【10月完全実施】抗不安剤・睡眠剤は各2種まで #2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
▽まとめ
2014年10月から、本年度の診療報酬改定で決定された「精神系薬剤の処方制限」が完全実施されます。
具体的には、ひとりの患者に処方できる薬の数が次のように制限されます。
●抗不安薬(マイナートランキライザー)2種類まで
●睡眠薬 2種類まで
●抗うつ薬 原則3種類まで
●抗精神病薬(メジャートランキライザー)原則3種類まで
これに違反した場合には、病院が患者・保険組合に請求できる金額が減らされます。
逆に言えば、特に必要な場合には減収覚悟でこの制限を超えて出すことは可能です。
しかしながら、その場合は定期的に集計して地方厚生局に報告することになっているので、
減収と事務繁忙化のダブルパンチを回避したい医師・病院も多いようです。

▽なぜ急に?
すでに多数の薬を処方されている人がスムーズに新制度に移行できるように、
最大のネックである診療報酬削減は2014年9月末まで猶予されることになりました。
新制度の発表時点から準備を進めていた医療機関も当然多数ありますが、
8〜9月ごろまでこの改定を知らずに無策だったところも少なくないようで、
急に薬を減らされることになったという声が前スレで多数聞かれました。

▽いま多数飲んでいる人へ
いたずらにうろたえずに、>>2-10を参考にして自分の飲んでいる薬を書き出してください。
分類がわからなければただの列挙でかまいません。わかる人が回答します。
2出典と質問用テンプレ:2014/10/02(木) 15:08:37.89 ID:95SIB2g6
各自、
別紙36:抗不安薬、睡眠薬、抗うつ薬及び抗精神病薬の種類
http://mona.s602.xrea.com/?p=586
のページを参照して薬を分類してください。

この情報の出典は、下記の厚生労働省のページです。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000039481.pdf

■抗不安薬(マイナートランキライザー) 2つまで

■睡眠薬 2つまで

◆抗うつ薬 3つまで

◆抗精神病薬(メジャートランキライザー) 3つまで

◇その他(抗てんかん薬など)→対象外

※◆の抗うつ薬と抗精神病薬は、一定の条件を満たす医師の場合は制限の対象から外れます。
 >>6「例外規定」を参照してください。
3事の発端、読売の記事:2014/10/02(木) 15:09:26.36 ID:95SIB2g6
向精神薬の大量処方を制限へ、診療報酬を認めず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140307-OYT1T00823.htm?from=top[デッドリンク]
※Yahooに配信された同一記事の魚拓が下記にあります。
http://web.archive.org/web/20140307135043/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000823-yom-soci

厚生労働省は新年度から、抗不安薬や睡眠薬などの向精神薬を数多く処方した場合、
診療報酬を原則認めない仕組みを導入することを決めた。

薬物依存や重篤な副作用を防ぐ狙いがある。

新ルールでは、外来診療で服薬管理などをする際、抗不安薬か睡眠薬を3種類以上、
または、統合失調症の治療に使われる抗精神病薬か、抗うつ薬を4種類以上、
1回で処方した場合、診療報酬を請求できなくし、処方箋料も減額する。

また、入院患者に、副作用が少ないとされるタイプの抗精神病薬を処方する場合も、
2種類までしか加算できないように改める。

抗不安薬や睡眠薬としてよく使われるベンゾジアゼピン系の薬剤は、使用し続けると薬物依存になる危険性がある。

(2014年3月7日17時35分 読売新聞)
4詳細な記事(1/2):2014/10/02(木) 15:10:53.87 ID:95SIB2g6
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/hotnews/int/201402/535103.html[会員制サイトです]

NEWS◎2014年度診療報酬改定 向精神薬の多剤処方は厳しく規制へ
2014/2/18 土田絢子=日経メディカル

2月12日に中央社会保険医療協議会(中医協)が厚生労働大臣へ答申した2014年度診療報酬改定案(関連記事)
では、向精神薬の多剤処方を是正するための規定が数多く設けられた。

多剤併用として減算の対象になるのは、3剤以上の抗不安薬または睡眠薬、4剤以上の抗うつ薬または抗精神病薬
を処方した場合だ(末尾表参照)。

精神科に限らず、一般外来で向精神薬を多剤処方した時は、処方料が42点から20点へ、処方箋料が68点から30点
へと引き下げらる。薬剤料は8割に減算されることとなった。

また精神科の外来患者に対して多剤併用を行った場合、患者の病状や服薬状況、副作用などを確認したときに算定
する「精神科継続支援・指導料」(55点)が算定できなくなる。入院患者についても、精神科救急入院料などに加
算できる「非定型抗精神病薬加算」で、処方する種類数に制限のない「非定型抗精神病薬加算2」が削除となった。

ただし、既に多剤併用されている向精神薬を急に減らすのはリスクも大きい(関連記事)。このため経過措置が設
けられ、これらの規定は10月1日から導入される。

向精神薬の多剤併用の見直しについて中医協は当初、医師の技術料である「通院・在宅精神療法」を減算する方針
を挙げていた。しかし、パブリックコメントで反対意見が集中。「多剤投与となるケースは治療に難渋する場合が多
く、精神療法に通常以上の働き掛けを要する」「単剤化を勧めてもどうしても応じない患者が多剤使用となってい
る。多剤処方をしている患者の診察時間は普通よりも長く掛かっている」などの声が寄せられた。
(続く)
5詳細な記事(2/2):2014/10/02(木) 15:11:28.79 ID:95SIB2g6
(>>4の続き)

http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/hotnews/int/201402/535103.html[会員制サイトです]

NEWS◎2014年度診療報酬改定 向精神薬の多剤処方は厳しく規制へ
2014/2/18 土田絢子=日経メディカル

日本精神神経学会も、薬剤数のみで「通院・在宅精神療法」を減算する案に医学的根拠はないとして反対意見を表
明していた。結局、処方料や処方箋料などで減算する方針に落ち着いた形だ。

日本では、向精神薬の多剤併用・大量投与が様々な問題を引き起こしてきた。睡眠薬や抗不安薬などのベンゾジア
ゼピン系薬は不適切な頻回使用により薬物依存を生みやすい。さらに患者が溜め込んだ向精神薬を過量服薬すると、
衝動性が高まって自殺につながりやすくなる。

また抗精神病薬は、600mg/日(クロルプロマジン換算)程度で治療効果が頭打ちになるのに対し、それ以上投与
すると錐体外路系副作用のリスクが増大することが分かっている。
6例外規定:2014/10/02(木) 15:12:00.29 ID:95SIB2g6
これの概要の42ページから
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000039378.pdf
臨時投与や薬剤切り替え時など除外規定あり

以下44ページから抜粋
1回の処方において、3種類以上の抗不安薬、3種類以上の睡眠薬、
4種類以上の抗うつ薬又は4種類以上の抗精神薬を投与した場合
精神科継続外来支援・指導料は算定できないこととし、
処方せん料、処方料、薬剤料については減算する。
—-
例外もあるみたいね。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000039378.pdf
の概要の44ページを覗いてみると。。。

※ただし、以下の場合は向精神薬多剤投与として扱わない。
(イ)他の保険医療機関ですでに、向精神薬多剤投与されている場合の連続した6ヶ月間。
(ロ)薬剤の切り替えが必要であり、既に投与されている薬剤と新しく導入する薬剤を一時的に併用する場合の連続した3ヶ月間。
(ハ)臨時に投与した場合。
(ニ)抗うつ薬又は抗精神病薬に限り、精神科の診療に係る経験を十分に有する医師(※)が処方した場合。※臨床経験を5年以上有する、適切な保険医療機関におい
て3年以上の診療経験を有する、相当数の主治医として治療した経験を有する、精神科薬物療法に関する研修を修了していること等の要件を満たす医師をいう。
※向精神薬多剤投与を行った保険医療機関は、年に1回、向精神薬多剤投与の状況を地方厚生(支)局長に報告する。
※精神科継続外来支援・指導料、処方せん料、処方料、薬剤料の見直しは平成26年10月1日より適用。
7その他:2014/10/02(木) 15:12:30.55 ID:95SIB2g6
トータル6剤規制について

今回の規制とは別に、内服薬すべてを合わせて6剤まで、という規制も前々からあります。
これもペナルティは「医師が請求できる金額が少なくなる」というだけで、
実際問題として機能していません。

>院外処方の場合は
>処方せん料
>7種類以上の内服薬の投薬時 40点

>上記以外 68点
—-
厚労省に電凸(初代スレより)

不安だったから厚労省に電凸してみた。
抗不安薬:2種類 睡眠薬:2種類 抗うつ薬:3種類 抗精神病薬:3種類までっていう理解でいいらしい。
6剤以上処方するとダメっていう縛りはないみたいですね。
487に書いてあるとおり6剤までと7剤以上では処方せん料が異なるだけっていうことでいいのかと。
81-7:2014/10/02(木) 15:14:08.18 ID:95SIB2g6
しまった、スレタイ間違えた_| ̄|○

ただ、この程度で削除を依頼しても「そのまま使ってください」となるので、
今回は申し訳ありませんがそのまま使ってください。

前スレ
【診療報酬改定】抗不安剤・睡眠剤は各2種まで #2
http://peace.2ch.net/test/read.so/utu/1395317937/
9カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/02(木) 20:25:31.78 ID:qJRptIeS
>>8
惜しかったね。

まぁ、スレは有効活用すれば良かろう。
10HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/03(金) 19:35:41.15 ID:yifkyyF1
とりあえず保守sage。
即死ラインが10レスだったような。
11カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/03(金) 19:40:07.71 ID:zKHdjwP0
>>10
20じゃなかったっけ?
12HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/04(土) 08:41:03.90 ID:EFegzqpe
そうだったかも。
板によっても違うようで、戦時板なんかはレス1桁の放置スレが多々あります。
13カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/04(土) 21:59:03.98 ID:mf9Td9J9
おすし板なんかもそうだね。
14非公式テンプレ:2014/10/06(月) 13:44:13.71 ID:+EFrIJuO
「2014年から厚生労働省は多剤処方には処方箋料払いません」は、精神科のヤップーどもが群れになってデタラメ大量投薬が自殺行動を促進している可能性があるということで
厚生労働省を動かした、2014年の一大事件ですから、よく覚えておいてください。

・向精神薬多剤投与の実態
http://www.youtube.com/watch?v=TtjZJVd5CYc
・多剤投与・精神科医の言い訳と新型うつ
http://www.youtube.com/watch?v=Dwst7KFtEJo

・うつ病治療 常識が変わる NHKスペシャル 2009年2月22日
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2009/0222/
・精神医療の質の向上 - 厚生労働省 2009年8月
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0806-16b.pdf
多剤の診療報酬改定
・広がる“処方薬乱用” −問われる精神科医療− 2010年10月18日
http://www.nhk.or.jp/heart-net/think/program/

・“薬漬け”になりたくない 〜向精神薬をのむ子ども〜 NHK 2012年6月13日放送
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/index_yotei_3213.html
・抗うつ薬6種 子どもへの投与注意 2013年6月3日
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130605141448829

・認知症の高齢者 向精神薬に注意を 2013年7月4日
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/07/0704.html
・認知症 薬使用のガイドラインを作成 2013年08月26日
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/165583.html
向精神薬は原則使用しないよう。

・抗精神病薬多剤是正のガイドライン 2013年10月
http://www.qlifepro.com/news/20131021/psychiatry-and-neurology-medical-research-center-antipsychotic-drug-weight-loss-method-guidelines-announced.html
・2014年度、向精神薬 多剤処方を制限…精神の薬の過度の多剤に、厚生労働省は診療報酬認めず
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=94241 医師に処方料が入らなくなります。
15非公式テンプレ:2014/10/06(月) 13:46:01.70 ID:+EFrIJuO
続き・ 薬の診療ガイドラインです。デタラメ処方が問題になり報道されており、
各学会が科学的根拠を調べてガイドラインを出してきているところです。
これは重要です。ヤブは「単剤療法推奨」などを理解していませんので
知識は危ういと思ってください。ヤブは薬理学の用量反応曲線が理解出来ないのです。
むやみデタラメに追加されてきた、ヤブのデタラメ処方玉砕に、厚生労働省が乗り出し、
学会も連携しているところです。

・日本うつ病学会治療ガイドライン .大うつ病性障害
http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/mood_disorder/img/120726.pdf
単剤療法が推奨されるどころか、通院レベルの軽傷うつ病では、副作用が強いので必ずしも薬物療法は安易に選択しないように警告されました。

・日本うつ病学会治療ガイドライン .双極性障害
http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/mood_disorder/img/120331.pdf
いったんこのガイドラインを読めば、ここの回答者の双極性障害への返答がいかにおかしいか理解できます。知識がないということです。

・睡眠薬の適正な使用と休薬のための 診療ガイドライン - 日本睡眠学会
http://www.jssr.jp/data/pdf/suiminyaku-guideline.pdf
不眠症には、抗精神病薬は使わないとか、多剤を併用しないという普通の、しかしヤブ医者がしらない注意があります。

・精神医療の質の向上 - 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0806-16b.pdf
同じ種類の薬を出しても、薬が多すぎて再発率が上がったり、これらの薬は副作用が酷いので、
診療報酬が複数の種類で薬を処方したら不利になるように改定されました。
16HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/08(水) 06:58:50.24 ID:DqukjET0
mimも好きだねえ…
17HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/08(水) 17:56:06.29 ID:DqukjET0
> ・2014年度、向精神薬 多剤処方を制限…精神の薬の過度の多剤に、厚生労働省は診療報酬認めず
> http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=94241 医師に処方料が入らなくなります。

なんだ、>>3の記事って新しいアドレスで無期限保存になったのか。
18優しい名無しさん:2014/10/08(水) 23:50:55.37 ID:agvV3LEY
ストラテラってカテゴリー的には何に入るの?
SNRIだかなんだかって聞いたけど抗うつ剤でもないし
19HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/09(木) 08:17:59.91 ID:sILuBVkY
>>18 ストラテラは鬱の薬ではなくADHDの薬というタテマエなので、
今のところ規制対象外です。>>2の「別紙36」を参照してください。
20優しい名無しさん:2014/10/09(木) 11:43:00.40 ID:O7kjdta1
掛け持ちすれば大丈夫かな?
21優しい名無しさん:2014/10/09(木) 12:32:02.05 ID:tDDeDqf0
>>20
それ昨日マジレススレで話題出てたよ
支払い10割りになるんだとか
22優しい名無しさん:2014/10/09(木) 12:32:54.15 ID:tDDeDqf0
>>20
あ、同じ薬だったらって話だからズレてたらスルーして
23優しい名無しさん:2014/10/09(木) 13:22:55.33 ID:O7kjdta1
>>21
ありがとう
24優しい名無しさん:2014/10/09(木) 19:32:20.96 ID:qe+IziBy
面白そうなポエムだったら私が代わりに読みましょうか?
それで感想をヽ(。_゚)ノ
25優しい名無しさん:2014/10/10(金) 09:42:28.28 ID:if67RSYY
今日は目の愛護デーです
26優しい名無しさん:2014/10/11(土) 20:56:21.42 ID:PQmXkITi
今日は・・・・・
ら〜めんを食べました
27優しい名無しさん:2014/10/12(日) 00:43:29.78 ID:MQyjH3Nn
ランドセンってなんの薬?
28優しい名無しさん:2014/10/12(日) 02:02:08.88 ID:WMYlH/tA
質問なんだけど
眠剤2種類出されてて、飲み過ぎて途中で次の診察までの分が足りなくなって
診察日前に途中で新たに眠剤を取りに行って処方(同じ薬)してもらった場合、
今回の診療報酬改定の何かに引っ掛かる?ベンゾ系の眠剤なら依存性が認められるとかに該当する?
その場合、病院側は点数減らされることになるからイヤがるなんてことになるの?
29優しい名無しさん:2014/10/12(日) 03:04:29.67 ID:pan0dqpA
紛失などで不足分の薬は自費になりますという張り紙があった
30HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/12(日) 09:52:26.84 ID:nTBSwicu
>>27 ベンゾジアゼピン系ですが、日本での本来の適応は癲癇で、今回の規制の対象外です。
実際には抗不安剤として使われることが多いです。

>>28 同じ種類の薬ですよね。引っ掛かりません。
別の種類でも「臨時(1週間以内)に投与する場合」という特例があります。

>>29 それは今回の規制と直接には関係ないですね。
必要量よりも多く処方してもらって横流しするケースが最近増えているので、
その対策だと思います。
31優しい名無しさん:2014/10/12(日) 17:32:33.40 ID:WMYlH/tA
>>30
引っ掛からないんだ
まぁいいや。ありがとう
32優しい名無しさん:2014/10/12(日) 17:35:17.04 ID:WMYlH/tA
うーん、依存性の高い薬を恒常的に出しつづけることに対する罰則はないのか
33HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/12(日) 18:54:03.68 ID:nTBSwicu
>>32 ありません。麻薬でも覚せい剤でも、きちんと資格を取得した医師が処方する限り、投与期間についても量についても罰則はありません。
もちろん、必要がないのにドバドバ流していたら、医道審議会にかけられて免許停止とか取消とかになるでしょうけど。
34抗不安睡眠薬依存 1/2:2014/10/12(日) 19:37:55.97 ID:ZuCXiGrw
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた

日本語版の公開に合わせ、田中さんとダグラスさんのお力を借りて、日本の現状などについて
アシュトンさんの見解を聞いた。アシュトンマニュアルと共に、参考にしていただきたい。

――国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の使用量が突出して
多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘しています。日本の現状についてどう思われますか。

日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと理解しています。しかし欧州や米国
でも、ベンゾジアゼピンの過量処方は続いています。一部の国では、処方せん無しでベンゾジアゼピンを購入でき
ます。さらに今では、インターネットを通して入手可能なことも多く、実際のベンゾジアゼピン使用者数は、国際
麻薬統制委員会の統計よりもさらに多い国があると考えています。

――日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが、副作用が本当に少ないと思い込ん
で処方する医師が目立ちます。このような不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。

 ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2〜4週間)に限って使えば、相対的に安全な薬です。しかしその場合も、
例えば交通事故の原因となったり、認知障害(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の
薬剤との併用で中毒作用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりします。服用が長期に及ぶと、
マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、
抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。

 ベンゾジアゼピンは通常、不安や不眠に対して処方されますが、長期間の常用により、当初の効果を失います。
そして不安症状は悪化し、服用前にはなかったパニック発作や広場恐怖、動悸などの身体症状、あるいは神経症状など
が出現することがあります。依存は数週間、あるいは数か月の常用で起こり得ます。いったん依存に陥ると、薬からの
離脱が非常に困難になる場合もあります。
35抗不安睡眠薬依存 2/2:2014/10/12(日) 19:38:31.26 ID:ZuCXiGrw
――日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者を作り出し、通院を続けさせ
るケースがあります。このような使用法について、どう思われますか。

 それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。

――日本の医師の中には「常用量依存になっても、薬を飲み続ければ離脱症状は起こらないので問題ない」と開き直る
人もいます。数年、あるいは10年以上の長期服用で表面化、深刻化する副作用があれば教えてください。

 ベンゾジアゼピンを長期間使用した場合、様々な問題が起こります。また、いったん耐性がついたら、例えまだ薬を
使用中であっても離脱症状が出現します。マニュアルに列挙したように、これらの症状は服用者だけでなく、服用者の
子どもや家族全体に、児童虐待や家庭崩壊などの形で深刻な影響を及ぼしかねません。

 他にも、失業や検査入院(循環器系、神経系、消化器系の症状や精神症状による検査)など、多くの社会経済コスト
がベンゾジアゼピンの影響で生じることがあります。

――多くの人が待望したアシュトンマニュアル日本語版が公開されました。しかし、このマニュアルを参考に減薬や
断薬を行いたくても、サポートしてくれる医師がほとんどいないのが日本の現状です。このような中で、減薬を進め
るにはどうしたらよいでしょうか。

 まずはマニュアルを読み通してください。そして減薬のプロセスを始める前に、医師に相談してあなたの考えを知ら
せて下さい。薬を処方するのは医師なので、医師の同意と協力が必要です。あなたが、既にマニュアルを読んでいる
ことを医師に伝え、マニュアルの中で特に知っておいて欲しいポイントをしっかり伝えると良いでしょう。多くの医師は、
ベンゾジアゼピンの離脱について、今もなお十分な情報を持ち合わせておらず、離脱の際に注意するべきことを認識して
いるとは限らないからです。 (2012年8月20日 読売新聞)

アシュトンマニュアル
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
36処方薬への依存 1/2:2014/10/12(日) 19:39:21.57 ID:ZuCXiGrw
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
http://megalodon.jp/2013-0909-0720-36/www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=83798

東京女子医大病院(新宿区)は昨年秋、患者向けパンフレット「睡眠薬や抗不安薬を飲んで
いる方にご注意いただきたいこと」を作成した。
http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

 処方薬依存に注意を促し、減薬法などを示した内容で、診療科を問わず病院全体で配布を
始めた。
 パンフレットは五つの質問から始まる。各質問中の「薬」は抗不安薬と睡眠薬を指し、これ
らが複数あてはまる人は処方薬依存症に陥っている恐れがある、と指摘している。
 〈1〉薬を2種類以上飲んでいる。
 〈2〉薬を6か月以上継続して飲んでいる。
 〈3〉薬を飲み忘れた日にひどく眠れず不安であった。
 〈4〉薬を手元に持っていないと不安である。
 〈5〉薬を飲まないと眠れないのではと不安になる。

 これまでに約800冊配り、服薬量が多い約100人には、薬剤師らが減薬のアドバイスを
行った。薬剤部副師長の高橋結花さんは「他の医療機関から の紹介患者の中には、『不安に
なったら飲んで』と言われ、1日5回、6回と抗不安薬を飲む人もいる。依存症のリスクを知ら
されていない人が目立つ」と言う。
37処方薬への依存 2/2:2014/10/12(日) 19:39:55.72 ID:ZuCXiGrw
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
http://megalodon.jp/2013-0909-0720-36/www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=83798
http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

 高橋さんらが減薬指導で重視しているのは「焦らないこと」。医師の指示のもと、数か月か
ら年単位で減らすことを勧めている。
 「減薬を急に進めて苦しい離脱症状が出ると、途中で挫折する恐れがあります。すると再度の
減薬時に不安が募り、ますますやめにくくなる。『リラックス法』や良い睡眠を取るコツを身に
つけながら、少しずつ減薬することが大切です」と高橋さんは指摘する。

同病院神経精神科医師の稲田健さんも「複数の薬を長く飲み続けてきた患者には『1年後に量を
半分にできたらよしとしましょう』とアドバイスしています。不安を感じやすい患者には、それ
くらい慎重に対応する必要がある」と話す。

 だが、同病院のような減薬支援を行う病院は少ない。国立精神・神経医療研究センター病院(東京
都小平市)、赤城高原ホスピタル(群馬県渋川市)、埼玉県立精神医療センター(伊奈町)、神奈川
県立精神医療センターせりがや病院(横浜市)、肥前精神医療センター(佐賀県吉野ヶ里町)などが
処方薬依存症の治療に対応するが、重症患者中心で、受け入れ可能数は限られる。

 厚生労働省研究班は今年6月、休薬を見据えた睡眠薬適正使用のための診療指針を公開した。しかし
既に依存状態にあり、主治医の理解を得られぬまま不調に苦しむ多くの患者は放置されたままだ。早急
な対策が求められる。(佐藤光展)

(2013年8月26日 読売新聞)
38白衣を着た売人:2014/10/12(日) 19:41:40.40 ID:ZuCXiGrw
不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
http://web.archive.org/web/20121022190447/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60182

6月7日の夕刊からだ面に掲載したベンゾジアゼピン系薬剤(抗不安薬や睡眠薬)
の常用量依存(適正量でも起こる薬物依存)について、非常に多くの反響が寄せ
られた。

 医師に「安全」と言われて長く飲み続けてきた薬で、知らぬ間に薬物依存に陥り、
服薬を中止するとひどい離脱症状が出る。ベンゾジアゼピン系薬剤の処方量が異
常に多い日本では、もともとあった症状よりも、薬物依存のため薬をやめられない
ケースが目立つ。

 ベンゾジアゼピン系薬剤は、20年以上前から常用量依存の問題が知られ、処方期間を
4週間未満などに限定するガイドラインを設けた国が多い。それなのになぜ、日本の医師
たちは「長く飲んでも安全」と言い続けてきたのか。

右に掲載した写真は、ある国立精神科病院(現在は国立病院機構)が2003年
度に作成した報告書の一部だ。ベンゾの利点と欠点をまとめた表で、写真の下部、
アンダーラインの部分に注目して欲しい。

ベンゾジアゼピンの医師にとっての有用性
医院経営への影響
・常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる

患者を薬物依存に至らしめ、薬欲しさの受診を続けさせる。その結果、医者は
もうかり万々歳、と言いたいのだろう。

精神科医を「白衣を着た売人」と呼ぶ人もいるが、まさにこれは犯罪的ではないか。

(2012年6月13日 読売新聞)
39今後、妊娠、出産予定の人へ:2014/10/12(日) 19:42:41.60 ID:ZuCXiGrw
<今後、妊娠、出産予定の人へ>
ベンゾジアゼピンの添付文書では新生児の副作用が認知されており、以下の
警告文も明記されている。

妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1)妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には,治療上の有益性
が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔動物実験により催奇
形作用が報告されており,また,妊娠中に他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼ
パム)の投与を受けた患者の中に奇形を有する児等の障害児を出産した例が対照群
と比較して有意に多いとの疫学的調査報告がある.〕

2)妊娠後期の婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与すること.〔ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に哺乳困難,嘔吐,活動
低下,筋緊張低下,過緊張,嗜眠,傾眠,呼吸抑制・無呼吸,チアノーゼ,易刺
激性,神経過敏,振戦,低体温,頻脈等を起こすことが報告されている.なお,
これらの症状は,離脱症状あるいは新生児仮死として報告される場合もある.また,
ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に黄疸の増強を起こすことが報告されている.
なお,妊娠後期に本剤を連用していた患者から出生した新生児に血清CK(CPK)
上昇があらわれることがある.〕

3)分娩前に連用した場合,出産後新生児に離脱症状があらわれることが,ベン
ゾジアゼピン系薬剤で報告されている.

4)授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳
を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれるこ
とがある.また,他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等
を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕  
睡眠薬・抗不安薬、処方量でも… 依存症にご注意
http://www.asahi.com/articles/ASG7K4TRYG7KULZU009.html
http://megalodon.jp/2014-0722-2306-39/www.asahi.com/articles/ASG7K4TRYG7KULZU009.html
朝日新聞 編集委員・浅井文和 2014年7月22日05時05分

 医師から処方された睡眠薬・抗不安薬を飲んでいて、薬物依存になってしまう
患者がいる。薬をやめられなくなったり、やめた後に離脱症状が出たりして、
苦しんでいる。広く使われている薬だが、量を減らす試みも始まっている。

 長野県松本市に住むウェイン・ダグラスさん(47)はニュージーランドから
1992年に来日し、英語教師や国際交流の仕事に携わっていた。日本語が堪能
で、仕事は順調だった。

 2000年にめまいの症状が出て、耳鼻科にかかった。脳の病気と診断され、
ベンゾジアゼピン系抗不安薬を処方された。この薬は不安、不眠、抑うつと
いった症状がある患者に、広く使われている薬だ。
飲み始めると、めまいは落ち着いたものの、2カ月たたないうちに体のふらつき
が起きた。4カ月後からは強い不安に悩まされた。

 仕事を続けられず、01年にニュージーランドに帰国。ベンゾジアゼピン依存症
と診断された。薬物中毒治療専門の医師を受診し、薬の量を少しずつ減らしてゼロ
にした。しかし、断薬後も離脱症状に苦しんだ。

 ひどい不安感や情緒の不安定。光を異常にまぶしく感じ、テレビを見られない。
体に力が入らず歩けない。断薬して1年間で多くの症状は消えたが、突 然の不安感
は10年ごろまで続いた。「依存症は生き地獄。希望を失う人もいる。離脱症状の適
切な治療を受けられる施設が必要です」


 神戸市の40代男性も、ベンゾジアゼピン系抗不安薬の離脱症状で苦しんできた。
社会不安障害と診断され、09年まで4年半、医師の指示通り飲み続 けた。やめた
2日後から、異様にまぶしい、目が痛いなどの症状が出た。医師に相談すると「離脱
症状の可能性がある」と言われた。今でもまぶしさや、まぶた のけいれん、筋肉が
ぴくぴくする症状があるという。

 ベンゾジアゼピンの常用量依存とは、医師が治療のために処方する常用量でも長期
間使うことで薬の依存が起きる状態を指す。8カ月以上続けるとなりやすいという
報告もある。薬をやめると離脱症状として不安や、不眠、発汗、けいれん、知覚過敏
などが出ることがあるとされる。
■「自己判断で中止は危険」

 杏林大学の田島治教授(精神保健学)によると、欧米では1970年代以降、ベンゾ
ジアゼピン系薬による依存や乱用が問題になり、英国では処方日数が制限された。「日
本で長期に漫然と使われているのは問題。医師が依存をつくっている」と指摘する。

田島さんは薬をやめられない患者や、やめた後の症状に苦しむ患者から相談を受ける。
1年以上かけ少しずつ薬を減らしてやめた人もいる。「急にやめると離脱症状が出る。
患者の自己判断でやめてはいけない」

 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部の松本俊彦室長らは、
精神科がある全国の病院を対象に、薬物関連障害の調査を2年ごとに実施している。原因
の1位は覚醒剤、2位は有機溶剤が定位置だったが、2010年に、それまで3位だった
睡眠薬・抗不安薬が有機溶剤を上回って2位になった。全体の17・7%を占め、この薬
による依存は珍しい問題ではないという。


 薬の量をなるべく減らそうという動きもある。

 東京女子医科大学病院では、ベンゾジアゼピン系薬を処方されている患者数が一昨年の
8588人から昨年は7054人に約18%減った。医師と薬剤師が対策に取り組んだ結果だ。

 ベンゾジアゼピン系睡眠薬・抗不安薬の作用や副作用、薬以外の対処法を知ってもらおう
と、患者向けの冊子をつくって薬剤師が配った。医師や薬剤師が参加する勉強会も開いてきた。

 東京女子医大の稲田健講師(精神医学)は「患者は副作用に気付いていないこともあるので、
情報提供が大切だ。薬をやめるときは1年で半減するくらいゆっくりとです」と説明する。

 厚生労働省は薬の使い過ぎ対策に乗り出す。1回の処方で抗不安薬を3種類以上出した場合、
医療機関に払われる診療報酬を減らす改定を10月から実施する。(編集委員・浅井文和)
43優しい名無しさん:2014/10/12(日) 19:54:55.62 ID:Gg+BEIWI
知人を見ていて、以前から精神科の薬の多剤投与の危険性を感じていたが、
やっと法整備が追い付くのか。
44優しい名無しさん:2014/10/12(日) 20:20:38.06 ID:ZuCXiGrw
>>43
まだ手ぬるいけど、これで少しだけ 多剤大量処方 が軽減されると思う。
45優しい名無しさん:2014/10/12(日) 21:42:18.98 ID:Gg+BEIWI
多剤大量投与は、現代に於けるロボトミー手術みたいな意味合いを持つ事も多かったんじゃないかな。
なんかそれを直感的に危惧してたんだよね。
これで解放される人が多くいる事を願うよ。
46優しい名無しさん:2014/10/12(日) 23:57:11.14 ID:NNFJbzA/
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',      おにいちゃんたち、
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     毎日仕事しないで
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |  2ちゃんねるに書き込みして
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ    
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´    何のために生きてるの?
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、     
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l   薬中のHDIおじいさん、そろそろベンゾやめたら?
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|   
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /   アスベのmimおばさん、B型作業所、サボらずに通ってるの?
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1      
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ     二人とも離脱スレの荒らしはもうやめて!
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ   
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′   みんなとても迷惑してるわ
             l l. l   l  !  !└' l |   
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′   人間性を疑っちゃうわ!
             |   |  |   |      
              l   l   !   !    
                 l   l.   l   l   
            ト--┤   !--‐1     
              f‐t央j.   ト央ァヘ  
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/    さよなら
            `く.__ ノ ゝ--‐′
47優しい名無しさん:2014/10/18(土) 12:59:50.59 ID:ZrP5zlEf
福岡県薬剤師会
ベンゾジアゼピン系の常用量依存
http://www.fpa.or.jp/old/fpa/htm/infomation/2008_q-and-a/pdf/21.pdf
より、

常用量依存の危険因子
(服用期間)
離脱症状の発現を決定する最も重要な因子である。服用3〜4ヵ月前後が常用量依存を
形成する分岐点と考えられるが、離脱症状が8ヵ月以上の患者の43%に、8ヵ月未満服用
患者の5%にみられ、服用期間8ヵ月で有為なさがみなれた都の報告や、1年以上の服用で
82%との報告もあり、実体はあきらかではない。
48優しい名無しさん:2014/10/18(土) 13:55:54.40 ID:KimqvebV
開業医の外科(なんでもみてくれる)に三割負担でマイナー7種類(眠剤含む)、抗うつ剤二種類、メジャー無し、内科の薬を院内処方されてます
今年の4月に私さんは診療報酬減るけど薬処方継続を口約束
今月まだ行ってないからわからなくて不安
病院がどれ位損してるのか考えると行きにくいような
片道40分の精神科で精神障害持ちの患者に覗きや痴漢されて病院に丸めこまれてからは外科で内科疾患と共に診察と投薬されて5年
ドラールとSSRIが高いけど1人で役所手続きや理性が無い人と一緒の待合室は辛いから三割負担
ドクターには年3〜5回菓子折り渡してるけど迷惑な患者なのかな?
私以外のメンヘラーもいるらしいけど私専用の処方薬2種類をクリニック規模で置いてくれてる
迷惑かかってるから死にたくなってきた
49HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/18(土) 14:29:04.77 ID:WvmNfv4j
>>481 規制に引っ掛かるのはマイナーだけのはずです。
全部書き出していただければ、必要に応じてメジャーを使うなど、
改善案を出せますよ。

で、病院側の減収は>>4によると60点だそうです。
『「精神科継続支援・指導料」(55点)』は質問者様にはついていないかな?
仮に60点だとすると、自己負担が60×3=180円、保険組合から60×7=420円、
合計600円が病院の減収になります。

それに加えて、多剤処方をしている場合は1年ごとに集計して地方厚生局に報告、
ということになっています。こちらは今年4月からのぶんが対象なので、
今から無かったことにはできないのですが、この手間もかかるかもです。
50HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/18(土) 14:36:00.99 ID:WvmNfv4j
追記。院内処方だということを見逃していました。
多剤処方のままだと、お薬の正味の金額「薬剤料」が8割に減算されます。
本来10割の値段で患者に「売る」前提の価格の8割ですから、
問屋から薬を仕入れる価格によってはこの部分で赤字が出ます。

院外処方にすれば大丈夫なのかは未確認ですが、
この機会に薬を少し絞り込みましょう。
7種類というのは、病的に多いというほどではありませんが、
整理の余地がありそうです。
51優しい名無しさん:2014/10/18(土) 16:27:36.17 ID:R+9JumuW
質問です

漢方薬や胃薬等をまぜて合計13種類の薬を処方してもらっています
これも多剤になりますか?
診療報酬以内に薬はおさまっています
52優しい名無しさん:2014/10/18(土) 16:51:40.21 ID:YbCk7O55
>>51
ならないから安心していいよ
53優しい名無しさん:2014/10/18(土) 16:56:22.35 ID:R+9JumuW
>>52
ありがとうございます
54優しい名無しさん:2014/10/18(土) 17:32:17.44 ID:8WnJNlB2
>>51
このスレで言う意味の「多剤」には当たりませんが
13種類というのは客観的に見て多すぎると思います。
一つの診察科でそれだけ出して貰ってるわけではないでしょうから、各受診科の医師と相談して
1種類でも2種類でも減らす努力をした方がいいと思います。
55優しい名無しさん:2014/10/18(土) 18:09:09.74 ID:niwI4c97
自分はメンクリで12種類
漢方薬が2種類、酸化マグネシウム、ガスター、
抗鬱剤3種類、抗精神病薬2種類、眠剤2種類。抗不安薬

多いかな?
睡眠薬6種類から2種類にして睡眠補助で抗鬱剤と抗精神病薬を処方してもらった

6剤以上だと医者の点数が下がる?

この処方で段々減らしていこうと思ってる
56優しい名無しさん:2014/10/19(日) 00:21:30.70 ID:mI3FGcKh
49 HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2014/10/18(土) 14:29:04.77 ID:WvmNfv4j Be:
>>481 規制に引っ掛かるのはマイナーだけのはずです。
全部書き出していただければ、必要に応じてメジャーを使うなど、
改善案を出せますよ。

あいかわらず、HDI はアホやってるね。 未来の >>481 の人、よろしく。
ーー

これらの医学的文献や事実報道を認識できず、「厳格な匿名査読をパスした学術論文はまずありません。」というインチキを流しているのが、
HDI、万年キチガイという知能上の問題がある回答者は、
もちろん>>7-11のような「医学的な文献や報道に照らしてインチキ回答者」です。
このようなインチキ回答者は、「自らの妄想症状に照らして>>7-11をインチキだと認識」しています。
重大な知能上の問題が見受けられるということです。

自らの妄想と医学文献が異なるので、医学文献のほうが間違っているとなっているのがインチキ回答者です。
正常な知能ではないというということです。

インチキ回答者HDI ◆hbVYHgubO6hK 本人談
発達障害、ADHD(注意欠如・多動性障害)、激鬱、36時間起きて12時間寝ている。今年、60歳。
H放送D大学I一年生、看護師向け薬学受講中。10年以上前に鬱病入門みたいな感じの本を読んだだけ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1393080903/860
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1393080903/788
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1387051817/206
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1394187624/805
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1380139511/133

この方の病気は、処方睡眠薬と処方覚醒剤の薬物依存症でしょうね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1393080903/860
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1393080903/788
抗うつ薬 アモキサン25mg×12C 、パロキセチン10mg×2T
ベンゾ リボトリール1mg×4T、ロラメット1mg×2T、頓服でセニラン5mg
覚醒剤 ベタナミン 過去にリタリンを飲んでいた さらに、現在、酒も飲んでいる
57優しい名無しさん:2014/10/19(日) 00:44:16.17 ID:LSr5Rb26
>>56
では、あなたが100%完璧の回答をして下さい
5848:2014/10/19(日) 00:48:41.65 ID:4IxVgkMu
ありがとうございます
病院代は今はわかりません
最後に9月に外科に行って4月〜月2で通ってます
親身になってくれて風邪などの場合も処方内容を納得させてくれてるドクター(眠くなる薬は嫌だけど必要なら納得させてもらってます)

院外処方されたこともありますが、その日の全ての処方を書くのが面倒そうで
何度か私専用薬を仕入れてもらうのに罪悪感で院外でも構わないと話したこともありますが
ドクター曰わく精神科治療が好きだけど精神科の看板あげると他科見れないからと聞いたり(待ってる患者さんのいないときは色々話す)

メジャーは過去に一度ベゲAをナースから飲まされ、今年一度だけ友達に説得されて行ったメンクリで眠剤にウィンタミンとセパゾンを混ぜた粉で寝込みました

メジャーはねむだる感、肥満、副作用が怖くて避けたいのですが

現在の処方は(全てday)アナフラニール30mg、デプロメール75mg、
メイラックス1mg、ワイパックス1mg、レキソタン4mg、デパス2mg
頓服レキソタン5mg
眠剤銀春、ベンザリン10mg若しくはロヒプノール2mg、ドラール
アタラックスP150mg(アレルギーと抗不安薬)
+内科疾患の薬です

デパスとアタラックスPがどう分類されるかわかりません

因みに現在の処方は銀春を除き(院内処方の精神科にはハルシオン扱ってなくてアモバン10mg、マイスリー10mgの選択)5年前に通院していた精神科の処方薬です

精神科はあまり処方されない薬を仕入れなくなるからと4環系が無くなるからと言われて薬変更になったり、2ちゃんねるでも叩かれてます

外科が赤字出すなら定期的な血液検査を増やしたりお金落とすべきなのでしょうか
59カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/19(日) 01:52:09.15 ID:ff0xgVAq
>>58 >>48
結論から言うと抗不安薬を5種類から2種類に、睡眠薬を3種類から2種類に絞る必要があります
(それ以上処方すると病院の儲けが減るだけで、処方自体は可能です)。

抗鬱剤(3種類まで):アナフラニール、デプロメール
抗不安薬(2種類まで):メイラックス、ワイパックス、レキソタン、デパス、アタラックスP
睡眠薬(2種類まで):ハルシオン、ベンザリン/ロヒプノール、ドラール
抗精神病薬(メジャー=トランキライザー、3種類まで):ウインタミン

睡眠薬のベゲタミンAは3種類のクスリを配合した合剤で、ウインタミンが含まれています。
ウインタミンはジプレキサやリスパダールのようにドカ喰いするほどの食欲亢進は起きないかと。
ベゲタミンやウインタミンは持ち越しがあるだろうし、翌日は怠いでしょうね。
肝機能値をチェックするため、血液検査は一年に1〜2回程度やることをおススメします。
ジプレキサのように高血糖を招くリスクがあるクスリは出ていないので、そこは安心して下さい。
なお、無理に病院にカネを落とす必要はありません。
60HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/19(日) 06:15:52.53 ID:u3s5AUDV
>>55 確かに少し多いですねえ…。
まあ、睡眠剤を整理したばっかりなので、まずはその状態に体を慣らして、
それから次のステップに進みましょ。

>>56>>481」が間違いだとわかっているなら「>>48の間違いですね」と
入れるのがまっとうな人間の所業というものだ。
チミは相当に重篤な高機能自閉症のようだね、きちんと治療を受けなさいね。

>>57 こいつが回答しても迷惑なだけだから煽らなくていい。
61優しい名無しさん:2014/10/19(日) 07:05:54.95 ID:LSr5Rb26
>>60
煽っているわけではないのだが…
あまりm氏を気にしないで欲しい

今は精神病の答えがないから悩んでる人が多いと思う。
だから、どちらの意見に賛同するかは、ここを見て判断するしかないね
医者に聞けと言う人も

返答を待っている人がここにいるよ

よろしく
62優しい名無しさん:2014/10/19(日) 07:53:25.37 ID:PJA+uOh5
>>58
医者は仕事でやってて納得して処方してるのだから、医者の儲けは考える必要はないよ。
病院へは治療に行ってる訳で、医者を儲けさせに行ってるんじゃないでしょ?
もし医者の手間や儲けが気になって仕方がないのなら、診療費が少なくなるよりあなたが通院しなくなることによる減収の方が困ると考えてみて。
とにかく、ある意味ビジネスでやってると割りきった方がいい。
スーパーでもお客さんが来なくなるより、一部安売りする方が儲かるでしょ?
63優しい名無しさん:2014/10/20(月) 07:25:17.92 ID:bJ5RLgLL
64優しい名無しさん:2014/10/20(月) 07:28:10.22 ID:bJ5RLgLL
65優しい名無しさん:2014/10/20(月) 22:51:45.13 ID:dZcm5RG4
これ知らなくって、
今月の診察からいきなり告げられ、睡眠導入を1個減らされました。
ベンザリンの変わりにとアルプラゾラム0.4というのと置き換え。
会社のストレスで頭痛と不眠が続き現在の医師に診て貰い自立神経失調症と告げられかれこれ10年位経過。

色々試して下記に落ち着いて多分8年くらい
ベンザリン10を1錠(日によって2錠にしたり)
アモバン10を1錠(日によって1錠と半分にしたり)
デパス0.5を4錠(日中飲むことはなく寝る時に3−4錠)
ラボナ50を3錠(これは補助的な感じで中途覚醒したら追加か初めから1錠飲むで多分2、3年程)
ガスター10を1錠
1日分として最大50日分で1ヶ月に一回の通院。
66続きです:2014/10/20(月) 22:52:46.00 ID:dZcm5RG4
で、初めての通院17日からベンザリンの変わりに
アルプラゾラムが処方。昏倒したように眠れたが寝起きが最悪で2日酔い
の状態になる。その後もフラフラと音に敏感になる等不快な症状が続いたので
飲むの止めた。土日はさんでだったので今日医師に電話してみたら、
じゃあ、ブロマゼラムと言うのに変えれるか薬局に聞いてみて
と、ベンザリン追加は違反になるから出来ないのの一点張り。
前から何度か試した抗うつ剤関係は身体に合わないばかりだったので根本的治療ではないけど
眠れれば何とか普通に暮らせるので睡眠導入剤を中心になった。

2日経過の現在、ベンザリンの離脱症状でしょうか?なんとも言えない不快な状態
と深く眠れず、かと思えば半覚醒状態で日中起きれないままずっとトロトロ
眠るという状態です。正直つらいのですが、医師にはどうにもならないと言われ
てショックです。
3、4月の時点で言ってくれてればなんとか別の薬を試し試しも出来たのに
と担当医に不信感いっぱいです。

出すだけ出しといていきなり駄目!はないと思うのですが
皆さん調子はどうなんでしょうか?また、自分で調べてみたんですが
ラボナとかアモバンが結構怖いと分かった。効いてないのかなー体性付いたかなー
と思っていたけどベンザリンが効いてたのでしょうか?
67星子 ◆hJw7To07.56D :2014/10/20(月) 23:55:43.04 ID:ibyqyirT
>>66
同じです。
医者はギリギリまで、隣接の薬局屋とぐるでお薬を出していました
私は代替の薬もありませんでしたので、自分で調べて言ったらかなり医師は怒りましたよ。
べゲタミンは睡眠薬に入らないというのが9月までの医者の見解でした
HDIさんやカイゼルひげさんや万年さんが教えてくれなかったら地獄をみていました。
4月から自分で減らしていたのでどうにかなりました

ただ医師との間の溝は深まるばかりです
68優しい名無しさん:2014/10/21(火) 00:16:09.61 ID:s2lgfmE3
>>67
レスどうもです。薬局とぐるは酷いですね。
私の担当医は脳神経科が専門(だから初めの頭痛の時かかった)らしいけど
メンタルもやってると今までお世話になっていたのですが
どうも、お薬の事は詳しくないようで新しく出すときとか薬の辞典?で
引いて見せるんですよね・・・。ちょっとあれ?と思っていたけど
一番酷い時にすくわれたのと上で書いた薬になって症状がすっきり収まって
調子も良かったのでこれで来ちゃったんだけど。
今回の件と電話の対応での不信感は大きいですよ。
本気で病院変えようかと今まで病院調べ中でした。
69星子 ◆hJw7To07.56D :2014/10/21(火) 02:45:01.99 ID:SPW5Q8GT
>>68
精神科は儲かるっていいますよね
リスクが少ないみたいでポコポコとメンタルクリニックが出来ているのには笑えますよね
薬局の方に今回の診療報酬の事を聞いてもとぼけていましたから。
患者の為の今回の法律ではなくて、知識も無い医者が多剤にしてしまったせいで
その余波が多剤にされてしまった私達に覆いかぶさっているんですよ。
私は厚生労働省には苦情を入れました。
メンクリの医師の大部分は厚生労働省が出してはいけないという法律を作ったと言います。

HDIさんだっけかな?書いていたけれど、出しても良いけれど、点数なくなりますよという事です。
医者も損はしたくないでしょ
だから、全部、厚生労働省の責任にしています。
私は来月に行ってみて、溝が深い主治医と話をして転院するかもしれません。
予約がなくて楽でしたが、べゲタミンを1日8錠を出されている人もいたり
主治医の罵声が待合室に聞こえてくるのが耐えられません。
メンクリ難民になりそうです
70HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/21(火) 10:24:18.15 ID:VTtgtyXZ
>>65-66 またこれもひどいですね…セカンドオピニオンを強く推奨。

アルプラゾラム(=ソラナックス、コンスタン)は1日3回タイプの抗不安剤です。ひと晩は効き目が続きません。
だから、飲んですぐには強く効いたけれど朝には切れていて悪夢を、ということになります。
ブロマゼパム(=レキソタン、セニラン)はアルプラゾラムよりは作用が長いので、試す価値はあります。
それでもだめならジアゼパム(=セルシン、ホリゾン)あたりかな。
ただ、アルプラゾラムで入眠がすんなりいけたということは、ベンザリンではなくアモバンを削るべきだったかも、ということになります。
今の医師はダメダメなので、転院先で相談してみてください。
71優しい名無しさん:2014/10/21(火) 22:14:39.65 ID:9qa2kIo8
>>58
もう二種類は薬価たかいのにして安いやつは実費にしてもらえば
医者は薬うる時点では赤黒ないよ
でも今回のは違反してるといつどういういちゃもんで厚生省から怒られるかわからないからそれがこわいんでしょ
医者だって患者が必要なら処方したいけど生活もかかってるからね
今回の規制は減点繰り返す医者にたいしてどういう処罰くるかまだわかってないからね
72優しい名無しさん:2014/10/21(火) 23:40:56.26 ID:Rb9fe5k0
なんというか…
4月頃にはYahooのトピックスにも出てたのに
まして2ちゃんにいるのに知らないとか信じられない
73miw:2014/10/22(水) 00:56:08.08 ID:SqxsOAKu
患者がこの範囲に収まらないほど薬が必要=患者が薬物依存症
74miw:2014/10/22(水) 07:30:06.80 ID:SqxsOAKu
患者がこの範囲に収まらないほど薬が必要というのは、
薬の効果が頭打ちになること知らずに、
それ以上に薬を増やしていった結果です。

患者が、薬に対する耐性を強めていき、同量での効果が弱くなって
さらに薬が減ると離脱症状が出るようになると、
そしてその離脱状態が酷い苦痛を与えるという
薬物依存症です。
決められた添付文書の使用量におさまらず、
同種の薬を何剤も飲み、使用量を超過しているヤブによって
作られた薬物への必要性ですからね。

処方箋医薬品は、その医者が薬を出さなければ、
患者は飲めませんから、
いかにクソヤブが、無能な事態に陥っていき、
患者が、必要以上の薬を必要とする薬物依存症になってしまったか
というクソ事態が一切わからない、クソヤブの関与をなくしてしまったような言葉が、
患者が薬を必要とするという言葉です。

ヤブ医者が薬漬けにし、必要以上の処方箋医薬品に対する依存を呈して、
離脱症状で薬が減らせないということです。
75miw:2014/10/22(水) 07:34:27.59 ID:SqxsOAKu
・薬漬けドバドバを続ける
のは答えになりませんし、

・制限にかかると、金の取り分が減るからといってすっぽんすっぽん薬を抜くと
強い離脱症状が出るときがあるでしょう。

この中間をとらないといけないのにね笑

その選択肢も分からないというのは
典型的なヤブ医者ですね笑
76万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA :2014/10/24(金) 18:37:43.77 ID:TX78E9sz
77優しい名無しさん:2014/10/25(土) 02:04:31.20 ID:pzCO3EzF
>>72
しばらく2ちゃん外れてたからね・・・。
ホントこの半年〜数ヶ月?この話題にぴったりくる時期に外れてた
みてたら、先生に自分で言ってた。マジ悔やむ
78優しい名無しさん:2014/10/27(月) 10:16:36.29 ID:Ir5Ljryv
多剤小量処方に最適解がある場合を無視しているな。
診断書ぐらいの値段で例外適用の道を残して欲しいと思う。
79優しい名無しさん:2014/10/27(月) 10:20:51.17 ID:Ir5Ljryv
あと3か月に1回ぐらい血液検査を義務付けた方が良いよ。
血液採取は看護婦、分析自体は外部発注だろうけど、メンクリの医師が
チャンと内科的見地で患者に説明を行う義務が発生してメンクリ医師の
不勉強が少しは改善すると思う。
80優しい名無しさん:2014/10/27(月) 10:31:03.46 ID:Ir5Ljryv
位置勾配を冒すと怒り出す医師も多そうだけど、話している内に
問診だけでは殆ど何も判らず、生きている患者の脳を切り開いて検査出来る訳
ではないので心療内科や精神科では客観的データに基づいた治療が出来ない。
多くが仮説に基づいた薬ばかりなので無難なモノから試して見るしか
ないって愚痴を医師が言い出す。だから多剤多量処方とかみっともない真似が
跋扈するんだよ。医療費節約ありきのお上の制限より上記のどうしようもない
状況を改善する努力をこの科で儲け居ている関係者にはしてほしいね。
81HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/30(木) 14:50:56.12 ID:s4JP4PLK
>>78 うーむ、それは相当せまいケースだと思います。

>>79-80 あと、このスレにたびたび出てきていますけど、
どうしようもない下手な医者が少なからずいますね。
一般の患者が逃げていって生保患者ばかりを食い物にしているところとか、
今月になってからいきなり新制度のことを知って3つも4つも強引にカットして
責任を厚労省に転嫁して逃げようとしているところとか。
82優しい名無しさん:2014/10/30(木) 20:54:36.09 ID:Wa4icoh+
この法改正のおかげで人生終わった。
減薬できてよかった!って人もいるんだろうけどね。
休職せざるを得なくなって出世は絶望的。マジ終わった。
83優しい名無しさん:2014/10/30(木) 20:55:48.64 ID:Wa4icoh+
まあ遅かれ早かれメンタル裂かれてたんだろうけどね。
畜生豆腐メンタル!
84田中 ◆bx8.EdTOCc :2014/10/30(木) 21:59:18.10 ID:DiH5tGhg
>>83
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いとけな
85優しい名無しさん:2014/10/30(木) 22:01:35.31 ID:7os48zQY
心療内科、皮膚科、内科とかでそれぞれ貰えばこれにはひっかからずにすむの?
86HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/30(木) 22:18:59.59 ID:s4JP4PLK
>>85 ダメ。
名目上は1つの病院でたとえば眠剤を2種類ずつ、合計6種類ゲットできるけど、
保険組合が薬局からの請求書(レセプト)を解析すると、全部コンピュータ仕掛けの
今の時代、保険証の番号をキーにしてレセプトのデータをまとめていけば、
同じ人が6種類の眠剤をもらっていることがすぐにわかる。
…そこまで徹底的にやってる組合があるかどうかは知らないけど。
87優しい名無しさん:2014/10/31(金) 00:57:55.53 ID:CqfwV5MF
>>86
もしそれがレセプト?にばれたら、私には何か起きるのでしょうか。
88優しい名無しさん:2014/10/31(金) 01:45:12.73 ID:VUDd/hmU
【朝】
ソラナックス錠0.4mg×1
リスパダール錠2mg×2
エビリファイ錠6mg×1
タスモリン錠1mg×1 【昼】
ソラナックス錠0.4mg×1
リスパダール錠2mg×2
タスモリン錠1mg×1
【夜】
ソラナックス錠0.4mg×1
リスパダール錠2mg×2
エビリファイ錠6mg×1
タスモリン錠1mg×1
【就寝前】
ジプレキサ錠10mg×2
タスモリン錠1mg×1
トリアゾラム錠0.25mg×2
ダルメートカプセル15×2
【頓服】
デパス錠1mg×1

大丈夫でしょうか?
89カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/10/31(金) 02:29:38.39 ID:1Vj3lFNJ
>>88
処方制限内に収まってますが凄い処方ですね。
朝・夜の一回量=リスパダール4mg+エビリファイ6mgでマトモに動けますか?
眠気が強かったり頭がボーッとしたり、カラダが重かったりしませんか?
リスパダール12mg/day&ジプレキサザイディス20mg/dayで相当キツかったですが……。
CP(クロルプロマジン[=コントミン])換算2,300
(CP換算700〜800で治療効果は頭打ち、それ以上は副作用が強く出ると言われます)、
そりゃ、副作用(手足の震えなど)が出てタスモリンが必要になるかと。

抗不安薬(2剤まで):ソラナックス、デパス
睡眠薬(2剤まで):トリアゾラム、ダルメートカプセル
抗精神病薬(3剤まで):リスパダール、エビリファイ、ジプレキサ
抗鬱剤(3剤まで):なし
その他:タスモリン
90HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/10/31(金) 05:24:58.03 ID:cCQ38ykH
>>87
あくまで予想ですが、初回なら警告だけ受けて会計は通してくれると思います。
常習犯になると「保険組合から病院に払う額を一部or全部カットします、
病院から請求されたら差額を自己負担してください」です。
よほどひどければ「薬を横流ししている疑いあり」ということで
警察に通報されるかもしれません。
91NCR ◆NCR//.37pqJJ :2014/10/31(金) 13:39:11.50 ID:aF1ObEa6
>>85 >>87
>>90に追記ですが、健保から重複した全ての病院へ連絡が行って
病院側に迷惑が被った理由として受診拒否が言い渡せられる場合があります
92優しい名無しさん:2014/11/01(土) 03:14:32.60 ID:EmiQX+He
アルプラゾラム→ワイパックスとエビリファイ
とまたまた、抗不安薬できました。この日は転院希望の為紹介状を
書いてもらおうと受診したのだが、最後の日までこんな感じ
呆れたが少しは楽に?と1週間分(当初はいきなり30日分処方)だけ 
もらったが具合が悪くなっただけ。

他に当日初診可というところを最寄(もとの医者の駅)でみつけついでに
お試し受診してみたが同じ様な感じで抗不安薬出すから選んで?と言われた。
まともな医者がいないのですが・・・どうしたらよいの???

この規制もまともに機能はしない気がしてます。結局逃げ道にずれ
規制内での処方をするという悪循環。
93優しい名無しさん:2014/11/01(土) 03:40:15.79 ID:bbWwSx3a
医者との信頼関係築けなかったから仕方ないんじゃない
この時期新規でくる患者さんには警戒するでしょむこうも
自分は二種以外必要なので実費で薬価やすいやつ処方にしてもらってる
でも新規でいって眠剤二種以上ほしいんで実費でも処方お願いしますっていっても厳しいかもね
94優しい名無しさん:2014/11/01(土) 06:47:39.73 ID:abb7QU77
>>89
丁寧でわかりやすく思いやり深い回答をありがとうございます
まさに廃人状態に陥っています
が、長年苦しんだ幻聴など、消えて助かったものも複数あります

ありがとうございました
95優しい名無しさん:2014/11/05(水) 18:27:03.58 ID:gs3idRr/
>>88 です
またお世話になります
すみません、宜しくお願いします

>>88の処方とは別に
他院で不整脈の薬サンリズムカプセルとワイパックス錠が脈不整時の頓服薬として処方されました

どうやらワイパックスというのはデパスと同じカテゴリーにあたる抗不安剤のようなのです

このような場合はどのように対処するのが良いのでしょうか?
宜しくお願いします
96HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/11/05(水) 20:16:12.60 ID:PvJH1Vzv
>>95
> どうやらワイパックスというのはデパスと同じカテゴリーにあたる抗不安剤のようなのです

その通りです。同じ病院であれば抗不安剤3種類となり、アウトです。

別々の病院なので、保険組合に気付かれない限り大丈夫だと思いますし、
気付かれたとしてもどっちの病院にペナルティを出すのかが制度上曖昧ですので
その意味でも大丈夫だと思いますが、一応、精神科の処方内容を書いたもの
(たとえばお薬手帳の当該ページ)と、>>2の「別表36」のプリントアウトとを
循環器科の医師に見せておくのがいいと思います。
97NCR ◆NCR//.37pqJJ :2014/11/08(土) 13:39:02.06 ID:WHeOjx6S
>>95
遅めのレスで申し訳ないんですけど、>>88の処方を循環器科の医師に伝えなかったのでしょうか?
それならソラナックスか処方されていますので、ワイパックスが処方されないと思うのですが・・・
処方を見せて、ワイパックスが処方されているならスイマセン
98優しい名無しさん:2014/11/09(日) 20:59:46.40 ID:Csvijugz
多剤投与逓減で255点引かれてた
99優しい名無しさん:2014/11/10(月) 02:46:15.33 ID:g8FPShpp
>>96>>97
わかりやすい解答に感謝します
ありがとうございます

処方は口頭ではありますが
聞かれた時に答えていましたが、うまく伝わらなかったのかも知れません
2週間後の診察予約日にお薬手帳を見せてみます

何度もお世話になりっぱなしです…心から感謝しています
ありがとうございました
100優しい名無しさん:2014/11/17(月) 14:05:06.15 ID:ZoHRaquR
入院して薬断ちした
やっぱり自宅ではむずい
101優しい名無しさん:2014/11/19(水) 23:30:43.24 ID:yhxv7fH7
10、11月と行ったけど、多剤投与のまんまで通せてる。
なんか、自分の行ってるメンクリでは、報告書みたいなの書けばおkらしい。
10年近く多剤でいってるんだから、いきなり頭ごなしに減薬とか言われても困るとこだったが一安心。

自分の担当医は今回の規制はぶっちゃけどうでもいい、必要な人には出すってスタンスみたい。

自分の認識としては、今回の制度は医師がホイホイ薬を出しすぎないように、適正処方を心がけろ、基準以上の処方には診療報酬のペナルティを設けるってことだと思ってるので、
多剤が適正ならその通り出すのが医師ってもんなじゃないかなーと思う。

でもこのスレ見てるとみんな苦労してるみたいね。これは引きがよかったんだろうなぁ…もちろんある程度の信頼関係は必須だろうけど。
102優しい名無しさん:2014/11/19(水) 23:36:20.80 ID:hn+l5ZlU
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/41579156.html

 ベルソムラは世界初のオレキシン受容体1・2(OX1R、OX2R)を同時に阻害する睡眠剤
である(dual orexin receptor antagonist 、DORA)。ベルソムラは、従来の睡眠剤とは全く
異なる作用機序を持つ全く新しい睡眠剤である。しかも、従来の睡眠剤とは異なり、依存性や
反跳性不眠を生じることがないとされ、待ち望んだ睡眠剤なのであった。

ーー
スボレキサントの作用機序は、BZ系や非BZ系とは異なる。スボレキサントはGABAには作用しな
い。スボレキサントは、睡眠を促進するのではなく、覚醒状態を不活性化する(覚醒スイッチを
OFFにする)。BZ系や非BZ系で一般的に観察されるような副作用は、スボレキサントでは実質的
に生じることはない。その結果、スボレキサントは、反跳性不眠や身体依存が生じるリスクを伴
わずに長期間に日常的に使用することができる。
103HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/11/24(月) 17:31:17.25 ID:jKvmIqNe
>>101
> なんか、自分の行ってるメンクリでは、報告書みたいなの書けばおkらしい。
そうですね。月単位だったか年単位だったかで多剤症例の情報を集計して、
地方厚生局に出すことになります。あとは診療報酬を若干減算。
それにしても、いい先生に巡り合えましたね。おだいじに。
104優しい名無しさん:2014/11/24(月) 21:30:36.72 ID:ttzjnRIM
私も抗うつ剤は減らしてるけど眠剤は三種のままだなあ
前に話題を振ったら、うーん減らさないとですねえ、とはいってたけどそのまんまの処方
こんなてけとーでええのかこちらが不安になる
105優しい名無しさん:2014/11/24(月) 21:57:49.42 ID:AT1+z0Pv
今は2種なんだが過去には頓服含めて3種だった時期がある
3種時期の頓服がまだ残ってるので2種処方のままで困ってないが
頓服のストック尽きたらどうなるのかなぁ
106HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/11/26(水) 06:23:42.74 ID:1ZhazKmB
>>104さん、>>105さん
その3種類の内容を書き出していただければ、私を含めて誰かがアドバイス
できるかもしれませんよ。
107優しい名無しさん:2014/11/26(水) 08:07:47.04 ID:xdE+xDOl
>>106
通常使用がロヒ4mg+ベゲB1T
眠剤の補助にクエチアピンを300mg
頓服(寝付けない時の追加)にマイスリー10mgとデパス1mg

(あと眠剤ではありませんがセレネース0.75mgとタスモリン1mgを朝・昼・眠前に)

で、頓服が余り気味なので今は出して貰わず、10月以前に貰った分のストックを切り崩している状態です
108優しい名無しさん:2014/11/26(水) 09:05:16.52 ID:JtMJ/bbi
横からだけど、ベゲはメジャー扱い。うちの担当医が塩野義に聞いたらしいから情報の確度としては高いはず。
よって>>104さんは今の処方で問題ないはず
109優しい名無しさん:2014/11/26(水) 09:09:07.36 ID:JtMJ/bbi
あーすみません、104と107読み違えしました。>>108はなかったことでお願いします(_ _)
110105,107:2014/11/26(水) 14:08:07.19 ID:xdE+xDOl
結局眠剤扱いじゃないんですかね<ベゲ

あと微妙に間違えてたので修正
セレネース&タスモリンは朝・夕・眠前でした
111カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/26(水) 22:07:26.27 ID:xw1mX4L3
>>107 >>109 >>110
睡眠薬(2剤まで):ロヒプノール、ベゲタミンB、マイスリー
抗不安薬(2剤まで):デパス
抗精神病薬(3剤まで):クエチアピン、セレネース
その他:タスモリン

余っているであろう不眠時頓服のマイスリーが底をついたら、
何か考えないといけないかもしれませんね。
デパスで何とか代替できるかもしれませんが。
112優しい名無しさん:2014/11/27(木) 12:42:40.25 ID:kmLZWcnE
ベゲタミンはメジャートランキライザーだけど今回の規制で睡眠薬としてカウントされるんじゃないんですか?
1131/N:2014/11/27(木) 20:59:10.35 ID:fzjgdK3+
第1号 平成26年2月26日 第186回国会 予算委員会第五分科会 第1号 より引用
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/186/0035/18602260035001a.html

○小池(政)分科員 結いの党の小池政就です。
 大臣以下、きょうは朝から、どうもお疲れさまでございます。
 私は、いつもはまた別の常任委員会で審議しているんですが、なかなか田村厚生労働大臣には質疑をさせていただく
機会がないので、本当にきょうはありがたく思っております。
 きょうは、三十分という時間でございますが、主に精神科医療の薬剤の処方についてお伺いをさせていただきたいと
思います。
 大臣、もう本当によく御存じだと思いますけれども、薬の効果ですとか安全性というのは単剤で確かめられていると
いうことでありまして、同じ性能の薬でも 単剤処方というのが原則ということであると思います。二剤まではあり得る
としても、三剤以上併用になると、効果も安全性も確かめる手段がほとんどないとい うところであります。
 きょうお配りの資料をごらんになっていただけますでしょうか。幾つか図表をつけておりますけれども、資料の一番
には、これは国際比較になりますけれども、日本が諸外国に比べ、抗精神病薬を中心に多剤併用の処方が目立つという
ところであります。
 少し古いデータになりますが、資料の二におきましては、これは国立精神・神経医療研究センターというところが
調査したものでありますが、入院中の統合失調症患者に対して、抗精神病薬が三剤以上処方されている割合というのが
四二%という結果が出ております。
 その次の裏面の資料三になりますと、これはまた別の調査でありますけれども、外来も行われておりまして、外来で
も抗精神病薬の処方が三剤以上の割合が二六・八%という調査もあるところでございます。
 また、今度は同じページの資料四、下になります。こちらにおきましては、二〇一〇年の調査におきまして、抗うつ薬
というものが三剤以上処方されていた割 合、これが、四つグラフがあるんですけれども、この右上の、抗うつ薬の一番下
の二〇〇九年の七・二と一・七、これを足したのが八・九%ということになります。
1142/N:2014/11/27(木) 20:59:44.02 ID:fzjgdK3+
 また、睡眠薬におきましては、次のページの資料五になります。こちらの上のグラフの、さらに二つある上の部分の
一番右、二〇〇九年の一番右でありますけ れども、これは睡眠薬が三剤以上処方されていた割合でございまして、これ
らも決して低い数値ではないというところであります。
 ここで厚労大臣にお伺いさせていただきますが、多剤が処方されているというこの状況について、実際、把握されて
おりますでしょうか。

○佐藤副大臣 田村大臣は後ほどお答えいただくといたしまして、最初に御答弁をさせていただきたいと思うんです。
 まさに小池委員が御指摘いただいた資料一に始まるこういう数値、私ども厚生労働省としても大変問題意識を共有し
ておりまして、結論から言うと、我が国の 精神科医療では、諸外国に比べまして多種類の薬剤が大量に投与されている
という実態がある、この御指摘は、まさに本当に我々としても大変な問題があるとい う問題意識を持っているわけでご
ざいます。
 厚生労働省としても、平成二十二年度に行われました向精神薬の処方実態調査によりますと、九割以上のケースで二
種類以下の処方である一方、一部の患者でやはり多種類の薬剤が処方されているというケースがあった、そういう実態
調査の結果も出ております。
 そこで、厚生労働省では、今までも三つぐらい施策を打っておりまして、一つは、向精神薬処方実態に関する継続的
な調査。要するに、平成二十二年度にやっ た後も、引き続いてこれはしっかりと調査していこうということで、調査を
しているということが一つ。二つ目は、前回の平成二十四年度の診療報酬改定で、睡 眠薬または抗不安薬を三種類以上
処方した場合の減算ということも入れており、その前から比べると二割減、こういう診療報酬改定で入れている。三つ目
が、向 精神薬の適切な処方を促すため、かかりつけ医等を対象とした抗うつ薬の使い方等についての研修を行ってきた。
そういう取り組みを行ってきたところでござい ます。
 さらに、これは今答申の段階ですが、平成二十六年度の診療報酬改定において、今回、中医協の答申では、向精神薬
の多剤処方を行った場合のさらなる減算規定を設けることとされております。
(以下略、原文参照)
115優しい名無しさん:2014/11/28(金) 20:57:24.70 ID:WD+fnah0
出たね!

新規作用機序の不眠症治療薬「ベルソムラ®」を世界で初めて発売
http://www.msd.co.jp/newsroom/msd-archive/2014/pages/product_news_1126.aspx

ベルソムラ 添付文書
http://www.msd.co.jp/Documents/hcp/productinfo/information/pi_belsomra_tab.pdf

ベルソムラ インタビューフォーム
http://www.msd.co.jp/Documents/hcp/productinfo/interviewform/if_belsomra_tab.pdf

ベルソムラ 適正使用ガイド
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407036106/

【新薬】 ベルソムラ 【睡眠薬】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1407036106/
116カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/29(土) 03:21:40.89 ID:5tV08JOF
>>112
ええ、ベゲタミンは睡眠薬扱いです。
他の睡眠薬なども下記にまとめておきました↓。

http://mona.s602.xrea.com/?p=586
117優しい名無しさん:2014/11/29(土) 07:37:45.37 ID:EpYDi2PL
アモバン、ハルシオン、マイスリー、ニトラゼパム、フルニトラゼパム、エリミン

アモバン、ハルシオン、マイスリー、トラゾドン4錠
10月に入って、トラゾドンへの置き換え断薬
118優しい名無しさん:2014/11/29(土) 11:59:58.17 ID:6mCcHhUH
>>116
未だに勘違いしている医者が多いってのはどういうことなんでしょうね?
実際に診療報酬が減らされて初めて気づくのかな
119優しい名無しさん:2014/11/29(土) 21:30:15.10 ID:yoejfz1X
わたしは眠剤がマイスリー、ロヒプノール、エリミンの三種処方のまま
医者も減らそうとせんのよね、不思議…
寝つきが悪いからマイスリーははずせない気がするけど…
120HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/11/29(土) 23:13:48.35 ID:H4gBNfar
>>118 本来の薬効と、この制度での分類は必ずしも一致していませんからね。
癲癇にセルシンを使っても抗不安剤にカウントされますし、
胃薬や抗鬱剤としてドグマチールを使ってもメジャーとして扱われますし。
121カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/30(日) 03:57:12.24 ID:HnjtK9a8
>>118
厚生労働省発出の文書の周知徹底がなされていないか、医者の情報収集能力が低いのでは。
>>116で挙げた http://mona.s602.xrea.com/?p=586 内でリンクを張ってある下記文書の、
74〜77ページにしっかり書いてあるんですけどね↓。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000039481.pdf
規制以上の処方は多剤処方とされ、年に1回、地方厚生(支)局長に報告する義務があるのですが。

>>119
一剤減らすとしたらエリミンになるかと思いますが、
主治医が「診療報酬が減算されても、この患者には三剤必要だから処方継続としよう」と、
利益度外視で処方しているのかもしれません。
122カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/12/14(日) 20:45:46.13 ID:mtgmrLqm
保守
123優しい名無しさん:2014/12/15(月) 07:33:08.05 ID:Ciy5TqJk
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,
>76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132
>133,134,135,136,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
124優しい名無しさん:2014/12/16(火) 15:13:28.92 ID:T71ck7Tg
どうでもいいけど、ベゲタミン服用してるんだけど、明細書が多剤(向精神病薬)なんだよなぁ…
ちなみにベゲを睡眠薬でカウントした場合、向精神病薬はオーバーしない(2種)。眠剤もベゲ抜くと2種。病院がレセプトミスってるんですかね?
125優しい名無しさん:2014/12/16(火) 16:22:44.90 ID:Ix3cQv3O
>>124
間違いないと思うよ
126HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/12/16(火) 18:30:59.04 ID:zEwXy8P5
>>124 「抗精神病薬」という表記が間違っているのでしょう。
ベゲタミンを抗精神病薬にカウントすると3剤、オーバーしません。
逆にベゲタミンを睡眠薬にカウントすると、他に2剤あって合計3剤なのでオーバー。
単に、睡眠剤のオーバーの時にも「多剤(向精神病薬)」と印刷される、
ということだと思います。
127優しい名無しさん:2014/12/16(火) 19:45:15.99 ID:T71ck7Tg
>>125,126
そう言えばメジャー3種まででしたね。減薬したの忘れてました。
メジャーも多剤してたことあるのでその名残かな?正しく印字してほしいので次回診察の時にでも聞いてみます。
ありがとうございました。
128HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/12/17(水) 08:43:51.54 ID:RIb0mqHC
>>127 たぶん、抗不安薬・睡眠薬・抗鬱薬・抗精神病薬、どれをオーバーしても
「多剤(向精神病薬)」と印刷されるようになってしまっているのだと思います。
どれをオーバーしても計算は同じですからね。
「多剤(精神薬)」あるいは「多剤(抗精神病薬等)」と書いてくれると分かりやすくなりますね、
ち※「こうせいしんびょうやく」は「“抗”精神病薬」が正しい漢字です。

で、病院の窓口で伝えても「申し訳ありませんが…」で終わってしまうと思います。
この明細書は各病院がExcelか何かで作っているのではなくて、
専門の業者から医療費計算ソフトを購入して使用しているのが一般的です。

業者に伝えて対策してもらわないとどうにもならないので、
「ご意見・ご要望」を受け付けるポストがあればそれに投函するのがいいと思います。
そういうものがなければ「業者に伝えてくれ」という手紙をしたためて、
病院の事務部長あてに郵送するしかないですね。
129優しい名無しさん:2014/12/17(水) 12:51:22.85 ID:uKozceZp
今回のあおりを受けて、(高血圧・他内科の薬等も含めて)
処方箋4枚だったのが2枚に減りました
レボトミンは、精神薬としてカウントされているみたいです

抗不安薬も、ワイパックスのみとなりましたが、それでいいのか
逆に不安になります。次回診察で、抗不安薬を頼もうと思います
130優しい名無しさん:2014/12/18(木) 01:51:43.10 ID:+TgtNRAB
内科いってマイスリー処方してもらうのってどうかな?引っかかる?
131HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/12/18(木) 07:50:09.79 ID:5d0x4ny1
>>130 規制になるのは「1回の処方で3種類以上」ですから、
3つめを内科で処方してもらっても、あるいは精神科に毎週通って
2種類×14日分ずつ互い違いにもらう(マイスリー+ロヒ14日→
ハルシオン+ベンザリン14日→マイスリー+ロヒ14日→…)のでも
一応規制はクリアします。
が、どうしても3つないと無理ということでなければ、
この機会に整理することをお勧めします。
内科に行っても、良心的な医師なら断ると思います。

今の処方を書いていただければ誰かがアドバイスできると思いますよ。
132優しい名無しさん:2014/12/19(金) 17:16:38.50 ID:6AVLzt1U
エビリファイ
ラミクタール
クエチアピン酸100mg「アメル」
ベンザリン

頓服として
ナウゼリン
アモバン

これに頓服で抗不安剤を追加することはできるんでしょうか?
頓服はカウントされない?
133カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/12/19(金) 20:47:21.17 ID:8VrX1dS7
>>132
追加できます。

抗不安薬(2剤まで):今のところなし
睡眠薬(2剤まで):ベンザリン、アモバン
抗精神病薬(3剤まで):エビリファイ、クエチアピン
抗鬱剤(3剤まで):なし
その他:ラミクタール、ナウゼリン
134優しい名無しさん:2014/12/20(土) 07:27:16.24 ID:LUEdmMa1
>>133
ありがとうございます
医師にいってみようと思います
ラミクタールはその他だったのですね
135優しい名無しさん:2014/12/22(月) 18:57:57.82 ID:yiXR9Tm+
>>131
レスサンクス
昔はロヒプノールとマイスリーを処方されてたんだけど、病院が変わって「眠りが浅い」っていったらベゲタミンとロヒプノールになった
「やっぱマイスリーとロヒプノールのほうがいい」といっても聞き入れてもらえなくて困ってる
ちなみにベゲタミンは基本的に飲んでない
136優しい名無しさん:2014/12/25(木) 16:27:36.23 ID:Rs6ejIKB
・すでに精神病院で二種もらってる
・だけど内科で睡眠薬もらう
って可能なの?
137優しい名無しさん:2014/12/25(木) 20:41:54.79 ID:aE1N+e1g
>>136
駄目
138優しい名無しさん:2014/12/25(木) 22:19:48.45 ID:Rs6ejIKB
>>137
すぐばれる?もう医者には炉費だけもらってべつの医者からまいスリーってのあ?
139優しい名無しさん:2014/12/25(木) 23:11:35.74 ID:X4c+REGA
治す気無いだろ
140優しい名無しさん:2014/12/27(土) 00:15:13.84 ID:BHXfSL0i
>>139
そういう問題じゃなくって、内科でもらおうとしても可能かどうかって話じゃなくて?
141HDI ◆hbVYHgubO6hK :2015/01/06(火) 19:34:43.50 ID:WJ5M2s2V
>>135 とりあえず、未開封になっているベゲタミンのシートを
丸ごと医師に突き返すという手があることにはあります。
ただ、それやるのは最後の最後、喧嘩覚悟というときですね。

>>136-140 「1回の処方で3種類」が今回アウトなので、
内科から3種類目をもらっても制度上は問題ありません。
それどころか、精神科に毎週通って、ロヒプノール+ベゲタミン
→ ロヒプノール+マイスリー → ロヒプノール+ベゲタミン 
→ ロヒプノール+マイスリー → 以下同様、と毎週互い違いの
処方をしてもらってもこの規制の対象ではありません。

ただし、今はすべての患者のすべての保険医療費の情報が保険組合経由で
PMDAという独立行政法人のデータベースに集まりますので、
そこで抜き打ち検査に遭ったりすると、
「ちょっと多すぎるんじゃないの?」と警告が出るでしょう。
142優しい名無しさん:2015/01/07(水) 23:27:05.59 ID:b/ytENDP
587 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2014/12/16(火) 00:38:56.86 ID:zEwXy8P5
>半年前の処方を出されてもねえ…いまは結構変わってるよ。

こう書いても納得しないだろうから、仕方ないけど今の処方を書いておく。

・アモキサン 300mg
・パロキセチン 40mg…減量を検討中
・リボトリール 4mg
・リスパダール 頓服1回2mg
・タスモリン リスパ2mgごとに1mg
・ドンペリドン 頓服1回10mg
・コンサータ 18mg…増量を検討中
・ロラメット 1〜2mg適宜増減
・フルニトラゼパム 1〜2mg適宜増減
143優しい名無しさん:2015/01/27(火) 14:03:50.52 ID:VToV+B0Z BE:855563643-2BP(0)

ウチは完全に眠剤2種類にされたから
辛い・・
熟睡出来ないからドラールとユーロジンにしたけど
今度は寝付けない
あまってる眠剤でどれで寝れるか悪戦苦闘だよ
144優しい名無しさん:2015/01/27(火) 23:33:58.40 ID:UI0SFIZC
いまさらだけど、メンヘルに医療費がかかりすぎてるから、こうなったの?
145優しい名無しさん:2015/01/28(水) 00:40:20.75 ID:sgtYepOw
薬物依存の原因薬物として抗不安薬/睡眠薬が2009年に有機溶剤を抜いて2位となったのが大きい(1位は覚せい剤)
146優しい名無しさん:2015/01/28(水) 01:06:24.97 ID:XUHuHQL/
>>144
仮病で色んな病院ハシゴして大量処方→転売してたバカのせいかと。
147優しい名無しさん:2015/01/29(木) 14:10:41.93 ID:zrLNi7re
今でもハシゴって出来るの?
マイスリー欲しいのにベゲタミン出されて困ってる
内科ならばれないか?
148優しい名無しさん:2015/01/29(木) 15:22:03.86 ID:qSf8MTN4
>>147
なんでマイスリーだしてくれないの?まあ内科で不眠と言えば
必ずマイスリーがでてくるけど
149優しい名無しさん:2015/01/29(木) 15:50:04.17 ID:zrLNi7re
>>148
ロヒも処方されてるんだけど、「ロヒに比べればマイスリーなんてすごく弱いから」ってことらしい
150優しい名無しさん:2015/01/29(木) 17:42:33.45 ID:6COGOc08
ロヒ+ベゲとかよっぽど重度なん?
マイ+ロヒで眠れるならそっちの方がだいぶ安全な希ガス
151優しい名無しさん:2015/01/29(木) 17:48:51.33 ID:zrLNi7re
>>150
だよなあ
ちなみにもともと不眠症の気はあって、エビリファイの副作用でさらに不眠になってる幹事だと思う
152優しい名無しさん:2015/01/30(金) 06:21:21.99 ID:U8aMgQ9F
参考に、抗うつ剤のレスリンとレメロンの副作用の眠気はキョーレツだった
153HDI ◆hbVYHgubO6hK :2015/02/03(火) 09:22:56.42 ID:E9Xx9x0f
>>144-145 「多剤大量処方」が専門家の間で問題視されているんです。
例えば眠剤でいうと、一部でこんなことが横行していました。
  1回目 「眠れない」→とりあえずマイスリーとロヒを出しとこう
  2回目 「寝付けない」→マイスリー+ロヒ+アモバンを処方
  3回目 「何度も目が覚める」→マイスリー+ロヒ+アモバン+ベンザリンを処方
  4回目 「嫌な事件があって寝付けなくなった」→→マイスリー+ロヒ+アモバン+ベンザリン+ベゲタミンを処方
  5回目 「眠れるけど起きられない」→→マイスリー+ロヒ+アモバン+ベンザリン+ベゲタミンA+ベタナミンを処方
こんな風に、注ぎ足し注ぎ足しを繰り返して「要らないものを切る」ということが
きちんと行われてこなかったわけです。

本来ならこのケースでは、
  3回目 マイスリーを切ってロヒ+アモバン+ベンザリン
  4回目 ベゲタミンはまだ出さずに、ロヒとベンザリンの片方を切って片方を倍量に増量
  5回目 ロヒとベンザリンのどちらでもダメならベゲタミンをBから
としなさい、というのが今回の規制の意図です。
154HDI ◆hbVYHgubO6hK :2015/02/06(金) 19:53:29.72 ID:zjvnUWK/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2/15(日)に、板トップ(ローカルルール)からのリンク先を
どう変更するかの投票を行います。ふるってご参加ください。
────────────────────────────
◆投票案内&開票事務◆板トップからのリンク変更
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1423216927/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
155取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/10(火) 06:09:43.61 ID:LWUDhoSK
すいません、初書き込みです知識全くなしです。
初代スレからすべて読みますがどのくらいで読めるのか分からないのでその前に質問。

睡眠剤3個以上貰う方法はないです?
前に医者が自腹を切ると何かに引っかかる(覚えてないですが2重商売的な?)とか言ってたような気もします。

飲んでるのはハルラックとダルメートです、
ダルメートは1日の使用制限があるようですが超短時間使用型のハルラックは必要ないので
変更出来る長時間効き目のある睡眠剤のお勧めはないでしょうか?
欲しているのは長時間効き目のあるものです。
ちょっとググった中ではドラール、ベジノール、ソリメン。
取り敢えず効果は置いておいいて一番流通している長時間タイプ分かるなら教えて下さい。
他の睡眠剤がダルメートと併用不可とかないですよね?
156取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/10(火) 06:40:04.47 ID:LWUDhoSK
おっと薬によって総合効果に大きな違いがあるなら総合効果の高いの優先でお願いします。
(今は無知の質問厨で申し訳ないですー)
157優しい名無しさん:2015/02/10(火) 10:50:27.93 ID:l9dm3aiF
ベルソムラ一択。
158取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/10(火) 11:21:15.09 ID:LWUDhoSK
>>157
6〜8時間と書いてます、短いですー
159取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/10(火) 14:27:17.24 ID:LWUDhoSK
今まで病院の点数が減ってまで3種出してくれた例はありますか?
あと今ハルラック0.25mを1錠なんですが高度な不眠症だと診断されれば0.5mに増やしてもらえるんですかね?
160カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/02/10(火) 19:03:04.35 ID:tYipfuQK
>>155-156 >>158-159
稀でしょうが、医師が治療のために必要だと判断すれば、
損得勘定抜きにして診療報酬の減算覚悟で三種類以上処方してくれる場合があります。
過去ログを読むと三種類以上処方して頂いているかたがいらっしゃいます。

ハルラック(ハルシオンのジェネリック)は、
重度の入眠障害だと判断されれば0.25mg*2T処方して頂けると思います。
ダルメート(=ベノジール)以外で使えそうなベンゾジアゼピンというとソメリンでしょうね。
ダルメートで翌朝に持ち越しが起きないようであればソメリンは使えると思います。
161取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/10(火) 19:27:21.71 ID:LWUDhoSK
>>160
ありがとうございます、
ソメリン、ググってみました他の睡眠薬の知識がない為比較できないので良く分かりませんがお勧め受け取っておきます。

しかしながら今気づいたのですがこういう患者が医者に任せずにこちらからリクエストは失礼にあたるのではないかとも思います。
医者の方が適切な薬を提示している場合ですが。

例えば私が今依存や耐性に注意が必要な状況である場合とか医者が把握してる場合等です。

ここにいる皆さんは一般と違い自分で薬を選んでいるようですが
私のように知識もないままここで進められるがままに(ぶっちゃけると初見の助言者の信頼度合いが分からない)
薬をリクエストしてる人もある程度いるのでしょうか?
162優しい名無しさん:2015/02/10(火) 20:46:24.76 ID:ky2HHw4R
私は調べて医師にお願いすると、困ってしまうくらい怒るよ。
みんなの医師はどうしてすんなり変えてくれるんだろう。
MAX量じゃなくても増量すら聞いてもらえない。
163カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/02/10(火) 22:58:57.98 ID:tYipfuQK
>>161
リクエストに柔軟に応じてくれる医師がいる反面、
「リクエストなどせず、黙ってオレの出す薬を飲め」というタイプの医師もいますね。

クスリの名前を出さず、たとえば「ダルメートが効かないので、他の薬を試したいのですが」とか、
「もう少しダルメートを多めに出して頂けませんか?」という風に頼んでみてはいかがでしょう?
いきなり「ダルメートが効かないのでソメリンを10mg下さい」などと言うと、
医者にもプロとしてのプライドがあるので心象を害する可能性がありますので。

>>162
増量ですら聞いてもらえないんですか……。
医師には豊富な臨床経験があるので、基本的には主治医に委ねるべきだと思います。
ただ、実際に薬を飲むのは医者ではなく患者なので、ある程度融通が利いても良さそうですが。
私は患者と医師が協力し、相性のいいクスリとその用量を模索するのが治療だと思っています。
164取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/10(火) 23:35:39.61 ID:LWUDhoSK
>>163
ダルメートは30m(15×2)出してもらってるんですよ、これが限度なんですよね?
ハルラックが5mまで出せるのは医師としては常識的に知っていることなのでしょうか?
165カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/02/11(水) 00:13:47.47 ID:C7yxjeIn
>>164
ダルメートは基本的に30mgまでですが、年齢や症状により適宜増減できます。
また、トリアゾラム(ハルシオンやハルラック)は高度な不眠症の場合0.5mgまで、
ただし年齢・症状などを考慮して適宜増減できます。

この「適宜増減」が問題で、症状などを考慮した上で医師裁量で増やすこともできますが、
常識的にはトリアゾラムは0.5mgまで、ダルメートは30mg/dayまででしょうね。
トリアゾラムは0.5mgまで処方できることを医師は知っていると思いますよ。
私は「多過ぎる」と言われて0.25mgまでしか処方してもらえませんでしたが。
166取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/11(水) 00:30:41.95 ID:yH212/cD
>>165
ありがとうでーす、しかし多すぎるから駄目って拒否されたのは筋の通っている理由からでしたか?
167カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/02/11(水) 01:32:44.65 ID:C7yxjeIn
>>166
とにかく「多過ぎる」の一点張りで0.25mg止まりでしたね。
レキソタンも「前は15mg/dayだったから同じで」と訴えたのに、
「多過ぎる」と言われて6mg/day止まりでした。
168取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/11(水) 02:00:15.43 ID:yH212/cD
>>167
なるほど、私の主治医は院長さんでお年寄りで人柄も良く感情的になったりせず柔軟な対応をしてくれますが
やはり専門職也のこだわりが少しはあるみたいです、主に中毒性とか耐性等副作用の。
前の主治医と比べて極端にお薬の量が少ないです、前の主治医が異様に多く出してたみたいですが。

ちょっと別の例え話をですが歯医者では普通の歯の治療をしてくれる歯科医はどの先生も
別にこだわり等何も持ってないのですが、
定期健診等の方々のこだわりは凄いです、極端な人などは「歯に着色するからお茶を飲むな!」的な勢いですw、
こういう専門職の方々の価値観に巻き込まれる一般患者はたまったものじゃないですよねw。
169取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/11(水) 02:28:13.78 ID:yH212/cD
ちょっと話の意図が伝わらない書き方をしたとこがあるので補足です、

耐性へのこだわりは真っ当で当然だと思いますが中毒性へのこだわりの方ですが
私は重度のニコチンとアルコールの依存症なのですがそれについては全くどうでもいいらしく、
薬の中毒にだけ敏感というのは専門職故かな?と思った次第です。
170カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/02/11(水) 03:25:55.74 ID:C7yxjeIn
>>169
私は一日20〜25本タバコを吸いますが、特に何も言われませんねぇ。
ヤケ酒のせいかγ-GTPが700を突破したことがあり、
酒は控えろと言われているので盆暮れ正月にビールを500ml飲む程度です。
酒は量が多いと幻覚がガンガン出たりするので適量に抑えたほうがいいですよ。
ビール大瓶一本とか日本酒1〜2合とか。
酒とクスリのチャンポンをやると主作用と副作用が強く出ますし。

誤解を恐れずに言うとクスリは少量の毒なので、
中毒性(こういう言いかたもアレだが)はあると思います。
精神科のクスリは長期間飲むものなので、薬害に敏感なのは分かる気がしますね。
171取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/11(水) 13:25:01.34 ID:yH212/cD
>>170
起き抜けレスです、

誤解もなにも全く無知な私に知識与えていただいてありがたいとしか、
あと「依存」と「中毒」を同じ意味で使っていますが別物なのですか?
そうなら私が今まで使った「中毒」をすべて「依存」に脳内変換しといてくださーいw♪
172取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/02/11(水) 14:01:42.12 ID:yH212/cD
依存と中毒の違い少しググりました、
ギャンブル中毒とかネット中毒(誤用なのかな?)と同じ意味で使ってたという理解でお願いします。

ちなみに私はタバコ1日70本ですーw♪
173カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2015/02/11(水) 16:11:03.81 ID:C7yxjeIn
>>172
「ギャンブル中毒」とか「ネット中毒」のイイタイコトは分かります。
誤用ではないと思いますよ。
タバコ70本は多いですねぇ。
私の一年間のタバコ代は17万円前後、贅沢な嗜好品ですよね。

……それはそうと、去年の10月から新制度の運用が始まって5ヶ月近く経ち、
このスレも静かになりましたね。
当初は「私の処方は問題ありますか? 規制に引っかかりませんか?」
というポストが多かったですが。
174HDI ◆hbVYHgubO6hK :2015/02/13(金) 22:46:34.17 ID:PxxKZmeq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2/15(日)に、板トップ(ローカルルール)からのリンク先を
どう変更するかの投票を行います。ふるってご参加ください。
────────────────────────────
◆投票案内&開票事務◆板トップからのリンク変更
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1423216927/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
175HDI ◆hbVYHgubO6hK :2015/02/15(日) 11:23:47.97 ID:7E0RzUiM
━━●◯投票実施中◯●━━━━━━━━━━━━━━━━━
板トップ(ローカルルール)からのリンク先をどう変更するか、
投票実施中です。本日23:59までです。ふるってご参加ください。
────────────────────────────
【メンタルヘルス板】LRからのリンク先変更の投票
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1423902738/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
176優しい名無しさん:2015/02/18(水) 14:27:43.27 ID:DwVPTz0I
今通ってる精神科の医者が希望の薬を出してくれないんだが、内科あたりでマイスリーやハルシオンゲッツできる?
177優しい名無しさん:2015/02/18(水) 16:20:03.75 ID:biQrFk5x
>>176
お薬手帳見せれば出してくれるよ
178HDI ◆hbVYHgubO6hK :2015/02/19(木) 19:40:56.35 ID:HXCeu6LC
>>176 ものによります。
マイスリー・ハルシオン程度なら、精神科に通っていることを伏せて内科にかかって、
「以前に飲んで調子が良かった」と嘘を言えば大抵のところで出るでしょう。
…で、もし、以前に調子が良かったはずの薬が合わなかったら次回はどうしますか?

あるいは、もっと強い睡眠薬とか、さらには抗鬱薬や抗精神病薬などをねだっても、
まともなところなら出しません。
内科のクリニックは処方箋の自動販売機ではありません。

>>177 いや、質問者さんはお薬手帳にまだ記載のない別の薬をねだっているかと。
179優しい名無しさん:2015/02/23(月) 03:44:02.30 ID:Wuq5KCHI
「以前処方してもらってた」って嘘はばれるのかな?
180優しい名無しさん:2015/02/23(月) 09:16:41.56 ID:Sa4eunVo
すげー怪しいと我ながら思ったが、以前飲んでたって出してもらったよ
181優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:34:49.01 ID:tc6AwAnU
今のうちに過去ログを自分のPCにとっておいたほうがいいかも。
3月上旬ごろから、過去ログ閲覧がまた有料になる可能性があります。

http://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/
2ちゃんねるがdatを近日廃止、さらにウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザ
開発・公開は禁止して2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制に

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1424315000/
▲2ちゃんねるが見れなくなる【2015/3/3以降】▽

***************************************************************************************
3/3から2ch.netは新規APIを採用した運営体制に移行します。
これにより、運営側と契約を結び、新APIに対応した専ブラ開発者の専ブラでなければ
2ch.netにアクセスすることができなくなります。

 ■ 専ブラ対応予定一覧
 http://i.imgur.com/2TcDYzo.png

一般ブラウザからの2ch.netへのアクセスは、専ブラ難民によるアクセス殺到や
運営側の規制等によって、著しく制限されることが考えられます。
各板・各スレにおきましては、専ブラの使用状況や移住意思如何で
多数の難民が発生する怖れがあります。
各スレ住人方々において、避難先・移住先の確認をよろしくお願い致します。

 ■2ちゃんねる互換掲示板一覧
 http://go2ch1502.ga/

***************************************************************************************
182取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/07(土) 16:18:28.26 ID:w4THZewW
だれかこれ↓色んなところにばら撒いてくださいいいいいい


あのーここに初めて来たのですがどっか思想とか研究してるスレの人に

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1425044217/
↑ここ読んでもらえないでしょうか

別に他の板でもサイトの人でも高度のの思想系の人でもいいんですが、
ああ、心理系や精神病系の方はRONのみお断りでお願いします

来た人はどこから来ました、って言ってね、誰かどこがおかしいか論等して教えてほしいんですよ


【10月完全実施】抗不安剤・睡眠剤は各2種まで #2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1412230070/
※このスレの人には、厚生労働省への模擬デモ募ってますー!
183優しい名無しさん:2015/03/10(火) 11:19:19.71 ID:HaMLPqLB
過去ロク有料はいいとして
情報流出は勘弁だから
もうあきらめる。
184HDI ◆hbVYHgubO6hK :2015/03/10(火) 15:47:14.92 ID:jxuAdFT4
>>183
> 情報流出は勘弁だから

それは99.99%ガセ。
クレジットカードが漏れるとか、ブラウザの閲覧履歴とかAmazonの
購入履歴とか色々と話が出ているけど、もし本気でそんなことをやって
たとえば米国で裁判になったら、GoogleとAppleは保険で何とかなるだろうけど、
Race QueenもNT Technologyも懲罰的賠償金で廃業を免れない。
…2ちゃんねるの経営陣がそんな無謀なことをすると思うか?

とくに、Amazonの履歴は手元の端末には何も記録されていないんだよ。
アマゾン社のサーバにアクセスしなきゃ逆立ちしたってとれない。
とすれば決済の時のパスワード入力画面にキーロガーとか偽プロキシとかを
仕込むしかないが、それは明確に不正アクセスとして懲役刑の対象になる。

過去の人の言葉だが、嘘を嘘と見抜けない人はナントヤラ、ってね。
185取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/10(火) 17:44:45.17 ID:kVvvVt2L
>>184
だからさ、将来化学が発展したらどうなるか分かんねえだろうが?
自分の人生振り返ってみ、今は昔では全く考えられない時代になってんだるがw

古物鑑定士が出来たの同じ理屈で、科学の発展スピードは凄まじいんだよ。
5年後とかにもどうなってるか分かんねーほどだろうがw
186取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/10(火) 17:47:04.70 ID:kVvvVt2L
悪い、誰が誰か区別ついてねえwww人違いだったらすまんwww
187優しい名無しさん:2015/03/10(火) 20:18:21.30 ID:/oZ3Puvc
>>183-184
以下にまとめがあります

【簡易まとめ】
2ch API導入についての簡易まとめ
http://bbs.lames.jp/2ch-api.html

2chブラウザのAPIへの対応状況一覧 (3/9 20:00現在)
http://i.imgur.com/vsNUoHk.png

【参考スレ】
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software1425867670/

★専ブラや避難所について話し合おう@メンヘル板
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424966806/
188取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/10(火) 20:35:48.53 ID:kVvvVt2L
>>187
だから2ちゃんなくなった方がみんなの為なんだって、そこまでしてみんなが残したいってところで
みんながどんだけ2chに依存してしまってるか気付かせろもうこれは依存じゃなくて中毒(毒の意味が違うが)だろ?
そりゃ2chって楽しい事に時間使うんだからいいんだけどそういうことじゃないの、
お前等も科学とともに進化して他のいい2Ch以外の新しい何かに移って依存して
もっと楽しめるように移っていこうぜ頼むから何とか察しくれってよお。
189取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/10(火) 20:41:52.98 ID:kVvvVt2L
>>187
っていうかお前ここ来たってことはあの馬鹿か?
それともみんなで協力して拡散して全てのスレ回ってんのかよ、
まあこれは俺が消える前3日後だっけ?前にでも呼びかけりゃいいやw
190取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/10(火) 20:50:31.42 ID:kVvvVt2L
>>187
っていうかここ以外貼られてないんだからあの完全に気が狂ってる
俺の事必死に徹夜で必死チェッカーまで使って俺の事晒し上げて
俺のレス数間違えてて俺のじゃない人の事調べてたことに気づいた完全に気が狂ってる気違いかよ、
お前完全に気が狂っててなにするか分からんちょっと家族かなんかに一緒に自分の書き込み見てもらえよw
人とか殺す前に何とかする為に個人情報漏えいでそろそろマジで通報した方がいい気がするわw
191取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/10(火) 20:56:23.87 ID:kVvvVt2L
>>187
普通に他のメンヘルスレにすら貼られてないんだからお前確定じゃねえかwww
いい加減にしろやwww
192取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/10(火) 21:12:29.23 ID:kVvvVt2L
>>187
お前いい加減にしろよ基地外wなんで電話番号教えて下さいなんて電話がかかって来るんだよ基地外w
どんだけ狂ってるんだよマジヤバいぞwww
193取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/10(火) 21:23:10.25 ID:kVvvVt2L
なんかこれ早く通報した方が色々どんな犯罪するか分からんような気がするんだけど
拡散した方がいいのか分からんが拡散したら取り返しがつかん可能性とかあるので今は置いとくわ
194取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/10(火) 21:26:46.84 ID:kVvvVt2L
>>193
おい、これが普通にTVニュースになったら世界が変わるぞマジで誰か何とかしろやあああ
195取り敢えず敵は厚生労働省? ◆uqvwY4neJfrO :2015/03/10(火) 21:44:38.56 ID:kVvvVt2L
ぶっ他のことしてる間に気づいたわw
ここもメンタルヘルス板じゃねーかwww
196優しい名無しさん
【簡易まとめ】
2ch API導入についての簡易まとめ
http://bbs.lames.jp/2ch-api.html

2chブラウザのAPIへの対応状況一覧 (3/9 20:00現在)
http://i.imgur.com/vsNUoHk.png

【参考スレ】
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software1425867670/

★専ブラや避難所について話し合おう@メンヘル板
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424966806/