バンギャル旅行会社 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
自分で下調べをしたうえで、マターリ先輩方の意見を聞きましょう。
ここでは、キセル・潜り・追っかけネタは禁止です。
麺のホテルに関する話題は、追っかけ関連スレでお願いします。

過去スレ >>2
移動関連情報へのリンク >>3
宿泊関連情報へのリンク >>4
オール関連情報へのリンク >>5
会場アクセス関連情報へのリンク >>6
2Nana:02/06/26 10:05 ID:k1hUfRRM
3Nana:02/06/26 10:07 ID:k1hUfRRM
【 移動 】

◆地図・時刻表
どこナビ http://www.doconavi.com/
MapFan(地図) http://www.mapfan.com/
Mapion(地図) http://www.mapion.co.jp/
時刻表リンク http://www.jikoku.com/
駅から時刻表 http://ekikara.jp/

◆JR
JR東日本 http://www.jreast.co.jp/
JR西日本 http://www.westjr.co.jp/
JR西日本(路線検索) http://www.jr-odekake.net/
JR北海道 http://www.jrhokkaido.co.jp/
JR東海 http://www.jr-central.co.jp/
JR四国 http://www.jr-shikoku.co.jp/
JR九州 http://www.jrkyushu.co.jp/

乗り換え案内 http://www.jorudan.co.jp/
4Nana:02/06/26 10:07 ID:k1hUfRRM
◆飛行機
全日空(ANA) http://www.ana.co.jp/
日本航空(JAL) http://www.jal.co.jp/
日本エアシステム(JAS) http://www.jas.co.jp/
AIRDO(エアドゥ) http://www.airdo.co.jp/
スカイマークエアラインズ http://www.skymark.co.jp/

Japan Air Search http://www.tampost.com/ticket/
※航空4社国内線空席/運賃同時照会および路線情報
※4社 = 日本航空(JAL)/全日空(ANA)/日本エアシステム(JAS)/スカイマークエアラインズ

◆汽船・フェリー
全国・海外 船の旅情報 http://www.fune.co.jp/
太平洋フェリー http://www.cjn.or.jp/taiheiyo/

◆バス
日本バス協会/高速バス総合案内 http://www.bus.or.jp/kousoku/
高速バスご案内(JR関東) http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjindex.htm
東京バス案内WEB http://www.tokyobus.or.jp/
高速バス予約ネットワーク http://www.j-bus.co.jp/

◆その他
青春18きっぷ旅行会(個人サイト) ttp://www5.ocn.ne.jp/~travel18/
青春18きっぷ(個人サイト) ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/
※鈍行利用者におすすめ
5Nana:02/06/26 10:08 ID:k1hUfRRM
6Nana:02/06/26 10:08 ID:k1hUfRRM
【 オール用 】

◆漫画喫茶・ネットカフェ
全国漫画喫茶マップ http://www.mangaseek.net/kissa/
漫画喫茶リスト http://www1.ttcn.ne.jp/%7Ekawasemi/index.htm
全国のネットカフェ(個人サイト) ttp://www.itagaki.net/pc/ic/index.html

◆ファミレス
ファミレス・ファーストフード検索 http://f.gnavi.co.jp/
すかいらーく http://www.skylark.co.jp/
ロイヤルホスト http://www.royal.co.jp/

◆健康ランド等
日本サウナ協会 http://www.sauna.or.jp/
全国駅前銭湯情報 http://homepage1.nifty.com/~narita/sentou/index.htm/
銭湯・立ち寄り湯検索 http://www.supersentou.com/
健康ランド案内 http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/map.html
健康ランド検索 http://www2u.biglobe.ne.jp/~tabitabi/fwken.htm

◆その他
インターネットタウンページ http://itp.ne.jp/
駅前探索倶楽部(首都圏) http://ekitan.com/
駅前探索倶楽部(東海) http://ekitan.com/toukai/
駅前探索倶楽部(関西) http://ekitan.com/kansai/
駅前探索倶楽部(その他エリア) http://ekitan.com/region/
7Nana:02/06/26 10:09 ID:k1hUfRRM
【 会場アクセス 】

チケットぴあ会場検索 http://t.pia.co.jp/kaijo/

全国ライブハウス地図(個人サイト) ttp://www2.next.ne.jp/~kouchi/livehouse.html
LIVE HOUSE GUIDE(mobile/個人サイト) ttp://www.music-bloom.net/i/livehouse/index.html
8Nana:02/06/26 12:12 ID:Qsx/OxLg
>>1
おつかれさま〜
9Nana:02/06/26 16:43 ID:VIo8h3bs
>>1
Thanks!! 御苦労さまでした。
10Nana:02/06/26 18:19 ID:LI45oOmw
>1さんお疲れ〜!
素晴らしいテンプレだね
11サイトまとめ人:02/06/26 22:37 ID:Y2xCHMcI
カラオケ本舗なのですが、HPを見つけたものの、平日1000円くらいでオールできる店がどれかわからなくて・・・。
4でカキコった方情報お願いします。
http://www.karaoke.co.jp/
12Nana:02/06/27 23:12 ID:7AVgF6fk
>サイトまとめ人さん
サイトのほう、見やすく分かりやすくて(関連スレもためになったし)
かなり役に立ちました。この場を借りて感謝。

ライヴハウスへのアクセスは>>7で紹介されているサイトも使ってるけど、
◆◇indieBang◇◆
http://www.indiebang.com/home.asp
もおすすめかなーっと。
13Nana:02/06/28 12:26 ID:eIQTmEE2
教えてチャンで申し訳ないんですが
長野、郡山からの夜行バスってありますか?
あちこちネット検索してもでないんですけども・・・・よろしくお願いいたします
1413:02/06/28 12:53 ID:eIQTmEE2
ぁ東京行きです、書き忘れました・・・
15Nana:02/06/28 14:23 ID:zjvjPXkk
長野→東京はなくなりました。
16Nana:02/06/29 00:14 ID:NgArEBgI
熊谷Vougeに行くんですけど、駅から何分ぐらいかわかりますか?
ハウスのマップを見ても徒歩何分かわからないんです・・・。
地産の向かいなんですけど、よろしくお願いします。
17Nana:02/06/29 00:24 ID:hBy0wrE2
のんびり歩いても10分位かな。
18ナナ:02/06/29 00:26 ID:GquYUOm6
熊谷ヴォーグは駅を北口に出てロータリーを抜け真っ直ぐ歩いていくと、
国道17号の大きな道が通ってるから、
そこを左に曲がって(角に吉野家があるとこ)歩いていくと(右にファミレスが何軒か並んでるから、それに沿って歩いていく)
市役所通りの2本位手前の通り(局前ってバス低の前らへん)の
右にちょっと入ったとこにあるよー。
熊谷駅北口出てすぐの東松山行きバス停からバスに乗っても2駅くらい(局前で降りてね)
歩いて10分位かな。
19Nana:02/06/29 00:28 ID:jTz3O1ik
栄にあるブラザービルって分かりやすい場所?
どの辺にあるか教えてほしいっす。
スレ違いだったらスマソ。
20ナナ:02/06/29 00:31 ID:zkpioRPw
あ。東京→金沢行きの能登って18切符でも乗れるか解る人いませんか?
特急なのかただの夜行列車なのか、調べても書いてなくて;
21Nana:02/06/29 00:43 ID:NgArEBgI
>>17,18さん ありがとうございます。 目安は10分ですね。
22Nana:02/06/29 00:55 ID:ge1qkrMk
>19
暇なので調べてみた。
最寄駅は地下鉄名城線の矢場町駅
駅前にあるパルコ西館の向かいだそうです
マピオンとかで周辺地図調べたらでてくるよ

てかダーですか?(ワラ
23Nana:02/06/29 01:29 ID:Rv2lINqA
能登は急行です。18では乗れません。
24Nana:02/06/29 01:35 ID:jTz3O1ik
>22
マリガトー。ちなみに正解です(ワラ
当てられてちょっと恥ずかしい(テレ
25Nana:02/06/29 02:04 ID:ge1qkrMk
>24
やっぱり(ワラ
26Nana:02/06/29 10:23 ID:S2is4WoE
>15 あぁ。。なくなったんっすか・・・マリガトウデシタ…
27nana:02/06/30 01:20 ID:zlBWkgZo
前に少し出てたお話ですが。
福島県郡山市にある東洋健康センターの件でお聞きしたいのですが
どなたか実際に行かれた方いらっしゃいますか?
「喜久田駅」から徒歩20分位で行けるみたいなのですが。
郡山の駅からその駅まで余り遠くはないと思うのですが、
ライブ後電車はまだ動いているのでしょうか?
よろしければ教えてやってください.
28Nana:02/06/30 01:42 ID:BuHX3Pn6
>27
時刻表も読めないのだったらまだ遠征はやめておいた方がいいよ。
29Nana:02/06/30 01:43 ID:EMOa1Dic
>27
そこ行ったことないけど私も郡山行く予定なんで、
今調べてみたら大人1,890円だって。
電車で移動して更に20分も歩くなら
郡山駅付近の安いホテル泊まったほうがマシな気が…。
まぁ経済力とか人それぞれだから余計なお世話だろうけど(藁
電車は…自分で調べて下さい。
30nana:02/06/30 23:18 ID:baO/rm72
どこまで帰るのかわからないけど
郡山→東京間なら夜バスがあるので
打ち上げとか出ないなら余裕で帰れるのでは?
31Nana:02/06/30 23:24 ID:Qo0GYntQ
長野→新宿or池袋の昼バスじゃダメ?
32Nana:02/07/01 00:21 ID:JwO1ABiY
名古屋の金山駅から徒歩5分ほどのところに
24時間のカラオケできました。
兄の情報では深夜1時〜8時までのフリータイム&フリードリンクで
1100円くらいだそうです。(もうちょっとするかも)
オールにどうですか?

今年の夏は名古屋ー広島間を18切符2回分使って夜行で行く予定。
チトもったいなーとも思うが、腰痛には勝てなかった…
33Nana:02/07/01 07:03 ID:1/3WV22w
エアードゥーのサイト行ったらスカイメイトが
「満12歳以上26歳未満」で使えるって書いてあるんだけど…
「22歳まで」だよね?
エアードゥーだけ26歳まで(・∀・)イイ!の?
34Nana:02/07/01 11:28 ID:ki2X/nXo
郡山から東京の夜バスなくない??
かな〜りバス調べたけど…仙台から東京は見つかるが…。
出来れば日帰りしたいから夜バス、何処の会社か教えてほすぃ。
35Nana:02/07/01 17:05 ID:VVIuLG6M
郡山〜東京(新宿)の夜バスはたぶんないと思います。
最終は17時だったんじゃないかな?
36Nana:02/07/01 19:33 ID:lYrhcdnA
仙台から東京の夜行バスで、各駅停車の便があるみたい。
ただ、郡山じゃなくって福島駅なんだけど。
00:35発福島駅発だから、23時前には郡山を出れば間に合うと思う。
参考までに。
ttp://www.nobi.or.jp/i/t-table/bus/night/tokyo-2.html
37Nana:02/07/01 19:48 ID:lYrhcdnA
36ですが追加、ホームページがありました、スマソ
東北急行バス
http://www.tobu.co.jp/tohoku/index.html
38nana:02/07/01 21:24 ID:sorUE4Sk
>35
山形→浜松町ゆき
0:55郡山で停まります。
39Nana:02/07/02 00:42 ID:0r8Gi0Hw
35です。教えてくれてありがとう!!さっそく予約してくるよぉ。
ホテル高いから、まじ悩んでたから有難かった。
各駅で東京八重洲も止まるしいいね。
40Nana:02/07/02 02:04 ID:uniFkMeM
7/10頃、目黒にジョナサンが出来るらしい。駅から見て鹿鳴館とは反対側みたいだけど。
関係ない話でゴメソ。
41Nana:02/07/02 03:16 ID:EGpXbERI
>>40
関係ないどころか有り難いですよ。
バンギャに24時間ファミレスの所在は重要だからね。
情報Thanks!!でーす。
42Nana:02/07/02 23:35 ID:sn9wLsq2
>32
それってお店の名前と詳しい場所わからないかな?自分で場所調べてみたのだが、わからなかった。


あとかなり初心者的教えてチャソだと思うのだが…18切符って春以外にはいつの期間に販売してる?
うちの時刻表買ったのが春だから春以外書いてない(ウチュ
しかも今風邪ひいてて本屋に行けないYO
43Nana:02/07/03 00:19 ID:pNL6ymYw
>42
18きっぷについて
■ 発売期間と設定期間(夏季用)
発売期間 平成14年 7月 1日(月)〜平成14年 8月31日(土)
設定期間 平成14年 7月20日(祝)〜平成14年 9月10日(火)

てゆーかJRのHPに載ってるよ?
44Nana:02/07/03 00:45 ID:lX4zWcPA
某ピ盤度ライブ帰りに郡山(0:55発)→東京のを
使う人は、早く予約するか買った方が良いかも。
オペの人に、いつもはほとんど利用されない便なのに、
この日って何かあるんですか?って聞かれたから(ニガ
それなりの予約電話あったみたい(発売して2日目に予約した時点で)
45Nana:02/07/03 06:38 ID:eldu2Pl.
>43
サンクス!!ってかJRのHPのことすっかり忘れてたわ(ウチュ
じゃあ夏は18切符使おっと〜
46Nana:02/07/03 12:04 ID:Vj1Vgk7Y
みんな、ネットで見れる地図って活用してる?
どこが一番いい?
私的にはDomap http://www.do-map.net/index.html
が一番見やすいし使いやすいんだけど。
47Nana:02/07/03 12:48 ID:FReeJmZ.
>44
さっき電話予約したら、もう席バラバラだったさ。
郡山FCで二次募するぐらいだから少ないと思ってたら…藁
さすがに人気だねぇ。遠い目
48Nana:02/07/03 16:57 ID:joO2O5VU
>44,47
某ピさん、一般発売でチケ取った地元民です。
10時ぴったりに電話つながったのに4階だったよ(鬱

郡山、ホント田舎なんでホテルは高いし、オールできる場所も少ない。
夜バス移動で帰れるなら帰ったほうが安上がりだよ!
49Nana:02/07/03 18:12 ID:bcRApb7g
名古屋にチサンホテル2つあったと思いますが
どちらが綺麗でよいでしょうか?
50Nana:02/07/03 23:28 ID:/1oDfyyo
キレイなのは栄のほう。ライブ後に飲んだりするならこっち。
安いのは名駅のほう。寝るだけだったらこっちで充分。

チサンにこだわってるのかな?
51Nana:02/07/04 01:16 ID:MIYgZuFw
>あの、香川(高松市かその周辺)でオール出来る場所ってありますか?
マンガ喫茶かファミレス希望なんですが・・・。

ここ閉めちゃって移転しちゃったよ!!
商店街でコンビニとか飲み屋さんたくさんあるからそこでマターリしてください
52なな:02/07/04 12:04 ID:H6A0Bz1o
>51
わざわざありがとー!
そか、閉めちゃったんだ(ウチュ
とりあえずなんとかオール頑張るよ!
53なな:02/07/04 14:01 ID:2BCy0MCY
某ピバンドで帰り郡山(0時55分発)のバスもういっぱいなんだって・・・。
予約出来なかった(ウチュ
これはもう郡山でオール!?
他に東京方面に帰る方法無いよね・・・凹
福島からのバスに乗るのが一番良い方法かな?
54Nana:02/07/04 14:25 ID:E0uOCG1E
>50
返答サンクスです。
ツアーパックで頼んだらどちらかホテル選べたみたいなので。
綺麗な方がいいな♪
55Nana:02/07/04 14:36 ID:TBmL9d9k
>48
4階…でも実際の3階でしょ??てか会場1階と2階繋がってるって特殊よね?
座席見るとき、理解するの時間かかったよ(藁

>53
福島から同じバスに乗るならもう予約取れないと思われ。
てか、もう取れなくなったか…早いなぁ
56Nana:02/07/04 14:58 ID:jTF/oGeg
春に郡山に行ったとき、地味〜に宇都宮まで新幹線を使い、
そこから都内までは各停に乗ってみた。地味〜な節約ですが。
終演後、ちと慌ただしくなるけどね。
57Nana:02/07/04 15:52 ID:WcrNmyK2
>55
そうそう。実際は3階。
でも麺はんなこと把握してないから、普通に
「1階〜」「2階〜」と煽るのよね・・・。

>53
>>36が紹介してくれてるバスの予約を早くした方がよいと思われ。
郡山⇒福島の終電は23:00すぎなので、余裕で間に合うよ。
5832:02/07/04 18:07 ID:.wgKLllc
>42
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=2&nl=35.8.22.169&el=136.54.16.324&CE.x=302&CE.y=247
場所的にはここらへんだよ。
もともとセガ系列のゲーセンがあったんだけど改装したらしい。
よかったら案内するよ(ワラ
59Nana:02/07/04 18:16 ID:AyY68L9w
私も、八月に郡山行くんだけど、チョト大変そうね..
水郡線がもうちょっと遅くまで走ってたらなぁと思います。
60Nana:02/07/05 00:02 ID:ZffcZRto
8月中旬に鈍行で大阪まで行くんだけど、お盆の帰省ラッシュとかぶるよね・・・
避ける手はないかしらナキ
61Nana:02/07/05 00:20 ID:sobA3Bow
>60
どこから大阪にいくのでしょう?
62nana:02/07/05 04:24 ID:UVg45fLg
京都駅付近で早朝からやってる飲食店ありませんか?
夜行バスで行くのでホテルのチェックイン時間までかなり時間あるんです。
ファミレスとかだと嬉し。
63Nana:02/07/06 23:34 ID:zGUhVrH6
過去ログにあったらごめんなさい。
福岡→広島って鈍行でどれくらいかかるかご存知ないですか?
64Nana:02/07/07 01:19 ID:czZN/EqQ
>63
過去ログも何も時刻表見ろ
65Nana:02/07/07 01:23 ID:RmuWMAyw
バンギャル的にはザ・スキャンティーはいかがなんですか?
66Nana:02/07/07 01:24 ID:JswZIh5c
>63
6時間弱ってところでしょうか。
自分で調べましょうね。
ハイパーダイヤ http://www.hyperdia.com/hyperWeb/
67Nana:02/07/07 01:42 ID:JswZIh5c
福岡〜広島、バスが運行されるようになったよ。
ttp://www.hiroko-group.co.jp/kanko/fukuoka/index.htm
68nana:02/07/07 02:22 ID:A0ku0Tfk
>>65
何が言いたいのか? スキャンティー・よっぴー最悪〜〜〜性格悪すぎ!
可愛くもないのに性格が悪い、音源も対してだし、よって売れる要素も無いね!
他の3人が可哀想かな・・・。 

ココのスレに関係無いけど他バンドで福岡に遠征した祭に彼女等と出くわして見たいた感想でした。
69Nana:02/07/07 03:56 ID:LyVzQgcY
>>62
京都なんですが、少し前に京都駅の八条口側に
24時間のマン喫&ネットカフェ出来ましたよ!
大通りわたって、なか卯の上です。
ファミレスじゃないけど、良ければ参考にしてくださいね。
70Nana:02/07/07 14:59 ID:.Bh8iP5A
>67
63ではないがアリガトウ〜!あと1ヶ月早く運行していれば・・・
やっぱり距離はそんなに無いから、料金安いよね。
電車のりつぎ悪いから、18切符期間でも私はこのバスにするだろな(サンキュー
71Nana:02/07/07 20:36 ID:TQNr7sXw
今度仙台に遠征に行くんですが、
ホテルをロイネットホテルか第1インパーク
どっちにしようか迷ってて・・・
だれか泊まったことある方いたらどうだったか教えて欲しいです
72Nana:02/07/07 20:49 ID:0KzP7fH.
ロイネットは新しくて良かったよ。
下がロイホでコーヒー券くれた。
たしか、機械でチェックインした覚えがあります。
73Nana:02/07/07 21:36 ID:p2/2bu/o
>71
私もロイネット泊まったけどきれいでかなり良かったよ!
ただJUNKとかまでちょっと遠いけど72さんが書いてるみたくロイホあるしね。
74Nana:02/07/07 21:59 ID:WeZqQbkU
>73
ちょっといいところで大丈夫なら
リッチフィールド仙台をオススメしる。
75Nana:02/07/07 22:21 ID:IrauFrZo
リッチはいいよね〜!
JUNKだったら迷わずリッチだね。
ゼップだったら・・・う〜ん、遠いって感じだけど。
まあ、散歩がてら歩ける人なら圏内かな。
ロイネットって駅から近いって書いてあるそうだけど(友達のみた案内)
近い!!ってほど近くもないよね。
76Nana:02/07/07 22:41 ID:TQNr7sXw
>72-75
ありがとうございます!
ちょっと安めにあげたかったので、
リッチはあきらめて(ニガ、ロイネット予約してきました
いつも少しでも安くあげるために歩くのは慣れてるんで(ワラ
77Nana:02/07/07 23:19 ID:yk2l42Ko
仙台駅から歩いてすぐのところにあったホテル
チケット見せたらシングル5250円で泊まれた!
広くはなかったけど長くいるもんじゃないし良かったよ!
78なな:02/07/07 23:22 ID:pTuYF75c
仙台なら東横インが安くてオススメだよ
79Nana:02/07/08 00:42 ID:EenK4CjI
>70
聞かれてもないことだったんだけど、一応情報として載せてみたんですが
お役にたててこちらも嬉しいです
80nana:02/07/08 00:54 ID:mPFbq./A
>>69
62です。良い情報有難う御座います!
参考にさせてもらいますね♪
81Nana:02/07/08 02:37 ID:Ca/tINak
ell FITS ALLのある駅ってひらけてるんですか?
地図見ても何もなさそうな…
てゆーか、名古屋って閉店時間早くないですか?
ライヌ終わって食事出来る所あまりない気が…。
82Nana:02/07/08 02:49 ID:j4PzGlJ.
大須観音だよね。
私はいつも終了後は散歩がてら栄周辺まで移動してるよ。
始まる前だったら、ケンタとか商店街の茶店でまったりする。
83Nana:02/07/08 03:16 ID:0YJXv2io
私も同じ。ケンタで腹ごしらえ→ラ犬→栄まで徒歩。
つか、栄まで出ないとケンタ終わってるし何も無いし(w
栄なら朝までやってる居酒屋とかもあるしね。
あ、でもラ犬後で徒歩は人によって結構な距離に感じるかもしれない。
84Nana:02/07/08 11:03 ID:mafKR56I
名古屋はいつも夜バス使ってるからコワー…(((( ;゚Д゚))))ブルブルブル
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020708-00000137-mai-soci
85Nana:02/07/08 11:50 ID:YNIpkJQY
>84
ね。酷い話だよね。
「飲みたいから飲んだ」って。
アンタ子供じゃないんだからと小1時間(略
86Nana:02/07/08 16:13 ID:Q2oY0n2U
広島駅前で入浴施設探しています。
夜バスで早朝に広島駅に着くんですけど
お風呂に入りたくて。。
調べたんですけどサウナが駅から遠そうです。
行かれた方、教えてください
87nana:02/07/08 23:26 ID:RlMpnOKo
四国で美味しい食べ物って、讃岐うどん、かつおのたたき、あと何かあります?
北から行くので何か美味しいものを食べたいんですけど、皆さんのお勧めを教えてください。
88Nana:02/07/08 23:41 ID:d8CCZGy.
>82.83
どうもありがとうございます!
やっぱり栄まで出なきゃダメなんだぁ。
>84
マジ怖い・・・。
今月同じバス使うのに…。
89Nana:02/07/09 00:23 ID:FMi4gRqc
>86
会場はどこなの?
90Nana:02/07/09 01:42 ID:ayboqcvc
来月一人で広島に行くのですが、なるべく中区内で安くオールする方法を教えて!!
自分なりに調べてみたけど、経験者のオススメも聞きたいです
91Nana:02/07/09 01:51 ID:Q72yixYc
>77
グリーンウェルじゃない ?
ツインBは広いよ!
確か、八千円くらいだった気が。
浴衣が、手術着みたいだよね(ニガ
朝食付くし、仙台は、ココ使ってます&オススメ☆
92Nana:02/07/09 03:08 ID:v38zYBAo
>87
松山なら鯛めしとか魚関係がおいしかったよ。
93Nana:02/07/09 04:51 ID:qQ/017a2
>91
そうそう!安いし良いよね〜。また使おうと思ってるし
浴衣は微妙だけどね。
94Nana:02/07/09 09:28 ID:YzNZBUbg
>93
頑張って、スタソプカードためよう!(ワラ
行く度、新しいの貰っちゃうんだよねー(ニガ
95Nana:02/07/09 09:49 ID:Ni/3hfms
>>87
高知もお魚おいしいよー。
あと庶民派的には土佐ジローの卵のアイスクリンとぼうしパンを食えと言ってみる(w
96Nana:02/07/09 12:33 ID:QgzBW9uE
夕方の5時から新幹線で福島に行くけど2時間で着きますよね? 福島でオール出来る所ってありますか?
97Nana:02/07/09 13:39 ID:KOHp6nfM
>>96
どこから行くのか(たぶん東京あたりだとはおもうが)わからんと時間なんてわからんよ(笑)
98Nana:02/07/09 14:13 ID:rsV/Wrqk
>97 東京からです(汗
99NANA:02/07/09 14:28 ID:vPuFucXA
1時間ちょい位かな。早いと。
100Nana:02/07/09 14:53 ID:H2uPHCHI
長野でオールなんて出来る場所ないよね??
長野から東京帰る方法が、なかなか良いのない(ナキ
行きは18で行くんだけど…誰か知ってる人教えて下さい。
101nana:02/07/09 18:23 ID:kp15v4LI
>>100
前スレかどっかに駅前?の24時間のマン喫情報無かった?
長野人じゃないので解りませんがマン喫なら安全だし良いのでは?
102Nana:02/07/09 20:30 ID:htkYwozs
マン喫はあまり安全じゃないんじゃ…
覗きやスリがいるでしょ
103Nana:02/07/09 20:48 ID:QgzBW9uE
>102
気を付ければ余程の事が無いかぎり平気じゃん?
104Nana:02/07/09 22:05 ID:/4fYDHRE
マン喫って利用した事無いんだけど、ファミレスと比べるとどうなんでしょうか?
105nana:02/07/09 22:17 ID:nFg//R3Y
急に東京より大阪に遠征する事になり
安さに引かれて、18切符でながら&鈍行乗り継ぎで行きます。
でも残業して、会社から直に電車飛び乗るので
朝、お風呂に入りたいなぁと思い、自分なりに探したら
京都駅前に「京都タワー浴場」というを見つけました。
使ったことのある方いたら、どんなだったか教えて下さい!

京都か大阪で、他に9〜10時くらいにお風呂は入れそうな所
オススメ等あったらお願いします。
106Nana:02/07/09 22:22 ID:wV/ynSc.
>104
ファミレスよりは落ち着くよ
店員の目も気にならないし。ネット好きな私は満喫行くのが遠征の楽しみだったりする
107Nana:02/07/09 22:53 ID:DFg/lKG6
長野駅近くにファミレスなかったけ?
108Nana:02/07/09 23:48 ID:DFyZfcp2
 
109Nana:02/07/10 00:02 ID:bqfqTnpg
>107 一駅歩いたらロイホがあるよね?あたしはそこでオールしたけど寝れない(藁)店長ハゲでうるさいし。寝る方が悪いけど・・。
110Nana:02/07/10 01:30 ID:LenuhXlo
>105
京都のタワーよりどうせ大阪いかれるなら清水湯の方がオススメかも。
心斎橋OPA南横2分でわかりやすいし朝5時30からやってるよ。
入浴料もタワー770円だけど清水湯は大人360円洗髪10円だそうです。
残念ながら利用した事はないので感想は書けないけど
心斎橋なので交通とか買い物、観光?等何かと便利ではないかと。

       
111nana:02/07/10 02:11 ID:9bQSP/P2
一週間ほど京都大阪に遠征しに行きたいんですが
関西方面に行くのは初めてでさっぱりわかりません
オススメの慢喫、カプセルホテル、宿などがあったら
是非教えて下さい!よろしくお願いします。
112Nana:02/07/10 03:04 ID:DnWJ5YJI
マン喫あるんだ!!教えてくれて有難う。
マン喫は危ないってか慣れじゃない??こう慣れてないと人の目も
気になるし。うちマン喫あるなら何時間でも平気だぁぁ。
3人で行くし、危ないって事もないと思う。
マジありがとう!!!
113Nana:02/07/10 11:51 ID:rgL49Y22
>111
範囲が広すぎてそれじゃただの教えてチャソだよ
大阪のどこへんとか書いてくれなきゃ答えようない
それに宿はかなり既出だよ
114Nana:02/07/10 19:17 ID:Ncsr0uFU
>89 亀レススマソ
 会場はクアトロです。
115Nana:02/07/10 21:58 ID:NBnH1oIo
>110
清水湯ふつうに良かったですよ。
土地柄(?)貸タオルありました。
↑近所の銭湯だとないからという個人的見解
116Nana:02/07/10 23:19 ID:fX7BxNyc
あの、すごく単純な事聞いて申し訳ないんだけど
オンエアー大阪いくのには、大阪駅の何口からでればいいの?(藁
地図は確かに見ればわかるんだけど、その地図が
何口から出て見た地図かがよくわからなくって。
郵便局がまっすぐいくとある出口みたいなんだけど。
教えてください。
117nana:02/07/10 23:32 ID:F/WNcJAM
大阪のオススメは難波駅前のマンガ喫茶(付近でビラ配ってます)か、
西心斎橋のラブホテル・ホテル六本木(藁

友達の話しによると、大阪は絶対ココが良いみたいです。
心斎橋に近いし。
118Nana:02/07/10 23:35 ID:NBnH1oIo
>116
それはたぶん、桜橋口ですね。でもどの出口からでも迷わず行けると思いますよ。
どの改札も出たら右に進めばよいと思います。
参照↓
ttp://www.jr-odekake.net/eki-site/osaka/premises.html
119Nana:02/07/10 23:37 ID:f2sBZnnw
>116
今地図がないから何口だかわからないんだけど、
ON AIR 大阪の入り口って地下になってて、
駅の方からそのまま地下道通って行けますよ!
120Nana:02/07/10 23:46 ID:fxaALSzE
>118,119
どうもありがとう!!
本当に方向音痴で下調べしてからじゃないと
絶対にたどり着けないんだよね(藁
121Nana:02/07/10 23:50 ID:3Cw3HgN.
>111
心斎橋の三角公園近くのマン喫良いよ。
前にここでもチラッと話に出てたみたいだけど。
綺麗だし個人BOXとか選べるから一人でも安全!
トイレには歯磨きとかも置いてたような・・…。

>120
地上じゃなくて地下とおったほうが分かりやすいよ!
あちこちに地図あるし、天井にも案内ぶらさがってるし。
頑張れ!
122Nana:02/07/11 00:37 ID:NDnnU6I.
広島のチサンって別にヤバかないよね?
友達がヤバイみたいなこと言ってて気になったんだけど。
123Nana:02/07/11 00:49 ID:N1N0ZUTw
ちょっとリッチに行くなら仙台の三井アーバンアネックスいいよ!
パソコンがついてるから、一人で遠征する人にお勧め。
あと仙台のラブホもいいよ〜
124Nana:02/07/11 01:20 ID:fzixJN2Q
>>123
アネックス、新しいから綺麗だよね。
JUNKにも近いし、パソ使いたい人には便利。
ロイネット、リッチフィールドもそうだけど
仙台には良いホテルが多いよね。
あとJRの驚値他を使うとホテル込みで凄く安くなるし・・
仙台は食べ物も美味しいし、新幹線で気楽に行けるので大好き(藁
125Nana:02/07/11 04:29 ID:Fl99KWn2
驚きだ値って
7月後半からの夏休み期間の設定って無いんでしたっけ?
去年のパンフを捨ててしまって・・・
参考までに、去年のことを覚えてるかたいますか?
126Nana:02/07/11 07:18 ID:IVEoKCko
>125
手元に今年の長野・新潟方向のパンフしかないんだけど(苦笑)
7/18で一旦終了?夏休みはないみたいですね。
127Nana:02/07/11 15:44 ID:TGv5PeiQ
福岡−熊本間の移動に西鉄バスを使おうと思ってるんですが、
天神や博多の金券ショップに切符置いてあるでしょうか?
ちょっとでも安く買いたいなと思って。
128Nana:02/07/11 15:58 ID:/0.Pw2GM
前橋の前橋東急インか、新しく出来たカントリーホテル前橋に
一人で泊まろうと思うのですが、どちらがいいですかね?
泊まった事ある方情報貰えると嬉しいです。
129Nana:02/07/11 16:50 ID:H2xsrn96
≫127 福岡―熊本間の高速バスのことですが、熊本の金券で片道1530円で売ってあるので、多分博多の金券にも置いてあると思います☆
130Nana:02/07/11 19:06 ID:IsaLiqhk
漫喫で携帯充電したら怒られるかなぁ?
131Nana:02/07/11 19:22 ID:i44DM/W2
>130
ほとんどのところが充電器おいてない?200円くらいで
132nana:02/07/11 19:29 ID:Z3QPfz9s
名古屋で女一人でオールってどうなんでしょ?
初めて行くんで地理わかんないし、一人オールも初めて
安心してオールできるとこあったら教えて欲しい
133Nana:02/07/11 22:10 ID:Ro5rSqKw
仙台JUNK行くために東京第一ホテルツイン取ったんですけど、
9000円てどんなもんでしょう?
安いと思ってネット予約したんだけどここ見てたらもっといいとこあるのかな?と。
必要最低限、なるべく安いほうがいいんです。
なるべく駅、もしくは会場に近い方がいいです。

あと名古屋についても教えてください。
健康ランド行くのとホテルツインで取るのって数百円しか違わないみたいなんですが
これ以外の方法もあるんでしょうか?
やっぱりテキトーにオール??
132さんもおっしゃってますが私も名古屋初めてなんで…
134Nana:02/07/11 22:19 ID:lVBEP13I
>132
とりあえずマン喫やら健康ランドやら調べてから具体的な地名等だして、
ここって治安どうですか?とか聞けやゴルァっていいたくなるなこのカキコ
やる気見せろやる気。私はいつも一人だよ?
>133
風呂はいりたいのなら、そのどっちかじゃないかな。
135Nana:02/07/11 23:10 ID:77zIoaaQ
暇だからレスしてみる。

>132
「バンギャル旅行会社」というこのスレをまとめた素敵なサイトがあります。
名古屋でオールできるところも分かりやすくまとめてあるので一度ご覧になってみては。



…こういう人ってなんで遠征できるのか疑問だ。
136Nana:02/07/12 00:35 ID:gf00VstE
名古屋はホテルプラザインがおすすめ。サイトあるから適当に検索しれ
137Nana:02/07/12 00:41 ID:G0ShxycQ
これから夏休みだし教えてチャン増えるヨカーン
138Nana:02/07/12 01:07 ID:IM1eODmQ
ま、教えてタンには厳しくいきましょう。
最低限は自分で調べて欲しい、というか調べる
くせつけないと現地で困ると思う。
139Nana:02/07/12 01:39 ID:8BP2xMyo
ここで学ぶ事も多いにあるけど…。
自分で調べた結果を聞くとかさ。教えてチャンもレベルUPしましょう!!藁
てか不安じゃないのかしらね?うちなんて自力で調べなきゃ不安で遠征なんて
出来ないYO
140Nana:02/07/12 02:00 ID:weDK0iLI
インターネットは何でもあるところだと思ってるんだろうね。
確かに何でもあるけど、自分で探しに行かなければ何も無いところだと思うよ。

と語ってみるテスト。(年取ったなあ・・・(´Д`).。oO
141Nana:02/07/12 03:05 ID:r46GqQSE
>128
カントリーホテル何より新しいのが魅力。値段も朝食付きなのに東急インより安いし。
前橋駅から近いのはカントリー。
フリーズ、ラタンから近いのは東急インだけど。
地元民だから泊まったことなくってたいしたコメントできずごめんよ…
142127:02/07/12 08:17 ID:5zzbnUqo
>129
情報ありがとうございました!一人で片道なので、定価だと2000円するんですよ。
だいぶ安くなりますね、ウレ(・∀・)スィ
143128:02/07/12 09:37 ID:jshyS/8I
>141
いえいえ、レス頂けただけでもありがたいです。
駅から近くて綺麗な方を選ぶか、新しくなくてもライブハウスから
近い方を選ぶか迷ってる所なんですよー。
ネットで両方の評価見てみたんですけどもまだ悩み中‥
144Nana:02/07/12 10:42 ID:ZQmVWbgg
>132
名古屋はとても危ない地域ってわけじゃないけど
夜でも明るい地域は栄です。
ロイホがあるからオールするなら
そこか、まん喫がおすすめ。
ELLかハートランドでライブなら栄まで徒歩で出れます。
ボトムラインなら今池になるんですが
近くにまん喫があっておすすめ。
女性専用サウナフジもありますが
24hじゃないないかもしれません

>133 ↑こんなかんじなんで
数百円差なら名古屋ではホテルを
おすすめします。
145Nana:02/07/12 14:09 ID:sIhztF32
>130
私やったことあるよ、充電
ちなみにライブハウスでもやったことある(笑)
146Nana:02/07/12 15:29 ID:4W3Wc3xA
ここの情報をサイトにまとめようと思ってるんですけど
どうですかねぇ?
147Nana:02/07/12 16:06 ID:4W3Wc3xA
あ、もうあったのか 笑
148Nana:02/07/12 17:54 ID:SD.1BQtw
>133
名古屋オールなら名古屋から地下鉄で1駅目の中村駅のデニーズがお勧め。
(むしろそこしか知らない/汗)
駅から近いし良いのですが、夏だったらクーラー滅茶利かされるので要注意!!
風邪引くかと思った…。。
149Nana:02/07/12 19:21 ID:weRZMafA
郡山東横インて、内装どうでしょう?
150nana:02/07/12 21:23 ID:5y78v2/g
105です。
110さん、115さんありがとうございます。
清水湯探してみます。
昼過ぎに心斎橋行く予定なので、まさにピッタリだわ。
151Nana:02/07/12 21:27 ID:ZQmVWbgg
渋谷DESEOの周辺にコンビニはありますか?
一応調べたのですが細かい地図がなくてわからなかった…
152Nana:02/07/12 21:31 ID:qlvYuepA
.
153Nana:02/07/12 21:41 ID:JMQHbl8.
>151
サンクスがあったような。。。
154Nana:02/07/12 23:19 ID:pegX7Mqs
>105
清水湯、今は一階がコンビニになってますよ。
確かAMPMだったような…?
目印になると思います。
155Nana:02/07/12 23:38 ID:ZQmVWbgg
>151
ありがとう!
156Nana:02/07/12 23:59 ID:.szhdMhs
この前、新潟ー広島間の飛行機安いの検索してて良いのが見つかったのね
「夏休み割引」で16200円だったんだけど、予約しようと思ってさっき
探したんだけど見つからない・・・ウチュ
どこの航空会社だか解る人居ない?
157Nana:02/07/13 00:14 ID:x2mowSqQ
>151
AMPMもあるよ。
158Nana:02/07/13 00:27 ID:Ja30Ei4Q
>156
会社はわからんが急いで君のパソの履歴を調べることをお勧めしる。
とっくの昔にしらべてたらごめん。
159Nana:02/07/13 00:31 ID:uvKra/Io
>157
ありがとう!結構あるんですね。
160Nana:02/07/13 00:31 ID:ykha.OZc
教えてチャンでゴメンなさい

広島から東京までの高速バス会社ってどこがあります?
何件もあるなら、料金の安い会社を探しているのですが・・・
161Nana:02/07/13 00:43 ID:CeWPfTbg
>160
自分で検索してみたら?
料金くらいすぐわかると思うんだけど?
バスの内装とか備品とかを聞くんならまだしも。
162Nana:02/07/13 01:02 ID:AtOQROs6
>160
値段はどこの会社も一緒じゃないの?
でも、JRバスなら確か学割効くから少しくらい安くなるかもね
>>4のバスのとこで調べてみなされ
16387:02/07/13 04:32 ID:hOmapLdg
>>92, 95さん、
遅くなってすみません。 情報ありがとうございました。

土佐ジローの卵のアイスクリンとぼうしパンって高知で食べられますか?
行先は高知は確実なんですが、他県は検討中です。
164Nana:02/07/13 14:14 ID:1AvgGQbk
大阪駅近辺で格安且つお勧めな宿泊施設
って有りますか?
教えてチャソでスマソ…
165サイトまとめ人:02/07/13 16:04 ID:jf7RFfYA
昨日の分はまだなんですが、今までの分まとめ終わりました。
ただ、お店の名前や場所がくわしくわからなかったりで
載せられなかった所がたくさんあります。
掲示板3つだけですが設置したので是非使ってください。

http://bangya_travel.tripod.com

>164
駅周辺のホテル情報まとめてあるので、自分で見て判断してください
166127:02/07/13 18:01 ID:MPyHEqTk
>165
感動したーヨ!!(*´Д`*)
ほんとありがとう&お疲れさまです。
皆の経験や知恵が、こうやって形になって役立っていくってウレスィ
これからも協力して充実させていきたいねー
167Nana:02/07/13 18:02 ID:MPyHEqTk
別スレの名前欄残ってた…鬱
168Nana:02/07/13 18:23 ID:VV5Dml8E
>162
東京〜広島間はバス、学割ないんですよ〜。
東京〜大阪はあるんですけどねぇ。
169Nana:02/07/13 19:50 ID:IgfAFQC6
>>163
むしろ高知でしか食べれません。
170Nana:02/07/14 00:24 ID:KXOWFe.U
名古屋のなんとかウエストってホテル泊まった事ある方
いらっしゃいますか?
171Nana:02/07/14 00:34 ID:v/Oduuqk
>170
名駅から近いルウエスト名古屋のこと?
ホテルの人も感じいいし私は結構好き。
172Nana:02/07/14 01:08 ID:XOVRp0Fk
東京から秋田市民文化へ鈍行独りで行ったらさぶいかな?
一日で行くのと2日間くらいに分けて行くのどっちがいいとおもいますか?
秋田駅周辺事情について情報ください。
173Nana:02/07/14 01:57 ID:PMJkXeE6
>172
東京から秋田まで鈍行ってかなーりキツくないかい?
私、仙台在住だけど仙台→秋田ですら鈍行は無理…
174Nana:02/07/14 02:06 ID:98fPEIsI
今日みどりの窓口で1ヵ月後の8月の切符買おうとしたら
7月と間違われて危うく明日出発のチケ買わされるところだった…
何気なく受け取って確認した瞬間、
思わず「もう、明日出発かよ!」と三村になる位驚いた。
買った直後も念のためその場で再度切符を確認される事をオススメする。
そしたらその後この切符は今日発売じゃないの、また後日来てと
何度説明してもそっけなくいわれ追い返されてしまった。
初めは自分が発売日間違えたんだと思ったが別の窓口ではちゃんと発売していた…

こんな自分の会社の商品も知らないDQNなJR職員もいるのでみなさん気をつけてね。
ちなみにこれでDQNJR社員にあたるの3回め…ウトゥ 私に恨みでもあるのか…>〇〇駅
愚痴みたいになってスマソ
175Nana:02/07/14 02:12 ID:FLNrhUfc
>165
正直すごすぎでびびったYO!w
マジ乙カレ〜
かなり役立ちそうです
176Nana:02/07/14 02:21 ID:XOVRp0Fk
>173 まぁきついかもね。。。東京→郡山までしか鈍行独り旅したことないけど
相当お尻痺れだったし。。。(苦笑
でもなんとなきう青春ってことで・・・やっぱどっかで休憩するかな。。。(悩
で秋田の人いないかな?女独り野宿は流石に危険だよね・・・(ニガ
177Nana:02/07/14 18:34 ID:z.7llH.Y
>176
私も東京→秋田間鈍行1人旅しようか迷ってる…

ムーンライトえちごって青春18切符で乗れるかどうか解る方いますか?
遠征初めてで全然解らなくて…教えてチャンでスマソ…
178Nana:02/07/14 20:07 ID:irSFbgtU
>177
乗れるよ。
っていうかちょっとは検索しようYO!
179nana:02/07/14 20:51 ID:.LvvVkOY
>178禿同

>177
私も東京→秋田間鈍行1人旅しようか迷ってる…

迷うならやめた方がいいと思う。
遠征初めてならなおさら!
旅の鉄人でも東北ルートは難関。
まずは名古屋くらいからはじめた方がいいよ。
180nana:02/07/14 21:42 ID:i8WFfyy6
初めての遠征で長距離鈍行はキツくないか?
バスとかから始めて慣れてきたら18切符に手を出すのが丁度いいかも
181Nana:02/07/14 21:57 ID:UXyrJJ9c
やっぱ東北って難関だよね
自分は仙台までなんだけど時刻表見てると電車の乗り継ぎ悪すぎ!
待ち時間が多いよーー
182Nana:02/07/14 22:00 ID:irSFbgtU
待ち時間多いよねー。40分とか普通にあるし。
私は一旦出て、駅の周りの店ふらついてた。
183Nana:02/07/14 23:39 ID:t6a75Mmo
仙台までなら常磐線を使うと
うまく時間が合うときは上野から乗り換え2回で行けるYO
ただやっぱり1回は40分待ちがあったり…
東北本線は乗り換え多いよね。
184Nana:02/07/14 23:48 ID:OlVTxG/Y
八月に、仙台から札幌まで鈍行で行って来ます(ニガ
本当電車少なくて、一日じゃ行けないんだよね…
東京から福岡なら、一日で行けるのに。
185Nana:02/07/15 00:00 ID:4ZTY7gl6
>184
ガムバレ〜。
今月末仙台のライヌに行くのに時間があれば鈍行がいいのに
時間がなくて新幹線。ある意味悲しい。ウチュ
186Nana:02/07/15 00:11 ID:094NVbZI
わたし、秋田の人です。
みなさんピ○ロですか?
市民会館の近くにGASTあるよー。でも24時間かは知らない・・・
あと鈍行はきついよね、接続悪いし乗り換え複雑だし。
朝8時くらいの羽田発のJALなら1万円以内で行けるYO
187Nana:02/07/15 00:40 ID:UfOVB2Nw
ガストならすかいらーくのHPで店舗検索できるよ
188Nana:02/07/15 01:22 ID:HPLwvt9Q
仙台〜札幌、ミッドナイトをつかうってのはどう?
くわしくはどっかのリンクにある18切符さかなの
ページで調べてみて
189177:02/07/15 01:55 ID:wzATYCEU
>178
有難う御座います、そしてスマソ
一応自分成りに調べたんだけどネットも初心者で(ニガ
厨房でスマソ
しかも諦めて新幹線にしました。ホントに御免なさい。
逝って来ます…

>179、180
レス有難う御座います。
やっぱ新幹線にすることにしました。
聞いた後に鈍行だと東京のライヌ行って
そのままムーンライトえちごに乗らないと行けないって
気付いたんで。
さすがに風呂入らずに鈍行遠征は無理だと思って
新幹線にします。
本気スマソ、逝きます…
190184:02/07/15 06:36 ID:wzLrArPo
>188
使うつもりだよ〜
あと、快速海峡(ドラえもん号♪(ワラ)
夏に長時間の電車は厳しいね…

ココに来てる人って、ピヘラー多いの?
私は違うけど…
191nana:02/07/15 16:10 ID:uT1f0BkA
今度1人で広島へ2泊します。
ナミキジャクソンですが、安くて綺麗で女1人でも安全なホテルありませんか?
お奨めあったら教えて下さい!
192Nana:02/07/15 20:21 ID:gSMN9JvQ
ナミキなら(ってか広島なら)チサンだけど・・・
聞く前に自分で調べようとか思わないのかね、最近の子は(笑)
193なな:02/07/15 20:47 ID:ofDMbrzo
仙台行くのに
黒磯で待つ電車にはのっちゃ駄目だよ。
黒磯駅周辺には何もないから。
東京からなら
常磐線使った方が乗り換えは少ないはず。

仙台駅より北は
一時間に一本しか走ってなくて
しかもワンマン運転だし
駅の周りは何もないし
気を付けて下さーい。
194Nana:02/07/15 20:48 ID:ow5G7Xoc
今度初めて仙台に行くんですけどオススメな牛タンの店とかありますか?
駅周辺にあるとか安いとか条件付けてネットで調べてみたんですけど、どれにしようか迷っちゃって(ワラ
行ったことのある方でオススメあったら是非教えてください!
195ななな:02/07/15 20:55 ID:/NuOgEzo
へんな質問だけど、バンギャ友と二人の遠征でラブホ泊まったことあります?二人で割り勘だと格安だし、、
196Nana:02/07/15 22:26 ID:LEjjqZEk
>195
私はラブホ使ってるYO!
なんたって安いし、風呂も広いし。
でも入り口で女同士は…って止められたこともあるけどね(ニガワラ
197Nana:02/07/15 22:31 ID:ZD5rBqKY
大阪の東横インってチェックイン夜遅くても大丈夫ですか?
神戸から流れて大阪で泊まる予定なので遅くなっちゃうかもなので。

大阪で治安の良い場所で安いホテルって無いですよね…?
旅窓で調べた安いところは微妙な所ばかり…
1人で泊まるから治安の悪い場所はヤバイし…方向音痴だから迷いそうで更に危険だし(ニガワラ
198Nana:02/07/15 23:23 ID:wEoDYsCs
広島でナミキジャンクションだからって地産だけとは限らないよ。
東急ホテル、三井ガーデン、ワシントンプラザ・・色々あるし、これらのホテルはチサンより数段綺麗だよ。
199Nana:02/07/15 23:51 ID:5ZONgmPo
>198
広島のワシントンプラザは値段高いよ。
遠征にはむかないかも。立地はいいけどねー。
それより名前忘れたけど、ワシントンのすぐ近く(隣?)のホテルが
安くていいって聞いた。ただ遠征で使う子多いらしいからファンの子多いと思うけど。
200Nana:02/07/16 00:03 ID:mPfBTsWM
>199
それってホテル28?
HPみたけど安いね。
201Nana:02/07/16 00:07 ID:a7lNdRTE
>>194
伊達、太助、利休辺りが無難かな?
伊達は仙台駅ビルに入ってて行きやすいよ、そして美味でした。
202Nana:02/07/16 00:07 ID:mPfBTsWM
↑あ、旅窓にもあった
古さが気になる人は気になるらしい。
みんなその安さに納得してるみたいだね。
203Nana:02/07/16 00:22 ID:n4ufnZBk
広島も探してみれば安いとこ結構あるよ。
チサンは安いけど個人的に好きじゃない。
204Nana:02/07/16 00:38 ID:CLvmezeY
横レスですが
どういう所が個人的に好きじゃないかを言ってくれれば
参考になるのでは・・・って気が。

チサンは(広島は泊まったことないけど)全国的に薄暗いイメージが・・・。
205nana:02/07/16 08:31 ID:of0CZFvg
広島セントラルパークと東京第一ホテル福岡はどうでしょうか?
繁華街から近い!会場から近い!値段良い!…予約しました。
門限あるのか心配です。内装は普通だった>写真
泊まった事ある人いたら教えて下さい!
206Nana:02/07/16 12:29 ID:HmCcnur2
サービス込みと別ではどう違うの?
207Nana:02/07/16 17:43 ID:JDx2IL6A
>>205
泊まった事ないのにこんなこというの余計かもだけど、
門限とかは電話して聞くのが一番、てっとりばやいし、確実じゃない?
そのとき「帰るのが門限すぎちゃいそうなんですけど」って一言いえば、
たいていのところは「外出するときフロントにいっていただければ大丈夫です」
っていってくれると思うけど。裏口とかから時間外でも入れてくれたりする。
208Nana:02/07/16 23:10 ID:B1kPW3Qg
18切符で大阪から東京って、
時間どんくらいかかりますか?
夜行バスか18切符か悩み中です…

教えてチャンなのでsage
209Nana:02/07/16 23:13 ID:7v595MA6
>208
教えてチャソと自覚してるみたいだからキツく言いたくはないが…
時刻表見れば分かるでしょ?それくらいは。
210Nana:02/07/16 23:26 ID:wOpjjVsM
広島のチサンは暗くて狭い、そのくせそんなに安く無い。
この間、GWに広島に行ったけど高かったよ。 フロントは感じが良いけどね。
並木通りにある並木ホテルなんてどう? 安かったと思うけど。
211Nana:02/07/16 23:37 ID:NrmZ8g4c
今度女4人でラブホ入りたいんだけど大丈夫かな?
ラブホ自体入ったこと無いからどうなのか不安で・・・
212Nana:02/07/16 23:42 ID:x7PucqIU
>211
二人づつに分かれて入ることになると思われ。
「部屋の行き来は出来ないし、延長とかなしだからね。」
と言われたことがある(ワラ
て優香り、ラブホ自体初めてならやめたほうがいいんじゃ…ニガ
名古屋には集団で入れるラブホもあるらしいが…
ま、参考までに。
213Nana:02/07/17 00:45 ID:BZS/01I2
>210
並木ホテルは安いと思う。
でも暴走族とかがうるさいかも知れません。
214Nana:02/07/17 01:23 ID:s0fEEuNo
二人ずつに分かれるとしたら普通のホテルとほとんど変わんないよね
安いホテル探したほうが確実じゃないかなあ?
215Nana:02/07/17 01:29 ID:I/gmb.iw
ホテルの部屋の感想とか交通、買い物の便利さとかなら泊まった人にしか
わからない情報だし答えてあげれるけど、それ以外の情報は
無闇にここで聞くよりホテル側に直接問い合わせた方が良いと思います。
216Nana:02/07/17 01:53 ID:rJ5aOdYc
>201
亀ですけど有難うございます!やっぱりその辺が無難ですよね。
もうちょっとじっくり考えて決めてみます!せっかく行ったのにハズレだったら微妙なんで(ニガワラ


広島の某ホテルに泊まったら「出た」ことあるんですけど・・
そこだけはマジでやめた方がイイと忠告したいんですけど、ホテルの名前出したらヤバイですかねぇ?
ぶっちゃけ↑の方に名前出てるんですけど。
217Nana:02/07/17 02:17 ID:I/gmb.iw
>216
それは216さんが霊感あるから見てしまったんでしょうか?
それとも普通に見えてしまったのでしょうか?
鈍感な私でも遠征に行くとたまに嫌な感じがする事ありました。
友達いわく遭遇する度に霊感が鋭くなって
よく見えてきてしまうらしい…ホントかな(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
218nana:02/07/17 02:46 ID:hYxXCi.k
>216
うっ、今度広島行くので教えて欲しい・・・
怖いよ。
219なな:02/07/17 02:56 ID:qE9DTGMk
広島は原爆の授業の洗脳によって潜在的に死者をイメージしてしまうんだと思う、
なんで小中学校で皮膚が焼け爛れる映像なんか繰り返し見せるのか、疑問だけど。

…なんだか不謹慎な発言でごめんなさい。でもそうだと思います。
友達も自分が泊まったホテルの辺りが爆心地だと知ってから具合悪くなったり
ライブ会場で霊を見たとか
言い出してました。
私も悪臭がして足早に移動したくなりました。
220Nana:02/07/17 02:58 ID:KEAh.O9k
仙台でオススメの安いビジネスホテル教えて下さい。
221Nana:02/07/17 03:10 ID:e9lQc42w
>216
イニシャルでもいいから、ホテル名出して!!!まじで!!!
222Nana:02/07/17 03:21 ID:mZVpyE4c
>>219
皮膚が焼け爛れる映像云々とおっしゃいますが、
被爆都市の広島は原爆の恐ろしさ、戦争の愚かさを
風化させないように伝えていく務めがあるのですよ。
恐ろしい映像でもグロではありませんから<原爆の図
223Nana:02/07/17 06:17 ID:ZiSFkYdw
216です。
私自身、霊感強いとは思ってないのですが、そのホテルは入った瞬間に鳥肌立ちました。
体験談っぽくなっちゃいますけど実際に何が起きたかというと
明らかにテレビの声でもなく客の声でもない男の声や子供の笑い声が聞こえたり。金縛りは当たり前。
まぁ場所柄というのもあるんで仕方無いかなーとは思うんですけど。

ホテル名の中には数字が入ります。↑で少し出てるのでバレバレですね(ワラ
その程度なら泊まっちゃうかも…って人もいるかと思いますが。やっぱ安いですし。
でも私はあくまでも「この程度で済んだ自分は運が良かった」
としか思ってないのでオススメはしないです。

長くなってスマソ。
224Nana:02/07/17 07:03 ID:rV0DzDcA
220
駅前にあるグリーンウエルはチケ見せるとシングル5250円
ツインだと8400円だったよ〜。
225nana:02/07/17 09:56 ID:139TT7c.
1週間、地方回るけど皆さんはスーツケースですか?
荷物多いから明日辺り買うけど、恥ずかしくない?
皆さんのお奨めすありませんか?
226Nana:02/07/17 12:26 ID:5Vu0Mq/I
>223
どこの部屋だった?なるべく避けてみるので教えて下さい
227Nana:02/07/17 15:16 ID:LTBYohLQ
>224
有難う御座いますー
228Nana:02/07/17 20:04 ID:2YWToyPU
遠征先のホテルで怖い思いした方いたら、場所とだいたいのホテル名教えて欲しいです。
8月一人でツアーまわってホテルにも泊まる予定なんですけど、
此処みてたら少し怖くなったのでホテルやめてファミレスとかでオールにしようかと思ったりしました。
229Nana:02/07/17 20:12 ID:2OpkD9iM
新潟の万代シルバーホテルは確実に何かいる。
一度泊まって懲りたよ…
230Nana:02/07/17 20:13 ID:OKPUY0qo
ココの5にある旅の窓口のサイトが見れなくなってる。ナンデー!?
231Nana:02/07/17 20:34 ID:YW0jx6As
>225
私もその位回る予定だけど、1人だし大荷物は邪魔だし周りにも迷惑だし
何よりチョト恥ずかしいから(ウチュ
過去ログに出てたみたいになるべく荷物減らす工夫して、
大き目のボストンバッグに詰め込む予定。
でもほんとは部活の合宿の時みたいにデカイかばん使いたい…
ガラガラ引いてる人も多いよね。
232Nana:02/07/17 22:44 ID:l2OoQkKM
>225
スーツケースとまではいかなくても、布製のショッピングカート程度
だったら折り畳みもできるのもあるし、使わない時も収納にいいよ。
軽いのがおすすめ。コロコロがうるさい時には(階段とか)、抱えられるしね。
233Nana:02/07/17 23:27 ID:5Vu0Mq/I
布製の可愛いカートひいて遠征するの憧れるー!
234Nana:02/07/17 23:30 ID:nQTELJ5.
私もそれしたくて今度一泊なのにカート買っちゃった(ワラ
ためしに荷物詰めてみたら隙間が(ワラ
元々荷物少ないほうだから意味ねー。
235Nana:02/07/17 23:48 ID:rJ5aOdYc
>>226
結構前の話だし(2000年の夏くらい?)忘れたいことなので
部屋が何処だったかは覚えてないです・・・スマソ(アセ


私の使ってるカートはもう何年もツアー廻るのに使ってるけど全然壊れないよ(ワラ
でも音がうるさいのが悩み・・・
236Nana:02/07/17 23:56 ID:JAa6sYSo
>234
あなたカワイイ(はぁと
237Nana:02/07/18 00:00 ID:UGAhPDUk
ムーンライトながら東京行は乗車券を見せることある?
鈍行でも内の様子とか乗ったことないからわからんですがボックス系?
238Nana:02/07/18 00:19 ID:UGAhPDUk
ながらって車掌さん回りますか?
239Nana:02/07/18 00:21 ID:UGAhPDUk
連続スマソ(鬱
240Nana:02/07/18 00:30 ID:sPetcuq2
教えて下さい。
目黒ってプリクラ撮る所ありますか?
241Nana:02/07/18 00:32 ID:kA86paR2
>238
回ります。
キセルはやめましょうね

布製のカートって、持ち手が短いから、引きにくくて疲れない?
私は、それでガラガラ使ってます。
座れるし(w
242Nana:02/07/18 00:35 ID:ErqZh8rg
>240
多分ないんじゃないかな…
渋谷まで行ったほうが良いと思う
243Nana:02/07/18 00:42 ID:sPetcuq2
>242
そうですよねι
ありがとうございます!!!
244Nana:02/07/18 00:50 ID:ZRljo83E
私も荷物多いからガラガラ(キャリーケース?)だよ。
洋服などは圧縮袋でペチャンコにすれば沢山入るし…
途中、使わないものは自宅へ送ったり。
245Nana:02/07/18 01:18 ID:C4EvP3c6
>229
出る!あそこは出るよ…
一度懲りて他の所に泊まってたら、シルバーに泊まってる友達が
恐くて寝れない、って言って避難してきたよ(w
246234:02/07/18 02:02 ID:llu9uEgA
>236
ありがと(ハァト
247nana:02/07/18 04:00 ID:CvVcOQzg
>223
マジですか?!8月にそこ泊まろうと思ってたんですが・・・
223さんはシングルだったんですか?友達と一緒なら大丈夫かな?
そのホテルやめようかな?なんて考えてます。
248Nana:02/07/18 05:11 ID:QCKaWiqY
>>247
友達と一緒だったんですけど安かったので別々に部屋取ったんですよ。
あまりオススメは出来ないですね〜(ニガワラ 広島だったら他にも安いホテルあるんで
私はそちらをオススメします。せっかくホテル取ったのに
恐くて寝れなかったらあんま意味無いじゃないですか(ワラ
249Nana:02/07/18 12:51 ID:dgTYplkw
ガラガラ使ってたけどZEPP大阪のロッカーに入らなかったので(ウトゥ
今年はショッピングカートにしようかなと…
250Nana:02/07/18 14:00 ID:QV/TJh/w
あたしデカイスーツケースみたいのだよ(爆
3泊ぐらいの。
でもね、新幹線のデッキで悠々と座れていいのよ
荷物少なく出来ないので、もう開き直った
今度のツアーには愛用のトリートメントとかも持ってってやる!(w
251nana:02/07/18 16:30 ID:66okqOiY
私は2つ持ってるよ!使い分けてる。
長い旅なら大きめのキャリーケース。ピンクだから可愛い>w
小旅行程度なら黒の布地キャリーケース。ショッピングカーより大きめ!
荷持つ多いからたいへんだよ。麺に見られたら激しく鬱。
チェックインですぐホテル行き置いてくよ!


質問ですが、ホテル予約したけど、キャンセル料金ある場合は払わないとどうなりますか?
252Nana:02/07/18 19:05 ID:UzcsaR7U
大阪〜新宿4800円のバスってどれくらい前から
予約できるのかなぁ?
253Nana:02/07/18 22:47 ID:pvaol9WE
高崎駅の周辺で夜中に時間つぶせそうな場所知らないかなー?新潟から夜行で戻ったら始発まで電車なくて。教えてチャンでスマン。
254Nana:02/07/18 23:10 ID:VRYBC8Bs
ttp://www.accord-hotel.co.jp/
↑今度ここに泊まろうと思ってるのですが、どなたか
泊まったことのある人、詳細キボンヌ。
安いよなぁ・・・
255Nana:02/07/19 00:28 ID:v.Rxtmv2
>253
駅前にすかいら〜くがあるみたいだけど、
24時間かどうかはご自分で調べてください。
256Nana:02/07/19 01:23 ID:Nvq46qxY
>253
高崎東口に109って映画館があるんだけど、そこにマン喫入ってたはず。
24Hだったかはわかんないけど…。
明日夜行バス手配するのに高崎駅行くからさ(ワラ
他に時間潰せるところがないか調べてみるね。
257nana:02/07/19 01:24 ID:hV0PGAk2
みんなキャリーケースとかショッピングカーってどこで買ってるんですか?
今度遠征するんで欲しいんですが・・・
258Nana:02/07/19 01:37 ID:pvnMQE0E
>>257
普通にお買い物していて目に付かないかな?(w
デパート、大手スーパー、安売りの店、あとカバン屋さんにもあるよ。
今は置いてあるかわからないけど、
コムサには大、中、小、のキャリーが
3個揃えて¥5,000位で売っていたね。
これは安かった。
無印のも丈夫で良いみたいだよ。
259nana:02/07/19 01:48 ID:hV0PGAk2
>257
教えてくれてありがとう。
コムサにあるんだね!今度見てくるよ。
でもツアーのためにお金ない・・・
260Nana:02/07/19 01:52 ID:VZSlx/SY
>254
去年泊まったけど綺麗で良かったよ
キャナルシティにも距離はあったけど歩いて行けたし
ちょっと場所が解り難いかな
あとアメニティがフロントにあって持っていくか買うかどっちかだった・・・気がする
駅まで無料送迎サービスがあるから利用するといいよ
261Nana:02/07/19 02:15 ID:ef1fZ.yY
フェリーの話って出てますか?八月青森の祖母の家行くんですが
ついでに北海道(札幌)行こうと思って。
あんまり船の情報しらなくて…
262:02/07/19 02:32 ID:hHrcNXFo
教えていただきたいのですが、
広島に銭湯ありますでしょうか??

ちなみに駅の周辺か、パルコの辺りが希望です。
営業時間なんかも教えていただければ幸いです。
263Nana:02/07/19 02:33 ID:zALvbEhk
あの…
7/23から18切符で東京から四国まで行く人
います??
264Nana:02/07/19 02:47 ID:e0q/xpTc
>263
何かあるの?
265Nana:02/07/19 02:48 ID:B1Vcdp9g
その具体案は一体なに…?(藁
266Nana:02/07/19 02:57 ID:hHrcNXFo
18切符三枚あまる予定なんだけど、誰か買う人いないー??
7月の終わりには渡せるよ〜。
267Nana:02/07/19 03:17 ID:GwRi31LY
>264、265
いや、何がある訳じゃないんですけど(藁

誰かと移動一緒にならないかと思って…
ツレが恐ろしくよく寝る子で、いつも退屈なんですよ(藁

まだ切符買ってないので、車で気楽に行こうかと
迷ってるんですけどね
268Nana:02/07/19 14:00 ID:Eg89dtho
車で四国まで!?移動は慣れてるの?
そうじゃなければかなりきついと思われ。
おとなしく18か飛行機をおすすめしたい。
269Nana:02/07/19 14:27 ID:LVDNq7tw
>268
運転は普段から仕事でしてるので大丈夫だと思ったんですけど
やっぱり甘かったかな…
逆に電車のほうが慣れてないかも

間もなくなんで早く決めなきゃ。。。
270Nana:02/07/19 21:01 ID:rMOIib8w
漫画喫茶のコインシャワーってどんな感じですか?
夏だしオールの時使ってみようと思ってるんですけど
女の子でも大丈夫な感じですか?
教えてチャンでスマソ
271Nana:02/07/19 22:21 ID:Aukh2n32
>269
高速代バカにならないと思われ。
272Nana:02/07/19 23:49 ID:hIvaozZw
>269
ピヘロですか?
東京→死国は車で気楽に行ける距離ではナイです。
私なら飛行機使う!
夜バスもあるから検討してみてわ?
そんな死国民の戯言。
273Nana:02/07/20 00:02 ID:31/zUsQM
長野駅周辺でプリ撮れるとこある?
274Nana:02/07/20 00:05 ID:9PdEIFqY
>266
3回分でいくらになりますか?
275Nana:02/07/20 02:20 ID:2sce.2Lc
夜行バスって電話予約した後に引き換える前にキャンセルできる??
キャンセルしたときキャンセル料とかとられる??
276Nana:02/07/20 02:30 ID:GexrKsTM
>275
多分ほとんどの会社がキャンセル料とらないよ。
できたら電話を入れた方がいいかもね。
277Nana:02/07/20 03:27 ID:ml0Udyf2
盛岡行くんですけど冷麺とわんこそばは前に行った時も
食べたのでそれ以外においしい物ありますか?
278Nana:02/07/20 14:05 ID:cGEJumQQ
>262
過去ログよみましょう
279Nana:02/07/20 14:07 ID:.GjszYF6
心斎橋ミューズホールって元梅田ヒートビートですか?
チケぴで検索するとミューズホールがなくて・・・
280Nana:02/07/20 16:55 ID:QW4wtKCs
279>全然違うよ…
元ヒートビートは今ON AIR OSAKA。
281Nana:02/07/20 18:24 ID:yAHKayjo
>258サン
今日コムサに行って買ってきました。
小で1000円(ウマー)大でも1500円でした。
予算が少ない身としては、非常に助かりました。
258サンありがd!!
282Nana:02/07/20 18:29 ID:IqQ09wu2
>279
何も会場についての検索はぴあだけじゃないんだから
もっと調べてみたらどうでしょう…(呆
283Nana:02/07/21 00:35 ID:TQ2FdZJI
>>281
>>258ですが、わざわざレスThanks!!
無事お買い物が出来て良かったね〜
荷物が多い時はキャリーが一番楽だから、
取り敢えず一個は持っていると便利だよ。
何か、あなたみたいに素直に喜んで下さると感激!!
書き込みして良かったなとホントーに思う次第です。
じゃあ、遠征楽しんできてね〜
284Nana:02/07/21 03:33 ID:jFM0RPhQ
今度遠征で妹とラブホ泊まろうと思うんだけど藁
妹の情操教育に良くないかしらと悩み中
285Nana:02/07/21 06:28 ID:MEGLqCxU
>>284
情操教育って、、いいお姉さんだねェ〜(藁
妹さん若いと言うより、幼いのかな?
でも何をスルところかくらいはわかってるだろうし、
案外好奇心が満たされて楽しんじゃったりしてね〜(藁
286Nana:02/07/21 09:57 ID:hby8rrJU
すいません、1人で東京に遠征するのですが
おすすめな満喫ってありますか?
色々調べたんですけど、たくさんありすぎてどこが良いのかわからなくて・・
厨ですみません
287Nana:02/07/21 10:06 ID:You1ChNA
東京の何処だっつの。
288Nana:02/07/21 10:47 ID:Lq//vkfY
>285
妹も17だからいいんだけど、普通に気まずいかなって
おもちゃの自販機が枕元にあるホテルだから藁
前友達と泊まった時には笑い転げたが。
289Nana:02/07/21 13:44 ID:soJ8MGFo
>>288
質問攻めとか、覚悟しといた方がいいんじゃない?(藁
それともお互いに黙っちゃったりして<気まずくて・・(藁
いづれにせよ、一緒に遠征する仲の妹さんなら大丈夫。
いい思い出になるんじゃないの?(藁
290Nana:02/07/21 14:02 ID:CDS1sxao
一人でホテル泊まるの初めてで、よくわからないから
とりあえずハウスから近い所で一泊一万の所予約したんだけど
これって高かったのかな?交通費合わせると約二万になる…
291Nana:02/07/21 14:09 ID:wADI/IyU
ハコがある場所にも寄るけどちょっと高いかもね。
292290:02/07/21 14:24 ID:E2fQyWXA
やっぱ高かったかぁ…(鬱
新幹線使えばギリで終電間に合いそうなんだけど確実に出待ちしたいからホテルとってしまった‥
293Nana:02/07/21 14:34 ID:hby8rrJU
>287
あ、すみません(アセ
山手線が通ってる所ならどこでも良いです・・
294Nana:02/07/21 14:58 ID:gDRjbNSc
女同士でラブホ泊めてくれる??
この前断られたよ…
295Nana:02/07/21 15:27 ID:YfLpgnu6
教えて下さい
広島駅から市内電車で八丁堀まで時間はどのくらいかかりますか?
あと、どの位の頻度で通ってますか?
296Nana :02/07/21 15:56 ID:KQDMUwEg
>295
どこなびで調べろ。
(出、着駅を指定すると所要時間と時刻表が出る。)

時刻表くらい読めるようになれ。
自分で調べられないなら遠征しない方がいいよ?
297Nana:02/07/21 16:06 ID:cJhAyOX2
良スレage〜。
このスレかなりイイ!!
298Nana:02/07/21 16:44 ID:UCzBnhNk

  ☆。:.+:  /■\ 
   .. :.   ( ´∀`) 
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。  時刻表も読めないのに
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃. 遠征しようとしちゃうの 
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
「なんでだろ〜♪」    「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_) 
299Nana:02/07/21 17:17 ID:J3L5eUJY
>>293
山手線圏内なら、逆にないところ
探すほうが難しいと思う。ないところって
東京くらいしか思いつかない、、、。
300Nana:02/07/21 17:50 ID:hby8rrJU
>299
そうですよね。でも、それで逆にたくさんありすぎて何処がいいのかと・・(ニガ
301Nana:02/07/21 18:07 ID:y2YN3Aak
>300
東京のどこに行くの?
302Nana:02/07/21 20:47 ID:hby8rrJU
>301
会場は新宿なんですが、渋谷などもいこうかなと思っているので
そのあたりでお薦めな所ありましたら教えて下さい。。
303Nana:02/07/21 20:59 ID:E2UlVXvE
>302
おすすめはどこ?って尋ねるだけでなく自分で調べてみたらどうかな?

渋谷のどこで、料金はどれくらいでどんな感じのところかとかなら、
サイトまとめ人さんが作ってくれたサイトで十分調べられると思うんだけど。

下調べした上で、ここの漫喫ってどんな感じ?って、
利用者しかわからないようなことを尋べきでは?

近々遠征するからこのスレや過去スレを見てるけど、
本当自分で調べられることを聞く人が多いなぁ…。
ここで聞けば何でも答えがかえってくるかのように…。
304Nana:02/07/21 21:14 ID:4LEWwd9E
>303
ハゲドゥ。
305Nana:02/07/22 03:45 ID:ykJb7tAg
もう夏休みになったからねぇ…(シミジミ
306Nana:02/07/22 11:20 ID:invobqUY
漫画茶房ってどうですか?
307Nana:02/07/22 11:43 ID:pKf.sUZM
ミューズホールに近いホテルありますか?
308Nana:02/07/22 12:15 ID:QW/dKDsg
わざとらしい教えてチャソは完全放置で。
309nana:02/07/22 21:19 ID:CDOGJCZc
同じホテル2泊するとき、2日目はチェックアウトの時間に出ないと駄目なんでしょうか?
リア厨な質問スマソ!
マジレスお願いします。
310Nana:02/07/22 21:25 ID:D47iyuiU
>>309
ホテル泊まったことないの?
311309:02/07/22 21:47 ID:wK84WNXQ
>>310
1泊しかないです。今度1人で泊まるので‥。
チェックアウト早いと起きるのたいへんだし>ニガ藁
教えて下さい〜!!
312Nana:02/07/22 22:18 ID:fxdEN4II
>309
いっそのことホテルのひとにききましょう

リア厨というか、常識の問題なのでは・・
313Nana:02/07/22 23:16 ID:t3cVKpNc
>309
おかーさんにでも聞いたら?(藁
314Nana:02/07/22 23:19 ID:d1pHYq8c
>312
同意。むしろ親に聞いてもイイくらいだよ・・・
315Nana:02/07/22 23:55 ID:A4IF8MRQ
既出だったらごめん。
広島・大阪間に昼バスが出るようになったよ〜!
http://www.cjrbus.co.jp/sanyo-day-rabit/sanyo-day-rabit.htm
USJ行きだし混んでる可能性もあるけど、安くていいカンジではないかと。
316Nana:02/07/23 00:14 ID:xLRzcoIU
>315
あ、それ先週新聞に載ってたけどまだサイト上で紹介されてないよな〜っと思ってたの!
サンクス。
317Nana:02/07/23 01:30 ID:Gx7lnqwI
ちょっとスレ違いかもしれないんだけど
仙台のジャンクってフォーラスの中にあるんだよね?
出待ちとかできる感じですか?
318Nana:02/07/23 02:17 ID:AqMTvGxM
>>317
出来ますよ



最強のヴィジュアルバンドは?

http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3d3c3d2b6dde1.html

投票しる
319Nana:02/07/23 03:09 ID:0zprP0.Q
どうしても治安悪いとこ通らなきゃいけない時は
スキップするか、笑いながら歩くのがお勧め(w
320Nana:02/07/23 04:20 ID:aomS0pvc
来月東京から夜行で名古屋に行く予定なんですけど
過去スレ見たらながらの方が乗り心地良いみたいで迷ってます。
両方使った事が有る方、いましたら感想教えてください。
321Nana:02/07/23 04:41 ID:0zprP0.Q
>320
あなたの言う夜行って夜行バスだよね?
私的にはながらの方が良い。
バス酔いしやすいからってのが1番だけど・・・
時間通りに着くし夏は夜明けの景色が綺麗だし(笑
322Nana:02/07/23 05:41 ID:LVYgN9Ws
大阪の「ビジネスホテル関西」てどうなんですかね?
旅窓とかであまり評判よくないみたいなんだけど、安いんだよね
泊まったことある方いたらどうだったか教えてください。

ttp://www.hotel-kansai.co.jp/
323Nana:02/07/23 09:04 ID:ieXEplpc
>322
!!!

・・・過去ログに書いてないかな?
平気な人は全然平気らしいが
霊感ある人には見えまくりってな。
オカルト板でも結構名前が挙がってるホテルです
324Nana:02/07/23 09:38 ID:DkIe3cbk
ロビーにいっただけでだめでした…
他の所にする方が良いかと。
325Nana:02/07/23 19:29 ID:JuU/a7zM
八月の終わりに、青森から札幌に行くんですけど、

青森〜函館 快速海峡
函館〜札幌 快速ミッドナイト
を使うんです
どっちも一部指定席なんですけど、
この時期って、自由席でも座れるかかなぁ ?
326Nana:02/07/23 19:33 ID:2oQGVbGU
追加
帰りもどうか、教えて頂きたいですm(_ _)m
327nana:02/07/23 22:10 ID:3IldxPQA
>325
乗ったのもう3〜4年前だから参考になるかわからないけど、
自由席ボックスで狭くてしんどいから、とれれば指定とっておいた方がいいよ。

私もはじめ指定がとれなくて自由席にいたんだけど、あまりにも辛かったので
乗車後、車掌さんと交渉して車内で指定席を購入してしまいました。
運良くキャンセルがあったので。

快速ミッドナイトのレディースシート指定300円だったかな?
季節によってはお座敷列車が連結されてる時があるので、
こっちの指定もおすすめ。
328Nana:02/07/23 22:52 ID:dOELyN1I
>323-324
ありがとうございます。
そんなところなんですね。
全く霊感は無いのですが、他探してみます。
329325:02/07/23 23:18 ID:rUE/uRRM
>327
マリガトーゴザイマス♪♪
長旅なので、指定でゆったりしようと思います。
友達を説得せねば。。
330Nana:02/07/23 23:21 ID:SgFUEz7A
>328
ホテル近畿、安いYO!
近くに風俗店が多いから、一人は危ないかもだけど…
331Nana:02/07/24 02:29 ID:Su.vU6Y2
ここで聞いたほうが知ってる人多そうなんで
聞くんだけど、旭川ハイジャックオンって最前に何人くらいはいる?
332nana:02/07/24 02:36 ID:iEY7Jr5k
>>320
夜行って、321さんも書いてたけどバス?
それとも夏限定増発東海道線かな?
バスはレス付いてるので私は東海道線の方を。
普通にボックス席でリクライニングどころではないのでオススメしません(ニガワラ
しかも早くから並んでないと座れない罠。
23時ごろの電車で19時くらいからならんでたかな・・・
しかも混んでると通路でマグロ状態の人々が沢山になり足の踏み場なし。
トイレすらいけねえ!と思った・・・
ということでながらを薦めます。新幹線クラスだし。
333Nana:02/07/24 02:45 ID:oxUcQ9Ps
北陸号(寝台特急)のB寝台の個室というのに、今度乗るのですが、
これって、どんな個室か分かる方いらっしゃいますか?
2段ベッドの寝台には乗ったことあるんですが、個室というのは初めてで…。
鏡とかあるんでしょうか?
それによって髪型お化粧を変えるので、持ち物も変わってきます。
北陸じゃなくても、同じような電車に乗った、という方でも結構ですので、
お願いします。
334Nana:02/07/24 02:55 ID:t3kTKVbI
>>325
それ昨年使ったのですが、
海峡の指定は500円、ミッドナイトはレディース専用席で300円くらいでした。
ぶっちゃけて海峡の方は指定券500円出すのはもったいないです。
自由席(広場みたいな床でねれるスペース)もかなり余裕があり
ヘタしたら指定席よりゆったりできます。
ミッドナイトは、海峡を降りてミッドナイト号のいる車両までダッシュすれば
自由席も確保できますが、みなさん走る走るなのでここはひとつ余裕と治安も
含めて300円で指定券買っておいたほうがオススメです。
かなりの長旅ですが、安く札幌までいけるのは18切符で海峡〜ミッドナイトだけだし
浮いたお金で好きな盤バンドのライブに1本2本多くいけるので・・・
気をつけてたのしんできてね
335Nana:02/07/24 09:00 ID:zZK/CqrU
>321、332
はい、夜行バスです。言葉足りなくてすみません(アセ
やっぱながらいいんですね、どうしようかな。
1人旅だからながらだと荷物が心配なんですよね(ニガ
工房だからなめられそうな気がして。
とりあえずながらの指定席がまだあるかが問題…
336325:02/07/24 10:13 ID:fEBdDEs2
>334
マリガトー♪♪
今回の旅は、本当辛いんだけど、好きな盤度の為、頑張ります☆
本当ココ良スレ!(・∀・)
337Nana:02/07/24 13:38 ID:ZB4BrY1E
18切符て期間内ならいつでも使えますよね?
1週間以内使いきりとかじゃなくて。

前回買ったときに、使う日を聞かれたので。なんできかれたのかな??
338Nana:02/07/24 17:42 ID:U8DsFRoo
>333
ヤフーとかの検索で、寝台特急●●(名前)で調べると、電車マニアとか旅行マニアの方のサイトで、
室内の様子とか写真入りでコメントがあったよ!なので、そういうのを
参考にしたらいかがでしょうか?
339Nana:02/07/24 17:59 ID:6LkDC.5w
>337
うん使える。
聞かれたのは買ったのが利用可能日より前とか
利用可能最終日に近かったからじゃない?
340Nana:02/07/24 22:31 ID:V/Zzcf.o
地方から東京に新幹線で帰ってきた後って、その新幹線の切符で新宿までいけるんだよね??
341Nana:02/07/24 22:35 ID:ceVj1ndk
>340
行けると思うよ
342Nana:02/07/24 22:40 ID:V/Zzcf.o
>341
ありがと!!
343333:02/07/24 22:52 ID:tgjRiv2Q
おや、微妙にゾロ目ゲトー!!だったのね自分(w

>338
ありがd!
そういうやり方があるんですね。すごいなあ!感心!
やってみますねvv
344Nana:02/07/25 02:32 ID:UyPgwV1g
>335
私はバスの方がオススメなんだけど・・・
暗くて寝られるし
345Nana:02/07/25 09:03 ID:iJOYP6Ys
>>339
ありがとです。

しかし夏のオールはフロがネックだすな。
346Nana:02/07/25 14:43 ID:AdMboAN6
>331
スレ違いだが・・・まあいいか。
10人ちょい入れます。ステージ高いので首が疲れるかも。
わたしオススメの場所は奥のドリンクの前です。
高くなってます。シモテになりますが。
347nana:02/07/25 17:03 ID:030/qjFw
新幹線は平気だけど、アノでかいキャリーケースを鈍行に持っていくの恥ずかしくない?
当然、座れないし、人の目線が…

皆さん気にしないですか?東京から京浜東北線のる予定だが、もっと人少ない電車のりたいよ〜!
348Nana@自称・旅慣れテーラー:02/07/25 17:15 ID:42qbeT8w
もう気にしてません(ニガ
座れない時とか、キャリーケースに座ってるし。
349Nana:02/07/25 20:44 ID:q0Cl66YM
新幹線の乗車券を買いたい時って学割証明証とかいるんですかね?
350Nana:02/07/25 21:09 ID:UwQc.QuI
要らなかったら何の為の証明書だ?
351Nana:02/07/25 21:11 ID:Ep8MXIoo
>349
それはここで聞くことではないでしょー。
親か友達にでも聞くべきだ。
352Nana:02/07/25 21:56 ID:ZfDsRl/g
松山の路面電車はどこまで乗っても1回150円、1日乗り放題券は300円だから、
観光したり、ホテル−会場の移動に乗り放題買うと(・∀・)イイ!よ。


ガイシュツ?
353Nana:02/07/26 00:22 ID:LGV0YW.k
新幹線のキャンセル料ってどのくらい取られる??
354Nana:02/07/26 00:29 ID:7utvx/hk
前学校からチョクで遠征する時大学のキャンパス内を
キャリー持ってうろうろしたなあ(トオイメ
当然ジロジロ見られてあれは恥ずかしかった・・・。
スレチガイスマソ
355Nana:02/07/26 02:16 ID:SjcGMp06
過去ログ読め、自分で調べろって言われるとは
思うんだけど、あと数時間で家を出なくてはならないので
どうしても教えてもらいたいんだけど、
大宮駅の近くにオールできるようなファミレスってある?
ガストとかのHPとか見たらないみたいで。
急いでいるのでどうしても教えてください。
オールする場所とかだいたい事前に調べておくんだけど
大宮調べ忘れてた(ニガワラ
356nana:02/07/26 02:34 ID:mBJEbAjI
>>335
JRのきっぷって1ヶ月前から販売開始だから
過ぎてるようだったら多分アウトだよ。
1ヶ月前の発売日に完売しちゃう場合が多いよ、ながら。
デッキロックでもよけりゃ乗れないことはないけどNE!
357Nana:02/07/26 02:35 ID:M7s5.He.
>355
ジョナあるよ。
15分くらい歩くけど。
東口出たら、まっすぐな道路があるからひたすら歩いてください。
358Nana:02/07/26 02:43 ID:Uo6R6uG6
>357
どうもありがとう!!
本当にここの人達がいて助かった。
ほんとにありがとう。
359Nana:02/07/26 02:50 ID:h3qyQD6I
仙台にあるプリンスホテル青葉ってホテルを使った人います?
ツインで7千円代の所を探してて見つけたんですがどうなんでしょうか?
ガイシュツだったらスマソ。
360Nana:02/07/26 12:11 ID:0fCS..HU
夜バスのキャンセル待ちしたことある人いる?
のんびりしてたら満席になってて・・・
どれくらいの確立でキャンセル出るかな?
ちなみに今日出発です(苦藁
361名無し:02/07/26 12:21 ID:ZJmrd2u2
広島銭湯、サウナ情報おしえてください!

検索で引っ掛けても全然出てこない〜
362Nana:02/07/26 19:18 ID:Hv8s42OA
仙台のジャングルコングってラブホいいよ〜
一番安い部屋が5800円かな?
ランクを上げるとスクリーンついてる部屋とか(藁
因みに自動精算だから女同士でも余裕で入れますです
363Nana:02/07/26 19:54 ID:olnnsFRw
あの〜新宿⇒仙台って夜間の高速バスってあるかな?

ネットでJRバス見たら見当たらなくて(汗
364Nana:02/07/26 20:04 ID:DMZm2Cgo
>363
ttp://www.tobu.co.jp/tohoku/bustime.html
JRバスじゃなくてもよかったら、あるっぽいけど・・・
しかも新宿→仙台じゃなくて、浜松町→仙台だけど。
↑のURL見てみて。
365Nana:02/07/26 20:04 ID:UNj.4tPs
>363 新宿→仙台は東北急行のバスヨン 
一番遅いので17:30→23:00だと思われ。
366Nana:02/07/26 20:05 ID:UNj.4tPs
>364 カブった・・スマソ 
追加だけど、乗車券はみどりの窓口でNe!
367Nana:02/07/26 21:27 ID:85QOEKUU
>363
余談ですが、
東北急行バスは席が2列ずつのやつで、
(場合によっては1席ずつちょっとずれてるやつ)
一応リクライニングにはなるけどあんまり寝れません。
368Nana:02/07/26 21:32 ID:A1.F1RJ2
水戸でオールするならどこがお勧めですか?
ファミレスでも健康ランドでも漫喫でもいいです
369Nana:02/07/26 22:07 ID:kcRatyO6
>>331
キャパ300位らしいんで最前少なそうな気が。
キャパ500のペニーレーンでさえ、見た感じ最前15〜20人程だったかと。
私も今月末初めて行きますです。
最前は微妙に無理だな…
370Nana@茨城:02/07/26 23:33 ID:TanJKJzg
>368
南口から、ちょっと歩くけど
デニーズとガストがあるよ
ガストの方がオススメ
最近水戸行ってないんで、変わってたらスマソ
371Nana:02/07/27 01:08 ID:PGxFWGC.
>361
銭湯情報なら前スレにあったよ。
まだ倉庫に行ってないんだから、読んでくださいよ
372Nana:02/07/27 01:22 ID:Vf9BFdg.
364.365さんありがとう。
もう少し調べてみます
373Nana:02/07/27 02:17 ID:2B8glx3c
この間チッタに逝ったら、チッタ横に24時間のマン喫見つけた!
チッタでてチネチッタの方に向かって歩いてくと右にあったよ。
話に関係なくてゴメソ。

新宿←→仙台の夜バスってなかったんだ。。。勉強になりました
374Nana:02/07/27 10:17 ID:8I0lgRGU
仙台って、昼は新宿発が、返りは浜松町(東京経由)が時間的に便利だから
それ使うんだけど、往復割引にはならないからチョット損した気分。
仙台→浜松町って夜行が1便増えたね。
0:10発とかいうのイイ!ライブ後に飲みに行けるし。
375Nana:02/07/27 17:36 ID:DxIZnNsA
新宿→仙台の9時発のに乗る人居ますか?
天国バンドなんですが…(イタ

ラッシュ時にどうやって新宿まで行けって言うんだよう(;´Д`)
376Nana:02/07/27 17:47 ID:axuxyAoI
ココ読んでたら怖いもの見たさみたいな感覚で
北海道まで鈍行で行きたくなった…(馬鹿
夏休みもあと1ヶ月もあるし、、、実行しようかな(死
377Nana:02/07/27 21:46 ID:4IMjixUQ
がむばれ
私も頑張る
バンドばれそうだが(ニガ
郡山→仙台→札幌 そして、東京に帰って来ます
ハードだぁぁ(プチウチュ
378nana:02/07/27 22:28 ID:bK5qBlp.
>375
新宿→仙台、前に某ライブに行くため乗ったことあるが
一般客4〜5人で、後はそのバンドのファンばかり。
さながらファンクラブのバス旅行のようでした(苦藁

出発前、チケット忘れたって大騒ぎしてたグループが2組。。
発車後、遅刻して乗り遅れたグループが全力で走って追い掛けてきてた。
信号で追い付いて無理矢理乗車。結果こいつらの為に発車が10分位遅れた!

375もこんなことにならないように早めに行ってね。
379Nana:02/07/27 22:35 ID:uL9NtT46
あのさー…スレ違いなんだけど…
特急の自由席って、一人で二席占領してる人いるじゃん?
荷物とか置いたりして。
チョト混んでて、立つ人がいるのにも関わらず、占領してる人には、
自由席券二枚買えYO!と思う
長文&愚痴って、スマソ
380Nana:02/07/27 23:02 ID:YLKJDcIA
>377
それどこのバンドだかわかっちゃったよ(w

私も仙台やっぱ行こうかな・・郡山行きたかたーよ。
ここで上がってた浜松町発の仙台逝きの夜行バスって学割効くのかしら。
学割ってJRじゃないと駄目だよね?東北バスは駄目かなぁ・・
貧乏学生に学割はかかせないYO!
それか18で鈍行のが良いかなぁ。鈍行で仙台行った事無いから調べてみるか。
381Nana:02/07/28 00:57 ID:X.gj71dE
>380
東北急行のバスは学割使えないYO(ナキ
382Nana:02/07/28 02:14 ID:wF/e7/Xc
377>すぎょいね、サポーロかぁ。漏れは東京から
仙台→郡山→川崎って立て続けに・・・18切符独り旅&一人野宿オールです。
なせばなる!皆ガンバルベ♪
383Nana:02/07/28 02:54 ID:w.y/umAA
age
384Nana:02/07/28 03:30 ID:24851YpQ
>382
天国→天国→ムクですか?ワラ
あたしも似たような経路ですけどね(ニガ

郡山結局チサンとっちゃったウトゥ
泊まれればいいやと思って…
385Nana:02/07/28 11:28 ID:wF/e7/Xc
384>スギョイよくわかったねってわかるか (ワラ
仙台で時間を潰すか郡山に早く行って時間潰すか。。。
どっちの方が街的に安全でしょうか??治安情報ください
386Nana:02/07/28 18:17 ID:DnIPWO8k
神戸のホテルって誰かお勧めしらない?三宮辺りで。
一応駅前のホテル取ろうかと思うんだけどどうなんだろ。
387Nana:02/07/28 18:22 ID:tEkUF8Fs
>>386
チキンジョージ?
だったらモントレ神戸は楽屋のような近さだよ(藁
388Nana:02/07/28 19:06 ID:DnIPWO8k
>387
そう、チキンジョージです。
モントレ調べてみた。確かに楽屋のような近さかも(w

でもどうせ寝るだけだから値段がもっと安いサンサイドにしようかと
思うんだけど。ここもチキンジョージとは方向逆だけど駅前だし。
誰か泊まった事ある人いる?
389Nana:02/07/28 23:06 ID:x1PIGn1o
高速バスって往復割引ある?
390Nana:02/07/28 23:21 ID:i8SQzASM
>389
それ位自分で調べろ(゚Д゚)ゴルァ!!
391nana:02/07/29 02:40 ID:GqV8B.gc
>121
「心斎橋の三角公園近くのマン喫良いよ。」

その漫喫の名前わかりますか?
392Nana:02/07/29 04:01 ID:X9SWFWDo
遊ぶつもりなら郡山より仙台のほうがいいよ。
郡山はなにもない、、、。

私はお金かけたくないんで公園に行ったりする
ことが多いけど、困るのは仙台も郡山も
あんまり公園ないんだよね。あるけど歩いては
いけない距離。
393Nana:02/07/29 05:31 ID:uPh87x.2
>>388
そこは泊まったことないけど、調べたら確かに安いよね。
反対側でも駅からそんなに遠くはないし。
難点はチェックイン時間が遅い(16:00)のと、
門限がある(1:00)ことじゃない?
394Nana:02/07/29 08:12 ID:eKi9Bhxo
392>ありがとう★郡山出身の友達がいてその子に聞いたら
駅前なんもないしなって地元民ですら言ってたから相当なにもないんだね。。。
今からいてくるよ♪ありがとね★
39532:02/07/29 16:58 ID:nZCvXR.I
32で書いたカラオケ、月〜木で1500円です。
だから週末は2000円くらい?
でも3時までフリードリンクにアルコール含まれてるから飲み会もできて良かった。
1階がコスプレもできるプリクラがあるゲーセンでした
396Nana:02/07/29 21:58 ID:6h9VC0vk
ガイシュツだったらスマソだが、近鉄でこんなの見つけたので
利用できる人はドゾ。
「名鉄・近鉄・南海の電車が3日間載り放題で5,000円(3・3・SUNフリーきっぷ)」
詳しくは
ttp://www.kintetsu.co.jp/
アーバンも使えるようなので、アーバンだけ使っての難波←→名古屋でも
お徳だと思われ。

利用開始時期がもうちょっと早ければツアーに使えたのに…(悔)
397Nana:02/07/29 22:10 ID:Viw9r74M
>391
121さんではありませんが
メディアカフェポパイです。
ttp://www.media-cafe.net/osaka.htm
1時間程度の時間つぶしならいいけど
オールするなら高い…(泣)
店は綺麗だし、個室形式なのでうれしい。

後、ビックステップ前にも漫画喫茶ありました。
(入った事ないので、レポ希望)

難波なら外出だけど難波駅前、高島屋そばの
まんが広場
ttp://www.mangahiroba.net/
がお勧め。
フリータイムあるし、個室じゃないけど
女性専用席がある。
398Nana:02/07/29 23:39 ID:SDcLTEVw
東京→盛岡の新幹線で学生料金で行きたいのですが、
学生証呈示しないとダメかなあ。
399Nana:02/07/29 23:48 ID:q4sctg2.
犯罪は不可。
400Nana:02/07/29 23:52 ID:NUXr1WMM
>398
新幹線に学生料金なるものはありません。
学割を使って乗車券が3割引きになるだけです。
学生証の提示は駅員さんによります。
持っていたほうが無難。
でもそのくらい自分で調べましょう。暇だから教えちゃったケド
401Nana:02/07/29 23:52 ID:SDcLTEVw
いや、犯罪じゃないんだけど、学生証なくして。
買うのは友人に借りればいいけど、提示は写真あるからばれるし。
402Nana:02/07/30 00:06 ID:2gfo//fc
>>400
3割ではなくて2割じゃなかったっけ?

>>401
学割は駅員に学生証を見せるんじゃなくて学割証って用紙を提出するんだから、
明日急いで学生証再発行の手続きして自分のを再発行してもらうのが一番いい
んだけど、それでは時間がかかり過ぎるんだったら友達名義で学割証を発行し
てもらって使うかじゃないかな(学割証発行なら長くても1日でいくはず)。
もう休み入ってるから無理っていうんだったら素直に別の割引探しなよ。
403nana:02/07/30 00:07 ID:4WwZEQsc
>397
教えてくれてありがとう。オールするつもりだったから、
ちょっと高いね。
ここttp://www.yomidaore.com/ はどうかな?
404Nana:02/07/30 00:10 ID:tk0t1I6Q
>401
最悪のパターンは切符買う時には写真提示求められなかったけど
車内チェキで必要になって友達巻き込むことになってマズーの場合。
405Nana:02/07/30 00:16 ID:WJs4U97Y
>401
学割証は学生証なくても取れるはずだから
学割を使うときに(駅で)、『なくしちゃった』旨を云えばいいのでは?ダメなのかなー・・・
ちなみに車内で車掌さんに学生証の提示を求められたことはない・・・な、今のとこ。
406Nana:02/07/30 00:27 ID:tk0t1I6Q
車内提示求められた事私は過去に二度ほどある。
幼く見えるらしくて(ニガワラ
でもホントに駅員さんによるんだと思うんだけどね。
407Nana:02/07/30 00:57 ID:aguZ87JI
277
亀レススマソ;
冷麺わんこそば以外ならじゃじゃ麺がお勧め(白龍/パイロンという店 が美味いと評判です)。大通りというアーケードのある繁華街をひたすら進んでアーケードから出たあたりで聞けば分かるかも。あとカワトクというデパートの地下にもあります。どちらも売り切れの場合がありますが;
408Nana:02/07/30 01:03 ID:7S5FOwsg
>401
車内での学生証の提示は>406のような
特殊な事情(言い方悪くてスマソ)以外はまずないよ。

私の学校は学割証の発行に10円取られて、1週間かかるし、
しかも年に5回しか出してくれないから
毎回友達に学割証取ってもらってる。
409Nana:02/07/30 01:48 ID:QrDY6N.Y
ただの学割なら学生証提示しなくていいと思うけど
連休の安い切符は提示しなくちゃいけないんじゃないの?
あれ、学生はかなり安くなってるし。
410Nana:02/07/30 08:33 ID:ONlL4jN6
いろいろありがとう御座います。
土日切符みたいなので行こうと思ってるのです。
かなり安くて。。
411Nana:02/07/30 17:06 ID:aguZ87JI
>410
あ、やっぱりそれですかw
中高生さんでこの切符使ったことある人詳細キボーン
412Nana:02/07/30 21:45 ID:7S5FOwsg
広島でお好み焼きを食べたいんですが
鉄板で目の前で焼いてくれるとこでお勧めありますか?

色々あって迷っちゃって…
413Nana:02/07/31 01:29 ID:e3UnOm8A
412
八昌おすすめ♪
414名無しさん:02/07/31 01:41 ID:WZVDiF3c
お好み焼き村?みたいなとこあったよね。
415Nana:02/07/31 01:47 ID:jv31xaag
ビルだよね?

前にパルコとかある>お好み焼き村
416名無しさん:02/07/31 01:56 ID:WZVDiF3c
お好み焼き村(?)って殆どの店が目の前で焼くタイプかと。
麺御用達店も多いようです
壁にサインや写真が・・(藁
417Nana:02/07/31 09:59 ID:x7TUKNu6
ご意見聞かせて下さい。
来週1泊2日(2日目続けてライブ)の予定で東京に行くのですが
ホテルに泊まる金を作れなかったので1日目の夜は一人漫喫で過ごそうと思ってます。

寝ちゃうと置引の危険性がありますよね?
大切な荷物は駅のロッカー等に入れて漫喫の代金位の最低限の荷物だけもって入ればその危険は回避できるとして、
あと他に気を付けたほうがいいことはありますか?
418Nana:02/07/31 15:25 ID:fJtFFnUg
>403
397さんじゃないけど、よみだおれ使ったことあるので・・
そんなに綺麗じゃないけど、なかなか良いですよ。
心ミューだったらライヌ後すぐ行けば女性専用個室取れると思うし。
持込できるし、ドリンク付いて980円?は安いかも。
荷物も預かってくれるし。
ネトすると別に会員にならなければならないので注意。

あの辺夜は怖くてウロウロできない・・
419Nana:02/08/01 00:23 ID:P5CLyUFw
410>
使った事あるけど、学生証がなきゃ買えないと思われ。
学割証はいらないけど買う時、学生証見せてくれって言われるよ。
駅で買わずに、びゅうでしか買った事ないけど…。
でも友達に買ってもらって乗れば、切符拝見の時とか学生証見せてくれ!とは
言われた事なし。4回程使用したけど。
420nana:02/08/01 02:13 ID:Lha8eOSc
>418
ありがとう!ほんと助かります。
でも心ミュではなく、BIG CATなんですよね・・・。
出待ちとかしてたら個室とれないかな?しかも夜危険なんですか?
1人だから不安。がんばります。
421Nana:02/08/01 02:15 ID:XZ4Y2hZY
新潟→名古屋、新潟→東京って新幹線だと¥いくらくらいですか?
422Nana:02/08/01 08:46 ID:ZFPmNHno
>421
そんなことも自分で調べられずに遠征するんだ・・・?
423Nana:02/08/02 01:45 ID:6GzXMDO.
秋田の見所ってなんだろう。。。
なんかバンギャならではなお勧めな所とかある?
424Nana:02/08/02 01:51 ID:3DjibA5M
>>423
なんだろう?
ライブ観て、きりたんぽ鍋食って終りだからなァ・・
どなたか地元の人、教えて下さいな。
425Nana:02/08/02 04:44 ID:418hydYY
全く分からないから聞いてるんです。新幹線の乗り方も知らないし。
426Nana:02/08/02 05:15 ID:Ca/50/U6
>421=425   新幹線代くらいせめて自力で調べなよ。
↑にJRのサイトだって乗ってるんだから…(呆
427NanA:02/08/02 10:51 ID:EFye4aak
『新幹線の乗り方も知らないし。』ってそんなこと何の自慢にもならないよ
このスレの3に書いてあるサイトに飛んで調べなされ
428Nana:02/08/02 11:05 ID:WzXHA32.
自分で調べる気がないなら遠征しても、行った先でなんかあったとき困るよ。
自力でどうにかできるようになるまでは、遠征しない方がいいんじゃない?
冷たいようだけど、こんな子が遠征してたら心配だよね。
429Nana:02/08/02 12:04 ID:6GzXMDO.
424>キリタンポ鍋くうのかぁ、やっぱキリタンポは
食らいたいですが、この季節暑くね?暑い中の鍋もある種乙なのだろうが。。。
もっともっと情報まってまふ★
ぁあと独りで楽しめるとことか。。あったらヨロシュ
430Nana:02/08/02 12:43 ID:Dv7U5x.c
帰省ラッシュって何日くらいから始まると思います??
私も親もお盆休みって取ったことがないのでよくわからない…

13日に関東から東北道を行くんですけど
何時のバスにするか迷ってるんですよね
車でもいいんですけど
何十kmも渋滞してたらライブどころじゃなくなるし…
431Nana:02/08/02 14:28 ID:VuHY.2MI
今年のラッシュはじめは10日、11日かな。
この時期は何があるか分からないから(事故も多いし)
バスは・・・どうなんだろ。
どうしてもバスがいいんなら一番早いので行くと。
432Nana:02/08/02 15:19 ID:Rx6b28js
煽りだろうけど「新幹線の乗り方」って…。
そんなアホなタイトルの手引書が転がってたら笑うわ。
「乗る前には手を洗いましょう」とか書いてありそうだよ。
「シャンプーは前日までに済ませておきましょう」とか。
433Nana:02/08/02 16:46 ID:zu73fYDM
>432 爆笑させていただきました。。(^^ゞ

…新幹線に乗れないんじゃ、ふつうの電車にも乗れないのかしら…?
チョーットこの方を心配してしまいましたわ
434:02/08/02 23:52 ID:NxCYAERM
432の言う通りだね、電車にも乗れない人間は遠征すべきじゃないよ、行った先でどうにもならない事ばかりになるよ。

秋田の見所は なまはげ じゃない? 男鹿半島(おがはんとう)にあると思うけど、
所要時間は知らない。 とりあえず、ご飯とか美味しいから(素材が美味しい)比内鶏を使ったものなんかどうでしょう?
435nana:02/08/02 23:53 ID:0AcRHK9s
いつも参考にさせて頂いてます。
先日、郡山へ行った際に東洋健康センターで泊まってきました。
郡山市内ですが、郡山の次の駅「喜久多」という無人駅で下車し20分位
歩いたトコにありました。ライブ後のテンションも伴ってか、歩けました(苦笑)
近くに2個所コンビニが有ったので、寄りつつ。
色々な種類の温泉やら、露天風呂やらあって個人的には大満足でした。
仮眠室でも疲れてたし、涼しかったので十分寝れました。
ただし、位置的に遠いし郡山の駅からタクシーを使ったら結構かかるみたいだし
駅近くで友達が4000円のホテルに泊まったと聞いたので、そっちの方が
良いのかも。でも、温泉は本当に良かったよー。
436Nana:02/08/03 00:07 ID:AXiVB9Xc
437Nana:02/08/03 02:23 ID:PStrDwPU
>436
よくみつけたね!ワラタ!
438Nana:02/08/03 04:22 ID:lSzOdcwU
>431
ありがとうございました!
そうですよね、
何かあったら嫌なので早朝に着く夜バスか18切符で検討してみます!

新幹線を使うのにも苦悩してしまう貧乏学生はツライ…
439Nana:02/08/03 04:36 ID:tza5VcK6
航空券を、当日予約したら、半額になるという話を聞いたのでしらべてるんですがわかりません。。。
教えてチャンで申し訳ないのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
440Nana:02/08/03 05:16 ID:66EdisdY
スカイメイトではなくて?
441Nana:02/08/03 16:59 ID:G6JGxSXg
age
442Nana:02/08/03 20:11 ID:v7VuLtsg
430と同じ質問かもでごめん…ι

13日の始発の高速バスで新宿⇒仙台を行こうとしてるんだけどちょっと危険かなぁ?

ライブ間に合わなかったら恐いし…(/д`)
443Nana:02/08/03 21:29 ID:1yTsjmXQ
同じ質問じゃん!笑
7時半発のだよね。
入りとかしない私だったら、まあ・・・乗っちゃうかも。
心配性なかたはやはり18とか新幹が良いんじゃない?
もうあとは自分で判断するしか・・・。
道路公団の渋滞予想とかあったよね。(確か)調べてみるとか。
444Nana:02/08/03 21:49 ID:yMPtnSZk
>443
渋滞予想とかあるんだ、知らなかった…。
私もお盆の時期に高速バスで遠征するから(念の為始発で行くけど)
渋滞が心配なんだよね。
445Nana:02/08/03 22:12 ID:b6PbbEUg
久しぶりに遠征したいな!
446Nana:02/08/03 22:17 ID:mGiefjOM
みなさんはJRむかつきませんか?

18は別にいいけど。

駅員だって、金もらって働いてる1社員なんだから
責任持って仕事してほしい。
あくまでうちらはお客様だと言ってやりたい。
447Nana:02/08/03 23:19 ID:M2BqZf7I
JR、高いよねー。18だけは超オトクだけどさ。
繁忙期以外はもっと割引とかしてくれよ〜。
いつも間にか新幹線自由席の回数券なくなってるし(ナキ
448Nana:02/08/04 00:11 ID:esh7WJ4E
適当なことを言ってたら悪いと思って
ちょこっと探してみました。

例えばココ。渋滞予想です。
ttp://www.jhnet.go.jp/info/hdc/index.php3
449Nana:02/08/04 00:39 ID:IkmVo/a6
>448
おお!今まったく同じとこ見てたんで驚いたよ!(ワラ
ここいいよね
450Nana:02/08/04 03:07 ID:XdvhNXaM
>440
あ。。スカイメイトの事なのか。。
通りでわかんないわけだ。
ありがとうございます。
451Nana:02/08/04 10:32 ID:nhc2/ikU
18切符は金券ショップでバラ売りしてるんでしょうか?
452Nana:02/08/04 10:56 ID:86yS5Ysc
>451
あるし、1日だけ残ってるのとかでも買いとってくれる
453451:02/08/04 11:22 ID:5NMzsUVM
>452
教えてくれてありがとうございます!
初めて18切符使って遠征しようと計画してるので助かりました!
454Nana:02/08/04 12:12 ID:qxXorgOM
市川CLUB GIOに遠征するんですが、ここの周辺で安くてまぁまぁなホテルって
どこでしょう?
検索で市川クランドホテルとか市川シティホテルとかしか出てこないんで。
ちなみに2泊市川に泊まりたいので、この辺でおすすめのホテル教えて下さい!
455Nana:02/08/04 13:47 ID:WN0CtU6k
>454
市川話は前スレあたりでガイシュツですな。
ちなみに市川で泊まっても何もよいことないというか・・・。
安さ求めるならラブホ泊まりが1番マシかと。
456Nana:02/08/04 16:20 ID:Oksf76QQ
市川あたりだったらもっと大きな街まで出たほうが選び甲斐があるような。
457nana:02/08/04 22:37 ID:O7wOeCS2
>454 GIOへはいつも行ってますがホテルですか・・・
   それなら錦糸町あたりに出たほう(15分程度)がいいかと思われます。
   それかせっかくだから新宿とか都会に出てみては?
   市川なんざぁ何もないところですわ。
   白木屋や漫画喫茶、カラオケ(12時間1200円)と、オールするには不自由しませんがね。。
458Nana:02/08/04 23:26 ID:fqeOjNUU
今度東京行くので質問です。
渋谷のマンキのコインシャワーって使ったことある人いませんか?
ゲラゲラの渋谷宇田川町店を利用しようと思ってるのですが。
459Nana:02/08/04 23:45 ID:J3FEh6Tg
458と同じくマンキについての質問なんですが。
渋谷のマン広のペアシートって終電位の時間に行ったら取れないかなぁ?
少し仮眠取りたいのでペアシートに座りたいんだけど。

渋谷辺りで他にも仮眠取れそうなマンキあったら教えてください。
次の日の為にも仮眠取れないと辛い・・・
460459:02/08/05 00:28 ID:QN4kcNxo
連続でスマソ。ちょっと気になったので。
今ゲラゲラもマン広もナイトパックやってないんすか?
サイト見たらどっちもナイトパックについては書いてなかったから・・・
最近行った方もし居らしたら教えてくださいです。
461Nana:02/08/05 05:38 ID:Yr6YcV86
>459
先週渋谷のゲラゲラに行ったけど、
ナイトパックやってたよ。
462Nana:02/08/05 05:53 ID:ER4NSd7w
>>460
それに関してはここで聞くよりお店に電話すれば早かったような・・・。
463Nana:02/08/05 17:48 ID:a/53ZvZs
どなたか長野駅前にあるマンキについて知ってる方いませんか?
調べても店名や場所が書いてなくて……。
少しでも知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
464Nana:02/08/05 19:46 ID:s0c72FOQ
仙台って24時間のまんき無いよね?

まんきらしきものも無いし不便じゃない?
465Nana:02/08/05 20:01 ID:WOoM3tEk
札幌でおすすめのラーメン屋、居酒屋、海の幸がうまい店教えてください。
ライブだけで行くのしゃくにさわるので。

札幌のすすきのとからへんでお願いします。
466412:02/08/05 21:51 ID:2t3OK74o
お好み焼き屋を聞いたものですが、
パルコへは一度クアトロライヌで行って場所を把握していたので
お好み焼き村へ行きました。
店で食べてく気力が無くて結局お持ち帰りにしたんですが
とてもおいしかったです。情報サンクス!

これだけではなんなので。
インテリジェントホテルアネックスとても良いです。
ロビーからして高級ホテル風な風格が。
旅窓使ってツインで税込み9450円(二人で)だったけど、
ちょっと広めの角部屋を用意してくれたらしく、
ドアを開けたらまだドアが!なんてことがありました。
駅からもアーケードからも歩けない距離じゃないし(10分もしない)
次からも広島はここに泊まる予定。
467Nana:02/08/05 22:15 ID:FkSEH0b6
>457
そうなんだよね。。。
市川なんてなにも無いって思うんですが、好きな麺の出身地なんで
ついでに市内めぐりでもなんて(爆
やっぱりソレは暇すぎますか?
468Nana:02/08/07 00:18 ID:9HPp02Hg
>462
ピヘラーさんですか?(w
私も逝くので知りたいです。

ラーメンはいつも通り時計台になりそうなヨカーン
469468:02/08/07 00:18 ID:9HPp02Hg
スマソ
↑は>465へのレス。
470Nana:02/08/07 01:28 ID:7L6FTGYQ
るるぶとか旅行雑誌に載ってるような「お勧めの店」って
ほんとにおいしいのかな?
今度秋田に行くんだけど、隠れた名店的な所がわからないんですよね

行き当たりばったりで入って失敗したらつらいので
雑誌を広げつつおのぼりさん…おさがりさん(ワラになっちゃおうかな
471Nana:02/08/07 12:44 ID:9hT9MDlo
金券ショップで新幹線の乗車券?売ってるけどあれって安いのかなぁ?
急にな遠征でしかも金欠なんで(;^_^A
472Nana:02/08/07 12:45 ID:RGvHyrdM
>471
少しだけ安いよ。
473Nana:02/08/07 14:07 ID:dfjGhsCA
>470
駅の観光案内所とか、ホテル泊まるならフロントの人とかに聞いてみるのもいいよー
隠れた名店は知ってるかどうか分からないけど(ワラ
とりあえず押さえとけ、な店なら大抵知ってて教えてくれるYO!
近辺の地図なんかも置いてあるし、会場への行き方なんかも分かりやすく教えてくれるし。
474Nana:02/08/07 21:43 ID:qQYLTbKw
皆さん、ライブ行くと滝のように汗かきませんか?
ファミレスオールとかマンキオールとか、その汗かき状態で行くのでしょうか?
自分は、フロ入って寝たいタイプなんでホテル派(超安ビジネス)なんですが、
もっと安くあげようと思えば、やっぱりファミレス・マンキですかね?
475Nana:02/08/07 23:29 ID:5wqZ0XB2
夜バスで大阪へ行って
朝着くので銭湯へ行こうと思うのですが、
普通の銭湯ってタオル置いてありますか?
地元の銭湯はタオル各自持参なので気になっちゃって・・・
476なな:02/08/07 23:37 ID:gecotaNo
あたしが昔地方とか行った時は健康センターでよく過ごしたよ。
ネットとか使って調べると以外にあるししかも24Hだからいつでも行けるし(出町終わってからタクシーとかで)料金も二千円ぐらい。
仮眠とかできるし貴重品は預ける事できるよ。以外にオススメです。
477Nana:02/08/07 23:48 ID:x53VvngY
>474
安くあげるならオールだけど、夏場のライヌ後は汚いなんてもんじゃないよね・・・
そういう時は着替え一式(下着も)&タオルを持って行って、トイレで全身拭きまくる。
メイク落としや化粧水も全部持ってくし(1回きりの試供品とか)
安くあげるならある程度の荷物は省いちゃいけない気がします
478Nana:02/08/07 23:50 ID:TXtlTWJg
>475
バスはどこに着くの?
ミナミだったら、既出の清水湯は貸しタオルがあったと思います。
479Nana:02/08/08 00:25 ID:r4lFut2E
>478
早レスありがとうございます!
清水湯に行こうとしてました(照
貸しタオルですね、了解です。
480Nana:02/08/08 01:16 ID:onXnzFA.
夏場のライブ後、汗ふくならミューズのウェットクロスも良いYO!
肌弱い人には向かないけど、かなりさっぱりする。
481Nana:02/08/08 02:43 ID:OMVWHdJU
>463
駅前じゃなかったけど、マンキあったよ。でも名前とかがわかんないや。
駅から歩いて5分くらいだった。ビルの2階だったから長野徘徊してれば
発見できそうな気がする。駅に向かって右側の大きな通りぞいだった気が・・・
うろ覚えでゴメソ
482463:02/08/08 05:55 ID:bI9RrW.I
>481
有難うございます!助かります〜。
483Nana:02/08/08 11:12 ID:d4S8y5UY
長野ジャンクのほぼ向かいにマンキ見た気がする。
484Nana:02/08/08 11:41 ID:.45ghN6c
空路使わずに北海道から仙台行こうと計画中なんだけど
こんなに乗り替え多いなんて(;´Д`)
遠征初なんですけど、一人でオールの際の注意点とかありますか?
485nana:02/08/08 21:27 ID:VKbhBp1Y
以前ココでお世話になったので、ちょい報告
ながら&18切符で大阪入りして、清水湯に直行しました。
オーパの裏手で、場所もかなり分かりやすかった。
1階がコンビニで、エスカレーター上がった2階がフロント。
¥500で入浴料+洗髪料+バスタオル&小さいタオル貸して貰った。
サウナとかは別料金だったかな。
銭湯だから石鹸とかはないけど、フロントで買えると思うし。
3階がお風呂なんだけど、洗い場も結構広くて
浴槽は中温・高温・水風呂・電気風呂・泡風呂があった。
午前中だったから、空いてて快適でした。
486nana:02/08/08 21:35 ID:VKbhBp1Y
大阪報告続き
ホテルは「ル・ボテジュール・なんば」にしたんだけど
新しいから綺麗だし、カードキィのオートロックだったから
女性一人旅でも、結構安心だった。
備品は確かに少なめだけど、加湿器も湯沸しも
事前にリクエストしたら、ちゃんと用意してくれてたし。
ただ…冷蔵庫もリクエストしなきゃならないのが難点
しかも有料だしね。
コンビニもすぐ近くにファミマあるし、目の前郵便局だから
お金もすぐ下ろせて便利だったよ。

長々と 既出ネタでスマソ
487Nana:02/08/08 21:52 ID:JdwvxkuI
>486
スマソなんてとんでもない!
ありがたい報告ありがとう!!
488Nana:02/08/09 01:58 ID:hcX6QOoI
こういう情報こそ貴重だぁね!>>486

そういえばここんとこ郡山いく人多いみたいなんでひとつ。
駅出てすぐ右側のビルに、24時間の漫画喫茶が確かあった。
夏はフロなしだときついけども、何かの機会に。
489Nana:02/08/09 21:51 ID:I5Ea.PbA
あの〜仙台ジャンクボックス付近に24時間やってるマンキありませんか??
調べるの忘れててもう時間も無くて(*_*)
お願いします
490Nana:02/08/09 22:26 ID:YiQQxsq6
まだ見てるかな〜?
マカナの隣らへんにあった気がするんだけど…
5時半までは時間つぶせましたよ。一昨年だから潰れてないことを祈る…
491Nana:02/08/09 22:53 ID:O9RZdMPU
今度神戸の三宮に行く予定なんですが、ここだけはやめとけ!!みたいなホテルってありますか?
あと、神戸ならではの美味しい食べ物があれば教えてくれると嬉しいです。
492Nana:02/08/09 23:52 ID:An4bxQmo
>491
ホテルに関しては分かんないけど、神戸だったら『そばめし』かな?
493Nana:02/08/10 00:11 ID:d5ge8IbM
490>ありがとう☆
感謝です
494Nana:02/08/10 00:16 ID:/WtZmitc
>493
残念ながら、>490の言ってるマンキは潰れたよ…
495493:02/08/10 00:45 ID:O5QYrQqY
えぇ〜(;_;)
申し訳ないんですが誰か教えてくれませんかぁ?
携帯からでマンキ情報得られなくて…
教えてちゃんですみませんが…
496Nana:02/08/10 01:03 ID:/WtZmitc
>495
ジャンクの近くにはマンキないと思う…
ちょっと遠いけど南町通りに、花子.comっていう24時間の店あるよ。
行ったことないから店内の感じは分からない(アセ
ファミレスで良いならジャンクの割と近くにサイゼリヤあるけど。
497Nana:02/08/10 01:04 ID:/WtZmitc
↑微妙に分かりづらくなってしまった…
花子.comってのはマンキです。
498Nana:02/08/10 01:29 ID:9dW7OwH6
ありがとうございます。
今日、某Wバンドのライヌ後に探してみます
499Nana:02/08/10 02:23 ID:OAFQuB7o
今度仙台に行くのにホテル取ろうと思ってるんですが
プリンスホテル青葉って綺麗ですか?
既出だったんですけど誰もレスしてなかったんで(ニガ
500イキナーリ次回予告!:02/08/10 02:24 ID:qVbh0LJQ
500?
501Nana:02/08/10 10:51 ID:eRLT.iN2
私移動車が多いんだけどそういう人いません?
http://search.jhnet.go.jp/route/index.html
おすすめー
502Nana:02/08/10 14:13 ID:d5ge8IbM
福島駅の近くに24時間のマンキってありますか?
これからライブで下見するのを忘れてて…すみません
503Nana:02/08/10 14:45 ID:vqqsyGVM
>499
泊まったことないけどネットで見る限り綺麗じゃなさそうだね
宿泊施設提供の地図が手書きだったり(ニガ

私の仙台お薦めホテルはリッチフィールド仙台。
当日予約で泊まったけどすごい綺麗だったしマカナとかにも近い
504nana:02/08/10 22:34 ID:jODjgf0w
都内で使いかけの18切符の在庫見かけた人いませんか?
一応、新宿、渋谷辺りの金券屋はチェックしたんだけど
在庫切れだった。

17日〜18日で使用予定なんだけど、
未使用買って20日以降でも売れるかな?
505Nana:02/08/10 23:48 ID:eW6yXuzc
>503リッチフィールド(・∀・)イイ!よね。
私、女性専用が満室になってたから通常予約したのに
当日行ったら女性専用に変えてくれてた!
すごくうれしかったよ。小物が充実してたしオススメ!
506Nana:02/08/11 00:36 ID:091TplKI
朝食バイキングがすごい良かったよ!(リッチ)
1000円だけどぜったいお得。
真空パックの笹かまもあって3つほどおやつ用に貰いました。
朝マックなんて言ってる場合じゃないよ。
507Nana:02/08/11 02:29 ID:8B7mOWUA
前スレの人が作ってくれたこのスレッドの纏めサイトのアド分かる人居る…?
テキストで1頁じゃなくて日本地図書いてあった方なんですが。
508Nana:02/08/11 02:41 ID:G5GNuaXo
>504
何回分使うの?18切符専用の売買掲示板設置してるサイトとかあるよ
20日以降でも1〜2回分なら余っても売れると思う。

>507
これかな?
http://bangya_travel.tripod.com/
509Nana:02/08/11 03:02 ID:/k2tgcJQ
今度松山サロンキティにいくんだけど
会場の近くにマック、ケンタとか、始まるまで時間を
潰せそうな場所ってある?
それとも、JR松山駅で時間を潰してから
石手川公園駅付近に行ったほうがいい?
510Nana:02/08/11 03:22 ID:8B7mOWUA
>508
マーリーガートー(号泣
こんな夜中に誰もレスくれるわけないと思ってたのに…神だ
511nana:02/08/11 07:50 ID:cKriCh5o
>508
504です。18切符掲示板は日に何度かチェックしてるんだけど、
メール送っても『決まりました』の返事が帰ってくるだけで。。

みんなは5枚全部消化してしまうの?
あまった人はどうしてるの?
昔みたいにバラで切り離せたらもっと流通するのにJRセコい!
512Nana:02/08/11 10:56 ID:OtOEx2F6
>511
全部消化できないので金券ショップに売りに行くよ。
今年も3回分余る予定だから売りに行きます。
513nana:02/08/11 13:49 ID:qyFpWQ5c
>511
いくらくらいで売れたか報告希望。

前にお盆すぎてから売りにいったら
買い取り1000円とか言われてしまったので。
何件か回ってやっと1500円のところを見つけたけど、
買い取り相場ってこのくらいなのかな?

すでに売り済みの人も参考にしたいので、
売った時期と売れた金額の報告希望。
514Nana:02/08/11 15:16 ID:E5vH0LDc
>513
それは何回分で1000〜1500円?一回分だよね?
ていうか、もしかしたら必要になるかもなので
余る人居たら譲って欲しいかも。
515Nana:02/08/11 17:24 ID:QA/uYEMQ
>509
松山駅周辺はビクーリする程何もナイYO!
路面電車で松山市駅か大街道へ出る事をオススメします。
516Nana:02/08/11 18:21 ID:tWYf8VNU
>511、513
売買掲示板での個人取引の方が損は少ないと思うよ。
私は大抵、売りも買いも定価とほぼ変わらない値段で取引してる。
今夏は5回分を3枚買って、3回分を2枚売りに出しました。自分で使ったのは9回分。
517Nana:02/08/11 21:15 ID:1M01JmGw
静岡に行くんだけどどっか安くてお勧めのホテルないですか?
自力で探しても¥5000が限度で・・・
518Nana:02/08/11 21:21 ID:ogYylDpQ
>509
大街道行けば、マック・ロッテあるよ。
市駅で降りて銀店街通って大街道がイイと思われます。
519499:02/08/12 00:14 ID:9NiLWIdc
今から予約しようと思ったんだけど
レスあったんでまた考えようかと(ワラ

そう、マカナ行くんだよねーでも友も皆金無組み。
リッチフィールドちと高いなぁどうしよう・・ニガ
520Nana:02/08/12 01:33 ID:7ggPggcU
スレ違いだったらスマソ
今度水戸ライトハウス行くのですが
あそこってコインロッカーあるのでしょうか?
521Nana:02/08/12 02:11 ID:0tRsMsnM
>>519
安いところが希望なら、メイフラワーも安いよ。
ツインで¥6500位じゃないかな?
次回用の割引券もくれるしね。
522519:02/08/12 02:31 ID:dY3aRxRA
>521
教えてくれてマリガトー
でも空き室なかったよ
やっぱ今更ホテル探すなんて遅いんだわ・・(ウチュ
523名無しさん:02/08/12 03:14 ID:XzfE/hSs
ケータイから見れる渋滞情報って無いですかね?探してもみつからない…鬱
524Nana:02/08/12 03:28 ID:???
盛岡駅前近くで安いホテル知りませんかー?
一泊3000円代位の所苦藁
525Nana:02/08/12 03:57 ID:3QjpSjw/
>>524
一泊3000円は難題だよ〜
男性専用のカプセルホテルくらいしかないんじゃない?
526Nana:02/08/12 04:29 ID:9Mu4OdC+
>521
厨覚悟で質問・・・
ツインで6500円ってことは、2人で泊まれば1人分はその半分なんだよね…?
親に聞いても「1人3千円強は安すぎじゃない?」って言われて、、
527Nana:02/08/12 05:54 ID:jWCGZFyT
>>526
>>521だけど、可愛い質問は大歓迎だよ(藁
ツインで¥6500は一部屋分の値段だから、
一人に換算すると半分の¥3250・・安いけどホントです(藁
ついでにちゃんと調べたら¥6300でした。つまり一人¥3150だね。
このメイフラワーは元々が安いんだけど、
「旅の窓口」や「Bestrsv」で予約すると割引料金になるから
非常にお安くなります。
安いけど、チェックアウトはAM.11:00で門限もなくて使い易いホテルだね。
勿論、豪華でも、それ程綺麗でもないけど、
場所柄も危なくないし、泊まるだけなら十分だとと思います・・って、
これじゃあ、メイフラワーの宣伝係だねェ(苦藁
この他にも上記のネット予約を利用すれば、
驚く程値引きしてるホテルが沢山有るから、
普通に予約するのなんか馬鹿馬鹿しくなっちゃうよ。
親御さんにも是非とも教えて差し上げましょう(藁
528Nana:02/08/12 11:43 ID:Mtp6uMrF
スレ違いでスミマセン
今度横須賀のカフェラに行くんですけど、会場にロッカーってありますか?
あと会場の造りってどんなかんじですか?

HPみたけど、構造とか設備に関して載ってなかったもので…
もし行ったことある方がいたら詳細教えてください!m(_ _)m
529Nana:02/08/12 12:33 ID:/g76kev7
心斎橋付近で安く泊まれるホテル知りませんか〜?
調べても6000位のばっかりなんです。
知ってる方居たら教えて下さい!!
530Nana:02/08/12 16:11 ID:rAOYbQ7W
>>528
カフェラはロッカーなかったんじゃないかな?
確かゴミ収集用(?)のビニール袋に荷物を入れさせられて
係りの人に預けたと思うヨ。
会場の外にそれこそゴミの様に集められていたっけ(藁
会場内は縦に狭くて横が広い感じ。
531Nana:02/08/12 16:55 ID:U9VWL28b
>>529
前スレやここのちょっと前にも出ていたボテジュールは?
あそこは税込み¥5,000くらいでしょ?
難波から心斎橋までは歩ける距離だし・・あと、泊まったことないんだけど、
カプセルホテル朝日プラザ心斎橋に女性専用シングルルームってのがあるね。
ここなら¥4,000くらいで済むみたいだけど、
治安や難点は泊まったことがないんで不明ですが悪しからず。
532Nana:02/08/12 17:12 ID:Mtp6uMrF
〉530 サマ  カフェラ情報ありがとうごさいました!ほんと助かります!!
…そうですか、、ロッカーないんですか、、
収集袋で荷物預けるのもちょっとヤなので、(ニガ 荷物少なめで行こうと思います。f(^-^;
533Nana:02/08/13 02:41 ID:8vJ0Otlm
カプセルホテル朝日プラザ心斎橋の女性専用シングルルーム
使ったことありますよ。
カプセル朝日プラザ心斎橋は実際は男性専用サウナで、
この女性専用シングルというのは裏の系列ホテル(アミニティー心斎橋)を
レンタルルームとして貸してます。
なので治安は普通。部屋はわりと広いです。ミニキッチンあります。
難点は受付けでサウナのほうに行かなくてはいけないこと。
延泊ができないこと。(そのつどチェックアウト)
荷物預かりは有料(サウナのほうに行って1コ300円)

部屋はアミニティー心斎橋でとった時と同じタイプの部屋でした。
部屋には「レンタルルーム」ということの説明書きがありました。
ということで、多人数での利用がOKぽかったな。
そんな感じでした。(去年2回ほど利用しました)
534Nana:02/08/13 14:37 ID:tTXcc/dy
>520
亀レス失礼。
ライトハウスはロッカーないよ〜。
3階で荷物を\100で預かってくれる。

ロッカーの有無はライヴハウスに直接問い合わせたほうが確実なんじゃないかな。

>>7で出てる会場アクセスの全国ライヴハウス地図は
ロッカーの有無も書いてある場合もあるけど、リンクしてるページが違う…。
535Nana:02/08/13 15:28 ID:iMH+jcyr
今度秋田で泊まろうかと思うんだがアキタパークホテルってとこ安いんだけど
風呂が共同みたいなんだが。。。ココの共同風呂はどんなん??
行ったことある人いたら情報くださいな。お勧め度は・・・?
536Nana:02/08/13 18:53 ID:7zIk67mh
車移動の方へ
足柄SAに風呂ありますよ。休憩室もあって2時間630円。
私は夜行バスの休憩中に入ったんだけどシャンプー類が置いてあって助かりました。
バスタオルも105円で貸し出してくれます。
因みに私が行ったのは上りなので、下りの方はどうなってるか解りません。
537Nana:02/08/13 20:13 ID:9/upV5a+
>527
どうも有難うー!厨すぎて流されるかと思ってました!
そして安さに感動です!これなら夏はファミレスオールより全然ましかも。良かったぁ

>529
心斎橋付近だけじゃなくても、梅田まで出れば結構安いところあるみたいだよ
531さん同様設備や治安はわからないけど・・・
538Nana:02/08/13 20:25 ID:9/upV5a+
誰にも聞かれてないけど・・・
福島駅東口のミスドは0時まで、西口に出ればガストとかデニーズとか(多分24時間
東口にはカラオケとかいっぱいあって、チラッと見た看板には
1人180円〜って書いてあったから、そんなに高くなくオール出来そうな感じ?
要らない情報だったらスマソ・・・更に連投スマソ(アセ
539Nana:02/08/13 21:13 ID:ID5FpRhg
梅田に安くて良いホテル?出会ったことないな。
高くて良いとこなら・・・。
「○○みたい」って知らないこと書くのなるべくやめませんか?
540Nana:02/08/13 21:50 ID:IgLCAVkr
18きっぷが2回分余った!
金券ショップに行ったらいくらで買ってもらえるかな?
経験者さん教えて下さい
541Nana:02/08/13 21:52 ID:zPjU9Asp
>539
私も大阪で良いホテルに出会ったことない。
だいたい5000〜6000円台だけど古い、汚い、設備イマイチ(冷蔵庫無しとか)
梅田から少し離れても交通の便がよく安くて良いホテルがあったら知りたいな。
542Nana:02/08/13 22:18 ID:9/upV5a+
>539
まとめてあるサイトに載ってたんだけど・・・ホテル近畿とかホテル関西とか
シングルでも4千円台だしツインならホテル関西はかなり安いし、
泊まった事ないから良さはわからないので「みたい」って言い方をしましたゴメンナサイ
543Nana:02/08/13 22:41 ID:dbF9g631
白石の駅って何か24時間のお店有りますか?
仙台の帰りで終電が白石なんで…
544Nana:02/08/13 23:29 ID:eTRuYPAb
大阪、ブルーウェーブイン四つ橋は良かったよ。部屋は大して広くないけど
ホテル綺麗だった。普通のツインは1人4000円くらいで泊まれたはず。
詳しくは旅窓の紹介ページ見て→ttp://www.mytrip.net/HOTEL/15005/15005.html
心斎橋と四つ橋って遠いよね・・・役立たずな感じでゴメソ
545Nana:02/08/13 23:41 ID:wWZFjXwn
>544
遠くないと思いますよ。
本町からなんばまで歩ける私にとっては許容範囲です。
546Nana:02/08/14 01:52 ID:Wi4D0X1j
心斎橋と四ツ橋って地下で繋がってるから全然遠くないよ〜。
駅も同駅扱いだし。
547Nana:02/08/14 02:25 ID:uB4+09h2
ながらが売り切れの場合、東京→金沢で何か安い方法知りませんか?
今のところかなり到着時間が厳しいけど、
どっかでオールして東京始発に乗って当日入り(勿論18利用)
しちゃおうかなー…って思ってるんですが。
548Nana:02/08/14 02:49 ID:UrHsOMmK
>547
臨時の夜行快速(大垣行き)が走ってる時期だったら
それに乗るのも手だけどながらと車両が違うから結構しんどいかも・・・
549Nana:02/08/14 03:06 ID:uB4+09h2
>548
それが臨時の無い時期なんですよ...(ナキ
550Nana:02/08/14 03:07 ID:UrHsOMmK
>549
あわわ・・・それだったら他にもあるのかなあ・・・
行く時期はまだ18切符の時期?
551Nana:02/08/14 03:18 ID:uB4+09h2
>550
9月入ってスグなんで、まだ18は使える時期です。
経由変えてみたりして色々調べてるんですけど時間がキビシくって。
552Nana:02/08/14 03:21 ID:UrHsOMmK
そしたら途中まで18で行って、途中から特急とか・・・
若しくは途中の区間だけ新幹線とか
そしたら18のみで行くよりはちょっとお金かかるけど
いくらか早くにはつくはず
553Nana:02/08/14 03:28 ID:uB4+09h2
やっぱりながらより5000円くらいは多くかかっちゃいますよね。
アリガトです。節約して頑張ります!!
554Nana:02/08/14 03:32 ID:UrHsOMmK
力になれなくてごめんね(;´Д`)
が ん が っ て !
555Nana:02/08/14 05:03 ID:kFX+Lnbi
>543
白石から夜バス乗ったことあるけど、駅前なんもないよ
白石の人には悪いけどほんとに何もなかった・・・
556Nana:02/08/14 17:51 ID:UlxID3OX
ここ、五年後には株式会社になって東証一部上場するらしいよ(w
557Nana:02/08/14 19:49 ID:4IKakhaU
>547
ながらの下りは小田原から自由席の車両あるから、
座席に座れないかもしれなくてもよければ乗れると思う。
運が良ければ売りきれでも席空いてることもあるし。
床に座るのが嫌ならダメだけど…。

関係ない話ですが、
北海道から東京まで鈍行で行ってきましたが、思ったより辛くなかった。
普段18きっぷ愛用してる人(鈍行慣れしてる人)にはそこまで苦にならないと思った。
この時期、飛行機が高くて本州→北海道諦める人がいたらもったいないと思ったよ。
まぁ時間はかなり必要だけど。
558Nana:02/08/14 19:56 ID:q0JbEnzi
>557
関係なくない!詳しいお話し聞かせていただきたいです!
どれくらい時間かかるとか、電車乗ってる間のこととか・・・
559Nana:02/08/14 20:35 ID:PZ9mu6sI
>558
ここのリンク集に無いんですが夜間快速についてまとめてくれてるサイトがあって、
そこに書かれてた乗り継ぎ方法を参考にしたんです。
リンクについて書かれてなかったのでURL出していいのかわかりませんが、
(もしかしたら鉄道系の板では出てるかもしれないけど)
是非とも加えてほしいくらい見やすくて良いサイトです。

1日目の夜札幌を快速ミッドナイトで出発、2日目の朝函館に出て海峡2号で青森まで、
奥羽本線・羽越本線経由で村上まで出て、ムーンライトえちごで3日目の朝に帰ってきました。
乗り換えも4回くらいだし
(青森〜酒田くらいまでは割と混んでましたが一応全区間座ってられました)、
青森で次の電車まで3時間くらい開くので、
その時間は銭湯でお風呂入ったり街中ブラブラして息抜きしました。
総乗車時間は30時間ほどですが(ニガ、
寝たり景色見たりしてたら、私は…ですが苦になりませんでしたよ。
私は上りしか使わなかったんですが、下りは逆のパターンで札幌には朝6時頃着くんですよね。
だからライブ当日午前中観光する時間も充分ありますし、いいんじゃないかと。

ムーンライトえちごの指定券が取れないとこの方法は無理なのと、
18きっぷ使える時期しか割安感無いですけど、時間だけはある人にはオススメ。
レディースシートは女の特権ぽくてちょっと嬉しかったです。

長文スマソです。大したものではありませんが、体験談として…。
560nana:02/08/14 23:43 ID:OuLcFI+Q
私は大阪・梅田に泊る時は「ホテルイルモンテ」使う。
東梅田で、阪急東通り商店街の近く。
繁華街近いけど、夜間はカードキイを入れないと
エレベーターが使えない作りなので、安心かと。
ホテルのHPで予約するとツイン¥12000くらいだったよ。
ホテル関西とかに比べたら高いけど、部屋も綺麗だったし
バスルームも比較的ゆったりしてたよ。
ホテルの人も親切で、気持ちよく泊れたよ。

561Nana:02/08/15 00:18 ID:c66RfKjC
557>私も行ってきたよ!!18切符だけで・・・えちごとれなかったからさ。
乗り換えしまくって、帰りは鈍行だけで帰れなかったから仙台〜夜行バスっという手段をとってみました。
私は若干苦にはなったものの何とかなるもんだなっと思ったよ。バンギャ魂だな。
562Nana:02/08/15 00:59 ID:jETWwDyb
>559
ドラえもん号乗った?
今度、鈍行で北海道行くから、密かに楽しみにしてんだよね(ワラ
563Nana:02/08/15 01:20 ID:c66RfKjC
562>函館でドラちゃんが見送りしてくれたよ(藁
チョーかわいかった(ポッ
564Nana:02/08/15 01:33 ID:6a6tSM9c
広島ネオポリスホールって広島駅からどうやって行ったら良い?
並木しか行った事無いし。。
565Nana:02/08/15 01:36 ID:Dmq7pFBL
>563
や〜〜!!!
凄い楽しみ(ワラ
イイ年して、手を降ってしまいそうな自分(w
566Nana:02/08/15 02:51 ID:RJySu5GW
ムーンライトえちご・・・
実は指定席券が無くても乗れる。とゆーか乗れた(藁
東京逝こう!と突然思い、窓口も閉まってる時間で
でも地元駅から乗れるしダメなら朝の始発でいいやと思って逝ってみたらいけたvv
席には座れないから通路で座り込んでたけど
何度も横通った車掌さんに何にも言われなかったんで
この時期はありなのかな。他にも何人かいたし

誰も聞いてないのに教えてみた(藁
567Nana:02/08/15 02:59 ID:Dmq7pFBL
村上〜新潟は、全自由席だからじゃないの?
568Nana:02/08/15 03:09 ID:RJySu5GW
いや、新潟よりも東京寄りの駅から東京までだから全席指定。
569Nana568:02/08/15 03:15 ID:RJySu5GW
ちなみに帰りもイケました。
570Nana:02/08/15 07:33 ID:lpRz0k9l
今年はがんばるぞっというわけで、
九州→名古屋→大阪→東京のバス旅行決定!
初めてのバス一人旅だからなんか緊張するんだよね
これあると便利だよみたいなグッズってある?
ネックピローは持っていこうかと思ってるんだけど
571Nana:02/08/15 20:09 ID:WuxSMkUF
558です。>559さん教えて下さってありがとうございました。
札幌〜東京鈍行の旅、けっこう皆さんやってらっしゃるんですね(^^;

>566
自分も指定無しで乗ったことがあります。スキーシーズンは通路もデッキも満員で
荷物が多くて乗れない人もいました。
572Nana:02/08/15 20:21 ID:fhOWnje+
ムーンライト越後は指定券無くても乗れるよ!!
ただ駅員さんに言われたらちゃんと510円払ってね。
フリーの予備席とかあるから早めに行けば指定券無くてもそれに座れるよ☆
573なな:02/08/15 20:48 ID:EgcGi7HD
過去レス読んだのですがなかったので…(4は読めませんでした)
今月下旬に大阪→名古屋へ行くのに名阪近鉄バスを使おうと思ってるんですが、
大阪→名古屋→大阪でも使えますか?
大阪のバスセンターではチケット買えますか?

質問わかりにくかったらゴメンナサイ。。
574Nana:02/08/15 20:53 ID:Cp/vJmyA
>573
過去スレを読んだなら2の661とか663をもう一度見れ
575なな:02/08/15 21:04 ID:ZRF58aKf
>574
すいません。逝って来ます。
576Nana:02/08/16 00:41 ID:5Lj1QrFX
ムーンライトえちごって指定席券なくてものれたのかよ!そうか。。。あぁ。。
ならば乗ってればよかった・・・今後の参考になったYOありがとーーー
577Nana:02/08/16 02:16 ID:3b9EE/x0
でも、指定券あった方が良いよね?
578Nana:02/08/16 02:18 ID:I+Yezb6w
指定券とれるなら取った方がいいよ!
取れなかった場合でも乗れるってだけで、通路で何時間とかは辛いから(ニガワラ
579Nana:02/08/16 02:54 ID:Lwm8yJUM
>570
好きなバソドのMD
私はこれで大阪−東京間のバスを苦痛なく過ごしました。好きな曲聞いてテンション上げてれば時間も短く感じるw
あ、あと当たり前だけど飲物もね。エコノミ-症侯群(新しい名前忘れた)に気をつけてよい旅を



たいしたアドバイスじゃないのでsage
580Nana:02/08/16 09:56 ID:0rsjKFSt
>570
私は上着1枚。毛布もあるけど長袖の上着1枚あったほうがイイと思う。
後、MD持っていくのもいいが車内ではくれぐれも音漏れに気をつけてね。
前に他の人の音漏れで眠れなかった経験があるんで。
581Nana:02/08/16 18:09 ID:4ExkkklF
>570
ストールもおすすめ。
寒かったら上にかけるとか、腰にまくとかいろいろできる。
軽いし。
582Nana:02/08/17 00:29 ID:Mz3Cfut/
570>ストール、上着はたすぃかにイイよね♪
モノじゃないけど程よくスイミン不足で行くのがイイと思うよ(藁
そうすると厳しい状況下でも寝れるから(私の場合だけど・・・
583Nana:02/08/17 01:14 ID:bLoosNcy
>570
サンダルとかミュールで行くなら、靴下持っていった方がいいと思う。
意外と足元冷えるし。

とは言いつつ、私は足の指広げるやつして裸足で寝たことあり・・・
疲れは取れたけど、なんとなくダルーって感じだった。
584Nana:02/08/17 01:54 ID:h52hBhU1
エコノミー症候群て何?
585Nana:02/08/17 01:55 ID:RedW0FQb
>>584
そのまま「エコノミー」を全角文字にして検索かければいいんじゃ?
586Nana:02/08/17 11:55 ID:be5U2Fb8
もうすぐ、
仙台→札幌→東京
の旅が始まるわ
楽しみなんだけど、不安もイパーイ
ココで言われたように、
快速海峡は指定券を取らず、
快速ミッドナイトはレディースカーにし、
えちごの指定も取りました
楽しんできマッスルーー
587Nana:02/08/17 16:03 ID:a/eMo/cO
540
2枚必要としてます!
よかったら売ってください!!
588Nana:02/08/17 16:49 ID:fMw86rnD
明日東京に遠征するんだけど台風がやばそう。
今も山の手線まともに動いてないみたいだし、あー鬱山車脳
鈍行で行くのは危険かなあ・・・
589Nana:02/08/17 20:27 ID:RfjtJRC7
山手動いてないの?
人身じゃなくて?
あたしも凄い心配だよ…(ウトゥ
590Nana:02/08/17 20:51 ID:pj7O05Cp
私も月曜に大阪〜東京まで遠征だけど鈍行やめて
新幹線にしたほうがいいですか?
大雨の後って静岡で電車が不通になりやすいって言う印象があるんですが・・
591Nana:02/08/17 21:02 ID:gr+EygSm
>588
え?山手線普通に運行してるよ。
今日も遠征帰りに乗ったし…。
592Nana:02/08/17 21:23 ID:0NUmRI0D
新幹にした方がいいですかってって聞かれてもねえ…
このスレで天気予報まではアドバイスできませーん(w

東京まで来れれば都内には地下鉄という文明の利器があるので(w
そんなに台風の心配をする必要はないと思われ
問題は途中の普通列車だよね
早めに駅に行って運行状況を確認して
駄目そうだと判断したらさっさと新幹に切り替える覚悟は必要かも。
593Nana:02/08/17 21:26 ID:ibLsR/0q
>591
14時頃上野で信号機故障の為止まってたよ。
どっち周りって言うのかわからんけど、高田馬場から見て
上野方面の方だけ運転見合わせてたみたい(私が乗った逆周りは動いてた)
594Nana:02/08/18 00:05 ID:CIsauTNT
地下鉄って、場所によっては浸水被害で止まる事あるよ。
でも今回のってそこまでヒドイことはないんじゃないかなァ??
595Nana:02/08/18 00:34 ID:T43uXW+X
東北地方って、電車止まりやすい?
ココで聴く事じゃないか…
596Nana:02/08/18 00:34 ID:a7yJzydD
地下鉄、今まで浸水で止まったことなんて・・・
数えるくらいしかないでしょ。
ここ10年で2、3回とかじゃない?(そんなにも無かった気が)
よって、まず気にしなくて良いことだと思います。
地下鉄利用歴15年!(ヲイ、いくつだよ・・・)
597Nana:02/08/18 00:35 ID:kC7VCUbv
age
598Nana:02/08/18 01:34 ID:60iqWy+F
大分で潜れるホテルありますか?
599Nana:02/08/18 01:42 ID:CIsauTNT
>598
このスレは不法行為は推奨してませんので、他所に逝ってクダサイ。
600おばんぎゃ:02/08/18 01:43 ID:60iqWy+F
大阪いい天気でのん気に観光して
さあ帰ってルナシーの武道館に行くかの
って新大阪に行ったら台風で動いてなかった事が
で、すぐ新幹線のチケは金券ショップに売って
飛行機で帰ったら、なんとか間に合ったけど
ルナシーのライブは台風で延期になってた!

これまた年のバレる話やのう・・・(ワラ

逆に東京大雪で飛行機が欠航になった時
諦めずに羽田から東京駅に移動したら一部徐行ながらも
東海道新幹線は動いててなんとかライブに間に合った事も。

とにかく天気悪い日は早めに出ることですな
運行状況は携帯で確認出来るとこもあるよね
便利な世の中になったのう・・・
601Nana:02/08/18 01:43 ID:traFZsIT
age
602Nana:02/08/18 02:57 ID:ERKbafCi
>>564
亀レスですまん。
歩いて行きゃいいよ。広島駅のすぐ前みたいだから。

>>600
異常気象ばかり呼ぶ男達に振り回された仲間ですな(w ご苦労様・・・
603Nana:02/08/19 01:38 ID:EDLMOT+3
ネオポリかなり便利だよね。広島駅から地下に潜ればいいんだもん。
広島駅の向かい側の(道路ひとつ超える)確かゲーセンの裏だ(後ろ)だよ。
ネオポリはお化けが出るって噂あるよね。

私にとってかなり思い出の場所。
604Nana:02/08/20 13:35 ID:aRWRNhKj
東京〜大阪の夜行バスで11時発とかってありますか?
過去スレ見てもよく分からなくて…チャソスマソ!
605Nana:02/08/20 14:18 ID:GzVvVQrh
ttp://www.bus.or.jp/bus/index.html
で探してなけりゃないんじゃない?
606Nana:02/08/20 14:44 ID:kzirI7XN
前スレで見つけたんですが東京〜大阪激安の
オリオンツアーとかゆうやつ使った方います?
スゴイ安いんでどうゆうバスだったか
感想教えていただけたら嬉しいです。
607Nana:02/08/20 20:14 ID:/5ZWuCe9
スレ違いで恐縮ですが、、、今度初めて名古屋のCLUB OZONに
行く予定なんですけど、この会場にはロッカーってありますか?

いろいろなライブマップのサイトでここのHPとか探してみたんですけど、
どうやらHPが閉鎖されているみたいで、詳しいことがわからないもので、、、

行ったことある方がいましたら教えてください。あと会場の中の状態とかも
教えて下さるとありがたいです。
608Nana:02/08/20 20:30 ID:bliASoRT
>607
OZONのオフィ消えてるねぇ…。
ロッカーの有無はライヴハウスへ直接問い合わせたほうが早いと思うけど。
609Nana:02/08/20 21:11 ID:uRw5ETek
>607
オゾンはロッカーありますよ。結構数があったと思います。
中は広いです。結構見やすかったかな。
一回しか行ったこと無いから、余り覚えてなくてスマソ。
同じ建物のボーリング場はよく行くんだけど(ワラ
610Nana:02/08/20 21:47 ID:48sabTEh
>607
オゾンはロッカーあるよ。
階段のぼった入り口を入ってすぐの場所にロッカーがあります。
ステージは高くて、ステージ前がフロアのようになってる。
んでそのフロアを囲むようなかんじ(コの字のように)で2段分くらい
高くなってる場所があるよ。まったり見たい人はそこで見るのもいいかも。
611Nana:02/08/20 22:08 ID:0dcbaRFg
〉609.610 ありがとうございます。m(_ _)m助かりました!
612nana:02/08/21 10:09 ID:QptNKS4q
富士アニマルハウス周辺でオールできる所ありますか?
613Nana:02/08/21 14:51 ID:CmaUvcdC
>606
使ったことあるよ。でも今は5000円なのでJRの青春バスと値段変わらないよ?
普通の観光バスです。かなり寝にくいです。もちろん毛布類もなし。
どこから乗るのかわからないけど、新宿の乗り場はかなり変なところでした。
614Nana:02/08/22 22:48 ID:kgQCnyzO
こんど太平洋フェリーで仙台→苫小牧の旅をするんですが
船会社のHPは見たんですけどフェリー初めてで心配です・・・。
B寝台にしようと思ってるんですが、やっぱり男女一緒なんでしょうか?
あと風呂って銭湯みたくドライヤーとか貸しタオルとかありますか?
615Nana:02/08/22 22:52 ID:+AaiJ3fb
>614 名古屋←→仙台なら何回か使ったことあるYO
私はいつも雑魚寝の方だけど、女性専用の部屋があるみたい。
特に言わなきゃ男女一緒だと思う。
銭湯入ったことないけどドライヤーはあるのでは?
616Nana:02/08/22 23:08 ID:sqSpKUe0
アニマルを正面に見て右手のT字路を前に行ったトコにファミレスが。
617Nana:02/08/22 23:12 ID:GSX2b8Pt
大阪のハートンホテルかなりよかったよ〜
大猫が徒歩1分くらいだし
ツインで1部屋\7524(税別サ込)
多少ベッドは狭いかも
しれないけど冷蔵庫付いてるし
高級感あふれてた ワラ
618名無しさん:02/08/22 23:39 ID:NHRtYJ+k
>613
JRの青春バスってどんなんですか?
検索しても出てこなかったので…
もっかい前スレ見直してきます!

619Nana:02/08/23 00:08 ID:mq7j9TnX
>618
青春ドリーム号というやつです。
同じく普通の観光バスで
早い時間に出て、朝かなり早く着きます。
620nana:02/08/23 02:27 ID:0HsSMbdX
>614
太平洋フェリー、去年乗ったとき2等は女性専用室、ありました。
苫小牧→名古屋だったけど、途中の仙台で皆下船しちゃって、
20畳位の部屋に1人になったら、乗務員の方が心配して
料金そのままで空いていたA寝台(だったかな?)を勧めてくれた。
お風呂はドライヤーはあったけど、タオルはなかったような...。
ビールが高くなくて、嬉しかった。
621Nana:02/08/23 02:34 ID:9OyCxRzh
フェリーは意外と結構マタ―リできて楽だったよ。
船が揺れたときのために酔い止め用意するべし。
622名無しさん:02/08/23 11:40 ID:dIWseurY
>619
調べてきますた!
でもラ犬見てから帰るのでこれじゃちょっと間に合わない…ウチュ
10:30前後で安いの探すとしたらやっぱアレしかないですかね…
乗り場分かるかどうか心配です・゚・(⊃Д`)・゚・
623614:02/08/23 11:48 ID:7NpCHVc5
フェリーのこと、いろいろありがとです。
女性専用あるなら2等のほうが開放感あっていい気がしてきました。
(旅スレで、2等で寝返りうったらオッサンの顔があった!とかで恐怖だったんだけど)
バスタオルと酔い止め、持っていきます〜。
624Nana:02/08/23 17:09 ID:t9nEFaQm
>622
地下の駐車場って感じです<乗り場
私かなり迷って焦ったので、事前に場所に行ってみといた方がいいかも
625名無しさん:02/08/23 18:30 ID:gKOQc0Kd
ムーンライト越後が指定券なくても乗れるなら
ながらでもできますか?
626Nana:02/08/23 19:03 ID:fWvSEo5J
別に小田原から乗れば良いだけの話じゃない?
627名無しさん:02/08/23 22:16 ID:3T00DlMC
>626
小田原まで鈍行だとしんどいんで…ニガ
628Nana:02/08/24 02:17 ID:od9w8r4f
>627
それだとできないデス…。
ニガりたいのはコッチだよ…。

自分が本当に逝きたいんなら自分が使おうとする交通手段のオフィシャル系HPと
今スレのログぐらい見れ。
629Nana:02/08/24 02:22 ID:3wWYY/Kr
>628
禿ドゥ。

楽して遠征したいなら、新幹線でも使ってください。
安さを追求して遠征するんだったら
多少の苦労は覚悟しておくべきだね。

マジレススマソ
630Nana:02/08/24 17:39 ID:7asp4/KG
切符とかのイイ売買掲示板ってありますか?
631Nana:02/08/24 18:32 ID:crvIJKPE
ヤフオク!
632Nana:02/08/26 21:14 ID:s5HYP4Yg
秋田駅にプリクラとかありますか?
633NANA:02/08/26 21:42 ID:x8FczCLB
青春18切符4回分余ってます。¥8000で譲ります。
スレ違いかもしれないけど、売買掲示板で反応なかったので…
メール待ってます。
634Nana:02/08/26 23:52 ID:6dUDFAIj
過去ログ見たところなかったようなので。
今度秋田に行くのですが、秋田駅近辺で暇つぶせるところ
ないですかねえ…?
往復夜バスで行こうと思ってるのですが。
635Nana:02/08/27 04:55 ID:7VZPRZoO
広島でオール出来そうな所あるかな?マン喫・ファミレスなと…。携帯からなんで、過去ログ見れないし…。教えてチャンでごめんなさい。
636Nana:02/08/27 05:58 ID:Vj+LszW6
仙台→札幌→東京に帰宅しました〜
◇感想◇
私はあんまり疲れなかったけど、友達が凄い疲れてました…
行きは、ライヌという楽しみがあったから、凄い楽だったYO!(仙台からだったしね)
行きの事は、結構前の事だから、覚えてないや(ニガ
帰りは、酒田向かう途中で、日本海に沈む夕日が見れて感動でした!!
酒田で外に出て、コンビニで食料買った方が良いです
えちごは、凄い広くてビクーリしたYO!
行きは、楽しみがあるから何とかなるけど、
帰りは、荷物送っちゃったりして少しでも楽にしないと辛いかも。
この時期は、電車は寒いし、乾燥してるから、防寒・潤いグッズは必需品ですね
因みに、あたしの役立ちグッズ
★休足時間
ライヌ後キモチ(・∀・)イイ!
夜行の中でもね
★アイボン
充血とれる

長レス スマソ
637Nana:02/08/27 07:38 ID:rNh92S7c
>634
どういう風に時間潰せる場所なのかわかんないから・・・
http://www2.mapfan.com/mfwtop.html
これで駅名:秋田で検索してみたら?私よくやる手なんだけど
あんま参考にならなくてゴメン
638Nana:02/08/27 11:04 ID:33v5DlyG
この時期に秋田の話題ってことはもしかしてPバンドか?(ワラ
情報じゃないのでsageで。ゴメソ。

639Nana:02/08/27 16:12 ID:E015VpdT
みんな夜行バスで到着時間が遅れたことある?
私はないんだけどこの前友達が渋滞にまきこまれて
大変だった事があるんでどれくらいの確率でなるのか…
その子は三時間ぐらい遅れました…
640Nana:02/08/27 16:27 ID:3c/73Jir
冬は雪で遅れる事が多いかも。
今年の一月、東京→大阪のバス、
朝七時頃着くハズだったのに、昼過ぎに着いた記憶がある
カンパン支給されたよ(ワラ
641Nana:02/08/27 16:36 ID:oVFkY2+y
>639
私も遅れたことはないなあ・・・夜バスでは。
どっちかというと予定時間より早く着くことが多い
昼間の高速バスは30分とか遅れたことあるけどね・・・

ああ・・・18切符が2回分余った・・・どこ行こう・・・(ワラ
642Nana:02/08/27 18:02 ID:pCXX9VkZ
>639
5回に1回程度…
最高は12時間。その時はライブじゃなかったけどね。
1時間とかなら気にしない。
643Nana:02/08/27 19:09 ID:YX9/q9sh
>641
売れば?2回分なら欲しい人多いと思うYO!
644Nana:02/08/27 22:06 ID:iYEQq6Ym
>637
ありがとう!そう言う探し方もあるんだ、マップファソ。
これから活用してみまつ。

>638
PはPでも恐らくこの板とは無縁のPです(ニガワラ
645Nana:02/08/27 22:30 ID:F2iLEZwY
青春18切符ネットでまだまだ売れるよ。
1回分2000円にすれば買い手はつくよ〜
646なな:02/08/27 22:31 ID:yyrY+zyZ
青春18切符欲しいかも
647Nana:02/08/27 22:49 ID:7eHcvUA+
えちご、座席広くて感激した!
ながら、松山、高知、山陽、えちごと乗ってきたけど
えちごが1番!

ながらは新しくて綺麗だけど
途中から自由席になって立ち乗りの人の喋り声が
煩かったりで中々寝れない
最悪なのは高地かな…
648Nana:02/08/28 07:41 ID:5qCAQkRA
>641
ちょっと板違いかもだけど、まだ休みに余裕があるなら
函館鈍行オススメ。東京からなら青森まで一日で行けるよ
青森から夜中にフェリーで函館行って、一日観光して、また青森から東京。
交通費は18切符2回分+フェリー往復のみ。一万未満。計3日間。
649Nana:02/08/28 12:31 ID:XvAQ5RK/
名古屋でオール出来そうな所ありますか?
それか安く泊まれる所無いでしょうか?
なるべく安く済ませたいのですが…。
教えてチャンでスマソ
650Nana:02/08/28 12:32 ID:4kFSznzy
>635
広島駅のすぐ近くに24時間のマンキあるよ
I LOVE 遊 フタバ図書GIGA店
082-568-4792
南口のすぐ近くだからすぐ見たら分かると思うよ。
漫画も少なくはなかったし、チェーンだからそれなりによかったよ
651Nana:02/08/28 12:39 ID:/bN3qaD7
>649
名古屋でオールするとこなら色々あると思うけど。
名古屋駅周辺?
それともどっか会場の近く?
652Nana:02/08/28 12:52 ID:XvAQ5RK/
>651
名古屋駅周辺か栄付近かダイアモンドホール近くで…。
653Nana:02/08/28 18:37 ID:/2H59szc
長野駅近辺で金券ショップ知りません?
近所の店、18切符全滅だった〜
諦めて特急使うしかないかな
654Nana:02/08/28 18:40 ID:5qCAQkRA
>653
すぐ必要なの?今の時期はどこも金券だと売ってないこと多いよ>18
18切符の売買掲示板なら売る方も必死だから今なら安くで手に入りそう
655Nana:02/08/28 18:57 ID:fTuvOgfJ
明後日必要なんです…
でも明日出発するから取引の時間ないし。

兄貴が余りくれるはずだったのに
プチ家出なんかしやがって…
656Nana:02/08/28 19:02 ID:8GCYxxTM
>652
太閤通りにデニーズとゆう遊空間って満喫があるよ
満喫は夜なら7時間2000円でした。ペアシートを使ったんだけどソファだったから
過ごしやすかったよ
657Nana:02/08/28 22:15 ID:eQ9NQ3qB
>>647
高知より松山のがひどくない?
高知は車両は古いけど全席グリーン扱いで広々シート倒して寝れるけど
松山はただの特急車両なので狭くてものすごいつらくてもーヤダとか思った。
658Nana:02/08/29 21:27 ID:lJHgzJO8
中国地方の方いらっしゃったらお伺いしたいんですけど、そちら夜って冷え込みます?
先日東北に逝った時は夜は寒くて必須だったんですけど…。
659Nana:02/08/29 23:03 ID:fntyBC36
>658
広島は先週は涼しかったけど今週は残暑が厳しいです。夜でも暑い。
でも台風来てるみたいだから、どうかわかんないよ。
カーディガン等あるとよいと思いますが。
てゆーかあなた、中国地方って曖昧じゃん。日本海側と瀬戸内じゃ気候がかなり違うよ!
660Nana:02/08/29 23:24 ID:BiIgyQCX
>644
同志ハケーン!(藁
661Nana:02/08/30 12:24 ID:XFGvgpYi
>658
あなたがどこに住んでるか分からないから何とも言えないけど・・・
夜は涼しいかなあ・・・上着が必要なほど冷え込みはしないはず
ちなみに私は日本海側ですが。
662Nana:02/08/30 14:18 ID:kvGlFw67
640-642
答えてくれてどうもありがとう!
十二時間とか凄いね…
朝の八時に新宿集合なんだけど遅れたら大変だから
前日に新宿入りしたほうがいいね…ほんとありがと!
663Nana:02/08/30 14:42 ID:bJPBUcpO
以前、名古屋のクラブオゾンについて聞いたモノです。
度々で申し訳ないんですけど、、会場周辺or栄・名駅周辺でおすすめなホテルってありますか?
自分でいろいろと調べたら余計に悩んでしまいまして、、(ニガ
参考までにみなさまの意見を聞きたいのでお願いします。

、、あの〜一応、上限\8000位(シングル)でお願いします。m(__)m
664Nana:02/08/30 15:18 ID:YDu1HWhP
>663
ライオンズプラザホテルは税込み6300円でチェックアウト13時にしても
延長料金取られないからいいと思います。徒歩15〜20分くらいです。

栄プラザインは税込み4500円で朝食無料でセルフサービス、
インターネット使用料一時間200円です。
徒歩30分以内には着きます。

私はプラザインが個人的にいいと思います。
繁華街のど真ん中にあっていろいろ便利です。
665:02/08/30 15:20 ID:YDu1HWhP
プラザイン曜日によって値段違うので直接聞いて見てください。
他に質問あればできる限りお答えいたします。
666Nana:02/08/30 21:28 ID:ZS7XKLT7
長野の漫画喫茶は善光寺の通りを歩いていって
1つ目の信号を右に曲がって少し行ったとこのビルの二階にあったよ
フリータイムとかレディースオンリーとかはないけど
もちろんフリードリンクだし持ち込みOKだった。
ちなみに10時半から7時までいて2150円だった。
リクライニングシートは8席しかないけど仕切りもあるし
かなり倒れるし足置きもあるしタオルケットあるしテレビあるしで
すごしやすかった。普通にホテル代わりに使えそう
667Nana:02/08/31 19:24 ID:x33UVbLt
名古屋の漫画喫茶
矢場町のJEEZの横のまんが喫茶に行ったけどあんまり…だった
フリードリンクだし値段も高くは無いけど狭かった。
ネット席4つくらいリクライニング個室が5つくらい、
リクライニングが5つ、以上!
個室は狭いからリクライニングの意味ないし。
なによりも漫画が少ない。
無料だけど会員登録しなきゃいけないし。

お勧めとはいえませんでした
668Nana:02/09/01 20:15 ID:W45CwgqK
11月までの驚きだ値出た!
7月までとほぼ同じ値段です。
669Nana:02/09/01 22:05 ID:7ztC+L9X
栃木県総合文化センター
「JR宇都宮駅(西口)下車、バスで『県庁前』下車、徒歩で約3分」ってあったけど
駅から徒歩でも可?歩くと結構あるのでしょうか?
地図では単純な道のりでも実際行くとまるで分からないことが多々・・・
歩いたことある人、教えてください。
670Nana:02/09/01 22:26 ID:A0RObhp0
>669
とりあえずタクシーで1000円弱くらいかかるから、駅から3kmくらいあると思われる。
歩いてる人は結構いるから、歩けない距離ではないよ。
671Nana:02/09/01 22:44 ID:59wKtOnC
>669
徒歩可。
20分歩けば着くかな。大きい道歩いて右折一回すれば分かると思われ。
672Nana:02/09/01 23:02 ID:2b/2Ocup
JRなんば駅から新大阪までタクシーで何分くらいかかります?
最終の上りの新幹線に間に合うかな…
673Nana:02/09/02 00:03 ID:4ci4SNmO
早ければ20分。30分みこんでたら大丈夫だと…
ただ、梅田あたりで混んでいたりするんで
地下鉄で移動の方がいいと思うよ。
674Nana:02/09/02 00:47 ID:o0JJ+l2K
>670 >671
どうもありがとうございます!一人で行くので助かります
675Nana:02/09/03 01:09 ID:iqYVQKej
スレ違いかもしれませんが、ラン赤坂って出待ちはできますか?
新しくできたところのようなので行ったことのある人
少ないとは思いますが、出待ち出来そうかだけでいいので
どなたか教えてください。
676Nana:02/09/03 14:40 ID:Bk/Fn10+
東京、新宿、渋谷って歩ける距離ってホントですか?
677Nana:02/09/03 15:10 ID:tCo6JlPB
東京⇔新宿・渋谷 無理です。
新宿⇔渋谷 昔歩いたけど1時間はかかった気が。
どっちにしてもオススメしません。 
678Nana:02/09/03 16:20 ID:eF9RhCqZ
>677
そうなんですか!
じゃぁ新宿から原宿は可ですか?
質問攻めスマソ。
679Nana:02/09/03 16:44 ID:tCo6JlPB
新宿⇔渋谷 大通り(明治通り)あるいて1時間だったのね。
4キロないかな〜って感じ。
新宿⇔原宿だと30分〜40分かな。
線路沿いの小道とかいけばもう少し時間短縮できるけど
歩きなれてないと迷って、結局同じくらいの時間になっちゃうと思う。
680Nana:02/09/03 19:15 ID:1P06kzv9
渋谷―原宿は歩ける。明治通りをまっすぐ行って15分くらいかな。
でもココで挙がってるそれ以外の駅は、ハッキリ言って気軽に歩ける距離じゃないです。
特に車慣れしてる地方の人には キツイと思う。
電車を使った方がいいですよ。
681Nana:02/09/03 19:54 ID:WI0A6lDP
>680
大阪人なもんで(アセ
やっぱ無難な手段で電車使う事にします。
679サンもマリガトでした(ペコリン
682Nana:02/09/03 20:02 ID:WLUP/2FZ
〉664サマ
ホテル情報ありがとうございます。
結局いろいろ参考した結果、同伴者が「ライオンズプラザ
ホテルがいい!」というので、こちらを予約しました。
同伴者いわく、部屋が改装してあって、コンビニが1Fにあるから
が決め手だったみたいです。
お手数かけました。
683Nana:02/09/03 23:10 ID:vSEyQdEq
>673
マリガd
前に9時半にBIGCATでライヌ終わって間に合わなかったんだ。
タクでもあんま変わらないのね
684Nana:02/09/04 01:52 ID:580Lsrox
名古屋ダイアモンドホールの付近で良いホテルありますか?
なるべく安く泊まりたいんですが・・・
685Nana:02/09/04 02:20 ID:9gsrHLV5
>>684
ダイアモンドなら新栄だけど、
あの辺りにはホテルないと思う。
栄に行けば沢山あるよ。
新栄から歩いても距離ないしね。
栄だったら>>664がお薦めのホテルプラザインとか
ランドマークが安いんじゃないの?
686Nana:02/09/04 18:03 ID:4AdOGHp0
プラザインいいよ〜
週末でかなり安かった上に誕生月割でさらに20%オフになった。
詳しくはココ・・・って関係者みたいだ(ワラ
://www.seasoning.co.jp/nagoya-plaza-inn/index_pc.html
687Nana:02/09/04 21:51 ID:Ho+Z0mO0
心ミューのそばにぶっちゃけ潜れるホテルってありますか?
688Nana:02/09/04 21:57 ID:4J4/3Ob2
ここでは、キセル・潜り・追っかけネタは禁止です。

>>1に書いてあるんすけど。。。
689Nana:02/09/04 22:56 ID:VDgzb6gU
目先のマネィが必要で、旅先で18切符3回分を5500円で売却。
そして地元で、今後必要な2回分を6000円で購入。
・・・アタシの馬鹿ぁぁぁ--ー!!(ナキ
690Nana:02/09/04 22:58 ID:In0ffaBK
>689
18切符専用の掲示板行けば定価で売ってくれるのに・・・(ニガ
そんな私も売っちゃったけどさ(ライヌ諦めた
691Nana:02/09/04 23:32 ID:UNOF/w6J
福岡で天神近辺でおすすめラーメン屋さんを教えてください。
過去ログでは一蘭が人気でしたが、
一蘭は行った事があるので、できればそれ以外で…
692Nana:02/09/04 23:57 ID:GyEUNz1x
今度、浦和ナルシス行くんですけど
駅東口すぐの浦和ビジネスホテル石毛ってどうですか?

ライブ後、汗かいた状態で電車乗りたくなくて
近くの安いビジホ探してるんですが・・・。
他に浦和でいいトコありますか?
693Nana:02/09/05 00:02 ID:hoR+9Yip
>691
個人的には神田家が好きかな。
tp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kyushu_Okinawa/Fukuoka/guide/0304/U0001032411.html
694sage:02/09/05 22:12 ID:UTGESiVg
JR東日本の土日フリー切符(?)って使ったこと有る人います?
中高生で買う時に証明とかいるのかな?もしくは切符チェックの時とか。
知ってる人いたらお願いします・・・。
695nana:02/09/05 23:30 ID:IlXAPc7O
>694
それは「土日きっぷ」だよね?
以前使ったけど、私はバッチリ社会人だからなぁ。
でも多分買うとき学生証とか提示求められると思うよ。
それで新潟〜東京〜仙台〜東京と回った。
十分モトは取れたわ。
¥16000(大人)で関東から南東北まで
新幹線含めて指定席乗り放題。
696Nana:02/09/05 23:50 ID:tDtoG+9f
JR新宿駅あたりで朝の5時頃営業してるお店教えて下さい。
697Nana:02/09/06 00:09 ID:xnriSRu5
いくらでもあるよそんな店。
せめて居酒屋とか漫喫とかファミレスとか指定しれ。
698Nana:02/09/06 00:10 ID:1yQ6rIoI
>696
歌舞伎町に24のマックがあるよ。
他にも漫喫とかカラオケとかもあるけど。
西新宿まで歩けば24でデニーズもあります。
699Nana:02/09/06 00:17 ID:1Ba7cxZx
697さん、698さんありがとうございました。
またまたすみませんが、西新宿って歩いていける範囲なんですか?
初めて東京へ行くものでキョドりそうで・・・
700Nana:02/09/06 00:21 ID:1yQ6rIoI
>699
新宿で西口を出て、徒歩10〜15分ってトコロかなァ。
ヒルトン目指して行って中央公園の並び。
地図だとグリーンビルってトコを目指すとイイカモ。

もしもっと近くに24ファミレスあったらスマソ(アセ
701700:02/09/06 00:22 ID:1yQ6rIoI
グリーンビルじゃなくってグリーンタワーだったかも(アセ
702Nana:02/09/06 00:38 ID:UuDfRZ3C
>696

暇なので調べてみた。

新宿南口のファーストキッチン。24ではないが早朝からやってる
http://www.first-kitchen.co.jp/search/images/maps/0009.gif

ここのマクドも24ではないが早朝からやってる。アルタの脇の道を入ったところ?
http://www.mcdonalds.co.jp/cgi-bin/store/list/str_disp.cgi?store=13052

駅からは離れるがライカに行く道の先にサイゼリヤがある
http://www.yamyamj.com/town/shop/Saizeriya.jsp?id=F010442

早朝の新宿は治安が悪いので気をつけれ
703Nana:02/09/06 00:42 ID:1Ba7cxZx
700さん、702さん、どうもありがとうございました。
704Nana:02/09/06 02:41 ID:x+Hbwo8l
>>691
親不孝のサイバックの下かな?
大福ラーメンってとこは美味しいよ☆
かなりお勧め。
Be-1も近いしね。
705Nana:02/09/06 03:06 ID:Q87ndWFd
青春ニュードリーム号ってどうなのかな?
キシュツだったらスマソ。
毛布とかナイよね?
乗り心地的にはどうなんでしょうか?
706Nana:02/09/06 04:15 ID:1yQ6rIoI
以前どっかで見かけた気もするので、もう少しログチェキして欲しいところですが。
キシュツとか言ってる位だから仕方ナイかしら?(ニガワラ

ニュードリームは普通の観光バスと同じ、2×2列の座席なので狭いです。
私が乗った時は毛布は見当たりませんでした。
バス旅慣れてなかったら、チョピーリツライかもね。
707691:02/09/06 07:49 ID:ESiHEBYR
>691, 693
レス遅くなってすみません。情報ありがとうございます!チェックしてみますね。
ライブはzeppなんですが、ホテルが天神なので飲んだ帰りに寄ってみますー。
楽しみだわ…。
708Nana:02/09/07 16:23 ID:YoUZtHCF
浅草リバーサイドっていうカプセルホテルに泊まった事のある方いませんか?
いらしたらどんなんだったか聞きたいです…
ホテル浅草には以前泊まったのですが二つとも近場で値段も三百円しか変わらないので
今回はリバーサイドにしてみようかななんて思ってみたり…
女性も泊まれるカプセルホテルは極少なので他にもお勧めがあればお聞きしたいです!!!
709Nana:02/09/07 20:47 ID:Jr1MePmv
>707
zeppって何のライブですか?
710Nana:02/09/07 21:57 ID:/GVDfrMA
JASのバースデー割得使ったことある人いる?
どのタイミングで顔写真付証明書チェックされるの?
どんなチケットとかがどんなのか、システムがどうなってるのか、使ったことあって実際のところを知ってる人教えてくださいな。
JASが出してる建て前のルールは知ってるので、そうでなくてほんとのところの証明書チェックの厳しさとかが知りたいです。
711Nana:02/09/08 00:48 ID:JJALxV7o
>710
使ったことあるよ〜。私は顔写真付証明書じゃなくて
保険証(コピー不可)を持って行きました。学生証じゃダメと言われたので。
確か、チケットを買う時と搭乗手続き(?)の時に見せたと思う。
行きの飛行機ではプレゼントにアメとチョコを貰って(ちょこっとだけど)
帰りは手書きのバースデーカードとポストカードを貰いました。
なんかそういう心遣いがすごい嬉しかったな。
あんまり参考になってないかも・・・ごめん。
712Nana:02/09/08 01:35 ID:BrR4rBDB
>710
私も使ったことある〜。
ネットで予約して、搭乗日当時、搭乗受付カウンターで保険証見せてOKだったよ。
711さん同様手書きのバースデーカード貰いましたけど、なんか暇なときにで
もまとめて書き溜めてるカードって感じだった(w
せめて後入れでいいから名前とか入れてくれると・・・

713Nana:02/09/08 01:50 ID:Lpr5qDPh
突然入るけど、じゃあそれって友達の借りれるってこと?マジで?
顔写真ついてないなら何度見せても余裕ジャン
714Nana:02/09/08 02:12 ID:0lQkIx/l
JR東日本三連休乗り放題のきっぷ買うときって
中高生のきっぷ買うなら学生証いるけど、
そのきっぷの広告に旅行中も学生証の
携帯が必要って書いてあって
誰か、きっぷ買うとき以外で学生証の提示
させられた事あるひといる?
漏れ、学生証無くして急ぎできっぷ必要だから
友達に買ってもらったんだけど
車内で学生証とかのチェックあるかしんぱいで。
715Nana:02/09/08 02:15 ID:a6zcWQnA
713
逝ってよし
716Nana:02/09/08 03:18 ID:eGRrQDgk
>>711.712
あたしも使った事あるけど、バースデーカードも何にもなかった…
まっいいけどね。。

因みにネットで予約して、搭乗当日に保険証で本人確認しましたよ。
717Nana:02/09/08 03:22 ID:y7fE8h5N
皆さんお知りの情報だったら申し訳ないのですが…

札幌のホテルなんですが、当日朝11時以降の予約だと
シングル¥3.000のホテルを見つけたのでもしよろしければ
御参考になればと思いました.

ホテルサンライト
ttp://www.sunlight-sapporo.com/
718Nana:02/09/08 04:10 ID:CIYMZShG
保険証の貸し借りはやめましょう(苦笑)
いや…マジで
719Nana:02/09/08 04:17 ID:d3D7DJfy
全てのバンドの未来のために
お笑いゴミ集団サイコルシェイム撲滅
720なな:02/09/08 14:12 ID:FxSe83c6
名古屋は新栄のチサン当日だと安いです。
シングル3500円くらい。
でも私もやっぱりプラザインお勧めします。
ファミマとデイリーが近くにあります。
綺麗で安いのはライオンズプラザかな。
721Nana:02/09/08 16:34 ID:u5iY652v
ビジネスホテル関西って風俗街の中にあって治安悪いらしいから
出待ち終わってからの時間だと更に危ないよね?ニガ
今度ブランニューに行くんですがツインでオススメのホテルありますか?
西九条に近いと良いんだけど・・・
722Nana:02/09/08 23:25 ID:F1GkXx18
>721
そのホテルって、安いのは良いですけど「出る」で有名じゃありませんでした?
幽霊・・・。

旅行板に行けば情報あったと思います。
723Nana:02/09/09 00:24 ID:YJlB/487
>721
その近くに泊まったけど危ないとは感じナカータよ
出待ちどころかご飯食べて12時は過ぎてた時間に帰った
724Nana:02/09/09 00:41 ID:a0+PwtpE
ホテ関、取ったことあるけど3時間位しか居なかった…
昔から出るって有名なのに、結構麺も泊まってるよね。。
725Nana:02/09/09 01:00 ID:X7HOamNq
ホテル関西値段に惹かれて泊まったけど治安悪いとは感じなかったよ〜
出ると有名て知らなかったけど部屋入った瞬間出そうな雰囲気っ!!とは思ったけど…
なーんもなかったけどね(ワラ
726Nana:02/09/09 22:26 ID:MuhjUTGf
ホテ関は隣の部屋のオヤジのいびきが
もろ聞こえで、あービジホだなってカンジ。
727nana:02/09/09 22:51 ID:Xx/XjiCU
JASの「ウルトラ割特」、日曜発売だったから
PCと携帯サイトと電話で頑張ったんだけど…
まったく繋がらないまま完売だったよ(号泣)
バーゲンフェアとか超割とかって、取るの成功した方は
何で繋がりました??
やっぱり旅行代理店とかのが強いのかな??
728Nana:02/09/10 00:30 ID:uQhMg8kN
>727
JASは知らないけど、私はANAの超割をマイレージ会員先行で取った事があるYO!!
729Nana:02/09/10 01:01 ID:Pxjz1/pL
>714
この前それ使って出かけたど、指定券買うときも
車内でも学生証の提示はさせられなかったよ!
730Nana:02/09/10 02:27 ID:YkGTmKiO
ホテ関より法華倶楽部の方が怖い雰囲気するのは気のせい?
ホテ関は隣の店の「素人熟女」って看板が忘れられない…(藁
731Nana:02/09/10 02:31 ID:Sq5Jt/g/
函館の「フライデーナイト」ってロッカーの有無判る方いますか?
サイトに載ってない上にあんまり有名所じゃないんで、まわりに行ったことある子がいないんです・・・
もし知ってる方いたら教えてください。中か外かも判ったら嬉しいです。
732Nana:02/09/10 02:38 ID:MK5ZKAot
もう一度。

自分で下調べをしたうえで、マターリ先輩方の意見を聞きましょう。
ここでは、キセル・潜り・追っかけネタは禁止です。
麺のホテルに関する話題は、追っかけ関連スレでお願いします。

過去スレ >>2
移動関連情報へのリンク >>3
宿泊関連情報へのリンク >>4
オール関連情報へのリンク >>5
会場アクセス関連情報へのリンク >>6
733Nana:02/09/10 13:00 ID:EY4k2y1J
新宿・渋谷・池袋あたりのラブホ街で駅からそう遠くないとこありますか?
料金とか見てから入りたいからラブホが群れをなしてるとこだと助かるんだけど。
http://www.larweb.net/lovehoseek/
ここで調べたんだけど都内は2件しかなくて。
地図を見ても普通のホテルかわからないし。
734nana:02/09/10 13:47 ID:cPiDU2lj
>>733 渋谷が1番便利かと思われ。

ところで松山サロンキティに行ったらみなさんはどの辺に泊まります?
サロンキティの近くにホテルは旅窓では無いみたいだったけど・・・
松山駅付近のホテルを取ろうかと思ってるけど、歩いて帰れる距離です?

過去ログ全部読むの大変なんですみません、知ってる方、よろしくです。
735Nana:02/09/10 13:54 ID:LUv9Xtzw
>734
松山駅周辺は何もないし、サロキからは遠いので
やめた方がいいと思います。
大街道の辺りが松山で一番栄えてるし、歩いても帰れる距離ですよ。
736nana:02/09/10 15:51 ID:YCrfj5+5
>>735
ありがとうです、参考にさせていただきます。
(やっぱりこのスレは良スレ!!)
737nana旅行:02/09/10 22:27 ID:DOWpXZlm
>>727さん
電話やネットで取れる時もあるけど、取れないことも結構あるから
確実に取りたいんだったら、発売日に直接JASの店行って取るのが
いいと思うよ。人の並び具合にもよると思うけど。うちの場合は田舎だから人少ない。
ANAは、発売日前に直接ANAの店(なんか言い方変でスミマセン)に行き
そこでバーゲンフェア時に自分の登場したい便と人数を用紙に記入し、提出
したら、発売日当日にカウンターの方が代わりに取ってくれることもできるし。
会社や学校務めなどで、売り出し日当日に電話できない人とかにはいいかも。
「確実に取れるとは限りませんが・・」ってカウンターの人に言われるけど
今までやてもらってすべて取れてるから(人気のある便も含め)、この方法も
いいと思います。あと、チケ予約した場合でもキャンセル待ちで取れたり、
売り切れの便にも空きがでてきたりするから、あきらめないでちょくちょく
問い合わせしてみたり・・。航空会社のマイレージクラブに入れば先行予約の
お知らせがくるし、入会は無料のハズ(有料な場合もあるけど)だから、よく
飛行機利用する人は入会してて損はないと思います。
確実に取る方法は色々あると思うので、頑張ってください。
長たらしい&読みにくい文章でスマソ。
738Nana:02/09/10 22:35 ID:8NYsOn9T
>737
自分の登場したい便  じゃじゃ〜ん!
739Nana:02/09/10 23:16 ID:7eGb5ak8
>731
確かロッカーは無いです(;´Д`)
ついでに地図。フライデーのHPの方は現在見れないっぽいですが。
http://www.style6.com/tracks/place/p_map.html
何のライヌか検討ついてしまったかも(w
740Nana:02/09/11 00:06 ID:DC3aoTUS
>737
ちょっと横レス気味なんだけど、お尋ねします。
ANAは発売日前に代理店で手続き依頼できて、
JASは当日にならないと代理店にも依頼できない…って事?
741Nana:02/09/11 00:12 ID:wq3mrLl6
地域によって違うんでは無いですか?
私は全航空会社のバーゲン切符予約して取っていますけど。
742Nana:02/09/11 00:47 ID:RvFQFiXB
札幌単発で行くなら絶対旅行パックがいいです。
飛行機片道料金より安い。
一人旅でも一泊二日で二万円はまじで安いと思いました。
スカイメイト片道15000円かかります。
二人部屋だと東急インレベルで17000円でした。
743Nana:02/09/11 00:48 ID:EYMnFVgu
>>742
安ッ!
744Nana:02/09/11 00:57 ID:RvFQFiXB
私も安さにびっくりしました。
すごく安いですよね。
12月なんて二泊三日で19800円です。
745Nana:02/09/11 01:07 ID:mPxOGUQU
金沢EightHallとゆうハコのキャパご存じな方いらっしゃいませんか?
746Nana:02/09/11 01:10 ID:vRR+oAax
>742
どこからの発着ですか?東京?
747Nana:02/09/11 02:13 ID:RvFQFiXB
羽田札幌です。
旅行パックで検索すればいろんな旅行会社の案内でてきますよ。
748Nana:02/09/11 03:01 ID:69kQz1zh
>745
私も知りたいです。とりあえず金沢市片町にあるイベントホールってことはわかったんですが・・・
って優香、同じバンドだろうな(苦藁
749Nana:02/09/11 13:08 ID:RvFQFiXB
今回富山と金沢は抽選漏れ出るかもしれないです。
750nana:02/09/11 16:46 ID:iBMVrovs
>740
私はJASは毎回直接店頭に行くので、よく分かりませんが、
ANA同様、手続き依頼できるかもしれませんね。
問い合わせて聞いてみてはいかがでしょうか?
741さんの言うように地域によって異なるだろうし・・。
お役に立てなくてスミマセン。
751Nana:02/09/11 20:15 ID:1mEc/LnA
名古屋中区内で女2or3人で1人あたり3500〜4000円で泊まれるとこ探してます
長楽orラブホのw金山エンペラーが気になったのですが、
行った方料金・部屋・風呂等もう少し詳しく教えていただきたいです。
他にもおすすめありましたら…部屋に風呂があれば後は問いません。
よろしくお願いします
752Nana:02/09/12 01:22 ID:kgRUGDvc
>739
731です。
ありがとうございます。
ロッカーない冬の函館・・・風邪ひきそうな予感。
そして、検討つかれてしまいましたか〜(苦笑
753nana:02/09/12 02:48 ID:nWnBE7in
>>727
路線にもよるだろうけど、電話で取れたよ、ただし、フリーダイヤルじゃない方の有料電話ね
754Nana:02/09/12 21:32 ID:0hNaqYwj
特割や超割は北海道や沖縄等の長距離路線から埋まっていく傾向があるです。
やっぱり遠いけど行ってみたい場所って事なんでしょうか。
オフシーズンならパックの方が絶対安いですよ。
755Nana:02/09/12 23:02 ID:z5vsKuF1
>745
一応500
そんなに入るかと小一時間・・・
756( ゚Å゚) ◆NYAGAAvs :02/09/12 23:08 ID:LI+sNez2
埼玉来る方!

埼京線とかあの辺の路線はすぐ止まるから気をつけろ!!
雷豪雨で簡単に止まります
757nana:02/09/12 23:34 ID:0GwV9o0q
727です
皆さんアドバイスありがとうございます!
本日発売のJALは無事取れました。
JASで取れなかった路線は、座席数が少ない便だったかも…。
東京〜北陸だったのですが
758Nana:02/09/12 23:46 ID:W7aMa/ie
博多→東京
どうやって逝こう。
飛行機で逝きたいけど金が…
流石に夜行で14時間はもう体験したくないよ・゚・(ノД`)・゚・。
759Nana:02/09/12 23:58 ID:BWEo/kgu
往復だったらパックがいいと思うけど・・・。安いの色々あるよね。

普通、お金かかるか時間かかるか、どっちかしかないでしょ。
760Nana:02/09/13 01:01 ID:99gv8/TL
>756に追記
人身もしょっちゅうなのでお気をつけて
761Nana:02/09/13 02:08 ID:2UixiI/o
>756
マリガd
逝った事ありますか?
ステ−ジの見やすさとかご存じであれば教えて下さい。
762Nana:02/09/13 02:32 ID:WFfS6ad4
心斎橋付近で安く(2000円以下くらい)オールできる漫画喫茶ってありますか?

前ココに出てた三角公園のところのはちと高かったので…(ナキ
一人オールの予定なんで、なるべく安全そうなトコロがいいです。
オススメのところあったら教えて下さい。
763Nana:02/09/13 04:03 ID:lFZX1UsY
今度遠征でホテルの和室に泊まろうと思うんだけど、
ごまかして1人〜2人料金で4人とかって泊まれますか?

和室なら1人〜2人部屋でも4人泊まれると思ったんだけど、
バレたりしないかと・・・・
そうやって泊まった事ある人教えてください〜

いつもオールなんだが今回は冬に雪国に行くもんで(アセ
764Nana:02/09/13 04:07 ID:DHde6qEd
だから、もぐりはこのスレではご法度だってば。
765Nana:02/09/13 10:12 ID:k5oPSBBb
>>758
移動の予算は幾ら?
766Nana:02/09/13 17:19 ID:hbKqjIBt
金沢で安めでお勧めのホテルってありますか?
お願いします!
767Nana:02/09/13 17:38 ID:S7MscdM6
>766
金沢アスパーホテルが安いよ。
ツインで5800円。その他にもファミリールームがあって
そこだと室料が10000円で4人まで泊まれたよ。
768Nana:02/09/13 22:07 ID:KJgZi6gC
JRのHPもたまには見てね。
東京から盛岡に新幹つかうと往復で\27000くらいするんだけど。
たび割7きっぷとかいうやつで\18000でいけた!
夜バスと変わらない値段だからかなり良かったよ。
769758:02/09/13 22:53 ID:uWd3tIzr
>765
往復3万前後で安ければ安いほど…(・∀・)イイ!!な。
友達の家に泊めて貰うことになったからホテル込みじゃないの探してるんだけど…
飛行機(朝一?)は電車(始発)で空港まで行くから間に合わないYo!
1番安いのに…ウチュ
770Nana:02/09/13 23:50 ID:6NJC/B6A
>769
東京ー博多ならスカイマーク使ったら3万前後でいけるんじゃないかね?
行く日にもよるんだろうけど・・・。
しかも2人以上ならグループ割引使える・・はず。
771Nana:02/09/13 23:56 ID:6NJC/B6A
今度の遠征でラブホに泊まろうと思ってるんだけど、
女3人とかでは泊めてくれるもんなの??
さすがに3人では使ったことないんで・・・。
でも場所によっては割増料金で可能という話も聞くんでその辺どうなのかなと思って。
本当に泊まれるのか、もし知ってる方いたら教えてくださいな。
772Nana:02/09/13 23:58 ID:A5CeRuQx
>>771
止めてくれる所と、だめな所、別れるんですよね。
事前に聞いたほうがいいと思われ…。
773Nana:02/09/13 23:59 ID:A5CeRuQx
誤変換スマソ
止めて→泊めて
774Nana:02/09/14 00:24 ID:GR15o9Er
>771
以外に普通のビジホの方が安かったりするよね
女3人でラブホって他の客からしたらなんか迷惑だ
775Nana:02/09/14 00:27 ID:pG2B2Jir
>772,774
情報ありがとー。
774の言う事ももっともだと思うので別の手段考えます。
車で行くから無料駐車場がおいしく思えちゃってつい・・(苦ワラ
776774:02/09/14 00:44 ID:GR15o9Er
モーテルみたいな感じ(部屋が一戸建てになってて
駐車場がついてる形)なら大丈夫かもね
777Nana:02/09/14 01:07 ID:MWQHxk7K
777!フィーバー
778Nana:02/09/14 11:06 ID:BxERKIi6
すみませんがホテル関西てどんな感じですか?
あまりにも安いので気になって…。
物凄く綺麗じゃなくても良いですが余りにも汚い様なら
他のホテルに変えようと思います。
(出るのは問題なしです)
携帯からなので過去ログ見ることが出来ないのです。
心優しい方よろしくおながいします。
779Nana:02/09/14 12:15 ID:A+d7G2YB
夏休みは終わりました。
自分が本当に知りたいのならネットカフェにでも逝きましょう。
780Nana:02/09/14 13:10 ID:uMTzINpe
>778
周りは風俗店ばかりだし、部屋も狭くて臭いよ。
やめた方がイイ
781Nana:02/09/14 13:51 ID:2mtcrEUa
ちょっとスレ違いかもしれませんが、
明日大阪でライヌがあるんです。
私の住んでる所は24度くらいなのですが、
大阪の予想気温は29度。
秋めいて来たので、7分丈の秋物ブラウスで行くつもりでしたが、
半そでの夏物にした方がいいのでしょうか?
もし大阪方面にお住まいの方いらしたら、参考までに
今街の皆様は何を着ていらっしゃるか、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
782Nana:02/09/14 14:14 ID:2mtcrEUa
よいしょ。
783769:02/09/14 18:12 ID:mMXFK8Qd
>770
マリガト〜(・∀・)ノ 
検討してみるよ。
後1ヶ月…
784Nana:02/09/14 21:16 ID:iX8vlaga
広島−東京でなるべく安くあがる交通手段ご存知の方いらっしゃいませんか?
バスでも片道1万以上するなんて知らなかった…
ちなみに単純往復じゃないので、パックは使えないんです(鬱
18切符期間カムバーック!!!

あと、福岡&広島のレディースサウナor安宿情報も教えて頂けると助かります。
教えてちゃんですみません。。。
785なな:02/09/14 21:33 ID:3VJD+T3B
来週ライヌで大阪行くんですが
JR難波駅から、近鉄難波駅までって
徒歩でどのくらいかかりますか?
教えていただけると嬉しいです(>_<)
786Nana:02/09/14 21:46 ID:R6e55zN3
>778
悪いことはいわぬ、やめた方がよかれ。
787斬新 ◆/yq2TUUg :02/09/14 21:50 ID:0u++mAX7
可愛い子と旅行したいな〜〜〜〜。
ねえ?僕に興味持った人いる?
マジで彼女が欲しいです。
18歳の健康美男子です。
体重59sだよん。。都内に住んでます!

788斬新 ◆/yq2TUUg :02/09/14 21:53 ID:0u++mAX7
身長は179pです。一生貴方 達を幸せにします☆
789Nana:02/09/14 22:11 ID:FYp51Hzb
781>>
大阪人ですが、こっちは
昨日から肌寒くなったよ。
特に昨日の夜は長袖でもよかったくらい;
でも昼間なら
七分でも大丈夫かも…

785>>
JR難波と近鉄難波は近いよ☆
地下で繁がってるから
迷子になることはないしワラ
790Nana:02/09/14 22:43 ID:uv4V05SQ
>778
過去ログ読めよ・・・アフォ・・・
791Nana:02/09/15 00:15 ID:bJbreRwY
>784
福岡と広島の安宿は場所的にはどのへん希望なの?
ハウスに近いところがいいのか??
792nana:02/09/15 14:58 ID:JOxeA7qa
あの〜〜、長野駅の近くでオールできる場所ってありますか?
ロイホ探してるんですが、中御所の方が駅に近いんですけどロイホのHPでは載ってなく
昭和通店(鶴賀)の方は24時間営業みたいですが、駅から遠そうなんで・・・。
すみません、誰かご存知の方、教えてください。
793nana:02/09/15 15:48 ID:6BsTfKMd
>784
福岡だったら「レディースホテルプチ天神」はどう??
私は実際使ってないんだけと、友が良かったって。
女性専用で安心だし、カプセルもあるよ。
ttp://www.ladys-hotel.co.jp/index.html
ホテルのサイトです。
794Nana:02/09/15 17:38 ID:Yd/eELnR
今回初めての遠征で、ホテル使おうと思ってます。
通常ホテルって夜何時くらいまで受付が開いてる(?)ものなんでしょうか。
ホテルのHPを見てみたら「チェックイン13:00 チェックアウト11:00」
と書いてあったのですが、自分でホテル予約したことがないため
よくわからなくて・・・(;´Д`)
795Nana:02/09/15 17:56 ID:q783iIOf
>794
予約の時間って事かな?
ホテルによっても差があるだろうけど、大概は朝10時頃〜夜8時くらいだったら
間違いないと思うよ。
ちなみにチェックインは宿泊当日ホテルでする手続きの時間で、チェックアウトは
翌日ホテルを出発する時間の事。
チェックインが遅くなりそうな時は事前に連絡しておいた方がいいよ。
796794:02/09/15 18:41 ID:dg2WB8GX
>795
なるほどありがとうございます!
日帰りできない距離の遠征は初めてなもんで・・・(汗
、ライブ終わってからのチェックインの場合とかは
連絡しておいた方がいいってことですね。
PM10時くらいにホテルに着いて、翌朝6時くらいに
出発する予定なので、そういう場合でも大丈夫なのかなと思いまして。
797Nana:02/09/15 19:07 ID:q783iIOf
>796
大体のチェックイン時間をホテルに告げておかないとキャンセル扱いにされる事もあるから、予定と変わった場合も連絡入れるといいよ。
チェックアウトは早くても問題ないと思う。
798Nana:02/09/15 19:42 ID:4xpf+9Kc
>769
あまりにも亀でもう見てないかな?

あと1ヶ月あるんだったら
HISのサイトに東京−福岡往復¥25000って出てるよ。
私はHISで1泊2日のパック¥24800を使って遠征する予定…
799794:02/09/15 21:24 ID:A8q1x9hg
>797
わかりました。予約の時に言っておきます。
ありがとうございました(:∀;)
800784:02/09/15 23:19 ID:I3ASU2WF
>791
詳しい事何も書いてなくてすみません…
福岡は天神駅、広島は八丁堀駅と胡町駅の近くを探しています。

>793
情報ありがとうございます!
女性専用のホテルだから安心そうですが、カプセルって泊まった事がないので少し不安です…
どんな感じなんですかね??

考えた結果、やはり出来るだけ安く押さえたいので健康ランドかレディースサウナで過ごそうかと考えています。
福岡か広島で行った事ある方がいらっしゃいましたら、情報頂けると助かります。
長々とすみません。
801Nana:02/09/15 23:20 ID:Q1lCSVjJ
名古屋だとホテル探すのに名古屋駅と栄どっちがお勧めですか?
802896:02/09/15 23:23 ID:5qBWoN6j
栄のが多い気が。チサンとかあったし。
803784:02/09/15 23:23 ID:I3ASU2WF
それと、大阪から福岡ってバス出てませんよね?
検索しても出てこないので…
やはり新幹線しか手はないんですかねぇ。むむ。
804Nana:02/09/15 23:24 ID:5qBWoN6j
名前変え忘れスマソ。ダメポー!
805Nana:02/09/15 23:28 ID:9nbd4IeR
>803
あるよ↓

ttp://www.bus.or.jp/bus/
806803:02/09/15 23:35 ID:I3ASU2WF
>805
おお!サンクス!
ってか何で自分気づかなかったんだ…

1万円かぁ。無理だ(ナキ
807Nana:02/09/16 00:47 ID:liA1gpIP
>800
793じゃないけど、レディースホテルプチ天神はカプセルじゃないよ。
普通のホテルですよ。部屋は女性専用というだけあってきれいだった。
天神駅からなら歩いていける距離だけどちょと裏道入る。

けっこう安いところはあったりするんだけど、予算いくらくらいなのかなぁ?
天神駅周辺はあんまりサウナとかないかも・・・。
808nana :02/09/16 01:13 ID:0317pJLW
>800
レディースホテルプチ天神は、普通のホテルの部屋と
カプセルと両方あるよ。
私は去年カプセルの方に泊まったけど
結構大きなロッカーがあって便利でした。

普通のカプセルホテルだと、おじさんやホームレスがいたりするけど
ここは女性専用だし、エステみたいなのもやってる所なので
結構明るい感じでよかったよ。

宣伝みたいでスマソ
809nana:02/09/16 03:22 ID:lI4Q5ag+
高岡のもみのきハウスって高岡駅から歩けるような距離ですか?
地図を見ても判断できなくて・・・。
すみません、知ってる方、教えてください。
810Nana:02/09/16 03:40 ID:liA1gpIP
>809
高岡駅からは歩いていけるよ。
だいたい徒歩で10分くらい?
でもあたし歩くの遅いんで、一応参考までにしといてください(苦ワラ
811Nana:02/09/16 05:29 ID:i15qBHQP
>789
レスありがdです。
今大阪より帰還いたしました。
しかし、レスに気付かず、ライヌに半そで行ってしまった…(苦笑
812800:02/09/16 14:56 ID:OQrnx0Mv
>807・808
レスありがとうございます!
評判も良いみたいだし、他に見つからなければレディースホテル天神に決めようと思います。
カプセルと普通の部屋の違いって、寝る場所だけで他のスペースが無いって事ですよね…?
ちょっと不安だけど、一度経験してみるのもいいかも?と。

>807
交通費でイッパイイッパイなんで、宿泊には出来るだけお金かけたくなくて…
ホテルでも1泊4000円位までかなぁと。厳しいですかね(苦笑

サウナとかで泊まる(仮眠)した事ないんでこれもちょっと不安なんですが、
簡易ベットみたいので寝させてもらえるんでしょうか??
でもお風呂も入れるなら漫画喫茶よりそっちの方が得な気がする。
満喫でもいいけど、やっぱりオール後はちゃんと風呂入らないとスッキリしない…
813nana809:02/09/16 18:17 ID:IUkI8Dkq
>>810さん

ありがとうございます、助かりました。 かかっても10分ってことですよね。
北陸は新潟しか行った事が無いのでちょっと楽しみです、魚が美味いって事なんで。
814Nana:02/09/16 21:09 ID:ai4JEjm6
>792
長野は居酒屋で朝5時までか、ロイホくらいしかオールするとこないよ。
ちなみにロイホは国際ホテルのすぐ近く。ロイホの地図ってないだろうから、
ホテルの地図調べるとよいかと。
815Nana:02/09/16 23:50 ID:oizLQ4eE
プチ天神泊まったことあるよ。
ホテルの方だけど、ツインの安い方で。凄く狭かった!
でもフロントとか、とっても感じよかったです。
パックとかできない遠征だったら又使いたいな〜
わたし的にはお勧めです。
渡しは福岡駅から行ったんだけどバス使ったよ。
天神駅からはちょっと判りにくいかも・・・
816Nana 792:02/09/17 00:37 ID:XNlkRAU2
>>814さん ありがとうです。 居酒屋さんは長野でも5時まで空いているんですね、
早めに行って探しておきます。国際ホテルの地図、検索したんですがロイホの表示がなくって・・
なんとかなりそうなんで、助かりました。
817Nana 792:02/09/17 01:40 ID:XNlkRAU2
鶴賀のロイホ、場所わかりました! みなさん、ありがとうございました。
市役所前って言う駅から近いんですね、1駅行ったらあるってレスがあってどっちの駅かなって思って探してみたらありました。
JRじゃなくて私鉄っぽいですね。
818Nana:02/09/17 20:55 ID:rITNjOJ7
新幹線の6枚綴りの回数券ってバラでも売れるのかな・・・
2人で往復するので2枚余ってしまい、困ってるんだけど、
マイナーな駅なので売れそうになくて心配。

ちなみに東京⇔越後湯沢(爆
819Nana:02/09/18 05:29 ID:QKTzdwBz
>818
1枚ならホスィ!けど2枚なのね…
これからスキーシーズンくるから売れると思うよ
820Nana:02/09/18 17:20 ID:QgplKCEF
名古屋のスーパーホテル利用してきました。
名駅から7分ほど歩くところにありました。
スーパールームに3人で泊まったんだけど、部屋は広くはなかった。
で、冷蔵庫もなし。
ドライヤーはチェックインの時に聞かれるので言えば貸してくれます。
パジャマ(シャツの長いやつ)はフロントの横に置いてあって、借りたい人は自由に借りてください
って感じでした。
新しいから綺麗でした。
無料の朝食は、パンが6種類くらいあって、食べ放題。
飲み物は自販機のがその時間だけただで飲めます。
その他に紅茶とコーヒーが置いてありました。

とりあえず、報告。
821Nana:02/09/18 17:50 ID:5MetKw/M
青森−仙台間の高速バス「ブルーシティ号」
乗ったことある人いますか?
822Nana:02/09/18 18:13 ID:P/MNF0Nb
スレ違いになっちゃって申し訳ないんですけど、
10/12に東京から大阪に遠征する方いませんか?
良かったら是非ご一緒させて頂きたいです・・・
823Nana:02/09/18 18:14 ID:hYqFyyMf
>820
その時間だけ自販機のがタダってのはオイシイ〜
冷蔵庫くらいなくても値段から考えたら結構よさげだね
報告マリガトー
824Nana:02/09/18 20:21 ID:6M+IzrXA
どーでもいいけど、新潟は北陸ではないYO〜!
825Nana:02/09/18 21:01 ID:UHuYCeG+
何ていうの?
こ、こうしんえつ?(マジで聞いてます。お答えプリーズ)
826Nana:02/09/18 21:03 ID:QI7ineWs
広島のホテルインテリジェント泊まったことあるかたいらっしゃい
ませんか?!
827nana:02/09/18 22:29 ID:LXVboX4a
うっかりしてたら夜バスのチケット取り損ねた。
来月の連休の大阪行きなんだが果してキャンセルでるかな?

今までは運良く満席でもギリギリで乗れてたけど。。
キャンセルってやっぱりタイミングかな?
828Nana:02/09/18 23:07 ID:DqYRC5VH
>827
タイミングだと思うよ。
10分位で更新ボタン押したら空席4つもできてた事あり(ワラ
逆もあるけどね…(ニガワラ
829nana:02/09/19 10:02 ID:zjaOz2Bb
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ
●発売期間・・・10月1日(火)〜10月20日(日)
●利用可能期間・・・10月5日(土)〜10月22日(日)
●値段・・・3回分で9180円(子供半額)

これって、18切符みたいなもんなのかな?
使った事ある人います?
830Nana:02/09/19 14:39 ID:6hnWyozf
>826
あるけど、改装前だからお役に立てないかも...
831なな:02/09/19 15:46 ID:I7J1w1sN
長崎の眼鏡橋付近で美味しいちゃんぽんが食べられると聞きましたが、詳しい場所とお店の名前を知っている方いませんか?
832Nana:02/09/19 16:53 ID:Gc85eX6p
>829
18切符と同じだよ
833Nana:02/09/19 22:18 ID:MGR54R7h
仙台マカナ近辺or仙台駅近辺で一番安いホテルって
どこでしょうか?
やっぱりリッチフィールドかなあ?
834Nana:02/09/19 22:26 ID:CzxO0y9W
ビジネスホテル二見は?
マカナからそれほど離れていないし安いよ。
835Nana:02/09/19 22:27 ID:Afo5vVS3
>833
単純に一番安いホテルというなら>5のサイトを全部見比べれば分かる(w
まず自分である程度調べてから、いくつか候補を出してくれれば、
そのホテルに泊まったことある人が情報をくれるかもしれないけどNE!

リッチフィールドの情報は確か過去ログにあったはず。
836Nana:02/09/19 23:14 ID:85j3moeU
>>833
一番安いかは知らないけどこの前、仙台行った時
東横イン東口ホテルに泊まった。5524円プラス消費税くらい。
駅からは結構近いと思う。でも会場まではちょっと歩く。
高速バス乗り場がすぐ近くで便利だった。

837Nana:02/09/19 23:48 ID:xH8eN9Hj
>830
レスありがとうございます。
改装前に行かれたんですかぁ。
そのときはホテルの印象はどうでしたか?!
今週末泊まるんですけど(ニガワラ
838Nana:02/09/20 03:08 ID:zI/zDUL5
830ではないが・・・
線路ぞいのインテリジェントだったらこの前ロビーまで入ったよ。
不思議なヨーロッパチックな内装&外装でした。
薔薇などの造花がうわ〜っとな。
宿泊した友達はまあまあだと言ってたよ。壁は薄いって。
839798:02/09/20 21:55 ID:t2rhoh6W
>769
マリガトー。
デモ席空いて無くて夜行ケテーイ。
片道14時間…・゚・(ノД`)・゚・ウワーン
840830:02/09/20 23:52 ID:8cOEfYfD
>837
838さんもおっしゃってますが、ヨ−ロッパ調のインテリアです。
外装だけ見たらラブホかと思った...
部屋は狭い方かな?
私が行ったのは、3年ほど前なんですが、その時もさほど汚くなかったです。>部屋
フロントの方は、愛想良くはないけど、悪くもないかな?
近くにコンビニなかった気がする...
ごめんなさい...こんなんじゃ役に立たないですよね...
841Nana:02/09/21 00:58 ID:I7KrQcOM
仙台リッチフィールドより、マカナの斜め前のユニバースが安いよ。
マカナでやるインディーとかよく泊まってるけど(藁
リッチにくらべて古いけど、部屋けっこう広いし。
監視カメラ多いのが難点だけど。
842Nana:02/09/21 03:09 ID:gHz74kVL
ユニバースは旅窓とかよりも
ホテルでやってるHPから申し込みしたほうがお得だよ。
朝食つきで12時アウトのブランが好きvv
843Nana:02/09/21 20:08 ID:IzZT5mnZ
日帰りなんですが
仙台→郡山に行ったことある方、帰りは何で帰りますか?
行きは高速バスが1番安くて良いかなと思ったんですが、
帰りは新幹線しかないっぽくて・・・。
やっぱ新幹線で帰るしか無いんでしょうか?
金が無いのでカナリ切実です。
844Nana:02/09/21 23:13 ID:ebkTA7yH
>843
きっと私と同じライヌだ。某Mバンドでしょ(藁
仙台⇔郡山、日帰りなら新幹線しかないよ〜。
夜バスないし鈍行は勿論ムリ。
でも郡山は日帰りできるだけありがたいわ…。
845Nana:02/09/22 01:03 ID:ej/CxMC6
新宿駅からいちばん近いファミレスはどこがありますか?
846Nana:02/09/22 01:52 ID:Q8ONxmC9
ジョナサン?ってそれはちと遠いか…。
有名どころは揃ってるんだろうから、あたりつけて検索すればいいのに。
847Nana:02/09/22 02:50 ID:gtVLLlrq
848Nana:02/09/22 02:57 ID:G8xBGvNy
新宿って何気にファミレスあんまないような。
飲み屋ならいくらでもあるけど。
まずは>>6のリンク先で調べてみたら?
849Nana:02/09/22 03:05 ID:iGMfZhnh
>845
新宿のファミレス情報はこのスレで既出。過去ログを見れ。

もっと調べたかったら>846さんが言う通り、
適当にファミレスの名前を検索してオフィシャルに行けば、
大抵は支店一覧があるはず。

自分で調べる前に質問をしてくる人はここでは歓迎されません。
850Nana:02/09/22 15:19 ID:h4nMMhd0
絶対に麺とホテル被りたくないんだけど5500円〜7500円のホテル
泊まると良く会ってしまう。
851Nana:02/09/22 23:07 ID:aC9C/qO6
11/3あたりの東京〜名古屋の夜バス、
2週間前くらいだともう予約いっぱいだよね?
チケの当落わかるころにはもう遅いのかな…
852Nana:02/09/22 23:27 ID:kOD+KhM3
>844
あ、絶対同じだ(ワラ
やっぱ新幹線しかないかー。
お金無いけどしょうがないや。
教えてくれて有難う御座いました!
853Nana:02/09/23 01:49 ID:Vyw/e1TN
以前金沢のホテルを聞いた者なんですが
金沢アスパーホテルを教えてもらったんですが
あまりに安くて心配で…
お風呂とかついてますよね?
HP見ても書いてないんで行った事のある人お願いします!
854Nana:02/09/23 02:08 ID:FOHRe7fg
>853
ハァ?良識で考えれ。
風呂無し(シャワーのみの場合も)ならむしろ書いてあるよ。

ちなみにホテル名検索すればこういうのも出てくるので↓
◆備品
テレビ、有料ビデオ、湯沸かしポット、冷蔵庫(一部) 、ドライヤー(貸出) 、ボディーソープ、バスタオル、バスローブ、スリッパ
これから憶測ぐらいできんかと。
855Nana:02/09/23 02:15 ID:xZKq7uDs
私もびっくり、853(笑)
予約のページに進むと

金沢アスパーホテル
期間限定ツイン:シングルユース
(バス・トイレ付)
情報  空室状況

って出て来るよね? ( )になんて書いてあるかな?
バスってまさか走るばすと思ってる? 浴槽のこと(これはばかにしすぎかな・・苦笑
856Nana:02/09/23 03:09 ID:rOnP//mn
>851
何のバンドか分かったかも(w
微妙にスレ違いスマソ
857Nana:02/09/23 08:28 ID:/X3tMo8N
>829
ってことわ全国のJR全てに使えるってことでつか?
858Nana:02/09/23 10:16 ID:/X3tMo8N
ホテルのツインとダブルの違いについて簡単に教えて下さい
859Nana:02/09/23 11:20 ID:Y8TTbCFi
>853
金沢アスパーホテルについて書いた者です。
私もあまりにも安いので心配だったけど、バスはちゃんとユニットバスでしたよ。

少し古い感じはするけど気になるほどでもないし
朝食付きでこの値段というのと、繁華街である片町に近い
及び隣りがコンビニというのはとても便利でした。

ちなみにチェックインが17時になっていますが
私が泊まった時は、荷物を預けに行っただけだったのですが
早い時間にチェックインさせてもらえました。
860Nana:02/09/23 13:13 ID:zJNkf7SV
838さん・840さん
教えて下さってありがとうございました!!
お礼が遅くなってしまって申し訳ありありませんでした。
ホテル行ってきましたが外装は凄いボロかったけど内装は
まぁまぁでした(ワラ
861Nana:02/09/23 15:32 ID:W/UW+Lc2
>854.855
このホテルのオフィシャル(?)で見たらアクセス方法と料金案内しか
なかったもので心配になって聞きました
他サイトで検索しなかった私が悪いんですが
そのように書かれていたならこのような事を聞きませんよ

>859
わざわざありがとうございました
これで安心していけます
上記の理由でオフィシャルで見たら凄く不安だったもので(アセ
他で検索すれば良かったんですね
本当にありがとうございました!
862859:02/09/23 17:23 ID:8RdEkVig
>861さん
いえいえどう致しまして。

補足ですが、アスパーは旅窓を利用すると
オフィシャルに書いてある値段より安く利用する事が出来ますよ〜。
どうぞ楽しんで来て下さいね。
863Nana:02/09/23 18:33 ID:iK1Iebtc
ここ見てると、私が行ってるバンドもツアー決まったし頑張らなきゃ!って思う(ワラ

新潟って何が名物でしたっけ…?
864Nana:02/09/23 19:10 ID:Ho+zDYFF
さいたまで安いホテールないかな・・・
12月ってヤパーリどこも高いよね(;´Д`)

新潟は・・・酒とお米?(ワラ
そんな漏れは梨と温泉くらいしか見当たらないトトーリ人( ´・ω・`)ショボーン
865Nana:02/09/23 19:31 ID:/dsDkfiS
>863
この間新潟行ってきたよ〜。
夕日に照らされた信濃川がきれいだった!(夜怖かった)

新潟はコシヒカリアイスっていうのがあるらしい。
忙しくて食べれなかったのが残念。あと笹餅?
866Nana:02/09/23 19:40 ID:Tlha8cXG
>858
ツインは一人用ベッドが二つの部屋。
ダブルはダブルベッドの部屋。
ダブルの方がちょっと安いのかな・・・?。
867Nana:02/09/23 20:20 ID:fkKh4mT8
仙台−青森間の高速バスって、広瀬通一番町(だっけ?)の
バス停でも止まるんでしょうか?
868Nana:02/09/24 03:19 ID:bIrm/b1E
>865
コシヒカリアイスかどうかはわからないけど
アイスのなかに米粒が入ってるやつはあるよ!
友達が食べてたのもらったけど、おいしかった!!
869Nana:02/09/24 04:39 ID:0HjnzBAK
アイスあるの知らなかた〜(´д`;)ジモトなのに…(ニガ
食べてみよ。

863>水もうまいよ。
来たらイパーイ飲んでってね。
870863:02/09/24 06:00 ID:yj/aUSvS
酒に米にコシヒカリアイスに…あと水ね。>869さんの見て思わずワラっちゃったYO(ワラ
方向音痴だからちゃんと場所調べて行かなきゃ…ニガ

教えてくれた方ありがとうです!!
871Nana:02/09/24 07:58 ID:IuGkGrs0
土産物屋で買ったやつだけど新潟の
地酒シャーベット美味しかったでつ
872Nana:02/09/24 10:34 ID:cRKsKsKs
>864
12月さいたまはアレだね(w
さいたま市内より都内に出た方が選択肢は多いと思うYO
私はそうするつもり。FCの宿泊パックは高すぎるし(ワラ
873Nana:02/09/24 18:36 ID:j6plQmDj
京都ミューズホールの近くにファミレスってありますか?
874Nana:02/09/24 21:07 ID:y0YUF1y+
せめて「調べたけど判らなくて…」ぐらいのかわいげをみせてくれ。
で、堀川五条の辺にロイヤルホストがあるんじゃないかな。
ミューズから遠いか近いか。


遠いな。(苦笑)
875Nana:02/09/24 22:05 ID:u6gHKfcp
>873
あそこらへんファミレスは全然ないけど、吉野屋とかのファーストフード?系
はいっぱいあると思う。オールするの?
オールならカラオケとかもあるよ。あと三条の方に漫画喫茶
あったと思う。
876nana:02/09/25 20:50 ID:DpI21RHs
青春ニュードリーム、青春ドリームに乗ると
もらえる入浴割引券って使ったことある人います?

どこでいくらくらいで入浴できるのかな?
いろいろ検索してみたんだけど見つけられないので。。
877Nana:02/09/26 01:16 ID:mjxKxKM1
今度金沢発上野行の急行『能登』に乗ろうかとおもてます。
乗車経験のある方に質問ですが車内はどの様な座席ですか?
女性一人なので治安面でも少し心配してます。
時刻表を見るとレディースカー連結と書いてあるので問題無さそうですが…。

よろしくおながいします…。
878Nana:02/09/26 01:57 ID:yiVHcfcV
グリーンプラザ新宿の仮眠室って
毛布とかあるかわかりますか?
879Nana:02/09/26 02:08 ID:znHcUwnJ
>>878
タオルケット貸してくれるよ
但し混雑してる場合は人数分は無いかも…
深夜は異国のオネエタマ(お水)が沢山だよ!

昔良く行ってた経験なので変わってたらスマソ
880Nana:02/09/26 09:59 ID:pWV0zi5l
879
ありがとう!
今週末こんでるかな?早めに(?)いきます。
881Nana:02/09/26 12:58 ID:KQc46Dro
東京から守山市民ホールへ遠征したいです。
東京に日帰りができないだけど、京都の旅館に帰ることができます?
882Nana:02/09/26 13:40 ID:WFW4UBgv
>877
夜行バスに乗った事とかありますか?
アレより辛いでつよ。私は富山だから、ちょっと違うかもだけど、
金沢だと、8時間くらいかかるでしょう?
座席は倒せるけど、夜バスより狭いです。
女の子一人はちょっと心配です。レディースカーに乗ることをお勧めします。
レディースカーは、一両目だけですが、あります。
ただ、指定席なので、最低10日前くらいまでには切符買って下さい。
売り切れる可能性があります。
毛布が用意されてますが、枚数が限られているので、金沢乗車では
もう無いと思われます。
寒い季節なら、折りたたんで小さく出来るひざ掛けなどを
持っていかれるといいと思います。
883Nana:02/09/26 15:05 ID:dklzfn6s
>881
駅すぱあととか使って自分で検索しれ。
あとホテルじゃなくて旅館なの?旅館は門限あるから注意。
884nana:02/09/26 17:51 ID:zyUe4MSB
>877
5年以上前に上野から金沢まで乗ったよ。
私は丁度スキーシーズンだったから、超混んでいて
レディースカー取れなかった(泣)
更に隣のオヤジに痴漢された(大泣)
822サンの言うとおり、早めに指定取る事をオススメします。

885Nana:02/09/26 21:05 ID:0+5BUabg
過去レス読んだのですが、宜しければ教えて頂きたいです。

12月に大阪(オンエアー)に遠征するんですが、ホテルはどこがお勧めでしょうか?
前に出てたブルーウェーブイン四ツ橋とかも良いかなぁと思ってるのですが…。
他に何処かありましたら教えてもらいらいです(礼。

それにしたって、年末の高速バスは混むのだろうか…(ウチュ。
886Nana:02/09/26 23:22 ID:XIQ8MNAF
よく見かける「どこのホテルがオススメ?」ってやつ。
どこに基準を置くのか<値段、交通の便が良い悪い、キレイさ等
人によってまちまちなんだから答えるのは難しいと思われ。
ある程度の希望、条件を書くとか、何件かに対象絞ってくれよ。

887Nana:02/09/26 23:44 ID:5EozRrYH
こんど金沢AZに初めて行くんですケド
場所の確認でHP見ましたらば駅からバスで行かなきゃならないようで。
帰り、金沢駅行きのバスてのは何時くらいまで出てるんだろう。
あまり頻繁に走ってなかったりしますか?

急行能登で帰ろうと思ってたんだけど上のレスみてたらチト不安になってきたぁ
888Nana:02/09/27 00:35 ID:yo395sgm
>887
不安にならなくてもいいよ。
普通にみんな乗ってるし。
ただ、女の子の1人旅ならレディース指定とったほうがいいってだけ。
貴女が10代なら、特に疲れることもないでしょう(苦笑
バスは…誰か教えてあげて下さい〜。
889Nana:02/09/27 01:20 ID:205G9yoj
>887
片町のあたりは繁華街だから、そこまで戻れば22時か23時ぐらいまではバスあった気が…
心配だったら、北陸鉄道のバス部門に問合せて見るといいかと。
ちなみにAZから片町の停留所までは歩いていけるよ。
890Nana:02/09/27 01:44 ID:oicnN/Yj
>881
守山〜京都は余裕で帰れるはずですよ。
楽しい旅をして来て下さいね。
891Nana:02/09/27 01:49 ID:qrmzDvdr
>885
>886が既に書いているけど、過去ログ読んでいるなら
もうちっと絞った質問の仕方をしたほうがよいのでは?

因みに高速バスはお盆・年末は混むと思われるので注意。
早めに予約取らないといい時間帯に出発する便はなくなるし、
道も混むから(高速の渋滞予測をしたHPが前にあったはず…)
時間に余裕を持つことをお薦めします。
892887:02/09/27 06:55 ID:RmwU+8rJ
>888
一人旅になりそなヨカーンなのでレディース指定取りたいと思います!
そのまま仕事出ようとしてる20代だったりしますが(ニギャ
>889
能登に乗るつもりでいるから22時前には帰らなきゃなんでダイジョブそですね。
あとで北陸鉄道に問い合わせてみます。
アリガトございましたぁ!
893Nana:02/09/27 09:35 ID:c6ZRusdJ
>892
ありゃ、20代でしたか?私もよ〜 ヽ(´ー`)ノ
前半でしたら、大丈夫かな?と思うけど
後半でしたら、ちょっと次の日仕事は体力的に
キツイと思うので(苦笑
空気枕を持って行く事をお勧めしますYO〜!
私はコレが無いと、次の日辛いでつ。
アトネ、ニギャッ、テノハ、コノイタイガイデハ、ツカワナイホウガイイデツヨ
894Nana:02/09/27 12:56 ID:3zQqHzea
>>890
arigatou!
895Nana:02/09/27 17:50 ID:q7f6ooBg
もう既出かもしれないけど、
広島の並木ジャンクションの近く(斜め前くらい)に
漫画喫茶があるよ。
シャワールームもあるし、泊りには最適かと。
896Nana:02/09/28 17:33 ID:1FnXaKul
ちょっとスレ違いだと思いますが、教えてチャンです…
名古屋の栄駅からクラブオゾンまでは歩いて行ける距離なんでしょうか?
行けるとしたら何分位かかるのでしょうか?
…やはり矢場町駅から歩いた方が無難ですかね?(アセ
897Nana:02/09/28 22:12 ID:x9EP8prA
歩ける。10分くらい!地図は検索してちょうだいね。
898Nana:02/09/28 23:05 ID:szZYHEoy
>896
私は栄から歩いて行きますよ。栄駅のどこから出発するかが重要。

初心者の方には最短の道はきっとワケがわからなくなると思うので、
栄駅西出口側から改札出て、突き当たり左手の階段を降り、
地下街にあるクリスタル広場(地下街が交差してて、噴水とかあって
人がウジャウジャいるからクリスタル広場って書いてなくてもわかるよ。)
から丸栄スカイルというデパートに出る出口から上がった道(大津通)を
南進すると、道の反対側に松坂屋やパルコが見えてきます。
広い通り(若宮大通)に突き当たったら右折してまっすぐ進んで
ヘラルドシネプラザって書いてあるビルを目指してください。
これが比較的わかりやすくて距離が短くなる行き方かな?

どちらかと言えば矢場町の方が近いとは思いますが、
矢場町からでも結局かなり歩くもんね。無事到着できますように!
899Nana:02/09/28 23:34 ID:pGCU0tej
道に迷ったら「白川公園何処ですか?」って聞けば教えてもらえるかと。
オゾンは白川公園の隣なので。
900896:02/09/28 23:41 ID:JOFosra5
>897 898 899さん    ありがとうございます。
がんばって地図を参考に歩いてみたいとおもいます(ペコ
901Nana:02/09/29 00:22 ID:p0R6DBw6
名古屋から新潟に移動するのって夜バスないですよね?
902Nana:02/09/29 03:17 ID:somsojo0
>オゾン話
地図見てて、むしろ伏見で降りて歩いても栄から歩くのと同じくらいじゃないかと思った。
帰りはともかく行きはバス使うほうがラクかなとか。
白川公園・美術館・科学館が隣にあるのでバス停はすぐ近くにあるし。

今度行くことがあったら試したいなーと思ってたとこだったので遅まきながら
便乗してみたりして。sageで。
903Nana:02/09/29 10:57 ID:rcf+48Pp
あ〜、どっちも同じくらいだね。
私はいつも行きは伏見からいって、帰りは栄でてご飯してくよ。
バスは乗ったときないや。
名駅からタクったこともある。900円くらいだった気が。
904Nana:02/09/29 12:32 ID:aNumQrxQ
>899
むしろOZONが入ってる「ヘラルドシネプラザ
(もしくはヘラルドの映画館)どこですか?」と
聞いた方が早いかも。

>902
伏見からでも同じくらいで行けますよ。
ただ白川公園は路上生活者の皆さんがいて、
ど真ん中つっきればいいけどちょっと怖いので気をつけて。
なにげに私は大須観音から若宮大通に出て栄方面に
向かえばわかりやすいのではないかと・・・。
905Nana:02/09/29 12:43 ID:aNumQrxQ
>901
この前新潟行く時調べてみたけど
新潟行きのバスはなかったので泣く泣く
東京までバス&上越新幹線で行ったよ。
前日に大阪行って大阪から夜バス乗った方がいいのかな?
906Nana:02/09/29 14:04 ID:nNsTUYVF
オゾンてビルの中に入ってるから一見解りづらくない?
初めて行った時、私が行った時間はちょうど人が居なかったから余計に焦った(ワラ
907Nana:02/09/29 16:37 ID:K0i9ZN0N
流れさえぎってすみません。
仙台で部屋でゆっくりできるホテル知ってる方いますか?
久しぶりの友達と会うので、ちょっといいホテルに泊ろうかってことになったんですが、安ホテル&日帰りしかしてないんで、そこそこのホテルでどこがいいのか良くわからないんです。
三井アーバンやリッチフィールド泊まったことある方、いらしたらどんなどったか教えて下さい。
旅窓の感想とか読んだんですが、たくさんの意見を参考にしたいので・・・
他にお勧めないいホテルもあったら情報お願いします。
こんな教えてチャンは駄目ですか?
908Nana:02/09/29 20:34 ID:ExC6vqYr
>907
もうだいぶ昔だから参考にはならないかもだけど、
三井アーバンはなんか暗くていまいちだった。
駅に直結?してるJR系のホテルが改装して良くなったらしいね。

909Nana:02/09/29 21:51 ID:Dkd+ld0T
リッチフィールドは結構きれいだよ。
三井アーバンアネックスだっけ?
新しい方にも泊まったことあるけど、壁がかなり薄いみたいで、
隣の部屋の会話声とか聞こえてきて嫌だったかな。
基本的にライブでしか行ったことないから、
泊まるとこで駅近くはいまいち知りません(ワラ
910Nana:02/09/30 00:23 ID:x5bjzwVs
3つとも泊まった事あるよ

三井アーバンアネックス:3つの中で1番新しいし部屋にPCがあって使いたい放題。

リッチフィールド:綺麗だが、壁が薄いしバンギャルがもぐっている確率も高し。
5月に泊まったとき、隣の部屋がそうでフロントに苦情を言ってホテルの人に隣の部屋に苦情を言ってもらった。
でも3、4回泊まったうちこの時だけかな、そう言うのに当たったの。

三井アーバン:古く、暗い。そのくせ部屋代が安く無い。

以上です。 三井アーバンに泊まるならアネックスの隣の第1ホテルのほうがいいよ。
911Nana:02/09/30 01:25 ID:pimcz5J3
今まさに三井アーバンアネックスに泊まっています(w
これで2回目だけど、新しいから綺麗だし、JUNKにも近い。
それにPC使い放題なのは便利この上なし・・取りあえずはお勧め出来るホテルです。
あと中心からはちょっと離れてるけど、ロイネットホテルも広くて綺麗です。
912Nana:02/09/30 01:40 ID:1HApFlpQ
ライオンズプラザ名古屋に泊まった事ある人どんなだったか教えて下さい
エコノミーツインと普通のツインにしようか迷ってるんですが…
違いは部屋の広さですか?

後、近くで深夜までやってるお勧めの店ってありますか?
よろしくお願いします…
913Nana:02/09/30 03:47 ID:0x6Y9gUT
お尋ねしたいのですが…
11月中旬の北海道の温度ってどれぐらいなんでしょうか?5月に行った時、ライブ後肌寒くって…。誰か教えてください。ガイシュツだったらスマソ
914Nana:02/09/30 07:55 ID:hKguRReW
わたしは仙台はリッチフィールドが好きだな。

>911
今、泊まってるってことはPバンド?(藁
915Nana:02/09/30 08:07 ID:lxguyirb
>913
前に札幌行った時、十月頭で、既に朝夕羽織るものが必要だった。だから、十一月はコート、セーター系いるかも。
但し、室内はどこも暖房がこれでもかっ、て位きいてるから、脱ぎ着しやすいものがいいと思う。
916Nana:02/09/30 10:01 ID:pimcz5J3
>>914
当たり!(w
リッチほどじゃないけど、ここにもPファンがけっこうお泊りみたい。
リッチフィールドの方が飲食店街に近いから、その点ではいいね。

917Nana:02/09/30 10:45 ID:LEbUF+oO
>>913 コート、セーター類はもってこないとヤバイよ!なめてフリースとかできたら駄目だよ(藁 だいたい初雪が10月下旬から11月上旬の間だから、雪も降ってる可能性大。後、天候悪いとすぐ交通機関ストップしちゃうから気を付けてね。
918Nana:02/09/30 10:53 ID:rDYp7WMV
>912
シングルしか泊まったこと無いけど、改装直後だし綺麗だったよ
1Fにローソンあるのが便利だったよ。
店はやまちゃんが近くにあったはず。食べる所には困らないと思う
919Nana:02/09/30 11:29 ID:7r4qGOJb
>918
912サンではないですが私もそこに泊まるつもりだったので有難うございます(ワラ

920Nana:02/09/30 12:10 ID:Ojb1YEdq
ホテルサンルート池袋
に泊まろうかなって思ってるんですけど、
料金・広さとかどうですか??
921Nana:02/09/30 12:17 ID:izL/iy/X
920
だったらうちに泊まる?
922Nana:02/09/30 14:16 ID:Ojb1YEdq
921
え?どう言う事ですか??
923Nana:02/09/30 16:56 ID:jv9yTtNb
ライオンズだけど、エコノミーツインで不自由は何も無かったです。
やまちゃん近いけど、何気に閉店時間は早いです。
出待ちしてから行こうと思うとスグにラストオーダーになっちゃうかもね。
やまちゃんはHPあるから時間は自分で調べてください。
(ちなみに私は5分あるいた本店によく行くよ)
924nana:02/09/30 21:16 ID:6U27APan
ライオンズプラザは私の常宿(笑)
自分は普通のいつも普通のツインだけど
コンビニ1階にあって便利だし
近くに遅くまでやってる店も結構あるよ。
ライブの勢いのまま、ダイホでもエルでも
歩いて来ちゃうし←そんなの私だけか…
でももぐってるバンギャ多くてむかついた〜
925Nana:02/09/30 23:37 ID:0zTjmBYC
ライオンズプラザは夜遅くに行くと下のエレベーター閉まっちゃって
もぐれなくなるよ。
926Nana:02/09/30 23:54 ID:J9cr4EPM
ライオンズプラザについて聞いた者です
皆さんありがとうございました
参考にして行ってきます!
ありがとうございました
927Nana:02/09/30 23:59 ID:0zTjmBYC
ライオンズプラザ夜11時以降かな?
それぐらいに当日で入ると4500円ぐらいに値引きされたよ。
928Nana:02/10/01 00:02 ID:UQikskhT
名古屋で五千円台のお勧めホテルありますか?
929Nana:02/10/01 00:06 ID:wyz+olzX
922
うち近いよ。
930Nana:02/10/01 01:26 ID:GBsV2Owp
>925
ここでもぐりネタはだめですよ。

お聞きしたいのですが。
だいたいでいいので11月中旬くらいの金沢あたりの体感温度(?)
わかる方いらっしゃいます?
コートは必要だとは思うんですが、厚手のかそうでないかで荷物が変わってくる
ので・・。よろしければどなた教えてくださいまし。
931Nana:02/10/01 01:49 ID:Fgx5vFXB
11月の札幌は真冬です。 防寒着は必需品。
北陸も同じじゃない? 北陸・東北・北海道は11月は冬でしょ。

名古屋、シャンピアなんてどう? ローソンで当日とって5千円だったかな。
やまちゃんの栄は11:45で終わりだったと思う。
名古屋の夜は早いよ、12時以降やっている店は錦のほうじゃないかな


932Nana:02/10/01 02:07 ID:rQaX+zcg
きっと930さんと同じ盤だと思うけど、私も金沢の気候(?
知りたいです。。あと、青森、富山もご存じの方いらしたら、ぜひ。。
933Nana:02/10/01 02:15 ID:GBsV2Owp
>933
ありがとうございます!
やはり北陸でも真冬ですよねぇ・・11月は。

>932
青森&富山&金沢といえば・・同じ盤ですな(ニヤリ
934Nana:02/10/01 02:15 ID:0nhuMAFn
仙台のホテルでお聞きした者です。
参考意見たくさんありがとうございます!
第一ホテルのことも調べて決めようと思います。
いつも貧乏ライブ旅行なんで、ランクアップの旅が楽しみです♪
もちろんライブも楽しみですが・・・
935Nana:02/10/01 02:17 ID:GBsV2Owp
はっ!・・自分にレスってどうする(ウチュ
上のは>931さんへです。
936Nana:02/10/01 02:17 ID:0FDxa9TX
広島に安い金券ショップありますか?
検索したんだけど見つからなくて…
937Nana:02/10/01 02:42 ID:rQaX+zcg
>933
やっぱり同じかw
荷物多くて大変だけど、お互い良い遠征になるといいですね。
938無名さん:02/10/01 03:27 ID:Fgx5vFXB
>>936
新幹線の切符? もしそうならホテルで売ってる事もあるよ。
しかも金券ショップよりすこ〜し安かったりする。
939Nana:02/10/01 03:27 ID:sRVoKKmT
北海道の気温について教えてくださった方ありがとうございました。やっぱり真冬ですよねぇ〜ι15泊の長旅になるので、荷物がまじで多いよ〜(>_<)
940Nana:02/10/01 18:52 ID:I1AhAjU1
910,931です。

自分も2週間ぐらいのツアーに出かけてるけど、ホテルにコインランドリ-の付いているホテルを取ったり
後半でもういらないなァと思うものは宅急便で家に送ったりして軽くして行きます。

今月は最長記録更新だわ(ニガワラ
941Nana:02/10/01 18:55 ID:E+gTVuHI
>>936
街中で見つかる金券ショップってチェーンみたいでどこ行っても大概値段同じよ。
どうでもいいが新幹線の切符、例えば広島・大阪の切符を買う場合、
大阪の金券ショップで買うより広島の金券ショップ出かった方が微妙に安い。

ところで気候話になってるので便乗させて戴きますが、11月の仙台はどんな感じですか?
日中・夜間共に教えてもらえるとありがたい。
942Nana:02/10/01 19:29 ID:EfDwpQVl
そろそろ新スレたてた方が良い?
今のリンク一覧に足した方が良いリンク先ってある?
943Nana:02/10/01 20:44 ID:2nmqY238
>941
11月はかなり寒いよ。
日中ならまだしも夜間は着込んでないとかなり辛いかも。
個人的にはコート着たいけど誰も着てないから着れないんだよねぇ(藁
944Nana:02/10/01 20:55 ID:9sqWq+LO
>931さん
シャンピアですか!ありがとうございます。
ライブ当日に取っても大丈夫かなぁ
945Nana:02/10/01 21:46 ID:+taHe0dy
今度、大阪の三井アーバンホテルに泊まろうと思うんですが
泊まったころある方いたら周りの様子とか教えてください

あと、その辺りで他にオススメのホテルとかも教えてほしいです
946Nana:02/10/01 22:03 ID:F7W+Isut
>942
まだいいんでないかな?
変に前スレあげられたりされても嫌だし…。

新スレ立てる際には>>7にあるリンク先が、
ファイル名の変更かなんかでアクセスできないから
ちゃんとトップページのURLに直しておいたほうがいいんじゃないかなー。
あとライヴハウス関連では
http://www.indiebang.com/home.asp

ttp://www2.odn.ne.jp/~aac33830/(個人サイト)が調べやすいから追加して欲しいなぁ。
947Nana:02/10/01 23:08 ID:KGj+Aajq
>945
まわりには何もなかった覚えが・・・ただ、駅直結なので交通の便は良かった。
新しくも古くもない感じの落ち着いた内装で、普通のホテルって感じでした。
948Nana:02/10/01 23:49 ID:D64ugH9n
941です。
>>943さんありがとう。参考にさせて戴きます。
949Nana:02/10/02 01:11 ID:6Kc6hg16
>945
大阪の三井アーバンは割ときれいめのホテル。
駅から直結してて(駅内に方向表示してあるし)移動には楽かな。
近くにはあんまりこれといったお店はないけど、おかげで夜は静かだよ。
1番近いコンビニはセブンイレブンかな。でもそこはタバコがおいてないので
要注意!あたし自販機探したもん(苦ワラ
ホテルの1階にスタバがあった。
内装は普通。目につくほど汚いところはなかった。
950Nana:02/10/02 01:24 ID:iq9Bmhy4
夜バスで仙台へ行って朝お風呂に入りたいのですが、
調べたところ、仙台駅近辺で早朝からやってるのは
ニュー仙台レディースサウナだけのようでした。
どなたか行かれた方、中の様子(清潔感、客層など)
をぜひ教えてください!お願いします。

あと他に仙台駅近辺でシャワーとかお風呂を
朝から使える所ないですかね…
951Nana:02/10/02 01:52 ID:2GwFIiHI
松山に行くんですけどおすすめの食べ物ってありますか?(食事で)ガイドブック見てるんですけどいまいちわからなくて。たとえば仙台=牛たんみたいな感じのは松山にはあるのかな?
952Nana:02/10/02 05:51 ID:2GPlZRq9
凄く初歩的な質問で申し訳ないんですが、ここの住人さんは一人遠征ですか?
今度一人でリキッドルームに行くんですが、夜の新宿って女一人でも大丈夫なもんなんだろうか…。
953Nana:02/10/02 08:38 ID:MXftOMu8
バンギャル旅行会社6
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1033514650/l50
どうぞ〜
954Nana:02/10/02 11:31 ID:wWVENBIz
>>952
言っている意味が良く分からないがリキッドルーム行くのに別に一人でも問題無い
漏れは1人遠征、全国どこへでも行くよ。でも東京在住だから東京のホテルは取らない
ライブハウスはいつも1人だよ、バンドによっては知合いがいるけど現地で会ってたまに飲みに行く程度
955Nana:02/10/02 19:49 ID:MDbC9iGo
>>951
正直、食べ物で有名な物はないような(藁
みかん・ぽんかん・いよかんくらいなもんか? 今の季節だといよかんはあるか怪しいが。
956951:02/10/02 20:19 ID:2GwFIiHI
>>955サン
レスありがとうございます!そっかぁ特にないんですか。わかりました。
957Nana:02/10/02 20:38 ID:IjhcoQtl
ぽんかん食べたい。
958nana:02/10/02 21:21 ID:xV3V6AQ5
あ!私も今度松山行く! ぽんかんスキスキ(笑)
帰りは初めてフェリー帰りなんですが
松山〜小倉フェリー使った事のある方いますか?
関西汽船HP見ても、さんふらわあしか載ってないし。
もしいたら、船の設備とか感想聞かせて下さい。
959Nana:02/10/03 00:24 ID:bYGr0b9r
>952
確かに歌舞伎町を通りますね。リキッドに行くには。
でもライブ終わってすぐなら人もたくさんいますよ。
キャッチはたっくさーん居ますけどね(ニガ
気をつけることにこした事はありませんが、大丈夫ではないかと。

しかし、どこでもそうですが
夜道は危ないので女の子は特に気をつけましょうね〜
960Nana:02/10/03 00:30 ID:YpgOPexw
>947,949
945です。
やっぱ何もないですか・・
まぁご飯が買えればいいのでw コンビニがあるなら安心です。
ありがとうございました
961nana:02/10/03 00:47 ID:AGoEEDqp
>名古屋、クラブ、オゾン。
地下鉄、矢場町4番出口より、徒歩10分ぐらい。
バスだと、1駅分の歩きです。
途中?に、お寺の向かえが、アダルトショップで隣が交番。
ってのが、近くにあります。
962Nana:02/10/03 03:07 ID:9pc3Hfj9
>952
夜の新宿・・・しかも歌舞伎町って響きが危なげだけど、
人が多い分、逆に安全かと思われます。
キャッチも適当にあしらっとけばいいですし。
人気の無いところはなるべく通らないようにね。
963Nana:02/10/03 04:05 ID:YPKR6aBK
別に辺にキョロキョロしたりしてなければ平気だと思うよ?
アタシ昔歌舞伎町の飲食店(水とかじゃなくて)でバイトしてたけど
夜も普通に裏道とか歩いてたし。
964Nana:02/10/03 04:54 ID:yXSWKDFM
あたし歌舞伎町で働いてるから毎日一人で歩いてるけど何か起こった事は一度もないよー
965Nana:02/10/03 05:54 ID:zdyX5zIl
>958
フェリーの設備は、お風呂・売店があるよ(閉鎖時間があるけど。)
寝具は枕と薄い敷布団&掛け布団。
2等しか使った事ないけど、女性用大部屋に20人。小部屋に8人程度ザコ寝になる感じ。
アタシは走行音とかで殆ど寝れなかったわ…(ニガ
記憶が曖昧な部分があるけど、こんな感じだった気がする…。
966Nana:02/10/03 11:04 ID:3tR+OoBU
>958
小倉→松山の方で夏に乗ったYO ここで女性専用部屋について教えてもらった者でつ(・∀・)
私は2等寝台利用した。一部屋に2段ベッドが4つ、計8人。
ベッドごとに蛍光灯と荷物棚ついてて、カーテン引いてたら個室気分だし
灯りつけて荷物整理したりしてても他の人に迷惑かからなくていいよ。
ちなみに私は走行音気にならなかった…熟睡しました(ワラ
お風呂は狭いから、慣れてるっぽい人は乗船後速攻入りに行ってました
タオルはないけどシャンプーとボディソープはあったと思う。
朝は化粧する人で洗面所混みまくりです(ワラ
売店はすぐ閉まるし高いから、ごはんや飲み物は持ち込むのがオススメ
この航路は夜の数時間だけだし、2等が断然安いから
荷物や貴重品の管理さえ気をつければ2等で十分だと個人的には感じますた。

暇だったら甲板出てみて。オツキサマ(・∀・)キレイ!!
967nana:02/10/03 22:31 ID:cNTwJ4Eg
958です
965さん・966さん ありがとうございます!
2等寝台の切符を買ってあるのですが
夜バスで熟睡できちゃう私には上等かも。
飲み物&食べ物を持参して
ライブ後だから、速攻お風呂入ります。

初・フェリー旅、実は結構楽しみ。
普段はゆっくり夜空を眺める事もないから
オツキサマも楽しみ(^。^)
968Nana:02/10/03 22:37 ID:lbl8db4+
バンギャル旅行会社6
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1033514650/l50

新スレに移動お願いします。
969Nana
>934
かなりの亀レスですが私は仙台第一ホテルがお薦めです。
駅からもそんなに歩かないしJUNKとかにも近いですからね。
値段も一泊5000円行かないし。