【最小HiVision】SONY HDR-HC1【&HVR-A1J】part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
HDR-HC1 プレスリリース  
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200505/05-0517/
HDR-HC1
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC1/index.html
HVR-A1J
ttp://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-A1J/index.html
HC1とA1Jのカタログスペック比較一覧
ttp://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-A1J/spec.html

【世界最小】SONY HDR-HC1 A1J【HiVision】part5
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1125413274/l50
【ハイビジョン】Sony  HDR-HC1【手のひらサイズ】 part4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1123228651/l50
【ハイビジョン】Sony  HDR-HC1【手のひらサイズ】 part2(←実質3)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1121917538/l50
【手のひらサイズ】Sony  HDR-HC1【ハイビジョン】 part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1120774011/l50
【手のひらサイズ】Sony  HDR-HC1【ハイビジョン】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1117868588/l50

lt;HDVgt; Sony HDR-HC1 lt;クロッグgt; part4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1123223980/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:25:21 ID:HN+IggJ5
HDR-HC1 使用してみて気がついたこと  

製品同梱のAVケーブルにはS端子が無いが、別売でS端子付きが買える。  
ズームボタンのワイドとテレ、本体とリモコンで上下が逆。  
ハイビジョンモードではテープスピードはSP(30,60,80分)固定。LP(45,90,120分)には出来ない。  
内蔵マイクロホンは大音量では音割れが発生しやすい。振動板自体が飽和している模様(要検証)  
外部マイクロホンジャック(3.5mmステレオミニ)は位置の関係で太いマイクケーブルに対応した太いプラグが差し込めない場合がある  
外部マイクロホンジャックがプラグインパワー対応なのかどうか取説に記載が見当たらない 
電源SW 切→入には誤作動しにくくなっているが入→切には簡単に動いてしまう 
録画ボタンを押している間だけ録画が行なわれるモードが無い 
SONYの他の普及機ハンディカムは静止画とMPEG動画がメモリーに保管できるがHC1は静止画のみ  
バッテリー「インフォリチウムMシリーズ」採用の他ハンディカムはすでに販売終了、店頭に無い  
メモリーにMPEG動画保管可能なMシリーズバッテリー採用機はメモステデュオではなく「メモリースティック」(調査未完了) 
同梱の赤外線リモコンRMT-831用のボタン電池の型番がCR2025であることがリモコン本体に記載されていない 
同梱のリモコンRMT-831にボタンが無いため、本体が対応しているのに利用できない機能(-x1再生など)がある  
リモコンは「RMT-811」がいちばんボタンが多い模様(調査未完了)  
アクティブインターフェースシューは他社製ワンポイントステレオマイク等の取り付けに対応していない  
アクティブインターフェースシュー対応機器しか取り付けられない(あたりまえ?)  
他社製ワンポイントステレオマイク等をHC1に取り付ける手段が特に用意されていない  
黒以外の色のメモリースティックデュオを取り付けた場合、目立つ。/入っていることを視認しやすい 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:26:39 ID:HN+IggJ5
旧モデルハンディカムに付属する赤外線リモコンをHDR-HC1に使うと、  
HC1同梱のリモコンRMT-831には存在しない「データコード」、「×2」、「逆方向再生」  
のボタンが機能します。  
これらのボタンが存在するハンディカム用リモコンは、RMT-805、RMT-806、RMT-808、  
RMT-811、RMT-814などの型番があります。  

「データコード」ボタン:  
通常、HDR-HC1では、AVアウト出力時、「撮影日時表示」「カメラデータ表示」「データ非表示」を  
切り替えるには液晶画面をタッチしてメニューで操作して行いますが、  
「データコード」ボタンのある赤外線リモコンを使うことで、データコードの表示モード変更が  
ワンボタン操作で行なえます。  
DV録画テープ、i1080録画テープ、どちらの再生時にも機能します。  
他メディアへのダビングの際、シーンの冒頭のみに撮影日時を表示したい場合などに便利です。  
ただし「撮影日時表示」→「カメラデータ表示」→「データ非表示」の順に切り替わります。  
「撮影日時表示」→「データ非表示」と切り替えることはできません。  

「×2」ボタン:  
2倍速再生は、HC1液晶メニューの「変速再生」にも選択肢がありませんが、  
DV録画テープ再生時は画面上に「x2」と表示され、無音声で2倍速でテープ再生が可能です。  
i1080録画テープ再生時は「x1」と表示され、「×2」ボタンは機能しません。  

「逆方向再生」ボタン:  
DV録画テープ再生時は「-x1」再生モードも無音声で可能です。  
「-x1」⇔「x1」の、正方向⇔逆方向の連続切り替えも可能です。  
i1080録画テープ再生時には、録画画像の静止画が15フレーム、0.5秒おきに逆時間方向に画面表示される  
スライドショーモードとなります。  

「×2」+「逆方向再生」ボタン  
DV録画テープ再生時は「-x2」という再生モードも無音声で可能です。  
「-x1」再生モードから「-x2」再生モードに変更することはできます。  
「-x2」再生モードから「-x1」再生モードに変更することはできません。  
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:13:14 ID:HN+IggJ5
HCD-HC1、HVR-A1Jは、ともにデザインの関係上、
三脚(雲台)に取り付けた状態ではテープを交換することができません。
小型自由雲台 SLIK製のSBH-1004
ttp://www.slik.com/bh/4906752214244.html
ttp://www.slik.com/bh/4906752214244_300.jpg
のような製品をHC1と雲台の間に取り付けると、三脚に取り付けた状態での
テープ交換が楽になります。
しかしこの場合、雲台に取り付けられた水準器が意味を成さなくなります。
小型自由雲台を垂直にした状態で接着剤等で固定するような工夫が必要です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:36:07 ID:xNJY/7H6
クロッグカメラ by HC1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:36:45 ID:Lh6xN8Ad
>>1
次スレ早杉。
この板なら980過ぎてからで十分。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:48:54 ID:Bhq91POp
HC1はもう飽きられたので次スレはいらない予感
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:03:00 ID:lCuJOjm9
煽るネタがつきたってこと?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:34:23 ID:XW6xfmmV
煽りはクロッグ軍団がいるので心配ないだろ
マジネタがつきたんだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:06:23 ID:SVToc3k3
>>2 >>3
HDVのi.link接続可能なTV一覧もあるといいね。
ソニー、ブロードキャスト設定可能な東芝とエプソンの一部
あとなんかあったっけ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:58:57 ID:GCZqQa1T
HC1のCCDは大丈夫なのか?
放送用のHD CCDも画素抜けが多発してるから HC1も・・・・。
誰か画素抜けおきてる人いたら報告よろしく
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:19:58 ID:5tdlbYwD
HC1はCMOSだべ
13手動フォーカスの話:2005/10/05(水) 16:45:23 ID:kHQ5Fij+
この話の続きをしませんか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:12:22 ID:KJ/LLVki
HC1拡大フォーカスしても液晶でのピント合わせ難しいね

そこで、HC1のピント、マニュアルフォーカスモードで左下に出る距離
(0.8mとか出るやつね)が中々使える
つまり、「目測」で被写体までの距離を一瞬に判断、フォーカスリングを
サッと回して数字を合わせるという荒業(神業)
慣れると結構決まるようになる
これが凄い快感!


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:48:14 ID:cJdDMWmO
>>982
> つまり、「目測」で被写体までの距離を一瞬に判断、フォーカスリングを
> サッと回して数字を合わせるという荒業(神業)

プロっぽくてかっこいい。

このとき、ピントが合ってるか否かの判断は、
液晶モニターじゃなくてファインダを見れば可能ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:31:22 ID:SsKKZUFt
不可
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:36:16 ID:SVToc3k3
>>13
モニターかファインダかという問題じゃないと思うよ
ファインダの方が細かいから多少は見やすいけど

数字読みでマニュアルフォーカス、一応できるけど
1m以内では10cm単位表示だから、被写体までの距離が近いほど
正確に合わせるのは難しい

設定でピーキングを表示させれば目安になるね
ピンが合うとたいていピーキング領域が大きくなるから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:41:50 ID:P5mTIrwo
アホばっかだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:50:55 ID:PUxUyOY5
不可能
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:43:46 ID:pPhZHP8W
ヨド子のテンプレは?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:51:04 ID:eRoQ+oAC
HC1はアホ専用カメラでつ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:57:26 ID:DdzJBjMq
確かにね
アイリス、シャッター、ゲインじゃなくて「明るさ」だもんな。
これだけはホント困る。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:52:36 ID:aw7bT2cG
「明るさの固定」ってできるのでつか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:53:30 ID:aw7bT2cG
あ、露出の固定って意味でつ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:55:58 ID:gp0sAVy+
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
24前スレより:2005/10/05(水) 22:09:34 ID:mxU+o4qa
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:52:00 ID:q22/ggnM
今度出そうな機種を勝手に予想

その1→HC1の光学ブロックはそのまま縦型カメラPCシリーズも
その2→3CMOS搭載で実売25万程度のFX1とHC1の中間的な機種
    (いわばVX2100時代のTRV-900のような存在のHDV判)


その2の3CMOS機の発売はいつくらいになりそうですかね?
それを大本命にずっと待ってるんですけど。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:14:09 ID:eRoQ+oAC
一万人リストラと今回のCCD欠陥発覚で新製品どころじゃないぞ ソニー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:55:07 ID:JZ69t1/U
>>21
できる。
あと、シャッタースピードの固定もできるので、オレ的には十分。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:55:48 ID:58EF28JK
これからHC1を買おうとしてるんだけど、買うのは損?得?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:58:26 ID:T7+VHrSW
>>20
どんなとき困るんでしょう? 初心者にはいいと思おうけど。シンプルで。

>>25
> 今回のCCD欠陥発覚

これって、どんな欠陥ですか? どうぞご教示くださいまし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:04:52 ID:xb8zyt7W
大して困らんよ。
困ると言ったら、どこからがゲインアップか分からないこと。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:05:56 ID:6MEjLNiG
>>27
損得で考えるな。
何をどう残したいのか、それだけを考えろ。
いや、考えるな、感じろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:07:05 ID:PeIJmLIP
近く 新しい商品でるのかな?どんどん値段が下がってるし、どうでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:07:54 ID:qOhPC5Il
>>30 バカみたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:19:11 ID:peK/iRfN
>>27
今撮りたいものがあるなら、今買えば間違いなく得。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:32:07 ID:lWcoyc7P
>>28
ソニーCCD欠陥 民生機19機種 業務機4機種
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/information/info/top_ccd.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:08:25 ID:PeIJmLIP
今のHC1の相場は いくらぐらいですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:56:26 ID:Mt84nrVi
CCDじゃないしなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:02:24 ID:3y3bf46l
これからHC1携えて、ヨーロッパ旅行に行ってきます。
(=゚▽゚)ノじゃっ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:33:06 ID:IT/Kgb6N
>>37は旅行先で身包み剥がされる
運が悪ければ首を切断されるに違いない。
カワイソス(´・ω・`)

39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:59:56 ID:YcU80v9Z
>>38
おい中学生
登校前の嫉妬レスは禁止だぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:43:44 ID:fuAhlJM6
発足当初レベルが高くて読みがいのあった
このスレもずいぶん馬鹿が多くなったもんだなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:46:58 ID:njPpzDVe
だってID:fuAhlJM6みたいなやつが書き込んでるんだもの
レベルも低くなるわな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:51:01 ID:gYYv1oSf
ヨーロッパの森林の中、湖のほとりの中世の古城とかを観光に行くんだったとしたら、
撮影に三脚は必須だと思うけど、>>37さんはどんな周辺機材を用意して出かけるのかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:12:11 ID:dE1IuvVT
>>35
相場は、あってなきがごとし。だいたい1日700円のペースで値下がり中。
11月には9万円台、1月には8万円台になってるのは、確実。CMOS は CCD より
量産しやすいのではないかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:14:03 ID:dE1IuvVT

さらに有望なのは、ビクターが HDD を活用した HD ビデオ機を開発中であること。
たぶん来年年初の CES では、具体的な投入時期が明らかとなるはず。SONY も続け!

  http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051004/109254/
  【CEATEC】HDTV撮影が可能なHDDビデオ・カメラ,日本ビクターがコンセプト機を展示 - デジタル家電 - Tech-On!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:24:09 ID:CFucohGV
HDDだとクロッグレス?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:50:25 ID:dE1IuvVT
>>45
その通り。それに転送が高速。

そのかわり電気を食うので(なんたって毎秒4200回転)、
燃料電池が強く望まれますね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:56:11 ID:MkNEIN2p
HDDは電力消費がなぁ・・・・。
その辺りは解決して欲しい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:56:50 ID:PYr1IXfy
4200回転で、最高転送速度はどれくらいだっけ?
平均が重要だと思うけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:57:16 ID:r06ZlHYo
なんだかんだ言ってもテープが気楽だけどな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:14:22 ID:6AXwqVoH
UMD-Rって出ないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:26:03 ID:PYr1IXfy
出ないでしょ。
ビデオカメラ以前に、そもそも-Rが存在しないし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:39:39 ID:fuAhlJM6
クロッグは嫌だけど、しばらくテープでいいのかもね

HC1のHDVを任意ビットレートにリアルタイムでハードエンコする
ブルレイやHD-DVDのレコーダーが来年には出るだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:40:45 ID:Y4pUTU8w
20GBのメモリーカードと100GBのHDDを積んで
マルチタスクで自動バックアップすればいいんでないの?
バックアップ後は自動的にメモリーカードが初期化されると。
HDDはバックアップ時しか動作しないから電力も節約できる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:18:29 ID:7lfxJY/q
>>53
なるほど! それは良い! ぜひソニーに作ってもらいたい!!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:51:27 ID:yfj08hut
.....それなら、P2でも大して変わらんキモス
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:38:49 ID:7lfxJY/q
松下には、この件がありますからね。印象悪いです。

  ★ 松下電器 ジャストシステムにいいがかり ★
  http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1107263794/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:46:19 ID:yfj08hut
>>56
ビデオカメラのWBの風具合の件についてのアナウンスを引き合いにだすならともかく
そういうのは、企業ならどこでもやると思うけど

まぁ、俺もどーかとは思ったが>アイコンの件

でも裁判の結果はともかくとして、特許自体は取得してるわけだからな
主張するのは悪いことではないだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:05:37 ID:EdsNse77
HVR-A1Jの出荷再開の情報求む
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:20:31 ID:yR+FsCak
PC300からHC1に乗り換えたんだけど
手ぶれがスゴイね、手ぶれ補正効いてねえんじゃないかと思うくらいぶれる。
形が違うから(構え方が変わるから)ぶれやすいのか?壊れてるのか?
こんなものなのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:49:53 ID:1uDp43dK
なんなら手ぶれ補正オフにしてみなよ
PC300のSD画面では目立たなかった
お前の持ち方の悪さがハッキリしただけ
ハイビジョンカメラなんだから三脚くらいマスターしる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:47:51 ID:GB4+IMqc
>>59
ヒント : アル中
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:34:32 ID:EFfqaY+5
>>53
> 20GBのメモリーカードと100GBのHDDを積んで
> マルチタスクで自動バックアップすればいいんでないの?

いいよね、これって。コンピュータの「仮想記憶」をHDDカメラで実現。
ぜひ頑張ってもらいたいな。ソニーでも松下でもいいよ。

HDD については、そろそろ日立の1インチ8GB(省電力型)が出るはずだから、
それを5台も積めば、40GB まではいくね。DV 方式だと少し足りないか?

HD カメラの画像を MPEG-2 形式にしたら、画質はどのくらい劣化するのかな?
それが許せる範囲なら、8GBを2台とかでも良い気がする。

あとは燃料電池かな。早く実用化して欲しいな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:38:33 ID:1uDp43dK
>HD カメラの画像を MPEG-2 形式にしたら、画質はどのくらい劣化するのかな?
プップップッ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:51:49 ID:s9AaBfAB
>63
62は一生懸命なんだから・・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:09:24 ID:SdY+dleu
DVD-VIDEO形式にしたらって意味だろ?そのくらい察せないバカは恥ずかしいな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:27:46 ID:GB4+IMqc
>>65
そうだね。

最近は脳髄反射的にカキコする馬鹿な連中多すぎ。
他人のカキコを表面的に捕らえて、自分の浅い知識で理解し、
他人を嘲笑う事で自分の優位を保とうとする情けない連中。

読んでて情け無くなるよ。

まあ、そんな馬鹿なカキコは一般的にはスルーするのが一番。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:26:32 ID:BHEMj8/8
62=66?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:51:15 ID:FElncn5m
だから、それならP2で良いだろって...
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:32:51 ID:GB4+IMqc
>>67
66=61 だよ。W
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:15:45 ID:NiWxRg8P
くだらん話のせいでスレが止まりましたな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:41:13 ID:PisCXRGU
>>63-64 のせいだね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:41:26 ID:QU9M1Vct
HDR-HC1のグリップベルトって取り外しできないのでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:09:17 ID:Np+A1RYr
>>72
一見できなさそう。後方側のベルト止めが本体内部にあるみたい。
軽めの分解で何とかなりそうだよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:45:38 ID:QU9M1Vct
>>73
沿うらしいですね。汚れたら交換したいパーツですが、修理に出さないとだめですよね。取り外して選択するわけにも行かないし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:46:27 ID:QU9M1Vct
>>74
沿う→そう
選択→洗濯
失礼しました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:49:02 ID:LETjzAcO
A1J、秋葉ヨドバシカメラ4F店頭に3箱在庫が見えるぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:57:37 ID:Y66P4jIc
ヨド子はいたのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:44:13 ID:YuBZrov1
いつも我々の心の中にいます(*´ω`*)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:53:34 ID:aAQDZw+l
>>76
ヨドでもA1J売っているんだ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:02:55 ID:NNQe6Vbb
東芝28DX100のi.Linkに接続する方法を教えてください
どうやっても認識しませんでした。
81dvd@:2005/10/09(日) 01:17:55 ID:1lxEy33v
>>80
*まず、最初に、放送受信状態にする。(最初にi.LINK入力の状態
にすると、うまくいかない)以下の順で操作。@リモコンの「メニュー」を
押す。A設定メニューB初期設定C外部機器設定Di.LINK設定
Eブロードキャスト入力設定(オン)の順で進んでみて。最後にi.LINK
入力に切り替えると「HC1」の表示が出ます。表示を消すには
もう一度i.LINKボタンを押してください。表示が消えます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:50:41 ID:ey0SUdY8
>>81
無事i.LINK接続できました。
詳しい説明ありがとう。
83dvd@:2005/10/10(月) 00:45:59 ID:M6EO97ul
>>82さん
良かったですね。
「映像プロ」を使いこなせば、素晴らしい映像が得られる機種です。
是非、楽しんでください。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:51:12 ID:raXWHjA7
kakaku.com、下げ止まりかな?
114,000円代からあまり動かなくなった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:10:32 ID:vF2oEwOA
シネアルタって凄いカメラだね
HC-1やA1Jとどのくらい違うんだろう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:36:56 ID:dKAHbGkp
映画撮るのに使ってるやつだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:03:12 ID:7j2+lnTe
最近の、映画での妙にビデオっぽいピントがくっきりした感じとか、
逆にTV番組にしては映画っぽい色つやって、これだったのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:27:43 ID:i4PR42TN
テレビ番組にはシネアルタは使わないよ。
テレビで使ってるのはHDCAM。HDW-750など
これのガンマガーブをいじって、黒を潰してフィルムっぽくする。(画質としては悪くなっているわけだが)
あとカラコレで色を変化
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:43:33 ID:7j2+lnTe
なるほど、シネアルタは映画撮影用特殊ビデオカメラって
ことですね。しかし世界遺産の有名カメラマンがシネアルタ
で撮ってるってソニーのサイトで見たもんで....。
でもテレビでのカメラとは違うのか。なぜ、最近テレビも良い色出てる
のかもそれで納得。88さんありがとう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:24:53 ID:MSx31l1+
水戸黄門はパナのバリカムで撮影してる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:56:01 ID:F5OpUaK7
フィルムの頃の方が良かった希ガス>水戸黄門

今のはギラギラしすぎに感じてしまう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:03:03 ID:lyFoK9dz
そりゃ〜フイルムみたいにはいかないよ
あくまでもビデオカメラなんだから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:03:07 ID:WESJ9Q0X
>>90
松下提供なのにシネアルタ使用だったらワロス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:15:05 ID:s0evOY3h
昔は「時代劇」って感じだったけど、今のは「ドラマ」だね・・・('A`)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:20:57 ID:n+MVsvbh
しかしNHKの大河は、昔から
おもいっきしビデオ画質だが、
あんまり違和感ないのはなぜ??
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:33:44 ID:XKTJEPMZ
大河時代劇 ではなく 大河ドラマ だから?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:42:35 ID:s0evOY3h
>>96
m9(゚∀゚)ソレダ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:46:17 ID:7WjbalZp
ウルトラマンMAXは何で撮ってるのでせう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:04:44 ID:F5OpUaK7
アニメもセルから、デジタル彩色になって、ギラギラしてて目が痛い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:23:14 ID:s0evOY3h
今の「ドラえもん」なんか見てるとよく分かるね。
鮮やかで綺麗なんだけど、なんか味気ない感じ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:57:35 ID:e7PIWbNK
>100
俺もそういうとこあるんだけど。
ソレを思うと、CDよりもレコードの方が味があるっていってた親父とかを思い出す。
その頃の俺は「なに言ってんだよ。CDの方がノイズもなくて綺麗な音じゃん」とか言ってた。
まぁ俺も年取ったんだなってさ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:34:25 ID:/SPZCRwU
やっぱ色に関しては池上のHDK-79シリーズが最強だろうな
24pなり30pも作ればいいのにね
まあソニーがHDCAM提供しないから 一体型は夢なんだろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:50:17 ID:8q8267PX
そろそろ買ってもいい?
製造ラインも慣れて、初期トラブルもフィードバックされた時期だと思うので
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:38:06 ID:u2C9ewkB
人前でHC1のことを説明するような場合に、「1080i」って、なんて発音してますか?
「いちまるはちまるあい」←やっぱこれ?
「いちぜろはちぜろあい」
「せんはちじゅうあい」
パナソニックの「720p」は、「ななにーまるぴー」でしょうか?「ななひゃくにじゅっぴー」?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:53:17 ID:lK+oLN/9
>>104
「いちまるはちまるあい」と技術の人が言ってました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:59:22 ID:ff+kFx84
一般客には「せんはちじゅー、ななひゃくにじゅー」でいいと思うよ。
走査線1080本 って響きの方がまだ幾らか馴染みがあるだろうし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:02:23 ID:qaqczyrA
せんはちじっぽんいんたーれーす
ななひゃくにじっぽんぷろぐれっしぶ
が正解?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:18:15 ID:xUPGWsOW
せんはちじゅうあい
109mako:2005/10/12(水) 11:20:32 ID:SVfIpoIA
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051011/sony.htm

ソニー、業務用HDVカムコーダと「Premiere Pro 1.5」のセット
−HVR-Z1J、HVR-A1Jとのセットを2006年3月末まで販売
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:23:17 ID:yVS7VMcE
>>109
どこらへんの層に向けての販売なんだろうな.......

ちょっと不明......かなりの迷走ぶり
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:26:08 ID:uIjAkk98
>>110
ホントなんかズレてるね。
いくらVaio売りたいとはいえ、HC1に自社製DVgateぐらいオマケでつけろよな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:29:27 ID:X1kdZGzP
hat
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:31:18 ID:X1kdZGzP
↑ ワルイ! 意味のないことを書き込んでしまった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:32:54 ID:/Mjb7O3F
>>111
VAIOは関係ないと思うけどな....
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:22:53 ID:dJlFFeQW
でも、vaio無い奴は、自前でソフト探して買えってスタンスはどうかと思うな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:50:07 ID:/Mjb7O3F
HVR-Z1J、HVR-A1Jあたりに手を出す人の大多数が、既に編集ソフトは自前で持っていると思われるから安心しろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:29:25 ID:uIjAkk98
HC1あたりに手を出す人の大多数が、編集ソフトは持っていないと思われるから
DVgateぐらいオマケ、あるいは安く売って欲しい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:39:03 ID:C5YRW/NR
ソフトつけてくれるのはありがたいが、DVgateって、
HDTVの編集できないんだろ。
それじゃ、CD-ROMのゴミが増えるだけ。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:18:15 ID:dv9Ogkj4
つーか今更プレミかよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:40:43 ID:GAL7tmd8
>>119
なんだかんだでWindowsだったら
プレミアじゃないの?。
俺はEDIUSに変えたが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:20:38 ID:clDrJKih
連休に旅行に行って、約45分くらい撮影した。
今帰ってきて、iMovieに1080iで取り込んだら・・・ファイルサイズが
約35GB。
実時間(45分)で取り込みは終わるし、編集もDVの時と同じで
ストレスは全くないけど、このサイズはちょっとな。
HDDに残しておくのは無理。結局DVDに書き出しか。
最終出力としては同じDVDでも、DVからよりはだいぶ綺麗だから
まあ良しとしてます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:20:23 ID:/rKBToxp
これ↓つけたいんですが、
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628^VIDEOMIC^^
アクティブインターフェースシューを普通のシューとして使うための
アダプタのようなものってありますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 06:10:22 ID:LnMUIMAl
>>122
そういうアダプタは、無い。SONYが出してない。
あと知ってると思うけど、このマイクはモノラルです。
124121:2005/10/13(木) 09:04:57 ID:1LGtQxG9
期待で書いてしまったので、ちょっと修正。
1080iで編集までして、最終的にDVD出力したものを見てちょっと
がっかり。
5年ほど前のDV機 PC9と一緒のDVDに焼いたのでよく比較できました。
ハイビジョンからDVDに落としたのなら、DVから落としたのに比べて
もっと明らかに綺麗になるかと思いましたが・・・ほとんど分かりません。
確かに晴天の屋外で太陽光下だと、ああ、綺麗かな?とブラシーボを
感じる程度には違いますが、気のせいかも。

PC9の方が、手のひらに隠れるほど小型・軽量、暗所に強い、広角、
バッテリが標準で2H持つ、手振れしにくい、立ち上がりが早い、
ポケットに入る(鞄がいらない)、標準DVテープで問題が出ない・・・
と利点があり、HC1はこれらが全部逆。
それでも画質とのトレードだと思って購入したのですが、最終出力として
ハイビジョンのメディアが存在しない(一般的に認められた規格で、
家庭用デッキで再生できる)現在、デメリットの方が大きいと感じました。
テープのままソースを保存しておき、将来ハイビジョンで出力する
といっても・・・できます? その時にやらないと、まとめて編集・出力
なんて手間がかかりすぎて私はやらなそう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:11:10 ID:S57S+MRl
>>124
これが現実だな
まだ民生ハイビジョンを発売する環境じゃないんだよ
ソニーに踊らされて買って後悔してる椰子も多いと思うぜ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:31:13 ID:JnnOsamI
発展途上製品だってのは百も承知だ
もっといい新機種が出たらまた買うだけ
金持ち後悔せず

すぐに次世代メディアにH.264とかVC-1で
HD画質で任意ビットレートでサクサク保存できるように
なるから、それまでHDVテープで我慢
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:35:41 ID:+Xr/+nIh
>>125
うむ、室内での感度が足りないからな。
皮肉にもプロなら照明できるから何とか使えるって訳。
ソニーは家庭用に売りたいみたいだけど、本当のニーズが出るのはまだまだ先だよ。
何でねらーでさえ分かる事が解らないのか本当に不思議。

ただ、今撮るのは感度・使い勝手のいいSDで撮るのがベストだけど、
16:9で撮っといた方がアプコンするにもいいとは思う。
GKの言い分は10年後SD時代になって後悔云々ってよく書いてるけど、
思い出は画質じゃなくて内容だし、ちょっと画質が足りないくらいのほうが
ノスタルジックな気分になれていいもんだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:40:31 ID:JnnOsamI
大画面のHDTV持ってないやつって意外と多いんだな・・・
50インチでSD-DVなんて見れたもんじゃないぞ
37V辺りがSD-DVで見れる限界
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:57:06 ID:I5EQbHSt
>124が言いこと言った。
1)現在ではハイジビジョンを再生できるメディアがすくない。
2)DVD画質へのダウンコンバートすると他のSD機種とそんなに変わりない。
3)今後確かにHD対応のメディアやTVが流通すると思うが、そのときには編集しないと思う(そんな手間はかけたくない。)

答えとしては、
1)だから編集後、またテープに出力しておく。(もちろんHDD内でもOK。)
2)HD機種なんで、SDで見るならSD機種を購入した方が良い。
3)だから編集後、またテープへ出力しておく。(もちろんHDD内でもOK。)
ってことなんですよ。
それが出来ない場合は、本当の話、まだHDカメラを扱う為の下準備ができてないわけです。
その場合はHC1に限らず、HDカメラは諦めましょう。

あと数年で、もっと気軽に出来る機種が出てくると思いますので、それまではHD画像はマニアの領域なんですよ。

でもここで質問です。
おれ編集にWinでEDIUS使ってるんだけど、SDにダウンコンバートしてDVDにするときあるけど、今までのSDカメラで撮った画像よりも綺麗なんだけど・・・・・。
単純に編集ソフトに問題ないかい?
DVD再生機は東芝、画面は、ベガ(ブラウン管16:9)の28インチとプロフィールプロ(4:3)とアクオス(液晶16:9)37インチです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:01:44 ID:JnnOsamI
>>129
>SDにダウンコンバートしてDVDにするときあるけど、今までのSDカメラで撮った画像よりも綺麗なんだけど・・・・・。
俺もそう思う
HC1のSD画質の方がどことなく解像度の高さを感じる
照度が暗いと一部SDカメラに負けるのは事実だがな
131129:2005/10/13(木) 10:08:28 ID:I5EQbHSt
今、気になって雑誌を読み返してみたけど、iMovieHDだと取り込みの段階で画質劣化がそれなりにあるようですね。
雑誌の掲載を鵜呑みにするわけでもないけど、取り込みソフトをFinalCutにすれば随分変わるかもね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:13:49 ID:1Y6X2c4n
HDR-HC1EK買おうかなと思ってます

1080/50i
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:13:33 ID:oZM4I+7R
>ちょっと背伸びしても今の規格より明日の規格にしておく方が、数年後に後悔することがないと思いますよ。
>貴重な「今」は二度と来ないのですから。

だってさ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:15:59 ID:HnKILhZA
>>129
>>130
SDワイド(16:9)に関しては、HDVからの変換したヤツの方が、従来のSD-DVカメラより解像感は上だね
とりあえずVX2000と比べたみた感じだと......いや、VXのワイドモードがアホなだけなんだけど
......XL2あたりと比べると、どうかはしらんが.....

もちろん、解像感以外の部分はVXに劣るわけだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:22:45 ID:3Z6l7mIG
本当に明日の規格になるのか解らんのがイタイなぁ byHDV
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:37:48 ID:oZM4I+7R
>>135

>>133については、SDかHDかと言ってると思われるけどね。
137124:2005/10/13(木) 11:39:11 ID:spnqDCXg
>>129
なんか反応が多くて嬉しい。同じように感じている方もおられるんですね。
取り込みはiMovie HDで、オーサリングはiDVDです。どちらも最新ver。
取り込み後の映像は、PC上で見る限りは明らかに綺麗です。DV(SD)とは
だいぶ違います。
Final Cut ProとDVD Studio Proの組み合わせでも短いムービーで
試しましたが、それほど画質に違いはないようで、私には見分けられません
でした。取り込み時の劣化もプロから見ればあるのでしょうが、素人が
見て判別できるほどではないようです。
ソースとしては確かに高画質だけど、DVDにした時点でSDと変わらない
(それでも十分綺麗ですが)状態になります。

DVD再生機は東芝のレコーダ(最新)、画面はNECの43インチプラズマ
(7年前に買ったプロトタイプ。中型国産セダンくらいの値段)です。
たぶんSD機(PC9)の性能が良いので違いが出ないのかな。これ以降の
SONY縦型機はどれも・・・だったので。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:46:26 ID:oZM4I+7R
HDV編集ソフトでDVDダウンコンすると、すごく綺麗と言う情報があったけど、
期待したほどではなかったな。たしかに
139129:2005/10/13(木) 12:17:12 ID:I5EQbHSt
>134
まぁね。
でもさ、VX2000とかXL2とかと比べるならFX1とかZ1Jとかでしょう。
HC1は12万円前後、VX2000は23万円ぐらいか? XL2だと28万円ぐらいだよね。
HC1とVX2000&XL2とかじゃ、SDだぁHDだぁっていう以外の性能が違いすぎるよ。

でもさ、こういうの考えるとさ、HDで撮影しておけばHD画像が残る。
SDへダウンコンバートしても、高級SD機とあまり変わらない画像。
値段は高級SD機の半分ぐらい。
HC1って良く出来たカメラだって思えちゃうよね。

まぁでも、ここまで書いといてなんだけど、HC1は難しいカメラだよ。
それだけの微細な画像が取れるのに、重量バランスが不安定な小型ハンディ機だから、画像ブレブレ三脚必須だしね。
三脚とかが用意できないような場合は、HC1は購入対象からはずすべき。

>137
再生環境がイビツですね。
プラズマTVを今のHD液晶もしくはプラズマに変えるだけで、違いがわかると思うよ。
140137:2005/10/13(木) 12:32:44 ID:spnqDCXg
>>139
確かにイビツですね。
Fullハイビジョンで60インチ以上、パネルはファンレスという条件で
待っていたら、7年経ってしまった。
未だに購入対象は現れず。
でも、このNEC製も結構綺麗ですよ。今売ってるコストダウン機と
違って、これでもかとお金かけて作ってあるから。
昨年、一度壊れて修理に100マソ程かかったから、そろそろ損益分岐点。
高くてもいいから、上記条件のテレビをどこか出してくれないだろうか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:45:13 ID:JnnOsamI
ところで、その金食い虫のNECプラズマの画素数はいくつなんだ?

しかし、修理に100マソ程って・・・
それだけでフルHDのパナ65とかアクオス65とかリアプロ70が買えるぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:21:35 ID:HnKILhZA
そーだなぁ、TRV950のワイドモードとイイ勝負ってとこかなぁ
あくまで間に合わせにDVDとかにして、SDワイドで視聴しますってことに限ってよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:25:03 ID:UhL2+i8z
量販店のHC1デモのSD映像はインチキ あれじゃVHSだw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:49:01 ID:TJl0Fg8L
少しでもその品をよく見せようとする、ごくありふれた宣伝の手法だね
そこをしっかり見抜くのが賢い消費者というもの
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:05:08 ID:Zd0eha/0
電器屋に置いてあったHC1+ソニー液晶TVのデモセットを勝手にいじって
HDとSDとで各々店内を撮影・再生してみたけど、明らかに差があった。
皆の言う通りだとするとよっぽどHC1のSD画質が悪いということになるが
それでFA?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:15:05 ID:luPEzgpm
つーかSDにコストかけてないHDTVならSD画質はあんなモン。


ところでDVDにするならDV出しせずに、PCでHDVからSD変換したほうが
あきらかに綺麗だな。
147129:2005/10/13(木) 14:36:07 ID:I5EQbHSt
>145
意味わからん。
HC1でSD設定にして撮ると、他のSD機に比べて画像が悪いってことか?

もしそうならそれは撮影者によるとしかいえない。
HC1に苦手な撮影環境で撮影する人もいれば、その環境をなんとか撮れる環境にする人もいるので、
一概にはいえないですね。

ちなみに俺の場合だと HC1でSD撮影した場合は、普及機帯のSD機と大体同じ。
HC1でHD撮影してPCにHDで取り込み、SDへダウンコンバートした場合は、高級SD機とほとんど変わらない画像だよ。
三脚とライトを活用する人なら、たぶん俺と同じような感想になると思うけどね。


148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:42:04 ID:Zd0eha/0
>>147
HDモードのほうがSDモードより明らかに良かったので
もしこの差が規格の差なら今あえてSDのカメラを買う意味ないよな、
と思ったんだけど、
>>143みたいに
> 量販店のHC1デモのSD映像はインチキ あれじゃVHSだw
てなことがもし本当ならばどうなんだろうと考えた次第。
わかりにくくてごめん。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:00:40 ID:oZM4I+7R
HDV編集ソフトでDVDダウンコンすると、すごく綺麗と言う情報があったけど、
期待したほどではなかったな。
高級DVまではいかなくて、10万円のDVカメラ並だね。
まあ、HC1は、10万円ちょい、今となっては13万円も出せば買えるわけで、
値段なりというわけだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:19:43 ID:GUPQbD0a
>149
ソフトは何でダウコンした?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:32:31 ID:oZM4I+7R
Vegas6.0
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:46:07 ID:HnKILhZA
つーか、そのDVDオーサリング前のMPEG2をうpってみ?
短い時間のでイイから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:50:11 ID:oZM4I+7R
普通にHC1の映像だよ。UPはしない
仕事で使ったので、映像には著作権があるので無理。
いま手元にHC1はない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:50:12 ID:3TZWpBRO
編集環境がないからハイビジョンはまだ早いってのは愚問だな。
DVが出た頃は、ろくなPC環境でなかったぞ。
今のPCとHC1の組み合わせの方がよっぽどマシな環境だと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:52:56 ID:HnKILhZA
著作権って、お前が撮ったヤツじゃないのか...
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:00:04 ID:oZM4I+7R
>>155
俺が撮ったけど、演奏者の著作隣接権があるので無理。
そもそも、自分にだけ権利があったとしても、
仕事の素材を2ちゃんにUPなどできない。
157129:2005/10/13(木) 18:08:18 ID:I5EQbHSt
>154
それは違うのよね。
DVはSDだから、そのままTVで視聴できたんだけど、HDはHDTV持ってないとHD画像では見れない。
HC1でSDにダウンコンバートした映像はまぁ普通なんで、編集環境を整えて、HDで取り込んで、SDにコンバートしてみてくれって話。
HDTVがもっと普及していて、普通にHD画像が見れるならそれが一番良い。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:08:39 ID:HnKILhZA
自分にだけ著作権あるものなら、データ確認の為に2chに上げたことあるけどな 俺は
べつに2chだからドーってわけでもないし

映像だけにしちゃえば音楽の著作権からまんし、
著作隣接権絡みで上げてはマズイ映像しかないってケースも稀だし....

ようは単に上げたくないだけつーことか...
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:11:17 ID:oZM4I+7R
>>158
音を消して、音楽の著作隣接権をなくしても、肖像権があるだろ。
よく考えろよ。

使ったのは一回だけなので、素材はそれしかないので、
他のものを上げるというのも無理。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:18:31 ID:h9NEqzM1
実はダイヤルアップ接続でうpできないとかな。まさかな。
161129:2005/10/13(木) 18:21:09 ID:I5EQbHSt
>159
まぁHC1は撮り方でかなり画質が変わるからね。
(そういう所が文句ある人が多いわけだけど)
同一条件でSD機で撮った画像と比べないとわからんわな。

でも仕事で演奏会だったら、FX1とかレンタルで借りた方が良かったかもね。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:34:48 ID:oZM4I+7R
>>161
レンタルでZ1J一台、HC1二台で3カメ収録だよ。
いま、ひーこら編集してる。
DVとは違って、重くてしかたがない。(ネイティブ編集)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:40:19 ID:HnKILhZA
別に人が写ってないシーンでも構わないわけだが

>そもそも、自分にだけ権利があったとしても、 
>仕事の素材を2ちゃんにUPなどできない。
だから、自分で単に上げたくないだけと言ってんじゃんよ

たまたま、人が写ってるカットしかないから肖像権が〜云々の御託はイーんだよ
上げたくないから上げません
それで別に構わんのに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:40:41 ID:Y1i7EY9E
仕事って日雇いのバイトみたいな物なのね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:44:43 ID:oZM4I+7R
そりゃ上げたいか、上げたくないかで言ったら、上げたくないよ。
俺にはデメリットしかないから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:49:26 ID:1JgMpHrP
同一条件で撮り比べないと分からないほど僅差なのが不満。
HD編集してPCからDVDに落としても、うわぁというくらいキレイなのを
期待していたので。
将来的にブルーRかHD DVDでうわぁしようとテープに溜めることに
したけど、ここ数年を考えたらDV機の方がアドバンテージあるね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:51:17 ID:HnKILhZA
んー、デメリットも特にないとおもうけどな...
まぁ、メリットもないかもしれんが

ただ、そのエンコした映像を誰かしらが観て、手持ちの映像と比較して、なにかしら確かに妥当だとか、
自分のところに比べ何故か劣っているとかいう話が出ないとも言い切れんのだがな

つーか、随分予算出ない仕事なんだな...
せめてZ1Jを3台と(ry
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:56:26 ID:oZM4I+7R
>>167
そうだな、Z1J三台の予算はない。
それに、ワンマン撮影なので、Z1Jでは物理的にツライというのもある。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:04:51 ID:HnKILhZA
予算でない上に、著作量払わないといけない曲やられたらアレだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:14:32 ID:Y1i7EY9E
友達に頼まれてビデオ撮影したって感じか?
そういう単発バイトみたいなのを「仕事」と言い張る友達が居るんだよね。
本当はパラサイトシングルなんだけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:20:00 ID:oZM4I+7R
>友達に頼まれてビデオ撮影したって感じか?

違うよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:03:16 ID:O6lkeH5I
なんか仕事上の相談に対してニートがよってたかって茶々入れてるみたいだなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:02:35 ID:qHsdwWSm
普段けなされているから、2ちゃんではけなしたくて仕方ないんだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:59:29 ID:lyuY6dg+
ヨド子
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:53:07 ID:oNCM8/sP
もともと、HC1ならDVDでもHDで撮るほうがイイつー話だったんだがな。
それに対して「たいしたコトねーじゃん」と意味不明な反応が香ばしかった香具師。
さらに演奏会でHC1、しかも仕事で、誰も尋ねていないのに。
訳分からん・・・・・・ネタ?釣り?

ちなみに仕事の相談はDTV板がありますので、
プロとかアレとかの方はどうぞそちらでおながいします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:18:52 ID:cVhGV+Pl
>>175
>HC1ならDVDでもHDで撮るほうがイイつー話だったんだが

>>147
>HC1でHD撮影してPCにHDで取り込み、SDへダウンコンバートした場合は、高級SD機とほとんど変わらない画像だよ。

>>149の、ダウンコンの画質うんぬんとは、↑この書き込みへのレス。

仕事と言ったのは、趣味で好き勝手に撮ったわけではなく、
仕事に使う素材なので、好き勝手にUPできないと返した。

演奏会と言ったのは、被写体に著作権、肖像権があるので、
それもUPできない理由のひとつと挙げただけ。
仕事の相談ではなく、これこれこういう理由、、という説明。

以上、どこにもおかしな受け答えはないのだが…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:31:17 ID:mN//8wr9
>>176
もういいよ
言いたいことはよく分かる
俺だって君のような状況だったら安易にうpできない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:36:39 ID:cVhGV+Pl
了解
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:11:36 ID:Yg027LmU
価格.comで値段が上昇し始めてるよ
運動会特需が一段落してこれから上昇傾向に転じるのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 06:51:06 ID:N80KpN82
仕事なら試し撮りした捨てカットくらいあるだろ?
それアップすりゃいいじゃん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 06:59:34 ID:il2mEiVL
まだニートが絡んでるのか!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:05:03 ID:ZDWGSoVg
前のロンブーSP
あつしがHC1で撮ってたな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:01:52 ID:yY9eWRdU
>>175
仕事でHC1使うなよって言われそうだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:02:02 ID:Tsjp4zdN
HC1のクロッグがオンエアされる日は近いかな・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:04:26 ID:yY9eWRdU
ところで、Vegas+DVDのMPEG2エンコードエンジンってどうなんだ?
画質とかエンコード速度とか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:25:30 ID:+8B4lAJ0
>>182 他も使ってるのあった
・堂本剛の正直しんどい
・1万円生活
・Duomo(九州ローカル深夜番組)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:56:53 ID:yY9eWRdU
でもそれって、カメラマンじゃなく素人に持たせる用途じゃないの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:12:07 ID:+8B4lAJ0
タレントに持たせる用途だね〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:24:13 ID:yY9eWRdU
>>188
だろ

素人に持たせるなら、HC1で妥当だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:38:08 ID:ZWpCakkR
>>185
悪くない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:15:58 ID:ha7VyWG4
>>185
その前にデコーダも気になる。
ligosっていまいちの気がする。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:56:31 ID:ZWpCakkR
なんで?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:57:21 ID:yY9eWRdU
>>185
何と比べて?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:07:43 ID:OWIz6zVC
>>186
今こいするはにかみで
速水もこちんがHC1持ってるな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:17:43 ID:aBtKeGXh
レンズと反対側の黒い物体は追加バッテリーですか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:18:13 ID:L9wJ4NAa
>>194
何見てるんだよ
BS世界遺産見ろよ
モアイやってるぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:33:19 ID:OWIz6zVC
ありゃいい番組だ
俺もBSDは世界遺産しか見てない
ただここはHC1スレだぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:36:38 ID:fUy9NJpc
世界遺産は、黒潰し映像なので、リアルかどうかという観点から
低画質という意見があるのだが、ほとんどの人はそんなことは気にしていなく、
高画質だという意見が多いのだろうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:57:20 ID:OWIz6zVC
高画質かどうかじゃなく
あの番組はあの番組の良さがあると思うんだよな
高画質を求めるわけでもなくあの番組の雰囲気を
作り出すスタッフはすごいと思うんだ俺は

ここはHC1スレだよな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:59:32 ID:fUy9NJpc
高画質という意見がよくあるので、そうなのかな?と

HC1のスレだけど、HDについて語るスレにも(自然に)なっていると思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 06:43:25 ID:I/8wrXw1
SONYのリコモン三脚にあるような「スタンバイ」のボタンのあるリモコンって無いのでしょうか?
離れたところから操作をするのに録画しない間ずっとヘッドが回っているのがいやなので...
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:15:30 ID:DxrFURC+
iPod VideoでもHD画質で観られるようになる時が必ず来る。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:16:38 ID:vL9P7wrX
小さい画面だとHDもDVも区別つかんがな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:27:19 ID:TI6Ha5ZC
>>203
そこで有機ELですよ、だんな。小画面でも高精細。
次世代 iPod Video で出てくるといいね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:44:48 ID:kgE6Ua/C
>>204
その頃には老眼で細かい画像がわからなくなるorz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:14:51 ID:bmVBDRYF
光学式手ぶれ補正のついたハイビはでないの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:54:48 ID:GJ9I6pjH
普通にFX1とかそうだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:11:45 ID:Je7hqDeL
>>205
iPodサイズの液晶だと
あんまり高精細すぎると老眼でなくても見えないと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:08:19 ID:IykKcUBf
シャープのハイビジョンレコーダー新機種。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050929/sharp.htm
>1080iのHDVカメラの映像をHDDに録画/編集可能となる。
コレってハイビジョンのまま編集して、またカメラ側の新しいテープ
にダビングして残せるってことですか?
210213:2005/10/15(土) 21:03:16 ID:r03YQCBz
>>209
結論:不可(HDV出力無し)
俺は D-VHSにダビング出来たら即買いなのだが・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:03:55 ID:y/ZpXaqJ
>>HDVの入力もサポートし、

とあるから、出力つまり書き戻しには対応していないと思われる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:21:11 ID:B9nAA/w6
みんなはやっぱハイビジョンテレビで見てるの?
漏れHDで取った画像を普通のテレビでみてるけど十分きれいだと思うんだけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:26:29 ID:2Cfjd/Dl
HDテレビも安くなったからね。
32型のブラウン管なら、10万円切って買えたりするし。
214209:2005/10/15(土) 23:23:11 ID:IykKcUBf
>>210 >>211
うっひゃ〜 そんなおちがあったとは気が付かなかったです
残念。ファームアップとかで対応してくれたらいいのに。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:08:54 ID:pG42ScBP
1080i/50と1080i/60ってどのくらい互換があるんだろ

民生機の液晶テレビ等で1080i/50って見れるのかな
24pが見れるなら/50も見れそうなんだけど

216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:47:21 ID:/UWUxuyU
キタムラの店員さんに
ソニータイマーの事  言ったら笑うてました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:52:07 ID:jiO1N/+M
例の量販店デモは
SDの方は小さな別カメラ使ってたと記憶している。
HC11台での切り替えじゃない。
記憶違いかもしれんが、切り替えるとディスプレイ上の被写体アングルも
ちょっと変わったのを覚えている。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:55:35 ID:jiO1N/+M
あれ、俺どこにレスしたんだ?
昨日からつけっぱなしのPCなので>>148あたりが表示されててレスしたらしい。
スマソ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:53:35 ID:/Ox0jyLN
>>210
PC取り込みなら編集してそのままテープ書き戻し出来るから
#のレコなんていらん
簡単な編集ならちょっと古いPCでも使えるし

あと、少しビットレート落とせばD-VHSに落とせる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:28:27 ID:V3EgRwO3
いっそのことTypeRでも買ってしまおうかと思っていたけど
来年のIntelのロードマップ見たら待ちしかないよなぁ。
それまではテープに溜め込むしかないのか・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:26:30 ID:m8EDtpSh
>>219
レンダリングに時間が掛かるけどね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:33:07 ID:CsY/3eKJ
ノンリニア期待あげ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:20:35 ID:JzSFa+re
現状というか当分の間、IntelよかAMDの64X2のほうがいいぞ。

Intelは来年以降のConroe(コンロー)待ちだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:39:56 ID:dQ0vVbUR
来春あたりに出るHD-DVDやブルレイレコーダーは
HC1のHDVをi.link経由でリアルタイムでH.264などの
任意ビットレート変換で取り込み編集可
400G-1TバイトHDD搭載で本体20-30万、メディアはHD-DVD15Gが
\1200-1800あたりでスタート、これでサクサクHC1編集OK
ということでよろしいか?

あ、HD-DVDは東芝陣営だからHDV入力はxかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:15:06 ID:YNs+7+yL
>>215
誰も釣れませんな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:15:14 ID:8PsQ+YAI
>メディアはHD-DVD15Gが\1200-1800あたりでスタート

2層DVD-Rがその金額なので、それよりは高いと思うが。
それに、来春は出ないだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:59:42 ID:UAu8RImb
実験してみたけど
HTDVは50iも60iも関係ないみたいだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:09:17 ID:7weSxR5t
>>224
誰も釣れませんな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:12:16 ID:GsJwwAAE
>>228
>226が釣れてる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:12:49 ID:nObt9Iqo
とうぶんは、WMV Pro で焼くしかないのかなあ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:12:54 ID:aBOvmFri
あとからBDなどに焼き直すなら、いまWMVにするエンコードの時間が勿体無いよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:19:55 ID:VMk7OQF7
今はテープに書き戻しでOKでしょ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:23:55 ID:aBOvmFri
そう思うが、WMVと言う人が結構多いのは、おもちゃで色々なことをして
遊んでいる感覚なのかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:40:20 ID:AxV2fQpV
>>233
Cele 2.8Gで WMV HDエンコ、実時間の10倍以上の俺が来ましたよ




orz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:40:54 ID:I1umUoN+
>>234
冬来たりなば春遠からじ・・・

来春にはリアルタイムでハードエンコ可能なPCキャプチャー
が安価で発売されるであろう
HC1なら8-10Mbpsで十分じゃ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:18:53 ID:RWC5sasp
みなさんの予想では、3CMOSのHDカメラが出るのはいつになりそうですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:30:12 ID:aBOvmFri
半年後かな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:42:58 ID:NywLyIm4
Divx6のHDモードでエンコしたら結構キレイだったんだけど、
やってる人いない?
239236:2005/10/18(火) 16:06:59 ID:RWC5sasp
>>237 来年春ですか・・・。それまで待ちたいと思います。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:25:29 ID:y27rip+B
3CMOSのHDカメラ、2〜3年は出ないでしょう。
マニアはそんなに多くはないもの。今はZ1JとA1Jの二機種で充分。
同様機種の競争相手も当分出てこないようだしね。
これから出るのは、普及価格帯の小型縦型機でしょう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:40:26 ID:zg/3VlWj
Z1J VS HD100
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:51:39 ID:Meb7Y+mh
今度友人の結婚式があるんでビデオライト買おうかと思うんですがオススメとかないでしょうか?
ライトなんてどれでも似たようなもんですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:55:19 ID:uZ7i0nM0
ライトって近くのもの(数m)しか効かないよ。
寄って撮るから大丈夫なのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:37:01 ID:x1klxkBq
HC1だったら少なくとも300Wのものが必要だな
スポットにすれば5メートルくらいは届く
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:25:39 ID:uZ7i0nM0
それではシューにつかないね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:28:56 ID:SCxJvl3V
>242
マジレス。
どんな結婚式かわからんが、普通はそれなりに明るいと思う。
披露宴の事を言ってるなら、普通は新郎新婦はライトあたってるはず。

結論として、ライトは必要ない。
変に明るくすると結婚式や披露宴の演出をぶち壊す。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:40:16 ID:RN9ydFLh
>>246
外光ビンビンの所だったらどうすんのさ
それからHC1は普通のSDカメラより暗いって事わかってんの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:42:52 ID:RN9ydFLh
あ それから最近の会場は蛍光灯のミックス光の所が多いから
シャッター入れた時の事も考えてくれよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:02:47 ID:SCxJvl3V
>247>248
文句いってないで、君が教えてあげなよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:10:35 ID:61xuTT17
246の最後の一行に禿同。

ビデオライトを使わなくても、プログラムAEをサンセット&ムーンにすれば、
雰囲気のある映像が撮れるはず。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:26:54 ID:G0hkAF+F
>>249
昼間から2ちゃんしているニート君だから無視すればいいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:33:10 ID:HNET3Vuv
>>137
初歩的質問スマソ
137さんのようにHDVで取り込むとしんどいと思って
A1Jで撮ったHDV画像をカメラのi LINK CONVをON
にしてHDVからDVにダウンコンバートした信号を
Macに送り込んでDVD焼こうとしてるんだけど、
取り込めない.............なぜ?
iMovieHDだとHDデータとして認識してしまいます.........
iDVDのOneStep DVDも反応しないです.........
どうしたらDVDに焼けますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:43:04 ID:x05ozWND
3CMOSのHDV来年くらいには出る事を期待。
FX1とHC1の中間くらいの大きさで・・・

かなり良い性能になると思うんだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:29:31 ID:Sc2fqTzf
価格.comの最安価格、下げ止まった感じだね。
次の機種が出るまでは、これ以上安くならないかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:53:43 ID:RqV4RgVO
ヤフオクで出品されている、NP-QM91、NP-QM71などと互換のバッテリー、
今、見てみたら「HC1には対応しません」と記載している業者があります。
実は私のHC1も、「71」互換バッテリーを使用していたらいつの間にか
電池残量が減って90分+90分撮るはずが途中で電池切れで停止してしまいました。
追加情報をお願いします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:38:19 ID:8Lh/obAH
>>252
折れもそれは不思議で仕方ありません。
HC-1→iLink経由他のDVカメラ→PCという方法を取ると、何故か取り込めるのでつよ。
HC-1→iLink経由DVDデッキやSONYPCでも取り込めるので、Macの問題なのではないでせうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:46:25 ID:OhpYkrvj
機種名でも拾ってんじゃないの?
そしてHC1だと、HDと決め打ち>iMovieHD
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:27:43 ID:EudrEpAB
今日、有楽町の量販店で139800でポイント還元
15%だった。都内か近県での大型量販店でこれより安い所
の情報キボン。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:34:30 ID:8Lh/obAH
>>257
そもそもMacだと認識すらしません。orz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:10:04 ID:Et0yTgRk
>>259
ソフトウェア開発元に公開質問すれば?
261252 :2005/10/20(木) 19:46:36 ID:pTjFdDm2
>>256
自分だけじゃないみたいですね。
こりゃやっぱりMac側の問題のようですね。
現時点ではSONY製HDVカメラ側でi LINK をDV出力に設定しても、iMovieHDやiDVDのOneStep DVDを使ってのDV方式での取り込みはできないっぽいです。

>>257
どうも257さんの、当たってる感じです。
アップルの仕様という感じですな。他からも苦情来てるそうで、今後修正されるの待つしかないそうです。メーカーはこういうの公表してほしいよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:48:49 ID:GHcmKc8Q
一日撮ってみたけど、やはり手振れしますね。
撮影中はいい感じでしたが、後で見てみると、あきらかに
縦型ハンディDV機より揺れてる。
旅行中に三脚持って移動する気はないし・・・。
あと、そよ風でもマイクノイズがすごいですね。これじゃあ
外では厳しい。他のSONY機でも、ここまで風に弱くなかった
気がするけど。

とりあえず、ショルダーブレース(UNのカメラホルダー)と
純正外付けマイクを注文してみました。
ちょっとは良くなるかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:58:25 ID:MdarhpZT
>>262 あの、それはズームを使用してない状態でも手振れするのでしょうか?
自分も手持ち撮影をせねばならず、大いに関心があります。
自分はよくテレコンレンズを使用して撮影していますが、HC1ではテレコンつけての手持ち撮影はかなり厳しそうですね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:20:36 ID:X2gafBaM
>>262
>やはり手振れしますね。
HDV解像度でお前の下手撮りぶりが目立つようになっただけ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:22:44 ID:8UWOl1gd
>>258
ずいぶんセコい人ですね。

自分の知ってる安売り店情報は出さない。それなのに
人から安売り店情報を得ようとしている。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:28:22 ID:qrFbWDSm
有楽町といったらビックカメラしかないだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:40:10 ID:TXhv01LR
>>262
手ぶれが目立たなくなるまで練習しる!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:29:57 ID:MdarhpZT
>>267
練習とは?いい練習方法あったら教えてください。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:25:21 ID:2Qrt0Ma6
片手で撮らず必ず両手でホールドして脇は閉める。
足を肩幅に開き、向きは11:15をキープ。
パンする際はカメラは常に身体の真正面に固定、上半身を捻るように動かす。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:49:03 ID:cokYoK+W
>>266
その可能性は高いがソフマップの可能性も否定できない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:49:37 ID:nhdRRA8T
なるへそ。向きの11:15とは?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:27:06 ID:IytkHgkA
>>271
時計の針の向きで考えるべし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:14:56 ID:jywbnY3j
俺は三脚も使うし、手持ちでも撮るけど、
ワイド側で撮ってる分には手持ちでも手ブレはそんなに気にならない。
テレ側にする場合は三脚必須だとは思う。無理やり撮れないこともないが、
かなり気合を入れて体を固定しないと、激しくブレる。まぁ、当然のことだが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:57:47 ID:QpJzJmbb
テレビがハイビジョンじゃないんだけど、将来ハイビジョンテレビを買う予定が無い場合、これ買っても意味ない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:04:05 ID:tl3mWrsU
>>274
お前の質問自体意味が無い。
HC1買う金を足しにして80万程度のハイビジョンテレビ買え
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:04:24 ID:uL5J2+M4
意味ないです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:14:26 ID:9wVgpsFT
>274
将来ってどれぐらい先を事を言ってるのかわからんが、
2011年に地上波がデジタルになって(アナログは廃止)、基本はHDになるのだか、それでも頑なにSDTVを使う&購入し続けるってことかい?
それはそれで立派な人だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:02:50 ID:WEfpA+HX
>>277
お前も何勘違いしてんだよw
地上波がデジタルになってもSDはなくならないんだよ アホか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:35:52 ID:959KuN0J
そのころはSDの需要なんて無くなるだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:46:27 ID:yJk2vDBO
▼お知らせ物件
ビデオカメラ
SONY
HDR-HC1

▼最安価格/前回比
\15,000 / -\105,980 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

5分でなくなった。あるいは訂正
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:48:16 ID:WfVZUCcW
>>278 は、今でもベータ使ってんだよ。放って置いてやれ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:18:55 ID:9wVgpsFT
>278
お前は頭わるいな。いや、頭が弱いな。
SDがなくなるなんて全く書いてないんだろ。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:30:28 ID:aeVeGZXT
>>262
>一日撮ってみたけど、やはり手振れしますね。 
>撮影中はいい感じでしたが、後で見てみると、あきらかに 
>縦型ハンディDV機より揺れてる。 
「手ブレする/しない」は、あくまでも撮影者の問題なのでは?
「手ブレ補正機能」の効き方が縦型ハンディDV機と比較してイマイチである、っていうことを
言っているのでは無いよね?
>ショルダーブレース(UNのカメラホルダー)と 
>純正外付けマイクを注文してみました。 
これは正解だと思います。
1080iモードは手ブレに弱いし、内蔵マイクロホンは高感度過ぎ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:36:30 ID:YX5hfxW/
マイクの感度が高いんじゃなくて、AGCが強すぎるんだと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:52:06 ID:YX5hfxW/
たぶん、横だと手ブレして、縦だとしないと言うのは、
横は手首が下から入るので、位置を低く出来なく、
カメラを目線に上げて、目と液晶モニターとの距離を開けるので、
カメラが前に出て、安定しない(+疲れる)、というのだろう。
○ =
 ∨
縦型だと、カメラを胸の高さにして、上下の距離があるので、
体に近く出来て、脇も閉まって安定すると言いたいのだろう。

レ=

これは家庭用のイージーな使い方ではこうだけど、
業務用途では、逆に横型の方が使いやすくなる。
右目でファインダーの画角確認、左眼で画角外の状況を見る。。
目線でパン、チルトする。目線のほうが水平を確認しやすい。
左手をそえてフォーカスやアイリスを調整するので、
下から持ったほうが、持ちやすい、など
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:39:14 ID:aeVeGZXT
>>284
いや、AGCつまり録音レベルオートコントロールをOFFにして、
録音レベルを絞りきっておいも、大音量、というか大して大きな音でなくても、
内蔵マイクは振動板がビビるよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:04:17 ID:aeVeGZXT
HDR-HC1用の純正バッテリーはNP-QM91D、NP-QM71Dですが、
ヤフオクに出品されているこれらと互換のバッテリーの商品説明をみると、
対応機種の中にHDR-HC1の記載が無かったり、「HC1には対応していない」ような
ことが書いてあったりします。
HC1の所有者の皆さんは、純正バッテリーを使用されているのでしょうか?
実際、互換バッテリーを使用すると、どのようなトラブルが発生するのでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:08:55 ID:n3v+fAzn
アナログ放送の廃止とかにかかわらず、SDTVは所有し続けます。
だって、10年近く撮り貯めてきたDVテープを再生する時に、現状のHDテレビでは
ボケボケ画像でしか見れないから。
夏のボーナスで液晶の42型を購入。
娘の4年前のテープを久し振りに再生してビックリ。
ブラウン管を下取りに出したことを激しく後悔。
すぐに新たにブラウン管を購入しました。
コレクションが多い人は、HDテレビの有無にかかわらず、SDTVを持ってるじゃないですか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:10:39 ID:Fo12RFjI
ほとんどの人はコレクションが少ない。
290262:2005/10/21(金) 21:14:43 ID:dd8a8B02
>>283
他の機種(ちなみにPC9)と比較して、同じ使い方してるのに
手振れがひどいと言ってるので、撮影者の問題ではないです。
同じ人が同じ撮り方をして、よりブレると。
普通の人が普通に撮ると、今までのカメラより手振れするぞって事。
横長(1080i)だからなのか、手振れ補正が弱いからなのかは
知らないけれど、「練習」なんてアホなことせずに、普通に使える
カメラがいいな。だって家庭用として売ってるんだし、これ。

あと、内蔵マイクは高感度じゃないです。
音質が不明瞭で声が聞き取りにくい(PC9と比較して)。
風ノイズだけ異様に大きいです。
画質がいいだけに、この音の悪さにはちょっとショック。

・・・というか、運動会のCMみたいな家庭用を意識した広告は
単にマーケティングなだけで、実際は三脚&外部マイク必須で、
ワイコンとラージバッテリを付けた重量級・大型の状態でマニアが
使う機種だったんだろうか。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:44:30 ID:68W03y7T
287を読んで、確認のため行ってみたら・・・
ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/mybathq/sony_video.html
諸事情ってなんだろ・・・

>>290
三脚&外部マイク必須で、 ワイコンとラージバッテリを付けた
重量級・大型の状態で素人が使う機種。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:00:51 ID:crUGuR3s
>>290
UNのカメラホルダーにもいろいろありますが、
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/shooting/index03.html
このなかのどれを注文したんでしょう?
当方、購入を検討中なので参考までに教えてくらっさい (`・ω・´)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:08:42 ID:JGgnGVFY
>>290
元TRV9ユーザですが、手振れに関してはあまり違いを感じません。
手振れ機能OFF時に見られた微小振動(腕の筋肉の振動か?)が同じように
補正されているように感じました。
しかし、鼓動や呼吸による振動による振れはそのままでした。

マニアでないのでPC9がどういう特性を持った機種かは知りませんが、
重量やバランスの変化があるので、同じ使い方はまずいと思います。
ちなみにTRV9からの乗り換えは、重量の低減や片手持ち・両手持ち
双方での持ち易さの向上があり非常によい買い物をしたと思っています。
が、単なる手持ちだけだと固定時に振れるので一脚を併用しています。
294262:2005/10/21(金) 22:46:07 ID:dd8a8B02
>>292
カメラホルダー1です。
同ページの直営通販で送込み4,832円。
ソースは忘れましたが、インプレでこの1が一番良かったと
あったので。小さくて持ち運びやすそうでしたし。

まだ届いてないので使い勝手は不明。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:51:56 ID:yl4ylIss
この機種ってデジタルチューナのiLINKに繋げると、
D-VHSみたいに、ハイビジョン録画できるのですか?
番組表予約みたいなことも出来るのですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:58:05 ID:BRBlsldH
>>295
できない。
ソース:前スレのどこか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:00:48 ID:oK+esnlg
残念!

>>296
サンクス
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:01:38 ID:/TCUKPJ9
HC-1で撮ったビデオをCapDVHSでPCに取り込むと必ず ファイル名 Delay -15.24ms.mpg というような
感じでディレイの時間がファイル名に付くんですが、この場合、音づれを補正する必要はあるんでしょうか?
それともCapDVHSで補正した後の値なんでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:08:03 ID:6VL6+XbS
音がずれてるか実際に見てみればいいんじゃね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:09:09 ID:ukeWUMxj
購入しますた。
何も考えずに、sonyの赤パックDVM60R(3本組)を購入しちまったおいら(´・ω・`)
これは試し撮り用にして、大事な録画はDVM63HDを改めて買うのが吉?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:41:58 ID:ja3MPlGB
ソニーの民生用miniDVテープは、中国で生産してるから、
すべて粗悪品。
松下の青のminiDVテープか、ソニーなら、
http://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/goo/digitalmaster.html
にしとけ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:11:05 ID:7lQ87hFy
中国製は粗悪品?
303294:2005/10/22(土) 10:13:59 ID:YkSvhlDk
カメラホルダー1届きました。
ネットで注文してから2日。早いですね。

アルミ支柱部分が伸び縮するかと思いきや、固定だった。
でも長さといい、ショルダーあての部分といい、絶妙。
View Finderを使う人にはちょっと遠いかもしれませんが、
液晶(開く方)で撮る人には最適な位置です。
重量がうまく肩に分散するので、カメラが軽く感じます。
これならブレにも効きそう。
簡単に折りたためるので、付けたまま収納しても底面が
3cmくらい膨らむだけで、今までのバッグに入る。

こりゃいい買い物したかも。
20年以上モデルチェンジしていなくて、同じ物を数回
買い続けている人もいるみたいだし。
三脚持ち歩くのはイヤなので、これで何とかしようと思ってます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:21:07 ID:YGu8HHK9
>>300
sonyの赤パックDVM60Rで十分。
HC1慣らし後はほとんど起こらない。
DVM63HDでもクロッグ全く起きないわけではない。
うちでは、松下の青テープよりDVM60Rの方がクロッグが起きにくい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:25:53 ID:S0o1lyGY
ソニーのMiniDVテープって安いのから高いのまで一応、全部日本製じゃなかった?
いつのまにか スタンダードタイプは中国製にでもなったっのかな?

作れる国は日本くらいしかないなんて90年代聞いたものだが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:21:02 ID:b0CGNqSr
>>301
パッケージには、原産国:日本と記載してあるわけだが・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:27:42 ID:TeGqu6it
>>301
通報しますた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:27:33 ID:X+Ep/VQX
このカメラってDVモードの場合は優先フィールドは偶数ですよね?
HDVモードのMpegは奇数と聞いたのですが、正しいのでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:41:57 ID:kqRG/9Pi
>>294
ネットでの注文、どこで売ってましたか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:30:43 ID:O4pdBmYz
HDは奇数で SDは偶数と記憶してるけど どうなんだろう
311300:2005/10/23(日) 02:20:48 ID:E5L0nhxE
>>301 >>304-307
サンクスコ。
えっと、ひとまず赤パックDVM60Rで問題なさげかな(´д`;)
がんがって使ってみます(`・ω・´)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:48:13 ID:kan6eHKW
>>309
そのまま書いてある通りだけど。
「同ページの直営通販」
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:15:26 ID:zIfTfDsK
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/19(水) 23:42:59 ID:mVHkO0zS
>>394
お前騙されてるぞ、あの店頭で置いてる奴はな・・
DVこんなに画像汚くないだろうと思って裏側覗いて見たらHC1はD端子で
DVはコンポジットで繋いである。どこの電気屋でも一緒、多分ソニーの指示w
差が出て当たり前てか反則
DVは最低でもS端子で繋げよな。もしくは両方コンポジットとかさ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:23:49 ID:SRNS0SNh
>>311
最初の4−5本はどんなテープを使ってもクロッグ出やすいから、
まず慣らしをしろよ
いきなり大切なものを撮るんじゃないぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:35:03 ID:2QVLNzhA
普通の人は新しい物買った直後って大切に使いたがるけど
SONY信者は買ってきたら、慣らし運転も兼ねて酷使する。
丸一日録画→再生を繰り返しとか、早送り→巻き戻し延々繰り返しとか。
初めの一ヶ月はひたすらいじくりまくり、回しまくり。
これで、もし不調な所が見つかれば初期不良で交換。
問題なければ以後は普通に使う、これでSONYタイマー知らずの可愛い子になりますよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:23:12 ID:ip8/GEe9
>>315
なるほど。
昨年買ったスゴ録が、1年2ヶ月で壊れた。
再生中フリーズ。HDDでもDVDでも。
修理見積もり取ったら8マソだって。そのまま捨てて、東芝のを
買いました。

SONYはやめようと何度思ったことか。
それでも他に選択肢が無くてHC1買ってしまった。
たぶんこれも1年過ぎたら壊れるんだろうな。
5年保証入ったけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:51:38 ID:fS38Fwf9
VariSonar を使っている SONY HD Cam は周辺部(縁)の色収差が酷くて、RGB
の3線ボケがでますけど、VarioSonar はやめたほうが良いと思います。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:30:20 ID:VTBiEuDq
バリオゾナーが悪いというよりは 民生用だから
所詮ここのレベルが限界ってことでは?
価格もある一定にしないといけないし コストの兼ね合いもあるから

放送用HDレンズのDigisuper26とかと比較しようがないってことで?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:53:40 ID:XkwNkx5E
ソニーのホームページにHC1にNP-QM91Dをつけるとファインダーが見ずらく
なりますって書いてあるけどほんとのところどうなの。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:10:46 ID:8kAxnraa
>>319
口の中にNP-QM91Dをすっぽり含めてファインダー見れば大丈夫
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:08:05 ID:3Omh5xa/
>>319
NP-QM71Dですら頬にあたって見難いので91だと相当見難いのでは?
ファインダーを上に持ち上げて覗き込めば問題ないです。
液晶でもファインダーでも電池の消耗がほとんど変わらないので、私はファインダーを使用することは無いです(タッチパネルが使用できない)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:09:20 ID:Ov5YVHxi
>>319
顔を傾ければ、なんとか覗ける。が首つるぞ
液晶の使用を勧める。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:33:41 ID:8kAxnraa
【デジタルビデオカメラ】機種別ランキング(05.10.10−10.16)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00004688.html

HC1、最近外出先でよく見かけると思ったら、
シルバー(5%)と黒(2%)で合計7%の台数シェア
売上金額だとシェア1位かも

発売後の初期需要が終わって売れ続けているのは予想外
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:06:22 ID:AqGmzoDc
>>売上金額だとシェア1位かも 

それシェアって言うのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:18:31 ID:W/He6+XK
開発費も計算した利益率でいくとランク外と思われ HC1
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:56:06 ID:YbucCj7b
とてつもなくお値打ち品ってこと?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:11:02 ID:gE/0MpAy
そういうこと。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:06:05 ID:b7pfB7t5
>>314
('◇')ゞ了解でし。サンクスコ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:08:38 ID:XkBDPWca
kakakuのHC1の最安値が上がっていますね。
一時期11.7万円ちょっとだったのに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:08:02 ID:AOcbkH49
SDへのダウンコンバートでA1Jみたいに「エッジクロップ」とか出来るのでしょうか?

ttp://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-A1J/feature02.html
331330:2005/10/25(火) 16:10:45 ID:AOcbkH49
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:51:55 ID:2Ri+9/r7
純正のビデオライトをアクセサリーシューに付けていますが、
音の悪さに困って、同じく純正のステレオマイクを注文しました。

アクセサリーシューは1箇所だけ。
両方同時に取り付けるための分岐アダプタってないでしょうか。
基本的にはマイクの方を付けっぱなしにして、必要なときだけ
ライトを使う事になると思いますが、バッテリライトのような
重くて光量の大きなもの(本体横にステーで付けるタイプ)は
必要ありません。
HVL-HL1は小さくて光量もけっこうあり重宝してるので、
これを活用したいです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:20:06 ID:DMm62hgE
光量が足りない環境での撮影が多いので
ライト買おうと思ってるんですが、
このLEDライトっていかがでしょう。
カメラに直付けはできなさそうだけど…

http://www.led-light.jp/page069.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:30:42 ID:JA9G4VoW
実際に見れないのは怪しい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:26:58 ID:XYvIXicv
>333
これ結構有名だよね だけど懐中電灯だぞ。
カメラと懐中電灯じゃ変じゃないですかね?

それに光がどれだけ拡散してくれるのか・・・
ビームみたいのじゃ正直用途として適合するのか・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:15:00 ID:zFm0m03K
>>333
スーパーLEDってのが、抽象的で怪しい。ラクシアンの1w球を42個、とかいうならまあ
わかるけど、逆にそんだけ明るい球を42個も駆動して、単4を6個で50時間以上駆動
できるかってーと、激しく疑問。

実際買ってないので断言できんけど
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1129906488/
このあたり読んでみたらどうだ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:01:38 ID:7HC70Zeb
DVDプレーヤーが壊れたので、HDDハイビジョンレコーダーを買おうと思って調べてるのですが、
HC1で撮ったハイビジョンはSONYのRDZ-DxxでないとHDDにダビングできないのですか?
皆さんは、どうやってテレビで観てるんですか?
338は ◆Gf3x.5ZwQo :2005/10/26(水) 23:21:30 ID:i4V7uEFC
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:48:09 ID:G+brZKa3
>>337
HDTVを持っていないので、mac mini(6万円)買ってプリインストールされてるiMovieHDで取り込んで編集、
UXGAのディスプレイで見る予定。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:03:06 ID:JvANvsV2
うちはFinal Cut Proで取り込んで見てます
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:24:15 ID:BCaR1Z8V
PCに取り込んでリンクプレーヤーでみようと思ってるんですが、
ネットワーク経由だとやっぱりコマ落ちしますか?
リンプレ2だとHDD直付け出来ると思いますが、そのほうが再生早いですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:06:53 ID:pIYJURgX
ソニー、テレビ事業は依然として赤字に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051027/sony.htm

売上高のプラス要素としては、液晶テレビおよびビデオカメラの好調ぶりがあげられる。
とくにビデオカメラは、今年7月に発売したハイビジョンハンディカム「HDR-HC1」が好調で、
最新週となる10月第3週の国内販売店のデータでは、金額ベースで約40%のシェアを獲得しているという。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:52:38 ID:eDM73B+s
>>337
リンクプレーヤーが安くて便利だよ

>>341
ビットレートを落とせば大丈夫
画質もそれほど悪くならない
直付けHDDにファイルをどうやって入れる?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:54:14 ID:BCaR1Z8V
>>343
>直付けHDDにファイルをどうやって入れる? 直付けHDDにファイルをどうやって入れる?

あれ? リンプレ2って外付けのUSD2.0のHDDがそのまま繋がるんじゃないんですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:56:01 ID:BCaR1Z8V
げ、ペースト押しすぎた・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:30:12 ID:Dat5I12r
実際に撮って、HDTVで知人や家族に見せてみた感想ないですか。

やっぱ、
好きな人やAVにこだわる人には「おぉ〜!」だけど、
一般人には「ふーん」ってな感じでしょうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:27:04 ID:IPlC9Hxp
シワばかり映してアンタ下手くそね〜と言われてしまいそう HC1
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:58:09 ID:8cMoteui
そこでソフトスキント−ンですよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:53:24 ID:McKegz2f
>>348
それではHDで撮る意味が無いだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:14:12 ID:A0lRFrBB
今ハニカミ見てて気がついたのは
ちゃんと4対3で撮ってるんだね
液晶の部分写ったけど両サイドに黒く幕が
薄くあった
351350:2005/10/28(金) 23:17:07 ID:A0lRFrBB
でもSDで撮るんだったらHC-1である必要なくない?
小さいからだけで?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:21:50 ID:AfSMtA+w
あ、この撮影は4:3にしてね。
はいよ。ピッ
程度で、大して考えてないのでは
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:54:39 ID:aWAJbVGe
ハニカミ見てないからよくわかんないけど
HC1でなくA1Jってことない?
で、DVCAMで撮ってるとか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:06:12 ID:L+MhkoHG
>>346
むしろ、一般人のほうが「おぉ〜!」

始めにDVコンバート映像を見せて、「おー」
次にHDV映像を見せると「おぉ〜!」

マニアはアラを探そうとするから、かえって反応はよくないかと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:09:59 ID:7S2jfl+b
>>354
へぇ!一般人でも驚きますか。

> 始めにDVコンバート映像を見せて、「おー」
> 次にHDV映像を見せると「おぉ〜!」

やっぱこの比較が大事そうですね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:20:38 ID:jDD3dyKm
HC1買った人
ホワイトバランスのマニュアル白設定ってできるの?
白い紙撮ってハイ!みたいなの
それともプリセットと自動以外は設定できない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:34:18 ID:JvH8Ql3G
>>346
うちではあまり評判良くなかったな。家内と子供。
綺麗というより、「前のより揺れて気持ち悪い」と
「色が薄い」というコメントだった。
前のは普通のDV機(1CCD縦型)

だいぶ前、アナログハイビジョン放送の画質には感動してたけど、
HC1は画質を評価してくれる以前で引っかかってるようで。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:37:02 ID:mIMnTFqg
>>356
ホワイトバランスのマニュアル白設定は出来る。

>>357
色の濃さは、好みで濃く設定変更できる。
俺は、紅葉撮る為に+2にしている。
それと、繋いだのは、ハイビジョンTVですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:08:27 ID:6Dc/HGLO
HC1は、デフォルトで色が濃いよ。
FX1との比較だけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:14:39 ID:Jcb7juH3
HDVをDivXとかMPEG-4にリアルタイム変換するハードエンコ出来るチップって
まだないの?ないとしたら、いつごろ出そう?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:43:51 ID:mIMnTFqg
日中明るいところでは手振れ補正ONの方が、シャープで抜けが良く撮れる。
三脚で固定した場合でも言える。
ON:1/125,F4
OFF:1/60,F4となる事があり、
1/60に固定するのは、危険かもしれない。
逆に薄暗い林の中でゲインアップ必至の時は、
1/60固定の方が良いみたい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:12:39 ID:wUbY+TRl
>>355
比較というより、コンバート映像でもこんなに綺麗なのに、
さらに上を行ってる!という意味ね。

ハイビジョン映像を目にする機会がほとんど無い相手だったけどね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:11:23 ID:LFPizxwP
>>362
コンバート映像でも結構綺麗なんですね。

実はまだ買ってないんですが、
一層欲しくなりました。コメントありがとうございます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:19:44 ID:wAaD95Ja
>>357
定期的に出てくるよな、ユレユレ君
お前の撮り方が悪いだけだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:01:08 ID:7zz/XZMd
>>360
ハード縁故のMPEG4の画質で我慢できるならHC1はいらないな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:34:56 ID:BgLqcbjw
>>364
そうか?
ブレやすいという報告は結構色んなところで上がってるが。
三脚君には分からんと思うが、DV縦型機から乗り換えの人には
重要な事だぞ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:38:42 ID:BgLqcbjw
今日一日、ショルダーブレース(カメラホルダー)を使って
撮ってみた。
思ったより手振れに効果があって、十分許容できる範囲に
なったと思う。
HD-5000PROも初めて取り付けたけど、広角の不満が解消。
ズームは中間点を過ぎると周りからボケだして使えないけど、
画質もいいし満足。

しかし、えらく重いカメラになってしまった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:50:49 ID:wAaD95Ja
>>366
一脚君ですが、何か?
縦型からの乗り換えならば、もろ撮り方の問題だろ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:07:15 ID:BgLqcbjw
>>368
マニア向けのスレに行ってくれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:07:20 ID:d1jelZVW
>368
同意 撮り方の問題。

371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:35:27 ID:q7vfx7y+
>>366
撮ってみてブレやすいと思ったら、ブレないように工夫するのが普通だと思うけどな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:51:05 ID:JfSCPabw
撮り方の問題というより
人間性の問題。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:56:52 ID:NrvYkLt2
>>372
そうだな
値段が高い、高級=全自動、努力工夫不要
と信じて止まない人には現行のハイビジョンビデオカメラは向かないということ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:16:58 ID:RWGc21/C
とりたててブレやすいという気はしないけどねえ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:35:48 ID:wMcCkyol
>>374
俺もブレやすいとは思わないけど、こういう(>>285)ことじゃない?
今まで縦型に慣れてきたので、と
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:06:58 ID:FTdE7lue
>>373
値段が高い、高級=手動、努力と練習=素人にはつかえるもんか
と信じて止まないスチルカメラ時代からのマニアでつか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:29:10 ID:6LmKwRt4
>>376
極端だな。少し気をつけて撮影すればぶれずに撮れるってだけの話だろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:29:41 ID:/a21iuBY
368-376
ジサクジエンと釣られたアホが混じって変な方向に行ってますね・・

前スレから、このカメラが手振れしやすいのと暗いのに弱いというのは
散々出ていて、だから三脚必須とか言われているのに、
今更その点を否定する意味は無いでしょ。

手振れしやすいんだから、それを改善するためにどうしようという
意味で、漏れはカメラホルダーとか買ってそのレポとか書いてる
わけだが。
ブレナイブレナイと自己暗示かけても何も解決しないと思うんだけど。

あ、失礼。375さんまともな事書いてた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:57:15 ID:jkegWvrk
HVR-A1Jと
DSR-PDX10持ってるけど

A1Jの方がテブレするとかしないとかいう感じはしない

カメラをおなかの前に持って来て
上からビューファイ覗く形で
撮る事が増えたせいもあるかもしれない

もうちょっとテクノロジーに頼らない努力をしてみても
おもしろいと思うよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:46:37 ID:DUzf7yKU
まあ、タテ型の方が脇を締めやすいので、
ブレにくいだろうけど。
381368:2005/10/30(日) 14:27:10 ID:KxFSjUPz
勝手に自作自演にされちゃかなわんなぁー

7年オチの旧型機を使っていた自分にとっては
HC1が特別手振れしやすい機種だとは思わない。
最近の軽量級の機種を使っている奴にとっては
手振れしやすい機種になるとは思うが。
ただそれだけの話ちゃうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:37:52 ID:LuyoM0GG
手ブレ補正の効きが、それほど強力ではないということかもね。
基本がしっかりしていれば、たいした問題でもないのだが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:59:17 ID:LnUOh46Z
いや、重心位置の問題では?
元のブレが多いと補正にも限度がある
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:03:08 ID:LuyoM0GG
重心ではなくカメラ位置、高さのこと?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:17:02 ID:Z6Xp5Fyy
撮影の基本をおさえるとか、練習するとかすれば、確かに
ブレない画が撮れますし、カメラの機種によらず手振れの問題は
あまり出てこないんでしょうね。常に三脚使うとかでも。

「撮影」が主目的の方々にはそれでいいと思います。
でも、普通の用途では「旅行」なり「子供の行事」の方が主目的で、
撮影は単なる記録でしかなく、カメラは脇役の道具です。
自分だけでなく、家内や子供、友人が撮影する場合も多く、
特別な知識や経験(練習)を必要とせずに、普通の人が普通に撮れる
のが昨今のビデオカメラだと思います。
ゆえに家庭用として普及したと。
旅行で三脚持って歩くなんて論外ですし、最近の運動会や発表会では
三脚持ち込み禁止が多いです。

前後が長く、重量が比較的あり、傾きが目立つワイド画面。
このカメラを嫁さんや子供が使ってひどい手振れせずに撮れます?
この辺が、他のDV機に比べて家庭用として弱いな、というだけです。
変に、手振れするのは練習が足りないとか基本がなってないという
根性論ではこれから購入しようとしている人に間違った情報を与えるのでは
ないかな。

なんかずっとマニア寄りというか素人向けでないという臭いプンプンの
コメントが続いたので。これ、業務用じゃなくて家庭用ですよ。HC1。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:11:42 ID:brgkcCOD
「うまく撮ろう」とする奴が良い画を得られるのは当然だと思うが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:51:37 ID:gipL7pH6
>>385
嫁さんはともかく、(幼い)子供が使ってひどい手ぶれしないカメラなどない。
家庭用=誰がどんな撮り方をしても綺麗に撮れる、ではない。
だけど、どのビデオカメラを使っても、基本的な点を押さえてさえおけば
何も考えずに撮影するよりも綺麗に撮れる。

俺自身、HC1を買ってからここで基本的な撮り方を教えてもらった。
結果、撮った映像は前と後では雲泥の差。片手で撮るか両手で撮るかだけでも全然違う。

ごちゃごちゃ言わずに、実践してみたほうがいいよ。
両手で構えるとか脇を締めるとか、ちょっとしたことで手ブレは抑えられるんだから。
写真撮影の際にブレを抑えようと思ったら、無意識に両手で構えるでしょ?
それと同じ程度のことだから、誰でも出来る。


388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:01:02 ID:IAGeOQc1
>386
同意、っていうかあたりまえ。
自称腕自慢が自信満々で撮影したらブレたから愚痴言ってるだけにしか聞こえん。

ちなみに俺の嫁はHC1で運動会を撮ってたけどブレはほとんどないよ。
単純に撮り方を知ってるか知らないかだけじゃないの?



389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:17:52 ID:i331SPOM
同じ機種なら、練習した人、勉強した人が、より良い絵が撮れるのは当然だと思う。
でも、練習も勉強もしない人がすばらしい絵を撮れるカメラは文句ナシに素晴らしい。
各メーカーの研究テーマもきっとその辺りにあるのではないかと思う。
技術のない人、面倒くさがりの客の方が市場規模も大きいから、
メーカーにとっては今後益々重要視する客層だと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:23:59 ID:Z6Xp5Fyy
皆さんが言ってる事、その通りだと思いますよ。

SD機だったらヘタクソな撮影者(私)でも、機械の方がうまく処理して
くれて、そこそこ見られる画になっていたのが、HC1だとブレという形で
下手な所がよく出てしまう、というだけのことです。

これを、普通に使うと今までのDV(SD)機よりブレるぞ、と言ってるの
ですが、頑なに手振れはしない、撮る人が悪いと言い張られても何だかな。
単に比較の問題。
同じヘタクソな撮り方だと、私の知ってるDV機より確実にブレる。
それだけ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:32:18 ID:brgkcCOD
>>390
>同じヘタクソな撮り方だと、私の知ってるDV機より確実にブレる。
そういう比較自体がナンセンスなんだよな。
胴が長ければブレやすいのは当たり前だろ。
せっかくブレにくい撮り方を教えてくれてるわけだから
それを実践すれば良いだけの話だろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:22:25 ID:QhAS6oDt
>>391
今はショルダーブレースも付け、練習もしてブレずに撮れています。
撮り方のアドバイスを書き込んで下さった方、ありがとうございました。

胴が長ければブレやすいのは当たり前、その通りです。
それだけを言っていたのですが、HC1はブレないという意見があって
それに反論していました。
ブレないように練習すればブレない。当たり前です。

このように、直近のコメントだけ見て流れと違うレスが増えてきて
しまいましたね。
これくらいにしておきます。ありがとうございました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:01:14 ID:lqBJFfnV
元々ブレに気をつけて撮影していた人にとっては、
HC1はブレない機種だとも言えるね。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:20:54 ID:dQglfBOU
いままで、NV-DB1、NV-MX3000、AG-DVC30と使ってきたけど、
HC1だからと言って、特に手ブレしやすくないが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:23:36 ID:B1GcEeIB
ソニーのSDのDVカメラって、手ぶれ補正が秀逸なんだよ。
電子式でも違和感なく補正できてる。

それと比べるとHC1はイマイチってことなんじゃねーの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:32:56 ID:k/JrvK5V
HC1って、x1.7のテレコン入れて光学10倍にしても特にぶれないよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:45:32 ID:Yuss2DKi
所詮アル中の俺には無理
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:38:06 ID:vpR/8p/h
随分前のほうのレスで

>現時点ではSONY製HDVカメラ側でi LINK をDV出力に設定しても、i
MovieHDやiDVDのOneStep DVDを使ってのDV方式での取り込みはできない。

っていうのがあったけど、FinalCutでも無理なんでしょうか?
当分DV方式で取り込んで編集しようと思ってたんだけど
Macはだめなのかなあ。。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:39:32 ID:auJwbSaG
個人で購入する機種ではないが、機会があればDSR-570とかで撮影した画像を見てみることをお勧めする。
SDってこんなにきれいだったのかと再認識するはずだ。HC1はハイビジョンとはいえない。
SDのDVX-100にも劣るクソ画質だよ。解像度さえ稼げれば高画質だと思っている香具師は多いがね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:49:19 ID:ZeBbjunS
HC1をけなして得意になってる馬鹿が後を絶たないね・・・
きっとつまらない人生を歩んでるんだろうな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:00:30 ID:RpUes+RG
HC1ごときで高画質と思ってる馬鹿も多いな
きっとアバタもエクボの人生なんだろうなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:49:39 ID:GsiFOY01
>>399
DSR-570を見たあと 池上のHK-477を見るとさらに感動だぞ
キリがないよね まあ色再現や、Dレンジ、諧調の良い
映像はいいよね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:58:22 ID:iyLW5ZX3
ハイビジョンは画質じゃなくて、規格だからな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:08:20 ID:MMijnAx2
>>396
まじっすか!!
どのテレコン使ってるの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:33:17 ID:Ncmeha1p
ハイビジョンという名前が付けば画質が良いと思っているヲタが多いのがイタイなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:51:13 ID:6LYRSXIu
本日アフォです!
皆様お気を付け下さい。
ID:auJwbSaG
ID:RpUes+RG
ID:GsiFOY01
ID:Ncmeha1p
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:22:31 ID:Ncmeha1p
本日のアフォナンバーワンは
ID:6LYRSXIu で〜す。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:38:51 ID:w0yxRJMK
>399
まだこんな事言ってる奴がいるのか・・・・。
これだから2ちゃんは面白いな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:48:32 ID:TyDOkPwy
ヲタ具合を張り合うのが2chですから。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:55:17 ID:bZojinat
>>406
この手の「NDワード登録推奨ID」、記載するときに、文中に"ID:"まで入れちゃうと、
その「NDワード登録推奨IDを告知する書き込み」までNG書き込み扱いになって、
見られなくなっちゃうんだよな。
8バイトのIDだけ書けばいいのに。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:08:51 ID:kGiClbcs
HC1みたいなウンコカメラ持ってて
私はハイビジョンカメラ持ってますと胸を張れるのが2ちゃんヲタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:36:41 ID:w0yxRJMK
>411
いやだからさ、HC1はハイビジョン規格のカメラなんだから
ウンコだろうがなんだろうがハイビジョンカメラ持ってますってなるのは正しいだろうに。

ウンコDVDプレイヤーでもDVDプレイヤーであって、ビデオデッキではないからな。


413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:40:31 ID:TyDOkPwy
そのウンコも買えずに負け惜しみを書くウンコID:kGiClbcs
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:42:22 ID:6LYRSXIu
本日の池沼兄弟が増えました。
皆様ヨロシク<(_ _)>
ID:auJwbSaG ヴァカタレ長男
ID:RpUes+RG アフォタレ次男
ID:GsiFOY01 ハナタレ三男
ID:Ncmeha1p ションベンタレ四男
ID:kGiClbcs ウンコタレ五男
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:44:32 ID:a0XOBVNz
むしろ
僕なんか1080iなことより
あの大きさで
シネガンマと24pになることに引かれてかいました

24枚に落とすってノンリニアでやると
全部レンダリングになるから
撮るときからやっておきたいんで

DVX100って手もあったんだけど
この値段で録るには全然いい感じですよ

416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:57:46 ID:1lSCU6aW
は?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:07:11 ID:TyDOkPwy
仮令このカメラがウンコだとしても今更SD規格のものを買う意味もないし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:09:48 ID:DMnaR6Er
>>399,402
お願いだから、家庭用と比較してくれ。
見てみようにも機会は皆無だし。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:56:54 ID:hY/XTLkx
マニュアルでアイリスとゲインの設定が出来ないようですが
思い通りの表現が出来ずに困る事はありませんか?
シルエットを狙うのに逆光補正されて黒く潰しキレないとか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:40:04 ID:tRROhqVf
('A`)…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:51:02 ID:iyLW5ZX3
>>415は、HC1を貶してるわけではないが、池沼兄弟入りだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:52:10 ID:bZojinat
>>419
そういう人のために「HVR-A1Jを買う」という選択肢が用意されているわけだが?
ttp://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-A1J/spec.html
423422:2005/10/31(月) 20:04:25 ID:bZojinat
失礼 とんちんかんな事かいちゃいました
A1Jでもできなくて、Z1Jでないとダメなんですね。
アイリス/ゲインマニュアル設定可能な機種って、たとえば何が他にあるのでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:17:56 ID:ZHgdvo7D
アイリス/ゲインマニュアル調整はSDR-S100でもできるよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:30:23 ID:6LYRSXIu
>>423
FX1もできるよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:28:49 ID:hY/XTLkx
プロユースのA1Jがアイリス・ゲインのマニュアル設定出来ないのが不思議なキガス
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:35:26 ID:oURrvD8U
民生ベースの半業務用では、そんなもんだ。
AG-DVC30でも出来ない。
出来た方が出来ないよりはいいけど、そんなに必要か?
俺は出来るカメラ持ってるけど、使ったこと無い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:36:34 ID:oURrvD8U
あ、>>427は、
アイリス、ゲインの独立調整のことね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:40:04 ID:IsqmSH4S
panasonicのth36-fp20ってブラウン管テレビを持っています。
このテレビで、このビデオカメラを活かしきれますか?
それとも、なんちゃってハイビジョン管なんでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:01:44 ID:/9TOQDU4
早く3CCD−HDcamでないかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:02:55 ID:oURrvD8U
FX1があるが、コンパクトのということか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:20:06 ID:hY/XTLkx
そうコンパクトなのでマニュアル設定ができればいいんですが。
今はパナのMX5000を使ってますがコンパクトでマニュアル設定が出来るんで。
いつも一眼レフと同時撮影なんで露出は単体露出計で測った値をベースに
シャッター速度1/750で固定被写体の色に合わせてアイリス調整してます。
被写体は鉄道
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:28:03 ID:ta6NomTz

漏れはHC1とFX1の中間に位置する、3CMOSのHDカメラ待ちです。
出るような気もするし、出ないような気もするし。
どう思う?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:32:11 ID:k6cJ4Lhr
まずは、HC1の縦型機か
その次に、TRV900タイプの3CCDか3CMOSのミドルエンド機かな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:38:12 ID:NnQ+rCbs
ていうか、TRV900のポジション充当機がHC1だと思うんですが?
次は縦型コンパクト出さなきゃ話にならん。
一番売れてるDVは縦型なんだから。
436368:2005/11/01(火) 00:49:04 ID:mE8vSLL3
TRV900よかTRV9の位置付けでないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:52:20 ID:NnQ+rCbs
それ単板って共通項だけじゃない?
HC1ってもっと多機能だし、画質追求も数段上だよ。
俺はTRV9ユーザーだから言えるけどね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:00:58 ID:k6cJ4Lhr
TRV900よりは位置付け的には下がると思うよ。
TRV900は、VX2000クラスの半業務用までは行かないが、
現実的な家庭用では最上位という位置付けだから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:24:10 ID:WViaZkha
>>現実的な家庭用では最上位という位置付けだから。
まぁ、言ってることは解るが.....なんか無理やりな位置づけだな...w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:45:43 ID:kQviBBiJ
>398
iMovieHDでもFinalCutでも両方出来るよ。
詳しくはAppleのサイトへGO!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:52:02 ID:dhDkma8A
17年中に小型化されたHDハンディカムって発売されますかね?年末に必要なのですが ソニーのこれはでかすぎる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:58:05 ID:fe5m1k/2
>>441
そういう質問は、エスパーに頼め
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:28:32 ID:a+UJtqnr
>>441
それどころじゃないだろ ソニー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:33:37 ID:VITjU825
HC1とブラビア・放送機器の売り上げは黒字らしいから、その辺にはイヤでも力いれるだろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:36:50 ID:o2LH7Iaa
HC1というかビデオ分野だけは唯一ソニーらしさが残ってる分野だと
思うが はたして採算あってるのかね
HC1とか 売れてるみたいだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:42:31 ID:3BBIXrMe
でも売れてるからこそ次の機種は超コストダウンして増益を狙うだろうな、ソニー・・・

初代機の作りが結構良くて次待ってたら('A`)だったことあるし・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:51:10 ID:WViaZkha
まぁ、小型化に伴って画質が下がっていくのは......
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:23:45 ID:q8noqqeP
でかいのが嫌なら、素直に低画質DV買えばいいんじゃないの?
449sonny社印:2005/11/01(火) 12:02:25 ID:V9KhALet
つべこべ言わず、みなさん買ってください。
損はさせません。
みなさんに買っていただかないと、次のモデルの開発ができません。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:16:48 ID:W2dx6pQH
買ってはみたもののデカ過ぎて出番がない HC1
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:37:08 ID:dqGsGhgU
この程度の大きさでデカイとか言ってる人はやっぱり、画質が劣っても携帯性を重視する人達なのかな?
メーカーは一般消費者の声を重視するだろうから、これからどんどん小型化が進むだろうけど、
出るたびに画質が・・・
452398:2005/11/01(火) 20:50:13 ID:GsA12R1j
>440さんどうも。

これですね。
ttp://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.efee5ac
上のほうでダメだったという人がまだ見てるよいんだけど。
マカーも購入に踏み切れそうです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:56:26 ID:co2LAAKx
実物見るまではHC1買う気でいたのに、実物見てM5買いました。
M5使ううちにビデオカメラにハマったら、
ハイヴィジョン機が欲しくなるのかもしれないけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:07:39 ID:kINsmjWx
453 あなたは私かと思う書き込みです。全く同じ状況。
M5も手放したくないけど、ハイビジョンにも又興味しんしん。
今回は大きさがネックでやめました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:17:16 ID:y0sXYwiy
画質にこだわらない人は結果的に携帯性を重視するんだろうね。
漏れはHC1を使ってから普通のDVは画質が悪くて使う気がしない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:26:35 ID:4MIsXxjP
ハイビジョンだから大きいというのは技術力のない証拠だな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:30:38 ID:mF0bhqKV
普通の大きさで、たいして大きくは無いが
(超)小型ではない=大きい か
458252:2005/11/01(火) 22:31:29 ID:IvzYVJAR
>>398
>>440
>上のほうでダメだったという人がまだ見てるよいんだけど。

なるほど。ご両氏ありがとうございました。
そうやればマカーも可能なのですか。
早速やってみます。(^ω^;)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:57:35 ID:tzNsqkSA
>>442
エスパー
このセリフは、はな***さんだーーーーー

460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:06:58 ID:fXQxtB9T
>>456
>>ハイビジョンだから大きいというのは技術力のない証拠だな

光の分解能はレンズの有効径で決まる
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~kobamasa/etc/astro/math/

そして光の分解能を活かすには
十分なレンズ性能と
適度な画素数が必要

ハイビジョン時代は光学性能が露見する。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:48:35 ID:DWfasqcj
>460
そういうこと。
だから>456のように本気で思ってる人はかなりの・・・・。
まぁでも縦型のビデオカメラの画質で満足している方は大きいことの利点は関係ないのだろうけどね。


462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:22:18 ID:oVAPs9wB
HC1の画質も解像度以外は大した事がないんだけどw
その割にはデカ杉
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:36:11 ID:XlPT/Gkr
>>456
家庭用ハイビジョン機を作れないのは技術力のない証拠だなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:43:35 ID:hVWwvz2e
いや、正しいマーケティングセンスがある証拠だよ(;^ω^)
悪しからず。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:56:53 ID:oVAPs9wB
>>464
そういう事
ビテオカメラランキングの上位はSDカメラが独占しているのが現実
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:08:04 ID:hVWwvz2e
ハンドヘルドHDはまず業務機から。
それで、安価にHDコンテンツ制作促進してまずソフト増やす。
その後HDディスクメディアにして販売。
並行してネットストリーミングのHD化(Gyao中心に加速)
その流れでようやくHDディスプレイの普及が加速。
その次にやっと来るのが家庭用HDカメラ

って流れ。これを無視して普及拡大は無い、悪しからず( ´ー`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:05:37 ID:eUwa//mq
「ハイビジョンって何?」という興味を一般人に普及させた功績は大きい
たとえば、地上波デジタルのように
受け身の媒体だけでは新しい技術は一般人に伝わりにくい。
まず意識を向けさせる事が、今後のマーケティングに繋がる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:22:51 ID:XlPT/Gkr
>>465
価格帯が違うがなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:04:53 ID:RxGMeAhA
視聴者が1080iを求めるようになったら
放送業界の
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:03:30 ID:c6SI+P8u
720pの方がよかった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:16:17 ID:RxGMeAhA
これどっちがキレイなんだろうねぇ
MVS9000に1080iと720pってあるけど
今度試してみようかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:31:55 ID:S4U+2Rr3
見る環境でかわるだろ。
自分の環境下で自分が納得するぶんにはいいかもな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:07:49 ID:B3jpX7q4
赤系の色は飽和しやすいのでしょうか?

赤の部分だけピントが合ってないとまではならないですが
他の色に比べて、滲みやすいというか・・・

こんなもんなのでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:17:56 ID:qOE+lMvq
まあHDVだしね。色の階調はかなり間引かれてるよ。
まあ、テレビ側でもスポイルされてるしね。
ベースの輝度信号に関しては赤でも青でも解像度は変わらないはずだけどね。
乗ってる色がベタ塗りになってしまうのは確か。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:02:36 ID:G1fFLVLd
>>473
SDで映すと確かに、赤が飽和気味だが、ハイビジョンTVで映すと
そうでもない事がわかる。あと、TV側の映像調整の具合で、大きく
変わるよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:12:33 ID:XyJI/7//
民生機とかハンディタイプの業務用カメラはみんな飽和する
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:10:37 ID:yd/n3jsa
変な日本語。
民生用でも業務機であっても、ハンディ機はみんな飽和するよ、
って書きたかったのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:46:34 ID:xd5oyNkK
>>476ではないが、
民生機と、ハンディタイプの業務用カメラは、みんな飽和する
かな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:01:52 ID:r9EdP2RV
>>476ではないが、民生機とかハンディタイプの業務用カメラを水の入ったコップに入れて
かき混ぜると、ある一定量のところでそれ以上溶けなくなる、と言いたかったのではないか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:05:09 ID:sBgdF6Bi
( ・_ゝ・)ツマンネ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:48:37 ID:mJBDLDOy
今日学校で習ってきたのかな?>飽和
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:04:30 ID:wTu/3nvK
業務用の肩載せ型でも「ハンディタイプ」と呼ばれてますが・・・
ペデスタルに載せるようなのだったら飽和しないの?
ツマンナイ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:25:44 ID:3eQWG912
PDのような「手持ち」という意味で使ったんでしょ。
厳密には違う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:04:51 ID:yy1jPuGU
おまいら、ずいぶん盛り下がってるね!

ユーリード、HDV編集対応の「MediaStudio Pro 8」
−HDVやWMV HDに対応。H.264も後日サポート
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051104/ulead.htm

HDV編集、始めるとしても次世代メディアが普及してからだな
編集後、テープへ書き戻しとかリンクプレイヤー使用とかPC鑑賞とか
やってられねーよ
1-2年後のお楽しみということで・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:06:39 ID:xpYaI+lb
>やってられねーよ 
>1-2年後のお楽しみということで・・・

ま、それも良いんじゃないの
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:15:47 ID:yy1jPuGU
ユーリードってまともに動くのかどうか怪しいしね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:52:10 ID:c9X7qdit
とわいえ、ワイドファインダーで撮り方って随分かわるぜ!衝撃的
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:18:22 ID:0AFz4rrG
それはそれですごいと思うんですよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:23:09 ID:uDntn3B3
HC1買いました。
あーIEEE1394なんてついてないよ。かわなきゃ。
それに、DV編集ソフトもかわな。

ハイビジョン画質で撮って置いて、PCにもハイビジョン画質で保存、
編集もハイビジョン、見る時だけSD画質に落せばいいんですよね?
ハイビジョンを再生する環境にないんで。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:49:46 ID:EEV6Vpfr
ただのDV編集ソフトでは、HDV編集は出来ない。
HDV編集に対応したソフトでないと。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:50:59 ID:WjHBdSeK
オートフォーカス改良してくれ。室内じゃ使い物にならん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:04:23 ID:pC7ORUsP
>>489
HDVのPC編集やめとけ
あんた多分無理

>>491
HC1はフォーカスロック&フォーカスリング使用技術習得が必須
特に室内では
余程忍耐力ない人以外、すぐ慣れるから大丈夫
慣れた方が全然いい絵が得られる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:09:27 ID:jK8lFOS7
俺は、HC1の12.3万画素の液晶モニターでは、
マニュアルフォーカスは無理だ。
VFなら25万画素で多少はマシだが、それでも足り無いな。
494491:2005/11/07(月) 00:12:45 ID:Kt2wEGvQ
>>492
そんなテクニックぐらいで大袈裟に書くなっつーの。普通にやってるよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:34:47 ID:L7QwkCZs
>>494
偽者は死んでくれ
池沼は帰れ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:37:33 ID:HdUnVioZ
>>494-495
自演で荒らしか?
お前が氏ね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:39:32 ID:L7QwkCZs
>>496なんでそう思うんだ?
>>495が騙ったから書いただけなんだが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:44:25 ID:Kjo9aF3j
なんか薄気味悪い流れになってきましたね。
非常に残念です。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:52:36 ID:tGyRz+9v
液晶モニター
HC1=2.7型 12.3万画素
SDR-S100=2.8型 約21万画素

SDカメラに負けるなよ HC1
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:47:35 ID:9i043JJ0
TVが無い人は大変ですね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:35:00 ID:/ixVt+pR
HC1ユーザーは大変ですね
クロッグ、液晶みにくい、暗い所に弱い、デカイ、その他いっぱい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:52:28 ID:8cFp1b0u
カタログを調べてもよく判らなかったので、購入者の方に質問させていただきます。

HC1とA1Jのどちらかを購入検討しています。
PD150のバッテリー(NP-F770)は使用できますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:55:36 ID:bQsG00fr
No
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:02:42 ID:8cFp1b0u
>>503
即レス感謝です。

そうですか、NP-F770は使えないのですね。
後継機種のPD170を検討します。。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:04:38 ID:yfh3875j
>>504
ここはぜひ、後継機種のFX1をお勧めします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:09:42 ID:+eNn8fun
PCでの鑑賞をメインとする俺はやっぱり欲しいなぁ
せっかくの20インチ液晶モニターだけどSD拡大だと汚い汚い・・・
しかし嫁の許可が下りない orz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:47:58 ID:Fop4GYZ4
フレンドパークの瀬戸朝香のほしい製品にキター
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:55:22 ID:aLrybTFT
>>507
そして持っていった。オメ w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:31:46 ID:FmmU9HFm
>>507
きっと、美人女優の周りにはTV製作者、映画関係者とかたくさんいて、
音声録るのにもマイクついたサオを持つ係と録音機操作する係がいて、
写真撮影でもカメラマンの他にレフ板持つ係が3人いるとか、映像だと
カメラを載せたドリーを押す人と引っ張る人がいる、とか、そういうのが当たり前だと
思っている人にとっては、HC1は手軽な高画質ビデオカメラなんだろうな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:54:19 ID:MRD9P+TS
HC-1の純正フードにもフィルター用のネジ切ってあるけど、ここにフィルター付けても大丈夫なの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:08:56 ID:yT7jO/aw
>>510
大丈夫
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:23:00 ID:kgmzOJ/R
最初からSDで撮った方がいいケースってある?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:51:20 ID:SANASfiz
SDでしか使わないとき。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:11:39 ID:4DmKucsp
HC1で撮影したものを、iLINKでDV機に接続した場合、HD画質でのダビングは可能?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:15:30 ID:cKbJAlXB
調布可能
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:31:04 ID:mY2fOEDE
>>505
ありがとうございます。
「ハンディカム」のページは見落としてました。
バッテリーを無駄にしないで済みそうです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:41:09 ID:1wv9Vy8m
HC1壊れた。電源入れてもフォーカスが合わずボケボケ画面。
ズームも効かずカラカラ音が鳴ってる。
液晶には「E:61:00」の表示…。
明日も使う予定だったのに重いVX2100を持ち歩くことになっちゃったよ…orz
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:35:43 ID:aj0SQ4Z0
>>509
なにかしらイヤミを言いたいんだろうってことは解るが
いまいち意味がワカラネーw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:32:42 ID:4kJ2jGq9
HC1で撮影して、iLINKでPCと接続、外付けのHDDに保存した場合、
HD画質で保存できますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:50:02 ID:M6PmwYUn
>>519
できる。俺はそうしている。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:57:30 ID:Mk4dr5ih
明日HC1かってこよっと^^
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:58:27 ID:+2ctlZoC
>>519
できるけど、XP必須だよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:21:38 ID:ihbweVoB
MACの人はFianl Cut Pro使ってね
iMovieは再圧縮になるから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:13:22 ID:IXGqeSHt
買ったよ!ぅひょー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:16:58 ID:SLPxxnUg
後悔してるよ!ガビョ〜ン
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:19:53 ID:KtqvasBa
なんでさ!ヒヒヒ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:23:37 ID:9HbZ0j6R
>>522 XPのサービスパック2なら、PCの他のスペックは関係ないですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:31:25 ID:MB5HNqbe
保存するだけならね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:55:42 ID:+2ctlZoC
ところで皆さん、HDVをPCに保存した後、どんなアプリで再生してますか?
うちでは↓を使っていますが、北森3.2Gで問題ないです。
http://www.elecard.com/products/mpeg2player.shtml
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:06:05 ID:jwwTAVpz
PowerDVD6
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 07:57:05 ID:lmuB5jNI
PCに保存したHDVをDVテープに書き戻す方法を教えてください。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:04:51 ID:mAavXN3f
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:40:13 ID:nohL2/yO
>>531
EDIUS3を使う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:19:48 ID:c+VXdSXy
HC1と全然関係ない話題だが、近々愛王からSharpの液晶を使った超格安ハイビジョンTVが
発売される。ベータ機の画像を見せてもらったが、Sharpのより綺麗だった。
値段は・・・10万円で釣りが来る! 

ちなみに自分は、愛王関係者ではありません。(釣りでもない)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:33:39 ID:nohL2/yO
>>534
サイズは?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:20:28 ID:QcZv9SzY
>510,511 参考になった。
 フードにネジ切ってある事さえ気が塚なかった。
 ありがと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:35:20 ID:c+VXdSXy
>>535
見せてもらったのは32だった。期待させすぎたかな・・・

売れ行き次第では37のフルスペックも出すと言っていた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:19:56 ID:wWrcyrjD
>>537
フルHD・HDMI付きで安けりゃ買う価値は出てくるね。
37なんて邪魔なサイズはつらいがw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:40:21 ID:Ov7JyZC9
>>534
イオンのやつが出たときはちょっと驚いたけど
最近どんどん32インチ10万前後のテレビが出てくるなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:49:29 ID:6IvrsrAU
画面だけじゃなくて地デジチューナーとかもついてたらいいけどね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:51:40 ID:Ex17z78E
つーか、なんで地デジとかBSデジのチューナーって
あんなに高いのかね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:52:04 ID:i5e79mUN
需要と供給の関係。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:09:29 ID:U06AFn+v
もうHC1の話題は無いって事か
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:32:41 ID:Ov7JyZC9
>>543
このスレもPart6だもんな
語りつくされつつあるよな。
まあ分からない事があったら
橋本さんが教えてくれるさ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:03:41 ID:rFS/PO7n
>>545
でかいHDモニターを買え買えってウザイのが玉に傷だな
大多数の年収と居住環境を考えれば、やすやすとは言えないはずだが
年寄りにはわからんかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:32:47 ID:X/+7Kilz
HC1とA1Jの大きな違いはなんでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:45:46 ID:JE0S8MnZ
>>546
HC1とA1Jのカタログスペック比較一覧 
ttp://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-A1J/spec.html
いちばん大きいのは、A1JはLPモード(60テープで90分)が利用できないこと。
そのかわり60テープで40分録れる「DVCAM」モードが利用可能。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:18:29 ID:X/+7Kilz
>>547
ありがとうございました。
助かります!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 06:14:49 ID:5Vs1c0uN
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:21:00 ID:ZDTV3TnP
>>546
ガンマイクが付属でステレオとモノラル可能。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:22:09 ID:l9ehNOUb
HC1のHDV画質のままダビングできる

HDDレコーダーってまだ出てないかね?


552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:33:12 ID:hDSVe1El
出てるよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:41:19 ID:j6O9Dahe
>>551
シャープのやつがいいみたいだよ。
HDV画質のままブルーレイに焼ける。

DVD−RへのSDダウンコンバートも
比較的いいらしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:05:51 ID:hMSfFp3r
純正ガンマイク
ECM-HGZ1

これってステレオですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:09:07 ID:luDvEZ4W
>>552>>553
既にでてますか!!サンクス
シャープの新作のレコーダーやつですかね
HDVのまま高画質で焼けるんなら検討してみたいなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:29:28 ID:z+HBmuxy
欲しいかも
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:43:41 ID:iKxOh6Hc
>>555
HDV劣化無しダビング可能

でも、HDD160Gってのが糞尿投げ・・・
来春のソニーブルレイ+HDD機を待つべし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:02:30 ID:lhlAwoYd
親切な人教えてください。
ZとAではそれほど違いはでてくるのでしょうか?
3CCDとCMOS,価格の差はあるのでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:21:32 ID:xkXyri1U
>>554
モノラル
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:44:30 ID:fStjHpfy
>>558
HVRのZ1JとA1Jのこと?
レンズ径も違う。径が大きなレンズのほうが画質は良い。値段は高くなるが。
「レンズ」の性能はビデオカメラの他のパーツ、デジタルの部分とは異なり、
「高性能なものが低価格になる」スピードがとても遅い。
HC1/A1Jはコストパフォーマンスが抜群に良い。
値段が2.5倍?だかするZ1Jはコストパフォーマンスは良いとはいえないが
画質はあきらかに「上」だろう。
オーディオでもビデオでも車でもなんでも、倍の値段を払えば性能も倍になるか、というと
決してそんなことは無く、1.2倍くらいとかしかよくならなかったりするが、
その「プラス0.2」とかのために(以下略)

561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:33:56 ID:11K5tkRn
単純な質問ですが
なぜHDーRECの時代に、テープなんですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:53:38 ID:mTp9BwlA
劣化無し画像は4.7GBで何分入りますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:00:52 ID:t+6tHR9T
>>561
記録メディアが安いからでしょう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:19:01 ID:Wc+Ot/4A
>>559
ありがd
買うのやめます
('A`)…
565561:2005/11/14(月) 16:17:50 ID:11K5tkRn
>>563
テープ以外にハンドレスではどこかにRECできないんでしょうか?

今時テープというのが気になって気になって、、
566558:2005/11/14(月) 19:01:40 ID:+2DRGhKW
>>560
dくすです
HC1/A1Jで検討します
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:13:21 ID:okLG0MBJ
>>565
ポータブルPCをIEEE1394接続しておけば、テープを回さなくても
PCのHDDに直接録画できます。
軽量なPCならHDD内蔵でも1kg切ってますし、持ち運べないことも
ないかな。

そんなことをする意味があるかどうかは別問題ですが。
568565:2005/11/14(月) 21:26:52 ID:11K5tkRn
>>567
なるほどテープで取ったらすぐデータとしてPCに保存しろということですね。
詳しくありがとうございます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:40:19 ID:okLG0MBJ
違う。どう読むとそうなる?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:04:22 ID:P63MYjv1
1394繋ぎながら録画というのが想像つかなかったんだろう。
HDDでお手軽お手軽にしたいという一般人ちっくなイメージでは、
当然手持ちを想像するし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:53:56 ID:yMJLeGDl
ttp://www.ask-dcc.jp/content/view/101/68/

これって使えないかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:13:33 ID:CtjfFLCu
>>561
テープ以外に大容量・小型で保存性の良い
リムーバブルメディアがあるなら教えて欲しい。
573568:2005/11/14(月) 23:53:56 ID:11K5tkRn
>>569
『そんなことをする意味があるかどうかは別問題ですが』
この言葉の先を読んだ結果です。
テープって劣化しますよね。だから。
それと先端がHDだったりするしで、そこが頭にあったんですよ。

私みたいのは今はハイビジョンでなくて他のものにしようかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:57:35 ID:0XaeNy9Z
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:00:56 ID:e8KFL+Rq
テープ自体は経年変化するだろうけど、デジタルデータは補正があるから基本的にオリジナル性は保持できる。
個人的にHDDのほうが保存という観点から見ると恐いと思うけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:59:07 ID:CFLCqI+4
劣化怖い度。
HDD>>>FlashMemory>>>DVD-RAM>DVD-R>>>Tape
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:01:39 ID:sRd9nYt+
HDDは、高速回転によるカメラ本体の電力消費の不利、
容量の点でテープメディアに比べ不利なのでは。
そもそも、クラッシュが怖いです。
いつまで持つのやら。
パソコンでも5年が限界でしょ。
落下でもしたらとおもうとガクガクします。
10年前のHDDを使っているユーザーって入るんでしょうか?

テープメディアは、保存状態により
今のところ60年近くもってる実績がありますよね。
1950年代前半のジャズの音楽のリマスター版の音のよいこと。

HDDは、ハイビジョン録画においては、
未だ全面的に信用できませんね。
容量が絶対的に足らないですし。
将来の技術革新に期待するしかありませんね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:23:26 ID:/GSEhI02
テープはせいぜい使いまわして数回だし
HDD録画→別メディアで保管でいいと思うけど
10年前のHDDを現役で使っている人は少ないが
10年前のHDDのデータを今のHDDに移し変えて使っている人ならたくさんいる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:45:49 ID:p/k/bFMq
落としたら全てパーになる、と思いながら使うのが恐い。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:05:42 ID:22KXDmie
HDDはパソコンなんかに接続して定期的に動かしてるならいいけど
動かさないで放置しておくとヘッドとディスクが固着して壊れるから
大切なデータを保存しておくのには向かないと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:12:18 ID:2BnuNI8X
DVD-RAMとDVD-RではRAMの方が保存性が高いと言うのが定説
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:30:11 ID:sRd9nYt+
>>578

>>10年前のHDDのデータを今のHDDに移し変えて使っている人ならたくさんいる

何をとぼけたことをワラ

ハイビジョンデータを今話題にしている。
10年前のちんけなデータ量ではない。

DVDビデオ ビットレート9Mとして一時間片面4.7GB

レコーダーでハイビジョンテレビ放送録画に
たった一時間に15GBも使用する。
SDなら2GBなのに!

パソコンでDV画質キャプチャでさえ
一時間12GB近く使ったりする。

こんな容量、パソコンに保存するわけ?

保存記録メディアには、どうしてもブルーレイHD DVDが
必要となってしまうね。
D-VHSってのもありか?

しかし結論。
テープのまま保存すべし。
これが一番コストパフォーマンスC/P比高し!

人に配るときは、ダウンコンバートして
DVDにコピーすると。

>>テープはせいぜい使いまわして数回だし

だから、テープメディアは、
60年の実績があるっつうの!
どうして数回なわけ?ワラ
神経質な割りに
C/P比を無視するのかい?

しかし、調べてみて
テープメディアにこんだけの
情報量が記録できていたとは、
改めてびっくりした次第。

落下しても、ミニDVなら
ほとんど無傷だしね。
象が踏んだら壊れるけどワラ



583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:35:04 ID:kVHAaxK1
でも時代はテープから録画、編集はHDD、保存は光ディスクに向かってるんだよね。
抵抗勢力の勢いはまだあるけどそれも時間の問題。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:03:13 ID:B3qDfcgo
つーかエンタープライズサーバーでもデータ保存はやっぱりテープなんだよね。
これは実際の話で動かしようもない。

だから保存媒体としてテープを使ってるのは実績からは正しい判断なんだよ。
業務用だって何百万もするカメラ使ってるのに基本はテープだしな。

ただ時代の流れでHDDを使うって言うのも一つの手段だけど、あくまでも派生。
ハイビジョンのような容量をものすごく使う規格の場合はテープの方が安心。

HDDがいいなっていう感情はわかるけど、今のところテープの方がポジが多い。
早くHDDでもテープの様な保存性、耐久性、コスト安が実現できるといいね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:12:54 ID:kVHAaxK1
ハイビジョンだからこそ容量の限られたDVではなく
HDDを使いたいと思うんだよね。
フルHDでレートも50Mbpsに上げて4時間連続とか言い出すと
100GBオーダーの容量が必要になるから
フルサイズDVでも足りなくてHDDしか選択肢は無いんだよ。
撮影、編集までHDDでやって完パケと素材は好みのメディアに保存すればいい。
もっとも50Mbpsの素材はそのままの画質ではHDVに残せないけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:30:46 ID:nUzLOFJe
業務用、放送用HDでは、ハイビジョンだからこそテープを使っている。
なぜなら、転送レートが130Mbpsなどという量になるので、
HDDの速度では足りず、テープの高速回転でまかなっている。
また、HDDにそれだけの連続大容量記録は安定しないので、
HDDでは信頼性が低いのでテープとなる。
さらに上のNHKが実験している4Mハイビジョンでは、
さらに大容量となるので、テープでも足りなく、HDDをRAIDで組んで記録している。
金庫みたいなHDDシステムが必要だが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:40:58 ID:+FR6o5pB
>585
HC1/A1Jのサイズに載せられるような
小型・大容量・低価格のHDDがあればいいんだけどね〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:46:26 ID:kVHAaxK1
結局最後はHDDじゃん。
VTRはヘッド並べて4並列記録とかやってようやくだし
テープを使ってるのは速度じゃなくて容量単価が安いからだろ。
だいたいどうしてHDDで保存しようとか考えるかねえ。
某スレの哀話みたいなこと言って、まあソニーもアイワも同じか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:49:58 ID:nUzLOFJe
>>588
基本はテープ。
HDDでは速度、信頼性が低くて駄目。
金庫のようなRAIDを組んで初めてHDDが使える。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:56:59 ID:nUzLOFJe
放送用HDの、HDCAMのデータ量は、130Mbpsくらいある。
これを普通のHDDで安定して記録できるか?
それは無理。
HDDからHDDへデータをコピーするのに、
13GBのデータを移動させるのに何分かかるか?
通常は20分程度かかるだろう。
連続データを安定して記録するためには、
ランダムアクセスの倍は余裕が欲しいので、
約5分で終わらなければいけない。
しかし、普通のHDDでは出来ない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:33:37 ID:kVHAaxK1
>>590
そもそも前提が間違っている。HDCAMが民生機に降りてくるのか。
HDCAMでHDV、ひいてはDVに代わるカメラが作れるのか。
DVだと25Mbpsが限界でHDVは無理矢理そこに納めた訳だし
録画時間的にもこれ以上は無理。
一方HDDは連続データなら3.5インチのHDDは33MB/S=266Mbps
の壁を越えて何年にもなる。現にHDDレコーダーは28Mbpsの
HDTVストリームの記録と再生を同時にこなして何の問題も無い。
ランダムアクセスで56Mbpsをクリアしている訳だ。
DVメカと同サイズとなる2.5インチHDDでも50Mbpsなら余裕だ。

ソニーにHDDの技術が無いのは分かったから
ビクター、東芝、日立などの邪魔をしないでほしいものだよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:37:44 ID:AB3sjhMM
何を言い争ってるのかわかりませんが、
テープ・光学ディスク・磁気ディスク・シリコンメディア・HDD、
それぞれ利点があり欠点があるわけで、
用途に応じて使い分けようということでいいんじゃないですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:39:54 ID:nUzLOFJe
>>591
>そもそも前提が間違っている。


>(放送用でも)結局最後はHDDじゃん。

↑このレスに対して返した。
自分から放送用うんぬんについてレスしたのだから、
間違っていると言うのはお門違い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:45:07 ID:nUzLOFJe
>>591
民生用で50Mbpsは99%出ない。
なぜなら、民生用は、25Mbpsと決まってしまったから。
放送、ブルーレイ、HDVで、ストリームとして考えているので、
それが外れないので出ない。
この意見に対して、いや出る、いや、、、と反論や意見があるが、
ハッキリ言うよ。出ないよ。
数年後に証明されるので見といてみ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:14:28 ID:kVHAaxK1
>>594
BDの最高レートは72Mbpsですよ。でもこれは売れないでしょう。
DVDプレーヤーでそのまま再生できるDVDカメラはVHSフルカセットと
同様の理由である程度売れてもBDでは肝心の再生環境が無い。
そしてHDVは25Mbpsで終わり。
DVの次にくるのはHDDのHDカメラとSDメモリカードのSDカメラですよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:42:38 ID:R5pEMqQ3
ビデオカメラは、撮影するときに使うんだからランダムアクセス再生とかは要求されないし
メディアが安いから気兼ねなく沢山録っておけるからテープが向いている。
で、家に帰ってからテープからHDDに転送して編集、ディスクメディアに保管。
連続テレビドラマやアニメをタイマー録画しておいて、見たい放送回を
パッと再生するのはHDDが向いているし、何年も先までとっておきたい映像はディスクメディアに保管。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:37:17 ID:nA0OK2Al
>>596
>何年も先までとっておきたい映像はディスクメディアに保管。
つ[笑う所]
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:43:38 ID:nUzLOFJe
>>595
>BDの最高レートは72Mbpsですよ。

最高レートの話ではなく、ストリームという話。
599568:2005/11/15(火) 14:57:54 ID:jjb0wpt+
盛り上がってますね。
リッチじゃないですよぉ

ハイビジョンでテープに撮って劣化したら
ハイビジョンの画質ってどうなるんですか?
ハイビジョンじゃなくなるのかな?\(〜o\)
音声でもアナログ好きなど、その劣化に応じての好みが
ありますが、、
映像でアナログ感出したいなら編集でエフェクトかけるなり
古いカメラで撮ればいいですよね。
ハイビジョン+アナログ+劣化=?
何が産まれるのでしょう?
ハイビジョンアナログ?
どんな画質なんだろう?

テープ1回で劣化ってことはないんですよね?
それだったら、テープで撮ってHD(RAID組むなり複数メディアに
保存すれば問題ない)に移せばいいですけど。
テープに撮ることでもうアナログってことで=劣化になるのかな?今の時代?





600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:04:06 ID:nUzLOFJe
DV、HDVテープはデジタルだよ。
アナログのような画質劣化はしないが、エラーが出やすくなる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:24:32 ID:Y/wgIPGp
アナログ=劣化

ではないけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:59:15 ID:/GSEhI02
福田の爺さん必死
603599:2005/11/15(火) 16:13:37 ID:jjb0wpt+
良いこと聞いた。
テープはアナログじゃないんですか?
デジタルのテープがあるの?
全然知らなかった\(〜o\)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:50:12 ID:nA0OK2Al
ハイレベルな人と超ローレベルな人が普通に混ざってる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:00:39 ID:DRPEAQ2c
H.264用エンコーダ/デコーダ・コア回路の製品化が2006年末だって。
消費電力からいって、ビデオカメラにも使える。HDTV対応も時間の問題だな。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051115/fujitsu.htm

1〜2年のうちにH.264用エンコーダ/デコーダ・コア回路をつんだBlu-rayビデオカメラ(8cm)が出るだろうから、期待して待つ。それまではHDV。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:22:04 ID:o42sIx1F
TSDemux0.18で、CapDVHSからキャプったMPEG2-TSファイルをm2vとAACに分離したいのだが、
なぜかm2vしかできない。なんでだろう?

ちなみにWin2000でもXPでも同様。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:27:54 ID:o42sIx1F
もひとつ、今気づいたんだけど、
HDVで記録されたビデオを、iLinkでDVサイズにダウンコンバートして出力する時、
音声はリニアPCMで出力されますよね。
これって、HDVのAAC音声を、HC1内蔵のデコーダーでリニアPCMにコンバートして出力して
いるっていう解釈で合ってる?
だとすると、HC1はかなり賢いといえると思う。

ま、漏れのやりたいことは、HDVビデオからWAVを取り出したいだけなのだが・・・何かいい方法はない?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:49:18 ID:o42sIx1F
こんなのがあるぞ。

>国際放送機器展 (InterBEE 2005) 出展概要
>会場 : 幕張メッセ国際展示場 (千葉県美浜区)
>展示ホール7 小間番号7203
>会期: 平成17年11月16日(水) 17(木) 18日(金) の3日間
>詳細: 下記URLをご参照ください
>http://bee.jesa.or.jp/
>
>出展内容 Shining Technology
「CitiDISK HDV」ポータブルハードディスクHDVレコーダー

HC1をHDDハイビジョンビデオカメラにできるやつだね。いよいよ日本上陸か?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:06:51 ID:r1k+abvJ
>>607
MPEG-1 Audio LayerII ですね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:34:35 ID:vZgqgzGJ
>>607
HDVでもDコンバートでもかまわんが、キャプって編集ソフトからWAV書き出しでイイじゃn
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:50:39 ID:jIvAmWGX
>>605
>それまではHDV。
俺も2年くらいHDVテープでしのぐ

H.264用エンコチップは次世代DVDと絡んで
AV業界とPC業界を相当変えるね

いまHD編集をソフトエンコで苦労してシコシコやってるのも
すぐに昔話になるんだろな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:14:12 ID:ttOj6zyY
エンコードはチップで出来ても、レンダリングのこと考えてないでしょ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:29:09 ID:bSKJjqlD
>>612

楽観的と思うかもしれないが、2年たてばある程度レンダリングも快適になるんじゃん。
今だって2年前と比べれば驚くほど進歩してるし、2年後も恐らくそうだろう。
それまではHDV。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:58:54 ID:jIvAmWGX
>>612
凝った編集は2年後でもPCしか出来んだろね

編集に凝りたい人は今PentiumD+EDIUSあたりでも買っておいて、
しばらく遊んでも後でそんなに激しく後悔することもないだろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:00:36 ID:2P+Ol5Su
「DVR−DT90」、「DVR−DT70」の

2機種を発売いたします。
世界で初めて片面2層DVD−R DL(デュアル・レイヤー)
へのVRモードでの録画を実現。同時に
HDDから片面2層DVD−R DLへのムーブ※3も世界で初めて※1
実現いたしました
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:01:57 ID:jIvAmWGX
>>615
誤爆か、SDだしそんなの全然関係ないだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:53:52 ID:2ReiVt9j
将来の期待を安易にあおるなつうの。
それが証拠に、ムーアの法則が、もう成り立たってないじゃん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:27:55 ID:jIvAmWGX
>>617
>ムーアの法則が、もう成り立たってないじゃん。
うむ

20年ほどPCと関わってるが、ここ2年くらいのPCの進化はとても鈍い
というか、もうフツーのユーザーはこれ以上のマシンパワーを必要としてない

HDビデオ編集とか3DゲームでもやらなきゃPentiumDなんていらんからな
デジタル放送のコピワン解禁でもすりゃ一般人も高スペックPCを求めるだろうけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:31:38 ID:rDGDsgmS
まぁ確かに。
俺もHDカメラなんて買わなきゃ新しくPC組むこともなかった。
PCは仕事では使ってるけど3Dなんて全然やらんし・・・。

でも、HDの編集したいだけで、ペンDを買ってしまったよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:53:25 ID:wsLGaklA
デュアルCPUに対応したHDV編集ソフトってある?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:02:03 ID:rDGDsgmS
EDIUSは普通に対応してる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:13:54 ID:Au5boJac
>>619
ペンDだって、10-20年くらい昔に買ったPCに比べりゃ激安だよな・・・
でもHD編集のために買うのになんだか抵抗あるよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:04:34 ID:Fgia8Ysd
PentiumDはAMDに対抗して間に合わせで作った手抜きCPU
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0508/19/news038.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:41:50 ID:WPaOVV/d
Cellを搭載したVAIOが出れば、HDの編集も楽かも。
でも、高そうだな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 08:59:56 ID:yvZdYuDw
そうか、忘れていたけどCellも控えていたね
大量生産するから安くなるでしょ

やっぱしばらくHD編集PCは買い控えが正解か・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:18:12 ID:l5UDVnwT
....CELLなんて余計なことせんと、HWエンコーダーボードで良いんじゃネーノか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:29:51 ID:zDiGGoOV
>623
AMDのCPUも値段が下がればいいねぇ。
コストを考えるとDの安さはHD編集が主な奴にはいい感じだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:13:48 ID:JTtcWoMw
>>621
間違い。デュアルプロセッサー対応ではない。

PenD推奨という事と、デュアルプロセッサー対応は別のこと。
よく分かってない人がいるね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:42:27 ID:yvZdYuDw
ジャングル、16,590円のHDV対応ビデオ編集ソフト
−Pinnacle Studio最新版。「打倒ユーリードが目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051116/jungle.htm
http://www.junglejapan.com/release/2005/1116.html

安いね、「打倒ユーリードが目標」って・・・
まともに動くんかいな・・・
CPU要求スペックが低いのも気になる
人柱募集
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:08:35 ID:RZUZet9L
>>620
sony vegas
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:32:18 ID:yvZdYuDw
>>629
想像以上に色々出来る気がする
http://www.junglejapan.com/products/av/psp10/hikaku.html
音楽CDやMP3ファイルの追加/アフレコ
サウンドトラックのミキシング
が可能ってのは魅力的

EDIUS 3 for HDVより機能で上回るか?
問題は使い勝手と画質
アマゾンで優待版が\8000ちょいだから買って試してみよっかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:19:39 ID:l5UDVnwT
>>628
まぁ、EDIUSは、デュアルCPU対応してるわけだが...
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:21:29 ID:l5UDVnwT
EDIUS Pro3 動作環境

Intel Pentium 4 2.6GHz 以上
ただし、HD解像度の編集やHDVキャプチャを行うには、
Intel Xeon 2.8GHz デュアルプロセッサ(Hyper-Threading:有効) 以上が必要です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:31:45 ID:JTtcWoMw
>>632-633
間違い。
デュアル環境推奨という事と、デュアルプロセッサー対応は別のこと。
アルゴリズムの話。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:16:22 ID:zDiGGoOV
>634
なにでそんなに自信があるのかわからんが。
EDIUSはデュアルコアやデュアルプロセッサー対応だよ。
特にHDVの取り込み時の取り込みと同時にHQコーデックへの変換はデュアルでの並列処理最適化による速度。
メーカーによると起動時にデュアルかシングルなのかを判断し、デュアルの場合はそれにあった方法でエンコードしているとのこと。
実際の編集作業の際にはデュアルだろうがシングルだろうが関係ないようだ。
エンコードの際にはデュアルであることがメリットになる。

ちなみにエンコードをさらに早める為のハイスピードエンコーダーという付属ソフトが発売された。
これはデュアルのみ対応なので、シングルの方は効果がないとなっている。

もちろんアルゴリズムの話。


お前あれだろ。
マルチタスクって聞くと「Windowsのマルチタスクは真のマルチタスクじゃない」とか騒ぐタイプだろ。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:32:05 ID:l5UDVnwT
>>634
はい、ここで一言どうぞ



www
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:08:01 ID:JTtcWoMw
>>635
ああ、悪い。
対応してないというのは、編集作業のときのことね
取り込み、エンコードはデュアルのメリットはあるよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:13:39 ID:JTtcWoMw
もともとは、>>620に対する>>621のレスから始まったのだから、
>>620の質問は、編集作業についてという意味合いが大きいと考えたので、
対応してないと答えた。
PenDだとPen4の同じ速度よりエンコードが早くなるのは当たり前だよね。
そんなことは質問してないと思うのだが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:17:34 ID:X7RtfNzQ
必死に言い訳(・A・)カコワルイ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:40:29 ID:yvZdYuDw
638は「編集」時はPen4でもPenDでもそんなに変わらんと言いたいのか。
実際どれほど差があるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:28:41 ID:JTtcWoMw
言い訳ではなく、正論だと思うのだが。
おかしいところがあったら、正々堂々と反論してね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:35:45 ID:X7RtfNzQ
〉もともとは、>>620に対する>>621のレスから〉始まったのだから、
>>620の質問は、編集作業についてという意味合いが大きいと考えたので、
〉対応してないと答えた。

こんな後だしジャンケンみたいな言い訳言ってる奴に
正論とか言われてもなー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:22:22 ID:oAp5UKgc
615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:00:36 ID:2P+Ol5Su
「DVR−DT90」、「DVR−DT70」の

2機種を発売いたします。
世界で初めて片面2層DVD−R DL(デュアル・レイヤー)
へのVRモードでの録画を実現。同時に
HDDから片面2層DVD−R DLへのムーブ※3も世界で初めて※1
実現いたしました


これって何?HDVで撮ったやつDVD−R二層化で再生できるってこと?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:10:11 ID:XvLua36K
HVR-A1Jがくじで当たったんだけど、これってそんないいもんなの?
あんまりカメラに興味ないからなぁ・・
売ろうかな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:22:45 ID:X9bx7bq3
>>644
たとえビデオカメラに興味のある人でも、HVR-A1Jを使いこなすのは大変です。
未開封、もしくは未使用の状態でヤフオクで売るのが良いと思われます。
「くじ」って、いったいどこで引いたの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:33:33 ID:c21s3olT
なんで、業務用なんだよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:07:45 ID:ZlP1dii2
>>643
ちがう

いや、ダウンコンしたやつなら、そう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:09:43 ID:UwUO63Cm
>>643
今のところHDVを無劣化ダビング、ディスク化できるのはシャープのブルレイ機だけ
だが、たった160GHDDだしブルレイメディアも高いので余程変わった人でないと買わん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:36:38 ID:0jy1DofV
このカメラで映した映像は、被写体の動きが速くてもブロックノイズでませんか?
DVカメラト比べてどうですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:42:06 ID:suo+Rj+w
DVカメラってブロックノイズでんの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:46:17 ID:qmu1otOw
出るよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:03:23 ID:UwUO63Cm
>>649
デジタル放送と一緒で、動きが大きいとブロックノイズが出る
低解像度のSD-DVよりは多い
653649:2005/11/18(金) 11:14:56 ID:0jy1DofV
>>649
そうですか、、、それじゃもう少し待ちます。
654649:2005/11/18(金) 11:16:34 ID:0jy1DofV
すみません。
>>652さんへでした
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:25:59 ID:65WZbljs
いくら待っても25Mbpsじゃ使い物にならん
656649:2005/11/18(金) 11:33:11 ID:0jy1DofV
>>655
画質とブロックノイズのどちらが問題かと問われれば「ブロックノイズ」を問題視
するので、、、もう少し待てば出ませんか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:48:10 ID:65WZbljs
HDVの場合はブロックノイズよりも瞬間クロッグ(0.5秒間静止画、無音になる)の方が問題だよ
激しい動きのブロックノイズはビットレートの問題、瞬間クロッグはテープの問題
両方を避けたかったら上位フォーマットを狙うしかないよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:09:09 ID:UwUO63Cm
>>656
一体何が撮りたいんだ?

ブロックノイズが発生するくらいの動きのあるものを
HD解像度で撮ること自体かなり無意味な気もするが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:22:41 ID:B+xOCl0K
クロッグってソニーのテープなら大丈夫なんでそ?
660649:2005/11/18(金) 12:28:45 ID:0jy1DofV
>>657
>瞬間クロッグ(0.5秒間静止画、無音になる)
ブロックノイズの他にこのような問題点もあるんですか、、、、

>両方を避けたかったら上位フォーマットを狙うしかないよ
上位フォーマットって、、、やっぱり機種も大きくなるでしょ?
大きくなると重量も重くなって、、、持ち歩くと疲れそうなんで。
技術のド素人なんですが、ブロックノイズってmpeg2に圧縮するス
ピードが追いつかないから発生するんじゃないんですか?
そこの処を、今よりもっと速く圧縮できるチップが開発されて、ブロ
ックノイズが出ないのが販売されないかと期待してるんですが、、、
昨日、近くの電気屋で地上波デジタルのサッカー試合の映像をじっくり
見てたんですが、選手の動きが速いと何かがチカチカしててそれがどうも
醜いなぁ、との印象を持ったんですが、今朝TBS系の「みのもんた朝ズバッ!」
をたまたま見てたらその時の映像が流れてて、ゴール前やサッカー選手どう
しの乱闘シーンを見て気づいたんですが、あのチカチカがブロックノイズだったんですね。
それで、あの程度の動きであの映像じゃビデオも同じかな?って思いまして
質問させていただきました。

>>658
>一体何が撮りたいんだ?
競馬の馬を主体に
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:51:13 ID:UwUO63Cm
>>660
クロッグはたいてい慣らし後激減するから、そんなに気にしなくてよい。
でも全く出なくなるわけではない

>そこの処を、今よりもっと速く圧縮できるチップが開発されて、ブロ
ックノイズが出ないのが販売されないかと期待してるんですが、、、

出るけど市販ビデオカメラへの搭載は2年後くらいだろ?

>競馬の馬を主体に
観客席からズームで撮るレベルなら3CCDのSDビデオカメラにしなさい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:04:13 ID:qmu1otOw
>>659
んなことない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:11:52 ID:UwUO63Cm
>>661
>出るけど市販ビデオカメラへの搭載は2年後くらいだろ?
訂正
ブロックノイズが全く出ないのなんて、出ない出ない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:38:45 ID:DonSpC5U
激しい動きでブロックノイズが嫌ならMPEG2はあきらめた方が良いでつ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:21:50 ID:UwUO63Cm
いよいよHDVのリアルタイム編集に対応!
『Pinnacle Studio Plus 10(ピナクルスタジオプラス 10)』
〜 2005年11月18日(金)発売開始 〜

レポまだー?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:27:47 ID:gYjR+yIS
>>661 >〜ズームで撮るレベルなら3CCDのSDビデオカメラに

とありますが、どうしてですか?
挙げられた条件では、HC1では辛いですか?
ご教示下さい m(__)m
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:31:09 ID:508aEtY4
HC1が辛いんじゃなくて
その程度の用途なら安いビデオで十分って意味じゃない?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:39:38 ID:B6d4+6Of
ブロックノイズは、衛星デジタルのハイビジョンと同じでmpeg2の限界なのでは?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:41:30 ID:SzM8mCec
いやいや、今の倍あれば全然違うよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:55:47 ID:MTdOyxc3
編集ができない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:34:37 ID:+ZWopxBt
んなこたない、EDIUSだって結局内部コーデックでしょ?
FCP-HDでDVCPRO-HD編集しても重くてしょうがないって事ないしさ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:10:27 ID:Av3LFFTw
>>645
それは秘密です!!
今いくらくらいが相場なんでしょう?
20万くらいなら売って好きなもん買った方がいいな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:19:25 ID:jcnDnBBW
>>666
視聴モニターサイズが36CRTとか32Vあたりまでなら、3CCDのSDビデオカメラの
ワイドモードでも意外といい絵が得られる
特に動きが大きい被写体or照明が暗い室内などではHC1を使う意味が
あまりない
HC1の特性を理解する努力がないのなら、完成度の高い3CCD-SDビデオでよろしい

37V以上のモニターサイズで、明るい屋外の強烈な高画質をより安価に得たいのならHC1
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:35:52 ID:zqokAoet
>>672
相場くらいネットで当たればすぐ見当が付くだろう。
自分の銭もうけをしようとするのに、なんでも人に聞いてすませようとするな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:31:43 ID:5Iv8QtZC
>>656
やや亀レスですが、ブロック歪について誤解されているようです。
ブロック歪はMPEGが(16x16画素などの)ブロック単位でDCT処理をしている
関係上、ビットレートの低下に伴って必然的に生じるものなので
25Mbpsという制限がある以上エンコードにいくら時間をかけても
「どんな画像でも発生しない」を実現することは不可能です。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:47:43 ID:4CjIdlfh
>>649
いまさらなんだが、俺が今までHC1で撮ったHDV映像にブロックノイズが出たことは無い。
動きの早い撮影対象としては、走行中の車、格闘技、ハードゲイの腰振り等があるが、
どれも出ない。クロッグは今でもたまに出るけど。
HC1は動きの早い映像は意図的に解像度を下げるので、ブロックノイズは出ないという
カキコを見たことがある。

HC1でブロックノイズが出ると言っている香具師は、mpeg2だからデジタル放送と
同じだろうと想像して書き込んでいるだけで、実はHC1を持っていないと思われる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:50:34 ID:4CjIdlfh
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:59:03 ID:yoPs1Pvo
>676
同意。
俺もHC1でかなりの時間を撮影しているが、ブロックノイズは出たことがない。
一番最初にクロッグが出たことがあるが、そのテープ一本だけでそれいらいクロッグもない。

Z1Jも持ってるんで、HC1そのものの画質うんぬんは色々とあるが、ブロックノイズは見たことないな。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:22:43 ID:jcnDnBBW
>>676-678
激しい動き=解像度大幅低下、粗い
この現象を誰かがブロックノイズと思ってるんじゃないの?

デジタル放送とか低ビットレートのDVDレコ録画などでたまに見られる、
まさに「ブロック」状態は俺もHC1で見たことない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:24:19 ID:jcnDnBBW
>>676
>ハードゲイの腰振り等があるが
あんたって一体何者?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:36:33 ID:rwLNs2/F
格闘技って書いてあるからレイザーラモンHGのことでしょ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:52:48 ID:vNK0xtfw
>>679
細かい砂状のブロックになるよ、デジタルHD放送と同じ。
夜の交通量が多い車道をヘッドライトが多く映る状況で撮ってみな?
ズームやパン併用で数分撮れば分ると思う。
DVテープのドロップアウトに伴って出るタイル状のブロックの話じゃない。
よく混同してる人がいるが、いい加減適切な用語を作って欲しいもんだ。

まあ今は混同できてる事で、丁のいい低レートMPEG2フォローに使われてる
って感じだから、フォロワーにとっては便利な言葉なんだろうけどね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:14:22 ID:jcnDnBBW
>>681
ああそうか
ホモの羽目鳥かと思った
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:28:38 ID:CEeAPmP/
>細かい砂状のブロックになるよ、デジタルHD放送と同じ。
>夜の交通量が多い車道をヘッドライトが多く映る状況で撮ってみな?
>ズームやパン併用で数分撮れば分ると思う。
>DVテープのドロップアウトに伴って出るタイル状のブロックの話じゃない。

ブロックノイズ回避のための「低解像度化」でどう?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:54:50 ID:YnzLxLxH
>>683
おまえ面白いな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:45:00 ID:RYVKFmns
いや、どー考えても

ホモのハメ撮りだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:56:49 ID:j99kHlE5
>>678
>Z1Jも持ってるんで、HC1そのものの画質うんぬんは色々とあるが

kakakuの掲示板に、解像度に限って言えばHC1の方が高いとある。
俺はZ1Jしか持っていないので比較できないが、どうなの??
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:59:48 ID:RYVKFmns
燈籠記事鵜呑みの奴いるのな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:10:59 ID:yoPs1Pvo
>687
HC1はCMOS1枚198万画素で撮ってるんで、確かに解像度って面では高い(数字上は)
でも実際に同じ映像を撮ったときには、Z1Jの方が遥かに画面に奥行きがでる。
色階調では3CCDの方がキッチリ撮れるってこととレンズの大きさの差だと思う。

俺にとってはHC1は予備機Orバックアップ機なんだけど、
マイクつけたり、PLつけたりして使ってると、
それなりの画が撮れて面白いな。








690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:29:17 ID:CEeAPmP/
kakakuの掲示板に、水平解像度に限って言えばHC1の方が高いとあるが、
それは明るい場合だけだ、とも書いている。つまり暗いところでは
水平解像度が激減するということ。800本から500本に激減するそうだ。
詳しいことは以前のビデオαに書いているが問題提起ではない。
提灯広告サロンには全く書かれていない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:43:54 ID:xNoWfK/M
おまいら付属フード付ける派ですか?

あれはやっぱ効果あるのか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:07:03 ID:E6TOLd3o
HC1はただでさえ長いので、フードを装着すると格納するときに邪魔ですね。
デザインも格好悪いので使いたくないですが、日差しのあるところでは
使ったほうが良いでしょう。効果がないのなら、最初から部品設定しませんよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:10:46 ID:pNOvIoGS
>>692
運動会の時、持っていかなくて後悔した。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:12:19 ID:wXz/tyjT
すぐ、ゆるゆる、グラグラにならない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:17:36 ID:TzFpK+Mc
>>693
何で後悔したのですか?

>>694
うちは購入したばかりですがゆるゆるで、使えなさそうです…
696693:2005/11/20(日) 14:33:41 ID:pNOvIoGS
>>695
ちょっと逆光気味の場所から撮ったから、ゴーストが出て苦労したよ。
仕方ないから左手をフード代わりにw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:56:39 ID:G25UjjP/
RD-XD91届いた

ハイビジョン録画可
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:31:27 ID:p76DIyee
>>697
ハイビジョン録画を売りにしてる機種なんだし、出来て当然では?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:11:14 ID:xYZK+DxI
このスレで書いてるって事は、HDVの映像をコピーできたって事なんかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:29:18 ID:MlbQwIFN
>>698
出来ない機種もありますよ

例1:パナソニックのディーガ
たぶんこれは、パナソニックがHDVに参入してないからだろう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:59:44 ID:PRxi4m6F
hc1とtypeRのPCでHDV映像を編集・視聴できる、で合ってますか?
その場合、HVテレビで見るのと明らかな差はありますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:20:17 ID:c0UZut0/
お初です
皆さんの中でHC1をPCにキャプチャして編集されている方はいませんか?
べたな質問で申し訳ありませんが、ソフトは何を使っていますか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:25:33 ID:6449yTm3
>>702
過去ログに同じ話題ありませんでしたか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:28:47 ID:8EbGSd2b
>>677の動画は720pでしたがHC1は720pで動画を撮れるのですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:43:50 ID:wXz/tyjT
変換してるんでしょ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:47:54 ID:8EbGSd2b
>>705
ありがとうございます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:50:21 ID:ZU4Sp80k
>>699
たとえXD91のi.linkに取り込めたとしても、そのあとどうするの?
HDDに入れっぱなしとか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:06:06 ID:S8BsTWtG
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:09:50 ID:p76DIyee
いくらハイビジョン録画が出来たって、HD画質で保存出来るメディアが普及してない無い現状だと
こういう中途半端なレコーダー買っちゃうのは無駄な気がする・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:10:31 ID:G25UjjP/
>>699
なにが?東芝のRD-XD91のやつのこと?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:41:40 ID:xYZK+DxI
>>710
そです、このスレでRD-XD91の事書いて、ハイビジョンがとれるって
来たもんだから、HDVがとれたのかなと。

書き戻しか、将来BDへのムーブが出来るレコーダーで
HDD容量が大きいのがあるなら、サクッと買いたいところなんだけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:54:17 ID:oEzbAhYf
俺のHC1、かなりの頻度で派手な色のモザイクのような絵が出ちゃうんだけど故障かな?
テープはソニーの一番安い赤いやつを使ってます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:35:28 ID:c240FRYR
>>712
ワロタw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 05:56:06 ID:oDO9v06v
HC1で映した映像をPCに取り込んだら、HC1で映したDVテープ側の映像は無くなるんすか?
それと、編集ソフトってのは、地デジ録画物の編集も出来るんですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 07:42:47 ID:M+1SKZAL
>>714
ネタですか?
さて何人釣れるでしょう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:51:09 ID:CXcNeLgs
三脚買ったー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:39:12 ID:m8V+zeE+
モーターショーでお姉さんボディ全体をHC1でカメラ縦鳥した奴は申し出るように・・・
俺カメラ縦鳥したけど結構いい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:50:38 ID:YVm0Btfu
>>694-695
ネジ切ってあるけど、ちゃんと回して止めてる?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:15:50 ID:9VOz7k4H
上下に差込ピンがあるので、これが穴に入るので回らないでしょ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:24:28 ID:68Bpljgb
>>719
おまえ取説読んだこと無いの?
P.114の右下の方にフードの取り付け方書いてあるから
声を出して10回熟読してみろ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:28:59 ID:9VOz7k4H
確かに取り説には書いてあるが、ピンが引っかかって回らない。
よくわからん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:36:03 ID:68Bpljgb
もしかして、フードごと回して固定させようとしてないか?
本当に声を出して10回読んだか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:38:14 ID:9VOz7k4H
なーんだ、そういうことだったのか。ありがとう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:24:15 ID:ORAZBKXT
>>702
Avid XpressHD
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:12:45 ID:fy5Bwkit
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:28:31 ID:vi+pGCka
>>719-723
ネタにしては面白かったw

「画面上にあるアイコンをマウスでカチカチと二回叩いてください」
と言われて、マウスでディスプレイの表面をガンガン叩いて
ディスプレイをキズだらけにするという話と似てるw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:23:45 ID:CAuA9EzX
>>720
おー出来た。ありがとう。
フード側のねじが回るとは思わなかったよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:21:48 ID:tL+aWsL6
ワロタw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 06:12:44 ID:6htWGh4g
昨日、高倉健の中国ロケのHD放送を大画面で見てたんだけど、
MPEG-2ってちょっとした人物の動きでフワッと解像度落ちるんだね。
で、固定した背景は静止画になる。
あれって、みんなキモチ悪くないんですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:16:34 ID:7aSxomiu
それはエンコーダーがウンコだからだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:15:10 ID:t6Eo5Bwf
ウンコーダー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:32:16 ID:MV4xsn9d
>>729
大画面液晶TVだと、それにさらに残像が加わって最悪・・・

もともと平面的で奥行きのない絵作りの液晶TVは、まだまだ未完成
せいぜい文字図面が主のPCモニタ使用程度のレベル
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:07:46 ID:cCt8MXhb
そう思って、HC1映像の観賞用に東芝の32DX100を買いました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:21:28 ID:4pgZMDVF
>>733
おれは、28DX100で観ている。
まだまだブラウン管の方が良いみたいだね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:18:12 ID:0EqPIXBq
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:30:18 ID:tf1FTKEs
>>733-734
ソニーのHDブラウン管はもう作ってないから、
HC1鑑賞には現在DX100がベストだな。
パナD60はi.link接続できないし。
そういえばDX100も在庫限り、年内には掃けてなくなるらしいね

36インチ以上ならプラズマかフロントプロジェクタ
来年のSXRDリアプロを待つのもいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:37:51 ID:oDvugeJx
>>729
MPEG2の限界。情報量落とすための苦肉の策なわけだから。
デジタルHD放送は全てそんなレベルのクオリティになる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:38:44 ID:PVtVm0bn
HVR-A1Jは良いカメラ?
あんまり使うことが無いけど家にある
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:34:07 ID:vAJhbWTN
>>738
それは良くないカメラなので、窓から投げ捨てちゃいましょう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:39:30 ID:WZDs/j9H
なお捨てる時は、一言声をかけてください。
不法投棄に問われるといけませんので、私が受け止めに行きます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:56:54 ID:zyyu+yDM
>>740
その際カツアゲに注意してください
身包み剥がされてしまいますので。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:58:20 ID:UQa+i7h1
みなさんこれで撮った高画質なデータって何に保存してるんですか?
DVテープでそのまま保存?
ブルレイに保存?
D-VHS ?
HDDにぶち込み?この場合はWMV?H.264?その他?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:00:21 ID:9k/RCvnL
>>742
そのまま保存
重要な素材はFX1toHC1でバックアップ作ってる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:05:19 ID:ZZcFcYYx
大体さー、ハイビジョンTVがまだ完全に普及してないもの
HDVカメラなんて各メーカーまだ本腰入れて作らないよなー。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:51:12 ID:AHnqiFfe
先走りすぎで技術的に無理をするソニーw
だが、それがいい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:50:36 ID:w4WZk6vB
テレビ部門にはビデオカメラ部門の爪の垢でも飲まさんといかんな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:21:17 ID:D9WTsR20
や、ここ最近は出遅れて失敗してるから先走るくらいでイイんじゃねーのー

DVDレコーダーしかり、ポータブルオーディオしかり、HDテレビしかり
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:10:22 ID:cefV4KMu
>>746
あとウォークマンも・・・・
前日に発売されたデジカメのT9やN1は結構いい感じなのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:42:13 ID:JioXHeog
まあでもさ ソニーらしさというか マダ大丈夫なのって
ビデオカメラくらいじゃないの?

テレビとかはアレだし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:04:07 ID:FMLukvLR
>>744
でも、やっぱりとにかく普及させないと。
いい画質で残したいからハイビジョンカメラを買う
→せっかくハイビジョンで撮ってあるんだからハイビジョンで見られるTVを買う
という循環で普及させていこうという考えなのでは。
アイボや二足歩行ロボットだって、技術的に先走ってたけど、新製品って出てるんだっけか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:08:57 ID:x9rZJNhS
「会社の都合」が先に立ってるのが透けて見える商品はダメだよ。
お客さんは敏感だ。
嘗てのエポックメーキング、WALKMANの対極にある起源。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:18:54 ID:30uZOGfR
でも、やっぱりとにかく普及させないと。 
いい画質で残したいからHC1、FX1を買う 
→せっかくハイビジョンで撮ってあるんだからハイビジョンで見られるVIERA、AQUOSを買う 

あるいは、自宅のテレビがVIERA、AQUOSなので、ビデオもハイビジョンで撮れるHC1、FX1を買う

こんな循環が大部分です
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:40:40 ID:ssvrCe11
アメリカのソニーやばいらしいじゃん。日本本体は大丈夫なのかね?
XCP問題で300兆円くらいの罰金を払えって訴えられているみたいだね。
倒産するかもな。そうしたらHC1の後継機も出なくなるが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:30:45 ID:Yc7/vs5F
日本のソニーもCCDの欠陥、薄型テレビの販売不振でかなりヤバイ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:42:18 ID:rHcsYjnw
FOMA初のソニー携帯はどうかなぁ。
ってだめっぽいなぁ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:16:13 ID:HONz1quB
室内の撮影で限りなくアップ撮りたいんだけど
2倍テレコンつけたらどうなの
半径2M程度の至近距離からズーム端にするとやっぱりボケる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:51:16 ID:aB+VRSMT
なんか変な人が混ざってますね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:57:29 ID:wngNlBV/
HC1って「デカいだけの汚い画像」って気がしない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:20:05 ID:l87aDvKI
>>752
うちは後者です。 VIERA -> HC1
でもFX1ってなに?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:40:25 ID:NlfECy9+
>>759
HDR-FX1かと。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:20:33 ID:qR+xX0N5
>>756

HC1f52mm取り付けがおすすめだぞ
望遠とはいえ近くで撮ってもピンボケなしで1〜10Xズーム可能
762HC1しかないでしょ:2005/11/27(日) 17:00:25 ID:7X6YRAj1
FX1は明るいところでも解像本数は650本だという話だし、HC1は800本いくらしい。
室内ではDV並みの解像度しかないが、野外撮影中心の俺とすれば、HC1買うしかないってことで買ってみたのが今年の7月。
液晶ワイドTVで見るには、もうDVには戻れんよ。
HC1が極細ペンで描いた絵だとすると、DV機は太ペンで書いた牡丹餅か・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:03:16 ID:yK3J0DEC
HD、SD関係なく、あのボッテリした液晶テレビで我慢できる?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:14:40 ID:95m1GNcC
SDに戻すとHC-1は廉価SD機並
fx-1のほうが断然画質がいい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:39:45 ID:42mmyQbr
HC1は色が悪くて見る気になれない。
766HC1しかないでしょ:2005/11/27(日) 17:58:41 ID:7X6YRAj1
>>764

SDに戻すって?
SDにダウンコンバートするということでしょ?
低照度じゃFX1が良いに決まっているけど、1000ルクス以上ならHC1が良いのでは。
明所での解像感がHC1が上だし、ダウンコンバートしても元が良ければ解像感もでる。

>>765
色再現性を言ったら、家庭用HDV・DVに期待するのは、おかしい。FX1にもVX0000にも期待できんでしょ。
偽色世界の中で、いかに心地よい色を出せるかだね。そう考えるとHC1も悪くない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:13:23 ID:gw75IC3D
屋外撮影ならHC1の方がいいのはFX1持ちとしては残念。
値段が全然違うのだから、屋外でもFX1の方が画質が
いいハズだと思い込んでいた。

HC1は色がイマイチという意見もあるが、それを無視
すればHC1の方がいいって話か・・・・。

俺が買ったときはFX1しかなかったからこれを買ったけど
屋外撮影用にHC1も購入する事にするよ。


768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:24:22 ID:UlZjbDD3
フィックス(画面固定)で撮影するわけではないのだから、
操作性や手ブレ補正、広角なども考慮してね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:35:03 ID:rV6wQ1b9
開梱してからショルダーベルトが付属品にないのに、驚きました。
原価低減?? 最近のビデオはみんなついていないのでしょうかね。

屋外撮影においてフードレス+偏向フィルターでいけるでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:37:09 ID:gw75IC3D
>>764
どういう方法でSDにした話ですか?。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:37:12 ID:QUYIompx
ここの>>344から>>364あたりまでを読んでみて。
確実に明るいところの画質もFX1の方がHC1より上!
これは間違いない。

ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1115368068/l50
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:44:42 ID:gw75IC3D
>>771
ご紹介スレの350さんと同じ気持ちだ・・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:13:25 ID:B/Tlg25p
>HC1しかないでしょ氏に質問だが

実際に両機を比較した上での結論?
誰かが書いたのを鵜呑みにしてるってことはないよね

Z1JとA1Jで比較してみたが、明らかにZ1Jの方が良かったよ。
色もやはりZ1Jの方が自然、 いくら家庭用は色が適当だからといって
値段がこれだけ違うわけだし、HC1の方が上ってことはないよ。

絞りの枚数から三角形のフレアが出るのもちょっとアレだしね。
望遠側だとさらに差が出るかな。
まあ小型で撮り回しが良いという点はあるけどね。それとテレコンが使えるから
そういう面はHC1がいいね
774HC1しかないでしょ:2005/11/27(日) 20:20:48 ID:7X6YRAj1
両機を使用しての感想である!
FX1が総合的に優れている事は否定しないが、日中の外での条件の良い撮影に限って言えばHC1が解像感があることは間違いない。
FX1は解像本数が650本以上あるという話は聞かないけど、どうなのかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:07:06 ID:rV6wQ1b9
プロ用と家庭用を真顔で比較するなよ。
どっちがいいかなんて悩む人っていったい・・・!?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:13:35 ID:UlZjbDD3
FX1は家庭用。
Z1Jが業務用ね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:21:21 ID:gw75IC3D
>>775
FX1とHC1
どちらも家庭用ですが・・・・
何か?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:37:38 ID:95m1GNcC
>>774は池沼
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:49:48 ID:LYbavdPL
>>761
52mm径のコンバージョンレンズを、HC1(37mm)に?
DCR-VX2x00はレンズ(フィルター)径58mm
HDR-FX1はレンズ(フィルター)径72mm
SONYがHC1向けに出している純正のコンバージョンレンズを使った場合と比較して、
より大きなサイズのコンバージョンレンズを使用するのって、どうなのでしょうか?
価格、画質、装着時の重量バランスとかの面で。
価格(CP)と重量バランスは純正品が一番良いのでしょうが、
大口径コンバージョンレンズのほうが画質は良いのでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:53:39 ID:UlZjbDD3
大口径の方が画質はいいが、使い勝手が圧倒的に違う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:53:37 ID:58/uIiyi
>>774
モノトーンとカラーでは
また違ってくるらしいぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:18:46 ID:OkWhw+nk
HC1でテレ端にすると、なかなかフォーカスが合わないのですが、
ゆっくりとズームしないと駄目ですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:21:12 ID:jRpdp7DP
>>782
手動で合わせる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 04:59:43 ID:ZN0ZLVzn
>>774
悪いですね、はっきりと言わせてもらいますよ。
私もFX1とHC1両方使っているけれど、日中の画質もやはりFX1の方が上ですよ。
考えてもみなさい。
ソニーがVX1000の時の様に、新規格一号機に相応しく開発費をこれでもかと掛けて、
満を持して登場させたフラッグシップと、その新規格の底辺拡大を狙ってなるべく
低コストで開発されたスタンダードとで使われている部品の品質等に差があって当然。
家の高画質ハイビジョンテレビで映し出すとどっちの画か分かってしまう。
当然画質の劣る方がHC1。
解像度解像度って、違いなんか出ていない。
単に解像力一つを褒め称えられても、総合画質で劣り、更に暗い所でも劣るHC1は
どうあがいてもFX1より下。
いや、更にその解像力も差が無い。断言する。
ビデオアルファー取り寄せて見て見る事をお薦めしますよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:36:09 ID:UlpgeZXy
必死だなw
そりゃ高くてデカイのを買った後で、小型高性能な後継機が出たら
悔しいわな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:12:46 ID:nNJ5fHAQ
白と黒だけの絵をとるなら、高照度下ならHC1の方が上だよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:16:39 ID:fPS0tEmU
まぁ白黒だったら3CCDに意味はなくなるしな。

でも白黒はいやん。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:52:03 ID:ZKLPwy02
>>784
ホントはHC1欲しい、まで読んだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:34:33 ID:5S/DuE7p
>>784
FX1買って間もないのに更にHC1買うとカミサンに叱られる、まで読んだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:51:58 ID:y0IcF5L2
あるイベントを機にHC1買おうと思ってますが、
そろそろ新製品とか出ますかね。
だったらレンタルで乗り切ろうと思うのですが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:49:11 ID:5S/DuE7p
>>790
一生レンタルしてろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:58:53 ID:anX8E/dm
まだ出ないよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:52:38 ID:wsGarbkh
コスプレ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:06:03 ID:drxBlKwX
>>784
先日、俺も同じ条件で比較したがやはり、FX1の方が良かったぞ。

なぜそこまでしてHC1の方が一定の条件下で優れていると
不思議な理論の展開になるのかよくわからん。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:21:58 ID:HqV6D7CW
>>794
Ha はずかしい
Ca カメラ
1   1番だから。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:53:26 ID:d98TYBJf
HC1買ったのはいいが屋内じゃまるで使い物にならないことに気付いてファビョッてるんだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:56:59 ID:nNJ5fHAQ
HC1はモノトーン系の絵だと、”198万画素高解像度単板COMS”受光素子の威力発揮で、高い解像度発揮するが、
カラーになると、単板ゆえに色が濁って解像感が落ちる

FX1は"107万画素3CCD"、画素ずらしで約160万画素"相当"の解像感が得られる
3CCDなので色再現性が高く濁りの無いシャープな映像が得られる


って結論で良いんじゃない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:17:47 ID:f07qi5jZ
そのFX1もH1に比べると
http://aponyan.jugem.jp/
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:06:00 ID:Qv07EloH
↑実売価格35万と85万の価格差からみればXLH1ショボ過ぎね?
800799:2005/11/28(月) 18:08:28 ID:Qv07EloH
85万じゃねーや、90万だった orz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:24:39 ID:ZN0ZLVzn
>>785
>>788
>>789
性格の悪さが滲み出ている。
死ね。
この世の屑が。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:28:17 ID:bSAMb0Zc
>>801
死ねとか言うチミも決して性格が良いとは言えないが・・・・。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:42:53 ID:pQF9TSuj
>>801
そういうあんたも同類
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:35:23 ID:NxrZkAvr
つかFX1より画質良いの?
ボーナスでFX1買う予定だけど、藻前らが言うとおり
HC1がいいならそっち買うよ?
残金で液晶32型買えそうだし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:41:45 ID:fPS0tEmU
>804
お前、悪いこと言わんからFX1にしておけ、
できればZ1Jがいいが、FX1でもいい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:46:17 ID:H+h6gznB
>>805
用途を聞かずにすすめるのもどうかと思うが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:03:28 ID:2CXhcTvr

明るいと198万画素受光素子の威力発揮で高い解像度発揮するが、
暗くなると小さすぎる画素のCMOSゆえにS/Nが悪いので、解像度を落として一定のS/Nを確保する。

これがCMOSを使っているのに公表されたスペック上は良さげに見えるHC1の正体。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:42:28 ID:Wwr9wO61
ところが明るくても
チャート測定の時のような解像でないんだな

ぼやっとした絵になる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:24:45 ID:PUDIRqsF
>>804
両方とも良いカメラだけど 明らかにコンセプトが異なるからね
画質でどうこういうより値段もかなり違うし。

なんというかスムーズな手動ズーム機能が欲しいとか、ワイコン付けて
さらに広角にするとか(HC1でもサードパーティのだとかなり広角になるね)
室内で何か撮るとか そういうのならFX1でもいいかと。

ただ大きいわけででかさからくる安定感とかそういうのを求めてるのならいいけど
あと手ぶれ補正が光学式か否かの違いとか。 液晶も画素数ならFX1の方が高いし
まあ拡大フォーカスあるからHC1でもなんとかなるけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:36:45 ID:48UGpmmH
俺が思うに

屋外撮影がメインで屋内撮影を殆どしないのであれば
HC1でいいと思う。

HC1は小さいのでマニュアル操作がやりにくいと思う。
マニュアルはFX1の方が断然使いやすい。
フォーカスとズームリングが別だしね。露出関連も
ボタンを押すだけで個別操作できる。

あと電池の持ち。FX1はかなりもつ。
でも長時間つかわないならHC1でもいい。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:35:12 ID:SST2MSDd
ま、FX1にしろHC1にしろ実映像うpしてるとこあるから、それみて決めたら?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:21:59 ID:onBJTa91
所有ステイタス・満足感はFX1が遥かに上
HC1持ってるけど、誰もこのカメラの事を見向きもしない・・・
注目度はたぶん薄型軽量デジカメ以下
昔の安い8mmにそっくりだし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:00:18 ID:OjdUGiNJ
一般的な家庭用として考えるとFX1はデカ過ぎ。
運動会やら何やらで撮るにしたって、周りはお手軽小型機ばっかだから
「あそこの家はあんなデカイの使ってるよ、超必死だな」とか
「気合い入りすぎの親バカ」ってな感じで白い目で見られるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:14:17 ID:onBJTa91
>>813
フツーの公立校ではそう見られるだろうね。
上流家庭の多い学校なら、FX1とかVX2000あたりの方が
HC1より好意的に見られる
俺はサイズが実用的なんで結局HC1を持っていくが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:17:49 ID:04IhxgCn
なんか馬鹿な虚栄心ばかり書いてある。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:45:01 ID:onBJTa91
>>815
ガキ?
虚栄心を否定しすぎてニートor低所得の身分に満足ってのも困るだろ?
よりよく(らしく見える?)生きるためには、ある程度の虚栄心が絶対必要
なんだよ
ビデオカメラもその何パーセントかは所有欲を満たす虚栄ツールなのさ
孤独でカメラ趣味やってるなら別だけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:35:18 ID:EsFpz3Pr
>>814
>上流家庭の多い学校なら、FX1とかVX2000あたりの方が
「kittyの多い学校」の間違いだろ。
真の上流家庭はわざわざビデオとかカメラとか持って運動会には行かない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:44:56 ID:SST2MSDd
>>真の上流家庭はわざわざビデオとかカメラとか持って運動会には
まじで言ってんなら"テレビ番組でよく見かけるセレブ"の影響を受けすぎ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:54:13 ID:1QXraUbJ
今年の秋の行事では
HDVよりも小型DVカム、DVDカムを持って出かける親が多かった。

デジカメか携帯で静止画・動画を撮っている親が一番多かった。

さて来春の一連の行事では、HDVが少数派から脱却できるかどうか楽しみ。来春までに縦型が出るかどうか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:07:13 ID:uMfpos4S
>>818
きっと、真の上流階級は専用のカメラマンがついてくるんだよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:11:31 ID:/Fxn9qav
上流っていうかさ 歌手の息子がいて
そいつの親が放送用で撮ってくれてるからこちらは任せて
後でダビングしてもらうってのはあるみたいよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:38:28 ID:zjYlDe83
>>814
上流かどうかは知らんが、近所の幼稚園や小学校では、
屋外は三脚、椅子、場所取り禁止だし、屋内のイベントでは
カメラ自体が禁止。
どの行事でもプロのカメラマン(写真とビデオ別)がいて、
後日VHSかDVDで販売される。

FX1なんて担いで行ったら・・・たぶん指さして笑われる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:42:28 ID:tRhIsCrr
子供の行事の時はビデオなんか撮影してないで ちゃんと拍手してやれ それが真の親だろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:55:41 ID:04IhxgCn
>822
それは単純に幼稚園や小学校で契約している業者を保護しているだけだ。
予算とその業者に委託している先生若しくは関係者を問いただせばすぐわかる。
私立にはそういう繋がりが多いな。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:59:00 ID:DRap7ysW
>>824
アホ〜
ビデオカメラ持ってる奴マジ邪魔邪魔
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:00:24 ID:SST2MSDd
キックバックが美味しいのでやめられないらしい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:01:53 ID:04IhxgCn
>825
誰もカメラを持ってる奴が邪魔じゃないとは書いてない。
業者を保護していると書いている。

問題が違う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:05:04 ID:SST2MSDd
アレと同じだよ....教科書以外の副教材とかの業者と教職員の関係
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:08:45 ID:HSrBtCq8
この相田、うちのガキの運動会で
HDW-750もっていって撮影してたら、
業者がびびってた。
でもうちの幼稚園は、業者も撮影しているが、
業者以外でも撮影フリーでっせ。
PDとかでまわしてるへたくそな画なんて
かわねーよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:17:05 ID:04IhxgCn
>829
>HDW-750もっていって撮影してたら、 
>業者がびびってた。

誰でもビビルっての!

俺のZ1Jは可愛いもんだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:20:28 ID:EsFpz3Pr
>>818,>>820
セレブ云々ではなくてたかが運動会にでかい高いカメラを持って
他人を押しのけてまで場所取りして撮影してる奴らはDQN。
恥ずかしくないのかね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:29:59 ID:zjYlDe83
そう。
近隣の幼稚園や小学校でカメラ禁止になったのは、親のマナーが
悪くてクレームが多かったからだそうだ。
場所取りする、通路に三脚立てる、ホールで頭の高さ以上にカメラを
上げて視界を妨げる・・・等々。

プロのカメラマンを入れるようになったのは、カメラ禁止後に
映像を欲しがった親からの要望。
業者癒着どうこうは関係ない。

得意げにデカイカメラを持ってくるのは単なる迷惑だと思う。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:43:06 ID:04IhxgCn
うちんとこは撮影場所が決まってたよ。
いきなり全面規制しないで、撮影場所を作ればいいのにね。

単純に君の回りの住民のマナーがわるいよそれ。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:49:46 ID:SST2MSDd
>単純に君の回りの住民のマナーがわるいよそれ。
間違いない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:52:33 ID:rz7uXBdB
結局HC1は良いのか悪いのか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:54:58 ID:EsFpz3Pr
>>833-834
自分たちが恥ずかしい迷惑なことをやってるのが自覚できなんだね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:57:45 ID:SST2MSDd
>>832
ちなみにビデオや写真の販売価格は?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:01:02 ID:onBJTa91
>>829
>HDW-750もっていって撮影してたら、
おいおい・・・
うちの娘の行ってる小学校、高級ビデオカメラ所有の父親多いけど
あんたにゃ負けるよ
ちなみに、みなマナーは凄くいいから場所取りとか聞いて信じられんよ

>>832
カメラ禁止って公立校で?

三脚禁止ってのは邪魔だから常識だが、カメラ禁止ってのはちょっと
カワイソウだな・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:01:42 ID:SST2MSDd
指定の撮影スペース内で撮影する行為のドコが恥ずかしいんだ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:05:10 ID:onBJTa91
>>836
というか、EsFpz3Pr って俺らとかなり違う世界に生きてるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:07:44 ID:EsFpz3Pr
>>839-840
言い訳してまでも迷惑で恥ずかしい現実から逃れようとしてるんだね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:12:27 ID:SST2MSDd
>>836
マナーの良い人間が多い地域に住んでる俺や>>832に向かって『自覚無いんだね』とか言う前に
お前の住んでる地域に多くいるDQNに文句言ってこい

場所取りだなんだなんてネーんだよコッチには、ホールで頭上に聳え立つ位に三脚かち上げるアホもイネーよ

こっちは誰しもマナー良くやってるのに必死で食い下がるお前も、やっぱりOQNの多く住んでいる地域の住民だな...

たぶんこういう人は何言っても聞かないので、さっさと逃げた方が良い 関わらない方が良い


>>836さん はいはい、あなたの言うとおりです あなたの勝ちです

で、僕は、さっさと逃げます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:13:34 ID:04IhxgCn
俺んとこは屋内も屋外も三脚が置ける場所が決まってるんだよね。
それと撮影できる場所も決まってる。
三脚が置けるところはそれなりに邪魔にならない場所なんで、ある程度のカメラ持ちじゃないと厳しい。
自然と高級機を使う人が多くなり、マナーが格段に向上する。
みんな譲り合ってるしな。

そんなときに皆で言うのは業者がウロウロしてるのが一番邪魔だと・・・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:13:48 ID:HSrBtCq8
HDW-750もっていった折れだけど、
他の人は、目立つカメラでは、
pd150が4人、DVX100が2人、FX1が1人
ぐらいだったかな。
みんなマナーはよいよ。
だって、聞いたら業界で働いているひとばっかり
だったから。別な面で交流できて面白かったよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:20:13 ID:EsFpz3Pr
(高級機材で)運動会の撮影をすること自体が恥ずかしいことに気がつかないのか┐(´∀`)┌ヤレヤレ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:23:22 ID:f8onBO7/
HC1・・・何とか大賞とりました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:27:34 ID:mmk8LJUo
>>845
わざわざ(高級機材で)なんて強調....
べつに自分が安いカメラしかもって無いからって劣等感いだくことはないんですよ

別に、高い安いで撮影機材考えてるわけじゃないし、たんに綺麗にとりたいだけとか
たまたま仕事で使ってるカメラがあるからソレを使っていて、小さい機材もってないとか
色々ありますから
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:30:17 ID:EsFpz3Pr
>>847
運動会の撮影をすること自体が恥ずかしいことに気がつかないのか┐(´∀`)┌ヤレヤレ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:32:30 ID:onBJTa91
>>843-844
俺も他のお父さんと毎年カメラ談義するよ
お互いそれらしい機種持って撮ってると、すぐ打ち解けて盛り上がるから
面白いね。

秋運動会ではHC1かFX1か迷ってHC1にしたけど、FX1持参を3人くらい見かけて、
俺もFX1持ってくりゃよかったとちょっと後悔
そのくらいHC1は目立たない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:35:01 ID:EsFpz3Pr
子供の運動会でカメヲタ談義されてもね┐(´д`)┌ ヤレヤレ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:35:56 ID:onBJTa91
>>848
そのうち
子供をすること自体恥ずかしいとか、
結婚をすること自体恥ずかしいとか、
生きていること自体恥ずかしいとか、
言い出しますよ、このお子様
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:39:03 ID:EsFpz3Pr
ほんっとうに運動会で子供の撮影をすることを恥ずかしいと思わないの?
何のために撮影してるの?
信じられない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:42:08 ID:mmk8LJUo
NGワード登録:EsFpz3Pr
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:55:49 ID:RLTW5aTi
HC1は見た目普通のカメラだからいいけど、FX1とかナントカ2000
みたいに大きいカメラを肩に載せて撮ってたら....
やはり端から見たら変だと思うし、邪魔だと思われるかと。

それが普通の感覚だと思います。
周りの人も、心の中では笑ってるんじゃないかな。建前は普通にしてても。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:05:30 ID:FM7R83aP
>>854
傍から見たらただのマニアだわな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:10:02 ID:mmk8LJUo
で、EsFpz3Prタンは消えたのか?
まぁ、明らかにちょっとアレな感じだから逃げたのかな?w

>>854
別に気にしすぎ、デカイカメラだなと思うかもしれんけど、
撮影に必要なスペースってのは、HC1もFX1も大して変わりないし
皆それぞれ邪魔にならないように撮るって前提があるから
まぁ、HDW-750は、ちょっとどーかとは思うけど...正直な話w

>>855
まぁ、実際、ビデオカメラマニアのお父さんには違いないかもな


で、EsFpz3Prタンは消えたのか?w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:22:14 ID:/brX8Rnj
でかいビデオを担ぐ父親を
子供は恥ずかしいと思っている件について。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:28:35 ID:EsFpz3Pr
いるよ。もうすぐ消えますが。
まだ恥ずかしい自覚は芽生えませんか?
自分たちが並んで撮影してるところを後ろから撮影してもらって
それを見れば少しは自覚するのかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:36:33 ID:mmk8LJUo
>>854
ちなみにFX1とナントカ2000は肩に担ぐカメラじゃないですよ
大部分はナンカデカイカメラだなって思って....それで終わりじゃない?

学校で子供らが使ってるカメラもなんとか2000だったし

>>858
>自分たちが並んで撮影してるところを後ろから撮影してもらって 
>それを見れば少しは自覚するのかな?
さらにそれを後ろから撮ったも、たいして絵面はかわらないよ

なんか、デカイカメラ=変って先入観があるだけでしょ
カメラの大小あれど、やってることは同じなんだけどね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:38:36 ID:HSrBtCq8
HDW-750もってった俺だが、
昔、報道とかやってたから、ぜんぜん
恥ずかしいとかはないな。
ただ、でかけりゃいい画が撮れるかって
言うと、話は別だと思う。子供なんて普段の
カメラを意識しない何気ない表情とかが、
かわいかったりするから、日常は、
SDR-S100で撮ってるよ。

運動会にHDW-750は、確かに行き過ぎだが、
たまたま仕事の都合でカメラがあったんで、
そのまま持って行って撮っただけの話。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:41:56 ID:mmk8LJUo
>>857
俺が子供だったとして、20年前ならともかく、親がHDW-750担いでたらちょっとヤだな...w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:47:02 ID:HSrBtCq8
>>861
まだ、幼稚園生だからそんなことぜんぜん
思ってないよ。むしろ、カメラに興味津々で
担いで見たいとか言ってくる。
やっぱりメカは男の子は好きみたいで、
他の男の子も、寄ってくる。
小学校に上がったら、さすがに持って行こうとは
思ってないっす。自分の機材じゃないし、w。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:49:17 ID:uN+FFh7v
>たまたま仕事の都合でカメラがあったんで、
>そのまま持って行って撮っただけの話。

会社のカメラを私用に使うのはまずいんじゃない?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:05:21 ID:onBJTa91
>>862
それでいいのさ

大きいカメラ持ってみっともないね、とか恥ずかしいとか
影で笑ったり妬んだり、そういう狭い識見の親に育てられる子が
一番かわいそう。
無意味な各論ばかり強迫観念的に気にしすぎる親に限って、
本当に大切な教育の本質を見失い、子供も偏屈で不気味に
育っているケースが多い。
HDW-750をすげえと思う男の子の素直な気持ち、目の輝き、憧れは大事。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:07:54 ID:onBJTa91
ま、子供は親の鏡だから、子供の状態みてれば
自然と結果は出てくるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:08:26 ID:nORXGxKZ
すげぇも何も地方局のカメラマンだと思われそうだが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:16:45 ID:gFDNg5L3
バリカムで来たらもっとやだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:25:42 ID:VXnAuMBj
他人からしてみれば可愛くもない子供を必死に撮影してる姿は失笑モノですよ。
自分が小学生位の頃(10年位前)はビデオなんか絶対撮られたくなかったなー。
今でも写真も嫌いだけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:31:42 ID:uN+FFh7v
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:45:16 ID:knneDSSk
子供は親のものではない。子供は社会の宝であり、人類の未来の使者なのだ。

自分の子供だけでなく、子供は皆で可愛がって、厳しく暖かく育ててやることが必要。

俺は自分の息子や娘よりも、他人の子がカワイイと思うこともあるけどなあ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:32:57 ID:/RkZX2Ze
>>864
他人の迷惑にならないのなら、別に変に思われようが何だろうが
構わないと思います。
でも、デカイカメラを担いでいる人の多くが三脚を広げて、デカイ
バッグをさげて邪魔です。運動会みたいな人混みでは。

偏見にとらわれず自由にって、逆に人と同じじゃいけないっていう
強迫観念に捕らわれているようにも思えます。
物事を客観的に見られない独善的な子供に育ってしまいそうな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:33:06 ID:VXnAuMBj
性格が可愛い子はいるけどさ、高画質で撮って残したいほど容姿の優れた子供なんか
そういないでしょ。撮られ慣れてる子はたいてい態度も可愛くないし。
ハイビジョンで撮られた幼児期の姿なんて、成長したら
本人にとっては笑われるネタにしかならないと思うんだけどなあ。
そういう事してるのってやっぱバブル世代あたりの人達?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:27:47 ID:4sT3hYD0
びみょーに問題がずれてるのかもしれないが、主催している当事者側からすると
ビデオやカメラを禁止したい理由は、最近のロリヲくんたち。小学校高学年女子は
もちろん、幼稚園児にいたるまで狙う変質者がゴロゴロ。

いいの? 自分の娘がオカズにされてる、だけならまだいいけど、その写真を持って
下校時待ちかまえるようになったりする


やな世の中だねえ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:46:59 ID:hGaS45+X
時計仕掛けのオレンジ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:50:01 ID:X/LvMDB8
めくれたオレンジ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:01:24 ID:3lpi6gm1
「スレ違い」という言葉をおまいらに送ろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:43:10 ID:w4N0dgT7
つーかHDW-750持ってるって 凄くないか? 本体600万でレンズが250万くらいでしょ?
三脚とか色々買えば1000万コースなわけだが

個人で保有してるってこと? それとも業者だけど子供の運動会でも使うって
感じなのかな? HDW-700A持ってる個人は知ってるがさすがに750持ってる神は
見たことないな ぜひ三脚に据え付けた写真でもうpして( ゚д゚)ホスィ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:44:47 ID:w4N0dgT7
と思ったら見落とした。 ○川さんかなもしかして
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:04:12 ID:YzAJIE8U
会社のカメラを私用に使うのはまずいんじゃない?
もち、テープも会社のでしょ。
880804:2005/11/30(水) 00:43:56 ID:FJxB+YAR
いま帰宅しました。
アドバイスありがとうございます。
とりあえずFX1にしようかと思います。
ちなみに漏れ、独身なんで運動会とは無縁ですw

余談ですが…職場の上司に運動会ビデオのダビングを
頼まれたことがあります。

業者が撮影したビデオで、上司と幼い息子さんが写ってたん
ですが、画質がひどくて…
実は上司、事故でその息子さんを亡くしていて、そのビデオは
一緒に過ごした最後の運動会のものだったんです。

最高の画質で我が子の瞬間を記録したい。
その気持ちは親にならなければ理解できないんだろうけど…
スレ違い、失礼しますた。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:34:36 ID:ZBdFhr9v
ピナクルのスタジオプラス10とか言うのでDVDに出力しようとしてるんだが・・・できねぇ(汗
DVD-RWは対応してるはずだし、ちゃんと認識されてるし、ディスクもフォーマットしてるのに、
なぜ「空のDVDを入れてください」とか言われて終わっちゃうんだ・・・。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:53:30 ID:7omXuKuS
>>881
おお注目のピナ10の初報告!

その他機能の詳細レポよろしく
EDIUSより多機能なんだよね?
きちんと動くといいんだけど
アマゾンで買おうと思ったらいきなり品切れで・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:03:33 ID:7omXuKuS
>>880
>その気持ちは親にならなければ理解できないんだろうけど…
おまい優しい奴だな
上の方でなにやら寒いこと言ってる奴が何人かいたが、多少の
親バカは分かってくれ
FX1をマスターする過程はHC1に比べてすごく楽しいから、ガンバレ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:24:27 ID:1OL2ns+0
>>880
全米が泣いた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:06:26 ID:Y+uTJujr
>>877
HDW-750使ってますよー
自分の結婚式の時に買って、プロのカメラマンに「これ使って撮って」っていって撮ってもらった。
そのカメラは今・・・・聞かないでくれ。




重すぎる(;´Д`)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:35:45 ID:8lawIhal
>>885
へえー自前のカメラ使ってくれるカメラマンもいるんだ
来月自分の結婚式なんでプロカメラマンに頼もうかと思ってたんだけど、
DVD渡しで元テープはくれないっていうから、
ハイビジョンハンディカムでも買って友達に頼もうかと思ってたんだけれども。
この先の事考えたらハイビジョン画質で残しておきたいなあと。
887881:2005/11/30(水) 16:39:18 ID:wTYgHrSi
>>882
あー、DVD書き込めた・・・ケアレスミスでした。
他のソフト使ったことないから分からんけど、ちゃんと動くし、直感的に操作できるから楽だよ。
テンプレが貧弱な感じはあるが(汗
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:47:47 ID:U4X2yKlv
>>882
ediusと比べて多機能とはいえない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:25:13 ID:7omXuKuS
>>886
>ハイビジョンハンディカムでも買って友達に頼もうかと
普通の人に頼むと振り回しまくる可能性大。
撮影アドバイスと出来れば三脚も渡しとくように
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:27:38 ID:7omXuKuS
>>887
ほお。10はちゃんと動くんか。
なら安いな
887さんのPCスペックは?
ビデオカードはやはり256MB必要?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:32:25 ID:7omXuKuS
>>888
そうだったっけ?
10は安い割りに色々出来た記憶があるが
892887:2005/11/30(水) 18:42:13 ID:wTYgHrSi
いや、うちは低スペックだよ。
メモリは1G程度
ビデオカードは128MB、geforceFX6200だったかな。
とりあえず快適には動かんw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:23:50 ID:L+WFcko5
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:30:04 ID:7K5OGXrv
>>885
すげえ 個人で買ったってことだよね
やっぱ納品とか放送用だからゆっくりなのかな。
にしても1000万近い投資になったと思うが かなりのお金持ち?
700Aより随分と750は軽くなってると思うのだけども。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:45:07 ID:ylBuwe0j
ediusがHDVオリジナル編集でスマレンできたら、史上最強ソフト。

編集用HQなんて、変換速くてサクサク動くだけだろ。MotionJPEGでも代用可。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:46:49 ID:w0h1I4wq
>>892
>うちは低スペックだよ。
どの程度のでしょうか?よろしければ参考までに。
うちも低スペック。セレロン2.7・・・
>とりあえず快適には動かんw
HDは重いですよね。
SDなら割と軽いですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:31:13 ID:aU2xaeXv
>895

そういっちゃえばそのとおりだけど、そのままだとPenDでも辛いからな・・・。
60分テープ2本分ぐらいの素材を切った貼ったして編集してると、HQコーデックはありがたいよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:10:28 ID:/fM25uEU
>>896
HDとSDじゃかなり差が出たな、体感的に。
CPUはペン4の2.6だよ。
四年位前のPCだったような気がする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:12:45 ID:sH1pJp97
>>897

カノは、MPEG編集で{マッハサーチ}という技術をもっているのに、どうしてHDV編集に使わないのか?
MPEG2のフレーム単位のカットとスマレンの技術も持っているのに、どうしてHDVオリジナル編集に使わないのか?

出し惜しみかもしれない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:17:01 ID:jHBw5vmm
いまごろ書いても遅いかもしれんが一応カキコ

「小学館DIMEトレンド大賞」 HC1番フー!
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/graph/20051128_5/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:58:19 ID:zGn7mztk
ハイビジョンテレビがないと意味ないの?
GS250のほうが安くていいのでは?

ビデオカメラなんて触ったこともないド素人です。どうなんでしょう?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:38:46 ID:rELd3Fdi
HC1が13万、GS250が7万。差はたったの6万。

HC1が室内でDV並みの解像度しかなく、低照度画質はGS250以下だとを我慢できればHC1が上。
HCの日中の外の撮影は、地上波デジタル放送並。

ハイビジョンテレビがなくても、SDTVでダウンコンバートして見ても解像感はでる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:52:30 ID:a9Ef1E/V
>>901
とりあえず今持っているTVで見ればいい。
将来ハイビジョンTVを買うでしょ?
その時に高解像度で見れるのはメリットだと思うよ。

>>902
たったって、ほぼ倍じゃんw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:52:52 ID:SB1DOIJ0
地上波デジタルには負けるよ。
あっちは元がHDCAMだし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:30:40 ID:rELd3Fdi
>地上波デジタルには負けるよ。

NHK教育テレビの外の撮影で、ひどい画質のHD見た。SD16:9ではないし、あれは明らかにFX1かなんかで撮影したものだろ?
何時も必ずHDCAMの映像を流してるとは限らないんじゃないの。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:32:58 ID:SB1DOIJ0
そりゃそうだ。
悪いものはいくらでも悪い。
現場映像なんか、携帯動画の時もあるし。
負けるというのは、スタジオ映像のことね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:51:01 ID:tAhseYMe
HC1の後続機ってまだ出る予定ないの??
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:51:54 ID:5jg+epXw
室内の映りが悪いって、具体的にどんな感じに悪いんですか?
暗くてよく見えない、じゃなくて粗くなるの?
買おうと思ってるけど日中も夜も使いたいからちょっと悩む。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:59:52 ID:SB1DOIJ0
ザラついて、キレが悪くなる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:01:17 ID:s0X/eHvj
ザラつくのってフルオートの場合じゃなくて?
感度調整(明るさ調整)を手動にしたら少しは良くなると思うのだが。
HC1はオートで暗い時の感度アップが他の機種よりも強いらしいし。
(感度アップしたぶん画質が落ちる。)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:27:19 ID:FwUigAMg
>>910
>感度調整(明るさ調整)を手動にしたら少しは良くなると思うのだが。
そういう問題じゃないんだが

まあ暗いところが悪いといっても、明るいところとの落差が大きいから
目立ってしまい騒がれてるだけ
この価格、このサイズで他にライバル不在の開発途上品だから
多少は仕方ない、ギリギリ我慢できるレベル。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:33:42 ID:SB1DOIJ0
>感度調整(明るさ調整)を手動にしたら少しは良くなると思うのだが。

いや、明るさを下げると暗い。
913908:2005/12/01(木) 17:45:30 ID:5jg+epXw
イメージとしては写真の感度上げたような感じですかね。携帯カメラとか。
他のカメラ見ても最低照度は同じくらいのが多いし、充分かな…
社内でもまだ後継機発売の噂は聞かないみたいだしボーナス商戦狙ってみようかと。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:13:22 ID:CV2jU5rK
>>908
誕生日パーティーも葬式みたいな空気に映ります。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:29:53 ID:/bWlWCgp
SONYは2月頃に新製品出すから、HDVでも動きがあればいいね。
HC1の縦型軽量版が出てきそうな希ガス望
入学シーズンと花見シーズンは、小型HDVカムで。
学生は3月の春休み旅行でHDVもって海外へ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:02:32 ID:+TjIiIDS
>>913
いや、それだけじゃなくて、暗くなるとピントが合わなくなる。
暗かったりノイジーだったりするだけなら他のカメラと同じだけど、
多少暗い(夜間の室内、普通の蛍光灯くらい)だけでも、
フォーカスが遅くなったり合わなくなったりが多くなる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:30:58 ID:XeR1zhOj
>>900
冷静に考えると
今のソニーで大賞取れるのってゴイスー。
おめ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:41:48 ID:s0X/eHvj
みんなフルオートモードであれが悪いこれが悪いって話ばっかだな。
ピントが合わないなら他の安いカメラにはないフォーカスリングが
あるんだから、それで合わせればいいじゃん。
カメラが悪いんじゃなくてオートに頼りきって腕が悪いだけ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:55:59 ID:eR3QFTF/
>>918
カメラの評価を書いてるんだから
頼れないオートが叩かれるのは当然なわけだが?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:24:02 ID:d7dsk8ix
>フォーカスリング

13万画素だっけ?
あの液晶モニターでマニュアルアイリスは無理。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:48:19 ID:Cvcs4gzw
>>919
別に叩いてもいいと思うけど誰も「オートだと」って書いてないからね。
地デジのスタジオ撮影と比較してる人がいるけど、それと比べるなら
マニュアルモードで比較すべきだし、そのへんをごっちゃにして
画質を語ってもなーと思ったのさ。
スタジオのマニュアル撮影とHC1のオート撮影を比較しても意味ないし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:04:37 ID:rgKmFVoG
地デジの人と、オートの人は、別人だよ。
だから問題ない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:24:27 ID:Qm2ZZ083
>>918
なんかこう、定期的にこういうのが出てくるな。
カメラが悪いんじゃなくて腕が悪いって。
機械を評価する意味ないじゃない。揚げ足取りで邪魔。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:51:05 ID:vJkC/645
PCのHD編集で、EDIUSとかのベンチマーク比較情報ありませんか?

デュアルコアのアルゴリズムはエンコード時だけ(EDIUS)というカキコが
ちょっと前にあったよね。
グラフィックカードやメモリが同じ条件とすると、
PentiumD830とシングルのAth64の3700+では、編集&プレビューとかは
もしかしてたいして差が出ないのだろうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:01:58 ID:2UnBbOSb
>>901です。 皆さんお返事ありがとうございました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:35:43 ID:TUAdVWYr
室内撮影だって、眩しいほどの照明ライトを使って撮影すれば、HC1の映像だっていけるよ。

将来ハイビジョンTVで見る前提なら、GS250止めとけだよ。
SDだからでなく、解像感がSONYのHC90やCanonM5よりも劣るから。
まあ、素直にHC1買っとけば間違いないね。DV撮影も出来るし、HDVのダウンコンバートのDV出力も出来る。
来春まで待てば、もう少しいいHDVカム出るかも知れんから、待つのもいいかも
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:06:57 ID:pMFbnjtq
>924
エンコード時にはデュアルを書いたのは俺ですよ。
編集、プレビュー時はシングルもデュアルもあまり変わらないけど、
編集時の部分レンダリングや編集終了時の最終エンコーディングはやっぱりデュアルが良いよ。

実際の編集作業してると、途中でエンコードして他人に見せる時もあるし、
自分でTV画面で見たいときもある。
エンコードのスピードが速いのはやっぱり総合的には便利だよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:59:29 ID:vJkC/645
>>927
THX!
HD編集用にPC買い替え予定なんだけど、やはり少々高くても
「総合的には便利」なデュアルにしとくべきだね。
安いGatewayか、ソフトもついてるからVAIOタイプRの安い方のやつか、
またはAthx2を自作でもするか悩ましい・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:49:24 ID:pMFbnjtq
>928
ま、EDIUSに限らず、今後の開発、発売されるであろうHD編集ソフトを使うにあたって、
デュアルであることは邪魔にはならないと思うよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:04:08 ID:ckq0lzbl
>>926にGKの香りが…
ってことは来春に新機種出るってことかなw

ビクのEverioHDとどっちが先に出るのやら。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:14:10 ID:hPhl8A7B
あと、サンヨーのザクティHD、東芝のHDと来年は選択肢が増えるな
コンパクトサイズで10万以下で。
FX1とかHC1の改良版(FX2?HC2?)もきっと来年出るだろう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:51:52 ID:wmLRkBT3
Sanyo XactiHDは1080iのMPEG2じゃないです。

Sanyo Xacti VPC-HD1EX: MPEG-4 video up to 1280x720 @ 60fps
http://www.stevesforums.com/forums/view_topic.php?id=69917&forum_id=92

HC1とはまったくカテゴリーが異なる『簡易ハイビジョン』といった位置付けになります。
EverioHDも簡易ハイビジョンといった位置付けになるでしょう。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:19:51 ID:i0YXjuJC
>>932
720pで簡易HDでもあのサイズはかなり魅力的だな
メモリーカード&MPEG4でPCへの転送も楽そうだし

しかしデジタル家電の進歩は早いのぉ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:21:31 ID:TVY8IWh1
XactiHDって日本発売はいつ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:36:51 ID:i0YXjuJC
ザクHDは意外と早く出るという噂

HDD機はでかく重く熱くなりそうだし、メモリカード機も悪くないよな
あとパナも来年はSDカードのHD機を出すだろう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:40:34 ID:6Pfjjf3A
>HC1の改良版(FX2?HC2?)

縦型HDVでたら、HC2にはならんでしょ。
HDR-PC1○○だろうよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:12:18 ID:4832ALUZ
HDR-HC1の映像をDVに変換してi-linkから出力したものは、従来のハンディカムのテープに録画できるのでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:13:32 ID:4832ALUZ
>>937
補足です。具体的にDCR-TR30です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:17:22 ID:McL1kd0P
>>937-938
できます。
>HDR-HC1でi1080で撮影した映像は、i-linkで接続した従来のハンディカムのテープにダビングできます。
HDR-HC1側で、i-link出力をDVに変換する設定にしておく必要があります。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:50:38 ID:nRuU+qqA
>>936
縦型とは別に、FX1とHC1のサイズのマイナーチェンジ版が来年出るかもって
意味だろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:11:10 ID:ICYs+C/e
>>マイナーチェンジ版

そんなの出るわけないっしょ。SONYは市場の厳しさを身にしみて感じたはず。
HC1の欠点を克服した、画質も使い勝手も良いヒット商品狙ってくること間違いない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:45:26 ID:ww+5CXsB
とりあえず縦型では?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:03:58 ID:ATUMTYKY
ヤフオクで販売されている HC1の業務用バージョン
業務用HDVカムコーダー HVR-A1J 附属のスイッチ式レンズカバー付フード
部品でしか買えないことをいいことに、オクで定価の倍の値段で売っている輩ハケーン
こんなの、ソニーサービスで買えばいいべ

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83392127
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38362723

ネト販売している業者もあり(定価販売)
ttp://www.shirakura.co.jp/goodsdetail.php3?goodscode=5229&maker=SONY
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:25:42 ID:fgaichce
Electric Zoomaで色々な機種のサンプル動画を見比べてみると、やっぱりHC1がずば抜けてるね…
新型っていつ出るのかな?そろそろ買おうかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:31:09 ID:3TK2OFiI
今は、SDからHDへの過渡期であり、DVソースを再生する必要のある人が多い。
だから、HDVカムの売上は衰える事はないだろう。
あと3年ぐらいはHDVが家庭用ハイビジョンビデオカメラの主役であり続けるはず。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:32:09 ID:2sDAWQ56
再生と言うか、現実的に手に入るメディアの問題だな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:02:38 ID:qwb/cv/5
大事なのは「今」をHDで残せるということだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:10:35 ID:JiEFuiPj
>>947
禿同
これから良い機種が出ようが出まいが、現状手ごろな価格でHDってこれしかないわけで。
と自分に言い聞かせ、本日買ってきま(´∀`*)
もうすぐ子供産まれるんだよね〜
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:40:07 ID:3jD2Kb1j
オメ。
あんたのためにHC1はある。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:02:23 ID:kNCgBYMf

HC1で撮影した映像は、iLINK(IEEE1394)でカンタンにパソコンに
取り込みが出来る。

「今」を少しでもきれいにHDVで残したいなら、これしか選択肢がない。

数年たったら今のDVDみたいに次世代のドライブが比較的買いやすい
値段で出るだろう。
その時、ハイビジョンでディスクにすればいい。
今はDVD-Rで我慢の時期だろう。

今を記録していないと、今も将来も見れない。
10万とか言っている人もいるけど、今記録したいなら買うのは今で
いいんじゃない?。


欲しいときが買い時。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:04:31 ID:2sDAWQ56
>これしか選択肢がない。

選択肢はあるだろ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:24:45 ID:kNCgBYMf
>>951
すまん訂正する。

安くHDV撮影したいならこれしか選択肢がない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:06:48 ID:5Yx9t4xN
ライブハウス等の明らかに光量の足らん暗所での撮影はどんな感じになるか、
撮影した方とかいませんかね?感想を聞いてみたいのですが。
予算的にFX1を1台買うかHC1を2〜3台買うかの2択なんですが、
まともに取れないのであればFX1を1台買うしかないので…(´д`;)

ちなみに、フジの僕らの音楽で使われているカメラはFX1とかZ1Jなんですかね?
Sonyのハンディカムで撮影していますとしかテロップが出ないので…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:39:36 ID:txIH/5UC
>>953
ライブハウスでもステージを写す分には、HC1でも十分明るいよ。
ただ、客席を映すとなるとどちらも辛いし、HC1は引きが足りないと感じると思う。
映像の表現力を考えても、マニュアルが使えないHC1を選択するってのは無いかなぁと思ったり・・・。
でも、ライブを1カメショーはしんどいよなぁ。

僕らの音楽〜で使ってるのはその通り。
F11なカメラが当たり前な昨今、照明をガンガンに当てないと使えないので、大変だそうだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:47:01 ID:OAhcreBJ
HC1が小学館DIME2005トレンド大賞を受賞。

> 発売後わずか1か月で、当初目標の1.5倍にあたる3万台以上の出荷台数を記録。
> 製造工場のソニーイーエムシーエス・美濃加茂テックでは、生産ラインの稼動
> 率を上げて対応することになった。
http://www.digital-dime.com/trend/index.html

ちなみに、トレンド大賞の過去の受賞はiPod、トヨタプリウス、初代IXY-DIGITAL、
DIGAなど、受賞後に爆発的にヒットした商品ばかり。
今後、最も売れるビデオカメラはSONYのHDVとなるのは『間違いない!』
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:12:34 ID:V/yeJufD
>>952

。・゚・(ノД`)・゚・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:21:39 ID:iJ9uMOwr
私も今日買って来ちゃいましたよ。
初ビデオカメラだから練習積まないと…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:56:48 ID:fqaGbKj9
>>955
900で既出フー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:58:08 ID:qo5TnBY1
>>953

>ライブハウス等の明らかに光量の足らん暗所での撮影はどんな感じになるか、
>撮影した方とかいませんかね?感想を聞いてみたいのですが。
まさにこれ、やってます。
某アーチストのファンが高じて事務所(弱小)の方に顔を覚えられ、
ビデオ係を任されるようになった者です。
>>954
>映像の表現力を考えても、マニュアルが使えないHC1を選択するってのは無いかなぁと思ったり・・・。
(当方はライブ自体も楽しみたいので)「表現力」のレベルまではのめりこんでいないのでHC1で十分かな?と。
これでは参考にならない?

>HC1を2〜3台買う
これがお勧めと思います。ステージ最前列と客席後方とで分担。当方は後方担当。
最前列を担当してる方はVX2000で、いろいろ工夫しているみたいです。

カメラの高さがステージ上の人物の「のど」ぐらいの高さになるように三脚に乗せる。
普通の三脚は最高164cm程度なのでそれでは不足。要2m前後?
外部マイクロホン必須。当方AT822使用。録音レベル:マニュアル。
カメラをパンさせてもマイクは動かないように固定する。
一回の公演が2時間半を越える場合があるので、すばやくテープ交換できるようにしておく。
ホームセンターで購入してきた水準器をバッテリー上部に当てて水平出し。

で、私もHC1のお勧め設定とか、いろいろ教わりたいのですが。
「逆光補正」は、常にオンがお勧めでしょうか?
AEシフトは?+1〜+4?
プログラムAEは?スポットライト?
ゼブラパターンは?OFF?70%?100%?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:10:30 ID:2M39aL5m
>>AEシフトは?+1〜+4?
>>プログラムAEは?スポットライト?
>>ゼブラパターンは?OFF?70%?100%?

撮影条件によるだろう?
明るい部分の割合も重大
定常値なんかない
撮影を任せられるぐらいだったら
回答者側にいるべきではないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:09:57 ID:tb9oFfyQ
>943 追記

この出品者やるべ
ひょっとして自社のHP写真をパクられて怒っているのかな?
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/alphonse_the_3rd?
ガンガレ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:45:04 ID:gcm4D0VJ
次のHDVカムがminiDVじゃなくなったら困るな。
手持ちのHC1が壊れたら見る事も出来なくなる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:12:37 ID:UfspLGUh
とりあえずは、HC1の縦型だろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:21:15 ID:ZhCI9ir5
>>962
キャプって保存しておけ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:35:18 ID:WDdmuhT1
早く新型の発表をしてくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:18:42 ID:s8KaBwlT
>>962 >>964
そりゃそうだ

保証切れまでにPCキャプ必須・・・
このことをHC1オーナーは覚えておこう

俺はもう今後HDVテープ機は絶対買わない。
テープなら次期縦型もスルー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:22:54 ID:2RAFlUbh
まぁCANONが出したXL−H1もMiniDVが使えるし、
そう簡単には映像を見れないような事態にはならないと思うが・・・。

HDDだと転送速度が遅いから、暫くはテープが続くんじゃないかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:33:18 ID:UfspLGUh
とっさの時でも、旅行先でも、メディアが簡単にコンビニで手に入ることが重要。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:50:59 ID:bCCJCxDt
すみません、教えてください。
オートでピントをあわせてそこでロックしたい場合、
そこでマニュアルに切り替えればいいのでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:27:05 ID:ZhCI9ir5
とっさの時でも、記録メディアを切らさないよう準備するのが重要
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:14:34 ID:UfspLGUh
>>970
それはそうだが、>>968は、普及のための一般人の都合を書いた。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:31:30 ID:2RAFlUbh
>969
そのようです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:42:24 ID:gFXU5+g2
10万も割ると、他のHDVカムのコピー用として購入してもいいかな。
DVカムが不調だし、DVデッキとしても働いてくれそうだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:48:26 ID:U1Uy8MKn
カバちゃんがゲット@フレンドパーク
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:08:03 ID:0FeIYwkP
>>971
素人とか関係ないだろ
単に用意が悪い人だろそれw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:42:41 ID:TffQMueJ
次のスレッド立てます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:53:33 ID:TffQMueJ
次スレッド:
【最小HiVision】SONY HDR-HC1【&HVR-A1J】part7
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1133783012/l50
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:19:59 ID:UfspLGUh
>>975
準備する、しないに関わらず、万全の準備をしないと不安な製品は、普及しにくいということ。
使う人がどうするべきという話ではなく、製品としての性格の話。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:46:46 ID:uP/I8Yck
miniDVならコンビニでも売ってるから、旅行なんかで撮りすぎても簡単に手に入る。
でもHDDやSDカメラはそうもいかないって事でしょ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:49:29 ID:gcm4D0VJ
>>979
旅行に行く前にHDDを空にしない奴を「用意が悪い人」って言ってるんだろ?
その通りじゃん w
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:51:55 ID:UfspLGUh
用意すればいいとか、そういう使いこなしの話をしているのではない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:06:12 ID:uP/I8Yck
>>980
空にしたって録画できる限界があるだろ?
テープなら売ってれば無限じゃん、おまえアホだね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:20:50 ID:tlgo5oA2
>>982
こう言い人にかぎって、撮影した映像を2度と見ないで忘れさる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:07:50 ID:JGYnLHYK
こういう人ってどういう人のこと?
自分のアフォみたいな揚げ足取りを批判する人のこと?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:17:14 ID:gcm4D0VJ
>>982
おまいは一回の旅行で何時間撮るつもりなんだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:20:10 ID:ltYlul7F
3年間放置していたHDDがSpin upしない可能性はどれくらいだろうね。
HDDに入れてもテープは残しといたほうがいいと思うよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:21:38 ID:YINlMfpp
>>985
おまいは無脳か
24時間×日数にきまってるだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:38:45 ID:gcm4D0VJ
>>987
無脳でよかたよ w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:06:02 ID:1vNZ/Pjy
メディアにいくら余裕があっても、バッテリーの問題があるだろ?
ACアダプターや充電器を外出先に持っていかない限り、
メディアをいくら沢山用意しても、それを使い切れる以上の時間、駆動できる分の
バッテリーを用意しなければムダだろう。
自動車にACコンセントを付けておいてそれで出かけるとか、
ガソリンエンジン発電機を持っていったりしない限り。

将来は、「昔は携帯電話とデジカメとビデオとノートPC、電子手帳、音楽プレーヤー、
全部、充電池の形が違ってたんだぜ?信じられるか?」なんて言える様になるのか?
でも、なぜかポータブル液晶TVってCASIOもEPSONも単三電池だね。
ノートPCの増設メモリは、昔はメーカーごとに別だったけど今は統一されてるんだよね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:24:46 ID:XXWftdk9
電源確保できないなら、
撮影に必要な分だけのバッテリーも持っていくに決まってんだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=10851
そんな時のために、こんな小さい充電器もあるんですよー
この程度の大きさなら髭剃り持って行くのと大して変わらない。