声優の各プロダクションについて〜4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一年ぶりの復活
このスレッドは声優事務所の話題を中心に
業界についての情報交換や雑談をする
スレッドです
雑用さんからマネさんまで
マターリ語りましょう
2声の出演:名無しさん:04/09/10 00:21 ID:Uodja+8W
うちのlsは、平均20〜25ほどで最大84人いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいいls
今でもFF続けてるのは、このlsに入ったおかげだなと思う。
おかげで毎日仕事から帰って、インするのが楽しみでしょうがないw

おいら「おいすー^^
たるA「あ、ぽこたんインしたお!」
一同「こんばんわ〜^^」
エルA「よーし今日もどっかいくかー^^」
一同 「おー^^」
3声の出演:名無しさん:04/09/10 15:23:52 ID:4GTbI6jb


3

4声の出演:名無しさん:04/09/10 15:24:24 ID:4GTbI6jb
4
5声の出演:名無しさん:04/09/10 16:24:22 ID:PAdP/WHz
各プロダクションの現状とこれからの課題

各プロダクション共通
・若手男性声優でブレイクする人が少ない

アーツビジョン
・吹き替えへの対応
・中堅層の薄さ

81プロデュース
・所属声優が多すぎて中堅にすら仕事が中々回ってこない

青二プロダクション
・吹き替えへの対応
・広橋涼、野中藍のブレイク

マウスプロモーション
・石田彰・大谷育江・氷上恭子の後継者となりうるべき若手の育成
・所属声優はアニメでは知名度不足

という感じだろうか?




6声の出演:名無しさん:04/09/10 16:37:30 ID:kbT6WHPd
プロダクションが出しゃばってもいいことないんだけどなぁ
人気に作為的なものを感じる声優のファンにはなれない。
7声の出演:名無しさん:04/09/10 20:53:33 ID:4GTbI6jb
アゲル
8声の出演:名無しさん:04/09/10 23:56:25 ID:4GTbI6jb
保守
9声の出演:名無しさん:04/09/11 13:17:29 ID:Iu9Zq9lf
>>5
アーツ&アイムは若手が枯れ木は山のなんとやらだと思う。
105:04/09/11 15:46:23 ID:S1JKDgnk
>>9
確かに。
11声の出演:名無しさん:04/09/11 15:57:13 ID:bpgoFt7j
若手男性声優はブレイクできるのすくないねー。
次々に各クールでレギュラーとれない声優多いし
〜27歳ぐらいまでで活躍できてる人ってほんと少ない
12声の出演:名無しさん:04/09/11 17:57:30 ID:+0hNwv1C
>>1
オレは各プロダクションスレのパート2とパート3を立てた香具師だが、よく3で
以降立てられてないことを覚えてましたね。当時からの住人の方?
まあ、あの時はパート2までは、業界内にある程度詳しい方が書き込んでくれてたので
そこそこ盛り上がってたんだけど、パート3になってから、その人が来てくれなくなって
廃れてしまったんだよな。

今としては↓のdat落ちした
>『声優の勢力図はどう変わったのか?』
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1075842372/

スレの後半で結構このスレの内容と被りそうな内容で、そこそこ書き込みが多かった
ので、その住民の方が戻って来たらいいですね。
(AGEないと、スレ自体気付いてもらえないと思うので、あえてAGEます)
13声の出演:名無しさん:04/09/11 18:01:13 ID:PsW3Z8Yq
あ、モアナのHPが消滅している
14声の出演:名無しさん:04/09/11 21:59:28 ID:i4v4MYmA
保守
(´ー`)
15声の出演:名無しさん:04/09/11 21:59:47 ID:5Ag4lURg
81プロ、シグマは大手の中じゃ地味。
16声の出演:名無しさん:04/09/11 23:11:59 ID:S1JKDgnk
>>15
その点アーツビジョンは一般の芸能プロダクションに近いな。
1716:04/09/11 23:38:02 ID:S1JKDgnk
アーツビジョンは→アーツビジョンは派手体質で
1812:04/09/11 23:53:53 ID:+0hNwv1C
↓とりあえず、過去スレ覚えてる分だけ

●実質的なPart1スレ
・いろいろ問題がありそうな声優事務所は?
http://curry.2ch.net/voice/kako/989/989857126.html

●Part2スレ
・声優の各プロダクションについて
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1005471054/

●Part3スレ(キャッシュが残ってる分だけですが…)
声優の各プロダクションについて 〜Part2〜
http://mimizun.com:81/2chlog/voice/tv2.2ch.net/voice/oyster/1029/1029462773.html

●Part4スレ(※鯖移転等により行方不明(^^;)
声優の各プロダクションについて 〜Part3〜
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1049679793/
19声の出演:名無しさん:04/09/12 00:36:34 ID:eWnCnN4O
マネジャさん来てくれないですね
モラルがあるのか仕事が忙しいのか・・・
今年アニメ多いですし
20声の出演:名無しさん:04/09/12 12:43:50 ID:OpNMnSEJ
保守
21声の出演:名無しさん:04/09/12 17:09:50 ID:PGkooXn+
矢尾さん、シグマに移ったんだね。
22声の出演:名無しさん:04/09/12 18:14:27 ID:2D4iOXFW
主なプロダクションのサイトとかのリンク貼ったらマズイかな?
貼るとしても「h」は抜かすけど
23声の出演:名無しさん:04/09/12 18:19:48 ID:C0QkT+bb
>>22
リンクぐらい構わないと思われ。
241:04/09/12 19:13:45 ID:eWnCnN4O
いつものテンプレ貼れなくて
申し訳ない
ところで日アニの訴訟の話
まだ続くんでしょうね
25声の出演:名無しさん:04/09/12 20:22:01 ID:/waO6nZl
・いろいろ問題がありそうな声優事務所は?
・声優の各プロダクションについて
・声優の各プロダクションについて 〜Part2〜
・声優の勢力図はどう変わったのか?

これらのスレッドについては
↓にログがあるよ。

にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/

鯖への負担防止のため直リン不推奨とのことなので
見たい場合はタイトルの一部で検索してくれ。
簡単に見つかるはず。
26声の出演:名無しさん:04/09/12 20:32:03 ID:aH3065Qt
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^-^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
27声の出演:名無しさん:04/09/13 14:19:13 ID:PFt9gpo2
アーツビジョン
ttp://www.artsvision.co.jp/
アイムエンタープライズ
ttp://www.nf-imenterprise.com/
青二プロダクション
ttp://www.aoni.co.jp/
アクセント
ttp://www.aksent.co.jp/
81プロデュース
ttp://www.81produce.co.jp/
ケッケコーポレーション
ttp://www.kekke.co.jp/
賢プロダクション
ttp://www.kenproduction.co.jp/
ケンユウオフィス
ttp://www.kenyu-office.com/
28声の出演:名無しさん:04/09/13 14:20:52 ID:PFt9gpo2
劇団青年座
ttp://www.seinenza.com/
元氣プロジェクト
ttp://genki.vis.ne.jp/
シグマ・セブン
ttp://www.sigma7.co.jp/index.html
俳協(東京俳優生活協同組合)
ttp://haikyo.or.jp/haikyo-top.swf
ビーボ
ttp://www.vi-vo.biz/
ぷろだくしょんバオバブ
ttp://www.ref.co.jp/baobab/
マウスプロモーション
ttp://www.mausu.net/
ラブライブ
ttp://www.nelke.co.jp/lovelive/
29声の出演:名無しさん:04/09/13 14:23:04 ID:PFt9gpo2
>>27-28
それなりに有名な声優が複数所属しているところという基準でピックアップしてみました。
大手でサイトが無いのは大沢事務所だけかな?
30声の出演:名無しさん:04/09/13 16:48:03 ID:FDB0vY1C
大沢の公式欲しいよな。
31声の出演:名無しさん:04/09/13 21:21:40 ID:cJ8myDzM
>>18
声優板はtv2→comic3に移転したハズだからパート3のURLは↓では?
> 声優の各プロダクションについて 〜Part3〜
> http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1049679793/
32声の出演:名無しさん:04/09/13 21:40:21 ID:sdlNjGbp
大沢のホムペはもう数年前から
言われてますよね
劇団系も含めアドをまとめてる
サイトがあったんですが
33声の出演:名無しさん:04/09/14 02:52:43 ID:/EPL0LlV
しかしドラえもんの声優の事務所は面白いよね。w
アームストロング少佐などをハイヒールで踏みつけて喜んでるSの女王しずか。
(踏みつけられて喜んでるだけのMのアームストロング少佐も少佐だがw)
電波を撒き散らしてるドラミ。
弟子の堀内の会社の面倒もしっかり見てるジャイアン。
演劇にのめり込んでるスネ夫。
34声の出演:名無しさん:04/09/14 19:32:39 ID:mptVVRN0
スネ夫とジャイアンはマトモだと思うが。ドラミと並べるのは酷くないか?
35声の出演:名無しさん:04/09/14 19:59:00 ID:mptVVRN0
スネ夫とジャイアンはマトモだと思うが。ドラミと並べるのは酷くないか?
36声の出演:名無しさん:04/09/16 21:58:29 ID:bVBVYl9W
>>5
>81プロデュース
>・所属声優が多すぎて中堅にすら仕事が中々回ってこない

↑の81プロだけど、多すぎるという割には、↓で仲西環はこんなこといってるな。
> 仲西(以下N)「そうです、81(※)の養成所に入って2年勉強して、3年目でジュニアに
> なったんです」
> 片寄「けっこう順調だったんじゃない?」
> 仲西「私たちの次の代からは、進級テストがあって留年したり、ジュニアの前に
> JJクラスができたりするんですけど、私たちはほんとうにラッキーな年でした」

これでも前より厳しくなってるらしい…?。

でも話は変わるが、81プロはアニメ・ゲーム系の仕事では他の大手に比べて
養成所からの生え抜きが少なく、外部から入ってきた人ばっかりですね。
(女の若手なんかは特に、清水愛も豊口めぐみ・浅田葉子・石村知子・菊地志穂・下屋則子
千葉千恵巳・本名陽子・柚木涼香は全員外部出身者だし…、既に辞めてる岩男潤子と
池澤春菜もそうだし)例外の81プロの養成所出身なのは、元青二塾生の西村ちなみと
くまいもとこぐらいか…・
なんだかんだいって、傘下の養成所出身者が多い、青二、アイム・アーツに比べ
これを見ると、養成所生え抜きの人材を育てるよりも外部の人間をスカウトする方が
得意に見えてしまうのは私だけだろうか…。
37声の出演:名無しさん:04/09/16 22:32:34 ID:bvhlRWZJ
大沢のホムペは作る人がいないから出来ないらしいよ
アナログなのね
38声の出演:名無しさん :04/09/16 23:46:53 ID:KZIDpqya
>36
確か櫻井孝宏も養成所出身でずっと81だったと思う。
それとも女性声優のみの話?
3912:04/09/17 01:00:57 ID:PKumsp48
>>24
亀レスだけど、気にするようなことじゃないと思うよ。私の記憶に間違いがなければ
前スレのパート3スレが落ちたのは、去年の夏頃だったから既に1年以上経ってる
訳で、私と>>1さん以外ほとんど覚えてなかったでしょうから<爆w。

>>38
櫻井孝宏は、東京の81養成所に入る前に出身地の代兄名古屋校いたわけだから、
代兄東京校から、81プロの養成所に編入した望月久代に近いケースですね。
あと、男の若手でアニメ&ゲーム絡みで有名な81プロの養成所出身者は三木眞一郎
ぐらいかな(あと、三宅健太が少し頑張ってるけど、櫻井や三木に比べて知名度が薄すぎる…)


でここ、1年を個人的に(若手女性声優中心)纏めると、相変わらず少数精鋭主義と
ゲーム系の仕事のコネクションの圧倒的強さで、能登と渡辺明乃を一気にメジャー
にした大沢事務所と、1年半弱前の「ワンダバスタイル」放送時点ではヒロインの座
さえ清水愛に取られ寒いかった感もあった、旧みっくすじゅーすメンバーを森永以外は
いつの間にかアニメ&ゲームのレギュラーを続々にとれるようになり、20代前半の若手が
出てこない本家のアーツを尻目に、アイムの売れっ子4人娘(中原麻衣・植田佳奈・斎藤千和
釘宮理恵)を形成したアイム・エンタープライズ<その代わり、榎本と山本が凋落してしまったけど>
そして、上記に比べ小さな事務所なのであまり目立たなかったけど(生天目仁美・
谷山紀章・伊藤静・猪口有佳・大前茜・甲斐田裕子)と次々に新人の売れっ子を作った賢プロ
が大躍進したというところでしょうか(賢プロは他にも若手に、小西克幸らがいるし)
40声の出演:名無しさん:04/09/17 01:45:51 ID:sgkgmQ3j
売れっ子ていっても、皆、事務所押しが強い印象だから、
これからが勝負だな。誰が生き残るかは楽しみだけど。
41声の出演:名無しさん:04/09/17 04:39:15 ID:7cDD3/in
賢プロのそのメンツは本当に売れっ子なのか?
5年先とか言うレベルにもないような
39の売れっ子のしきい値が相当低いのかな
42声の出演:名無しさん:04/09/17 08:10:16 ID:NopojwkO
>41
アイムの四人とは差があるな
43声の出演:名無しさん:04/09/17 08:25:08 ID:23096cgE
>>36
そんなに外部から来るって事は81プロって居心地がいいのかな?

>>37
普通はプロに頼んで作ってもらうと思うんだけど・・・なんで作らないんだろう
44声の出演:名無しさん:04/09/17 09:32:47 ID:qM8QO/g9
谷山紀章は新人じゃないと思うけど。
45声の出演:名無しさん:04/09/17 12:19:45 ID:gfmMzIvS
>>37
>>43
声優プロダクションのウェブサイトに必要な内容と言えば

・最新情報
・所属声優一覧
・会社概要
・声優志望者募集

くらいだから、市販のホームページ作成ソフトを使えばプロに頼まなくても作れそうなものなのだが。

46声の出演:名無しさん:04/09/17 12:35:48 ID:tYnB1Mol
若手男声優が最近調子良いと思うのがバオバブ
福山、水島、杉山あたり
女だと小林さなえが数年前から好調
47声の出演:名無しさん:04/09/18 01:17:41 ID:Rily5bcc
>>43
居心地は分からないけど、81はNHKに強いというイメージがある。
NHKのアニメ、吹き替え、ナレーション、ボイスオーバーを81が占めていることもザラ。
あと、教育番組の顔出し出演もね。

>>46
バオバブはここ数年で、どの方面にも強い中堅がごっそり抜けたからね(特に男性)
若手にチャンスが回ってきているんじゃないかな。
48声の出演:名無しさん:04/09/18 08:16:41 ID:AKjf55l+
番組キャストが青二総出演か81総出演が多いもんな。

バオバブは名前が出ないような仕事が結構回ってくる。
洋画のキャスティングにも強くなってきた。当然か・・・
49声の出演:名無しさん:04/09/18 11:08:47 ID:1Sknii6t
NHKのアニメは青二の方が多いような気もする
十二国記とプラネテスは青二じゃない?CCさくらもそんな感じが

マ王は81だね。ナレーションは殆ど81って印象が


青二って中堅以上なら実力ある声優大勢いるのにどうして洋画に弱いの?
50声の出演:名無しさん:04/09/18 11:14:55 ID:R3Lid7C2
>>49
アーツビジョンも弱い方だな。

キャスティングする側に共通して洋画では起用したくない
プロダクションはあるのだろうか?
51声の出演:名無しさん :04/09/18 12:12:43 ID:ebt04SgY
声優好きや、アニメ好き、なら大手は、青二 アーツ 81かもしれないけど。
使う側は、大沢 俳協 青二の順に使いたいから回って来ない(特に洋画は) 
52声の出演:名無しさん:04/09/18 12:50:06 ID:VVXC9ax9
青二はナレには強いんだけどな
53声の出演:名無しさん:04/09/18 12:56:02 ID:AAQ+ZZJ1
>>52
ナレに強いのは大沢では?
54声の出演:名無しさん:04/09/18 13:01:48 ID:JnIp9haO
大沢はナレというよりCMじゃないの?
55声の出演:名無しさん:04/09/18 13:36:13 ID:V6lWkQue
CMナレと番組ナレは同じナレでもジャンルが全く違うからなぁ
56声の出演:名無しさん:04/09/18 14:46:21 ID:Utn/q/jK
たしかにニュースとか情報番組(バラエティもかな?)で
青二の人がナレーションやってること多い気がする。

CMは大沢っていうのも同意。
ただ、サイトが無いから誰が大沢なのか把握しづらいな・・・
57声の出演:名無しさん:04/09/18 17:00:50 ID:BPw9kFZy
CMナレと番組ナレ、どっちがギャラいいの?
微妙にスレ違いスマソ
58声の出演:名無しさん:04/09/18 17:03:03 ID:88Y/FaFh
>>57
ものにもよる
時給計算にすればCMの方が率は遥かに良い
実働5分で数十万なんてザラだからな。
59声の出演:名無しさん:04/09/18 17:53:46 ID:yCLlTg/H
事務所経由で来た仕事は割が良いったってたかが知れてると思うよ。
要は下請けだから。
指名で仕事が来るようになればもっとギャラは高くなるんだろうけどさ。
まぁCMナレなんて最も競争の激しい分野だしかといってアニメのように積極的にオーディションやるわけでもないし
番組ナレは一部の人気ナレーターの寡占が目だって若手なんてそう出てきっこないし
ナレで食ってくのは難しいよな。
60名無し募集中。。。:04/09/18 17:58:16 ID:KkZgna7/
やっぱりアイドル声優時代にちゃんとヲタに媚び売っとかないとなキモがらず
そうすれば1人や2人出世してナレで安定して使ってくれるかもしんないしな
61声の出演:名無しさん:04/09/18 18:00:11 ID:88Y/FaFh
ヲタの相手より監督とかクライアントだろw
一番大事なのは自分を磨きつづけることさ
62声の出演:名無しさん:04/09/18 19:12:05 ID:f4FJabC4
>>36
亀レスだが浅田葉子は、望月久代と同じ“代兄東京校→81プロの養成所”のハズ
だから少し違うんじゃないの?。浅田は代兄声優タレント科の1期だけど、2期生
の鈴木真仁より、かなりデビューが遅かったし…。
下屋則子は代兄から直接81プロに所属したけどね…。

>例外の81プロの養成所出身なのは、元青二塾生の西村ちなみとくまいもとこぐらいか…

くまいも、東洋大の放送・アナウンスサークル出身だから81プロは養成所出身者
といえども、やはりある程度の経験者の方が強いのかな…?

>>51
>(特に洋画は) 

声優系事務所で、洋画に強いのはマウスじゃないの?
アーツは確かに少ないような。森川智之以外はほとんど見ない気ガスる…。
63声の出演:名無しさん:04/09/18 21:41:36 ID:lxqR4KEK
>60-61
ガオガイガーで小林清志が予告ナレーションやってしばらくして
やたらと似たようなCMナレーションでの小林清志起用があった。

おそらく広告代理店の社員かブレーンにアニオタがいる。
64声の出演:名無しさん:04/09/18 21:46:12 ID:r5l19fKF
そういや黒ネコは担当者がうる☆ヲタだったそうな
65声の出演:名無しさん:04/09/18 21:49:56 ID:r5l19fKF
名門大学の文化祭はタダでも受けろということで
66声の出演:名無しさん:04/09/18 22:14:26 ID:xQlGcTwI
大沢でナレ多いのは、小杉十郎太とか
67声の出演:名無しさん:04/09/18 22:15:25 ID:xQlGcTwI
大沢でCM多いのは、小杉十郎太とか
68声の出演:名無しさん:04/09/18 22:31:23 ID:g+hedr4e
>>66
小杉さんよりも立木さんじゃないか?
CMナレ、番組ナレ両方多い。
69声の出演:名無しさん:04/09/19 02:01:02 ID:Yw0mvk57
大沢事務所といえば、井上和彦が元気プロジェクトに移籍したらしい
もともと元気プロの社長だったみたいだから、当然なのか。
70声の出演:名無しさん:04/09/19 11:45:37 ID:R1sSzSY+
井上は事務所を移りすぎだ。
71声の出演:名無しさん:04/09/19 16:05:25 ID:mmkeOPMo
>>62
アーツで吹き替えっていうと高木さんも結構やってるんじゃないかな
吹き替えスレで誉められてたりもするし

>>67-68
小杉さんと立木さんはCMナレ多いよね
72声の出演:名無しさん:04/09/19 16:28:24 ID:9H2LocVq
>>70
もっと移ってる人はいるけどね、若い人に。
でも、大沢は結構長かったんじゃないか?
73声の出演:名無しさん:04/09/20 15:48:06 ID:SHUmDj2b
>>70
子役時代は分からないけど青二に移ってからは、青二→バオバブ→大沢→元氣
の順でしたっけ?

移籍を繰り返してる人といえば、若手では矢薙直樹(旧名:柳知樹)。まだ30ぐらい
なのに、マウスから始まり俳協→イエローテイル→トリトリオフィス→プロ・フィット
何度も移籍してる…
74声の出演:名無しさん:04/09/20 16:30:32 ID:WcmneQcM
>>73
マウスプロモーションに所属できたくらいだから元々優秀だったと思えるが。

75声の出演:名無しさん:04/09/20 16:56:21 ID:GlI31uaF
今夜のTBSのポンペイ特番、青二がやってるような気が
76声の出演:名無しさん:04/09/20 17:12:12 ID:GudJf47d
>>73
井上和彦の子役時代の作品教えてください(w
誰と勘違いしているんだろう。
77声の出演:名無しさん:04/09/20 17:45:31 ID:nVy2bnX4
>>76
子役は知らないけど、劇団には入ってたんだよね。
いや、>>73が誤解してるのはわかるけどさ。
で、青二→バオバブ→大沢→元氣ってのはその通りだから
まぁ多いと言えば多いけど、もっと多い人もいるし
78声の出演:名無しさん:04/09/20 22:18:27 ID:N0hIhN2j
井上和彦は
青二→バオバブ→81→大沢→元氣
だよ
子役時代は、ない
TVタレント養成所に通ってた時に
講師だった永井一郎の推薦で青二プロへ
その後、青二分裂騒動のとき
分裂したバオバブに逃亡
激怒した、永井一郎に7年間無視されていたのは有名

79声の出演:名無しさん:04/09/20 22:56:01 ID:WcmneQcM
>>75
先ほどまでその番組見ていたけど確かに青二プロが担当していた。
久川氏は子供の声かな?
80声の出演:名無しさん:04/09/20 23:03:58 ID:7uBCpAvR
>>79
洗濯屋の奴隷の女性の声じゃないかな?
最後テロップ早くてキャスト見えなかった・・・orz
8179:04/09/20 23:06:59 ID:WcmneQcM
>>80
私が確認できたのは青野氏、郷里氏、久川氏だけだ。

82声の出演:名無しさん:04/09/20 23:08:27 ID:hFUvSIdB
阪氏もいた。
83声の出演:名無しさん:04/09/20 23:14:25 ID:7uBCpAvR
>>81-82
サンクス
ダメ音感的に山口さん、中井さん、鈴木さん、江川さんもいたような・・・
84声の出演:名無しさん:04/09/20 23:51:12 ID:sBipSj/N
録画してたの見たら、
阪さん、青野さん、郷里さん、山口さん、坂口さん、久川さんだった。
85声の出演:名無しさん:04/09/20 23:55:56 ID:7uBCpAvR
>>84
確認してくれてありがとう
たぶんドラマの出演者全員は書いてないんだね
8679:04/09/21 00:18:17 ID:USDsBN5W
>>84
サンクス。
87声の出演:名無しさん:04/09/21 09:20:08 ID:22hIQ8Pi
81の松来って
なんでここ1,2年になってから急にレギュラ
増えたの?
マネが代わったのか?
あと生天目とか
88声の出演:名無しさん:04/09/21 23:53:12 ID:WWxy5MWr
>>87
アクセントから大手の81プロデュースに移籍したのが一因にあると思う。
アクセントは、元もと声優事務所の中でも大手ではないしアニメ関係に弱いからね。
数少なくアニメに出てる若手は、外様の人間ばっかだし(佐藤ゆうこ<元バオバブ>
徳光由禾<元芹川事務所>・山口眞弓<元フリーアトム←三ツ矢雄二の劇団>とか)
89声の出演:名無しさん:04/09/22 11:12:38 ID:5BLpi66C
ケッケはどうですか?
90声の出演:名無しさん:04/09/22 16:09:15 ID:a/DS0ThF
サエキ以外誰かいます?
って感じじゃないかと。
91声の出演:名無しさん:04/09/22 16:57:34 ID:f8Xa8/AN
>>45
公式HPなんてものは、作るより維持するほうが金がかかるんだよ。
大沢は、そんなものにゃ金はだせんと考えてるんだろう。
ネットで仕事が舞いこんでくるような世界でもないだろうし。

まともな企業が、無料サーバーにHPを載せたりできないだろ。
改ざんされないように、それなりのセキュリティ対策もしなくちゃなら
ないし。素人臭い公式なんか、いまどき作ったら、物笑いの種に
しかならんよ。

どうせアクセスしてくるのは、声ヲタぐらいだしな。広告宣伝効果なん
て、ないも同然じゃないか。


92声の出演:名無しさん:04/09/22 20:23:54 ID:8JXQV5Bk
>>89-90
あと、若手でアニメによく出るのは木村亜希子ぐらいかな。
トップの難波さんは、青二所属だし…。
93声の出演:名無しさん:04/09/23 09:09:42 ID:Qxs9lLVO
>>92
川原慶久さんも最近結構出てると思う
94声の出演:名無しさん:04/09/23 09:27:54 ID:oEFKISkl
はじめて聞いたが、誰?
95声の出演:名無しさん:04/09/23 11:19:50 ID:QgCb55Wu
81に移ってからやや時間がかかってる
なんで急にラジオ・グラビアと仕事
増えたんかなとおもた
96声の出演:名無しさん:04/09/24 00:51:57 ID:iARd0ik1
大沢に入るのってどうすればいいの?
97声の出演:名無しさん:04/09/24 06:36:06 ID:9aSFcU+X
かなり亀レスだけど>>36
なんか81ってJリーグの仙台みたいだな。
生え抜きがほとんど居なくて、外部からの加入者ばかりってところが。
98声の出演:名無しさん:04/09/25 00:37:02 ID:OQAN+RcA
大沢は新人は無理だよ。
かなりの名の知れた(指名で仕事来る)フリーの人でさえ
断ったりする位だから。
かなり厳しいと思われますよ。

大沢事務所っていえば、小川真司もいるね。
99声の出演:名無しさん:04/09/25 00:49:06 ID:z/QbnAaG
>>98
マウスプロモーション、シグマセブンもそうだと聞いたけど。
100声の出演:名無しさん:04/09/25 00:56:51 ID:Hjp9lKdv
笛木将也ってヤシ、大沢からトリトリオフィスに移ったが?
101声の出演:名無しさん:04/09/25 01:16:21 ID:o8r5LFWM
>98
能登やら川澄は?
102声の出演:名無しさん:04/09/25 06:56:49 ID:Kbv4PRcz
仕事選り好み出来るからな>大沢
103声の出演:名無しさん:04/09/25 18:24:28 ID:95cJiaNC
>>97
生え抜きっていうか創業当時の役者はほとんど
残ってるじゃん?中堅所は外部からっていうのは
多いけど。新人はあんま育ってないね。
やっぱシステムがしっかりしてるのは青二くらい
じゃないか?
104声の出演:名無しさん:04/09/29 00:09:35 ID:MG6gblIP
プロダクション各社は少子化傾向をどう考えているのかな。
若年人口が減ればそれだけ声優志望者も減るしファンも減る。
105声の出演:名無しさん:04/09/29 00:39:25 ID:pWJuUtMA
ファンが減るのは困るけど、志望者が減るのまあいいんじゃない?
はっきり言って、現状は供給過剰だと思うし。
106声の出演:名無しさん:04/09/29 07:30:20 ID:d03juvmT
ハッタリ養成学校持ってるところは困るんじゃね?
まあそこまで考える人はそもそも入ってこないか
107声の出演:名無しさん:04/09/29 20:28:20 ID:MvnH87vS
大沢・・たしか先週の求人雑誌にスタッフ募集があった
108声の出演:名無しさん:04/09/30 15:27:42 ID:ukxnR5X5
ほんと?
109声の出演:名無しさん:04/09/30 23:15:13 ID:/v4piMWh
ケンユウオフィスはどうなんだろ?
たてかべ和也前バオバブマネージャーが後見人?になってるみたいけど
営業力はあるのか?
110声の出演:名無しさん:04/10/01 00:53:09 ID:ItK4wkEI
少子化か・・・
そういやアツが小中学生を対象にした
ジュニアクラス始めたよな
そのうち中学生の声優ユニットとかやりそう
111声の出演:名無しさん:04/10/01 03:52:49 ID:vB5qpJ2f
最近はバオバブ所属から逃げている?人が多いのは所属声優が出演できる
アニメ作品がないからか?
富山敬さんが生きていたら状態も変わったと思うが、今を見ていると81や
アーツができる前の最盛期に比べ弱小事務所に見える。 
112声の出演:名無しさん:04/10/01 13:43:13 ID:3jE0Hz8O
アーツビゾンもかなりまずい気が…。
113声の出演:名無しさん:04/10/01 15:22:26 ID:vB5qpJ2f
いや、アーツはミーハーファンには強いよ。
アイドル路線を走ってるからね。
堀江、田村、中堅・ベテランでは三石、保志(こいつは
出演作に恵まれているだけ)、倉田雅代だから基盤は強
いはずだ。
ボイスクルーだったっけ?ラジオ番組を持ってたよね。
ドル箱の林原が抜けたのは痛いが・・・。
114声の出演:名無しさん:04/10/02 00:46:52 ID:Yig4MJPm
三石がベテランかよ
115声の出演:名無しさん:04/10/02 01:31:01 ID:IvlPAZt/
>>111
マネージャーが無能だからだよ
今いるマネージャーほとんどつかえねーし。
所属の役者に無神経すぎる
あと現在の上層部が動かなすぎ。養成所経営に本腰
いれてるようじゃ先が見えてる。
あと前社長の町田氏と役者兼マネージャーのたてかべ氏の
離脱は致命傷
内部政権争いにやぶれた形だけに
バオバブ憎しのチカラ侮れず。
ってとこかな?
スタッフ抜けて弱体化は以前の賢プロもそうだけど
あそこは盛り返せたからね。
バオバブはどうだろうね〜。

長文すまそ
116声の出演:名無しさん:04/10/02 02:51:07 ID:vq0s4l3I
大沢は声優さんの憧れの事務所です。
みんな入りたがっていますよ。
117声の出演:名無しさん:04/10/02 02:58:00 ID:SY538QyG
>116
ゲラ
オオサワでイイ目見るのハ最初だけですよ。
プロなら割と誰でも入れるし。
118声の出演:名無しさん:04/10/02 09:52:23 ID:yzIjBMtG
どこの事務所でもいいが
受けの姿勢でいるのは駄目と
言っていた
119声の出演:名無しさん:04/10/02 14:32:43 ID:0rS6/pZg
バオバブの中堅どころは、たてかべが連れて来た人がけっこういるからなあ。
バオバブと聞くと富田耕生を思い出す
最近どうよ?
121声の出演:名無しさん:04/10/02 23:03:55 ID:3NwRezPT
>>116
大沢ってアニメ分野では他のプロダクションに仕事を横取り
されまくってる弱小事務所という感じしかしないのだが。
122声の出演:名無しさん:04/10/02 23:25:00 ID:Uscn8+WT
>>121
そりゃ、アニオタにはあまり知られていないが
CMナレーション系が強いんだよ。
大手企業のCMなんて菅原正志だらけだぞ。
だから地道に儲けてる。
123声の出演:名無しさん:04/10/02 23:56:29 ID:Mt7cktQN
バオバブの声優陣は、女性は特に問題が無いんだが、男性がちょっと弱すぎるな…
とりあえず子安武人の後釜になりそうな奴はいないのか?
124声の出演:名無しさん:04/10/02 23:58:35 ID:5BPlHCnF
いい声優揃ってるとは思うけど、能登の無理やりすぎる売り込みには閉口。
今までのイメージは崩壊した。アーツと大して変わらん。
125声の出演:名無しさん:04/10/02 23:59:26 ID:FEXD+G1P
どうでもいいけど、「売り込み」と「オーディション」の違いってどこで判断するの?
126声の出演:名無しさん:04/10/03 01:27:40 ID:cCQtWzpd
脳内
127声の出演:名無しさん:04/10/03 01:29:10 ID:ELGeRjAd
イメージじゃ飯はくえねぇよ
若い内にどんどん経験つむべきと思うが
128声の出演:名無しさん:04/10/03 09:53:23 ID:GQQ2m7Pu
>124
川澄のときとどう違うんだ?
129声の出演:名無しさん:04/10/03 17:53:45 ID:AYt5QAxN
能登とアイム声優が同レベルということでしょう。


130声の出演:名無しさん:04/10/03 22:37:53 ID:JwWgE9Ai
>123
 うーん、福山潤くらいかなあ?若手男子陣でちょくちょく出てるから、
と言っても足元にも及んでないかな。
 渋谷茂や長島雄一は年を食っているし、ちょっと前なら岡野浩介がいた
が抜けたし、消えちゃった感じがあるしなあ…。
>124
 能登はルックスだけで事務所が押しているような、なんか堀江由衣みた
いな感じかなあ。
 初めて成恵の世界は良かったんだけど、北へ-DDD-はひどかった。
 演技力はないし、ただ声が澄んでいるだけ空洞化しているような感じの
ようだったなあ。
 いかつい顔の川澄よりはルックスで勝っているかな? 
131声の出演:名無しさん:04/10/04 02:47:45 ID:PMTp0tnw
>>123
子安の後釜になるには、
・まずは一発で聞き分けの出来る声である
・とりあえず美形二枚目役でアニメファンに認知される
・その上で二枚目半、オカマはもちろん、見た目も不細工な三枚目をこなす
・さらに主役とラスボスを同時にこなす
・とにかくキチガイ叫びをマスターする

…今の若手にはものすごく条件が厳しいような気がするんだが。
132声の出演:名無しさん:04/10/04 06:43:51 ID:GEMMBm+4
男の若手が育たないのは今の状況だとしょうがないと思う。
今のアニメは男が男に夢中になれるような作品がすごく少ない。
結局、声優の技量よりも先立つものはアニメの人気だから。子安にしてもそうでしょ。
133声の出演:名無しさん:04/10/04 08:12:18 ID:bmuxANlQ
>>132
そりゃ言えた。
子安氏は本人の実力はもちろんのこと、時代と作品に恵まれてたフシはある。
正直、最近は萌えばかりで役者を育てないようなアニメが大杉。
134声の出演:名無しさん:04/10/04 08:58:31 ID:Kioar3Kw
>>能登
声優の場合 声が澄んでるって大事だと思う
役者として演技が第一なのは当然だろうが
実際、金を落とす人達がそんなことを吟味するだろうか
135声の出演:名無しさん:04/10/04 16:15:09 ID:fGGmCtR2
ここでアイアンリーガーの復活ですよ
136声の出演:名無しさん:04/10/04 18:23:36 ID:ctCHeRu5
松井菜桜子さんもばおばぶやめたようだね
どこに移籍したんだろう
137声の出演:名無しさん:04/10/04 18:33:04 ID:mPCPWSL/
いないね。
松井さんまで止めてしまったか。
138声の出演:名無しさん:04/10/04 21:02:05 ID:YsagTGDU
とも蔵と矢島も抜けたら終わりじゃないか?
139声の出演:名無しさん:04/10/04 22:34:03 ID:56WhrQOl
浅野まゆみ 矢島晶子 こおろぎさとみ 折笠愛 川上とも子 小林沙苗あたりもいつかやめそう
140声の出演:名無しさん:04/10/04 22:36:55 ID:wP7QbeWO
昔はベテランの役者さん・声優さん・演出家や監督が一丸となって若手を育ててきた。
でも最近はじっくり演技を学ぶ暇がない。
駄作が量産されありふれた台詞に終始する。
おまけに今の若手は、根気がなく怒られればすぐに切れて投げ出す。
そんな連中を、誰が憎まれ役を買ってでも育ててやるだろうか。
揉め事を避けたい、適当な作品を作ってお茶を濁したい制作側もうるさく言わない。
作品は次々作られただひたすら消費され、終ればごみ箱にポイ。
まともな声優を育てようとすれば金がかかる。
結局まともに喋れもしない若造、小娘をアイドル声優に仕立て上げるのが一番儲かる。
悪循環ですね。
141声の出演:名無しさん:04/10/04 23:35:56 ID:o4CRHpR/
>>136-137
うわ、本当だ。
町田前社長が退任した前後から、中堅・ベテランがごっそり抜けてしまっているのに
ついに、松井さんまで…。
まあバオバブの若手・新人クラスのアニメ&ゲーム系である程度売れてる
小林沙苗・門脇舞・福山潤・水島大宙あたりはさすがに辞めないと思うけど、
他の中堅クラスの人は辞めないか個人的には心配だ…(それを考えると、古澤徹氏は
よく1回辞めたバオバブに戻ってきたもんだ(゚Д゚)。
142声の出演:名無しさん:04/10/04 23:53:29 ID:Viemhfgt
>>141
古澤氏はバオバブの養成所部門みてたそうですよ。
んで本体がやばくなってきたから復帰。
そんな感じ。
143声の出演:名無しさん:04/10/05 00:18:24 ID:sedXiWAt
ジャイアンに連れてこられた人達がどんどん辞めていってるので、>139が挙げてる人達はいつ辞めてもおかしくないよ。
144声の出演:名無しさん:04/10/05 00:24:22 ID:JupNMVFz
ジャイアンってそんなに偉いのか?
145声の出演:名無しさん:04/10/05 00:40:15 ID:hnyAG9DA
>>144
旧バオバブでは敏腕マネージャだよ
146声の出演:名無しさん:04/10/05 00:40:30 ID:5MBBLUTf
>>144
偉いと言うよりジャイアンが連れてきて
面倒見てた若手〜中堅が多いんだよ>バオバブ
>>139の面々は143の言うようにジャイアンが連れてきた人達。
川上とも子なんか、お父さんと慕ってるし
147声の出演:名無しさん:04/10/05 08:56:42 ID:JUkNmE0G
最近、賢が健闘してると思う
148声の出演:名無しさん:04/10/05 23:27:43 ID:VZjmaH3v
>>143-146
あと、バオバブのアニメ系の仕事の多い女性の残留者では、折笠愛・こおろぎさとみ
水谷優子・矢島晶子・小林沙苗あたりも立壁氏の引きだったような気がする。
劇団すごろくの緒方賢一氏が連れて来た人もいるけど、ジャイアンは敏腕マネ
だったから、直接のスカウトでなくともほとんど、これらの人を入れたり
オーディションに引っ張るのにかかわっていたようですし…。

>>147
>>39にも書いてますけど、確かにここ1年、アニメ&ゲーム系では賢プロ勢の
躍進が目立ちますね。(ここ1年でブレークした生天目仁美・谷山紀章・伊藤静
猪口有佳・甲斐田裕子とかは、ほとんど1年前までは無名だった人ばかり)
これを見ると、アーツ・アイムをまねて若手女性を売り出そうとしてるにも
かかわらずイマイチな青二に比べると対照的なような´。
149148:04/10/05 23:35:38 ID:VZjmaH3v
>>146
スミマセン、水谷さん以外は既出でした^^。

>>139の面子では、こおろぎさとみと川上とも子が旧バオバブ学園在籍者出身で
浅野まゆみが、テクノアカデミア<俳協の皆川純子もここ出身で、東北新社の養成所>
出身で、他は外部の劇団からのスカウトでジャイアンがかかわってたんですよね、確か…。
150声の出演:名無しさん:04/10/06 00:24:35 ID:Z/3t37zH
>>39はそのあと散々言われてるのに「ブレークした」ことになってんだ…
151声の出演:名無しさん:04/10/06 04:37:07 ID:/MQmizrG
>>141
門脇舞は去年専門学校から入ったらしいのでタテカベ氏らとは面識も無い世代だね

とはいえタテカベ氏のいるケンユーオフィスはどうなの?
152声の出演:名無しさん:04/10/07 00:24:58 ID:tLH7Ltb8
日アニの新作アニメはじまったね
ファンタジックチルドレン
これに出でる声優には二次料は支払われないんだよね?
153声の出演:名無しさん:04/10/07 23:23:52 ID:Ax2k4C8s
イエローテイルってところは18禁のお仕事ばかりなんですかね?
154声の出演:名無しさん:04/10/08 00:28:04 ID:1obl7HlY
>>153
概ね18禁です。
155声の出演:名無しさん:04/10/08 15:07:24 ID:amkUOitl
>>132
男が男に夢中になる必要はない。
腐女子が男性声優に夢中になるという図式は、すでに商業的に
確立されている。
30才前後以上の男性声優には、それなりに固定ファンもいるよ。
30ぐらいまで、いろいろやって食いつないできた役者は、引出しも
多いだろう。
156声の出演:名無しさん:04/10/08 18:02:46 ID:fOFVBBSu
事務所の関係者待ち
(´゚ω゚`)
157声の出演:名無しさん:04/10/08 19:03:12 ID:FZ/DzpN/
>>113
> いや、アーツはミーハーファンには強いよ。
アーツビジョンは一般の芸能プロダクションで言えばジャニーズ事務所に近いと思う。
青二プロダクションが渡辺プロダクションという感じで。
158声の出演:名無しさん:04/10/08 19:14:41 ID:pTbMaETd
>>155
>男が男に夢中になる必要はない。
まぁ、君とは成功 に対する考え方が違うってことかな。
腐女子相手にホモCD出しとけばそこそこ食える
食えるけど、そこからさらに上を目指すか、そこで妥協するか、ってとこだな
 
最近の女性声優は30代までにアイドルできればいいと思ってるヤシが多みたいだけど(もちろん全部とは言わない)
男性声優の本音はどこにあるんだろうな。
 
関連するようでしないようで、ジパングは楽しみにしている
159声の出演:名無しさん:04/10/11 08:56:32 ID:HGbDjTtC
身体による直接の表現や演技が原理的にできないアニメの声優は、
実は極めようとすれば舞台俳優よりも難しいということが分かっていない。
まずは、舞台俳優を経験し、出来れば観客の反応を学習して、まっとうな
演劇論を学び、過去の名文学作品、名演技の映画などを学んだ上で、
声優に心血を注ぐというぐらいの心構えが絶えて久しい。。。。
160声の出演:名無しさん:04/10/11 09:18:42 ID:1aSkjZTs
>>159
あなた、あの方でしょ!?
161声の出演:名無しさん:04/10/11 21:13:09 ID:eoakBpvF
エロゲーのアニメ化が増えてるせいか、賢プロ勢は最近よく見るのな。
162手下:04/10/13 01:12:29 ID:+pCFRM/X
エロゲのアニメ化と賢の健闘は
関係ないと思う
だってプロデュサやら金だしてる会社ゲームと違うし

養成所スレにマネジャと名乗る人物降臨
嘘っぽいけど
同人舎が事務員募集してるらしいので
誰か職場レポして
163声の出演:名無しさん:04/10/14 09:41:19 ID:hsSonlBE
>>162
関係あるよエロゲのキャストそのままだったり
一部だけ変えてる場合のが増えてきてるから
164声の出演:名無しさん:04/10/15 19:18:57 ID:IoffTmgW
マネジャ降臨待ち(´゚ω゚`)
165声の出演:名無しさん:04/10/17 19:46:05 ID:Cd94POnV
亀レスだけど、この6,7年ほどの間にバオバブを去ったおもな声優のまとめ
(引退→復帰した古澤徹を除く)

> 男性
> 石野竜三、大山高男、荻原秀樹、小野健一、子安武人、島香裕、 筈見純、岡野浩介
> たてかべ和也、堀内賢雄、松本保典、麦人、山崎たくみ 、成田剣、宝亀克寿、古田信幸
>
> 女性
> あきやまるな、川崎恵理子、神代知衣、高橋美紀、滝沢久美子、 岩坪理恵、横尾まり
> 武政弘子、堀越真己、南央美 、清水マリ、渡辺美佐、水田わさび、佐藤ゆうこ
> 山門久美、間宮くるみ、松井菜桜子、池本小百合
>
> 町田前社長の退任が1998年だったかな、大半はそれ以降。


しかし本当に多いな。アーツと違って辞めた人は中堅クラスの人も結構いるし…
166声の出演:名無しさん:04/10/20 12:56:16 ID:20ivMk22

167声の出演:名無しさん:04/10/20 15:02:02 ID:6+y+82NB
もとバオバブの町田さんは、現アーツビジョンの営業トップだよ。
おかげでバオバブからの移籍組が大量に流入している。
あと、外画関係への営業力が非常に強い方なので、そちらでも
アーツの進出が目立つね最近。
どちらかというと「有名人気声優」じゃなくて「地味だけど実力派」
がお好みのようだから、いままで冷遇されてきたアーツの中堅には
いいんじゃないかな。
168声の出演:名無しさん:04/10/20 17:36:12 ID:1b6/u462
>>167
今までのアイドル声優路線とどう両立する気でいるのだろうか?
169声の出演:名無しさん:04/10/20 21:17:36 ID:5fN9Q1eB
>>168
担当部署が違うでしょ。
町田さんはA女史の後継の新人と一緒に外画担当。
アイドル路線はT氏とかが製作会社に張り付いてるからね
170168:04/10/20 21:29:11 ID:1b6/u462
>>169
へえ。

171声の出演:名無しさん:04/10/20 21:30:18 ID:I9utKv88
今クール、青二の森田の出演作多いけど老舗のプロダクションであんなひどいレベル
の声優が出てくるもんなんだね。
あそこまでへぼいのはアーツの専門だと思っていたよ。
172声の出演:名無しさん:04/10/20 21:34:51 ID:1b6/u462
>>171
彼が劇団出身というのが更に信じられなかった。
173声の出演:名無しさん:04/10/21 02:21:00 ID:2txIiDda
事務所をとっかえひっかえ   っていうと淫乱に聞こえませんか?
174声の出演:名無しさん:04/10/23 16:56:45 ID:wALS1vFi
>>165んぽアーツバージョンが見てみたい。
175声の出演:名無しさん:04/10/23 23:46:07 ID:sCgKxr7D
483 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:04/10/22 16:02:53 ID:wk9lpMJz
声優の事務所はもうかるの?

485 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:04/10/22 17:08:40 ID:aqmEdpdl
>>483 事務所より養成所の方が確実に儲かるよ。 養成所勤務の人間が裏山。

497 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:04/10/23 01:35:34 ID:RQ0ndTo+
>>485
井上和彦がそれで儲けてるな
コイツは声優育てる気がないのかね
ろくな声優がいないじゃないか

498 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:04/10/23 05:07:30 ID:Oqexkgf2
そのかわり女として育ててますんて゛

声優はもうかるの?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1092918796/
176声の出演:名無しさん:04/10/26 10:13:11 ID:vQJib4vz
:声の出演:名無しさん :04/10/03 08:00:41 ID:AqpuWz+M
ネルケキャスティング外の場合だが・・

番組改編時の半年前ぐらいに
各事務所へ新作オーディションの話が
来るのだけどネルケには回ってこないことも
あるみたいだぞ。マネージャーが交渉重ねてやっと
オーディションに参加できるくらいだからなぁ・・・
業界内の異端ぶりを垣間見るエピソードだよ。
177〜コピペ〜:04/10/26 10:13:54 ID:vQJib4vz
:声の出演:名無しさん :04/10/03 21:41:13 ID:yK958BXt
ネルケもADK 集英社 コナミ マーベラスとか、特定のとことはコネがあるんだろうけどね
でも外部にたくさん出るのはまず無理だよな・・・ オーディションでハブられるというのなら・・・
でも実際やめるのはむずかしいだろうな、ファンクラブとか所属劇団もネルケがからんでるし


178声の出演:名無しさん:04/10/26 12:33:56 ID:8e5qHzNE
>>47
>>49
NHKのキャスティング事情ってどうなんだろう?
179声の出演:名無しさん:04/10/26 20:15:56 ID:+77v5Z9R
>>174
この10年ほどの間にアーツビジョンを去ったおもな声優のまとめ
●90年代半ば以前
佐々木望・伊藤美紀

●90年代末の大量離脱時期
荒木香恵・岩永哲哉・菊池志穂・小西寛子・根谷美智子・(野上)ゆかな・南央美
宮村優子・林原めぐみ・横山智佐・吉田小南美(吉田古奈美)・高木礼子・田野恵・及川ひとみ
小粥ようこ(現:日比野朱里)・津野田なるみ

●2000年頃以降
天野由梨(後に復帰)・飯田浩志・うえだゆうじ(上田祐司)・川村万梨阿・白鳥由里・徳永愛・中島沙樹・二又一成

あと、岡本麻弥と中西由美子も一時期アーツにいたという話を聞いたことがあったのですが、これは
確認できなかったので載せませんでした。

>>167
>おかげでバオバブからの移籍組が大量に流入している。

そういや、最近アーツに移籍した羽村京子・山門久美・鈴木勝美は元バオバブ所属でしたね。
彼等が移籍した遠因の1つにそういう背景があったのですか…。
180声の出演:名無しさん:04/10/27 16:57:38 ID:hzEkaUa5
>>179
1990年代末の離脱者はそうそうたるものだな。
181声の出演:名無しさん:04/10/28 15:55:45 ID:es/rOhts
中村大樹や長沢美樹も他に移ってるなぁ
182声の出演:名無しさん:04/11/01 18:51:25 ID:kNg6Iicm
保全
183声の出演:名無しさん:04/11/02 20:26:24 ID:VpiJg2Y4
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA#.E3.82.AA.E3.82.BF.E3.82.AF.E5.A3.B0.E5.84.AA

↑の「フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』」の“声優”の項目が
書いてあるけど、詳しい長文の割にはところどころ事実誤認があるような。
特に、↓の
>代表例としてアニメの仕事を取り易いプロダクション→青二
>吹き替えの仕事を取り易いプロダクション→81プロ
は少し違うような。
今の青二は、アニメに強いとは思えないし(特にオタク向けアニメの女性CASTに
関しては松田グループどころか、最近は大沢事務所や賢プロに比べてもイマイチに見える)
同じように、81プロデュースも洋画や海外ドラマの吹き替えに強いようには見えない
んだけど、これ書いた人は業界にどの程度詳しい人だったんだろうか…?
184声の出演:名無しさん:04/11/02 20:30:38 ID:hlfT+hPy
青二がアニメに強い時代もあった。そういうことでしょ。
リンク先見てないけども。
代わりにどこが強くなったっていうより、
青二の演技ってプロダクション単位で見るともうずっと前から変わらないんだよね。
一言で言うと古臭い。
それが原因だと思う。
185声の出演:名無しさん:04/11/02 20:43:46 ID:Jz56LVm6
土日祝日のゴールデンタイムの番組は高くギャラ設定がされている
ってのも嘘だよなあ?
186声の出演:名無しさん:04/11/02 20:45:12 ID:3IRAYo6h
ゴールデンタイムのギャラが高く設定されているのは本当。
ただし、土日祝日はカンケーない。
187声の出演:名無しさん:04/11/03 01:37:36 ID:eafaIykl
>>73
↓矢薙直樹は、プロフィットも既に辞めててフリーだよ。
ttp://www.nagiii.tv/about/profile.html
でも確かに、これだけ出入りの激しい人は珍しいね。伊倉一恵さんも青二に落ち着く
前は、かなり短期間で出入りの激しいときがあったけど、それ以上だな。

>>183-184
バーゴ(丹下桜・新山志保・永島由子・柳瀬なつみ・笠原留美)とSGガールズ(セングラの声優のグループ)
がコケて以降、どうも上手くいってないですね。
松田グループに比べて声優自体の層は薄くないけど、なにぶんオタク向けアニメ・
製作・スポンサー関係の営業力がどうしても劣るように見える…。
今は女性声優で上手くいかないせいなのか、森田成一を売り出そうとしているように
見えるけど、どうもイマイチ評判が微妙だし,森田は既に30歳過ぎてるから少し
厳しいような(ただ今の男性声優は、女性声優と違いオタク・非オタク向けに限らず
30代の方が20代より活躍している人が多いぐらいだから、その点では望みはあると
思いますが)
188声の出演:名無しさん:04/11/03 09:53:43 ID:y40yBD4s
>183
> 今の青二は、アニメに強いとは思えないし(特にオタク向けアニメの女性CASTに
> 関しては松田グループどころか、最近は大沢事務所や賢プロに比べてもイマイチに見える)

それはパイが広がった深夜の印象が強いだけじゃないの?

> 同じように、81プロデュースも洋画や海外ドラマの吹き替えに強いようには見えない

これはその通りだな。81はNHK教育に強い。
189声の出演:名無しさん:04/11/03 10:54:52 ID:KZMI1cKE
>>183
それ私が書いたんだ。

指摘サンクス。
190声の出演:名無しさん:04/11/03 15:39:29 ID:imHlEu/u
>>187
これだけの変遷をみるとマウスを辞めたのはイタイな。
もしくは何故、俳協に留まれなかったのか…。

ボチボチ主役クラスの役も増えてきているのに、事務所が安定しないってのは
実に惜しい。しかしこんなに移籍する原因は謎だなこの人。事務所レベルが
だんだん落ちていくみたいで、ビミョーだよな…。
191声の出演:名無しさん:04/11/03 17:26:52 ID:HgHKV23u
TBSのダーウィン特番、この前と同じシリーズだから青二だね
今やってた日テレのルネサンスのもそうだった

NHK以外の番組のナレとかはやっぱり青二が強いみたいだ
192声の出演:名無しさん:04/11/03 21:00:15 ID:XCrO3nyR
>>187
>ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2004/10/post_657.html
>女性向け恋愛ゲーム、オジさん声優がモッテモテ
> 男も40代にもなると、なかなかモテなくなるが、ゲーム業界はちょっと違うよ
うだ。
>「女性向け恋愛シミュレーションゲーム」の世界では、40代の男性声優が大活躍
しているというのだ

BL方面や、上記のアンジェリークのような逆ギャルゲー、同人方面の腐女子には
30代40代のオジさん声優も人によっては大人気のようで…
193声の出演:名無しさん:04/11/06 23:05:06 ID:ofrpoSml
そういや、いつの間にか青二スレ落ちてますね…
194声の出演:名無しさん:04/11/08 00:07:59 ID:wa9DkkpF
なんでみんなそんなにちょくちょく事務所をかえてるの?
変える必要があるの?
195声の出演:名無しさん:04/11/08 01:46:08 ID:WaRb8xQL
>>194
大抵は新しい仕事のジャンル開拓したいんだよ
今居る事務所のマネージャーが持ってこれる仕事って
大抵同じだからさ
声優って現場いかないと営業できないって考えてる人
多いからね。その現場を求めてるって事。
(新しいね)
196声の出演:名無しさん:04/11/08 18:31:14 ID:BOF82mZf
>>187
>>188
一番青二がこけたのは、国府田が番組のバッシングによる人気の下降だと思う。
2000年代からもう、國府田と桑島しか目立たず、國府田のこけは最大級のこけ方だった。
おかげで、青二は90年代の活躍がうそのように、こけまくった。
今じゃ、もう青二塾はもう入れば、(演技力があればだが)即入れる事務所になった。
それにしても、青二所属の声優の死は、ほかの事務所に比べ痛い。
197声の出演:名無しさん:04/11/08 18:34:04 ID:M+9e6Mlg
とにかくラムズはごみ
198声の出演:名無しさん:04/11/08 19:42:57 ID:y8wrlhMl
>>196
更に痛かったのは丹下桜氏の離脱だったろうね。
199声の出演:名無しさん:04/11/08 20:35:27 ID:7G3mQCcS
稼ぎ時の離脱だったからな
200声の出演:名無しさん:04/11/09 11:51:15 ID:Q2ieZRfq
200get
201声の出演:名無しさん:04/11/10 11:17:27 ID:VqFxFQzU
今期放映されるアニメ本数は過去最高だそうで
これを乗りきることが業界の一つの山だとか
各事務所のマネもそうとう飛び回ったんだろうか?
結局、今期の勝ち組はどこでしょう?
202声の出演:名無しさん:04/11/10 21:04:14 ID:0sACx/Mr
>>201
最近はエンディングにキャスティングマネージャーとかがクレジットされている作品も多いんで数えてみたら如何でしょうか?
それよりもキャスティングのみならず神無月の巫女でアニメ製作にまで手を出したマウスプロモーションの成否やいかに。
203声の出演:名無しさん:04/11/10 22:52:24 ID:EpFhRRyu
>>202
>アニメ製作にまで手を出したマウスプロモーション
何の意図があってのことか?

マウスプロモーションは演技派のプロダクションだから、テレビドラマに
声優を出すことを目指せばいいのにね。
204203:04/11/10 22:53:26 ID:EpFhRRyu
声優を→声優を俳優として
205声の出演:名無しさん:04/11/10 23:01:06 ID:KaN5O8Yr
>>203
テレビドラマは演技力とかより、芸能事務所の力が極めて重要な世界。
ここに割ってはいるのは相当厳しいぞ。
206声の出演:名無しさん:04/11/10 23:44:24 ID:u32jBXXj
当分81が強そうだよね。
自社内にハーフHPっていう制作部門とスタジオもってて
制作までうけられるからなぁ。
しかもけっこういい仕事するし。>ハーフHP
207某所からのコピペ:04/11/11 00:12:09 ID:vZkYnlEl
>◆秋の新番組キャスト別出演作品数の補足
>6作品:関智一(ビューティフルジョー、種デス、げんしけん、舞-HiME、遙かなる時空の中で〜八葉抄〜、マイネリーベ〜優雅なる記憶〜)
>5作品:田村ゆかり(舞-HiME、魔法少女リリカルなのは、うた∽かた、φなる・あぷろーち、くじびきアンバランス)
>      松来未祐(魔法少女リリカルなのは、φなる・あぷろーち、W〜ウィッシュ〜、流星戦隊ムスメット、月詠 -MOON PHASE-)
>      石田彰(舞-HiME、BLEACH、遙かなる時空の中で〜八葉抄〜、種デス、学園アリス、吟遊黙示録マイネリーベ〜優雅なる記憶〜)
>※11月スタートを含めれば石田さんは6作品?
>4作品:川澄綾子(神無月の巫女、To Heart 〜Remember my memories〜、げんしけん、くじびきアンバランス)
>      能登麻美子(陰陽大戦記、舞-HiME、神無月の巫女、スクールランブル)
>      子安武人(焼きたて!!ジャぱん、吟遊黙示録マイネリーベ〜優雅なる記憶〜、MAJOR、種デス)
>      川上とも子(うた∽かた、φなる・あぷろーち、遙かなる時空の中で〜八葉抄〜、tactics)
>      保志総一朗(To Heart 〜Remember my memories〜、遙かなる時空の中で〜八葉抄〜、tactics、吟遊黙示録マイネリーベ〜優雅なる記憶〜)
208某所からのコピペ2:04/11/11 00:13:15 ID:vZkYnlEl
>3作品:植田佳奈(神無月の巫女、くじびきアンバランス、学園アリス)
>      大谷育江(神無月の巫女、くじびきアンバランス、遙かなる時空の中で〜八葉抄〜)
>      釘宮理恵(魔法少女リリカルなのは、BLEACH、学園アリス)
>      桑谷夏子(魔法少女リリカルなのは、ビューティフルジョー、双恋)
>      斎藤千和(月詠 -MOON PHASE-、砂ぼうず、学園アリス)
>      清水愛(舞-HiME、魔法少女リリカルなのは、W〜ウィッシュ〜)
>      千葉紗子(舞-HiME、W〜ウィッシュ〜、くじびきアンバランス)
>      南里侑香(舞-HiME、W〜ウィッシュ〜、スクールランブル)
>      野川さくら(舞-HiME、φなる・あぷろーち、ローゼンメイデン)
>      久川綾(冒険王ビィト、魔法少女リリカルなのは、To Heart 〜Remember my memories〜)
>      堀江由衣(To Heart 〜Remember my memories〜、スクールランブル、双恋)
>      松岡由貴(魔法少女リリカルなのは、BLEACH、グレネーダー〜ほほえみの閃士〜)
>      櫻井孝宏(月詠 -MOON PHASE-、tactics、吟遊黙示録マイネリーベ〜優雅なる記憶〜)
>      鈴村健一(種デス、くじびきアンバランス、学園アリス)
>      飛田展男(うた∽かた、tactics、巌窟王、学園アリス)
>※飛田さんも4つ?
>      福山潤(陰陽大戦記、巌窟王、W〜ウィッシュ〜)
>      緑川光(冒険王ビィト、魔法少女リリカルなのは、陰陽大戦記、下級生2)
>※緑川さんも4つ?
>      森田成一(BLEACH、種デス、リングにかけろ)
>※あと、上記リストからは漏れてますが中原麻衣も3つですね(舞-HiME、遙かなる時空の中で〜八葉抄〜、巌窟王)
209某所からのコピペ3:04/11/11 00:13:56 ID:vZkYnlEl
>他には、昨年度あたりは常にレギュラーが多かった小林沙苗・折笠富美子・根谷美智子は少し落ち着いて各2本づつ。渡辺久美子は0本…。
>それと、ここ5年ほどは常にレギュラーを5本前後抱えていた桑島法子さんがレギュラー番組の続けざまの終了により、30分アニメのレギュラーが1本だけになってしまったのが目立ちます。
>感想としては、やはり女性声優<特に若手>はアーツ・アイムの松田グループ、大沢事務所が強いのは昨年能登さんがブレークする前から変わらない傾向ですね。
>男性は、関智一氏と子安武人氏が多いのは相変わらず。
>他に気付いたことといえば、この3本以上のレギュラーリストに入っている男性声優で20代なのが福山潤氏だけというのが、最近のこの業界を露骨に現しているいるようで興味深いです。
>(ちなみに女性声優で30代なのは、この表に載ってる17人中<中原さんを含めれば18人>4人だけであとは全員20代…)
210某所からのコピペ4:04/11/11 00:21:47 ID:vZkYnlEl
●ちなみに、上記のコピペを事務所別にまとめると・・・
アーツ(田村ゆかり、保志総一朗、桑谷夏子、堀江由衣、鈴村健一、飛田展男)
アイム(植田佳奈、釘宮理恵、斎藤千和、中原麻衣)
青二(久川綾、緑川光、森田成一)
81プロ(松来未祐、清水愛、櫻井孝宏)
大沢事務所(川澄綾子、能登麻美子)
スペースクラフト(千葉紗子、南里侑香)
バオバブ(川上とも子、松岡由貴、福山潤)
マウス(石田彰、大谷育江)
フリー・個人事務所・その他(関智一、子安武人、野川さくら<ラムズ>)

新番アニメに限っての個人的感想をいえば、やはりアニメに関してはアーツ・アイムの松田グループが強いという感じ。
それとヲタアニメに限れば、大沢事務所と上記のコピペからは漏れたけど、賢プロ勢も昨秋以来新人の
生天目仁美・伊藤静・猪口有佳・甲斐田裕子らが出て好調。
青二と81プロは正直微妙(青二は丹下桜が離脱してから数年間の最悪期は脱したけど、金田朋子以外に継続して
レギュラーの取れる若手が育っておらず、今まで唯一出まくっていた桑島法子のレギュラーが激減した現状ではイマイチ。
81も今まで好調だった豊口めぐみが今期の新レギュラーゼロだし、清水は出る作品がkSSかランティス絡みに偏ってる現状
では、青二とあまり変わらないような…<ただ特定の音響・製作関係とスポンサーに
嫌われてないだけ青二よりはマシかもしれないが、あまりにも所属人数が多すぎて
一部の人にしか仕事が回って来難いような…)
マウスは相変わらずマイペースで独自路線。バオバブは青二と81以上にアニメに出れる声優が特定の声優に偏って集中してる
現状では・・<バオバブの中堅が大量離脱するのも分かるような>)。

※適当に書いたので、かなりピントの外れた独断と偏見なものだと思うので補正歓迎しまつ…。)
211207-210:04/11/11 00:27:51 ID:vZkYnlEl
書くのを忘れました上記の下記込みは上の
>>201さんに関する
>結局、今期の勝ち組はどこでしょう?
に関するレスね。
まぎらわしくなってスミマセン。
212声の出演:名無しさん:04/11/11 01:12:07 ID:8v/p41AY
どこのコピペか分からんが、一つ言わせてくれ。

高橋広樹(スクールランブル、デス種、サムライガン)

微妙にスレ違いスマソ
213声の出演:名無しさん:04/11/11 01:27:13 ID:d3El+Bc4
>>210
青二に20代の奴が1人もいないな
214声の出演:名無しさん:04/11/11 07:51:35 ID:yQlttdXh
放送中アニメのキャスティング協力

青二
 ONE PIECE
 冒険王ビィト
 リングにかけろ

81プロ
 今日からマ王!

俳協
 SDガンダムフォース

ネルケ
 ジパング
215声の出演:名無しさん:04/11/11 07:58:02 ID:yQlttdXh
>>214とりあえず分かるのだけ。多分こうだと思う。
追加・訂正よろ。
216声の出演:名無しさん:04/11/11 08:02:06 ID:Fbi6bgEp
桑島スレッドによると今期は三本みたい。
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」 ステラ・ルーシェ 役
「遥かなる時空の中で〜八葉抄〜」 ラン 役
「マイネリーベ〜優美なる記憶〜」 ヴェルヘルミーネ 役(予定?)
+「魔法少女隊アルス」 シーラ 役

マイネリーベはアニメに出てくるのかは良く分からないが、
「時空の中で」は浅川とエンディングも歌ってる。
217声の出演:名無しさん:04/11/11 09:26:11 ID:5TEqGY7w
218声の出演:名無しさん:04/11/11 18:09:06 ID:c+xmZUAH
アイムは若手が結構いるけど、アーツに行くとなんかね。
次に行くのは釘宮かな。
219声の出演:名無しさん:04/11/11 19:35:09 ID:goxng5A0
220声の出演:名無しさん:04/11/11 21:50:15 ID:xPJKtWJW
田村ゆかり激しくレギュラ増やしたな
20代後半で急に来る人いる
生目さんとか松来
田村は堀江と比べられること多いけど
堀江はキングの糞アニメにしか出られないし
最終的に田村の方が声優として幸せなんじゃないか
221声の出演:名無しさん:04/11/11 23:51:21 ID:Q3N8JlBt
田村はランティスの糞アニメに出てるだけじゃん。
うたかたとなのははアーツウニメだし同レベルだよ。
222声の出演:名無しさん:04/11/11 23:51:29 ID:5Sfj2X9W
>>214
マイネリーベはネルケ
KURAUはマウスって書いてあった気がする
223声の出演:名無しさん:04/11/12 00:57:16 ID:NfGAo0Vu
>>217
>どこのコピペ?重要資料

ただの一般人のブログからの引用。だから上記の桑島法子や高橋広樹とか結構
調べ漏れた部分がある。
>>212,>>216については謝々です^。

>>206
確かにそれもあってか、81プロの人はアーツに人やバオバブに所属の人と
違ってあんまり辞めないですよね。ジュニア待遇の人間ですら、青二のように
2〜3年で駄目だったらすぐに切るというのもそんなにはないと思うし。

>>213
桑島さんを含めればギリギリ入るかと^。
でも、男性声優陣は、これを見ると今ではすっかり20代のアイドル声優の草刈場と
化してしまった女性陣の出演者に比べれば、若さが重視されず、結果的により
実力のあると思われる先輩の30代の声優が起用されている気はありますね。
(高橋広樹さんも、もう30代でしょうし…)
224声の出演:名無しさん:04/11/12 10:39:09 ID:bcYnSvRP
>>223
>若さが重視されず、
少年役は声の若さは大して重視されていないのかな?
225声の出演:名無しさん:04/11/12 10:55:34 ID:MJ2qUzQT
総合評価からして
 青二&81>アーツ>俳協>バオバブ

感覚的には、
 青二→殿様商売の三菱商事
 81→実力ナンバーワンの三井物産
 俳協→堅実な住友商事
 アーツ→イノベーターな伊藤忠商事
 バオバブ→潜在力ある丸紅

ともあれ、現在では基本的に大手及び大手クラスに入るのは難易度高し

エーベックス系という新参者もいるが、他とは一線を画しているわけで・・・

3000人以上いるといわれている業界の中で上位層は数%、殆どが一時的なものや、ずっと冷や飯ぐらし。

アイドル声優ブームも限られたほんの数十人いるかいないか・・。その中には、それなりにコネがあったり、親類が業界関係者。

素人がちやほやされるのは、おそらく東大Tに入るより難しくなっている。

226声の出演:名無しさん:04/11/12 10:56:58 ID:MJ2qUzQT
最近よく見かける声優は、大概役者上がりor子役あがり。
227声の出演:名無しさん:04/11/12 19:16:23 ID:JsSWRiwo
>225
なんかもっともらしい事を言ってるように見えるけど、
何か違うよ…。
228声の出演:名無しさん:04/11/12 19:36:25 ID:6SaSzi2l
>>214
とっとこハム太郎は81

>>225
そりゃあ声優としてずっとやっていくってのは東大入るより難しいでしょ
229声の出演:名無しさん:04/11/12 19:59:39 ID:f+9rWaeg
ラムズは元々どこの人が創ったの?
養成所始めるらしいが
230声の出演:名無しさん:04/11/12 21:28:38 ID:AZ1mIa8o
本業声優じゃない人が多いからここではあまり関係ないかもしれんが
BECKのキャスティングが青二の人だった気がス。「〜プロダクション
までは確認したんだ。間違ってたらスマン。
231声の出演:名無しさん:04/11/12 23:30:49 ID:pj3hdWdE
>227
第一に総合商社に明日はあるのか?
232声の出演:名無しさん:04/11/13 01:27:10 ID:/QKFCVLE
>>223-224
福山潤以外の、20代の若手の男性声優の有望株ってどうなってるんだろう?
女性声優と違って、30代頃になるとアニメで使われにくくなるということがなくて
30代の中堅声優がカベになっているので20代の男性声優があまり目立たないということは
あるんだろうけど(ほとんど男性ヲタに人気のある声優のいないネルケ系・非組合系
は分からないけど、テニプリの声優も30代の声優も結構いるから一概にはいえないのかな…)。

>>223
>81プロの人はアーツに人やバオバブに所属の人と違ってあんまり辞めないですよね。

といったそばから、石原絵理子はクビになってしまいましたねw
233声の出演:名無しさん:04/11/13 07:43:46 ID:IOTkUFXi
アーツに行く前の鈴木は結構プッシュされていたが、アーツに行ってからは・・・。
間島は辺りは結構いいかも。
234声の出演:名無しさん:04/11/13 08:50:22 ID:vCQw4OCH
MONSTERはアーツ・プロって書いてあったけど
アーツ・プロってアーツビジョンの関連会社?
235声の出演:名無しさん:04/11/13 13:14:30 ID:Dodle606
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1100185914/l50
一応プロダクション・・・元気ー井上和彦

ttp://sdb.noppo.com/
既知だろうが声優データベース
236声の出演:名無しさん:04/11/13 13:24:15 ID:Dodle606
青二プロダクション
ttp://www.aoni.co.jp/index.htm
アーツビジョン&アイム・エンタープライズ
ttp://www.artsvision.co.jp/
アクセント
ttp://www.aksent.co.jp/
オフィス薫
ttp://kaoru.infolab.ne.jp/
オフィスCHK
ttp://www.chk-sc.co.jp/
グループこまどり
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~kox/
劇団21世紀FOX
ttp://www.21fox.co.jp/
劇団ムーンライト
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/moonface/index.htm
ケッケコーポレーション
ttp://www.shoto.co.jp/kekke/
237声の出演:名無しさん:04/11/13 13:24:56 ID:g9impxVA
>>234
関係無い。
アーツ・プロ=本田保則(音響監督)
238声の出演:名無しさん:04/11/13 13:24:58 ID:Dodle606
賢プロダクション
ttp://www.kenproduction.co.jp/
シグマ・セブン
ttp://www.sigma7.co.jp/
同人舎プロダクション
ttp://dojinsha.com/
トリトリオフィス
ttp://homepage2.nifty.com/toritorioffice/
トルバドール音楽事務所
ttp://www.troubadour.co.jp/
俳協
ttp://www.haikyo.or.jp/
ぷろだくしょんバオバブ
ttp://www.ref.co.jp/baobab/frame.html
マウスプロモーション
ttp://www.mausu.net/
アークプロダクション 
ttp://www.arkpro.tv/
アクアライト 
ttp://www.dream-force.tv/aqua-top.html
239声の出演:名無しさん:04/11/13 15:00:16 ID:vCQw4OCH
>>237
サンクス

>>236=238
CHKって誰か有名な声優さんいる?
あとリンク切れとか幾つかあるみたいだけど・・・
240声の出演:名無しさん:04/11/13 16:25:16 ID:fh+6oOa4
>>207->>210のコピペで抜けてる人がまだいた
置鮎龍太郎(リンかけ、BLEACH、遙か、種デス)
野島健児(BECK、種デス、ゾイド)
田中理恵(ローゼンメイデン、種デス、リンかけ)
まだいそうだけど今思いつくのはこれくらい
241声の出演:名無しさん:04/11/13 20:13:23 ID:Y8EF6lFx
まだいました
宮田幸季(tactics、遙か、BLEACH)
斎賀みつき(ロックマン、舞ーHiME、げんしけん)
・・・とはいえ結果敵には上で書かれてるのと同じようなもんですかね
242声の出演:名無しさん:04/11/13 21:45:14 ID:HkN7udM8
>>232
榎本温子  1979.11.01(25歳)
植田佳奈  1980.06.09(24歳)
中原麻衣  1981.02.23(23歳)
山本麻里安 1981.09.11(23歳)

に相当する男性声優がほとんど聞かれないのは寂しいね。
243声の出演:名無しさん:04/11/14 00:36:35 ID:OXMJiT2p
いないかな?
下野とか大宙、元気
あと元気プロで新人の男集めて企画やってる
244声の出演:名無しさん:04/11/14 01:14:12 ID:IPARxyP3
>>243
三人とも演技が・・。
245声の出演:名無しさん:04/11/14 01:18:37 ID:xt6PZM+Y
演技を言ったら242の面子はぼろぼろじゃん。
まともに演技できるのは斉藤くらいじゃねーの
246声の出演:名無しさん:04/11/14 01:43:29 ID:IPARxyP3
女声優と男声優じゃ求められているものが違うからどうしようもない。
247声の出演:名無しさん:04/11/14 01:46:20 ID:6LpSkAA+
>>232
桑島スレの過去スレになぜか、若手男性声優について書かれているので以下コピペ。
>30超えだが今の業界には本当の意味での若手が減少している
>だから事実上若手に入るかもしれん
>ちなみに25以下の人達は(ちょっと古いが)
>25歳:小尾元政、菅沼久義、福山潤
>23歳:杉田智和、中村悠一、下野紘、高城元気
>21歳:笛木将也
>20歳:鈴木達央
--------------------------------------------------------
>上に挙げられてた女性陣と同様、保志、鈴村、森久保、広樹
>岸尾、諏訪部 等男性若手もロクなのがいないよな・・・・・
--------------------------------------------------------
>何かその面子見て、STA☆MEN(岸尾大輔・鈴村健一・諏訪部順一・高橋広樹・
>鳥海浩輔・保村真・吉野裕行)を思いだしたよ^。<+あと櫻井孝宏が加わる感じだなw>
>一応、保村以外はある程度以上売れてるし。何かその意味ではヴァイスの面子の
>(子安・関智・三木・結城)後継者みたいになってるな。
--------------------------------------------------------
>あと、ここ1年ぐらいで役を増やしてきた水島大宙・泰勇気・浪川大輔・間島淳司
>鈴木千尋も。(何人かは20代半ばを過ぎてるような気がするが・・・)
>まあ、男性声優は女性声優ほどアイドル性が重視される必要がなくて、女性声優
>程はポンポン出てくるという訳ではないから、20代の数も層も薄いのは確かやね。
> ただ、個人的にはロクなのがいないのかどうかは、アニメ&ゲーム系や男性のヲタクの
>視点ばかりで見るとアラばかりが目立つから、難しいところだと思う。個別の
>役者を見るとしての視点で見れば、お芝居や仕事の実績がある人は私の主観では少ない
>ながらもいないことはないので。

しかしこのコピペに載ってるのでも、30過ぎや30歳間近の連中が多いか、それ以外の若手でも小尾みたいに
一発屋でほとんどその後アニメに出てない人も多い。これから見ると、確かに今のアニメは女性声優は
20代(しかも中盤・前半が多く、30近くなると使われにくくなる傾向も…)の若手ばっかり起用されるけど、
男性声優は、20代中盤・前半で目立ってる声優は女性に比べてすごく少ないような…
248声の出演:名無しさん:04/11/14 01:50:50 ID:IPARxyP3
男性声優は、
森川、関俊、関智、子安、石田、勝平、などがその他諸々が立ちはだかっているから厳しい。
男声優はBLで人気を固めないとまず無理だし、そのBLだって下手じゃ人気でないし。
諏訪部みたいにキャラで人気もっていうのもなかなかないな。
249声の出演:名無しさん:04/11/14 08:48:28 ID:FOiSKUol
昔から男の若手は需要が少ない。
実際、最近まで関智一が一番若いという時代が長かった。
250声の出演:名無しさん:04/11/14 11:10:13 ID:qkwA5x+o
女は26過ぎてから
男は30過ぎてから
声優は・・・
251声の出演:名無しさん:04/11/14 11:31:24 ID:xt6PZM+Y
アイドル声優の賞味期限は30まで。
 
声優としての真価が問われるのは30から↑。
 
男性はいくつでもいいけど、中堅が強くて中々目が出ない。ってところか。
252声の出演:名無しさん:04/11/14 11:53:04 ID:9omOEc3F
中堅声優は演技が安定しているから使いやすいと思う。
後、少年役、最近は青年役もかな女性声優に取られている。
斉賀みつきとか甲斐田ゆきとかに
253声の出演:名無しさん:04/11/14 15:32:30 ID:lKUcmEIn
>>240
追加としては、関智一が岩窟王にも出演で、7本か
254声の出演:名無しさん:04/11/14 21:23:41 ID:krZKVqcx
81の若手声優が、今後の声優界を牽引していくことになるだろう。
その理由として以下のことを指摘したいと思う。
@NHKの教書を使って基礎を何度も繰り返し練習させる。
A仕事の後に反省会をさせる。
B優秀な人材をありとあらゆるところから引っ張ってくる。
C異端分子を粛清する。
Dキャスティング協力している番組に自社の若手を数多く出演させる。
例え、豊口が今期の新レギュラーゼロだったとしても、的井・根本・下屋・
恒松・城・本名・神田などの実力者がいるので問題ないと思う。
255声の出演:名無しさん:04/11/14 21:26:46 ID:xt6PZM+Y
恒松さんなんて新人もいいとこじゃないですか
よく実力派とか言えるね
256声の出演:名無しさん:04/11/14 21:37:14 ID:OwvgXVO7
>>254
>NHKの教書
そんなものがあるのか。
257声の出演:名無しさん:04/11/14 21:52:22 ID:KACMP7PF
>キャスティング協力している番組に自社の若手を数多く出演させる
どのプロダクションでもやってることじゃないの?81だけ?
258254:04/11/14 23:04:30 ID:gN7iiNYo
(誤)NHKの教書⇒(正)NHKの教本
259声の出演:名無しさん:04/11/15 00:34:09 ID:1SV/7sNw
>>207
6月くらいにアーツからフリーになったうえだゆうじがどうなるか、ちょっと気にしてたんだが。
ジパング・舞Hime・げんしけん で一応3本。

ポケモンやおじゃるが継続だから、あんま仕事数は変わってない・・・かな?
上の三本、いつくらいに役決まったのか知らないけど。
260声の出演:名無しさん:04/11/15 00:59:50 ID:5IYPpVwg
>異端分子を粛清する。
きんたまじるは粛清されますか?
261声の出演:名無しさん:04/11/15 01:03:33 ID:5IYPpVwg
262声の出演:名無しさん:04/11/15 01:30:25 ID:OXx3D22R
81若手強いかな〜?
大沢とアーツって感じする
あとユニット権持つよりレコド会社とメディアミクスした方が良い
声のドル化は進みますが(若手に限る
263声の出演:名無しさん:04/11/15 06:33:35 ID:WJJl9tyk
余所から引き抜きまくりの81は今回の一件いい気味だわ
264声の出演:名無しさん:04/11/15 12:06:29 ID:4H+U9Cze
若手に関しては大沢は川澄・能登・渡辺がすごいだけ
アーツは堀江・田村のあとはネタ声優ばっかり
265声の出演:名無しさん:04/11/15 19:41:49 ID:v7tW7VxJ
大沢って公式リストがないからそのメンツ以外がぱっと出てこない。
岩田夫妻とかはわかるけど。若手が。
266声の出演:名無しさん:04/11/15 20:44:00 ID:Ktha8q8K
各プロダクション毎にどの種類の仕事に強いか色分けできる?
放送メディア(TV、ラジオ)、制作会社や映像、音楽メーカーとのコネクションが知りたい
267声の出演:名無しさん:04/11/15 21:04:02 ID:jnmG6Ik7
>>266
NHK…81プロデュース、劇団

かな?
268声の出演:名無しさん:04/11/15 21:10:41 ID:Civ+VFSS
>>239
CHKといえば笹島かほるしか知らん。
元々京都のMCタレント会社なんで、KBSとかαとかのDJをやっている人が多い、みたい。
269声の出演:名無しさん:04/11/16 00:54:34 ID:3yi/0PSE
>>247-248
男性声優なら、女性声優と違ってテニプリのようにネルケ・非組合系で目立つ
人が結構いますよね(近藤孝行、津田健次郎、川本成、高橋広樹、喜安浩平、
鶴岡聡、木内秀信ら<近藤は俳協に移籍してしまったが>)
ただ、ネルケ・非組合系の声優はテニプリや<ってもテニプリは組合系の声優も多いが>
竹内順子や甲斐田ゆきのように、女性に人気のある声優はいるけど、男のオタク
に人気のある声優は、なぜか皆無だが。
(おそらくネルケにドル系<女性の>のノウハウとレコード会社との結びつき
と営業力が、アーツ・アイムのようなトコに比べ単にないからだろうが…)

それから考えるとラムズの立場って微妙なような。組合系の事務所にみえない
けど、ネルケ系のアニメに出てるのを個人的には見たことがないので…。

>>267
> NHK…81プロデュース、劇団

そういや、NHKの海外ドラマの吹き替えは舞台俳優の方や児童劇団員系の人間が
出ることが多くて、声優事務所の人間<特に20代の若手>は、アニメに比べあまり多くはないですね。
やはり、同じNHKでもそういうところは洋画の吹き替えのシステムに似ている
のでしょうか?
270声の出演:名無しさん:04/11/16 00:55:46 ID:3yi/0PSE
>>265
> 「声優データベース」及び「声優データベース応援ページ」に大沢事務所所属として載っている声優リスト
>
> 愛河里花子、荒川美奈子、五十嵐麗、一木美名子、伊藤英敏、伊藤美紀、今津朋子、岩田光央、大津田裕美、
> 岡田ルミ、奥沢菜穂子、假野剛彦、川口雅代、川澄綾子、かわのをとや、桐井大介、国井修、黒崎彩子、
> 小桜エツ子、小杉十郎太、小林研二、斉藤康弘、阪口あや、佐久間なつみ、櫻庭裕士、佐々木るん、佐藤政道、
> 島岡安芸和、壌晴彦、菅原正志、鈴木英一郎、高田裕司、田窪一世、立木文彦、田中総一郎、田中冬星、
> 谷口節、近田和生、千葉進歩、茶風林、富田晃介、中田譲治、永山あけみ、能登麻美子、バカボン鬼塚、
> 八戸優、林田尚親、速水奨、日笠山亜美、福士恵二、堀川仁、堀越真己、本田貴子、松尾まつお、南央美、
> 向殿あさみ、女鹿伸樹、山下亜美、山野井仁、吉岡久仁子、よしきくりん、りの、渡辺明乃
> (※注…更新が遅いので移籍等で既に大沢事務所所属でなくなっている方も含まれるかも分かりませんが)
271声の出演:名無しさん:04/11/16 01:01:57 ID:mI9al5By
プロ集団て感じだな。
移籍してくる人が多いんだよね
272声の出演:名無しさん:04/11/16 08:28:30 ID:n0usSYj0
>>214
To Heart Remember My Memoriesのキャスティングマネージャーに、
「松岡超」という名前があったが、この人って大沢事務所のマネージャーだよね?

と言うことはこの作品は大沢の仕切り、と判断していいのかな?

と思いつつぐぐってみたら、岩田光央のネタアルバム「話が違う」にトリビアの人が出演していることを知って驚いた。
273声の出演:名無しさん:04/11/16 08:51:11 ID:+bBqbskN
松田さんがむかし書いてるけど
ユニット権を持つことを「しきる」と表現するのは
ナンセンス
これほどワークシェアリングが進んだ業界はないと
274声の出演:名無しさん:04/11/16 12:33:54 ID:TIytCG9U
>>268
その笹島も今はアーツ所属
275声の出演:名無しさん:04/11/16 13:14:16 ID:cBNqDZqt
>>270
堀越真己、今大沢だったのか
>>271
だね。一部の若い女性声優以外は
276声の出演:名無しさん:04/11/16 15:31:14 ID:rx/C4yA9
>>269
ネルケプランニングは若い男性声優の起用には割と熱心に見える。
277声の出演:名無しさん:04/11/16 17:00:27 ID:aqQF8Wzy
>>272
「げんしけん」にも「松岡超」って書いてあった気がする。
どこの人かなと思ったけど大沢の人だったんだ・・・
278声の出演:名無しさん:04/11/16 19:26:20 ID:epN22oAD
マウスは若林氏が音監の作品でキャスティング協力してるのが多いね
今だと攻殻SAC・KURAU・お伽草子(風人物語は見れないので分からないけど)
279声の出演:名無しさん:04/11/16 19:45:38 ID:LdCOdJo8
>>272
東鳩は基本的に昔のキャストを持ってきただけだし、げんしけんには人気もんの川澄が出てるだけ。
事務所の役に立ってんのか?
280声の出演:名無しさん:04/11/17 00:14:07 ID:zJsnWKgc
マリみてあたりの方がよっぽど、大沢が暗躍した感があるな
281声の出演:名無しさん:04/11/17 00:38:40 ID:AoMToVZA
「げんしけん」というか「くじあん」の方に中田さん出てなかったっけ?
大沢ではその二人だけ?
282声の出演:名無しさん:04/11/17 04:13:21 ID:HXaXwHXT
>>273
残念ながらその著書は読んだことないなぁw

しかし逆説的に今ユニット権が強みを持つ分野はなんだろうか?
コンシューマゲームや旧作アニメリメイク物(主に映像よりも音響リメイク)はそれにあたるかな?
283声の出演:名無しさん:04/11/17 06:50:11 ID:lANWBKEG
>>272
そう。大沢のマネだよ。かなり態度でかいって有名。
某制作会社のDとやりあって出禁になるくらい
敵味方多い人。見た目も。。だけどな。
漏れはあんま好きではない。
>>278
若林氏はマウスとつるんでるから基本的にマウスの仕事は
若林氏がやってるよ。その前は高橋氏だったんだけど
仲たがいでもしたんかな?よくわからんが。
284声の出演:名無しさん:04/11/17 08:58:04 ID:3oCQWzb6
>>281
元大沢では、井上和彦もいるが>くじあん
285声の出演:名無しさん:04/11/17 12:54:04 ID:pVTjrJWE
>>269
組合と非組合系って具体的にどういうこと?。ネルケ声優なら
なんとなく分かるけど。

>>280
マリみては、声優板では青二の声優が全く出ていないことで少
し話題になってましたね。
(あと、大手ではバオバブの声優もでてなかったが)
286声の出演:名無しさん:04/11/17 19:37:14 ID:lfUXkbQb
青二の声優が出ていないアニメなんて他にもあるから。
287声の出演:名無しさん:04/11/17 20:23:00 ID:7sYYFjVQ
もう今年に放映されるアニメのキャスティングは
終了したんだね
今年一年で最も健闘した事務所どこだろう?
288声の出演:名無しさん:04/11/17 20:27:58 ID:izCwkMQT
アイム?
289声の出演:名無しさん:04/11/17 22:45:41 ID:05Kbq+Xh
>>285
日俳連っていう俳優の大きな組合がある。そこと製作会社の取り決めで
ギャラの最低金額とか色々決まってるんだけど、ネルケの声優のような非組合員ならそういう
取り決めを無視して安く使うことができる。
290声の出演:名無しさん:04/11/17 23:02:59 ID:LalO/9MT
>>287
アイム・俳協・バオバブあたりだと思うけど。賢プロも意外と。
291声の出演:名無しさん:04/11/17 23:43:30 ID:H9GXWQOa
>>285
過去スレによれば、
・日俳連→ttp://www.nippairen.com/
・マネ協→ttp://www.manekyo.com/
・音製連
の3者団体の枠内で活動を行う声優のことをいうらしい。
ただし舞台役者系の声優など一部は、日俳連には入っていないがランクだけは申請して活動しているという
方もいるらしいので、そう単純ではないようですが。
しかし、ほぼ初めてマネ協の↓「会員一覧」のページを見たけど、
ttp://www.manekyo.com/Members.html
ネルケに近いと思っていたトリトリオフィスは、いつの間にかマネ協に入っていたんですね
(※当然のようにネルケ直系のラブライブは入っていない)
コジコジ事件の際に、変更された声優にトリトリオフィス所属の方が何人かいたハズだから
マネ協には入っていないと思ったんだが、当時から入っていたんだろうか?。
292291:04/11/18 00:05:20 ID:QylMPGj3
>>289さんが既に書いてましたか…(気付かずにかいてしまった
スマソ)
補足するようなことは、>>291で書きましたが、↓の
ttp://www.manekyo.com/Members.html
マネ協に加盟している事務所の所属の声優の多くがよいようで
す。
(ただしジュニアランク声優は、日俳連の正会員にはなれない
のでまたそこで
少し複雑な事情があるようですが。マネ協に加盟している事務
所所属のかかずゆみ<元氣P所属>
・木村亜希子<ケッケ所属>が、一昔前にネルケ色の強いアニメ
に何本か出ていたのも
そういう事情があるようですし。)
293声の出演:名無しさん:04/11/19 00:56:48 ID:4p63S75e
>>291
トリトリがマネ協に入ったのは、わりと最近(1年くらい?)
294声の出演:名無しさん:04/11/20 09:32:36 ID:EEH7ZD+e
所属している声優が最も多いのはどこ?
295声の出演:名無しさん:04/11/20 12:48:27 ID:w0rouOYu
放送中アニメのキャスティング協力

青二
 ONE PIECE
 BECK
 冒険王ビィト
 リングにかけろ
 ボボボーボ・ボーボボ

81プロ
 とっとこハム太郎
 今日からマ王!

俳協
 SDガンダムフォース

マウス
 KURAU
 お伽草子

大沢
 To Heart Remember My Memories
 げんしけん

ネルケ
 ジパング
 マイネリーベ
296声の出演:名無しさん:04/11/20 12:52:57 ID:w0rouOYu
>>295
情報まとめてみました

青二はジャンプ系に強いですね(東映だからだろうけど…)
297声の出演:名無しさん:04/11/20 14:15:33 ID:sAZmHdzg
>>296
集英社と契約があるらしいね。
だから神谷明が独立したら、集英社関連の作品すべて出られなくなった。
キン肉マン、ケンシロウとかその辺り全般。
冴羽はバンチだからセーフだな、よかったよかった。
298声の出演:名無しさん:04/11/20 14:30:55 ID:ZbTpM+Da
つーか神谷明の場合ジャンプに弓引いたからだろ
299声の出演:名無しさん:04/11/20 21:23:25 ID:QVwrp4MZ
>>293
そういえば、最近トリトリからは看板声優であった、高橋広樹と甲斐田ゆきが
抜けてますよね。関係があると考えるのは穿ち杉かな…
300声の出演:名無しさん:04/11/20 21:33:37 ID:DNDeA4+U
あの、神無月の巫女ってマウスがキャスティング協力なんでしょうか?
ED見てたら制作のところにテロップ出てたんですが。
大谷さんの役にちょっとビクーリしますた。
301声の出演:名無しさん:04/11/20 21:39:42 ID:yULFad9x
キャスティングじゃなくアニメ制作に絡んでる。
マウスが出資してるってこと。
302声の出演:名無しさん:04/11/21 12:40:56 ID:/DRDOrqw
>>299
その2人って今フリーだっけ?
どうなんだろうね?
303声の出演:名無しさん:04/11/21 13:17:34 ID:nR1wo7zA
>>298

詳しく
304声の出演:名無しさん:04/11/21 19:50:19 ID:KLaHusHA
305声の出演:名無しさん:04/11/21 21:17:18 ID:uunzVfwx
>302
ん?高橋広樹ってフリーじゃないんじゃないの?
306声の出演:名無しさん:04/11/21 21:42:40 ID:8YTx7kaJ
各事務所のエース級の声優を教えて。
307声の出演:名無しさん:04/11/21 23:58:10 ID:fR/DU2Oh
ドラえもんの声優さん達の交代が、発表されたけれども、
今頃、各プロダクションの営業さん達、右往左往してん
のかな?
308声の出演:名無しさん:04/11/22 00:06:21 ID:8ok6ZPxR
>>307
出来レース
309声の出演:名無しさん:04/11/22 00:11:45 ID:u+OU2a2f
>>307
いやもう決まってるって
310声の出演:名無しさん:04/11/22 00:17:58 ID:v6llqpjJ
>308
>309
やっぱ、大山さんが、ガンだって発表した時から
後任のキャスティング作業を始めていたんですかね?
311あう使いの一番弟子:04/11/22 00:18:59 ID:lmAzBwpN
>295
81プロにミルモでポン!も入れて
312声の出演:名無しさん:04/11/22 00:36:14 ID:XGKJbLqK
決まってるかどうかはともかく、営業に出る幕はないと思うけど。
313声の出演:名無しさん:04/11/22 00:52:26 ID:jhWFze/5
ちゅかドラえもんの交代が決まったのって結構前でしょ?
具体的なキャストはどーだか知らないけど
3〜4年ぐらい前に聞いた記憶がある。
314声の出演:名無しさん:04/11/22 01:51:37 ID:eXWYDBWN
声優になりたいのですが詳しいかたいたらアドバイスお願いします。どうしたらいいかとか。金銭面とか。年齢制限とか。才能とか
315声の出演:名無しさん:04/11/22 01:56:55 ID:eXWYDBWN
詳しいかたいたらメールください![email protected]
316声の出演:名無しさん:04/11/22 20:21:55 ID:GeuZ2agM
高橋広樹氏はフリーじゃないよ。ビッグキャットとかいう所だったと思う。
317声の出演:名無しさん:04/11/22 20:32:15 ID:qslP3arC
>>305
高橋広樹は、ビッグショットという広告会社に新設された↓
>声優・タレントのマネージメント、様々なコンテンツ制作、キャスティングを行う
部門の↓「T-project」というところに移籍。
ttp://www.bigshot.jp/t-project/actors/index.html
マネ協のページには書いてないから、おそらく未加盟の事務所だと思う。
 甲斐田ゆきはフリーになって以来、自分のネットの日記に特に所属のことについては
書いてないと思ったから、おそらく今でもフリーだと思う。

>>295
レジェンズもネルケがキャスティング協力になってたハズ。
(テニプリと同様出てる声優は、ネルケ・非組合系の声優と既存の声優事務所の
声優が半々ぐらいですが)
318声の出演:名無しさん:04/11/22 21:02:10 ID:7smb/MXS
ドラミちゃんの人も事務所あるよね
319声の出演:名無しさん:04/11/23 12:07:09 ID:1kAWWHXv
>>315
養成所スレいったほうがいいよ

天野由梨さん 8/1より 復帰アーツビジョン(元アーツビジョン)
>羽村京子さん 8/1より 復帰アーツビジョン(元ぷろだくしょんバオバブ)
>アーツビジョンから暑中見舞いいただき、そこに明記されてました。
>天野さんが復帰されたようです。

事務所から年賀はがきとか暑中見舞い来たことある人いる?
320声の出演:名無しさん:04/11/23 12:48:17 ID:ZP2T2R+t
>>319
基本的に同業のプロダクションとか取引先の制作会社
に出す以外は事務所は年賀葉書とか出さないよ?
それ以外は個人出しになるもの。
社長とかからなら来た事あるし。
321声の出演:名無しさん:04/11/23 13:00:34 ID:1kAWWHXv
ttp://www3.ocn.ne.jp/%7Elucifer/
データベースやってる人発見
プロダクション・劇団リンク有
322声の出演:名無しさん:04/11/23 13:51:04 ID:Mcre7D0Q
>>295
アーツはないんですか?
大昔だと「あげだま」がアーツがやっていたはずですが。
323声の出演:名無しさん:04/11/23 14:08:49 ID:tszI5fV+
>>303
コミックバンチの会社に出資した一人
そしてバンチは少年ジャンプから作家を引っ張って来て
更に漫画の版権引き上げさせたので集英社と折り合い悪い
324声の出演:名無しさん:04/11/24 09:53:18 ID:P4lqs0VI
マリ見てみたいに発表前にドラえもん声優の
情報を流す関係者ここにいたら
それはそれですごいね
325声の出演:名無しさん:04/11/25 03:08:01 ID:yQg5rN3C
マウスのフーズフーはいつになったら見られるようになるんだ?
そもそも公式自体持たない大沢事務所はなんとなく許せても
マウスの仕事のいい加減さには嫌気が差す。
もう数ヶ月この状態が続いてる。なんとかしろ。
ソーミ新聞は不快だから止めろ。
326声の出演:名無しさん:04/11/25 09:44:21 ID:CdHhsyEk
327声の出演:名無しさん:04/11/26 12:59:28 ID:QYXhGlgz
エルスタッフが事実上、アーツグループの傘下に入った。
それとともに櫻井智がアイム移籍
328声の出演:名無しさん:04/11/26 15:20:33 ID:U2/WOUwy
>>226
声優は、役者上がりじゃなくて、役者崩れだろ?
NHKのポアロとマーブルでのタレントのランクは、
里見先生 ≧ 八千草先生 > 棒読みゲスト > メイベル = アヒル

選手上がりのコーチや監督はいても、焼き肉屋やちゃんこ屋は
野球崩れと相撲崩れなわけだ
329声の出演:名無しさん:04/11/26 23:23:12 ID:x6Rfe6oi
>>328
メイベル役の折笠嬢も役者崩れなのに、今や声優としては最低ランク・・・。
330声の出演:名無しさん:04/11/28 13:27:05 ID:CrdFwBRf
その一方で、ディレクターやプロデューサーに体を売って役を取ったといった話は、
事実では無いとは言いません。
「役が欲しい」→「体を売った」ではなく、
「プロデューサーと恋愛関係になった」→「その縁で役をもらった」といった流れが
現実でしょうけれど…
それから、所属タレントを好みで選ぶ事に関してはどこの事務所も同じです。
セックス絡みで東スポや噂の真相レベルの話をするならば、江崎プロダクションの
社長の方がセクハラじじいです。
東スポ・噂の真相を例に出しましたが、憶測や事実誤認もあるが時々大変なスクープも
混じっているといった例えです。
江崎社長はあることあることで沢山の噂があります。

プロダクションに関係しそうな書き込みが・・・
331声の出演:名無しさん:04/11/29 00:30:25 ID:Ji2g/4cl
俺は別に身体で役をとったからって批判するつもりはないな。
寧ろ相手にされないんじゃお話にならないわけだし。
異性として魅力がないって言ってる様なもんだ。
332声の出演:名無しさん:04/11/30 10:40:10 ID:OU+W+vBU
プロダクションを「首」になることもあるんだね
ttp://gazo03.chbox.com/home/gazo03/data/gazo/warareal/src/1101776997275.jpg
333声の出演:名無しさん:04/12/01 00:26:14 ID:G3IH2Vty
身体を差し出される立場になりたいな。
334特ダネ事務局:04/12/01 00:37:41 ID:fh+MBMTI
>>333に差し出してくれそうなプロダクションはないものか?
ぜひ次のスクープネタにさせてもらうんだけどw
335声の出演:名無しさん:04/12/01 05:49:43 ID:Ob+krgoX
個人事務所おこす人多いわけだ
336声の出演:名無しさん:04/12/01 12:12:45 ID:NzxcJPwe
石原さんは81でしょ?
337声の出演:名無しさん:04/12/01 14:31:04 ID:a6MvE8xy
元ね
338声の出演:名無しさん:04/12/01 19:47:52 ID:NzxcJPwe
櫻井智がアイムに所属になったのいつから?
339声の出演:名無しさん:04/12/02 12:12:26 ID:Fg0EWDoy
先週じゃない?
340声の出演:名無しさん:04/12/05 05:17:03 ID:xBUWIb4l
AVに出ていたから首になったのではない。
元AV嬢なら他にもいるんだし。
今回の場合はプロダクションに所属していながら
事務所に何の断りもなく同時期(?)に他の芸能活動をしていたことによる
契約違反が原因なんじゃないの?
ま、AVじゃなければ首にまでなることはなかったかもしれないが・・
AV出演が発覚して石原さんが出ていた作品の製作者側や企業から苦情やクレームだって付くかもしれないし
信用問題に関わることでもあるんだから
マネージメントする側から見れば自分達のあずかり知らぬ所で好き勝手なことされたら困るだろう・・
特に81はNHKと付き合いのある事務所だし、AV出演させていたなんて思われたら
それこそ今後の業務に支障きたす可能性あるんだから
首になったのは自業自得。
341声の出演:名無しさん:04/12/05 09:28:09 ID:LM2KTAVU
>>340
81は今回の事件でNHKに少々距離を置かれる方がいいような気がする。
342341:04/12/05 11:56:04 ID:LM2KTAVU
NHKも人のことは言えないが。
343声の出演:名無しさん:04/12/06 21:18:16 ID:PkJtrajY
81もNHKも奴にかかわらなきゃ、もうしばらく平和でいられただろうに・・・
344声の出演:名無しさん:04/12/06 22:20:06 ID:RXiXktu8
>>340
81に他に元AV嬢っているっけ?
345声の出演:名無しさん:04/12/06 23:39:31 ID:NGl8eNgU
>>340
3人以上の女性を孕ませたり、おろさせたりし
4回結婚をして
女生徒を孕ませた、男の生徒をぶん殴って更迭し
月謝詐欺を働き
あげくの果てにパイプカット

そんな某声優でも、のうのうと声優業界にのさばってるってのに
AVに出ただけで声優業界追放なんてひどいな。
346声の出演:名無しさん:04/12/07 00:15:47 ID:17OSVRZj
>>345


    ま た # 上 禾ロ 彦か!
347声の出演:名無しさん:04/12/07 01:50:42 ID:ZUeLoe19
井上先生から女性に接近するのではなく
女性の方から近ずいてくるそうな
あとパイプカットすることになった経緯が
どっかに詳しく出てたが忘れた
348声の出演:名無しさん:04/12/07 03:31:43 ID:B20/0l83
52 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:02/08/09 01:17
>50
セックス依存症は病気かもしれんが井上氏の場合は、
長男がこれ以上異母兄弟はいらないって理由で永井氏に相談。
永井氏は井上氏を息子のように可愛がっているが、
長男の話を聞いて手術するよう説得する役を買って出たそうだ。

53 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:02/08/09 01:22
>52
なるほど。けど、井上氏は良く説得に応じましたね。
それだけ永井氏を尊敬してるという事ですか?

でも、愛人との間に子を作らなければイイだけで、
パイプカットまでする必要はないのでは・・・

57 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:02/08/09 02:12
>53
尊敬してると言うより実の父親以上に思っています。
なんせ自称永井一郎の愚息ですから。

井上氏はコンドームを使わない人なので、
避妊となるとピルか避妊手術しかない。よってパイプカット。

>54
あの長男がファザコンなのは周知の事実。
なぜか妙に井上氏にこだわるのは関係者なら皆知っている。
349声の出演:名無しさん:04/12/07 03:44:18 ID:Yw/YO7Ls
>>348
世間の常識を超越した話だな。
こんなの普通なら家庭崩壊してるだろうし
それ以前にあり得ない展開だし。

ワカメーとか爺役がはまるようになったのも
虚勢効果なのか?
350声の出演:名無しさん:04/12/07 07:45:48 ID:MZRZ6SLI
そういえば声優の事務所って損益とかって公表しているの?
351声の出演:名無しさん:04/12/07 08:44:50 ID:ZUeLoe19
>>348
そう、それです
マスコミ業界だし常識は通用しないと思われ

俺も財務諸表みたいんだけど
プロダクションって上場してないから
公表してないみたい
つーか漏らしたら犯罪?
352声の出演:名無しさん:04/12/07 10:31:20 ID:Dp+0i+1j
ここは養成所スタッフも見てるのかな?見てるなら書くけど。
日ナレさんね、ルックスばっかの連中売り込んでも無駄だよ。
歌唱力なんかも二の次。
演技力低いのはこっちでなんとかするけどさ、マナーのなってないの出すなよ。
後は作品渡してんだから、イメージにあった声の持ち主を連れてきてよ。
353声の出演:名無しさん:04/12/07 10:34:34 ID:Dp+0i+1j
>>332

櫻井 智の朝倉薫演劇団とアイムエンタープライズがの事業提携
 櫻井 智が所属する朝倉薫演劇団とアイムエンタープライズが
の事業提携が発表された。朝倉薫演劇団団員のマスメディア活動に
関するマネジメント業務をアイムエンタープライズに委託するという。
http://www.ellestaff.co.jp/
354声の出演:名無しさん:04/12/07 11:01:20 ID:apg0oomu
>>330
井上喜久子が江崎(当時。現マウスプロ)辞めたのも社長のセクハラが原因だった・・・・って
どっかで見かけた気がするけど、それの事かな?
355声の出演:名無しさん:04/12/07 20:52:47 ID:9u194KPB
結婚したときに一時的に声優業界を引退したからそれで事務所を辞めたんだと思ってた
356声の出演:名無しさん:04/12/07 21:08:40 ID:DUBMMdaz
脳内関係者多すぎ
357声の出演:名無しさん:04/12/07 22:15:40 ID:zYjtyQOK
>354
ピンハネが酷かった説は聞いたことがある。
358声の出演:名無しさん:04/12/07 23:33:07 ID:+qw/2oy2
セクハラが原因じゃないよ。事務所の方向性だよ。
両方のいい分聞いてると
事務所の方が正しいと思ったけどな。
あくまで漏れは。。だけど。
359声の出演:名無しさん:04/12/07 23:40:12 ID:eZ5apFoL
もうエロゲに源氏名使うのやめにしないか。君のぞみたいに作品が有名になれば
なるほど扱いが大変になる。その結果メンバー勢ぞろいまでにかなりの時間を要
することになってしまう。まあそれだけにこの前のイベントは感動が大きかった
わけだけど。
360声の出演:名無しさん:04/12/08 00:11:50 ID:r9dR+zaz
エロゲオタと話してていつも気になるのは
エロゲオタは「エロゲに社会権がある」という前提を自明のこととして話を進める点。
エロゲに埋もれてる生活してるから感覚が麻痺してるんだろうけど。

明らかにオタにしか通じない理屈を熱弁されてもね・・・
361声の出演:名無しさん:04/12/08 00:14:42 ID:kP1ZZy0M
>>358
事務所の方向性と喜久子の方向性、何がどう違うのか具体的に教えてくり。
362声の出演:名無しさん:04/12/08 00:40:17 ID:xLRmARRd
エロゲオタって腐女子と同じだよな・・・一方的な考えしかしないんだよ。
周りを見ろと言いたいな・・・・
363声の出演:名無しさん:04/12/08 03:29:24 ID:dKFY1rDk
>>360 >>362
DQNはどこまで行ってもDQN
連中に常識を求めるなんてどだい無理な話やね。

俺んちの隣りに住んでるブサキモカップルなんか
奇行やら騒いだりを繰り返して近所迷惑なまねしてんのに
大家に注意されると「礼金返せ ゴルァ!!」って逆切れしたそうだ(;゚д゚)コワッ!!

何でもありのDQNども相手に同じ次元でものを考えちゃダメダメ
364声の出演:名無しさん:04/12/08 04:23:36 ID:JZDKwsyQ
>>363

          _,,::-‐:''''―--:、、
        ,.:r''"     ゙ : : : : :`ヽ、
      ,:'"         : : : : : : :ヽ、
     ,:'′         ; : : : : : : : :ヽ
     /       .    /: ,.::-‐-、、: : ゙i,
    l!::.     , ::  ,.イ‐',"-‐=;:::::`゙`/^ヽ、
    l  ‐-:、,_ t  f::r''"     l::r‐ナr-、ヽ
    」ィ''"´,,..、:ヽ''゙":::゙i、    ノ;ノ: : l ).,`Y
.    ノ;r''"゙´  ゙i::r''"~ヽ.'ー-一彡'‐-:、ヽしfイ    チラシの裏にでも描いてろ
   〈::t      ,!ji  :r‐-、 ̄´ .: : : :r;;;;ヾj、
    `ヾヽ=-‐:''ノfjr'^ヾ,rュノ:,,:_: : : : : : : l;;;;;;;Yヽ
     `゙゙i''"7´: :ヽ、_,ノ;;;;;;;;;;;;;;;`;;ヽ、: :ヽ;;;;;;(_
:ーゝヽ、   ヽ,、、 ,f´;;;;;;;=-‐''''ァ-、;;;;;;;゙''ー-';;;;;;k        なッ!
::::::::::::::::ヽ  .人,_,r';;;;,rf_,,..:-:ニ-''"^ヾ:;;;;;;;;;;;;;;;rf`
::::::::::::::::::::Vi〃;;;;;;;;;;;;t゙ー、'"´,.-:'": : : :l;;;;;;;;;;;;;;;ミ  ,             なッ!
::::::::::::::::::::::::::N.;;;;;;;;;;;;;゙i `゙゙´. : . . : : ノ);;;;;;;;;;)r゙' /
:::::::::::::::::::::::::::::l'`i;;;;;;;;;;;ヾ、j: :t: :j: +'": 'ヾrjメノ /
::::::::::::::::::::::::::::::!'^tMゞ)ヾ`゙゙゙゙゙゙´: : :    '"  l′
365声の出演:名無しさん:04/12/08 07:28:14 ID:8S7awjVH
↑顔真っ赤にしたDQNが来てるな
366声の出演:名無しさん:04/12/09 05:07:39 ID:FlxElSo1
バオバブは、中堅が抜けたけど最近若手が出てきてるね。
367声の出演:名無しさん:04/12/09 17:37:08 ID:rZGNhcw+
みんなも俳協で働いてみないか?

haikyo.or.jp/information/info021/info021.html
368声の出演:名無しさん:04/12/09 23:06:05 ID:RnqN/AkA
高校卒業後、詩人になるべく上京
→俳協でバイト→プロダクション設立
この人に先週、2年振りに会ってきた
去年は書類審査で落ちたから
369声の出演:名無しさん:04/12/10 01:13:04 ID:GTPDCu37
>>367
なんかよう分からん募集やね。
配布だけなら郵政公社や宅配使えんの?

「月-金*6時間*1000」って・・・なんちゅうボロい商売か。
裏がありそうな悪寒w
370声の出演:名無しさん:04/12/10 02:41:07 ID:T9jDJ8rb
>>369
台本はギリギリ上がる事が多い(バイク便払う程のギャラは出ない)
宅配は不在受け取りをさせてくれない(宅配ポスト無い人多い)から使えない

ちなみに、俳協の回収バイトは役者の卵がよくやってる(俳協は声優部門だけじゃないから)
371声の出演:名無しさん:04/12/10 10:14:09 ID:cJkgPGLY
最近事務所スレ乱発してる人がいるな
俳協スレやら大沢スレ
ここで統一すりゃいいのに
372声の出演:名無しさん:04/12/13 16:24:40 ID:PIiD6KhT
スレ違いかもしれませんが18禁関連の仕事について教えてください
大手事務所の声優が裏仕事を請けるとき、事務所はどう関わるんですか?
紹介するのか、ピンハネだけするのか、放置なのか
373声の出演:名無しさん:04/12/13 16:57:58 ID:Y//mqlL6
大手事務所に移籍する前だろエロゲ声優とかは
それでブレイクしちゃう栗のこみたいなのもいるけど
ただのエロ動画みたいな18禁ビデオ声優とかは新人で売れそうもない奴に
まわすんだろ。しかも別に裏の仕事でもなんでもないだろ
374声の出演:名無しさん:04/12/13 18:11:36 ID:tg5vg2CT
>372
いやいや、普通の仕事として受けてるよ。
ま、事前に役者本人に「18禁OK」か「18禁NG」かを決めさせて
18禁OKの役者に仕事を振るだけ。ギャラもらえれば同じ仕事だよ。
実際にヤルわけじゃないし。
375声の出演:名無しさん:04/12/14 00:48:59 ID:4LaJzHmJ
>>373
え?
376声の出演:名無しさん:04/12/14 02:37:00 ID:+Vb9DSRV
小林沙苗なんかは面白いよねぇ…
売れてきだしたらキャスト変更。おもしろ。
377声の出演:名無しさん:04/12/14 09:43:05 ID:pzJ0NvSe
大沢スレ二つも立ってるんだけど
そんなに情報ほしい人がいるんだろうか?
378372:04/12/14 11:23:54 ID:V2g8uzpC
回答どうも
ある声優さんの裏名義のHPで、そういう仕事は個人で請け負うことが
慣例になっている事務所もある…という話を聞いて気になったもので。
結局事務所としては、バイトで食い繋いでる声優よりは、18禁で稼いでる
声優の方がありがたいということでしょうかね?イメージの問題はありますが
379声の出演:名無しさん:04/12/14 23:16:07 ID:S7GycE+P
>>377
ほかに比べて圧倒的に情報が少ないからじゃない?
ホームページもないし。
380声の出演:名無しさん:04/12/15 06:48:44 ID:1489keih
>>378
そういうことを推奨する事務所はろくでもないな。

そういうことを裏名義でリークする声優もな。

どっちも売れないタイプの典型だ。
381声の出演:名無しさん:04/12/15 06:59:22 ID:0aYTnTNs
身入りのいいエロ仕事を“事務所飛ばし”で受けることを奨励してるんだから、
ソレは むしろ 「いい事務所」だと思われ。
382声の出演:名無しさん:04/12/15 07:21:41 ID:1489keih
>>381
その代わり、その仕事で何らかのトラブルがあった場合に
「ウチは責任は負いません」って言ってるも同然だからね、その事務所。
そんな事務所信用できるか?

大体、“「身入りのいい」エロ仕事”なんていつの時代の話だよw
383声の出演:名無しさん:04/12/15 09:03:52 ID:q6VR6K+0
>>382
繰り返すが
え?
384声の出演:名無しさん:04/12/15 09:22:48 ID:8LtBHJlp
ETERNAL VALENTINE in HOTEL MAUSU
昨日マウスのイベント
いった人いる?
納谷六朗/大塚明夫/大川透/石田彰/真殿光昭/石井真/小野大輔/
大谷育江/岡村明美/氷上恭子/小島幸子/浅井清己/木川絵理子/
沢海陽子/寺杣昌紀/坪井智浩/加瀬康之/岸祐二/福田彦太
/中山将志/宮村直樹/佐藤雄大
385声の出演:名無しさん:04/12/15 12:36:38 ID:syPjuAKt
>>337
一つは重複じゃない
386声の出演:名無しさん:04/12/15 15:32:05 ID:Bryzs4Br
>>384
それ、1月のイベント。
昨日はチケットの発売日。
387声の出演:名無しさん:04/12/15 17:11:04 ID:NoVKWwDh
>>378
VPやCMナレーションやリポーター、TV、ラジオのDJ、アシスタントなど
アニメ関係から離れた仕事を中心に取ってる事務所
(つまり声優事務所ではない)所属なら
考えられなくもない話。
事務所はゲーム関連の音声制作に繋がりがなく付き合う気もないが
個人として受ける分には勝手にやってくれ、ただしギャラだけは渡せ、とかな。
388声の出演:名無しさん:04/12/15 19:39:49 ID:q6VR6K+0
>>386
マウスの社長とか重役来るの?
389声の出演:名無しさん:04/12/15 22:27:06 ID:QIIJHU1o
>382
ひとつ聞きたいのだが、
>その仕事で何らかのトラブルがあった場合
の意味がよくわかんない。
どうもあなたが考えてる仕事の内容が他の人とズレてると思うのだが。
390声の出演:名無しさん:04/12/16 01:07:22 ID:MvWj8kjc
>>389
382じゃないが、言葉通りの意味じゃないのか?>何らかのトラブル
別に仕事の内容に関係なく、
仕事をする上で考えられるあらゆるトラブルを指してるんだろ。
どうしてそういう疑問に行きつくのか、俺はおまいさんの方がわからん。

>>387
それは酷いな…。>ただしギャラだけは渡せ
事務所は通すな、でもギャラは渡せってピンハネにすらなってないじゃないか。
391声の出演:名無しさん:04/12/16 06:54:30 ID:+bobi+1s
>389
たぶん「何らかのトラブル」っていうのは宮村のアレとか石原のソレとかを指すつもりなのでは?
382は単なる知ったか君の般ピーようだし。
392声の出演:名無しさん:04/12/16 09:30:02 ID:9Maw1hS6
私は、すごい数の出てるといわれるけど、全然そうじゃない。
某同業者は、ニ、三年でxxタイトルとか言ってたけど
私なんか、プロフィールに書いてあるのが全部だよ。
なのにですぎとかあきたとかなんでいわれなきゃなんないの?
顔出しだって、自分で出たい、もっと雑誌で取り上げて、アイドルみたいに
だしてなんて言った事もない。
言われるまま仕事で受けてただけなのに。
見苦しいならもうでないよ。
私みたいなブスがでてると気分悪いんでしょ。
私の声がきこえるとやる気がうせる人もいるしね。
文句があるなら、メール出せよ!
こんなこと、こういう仕事してる人は書いちゃいけないなんだろうね。
あたりさわりのないかわいいこと書いてる人のほうが常識人なんだろう。
わかってるけどさ。
別に同情ひこうと思って書いてないよ。
どうせ、こんなこと書いてどっかでたたかれるんだろうケドね。
今もたたかれてるからおんなじだよね。
地声は低くて怖いし。もともとかわいい声の人とは違うから。
私の声が好きです。って言ってくれる方ももちろんいて、ありがたいけど
ほとんどの人が、好きな声優さんなんて、他に好きな人が何人もいるでしょ。
xxxじゃなくても別に他の人がいるからいいんじゃないの?
だから。さよなら。

某日記
削除されて事務所より謹慎一ヶ月処分
393声の出演:名無しさん:04/12/16 10:07:28 ID:ExJBncjf
2年以上も昔のログ、よく見つけたね
でも、スレ違い
394声の出演:名無しさん:04/12/16 10:11:51 ID:ExJBncjf
起こりそうなトラブルは、「ギャラの滞納/未納」
エロゲは零細が多いから、そういう話を聞く
395声の出演:名無しさん:04/12/16 10:28:22 ID:6vxE7FZ1
>>392
誰だったっけ。紫苑みやび?
396声の出演:名無しさん:04/12/16 11:13:45 ID:/vTtUHZw
>>387
そういうタレント事務所的な所ならたとえゲームの声優仕事であっても
アダルトカテゴリというだけでうさだのような扱いをしかねんからな。
名前変えるのは当然のこととして、
事務所が関わるのも御免こうむるといった姿勢だろうな。

>>395
長崎。また再発して下級生2もキャスト変更になっただろ。
397声の出演:名無しさん:04/12/16 19:48:58 ID:GgapINwd
みんなエロゲ声優に詳しいね
398声の出演:名無しさん:04/12/16 23:35:05 ID:Re8pAEGz
ラブライブは業界的には力はあまりないのですか?
結構好きな声優さんが何人かいるんですけど。
399声の出演:名無しさん:04/12/18 02:02:58 ID:gWUjQKi3
>>394
あと気付かれにくいセンで、「声の無断転用」。
別の作品や他のメディアで、収録した声を勝手に使われる場合がある。
400声の出演:名無しさん:04/12/18 08:55:17 ID:AD4zz6gH
>>398
弱小
ほとんどがそうだけど
401声の出演:名無しさん:04/12/18 12:13:31 ID:Fwf7Sksi
>>387
君の論理を聞いているとアニメの仕事してる
=声優事務所と捉えかねないぞw
そうじゃないだろw
402声の出演:名無しさん:04/12/18 12:58:30 ID:r19I3spi
>>398
弱小プロダクションだけど、ネルケプランニングが関わってるアニメには
結構出られるみたいだ。例えば、
テニスの王子様、ジパング、レジェンズ、アムドライバー、遊戯王、こち亀、マイネリーベなど。
403声の出演:名無しさん:04/12/18 16:19:24 ID:QnCu27JU
>>401
アニメ仕事に慣れてる事務所なら
エロゲーでも「声優の仕事」だとある程度理解して事務所を通せるが
アニメをやってないタレント事務所だとエロゲーやエロアニメはAV扱いされて
事務所通しにくいだろうってことを>>387は言いたいんじゃないかと。
404声の出演:名無しさん:04/12/19 00:24:18 ID:PPotW+dV
>>402
そう言われればネルケのアニメ以外にはあまり出てないですね。
もっと色々出て欲しいですけどネルケの子会社だと逆に難しいのかな?
405声の出演:名無しさん:04/12/19 14:28:20 ID:uF5KzMf2
マーベラスとネルケ
声優の囲い込みやってんだろ
他にもあるじゃん
コナミやらキングやら
前にハンタースレで激しく叩かれてたが
キャスティングが悪いと
406声の出演:名無しさん:04/12/20 04:33:36 ID:hHBBHHW/
>>405
ジパングはキャスティング良いと思うけどな。>寝る毛
407声の出演:名無しさん:04/12/20 09:31:44 ID:0NUomTsS
ttp://blog.livedoor.jp/sod/archives/10133214.html
スレ立ってるが

私は三十路で声の仕事をしていますが、所属事務所が弱小のため、
なかなか大きなお仕事にめぐり合えません。
先方のほうは酔うと当たり前のように「ホテル行こうよ〜何にもしないから
ホテル行こうよ〜」とべたべた体に触りながら言い出します
断ると「オレを信用してくれない人とは仕事はできない」と脅しにかかります。
どうしたらいいでしょう
408声の出演:名無しさん:04/12/21 11:24:23 ID:J5wD1bPn
わざわざ三十路の女相手に頑張るのもよくわからんなw
409声の出演:名無しさん:04/12/21 14:02:56 ID:FoMf1jrt
アトミックモンキーのサイトがいつのまにかできたみたいですね。
ttp://www.atomicmonkey.jp/

TABプロから、田中かほりと共に抜けていた吉川由弥も噂通りここに移籍
していましたね。しかし、TABプロで真田アサミ・小林恵美とともに共同企画
を進行中に無理をして事務所を脱退してまでいったのが、アトミックモンキー
というのは謎だ…。
410声の出演:名無しさん:04/12/22 12:45:08 ID:2LXgMLxV
ポアロがいろというのも謎だし…。
411声の出演:名無しさん:04/12/22 22:30:56 ID:zMLsNJMq
九プロダクションが10/31付で解散。
解散時在籍の関和美(当然今はフリー)がBBS(投稿日:2004年11月26日<金>02時20分)にて書込。
なんつか数年前に分裂した時に、主にぷろだくしょん★A組にごそっと抜けたことが
からやっぱり…って印象が物凄いする。
412声の出演:名無しさん:04/12/23 06:09:45 ID:W3xJ8uFv
413声の出演:名無しさん:04/12/23 06:15:32 ID:W3xJ8uFv
>>411
九の崩壊は4年前の崩壊時点で確定だったよな。
よくも4年間ももったものだと感心するぐらいだ。
まぁ、今回の社長死去が最後の駄目押しって感じでね。
だからといって、A組もどうしようもなくなってしまい、
どんどん所属声優が減っている事実も変わらないわけで・・・・
外画がますますマウス一色になるのは気に食わないが、
制作が東北新社の一極集中という現状を突き崩すのは難しいしな。
どうでもいいけど、A組のおばはん、後悔してるだろうね。
414声の出演:名無しさん:04/12/23 07:20:46 ID:iMAPB4Ln
>>413
独立ってのはよっぽどのことだよ。
自分が抜けた事務所がますます意気軒昂、というならともかく
九の崩壊は分裂前から時間の問題と言われていたし
独立したこと自体に後悔はしてないだろ。

苦しいといや、最近できた事務所が苦しいのはどこも一緒だな。
A組然り、モアナ然り、プロ・フィット然り…
A組なんか、島香裕・田原アルノという
ベテラン看板がいるだけまだマシな方だよ。
415声の出演:名無しさん:04/12/23 13:47:59 ID:W3xJ8uFv
>>414
九は、合議制と社長の平等主義とゴニョゴニョな関係によって
マネ独立&主力移籍となってしまったわけだが、
その前は基本的には安定してたと思うけどな。
社長死去のためとはいえ、バオより先に九が終わったのには驚きだったけどな。

A組は、看板がいるだけ、ともいえる。
看板俳優たちはご指名で仕事がくる人たちだから、
事務所はどこであってもいっしょ。
あれじゃ、ただの会計さんみたいなもんだろ。
事務所として、仕事をとってくる営業力が弱すぎる。
営業力ないのに俳優かかえすぎだと俺は思うけどね。

RMEモアナはプロフィットも養成所で儲けたいだけだろ。
RMEモアナなんて、その上、人材派遣会社の人集めも兼ねてる。
声優志望者ってのは食い物にされてるなー(藁
416井上和彦(パイプカット済み):04/12/23 15:01:52 ID:5QhfPnCR
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    ______________
   |  ( ~         _)  |   /
    |   |      ,―――. l   <  劇団員集め&金儲けです
    l .|ヽ    ー――' /     \______________
    ヾ |  \____ノ    
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
417声の出演:名無しさん:04/12/23 15:35:31 ID:iMAPB4Ln
>>415
まあ人数のわりにマネが少ない事務所は確かに辛いところだな。
各スタジオや制作会社を回るだけで精一杯そうだ。
養成所で儲けるか。なんだかなー。
そういう意味では、A組が養成所を持っていないというのも意外だ。

九が内部分裂している、ヤバイ、という噂はA組設立のかなり前から流れていたよ。
むしろ、それを噂で聞かされて驚いたのが九の役者だというから笑えない。
418声の出演:名無しさん:04/12/23 18:13:22 ID:9md63PGe
そっかぁ 平林さん亡くなっちゃったのか。
いい人だったんだけどな。。。
419声の出演:名無しさん:04/12/24 04:16:35 ID:0j/Y7GNw
>>417
内部分裂ってよりも派閥争いだよな。声優メインVS舞台メインの。
社長が舞台俳優の肩をもっちゃったから、声優は独立の方向に向かった。
九の役者が知らないってのは変だな。
九は、所属全員集めての会議やるんで有名だったんだから。

A組は養成所やりたいらしいが、初期投資ができないみたいだよ。
30坪の教室を都内にかまえるとなると、礼敷だけで数百万円いくし、
毎月数十万円の家賃を払うには生徒集めなくちゃならん。
生徒募集のための広告出せば、また、数百万円かかる。
九時代に養成所やってないからノウハウないんだろうな。
ジュニアや預かりにレッスンやらせて、レッスン料とりたいって事務所多いから、
まずはそこからはじめるんじゃないのか。

養成所で大金払って、準所属で毎月かすめとられてとは、
新人は大変な時代だよ、本当に(藁
420声の出演:名無しさん:04/12/24 04:21:37 ID:0j/Y7GNw
そういや、81が、来期から養成所の授業料を大幅値上げする。
81も養成所ビジネスの旨味に気付いたというか、
事務所経営の柱に養成所ビジネスを置いたってことだな。

養成所をチェックすれば、事務所の台所事情がよくわかるよ(藁
421声の出演:名無しさん:04/12/24 09:50:10 ID:lNlltemr
新キャスト陣に関しては、プロの声優・俳優、さらにテレ朝の局アナからの
オーディションにより決定するみたいです。
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20041219-00000013-sph-ent

新ドラえもんって来4月からだよね
まだキャスト決まってないのか?
422声の出演:名無しさん:04/12/24 10:17:18 ID:DoE6SL8N
>>419
ちゃんとした収支計画立ててくれるなら
有限起せるくらいの資金援助しても良いけど
ココの人よく知らん罠
423声の出演:名無しさん:04/12/24 12:18:10 ID:lNlltemr
1300 「あなたとX'mas〜賢プロおもちゃ箱Part2〜」
[コスパショップ(渋谷/アキバ/丸井ONE新宿)にて発売中。
全席指定前売4000円/当日4500円(クリスマスCD付)] 新橋:ヤクルトホール

賢主催のイベント行く人います?
424声の出演:名無しさん:04/12/24 22:47:51 ID:NYX7Vc95
行くで。
と言っても客席のほうでは無いが・・。
425声の出演:名無しさん:04/12/25 00:05:09 ID:kwbUHcBS
出演者キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
426声の出演:名無しさん:04/12/25 00:38:47 ID:YxsAIwOb
>>419
その全員会議とやらが、派閥争いが激しい間は「なぜか」開かれなかったらしい。
で、噂が業界に広まり、それを聞いた若手が不安になった頃、ようやく会議が開かれたが
結局上のごく一部の役者さんが内情を握ったままの状態で、詳細な説明は一切ナシ。
ここらへんで、若手の中でも本格的に九を見限った人が出始めたっぽいな。

初期投資かあ。まあこのご時世じゃ難しいだろうな。
無理に養成所ビジネスに走らないで、地道にやった方がまだマシかもしれん。
427声の出演:名無しさん:04/12/25 01:55:37 ID:5kTuImWM
>>426
養成所ビジネス・・・
ベヂータのことかあああああああああ
428声の出演:名無しさん:04/12/25 02:16:01 ID:61EL5wjT
養成所はじめた人他にもいるじゃん
429声の出演:名無しさん:04/12/25 02:18:22 ID:tGFHqtXk
>>426
全員会議が開かれなくなったってのは、
社長とおばちゃんが揉め始めてからではなかったかな?
舞台メインの肩を持つ社長VS声優メインの肩を持つおばちゃんって感じで。
(それ以上、突っ込んだところはボカそう、お互いw)
でも、開かれなくなったっというか、まばらになった頃には、
中堅より上には話がだいたい行き渡ってたんだよね。
あの時期、茶さんは無茶苦茶苦悩していて、本当に可哀想だった。
おばちゃんは、しっかり根回ししてたもんな、製作者側にまで(苦笑
末端の若い子は、それこそ、おばちゃんがやめる1ヶ月前ぐらいに聞いたと思う。

養成所ビジネスを経営の柱にした事務所はおかしくなるよな。
それを九社長はことあるごとに批判していたから、
だから、Aの中堅より上の連中も養成所には慎重意見が多いんだと思う。

ちなみに81養成所の値上げは年間15万円だってよ。
日ナレの年間授業料に匹敵するじゃねーか。えげつねーなー。
それでも外部から新人をとってくる営業体制が変わらないなら、金の亡者もいいところだな(藁
430声の出演:名無しさん:04/12/25 09:13:27 ID:YxsAIwOb
>>429
そうそう、そんな感じだった。
茶さんの様子も含めてだんだん思い出してきたぞ。
よし、この話はここまで。
確かにこれ以上突っ込むと、お互いが特定できかねんw

>養成所ビジネスを経営の柱にした事務所はおかしくなるよな。

全く同意だ。
安定した柱がない(つまり俳優事務所としての実績がない)事務所がこれやると
ロクなことにならん。
最初はいわゆる「3年効果」で生徒が集まるが
その後結果が出なければ、養成所どころか事務所としての評価も落ちるからな。
431430:04/12/25 09:26:33 ID:YxsAIwOb
かと言って、大手事務所の養成所の
ネームバリューを徹底的に利用した最近のやり口もありゃヒデェ。
養成所事情は、この10年ですっかり変わってしまったな。
誤解を恐れず言えば、どこも「世兄化」しとるw
オサーンのノスタルジィかも知れんが、かつてはもっとポリシーがあった気がするよ。
432声の出演:名無しさん:04/12/25 10:02:28 ID:Y8/H1weA
>>424
雑用事務の方ですか?
433声の出演:名無しさん:04/12/25 10:07:57 ID:dTzbkzZa
具体的な批判をしないで上っ面だけで批判書いてる人って、ただのアニオタだったりするよね。
434声の出演:名無しさん:04/12/25 10:53:48 ID:Y8/H1weA
2003年
中原麻衣+31 堀江由衣+28 清水愛+27 田村ゆかり+23
折笠富美子+23 松岡由貴+22 能登麻美子+21 浅野真澄+21
野川さくら+17 川澄綾子+16 植田佳奈+15 かかずゆみ+13 渡辺明乃+13
千葉千恵巳+12 小林沙苗+12 大原さやか+12 千葉紗子+11
神田朱未+11 田中理恵+11 川上とも子+11 桑島法子+11 水樹奈々+10 広橋涼+10

2002
水樹奈々+25 釘宮理恵+24 堀江由衣+20 川澄綾子+18 野川さくら+16
金田朋子+14 田村ゆかり+14 望月久代+13 清水愛+13 浅野真澄+12
かかずゆみ+12 久川綾+10 榎本温子+10 千葉紗子+10 田中理恵+10
中原麻衣+10 桑島法子+10 西村ちなみ+9 松岡由貴+9 折笠富美子+9
加藤奈々絵+8 ゆかな+8 野田順子+8 雪乃五月+8 豊口めぐみ+8 桃井はるこ+8
飯塚雅弓+8 島涼香+8 大谷育江+8

2001
川澄綾子+44 堀江由衣+32 田村ゆかり+26 田中理恵+19
桑島法子+18 川上とも子+17 野川さくら+16 三石琴乃+15
沢城みゆき+14 折笠富美子+14 矢島晶子+13 榎本温子+13 雪乃五月+13
望月久代+13 山本麻里安+12 柚木涼香+12 氷上恭子+11 かないみか+11
倉田雅世+10 かかずゆみ+10 清水香里+10 釘宮理恵+10 根谷美智子+10
坂本真綾+9 久川綾+9 飯塚雅弓+9 吉田小百合+9 那須めぐみ+8 真田アサミ+8
浅野真澄+8 新谷良子+8 金田朋子+8 桑谷夏子+8 井端珠里+8 名塚佳織+8
渡辺明乃+8 井上喜久子+7 南央美+7 茂呂田かおる+7 木村郁絵+7 小林由美子+7
鶴野恭子+7 佐久間紅美+7 茶山莉子+7 林原めぐみ+7 白鳥由里+7

某サイトの集計なんだが事務所の力がわかるような
正確な集計じゃないよ
管理人の主観も入ってるから
435〜追加:04/12/25 10:57:16 ID:Y8/H1weA
2000年
堀江由衣+18 かかずゆみ+17 川澄綾子+15 桑島法子+14
山本麻里安+12 林原めぐみ+9 池澤春菜+9 榎本温子+8 田村ゆかり+8
今井由香+7 KAORI+7 千葉千恵巳+7 名塚佳織+6 矢島晶子+6
浅田葉子+6 柚木涼香+6 浅川悠+6 岩男潤子+6 真田アサミ+6
南央美+5 沢城みゆき+5 清水香里+5 そのざきみえ+5 氷上恭子+5
436声の出演:名無しさん:04/12/25 11:55:36 ID:o3Rug258
YuriChan'sかよ
精神病んでて大変なんだから、そっとしておいてやれよ・・・
437声の出演:名無しさん:04/12/25 17:23:54 ID:PnycHX06
九プロは養成所持たない事をステータスにしている
節はあったね。(当時)
上は揉めてたけど、9に残ったマネ(名前度忘れ)と
A組に移ったMマネは仲よかったからね。
って事は9が解散して9に残ったあのひょろいメガネ
かけたサラリーマネはどこいったんだろ?
438声の出演:名無しさん:04/12/25 19:11:39 ID:08qqfoXo
>>437
> 9が解散して9に残ったあのひょろいメガネ
> かけたサラリーマネ

そのサラリーマネは一年近く前に九プロを解雇させられてるぞ。
今はA組で経理やってる。



439声の出演:名無しさん:04/12/26 01:27:36 ID:yebkL8ku
サラリーマネ<なんちゅーあだ名だ(w
彼は、分裂の時、声かけられてなかった。
もうひとりの残ったマネは、声をかけられたんだけど、自分の意志で九に残った。
おばちゃんも、いくらなんでも、マネみんな引き上げるのはまずいってことで
九に置いていったかたちになってるんだよな。
回の社長急逝でAに動揺が走ってるのも確かだね。
分裂しなければ、社長も長生きできたのではないか、
ここまで主力が抜けなければ、社長の心労も少なかったんじゃないかって。
葬儀の時、きまずい雰囲気が流れてたよなぁ。
社長個人はいい人だったから、余計に可哀想だった。
社長個人がいい人ということなら、同人舎の社長もいい人だが、
悲しいくらい商才がないんだよなぁ。

>>430
3年効果を1年目でぶっとばしてしまい(初年度はほとんど所属できなかった)
その後、養成所運営が青息吐息のアクセントなんてのもあるがね(藁
代アニや東アニに、4月になってからも生徒募集のFAX送りつけてるよ。
トップがトップだから、石塚さんも大変だよな。
440声の出演:名無しさん:04/12/26 06:38:31 ID:FdqTiWHo
>>384
てらそま昌紀っていつからマウス所属なの?
441声の出演:名無しさん:04/12/26 11:43:22 ID:tgvAT29W
>>439
> サラリーマネ<なんちゅーあだ名だ(w
> 彼は、分裂の時、声かけられてなかった。
ちょっと待て。
彼はまだ入社もしてなかったぞ。
442声の出演:名無しさん:04/12/26 14:55:52 ID:zuPOS+L/
>サラリーマネ

多分、ケンユウオフィスに行った人と
現在Aで経理やってる人がゴッチャになってると思う。
どっちもヒョロ眼鏡で、どっちもイニシャルがKだもんなあ。
443声の出演:名無しさん:04/12/26 21:34:08 ID:5i7KLk2q
賢プロって、内海氏が、青二から独立して作ったの?
444441:04/12/26 22:26:00 ID:NapL7eDR
>>439
>サラリーマネ<なんちゅーあだ名だ(w
> 彼は、分裂の時、声かけられてなかった。
誤。
この時点で彼はまだ九には入社していない。
「Mマネ」がこの立場に相当する。

> もうひとりの残ったマネは、声をかけられたんだけど、自分の意志で九に残った。
正。
2年ほど前に九を退社。
1年ほどブランクがあり、今年ケンユウに入社。

>分裂しなければ、社長も長生きできたのではないか、
>ここまで主力が抜けなければ、社長の心労も少なかったんじゃないかって。
>葬儀の時、きまずい雰囲気が流れてたよなぁ。
正であり誤。
分裂とは別の問題も絡んでる。
445声の出演:名無しさん:04/12/27 02:36:40 ID:WdBXl4Fa
>>439
なるほど。。なんとなくわかったっす。
分裂寸前に居たKマネ(サラリーマネ)はケンユウにいるんだね。
じゃあこの解散時期に居たマネはその下に就いてた
Mマネだけだったんだ。。。そりゃつらいわな。。

てっきり9解散でAに行ったと思ってたよ。
当時、どっちも抜けるとまずいからって事で
9に残ったって話に聞いてたから。


446444:04/12/27 09:53:18 ID:H/7RZd2s
>>445>>439か?
情報が古い上に錯誤があるな。
伝聞を断定であるかのように書き込むなよ。
社長をいい人だったと思うのならなおさら。
事情通ぶって死人に鞭打つのは止めてくれ。

>じゃあこの解散時期に居たマネはその下に就いてた
>Mマネだけだったんだ。。。
そのMマネはA組に移ったと>>437が言ってる。
それは正しい。

分裂前後から解散までに、マネは4〜6人は入れ替わりしてる。
サラリーK、M、アナザーK、H。
IやTもマネのカテゴリに入るのかは不明。
447声の出演:名無しさん:04/12/27 16:00:09 ID:f0g8lW2U
>>439だが、>>445ではない。
俺の>>439での勘違いで申し訳ない。

>>444
「別の問題」のうち、極めてプライベートに近い問題は知っているが、
ここで話すことではないな。
九バナシはそろそろしまいにするか。

448444:04/12/27 17:05:00 ID:lIIpoys5
>>447
俺も妙に突っかかってしまって申し訳ない。

九に関してはデリケートな問題も多々あるし、何よりまだ解散して一ヶ月。
しばらくは哀悼の意を表し、そしてAの今後の健闘を祈りたい。

ただ、これだけは言いたい。
風聞に過ぎないが、本質に近い面はあると思う。

「九が弱体化(分裂・解散)して一番得をしたのは誰(何処)なのか」。
449声の出演:名無しさん:04/12/27 22:12:32 ID:a35HAciT
概ね同意だが

>「九が弱体化(分裂・解散)して一番得をしたのは誰(何処)なのか」

これをわざわざ犯人探しのごとく追求する必要ももうないだろう。
事務所の栄枯盛衰は、資本主義社会ではある意味自然な姿だ。
450声の出演:名無しさん:04/12/27 22:15:48 ID:OV3fO82J
※「アニメいれこみ情報から」
アーツビジョンへ移籍する方が3人いるとのこと。
・西前忠久
ぷろだくしょん☆A組→アーツビジョン
・引田有美
ぷろだくしょんバオバブ→アーツビジョン
・出口佳代
81プロデュース→アーツビジョン
同時に芸名を津々見沙月(つづみさつき)に改名。

アーツはここ1年ぐらいで上記の3人に加えて、木藤聡子(元81プロ)原えりこ(元青二)伊井篤史(元ぷろだくしょん☆A組)
鈴木勝美(ぷろだくしょん★A組から移籍、その前はバオバブに所属)羽村京子(引退からの復帰、その前はバオバブ所属)
山門久美(元バオバブ)と中堅クラスの面子を多くを移籍させてますね。アイドル系事務所のイメージが
強いから、なぜこんなに中堅の多くが移籍してくるのかは謎だが。
(ちなみにこの中堅クラスの流入には、、このスレの上の方のレスで云われてる通り、元バオバブや
元ぷろだくしょん☆A組からの移籍が目立ちますね)
451声の出演:名無しさん:04/12/27 22:17:11 ID:OV3fO82J
>>440
>67 名前:●×▲◆  2004/09/17 22:03
>寺杣昌紀さん
>オフィスPSC → マウスプロモーション
>(※ 半年前に移籍をしていたそうです。 (マウス公式HPコンテンツソーミ新聞より))
※『アニメいれこみ情報掲示板』からのコピペ。2004年4月頃からマウス所属になったようです。

>>443
>賢プロって、内海氏が、青二から独立して作ったの?
アーツ社長の松田咲實氏の著書『声優白書』によれば、賢プロの源流はマウス以外の組合系事務所の
多くと同様俳協で、俳協→T・A・P→楡プロ→賢プロ、となっているので青二から独立したわけではない
ようです。
ちなみに、この『声優白書』によると青二プロダクションはこの“T・A・P”から分かれて誕生した
ようなんだが、“T・A・P”についてはいくら検索をかけてもそれらしきものは出てこないので
良く分かりません。
青二プロの設立者の1人である野沢雅子氏のインタビューがのっている著書によれば、当時は本業が
舞台役者の方を中心に吹き替え等のいわゆる声優の仕事を行っていたが、その頃になると野沢雅子氏の
ように、次第にほとんどの仕事が吹き替え等の声優の仕事が多くなっていたが、当時の声優のほとんどが
所属していた演劇団体・小劇団にはそっち方面のマネジメントをする能力が無かったため、野沢さんの
ように、当時声優の仕事を中心に行っていた有志がお金をお互いに出し合って、初めての声優業関連専門の
プロダクションである、青二プロダクションを設立したと書かれていました。(そのことから考えて
『声優白書』には書かれていないようなトコで、マネ等やおカネ資本の関係とかでいろいろ複雑な流れが
あり、そう単純なものではないのかもしれません)
(ちなみに、青二に移る前に野沢雅子さんは「劇団東芸」に所属されていましたが、その当時の劇団東芸
には、冨田耕生・大塚周夫・田の中勇も所属されていたらしいので、彼らはその頃からの同士と思われます。
〈所属は例のバオバブ独立騒動時の余波で、81プロ・バオバブ・青二に分かれちゃってますけど〉
452声の出演:名無しさん:04/12/27 22:41:07 ID:F7F5ZaU6
>>451
サンクス

内海氏は初代アラレちゃんののりまきセンベイ役をやっていたから
元々は青二所属だと思っていたんですが、違ったんですね
453声の出演:名無しさん:04/12/27 23:43:57 ID:WdBXl4Fa
>>445だけど>>439ではないよ
私の聞いた話は断定だよ。当人から
当時聞いた話だもの。私も蒸し返すつもり
ないから9の話はやめよう。

>>451
内海氏は元楡プロじゃなかったかな?
奥様が元青二だったと記憶している。

454声の出演:名無しさん:04/12/28 00:09:43 ID:oBfoflC/
>>451
てらそま氏は劇団にいた頃はTVドラマに顔出してたのをよく見かけたけど、
もうそっち方面の仕事はしないのかな?
455声の出演:名無しさん:04/12/28 01:15:32 ID:4JTgn0QV
末期の九プロには、そういえば塩屋兄弟の弟の塩屋翼さんもいましたね。
翼さんは、ぷろだくしょん★A組には移らずフリーになったハズだけど
今でもフリーなのでしょうか?
最近ほとんど見ないと思ったら、最近の「スラムダンク」のDVD発売で思い出し
気になったもので…。
検索をしても、更新がほとんど滞っている「声優データベース」に↓
>【プロダクション】 九プロダクション(2000年3月31日まで) → フリー
という情報ぐらいしか見つからなかったもので…。
456声の出演:名無しさん:04/12/28 02:15:28 ID:08z5U08D
>>456
今はバスプロで音監やってるはずだよ。
自社の養成所の講師もやってるよ。
457455:04/12/28 23:17:58 ID:4JTgn0QV
>>456
THX!
最近のスラムダンクのDVD以外の活動を聞かなかったので安心しました。
ありがdヽ。
458声の出演:名無しさん:04/12/29 12:05:39 ID:ftA8aqa7
櫻井智はじめ株式会社エルスタッフプロモーションのマスメディア活動に
関するマネジメント業務を株式会社アイムエンタープライズに委託することで
合意いたしました

業界統廃合しようとしてる?
459声の出演:名無しさん:04/12/29 16:00:13 ID:xaifHSWr
結局ラムズってなんなんだ?
漏れはこのプロダクションがよくわからん。
460声の出演:名無しさん:04/12/29 21:49:36 ID:ZZ5iIaDc
>>434-435
その数値の増の意味って何?
461声の出演:名無しさん:05/01/02 13:14:43 ID:ZjGI3XSS
増の意味

「基本的に」アニメに出てる人は数値が高い
それに管理人の萌え点数
だから正確なレギュラー数じゃない
462声の出演:名無しさん:05/01/03 01:41:01 ID:xh+G4X6q
KenUさんってバオバブ追い出されたの?
463声の出演:名無しさん:05/01/03 17:08:29 ID:K06t2/wg
>>462
一時バオバブの中堅がごっそり抜けた時期があったけど
理由は様々だろうが、皆追い出されたわけではなく
「自分から離れた」のでは?
464声の出演:名無しさん:05/01/03 20:49:18 ID:1AJZlWqi
まぁM氏のゴタゴタやらなにらやで独立ついでにジャイアンも、と。
追い出すも何も稼ぎ頭をどうこうする程馬鹿じゃないでしょ。>バオバブ
465声の出演:名無しさん:05/01/04 00:33:40 ID:CpIx1vBT
けんゆーさんの場合は、見限ったというのが正しいでしょ。
名指しで仕事くるのに、高いマネジメントフィー払いたくないし、
ばおの営業力ないし、養成所やって金儲けしたいし←これが一番?
真面目な話、ばおに居続けたところで・・・・・なあ?(www
466声の出演:名無しさん:05/01/04 01:03:44 ID:eoSc0lBy
田中理恵さんの事務所って特に話題無しですか?
467声の出演:名無しさん:05/01/04 02:37:21 ID:diEI6jy+
>>466
D.Dの何を知りたいんです?
468声の出演:名無しさん:05/01/04 06:40:16 ID:eoSc0lBy
>>467
いえ、何というわけでもないんですが理恵理恵が好きなんで
あの目立たない所属事務所についてお茶を飲みながらまったりと
予備知識を拝聴したいなあ〜なんて思ったんで。

469声の出演:名無しさん:05/01/04 14:26:53 ID:xTHWYoaD
何処もこの職業は大変なようで・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050104-00000007-sks-ent
470声の出演:名無しさん:05/01/04 21:57:37 ID:unhfoI5L
>>469
専業声優がある国って日本・韓国・ヨーロッパ諸国なのかな?
471声の出演:名無しさん:05/01/05 12:11:22 ID:iZUxcBQO
ヨーロッパは声優いないと思う
らぶひなの声優がオーディションで一般人が
やったと聞いたから
472声の出演:名無しさん:05/01/05 14:26:01 ID:SEsybA3J
ゆーりんプロはどうですか?
473声の出演:名無しさん:05/01/05 17:07:12 ID:9+BO59rM
>>471
そ、それはまた別の意味ですごいな…。
474声の出演:名無しさん:05/01/05 18:23:01 ID:5HLz5DPV
同人舎はどうですか?
475声の出演:名無しさん:05/01/05 18:27:14 ID:Ifm6MMhU
俳協の本当の呼び名は、東京俳優生活協同組合。
まるで、やくざの事務所みたいだ。
476声の出演:名無しさん:05/01/05 19:56:21 ID:8pcrB9Hr
>>475
いや生協だろう。
477声の出演:名無しさん:05/01/05 20:44:50 ID:fUFZRCYy
BSJでもゆーかたんの中の人は存在していました。
478声の出演:名無しさん:05/01/05 20:45:48 ID:fUFZRCYy
誤爆orz
479声の出演:名無しさん:05/01/06 00:04:00 ID:ia5ODTVn
age
480声の出演:名無しさん:05/01/06 06:12:23 ID:ycCtwt+Y
481声の出演:名無しさん:05/01/08 11:53:39 ID:E2gxWJjg
>>467
バー系だからみんな怖がって映り取材を敬遠しがちって本当ですか?
482声の出演:名無しさん:05/01/08 12:43:18 ID:2JPMYOuy
>>481
バー系ってバーニソグのことか?

そーすきぼん。
483声の出演:名無しさん:05/01/11 22:15:08 ID:HzsAwQ/O
>>482
バー系の事務所がほとんど載っていると云われる(※あのアニソン歌手のangela
も、バーニング系の事務所に所属している)↓のサイト
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ewriweb/3002
には、ドラマチック・デパートメントは載っていないですね。
ただドラマチック・デパートメントの元は、加山雄三や倍賞千恵子のイベントを
手がけたりするイベント色の強い会社だったらしいから、それからのつながりかと
思ったけど、加山さんも倍賞さんもそれには入っていないんですよね。
(倍賞“美津子”さんのアニマルハウスはバー系に入っているんですが^^)
484声の出演:名無しさん:05/01/14 18:53:28 ID:xbxme96x
バーったって、声優界じゃ関係ないね。
こんな儲からない業界を支配したところでたいしたことないしさ(w
485声の出演:名無しさん:05/01/19 22:16:55 ID:+gDyR6Lu
ベルベットオフィスって
どうなの?
486声の出演:名無しさん:05/01/19 22:55:13 ID:rGTfkmg1
>>485
ベルベットオフィスは正確にはナレーション事務所
声優(アフレコやアテレコ)のマネージメントはしていないが
実力者揃いでナレーションでの活躍は凄いよ
最近(でもないが)では井上喜久子も所属(ナレーション部門のみ)してるね
少数精鋭ってこういうところをいうのだと思うが
487声の出演:名無しさん:05/01/19 23:45:43 ID:jkY8H1n3
誘導されて来ました。
ちょっと聞きたいのですが、大山のぶよさんの所属事務所ってどこなんでしょうか?
いくら検索しても見つからない…
(声優交代で問い合わせるのではないです)
488声の出演:名無しさん:05/01/20 04:14:32 ID:F9+Vfotq
確かアクターズセブンじゃなかったっけ?
489声の出演:名無しさん:05/01/20 13:40:40 ID:L7RbBI5r
お笑い芸人業界と声優の業界って似ているらしい。
養成所システムとか、新人は限り無くギャラが低い所とか他にも色々。
490声の出演:名無しさん:05/01/20 21:02:10 ID:KrPd6im6
>>489
似ている様だが微妙に違う。
声優=ハイリスク・ローリターン
お笑い=ハイリスク・ハイリターン
491声の出演:名無しさん:05/01/20 22:18:58 ID:w6RPlHDM
>>490
ローリターンなわりに志望者が結構いるってのが、ワケわからねぇんだよな・・・・・
それに最近じゃ洋画吹替えなんて、声優養成所上がりには狭き門というより、
門自体が閉じられたままだからな。
492声の出演:名無しさん:05/01/20 22:25:12 ID:JjFg1zyT
>>491
NHK教育テレビの海外ドラマは若手育成枠にしたらどうかと。
493声の出演:名無しさん:05/01/23 17:16:21 ID:jX1ONOUh
>>491
そりゃあ仕事としては面白そうだもん。
アニメーターに収入が低くても続けていきたい、という香具師がいるのと同じようなモンだろ。
494声の出演:名無しさん:05/01/24 01:21:07 ID:2/hEhX5X
前の9のスレワロタw
495声の出演:名無しさん:05/01/28 16:42:52 ID:lh7UuDcu
ところで大沢の能登プッシュってやっぱり物凄いんですか?レギュラー10本とかで話題ですが。
496声の出演:名無しさん:05/01/28 20:08:58 ID:cufoDtN8
大沢のプッシュだけで出られる本数じゃないでしょう
497声の出演:名無しさん:05/01/28 23:56:11 ID:4z6lCpkB
スタチャアニメ2本とサンライズもの2本、MONSTERと女神さまは事務所押しだろうな。
スタオペとガーブラは事務所+角川。
能登に限らず売り込み中のジュニア扱いの人は支援がないとあぼーん。
でもちょっと度が過ぎてるな。入れ込める所全てに放り込んでる感じだ。
498声の出演:名無しさん:05/01/29 00:01:15 ID:h+bN+itm
一応オーディションじゃないの?



普通はオーディションすらなかなか受けられないだろうけど。
499声の出演:名無しさん:05/01/29 00:06:11 ID:+RWtJNXU
オーディションってどのくらいの割合でやるもんなの。
497みたいに全部事務所の出来レースだと思ってる人も、居るようだけど
500声の出演:名無しさん:05/01/30 03:21:25 ID:CNHFUJwW
500アテナエクスクラメーション!
501声の出演:名無しさん:05/01/30 11:44:05 ID:RNaH5IVS
全部じゃないだろう、オーディションだって金がかかっている。
502声の出演:名無しさん:05/02/03 01:41:51 ID:m0+MGS/V
保守age
503声の出演:名無しさん:05/02/06 09:42:39 ID:W/bszupY0
出来レースだなんだっていっても最終的には
どうやって儲けるのかって話だから
DVDが爆発的に売れるような神の演技が出来れば
出来レースだろうが採用されるだろうし
目くそ鼻くそなら人気のある声優つかって
グッズ売り上げアップさせたいと思うだろうな
504声の出演:名無しさん:05/02/08 00:01:28 ID:pDpaI21w0
九みたいに事務所が倒産したら、所属声優はどうするんでしょうか?
自力で移籍活動するんでしょうか?
一部の売れてる人以外にとって、移籍って簡単ではないですよね?
所属何十人が一斉に移籍って現実的じゃない気がするんですが。
業界全体で救済措置みたいなのあるのかな?
505声の出演:名無しさん:05/02/08 02:36:19 ID:VQa+g2MV0
九の場合は、解散前に、主力のほとんどが移籍済みだった。
残された若手の中には行き場が無いのもいた。
業界全体の救済措置などは無いよ。
声優は供給過多なのが現実。
それなり以上の実力がなければ生き残れない。
506声の出演:名無しさん:05/02/09 01:28:17 ID:wOlKcWo70
若手とか中堅なら行き場ありそうだがベテランで移籍って難しそうだな。
507声の出演:名無しさん:05/02/09 18:04:51 ID:J4tA9zfZ0
>>506
むしろ逆じゃないか?ベテランなら長年の友人に
頼って移籍するとかあるけど(役者が役員とかの事務所に)
若手は今は多すぎるし売れてれば引き取るが
これから。。。っていうのはジュニアしか
取らないって。今いる役者で手一杯なんだし。
508声の出演:名無しさん:05/02/10 02:04:54 ID:dO2W5W+q0
マウスプロダクションが正社員募集!と言ってるが
プロフィールが復活するのは来年度なのかよと
509声の出演:名無しさん:05/02/10 02:06:19 ID:dO2W5W+q0
あ、マウスプロモーションの間違いね、失敬
パチモンくさいなwwwマウスプロダクションwww
510声の出演:名無しさん:05/02/11 01:17:12 ID:ximJgbGT0
俳協も正社員募集中だが?
511声の出演:名無しさん:05/02/11 05:45:22 ID:yR2EzsDN0
>>507
そうなのか。すまんかった、適当なこと言って。
元九の中堅とか若手は移籍したってのを聞くがベテランでそういう話は
あまり聞かないもんで。
512声の出演:名無しさん:05/02/12 00:10:52 ID:sW++2tUk0
>>511
九にいたベテランのほとんどは解散前に移籍してたからね。
だから目立たないんでしょ。
513声の出演:名無しさん:05/02/12 17:37:27 ID:D6NJ+WGs0
亀井三郎さんとかどこへ行ったのですか?
514声の出演:名無しさん:05/02/15 03:11:24 ID:4GNf1wJf0
現在アニメ系に強いプロダクションといったら何処ですかね?
あと、男女別に分けるとまた違うのかな?
洋画はマウスとかなんだろうけど・・・
515声の出演:名無しさん:05/02/15 05:18:41 ID:GEHRBhcZ0
516声の出演:名無しさん:05/02/23 19:55:20 ID:v3G8E7g/0
>>514
漏れはよくわからんがジャンプのアニメは青二が多いと思う。
517声の出演:名無しさん:05/02/23 19:58:37 ID:YJSO0um+0
あとネルケ(w
518声の出演:名無しさん:05/02/23 21:12:43 ID:7eV0s4VV0
ジャンプのアニメは、東映アニメーションが製作する場合がほとんど
青二プロの株式のほとんどを、東映が持っているので、
東映アニメーション関係や、東映の特撮の怪人の声などの仕事が多い。
519声の出演:名無しさん:05/02/23 21:22:26 ID:YJSO0um+0
今放送中のジャンプアニメの一例
 
BLEACH
テニプリ
NARUTO
 
藍汁もはじまるし、東映ってすごいんだな
520声の出演:名無しさん:05/02/23 22:10:13 ID:qbpjymJG0
現在放映中の東映制作ジャンプアニメ

ワンピース
ボーボボ
ビィト

この中で一番青二売りが露骨なのはボーボボかな。
あと戦隊物に青二の声優が良く使われているね。
521声の出演:名無しさん:05/02/23 22:21:05 ID:9rQ+6KsL0
81もキャスティング協力になってることが多いな。
NHKとテレ東に多いようだがアレもどこかの製作会社とのつながりか?
522声の出演:名無しさん:05/02/23 22:59:15 ID:ykdATwn/0
昔の東映特撮は、ほとんど俳協かテアトルエコーに丸投げしていた
青二が本格参戦するようになったのはカブタックあたりかな
523声の出演:名無しさん:05/02/23 23:40:39 ID:YJSO0um+0
>>520
ボボは主役が肥やすなだけまだマシと言える
ビィトは東映アカデミー出身の木内礼子がオバサン臭いと叩かれつつ主人公役
ヒロインは青二関連のアニメでしか見かけない前田愛
レギュラーも青二、青二
宍戸留美はコネだし
臭くて見れたもんじゃないよ
一応義務で見てるけどな(w
524声の出演:名無しさん:05/02/24 00:22:52 ID:jvYV1hYV0
ボボは割りと有名系を呼んでいるからマシだよ。
アニメ板でも評判いいし。
525声の出演:名無しさん:05/02/24 01:04:29 ID:1g33sSFz0
>>518
東映、青二とママレードボーイ以降仲悪くなって、使わなくなったとかいう
話を聞いたが株大量に持ってたんなら喧嘩にならないと思うが。
よく仕組みがわからないのでやさしく教えてください。
526声の出演:名無しさん:05/02/24 02:10:10 ID:ru8dsOGA0
リングにかけろ1のキャスティングは凄かった。
青ニプロやりすぎだろ。9割占めるなんて。
527声の出演:名無しさん:05/02/24 18:51:08 ID:OWIMfofE0
青二も昔は、上手くて個性的な人が一杯いたが
最近はダメダメ。
528声の出演:名無しさん:05/02/24 19:08:15 ID:xF+8inQ90
>>527
90年代後半からヤバい兆候が見えてきて、21世紀に入ったらボロボロって感じ
529声の出演:名無しさん:05/02/24 20:11:20 ID:Ez1keskO0
>>528
目立った若手がいないという感じがする。
530声の出演:名無しさん:05/02/24 20:21:37 ID:T7eq+iNH0
青二のマネージャもヘタレなんじゃないの?
531声の出演:名無しさん:05/02/24 23:43:00 ID:2zPekNbi0
青二は社長が変わって、アイドル路線に走ったのがまずかったのでは?
532声の出演:名無しさん:05/02/25 02:01:51 ID:e8VmAFmQO
>>531
俺さ、暫く業界関係から離れてて青二の某氏と新人の話した時
俺「青二さんて余所と比べて結構優秀な人材を輩出してますよね?」
某氏「それ・・・本気で言ってます?」
って返されたんだよ。アニメとか見てなかったし声優誌も読んでなかったから。
今が酷いとは言わないけど、俳協共々硬派なイメージがあったんだよね。>青二
533声の出演:名無しさん:05/02/25 02:08:27 ID:KIkaKEkJ0
別にそれだけだと単なる謙遜とも取れるんだけど
534声の出演:名無しさん:05/02/25 06:03:26 ID:CkJ77Qs+0
青二の衰退云々については過去ログで触れられてたはず
535声の出演:名無しさん:05/02/25 11:21:56 ID:GV2D4b5R0
青二って先輩後輩、何期生だとかいうのがめんどくさく見える。
536声の出演:名無しさん:05/02/25 13:46:38 ID:ZeDlqXL/0
昔青二スレに貼ってあったものをちょっとレイアウトいじってみた。
結構意外な感じだったり・・・

一応青二プロへのリンクを
ttp://www.aoni.co.jp/
たぶんここまでが1990年

青二塾出身で現在青二所属の声優リスト2003年度版(期別、*はジュニア)

・東京
・1 中島千里
・2 佐藤智恵
・3
・4 佐藤佑暉 摩味
・5 
大阪1 小野坂昌也
・6 掛川裕彦 川津泰彦 草尾毅 浦和めぐみ 杉本沙織 関根明子 冬馬由美 丸尾知子 芳野日向子
大阪2 田中一成 中友子
・7 中尾みち雄
大阪3 里内信夫 萩森じゅん子
・8 緑川光 遠藤みやこ 久川綾
大阪4 吉水孝宏 小山裕香
・9 小林俊夫 嶋方淳子
大阪5 中村尚子 山崎和佳奈
・10 太田真一郎 沼田祐介 國府田マリ子 鈴木ふう 原亜弥
大阪6 置鮎龍太郎 井上美紀 南場千絵子
537声の出演:名無しさん:05/02/25 13:47:42 ID:ZeDlqXL/0
・11 麻生智久 江川央生 住友優子
大阪7 住友七絵
・12 石川英郎 幸野善之 阪口大助 山田真一 笠原留美
大阪8 永島由子
・13 私市淳 中山さら 西川宏美
大阪9 宇和川恵美 野田順子
・14 稲田徹 今村直樹 神谷浩史 増谷康紀 大本眞基子 鈴木麻里子 豊嶋真千子 米本千珠
大阪10 青山美帆 溝上真紀子
・15 桑島法子
大阪11 中井和哉 前田愛 前田このみ 前田千亜紀
・16 野島健児 二木静美 藤野とも子 藤巻恵理子 満仲由紀子 御崎朱美
大阪12 高塚正也 西脇保 渡辺武彦 小松里賀 疋田由香里
・17 戸北宗寛
大阪13 西田裕美
・18 菅沼久義 三浦祥朗 龍谷修武 有島モユ 井上富美子 川口宰曜子
大阪14 滝下毅 徳山靖彦 新千恵子 安田美和 吉竹範子
・19 田中大文 服巻浩司 山本圭一郎 神田朱未 高橋裕子 立野香菜子 町井美紀 柳井久代 平井啓二*
大阪15 進藤尚美 陰山真寿美* 笹田貴之* 田中真知子*
・20 佐藤朱 戸田真衣子 ・東京II部 1 小松由佳 金田朋子
大阪16 竹田佳央里 広橋涼*
・21 斉藤貴美子 高橋裕吾* 野中藍* 広津佑希子* ・東京II部 2 梶原彰* 馬場圭介* 吉原ナツキ*
大阪17 佐々木亜紀* 塩山由佳 鹿野潤* 下村基治* 藤原勝也*
・22 大村香奈子* 金子英彦* 斉木美帆* 沼澤僚子* ・東京II部 3 鎌田梢*
大阪18 白石涼子* 中尾良平* 西野陽子* 前田沙耶香*
・23 吉倉万里* 森岳志* 根本幸多* 高橋みゆき* 白土麻子* ・東京II部 4 高松由香* 加藤健*
大阪19 山下絵里香*
538声の出演:名無しさん:05/02/25 13:59:25 ID:Req73vvo0
2004年分追加しとく

東京24 相沢舞* 岩本良美* 大河内雅子* 小倉直寛* 板東愛* 松島広明* 吉崎亮太*
大阪20 金光祥浩* 辰巳千佐子* 寺本勲* 中西悠* 西尾尚子* 松本孝平* 吉川未来*
東京II5 大越多佳子* 高橋剛* 柴崎幸一* 渡辺美佐子*
外部(アミューズメントメディア総合学院) 鹿野優以* 川名真知子*
   (東映アニメーション) 川庄美雪* 坂元奈月*
539声の出演:名無しさん:05/02/25 15:28:13 ID:KIkaKEkJ0
俺は青二の質が他と比べて極端に下がったとは思ってないけど
青二で一本揃えられると異臭がするのと
声優チャットとかキモイことやって商品価値下げてるのは事実だな
540声の出演:名無しさん:05/02/26 00:10:08 ID:t2aNDphr0
青二の声優って、演技が優等生過ぎていまいち魅力を感じないんだよな。
もちろん例外は存在するけどね。
上に挙がっているボーボボの主役を青二の誰かが演じていたら
すっごくつまらなくなっていたような気がするな。
小野坂もあそこまでハジケられなかっただろうし。
541声の出演:名無しさん:05/02/26 00:26:56 ID:M4a5bIgo0
>>540
カスがエラソーだな。
542声の出演:名無しさん:05/02/26 00:30:18 ID:fEEtHRvW0
青二は森田を看板にしたいようだがあのレベルじゃあな・・・・。
543声の出演:名無しさん:05/02/26 00:46:55 ID:QXFpK5g50
>>542
一押しの男性の若手がほとんどいないのか…。
544声の出演:名無しさん:05/02/26 03:14:02 ID:+T8DrPVY0
青二塾は、よくも悪くも
体育会系の、昔ながらの劇団の気風を残すところ
厳しいのはいいんだが、優等生演技に染まりやすい。
545声の出演:名無しさん:05/02/26 13:50:42 ID:vnLMBrRAO
チラシの裏

マウス落ちたぁああっ!!!!orz


チラシの裏終了
546声の出演:名無しさん:05/02/26 16:37:48 ID:2YlYC1uO0
青二はやっぱだめなのかな
今声優としては…
ここのスレ見ると
547声の出演:名無しさん:05/02/26 16:55:00 ID:Fp02XzSh0
まぁなんというか叩かれてるうちが華っていう段階じゃないのかな。
組織としてはまだ十分機能してるからね。
個人の好き嫌いが実際表面化するまでになるかどうかは今はわからないでしょ。
548声の出演:名無しさん:05/02/26 19:45:42 ID:HQA+JX3G0
青二は、森田とか明らかに下手糞な奴プッシュしてたり
DOROPSなどの勘違いアイドル路線が、変。
549声の出演:名無しさん:05/02/28 22:35:08 ID:YMIP7/zo0
http://blogs.yahoo.co.jp/hiiro_scarlet/251290.html
青二っぽいけど誰だ?
暇そうにしている新人。
(自分のHPまめに更新している声優は、大体暇そうにしてるよね)
550声の出演:名無しさん:05/03/01 00:23:30 ID:tWz6eRMxO
動け
551声の出演:名無しさん:05/03/03 01:01:17 ID:yMNMJlAt0
オイラは少し前まで
声優さんの9割9分が青二プロ所属だと思っていた。

芸能事務所ってたくさんあるんですねぇ〜。
552声の出演:名無しさん:05/03/03 02:53:56 ID:kxeVuWtf0
声優プロダクションといえば、去年九プロが解散したな・・・
他にもアドヴァンスプロモーションが分裂したりしたみたいだが、
その辺の事情に詳しい人っています?
つか解散したり分裂した時、所属の声優はどうなるのかね?
553552:05/03/03 03:00:09 ID:kxeVuWtf0
最後の一行の答えは>>505辺りに書いてあった・・・スマソ
554声の出演:名無しさん:05/03/03 14:48:29 ID:Ns/aNL+d0
アドヴァンスはもともとマネージャーもいないに等しいし、
プロダクションの新人になっても仕事がないのが現状。
だから他のプロダクションに移籍して問題になった者もいる。
まあどこの中小プロダクションも同じ現状だがね。
555声の出演:名無しさん:05/03/03 20:10:11 ID:E/ZClB4B0
九プロが解散して声優の浪人が何人か出てしまったのは可哀相
556声の出演:名無しさん::05/03/04 17:27:13 ID:lvNx3se60
バオバブはエロゲ−によく出る
557声の出演:名無しさん:05/03/04 23:07:07 ID:2EaS213n0
>>556
賢の方が強いだろ?アーツも結構出てるし
んな事言い出したらアトリエピーチとかウィットはそれしかない位だ
558声の出演:名無しさん:05/03/04 23:08:09 ID:SabX7Dk+0
エロゲーに強いのは、自慢になるのか否か
559声の出演:名無しさん::05/03/05 01:04:47 ID:MquTpBpI0
560声の出演:名無しさん::05/03/05 01:07:38 ID:MquTpBpI0
>>557
賢の方が強いかね。でも最近はアトリエピ−チとトリトリオフィスかな
561age:05/03/05 01:53:35 ID:BFA5tdXeO
アドバンスまだあるち゛ゃん?
9の残された声優かわいそう。みんな劇団Hに流れなかったんだ。劇団Hで思い出したが、いまだに元9眼鏡マネK藤の悪口すごいよねーwwww
あいつ無能アニヲタw
562声の出演:名無しさん:05/03/05 02:37:17 ID:WXO7DVp+0
>>561
劇団H?
ひまわりか??w
563声の出演:名無しさん:05/03/05 03:36:16 ID:1to5OwxX0
>>562
劇団朋友のことでは?
564声の出演:名無しさん:05/03/05 04:35:42 ID:OxQRho0g0
一般的に言われる、力のある事務所ってのはどこを指すんでしょうか?
アーツ、青二、大沢あたり?
565声の出演:名無しさん:05/03/05 08:30:24 ID:oW6fCOh30
>>561
あくまで分裂と言ってたじゃない?
566声の出演:名無しさん:05/03/05 12:07:22 ID:qY2BTi6p0
力のある事務所=株式会社
株式をもっている会社から
仕事を降られるケースが多い

株式会社・青二プロダクション
株式会社・81プロデュース
株式会社・ぷろだくしょんバオバブ
株式会社・マウスプロモーション
株式会社・大沢事務所
株式会社ではないが俳協
567声の出演:名無しさん:05/03/05 12:47:28 ID:6pJI8g0y0
マネージメント力
568声の出演:名無しさん:05/03/05 12:58:53 ID:I29ZylSN0
現役AV女優を輩出した81プロデュースのマネージメントは最低
569声の出演:名無しさん:05/03/05 12:59:12 ID:1to5OwxX0
ところでプロダクション翔はもう開店したの?
570声の出演:名無しさん:05/03/05 16:35:37 ID:fkUQodmI0
>>569
アドヴァンスから分かれた所だっけ?
どんな事務所なんだろう。
つか何で分かれたんだ?
571声の出演:名無しさん:05/03/05 16:42:38 ID:5Tp1bLZB0
アドヴァンスが仕事無さ過ぎなんで揉めたんだろ
ってか声優界分裂多すぎ
こうやって凋落産業に加速をかけるんだよね
572声の出演:名無しさん:05/03/06 16:17:30 ID:WRDeKEpe0
>>566
アーツはもう力無いの?
573声の出演:名無しさん:05/03/07 13:14:23 ID:Fa+oe7dZ0
アーツは最近洋画に強くなった気がする
574声の出演:名無しさん:05/03/07 13:27:35 ID:L6OOtH/x0
森川だけじゃないの?
575声の出演:名無しさん:05/03/07 14:22:50 ID:iKDXS5E80
飛田は?
576声の出演:名無しさん:05/03/07 23:08:51 ID:xBP7AuFF0
高木さんも吹き替えで結構評価されてる気が。
577声の出演:名無しさん:05/03/08 17:04:19 ID:0+HNPqan0
吉田孝はばおばぶ期待の超新星
578声の出演:名無しさん:05/03/09 01:43:37 ID:jvDx4I210
流れぶった切ってすまんが小島敏彦って今どこ所属してるか知ってる?
579声の出演:名無しさん:05/03/09 01:52:26 ID:oumbqjAX0
また話豚切ってすまないが、アーツ。元九の人たちが入ったり
テクノ卒業者を受け入れ新社と繋がり作ったり
外画に力入れてきたみたいだね
580声の出演:名無しさん:05/03/09 03:49:05 ID:ifyVF+5G0
>>579
スタートレックシリーズにアーツは結構食い込んでいたけどね。
581声の出演:名無しさん:05/03/10 11:06:30 ID:fwVofKII0
スタートレックって春日さんが演出だっけ?
582声の出演:名無しさん:05/03/10 23:50:08 ID:0HlRUyg/0
>>542
福山潤氏を引き止められなかったのは痛かったと思う。
583声の出演:名無しさん:05/03/11 00:19:14 ID:d4mU4Czf0
>>582
森田も福山も演技力では似たり寄ったり
584声の出演:名無しさん:05/03/11 00:20:56 ID:Jno3Y+Vf0
>>582
福山はバオバブに移ってから化けたからな。
当時のバオバブに、たまたま同世代の人間がいなかったことも幸いしたかもしれない。
もしあのまま青二に残っていたら、具にもつかない同世代の連中と潰し合いになっただろうよ。
585582:05/03/11 00:39:46 ID:iCmunMhW0
>>584
>潰し合い
深刻さが感じられる。
586声の出演:名無しさん:05/03/11 01:24:11 ID:TmZQV1GC0
つっか森田て青二塾上がりじゃないよな?
演技経験すら定かでないのに。
青二の森田プッシュは何か遠まわしに
自分とこの養成所否定してるみたいでいい気分しないな。
弾がなけりゃしょうがないけど。
587声の出演:名無しさん:05/03/11 02:02:35 ID:DkIVq13+0
>>582
引きとめようとしなかったんじゃなくてクビにしたんだよ。ばーか。
588声の出演:名無しさん:05/03/11 13:27:45 ID:B39sZsyl0
そういえばアドヴァンスからばおばぶに移った声優がいたな
589声の出演:名無しさん:05/03/11 16:52:58 ID:GnruKTtaO
森田はNHKにずっといたらしい、もとは俳優志望か?
590声の出演:名無しさん:05/03/12 12:18:07 ID:d/i0x+p80
ぷろだくしょんパオバブは2005年9月25日から10月23日の間に倒産し、所属の役者たち
は不可思議な死を遂げるだろう。
591声の出演:名無しさん:05/03/12 14:02:45 ID:yBLpZWXI0
ばおばぶ浪人が出るんだろうな
新人なんてもう一回養成所通いだろうな
592声の出演:名無しさん:05/03/13 00:26:29 ID:vgXl4qMk0
>577
ネタか?どこが新星なんだ?
スーパーニュースなどでナレーションやってただろ
(ただ、ずっと置鮎と勘違いされてたけどw)

>590
あり得そうで笑えない…
593声の出演:名無しさん:05/03/13 01:21:47 ID:ZZ9iYzUH0
バオバブ
パオバブ
594声の出演:名無しさん:05/03/13 01:45:45 ID:9OASIlMfO
堀川りょうさんはなぜ青二をやめたんですか
595声の出演:名無しさん:05/03/13 01:56:15 ID:B1D9aEGDO
>>584
でもガンダム出てた時にはまだ青二だったよね?
596声の出演:名無しさん:05/03/13 02:33:13 ID:NLEULd7SO
ばおばぶって、青2から分裂したって知ってた?
597声の出演:名無しさん:05/03/13 16:46:26 ID:Skyh3o710
>>592
何も知らんでほざくな馬鹿
598声の出演:名無しさん:05/03/14 03:39:19 ID:s99fICwU0
マニアックな弱小プロダクションを色々教えてください
599声の出演:名無しさん:05/03/14 06:26:13 ID:1FyzrKYx0
>>598
オフィス薫
CHK
ラブライブ
同人舎
モアナ
ワンナップ
ぷろだくしょんA組
メディアフォース
トリトリオフィス
ケッケコーポレーション
TAB

こんなところか?
600声の出演:名無しさん:05/03/14 14:54:51 ID:82AJN/j80
各大手の看板役者ってどんな感じかな?
アーツだと
女性若手 堀江 田村 浅野 小林 
男性若手 保志 鈴村 鳥海 鈴木
女性中堅以上 三石 渡辺
男性中堅以上 飛田 檜山 森川
こんな感じかな?
大沢なんかだと中堅以上の男性が充実してそうだ
601声の出演:名無しさん:05/03/14 21:38:29 ID:0TzDUwJ00
>>599
オフィス薫は一応入らないかと
602声の出演:名無しさん:05/03/14 21:47:22 ID:QqFRsgKN0
>>600
アイムとかもアーツと実質同じ松田の事務所なんで、若手に森久保や中原や釘宮、植田、斎藤とかも?
603声の出演:名無しさん:05/03/14 23:10:26 ID:XUwP4Gpc0
中堅で、高木渉を忘れてるぞ
604声の出演:名無しさん:05/03/15 00:03:14 ID:0uzQ3jnd0
>>599
マニアックじゃないのも混じってるぞ
ウォーターオリオン
イマージュ
アトリエピーチ
アスク
うぃなぁ
ヴィーヴ
イースプリング
あたりなんかマニアックじゃない?
605声の出演:名無しさん:05/03/15 00:28:02 ID:oqUbsAxh0
イマージュって声の劇団だっけ?w
606声の出演:名無しさん:05/03/15 00:29:07 ID:nVzJUSOtO
中田、小杉、立木・・大沢はベテラン男性声優が充実してるが若手男性がなあぁ・・・
607声の出演:名無しさん:05/03/15 00:55:25 ID:7kKd+sM60
そもそも全体的に見て男性若手は活躍の場が減ってるからしょうがない。
608声の出演:名無しさん:05/03/15 00:58:22 ID:rNJ8/KtY0
>>605
ああ、タイーホ者が出た事務所な。
彼も今頃は刑務所か。
609声の出演:名無しさん:05/03/15 22:36:10 ID:Vm81EhOQ0
麦人がメディアフォース入ってたのは驚いたな。
610声の出演:名無しさん:05/03/16 01:10:25 ID:hb2sgtGt0
ゆーりんプロとかミツヤプロジェクトもマニアックなんでね?
611声の出演:名無しさん:05/03/16 02:08:38 ID:iQa2NdNF0
ゆーりんってマネージャーいるの?
612声の出演:名無しさん:05/03/16 02:28:13 ID:k72Fz6EDO
アークライツ〔堀川さんのとこ〕は有名?
613声の出演:名無しさん:05/03/16 02:56:02 ID:6Ibt75up0
>>604
藻前絶対業界人だろ?
ってくらいマニアックでワロタ
614声の出演:名無しさん:05/03/16 04:23:25 ID:tk4tI5Q30
アドヴァンスもマニアック
615声の出演:名無しさん:05/03/16 04:55:38 ID:oDnVg7KhO
銀プロは?
616声の出演:名無しさん:05/03/16 10:30:57 ID:YRY5PoS20
ビーボとかムーブマンとか
617声の出演:名無しさん:05/03/16 11:05:08 ID:LbRel8B30
アトミックモンキーもマイナーと言うか弱小?
↑の関智とかティーズ〜の子安とか、あと堀内賢雄とか
井上和彦のところとか、看板役者や社長が有名でどこでも
名前見る役者だけど、基本的にはマイナー会社になる気がする
618声の出演:名無しさん:05/03/16 14:01:50 ID:h730dDua0
弱小プロダクションに所属してる若手声優は仕事あんの?
619声の出演:名無しさん:05/03/16 15:33:41 ID:S1tuIcbW0
まったくないらしい
講師の演出家先生が月に一回くれれば良い方とか
あとは個人的な小さい仕事
620声の出演:名無しさん:05/03/16 21:59:04 ID:ZUmjeMON0
自由(みゆ)ちゃんは?
621声の出演:名無しさん:05/03/17 11:36:48 ID:xuRy4iVT0
>>620劇団ひまわり。
622声の出演:名無しさん:05/03/20 09:26:04 ID:iNpHc6Uh0
アットウイル(もと紅屋25時)ってよく分からない
詳しい人はいますか?
623声の出演:名無しさん:05/03/20 11:09:48 ID:/4u/Th/Y0
>>617
関(智)も子安も横山智佐もあくまで個人事務所の延長…ぶっちゃけあかほりを真似た節税策だろう。
624声の出演:名無しさん:05/03/20 11:26:57 ID:0I2I4tb60
>>623
何度も出てるが、関のとこは関は単なる所属タレントだぞ、
独立したのはあくまでマネージャーで、関(と長沢)は
それにくっついていっただけ
625声の出演:名無しさん:05/03/20 21:54:45 ID:leAAj/Tj0
>>599
スターダス・21
は仲間にはいりませんか〜?
626声の出演:名無しさん:2005/03/22(火) 12:37:13 ID:UnOeDqiC0
劇団若草所属の声優います?
627声の出演:名無しさん:2005/03/23(水) 03:06:54 ID:8NaMJ/ic0
>>624
関が資本金の一部を出資してるかもしれないぞ。
628声の出演:名無しさん:2005/03/23(水) 03:10:47 ID:QrhGSgdA0
関智一が経営の金ぼったくりアトミックモンキー
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111266959/


も追加
629声の出演:名無しさん:2005/03/24(木) 22:49:08 ID:ja+sro9CO
あげあげ
630声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 03:52:59 ID:UYZD3ZRn0
弱小プロのジュニアの愚痴↓
631声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 13:55:29 ID:rthoGK940
>>630
そもそも弱小プロにジュニア制度なんかあるの?
632声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 16:31:41 ID:y8QMEsBi0
あるじゃない
例えばどこって聞かないように
そういうプロの名前を出すと人物が特定されるから
633声の出演:名無しさん:井上喜久子17年,2005/04/02(土) 15:04:49 ID:RDpGhMCY0
>>624
>>627
アトミックスレでも、マネージャーを表に出した関による偽装工作話が出ているくらいだからな。
634声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 01:46:59 ID:asPuYdjD0
>>633
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E5%8C%97%E9%87%8E
http://www.furutachi-project.co.jp/company/index.html
例えば古館も北野武も代表取締役にマネージャーを立てている。
株式会社と有限会社は出資者の出資割合が重要。
635声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 21:19:26 ID:6u/oJF6g0
>>634
しかし、証拠も無いのにそれが事実のことのように話すのも
どうかと思うんだけどね。
事実としてわかってるのは、社長>エディ、タレント>関とか長沢とか
資本金を出してる「かも」しれないってだけで、所属タレントが
一応とは言え10人以上もいる会社を「個人事務所」とは言わないだろ。

こっちは社長だけど、ケンユウオフィスも既に個人事務所とは
言えない所属数になってるし
636声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 21:53:55 ID:DUdSSJwj0
>>635
http://www.office-mori.co.jp/talent/index.html
税金対策上などの形式的な所属人数は除外した上で、
森功至の事務所もそうだが、
声優自身が経営する声優事務所で、
オーナー声優が経営などに専念して、
役員報酬や株主配当で生活が可能と推測できるのは賢プロなどに限られる。
637声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 22:00:25 ID:6u/oJF6g0
>>636
いや、だからさ、それらの事務所と同様に
関が出資してるってソースがどっかにあるのか?
想像だけで、出資者かしれないから個人事務所扱い
ってのは当然おかしいだろ?
638声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 22:06:45 ID:DUdSSJwj0
>>637
関無しであの事務所運営できるの。w
639声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 22:23:09 ID:6u/oJF6g0
>>638
それは出資とは関係無いべ。
稼ぎ頭なだけで
640声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 22:28:48 ID:DUdSSJwj0
>>639
関の事務所は古館や北野事務所と同じで
関とマネージャーが一緒に独立したと考えるべき。
641声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 23:12:07 ID:6u/oJF6g0
>>640
だからさ、べきってそりゃ一緒に俳協やめたが、
それが何で関が出資して、関の個人事務所ってことになるの?って話だろ。
一緒に事務所やめたって状況なら長沢も一緒にやめてるし、
関が稼ぎ頭ってことと、他の個人事務所の内情があるだけで、
アトミックモンキーの内情なワケじゃないだろ?
なんで古館や北野事務所と一緒に考える『べき』と断言出来るんだかね。
642声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 00:26:00 ID:43V7KuLs0
>>641
関と共同じゃないとマネージャーの方が
独立しても食えないからまず独立しない。
643声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 01:32:21 ID:oHXz7gLZ0
>>642
それは状況証拠なだけでソースが無い。
確実なソースも無いことは単なる想像だ
644声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 02:22:11 ID:ZOQ8a0PO0
>>643
関が単なるタレントに過ぎない証拠を出すのをあなたこそ証拠を出せば解決するがね。
独立するようなマネージャーが年収300万や400万程度で満足するとは思えない。
単なる雇われ声優のままなら安定性の高い大きい事務所を飛び出す必要性などまずない。
645声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 07:21:00 ID:3hDCqKaz0
>>644
全て想像の範疇でしかないものを、べきとか言い切る方こそ
証拠出す必要があるだろうに。
お前さんの言ってることこそ、想でしかないだろ。
事実としてわかってることと、その先をシミュレートして
想像するのじゃ違うだろ。

本人達が言わない限り、あくまでも『かもしれない』レベルの話だ。
断言すべきことじゃない
646声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 13:23:32 ID:QK4UjmKx0
>>641
逆に俳協がなぜ稼ぎ頭の関の離脱を止められなかったのか?
という謎も出てくるぞ。
647声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 14:30:11 ID:UCrQIWWh0
あたまワルイおれは
結局いま何が論点になってるのかわかりませんorz
648声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 16:13:18 ID:8yNoLTG0O
杉田智一はアトミックに入って仕事が減ったな。
649声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 19:17:07 ID:CSXDqoSVO
流れぶった切ってスマソ
http://plaza.rakuten.co.jp/sayyou/diary/
これってどこの事務所のマネージャー?
650声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 21:24:45 ID:t3f3O/Dl0
>649
ま、普通に考えれば「なりきりくん」だろうね。

だってさ、外画オーディションの件なんか、知ってる関係者だったら
このマネだれだか特定できるじゃん?
それに「小冊子」と称する物を自分の所の所属役者に売るか?
若手役者は断れないだろうし、もしそんなことばれたら、このマネ
クビでしょ、普通。
651声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 23:29:03 ID:UCrQIWWh0
>650
おいおい、ちょっと待てよお前。
お前が「なりきりくん」だと推測する理由が、理由になってない。
寝過ごしトレインは「小冊子を自社の役者に売った」なんて一言も言ってないし。
マネージャーとして実在してるよ。彼は。




・・・と、釣られてみる
652声の出演:名無しさん:2005/04/06(水) 00:42:05 ID:a5mI3V3d0
もしかするとアクセントの人かも・・・過去の「営業ツール」でピンときた。
うちも貰ったから。その頃だったか忘れたけれど
653声の出演:名無しさん:2005/04/06(水) 19:35:46 ID:5/BNS7FB0
>>649
Oct 28, 2004
>数年前に年収数千万の稼ぎ頭を失ってから落ちた売上が、
バオバブじゃね?
654声の出演:名無しさん:2005/04/06(水) 20:44:17 ID:a5mI3V3d0
>>653
バオバブじゃそんなに売れているヤツいないだろ。
同人舎か?
大塚芳忠ならナレーションの仕事でそれくらい行くんじゃね?
655声の出演:名無しさん:2005/04/06(水) 22:04:46 ID:14jvxaGB0
>648
とりあえず、名前が違う。
智一→智和
あと、仕事だけど、減ったとは思わないけど…。
新番組にも結構出てるし、
一時期、仕事が減ったのは確かだが、それは本人がセーブしてたらしいし…。
656声の出演:名無しさん:2005/04/06(水) 22:39:14 ID:14jvxaGB0
連投スマソ
>652
たぶん、アクセントの人であってるよ。
しかも、
>Dec 19, 2004
>Jan 28, 2005
>Apr 2, 2005
で誰のマネかというのもだいたいわかったよ。

ただ、そうなると、アクセントに数千万稼いだ人がいることになるのだが、
そんな人いたっけな…?
657声の出演:名無しさん:2005/04/06(水) 23:30:09 ID:a5mI3V3d0
>>656
元アクセント稼ぎ頭・・・・奥田民義か
658声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 00:41:52 ID:WS94mNAb0
>>656
実は俺、4/2の国際アニメフェアにお忍びでいったんだけど・・・
(忍ぶ必要はなかったかもしれんorz)
アクセントの人、イベントに出たっけかな?
659声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 11:23:25 ID:9piblSIp0
どうでもいいが>>646よ。
俳協の稼ぎ頭は当時も今も山ちゃんではないか?
660声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 13:02:45 ID:/0ef6VZf0
トップとは行かなくてもその次くらいだったのでは?
120万の給与明細の一件があるし…。
661声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 13:09:49 ID:QIK+hfC9O
>>659
バッキー木場氏はどうなんだろう。
662声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 13:59:29 ID:9piblSIp0
>>660
あの事務所のメンツの中でそんな位置だったとも思えないけどな
663声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 20:18:45 ID:UgNIJy//0
これ女性は一読の価値アリ
電脳探偵マル秘レポートっていうサイトから

ttp://www.tanteifile.com/baka/jump/06.html

要するにマネのセクハラに付き合ってあげて
貸しをつくって自分を売りこんでもらわなきゃってこと!
664声の出演:名無しさん:2005/04/09(土) 01:29:39 ID:st7x6kTj0
>>663
あちこち貼るな。それはもう古いです
665声の出演:名無しさん:2005/04/09(土) 12:59:33 ID:K348SGG00
小便プロの糞マネージャー カマキリ眼鏡 岸田・・・・・・氏ね!

*** 名前:岸田直樹 投稿日:****/**/**(*) **:**:** ID:********* ID:*********

プロフィットの升望は、ゆーりんで取ってやった仕事を手土産に
プロデューサーに媚びて寝返った裏切り者。
恩知らずのマスカキ女め。必ずつぶす。
666エロゲー板からポピペ:2005/04/09(土) 13:28:22 ID:K348SGG00
【夏野 向日葵 なつの・ひまわり】
 (既婚者・37歳 公称・25歳←年齢ごまかし過ぎ。ソープ嬢の公称年齢並み)
 表の名前
  「桜川朝恵」改め「瀬名歩美」

【音乃菜摘 おとの・なつみ】
 (在日韓国人。バツイチ。アムウェイで大儲け。道楽で声優やってる)
 表の名前
  「富永旋津子」(本名は節子(ババクセ藁) 当然、韓国名がある)

ゆーりんプロ(英語でユーリン(urine)の意味は「小便」なので「小便プロ」とも呼ばれる)
ttp://www.yu-rin.com/

*** 名前:名無したちの午後 投稿日:****/**/**(*) **:**:** ID:********* ID:*********

あゆみちゃんLaboのあゆみって、新井里美?
玄人様どうでしょう・・・?

*** 名前:名無したちの午後 投稿日:****/**/**(*) **:**:** ID:********* ID:*********

新井ってエロゲ出てるの?Σ(゚Д゚;)

*** 名前:岸田直樹 投稿日:****/**/**(*) **:**:** ID:********* ID:*********

その通りですが何か?
あなた方のダメ絶対音感を確認すればいいでしょ? (笑)
http://www.yu-rin.com/
667養成所スレッドからコピペ:2005/04/09(土) 13:31:48 ID:K348SGG00
4月開講のスクールに落ちたらゆーりんプロですよ。
開講は5月です。まだまだ間に合う!

ttp://www.yu-rin.com/
ttp://www.mmjp.or.jp/yokozawa-keiko/

入学一年目からマスコミに売り込んでもらえる!
在学中から仕事ができる!
在学中にアニメ声優デビューした生徒もいる!

やっぱり、ゆーりんプロで決まりだね!
668声の出演:名無しさん:2005/04/09(土) 15:20:25 ID:WbV33OH80
>>662
収入の話だろう
669声の出演:名無しさん:2005/04/09(土) 23:27:54 ID:g4/804ma0
>>656
アクセントのマネであってるね。
多分太田くんじゃないかな?
日記に書いてあった以前勧誘があったとか
以前本人から聞いた事がある。
彼がネットで何がやりたいかわからないけどなw
670声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 18:35:13 ID:fYSG12650
>658
アクセント公式の新着情報を見ると誰かわかるよ。
671声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 02:49:00 ID:qpjg3p1S0
わかた
672652:2005/04/11(月) 13:22:04 ID:98b2CHtk0
>>669
やっぱそうか。文面見て彼っぽい気がしたんだよね。
話し方がまんまそんな感じだし。
673声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 15:11:47 ID:NTnUg+5S0
同業者の本名晒すか普通(笑
674声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 21:05:59 ID:dmml9fhU0
まあ、どんなご大層な御方なのかは知らないが
痛い発言連発した挙句に、あれだけ個人情報の手がかりをベラベラ話してれば
いずれは晒されるだろ。

このマネ、今後会社でどうなるのかな…。
675声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 21:55:59 ID:N4I++hwU0
>>674
守秘義務違反で厳重注意、ブログは閉鎖ってとこだろ。
さすがに解雇まではあるまい。

もしそのまま続いたら、アクセント・・・・・・甘すぎる。
676声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 22:16:01 ID:dmml9fhU0
ところで>>662とか>>659って、件のアク○ントのマネに実際会ったことがある人なんだよな。
彼に対してどんな印象持ってるんだ?
677声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 22:29:36 ID:98b2CHtk0
>>676
その人たちの発言はその事務所についてじゃないよーなきがす
678676:2005/04/12(火) 00:31:39 ID:s7rTXOst0
>>677
指摘d。
>>652>>669だった。

何やってるんだ俺orz
679声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 01:56:26 ID:5cxzMEdz0
>>673
> 同業者の本名晒すか普通(笑

>>669の語り口調は岸田直樹の臭いがする。
680声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 13:47:59 ID:dHyD3BRJ0
>>679
岸田直樹ってここ見てるのかね?
そんな臭いしてるか?w
681声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 03:17:59 ID:5PvK/aBz0
>654
バオバブ…


そういや成田剣に逃げられたねw
あと残っている奴は眉毛が立派な坊やだけか…(´・ω・`)
682声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 13:30:52 ID:y8BVpdVk0
>>681
今のバオバブはその坊やを抜かすと、
女性陣だけで保ってるよな…。
が、その女性陣もジャイアンが連れてきた人等だけど
683声の出演:名無しさん:2005/04/13(水) 22:24:11 ID:WBNN5bOD0
坊やって・・・もう30近いだろw
684声の出演:名無しさん:2005/04/14(木) 12:25:47 ID:DujpmnGr0
>>682
便利屋さんみたいな声優が多いと思う。
685声の出演:名無しさん:2005/04/15(金) 04:45:52 ID:eutAzdeC0
>>683
福山潤って、30歳近くでしたっけ?
686声の出演:名無しさん:2005/04/15(金) 14:41:58 ID:s8KLwchw0
>>685
確か26歳。
687声の出演:名無しさん:2005/04/15(金) 23:36:49 ID:ubfN75Vv0
若いじゃん
688声の出演:名無しさん:2005/04/17(日) 01:31:16 ID:5xDdmzkf0
ヴァイス全盛期の子安武人は、間違いなくバオバブのドル箱だったな。
ただ、数千万も稼いでいたかどうかは知らんが。
689声の出演:名無しさん:2005/04/17(日) 02:52:39 ID:VetfbO3N0
いくらアニメが多くてもなあ
690声の出演:名無しさん:2005/04/17(日) 11:03:50 ID:Kge1IQKb0
シグマセブンって声優プロダクションとは言わないの?
691声の出演:名無しさん:2005/04/17(日) 23:37:39 ID:EJVr20lu0
>>690
十分声優プロダクションっていえると思うぞ。
そういや、辻谷さんがシグマセブンからクレイジーボックスに移籍したね。
692声の出演:名無しさん:2005/04/18(月) 01:53:10 ID:4eqBMVCT0
>>691
あそこのマネ、元々シグマに居たからね。
ひっぱったんじゃないかな?
693声の出演:名無しさん:2005/04/18(月) 12:33:20 ID:ERTqQk0Q0
つっぱったんじゃないかな?
694声の出演:名無しさん:2005/04/20(水) 23:10:39 ID:7kkEDJ/00
つっぱったんかい?w
695声の出演:名無しさん:2005/04/24(日) 22:50:24 ID:BK9XR5aw0
やっぱジャニーズ事務所だよ。
696声の出演:名無しさん:2005/04/25(月) 00:39:31 ID:rbBvzt+00
ケッケのサイトから名前の消えてしまった声優さんが何人かいるのだが。
こういう場合は移籍と考えていいのだろうか?
(でもレギュラー降ろされてた…)
気になってた声優さんだけに消息が知りたい。
697声の出演:名無しさん:2005/04/25(月) 03:57:59 ID:xcHP17tv0
>>696
具体的に誰の事が訊きたいの?
698声の出演:名無しさん:2005/04/25(月) 19:17:35 ID:KgPpSdx30
>>697
大本よしみち
699声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 00:14:17 ID:szRl6z7P0
>>697
ミルモでレギュラーだった徳本恭敏。

テニスの王子様に出てた>>93の人の名前もなくなってる。
700声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 12:43:53 ID:KSJtZEh8O
もし自分が所属するなら何処が良いんだろ?
マウスとかも有りだとは思うんだが。普通なら手堅く青二か?
701声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 13:43:41 ID:mf7qb13G0
>>700
所属しにくいけど青二だろうね。実績持って移籍なら81か?
ナレやりたいなら大沢だろうけど、あそこのマネあんまよくないし
やはり青二じゃないかな?マウスはお家騒動あるから
あんまよくないね。
702声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 14:12:21 ID:KSJtZEh8O
>>701
プロ・フィットと賢プロはどう見る?
703声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 14:19:49 ID:T1U/1xDn0
>>701
大沢はマネ以前にそもそも所属まで行くのが大変だって話だけどね。
それこそ青二とか以上に
704声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 14:40:05 ID:qzgVzEnT0
>>701
>マウスはお家騒動あるから
詳細キボン。
705声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 15:22:09 ID:UN6IxHB60
江崎さんか・・・・
昔はかなりムチャしてたよね。
奥さんがお亡くなりになってからは改心したみたいだけど。

あ、この件ガイシュツ?
706声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 16:10:05 ID:1X317y6G0
>>700
声優個人で違うと思うけど?
一般的に良さそうな事務所でも、持って来る仕事やオーディションが
自分に合わなければやる気も起きないだろうし
707声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 17:26:13 ID:KSJtZEh8O
事務所とかも考えて、いざ声優になろうと思っても先に養成所行かなきゃならん。
養成所ってのもまた悩むところ。
708声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 21:40:41 ID:tSFKu8qq0
江崎さんは性格キツイから誤解や偏見が多いからなぁ・・・


709声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 22:19:04 ID:pl90Ntf+0
>>707
養成所は声優に「養成」してくれる所ではないからな。
実際は利益を出してくれそうな金の卵を探し、それ以外は捨てる
いわば「ふるい」。実力がある者以外にはただの出来レース。
細き道だぞ、声優って。と語ってみる。
710声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 22:22:57 ID:FKkE5WRp0
江崎と松田は人間性はともかく、経営者としては一流だろ
711声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 23:01:04 ID:pl90Ntf+0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 声優になりたいな〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 声優〜〜!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < でも実際、将来とか考えると怖いよ〜!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < あ、NEET!!
       `ヽ_つ ⊂ノ 

         _  ∩
       ( ゚∀゚)彡 ニート!ニート!オッパイ!オッパイッオッパイ!!
       (  ⊂彡
        |   | 
        し ⌒

712声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 23:02:42 ID:pl90Ntf+0
>>711というようなケースが養成所・専門学校出には割りといるらしい。
間違っても、そんな人生は歩むんじゃないぞ。
なに、若いうちの人生は修正が聞く。やりたい事をやってみろ。


・・・まれに修正がきかないこともあるg(ry
713声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 23:06:44 ID:SL8ADcax0
>>710
そう。
経営者としてきちんと結果を出してるんだから一流。
女の子に手を出していた過去があったとしてもね。
大切なのは今、なんだし。
714声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 23:25:36 ID:n4J1jfri0
マウスは井上喜久子独立の風聞を聞く限り遠慮したい
715声の出演:名無しさん:2005/04/26(火) 23:28:13 ID:Qwe42g/30
俳協は?
716パイプカット井上:2005/04/27(水) 01:36:32 ID:2OwUBh/s0
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))   
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l .|ヽ    ー――' /   < 経営って難しい!   
    ヾ |  \____ノ     \______________
  __/ヽ\      | l\_

717声の出演:名無しさん:2005/04/27(水) 01:36:47 ID:mcjlh2+S0
>>702
プロフィットはバスプロとつながってるから
そこの仕事は来るだろうけどそれだけの存在。
バス〜に以前の勢いがないだけにそこで食っていく
には厳しいんじゃないかな?
賢はどちらとも取れる。次期社長をどう捉えるか
じゃないかなー。親が偉大な役者だけに
いなくなってからは衰退する可能性だってある。
一度お家騒動あったしね。(どこもかしもって話だが)
もっともこの業界はせまいからどこへいっても
名前が売れていればなんとなく食っていけるんじゃなかろうか?(結論)
718声の出演:名無しさん:2005/04/27(水) 02:04:13 ID:a4F16wny0
>>649
見られなくなってるけど
719声の出演:名無しさん:2005/04/27(水) 04:31:09 ID:qJN+ENIC0
>>718
つい十数時間前まで見られたんだけどね。
その時は普通の記事だった。

今色々とググってみたら、最後の新着記事のタイトルが「閉鎖する?」で
逆算して、おそらくそれは数時間しか見られない記事だっであろうことから察するに
自分の正体がバレた or 2chで晒されている ことに気づいて、あわてて閉鎖したんじゃないか?
(もちろん、まったく別の理由かもしれないが)

もしアク○ントにバレてたら、彼の命運やいかに…!!wwwww

ちなみに

ttp://seiyuyoseikouza.fc2web.com/
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200504120324230000133090000
http://www.google.com/search?q=cache:KHKBnxuaUMAJ:plaza.rakuten.co.jp/sayyou/+%E5%A3%B0%E5%84%AA%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&hl=ja&lr=lang_ja

↑これは…同一人物だよな?
720声の出演:名無しさん:2005/04/27(水) 08:08:05 ID:4ceG4eij0
>>719
日記みてたけど
『俺、仕事出来る。文句ある?』
意見が合わないと暴力を示唆する様な
幼稚さを持った
入社3,4年目にありがちな
解ったつもりな態度がよく伝わりました。
721声の出演:名無しさん:2005/04/27(水) 10:16:13 ID:BlcgLsXP0
>>717
バスプロって何ですか?ググってみたけど
わかりませんでした。すみません
722声の出演:名無しさん:2005/04/27(水) 11:32:16 ID:Qh2PvboJO
オムニバスプロモーション
723声の出演:名無しさん:2005/04/27(水) 19:36:11 ID:SQ3f25810
>>720
> 日記みてたけど
> 『俺、仕事出来る。文句ある?』
(一行割愛)
> 幼稚さを持った
> 入社3,4年目にありがちな
> 解ったつもりな態度がよく伝わりました。

まるで岸田直樹の事を言っているようですね。(笑)
724声の出演:名無しさん:2005/04/27(水) 21:12:37 ID:cgmeoCMq0
幼稚でもなんでも、
しっかり仕事持ってくる専任マネージャーがいるところはいいなぁ
725声の出演:名無しさん:2005/04/28(木) 10:30:58 ID:TjKcqDYBO
アーツビジョンの養成所ってあんの?
聞いたことないんだけど・・・誰か詳細キヴォンヌ
726声の出演:名無しさん:2005/04/28(木) 10:40:19 ID:PNOOSRHp0
>>725
業界の事まったく知らないくんだね?
日ナレがアーツの養成所だよ?
かなり有名だけど。。まあ今は3社っていう形か
(アーツ、アイム、クレイジー)
727声の出演:名無しさん:2005/04/28(木) 10:57:13 ID:TjKcqDYBO
>>726
dクス。どおりでアーツビジョン養成所でヒットしないわけだ。
でも日ナレって週一レッスンだよな?それって何か不安だな
728声の出演:名無しさん:2005/04/28(木) 14:35:04 ID:Rv2VpSVL0
>>727
養成所は、役者としての完成度を定期検診するとこだから、週一で十分だよ。
力つけようと思ったら、ただ日ナレ通うだけじゃダメ。

それに、日ナレが養成してるのは、特待生とか強化対象生だけだよ。
729声の出演:名無しさん:2005/04/28(木) 16:25:55 ID:i+PrjesC0
>>719
最後の新着記事のタイトルが「閉鎖する?」
って記事見てみたかったな。なんて書いてあったの?
>>728
激しく同意
730719:2005/04/28(木) 16:34:58 ID:P6i0Hvg40
>>729
他のブログの新着記事リンクが残ってるのを見つけただけなんで
タイトルしかわからなかったんだわ。
そこから飛んでみても、当然404だった。役に立てずスマソ。
731声の出演:名無しさん:2005/04/29(金) 01:11:33 ID:GmU/jm1b0
バオバブにコスプレヤーでネット声優やってた素人が所属したとか
アイム等タレント志向の強い事務所ならありそうな話だが・・・
732声の出演:名無しさん:2005/04/29(金) 03:42:34 ID:tK621ctc0
>>731 詳細とソースキボン。
733声の出演:名無しさん:2005/04/29(金) 04:21:51 ID:GmU/jm1b0
734声の出演:名無しさん:2005/04/29(金) 05:00:28 ID:tK621ctc0
>>733
d。養成所スレより参考資料。

>【バオバブ】
>創価学会系説。過去に声優の大量離脱や養成所分裂などがあり、勢力降下。
>が、経営状態は悪くない。
>大量離脱をきっかけに、アイドル指向の若手を外部から吸収。
>従来のオールラウンダー志向から、アニメ・アイドル志向の事務所へ変化傾向。

しかしレイヤーでネトセね…レイヤーがメインみたいだけど、ネトセ歴も長かったのかな。
多分、養成所にも行ってたんだろうな。
まったくのドシロウトを所属させることは流石にないだろう。
735声の出演:名無しさん:2005/04/29(金) 11:21:17 ID:+Ut8pUS+0
>>734
>従来のオールラウンダー志向から、アニメ・アイドル志向の事務所へ変化傾向。
アイドル声優は衰退傾向なのに。
736声の出演:名無しさん:2005/04/29(金) 13:06:02 ID:V805Hy5l0
>>734
養成所にも行ってなかったまったくのド素人らしいよ
737声の出演:名無しさん:2005/04/29(金) 13:10:07 ID:tK621ctc0
>>736
Σ(゚Д゚lll)
すげー、何考えてるんだバオバブ。
無茶しすぎだろw
738声の出演:名無しさん:2005/04/29(金) 13:25:57 ID:tK621ctc0
連投スマソ
つーか733のスレよく読んだら
別にスカウトされたとか、養成所生だったとかじゃなく
要は、一般公募オーディションに腐女子レイヤーが自分で応募して受かっただけなのね。

だったらバオバブに入ったのは、単に仕事をする上で受け皿がないと色々面倒だからだよ。
多分最初からバオが一枚噛んでいて、オーディション合格者は所属させることになってたんだろう。

うわ、完全に使い捨てコースまっしぐらじゃねーかw
739声の出演:名無しさん:2005/04/29(金) 14:33:36 ID:GmU/jm1b0
今の時点では有り得なく恵まれてるけどな
コスプレしてただけで事務所付きで声優に
最高じゃん
740声の出演:名無しさん:2005/04/29(金) 23:27:59 ID:scJqARAl0
そう。
彼女は恵まれてるし、最高。

それヘンお前らとは格が違う(w
741声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 05:57:31 ID:yu1vSGl+O
狭き門とは知っていつつも洋画の吹き替えとナレーターに憧れて、たまたま日ナレを知って入所オーデ?受かったので行ってみたら、
周りがみんなアニメアニメ言ってる人ばかり&常に作り声でキャンキャン話す人ばかりなのにビックリ・引いてしまい、3回位で通うのやめてしまった(もちろん授業料はちゃんと払いました)
最近になって割とアニメを見るようになりちょっと振り返って勿体無かったかな、とも思いましたが
『あの雰囲気がダメなら自分には多分向いてないという事なんだろう』と考える事にしました…。
一口に声の仕事って言っても難しいんだな…。
742声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 07:02:06 ID:pNvxblYU0
>>739
確かにな。
まだ20だし、今のうちなら使い捨てられても
いい思い出として、彼女の中では黄金歴史化するだろ。
レイヤーとしても大いにハクがつくw
743声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 14:31:27 ID:VWYxYBezO
他からの拾いものだか…

http://id12.fm-p.jp/17/actvoicer/
744声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 19:26:43 ID:t9XrFZA60
>>649
いつのまにか中3声優志望者のBlogになってるな・・・
745声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 20:03:35 ID:8NphJGQc0
他スレだが竹本英史が青二移籍したんだってな
このところネルケ系香具師等の組合系事務所の移籍が
盛んのようだな・・・
746声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 20:33:11 ID:fX2815ba0
>>745
力のある人間は逆に移った方が良いと思うけどな。
ネルケ系ってだけで、使いたがらない音監もいるし
747声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 22:01:01 ID:q3TGvjkf0
ネルケ系の人間も最近はアフレコ慣れしてきて
そんなに遜色なくなってきたね
748声の出演:名無しさん:2005/04/30(土) 22:20:18 ID:gN0hygSZ0
青二スレでも話題に出てたがネルケとのパイプが気になるな。
青二キャスティングの作品にネルケの人間を呼んだり、
逆にテニスには置鮎や小野坂がメインに入ったりと。
749声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 00:21:31 ID:mooQmYgI0
>743
>http://id12.fm-p.jp/17/actvoicer/

禿 し く 使 え な い 
と思った。

…ぜんぜん信憑性が感じられないのは何故なんだろう??
750声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 02:11:00 ID:pa9dK3AD0
>>743
こいつが現役マネ?絶対嘘だろ。
確かに内容的に間違ったことは言ってないだろうが、どこかで聞いてきたような底の浅い話ばかり。
ちっとも現役マネージャーが自分の体験と言葉で語ってるという説得力が感じられない。
これならまだアク○ントのマネのブログの方が真実味がある。

>>744
アドレス自体は単純だからな。
きっと前の持ち主が登録を抹消した直後にアドを取得したんだろ。
751声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 04:09:30 ID:qWXm1awj0
>743
虚構の脳内マネージャー? もしくは 精神年齢が小6並みのマネージャー?

よりによって声優の人気ランクなんかもあるし・・・
その道のプロフェッショナルだとしたら、なんかムカつく奴だな

見習いとはいえ、マネージャーってこんな奴でも務まるんだろうか・・・
どこの事務所だろ・・・
752声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 10:35:00 ID:EeplWhHw0
>>751
日記の系列に8人送ったとか所属俳優が多い
っていう書き込みがあるのと見習いという記述から予想するに
アー*が有力だね。ただ専門から所属にってとこが
ひっかかるけど。あそこは日*レから所属ってのは
王道だし。

>>750
激しく同意
現役マネでも元マネでもないと思う。
753声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 13:00:47 ID:DIdw9Ta20
>751
そりゃ、優秀な人もいるだろうが下を見れば…。
754声の出演:名無しさん:2005/05/01(日) 15:28:14 ID:ozMZmqOZ0
こんな感じかな?

近藤孝行・アルターエゴ→俳協
大浦冬華・同上
森訓久・アークプロ→フリー→賢プロ
山崎みちる・カムカムミニキーナ→同上(声優マネージメントのみ。劇団はカムカム〜のまま)
竹本英史・ラブライブ→フリー→青ニプロ

竹内は有り得ないとして津田健次郎は最近、鶴岡音監の作品に出てるから
今後行方が気になるところ・・・

755声の出演:名無しさん:2005/05/02(月) 01:36:39 ID:ryd2WyPS0
1)専門学校卒業から直接所属させる
2)所属の人数が多い
3)ベテランや売れっ子がいる大手らしい

映像テクノアカデミアから受け入れてる大手は、
81かマウスぐらいしかないな。

で、最近、81に行ったテクノ卒は聞かないから、
マウスのマネの確率が高い。

それにしても国語力の無いマネだな。
小学生並の文章力に呆れ果てた。
756声の出演:名無しさん:2005/05/02(月) 02:30:03 ID:fUICODs+0
>>755
マウスかな?HP上でやけに日ナレに詳しいから
てっきりアー*かと思ってた。
テクノは専門学校扱いなのかな?養成所って意味かと
思ったよ。って事は東京アナウンスアカデミーから
直接所属っていうパターンもあるね。
そうなると桜ヶ丘の事務所も該当するね。
757声の出演:名無しさん:2005/05/03(火) 01:23:31 ID:MV/7bxkP0
事務所のマネージャー見習いって・・・
台本役者に届けるだけのバイト君じゃないの? 時給800円とか(笑
758声の出演:名無しさん:2005/05/03(火) 01:52:26 ID:+tIXtv1E0
ウソかホントかしらんが☆堕巣のマネージャーは月12万らしいなw
マネージャーって実はアニメーター並みの収入なのか?
759声の出演:名無しさん:2005/05/03(火) 08:25:23 ID:BQLOM/Y00
>>758
今は亡き旧プロも12くらいだったよ。
大手なら20くらいもらえるらしいが
零細はあんまもらえないみたいだよ
760声の出演:名無しさん:2005/05/03(火) 09:36:52 ID:x7z/hj/l0
12マソ!?信じられん…生活できんだろそれはw
761声の出演:名無しさん:2005/05/03(火) 23:09:19 ID:BQLOM/Y00
>>760
生活は無理だね。実家から仕事いってたらしいよ。
少なくとも一人暮らしは無理だね。
762声の出演:名無しさん:2005/05/04(水) 09:44:27 ID:qMxmbKb10
寮代差っ引かれて12万だったら、まぁいける?
763声の出演:名無しさん:2005/05/04(水) 10:43:41 ID:6dENTipq0
>>762
寮ないからね(社宅とかもなしw)
ルームメイト作ればいけるかもって感じかな?
一般人と同じ生活は出来ないw
764声の出演:名無しさん:2005/05/04(水) 11:20:04 ID:ZLpraUEv0
旧プロがつぶれたってのも、
☆堕巣のマネが10人以上辞めてるってのもわかるような。

12万つったら、生活保護者への支給金より少ないんじゃなかったか?
765声の出演:名無しさん:2005/05/05(木) 19:16:37 ID:dyFAat0t0
>764
少ないよ。状況によるがだいたい14マソぐらいだ。

経営者なら、養成所やってりゃどこも儲かるもんだがな。
今ならな。
766声の出演:名無しさん:2005/05/05(木) 19:31:46 ID:bUiVnMwh0
辞めちゃってもうとっくにいないけど、
☆堕巣にいた坊主頭のO君は、月9マソだったって聞いたことあるw
767声の出演:名無しさん:2005/05/05(木) 20:16:07 ID:yolObwBu0
法律とかに詳しいわけじゃないけど
最低賃金とか労働基準法的に大丈夫なのか?
768声の出演:名無しさん:2005/05/05(木) 21:06:30 ID:6GPDMm8q0
いま気づいた!
最初に「☆堕巣」の当て字をつけた奴に座布団1枚www
769声の出演:名無しさん:2005/05/05(木) 22:22:13 ID:mqOMHFl20
養成所やってても事務所の家賃とかいろいろ経費
かかるし生徒集まらなければギリギリ
になっちゃうんだろうね。
770声の出演:名無しさん:2005/05/05(木) 23:12:40 ID:ack6QAO20
>>767
ここだけの話、触れてるっぽいとか聞いたことある!
社会保険?だかを国に払わなきゃいけないのに、
儲けを上がポケットマネーにしてる、とか…
771声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 21:30:43 ID:TtaRXgSR0
>>766
O君!そんな金額だったのか。ごめんよ。ヤクザに見えて恐くて
無視してたよw
772声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 22:43:17 ID:oaZWDpfV0
O君、あの威圧感で当時20才・・・・
773声の出演:名無しさん:2005/05/07(土) 08:02:28 ID:Y+a8A5dy0
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
774声の出演:名無しさん:2005/05/08(日) 23:23:08 ID:cq5ordA7O
あげ
775声の出演:名無しさん:2005/05/12(木) 02:28:24 ID:hqKLBiLb0

776声の出演:名無しさん:2005/05/12(木) 22:43:47 ID:2xsQf9Z60
>>744
日本語としての間違いが多すぎて、読むのに疲れる。
777声の出演:名無しさん:2005/05/13(金) 02:04:45 ID:DF/88exQ0
777ラッキー!
778 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/05/13(金) 02:20:58 ID:uqYQaw9S0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )   
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
779aej:2005/05/18(水) 02:01:17 ID:yp0uTBRTO
バオバブは創価学会だょね〜
だから創価学会が嫌で辞めて行く人が多過ぎる
780声の出演:名無しさん:2005/05/18(水) 08:00:06 ID:BxmC6gnW0
そんなこと言ったら☆堕巣だってマルチ商法汚染してるわけだが
781声の出演:名無しさん:2005/05/20(金) 07:06:15 ID:yO/zUqp30
>>780
Sの勧誘ウザ杉(;´Д`)
782声の出演:名無しさん:2005/05/21(土) 01:53:29 ID:6UErhKcx0
783声の出演:名無しさん:2005/05/22(日) 03:05:53 ID:JTdNFPs10
ぴなぽんなってどうですか?黒字なのかな。
784声の出演:名無しさん:2005/05/28(土) 22:57:15 ID:8laV9/yB0
18禁声優事務所は論外でしょ。
785声の出演:名無しさん:2005/05/30(月) 01:45:13 ID:KbP7Pi3I0
ホーリーピークってどうなんだ?
今は若手ばっかっぽいけど…。
786声の出演:名無しさん
>>785
ウェブサイトに「くそじじイのひとりごと」って…。

印象悪くするぞ。