バンギャル旅行会社9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
ライブ遠征のための情報交換スレです。
質問をする前に必ず>>2に同じ質問がないかを確認してから、
>>3-10あたりの関連リンク及び過去ログ、まとめサイトに目を通し、
自分で下調べをしたうえでマターリ先輩方の意見を聞きましょう。
ここでは、キセル・潜り・追っかけネタは禁止です。
麺のホテルに関する話題は、追っかけ関連スレでお願いします。
まとめサイト「バンギャル旅行会社」ttp://biwa6.he.net/~bs0601/bangya/
オール情報のみの携帯用まとめサイト「バンギャル旅行会社出張所」ttp://free1.j-style.ne.jp/fw/bangal_all
2基本的な質問:03/07/29 01:21 ID:dq+y81it
Q,初遠征でなにも解りません。
A.最低限、時刻表とどこなび(http://www.doconavi.com),旅窓(http://www.mytrip.net)で
自力である程度は調べましょう。それもできない人には遠征は無理です。

Q,とにかく安く行きたいのですが。
A,まずは時刻表、どこなび(http://www.doconavi.com)で調べましょう。
安い交通手段は疲れる、時間がかかる、遅れる危険性があるなどのリスクもあります。
どこまでそのリスクを負うかはあなたの自己責任です。自分の財布、体力と相談して決めましょう。

Q,いいホテル、ありませんか?
A,「いいホテル」の条件は各自違います。あなたの脳内条件までは見えません。
また、宿の価格水準も地域ごとに違います。
まずは旅窓(http://www.mytrip.net)で、行く先の地域の価格水準を掴み、自分なりに
重視する条件(予算、ライブ会場へのアクセス、設備、治安,門限etc)を整理したうえで質問してください。

Q,リア厨・工ですが、オール・出待ちしたいけど大丈夫?
A,慣れない旅・オールは予想以上に体力を消耗します。また、大都市や治安のよくない地方で未成年女性が
オールしたり深夜歩き回るのはなにかと危険が伴い、補導される可能性もあります。遠征慣れしないうちは
無理せず安全を最優先した計画を立てましょう。「家に帰るまでがライブ」です。
3過去スレ:03/07/29 01:22 ID:dq+y81it
4移動:03/07/29 01:23 ID:dq+y81it
◆地図・時刻表
どこナビ ttp://www.doconavi.com/
MapFan(地図) ttp://www.mapfan.com/
Mapion(地図) ttp://www.mapion.co.jp/
時刻表リンク ttp://www.jikoku.com/
駅から時刻表 ttp://ekikara.jp/
◆JR
JR東日本 ttp://www.jreast.co.jp/
JR西日本 ttp://www.westjr.co.jp/
JR西日本(路線検索) ttp://www.jr-odekake.net/
JR北海道 ttp://www.jrhokkaido.co.jp/
JR東海 ttp://www.jr-central.co.jp/
JR四国 ttp://www.jr-shikoku.co.jp/
JR九州 ttp://www.jrkyushu.co.jp/
乗り換え案内 ttp://www.jorudan.co.jp/
5移動:03/07/29 01:24 ID:itXUB8ek
◆飛行機
全日空(ANA) ttp://www.ana.co.jp/
日本航空(JAL) ttp://www.jal.co.jp/
日本エアシステム(JAS) ttp://www.jas.co.jp/
AIRDO(エアドゥ)ttp://www.airdo21.com/
スカイマークエアラインズ ttp://www.skymark.co.jp/
Japan Air Search ttp://www.tampost.com/ticket/
※航空4社国内線空席/運賃同時照会および路線情報
※4社 = 日本航空(JAL)/全日空(ANA)/日本エアシステム(JAS)/スカイマークエアラインズ
◆汽船・フェリー
全国・海外 船の旅情報 ttp://www.fune.co.jp/
太平洋フェリー ttp://www.cjn.or.jp/taiheiyo/
Ferry crusing(個人サイト) ttp://homepage2.nifty.com/capt-wan/index.htm
◆バス
日本バス協会/高速バス総合案内 ttp://www.bus.or.jp/kousoku/
高速バスご案内(JR関東) ttp://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjindex.htm
東京バス案内WEB ttp://www.tokyobus.or.jp/
高速バス予約ネットワーク ttp://www.j-bus.co.jp/
夜行バスに乗ろう(個人サイト)ttp://www.matchan-net.jp/bus/
◆その他
青春18きっぷ旅行会(個人サイト) ttp://www5.ocn.ne.jp/~travel18/
青春18きっぷ(個人サイト) ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/
※鈍行利用者におすすめ
6宿泊:03/07/29 01:25 ID:itXUB8ek
ベストリザーブ ttp://www.bestrsv.com/
TOCCO!  ttp://www.coo.ne.jp/
旅の窓口 ttp://www.mytrip.net/
やど上手  ttp://www.yadojozu.ne.jp/index.htm
マル得ホテル予約  ttp://www.hotel-yasui.co.jp/index.asp
ホテル激安情報  ttp://ww5.et.tiki.ne.jp/~petsuki/travel.html
宿ぷらざ  ttp://www.yadoplaza.com/
ビジネスホテルガイド ttp://www.b-hotel.org/
楽天トラベル ttp://www.rakuten.co.jp/category/travel/
じゃらん ttp://www.jalan.net/
るるぶ ttp://www.rurubu.com/index.asp
JAL etravel(イートラベル) ttp://www.etravel.co.jp/
7オール用:03/07/29 01:26 ID:itXUB8ek
◆漫画喫茶・ネットカフェ
全国漫画喫茶マップ ttp://www.mangaseek.net/kissa/
漫画喫茶リスト ttp://www1.ttcn.ne.jp/~kawasemi/index.htm
全国のネットカフェ(個人サイト) ttp://www.itagaki.net/pc/ic/index.html
◆ファミレス
ファミレス・ファーストフード検索 ttp://f.gnavi.co.jp/
すかいらーくttp://www.skylark.co.jp/
ロイヤルホスト ttp://www.royal.co.jp/
◆健康ランド等
日本サウナ協会 ttp://www.sauna.or.jp/
全国駅前銭湯情報 ttp://homepage1.nifty.com/~narita/sentou/index.htm/
銭湯・立ち寄り湯検索 ttp://www.supersentou.com/
健康ランド案内 ttp://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/map.html
健康ランド検索 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tabitabi/fwken.htm
湯ふぅ〜(PC版、関西、関東のみ)ttp://cgi.linkclub.or.jp/~goblin/p/index.html
ぷっち湯ふぅ〜(i-mode,東京・神奈川のみ)ttp://cgi.linkclub.or.jp/~goblin/p/i.html
ザブッと関西(i-mode)ttp://www1-1.kcn.ne.jp/~yoshi223/i/
(J-PHONE)ttp://www1-1.kcn.ne.jp/~yoshi223/j/
サウナネット(i-mode,J-PHONE)ttp://www.saunanetto.co.jp/mobile
8その他:03/07/29 01:27 ID:dq+y81it
インターネットタウンページ ttp://itp.ne.jp/
駅前探索倶楽部(首都圏) ttp://ekitan.com/
駅前探索倶楽部(東海) ttp://ekitan.com/toukai/
駅前探索倶楽部(関西) ttp://ekitan.com/kansai/
駅前探索倶楽部(その他エリア) ttp://ekitan.com/region/
※ローカルネタや各地域の突っ込んだ情報は以下も参考になるかも。
国内旅行板 http://travel.2ch.net/travel/
まちBBS http://machibbs.com/
9会場アクセス:03/07/29 01:28 ID:dq+y81it
チケットぴあ会場検索 ttp://t.pia.co.jp/kaijo/
全国ライブハウス地図(個人サイト) ttp://www2.next.ne.jp/~kouchi/livehouse.html
LIVE HOUSE GUIDE(mobile/個人サイト) ttp://www.music-bloom.net/i/livehouse/index.html
Livehouse 2u4u (検索サイト、PC,i-mode,Ez-web,J-PHONE共通URL) ttp://livehouse.2u4u.jp/
indieBang PC版、Mapおよび写真あり ttp://www.indiebang.com
i-mode ttp://www.indiebang.com/i/
J-PHONE ttp://www.indiebang.com/j/
10Nana:03/07/29 02:10 ID:qBv2p1Xz
>1
乙華麗!!
11Nana:03/07/29 02:29 ID:e9l2nVWs
乙(゚∀゚)
12Nana:03/07/29 07:55 ID:2svBhmRX
1さん乙です!

前スレ埋めて使い切ったほうがいいよね?
情報にもならないような遠征プチネタとかで。
13Nana:03/07/29 08:54 ID:0UlLhP9l
age
14Nana:03/07/29 11:51 ID:DowqTP3q
>1 モツカレーライス!

転勤になり、地元ライヌの予定でたくさん取ったのに
遠征になってしまい四苦八苦
新スレではお世話になりそう、よろしくお願いします
15Nana:03/07/29 13:14 ID:F4+vbij1
>1さんモツカレ様です。
16Nana:03/07/29 14:29 ID:AMDmzvlc
新潟ー盛岡はどう移動すべきですか?
フェリー・新幹線じゃないだろうし、もしかして飛行機?
チャソですいません。
17Nana:03/07/29 14:40 ID:qBv2p1Xz
>16
もしかして飛行機?と思うなら、まず御自分で航空会社のサイト等で
お調べになってみては如何でしょうか?
18Nana:03/07/29 14:54 ID:aRx2wta9
調べた事あるんですけど、無かった記憶があるので…
もし記憶違いなら嫌だなって思って書き込みました。
19Nana:03/07/29 15:13 ID:HlvUK6+n
>18
ならもう一度調べてみては?
高速バス・フェリー・飛行機・新幹線・電車等など…
とりあえず、思いつく交通手段全て調べてから聞いたほうがいいと思う。

ここはサポートセンターでもなんでもないんだからさ。
20Nana:03/07/29 16:23 ID:qBv2p1Xz
・質問する時は、下調べした内容についても書くこと。
って次スレから注意事項に追加だね。
まだまだ先の話だけど(ニガ

>16
私がどこなびで見ただけだけでも、
普通に大宮や秋田乗り換えで電車の方法があると思うのですが。。。
2120:03/07/29 16:35 ID:qBv2p1Xz
暇ついでに見てみましたが、
新潟からバスで仙台。そしてバスで盛岡というルートもあるみたいですよ。
まぁ、バスを乗り継ぐのは渋滞等リスクは大きいのですけど。
仙台から新幹、鈍行と言う手段もありますし。
このように、思いつく限りの手段を調べた上で
実際に利用された方や、先輩方の意見を求めるのがベストではないかと。


偉そうにスマソ…逝ってきます。
22Nana:03/07/29 16:41 ID:NNeJzrWp
皆さん、駅とかで移動電車待ちの時とか何やってます?
23Nana:03/07/29 18:36 ID:OHkDMCmx
>22
予めブクオフなどで買っておいたエッセイなんか読む。
古本だから、読み終わったら気兼ねなく捨てられるし。

他の方は?
24Nana:03/07/29 19:34 ID:flrT2qpI
>22
23とほぼ同じだけど、
文庫本サイズの小説を図書館で借りたりして読むかな。
あと携帯ラヂオ聞いたり。

携帯のゲームは電池の消費が激しいし、
もしもの時に使えなくなったら嫌なので携帯いじりはしない。


先日あったバスジャック事件。
あれ来月乗るバスだから本当怖い…と思った。
25Nana:03/07/29 21:25 ID:PrAVm9Dm
>22
一人の時は、
予め、出先の名物と行きたい場所を1箇所決定→荷物は宅急便→身軽に買い物、食道楽
→予定1時間前に出発駅とは空港
友達と一緒の時は、
クロスワードやって遊んでました。

あと、これはおまけ話しですが、新幹線の個室取ったことあります。
ちょっと余裕ができたねとツアー締めくくり記念!!で。
でも帰りで寝てしまい勿体なかったなあ。

小さいお子さんのいる家族が個室取ってるパターンがあり、静かではなかった
と加えておきます。寝ちゃったら関係ないですね。
26Nana:03/07/29 22:15 ID:DtNb62Oq

遅くなりましたが、>1さん乙でっす。

ところで、前スレ埋め立てしません?
間違って前スレで質問しちゃう人とかいそうだし。
27Nana:03/07/29 23:11 ID:qzD6DcWK
鯖に負担かかるらしいからそのままで良いんでないの?
28Nana:03/07/29 23:14 ID:8g1aYWE8
age
29Nana:03/07/29 23:51 ID:0jsIhj9Z
>16
かなり前に羅犬ではなく旅行で行った時の事ですが・・・
@新潟から鈍行(確か磐越西線)で郡山に行って東北新幹線で盛岡
A新潟から特急で秋田に行って鈍行(?)で盛岡
B新潟から上越新幹線で大宮に行って東北新幹線に乗換えて盛岡

Aの秋田からの電車は秋田新幹線の開通によって
鈍行は廃止になってるかもしれませんのでご注意。
私はバスを利用して行った事はないのですが、>21サンの言ってる
ルートもあると思います。

何にせよどこなびとかでまずは下調べを・・・
30Nana:03/07/30 10:44 ID:lpCrZI17
寝台特急に乗るには特別料金とられるんでしょうか?
ロビーカーに乗れば大丈夫ですか?
31Nana:03/07/30 13:44 ID:JTCSQYkb
>>22
麺に手紙書いたり、残金の確認したり…
あとコンセント見付けてこっそり携帯充電したりしてるよw
32Nana:03/07/30 17:06 ID:cksYXzrb
新スレ乙です!
あの〜前スレでも聞いたんで、しつこくて申し訳ないんですが
漫喫のシャワー使ったことある方いませんか?
ライブの空き日にオールで使おうと思ってるんですが、どんな感じか知りたいです。
33Nana:03/07/30 17:07 ID:j2tvXwbe
ツアー巡業資金を貯めたいバンギャルちゃんにオススメのサイトです!!
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば色々な人が登録してくれてどんどん儲かります。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。  メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1032900
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
 紹介者IDのとこ『1769269』でお願いしますm(_ _)m
これ続けてたら絶対儲かるはずです!
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。
日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。
頑張って下さいね(^O^)----
34Nana:03/07/30 17:14 ID:weR3zTEj
31
駅、交番、お店などでのコンセント見つけての充電は犯罪ですよ?
35Nana:03/07/30 17:38 ID:a9H/pYVe
>>30
特急料金と寝台料金が要る。
36Nana:03/07/30 18:04 ID:MkU9r1wP
お役立ちサイトハケン。個人サイトだけど、新幹線の全部の
駅について簡潔だけど便利な解説がある。
それと駅に近い日帰り温泉の案内もあって、(あまり数は多くないけど)
一部は携帯に駅からの地図画像を送れるので、家にいるときに
あらかじめ携帯に落としておくとイイと思う。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/index.htm
連戦される電車移動の方はこれでヘドバンの首の痛みを
温泉で少しでも癒していくといいかも(w
37Nana:03/07/30 18:09 ID:ko5bJzmU
>32
前スレ、前々スレに載ってるが検索はしたのかい?
3830:03/07/30 19:47 ID:XeBmgvSD
>35
ありがとうございます。
どこなびで調べたら料金が普通電車と変わらなかったので‥
39Nana:03/07/30 20:33 ID:cksYXzrb
>37
すいません!検索したつもりで見逃してたみたいです(アセ
どうもありがとうございました!!
40Nana:03/07/30 22:04 ID:rQmgSEh8
>39
漏れが使ってるマンキのシャワーはフロント(カウンター)に行くと店の人が鍵を渡してくれる。
シャワールームが一個しかないので、前の人が使ってる時は開いてから呼びに来てくれた。
中に一応シャンプー(リンスイン)、洗顔料、歯磨き、洗面台にドライヤーあり。
身体を綺麗にしてさっぱりしたいだけなら問題なしだと思う。
41Nana:03/07/31 04:28 ID:MVzGBXOB
田舎に帰省の為携帯しかないので教えてください。
ムーンライトながらの指定席で、乗車は九月一日午前二時なのですが
一ヵ月前の発売だと今日31日発売ですか?
それとも1日発売ですか?
午前二時というのが微妙でわかりません(;´Д`)
あと、発売日は一ヵ月前の10時からでしょうか?
教えてください。
42Nana:03/07/31 07:18 ID:+nVffPEx
>41
始発駅を出発する日の1ヶ月前10時からだったと思う。

43Nana:03/07/31 12:05 ID:QdKg+4ZA
今度ZEPP TOKYOに遠征で逝くんでつが、ライヌ後のオールは新橋あたりが無難ですよね?
前々スレにManbooのシャワーレポも載ってて安心なので、利用しようと予定してるんでつが。
ところで、その周辺にコインランドリーってありますかね?
44Nana:03/07/31 13:35 ID:HR78xfKJ
今鹿児島市のコミックバスター鹿児島店から書きこんでます.
店内はあんまり広くは無く、個室もやや少ない目。基本は30分180円で、
ナイトパックは12:00―6:00までで980だそうです。繁華街にも近く
大きな通りに面しています.

…が、店の環境云々より先に鹿児島暑くてたまりません!日中歩いてたらマジで氏ぬ。
夏にオールは絶対勧められない土地です.安いホテルも結構探せばあるので、オール考えて
宿とってない人も是非取ってください.荷物も預けられるならホテルに預けて、
だめなら西鹿児島駅のロッカーに入れて極力身軽にならないとこの猛暑ではとてつもなく
つらいです。
45Nana:03/07/31 13:43 ID:yn1xJ+7L
鹿児島はマジに暑いよね。
行った事あるある。
太陽がのしかかってくる感じ。
4644:03/07/31 13:55 ID:HR78xfKJ
それと、JR西鹿児島駅から歩いて数分のところにある銭湯「西田温泉」に行きました.
JR鹿児島駅そばの大きい郵便局の前の道をひたすら鹿児島駅方面に
歩くとあまり大きくは無い看板が見えます.少し中は暗く、古びた銭湯風で、
あまり広くはなく客層も大方地元のおばちゃんです。シャンプー、石鹸、タオルはないので買うか
持っていくかしてください。料金は330円、家族風呂(グループで借り切れます)
1500円で、コインランドリ-もあります。さらに天然温泉で、朝早くからやっているので
夜バス明けの方にもおすすめできると思います。
ttp://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/kagoshima/006_nishida.htm
↑の写真ほぼそのまんまの外観です.営業時間は5:30〜22:00、第2月曜日休みです.
47Nana:03/07/31 14:37 ID:fqwNCxDv
>43
ZEPP行くんなら大江戸温泉がいいんじゃない?
ゆりかもめで移動できるし。
でも深夜料金かかるみたいだから割と高くつくかも。。
とりあえず参考にどうぞ
ttp://www.ooedoonsen.jp/
48Nana:03/07/31 15:15 ID:6fuqBKaa
>>47
いや、大江戸温泉物語は止めといた方がいい。
49Nana:03/07/31 15:17 ID:Cxh6MYJt
昔の鹿児島住民ですが、鹿児島ネタ続き。
44タンがいっぱい書いてくれてますんで、鹿児島の真の恐怖だけ。
灰ですよ灰。
帰ってシャンプーする時、流すお湯を洗面器・バスタブに溜めると
底に黒い黒い桜島の灰が溜まるの。
夏は風向きの関係上、鹿児島市内は特に凄いからコンタクトの人、
気をつけてね。
50Nana:03/07/31 17:05 ID:C/eJ8Uzu
初の鹿児島なんで鹿児島ネタは助かります。
九州自体初なんで福岡も調べないといけないな…
51Nana:03/07/31 21:09 ID:fEYW2gNu
関東から遠征で岐阜キャスパーに行くのですが、出町するので「ながら」で
は帰らずにオールして翌日の早朝に帰る予定です。
キャスパー近くにはデニーズしか無いと聞いたのですが、デニーズでは寝て
ると怒られるでしょうか?
デニーズ以外で(JRで移動できる近郊ででも)、安く過ごせる場所でお勧め
スポットあったら教えて下さいm(__)m
過去ログ等にも全部目を通し、自分で検索もしたのですが漫喫は2時まで、
銭湯はタクシー代が高値だったり男性専用だったりしたので・・・
知ってる方いたらお願いします!!
52直リン:03/07/31 21:09 ID:3CBljwmf
53Nana:03/07/31 21:15 ID:CcNoTqyh
>>51
基本的に飲食系は寝てると怒られる。

そもそも「安い」っていくらまで出せるのよ?
個人的には、「名古屋の安ビジホにしとけ。」
54Nana:03/07/31 21:34 ID:fEYW2gNu
>53
あ〜一回書いて書き直したから幾らまで出せるか書き忘れてました(´A`)スマソ
大体¥2000〜¥3000で。
55Nana:03/07/31 21:53 ID:9L6LbOx1
>51
オールするなら名古屋のがイイと思う・・・
確実に名古屋のがオールしやすいし・・・
出町してからでも移動できるんだから。
56Nana:03/07/31 21:57 ID:fEYW2gNu
>55
前に23:30過ぎにやっと麺が出てきたトキがあったので、岐阜→名古屋
最終23:52に間に合うか微妙かなと思って・・
もし余裕があったら名古屋まで出てみます!
ありがとうございます!
57Nana:03/08/01 00:10 ID:fR40SFO/
>50タソ
漏れ現役福岡県民。調べても分からない事あったらここに書いてみてください☆
携帯だけど毎日覗いてますんで。お役にたてるかも‥
5822:03/08/01 12:55 ID:G5j2Ih69
本の方がやはり多いですね〜
親切に有難う御座いました。これからは古本を持っていくことにします。
あと漏れの場合、手紙は移動中に書きます。ってこんな事だれも聞いてないか(藁

本当、亀ですが有難う御座いました。
59Nana:03/08/01 15:39 ID:5EOpw3z7
真夏の九州沖縄、私の経験ではきつさは長崎<那覇<<熊本<<鹿児島です。
後者二市はとにかく朝から蒸し暑く、昼なんて日向歩いたら
マジ氏にます。とにかく服装は機能第一、オールではなくチェックイン早い宿
取って最低でもグッズ売りの時間までは極力屋内にいましょう。
羅犬前に蒸し焼きになって倒れては本末転倒です。
コスやロリ等は慣れてる地元の子に任せましょうw
60Nana:03/08/01 15:50 ID:XRK+V7rm
北海道に遠征される方へ
余計なお世話かも知れないですが、今年の夏は寒いので長袖の物を持っていった方が良いですよ
朝、夜は余裕で20度切ります
昼間でも半袖じゃ寒いときがあるので薄手のパーカーなんか一枚あると良いですよ
61Nana:03/08/01 18:35 ID:fVw5DEn8
福岡のマリンホテルって泊まったことのある方いましたら、どんな感じか教えて下さい!
62Nana:03/08/01 19:19 ID:AZd0b6wc
微妙にスレ違いぽいけど便乗。
仙台や盛岡の気候はどうですか?
週間天気見てると札幌とあんまり変わらないような
温度だから、やっぱり長袖要るかな。
来週行くんだけど。
63Nana:03/08/01 19:26 ID:p4CMr7xZ
渋谷の東口の満喫でシャワーあるとこ教えて下さい(・∀・)
64Nana:03/08/01 19:33 ID:RtUrP6pg
>>62
さすがに長袖だと暑い。
65Nana:03/08/01 19:53 ID:9UNEBGPG
名古屋ell.の近くでオール出来る所ありますか?
66Nana:03/08/01 20:10 ID:Iaa/QSBm
金沢AZの近くに泊まれる所、もしくはオール出来るところありますか?
2人なんですけど、風呂入れて寝れたらいいので出来るだけ安く探してます。
67Nana:03/08/01 20:33 ID:REeYuU4o
>62
仙台だけど、日が落ちると寒い。
ライヌ終わったあと寒いと思う。
薄手の長袖持ってきたほうが良いよ。
68Nana:03/08/01 22:04 ID:g+v9234y
>66
超近くでアパホテル片町、ちょっとぼろいけど安いよ。
検索ですぐ出てきます。
あとマンキツも近くの繁華街にあるので、おーるも出来ます。
69Nana:03/08/01 22:12 ID:XgvB7WTB
62
東北は朝晩冷えます、どの県も。
でも日中は東京レベルに暑い日も多いです。
ちなみにここ福島。
70Nana:03/08/02 00:27 ID:C8s+fJhq
>63
東口とか関係なくていいなら、東急ハンズの近くにマンボウがあるよ!
駅から5分位かかるけど。シャワーあるよ。
他は行かないから分からないや。スマソ
71Nana:03/08/02 02:19 ID:P777uzVl
亀でスマソ…
あの、大阪→広島を鈍行で行こうと思うんですが、所要時間と料金、大体でよいんで分かる方いますか?
普通に夜行バス\5700で行った方が良いですかね?アセ
72Nana:03/08/02 04:25 ID:bTzlCoF4
>71
乗り継ぎ良い所を選べば6時間程度
5460円(普通運賃)

それにしてもそれしきの事ぐらい時刻表等で
調べられない程の厨であるならば遠征など、
しない方が無難なのでは?!
73Nana:03/08/02 04:37 ID:m7kt7ZQk
>65
地下鉄で栄駅まで出て、その一番出口周辺にカラオケ屋がいくつかあります。
あと、エルの隣はラブホだからどうぞ。
それと、大須にはデニーズがあります。
74Nana:03/08/02 07:34 ID:iz03JoeA
盛岡は知らないけど、仙台は寒めだよ。
今年は特に冷夏…
でも基本的には半袖で大丈夫だよ。
七分丈の服があると寒い日は安心かも。
ただし、山形、福島は暑いと思われるので注意。
75Nana:03/08/02 11:12 ID:7eerXJ8M
>71
大阪─広島なら昼バスも出てる。5000円で5時間くらい。
72も言ってるようにちょっと調べればすぐわかる
76Nana:03/08/03 02:07 ID:7Vm2LDn6
JR広島駅近く、またはナミキジャンクション辺りで銭湯ってないですかね?
今調べてみたんですけど数百円で入れるような銭湯が
見つからなくて(アセ
もし知ってる方いましたら教えてください。
77Nana:03/08/03 02:21 ID:XvD5vQFo
78Nana:03/08/03 15:29 ID:7Vm2LDn6
>77
ありがとうございました!
79Nana:03/08/03 15:54 ID:vT1MLbqT
東北の気候について教えてくださったみなさん
ありがとうございました!
梅雨明けした関東の暑さに惑わされて
キャミ1枚とかで行かぬよう気をつけます(w。
80Nana:03/08/03 17:48 ID:bRGyMmAh
東横イン川崎小川町に泊まった事ある方いますか?
81Nana:03/08/03 18:03 ID:ErPYLnfC
>80
泊まった事はありませんが、地元なんでほぼ毎日前を通りますよ

82Nana:03/08/03 18:11 ID:QGkdkhcc
熊本Be-9に近隣都市から車でこられる方に朗報。
国道3号線沿いに大型立体駐車場「パスート24水道町」があります。
10階建てで、上ほど料金が安く7階は70分100円です。
ここから3号線を横断して、数分歩けばBe-9です。
↓の地図参照。Be-9は「南坪井町」にあります。
ttp://www.rs-kumamoto.com/map/m_3goe.html

あと九州ネタついでに。鹿児島空港から市内へはバスしかないですが
意外に時間かかります(一時間少し、バス1,200)。この道はめったに渋滞することは
ないそうですが、やはり車なのであんまり余裕のないスケジュールは
危ないかも。ただし同じ九州の空港でも熊本市→熊本空港行きの道路は
朝夕等混むときには結構混みます。こっちもバス等の車しか交通手段ないので
余裕をもって移動計画を立てましょう。
83Nana:03/08/03 18:13 ID:o3sX7Cni
ムーンライトながらって危険?
時間的にも寝て行きたいんだけど・・・
夜行バスのほうがいいのかなぁ・・・
84Nana:03/08/03 18:27 ID:w7XKomLy
>83
危険てどういうことだろう・・・
まぁ何にせよ危険では無いよ。
8580:03/08/03 18:42 ID:mSLU6Wul
>81
東横からクラブチッタまでの道のりって結構ありますか?
地図見ても距離感が掴めず本町の東横にするか小川町にするか迷ってます。
86Nana:03/08/03 22:07 ID:1KbE1B/E
>85
チッタまではすぐ。2分くらい
小川町のほうホテルの方がチッタには近い
チッタの建物の裏手と思えばいいかな

東横のHPの小川町のホテルのところを見ると
「散歩MAP」があって
駅からの歩き方と、近くのコンビとか、チッタの場所も確認できますよ
雑居ビルや駐車場が多い場所で
大通りには面していないよ
夜は人通りは少ないけどすぐに見つかると思います 

クラブチッタは入り口がわかりづらいかも。
映画館やSHOPの場所(デ・ラ・チッタと言うスポット)の一番奥まった所に
道路をはさんで別棟であります

クラブチッタはJR川崎駅から地下街を通っても、
5分もあれば着きますよ

本町の東横ホテルは京急川崎駅のすぐ近くで
チッタ迄7分位の場所です
8744:03/08/03 22:34 ID:Pr0aTOgr
今ごろミスに気付きました。スマソ。「西田温泉」の最寄り駅は西鹿児島駅です。
>46の二行目は「JR西鹿児島駅」の間違いです。
駅の東口からでて中央郵便局前の道を直進したところです。
8886:03/08/03 22:37 ID:1KbE1B/E
86=81です。
JR川崎駅と京急川崎駅は離れています
地下街でつながっているし、すぐだけどね
地上には銀柳街というアーケード街があり時間潰せるはず

川崎は居酒屋・ファミレス・カラオケなど朝4時まで営業多し
(最近は不景気の為、早く閉まるみたい)
それと、ホームレスがその辺に一杯寝てるし、風俗店も多いから
深夜の女一人歩きは気をつけて

楽しんでくださいね
89Nana:03/08/03 22:41 ID:0wonSVO4
松山遠征の方へオススメホテルです。

サンガーデン松山、安さとサービスの良さでイチオシです。
平日一泊3980円で別料金で朝食に500円の和定食がありました。
門限なし(ただし12時過ぎるときは要連絡)

松山城挟んで、サロンキティの反対側ですが、
伊予鉄の駅も近くにあるし、自転車タダで貸してくれるので、
移動には困りませんでした。
学生街なので人通りも程ほどにあり、
安い飲食店やコンビニのサンクスもあります。

お風呂も程ほどに広かったので、候補の一つにどうぞ。


90Nana:03/08/03 22:45 ID:1KbE1B/E
盛岡の夜の町はどんな感じですか?
知っている方、お願いします。
LIVEあと呑みたいんだけど
郷土料理出してくれるところでお勧めはありますか?
9185:03/08/03 23:08 ID:yqGu2PQJ
>>86
親切にありがとうございます。
チッタのすぐ側なんですね!
アタシが見た地図が大雑把過ぎて良くわかんなかったので助かります。
風俗店が多いのは然程気にならないけどホームレスはちょっと怖いかも…
行くのは九月だけど楽しんできます(´∀`)
92Nana:03/08/03 23:23 ID:1KbE1B/E
zeppへ行く人へ
ゆりかもめより「りんかい線」がおすすめ
(車窓からの景色はないけど)
大崎・五反田・目黒のホテルからでもラクに移動できる
特に渋谷・新宿・埼玉方面に帰るならりんかい線直通を利用のほうが早い
横浜の人は大井町駅乗り換えで りんかい線。

93Nana:03/08/04 00:02 ID:X2ydowGj
>>89
自転車タダで貸してくれるってのが嬉しいね!
あの街では自分で道が判りさえすれば自転車が一番便利な交通手段だから。
94Nana:03/08/04 02:41 ID:UyQXtURT
大阪の釜が崎ってかなり治安悪いみたいなんですけど、
動物園前駅の近くのスパワールドでオールしたいんです。

夜は何時ごろまでだったら安心なんでしょうか?
駅からスパまでは凄く近いみたいなんであまりウロウロすることはないと
思うんですけど。。
大阪府民の方や釜が崎行ったことある方教えてください。
95Nana:03/08/04 07:07 ID:C3vVbYvk
>63
109の前の不二家の横あたりにマンボーあります。
96Nana:03/08/04 07:10 ID:C3vVbYvk
>83
いつもはだいたい1車両に5人もお客いないし寝やすいし全く危険じゃないですけど、
私にはシーンとしすぎてて怖いです。
97Nana:03/08/04 08:05 ID:tcz6Nxvi
>94
何時頃っていうか早い時間でも恐いよ。
昼間でも一人では気持悪い。 
夜は二人で歩いてても危険です。
スパワールドへは駅から近いのは近いけどその短い距離も危険。
大量のホームレスがうろうろしてるから。
ライヌ終わってからって思っているなら危険を覚悟で行かなきゃです。
土地勘ないなら尚更釜を舐めて掛からない方がいいですよ。
98Nana:03/08/04 09:05 ID:UyQXtURT
>97
そ、そうですか。。
かなりヤバそうですね。
今回1人なんでそっちはやめて難波の方にしときます。
ご忠告ありがとうございました。
99Nana:03/08/04 18:00 ID:U0+PMdEz
遠征の移動中ってみんな何して過ごしてるの?
鈍行とかかなり長くて飽きない?寝てるの?
100Nana:03/08/04 18:00 ID:U0+PMdEz
ついでに100ゲト
101Nana:03/08/04 18:03 ID:te5nQbA7
寝たり麺に手紙かいたり…
102Nana:03/08/04 20:18 ID:ujQUD+bD
鈍行、まわりに人が少なければゲームボーイアドバンス。
時間つぶしには最適。
103Nana:03/08/04 20:25 ID:zIPkBMvz
あげ
104Nana:03/08/05 00:08 ID:wDV9KB4g
東京国際フォーラムの近辺にゲーセンってありますか?
有楽町初めてなので、どなたか教えていただけると助かります(´Д`;)
105Nana:03/08/05 00:47 ID:Vjc8EHbT
>>104
有楽町駅の銀座側(マリオン側)にいくつかあります。
106Nana:03/08/05 00:59 ID:nBT5ymvh
>104さん
JR有楽町駅の銀座口(フォーラム側とは反対の出口)
を出てすぐのところにゲーセンありますよー。


107Nana:03/08/05 01:05 ID:nBT5ymvh
かぶった・・・ごめんなさい・・・
108Nana:03/08/05 01:29 ID:nBT5ymvh
連続すみません。ご参考までに、有楽町ゲーセンマップです↓
ttp://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/yurakucho.html

そして106の書き込みで私が言いたかったゲーセンは、
銀座口ではなくて京橋口もしくは中央口だったかも・・・。
あやふやで申し訳ない。有楽町駅でJRに轢かれて逝ってきます(ニガ
109Nana:03/08/05 02:20 ID:wDV9KB4g
>105
>106
ありがとうございます!!
かなり助かりました
108サン逝かないで(´∀`;)
マップ参考にさせてもらいます
110Nana:03/08/05 11:35 ID:jQGcOj69
>107
情報はいくらあっても、
ありがたいことだから、
気にスルナ(・∀・)!!
111Nana:03/08/05 20:38 ID:GqVmNb4p
ここ数日報告のあった南九州ほどじゃないでしょうけど、関西も今週から
かなり暑くなり出しました。特に梅田、京都の河原町近辺(ミューズ近く)
はビルやアスファルトの照り返しもありかなりきついです。
関東では熊谷あたり毎年のように最高気温記録のニュースになって
ますけど、地元の方、実際はどうなんでしょうか?

とにかく暑さのきついときは極力日陰を歩いたり屋内にいるなどして、とくに頭を直射日光に極力晒さないようにしたほうがいいと思います。
ポカリ等のスポーツドリンク系を時々飲んで、塩をなめたり
朝味噌汁を飲むのもバテ防止にはいいらしいです。
112Nana:03/08/06 01:46 ID:ZBJYRjUK
前に東北の気候を聞いてた方へ。
仙台、福島、山形は梅雨明けしましたよ。
毎日かなりの暑さなので、キャミでも大丈夫!
安心してお越しください。
ちなみに明日から仙台七夕がスタート。混雑必至です。
113Nana:03/08/06 02:42 ID:0VQajWgi
釜が崎,そこまで危険地帯じゃないじゃん。スパまで駅から徒歩一分位だし,普通に歩いてる位じゃ危険はありませんよ?変な路地に入らなかったらいいだけやし。
114Nana:03/08/06 02:54 ID:VLMxMKt/
マルコーイン・京都ってお部屋綺麗でしょうか?
特にバスルーム・・・
115Nana:03/08/06 03:02 ID:7JNwMM0F
京都でオールを考えている方へ。
以前フジヤマカフェの名前が出てましたが
京都ならマン喫よりカラオケとかの方が良いと思います。
フジヤマは部屋も狭いし、あんまり綺麗じゃなかったです。
116Nana:03/08/06 06:49 ID:lkCSJlVM
>115
京都、オール可能なカラオケはどこも古いです(ニガワラ
マンキもフジヤマ以外は個室少なかったりで寝れないし、要はオール事情
自体がよろしくないわけで。盆地なのでかなり夏は蒸し暑いし、ホテル取ったほうが
いいと思います。
翌日大阪・神戸、伊丹空港へ出る方なら河原町近辺でいいですが(阪急の駅近し)、JRや高速バスでの
移動される方なら京都駅北側の東本願寺向かいをちょっと入ったところに
一泊4,5千円前後でオールシーズン泊まれる旅館がちょこちょこあります。
夜は静かで治安も割とイイので、一人か二人の方にはお勧めかと。ただ英語の
看板かけたとこが多いので、外人はいると思います。一番安いのは
「だいや旅館」「伊香詰所」ですが、「だいや旅館」は結構ボロく、ペットの
持ち込み可で旅館にも犬を飼ってるので動物アレルギー持ちの人はやめましょう。
ttp://daiyainn.gooside.com/
「伊香詰所」はHPありませんが写真つき体験記みつかりました。↓
ttp://home.att.ne.jp/sky/PointBreak/japan5.htm
117Nana:03/08/06 08:18 ID:GVVqNjSW
>>114
キレイだよ。
118Nana:03/08/06 17:13 ID:Q4I8fWGn
>116
115ですが、カラオケ、SHIDAXとかラウンド1なら新しくて綺麗ですよ。
向かい側の通りに出来た24時間OPENのカラオケとか色々ある所とかも良い感じだと思います。
木屋町に出れば朝まであいてるカラオケもそこら中にありますし。
フジヤマは確かに個室は便利ですが、ホントお勧めは出来ないです。
上の映写室からは個室の中見放題だし、それだったら個室じゃない方がましな気が。
私は地元民なのですが、オールは最近かなりしやすくなったと思いますよ。
119ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:15 ID:PttIqjCM
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
120ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:21 ID:Qrbv3CaM
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
121Nana:03/08/06 18:03 ID:QiMYo3aJ
ライブ後、静岡から新幹線使わずに東京までって帰ってこれますか?
ながらも取れず、バスも遅い時間は走ってないみたいで、、
格安で帰ってきたい場合は
翌日の朝まで待ってバスか鈍行という方法しかないのでしょうか?
ながらが取れれば問題なかったのに・・



122Nana:03/08/06 20:55 ID:T7UTbS5N
>121
せめて終電の時間ぐらいは調べて、その上で判断を仰ぐとかしようよ。
ついでだから書くけど、東京まで帰るには9時前後の電車に乗れなければアウト。
ただし9時をすぎた電車は品川までしか行かないので
その先、自宅までの足が確保できるのかもちゃんと調べれ。
まーフツウに考えてかなりキツイね。会場にもよるけど
例えば市民会館?だと8時半頃には出るぐらいの
気持ちでいないと間に合わんね。


123sage:03/08/06 21:21 ID:MnH7bn2O
ながらじゃなきゃダメなら
それなりに気合いれてとりなよ・・・・

時刻表みればわかるが
日によっては、ながらと似たダイヤの臨時列車でるよ
(繁忙期など)
124Nana:03/08/07 01:54 ID:XradV4mi
>>121
困ってるのね?
ライブに行くことが先にもう決まってる?それとも行きたいけど、
チケも行く方法も決まってないのどちらですか?

もしチケがあって、行く手段として、格安にしたいのなら、
122、123の言う通りだから、予定として無理があると思う。
だから、まず「格安」を捨てるしかない。でも安全は確保してね。
それなら、朝までどこで時間を潰すか、検索してみて。

チケ無し、安く移動も滞在できないとなると、後は、自分の決断次第になるけれど
次の事考えて、調べておく事を勧めます。じゃないと、見に行きたいアーティストが
再度静岡でイベする時、同じ目に会うから。次の旅の為にも、手段をきっちり
覚えておけるように、122、123を参考にして下さいね。
125Nana:03/08/07 11:05 ID:XKwEVm3z
今週の「関西一週間」で、大阪のラブホ特集載ってます。
ttp://www.web1week.com/kansai/shopsearch/98_love/index.html
↑にもあるんですが、女性同士OKかどうかは雑誌にしか載ってないので、
女性同士OKでライブ会場に近そうなところをあとでまとめサイトさんの
泊まる板のラブホ情報スレにピックアップして書き込んでおきますね。
126Nana:03/08/07 21:09 ID:w/paC1SN
鹿児島キャパルボホール付近て繁華街ですか?
ライブ後に一人で歩いていても危なくないでしょうか?
127Nana:03/08/07 21:17 ID:nDWx8QZU
>126
先週鹿児島行きましたが、キャパルボのあたりは繁華街です。
でも治安は解りやすい道歩いてる分には全然大丈夫。
それより既出の通りかなりの暑さなので、その点は気をつけて、オールは
できればやめた方がいいです。体力が相当消耗しますし。
128121:03/08/07 21:44 ID:+1uWDg71
>122、123,124サン
レス有難う御座いました。
チケットはもう確保してしまっていて、
あとは帰りの移動手段だけという感じでした。
書き方が悪かったですが、自分の調べた限りでは
9時過ぎにライブが終わると考えるとながらぐらいしか手段がなかったので
もしその他に移動手段があれば、と思い聞いてみました。
ライブは9月なので臨時便もない時期ということで
もっと気合い入れてとればよかったです。
あとはキャンセル待ちに望みをかけてみます。
有難う御座いました。
129Nana:03/08/07 22:32 ID:w/paC1SN
>127
どうもありがとうございます。
キャパルボホールの構造はご存知ですか?
130Nana:03/08/07 22:56 ID:1Qot/a/N
>128
終演が9時過ぎとなると新幹線しかないねぇ。
ただ静岡→東京は6千円ぐらいだから下手にホテルとか取るんなら
帰ってしまっても金額的にはさほど変わらない。
131127:03/08/07 22:57 ID:glWFeKoV
>129
私が行ってたのはキャパルボではないので(盤バレバレだがW)内部は解りませんので、他の方おながいします。
宿は天文館付近でチェックイン早いとこ取るのがいいかと。会場に歩いていける範囲ですし。
西鹿児島駅近辺はやや寂しくなるので。
132124:03/08/07 23:40 ID:QzVcPO47
>>130
そうだねー。
>>128
キャンセル待ちもいいけど、ちゃんと第2、第3の手は考えて
即座に行動できるようにしてね。帰り決まらないまんまで出かけるのは避けよう!
なんでかって言うと、話少しずれるけど、静岡辺りは、天候で新幹線やら
止まる難所だよ。 天気で、何が起こるかわかんないって事、頭に入れて
楽しい旅をね。そういう人達も巻き込む場所だからね。
東京→大阪 の時、友人が新幹線に缶詰にされた挙句、
払い戻しもなく、在来線も終ってるのに、そこから先の足の補助もなく
朝まで駅で過ごしたってケースもあるからねー。急いで帰る事が
吉と出るか、凶と出るかも微妙なとこだし。
ライブの後半、諦めた事も経験したから、私は泊まるようにしているよ。

今日、台風で、飛行機全部止まってるねー。こうなると、携帯の持ち歩き電源も
あった方がいいかなって思うよ。今、困ってここ見てる人がいない事を祈るばかり・・
133Nana:03/08/07 23:46 ID:1wdnmW5e
ながら、9月で上りでソールドなんてあるんだね。意外。
134Nana:03/08/08 00:03 ID:+5v8baQy
ヤフオクで探すのは?
わたしは買いそびれたときはそうしてます。
135Nana:03/08/08 00:10 ID:z/CJSAc9
>>133
日本一移動需要がある区間なので、
「なんで?」と思う日に満席になったりすることもあるぞ。

>>132
2時間以上遅れたら特急料金ぶんの払い戻しはあるはずだけど・・・。
基本的にJRはこちらから請求しないと応じてくれないぞ。
136Nana :03/08/08 00:16 ID:h4m61NYg
岡山駅周辺で、漫喫ある所知りませんか?
サイト探したら、工事中らしく見れないし。
ムーンライト九州に乗るので、時間潰ししたいんです。
137132:03/08/08 00:55 ID:02BdNkaO
>>135
2時間に約10分足りなかったんだそうです。
でも在来線無くって、ごねてみたけど、ダメだったとの事。
可愛そうな出来事でした。
138Nana:03/08/08 02:59 ID:Y3Dajecg
>129
キャパルボ2柵目とか段はなくだだっぴろい感じのハコでした。
ステージわりと高かったかも。
139Nana:03/08/08 03:16 ID:rMVfHUru
今、ながらが愛知県内大雨の為
静岡(?)で足止めくらってるらしいね。
友が乗ってるんだが、先の乗り継ぎが心配だわ。
140Nana:03/08/08 08:45 ID:Kan81yba
神戸チキンジョージについてなんですが、
JRで行った場合、元町駅か三ノ宮駅、どちらの方が近いんでしょうか?
オフィのマップ見たのですが、どっちで行っても分かりにくい場所に
ありそうなので、困ってます。
あと、コインロッカーはあるのでしょうか?
141Nana:03/08/08 09:21 ID:P2yFwYaZ
>140
チキンジョージは三宮から歩いた方が近いと思います。
東急ハンズの裏手なので、ハンズを目指して行けば
迷うことはないかと思います。

ロッカーは、有ることは有りますが数が少ないので
駅のコインロッカーを使用する事をお勧めします。
阪急の三宮駅からなら歩いて10分くらいで着けますし。

142Nana:03/08/08 13:29 ID:79AMWKuR
今日のながらは運休するみたい? 乗車予定の方は要確認!
143Nana:03/08/08 13:59 ID:hnyCTliW
鹿児島遠征される方へ。鹿児島の市電はどれだけ乗っても
運賃は乗車1回につき180円、600円の一日乗車券(市営バス、
市電で使える)がありますのでなかなかに便利です。
詳細や一日乗車券の売り場は↓で。
ttp://www.city.kagoshima.kagoshima.jp/koutuu.nsf

あと、台風は鹿児島・沖縄・高知あたりは直撃するときはかなり
勢力強い状態でぶちあたるので、、そのあたりに遠征予定ある方は
陸路も空路もいろんな方面から下調べを強化されることをお勧めします。
「このルートがダメになったときはこう」みたいな感じで、予備の
経路を特急等も含めて全部書き出してメモっておきましょう。旅費も多めに持って、ATMの場所も調べなおしておいたほうが。
144Nana:03/08/08 16:27 ID:8wzGTJ2H
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
明日大阪へ遠征なのに、台風で自宅待機命令がでた〜。
昼過ぎまで拘束されそう…
金に糸目はつけん!新幹線頑張ってくれ〜
145Nana:03/08/08 18:33 ID:Y3Dajecg
今日の夜名古屋を通る夜行列車は全部運休が決まったみたいだね。
乗る予定だった夜行バスも運休・・・。
146Nana:03/08/08 22:00 ID:TUG+AKLM
通りすがりのチャソですみませんが新潟PHASEの最前って何人くらい入れますか?
147Nana:03/08/08 22:57 ID:IIlDTw2V
>146
何人入れるかまではわからないけど結構広い。
チッタ位はありそうな・・・30〜40人はいけるかな?
段差はないけどステージ高めだから後ろでも見やすかった
148Nana:03/08/09 00:12 ID:C+M8K5av
>>129
先日キャパルボに行ってきた者です
8Fにあるハコで非常階段に整番順に並ばされたんだけど・・・
既出のように鹿児島はカナリ暑いのでまず階段を8F分上がるだけで汗だくでした
しかも開場までの時間その蒸しあがった階段で待たされて(ワラ
うちわか扇子を持ってくるべきだったと思ったほどでした

しかもロッカーが無いのでキャパルボビルの1Fにある\300のロッカーを使用せざるを得ない・・・
20個も無かったかと・・・
まぁメジャ盤の場合だとキャパルボの方で荷物を預かってくれるみたいですが・・・
とにかく広いが見にくい会場だという印象をうけました
149Nana:03/08/09 00:24 ID:rUjsu6mr
>148
ありがとうございます。
入場の際に、1番から順に細かくスタッフが番号を呼んでくれましたか?
以前、某箱で整列なしでいきなりスタッフが「50番までの方皆さんお入りください」って
呼んでかなり大変な事になってしまってここはちゃんと番号ごとに呼んでくれるのか
気になったのです。。。
8階まではエレベーターは使えないのですか?
150Nana:03/08/09 00:46 ID:ymBlyYV7
今度、仙台に遠征で行くのですが、ホテルをチサン仙台にするかパールシティ仙台にするか迷ってます。
泊まったことのあるか違いましたら助言お願いします・・・
151Nana:03/08/09 01:31 ID:pw0BPLQu
>>150
パールシティ仙台、仙台富士ホテルの時に泊まったよ。
「驚値」でチェックアウトが11時なので選んだんだけど、
清潔な普通のビジネスホテルで、フロントの対応は親切でしたね。
でもお風呂が超狭かったかな・・お風呂で寛ぎたい人にはチョッとキツイかも。
ジャンクボックスまでは歩いて7〜8分くらいかな?
152Nana:03/08/09 01:41 ID:tj6HJkIl
今更言うまでもない事だと思うのですが、
東京から名古屋方面へ向かう方、台風の時は静岡に要注意ですよ〜。
静岡〜名古屋間の東海道に難所があるので、足止めを食う事があります。
(現に先日のながらは、5時間近く止まったと聞きますた)
新幹線の方が影響を受けないみたいなので、
名古屋より先へ乗り継ぎ等される方は特に(18の時期ではありますが)
新幹も考慮して損は無いと思います。
153Nana:03/08/09 01:48 ID:mC+lPZlC
>146・147
PHASEはそこまで広くないよ。チッタの半分くらいじゃないかな?
それでどちらかというと縦長の会場だった気が。
最前は20人前後のような気がします。
ライブによっては人がいっぱいになった時点で
前方のスペースが柵で仕切られることもあります。
147さんの言うように後ろでも見やすいと思います。
154Nana:03/08/09 10:44 ID:H8AZCHPb
>>150

一昨日とまって来たので、151への補足です。
青葉通り沿いなので、夜10時くらいに歩いていたときも、
まずまずの人通りがありました。

仙台駅から、青葉通を歩いていって、一番通りのアーケードとマクドナルドを通り過ぎたら、
ファミリーマートのある交差点で左に折れると右手2件目にあります。

もしくは、アーケード街を突っ切って右手に行って、
ファミリーマートを曲がるとあります。

曲がり角にあるファミリーマートが目印で、夜でも分かりやすい立地条件です。

ここ浴衣じゃなくて、ロングパジャマでした。
清潔ですが、古い建物なのでその辺は承知の上でどうぞ。



155Nana:03/08/09 11:31 ID:B1ap8EK+
大阪ビッグキャットって、コインロッカーありますか?
教えてチャンですみません(爆
156Nana:03/08/09 11:57 ID:xULgkoOX
ある。
157Nana:03/08/09 20:40 ID:km2HwHRI
関西遠征の方でラブホ使う方へお役立ちサイト2つ。

ttp://www.susono.com/~lovemon/
膨大な量のラブホの評価の投稿がある。極端に汚いとことかを
避けたい人には参考になるかと。
ttp://www.skyhotel.net/
携帯からでも見れるし、一部のホテルについてはクーポンや
リアルタイム空室情報もあり。
ただし上記2サイトとも、女性同士泊まれるかどうかの記述はない
ので、事前に問い合わせておくなり、まちBBSなどの関連スレ等での
下調べはしたほうがイイと思います。
158Nana:03/08/09 23:42 ID:QjS+Bi5s
>151、154
有り難う御座いました!
159Nana:03/08/10 00:58 ID:VZKrlW9D
昨々夜のながら7時間遅れました…
挙句に熱海で下ろされましたよ…
しかも、目の前でアクティ行っちゃうしね…
ということで、台風の時期は余裕は大事ですね。
だから、152さんの言うとおりですよー。
160Nana:03/08/10 18:44 ID:eFfAuwJ8
先日ライブ以外の用事で熊本→京都間の夜行バス(近鉄バス・
九州産業交通共同運行)を利用しました。 今回は近鉄の車両でしたが、
今まで利用した夜バスの中では設備いいほうだったと思います。
2F建てで、1Fにはお湯と紙コップ、インスタントコーヒーと
お茶パック、あと冷蔵庫の中には冷えた紙パックの緑茶があり、
おしぼりまでありました。どれも無料サービスです。九州産交の車両でも
お茶おしぼりの無料サービスはあるようです。
交通センター21:20発なので熊本市内でのライブ後には間に合い
ませんが、行きだけ使ってもいいかと思います。

近鉄バスの車両はカジュアルツインクル以外はおしぼり等の無料
サービスあるので、同じ路線ならJRよりもおすすめできるかと思います。発車オーライネットも使えますし。
ttp://www.kintetsu-bus.co.jp/
161Nana:03/08/10 20:43 ID:Pt0EWRam
>156
ありがとうございました!!
162Nana:03/08/10 21:00 ID:AOVLApXU
>>160
たしかに、近鉄はほかの事業者より頭ひとつぬきんでてる感はある。
163Nana:03/08/10 23:19 ID:A4XK3vNC
あげ
164Nana:03/08/11 00:59 ID:R4iZzRGX
>>149
亀でスマソ
私が行ったときは細かい整番順には呼んでくれませんでした
とにかく階段を上って並んでください みたいなカンジだったので
とりあえず1番上まであがってから「何番ですか?」と聞きながら
下に下りていくという効率の悪い方法をとるしかなかったです
ホント細かく呼んでくれれば あんなにギュウギュウ蒸し蒸しになることもなかったのに(ワラ

エレベーターは使えなくもないと思いますが
多分8Fまでは行けないようになってるハズです
6Fくらいまでエレベーターで行って途中から非常階段に合流してた人もいました

165Nana:03/08/11 01:07 ID:EGCAaJ52
教えてチャンで大変申し訳ないのですが、18切符で特急列車の「定期乗車券と自由席特急券で普通車自由席に乗車できます。」
ってのは乗車可能でしょうか?やっぱ18切符はながらのみなんですか?
166Nana:03/08/11 01:39 ID:UzoXZikx
>165
定期乗車券てのは18きっぷのことじゃないよ。
特急券持ってようが18きっぷでは特急には乗れない。
167165:03/08/11 01:41 ID:EGCAaJ52
>166
ですよね・・・。すんません、ありがとうございました。
168Nana:03/08/11 01:44 ID:yRvIGQdT
スレ違いだったらゴメンナサイ…
神戸の三宮駅近くでゲーセンてありますか?
お願いします。
169Nana:03/08/11 01:47 ID:VbtSX6/U
新潟JUNKってステージの横にロッカーがあるんですか?
それならロッカー入れようとしてる内にどんどん人が来て後ろで見るはめに…ってのもありえるんですよね?
最前列の前辺りにに荷物を置くスペースはないんでしょうか…。
スレ違い気味な質問ですいません。
170Nana:03/08/11 02:01 ID:/fPMGT1t
>169
新潟JUNKはステージと柵の間のスペースが狭く、荷物を置いているとスタに注意されます。
それなりの動員が見込まれるLIVEなら、前の方に荷物を置いてると他の人にも迷惑ではないかと・・・。
どうしても最前取りたいのであれば、身軽になってから行くか、覚悟して荷物放置(何があって文句は言えない)かな。
171Nana:03/08/11 02:05 ID:VbtSX6/U
>170
即レス有難うございます。
たまに柵とステージの間が離れていて荷物置けるような箱もあるので一応聞いてみたんですが、
身軽にしてから行くことにします。
172Nana:03/08/11 09:03 ID:ffW4OriP
>171
先月ソールドしたメジャ盤のワンマンに行きましたが、最前に荷物置いても平気でしたよ。
コロダイないバンドでしたら問題ないです。
173Nana:03/08/11 12:34 ID:0j4pCPBN
長野の駅前に漫喫はありますか?
夜中に到着しちゃうバスなんで・・・朝までどう時間潰そうかとおもって。

174Nana:03/08/11 14:16 ID:Gm7YEKmD
新宿でオール予定の方で、大学・短大・専門学生の方に朗報。
9/30まで緑プラザで学割やってます(要学生証)。
食事付きで10時間利用できて1,000円。
ttp://www.hgpshinjuku.jp/tokudane.htm
175Nana:03/08/11 14:18 ID:3m33u5+r
東京、着いた。
暑いな・・オールはキツそうな予感

でも風があるからまだいいかも
176Nana:03/08/11 19:36 ID:ymcOK208
京都もかなり蒸し暑くなりますよ。ミューズにはロッカー超少ないので、
なるべくイン早いホテルとって荷物置いた方がいいかと。
ミューズから歩いていける範囲にユーズ系(女同士泊まれるチェーン)ラブホ2軒ありますが、お盆は値上げされるので注意。
ttp://www.us-hotel.co.jp
177Nana:03/08/11 23:13 ID:R4iZzRGX
8の方があがっててビクーリ!!!
178Nana:03/08/11 23:39 ID:nKP1Amjz
>>174
せんくすこ!
昨日はアルタ裏のゲラゲラ行ってた
この夏休みあと3回新宿行くので利用します
179Nana:03/08/12 00:18 ID:psHPFmp9
>168
地元民じゃないから、位置までは分からないけど、
ゲーセンあったよ!栄えてるから、歩けばすぐ見つかると思うよ。
180Nana:03/08/12 01:06 ID:aCOHZuPw
>173
漫喫あったよ!
漏れは行ってないけど、看板が見えました。
駅からは歩いて5分もかからないくらいだと思う。
181Nana:03/08/12 01:51 ID:yyWPIgvA
××に○○ありますか?って質問が最近多い気が。
そのくらい、まずは自分で調べるのがこのスレの主旨(方針?)じゃないの?
タウンページで検索かけるだけで分かるコト、多スギだよ…。

口うるさくてスマソ
182Nana:03/08/12 08:17 ID:urYJGG4c
>181
禿同。

思ったんだが、>1のテンプレの携帯版まとめサイト
直リンではダメなの?携帯から見ると直リン外してあるから飛べなくない?
183Nana:03/08/12 08:28 ID:2qDIL2qF
>182
2chでURL貼るとき直リンにしないのは個人サイトへの配慮だけじゃなく
(いかにここが叩き目的スレじゃなくても2chに貼られていい気持ちしない管理人さんもいるだろうし)
鯖負荷対策の面もあるんだけど、次回からは>3以降のお役立ちサイトも含めて携帯サイトだけ
は直リンで書くようにしたらいいんじゃない?

PCからなら2ch専用ブラウザ(ttp://www.monazilla.org)使えばh抜かしてても直接飛べるよ。
184Nana:03/08/12 11:36 ID:EN/G1xBs
少し前に、長野の駅前に・・・と書いたものです。
24時間やっているの満喫は
BooFooWooだけですか?ネット
さがして限界だったので。これ以外にもに満喫情報ありましたら、
おしえてください
185Nana:03/08/12 16:27 ID:Co9tm28B
個人サイトっつてもここから枝分かれしたサイトだし 管理人さんがOKなら良いと思うんだが。 事前に携帯にURL落としてあれば良いけど、急な時に飛べないと困らない?
186Nana:03/08/12 16:27 ID:Co9tm28B
個人サイトっつてもここから枝分かれしたサイトだし
管理人さんがOKなら良いと思うんだが。
事前に携帯にURL落としてあれば良いけど、急な時に飛べないと困らない?
187Nana:03/08/12 16:28 ID:ChQKLAA8
2重スマソ(´д`)
188Nana:03/08/12 18:09 ID:2qDIL2qF
さっきゆうべの中国道での事故のニュース見たんだが、
腕章つけたバンギャさんが写ってた。映像見るかぎり怪我もなく元気そうだったけど、
無事会場まで辿り着けているといいのだが。
カーチェイスしてやがったDQSが原因らしいが,そういう原因の事故は
こっちで防ぎようがないからなあ…。
交通量の増える時期だけに、スケジュールに余裕を持たせるくらいしか
自衛策はないか。
189Nana:03/08/12 19:38 ID:/8MGt5fM
>>188
腕章つけたとこのスレでは、目撃談載ってないから
それが見間違いだと信じたいね。
ホントにみんな無事に楽しい遠征をして欲しいよ・・・・・
190Nana:03/08/12 21:04 ID:uT1A7gbi
仙台のメイフラワー近くのコインランドリーって、まだありますか?
もしくは近辺のコインランドリーご存知の方、教えてください!
191Nana:03/08/13 01:16 ID:xzVR3UJg
腕章バンドスレ住人だけど、今日の午前中だか(曖昧スマソ)に
全員目的地に向かったという話が出ていたので、
きっと彼女も今日はたまねぎの下に居たのだろうと。

最近高速バスはいろいろあってやだね。
>189の3行目に禿げ上がるほど同意だす。
192Nana:03/08/13 07:36 ID:xhCj1EG1
今Manbooの新宿靖国通り店から書き込んでます。靖国通りの伊勢丹の
近くの松竹会館の6階にフロントがあります。料金等はHPにあるので略。
天井も高く、店内面積も広くてマンガ本も多く、きれいです。
ブースにはPCとTV、PS2にセイフティーボックスがおいてあります。シャワー室は同系列の店同様、
フロントに伝票を持っていって使わせてもらう形式です。
シャワー室もまず覗かれないつくりですし。ただ、この場所にこの設備
なのでやっぱり結構混みます。あと、朝はパックが使えないので、
早朝の暇つぶしとしてはやや割高になるのが難点なのと、
今頃の時間になると店員が長時間滞在客を途中清算してもらうために
起こしに回ってるのでちょっとうるさいかも。汚いとこがどうしても
嫌な人にはいいと思います。
193Nana:03/08/13 21:44 ID:xBFty237
今から夜バスで遠征行ってきまつ。
久しぶりに乗るけど、最近事故多いからちょっと緊張。
シートベルト締めてみた(w
194Nana:03/08/14 01:44 ID:KmJO0M1z
>153
147ですけどすみません、そんなに小さかったですか。
あたしが行った時ガラガラだったから広く見えたのかな(苦笑)
195Nana:03/08/14 23:01 ID:Waqi1Vuw
昨日ホテルユニバース茅場町泊まってきました。
地下鉄東西線・日比谷線の茅場町駅からすぐです。
今回お盆に安いプランが出ていたので税込みで5千円ちょっとで
泊まれました。部屋はきれいですがちょっと狭め、隣のビルとの
隙間がほとんどないのでカーテンは開ける気になりませんでした。
小さな冷蔵庫がついてて、ドライヤーもありました(解りにくいですが
机の引き出しの中にあります)。お風呂は汚くはないけど結構
狭いです。大柄な方だとツライかも。チェックインの時に朝食券買うと
840円でバイキングがB1Fのレストランで食べられます。結構品数ありました。
隣にローソン、近くの交差点に吉野家があります。ビジネス街の
ホテルなので、基本的に週末,休日、お盆期間が安いのですが上記の通りでしたので
平日価格だったら泊まらないと思います。8千円払うならドーミーインの方がいい…。
武道館や野音にも電車一本で行けますし、京葉線の八丁堀駅にも歩いて数分なのでNK遠征にも使えると思います。
JR東京駅にも歩いて10数分で行けますが、東京駅の広さを考えれば
最低30分前には絶対出たほうがいいかと思います。
ttp://www.h-uni.com/kayaba/index.htm
196Nana:03/08/14 23:13 ID:Waqi1Vuw
ついでに夜行バスで早く着いたので朝御飯場所探しに新宿南口近辺を
うろついてたらマンキ「らくだ新宿店」をみつけました。
中には入ってないので料金設備等はHPを見て下さい。
ttp://raku-da.com/
場所は大塚家具の近く、隣が ROCKIN(楽器屋)です。
ただし近所に風俗店やアダルトグッズ店が数軒固まってあるので、
場所的にはちょっと難ありかな。それでも個室でオールしたいとか、他が
埋まってて、というならいいかもしれません。
197Nana:03/08/15 01:55 ID:QuHB4Tqs
>195
モツカレchang!漏れもそこだった(ニギャ
お風呂狭かったかな、漏れバスタブに浸かったけど不便無かったよ。
名古屋駅前チサンに比べたら天国と地獄の差w
朝からご飯食べれないからバイキング行かなかったけど、良かったみたいだね!
ホテルの近くにはカレー屋、スタバ、スパゲチー屋、安いコーヒー屋もあって便利ですた。
空港行くのも築地で乗り換えればいいしね。
198Nana:03/08/15 04:29 ID:Y95N6H5m
>>195-198
遠征モツカレ
そこ、前から気になってたので情報有難いですw

この前、燕湯利用してきました。
昔ながらのこじんまりとした銭湯で、
朝7時に行ったら、地元のお婆ちゃん達が多かった。
あと、20代位の若い女性も3〜4人いました。
因みに、その時の番頭さんはおっさんだった。ワラ
銭湯じゃ当たり前だよなーと特に気にならなかったですが。
で、私は熱い風呂苦手なので湯船にはつかりませんでした。
銭湯なんて10年振り位なので最初お湯の出し方が分からず焦った。ニガ
199Nana:03/08/15 04:33 ID:Y95N6H5m
失敗…(つд`)゚。.
200山崎 渉:03/08/15 08:43 ID:h01W52SH
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
201Nana:03/08/15 11:42 ID:2WlFTimX
靖国通りといえば大きなシダックスとゲラゲラもありますよ。
松竹会館の斜め向かいあたり。ただゲラゲラは本店の方が綺麗そう…。
シダックスは店名が「シダックス新宿歌舞伎町クラブ」ですが(w
大きな道に面しているので歌舞伎町のど真ん中よりは安心かと。

渋谷もそうですが夜遊ぶ人がいつも沢山いる街なので、オール場所は
ちゃんと複数候補を調べていったほうがいいと思います。
202Nana:03/08/15 15:23 ID:Rehi35Cc
青春18きっぷの残り数回分を扱ってる金券ショップって少なくね?
最近上野行ったんだけど無くてショボーン。
東京都内で扱ってる金券屋知ってる人情報プリーズ。
203Nana:03/08/15 20:06 ID:CpeQRtER
新宿の大黒屋、扱ってるよ。
ただ、割高だけど・・・
204Nana:03/08/15 21:37 ID:Rehi35Cc
>203
ある程度割高でも他の交通機関に比べたら18は断然安いし
そこ見に行ってくるよー。情報マリマト。
205Nana:03/08/16 06:41 ID:MhNDCasB
ここで知った新橋のアスティル行きました!綺麗だし仮眠室もあり、大満足。マリガトー
206Nana:03/08/16 15:05 ID:qMMTOGcy
18切符は個人売買の方が手に入りやすいし安いよ。
漏れいつも個人売買。
詐欺とか心配な人は大黒屋で良いと思うけどね。
207Nana:03/08/16 15:08 ID:dY2Jxyqn
アスティル綺麗だけど高い ホテル泊まれるよ
朝風呂使えないのも×
208nana:03/08/16 16:22 ID:ChDhmhdg
上野・・・じゃないけど、御徒町の大黒屋で
18切符残り分売ってたよ。

夜バス回数券買に行ったら、先月より¥50値上げしてた〜
209Nana:03/08/16 18:48 ID:/xsPkeb1
今日はながらが雨で運休らしい。遠征組の方大丈夫かな?
漏れも先日昼バスで帰ったのだが神奈川ー静岡はかなり降ってた。
これから御出発の方も御用心。予備ルートを念入りに調べて
おいたほうがいいよ。
210Nana:03/08/16 19:23 ID:/xsPkeb1
連続スマソ。特急等の運行状況は↓ね。
ttp://www.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.asp
ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku12/P02.html
ながらだけじゃなくサンライズやその他寝台列車もダメになってる。
 
211Nana:03/08/16 21:21 ID:vaUZw8NP
友達が18で関西から上京して来て、今日また18で帰る予定だったんだけど
雨で東海道線が運休&遅延してるから、急遽夜行バスで帰った。
朝の時点でバスに1席だけ空きがあったから良かったものの
危うく帰れなくなるとこだったよ。
今回のような天候による場合、たとえ運転再開しても遅延や間引きで
乗り換えがスムーズに行かない場合もあるので、怪しいと思ったら
早めの判断をオススメします。

212Nana:03/08/17 00:21 ID:KRDtVbQh
前々スレで話題に出た南千住の「ビジネスホテル福千」に泊まってきた。
泊まったのは2900円の洋室。部屋はベットがあって
横に人ひとりやっと通れるぐらいのスペースのみ。<TVとエアコンは完備。
ホントに寝るだけの部屋って感じ(w
ビジネスホテルと名前はついているけど、学生寮みたいなイメージの所ですた。
でも建物は改装したばかりでキレイだし、家族経営?でご主人がすごい親切。
ここで問題になってた治安だけど、下町の住宅街の一角にあって、
駅からは歩いて2〜3分で特に問題はないと思われ。
女の人もいっぱい泊まってた。
ただ初めて行く人は場所が分かりづらいと思うので、一人で行く場合には
もし時間に余裕があれば明るいうちにチェックインしておくと良いかも。
共同風呂&トイレでも良くて、とりあえず横になってゆっくり休みたい人には
オススメです。<24時間使えるシャワー室(個室)有り。
ただし、門限23時なので出待ち等する人には向かないと思う。
何か質問あったら分かる範囲で答えるので聞いてください。
以上、長々とスマソー
213Nana:03/08/17 01:10 ID:KjbRea3l
>211
友達の知り合いも大阪まで帰れず、小田原で引き返してきたそうです。
私は昨日名古屋から最終の新幹線で東京帰ってきたけど、
普通に動いてたよ。空いてたし。
途中で立ち往生しちゃうより、
少し金出して新幹線乗った方がいいかもしれません。


18切符2回分誰か要りませんかー?
214Nana:03/08/17 01:25 ID:G2+eUXdY
今回の大雨は、東海道辛かったですね・・・。
乗った時間帯にもよるけど、
時間があったら御殿場線で迂回してもよかったかもですね。
小田原〜三島だけ新幹乗っちゃうとか。

私は時間の関係で新幹線移動だったので、巻き込まれなかったけど
やっぱり、多少のお金とミニ時刻表は持ち歩くようにしようかなと思ったです。
215Nana:03/08/17 05:16 ID:/OjXZQHT
>212
遠征モツカレ様。そして情報有難うございます!

ライヌとライヌの間が開いてて宿探しをしてたのですが、平日でビジホが安くなくて・・。
和室もあって安い感じの宿は泊まったこと無かったので、何と無く避けていたのですが
212さんの書き込みを見たところ、そこなら私は大丈夫そうですw
宿検索に引っ掛かってたので早速予約入れてきます。
本当に助かりました。
216Nana:03/08/17 05:43 ID:B4R9SbBT
川崎が治安が良くないってあったけど全然大丈夫
川崎のホテルはオススメできるな 
横浜・野音・zepp・武道館と行ったけど30分位で行けた
都内のホテルが高値だったから
川崎にしたけど正解だった
217212:03/08/17 08:52 ID:xNtpaF+6
>215
和室だともっと安いよ。あと布団がたためるから、洋室よりは部屋が
多少広く使えると思われ。この価格だから普通のホテルと比べると
設備の面で不便なとこもあるけど、費用は押えたい、
でもマン喫ではちょっと…という人には良いと思う。
ちなみに冷蔵庫も共同です。あと部屋に鏡がないので、
メイクばっちさんは大きめのを持って行きましょう(w 
歯ブラシは有料販売らしいので持参すると良いかも。バスタオルはあった。
駅近くにはコンビニが2件。他にこれと言った店はないので
ちょっとした食事なら隣駅の北千住へ出ると良いです。
JR南千住の改札を出て右へ行くと、タクシー乗り場があるのでそれを左に。
突き当たりに白壁に紋章?の入った建物(お寺)があって、そのお寺の
左側の道を入って少し歩くとホテル。日比谷線は改札出ると目の前にJRがあるので
この道順で行けます。
218Nana:03/08/17 10:54 ID:SLRfYqH6
>212
レポマリガトン。
他の南千住の安宿よりはだいぶ駅に近いからまだ安全かも。
国内旅行板の5千円以下ホテルスレにも福千のレポきぼんの方が
いらしたので、お暇なときにでもそちらの方にも御報告頂けると有り難いです。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036733259/l50
219Nana:03/08/17 15:57 ID:SLRfYqH6
急ぎお知らせ。26,27武道館連戦される方、ダイヤモンドが
26日ベストリザーブあきが直前に出ますた。前は26満室だったので。
シングル6,000ですが、もっと高くて遠いところ取ってしまった方
キャンセル料発生しないうちに急いで。
ttp://www.bestrsv.com/SHISETU/2000050101/2000050101.html
220212:03/08/17 17:41 ID:9rLoOzLe
>218
一口に南千住と言っても、駅前は普通の住宅街なので
たいして問題ないです。ドヤ街は方向が逆なので。
私は夜10時頃に行きましたが、人通りは少ないものの
特に怖いと言った印象は受けなかったです。
駅からホテルまでは迷わずに歩いて2〜3分です。
221Nana:03/08/17 17:44 ID:ydRJisGL
秋田スウィンドルって「アキタスカイホテル」っていうところの
B1で合ってますか?
いくつか検索かかったんですけど、自信なくて;
チャンですみません。
222Nana:03/08/17 19:25 ID:vUJqU2rv
>221
B1かどうかは忘れたけど
アキタスカイホテル地下なのは確かだよー
223Nana:03/08/17 20:29 ID:ydRJisGL
>222
ありがとうございます!
224Nana:03/08/17 23:24 ID:dg1jx9LM
月末にサイバーに行くのですが、池袋付近で安く泊まれる
(できれば6000円以下の)ホテルがあったら教えてください!
じゃらんなどで調べてみたのですが、平日なので
なかなか良い場所が見つからなくて・・・
225Nana:03/08/17 23:27 ID:FIjWcGFI
18切符って何ですか?
226Nana:03/08/17 23:32 ID:yuQQcTEP
224
漏れは北口出て目の前のホテルサンシティ池袋オススメです!!
駅から近いし、サイバーも行きやすいと思います。
門限ないし綺麗だし、結構穴場かと・・・
ttp://www.h-suncity.com
↑HPどぞー
227Nana:03/08/17 23:43 ID:6JqXzeSk
>>225
JRの普通列車に乗り放題のきっぷ。
このあたり参照。
http://www.swa.gr.jp/fare/s18.html
228Nana:03/08/17 23:49 ID:dg1jx9LM
>226サン
ありがとうございます!!
HP見てみます
229Nana:03/08/18 00:01 ID:SgPnhag2
228
いえーどういたしまして☆
漏れが利用した時、フロントの人の対応も良かったし
メルで質問とか送った時も素早く丁寧に対応してくれたので
かなり好印象です(*´∀`*)
予定より早く着いても部屋に通してくれる事もあるし、無理でも
荷物だけ預かっってくれたりするので一人の時はサンシティ利用してます
230Nana:03/08/18 02:30 ID:y2J2imRU
>224
サイバーから徒歩1分くらいのホテル安いので泊まった事あります。
名前忘れましたが、ホテルガイドにでてました。
231Nana:03/08/18 14:22 ID:N27F03Hc
京都遠征される方に朗報。いろは旅館、9/26,9/27はほんとは
40%引き日でしたが、8/16以降の申込みはかなり格安の6割引適用になるそうです。
ttp://www.hotel-iroha.co.jp/
ttp://www.hananoshi.com/htm/calendar.htm
特にデル京都会館行かれる方には値段、場所的におすすめかと。
ただ、京都は10月からオンシーズンに入ります。それ以降行かれる方は
気をつけて早めに宿押さえましょう。

それと京都ロイヤルの31プランが9月分まででで終わりです。
一日5室でシングル3,131,ツイン6,262で,連泊不可、土曜・休前日は適用外です。
電話予約のみだそうなのでお早めに。
ttp://www.kyoto-royal.co.jp/stay/plan/index.html
232Nana:03/08/18 15:17 ID:Hce/Ygzy
上に出てるアキタスカイホテルの話なんですが
そのホテル泊まった事ある人いますか?
地下が箱ならすごく便利だと思うんですが
少し迷ってまして・・
233Nana:03/08/18 19:15 ID:yAxdX3fv
≫231サン
詳しく教えて頂き
有難うございました。早速HP見ます。
234Nana:03/08/18 21:35 ID:0EMpSOid
>232
プラでしょw
235nana:03/08/18 23:29 ID:tA04a484
今度に夜バスで名古屋に行きます。
名古屋駅で洗顔・化粧するのにきれいめのトイレとかありますか?
前は空いてるから、メディアワンの方のトイレ使ってたけど
イマイチ使い勝手が良くないし・・・バスターミナルから遠いし。
新宿みたいに有料でも綺麗なトイレとかないでしょうか?

モーニングでオススメの所もありましたら
是非お願いします。
236Nana:03/08/19 01:02 ID:Pok32VyK
age
237Nana:03/08/19 01:16 ID:YW0eSnqJ
>232サン
漏れスウィンドル行った時は別なホテル泊った。
確かにアキタスカイホテルは安くて便利かな〜とも思ったけど、
LIVE前後に入り待ち出待ちが居たらウザーなような気がして ニガ
地下のハコとは直接エレベータで結ばれていないから
どちらにしても一度は外に出る事になるよ。

すぐ近くにも他にホテルあったよ。
238Nana:03/08/19 01:27 ID:s2UAnX38
秋田行った時、はくとに泊まったけど
汚すぎて泣きそうだった。安いけどね
239Nana:03/08/19 01:31 ID:0SegKQ1x
今度大阪に遠征することになったんだけど、ラヴホに行こうと思ってます。
大阪初めてなんでよくわからないのですが、土曜の宿泊が6000円以下のホテルどこかありませんか?
是非おしえてください!!おねがいします
240Nana:03/08/19 07:29 ID:8g0ICfkg
>235
時間を気にしないなら名古屋駅内の高島屋のトイレはいかがでしょう?
広いし綺麗だし

241Nana:03/08/19 07:32 ID:ZvIcfjNd
>239
土曜日は大概値上げされてるので、それで6,000以下となると
かなり設備的に落ちるのは覚悟したほうがいいとは思うのですが。
それで女性同士も入れてくれるところになるとかなりキビシイと思います。
もうすこし条件広げるか、ビジホも検討されては?

以前KANSAI一週間のラブホ特集からの情報ピックアップすると書いたものですが、
まとめサイトさんの泊まる板のラブホ情報スレに女性同士可のところを抜き出して
書かせていただきました。
http://biwa6.he.net/~bs0601/b_cgi/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=hotel&tn=0002
242Nana:03/08/19 07:33 ID:P0p+NFAo
  _、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
243Nana:03/08/19 10:44 ID:y/kS2sW4
大阪のラブホだったら、天王寺のユースホテルがお勧め。
8時以降チェックインで朝10時アウト。
一泊一部屋3200円(テレビ無・各1600円)
女の子2・3人でも泊めてくれるし、
古いけどオバチャン親切で寝るだけなら十分と思います。
阿倍野の駅を裏に出て、ローソンの角を曲がって
ずっと真っ直ぐ行くと右側に紫の看板で大きく出てます。

長くてゴメソ
244Nana:03/08/19 18:09 ID:zf+sjqs+
このスレの初めの方に東横インの名前出てたけど、
5枚までならテレカ、図書券とかが現金の代わりに使えるよ。
来年の3月まで日祭日は学割があるらしい

ttp://www.toyoko-inn.com/
245Nana:03/08/19 18:37 ID:9UfBX/8h
>>244
図書券とか商品券は枚数無制限だよ。
246Nana:03/08/19 18:59 ID:zDY70kke
福岡(天神周辺)でシャワーのある
漫喫ってありませんか?
サイバック福岡天神店がいいなーって思ったんだけど
シャワーなくて;
247Nana:03/08/19 19:05 ID:IMQTCynW
>243
漏れそこの4300円の部屋なら泊まったことある。
3200円の部屋はテレビもクーラーも無いって聞いたけど・・・
248Nana:03/08/20 09:02 ID:pJBqxvTK
>235
時間が早いなら、駅前のシティホテル捜して、
そこのトイレを使えばいいのでは?
ビジネスホテルだとダメだけど、
シティホテルなら、早朝でも大体入れるし、ロビーで時間潰せるし、
トイレも広くて綺麗ですよ。

漠然としたアドバイスでごめんね。
249Nana:03/08/20 12:50 ID:xXmgmWJV
>235
そうそう248タソの言ってる手があったわ。
名古屋駅ならマリオットアソシアがあるじゃん。
駅直結だし、綺麗だし、空いてるよ。
JRのバスターミナルからも結構近い。
250Nana:03/08/20 16:46 ID:e0BFQY7c
シティホテルってワシントンみたいなでかいホテル?
251Nana:03/08/20 17:49 ID:M7MuGtuT
>>250
違う。
ワシントンはビジネスホテル。


ただし、ビジネスとシティホテルの明確な区切りは無い。
中間クラスのホテルも増えてきたし。
252Nana:03/08/20 19:26 ID:+qS7gTWX
携帯厨&チャソですいません
秋田クラブスウィンドルがいくら検索しても解りません
場所とキャパを知ってる方いましたらアドバイスお願いします・・・


253Nana:03/08/20 19:51 ID:+Rx6kcrJ
今週仙台に遠征する予定なのですが
服は長袖、半袖、ノースリ等
どのくらいがちょうど良いでしょうか。
天気予報等を見てもよくわからないので
分かる方教えて下さい。
254Nana:03/08/20 20:16 ID:fceIPwB2
>253
現在仙台は、ほぼ毎日雨です
長袖を持ってきた方がいいと思います
ノースリはやめておいた方がいいかも…
255Nana:03/08/20 20:39 ID:OrbagyYy
ガイシュツ、厨房な質問だったらスマソ(汗

新宿東口にある有料トイレは利用時間とかあるんですか?
過去スレにあったトイレサイトに行ってみたんですが文字が化けていて内容がわからなかったもので・・・(´Д`;)
256Nana:03/08/20 20:45 ID:dsVZJcmA
マンキといえばポパイも夏に大宮、大阪大融寺(梅田近く)、
大分、大阪京橋に新しく出来てるらしいので要チェックかと。
ttp://www.media-cafe.ne.jp/
ただポパイはマンボーよりシャワーの設置率が低いのが難かな。
257Nana:03/08/20 20:46 ID:Zd6Cpyma
かなりの美少女が登場します。丸顔で笑顔が非常にそそります。
制服からしても現役女子高生なのでしょう.。
ペニスのしゃぶり方も非常にいやらしく、慣れています。
ビラビラは大きめでクリトリスは綺麗に剥けており丸見え。
出し惜しみのない本当に良い作品です。
フィニッシュは口内発射でまったく羨ましい限り。
無料画像を観てちょ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
258Nana:03/08/20 22:08 ID:QLAaCxT/
>255
7時〜21時ですよ(´∀`)
ちなみに文字化けは右クリでエンコードいじれば直りますよ
259Nana:03/08/20 22:26 ID:yuk37sMw
>253
先日まで仙台逝ってきました。
半袖、もしくはノースリの上に長袖重ね着がイイと思います。
なお薄手のカーデ(長袖)だと、夜は肌寒かったでつ。
260Nana:03/08/20 22:34 ID:yuk37sMw
>252
アキタ・クラブ‐スウィンドル
018-865-7150
010-0921 秋田県秋田市大町2丁目2−3

タウンページ検索してみたけど、多分これかな?
261Nana:03/08/20 22:37 ID:6yf7iNav
>253
漏れも先日まで仙台逝ってきますたw
ジャケット買ってもよいくらい寒かったでつ。
逝かれる会場の空調がよいなら下に着るものも7分丈でもイイと思いますよ。
262Nana:03/08/20 22:41 ID:fXLY9hEc
235さんにはチョト亀レスすぎるかもだけど、私は早朝化粧する時はゲーセンでしますよ。
トイレは人が来ると気まずいし。
ゲーセンのプリクラスペースみたいなところは椅子もあるから便利。
263Nana:03/08/20 22:44 ID:OrbagyYy
>>258さん
ありがとうございました(´∀`)
重ね重ねスマソです(ノД`)
264Nana:03/08/20 23:18 ID:i8PRsqla
254.259.261サン
ありがとうございます!
危うく七分か半袖で行くところでした…
初めての会場なので空調等はわかりませんが
長袖を羽織って行こうと思います。
265Nana:03/08/20 23:49 ID:P0i3u5ab
241サン、243サン
239です。よきアドバイスありがとうございました!!
ちなみに新大阪付近だとなかなかラブホはないですかね?
急遽決まった初めての大阪遠征なので宿泊費はなるべく抑えたかったので…。
ホントありがとうございました!!
266Nana:03/08/21 00:00 ID:xJNVexpQ
旅行の質問とは違うのですが、質問スレが見つからない?ので
ここで質問させてもらいます。
広島ナミキジャンクションのそばに大きめのコインロッカーは
ありますか?
267Nana:03/08/21 00:01 ID:xJNVexpQ
すみません。あげます。
268Nana:03/08/21 00:19 ID:z4Bfq5YW
どなたか仙台HOOKにいったことがあるという方はいらっしゃいますか?
最近出来た箱なので過去ログ見ても殆ど情報が無かったので、
何でもいいので教えていただきたいのですが…
キャパや仙台駅からの道のりについて教えていただけると嬉しいです。
269Nana:03/08/21 00:55 ID:NUiuYjwY
>268
仙台駅からは20〜30分くらい歩けば着くと思われます
電車やタクシー使うほどの距離ではないと思う
駅前のアーケードを10〜15分ひたすらまっすぐ進み、左側に「藤崎」というデパート(ビトンのショーウィンドーとかある)が
出てくるのでそこを左に曲がり、またひたすらまっすぐ進みます
左側にけっこう目立つ楽器屋が見えてくるはず
フックはそこの地下です

地元人の感覚で書いてるから分かりにくかったらスマソ
キャパはフックのオフィに書いてたような・・・
270Nana:03/08/21 01:11 ID:z4Bfq5YW
>269
レスありがとうございます!
仙台駅からは結構歩くんですね。私はパールシティに泊まるんですが
そこからだと近いみたいです。
キャパはオフィでは見つからなかったんですが、調べてみました。
250ぐらいみたいですね。
あと、ロッカーはありますか?重ね重ねすいません。
271Nana:03/08/21 01:31 ID:NUiuYjwY
>270
いえいえー(´∀`)
あと、漏れはフック入った事ないんでロッカーは分からないです(アセ
位置しか知らないもので・・・
272Nana:03/08/21 01:48 ID:z4Bfq5YW
>271
そうですかー。
でもだいぶ助かりました。検索しても情報が見つからなくて困っていたので。
明日になったら直接問い合わせてみます。どうもでした。
273Nana:03/08/21 01:48 ID:SJOJC4Q2
>>270
フックにロッカーはないです
近くにもなかったような…
出演バンドにもよると思いますが
なるべく荷物は少なめで行った方がベターだと思います。

既出ですがちょっと寒いので長袖をお忘れなく!
274Nana:03/08/21 02:08 ID:qgUT9TOS
一週間の遠征、全部18切符の予定が、ながら取れなくて夜行バスで帰ってくる。
と母に言ったら、危ないから、って新幹線代くれた!万歳!
275Nana:03/08/21 06:02 ID:N0GlZj+f
274>>良かったねw
漏れの親、そのまま出てけって言ってる(ナキ
276Nana:03/08/21 06:17 ID:G5kMrVLi
>272さん
漏れも今度(つーか今週中)フック逝くよ〜

ちなみにフックオヒは
http://www.espguitars.co.jp/hook/ です
277Nana:03/08/21 09:43 ID:tgwQGli/
フックはね、仙台駅からま〜すぐ行くアーケードあるんだけど、その3つめを仙台駅背にして左に行くとまだアーケードがあるのでそれをつきすすんで、まがってから2つ目のアーケードにあるよ。 フォーラス、マカナ、ジャンクと、仙台駅背にして反対方向でつ。
278Nana:03/08/21 22:37 ID:Req/nO+n
>>266
大きめどころか小さいのもなかったと思う
向かいのデパート(天満屋だっけ?)の中にならあったと思うけど
ライブ終わる頃にはデパートは閉ってるから使えないし
279Nana:03/08/22 01:09 ID:widdeLgm
>278
レスありがとうございます!
そうですか〜遠征なので荷物が多くて・・・
駅のを使うことにします。参考になりました!どうもありがとです。
280Nana:03/08/22 01:39 ID:7aq4iKMX
>279
>279
広島駅よりバスセンターの方が並木に近くてイイかと。
大きいロッカーもあるし。
ただし、漏れはライヌ後に使ったことは無いので (アセ
利用可能時間については広島バスセンターに問い合わせるか、
ご存知の方いらっしゃいましたらフォロー頼みます。
281Nana:03/08/22 01:41 ID:Kij25FT7
>252
亀ですが一応書いときます。
場所は秋田駅から徒歩で15〜20分位だったかと。
駅からほぼ一本道でした。
駅を出てイトーヨーカドーの横の大通りを真っ直ぐ進む。
途中に広い公園(千秋公園だったかな?)があります。
小さい川(だったかな?)を渡るとアキタスカイホテルか
秋田ワシントンホテルが見えると思いますのでそれを目指していけばOK。
(漏れも一回遠征で行ったきりなのでウロでスマソ)

キャパは・・・300位入るのかな?あんまり広くないです。
ただここのハコはステージから見てLの字形なので、整番遅いとかなりヤバイと思う。
ロッカーは少しあったような記憶があります。

長々スマソ
282Nana:03/08/22 02:07 ID:WscUgSKW
>>279
最低限の装備以外はホテルに置いてくるのが賢明かと
ナミジャンの中にもロッカーはなくて荷物は壁際に無造作に置いておく
ことになるので何か盗まれても大変ですし

>>280
たしかバスセンターのは5時〜23時だったような
ただ、バスセンターのよりも、地下街シャレオにあるヤツのがナミジャンから近いです
地下道が開いてる間(少なくとも23時台はまだ開いてる)は普通に使えるはず
283Nana:03/08/22 13:02 ID:E/Fgw/FO
ダイヤモンドホテル、武道館から徒歩だと何分くらいかかるか
分かる方いらっしゃいますか?
終演後は駅が混雑するし、一駅だからマターリ歩くつもりだったんですが
連れが生理真っ只中らしいので あまり歩かすのは…と思って(´д`)
284Nana:03/08/22 13:17 ID:zZDnEWrd
>283
徒歩でもがんがれば行けないことはないですが,
皇居囲んでるエリアなので近道がなく、
遠回りな道になっちゃうので深夜にはつらいかと。
電車乗ったほうがいいですよ。かくいう漏れも以前ひまだったので
歩こうと試みたら迷って結局逆戻りして電車乗りますた(w。
285283:03/08/22 22:38 ID:KET0KsD3
>284
地図見た限りでは行けそうかなーと楽観的だったんですが、
たしかにヘドバンで疲れきったw 体でトボトボ.........λλ.....は
しんどいし不用心かもしれませんね…。
おとなしく電車使うことにします。 ありがとうございました!
286あのぉ:03/08/22 23:19 ID:PaWt3icR
30日小倉(九州)行きたいのですが新幹で片道幾らかかって時間はどのくらいかかるか知って
る人いたら教えてください、ちなみに新幹は静岡から乗ります
287Nana:03/08/22 23:23 ID:WtUkkxZm
288Nana:03/08/22 23:23 ID:yppisEx+
286
自分で調べられることは自分で調べましょう
289Nana:03/08/22 23:23 ID:DUE6TqOk
>286
>>2
290Nana:03/08/22 23:24 ID:WtUkkxZm
未来にレスしたうえにジュウコーン(w
>288,289 スマソ。
291Nana:03/08/22 23:28 ID:Bz8AT73l
遅レススマソ。フックについて聞いたものです。
>273>276>277さんマリガd。
ここの皆さん優しすぎる。

ずっとフックをホックだと思ってました…。
292Nana:03/08/23 04:12 ID:3uYf+hmX
新潟から山形の一番いい移動方法は何ですかね?
293Nana:03/08/23 04:57 ID:Cj8r+7KJ
>>292
山形県民です。
山形市に行きたいのであれば、
新潟→山形の長距離バスがあるのでそれが一番無難かも。
時間があるなら、米沢経由で電車で行く方法も良いかと思います。
値段はそんなに変わらないはず。
294Nana:03/08/23 08:07 ID:R1CxNPQQ
夏だなァ・・・・(´д`)
295Nana:03/08/23 13:03 ID:BACoSVMX
広島、暴走族多くて治安悪いと聞いたんですが並木ジャンクションの周辺は夜どうですか?
治安教えて下さい!
296Nana:03/08/23 17:28 ID:BwP906Y6
>295
1度行っただけですがジャンクのまわりは大丈夫でした。
水系の姉ちゃんとホストは多かったけど。
急に車が飛び出てくるので注意です。
297Nana:03/08/23 21:28 ID:NESHVH7l
>295
私この前行きましたが、確かに噂どおり治安悪かった
なんであんなに車高低い車ばっかいるんだよってかんじで
でも真夜中市内を彷徨ったけど、別に危害はない
ただ野宿とかはやめたほうが無難だと悟ったけどね。。
298nana:03/08/23 21:29 ID:N7HnuneQ
名古屋トイレ事情について聞いた235です。
お答え下さったミナサマありがとうございます。
バスが早朝に着くので、マリオット使わせてもらおうかと思います。
私には縁の無い高級ホテルだからドキドキだ
299Nana:03/08/23 22:55 ID:T0WaVTUu
>298
マリオットのトイレ、私もよく利用してます
地元民なんで遠征とかではないんですけど時間つぶしにw
コテコテバンギャファッションでなければ確実に何も言われないけど
もし黒服系で行くとしたら、ホテルの人に一言断ると印象良いかも?
トイレ借りたいと申し出て断ることなんて無いだろうし

遅レスですが、16日にながらが止まって帰れなくなりましたw
会場でブラブラしてたので東京駅に11時きっかりに着き、
ずっと地下に居たので運休を知ったのは11時半…
当然バスも新幹線も間に合わず、オール後に朝一鈍行で帰りました。
しかし、小田原で乗り継ぐはずの電車が運休してて
その後、東京→静岡間をながら車両を使って走る電車に途中乗車したので
2時間以上座れませんでした。
雨の日や前日に運休があった場合は出発駅で全ての電車の
運休状態を確認する必要がありますね

鈍行遠征5年目の私には「こんな日もあるさ」程度で済みましたが
初鈍行だった友人らには嫌な思い出となってしまったのが心残り…
300Nana:03/08/23 23:04 ID:FSSzNr7y
あげます
301Nana:03/08/23 23:21 ID:4FDXqhaW
高田馬場の大正セントラルホテル泊まったことのある方いますか?
他の最寄り駅の近くのホテルのほうがいいかなとも思いつつ、
移動が面倒なのと予算に余裕があるので、エリアに行く時ここに泊まろうかと思ってるんですが。
どんな感じか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
302Nana:03/08/24 02:21 ID:bhWb0GSR
福岡から長野に行くのですが
日にちがないのでパックで行こうと思っているのですが、
散々くぐっても3万5千円以上で…
あまりお金が無いので3万位で行きたいのです。
かなりワガママなのは良く分かってます。
どなたか、ここは安い!というパック会社を知ってる方、
是非ご教示ください。あと「こういう方法もあるよー」
というのがあったら教えて下さい。
303Nana:03/08/24 09:53 ID:8jXBchKS
>>302
もうちょい具体的な条件を。

具体的な日にちは?交通期間の希望は?
安ければきつくても良い?泊まりは?
304Nana:03/08/24 11:42 ID:BM3bmbfh
>302
10年前に仕事で泊まったことある。
駅目の前、落ち着いた感じのホテル
部屋は小さめ
受験生や社会人・旅行者利用多し
馬場はホテル少ないし高いよ



305Nana:03/08/24 12:20 ID:l/0DzwGO
京都って暑いって聞いたんですけど
9月初旬って半袖でも大丈夫でしょうか?
306Nana:03/08/24 12:35 ID:oLcQ9uXm
>305
大丈夫だと思います。盆地なので結構蒸し暑くなります。

ところで関西、大阪も京都もここ数日はけっこう暑いです。
冷夏でだいぶ涼しくなってる地方から来られる方もいらっしゃると
思いますが、気をつけて下さい。
307Nana:03/08/24 14:25 ID:qPOgO2uR
来週大阪に行くのですが、安くていいラブホ
あったら誰か教えてください。
308Nana:03/08/24 14:39 ID:ahtNEhVf

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
309302:03/08/24 16:03 ID:SqRlBb7p
>>303
9月のド頭平日です。仕事が2連休しか取れなかったので飛行機じゃないと無理かなと思います。ホテルはどこでも良いです。
310Nana:03/08/24 16:09 ID:9nOw6N3b
>>307
十三の光城
一泊5000円
良くはないが安いよ
和室で温泉旅館みたいな感じ
部屋は広い
311Nana:03/08/24 18:58 ID:HsGNoJbA
>302
散々調べても見つからないのなら、あなたの条件では難しいのでは?
いくら「安いものを」と言っても料金にも底値ってあるし。
日にちかかっても良いなら18とかバス乗り継ぎとかも出来るけど
2日間じゃムリだろうし。あなたの条件(予算や日数面での条件など)を
全てクリアするのは難しいかと。
あとは意外と地元の代理店とかに安いパックがあったりするので
探してみてはどうでしょう?ただ、パックとなると申し込みの〆切りが
だいたい1週間前ぐらいまでなのでかなり急がないと・・・

312311:03/08/24 19:22 ID:HsGNoJbA
>302
国内旅行版のこのスレでも聞いてみたら?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1060066873/
313Nana:03/08/24 19:58 ID:4f7Hilmd
>310
詳しい場所とか教えてもらえませんか?
検索しても引っかからなかったので・・・
314Nana:03/08/24 21:02 ID:xzHfZItn
今度急行はまなすを使って札幌に行こうと思うのですが、利用された方
いましたら乗り心地とか教えてください。
周りに利用者が誰もいなく、検索のかけ方が悪いのか欲しい情報が見つ
かりません。
315Nana:03/08/24 22:25 ID:JQLDRsdM
>304
301へのレスですよね?有難うございます。
立地条件や治安は問題無いみたいですね。
でもやっぱり高いんでもう少し色々調べてみます。
316Nana:03/08/24 22:32 ID:zHPu/YSl
>>314
自由席はいわゆるちょっと昔の特急車両。

指定席はグリーン車なみの車両と、横になって寝ていけるカーペット車がある。

詳しくはここ参照。
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/hamanasu/


317Nana:03/08/24 22:54 ID:1ykSJu2b
>307
大阪も広いんだからそんな書き方じゃちょっとね






そして十三はやめておけ。治安はあんまりよろしくない
318Nana:03/08/25 02:00 ID:fQkMj8Ji
>315
304です。そう、301の事です
馬場は時間潰すトコは沢山ある
学生街だからコンパ帰りで騒いでる学生は一杯いるよ
ホームレスが食べ物探してるのはお約束の土地ですが
危険な目にあったことはないな
大きなロータリーの目の前、大正ホテルは古けど快適でした
馬場は新宿・池袋にも山手線で7分位でいけるので考えてみてはいいと思います
馬場よりも治安悪いけど買い物や遊びは楽しめる。

治安・治安ってよくいうけど都内では普通の事でも
遠征組はびっくりするみたいなんでよく分かりません
何が心配なのか具体的に質問してみたらいいと思います
319Nana:03/08/25 11:28 ID:Vkud/Myd
難波のラブホ街の中に3980円っていう激安の
ラブホがあるんですけど、入ったことある方いますか?
部屋はどんな感じなのか知りたいです・・・
320Nana:03/08/25 11:47 ID:QzVhv1Xp
>319
そこって「ローラン」?入ったことはないけど買った雑誌に
ちょこっと写真とプチ記事載ってました。築30年だけあって
古さは否めないようですが、内装はレトロ和風ぽかったです。
女子同士OKらしいです。週末・祝前日は5,900だそうですが。
違うとこだったらスマソ。
321Nana:03/08/25 11:52 ID:Vkud/Myd
いや、そんな名前ではなかったような・・・
週末・祝前日に限らず常に3980円らしいです。
322Nana:03/08/25 14:36 ID:LlnBi/Ee
>321
具体的な名前とか調べてから書こうよ。。
323Nana:03/08/25 17:10 ID:owRm2/ZW
名前わからないから聞いてるんです・・・
324Nana:03/08/25 18:41 ID:7CZX5uB/
とりあえず返信ならレス番つけて喋るとか
名前に元レス番号入れるとかしてくれ。
誰が誰だかわかんねっつの。
325Nana:03/08/25 20:01 ID:PxToHU10
明日から東京へ行くんですけど都内の気候はどんな感じでしょうか?
こないだ遠征したらめっちゃくちゃ寒くて死ぬかと思った・・
今はもう夏らしくなってきてるのですかね・・?
それとも何か羽織るもの持って行ったほうが良いでしょうか?
326Nana:03/08/25 20:43 ID:v1HoERu/
>325
ここ数日死ぬほど熱いよ。
でも週間予報見てたらこれほど暑いのは明日までっぽい。
とはいえあの寒さに戻るわけじゃないだろうから
半そでとかキャミとかでいいと思うけど、
念のため上着はもって来たら?
327Nana:03/08/25 21:50 ID:7nzvyQaH
>325
まあ、気温的には雨降っても30度手前の予報だけど、
濡れてからクーラーで冷え切ったところに入ったら、風邪もひきそう
だから、上着は持ってきて損はないよ。
特に24時間営業の店でオールするなら、かなり冷やされることもあるし。
328325:03/08/25 22:01 ID:VZ1rWhp1
>326,327
そっか、やっと夏らしくなってきてるんだね。
お盆くらいに行った時、ほんとに寒くてビックリしたから・・。
とりあえず軽く羽織れるものを一着持っていくことにします。
ありがとう!
329314:03/08/25 22:41 ID:KTAM/UxB
>316
教えてくださって有難うございます。
私が検索かけてでてきたHPでは車両の案内くらいしか
載っていないものが多かったので助かりました。
北海道&東日本パスを使用するので自由席しか使えない
ようですが、昔の特急車両のような感じなら寝られるかな。
鈍行使用で夜行電車使うの初めてなので寒さと腰痛対策を
万全にして行ってきます。
330Nana:03/08/25 23:13 ID:lAsE0gNE
今度遠征してオールの予定なんだけど、
新宿で安いくて居心地のいいマン喫って
ありますか??
お勧めのトコ教えてください。
331Nana:03/08/26 00:01 ID:y1sImT3m
大阪駅あたりで良いネカフェみたいな所ありませんか?
本気で教えて頂きたいです。
332Nana:03/08/26 00:02 ID:Q9/MWoDQ
>330
スレの趣旨として、まずは御自分で価格等お調べになり、候補をあげた上で
諸先輩方に意見を求めることをお勧めします。

つか新宿の満喫って散々ガイシュツでは。
333Nana:03/08/26 00:31 ID:cqkeHjdN
池袋あたりのホテルに泊まろうと思ってます。
調べた上での候補は東横インjr池袋、第一イン池袋です。
池袋付近でお勧めのホテルがありましたら助言お願いします。
予算は大体8000円台ぐらいまでです。

あと、西口は危険と言う情報を聞いたのですが、どうでしょうか?
地方の人間なのでよくわからないのですが…。
334Nana:03/08/26 01:20 ID:zsOrJWsm
333
前も書いたけど、北口出てすぐのホテルサンシティ池袋!!
駅からすぐだし安いですよ
335Nana:03/08/26 01:25 ID:zsOrJWsm
334に自ら付け足しw
1人なら5500〜7800円位で泊まれます。時期と曜日によって料金が変わるので
HPでチェックしてみて下さい!!ネット予約割引あります
ttp://www.h-suncity.com/
336Nana:03/08/26 01:26 ID:ZS6mmWIA
>333
http://www.hotelurban.co.jp/new/index.html
ここ、見た限りでは綺麗だし安い。
でも西口。
私も西口って危ないイメージあるから都民の方に聞いてみたい。
337Nana:03/08/26 02:10 ID:cqkeHjdN
>334-335さん
情報ありがとうございます。
そこ、一応チェックはしてたんですが旅窓で設備がボロボロという投稿があって悩んでたんです。
でも行きやすさは一番だし候補に入れておきます!
ホテルのHPまでどうも!

>336
そこも候補に入れておきます。ありがとう!
西口については気になるところです。都民さんレスお願いします。

東京はホテルが多すぎて何処に止まればいいのやら…
338Nana:03/08/26 03:58 ID:KxkSVj5S
>377
都内繁華街はどこでもキャッチ・ナンパは挨拶だと思えば別に大丈夫
318が言うようにホームレスやキャッチや昼から酔っ払いや薬売りは普通にいる
対応次第で危険は避けられる
池袋西口が危ないというのがホントなら東口はもっと危ないのでは?
西口でも東口でも、終電近くまで遊んでも怖い目にあったことないよ

339Nana:03/08/26 04:44 ID:HM+Zmt7L
>338
治安については禿堂
だけど東口よりは西口のが危険じゃない?
池袋育ちで現在は違うからは今のことはわかんないだけど、5年前くらいは西口のが悪かったよ
発砲事件とかもあるし(まぁ東口でも死体は見たことあるけど)
でも普通に遊んで深夜はホテルに泊まるのであれば問題はないと思います>333
北口のサンシティは泊まったことあるけど、私が泊まった部屋は普通で全然ボロボロじゃなかったよ
340Nana:03/08/26 07:36 ID:zfP8e0S5
>325
他スレにも書いたんですが、今日の東京は気温はそんなに高くないですが曇り気味でやや
湿気が高いです。明日こられる方も一応雨具は持参されることを
お勧めします。今年は特にちょっと気候がよみにくいので、
週間予報等も活用するといいかと。天気予報のHPはいっぱいありますが
とりあえずこれを。
ttp://tenki.jp
341Nana:03/08/26 11:23 ID:mqLnuHQc
郡山ヒップショットって駅の新幹線改札から歩いて遠いですか?
ライブが終わって25分後くらいに乗らなきゃいけない新幹線があるのですが
郡山駅に行ったことも無く、間に合うか心配で・・・
342Nana:03/08/26 11:33 ID:5759wxtu
>>341
25分で駅まで行くのはかなりギリギリだと思う。
行ったの2年近く前だから、どれくらいの距離だったかウロ覚えなんだけど
結構距離あった気がするな…。
走れば間に合わない事もないと思うけどw
初めて行く土地なら、せめて30分以上かかるとみた方がいいよ。
343郡山人でつ:03/08/26 11:49 ID:IECxiiWr
341
ちと歩きますね。余裕もってきてください。
新幹線で東京に戻るんですか?だったら最終の新幹線は22時10分ですよ。
ちなみに駅前アティのカラボは24時間営業らしいです。もっと聞きたいことあったらどうぞ(・∀・)

夜は駅前ヤンキーが多いのでお気をつけていらっしゃいませ。
おみやげはままどおるよりえきそんぱいのほうがおすすめですワラ
344漏れも郡山人:03/08/26 12:28 ID:DCda9hFM
>>343
>駅前アティのカラボは24時間営業
正解。漫喫も24H。

ただ。郡山界隈はビジホも安いので
体力など考えたら泊まってもいいかも。
345341:03/08/26 13:27 ID:adcTzP1g
皆様ありがとうございます!やっぱり25分ではキツいですよね・・・。
仙台に帰るのですが、次の日にテストがあり泊まれず(ニガ

どうしてもその新幹線に乗らなければならないので
それでもライブ行くか辞めるか、少し考えてみることにします。
郡山行けたらママンへの土産にえきそんぱい買ってきまつ(・∀・)
346Nana:03/08/26 15:10 ID:mqLnuHQc
331
大阪駅の近くにDDハウスってゆうとこがあるんだけど、
そこの地下にネカフェありますよ。
綺麗だしシャワーもあるから漏れはいつも使ってる。
オープン席なら深夜5時間980円とか。
でもやっぱオープン席はしんどいのでリクライニングをおすすめします。
あと10時間パックもある。
347Nana:03/08/26 15:32 ID:NmCELoCa
自分でも無理かな?って気はしてるんですが、
東京駅で営団丸の内線から東海道新幹線の乗
り換え、10分じゃ無理でしょうか?
当然走る気満々なんですが、鈍足なので心配。
348Nana:03/08/26 16:01 ID:RJUFOJCo
>347
自分でムリってんじゃ、やめとけ〜
丸の内線と新幹線ったら東京駅を横断だよw
迷わず最短距離でいける自身あるの?
エスカレータ2つ登るし、約300m歩くんだぞ〜
349343:03/08/26 16:02 ID:x0uXGWzD
341
オールかビジホ泊まって始発で仙台帰るってテは?
私そのテでよく会社行ってるYO!!!
出張リーマン向けに新幹線の始発はどこも早いはずだよ。
350漏れは原町人:03/08/26 17:13 ID:x0IoabC2
>343
何時頃にタチ悪い輩が活動し始めますか?
一人で夜中2時頃までうろつきたいんですが
周り真っ暗ですかね?
351漏れも郡山人:03/08/26 18:25 ID:L49kA7eV
>>350

逆に、2時ぐらいだったら問題ないと思うが、職質はされるかも。
駅前は別に暗くはない。

そもそもその時間までうろついてどうする?と思うんだが・・・。
352347:03/08/26 20:09 ID:eAfQApJh
>348
忠告マリガトン
…ですよね。
迷わず行けてギリギリかな?って思って。
なんで、土日最終のぞみを運休にするんだ!JR倒壊!
それさえあれば余裕ができるんでアホな心配しなくて済むのに。

353Nana:03/08/26 22:09 ID:Wyi1Lz7A
大阪の吹田市に安くて良いラブホ
ってありませんかね?
検索したんですけど1件しか見つからなくて・・・
354Nana:03/08/26 22:23 ID:5pAp1kq5
>347
最終の新幹の頃には東京駅構内も空いてるから大丈夫と思う。
一番近いドアをちゃんと事前に調べとく必要はあるけど。
漏れ、地下鉄→最終のぞみのドアtoドア、3分で乗り換えた事あるよ。
さすがにのぞみに乗ったら足が震えて立てなくなったけど。
それに最終のひかりは駆け込み乗車の客のせいで、よく安全装置が働いた
といっては出発が遅れるよ。(自分が駆け込むときは止めないように
注意だよ。)
355Nana:03/08/26 22:25 ID:5pAp1kq5
>341
郡山に行った事ないからよくわからないけど、ライブの終演時間がだいたい
わかってるなら、タクシー予約しとけば?
絶対最終に乗りたい時とか、タクじゃないと駅にでれないライブ会場だと
よくやるよ。
356漏れも郡山人(344):03/08/26 23:20 ID:NKYpCsqC
>>355
正直、あそこから駅までは短すぎるので
タクシーは拒否られる可能性大。

>>345

駅までは大通りをまっすぐなので、たぶん25分あればいけると思うが・・・
357Nana:03/08/27 00:10 ID:BFif/b0g
>347
ちなみに会場はどこ?
358Nana:03/08/27 00:20 ID:+RmEyQ+0
名古屋に行ってきました(゚∀゚)

名古屋駅の新幹線口の前の道路沿いに(生活創庫のある通り)、
1泊2100円のサラリーマンホテルというホテルがあったのですが、
泊まったことある方いますか?
あやしげでかなり気になります。
情報求ム!!

考えてみると名古屋ってほとんど夜バスか日帰りだな…(´・ω・`)


359Nana:03/08/28 20:40 ID:gH3U5fRy
>358
そこ、国内旅行板の5千円以下スレ経由でみつけた
↓のサイトの掲示板にのってました。
ttp://www.ryokojin.co.jp/
ここのスレの63です。やはり怪しげなようです(w
ttp://www.ryokojin.co.jp/mfb/float.cgi?bbs=japan&thread=00922003735&last=20

ところで昨日一昨日と武道館連戦だったのでダイヤモンドホテル
泊まってきました。アネックスのシングルで泊まるのは今回が2回目でした。
もう年期が入ってて、壁紙がすみっこの方めくれたりもしてますが(w
やはり武道館から一駅の近さでインバスという点は何物にも換えがたいです。
ベッドもゆったりめで、行きが青春ドリームだった身には大の字になって
寝れるありがたさが染みました。改装工事真っ最中だったので、
今後は多少内装が綺麗になってるかもしれません。今回は東京湿気が
高く、かなり消耗しました。雨男麺が二人もいるイベだったし(ニガワラ
360347:03/08/29 08:44 ID:Q74EcbTz
>354
ありがとうございます。一応行きの段階でリハやって時間確認する事にしました。
最終直前で構内が空いている事を超期待して頑張って来ます。
361Nana:03/08/29 15:49 ID:IREeYa6S
新潟に遠征予定なんですが、検索かけてもオール出来そうな場所が見当たらないんですが、どの辺まで出たらよいでしょうか。チャソでごめんなさい。
362Nana:03/08/29 15:50 ID:4oJhCUC+
新潟に遠征予定なんですが、検索かけてもオール出来そうな場所が見当たらないんですが、どの辺まで出たらよいでしょうか。チャソでごめんなさい。
363Nana:03/08/29 16:49 ID:ioAB4hOb
>362
新潟はあんまりオールできるとこないよ。
ホテル取ったほうが無難だと思う。
新潟はホテル安いし。
ツインなら一人3000円程度のところもあるよ。
364358:03/08/30 10:47 ID:kz+PeMWh
>359
ありがとうございました!
見てきました(・∀・)
怪しげですね(w
365Nana:03/08/30 23:13 ID:strwnzX5
>362
新潟駅前にロイホできたよ。狭いけどね。
366Nana:03/08/31 02:02 ID:Rdbr+PV8
山形市から秋田市への移動手段でバスってありますか?
367Nana:03/08/31 03:00 ID:NNeGtz7X
山形⇔秋田間の高速バスは無いよ。
JRなら、山形から奥羽本線(新庄行き)
新庄から奥羽本線(秋田行き)で行けるけど4〜5時間かかるかと。

時間短縮なら、山形から山形新幹線つばさ(新庄行き)にするとか、
潔く仙台まで出て秋田新幹線こまちに乗るか、
または仙台⇔秋田の高速バス。
368Nana:03/08/31 09:33 ID:lxC7QoyQ
>353
ブーミン行きかな? だったら江坂にこだわらず御堂筋線沿線で
いろいろ調べてみたら?梅田だってあるし。
369Nana:03/08/31 14:48 ID:YkFC5q38
今度岡山ペパーランドに行くんですが、お奨めのホテルがあったらお願いします。
ペパーランドが岡山駅から遠くて近くにホテルも無さそうなので駅周辺にしようと思っているのですが、
旅窓で調べたら距離も値段もどっこいどっこいで迷ってます。
泊まった経験から良い所あったら教えてください。
370Nana:03/08/31 19:39 ID:Jv5y68y+
>369
駅近の三井ガーデン気に入った。
大浴場あるし部屋キレイだったよ〜。
371Nana:03/09/01 13:51 ID:ScqxDVX1
>370
レスありがとうございます(´∀`)
部屋が綺麗ってのはポイント高いですね。
駅からも近いし、検討してみます。
372Nana:03/09/01 14:32 ID:4evpDXKN
名古屋ライオンズプラザ1泊4500円だし、かなり綺麗だからお勧め。
373Nana:03/09/01 16:27 ID:4kQSeBLd
明日、初めて長野市内に行くのですが、
長野はノースリーブとかでも寒くないですか?
気温が同じでも、関東の寒さとは何か違いそうな気がしたので、
教えて欲しいです!
374Nana:03/09/01 16:38 ID:pvEcg1by
>373
昼間はノースリでもオッケーだと思いますが
夜はちょっと冷えるので羽織るものがあった方が良いと思います。
日によるかもしれませんが・・・
375Nana:03/09/01 18:37 ID:Ab5midnk
明日長野まで18切符を使用して行くのですが
乗換を調べてたら横川〜篠ノ井区間が
バスかJR線以外の線になってしまうため
別料金になってしまうのですが
JR線のみで行くことはできるでしょうか?
検索しても見つからなくて…
376Nana:03/09/01 18:41 ID:HqiCsG7K
>374タソ
ありがとうございます!助かりました。
羽織るものを持って行きます。
377Nana:03/09/01 18:56 ID:FwXn14o0
ロクメー行くのですが目黒でT8000以内のホテルご存知ないですか?
旅窓などは見たのですが、もっと安ければ・・・と思って・・・。
378Nana:03/09/01 19:22 ID:jcPloEeZ
>377
ツインで一人8000円ってことじゃないよね?
五反田なら曜日によってはそれ位で泊まれるとこ知ってるけど。
379Nana:03/09/01 19:24 ID:YiJ00HN+
377
新宿とかではダメなのー?
目黒まで10分くらいだし。
380Nana:03/09/01 19:26 ID:JTdaw1q2
>377
目黒はちとホテル高い目だから、一駅二駅ずらしたほうが
みつけやすいんじゃないかな?大崎には過去ログででてた
ファミリーインフィフティーズがあるし。
山手線沿線ならどこでもいいんじゃない?五反田は風俗店がちと
多いけど駅近くなら大丈夫だろうし。
目黒にこだわるなら安いところは公共宿のみやこ荘ってのがある
らしいけど、HPもないし詳しいことはわからない。気になったら↓
みて電話して聞くしかないけど。
ttp://www.japanese-inn.com/yado/013/tokyo-001.htm
381377:03/09/01 19:41 ID:FwXn14o0
>378-380
なるべく目黒だと楽だと思ったんだけどやっぱり高めですよね。
やっぱりちょっとずらしてまた探して考えてみます。
皆さんどうもありがとうございました!!
382Nana:03/09/01 19:56 ID:IOzlF5vQ
渋谷駅前らへんのマンガ喫茶でイスじゃなくて狭くてもマットに横になれたりシャワーがついれるとこってどこですか?
383Nana:03/09/01 20:04 ID:6y222Lbd
ちょっとスレ違いかもしれないんですが、今度友達と一緒に地方に行く予定で
あたし鈍行で行くつもりなんですが友達は新幹線で行くつもりみたいで・・
この前も鈍行で行ったんですがかなり文句言われて(アセ
今回も鈍行で行こうって言ったらやっぱり怒ると思います??


384Nana:03/09/01 20:08 ID:KwHPH0vX
>383
・・・スレ違いと言うより、
そんなのアナタの友達の性格とか分かんないから答えようがない。
現地集合にするか完全に別行動するかしかないんじゃない?
きちんと話あいなよ。
385Nana:03/09/01 20:26 ID:6y222Lbd
<384
そうですよね??ありがとうございます。
きちんと話し合ってみます。
386Nana:03/09/01 20:33 ID:3RvZaCOs
金沢のファミレスで発砲死傷事件起こったね。
ちゃんとニュースも見ていかないと、オールはどんどんヤバクなって行く
状況にあるよね。
と、言うより、安全確保したいけど、出来なくなりつつあるんだろうか・・・?
常に危機感を持って行動したいなと、独り言。
387Nana:03/09/01 20:51 ID:lcBMXwXG
>>375
新宿→松本→長野で行ける。

「ハイパーダイヤ」で松本経由で検索汁!
388Nana:03/09/01 23:31 ID:Qep96iKr
>387
ありがとうございます!
助かりました。
389Nana:03/09/02 15:04 ID:P+pk1AGc
こんど移動で初めて寝台特急に乗る事になりました。
一人なので個室を取った方がいいかと思い、一番安いB寝台の個室(ソロ)を利用する予定なのですが
その室内ってどんな感じなのか、利用された事がある方教えてくださいませ。
どの程度の設備(?)があるのか・・
390Nana:03/09/02 15:25 ID:cB9DlG5m
>389
寝台車のソロは個室が車両に平行についてるのと垂直に
ついてるのと2タイプあったと思うけど、どっちかは路線によって
違う。乗ったことはないけど、見学会とかホームに停まってるの
みたかぎりでは1階は結構位置が低くて、車両に平行に部屋が
ついてるタイプ(私が見たのは京都-長崎間の「あかつき」)
だと、一階はほとんどホームぎりぎりの高さに窓があったよ。
寝台車の車内写真と解説といえば↓のサイトが一番わかりやすい。
ttp://homepage1.nifty.com/hodo/sleeper/index.htm
設備とかの写真も細かく載ってる。寝台車やながら等はヲタさんのサイトが
山ほどあるので写真はいくらでも探せるよ。
391Nana:03/09/02 17:35 ID:+NpxRIIW
名古屋でオールを考えている方へ
レジャックの横にジョイジョイが出来ました
9月30日まででしたら
ケリーを見た!または、チークを見た!と言えば
安くなりますよ!
フリータイムはAM1時から8時までで
\1100からというのが安くなります
フリードリンクです
392Nana:03/09/02 21:35 ID:cB9DlG5m
前スレがあがってるのであげついでに。
東横イン、神戸三ノ宮に横浜スタジアム前とバンギャに
よさそうな場所に新規オープン、記念で例の3,950のキャンペーン中です。
ttp://www.toyoko-inn.com/newopen.html
11月に熊本辛島町にもオープン予定。交通センター近いので県民会館も
Be-9もいけるかと。
393Nana:03/09/02 21:37 ID:cB9DlG5m
間違えた、、県民会館じゃなくて県立劇場だったスマソ。
394Nana:03/09/03 18:25 ID:GduVAp+5
389です。390さん、教えてくださったサイト見たらかなり詳しく分かりました〜
どうもありがとうございました!
395nana:03/09/03 21:11 ID:XVcy7GZ6
>389
寝台のソロは同じ料金でも電車によってかなりの格差があるよ!
私はサンライズのソロに乗ったけどかなり良かった
夜バスの倍以上するけど払う価値はあるよ。
出来れば上段がオススメ。星を眺めながら寝れました。
ただガラガラを持ち込むのはキビシイかも・・・
気兼ねなく着替えもできるし、洗面所比較的キレイなので
そのまま出勤する時は重宝してます。

・・・だって東京駅で顔を洗ったりする所思いつかないんだもん(ニガ)
396Nana:03/09/04 01:57 ID:Jpycuk82
名古屋レジャックの横のジョイジョイ…
8月末にいきまつた。
その日は大学生とみられる若者男女が通路で大騒ぎしてまつた。
ドアが軽くて、下に隙間があり、外の音漏れ漏れでした。
寝るのには適さないかと。
普通にオールする分には
3時までは酒もフリーですのでよいかも。
397Nana:03/09/04 10:48 ID:7DS2lc4u
ここで以前に川崎の事を聞いた者です。 遠征行ってきました。 チッタでのライブだったので東横イン川崎小川町のシングル6000円の部屋に泊まりました。 チッタから歩いて1分位で場所的には良かったのですが、ホテル内が圏外だったのでちょっと不便かも…
398Nana:03/09/04 10:50 ID:za0eDu3u
驚値の10月以降のチラシはいつからびゅうに置かれるのでしょう・・・
399Nana:03/09/04 10:50 ID:7DS2lc4u
続きです。 部屋は狭いけど綺麗でベッドも大きめで良かったです。 フロントで綿棒と入浴剤と洗顔フォームくれました。 ロビーに無料で使える電話とパソコンがあります。 部屋が圏外なのは痛いけど寝るだけなら快適だと思います。 携帯からで読みにくくてスマソ
400Nana:03/09/04 11:41 ID:YFJYETQn
400
401Nana:03/09/04 20:15 ID:M4XjHfJy
今度ミュージックファームでのLIVEに行くんですが、
皆さん何処ら辺のホテル泊まりますか?
名古屋ライオンズプラザがいーかなぁと思ったけども、
HPが見付からず詳しく解からないので・・・
お勧めあったら教えて下さい。
402Nana:03/09/04 20:55 ID:WahipJFX
>401
名古屋ならさんざんがいしゅつ。まとめサイトさんにもライオンズ含めイパーイ
載ってる。どういう条件が譲れないか、ちゃんと整理してから
聞くように。とにかく安けりゃいいって人もいるし、
多少値上がりしても汚いのはダメって人もいるし。
403Nana:03/09/04 21:16 ID:CkM4fZs6
東横はどこでも入浴剤、洗顔ホーム、体洗うスポンジ、場所によってトリートメント、ネット予約だと靴下がついてきます。
延長は1時間1000円(税抜)。
ネットも使いたい放題でロビーにあるしとても便利です。
404Nana:03/09/04 21:22 ID:3foxlMzX
>>403
>入浴剤、洗顔ホーム、体洗うスポンジ、場所によってトリートメント
これは基本的に女性のみの模様。
405Nana:03/09/05 00:00 ID:UqJ8WNAB
渋谷に朝まで一人で…!オールは危険デスカ??
安いカプセルが浅草にあるんですが、渋谷からだと遠いかな…東京全く知らないものでスマソ。。
406Nana:03/09/05 00:10 ID:SCjRfKtw
熊本→東京
札幌→東京
ライブが終わってから次の日の朝(8時頃)までにつく
方法ってないですかね・・・
407Nana:03/09/05 00:37 ID:7dR0UXFW
>405
渋谷からだと、地下鉄1本で30分230円。
私はオールよりカプセルすすめる。
408Nana:03/09/05 00:45 ID:X/FQRUzN
カプセルってほとんど男性専用だよ。たまに女性も泊まれるところあるけど、カプセル泊まるならアウトバスの安いビジネスホテル探した方が良いのでは?
409407:03/09/05 01:05 ID:7dR0UXFW
>408
その浅草の(って田原町だけど)カプセルレディースもあるよ。
一応女性用の階があって大(?)浴場もカードで各自出入り。
ビジネスのほうがきれいかもなんだけど、2600円の安さで利用してます。
410Nana:03/09/05 01:08 ID:YQdR3rbx
>406
朝一の飛行機に乗ればいいんじゃない?
411Nana:03/09/05 01:08 ID:/+6m4FSy
>406
参考になるかわからないけどお金がかかっても平気なら、
その日のうちに移動できるところまで移動して
次の日の始発で東京に向かっては??
私は仙台→大阪とかはそれで乗り切ってます…。
412Nana:03/09/05 01:17 ID:UqJ8WNAB
407,408サン!浅草にあるカプセルは調べたら♀泊まれて…門限ナシ¥2500デスガ!もっと安いとこありますか?渋谷から浅草行きの地下鉄でてますか?30分なら近いかな…
413Nana:03/09/05 01:19 ID:UoUKO3cN
電車のコトくらい自分で調べようよ。。。
414Nana:03/09/05 01:44 ID:UqJ8WNAB
すみません…自分で調べてみます。皆さまいろいろとアリガトウ!助かりました…。
415406:03/09/05 02:10 ID:SCjRfKtw
>410
朝一じゃ間に合わないんだよね・・・時刻表みたら東京発は早いのに
地方発は結構遅い・・・

>411
やっぱそれかねぇ。。。今調べてみてたんだけど、
熊本は交通機関が何かと早く終了な悪寒・・・
札幌だといけるとこまでもかなり限られてるから
朝飛行機で札幌をでてもつく時間は一緒っぽい。。。
諦めなのかなぁ・・・

スレ違いになっちゃうかもだけどヒッチハイクしたことある人とか
いるのかなぁ・・・?危険だよねやっぱ・・・(´・ω・`)
416Nana:03/09/05 02:19 ID:UqJ8WNAB
ヒッチハイクしてましたが一人は危険かも…長距離トラを狙うべし!チョイ年配のトラ野郎サンいい人もいますよご飯までご馳走になりました…。。道でやるより直で運送会社まで行き頼んだよ!ナンバーみて行き先同じとこ探して…
417406:03/09/05 02:28 ID:SCjRfKtw
>416
スゴイっすね、なんかの番組で長距離トラックの会社に行って
頼んでましたけど・・・
ちなみに友人と二人なので、独りよりは安心なんですけど、
本当の最終手段って感じッすね。。。有難うございました。
418411:03/09/05 02:51 ID:2MpoZb2T
>406
やっぱり厳しそうですねぇ。。
熊本私も今度行くので調べてみたんですが、
どう頑張っても8時ごろに熊本駅出ないと駄目みたいですね…
札幌は最終の飛行機とか間に合わないんですか??
ヒッチハイク、見つかったら良いけど見つからなかったら
色んな意味で危険そうですし…
419Nana:03/09/05 02:58 ID:UqJ8WNAB
>416
最終手段に活用下さい!トラには運転席の後ろに小さいベッド(仮眠用)までアリまふ。到着したらトラ野郎サン(T_T)/~ガンバレヨ若者!と姿が見えなくなるまで手を振ってくれたさっ!いい出会いですた…。。
420Nana:03/09/05 03:14 ID:LG5W8BQc
ヒッチハイクなんて怖すぎるよ〜たまたま善い人に遭遇したからいいが、
一歩間違えれば、レイプの危険性もあることを覚悟しとかなきゃ。
勿論、長距離のドライバーさんは善い人が殆どだろうけど
何かのきっかけで豹変するかもしれないし・・死体で発見される可能性も
あるんだよ?そんな最終手段を使わなきゃならないくらいなら
ツアーに出ないことをお薦めする。
421406:03/09/05 03:14 ID:SCjRfKtw
>418
札幌最終便が21時50分だと思うんですけど
札幌駅から1時間、市民会館〜駅まで20分だとしたら
20時半には会場をでなきゃならなく、18時半開演なので、
非常に微妙なんですよね・・・アンコみないで本編で帰れば何とかなるんですけど
せっかく行ったのに最後まで見れないのは心苦しいので何か策があればと
思ってカキコミをしたんですけどないですよね。。やはり。

熊本の場合はもっと無理な感じですよね。
自分が行くのは冬なのでソレまでに何か開通すればいいけど(無理だろうけど・・・
422Nana:03/09/05 03:21 ID:+GOGsXul
名古屋駅近くの結構栄えてる駅の名前って判る??
1回行った事あるんだけど忘れちまったー(´Д`;)
423411:03/09/05 03:46 ID:53VQSXd2
>406
そっか。
私の場合、見に行ってるバンドが終わるの早いんで
最終でも間に合うもんだと思い込んでました。。。
お力になれなくてすみません。
てか違う盤だろうけど私も冬に熊本行きますよー
424Nana:03/09/05 12:32 ID:HmInL4GF
名古屋付近はたいていどこも栄えてるよ

伏見・栄・矢場・金山・・・もちろん名古屋駅は栄えてるし
425Nana:03/09/05 17:18 ID:Q0A4hSI1
422→424 スマンワロタ
426Nana:03/09/05 19:53 ID:5zZsXqEG
お子様
427Nana:03/09/05 20:52 ID:X/FQRUzN
昨日安いホテルに泊まったらどうやらダニに喰われたようだ…
埃っぽい部屋には要注意!!!
428Nana:03/09/05 21:02 ID:UoUKO3cN
スリッパにも注意だよ!!
水虫移されたことある.…(ノд`)゚゚・。・゚・゚。゚・゚
429Nana:03/09/05 23:24 ID:BTrzH6HR
なんかここ見てたら、自分結構恵まれてるなと思った。
遠征と言ってもバスで2時間も行けば直で新宿だし。
帰りも電車で普通に帰れるし。
田舎でやだなーとか思ってたけど、少々わがままだったかも。



みんな遠征ガンガッテくれ!!!と心から思った。
430Nana:03/09/05 23:42 ID:EfSmuJwZ
>428
私備え付けのスリッパ履くの嫌で泊まる時いつもマイ室内履き持参してるんだけど
やっぱ実際にそうなっちゃうことあるんだね・・・
皆も注意だ!
431Nana:03/09/06 00:43 ID:2i/Rh9+b
405
浅草まで行かなくても渋谷とか新宿とか池袋とかに
漫画喫茶で深夜から6〜8時間パックで1000円〜とかあるよ。
どこのお店も比較的綺麗で客層も女の子たくさんいるから安心。
カラオケも同様なのパックあるけど個室って知らない人入ってきたりで
そういうのに慣れていないとちょっと怖いかも。
街中はキャッチとか多いから迷わずに(明るい内に場所探しておくと◎)
ずかずか歩いて無視していれば平気。
不安そうに歩いてたり暇そうにしてると色々とカモられるから気を付けて。
でもいきなり1人で渋谷でオールってお薦めしづらいかな?
初めての東京なら無難に泊まった方がいいのかも。
てかなんで浅草?まあ朝にちょっくら浅草観光するのも乙かもw

>424
栄ってどっちかというとオフィス街って感じじゃない?
伏見の方がデパートあって栄えてるイメージが。
432Nana:03/09/06 01:26 ID:s1lyJdU9
デパートあるのは栄あたり。

安く=カプセル?=浅草にレディースを見つけた ってだけでは?
私も昔、仕事の関係でレディースカプセル探したときあったけど
やっぱり浅草が一番にひっかかった。あとは赤坂も出てきたかな。
値段でいうと2500円って適正価格かと(むしろ安いかと)思われます・・・。
433Nana:03/09/06 07:22 ID:NzSFerX7
浅草、駅から遠いとドヤ街かもしれん。
注意しれ。
434Nana:03/09/06 10:08 ID:MbfTsydH
>>433
「浅草のレディースカプセル」だろ?
↑の条件でググればわかるが、ドヤではない。

旅窓あたりで出てくるやつだったら
ドヤでもそんなに問題ないと思うが?
435Nana:03/09/06 10:50 ID:YJPvDOWu
422はどこへ行くためにそんな事聞いたのかくらい言えば。(苦笑)
なんか、なぞなぞやってるみたいな気分だわ。
436Nana:03/09/06 21:42 ID:VKHXFxW6
>431
デパートあるのは栄だよ?
伏見の方がオフィス街。
何にせよ422が言ってるのは栄のことだと思う。
437nana:03/09/06 21:51 ID:/3aMU5EQ
私はマンキよりカプセル派だな〜
横にならないと寝た気がしないし、疲れ方違うよ
浅草は実は美味しい店も多いですよ
ただ夜は早いのですが〜
438Nana:03/09/07 10:43 ID:DW1yRMe4
渋谷で一人オールしてたら
明け方、二人組に「こっから家まで歩いて10分だから来ない?始発までまだ時間あるし」
ってかなり怖かった
無視して、暗い所避けて遠回りしてコンビニに入ったら店の中までついてきたし
ずっとついて来られた ニギャ 
439Nana:03/09/07 17:42 ID:csHPbZ4B
カプセルって泊まったことないけど
今度、利用しようかと思ってるんです
周りカプセル住人のイビキとか歯ぎしりの音とか気になりませんか?
体験者教えてください m(__)m


前に 大井町・アワーズイン阪急に泊まったら
大浴場は広くてよかったんけど、部屋の壁が薄くて
隣の部屋の人のイビキから話し声・テレビの音まで聞こえて
全く眠れなかったことがあった
都内ホテルのS5500円ってこんなもんなのか〜?
と大変勉強になった思い出が。
羽田もZEPPやお台場・目黒・野音も近い立地なのに
もったいないホテル、早く改装しれ!
440Nana:03/09/07 19:43 ID:un+ojR6A
>>439
あれこれ検索してみればわかるが、
アワーズはそんなもん。
て有香、東京の5000円台ホテルはどこもそんなもん。


個人的にはアワーズに泊まるなら
蒲田とかにある東横インのほうがお勧め。
441Nana:03/09/07 20:29 ID:csHPbZ4B
東横インは
check in時間が遅いから不便で使わないんだ〜
着替えとかシャワーしたいからね
もう少し早いといいのにって思う
442Nana:03/09/07 20:52 ID:biBQSQP0
>438を読んでから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030907-00000108-kyodo-soci
を見てガクブルった。

夜バスといいファミレスといい、世の中どんどんオールしにくくなるな…
みんなも気を付けてね(´д`)
443Nana:03/09/07 21:03 ID:5oN1IQ9O
>>431
浅草のモンデス!結局渋谷でオールせずに浅草のカプセルに泊まりました…
渋谷人多すぎで田舎モンなんで恐すぎました…。。2500円で安かった!!
漫喫でもよかったが、かなり眠かったのでカプセルで良かった…。何で浅草かと言うと一番安くて♀が泊まれるトコは他になかったんで…
444Nana:03/09/07 22:08 ID:A9c5CPjF
羽田利用なら蒲田より川崎がオススメ
蒲田は見るトコ少ないし。
川崎なら買い物もSHOPも食べ物屋も沢山あるから翌日、フライト時間迄いろいろ遊べるから。
・JR川崎駅から羽田空港行き直通バス¥300 ←本数多いし利用しやすい
・京急川崎から京急利用で羽田空港駅¥400
・蒲田から京急で羽田空港¥330
 
LIVEのみで直帰なら蒲田のホテルもいいよね

LIVE翌日にディズニーランド行く時は
茅場町・木場あたりのホテルに泊まってる

LIVE以外に新宿で遊びたい時は新宿・小滝橋通りのホテル 
・・で夜は新大久保・大久保でエスニックか韓国料理!

渋谷で遊びたい時は、池尻大橋のホテル

お台場で遊ぶ時は大崎のホテル
445Nana:03/09/07 23:06 ID:k4PbrhiU
漏れ思ったんだけど、ここのスレをメルマガにしたら便利じゃない?
タイムリーな話題(飛行機の早割り発売日やら高速道路工事情報等)とか
地域のお得ネタ(●●でキャンペーンやってる等)とかの書き込みをまとめて
配信するの。それ以外に過去ログの抜粋(今週は名古屋情報って感じ)や
なんならライブ情報でもいいし…
読む人結構いるなら漏れ書こうと思うんだけど、どうかな?
446Nana:03/09/07 23:27 ID:KY9I4hd2
>445
やってくれるならぜひお願いしたいです。
登録するよ。
ただ凄く大変そうだけど…
447Nana:03/09/07 23:42 ID:amtlYXYS
まぐまぐでやってみる?
負担にならない程度に、
やれる時だけやる、とか。
無理になったら休止。
448Nana:03/09/08 00:05 ID:48M3t911
>445
イイ(・∀・)!!
漏れも登録するよ〜
449Nana:03/09/08 00:35 ID:Fw0ub1Ll
>445
登録キボンヌ3人目
450Nana:03/09/08 00:48 ID:Wy0GnSYk
>445
漏れもキボンヌ!

でも、あなたの生活をすり減らすようなことはしないでね〜
451Nana:03/09/08 01:19 ID:d5C6P8nw
漏れも登録キボンヌ。
一人じゃ大変だろうから何人かで協力しあえたら良さそうだけどねぇ…。
452Nana:03/09/08 06:54 ID:XkTRztgL
>439
東京だと5千円前後ならそんなもん、だとは思う。平日ならシングル
7千円は出せないと綺麗で便利なとこってのは無理だと思う。
(まあそのあたりも我慢できる基準は人によりけりだけど)
5千円切ったら確実にアウトバス。
ただ、ビジネス客の多いところだと週末やお盆はもうちょっと
安くなる傾向にあるけどね。
453Nana:03/09/08 07:21 ID:TF+DXQ9H
今日急に水戸へ行く事になり、洋服を現地調達したいのですが、
水戸駅前で可愛ゴーorカジュアルなお店はありますか?
時間が無く調べられないので、教えて頂けないでしょうか?
お願いします!
454Nana:03/09/08 07:46 ID:/+prUnCX
都内5千円前後でも予約入れる時期によっては綺麗で静かな部屋に泊まれる。
逆に7千円以上出しても汚かったり壁薄かったりするところもある。
「安い=良くない」はちょっと偏見に感じる。
自分で事前にホテルの評価etcなんかを調べておけばそんなに酷い所には当たらないと思うけど?
455454:03/09/08 08:07 ID:XkTRztgL
>454
言葉足りなかったね。スマソ。>439さんの書き方からして、泡急ですら
不満なんだったらだいぶ基準は高いんだろうなと思ってキビシめに
書いたわけだが。

比較的綺麗なドーミーイン系は直前だと旅窓価格が上げられてることもあるので、
早くに予約したほうがちょっとは安い。
個人的にはアウトバスでも安くてそこそこ掃除が行き届いてれば無問題なので
新宿4丁目でも海員会館系でもその他安い旅館でも十分OK。4丁目だと大半シングルだから
客もおとなしいし、設備の割に静かだけどね。
456Nana:03/09/08 08:08 ID:XkTRztgL
間違えた。455=452です。
457Nana:03/09/08 08:27 ID:EzZRdWs0
質問です。今月中に仙台ジャンクボックスと広島ネオポリスホールに行く事になり、
一泊二日で安いホテルを探してます
知ってる方が居ましたら教えてください!
458Nana:03/09/08 08:32 ID:/+prUnCX
旅窓で自分で調べてね
459Nana:03/09/08 09:27 ID:0oJJ3mHT
ここは貧乏チャンばかり

お金切り詰めて全国各地 行ってください
460Nana:03/09/08 13:15 ID:6vs/ud57
>>457

>>1-10を読んだ上での質問?
461Nana:03/09/08 14:44 ID:iRZ66aiK
メルマガあるなら登録したいっす。
でも個人負担が大きくなるようなら無理なさらず〜。
このスレもそうだけど「個人責任」が大原則ってことで。

横になれることよりも広いお風呂のがありがたいので
基本的に泊まりの場合もオールの場合も、昼間の空き時間潰しも
サウナかスーパー銭湯だなー、自分。
462Nana:03/09/08 19:04 ID:yJ3ipFKN
携帯厨なのですが、誰か携帯のまとめサイトのアドレスを教えてください!!
463Nana:03/09/08 20:11 ID:7eO2NiFS
464462:03/09/08 21:06 ID:aorioPmr
>463
1〜10見たはずなのに、あせってて見過ごしてた・・・;;
どうもマリガd!
465Nana:03/09/08 21:45 ID:tJW1Ry+P
すいませんが松本アレックスの場所わかる方いません?
自分でもしらべたんですが、ぐぐっても出てこないし
ビジュナビとかでリンク辿っても出てこなくて...
お願いします。
466Nana:03/09/08 21:57 ID:7eO2NiFS
>>465
もしや灰銀?
アレックスのオフィシャルサイトはずっとNOT FOUNDのままのようなのでw
>>9にあるindie Bangの紹介ページぐらいしか情報がないかも。
この地図を見る限りでは松本駅の駅前通をまっすぐ行った通り沿いかな?

ttp://www.indiebang.com/live_housefullshow.asp?where=id&what=264
467Nana:03/09/08 22:05 ID:2trLvfBN
遠征超初心者なので、教えて欲しいことがあります。
京都、大阪の、割と田舎に住んでいる人が名古屋のライブに行く場合は
絶対ホテルで一泊しなければならないですかね?
夜間の高速バスで帰るとしても、名古屋→大阪だと、停留所までは
帰って来れるものの、電車がなくて家には帰れなさそうです。

オールや野宿などは絶対に避けたくて、できれば旅費も安くしたい。
その為になるべく交通費だけで行きたいので、京都・大阪→名古屋→京都・大阪
の上手い行き方を教えて下さい。
468Nana:03/09/08 22:40 ID:tJW1Ry+P
>466
ピンポーン!灰銀ですw
ありがとう。情報少なくてどうしようかと思ったけど、
駅から近いみたいで一安心。
469Nana:03/09/08 22:51 ID:XdF97BBv
>467
LIVE後に帰れるかどうかはLIVEが終わる時間&467さんの
地元の電車の終電時間にもよるんじゃない?
どこに住んでるか知らんが。
「割と田舎」だけじゃアドバイスしようがない。
470Nana:03/09/08 22:53 ID:gkgdo6ul
>467
残念ながら無理だと思う。電車かバスで普通に帰る他に特殊な方法はないんじゃないかな。
新幹線で帰るか、ホテル泊まるか。関西の友達はそうしてる。
免許持ってれば車っていう手もあるけど。下道ならガソリン代だけで済むし。
471Nana:03/09/08 23:04 ID:pDwtEKHh
>467
まず、小さい時刻表を買ってみたら良いかもしれません。
名古屋20:55発が大阪まで鈍行で帰れる最終の電車だと思います。(大阪23:39着)
京都まででしたら、もう少し長く名古屋に居れると思います。
ホテルも旅窓などで凄く安いものもあるので、探してみたら良いかも。
472Nana:03/09/08 23:11 ID:YI7S+tXP
>467
469さんも書いているように、「割と田舎」だけでは
判断しにくい。何時に大阪or京都につけば良いのか?とかも書いてくれないと。
もし新幹線で間に合うようなら、下手にホテルを取るのと料金的には
さほど変わらない場合もあるので、どうしても帰りたいならそうすれ。

473Nana:03/09/09 00:08 ID:x21JZTsm
夜間高速バスで京都か大阪まで帰ってきて
あとはそこで時間潰せば? で電車が動き出したら家に帰る
京都から20分くらい離れたトコの友達は
奈良行きのバスで帰るときがある
早朝帰ると親から説教されるからって、奈良経由で遠回りして
いい時間になったら家に帰るんだって
何時に着くか知らないけれど。
474Nana:03/09/09 01:11 ID:2qWAgkL6
高速バスだと到着時間遅くて家に帰れないと分かってるんだね。
残る交通手段は早めの鈍行帰宅か、終電ギリ合わせの新幹線しかないがね。

てか名古屋から地元駅までの最終電車時間くらい自分で調べろ。
簡単に検索できるわ!ぼけぇ!
475Nana:03/09/09 01:44 ID:NYVRT73m
超初心者なら、余計自分で調べるコトを勧めるよ〜・
その上で、「こんな感じですけど、どうでしょう?」聞くのがいいかと。


ここは初心者に手ほどきをするスレじゃありません。
476Nana:03/09/09 03:14 ID:TDvhXGQ0
445でつ。
メルマガ作ってみるよ!配信する前に見本?できたら報告します。
最初は情報量少ないかもしれないけど許して下さい。
477Nana:03/09/09 06:57 ID:Ge5wv9IO
いや、467はちゃんと電車ぐらい調べたんじゃないのかな?
で、普通に調べた電車じゃ無理げだから他にいい方法ないかな
って聞いてるだけだと思う。文脈から推測すると。

だって夜バスまで調べてるんだから、電車調べてないわけないでしょー(ニギャ
478Nana:03/09/09 08:33 ID:oaW0WzqF
>>477
それ以前に質問のしかたが悪いんじゃないのか?
調べたのなら
何をどう調べて、その結果どう言う手段があったのかを具体的に書いた方がいい。
479Nana:03/09/09 08:58 ID:pDw5yAWZ
>476
がんがれ。
480Nana:03/09/09 11:59 ID:0EXDJzoQ
がんばれ!
481NaNa:03/09/09 12:33 ID:rpk8G7Fl
携帯用のまとめサイトが見れない。。。ナキ
482Nana:03/09/09 12:48 ID:ZCOpjL4V
武道館行く時、ホテルヴィラフォンテーヌ大手町使った
綺麗で良かった
神保町あるけど歩くイヤだったから大手町にした
二人で泊まれば高くないよ
483Nana:03/09/09 13:09 ID:yJw7YAaA
明日仙台行くのですが、
どなたか仙台駅からスーレコへの行き方を教えていただけませんでしょうか。
484Nana:03/09/09 14:10 ID:XMSgqH2P
スーレコないよ
485Nana:03/09/09 14:16 ID:TqDfddrd
スーレコあるよw

>>269に出てるフックの行き方とほぼ同じ
フックより少し進むと看板出てるはず
いろは横丁とかいう細い路地に入るとある
「こんな所にあるの?」って感じです
486Nana:03/09/09 15:42 ID:yJw7YAaA
>485
マリガd
487Nana:03/09/09 23:02 ID:IJhNaMtl
しかし、いろは横町そのものが分かりにくい罠。
漏れ地元民なのに最初分からなかったし(⊃д`)

いろは横町はYAMAHAのほぼ向かい側ですよ。
488Nana:03/09/09 23:02 ID:IJhNaMtl
しかし、いろは横丁そのものが分かりにくい罠。
漏れ地元民なのに最初分からなかったし(⊃д`)

いろは横丁はYAMAHAのほぼ向かい側ですよ。
489Nana:03/09/09 23:03 ID:IJhNaMtl
うわぁ2重スマソ
490Nana:03/09/09 23:30 ID:5eP1Da2A
誰かホテルモントレ山王に泊まった事ある人いますか?
491Nana:03/09/10 02:00 ID:YPRT4h+2
山王ホテル あるよ
492Nana:03/09/10 10:07 ID:+AnURD9h
神戸のモントレはヤバイよ。
霊がうようよ。
変な体験いっぱいしました。

東京から名古屋に行きたいんだけど夜行バスってないんだっけ?
午前中に名古屋付きたいんだけどそれだと新幹線で行くしかないのかなぁ?
493Nana:03/09/10 10:09 ID:sIP5Vj9Z
>>492
JRのドリーム号。
494Nana :03/09/10 11:30 ID:iHpem7W2
>480
どんな情報が知りたいのかも書かないとね
495Nana:03/09/10 16:07 ID:2Gh61YaT
>>492
☆夜行バスで行く名古屋  オリオンツアー 2003/7〜2003/9

昨日たまたまパンフレット見付けたんだけど、
八重洲21:30発、お台場経由 名古屋駅4:30〜5:00 で片道¥3500 だって。
ついでに、
名古屋駅23:40発、東京駅5:30頃着です。
パンフレットには2003/7〜2003/9 と期間が書いてあるけど、
☆祝!運行記念☆と書いてあるから9月以降もあるんじゃないかな?
詳しくは(株)オリオンツアー http://www.orion-tour.co.jp/
496Nana:03/09/10 16:27 ID:cQ0YBIG4
>495
492じゃないけどお得な情報まりがd!
ちょうど漏れも探してたんだYO!!
コレ安くてイイネ。
497Nana:03/09/10 17:34 ID:Ltr2Wng4
>>495
ただ、激しく最低のバスなので体力がない人にはお勧めしない。

498Nana:03/09/10 17:53 ID:PYzZbu/L
>492
東京-名古屋路線なんて昼も夜もありまくりだよ。
聞く前にどこなびで調べれ。
オリオンは観光仕様で禿げしく寝にくいので鉄の意志で切り詰めプランの人以外には
お勧めできない。午前中に着きたければJRバスの昼便の朝イチのに
乗るか、青春ドリーム名古屋に乗るかだと思う。片道5,000だけど
青春ドリームでもオリオンよりはずっとまし。
ttp://www.jrtbinm.co.jp/index.html
499Nana:03/09/10 22:28 ID:99mhoevQ
>>497
そぉ?どんな風に最低なの?
オリオンツアー東京-大阪間はよく利用するけど
全員に歯ブラシセットくれるし、乗客女ばっかだし、
私は大満足してるけど…。
500Nana:03/09/10 23:05 ID:lSf2WOoO
>499
ログ嫁よ。

500ゲッツ?
501492:03/09/10 23:20 ID:/VrAAetB
ごめんねみんな、ありがとー!
早速今日ドリーム号の券買ってきた!

所で名古屋に早朝着いてからの時間の潰し方で何かオススメの事ある?
一人で行くから退屈なんだよねー…
502492:03/09/10 23:22 ID:/VrAAetB
ごめんねみんな、ありがとー!
早速今日ドリーム号の券買ってきた!

所で名古屋に早朝着いてからの時間の潰し方で何かオススメの事ある?
一人で行くから退屈なんだよねー…
503Nana:03/09/11 00:08 ID:u9tL/Q0m
駅前にあるかどうか自信ないけど、地下街の隅っことかの
喫茶店(「カフェ」ではなく、あくまで「喫茶店」)で、
コーヒー1杯の値段で、勝手にトースト半切れと、ゆで玉子
(店によってはミニサラダまで)がもれなくついてくる、
名古屋名物「喫茶店のモーニング」に挑戦してみては?
504Nana:03/09/11 00:33 ID:3ME65Uta
>>503
ありがとーそれ楽しそうだからしてみる(w

他にもないかなぁ?
金曜の早朝までに色んな案をきぼんぬ
505Nana:03/09/11 00:33 ID:jyeZ1rNy
漏れはいつも入れ替え無しの映画館で寝るか
朝からやってる銭湯でひとっぷろだな。
で風呂上がりはコーヒー牛乳一気のみ。さいこー!

でも名古屋の喫茶店っていいみたいね。
漏れも今度行くから挑戦してみる!(*´∀`*)
506Nana:03/09/11 00:41 ID:jyeZ1rNy
今調べたら今池にスミオの湯って24時間年中無休のスーパー銭湯あったよ
430(+50土日祝)円で、ダイエーの近くみたい。
銭湯だから時間自由だしお風呂でのんびりできる人ならいいかも。
でも今池だから便利度は羅犬箱によるかな?
507Nana:03/09/11 00:52 ID:yY1fkIj9
>>506
スミオの湯じゃなくてスオミの湯じゃないかな?
ttp://www.suominoyu.com/page03a.html
早朝はバンギャルと外人(オミズ)ばっかりで、男湯はハッテン場(w
24hになったんだ?

漏れは喫茶店でひたすら文庫読みまつ。(・∀・)
508Nana:03/09/11 00:59 ID:lVMKBjOv
漏れはラヴホで仮眠(ワラ
そして栄で買い物してお茶してライヴ行くのが名古屋1人遠征の基本かな?
509Nana:03/09/11 01:01 ID:EcFP5mqI
ラブホって東京で安いとこだといくらぐらい?
510Nana:03/09/11 01:06 ID:jyeZ1rNy
ラブホって女1人でも入れるの?それいいな…
511510:03/09/11 01:08 ID:jyeZ1rNy
あ、ラブホの昼間ね(´∀`);

507
そうそうスオミだった(´∀`);
夜行バス上がりで文庫本は漏れきついなぁ・・・
512Nana:03/09/11 01:14 ID:yY1fkIj9
料金とか1人OK探すなら→ttp://www.love-hotels.net/
googleで適当に出しただけなんであとは各自でね。
1人とか3人OKってところもあるよ。女性同士OKとか。
ってそんな情報まとめサイトにもあったような。。

しばらく遠征の予定ないんでみんなが羨ましい。。(´Д⊂ヽ
文庫がきつくなったらマンガに切り替えます(w
513Nana:03/09/11 01:52 ID:jyeZ1rNy
スオミの湯、507サンのHP見たら24時間じゃなかった(´∀`);
銭湯紹介HPでは「24時間営業」だったんだけど… <コレ間違いかも

512サン便利なHPありがd!(*´∀`*)
514Nana:03/09/11 03:18 ID:7yZW+BG4
来週東北(郡山・仙台)に遠征する東海在住の者ですが
東北はもう涼しかったりするのかな?Tシャツ1枚とかだと寒い?
東北在住の方コメント求む。
515Nana:03/09/11 05:03 ID:Z2Z0V5bH
514
Dファソでつね。
当方郡山在住Dファンですがこっちは最高30度の日もあれば24度ぐらいの日もあります。
それを頭に入れてTシャツプラスはおりものがいいと思うYO!!!
盆地なので朝晩は結構冷えます。
516Nana:03/09/11 14:00 ID:CqO/Ptfs
こちら仙台。今日は暑い・・・・
七分袖のカーデとか一枚あると便利だと思うよ。

ところで今週、山形セッションに行くのですが
バス停「南高前」から「東原4丁目」ってどう行けば良いのでしょうか…?
検索しても出てこない(⊃д`)
517Nana:03/09/11 14:45 ID:7yZW+BG4
>515-516
サラッとバレてしまいましたね(w そうですDファソです。
はおりものは必須という訳ですな。わかりましたありがとう!
初東北だから今からドキドキしてる(´∀`)
518Nana:03/09/11 19:11 ID:f+b+wFjD
山形セッションと秋田スウィンドルって2階席ありますか?
教えてくださいませ。
ちなみに水戸ライトハウスはHPには書いてなかったけど
2階ありました!にしても水戸はコンビニが少ない・・・

私も今週、そこ行くYO!!私は駅から歩いて行くから
バス亭からの道のりは分かんないんだけど・・
駅通りをまっすぐ行けば着くと思う。
てきとーでスマソ

519Nana:03/09/11 21:10 ID:CqO/Ptfs
>518
もしかして邪ですか?私はそれでセッション行くのですが…
山形は2階席無いみたいです。
520Nana:03/09/11 21:13 ID:hb34oW5T
518
秋田は2階無いです
521518:03/09/12 00:06 ID:KsNdIKgV
邪ですw

>519&520
無いですか〜どうもです!

522Nana:03/09/12 01:37 ID:2dcWIJ47
セッション昭和については前スレに結構詳しく書いてくれた人いたよ。

ちなみに漏れも邪で行きまつw
523522:03/09/12 01:41 ID:2dcWIJ47
つーか、自分が行くとき用にコピペって保存してあったの貼っておきます。

「ちなみに山形駅から歩いたら40分以上はかかるかなー。
ん〜、2`以上はあるかと思うよ(´Д`)
バスが駅から出てるから「県庁行き」に乗って、
「南高校前」の次あたりで降りると良いかも。
まっすぐガストに行くなら「あこや町」で降りると目の前に着くはず。
セッションにはそこから駅方面に少し戻って「MUSIC SHOWA」と言う
カラフルな看板目指してくと着くよ。 」

だそうです。その後のレスで「あこや町の方がセッションに近いかも」って書いてあったよ。
というわけで518タン、駅から歩いてはもしかしたら無謀かもしれんですよ。
524Nana:03/09/12 04:12 ID:O/Bch7yW
>522-523
あ、それ漏れだ(ワラ
駅からあそこまで歩いてく人はあんま居ないからなー
特に初めて来る人なんて、
何も無さ過ぎて歩いてるうちに本当にたどり着けるのか
不安になってくると思うから(ワラ
バスをお勧めします。180円くらいで行けるはず。

ちなみにこちら湿度かなり高め。
暑いっつーか、蒸し蒸ししてキモチワルイ

Dで東北来られる方、東北は日中いきなり暑くなったり
夜とか突然寒くなったりするので要注意です。
漏れもDで郡山・仙台行きますが(ワラ
525Nana:03/09/12 07:14 ID:00RScTTZ
>523サン
ありがとう!


明日の山形セッション、ねらー何人いるんだYOって感じですねw
526522:03/09/13 01:07 ID:faUNYLet
>524タン
前スレに引き続きマリガトン!(´∀`)
527Nana:03/09/13 07:11 ID:D+T89z9W
前スレかどっかで新宿の漫画喫茶「らくだ」についてあったけど、
今らくだに居ます。
南口から歩いてすぐで、結構わかりやすかったです。
全個室(ペア・シングル)で、部屋の天井は筒抜けなので
隣の部屋のオッサンのいびきが聞こえたりするけど、
居心地はまぁまぁってとこかな。
ドリンクも飲み放題だし、シングルのソファーは凄いでかくて良いです。
シャワーもフロントに言うと使えるみたい。
528Nana:03/09/13 15:19 ID:Vp3ism/k
527
それは場所どこですか!?
529Nana:03/09/13 16:04 ID:QHNvM1Lp
>528
>>196嫁。

あと、10月中にバス遠征予定されてる方へ。東名の工事の
影響で昼便の運休が結構あるので、御注意を。
ttp://www.nishinihonjrbus.co.jp/
530Nana:03/09/13 17:42 ID:p8oGs0ef
今度一人遠征で新宿か東京に早朝に着くんだけど漫喫以外にいい時間潰しできる所とかことってないかな? オススメがあったらアドバイスお願いします
531Nana:03/09/13 18:45 ID:0o6DgZty
大阪ミナミ・アメ村・アローホテルって最近泊まった人いたら情報お願いします

昔、友達と3人で泊まったと思うんだけど、ホントにここだったか忘れてしまって。
古いけど、ビデオデッキを有料で貸し出してくれたり
ミニキッチンとかあったってコンドミニアムのような・・
IN・OUTともに12時のホテルです
最新情報キボン
532Nana:03/09/13 20:54 ID:3U9S4UJz
仙台のチサンホテルって、綺麗さどんなもんでしょうか?
汚いかな?外観の写真はそうでもなさそうなんですが。
533Nana:03/09/13 21:31 ID:vxlRpZ63
>>531
それはドーミーインなんば?検索「心斎橋、ミニキッチン」で検索してみてね。
いくつか出て来るから、チェックできるよ。ドーミーは、12:00INOUTでは無いです。

>>532
「チサンホテル、仙台、感想」で検索してみてね。
どうやら、値段は安いけど、周りに何も無いとか、安いだけっていう感想が
多いみたいだよ。
534Nana:03/09/13 21:34 ID:yKsvBEYu
アローは、IN・OUTともに12時のホテルです
535Nana:03/09/13 21:43 ID:3U9S4UJz
533
ありがとです。
536Nana:03/09/13 21:51 ID:0o6DgZty
553・534
レスありがと(*^ --^*)ゞ
私は利用したアメ村近くのホテルは12時IN・OUTでミニキッチンがついていたのは確かなんです。
地図で検索すると場所は「アローホテル」。
検索してみるとアローホテルに「ミニキッチン」があるとはどこの予約サイトでも記載が無くって。
此処に決める前に
実際に最近利用された方がいたら確認したかったんです。
ホテルに直接問い合わせますね
537Nana:03/09/13 22:03 ID:CWVDNJAl
>>536
レス遅くなってしまったけど、私が泊まったアローの部屋には、ミニキッチンなかったです。
けど、536の探しているホテル、とても便利そうなので、どのホテルか判ったら、
感想、それからホテル名など、レポートして下さいね。見つかる事を祈ってます。
538Nana:03/09/13 22:21 ID:D4QVrYei
仙台チサンは普通じゃない?
大手チェーンビジホだから似たり寄ったりのレベルというか。
リッチフィールドなら綺麗だよ。

煽りじゃないけど、綺麗な所泊まりたいんなら安い所探すのやめれ(w
539536:03/09/13 22:32 ID:0o6DgZty
>537
今年5月に閉館してしまった「朝日プラザホテルアミニティー心斎橋」に泊まったのを勘違いして記憶
いたようです(汗)
アローホテルはツイン8uでしたから違いました。

三人でかなり広いツイン部屋にソファーベットを用意してもらい、
朝もかなりのんびりできた・・で、ひとり4000円位。
ミニキッチンがついていたのでカップうどんを作ったり
みんなでデッキ借りて夜中まで「ビデオ鑑賞会」したんですが。
残念です。
540Nana:03/09/13 23:09 ID:A/cbbAEU
都内から新潟に一番安く行くにはときを使う以外無いんでしょうか?鈍行でも値段的には変わらないんですかね?
541Nana:03/09/13 23:22 ID:51n7I5SD
>>540
検索した?

鈍行なら乗車券代のみ。
あと、高速バスもある。
542Nana:03/09/14 00:13 ID:tkGAocMR
>>539
「朝日プラザアミニティ心斎橋」閉館しちゃったんだ?・・知らなかった。
BIG CATに近くて便利だったし、12/12で料金もお手頃だったし・・
閉館だなんてホントに残念だな〜次のBIG CATの時はどこに泊まろうかな・・。
543Nana:03/09/14 00:36 ID:6RTaoOZt
544Nana:03/09/14 01:00 ID:wx/kId4p
538
パックでの指定ホテルが仙台チサンだったんだもん…
545Nana:03/09/14 01:08 ID:cykX0Bln
場違いな質問だったらごめんなさい

今度初めてツアー回ろうと思ってるんだけどインディーの小さなバンドだから
打ち上げありそうで・・・ありそうならホテル取らなくても良いかな?
だれか小さいバンドで回った事あるバンギャさん意見聞かせてくださいー
546Nana:03/09/14 01:11 ID:iHM5renE
京都市内で一番の繁華街というと河原町駅と四条駅どちらになりますか?
朝方までやっている居酒屋が沢山ある場所を探してます。
547Nana:03/09/14 01:37 ID:6RTaoOZt
打ち上げが無かった時はどうするのか、そんな場合どこへいくのか事前にリサーチしておけば?
打ち上げは夜中2時で終わるバンドもあれば朝4時までやるバンドもある
夜中の2時や4時に終わってそれからどうやって過ごすかは
自分で決めてリサーチしておけば?
マンキ・カラオケ・ラブホ・・・・
汗臭い体で帰るのがイヤだったらサウナとか健康ランドとか。

個人的には絶対にホテル押さえとくけど。
548Nana:03/09/14 02:10 ID:tkGAocMR
>>546
京都で一番の繁華街が四条河原町なんだけど?(w
阪急の河原町と京阪の四条のある辺り一帯が京都一の繁華街です。
549Nana:03/09/14 04:30 ID:SKHKLVMo
>546
一番の繁華街は548さんが言ってる通り四条河原町近辺だよ。

ただ朝方までやってる居酒屋なんかが沢山あるのは
京阪電車の四条駅と阪急電車の河原町駅に近い木屋町ってゆう場所だと思う。
どちらの駅から降りても位置的に大して変わらないから
自分の便利の良いほうの路線を使ったら良いんじゃないかと。
550Nana:03/09/14 05:23 ID:O2O9E69c
>>545
盤によっては連チャンでスケジュール組んでたり
移動がかなり無謀だったり。
小規模の盤なら高速使わず、下道移動も大いに考えられると思うので
打ちを期待してオール予定で計画練るのは止めた方がいいと思いますよ。

そーいう私もホテルは取ってたけど、打ち期待でツアー廻って
見事に肩透かしを食らった経験があります。
辛うじて、打ちをやった日でさえAM2時にはお開きでした。

確かに資金的にはきつくなるかもだけど、
危ない目にあったり、体調崩したりするよりいいと思う。
慣れない場所って必要以上に疲れるよ。

万が一、何かあったら悪く言われるのはバンドだったりするんだし。
折角頑張ってツアーしてるバンドにも申し訳ないよ。
小さいバンドならファンの子1人1人も認識してるだろうしさ。

長文&説教臭くてごめん
551Nana:03/09/14 09:12 ID:zQUk7S5F
京都ネタに便乗して。京都の食事所検索にはタウン誌Leafの
HPの「グルメサーチ」が結構便利。遅くまでやってるバーとかも
あるし。
ttp://www.leafkyoto.net/
木屋町のあたりは遅くまでやってる店が密集していちばん探し
やすいと思う。祇園あたりは最近はちょこちょこ安くていいお店もあるけど、
馬鹿高い店や風俗店もあるから下調べなしで行くには無理かと。
552Nana:03/09/14 11:52 ID:9sZK/rYS
都内から九州に行く予定の人って居ます?
鈍行電車とか使っても結構お金がかかると思うんですけど、
スカイネットアジア航空っていう航空会社の飛行機は安いでつ。
スカイユース割引とやらで高校生から22歳までは14000円で
都内から宮崎、熊本までの便がでてます。
そこから、鈍行電車で目的地まで行くのでも充分安いと思われますので、
九州に遠征予定の方は使ってみてはいかがでしょう?
九州人からいらん情報でした。
553Nana:03/09/14 12:34 ID:TIeA3cOT
>545
打ち上げあると見込んでホテル取らずにいて
結局、移動の関係で打ち上げなし!と夜中の12時に判明。
困って、半泣きで「これからどうします?」って宿無し同士、街に消えてく

自分で経験しないと。どんだけ疲れるかも経験しないと。
554Nana:03/09/14 13:24 ID:l7HQstgA
>514
福島や宮城より北に住んでいる者ですが、この一週間は蒸し暑かったよ。
気温自体は25度くらいだったけど。
今回の台風の影響みたい。

だから今週からぐっと気温が落ち込むかもしれない。

日中は半袖とかで過ごせても、朝晩は冷え込むかな。

今、秋祭りの時期なんだけど、
夜、Tシャツまま祭に行って後悔したことあって…
翌年、ロンT着ていったけどそれでも寒くて・・
パーカ着て丁度良かった。なんてこともありました。

去年の9月頃も残暑厳しくて日中は半袖着てたけど夜は寒かったよ。
555Nana:03/09/15 00:44 ID:NtLEDSb1
チャソで悪いんですけど
ホテルパールシティ仙台(旧仙台富士ホテル)に
泊まったことある方いませんかね?
来月セミダブルで6000円の部屋に泊まろうと思ってるんですが
どんな感じなのか教えてもらいたいです。
556Nana:03/09/15 01:48 ID:z81hkhcZ
そういえば、携帯版の旅の窓口で「24時からの予約サービス」が始まったよね。
まだ取り扱うホテルの件数はそう多くはないみたいだけど、使えるかなぁ。
若干安いみたいです。
打ち上げ無い!で路頭に迷った方でホテル泊まりたい方は良いかも。
557Nana:03/09/15 02:13 ID:A2qjw0Co
>>555

シングルだったので参考になるかどうかわからないけど・・・
駅からは少し歩くけどそんなに歩いたって気はしなかったです。
斜め前にコンビニがあるので便利。MACANAにも近いよね。

あ、あとおもいっきりバンギャな格好で行ったけど、受付の人が親切でした(w
部屋とかは普通にキレイ。バスルームが少し暗いと思ったぐらい。
558Nana:03/09/15 09:19 ID:boTjZAr2
555
漏れが泊まった時、部屋の水道は赤錆臭かったです・・・
歯磨きの時困った。それ以外は特に不満はなかったです。
駅からは結構歩いた気がするけど、確かにマカナは近い。
559Nana:03/09/16 00:01 ID:IdNt8axM
今日大阪虎祭りスゴイな〜。あのへんでライブ、今日はハッチの
ドラゴンアッシュとKnaveのRA:INあったみたいだけど、そっち行ってた人無事帰れたんだろうか。
日本シリーズ時期に大阪行く人、この分では気をつけたほうが
いいんじゃないかと。
560Nana:03/09/16 00:33 ID:0hGgBbdG
日本シリーズの時は間違いなく大阪ミナミのハコからは
人の波にのまれて駅まで到達し難い状況になります。
分かりやすい道頓堀・御堂筋・そこへ続く道は人の波で通行不可状態。
↑さっきそんな状態だったので(苦笑)
地理に詳しくない人は念入りに下調べしておく必要があると思います。
最悪の場合も考慮しておいた方がいいですね。

ハッチの方は地下鉄・JR・近鉄・バスターミナルと直結していますので移動可能かと。
ただ梅田のバスターミナル横が大騒ぎになってますが(阪神百貨店前で広場なので)
バスは動いてたようなので大丈夫みたいでした。
561Nana:03/09/16 00:49 ID:IdNt8axM
日本シリーズの日程
第1戦10月18日(土) パ優勝球団―阪 神(パ球場)
第2戦  19日(日) パ優勝球団―阪 神(パ球場)
第3戦  21日(火) 阪 神―パ優勝球団(甲子園)
第4戦  22日(水) 阪 神―パ優勝球団(甲子園)
第5戦  23日(木) 阪 神―パ優勝球団(甲子園)
第6戦  25日(土) パ優勝球団―阪 神(パ球場)
第7戦  26日(日) パ優勝球団-阪神(パ球場)
らしい。
ということは10/21〜25あたりはかなり危険度高いな。
下手すると25日のデル,メト大阪にもかかってくるかも。
オールはやめて、バスチケも気をつけて取ったほうがいいよ。
562Nana:03/09/16 01:50 ID:tLiyTkDr
>557.558
アドバイスアリガd!!!
旅窓のコメントでも割と評判いいみたいだし
今回はココに泊まってみます。
マカナに近いのはいいが
ライヌはサンプラザなんだよね…遠いな。
563Nana:03/09/16 01:55 ID:kbw/Tj9B
>>562
ピヘロ?
564562:03/09/16 04:33 ID:tLiyTkDr
>563
バレバレですな(ニガワラ
565Nana:03/09/16 11:41 ID:sYrhjnE4
驚値って10月以降は設定ないのでしょうか?
あと、オリオンツアー(名古屋)も・・・。
いずれも使いたいのは10月以降なんで、非常に困ってます。

もしあるとしたらいつ頃発表なのでしょうか?
それとも採算取れなくて終了??
566Nana:03/09/16 15:57 ID:2Ori0mXY
新幹線回数券が変わるでしょ?
パンフ読んでも良く理解できないんだけど、この先金券ショップには
あまり出回らないって事なのかな?
誰か新回数券について理解した人あったら教えて下さい。
567Nana:03/09/16 17:10 ID:QMEUGlF0
>>566
簡単に言うと、

 値  a  g  e  。
568Nana:03/09/16 22:47 ID:uc73sDrt
>565
驚値はホント、ギリに出ると思うよ。
出ないって事は無いと思う。
569Nana:03/09/16 23:32 ID:6wkb5cNE
驚値のパンフは店頭になくても、とりあえずびゅうぷらざの人に聞いてみるべし。
驚値自体がないってことはないと思う。多分。

私も去年の今ごろ同じようなこと(パンフが見あたらない)
友人にぼやいていたら、びゅうに逝ってこい言われて。
半信半疑で逝ってみたらふつーに受け付けてたYO!
570Nana:03/09/17 15:14 ID:rni3IjyF
一人で遠征して出待ちした後、地下鉄でホテル向かって
電車降りて、案内板見て出口探してたら
キモイリーマンに絡まれて人気のない通路に引きずり込まれてやばかった…
しかも一度逃げたけど更に街で追い掛け回された(´Д`;)

ライブ後ホテル向かう時間が遅くなる予定の時は
ライブ前にチェックインでも何でも、とにかく一度行って道順を把握する、
夜遅くにキョドってたらだめ!と肝に命じますた…
荷物もジャマで全力で逃げれなかったし、
今度からは駅のロッカーじゃなくてホテルに預ける。

遠征ニ度目にして初一人遠征・でも出待ちはしたかったから
これでもかってくらい下調べしてったつもりだったんだけど
逆にそれで安心しちゃって行動自体が隙だらけだった…と反省(´・ω・`)
571Nana:03/09/17 16:01 ID:0cnGuGjA
>570
コワーーー!災難だったねぇ…
572Nana:03/09/17 22:54 ID:mCRLHxRM
>570
一人は危ないよね…
だけど私はいつも一人でホテルとらず野宿でつ。朝まで駅とかに座ってる危険な目は一度もないよおかしいのかな?
東京は恐いけど…。。
573Nana:03/09/17 23:09 ID:qCtzBA9O
>572
そりゃ今まで運がよかっただけだよ。今度からはやめれ。
>570さんの会ったキモ男みたいに手段も選ばないヤシっているんだし。
渋谷の小学生監禁事件とかでいかに世の中ヤヴァイ男が多いのかって
よくわかると思う。金さえ払えば小学生ヤってもいいと思ってたり
するのがあんなに沢山いるんだし、もっとエグいことできるのはいるよ。
性犯罪じゃなくても強盗でも、女の体力は知れてるし、お金払ってでも
自分の身は自分で守ったほうがいい。ましてや旅先だし。地方でもそう。
574Nana:03/09/17 23:29 ID:HIV9RfJq
ホテルが無理なら、せめて安全な場所にあるマンキでオールしる!
575Nana:03/09/17 23:31 ID:V7WJNtkj
地方に行ってても
ナンパ無視してても相手にホテルまで後ろ付いて来られたり、
男が車から降りて10分以上後をついてくるのはしょちゅうあるな
昼間だって、リーマンおやじに「時間ある?これから一緒に遊ばない?」とか。
自分に隙があるとは思わないけど、
地方に行くと声かけられる事多いよ
自分、服とか化粧がケバイのかなw 性格キツイから追い返せるけどねw
576Nana:03/09/17 23:47 ID:dCcW7/Fm
ナオト・プトマヨなんかのアイタタブランドの服着て
いかにもバンギャってかっこうしてれば
可愛くてもあまり声かけられないよw

だから用心しなくていいってことじゃないけどね。
577Nana:03/09/18 00:15 ID:cRscZLVp
ちょっとお聞きしたいのですが大阪の
ビジネスホテル来山に宿泊したことある方いらっしゃるでしょうか?
なんだかあの安さが嬉しい反面、怖いのですがw
よろしければお話聞かせてください。
578Nana:03/09/18 00:32 ID:ugfpEGp7
>577
国内旅行板の5千円以下スレでは宿自体の評判はいいよ。
古いけど従業員の対応がいいらしいと。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036733259/l50
ただし立地が大問題。さんざんここでもがいしゅつの
釜が崎というホームレスや893の多いゾーンだし、駅に近くても
新今宮駅の南側は深夜にはお勧めできない。ライブ終わって遅く帰る
こと考えたら、少々高くついても難波付近でラブホでもマンキでも
いいから泊まったほうがまだいいと思う。特に大阪に慣れないなら
普通のホテル取ったほうがいいよ。
579Nana:03/09/18 00:47 ID:cRscZLVp
578>
レスありがとうございます。
治安悪いんですねー。
来山の近くにあるスパワールドも視野にいれていたのですが…
旅行会社のパックツアー等を見て宿泊先、探してみます。
本当にありがとうございました。
580Nana:03/09/18 01:21 ID:nLGZOhmc
>577
漏れ、今まで3度来山北館泊まった事あるよ。
漏れの大阪での常宿。(^^)
あそこは、門限(確か1時だた)と
トイレと風呂が外で共同っつーのと、
風呂の使用時間制限(女性は10時〜11時で終わり)
(でも入りそびれると朝6時〜7時に入らせてくれるし
こないだはライヌ友とメシ喰ってたら11時半になっちゃったけど
フロントのオサーンが親切で入らしてくれたYO。)
上記項目さえ我慢しれば(漏れは全然平気)
料金は2100円だし部屋もまあまあ清潔だし
風呂も共同浴場だが清潔でアメニティーやドライヤーちゃんとあるし
部屋にビデオがあってこの前3連泊した時はライヌの合間にビデオ3本
観ちゃったよ。ホテル自体は全然怖くないよ。
ただ、ホテルの前の通りに夜中、山師みたいな変なオサーンがウロウロしてて
(何もされた事はないのだが)ちょっと街の雰囲気は悪いかも。
また、12月に某盤で大阪、神戸あるんで漏れ、3連泊しるよ。
581Nana:03/09/18 01:23 ID:nLGZOhmc
sageるの忘れた〜〜〜スマソ。
582Nana:03/09/18 13:21 ID:MbCq+CXe
漏れもこの前一人で遠征してきたんだけど、遠征先のホテルどこも
高くてとれそうになかったから、ファミレスでオールしようと思ってたんだけど、
いざ、ライブ終わって、夕飯食べ終わってファミレス逝こうとしたら、
変なキモオヤジに声かけられるし、ナンパ多いし、ホストとかまじuzeeee−−!!
一人だし、まじ怖くなって、親に遠征先まで向かえにきてもらいますたw
583Nana:03/09/18 13:52 ID:u2AZ8oe1
>>582
具体的地名キボンヌ。
584577:03/09/18 15:51 ID:py1sEZYL
580>
体験談ありがとうございます。
しかし、今回1人で行くので少し不安なのです。
予算が本当にギリギリだったら来山、考えてみます。
現地に友人がいるので、ホテルまで友人と一緒に行くとかしつつ。
585Nana:03/09/18 19:28 ID:ugfpEGp7
>561
このままダイエーがパ優勝だと福岡だけど、福岡ドームは
遠征客多いとアッという間に近辺の宿埋まるし、先日の虎祭りの凄さ
考えても、その時期遠征予定の人は早く宿押さえた方がいいん
じゃない?この調子だと遠征トラキチかなり増えるだろうし。

ところで高速バス、京阪バスも結構親切だよ。
電話予約できるし、発券期限は乗車の5日前まででゆとりあるし、
今日急に予定変更して現地入り一日早めることになったので、
電話して往路の日にち変更してもらったんだけど、発券前だった
こともあってすんなり変えてくれた。以前某盤のNK遠征で使ったけど、車両も悪くない。
ttp://www.keihannet.ne.jp/keihanbus/kousoku/index.html
586Nana:03/09/18 20:10 ID:ojHhpYP3
ナンパ断る時も、相手を怒らせるような態度はしないほうが無難だYO
ナンパ断った女子高生にケガさせたってニュースがあったじゃん
世の中怖いね…
かと言って曖昧な態度してたら離れてくれないしな(ニガ

漏れはヴサなので心配ないがw可愛い子は気をつけれ。
漏れもいかにもバンギャな格好は安全だと思うけど
ロリは変なヲタに好かれたりするからきっと逆効果(´・ω・`)
587Nana:03/09/18 20:13 ID:azJKdfn+
NK遠征で、「イクスピアリのプラネットハリウッド」でオールした/する人ってどの位いるのかな…
588Nana:03/09/18 21:51 ID:L9/EN/a3
>565
今日びゅうプラザ逝ったら10月〜驚値出てたよ
一昨日は出ていなかったから、今日あたり出たのかも
589Nana:03/09/18 22:20 ID:sDX1ZdpY
ナオトは着たこと無いからわからないけれど、
ロリしてるとキモ男に付けられる率高い。
トイレ連れ込まれそうになったり、
駅の改札まで走って追いかけてきたり… e.t.c.
渋谷は危険な街です。しかも別に深夜じゃなくて21時くらい。
590Nana:03/09/18 23:21 ID:8xmHe7JJ
>573
ありがとう気を付けまつやはり皆さん恐い体験してるみたいなので…
でもきっと私は、ケバイ
ババンギャだから平気だったのだと思いまつ‥
誰にも声かけられなかったのも悲しいゎ(*´д`)
591Nana:03/09/19 00:55 ID:pccsc/RO
連れ込まれそうになったり、危険を感じたりしたら、
大声で叫ぶ、なるべく人がいるところへ逃げる。
そもそも危険そうな場所へは近づかずに済むよう
気を配る。

表ざたにならないだけで、遠征中のバンギャが被害に
遭うことはかなり多いです。遠征中は現金持ち歩いている
ことも多いので、体もサイフも両方被害にあうパターンが多い。
592Nana:03/09/19 01:39 ID:EDihcXAt
既出ってか常識だったらスマソ・・・
女二人で遠征するんだけどセミダブルの部屋って
ベット一個のほかにソファーとかついてないことのほうが多いよね?

ツインよりはやはりセミダブルのほうが安いから
良いなとは思ったんだけど女同士とはいえセミな大きさのベットに
二人で寝るのはちょっと休まらんかなと思って。

セミでとまった方いたらアドバイス等お願いします。
593Nana:03/09/19 02:03 ID:trBBTJvk
明日から大阪に遠征するのですが
今気候はどんな感じですか?
服装などわかる方いましたら教えて下さい。
594Nana:03/09/19 02:08 ID:jeWVs1D/
セミダブルってかダブルで女2人泊まったことあります。
ソファは確かに無かった。
実際寝てみるとセミとかってそんな大きくないと思うけど。
ライブ後で疲れてたし、仲いい子とだったから別に休まらないとかは
無かったかな。

部屋に自分以外がいると落ち着かないとかっていうのがなければ
平気なんじゃないかな。
後はお互いの寝相とか
595Nana:03/09/19 02:09 ID:HbNCauXt
>592
セミダブルじゃなくてもビジネスホテルとかなら
ソファーなんてついてないことの方が多いと思う。

セミダブルは一緒に泊まる子がある程度気心知れてる仲だったら平気だと思う。
相手が寝相悪かったりいびきとかあるとキツイけど。
自分の家以外だと熟睡できないとかの神経質タイプの人にはお勧めしない。
気を遣ってますます寝れない。漏れがこのタイプ…ニガ
セミだと1時間置きくらいに目が覚める。
でも一泊だけの遠征ならある程度疲れ取れるから大丈夫だと思う。
その後も続けて地方回ったりするならちゃんと休めるツインがいいと思うよ。
ちなみにどこでも寝れるようなタイプの友人はセミでも朝まで熟睡らしい。
一緒に遠征するこの意見も聞いて決めた方がいいよ。
596Nana:03/09/19 02:13 ID:MT/eRBfS
>593
まだまだ暑いです・・・
夜は涼しくなるけど肌寒いってほどじゃないと思う。
597Nana:03/09/19 02:34 ID:trBBTJvk
596
ありがとうございます。

服装ですが、昼はノースリで大丈夫でしょうか。
また、夜は羽織るものは必要ですか?
何度もすみません。
598Nana:03/09/19 02:38 ID:MT/eRBfS
>597
昼間ならそれで全く問題なしかと。クーラーかけないと汗にじむ暑さなので・・・
今日も夜にノースリ姿の人見かけましたしw
でも今ヤフーで見てみたところ明日は夕方から雨かも?だそうなので
薄手のものを一枚だけ持ってお出かけすると良いかも。
599592:03/09/19 03:04 ID:EDihcXAt
>594・595
レスまりがとう。やはりソファーとか仮ベットみたいなのはないよね。
漏れは結構どこでも寝れるほうだけど一緒に行く子が
あんま熟睡派じゃないっぽだから気使わせて体調崩しちゃったら
可哀想だしなぁ・・・
やはりおとなしくツインにしようと思います。
どうもでした。
600Nana:03/09/19 03:44 ID:le01YjOf
三条烏丸ホテル京都&三井ガーデンホテル京都四条
◆◇◆タイガース優勝記念爆安宿泊プラン◆◇◆

■期間:平成15年9月19日(金)〜9月30日(火)の12日間限定!
■特典:☆お一人につき「タイガースラベル日本酒」1本付き
■料金:お1人様3,900円(税別)
■部屋:ツインルーム  2名1室利用,トリプルツーム 3名1室利用
   (ご朝食付きはお1人様1,200円プラスとなります)

☆さ・ら・に…
上記宿泊プランでご宿泊のお客様の中から毎日抽選で1組に
1室770円(税別)(星野監督 背番号にちなんで) でご宿泊頂けます。
当選の方には、当日チェックインの際にお知らせいたします。

★限定期間・限定販売となりますのでお早めにお申込み下さい。
★限定プランになりますので、満室の際はご容赦下さい。

三井アーバンの会員向けメルマガより。ちょうど灰銀の京都とも被ってるし
会員には無料でなれるから、オススメかも。
601Nana:03/09/19 03:58 ID:iZWrkgqT
仙台の国分町内にある女性専用のカプセルホテルの名前って知ってる?? 情報が↑これだけしかないんだけど…(´Д`;) 教えてチャソでごめん…。
602Nana:03/09/19 03:58 ID:iZWrkgqT
仙台の国分町内にある女性専用のカプセルホテルの名前って知ってる??
情報が↑これだけしかないんだけど…(´Д`;)
教えてチャソでごめん…。
603Nana:03/09/19 11:15 ID:HbNCauXt
仙台で国分町でカプセルならリーブスかな?
でもレディースフロアはあるけど女性専用じゃないから違うかな?
わかんないけど一応はっとくよ。

ttp://www.sm.rim.or.jp/~leaves/

前レディースフロアに泊まったときはなんかおばさん達が多かったな。
まぁまぁ綺麗だった。
604Nana:03/09/19 15:33 ID:MSPitERW
598
詳しくありがとうございます。
雨に注意しつつ遠征楽しんできます!
605Nana:03/09/20 00:03 ID:hGDP5P+v
>>601
リーブスなら私も何度かお世話になっています。
やはり、ライヴ後はバンギャが多いです。
時期や会場のキャパによっては直ぐに予約埋まるので、お早めに。
スレ違いだけど、国分町ド真ん中なので晩ご飯食べに外に出ると
打ち上げ中の麺に遭遇する率高し!
でも客引きのお姉さま方がいっぱいだったりヤーさんの喧嘩など、
治安は悪いので夜中はあまりフラフラしない方が良いです。
606Nana:03/09/20 01:32 ID:LHsuN+67
まだ既出じゃないよね?

JR旅客6社は19日、10月14日の「鉄道の日」を記念してJR全線の
普通・快速列車の自由席が乗り放題の期間限定きっぷを同1日から発売すると
発表した。料金は大人が9180円、子供は4590円で、同4日から
19日までの期間中に限り3日間利用できる。
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030919b.html
607Nana:03/09/20 04:01 ID:yXV5uQMx
週末関東(のみならずだけど)遠征する人気をつけてね。
万が一の移動方法なども忘れずに!

ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
608Nana:03/09/20 11:19 ID:wA11Riy+
阪神優勝プランほかにもあった。急いで。

博多都ホテル(シングル5,400〜、9/30まで,数限定あり)
ttp://www.hakatamiyako.co.jp/reservation/stay_plan_03_9_hanshin_v.htm

楽天(特別パックツアープランあり、宿泊券プレゼントあり)
ttp://travel.rakuten.co.jp/event/tigers2003/
609565:03/09/20 12:11 ID:7N/z4Xua
>>568>>569>>588
遅レス申し訳ない。そしてありがとう!!
びゅうぷらざで無事申し込んできました。
今回の遠征は連れがいて(金銭的に)助かったなぁ。
しかし今日は涼しいね。東京ですが肌寒い位です…。
610Nana:03/09/20 16:33 ID:mlM1x4zd
>>577
亀で申し訳ないが、同じ地区なら「ホテルエスカルゴ」オススメ。
http://www.mytrip.net/HOTEL/11311/11311.html
シングル税別2000円ナリ。ツインは4000だったかな?
大人の事情?で旅窓から予約は出来ないみたいだけど…(電話予約はOK)
トイレは共同だけど、女性専用フロアのお風呂(旅窓ではシャワールーム表記だが)は個室、
しかもユニットじゃないタイプ。
10時チェクインなので夜行なんかで早朝着く人にも(・∀・)イイ感じ?
ホテルの人も漏れ的には良い感じですた。
最初道が解らなくて半ギレ(ニギャで電話したら迎えに来てくれたり、
ちょっとした調べ物をしたかったのに調べられなくて困ってたら
ネトで調べてプリントアウトしてくれたり。
>577サソも駅までお迎えに来て貰っては?
友が連泊した時にはちょっぴり割引もしてくれたらしい。
ただ、たまにGOKIが出るとか(;´д`)

でわでわ長文スマソですた
611Nana:03/09/20 16:36 ID:mlM1x4zd
>>577サソも駅までお迎えに来て貰っては?
その辺のホテルに泊まるならの話ね。
612Nana:03/09/20 21:11 ID:gC6c0kk3
チェックイン15:00って書いてあるのって15時までにチェックインしろって事?
それとも15時からって事ですか?チャンでスマソ
初遠征な上1人でしかもホテルなんて小学校振りで…(;´д`)
18歳未満で2泊って何か言われますかね?アセ
613Nana:03/09/20 21:15 ID:0E8dGfE5
15時からって事だよ。
早く着いたので〜とか前もって電話すれば
チェックインより早くいれてくれるところもあるし
早朝についたら、チェックイン前にだいたいは
荷物預かってくれるよ。
初遠征ガンバってね。
614Nana:03/09/20 21:19 ID:0E8dGfE5
あ、書き忘れた。
18未満でもお客様に対してはホテルは何もいってこないよ
ただ、酒飲んで夜中にベロベロで帰るとかは
やめといたほうがいいと思うよ。
ホテルが〜とかって理由じゃなくて初遠征なら身の危険のため。
615Nana:03/09/20 21:25 ID:gC6c0kk3
613=614サン
マリガトウございます!!がんばります!(`・ω・´)=3
荷物預かってくれるんですか、夜行で行くから荷物持ったままどこで暇潰そうか
悩んでました。預かってもらえるなら良かった(´∀`)
気をつけて行ってきます!!(`・ω・´)ゞありがとうございます!
616Nana:03/09/20 21:37 ID:wA11Riy+
治安の悪い地域をどうしても通らなきゃならないときは露出度の高いキャミとか
ロリとかは避けて、上だけでもTシャツに着替えておいたほうが
いいんじゃないかな。会場内では暑いから、薄い羽織るもの
持ってって(半袖シャツでもいいし)終演後羽織るのもいいと思う。
靴もなるべく走りやすいものを。どうしても心配だったら
さらに防犯ブザーでもすぐ鳴らせるように握っておくといいかも。
通販でもいっぱい売ってるのでぐぐってみるといい。(流石に私はそこまではしてないがw)

ただ釜が崎だとか東京の大久保近辺はやっぱり慣れないうちの
単独遠征にはあまり勧められないな。どうしても、というなら
駅からシンプルかつ短いルート(2、3分以内)で行けるところか、駅から送迎あるとこ以外はやめたほうがいいと思う。
最近釜が崎の宿も女性入れてると結構あるみたいだけど、脇の小道を入らなきゃならないようなとこは論外。
617616:03/09/20 21:41 ID:wA11Riy+
ごめん、「女性入れてると」→「女性入れてるとこ」
です。釜が崎だったら設備の問題もあるので、1,500切るとこは
避けたほうがいいと思う。
618Nana:03/09/21 01:04 ID:eFpUxPu2
個人的には釜が崎と大久保を一緒に考えなくともいいのではなかと思いますが。
地元民からすると、新大久保〜大久保はそんなに言われる程、治安悪くないし
敬遠されるのが不思議な気すらする
独特なネオンと多国籍な街並みだけどね、食べ物おいしいし。
安いホテルで安全・安心を確保するのはとても難しいし時間もかかる。
必要経費だと覚悟してお金使うところはキチンと使ってください
タダで安全は手に入らない時代です
タクったりして東京の夜を楽しんでほしいな〜
駅から2〜3分にあるホテルなんて少ないし、走るようにしてホテルに直帰して楽しいかな?
無防備だと痛い目に遭うんだ位、心に止めておけばいいのではないでしょうか。


619Nana:03/09/21 17:10 ID:v0i3HC6q
でも初東京だったりすると土地慣れしてないし、
遠い所で身近な人が誰もいないから
夜は周りが怖いものに見えるんじゃない?
大久保は異国の人多いから異国語が飛んでてドキドキしてるとこに
いきなり声掛けられたらびっくりするし。

東京慣れしてる漏れから見ると地方は大阪以外、
繁華街行かない限り余りにも夜は人がいなくて驚いた。
逆に怖い。。
620Nana:03/09/21 17:43 ID:sGM1qPCz
>619
確かに地方は終電の早いところも多いし、人通りがとだえるのが
早い。慣れないうちは治安のいい地方でも暗がりはさけて、わかりやすいルートを
選んで下調べして、ここなりまちBBSなりで地元の人の意見を聞くと
いいと思う。
逆に地方者がはじめて都会にでてきたとき面食らうのが人の多さと駅・空港の
大きさだと思う。最初は何がどこにあるのか掴めないし。<経験ありの田舎者
地方から都市部に遠征する人は駅の中で迷ったりする可能性もあるから、
時間は余裕をもって予定を組むといいよ。大宮とか名古屋あたりでも
地元が単線しかないようなところからくるとびっくりすると思う。
でもどこ行くのでも結局は慣れだけどね。
621Nana:03/09/21 17:43 ID:ZYHP033B
東京のホームレスや日雇い労働者が怖いって人もいるが、
あの人達は向こうからは滅多に寄ってこないよ、食べ物とお酒と寝る場所が最優先の人達だからね
それに見知らぬ人にボコられたり痛い目にあってるから自分達のテリトリーで生きてる
大久保辺りも男が歩くと怖い思いするのかもしれない(呼び込みとか)が、
女は声かけられても食べ物やの「呼び込み」くらいだもん、暗がりに連れ込まれるって事は滅多にないよ
大久保・歌舞伎町や職安通りは「初東京」の人は昼間いってみたら?
異国の人は商売熱心だから優しいよ デザートおまけしてくれたりするもん。
しつこいのはリーマンとか。若い数人の男連れ。
622Nana:03/09/21 18:32 ID:na86wQ7r
名古屋駅近くでおすすめのホテルってありますか?
今、かなり調べてるけど数多すぎ・・・
6千円以下くらいで、できればチェックアウト遅いとこがいいんだけど・・
623Nana:03/09/21 18:54 ID:fAeNFNrh
>622
6000円以下なら結構あると思うけど・・・。
もう少し調べてみては。
624Nana:03/09/21 19:14 ID:ZIbGJwnB
>>621
ホームレスにも色々な人がいるから一丸には怖くないなんて言えないよ
実際漏れ酔ったホームレスに絡まれたことあるし…
もう何回も東京行ってるけど酔ったホームレスは未だ怖い


初めて遠征する人はあんまり良い先入観ばっかり持たないで色々な人種がいると言うことを忘れないで
625Nana:03/09/21 20:50 ID:5XtFJWsF
今、TVで東海地震がどうとかいう番組見てたら、親が「ホラ、あんたよく東京に
行くけど…危ないから行くの止めなさいね」と。
って言われてもなあ。
626Nana:03/09/21 21:08 ID:HB/bGKAy
>>622
旅窓とかで幾つかチェックして、
「●●と▼▼と■■、どれがいい?」
と聞いたほうが良いと思う。
627Nana:03/09/21 21:10 ID:HB/bGKAy
>>624
それはホームレスに限らんと思う。
どこの地方に行っても、どこを歩いても、どこに泊まっても
色々いる。

治安が良い=絶対安全とは言えないし、
東京あたりでも何もないこともある。

ただ、どこでも気をつけるに越した事はないけど。

後半部分については同意。
628Nana:03/09/21 23:46 ID:0T3pu18S
郡山にオールできるファミレスあるってココで見たと思うんだけど、
もうなくなったの?アセ
友人曰く、ないっていわれたラスィのでつが・・・
629Nana:03/09/22 00:14 ID:FRVsn20t
>>628
郡山って東北の?

駅前左手のビルの中に24h漫喫がある。

ファミレスがいいなら国道まで出て右へずっと行くと24hガストがある。
駅から歩くと20分弱ぐらいかかる。
630Nana:03/09/22 00:32 ID:QoZ178fN
そうなんだ!マリガd!
東北の郡山でつ。
最近逝った友がなかったよとかいうからビックリしますた(ニガ
ちゃんとあるんですね。安心(´∀`)
631Nana:03/09/22 01:46 ID:lFiDMBwv
名古屋駅あたりで安値優先(大体4500円以下で)でホテルを探してるんですがみなさんは名古屋駅あたりだとどこに宿泊されますか?
チサンとか似たような感じのホテルが多くてどこにするか迷ってます;
似たような値段だけどここのホテルはいいよ!とかあったらアドバイスお願いします
632Nana:03/09/22 02:29 ID:NU2XoFFv
>>631

>>626を読んでみよう。
633Nana:03/09/22 02:42 ID:NzbXjg9y
いきなり寒くなったねー。
明日長野に行くんだけど長野の気候はどんな感じですかね?
関西に住んでるんだけど、関西でこれだけ寒いから長野は長袖必須かなと思ってたり。
634nana:03/09/22 16:18 ID:RjNLT2sE
『ニュー仙台レディスサウナ』ってもう無いのかな?
駅から近そうだったので次回遠征の時泊まろうと思ってたんだけど
いろいろ検索しても引っ掛かって来ない。。

オール営業だとやっぱリーブスかヘルスプラザ泉になっちゃうのかな?
635Nana:03/09/22 18:22 ID:YdU88rEb
>634
そこ潰れたって前スレか前々スレだかにでてなかったっけ?

>631
まず自分が何を優先するかをきちんと整理して聞くように。
風俗店とかが近いのはどうしてもいやとか、狭いのは耐えられないとか
チェックインの時間とか、方向音痴だから道が解らないのは
いやだとか、重視する条件は人それぞれだし。
636Nana:03/09/22 22:19 ID:8wtubAiO
10月末の土日に名古屋から秋田に遠征します。
一人旅で驚値は使えないし、1万円キャンペーンもうっかり終わってしまったんですが
3万位で交通費&ホテル確保できる方法はないでしょうか?
637Nana:03/09/22 23:14 ID:LFV5Pg6w
>636
名古屋の相場は分からないけど旅行代理店に行ってみれば?
638Nana:03/09/22 23:47 ID:GJr8bwdy
宇都宮vogueの最前って、何人くらい入れますでしょうか?
初めて行くので、わかりづらくて…15人くらいでしょうか?
639Nana:03/09/23 00:20 ID:TExp2fiP
>638
うーん…。15人くらいは入れたと思う。
20人は微妙。
サイバーの最前くらいは入るかな。
640Nana:03/09/23 01:24 ID:9lvFD9P3
東京〜仙台に行くのに
バス・鈍行は経験済みなんでどんなもんかわかってるんですが、
免許も車(軽)もあるんで、
1日しかライブもないし泊まらないので帰る予定だしで
自家用車で行ってみようか迷っています。
夜中出発OR早朝出発で、下道のみでいった事のある方いたら
経験談ください。
ちなみに運転は1年未満でめったに運転しません(駐車下手)
一緒に行く友人1人(免許なし)です。
やはりライブ後の疲労からいって夜行バスが無難でしょうか?
641Nana:03/09/23 01:36 ID:Gsh+kxvx
>640
東京〜仙台間を車移動したことはないけれど、よく車遠征する身から言わせてもらえば
若葉マークとれてなくてめったに運転しないのに下道のみの移動ってのはお勧めしない。
道もはっきり把握できていない上に、下道だと時間もかかるので疲れるよ。
高速使った方が初心者にはいいと思います。

ちなみにライブ後の疲労ですが、それはアナタ次第じゃないかな。
例えばヘドバンしたりして首が疲れるとかなら車はやめといた方が安全だと思いますよ。
642Nana:03/09/23 01:44 ID:QfdqDmvG
仙台に向かうのか、東京に向かうつもりの人なのか不明ですが。
駐車下手でしかも運転は1年未満で下道のみを一人で寝ずに往復運転って・・ 
もし、やったらここで報告して下さいね
かなり無謀な大冒険だと思います。
高速・往復一人運転経験者でした
 
643Nana:03/09/23 01:57 ID:5nrQmPbO
ライブ後に仙台から東京ほぼ下道やったことあるけど
夜バスをおすすめするよ。
一人で運転は疲れるし普段あんまり運転しないのならなおさら。
それに軽自動車で長距離はよけい疲れると思うよ。
ちなみに私はライブ後出待ちしてから帰ったけど
途中で疲れて道の駅とかで寝て
家ついたのは午前中・・・
644640:03/09/23 01:58 ID:9lvFD9P3
>641 めったにのらないんだけど載る時は4時間くらいずっとのってたり
できるんで、結構大丈夫なものなのかなって思ったんですが甘いですかね
道はカーナビあるしカーナビ頼ろうかと思ったんですが・・・
ちなみに高速はお金のこともありますが
教習以来走ってないし、(走ってしまえば下道より何十倍も楽なのかもですが)
軽自動車なのであまり高速むきではないかなと思って
下道を選んでみたんですが・・・
疲労度は確かにヘドバンするので、若干危険ですね・・・

>642
東京から仙台に向かうものです。無謀ですか。。やはり・・・
コレを機会にうまくなったら一石二鳥かなとか思ったのですが。。。

もう少し検討してみようと思います。
友人が不安がっているので多分高速バスになりそうですが(失笑

ありがとうございました。
645640:03/09/23 02:02 ID:9lvFD9P3
>643 やはり途中で休んだら午前中になる可能性ありですよね。。。
自分だけじゃなくて人の命も預かってるしやはり夜行バスですかね。
アドバイスありがとうございました。
646Nana:03/09/23 02:05 ID:QfdqDmvG
642です、補足。
早朝3〜4時に東京を出て高速で仙台に向かうのは結構ラクです。
下道で行っても、ちょっとコンビニに入りたくでも駐車が下手じゃ、思うように止められないよ
LIVE終わって即東京に帰るのは東京に近づけば近づく程トラックに囲まれて視界は悪い。
疲労と睡魔との闘い、自然渋滞に耐えなくてはなりません。
通ったことのない初めての道を暗いうちに走行するのはナビなしでは
初心者はキツイと思う。
高速に乗ったって初心者は首都高〜東北道へ抜けるのは難しすぎ
647Nana:03/09/23 06:40 ID:mqv4Pq8b
>637
そうですねw
なかなか代理店まで行く時間取れないのでネットで何とか出来ればと思ったんですが・・・
一度相談してからまた来ます。
648Nana:03/09/23 09:23 ID:4ecfaNwc
もし事故ったら、乗せてる人の分も責任もたなくちゃならなくなるよ?
それに運転出来る人なら、
運転手の気持ちを汲んでくれるだろうけど、
乗せる人の性格にもよるけど、
運転しない人って車道に出るために右折するとかの
今話しかけないで、って時にも
平気で話しかけてきたりするし、
道も運転手に任せっぱなしだったりすることも多い。
運転手の負担が多い可能性があるから、
もし遠征するなら、もう少し慣れてからにするか、
免許持ちの子としたほうがいいよ。
649Nana:03/09/23 12:31 ID:syqQhtRm
>631
名古屋、チサンはあんまりオススメできないかも。
安さに惹かれて泊まった事有るけど、壁薄くて隣りの部屋や廊下の音が
モロ聞こえてくるし、お風呂狭いしあんまりキレイじゃないしで
正直疲れが倍増した苦い経験がある・・・。
650640:03/09/23 13:27 ID:9lvFD9P3
>648
どこにいくにしてもやっぱそれはあるな、と思いました。
バイクの免許持ってる人を助手席に乗せて走った時
運転において、持ってない子よりは多少よかった思いがあります。
漏れ友達少なくて、一緒に行く子その子位だから
免許持ちの人をつれてくこともできないし、その子金なくて
免許取る予定はナイと断言されたモンで・・・

静岡くらいまでならいけるかなぁ・・・

夜行バスの利用を駆使して全通したいと思います・・・。
651Nana:03/09/23 13:43 ID:reZFLgHr
来週広島に遠征行くのですが、広島市内(できれば八丁堀周辺)
で女3人が泊まれるラブホ・ホテルで安いところ知ってる方いませんか??
652Nana:03/09/23 13:43 ID:reZFLgHr
来週広島に遠征行くのですが、広島市内(できれば八丁堀周辺)
で女3人が泊まれるラブホ・ホテルで安いところ知ってる方いませんか??
653Nana:03/09/23 13:54 ID:reZFLgHr
二重カキコになってる・・
スマソ
654Nana:03/09/23 14:25 ID:i4eQF7MW
>652
自分調べましたか?
調べていないなら、まず自分で旅窓等で調べてみようね。
あと、安いと一口にいっても安い基準は人それぞれだから、値段等々をもっと
具体的に書かないと皆教えようがないと思うよ。
655Nana:03/09/23 16:03 ID:+ZEq583E
八丁堀周辺でトリプルで泊まれるホテル・旅館たくさんあるのになぁ
なんでラブホなのか?
安くってのが第一希望なら金額入力したら検索できるよ
656652:03/09/23 17:34 ID:gSgivJ+w
旅窓でも調べたんだけど一杯あってどこがいいかなと思って
聞いちゃいました。
書き方悪かったです。すみません!!
いつもは遠征の時はラブホ使ってたのでラブホも選択肢に入れてました。
バス・トイレ付きで一人5000円前後のホテル・旅館でおすすめあったら
教えてください!!
何回もすみません(ペコリ
657Nana:03/09/23 18:55 ID:YzlPGrQ2
サンルート広島
サンホテル広島
なんかどうでしょうかね 
658Nana:03/09/23 21:59 ID:T/cssiCQ
>>656
並木ホテルは旅窓からでもトリプルの設定があるよ。
ここはシングルしか利用したことないけど、
女性客にはレディスセットが用意されてるし
朝食用にパン、コーヒーが無料です。
659nana:03/09/23 22:09 ID:YOA/ZkVT
10月に東京から大阪まで遠征するのですが
オバンギャ一人旅なのでパック旅行で行きます
2万ちょいのパックが2つ見付かって、どちらが良いか
決めかねているので・・・
違いはホテルぐらいなんですよね。
「ホテル京阪天満」「シャトーテル大手前」
旅窓とかではどちらも評価はよさそうなので
使ったことのある方、地元の方の意見をお聞きできればと
ちなみにライブは心ミュです
660Nana:03/09/23 22:13 ID:JHjC/HL7
「ホテル京阪天満橋」やね。
同じ天満橋駅でも、京阪は徒歩一分、大手前は徒歩五分くらいかな。
中身は大して変わらんと思う。
661656:03/09/23 23:48 ID:e7pgDqvl
>>657・658
ありがとうございました!!
友達とも相談して決めます。
ほんとにマリガd
662Nana:03/09/24 02:57 ID:E80D2yw9
広島なら、ホテル28広島が安いよ。
663Nana:03/09/24 14:15 ID:CQe1NZjH
>659
どこの旅行パックですか?
私も探してるんですが、よかったら教えてください
664Nana:03/09/24 15:07 ID:2S6+xFRK
仕事柄ほぼ毎日天満橋に通ってる者なんですがホテル京阪は本当に駅から近いですYo!
駅から外に出たら見えてるんで迷うこともないかと…
ちなみに駅周辺にはコンビニ.マクド.銀行の他に駅直結で百貨店や飲食店が色々入ってるOMMビルっていうのがあって割りと便利ですよ
あと心ミュなら天満橋から地下鉄乗り継いで行くと15分あれば心斎橋まで行けます
665Nana:03/09/24 16:15 ID:QIMbwvJJ
>659
漏れはホテル京阪天満よく使うよ
駅から近いし、大阪城もちょっと歩くけど徒歩圏内(20分位かな?)
飲食店、コンビニもあるし、部屋も結構良いと思う
ビジネス街なので女性一人でも危険そうな雰囲気は無かったな
666Nana:03/09/24 19:45 ID:96KD+ZQV
郡山にシャワー付きのまん喫はありますか??
667Nana:03/09/24 21:22 ID:TyWbPG5J
泊まったことのある方、もしくは周辺の治安等
分かる方がいたら教えてください。

今度遠征でホテル大阪ワールドに泊まる予定にしているのですが
旅窓の評判を見ていると
「キャッチが多い」と書かれているのをよくみかけます。
キャッチなど全くない田舎に住んでいるので、
深夜にJR梅田駅から1人でこのホテルまで歩いて行くのは
そういうのに慣れていないと危なかったりするでしょうか?
668Nana:03/09/24 21:25 ID:TyWbPG5J

×JR梅田駅
○JR大阪駅
669Nana:03/09/24 21:33 ID:GQrPHdCx
>667
1度泊まりました。
大きい道を選んで行けば安全だとは思いますが、慣れていなければ怖いかも知れません。
ホテルの前に飲み屋とかが多いです。
特に危険は感じませんでしたが、迷ってる素振りなどは見せないのが吉です。

それよりホテルそのものがあまりお勧めではないんですが…
670nana:03/09/24 22:17 ID:QmoEj1Gx
659です
皆さまアドバイスありがとうございます!
ホテル京阪天満橋にしようかと思います。
大阪は梅田周辺に泊る事が多かったので
初めてのホテルはなんだかワクワクです

>663
ヤフートラベルで検索したらいくつか見つかりましたよ。

671Nana :03/09/24 22:41 ID:uN2/60vT
>670 
663です。ありがとう!
私も一人遠征で探してたらとっても安かったんで教えてもらって助かりました
私は普段、ミナミに行く時は
フレックスステイ心斎橋イン か 
西鉄イン心斎橋 を利用することが多いです
672Nana:03/09/24 22:48 ID:XpSa0iEY
泊まった事、周辺情報を知っている方があったら教えて下さい。

10月に名古屋に遠征するのですが、じゃらんで見つけた
ナゴヤローレンホテルに泊まるのですが、評価がマチマチで…。
ツインで泊まるとかなり安いので、決めたいのですが、迷っています。
673Nana:03/09/24 23:36 ID:rit06dOV
>667
心配なら昼間のうちにチェックインがてら歩いてみると良い。
道順分かってれば多少は安心できるでしょ?
それでも心配ならなるべく駅近くのホテルに変更すれ。
674Nana:03/09/25 12:28 ID:w4OWVPeQ
>>670
ヤフートラベルねえ・・・

う〜ん、微妙。
675Nana:03/09/25 13:17 ID:thUETqPs
どんなところが微妙なんですか?
参考までに聞かせてください
676nana:03/09/25 17:29 ID:0SMvEq1a


http://www.shc24.net/

↑ここのバスって利用した事ある?
期間限定っぽいけど冬休み春休みも出るかな?

東京から仙台まで日曜の遠征なんだけど翌日会社なので
間に合うように帰るには夜バスか夜行電車になっちゃうと思うんだけど
ムーンライト東京も次回運行予定はっきりしないし。

JRの夜バスは以前利用した事があるので
最終的にはそれかなって思うんだけどなるべく安くあげたいので。

677Nana:03/09/25 20:51 ID:Yw0XxJeu
>676
ワッ!(((゚Д゚;))) スゲェ安い!!
期間限定かよー!ずっと出て欲しい・・・
でもなんでこんなに安いんだろう??

漏れこないだJRバス東北利用したけど、
東北急行バスの往復割引の方が1000円近く安かったと思う。
出発時間もほとんど変わらないし。
ただJRバスは新宿着だから便利なんだよねー。
678教習中 ◆ksMro90/io :03/09/25 22:12 ID:bHtUk1XE
恐らく阪急東通り商店街を歩くことになると思うが、あそこはホンとにキャッチ多いよ
昼も夜も同じ
人はいつでも多いから危険な目にはあわんとは思うけど

方向がしっかりわかるなら地下街を歩いていくが吉
『泉の広場』をあてに
679教習中 ◆ksMro90/io :03/09/25 22:12 ID:bHtUk1XE

>>667 氏に向けたレス
680Nana:03/09/25 23:30 ID:xy+cxJqx
キャッチは目を合わせず相手しない、立ち止まったりしなきゃ大丈夫
681nana:03/09/26 01:17 ID:74E1rO9Y
チャンですみません
今度全通するのですが、最低どれくらいあれば大丈夫なんでしょう。
場所は、東京から出発で、広島、名古屋、大阪、福岡、仙台、北海道です。
交通手段は、自分で調べますが相場はどれくらないのかなと思いまして。
スレ違いでしたらスルーしてください
682Nana:03/09/26 01:39 ID:k00bSEUz
じゃ、スルーで。





アドバイスするにも曖昧杉。
ずっと流して行くのか、それとも全部東京からの
往復なのかだけでも差がでてくると思うし、、、
683Nana:03/09/26 02:03 ID:Ou5ES4pd
最低どれくらいあればって交通手段自分で調べられるなら
その合計+宿泊費+チケ代+必要費用(食費とか)が最低でしょ。
全通組にだってなにがなんでも安く回る人と
全通だとさすがに疲れが溜まるからって飛行機とか使って移動する人とかもいるし。
つーかはっきり言って相場なんかないよ。
684Nana:03/09/26 02:54 ID:CnmICwRQ
まず予算が最初。
自分でいくら用意できるかによってホテルのランクとか決めるよ
全通に相場なんてないよ
自分は体力ないから全部チェックインは早いホテルとって新幹線と飛行機で移動時間は最短で全通したけど
体力あるコは健康ランド・コインランドリーつきアウトバスの安旅館・青春18で全通
685Nana:03/09/26 08:03 ID:H9slw/tK
「鉄道の日記念 JR全線乗り放題きっぷ」
1枚のきっぷで3回(または同時に最大3人)まで利用でき、
全国のJR線の普通列車がまる1日乗り放題となります
時期・値段・有効回数以外の決まり・利用法は青春18きっぷと同じです。

  商品名  : 「鉄道の日記念 JR全線乗り放題きっぷ」
  発売期間 : 10月1日 〜 10月19日
  利用期間 : 10月4日 〜 10月19日
  1枚のきっぷが3回分で、9180円(こどもは4590円)

686Nana:03/09/26 08:16 ID:+vP5SwfF
広島だと ホテル28広島 も安い・・
687Nana:03/09/26 08:18 ID:lx7ObYcb
今Manbooの渋谷文化村通り店にいます。
109の向かいのビルです。
料金等はHPにあるので略。他店同様のきれいめの
個室で、あいかわらず廊下がせまいです(ニガ
ただちょっとここは天井が低めで、圧迫感が苦手な人にはつらいかもしれません。

それと、ファーストキッチンのセンター街店は朝5時からあけていますので
オール明け、夜バス明けの人にはいいと思います。朝明るくなるころなら
センター街も結構おちついてきて安全度がやや上がりますし。
ただし店内夜遊び明けのギャルがいっぱい(w
688Nana:03/09/26 08:43 ID:lx7ObYcb
それと今回はケイビー・京阪共同運行の大阪・京都ー渋谷・新宿線の
夜行を使いました。
ttp://www.keihannet.ne.jp/keihanbus/kousoku/sinnjyuku.htm
同じ2社運行の樟葉・宇治線を含めて多分今夜と明日は
使う人が多いと思われますのでご報告。ちなみに今日はガラガラですたw
バスは一階建ての3列でゆったりしています。座席もフットレストがいい感じ。
ただし最前は座席にくっついてるレッグレストしかないので、
最前になった人は荷物を持ち込んで足を乗せたり工夫するといいと思います。
渋谷のバス発着場はこの路線はマークシティの5階ですが、エクセル東急ホテルから
入るのがわかりやすいと思います。
京都は京阪三条に23時ごろ停車し、京都会館のライブ終了にも
十分間に合います。京都会館から徒歩10分ちょいくらいでいけると思いますが、
念のため場所は事前に確認しておきましょう。
銭湯も近くに複数あるので、乗る前に一風呂浴びてこれると思います。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/ofuroyasan-teki/gion3.html
↑こちらのHPに載ってる「若松湯」「菊水湯」「柳湯」あたりが場所的には
適当かと。
689Nana:03/09/26 11:33 ID:CiT/Pyng
既出、スレ違いだったらスマソ。
仙台の駅に一番近いガストって寝ても
(横にならずにテーブルに伏せる感じ)なんもいわれない?
690Nana:03/09/26 11:46 ID:M2xNYF+Y
栄ロイホはうたたねでも言われる。
691Nana:03/09/26 21:49 ID:3zRgCksb
仙台駅周辺にガストなんてあったっけ・・・・?
駅の近くに24時間営業のモスバーガーはあるよ。ちなみに寝てても何も言われません(w
692Nana:03/09/26 23:40 ID:NsvU/dXe
>>689
ガストとビックリドンキーは24時間営業ではなかったハズ。
ロイホと何か名前忘れたけど東北にはよくあるらしいファミレスが
24時間営業だった。
693Nana:03/09/26 23:46 ID:NBl4k2Fj
仙台駅周辺・・・ミルキーウェイ?
東口近辺にならミルキーあるけど
24時間だったかは覚えてない。
694Nana:03/09/27 00:54 ID:6D7ifoxH
これから東北遠征予定してる方。
日中はそれほどでも無いけど
朝・夜が非常に寒いです。
11度〜13度くらいにしかならないので
肌寒いとかの寒さじゃないです。
厚めのパーカーや薄いコートなど着てても良いくらい。
695689:03/09/27 03:24 ID:ez6F4tuX
ガストってかすかいらーくのHPみて、
生活地図みたいなの出るじゃないですか、
それで結構仙台駅近くに24時間営業のガストがあると
検索結果でたんだけど。。。実際ないの??
幻をのせてるのか、あのHPは(ワラ
暇な方で地元の方いたらすかいらーくグループのHP
みてみて。
696Nana:03/09/27 11:38 ID:I4FfSQUn
>>695
東北地方のガスト(の多く)は
前は24hではなかったけど、最近24h化したところが多い。

692あたりは昔の記憶を頼りにしてただけじゃないのか?
697Nana:03/09/27 12:05 ID:zmox4kam
横にならずにテーブルに伏せる感じ・・て注意されるよ 普通は
注意されなかったらラッキーってことで。
仙台ガストの場所も言わないで聞いてきたんだから・・・答える必要なしかと
698Nana:03/09/27 17:02 ID:FevibMbL
ageとく
699Nana:03/09/27 18:02 ID:PKbhAZBg
687
亀だが泉の広場も危ないよー。あっこ円光の親父がうろうろしてて目合ったら
声かけられるよ。
700Nana:03/09/27 19:01 ID:SuUTkpsy
声掛けられてもシカトすれば良いのでは?
隙を見せたりキョドったりするとしつこいかもしれないが、こっちが強気に出れば向こうから去っていく奴が多いよ
地下街なら人も多いし、明るいし、監視カメラとかも付いてるからまだ安心だと思うけど…
だからと言って油断は出来ないけどね
701Nana:03/09/27 20:27 ID:JeZWfgUV
仙台は東口と錦町に24時間のガストあった気がする。いま仙台住んでないからわかんないけど。 あとロイネットホテルにも24時間営業のロイホが。 ただ、3店とも地理に不慣れな子は道に迷いまくるかも。
702Nana:03/09/27 21:09 ID:+1SN3zW2
仙台人だけど、
701が挙げてる3店はホントに分かりづらい場所だよ。
ファミレスならアーケード内にあるサイゼが良いと思う。
マカナもジャンクも近いし。
でもオールはしたことないから、寝ててOKかは不明・・・。
703Nana:03/09/27 21:19 ID:cE6+2yG4
サイゼは確か寝てても何も言われなかった。
でもこれからの時期、東北の夜は冷えるからあんまりオールはお勧めしないなー。
グレード低くて安かろうがホテル取ったほうが体調崩さなくていいと思う。
704689:03/09/28 01:13 ID:kLvvjjTI
沢山レス有難うございます。
サイゼ24時間営業の中央通大町店の場所みてみましたが
仙台駅から徒歩でどのくらいでしょうか?
ガストですが、仙台新寺店=701さんの言っている
東口のガストですよね?
わかりにくいのですか・・・
そこにしようかと思ってたのですが・・・
道に迷ったら人(交番)に聞きまくれば良いと思ってるんですが
距離的にサイゼと変わらないようでしたら
サイゼに行こうかと思います。
702さんか703さん又は知ってる方いたらレスください。
705Nana:03/09/28 10:20 ID:0/AY4Q6D
>704
ちなみに会場はどこ?
それ書いてもらわないと距離的にどうかは分からないよ〜。
706Nana:03/09/28 10:21 ID:opjMKm+R
ちょっと今回ライブとは別件の用事で浜松町〜ゆりかもめの芝浦駅
近辺に行ったので、お役立ちと思われる場所を御紹介します。

まとめサイトさんに載ってる浜松町海員会館は緑色に外壁が塗り直されてましたが、
内装まで直してあるかは知りません。
海員会館の浜松町側の隣に喫茶店があり、そのさらに隣に
これも以前にちょっと話の出てた「島嶼会館(とうしょかいかん)」
という白いビルがあります。ここの5〜10Fが宿泊施設ですが、バストイレ共同で
シングル5,610〜、2人宿泊4,950〜なので(共同浴場はB1F)、海員会館に比べれば
かなり割高感拭えないし建物も古いのであんまりお勧めは(ニガ
元々は小笠原や八丈島等の離島の方々のための施設で、そちらに
お住まいの方はもっと安くなるそうですが。
3階がレストランで、朝は7:30〜9:00までモーニングで、和、洋、お粥の三種類の定食がそれぞれ500だそうです(宿泊しなくても利用可能)。
海員会館は食事は今は出さなくなったので、ここで食べてもいいかも。

海員会館、島嶼会館から芝浦駅までまっすぐ海方向に歩いて5分程度です。
ZEPP逝ってクタクタになった人には場所的にいいかも。
芝浦駅のすぐ近くに99円コンビニができていたので、さらにケチりたい
方はここを活用するのも手かと思います。その隣にさらにウェンディーズがあります。
707706:03/09/28 10:24 ID:opjMKm+R
豪快な間違いしてました。>706で書いたゆりかもめの駅、
芝浦駅じゃなくて竹芝駅です。ホントごめんなさい(アセ。
708689:03/09/28 11:40 ID:kLvvjjTI
>705
仙台サンプラザホールです。
ちなみに会場から近いというより、仙台駅に近いところが
いいので、会場名をはじめにいいませんでした。。。
失礼しました・・・
709Nana:03/09/28 18:44 ID:o1HYrQjs
浜松町海員会館、最近行ってきましたが、
たぶん内装は直してないと思います。(初めて行ったので・・・
だけどさほど気にならないので、安く泊まりたい人にはいいと思います。
クーラーもテレビもありますし。
710Nana:03/09/28 21:39 ID:Frf5PA5F
>708
サンプラザだったら24Hのサイゼは遠いね。
ファミレスだったら最初に言ってたガストの仙台新寺店がいいかも。
でも寝ててもOKかはやっぱわかんないし、駅から結構遠いよ。
691によると駅前のモスは寝ててもOKらしいから、こっちのほうがいいかな。
サンプラザ(東口)とは逆だけど駅に近いし。
711708:03/09/28 23:21 ID:kLvvjjTI
>710
そうですね。691さんも経験済みなモスいいかもですね。
その日の気分でガストかモスのどちらかにしようと思います。
ありがとうございました。
712Nana:03/09/28 23:51 ID:cXdDAS7V
>>710
基本的にガストはどこのお店でも寝てると起こされます。
(全店でそういう指導がなされている。
   →起こされない店は職務怠慢なだけ)
他のファミレスも基本的には起こされること多し。
713Nana:03/09/29 00:12 ID:CzQnjPgg
今度広島に行くのですが、ライブ後お好み村に行く予定です。
行った人いますか??深夜まで営業しているか教えてください。
お好み村のサイト無いみたいで…
714Nana:03/09/29 03:41 ID:HN6xZYy1
今度、年末に大阪厚生年金会館でライブがあって3人で泊まることになりました。
で、一人が厚年ホテルで泊まらないか?と言っているのですが…
厚年ホテルは3人でも宿泊可能なんでしょうか?
もし泊まれて、前レスで出てきた「ドーミーインなんば」のエコノミートリプルより
安かったら泊まろうかと思っているのですが…
(3人宿泊可能で、一人頭4000円以内で収まるところって今のところ「ドーミー略」しかわからないので)

どなたか教えてください。
715Nana:03/09/29 04:43 ID:qnon7wst
>713
営業時間は分からないけど
漏れはクアトロでライヌ見た後逝ったよ。余裕で開いてた。
ただ、出待ちとかすると間に合うかわかんないや。
716Nana:03/09/29 05:10 ID:6mVRzFlg
>>713
お好み村はpm11:00まで営業してたと思う。
717Nana:03/09/29 06:25 ID:SxLlfL2I
友人から電話かかって来たけど今日のレディースドリーム号
途中ブレーキ関連の何かが折れたとかで運行出来なくなって
代わりの車に乗換えしたんだって。。。大きな事故にならなくて良かった。
718Nana:03/09/29 08:32 ID:QNItZnUn
>>714
それはたぶんホテルに直接聞かないとなんとも言えない。

それ以前に部屋取れるのか?
719Nana:03/09/29 14:57 ID:Wvf0qCVI
>714 詳しい値段忘れたけど、ブルーウエーブイン四つ橋(だったかな)は厚年近いし安いよ。
三人でも泊まれる。
720Nana:03/09/29 15:03 ID:OPk4iQ5H
大阪の江坂ブーミンホールとライカエジソンは近いですか?
電車で何分くらいかかりますかね…?
721Nana:03/09/29 15:15 ID:wHMQsCsu
720
そんなん江坂から本町に移動にかかる時間自分で調べりゃ済む事じゃんニガ
722Nana:03/09/29 15:16 ID:wHMQsCsu
誤 江坂から本町に移動にかかる時間
正しくは 江坂から本町の移動にかかる時間
723Nana:03/09/29 17:21 ID:OPk4iQ5H
>722
有難う御座います。
無事分かりました。
ライカのイベ行ってみるふぃねのライブに行くので…。
で、その日のうちにO県まで戻らなきゃ駄目なのでw
724Nana:03/09/29 19:23 ID:PADpUW5e
>708
亀ですが、会場がサンプラザなら
駅の東口のすぐそば(正確にはzepp仙台のとなり)に24H営業の慢喫があったはず。
もしもファミレスにはこだわってなくて、ただオールしたいだけなら
そこでもいいんじゃないかな?
725Nana:03/09/29 20:44 ID:QKUTgHHn
>724
あそこの漫喫ナイトパックないですよね??
ナイトパックのある漫画喫茶が仙台で探せてないので
値段的にファミレスを選んだのですが・・・
726Nana:03/09/29 20:52 ID:MbPN6ia3
>725
ナイトパックなかったっけ?
見かけた気がする…

安くしたいならカラオケは?
駅からちょっと離れるけどシダックスあるよ。
727Nana:03/09/30 00:37 ID:9dyxuoV0
>723
もうご存知かもしれないけど、御堂筋線の本町駅のホームから
ライカ最寄の出口(28番出口)までは結構距離あります。
他の線のホームを経由していったりするので、余裕もって
行動した方がいいかもです。
私はかなり走る羽目になったので・・・。
728Nana:03/09/30 03:02 ID:bo8JSZ1p
しかも大阪ライカ、判りづらい場所にある…
729Nana:03/09/30 23:33 ID:SmRI+Wpn
>725
駅から2つめのアーケード内にポパイあるよ。
今年の春頃?に出来たばっかり。
ナイトパックもあると思う。
730Nana:03/10/01 00:29 ID:4w99ngVd
>729ポパイ?それは漫画喫茶なんですか?
お店のHPとかありますかね?ナイトパックがあってやすいようでしたら
漫画喫茶のほうが気分的に楽かも・・・
731Nana:03/10/01 00:48 ID:pEfB736Y
自分で調べりゃ済む事じゃん
732Nana:03/10/01 09:58 ID:iPP8oE9+
>730
メディアカフェポパイで検索しる!!
733Nana:03/10/01 11:04 ID:qWP+eUeS
仙台とか福島ってもうこの季節
ジャケット着ててもおかしくないよね?アセ
734Nana:03/10/01 13:02 ID:ZwXpYzMs
>>733
おかしくないと思う。

ただし、昼間は暑い日もあるので調節できるような格好で。
735Nana:03/10/01 13:04 ID:qWP+eUeS
サンキュ
暑い日もあるのか〜(ニガ
736730:03/10/01 20:36 ID:4w99ngVd
>732
マリガトウ!それで検索したらでました。
ナイトパックあったからここにしようかな。
どうせ帰り鈍行で帰る時にねればいいから一番安いオープン席にしようかと思います。
有難うございました!
737Nana:03/10/02 02:19 ID:dNfb9YZI
富山から新潟の移動手段ってJRしかないんですかね?
バス調べてみたけどないみたいだし
JRだと安く行っても6500円くらいかかるし。
隣県なのに…
738Nana:03/10/02 09:24 ID:v35fil3H
>>737
富山新潟のバスって「昨日」出来たばっかりだぞ。

てゆか、地元バス会社のWebを調べれば一発で出てくる。
http://www.chitetsu.co.jp/bus_b/niigata.html
http://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/toyama.htm
739Nana:03/10/02 10:02 ID:h26Vl3Dg
大抵「県名」「交通」「バス」でググればでる。
740Nana:03/10/02 12:55 ID:aSXw/GiG
>737
私はアレはもはや東北だと思ってます。
(本当は信越)
…長すぎる…。
741Nana:03/10/02 19:06 ID:lJY7ry11
東京から山口県まで行く安い方法がみつからない・・・
片道1万位のはないのか・・・
742Nana:03/10/02 19:17 ID:53gaohRf
山口⇔品川・浜松町 夜行バスある
あとは飛行機
743Nana:03/10/02 20:11 ID:lJY7ry11
>742 
夜行バス13150円・・・飛行機でも早割で14800円なんだよね。。。
1万以下を探すのはやっぱ無理なのかナァ。諦めるか・・・
744Nana:03/10/03 01:11 ID:aNuHoZKi
九州まで飛んで山口に入る方法もあるんだけど
超割とか使えると安めかな 一万以下は知らないし
バス¥13150が高いって思うなら無理でしょ
745Nana:03/10/03 01:18 ID:ZNdIxjhn
>744
バス時間かかりまくるわりにこの値段なら
飛行機使うなっといったものを含め高いと判断しました。
結局開通したし新幹線を学割使って行こうかと思います。
746Nana:03/10/03 01:23 ID:ZNdIxjhn
↑開通じゃないか・・・スマソ。停車するようになったってことかな。
徳山駅。散々TVでやってたなぁ。
747Nana:03/10/03 03:24 ID:BL4Gkfjt
>741
8月中なら全日空超割りとJALバーゲンセールもあったのに。
どちらも山口宇部まで片道10300円。
山口宇部から下松までは多少交通費かかるが。
あ、行く盤ちがってたらゴメム。
ちなみに12月九州行く香具師は安エアチケ今日発売だよ!
漏れはもう代理店に頼んである。(ニヤリ
748Nana:03/10/03 08:52 ID:DsJwxrfy
>741
徳山便はあるか分からないけど、出張パックとか割と安いから
代理店とかで探してみたら?
749Nana:03/10/03 13:26 ID:XqAvJ4P5
バゲーンフェア、熊本往復(σ・∀・)σゲッツ
九州の某メジャ盤公演狙いの人、両日ともにまだ東京・大阪発とも
まだ余ってるので急げ〜。もちろんそれ以外の人も。
750Nana:03/10/04 00:47 ID:y1mycELq
>747
バンドあってますw
そうなんだよね・・・気づくのと行動するのが遅くてバーゲン逃し・・・
>748
出張パックですか。
帰りの便がいらない(そのまま佐賀へ行く)ので
値段的には、新幹線+ホテル代と同じ位になりそうなんですよね。
じゃらんで山口宇部行のパックを18000円代後半位をみつけたんですが
やはり計算する同じだったので・・・

九州熊本の帰りは18切符シーズンなわけなので
漏れはどうせ12日早朝に東京につけないと意味がないので、
18切符で丸一日かけて帰る予定。

次は郡山〜岩手までの一日飛び飛びをどうのりきるかを考えねば・・・
751Nana:03/10/04 12:30 ID:WqzekHG5
下松行く人は徳山駅近く泊まりでもいいと思うよ。
スターピア逝きのバスが下松駅→徳山駅の路線だしね。
徳山駅周辺も結構安いホテル多いと思う。↓あたり参考に。
ttp://kudamatsu.info/
ttp://www.joho-yamaguchi.or.jp/tcci/html/map2.htm

あと、新宿緑プラザの学割プランが来年の1月いっぱいまで延長になったそうです(中高生不可)。
ttp://www.hgpshinjuku.jp/tokudane.htm
752Nana:03/10/04 21:38 ID:VYk4XLNv
ビジネスホテル福千泊まって来ました。
門限11時さえ気になら無いなら旅窓の評判通りいい安宿でした。

夜行バスで帰って来て、目的地に着く前にトイレ行ったら
バスに静電気が溜まってたのか、トイレの鍵の所と銀の指輪との間で
感電?して3a位の水ぶくれが・・・。
状況にもよるだろうけど皆さんトイレ行く時はお気をつけて。
無駄情報でスマソ。
753Nana:03/10/04 22:23 ID:xCDhEfbt
漫喫の話題がちらほらあるのでひとつ。
元漫喫店員なのですが、マン○ーとポ○イはいろいろ問題があって有名です。
テレ倉会社が運営しているとか、許可されていないソフトを貸し出していたり、など…
参考になれば幸いです。
754Nana:03/10/04 22:45 ID:XnhAl2MS
>>753
会社の事情がどうであろうと、
使い心地がよければ全然かまわん。
755Nana:03/10/04 23:34 ID:qzQ9q+XB
チサンホテル系列って評判悪いですけど、
チサンホテル仙台はどんな感じですか?汚いんですかね。
756Nana:03/10/05 00:03 ID:f++MQ4eR
チサン系列はどこも値段通りって感じ。安けりゃいいってわけじゃないならすすめない。
部屋も汚いし狭いし、係の態度も悪い。
でも、仙台はマシな方かな?
同じくらいの値段でパールシティ仙台ってのがあるからそこはオススメです。
マカナ、JUNKからも近いし。
757Nana:03/10/05 01:32 ID:Jk0rMOeO
>756
そうですかー…もうツアーに組み込まれてるみたいなんですよね。
参考にしますアリガトン。
758Nana:03/10/05 01:55 ID:hjnRUTsp
>753
わざわざありがd。
じゃあ個人情報を書き込むときなんかは気をつけないと駄目だね。
759Nana:03/10/05 02:21 ID:nTuW7jEM
チサン系列では名古屋とまったことあるけど
私的にはけこーよかったよ?フロントの態度も良くも悪くもなく。
まぁ、私の場合ホテル=リッチ 的な感じだし、
良いとこに泊まったことがないからそう思うのかもだけど・・・

既出だったらスマソが、
去年の夏泊まった秋田の『はくと』ってホテルが今までで
一番安く(2500円位)、一番その値段の通りだった。
共同トイレ、共同風呂。部屋はあんま綺麗じゃないし
ツイン部屋だったが、ベットが2つに
洗面台というより手を洗う為といった感じの超小さいサイズ
TVのみの部屋だった。ベットも微妙だったけど、
ライヌ後で疲れてたから普通に寝れたよ。
駅から遠かったけど歩ける範囲だった。
760Nana:03/10/05 15:50 ID:X3CPk+qX
ちと亀気味だが浜松町ネタで。芝弥生会館の方がさらに
竹芝駅からは近いし、インバス朝食込みで(平日は高すぎる)
週末は6千円台で旅窓で出てる。週末ZEPP行かれる方で設備優先の
方は場所的におすすめかと。
ttp://www.nre.co.jp/hotel/shiba-yayoi/main.htm

さらに弥生会館繋がりで札幌弥生会館が11月からリニュオープン。
朝食付きシングルで3,800〜らしいです。
スーパー銭湯も併設されてるので長ツアーの疲れを癒せるかも。
ttp://www.jrfoods.co.jp/yayoi/
761Nana:03/10/05 18:21 ID:QHeSAwvs
今度、札幌に行くのですが、何泊かとまるのは予算的にきついので、
1泊目はすすきのにホテルとってるのですが、
最終日朝一の千歳空港からの飛行機で帰るので、
帰る日の前日の夜は札幌駅周辺の漫画喫茶にと思ってるのですが、
札幌駅の近くに漫画喫茶があるらしいことはわかったのですが、
その漫画喫茶について詳しいことがあまり調べられなくて困ってます。
漫画喫茶で札幌オールされた方、中の様子について教えていただけませんか?
762Nana:03/10/05 21:03 ID:XMVi2EzG
>761
何て名前の漫画喫茶の事を知りたいのだろ?
763761:03/10/06 00:20 ID:U5p2INGg
名前はわかりませんが、北海道の友達に聞いたら、
「入ったことはないけど、大通りに漫画喫茶あったよ」
といわれたので、ほかの道民に聞いてるのですがイマイチ使った子がいないらしいんです。
>>1の方にある全国漫画喫茶マップ に飛んだのですが調べられなくて困ってます。
764Nana:03/10/06 01:08 ID:pGJ5F4Pa
>761
昼間だけど、大通の自遊空間使った事あります。
短時間の滞在な上、一人でペアシートを使ったのであまり参考にならないと思いますが…。
個室のドアは上半身部分のみなので、下からいくらでも覗ける感じです。
全部がそうではないと思いますが、やたらマンガがベタベタしていました。
雰囲気的にも個人的にはあまり使いたくないかな、という印象でした。

まちBBSの札幌マンキ・ネカフェスレ。
参考になると思うので、貼っておきます。
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1036374569&LAST=100

札幌は最近寒くなってきていて、昼は薄着で平気でも夜は本当に冷えるので、
風邪ひかないように気をつけてくださいね(´∀`)
765Nana:03/10/06 06:50 ID:0xJ11cXg
>>761
入ったことないから詳しいことは分からないけど参考までに…
狸小路三丁目に新しくマンキ出来てました。
場所はメッセホールのすぐ横のビルの二階でアーケード街に面してて分かりやすいと思います。
あと須貝ビルと云うゲーセンとかカラオケとか入ってるビルにもマンキあるけど周りが個室になってないのと、周りがカラオケボックスで人の出入りが多くて落ち着けなかった。
766Nana:03/10/06 06:54 ID:0xJ11cXg
訂正
周りが個室になってない
「周り」が余計です

補足
須貝ビルは24時間ではなく、あさ5時くらいまでです
767Nana:03/10/06 18:08 ID:KJyxDuvl
ススキノなら地下にマン喫あるとこ知ってるよ
768Nana:03/10/06 18:09 ID:Fls7AAxH
どこですか?
769Nana:03/10/07 03:35 ID:1Cvcz/kn
来月、水戸→宇都宮の2Daysで移動する予定なんですが、
水戸に泊まるか、宇都宮に移動して泊まるか迷ってます・・・
水戸であまり安いホテルが見つからなくて、
1日目の夜のうちに宇都宮に移動しようかと思ったんですが。

LIVE後(21時過ぎ)に宇都宮まで移動って無理がありますか?
検索したら21:13発のがあったんだけど
乗り換えは多いし結局着くのが23時過ぎで・・・(´Д`;)
隣県だからってすぐ行けると思ったら大間違いのようですね(アセ
少々高くついても茨城に泊まって次の日に移動した方が良いですかね?

それと水戸→宇都宮の移動手段は
JRの水戸→友部→小山→宇都宮しか無いですか?
バスは検索しても出てこないんで無いと思うのですが・・・

その辺の情報ありましたらお願いします。
770Nana:03/10/08 00:07 ID:4aUnoS06
新聞に載ってたので書き込み。
関西圏のサウナ&スパのサイト。クーポン券もあり。
http://www.saunavi.com/
771Nana:03/10/08 04:14 ID:NSUgitIP
>769
水戸に泊まった方が良いと思う!
ライブ後は疲れるから水戸でゆっくり休んだ方が
翌日のライブも楽しめるし。
疲れて楽しくなかったらチケ代無駄になり
結局、損じゃん。

772Nana:03/10/08 08:52 ID:q/gTn3zb
水戸のみならず茨城遠征に役立ちそうなサイトみつけた。
「茨城県旅館生活協同組合」
ttp://www.ibarakiken.or.jp/yado/
関連リンクも宿泊のみならず移動にも役立つのが多い。
773Nana:03/10/08 08:54 ID:M96kp0fb
飛行機+ホテル付きのいいパックが多いサイト
どこかありましたら教えて欲しいです
774Nana:03/10/08 11:04 ID:TDEuwVB9
775Nana:03/10/08 11:05 ID:TDEuwVB9
>>769
水戸→宇都宮の移動手段は基本的にJRしかない。
高速バスはない。

路線バス乗り継ぎでいけなくもないけど、それなら全然JRの方が良い。
776殿下fanクラブ会員106番:03/10/08 18:50 ID:jBnhq0mr
2ちゃんの 救世主  CD大ヒット中””
☆re殿下茂  講演決定☆
☆11月1日(土)☆ 正午
☆幻の歌舞伎町マクドナルド プレゼンツ 無料チャリテーコンサート(ドンキ裏)☆
仮(0)GEL B BACK(0)
独宴会当日 ゲルCD購入&持参の方にもれなく サイン&2ショ券プレゼント
殿下茂オフィシャルHPhttp://www.geocities.jp/dengemo/menus.html
777Nana:03/10/08 23:07 ID:q/gTn3zb
またプチお役立ちサイトハケーン。
「京都のライブスポット」
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/live/live.html
京都のハコは写真がなかなか見つからないことが多いので、
なんとなくこれで感じが掴めるかと思います。
アークデューは載ってないけど、ミューズ、VOX、磔磔は載ってます。
778Nana:03/10/09 00:09 ID:WTXKOgLP
旅行会社で勤めてるバンギャのスレかとオモタ… 安月給で大変だよ〜とかがメインの内容かと…ワラ
779769:03/10/09 03:13 ID:+1BiGwZb
>771,772,775
サンクスコ!(´∀`*)
水戸でもっとホテル探してみます。
やはりJR乗り継ぎしか方法は無いのですね。
時間的に1時間に1本ずつは出てるようなので
JRで行きたいと思います!
780Nana:03/10/09 19:23 ID:62Wrcd6E
お聞きしたいのですが、大国町駅周辺と動物園前駅周辺だとどちらの方が治安いいでしょうか?
ライブの後に泊まるため、夜危なくない方にしようと思うのですが…。
781Nana:03/10/09 20:04 ID:02zDuikt
鈍行って学割使えますよね?
それで、行きは地元で、帰りは広島で買うんですが、学割の紙は2枚いると思いますか…?
どなたか教えてください…汗
782Nana:03/10/09 20:18 ID:OFHS8I4c
>781
2枚いります。
学割の紙は窓口で回収されます。
1枚しかないなら往復で買うこと。
783Nana:03/10/09 22:19 ID:Sg8EMISe
>>780

どっちもそない変わらんで。
ただ街の雰囲気は大国町のほうがいい。
単に寝てるオッサンが少ないって理由(w
784Nana:03/10/10 11:40 ID:KPtT4fwv
水戸ってヤンキ―多いよね
785Nana:03/10/10 12:44 ID:vnzvQSZq
>>781
基本的には>>782のとおり。

きちんと行程を晒せばもっとアドバイスがあるかも。
786Nana:03/10/10 18:04 ID:IFS9/9fT
水戸ってヤンキー多いの?(ワラ
でもバンギャもヤンキーに負けず劣らずだからな・・・(ワラ
787Nana:03/10/10 20:17 ID:1TzyRKKO
>786
水戸や田舎のヤンキーは怖いよー…。
5〜6人で車に乗って絡んでくるから。
オール場所に行くまでかなり怖い思いした。
788Nana:03/10/10 21:12 ID:zRt8bkMe
四国発上陸なのですが、松山サロンキティ周辺というのはどんなかんじなんでしょうか。
繁華街や駅からは離れているようなんですが、ホテルはその駅周辺にしか
主立ったようなものがないように思えます。
皆さん、遠征のときは、駅周辺に宿を取って、という形になりますか。
789Nana:03/10/10 21:46 ID:rmxO3c10
>788
会場は・・・川の横、としか言いようがない(ニガワラ
映画館とか入った雑居ビルで、会場裏はちょっと大きな(一応)公園
因みに客の多いメジャバンとかだと入場時は一旦その公園に並ばされる。
向かいには酒屋、会場の前にある橋を渡ったところにコンビニ<サンクスかサークルK
788タンが何で行くかにもよるけど、松山駅よりは松山市駅で降りた方が近い。
それか「大街道」<アーケード街の入り口なのです
↑で降りたら、後はほぼ1直線に歩いていくだけ<でも10分位かかる
で、宿を取らないでもいいのならそのアーケード入り口とアーケード内にネカフェが1つずつある。
ナイトパックも一応ある。時間とかはよく覚えてないけど、都会よりちょっと高かったι
いつ行くのか解らないけど、寒さに強くて天気がよければ橋向こうのコンビニ前にベンチがあるのでそこか、
公園でもオールできると思われw

長々失礼しましたー
790Nana:03/10/10 22:39 ID:6t3VDOlA
松山市駅付近で宿を取り
歩いてサロンキティに行きましたよ(けっこう歩いた)
クレープ屋まだあるのかな? そこで時間つぶしたり
川や公園で遊んでるうちに時間になり入場しました
791Nana:03/10/11 00:10 ID:XVaQXKbZ
>788
漏れは大街道周辺で宿を取るよ。
松山駅から歩くのはツライけど、そのくらいなら平気かと。
松山は宿によって自転車貸してくれるトコもあるから、
その辺チェックするのもいいかも。
夜は車に乗った地元ヤンキーが多いので、あまり野外オールはお勧めしないな。。。
792nana:03/10/11 00:53 ID:TsiP3xsR
>788
こんな事かくと身元バレるけど(ニガワラ)
サロンキティのライブ後、そばの公園突っ切ろうとしたら
野良犬に追いかけられて本当に怖かった
都内って野良犬とかいないんだもん。。。

ホテルは大街道で取りました。
ライブ後ご飯食べたり飲んだりするなら
その辺りかと思って
793千影:03/10/11 00:58 ID:GZcPJc7/
野良犬においかけられてお尻のところの布を食いちぎられてお尻まるだしで逃げたんだね・・・・
794Nana:03/10/11 01:01 ID:zXIIOnU8
ガイシュツかもしれないですが、
長野駅周辺でオール出来るような場所ってありますかね?
795Nana:03/10/11 01:05 ID:HF1XPto3
大阪西成区の来山北館ってホテル知ってますか?
1泊2千円で激安なんですが、どうなんでしょうか…?
西成区ってあまり治安よくないと聞きますが…
796Nana:03/10/11 01:12 ID:kME3o2Ii
2千円ってことは、それだけの理由があるんです。
これだけは言っておきます。

西成だけはやめておきなさい。
797Nana:03/10/11 01:21 ID:XVaQXKbZ
>794
思いっきりガシュツです。
遡るのが面倒なら、せめて>>7で調べてください。
798Nana:03/10/11 01:21 ID:VnlcuFkI
治安については散々ガイシュツですが悪いですよ。大阪で一番。
場所によってはプッシャーゴロゴロだったりするし。
ライブ終わってから一人泊まるつもりなら避けた方がいいかもですね。
799Nana:03/10/11 01:55 ID:HF1XPto3
>796,798
有難う御座います。
友人と2人で泊まるつもりだったんですが、やめた方がよさそうですね…。
ご忠告本当にマリガdです。
金無いから漫喫とかでオールしかないのかー…。

800Nana:03/10/11 01:55 ID:udeDWHry
ガイシュツかもしれないけど「たび割7」系なくなっちゃったんですね・・・

>749
ホテル代込みだとパックのが安かったですよ
ってもう意味無いけど・・・
801Nana:03/10/11 02:33 ID:IxaVPdrU
熊谷のリッチモンドホテル泊まった事ある人いますか?
評価良い人と悪い人いるのでこの中に泊まった事ある人いたらご意見下さい。

リッチモンドかチサンどちらにするか迷ってるもので…。
802Nana:03/10/11 02:39 ID:HF1XPto3
>801
リッチモンド分かんないけどチサンはやめた方がいいと思いますよ…
803Nana:03/10/11 02:49 ID:IxaVPdrU
>802
チサンはやっぱりどこもいまいちなんですね…。



一日目熊谷でライブ見て二日目何もなくて三日目に千葉でライブあるのですが
その場合なら熊谷終わったら都内のホテルに泊まるか熊谷に泊まるか迷ってます。
804Nana:03/10/11 03:13 ID:4DrWWHz9
熊谷でLIVE終わってマターリしちゃうと都内に戻ると12時近くになるよ
805Nana:03/10/11 06:47 ID:SpU4IVot
>>795-799

個人的には、ある程度旅慣れてて、
そこがどう言う所なのか解ってて泊まるならいいけど、
ここで聞くぐらいのレベルだったら
泊まるのはやめたほうがいい、と言う感じだな。

ただ、漫喫と比べてどうだ?と言われるとちょっと微妙。

806Nana:03/10/11 07:32 ID:smfyAZg8
>795
新今宮の来山、中央、みかどは同じ系列。あの界隈のなかでは
高級wなほうで、従業員の応対は国内旅行板の5千円以下スレでも評判いい。
でも場所柄ホームレスやプッシャー(解んない人へ。シャブの売人っす)
は多いし、大都市自体慣れなくてびくびくしてる人には絶対向かないと思う。

そこに泊まり検討ってことはライブ会場は心斎橋近辺かな?
ポパイやManbooもあるけど混むし、キャッチやナンパも結構多いので
泊まる方がおすすめできるかも。難波駅、日本橋駅近くなら
普通のホテルも安いし、平日ならラブホも探せば安いの結構あるよ。
以前まとめサイトさんの泊まる板のラブホスレに関西の女子同士OKの
ところをいっぱいうぷしておきましたので、参考になれば。
http://biwa6.he.net/~bs0601/b_cgi/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=hotel&tn=0002
807Nana:03/10/11 10:08 ID:RMd1JGl3
今度初めて東横インに泊まろうとしてるんだけど、泊まった事ある人いるかな。
チッタの近くのヤツなんだけど、ホテルのレベル的にどうなのか聞きたくて。
ベッド・部屋・バスルームetcの広さを教えてください。
チサンよりは良いですか?
808Nana:03/10/11 10:29 ID:XDhAp97I
チッタの近くって小川町かな? だったら先月泊まりました。 チッタからは迷いようがない位近いです。 外観は古いし部屋も狭目で若干暗く感じるけど綺麗でベッドが大きめで良かったです。 フロントの人が親切で良い感じでした。 ロビーに無料で使えるノートパソコンあります。
809808:03/10/11 10:32 ID:XDhAp97I
>807さんへです。
携帯からで改行上手くいかなかった…(´・ω・`)
読みにくくてスマソ
810807:03/10/11 10:47 ID:RMd1JGl3
>808=809
マリガd!
チッタの目の前ですよね、たぶん。
どうやら日本で3番目に出来た東横らしく、古いだろうなとは思ってましたが。
ノートパソコンは24時間使えますか?
バンギャ多そうだから2チャンは出来ないかも、ですね(アセ
繁華街から離れてそうですが、それはどうですか?
811808:03/10/11 12:29 ID:XDhAp97I
漏れが泊まった時はバンギャは居なくて、パソコン2台置いてあったけど使ってる人少なかった。
周りは繁華街って感じではなかったけどすぐそばではないがコンビニもあるし、松屋みたいな感じの店は結構あった。
812808:03/10/11 12:35 ID:XDhAp97I
場所はチッタの裏で出町とか便利w
パソコン2台あったし漏れが泊まった時はバンギャらしい人は見なかった。
ただ椅子が無いから長時間は出来ないが2チャソ見ても大丈夫だと思うよ。
周りは比較的静かで繁華街って感じではなかった。
すぐそばではないがコンビニもあるし松屋みたいな感じの店もあった。
813Nana:03/10/11 12:37 ID:XDhAp97I
微妙な二重スマソ
814Nana:03/10/11 12:53 ID:C3kzp6jX
>804
都内でるの時間かかりますよね…熊谷のチサン以外にい泊まろうかと思います。
ありがとうございました。
815Nana:03/10/11 18:17 ID:XVaQXKbZ
今度、ON AIR大阪に行くときハートンを利用しようかと思ってるんですが
どなたか利用された事のある人います?
旅窓の感想を見てると、駅から解り難かった話しをよく見るんですけど
ハコから行き来する分にはどうかと。
また、同程度の宿(シングル7〜8000)でもっとオススメがあるようでしたら教えて下さい!!
個人的に、お風呂が快適な宿を希望してます。
816Nana:03/10/11 18:30 ID:XVaQXKbZ
>814
熊谷だったら、R&B熊谷駅前がオススメかも。
でも個人的にはあまりダラダラせず都内に出て(新宿なら終電22時半位)
都内で2連泊して千葉に当日入りの方がラクな気も。

余計なお世話でスマソ。
817Nana789:03/10/12 00:46 ID:CQOd87C5
皆さんお答えありがとうございます。
松山まではフェリーか高速バスで行く予定です。
次の日広島に移動なんで、宿は取るつもりです。移動日なんで駅への近さはそんなに問いません。
ただ、インディバンドで出待ちするんで、歩いて帰れる場所に
ホテルとりたいなあと思ったんです。それかタクってもそんなに
掛からない程度の。松山市駅か、大街道周辺でホテルをとることにします。
ありがとうございました。
818Nana:03/10/12 01:21 ID:b251q+tf
>814
泊まるなら、Rッチモンドだけはやめておいたほうが
無難だと思われ…
20年前のラブホテルをビジ仕様にした感じのホテルですよ。
一番笑ったのは
ビニール製の室内スリッパに油性マジックで
ホテル名を書いていらっしゃいました。
絶対に地産をお勧めします。
(旅窓で投稿情報みればわかりますよん)
防具だったら、お部屋からのぞきながら
入町とかもできますよ。
819Nana:03/10/12 02:01 ID:cCGbmPyg
>>810
ノートPCは24時間使用可だよ。
あと個人的には朝のパンとコーヒー無料がありがたい。
820Nana:03/10/12 03:20 ID:LJfowl1W
東横はどこも部屋狭い
821Nana:03/10/12 09:32 ID:2q7FKnYQ
>>820
て有香、あのクラスの純ビジホなんて
どこもあんなもんだと思うが?
822Nana:03/10/12 10:03 ID:J9NqsBk0
>806
会場は厚生年金でつ。
遠征、東京はよく行くんでつが大阪は初めて、しかも漏れリア工…
西成はやめた方がいいんでつかね…。
親切にマリガトでした
823Nana:03/10/12 10:39 ID:gplfNU+/
>822
リア工ならなおさら金がないとか言わないでなんとか
携帯代や付きあい代控えてでもお金工面して、ちゃんとしたとこに泊まって
安全性を優先したほうがいいよ。

方向に自信ないなら厚生年金のホテルに泊まってもいいし。
もう少し安くしたいならブルーウェーブイン四ツ橋が結構場所的におすすめできるかと。
厚生年金から歩いていけるし、二人とも体格あまり大きくなくて
寝相いいならセミダブルに泊まれば割と安めにあげられるし。
去年ここに泊まった友人を送りついでに、同じ建物内にある居酒屋(経営はホテルとは別)で
飲んだことがあるんだが、泊まった本人は結構良かったって言ってた。
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/15005/15005.html
824Nana:03/10/12 11:26 ID:1riDc3WF
>>814
チサンについてはわからないけど、リッチモンドは横になれればいいってレベルです。
悪い事は言わない、都内へ出るべし!!!
825Nana:03/10/12 12:29 ID:J9NqsBk0
>823
今ブルーウェーブイン四ツ橋に予約しますた!!
ライブ12月ですが、気を付けて楽しんできたいとおもいまつ。
皆様有難う御座いました。
826Nana:03/10/12 20:34 ID:VkzS/TAV
>815
ハートン、前3人で泊まったとき、部屋広くて、会場近くて、
コンビニ(24時間営業じゃない)近かったから、2月に1人遠征したとき泊まりました。
感想はとにかく狭いです。
3人で泊まった部屋をシングルにした感じを想像してたんでかなり驚きました。
お風呂はあんまり覚えてないんですけど、広かった印象はないです。
場所は、“ハートンホテル西梅田”って書いてある地下道の出口を出て1分くらいなので、
わかりにくいってことはないと思います。
新しくて綺麗だから、3人ならまた泊まってみたいんですけど、
狭いのが嫌な方には、シングルの部屋はあまりおすすめできない感じです。

携帯からなので、改行がおかしい&日本語変ですいません。
827Nana:03/10/12 20:48 ID:VkzS/TAV
今度年末に3人で名古屋に行くことになりました。
ホテルは、サンホテル名古屋ヴィア白川を利用しようと思っているんですが、
どなたか利用された方がいらっしゃいましたら、感想など聞かせていただきたいです。
とりあえず、ホテルで重要視するのは、お風呂と部屋の広さ、清潔さ、
部屋が明るい(天井灯がないホテルが多いので)買ってきた飲み物を入れる冷蔵庫があるか、などです。
よろしくお願いします。
828Nana:03/10/13 03:19 ID:K7EJ1WfH
2週間後に大阪厚生年金会館の近くで、
今から予約できそうなとこってありますかね?
東急とかまだ大丈夫でしょうか?
遠征初めてなのでわからないんですが…ニガ
あと、難波の漫喫manbooってシャワー付きですか?
付いてたら値段わかるかた教えて頂けたら嬉しいです。
お願いします(⊃Д`)
829Nana:03/10/13 07:39 ID:PmoQHMvF
>828
ネットで調べれ。
初めてだからって甘えるな。
830Nana:03/10/13 08:06 ID:AbgMcm+X
>828
ミナミのManbooは以前使ったことある(ていうか前スレあたりで
レポった本人です)。場所が戎橋の近くだから昼でもけっこう混んでました。
なのであてにしすぎは禁物かと。ミナミにシャワーありマンキあまりないし。
シャワーは他のManbooと同様、無料で使う時はレシートをフロントに
持っていって使わせてもらう方式。タオルとか持っていけばいいし。

厚生年金ということはデル?その期間に旅窓で残ってるシングル安めのは
本町のアルティインがある。
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/1009/1009.html
オール検討だから多分安さ重視とみたし、なんばあたりまで範囲を
広げれば結構旅窓でもまだ安いとこ見つかるよ。。
2人だったら>823にでてるブルーウェーブインまだセミダブル
残ってるし、シングルでも高いほうの部屋ならまだあるし。
道の解りやすさ優先ならブルーウェーブインのほうがおすすめできるかな。
831Nana:03/10/13 11:19 ID:KMj8yW68
>>830
調べれば即答えが出る質問を
なんでも教えてしまうのはヤメレ。

教えたがりチャンと罵倒されても知らんぞ。
832Nana:03/10/13 11:39 ID:haGh2z45
そうそう。
ネットで調べなくても、古典的に電話して聞くって手もあるんだよ。
初めてだからってなんでもかんでも聞くのはヤメレ。
心配になって教えちゃう気持ちは分からなくもないけど、自分で調べるのも勉
強/経験なんだからさ。
安く安全に楽しく遠征したいのは皆一緒だけど、最初の1、2回は勉強のつも
りで、多少はお金かかっても仕方ないと思うべきだと漏れは思うけど。

…これも余計なお世話かw
833828:03/10/13 15:46 ID:K7EJ1WfH
教えてくれた方ありがとうございます!

ですね…。これからは自分で調べてから聞きます。
急遽遠征になったので焦ってカキコしちゃいましたニガ

もちついて過去スレ、情報サイトなどみてきます。

すみませんです(´д`;)
834Nana:03/10/13 15:53 ID:pera6sY/
大阪のバナナホールって心斎橋?の何処にあるか教えて欲しいのですが…
835Nana:03/10/13 16:11 ID:ZW/fFtJP
>834
>>10のライブハウスリンクに載ってるよ
聞く前に一度調べてみては?ちなみに心斎橋ではなく梅田だよ
836835:03/10/13 16:12 ID:ZW/fFtJP
すまん>>9だた…
837Nana:03/10/13 16:18 ID:pera6sY/
ありがとうございました;
838Nana:03/10/13 18:34 ID:XqLYd1vQ
最近のチャンには過去ログ読めとか検索しろとか言う気にすらならない…。
839815:03/10/13 21:15 ID:5yY5B/Ij
>826
レス有り難うございます(w
部屋の狭さはあまり気にならない方なので、大丈夫そうです。
コンビニが24じゃないって言うのは不便ですけど、
新しくてキレイって言うのはイイですね。
ちょっと高くなるけど、近くのモントレと検討して決めようと思います(ニギャ
840Nana:03/10/14 17:36 ID:2LuEtPsP
聞きたい事あっても今のこの空気じゃ聞けないね。
841Nana:03/10/14 19:21 ID:aOkumjuy
体験談や情報より
チャンの方が多いから最近はあんまり来なくなったよ

ここで聞いた人は
あとでいいからどんなだったかレポしてね〜
842Nana:03/10/14 19:32 ID:T++oInsc
宿やマンキ等、がいしゅつのところでも自分なりに気が付いたところが
あればレポしてくれれば助かると思うな。時間が経ってかわったりする
部分も多々あるだろうし。

自分は来週ここで紹介されてた名古屋サンライズレディースプラン宿泊予定。
紹介してくださった皆さんサンクスコ。イテキマース( ゚∀゚)ノ
843Nana:03/10/14 20:44 ID:7Z5w8gkY
自分で調べてみたけど駅から遠いところしか
わからなかったから教えて欲しいんだけど
秋田駅から10分位のところでオールできる所ある?
ファミレス検索しても遠いところしかない(ニガ
844Nana:03/10/14 21:02 ID:9r+O9IF7
>843
駅の結構近くに居酒屋(確か魚民。店名うろ覚えスマソ)あったよ。
朝までやってたハズだけど…。
845Nana:03/10/14 21:51 ID:7Z5w8gkY
>843
居酒屋か〜サンクス!
漏れ居酒屋でオールしたことないんだけど
延々と何かオーダーしなきゃいけないもん?
846Nana:03/10/14 22:07 ID:8Ts9nUfY
>845
普通にご飯食べて、
あとは飲み物が何かしらあれば大丈夫じゃないかな。
847Nana:03/10/14 22:23 ID:7Z5w8gkY
>846
アリガト
最後にひとつだけ聞かせてほしいんだけど
予算てどのくらい?
848Nana:03/10/14 23:02 ID:DpNA1btp
横レスだけど、そんなのどれだけ飲み食いするかによって人それぞれじゃ。。。
そんな事を聞くなんて、未成年ですか?
ならば居酒屋オールは無理かと。
849Nana:03/10/14 23:20 ID:8vLTiBFi
秋田児童会館の直ぐ近くになら24時間のファミレスあるけど、
駅近くのファミレスは…記憶にないなぁ。
居酒屋もどうだろ?せいぜい4時とか5時くらいまでかも。
850Nana:03/10/14 23:21 ID:4+vEubOv
居酒屋にて。
歳聞かれて、それなら身分証明みせろって言われてるバンギャ発〜見!
851Nana:03/10/14 23:21 ID:V88DLDhl
居酒屋の予算わかんないなら未成年っぽいね。

秋田はそんなにホテル高くないよ。ホテル取ったほうが良くない?>>843
東北の日本海側はこれからの季節寒いよ〜。
明け方とか凍えるw
852Nana:03/10/15 00:32 ID:TNZn065R
秋田は朝お茶するにも苦労したよ。
本当に駅近辺にファミレスもないし、ホテル取ったほうがいいに一票。
853Nana:03/10/15 01:12 ID:VbCBbUIM
漏れもホテルをお薦めする。
秋田スカイホテルやシティホテルなんか\5000くらいで泊まれるしね。
854Nana:03/10/15 01:25 ID:75RD2OeF
若い子に限ってオールにこだわる傾向にあるね。
お金無いのは分かるが、オールの金額にプラス1.2000円すれば安心して寝れるしお風呂も入れるのに…
もうちょっとゆとりを持った方が良いのでは?
地方だとオールの方が高く付く場合もあるし、2.3000円台のビジネスホテルだって珍しくない。

因みに白木屋系列の居酒屋(魚民、和民もかな?)は年齢チェックうるさい所が多いから、成人でも身分証明がなければ入れない。
漏れ、今23歳だけど童顔だから身分証明見せても疑われる(ニガ
855Nana:03/10/15 01:25 ID:4lb32SQi
居酒屋でオールするならホテル宿泊でも変わらないよー
寝れるしお風呂入れるから、秋田寒いし、ホテルの方が断然いいよ。
未成年なら居酒屋オールは無理だし。
856Nana:03/10/15 01:33 ID:4lb32SQi
854 (゚∇゚ ;)エッ!?漏れ身分チェックされた事一度もないよ?

オールって何気に話題尽きると食べに走ってファミレスでも3いくよ(藁
居酒屋だと5は確実にいくな・・・まあお金あるからなんだろうけど。
で余り変わらないって気付いて今はホテルにしたよ。
でも若い子ってオールを1に抑えて過ごしてる子いて色んな意味で凄いと思う。
857Nana:03/10/15 02:12 ID:ywofKHy0
前に「念のため身分証見せてください なければ入店はご遠慮ください」って言われてて
そのコ『お酒飲まないんで』って必死に入れてもらおうとしてたけど店員が止めてた。
電車止まってるし、ラブホもないんで可哀相になっちゃって・・・
「私達みんな一緒なんですけど」って漏れが身分証みせた。
したら店員は「何かあったら責任はそちら(漏れ)で取ってください」って
「はい」って言うまで案内してくれなかったよ
でも、もうそういう場面に遭遇しても絶対に助けないよ、
何かあっても責任取れないもん(よい勉強になりました!)

あと、LIVE終わって知らないコが漏れを追っかけてきて
「オールできる場所、知ってたら教えてください」って涙声で聞いてきたコもいた
858Nana:03/10/15 02:18 ID:C2UXgb0G
ブチャーケ、実際に補導された話しは聞かないけど
大概の店は8歳未満は深夜お断りじゃなかったっけ?
未成年に何かあった場合、成人が同行してたらその責任を負わされるんだよ。
安易にオール勧めたり、するって言って欲しくない。

口煩くスマソ。
漏れも857さんみたいに、無計画な工房にダラダラ頼られて
かなり迷惑したことあるので…。
859858:03/10/15 02:19 ID:C2UXgb0G
8歳って…。
勿論18最未満、です(ニガ
860Nana:03/10/15 02:32 ID:4lb32SQi
漏れもあるよ!
なんでも遠くから来たけど帰る交通機関がないからどうしようっていきなり言われて。
漏れホテルだし、知らない子だし、もしかしたら寝てる間に金すられたりとか
裏に変な人付いていて何かあるかもだし、ぜってー無理!って投げた。
したら他の団体の子達が健康ランド行くからって世話してあげてたけど
朝目醒めたら挨拶もなくもういなかったらしいよ。そいつ厨房だった。

最近、計画性のない他人の好意をあてにした若い香具師多いから嫌い。
861Nana:03/10/15 02:42 ID:yqyPKzLt
店内で他の客が喧嘩して警察が来た時
・・・同じ店にいたから その時の状況きかれて歳とか職質された経験あり

関係ない3人組の女の子が警察官に連れてかれた あれ補導だな〜
862Nana:03/10/15 02:49 ID:tHMY1xVF
11月に青森に行く予定があります。
ホテルはグランドホテルかサンルート、ワシントンあたりか思ってるんですが、利用したことがある方いらっしゃいますか?
駅前が会場なので近いのはグランドのようですが、設備等はどんなもんでしょうか。おすすめ御存知の方いたらぜひ教えて頂きたいです。
実は飛行機パックと新幹線パック値段も大して変わらなくてどちらがいいか悩んでます。飛行機だと空港からの交通費も気になります。
青森ってあんまり情報がなくて・・・(ニガ
863Nana:03/10/15 03:42 ID:fOhqieFs
>>862
青森空港から青森中心まではバスで30〜40分くらいで¥560かな。
ホテルは漏れはJALシティが定宿なんだけど、
ワシントンに泊まった友達は部屋&浴室が広かったと言ってたよ。
青森グランドはメインストリートにあるから何かと便利みたい。
すぐ側にガストやドトールがあるしね。
864Nana:03/10/15 04:27 ID:hv5/1wAE
名古屋から大阪に帰りたいんですが、学生なので日帰りしたいんです。名古屋駅から夜、ながら出てないでしょうか?
865Nana:03/10/15 05:32 ID:en4aCRCC
864
ちょっとは自分で調べろよ・・・改行できてないとこみると携帯厨か?
そんなん時期によるし。
てかながらで何処まで行けるかわかってる?
866Nana:03/10/15 06:12 ID:LSgJD4z6
いくつになっても計画性のない香具師はないです。
地元(滅多にV系回ってこない、新幹線の駅は隣県)で
珍しく某盤のライブあった帰りに、駅のみどりの窓口で明らかに同じライブ帰り
で「ええ〜新幹線間に合わないんですか(ナキ」
みたいに言ってるヤシ見かけたことある(ニガワラ
明らかに高校はでてる年ごろで(20前後ぽ)、見てくれは決してイタタ風味じゃ
ないお姉系のコだったが、新幹線の時間ぐらいも調べてこられないのかと小一時間(ry
知り合いや身内ならゴルアするんだが見てみぬふりしてしまった。
867Nana:03/10/15 07:11 ID:sow+O2v6
今度、昼特急の 東京7時発―大阪15時頃着予定 のバスに乗ります。 大阪は夜行でなら行ったことあるのですが ギャ友曰く大阪まで昼バスは辛いとのこと… どなたか昼バス経験者いましたらアドブァイス お願いします(´・ω・`)
868Nana:03/10/15 08:15 ID:en4aCRCC
867
大阪→東京で朝6時頃大阪出るのなら乗ったことある。
片道6000円のヤツなんだけど。
漏れは夜バスもキツイので昼は余計キツかった。
867サソがバスの中で寝れる人ならそんな辛くないんじゃないかな?
何かアドバイスになってないけど…アセ
869Nana:03/10/15 08:28 ID:2TKaDrsB
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/syobuntaiou.html
↑JRバス関東飲酒運転の行政処分について
この期間に東京-大阪間バスで遠征する予定の人は気をつけてね。
870Nana:03/10/15 10:43 ID:9GDqIsrC
>687
漏れはそんなにきついと思わなかったけどな。1列3席だったし。
なんか体の大きい人は狭いトコにずっといるみたいでダメらしいけど。
MDとか聞きながらお菓子食べてたり、寝てたら結構早く付いたよ。
871Nana:03/10/15 10:55 ID:Vsu0EBnE
>867
漏れ的には乗り心地は全然問題なかったんだけど・・・
バスって電車よりも簡単に遅れるから気をつけた方がいいですよ。
前にやっぱり東京−大阪の昼特急で1時間遅れて、ハコについた時には開演してた(ナキ
目当てに間に合うかバスの中で気が気じゃなかったよ・・・
だから漏れは開場開演時間が遅めの時しかバスは使わない事にしてる。
昼バスは時間に余裕を一杯もった方がいいですよ。
872Nana:03/10/15 11:17 ID:MdviQQHD
>869
うぎゃっ(何
遠征被ってるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
873Nana:03/10/15 13:26 ID:FJiPidSA
昼バスは休憩の度に外に出て気分転換した。
座りっぱなしは腰が痛くなるし。。
874Nana:03/10/15 14:11 ID:jlAoE0eY
前昼バス6時間遅れたこともあるから気を付けて。
朝8時くらい出発で大阪行きだったんだけど
遅れすぎてハコに着いたら開演どころか確実に終演だったので
途中の高速バス停留所で降りて近くの単線からJRまで乗り継いで会場に行った。
無論JRの費用とかはバス側は持ってくれない。
結局開演予定時間から1時間遅れくらいでつけたけど。
たまたまその日は開演自体が40分くらい押してたのでそんなに見逃さずにすんだ…。

867さんの質問の趣旨とはズレるけど昼バス話題ついでに。
871さんも書いてる通り昼バスは余裕を持つか、使えるときは夜行を使うのがイイと学びました。
875Nana:03/10/15 16:11 ID:S0qcad0B
>>866
あとは、「調べる」=「聞く」だと思ってるのも多いな・・・。

今は携帯で電車の時間でもなんでも調べられるのに、と思うことも多い。
876Nana:03/10/15 19:42 ID:AfzgZaZj
遠征で、バスは使った事有りませーん
今回も某ピ盤度全通でつが…
飛行機か新幹線とかだYo!
そりゃもぅ、ライヌ無い日は節約生活の日々…;
877Nana:03/10/15 19:55 ID:MdviQQHD
(´,_ゝ`)
878Nana:03/10/15 19:59 ID:f8Wfz1GN
私は逆にライヌ無い日も観光したり
美味しいもん食べたりして遊んだりしたいから
移動日はバス使って節約する事が多いよ。
ライヌがある日は怖いから電車だけど。
前に事故渋滞にはまってスタート間に合わなかったし。

メジャ盤だと下手に新幹線とか使うと麺と被って具合悪い罠
乙の人的には良いんだろうけど…
879Nana:03/10/15 20:15 ID:1THoQPzy
>864
いうか「ここに行く!」と決めた時点でまず何を優先するのか
自分できちっと決めて調べれ。
日帰りすること優先で、バスも鈍行もどう調べても無理なら
新幹線の最終はいつか、何時に会場出れば間に合うのか
時刻表と会場のHPみればわかるだろ。携帯でしかネトできないなら
せめて時刻表一冊買って徹底的に勉強しる。昔のバンド遠征組や鉄ヲタさんたちは
皆そうしてきたんだから。
880Nana:03/10/15 22:51 ID:C2UXgb0G
>862
漏れはこの前サンルートに泊まったよ。
パックで取ったツインで、部屋はソファとテーブルもあり広かったです。
お風呂も割と幅広だったような?(違ってたらスマソ(アセ
駅からは10分あれば十分かと。
メインストリートには面してないけど、判り難くはないです。
コンビニは往復1分程度のトコにローソンかファミマ。
ちなみにハコはクォーターだったけど、十分歩ける距離です。
881880:03/10/15 22:54 ID:C2UXgb0G
>862
今読み返して気付きました!!
会場は駅前なんですね。
それならサンルートは少々距離的に、面倒かと思います…(ニガ
882Nana:03/10/16 00:30 ID:WGyBSVDp
>862
参考になればどうぞ。

青森サンライズホテル
シングル
(ズボンプレッサー・ヘアードライヤー・バス・トイレ付)
JR青森駅より徒歩2分
中心街に位置し、ビジネスに便利な立地。
駐車場:有り 15台 525円/泊 先着順 その他契約駐車場有り
サービス料込・税金別

ホテルニュームラコシ
ビジネスツイン
(バス・トイレ付。狭めのツインルームです。)
JR青森駅より徒歩1分。
 青森駅出口から左に120m進む→つきあたりを右に曲がって90m進む。
ビジネスに、観光にどうぞご利用ください。
駐車場:17台 無料 先着順 
【2t〜4tトラック、マイクロバス 駐車場ございます。】
サービス料込・税金別
ホテルニュームラコシ
和室6畳
(アウトバス、トイレ付。男子専用共同浴場有り(男子浴場のみ)。)
JR青森駅より徒歩1分。 
青森駅出口から左に120m進む→つきあたりを右に曲がって90m進む。
ビジネスに、観光にどうぞご利用ください。
駐車場:17台 無料 先着順
 【2t〜4tトラック、マイクロバス 駐車場ございます。】
サービス料込・税金別

883Nana:03/10/16 00:31 ID:WGyBSVDp
882続き。

ホテル チトセ
シングル
(バス・トイレ付)
青森駅より徒歩3分/青森ICより車で15分
ビジネス・観光の拠点 アットホームな雰囲気でお迎えします
駐車場:有り 25台 500円 先着順 契約駐車場あります。
サービス料込・税金別

ぬくもりの宿 旅館さか本
和室6畳
(素泊まり希望の方に、割安料金です。)
JR青森駅下車お車にて5分。
青森ICからお車にて20分。青森空港からリムジンにて45分。
繁華街、飲食街のど真中、美味しい食事の提供。
駐車場:有り 8台 無料 予約制

ちなみに5000円以下のところだそうです。
884Nana:03/10/16 01:48 ID:qRJlKk1x
携帯ユーザーさんへ

ガイシュツだったらスマソ
携帯でも見れる時刻表
http://ez-norikae.jorudan.co.jp/ez/cgi-bin/noriez.cgi#menu

(機種によっては見れないかも)
季節によって若干の変動あるかも知れないけど大体のメアスにはなると思う。
885Nana:03/10/16 19:13 ID:jq2wogWx
>854
亀だけど、若い子がオールにこだわりたがるのはお金のことも
あるだろうけど、オール自体への憧れみたいなのもあるんじゃ
ないかと。ちょっと背伸びしてみたい年頃みたいなw
ただ遠征は「損して得取れ」の考えも必要かと。ちょっと上乗せして
安全や疲労回復、寒さ暑さから逃れられて体壊さないなら安いもんだし。
体壊してバイトや会社休んだらマイナスでしょ。

ところで国内旅行板の5千円以下スレの住人さんがこんなお役立ちサイト
作ってくれました。
安宿や各地の旅館組合、その他お役立ちサイトのリンク集(HPない宿はぐぐるの検索結果に直結させてある)
ttp://sepiairo.fc2web.com/travel/
ただバンギャ向きじゃない立地や条件の宿もあるので、評判は自分で
調べるなりスレを読み込むなりしましょう。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036733259/l50
886Nana:03/10/16 19:40 ID:HOFiLfBd
>862
漏れは>882にも書いてあるけどニュームラコシに泊まった。
(「とりあえず安くて風呂付」が条件だった)
ツインに泊まったけど、部屋は狭い。後は壁が薄いw
隣の声が丸聞こえだった。
冷蔵庫もなかったかな。
でも駅出た瞬間看板が見えたから位置はわかりやすいよ。
>862サソの条件にもよるけど寝るだけっていうなら問題ないと思う。
887Nana:03/10/16 19:53 ID:oLPTZY3Q
862さんじゃないんだけど、青森ついでに便乗していいですか?
セントラルホテル青森泊まった事ある方おられますか?

旅窓の評価では割と良さげだったんですが・・・
お風呂はちゃんとお湯が出るか、とか心配してます。
サンルートとかJALに泊まれればいいんですけど、ちょっと高くて。
888Nana:03/10/17 01:57 ID:JQrsfJPV
大阪〜宇都宮に夜バスで行くのですが
駅近くに早朝でもやってて時間潰せるような所ありますか?

初めて宇都宮行くもので…。
889Nana:03/10/17 02:35 ID:0sNlwXWl
青森だとハイパーホテルではダメなのかしら・・・
安いし綺麗よ
890Nana:03/10/17 02:44 ID:DlYhKMwZ
水戸ライト近くの魚民とシダックスは20歳未満絶対入店お断りでした。
30歳の友達も免許証確認されてましたw
23歳くらいに見える方でも確認されます。
シダックスは20歳以上の会員さんが会員証みせれば入店できます。
その場でも入会できますが、身分証明証が必要です。
広島、松山、熊本の繁華街にある大きいマンガ喫茶も身分証明証提示で会員証を発行しなくては
入店できませんでした。
田舎のマンガ喫茶は身分証明書提示が多くなってきていますので気を付けてください。
池袋サイバーのすぐそばにある地下のマンガ喫茶も名前の確認されます。
こちらは診察券や銀行カード程度で平気です。

891Nana:03/10/17 03:36 ID:3bGzsD0/
>889
青森ハイパーホテルってツインありましたっけ?
892Nana:03/10/17 13:40 ID:Bdpgj2jU
甲府―京都間って昼バス無いんですかね?
夜便しか見つけられない.゚・(ノД`).゚・
893Nana:03/10/17 19:10 ID:0+lt121w
>891
聞く前にまずそのホテルのHPを検索しる。
ハイパーホテル系ならちゃんとあるよ。

894Nana:03/10/17 23:36 ID:an7nta1/
>>888
駅から1キロ以内のところにココスとデニーズがあるよ。
これぐらいmapionとかで調べられるんだから次から自分で調べなよ。
895Nana:03/10/18 01:42 ID:WoWXdPir
年始に京都に泊まるのですが
ホテルリオンドールか京都ガーデンホテルかアパホテルのどれかにしようか迷ってます。
どれかのホテルに泊まった事のある方のホテルの感想が聞けたら嬉しいです。
ホテルには清潔感を1番に考えてます。

また京都でお薦めのホテルがありましたら教えてください。
896Nana:03/10/18 01:47 ID:EYfZyah4
>>895
国内旅行版の京都ホテルスレだと、
三井ガーデンホテル京都四条がおすすめになってる。

漏れも泊まったけどなかなかいいと思う。

897Nana:03/10/18 09:39 ID:Iuoaqo67
>895
アパは社長の写真がイヤという人もいるのでその点は考えたほうがw
場所的にいえばガーデンの方が京都会館にもミューズにも
道が解りやすくて、繁華街にもそこそこ近いけど静けさも
ある程度確保できていいと思う。
リオンドールは繁華街から距離あるし、外に食事に
行きたい時とかちょっと不便かも。
大晦日〜三ヶ日を外れるなら京都は値引きプラン出すところも
他にあるかもしれないので、探してみては?
898Nana:03/10/18 10:28 ID:LG6h6MBf
>888
宇都宮人です。駅近くには何もないですが少し歩けばファミレスがあります。
駅東・駅西ともに10分ぐらいのところに24時間営業でありますよ。
それでよければ詳細教えますが…。

899Nana:03/10/18 13:48 ID:p1eCSUAH
2004.1.1 ANA超割先行予約案内きた
900Nana:03/10/18 14:31 ID:Q3yHZVwz
900ゆけたそ
901Nana:03/10/18 21:09 ID:oRl9hAlS
水戸に遠征に行く方へ。
昨日か今日オープンしたばっかりみたいだけど、
駅前に24時間営業の漫喫できてました。
はいったことないから中の様子とか料金とかはわからないけど
ボックス席ありとかおもてに書いてあったんで
水戸でオール考えてる方は行ってみてはいかがでしょうか。
以上地元民より。
902Nana:03/10/18 21:25 ID:GfdPajPp
大阪に1人遠征なんですけど、
会場が中ふ頭で、旅窓で調べたら新大阪のホテルばかり
ヒットしたので、中ふ頭かそこに近いか交通便利な駅で
治安が悪くなくて7千円以下位のおすすめのホテルはありますか?

もっとしぼった希望がいえるのであれば、
トイレや風呂は部屋にあってTV(無料)があれば
嬉しいです。
ちなみに大阪は右も左もわからない感じですが・・・。
903Nana:03/10/18 22:04 ID:qA19DB2r
>902
中ふ頭と言うとゼップか?
その予算なら梅田か難波辺りのほうが選択幅が広がると思われ。
会場まで乗り換えがあるけど、時間潰すとこもいっぱいあるし
翌日の移動とかも便利なじゃないかな?
ちなみにゼップの周りはなんにもありません(w
お茶するとこもない<唯一ゼップにカフェがあるぐらい。
904Nana:03/10/18 22:08 ID:Iuoaqo67
>902
参考までに、大阪市営地下鉄の路線図は↓ね。
tp://member.nifty.ne.jp/tochio/submap.html
>903さんの言う通り、梅田のほうがわかりやすいし、
このスレで出てる情報も多いしお勧めできると思う。
どうしても会場近くがいいなら、天保山駅か大阪港駅の
近くで、旅窓の更新さぼりぎみ(ニガで引っ掛かってこなかったであろう宿を含めて↓に
のってるので気になったら直接電話して詳細聞いてみては?
ttp://www.towninf.co.jp/p/27/27107/150.htm
905Nana:03/10/19 00:12 ID:LIXr8D3V
>>903
いや・・・インテックス大阪とかいう所です。
地図見た感じzeppに近そうだったので
やっぱりなにもないんでしょうけどw
ちなみに2daysですけど梅田や難波のほうが
よさげですね。

>>904
路線図ありがとうです!
904さんに教えてもらったサイトと上の方の宿のサイトで
梅田・難波あたりで調べてみますね。
まだまだ時間はあるので。

レスありがとうです。
大阪全くわからないんで助かりますた。
906Nana:03/10/19 00:16 ID:wQ35FCnn
>905
インテの周辺ならゼップよりかなり栄えてるよ(ボソ
907Nana:03/10/19 01:01 ID:K7X2qgJh
>>902
予算7000円なら東横インとかもいいんじゃないのか?
908Nana:03/10/19 02:44 ID:LIXr8D3V
>>906
そなんだ・・・w
その駅自体なにもないって感じではないんですね。
とりあえず、中ふ頭・梅田・難波で
さがしてみますw

>>907
東横インのホームページみたけど
値段も安いし設備も悪くないし
よさげですね。
候補にいれて色々見てみます!

ありがとうです
すごく参考になります。
909Nana862:03/10/19 02:47 ID:MtjrC0Xp
遅くなりましたが青森情報下さった皆様、まだ宿は決め兼ねてますが
大変参考になりました。有難うございます。
行くの11月中旬なんですが戻ってきたら報告に来ます。
910Nana:03/10/19 03:14 ID:XIc68cCq
今週末、京都に行くのですが夜はかなり寒いですか?
まだコートは早いですよね。
911904:03/10/19 07:23 ID:wPV0NIct
>904で書いた宿リストに載ってる、大阪港駅近くの
旅館のHP、そこにはリンクされてないけどありました。
どちらも値段も一人泊まりでも五千円そこそこなので、ZEPPや
ベイサイドジェニー行く人にもいいかもしれないので貼っておきます。
「旅館富久家」
ttp://www.fukuya-r.com/
「旅館丸三」
ttp://www.go3333.com/index.htm

>910
コートはまだ早いですが夜は日によっては冷えるようになってきてます。
温度調節のしやすい服装を心掛ければいいのでは?薄手の長袖か
七分丈の上にジャケットくらいでいいかと。
912Nana:03/10/19 11:40 ID:LUsb/mwl
>>910
晴れてれば昼間はそんなに寒くないんだけど
日が暮れると結構冷えるので薄手のコートとか着てるよ。
あんまりモコモコ分厚いコートはちょっと大袈裟だろうけど
カーディガンとかだとちょっと寒いかも・・
913Nana:03/10/19 13:00 ID:XIc68cCq
>911 >912

情報ありがとうございました。
やっぱり夜は冷えるんですね。
薄手の羽織りもの、週末までに買いに行きまつ。
914Nana:03/10/19 13:39 ID:OIXbkqBq
東京から仙台に行くには18切符より夜行バスのほうが安いですよね?
915Nana:03/10/19 13:55 ID:6S5zvNZx
>902
インテならトレードセンター前駅からもすぐ行ける。
ATCというショッピングパークがあり。
http://www.atc-co.com/atc_hp/
泊まるなら皆さんが言ってるように
難波、梅田まででた方がよいと思うけど一応。

後、ZEEPからATCに15分ほどで歩いていける。

916Nana:03/10/19 16:29 ID:K7X2qgJh
>>914
そ れ ぐ ら い 自 力 で 調 べ ろ や ヴ ォ ケ
917Nana:03/10/19 18:01 ID:rmF8GZSM
東京〜仙台 値段の比較は自分で
・昼便高速バス(新宿発着)
・18切符
・夜行高速バス(品川・新宿発着あるし八重洲や浜松町もあると思う)
918Nana:03/10/20 00:04 ID:3mwmSGUy
>896.897
ご意見有難う御座います
もう一度旅サイトの投稿等も色々調べようかと思いますが、
まだ部屋が空いていればガーデンホテルにしようかなと思います。
919Nana:03/10/20 01:10 ID:2XABJ2eR
>>918
あ、わかってると思うけど
「三井ガーデンホテル京都四条」と「京都ガーデンホテル」は別物だから要注意。
お勧めなのは前者。
920Nana:03/10/20 01:25 ID:M65SDhnW
>919
ご親切に有難う御座います。
ちゃんと三井の方に予約してきました。
普段予約してるホテル(オークス)はすでに満席で困っていたので助かりました。
921Nana:03/10/20 18:37 ID:bxJ+xpzv
神戸から徳山に行くのですが、
バス、鈍行で迷っています。
バスなら神戸→広島→徳山(往復\12200)
神戸エクスプレスという高速バスです。
鈍行なら神戸→姫路→岡山→広島→徳山(\12600)
どちらか経験された方、感想教えてください。
あと、どこかで降りて、組み合わせた方がいい、というのもあればお願いします。
新幹線が往復で\22000くらいなので、
もしどちらもやめておいた方がいい、というのであれば
新幹線も考えています。

922Nana:03/10/20 21:10 ID:VHZ+gG3t
ガイシュツのような気がしますが
ttp://www.shc24.net/
東京〜仙台が3800円 ぁ ゃ ι ぃ ?
乗ったことある方感想キボン。
923Nana:03/10/20 21:26 ID:2XABJ2eR
>>922
国内旅行板あたりでは何回か出てるが、
東京大阪間の「オリオンツアー関西バス」と同様のものかと。
いわゆる激狭バス。
924Nana:03/10/20 22:18 ID:/oCwcfP1
>923
アリガd。
製薬会社?みたいな所が連絡先だったからチョト不安でしたが
オリオン系の観光バスだったのね納得。参考にさせていただきました。
925nana:03/10/21 21:01 ID:3l0T1ljf
ココでアドバイスもらって大阪の「ホテル京阪天満橋」に泊ってきました。
パックツアーだったので参考になるか判らないけど、とりあえず感想を。
ホテルとしては結構古い感じだったけど、室内は改装してあって綺麗でした。
テレビが液晶で見やすかった事と
リンスインシャンプーじゃなくて、リンスとシャンプーのボトルがあった事
バスタオルとフェイスタオルとハンドタオルが用意されてあった事
シャワーの持ち手に一時止水のボタンがあって使いやすい事
なんかが非常に良かったです。
京都までの片道乗車券もパックツアー客にもくれたので
京都観光までしてきゃったし。
ただ・・・ビジネス街なので、夕食は別で済ませた方がいいかも。
私としては安ツアの割にはかなり良いホテルでした。
926Nana:03/10/21 21:51 ID:sXiYWqT0
>925
お帰り〜!京阪天満大阪、液晶テレビ入れたんだ!情報ありがd。
漏れもよく京阪天満大阪使ってるけど、シャンプーとリンスが別なのがポイント高いかな。
ホテル内で結婚式も行なうようなクラスのホテルなので値段を考えるとお徳かも。
また冬に利用するつもりだったので、925さんの感想、参考になりました。
液晶テレビ〜♪
927Nana:03/10/21 22:48 ID:VXuplDPo
大阪の安宿を探してみたら たくさん情報が溢れてて どこに決めればいいのかわかりません。 〜\7000くらいの安宿経験者の方で ここはまあまあじゃん っておすすめの宿ありませんでしょうか(´・ω`)
928Nana:03/10/21 23:06 ID:D4thFZHH
>927
大阪は広いよ。まず地域を限定しる。
あと、何月かによって値段が違う所もあるし。
7000円位なら上記の京阪天満大阪も旅窓で予約すれば泊まれるかと。
929927:03/10/21 23:44 ID:VXuplDPo
>928サン あ、すみません。 第一希望は大阪駅周辺です。 朝一で帰らねばならないので… でも調べてみると動物園前周辺にたくさんあったので 難しいのならその辺りでも… 大阪初上陸です(`・ω・´)
930Nana:03/10/21 23:51 ID:oL9Yf5ta
>927
好みなんて人それぞれなんだし、最初は自分で探してみなよ。
宿なんてそのくらいの金額出せたらそんなヒドイ事は無いし、
失敗も経験だよ。
931Nana:03/10/22 00:05 ID:MRqyjaF/
金沢、郡山の駅周辺でいいホテルないですかね?
5〜6000円
バス・トイレ付、備品あり(ドライヤー等)
932Nana:03/10/22 00:22 ID:QzrhdKLL
>>931

>>2

どいつもこいつも…
933Nana:03/10/22 00:45 ID:j3MFbIYA
>>929
7000円出せるんだったらそれなりのビジホに泊まれるぞ。
>>907も書いてるが、東横インとかはどうよ?

しかし、7000円で「安宿」ってのもなんだかなあ・・・。



>>931
教えてチャンは氏ね。
>>929
934933:03/10/22 00:45 ID:j3MFbIYA
>>933

おっと、文末の「>>929」は間違えた。スマソ。
935Nana:03/10/22 01:13 ID:GVmX4ULr
漏れ来年の冬大阪遠征予定なんだよね(ゼプ大阪)
早く下調べして相談したいぽ。ウキウキ(´∀`*)
936Nana:03/10/22 03:20 ID:0gyDU7S7
>931
金沢で先月利用したホテルですが、
「KKRホテル金沢」はよかったよ。旅窓で部屋数限定だけど3890円〜。
ちょっと駅からは離れているけど。(駅と片町の中間辺り)
基本料金が1万円とかのクラスなので設備も充実。クルクルドライヤーも常備してた。(ポイント高い!)
浴室も結構広いので足を伸ばせるし。久し振りにホテルで感動したよ。
駅からの距離を考えても利用する価値有りかな。客層がイイのでバンギャは浮くけど・・・w
937Nana:03/10/22 04:16 ID:1ZfT7QGW
今度のライブで高松に行くことになったんですがホテルを決めかねてます;
会場が瓦町という駅にあるんでそこにあるビジネスホテルパルコにしようかと思ったんですが4000円以下と安いので少し心配で…
泊まられたことのある方いらっしゃれば感想なんか教えて下さい。
それか高松駅の方にも東横とか安宿も結構あったのでそっちの方がいいかなとも思うんですがどうなんでしょうか?
938Nana:03/10/22 04:59 ID:UI+DQmVl
>935
とりあえず、ゼップ近くは何もないので覚悟した方がいいよ。
どーせ泊まるなら難波〜梅田がお勧め。
御堂筋線の本町からなら割りとスムーズにゼップまで着くのでね。
あと遊ぶ所も多いし。
初遠征ガンガレよ★
939Nana:03/10/22 06:36 ID:kMoew/HL
>937
四国は全体的に安いよ。だから4千円台でインバスでも
そんなにおかしくないとは思う。
まず地域水準を(日にちは1か月くらい先で適当に設定)おおざっぱに
旅窓で調べるとその辺掴めると思う。安い地域だと三千円台で
インバスのビジホに泊まれることだって珍しくない。
九州だと大分市で日によっては3千円ちょっとで泊まれるビジホ
さえあったな。しかも駅近くで。
940Nana:03/10/22 13:34 ID:+G4UzRBY
大阪の福島駅周辺でライブ前に一人で時間潰せそうな所(漫喫、ファーストフード、カフェ等)ってありますか?
あと、治安はどんな感じでしょうか?
初めて聞く駅名で全く想像が付かないので誰か教えてください。
941Nana:03/10/22 15:31 ID:CEL9AWP/
>940
確か近くにミスドがあったと思う。
ってゆーか梅田・大阪から徒歩圏内なのでそっちで時間潰した方がいいかと。
942Nana:03/10/22 16:51 ID:Gy9I30jD
仙台→大阪
どうしてもライブ日翌日夕方までに帰らなければならないのですが
節約策を考えてます
・仙台→東京 夜行バス 6210円
・東京→大阪 昼間バス 6000円
これでなんとか夜行バスと同じ金額で収まるかなぁ〜と思っていた
んだけど、3800円バス試してみようかな
943Nana:03/10/22 17:41 ID:+G4UzRBY
>941
ありがとうございます。
治安は梅田とみたいなかんじだと思ってて良いですかね?
944Nana:03/10/22 18:03 ID:j3RcN3FR
福島、随分前に行った時の体験。
漏れは梅田に泊まった
福島は梅田よりずっと地味 下町風住宅地っぽいかな
945Nana:03/10/22 18:45 ID:VBpfOzLR
>942
3800円バス使ったら感想よろしく!
>943
福島だとオンエア?
なら梅田の地下街から直接行けるのでその地下街で時間潰せるかも。カフェとかもあるし。
946Nana:03/10/22 20:56 ID:uzJogbxn
福岡に名古屋から夜行バスで往復なんですがインストアで前乗りの為
現地二泊になるのでホテルに泊まるべきだろうと探してます。
調べたらプチホテルが一番よさげなんですが、祇園まで行けば4000円で
ホテルスカイコート博多てとこもあるみたいですがハコがSONで
バスも天神発着だから天神周辺さがした方がいいですよね?
他によさげなホテルを知ってる方居たら教えてください。
シエスタが一番泊まるには安いんだけどカプセルは落ち着けないですよね?
947Nana:03/10/22 22:02 ID:UI+DQmVl
>945
福島は大阪国際会議場(グランキューブ大阪)とかじゃない?
漏れ昔ジャンヌで行った。
948Nana:03/10/22 22:19 ID:dhQ4UOHU
来月札幌行くんですけど、寒いですかね??
いくら北海道だからってまだコートって感じではないかな・・・
949943:03/10/22 22:43 ID:+G4UzRBY
いろいろありがとうございます
参考にさせてもらいます。
福島へは「スクエアセコンド(曖昧だが)」って言う箱に行きます。
大阪駅周辺に泊まろうかと思ってたんだけど梅田の方が便利そうですね。


>948
気候が不安定なので薄手のコートとかジャケットが有ると良いと思います
本州から来る人にとっては結構寒いかも…
950927:03/10/22 22:58 ID:9ZT7fXs0
927デス
自分の観念で
新大阪ホテルアネックス」
というところにしようと思ってます
チェーンらしいですが全く情報がありません
泊まられたことがある方いませんかね?
951Nana:03/10/22 22:58 ID:Rc5/+bYf
>946
天神発着ならそちらの方が便利だと思われ。
漏れがよく使うのは博多近くのマルコーイン(OMC会員なのでw)
悪くは無いけど、ココがイイ!ってほどでもないかな。キャナルシティに近いから遊べるけど。
スカルコートは1回使ったことある。結構良かったよ。その辺のレベルは同じくらい。
ま、ハコに近いのが無難じゃないかな?コートとか持っていかないで済むし。
952Nana:03/10/22 23:27 ID:kMoew/HL
そろそろ次スレの季節じゃないかな?
自分はこの間立てたばかりなので無理ぽだが、テンプレは
今まで通りでいいかな?携帯サイトのURLは直リンにしたほうがいいとは
思うんだが。
953Nana:03/10/22 23:28 ID:SdN9nwnY
>949
>大阪駅周辺に泊まろうかと思ってたんだけど梅田の方が便利そうですね

念の為書いておくと、大阪駅周辺も梅田も一緒。
JRだと大阪駅と表現するけど、阪神電車と阪急電車、地下鉄は梅田駅という。
あそこらへん一帯を梅田と表現しまつ。
954Nana:03/10/22 23:47 ID:07fM8PUB
>921
大阪から徳山の夜バスはダメなの?
書き方からすると昼便がよさそうだけど。
955Nana:03/10/22 23:54 ID:kkkjNE2j
厨な質問なんですが旅窓の一般予約のところで検索すると料金出てきますよね?
一部屋あたりの金額ってことは2人で泊まる時は÷2で良いってことですよね?
何だか安すぎる気がして不安になったもので…
956Nana:03/10/22 23:57 ID:7HzG6h+N
949
有難う(*´∀`*)
念には念を!!で天気予報こまめにチェキ!!して行きます(`・ω・´)
957Nana:03/10/23 00:03 ID:1bFV5px1
新阪急ホテルアネックスいいよ〜。
小さいホテルじゃないし、便利。
ただし駅前だから窓小さいよ。
958Nana:03/10/23 00:32 ID:dnWOey8O
11月の北海道は雪降る位だからコート絶対持っていったほうがいいですよ!
東京の1月より寒いくらいです。
というのも漏れはライヌでなく旅行で11月北海道行くので…一緒デスネー
シーズンオフの札幌周辺ホテルは格安プランもいっぱい用意してくれてるので
旅窓ホームページおすすめです 漏れもツイン27000→10000で某ホテル・N予約しました♪

遠征で行ったことあるし北海道ガイドマップ3冊持ちのバンギャはイパーン人にも重宝されてます(ワラ



959Nana:03/10/23 00:37 ID:H6yHB7VV
テンプレ、もうちょいアッサリさせない?
携帯だと表示が略されちゃうから、肝心の

>自分で下調べをしたうえでマターリ先輩方の意見を聞きましょう

この辺の部分が見えなくってスグに質問しちゃう場合もあると思うんだよね。
漏れとしては↓程度でもいいかと思うんだけど…ドウ?(・ω・)

遠征の為の情報交換スレです。
初めての方は>>2-10辺り必読、教えてチャソはスルーです。
まずは自分で調べてから、マターリ先輩方の意見を求めましょう。
なお、キセル・潜り・追っかけネタは禁止です!!

<まとめサイト>
「バンギャル旅行会社」ttp://biwa6.he.net/~bs0601/bangya/
オール情報のみの携帯用まとめサイト
「バンギャル旅行会社出張所」http://free1.j-style.ne.jp/fw/bangal_all
960Nana:03/10/23 00:43 ID:V0agmPMu
>942
何度も出てるから分かってるとは思うけど。
バスは遅延の可能性あるので、確実とは言えないので
万が一のことを考えて別の手段も頭に入れておくほうがいいよ。
乗り継ぎ出来なかったこととかも考えてね。
後、前レスにもあるけど東京→大阪のJRの昼バスは11月4日から
35日間、先日の飲酒運転の行政処分で運行しません。
>869のサイトを参照で。
961Nana:03/10/23 00:53 ID:HKZzbkOp
>946
漏れシエスタよく使うけど、あそこはカプセル&サウナの割には良い設備だと思うよ。
でも連泊するなら普通のホテルをお勧めします。
確かシエスタの隣にホテルがあるんですけど、そこは確か安かったと思いますよ。
あと設備も悪くはないかと…。
でも名前忘れちゃったんで、楽天でシエスタの住所を参考に探してみて下さい。
962Nana:03/10/23 00:57 ID:7x4IPQ8v
車(自家用車、レンタ)でツアーまわってる人っている?
車での移動はここではちっょと違う感じかな?
963Nana:03/10/23 01:03 ID:IDW/r/dI
>948
去年11月中旬、北海道に行きましたが、コートは必需品ですよ〜!雪も少し積もってました(-o-;)道路が凍ってる日があったので、ヒール、厚底要注意です!
964Nana:03/10/23 02:48 ID:OMb0yaTT
高速バスについてなんですが、
年末に、12/30大阪発→12/31東京 の夜バスに乗ろうと思うんです。
自分、車を運転したり、ましてや年末に家から
出ることが無いのでわからないんですが
高速道路はヤハリかなりの渋滞になるもんですか?

年末にあやふやな交通手段で動くこと自体
かなり危険なことはわかってるんだけど、
どうしてもLIVEに行きたいので(つД`)

ちなみに12/31の早朝に東京に着いた後は、
東京から東北まで18切符で帰ります(アセ
わけのわからん所で年を明けたくは無いので・・・
助言ありましたらお願いします。
965Nana:03/10/23 02:53 ID:Y57ZNUFP
>951・961
有難う。参考にします。平日なので予約してなくても飛び込みで
入れないかなと考えてたりもするんだけど無謀ですかね?
シエスタの傍のは確かetwasてとこでさっきサイトみつけました。
4900だから高くはないし、プチよりSONに近いのは魅力。
初福岡じゃないので(前回までは一泊だったからサイバック使って
シエスタでシャワーだけ浴びて帰ったんだけど・・漏れ墨入れてるから
ちと泊まるのはヤバいかなと思って)わりとガチガチには考えてないんだけど。
翌日の夜行バスの時間までも結構時間あるからやはりホテルのが
連泊向きですよね・・・・・・検討します。誰か一緒に泊まる人が居れば
もっと安く抑えられそうなんだけど一人遠征なもんで(切
966Nana:03/10/23 03:51 ID:T2CP4YlY
>960
>東京→大阪のJRの昼バスは11月4日から35日間、先日の飲酒運転の行政処分で運行しません。

解釈まちがってます。
これは代替運行します!
他のバス会社が昼バス便東京〜大阪を運転する
869のサイトで確認してから予約してね
967Nana:03/10/23 07:38 ID:RILRuGcJ
>959
それでいいんじゃないかな?ただ、何が書いてあるかわからないで
関連リンク10レスも読ませるのもなんだし、
>>2の「基本的な質問」及び>>3-10あたりの関連リンク必読。
くらいでいいんじゃないかと。
うちは無理ぽだけど(別スレ立ててから半月もあいてないし)
、こころあいみてたてられる方おながいします。

>966
そのとおり。JR系でも他の会社(西日本とか)は今回の件に
無関係なので、おそらくその期間はJR西日本バスに頼んで
車や運転手を全部だしてもらう(通常は半々で交替)ことに
なるはずです。以前もそういうケースがあったみたいですし。
ただ、一応はHPを見たり問い合わせするなりしたほうが無難かとは思いますが。
968Nana:03/10/23 12:58 ID:gQsmb7n+
>>967
とりあえず次スレ立ててみます・・・
969Nana:03/10/23 13:25 ID:gQsmb7n+
>>968
次スレ立てました。
バンギャル旅行会社10
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/visual/1066881739/

途中ttp:の関連をしくじって、見難くなってしまいますた。スマソ。
970Nana:03/10/23 14:51 ID:Mz87n6GL
>964
30〜31日の移動なら
年末とはいえ東京に来るのならそんなに渋滞しないと思う
大阪〜名古屋は混むと思うから多少の遅れは覚悟しておけばいいのでは。
31日夜は大晦日初日の出渋滞はあるけど
それに帰省渋滞とは反対方面の移動だから2時間位余計にかかると思っておけば大丈夫
971Nana:03/10/23 17:13 ID:FftKHVd2
大阪方面、年末までに予定の有る方、いいのでは?
ホテルランドマーク梅田、梅田のヨドバシカメラの裏で、便利なかんじですよ。
一人¥3000ですね。↓

『秋冬特別カップルプラン』 <〜2003年12月30日迄>
http://www.landmarkumeda.jp/tokubetsu.html#couple?v=mag78
972Nana:03/10/24 15:59 ID:c6noMrGg
>964
年末都会へ「向かう」なら案外大丈夫だと思う。地方都市だと
逆もありうるが・・・。

>965
横レスだけど、エトワスいいよ。
出来てあたらしめだから綺麗だし、ベットも大きめでゆっくりできるし、
自動チェックインだけどフロントの対応もいいし、なによりSONに近い(ワラ
973Nana:03/10/25 00:19 ID:lnHnhAg5
974Nana:03/10/25 00:21 ID:d65fUfxk
964
18切符で東北に帰ると何時間くらいかかりますか?
975Nana:03/10/25 00:46 ID:9z6AsctT
948です。皆さん有難うございます(*´∀`*)
ロリなんでー・・・コート着ても寒かったりしますがニガ
頑張ってきます!!
11月の初めなんで、まだ雪は降ってないかな
976Nana:03/10/25 02:16 ID:J07QAx5J
>972
マリガd
悩んだけど二泊なので多少の差額を気にしてエスビーにしました。
こっちのSONから遠くなさそうだし。

ところでDrum通りのフレッシュネスが潰れた後ってなんかできたのかな。
新スレできいた方がよさげ?
あそこ入り待ちに便利だったのになくなっててショックだった・・・
977Nana:03/10/25 14:11 ID:toouN7gR
飛行機だったら何割引を使えば1番安く行けますかね?
今の時期だから超割とか使えないし・・
スカイメイトか往復ですかね・・やっぱ
978Nana:03/10/25 14:35 ID:1AgQeXs6
>977
そりゃ自分で調べてみんことには解らないかと。
あとは突然割引を期待してみるとか、自分の足で近くの金券ショップを
探してみるとか。

というか新規質問はもう新スレ行ったほうがいいかと。
979Nana
>938
次スレでまた来年相談させていただきまつね。
難波か〜若者の街ワクワク(´∀`)