1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/09/07(木) 20:07:56 ID:tv5XLlxH 悩んでいます。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 20:34:34 ID:vULK+1+7
金あるなら絶対にA1がいいと思うね。 俺はずっとソニー党だったけど、今回のモデルチェンジはちょっと腹が 立った。 まあキヤノンのA1は業務用だからコンセプトが違うんだろうけど 20倍ズームなのにワイド側が強いというのはさすがと言いたい。 それにブラックストレッチ、ニーポイント、マトリクスがいじれるのも マニアックな人にはたまらないだろう。業務用マイクを使いたい人もA1 だね。 38万出してFX7にするなら52万だしてA1にした方が長く使えそう。 フォーマットがどう変わるのか今後はいろいろありそうだけど。 多分キヤノンの方はXLH1がかなり良く写るらしいねHDCAMの700Aと 比較したのを静止画抜切り出してで見たけど、かなりH1はがんばってたね もちろんHDCAMの方が質感が良いし解像度も上なんだけど価格差を考えると それにH1は色がにじむだのレンズが2本ないとワイドとテレに対応できないとか 叩かれていたのを見るとA1は下克上な気がしてきた、今からH1買う人って 少ないんじゃないかと思うくらい、下手な交換レンズより一体型の方が いいと思うしね。 と話しが脱線したけど 今から買うならA1だろうね。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 20:36:48 ID:gr965SIF
FX7は業務バージョンを待て。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 20:40:14 ID:vrIPMXxb
長時間持ち歩くならHDR-FX7だね
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 20:41:19 ID:vULK+1+7
>>3 多分お決まりのように。ブラックボディ化して、ファンタム対応
ブラックストレッチ関連を搭載。
それで10万円アップとかにするんだろうと予想。
そんなの買うならA1にするでしょう。 今から買うなら。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 20:45:10 ID:u6LXE5SC
FX7は業務バージョンっていくらするの? それよりA1が絶対いいと。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 21:07:28 ID:GGpnie5T
制作・業務用とならXH A1 旅行(特に海外旅行)に持ち出すのならFX7 EOS-1D(Ds)系との併用ならXH A1 エントリー〜ミドルクラスのデジイチとの併用ならFX7 キヤノンXH A1を複数台で組み合わせるのであればGENLOCK機能の付いた XH G1のほうがお薦め。XH G1はGENLOCKのみならず業務用機に搭載されて いる無圧縮のデジタル出力HD-SDI(SD-SDIへのダウンコンバート対応、お まけに上位機種のXL H1にも非搭載のエンベデット(重畳)オーディオにも 対応)も搭載している完全な業務用版。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 21:07:55 ID:tv5XLlxH
>>2 1です。
現在XV2なのですが、やはりそうですか。
そうと決まれば早く買いたいのですが10月下旬というのは31日でしょうかね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 21:14:11 ID:gr965SIF
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 21:22:14 ID:vULK+1+7
軽量の話しが出てるけど FX7はかなり微妙な気がする。 今回は中途半端すぎ。ハンドルデザインに拘らず無理に20倍ズームに しないでTRV-950系列の後継機としてHC1よりは良いけどFX1ほどマニアック でもないというような中間のカメラで価格が22万くらいなら 今回みたいに叩かれる事もなかったと思う。 持ち運びを考えれば本来このクラスは重すぎるし このクラスは画質だけ考えればいいのであって 持っていくならキヤノンの縦型やHC3で十分。 そういう意味でFX7のコンセプトがわからん。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 21:26:19 ID:vULK+1+7
>>8 年内に重要な撮影があるというのなら、予約を入れてもいいかも
フジヤ、ツクモ、ビデキン、SYSTEM5とかだと予約受付してるのかも
販売価格はよくわからない多分50万円台前半か499800円とかになるのかも
10月下旬という事しかわからない。
もし重要な撮影がないというのであれば、私なら数ヶ月待って
レビューやら初期不良の有無を確認して2ロット目辺りで買うとは
思うけど。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 21:29:04 ID:Ux8+Qszh
>>8 XV2の後継という意味合いでは、FX7の方が近いかもw
大きさ、重量、撮影素子サイズ、レンズの焦点距離等、そっくり
まあ、すこしでもお金に余裕があるなら
ほぼすべてをFX7よりも上回ってると思われる(重量含め・・・orz)A1に決まりだな
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 21:44:26 ID:GGpnie5T
>>10 >TRV-950系列の後継機としてHC1よりは良いけどFX1ほどマニアック
>でもないというような中間のカメラで価格が22万くらいなら
一応業務用にはなるけれど、HC1の業務用機版となるA1Jが既に存在して
いる。サイズもポジジョンも価格もそのくらいで。
HC1ベースとはいえ、家庭向けのHC1ほど安っぽくないし、普段の撮影に
邪魔になる(しかは、場合によっては役に立つ)標準装備の指向性マイク
とXLRアタプタはアクセサリーシューから簡単に取り外しが可能で、その
場合まさにHC1と同等のサイズとなる。しかもHC1はおろかFX1にも非搭載
のブラックストレッチとエッジクロップ機能は業務用ということで標準
搭載される。
TRV900/950からの買い換えとして考える際、難点となるのは最新の原色
フィルタ採用のCMOSセンサーといえども、3版式でないことだろう。
暗所でのノイズは3版式と比較して目立つかもしれないけど、その分3版式
ではあり得ないほどの小型化を達成している。
この機種は前述の通り業務用機扱いとなるため、普通の家電量販店での
扱いは無いが、通販で購入するか、おなじみの家電量販店で取り寄せても
らうことも可能なはず。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 21:56:29 ID:btnB8z+E
ブラックストレッチって、業務版の特典にするほど効果あるの?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 22:11:12 ID:tv5XLlxH
1です。 みなさん、いろいろお教えいただきありがとうございます。 私は全然詳しくないので勉強になります。 現在、JGSDFを主に撮影しています。 どうしても超望遠が必要でXV2にレイノックスのDCR-2020PROをつけています。 XH A1には9月15日発売のDCR-7900ZDを考えています。 現状の790mm×2.2倍=1738mmと比較して、650mm×1.8倍=1170mmになってしまうのが難点です。 なにか良い方法はないものでしょうか。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 22:15:31 ID:vULK+1+7
戦闘機ですか いいですね 20倍とテレコンのHD映像は楽しみですね
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 23:14:06 ID:IBuAk6+S
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 23:39:15 ID:tv5XLlxH
>>16 陸自なので飛ぶのはヘリです。
デジカメ派が主流なので私は少数派ですが、
静止画と違って戦車の砲身が光る瞬間などは必ず撮れます。
などとわかりにくいことを言ってしまいました。
来春まではイベントもないので、あせって買う必要もないのですが、
欲しくなると我慢ができない性格のようです。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 00:02:43 ID:8oAwIXhs
超望遠の撮影に限定するなら、FX7もありかも 用途から察するに、夜の撮影はあまりなさそうだから 暗さも気にならないし A1にくらべて、望遠に強い (FX7→748mm、A1→650mm) まあ、超望遠をきれいに撮りたければ H1とEF70-300mmF4-5.6IS USMあたりのレンズとの組み合わせとかが 本当はいいんだろうけど これなら焦点距離504〜2160mmまでを、テレコンなしで撮れるから 画はかなりいいはず もちろんお値段も100万円近くいきますが。。。orz
金があるA1、金がないFX1 望遠だけを重視FX1 真の望遠厨H1
望遠だけを重視するならFX7じゃないの?
望遠だけを重視FX1 ?
24 :
21 :2006/09/08(金) 10:05:05 ID:8CToSTkb
どもども 書き間違った 金があるA1、金がないFX1 望遠だけを重視FX7 真の望遠厨H1
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 11:36:19 ID:ptElJNtw
1です
>>20 おっしゃるとおりですが、H1はでかすぎなんですよね。
もちろん高いこともあるんですが・・・
1.7倍のテレコンも持っているので、XV2の16:9モードでテストをしてから
決めようと思います。
26 :
HDR-FX7は家庭用、XH A1は業務用 :2006/09/08(金) 12:33:51 ID:+EPMrLxr
ソニーのHDR-FX7は家庭用、キヤノンのXH A1は業務用という位置づけ。 消費者は金さえ出せばどちらか(両方とも)好きなほうを購入することができる。 しかし、家庭用向けと業務用向けとの違いから販売ルートが異なる。 分かりやすく説明すると、FX7はビックカメラ・ヨドバシカメラおよびヤマダ電機 など家電量販店向けに販売される商品、つまり、家庭電化製品ということ。 それに対してXH A1はフジヤエービック(プロショップ)、ビデオ近畿およびSYSTEM 5といった業務用ビデオ機器専門店向けに販売される、業務用製品ということ。 FX1とFX7とではFX7のほうが小型化したものの見劣りするといった意見が多いかも しれないが、今回発表されたFX7は純粋な家庭向け商品として企画・開発された物。 小型化(プラス収納時に邪魔にならない構造←重要)と扱いやすさを重点とし、 休日や旅行、育児記録や運動会・各種イベントといった、趣味として撮影する ホームユーザーの観点から開発され、HC1やHC3といったお手軽HDV機では使いにくい 、もしくは使用不可能な各種マニュアル機能を充実、お手軽機種よりも高品質・ 高画質・高機能で撮影することを前提とした家庭向けの高級品である。
27 :
FX1は家庭・業務兼用、FX7は純粋な家庭用 :2006/09/08(金) 12:35:49 ID:+EPMrLxr
前モデルとなったFX1は当初、家庭用を主に業務用としても使える兼用カメラと して開発され、登場時には映画制作や放送業務といった業務用にも活用されてきた。 当時、最低数百万円以上のHDCAMしか無かった時代に小型で携帯性に優れ、低価格 の業務用カメラが無かっただけに、FX1の業務用版への要望の高さから後にZ1J という、FX1をベースにした業務用機種が発売された。 今回のFX7は、既に低価格な業務用機(Z1J)が存在することから、業務用途を意識 しない、純粋な家庭向け製品として開発された物であり、急速に大画面・高画質化 が進みしかも価格低下の著しい大画面薄型テレビの急激な普及においてより綺麗な 画面を望むホームユーザー向けに開発された経緯があり、殆どのホームユーザーは FX1よりもFX7のほうを好むはずである。 FX1は軽薄短小・低価格が好まれる今の家庭用向けビデオカメラ市場には適合でき ない商品という扱いを受けたのか、HC1以降の小型低価格のハイビジョンカメラが 登場した以降は、殆どの量販店で展示すらされなくなり、商品として売りにくく なった経緯があっただけに、今回のFX7はより多くの家電量販店で扱ってもらえる ようコンセプトそのものを変更したのだろう。
28 :
キヤノンのXH A1・XH G1は完全な業務用 :2006/09/08(金) 12:37:23 ID:+EPMrLxr
キヤノンのXH A1は、ハイアマチュアおよびお手軽なプロ向けのSDカメラ、XV2の ハイビジョン対応版として登場した。ハイビジョン化にともない、画質と性能を 追求するため、大型化が避けられないもののあえて上位機種XL H1のカメラブロック (レンズ除く)を採用、より上位の商品とし、XV2と異なり完全な業務用向けの商品と して開発された。XV2ではオプション扱いだったXLRマイク端子も標準となり、業務 用の高級・高性能マイクを取り付け・使い分けることで家庭用とは思えない高品位 な音声を得ることができる。さらにA1の上位機種となるG1はエンベデットオーディオ 対応のHD-SDIという、完全な業務用無圧縮のデジタル出力を装備、HDCAMやDVCPRO HD などといった放送業務用機器との混在使用にまで対応した完璧な業務用バージョン となっている。 XL H1以降、キヤノンから次々と高性能な低価格の業務用HDVカメラが発売されていく 今日、ソニーもZ1JやA1Jといった業務用機の性能アップを伴うチェンジがいずれ 不可欠となるだろう。FX7は家庭用に割り切ってしまったことで、新モデルの業務用機 は業務用に割り切った仕様として設計の自由度も上がり高機能化も可能になるのでは
というという希望的観測
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 14:39:52 ID:gWQgstjK
だから別に ボディの色をブラック XLR搭載 画像調整機能追加で Z7J とか作らずに光学スペックすべて見直しでA1に対抗できる ちゃんとした業務用作らないと。 でもソニーの事だから又やりそうなんだよな
そりゃ、DVで言うとこのDSR-xx0クラスのHDVラインとかあっても良さそうだけどー そんなのよりXD買ってね!って作戦
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 16:42:48 ID:0fs02CHh
このへんのカメラの海外持ち出しの場合、 カルネとか必要ですか?
せっかくソニーも交換式レンズの規格もってんだから業務用機でαマウントの HDV出しても良いじゃない?Zα1Jとか?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 18:35:07 ID:yvm2MkPY
>>33 >Zα1Jとか?
かっこわるいから却下w
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 00:34:52 ID:iAHLYnX2
>>33-34 それ、イイかも。
ただし、αマウントそのままで出してしまうと誤って一眼レフカメラに
装着する人も出てきそうなので、少し細工を加え、α+マウントにして
レンズ交換式ビデオカメラには両方のレンズが装着可能だけど、一眼
レフカメラにはα+マウントのレンズが装着できないよう誤装着対策が
必要に思える。
もし、αマウントに対応した場合、1/3インチで焦点距離が35mm版の7.2
倍(キヤノンXLシリーズの場合)になるから、500mm F8 Reflexを装着す
るとなんと3,600mmの超弩級の望遠レンズに変身してしまう。
キヤノンXLシリーズの場合、EFレンズの装着には別売りのEFアダプター
XLが必要でEF-Sレンズは非対応、しかもすべてのレンズはAF非対応になる
からこの点をすべてクリアすればソニーαのほうが「圧倒的に」優位なはず。
レンズの使用面積が小さくなるから画質悪し
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 00:52:08 ID:hvGzXyyu
そうだ、旧ミノルタの技術者と連携しろ なんでもできるだろ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 07:14:24 ID:nCY6HV5h
レンズ交換タイプのキヤノンH1と今度出るA1は同じCCDブロックかな? だとすればかなり期待できると思う。 H1自体かなりHDCAMに迫る絵だったと思う。まあCCDの大きさからくるボケ味 とかMPEGのハンデとかあって、差はあるんだけど片や800万そして90万 の差は感じられないようだったと思う。 んでH1は独特の色の滲みというかレンズの問題?があったようだし ワイドからテレまでを考えるとレンズ2本買わないといけなかった A1の場合レンズ一体型だから希望的観測だけど、H1の時に指摘された 色の滲みなどが低減されてるかもしれない。もしそうだとすれば 名機になりそうな予感。 実機が楽しみ
滲みはCCD分光プリズムの整合が原因じゃないのかな。 FX1にも見られるし、単板には見られない。 高密になった画素をズレなく張り合わせるには、 より高度な精度が要求されるわけだし。 当分の間は単板が無難とオモ。 HV10の横型でないかな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 08:52:31 ID:iAHLYnX2
>>38 XL H1とXH A1とは同じ1/3サイズの160万画素CCDx3枚の構成。
おそらく同じCCDブロックだと思われ。
ちなみにSD画質の旧モデルのXV2は1/4インチサイズだったから後継機といえ
どもサイズと、特に重量が増加している。
レンズは固定式だがXL H1の20倍ズームLレンズに近い物が採用されている
と思われ、高画質と手振れ補正の性能はかなり期待できそう。
ただし腕に相当の重量が加わることは避けられないとして...。
このカメラの良き相棒は35mmフルサイズCMOSを採用したEOS 5D、もしくはその
後継機種(7D?)あたりだろうと思う。
>>39 滲みの発生はプリズムの貼り合わせが原因というよりはむしろ、G(Green)画素を
構成するCCDを意図的にずらして配置し、画素を稼ぐという「ずらし」配列が
原因なのでは。
「ずらし」配列は元々パナソニックが得意としている技術で、パナの3CCDカメラ
ではもはや常識だし、HDVではソニーも3CCDのFX1/Z1Jで採用している。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 09:36:54 ID:nCY6HV5h
FX1は確かに感度を稼ぐ意味?でずらしをやってるようだけど その弊害として解像度は低めなんだよね。 A1は160万画素でHDVとしては150万画素あればいいんだよね? 画素ずらしはやってるのだろうか。 プリズムかもしくはレンズなんだろうけど。 ぜひともA1では滲み問題が低減されててほしいね。 これさせ改善されれば相当使えると思うよ。
HC3の業務機がないようにFX7の業務機は出ないんじゃないか?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 11:22:14 ID:iaAWzRAb
HC3を業務機にしたところで誰も買わない。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 12:00:21 ID:MwTspUPk
>>42 俺は『出る』と見ている。
ってゆーか出るでしょ。
H1の色滲みはよく言われるけど、広角端ぐらいが一番目立つ。
少しズームしてやれば目立たないか、わからなくなる。
ドラマ・映画等で広角端で使うには多少気になるが、ステージを後方から狙
ったり、スポーツのようにズームメインの場合は気になることはほぼないで
す。その点、H1用新広角重視設計のレンズは考慮されていそうなので、期待。
テレビで(ハイビジョン)ニュース取材の映像をみていると、H1と同じよう
な周囲に色滲みが見受けられることが多々あるので、ある程度発生す
るのはしかたないものと最近は思ってますが。
>>41 A1/G1がH1と同じCCDブロックだとすると、画素ずらしはやっている
はず。HDVとしては十分な画素数だけど、HD-SDI出力によるハンディ
HDカメラとしての機能があるので、同出力にあわせるのに画素ずらし
が採用されたのではないかな。H1と同じCCDブロックならA1/G1は
かなり期待していいいと思う。でもやっぱりH1とは性能差がそれなりに
つけられていそうな気がするし。FX7がFX1から極力性能を落とさずに
小型化に向けられたので、がっかりした。FX1には画質向上させる
ためにしないといけないことがまだまだ多数あると思うんだけどね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 12:33:59 ID:OOw989K5
>>36 釣りかも試練がマジレスすると、レンズの歪みや収差の少ない中央部分しか
使わないので高画質が期待される。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 12:36:26 ID:MwTspUPk
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 12:55:34 ID:YUHprZcG
CMOSだし画はべつものかもなー
>>46 だよなー、昔X1買ってEFレンズで撮ったときはこうもレンズの差ってデカイのかと今更ながら驚いたよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 13:30:26 ID:c5wjY/hg
FX7のプロバージョンが約2KG。 A1より300G軽いだけだ。 実売価格の差も10万強。 FX7を買う理由など見つからない。 3CMOSってそんなにいいもんかな? ダイナミックレンジとスミアが改善されて、画質が心持ち良くなるだけ。 1/4型3CMOSなら、A1Jサイズ20万にできなかったのか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 13:47:42 ID:WdJJCmxB
だから画を見ないと判断できないって言っているだろうがー!!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 14:13:26 ID:c5wjY/hg
>>51 撮像素子弱小、解像本数未公表、だからA1と比べるのは論外。
スレの立て方が間違っている。
画がどうか知らんが、比較対象はFX1、A1J、TRV950だろ。
>>47 レンズフードをわざと外しているとしか思えん
比較にならん
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 15:44:06 ID:m1VdNILd
さっき、銀座のソニービルで触って来たけど、案外と好感触だった。 リング類の感触、DVXみたい。VXからの乗換え組は注意。 サイドから照明当てた環境だったけど、結構、解像度高い。 色に関しては、液晶ブラビアを通してたので何とも言えない。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 17:37:18 ID:nCY6HV5h
>>52 HDVとどうでないカメラを比較するのもよくない加藤
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 18:05:26 ID:7ozIfK+C
FX7に期待外れの声が多く聞かれるけど それはFX1との比較において 歴然たる進歩が感じられないという不満であって、 基本的には優秀なビデオカメラだよね。 FX1に劣るわけではないんだし。 A1と比べてこき下ろされている感もあるけど、 その分の差は値段に表れているわけで、比較自体に疑問。 A1の性能が上で当然の話だと思うし。値段的に。 FX7って全然売れないダメカメラの印象を持ったけど、 冷静に考えたら民生用ではトップだよね。
>>56 >歴然たる進歩が感じられないという不満であって
他メーカーが出したカメラならともかく
後継機として出すなら進化するのが普通だろ
>FX1に劣るわけではないんだし
>民生用ではトップだよね。
どの辺が?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 18:20:43 ID:dQFzm9zz
そもそもこのクラスは民生で比べるカメラが無い
確かにA1は一つ上のカテゴリだな。 Canonにも実売30万ぐらいの製品を作ってほしい。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 18:36:20 ID:MwTspUPk
>A1と比べてこき下ろされている感もあるけど、 >その分の差は値段に表れているわけで、比較自体に疑問。 FX7の業務バージョンも出ると思うけど FX7業務バージョンとA1の値段と性能を考えると 『やっぱり A1だよな』になるかもしれない。 FX7はもうちょっと魅力的なカメラにして欲しかった。 SONYだとバッテリーも持つしインフォリチュームも便利
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 19:23:11 ID:nCY6HV5h
キヤノンのカメラは最近使ってないんだけど 未だにバッテリーは3段階表示?
>>46 レンズの2/3くらいならば、ね。
しかし、実際は1/7くらいになる。
これには反論できまい。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 23:51:16 ID:iAHLYnX2
ソニーショップ カラーテック店員のBlogから
ttp://blog.so-net.ne.jp/ctec2/2006-09-07-3 レンズフードを外したFX7の姿はまさにキヤノンのXV2にそっくりで驚いた。
それに対して、キヤノンの超小型縦型HDVのiVIS HV10なんかソニーの縦型
人気機種DCR-PC350(通常ヨンカメ)の後継機種といっても過言でないくらい
似ているのは何かの偶然なのだろうか?
小型化が進んだFX7の価格が約37万円と高すぎると思うのだが、FX7はFX1の
コストダウン版ではなく(←重要)、解像度を向上させながら同時に小型軽量
化を図るためにコストを費やしたのだろう。SD機のVX2100は本来30万後半の
機種だったが一時期は20万円半ばで売られていた時期もあり、ひょっとすると
FX7は売価30万を切ってくれるのだろうかと期待しつつ...待ってみよう。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 23:58:41 ID:dQFzm9zz
>>63 XVってか、もろにPD、VX系じゃね?
そのブログどうしてFX1だけフード外さないんだろう
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 06:22:31 ID:W2xvyTgh
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 06:45:40 ID:W2xvyTgh
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 06:53:29 ID:0CDS11TV
HVR-V1E will retail for around 4600 Euros (around $5,800) 日本円で70万くらいか・・高杉
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 07:14:42 ID:KWDxXyO0
駄目だよなあ やっぱり駄目だよ どんなに庇おうと思っても FX1より暗さに弱いんじゃ庇い切れないよ。 ソニンは何で、こんな中途半端なものを・・・
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 07:32:41 ID:EWo0Y0wi
暗弱性能以前に、規格解像度満たしてないだろ HDVは800本を満たすことが最低条件 800本満たした上で、画質要素がどうかという話になるべき 最低条件を満たしていない 解像度を公表さえしていない製品を フルHD1080iと謳って38万円で売り出すこと自体どうかしているのでは 800本ない製品はハイビジョンの存在意義さえ疑問
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 08:47:25 ID:W2xvyTgh
>>69 ビデオサロン誌で画質の特集が組まれるだろうけど
最低被写体照度が6ルクスから8ルクスとなったが
搭載されている112万画素3クリアビッドCMOSセンサーだと
ゲインアップしてもノイズが目立たず躊躇無くにゲインアップ
が使える
とななんとか記事になるんだろうな
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 09:03:59 ID:JGqHa7zF
>搭載されている112万画素3クリアビッドCMOSセンサーだと ゲインアップしてもノイズが目立たず躊躇無くにゲインアップ が使える そうなの?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 09:24:51 ID:W2xvyTgh
>>71 いや、だから
そーーー言う記事になるんじゃないの???
って書いてるわけ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 09:39:13 ID:yzmq/dMO
基礎的なことでスマソ。 A1に乗り換えたいんだけど、FX1のバッテリーは使えるんですか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 09:40:29 ID:W2xvyTgh
>>73 はぁ
使えるわけ無いじゃん。
A1を使おうって言う人の質問かよwww
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 09:42:58 ID:amoSrO70
ヒント・・・脳内
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 09:45:21 ID:W2xvyTgh
>>75 かもしれん
73がA1かっても
各設定とかわかんないだろうな。
買ったままでそのまま撮影する姿が見えるよ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 13:10:06 ID:yzmq/dMO
73です。みなさんゴメンなさい。 バッテリー1つでこんなに責められるとは思わなかったなり。 ソニーがキヤノンを超える製品を出すの待ちます。 5年、10年?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 15:09:38 ID:SyOIj3XZ
79 :
反駁 :2006/09/10(日) 15:45:46 ID:CbAdIB9Q
nanda 白とび起きまくりじゃねえか どうせチューニングしたって、ある程度直るだけだろ。 こんなので30万円以上も取るのか? ふざけんな、ソニー。 今回の製品といい、UX1といい、SR1といい、もう駄目だな。
81 :
反駁 :2006/09/10(日) 16:10:44 ID:CbAdIB9Q
>>80 情報提供はありがたいが、いくら性能が高くても
こんなに大きなカメラ実用的じゃないよ。
デートの最中に彼女にこんな大きなカメラ向けたらびっくりして引くよ。
やはり小型でほぼ完璧なカメラじゃないと駄目なんだ。
おそらく今年中にパナから場外ホームラン級とまでは行かなくても
3塁打くらいの凄いのが出ると思う。 それまでFV2で我慢じゃ。
あくまでも小型にこだわるのか・・・まぁ、それは反駁の自由だからな。 残念だが仕方があるまい。 気が変わったら何時でもこっちに来いよ。 待ってるぜ。
>>81 別にビデオカメラは複数所有して、時と場合に応じて使う機種、選んでも良いんだよ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 16:50:14 ID:8ROVmmuA
FX7の業務用って FX7と同じ光学ブロック?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 16:51:37 ID:M1nGEW06
まぁなHC1→HC3と同じ様なことが、FX1→FX7でも言えるよな 後継機になって、高性能化した部分と、低性能化した部分と..... 普通は前面的に高性能化して出てくるものだと思うけど、最近のソニーに限っては そうはならないってことか.....950あたりから、ねぇ?
>>84 出るとしたら当然そうなるだろ
いちいち、業務用だからって特別にあつらえたり、選別したりなんてしてられねぇ
共通部品を使うからこそのクラスだから
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 18:24:03 ID:8ROVmmuA
なんだかなあ どうぜFX7業務用相当ってさ45万くらいするんでしょ? そこまで出すなら画像調整機能が充実してワイドにも強くて 1/3CCDのキヤノン買うよな普通。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 18:43:12 ID:EWo0Y0wi
>FX7業務用 マイクが前に長く突き出ているから、長さはFX1と変わらんそうだ。 暗弱 低解像度 ひょろ長い 値段高い ・・・買う理由が見つからん
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 19:02:55 ID:W2xvyTgh
>>88 低解像度かどうかは
物が出て検証しないと分からない。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 19:15:52 ID:8ROVmmuA
ところでHC1の頃言われていた CMOS独特のストロボを浴びると一旦映像がバグるみたいな症状は HC3では改善されてる? それと風に吹かれる木々を写したりすると 微妙に歪んだようにみえるという問題もFX7のCMOSでは改善されてるのだろうか 後は動体を撮影した時の解像度低下だけどキヤノンやFX7は直ってるのだろうか。 フォーマット的にも厳しい被写体だとは思うけど、映像の処理が間に合わなくなるから 解像度を微妙に落とすんだよね? 大容量処理チップになれば多少改善されるんだろうと 思ってるわけだが。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 20:09:56 ID:CbAdIB9Q
おおー、FX7出たと思って蓋を開けてみたら「なんじゃ、こりゃあ」だな。 これはちょうど昔TRV900の後継機を大いに期待させておいてスペックダウン した950が出て消費者達を落胆させた事例に大いに似ている。 FX1の6ルクスでさえ地方の夜祭を撮るのにきついというのに8ルクスだぁ? 何考えてんだ、ソニーは? 恐らくビデオ部門の責任者が馬鹿だからだろう。 たぶんソニー社内でも一般社員たちの間では「こんなの出したって売れっこ ないよ、プゲラ」と笑い草になっている事だろう。 キャノンの攻勢に焦った馬鹿幹部が慌てて技術者達に作らせた製品と思われ る。 後だしジャンケンで負けていやがる。w これで多くの消費者がキャノンに流れるだろう事は言うまでもない。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 20:36:05 ID:xmigP45G
しばらくはHC1でいい気がしてきた
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 20:53:42 ID:6mnzxyhr
俺はFX7買うかな FX1と比較した限り見劣りしないし お姉ちゃん撮影用だし
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 22:15:17 ID:whGm6fjS
オレも多分買うわ。 A1はちょっと高いし、FX1もそろそろくたびれてきてるし。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 22:47:42 ID:kp7MERBW
ビデオライト前提なんじゃないのFX7
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 23:02:50 ID:rEVA7fp+
>>90 はいはい、そういうのは自分で画をみてから語ろうね。
アシモフ先生に笑われるよ
>>89 チャート測定だと、例によって650本くらいになるでしょ
でも、単板でチャート700とか750本でるカメラがあっても、
カラー映像で比較したときの解像感は3板が上だろうけど
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 00:00:55 ID:aJPdfBXe
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 00:05:40 ID:Reo6TeeB
ttp://aponyan.jugem.jp/ >●微妙な?ところ。
>・イメージセンサーのサイズが1/3⇒1/4にサイズダウン・・・
> それにともない最低被写体照度が6ルクス⇒4ルクスにスペックダウンして
> しまっています。実際の画を見てみないとわかりませんが、FX1より暗い画
>のカメラになってしまったのでしょうか?
6ルクスから4ルクスならスペックアップじゃん。
あんまり良く分かっていないお方みたいですね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 00:59:18 ID:2M4w4Lac
6ルクス⇒4ルクスじゃなくて8でしょ?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 01:42:53 ID:tJsT5PSl
VXの半分以下の感度て事?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 07:18:19 ID:XLRo1asH
>2100比で63%ダウン それはひどい。 夜祭なんかじゃ使えないな・・・・
>2100比で63%ダウン そんなに画質が悪かったらSDと変わらないな・・・・
あくまでも暗い場所に限って言えばだけど
108 :
場外ホームラン :2006/09/12(火) 20:50:43 ID:fRjWcSZh
来月、幕張メッセにてM社から世界を激震させる驚愕の製品が とうとう発表されるであろう。
ぎりぎりフェンス越えのホームランも、場外ホームランも、入る点数は一緒だよ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 21:24:50 ID:drUmqZjz
>>108 HVX300
対応メディアP2のみ
とかだったら受けるな
AVCHDのSDカード記録の1/6型3CCD機....もう、わらうしかないな
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 22:02:53 ID:KXCwy+9Z
>>111 出そうなスペックだな。実用できるだろう。
100万画素 画素ずらし 水平解像度680本 暗所では340本以下
画素面積4.32平方ミクロン
最低被写体照度10ルクス(最大4画素結合)
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 22:09:03 ID:4b3Vi1LP
注文した VX-1より安いぞ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 22:12:45 ID:drUmqZjz
CCD-VX1?
懐かしいじゃねえか!
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 00:01:06 ID:2OKvU4Qj
VX1俺も昔使ってた。
VX1からFX1って大体横並びの値段だよね。 進歩したなあ。 VX1で景色撮って、 ウチでテレビにつなげて見たときのガッカリ感は 思い出そうとしても忘れられない。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 07:32:15 ID:VjtKCAqB
>>118 思い出そうとしても忘れられない。
よく分からない表現だな・・
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 19:30:33 ID:e4UlwS5L
VX1って使った事ないから知らないんだけど VX1000の前のタイプで尚且つHI8のだよね? 当時としてはキヤノンのLX-1とかいうレンズ交換タイプの方が 良かったのかな?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 20:42:20 ID:bkWb4anV
>>120 3CCDで当時の家庭用としては最高報だったが
電池が持たんかった、今でも3台所有。
,,,,,処分時期を見誤ったんじゃね? ソレ;;
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 20:06:16 ID:6ID3nOXC
なんかFX7の業務用もだめぽくさいな。 その点キヤノンは頑張ってるからえらいな。 こういうのって大抵シェアがでかいメーカーが怠慢になり 出だしのメーカーが必死になってくる。 キヤノンの場合ハンディタイプの業務用としては相当のレベルだろう。 ちゃんと160万画素程度あるから、解像度もきっちりでるかと思うんだが。 ソニーはz1Jの時に画素数が足りないせいか解像度が低めだと散々指摘 されていたのにそこを直さないというのはダメだね。 多分ソニーとしては当時は感度か画素数upかになったのだろうけど 感度を取ったわけだな。しかし今回感度は下がるは無理に20倍ズームにして ワイド側が改悪されるは、一体何がしたかったのかわからんカメラだな。 どちらも絵が出てくる前に書くのは笑われそうだけどあえて。
ワイドについては倍率が原因ではなくイメージサークル。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 00:13:09 ID:YmZ8XCFJ
>>123 V1J来たね。
価格的に競合するのはA1か。
2-3プルダウンに価値を見出すプロダクションは少ない。
実際画をA1、G1と比較しないとどうも言えないけどカタログスペックは完全に負けてるな。
うちはZ1Jでいいや。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 01:48:41 ID:HzwGjnpb
どうも Z1JがV1Jの上位機種みたいな表記になってるね 兼売なんだろうか ソニーも奇妙な事をするよな 両機を存続させる理由はあるんだろうか 一体何がしたいのかさっぱりなんだけど
1/4はいずれ大幅プライスカットする予定なんじゃない? DVならDVC30やXV2クラスなんだから。 FX1はバーゲンプライスだったんだなぁと今になって思うよ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 17:00:15 ID:vG8xf6It
このV1Jの、「1920x1080内部処理」ってどういうことなの? CMOSの時点で104万画素なんでしょう・・・?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 17:01:13 ID:vG8xf6It
>>127 ということは、新の後継機が・・・・・!(FX10とか。)
>>128 エンジンのアルゴリズムの話しだろ。
CCD(CMOS)からは何ドットという情報は出てこない。
素子の出力はアナログだからだ。
その後のエンジンの演算処理をどうやるという話。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 20:38:55 ID:eQMaVZN0
>>128 単板では104万画素のCMOSでも、「ずらし」という方法を用いることで、フルHDの画像(約208万ピクセル)を
生成することが可能。
「ずらし」はかなり以前から3板式方式のビデオカメラでよく用いられる方法。文字通り、G画素のセンサーのみ
意図的にずらして配置することで、実質的な解像度を増やす方法。デジカメの世界でもご存じかもしれないが、
極小サイズのセンサーで画素を増やそうとすると、1画素あたりの面積が暗くなり、結果として数値以上の感度
低下によるノイズの発生が問題となってしまう。そこで1画素あたりの面積を確保し、受光面積を増やすためには
どうしても1枚あたりの画素数を減らさなければならない。そこで「ずらし」という技術を用いることになる。
特にパナソニックの3CCDビデオカメラは昔から「ずらし」の技術を用いることで成り立ってきた。SD時代は
あまり「ずらし」に積極的でなかったソニーやキヤノン等も、HD化のために画素数を確保しつつも感度低下を
抑えるためにハイビジョンカメラには積極的に「ずらし」技術を用いている。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 20:54:24 ID:eQMaVZN0
>>126-127 個人的な予想として
Z1Jの民生用ベースモデルのFX1が生産完了となり、実質的Z1J後継機種のV1Jが登場したことを
考えた場合、Z1Jも遠くないうちに生産完了となる気がする。
そして、Z1Jの上位機種として、1/2インチ150万画素CCDx3を搭載した、DVおよびDVCAMでいう
ところのDSR-200みたいな、肩乗せ式でレンズ一体型のHDVが業務用HDVの最上級機種として登場
しても良いのでは?
Z1JおよびV1Jと、XDCAM HDの廉価版機種との間にもまだ差が開きすぎているから、XDCAM HD用の
カメラブロックを用いた最上級HDVはあってもいいように思える。
今回登場のV1Jは、24pおよび30pモードと、3-2プルダウン機能を搭載したことで、映像制作を目的とした
個人およびサークルに注目されるかもしれないが、いくらENG仕様とはいえ、本体にマイク非搭載で
しかも標準添付のマイクはXLR仕様のモノラルとなり、しかも民生用のステレオミニジャック非搭載だから
FX7代わりに購入しようと検討する個人はこの点を理解しておく必要がある。
(一体型外付けステレオマイクで、しかもXLRx2プラグ仕様の物は非常に選択肢が限られるので....)
XDCAMはメチャ高いような印象だが、330Lが150万円なので、実はそうでもなかったりする。 DSR-200なら1/3CCDなんだが、その系統のDSR-250はVX2000の肩載せバージョンだった。 それならば出る可能性はあるだろう。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 22:58:44 ID:HzwGjnpb
XDCAM買った人によればやはり差はレンズで出るみたいね 苦労してXDCAMHDカメラ買ってもレンズが安物だと折角の 性能を発揮できないとか・・・ しかしXDCAMHD+放送用1/2レンズを買うとと400くらいまでいってしまい 業務な人からは外れるよね 大体400も出すならHDCAMの領域も見えてくるわけで そういう意味ではレンズも良くしなくてはいけないXDCAM-HDってどういう存在 なのやら。。 編集だけを考えればHDCAMよりはるかに楽にできるみたいだから そこで差をつけてるつもりなのかな?
>大体400も出すならHDCAMの領域も見えてくるわけで 見えないよ。
XDCAMに良いレンズを使ったら高い。 だからXDCAMは高い、というのはおかしい。 良いレンズを使えば画質がよくなるのは当たり前。 そして、良いレンズが高いのも当たり前。 それはXDCAMが高いのではなくレンズが高い。 DSR-に良いレンズを使えば高くなる。 ではDSR-が高いのかと言ったら違う。それと同じ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 00:03:49 ID:6nj0EK3Q
>>130 > エンジンのアルゴリズムの話しだろ。
> CCD(CMOS)からは何ドットという情報は出てこない。
> 素子の出力はアナログだからだ。
CMOSは番地指定で読み出しできるんじゃなかったけ?
出力はアナログかもしらんが、なんせCMOSなんだし回路次第でデジタル化も可じゃん?
現状では330付属のオモチャかKH(放送用クラス)しかないが、 その中間を行く1/2吋HD業務用レンズが出てくるよ。 フジノンが内覧会で発表してなかったっけ? DSRに放送用付けるとレンズが一番高いんだよね。 2/3の一体型は強制的に16:9CCDだったから、ドッカブルに 従来から使ってた放送用付けて使ってたよん。SD16:9イラネ。
CMOSからデジタル信号は出ないよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 00:21:27 ID:6nj0EK3Q
フォトダイオード単品の出力は確かにアナログだが、画処理回路をオンチップ化することで イメージセンサ自体の出力はデジタル化ができるでしょって話なんだが。
>>141 簡単に言ってくれるなw
それでいろいろ弊害出るんだがね。
まあ、確かに次世代はそういう方向だが、素人の机上の空論
はヤレヤレな感じですなw
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 20:07:43 ID:6nj0EK3Q
>142 あなたがどれだけ大したこと無い玄人かしらないが、文脈読み違えといてえらいいいようだな。 とろころで、机上の空論てことは実現性は全くなしってことか? まぁ、CMOSがどうなろうとワシの人生にはたいした影響はないんだが。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 21:33:51 ID:hNVgGY/V
いやさ XDCAM買ってもレンズも良いのにしないといけないから 結局400万はかかるよな カメラだけXDCAMにしてもレンズはAFのアレとかだと折角のカメラの 性能が発揮できないというかXL-H1と余り差がなくなってしまうかもしれん。 そういう意味で、カメラが良いんだからレンズもケチれませんねと 書いたんだけど で400万出せるトコならHDCAMが見えてくると思うよ 中古ならそれくらいで揃うわけだし。 と書くと中古と一緒にするなと 言われそうだけど。XDCAMのディスク自体まだ4000円近くするしHDCAM と比較して激安ってわけでもない。 HDCAMよりはるかに安いというのであればHDVの上位としての存在は ありだけど400近くも出すなら最初からHDCAMにしない?中途半端な 気がするんだよね。 それに50MBPS記録タイプが出てくるかもしれないし CCD自体が1/2なわけで。
250万円のレンズを使う前提で話すのがおかしい。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 23:53:08 ID:hNVgGY/V
PDW350とレンズなら別に250万もするのを買わなくても400越えるよ EXT付いてない奴なら100マンちょいだと思うんだけど
DSR-に良いレンズを使えば高くなる。 ではDSR-が高いのかと言ったら違う。それと同じ 250万円のレンズを使えば当然高くなる。 それはXDCAMカメラが高いわけではなく、レンズが高い。
>>146 350は、本体200万円ちょいだが、
それに200万円のレンズを使えば、合計400万円に行く。
それは200万円のレンズを使うから高くなる。
つまり200万円のレンズが高い。
DSR-に放送用レンズを使えば同じ事になる。
しかしDSR-が高いわけではない。
というか、正直、お前ら邪魔
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/24(日) 03:04:27 ID:kjhstyuU
DTV板でやれ!
実際遣ったことも無い奴が カタログや雑誌の記事鵜呑みで書き合っている予感。
まあカタログで8割方分かるけどな
カタログで写真や、数値を見て予想した通りってのが殆どだよな
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/24(日) 22:43:06 ID:nrn5fu3K
HDR-FX1jr
F330jr
>>143 ハイハイ、机上の空論というのは、その目的を達するために付随する
技術的課題なんか何にも知らないのに、アイデアだけ語って偉くなった
気分を味わってるだけの素人シッタカに対する揶揄ね。
文脈読もうね。 まあ、確かにあなたの人生には無縁の話だろうなw
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 21:06:17 ID:UUzSN/li
じゃ、後学のためにその技術課題とやらを教えてくれよ。 お願いします。 ペコ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:00:09 ID:sL7zKzuY
A1(G1も)の実機を見てきたんだが・・・ またにするか ( ´_ゝ`)
>158 レ、レンズはやっぱりH1と同じ挙動?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:03:15 ID:sL7zKzuY
>挙動 ?
動きのことだろう
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:11:59 ID:wYlbflWT
つーか画質が思ったほどじゃなかった
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:12:57 ID:sL7zKzuY
>レンズはやっぱりH1と同じ動き? 意味不明な質問には答えられん ┐(゜〜゜)┌
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:30:42 ID:ywk5pIUG
なんだ 大した事ないのか FX1使い続けるか・・・・。
>>163 な、↑こうなるんだから。
お前下手糞すぎなんだよ。もうちょっとうまくやれ。
↑ おまえも意味不明。 このスレ、なんかキモイ 他いくわ さいならw
挙動というのは動作、動きの事ですよ。 外国人の方ですか? かなり多くの方が同じ事を気にされているように思いますが、要は、マニュアルズームリングを 回した時に、微妙な操作にどの程度まで追従してくるかということと、ズーム動作中のフォーカ ス補正レンズのグラグラの事です。 FX1、Z1Jと同程度ならまだ耐えられるが、H1の標準レンズと同等ならそれだけの理由で購入は しないということです。
まあそれが分かっててああいう反応するから腹が立つ。 勝手に自爆して消えてくれたから良かったけどね。
悪い事は言わん、8インチブルーレイ対応のHDVが出るまで待て。 どっちを買っても一緒だから!
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 08:23:30 ID:69a80YTH
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:23:56 ID:V34X+GnM
>>169 >悪い事は言わん、8インチブルーレイ対応のHDVが出るまで待て。
>どっちを買っても一緒だから!
悪い事は言わん、8インチはやめれ。8センチブルーレイが出るまで待て。
8インチはでか過ぎだから!
>>169 オープンリール型のテープにHDV記録するのか。大きさ映画撮影なみだなw
ただデータピッチが広くなってクロッグでにくくなるかもねw
先日発表されたBluerayスゴ録 『2層にしたかったが安定できなかったので搭載を見送った』 発言で、 据え置きでこのレベルなのに 持ち運びするカメラなんて怖くて使えんと思うんだが。 1層ならOKと思うか? 故障だらけの糞ニーが搭載見送る位だから 1層にも爆弾抱えてると見るのが普通でしょ。 そもそもそれ以前にXDCAMを売りたい糞ニーが 民生でブルレイ搭載カメラを出すとは思えんw
たしか、XDCAMを発表した年の内覧会で掲示されていたブルーレイディスクの ロードマップって、2007年か2008年に100Gディスクじゃなかったかな? 怪しい内容だと印刷して渡さずに掲示だけになるから、導入の検討をする際は 紙だけ収集せずにデジカメなんかで写真撮っとかないと後で文句が言えない。 ソニーに限った話ではないですけどね。 >173 > 1層にも爆弾抱えてると見るのが普通でしょ。 うーん、HDDも光ディスクも密度的に物理的な限界が迫っていると言いますか らねえ。どうなんでしょうか。まあディスクの場合、2層目のフォーカスが安定し ないというのは、必ずしも1層目に問題があるとは限らないと思いますけど。 開発がかなり遅滞しているのは事実でしょうね。 無理な高密度化で安定性・信頼性を低下させるのは問題外ですね。 DVとDVCAMのように、テープ速度(トラックピッチ、記録密度)の関係で信頼性 が上がるなら、安心できるほうが良いです。HDV規格も業務用としてテープ速 度を早めるなどの改良があると良かったですね。 高性能なテープが開発できたからと言って、結局は使う側に(テープ速度を早 めるより)高額なコストを強いるというのはダメだと思いますね。 HDV
だからHDVCAMを作れよ できるだろ やろうと思えば
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 21:42:46 ID:vyCRDdJA
>170 悪い例の手前がXV1なのが哀しい・・・。 自分もXV1ユーザーなので。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 10:07:18 ID:l1bGN6wf
で、結局A1は買いなの?待ちなの? ちなみに自分はFX1とXV1所有です。
どうしてもHDVが2台欲しいならXV1売って買い替え そうでなければFX1売って買い換えるほどのことはないでしょ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 22:56:26 ID:i73QL/G4
A1そろそろインプレ出るかな? 今月のビデオサロン辺りに期待 ビデオアルファも記事は載ってたけど キャプチャはないね
H1の解像度には及ばない つー‥のは、なんかげせんな 値段相応だと買う気が失せる H1発売から1年経つんだし、同程度の解像度で出してくれないことには 財布のヒモは開かんばい
及ばなくないよ。 じーっくり見ないと分からない=事実上同じ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 02:38:02 ID:xDOmVF/K
んじゃ Z1Jと同じってことじゃん
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 06:16:01 ID:EOorUuT2
A1の20倍ズームレンズって使い物になるのか 疑問 多分15倍以上は使えない予感
>>180 馬鹿か?
同じだったらH1買う奴がいなくなるだろが
FX7予約完了
FX7予約完了
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 13:24:08 ID:xsOHu5/S
FX7予約待機
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 23:10:20 ID:Ve60JyVB
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 23:10:54 ID:Ve60JyVB
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 02:36:30 ID:8S+vN5Qz
うーん 画も見ないで予約か ファーストロットの怖さを知らない上に 顔を見ないで嫁をもらうようなものだなw
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 02:38:54 ID:mOSCEWwk
やっぱ画質 H1>A1 ってことね 気になるのは画面が若干A1の方が暗いことだが・・・ 気のせい? 最低照度 微妙に違うんだろか
>>193 >気になるのは画面が若干A1の方が暗いことだが・・・ 気のせい?
そうなんだよな
俺も
>>190 の観て思ったんだが、『どちらもレンズの手ぶれ補正ON,AF 0dB,AWB AVモード』、『F2.8』って条件で
切り出し画像見た限り同じ位の明るさで撮れてるのに、シャッタースピードは1段の差がでてるよな?
同じ素子で同じエンジンって触れ込みでなのにな、変な感じ
でもって、
>やっぱ画質 H1>A1
これはレンズ差があるんで、自ずと違いがでるわ
でも、それ以外の部分は同じかと思ったけど
>>194 の通り何かしら違うのかもね
>>192 ちょっと違うな
実際にはまだ会ってないが、めちゃくちゃ美人に写ってるお見合い写真見て婚姻届出すようなもんだ
>顔を見ないで嫁をもらうようなものだなw >実際にはまだ会ってないが、めちゃくちゃ美人に写ってるお見合い写真見て婚姻届出すようなもんだ 結局、一緒の件について
やっぱりSONYかなぁ どうしてもSONYが気になる
A1がH1より下なら、FX7買うよ 1440本HDVに50万も払うのばかばかしい
ソニー信者ではないんだけど昔から放送・業務用はソニーばかり使ってます。 しかし、FX7はイマイチすぎて買う気にならん。次が出るまでZ1Jでがんばるつもり。 キヤノンのはA1、G1でもそうらしいんだけど、H1のように高速ズーム時のレンズの 動きが変なんだと。それだけ直ればキヤノンに乗り換えたいと思うんだけど…。
画質はそこそこでいいや FX7にするわ
>>197 全然違うぞ
長澤まさみという超有名芸能人を嫁にもらうのと、
長澤あさみっていう誰やねんお前!と嫁にもらうくらいの差がある
お見合い写真が実は別人かもしれないよ
で、これって笑うところなのかな?
教えてください。 30Pと60I どういう長所、短所が有りですか? それにより、どちらにと思ってるのですが。
長澤あさみ の検索結果 約 309 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
>>205 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゛、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
>>205 30p :高解像度に見える。パラパラする。対応していない再生機種も
60i :いわゆる標準の解像度。動きがスムーズ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 09:16:48 ID:bp9JP5x8
HDVレコーダーがほしいけど5万円くらいでどっか出してよ バカ売れすると思うんだけど
25万も払えねーよw
>>208 30Pでパラパラするってのは、シャッタースピードの選択を誤ってるとしか思えないが
>>208 > 30p :高解像度に見える。パラパラする。対応していない再生機種も
それでか
何でFX1以外ので再生しようとすると写らないのかと思ったら・・・
は?
シャッター1/60でも、30pモードはパラパラするよ。
1/60で撮るからだよw
>>対応していない再生機種も 30pで撮ると、ブルーレイに録画出来ますか?
分からんかったかな。 1/60でダメか、では1/30はどうか、、、もっとダメに決まってるジャン。 シャッター1/30なんてブレブレなんてことは、ずっと前から分かりきってることで。。。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 22:40:56 ID:tb3K5iMC
>>211 むしろパラパラさせたい時に使うんじゃないの?
分かり易く言うと再現ドラマのパラパラ感。
>>216 できると言えばできる。ただ、720pの機種買わないと危ないかも。
319000円 決まった 買いや
特機の修理代はたけーぞ 壊れたときのことも考えろよ 民生機なら3マンくらいかなーってところ特機だと15マンとか 平気で見積もり出すからな
ソニースタイルで2台買うお
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 02:51:17 ID:RYB8rQv+
キヤノンサロンで、A1,H1両方使って撮影したけど、家で再生して見てもどっちがどっちか良く分からん。 画質の優劣はほとんど無いと思う。レンズの差があるような無いような。H1のレンズは倍率色収差が多い。A1はちょっとましかも。 手振れ補正の感じはかなり違う。H1が良く効く。あれだけでかいレンズ筒鏡なんだから当然か。 なんにせよ手持ち20倍は無理。三脚に乗せちゃうとA1の意味ないし。A1に20倍はいらなかったのでは? A1はH1より劇的に軽いんだけど、手の上に乗せて使うには重い。手首疲れた。 ズームリングは相変わらず変な動き。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 03:28:49 ID:9Z35nCC9
あのなー マジレスすっと 30Pはプログレッシブで、60iはインターレス。 難しい理論はググッってくれ! 動画(ビデオ)の一コマを静止画のカタチできちんと取り出せるのが30P。 なので、PCに取り込んでいろいろ画像を加工するときに都合がよい。 DVDなどに焼く(違う圧縮方式にする)ときにも、60iより原理的に親和性がよいので、高解像度。 欠点は、撮り方によってはパラパラ見えること。 再生に関しては対応機器とかは関係ないはず。 再生できないとか言ってる香具師は、HDVで撮って、SD機で再生しようとしてるんだろ。おそらくw 60iは、斜めの線が、よくみるとギザギザにみえる。 いわゆる、ビデオビデオしている画像。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 03:39:10 ID:RYB8rQv+
微妙に違う質問で恐縮だけど、WM9は60iをちゃんと60iで再生する? 勝手に30pに変えて再生しているように見える。 PC再生する場合60iのままっていうのはあり得ないから、60pに変換して再生するのが正しいはずだけど、多くのソフトが30pにしてるように見える。
>222 試作機のためデータの持ち帰りはご遠慮ください。 と書いてなかったか? >222 早いクロールテロップを一時停止で見たら良く分かるよ。2フィールド分ダブって見えるのがデフォ。 DVDプレーヤーのソフトなんかが入れてあると1フィールドで静止画になるのもある。 設定によっては片フィールドのみの(等速)再生にもなる。 設定次第で60iで再生できるよ。
225 二つ目の >222 は >224 の誤りです。すいません。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 10:20:34 ID:1k6WC++e
>>223 ・・・どう考えても、おまえが一番わかってない
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 16:12:17 ID:bpSOHGNO
>225 222です。書いてなかったと思うけど確かめてない。お姉さんは撮影して良いと言ってた。 A1は変更される可能性あるね。ただ、レンズとかCCDブロックが変わるとは思えないけど。 デフォルトの設定とかは変わっても何もおかしくない。
>>217 ひょっとして30p手持ちで撮る人ですか?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 20:34:52 ID:9Z35nCC9
>>227 じゃ オマイが説明してみれw
実際に撮ったり素材編集したりするときに扱う上での違いを的確にまとめてみろ。
ググッた内容まんまの脳内説明すんなよw
「理解できない方がオカシイ」とか言い出すのも無しな
・・・・・どうせ、怖くて、スルーか煽りだけなんだろうけど ( ´,_ゝ`)
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 21:23:45 ID:9q6nGErd
>>230 >>227 じゃないけど・・・
>DVDなどに焼く(違う圧縮方式にする)ときにも、60iより原理的に親和性がよいので、高解像度。
解像度は一緒。高解像度に見えるだけ。
>欠点は、撮り方によってはパラパラ見えること
1秒に30回しか画代わりしないのでパラパラになる。60iは飛び越し走査とは言え1秒60回。
60pがあればいいんだけどね。
>再生に関しては対応機器とかは関係ないはず。
旧式のPS2とかだと危ない。
>再生できないとか言ってる香具師は、HDVで撮って、SD機で再生しようとしてるんだろ
きちんとダウコンしてれば見られるはず。
>60iは、斜めの線が、よくみるとギザギザにみえる。いわゆる、ビデオビデオしている画像。
PCで見るとギザギザに見えるが、テレビだとそうは見えないはず。よっぽど動きの激しい映像でない限りは。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 22:58:31 ID:9sHuEG1O
>DVDなどに焼く(違う圧縮方式にする)ときにも、60iより原理的に親和性がよいので、高解像度。 単に液晶世代なだけでしょ。。。
>>230 俺も
>>227 じゃないけど。
30Pと60iの違いなんて(少なくとも民生ハイエンド対象のこのスレでは)
誰でも知ってる話で、だれもそんな議論はしてないって意味じゃないのか?
少なくとも俺には
>>223 は滑稽に見えるが。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 07:10:39 ID:7Flefsdc
講習会行く人 報告よろぴこ
だが断る
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 09:42:35 ID:p+Y6/DFV
糞ニーの講習会って キヤノンの悪口言うだけの予感w
どうせなら、ソニーとキヤノンの中の人同時に招いて、 自社製品が相手の製品より劣るところを、互いに解説させてみたい
では 30P、で好んで撮る人は、どういう意図、目的からですか?
>>237 それ、おもしろそうだなw
もちろん劣るところも勝るところもって話だが。
しかしZ1Jとか出した頃ならまだしも、今やったら
ただのソニーいじめになりそな希ガス
プライドだけは高い糞ニーなんて出てこないんじゃないだろか。
お得意の派遣社員あたりが行ったりして。
逃げ場のなくなった派遣社員が
『グッドウィル・ドット・ビーーーーズ』
とか叫びながら逃げ出すんでしょうか。
妄想ですか、そうですか。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 21:32:54 ID:OaQB+V2Q
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 04:16:57 ID:kllHnZmB
巛ミヾヾ \ / ミ ヽ f, ミ } ┏v'┳_━━━ r、 | yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ } ‘ーj`' : // / L_ヽ i V / (" ` ! _/ \ _,. -‐ '  ̄ !_ /|~ /  ̄ \ ヒッシ・ダナー [Hissy Danner] (1901〜1997 イギリス)
FX9マダー? チンチン
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 08:52:57 ID:pKS9aB/U
>>241 >俺の最初のハナシはわかりやすくするためにアバウトにした部分はあるが、間違ってはいないぞ。
アバウトすぎんだよ。
リンク見ても意味不明だし。
どこをどうつつけば、【原理的に】DVDと親和性が良いとゆう話になるのか?
プログレ対応モニタとプログレ出力DVDと相性が良いとゆうだけの話じゃね?
静止画にした時、ブレなくしたいなら 30P、、、と考えて良い、ですか?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 13:14:28 ID:GMdwf1Dm
>>241 一応業界は60pを目標にしてるんだぜ。いつになるかわからんが。
自分しか見ないオナニーDVDならプログレッシブだろうが、ビットレート15mbpsだろうが構わないけど、
不特定多数の人間に配るのならどうだろうな。
HDVで撮った物をワザワザSD機で再生する馬鹿はいないと思うけど。
お前ノンリニアしかやったこと無いだろ
配布はWMVで渡しても見られないと言われるんでDVDにしてる。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 20:50:19 ID:kllHnZmB
>>242 >>244 >>246 おまえらの脳内レベルは充分わかったw
あと、横レスで煽るのに命かけてる基地外だということもw
まあアレだ
「最初からマジレスはできんヘタレ君」は何いっても(タイミング悪いAAどっから拾ってきたの? プッ)、
説得力ゼロってことだw
>>227 のDQNに釣られた俺も問題があったが、こうまでキモヲタ揃いとは ( ´,_ゝ`)プッ
一応・・・
>>244 だいたいアンタにレスした内容じゃねーしw 気になるなら勝手に自分で調べて検証しろや 頭悪杉。
>>246 >一応業界は60pを目標にしてるんだぜ。いつになるかわからんが。
聞いたことねーな。ホントだとすりゃソース出せ。 2ちゃんで・・・とかいうなら氏んでね( ´_ゝ`)
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 21:48:10 ID:GMdwf1Dm
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 01:48:08 ID:WLYBHMCe
>>248 >だいたいアンタにレスした内容じゃねーし
よいこのみんなが妄想信じないように啓蒙しただけなんだが。
うざかったら無視してくれ。
>>242 聞いたことねーな。ホントだとすりゃソース出せ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 10:35:04 ID:eC5+E4IH
>>250 啓 蒙 だって ( ´,_ゝ`)プッ こいつ何様のつもりだか
>>251 コピペ厨の情けないヒキコモリ君か
とりあえず職に就け 話はそれからだ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 11:30:20 ID:lG2QDqbV
とりあえず間違った情報流したことは謝った方がいいんじゃないの? これ以上頑張っても自分の無知を晒すだけでしょ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 13:06:48 ID:WLYBHMCe
>>252 >こいつ何様のつもりだか
オレ様だよ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 14:59:00 ID:qBX25EJ2
>>252 >こいつ何様のつもりだか
お互い様だよ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 16:40:23 ID:lG2QDqbV
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/23(月) 00:16:11 ID:qMmAS1l2
>>254 まるで自分が60P開発してる勢いだなw
勘違いすんなよ
オ マ エ は 2 ち ゃ ん の 横 レ ス 厨
↑ D Q N 以 下
つまり 逝ってよし ってこった ( ´_ゝ`)
>>255 〜
>>258 まとめて無様 ってことね (・∀・)ニヤニヤ
これが横レス厨の生態か・・・Vカメ板の・・・ ガクブル
HDV1080/24F、30Fで記録されたテープは対応機器のみで再生可能です A1は、↑だそうですが、 それでは、対応機器、、、とは、何ですか?
その撮影が出来る機種のこと
H1とかG1とか24・30F対応のカメラで再生した場合、iLinkの出力はどうなるんでしょうか? たとえば24・30Fモードのテープをキヤノンのカメラで再生してソニーのデッキでiLink受け でコピー可能でしょうか?再生する機器は何でも良いんですが、標準テープで保存をした いと思ってます。 H1の取説だと30FモードでのiLinkアウトは60iモードになるような感じなんで、30Fだけは 行けるのかな?実際にやっていらっしゃる方いらっしゃいませんか? H1ではVCR部分のトラブル(モードの問題ではなくて撮影した本体でしかまともに再生で きない例が初期に頻発したらしい)をかなり聞いたので、G1でも少し心配してます。 G1やA1に今度新しく出るソニーのDR60を繋いだ場合、60i以外の24・30Fモードで使えた ら良いなあと思ってます。 IDE-HDDのリムーバブルカートリッジを使ってHDDで保管するのもコストとしては同程度 のようですね。編集中はHDDに全部立ち上げといて、素材を含めての最終保存はテープ かな?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/29(日) 23:43:00 ID:1VqfKeic
きょう、キット込みで7FXを 314000円で買ってしまった。 値段に負けてしまった格好だが、 後悔するかどうかは、これからだ。 キヤノンが値段の割りに画質が落ちれば、 ソニーの勝ちになりますが、さて?
どこで買ったの?教えてください m(__)m
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 00:09:10 ID:3dukUZXO
XH-A1の実売価格って分かりますでしょうか? プロショップはどこもまだ表示は出てませんが
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 08:01:14 ID:wbn2kEwF
重ね重ね、レンズのカクカクさえなければよかったものを。(H1、G1、A1) もったいない。 消去法でFX7という選択にならざるを得ない。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 13:05:58 ID:3dukUZXO
カクカクってのはH1だけじゃないか? H1なら手動だろうが電動だろうがカクカクだとは思うが a1は手動ならカクカクかもしれないが サーボにすれば普通じゃないの? FX7も退化してるし 何とも言えないな。
>a1は手動ならカクカクかもしれないが サーボにすれば普通じゃないの? なんで手動とサーボが変わるの? 両方とも内部ではサーボで動いてるんだよ。(H1と同じ)
FX7やっぱ、微妙に暗いな...FX1より
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 21:22:59 ID:yVZmlYKo
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 22:55:55 ID:ZiflOjiT
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 12:01:49 ID:CaswOmfO
A1って今日発売だよね? もう購入した人いるのかな?
A1買いました。ワイコンも一緒に(ワイコン高い)。ただいま充電中。
A1じゃなくてG1買ってきました!HVX今まで使ってたけど、やっぱり色より解像度だ!
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 16:11:22 ID:CaswOmfO
Z1J使ってるんだけど、A1(G1)の解像度ってZ1J(FX1)と かなり違うの? あと、ズーム(電動の方)はジワーとするスローズームって可能?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 16:52:19 ID:VUto34NH
>>278 >ズーム(電動の方)はジワーとするスローズームって可能?
H1で測ったことがあるけど、ワイド端からテレ端まで1分だった。A1は知らないが。
>>279 3枚所持していましたが、G1の軍資金になりました。ごめんなさいね。
夕日を撮ってみましたが、HVXよりも解像感があまっている感じです。
買い換えてよかた。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 17:35:58 ID:CaswOmfO
A1(G1)いくらで買ったの?
夕陽撮影して解像感の違いが分かる???? いずれにしてもHVXはアマチュアに使いこなせるカメラでないから 買い替えて正解だよ
なんか、必死な人来たコレ
そりゃ、カクッレンズでもOKってことは、プロじゃなくてアマチュアでしょ。
確かにG1のカクカクズームで仕事したらクレームになるなw
283です。ビデオは仕事ではなく、趣味です!私にはあまりズームの動きは 気にしてなかったので、問題ありません。HVXは確かにアマチュアに使いこなせるものではなかったと思いますよ。 でも、G1のほうが設定項目が多すぎて、良かったのか悪かったのか。ご指摘ありがとうございます!週末は小旅行に行って、紅葉をとってみようと思います。 これからもこちらを拝見させていただきます。それでは・・
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 21:08:26 ID:VUto34NH
ここでプロ気取りしている奴らは、この程度のアマチュア機でやってるの? それともまだこの程度のデジカムしか持たせてもらえないの?
何でも使えるものを使うのがプロだよ。 使えるカメラであっても所有欲が満たされないので使わない、というのはプロではなくアマチュア。 カメラに対して憧れや思い入れで選ぶのではなく、使えるかどうかで判断する。 肩載せカメラじゃなきゃ、とかではなく、機動性やコストを考えてね。
カクカクどうたらってほんとウザイねw H1やA1/G1(この2機種はまだ使用していないが)のズームに不満が あるなら、つかわなければいいだけ。すぐ黒つぶれ・白とびして 輪郭の図太いノッペリ画質なFX1でなめらかズームで撮影すれば いいんじゃないの安いし。 ズーム操作重視ならFX1、画質重視ならA1、どちらも重視? XDCAMでもどうぞでいいよ
いちばんウザイのは
>>290 である事に気が付かないのがイタすぎるw
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 00:08:28 ID:iqGCR1s6
今日、日本橋のAVICでFX7触ってみたけど、結構重いな。 ズームはFX1とぜんぜん違う。とまるときもジワーッと超滑らか。 A1はこれと比べたら駄目なのですか?
日本橋逝ったなら、ビデオ禁忌でA1触ってくれば よかったのに。。。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 06:24:40 ID:S6QtCwb3
ビデオカメラなんだから 静止画の解像度だけ良くても by A1 (大笑い)
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 08:20:51 ID:iqGCR1s6
ビデオ近畿に置いてあるのですか。 知りませんでした。田舎もんなので・・・。 今日行ってみます。
↑木曜日は定休では?
新宿西口淀橋にA1/FX7 置いてあるぞ
見苦しぃのHD撮影隊コミュにA1のサンプル動画あったぞい。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 00:04:48 ID:FHXgb1WG
出張の仕事の合間にわざわざ日本橋のビデオ近畿に行ってきました。 296番さんも書いている通りな、ななんと、定休日。ショックでした。 今日にはもう帰らないといけないのに! まあ、来週は東京なんでどっかで探してみますって言うか。西口ヨドバシにあるんですね。 ぜひ触りに行って見ます。ただ、衝動買いしそうでちょっと怖い。
広島はヤマダ電気にもデオデオにも余裕で置いてある 触り放題なのに俺以外誰も近寄らないw 自分で持ち寄ったテープ入れて撮影もさせてくれた ある意味都心より恵まれてるな
まあ この手の新製品に大騒ぎするのは一部のマニアだけという事で・・・・。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 15:18:41 ID:0Nldldsy
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 20:44:35 ID:i1bpaJCC
ビデオアルファ見たけどブラックストレッチの効果はそこそこあるみたいだな。
24・30Fモード これで撮ると他へ保存できるの?
んな質問してる時点でお前が使うことはないから、質問するだけ無駄
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/05(日) 03:13:24 ID:sRpsjdSU
糞ニとか犬とかのデッキじゃダメらしい HDSDI端子からHDCAMとかにならおk
このスレもうオシマイ?
クソニーはリチウムイオンの回収で忙しくてビデオカメラどころではありません。
XH A1の本体素材ってXL2の様な擦れると白く傷が残るサラサラ素材? なんか本体をサラサラのカバーで覆った様な感じかな
FX7買った
暗所ではどう?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 18:29:20 ID:vx86UGTs
H1をストラップで肩から下げて持ち歩いているのだけど、 レンズグリップなど角っこが服とすれてツルツル(テカテカ?)になったお
>>314 中古査定下がるよ。傷とみなされて一カ所1万円ぐらいは下がると思われ。
A1も同じ材質なんだよなorz
外見はどうでもいいでしょうbyG1所有者
>>314 ケースに入れても結局同じ。中でユサユサ揺れるから。
さすが観音。個性的な仕様だw
査定下がるのがイヤなら撮影しないで神棚にでも飾っておけよ
傷なんて気にしてたらキリがないよ 新品で買って最初にスリ傷でも付いた時には、凹むけど(w 数十万円のビデオカメラだからね 業務用カメラなんて局のカメラマンなんて雑に扱って カメラの本体なんて傷だらけだぞ 数百万のカメラ
雑に扱うのがプロって訳では無いよ。 局のカメラマンは良い画を撮るためだったらぶち壊しても始末書で済むし。 もう亡くなったが、俺の師匠は現場では怖くて何でもありみたいな人だった んだが、あるとき忘れ物して戻ったら機材を一つ一つ丁寧に掃除してた。 ぴかぴかに磨き上げて飾ることに意義は感じないが、トラブルが起きない よう、長持ちするよう丁寧に掃除・メンテするてのは大事だ。 使ってて付いてしまう傷は仕方ないと思うけど、ちょっとした事で傷つきや すいボディは嫌だなあ。
局のカメラマン(下請けの方が多いけど)は自分の機材じゃないからな。 フリーカメラマン等で自分の機材を使ってる人は大切に扱っているよ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 21:40:58 ID:k7VTlykF
プロにとってカメラはただの商売道具な訳で・・・。 結局いい画が撮れれば問題ない。本体の傷とかには無頓着でも、レンズとかの汚れには過敏だよ。 まあ性格の問題もあるだろうけど。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 22:34:34 ID:odnVrg1a
おまいら、機材を大切に扱い、いい画を撮ろうとするスピリッツと 傷がつきやすい材質であるA1の仕様とをないまぜにして語るなよ
業務機の方が丈夫には出来てるけど 道具を粗末に扱う奴にいい絵を撮ってる奴はいないよ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 23:17:45 ID:odnVrg1a
>>326 同意。異様に丁寧に扱うのも無意味だけどな。
むかしビデオサロンに出てたきもい爺さんだけど、
編集機を操作するときは指紋を付けないよう白手袋着用だとよw
けっきょく、HDR-FX7とXH A1ならどちらが買いなの? 1000ゲトまで引っ張るわけ? 雑談でw
自分で判断すれば。 カメラをチョイスすんのも腕のうちだと思うぜ。
と言うことで、結論出たので --------------終了--------------
∧_∧ ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜 / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
昨日、A1/G1を淀で触りまくってきた。 カクカクはアンチの野郎がオーバーに書いているんだと思っていたが・・・・ マジでカックンだったよ。仕事では使えないという以前に、FX1クラスのカメラを使っている趣味の人でも不満爆発だと思う。 定価50万円以上するカメラなのに、なんでこんな風に作ってしまうのか良くわからん。 画質とは関係ないが、質感も悪い。Z1Jと比べると操作性も含めて格下のカメラという印象。 解像度だけしか持ち上げるポイントが無いカメラだと思った。
このカックンはあまりにも酷いと思ったので、マルチしておきます。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 19:08:36 ID:RdRxcmuq
>>332 ズームスピードを5〜10位にすればなんとか使えそう!
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 19:28:13 ID:QYi3EZOi
>なんとか使えそう 50万近く払ってそんなレベルじゃねぇ
>>335 遅いのがダメだね。
1でジワジワズームやろうとしたけど、出足が監視カメラ状態で使えないw
んで、そのスピードもまだ速いし。
しょうがなく手動でやると、処理ビット不足丸分かり。
逆にエフェクトとして使えるくらいの微妙に細かいピクピクズームになる。
引っ掛かりじゃなくて常時等間隔に何かが引っかかったように、ずっとヒクヒク。
でも、バラやドキュメントでのスピード感の寄り引きなら使えるよ。
H1よりは大分マシにはなってる。
観音ハイエンド機はズームリング触っちゃダメだよw レバー操作のほうが3倍まし。
ズームリングはガムテで固定。ちょっと触れてもカクって動くからね。
3倍ねw びみょwwww
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 15:39:58 ID:8SwvNDDE
A1って、ズームスピード1でもまだ早いの? 俺、Z1J使っているが、A1の一番のスロースピードはZ1Jよりもだいぶ遅いと 思うけど(A1はビックカメラでちょっとイジッてきただけだけどね・・・)
問題と言われてるのは、スピードではなく動き初めと終わりのカクッ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 18:24:23 ID:8SwvNDDE
確かに、初めと終わりはダメだったね。
じゃあ駄目じゃん
キヤノンってユーザーの殆どかハイアマチュアだから駄目だね。 ジジイはカクカクなんて気にしないからな。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 21:52:48 ID:TjDkAfTi
InterBEEの撮影モデルではCANONのお姉さんが一番かわいかった。
>>346 どんなユーザーだってカックンしないほうがいいにきまってんだろ
バーカ
>>342 速いって言うのは各々求める要素が違うからあれだけど、ジワリズームとしては
如何にも目に付いちゃう速さだって事ね。
Z1Jでもシーソーだと出だし・スピードともダメだけど、リングでやるとそれが出来るもんでさ。
G1(A1)はどちらとも出来ない上に、ロータリーエンコーダーの素子数が足りないのか何だか、
ズーム中も常にビビリが出る。要はモーター制御電圧がパルス状になってる感じ。
あんな事になるくらいならパナのレンズやってるとこみたいに、メカ的に切り離す方がいい。
もうあれ以上制御系にコスト掛けられないからああいう状態なんだろうからね。
その分をシーソー用のポテンショをもうちょっとマシなのに変えて、サーボ作り変えた方がいい。
でも上でも書いたけど、劇モノで使うのがダメなだけでバラエティなら問題ない。
映画ということで考えればmini35噛ませばいい事だし、壊滅的にダメなカメラじゃない。
xL1の頃からはずいぶん良くなったんだが、最初がダメ過ぎたというか。 >ズームリング
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 16:25:02 ID:ue/wU8en
今から考えるとZ1Jのズームリングはなかなか良かったね 放送用HDレンズの手動にはとても叶わないけど それに近い操作感があった出だしとテレに着く感じもスムーズで 見てる人が違和感を感じない感じ 本来光学メーカーであるキヤノンこそそういう所にこだわってもいいのに 惜しい。次会はボディをマグネシウムダイカストにして液晶をデカく ズームリングを無限回転ではないZ1J方式にすれば馬鹿売れだと思う。 折角画質に関してはZ1Jよりはるかに優秀なのに勿体無い。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 16:48:05 ID:XmdW4+KN
>>351 映像素子優先で細かい部分の材料費ケチったんだろうな。ノウハウが無いとは思えないし。
>>ズームリングを無限回転ではないZ1J方式 俺は無限回転でも構わないけど、Z1Jだとシーソーレバーとマニュアル切り替えると 指標の位置までズームが飛んでいくじゃん? あれがイヤ
残念ながら電子リングの操作性はソニーがだいぶ上だね。伝統的に。
ななまがりかななきょくかしらんが、盗撮はいかんよ。
盗撮はいかん
七曲?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 19:51:52 ID:cWDGaeyH
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 20:19:43 ID:AuARG1/I
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 20:28:09 ID:eVseERvm
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 21:28:55 ID:NRyWHC5W
2chやkakakuでエラソウに画質語ってるのはこういう人たちだと思うと・・・ やたら暗所性能にこだわるのもスカートの中撮りたいだけなのかと。 それ以前に人としてどうなのかと。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 22:06:21 ID:AuARG1/I
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 22:11:52 ID:cWDGaeyH
>>359 どっかで適当に拾った画だろ
でもイベント会場でこんな光景はよく見るよな
撮った映像はナニに使うのだろうか?
そういう意味じゃなくてインタービーだよ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 22:28:46 ID:zB0vclIC
撮影禁止の看板が見えなかっただけじゃね?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 22:40:31 ID:AuARG1/I
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 23:05:55 ID:cWDGaeyH
No364だけど え゛〜〜〜〜〜〜! 本当にこんなの撮影して売ってるのいるんだ!! インターネットってなんでも商売出来るんだな!! まぢワロタw!!
>七極氏のブログ たしかに、無断撮影に無断掲載かもしらんが、目くじら立てるほどのものではない。
無限回転はダメだあ〜。 今日、久々にPD170を使ってですね、ゆっくりズームしようとリング回して たんですわ。じわーっ操作してリングは180度回転したのに、ズーム表示 の目盛りは1個しか動かなんだ。 PDってこんなにすべるんだっけ?180度回すのに5〜6秒かけてもですよ。 1年以上ぶりにPD使ったんだけど、前重いし、フレア汚いし、LCD開いてた らオートアイリスの入/切がしにくくて爪が痛いし、ズームも遅くて大不満。 反応の鈍いサーボも、スカスカのメカも嫌だけど、滑り続けるズームレン ズはもっと嫌だ。 位置検出に一票。
PDは個体差も大きいからねえ。レンタルでも程度まちまちだし。 でもそこまでってのはあんまり出会ったことないけど スピード遅いと多少付いてくるのは遅いよね。
結論 V1>A1>>FX7
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 17:10:50 ID:3uXmvLOy
ナンデV1がそんなにいいの???
V1教の信者なんだろ
画質は基本的に同じだろ>V1・FX7
そう
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 08:20:39 ID:I6TcyCSt
A1>>>>>V1J>>Z1J ズームの安定度 Z1>>>V1J>>>>>>A1 ってなところ?
不等号 多すぎ
ビデオカメラの画質をネット配信の静止画で判断する困ったちゃん 増殖中
>>381 そんな困ったちゃんを減少させるために、言いだしっぺのあなたが動画をアップしてくださいな。
無いもので評価は出来ませんよ〜。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 10:13:20 ID:PujTNb8+
でも、往々にして静止画で観た印象のままだよな 動画の質って
>>382 ネット配信の動画で画質判断するヤツも困ったちゃんなのよw
>>384 もちろん、キャプチャしたままの素のデータで比較するんですよ。
テープに書き戻して比較する。
これ以上良い比較方法がありますか?
V1を買う必要を感じるならA1を買ったほうがまだよろしいと思いますよ。他でも書きましたが実際にinterBEEから持ち帰ったテープを G1の動きを見慣れている側からするとプルダウン云々シャッター速度云々ではなく24pの動きではないと感じます。30pも感じますがこ れはそんなに違っていません。
ズームリング触ってみたのかよ…結構キツいぞあれ
>>385 別物ってことは、何かしら光学系が違うだの、素子が違うだの、処理エンジンが違うだの理由があるわけだけど
何が違うの? 教えて
V1Jは業務機なんですって印象から来るプラッシーボ効果とか言わんよな?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 19:35:06 ID:EwAYsGbo
>>388 カスタムファンクッションで02のモードはどっちにセットされてた?
>>387 なるほど、大変参考になりました。
V1のプログレが気になってたんで。
七曲さんのブログの画像も大変参考になった。
A1に気持ちが固まりつつあります。しかし、新宿西ヨドのA1、マイクがもげそ…
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 00:18:47 ID:J6AFQV9l
>>387 アンタのいうとおりV1Jの24Pが糞だとして・・・
A1で撮った24Pの素材・・・ どうやって編集して再生すんの?
糞ニや犬のHDVのデッキは使えんわけだが・・・
対応してる編集ソフトあるのか?
仮にあったとして、A1に書き戻せる? 戻せたら戻せたで、再生するとき
いちいちA1からじゃねーとダメなんだろ?
387です ファイルのままノートPCからプロジェクタ、もしくは書き戻してHV10を応用すれば何も問題はないでしょう。皆さんの編集ソフトは大体の方はEDIUSかFCPのどちらかでしょう? どちらもG1のHDV24pには対応していますし、なにも問題なく使えてますよ〜\(^0^)/!今皆さんが持っている環境で心配後無用ということです。
そもそも使わないから
>>393 HV10は24p再生可能で、iLink経由なら記録も出来るってこと?
今月号のビデオαにも書いてあったけど、24F収録テープがHV10でも再生出来る っていうのは大きいね。9万ちょいで再生・キャプチャ専用のデッキが手に入る って事だからなぁ・・・ 多分、キヤノンは狙って再生できるようにしたんだろうな。
24Fって使わんから
>>398 新スレ立てようとしたらエラーが出て立てられなかった。誰か立ててください。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 18:01:22 ID:cnfxeX5Q
内容は同じなんだからここでいいんじゃないの?
七曲さんとこで動画がアップされたけど、 ズーム、なんか突っかかりがあるね。 カクカクとは言わないけど、スムーズじゃない。
等速の電動ズームで腕も何も無いだろww
>>393 そうですか 情報サンクス!
ところで、
>>395 のいうように、24Pの素材テープのダビングが、A1とHV10どうしで可能
ということでおk?
HV10→A1は可能なんですね?
すいません。初心者的質問ですけど、今はHV10使ってます。 すごくきれいで満足してますが、望遠側が弱いのが唯一の不満です。 純正テレコンも1,5倍で7し、ハイビジョン対応レンズではありません。 20倍ズームのFX7に興味ありますが、価格コムで実際に撮影した人のレポがあり HV10より画質で劣るようですが、実際はどんなものなのでしょうか? 3CMOSだからきれいなのかと思っているのですが。
H1買うとよろし。望遠では無敵。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 18:57:58 ID:GVn7Qvaw
<<405一部分ではHV10の方が良いと思うところが あるかもしれないけど、総合的にはFX7の方が上であるのは 間違いないよ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 19:32:41 ID:VUQIJdKe
>>405 カカクコムや2chの情報は(ひろい意味ではネット全体も)
話半分に思ってたほうがいいよ。
悪気はないんだろが恣意的だったり的はずれなレポートおおいから。
自分の目で確かめるのがいちばん。
409 :
393 :2006/11/26(日) 19:41:28 ID:FJR0wrrc
>>408 私もそう思いますね、やはり最後は自分の目で置き目になられるほうがいいでしょう。
でもFX7狙いでしたら10万足してA1の方がいいのでは?キャノンやソニースタイルなどの
展示場でためし撮りされたらどうでしょうか?HV10をお持ちならどちらもPCへ取り込めますしね!
色々出すぎたことを書きました。自粛します。では・・・
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 19:50:39 ID:V5mQhUHZ
10万円足してズーミングをカクカクにするのは有り得ないのでは
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 20:02:28 ID:TWTsIvMd
そもそも基本画質がFX7とA1では、話にならんでしょ。 もう定説化してるよ。 ズーミングも気になるならランク利用でなんとかなるようだし。 最後は画質だよ。じゃなかったらSDで十分。
極端会組員マタキター
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 20:28:12 ID:piUNKtDa
ND入れてホワイトずれるのは当たり前だろ?ww
>>412 >ズーミングも気になるならランク利用でなんとかなるようだし。
ならないよ。
リングもシーソーもランクリモコンも全て同じ電動回路で動いてるから。
それに、話にならないほど画質が違うわけではない。
まあ、A1の方がいいねって程度。
ズームのカクカクが気になる人もいるし、気にならない人もいる。 画質の差が気になる人もいるし、目をつぶれると思う人もいる。 何事も感じ方に個人差があるみたいだから、実際に自分の目で見比べてみて・・・って話だよね。
今日、ヨドバシにFX-7があったので何気なしに触ってみて驚いた。 テレ端までズームすると明るい店内なのにゲインアップノイズで画面がザラザラ・・ どう見てもSD以下の解像度に落ちてしまって、いくら何でもそりゃないんじゃないかと。
まあそうだね。 ただ、ランクを使うと(シーソーより)スムーズになるってのは明確に間違いだから訂正しておく。
>>412 氏も>408氏のコメントを理解すべし。
自分で両方購入するなり納得のいくまでさわりまくって
そう断言するならまだしも・・・お目出度すぎるよ。
観音信者もレベル落ちたもんだな。
むろん、漏れはFX7も要らない。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 22:17:30 ID:9/iFYqBv
>>419 スムーズになるどころか、却ってカクカク度が増す場合もあるね。
自分はFX1にリーベックのZC-3DVというランクリモコンを組合せているが、
動き始めと止めがシーソーを使ったときよりも唐突になるし、
中間のズーム速度もコントロールし難くなってしまう。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 22:20:12 ID:ueA/88j4
>>414 価格の掲示板は素人が自分のカメラのマンセー度を競い合う掲示板だからな。
H1の6dBでノイズ感が全く無いとか。。。まぁ〜マンセー度は本当に素晴らしい。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 21:38:03 ID:cjyGA283
>>412 なんだヒステリー発症か。
頼むからこれ以上Canonのイメージを悪くせんでくれ。
>>418 まさかデジタルエクステンダーONでの話じゃないよな?
ギクッ
418は釣りだろ。 例えエクステンダーONでもSDの解像度より下回る事はない
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 01:14:09 ID:06PY36pE
HDR-FX7とXH A1ならどちらを買うか というスレで、「自分の目で確認した方が良い」と言う結論が出ている のに、ああだこうだと自己主張を続ける所はここですか。
なぁ? マジでA1ってFX1(V1J)より全然イイの? ビデサロの記事 リアルで信じちゃって間違いなしか? これから出るV1Jは、まるで意味ナシ ってこと? 値段同じぐらいだから・・・A1に決まり? こないだ手動ズームのカクカク感 実機で確認したが、いわれてるほどでもなかったが・・・
何言ってんだよ。FX7の方がいいに決まってんだろ? ビデオサロンはキヤノンからいくらもらってるかわかんないぞ? 金さえ積まれれば、雑誌なんていくらでも嘘をつく。そのぐらいわかるだろ?
>>430 ズームの動きはFX7やV1J(これは触ったこと無いけど)の方がいいと思う。
FX1は絵が眠い。FX7はブロックノイズがちょい気になる。
A1のズームが気にならないなら、画質的にはA1でいいと思うけど。
俺はじわりズームするときって、たいていカット割りでズームスタートを
見せないようにしてることが多いんで、別にいいかなと思ってA1+HV10
にするつもり。まだちょっと貯金足りないけどw
あ、HV10はサブ機兼、格安HDVデッキ的な使い方が多くなる予定。 パナのSD1と迷ってたんだけどね。AVC→HDV変換面倒そうでヤメ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 04:20:38 ID:XhV1Gghu
教えてください。 セルのDVDパッケージが多いのでしばらくはSDメインです。 キヤノンXH-A1のSDの画質はPD-150や170と比べて良いですか?ダメですか?
良い・悪いってか、好みの問題だなぁ。 DVXに画の傾向が似てる感じ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 18:34:45 ID:OZESN62X
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 18:47:41 ID:2VHmLGTO
>>435 SDメインならばPD150にしとけ。
Dレンジとか色とか解像度もSD専用機にHDVのダウンコンは勝てない。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 18:49:05 ID:2VHmLGTO
HDVカメラのDVモードで撮影しても同じ結果。 SDの仕事はSDカメラでやるのがベスト。
G1かA1を使ってる方に聞きたいのですが、コンソール使っている方いらっしゃいますか? カメラ部の設定項目と比べて何かメリット又は設定項目はあるんでしょうか?ソフトでもけっこうな値段するので 参考にご教授ください。(G1を使っています)
>>440 ダウンロードしてインストールしてみそ。
お試し版として使えるから。
>>438 本当にそうなのかな、ダウンコンしてもZ1JはPDより精彩な感じはしたんだが
てかなんで今更150薦めるんだ?
ノーマルSDならDVX-100B>後期100A>PD-170>等などだとは思うけど。
>>443 漏れもそう察したw
しかし、自分の手持ち機材を薦めるあたりは誠実。憶測や店頭で
少し触った程度のカメラを平気で薦めるカカク常連よりはえらい。
>>435 がPD150か170持ちなんじゃないの?
まぁ、もってるだろうな セルDVD製作らしいし でも、スクイーズのDVDつくるってなら、PDなんかよりHDVのダウコン
HDVは暗いからDVX最強ですよ。 メイキング特典ものは言うに及ばず、イメージものにしても 室内や夜に十分な照明が使えるわけじゃないし。
しかし、スクイーズとなると、HDV系かHVXなどになるわな。 もしくは、XL2という選択もあるが。DVとしてはそれくらいしかない
何でHDVのがいいのですか? スクイーズでもいいような気がするんだけど。DVにダウコンするなら、なお更。
すごい素朴な疑問なんですけど、 ロケの際、モニターって皆さん何をお使いですか? SDのときは10インチぐらいのモニタや6.5インチのモニタなどあって、 カメラの液晶では確認できない部分をモニタで確認できましたけど、 どうしているのかなと。
エルグベンチャーズの液晶モニター、安くてバッテリー駆動できて便利よ。 オススメ!
A1の液晶モニターはとても50万円のカメラのものとは思えないな
この価格帯は全部そうですよ。by G1所有者
液晶よりファインダを何とかして欲しいな
>>454 最近使わない人増えてるからおまけでしょ、緊急用の。
本業ENGカメラマンがデジを手にしても、覗く人は皆無だね。
白手袋してるようなフィルム育ちの人はたまに覗く人いるけど。
でも、長田さん辺りでももう覗いてないよ。
液晶でやってる。
>>455 日中屋外の撮影だとそういうわけにもいかんですよ
>>449 DVXのスクイーズはCCD上下カット。
16:9レンズを装着すると、キレが悪くなり、なによりズームするとボケるので、
あれは映画用(映画は広角でズームなしが基本)
DVでCCDから16:9に特化しているものは、業務レベルのまともなカメラではXL2くらい。
>>457 >(映画は広角でズームなしが基本)
(゜Д゜)ハァ??????????????????????
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 09:16:01 ID:Ytu5rh6J
>>457 16対9撮影の為の専用光学レンズ(前玉に装着)が別途に用意されてるよ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 10:21:39 ID:Z2v2UEp/
ズームボタンが小さい…DVC30使ってるから、そう思うのかな? こっちに買い替えたら、ズームは、リング使うのかな? でも、リングだと一定の速度出すの難しいよね
>>460 それがボケるんだよ。>DVX用の16:9レンズ
アナモフィックレンズってやつだね。
あれについてよく知らない人が多いようだね。
もっと詳しく言っておこう。 DVXに用意されたアナモフィックレンズは、広角域を超えるとボケ出す。 望遠は使いものにならない。 と言っても、映画撮影で使用されるのは、広角域(最広角〜1/3)で9割方撮れるから それで問題ないとも言える。
つーか、DVX+アナモフィックレンズで映画を撮ろうってのが本来(以下略
DVXで映画を撮ってるのは少数だね。 とうぜん多数ではない。
話を戻す。 話としては、SD(DVD)の仕事に何のカメラを使うべきか、という話。 SDならHDVカメラよりも、SD(DV)カメラを使った方がいい、という意見が出された。 それに対して、16:9スクイーズにするならば、業務レベルのカメラで CCDから16:9対応のDVがXL2くらいしかないので、消去法でHDVになる、という話。 それに対し、DVXのスクイーズじゃダメなの?という意見があり。 DVXは上下カットなのでダメ、アナモフィックレンズも以上の理由により却下、という回答。 (理由・映画ならばともかく、一般業務では厳しい、と)
なぜにSDなのですか?たくさん(低価格)HDカメラのラインナップも出てきたというのに お金がもったいないと思いますが。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 23:32:52 ID:zhKSGQmB
鉄道ファン1月号にA1使用レポートが載っててびっくりした。 江ノ電を撮影してレポートしてたけど誰か読んだ人いる? まあ、マンセー記事には違いはないと思うけどべた褒めだったね。
>>468 テスターというかA1で撮ったカメラマンだれですか?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 23:53:36 ID:uB6bJ03v
そもそもわざわざSDで16:9にするメリットってあるのか? アクセントつけるつもりなら、編集でレターボックスかければいいじゃん。 どうせたいした違いじゃないんだし。
某アイドルDVDがレターボックスだったのには萎えたな・・・・ 何も考えずにつくったんだろうな。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 01:58:13 ID:0oSLyg9q
>>471 16:9にしとけばアホがHDと勘違いしてくれるからな。
>>470 >そもそもわざわざSDで16:9にするメリットってあるのか?
家庭のTVの16:9の割合が多くなってきているので、それに対応。
レターボックスでは、超額縁になるので、却下も却下。
A1購入希望です。 液晶モニターの表示をアンダースキャンにできますでしょうか あるいは常時アンダースキャンなのでしょうか そして以前PD170では外部XLRですとオーディオのSNが悪く 音的には使い物にならなかった経験があるのですが A1はオーディオ的にはまともでしょうか お持ちの方教えてください。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 01:02:02 ID:xIZ0KFGX
>>476 全画面表示 ってことね
できないよ メニューでもね。
上下だか左右だか、どっちかだけ、ほぼ100%とのこと。
発売前んとき某店主催の発表会でキャノ社員に聞いた話。
使い勝手では8日に出るV1Jに劣るね。他の操作でも。
>PD170では外部XLRですとオーディオのSNが悪く
んな事ぁないとおもうが???
ちなみに音は悪いよ、SD機より。
詳細はググッたり、エロイ人に任せるとして、HDVの規格として仕方がない。
これはキャノン社員も認めてた。
ただ、データ上の話。聴感上はわからんレベルだろ。
早速のご回答ありがとうございました。 ちなみにPDの音ですが、AGCを外して オマケ以外のきちんとしたマイクで収録するとわかるはずです。
PDのやつは設計ミスと思われるから、 A1は持ってないけど、それが普通のカメラのレベルの音声ならば、 PDよりは良いと思われる。(消極的にだが)
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 03:11:53 ID:ilUgyx2f
オーディオはDVもHDVも一緒のはずだけど。 強いて言うならカメラのマイク部の優劣だろうね。 HDVだからどうのこうのって事は無いはず。
482 :
478 :2006/12/03(日) 05:22:35 ID:aLMgt3xn
478です。 補足しておきますとPDの音の悪さは 圧縮だとかリニアだとかそういう問題ではなくて 電源部の弱さから音声回路に十分な電力が供給されないため それがS/Nの悪さとして現れているということでした。 こんな見てくればかりのXLRなんぞいらん、 とソニーサポートに激怒したところ、 技術担当とおぼしき方より上記の説明を受けました。 型番忘れましたけどブライダルでよく使われているデカPDは、 バッテリーが大型なため音声のS/Nは良いそうです。 話戻しますと、このところ買い物外しが多いため、 キヤノンもこんなだとイヤだなと思いました。 長文失礼。
こだわるならHDVでは音関係には一切投資せずに、 別どりを考えた方がいいんじゃないかな。
CanonはSDへのダウンコンが駄目だね。 うちなど零細だからカメラから直接キャプチャーすることが多いのだが、 ソニーの方が圧倒的にきれいだよ。A1/G1は知らんがH1は全然使えなかった。 結局Z1Jを手放せなかったくらいで、Canonには気を付けた方がいいよ。
>>483 どもです。やっぱりそうなりますかね。
音楽ものの生録りなどは、
DATと同期させようとするとロケが大掛かりになるので、
TC受けるカメラだけTC合わせて、
PDとかDATとか用に昔ながらカチンコ入れてます。ださいけど。
>>484 情報ありがとうございます。
うちも超零細ていうか個人事業に近い有限
ダウンコンたしかに弱いみたいですね
A1はSDへのダウンコンの際、
BNCからはレターボックス可能でも、
iLinkからはスクイーズしか出せないらしく
マイナスポイントだったりします。
ただ、DSR25もそうとうへたってきているので、
型番知りませんがソニーのHDVデッキで最近出たやつが
エッジクロップでiLink出力できるときいたので、
A1出しではなくそいつで取り込もうかと考えています。
A1の純正ワイコンは最悪。
観音の業務用は、局の下請けや街のビデオ屋を相手にしていないね。 格好付けた若造(別名クリエイター)だけをターゲットにしていると思われる。 失敗してもご免で済むような世界だ。だから性能も設計も操作フィーリングも 「ファッション」優先なんだよ。本物のプロが手を出すメーカーとは思えん。 おまいらはどう思うよ。
その通り。 ブレーン探してないみたいだし、必要ともしてないんだろう。 USAで下手にシェアあるもんだから改まらないと思われ。
>>487 >>488 なるほど。
僕は局の下請けであり、かつ街のビデオ屋なのですが、
おすすめはパナですか?ソニーですか?犬ですか?
池上はこのクラスのAFが付いたような業務機
(といっていいのかどうかも疑問ですが)ないですから。
北米のXL系人気は異常だからな。 消去法でZ1(FX1)になってしまうな。 アレが解像感イマイチなのはレンズのせいなんで、 10万高ぐらいで改善してくれればいいんだが。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 23:34:48 ID:ilUgyx2f
>>489 ソニー選んでおくのが無難だろう
何だかんだ言って業界標準だし
まともな業者はZ1Jを使い続けるだろうよ。不満は多いがw
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/04(月) 03:10:44 ID:/GBSpHAx
>>482 (´・∀・`)ヘー
知らなかったよ。PDのXLRが糞だったなんて・・・
電源供給に難あり ってことは、マイク本体に電源入れられるタイプ(単4とか単3)なら、
おk ってことなの?
ちなみに私は業者ではありませんが・・・素人質問でスマソ
494 :
482 :2006/12/04(月) 04:06:24 ID:rsiIGXC8
A1?G1? 見てきたけどキヤノンの悪いところが出ちゃってるな バランス前杉、ファインダー長杉で顔に突っかかる 手持ちが多い漏れには向かない。例によって2型に期待…。
>>494 いい情報ありがとう。
もっともDVX派なので、PDはめったに使うことはありませんが・・・
DVXはDVXで、普通に撮ると、音が小さくしか入らない・・・という仕様ですが (´・ω・`)
>493 ファンタムパワーの事ではなくて、PD150はライン受けしてもヒスノイズが 大きくて困ることがあったらしい。PD170では改善されたらしい。 まあ、回路の電圧が低くて音割れしやすかったりヒスが気になるのは、 ENGミキサーでも言える話。要は程度問題。 インタビューとかならPD150でも十分なレベルで録れてれば全然問題は なかったと思う。漏れはPD150に音楽ソースを突っ込んだ事がないので 特に困った事はありませんでした。 余談ですが、HC1にマイクレベル、マニュアルゲインでENGミキサーから 音を突っ込むと、-40dBFS付近までヒスノイズが上がってきて使い物にな らないです。 PD150はHC1より全然マシだったと思いますけど、この事なのかな??
>>496 DVXが音が小さいんじゃなくてPDはコンプかかった音声収録、DVXはリミッターかかった音声収録。
なので無理くり上げたPDのほうが大きく聞こえる訳で。
ソニーは元々あのバネ音アンプは直しようがないとあきらめてるので
そんなに音の悪さは気にしなくなってしまった。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 17:10:37 ID:ZxfAm2u3
そうそう、PDのバネ音ね(笑) HDVでもソニーはああなのですか?
そういう経緯なら V1Jも、そこんとこ微妙なわけだな。 Z1Jはどうなん?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 09:28:01 ID:Q18hUW2h
大体、使用感も出揃ってきた感じだ。 A1は解像度だけで他はアポーンなカメラ。 Z1J/V1Jは解像度ではA1に譲るが他の操作性はA1よりも優れている。 どっちを優先するかは個人個人で決めれ。価格も変わらんし。
A1って本体が安っぽいよな
本体というより、液晶とファインダーと丸いスイッチとレンズとハンドルが安っぽいな。
簡単に言えば外装全部が安っちいプラスチッキーな感じだよな
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 19:47:30 ID:591dqF6h
今日 V1J 某店でみてきた 発売おくれた理由は24P機能の追加とのこと。 ネイティブの24Pの項目が増えてた。 説明きいたがよくわからんかった・・・ なんでも、つなぎ撮りが出来ないらすぃ。(編集しないとイカン?とのこと) ダウコンはエッジクロップもZ1J同様可能だし、他の操作性も文句なし って感じ。 心配された暗所の弱さも、ナントカの卵 ってやつで、ゲイン少し上げればいいだけの話。 3か4位なら、画面の荒れも全く気にならんし。 筐体の質感も(・∀・)イイ!! 糞ニ工作員ではないが、A1より長く使えそう。
V1Jの24pモードは、プルダウン周期こどにつなぎ撮りされるようになってるらしいです。 RECレビューしたりして位置が変わってもすぐに検出できんのかな? でもREGENでTCが連続してるところを見ると家庭用クラスでもきっちりしてるのかも。
以前V1批評コメントしたものです。 >ネイティブの24Pの項目が増えてた 私がインタービーで撮影したときの24p(23pulldown)ではなく ネイティブですか?変な無駄なことしますねソニー。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 20:38:48 ID:elNNh8UR
私が感じた偽24p感はこれで解消される?のでしょうか。まああの動きで発売されないと聞けて 、購入予定はありませんが、良かったですね。情報どうも
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 21:58:16 ID:hyVQuXKY
A1の後継機に期待してる。 ズームリングにネジつけてZ1J同等の操作感の実現 本体をマグネシウム合金辺りに 液晶をさらにでかく あとは追加してくれ
>>510 業務用から潔く撤退。それしか信用は取り戻す術は無い。
>>510 液晶モニター:アンダースキャン表示と4:3フレーム表示
ダウンコン:エッジクロップの追加、i.LINKからのレタボ、エッジ、スクイーズ出力
デジカメのようなモードセレクトの再考(個人的には使いにくい)
あと、できればHDSDIをA1にも・・・
んじゃ ソニンちゃんに画質だけ、もちっとがんがってもらえばいいだけジャン
ソニンちゃんを土台に、キヤノンちゃんのレンズ付ければ良いじゃん。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/07(木) 05:19:02 ID:exfFeb0C
FX7(V1J)とHX A1、 アイリスの使い勝手の違いはどうですか? A1も半絞りできるんですかね
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 14:45:18 ID:Zx36XfGP
A1はワイコンがだめ。ソニーしかない。
>>505 V1Jのダウンコンはi.LINK出力の際は
スクイーズだけだよ。
アナログ出力のみのエッジクロップにはあまり魅力を感じないな
>>518 俺も実機見るまでスクイーズのみかと思っていたが、
メニューの中にスクイーズ・レターボックス・エッジクロップとあったし、ソニー社員も出来ると言っていたぞ。
いちいち「i.LINK出力の際も全部出来るんですね?」とは念を押さなかったが?
明日 確認してくるわ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 01:43:53 ID:RfTmpd90
A1のワイコンってダメなの? 72ミリだったらZ1J用の奴を流用した方がいいのかな? A1純正より
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 02:38:02 ID:hYCa97vk
使い勝手の悪さのことダロ あんなデカイ物体でしかもオバチャン被る帽子みてなフード付けた日にゃ・・・ 取り付けも、こじこじとネジ式だし。
A1 ボーナス一括で買っちゃいました どうしてもChristmasまでに女の子を撮影したくて・・
いいなぁ。 俺のところは思ったより出なかった 泣 FX7を頭金20万円の6回ローンで買う事にしたよ
そこまでして買う価値ねーだろFX7って、、、
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 14:24:26 ID:Bg7UYe/N
>>522 女の子って、お子さんですか?それとも・・・・・
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 18:40:00 ID:n81wmRJZ
>>520 whv075がでぃすとーしょんがすくなくちいさくていいけどたかいけどふーどがかこいい
ハメドリ乙
>>522 動きのある映像はAG-HVX200のほうがきれいに撮影できますよw
あ〜、動画から静止画切り出しそうだもんなw
精子画w
A1,G1検討中です。 今までPDにワイコン付けて「こんなバランス悪いの使えないよ」と言いながら使ってきましたが、 A1に純正ワイコン付けたら重くて片手では持っていられませんでした…。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 09:55:24 ID:Z3RQJWte
画質ならA1なんだろうね。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 10:35:27 ID:sHvmbtFK
A1ってメチャ えーーわん。
散歩でも行って気分転換してこい・・・
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 11:02:43 ID:Yefmgdzc
>>A1ってメチャ えーーわん。 <⌒/ヽ-、___ Zzzz・・・ /<_/____/
みんなが書こうとして踏み止まっていたものを敢えて書いた事は評価できないか? ・・・出来ないな(´ω`)
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 11:54:18 ID:sHvmbtFK
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 13:12:28 ID:gi6CJfka
思いついても、恥ずかしくて書けんよ普通 野暮の骨頂だ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 13:22:35 ID:sHvmbtFK
>>539 ふふ・・・
といいつつPCの前で笑ったな
C⌒ヽ ___⊂二二⊃____ / ( (´-ω-`)(() / / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,) / ※※※※※ / (________,,ノ Zzzz〜〜〜
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/11(月) 04:13:04 ID:+RMvsYKH
いつの間にか・・・・。 下ネタスレに。
50万円くらいでA1を買った人達って 今頃、本体がボロボロに擦り傷だらけになってる予感
A1のダウンコンの画質が最悪な件について
>544 詳細きぼん。
546 :
544 :2006/12/12(火) 17:19:17 ID:MA27Go8U
>>545 544です。撤回します。
SDへの記録はそこそこ使える画質でした。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 17:53:11 ID:+1MEeA3M
>>532 漏れはG1だが、ワイコンは頭脳にしたよ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/13(水) 12:44:13 ID:r9iGrdKv
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/13(水) 12:47:47 ID:e26BxD2K
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/13(水) 17:28:36 ID:kYW1zLpV
XH G1てHD-SDI付いてるじゃないですか。 そして外部TCも受けてGENLOCKもできるわけすよね? うちは零細業者で技術(カメラとVE)は外注なんですけど、 そして今までは技術が持ち込んだIkegamiのカメラと、 DVX100とPD150みたいなちっちゃいのを 混ぜこぜで使ってきたわけなんですけど、 どうなんですか、やっぱしG1にしておいたほうが幸せ? TCの外部同期とGENLOCKはあればあったで使うと思いますが、 HD-SDIは今のところDSR-25で仕事しているので、 そんなたいそうなものは必要ありませんが、 みんなしてHDSDIだとかエンベだとか騒いでいるので気にはなります。 HDの依頼が来るようになったので1台HDVは必要で、 今回はHX A1かG1のどちらかにしよう、 というところまでは決まったのですが土壇場で悩んでます。 ちなみに、金は、無いです。借金して買う状態です。 どなたか良きアドバイスを。・・ て2ちゃんにそれを求める俺も馬鹿なんだけど・・。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/13(水) 17:31:52 ID:XLrLHiCi
G1趣味で使用しています。いちどSDIから、KONAで取り込みましたが、1/3ccdのSDIなど550さんが喜べるレベルではないように思えるので、 A1をお勧めします。
553 :
550です :2006/12/13(水) 18:34:16 ID:kYW1zLpV
550です。 552さんさっそくありがとう。その他の方のご意見もお待ちしてます。 ちなみに、HD-SDIが気になる理由はじつは非常にセコい理由でして、 HDVていうフォーマットに俺自身たいして魅力を感じていなくて、 いずれ無くなっちゃう気がしてるんです。 それでもHDSDI付きだったら、 今後のメモリーだかHDドライブだか知らないすけど、 そういうのにヒモでつなげて少しでも長く使えちゃうのかなと。 うっわ・貧乏くせえ!! 自分でもいやになります。 というわけで、おねがいします。 これからしらくら行ってDVCAMの10本入り買ってきます。
素直にHDCAM買えばいいじゃん 画質にこだわるなら金を出すしかないんだよ
いきなり飛ばなくても、間にXDCAMとかあるわけだけどね。
556 :
550です :2006/12/14(木) 11:09:05 ID:jC5Hq4Lc
>>554 画質という意味ではA1で十分なんです。
上にも書きましたけど零細なものでHDCAMなどとても無理ですし
てか、そんなことわかってて釣ってんでしょうけど(笑)
>>555 XDCAM HD使いたいですね。
車1台ぶんぐらいですから無理すれば買えないことないんですけど、
媒体コストやら機動力やらメンテのことやら
フォーマットが乱立していることを考えると民生上がりのHDVほうが
うちみたいな零細には合っているんです。
そこでA1かG1かで悩むわけなんです。
HDSDIて使うこと多くなるのかなぁ。
>>556 G1でいいんじゃね?
外注の技術さんがHD-SDI活かしてくれるかどうか確認した方がいいけど。
HDVはやっぱ民生規格でしかない部分があって、次世代DVDの、H.246や
VC-1でover30Mbpsという画力にはどうやってもついていけない。
今後民生のBD記録カメラなんて出てきたら、FIX画じゃないと民生機にも
勝てない、みたいな感じになる可能性ありますから。
もちろん、その時はまた買い換えるつもりでA1選ぶのもアリだと思うけどね。
>今後民生のBD記録カメラなんて出てきたら、FIX画じゃないと民生機にも >勝てない、みたいな感じになる可能性ありますから。 それはない。(キッパリ) その理由としては、いまの民生用HDVカメラを、録再せずにスルーでアナログ出力する。 これが、高品位記録したのと同じ事になるわけだが、A1には勝てない。 なぜなら、レンズ、CCD部は、デジタルの倍々ゲームではなく、アナログの作りの差になるので、 しょせん、安レンズは安レンズということになる。
>>558 あのね。panした瞬間にブロックノイズ出まくったら、レンズ性能なんて
意味ないわけよ。光学部の描写力以前に、記録部が描写してないんだから。
FIXなら圧縮に起因する画質低下が比較的少ないからレンズ性能は出る。
だからFIXなら勝てる、と書いてるだろ?
それともHDV圧縮の画は問題ない、とでも言い張りたいのか?
問題ないとは言わないが、ブロックノイズ出まくらないよ。 パンすることも含めて、民生スルーではA1に勝てないと言っている。
おいおい・・・HDVのパンニングなんて使い物にならんだろう。 そのレベルで語るなら別に構わんが。
いや、パンすることも含めて、民生スルーではA1に勝てない。
んなわかりきったことを・・・・
オウム返しかよw まあ、BD用にコンテンツ作るときに、 XDCAMなりHDCAMなりで撮ったBDの帯域活かした画の中に、 HDVの画が混じってても気にならんってなら別にA1でいいんじゃない?
現状の地デジじゃ、撮って何世代か落ちる程度ならHDVでも十分だよ。 カメラとレンズさえ良ければね。 マスターで見たらHDVがHDCAMより汚いのは馬鹿でも分かるが、現状の 地デジがどう言う状況か理解してる? HDVにとやかく言う前に、地デジのビットレートを上げるのが先だろう。
いつ俺が地デジの話をした?BD用のコンテンツって言ってるだろう。
そのBD用コンテンツとして、民生用カメラH.264ではA1に勝てない。 理由は民生スルーとA1を比べれば分かる。
>>567 実際にH.264に変換してみると、上手い具合にHDVのノイズが消えてくれる感じだよね。
HDVからH.264に変換して、元より画質がよくなることはないよ。
>>568 消えてるんではなく、素の画より再圧縮により甘くなっているだけでしょう。
先週VARICAMで撮影した絵をシロカン作ってメイコンのエンコーダでかましたって、
「うまい具合にノイズだけ消えてくれる感じだよね」には程遠かったよ。そのときはHIGHプロファイルでVBRの
20Mbpsでした。
極端会組員、まだ生きてたんだねw
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/14(木) 21:52:46 ID:GWFwxOll
業者はXDCAMでいいじゃん
F900R、テラホシス 一生買えないんだなこれが
EditcamHDなら買えるんじゃない?
F900R、レンズ、ビューファー、マイク、三脚、デッキ、テープでざっと1500万ってとこか‥ FX7でいいや
FX7とまでは言わんが、せめてFX1のサイズで同じ性能で出るなら1500万を無理して作るが、 あんなデカイのは150万でも(゚听)イラネ
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/24(日) 17:11:37 ID:3oMW/ylo
F900R+HJ-22+ザハのVIDEO20PLUS+サンケンのステレオマイク+RAMSAのワイヤレス 個人で買える人はまずいなそう。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 13:42:57 ID:jcJD2Wgp
店のHPで本当のことなんていうわけない 売れなくなっちゃうだろ
580 :
254です :2006/12/27(水) 13:58:37 ID:4wGg/8RT
出席はしていませんが、 ソニーとキヤノンのショールームを回って 実写チェックさせていただいた私としては、 画質に関してははっきりと甲乙つくと思います。かなりはっきりと。 ただ操作感も含めた全体の甲乙なら、付けがたいのかもしれませんね。
サックリ甲乙つければ良いのに、結局、どっちつかずってのは雑誌や販売店のレビューにありがち
七極は何カリカリしてるんだ?
七極?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/28(木) 12:52:39 ID:7BICojmJ
物理的、構造的にいって 1/3CCD > 1/4CCD SONYは来年に期待
1/4CMOSなら?
大差なし
どうしてこんなに閑散としてるんだろ?不人気??
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/16(火) 20:46:42 ID:iIin1sdr
(ノ`□´)ノ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 17:15:55 ID:vR31amGo
XH A1がほしい!!かえないけどね!! 僕だけじゃないさ
そこでFX7ですよ
A1が買えないからってFX7買う香具師は居ない
なぜに?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/18(木) 23:35:40 ID:i0Zpgrcn
hc7 キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/21(日) 20:14:32 ID:PiGfVWhS
FX7の液晶モニターで表示される比率は何パーセントですか?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/21(日) 20:37:07 ID:7pJVDlE+
林家ぺーlルイス
つまんね。市ね
>>594 視野率100%なんじゃねーの?
一眼レフの光学ファインダーじゃないんだし....
ファインダーじゃくて液晶モニターの話だろ? 100パーセント表示の機種なんてハイエンド機くらいだよ。 HC3もHV10も95パーしかない。 つまり、液晶モニター見ながら撮影するときは、液晶いっぱいに被写体がくるようにしないと テレビで見たときに小さく表示されるというわけ。
テレビって基本、オーバースキャンだけど?
液晶TVでは、今までより視野率は上がってるようだ。 PCで見るって人も増えてるみたいだけど、その場合は広い。
PCはアンダースキャンだからな
そういうわけで、人に渡すビデオを考えると、どれくらいの画面構成にするか悩む。 かなり余分に取らないと、ブラウン管では見切れてしまう。 しかし、寄る時はグッと寄りたいのだが。
ってか画面ぎりぎりまで気にして でっかく撮りたい被写体って何?w
基本的に人物なのだが、まあ頭のてっぺんが見切れても大したことは無いが、 困るのは、例えば演奏会の撮影で、中央に指揮者、左に第一ヴァイオリン、右に第一チェロと撮影した場合、 左右の第一奏者が見切れてしまうとおかしくなる。 ではチョイ引き気味なら良いかと言うと、カット割りの関係上、引くのはよくない。 引きカメラ→ミドルカット と繋ぐとすると、構図はかぶらないようにするのが基本。 基本は、引き→寄り と、構図に変化をつけるべきなのだが、演奏の流れも考慮しなければいけないので、 引き→ミドル と繋ぐ必要も出てくる。 この場合に、ミドルが引き気味だとかぶってしまう。 かといって、左右の奏者が見切れてしまうとおかしくなる。 難しいところだ。
以上は、引きから繋ぐ場合の話だが、そうでなくとも、 構図には意図があるので、その意図(指揮+左右奏者)でピシッと撮りたいところ。 それが理想なのだが、現実的にはセーフティーゾーンを考慮しなければいけないので、 左右の第一奏者の背中に空間を開けて撮影している。 その他にも、合奏協奏曲というものがある。 普通は協奏曲(コンチェルト)と言うと、ソロ楽器+オーケストラが一般的なのだが、 合奏なので、ヴァイオリン2台&チェロとオケという協奏曲もある。 となると、合奏の3人を狙いカメラで押さえることになるのだが、狙いカメラはなるべく寄った方がいい。 個別に狙うのではなく、合奏(同時に演奏)なので、3人一揃いのカットが必要。 できれば、左右の奏者が画面ギリギリになるまで寄りたいのだが、(構図+引いた分だけ細部が見えなくなる) ブラウン管で見ると、奏者の体が見切れてしまうことになるので、ギリギリにはできない。
N響アワーとか観て勉強しろ
見てるよ。 あっちはカメラが多いから何とかなる部分がある。 具体的には、カメラの方向を多く変えられるので、アングルが変わるとかぶらない。 こっちは、そこまで多く配置できないので、方向がかぶるものが出てくる。 方向がかぶった場合は、ズームによって変化をつけるわけだ。
インカムで現場指示出来ないなら事前にスコア見てある程度構図決めておけばいいんじゃないかな。 重要部分が見切れなければ多少引いてあっても十分見られると思うよ。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/27(土) 01:22:30 ID:kFddhEK0
あの〜 V1Jなら、簡易全画面表示がメニューで選択できるんだが、何か? ほぼ同価格のA1はメニューでも出来んが・・・
LCRの3カメで被るアングルってどんなセッティングだよいったい。 3人演奏を左右両端ギリまで寄ったら16:9じゃ上下が足りんだろ。 実際にマルチでHD撮影したことあんのかホントに。 たんなる机上の空論に聞こえるが。
>>611 だよな。座ってる間隔にもよるだろうけど。
第一左右ギリで寄りの画がすべてベストだとは思わん。
>>611 クライアントはプロじゃないからお金がないのよ。
1人で撮影してるわけ。
よって、カメラは撮影場所に集中。
それ以外に、アングルを変えた固定カメラを使ってるけど。
ただ、横から全体はおかしいから、正面がかぶるってこと。
ちなみに、合奏協奏曲は、奏者は少し離れてる。
(マイナーだから知らなくてもおかしくはないけど)
合奏VnVnVcが固まってたら見た目おかしいでしょ。
中央に指揮者がいるわけだから、どちらか片方にゴチャッといることになる。
それは変だから、指揮者を挟んで並ぶ。
肩を寄せ合って合奏してるなら上下が足りなくなるかもね。
言ってることが理解できないのは、音楽について知らないからだよ。
>>612 俺もすべてベストとは思わないよ。
ベストの例を挙げた。
ちなみに、協奏曲でソリストVnは座らないから。
もうひとつ、音楽について詳しくないみたいだから書くと、 オーケストラが今のように大編成化したのはベートーヴェン以降の時代。 モーツァルト以前、バッハ時代にはもっと規模が小さかった。 そうすると、引いても大編成ほど遠くないわけ。 となると、必然的にミドルとかぶりやすくなる。 とは言っても、ミドルは必要なので設置するが、引き気味にするのは避けたい。 こういうことも出てくるわけだ。 まあ、曲もあるけど、団の事情もからんでくる。 (奏者数は厳密に決まってないので、同じ曲でも、団によって編成が変わる)
ミドルはアングルを変えろ、という話が出るかもしれないので書くと、 安全なところに設置できるホールはいいのだが、客席に置くしかない場合は 何かも拍子にお客さんに接触されたら、そのカットは死んでしまうこともあるわけでしょ。 それと、普通はアマの演奏会はお客さんは少なめなのだが、目玉として有名なソリストを呼んでいることがある。 その場合は、席が埋まることがある。 O田さんのように、あっちこっちに「KEEP OUT」テープ貼り貼りってわけにはいかない。 人を多く配置しろという話には、一回の撮影、DVD納品で、30万円用意していただけるなら もっと人を動員できるんですけどね。 クライアントが出せないと言うのだから仕方ないわけです。
どうでもいいけどここで愚痴られてもなw お金出せないんなら現状でいいと思うんだが。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/27(土) 11:30:08 ID:S1bLg211
30万で編集、オーサリング込みだろ。 趣味でやってるならわかるけど、それなりのモノしか作れないだろ。 然るべきところに頼んだらいくらすると思ってんだ?
相手の出せるコストの中で最大のクオリティを提供するのがプロ。 受けている金額が低いからといって、プロ意識が低いわけではない。
>提供するのがプロ。 提供するのが(いい)プロ。 ね
しかるべきところってドコやねん?
HDMIが無いんだなA1 HD-SDIも無い 痛すぎる‥ かといってFX7、V1Jは光学系がダメダメだし、G1はH1と比較したら高すぎるし H1はH1でもう発売から1年半近く経つし、H2が出たらくやしい
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 02:02:12 ID:tkDYwNqD
うそっぽい理屈だな。 HDMIが無いだけで、A1がだめでH1がほしいっていうんなら 差額でHC3を買って再生専用機に汁
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 08:42:08 ID:EW5vsSBG
>>598 結論でましたHC3の液晶モニタ表示範囲(視野率)は、100%
HV10は、100%ではないが、詳細は非公開
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 01:04:09 ID:kI/fmWDo
本当はXL H1が欲しかったのだが高すぎ で、A1だったが、編集の為のPCとかも必要になったのでカメラばかりに金かけてられないので FX7のおれは負け組
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 01:53:56 ID:S7o4gp3C
HV20が最強じゃね?
家庭用途ならば十分だが、業務用途には機能、操作性不足。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 00:54:19 ID:4NoAXLYa
10万のカメラに業務機能求めているやつって基地外だな
基地外でもいい。たくましく育って欲しい。
ここは、FX7、A1のスレなので、業務レベルまで含まれるという認識。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 11:39:57 ID:T92qZdhW
>>627 だから、機能が足りないから選択肢から外れているといっているわけで、10万のHV10が駄目な商品だとは言ってないw
チミは頭がボーンだなw
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/09(金) 20:14:43 ID:RjSsE9Ap
......なんか一生懸命に否定してるけど
まさに
>>627 の言うとおりですってことを証明したようにしか見えないんですけどw
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 11:08:56 ID:kEOV/6N+
俺は630が正しいと思う
そうだね。 ここはFX7、A1のスレなので、オートで画面固定で撮れればいいやって人よりは、 マニュアル重視する人が多いと思われるので、オート前提のハンディカメラが最強と言われても、 反対意見が出るのは自然なこと。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 16:10:26 ID:V6rQsCAP
ここの住人って、ライバル機のスレに乗り込んで 当該機を非難したり、なんか心根が寂しい人が多いね。 他者を貶めることでしか自分のアイデンティティを維持できんてことなのかな。
2ちゃんで何を今更
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 23:01:49 ID:04CYBuyU
>>634 それが一般人の悲しい現実なのよね。
自分がそうならないように心がけていれば良いのでは。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 14:43:54 ID:XfXlwVlq
A1って、三脚アダプターTA-100がないと三脚に取り付けられないの? (または付けられても非常に不安定とか)
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 20:31:59 ID:/l2lZYFM
A1使ってるけど、TA100無くっても、普通に三脚に乗せられますよ アレは主にH1用と思われます
639 :
637 :2007/02/12(月) 22:06:15 ID:8C8qXDfu
>>638 ありがとうございます。
FX7を狙いつつAVCHDの動向を様子見していましたが、最近
A1が気になってきました。A1、すごく良さそうだけど、一般人に
は敷居が高いです。
もう少し安くて小型(1.5キロで30万円くらい)のをキヤノン
から出して欲しい。
HVX200の後継機が今年の秋に出るそうです。(北京オリンピック仕様?)
あ、外付けでAVCHD対応だそうです。
642 :
638 :2007/02/13(火) 21:14:43 ID:dRWWKW3o
自分でA1使っていながら言うのもなんだけど、A1はあまりオススメできません 画質に強いコダワリがあるのならば別ですが… 今この時期にA1買うのは、10年前に例えるならば、DVが登場したのにHi8の業務機を買うようなものかもしれません
>>642 A1に限らず、観音はそういう評価多いね。
アマチュアは「究極的には画質だ!」なんて吠えてりゃいいんだから、
気楽でいいよ。
>>642 では、あなたは何をハイアマに薦めるわけですか?
そこまで言及しないと片手落ちというものでしょう。
DVとHi8と言ってるから、AVCHDのことじゃないかな?
AVCHDか・・・バカだね
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 01:49:09 ID:ALb68wjP
これからはAVCHDの時代? A1やFX7はホントにHDV最後のハイエンド機になるのだろうか!
フルHD(HDMI1.3a)の時代だよ
649 :
642 :2007/02/14(水) 03:50:07 ID:PyPXg9y0
>>645 AVCHDをオススメしてる訳ではありません
というより、AVCHDのカメラは触った事無いのでわかりません
ただ、テープのA1に、50万も出費するのは、この時期どうかと…
VHSやDVを例に上げるまでもなく、いずれテープは消え行く運命ですから
650 :
642 :2007/02/14(水) 03:58:35 ID:PyPXg9y0
>>644 FX7がいいと思います
質感、使い勝手の面で、A1より優れています
>>649 いずれ消え行くとしても、今出ていなければどうしようもない。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 07:55:55 ID:VVdHR3Bu
>>649 じゃあ今何を買えばいいのか?。
ご意見をお聞きしたい。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 08:39:38 ID:pDJiTs6y
録画データはデジタルダビングして残していくことができる テープも8cmDVDも一次記録メディアと思えばよい 8cmDVDは短時間記録しかできないから要注意 内蔵HDDカメラは一次記録メディアであり一時記録メディアだから 嫌でもダビングして残すしか方法がない だがダビングの仕方がわからなくて内蔵HDDに残しているうちに あぼーんしてしまう危険が増大する いずれデジタルダビングするのだから 普及機としてビデオカメラ部分の質が最も優れた キャノンやソニーのHDVを買ってしまっても問題ない 非テープ派はテープの欠点を攻撃するばかりでは能無しである ビデオカメラ部分の質の高い機種の登場を 信奉するメーカーに強く強く要望しなければならない 録画内容が最も重要であって 何に記録するのかということは二次的な問題だ
654 :
641 :2007/02/14(水) 20:24:19 ID:PyPXg9y0
>>651 ,652
一応、650に書き込んだんですけど・・・
わたし的にはFX7がイイと思います
もし、FX7に高画質スローが有れば、自分的にはV1j不要なんですが…
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 20:28:12 ID:PyPXg9y0
すみません… 名前のトコ、間違えてますね… 641じゃなくて、649です
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 20:36:52 ID:gFkNfLbv
七極氏の掲示板に書かれている不具合はやっぱ気になるね。 A1、つかキャノンは画質そのものはいいけど、業務での信頼性は低いって事なのか?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 21:47:59 ID:3szSaf9h
七極視は、クラシック音楽専門のカメラマン。 オケや室内楽撮りばかりやっているからズームに神経質になる。 クラシック音楽はデリケートだから。 ジャーナリストにとっては、A1のズームは許容できるものだ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 22:16:59 ID:sYkSxao7
ズームじゃなくてVTR系でわ? クロッグの多発やソニーとの再生互換、SD変換の品質とか エッジクロップができんとか・・・etc いまいち購入にふみきれん要素はいろいろあるんじゃね? 漏れもZ1Jからの買い換えにふみきれんw んでもビデオジャーナリストには「神」モデルなんだな。
信頼性から考えれば ソニーだと思うが・・・
横レススマソ。 前にも書いたが、観音はアーチスト気取りの若造やオタク上がりの自称映像作家しか マーケティングしてないわけよ。だから、気が向いた時だけ撮ったり、失敗してもごめんで済む ような現場でしかつかえんカメラを連発する結果となるわけ。 現場で汗を流している零細業者の漏れたちが飛びつくのはどうかと思うぞ。 むろん、Z1にいつまでもしがみついているわけにもイカンし、V1もいまいちだから A1ぐらいしか選択肢がねぇのも悲しい現実だけどな。
>>660 ソニーの出す出す詐欺の60GのHDDポータブルHDVレコーダーとか使えばいいんじゃない?
クロッグは出ないでそ。PCへの取り込みもぐんと速くなって一石二鳥。
詐欺じゃダメだろ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 23:26:38 ID:T0OTYyh7
>出す出す詐欺 ワラタ
>出す出す詐欺 はSEDに関わっているどこぞのメーカーかと
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 23:51:49 ID:T0OTYyh7
>出す出す詐欺 ワラタ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/15(木) 08:49:57 ID:s4KnjN04
結論 XH A2まで待ち
A2はHDD、SDカード記録式のAVCHDモデルになるんかね? その頃にはAVCHD規格がver2.0とかなんのかな? それとも8cmBD?
>>666 補足させてくれ。
A1はやめとけ。FX7/V1Jはもっとやめとけw
Z1J持ちは大事に使ってやれ。
自称プロの画質オタはネットで雑音撒き散らすな。以上。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/15(木) 14:25:25 ID:y/WHHQfI
>Z1J持ちは大事に すかすか解像度。気持ち悪くない?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/15(木) 14:27:00 ID:y/WHHQfI
>Z1J持ちは大事に 黒潰れ、狭小レンジ。辛いものがあるね。
XDCAM HDの調子は如何?
ん? あほにゃん氏降臨なのか?
A1買ってほんとよかった 気づいたらほぼ毎日撮影してる
よくそんなに撮影するものあるな 静止画(デジカメ)ならあれもこれも適当に撮影する気持ち分かるけど、 映像ってしょーもないもの撮っても、自分では見ないし人も見てくれないし、 しかも撮影初めて終わるまでのタイミングというかキリがない
つ ハメ撮りor盗撮
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/16(金) 02:46:34 ID:5ysfoSyq
A1のズームについて色々言われてるようだけど 設定項目でいじるとどう?
は?
A1のズームもFX1もどっちもどっちだ 気にするほど差はない あの差が気になってしまうなら、どっちも使っていない
A1は許容できなくて、FX1なら許容できる、という人
>>678 ずいぶん大ざっぱな香具師だな。
つうか、あんた保有してるのはFX1だけでA1は店頭テストだろw
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/17(土) 21:08:16 ID:wYhnEVjb
かなり違うと思うけど 画質ははるかにA1がいいけど ズームの性能はZ1Jが上だな
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/17(土) 21:21:06 ID:hgNrgRA7
クラシック音楽撮る特定の人が気になるだけ。 名曲アルバムやN饗演奏会撮影するわけじゃないならA1で問題ない。
まあ、ズームの動きの議論もうやめようよ。 用途を限定したとしても、レンズワークは人によって感覚が違うんだし。 許容できるレベルかどうかってのは、おのおので試せってことだよ。 そりゃENG、EFPレンズのカメラで撮りたいけど、予算と人数考えたら HDVでやらなきゃいけない場合だってたくさんある…。 良い三脚を使っていてテレ側じゃなければ、Z1Jってかなり使えると思 うんだけど、舞台とか風景とか、繊細なズーミングが要求されるものだ と辛いよね。 >682 名曲アルバムはヘタだよね。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 03:19:10 ID:bGItrUHF
XHA1 ズーム比20倍 端から端まで 最速3秒 最低速60秒 HC1 10倍 3秒 10秒 だからなんだと言われると困るが価格が違うので比較にならない
だからなんだ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 13:47:50 ID:kCta+W84
A1、つかキャノンの業務用はVTR系が糞だから、 カメラとしてのみ使い、録画はHDD。これ最強。 価格に書かれていたように、A1を修理に出して トラッキングを調整すると今までに撮ったのが そのA1で再生できんようになるからこれも超不便。 しかしあれだな。家庭用ながらHV10なら再生互換ぜんぜん問題ないのに、 なんで業務用はあそこまで駄目なんだろな。心底不思議。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 19:59:01 ID:RC1KcZrJ
24F,30F記録がネックなのではないか? あるいは生産台数的に、手作りに近いせいかも… HV20が世に出ればハッキリするかも
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 01:29:53 ID:ud7V9f1E
えー 修理したら同じカメラで再生できないってどういうことよ くろっぐの発生とかはどうでしょうか? 後 FX7や1などで再生するなら トラッキング修正前と後どちらも変わりなく再生可能ですよね? ソニーマシンなら
やっぱSONYか松下なんだな ビデオカメラは 歴史が違う
>>689 そうですね。キヤノンはカメラ部だけかー
メカ部に致命的な欠陥が見つかったな A1
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 11:21:52 ID:QAGRNbil
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 11:30:20 ID:yq0c3Hyi
>>691 欠陥つうかZ1JやV1Jと大差はないでしょ。
A1のズームを店頭で弄った古典音楽マニアが気に入らなかっただけで
ズームの問題が一人歩きした
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 12:54:03 ID:QAGRNbil
A1のマニュアルズームって ゆっくり回したらゆっくりで 速く回したら速くなる??。 Z1J,FX1は追従するが
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 13:33:30 ID:tB22RuXR
再生互換の件じゃないのか? あれは明らかに欠陥だし深刻。
画質ヲタのきもセミプロ → A1 、H1 AD御用達 → A1J 、 Z1J プロ →それ以外w
>>691 VTR部のトラッキング不調か、メカの設計不良。音声途切れが発生しているらしい。
信頼性が地に落ちたね。 一気にV1Jに流れそう。
NAB2007が楽しみだ
V1Jは何も不具合報告されてないのか?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 01:23:37 ID:sydcC2wB
A1よりV1Jのメカが優れているのは分かるけど 画質だけ見たら圧倒的にA1の方が綺麗なんだよな 価格もFX7ならまだしもV1Jとあんまり変わらないし
>>701 んだ。それが悩ますぃ(゜д゜)
いくら画質そのもんが断トツでも、どうもCanonは
信用できん。かといって、Sonyも今一歩だろ。
結局当面は今あるZ1J使えってことなんだろな。。。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 03:16:12 ID:qH8hq/DF
V1Jは望遠が魅力だな。 HDVが出始めた頃は望遠の話をしようものなら HDは引いても細かい所は見えるから望遠はいらない。 邪道、素人扱い・・・・etc などと言われたものだが、必要なケースもある。 今年の航空ショー用にV1J(FX7)欲しいな。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 03:29:31 ID:MBq8zKcB
>>702 確かに、結局Z1Jが無難って事になっちゃうんだよな……。
次機種を待つか……。
>>703 HV20+テレコンという選択肢が今後の勝ち組。
な!>ALL
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 10:41:57 ID:qH8hq/DF
>>705 HV20購入ほぼ決定です。
FX1での航空ショーもダメではないが
時折もっともっと引き寄せたカットが欲しいんだよね。
20買うとするよ
>>708 FX7は駄目ですか?高過ぎる?HV20のが綺麗って事は無いと思うけど、
どうなんでしょう?
テレコンはあくまでもテレコン。 望遠性能を最優先するならFX7。デジエクも十分鑑賞に堪えられる範囲。
デジエクよりはテレコンだよね。 もともと望遠がベストだが。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 16:30:24 ID:qH8hq/DF
>>709 いやいは
総合的にはFX7でしょう。
常に持ち歩ける小型のカメラも1台欲しいので
HV20にしようかなと。
HV10でもいいんだが、外部マイク端子やHDMIがある
20の方が自分的にありがたい。
ただスタイルがちょっとカッコ悪い
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 03:59:07 ID:sjiFpRRj
その通り!
FX7とHV10、両方使っているけど、画質でも使い勝手でも、圧倒的にFX7の勝ち
一目見るだけで、誰でも違いが解ります
かなり限られた状況(例えば快晴のピーカン状態)なら
HV10もイイ絵が撮れるんだけどね
>>705 の意見は実物持ってないヤツの、雑誌受け売りだなwww
>>713 具体的になにがどう勝ちなんだ?
FX7が上ってヤツはその言及がないんでイマイチ説得力がない。
FX7もってるヤシには悪いが、HV20凄そうだぞ。 まぁ画質はいろんな要素で決まるから、最終的にFX7が 支持されるかもしらんが、価格差を比べるとな。。。。 よっぽどの思い入れがない限り、今からFX7に手を出すのは どう考えても負け組と思われ。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 08:18:02 ID:a4PfJdqc
>画質はいろんな要素で決まるから 基本画質でFX7の完敗でしょ。勝てるのは操作性だけ。 SONYの画質がここまでCanonに差をつけられるとは想像だにしなかった。 HC1ならばHV10と良い勝負なので、SONYの過ちはクリアビット採用にある。 クリアビットにしても感度やSN比でCanonに負けてるんだから、クリアビットは即刻やめるべき。 HC1の地点から出直すこと。
と、HC1持ちが吹聴しております
>>715 >今からFX7に手を出すのはどう考えても負け組と思われ。
このクラスを買う人は、思い入れでカメラを選んでいるのではなく、
操作性や機能などを考慮して総合的に選んでいるので勝ち負けではない。
(HV20では用途に足りないからFX7に)
思い入れでFX7買うのは価格コムの怖いおばさんだけw
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 12:24:05 ID:3St1g1YS
HV20って絞り羽の枚数は何枚? 折角画質がいいのだから望遠にした時のボケ味をもうちょっと 何とかならないのかなとHV10で思った。 A1みたいな綺麗なボケは無理だろうけど せめて三角形のフレアじゃなくて6角形とかにならないかな
どうせ2枚の菱形だろ? こだわる人はごちゃごちゃ言ってないでA1買いましょう。 つかスレ違い。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 12:54:19 ID:DBuM4SJw
追加HDカメラ検討中の
>>703 デス。
まずはHV10(HV20もだろうな)の画質は良いんじゃないかと思っています。
が総合的にはやはりFX7なんじゃないかと思う。
たとえばズームの感じとかどうしても小型カメラで撮ると安っぽい感じ
になる。FX1,(FX7はもっていないけど)とかだとある程度好きなように出来る。
次にピント。最初手前にピントをあわせじわーーーっと今度は奥にピントを
あわす表現なんかも小型カメラでは操作しにくいんじゃないかな。
好きなように調整しやすいのはやはり大き目のカメラの方が良い。
同じような事が小型のカメラで出来たとしても雰囲気は違うのではないでしょうか?。
ネットで色々動画が見れるが、小型のカメラで撮られた映像はなんとなく
わかるんですよね。
レンズも大きいせいか絵に余裕も感じられる。中の設計も違うはずですし。
ここはうまく表現できないのですが・・・・。
(ただFX1の解像度はもう少しかんばって欲しかった)
小型のカメラはやはりその持ち運びの良さ。(でもHV10は力作と思う)
どちらかではなく両方良い面があるので、必要なら両方持てば良いだけの話である
まあ買える椰子はA1でもFX7でも買えばいい。 自分ならHV20+テレコンで十分だと思うし、 そんな高級機買う銭があるなら、PCをグレードアップしたり、 三脚を買い換えたりしたい。
>>722 言ってることには同意するが、ほとんどが操作性であって画質ではないわな。
FX7の画質に優位性なんてない。なによりレンズがだめ。
HV10みたいな小型機より収差がひどいんじゃ話にならん。
いや、画質はいいよ。 色情報が多いので質感がいい。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 13:57:56 ID:DBuM4SJw
>>724 同意して頂き感謝
画質についても書いてあるが文章では上手く表現できない。
せいぜい『余裕が出る』くらいしかかけない。
文章力がないのでご勘弁願いたい。
あらゆる場面で思うように撮影したいと思えば大きなカメラになる。
NDフィルターなんかもFX1だと2段階あり(FX7も2段階かな?)
必要なときは、絞り、シャッター速度も操作し撮りたい映像の幅を
広げることが出来る。
上で絞り羽の件も話に出ていたね。
ビデオって1枚の写真ではなく連続した絵なので表現の出し方
ひとつで趣が変わってくる。
単に屋外で普通撮影した映像であれば、HV10(多分HV20)も
十分な画質で、家庭用とでは多くの場面で満足が得られる。
最初に書いたが、総合では大きなカメラが良い。
さらに不満を解消したくなったらさらに大型へ・・・・となるのではないでしょうか。
持ってない奴に限って
>>724 のような知ったか発言。
ソース示してから言ってくれよなw
両方持ってるが、あらゆるシーンでFX7の画質が勝る。
ただ・・・価格差に応じただけの差であるかは・・・気にしない事にしてる
>>727 収差についてもHV10が多いですよね。
主に車内からの人物狙いなんですが。
栃木の太田氏もA1導入! Z1J保有の業者がA1を選択するというこの現実! やはり業務用も観音の時代!
>>729 彼は凄いよな まあこの業界資金を投入すれば何とでもなるし
もちろんセンスも必要だけど。 それにしても3台+バックアップとは
贅沢だなー。 Z1Jとかどうするんだろうね。 カメラだけで数十台持ってそう
HDCAMもあるんだっけ
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 01:10:45 ID:/X1tyDcb
>>729 ソースは? HDVを語るには無かったけど
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 01:13:01 ID:/X1tyDcb
あ、ソース見つかったよ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 01:18:10 ID:70sazyaU
おたふく
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 11:11:40 ID:LtI93WXx
>栃木の太田氏 誰のこと? 太田氏つうたってわからん。 もっと有名な芸名で言ってくれ。
リサーチ力不足を得意げに言われてもな。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 11:52:12 ID:LtI93WXx
ググって出ないから聞いてるんだよ。 ヒント教えて。太田氏の芸名HNの頭文字だけでも
>>729 驚くことじゃないだろ?
もともとHDCAMを複数持ってるような人だぜ?
プロの視点(儲け)から見ると疑問があるが、映像趣味でやってるからそういうことができる。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 11:53:27 ID:LtI93WXx
価格に出てる人?
太田スタジオ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 11:57:08 ID:DgqC4D9K
>>740 この人
昔はkakakuでも見かけような覚えがあるが
最近見ないね。
価格の人は、太田氏と親交のある別人ではないか。 そういうビデオ趣味の人が別にいるからね。 個人ビデオ撮影が仕事だが、趣味でHDCAMカメラを導入した人。(採算は取れず)
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 12:02:23 ID:LtI93WXx
仙台氏家氏と栃木県佐野市太田氏は友達?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 13:19:19 ID:DgqC4D9K
>>742 以前「制作人」って言う人見かけたじゃん
FX1が出た頃
また価格に出てきて欲しいな
その人だよ。>太田氏とは別の人
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 13:58:24 ID:LtI93WXx
>太田氏とは別の人 A1を2台とPCを直列に繋いで 3機同時録画するって言った人?
それは知らない。
あそこの掲示板はかなり面白いけどな ちょっと羨ましいと思ったりもするけど参考になる XDCAM-HDやらHDCAMやらDVCPRO-HD保有者が実際に色々書いてるのはあそこしか ないんじゃないか
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 14:34:50 ID:LtI93WXx
実際持ってない人が机上の理論で書き荒らすのがウザイ 「暗反」「まがり」とか
>>749 機材や画質の参考にはなる。
趣味の延長の人たちなので、技術の参考にはそれほどならない。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 15:14:25 ID:HvZggK2c
制作人は別名でいろいろと登場しているよ
製作人、朗でないのか?
>>749 すいません。参考にしたいのでその掲示板のURL教えて下さい。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 20:08:52 ID:zPv4ZmR7
FXをやってみたいんだけど、貧乏&リスクを出来るだけ低くしたいので、 取引単位の小さいところでお奨めがあれば教えてもらえませんか?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/06(火) 14:55:26 ID:BW30dV++
自主制作映画を撮影してます。 高いカメラ買ったことがないですが、DVX100BかHDV(A1かFX7)どちらに すべきか迷ってます。 値段の問題もありますが、今後数年使うことを考えると16:9のことを考えてHDVという 意見もありますし、規格がまだ定まってないなら今はとりあえずSDにしとけという意見も あるし、すごく迷ってます。 アドバイスお願いします。
他の人の意見も聞くべきだけど、今買うっていうなら、映画撮るならDVX100Bだな。シネライクモードとかあるし。 HVXは予算が許せばだけど、NAB2007か今年後半にHVXのAVC-Intra対応の新モデルが出るのを待つのがいいんじゃない? HVXも暗いところではノイズが多いという話を聞く。ちなみにA1が会社にあるので、遊ばせてもらっているけど、どうも HDVというものが好きになれん。映画というよりも、「とりあえず手軽にHDの解像度が欲しい」という人向きなのでは? A1はレンズも交換できないし…。逆にじっくり画を作るというのがないドキュメンタリーとかにはA1はいいと思う。 ちなみにDVX100Bから2年なので、パナ坊はこの価格帯で何か出してくるかも。実は自分も自主制作派で、迷っている。 とりあえず、今は35mmレンズアダプターでも買っておいて、カメラは借りるようにして、NABを待つ。NABでDVXくらいの 価格帯のモデルの発表がなかったら、100Bを買って、使い倒すかなー。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/06(火) 16:05:16 ID:rWJu8kef
レスありがとう! たしかにHDV派な人って映画じゃなくドキュメンタリーやってたような・・・。 A→Bって2年だったの?では、新作出るまで待ちたいな。 A1は、暗い所ではノイズ出てるの? ただ気になるのは、16:9かな。 DVXだとスクイーズにしてもレターボックスにしても画がわかりづらいと いうが本当にそうなのか? 今後、TVはほとんど16:9になるからそこがすごく気になる
>HVXのAVC-Intra対応の新モデルが出るのを待つのがいいんじゃない? 何年待てば出るのかなぁ・・・・ >暗いところではノイズが多いという A1のノイズの出難さは他のHDVよりは優れているよ!HVXはどのHDVよりもノイズが多いが、照明をたかないで 撮るわけじゃないならどれを使おうと同じ事です。実際ネット上には腐るほどローデータが転がっているの で暗所の映像を探して、比較してみるといいですよ!
A1がいいと思う。 24pもあるし。45万であの機能と映像は上出来だと思う。 HDVのフォーマットもだいぶん浸透してきてるし。
しかし松下はHDVをよくぞスルーしたもんだなw 自社でDVテープ作ってんのに‥ アホだな 気軽にHD録りたい層、全部他社にもっていかれた罪はとてつもなく重い
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 09:29:57 ID:MezWRCI0
DVXで16:9撮影する場合…画角が狭くなり使いづらいというけど本当ですか? DVXを使用していた人に聞くと、4:3の画面の上下をカットしてしまう訳でとても狭くなり、 ワイコンつけなければ、使い物にならない・・・という事を言っていた。 と言う事は、4:3にワイコンつけたような絵は撮れない、レターボックスでもスクイーズ収録でも同じ。 A1や、FX1のような16:9で撮影する事の為に作られたカメラは、4:3撮影するときのほうが狭くなる。 やはり16:9は、好むと好まざるに関わり無く必然でしょうかねぇ? 4:3のテレビなんて売っていないわけだし・・・。 シネライクガンマは、A1、FX7にもついていますよね? 特にA1は業務機なみに細かくセットができるのでDVXよりも、ずっと好みのトーンを作れる可能性があるという。 自主制作映画やってる人で、24Pにすればフィルムっぽくなると思っていたりする人もいるけど、 24Pはキネコするのでなければ何の必要もなく、30P、出来れば60Pのほうがよい・・・という話も聞く。 今は、HDVカメラでのSD16:9撮影をメインにして(それもHD撮影してSD読み込み)、 将来的にハイビジョンへ移行するという方が良いのかなと思い始めましたが、いかがでしょうか?
何デタラメ書いてんだ? 全角英数もアホっぽいからやめろよ、、、
A1は一応業務機です。 時々思い出してあげてください。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 10:09:37 ID:UTBVgyO1
>766 素人の「ハイ、チーズ!!」的な映像ばかり撮っている人にとっては、16:9は使いづらい画角でしょうね HD60pが理想なのは当然だが、今はまだ無理 とりあえずは、1080/30pが一番、理想に近いのでは? 必要悪の2-3プルダウンを回避出来るし、何よりも60iから60pへの理想的な変換は、いまだ確立されていない
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 10:15:38 ID:niIk5sk5
A1って業務機? デタラメな部分と、正しい事を書いて下さい。 プロの方が16:9は使いづらい画角って言ってるんですよね…。 ただし、アマチュアの知り合いは使いづらい事はない、とDVXを薦めてくれます。 どの人の意見も違うんだけど、やはり今は聞いてみたい。
いや30pで撮ってしまうと24pに綺麗に変換できないから マルチユースで考えるなら24p一択というのが現状。 24p変換を考えると60iの方からの方が幾分マシ。 だから、世界遺産のフォーマットが一時バラバラになってた。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 10:26:53 ID:UTBVgyO1
>>771 同意!!
確かに世界共通フォーマットとして考えれば、現状24pがベターだね
でも、2-3プルダウンを強いられるのは、ちょっとヤダけどね
世界遺産のこと、知らなかった。情報さんく
>>770 君
>>759 だろう?ホントに撮影した事あるのか?自主映画。
少なくとも「映画」志してる人間が、コマ数の違いによる物語世界の見え方の違い、
映像演出効果の違いについて考えられないとは思えない。
自主レベルの場合「映画」に感じさせる第一歩目が、コマ数を24コマに制限する
事での現実世界描写からの乖離と虚構性演出の最も近いギミックだろう。
24コマで撮る事で、虚構の世界をその物語中での整合性を感じさせられるのであって、
60コマ(iだろうがpだろうが)で撮ってしまっては、現実の描写以上に見せられなく、
結果、素人の三文芝居を撮ってるドキュメントにしか見えなくなるのは自明だろう。
なのにどうして24pより30pがいいとか60pがいいとかという無頓着なことを
平気で書けるんだ?何も考えてないだろ?
くれぐれも言っとくが、自主作品に高画質は必要ない。
画角で必要なのは縦方向じゃなくて横方向。
16:9撮りにはすぐ慣れるし、大体お前映画好きなはずなのに、人がビスタやシネスコで
どう撮ってるのか見てないんかい!ちゅう話。
ああ、むかつくわ〜
DVX買うヤツなんかいるのか? みんなボロカスにいってんぞ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 12:24:19 ID:pyOOWRKd
なにもそんなにカッカしなくてもいいんじゃない笑 俺はある方がそういう意見を言っていたので、1人の意見だけでなくほかの人の意見を 聞きたかったので書き込んだんだよ。 何も知らない素人な俺。 24コマ撮影した事もなければ、24P自主制作映画の観た事もない。 だからどんなもんか、肯定・否定それぞれの意見を聞きたかった。 ただ、こうも意見が食い違うと何を信じてよいかわからなくなったよ。 SDでいくべきか、HDVでいくべきか・・・
「みんな」とは人それぞれ。
760&764だが、 オレはカッカしてないよ(笑) 来月のNAB2007まで待てる? 何か発表があるかもしれないから。 DVXとHVXの中間なんて中途半端なカメラをパナ坊が出すとは思えないが DVX100Bの値段の層はパナにとって重要だと思うので何かあるかも。 真の24P(プログレッシブ)はパナソニックのみだよね? あとは各社の シミュレーション。だから、サンプル映像見て、できればカメラ借りて 撮影してみて好みのを選ぶしかないんじゃない? 映画作るならDVXなんて盲目的に言うつもりはないけど、確かにこちら (アメリカ)では、なんかもうウンザリするくらいDVX100のアマチュア 映画作家たちがいるよ。そういう意味で、PD150で大作を作ったデビッド・ リンチはユニークなのだが。 DVXの批判は、そのオートフォーカスのヘナチョコなところだと思う。 動きが読めないドキュメンタリーの現場などではあまり歓迎されないだろう。 しかし今年のアカデミー賞のベストドキュメンタリー『Iraq in Fragments 』 はDVX2台で撮影して、HDにアップコンバートしたんだって。映画館で 予告編見たときには、SDとは気づかなかった。かといってきれいなHD でもなく、16mmのカラーっていう感じ。 ま、使用したカメラのある自主制作の映画をネットでガンガンみて勉強してくれ。 おれもそうしているわけだから。
ごめん、続き。 で、自分の結論はXH-A1がせっかく会社にあるのだから、それを使うことにした。HDVが気に入らなかったらSDで撮影するよ。 金はむしろ35mmレンズアダプターに使う(特にA1はXL2みたいにレンズ交換できないし、浅い被写体深度が欲しいから)。 結局M2よりもF値が減らなくて、よりシャープな「SGpro」を注文してしまった。A1で作品作ったらレポするよ。
HVX、A1、H1を所有しています。 HVXもDVX同様にAFはプログレッシブ時はフレームが少ないという理由で A1H1よりくそ遅い。でも色と60pから生成されるプログレッシブ映像は動 画としてみるには、A1H1なんかよりずっと美しい、と個人的に思ってます。 A1H1でも解像度がほしい人は飼う価値ありとおもう。でも慣れてきたら、 たぶん色、収差、静止していないときのくそブロックノイズに文句を言い始める事でしょう。 なんだかんだで、やっぱり好きなのが一番!でようね。
↑の話は24f24pAの話です。
嘘つきは泥棒のはじまり
ん?どこが?
>>775 自主制作に限らず、映画はたいてい24Pだってことは
理解してるよね・・・?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 19:02:27 ID:p6d/469n
777さんの言うのが一番説得力があるような気がする。 ちなみにNBAってビデオカメラの新作発表会みたいなやつ? 来月まで待てますよ。 発表次第で選択肢が広がるかもしれないし。 デビット・リンチがPD170使ってたとは…。 アメリカではそんなにDVX使用されているんだ。 アドバイス通り、ネットで色々と自主制作映画を観て、画を確認してみます。 A1で作品のレポ待ってます。 真の24Pはパナだけって事は、A1の24Pとはどう違うの? 映画は24Pなのは知っているよ。 たしかに773が言うようにDVX押す声は強いし知り合いも使用していて勧められている。 今だけを考えるならDVXがベストだと思う。 ただ、16:9の画角&画質劣化の問題とか、24PやシネライクはA1でもあるという人の話を聞いて迷い始めたの。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 20:39:43 ID:UTBVgyO1
>>787 真の24Pはパナだけって事は、A1の24Pとはどう違うの?
わかってないなぁ〜
真の24pはキヤノンのみ。パナは、なんちゃって24p(むかしバラエティ番組で流行った映画風カクカク映像)
786 :
785 :2007/03/07(水) 20:43:49 ID:UTBVgyO1
ごめん、まちがえた
>>787 じゃなくって、
>>784 だった
あと一個追加
パナでも2-3-3-2のアドバンスで記録すれば、真の24pにはなる
(でもインターレースからプログレッシブへの変換が必要だけど)
HVXはプログレッシブじゃないのか。初めて知った H1A1のCCDはソニー製をいじってるもの。それが真の24p?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 20:50:08 ID:DQTYDeem
被写体深度・・・ 誰も突っ込まないのか
789 :
787 :2007/03/07(水) 20:56:59 ID:JozPrHdD
↑決してキャノン批判してるわけじゃないです。H1もA1も据え置きで風景撮ったら HVXなんかよりもすばらしい。夜間撮影もHVXより何倍もすばらしい。動きのある絵ならHVxに軍配はあがりますが。 (自主)映画撮るなら2、3個カメラは必要かと思うんでそのうちの1個ぐらいはA1があったほうがいいかもね。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/07(水) 21:24:57 ID:UTBVgyO1
>>787 HVXの場合、720はプログレッシブで記録可能
でも1080はダメ。ただ撮影がプログレってだけ
>(自主)映画撮るなら2、3個カメラは必要かと思うんで HVX200、DVX100B、A1のどれかを一台選んで、それ一台で全部撮るつもりですが何か? (質問者を代弁)
・・・一台でナにとるの? >でも1080はダメ 24pAプルダウン削除すればほぼプログレであると思っています。A1もインターレースCCDから内部処理で プログレ化しているだけです。でも解像度高いからこっちのほうが本物のプログレに見えてしまうけど。
一台じゃあかんの? 一台でもいいじゃん、予算がないんだからしょうがないでしょ。 工夫すれば何とかなるわ。 (質問者の代弁)
ちなみに必要ないかもしれませんが、REXCEEDならA1の24fに対応している上、HVXの24pAも無劣化でプルダウン削除しネイティブ24pに持っていけます(当然シロカン時のみ)。 最安で70万以内で購入できます。MAC(FCP5.1.4時)だとシロカン作るだけでもプルダウンは取り去る事はできません。
横槍スマソ。 真の24Pという表現ちょっと待った!。23.976Pと混同してはダメ。 ソニーのもキヤノンのも、23.976と29.97であって、純粋な24、30じゃない。ビクターもドロップですよね? 電子映像で完結させるなら無問題だけど、本物のフィルム素材と混在したり、最終的にフィルムにする場合、 音の問題なんかも絡んできて意外と大変。0.1%のプルアップ、プルダウンで対応はできるけど、工程上何か と面倒な事が多いです。 本物のフィルムや(電子映像でも)上位規格では真の24、30があるわけだから、四捨五入するのは間違い。 真の24PができるのはHDCAM (HDW、HDC)とAJ-HDC27H。 DVCPRO-HDやXDCAM-HDはどうでしたっけ?
いや、世の中のMA作業はその実2397でしか進行してないんで 24p=2397ですよ実質はね。 サイレントででもやるならまた別だけどね。
797 :
790 :2007/03/08(木) 04:26:30 ID:JLfFbt0S
>>792 >24pAプルダウン削除すればほぼプログレであると思っています。
だから
>>786 で、ちゃんとそう書いてあるじゃん!
でも記録がインターレースだと、フィールドに時間差(ブレ)が発生するけどな
>A1もインターレースCCDから内部処理で プログレ化しているだけです。
静止画のデジイチだって、インターレースCCD。無問題!!
>フィールドに時間差(ブレ)が発生するけどな てことはやっぱり真の23.976pは観音だけってことでOK?HVX使った事ないので 24pAの欠点利点をもっと教えて でないとA1に踏み切れん
キネコするんじゃなければ気にしなくていいだろ?
懐かしいな、きね子。 動くパズルだよね。
A1はキネコできないってのかよw
きな粉なら知ってるが
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 01:15:27 ID:0JBitA6z
きな粉もちのド派手な販売車って最近見かけないな。 ロバのパンも全くみない。
FXだZ1だA1だH1だ ここ見てるとカワサキの単車が思い浮かんでしょうがない
ゲラップ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 21:29:51 ID:1fncx3VH
カワサキと言えば、やっぱW1(ダブワン)でしょう
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 22:09:26 ID:gs967/aW
さ あ 、 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た ア
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 22:54:02 ID:GDztj9nA
キ〜ム〜コ‥
で、キネコしたかったらどこの24Pが一番いい訳?
シネアルタ
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 18:44:12 ID:S/Rps3ac
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 20:28:20 ID:tYyGuyry
あと半年でHDVとようやくおさらばできる
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 22:43:44 ID:LuPwaCnz
>ソニー業務用機にしては珍しくステレオカメラが内蔵されている。 3D映像でも撮れるのかこれ?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 22:45:52 ID:LuPwaCnz
>1/3インチオーバーの大型単板か 1/3を大型っていうか?w 2/3単板はまずありえんから、やっぱFX7の1/4CMOSx3だろな。
>>813 DTV板のこれもあんたか?マルチうざいよ。妄想と思いこみ激し杉だし。
407 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2007/04/16(月) 20:21:04 ID:n+sRQITk
>>396 このカメラ、よ〜く見てみると、外付けガンマイク(XLRx1接続、モノラル)
を取り付けているホルダー部分が内蔵ステレオマイクになっている。
ということは、これをベースとした民生用ハイエンド機(FX7みたいな)が
登場する可能性も。しかも、SONYロゴ部分もワイヤレスリモコン受光部みたい
になっているし。おまけにバッテリーも民生用Lタイプ(Mタイプかも)みたいだし。
気になる点といえば、ボディに撮像素子(3CCD、3CMOS)や、規格ロゴ(XDCAM、AVCHD)
が一切見あたらないから登場までにしばらく(約1年ほど)かかるのだろうか。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/16(月) 23:36:11 ID:XwEELH1H
FX7と同じセンサーで、HDV互換とするとBDレコーダーに直結してダビング 出来るし、民生用にも展開できそうな気が。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 00:01:09 ID:5GiNIRML
>>813 DSR−250だのフルHDだのAVCHDだのと空想に耽るのも結構だが、
そもそもおもいさんの貼ったソースにSXSは業務用と書いてあるので
家庭用版はないと思われ。
コンシューマーでやるなら普通にメモステだろ?
いや、ソニーもメモステで出すのは躊躇している感じがするw
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 18:48:15 ID:mGF4C/Q9
XDCAMてことはmpegHDの上限たった35M メモリー方式のカムコーダーが出てきたからって大騒ぎするんだったら、 お前らどうしてP2買わないんだ?
>>821 単にソニーが使えるもんを持ってきたってだけの話だろ。
パナだって最初からカード1枚で60分以上撮れるもんを
提示していたらみんな飛びついただろうよ。
パニーがんばれ、16G買ってやっかんな!
イラネ〜〜〜〜〜〜〜ww
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 23:02:59 ID:mO1sMqXN
FX7からテープデッキ無くして、SxSスロット付けただけな気もするが、 逆に高くなる要素がないって事はかなり期待出来そう。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 23:23:46 ID:i8SIMOqs
SxSスロット付けたから,逆に高くなる SxS SxS SDカードの粗珍品がGBあたり千円を目指しているなかで SxSはGBあたり万円あたりからスタートする もちろん量産コストは期待できない
と言うあなたはFX7の画質には満足と?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 23:33:25 ID:mO1sMqXN
ExpressCardは汎用規格だから、カード自体は安くなると踏んでるんだが。 コーデックもパソコンでも編集できるし、その辺が完全業務用独自規格のHVX200と違うかと。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 23:35:33 ID:hBjTjH4K
XDCAM EXの画質に興味あります 1/2だけどCMOSという話も。
V1J持ちだが、結構違うと思うんだけど。SxS機。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 00:26:00 ID:7zXJ3qCQ
規格は汎用かもしれんが それを生産して安売りして元が取れるほどの市場性があるのか?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 13:54:07 ID:JXxWwGyc
イマイチ評判のかんばしくないFX7と 画質だけは高評価のHV20、 どちらを買えば幸せになれますか? HV20に純正テレコンつければ、FX7の高倍率ズームと遜色ないのでしょうか?
自分で触れよ。違いがすぐ分かるから。
日曜日にヨドバシで触ってきました。 大きさの違いは当然ですが、操作はFX7のほうがしやすいかもしれません。 HV20のジョイスティックは使いにくそうに思いました。 でも価格差が20万円以上あるので仕方ない面もあると思います。
>>828 P2 もそういう意味では汎用規格だし、
SxSも単なるマスストレージではないという意味では特殊。
でも今回は SanDisk がついてるから P2 より少しだけ安くなるだろうね。
HDのカメラを購入予定です。 ビデオは照明を工夫しないと潰れたりとんだりがひどいですが、 A1クラスのビデオでは(HVXも含めて)どの機種が 一番ダイナミックレンジが広いのでしょうか?
↑ そもそも アンタ ダイナミックレンジの意味分かってんのかw
839 :
837 :2007/04/20(金) 10:58:46 ID:vGNjpHKU
そんなの常識じゃんタコ 羽目撮りでチンコが動く範囲のことだろ?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/20(金) 18:27:16 ID:cBNYPYyO
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 17:28:29 ID:2Z/+sFDt
>>842 酷いなA1
化けの皮が剥がれたか
こりゃ完全野外専用だな
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 08:00:01 ID:gRsTzWcA
価格に生息してる、A1まんせーのキヤノン馬鹿に見せてやりたいねw Z1jオーナーも、これで溜飲下がっただろうね
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 08:26:39 ID:8USJFEfV
ピントが合ってないだけに見えてしょうがないが。 今までの他の人のレポートと著しく違う事に疑問持てよ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 08:32:27 ID:Izn7XFKX
>>845 そこの掲示板も読んどけって。
フィックスからパンさせると解像度劣化が激しく目立つので撮影の使い方に注意。
という記述をA1/H1所有者の2名が認めて書き込みしている。2ちゃんのマンセー書き込みと違って信用できるサイトだから
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 08:35:49 ID:Izn7XFKX
デジカメ本業のキヤノンだから、ビデオもフィックス専用で開発したんじゃないの?(w
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 08:52:51 ID:8USJFEfV
>>846 この手のレポートは元々信用して無い。
自分でテストしてみた方が良いと思うよ。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 08:57:36 ID:ZqDcL5CE
>D:8USJFEfV >今までの他の人のレポートと著しく違う事に疑問持てよ。 >この手のレポートは元々信用して無い。 支離滅裂だな。脳内所有者のHDラブラブか?
そう言えば、DTV板によると・・・・ 538 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2007/04/22(日) 01:30:35 ID:9tkjTGc8 ここだけの話。あるショップで聞いたのだが、現行PDWはもちろん、 A1H1の買取値下がりまくりが予想されるってさ。売りたい香具師は 今月中に売らないとヤバイかもよ。 ぶっちゃけ、EXだの50MのXDCAMだのが具体的になってきて 誰が観音のうんこ業務用なんか買うと思う? オクの相場なんてので胸をなで下ろしていたら後で泣くぞ。マジで。
カックンズームに幸あれ!
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 09:26:54 ID:E1B2Tfjx
どっちみち、栃木の太田氏GJ!だな あの人が書いて以降、A1持ちのソニーHDV叩きがなくなった希ガス 氏のBBSでも誰も反論しとらんしな
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 09:49:52 ID:8USJFEfV
>>853 おまえのテスト結果なら信用してやるからテストして来い。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 09:58:48 ID:8USJFEfV
結局なんだかんだ言ってもこのレベルなんだよ。
んだ。誰も自分で使ってないしね。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 11:17:14 ID:3p7dAnjD
俺もA1とFX1を持ってるが暗い場所でも明らかにA1のほうが解像度高い 大田氏のはピントがあっていないか、パンの最中かどちらか 断言する
そんな気はするが、どっちにしろ大した差はないってことだ。 劇的な差があるように言う人もいるが。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 14:40:03 ID:jgCYStm7
>A1とFX1を持ってるが暗い場所でも明らかにA1のほうが解像度高い どちらもHV20と大差はない。 A1は必要ないと思われ。 Hv20で十分だ。 HV20を超えるのはHDCAM
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 15:06:02 ID:3p7dAnjD
なんか笑える 投資の回収が大変なのだろうか
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 15:24:04 ID:/3IKic4h
>852 どうりで甘いわけだ、Z1Jなんかで撮るなら受信料不払いも納得
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 15:32:59 ID:Sy9bg3II
興味深い展開だなw 差しあたり、ID:3p7dAnjDは太田のBBSに乗り込んで対決してくれ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 16:38:12 ID:PVljXv7x
コンサートホールのA1のサンプルはなんらかの恣意が感じられるな。 暗くなるほどA1>>Z1は普通に使っているならわかる。 ぐぐればいろんあ海外サイトでA1とZ1との暗所性能の比較結果みれるけど 太田?のページのだけ矛盾する。
確かに暗所S/NはA1がやや悪いが、解像度はレンズ含めA1の方が上 というのがオレの検証結果。 まあその画像を手元にとって無いからここでの説得力は無いんだけどさ。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 16:43:40 ID:Sy9bg3II
だから、その矛盾点とやらをID:3p7dAnjDに追求してもらうわけよ。 突破口にはなると思われ。 両方保有してるんだし、本人もおかしいと断言してるんだからな。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 16:46:05 ID:PVljXv7x
少なくとも漏れが入手した初期ロットのFX1と、今年入手したA1を比べる限り 3dB〜6dBくらいゲインアップする状況でも確実にA1が解像度も品質も上だよ。 ただしノイズはFX1の方がずっと少ない
断っておくが、掲示板荒らしを焚きつけているんじゃないぞ。 「自分の環境ではこうなりましたが、貴サイトの検証結果は云々・・・・・」 と丁寧に書けばいい。 あそこは影響力でかいしな。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 16:53:42 ID:PVljXv7x
My experience, corroborated with another guy who shot with a Z1 and XHA1 side by side, is that you need more gain with the Sony but if you have to use more gain, t he Sony will be cleaner. In other words, a shot that might require a +6 on the Canon may require a +12 on the Sony. So in that sense the Canon is better in low light. But the Sony at a +12 is better than the Canon at a +12...but since you would be shooting the Canon at a +6, it would be better in that sense. I'm not trashing the Z1- -there are a number of things I like on it better than the Canon. I'm just saying tha t you have to be really careful of reviews done by people who aren't serious cameramen. Sometimes the measurebators let things get way out of control arguing over good, better and best when in reality they may be so close as to make it irrelevant. That's sort of t he way I feel about the Canon XHA1/G1/XLH1 and the Sony Z1/FX1. If the Z1 had don e 24P the way the Canon does and had the wide and long 20X lens, I probably would have bought it. To me, the best place to look at legitimate reviews as well as good r eal world clips of cameras is dvinfo.net.
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 16:54:58 ID:PVljXv7x
>>あそこは影響力でかいしな。 初耳だしgoogleに出てこないのだけど? どこでその影響力とやらを行使してるの?
>>870 最近、インターネットを始めたのか?
知らんなら教えてやるが、ネットの黎明期から業務用ビデオの情報源とコミュとして著名。
言ってみりゃ、DVINFOの日本版みたいなもん。最近は前ほどの派手さはないがな。
ともかく、何で、太田の所でそういう結論が出たか興味ある。 香具師は割とリッチだし他の連中よりカメラへの思い入れや思いこみは少ないだろうから、 価格の連中のように恣意的なレポートを書くメリットは考えられん。 んでおまいらは、太田のレポートに確固たる不信感を持っているわけだろ? おまけに両方のカメラを持っていて説得力もある。 なら、ここでウダウダ遠吠えしていても始まらん。直接乗り込んで対決してくれ。 それが皆のためになる。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 19:31:18 ID:3p7dAnjD
必死さがにじみ出てるな なんでBBSで反論しなきゃいけないのだ 別に太田氏がそういう結論出しているんだたらそれでいいじゃん 俺の結果と違うというだけで、太田氏に反論するつもりは毛頭ない。
なんだかな。
漏れも対決はどうかと思うけど、
>>873 氏も自説の信憑性を争うつもりはないって事ね。
それに、BBSをよく読むと書いてるあるんだけど、 別に栃木のおじさんは、A1を否定はしていないのな。 上でもFX1の方が低ノイズという意見もあるし、結局 主観差のレベルってことでしょ。
ミソもクソも一緒にすんなって
>太田氏に反論するつもりは毛頭ない。 信憑性を認めてないんでしょ?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 20:49:31 ID:3p7dAnjD
太田氏がうそをついているとは思わん。 だが;36dBの超高感度モードになってるとか、俺が普通に暗所で使っている使い方とは違うなと。 だからおかしいとは思うがしょせん個人のサイトの情報に過ぎん。ビデオサロンとかの雑誌でさえ そんなはずねーだろという結果を伝えてる事もある。それと同レベル。信憑性なんかネットであるわけねーだろ。 それなのにそれを正当化しようとする発言を見ると、なんでそんなに必死になってるのか 何か伝えたいことでもあるのかと思えるんだよ
今北産業。 別に太田氏の肩を持つつもりはないが。。 > 俺もA1とFX1を持ってるが暗い場所でも明らかにA1のほうが解像度高い > 大田氏のはピントがあっていないか、パンの最中かどちらか 断言する 他人のレポートに瑕疵ありと反論(しかも断言)しておきながらこれはないだろ。 > 別に太田氏がそういう結論出しているんだたらそれでいいじゃん > 俺の結果と違うというだけで、太田氏に反論するつもりは毛頭ない。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 21:08:05 ID:8USJFEfV
情報を鵜呑みにするな。 画像アップするなら、同じアングルでなければ何も言えない事くらい 常識。太田氏がどんな人かは全く知らんがな。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 23:41:23 ID:Izn7XFKX
A1/H1は ゲインあげると色が急に抜けていく。 デフォルトでゲインUPな設定にして基本感度を誤魔化してると思う。
HDCAM 10 years anniversary〜 (1997-2007) 高画質を維持したまま、最大+42dBまでのゲインアップなども可能 最強だな790
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/22(日) 23:46:51 ID:Izn7XFKX
>>872 まずないね。
彼んとこは、非圧縮HDシステムからHDCAMにデジベにDVCAMにHDVもゴロゴロしてるんで
特定の機材に対する思い込みやマンセーはまったく考えられない。
ましてやHDVのカメラに対しての気持ちなんて皆無でしょ。
彼にとってはオヒネリ程度の出費で買えるものでどうでもいいだろうしさ。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 00:07:52 ID:yo7ryvtW
>>884 結局どうでもよいレポートなわけ。
おそらくカメラの基本設定もキチンとしてないような気がする。
比較の仕方が全然だめでしょ。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 00:20:14 ID:uCsml0g9
>>885 掲示板もよく読むといいな。この現場だけでなく全体を通しての意見が書いてあるから。
全般を通して彼の意見としては、
A1は明るい場所でフィックスがよい。
Z1Jは限界解像的にはA1に譲るが移動物体やゲインUP等悪条件では強い。
という意見だから。
結果、A1がZ1Jは使用する目的如何では逆転することもある。というのが読み取れる。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 01:28:36 ID:4bkRFwZD
いずれにせよあの比較の仕方じゃぜんぜんだめ。フォーカスがあってないし
とは言え、大げさに言うほど違いはないのは確かのようだ。 メチャクチャ違うかのように言う人がいるが
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 12:40:58 ID:caschLaC
めちゃくちゃ違うよ
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 14:12:21 ID:uCsml0g9
>>889 うん。それでいいんじゃないかな。
栃木の人も条件が良ければA1の方がいい。とはっきり言ってるし。
今、話しているのはパンしたり、動体撮影したり、ゲインUPしたりの悪条件の撮影では逆転してると栃木の人がレポートしてる事に対して話しているのだからさ。
FX7はどうなの?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 14:23:43 ID:uCsml0g9
>>891 FX7に関してはわかんないけど、処理エンジンはZ1Jなんかとおんなじじゃないの?
フィックスの良い条件下でA1が良いのは皆んな認めていると思うので、そうじゃない場所と被写体での話しがしたいと。
そういう条件下の比較レポートは殆ど見た事がないから、栃木の人の話に注目しているわけであってさ。
元々 この手のハンディ業務機つーのは、手持ちで振り回して撮影する現場の為に開発されているわけでさ、
そういう小回りな現場で移動体を撮影したり、暗かったりするのが本業であって、
三脚使ってどっしり撮影できるんならばHDCAMなりDVCPRO-HD使うわけだから、好条件のフィックスはどうでもいい話といえばどうでもいいのであって。
俺は太田を支持する A1は屋内では使えない
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 23:12:04 ID:caschLaC
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 23:19:11 ID:caschLaC
人によって意見が分かれる程度の差であって、誰が見ても天と地ほど違うと言うほどの差ではないってことだ。 HDW-750の画(動画)を見たら、HDVとは違うことは誰でも分かる。 A1とZ1Jが圧倒的に違うかのように言う人がいるが、それは大げさで、実際は「よく見れば違うね」程度。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 23:25:07 ID:caschLaC
明るいところの解像度チャートだけならZ1とA1の差の方がHDW−750とA1の差より大きいだろう。 実際に動く動画でHDW−750と比べるのはナンセンス。SDとHDを比べるようなもの。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 23:30:02 ID:caschLaC
てか話がなぜHDCAMにいくのかわからん。 ここでの焦点は 暗所でZ1とA1の解像度が逆転するかどうか ということである
>>898 A1とZ1Jの映像が圧倒的差があるかのように言う人がいるので、そうではないと言った。
そして、HDCAMが出た理由は、あるHDCAM使いの人が、細かいレベルで比べれば差はあるが、
映像全体(HDCAM含む)からすれば、大した差ではないと言っていたのだが、それを引用。
また、話として、動体解像度の話なのか、静止画解像度の話なのかも、ハッキリさせた上で話を進める必要がある。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 23:41:01 ID:caschLaC
まず動体解像度やHDCAMフォーマットはここでの話ではない。 ここんところ842の結果の信憑性だけが焦点になっている。 つまり 暗い場所でフィックスで解像度がZ1よりA1が悪いかどうか。 あのサイトはフィックスと思われる。静止画解像度と考えていいだろう。
俺はA1がZ1Jよりも解像度が高いことを否定していない。 俺が言いたいことは、画質差は、人によって意見が分かれる程度の差であって、 誰が見ても天と地ほど違うと言うほどの差ではないってことだ。 主題とは外れるが、ここでこの意見を言っておかないと、 圧倒的差があるように思ってしまう人が出る可能性があった。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 23:58:48 ID:yo7ryvtW
しかし、今回アップされた画像は、誰が見ても天と地ほど違うのだが。
そうでもないよ。 細かい中での比較なら差があるけどね。 映像全体からすれば大きくないv。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 00:11:38 ID:S30RC9dQ
あのピンボケは誰でも分かると思う。
俺のお袋は分からんかったな。(動画比較) 普通に生活している視力
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 01:00:36 ID:39uiVd6o
>A1とZ1Jの映像が圧倒的差があるかのように言う人がいるので、そうではないと言った。 895のチャートのように明るい場所で静止被写体を比較をした人が「圧倒的な差がある」と言っただけだろう。 それを否定する意味がよくわからん
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 02:38:03 ID:s1hUYyrU
〓*〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓*〓
忙しくって・忙しくって、パートもできないヾ(*≧∇≦)〃
◇◇◇◇◇◇◇◇◆ でも、でも〜〜【 自宅で副業 】
◇◇◆◆◇◆◆◇◇
◇◆◆◆◆◆◆◆◇ 空いた時間で収入・ゲット!!
◇◇◆◆◆◆◆◇◇
◇◇◇◆◆◆◇◇◇ はじめました (⌒.−)=★
◇◇◇◇◆◇◇◇◇
◆◇◇◇◇◇◇◇◇ <≪自宅 de 副収入≫>
♪ だれでも・ かんたん・ すぐできる ♪
〓*〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓*〓
詳細はこちら↓
h消
ttp://an.t消o/?ymo 上の消を消してアクセスしてね♪
>>907 チャートの話ではなく、実撮影で圧倒的な差があると書いている人があちこちにいる。
2ちゃんに限らず
七曲の比較も見たけど、夜間のA1はまったくダメだった 総合的に見て、やはりZ1に軍配が上がる
動画で暗所でパンなら、さすがのA1もいまいちって事ですな。 やっぱ2台目もZ1Jにすっかな。。。 つか、業界全般にA1の中古値段微妙に下がっとるような?
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 07:58:39 ID:Ecsr45fw
もともと ビデオカメラのサンプルを比較するのにデジカメ画質比較と同じようにするというのは間違っていると思うのだが。 生.m2tを屋外・屋内・ゲインUP時・移動被写体撮影時・パン時・移動しながらの撮影時のパターンで撮影してウプする事をルールにしよう。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 09:15:08 ID:39uiVd6o
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 10:31:44 ID:h9r2eWJj
A1orZ1を使っている人は観光地やテーマパークなどで見かけるが だいたいみんな3脚使ってフィックスで撮ってる。パン最中のサンプルを気にするのは一部だろう
A1の再生互換の問題は最新のロットでは解決したのでしょうかね? これって、画質がどうのこうのよりずっと大切な問題だと思われるんですが。。。 それさえ払拭されるなら、今から買うならやっぱりA1だと思いますね。 しかしあれですね。カカクコム限定かもしらんけど、 A1信者にはラブラブを筆頭にDQNが多いねw 正直、ああいう連中とはお近づきにはなりたくないもんだねwww でも、ラブラブはなんで、ああもプロを嫌っているんだろう。。。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 10:45:13 ID:Ecsr45fw
趣味の人だとそうかもしれんな。フィックスばっかり撮影するんならばデジカメでいいんじゃねーの(w 仕事の人だとZ1Jクラスって移動しつつの撮影は多い。 あと、静止状態〜移動状態の解像度変化が大きいA1/H1がプロに採用されない理由はわかる。 放送に使うとして考えた場合において、解像度の変化が続くと見苦しいのもプロの現場に嫌われてる理由と思う。 素人とプロの判断基準・考え方に違いがあると思う。が 趣味なら自己が満足すればよいと思う。 ただ、作ろうと思えば作れるにも関わらず、150万画素は1/2インチ以上でないと厳しいと考えるソニーには一理あると思っているよ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 10:53:15 ID:h9r2eWJj
テーマパークのパレードを撮るとかそういう使い方が多いんじゃないの
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 11:03:21 ID:UPrhDvXV
>そうでもないよ。 >細かい中での比較なら差があるけどね。 >映像全体からすれば大きくないv。 そんな事言ったら、SD機とZIJの差のほうが少ないw
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 11:07:31 ID:mb4Hxd7j
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 12:17:24 ID:Ecsr45fw
乙 けど 判りにくい・・。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 13:30:51 ID:uB/nv9Pw
ソフトバンク携帯について
この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…
ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。
300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。
トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。
※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 19:59:46 ID:/VsufBKD
互換性で、思い付いたた事が。 パナの民生機で撮影したテープは、A1で問題なく再生可能 しかし、iリンクでダビングする時、パナで再生してA1で録画すると… パナでは音声の再生が、とぎれとぎれ、いきなり小さくなったりする。 これは互換性の問題?それとも、他メーカーだからって事で許容範囲?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 22:04:57 ID:UPrhDvXV
今、NHK BShiでZ1Jで撮ったのを放送しているが、酷いぞこれ! 見れたモンじゃないw
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 23:11:49 ID:a/epWMfB
祝Z1J アワーメーター1000超え
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 23:28:04 ID:S30RC9dQ
そもそも太田氏の画像アップの仕方に問題が有る。 本当に理解しているならあんな画像はアップしないよ。 動体解像度が違うと言うなら、違いが分かるような画像を アップして欲しい。
926 :
894 :2007/04/25(水) 01:08:57 ID:nPuJrvh0
927 :
894 :2007/04/25(水) 01:29:31 ID:nPuJrvh0
やはり、HDWに比べると、目くそ鼻くそだね。 まあ、H1はFX1の3倍の値段だから、多少の差はあるけど。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 07:43:01 ID:7QpGf0j4
これまた微妙な。。 せっかく20ルクスでこれだけの機種をテストしておきながら、 オートで撮影するとは。。。。
スレ違いだけどHV10面白いな。 ローパスを控えめにして、細かい縞々で偽色は出るけど解像度を維持してるんだ。 単板式であることをうまく強みにしてるなぁ。絵としても十分受け入れられたし。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/25(水) 23:30:24 ID:/utEeNjB
>>927 さん
ものすごく参考になりました。
テストレポートの手本ですね。
ありがとうございました。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 17:33:29 ID:sB/+VFRZ
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 20:43:38 ID:OUjvFUOU
>>932 当然に違いすぎ。ただ、レンズも違いすぎで CCDも違いすぎで 圧縮も違いすぎで 価格も違いすぎ。
なので、この差は当然である。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 20:45:33 ID:OUjvFUOU
あ ファイル名からすると両方ともHD-SDIから直接なキャプかな?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 20:47:12 ID:OUjvFUOU
まぁ どっちにしても HDVでF900と戦おうなんて無謀だお。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 20:55:16 ID:091Yte2n
俺の目には、HV10の圧勝に思えるのだが・・・ 20ルクスでああだから、100ルクス以上ならHV10
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 21:01:21 ID:sB/+VFRZ
でも周囲と収差に眼をつぶれば結構匹敵してるね
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 21:06:21 ID:091Yte2n
デジカメの解像力に比べたら、目糞鼻糞だな。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 21:10:41 ID:sB/+VFRZ
これってレンズが悪いんでしょ。収差も周囲のぼけ具合も。 良いレンズが出てくれば結構いけるんじゃないの しかし周囲は見てられんな。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 21:14:55 ID:479QunEg
ショートズームは改善されてるって聞いたけど、どうなんだろ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 21:17:34 ID:OUjvFUOU
>>939 1/3インチ用レンズで
2/3インチ用レンズと同じ解像度を出そうとすると物凄く大変だよ。
レンズの研磨精度は2/3インチ用よりも物凄く高い精度が要求される。
やろうとすると非現実的な価格になるのでどのメーカーもやろうとしないと思う。
20倍なんて無茶な倍率にこだわったからだろ? 前に観音の人が10倍あたりならもっと収差や光量ダウンは 抑えられたかもしれんと言ってた。商品戦略上の理由みたいよ。 1本目の倍率は×20にしたいみたいな。。。 6倍ズームの性能は漏れも気になる。んでもH1用のまともなレンズ 待ちで買い控えしてたらSONYがEX発表したからなあ。。。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 23:03:43 ID:OUjvFUOU
>20倍なんて無茶な倍率にこだわったからだろ? 結果的に同じ意味ですよ。 2/3インチ用では素子が大きい分だけ設計に余裕が持てるので20倍以上、内臓EXで40倍以上なんてレンズでもHD解像度を維持できるが、 1/3インチで同じ倍率は厳しい。
エクステンダー入れてHD解像度ってのはすごい鴨。 ところで、H2って出るのかな? 密かに期待しているwktk
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 23:19:27 ID:/cPMnEVb
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 23:33:25 ID:KCxbT6/d
>>945 キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
947 :
実は登山も好きなのだ :2007/04/26(木) 23:33:57 ID:OUjvFUOU
一瞬期待したじゃないかバカw
価格.comのH1の値下がりはSONYの新製品効果? それともH2くる??
DTV板だったかで読んだけどCANONは全体的に買取値も下がっているらすぃ
あだち充が出てくれるならいいのだが、 業務用から撤退だったらしゃれにならん
953 :
実は登山も好きなのだ :2007/04/27(金) 00:53:28 ID:A8sRCReq
>>949 買い控えの影響が加速してると思う。
だって、
1/2インチのXDCAM-EXが出るの判ってて、1/3インチのH1買う人はいないでしょうよ。
俺だって1/2インチXDCAM-EXが欲しいもん。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 02:44:06 ID:Vr0PoUA1
>2/3インチ用レンズと同じ解像度を出そうとすると物凄く大変だよ。 でも中央部は水平800本出ているというし、十分なんじゃないの?
収差が大きいので十分ではない。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 04:16:11 ID:Vr0PoUA1
つーか、レンズの性能として十分っていう意味じゃなくて、 中央部は2/3インチと同じ解像度を十分出してるんじゃないの って意味
中央はいいよ。 レンズとしては駄目。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 06:58:36 ID:NNugB80j
また機材オタクが自論ぶちまけてるな。 何を撮ってんだか。 自分でテストした結果を言ってんだろうね。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 14:13:19 ID:JQJ0k+Bv
960 :
実は登山も好きなのだ :2007/04/27(金) 15:15:32 ID:A8sRCReq
1/2インチ・XDCAM-EXで決まりだとおもふ。 アーカイブは汎用BD使うぼ。
どうせPC/Macで作業するんだからアーカイブもLTOで良いと思うが・・・
>>932 F値、撮影距離、焦点距離といった当然に必要な情報がないので、何の判断もできませんな。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 00:52:29 ID:dpTqRFxL
>>932 いやはや、どんな高いカメラでもやはり細かいところはぼけるんだねぇ。
最近GeForceからの1080に出力するCGI映像をフルスペックの液晶TVに映し出してよく見ているのだけど、
この映像は1920の各ドットを1本1本分離していてボケが一切ない。これに見慣れていると、F900もHDVもマジボケて見えるよな。
やはりレンズ→CCDという物理的な過程を通るとフィルター入るからなのか。本当の1920×1080(CG)はまじで精細だよ。
動画なんだから、CGとは別だよ。
963の言うCGだって動画だろうけどな。 といって、どっちがリアルに見えるかといえばもちろんレンズ通して撮影したものだが。 比較する意味がわからん。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 01:39:46 ID:dpTqRFxL
もちろん動画だよ。最近のゲームのCGは本物の映像のようにリアル。それとの比較。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 01:53:52 ID:dpTqRFxL
ってゆーか、HDCAMの生動画見たことないでしょ?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 02:07:06 ID:dpTqRFxL
BSデジタルって静止してるもの撮ってもぼけぼけやん CGのあとでみると
HDCAMの生動画見たことないでしょ?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 02:17:14 ID:dpTqRFxL
BSデジタルって静止してるもの撮ってもぼけぼけやん CGのあとでみると
HDCAMの生動画見たことないでしょ?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 02:19:15 ID:dpTqRFxL
BSデジタルって静止してるもの撮ってもぼけぼけやん CGのあとでみると
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 02:23:52 ID:dpTqRFxL
つーか止まってるものなのに放送にするだけでそんなにボケるか? カクッと落ちるって程度じゃないのか
BSデジタル=HDCAMじゃないからね。 つまり、HDCAMの生動画を見たことないのね。 書き込みを見てると、ボケてるかボケてないかの判断基準は、 ドットとドットの境目がクッキリしてるかどうかを見てるようだね。 CGや文字はドットで作るので、境目がクッキリしてるのは当たり前。 現実の物は、ドット単位で分かれているわけではないので、 曖昧なドットが生まれる。 なので、余計にボケているように見えるが、それを理解せずに、 ドットが立っている=解像度が高い と主張する人が多し。 (CRTモニターと液晶モニターの比較など)
このレベル相手には説明する気も失せるよw
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 02:34:59 ID:dpTqRFxL
なるほど、やはりボケは避けられないということですね 解像度なんて一言もいってないんだが。精細感と書いた。
>>976 の文章を精細感で言い換えても同じだよ。
CGの場合は、ドットとドットの境目はクッキリしているが、
現実の被写体は、ドット単位で物が構成されているわけではない。
そうすると、CGの方がクッキリ感がある。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 02:45:45 ID:dpTqRFxL
精細感 解像度 くっきり感 シャープ感 いろいろあるねぇ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 05:58:39 ID:CVaDSaym
>>976 そうそう。
HDCAMの生動画を高品質なブラウン管で見れば、「これ以上の画質はイラネ」とマジで思うもんな。
ウジャウジャ文句言ってる人って、HDCAMの生動画を知らないだけだと強く思うのは確かだね。一回見てほしいよ。ケーブルTV展とか放送機器を見れる展示会はいくらでもあるのに。。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 07:55:34 ID:DFe2Kjnk
「HDR-FX7とXH A1ならどちらを買うか」 のスレで必死にHDCAMを自慢されても迷惑以外の何者でもない。
自慢話ではない。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 10:48:42 ID:dpTqRFxL
本当の1920×1080(CG)はまじで精細だよ。
作り物なんだから当然。 だからって、カメラもがんばれってのはお門違い。 カメラはカメラ、CGはCG。 そういう話。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 12:02:33 ID:dpTqRFxL
最初はアナログだもんね 仕方ないか
おまいらヒマだな GWなんだから自慢のカメラもって出かけてこいよw
道歩いてる女に 「キミ、CGより肌が荒れてるね」 「CGの方がオパーイに張りがあるよ」 とかいってそうでコワイんだすけど。
XDCAM-EX 楽しみだなぁ〜 貯金貯金 今日も働くどぉ^0^
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 00:50:28 ID:uW+WqXVG
いやさすがに肉眼で見るのが精細管もダントツだよ
ここでHDCAM持ち出すのって栃木のおじさんでしょ多分。 そら高い機器がいいに決まってるわな。
根拠なし。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 18:07:37 ID:bPcKFXKw
巨根あり。
女友達「でもいい人見つかってよかったね〜」 再婚女「うん、一時期は相当落ち込んだけど、この出会いの為の試練だったのかなって今は思ってる」 女友達「そうかもね〜・・・で結局“式”は挙げることにしたの?」 再婚女「私は2度目だからほんとはヤだったんだけど、相手の両親がどうしてもってね・・・ほら、彼って巨根でしょ?だから・・・」 女友達「え?・・・///、今“初婚”って言いたかったんでしょ?」 再婚女「あ・・・///」 実話です
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 20:53:07 ID:bPcKFXKw
巨根ならなんでもよかった
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/01(火) 00:59:17 ID:5PaAnFHV
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/01(火) 01:00:43 ID:5PaAnFHV
>>927 のFX1とH1の差のほうがはるかにはるかに大きいということが判りました
収差(ボケ)が大きいので却下。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/01(火) 01:06:23 ID:5PaAnFHV
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/01(火) 01:07:01 ID:5PaAnFHV
収差は初期のレンズのみのようだね。A1では発生してないし。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。