える学習期間の長い奴との直接対決を想定していない。
子役上がりばかりがデビューする現状を、まるで説明していない。

致命的なのは、期間を区切ってない。
「何年(その人によって誤差はある)で預かりになれなければ〜」と言ってない。
ちなみに、僕は2年以内だと思う。そして3年目・4年目は、
事務所に入れる目があれば、続けてもいい。かすりもしない状態ならだめ。
689声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 23:08:45 ID:QZgWheGe0
>>688
突っ込みどころ多いwww
690見手郎:2009/11/12(木) 23:42:40 ID:GVyErX030
>>689
それはデビューさえすれば、際限なく年数を掛けていいと思ってるからだよ。
突っ込みどころが多いのではない、多く見えているだけだ。

僕も二浪で正社は企業を舐めてると思ってるから、
正社員は最初から期待していない。契約社員で地道に進むしかない。

高校時代に先生に「世の中を舐め過ぎ」と言われたことがあるが、
結果としてそれが当たってしまった。
691声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 02:17:08 ID:o8rl5N9W0
ミテローって女にしか思えない。

つーか2浪がヤバいんじゃなくて
大学がFランなのがヤバいんじゃないか?
しかも文系だったら悲惨だよな。

同じ未経験の18歳だとしても、それまでやってきた他の経験が生きる事って
多々あると思う。
もちろん子役から演技続けてきた人には何よりも、コネという強力なバックアップがあるのも大きいから
そういう人がやる気だせばかなわない部分もあるだろうけど、そんな事考えてたら
前になんか進めないよね。

実際に演技の現場で、喉がしっかり開いた状態で発声できている人ってどれくらいなんだろうな?
コレって本当に難しいと思う。一番基礎の基礎なんだが、体幹の筋肉の支えがなければ
すぐ喉で音量稼ぎがちになって、通らない声になる。
駄目な人はほとんどココが原因なんじゃないかな?
692声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 03:28:18 ID:ePDT5lzSO
>>690
声優にしろ会社にしろ全てにおいてネガティブだから前に進めないのだよ
693見手郎:2009/11/13(金) 03:53:05 ID:yTNnuEeN0
>>691
>つーか2浪がヤバいんじゃなくて大学がFランなのがヤバいんじゃないか?
これは逆だと思う。たとえ早慶クラスや上位の国公立でも、
二浪だと新卒採用は厳しいと思う。それだと「時間掛っても良い」となってしまう。

それをカバーするには、宅建・簿記・法学検定・税理士科目合格などなどの
資格で客観的に回復するしかない。それでも契約社員がようやく。

よく一流大学で聞くでしょ?在学中に公認会計士や司法書士などの難関資格に最終合格して、
監査法人や認定司法書士事務所に行かずに一般企業へ内定するケースとか。
その人たちはいきなり事務所には行かず、現役の年齢では一般企業に内定するケースが多い。

それはそうと、市橋達也の護送はマスコミが外国スターの来日みたいだったね。
号外を配るのはいいが、自重しないと。
694声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 09:59:24 ID:o8rl5N9W0
2浪なんて当然新卒扱いだぞw
資格でカバー(笑)とかどんだけスイーツ脳?
やりたいことのために資格とれよ?
これで私あの人より上に立てるのよ!みたいな考えで資格を取るべきではない。
実際
SランやAランなら、企業によってはちゃんと相手を見て採用ってくれます。

お前が自重しろw
695声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 10:02:27 ID:hIjRsLBE0
市橋でさえ千葉大学、
見手朗でさえ大学へいく

それなのにお前らときたら・・・
696声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 10:49:39 ID:3fJmUzUmO
正社員で仕事しながら養成所に行こうとしてる俺が来ましたよ
697声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 11:23:00 ID:R188YTM30
進路相談スレかよ
698声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 11:43:27 ID:+g3lxBZb0
>>693
>二浪だと新卒採用は厳しいと思う。
やたらと上から目線だったり経験者っぽいこと言ってたし、はっきり間違ったこと書いてこなかったから文章は今まで一応目を通してたけど、
見手朗ってマジでなんもわかってないのね。
ただの知ったかぶりの人だったのね。
699声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 11:54:33 ID:bvsghurzP
文系で二浪は自殺もんだと思うよ
700声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 12:32:10 ID:o8rl5N9W0
例えば、2浪で私大文系のFランクなら新卒扱いはされるよ。
面接で挽回も可能。
所詮営業なら本人の性格とか資質の方が大事だ。

3浪文系とかになると経済とかにして、奨学金与えられるくらい頑張らないと
書類でやばいかもな?

なんにせよ、生きていけるさwww

やりたいこと、真剣に頑張ろうぜ?
701声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 12:34:00 ID:hIjRsLBE0
市橋でさえ千葉大学、
見手朗でさえ大学へいく

それなのにお前らときたら・・・
702声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 12:34:38 ID:o8rl5N9W0
あと見た目がまともなお嬢さん風にしている女性なら
30になっても芽が出そうにもないなら、結婚という終身雇用が効くんだよなぁ。

男でコレはつらいね。

最近の30代ってキレイだよな。
703声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 14:02:24 ID:+g3lxBZb0
>>699
何を基準にそう言うのかはわからないけど
就職を基準にしてるなら二浪でもFランじゃなければいいとこの内定取れるよ
704声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 14:45:32 ID:IymJgkmGO
2浪なら普通に新卒扱いだし、悪いけど大概評価は、2浪早慶>>>現役Fランだよ。

まだ社会に出てないからとは言え、見手朗は物を知らずに判断し過ぎだ。
705声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 15:00:51 ID:p4LJDdyP0
才能がなかったと気づいたときにはもう30をとっくに過ぎてた。
もう今からじゃ、人生立て直すことなんて絶対に無理。
まだやり直しがきいた若い頃は夢を追っている自分に酔っていて
絶対に成功するとしか思えなかったから
まさかこんな人生になるとは思わなかった。
高校生だった頃「声優目指してんだ」と言ったときの
周りの冷めた反応で「何、夢物語語ってんだよ」とか色々言われた光景や
携帯のメール画面はずっと忘れていないけど
あの頃はそれは夢を追えない人間の僻みでしかないと頑におもってた。
でもやっぱりそれは違って、自分がただ現実見えてなかっただけだった。
もっと謙虚になって、人の意見にも耳を傾けておけば良かった。
現実見てあいつらと同じように勉強がんばってまともな人生送りたかった。
どこに履歴書を送っても電話で断られるだけ。面接すらしてもらえない。
もう父親は離婚していなくなってしまったし、
母親のわずかな給料から生活費分けてもらってるけど
こんな人生つら過ぎるし、もう少しで母親も定年。
貯金なんて出来ないほど貧しい生活だったし、
その先の人生本当にどうなってしまうのか想像するだけで怖くて怖くて毎日頭がおかしくなりそう。

706声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 15:20:16 ID:o8rl5N9W0
コピペ乙
だが、30とかまだ人生の半分も終わってないんだぜw

あと、今30代の人達は高校生の時に携帯持ってないからさw
つーか頑張った結果なら何かしら残ってるモンなんだが。
707声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 16:04:01 ID:x5sMbRU+0
選り好みさえしなきゃ、仕事ってのはあるもんだ
ホント選り好みしなければね
708声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 17:07:37 ID:o5kyuPoeO
なんで見手郎とかいう奴の進路相談になってんだよ。
スレタイ通りの話したい奴の迷惑。
よそでやれ。
709声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 17:26:58 ID:+g3lxBZb0
お前らって学歴も資格もなしで、しかも声優一本の道しか目指してないのか?怖くなったりはしないの?
710声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 17:37:23 ID:3HeAb/1rO
コテ付けるのやめろよ、目障りすぎるだろ
普通にしてろ
711声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 18:50:45 ID:jLknKog0O
学歴とか大学の話とか就職なんて他でやれよ!
712声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 19:05:24 ID:+g3lxBZb0
マジでごめん
713見手郎:2009/11/13(金) 19:52:36 ID:Z5EkoRzC0
>>698.704
条件を付ける。二浪で資格・検定なしでは早慶・国公立でも、
正社員での就職活動は厳しいということ。

それだったらF大行って、資格と検定を取得し、
契約社員で就職したほうがより可能性がある。正社は考えていない。
政府が新卒雇用を増やしてくれない限り。
この場面では、可能性の高い方を選ぶべし。契約社員にこだわるのはそこが理由。

国の政策がこんなんだから、どうにもならない。契約社員で諦めてる。
714見手郎:2009/11/13(金) 20:01:01 ID:Z5EkoRzC0
>>711
そういう事言えるの、子役上がりだけだぞ?
平野綾や悠木碧みたいに、プロが約束されている奴らだけ。

君は失敗した時、国民の税金にタカることばかり考えてはいないか?
そんな事したら、俳優の評価はガタ落ち。ますます軽蔑される。
715声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 20:02:49 ID:UiFc/hMWO
結局、まともなとこならどこでもいいと思うんだよな
716声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 20:16:49 ID:+g3lxBZb0
>>713
見手郎、お前はFラン大学出身なのになんで早慶・国公立の就活の現状を、
あたかも経験してきたかのように語れるんだ?
あと、お前の大学生活は就活のためだけのものなのか?
はっきり言って>>713の見手郎の書き込みは、お前の自己満足のためだけの卑屈に、他人を巻き込んでいるだけの、ただの妄想だぞ。
717見手郎:2009/11/13(金) 20:26:11 ID:Z5EkoRzC0
>>716
国の雇用政策が悪いからこんな現状になってしまったんだぞ?
企業が正社員で学生を採用しない、大学では就活留年・就職浪人が続出してる。
そうすると、さらに状況は悪化する。

これは国の政策に責任があるね。政府には責任を取ってもらう。
これは、政府が悪いのだ。
718声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 20:35:01 ID:Nf8AP9bl0
2浪Fランなのは国のせいじゃなくて自分のせいだろ
719声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 20:41:47 ID:+g3lxBZb0
>>717
わかった。俺はこれからお前を見かけても二度と相手にしない。
720声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 20:45:18 ID:BmXVtjkTO
引きこもりで自傷癖のあるわたしだったけど、唯一声優には興味があって来年から行こうと思ってます。
プロになれる自信はない。
でもこれが社会に出るステップになれば…と思ってる。
こんな女もありですか?
721声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 20:53:25 ID:WG09Zq7OO
>>713
「条件をつける」wwwwwwwwww

さんざ大口叩いておいて
自分に不利な展開になるといきなりマイルール登場かよ。
まあ今までだってそうだったけど。

あらためて本当にとことん卑怯者だねぇ。

( ゚д゚) 、ペッ
722声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 21:26:04 ID:fLFridV/O
>>720
声優になるのは不可能に近いけど、社会に出るステップにはなるかもね
いろんな人とあえて色々経験できるし。
一番はお金の問題。

ヲチされてるさくやみたいに機会も金も完全にどぶに捨てるか
声優以外の事に有効な経験になるかは自分次第
723声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 22:17:15 ID:xQjbmeWHO
社会経験になるかどうかはアナタ次第ですよ。
自分から変わらないと本当に変わらない。がんばれ!
釣りっぽいが本当だったら養成所によっては色々あるから、ちゃんと調べて見学しなよ。
724声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 22:20:04 ID:3fJmUzUmO
>>720
声優になるのが一番の目的だが、良くも悪くも色んな人に出会えるからな
725声の出演:名無しさん:2009/11/14(土) 01:36:00 ID:kgxRslJ20
自己啓発目的で養成所行く人っているの?
726声の出演:名無しさん:2009/11/14(土) 11:51:31 ID:vEIaqUEyO
もちろん声優になるのが一番の目標だけど、今まで演技なんてやったことなかったし、養成所に通うことで何か得られるものがあればいいと思って入りました
727声の出演:名無しさん:2009/11/14(土) 14:01:35 ID:ZyGJHaTo0
小さい子どもに対人能力つけるために
子役事務所に入れる親ってのはいるからな
人前で何かを発表することや大きな声を出したり滑舌よくするのは
声優になれなかったとしても十分人生の役に立つと思われ
まぁその考えは高校〜大学までの学生のうちだけどな
728声の出演:名無しさん:2009/11/14(土) 21:08:03 ID:SX0MaXO7O
何かを得られるヤツはいくつになっても得られるし、
得られないヤツはいくつになっても何も得られないよ
729見手郎:2009/11/14(土) 23:01:20 ID:6dvLaWmM0
>>721
マイルールではない。条件という表現が悪かった。
正確には、「実現性の低いことはやめておく」ということ。

よく難関資格で何年もやってる人がいるけれど、
そういう実現性の低いことをやっていてはだめだ。

今の雇用情勢では、正社員での新卒採用も実現性は低い。
そんなことに、何年もかけてはまずい。より実現性のあることをしたほうがいい。
実現性の低いことに掛けてる時間は、見方を変えれば機会損失になっているとも言える。
730声の出演:名無しさん:2009/11/14(土) 23:16:43 ID:7NWfa+ruO
720です。
ご意見ありがとうございました。
じっくり考えたいと思います。
731声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 00:52:43 ID:5GgLe8TPO
>>729
女々しい生き方だ
732声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 01:07:52 ID:EDZCe0hQO
>>729
論争していて不利になった途端
後付けで「実は俺はこういう前提で話をしてたんだ」と
強引にひっくり返そうとするのはまさに詭弁。
立派にマイルール発動ですよ、卑怯者さん。
しかもそれを指摘されると、さらに言い訳を重ねるとは見苦しい。

お前の性格が実によく出てるレスだねえ。
2chじゃプゲラされる程度で済むけど
実社会でそういうことを繰り返してたら何処行っても確実に爪弾きだよ。
733声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 01:19:50 ID:sHQ+SrlG0
見手郎と相手する人、見ててなんかイラッと来る
734声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 05:37:43 ID:gnuy/tUY0
もう見手浪なんてクズの負犬にレスするのやめようぜ
時間もレスも脳みそも無駄
735声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 06:12:41 ID:86s9gcNiO
確かに。このスレタイ読んでるのかと。
736声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 07:19:07 ID:EDZCe0hQO
>>735
スレタイも何も…
>>1から読んできゃわかると思うが
ここは見手郎が自分の意見をゴリ押しするために

見 手 郎 が 自 分 で 立 て て 乗 っ 取 っ た ス レ だから。

スレタイの機能なんてとっくに失われてるも同然。
ここで見手郎の相手しないで他に何すんの?w
737声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 07:28:15 ID:/QrMinwy0
携帯は見手郎以上に痛い奴が多いな
738声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 07:45:06 ID:wWvsOnhj0
声優に触れているうちはともかく
(かなりピントがずれているけど100%間違いってわけじゃないし)
就職とか雇用情勢になるとどっか行けって感じだな
739見手郎:2009/11/15(日) 09:36:26 ID:JgymAQ34O
世の中のニュースを見ると、いくら芸能の世界が理不尽とはいえ、
宝塚音楽学校のニュースは目に余る。

冤罪を巡って訴訟なんてやるもんじゃない。いずれは全容がわかってしまう。
示談にできなかったのは誤った選択としか言いようがない。

訴訟の期間が長引く程、ファンの支持が衰えてしまう。
夢を提供する歌劇団が退学処分をするようでは、国民の厳しい批判は避けられない。
740声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 10:16:56 ID:wEm4tQy2O
このスレは定期的にスルー検定が実施されています
741声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 18:56:01 ID:LtkjOONFO
何で相手しないって選択肢で満場一致しないんだろ

あ、今スルー検定実施中なのですね
あぶないあぶない
742声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 19:16:55 ID:gLKnd/8pO
声優事務所とかじゃなくてテレビ局と契約するのはどうなの?
あんまり未来ないの?
743声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 20:14:05 ID:/iMeQaGd0
ところで声優アワードの時期ですが
あれの新人発掘オーディションってどこの養成所が関わってるのかな?
あのオーディション出身者ってもう出てきてるか?
744声の出演:名無しさん:2009/11/16(月) 02:47:26 ID:q/EqoUXtO
>>743 ググっても名前出てこないよな
745声の出演:名無しさん:2009/11/16(月) 13:06:22 ID:jGjE5kyQ0
>>702
木島や上田知らねえのか?
まともじゃなくても出来んだよ
746声の出演:名無しさん:2009/11/17(火) 01:19:11 ID:VDoynsrj0
>>743
松涛だろ
あそこの養成所は芸能プロダクションの下請けみたいになってきてる
747声の出演:名無しさん:2009/11/17(火) 13:40:46 ID:oLhF399vO
【廃人】養成所卒業後の人生【奴隷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1251933533/
748声の出演:名無しさん:2009/11/18(水) 13:19:01 ID:m79B6DXu0
ベジータは声優養成所よりも英検準1級仲間の後藤邑子や大原さやか
そして最近英検1級に合格した佐々木望らと英会話学校でも開く方がマシだろw
749声の出演:名無しさん:2009/11/18(水) 13:55:07 ID:fOCcD+c50
なんて聴き心地の良い英会話学校(日本語のみ)
750声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 03:49:44 ID:aQIDdLpyO
ってか専門学校からそこまで勝ち上がる事がどれだけ大変な事かわかってんの?

今、表に出てる声優は本当に才能の塊なんだぜ
751声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 05:48:36 ID:OEDOcUt40
養成所からまともにはい上がれるのは日ナレだけ
これは新人を見てればよくわかる
他の養成所はまず無理
752見手郎:2009/11/19(木) 08:49:05 ID:EcpS/Oxl0
>>751
ならせめて罪滅ぼしで、ジュニアクラスからどんどんデビューさせて下さいね。
年齢いってる人のデビュー例が何人もいるから、何年もかける人がいる。

声優雑誌のインタビューで養成所に7年通ってたとか、
10年以上お芝居の勉強してデビューしたとか、堂々と答えてる奴がいるけれど、
そういう人がいるからおかしくなってしまう。

>>725
そういう人たちのために、これからの時代はプロになることやデビューすることを目的としない、
社会人教室や大学生教室が必要なんです。あと、単純に仕事の数が少ないから。
美大の方がずっと進んでるよ。絵画教室はちゃんと余暇としての芸術として確立している。
753声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 09:35:19 ID:XOs85ksz0
>ならせめて罪滅ぼしで、ジュニアクラスからどんどんデビューさせて下さいね。

wwwwwwwwwwwww
754声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 13:52:47 ID:Ug5OmIOCO
日ナレとか言ってるけどアニメ声優しか見てないんだろうな
755声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 14:51:31 ID:GEZ506j00
>>751
日ナレは一連の不祥事の余韻もあって
尚更競争率が減ってデビューしやすいかもな。
っていうかそんなに他の養成所はダメなの?
俳共とか大沢とかシグマが良いと思ってたんだが?
756声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 15:05:00 ID:+j19YiIR0
大阪ならどうだ?
757声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 18:17:36 ID:aQIDdLpyO
天才ばっかり
758見手郎:2009/11/19(木) 18:18:43 ID:Pw5pbH2c0
>>756
大阪ではout
本気で目指すならば東京へ行き、一度僕と会話をしよう。

日ナレはどこであれ顔がよくないと駄目だ。
それよりも顔に左右されないフリーター生活は最高だ。
僕は大学をでたら経済回復しているだろうから、フリーターもしくは派遣になり、国に貢献するよ。
759声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 18:59:59 ID:coKWUmeQO
俳協は昨年200人中1人しか採らなかった難所だ!!
760声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 19:11:32 ID:JH2vJXz5O
>>758
なんで東京に出てお前なんかと話さなきゃいけないんだよ?

将来の立派な目標があるならいつまでも未練タラタラこの板に張り付いてんじゃねーよ。
761声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 22:13:18 ID:U5vY/Crh0
>>759
俳協は200人中1人と言っても、離脱者続出で仕事なんか廻ってこん!
762見手郎:2009/11/19(木) 22:28:56 ID:EcpS/Oxl0
>>758
会話したら身バレするだろ、そんな轍は踏めないな。

ただし、残りは大差ない。社会保険に入れればいいから、
正社員にはこだわってない。でも、経済が回復してたら正社員を受けるけどね。
経済が回復するだろう、なんて甘い期待を持ってはいけません。

752では、24歳以降の年齢層を退場させる案の一つとして出した。
中間年齢層を飛ばして早見沙織・悠木碧の世代まで一気に引き下げる案。

関係ないけど、ナッキー(加藤夏希)の提訴報道や片岡あづさの不振を見ると、
運次第でいつでも沈むことを感じさせられますね。
763声の出演:名無しさん:2009/11/19(木) 22:32:39 ID:JH2vJXz5O
>>761
ソースは?
離脱者が多いからなんて言うなよ。
764声の出演:名無しさん:2009/11/20(金) 00:26:14 ID:6FlVxQfi0
>>758
といってもアーツ系(日ナレ)で顔の良い奴ってそんなにいないじゃん。
男なら梶君とか下野さんとか鈴木さんとかイケメンはいるけど
女性は矢作と言い般若と言い釘宮さんと言い下田と言い
見た目そんなに良くないじゃん。
まあ可愛い女性声優自体そんなにいないんだけどさ。
アーツ系(日ナレ)で美人って堀江由衣の全盛期時とかチアキング、高橋美佳子、浅野真澄くらいか?
あと男ならマジさんはそんなにイケメンってほどでもない。
マジさん位なら十分いけると思う。
765声の出演:名無しさん:2009/11/20(金) 00:33:11 ID:ciPmhmti0
イケメンの基準って人それぞれだよね^^
むしろ、ただのイケメンなら芸能人以外でもゴロゴロ世の中に居るんだ。

大事なのは、良くも悪くも人に関心を浴びる顔であることかと。
声優だとブサイクは論外として、普通以上なら個性でおkかと。

現役声優達は太る会とか作っておかしな事してるが、どうして?
766声の出演:名無しさん:2009/11/20(金) 00:43:25 ID:sHGyBdWI0
>>754
吹き替えでも最強だよ>東條加那子
767声の出演:名無しさん:2009/11/20(金) 02:33:10 ID:Mz7p/GeUO
>>765 山崎たくみに謝れ
768声の出演:名無しさん:2009/11/20(金) 10:35:40 ID:qYSrOTz50
>>765
ブサイクハゲの保志総一朗に謝れ
769声の出演:名無しさん:2009/11/20(金) 11:37:53 ID:ciPmhmti0
☆さんはブサイクじゃなくてちょっと太りすぎただけでは?w
個性ですb

>>767
だれ?
770声の出演:名無しさん:2009/11/21(土) 22:01:04 ID:tgAlJwj90
見手郎さんはやっぱり頭もいいわ
違う声優スレで演技を細かく分かりやすい分析をしていて感動した
やっぱり凄いな
771見手郎:2009/11/21(土) 23:45:32 ID:7hf1eepx0
>>770
僕が国語を語るのはふさわしくないけど、
視聴者に説明の弱い演技はどうか、とは感じたんですね。

あの部分で一番重要なキーワードは「跡継ぎ」の意味になります。
麦人さんも指摘した方が良かったかも。「全然駄目だな、演技が」と。
伊藤美紀さんの演技も他の人物とのバランスが安定しない。

あんまり「うみねこ〜」でリアリティを要求しても仕方がないですから。
売上よりも、完走する方が重要になってきます。
772声の出演:名無しさん:2009/11/22(日) 01:03:58 ID:IZtyD7Bk0
AMG卒業生の二大汚点
ブログ初芝湯機とホームレス高橋広如
773声の出演:名無しさん:2009/11/22(日) 01:12:30 ID:M/DO+EE30
評論なら向いてるか?
774声の出演:名無しさん:2009/11/22(日) 01:13:13 ID:M/DO+EE30
>>770へのレス
775声の出演:名無しさん:2009/11/22(日) 01:44:12 ID:FRJw/2I/0
>>771
皮肉を真正面から受け取っちゃうあたりがもう国語(ry
ヘタに演技の勉強(のようなもの)をしちゃったもんだから批評も的を射ていると勘違いしちゃってまあ。
素人が素直に思った感想ととことん勉強を重ねたプロの分析が演者にとっては参考になるの。知らないと思うけど。
ハンパに頭でっかちにだけなった口先野郎の(率直な感想ではなく)批評が一番やっかいなの。知らないと(ry
寝言は寝て言えよ。あと批評らしき書き込みしてる暇があったらバイトでも探せよ。大学内定してんだろ?
言っとくが社会じゃ資格よりどんだけ実務が出来るかだからお前みたいな口だけの奴が一番はじかれるよ
776声の出演:名無しさん:2009/11/22(日) 13:15:57 ID:DuxRNmkp0
>>772
ホームレスの証拠ください。
777声の出演:名無しさん:2009/11/22(日) 13:35:26 ID:+NghzSk20
>>772
ってか 汚点はたった二つしかないなら立派だな。
学歴にもならない無認可校なんだから
2年間で300万円投資して声優になれなかった奴全員が
汚点なんじゃないか?
778声の出演:名無しさん:2009/11/23(月) 00:03:40 ID:PfMK2rTt0
>>769
初心者さん?忍たまで「入門表にサインしてくださ〜い」が口癖のキャラやってる人って言ったらわかる?
779声の出演:名無しさん:2009/11/23(月) 00:16:57 ID:cCyXNre00
>>777
というか、声優になれなかった奴全員の中でも特に問題だったって事じゃないの?
本人かどうか知らんがどこかの養成所の体験でそいつ見たけどホームレスって感じじゃなかったな
どんな仕事してるか知らないけどね
780声の出演:名無しさん:2009/11/23(月) 00:21:52 ID:Bz8xK4+5O
>>769 マクロスプラスのイサム
781声の出演:名無しさん:2009/11/23(月) 01:23:07 ID:Sf3JO2Es0
レイアースのフェリオ、Gガンダムのジョルジュ、
塩沢兼人キャラの代役全般、
あたりか。声は本当に素敵。声は。
782声の出演:名無しさん:2009/11/23(月) 08:12:42 ID:vVg+q64WO
若き日のオセロットを忘れるな
783見手郎:2009/11/23(月) 10:19:49 ID:JvbNHWBy0
>>775
>社会じゃ資格よりどんだけ実務が出来るか
これは実感してる。何個も資格・検定をあつめたって、実務経験がないと。

やはり、1年次・2年次で資格や検定だけでなく、企業インターンも経験したほうがいいな。
でも、正社員は最初から「なれたら、それがいい」くらいにしか想定してない。

>>777
そりゃ、汚点と言えば無認可校というところですよね。
784声の出演:名無しさん:2009/11/23(月) 12:58:26 ID:8Z9UdWR4O
なんで一番有名な役が出ないんだよ!!



とりっぴー


785声の出演:名無しさん:2009/11/23(月) 19:07:58 ID:Rl/DVDUN0
いい加減スレ値
786声の出演:名無しさん:2009/11/25(水) 05:36:03 ID:jzVwYakd0
代アニは卒業生がときどき特別講師で教えに来る
田中理恵が多い
787声の出演:名無しさん:2009/11/25(水) 08:29:54 ID:TwYdiLTR0
【廃人】養成所卒業後の人生【奴隷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1251933533/l50x
788声の出演:名無しさん:2009/11/27(金) 00:06:14 ID:RAV4MRwO0
【詐欺・暴行・パイプカット】井上和彦B-BOX5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1253641358/

舞台科での出来事

その1

講師A.T.N氏が演出するが井上&越智両名が演出に口出し変更してしまうのはお馴染みの事。

そのため皆、舞台科公演の演出はしたがらない。

N氏が作品自体を気に入ったため久々に演出するも、公演日前日に井上&越智両名により演出のほぼ大半を変えられる。

生徒いわくこの半年間はなんだったのだろう…とのこと。

その2

講師S氏が加入し、舞台科公演の演出を引き受けるが早くも井上&越智両名と対立。
対立中に舞台科公演したため、監修にもかかわらず井上氏は舞台科の稽古を見に来ることはなかった。

なおA、B、CキャストのAキャストは井上&越智両名が気に入ってない生徒が選ばれた。
その後S氏は生徒を引き連れて脱退。

この時脱退した生徒は大半はAキャストだった生徒たち。

その後舞台科は人数も集まらず、公演のたび舞台科ではないお気に入りたちを無理やり出演させていた。

現在は舞台科の機能を果たしていない。

789声の出演:名無しさん:2009/11/28(土) 22:56:10 ID:fKVWxhJC0
日本ナレーション演技研究所出身 松田健一郎さん 前編
http://www.animate.tv/school/interview_details.php?s_id=A01&id=1252655348
日本ナレーション演技研究所出身 松田健一郎さん 後編
http://www.animate.tv/school/interview_details.php?s_id=A01&id=1252670601

法律専門学校2年(いじめ引きこもり退学)→日ナレ基礎科→本科→研修科3年目3次落選→4年目アーツビジョン合格
790声の出演:名無しさん:2009/11/29(日) 16:52:54 ID:vqHQl56s0
791見手郎:2009/11/29(日) 21:57:00 ID:Qmwmx0qy0
>>790
でも、さらに輪をかけて無認可校もある。
こうなると、専門士すら取れないから夢見系よりも悲惨。
792声の出演:名無しさん:2009/11/30(月) 09:12:48 ID:q6JmJq7h0
793声の出演:名無しさん:2009/12/01(火) 02:36:35 ID:xOIGj6Lo0
207 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2009/11/30(月) 22:50:53 ID:ZvHAr/10O
確かに!

新学期の授業を受講する前にキャンセルしたにも関わらず、授業料帰って来なかった。

しかも銀行引き落としされる前にTELしたにも関わらず、もう遅いって言われた。

普通は引き落としの手続き間に合わなかったら、引き落とされた後でも返金してくれるもんだが、それもなかった。



208 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2009/12/01(火) 02:16:28 ID:xOIGj6Lo0
>>207

まさに月謝詐欺師w

209 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2009/12/01(火) 02:18:17 ID:bWKitwAAO
一度払った金は戻せないんだとあの嫁は言ってたぞ。
そうゆう決まりがあるんだと電話で聞いたわ
払ったあとで休学しても返金してもらえないよマジで!これ詐欺だろ

【詐欺・暴行・パイプカット】井上和彦B-BOX5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1253641358/
794見手郎:2009/12/01(火) 23:38:24 ID:7c3y1g/40
>>793
お芝居の世界、理不尽な事は尽きませんが、ここまでくると完全に狂ってます。
こんな奴はアワード受賞の取消処分になってしまえばいい。

むしろベテラン勢の人で、洋画吹き替えをメインでたまにアニメをやるような人の方が、
アワードの受賞にふさわしい。
795声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 02:22:26 ID:OTU97muN0
役者の能力=人間性ではないから
人としてクズでも一流の人はいるし、それはどこでも変わらないよ
796声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 10:19:15 ID:vG1YRS2v0
てめーの勝手でキャンセルしたんだろ
金返したら欠員分収入が減るんだよ
こっちは慈善事業じゃねーんだよ
797声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 11:17:26 ID:NMzmTr8y0
こっちはw
798声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 13:00:47 ID:6KCgmsJ0O
EBAプロダクション所属声優になってブログを盛り上げて欲しい
799声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 14:11:43 ID:QrpmtoG/0
経営者側からしたら返金しないだろ
30人教えるのも29人教えるのも経費はほとんど一緒
勝手なキャンセル認めてたら即倒産する
800声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 15:25:28 ID:bD6HjycZO
>>794 大学受験失敗して特に理由もなくAMGに入学したけど、努力しようと思わず結局徒労に終わった見手郎さんちぃーすwwww
801声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 17:57:33 ID:6GLgOWXMO
大きい声を自然に出せるように毎日練習したいんだけど、
周りに広い場所なくて、枕とか布団にやっても響くからできない
なんかおすすめある?できる限りお金は使わない方向で。
802声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 18:20:43 ID:8inG+PAP0
大きい声だけなら自衛隊でもいけよ。
喉つぶれるけどな。
803声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 20:24:45 ID:6GLgOWXMO
>>802
いやいや、ここに書くんだから声優志望に決まってるだろw
804声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 20:35:03 ID:jC6AGQ5AP
豆知識:自衛隊にはオタクは結構多い
805声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 00:49:09 ID:MxANvd5FO
先払いさせるのは汚いよな
大したこと教えないのに既得利権化してるからどうしようもない
806声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 01:45:47 ID:BXw6Xb9XO
>>803 風呂場、それか駄目ならカラオケ、一時間程度なら安く済むだろ
807声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 02:31:04 ID:wvj70GAtO
>>801
普段の声を50%として日常生活で70%くらい出してりゃ自然に大きくなるらしい
とどこかで聞いたよ
808見手郎:2009/12/03(木) 04:29:22 ID:r0+w+QGa0
確かに、役者の能力=人間性ではない。
人間性として問題があっても、役者として一流な人はいる。

でも、そんな奴にアワード与えちゃだめだ。
それは建前とはいえ、名誉ある賞ということになっているから。
功労賞や富山敬賞があるため、名誉に傷がついてしまう。
そういう部分で言えば、第2群の賞は廃止したほうがいいかも。

それにしても、沢城みゆき・戸松遥・中島愛など、
「ホントにこの人たち大丈夫?」という人ばっかり受賞してますね。
数年経って、片岡あづさみたいになるなよw
809声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 09:31:43 ID:XJWJ/Hvc0
普段の声はマイケルくらい小さくても滑舌よければ十分伝わる。
ひそひそ声がデカイ奴は力量不足。
うるさいだけ。
810声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 13:24:05 ID:Ws7Ma2EY0
>>808
何で平野綾が入って無いんだ?
どう考えても沢城みゆき・戸松遥より下なのだが?
まあ声優アワード自体がミューレと平野マンセーだし。出来レースだよ出来レース
811声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 13:25:44 ID:XJWJ/Hvc0
見手郎はさっさとボイスサンプルうpしろ。
812見手郎:2009/12/03(木) 21:07:54 ID:r0+w+QGa0
>>810
去年のしか見てなかったのもあるけど、平野綾は3回も受賞してるし、
そのうち1回は主演女優賞、なおかつ子役上がりと問題外だから。
はっきり言えば、僕がプロの声優として認めていないから。アイドル屋です。

>>811
ボイスサンプルUPすると、どういう展開になるのか教えてくれよ。
突然、インターンの選考に呼ばれたり、事務所の人からオファーが来たりする?
これ、何年間も養成所巡りや舞台役者やってる人もそうよ。

いきなりお声がかかるとしたら、それはお金目的の詐欺の危険性が高い。
しかも形式的には契約をするので、被害に遭ったお金を取り戻すのは非常に難しい。
813声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 00:37:09 ID:fhyKMVkB0
どれくらい努力したのか、声という客観的な指標がなければさ、
ぐちゃぐちゃ言ってる君の信用度が低いんだよ。
せめてトリップもつけて同一人物だということも証明しようぜ?

できないならもう書き込むなよ。
平野綾だってちゃんとプロの声優だよ。すごいよ。
歌に関してもキショウさんから結構色々学ばせてもらってそうな進化っぷりだし
楽しみな声優の一人だよ。
814声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 00:44:34 ID:43VCcESjO
つか、資格の勉強しろよ
815見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/04(金) 00:50:44 ID:N/jwIJQ50
トリップかあ・・・。解析されて辿られると危ないんだよな。
僕がトリップ付けたら、解析し始める人が必ず出る。
それも1人や2人じゃない。でも、敢えて挑戦することにする。

それは、長い期間やることではないという信念があるから。
社会人・大学生教室を普及させるのが最善だと信じて疑わないから。

12月4日の現時点以降、このトリップを付けたコテハンで書き込む。
816見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/04(金) 01:01:00 ID:N/jwIJQ50
遅れてレスします。

>>732
実社会ではインターンも取れないし、
講師と教務に相手にすらされてないから、もう自分でもわかっている。

いくら直接言われないとはいえ、「お前に掛ける時間がもったいない」
「発言するな」「お前をインターンの選考に呼んだら、他に示しがつかなくなる」
という空気は、言われなくても無言のうちに伝わってくる。
自分には1つも話が来ないから、言われなくたって理解できる。

>>734
際限なく時間をかけてる方がもっとだめ。
良いとこまで進むほど、その判断がつかなくなる。元預かりが滞留してる現状がその象徴。

だから1つだけ答えると、開始年齢の遅い(15歳以降〜)
勝田先生のスクールは確かに良くない。それは、単純に年齢が遅いから。
年齢の下限を12歳〜15歳のクラスも新設して、事務所に売り込んだ方が実績は出せる。
817声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 01:02:37 ID:fhyKMVkB0
見手郎さんには「私はこれだけ上手くしゃべれるプロとしての実力を身につけたのに、声がかからなかった!」
なんて思いがあるのか?
その部分があいまいだから説得力がないんだよなー。
理論だけわかった気になっていても、美輪明宏にはなれないだろ?(Fly away somewhere!)
818見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/04(金) 01:38:07 ID:N/jwIJQ50
>>817
僕の主観的にはある。可能な限りできることをやった、
大きいインターンの1つのお声がかかっても、バチは当たらないとは思う。

でも、客観的にはない。それは他の人に認められないから。
広義的には講師や教務だけでなく、トータルでクラスの
周囲の人にも認められてないのが空気でわかってしまう。

自分の主観ではどんなに努力してると思っていても、
客観的なものが伴わなければ意味がない。
その部分の距離は埋めてゆかなければならない。

自分の主観的なものにこだわる余り、事件を起こす人もいます。
819声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 01:44:31 ID:Pc5GlrFKO
見手郎って前に遠藤淳に出てた芸能界に出たいけど才能が有りすぎてなにをしたらいいか?
みたいな奴くらい痛いね

自分には才能がありつつも発揮出来てないと思ってる
それ故に努力なんかさっぱりしてないっていうのが滲み出てて
さらに現実とのギャップを隠す為の自己弁護と他者・社会攻撃…
もうなんだか可哀相になってきたよw
820声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 01:50:36 ID:W8Eg9XeXO
「バチは当たらない」ねえ。

見手郎がどんだけ世の中舐めきってるかが、この一言に実によく現れてる。
821見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/04(金) 02:31:09 ID:N/jwIJQ50
>>819
違う。自分としては可能な事をやったけど、周りに先を越されている状態。
それも技術的な部分ではなく、感性面で自分に欠けているものがある。
この状態になると、これ以上努力しても変わらない。

>>820
それ、高校時代に先生に言われた。センター試験だめだった時。
「お前、世の中を舐めてかかってるだろ?」と言われた。
僕は「1回でプロになります」と反論したが、結果は正反対だった。

高校を卒業した後、その先生に謝罪して調査書を書いてもらうことになった。
その時「何でお前の調査書を書かなきゃいけないんだよ、個人の責任だろ?」とも言われた。

高校の先生に比べると、教務は何もしてくれないね。
822声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 03:31:48 ID:fhyKMVkB0
>>821
自分の声を客観的に判断できる状態
具体的に言えば「録音」だが

全くしていないのか?

もし自分で聴いてわからないような頭なら
当然進歩なんて不可能だよ。
聴力鍛えないと無理。
823声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 07:23:44 ID:CxAVqvBu0
>>822
見手郎さんレベルで話がかみ合っていない

もういいじゃないか声優あきらめたんだから
自分語りはいいから口を閉じて資格の勉強してくれ
824声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 07:56:24 ID:XYj8Jn0QO
この有害スレまだあったのかよ。もうまともな議論なんてされてないし、他の養成所スレにまで実害出てるんだから次スレ立てんなよ
825声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 10:57:05 ID:r2v9TtMs0
>>813
盲目平野オタは黙ってろ
オタクの盲目意見より見手郎のが信用できる
826声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 11:28:32 ID:I1tfdKqTO
>>821
教務がなんでもしてくれると思ってるのは甘いでしょ、学校じゃないんだし
ただ、>>821さんは自分から聞いたり相談したりしたことないように感じる
自分から動かないでしてもらうの待ってる感じだけど
例えばインターン制度があるなら宣材写真だったり、ボイスサンプルがあるはず
それだって大切なんだよ
ほんの小さなでもいい、アドバイスはもらえない状況なの?
欠けてる面があるとわかってるならそれを補う努力をさらにすべき
827声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 16:10:59 ID:zz6SIk2j0
828声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 17:10:04 ID:HsFYxrZhO
ヒューマンの勧誘マジしつこいな
携帯からかけてきたり非通知だったりやり方が汚な過ぎる
829見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/04(金) 20:07:09 ID:N/jwIJQ50
>>813
平野綾が劣ってるとは言ってない。問題外と言ったのは不正確だった。
正確には対象外という位置に該当している。

どちらかというと、彼女の場合は山寺宏一さんのルートで声優→女優・司会等の方が
より実力を発揮できると思う。お金や仕事を集めてくるには良いけれど、俳優単体としては二流。

例えば、彼女が舞台をすると言っても観に行く人は多くはないでしょう。
もっとも、舞台公演は赤字になる可能性もありますが。
赤字になるとギャラどころではなく、持ち出し状態になってしまいます。

原価計算がなってない、それが現在の舞台公演。もっと黒字を意識しないと。
830声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 21:07:28 ID:GCsWu3oJ0
ああ言えばこう言う…見手郎さん、みっともないっすよ。



つか、なんで見手郎が活発になるのと同時に擁護がわいて出るんだよw
831声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 21:46:37 ID:3JLZwfYX0
他人を評価するのは自由だけど
自分の今の立場でプロをこきおろしても負け惜しみにしか聞こえないから

というか資格の勉強はどうしたの?
FランクのAO入試じゃ先は見えてるけど
832声の出演:名無しさん:2009/12/05(土) 03:23:07 ID:LsULoNnGO
感性が欠けてるなら感性を磨けばいいのにねー

どうやら見手郎さんにとって感性を磨くのは
努力の範囲を超越してるみたいだがw
833声の出演:名無しさん:2009/12/05(土) 03:32:59 ID:57FTtigf0
井上和彦の声優教室 生徒の告発

709 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:02/07/31 02:32
学費といえば、2期には平日クラスがあった。
週4日で学費は80万円くらいだったかな。
それが夏頃から何の説明も無く週3日に減らされた。
それでも学費の返済は無かった、差額は返すべきだと思う。

437 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:02/05/18 13:53
俺の知人が確か2期生だった。
平日クラスで週5回(4回?)とか言ってたな。
すごく充実してたんだね、昔は。
ただ、夏頃から何の説明もなく一日授業が減らされたらしい。
それなのに、その分の学費の返済はなくて知人は泣いてたよ。
これって一種の詐欺なんじゃないの?
結構学費は高かったって言ってたけど知ってる人います?

322 名前:初期メンバー[sage] 投稿日:02/07/23 02:01
>>308
私の場合は積もり積もってです(藁
勝手に授業数減らされたのにその分の学費返済しなかったり
オーディションなどのチャンスが全く無かったり
生徒が多過ぎたり
とどめは同期が「孕ませたら殴られて更迭されちゃった」事件かな・・・
井上さんは良い人だったけど、指導者としては最低だったよ・・・

【詐欺・暴行・パイプカット】井上和彦B-BOX5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1253641358/


834声の出演:名無しさん:2009/12/05(土) 10:51:23 ID:5doChKL30
>>826
講師に目をつけられるとか言い訳して逃げてる
進路決まってるから目をつけられたって何の問題もないのに
835声の出演:名無しさん:2009/12/05(土) 11:16:04 ID:GywX10vk0
>>1-834
これだけは言っておく

・アニメはやめとけ!
・吹き替えもやめとけ!
・舞台もやめとけ!
・歌手活動もやめとけ!

「ナレーターを目指せ」
ちゃんと食えるから
836声の出演:名無しさん:2009/12/05(土) 17:42:42 ID:19032a0hO
見手朗工作員が各スレにまで来て最早このスレ自体が害にしかなってないから次スレ立てんなよ
837声の出演:名無しさん:2009/12/06(日) 17:33:43 ID:C/Ywe/2i0
>>835
ナレーターの仕事ってどうやったら取れるんだろうか?
838声の出演:名無しさん:2009/12/06(日) 21:10:32 ID:rRSfTwtLO
監督やプロデューサのチンコ舐めれば取れるよ
839声の出演:名無しさん:2009/12/06(日) 21:20:17 ID:JQt60lZJ0
男でもなめれば仕事とれますか?
840声の出演:名無しさん:2009/12/06(日) 21:49:57 ID:D4kdMaVVP
ノンケだけど舐めてとれるなら舐めちゃうかも・・・
841見手郎:2009/12/06(日) 23:54:49 ID:nOX8g0ANO
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
842声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 04:20:50 ID:WXY5y1R4O
銀杏ボーイズの新曲のPV見てたら秋葉系キモオタたちが映像で使われていたのね
フリップに自分の夢を書いて1人5秒程度、それが何十名も次々と流れていってたんだけど
マジキモいオタクたちの中に声優になりたいって書いてる奴がいた訳よ。見た瞬間見手郎を思い出してさ…

外見すら武器になってしまってる今の業界の現状、いくらキモオタであろうとも
努力次第である程度は見られるようになるんだから少しは磨かないといけないじゃん
それなのにそんな努力もせず言い訳ばっかしてるんだろうなと。
見手郎も言葉が通じないし多分こんな甘えて言い訳ばっかしてる暗いオタクなんだろうなと


さて俺は真夜中になんで見手郎についてこんなに真面目に考えてるんだろうねさあ寝よう
843声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 09:13:03 ID:0asBP+vNO
養成所の善し悪しのスレでしょ?
文化放送のA&Gってどうでしょうか?
844見手郎:2009/12/07(月) 12:18:46 ID:JMCc5520O
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
845声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 16:08:29 ID:QpPBHoMl0
>>837
ナレーションに強い事務所に所属すること
846声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 18:51:52 ID:NjYKe59w0
847声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 19:22:36 ID:O0SExCX3O
俳優から声優になるほうが楽だし金も儲かるぞ。
848見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/08(火) 00:50:00 ID:UMqt+pOa0
>>831
来年から商業簿記の勉強を始めて、日商簿記3級から資格を取ってゆく。
Fラン大学の商学部系なので、契約社員での就職を確実に固めたい。
より着実なことをしたほうがいい。

>>844
それだけだと、劣等感を上手く表現できない。

>>842
どちらかというと、僕はオーディションとかにはあまりこだわってないんだよね。
それよりも年長者層の声優志望者を何とかしないと、本当にまずい。

具体的には、24〜30以上で準所まで進んでない人たち。
この年齢層になると、もうプロとしての経験を積んでなければならない年齢。
それを、どこぞの養成所をシプシーしたり、預かりのまま事務所を放り出されたりする。
しかもこういう奴らに限って、後になって「救済してくれ」みたいなこと言い始めるんだよなあ。
849声の出演:名無しさん:2009/12/08(火) 07:19:17 ID:cModwOST0
>>848
君は何度同じこと言っているんの?

あと(自分の知っている限りでは)彼らは何も考えていない
正確にはその日その日がいっぱいで後先のこと考えてる余裕がないと言ったほうがいいかも
良い意味でも悪い意味でも彼らは馬鹿だから
850見手郎:2009/12/08(火) 12:25:04 ID:svE6j/mnO
大学なんて行きません何でもいいから

声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
851声の出演:名無しさん:2009/12/08(火) 18:46:15 ID:v2QeFCow0
簿記は2級でも(ちゃんとやれば)簡単にとれるからな。
あっても就職できるとは限らない。

英語やれ英語。
852声の出演:名無しさん:2009/12/08(火) 19:29:53 ID:SNPv5oou0
高校で簿記1級取ると、一橋大学商学部に推薦で入れるよ
853声の出演:名無しさん:2009/12/08(火) 20:28:25 ID:llDJVE78Q
紅白で水木奈々ちゃんは何歌うのかな
854声の出演:名無しさん:2009/12/08(火) 20:31:29 ID:v2QeFCow0
>>852
推薦より一般で普通にがんばれよ馬鹿w
855声の出演:名無しさん:2009/12/08(火) 22:58:22 ID:2+lPKxuF0
>>851
俺この前墜ちたよ?
なんで?徹夜で勉強したのに
856声の出演:名無しさん:2009/12/08(火) 23:02:30 ID:v2QeFCow0
なんで?って落ちるってことは
知識の網羅ができていないんだろ。
鉄也とか馬鹿かよ。
857見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 00:06:55 ID:69+kyfXM0
>>849
確かに彼らが後先考えてないというのは理解しています。
でも、端的に言うと需要と供給のバランスが完全に崩壊してるの。
こんな職業要らないの。日俳連が無くなっても、困るのプロの俳優だけですよ。

それは、現役のプロの俳優や声優が、若年層の人たちに貢献していないから。
国の資格制度を導入が遅れているから。10〜14歳までに共通のAT(アドミッション・テスト)、
満20歳までに最終のプロテストを設けて規制しなければならない状態に陥っている。

遅れた年齢から始めてもプロになれてしまう現状を放置しておくと、
国の税収は減るし、国民に負担が重くなるんです。

EXILEやジャニーズが正規雇用を増やしてくれる訳じゃないだろ。
858声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 00:25:39 ID:90Io0pT70
見手朗さんはプロテストとかいうけど、それは誰がどうやってどういう基準で評価するの?
演劇の評価なんてほとんど主観によるものだから、平等な評価はほぼ不可能だし
それは自分も経験しただろうから分ると思うけど

もしそんなものできたら、その試験をパスさせる養成所みたいのができて
試験をパスさせるだけの技術だけを教えて、くそつまらない役者を量産するだけだから
(現実の声優養成所も似たようなものといえばそうだけど)
859見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 00:42:13 ID:69+kyfXM0
>>858
その通り。機械の測定により判断されるのではない。
人間の主観により決定される。これを機械的な方法にしてしまえばいい。

>それは誰がどうやってどういう基準で評価するの?
ズバリ、日俳連が年齢制限という基準で評価して判定する。
年齢制限の超過は即アウト、預かりの査定も1回で通過できなければ退場。

オーディションとは人間の主観によるものだから、
機械的な客観性を伴うものと言ったら、それはもう年齢しかない。
もちろん、これにはデメリットもある。でも、そうした方が国民のため。
860声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 01:09:05 ID:w9v9JAoz0
つまりは設定した年齢になるまでに預かりになっていなければアウトってこと?

そんなもの逃げ道はたくさんあるよ
例えば事務所は預かりでも正所属でもなんでもいいから事務所に所属させちゃって
飼い殺しにしておけば、事務所は一般企業と違って保険とか給料を払わないから腹は痛まないし
講習会って名目で集金すれば金蔓としていままで通りだし
861声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 01:46:13 ID:2dgV5cQG0
うちは体験授業等受けて
自分を一番評価してくれるとこに行くつもり
年齢でアウトとか言うとこはアイドル声優の事務所じゃないの?
青二等は否定してたが、AMGはそうなんだろうな・・・年齢気にしてたし
862見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 01:56:46 ID:69+kyfXM0
>>860
いや、預かりから一定期間以内(2年以内)にジュニアにならなければならず、
そこでの査定落ちは1回で退場。
次いで、ジュニアの新人期間から準所属の査定落ちも1回で退場。

名目上、準所属になっていても、ギャラが新人期間から上がってるかどうかを
日俳連がチェックし、上がってなければその時点で退場。
違反した場合、デビュー取消処分などの措置で対抗する。

別に憲法違反ではない。それだけ、養成所に通ってる人の年齢層が
高齢になってしまい、どうにもならなくなってしまった。

そもそも、俳優は職業とは呼べないから「職業選択の自由」にも抵触しないし、
「表現の自由」にも抵触しない。仮に憲法裁判を起こそうとも、違憲性は皆無である。
863声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 02:02:15 ID:mV4+SqYfO
>>859
バカかお前。
そんなことやったら業界がさらに衰退するの目に見えてるじゃないか。
これ以上層薄くする真似してどうするんだよ。
机上の論理っつーか、自分の私怨を晴らしたいだけの妄想垂れ流すのヤメレ。
864声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 02:27:51 ID:WSCXJQhl0
>>862
その道に進むのも続けるのも止めるのも結局は本人の意思だろ
執着や未練を誰かに断ち切ってもらいたがってるように見える
自分の人生の決定権をあっさり他人に譲ってもいいのか
865見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 02:31:54 ID:69+kyfXM0
>>863
もちろん、経過措置は講じる。一定要件をクリアしてる人はプロテスト免除。

業界が衰退するのは構わない。むしろ、25歳を過ぎて、
養成所を転々としたり、預かりのままでいる方が事態は深刻。
層が薄くなっても大して困りはしません。

AMG専科も、25歳以降には事務所に売り込むのも簡単ではないのですから。
よっぽどその人の感性に輝くものがあり、誰にもできないものを持ってる場合を除いては。
866声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 02:43:56 ID:mV4+SqYfO
>>865
>大して困りはしません

なに決めつけてるの?
お前業界全部見て回ったの?
制作現場含めて、全部から話聞いた上で結論出してるの?

お前神にでもなったつもりかよw

結局は私怨丸出しの妄想だな。
みっともねぇみっともねぇ。
867声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 02:44:48 ID:KUDONHo20
女性はまだしも、男性の喉って18くらいじゃ、まだできあがっていない人が多いってのに。

なんか変なこと言ってるなぁw
見手郎さんは自分の声にそんなに自信あるの?
それでプロになれなくて僻んでいるのか?
868見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 02:57:00 ID:69+kyfXM0
>>864
>自分の人生の決定権をあっさり他人に譲ってもいいのか
構わない。この場合、国民にその人の人生の決定権があるためだ。
だから、国民も8割が死刑制度に賛成してるじゃないか。
自民党政権では、次々に執行して国民から歓声が挙がったショーだったよ。

もっとも、亀井静香と福島瑞穂は反対しているけれど。
亀井静香は命を賭けて政治家やってるし、そこいらの俳優よりもよっぽど立派だよ。
869声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 02:58:11 ID:mO00jvtpO
>>861 どこも勧誘のためにお前を一番評価するよ
870見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 03:07:58 ID:69+kyfXM0
>>866
なら言うけど、もう子役上がりだけで人員は充足してるでしょ。
もともと子役出身の人と、中学までに芸能スクール開始した人たちで充分。

それ以上いると、仕事の奪い合いになって過当競争に陥ってしまう。
そのため、談合のような業界になってしまった。
こんな生産能力のない業界は、改変するのが国民のためだ。
871声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 03:09:29 ID:KUDONHo20
AMG
YAG
HMA
OCA
等の全日制の専門学校系だと
2年やって事務所預かりになれる人が少なすぎてビビるな。

まともにやってて養成所の本科生行きだったらかわいそうだわ。
声優系の学校で卒業生の進路が具体的にどこだって
ほぼすべてを公開しているところがないよな?
872声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 03:58:29 ID:mV4+SqYfO
>>870
>もう子役上がりだけで人員は充足してるでしょ

だ・か・ら
それは一体どこから得た情報なんだよ?
まずその出所をはっきりさせようや。
情報ソースも提示しないで何が「言わせてもらう」だバカwww

まさか情報ソースは「自分の実感」とか言い出すなよ?wwwww
ただでさえ馬鹿扱いされまくってるのに
ますます妄想野郎のレッテル貼られるぞwww
873見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 04:58:34 ID:69+kyfXM0
>>872
情報ソースは、現行の養成所システムを見れば明らか。論じるまでもない。
一番顕著なソースとしては、俳優で生計が立てられなくなって
養成所の講師になったり、転職する人が後を断たないこと。一言で言えば過当競争。

あと洋画の吹き替えの場合、同じ外国の俳優の吹き替えを、
声優が競合してること。具体例では、
クリントイーストウッド→山田康雄・野沢那智で競合
アーノルド・シュワルツェネッガー→玄田哲章・大塚明夫で競合

洋画の作風にもより、これらの競合は必ずしも悪い訳ではないが、
基本的に同じ人物の吹き替えは1名に統一するのが理想に近い。

>それは一体どこから得た情報なんだよ?
青二の神奈延年が「人員足りてるからこれ以上いらない」
「あいつのために仕事が取られる、声帯潰れろ」などの発言をラジオでしていた。
結果として業界が過当競争に陥ってるので(表現はともかく)、理論的には正しい。
874声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 05:23:37 ID:mV4+SqYfO
>>873
>見れば明らか

あのな。それを「自分の実感」って言うんだよ。
バカだとは思っていたが、ここまでくるとマジで重症だな。
かわいそうにwwwwww

で、なに?
唯一のソースがラジオでの一声優の発言?
うはははwwww笑わせんなwwwww
お前の妄想に当てはまる都合のいい発言たった1個拾っただけで
今までそこまで得意気に語ってたのかw

曲がりなりにも学校通ってたんだから、もう少しマシなソースがあるのかと思ってたよ。
まさかラジオとはwwwwwwwwwwwwwハラいてーwwwwwwwwww
875声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 05:59:12 ID:z+aGBreh0
これはw

見手郎さん、やっちゃいましたね…
876見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 06:15:29 ID:69+kyfXM0
>>874
一番の本質は、過当競争に陥ってると言ってる。
それは、洋画の吹き替えが同じ俳優でも競合して交代する現象からも、
表れていることなんです。

つまり、ある声優が1人の外国人俳優の洋画の吹き替えを担当したからと言って、
次も自動的にキャストが来る保障がないんです。同じシリーズの映画は除きます。
これは、雇用が保障されてないということなんです。

例えば、ロッキーは羽佐間道夫で統一されているが、
他のスタローン作品でもそうとは限らない。日俳連の副理事長で忙しいとは思えないね。

だから僕は結果の出せない、仕事の数が少ない人は年齢制限で規制しろ、
というのが羽佐間道夫や大平透へのメッセージなんです。
それは過当競争がここまでひどくなってることからなんです。
877声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 06:49:29 ID:mV4+SqYfO
>>876
はあ、いやいや、こっちの指摘は全スルーっすかw
まあいいけどさ。バカがさらに恥の上塗りするだけだしwww

ちなみにその話も、FIXが主流じゃなくなったのを
お前自身が声優になれなかった恨み辛みの果ての妄想に
都合よく当てはめてるだけだなw

FIXが主流じゃなくなったのは
多種多様な作品が輸入されてくるようになって、俳優そのものではなく
作品ごとのキャラクターに主眼を置いた音響制作者が増えてきたせい。
このへんは制作関係者のインタビューなんかで散々語られてきてるし
近年じゃ、アメリカの配給会社自ら作品ごとのオーディションを要求する例がいくらでもある。
もちろんその際にFIXで指名することもあるし、逆パターンもある。
過当競争なんて全く関係ないわwwww

第一、TVの洋画劇場とか
同じ映画でも各局でキャストが全く違う例なんて昔からゴマンとある。
ロッキーの羽佐間道夫の例の方がむしろレアだっつーの。
あ、そうか。レアな例に頼んないと
お前の妄想崩れちゃうから仕方ないのか。こりゃ失礼w

ここから先は
お前お得意のスルー&ループが続くだけだろうから聞く気ないわ。
勝利宣言でも何でもして、独りで必死に妄想垂れ流しとけwwww
878声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 07:16:49 ID:B580IZfl0
はい?
「雇用が保障されてない」…?
芸能の世界で雇用保障………???

俺いまとんでもないアホ発言を聞いたような気がするんだが
気のせいか?
879声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 07:33:12 ID:VHRZhkrL0
こんなの飼ってるAMGも気の毒にな
まあ見手郎のレス読めばおおよその本人の見当が付きそうだが
身バレには気を遣ってるみたいだけど人間いろいろ滲み出るもんだ
880声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 07:42:02 ID:Pt2DMo2c0
そろそろ見手老さんスレ作ってくれよ
スレにそった話がまったくされてねーじゃん
それに他のスレでも同じようなレスしているし
そろそろこのスレを本来のスレに還してくれ
881声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 08:00:14 ID:2D6z1MaX0
衰退しても構わない、か。
色々偉そうに主張してるが、結局のところは恨み言なんだなー。
情けない奴だよ。

>>880
ここ見手郎が自分でスレ立てして乗っ取ったスレだからなあ。
なに言ったって「自分がスレ主だ」の一言で片付けて居座るに決まってるだろうし
どこかに避難所スレでも作った方が早いよ。
したらばあたりにでも立てれば管理人がIPチェックできるから
身バレの怖い見手郎さんは寄ってこないと思うよw
882声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 13:10:39 ID:EEunA2bh0
>>880
最悪板に見手朗批判のスレならあるんだけどね
けどそこは毎日書き込み2件だけ
同じ一人がPCと携帯から書き込んでなんとか保守してる状態
完全に見手朗に敗北した感じ
これって、俺のことなんだけどね・・・
883声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 14:22:01 ID:mO00jvtpO
>>882 敗北じゃないよ、みんな呆れてるだけ
884声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 16:52:35 ID:ZPvil7GHO
キリねえからな
885声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 17:54:06 ID:JoGkJHJSO
ドワンゴマジおすすめ
886声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 18:28:56 ID:KUDONHo20
どこがどうおすすめなのか具体的に示せ。
887声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 18:55:05 ID:OJHW/Vbu0
>>876
それこそ職業選択の自由を侵害する憲法違反だろ
競争なくて雇用保障とかどこの社会主義国だよw
888見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 20:54:39 ID:69+kyfXM0
>>887
それはね、20年前にルーマニア革命があったけど、
今のところ失敗しちゃってるからね。これ、今の芸能の世界と似てるのよ。

ルーマニアという国はチャウシェスクの時代は社会主義だったけど、
資本主義に移行してから失敗してしまった。それは、チャウシェスクが当時の国民に対して、
最低限の生活保障をしていたからなんです。今はそれがなくて問題になっている。

現在の日本の芸能界は資本主義で動いてるけど、これは経済としては失敗なの。
なぜか?資本主義とは上限のない経済であって、制限の無い経済だから。
食品や物流などの生活必需品関連なら市場経済で資本主義でもいいけど、芸能は無理。

理由は、使いきれないから。公共事業では要らないダム建設が問題になったけど、
芸能の世界なんてのは、要らない建設事業そのものなのよ。これは観光産業や外食産業も含むけどね。
889声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 21:30:51 ID:HbGMnJ3c0
それで結局何が言いたいの?

あと例によって>>887と全く話がかみ合っていない
890声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 21:38:30 ID:xZqsfCkb0
やっぱり見手郎さんの言ってる事は正しいよ
俺も言われて色々と調べたらまさしく見手郎さんの言う通りだったし
891見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 21:46:41 ID:69+kyfXM0
>>889
生産を制限して、最低限の生活保障を日俳連が文部科学省と一致して
進めないと、夢追いフリーターがいつまでも減らず、日本という国家が衰退してしまう。

食品や流通、電力や水道など生活必需に関連した産業とは違うことも理解しないと。
AKB48も光る原石はあるが、輝く原石が未だに現れてない。
892声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 22:00:09 ID:mRJVz+0b0
>>880
このスレを埋めてさっさと次スレと隔離スレを作るのが正解

>>888,891
なに資本主義と共産主義について勉強したての中学生みたいなこと言ってるの?
商学系の学部に進むのにそんなんで本当に大丈夫か?

たしかにルーマニアは社会主義国家だったけど
お前が言いたい・実現させたいのは共産主義的なことだろw
どれだけ無知をさらけ出すの?

891に至っては理論飛躍でもう閉口しちゃうレベル
脳内ソースからの俺ルールによる妄想理論は心理カウンセラーにでも聞いてもらってろな?
893声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 22:02:27 ID:p8K4Rqlc0
見手郎は自分が答えやすいレスにだけ答えてんじゃねえか
お願いですから死んでください
あなたみたいなのがいるから地球は汚れるんです
894声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 22:03:35 ID:JoGkJHJSO
>>886
顔さえ良ければ所属できて
ニコニコ動画上だけだが顔出しの仕事できるよ
欠点は所属できても声の仕事がないことぐらいかな
895見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 22:22:24 ID:69+kyfXM0
>>893
そういう発想をするから、いつまで経っても日俳連に年齢制限が
導入できないの。芸能の世界っていうのは、
日本の社会では遅れた世界だと言われているんです。

ゴルフや将棋、囲碁だってちゃんとプロテストを設けてプロの人数を制限している。
資金さえあれば何とでもなってしまう、ぬるま湯業界って言われちゃうよ。
実際、カネの力が物を言う業界になってしまっている。
896見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/09(水) 22:26:13 ID:69+kyfXM0
取り敢えず、次の動画について感想をどうぞ。
これが今の日本の象徴であり、世相。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8798874
897声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 22:43:33 ID:mV4+SqYfO
>>895
おいおい。
お前、どこまで馬鹿ぶり晒せば気が済むんだ?
まさか、芸事のプロ世界と勝負事のプロ世界を
一緒くたにするほどの大間抜けだとはwwww

しっかし、こんな厨二病以下の低能思考をぶちまけてよく恥ずかしくないねえ?
大学でもこの調子でいくの?社会に出てもこの調子でいくの?
だとしたら、お前一般社会でも生き残れないよwwwwwww
898声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 22:49:13 ID:HS4UlB3X0
ID:mV4+SqYfOは優しいな。
負け犬キチガイな構ってちゃんをちゃんと相手にしてあげるんだから。
899声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 22:58:52 ID:mV4+SqYfO
>>898
や、すまんねー。
本当はもう発言するつもりなかったんだけど
あまりにも馬鹿げたこと言い出したから
思わず反応しちまったorz
900声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 23:50:08 ID:M3kt8CMZO
養成所についての情報を期待して来たのに・・・
アク禁になんないかな〜
901見手郎:2009/12/10(木) 00:19:11 ID:vvFESjCMO
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
902声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 00:27:43 ID:3oD2IkzjO
うっせーな
A&G文化放送は俺も聞きたい、現場で学べるってのが売りみたいだからさ
903見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/10(木) 00:44:22 ID:pHjIae930
でも860の言う、設定した年齢になるまでに預かりになっていなければアウト、
という仕組みで一定数は落とせるよ。充分ではないけれど。

ホントに感性のない、無機質な人は預かりにすらなれませんから。
それに早い段階で気が付くか、何年も養成所を渡り歩き、
25歳を過ぎてようやく理解するのかが大きな分かれ目ですね。
904声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 00:54:22 ID:UTxl7K070
見手郎は商売人としての考え方の基本から学び直せ。
905声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 00:54:43 ID:F2Q/yaApO
最近来たんだが、見手郎って何なの?
スレ違いじゃないのか?
906見手郎:2009/12/10(木) 00:57:12 ID:vvFESjCMO
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい

声優になりたいんだよぉ
907声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 01:24:13 ID:vnid4N0u0
>>905
残念基地外ですw
908声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 04:17:51 ID:sUFrAPwOO
俺も最近このスレ来たんだが何故、見手郎っていうのがいるのかわからない。
このスレ見てる奴らに有意義な話ができないなら出て行け。
4月から行く養成所を探して参考になるかとスレ覗いてみればキチガイが
糞垂れてるだけだし。
くだらない話ばかりでどんだけ自分大好きなんだ?
役者になれず、まともな社会人にもなれないキチガイが。
909見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/10(木) 04:30:29 ID:pHjIae930
>>908
じゃ、そういう君は大学に進学してるか?既出だが、大学の保険は必須。

そして、高校を卒業する時点から勉強始める人は少数派。
大抵は、演劇部や放送部の部活に留まらず、
中学・高校で芸能スクールに通ってたり、事務所の元預かりだった人もいる。

当然、そいつらの課題発表はとても始めて習ったようには見えない。
それらのハンデがあることを理解しているか?
スタート地点の場所は、同じではない。
910声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 05:03:26 ID:z3yRogzVO
>>909
誰に対してもまともな反論もできず
レスする振りをして関係のない持論を垂れ流し
論破されて都合の悪くなった相手はスルー
痛いところを突かれるとスルー
言いやすそうな相手には学歴(笑)自慢

これでキチガイ扱いされないほうがおかしい。
これ、全部お前のやってることだよ、クズの見手郎君。

人 間 の ク ズ が 大 学 行 っ て も 何 の 意 味 も あ り ま せ ん 。
911見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/10(木) 06:22:03 ID:pHjIae930
>>910
養成所合格で養成所に進む方がもっと意味がないだろう。

大学に行っても何の意味もない?今の状況では最善手だろう。
さてはお前、養成所の職員か無認可校の手先か?
何人か思い当たる講師はいるが、伏せておく。

言われた通り、大きなインターンを1つでも取れたら、人生変わってたんだけどね。
どの生徒か特定にかかってこい。お前の挑戦、僕は受けて立つ。
912声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 07:21:17 ID:FBI4VM5+0
・気に入らない相手はすべて学校関係者とレッテル貼り

>>910に追加しなきゃな。
どんだけAMGに恨み深いんだよw
「大学が最善手」(笑)とか思いこむのは勝手だけど
今のお前じゃどこ行っても徒労で終わる
って言われてることにも気づけないとは…可哀想だねえ。

んで、特定してみろとかいきがってるけどいいの?
何でいきなり挑発しだしたのか謎だけどw
今までの行いが行いだし、誰か一人がその気になれば
密告メールを関係各所に送るくらいされても不思議じゃないと思うけど。
913声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 07:48:46 ID:F2Q/yaApO
で、見手郎はこのスレで、一番言いたいことは何なの?
914声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 08:39:23 ID:3oD2IkzjO
見手郎の声優になりたい主張は、養成所スレでやることじゃねーだろ、頭悪いのなw
受けて立つとか俺らにいうこと?ここで愚痴って微々たなスレ情報を求めてる奴らの邪魔するなんて暇な奴だろ、お前

因みに、俺は大学出て社会人しつつ事務所預かりかの結果待ちだ
915声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 08:47:41 ID:HRr3zL2/0
もう無視しろよ。こんな言い訳ばかりの馬鹿が声優になったらおしまいだっつうの!!
916声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 09:59:40 ID:6x5fqvVM0
見手郎はもう声優になることは諦めてるでしょ。
ただひたすら、AMGへの怨念の産物である
「ぼくのかんがえたりそうのせいゆうぎょうかい」を
gdgd垂れ流してるだけ。愚痴と同じレベル

もっとも諦めたと言いつつAMGに残ってるあたり
未練タラタラなのバレバレだけどなw
917声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 10:00:12 ID:KL6iI2vR0
いい加減スルーすることを覚えろ
構っているバカ共も見手郎と同じだ
918声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 10:54:28 ID:HRr3zL2/0
はい見手郎に関しては終〜〜〜了!!!!!!

で結局何処の養成所がいいのかな??
919声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 12:21:30 ID:8aURQPdr0
見手郎はスルーとか見手郎の話は終了とか言ってる奴らもいいかげん学習しろよ。

ここは見手郎が、自分が居座るために自分で立てた 偽 ス レ ッ ド なの。
しかも見手郎本人が「自分はスレ主」だと言い切ってるの。
そもそも偽スレなんだから正常化すること自体ムリ。

何とかしたきゃ新スレ立てた方がいい、って何度も言われてるのに
結局スレ終盤まで、誰もなーーーんにもしてないじゃん。
自分は、「誰も動かないってことは、もうこのスレシリーズの役目はほぼ終わりだな」
と思って、見手郎の隔離場所のつもりで時々相手してたけど。

もしこのスレシリーズを何とかしたいと思ってる連中がいるなら
ここでガタガタ言ってないでとりあえず自分で動けよ。
どんだけ他力本願なんだ。
920声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 12:27:30 ID:Iewa3XcyO
どこも一長一短で説明がつくから
921声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 12:34:20 ID:KL6iI2vR0
>>919
偽スレとか関係ねえよカス
スルー出来ねえなら出ていけ
922声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 12:42:23 ID:59QPgVpS0
>>921
スルーしろってレスするのはスルーできてないのと同じ。
いちいち噛みついてる時点でお前も同類だよ。
923声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 13:04:18 ID:IRuh4xZ2O
ラムズって飼い殺しなのかな?
924声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 14:02:10 ID:RV1RHGoWO
>>909 中学や高校の演劇部は演技に変な癖が付くからむしろマイナス、それに劇団上がりも若手はほんの一部、それに高校卒業してから勉強するやつの方が多いだろ
中井和哉、皆川純子、諏訪部順一はそれぞれ公務員、OL、サラリーマンから声優になったんだぞ

これに対する反論は「彼らは才能がある特別な人だった」だろうなw
925声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 15:26:18 ID:N2BFXj9i0
926声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 16:35:40 ID:UTxl7K070
変わり種出身声優を捜すの面白そうだな。
他にないの?
こんな仕事の正社員でした、とか。
兼業のバイトは抜きで。

かの有名な誰かさんは長距離トラックの運転手だったとか。
927声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 16:49:57 ID:F2Q/yaApO
TKは確か鉄道会社勤務だったな
928声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 17:01:48 ID:Tt6ikCPVO
製菓会社、銀行員を経た金田朋子
たんけんぼくのまちを経たチョー(長島雄一)
929声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 17:09:35 ID:UTxl7K070
たんけんぼくのまちは芸歴だろw

カネトモさんもOLと一括りにしておkだな。

鉄道会社って私鉄? TKって小室哲哉かよバロス・・・でおk?
930見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/10(木) 18:38:00 ID:pHjIae930
>>924
少し違う。彼らの場合は、他の人には誰にも真似のできないものがある。
つまり、「その俳優さんにしかできない感性や演技を持っている」ケース。

なるべくアンフェアにはしたくないのであらかじめ言っておく。
年齢制限のデメリットは、その人たちがプロデビューできない仕組みになる。
そのデメリットは認める。年齢で切ってしまう以上、その人たちは1人もプロになれなくなる。

だから、鹿野優以さんの教育テレビ出演は非常に痛手となった。
高校在学や卒業の年齢からでもプロデビューできる、って国営放送で宣伝してしまったからだ。

あそこの人選は牧野由依・三瓶由布子などの開始年齢の早い人物にすべきだった。
俳優・声優の門戸は英才教育に限定すべきである。それが国民のため。
931声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 18:44:58 ID:UTxl7K070
中井さんとか超いいお兄さん声だけど
オンリーかと言われると”?”が付くなぁ。
見手郎よりずっとレベルが高いのは確か。

感性とかで片付けたら一切向上しなくなるよ。
この人のナレーションの完コピしてみようぜ?

しかし国が多い文章だな。
できそこない程社会主義に惹かれるという実例乙
932声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 18:47:09 ID:UTxl7K070
※日本では、日本放送協会(NHK)のことを「国営放送」と表現することがある。
厳密には現在のNHKは公共放送であり国営放送ではない。
933声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 19:58:16 ID:F2Q/yaApO
>>929
近藤孝行さんのこと

川田紳司もサラリーマンだったみたいだね
934声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 20:15:50 ID:CpBOUoOkO
公務員からなるなんてすごいな
公務員は辞めるのが難しいと思う。周りの偏見が辛い
935声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 21:26:55 ID:UTxl7K070
市役所職員なんて辞めるならさっさとやめてくれとかそんな感じじゃね?
市営交通局員もそんな感じかな。

どちらも、いつまでも居続ける老害が闊歩する業界です。
936声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 21:54:47 ID:CpBOUoOkO
>>935
自衛隊なんてどうだよ
937声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 21:56:06 ID:lbV1JzDI0
第一回特待生オーディション開催!
http://bboxbox.web.fc2.com/school4.html


井上和彦の声優教室が募集してるみたい
938見手郎:2009/12/10(木) 23:15:53 ID:vvFESjCMO
声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい


声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい

声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい

声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい

声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい声優になりたい
939声の出演:名無しさん:2009/12/10(木) 23:24:23 ID:UTxl7K070
http://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=m14
このサンプルボイス出来たらうれしいよなぁ!
940見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/11(金) 00:08:10 ID:1hdNQfQ20
>>936
自衛官は聞かないな。3曹以上は定年が早いとはいえ、
ようやくなった職業軍人だから、わざわざ辞めるようなことはない。

だから、一般曹候補学生(曹学)の制度は廃止された。
全員を2年間で3曹に昇進させる教育が容易ではないのはわかる。
だが、それなら曹学は無理でも、補士の旧制度の上限7年にすべきだった。

一方の任期制は、昇任試験を突破して3曹になれるのは1割以下という狭き門。
仕組みが最初からそうなってるとはいえ、切羽詰まっていて余裕がない。
早い人は2期4年で退職勧奨(再任拒否)に遭うと聞く。

どんなに努力しても、高齢の非正規雇用を量産してしまう仕組みではだめだ。
941声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 00:27:29 ID:qayTmv/T0
ある養成所でこんな授業があった。


「クイズの時間だ」講師はそう言って大きな壺をとり出し、教壇に置いた。
その壺に、彼は一つひとつ石を詰めた。

壺がいっぱいになるまで石を詰めて 彼は生徒に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の生徒が「はい」と答えた。



「本当に?」といいながら、講師は教壇の下からバケツいっぱいの砂利を取り出した。
そして、砂利を壺の中に流し込み、壺を揺らしながら、石と石の間を砂利で埋めてゆく。

そうしてもう一度聞いた「この壺は満杯か?」生徒は答えられない。
ひとりの生徒が「多分違うだろう」と答えた。



講師は「そうだ!」と笑い、今度は教壇の下から砂の入ったバケツをとり出し、
それを石と砂利の隙間に流し込んだ後 3度目の質問を投げ掛けた。

「この壺はこれでいっぱいになったのか?」
生徒は声をそろえて「いいえ」と答えた。



講師は水差しをとり出し、壺のふちまでなみなみと水を注いだ。
「僕が何を言いたいか、わかるだろう?」
942声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 00:28:31 ID:qayTmv/T0
ひとりの生徒が手を上げた。
「どんなにスケジュールが忙しい時でも。最大限の努力をすれば、
 いつも予定を詰め込むことが可能ということです」



「それは違う」と講師



「重要なポイントはそこにはないんだよ。

 この例が私たちに示してくれている真実は、
 大きな石を先に入れない限り、 それが入る余地は、
 そのあと二度とないということだ」



「私たちの人生にとって、大きな石とはなんだろうか?」
943声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 00:29:22 ID:qayTmv/T0
「それは仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、
 家族であったり、自分の夢であったり。

 ここで言う大きな石とは君たちにとって一番大切なものだ。

 それを最初に壺の中に入れなさい。

 さもないと君たちは、それを永遠に失うことになる。

 もし君たちが小さな砂利や砂、
 つまり自分にとって重要度の低いものから自分の壺を満たしたならば、
 君たちの人生は重要でない何かで満たされたものになるだろう。



 そして大きな石、
 つまり自分にとって一番大切なものにさく時間を失い、
 その結果、それ自体を失うだろう」
944声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 00:35:02 ID:lKKAt7lu0
>>940
なんで幹部じゃなくて曹のおっちゃんを例にとるの?
Fランだから?

コピペウザい。
945見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/11(金) 00:59:12 ID:1hdNQfQ20
>>944
まあ、自衛隊は一般幹部候補が一番まともなんだけどね。
つまり防大以外の他大卒。

学閥で防大卒が出世しやすい傾向になってはいるが。
しかし、幹部候補で自衛隊に入って退官して俳優なんか始めたら、それは違和感を感じる。
国民の税金でそんなことをしても、支持を得るのは難しいのではないか?

50歳以上まで働いた刑事さんが演歌歌手デビューするのとは、ファンの印象も違う。
「平和を仕事にする」というコピーも抽象的でイマイチ良くないね。
946声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 02:43:16 ID:t+qk1JnGO
話逸らすのに必死っすね見手郎さんw

また聞きかじりの知識晒してたら突っ込まれますよwww
947声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 03:04:27 ID:jeR57qiQ0
>>945
大阪住み?
948見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/11(金) 03:41:31 ID:1hdNQfQ20
>>946
聞きかじりの知識ではないです。
現在の自衛官の仕組みは、雇用としても問題が大きいと言っているんです。
3曹以上や幹部の定年が早いのは仕方がない。でも任期制の再就職は問題。

20歳や22歳以降の高齢になってから任期満了・再就職を探す。これがまずいんです。
自衛隊とは3曹に昇任してようやく正社員になることができます。
しかし、任期制から昇任する人は1割以下。しかも再雇用がうまく行かない。

だから・・・派遣切りではないけれど、僕は任期制の方でも、
一定年数の猶予期間はあって良いような気がします。
「派遣切りと一緒にするなよ」って言われそうだな。それは甘受します。

>>947
関東住まいですが、演歌歌手の中谷満男氏の支持はしています。
秋元康氏も若い奴ばっかりデビューさせてたからね。
949見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/11(金) 04:59:54 ID:1hdNQfQ20
>>943
「この壺は満杯か?」→確定できないと答える。どちらともいえない。
片方しか選べないなら「いいえ」を選択。理由は、満杯という確証がないから。

「そんな観念論的な言い方ではなく、もっと直接的な言い方をしろ」と僕は言う。
どこかのマルチ商法の勧誘みたいな表現なんかしないで。

大きな石、つまり重要度の高いものだったら何年かけてても良いのか?
10年や12年かけて事務所に入り、デビューしても僕はそんな奴は認めない。
その大きな石のために、国民の利益が犠牲にならなければならないとしたら。

>君たちの人生は重要でない何かで満たされたもの
これは国民の多数がこれで我慢してんだよ。
払いたくない比重の社会保険料を払い、負担になる勉強もし(これは俳優も共通)、
多くの人が大学に進学して、日常を努力に費やしてる。

むしろ、それすら出来ないのに芸事の勉強をしても、前途は厳しいだろう。
950声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 06:44:37 ID:WnnUacCE0
本当に痛いところ突かれるとスルーするんだなwww
で、レスする振りして持論語りでループ…

こんなのに目をつけられたら、どのスレも終わりだな。
ジワジワ殺されてく。
951声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 07:30:00 ID:NwRPNFAT0
声優養成所ってどこがいいんだ?三十校目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1260484124/
952声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 09:02:09 ID:lKKAt7lu0
20歳や22歳以降の高齢(笑)

見手郎さん、日本語変ですよ。
前途が厳しいって言わないもん。
953声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 09:03:46 ID:lKKAt7lu0
ていうか落伍者がなんで顔も見えない他人の心配なんか
それも、夜中にしているわけ?
954声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 10:34:39 ID:DCGzpKMe0
元自衛隊のお笑い芸人いるよね
しかも今ブレイク中の
955声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 12:26:12 ID:ercP7Ron0
まさに負け犬の遠吠えだよなぁ
世相や業界を憂いてる振りしてるのも、
全部「役者になれなかった自分」を正当化して慰めるためだし

そう遠い未来ではないだろうが、こいつが普通の社会人にすらなれなかった時、
今度はどこの板でどんな風に吠えるつもりだろうな
956声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 12:43:55 ID:A6gHt8VUO
>>949
お前が他人の思想やイメージを一時的にも受け入れられないバカだってことは分かった。
それに自分の思想が正しいと思う実際に成功した人間ならば、わざわざコピペにレスしてアピールしない。
つまりお前は自分の思想、やり方が間違っていると自覚しているにも関わらず、変える気もない直す気もない人間。
そんな人間が他人に直せなんてアドバイスをする資格ない。
お前がやっていることは他人の為のアドバイスではなく自分の劣等感を満足させるための言い訳、オナニーだ。

これが理解出来ないならお前は永遠にネガティブ思考の負け犬人間。
957声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 16:41:24 ID:OhuZJ3+j0
新スレは見手蝋くるなよw
958声の出演:名無しさん:2009/12/11(金) 23:15:44 ID:UPLf0wH90
見手郎は国民の負担云々言ってるけど
お前バイトもしてないんだから今税金なんて払ってないだろw
少なくともこれから大学行くんだから控除やらなんやらで
払う税金なんかその辺のフリーターよりも少ない訳で
お前が大学通ってる4年の間に夢破れたやつは大体派遣やら就職して
お前より早く税金しっかり納めるんじゃねーの?

そもそも30とかになって声優目指してるのなんかごく一部だぜ?
それでも何かしらの税金は納めてるはずだよ?
これからも当面見手郎はそんな国民の皆様に迷惑をかけるんだけどその辺どう思ってるの?
国民のためと言って自分が迷惑かけてるなんてとんだお笑い種なんだがw
959見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/12(土) 00:18:48 ID:jW/ZYWek0
>>958
>お前バイトもしてないんだから今税金なんて払ってないだろw
払ってないです。インターンやその他諸々の事に一通りは試したけど、
1つもお声がかからないの。詳細は言えないけれど、すべて外してる状態。

>夢破れたやつは大体派遣やら就職してお前より早く税金しっかり納めるんじゃねーの?
それがすんなり可能なら、僕は大学には行かない。
それにバイト君は社会保険に加入してないから、所得税しか払ってないの。
しかも稽古を言い訳にして、年間103万以下の人は所得税は非課税だからね。住民税はかかる。

>これからも当面見手郎はそんな国民の皆様に迷惑をかけるんだけどその辺どう思ってるの?
大学を出て契約社員になって、社会保険に加入し、返してゆきたいと思っている。
契約が更新できなくても、転職先では実務経験にはなる。
960見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/12(土) 00:30:52 ID:jW/ZYWek0
国民の皆様にとって負担になってるのは、むしろ俳優や養成所に行ってる人。
「稽古に忙しい」とか言い訳して、バイトの年収が90万円以下の人は完全に無税だから。

養成所に行きながらバイトしてても、非課税証明書をもらってる人がそう。
非課税証明なんて「税金払ってません」ってことの証明書なんです。
しかもそれを超過しても、超過した分の5%〜10%しか払ってないの。

それは、超過した部分にだけ所得税と住民税がかかるから。
例えば、毎月の給与が12万で年収144万のバイト君は、
超過した41万〜54万の部分にしか税金はかかりません。

一方、四つとも社会保険に加入する契約社員だと、3割くらい抜かれるのよ。
961声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 00:31:42 ID:iv6H2CMJO
そんなに主張したいことがあるなら、ここに書き込まずに、
業界団体やプロダクション、養成所に年齢制限云々をメールや文書にして送れば良いのに
962声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 00:35:26 ID:i44Wl8dM0
>国民の皆様にとって負担になってるのは、むしろ俳優や養成所に行ってる人。

自分は悪くないって言いたげだねえ。
今までのお前はまさにこれだったし、これからも社会復帰できなきゃ
これ以下になることをお忘れなく。

あれ?まさかお前、今の思考や姿勢で就職できるとか信じてるの?
うん、ムリだから。正直お前はバイトすらヤバイからwwwww
963声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 00:42:48 ID:60HgBnil0
納税の義務を果たすという大義名分で私怨を晴らそうとしてるな
軍人は国家のために働いてるから偉大だという思考回路と同じ
そんな想像力じゃあ演技力も推して知るべしだよ
964見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/12(土) 01:23:04 ID:jW/ZYWek0
>>961
それは、プロダクションや養成所には既得権益があるから無理でしょう。
文書を送っても事務所の人や日俳連は、僕との話し合いの席に着こうとすらしない。

年齢制限をかけると、単純に養成所の利益が削られてしまうから。
言っとくけど僕は養成所の利益減少について補填する案は出さないからね。
各々の事務所の養成所で年齢層を引き下げる案までしか出せません。

そして、開始年齢の早い俳優・声優に、国民の皆様に対してもっと働いてもらうんです。
また、国民の意見に従わない俳優にはリコールを掛けられるようにする。

業界全部が押尾学とは思ってはいませんが、そういうイメージも払拭しないと。
965声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 02:31:12 ID:qtAXe6Z2O
見手郎って年103万以下で暮らしていけると思ってるほど脳がおめでたいの?
966見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/12(土) 03:14:57 ID:jW/ZYWek0
>>965
それは、上京組は切羽詰まって働かなければ家賃も捻出できないよ。
上京してる人は背水の陣だし、ほぼフルタイムに準じる時間を働いてる。
深夜勤務でもして稼がないと、追いつかない。

東京暮らし、素人考えだが最低毎月15万の収入はないと難しいのではないか?
もちろん、親から仕送りをもらってる人は別。ただ、それがいるとは考えにくいが。

僕が言うのは、上京してる人ではなく、親と暮らしの人。
実家から養成所やスクールに通ってるパターン。

これらの人たちは、年103万以下の可能性が少なからずある。
そういう人たちはバイト君と呼ばれても、仕方ない。
967声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 03:41:20 ID:oElhNJ7H0
他人の心配はいいから資格の勉強しろよ
ところで何の資格がほしいんだっけ?

でも今の時代、誰にでも取れる資格とっても武器にならないと思うけど
食っていくためなら上位私大や国立の工学部や薬学部出るのがベストに近いと思うけど
そういう選択肢はないのですよね、努力するのが大嫌いらしいから
968見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/12(土) 04:47:20 ID:jW/ZYWek0
>>967
日商簿記3級・2級・宅建・法学検定・税理士科目合格など。
で、契約社員として経理部門に就職が目標。

上位私大はあと何年も浪人が必要なので、新卒から外れてしまう。
国立の工学部や薬学部に至っては、予備校に行き直しだし、
理系は大学院修士まで進む必要がある。
969声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 09:34:33 ID:jsLI7uW10
簿記なんて工房でも取れる資格なんだからさっさと取っちまえよ
970声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 11:16:53 ID:60TvKx+E0
>>931
本人乙w
どんだけ自酔してんだよ?
チンピラ声だって認識しろ。
971声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 12:52:18 ID:oElhNJ7H0
>>969
AO入試でFランクにしか入れない人にそれを要求するなんて、あなたは酷い人だ
972声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 13:12:14 ID:9qBr/GuQO
芸能の仕事してるけど、ちゃんと税金も国保も年金も払ってるよ。

年金基金も上乗せしてるし、なんで芸能関係の仕事してる人は穀潰し扱いなんだ?
973声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 14:13:06 ID:zqAQXmrBO
自分がなれなかったものは
自分にはふさわしくない低俗な職業だと思いたくて仕方ないんだろう。

「取れないブドウは酸っぱい」もけっこうだけど
度が過ぎると惨めなだけだぞ、見手郎ちゃんよw
974声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 17:59:54 ID:C9UHYUJQ0
スレチの馬鹿共他行け!!
975声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 18:14:48 ID:X/8qjFPi0
>>974
民度低いキレ方してんなよ…
お前も罵倒してるだけで、スレ違いなのは一緒だぞ。
976声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 19:30:50 ID:88Kg16QhO
キモイ、
977声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 20:33:41 ID:GM9hMBPUO
>>糞見手郎
声帯はある程度年齢がいかないと成熟しないから声色が重要な声優はその方式は無理
幼い内からレッスンを始める事は悪いことじゃないが演者は己の人生経験が深く関わる職業だ
技術以外は歳を重ねないとどうしようもない部分もまたある
若いから良いってのは昨今のドル売り傾向の副産物に過ぎない
この業界が本当に必要としているのは若いルビーじゃない
本物のダイヤモンドだよ
だから歳がいってても所属出来る人間がいなくならない、彼らは謂わばダイヤモンドだからだ
逆に若い頃に活躍して、盛りが過ぎると引退に追い込まれる人も後を断たない、彼らは謂わばルビーだからだ
つまりは、問題は俳優の養成方式じゃない
お前の考えは自分を受け入れなかった声優業界への僻みに過ぎんよ

問題は高齢になるにつれて就職と生活が難しくなる現在の日本の社会システム自体だ
学歴社会が成熟し、学歴社会が行き過ぎた
本来、資本主義社会は実力主義であるべきだが、日本はそうじゃない
更に言えば、海外の大学と違って最終学歴=本人の実力とは言い難い
(ただし、東京大学他国立は揺るぎない肩書きであるのはこれからも変わらないだろう、俺も国立だが)
これからは昔と違って終身雇用の時代じゃなくなる
恐らく本当の実力社会へと徐々に変わって行くはずだ
今が学歴社会の本当のピークだろう
正社員であろうが実力がなければ首を切られる社会はもうすぐだ


何が言いたいかっつーと、スレから出ていけこの豚野郎
978声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 21:02:16 ID:I0/zl3McO
アートガレッジ神戸ってどうなの?
無名に近いみたいだけど…

979見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/13(日) 03:23:40 ID:v408JP5z0
>>977
ルビー理論(年齢制限)で問題ないでしょ。先に言っておくと、
「ダイヤモンドがあれば国民に負担かけてもいい」これが現行の資本主義。
そして「ルビーだけがあればいい、ダイヤモンドは国民の負担になるから反対」これが社会主義。

僕は他の分野まで社会主義にしろなんて言ってない。
消費できる数に限界がある業界のみ、社会主義といっている。
食品や機械メーカー、自動車産業が社会主義になったら配給制になりかねない。
それらの一般社会は資本主義のままでいい。

でも、芸能やゴルフ、野球なんかは配給制でいいの。
資本主義のままにしておくと、国民の負担が重くなるなるわけよ。
980声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 04:10:56 ID:TrDjrWwBO
4月から通う人どんだけいる?
俺はトリトリかEEAで悩んでるが。
981声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 04:53:53 ID:tVu+fTU90
>>979
おい、前にも言ったが社会主義と共産主義を混同するなよ?

>>980
大手は考えてないの?
982声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 06:50:16 ID:y1aMm1LQ0
>>979
無学な俺にどうして娯楽を資本主義にすると国民の負担になるか教えてもらいたい
あと国が管理するメリットも

>>980
差支えなかったらどうしてそこなのか教えてもらいたい
983990:2009/12/13(日) 08:01:28 ID:TrDjrWwBO
>>981>>982
過去の経験や授業見学&体験授業、発表会や指導方針などを見て、個人的にしっくりきたのが5ヶ所(この時点で大手は無い)から、講師や授業の濃さ、雰囲気で3ヶ所。第一志望は内緒だがw
正直、それぞれの養成所に相性や考え方があるから誰にでもオススメはしない。
私自身は決めるために7ヶ月かけたよ。ウェブに載ってる情報なんて微々たるものだから足で情報を集めた。

調子こいた長文ごめんね。
984980:2009/12/13(日) 08:04:44 ID:TrDjrWwBO
×990
〇980
ヘタコイタorz
985声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 12:54:31 ID:wzcQPdDXO
見手郎ってみじめだな
どんなに頑張っても声優にはなれないし
いままで払ってなかった税金分も返せる見込みがないのに
国民の負担がうんたらかんたら…
出てくる発言が全部自虐になってる

生きてて恥ずかしくない?
既に就職した人とは埋められない決定的な差があるんだよ?
お前の存在が国民の負担になってるって気付いてよ
986声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 16:18:36 ID:dJja2/riO
今声優目指してる人って結局アニオタか声優オタしかいないんでしょ?
987声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 17:54:55 ID:RDvMnUsaO
てか、見手郎って何歳なんだ?
988声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 19:23:07 ID:y1aMm1LQ0
設定では20歳くらい
989声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 19:45:38 ID:9Ce11/Xk0
>>985
「大学決めた分お前らよりマシ」って思ってそうだし、思いっきり言いそう。
今のあいつには、「大学」しかよりどころが無いからなー。

まあ、それだけで勝ち組気分に浸れるあたりは
おめでたくていいねー、と思うけどw
990見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/13(日) 20:38:16 ID:v408JP5z0
>>981
混同しない。共産主義とは、国家が機能しない世界。それはまた困る。
目指すは娯楽の社会主義か、あるいは資本主義との中道である。

>>982
なぜ娯楽を資本主義にすると、国民に負担がかかるか?
それは、単純に養成所通いや預かり査定落ちで引退年齢の高い、
25歳〜30歳の再就職を一般社会が引き受けなければならないから。

国のお金で、新卒ではない人に職業訓練を施して、
社会復帰させなければならない。これが国民の負担になってしまう。

国が管理して、「一定年齢までに預かり、さらに一定年数以内に準所属」
という年齢制限なら、このような現象をストップする狙いがある。
991声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 20:52:18 ID:zCwYUmj00
見手郎には次スレにも是非来て欲しい
あと他の養成所スレにも出来れば時々顔を出してくれると嬉しい
俺も見手郎と同意見だからさ
992声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 20:56:16 ID:y1aMm1LQ0
今後、見手郎さんはこっちで持論を展開させてください
というかここから出ないでください

声優業界の問題点について考える
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1260705222/
993見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/13(日) 21:03:35 ID:v408JP5z0
>>991
ありがとうございます。

>>992
991が反対してるので「ここから出ないでください」は無理。
994声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 21:11:46 ID:8k18GgoF0
>>993
>>991みたいな愉快犯にすがり付いて楽しいかよ
お前にはお前の将来があるんだから、声優や志望者に構ってないできちんと勉強しろ
じゃないと俺みたいな女に養われるお先真っ暗な人生になるぞ
995見手郎 ◆kjE.gQ/oEU :2009/12/13(日) 21:21:25 ID:v408JP5z0
>>994
嫁が働きに出てるってケースは他分野の美大卒にも多いですよね。
思うように生計が立てられないケースなどなど。

今後は共働きが増えてゆくんですかね。日本社会としては理想から遠い。
996声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 21:38:18 ID:TS2L5gPu0
私は>>992さんに同意です
もう貴方の話から得るものはありませんから
997声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 21:49:13 ID:8k18GgoF0
>>995
ばーか。結婚なんて出来るわけねーよ、殆どヒモみたいなもんだ
結局なんとかデビュー出来たってたまに出来る仕事はゲームのガヤ程度、
それがゼロにならないから止められない、いや止めきれない。ただの悪循環だ

お前の行動は正しいよ。だから自分の事に専念しろ、こんなところで現実逃避してる場合じゃない
998声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 22:15:21 ID:eeQjhcFh0
うめ
999声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 22:17:18 ID:eeQjhcFh0
見手郎乙埋め
1000声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 22:18:14 ID:eeQjhcFh0
フィニッシュ

声優養成所ってどこがいいんだ?三十校目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1260484124/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。